エネルより強い敵っていつ現れるの? part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
正直エネルの最大出力の雷が落ちれば船も海軍も白ひげ海賊団も全部消滅しそうだよね


技の数トップクラス
ゾロを赤子扱いの腕力
ルフィを圧倒する棒術
マントラという特殊能力
火力トップクラス
大陸を破壊できる雷迎
世界一のスピード
瞬間移動
電導物を自在に移動
戦術を変える頭のキレ
金属を自在に加工できる
金を溶かすほどの電熱
攻撃範囲ダントツのトップ
相手がどこにいても攻撃可能なエルトール
倒しても自動復活する
最強種ゴロゴロ
ロギアなので攻撃無効 それどころか攻撃した方がダメージを受ける
宇宙で呼吸ができる、それよりも宇宙で生きられる身体
空飛ぶ船マキシム所有
作者「懸賞金5億は軽い」


エネルより強い敵っていつ現れるの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220787577/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231498492/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241686459/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244984740/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250129244/
エネル>>>>白ヒゲ、七武海、大将www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248434922/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251936828/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254463637/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255771350/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:58:58 ID:zaHbNMfo0
・エネルの雷では人が死なないから弱い!
→雷に限らず、普通は何をしても人が死なない世界です


・2億Vって現実の雷より弱いんでしょ?
→あの近距離で2億Vなのだから、現実より遥かに強いエネルギーです


・ゴム手袋があればエネルを殴れるから勝てる!
→まず殴れるどうこう以前に、エネルの攻撃を先に食らって終わりますよ。手袋で攻撃防げない


・ルフィに負けてるから雑魚!
→負けたのは攻撃が完全無効のハンデ戦ですから、実力的にルフィさんを大きく上回ってます
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:02:33 ID:WfChlvveO
乙ッナブル
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:02:54 ID:h53na36D0
・エネルの雷では人が死なないから弱い!
→雷に限らず、普通は何をしても人が死なない世界です

雑魚しか気絶させれない雷です


・2億Vって現実の雷より弱いんでしょ?
→あの近距離で2億Vなのだから、現実より遥かに強いエネルギーです

自称の電圧で、人間の耐久力が高いワンピの世界では誰も死にません


・ゴム手袋があればエネルを殴れるから勝てる!
→まず殴れるどうこう以前に、エネルの攻撃を先に食らって終わりますよ。手袋で攻撃防げない

ナミ・ウソップ等の雑魚ルーキーにさえ避けられる速度です


・ルフィに負けてるから雑魚!
→負けたのは攻撃が完全無効のハンデ戦ですから、実力的にルフィさんを大きく上回ってます

槍は普通に刺さりますwwww攻撃が読めるのに喰らわないで下さいwwww
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:05:32 ID:9CEQlyxRO
いい加減ピカピカに負けるのを認めなよォ〜
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:08:36 ID:zaHbNMfo0
ピカピカの実自体はゴロゴロより凄いのかもしれない
しかし黄猿がエネルより相当劣るからな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:10:49 ID:AW42e1f50
>・エネルの雷では人が死なないから弱い!
>→雷に限らず、普通は何をしても人が死なない世界です
>↓
>雑魚しか気絶させれない雷です


ちょwww反論にすらなってないwwww
知能低そうwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:13:38 ID:h53na36D0
>>7
雑魚しか気絶させれないんですよwwww
上位陣にはどうですか?wwww
やったことありますか?www結果どう予想できますか?www

お前の脳味噌では分りませんよね、低脳ですからねwwwww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:17:08 ID:AW42e1f50
過去スレでやってたけど、ゾロが普通に基準になってくれるからね
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:19:45 ID:Z6nXbdDDO
ただの雑魚ルーキーですね、分かります
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:22:22 ID:jYEoF3iO0
雑魚ルーキー、サンジ基準



大将の黄猿の攻撃
→食らってもピンピンしてる


エネルの攻撃
→悶絶して気絶


(どっちも本気ではない攻撃ですが、エネルの方が軽く出してる感があるぐらいですね)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:28:02 ID:toaxpidm0
ゾロも黄猿の攻撃受けてたけど、倒れただけで気絶してないなw
しかも一番威力高いだろう蹴り受けてだぜw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:28:34 ID:Z6nXbdDDO
それでどうやって黄猿に勝つの?
馬鹿なの?死ぬの?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:31:54 ID:nNOdMsk/0
ゾロ基準なら

エネル → 手加減の一撃で気絶(1/7程度の威力)
黄猿 → かなり本気の攻撃でも二発は必要


ゾロが島めぐって耐久度が倍ぐらいに成長していても、エネル>黄猿なのが厳しいですね…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:34:56 ID:Z6nXbdDDO
あ、自称の電圧ですか
凄い強いですよね(^ω^;)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:36:13 ID:OoVQ7XLM0
黄猿www
まだキャラすら定まってないやつに負けるはずないよwww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:37:03 ID:nNOdMsk/0
黄猿の自称光速よりは信憑性あるだろw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:45:22 ID:Z6nXbdDDO
>>17
え、どこらへんが?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:56:18 ID:nNOdMsk/0
>>18
エネルは遊んでる時→本気の時で攻撃描写自体が違うもん、
自称電圧がどれほどの信憑性かは別として、より強い攻撃なんだなぁってわかるよ


対して黄猿は光速のはずなのに威力がしょぼい、色んな人に反応される、どうしたら光速に見えるってレベル。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:01:29 ID:G0athcnaO
電圧かけたら電流はその物体の抵抗に応じて自動的に流れる
ルフィは作中で抵抗1兆Ω以上あるからかかる電力が少ない
一方普通の人間は抵抗いくらくらいか知らんけど1万オームとすると
1憶ボルトで1万アンペア流れるから1兆ワットかかる

ゴロゴロはゴム人間以外では耐える事ができない防御無視
しかもエネルは触れるだけでカウンター
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:02:57 ID:sMaADwlcO
光の速さで蹴りが加速あんなもんなわけはないわな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:06:49 ID:vqOpK2No0
とりあえず3億越えとかのルーキーでも、黄猿の蹴り一発でフェードアウト、耐久力はゾロと大差ないレベル。
>>14から考えると、エネルの攻撃力マジで凄すぎになる件
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:16:43 ID:1EMwQEzO0
エネルがゾロ倒した時は、ゾロ戦いづめで結構ダメージや疲労の蓄積もあったんじゃね



と書こうと思ったが、黄猿が蹴飛ばした時も似た様なもんだったのに気づいた
黄猿の蹴りが今のとこ奴の最強攻撃っぽいのも確か
ダメだ擁護できんわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:55:57 ID:k1b8ARi40
普通に漫画読んでれば黄猿>>>>>>>エネルだろ
エネル厨きめぇ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:56:42 ID:YnjFArXEO
別にエネルが弱いとは思わないが最強だとも思えないな よくてトップ10に入るかどうかってとこだろ

仮に最強だとしてそんな奴がリベンジせずに逃亡するかね〜?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:06:01 ID:G0athcnaO
>>24
普通に漫画読んでればエネル>>>>>>>黄猿だろ
黄猿厨きめぇ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:09:38 ID:eQFIwo3J0
つかさ、ゴムで殴られてダメージ受ける理屈がわからん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:19:33 ID:kaU973G40
ロギア使いが出れば出るほど神エネルよりしょぼくてエネルの強さが引き立つ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:28:51 ID:km+zcpX0O
そもそも金玉をルフィの手につけた段階でルフィの体全体を金玉で覆えばエネルの勝ちだった。
それをしなかったのは完全に主人公補正。
この世にいる唯一の天敵にも余裕で勝てるレベル。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:37:24 ID:1VTc1U6n0
エネル厨はマジで基地害ばかりだなwwww
ギアも使わないルフィに負ける奴が最強wwww
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 14:08:29 ID:cm6LTz5UO
30は脳みそが無いんだな‥‥
可哀想に‥‥
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 14:32:37 ID:kqv0Tlq9O
>>31

喋るとバカがわかるぞ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:19:10 ID:0GpuKMzb0
>>24
だったら「黄猿より強い敵っていつ現れるの?」てスレ立ててみればいい
ジョズスレと同じで1スレも消費できないから
エネルスレは皆実は思ってることだからここまで伸びるんだよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:30:41 ID:YnjFArXEO
>>33
信者はただ雷が怖いだけだろ
スレが伸びるのはお前らが聞き分け悪いってだけ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:34:40 ID:byi15KFe0
黄猿はマルコに普通に負けそうだもんなw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:45:01 ID:Z6nXbdDDO
エネルはマルコに一方的に蹴られるだけだしな(笑)
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:47:23 ID:byi15KFe0
なんでもいいけど>>19は正論だな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 16:20:16 ID:9jsbQMflO
トップレベルは光速に反応して普通ってことだろ馬鹿
通常ルフィをかわせないゴミ
覇気(笑)を普通に扱えるトップレベルでは雑魚無双のようにはいかない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 16:27:43 ID:G0athcnaO
触れるだけでカウンターなエネルさんを
覇気とはいえ素手で殴ったら逆に死ぬと思うね
まあその前にマントラニュータイプなエネルには攻撃当たらないけど
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:15:30 ID:YnjFArXEO
シャクヤクがルフィに言ってたな

他の航路を選び君らと同じような困難を乗り越えてきた奴らばかりだと
しかも億越えなんてのはとんでもない奴だとも誰かが言ってた

つまりだ エネルなんて過去のいちボスキャラだって事 他のルーキー達も強い敵を倒してきたんだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:23:19 ID:OoVQ7XLM0
神>>>>>>>海賊王www
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:37:18 ID:km+zcpX0O
>>40
ルフィがもしエネルの唯一の弱点という設定じゃなけりゃエネルには手も足も出なかった。
というか麦ワラ海賊団があのレベルのロギアには本来手も足も出ないのは青雉相手に瞬殺されたことからも分かる。

つまり他のルーキーが空島に行っていたらエネルに瞬殺されていたのは明らか。
エネルなみの敵が他のルーキーの辿った航路にはいなかったからルーキーは無事あの場所に辿り着けたんだろ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:51:08 ID:2+K5QLwhO
触れたら感電って厄介だよね
触れた瞬間死ぬか生きてても動けないし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:05:26 ID:ANLPeiGc0
数十キロ先から雷を落としてくる奴に勝てるキャラはいない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:21:17 ID:Z6nXbdDDO
覇気持ちなら実体に攻撃出来るんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:16:24 ID:dAVOoxop0
エネル is 神
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:26:20 ID:dAVOoxop0
エネル様エネル様エネル様どうしてあなたはそんなに強いの?
神だから
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:29:35 ID:YnjFArXEO
万人が認める上位海賊団や上位海軍>>>>>>>>>>>>>自称神

自分で神だの最強だの言う奴に限って大したことないってのは少年漫画のテッパンだよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:34:30 ID:dAVOoxop0
だがエネルは違った
紛れもない




神!!!


しかも月をさっそく支配したし規模が違う
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:39:02 ID:3H2FEZ5i0
>>14
実際、キザルの攻撃はルフィも食らってるが、
直撃したにもかかわらず、すぐに元気に立ち上がってるからな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:46:27 ID:I9y97TCuO
青海でいじめられたから空島での小山の大将になったんだよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:47:56 ID:3H2FEZ5i0
エネルが世界を知らなかったんじゃない
世界がエネルを知らなかったんだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:51:59 ID:YTnVi9250
エネルのどんな軽い攻撃でも、今のルフィレベルが食らってノーダメージってのはないだろうからな〜
ビーム化してるのに打撃だったって事もないだろうし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:21:51 ID:LihF7sl8O
雷も光も最強のはずなのに最強じゃないんだよ
それがマンガなんだよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:51:21 ID:dbp09GiA0
>ダントツのトップ

とりあえずここについて考えるべき
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:53:26 ID:twezyysR0
トップの中のトップ
キングオブトップ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:34:22 ID:MChIk0V40
よく考えたらクロコにもきかねぇよな、雷ってさ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:37:47 ID:SzpDd3O50
>>57
さんざん言われてるけど、エネルの雷は地面をかき消してるから砂では怪しいよ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:49:53 ID:JO3SrwQP0
ロギア同士じゃ決着つかないんだろ
スモーカーですらエースと引き分けるんだから
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 04:52:57 ID:HYSt21mp0
白髭は世界最強なはずなのに、たかが剣で致命傷負っちゃうからな。
さされたくらいでダメージ負う奴がその何倍の黄猿のビームやエネルの雷、赤犬の大噴火に耐えられるはずないよな
耐久力はゾロサンジ以下じゃねーか白髭?w
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:21:24 ID:lntn3dFvO
心臓刺されたら大将もルフィも死ぬ
要は刺さらないだけで
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:42:35 ID:Yf/sCLzG0
一応白髭のは
不意打ち+相手もそこそこのレベルの船長ってコンボだからね
物理無効キャラ以外は、いきなり味方が振り向いて剣刺してきたらどうしようもないだろ
エネルみたいにマントラ持ってれば対応もできるかもしれないけど

つまりは物理無効でない白髭が微妙という事で
物理無効の上、マントラも持ってるエネルが強すぎる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:48:28 ID:HYSt21mp0
>>61
パウリーは突き抜かれても無事だったし
ペルは爆弾でも生きてるんだけどな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:49:41 ID:mpRff3yV0
ロジャーと戦ったことのある数少ない海賊
白髭に代わり新世界の43の海賊団の総指揮を任される

ポスト白髭の存在で世界で二番目に強い男でも不思議ではないくらいだな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:54:23 ID:mpRff3yV0
>>62
新世界トップクラスの海賊が覇気も持ってないとは考えられないが。
エネルでも心臓一突きにされるだろう。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:55:41 ID:u7++GQGX0
>>65
覇気もってても、エネルの場合、マントラで会話や行動読まれるから、
白髭と同じシチュエーションで刺すのは完全に無理。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 06:16:42 ID:QIgn9yseO
>>62
明らかに息子の為にわざと刺されただろ。
あとマントラは覇気の一種じゃないの?ソニアが使ってたような
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 06:52:16 ID:mpRff3yV0
>>66
マントラがあってもギアなしルフィの攻撃をまともに食らうようなのが
それより数段強い奴の攻撃をかわすのは無理だろう。
殺気を殺して無心でやればマントラなんて関係なし。

ルーキーにやられるレベルと新世界の猛者じゃ
ちょっと手がでちゃったで勝負がついてもおかしくないレベル。
幽遊白書でも相手の心を読める奴がいたけど
事前に攻撃予告をしたゆうすけの攻撃にまったく反応できなかった。
相手の心が読みるなんてのはある程度拮抗した力量の持ち主じゃないと意味はない。
最初は圧倒してたソニマリがギア2を使ったあとは手も足もでなかったのと同じ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 06:53:24 ID:1lZe1Jnj0
エネルはルフィの攻撃をまともには食らってないってすよw
正面からの攻撃は避けまくってるじゃないですか。読み直すべきレベル
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 06:58:32 ID:16p684XDO
ちょとまった息子!?
ということは
あの講師がハヤト?
マジ(●д●)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 07:57:29 ID:PjbndE0XO
>>69
@跳弾くらってひるんだ直後に「ま、待て」と言いながらもろにパンチくらってる
A黄金パンチを「速い!」と言いながら直撃あぼん

いやぁ〜凄いっすねマントラw喋ってる暇あんなら回避すりゃいいのにwww

前から思ってたんだけどエネル厨って都合の悪いページは飛ばして読んでんのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 10:57:50 ID:tmBI0pjG0
三大将の防御技が覇気でないことを祈るスレになりました
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:09:48 ID:I9y97TCuO
三大将の覇気を合わせて地震の一部分を止めれるレベル
ナミ・ウソップに回避されるエネルのウンコ雷では、
四皇はおろか大将・マルコ・ジョズ未満の覇気でもアボン
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:21:21 ID:gge6FQqx0
>>60
そもそもパラミシアだろアイツw

エルトールで一発だろw
心臓弱そうだしw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:09:44 ID:JO3SrwQP0
あれ、猿の超至近距離からの光速wの蹴りばんばん避けられてなかった?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:41:31 ID:eFitd0290
>>71
前後の描写がかみ合わないからあそこはワンピ世界ではなくオダオダワールドが展開されていると考えるべき
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:32:27 ID:HYSt21mp0
スクアードがルフィより強いわけないだろ。よくて大佐レベル。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:39:32 ID:BbK/yX4J0
このスレ意外とまじめに考察されてんだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:52:09 ID:PjbndE0XO
>>77
根拠は?見た目で言ってるのならアホ顔晒したエネルの方が遥かに格下だぞ

仮にも白髭から全権任されるくらいの男なんですけど?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:07:39 ID:kRDrIGT+O
電圧が何ボルトだろうが電流が少なければ焼け焦げたりはしない。
荷電量の問題だ。
またゴムは熱により燃える。
その前に、悪魔の実の能力者なんてエネルしか居ないのに
スカイピアの連中は何故「悪魔の実」なんて言葉を知っていたのか…

何が言いたいかといえば、マンガはマンガ。
単純化された世界で作者の意図する事が伝われば良いんだ。
エネルは最強に近かったかもしれないが、頭の悪い暴君だった。
そして月に飛び、物語から退場した。
最強かどうかなんて議論するまでもない。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:30:17 ID:j0vkELVx0
完全にインフレに取り残されたな・・・・エネル。
既にクロコ・スモーカーにも抜かれた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:43:23 ID:f2BDiNsN0
エネルは早すぎたな完全に
今の戦争編が終わってからの登場でもおかしくなかった
だったらマントラも覇気ってことにできる

クロコとかいう雑魚と違って強すぎるから本編再登場もないだろうし
ゴロゴロという最強の雷の実だから描写が難しい
どうしても強くしか描けないカリスマ

神エネルさま・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:54:26 ID:AbrxL0MD0
黄ザルが覇気使った時点でもうこのスレ終わりでしょ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:11:46 ID:jxBFqhoq0
マントラは覇気だから問題無い
むしろここからが始まりだ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:39:48 ID:YL2CYQ5uO
黄猿は青雉の作った氷に対し「キミが溶かせば〜」と完全に赤犬頼り。
金を軽々と溶かせるエネルの雷>黄猿の胡散臭いビーム
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:47:40 ID:ZhYgNGTjO
大将含め上位連中があのアホ顔晒したなら謝ってあげてもいいよ
つってもテンパった描写すらまだないから無理か
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:58:56 ID:tjM/W5u6O
エネルより弱いおまえらが強さを語んな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:53:04 ID:F48a0DshO
アホ顔と強さは関係ないし
むしろ感情表現の少ない大将って作者から護られてる感じで雑魚く見える
白髭を見習え
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:38:25 ID:ccqQT8Xa0
顔関係ねぇwwww
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 05:29:02 ID:vZeFXD5o0
もう論破されすぎて顔ぐらいしか文句言えないの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 07:51:40 ID:OEMJdJyFO
>>87
エネルなんてペンが一本ありゃ勝てるよ?
何むきになってんの?お前
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 11:32:43 ID:dkyXcpFO0
勝てるよ?←これ疑問文なの?>>91はバカだから死ぬんでしょ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:40:31 ID:5zDaIQ650
もあアホすぎてw
94生理的受け付けない ◆LA5zEdy1BtuZ :2009/11/23(月) 19:03:43 ID:6/2tQ47w0
>>1 世界一のスピード
 空島一、な。

雷より光のほうが速いぜ。
黄猿よりはスピードないよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:12:08 ID:ucfniGqQO
やっとロボコンバトル
配線から電波に変わったなプログラムまでの道のりはまだ先
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:14:58 ID:ucfniGqQO
高一→配線
高二→電波
高三→プログラム
が妥当
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:33:57 ID:GK0kVvIp0
>>94
サルは光ってるだけで光速ではないよ
よけられてるしね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:23:16 ID:YEnKvxC4O
光の反射利用した移動もいちいち技名宣言して、移動しますよアピールしたあげく
それを見て後出しで動いたレイリーに斬られちゃう間抜けぶり。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:49:47 ID:hmTfwkUk0
>>98
ドレークに攻撃した時の事はスルーしちゃう間抜けぶり。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 01:41:12 ID:tVivqrB2O
グランドライン前半で一度負けただけなのに不様にも逃げ出した自称神w

