ワンピース専用ネタバレスレッド Part1593

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆FANTA/M8CU
(*^_^*)

そろそろ本気出す


前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1592
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258741886/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:07:51 ID:iM0HwhbFO
1乙一桁ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:08:21 ID:8YRjF6iaO
一桁
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:08:55 ID:iM0HwhbFO
もう一丁一桁ゲット
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:09:32 ID:1BiMaAU00
おふぁようございまそ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:10:39 ID:Bkt+X1zs0
>>1ありがとう。
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>900くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1592
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258741886/

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart536●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257953297/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web. fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
んじゃ◆bvOTKk1mXg:火曜午後(夕方-夜)簡易文字バレ
エンポリオ◆/h6gxzeWqA:木曜午後zip
携帯ノ次世代のバレ師 ◆wqrwEsIdS:文字バレ
次世代のバレ師◆bjiOVjsT5k:詳細文字バレ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:10:47 ID:anR866TcP
>>1
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:10:49 ID:J67AAyyUO
人生最大2Get!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:11:14 ID:bbhKJrXl0
>>1

やるなパンダマン野郎・・・フッフッフ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:11:17 ID:OlT2C7rp0
>>1乙ルージ

対アンチ用=それでも愛そう
対腐女子用=黙れ、素人が
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:11:36 ID:sQE5t6v+O
>>1
わー乙!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:12:43 ID:IPS+JMmGO
そぃやっ!
13前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 03:13:17 ID:TffPuSLU0
>>1


今回はいただいたぜ・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:13:29 ID:zH0ViE54O
>>1
乙です。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:14:06 ID:vZOOCIgP0
余裕の一桁ゲット
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:14:30 ID:sQE5t6v+O
てか、前スレの>>990-1000にかけて
パンダマンかなり面白かったw夜中なのに声あげて笑っちゃった
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:14:30 ID:IPS+JMmGO
>>11>>22は東大に行けっ!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:16:19 ID:bbhKJrXl0
うんこで締めやがって・・・w
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:17:05 ID:sQE5t6v+O
991:パンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 02:31:16 ID:TffPuSLU0 [sage]
余裕の990
993:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/11/22(日) 02:32:59 ID:sQE5t6v+O [sage]
>>991
ださ
994:パンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 02:33:08 ID:TffPuSLU0 [sage]
余裕の993
1000:パンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 02:34:42 ID:TffPuSLU0 [sage]
うんこ
20 ◆??? :2009/11/22(日) 03:17:18 ID:e+7PJ6Vz0
1おつる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:17:33 ID:lSXpHnzj0
ルフィの体のサイズはあのままなのだろうか?
あ、シャンクスいるから無問題だね
22前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 03:17:47 ID:TffPuSLU0
2回ミスってからの、まさかのうんこ締め、

正直俺も驚いたぜ・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:18:13 ID:sQE5t6v+O
>>17
いきたくないしいける頭もない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:18:51 ID:sz+YZROqO
乙ゥ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:19:03 ID:OlT2C7rp0
>>21
シャンクス結構小さいよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:20:43 ID:IPS+JMmGO
あ、あしたパレードだ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:21:55 ID:sQE5t6v+O
スレチだけど、犬夜叉簡潔編がね
今日深夜28:20〜なんだ
これって早朝4:20だよねー
実況スレの人達死にそうになってた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:22:08 ID:sz+YZROqO
>>22
わっしと同じコンマで打ち込んだのに1000を取られるとは不覚ゥ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:24:06 ID:JRbTg2TT0
メテオはやめてお
30 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 03:24:42 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
尾田と桜井の対談、まだ読んでないな。
寝て起きたら買いに行くか。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:24:50 ID:Gjb3IOPYO
マルコってルフィより小さいかもよ
白ひげで比べるとシャンクスは頭の位置が膝よりちょい上、
ルフィは膝下、マルコにおいては白ひげの手の平より小さいんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:26:15 ID:sz+YZROqO
>>30
その対談ってなんの雑誌に載ってるのォ?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:27:29 ID:Bkt+X1zs0
対談買う余裕がない。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:28:32 ID:anR866TcP
>>31
マルコが長身だったらキモい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:29:25 ID:sQE5t6v+O
>>32
SWITCH
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:30:24 ID:IPS+JMmGO
あれ、いつからここネタバレスレになったの?
37 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 03:31:57 ID:sz+YZROqO
>>35
オー…ありがとう
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:37:34 ID:IPS+JMmGO
空白の
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:37:53 ID:Gjb3IOPYO
桜井との対談良いね。ジャンルは違えど作品に対しての思い入れが両者凄まじい
その後の漫画家としての自分語りも中々興味深かったな
自分を少年目線に戻して満足するものを描いてるから欲求をさらけ出してるとかw

そして相変わらず尾田に意見要望を出してくるファンへの華麗なスルーっぷりは素晴らしい
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:38:13 ID:Bkt+X1zs0
>>36
それは略名なんだよ。
本名は、ワンピース専用ネタバレをみたい人が集うスレ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:39:53 ID:GTW2ag82O
>>30
今日TSUTAYA行ったら在庫切れだった
発行部数少ないみたいだしないかもよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:41:13 ID:IPS+JMmGO
>>40
そうだったのかー
おれは女神の体でペレのEDを治すスレだとばかり
43 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 03:46:03 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*) 
>>41
都内だから多分あると思うけどな。
「黙れ素人」って尾田が言ったらしいけど、これは読者に向けてなのか編集に向けてなのか。
読んだ後、感想書くよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:48:11 ID:Bkt+X1zs0
>>42
女神ちゃんはきまぐれだからスレタイには不適格かな。
45 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 03:49:19 ID:sz+YZROqO
>>41
どこに行けば買えるのォ?
コンビニ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:53:57 ID:Bkt+X1zs0
2chにミスチルの曲をつけるなら、「掌」がいい。
>>43
黙れ素人と言ったというか、ミスチルの歌詞を介して遠回しに皮肉ったように私は捉えた。
歌詞は前スレに貼ってくれてる。
47 ◆BEPO/MU3QQ :2009/11/22(日) 03:55:43 ID:sz+YZROqO
>>46
あれキャプテン?
どけに行けば読めるのォ?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:57:45 ID:XFgUrdV9O
マルコ追悼……

マルコが真っ白な灰に
なっちまったよ……
49 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 03:58:46 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
尾田はミスチル好きなのか。
俺はチャゲアスとSalyuだな。
Salyuのirisとか彗星、VALON-1、コルテオを聴いたら他の歌手は聴けないね。
ようつべで聴いてみる事をお勧めする。
彼女は本物だよ。
50 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 04:00:27 ID:sz+YZROqO
>>49
わっしも尾田っちがミスチルファンなのにはがっかりしたねェ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:00:58 ID:GTW2ag82O
都内のTSUTAYAだけどなかった(´・ω・`)
明日も一応捜すけど、ないと思うわ
52 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 04:02:22 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
なぜTSUTAYAなんだろう?
普通の書店回ればいいのに。
53 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 04:02:54 ID:sz+YZROqO
今日はアニメもあるし早く寝なきゃねェ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:03:20 ID:Bkt+X1zs0
>>47
こんばんわ。歌詞は前スレ>>969
SWITCHの詳細は前スレID:wLSiEXjGOが必死に貼ってくれてるよ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:05:04 ID:CClqjnLpO
白ひげ海賊団には超凄腕の医者もいないのか?
56 ◆BEPO/MU3QQ :2009/11/22(日) 04:05:09 ID:sz+YZROqO
>>54
もうお休みだけどね
明日専ブラで探してみるァィ
57FANDA ◆yjUbNj66VQ :2009/11/22(日) 04:05:17 ID:rqzJXjp0O
(*^_^*)
今回の尾田インタでの最も重要な発言は少年性に対する見解だね
はっきり少年と少女の間に線を引いてる。プロになってから両者の反応の差違を感じたんだろう
佐々木体制以降、ジャンプが少年性に回帰していることとも無関係ではない
来年からのジャンプは尾田を頂点にした少年性ニューオーダーが始まる
58 ◆??? :2009/11/22(日) 04:07:20 ID:e+7PJ6Vz0
寝るから
おれに
おやすみレスくれ
59 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 04:08:10 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
2年後くらいには俺と尾田が対談してると思う。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:08:23 ID:Bkt+X1zs0
>>56
でもさっきミスチル聞いてみるって言ってたよね。
歌詞もちゃんと読んでね。
オヤスミ。
61前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 04:08:26 ID:TffPuSLU0
>>58
安らかに眠りな!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:08:34 ID:l/9nKpkvO
チョッパーのとこで一番感動したのは、ブレットの間に回想を挟んだとこだな
本当はヒルルクの死の後で愁傷しちゃうとこなのに
なんとその後に全ての元凶がぶっ飛ばされる構想だよ
めちゃくちゃスッキリ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:09:14 ID:Bkt+X1zs0
>>58
はいはいオヤスミ。
>>59
きみは何者ですか。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:09:27 ID:sz+YZROqO
>>59
わっしは絵は下手だから小説書いてみようと思ってねェ〜
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:09:31 ID:gfTLDCV60
>>59
2年前もそんなような事言ってたろw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:09:37 ID:anR866TcP
>>59
何か言ったか?
小物がァ・・・
67 ◆??? :2009/11/22(日) 04:10:29 ID:e+7PJ6Vz0
そんなんじゃあ眠れねえ!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:11:54 ID:GTW2ag82O
>>59構想とか決まったの?
69前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 04:12:00 ID:TffPuSLU0
>>67
前回1000の称号譲るから寝てくれ

これでいいだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:12:01 ID:Bkt+X1zs0
>>67
どうして欲しい?
71 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 04:12:02 ID:sz+YZROqO
>>60
ミスチルいまのところアンチだからねェ
ゆっくり休むよォ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:13:35 ID:GTW2ag82O
>>52
なるほど、近くのTSUTAYA行ったんだ
渋谷のTSUTAYAじゃなくて書店にするわ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:13:55 ID:sQE5t6v+O
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:15:24 ID:sQE5t6v+O
>>67
これも忘れてるよ
http://imepita.jp/20091121/802110
75FANDA ◆yjUbNj66VQ :2009/11/22(日) 04:16:38 ID:rqzJXjp0O
(*^_^*)
3週連続表紙巻頭だからここで勝負が決まるだろうね
エースの命がどうなるかで今後のワンピの緊張感はガラッと変わる
大将一人の首も落ちないようでは今後の評価は厳しくならざるをえない
76 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 04:18:03 ID:sz+YZROqO
困ったァ
眠れないよォ〜〜
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:19:29 ID:Bkt+X1zs0
>>76
羊を数えるんだ!!!
78 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 04:19:30 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*) 
>>68
準備はそろそろ終わる。
12月にモバゲーで小説公開する。
なぜ、小説を書いたかと言うと、漫画創作を違う視点で捉えたかったから。
小説と言っても本格的なものではなくて、もっと軽い感じだけど。 ケータイ小説ってことで。
俺が海賊漫画を描くとしたら、こんな物語を描くよっていう、尾田ワンピースに挑戦した内容になっている。
俺がイメージした、自分なりの理想の海賊物語。
タイトルは『ひとなつの海賊』
↑自分の計画では10年後に映画化する予定(^ω^)

とりあえず12月 楽しみにしといて。
それ終わったら漫画界に殴りこみかける。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:22:28 ID:gfTLDCV60
ちょっとモバゲ入会してくるわ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:23:49 ID:Bkt+X1zs0
>>78
本当にそのタイトルで出たらFANTAさんと思っていいわけか。
現実になったらすごいな。

81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:27:16 ID:gxqTxmCWO
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:27:31 ID:vFnEEES40
人魚ってまんこありますねw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:27:52 ID:mU/5LIKqO
くそねむいわ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:29:51 ID:GTW2ag82O
>>78 じゃあ12月に宣伝してくれ
小説読むから
85 ◆OJIKI/vuVs :2009/11/22(日) 04:29:56 ID:sz+YZROqO
頭は回らないんだけど眠れないねェ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:31:54 ID:0Vvrappk0
新op100万再生達成!

フォーフォー!
イェーイ!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:32:44 ID:sQE5t6v+O
おやすみー
88前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/22(日) 04:35:05 ID:TffPuSLU0
ねむいな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:37:38 ID:Bkt+X1zs0
>>85>>87>>88
私も今から必死に羊を数える!!
おやすみ。
90 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 04:38:05 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
12月に宣伝するよ。
ワンピースより面白い!FANTA神すぎ!っていう感想が理想だけど、どう感じるかは人それぞれだからね。
まあ、自分は自分が満足する物語を作って送り出すだけさ。
ワンピースとは違った味わいがあると思う。
海賊は海賊でも 似たような味わいじゃなくて、完全に違った味わい。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:41:21 ID:gxqTxmCWO
アラバスタだったかな
ルフィが敵のボスに負けて砂みたいに干からびた後からどうなった?
92 ◆??? :2009/11/22(日) 04:42:24 ID:e+7PJ6Vz0
さっささと寝ろよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:42:40 ID:gfTLDCV60
絵うpしてくれよ
上達したんだろ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:43:21 ID:gxqTxmCWO
文体や表現力が小説向きじゃないぞ
>>90

> ワンピースとは違った味わいがあると思う。
> 海賊は海賊でも 似たような味わいじゃなくて、完全に違った味わい。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 04:51:46 ID:vFnEEES40
無視しやがって・・・せっかくエロソースあるのによ・・
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 05:05:50 ID:0Vvrappk0
ファンタって尾田の影響受けてるの?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 05:28:14 ID:qDicOM9EO
>>90
そういうモンは作って、言われて成果出してから自慢しやがれクズが。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 05:33:49 ID:JeX18SAF0
>>21
話についていけないんだけどバレキタのか?
ルフィの体あのままって今どうなってるんだ?チビ化?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 05:42:49 ID:lvl8f/ldO
ファンタくると馬鹿馬鹿しくて和む
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 06:04:51 ID:fwpRzwPaO
おはよゥ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 06:05:18 ID:s6JKXaJi0
おはよゥ
102 ◆??? :2009/11/22(日) 06:05:47 ID:e+7PJ6Vz0
おはよ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 06:59:48 ID:lSXpHnzj0
>>91
その前にルフィーが上空に向けて大量の水吐き出したの覚えてる?
干からびてクロコがサラサラサラ〜っていなくなって
ルフィはヒラヒラしながら地面に落ちたけど
しばらくして上空に吐きだした水が口元に当たったと思ったら
ルフィが呑み込んで全身に水分いきわたって元気に復活!!!
という読者が唖然とするようなことが起こった。
俺の中のルフィはあの時死んでるんだけどね。
今のはたぶん3代目くらいじゃないかな。
エバンゲリオンの彩波レイみたいに代えがたくさんいるんだよきっと。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 07:18:01 ID:5l41jjPd0
>>103
ルフィの声綾波にしようぜ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 07:19:20 ID:xQgRfQxGO
>>90のことはいい!
だがな、俺のことだけは悪く言うな!!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 07:31:37 ID:ffmeFXZ/O
>>114
いいな
ルフィ「あなたは死なないわ私が死んでも守るもの」
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 07:39:16 ID:ffmeFXZ/O
>>104

綾波ルフィ「あなたは死なないわ・・死んでも私が守るもの・・・お兄ちゃん」
綾波ルフィ「まだ生きてる・・・」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 07:51:14 ID:0P0w98WYO
108膝つき因果砲!!!!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 07:57:56 ID:5z80XATg0
匿名掲示板で楽しく会話してんじゃねーよ。ここはリアル世界じゃなくネットっー事理解
しろや。だからルールとかモラルなんぞいらねーから荒らしまくれよ。いいだろ?こんな
所アク禁になってもよ!?リアルに楽しい事いっぱいある
110ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/22(日) 07:59:35 ID:p+hC3fg5O
なにげにシキってウルージさんに似てるな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:17:03 ID:dd3kXXIvO
>>109
何かと思えばそれはごもの名台詞じゃないかw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:26:06 ID:Bkt+X1zs0
おはよう。
いい天気だあ!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:31:50 ID:YgPdHwXKO
>>104
ルフィの中の人が綾波の人になったらリナ・インバースにしか見えなさそう・・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:39:05 ID:jNBd218C0
実況はこちらへ


ワンピース『狙われた東の海』OPミュート推奨
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1258844561/
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:39:16 ID:9AEIE+j2O
バレは?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:07:15 ID:43NhGThQO
>>115
いつのバレだよw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:12:41 ID:gGQWQXHQO
>>105
笑った
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:13:59 ID:wbCk8PxD0
コンビニいったらジャンプが大量に余ってた。発売2日目でこんなに余っているのを見たこと無い。
購読者の素性がよくわかる。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:27:53 ID:gg0GdMp7O
チェーーーーーンジ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:45:49 ID:NDGoYsxzO
シャンクスって35才くらいだろうな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:50:35 ID:QR/xU8j7O
俺さ頭良いからピンと来たね!
>>119は多分ドラボー見ていた。
三十分後にはパズゥーと叫んでるよ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:59:39 ID:qAdbwEPMO
関西で回数遅れのアニメ見てて思い出したんだが、
3ってどこ行った?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:07:27 ID:KZAjgExR0
>>122
ツッコミ役としてずっといるだろ…

ウソップ的役割を与えられてんだよ!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:07:37 ID:Vr7xP9Dr0
FANTA久しぶりに見た
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:12:47 ID:fw9j6YZm0
そろそろネタバレするか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:13:14 ID:SCrtVKBq0
>>118
非オタ多いから発売日わからなかったと
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:16:18 ID:fw9j6YZm0
60巻エネルキターーーーーーーーーーー

128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:20:36 ID:xUyRdTG3O
戦争編終わったら、今日のアニメのような路線に戻るのだろうか・・?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:27:37 ID:n7FQd4ZUO
ちょうど半分らしいし今の仲間は飽きたから
仲間総入れ替えを希望したい
飛ばされてるしちょうどいいしな
ラスト付近で強くなった姿で合流すればいい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:30:56 ID:D84ZDxMnO
映画連動はアニオリじゃないよ
尾田総指揮だから
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:39:20 ID:Vr7xP9Dr0
マジで?尾田関わってたのか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:40:19 ID:qAdbwEPMO
>>123
ああ、そういやバギーがワニの砂嵐に巻き込まれた時に
突っ込んでたっけか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:41:06 ID:f2BDiNsN0
まだ半分ってことらしいがアニメは完全に追いついちまうだろ
休載しまくりだし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:46:18 ID:n7FQd4ZUO
3兄さんが昇格して2になっても
髪型は2になるのは想像できるが
1になったら髪型想像したくないw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:57:10 ID:xqUdpdu20
323?
136 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 11:04:43 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*) 
>>96
全ての人、事柄から何らかの影響を受けてるけど
尾田の影響は、その中にあってはかなり小さい部類だと思う。
ただ、彼は漫画界のトップだし、自分が目標を設置しやすいターゲットとして特別な目で見ている。
ただのトップと言うわけじゃなくて、彼は希代のファンタジスタだから。
影響はさほど受けていないけど、ファンタジスタという 基本プレースタイルが同じなので、親近感は持っている。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:05:18 ID:TAMF3movO
>>78
ていうか
まだ漫画描いたことなかったの…?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:05:56 ID:XCV3Mpvt0
>>136
ファンタさん、最近のワンピースどうですか?
出来るだけ長文でお願いします
139 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 11:08:32 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
>>137
漫画は描けば上手くなるわけじゃない。
色んな角度から物事を捉える事が出来ないと、面白いものは作れない。
描く行為よりも大切な事があるんだ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:09:28 ID:TAMF3movO
本当口ばっかで何も行動起こさないんだなこいつ
描いたことないとか話にもなんねーよ
結局小説に逃げるとか…
こいつの計画性と行動力のなさは異常
小説すら仕上げられそうにない
書き始めることすらしなさそう
141 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 11:09:32 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
>>138
ランチついでに尾田と桜井の対談本を買いに行くから、後で書くよ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:10:36 ID:Vh3lYHQpO
戦争突入前に
レイリーがコーティングするまで
麦わら一味はバラバラになって行動し
三日後にシャボンディに集合だって
ビブルカードを渡されているから、
一応そこからだな。
で魚人島に行くわけだから、たぶん
ジンベエとボンが仲間になりそうだな。
ボン→サンジ→ナミのコント狙い。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:10:46 ID:TAMF3movO
雑誌に投稿したことすらないって何なの?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:11:09 ID:YcRtVgtD0
映画連動のアニメ見逃したわ 誰かこれまでのストーリー教えてくんない?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:12:20 ID:1dov1X6/0
シキの包囲壁が出て来るんだよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:13:03 ID:TAMF3movO
机上の空論にもほどがある
死ぬまで「これから本気出す」って言い続けるんだろうなこいつ
何もせずに
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:17:52 ID:Z0iBEFmlO
>>139
言い訳なんていらねえ、描け
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:19:26 ID:OtSNAC/yO
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:20:01 ID:xHaRdGhKO
FANTA(笑)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:25:15 ID:SCrtVKBq0
>>139
例の999パクッタヘタ絵見せてみろw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:26:20 ID:D84ZDxMnO
お前ら最近イライラし過ぎ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:30:02 ID:dKqXiRBo0
最弱=最凶≠最強
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:31:39 ID:W9pUcb0q0
>>148グロ注意
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:31:54 ID:1dov1X6/0
FANTAも早く包囲壁で一瞬で海兵と海賊が分断されるような漫画描け。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:35:42 ID:CMUtjIAOO
ファンタに期待してた俺が間違ってたww
現実はジャンプに載ることする出来ないわ
理想と現実の区別もついてなさそうな人間だな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:36:19 ID:Vh3lYHQpO
内臓ドバッ
脳みそビョッ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:36:42 ID:L+pN3Ep1O
ルフィから見たランキング
七武海+クロコ−ドフラ