相性悪い相手に対して効果のある対策がうてない自称神w

まともな神経がある奴なら他にどんな悪魔の実があるか少しは気にするはずなのに何の疑いもなく神になれたと勘違いしてしまう厨二病NO力者エネル氏www
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 01:47:54 ID:p3ea2HR40
中学生隔離スレ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:09:21 ID:XiGiB3/6O

雷速で移動できて心読めるのに、剃・ギア無しルフィにボコられたんだぜ
ゴムだけじゃなく黄金でも殴れるんだぜ
最強だろ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 04:15:15 ID:7j2ueDin0
エネルは正直いらなかったよな。エネルというか空島編自体が蛇足だが。
エネルが出てきたせいでインフレが進み、戦争の主力である三大将も当然のようにロギア。
たちうちできないから覇気(笑)とかいうクソ設定をだすしかなくなってしまった。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 14:58:56 ID:/iPua6pX0
いまの白ひげの戦闘描写だとエネルのが
強そうに見える・・これからどうなるかまだわからんが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 15:37:03 ID:QTpBYt7z0
世界最強の男がエネル越えできなきゃ、それはそれでこのスレ終了だな
てかエネル越えようと思ったらDB並みのアクションが要るし
まあ刺されたし言い訳はできるけどね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:34:09 ID:zgoVFj9t0
エネルはとりあえず黄ザルを超えてください
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 17:07:44 ID:gx2k2sTT0
エネルが強すぎたんだよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 17:20:53 ID:+WPSWYFY0
>>1
>攻撃範囲ダントツのトップ
ダントツとは断然トップの略だから「ダントツのトップ」は誤り
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:03:11 ID:ytB3Amr70
黄ザルはキャラ薄いし太陽拳だけw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:11:05 ID:tVivqrB2O
エネル最強説を主張したいならせめて海軍中将クラスか上位海賊団の船長クラスを何人かぶっ倒してもらわないとねぇ

青海に降りてすら来ないのにあれもできる、これもできるは妄想だろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:16:10 ID:dXEjkdqH0
エネルクラスの事ができてる奴がまずいねぇからな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:19:47 ID:2lSwWLcVO
エネルは四皇のポジションなら文句は出なかったろうに

正規ルートじゃない裏ボスと考えとけばいい
宇宙いったし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:39:42 ID:pdXJFjmbO
今週号見て思ったのはシロヒゲは隙だらけ
空気掴んでる間に切れよジョン
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:42:06 ID:dXEjkdqH0
いやいや全員隙だらけの漫画だろ
戦闘中に長々語りだしたり、変身とかをぽかーんとして見てるのが普通だったり

そこは漫画の都合と思ってやれ
115生理的受け付けない ◆LA5zEdy1BtuZ :2009/11/24(火) 18:49:16 ID:5Wta//mW0
幾らエネルが最強といっても断食したら死ぬだろ
市橋のようにな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:50:37 ID:zgoVFj9t0
>>113
特撮物やアニメの変身してる間になんで攻撃しないんだって言ってるレベル
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:53:15 ID:RHnPiTQ+O
次エネルが本編に登場したら祭りだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:54:32 ID:dXEjkdqH0
>>115
断食して死なない奴がいるのなら、それで少しはエネルにケチつくのだろうが
いねぇだろw
119生理的受け付けない ◆LA5zEdy1BtuZ :2009/11/24(火) 19:00:52 ID:u0R1X3hN0
人間は食べないと生きていけませんからな
ちなみにおれはびっくりドンキー
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:16:11 ID:XiGiB3/6O
びっくりドンキーは食用ミミズ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:18:37 ID:dXEjkdqH0
>>119
ですね


>>120
食用ミミズって、美味い不味い派は別として、すごい高級品だぞw
むしろあの値段で食べられるなら凄いお得
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:39:24 ID:VcwXA/WVO
>>109
キザルってあの接近戦では光速キック使えずあとはパシフィスタでも使えるレーザーしか取り柄のない雑魚か
奴がどうかしたの?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:40:45 ID:7eksbqH30
キザルは十分強いだろ。
エネルが強すぎるだけなんだから比べてやるなよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:47:13 ID:XiGiB3/6O
>>121
ん?
ミミズって土の中や牛糞の中に居るミミズの仲間だと思ってるの?
ミミズの内臓を粉末にした高級食材だと思ってるの?
お疲れ様
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:55:29 ID:ytB3Amr70
食用ミミズが牛より安いとか思ってるやつまだいるんだ
低脳乙だな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:16:48 ID:XiGiB3/6O
>>125
読解力の無い低脳乙
ミミズは、精肉業者では挽き肉の隠語
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:17:36 ID:7GTBNrdu0
待て待て
しかしミミズにどんな意味があろうと、食用ミミズは食用ミミズだよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:50:33 ID:DHeiBNZ80
しかも読解力は全く関係ない。

ID:XiGiB3/6O が低能を晒しただけで終わったな・・・
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:39:07 ID:AlFA1pW30
マジキチw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:13:05 ID:FQatVoqKO
エネル厨はミミズも解らず必死だな(笑)
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:16:37 ID:QNEgwHuH0
粘ってもムダwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:27:04 ID:05B0xaUW0
つーかもう必死すぎだろ
顔がどうのやら、ミミズどうのやらw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:44:29 ID:1Zyo50BbO
エネルがCP9と戦ったらほとんどのメンバーに負けるだろうな
可能性は低いが望みがあるのは実を喰ってないクマドリとフクロウくらいか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:49:51 ID:gWWHT5i40
えええ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:53:26 ID:FQatVoqKO
雷相手に鉄塊したらドロドロじゃね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:57:23 ID:FQatVoqKO
ID変えてまで自演してる奴居たのか
気付かなかった(笑)
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:59:59 ID:g4VKGrwsO
ウルージさんwiki
http://www39.atwiki.jp/urouge/


ワンピースのウルージはタライ海流遊泳中 84周目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1258575626/
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 01:53:20 ID:GfeVb5t2O
>>135
雷の強いとこは防御不能だから鉄塊は意味ないだろ。剃で避けつづけるしかない。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 10:29:32 ID:1Zyo50BbO
>>135>>138
カリファが雷防いでたよ
まぁナミより頭悪いから最後はやられたがエネルはもっと馬鹿だからなぁ

剃&紙絵で回避→指サック指銃であぼん

これであいつまた逃げ出すんじゃね?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:22:04 ID:QNEgwHuH0
指サック指銃ってロギアにきくの?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:45:43 ID:gU+ShKTz0
>>140

悪魔の実のゴムと日常品のゴムは作中でも扱いが違うんじゃないかな?
もし効くのであれば「海楼石」の価値ないと思いますよ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:49:33 ID:OTviFzlyO
剃より雷速の方が速いだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 17:57:48 ID:Z+Vxehky0
そもそもエネルが寝てるだけで死ぬだろ、CP9。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:36:01 ID:7cnGjw2I0
ミミズがどうエネルと関係してくんだ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:45:57 ID:6jr+2WqxO
剃って描写だとめちゃくちゃ速そうに見えるけど
尾田がSBSでクロの杓死と剃のスピードはほぼ同じって言ってた
クロの100M走のタイム3秒らしいから全然速くないじゃん
エネルさんなら1秒もかからない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:50:39 ID:FQatVoqKO
雷の方が速いだろうけど、剃は道力で速度が変わるだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:55:43 ID:5hT7EYs30
光の黄猿や、心が読めるのに空島ルフィに負けたこと
から推測できる身体能力を考えると、
チートロギアの中でも格下感が否めない。
覇気もつかってないし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:56:07 ID:X3Yhy+Yp0
数百倍ぐらいになっても雷においつけないだろ…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:57:05 ID:UqujgkZk0
反射がないと光速移動できない黄猿<<剃<<<<<<<<<自由自在の雷速エネル神
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:59:40 ID:5hT7EYs30
>>149
雷速なのにギアすらないルフィに負けるエネルw

まさに、宝の持ち腐れ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:03:10 ID:+wVDJGbZO
そもそもエネルの雷は、ウソップ・ナミに迎撃相殺されるレベルだから
エネルの自称雷速も遅そうだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:12:02 ID:XJCHZIgV0
敵には自分のあらゆる攻撃利かない+敵(ルフィ)の攻撃はつつぬけ
こんな前代未聞の条件で勝てるわけないじゃん
能力なしでどうやってパラミシア身体能力系の能力者に殴り合いで勝てと。白髭でも無理だわ
ギアとか関係ないし

黄猿も能力無効+敵攻撃つつぬけ、で身体系パラミシアに勝ってみろよムリだがな。しかもルフィだ
青雉なんてエネルの条件ならルフィにボコボコニ殴られてた時点で負け
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:17:03 ID:OwudkfPi0
>>152
パシミア以下の雷速www

どんなに早くても、動体視力や思考速度、認識力がないと
敵の前で硬直するしかないwww

基礎身体能力は相当低いのがエネル。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:18:08 ID:VCHGuGgCO
ま、自分の攻撃効かない+敵の攻撃は効くじゃスーパーサイヤ人でも勝てないからな
エネルは最初からルフィが勝てるように仕組まれたキャラだよ
しかしそうでもしないとエネルに勝てる方法はないとも言える
そこまで主人公側にえげつない事させたエネルがあっぱれと言える
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:36:00 ID:+wVDJGbZO
さくさく刺さるんだが
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:11:04 ID:AOi6Qmv50
はやくエネルより魅力的な敵でてこねーかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:42:53 ID:UKKTLrdw0
エネルの幼少時代見てみてえ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 07:10:16 ID:WE7OE88mO
総合的な速さはmr4≧エネルか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 07:57:52 ID:TMs6QKa+O
wikiには大将や七武海クラスって書いてあった
まあ島一個簡単に破壊できて遠くの奴にも神の裁き撃てるんだろ
半端じゃねー強さだから本編には二度と登場しないだろうな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:50:35 ID:vFt9BUyD0
>>152
敵には自分のあらゆる攻撃利かない→斬撃が有効なのは認識していた、覇気使えないのは致命的
敵(ルフィ)の攻撃はつつぬけ→自慢の雷速で避ければいいじゃん

あと、なんでエネル厨は黄ザルが反射使わないと移動出来ないって捏造するの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:57:46 ID:AOU3hFns0
移動できないんじゃなくて、移動先を制御できないだけだよな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:05:05 ID:vFt9BUyD0
>>161
いや、普通にアプー蹴り飛ばしたあと、瞬間移動してドレーク攻撃してるから、
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 14:13:26 ID:wfRJdVHF0
ほむ。まぁ黄猿もがんばったらエネルと善戦できるんじゃねーのw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 15:18:44 ID:+wVDJGbZO
覇気無しのエネルじゃ一方的に蹴られるだけ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 15:55:36 ID:AOi6Qmv50
素手で掴まれちゃうくらい遅い蹴りw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:48:26 ID:gma/OgjiO
ドデカいマラガン一つ落とせば 海軍 海賊みんな壊滅 天下とれるのにね(笑)
覇気があろうとなかろうと関係なし。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:56:32 ID:OwudkfPi0
>>166
ため時間の存在。さらに、電撃の威力を考えると
お気の毒ですが・・・・クロコダイル並みかな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:59:00 ID:+wVDJGbZO
覇気防御が信憑性増してきたのに、雑魚の雷なんてもうね(笑)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:09:24 ID:vFt9BUyD0
マラガンなんか覇気防御で逸らせるからな、
覇気のある黄ザルの攻撃はつつぬけ、覇気のないエネルの攻撃は効かない、
こんな条件じゃスーパーサイヤ人でも勝てないとか言い出しそうだな、
エネルはかなり強いと思うけど、それ以上の黄ザルがいるんだから、もうスレ終了だな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:29:39 ID:AOi6Qmv50
3大将vsエネルでいい勝負になりそうだね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:39:59 ID:OwudkfPi0
エネルって雑魚だよね。
ゴムゴムとかじゃなくても
全身絶縁体ラバースーツで行けば
福原愛でも勝てると思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 18:03:35 ID:AOi6Qmv50
またバカがわいたかwwww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:05:51 ID:hjE/kBBa0
全身すっぽりゴムスーツで覆うのか
前も見えないし息もできないぞ・・・
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:09:53 ID:+wVDJGbZO
シャンクスの覇気で泡吹いて終わり
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:13:17 ID:P4YJFTNVO
まあ能力で考えたら青雉や赤犬なんかは 瞬殺ものなんだがなじっさい

なによりマントラがチート
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:23:09 ID:WE7OE88mO
エネルっていちパラミシアに泡吹かされて尻尾まいて逃げた人?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:25:35 ID:+A/MVjrR0
白髭弱すぎだろ。爆弾でも死なない鳥が居る世界でたかが剣に刺さったくらいで死にかけてる。
しかも世界滅ぼせるはずなのに、目の前の壁すら壊せないなんて・・。ロギアに勝てねーだろ。

赤犬や黄猿の攻撃見てたらエネルもまだまだトップクラスなのは明白だな。
攻撃威力的にはロギア>>>>超えられない壁>>>>その他の悪魔の実(笑)だからな。やっぱロギアの天下だよ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 09:04:44 ID:SrfcSKO20
>>177
防御面では確実にロギア>>白髭なんだよな


攻撃面でも、あの使い勝手の悪い、下手したら自爆になる津波を強いと見る事ができるかどうか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 10:24:58 ID:kcY94uwoO
津波しか知らないみいだな(笑)
空間揺らしたり、掴んだり出来るのに津波で自爆とか(笑)
遠距離能力攻撃を覇気で防御出来るのに(笑)
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:34:22 ID:wbl7VJf30
雷の能力とマントラの能力考えるとラスボスでないと不具合が生じるけどね
この組み合わせで勝てない敵はいないでしょ
普通に考えてさ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:39:58 ID:Ns3+m1b0O
>>180
お前の中の普通と作中の普通は別物だから

たまに空島を特別視する奴がいるけどグランドラインじゃそれも普通
恐竜がいたり海底に島があったりするんだからさ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:41:55 ID:bWXJM7q10
アイマイマインっすねぇ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:15:53 ID:rdYhew74O
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 04:39:56 ID:1Xt06yLN0
エネルwwww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 13:08:02 ID:4V5ZFFrw0
>>173
光を通すゴムって存在するだぜwwwww呼吸は酸素ボンベでおkww

エネルは福原愛以下wwwwwww
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 15:27:56 ID:t6lemgwT0
アホキタwwwwwww
そんなん言ったらキザルなんてサングラスした大橋のぞみ以下になっちゃうじゃんwww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 17:03:15 ID:TfsFy5viO
エネルってゴムに雷が効かない事に気付いてたくせに最後の大技に二億ボルト雷神とか出したお馬鹿さんの事?
火力上げれば倒せるとでも思ったんだろうね〜
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 17:09:17 ID:SLRn+NrCO
作者がお馬鹿さんだからな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 17:31:22 ID:b8C1mI87O
作者は肩書きの為に漫画描いてる糞だしね
あの発言は引いたわ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:30:33 ID:4V5ZFFrw0
>>186
( ´,_ゝ`)プッ
サングラスでビームが防げるとかwwwww
サングラスだって光を受けりゃ温まるよwwwwwwwww

191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:07:03 ID:cwn5JiR60
所詮クソ漫画チョンピースのキャラだしな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:41:21 ID:t6lemgwT0
>>190
温まるwwwwwwwww
さすがアンチはおもしろいなwwwwwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 08:47:53 ID:+ALlbcTUO
ルフぃの能力じゃ海賊王になれなくね?
覇気があるだけでなれちゃうの?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 08:55:27 ID:8DYyqXRZO
>>193
主人公補正でなる
もしくは「冒険はつづく」でならずに終わる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:13:42 ID:DAsNEZ3c0
>>193
カイロウセキ部隊でも手下に就ければ楽勝でなれるだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:14:28 ID:wgu9aIDb0
エネル雑魚だろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 09:31:48 ID:siO4XiLP0
エネルが雑魚だったら他のキャラどうすんねん
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:43:58 ID:AZp01qnXO
エネルは雑魚じゃないよ
まぁまぁだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:19:13 ID:cGaXlJPn0
エネルが今の本編に乱入しても
スモーカーとやりあうぐらいの出番じゃない?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:05:54 ID:nFOXynEg0
>>199
クロコであんだけ活躍できるんだぜ?

身体能力はクロコより遥かに高い
能力も遥かに強いエネルがどうなるか予想もつかないレベル
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:26:49 ID:RCwEgxNV0
たいして活躍は出来ないだろうな
1ページで戦争終わっちゃうもん
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:39:42 ID:1LnwDehYO
エネルが主人公や仲間だった場合


物語が終わる


もちろん移動はマクシム宇宙
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:52:26 ID:JWHuNwMk0
もしエネルが仲間になっていたら



フォクシー編 → エネルがすべての闘いで勝利して終わり

CP9編 → エネルが一人でバスターコール叩き潰して終わり

モリア編 → エネルが一人でゾンビ壊滅して終わり

ルーキー編 → 黄猿以外はすべてエネルが叩き潰して終わり

監獄編 → エネルが一人で署長と看守を叩き潰して終わり

戦争編 → エネルが一人でロギア以外を壊滅して終わり
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:09:15 ID:cGaXlJPn0
>>203
監獄編
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
(毒を受けたエネル)
で終了だと思う。クロコさんも逃げてたし。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:35:22 ID:vhZ+io+40
エネルさんは、今やってる低レベルな戦争を月の上で寝転がって鼻くそほじりながら見てそう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:54:54 ID:RCwEgxNV0
>>204
ザココダイルが逃げてたのは毒が液体だったからだよ^^
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:14:00 ID:AXIjRwHJ0
漫画の中じゃもう色んな奴がエネルより↑だろうけど
ワンピースの中のキャラどれか一人自由に操作できるとしたらエネル最強じゃね?

俺だったらもうずっと空中から落雷ばっかやる、効かない敵でも関係ない
こっちが負けるわけじゃないから最低でも引き分け。
空中っても対空攻撃が届く生半可な空中じゃなく空島レベルのはるか天空。
マントラ使ってやばそうなら近づかない。

重ねて言うが作中ではエネルは最強には程遠い。
ただ能力が最強足りえるってこと。
全身ゴムスーツとか放って置いてマントラで確認、脱いだ頃に落雷すりゃいい。
エネルは絶対やらないけど、やられたら誰にもどうにもできない。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:10:35 ID:7bQp4XVC0
エネルが頭よかったら強すぎて面白くないからな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:58:40 ID:cGaXlJPn0
エネルは頭悪過ぎだ。カイロウセキの武器があれば、うそっぷでも出しぬける。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:37:17 ID:AZp01qnXO
>>203
そんな糞みたいな話みてみたいか?
とりあえずその手の妄想は青海に降りてきて上位連中2〜3人ぶっ倒してからにしようか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 09:38:23 ID:WU9ac1hV0
>>204
毒食らう前に毒使いだった事すら気づかず瞬殺しちゃうんじゃないw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 12:46:34 ID:stn/1gii0
>>211
ワンピ世界のトップクラスの連中は能力的な強さよりも執念や狡猾さの方が凄い
雷で完全に焼殺しきれないとマゼラン以上の連中には勝てないと思う
はっきり言ってゾロで2回、サンジで一回耐えられる程度のタフネスがあればエネルは怖くない(これでも十分凄いはずだけど)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:47:16 ID:t1mXW2KU0
つーわけで、エネルはコナン君にヤられるという結論が出たな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:35:51 ID:3hem+hEg0
どうでもいいが、エネルもそろそろ白ヒゲと海軍の戦いに乱入するのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:27:31 ID:VMiwTBWg0
エネルは宇宙編で再登場するんだろ。ワンピの世界には宇宙海賊もいるみたいだしな。
尾田は風呂敷広げすぎ。たぶん急死して回収しきけれないだろうな(笑)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:33:13 ID:KvvqeSBa0
エネルの能力と攻撃のインパクトより勝るものが未だにないのが痛いな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:10:52 ID:Aw6WzeYOO
厨の頭のがイタイよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 09:02:19 ID:92q1QV4vO
キチガイの頭のことを叩いても仕方なかろう
これから義務教育なのだから
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 09:46:25 ID:orsmu96z0
エネルが強すぎた
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 09:48:32 ID:E05qZTidO
エネル(笑)いつまで雑魚にグララララ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 10:21:14 ID:vdvc53y0O
エネルって結局最終戦は一話でやられてるんだよな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 10:37:34 ID:lGiSYhWlO
海賊神率いる神海賊団がなんとかかんとか
四皇と呼ばれる白ヒゲと赤紙を部下にしようと企んでいるとか
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 13:09:34 ID:c6a3Qulw0
>>203
九蛇編が抜けてるぞ、ヤハハハ五分時間をやる、好きにしろ、
覇気矢でハリネズミになって完。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:57:47 ID:/ypeX6DQ0
マントラ→「ほう、ロギアにも当たるのか」→避ける→エルトール

駄目だ強過ぎる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:11:24 ID:Aw6WzeYOO
マントラ→跳弾読めず→ボッコボコ→ほげー

マントラ→黄金パンチ読めず→直撃→ほげー
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:42:09 ID:c6a3Qulw0
>>224
マーガレット達は悪魔の実の事なんか知らない、当然ロギアなんて単語も知らない、
普通の事の様に覇気矢を打つ→ハリネズミになって完。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:44:20 ID:/ypeX6DQ0
まぁ避けなくても矢は電熱で一瞬で焼け焦げて刺さらないぜ

ひゅ〜
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:48:07 ID:92q1QV4vO
>>227
お前みたいな馬鹿って人生楽しそうだな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:42:26 ID:y98NGCyF0
>>228
お前みたいなすぐ人を馬鹿にするクズって人生つまらなそうだな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:53:50 ID:mjdjAjyu0
エネルって覇気使えるやつには大抵負けるよね。
ルフィに負けたことがそれを示唆してる。

攻撃さえ通れば、雑魚w
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:14:42 ID:LU05Sa8WO
エネル戦のルフィはマントラの事が分かってたから対応出来ただけで知らんかったらサトリ戦みたいになるだけ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:37:41 ID:c6a3Qulw0
>>221
マントラじゃギア2は補足できないよ、
JETピストルでダウン→く…、待て→ギガントピストルで終了
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:12:34 ID:q2q4fog70
まず>>2を見るべき
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:14:28 ID:mjdjAjyu0
相手の攻撃がわかっても、雷速でも
思考速度や反応速度がな・・・・w
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:16:35 ID:mjdjAjyu0
>>233
確かにそうだな
次に>>4を見れば完璧だ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:19:02 ID:q2q4fog70
・エネルの雷では人が死なないから弱い!
→雷に限らず、普通は何をしても人が死なない世界です

の後に雷で人が死なないから弱いとかwww
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:34:03 ID:NvPyHIJjO
速いと言っても光速に遥か劣る
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:35:44 ID:mjdjAjyu0
>>236

>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:38:09 ID:92q1QV4vO
>>2

>>4wwwwwwww
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:48:06 ID:teJf04nx0
つうかエネルじゃ覇気に耐えられない気がするな
覇気使いは皆大物臭が漂ってるしどんなに格上でも逃げずに立ち向かえる度胸があれば
耐えられる(例・ウソップ)
ルフィに雷撃無効化された程度であんなに取り乱すエネルじゃ失神すると思う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:37:05 ID:Aw6WzeYOO
確かにゴロゴロは大勢の雑魚相手にした時の無双っぷりが半端ない
ただタイマンとなるとそうでもないな

厨がよく言う離れた場所からエルトール
↑これだと上位連中なら簡単に避けれるだろ 命中率も悪いしな

かと言って近づき過ぎれば覇気で気絶するだろうし
モトバロやシャルリア宮みたいに
242生理的受け付けない ◆LA5zEdy1BtuZ :2009/12/01(火) 23:39:31 ID:0dMOh3R/0
エネルは所詮億桁が1ケタだぞ?
新世界は平均が2ケタだぜ?
さらに白ひげは3ケタだぜ?
エネルはカスと言ってもいいだろう。
せめて宇宙で無重力楽しんでろよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:41:55 ID:y6lLECfJ0
恥ずかしい妄想乙www
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:46:19 ID:W9XKveSRO
>>241作中に雷を感知して避けられる能力者はいない
ルフィ以外はロギア含めて雷無効の描写がない

エネルは戦い方に幅がありルフィ以外なら互角以上に戦えることは揺るがない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:06:37 ID:2VwlhCCIO
>>244
じゃあ説明してくれ

ゴムの存在も知らずに雷が効かない敵に初めて会ってあの顔だ 土すら珍しい空島だから仕方ないよな

ちなみに青海にはまだまだ珍しい能力者や物質、鉱物があるんだがそれらに出会った時にどうやって対処できると思ってんの?


先に言っとくけどマントラと雷撃はスピードがあれば無意味な事は描写されてるぞ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:08:29 ID:+RrJYyoU0
むしろ空島の方が珍しい物体多いですよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:09:12 ID:yt1Y6Bjr0
>>240
リジェクトに耐えれるタフさだぞ
あれかいろうせきの効果もあるからハンパない威力だぞ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:24:10 ID:MKxkQQ1TO
>>245ルフィ以外にエネルが圧倒的不利に立たされる能力or物体が出てきてから考えましょう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:24:51 ID:dpteACZKO
ゴムの装備されたらエネルオシマイだろ(笑)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:25:08 ID:RQgWnKvD0
>>189
kwsk
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:26:33 ID:dpteACZKO
ゴムの装備されたらエネルは弱いよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:26:50 ID:w0R33lhf0
>>249
wwwwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:37:11 ID:knLlDFfj0
絶縁体って結構あるからな
あと意外と忘れられがちだけど実は大量の水も雷の天敵
通りが良すぎるから拡散しちゃうんだよね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:40:53 ID:dpteACZKO
エネルって所詮ジョジョでタイヤに閉じ込められた電気スタンド程度の奴じゃね?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:40:58 ID:RQgWnKvD0
作中では絶縁体とか関係ないだろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:41:14 ID:VKdU5zfc0
>>253
つーかただの絶縁体つてだけでは雷無効はないよ
そもそも空気という最大レベルの絶縁体を通って来てる電撃なんだからね
他にも木々や地面といったもんも破壊してる実績もあるし、ルフィみたいな不思議ゴムじゃないと厳しい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:43:58 ID:Jg5I0U/i0
大量の水は能力者全員にとっての弱点だが
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:48:32 ID:yd7DaoI6O
金のなか移動できる雷エネルなら、あんな鉄壁や正義の門なんて無いも同然
地面の中通って反対裏まで行ける裏技もある
ていうか、電撃で防災システム損傷w

雑魚はあんな壁で死にそうになって大変だな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:49:45 ID:2VwlhCCIO
>>246
はい例えば?

青海には地震、マグマ、氷、砂、闇、毒、鉄、蝋、ダイヤモンド、ノロノロなどの空島には本来無いであろう現象や能力者が居るんだが?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:51:29 ID:apNdo1fr0
いや普通に貝類じゃないの
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:52:56 ID:RQgWnKvD0
貝に白ひげのパンチ吸収させたら強そうだな
壁は壊せないがw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:53:36 ID:Ye42Ws7RO
>>253
レッドホットチリペッパーの事か〜!!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:56:55 ID:WsXrtQ850
地震、雷、火事、親父

白ヒゲ、エネル、赤犬、ドラゴン

の順だな俺にはわかる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:13:43 ID:5ETfu/n2O
グラグラを大将三人がかりで止めれるのを見ると、ヘタレ雷では一人に止められた挙句泡吹くな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:39:43 ID:NA3+yNHr0
>>262
自演乙
また恥かきたいの?w
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:57:42 ID:FqXzXDz50
エネルはワンピ最強キャラだからその信望者であるエネリストはワンピ至高の読者
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:36:27 ID:7Tbp00+80
>>257
それは思ったww
エネルアンチってアホすぎるなwww
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:41:22 ID:/ndaMRHIO
黄猿の劣化版
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:44:35 ID:7Tbp00+80
黄猿は最初の頃に色々言われてるけど
どう考えても黄猿が劣化だぞ

>>11-14あたりな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:48:02 ID:/ndaMRHIO
どう考えても黄猿の劣化版
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:57:03 ID:NA3+yNHr0
いまだに猿おしてるやつって虚しいバカだけ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:04:31 ID:/ndaMRHIO
いまだに雷おしてるやつって天才だね。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:07:40 ID:RUSXuuzk0
>>14は正論だな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:16:57 ID:hfu7Jcm4O
金獅子も主人公補正で負けちゃうんだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:46:53 ID:h1L6Ho710
ところでゴムって凍らないよな
高温になると溶けるよな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:00:49 ID:6XuRT4HY0
>>273
いや、阿修羅になったりなんだりで、ゾロの成長度半端ない
うえに、気絶しただけとくらべて、黄猿は後一撃で殺せるところまで迫ったんですが・・^^;
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:34:18 ID:tejVANSX0
気絶させればいつでもとどめ刺せるんだから同じこと
まあこの漫画にとどめなんてものはないが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:54:42 ID:/wo3SloV0
黄ザルの攻撃はエネルに通る、エネルの攻撃は黄ザルに効かない、
どうやってエネルが黄ザルに勝てるか説明して欲しい、
そんな条件じゃスーパーサイヤ人でも勝てないってのは無しだよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:01:35 ID:NA3+yNHr0
なんで黄ザルの攻撃はエネルに通る、エネルの攻撃は黄ザルに効かないのか説明してほしい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:10:40 ID:/wo3SloV0
>>279
黄ザルは覇気使える、エネルは覇気使えない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:27:21 ID:NA3+yNHr0
覇気が万能なら黄ザルはマルコにダメージあたえてたな
それにサンダーソニアが使ったようにマントラが覇気の可能性ある
ってこと
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:07:21 ID:6Zmwcmkj0
>>276
いやあ、白目むいて意識失ってるのと、腹押さえてピクピクしてる描写なら、
普通に考えると白目の方がダメージでかいだろ

かつ、ゾロの耐久力が3倍になってても、エネルのジャブ攻撃の方が、黄猿さんの殺すつもりの本気の蹴りより強い事になるんだがw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:33:46 ID:5ETfu/n2O
>>281
お前の脳内では覇気は万能なんだな
遠距離能力攻撃に覇気が乗るとかもうね(笑)
しかも再生能力無視

>>282
ワイパーすら気絶させれない雷なんだろ?
ナミやウソップに回避される雷だろ?優秀だな
エネルが覇気使えるなら、ルフィに対して槍だけじゃなくてもダメージ与えれるわけだが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:39:44 ID:6XuRT4HY0
>>282
気絶するのと、お腹に穴が開くの
君だったらどっちが嫌?^^;
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:41:43 ID:NA3+yNHr0
>>283
覇気は万能じゃないって書いたんだがおまえは日本語読めないほどのバカなのか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:32:48 ID:2NFKnpvw0
>>284
いや別に腹に穴開いてないだろww

白目剥いて完全に意識失うのと
腹が痛くてうずくまるのは、どっちがダメージでかいの? って話ではないの
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:40:13 ID:IHl5kD1K0
>>285
痛いところはスルーかよ
マントラが覇気なのにフルボッコですか^^;;;;;;
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:45:43 ID:39D96R3eO
電気はショックで気絶するからな
何とも言えない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:51:28 ID:KSh9+IuQ0
くやしいのうwくやしいのうwwwwwww
黄猿の本気の攻撃が、エネルの3000万V未満のダメージで悔しいのうwww悔しいのうwwwwwwww
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:56:41 ID:39D96R3eO

超遠隔攻撃(威力大)
中近距離攻撃(威力大)
触れるだけで感電
ゴム以外には物理攻撃無効
浮遊
   

中近距離攻撃(脳を貫くなどピンポイント攻撃可能)
覇気以外は物理攻撃無効
光速
浮遊

   
実の力はあんまり大差ない能力だとは思う。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:00:17 ID:KSh9+IuQ0
本人の実力が違いすぎるよな
エネルはマントラも使えるし、能力も応用して多種多様の使い方。雷速移動も使いこなしてる。

キザルはちょっと能力の使い方が上手いとは言えない。
ただロギアの実を食べたたべけの奴って感じだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:04:22 ID:xTr4YxQU0
>>290
いや実の力で言うならピカピカがずば抜けてるだろ。
光速攻撃がものになれば、普通は敵なんて存在しない。
黄猿がピカピカの実の力を引き出せてないのが、イマイチ強くない原因かと
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:16:14 ID:5ETfu/n2O
覇気でグラグラを止めてるのが確実視されてる今
エネル自称の電圧で放出される雷はウンコ
ウソップ・ナミは回避行動をとらないと避けれないが、上位陣にはカス同然
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:18:32 ID:xTr4YxQU0
されてねーだろw
基地害大将厨だけだろ、あんなもん覇気っていってんのは
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:31:28 ID:6XuRT4HY0
>>286
いや、貫通してましたがwwwwwwww

296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:56:24 ID:tLPoY2zG0
おまえは命を賭けた戦場で気絶するのと腹に穴が開くのじゃ気絶する方がいいのか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:00:02 ID:Yizvt7GK0
なんでエネルアンチって頭おかしいのばかりなんだろうな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:04:05 ID:/ndaMRHIO
本人の実力で言えばますますエネルがしょぼくなるな。その使いこなしてる雷速移動があんなもんだからな。あれじゃブルーノの方がまだ速いよ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:33:40 ID:3JvdYMJX0
実なしの本人の実力でいってもエネルはまあまあじゃないの
ゾロぐらいには対抗出切る棒術と、ゾロを圧倒できるパワー、マントラの守備力。

億越え賞金首ぐらいの実力はあると思うな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:37:45 ID:/ndaMRHIO
ない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:42:30 ID:3JvdYMJX0
何をもってそんなに弱いと思えるのwww
とりあえず3億ルーキー時代のルフィの攻撃を、マントラで軽く掴んだりできる時点で、そこそこの実力者ではあると思うが。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:46:22 ID:8Fp2d3n1O
空島から青海に雷落としてるだけで青海の強者はほぼ全滅
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:59:50 ID:6XuRT4HY0
>>296
ダメージないじゃん。実際ゾロはすぐ回復したよ。
穴あけば下手したら脂肪だし、戦場でもしばらく使えないけど、
気絶じゃね。
所詮豆鉄砲
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:03:09 ID:/ndaMRHIO
パガヤさん一人死なない雷で青海の強者はほぼ全滅ですね!うん、素晴らしいお考えですね!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:13:32 ID:3JvdYMJX0
・エネルの雷では人が死なないから弱い!
→雷に限らず、普通は何をしても人が死なない世界です
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:14:55 ID:6XuRT4HY0
>>305
でもゾロは後一撃で黄猿に殺されかけましたwww

一方エネルはwwwwww
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:15:53 ID:FqXzXDz50
一方エネルは一撃で複数人を瀕死に追い込みました

うはwwwwwすごいwwwwwwwwwwwww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:18:20 ID:/ndaMRHIO
ワンピース世界で言う「死ぬ」は基本的に単なる「KO」のことだから。大規模の雷でもパガヤさんは全くの無事。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:24:28 ID:3JvdYMJX0
まあエネルが強い弱いは置いておいてよ?
人が死なないから弱いはない世界だろ、瀕死から死ぬまでに無限の耐久力があり、イベントフラグがないと死が解除されない世界なんだよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:46:48 ID:2VwlhCCIO
エネルはリジェクトでいっぺん心臓止まっただろ

ルフィはインパクトの何倍もある六王銃2〜3発くらっても立ち上がったから耐久力もアホの自称神とは雲泥の差
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:56:53 ID:f4JJP/hRO
エネル
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:07:23 ID:NA3+yNHr0
>>287
覇気あってもマルコにフルぼっこですかwww
そもそも覇気ってまだ設定きまってないんだぜwww
脳内妄想ばかなんですか?www
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:16:19 ID:8Fp2d3n1O
少なくとも船は雷で壊せるので沖合にいる者はまず助からない
泳げない能力者なんかイチコロ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:20:28 ID:/ndaMRHIO
残念ながらそれはエネルではなく海の手柄だ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:23:06 ID:yd7DaoI6O
そりゃあゴム人間は耐久力が売りだからな
ルフィだって海楼石仕込みの銃攻撃食らったら死ぬだろ
エネルはワンピではタブーとされている海楼石仕込みの攻撃と
雷→←ゴムという前代未聞の主人公補正を食らった尾田の保護無用の最強キャラクター
あまりの規格外に扱いきれず月に退場させた程だ
だいたい中途半端な立ち位置のキャラにまがりなりにも「神」を名乗らせるわけがない

エネルは主人公が絶対勝てるゴム→雷の相性ありきで、後先なく作られた失敗規格外最強キャラ
その反省から大将には能力的にケチな調節や制限がなされるようになる。大将じゃエネルの相手にならんよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:02:35 ID:z4mRUqp90
ワンピのバトルでは人は死なない。
七武海3人の攻撃を直で受けたオーズが生きてたし、今のところ主要キャラでの犠牲者0(笑)
白ひげにやられた中将が死んだかどうかも怪しい。白目むいて気絶しただけだしな。
だからエネルの雷や黄猿の光、赤犬のマグマでも人は殺せないよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:21:41 ID:2VwlhCCIO
>>316
じゃあ唯一死んだエネルが最弱って事でいいな
不様に醜態晒したもんな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:27:01 ID:5ETfu/n2O
>>312
漫画読んでたら、
お前みたいな、指差されて笑われる様な事は書けない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:40:01 ID:z4mRUqp90
>>317
こいつバカだな(笑)
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:39:46 ID:ynJyk9l7O
エネルが加勢したら戦局大分変わるよな。まずPXらを瞬殺して
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:07:28 ID:tejVANSX0
まず数キロ先から雷落とされてセンゴクが気絶して指揮系統崩壊
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:19:16 ID:NA3+yNHr0
>>318
妄想がとまらないおまえにいわれたくねーよばーかwww
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:07:26 ID:KHvTXdMfO
>>314
それ言うなら能力者の戦果は悪魔の実の手柄

エネル以外に出来なきゃ負け惜しみだしな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 07:02:40 ID:/vdMUipsO
え〜っとルフィが勝てたのが主人公補正だっけか?
じゃあワイパーが勝てたのは何補正なんだ?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:27:45 ID:fEGuZy4+0
まず情報面がエネルがつくと圧倒的に有利になるからな
細かい作戦まですべてエネルにつつ抜けになる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:58:54 ID:Sdr09nlwO
>>322
可哀想な奴だな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:05:06 ID:AUqWQJ6j0
>>326
おまえがなwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:10:22 ID:KHvTXdMfO
小学生どうしの口喧嘩かよw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:11:04 ID:Sdr09nlwO

PCと携帯使って露骨な自演
吹いたwwwwwwww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:23:17 ID:N/iVVDaG0
エネル厨基地害過ぎる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:23:10 ID:gxHpv1zUO
抵抗の大きい空気中で二億ボルトの電圧が可能なら、ゴムなんて木っ端微塵になるだろうに
電気が、伝わった側撃でも黒焦げになるだろう

作者は頭悪すぎだろ
ゴムが雷に勝るなど、有り得ない事象
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:39:35 ID:NaFqAW730
>>331
ゴムすら焼き切れない低電圧って事だろ、現実の物理を持ってくるのならね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:42:13 ID:Sdr09nlwO
>>331
二億ボルトって誰が言ったの?
雷喰らいまくった人?
科学者?