くま>>>ジンベエ>ミホーク>クロコ>モリア>黒ひげ>ハンコック
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:46:34 ID:elbw2E2d0
>>153
さんくす
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:47:53 ID:1dov1X6/0
白ひげ戦って内臓飛び散りまくりだろうな、カメラで一切映さないだけで。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:56:10 ID:Gjb3IOPYO
白ひげをルフィが「スゲーなあのおっさん 刺されたのに」とか言ってるけど
体の大きさと貫通してる範囲を考えればクロコの義手が貫通したルフィの方がヤバかったよな
ただし白ひげは老体だから治癒力がほとんどなさそうな所がヤバい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:58:57 ID:CMUtjIAOO
あのクロコのやつあたりからダメージ描写がおかしくなったな
あれで死なないならどうすれば死ぬんだ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:01:56 ID:Kfq6EXB60
ゴムだから
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:06:54 ID:iM0HwhbFO
主人公だから
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:08:10 ID:1dov1X6/0
ゴムがマグマに触れたらどうなるのっと
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:09:05 ID:dJHHCa0U0
マジレスすると腹を貫通されて生きてる事よりも
手が伸びることのほうがおかしい。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:10:32 ID:Kfq6EXB60
>>165
だからもう1回書くぞ。良く読めよ?

「ゴムだから」
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:13:19 ID:Nx4EVgi20
マンガだから
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:13:33 ID:CMUtjIAOO
腹貫通はゴム関係ないじゃん

主人公だから が正しいな

169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:14:54 ID:aznUEfa2O
あぢぃ〜ってだけで体に大して傷は残らないだろうね
ミホークの攻撃食らっても大して切れてないしwww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:16:52 ID:Gjb3IOPYO
ゴムって挿したら穴開きますよw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:17:25 ID:1usFBm+P0
一番のなぞはフランキーの体だろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:17:46 ID:UwbHjT6eO
まぁ少年漫画なんだからいいじゃないの
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:18:10 ID:Wq4DoFxa0
>>161
凍結も毒も助けられなきゃ死んでたよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:19:28 ID:xQgRfQxGO
そうだな『少年漫画』だもんなー
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:20:40 ID:Gjb3IOPYO
まぁゾロに袈裟掛けで斬られて大量出血で倒れたカバジでさえ
数日後のローグタウンで完全復活してたしな・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:21:51 ID:Z5/xgQuXO
少年漫画だからいいという事になりますと
子供達が勘違いしてマグマを触ったりする危ない事がおきます
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:21:56 ID:Qzr2nFDWO
>>173
主人公がピンチになると周りのキャラが助けたり、パワーアップする事は少年漫画のセオリーです
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:22:43 ID:ImDTMJfh0
触りたくても触れないと思います。マグマには。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:29:04 ID:Z5/xgQuXO
少年漫画だからいいという事になりますと

人は半径何百キロの範囲で爆発する爆弾でも死なないんだと思ってしまう
天才小学生が爆弾を作ってしまうかも知れません。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:30:26 ID:xQgRfQxGO
そうだな『マグマ』は触りたくても触れないんだもんなー
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:39:18 ID:SCrtVKBq0
今日のワンこまだー?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:42:23 ID:eBKrCQwU0
原作の最終回までアニメが続いてるとしたら
アニメの最終回のEDは特別に大槻真希のmemoriesだよな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:42:29 ID:ImDTMJfh0
マグマとか直径数キロを吹き飛ばす爆弾なんて物について心配してる暇があったら
包丁やナイフで刺されたり上から植木鉢落としたりで人が死ぬ漫画やドラマの方心配した方が良いと思うよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:44:28 ID:YIUDhLO0P
階段からおちて・・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:47:26 ID:L+pN3Ep1O
おでん食いたい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:47:53 ID:DTdmF6kcO
俺は炎拳のエースだー
とか言いながら火だるまになる子供が出たらアウトだな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:49:24 ID:sQE5t6v+O
>>184-185
www
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:52:48 ID:xQgRfQxGO
お前ら本当……あれだな…

ああ言えば for you
forever are you
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:56:10 ID:sQE5t6v+O
>>188
は?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:59:50 ID:qw9w8VZ7O
スクアードがなんらかの活躍しそうだな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:04:20 ID:SCrtVKBq0
>>188
なんかしらんが
ああ言えばじょうゆうのパクリ乙w

バレまだー?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:04:59 ID:0Vvrappk0
>>136
>希代のファンタジスタ
これは同意
創造性、意外性あるストーリー展開、その都度機転の利いた台詞回し、演出
ズバ抜けてる
一つ一つの島が大作で年を要するような構想を尾田は即興的に組み立てあげる
ただの少年漫画家という枠に収まりきらないほどのほんと稀な存在
ファンタが一番尊敬してるのはやっぱ手塚かな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:05:00 ID:sGQZm6EDO
金獅子はフワフワの実
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:05:29 ID:dKqXiRBo0
>>191
古っ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:06:17 ID:YIUDhLO0P
CP9出てこないかなドアドアでエース救出
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:07:32 ID:TCxe6zSnO
スクアードが特攻をかける

形勢を好転させるが、死にかける

マルコが間一髪たすける
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:08:52 ID:SCrtVKBq0
>>194
おれが古いんじゃなくて188な
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:09:47 ID:dJHHCa0U0
BSでやってる再放送がエネルTUEEEEの辺りだった。
そろそろ再登場してくれないかなエネルさん。
強すぎで隔離されたけど、アンチロギアスキルの覇気もでてきたしそろそろいいんじゃないかな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:09:48 ID:zMUp9OJtO
スクアード特攻かける

赤犬に殺される

白髭ぶちぎれ
200FANDA ◆yjUbNj66VQ :2009/11/22(日) 13:20:19 ID:rqzJXjp0O
(*^_^*)
ただワンピは定型フォームを崩さないから予定調和の域は出ないんだよね
今回の大戦争も「雰囲気」だけは凄いけど白ヒゲ以外は傷ついていない
エースも助かるもんだと皆思ってるし
イワやクロコやジンベイが討たれる展開もありそうにない
白ヒゲ海賊団は大将の首2つは持っていかないと
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:21:22 ID:dKqXiRBo0
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:24:22 ID:CMUtjIAOO
戦争のくせに温いよな、でもオジキとかは死んでほしくないんだよな。誰なら死んでいいか

モリア まずコイツだろ

次に 赤犬 コイツは全てがつまらん
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:27:12 ID:HYd92I+IO
赤犬は、なんやかんやでエースが倒しそうだけどな!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:27:18 ID:vZOOCIgP0
くっ・・目にゴミが・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:27:28 ID:dKqXiRBo0
白ひげが死ぬなら大将も2人は死ななきゃ洒落にならんわな
白ひげだけが死ぬとか予定調和にもほどがある
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:29:10 ID:Wq4DoFxa0
大将たちはこれからだろうし白ひげだけだろ、あとセンゴクとか
それで新時代くるんだろうから
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:29:20 ID:HYd92I+IO
キザル、モリア辺りはこの先、用無しっぽいからやられるかもな!ドフラやらは絶対やられないだろうな!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:30:49 ID:1dov1X6/0
スクアードが刺さなきゃ死ななかったのかもナーなんて後味が悪いから
白ひげは死にません。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:32:25 ID:1dov1X6/0
まあ結局はあれだ、黒ひげのせいで全員生死不明でお茶にごされて終わりだ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:34:21 ID:AhV2DD6sO
早くジョズ活躍しないかな
大将を倒してかっこよく死んでほしい
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:35:38 ID:CMUtjIAOO
ワンピには成り上がりが少なすぎる
だからルーキーにはワクワクした
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:38:23 ID:HYd92I+IO
まあルフィや黒ひげ、エースは成り上がってるけどな!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:40:53 ID:dKqXiRBo0
>>206
大将はこれからじゃないだろ。スモーカーやコビーの成り上がりにとっては邪魔な存在。
ただ、エースを救出したら目的達成だから、白ひげ死亡でジョズとかマルコはとんずらこきそう
「オヤジの死を無駄にするな」とか言ってね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:41:15 ID:1dov1X6/0
ルフィは成り上がりというより幸運エスカレーターって感じだな
まあ解毒剤で助かった黒ひげも人の事いえないけど。エースは成り上がり
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:41:34 ID:T2aGS8AJO
モリヤだけは本気でいらんな。
こいつ一人で七武海のレベル下げてる。
死ななくてもいいから、もうこれ以上出て来るな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:42:39 ID:1dov1X6/0
どんな攻撃もモリアは余裕、笑って再登場
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:45:32 ID:3al5ruZn0
悪魔の実も遺伝して
親の能力が子にも使えるとかな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:45:45 ID:HYd92I+IO
俺はハンコックが七武海なのが気に食わないな!なんか他の七武海にくらべて大物感が全然ないんだよな!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:47:48 ID:CMUtjIAOO
モリアは頭が弱いからな、見てて痛々しい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:48:04 ID:nBXDibz8O
>>215
黙れ 素人!!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:48:34 ID:dKqXiRBo0
どう考えても七部会で一番カスなのは黒ひげだろ
あいつがマゼランに瞬殺されたせいで七部会とエースの株が暴落した
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:49:18 ID:YM2a8vxhO
エースを救うのはスクアード!これ間違いないわ!
おれ先輩たちと、エースを助けるのは誰かって賭けてるんだけど、先輩たちはルフィに賭けておれは白髭に賭けたんだ。
その時はまだスクアードが白髭刺してなかったからな!
でも今はスクアードがエース助けるとしか思えん!
んでスクアード死ぬわ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:49:25 ID:ictKolas0
四十八九
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:50:20 ID:HYd92I+IO
>>221
黒ひげがやられた?それはどうかな?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:50:28 ID:AhV2DD6sO
逆に七武海の株を上げたのはくまだよな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:50:32 ID:oE18oiUB0
>>215
モリア好きなやつの方が多い
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:50:48 ID:UP7tdXAZ0
所詮ルフィに倒されるレベル
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:52:53 ID:CMUtjIAOO
>>226
モリア厨だけだろ。
ネタで楽しんでるだけ、最初は楽しかったが最近はウザくて仕方ない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:53:34 ID:m29igpKdO
尾田はエース好きだから展開と絵が美味しくてたまらん
ルフィは暫く出てこなくていいよ
白髭海賊団の中の話が読みたい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:53:38 ID:YM2a8vxhO
おれ>>222だけど意見ちょーだい!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:53:58 ID:nBXDibz8O
ジンベエは七武海のレベルを上げた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:57:18 ID:CMUtjIAOO
TB編はモリアクオリティ

アラバスタ編はクロコクオリティ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 13:57:21 ID:UDv74DC20
だいたいスクアードが白ひげを裏切るってのも無理・矛盾だらけなんだよ
スクアードの言い分を認めるには、今回の白ひげ戦争への強制参加が絶対条件になる
そうでなければ白ひげが裏切った・自分が裏切られたという意識や行為がすごく曖昧で偶発的なモノになるからだ

もっともそれ以前に戦争の最中に海軍大将(スクアードは知らなかったようだが、それもどうかとw)の言い分を一方的に信じるなどという
脳ミソお花畑にチョウチョが舞い踊る展開自体がおかしいのだが、とりあえずここでは不問にしておく
まだドフラに陥落させられていた、あるいは政府の二重スパイだったという方が今の展開よりは100倍マシだとは思うが

話を元に戻そう、つまりスクアードたち白ひげ海賊団は
@白ひげから命を捨ててもエースを救出しろと厳命された
A白ひげ海賊団には白ひげが戦う時には絶対参戦という鉄の掟がある
ということになる

こういう縛りがないと、スクアードの言う海軍との取引で引き渡しする「船長達のクビ」が揃わない用意出来ないという矛盾が発生し
不確かな取引を海軍が了承したという不整合に陥るからだ
しかしこれまで語られてきた白ひげの人物話からすれば、これは何とも珍妙な気がする
これではまるでクリーク海賊団ではないか(笑)

白ひげがエースの命を救うために他の海賊団や自分の部下(息子達とも言える)を犠牲にするだろうか?
むしろ白ひげなら「オレが一人で行って来る。おまえたちは帰りを待て」くらいのことを言うだろう
そしてそんなことを許すはずも無い息子達が一致団結して、今回白ひげのもとに集まった
こう考える方が妥当ではないだろうか

今まで何十年と白ひげと共に死線を越えてきた海賊たち
新世界で他の4皇と呼ばれる海賊たちとしのぎを削り、海軍との謀略乱戦を生き残ってきた百戦錬磨の強者たち
そうして培ってきた信頼・男気が白ひげを老いてなお「世界最強の男」たらしめ、白ひげ海賊団の名を上げてきたことは想像に難くない

しかし、尾田の展開ではこのすべてが夢幻ということらしい
白ひげに無理強いされた戦争で、敵の一言聞いただけで自分のボス(親父)を裏切り白ひげを刺してしまう懐刀のスクアードちゃん(笑)
これでは白ひげのモデルとなったおやっさんも浮かばれない
今頃草葉の陰で苦笑してることだろう
「(物語も描けない)ヒヨッコとは話したくねえよ、アホンダラ」
そういうお叱りの声が今にも聞こえてきそうである

尾田は自分のアイディア?を無理強いする為に
せっかく作り育ててきた白ひげというキャラを壊してしまった
キャラも崩壊はキャラだけで成り立っているワンピというマンガ世界をも崩壊させてしまった
尾田はバカすぎるw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:00:28 ID:1dov1X6/0
ミホークすらすっかりネタキャラになった今
ウルージに頼るしか無い。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:00:38 ID:nRo2RIP00
弱い奴らだけ戦わせて
強い奴らは戦わない
これが少年漫画
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:00:50 ID:CMUtjIAOO
最高の食材が揃ってるのにな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:01:02 ID:nB0ZwLpW0
人魚の綺麗なヌード入手
まんこあるじゃんかw

ソースの需要ある?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:01:54 ID:dKqXiRBo0
>>235
ナルポは違うけどな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:03:21 ID:HYd92I+IO
>>233
つまんねェ考え方だな…漫画見るのやめろや!って思う
コピペだけどな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:03:55 ID:sQE5t6v+O
そげキーング!大好き
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:04:18 ID:D84ZDxMnO
尾田っちは漫画家と呼ばれるの嫌いみたいだけど何て呼んだ方がいいんだろ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:04:36 ID:xouaHGuFO
>>233を作ったやついないかな
またフルボッコしたんだが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:04:48 ID:sQE5t6v+O
>>237
アリエル
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:06:54 ID:anR866TcP
尾田は尾田っちと呼ばれるの嫌いみたいだけど何て呼んだ方がいいんだろ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:08:51 ID:1dov1X6/0
>>241
みんなと同じ肩書きの『漫画家』なんて呼ばれたくないって凄いな
手塚にも無かった発想だ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:09:08 ID:clHuH5XxO
>>242
お前が作ったってことでいいんじゃない?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:09:22 ID:RJZ/vf0E0
>>233
尾田は話作りをやめたほうがいい
原作者をつけてやらないと聖矢みたいに尻すぼみで終る可能性もある
まだ中盤なのにこれだけ辻褄があわないと人気が急落するかも
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:09:43 ID:1i10t9Yz0
>>213
尾田は年功序列は守るタイプみたいだから、
リアルタイムでのコビー大将はあり得ないだろ。あって後日談。
スモーカーが対象になるかどうかも怪しいもんだな。
リアルで進めるの中将くらいじゃないか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:09:57 ID:gK3Wnp9/0
俺は>>233初見だけど、割と的を得てると思うけどな。
側近がすぐ裏切るとか、格を下げてるだけ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:10:19 ID:D84ZDxMnO
>>241
自己解決。書いてあった
ファンタジスタか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:12:09 ID:sQE5t6v+O
>>244
栄ちゃん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:13:01 ID:8yxL/2xFO
>>244

尾田っちょ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:13:11 ID:4Yu81s270
>>247
落ちるところか56巻で原作は過去最高の売り上げですが何か?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:14:55 ID:sQE5t6v+O
57巻はいつ発売なの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:15:18 ID:RJZ/vf0E0
>>253
それ発行部数なw
あんまり矛盾が続くとそのうち人気が落ちるかもと言ってるんだが
日本語が難しかったかい?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:15:26 ID:1dov1X6/0
尾田は漫画家といったら不機嫌になるから気をつけないとな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:16:35 ID:nB0ZwLpW0
>>243
悪い!携帯だとみれねーんだわ
@18禁
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:16:36 ID:sQE5t6v+O
栄ちゃん
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:17:58 ID:nBXDibz8O
>>255
黙れ 素人!!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:17:58 ID:sdKhw2fBO
勉強しかしてないぼくちゃんには解らないんだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:18:06 ID:zH0ViE54O
尾田は何で桜井和寿との対談で
顔を出してないの?

井上との対談では出してたのに
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:20:30 ID:nBXDibz8O
>>254
来年の2月か3月
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:20:45 ID:1dov1X6/0
顔を出したくないならそういえばいいのに、「スターはルフィだからなんちゃらかんちゃら」
って言う所が尾田っぽいな。まるでミスチルは曲で売れてないと言わんばかりだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:21:22 ID:mQPrf5md0
>>244
マジで?スレではいつも尾田っちって言ってたのに。
リアルじゃ尾田さんか尾田先生って呼んでるけど。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:21:35 ID:sQE5t6v+O
>>257
どういうこと?ごめん。
適当にアリエルって言っただけ、てか下半身魚でしょ

どうやって子供作るんだろ。アリエル見てたら不思議に思った
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:24:04 ID:sQE5t6v+O
>>262
えーそんな先かぁ。お兄ちゃんがジャンプ買うのやめたからorz
続き気になる…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:25:44 ID:anR866TcP
>>266
月曜の電車の網棚の上は要チェックやで!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:27:54 ID:wOb5a9CTO
>>233 こいつまた来てんのか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:27:58 ID:mQPrf5md0
>>266
俺が代わりのお兄ちゃんをやってあげるよ
ジャンプ発売日は俺のところにおいで、智香ちゃん。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:31:57 ID:anR866TcP
>>269
きめえw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:33:02 ID:sQE5t6v+O

智香ちゃんて誰?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:33:23 ID:nB0ZwLpW0
>>265
無料配布してるゲームで人魚が素っ裸になった時、まんこあったんだ
絵はかなり綺麗だよ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:35:20 ID:sQE5t6v+O
>>272
えー!!魚の部分取り外し可能なの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:35:29 ID:1dov1X6/0
智香ちゃんてまんこあったんだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:40:07 ID:vTvkAdA2O
で、赤犬とドフラミンゴは誰が倒すの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:41:27 ID:OHVczwik0
スクアードは伸助がアニメで声やるために急遽入れられたようなキャラだな
じゃなきゃあんなのに重要な役任せるわけない
尾田っちも屈したのさ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:41:46 ID:lbw9UcCbO
グラグラの〜マシンガン!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:43:08 ID:anR866TcP
>>275
白ひげ一味を陥れた赤犬は、白ひげの遺志を継いだエースが直々に倒すだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:44:37 ID:g5u8LQdf0
≫278
エースと赤犬じゃ勝負つかなくね?