まさかエネルの自称じゃないよね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:57:04 ID:pptePlUC0
まぁ、ロギア、思考読めて、雷速(笑)
なのにあの戦いwwwwじゃねww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 12:55:51 ID:Sa9g8mkv0
>>257,>>267

水じゃなくて海水じゃなかった??
水だったら雨の日全員能力落ちると思うが・・・



レーザーとは、光(電磁波)を増幅した物をさす。
まぁ、光は反射や拡散すれば黄猿はゴミになるな。

雷にレーザーうったら手前の磁場で確実に減衰とか屈折起こすだろう。
電気はどう対策するのか難しいところだ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 12:57:29 ID:Sa9g8mkv0
>>333

地上との間の放電を特に落雷と呼ぶ。

1回の放電量は数万〜数十万A、電圧は1〜10億V
電力換算で平均約900GW(=100W電球90億個分相当)に及ぶが
時間にすると1/1000秒程度でしかない。

エネルギーに換算するとおよそ900MJであり、
もし、無駄なくこの電力をすべてためる事ができるなら、
家庭用省電力エアコン(1kWh)を24時間連続使用で、
約38年間使うことができる。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:40:04 ID:bD+cBwgI0
エネルはレールガンの戦い方を学ぶべき
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:56:04 ID:bo5BZuMO0
ゴムで雷無効化しちゃうようなバカな作者に言うべきだな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:03:32 ID:/vdMUipsO
>>331>>338
その馬鹿な作者が作ったキャラを崇拝し毎週ネタバレにかじりついてるエネル信者は馬鹿を通り越したただの無知
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:13:00 ID:Mk0c3K68O

人の事を見下すことで自我を保つクズ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:15:11 ID:Sdr09nlwO
クズにレスするカス
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:24:12 ID:Mk0c3K68O
けっ
釣れたと思ったら何も針についてないじゃないか
ペッ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:29:39 ID:AUqWQJ6j0
>>333
アホすぎてワロタwww
さすが昼間から書き込みできるニートはおもろいなw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:37:35 ID:jXTeXEx7O
エネルとジョジョ2部のカーズは色々な意味で被る
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:44:19 ID:smMIb0UtO
何億ボルトとか破壊力には関係ないのに。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:25:38 ID:UPGzWm0JO
楽しい?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:29:13 ID:2ZRv+Bc3O
楽しいお(*^_^*)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:41:45 ID:UPGzWm0JO
そうか(⌒〜⌒)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:53:07 ID:c4FxyQsRO
>>344
エネル厨だが、それは同意wまさにカーズだ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:46:04 ID:+3EVFx580
とりあえずなんで罵り合うのかまったくわからん

AとBの意見があり自分がB派で真実がAだったとしても
Aを敵視する意味がわからん

妹に「エネルって知ってる?」と聞いたところ
「知らん、なにそれ」と返ってきた
これが、「ワンピースって知ってる?」だったら
「あー聞いたことある、漫画でしょ?」とかになる。

つまり、ここの人はエネル知ってるくらいワンピースが好きってことだよ

うん、ごめん、ケンカすんなよってこと
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:08:12 ID:HK9Id1/R0
作者がキャラ設定考えて漫画にしちゃったのはいいけど冷静になって考えたら最強過ぎてお話にならなかったので月に隔離しちゃったんだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:14:42 ID:vE3+xkehO
そういう事だな
世界最強の白ひげであんなださい能力だしなレベルが違いすぎ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:18:10 ID:TkM5Foh0O
能力は覇気で止めれる時代だからな
カス雷なんて覇気持ちは皆一人で止めれるよ
それ見てエネルがいつもの顔
少し強い相手だと泡吹いて悶絶
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:42:53 ID:Zbxs1qhtO
じゃあ覇気打の素手でエネル殴ればいい
逆に億ボルトのカウンター、一瞬のうちにして食らうがな雷を殴るとはそういうこと
強い力は覇気じゃ防御できないのは黄猿レイリー戦の光剣で明らかだ
エネルと剣で打ち合うだけで即死だよゴロゴロ舐めんな
覇気とかエネルの前では恰好の餌食です。まあその前にマントラエネルには当たらないんだけどね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:36:10 ID:6Xi2WLo3O
エネループ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:47:27 ID:5xy8Su4eO
触れる前にまず静電気でピリッとくるだろ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:52:19 ID:BY4q98TLO
白髭
「なんだこりゃ?こんなんじゃ肩こりもとれねーぜ」
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:42:10 ID:C5ovp7N60
せめて面白いことかけよ
つまらなすぎて引くわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:55:32 ID:Kri1/EYT0
つーかエネルが最強クラスなのは普通に間違いないと思うけどね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:05:51 ID:rzNaIln9O
白髭より強いとは思わないがクロコと同じかちょい上くらい
七武海〜大将の間くらいだろ
冷静に考えて島一つぶっ飛ばす神の裁きをかなり遠距離に撃てるのと
マントラがチート過ぎる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:47:55 ID:9GTzGiGJO
jpg
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:19:42 ID:LWSj4iMz0
クロコは砂だから、電撃を地面に流して無効化しそうだけどな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:44:22 ID:cAc3bN130
能力者同士の勝負なんて、相当実力差がなければ相性で勝ち負け決まるしな
懸賞金1億以上のレベルからはもう相性だと思う



あれ・・・クロコは足りないか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:56:53 ID:4gy6tNpd0
>>354
お前が馬鹿なのは。ここにいる全員が理解したwwww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:07:03 ID:yNdKM03a0
青雉、最悪だな冷やせば冷やすほど抵抗値下がるし
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:28:56 ID:TkM5Foh0O
>>354
釣りだよ…な?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:08:55 ID:QXshKRu80
覇気で攻撃まで無効化できるのかね?
できたとしてもマントラ雷速あるぶん大将なんかよりは強いと思うけど・・・。
そうなるとロギアで強いのは光速の黄猿と雷速のエネルだけじゃね?
つか無効化できたら青雉やスモーカーとか哀れじゃね?w

まぁ今週のマグマみるとできないみたいだから・・・エネルより強い敵っていつ現れるのぉぉぉ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:09:50 ID:BY4q98TLO
>>354
いやゴロゴロは舐めてないよ
宿主と信者を舐めてるだけ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:13:02 ID:WmiFJyWB0
>>368
散々言われてるけど、エネルはトップクラスに能力を使いこなしてるし、
素の実力でもかなりのもんだよ、ロギアじゃトップじゃないかね?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:22:39 ID:QXshKRu80
覇気全盛期になるとスピード変わらん上に攻撃手段ないスモーカー涙目じゃねww
こいつ前よりずっと強くなってやがるwwwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:37:42 ID:QXshKRu80
こwwwいwwつwwwずっとw強くなってwwwやがwwwwwwるwww

あ、すみません。取り乱しました。
なんだこりゃ?こんなんじゃ肩こりもとれねーぜwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:39:48 ID:q6H4cEEG0
スモーカーの十手って雷撃一発で消滅しそうww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:43:00 ID:kcmOysoO0
>>367
だから、もう黄ザルっていうエネルより強い敵が現れてるじゃん、
ルフィ本人は雷バカを強いと思った事ないと思うけど
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:17:31 ID:OWL44BV1O
何度も言われてるがピカピカはゴロゴロの完全上位互換
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:19:27 ID:QXshKRu80
覇気で攻撃無効化できるならね
できない場合、黄猿には無いカウンターあるし、マントラあるし、遠距離攻撃あるし、電力有効利用する知能あるし。
ゾロ気絶させれないイテテキックだけじゃちょっと^^
黄猿が勝ってる部分って速さとルックスだけじゃん。その速さも鏡がなんちゃらって話だしw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:23:25 ID:9A5mqQNoO
ドラゴンボールでいうブロリー的な位置だな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:27:03 ID:7b+T0fiK0
>>375
アホなんじゃねwww
ゾロ云々じゃなくて、エネルのチンコロじゃ黄猿に勝てないでしょwww
ワイパーに雷落として膝付くことすらさせれなかった奴ですよねww

マントラで読めるとかwww女島ですかwwww
覇気持ちならできますよねwwww
出来てもゴム猿にボコられましたかwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:31:35 ID:n45vmsjSO
金を軽々と溶かすエネル>鉄の壁すら破壊できない白ひげの攻撃を3人がかりで止める大将
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:33:10 ID:kcmOysoO0
現時点で覇気以外弱点のない黄ザルより、
主人公の能力自体が弱点のエネルじゃ話にならんだろ、敵として、
あと黄ザルはヤタノ鏡使わなくても瞬間移動出来る、
マントラは相手の動きを先読む力で、思考を読める訳じゃない、捏造する奴多過ぎ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:41:47 ID:tKZNLpf7O
マルコは相当強いぞ
これから活躍する
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:43:48 ID:QXshKRu80
>>377
だから君は、よく頭よわ・・・

ワイパー云々じゃなくて、つまり速いおっさんでしょwww
光速キックでアプーにイテテさせたやつですよねww

マントラでできることは、先読み能力、雷と合わせての広範囲サーチ兼会話盗聴
便利すぎるだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:52:25 ID:MLs59yx80
本当に>>2あたりをぐるぐるしてるだけだなw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:57:46 ID:TkM5Foh0O
>>381
マントラあっても反応が糞だから負けたんだろ?
雷速だっけ?ギア無しルフィから避けきれない速度だよね?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:11:10 ID:QXshKRu80
あんまり覚えてないですけど主人公補正ってやつじゃないですかねー
世界壊せるけど壁こわせないみたいなー
光速だけどいててみたいなー
不条理な世界なんですよー
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:23:18 ID:kcmOysoO0

雷速なのに避けれないみたいなー
先読みできるけど避けれないみたいなー
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:42:51 ID:BY4q98TLO
エネルは脳ミソにノロノロビームかかってんだよな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:44:55 ID:eSiZB8/Q0
本当に>>2だなww
今はルフィに負けたから弱いですかwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:49:26 ID:9WPqWWbT0
エネルより強いかはしらんけどタメはれそうな奴けっこうでてきたな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:16:08 ID:Zbxs1qhtO
一度に集団で登場したから総合で強そうに見えるだけ
ピンでエネルと対峙したらどいつも小物
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:53:43 ID:gIl7xXkg0
しかしマントラ+2億V有りだと、エネルが強すぎるんだよな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:31:12 ID:9wk8gnd30
今のところ他のロギアで
体の一部を獣にしたり、雷神化のような技使ってるやつない
エネルは能力を相当に精錬してるわ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:53:59 ID:kcmOysoO0
>>391
雷が効かない相手って知ってるのにアマル(笑)
ボスにザキ連発するクリフトレベル
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:16:49 ID:oQu4s1huO
黄猿が光速で動ける理由はわかるが、あの遠距離は熱線なの?光線かレーザーの類?
光の本質で破壊の干渉与えられるものなの?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:26:06 ID:0scBI+nE0
ていうかロギア系自体尾田のミスだからな。
そのせいで覇気(笑)とかいう後付けクソ設定だしちゃったわけだし
新世界で覇気使い(笑)とか出てきたら笑えるわ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:30:30 ID:TkM5Foh0O
当然出てくるだろwwwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:34:16 ID:BY4q98TLO
信者は都合の悪いページは飛ばして読むんだな
ちゃんと読んでればエネルのトンデモ能力を帳消しにするくらいのマイナス面が描写されてるんだが

相性や都合の悪いとこを飛ばすのはエネル譲りか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:56:00 ID:kcmOysoO0
>>393
なんで現実の物理で考えるのかワカラン、ノロマ光子とかも深く考えるの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:54:16 ID:/WhJHVT60
>>393
光を集めた熱線のレーザーだったら、当たって貫通じゃなくて蒸発だよな。
良くて丸焼き。一応爆発してるが。

まぁ、ゴム人間の服が雷撃浴びて萌えない
ような世界観だから、気にしたら負けなのかもしれんが。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:36:55 ID:NOYxC2Pg0
>>396
くわしく
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:27:54 ID:3rRq1C7q0
>>396
そのマイナス面の内容を書けっつうのwwwwwww
あ、無いから書けないんすよねwwwwwサーセンwwwwwww
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:42:24 ID:j3Rl9vK60
作者自体相当エネルに思い入れありそうだけどなあ。

つかさっさと月から雷迎でもしてやら今の戦争終わるだろw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:52:25 ID:dm+NAEc8O
>>400
散々書かれてんのにお前らがいつもお得意のスルー&逃走してるだけ

洗脳済みの聞き入れる余裕がない頭じゃしょうがないか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:55:42 ID:U88QLs35O
>>402
これはひどい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:08:39 ID:SLMHrhJ8O
オジキとエネルがやりあったらどうなるのっと
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:15:04 ID:h/Wa62veO
エネルって
ゴムにやられちゃった雑魚ですか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:43:19 ID:PkPY3ce/0
>>402
お兄ちゃんあたまおかしいの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:52:30 ID:/yQWt3z10
>>397
真面目君かあなたは
白黒はっきりさせたいの?

この世にないノロノロ光子も
グレーでいいじゃないか

どこでもドアやタイムマシン
今はまだないけど、
研究してる人だっていんだぞwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:13:38 ID:WAQkByh70
金玉で、手じゃなくてあたま包んじゃえば良かったのにね神、いわゆるゴッド様。
相手の心が読めても殴られてくれる優しさをお持ちなのね神、いわゆるゴッド様。
斬撃が有効なのは解っていてもあえてそれを使わず苦難の道をお進みになるのですね神、いわゆるゴッド様。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:14:12 ID:4TVYR7ZeO
>月から雷迎でもしてやら今の戦争終わるだろw
>月から雷迎でもしてやら今の戦争終わるだろw

馬鹿の自己紹介バロスwwwwwww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:15:46 ID:YsTSWbxi0
エネルが強すぎるから仕方ないよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:20:33 ID:LbRZkrfeO
おじきとエネルの勝負なら、スピードの格差がはんぱないな

所詮雷は光速に比べてクソ遅いもんな

問題は、お互い傷つけ合うことができるの??
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:31:23 ID:n9euJkPXO
光の速度で移動したら未来に行っちゃうのだが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:37:44 ID:4TVYR7ZeO
>>411
黄猿は覇気持ち
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:05:06 ID:1kfSFt5kO
雷速光速は移動手段であって戦闘向きではないな今のところ
黄猿は金のなか移動とかできないし
触れるだけでのカウンターもない
見えない遠距離からの攻撃もできない
エネルは出力調整できるスケールがあるが、黄猿は白髭に向けたしょぼレーザーが限界
しかもレーザーはパシフィスタにも使える+上位陣には軽く避けられる凡技
あとはゾロ気絶させれないイテテキックくらいか?
こんなんでエネル神と張り合おうとか100年早い
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:30:36 ID:3NkbEXhL0
主人公に全く脅威を与えない能力の時点で敵としてのランクは落ちる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:54:42 ID:/WhJHVT60
エネルはクロコといい勝負くらいかな。
気候変動を起こすエースクラスになると、もう勝てないw
スモーカーにもかてないだろうなw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:27:57 ID:PkPY3ce/0
>>413
猿が覇気で攻撃したことあったか?
今のとこマルコに相手にされないグラサンわろすじゃんw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:40:47 ID:/WhJHVT60
覇気もちの甥(?)らしき人がいて
万歳ポーズでぐらぐら防いでるのに
覇気持ちじゃないってなんだよ?

スモーカーさんすら覇気しってたんだから
海軍最強が覇気持ってないとかwwwww
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:57:01 ID:XexOSbYT0
>>418
じゃあ、エネルのマントラ使えるし覇気持ちでいいなw
打撃もきかねえよと強がっていたが棒術で白目剥いてただろwww
エネル覇気確定wwwww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:04:40 ID:vo0OHQEn0
ダイヤモンドは電気通さない。
はいジョズの勝利 完全論破
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:07:57 ID:WAQkByh70
>>419
マントラ=覇気ってどこから出たの?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:17:53 ID:XexOSbYT0
>>421
>>418が無茶を言ってるから無茶で返しただけだが?
そんなことも分からないの?バカなの?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:08:12 ID:NOYxC2Pg0
ううん、頭が弱いの。可哀想・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:20:42 ID:LlhdE6L60
>>422
これが馬鹿の自己紹介wwwwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:30:26 ID:dm+NAEc8O
あれもできる、ここが凄いってのは結局信者が捏造した理想エネルだからな

実際に描写されてるエネルは逃亡癖のある中途半端な自信家さん 強い実喰っただけで神になれたと思ってる勘違いヤローだからな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:34:22 ID:/WhJHVT60
>>422
覇気持ってたらゴムゴムに
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
ってなってないだろwwwwww
お前の頭ってエネル並のカスだなwwwwwww
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:02:22 ID:PkPY3ce/0
じゃあなんで覇気持ちのオサルさんはマルコにスルーされてんの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:51:11 ID:h/Wa62veO
エネルなんざ
ウルージさんより格下だろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:58:17 ID:Z7mYuFdS0
まぁエネル以来の懸賞金5億越えが出ればレベルが解かる
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:48:03 ID:YsTSWbxi0
エネルコンプレックスの人はどうにかならんものか。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:54:01 ID:pFD7+WaDO
エネルが調子に乗った天狗野郎でなければある意味ネ申になれたのに

俺がエネルなら電力を格安で供給します
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:38:49 ID:ry3VpKTxO
雷の高電圧は、大量の熱で空気が一気に膨張し衝撃波を生む
電流が空気を走ります

エネル様の能力を駆使すれば電圧だけでゴム、金剛石を葬れる
では、なぜゴムに無効だったのか?
都合良すぎであり、ゴムは絶縁体という安直すぎる思考作者が阿呆すぎる故


そもそも、人間に直撃して気を失う程度で終わるはずがない
地面に受け流され吸収された?電流は人体直撃したため違う
電熱が身体の水分を瞬時に沸騰させ簡単に逝きます
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:48:18 ID:2XSU1T9Y0
つまり次の回でエネルが突如天から舞い降りて
「きわめて現実的な雷の力を見よ!」と言ってルフィを打ち殺し海賊どもを黒焦げにした後
あのハムスターの尻みてーな顔で「やった!勝った!」なんて糞同然のセリフを吐かせれば
ワンピースは大団円で打ち切りというわけね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:52:20 ID:NOYxC2Pg0
おもしろーい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:58:28 ID:2oJx91DH0
その前に他の奴らも極めて現実的な能力見せないと駄目だろ

まずゴム人間からロギアまで、生きてる事自体がありえないキャラはすべて固まって死亡か消滅だな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:14:21 ID:4TVYR7ZeO
>>432
雷に三回当たった奴いるけど、三回沸騰したの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:16:30 ID:NOYxC2Pg0
ちょっとは自分で考えれば。その頭は飾りですか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:28:22 ID:SLMHrhJ8O
エネルの実なしでの実力ってどのくらいだっけ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:32:55 ID:2oJx91DH0
結構言われてるじゃん
億越えルーキーぐらいのクラスじゃない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:43:39 ID:cr5MU+7UO
新世界ならエネル以上の敵がわんさか出てくんだよな?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:54:39 ID:T/jZATmlO
30巻あたりで出てくるやつが一番強いわけないだろ よく考えろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:11:54 ID:qL/Wi2Mj0
マルコが・・・強すぎる・・・
黄猿と青雉ふっ飛ばしてるぞ
443ガマドロン((^ω^)):2009/12/05(土) 22:25:56 ID:4uQeYL/A0
ガマドロン>>>>>>>>エネル
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 22:35:12 ID:D6O6HtX/0
マクガイさんが雷卿と呼ばれている理由を知りたいかい?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:01:35 ID:Eiy3pjuw0
冒険野郎マクガイバー?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:26:56 ID:Jlx1A7SNO
現時点でもまだ最強のエネルさんw
白ひげについてきた新世界の輩なん瞬殺されるレベルだろw
エネル最強すぎてもう雑魚しかでてこないワンピースwww
そらエネル突き放すにはもう覇気に逃げるしかねーよなw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:02:39 ID:hQir+q14O
エネルはギアなしルフィの攻撃を速いと言ってくらいまくってた

黄猿はギアで一度は抜かれたルフィに追い付き遅いと言って蹴り飛ばした

そんな大将達を蹴り飛ばすマルコやそのマルコ他、隊長達が崇拝する白髭

なんかもうね、エネルとか割り込む余地ないっつうかwww
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:12:33 ID:yqTWjykX0
>>446イテー文面だな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:46:41 ID:9OSS06I80
>>440
もうそれただの幻想でしょ
白髭の連れてきた「新世界でも名の知れた船長達」のしょぼさ見てみろよww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 08:34:48 ID:KeptxtTr0
あの程度のパシフィスタに圧倒される新世界の海賊達のしょぼさは異常。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 08:47:15 ID:9OSS06I80
さすがにエネルならアレぐらい瞬殺できるからな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:22:07 ID:n7G8RzZIO
もう雷最強でいいよ

ただ、エネルの脳内が足手まといだった
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:22:29 ID:r+Ya272T0
エネル?ああ、劣化黄猿のことね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:43:10 ID:yqQdWD3hO
黄猿?ああ、ルーキーもろくに捕まえられない光速(笑)のことね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:46:43 ID:9OSS06I80
またはルフィが軽々立ち上がるエネルギー波を打つ人だね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:50:03 ID:1rbjFw54O
エネルを神格化することが
ワンピ読者のロマンであり

尾田の狙いである。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 17:21:41 ID:E7BsBYzn0
黄猿は劣化エネルだよな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 17:33:39 ID:4WDIokaY0
逆だよ
エネルが劣化黄猿
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 17:45:32 ID:FG+i0niP0
黄猿は劣化エネルだよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:00:59 ID:uduYKc980
なによりもー!速さが足りない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:08:34 ID:tru3KjTj0
ビームと電気じゃ確かに勝負は尽きない
が、黄猿が正体に気づいて絶縁体持ち出されたらエネルは対応できんのか?
空島にレーザーの概念があるとは思えないんだが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:16:09 ID:FG+i0niP0
そもそも不思議ゴム以外の絶縁体はエネルに有効な実績がないからな
空気にしろ木にしろ何にしろ通っている。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:18:11 ID:a9vhpbWj0
まあ黄ザルが覇気で攻撃する描写が描かれない事を祈るしかねーわな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 20:42:59 ID:uduYKc980
マルコさんスルーだしできないよ
できたとしたらなんで最初から使わないの?頭わるいの?
金玉パンチ食らうエネルなみの頭だよね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 20:55:21 ID:483sl26b0
そもそもエネルにはロギアに有効な実績がないからな

最高移動速度・エネルギー総量は雷並でも
相手の攻撃に対する反応速度は
タントラ付きにもかかわらずギアなしルフィに劣る。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:14:58 ID:uduYKc980
ロギアに有効な実績てマルコくらいか

反応速度関係なくね
攻撃受けたの最初、兆弾からのコンボ、捕まえてからのコンボ、金玉だし
女島の奴みたいに、攻撃に反応できないみたいなモノローグでたわけでもなし
むしろ雷速棒術に反応できなかったのはルフィだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:09:36 ID:a9vhpbWj0
>>466
ギア無しのルフィの攻撃を避けれないのに、ギア2に反応出来るとは思えんが、

黄ザルが覇気を使う時は、
対ロギア、覇気の攻撃に対しての防御で、それ以外に使う必要が無い、
ホーキンスの時もロギアかどうか確認してるし、
マルコに対しても通常攻撃が効かないのは確認したから、
次からは覇気で攻撃するだろうね、

468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 23:58:38 ID:cgN9pPJyO
覇気のおかげでこのスレの勢いも落ちたな
キチガイ見てるの楽しかったんだが残念だ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:05:39 ID:5kitaGHVO
覇気なんて前からあるだろw
単に同じネタループで飽きて来ただけ
アンチが論破された同じ話題繰り返すし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:08:13 ID:fzJ3QTSr0
で、なんで金玉避けなかったの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:11:40 ID:iN4RQkjG0
ゴムが伸びたら早くなるのを知らなかったからだよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:47:17 ID:bsEyQVw0O
もし白ひげの攻撃を大将3人がかりで止めたのが覇気だったら
結局エネルギー相応の覇気が必要ってことになって
覇気持ちであっても膨大なエネルギーを持つエネルは突破できるかは怪しくなるな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:11:20 ID:hN6+bL650
エネルは最強じゃなくて神なんだよ
本当に神なんだしこれで良くね?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:38:45 ID:h2W7c4zU0
本当に>>2をループしてるだけだもんな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:52:50 ID:TpqNMwXGO
いや全然。
対ロギアの話や覇気の話を主にされてるよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 02:54:51 ID:op+bVfUE0
もっと後に出すべきだったね。印象が薄れるし。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 07:47:15 ID:l/3kcYqnO
良キャラなら印象が薄れる事もない
まぁエネルなら忘れられても仕方ないレベルか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 08:31:42 ID:dneayES70
作者自身がルフィが勝ったのは運がよかっただけってSBSかなんかで言ってたよな。金獅子みたいな位置なんだろ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 11:17:35 ID:vVqKuNzm0
今のとこ最強だろうな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 11:25:40 ID:PaDkIq2TO
エネル(笑)
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 11:26:40 ID:oZ6ZzO/40
ダタのゴム人間にやられるんじゃぁなw

車のバンパーにゴム付けて突っ込めば殺せるだろw
こいつw


482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:28:43 ID:uPgULPBYO
大将なんて三人がかりでルフィにろくにダメージも与えられない雑魚なんだぜ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:29:10 ID:dneayES70
ワンピなので死にません。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:48:14 ID:l/3kcYqnO
>>482
エネルなんてギアなしルフィの攻撃も避けられないし通じないと分かってる雷撃繰り返す雑魚なんだぜ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:58:49 ID:XlWs5c7l0
大将見てみろよ。ぼけーっと突っ立って無能すぎ
マグマ?いい湯加減ですww

猿は覇気つかえないみたいだねw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:02:32 ID:0qRQndqH0
ギア2には大将も反応できないくらいだし、むしろエネルは強かったんじゃないか?

エネルはギアなしルフィが突進して攻撃繰り出すまでの間に、三発も攻撃を繰り出している。
ギアでスピードが三倍になってても一発ぐらいは繰り出せる算段だ。


棒立ち大将www
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:12:35 ID:BtgvXdT2O
普通に白ヒゲが世界最強だろ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:13:40 ID:pj+p04LM0
弱ってなければ強かったのかも知れんけど
あの病弱さではエネルの雷撃一発で死にそうだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:18:35 ID:3nmvF4su0
>>486
思いっきり、ギア2に黄ザルさん反応して蹴り飛ばしてましたけど、
都合の悪い描写はスルーですか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:25:11 ID:5kitaGHVO
光速雷速は移動には使えるがガチ戦闘には使えない印象
でなきゃレイリーや白髭の後ろ光速で取ればいいし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:29:07 ID:XlWs5c7l0
そだね。ダメージなかったね。覇気つかえないね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:11:03 ID:pj+p04LM0
いやいやギア2にまつたく反応できてなかったろ
ただルフィが攻撃当てれなかったからノーダメージで、後で反撃できただけだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:16:31 ID:vsRqf98y0
一つだけ言えるのは、エネルより強いと思えるほど身体能力に差が無い事やねぇ。



せめてルフィぐらい瞬殺できる身体能力や覇気でもあれば、エネルより強いって言っても違和感無いけど
アレじゃマントラ持ってるエネルの方がつえーわw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:26:37 ID:oZ6ZzO/40
エネルはレイリーに瞬殺されちゃうだろうねwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:30:15 ID:4swh9khW0
レイリーの一撃がリジェクト以上の威力で
かつゾロより剣術の腕が高くないと勝つのは厳しいだろうな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:49:56 ID:oZ6ZzO/40
おいおいww
レイリーは主人公と同じ
覇王色の覇気(笑)の持ち主だぞwwwww
ロギアの黄猿を切ってたしwwwwww
ゴムに負けた奴なんて、どうやっても勝てないwwwwww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:00:48 ID:XlWs5c7l0
つまらないから二度とレスポンスしなくていいよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:24:31 ID:4swh9khW0
覇王色の覇気(笑)がどれだけ凄くてもイナヅマ使われたらどうすればいいの
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:51:03 ID:3nmvF4su0
稲妻ごと覇気でぶった切ればいいだろ、光速でかするんだから、エネルは真っ二つだな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:44:59 ID:0U1bHXjQ0
>>492
ルフィはギア2で大将を振り切ろうとしただけだぞ
それを黄猿に先回りされて吹き飛ばされた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:16:43 ID:PlaS4KnF0
まったく反応も出来ずにすり抜けられた事を言ってんでしょ?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:34:09 ID:yM11JJe7O
尾田はカスな

未だにエネル以上をだしてないとは
大将ひとりでルフィ瞬殺しろよ なんで三人いて瞬殺してないんだよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:55:44 ID:3nmvF4su0
黄ザル「遅いねぇー」
ブルーノ「全く見えん」
エネル「速い!」
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:11:29 ID:h9LwH0u00
今の戦争でどちらかの陣営にエネルがいたらまったく違う展開になってたな
エネルの能力は戦争でも便利すぎる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:15:42 ID:lHa1LC3j0
三大将の前では赤子同然のルフィにすら凹られて泣いたエネルごとき
がいたところで何の役にもたたんやろwwwwwwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:19:06 ID:SNGXTLsE0
今のマリンフォードに
エルトール落としたらどっちも壊滅しそうw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:32:10 ID:5kitaGHVO
>>505
そりゃあルフィの攻撃は大将すり抜けてるからな当たり前だ
エネルみたいに自分の能力無効でルフィの攻撃無条件につつぬけなら今頃青雉半泣きだ
身体系パラミシアに素で勝つ理由もない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:38:16 ID:fzJ3QTSr0
槍かなんかでルフィを傷つけてたよね?
なんで倒すまで続けなかったの?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:48:56 ID:XlWs5c7l0
エネルが金玉くらった理由と一緒だよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:49:02 ID:nc1wWI3m0
倒したらワンピース完だから
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:49:04 ID:lHa1LC3j0
>>507
つまりゴム手袋するだけで誰でも凹れるエネルは雑魚ってことだな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:51:30 ID:PaDkIq2TO
上位には覇気で雷かき消されて、一方的に殴られて終わり
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:23:02 ID:3nmvF4su0
今の戦場にマクシムできたところで、
黄ザルさんに
「あの船怖いねぇー、邪魔だから、撃ち落とすとぉいいよぉー」で撃墜、
マルコさんに
「邪魔だよい」で撃墜、
あとはルフィがボコって終わり
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:35:09 ID:XlWs5c7l0
うけるー
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:15:58 ID:V1O9OTIMO
たしかバギーがローグタウンで雷に打たれたっけな
まわりの奴も平気だったしバギーもこなくそーっつってすぐ立ち上がってたよな
まぁ雷なんてそんなもんです、はい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:17:12 ID:cQzAvLh20
エネルが戦争に参加

海軍側
マントラで潜水中の白ひげ補足→浮上後一網打尽

白ひげ側
レーダーと不足してる遠距離攻撃が補強される
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:26:04 ID:QE+6Y2h/0
ロギアの攻撃をかき消すとか覇気ってなんでもありだなw
クソ設定杉ww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:27:50 ID:FTLEThfpO
>>513
ひとりでエネルとタイマンし切れないんだね、その連中
大抵の奴がエネルとタイマンしたらカス化する
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:29:26 ID:KcgjdLVEO
タイマンの場合エネルの攻撃は当たらないよ。マントラは動揺を誘われ発動こんなん。広範囲攻撃は威力がよわい、精々雑魚一掃程度。理由はインフレしてるから
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:34:14 ID:gcDir1yjO
そもそも覇気持ち妹二人に先読みされてる
マントラだけが特殊ではない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:37:15 ID:YN3Xjg+l0
マントラ使ってカワイイ子の頭の中覗いたらドスケベだった
人間なんてこんなもんか…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:51:48 ID:hZfF/F9CO
エネルは相手の視界にいる必要無いからね
空島からいきなり海に出てる船に雷落とすだけで完勝つか天罰
まさに神と虫けら
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 10:01:32 ID:4Pw/M62P0
>>522
それが伝説の遠くからエルトール戦法ですねw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:54:38 ID:THXKSSeo0
白ひげと黄猿とエースと黒ひげと赤犬と青雉は相手の視界にいる必要無いからね
適当に攻撃をだすだけで
完勝つか天罰
まさに神と虫けら
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:57:56 ID:L92RxGBi0
エネルってワンピの世界ではそらじまのかみさまであって地球の神様じゃないんだよな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:17:46 ID:UAoZi7FIO
>>522
そこがチートなんだよな
相手が覇気持ってようが近づかなきゃいいんだから
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:22:43 ID:hZfF/F9CO
>>524
おいおいw
大丈夫か?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:42:35 ID:4Pw/M62P0
遠くからエルトール
先制攻撃でエルトール
マントラで思考を読み、相手の考え、動きが丸わかり
雷速でどんな攻撃もかわして当てられない
自分で蘇生も可能
マルコは最大出力で再生できないほど一瞬で消滅、ジョズも同様に炭化させる
三大将は覇気使用不可
マントラは覇気
触れるだけでカウンター、相手は失神
空島から下にいる船に攻撃
棒術でルフィを圧倒
黄金ライフルはギア3と同威力なので倒されてもしょうがない
天敵とは戦いを避ける知力
ゴムは伝熱で焼き切れるはず、尾田が馬鹿
黒渦に掴まれる前に最大出力で攻撃、失神KO
性欲は皆無、ハンコックの石化無効
真空でも生存可能、月にも到達

とにかく最初にエルトール、勝てない相手には遠くからエルトール

勝てないっすw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 15:49:43 ID:THXKSSeo0
棒術でルフィを圧倒(笑)
雷速でどんな攻撃もかわして当てられない(笑)
倒されてもしょうがない (笑)

>>ゴムは伝熱で焼き切れるはず、尾田が馬鹿
それ言ったら、エネルは地面に触れるだけで
全身がバラバラになりますよwwwwwww

電気エネルギーが特定の空間にとどまる訳ないでしょw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:02:46 ID:FTLEThfpO
>>524
白ひげと黄猿とエースと黒ひげと赤犬と青雉がどうやって
視界にも映らない敵を補足し攻撃するんだよ
ムリだっつの
あれは数キロ先の居場所と会話まで聞き取れるエネルの超マントラと
雲ある場所なら何処からでも攻撃できる雷あっての最強コンボなんだよ。出力はエネル
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:06:02 ID:V1O9OTIMO
>>528
すげーwww9割はお前の妄想じゃねーかwww
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:22:26 ID:THXKSSeo0
白ひげ→世界を滅ぼす
黄猿→世界を滅ぼす
以下略

533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:32:25 ID:9TfHbzd80
ジョズvsエネル

エネルが上空に逃げる
ジョズがエネルに覇気を当てる
エネルが能力を封じられて落下
エネルが地面に激突して死亡

覇気もち相手にしたらエネルなんてこんなもんだろ

上位クラスになると海楼石で力がでなくても四肢を切断できるくらいの怪力だから
覇気で能力を封じられたエネルは接近で格闘にもちこんでも勝ち目無し。
まあそのまえに覇気で気絶してそうだが。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:34:07 ID:bj62g5pg0
エネルに勝てる相手が存在しないのが問題だな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:46:22 ID:4Pw/M62P0
>>531
俺の妄想じゃねえ、ここの奴らにはこういうふうに見えてるって書き出しただけだ、
こんな、妄想、捏造織り交ぜられたら話にならんよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 17:02:17 ID:R3KZ+mkz0
>>531
確かにw528の妄想は凄いなw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 17:18:00 ID:NiayKxTf0
今週わかったことはだ、覇気無し棒立ち三大将じゃエネルに勝つのは無理ってことだ
唯一ロギアに有効なマルコだけは可能性を感じる
まあここまではタイマン勝負の話

エネルが海軍側に居た場合、白ひげは浮上と同時に死ぬ。がんばっても着岸できずに死ぬ
白ひげ側に居た場合、作戦全部失敗、PXくまは死ぬ
マントラエルトールがチートすぎる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:07:06 ID:hZfF/F9CO
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:23:26 ID:bj62g5pg0
棒立ち大将w
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:20:00 ID:THXKSSeo0
そのマントラエルなんとかは
時間かけて準備しないと使えないだろw

エネルが一生懸命準備してるうちの
黄猿が台所からゴム手袋見つけてきて
エネル脂肪wwwwwwwwwwwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:25:29 ID:Ju6MwWNM0
マルコが敵ならよかったのにな
サルじゃむりだwww
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:43:40 ID:NiayKxTf0
残念ながら時間がかかるのは雷迎だ
さるさんが棒立ちして台所に行くことを思いつくまでにエルトールはうたれてると思うんだ(´・ω・`)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:43:16 ID:V1O9OTIMO
エネルのトンデモ能力を解説してみようか

其の一、エルトール
ナミ、ウソップ、パガヤに避けられる、或いは外してしまう程の精度!

其の二、マントラ
相手の動きを先読みできるが直撃させる優しさ

其の三、方舟マクシム
なんと空を飛んでしまう船だがサンジ1人で壊せる内部構造

其の四、ゴロゴロの実
ゴロゴロとのた打ちまわるのが得意

其の五、逃げ足と死んだフリ
相性が悪いとみるや戦闘を避ける性根 やられても死んだフリしてこそこそと逃げ出せる


え〜以上の事をふまえ弾き出されたポジションはいちエキストラです
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:43:35 ID:Ju6MwWNM0
おっかしいねえ…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:46:00 ID:Ju6MwWNM0
光速wの攻撃ですら避けられる世界だからな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:55:56 ID:4Pw/M62P0
>>545
黄ザルの攻撃を避けた奴の名前教えてくれ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:15:31 ID:NiayKxTf0
レイリー
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:52:56 ID:hZfF/F9CO
エネルにゴム人間

黄猿に鏡人間
クロコに水人間
ドフラにバギー

みたいなもん
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 04:37:51 ID:e9HqFnjL0
棒立ち大将でエネルに対抗できるかは疑問
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 05:28:46 ID:vBcKbsAAO
ラッキー人間なんて出てきたら最強だよ
ラッキーで何でもアリ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 05:30:26 ID:ApxNuUg4O
ラッキールウか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:20:12 ID:stzR7sRA0
ジャンゴか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:38:50 ID:7xFF6Rf+O
ゴムも光通さなくね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:03:28 ID:dw4hfAfL0
黄猿vsエネル

黄猿が自慢の蹴りでエネル攻撃するが足が感電
黄猿の負け
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 12:04:46 ID:NcKNZE0Y0
青雉vsエネル

青雉が自慢の能力でエネル凍らせようとするが氷伝って感電
青雉の負け
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:41:05 ID:Z6SoLlo+O
漫画が進みバレが更新されるたびやっぱエネル最強だなって思い知らされる
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:46:46 ID:CvA4WTES0
どんどん弱くなってくな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:45:55 ID:abdkEo4e0
>>554
エネルが対応出来なかったルフィの当時の速さより、さらに早いギア2を遅いと
いってキックを合わせた黄猿にどうやってかつの?