火とマグマだろ・・・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:45:28 ID:nB0ZwLpW0
>>273
いや ヒレついたまま
女の部分の下に魚の部分あんま違和感なかった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:46:57 ID:anR866TcP
>>279
だからこそ面白い
下位種の悪魔の実で上位種の悪魔の実を打ち滅ぼすのさ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:50:09 ID:sQE5t6v+O
>>280
…あんま想像つかない

283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:53:14 ID:LXCjTJrY0
まぁ・・・落ち着け
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:54:47 ID:nB0ZwLpW0
>>282
サキュバスクエストでぐぐってみ
PCあったらあそべるんだが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:57:00 ID:sQE5t6v+O
>>284
いや、見たくないから大丈夫
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:58:57 ID:GpXQnOJc0
カイロウセキごときで何もできないエースって弱くね?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:00:14 ID:1dov1X6/0
ブルーノがドアドアでエースお持ち帰り
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:06:09 ID:sz+YZROqO
これはもう明日か明後日に期待するしかない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:07:59 ID:50AtRR130
これはもう俺がヨイヨイの実を食うしかないな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:08:03 ID:m29igpKdO
エースは赤い炎でマルコは青い炎で二人の子供は紫の炎だな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:10:58 ID:sQE5t6v+O
>>290
子供できないからwww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:13:40 ID:50AtRR130
>>291
ホルホルの能力どっちかにって発想
293 ◆FANTA/M8CU :2009/11/22(日) 15:14:59 ID:l9KMZMp5O
(*^_^*)
Q.尾田と桜井の対談本を買いましたか?

思ったよりぶ厚くて、思ったより安かったね。
そういう意味ではお得な買い物だったし、内容も濃くて良かった。

Q.この2人の対談に胸をときめかせる物はありましたか?

漫画界と音楽界のトップナンナーの対談ってのは、一般的にも結構、印象的な企画だよね。
日本を代表するクリエイター同士、彼等がどういう世界観を持っているのか…
と言うのは、特にクリエイターを目指す者にとっては興味深い。
メンタリティの部分と創造の繋がりは大きいからね。

Q.彼等の対談の感想は如何でしたか?

うーん…尾田と桜井で物事の捉え方が異なるような印象を受けたかな。
どちらが正しいとかじゃないんだけど、尾田の方が情熱的で、桜井の方は割と冷めた視線で世界を見ているなあと。
尾田は全ての物事に『意味』を見い出そうとしているような印象を受ける。
桜井は風に身を任せて、もっと自然な感じで生きているようだ。
【情熱】と【冷静】の対談だったなあというか。 それが感想だね。

Q.どちらに共感を持たれましたか?

自分はどちらかと言うと桜井タイプかな。
尾田はなんとなく 世間の声を気にしすぎてる所がある。
誰がどう思うか、そういう事を細かく気にしていると言うか…自分の評判に敏感なんだ。
桜井の場合は、他人がどう受け取ろうが思おうが自由ってスタンスで、周囲の声に神経を尖らせてない。
周囲のニーズに合わせるやり方は あまりしないんじゃないかな。
自分はそっちの方が正しい在り方だと思ってるよ。

Q.尾田は評判を気にしすぎる?

少なくとも僕は そう感じたね。
僕の考えを述べると、僕は漫画は客商売ではあるけど、接客業じゃないと思ってる。
媚を売らないで自分の味を出して、それで純粋に客を惹き付ければいいのであって
いちいち客の声に影響される必要はないんだよ。
でも 尾田は それとは違って、他人がどう思うか?って事にずっと囚われてるような感じだ。
多分、彼は成功したいという気持ちが 一番先にあるんだと思う。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:16:00 ID:m29igpKdO
>>291
やることやってるからその内出来ると思う
混ざり合った炎はきっと綺麗
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:16:36 ID:LXCjTJrY0
悪魔の実にサイコ系とか出たら黒髭より強いのにな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:17:10 ID:GcUSWnEK0
今週号の最後の方で白ヒゲが言ってる
勝機アリだ、ってどういう意味?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:20:04 ID:CG18QCfSO
ダズで懸賞金でいうと6千万クラスでしょ
ザコの癖に生意気
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:21:05 ID:CMUtjIAOO
ファンタさん!!ワンピース以上に面白い作品早く読みたいです!!チョッパーが好きです(*^o^*)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:22:36 ID:anR866TcP
>>296
ショウキアリという戦場が大好きな蟻を白ひげは見つけてしまった
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:23:11 ID:bbhKJrXl0
ご冥福をお祈りします
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:28:21 ID:anR866TcP
くそおおおおおおおお
割とうまいレスしたつもりだったのに反応がかえってこねええええ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:29:26 ID:bbhKJrXl0
>>301
俺かなり笑ったよw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:30:45 ID:anR866TcP
>>302
ありがとう^^
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:31:05 ID:CMUtjIAOO
ショウキ蟻 を白ひげは見つけてテンション上がってたのか

305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:31:28 ID:kfOG3/xu0
3本矢をいっぺんに折った話を知ってるか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:32:31 ID:1dov1X6/0
そもそも白ひげの勝ちってなんだい?
あいつが何かをしたところでくまがエース弾いただけで勝ちなんて無くなるのに
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:34:24 ID:GcUSWnEK0
>>301
結構真剣に質問したんですけど・・・orz
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:35:55 ID:anR866TcP
>>307
いやあ すいませーん
僕のレスは抹消してくださって結構です
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:36:25 ID:50AtRR130
ショウキで男塾思い出したよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:41:46 ID:nxocn1OWO
>>306
白ひげの意志を継ぐ次世代の海賊王候補エースを生かすことかな?クマにとばされようが
エースが生きてさえいれば白ひげ的には勝ちに等しいんじゃないだろうか?
たとえ白ひげが死ぬ事になってもな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:45:15 ID:RSCsnWqv0
好きな所に飛ばせるんだから海のどまんなか落とせば能力者のエースは即死だろ
自我失ってるから出来なくなったとかいう設定じゃないかぎり。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:47:16 ID:RSCsnWqv0
つーか今回の戦争は海軍も白ひげも穴だらけだからその最初の問いかけ自体が微妙。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:47:26 ID:Y3qqzhPg0
>>301
おれも笑ったから安心してくれ
あの状況下で蟻を見つけたくらいで
あの顔で「ショウキアリだ」
はやばいな
蟻なんか気にしてる暇ねえだろw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:48:38 ID:nBXDibz8O
再来週楽しみすぎる
0話とか面白そうだな

昔の大海賊とかいろいろ出るといいな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:51:04 ID:YlOhgvSp0






歴代の週刊少年ジャンプベスト10を決めよう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1258849940/








316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:52:26 ID:nxocn1OWO
>>311
海軍の思惑はエースを餌に白ひげ含む海賊団を滅ぼす事だからクマの能力で
エースを飛ばすマネはしないだろ。それなら初めてからそうしてるハズだしいつでもエースを処刑できた訳だしな。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:55:51 ID:LXCjTJrY0
今更だが紫の炎ってかっこいい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:55:54 ID:sQE5t6v+O
>>292
じゃあエースが女ってことでおk?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:56:57 ID:fw9j6YZm0
59巻






いつ発売するの
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:57:07 ID:lbw9UcCbO
>>316
海軍の目的はロジャーの血の根絶やしでしょ。
その目的の為に白ひげと衝突するのはやむを得ないって形でしょ。
エースを餌に白ひげ撲滅は目的ってわけじゃないでしょ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:59:39 ID:2q8C796j0
白ひげは病気で死んでよかったのに・・
どうして白ひげをここまで辱めて殺す必要があるんだ?
尾田は白ひげのモデルの人に初対面で相手にされなかった事がそんなに悔しかったのか?
尾田の自意識過剰は異常だよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:00:15 ID:cVHOwTJX0
いまんところの予定

罠失敗
七部海一部離反
エース救出
白髭死亡
エース脱出
センゴク発狂
マルコジョズ離反七部海がセンゴクに惨殺され
最後まで海軍についたフラミンゴ高笑→海へ→新時代キター
作戦成功のニュース世界へ
その最中
ドラゴンテロにより海軍本部島ごと消失
海軍壊滅?!
混乱へ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:01:34 ID:LXCjTJrY0
>センゴク発狂
ワロタw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:02:18 ID:TTXVNVCXO
0話は何ページくらいなのかな?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:02:49 ID:0Vvrappk0
>>293
気にしすぎなのはあるが
それは結果の部分だけであって経緯の部分はしっかり自分の世界観を持ってる
寧ろ周りのニーズに流されないよう抑制、葛藤してるように見える印象受けた
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:05:09 ID:CMUtjIAOO
0巻ほしい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:11:33 ID:nBXDibz8O
>>321
黙れ 素人!!
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:13:17 ID:sQE5t6v+O
黙れ、素人の乱用はやめてください
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:15:27 ID:LXCjTJrY0
ロジャーvs白髭みたいなぁ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:18:28 ID:Gjb3IOPYO
>>320
陣形が整い次第云々と言い出して白ひげ達を囲み
PXで殲滅するはずだったんだから白ひげや傘下も最初から全滅させるつもりだったんだろ
エースが死んでも世界の情勢は変わらないが、白ひげが死ねば世界の均等が崩れるのを覚悟の上で
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:19:10 ID:nxocn1OWO
>>320
海軍の目的がエース処刑ならわざわざこんな回りくどいやり方でなくエースを捕らえた時点で
処刑できるはずだが?それになぜ場所と日時まで大々的に知らせたのか?これを機に白ひげ海賊団を
打ち取ろうと海軍が考えたからではないのか?スクアードの件もそうだし、白ひげを討つ絶好の機会が
今回だって事。また白ひげを討てば海軍自体の株も上昇する。その上でロジャーの血を引くエースを
処刑する事に意味があるんじゃないかな?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:20:03 ID:CMUtjIAOO
56巻でまた盆ちゃんに涙しそうだ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:21:44 ID:DTdmF6kcO
なんか自力で努力して自分高めてる様に見て取れるのは
ゾロしかいないんだよな。
ワンピの世界って。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:23:08 ID:kfOG3/xu0
>>333
あんな負け犬戦闘員なんてイラネ

土下座まで
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:24:35 ID:LVjgDdG9O
来週は巻頭カラーに表紙に0話に本編か
すげー豪華だ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:25:02 ID:CmLxrLWxO
ファンの声を尊重したいという行為はクリエーター云々ってより人の良心
ほんと尾田さんは人間出来てるで
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:25:37 ID:lbw9UcCbO
>>331
例え白ひげとの戦争になろうともだー!!
これはエース処刑をするに至って避けては通れないってことでしょ。
やるからには撲滅するんだけどあくまでも一番の目的はエースでしょ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:26:30 ID:FrK6zQMr0
もうルフィいらなくね?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:28:07 ID:CMUtjIAOO
巻頭カラー3連続だけで表紙はないよな?やめてくれよ〜
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:30:12 ID:TCxe6zSnO
エースを公開処刑にする理由は、

@みせしめ→海賊たちへの警告
A海賊時代の終焉を知らせる鐘→ロジャーの息子だからできること
B囮→白ひげも潰したい


エースがエースとして死ぬだけでも、世界で十指に入る敵性海賊である以上、政府の権威を見せ付けるには効果絶大だが、
劇的に海賊時代を産み出したロジャーの息子となればその価値は白ひげを凌ぐとも考えられる。
価値を最大に上げ、父の今なお続く罪をその息子で帳消しにするには、事実を公開しできるだけ劇的に仕留めることが求められた。

さらにそれに白ひげ海賊団の壊滅が加われば、政府の権威は最高にまで上がる。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:41:54 ID:0LNJ3XCH0
白ひげの衝撃波、大将三人の覇気で防いだんだよね?


白ひげパネェ

そしてシャンクス株急騰
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:44:12 ID:nxocn1OWO
>>340
エース処刑が第一目標は違う気もするが。例えロジャーの血を引いていたとしても
エース自体に白ひげを凌ぐのに見合う価値があるんだろうか?それならレイリーだって
海軍に捕らわれていなければいけないほどの重要人物だし
海軍もここまで手のこんだやり方はしなかったハズだが。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:46:15 ID:+x0D4bF1O
尾田ってワンピの声優さんと仲良いみたいだね、人付き合い良いのかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:46:46 ID:tjM/W5u6O
市橋を応援しようぜ!
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:50:30 ID:khQb8iC10
白ひげの能力をもっと使ってそこから海賊団が攻め込めばよかったのに
尾田ってバカ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:50:53 ID:uiSYVF8v0
>>341
そしてミホーク≧シャンクスだから
ミホークはやっぱりトンデモナイ強さだった
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:51:31 ID:c3slzhgm0
>>342
問題は、強さじゃなくて求心力だろ。人望と言っても良い。

「ロジャーの息子」ってだけで慕って従う海賊は、相当いるだろ。
それが世界政府にとっての脅威になる。
ミホークがルフィにも、その才能があることを感じて脅威に思っていたじゃないか。

勿論、その求心力だけでは足りず、ある程度の強さも要求されるけど。
力が無いのに求心力だけあるのがバギーだな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:52:56 ID:ROz5+SFX0
ンマ〜〜〜 マママ マ〜〜〜
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:53:18 ID:eRMXI1PrO
350ぱるこ:2009/11/22(日) 16:54:05 ID:HA7g4vm0O
叩くことが報いかよい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:54:38 ID:c3slzhgm0
>>345
海軍にとっては、エースを囮にして白ヒゲを討てれば、それでも充分おk。

だから、白ヒゲ側にとっては、出来るだけ白ヒゲを動かさずにエースを奪還するのがベストだった。
ましてや、白ヒゲの体調はかなり悪化してたわけだし。
お前ってバカ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:55:39 ID:TCxe6zSnO
>>342
価値は同等だと思う。

海賊が幅を利かせる時代が終わらないのは、どこかで世界が四皇を代表とする海賊の強さを認めてしまっているからで、
その原因を作ったのは、ロジャーが政府に勝ち逃げしたことにあると思う。
ロジャーの伝説が残る以上、政府は常に二番手であり、それがいまの時代を現していると言える。

だからエースに価値がある。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:58:22 ID:Bg61f12O0
>>345
というか三大将の強さから言っても海賊団も海兵も必要ないだろ
いろいろな能力がチートすぎて物量・兵器・作戦など他の要素が意味なさ杉になっている
尾田のバトルは世界最低と言っていいくらいつまらないが、原因はそういうバランス感覚の欠如が大きい
それと碁や将棋みたいに先の手を考える力が全く無いw
出来ないバトルを描くのはこれを最後にして欲しいわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:00:07 ID:lbw9UcCbO
>>353
お前何で読んでるの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:01:04 ID:rKSm2s2m0
>>353
それは、核兵器さえあれば、軍隊なんていらねぇと言ってるようなものじゃないか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:02:41 ID:uiSYVF8v0
海皇紀みたいな作戦は皆無だからな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:07:26 ID:Bg61f12O0
>>354-355
はあ?
例えもおかしいけど頭大丈夫か?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:08:28 ID:dKqXiRBo0
確かにバトル描写ではナルトにさえ及ばない
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:10:23 ID:TCxe6zSnO
幽白にもあったが、

黄泉は目の前にいる十人を抹殺するのは容易だが、確実に妖力が削られる。その隙をムクロにやられる。

みたいなもんなんじゃねえの?
白兵戦だけでなく情報班や砲撃班もいるし、それを守る戦力も必要だろうし。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:12:28 ID:d+7/xU1N0
極端な話大砲やら雑魚の攻撃やらも全く無視できるわけではないんだから

雑魚は肉壁&枯れ木も山の賑わいってことだろ。
いないよりいたほうがいいんだから集めない理由は無い
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:14:36 ID:nBXDibz8O
>>353
黙れ 素人!!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:16:04 ID:sz+YZROqO
>>355
君は将棋や囲碁をやったことがあるのかい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:16:09 ID:Bg61f12O0
>>359
冨樫はそういうのが描けたが、尾田は全く描けないし描いてもいない
大津波は起こせる、大津波ごと凍らせる、光の速度で蹴る、溶岩パンチする、etc
尾田が描きたい場面だけ描いてるんでムチャクチャだw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:17:41 ID:S4MBwGhTO
>>353それでも愛そう
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:18:18 ID:sz+YZROqO
いま人気投票やったら
一 ルフィ 二 エース 三 ハンコック
だろうな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:18:55 ID:dd3kXXIvO
スクアードがいると聞いて
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:21:04 ID:dKqXiRBo0
バトルは技の見せ合いっこしてるだけ
1時間半経過して主力が死ぬどころか全員ほぼ無傷とはあきれる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:21:23 ID:BkQf+zL40
冨樫はジャンプじゃピカイチの異常者だから例外だろ
ジャンプの少年漫画として尾田は王道中の王道だし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:22:55 ID:CMUtjIAOO
>>363
> 尾田が描きたい場面だけ描いてるんでムチャクチャだw

これに尽きるだろ?描けないんじゃなくて描いてない。
その程度、並の漫画家で描けるわ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:27:10 ID:sQE5t6v+O
かっそ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:27:12 ID:5fsQnPA30
それとも死人がたくさん出るけどラストはメガザルで全員生き返る
そんな某忍者漫画のような糞展開をご希望かい?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:28:40 ID:0LNJ3XCH0
>>365
1マルコ 2エース 3白ひげ・・・・・ルフィ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:29:12 ID:rKSm2s2m0
>>371
超ハッピーENDですね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:32:58 ID:8yxL/2xFO
>>371

あれはあれでいいよ、はげあたま
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:33:46 ID:sQE5t6v+O
小学校の授業参観の時にナイチンゲールの人生を朗読したテープ聴いてたら
急にナイチンちんちんちんちんちんちんち、げーげぇっげーげっげ、げ、げ、
ちんげちんげちんげげげって流れた。これについて何か一言↓
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:34:04 ID:vZOOCIgP0
死ね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:36:20 ID:abJOW81uO
「勝機アリだ」

これは誰の考えだ?白髭?センゴク?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:36:22 ID:Z6JCDDeO0
馬鹿な息子をそれでも愛そう
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:38:34 ID:dd3kXXIvO
おっぱいの大きな娘なら愛せます
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:39:10 ID:sQE5t6v+O
>>376
本当の話だからね。テープ壊れて、しかも授業参観で親もいて
教室は静まり返ったよ、でずっとナイチンちんちんちんちんちんちんち、ちんげちんげちんげげげ
だもん。結局テープは治らず残りの30分は読書でした
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:39:47 ID:4GT92hXv0
ここで話すな死ね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:40:10 ID:W4Bktn93O
ワンピースて
おもしろいね
とくにあたらしい
オープニングになって
もっとおもしれくなったよね。

383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:40:24 ID:43NhGThQO
>>380
じゃま
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:41:07 ID:oOr5qVpI0
シクシクシク36

385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:42:12 ID:27gxoJwZO
>>377
白ひげじゃないの?
防御壁起動までは海軍有利なわけだし
そもそも海軍の本拠地に攻め込む時点で不利だからな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:45:24 ID:c3slzhgm0
>>377
白ヒゲに決まってんだろw

これまでセンゴクの掌の上で戦況が動いていたところに、オーズの巨躯でほころびが生じた
戦闘が始まって初めて、センゴクの想定の範囲を越えた事態が発生したわけだから
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:47:37 ID:sQE5t6v+O
わー怖い、心せまっ
過疎ってるからいいじゃん
早く埋めないと、夜中とか変な時間にスレ埋まったら
次スレたてれる人いないんだもん。昨日と今日みたいに
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:48:58 ID:abJOW81uO
>>385-386
じゃあ、白髭側が勝つんだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:49:11 ID:4GT92hXv0
心の問題じゃねーんだよ糞が
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:50:50 ID:bbhKJrXl0
ウィーン・・・

包囲壁に持ち上げられるオーズ

白ヒゲ「勝機ナシだ」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:51:57 ID:4GT92hXv0
お前のくだらんレスのおかげで埋まるのが早まったとして
それが夜中ではない保障はあるのか?消えろクズ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:53:41 ID:TCxe6zSnO
>>387
てめえがつまらんからこうなる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:53:42 ID:sQE5t6v+O
おじさんうざい
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:56:46 ID:CMUtjIAOO
白ひげ「ショウキ蟻だ」

※ショウキ蟻…海軍本部に生息する蟻。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:56:57 ID:sQE5t6v+O
埋めずかずお
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:57:44 ID:4GT92hXv0
お前のくだらんレスのおかげで埋まるのが早まったとして
それが夜中ではない保障はあるのか?消えろクズ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:58:57 ID:bbhKJrXl0
ショウキ梨(マリンフォード産)
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:59:03 ID:sQE5t6v+O
2回も同じこと言ってるよ?おっさん
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:59:42 ID:zdwI+gLkP
隊長達は何人やられたのかな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:00:32 ID:4GT92hXv0
ん?w返答出来ないの?w
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:02:29 ID:bbhKJrXl0
素直に誤りなさい!バカモン!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:02:58 ID:TAMF3movO
勝利の女神は白ヒゲに微笑むよ
文字通り勝利の女神が微笑む
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:04:52 ID:sQE5t6v+O
>>400
あーごめんね。私が悪かったよ、おっさん
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:04:58 ID:TAMF3movO
友情がルフィ 努力がゾロ 勝利が
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:05:49 ID:sQE5t6v+O
>>379
じゃあ私おっきいから愛してくれる?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:05:57 ID:4GT92hXv0
もうくだらんレスで埋めるなよ死ね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:06:18 ID:7hiDdfSk0
とりあえずハンコ、心変わりか失恋かするっぽいな
残念
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:08:05 ID:TAMF3movO
>>407
なんで?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:10:22 ID:5ulA28NH0
814 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/11/20(金) 21:06:40 ID:ufySTBSs

鳩山ぶら下がり
「デフレ対策はコンクリートをどーん、みたいな自民党の昔風の経済対策じゃ駄目なんですよ。
その点、私はエコカー減税やエコポイントで上手く国民の興味を高くすることができたと思ってます」

おいwwwwww

851 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/11/20(金) 21:21:20 ID:ZUEaDF+9
みんな騙されるな!絶対捏造だって。
そんなこというわけ無いじゃん。

1.30〜
http://www.news24.jp/articles/2009/11/20/04148237.html#
マジ言ってるwwww
前政権の対策を自分のしたことにしてるよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:10:53 ID:Erx8/qkX0
今週の最後のページ、サカズキが溶岩パンチを撃った時のそれを見上げる
白ひげの表情がなにを意味しているのか・・・
「勝機あり」というのはどーゆー事なのか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:14:25 ID:CMUtjIAOO
>>416
ショウキ蟻を見つけたらしいよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:15:49 ID:abJOW81uO
壁が大したことない件

というか、壁なしだったとしても、海賊達は広場に上がるの厳しくね

よじ登る予定だったの(笑)
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:16:04 ID:MNRmFLHg0
覇気バリア〜ポーズも間抜けだったよなぁ。
大将3人揃ってあれはなんだよ。
こりゃフェアリーテイルに負けるわ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:17:52 ID:MNRmFLHg0
>>410
ん?どうみてもオーズのおかげで壁が無いところから攻めるって意味だろ?
溶岩は覇気でなんとかなるし。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:17:56 ID:kfOG3/xu0
>>407
エースに行ってくれ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:18:12 ID:HDTgi5hvO
アニメの新ストーリーとか金獅子の映画って、
原作の時間軸的にはどの辺なの?
それともパラレルなのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:18:21 ID:Zxg4qIl+P
>>409
あー動画か!
動画で確かに言ってるね
さすが鳩山ww
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:20:48 ID:GmaBHqrx0
>>363
ハンタ厨発狂してるのかそれとも冨樫本人か
荒木同様気色悪い自分色だしすぎて少年の心も掴めない作家が尾田を妬むなよ
10代全く人気ないもんなハンタw
419あやこ☆☆☆ ◆tr.t4dJfuU :2009/11/22(日) 18:21:08 ID:L/t/mG2MO
>>416
スリラーバーグを出た辺りからレッドラインにつく間だよ☆
420416:2009/11/22(日) 18:24:12 ID:HDTgi5hvO
>>419
ありがとう
そうなんだー
なんとなくパラレルかと思ってた
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:25:41 ID:nbDbjc0iO
56巻はどこまでの話数
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:25:53 ID:anR866TcP
>>419
嘘吐くなよビッチ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:27:31 ID:QQhHYqVoO
>>407
しねーよハゲ
お前の脳内だけだろが
424あやこ☆☆☆ ◆tr.t4dJfuU :2009/11/22(日) 18:30:29 ID:L/t/mG2MO
>>422
それしかないでしょうが(笑)
じゃあ ウォーターセブンを出た辺り?
それか ロングリングロングランドを出た辺り?

あり得ないでしょうが(笑)
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:31:03 ID:sQE5t6v+O
はい、また過疎ー















埋めずかずおしなきゃ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:31:32 ID:yW1cZCZ4O
さっきニュースでやってた
この間横転したフェリーのせいで、沖縄でジャンプ売ってないの!?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:31:35 ID:7hiDdfSk0
>>408 >>423 まあそのうち分かるんじゃね?
半信半疑ではあったんだけどなー
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:31:38 ID:4GT92hXv0
女って総じて馬鹿だな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:32:01 ID:T2aGS8AJO
>>413
ヒロ君降臨!?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:33:43 ID:QQhHYqVoO
名前の由来考えても心変わりはまず有り得んから
失恋しても本人は気づかない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:34:23 ID:rqUSLdlzO
>>424アラバスタの後しかないでしょ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:34:56 ID:7hiDdfSk0
>>430 あーそっか
その通りかもな
でもそっちのほうが酷じゃないか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:36:12 ID:sQE5t6v+O
うっさいおじさん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:36:14 ID:QQhHYqVoO
>>432
今妄想で幸せになってるのも充分酷だと思うが?
435あやこ☆☆☆ ◆tr.t4dJfuU :2009/11/22(日) 18:36:52 ID:L/t/mG2MO
ブルックがいるってことは消去法でスリラーバーグを出た辺りで確定でしょ?
まったく低能は困るよ(((^_^;)
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:37:15 ID:anR866TcP
いいぞ揉めろ揉めろ
ヒヒヒ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:39:29 ID:sQE5t6v+O
(。°ー°)σつん>>436
438あやこ☆☆☆ ◆tr.t4dJfuU :2009/11/22(日) 18:39:45 ID:L/t/mG2MO
アラバスタって(笑)
本気で言ってるの?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:39:52 ID:7hiDdfSk0
ハンコをどのようにするんだろうな、尾田っち
幸せにはなって欲しいんだけどな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:41:42 ID:NEj3r6jA0
なんか、海軍の一方的な展開になってきたな・・・・・・・
三大将が白ひげの防御に回ってるから、
隊長達も三大将いなくなって敵が手薄になり、攻め込めるはずなのに、
海軍だけ防護壁の中に撤退できてるってのもね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:42:24 ID:/0+DaWF3O
あやこのオシッコ呑ませて
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:42:37 ID:NEj3r6jA0
赤犬の攻撃で、クロコダイルもイナズマも七部海の連中も全員死んでるんじゃないか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:44:39 ID:1dov1X6/0
少年漫画雑誌で書く以上少年を楽しませなきゃいけないと思ってましたけど、
実際プロになってみて、ファンレターとかもらうようになると、
そのほとんどは女の子からなんだということをまず知るわけです。
男の子っていうのはもう、筆をとらない(笑)
だから少年というのは楽しんではいるんだけど、意見は伝えてくれない人達なんです。
女の子の意見というのがすごく多いんだなということがわかって、
漫画業界を見渡してみると、「この人、女子の意見に流されてないか?」
という人がたくさんいることに気づいたんですよ。
ということは、もらったファンレターの意見をお客さんのニーズだと思って描いたら、
これは結果的に少女漫画になるぞと(笑)

―でも肝心の少年達は、意見をくれないわけですよね。

そうです。もちろん少年も全く意見をくれないわけじゃなくて、
年賀はがきを親からもらったりしたら、出してくれるんですよ(笑)
そうすると、戦いが好きだとかこの技好きだとか本当に少年らしい意見をくれて、
ああ、こういうところを楽しんでいるんだなと思いながら見てますね
そういう意見も受け止めつつ、でもそれは女の子達からの手紙も嬉しいですよ。
黄色い声がキャーキャー上がっているようなものですから。
だけどその意見に揺り動かされたら僕は少年漫画雑誌での立ち位置を失うというか
存在価値がなくなるんじゃないかと。それは連載を始めてから実感したことです。


「この人、女子の意見に流されてないか?」と尾田を悟らせた人グッジョブ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:44:52 ID:Wq4DoFxa0
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:45:14 ID:c3slzhgm0
>>435
でも、ブルックがいて、シャボンディ諸島に着く前だとすると
シキって、PXくま程度の強さしかないってことになるんだよな

シキ、倒すよな?劇場版のラスボスなんだから
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:47:25 ID:sQE5t6v+O
(。°ー°)σつんつん>>436
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:47:50 ID:bbhKJrXl0
一瞬でバラティエ壊されててワロタ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:49:31 ID:anR866TcP
>>446
なんだよさっきから!
うっせーな!
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:50:42 ID:4GT92hXv0
女って総じて馬鹿だからなぁ・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:51:38 ID:sQE5t6v+O
狙撃の島で生まれた俺は〜百発百中ー♪ルゥルゥララルゥー♪
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:53:04 ID:sQE5t6v+O
>>448
揉め事に参加してほしかっただけ(*^^*)
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:54:16 ID:0LNJ3XCH0
>>449
メロメロメロウ!!!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:55:26 ID:1i10t9Yz0
>>440
白ひげが「勝機あり」って言ったり、流星火山見た時のあの余裕な顔見て
海軍寄りの俺は海軍優勢どころか、もの凄く不安なんだがw

>>445
倒すんだろうけど、シキってロジャーと渡り合ったんだよな…。
倒したらルフィもロジャーと渡り合えるレベルって事になって、
三大将全員や白ひげとも対当に相手できるって事になるから
あんま倒しちゃマズイと思うんだけどな…。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:57:45 ID:sQE5t6v+O
>>448
怒ってる?ごめんね(・∩・。)
Mだから強く言われてドキドキしたー
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:58:47 ID:1dov1X6/0
>>453
智将を信じろぉ〜
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:59:15 ID:NEj3r6jA0
そういえば、七部海、クロコダイル、ボンちゃんはどうなったのだろう?

防護壁の中にいるのかな?

>>453
そうかな?
今回で大量にダメージ受けて船も焼かれ足場もない

白ひげ達は負け寸前かと
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:00:30 ID:NEj3r6jA0
だいたい、撤退戦は一番難しいの(後退しながら戦う・敵は全身ながら攻撃してくる)に、

気がついたら海軍は全員防護壁の中って、無理がある話だよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:01:15 ID:1dov1X6/0
>>457
ヒント:鏡花水月
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:01:57 ID:6/gN/ZmmO
エースを解放するのはバギーと3兄さん

で間違いない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:02:53 ID:sQE5t6v+O
放置プレイ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:03:07 ID:anR866TcP
>>451
フザケんな
あくまでもおれが「観客」でお前らは「へたくそな道化」だ
観客が舞台に上がるのはちゃんちゃらおかしいよねえ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:04:19 ID:xMcxAQPI0
流星火山をどうやって防ぐか。

白ヒゲの空間パンチ
防げない

くらいしか思いつかん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:05:12 ID:0LNJ3XCH0
>>456
エースが捕まってる時点で白ひげ側劣勢。
でもチャンスはある。

白ひげ自身が限界を分かってそうだけど。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:07:07 ID:anR866TcP
>>454
やべえ興奮してきた
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:09:18 ID:sQE5t6v+O
>>461
でも、もぅあがってきてるよ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:09:25 ID:fWbSXBWM0
赤犬にしても黄猿にしてもあれだけ強いのに組織に属してるてのは凄いな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:10:39 ID:1dov1X6/0
>>466
そりゃあ公務員がいいぜ、安定する
468あやこ☆☆☆ ◆tr.t4dJfuU :2009/11/22(日) 19:11:14 ID:L/t/mG2MO
多分 しろひげが覇気で消すんじゃあないかな?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:11:55 ID:NEj3r6jA0
>>467
組織を乗っ取る=力ある軍人がクーデターで自分の政府を創らないのか?ってこと
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:12:51 ID:NEj3r6jA0
にしても、クロダイルもいま何やってるんだか

あと、今回の溶岩でバギーが溶けたら、また放送再開されるのでは?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:16:39 ID:anR866TcP
>>469
力や才能を持て余した人間は孤独なんだろ
だから凡愚だらけの仮初の居場所でも、一員として波風立てず所属してないと不安で仕方が無い
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:16:41 ID:QQhHYqVoO
>>470
凍らせといて熔けたら海軍マジでアホだな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:18:08 ID:lbw9UcCbO
回想で赤犬 やるなら徹底的にだ って言ってたが徹底的ならマグマパンチやればいいのに
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:18:30 ID:anR866TcP
>>465
そんなはずは・・・
おれだけは第三者として観察できているはずだ・・・
そんなはず・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:19:34 ID:5Hw3PduE0
パンチはルフィの技としてとっておいてほしかったよ
溶岩弾とかでいいじゃん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:21:42 ID:sQE5t6v+O
>>474
もうだめ。
477権藤幸男 ◆SLrneBxph. :2009/11/22(日) 19:23:45 ID:reE/UOTBO
人はなぜ生まれ生きなければいけないのか?

我々人間の本質は魂です。肉体は道具にすぎません。

生きるとは愛を学ぶ事なのです。
霊界は愛に満ちた世界なので愛について「苦しむ」「悩む」という経験ができません。

人間界は物質主義的価値観の中ですから愛について悩み、苦しみ、もがきながら本当の愛を見つけていくのです。
それで私達人間の魂は成長していくのです。

霊界は魂の成長を望んでいます。
我々の魂は自ら望んで現世に生まれてきたのです。


一人で辛く孤独だと感じても精一杯生きましょう。
あなたには守護霊がついてますから決して一人ではありません。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:26:04 ID:anR866TcP
>>476
ダメだと思った瞬間からダメになるんだ!
おれは前を見ている
見ているものがある
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:27:35 ID:tjM/W5u6O
シキはブロリーだよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:28:33 ID:sQE5t6v+O
>>478
でももう第三者じゃなくて揉め事に絡んできちゃってるよw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:29:43 ID:zH0ViE54O
何処のクラブ行くの?


ダチョウ倶楽部wwww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:31:00 ID:anR866TcP
>>480
いいから揉ませろ
483権藤幸男 ◆SLrneBxph. :2009/11/22(日) 19:31:55 ID:reE/UOTBO
魂が高級霊に進化すれば生まれ変わりはなくなる? 


そうなのです。
例えばイエス・キリスト
彼は最後の人生を全うし生まれ変わっていません。

というよりも生まれ変わる必要がありません。

この世に生まれる理由は魂が未熟だからです。

魂が成長し本当の意味で大人になれば生まれ変わる理由がないのです。


皆さんも条件付けから解放され自然界に沿う自然界らしい自然体で生きるのです。

共にはばたきましょう。

さあ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:31:59 ID:sQE5t6v+O
>>481
寒…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:34:15 ID:Meqh6o13O
金獅子は幻獣種だな、
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:34:52 ID:sQE5t6v+O
>>482
やだ
487権藤幸男 ◆SLrneBxph. :2009/11/22(日) 19:34:53 ID:reE/UOTBO
>>481

あははは。あははは。


凄い面白いです。
私これでも一発ギャグ大好きなんですよ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:36:22 ID:ROz5+SFX0
タモリ倶楽部のほうがいいわい。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:38:45 ID:rFm0HYrR0
>>481
そこは、タモリ倶楽部だろ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:43:37 ID:zH0ViE54O
何でダメ出しされなきゃいけないの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:45:59 ID:sQE5t6v+O
>>490
えっじゃあなんであれを書こうと思ったの?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:48:32 ID:zH0ViE54O
>>491
おもしろいと思ったから
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:49:19 ID:bbhKJrXl0
おもしれえwwwwwwwwwww
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:50:04 ID:XhCYaZJyO
トリってどうやって付けるの?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:51:14 ID:RfTgBlMk0
脱げばいいとおもうよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:54:30 ID:sQE5t6v+O
>>492
うん、でも面白くないよね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:55:41 ID:2Dvwpcq2O
け・・・権藤コバヤシ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:56:03 ID:bbhKJrXl0
なまえ#(任意の文字)
499後藤幸男:2009/11/22(日) 19:57:27 ID:lbw9UcCbO
霊魂学とは?

霊魂学とは世間の除け者を救済してくれる妄想という名の素晴らしい学問です。
困った時、耐えられなくなった時、自殺を考えた時は一度開いて見て下さい。
あなたを救ってくれるでしょう

霊は本当にいるの?

もちろんいません。あくまでもいると思うことで救うのです。心の安らぎとでも言いましょうか。
そうすることで人は生きる希望を持つのです。

それって詐欺じゃね?

いいえ詐欺ではありません。実際にこの学問に救われた人はいるのですから有意義であると考えられます。

でも実際いないんだったら詐欺じゃん?

…………………………………………………………………………………………………………………………………詐欺です
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:57:35 ID:MhqQ0wJ80
おい、バレはまだか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:59:35 ID:bbhKJrXl0
0話バレか・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:59:55 ID:zH0ViE54O
>>496
じゃあこれは?

俺『何の音楽聴くの?』


女の子『わたしヒップホップ好き!』


俺『え-良いじゃん!俺は京都生まれヒップホップ育ちだよ!』


女の子『うそ!マジで!何処のクラブ行くの?』


俺『俺?俺はね………


ダチョウ倶楽部wwww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:00:24 ID:sQE5t6v+O
>>500
まだに決まってんでしょ…ばか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:00:47 ID:anR866TcP
もうやだコイツらの3連休
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:02:07 ID:D84ZDxMnO
>>500
ワンピの部屋 0083でググれ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:02:26 ID:KPItKITTO
モリアいちいち出てくんな糞が
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:05:07 ID:sQE5t6v+O
>>502
うん、あのねなんで書こうと思ったの?

その「俺の音楽ー中略ーヒップホップ育ち」くだりも必要ないよね、
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:05:14 ID:XfSB50Jn0
金獅子はネコネコの実モデルスフィンクス
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:05:36 ID:CMUtjIAOO
モリアはゴキブリみたいなもん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:06:10 ID:4eG1rkhc0
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:07:07 ID:sQE5t6v+O
>>504
揉ませるの拒否ったから怒ってるの?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:08:30 ID:a3Zx5w4I0
マルコって前回の人気投票では111位だったんだな
今度やったら10位以内は確実だろうな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:09:18 ID:Qzr2nFDWO
マーシャル・D・ワポル
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:09:20 ID:anR866TcP
>>511
それもあるが・・・
3連休はこんなことをするためにあるんじゃない!という憤りを感じてるのも事実
「それ」を何処にぶつけたらいいのかというもどかしさもね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:10:56 ID:kfOG3/xu0
戦略的に三大将が同じ場所に居るってどうなの?