エネルの速さ<<<<空島ルフィの速さ<<<海軍本部ルフィの速さ<<<<<黄猿の速さ
だろwww

エネルなんて、黄猿と戦えばあっという間に穴だらけになって、
エネルギーが発散してバラバラになっちまう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:50:39 ID:HkKF1qZi0
>>558
それがありなら、黄猿はビーム撃ってるうちに
光になって消えてしまうけど…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:53:34 ID:wA4jwZLn0
エネルはルフィの速さに対応してたろ。
棒立ち大将よりは反応できてた
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:10:22 ID:NcKNZE0Y0
>>560
ギア2ルフィが大将に攻撃してたら一発は入れられただろうけど
その後は続かない。
黄猿に至っては、完全に抜かれてから追いかけても
追いついた上に蹴りを入れられた。

エネルは多少反応できても倒されるまで攻撃を食らった。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:11:50 ID:BGxUYyMgO
マントラ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:17:41 ID:CPDx8BqoO
まあ現実の雷能力ならエネル最強
ワンピ界じゃ無理
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:17:05 ID:abdkEo4e0
ネギきゅん>>>エネル
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:26:08 ID:5tP9IUxYO
>>563
現実だったら黄猿だろう
光の速さで物質蹴り飛ばすとだな…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:30:12 ID:oyxTJT7Z0
>>561
ルフィのギア2なんて無名中将にすら通用しない程度
ルフィがギア2で大将に一発入れれるならそれ以上の中将は大将と対抗できることになってしまう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:49:59 ID:CPDx8BqoO
>>565
まあそれやったら自分も死ぬだろ
蹴る瞬間は実体化が必要だしエネルは雷状態で待機してればいい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:00:43 ID:z/CdTchTO
雷カウンターにたいそうな自信があるようだがマゼランの毒カウンターのがよっぽどやばいだろ

雷なんか上位連中に効くとは思えん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:03:39 ID:AGb04fAh0
雷カウンターじゃカマキリも倒せないからな、たかが知れてる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:12:35 ID:CPDx8BqoO
なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
ワンピ界の雷は雷じゃないからな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:25:47 ID:abdkEo4e0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>570
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:34:54 ID:1fBXP4LkO
>>565
つかただの光に物理的な攻撃力や破壊力は無い
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:40:31 ID:oyxTJT7Z0
>>572
昼間に巨大レンズの焦点部分に生卵おいてみ
爆発するからw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:40:49 ID:dw4hfAfL0
黄猿の光速は自称だからみんな信じちゃダメだよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:44:13 ID:CPDx8BqoO
>>574
誰も信じてないと思うけど
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:44:45 ID:zDp6B70KO
せめてガンツの仏像なみの光の攻撃だったら最強だったのに
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:26:51 ID:L6zAsGy70
ゴムじゃなくても絶縁体なら攻撃効かないような
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:29:22 ID:abdkEo4e0
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
>なんか勘違いしてるみたいだが現実の雷だったらの話だぞ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:38:10 ID:CPDx8BqoO
>>578
なんか凄く必死に執着してるが嫌な事でもあったのかな?
俺の暇つぶしに付き合っても何も出ないよw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:05:45 ID:3lEhZ+Om0
エネルが強いんじゃなくてロギア系が最強なんだよ。
現に海軍最強の三大将は全員ロギアだ。

ロギア系>>>>>>>超えられない壁>>>>>>その他悪魔の実>>>>>>>>非能力者(笑)
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:09:53 ID:UuYacB9QO
うんこ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:18:06 ID:MO5a66xlO
食った
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:52:18 ID:Ozsfp32e0
ちんこ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:32:32 ID:LQ31ZSwOO
しゃぶった
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:35:06 ID:LQ31ZSwOO
>>573
あてた瞬間じゃなきゃ意味ない
あと太陽光はただの光ではない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:41:28 ID:oWftRr4e0
>>565
足が折れるんですね? わかります^^
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:51:44 ID:4uIdK1tSO
>>574
それ言うならエネルの
「我は神なり」と「MAX二億ボルト」のが自称+勘違いなんだが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:00:07 ID:jLDQp8b20
そうだな、バギーに落ちた自然の雷と比較してみると
2億ボルトどころか2兆ボルト以上出せそうだな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:23:25 ID:cUW0nSZ80
大将のしょぼさとか、白髭の脆さ見てたら
やっぱまだまだエネルが最強だなぁって思うね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:35:58 ID:jLDQp8b20
大将は強い、何故か働いてないが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 04:40:30 ID:xWJZyWvK0
三人がかりでルフィも殺せない強さ
ギア2使われると反応も出来ずに素通りされる強さ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:09:47 ID:x6mbFUYb0
むしろ大将がそんな強いとなると違和感ありまくりだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:56:16 ID:ylqyIxw10
>>591
黄ザル反応してるじゃない、素通り出来たと思った瞬間に蹴り飛ばされてたでしょ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:32:31 ID:+Pu+GeSm0
光は反射と拡散で無効化できる
レーザーも光の集光だけかと思ったら、
光って電磁波の一種だったのか・・・
意外と対策練れるような気がする

雷(電気)はどう対策する?
てか電気って応用が利きすぎて可能性無限すぎる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:35:40 ID:Ozsfp32e0
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
>>光って電磁波の一種だったのか・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:34:52 ID:2CdRONIyO
エネルの電光も最強防御技の一つだね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:13:15 ID:IzScmIIAO
光速や雷速は移動専用だからな
ルフィのギア2に反応できずに素通りされた三大将は攻撃すり抜けるロギア補正なければ
攻撃筒抜けでルフィからフルボッコってことだ
まあロギアなければただのオッサン等が、パラミシア系に身体能力で負けるのは当然だがな(でなけりゃパラミシアて何?て感じだし)
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:49:12 ID:x6mbFUYb0
>>593
いやさすがにそれは^^;
反応できてたら素通りさせてないでしょ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:03:12 ID:Z8zeGUam0
>>598
じゃあどうやってルフィは蹴られたの?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:47:11 ID:NcI2BHSi0
素通りされた後に、あわてて追いかけて追いついたたんでしょ?
エネルでも十分できる事だね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:50:41 ID:CBT3E2ix0
ルフィのギア2後に
「おそいいね〜」といってから
移動して先回りできる速さなんですが^^;
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:59:17 ID:wiDrmL8v0
よくできまちた。でもエネルでもできる事だね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:24:54 ID:YzZkgqi8O
光速雷速は移動専用つってるだろがヴォケ
戦闘で光速使えたらレイリーの背後とってんだよ、白髭だって瞬殺できるエネルも同じ
結局光速雷速は戦闘で使えない。ギア2ルフィの反応に遅れた時点でガチ戦闘ではボコられたも同然だ
幸い光の技がルフィには効くし、覇気を使いこなせないルフィの攻撃はロギアをすり抜けるから勝負になってないがね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 04:46:45 ID:ciBxGpmP0
黄猿の光やエネルの雷、くまの瞬間移動をみてると剃ってまじでカスだよな。
ルッチもロギア食っときゃよかったのに。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:08:38 ID:+uZbnXMK0
ギア2に反応して止めれなかったのはきついな
反射神経やらはかなり落ちるな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:18:54 ID:qVUpIUcx0
ギア覚える前のルフィに反応して止めれなかったのはきついな
反射神経やらはそうとう落ちるな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:24:52 ID:+uZbnXMK0
まあエネルは反応して止めてるからな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 11:18:42 ID:CBT3E2ix0
>>602
>>607
エネルの思考速度・反応速度では後追いどころか回避もできず、ボッコボコでしたよ^^;

>>603
エネルはそうでも、黄猿はギア2ルフィにあとから余裕で追い越してましたよ。
あれ、戦闘ですよね^^;

レイリーに対しては、覇気で移動を阻止された描写がありましたよ。
あれ、戦闘ですよね^^;
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:09:23 ID:wiDrmL8v0
素通りされた後、秒速25m程度のギア2に追いついて「遅いねー」発言は雷速でも余裕でしょ。

> エネルの思考速度・反応速度では後追いどころか回避もできず、ボッコボコでしたよ^^;
何を根拠に言ってるのww


エネルの思考速度・反応速度ならマントラで素通りさせませんでしたよ^^;
ルフィが覇気使ってたら黄猿の思考速度・反応速度では後追いどころか回避もできず、ボッコボコでしたよ^^;
黄猿の思考速度・反応速度なら金玉ライフルで光になってましたよ^^;
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:22:04 ID:kvEAvh/BO
エネルそのわりには空島編で不意をつかれまくってたけどな。
マントラって、認識出来ない速さの相手を捕捉できるのか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:35:25 ID:XtVPtQVl0
エネルが負けそうな相手
ルフィ・白ひげ・黒髭・黄猿
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:51:10 ID:994sriYa0
そこは猿じゃなくマルコだろwww
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:31:21 ID:XtVPtQVl0
>>612
あっ、マルコを忘れてた

エネルが負けそうな相手
ルフィ・白ひげ・黒髭・マルコ・黄猿
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:15:03 ID:YzZkgqi8O
ルフィ以外は普通にエネルが勝てるメンツじゃん
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:37:07 ID:sqtmZw7WO
黄猿とマルコには瞬殺されるなw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:39:01 ID:VBESB+zLO
エネルは主人公補正でやられただけ。
最強には違いないな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:43:13 ID:scema6GR0
ミホーク『しねエネル』
エネル『ヤハハハ エルトール』

バチバチ
ミホーク『うそーん』

死亡
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:44:13 ID:scema6GR0
白ひげ『しねエネル』
エネル『ヤハハハ エルトール』

バチバチ
白ひげ『それでも愛そう馬鹿息子』

死亡
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:45:09 ID:scema6GR0
黒ひげ『しねエネル』
エネル『ヤハハハ エルトール』

バチバチ
白ひげ『大きすぎてすえねぇ!ぐわぁあ!』

死亡
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:48:04 ID:kgtd/6A9O
黒ひげってもちあげられてるけど
実際大したことないだろ
マゼランに一撃でやられた雑魚だし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:49:39 ID:scema6GR0
シャンクス『しねエネル』
エネル『ヤハハハ エルトール』

バチバチ
シャンクす『両腕だったら勝てたのに・・・』

死亡
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:52:18 ID:kmmqS+8wO
ゴムは電気を本当に通さないの?
作中には通さないと言っていたけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:58:54 ID:VBESB+zLO
>>622
嘘だよ
真っ黒に焦げるよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:47:13 ID:C/U6bfiwO
確か下の海にはもっとすげーやつがいっぱいいるんだ!
みたいなこと言ってなかったっけ?

だからエネルは最強ではないんじゃない?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:02:28 ID:qVUpIUcx0
>>620
マゼランはロギア抜かせば最強クラスだけどロギアには勝てない、
マゼランに負けた黒ひげはロギアに勝てる、黒ひげに負けたエースはマゼランに勝てる
ルフィに手も足も出ないエネルだけど雑魚ではなく、かなり強い
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:30:02 ID:MaK4wG7T0
黒ひげはロギアに勝てるというより
すべての能力者に勝てる可能性ができる能力
戦いの結果なんぞ運否天賦よ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:38:52 ID:BgcAoLorO
はいはいw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:50:23 ID:+uZbnXMK0
>>626
しかし逆にしょぼい奴に負ける可能性も大きいからな
そこらがエネル神との違い
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:57:13 ID:qVUpIUcx0
しょぼいゴムゴムに負けたエネル神
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:35:30 ID:FKGi7vcWO
エネルさんは手加減していたに決まってるだろ
本気になればゴムなんて消し炭だよww

作者に全力出せないように補正されちゃっただけなのよ
不憫すぎる‥‥
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:47:40 ID:vzzRFw6vO
というかルヒーのは普通のゴムじゃない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:59:50 ID:CBT3E2ix0
作者補正ってwwwwwwwww
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:16:06 ID:6IMJYe/YO
盲目なエネル信者達は都合の悪いページは読めないらしいな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:21:13 ID:qVUpIUcx0
>>633
なんか黄ザルが強すぎて嫉妬してるみたいなんだよ、
毎週、大将が覇気使わないかビクビクしながら読んでるんだと思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:22:29 ID:xB+onixUO
ワイパーにカイロウ石使われて涙目のシーンは?

編集でカットしますか?(笑)
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:23:03 ID:mN+fL5pV0
このスレ10もいったのかよ
まぁ・・・早く再登場してくれないかなエネルさん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:34:46 ID:scema6GR0
マゼラン『しねエネル』
エネル『ヤハハハ エルトール』

バチバチ
マゼラン『毒が雷に勝てるわけないや〜ん』

死亡
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:40:09 ID:w7JnBnOm0
>>609
>何を根拠に言ってるのww
本編での描写。
実際にルフィに負けている以上、
補正だのたられば言っても負け犬の遠吠え。

残念だがエネルは、早すぎた強敵。
動きを読まれるのでエネルに当てられない

一度は負け

ギア2習得、エネルの反応速度を超える
とかならよかったのになw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:07:17 ID:wiDrmL8v0
本編での描写って・・・608はなにも考えず言ってると思うけどねw
描写ならエネルのが強そうだよ。
エネルがくらった攻撃は金玉ライフル以外反応速度関係ないものだし、
マントラ棒術をルフィは目ですら追えてなかったし、
雷はルフィ以外気絶してる。
黄猿さんの光速はいててだし、光速なのによけられるし、光速なのに眩しいし、ギア2にすり抜けられるし。

まあ黄猿は覇気が使えたら確実にエネルよりスペックは高いんだけどな。
無いならマントラ使える分エネルのが強いだろ
黄猿厨は黄猿スレでも作って自称光速の検証でもしてなよww
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:08:59 ID:T9ZwfspV0
でも能力完全無効のハンデ戦でルフィには一度勝ってるからな
それ考えるとクロコとは比べ物にならん強さだよな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:09:57 ID:T9ZwfspV0
最後の一文付け忘れ


それでそのクロコが現在でも上位相手に大活躍できる強さwwww
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:32:22 ID:994sriYa0
猿の影の薄さはピカピカの実の影響ですか?w
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:35:05 ID:42NqVSto0
エネルが居たら全滅してそう・・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:39:56 ID:p/sSodTw0
>>641
それがあるから、エネルアンチの「エネルの反射神経が鈍いから云々」がイマイチ心に響いてコねぇよな
クロコダイルであれだけ活躍できるなら、エネルなら大活躍できると思う
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:43:54 ID:FKGi7vcWO
エネルさん最強はガチ

そして、マグマも強い
防御カウンターが強く、接触した瞬間終わる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:57:34 ID:994sriYa0
>>645
マグマと雷やりあったら地球がもたんがな
マグマって言うかメテオ状態だし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:35:19 ID:S8TECCdJ0
黄猿が大将ん中でも最強候補みたく言われるけど、
触れたときのカウンター性能は皆無っぽいな
マグマや凍結が雷と並んでカウンター性能やばすぎる

光はカウンターもなく完全にすり抜けちゃうけど、
マグマや氷と違って原型完全にとどめるぶん、
次の行動に移りやすいのかも(今週の岩礫の描写)
雷は原型壊れない&カウンターって二つの強さを兼ね備えるな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:08:33 ID:wSiYo6dA0
カウンターではエネルの雷が一番いいだろうな
エースの炎もなかなか

他のは固体で隙ができたり、カウンター無かったり、色々微妙
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:13:14 ID:6IMJYe/YO
とりあえず信者達のエネル最強説は青海の上位連中2〜3人ぶっ飛ばしてからにしようか

お前らの脳内エネルはさぞかし強いんだろうが作中のエネルは残念ながらそうでもないからな
S級の実をC級の人間が喰ったところで強さはせいぜいA−〜B+ってとこだよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:14:13 ID:wSiYo6dA0
エネルは実無しの強さもロギアじゃトップクラスだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:18:28 ID:AJfs9cuX0
黄猿のオジキはなんでリトルオーズJRの頭を貫かなかったの?
あれしきのアチチレーザー一発撃つのにどんだけ時間かかって溜めてんですかwwwwwwww
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:23:54 ID:wSiYo6dA0
エネルはあれよりでけーぐらいの化け物瞬殺してるのになw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:32:08 ID:qVUpIUcx0
>>651
黄ザルさんは手加減していたに決まってるだろ
本気になればゴムなんて消し炭だよww

作者に全力出せないように補正されちゃっただけなのよ
不憫すぎる‥‥
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:37:55 ID:00gnS1hqO
クロコの弱点は誰でも使える水
エネルの弱点はルフィの不思議ゴムだけ
クロコが十分活躍してる今の戦いにエネルが来てルフィに味方してみろよ
海軍真っ青になるのは言うまでもない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:38:56 ID:AJfs9cuX0
都合のいいときだけ補正っすかwwwwwwwww
指先に強めの懐中電灯ついてる程度の感じのカ〜〜ッの溜め時間長すぎんすよwwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:43:01 ID:xndKdAtdO
建物は派手に壊れるけど人には1/100くらいの威力しか出ないのが悪魔の実
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:30:45 ID:brxeWsi10
ジョジョのカーズみたいに、真正面から勝てる奴は出てこないまま終わりそう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:53:17 ID:7t5IbbobO
月で超古代文明の遺産手に入れたエネルの戦力はどの海賊一味より最強
エネルの否定は超古代文明の否定
超古代文明の否定はプルトンの否定
すでにロジャーの域に達してるエネル神
古代文明の謎とか翼の人間支配したエネル神には関係なし
天竜人も所詮は神以下
物語を超越
エネルとは何なのか?それは誰にも分からない
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:27:40 ID:k42m9G2f0
エネルだったら金属に潜んで侵入できるから戦争自体起こさずにエースを助けられた
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:33:45 ID:Yg7u0ph4O
ずーっと議論してきたが結局エネル最強だったな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:03:55 ID:16FljKB2O
エネルなら楽にエースを助けだせたな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:17:21 ID:+H/CoFuc0
エネルなら楽に海賊王になれたな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:23:29 ID:vSb/9QtM0
エネルなら海賊神だぜ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:37:57 ID:VGmDqPoLO
なんかマジでエネルが好きな奴もいるんだな
てっきり好きなわけじゃないけど現状は最強だろと主張したいだけ、
いやさ青海のエネルより強いはずの強者らが理屈でエネルより弱い、少なくとも明らかにエネルより強いようには見えない
って言いたいだけかと思ってたよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:46:02 ID:YWwbDZNY0
今週のバレみた?
ロギアの攻撃、レベルの高い覇気で防げるんだなw

雷エネル涙目wwwwwwwww
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:46:10 ID:5coakk5+0
まあ強いって思うだけの奴から
好きな奴まで色々居るだろうが
確かなのは今のところ最強なことだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:47:58 ID:YWwbDZNY0
www
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:52:46 ID:15zSGDDq0
>>665
それなら雷速攻撃で防御が難しいエネルが、余計他のロギアと差別化されるなwww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:54:24 ID:jGLkdMci0

        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \  ごめんなさい
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \ゴム人間様すいません
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \  スモーカー様僕の頭を殴るのをやめて下さい
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:55:10 ID:32A1KSjw0
>>668
黄猿に比べたらノロノロだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:01:02 ID:XCeWacdU0
覇気がロギア、及び能力者対策のスキルだってのはわかりきってた
ことだろ?

そりゃあ最終回付近のルフィが最強なのは決まってるんだから
どの状態のキャラを戦わせるかによって結果が変るからこの話題は不毛

子供時代のシャンクスはジャンゴあたりにも負けるだろうし
どういうつもりで最強を決めようとしてるのかが各人でずれまくってる
から決まるわけがない

今後本当に漫画に再登場して戦闘に絡むならまず間違いなくエネルは
最強ではない

原作の進行状況を無視してなんでもありなら能力的にかなり強い部類
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:17:41 ID:q+G3w3TtO
>>671
だな まぁ信者達の脳内でのみ最強って事でいいんじゃないか?