中将以下参戦する意味あんの?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:11:35 ID:RfTgBlMk0
モリア「わたしがしんでもかわりはいるもの」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:12:12 ID:zH0ViE54O
>>507

何で真剣に考えたのに
そこまで言うの?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:13:37 ID:Qzr2nFDWO
ワポル「か〜ばじゃな〜い」
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:14:16 ID:dKqXiRBo0
>>509
ゴキは黒ひげ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:15:47 ID:LNHa5HMpO
>>487
権藤さん
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ どっち選ぶ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:16:07 ID:sQE5t6v+O
>>514
それもあるんだw
ヤれば?

>>516
たしかに
>>517
ここまで言うのは面白くないからだよね、うん。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:16:11 ID:anR866TcP
>>517
傷つきたくなきゃ真剣でやるな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:18:32 ID:uo+Ao6pOO
予想

白髭はスキマから包囲壁の上側に出て上にいる海軍や包囲壁を圧倒的な力で破壊しようとする。
包囲壁の装置が壊れて壁が下がる。
再び海賊と海軍との全面戦争になる。
白髭が体力を失い動けなくなったときにスクワードが助けに来る。
白髭がルフィにエースを助けろと言う。
ルフィはエースの救出に行くが七武会にやられる。
そこにハンコックが来てルフィを抱き抱えキスをする。
ハンコックの後ろから海軍が切りかかろうとしたときにルフィがパンチを出して一発KO。
ルフィは覇気をまとっていた。
ルフィたちはエースを救出して脱出する。
外のサイボーグは外からレイリーが助っ人に来てすきを作っていた。
そのすきに全員脱出。

白髭は引退する。
海軍は体勢を整えしだい海賊狩りをすると宣言。
そして新展開へ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:20:03 ID:dKqXiRBo0
ゴキ髭wwww
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:20:36 ID:zH0ViE54O
>>521
じゃあこれは?


女の子『好きな食べ物なに〜?』


俺『お、おっ俺ー?




うんこwwwww』
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:21:29 ID:lbw9UcCbO
エースを七武海に勧誘したってことはその時七武海は6人だったってことだよな。
エースが断って誰かが入って7人。
つまりクロコがいた時の七武海の内の一人は エースに断られたからお前を誘った ってことになる。
こいつは一体誰だ?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:22:32 ID:anR866TcP
>>526
モリアいじめも大概にせえよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:24:34 ID:CMUtjIAOO
チョッパーであれだからモリアはもっと悲惨な過去持ってるだろうな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:24:41 ID:LNHa5HMpO
>>526
ドフラダンス
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:24:43 ID:sQE5t6v+O
>>525
ハートの強さだけはあるんだね
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:25:00 ID:irtUtJA50
>>500
まだだよ。カス!!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:25:44 ID:Qzr2nFDWO
>>526
いや、それよりも王下七武海の"王"って誰なんだ?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:26:25 ID:NEj3r6jA0
エースの手錠の鍵は絶対偽鍵だよな。あれは罠だよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:26:39 ID:9EtoGQvt0
>>532
王の下だから王はいない!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:28:22 ID:zH0ViE54O
>>530

好きなクラブとかあるの〜?




ダチョウ倶楽部wwww
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:28:40 ID:Qzr2nFDWO
>>534
あ、いや、うん…
その王って誰よ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:29:37 ID:sQE5t6v+O
>>535
ハートが強いみたいだから言うね。
もう話しかけないで
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:29:47 ID:lbw9UcCbO
>>536
世界政府のことでしょ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:31:15 ID:1dov1X6/0
王下だから王家の下だよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:31:29 ID:zH0ViE54O
>>537
何で傷つくような事を言うの?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:31:37 ID:ibeqHtByO
政府が王というのもおかしな話だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:32:27 ID:ozlSfiLIO
>>526
当時は王下六武海だった。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:32:48 ID:lbw9UcCbO
もう少し言えば世界政府を設立した奴らのことか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:33:38 ID:anR866TcP
七武海のメンバー全員、王「下」なんて呼称を気に入ってないだろうな
そもそも誰の下だかわかんない奴が大半だろうし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:33:53 ID:EAxNn8TNO
マソコうPしろや!

みたことねーんだよ!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:34:28 ID:sQE5t6v+O
>>542
なんか名前カッコ悪
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:34:33 ID:bbhKJrXl0
謳歌七武海
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:38:40 ID:Qzr2nFDWO
じゃあ、マリージョアの下って事が正解なのか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:40:17 ID:1dov1X6/0
お・・・おう・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:40:19 ID:xouaHGuFO
七部海は政府の犬
政府を作った者の末裔が天竜人=王
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:40:27 ID:DrHX201qO
バレ貼れねぇのなら、エロ画でも貼れや。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:40:29 ID:uo+Ao6pOO
見事なスルー
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:42:27 ID:kQhiHB2W0
0話でゴールドロジャーの能力分ったりするんかな?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:42:51 ID:1i10t9Yz0
>>526
個人的にそれ、権利剥奪された元七武海が新世界で出る伏線なんじゃないかと思ってる。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:46:13 ID:sQE5t6v+O
らん、らんらら らんらんらん らん らん らららー
これから何のアニメイメージする?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:46:26 ID:hWKXW1ai0
test
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:48:14 ID:hWKXW1ai0
黄猿・赤犬・青雉と、白髭・ルフィが向き合って「どん!!」来ないかな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:49:38 ID:sQE5t6v+O
埋めずかずお
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:50:04 ID:Qzr2nFDWO
>>553
ロジャーが生きていた時代の白ひげは白ひげなんかな?レイリーと白ひげの白髪を黒髪にするのか気になるねw
ところで何年ぐらい前の話になるの?0話って…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:51:31 ID:zH0ViE54O
>>558
なに逃げてんだよチンカス王子
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:52:33 ID:bbhKJrXl0
喧嘩はヨソでやれ!バカモン!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:53:01 ID:QiTJTpqS0
尾田はここまでワンピが売れると思わなかったんじゃね。
ルフィをゴムゴムの実にしたのを後悔してそう。大将や白ひげに比べて能力しょぼすぎ。

だから、若死フラグ(ギアの反動&寿命使って治療)立てて、次の主人公にもっと強い能力を与えてる気でしょ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:54:53 ID:lbw9UcCbO
>>554
カイドウがそうだったりしてな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:55:26 ID:sQE5t6v+O
>>561
ケンカじゃない。一方的に話しかけてくるの
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:56:02 ID:hWKXW1ai0
>>562
いや、そんな後悔はしてなさそうだが・・
このマンガで主人公がロギアだったとしても面白くなさそうだし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:56:40 ID:TCxe6zSnO
>>564
最初にお前が池沼みたいなつまらんレスしたのが悪い。償って氏ね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:58:07 ID:zH0ViE54O
>>564
おいおいお前の志を
認めかけてたのに
何だお前のヘタレ魂は

かかって恋よ!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:00:00 ID:bbhKJrXl0
>>564
あぁ、そうだった ごめん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:01:29 ID:RfTgBlMk0
カイドウなら今北海道の街道のなか移動しながら「北海道はでっかいどう」って言ってるよ

さてカイドウって何回言った?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:02:04 ID:hWKXW1ai0
ゴムを応用した究極の技ってなんだ?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:02:55 ID:CQsnsxsOO
ところで聖地マリージョアってどこにあるの?
マリンフォード―インペルダウン―エニエス・ロビーの間の近く?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:04:12 ID:43NhGThQO
>>570
液体ゴム
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:04:24 ID:1dov1X6/0
>>570
ゴムゴムの覇王パンチ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:04:52 ID:zH0ViE54O
>>569

2回
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:05:24 ID:sQE5t6v+O
ぃやー!!きもい。話しかけてくる!
ばいばい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:19 ID:QiTJTpqS0
>>570
避妊かな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:19 ID:oUJ5p5FrO
>>569
2回
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:22 ID:zH0ViE54O
>>575
ゴメン謝るよ。
じゃあね。うんこマーガリン
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:52 ID:WGraHbQb0
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:12:03 ID:0LNJ3XCH0
映画連動作画いいな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:15:45 ID:AyZS008iO
>>569
0回
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:23:36 ID:RfTgBlMk0
>>574
>>577
大正解

>>581
残念
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:26:25 ID:NiYIaeX9O
答えを 説明して
馬鹿にはわからない
ウッキャー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:27:40 ID:QAms8qXnO
>>526今の七武海の中で二、三年前に加入した奴ってことだよな?
とりあえずハンコックは違う
クロコダイルはロビンをスカウトした時にすでにアラバスタにいたっぽいからたぶん違う
ミホーク、ドフラミンゴ、くま、ジンベエ、モリアのうちの誰かだろ

俺的にドフラかくまだったら面白いから二人を推す
585島袋ミツトシ:2009/11/22(日) 21:28:06 ID:f2qjEbbk0
バカチョン漫画ワンピース
586権藤幸男 ◆SLrneBxph. :2009/11/22(日) 21:28:33 ID:reE/UOTBO
白ひげvs赤犬


早くみたいですね。

必然的に赤犬と戦う事はわかります。
スクアードの心も白ひげの大切な仲間であるモビーディック号も破壊しましたからね。

霊的価値観でいっても白ひげ側が正義です。
私は海軍を許しません。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:31:47 ID:bbhKJrXl0
大将vs四皇か・・・ 見物だな キシシシシ!
588らむ:2009/11/22(日) 21:34:40 ID:drVqndgwO
1ヶ月オナ禁と
1ヶ月ワンピ休載と

果たしてどちらが辛いかって話だよ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:36:45 ID:nrQeFIhp0
在日チョンうぜーーー
死ねよ
あ スレ間違った
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:37:44 ID:bbhKJrXl0
もうオナニーする体力が無くなってきた・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:38:11 ID:/kAYgrdw0
>>588
1ヶ月オナ禁
592権藤幸男 ◆SLrneBxph. :2009/11/22(日) 21:38:34 ID:reE/UOTBO
そういえば五代目暇人さんはバレ氏を引退されたのは本当ですか?

私は気になります。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:44:17 ID:RfTgBlMk0
>>583
>カイドウなら今北海道の街道のなか移動しながら「北海道はでっかいどう」って言ってるよ
>さてカイドウって何回言った?

「かいどう」と声に出して発音するだけなら

『かいどう』ならいまほっ『かいどう』の『かいどう』のな『かいどう』しながらほっ『かいどう』はでっ『かいどう』っていってるよ
さて『かいどう』ってなんかいいった?

で7回でもいいが、
カタカナ文字で「カイドウ」は2回しか記述してないので
正解は2回

勉強頑張ってね
594らむ:2009/11/22(日) 21:45:01 ID:drVqndgwO
>>590
分かるぜ。
オナ後の疲れを事前に考慮するようになったもんな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:47:52 ID:Gjb3IOPYO
>>533
手錠がどのルートで手に入ったのかここ一番の謎だな
モモンガ達と本部行く途中にハンコが海兵を惑わして
「美しい・・なんでもあげたい♪」でゲットしたんだろうか・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:48:11 ID:nBXDibz8O
>>588
もちろんワンピ休載

ワンピ休載は一切のメリットがないが
オナ禁は解禁時に一ヶ月分の快楽が訪れるというメリットがある
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:49:09 ID:QrtkIAKt0
何だかんだで、白ヒゲが来るのを見越して的確な作戦を立てていた海軍が
優勢すぎるよな。
白ヒゲ側は、白ヒゲが前線に出たことで切れるカードは全部切った。
対する海軍はまだ何か策が残っていそうだよ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:51:08 ID:QQhHYqVoO
仁先生の天命
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:52:02 ID:dKqXiRBo0
>>597
黒ひげが来るから大丈夫
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:54:17 ID:Gjb3IOPYO
>>562
ルフィは散々考えぬかれた上で相手を直接殴れるゴム人間にされたわけだから
最初から覇気の構想あったんだろうな
手軽にカッケーと思わせるメラメラとかはルフィの能力候補だったのかもな
ただ尾田は漫画を沢山読んでるから、主人公=火がありきたりすぎて話広げる為にボツったんだと思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:54:57 ID:6MRtxLdd0
ハンコックは以前にインペルダウンでも瞬時に監視者と電々虫を石化させて
上手くルフィを逃した事があったが、エースの手錠カギを盗んだのも同じ手を使って
処刑兵士を一瞬だけ石化させて素早く入手したのかもな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:56:42 ID:1dov1X6/0
>>597
そりゃあ自分から呼び込んで負けてたら、智将じゃないからな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:57:05 ID:NEj3r6jA0
大将が覇気を使ったどうか、はっきりして欲しいね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:57:30 ID:3Y7k//fL0
今週ってバレくる?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:58:19 ID:C+e5egvj0
>>562
SBSにものすごい熟考の末、ゴムゴムにしたと言ってなかった?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:59:22 ID:4WijITrXO
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:00:24 ID:hWKXW1ai0
>>596
その理屈に穴は無い・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:02:06 ID:bbhKJrXl0
>>593
記述しただけで「言って」ない
よって0回(ドン!)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:02:10 ID:Gjb3IOPYO
>>571
レッドラインのてっぺん
魚人島の一万メートル以上は上
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:02:21 ID:0LNJ3XCH0
このままいくと三大将に白ひげがぶつかる→マルコたちが応戦
→三大将VS隊長軍団

白ひげVSセンゴク

七武海VSジンベエ・ハンコック


ルフィ→??? いたるところに味方多すぎ。末恐ろしい。
611 ◆??? :2009/11/22(日) 22:02:28 ID:e+7PJ6Vz0
オヤッさんに続けええ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:03:04 ID:hWKXW1ai0
ここで意表をついて麦わら一味全員が何かしらの方法&理由で、空から降ってきてもOK
リフィと3大将が対峙してる時に、いきなりそこに。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:03:50 ID:juAIQQQoO
多分、最初の構想は空島はラフテルの絡みで1番最後にするつもりで、エネルがラスボス的な感じだったと思うよ、雷に唯一勝てる主人公みたいな…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:04:04 ID:/Et26Y1lO
>>610
ジンベエとハンコックでミホークとドフラミンゴが止められるか?
無理だな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:04:26 ID:WYeLoNhR0
あと一時間で尾田さん東京FMの番組に出るらしい。録音頼むよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:05:38 ID:hWKXW1ai0
てか、麦わら一味を参戦させなかった作者の意図って何だろう?
単純に実力的に活躍できないとか、そういう事じゃない気がするんだよな・・
実力不足だとしたら、モブ相手にてきとうに戦っとけばいいだけの話だし。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:06:24 ID:DkKU02EW0
今回の話どうまとめるのかね?
エース死刑?
白ひげ死亡?
七武海終了?
三大将死亡?
ルフィーは?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:06:37 ID:sQE5t6v+O
>>611
オッサンに続けぇぇ!!に見えたwww
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:07:25 ID:WYeLoNhR0
>>616
流星火山でステーキになるチョッパーの姿が容易に浮かびます
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:07:55 ID:1i10t9Yz0
>>612
大将単体、准将のスモーカー1人にKOされるメンツが降ってきて何が出来るってんだよw
一味キャラに対する「雑魚w」とかいう中傷レスで気分を害さないためにも
この戦争に一味は関わらない方が良い。むしろルフィも参加しなくて良かった。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:09:19 ID:1dov1X6/0
最初に流星火山じゃなくて大噴火だったのはなぜ?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:09:47 ID:nBXDibz8O
明日にバレくるかもね
最近の傾向から言って
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:11:41 ID:8yxL/2xFO
>>621

一応最初は味方のこと考えたんじゃないの?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:11:58 ID:hWKXW1ai0
いや、そろそろ麦わら一味が恋しいんだが・・
CP9と一味の対峙どん!!とか懐かしい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:13:07 ID:WYeLoNhR0
>>621
流星火山…長時間。超広範囲攻撃
大噴火…短時間、ピンポイント、高威力 の違いかな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:15:14 ID:TAMF3movO
今んとこサンジくらいしかGJな仕事できる奴がいない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:16:38 ID:QQhHYqVoO
麦わらチームもあと2、3ヶ月もしたら出てくんだろ
エースと面識あるのってゾロナミサンジウソップチョッパーだけだよな
今回全員と御対面すっかな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:19:07 ID:fNUMnVlYO
なんとぉーー!!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:21:46 ID:hWKXW1ai0
あれだけ強かったCP9も、今回の戦争でギリギリ活躍できそうなのはルッチくらいなんだな
なんてことだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:22:15 ID:Vh3lYHQpO
バラバラになった麦わら一味は
ビブルカードを頼りに
シャボンディに集合。
ルフィはジンベエとボンを連れてくる。
レイリーがコーティングした船にのり、
ジンベエと麦わら一味は魚人島へ。
ボンはサンジかゾロにメロメロ。
ウソップはカブトムシから貰った
〇〇の実を食べたために能力者に。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:22:44 ID:foIZGbB10
http://bokinpark.com/crick/2.html
↑100人に聞いた結果、どう見ても36巻の22ページの1コマ目の左上にあるのが
ウルージ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:25:18 ID:bbhKJrXl0
>>631
URLが怪しいぞw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:25:48 ID:1i10t9Yz0
>>629
束になれば隊長の相手くらい出来るんじゃね?マルコ〜ジョズ辺りは無理だろうけど。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:26:26 ID:dYbPjCbkO
カイドウの画像ないの〜?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:28:25 ID:OlT2C7rp0
>>626
この戦争にサンジ来ても無意味じゃね?
死んで過去の回想が若干かぶってるエース仲間になるとか?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:30:09 ID:1IE7TrDt0
俺、エースは死ぬと思うんだけど
どうも「歴史の残り火」ってタイトルがひっかかる
エースは火で、旧時代の海賊王ロジャーの息子じゃん
もし、今回の戦いでその残り火が一掃されるのなら
やっぱりエースは死ぬ気がする
逆にその火が一灯だけ残るのもおもしろいけど
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:30:53 ID:CQsnsxsOO
道力値上位のルッチ・カク・ジャブラがゾオン系能力者だからなー
ロギア倒すの苦労しそう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:31:37 ID:3Y7k//fL0
ドンキホーテのクーデターはあると思う?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:33:07 ID:QQhHYqVoO
歴史の残り火ってレイリーじゃないんか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:35:16 ID:hWKXW1ai0
六式は覇気の派生技だと思うんだよな
ハンコックの部下の蛇女が、六式に酷似した技をいくつか使ってたろ?
しかも、ルフィを殴れるガープが、コビーの師匠なわけで・・
どうも引っかかる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:39:36 ID:drVqndgwO
歴史の残り火はレイリーだろ。隠喩すら分からんのか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:39:38 ID:CQsnsxsOO
でも確かに政府の特殊機関がロギアに対応出来ない訳がないよなー…
CP9も表紙連載で無事だったみたいだし、また登場して
くれたら嬉しいんだが
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:42:11 ID:AhV2DD6sO
それよりゲダツをだな…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:44:49 ID:NYz09Vux0
>>638

海賊だしな〜
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:45:18 ID:OlT2C7rp0
>>636
今の戦争は残り火達の戦いでロジャーに絡んだ人間が目立ってるけど
今後の新世界ではルフィが殴った事で政府や天竜人が盛大に出張って来たり
それに対抗して革命軍が動きだしたりでロジャー時代の残り火が絡む要素って
ラフテルぐらいしかないんでないかね
海賊達のロジャーの息子だと知った時の反応も薄かったし
エースは生きてても死んでてもあまり関係なさそうだけど結局生き残りそうだな
646らむ:2009/11/22(日) 22:47:40 ID:drVqndgwO
人生は何を手に入れるかではなく