今後再登場があるとしてそん時に無双化したエネルが上位連中ぶっ飛ばしてルフィにも斬撃で勝っちゃいましたみたいな糞展開だけは100%無いからな

まぁ信者の皆さんせいぜい脳内シミュレーションでお楽しみくださいな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:37:24 ID:7t5IbbobO
上位陣無双とかどんなキャラでも無いっつのそんな漫画じゃないし
相変わらずアンチは馬鹿だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:44:41 ID:Vq45X0i/0
>>672
おまえがイチバン脳内たのしんでんじゃんW
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:52:41 ID:15zSGDDq0
アンチって本当に馬鹿だなw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:14:08 ID:8vFCnypg0
>>668が正論な件
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:37:34 ID:YWwbDZNY0
速くたって攻撃力なさそうだから 無理でしょw
不意打ちならいけそうだがw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:49:27 ID:jGLkdMci0
速くても攻撃、回避に全然使えてないエネルw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:08:02 ID:8vFCnypg0
えっ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:36:47 ID:1Kgks5OhO
エネルなんかカスだよ
かいろう石で一発
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:37:50 ID:Vq45X0i/0
かいろう石WWW
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:38:27 ID:W1fK6zdb0
>>677
ルフィ以外のすべてのキャラにこうかはばつぐんだったけどな

>>668
そう思う
火とか砂とかはもちろん、光すら溜めがあるレーザーは雷より劣る
今の黄猿の攻撃はすべて本人から直接放たれるものだから、
レーザーでなくても防がれやすいんだよな
てか本人とまったく違う場所から攻撃がいくって点でも雷は他と違うな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:42:23 ID:W1fK6zdb0
普通に考えたら上空からの雷に反応できる人間などいるわけはないが…
ある程度は自動追尾までしうるし(まあ描写的にワンピではこれはないか)
でも上位相手にしたら、なぜか上空でピカっとして反応されるんだろうな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:11:25 ID:YWwbDZNY0
高レベル覇気を纏った人間なら、その雷が効かないんじゃ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:38:36 ID:W1fK6zdb0
ごめんバレ見ないけど、覇気って自然現象そのものをガードしちゃうの?
たとえば、火の中いても燃えない、とか、ほんとのマグマの中で平気、とか
ロギアの肉体が変化した自然現象(火拳とか溶岩拳とかレーザーとか)を、
その変化すること自体を無効化してガードするだけじゃないの?
エネルの技だと、雷鳥とかエネル自身から発せられるものならガードできそうだけど、
エル・トールとかも防げるんだろうか…
詳細が分からんけど、雷が効かないとか違和感ありまくりだわ
まあエネル以外でも、火拳自体は防げても他に燃え移った火を防いだり、
マグマ自体防いでも沸騰した海水とかではダメージ受けそう、とか感じるけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:44:03 ID:W1fK6zdb0
>>684
大事なこと聞き忘れた、覇気ってオートガードなの?
だったらマジチートだな…
てかロギア涙目w
攻撃は一切効かず、物理攻撃無効化も意味をなさない

オートでなければ、一番不意つきやすい雷最強に決まってしまう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:44:17 ID:LFbk+qIe0
バレ見たって奴のは大体大げさだからな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:49:52 ID:jGLkdMci0
   |∵∵∵∴∵∴∵ |        今このスレ一気に読んだよ。
   |∵ /   \ .∵|         まぁtanasinnなんてどーでもいーんだけど、
   |∵  (・)  (・) ∴|         空気の読めない奴ってどこでも嫌われるもんだな。
   (6     ○     9)         このスレにも一人で必死にコピペしてた奴がいたが、
   |   ___    |         よく見りゃ一日中2ちゃんやってんのな。
   \  \_/   ./        ウザイってのより哀れみを感じたね。
   /\___/ \         
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |         とまぁ、こんなこと言ってきたけど、何はともあれ
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ ∴ \____/ |_)
   |∵∵∵∴∵∴∵ |                   tanasinnだね。
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |  |1/ |1/
   |∵∵∵∴∵∴∵ | / ̄ ̄ ̄`ヽ、
   |∵∵∵∴∵∴∵ |         ヽ
   |∵∵∵∴∵∴∵ |  ⌒  ⌒    |
   |∵∵∵∴∵∴∵ | (●) (●)   |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          |         tanasinn・・・
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          |   
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          |         例えるならそれはイノセンス
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       ノ  |
   |∵∵∵∴∵∴∵ | ー――‐''"   |         純粋無垢な存在が全てを支配する・・・
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          | |         私には到底辿り着けない存在・・・
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       |  | |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       し,,ノ |        それが・・・    tanasinn 
   |∵∵∵∴∵∴∵ |   
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ | ̄\
   |∵∵∵∴∵∴∵ |~| | |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |ノノ ノ
   |∵∵∵∴∵∴∵ |U ノ
   |∵∵∵∴∵∴∵ |~| |
   |∵∵∵∴∵∴∵ | | |
   |∵/   \∴∵ | | |
   | /    ,. i ∵∵ .|\\\
   .|    /.| |.∵∵∵| |ノ |ノ < Don't think. Feel and you'll be tanasinn.
   |   | .| |.∵∴∵|
   | |  | .| |.∵∴∵ |
   | | |∵U∵∴∵ |
   | | |∵∴∵∴∵|
   / / / ∵∴∵∴∵|
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:08:57 ID:W1fK6zdb0
なにこれシュールすぎてこわおもしろい
なぜかレスしてしまう不思議なコピペってやつ?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:50:06 ID:jGLkdMci0
>>689
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ∵∴∵∴\  /)∴∵∴∵∴∵∴(●)∴∵∴∵
  (((i ) /∵(●)∵(゜) | ( i))) ∴(●)∴∵∴∵∴∵∴
 /∠彡∵∴ ( _●_)∵|_ゝ∴∵∴∵∴∵∴(●)∴
( ∵∴(●)∵∴|∪|∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    |∵∴∵∴ノ∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵< Don't think. Feel and you'll be tanasinn.
    |∵∴(●)∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴(●)∴
    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(●)∴∵∴∵∴∵
  ∴∵∴∵∴∵∴(●)∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ∴(●)∴∵∴∵(●)∴∵∴∵∴∵∴(●)∵∴∵(●)∵∴∵∴∵(●)∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴(●)∵∴∵∴∵
 ∵(●)∵∴(●)∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵tanasinn 
 ∵∴∵∴∵(●)∴∵∴∵∴∵∴(●)∴∵∴
     ∵∴∵∴∵∴∵(●)∵∴∵∴∵∴∵
              ∵∴∵∴∵∴∵
                  ∵∴∵(●)∵
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:56:19 ID:jGLkdMci0
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵∵\________________
   |∵∵∵∴∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  \
   |∵∵∵∴∵∴∵ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵│
   |∵∵∵∴∵∴∵ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵│
   |∵∵∵∴∵∴∵ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /
   |∵∵∵∴∵∴∵./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵∵∴∵∴∵ |                ||
   |∵∵∵∴∵∴∵ |                ||
   |∵∵∵∴∵∴∵ |                ||
   |∵∵∵∴∵∴∵ |            ____    ||
   |∵∵∵∴∵∴∵ |        , /´    `丶、 ||
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      /        `爪
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     /        , ',/ハヽ
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     !     i   l i//、 |.|ヽ
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     | l   i l   ,' // \! ',
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     | ! l  l | /´\!,!-‐'´ ̄`ヽ-、
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     | ! ! , | /   ヽ ̄`ー‐--! !
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     | ! ! ! !|     ',.      ',. ',
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     |.,l | l l,/        ',     l ',
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     リ | l|.l|/      _,.ゝ    / .,!
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      |ル' \ __,. =‐ ,ゞ ,   , /=,
   |∵∵∵∴∵∴∵ |           `!   '´l /,' , ノ /,. '!
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          /   . / ´ iヽヾ〈´ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |          , /    ,'    ! 丶 ! l
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:58:02 ID:YWwbDZNY0
>>686
白ひげが青キジに氷付けされたけど、まったく白ひげまで凍らなかった。
赤犬も巨大なマグマパンチを右腕から出したけど、白ひげのパンチで止められた。
(拳と拳がぶつかる形で)
白ひげ、全くの無傷。

オートガードかどうかはまだ分からないが、かなりレベルの高い覇気ガードなら
悪魔の実由来の攻撃が効かない可能性大。エネルの雷もね。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:02:10 ID:YWwbDZNY0
>>685
自然現象を起こさせない描写じゃなかったよ。
自然現象で攻撃しても効かない、それがどうした(笑)って感じ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:13:19 ID:oHuUHCIT0
>>692
凄い! 白髭凄すぎ!


でもそこらってロギアのエネルには素で通じないよな
やっぱエネルの方がすげぇわ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:16:00 ID:W1fK6zdb0
覇気つえーw
でも悪魔の実由来の攻撃完全ガードだといろいろ不都合だからそれはないけどね
単に悪魔の実=攻撃力、覇気=防御力、で差し引きがダメージになる感じかな?

でも今までも、(特定の色の)覇気=悪魔の実による人体変化効果を無効化、
てのはあったから、覇気ガードと言わず説明できるんでは?
青雉の凍気は青雉の体が変化したものだし、赤犬のマグマもそう
白ひげの覇気に触れることでそれらがただの人体に戻った
その点、エネルの体が変化したと思われる雷鳥や放電も同じく無効化だろう
だが、落雷召喚?に見えるエル・トールは分からないな、とも思える
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:48:46 ID:MxMaan8b0
>>692
100回読み直して来いwwww
青雉「”振動”は凍らねェなァどーも・・・」
赤犬との相殺はどう見てもグラグラで空間割ってます

覇気で刺した攻撃が青雉に無効化された方が特筆すべきだろ
ジョズのタックルでもノーダメージだしwww青雉さん防御能力パネェ
そして、マルコはガープのコブシでダメージ受けてたな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:49:15 ID:I8svwmz00
覇気とかマジでクソ設定だよな。
そんなのだすくらいなら最初からロギアの物理攻撃受け流せる設定いらなかった。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:55:11 ID:7ZBSTHeB0
要するにエネルが最強だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:08:30 ID:1Kgks5OhO
そうなるな
宇宙から特大カミナリ玉(笑)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:32:27 ID:u2vCDQqtO
地球に届くまえに消滅しちゃうんじゃ…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:33:20 ID:ZW2cKsMzO
エネルってルフィ以外倒しようがないじゃん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:05:23 ID:Ik8K4/moO
ゴロゴロとピカピカって名前違うだけだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:49:24 ID:C8HT14ck0
>696
>ジョズのタックルでもノーダメージだしwww青雉さん防御能力パネェ
青雉、口から血を流してたぞ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:01:49 ID:Vq45X0i/0
マルコにもやられてたな
大将でイチバンキャラ立ってるのは認めるが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:49:12 ID:YWwbDZNY0
>>696
あれもグラグラの能力なのか?
ますます、白ひげ強すぎるじゃねぇかよ。誰も勝てねぇよw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:26:52 ID:BCY0Y0yY0
白ひげはパラミシアの時点で上位ロギアより劣る。
マゼランの毒も有効だろうしな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:40:45 ID:6T7Ay4Bs0
>>705
振動は凍らない…てなんだ?
別にロギアみたく白ひげが振動そのものてわけじゃないから、
完全に物理現象無効化するはずはない
なら凍気に特に強いのかな…と考えたところ、
振動は熱を発する、というか分子の振動こそが熱の正体で、振動のない状態が凍結
だから特に凍気に強かっただけで、なんでもかんでも効かないわけじゃない…かも
ただ空間割れば物理攻撃は効かないだろうな
だからこそ、不意つく攻撃である必要がある
その点マグマや炎では無理、レーザーも撃つ前にバレるから無理、
今のところ落雷が一番可能性ある(雷鳥や雷龍だと防がれるから駄目)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:43:21 ID:6T7Ay4Bs0
>>706
今後の覇気の扱い次第では分からんぞ
「ロギアなら少なくともスクアードの不意打ちで死にかけない」と言われるが、
スクアードが覇気もちだったら、そして覇気の性能次第では、そうとも言えなくなる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:33:22 ID:6/CXbvzq0
そうだな
エネル以外のマントラ持ってないロギアは不意打ちで死にかねんな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:15:36 ID:Lu1AhznH0
エネルは宇宙で生きられるってだけで最強
宇宙から雷落とされまくったら誰も勝てん
エネルだけドラゴンボールキャラ化してる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:17:42 ID:Lu1AhznH0
空も飛べるし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:23:55 ID:GeldYAUOO
エネルと白ひげどっちが強い
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:28:25 ID:Lu1AhznH0
神、すなわちゴッド
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:30:31 ID:1YALoVWM0
白髭とエネルだったら、エネルの方が出来る事に幅が広いのは確か
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:35:30 ID:GeldYAUOO
グラクラで流す
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:44:20 ID:DMBqpx760
シキならばと思ったけど、トールギガントアックスで敗れたからだめか。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:47:45 ID:GeldYAUOO
しきと白ひげどっちが強い
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:50:58 ID:x1nFt1pO0
黄猿もゴミクズ扱いだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:53:26 ID:GeldYAUOO
シキは漫画で出てくるらしいよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 03:59:39 ID:FVb3DJvdO
Q.一番強いキャラは誰ですか?
A.エネルです理由は見てればわかります

Q.一番強くてかっこいい名前の技って何ですか?

A.ママラガン(万雷)でまちがいないでしょう
 
Q.ゴム人間には勝てないの?

A.ゴム人間が主人公じゃなければゴム人間の肉片は一瞬で飛び散ってました

Q.エネルは神なの?

A.神なのです

721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 04:37:19 ID:cNAvNXyxO
ワンピースのボスキャラといったらエネルだよな
クロコダイルもいいけど少年漫画としての圧倒感はエネルのが上
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 04:51:58 ID:YJimcFymO
>>710
他のやつが生きらんないって描写ないっつーか、月に誰かいただろ
あの世界では空飛べるかは別として、宇宙で生きられるのは普通かも知れない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 05:02:14 ID:6BiXEMhm0
結局エネルマンセースレwwwww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 05:25:37 ID:FyUqqxKG0
エネルをマンセーしたいんだよ。
別にいいじゃない、それだけ魅力的なキャラなんだよ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 06:04:46 ID:B1B4WgngO
>>714白髭は世界を滅ぼせるんだぞ?
何確かなんて言い切ってんだお前
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 06:25:02 ID:1YALoVWM0
>>725
エネルも船付きなら滅ぼせるだろうしな〜
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 06:26:06 ID:EvuM7wf20
プルトン使いだしなw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:19:57 ID:8eXJOIohO
盲目エネル信者脳内シミュ乙www
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:43:48 ID:q1CGJOZN0
確かにエネルは強いな
出すのが早すぎたんだよ。
ロギア系の能力は最後でよかったよ。
ラスボスでエネルが世界を滅ぼそうとしていて、海軍がそれを止めようと、
「あいつなら勝てる。あのゴム人間の・・・」
「麦わらのルフィかっ!」
そして、海軍はルフィを呼んで協力して倒す。

そして、「ひとつなぎの大秘宝」は、海軍と海賊が力を合わせて戦った、絆なんだよ
という設定が良かった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:28:58 ID:J6+enegE0
>>729
尾田さんはもっと面白い展開考えてるだろうから安心しろ
てか、なにその打ち切り確実な展開は^^;
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:55:37 ID:kbEXvD5x0
>>728
エネル信者嘲ようとおもったらアンチの方が盲目だったでござる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:25:49 ID:6T7Ay4Bs0
>>723
俺は>>647>>695>>707見ればなんとなく分かると思うが、
描写・設定忠実派で、客観的に語りにきたんだが、
真面目に考えればどうも雷はやっぱり強いんだわ
それに対する返しとして「現実の雷とワンピの雷は云々」はちと弱い気がする

>>725
世界滅ぼせる力をもってして、ある種の意味で白ひげ最強とは言えても、
白ひげのほうができる幅が広いとは断じて言えまいよ
それだけの力があってもけして振るうことはできないし
海軍の対応を見る限り、抑止力、交渉材料にもイマイチならないみたいだ
ある種の、といったのは「広域的破壊力」という点であって、
今回の作戦見る限り局所戦闘で最強かはまた怪しい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:59:20 ID:8eXJOIohO
>>731
えー?原作の描写から受けたエネルの印象は大きな勘違いをした中途半端に強い無知な奴≠ネんだけど

ゴロゴロの性能が高いのは認めるけど宿主の性根があれじゃあねぇ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:32:48 ID:KvAe3TYv0
エネルはマントラが使えるけど
能力者の能力無視して殴ることはできないのか?
マントラって覇気の一種なんだよな?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:51:21 ID:kbEXvD5x0
>>733
気持ち悪いエネル信者スレかと思って開いたら意外にちゃんと考察されててフイタw
エネルアンチは反論がカスやら雑魚やら嘲笑ばっかり頭悪そうでフイタw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:55:55 ID:6T7Ay4Bs0
>>733
アンカミス…かな?
確かに、原作の描写から感じるありのままのエネルの強さはそんなものかも
俺は、設定から、ありうる強さを考えている感じかもしれないな
ワンピでは勝敗に根性がかなり影響を及ぼすのは事実だしな
だが、根性とか考慮しだすと、結局最後に勝つルフィが最強だよ…

>>734
まずマントラが覇気か分からない
また覇気にいろいろな種類がある。覇王色とか
すべての覇気が悪魔の実の効果を無効化するか分からん
練度みたいな概念も出てくるかもしれん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:02:33 ID:KvAe3TYv0
>>736
覇気に関しては青キジを白髭が覇気で斬ったのにきかなかったり
ジョズにど突かれたら血を流したりよく分からんしな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:07:38 ID:BCY0Y0yY0
※エネルは宇宙編で再登場の予定です

宇宙編では今のクロコダイルみたいにルフィ達と共闘します。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:51:03 ID:PeTOmfBEO
エネルって
北斗の拳ならサウザー
るろ剣なら志々雄
DBならフリーザ
のポジションだろ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:12:28 ID:6T7Ay4Bs0
フリーザと志々雄はラスボスになっててもよかった中ボス同士だけど結構違うな
フリーザはのちには大抵の戦士に秒殺されるけど、志々雄は最後まで最強候補ではあったと思う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:15:42 ID:6SXJHM2xO
ロビンも数ある実の中でも最強種ゴロゴロって宣言してるしね
百歩譲ってにエネルが弱かったとしてもゴロゴロの実の性能と応用力は今のところ最強の実と言って何ら差し支えがないと思うけどね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:40:05 ID:CUIbxelcO
根本原理創造神たる尾田さんが
「エネル程度では天下は取れません」
と何巻だかのSBSで言ってるからねぇ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:58:52 ID:q1CGJOZN0
>>742
覇気が無いのと器が無いのが弱点
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:10:48 ID:hmhSSxyn0
でも普通に考えてエネルは異常だろ

登場した段階でルフィたちがそんなに成長してなかったから
ストーリー上、仕方なく肝心なトコで弱体化させて、かつ主人公を天敵状態にして
どうにか負けさせたって感じがするな

あれ以上の敵はでねぇだろって、空編いこう、しばらく俺はワンピ読むのやめたくらいだ。
創造神が無理つってもな・・・相手が誰であれ、エネルを倒せる状況って無茶苦茶限定されてるだろ
どうやって勝つんだよ。しかも今後あれ以上バージョンアップして出てきたらもうどうしようもないだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:11:39 ID:573aeh1w0
今の強さに満足しちゃってるのが問題か。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:20:06 ID:xYY90Ior0
書いてる本人がそこまで言わないと収拾つかないキャラなのさ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:01:29 ID:hmedWrVu0
まあエネルが弱く見えるなら病気。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:08:07 ID:3vihs8wKO
ギアなしでパンチぼかすか喰らったんだから弱いよ
ティーチ、大将が覇気で攻撃くらったら死ぬ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:09:55 ID:hmedWrVu0
えっ、ルフィはエネルにパンチまともに当てれなかったろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:12:18 ID:p+918Yt6O
尾田から金獅子=ロジャー≧白髭と言われるシキが
短い時間でルフィにやられました

エネル再評価
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:16:23 ID:Z2ekKfzS0
ギア無しとはいえ、あれだけ軽くルフィの攻撃交わしてたのはエネルだけだよな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:19:26 ID:3vihs8wKO
なんでそんなつまんない釣りするだよ?
最後に速い!とかいってたろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:22:37 ID:pBU/w5TP0
>>751
クロコよりは相当すげぇよな

そんでそのクロコが今でも大活躍wwwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:56:14 ID:OgdMq6rgO
エネル以降見事に弱体化したワンピ敵キャラ(笑)
エネルの後にルッチとかモリアとか(笑)
そしてようやくエネル並の黄猿がでてきたが光のくせにたいした事ないしエネルのような圧倒的絶望感やインパクトがない
無敵の光でありながらあらゆるワンピ読者から死亡フラグまで立てられる始末(笑) 
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:02:41 ID:Fl7fk/5e0
漫画やゲームで弱いほうから順に敵がでるとおかしいと文句を言い

途中で終盤にでそうな強敵がでたらそれはそれで早すぎと文句を言う
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:03:50 ID:EVHw1I+ZO
議論抜きにしてもエネルのインパクトは強かったよな
クロコダイルであんだけ強かったのにさらに上位種の雷かよみたいな
やっぱ人間雷に対する根源的な恐怖みたいなのあるし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:29:17 ID:ojbbQsJ/0
空島編読み返してみたけど、エネルってやっぱ強かったんだな
圧倒的絶望感がある
ゴムが弱点でルフィなら攻撃効かない&殴れるとかの設定以外に倒せる要素がないし

まぁ雷速で動けるくせに最後のルフィの攻撃を「速い!」とかいってたあたり
反応速度に問題あって戦闘で生かせてないんじゃないかと思うが

だいたいエネルの雷速にしろ黄猿の光速にしろ実際速度比べりゃかなり差があるけど
他の奴にとって反応できない一瞬て面では全く差がないからな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:48:26 ID:9MzXmDWjO
空島…なんだかんだで…………………よかったよ(´ω`)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:09:55 ID:OgdMq6rgO
エネルの最後の速いのセリフやあのひどいやられ方なんて納得のいけるもんじゃない
圧倒的作者権力で始末されてしまった無念さはエネルをおいて他にはいない 
それでも人は覚えている
エネルが最強だった事を