何を捨てるかが大事なんだよな‥
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:48:20 ID:dKqXiRBo0
結局ロギア優勢は変わらない(マルコ以外)
非ロギア+覇気vsロギア+覇気なら後者の方がダントツで強い
白ひげの青雉に対する攻撃で物理的攻撃以外は覇気をまとわすことができないと分かってしまったからな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:51:59 ID:mH4GPMnB0
黒ひげはどうなるんだかか・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:53:05 ID:OlT2C7rp0
ロギア3大将が地震を避けたのは結局覇気なの?
大気の揺れまで覇気で反らすとか覇気すごすぎだろw
耐震ゴムのルフィが覇気覚えたら白ひげにあっさり勝ったりな・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:53:25 ID:WYeLoNhR0
作者の胸先三寸で適当に新技作ってくるでしょ。
闇水とブラックホールだけではないはず
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:53:34 ID:zH0ViE54O
口臭が臭くて誰とも喋れない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:54:12 ID:OlT2C7rp0
そろそろミホークに技名を叫んで貰いたいものだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:54:37 ID:WYeLoNhR0
>>652
白ひげとセンゴクとマルコも
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:57:24 ID:ijAmn6050
白ひげ死んじゃうね。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:58:38 ID:RF3LzBfFO
ルフィが覇王色の覇気覚えたら今度は黄色になるんだろうな


超サイヤ人みたいに。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:00:08 ID:vi+Q084R0
今回のエース処刑ってロジャーの息子という事を公開→処刑と
白ひげ海賊団の壊滅、もしくはそれに近い攻撃を加える事が目標だろ?
ロジャーの息子を殺すだけが目的ならいくらでもやりようはあったし
どちらかというと後者メインで確実に自分達の仲間に手を出す奴には報復に来るってのを利用して。
その為の作戦が湾内に誘い込めそうな場所へ氷で足場作ってパシフィスタの後ろからの攻撃、
誘い込んで包囲して壁作ってマグマで溶かすって作戦あまりにもしょぼすぎるだろ
大将3人どころか主力の大半集めて3すくみの七武海まで駆り出してこれって。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:00:33 ID:aqt3MQY/0
>>647
破棄の説明が遅いからわからないが、破棄で能力無効にできるなら
例えば、手に破棄をまとい、その手を黒髭が掴んでも能力が効かなくなり、
ただただ近くで殴りあうことになるんか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:02:17 ID:mH4GPMnB0
そもそもなぜエースは黒ひげに負けたんだ
覇気とか手段があっただろうに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:03:47 ID:WYeLoNhR0
覇気が使えるならスモーカーはタダじゃ済まなかっただろう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:04:40 ID:DkKU02EW0
スナスナは水とか血で無効化するのに
ヤミヤミは火の明かりとかでは無効化しないのはなんで?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:05:25 ID:9EtoGQvt0
>>658
基礎体力はほぼ互角だった
引き寄せられてエースの能力が無効では勝てるわけがない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:09:00 ID:9EtoGQvt0
>>659
煙と火を当てあっただけだろ
新世界の白ひげ海賊団の2番隊隊長が覇気が使えないのはおかしいだろ
数百万人が使える覇気の中でも選ばれた者の覇気それが覇王色
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:10:31 ID:WYeLoNhR0
>>662
七武海にも覇気が使えない人間はいるんだから
エースが使えなくても責められはしないだろう

まだまだ若くて伸び盛りなんだし、これから覚えていくのもありえる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:13:36 ID:9EtoGQvt0
>>657
覇気は能力無効ではなくて、矢に覇気を纏わせて攻撃力を増したり
攻撃を弾いたり相手の攻撃を読んだり、威嚇して気絶させたり
ピストルキスやデスウインクなど攻撃を飛ばしたり
ロギアを蹴ることもできる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:15:05 ID:0LNJ3XCH0
>>653
マルコ「愚かな人間どもだよい」
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:15:27 ID:TAMF3movO
正義の門開けたのはサンジだろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:16:30 ID:9EtoGQvt0
>>663
グランドラインを越えた中の新世界とその外海では違う
サンダーソニアの発言、外海の者は覇気を使えないだから弱い
新世界の者は覇気を使えて当然
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:17:42 ID:xquP5c/z0
>>660

【スナスナの優遇面】
水分を吸う(自身が砂になることと関連性薄い)
砂嵐をおこす(風はどうして発生するの? ビュウビュウの実ならわかるけど)
遠隔切断攻撃(実の能力と関係ない斬撃)
【スナスナの理不尽な弱点】
液体に触れると効果なし(別に濡れても砂は砂だろ?)

【ヤミヤミの優遇面】
他の悪魔の実の能力無効(闇と関係ないじゃん。)
相手の吸い寄せ、吸い込む(闇=ブラックホールじゃないんだけど)
【ヤミヤミの理不尽な弱点】
通常打撃が有効(???、ピカピカの実との扱いの差が不明)

つまり、作中のバランスを調整しているだけで、特に根拠なし。

669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:18:27 ID:sQE5t6v+O
華胥
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:19:05 ID:WYeLoNhR0
>>667
いやいや、外海ってのは前半の海だけじゃなくて
新世界も指しての発言だろうw

新世界で名前を轟かせてる船長達ですらあの程度なんだから
覇気使いなんてそうそういないよ。覇王色となればなおさら
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:20:47 ID:xouaHGuFO
>>664
お前とはいい酒が飲めそうだ
久しぶりに理解のあるやつを見た
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:20:50 ID:d+7/xU1N0
>>668
水かけて握ると砂団子に固まるだろ。

ロギア的打撃無効化についてならまあなんとか・・・
露骨な弱点なのはバランス調整だろ

クロコさんの頃はまだロギアも努力次第でどうにかなるイメージだったし。



まあ俺は一番好きなのクロコさんだから一人だけロギアで理不尽なの納得いかないんだけどね!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:21:20 ID:RbR8n/3R0
>>670
だな。

新世界に長いこといるであろう白ひげのクルーたちも
覇気に気絶するくらいだからな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:21:26 ID:TAMF3movO
サンジのできそうな仕事
腹が減っては戦はできぬ→白ヒゲ達に戦の前の腹ごしらえ
コーティングを頼むためにレイリーのカードで橋渡し
ペコちゃんのオカン
正義の門を開ける
暗号解読
マキシムみたいに包囲壁のシステム故障さす

こんだけある
>>584
ジンベエも違うな
七部海加入と共にアーロンを解き放ったはずだから
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:23:21 ID:Gjb3IOPYO
ロギアの実体に攻撃できるのが覇気ならエースは煙にしか当てられなかったわけだし
やっぱ覇気使えなかったんだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:23:55 ID:9EtoGQvt0
>>670
数百万人にひとりしか身につけられない覇気、それが『覇王色』の覇気
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:25:05 ID:Y3qqzhPg0
マルコ「タマちゃん!遊ぼう!!」
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:25:37 ID:WYeLoNhR0
>>677
うん、そうだね。普通の覇気を身につけてる人間もまた相当少数なんだろうな
新世界でも上位クラスである七武海でも覇気使えないキャラがいるし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:26:48 ID:9EtoGQvt0
>>673
白髭海賊団員『相変わらず・・・スゲェ”覇気”だ』
ジョズ『半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!』
 レイリー『今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな』

覇気は使えて当然、覚悟の差だろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:27:49 ID:9EtoGQvt0
>>676
攻撃ってw火噴いただけじゃんwスモーカーなんて蹴られたら終わりだろw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:28:20 ID:TAMF3movO
ペコちゃんて大谷育江の小学校のころのあだ名だからな
なんか上下白い服だし
大谷育江に声させる気まんまんだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:29:39 ID:xouaHGuFO
らんま1/2の獅子砲功団や猛攻高飛車を知ってるやつなら、覇気の理解など容易い
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:29:42 ID:CQsnsxsOO
>674
ペコちゃんのオカンと暗号解読が良く分からんのだけど
どういう意味??
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:29:53 ID:9EtoGQvt0
>>679
数百万人のなかっていってるくらいなんだからw
多すぎるくらいいるだろww
何色があるかはこれから出てくるんだろwwwwww
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:30:49 ID:Bkt+X1zs0
うーむ。
ここ掲示板なんだから過疎ってることを気にする必要ないのでは・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:31:10 ID:WYeLoNhR0
>>680
それは覇王色の話だな。
世界最強の海賊団である白ひげ海賊団の船員でさえ、
気絶効果を持つ覇気が存在することを知らない人間が大勢いた。

つまりマルコとか一部の幹部を除き、覇王色と遭遇した経験は皆無に近い
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:31:54 ID:Gjb3IOPYO
まぁ別にエースやスモーカーに無理矢理覇気を覚えさせなくても良いと思うよ
そこら辺大将達は一線を画すって感じでいいわ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:32:22 ID:+rqanF4gO
>>676
海賊王の息子なんだし覇王色を持ってるかも知れんが、覇王色故に他人を王にしようと思ってる内は発現しないかもな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:33:40 ID:WYeLoNhR0
>>685
いや、数百万人に一人ってのは≪覇気使い数百万人の中の一人≫って
意味じゃなくて≪一般人数百万人の中の一人≫とも解釈できる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:33:41 ID:Gjb3IOPYO
>>682
すでにチョッパーの声やってるじゃん
何が満々なんだよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:34:25 ID:xouaHGuFO
クロコダイルも覇王色の素質はあるな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:35:45 ID:WYeLoNhR0
>>691
ペコちゃんってのは多分白ひげのとこの隊長のことだろう
チョッパーの出番がないから別の役を当てたらってことだと思う
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan037291.jpg
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:35:52 ID:RaVOyE8a0
黒ヒゲとエース戦いをもう一度見たいんだが
コミックス何巻に収録されてるか誰か教えてくだしあ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:36:17 ID:NEj3r6jA0
>>668
>相手の吸い寄せ、吸い込む(闇=ブラックホールじゃないんだけど)

BHは真っ黒な闇で表現されること多い
あと、闇は魔法とか超能力絡みで光と対極であることから重力と表現されることも多いから

科学的にも、高重力な状態は光も吸い込むから真っ黒=闇になるかと聞いたような

696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:36:59 ID:WYeLoNhR0
>>694
45巻からバナロ島で再会、実際に戦うのは46巻冒頭
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:37:42 ID:0LNJ3XCH0
【ミズミズの実優遇面】
体が水になる。水圧レーザー、雨、滝何でもあり。
霧を張って目くらまし、腕を雲にすれば空も飛べる。
打撃も斬撃も無効。


【ミズミズの実理不尽な弱点】
水以外の物を食べてる時は能力無効
太陽に当たりすぎると蒸発
海に落ちたら他の実と同じく死亡
何か体がいつもじめっとしてる


スナスナとは吸うか濡らすかの関係だな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:38:00 ID:9EtoGQvt0
>>687
白髭海賊団員『相変わらず・・・スゲェ”覇気”だ』
ジョズ『半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!』
 レイリー『今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな』

覇気は使えて当然、覚悟の差だろ

みんな知ってたんだが、覚悟の差だろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:40:07 ID:RaVOyE8a0
>>696
サンクス〜
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:40:08 ID:RF3LzBfFO
>>663
オーズが死んだ時にキレて覇気全開になってもよかったろうに
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:40:11 ID:Gjb3IOPYO
>>689
まぁエースは家族という囲いに満足しちゃってる良くも悪くも白ひげタイプの海賊で終わるんだろうな
ルフィは既存の状態をうち崩して再構築する海賊だから心意気=覇気が凄まじい、だから特別な王の資質を持った覇気「覇王色」だな
白ひげとロジャー、両方の質を有する海賊って感じで
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:40:25 ID:WYeLoNhR0
>>698
何でほぼコピペなんだよw

あの反応を見る限り、どう見ても大部分の船員が
覇王色の覇気は知らなかっただろうに。普通の覇気ならともかくね。
女島で言われてたとおり、覇気を使えるのは新世界探してもそんな
大量にはいないよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:41:19 ID:TAMF3movO
>>691
さっき誰かが言ってくれたが
アマゾンリリーでも岡村 山口 大谷が女子の声してただろ
ナミ=アフェランドラ
ロビン=キキョウだった
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:41:57 ID:9EtoGQvt0
>>690
マーガレット『矢は”覇気”を纏っている 当然の力』

九蛇の戦士でさえみんな使えるんだが

ちなみにマーガレットは九蛇の海賊団員ではなく国を守る戦士
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:42:08 ID:d+7/xU1N0
状況上少なくともモリアとかクロコとかは覇気のこと知ってないとおかしいんだけど(ハンコックも海軍上位も使えるわけだから)
全然言及して無い事を考えると

クロコ辺りの場合は「そんなもんなくても俺は強ぇ、興味ねぇ」ってことだったのかなあ。
モリアは「どうせ俺戦わないからいいよそんなもん」か?w
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:42:29 ID:WYeLoNhR0
>>703
チョッパーの人はエニシダ役だった。
チョッパーの時より喋ってたよ。「蛇姫様の〜湯あ〜み〜」とか言ってた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:42:47 ID:0Ep9X1srO
エースの体が変化した炎の槍がささって
それを掴んでる黒ひげを見てからなんか訳がわからなくなって
ここの議論もどうでもよくなっていった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:43:30 ID:Gjb3IOPYO
>>703
それがなんで「サンジにできそうな仕事」なの?
大谷じゃん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:43:56 ID:9EtoGQvt0
>>702


>>704
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:44:03 ID:TAMF3movO
>>706
ああ、そうだったのか
エニシダ見そこねたなあ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:44:17 ID:bbhKJrXl0
ワンピースの世界の人口ってどれくらいなんだろう
60億だったら覇王色は600人以上・・・もっと少ないな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:44:32 ID:aqt3MQY/0
次期元帥は青キジだな
どことなく海賊の在り方に理解があるフシがある
センゴクも同様
黄猿・赤犬は偏りすぎてて、元帥になったら無茶苦茶しそう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:44:38 ID:dBRo3VrX0
>>668
「闇とは引力」って言ってんじゃん。だから闇=ブラックホール

つか悪魔の実食らうと 現実に存在する物もしくは起こりうる現象そのものになれるんじゃなくて、それらに「限りなく近い何か」になれる
って解釈したらスッキリすると思う
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:45:16 ID:WYeLoNhR0
>>704
女島の人間「さえ」って表現はおかしい。

どんな理由か分からないが、あそこは例外中の例外で
覇気使いが大量に生息してるんだろう。だからこそ外海の
人間は大抵覇気が使えないって言ったんであって

現に七武海で「さえ」覇気を使えないキャラがいるんだから
新世界でも覇気がデフォではないのは確実
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:46:21 ID:5Og/FskI0
エースは次回登場したら当たり前のように覇気使えてるかもしれんな
ルフィが知らないうちにメラメラ食って能力者になってたように
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:46:43 ID:aqt3MQY/0
>>704
マーガレットは覇気を使えない可能性もある
まだちゃんと教育されてないかもしれん
まるで矢というものは最初から覇気を纏ってる、みたいな言い方だし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:46:48 ID:TAMF3movO
>>708
チビナスの声も大谷だったんで
サンジが白船乗ってたらおかんみたいになるかと思って
なんか王子っぽいだろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:47:10 ID:d+7/xU1N0
まぁ成長はありえる
特に若い有力キャラなら

全く微塵もかわらん(劣化?)バギーみたいなのは逆に珍しいw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:47:12 ID:XCV3Mpvt0
渾身の巨人の雷斧(ギガント・トールアックス)
映画に出てくるルフィの新技らしい
サントラからネタバレ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:48:22 ID:Bkt+X1zs0
今夜の会話は内容が濃くておもしろい。
今から眠れなかったらまた来よう・・・
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:48:54 ID:+/3mklxWO
ジョンジャイアント中将とは何だったのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:50:31 ID:Gjb3IOPYO
ルフィは覇気さえ使えれば危惧すべき相手は剣士のみになるんじゃないかね
いくら覇気纏った人間でも体術では剣士に勝てないと思う
昔はゾロの一撃をサンダルで受け止めてたけど
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:52:47 ID:NtO3qKZrO
>>712
青雉が元帥になったら仕事多すぎてやらないだろあれは
赤犬はやりすぎな面もあるから無理だろ
やはり黄猿だな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:53:21 ID:d+7/xU1N0
>>722
覇気があろうがなかろうかマゼランは不味いと思うし
ロギア系は防御突破出来ても攻撃力も全員チート級だぞ

ロギアの何がやばいかって対策ないとダメージ与えられない&即死級攻撃持ってることだろ

凍結も乾燥も火も光も全部即死級じゃね。
実際青キジにせよクロコにせよ殺そうと思えば何回でも殺せてるわけだし
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:53:39 ID:bA2TYIoJ0
今回大将が使ったのが覇気だとしたら
雷だろうとなんだろうと遠隔攻撃系はああいう感じで覇気使いには防がれそうだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:53:50 ID:RF3LzBfFO
ハンコックも覇王色の覇気だったよね?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:53:57 ID:NtO3qKZrO
>>721
巨人の中将は噛ませにすぎんからな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:54:27 ID:Gjb3IOPYO
>>717
白ひげに常に付き添っててオカンみたいな隊長のまとめ役はマルコだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:55:31 ID:WYeLoNhR0
>>725
まあ覇気なんだろうけど、覇気使いなら誰でもかれでも
白ひげのあの技を止められるかといえば微妙だと思う。
大将三人がかりで止めたものを女島の連中が余裕で止めるとも考えにくいし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:56:00 ID:QQhHYqVoO
>>717
またお前かよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:56:28 ID:0LNJ3XCH0
結論
マルコはうちのおかんに似ている
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:56:51 ID:NEj3r6jA0
>>707
黒ひげの能力ヤミヤミは、痛みを吸い込んでしまうだけで、ロギア特有の不死身の能力は持っているんだと思う

だから、マゼランの様なドクドクの実だと痛みに耐えられずに失神する
炎の槍がささっても、痛みは感じるけど、不死身だから平気・・・・・になるんだと
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:57:13 ID:NtO3qKZrO
紳助「フジの公式HP見てみ。視聴者からの暖かい応援メッセージ沢山着いてるで?
アレ見たら俺らもっと頑張らなアカンと思うわ。
これからもワンピースもっともっと盛り上げていくで!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:58:34 ID:QQhHYqVoO
ロギアは不死身じゃない
不死身なのはどんな攻撃も効かないマルコだけ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:58:47 ID:Wq4DoFxa0
>>723
中将時の精神に戻るから大丈夫青キジ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:59:23 ID:sQE5t6v+O
>>733
死ね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:59:29 ID:TAMF3movO
マルコってナスに似てるよね
カッコイイナス
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:59:39 ID:xouaHGuFO
>>716
いや実際に使えるだろ
あの島は覇気というものが体系化していていて、教育されて会得するんだろう
つまり覇気は誰でも会得できるものだとわかる
外界では体系化されてはないから、自然と会得するしかないため、強者しか会得できないのだろう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:59:55 ID:Wq4DoFxa0
不死身でも眠りに付くことはあると思う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:00:08 ID:VJgBclXW0
黒髭が無効化できるのは基本的には能力の防御特性であって能力攻撃は防げない
戦闘中に相手を掴んでひたすら死ぬまで殴り続けるなんていう地味な描写はあり得そうにないからね
しかも能力者が厄介だと思ってヤミヤミを必死こいて探し回ったのにドクドクに手も足も出ないという始末
あのままじゃあヒエヒエにもピカピカにもグツグツ(?)にも同じようにやられるな
結局先制攻撃をやられて死亡するのがヤミヤミのオチ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:00:21 ID:drVqndgwO
風を感じて

それでも、愛せねぇ…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:00:26 ID:bA2TYIoJ0
能力者の最大の弱点海楼石がうまく扱えてないからな
スモーカーの十手でも何でも大将が持てばマルコも秒殺じゃん
逆もありえるけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:00:38 ID:9EtoGQvt0
>>732
シリュウが解毒薬を渡さなかったら死んでたんだけどwwww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:01:02 ID:TAMF3movO
デカナス=マルコ
チビナス=サンジ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:01:19 ID:drVqndgwO
公式の掲示板は一時閉鎖されたで笑
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:01:39 ID:NtO3qKZrO
>>735
あんな若いのは時期尚早だ
それに中将時の精神に戻るからといって仕事はするとは限らない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:01:53 ID:QQhHYqVoO
>>744
もういいよ、くだらんこじつけは
サンジが早く出ると良いね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:03:51 ID:Gjb3IOPYO
>>724
ルフィのロギア対策を考えてみた

エース→ワンピの世界じゃ「あちっ」
青キジ→氷槍は拳で粉砕 アイスタイムカプセルはギア2の蒸気で溶かす
黄猿→技に対する対策なし レーザーが致命的

赤犬→溶岩は熱いけど拳で粉砕
クロコ→水さえつけてれば勝てる デザートスパーダは拳で粉砕した
黒ヒゲ→吸い寄せられてゴム無効になっても殴り合いで底知れぬ忍耐力を発揮していつか勝つ

黄猿以外には結構勝てそうだな
ただマゼランはやっぱ脅威だ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:04:03 ID:NtO3qKZrO
>>736
紳助「おめぇちょっと表出ろや。」
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:04:27 ID:TAMF3movO
くだらんこじつけだが
1番古株のスクアードの額には渦
1番新参になるならサンジにも渦眉毛
エドワードの愛称はエディ=渦
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:05:26 ID:CQsnsxsOO
青雉って47歳ってどっかで見たんだけどそれ位の年でも
元帥には若すぎるの?
軍事系は全く分からんけど60歳位じゃないとなれないモン?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:06:13 ID:dBRo3VrX0
自然系は戦闘では強大な強さを誇るが、自然現象であるがゆえ対処されやすい。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:06:56 ID:ZeSHR7fdO
>>746
じゃあ飛び級で一番センゴクに近い苦労人、モモンガさんが元帥
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:07:01 ID:Gjb3IOPYO
>>734
マルコは普通に痛みもダメージも食らって瀕死レベルになっても再生するんだよな
何度も死にたい程の痛み味わってそうだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:07:22 ID:WYeLoNhR0
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:09:12 ID:RnO0CSocO
スクアードの額に巻いてあるナナメ掛けの細いタスキはなんなんすかアレ
なんか意味あんの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:09:15 ID:HYeUozjNO
>>753
モモンガはないな
おつるさんならギリギリ許せるがどうしても黄猿赤犬にはさせたくないのか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:10:01 ID:UYXk7uO0O
>>750
サンジと白ひげの接点ないじゃん
あるとしてもヒョウ柄タイツの美女ナース見て
羨ましいからサニー号にもとか言い出すぐらいだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:10:13 ID:WdU/It+p0
青雉は麦わら一味に甘すぎるからな
やっぱ海軍トップは麦わら憎しって立場じゃないと漫画的に面白くならない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:13:32 ID:rZceODG90
黄猿が元帥できない気がする
人格的に向いてない気がする
やっぱ青キジ
青キジが仕事多くて嫌っつうなら、代わりに仕事できそうな奴を側近で置けば良し
その頃にはスモーカーは中将になってて、中将の歴史上で最も強いはず
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:13:49 ID:HYeUozjNO
紳助「やぐっちゃんのせいやから東映の掲示板が炎上したやらいうてるけど
世間見てみ。一般人は何の変哲も無くテレビ見てるやろ?
結局、頭のおかしい連中がネットで騒いでるだけやねん。そうやろ?品川。」

品川「そうですよね。やぐっちゃんは悪くないですよね〜」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:14:25 ID:UYXk7uO0O
>>759
個人的には同じ組織内で青キジとスモーカーが赤犬と対立して欲しい
立場的に青キジがどうこう言えなくても「クソ食らえ」が名セリフのスモーカーなら
はっきり口に出しそうだし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:14:46 ID:eUXYGWIV0
>>748
まあ主人公だから大抵勝てないと困るw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:15:17 ID:HYeUozjNO
>>760
側近にやらせばいいなら最初から元帥いらないわ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:15:22 ID:RnO0CSocO
>>758
昔婆ちゃんが白船でチェリーパイ作ってたとか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:15:47 ID:GVJnoNpD0
>>751
それはネタかと
クザンの名前が本誌に初出されたのが20年前の回想編ということで
9×3+20=47歳でSBS申請中とかw

別組織とはいえ七武海にルーキーのエース勧誘するんだし
海軍も実力次第では20代で中将ありなんじゃないかな
サウロにも異常な強さといわせるほど
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:15:54 ID:rZceODG90
>>759
Dとか、そのへんの事情の考慮もできて、仕事の立場上は敵、みたいな奴が元帥のほうが
話に深み出て面白いと思うんだがなー
間違っても赤犬が元帥になってもたら、ただの無慈悲な戦争になってしまう・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:17:07 ID:RnO0CSocO
カマバッカの今の女王が元々白ヒゲの部下だったとか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:17:28 ID:UYXk7uO0O
>>765
そこまで無理矢理こじつけなくてもいいよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:17:51 ID:rZceODG90
>>764
もちろんコンダクターは青キジだぞ
側近はあくまで事務的に青キジの言う事を聞くってことな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:18:06 ID:hT81WL3xO
>>756
ハゲ頭なりにおしゃれを楽しんでる
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:19:43 ID:4TyuzkmwO
>766
確かに3大将並んでるトコ見たら青雉かなり若そうだもんな〜
ネタだったか(´・ω・`)

エース勧誘って何巻か分かる!?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:20:11 ID:LcxbzenkO
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:20:39 ID:sND3tPGRO
>>771
www
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:21:07 ID:9oH48fuOO
>>478
自然系ナメすぎw
ただ最初の攻撃の蹴りで致命傷与えれなかった黄猿さんのがやばいんじゃね?
超えてやる宣言も出てるし
あと殴りとばされた黒ひげさんとか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:21:08 ID:HYeUozjNO
>>770
青雉が一生の内に元帥になることはあるかもしれないが時期元帥は黄猿よ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:21:33 ID:rZceODG90
スモーカーの性格とは合わないかもしれないが、即死系の技も出来る素質あるよなー・・
人体の内臓とか気管支系にダメージ与えるような感じの
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:21:56 ID:APW+oHjpO
明日次世代くるといいネ?祝日だかこない確率高そうだけどネ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:22:23 ID:KU0XKurY0
>>760
ガープの方が上だろ。
英雄だぞ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:22:24 ID:RnO0CSocO
白ヒゲは酒飲みでヘビースモーカーなサンジの吸ってるタバコは「DEATH」
死に繋がるもんでも好きなもんをやめないって点で話は合いそう
いい酒のつまみも作れるし
策士だから白ヒゲと同じように頭脳戦もできる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:22:54 ID:sND3tPGRO
>>775
安価ミスってない?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:23:28 ID:cecYgxOZ0
>>775
ルフィはゴムだから黄猿が光速で蹴飛ばしても効かないよ。
若干流血してたのは地面と摩れたときの傷だろう

レーザー使われたらルフィはあの世逝き
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:23:38 ID:HYeUozjNO
黄猿 55歳
赤犬 58歳
青雉 45歳

くらいに見えるがな

センゴクは65歳ほどかな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:24:06 ID:K4HN0/3v0
サンダーソニア『だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い』
『巨大な”覇気”も制御できなきゃただの気迫!!』

シャンクス『失礼、敵船につき・・・少々威嚇した』
白髭海賊団員『相変わらず・・・スゲェ”覇気”だ』

レイリー『今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな』

マーガレット『矢は”覇気”を纏っている 当然の力』
九蛇戦士『今の・・・!!!「覇王色」の覇気・・・!!!』『ウソでしょ!?数百万人に一人しか身につけられない・・・選ばれた者の覇気!!!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:24:39 ID:UYXk7uO0O
海軍内部で赤犬が青キジ+スモーカーと対立
スモーカーは政府のやり方に反発するようになる
革命軍が政府を倒し天竜人の地位を落とす
政府は崩壊して青キジ、黄猿、スモーカーやヒナ、コビーなどが海軍を真っ当な組織に建て直すとみた
赤犬はフルボッコにされる予定だからあえてモデルが特定できないようになってるのかと。


スモーカーはルフィと組織こそ違うからライバルになるけど
信念が似てるから共鳴みたいな感じで政府と革命軍の戦いに直接関わって行くと思う
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:25:42 ID:GVJnoNpD0
水さえつければ勝てるとか「あち」はゴム程度には失礼だし
ギア2ごときでやられる程度なら氷河時代や津波止めは無理だと思う
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:25:46 ID:hT81WL3xO
>>780
サンジどうでも良いからさ、ハートの海賊団とスペード海賊団
ドフラマークとローの海賊旗のマーク、白ひげの点滴マークの関連性を推測してよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:25:50 ID:HYeUozjNO
>>779
ガープは大将までなったが元帥にはなりたくないような感じがする
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:25:59 ID:VJgBclXW0
三大将の中で一番善良なキャラが青雉だから死んでほしい
レベル6の噛ませになってほしいところだ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:26:04 ID:rZceODG90
PXと戦闘丸、まったく見せ場無かったな・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:26:47 ID:RnO0CSocO
ルフィとの絡みもあれだけだし
今のままじゃ白ヒゲと麦一味の接点がなさすぎるだろ?
隊長達のキャラ紹介もかねて
正義の門を開けるまでの回想はやるよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:28:14 ID:ZCgNOqMp0
>>783
黄猿のほうがセンゴクより年上な気がしなくもない。

793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:28:31 ID:APW+oHjpO
見た目年齢
芍薬35才
センゴク60才
レイリー67才
白髭70才
ガープ72才
おつる89才
Tボーン100才
ウルージ108才
こんな感じだな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:28:51 ID:sND3tPGRO
>>783
私は
黄猿 60歳
赤犬 55歳
青雉 39歳
に見える

センゴクは50歳
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:29:02 ID:EgcpineG0
包囲壁とか金かけて段取りするなら
回廊石の回廊石の弾丸とかを用意しろよ

回廊石の弾丸を海兵全員で白ヒゲ当てれば余裕だろーがよ
PXとか用意しなくてもいいんだよ!何やってんだよ!!

回廊石だよ!回廊石で終わるんだよ!!
能力者のリスク軽すぎなんだよ!!
強い実食ったモン勝ちの概念など糞なんだよ!

796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:29:47 ID:5yk386kGP
>>793
     ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉
 /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/  ○〈´´ ヘ_》 /
   ヽミ\+++イヽ
   ミ\ ヽ二二/」 ヾ
   \ ∧∧∧∧  )
    ヾ        丿
     \∧∧∧∧/
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:30:32 ID:HYeUozjNO
>>792
さん付けしている時点で年下確定
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:30:54 ID:rZceODG90
黄猿 58歳
赤犬 55歳
青雉 49歳
センゴク 60歳
ガープ 65歳

くらいじゃないのー?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:32:04 ID:RnO0CSocO
かいろーせきはダイヤモンド並に高価で
しかも産出量がわずか
そして海王類の巣の付近でしかとれない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:32:10 ID:HYeUozjNO
>>794
ってことは
青雉→19歳で中将
センゴク→30歳で大将

すげぇな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:32:18 ID:iC1SiS6A0
シャンクスは覇気で白髭の船少しだけ壊してたから本気出せば岩とか壊せそうだな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:32:25 ID:ZCgNOqMp0
シャッキーも実は40以上なんだよね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:33:00 ID:EgcpineG0
>>799
妄想天使登場
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:33:57 ID:RnO0CSocO
UGKによるとシャッキーは60以上らしいぞ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:34:00 ID:B+kELGyN0
よくよく考えるとバギーって30は越えてるだろうな おっさんだw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:35:26 ID:K4HN0/3v0
>>795
回廊石じゃなくて海楼石なwww

白ひげに弾丸なんて効かないからww

能力者の能力を無効にする海楼石で攻撃して意味があるのはロギア系だけなww

巨大な覇気を持つ者に硬いものが飛んできても意味ありませんwww

相手が弾丸に覇気を込めれば別だがね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:35:59 ID:4TyuzkmwO
シャンクスが37でバギーは38じゃなかったか?
UGKってなんぞ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:37:19 ID:HYeUozjNO
ところでフジのHPの検閲ひでぇな
良い意見しか載せないどころか
ちょって疑問視する声も載せて自然によそおってるw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:37:36 ID:RnO0CSocO
ウソップギャラリーかいぞくだん
シャッキー絵の下コメ
「女は60過ぎてから!」って書いてあった
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:19 ID:APW+oHjpO
実年齢高齢ランク
一位ドリー&ブロギー
ニ位オイモ&カーシー
三位クレハ
かな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:36 ID:6wo4xoOY0
>>802
40年前に海賊引退してるからそれ以上だなw
しかしシャンクスって逆算すると15歳でGL一周したんだよな・・見習いだけど
悪魔の実が普及してない海から乗船→ロジャーがGL制覇に3年かかった

つまりシャンクスは12歳前後でロジャーの船乗ったわけですが・・・
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:38 ID:oqsC52P7O
ワンピースの話ばっかりすんなよ。
うんこマーガリン
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:44 ID:A4adzvVpO
>>806
弾丸に覇気ってお前バカ?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:47 ID:B+kELGyN0
>>807
バギー38かw 20ぐらいにみえるw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:51 ID:kyxZuNp1O
青雉と赤稲は同期?

ってかオーズの種族って何だろ?巨人族じゃないよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:39:06 ID:ou9ENaU1O
56巻の表紙はまだわからないの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:40:25 ID:hT81WL3xO
>>811
そんな年齢で海賊って…
親の顔が見たいわ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:40:25 ID:WbB+hlBn0
黒ひげが剣もってたらエースしんでたなwwwwwwwwww
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:40:37 ID:K4HN0/3v0
>>813
マーガレット『矢は”覇気”を纏っている 当然の力』

馬鹿はお前だろ武器に覇気を纏わせる事くらい出来るんだよww

820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:41:16 ID:APW+oHjpO
>>813
矢に覇気こめられるわけだし弾丸にも可能だと思うけど?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:41:35 ID:4TyuzkmwO
UGK理解w

新刊の表紙は前にきてたなー
イワさんとクロコダイルしか覚えてねぇww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:41:56 ID:sND3tPGRO
>>800
あっそうか、そしたら変だね。
でも見た目がなんか黄猿が一番年くってそうに見える(笑)
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:42:01 ID:A4adzvVpO
>>819
矢と銃弾を一緒にするか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:42:05 ID:hT81WL3xO
>>818
生け捕りしなきゃ交換条件で七武海に入れなかったろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:43:01 ID:6wo4xoOY0
>>786
クロコって実際水さえ付ければ勝てるレベルのロギアになってるよ
ルフィにとってはw
っていうか案外打たれ弱いんじゃないかなぁジョズの体当たりで
白眼剥いてたしな・・・
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:43:18 ID:ou9ENaU1O
56巻の表紙 貼ってください お願いします
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:43:39 ID:K4HN0/3v0
>>823
一緒だろww何が違うんだよ
飛び道具に覇気を込めることに違いがあるのか?www
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:44:11 ID:HYeUozjNO
紳助「見てる人に喜んでもらおう思うて皆で一生懸命気持ち込めて歌ってん。なあ?矢口?」
矢口「そうですね、はい。わたしワンピースが本っ当にずっと大好きでだからこのお話頂いたときは嬉しくてもう号泣しちゃって…」
紳助「な?そやろ?それがやでお前が歌うなだの馬鹿にすんなだの絵と合ってないだの言われて我慢できるか?」
品川「我慢できないっすね」
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:44:37 ID:LNGX5YXeO
ゴムは自然のものではないですか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:45:02 ID:ZCgNOqMp0
>>809
60過ぎwww

クレハくらいにならんとしわしわにならん世界か・・・w
いいな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:45:18 ID:6wo4xoOY0
>>824
七武海ってインペルに潜入するためだけの肩書だったな
結局2週間も在籍しなかったんじゃない?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:46:22 ID:cecYgxOZ0
833ん?:2009/11/23(月) 00:47:20 ID:mpuvZjNEO
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:47:43 ID:WbB+hlBn0
>>824
それはわかってる
殺すことができるぐらい黒ひげって強いんだねってこと
剣あれば能力者にだいぶ強くなるね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:49:16 ID:ou9ENaU1O
>>832
ありがとうございました
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:49:22 ID:sND3tPGRO
>>818
黒ひげは覇気使えるの?
剣にも覇気纏わせたらエース斬れるだろうけど
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:49:52 ID:APW+oHjpO
イワは気持ち悪すぎ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:49:57 ID:Fvy1K1sR0
イワさんすごいポーズw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:50:14 ID:K4HN0/3v0
>>829
ゴムも鉄も加工して作るんだよwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:51:03 ID:X/47Rrje0
ワンピースの秘密

実はルフィはゴムゴムの実の能力者
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:51:16 ID:6wo4xoOY0
ガムの原料って樹液なんだぜ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:51:26 ID:hT81WL3xO
>>831
目的達成したら用はないからな
白ひげ船にも何十年も辛抱強く在籍して最後は裏切ってさよなら
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:52:43 ID:VJgBclXW0
白ひげは黒ひげをかばって死ぬな
それで黒ひげ号泣
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:53:08 ID:v9Mu+rQJO
ん?黒ひげって三丁拳銃もってなかったっけ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:53:23 ID:oqsC52P7O
みかん好きなやついる?
俺さっき四つも食べちゃった。
小さいのだけどね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:53:42 ID:LNGX5YXeO
ダイヤも加工違います?あれ?あれはロギア違うか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:53:58 ID:6wo4xoOY0
表紙のイワさんは確かに「一目見たら忘れられない」顔だなw
ルフィと体格差がありすぎてルフィの全身を入れると
相対的にイワさんがデカくなるんだな
クロコが一番まともな体型に見えるw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:54:21 ID:HYeUozjNO
紳助「できへんやろ?純粋に一生懸命やってる人たちの気持ちがわからんでなんでストーリーに込められたメッセージがわからんねん。
本当に作品を馬鹿にしてるのは俺らやのうて受け入れられずに文句言ってる奴らやねん。
そういう奴らがせっかくの名作をダメにすんねんな?そう思わへん?」
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:54:26 ID:ZCgNOqMp0
>>841
ガムもグミも全部ゴムって意味なんだぜ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:54:46 ID:6P6AJEGC0
>>784
>九蛇戦士『今の・・・!!!「覇王色」の覇気・・・!!!』『ウソでしょ!?数百万人に一人しか身につけられない・・・選ばれた者の覇気!!!

人口が今の地球ぐらいで数百万人に一人だと、
「覇王色」の覇気を使えるのが1000人はいそうだな。

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:55:02 ID:sND3tPGRO
>>845
好き(^^)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:55:17 ID:HYeUozjNO
観客「あ〜〜〜」
品川「わかります」
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:56:36 ID:cecYgxOZ0
>>850
さすがに今の地球よりは大分少ないでしょ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:57:57 ID:eUXYGWIV0
>>825
水つけても最初から相手を倒すべき相手とみなして(認めて)戦うクロコはそんな楽じゃないって

砂嵐で巻いて水気飛ばす事だって出来るし
あんだけずる賢いんだから戦い方考えるだろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:58:14 ID:3HXCS4DQO
表紙のダズさんガチホモを体現しているw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:58:23 ID:6wo4xoOY0
コブラって覇王色っぽかったな
ただ戦闘じゃなく人の上に立つ素質って意味で
アイサがマントラ使えたのは自然に身についてた覇気なのか?
857前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 00:58:42 ID:VyhQg5KH0
あー、笹の葉食い過ぎたわ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:59:23 ID:APW+oHjpO
包囲壁は正義の門開けた奴が解除するな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:59:23 ID:4TyuzkmwO
クロコダイルは表紙連載の囚人服で見る限りかなりの良体型w
ワンピの世界内では意外と細い方なんだよなー
弱くはないんだろうけど肉弾戦向けではなさそうだ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:00:03 ID:KjMMdDbCO
海軍大将って3人いるんだよ
これ豆知識ね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:00:24 ID:eUXYGWIV0
>>859
ロギアってみんなそうだろ。

ロギア系今の所全員スマートか標準体型で
そもそも殴られる事をあまり想定してないからめっちゃ頑丈っぽいのはいないw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:00:27 ID:LNGX5YXeO
ゴムはロギアじゃないのか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:01:26 ID:HYeUozjNO
矢口「でもこれだけの名作ですから批判的な声があるのは当たり前だと思うんでるよ。
そういうファンの人達には本当に申し訳なく思っています。
あたしとしてはワンピースの世界観に相応しい曲になってくれたら…少しでも力になれたらと思って歌いました。」
紳助「ほんま偉いわ〜。今の聞いたか品川?」
品川「そうですね。今のやぐっちゃんの発言を聞いて耳が痛い人達がいるんじゃないですかね?」
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:01:47 ID:eUXYGWIV0
>>862
ディスイズパラミシアってくらい分かりやすくパラミシアじゃねーかw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:01:52 ID:cecYgxOZ0
>>861
黒ひげは。赤犬も明らかに標準よりゴツイ
866前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:02:54 ID:VyhQg5KH0
ムシムシの実 モデル ダンゴムシ
つ、強そうじゃね!?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:02:54 ID:6wo4xoOY0
>>859
奇型や異種族から見りゃそりゃクロコも細いだろうけど
まともな人間の体型から考えたらクロコやエースは
身長もデカく筋肉バッキバキで遭遇したら怖いレベルだと思う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:03:07 ID:VJgBclXW0
>>865
黒ひげはロギアじゃねーから
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:03:11 ID:eUXYGWIV0
>>865
ああ、忘れてたよ。黒髭はでかいな

赤犬はあんまでかいイメージ無かった。
俺のは単なる記憶と印象だからごついならごついんだろうw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:03:19 ID:CJyqyq/+0
あぼ〜ん設定推奨クソコテ一覧

FANTA
OJIKI
BEPO
FANDA
???
ばれ太
ぱるこ
あやこ
幸男
島袋ミツトシ
らむ
[―{}@{}@{}-]
パンダマン太郎
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:03:32 ID:PB2VAAWSO
>>841
ガムは何で作られているかという街頭インタビューでギャル男がねんどと言ってたの思い出した
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:04:25 ID:sND3tPGRO























だぁー――――!!!!!!!!
ウザい
873前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:04:58 ID:VyhQg5KH0
>>870
光栄だ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:05:23 ID:xDb+bQSoO
黒髭ってロギアだから物理攻撃効かないの?痛みだけなの?それとも脳天ぶち抜いたら死ぬの?
875前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:06:31 ID:VyhQg5KH0
>>874
菊でしょ、たぶん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:06:32 ID:4TyuzkmwO
クロコダイルは顔も怖いもんな…多分自分が対面したらちびる自信あるわw
リアルマフィアww
エースはまだ笑顔が爽やかだからいける
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:06:44 ID:6wo4xoOY0
黒ヒゲは身体がロギア化しないロギア
放出や吸引はできるし生身だから痛みも感じる
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:08:05 ID:HYeUozjNO
>>870
いくらか外されているのもあるようだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:08:40 ID:eUXYGWIV0
クロコは奇形除いたら多分一番怖い部類だろ

性格威圧感顔の怖さ雰囲気の怖さ全てトップクラス
実際にどうかはさておいて大物感では全体でも屈指だからなあ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:09:02 ID:APW+oHjpO
パラミシア耐性最強はバネバネ
打撃もゴム同様衝撃吸収
斬撃も鉄だからダズと同等
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:09:10 ID:hT81WL3xO
>>876
エースもリアルでいたらDQNだろ
身長185あって筋肉バッキバキでタトゥーだらけでウンコ座り
見た目が爽やかなのは麦わらチームの奴らくらいだ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:09:35 ID:6wo4xoOY0
>>876
エースはただ若いってだけだよ
クロコが20の時だって顔に傷もなくもっと爽やかで笑顔もあって
ペットのバナナワニに赤ちゃん言葉で話しながらエサあげてたはずだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:10:04 ID:HYeUozjNO
最近ネタバレスレではクソコテが湧いてきたという噂を耳にしたんだが
884前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:10:24 ID:VyhQg5KH0
街中でアーロンが歩いてたらちびるわ

出会いがしらのシャークオンダーツとか死ぬわ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:10:37 ID:6wo4xoOY0
>>881
フランキーは卑猥だけどな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:10:48 ID:CJyqyq/+0
>>878
一覧ください
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:11:07 ID:om9dYyiMO
糞髭は常人より数倍痛いだけじゃないのか
一応喰らえば死ぬのか
ロギア名乗るのは不自然だな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:11:18 ID:6zrqfQr8P
例えエース解放してもあの程度じゃ戦局が劇的に変わるわけじゃないしどうするんだろ?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:11:25 ID:Fvy1K1sR0
エスパー、ネイチャー、アニマルではなく
パラミシア、ロギア、ゾオンという造語を作って名づけた作者のセンスを感じる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:11:53 ID:cecYgxOZ0
赤犬、黄猿、ドーベルマン中将は強面にも程がある
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:12:26 ID:6wo4xoOY0
黄猿は強面じゃなくエロ顔
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:12:50 ID:HYeUozjNO
>>886
大将コテと電球は?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:12:54 ID:v9Mu+rQJO
>>870
大将と黄猿ゥと電球はいないのかい?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:13:10 ID:cecYgxOZ0
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:13:14 ID:j6Xv00ZsO
速報!




金獅子はフワフワの種だって
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:14:10 ID:4TyuzkmwO
>>881
…すごく…DQNです…
しかも常時半裸も追加しといてw

>>882
テラワロスwww20歳のクロコダイルは想像できねーな…
今30代後半位かな?正にクロコダイル・ダンディーw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:14:35 ID:uT1o3mkbO
きざる恐いよりエロじしい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:15:24 ID:HYeUozjNO
DQNってなんすか
ドラゴンクエストナインですか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:15:40 ID:k8OWn6eD0
曲技! 湯ケムリ殺人事件!
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:15:40 ID:uT1o3mkbO
赤犬は死んだから
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:15:42 ID:sND3tPGRO
>>895
とっくに知ってる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:16:10 ID:6wo4xoOY0
黄猿はホーキンスにとどめ刺そうとしてた時の顔がいやらしすぎて印象に残ったw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:16:24 ID:j6Xv00ZsO
あたしもw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:16:41 ID:cecYgxOZ0
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:16:45 ID:VJgBclXW0
>>887
だよな。あいつにはゴキゴキの実のゴキブリ人間モデル”クロゴキブリ”がお似合い。
百歩譲って物理攻撃が効くのはいいとしても体を変形できないのは不自然すぎる
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:17:23 ID:HYeUozjNO
>>902
その画像をくれよい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:17:50 ID:Ho2xydYj0
漫画のキャラの年齢知ろうとしてるやつ頭大丈夫なのか?www
いちいち計算なんかできないし
そんなこといいだしたら長期連載、放映してる
漫画、アニメのキャラはどうなるんだよwww
「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけは幼稚園長すぎだろwww
のびたくんは小学何年だよ?www
小学30年生か?www
年なんて考えるやつバカすぎるwww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:18:28 ID:j6Xv00ZsO
>>898
ドラクエ
909前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:18:58 ID:VyhQg5KH0
パンダマンっていくつだっけ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:19:00 ID:HYeUozjNO
>>904
おお懐かしいな
削除されてたから見れないと思ってた
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:19:43 ID:uT1o3mkbO
大将で一番強いの赤犬
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:20:04 ID:APW+oHjpO
黒髭は歩いてる事すら奇跡な体型だからな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:20:41 ID:KjMMdDbCO
ぽっくんの財宝でしゅか?欲しけりゃくれてやるとでしゅ 探しちクリ この世の全てをそこに置いてきたとぶぁい!!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:21:22 ID:6wo4xoOY0
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:21:23 ID:HYeUozjNO
>>908
だよな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:22:04 ID:HYeUozjNO
>>911
三大将はあんまり強さに開きはないはず
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:22:51 ID:GVJnoNpD0
>>907
なにムキになってんの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:23:55 ID:HYeUozjNO
>>914
こりゃ…書類審査で落ちたねェ〜
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:24:07 ID:6wo4xoOY0
>>912
黒ヒゲは全部脂肪だからメタボな人として納得できる
くまが一番謎。うんこしても自分で尻拭けないレベルじゃない?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:25:32 ID:HYeUozjNO
>>919
だからパシフィスタになることを決意したんだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:26:35 ID:cecYgxOZ0
>>914
30過ぎてるのに少女のように頬を染めるなw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:26:40 ID:HYeUozjNO
イキナリカソデスカ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:26:43 ID:sND3tPGRO
次スレ誰か立てて
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:26:59 ID:0lUVBQgw0
ぬらりアニメ化
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:27:26 ID:uT1o3mkbO
黒ひげ海賊団は全員デフ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:27:52 ID:6wo4xoOY0
>>921
ルフィに「嫌いじゃない」と言われたシーンだけどね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:28:18 ID:VJgBclXW0
よっしゃぁぁあ俺が立てるぜェェ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:28:21 ID:HYeUozjNO
デブかガリノッポだな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:29:22 ID:uT1o3mkbO
次の仲間ガープがなる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:29:25 ID:6wo4xoOY0
アニメスレの映画サントラ情報だけど

>31. 最後の戦い ~渾身の巨人の雷斧(ギガント・トールアックス)

これ新技じゃないか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:30:40 ID:uT1o3mkbO
新技ギア4
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:31:32 ID:CJyqyq/+0
>>892-893
追加しました

クソ一覧

FANTA
OJIKI
BEPO
FANDA
???
ばれ太
ぱるこ
あやこ
幸男
島袋ミツトシ
らむ
[―{}@{}@{}-]
パンダマン太郎
黄猿
電球
大将
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:31:55 ID:EkQk1ZXy0
ルフィが目を覚ましたら革命軍のアジトにいたとかないかな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:32:35 ID:6wo4xoOY0
パシフィスタってそこらへんの生身の人間をくまの見た目に皮膚引き延ばして改造されたのか、
最初からくまそっくりの人間(くまのクローン)として誕生してさらに改造されたの?
先にも後にも人生まっくらだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:32:50 ID:4Uu73Ki/0
>>907
サザエさんが抜けている。その論法を語るにもっとも基本的かつ重要な
サザエさんが抜けるとは何事だ。半年間ROMって修行を積み直せ、喝ッ!
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:33:07 ID:0lUVBQgw0
ただコテの名前全員挙げてるだけじゃつまらんな
理由も書いとけよ
937 ◆UROUGE/5K. :2009/11/23(月) 01:33:13 ID:v9Mu+rQJO
>>870
おーおー好き勝手やりなさる
あぼ〜ん推奨 ID:CJyqyq/+0
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:33:33 ID:VJgBclXW0
次スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1594
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258907501/
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:33:51 ID:uT1o3mkbO
ルフイが目覚ましたらインペルダウンで捕まってた
940前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:34:22 ID:72xzdGWD0
理由も書いてくれよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:35:19 ID:TKL/AFSrO
>>898,>>908
DQN 「ドキュン」と読む
よく使われる意味は、低脳な人、非常識な奴や、無茶苦茶で何を言ってるのか分からない奴を総称して「DQN」と呼ぶ
まぁ頭おかしい人達の事だね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:36:01 ID:HYeUozjNO
>>932
大将は荒らしアク禁するからな
クソではないことは確か
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:36:12 ID:CJyqyq/+0
あぼ〜ん推奨クソ一覧

FANTA
OJIKI
BEPO
FANDA
???
ばれ太
ぱるこ
あやこ
幸男
島袋ミツトシ
らむ
[―{}@{}@{}-]
パンダマン太郎
黄猿
電球
大将
UROUGE ←new
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:36:17 ID:rZceODG90
このスレにたまに貼られる紳助と矢口と品川の会話って、本当の会話?
なんの番組?
っていうかヘキサゴンしかないが、本当の会話?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:36:18 ID:6wo4xoOY0
>>939
捕まって既に脱獄済み
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:37:08 ID:4Uu73Ki/0
新たなる仲間
モリモ・トレオ元海軍本部大尉
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:37:45 ID:HYeUozjNO
>>940
基本バレ師コテ以外はクソなんだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:38:00 ID:v9Mu+rQJO
>>932
どうせお前は名無しでしか荒らせないクソ名無しだ
949前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:38:10 ID:72xzdGWD0
>>943
理由を書け〜いkwsk
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:38:10 ID:EkQk1ZXy0
>>943
なんで権藤が入ってないんだ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:38:40 ID:sND3tPGRO
>>944
ほんと、あれうざいよね。
無視するのが一番
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:39:10 ID:rZceODG90
エース奪還のあたりでギア4出ると見た
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:40:16 ID:uT1o3mkbO
次の仲間モンキーDドラゴン モンキーDガープ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:40:59 ID:rZceODG90
次はクロコダイルだろう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:41:44 ID:sND3tPGRO
>>947
同意。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:42:13 ID:uT1o3mkbO
エースの処刑の瞬間、雷が落ちてくる。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:42:27 ID:HYeUozjNO
>>944
深イイとか耳にしたが
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:42:52 ID:4TyuzkmwO
ロビンいるからクロコダイルは仲間にはならないと思うけどなぁ
修羅場すぎるだろw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:43:08 ID:TDYEI3DW0
剣聖エネルさんがアップを始めました
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:43:22 ID:rZceODG90
56巻の表紙にMr.1とかいらんわ・・
ルフィとクロコの2ショットで充分かっこいいのに
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:43:51 ID:6wo4xoOY0
処刑台付近でルフィとガープの一騎打ち
その後ガープはルフィとエースを逃がそうとしてしまい赤犬に殺される
怒り狂ったルフィの覇気覚醒
赤犬を退けてエース奪還成功して一時撤退しようとしたルフィと白ひげは
執拗な大将達の追撃に苦戦するがスクアードが白ひげを庇って死亡
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:44:22 ID:uT1o3mkbO
次はマルコだよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:44:53 ID:HYeUozjNO
修羅場…確かに
だが次の仲間はジンベエかも
964前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:45:20 ID:72xzdGWD0
>>947
まぁ、実際その通りだな
クソと言われてもしょうがない・・
だがな、今日も1000はいただくぜ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:45:23 ID:eUXYGWIV0
>>958
なるわけねーw

格が上過ぎてあんなの持て余すって。
キャラ的にも余りにも強すぎる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:45:32 ID:sND3tPGRO
やっぱ仲間は10人集めるんだよね?

次は男と女どっちだろ、
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:45:34 ID:rZceODG90
>>958
そうかな?
ぜんぜん大丈夫だと思うけど・・
むしろロビンが「腐れ縁ね。」くらい言って、本当の意味で仲間になって仲良くなる方が好きな展開だけどな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:46:09 ID:cecYgxOZ0
949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/04/22(水) 22:33:19 ID:JY0iLix8O
クロコが仲間になったら
OPでの浜辺シーンは砂浜役、他は雰囲気作りの砂塵役、うっすら顔が
宴ではみんなに飲み物ぶっかけられる、毎回クラッチ
サニー号での部屋は水槽、普段はナミの植木の土
ポジションは金欠要因、金に困った時に人間オークションに売り飛ばす
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:46:24 ID:v9Mu+rQJO
>>943
まったく名無し進行とはテンプレに書いてないぞ
自分がコテつける勇気ないからって勝手にあぼ〜んするな^^
970前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:46:38 ID:72xzdGWD0
今日は人が多いな・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:46:40 ID:0lUVBQgw0
ネット流行語大賞2009 予備調査

1位友愛
2位バリバリ
3位どうしてこうなった
4位裸になってなにがわるい
5位こまけぇこたぁいいんだよ
6位※ただしイケメンに限る
7位なにそれこわい
8位大規模規制
9位ほぼイきかけました
10位政権交代

http://nagamochi.info/src/up48058.jpg
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:46:53 ID:xC9BEs/20
この刀かわしてるマルコかっこよすぎる

ttp://p.pita.st/?xhvwxhr1
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:46:55 ID:eUXYGWIV0
でもロビンってクロコに文句言う資格はなくね?
ビビはともかくロビンのやった事って

クロコとの約束を破った、だろ?
クロコも約束を破った(てか曲解した)がそれは解釈の問題でクロコの言い分は嘘は吐いてない、な訳で

ロビンも先に裏切ってるんだからクロコに文句言う資格は無いよね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:47:28 ID:uT1o3mkbO
スクアード死んで、マルコ、白ひげ、黒ひげ、ルフイ、エースが覚醒する
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:47:38 ID:HYeUozjNO
>>941
説明乙
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:49:09 ID:4TyuzkmwO
まず麦藁一味が受け入れないんじゃね?
特にサンジ辺り
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:49:17 ID:6wo4xoOY0
ミホーク「マルコや・・・」→ピア・マルコに進化
http://viploader.net/ippan/src/vlippan037454.jpg 
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:49:35 ID:rZceODG90
>>973
確かにないな。
むしろ、そんな過去の事をごちゃごちゃ言うような器の小さい女ではないだろうにな、ロビン。
ロビンとクロコの連携見たいわ〜
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:50:39 ID:uT1o3mkbO
男が多いからバンコクが結婚する
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:50:42 ID:hT81WL3xO
クロコさん白ひげ海賊団4番隊長になりそうだが
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:51:07 ID:6wo4xoOY0
>>976
サンジは女キャラだったらだれでもOKだから
クロコの恥ずかしい秘密がなんであるかで決まる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:51:10 ID:v9Mu+rQJO
まあ魚人島まではクロコとジンベエに一緒に行ってほしい
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:51:16 ID:etWWfDBHO
ハンコはロビンと微妙に立ち位地が被るから仲間にならない。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:51:37 ID:eUXYGWIV0
>>978
むしろ何年か完璧に保護してもらってたんだから礼を言うところだよなあ
少なくとも相互間の契約としては成り立ってたんだから感情的な恨みは無いよな。
CP9でも流石に簡単には手を出せない位置だったろうし
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:52:26 ID:rZceODG90
ブルックも最初は受け入れられてなかった。
ロビンもゾロに反対されてたっぽい。ナミもか。
サンジとゾロは喧嘩ばっかするし。
人間関係とかの問題だけなら、クロコ入っても大丈夫な気がするが・・。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:53:13 ID:mzSL2Xhk0
>>832
この表紙の中で、イナズマさんだけが既に故人なんだよな。好きだっただけに切ない。
987前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:53:35 ID:72xzdGWD0
988だったら1000
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:54:02 ID:v9Mu+rQJO
ルフィの下にクロコがなるなんてないよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:54:17 ID:eUXYGWIV0
シナリオとキャラ上の問題で無理だと思うけどねw

手を組もうって言うドフラミンゴに即答で引っ込め三下って中指突き立てる奴だぜw
クロコの中で自分と同格以上って白髭とか四皇クラスだけでしょ。
七武海でも大半は格下と看做してそうだし。

誰かの下につく性格じゃないだろあれは・・・
990前回1000のパンダマン太郎 ID:offUUeFr0 :2009/11/23(月) 01:54:23 ID:72xzdGWD0
ミスったー
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:54:28 ID:hT81WL3xO
イナズマさん死んだのか
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:54:57 ID:APW+oHjpO
クロコは海賊王目指してるんだから誰かの部下になるわけない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:08 ID:6wo4xoOY0
白ひげ死亡→スーパーゼウスに進化
同時にマルコは太陽サン・マルコに進化
さらに白ひげ海賊団を継いだマルコは英雄アレキサンマルコとして海に君臨する
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:13 ID:4TyuzkmwO
>>986
まだ死んでないだろw多分ww
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:24 ID:Ylq8I62kO
1000じゃなきゃやだ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:31 ID:RFb/jOkrO
1000は貰う
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:37 ID:/PNViwQG0
カニみそくいてぇ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:44 ID:HYeUozjNO
1000極さん…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:47 ID:B+kELGyN0
勝者だけが正義だ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:55:51 ID:APW+oHjpO
1000なら三大将全員死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。