尾田自身もわかってるはず
だから覇気を出すしかなかった
残されたキャラでエネルに差をつける為にはもうこんな事しかないからな
ただこんなものを出してしまったから海賊漫画からさらにかけ離れてしまった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:20:27 ID:1WPgva2f0
最後の速いは
エネルはゴムを全く知らなかったから、伸びれば伸びるほど速くなるのを知ってたわけも無く
予想の遥か上の速さだったため言った
という意味では納得できないか?
エネルはカウンター狙ってたし、ゴム特有の動きとかマントラで完全に読めないしな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:31:45 ID:rRxgyTcT0
最後の速いは明らかに補正だろ。なんかマントラの設定もなくなってたし。
尾田も無理矢理勝たしたって感じだった。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:36:25 ID:Qnvddyj50
エネルはラスボス候補
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:37:29 ID:Qnvddyj50
ゴロゴロの実自体は最強だけど本体のエネルが馬鹿だからイマイチってとこか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:43:24 ID:rRxgyTcT0
基本ワンピースの世界の人間は馬鹿だからな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:47:01 ID:Qnvddyj50
モンキー・D・エネル
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:52:43 ID:XaEC43ETO
速い、って所はワイパーの排撃やらライフルやらでダメージや疲労があり視力が追い付かなくなった…てのが一番納得しやすい

てゆうか雷速攻撃でもナミとウソップは避けられてる場面あるよな、ワンピってのはそういう世界だw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:59:29 ID:3vihs8wKO
ゴロゴロは最強だけどエネルがカスだよ
あのくらい避けろよ
何が速い!だよ
あんなので速い!とか(笑)
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:05:02 ID:rRxgyTcT0
エネルは月に到達できたというのに、たかが小さな星の島一つにすらたどり着けない海賊たち。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:13:13 ID:3vihs8wKO
雷だから死なないんだよな船が大気圏突破は出来ないだろ
木の乗り物が宇宙て(笑)
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:16:26 ID:cq1O/4QJ0
ウソップとナミを狙ったのは本気じゃなくて軽く打ったとか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:19:20 ID:zTTvGcjbO
黄猿の光速とエネルの雷速はもはや決定的な差がある
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:47:49 ID:XaEC43ETO
>>770
軽く撃ったら遅くなるもんじゃないだろw確実に狙ってるし

しかも雷が四方に飛び散ってるのに擦りもしないwこれは雷が現実の雷よりもの凄く遅〜いかナミウソップが雷より速く走れるかどっちかだw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 04:57:05 ID:G3/5h5aAO
月で何食ってんだろ?
実際、光の速度なら一秒ぐらいで月に行けんだよね。

黄猿さんなら、どこでもドア状態のはずなんだが。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 05:08:23 ID:x1JnUzpi0
エねる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 05:47:47 ID:r8MpC8iIO
グランドラインの序盤でやられたエネルは少なくともロギア最弱
イーストブルーの序盤でやられたバギー、クロくらいのポジションだな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 06:21:02 ID:1WPgva2f0
物語第一話で醜態を晒した大海賊がいてだな・・・
777メリー:2009/12/14(月) 06:35:31 ID:5GR5nZlLO
ネガティブホロウ。これウソッフ゜以外最強。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 06:57:03 ID:8RRm2RwTO
クロコダイルですら活躍できる戦争とか(笑)
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:08:40 ID:VO1UMlceO
島一個吹き飛ばせる能力とかチート過ぎ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:09:13 ID:kyl8nAdhO
(やはははは)
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:01:00 ID:AWNw8Vor0
魚に腕食われたのを「新しい時代に賭けてきた」と言って誤魔化した四皇の一万倍は強いな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:29:46 ID:NpVPpFEx0
まあ間違いなく最強はエネルだな、能力的には。

だけどストーリーの都合上もう登場できないから最強にはなれない。

っていうか尾田はエネルが一人別格だから、たかだかワンピースや政府や海賊王とかの
くくりに縛られず、それより遥かに広大で偉大な宇宙という場所にエネルを持っていく事にしたん
だと思う。

一人宇宙規模で戦ってる男だからな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:33:42 ID:cns/eUI80
エネルが強すぎたな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:29:35 ID:r8MpC8iIO
フォクシー「ノロノロビーム」
エネル「ノロマ光子?なんだそれは」

mr3「ドルドル壁」
エネル「蝋?なんだそれは?」

くま「…」ポム
エネル「肉球?なんだそれは?」

ペローナ「ネガティブホロウ」
エネル「天気悪くしてすいません」


信者の妄想に対抗するにはこちらも妄想するしかないな
だが信者の過度な妄想に比べこれは対決が実現すれば十分あり得る展開だ

無知って哀れですよね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:24:59 ID:yU2bIbeh0
>>741
数ある能力の中でも、無敵と云われる能力の一つ、だろ、
捏造すんなよw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:00:50 ID:p+918Yt6O
無敵とかパンチ力あり過ぎだな
やっぱエネルは早すぎた
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:09:43 ID:JattDSzc0
だってこの世界でエネルの天敵はルフィだけだからな。
それ以外は勝てる可能性もあるけど、楽な相手って事だ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:58:16 ID:1WPgva2f0
>>782
エネルは扉絵になったから再登場の確率は60%程度はある
扉絵シリーズと本編のリンクを見てみるといい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 18:31:59 ID:yD85psMz0
クロコも出てきたしそろそろエネルの番だな
間違ってもキッドごときにやられるなよw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:23:06 ID:EVHw1I+ZO
>>785ごめん俺ワンピース持ってないからセリフ正確には書けないんだ
無敵も最強も似たようなもんなんだから勘弁して
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:27:47 ID:zzlF/Yal0
>>790
まあ最強か、最強の一つか、というところに>>785は反応したんだろうがな
でも「最強」の白ひげがどう見ても「最強の一人」である以上、
「最強」と「最強の一つ」に大した違いはないけどね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:18:53 ID:mtvC+ZnqO
エネルはあの当時最強クラスだったけど、今じゃ中堅クラスだろ
インパクトだけなら最強
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:29:36 ID:AGkEDvQS0
今でも最強だな
少なくとも七武海にエネルより強そうなのは居ないな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:34:10 ID:zzlF/Yal0
今でも最強クラスだろ…
頭で考えてエネルより上がそう思いつかない
エネルに対して勝つ可能性がある、てだけじゃなくて
勝つ可能性ならエネルも全員に対してあるし
無視できる低い確率を拾える主人公特権は無視して考えるべき
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:28:55 ID:rRxgyTcT0
ドフラの能力やくまの能力はショボすぎて強い気がしない。
肉球はもちろんだが、糸とか今更糸(笑)かよ。スモーカーにすら勝てないじゃん。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:37:49 ID:zzlF/Yal0
くまが最強クラスなのは間違いないがな
すべてを弾くってなんだよ…
ロギアにダメージ与えられないかもしれないけど、
三日三晩飛ばすことはできるだろうし
瞬間移動すれば負けることはない
てかダメージ弾きだすとか、
弱くてもパーティに絶対欲しい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:50:48 ID:l7b/8D8i0
中将クラスに凹られてリタイアし、黄猿からすればゴミクズ同然の
ルフィが今よりず〜っと弱かった時期に泣かされたエネルごときが
今の戦いに出てきても、もはやゴミクズ以下のウンコ確定だわなw

小学生ですら判りそうなことが判らない、いや受け入れられない
涙目エネル信者どもマジうけるんですけどwwwww
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:57:54 ID:aEgxOYTJ0
エネルが強すぎたんだよな
どんな敵が出てきてもしょぼく感じられる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:58:58 ID:3vihs8wKO
ゴロゴロは最強クラスだがエネル自信の身体能力は高くない
大将クラスが覇気で攻撃すれば死亡
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:01:01 ID:tLNRrTt80
>>799
NO〜〜!!
バカ言っちゃいけねェよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:36:23 ID:vXbFxs44O
>>794
そりゃお前らの頭じゃいくら考えても無理だろうよ
はなっから他を否定してんだからな

>>795
結局信者は派手な描写がないと強くみえないってわけだな
そんなんだからエネルもお前らも足元すくわれるんだよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:24:13 ID:UeiFdYZuO
扉絵にエネルが登場したからまだ出番はあるかもよ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:24:28 ID:x00TdJ3gO
>>799で終了だろ
ロギアに雷効かない
覇気攻撃喰らってジエンドエネル厨反論できないでしょ(笑)
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:32:31 ID:e6XKaw3u0
;

805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:35:02 ID:tLNRrTt80
>>800
世界最強のオヤッさんの覇気攻撃で青雉の若造が死ななかったんですが(笑)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:44:48 ID:tLNRrTt80
ということを>>803に言いたかったとさ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:47:56 ID:x00TdJ3gO
あれは喰らってないから(笑)
覇気がつかえないエネルに大将倒しようがない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:53:19 ID:5WigZEAk0
ルフィにやろうとしたように島ごと沈めればいいだけ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:30:06 ID:LD2uhwZSO
>>797
クロコダイルですら活躍できる戦争なのにエネルが活躍できないだと?
普通に考えれば分かることなのに・・バカだなあ(笑)
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 05:35:35 ID:o6mNayTy0
ちょい質問、個人的にエネルが最強だろうが最弱だろうが別にかまわんけど
エネルが力でゾロをねじ伏せる描写があったよね?

で、最終的にゾロはミホークを越えるわけだけども
その場合、ゾロを力で負かしたエネルはミホークより強いことになるの?

ならないとしたら、どうしてエネルは空島の時点で成長止まってんの?
覇気を覚えさせるなり、エネルにも修業の機会をあたえないと不公平
漫画の性質状、後から出てきたキャラが強めな設定なのはあたりまえじゃん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:23:01 ID:aNt4kYa40
意味不明だが、空島時点でエネルはミホークなんか鼻で笑える強さだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:06:32 ID:X6iD/VbZO
>>810
が言いたいのは登場時期による補正の事だろう
スパロボのボスキャラだってルート変えて戦うステージずらすと強さがまるで違う
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:45:18 ID:cbDyg5A+0
白ひげのしょぼさはんぱねー
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:49:50 ID:qYkVD/T70
鼻水たらしてルフィ如きにぶっ飛ばされたエネルよりしょぼい奴なんておらんやろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:54:42 ID:6YmZCHcB0
主人公に無効の能力w、しょぼ過ぎw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:50:04 ID:J2b6dDks0
エネルが強すぎた
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:17:14 ID:X6iD/VbZO
エネル
「ゴ、ゴムだと?電撃が効かないとは!おのれ麦藁ぁー!」

ケンシロウ
「ば、馬鹿な?確かに秘孔を突いたはずだ!サウザー!」

サウザーにもしマジで秘孔が無かったらケンシロウもエネルみたいな目ん玉飛び出してギョッて‥‥‥しないかw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:28:04 ID:X6iD/VbZO
エネルが再登場した場合、再生怪人みたいに噛ませ扱いになるかorストUのサガットみたいに復活のラスボス扱いになるか?
(※実はベガは初期バージョンでは一応隠れボス設定)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:40:03 ID:1Qi2ZLiO0
雑魚キャラばっかりふやしてないで
早くエネルより強い奴出してくださいよ尾田先生
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:04:25 ID:0xxa7PK7O
エネルが強いんじゃなくてゴロゴロの実が強いだけレイリー当たりが食ってたら世界が滅んでるよWWW
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:52:05 ID:dCyomM2Z0
それはない。

所詮海賊王の右腕

エネルは神、最高の称号
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:55:38 ID:dCyomM2Z0
まあ残念だけど宇宙空間ですら戦えるエネルより強い奴なんて存在しないわけだな。
エネルじゃ海賊王になれないという尾田の台詞は単純にエネルにとって海賊王(笑)なんぞ
どーでもいい肩書きなんだよ、あの星のの「神」として宇宙規模で戦おうとしてるからな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:04:29 ID:Xmmye1A70
エネルの火力を派手に描写しすぎたのは尾田も反省すべきだな。
後に出てきた黒ひげ、大将、白ひげの戦闘描写見てもフーンとしか感じなくなった。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:06:57 ID:UL38JNiS0
思うんだけどさ、
スレッドの最後に必ず

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

って書き込む奴いるじゃん。
こいつって何なの?
毎日2chに張り付いておそろしくね?
おまえらも実は監視されてるんじゃないの?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:10:03 ID:MFuVlidzO
エネルじゃなきゃゴロゴロ使いこなせんよ
マントラとか持ってるし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:14:57 ID:x00TdJ3gO
ルフィのギアなしパンチ喰らう時点でクロコダイル並にカス
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:20:50 ID:O6QV7YPMO
まぁ漫画ですから

エネルが主役なら10巻で海賊王になって終わってましたね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:18:03 ID:dCyomM2Z0
クロコダイルが活躍できる、しかもドンキホーテと今のところ互角
って事は
7武海上位陣なんて余裕で殺せるなエネルならw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:28:18 ID:x00TdJ3gO
大将は倒せないけどね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:38:34 ID:qXqCG3EgO
エネルを戦争に出してたら割と面白いことになってたかもな
どうなるかは言わずもがなだがw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:47:46 ID:jvfJler60
んーどうだろ
黄猿はヤルキマンマングローブを折った攻撃を乱戦になる前に放てば良かったのに
なぜか使わないといったような変な補正が働くだろうからな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:50:32 ID:OFJTpYrc0
>>824
それがエネルだよ
マントラでスレの終わりを感知し、
電気信号をいじって投稿するなんてエネルにしかできないだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:55:12 ID:a99SRz3o0
七武海は新しいキャラ出る度に弱くなっていったね
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:59:02 ID:3QYG+oBHO
最強はエネルか黄猿のどっちか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:21:38 ID:OFJTpYrc0
一つ新たなエネル>黄猿の根拠持ち込んでみる
今回、覇気をもってしても、ロギアの自然物の性質が
なくなってしまうわけではないのは分かった
ジョズの覇気で青雉はダメージを受けたが、
氷となってバラバラに砕けるのは変わらなかったからな
覇気で攻撃したジョズも、氷の冷たさは感じたんじゃないだろうか
そうなら、カウンター性能の高さが対覇気で重要になってくる
エネルの雷、赤犬のマグマなどでは覇気攻撃したほうがダメージ受けそう
そのうえ、砕けてしまう赤犬とは違い、エネルはすり抜ける…

だが一つ問題がある。
覇気攻撃に対して黄猿が光の性質を失っていたように見えることだ
あれは一つには、覇気剣の攻撃を察した黄猿が、自ら光化を解いて
覇気ガードを行ったとも考えられる
そのまま光速移動してたら、大ダメージを受けるから

これより説得力のある説明の提示をこのスレに期待してる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:30:41 ID:OFJTpYrc0
やめとこう、さすがにすり抜けてもダメージ受けるのは違和感ありすぎる
エネルが覇気攻撃受けたらバチバチ雷化しながら吹っ飛ばされそうだ

だがただ吹っ飛ばされる黄猿より、カウンター性能の高さは強みだな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:48:45 ID:6YmZCHcB0
>>835
ジョズは凍ってないし、白ひげは火傷した描写ないよ?
たとえあったとしても、白ヒゲ、ジョズクラスなら静電気程度だろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:02:13 ID:X6iD/VbZO
エネルなら今回の戦争でも現場にくる必要なし
空島から
海軍はガープとロギア以外、確実に一瞬で全滅
白ヒゲ側も船長や隊長レベル以下全滅
能力者は全部海にドボンで結局覇気なしのロギアも全滅
海軍白ヒゲ海賊団ともに組織は壊滅

そもそもエネルがその気になれば無差別攻撃で人類絶滅の危機
青海からは反撃手段なし
古代兵器ならわからんが‥
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:10:38 ID:if3B9JgNO
月のうさぎさん
(*≧m≦*)ププッ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:02:08 ID:vXbFxs44O
過去のいちボスキャラにここまで熱狂的な信者がいるとはwww尾田も苦笑いするしかないだろうな

尾田「子供でも分かるようにお馬鹿に描いたつもりなんだけどね」
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:12:05 ID:7v6ufaQWO
>>818
あーだからベガの出現箇所はタイなのね
全然タイのイメージ無かっただけに納得した
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:17:33 ID:R+cFsj140
>>810
エネルの成長する描写がないから何ともいえないが、
自らの能力に胡坐をかいているようなやつが
毎日必死に修行を行っているゾロより成長するとは思えない。
よって、将来ゾロ>ミホークの場面が出てきても、エネル>ミホークと考えるのは安直過ぎる。

蛇足だが、お前の言うように、漫画の性質上後発キャラの方が強いのは仕方がないはず・・・
なのに”空島編で描写された”エネルより強そうなキャラがいないのは何故?いつエネル超えるの?
ってのがスレの発端。
だから、当時のエネルを比較に出すのは至極当然。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:42:13 ID:y7QnaLuiO
>>832
おまえ天才か
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:57:18 ID:OFJTpYrc0
>>837
静電気程度…とかそれは主観的な価値判断だよな?

俺は別にエネル最強を語りたいわけじゃなく、そういう価値判断は交えたくないんだ

ごく一般的に考えれば、巨大な氷の塊にぶつかっても人は凍らないが、
雷にぶつかればただですむはずがない
マグマは空震でガードしてるから触れてないし
まあ雷があのように停滞していること自体一般的ではないけどさ…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:06:45 ID:6YmZCHcB0
>>844
カマキリが五分間攻撃しても失神しない程度のカウンターだよ?ダメージはあったけど
白ヒゲ、ジョズが一瞬触れた程度では屁でも無いでしょ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:06:22 ID:BSrDo3Ez0
アマルだと触れたら死ぬんでね?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:03:06 ID:zaFRLpf40
大将しょぼすぎたろwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:18:21 ID:XCgSzNLW0
エネル強くしすぎたから、以降のBOSSである青雉も強くしすぎて…同格の大将も…でインフレしすぎた感があるな
で大将達が能力生かす戦いしたら、今の戦争なんて一瞬で終わるけど物語を盛り上げるためにはそんなことできるわけもなく
大将たちは能力生かしきれず、今の戦いには違和感がある
海軍がまともに戦ってるなら
新世界の海賊達は登場した時点で黄猿のヤルキマンマングローブを破壊した蹴りで壊滅して
敵陣の真ん中で浮上してきた白ヒゲは包囲壁に囲まれ全滅してる
んで白ヒゲもまともにエース助けたいのなら
敵の戦力が集中して、息子を多数犠牲にするのが明らかな処刑場なんかに行かず
手薄になっている聖地から天竜人や五老星でも掻っ攫って人質交換か、エースを監獄か護送中に救えという話
まあ、物語を盛り上げるために正面決戦からの乱戦は仕方が無いんだけど
大規模な破壊能力を持つのに、都合上能力を生かせない大将達が無能にしか見えず哀れすぎる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 04:12:27 ID:u4g+M6MlO
エネル(笑)
ルフィにいくら攻撃しても効かない時の顔で馬鹿キャラ決定
エル・トール何発食らわせてもワイパー死んでない
殺傷能力なさすぎワロタ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:12:39 ID:XlU/zmay0
ワンピにおいて殺傷能力を語ってはいけない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:21:41 ID:kHCyBVI10
>>849
お前がワンピース読んでないことはわかった

エネルが白ひげ側にいたらセンゴクの作戦は看破できたよな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:26:26 ID:2GxsJrN/0
エネルが看守だったら、脱獄は阻止できたよな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:37:06 ID:zVbxAF4W0
>>852
主人公にボコられて脱落者無しだよw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:57:55 ID:/hGdEYDB0
エネルが強すぎて白ひげが何やっても全然最強に見えない。
まあ能力だけならエネルが最強なのは確実だけど。

だから未だに全漫画最強議論スレではワンピース最強はエネルなんだなぁ・・
考えてみれば一人だけドラゴンボールだもんな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:25:36 ID:zVbxAF4W0
エネルってアックマンとかぶるんだよね、
自慢の最強技が主人公に効かない→ファビョって倒される
主人公以外はどんな相手も倒せるはずだ、主人公補正だ!と言い張る奴が出るw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:32:09 ID:zaFRLpf40
エネルのせいでハードル上がったよな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:43:54 ID:/hGdEYDB0
まぁわざわざこのスレまで来て必死に「エネルは最強じゃない」って言いにくる
って事はよほどムキになってるんだよなw恥ずかしい。

最強と思ってないなら何も言わなくて、黙って無視すりゃいいのにw
心のどこかでエネルは最強だけど認めたくない自分がいるんだと思うよ。

だから必死にこのスレまで来て反論するんだよね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:47:02 ID:UP9slLTJ0
ひっしすぎてほほえましいよなw
無理してエネルよりしょぼいの強い強い言う様は痛々しい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:48:06 ID:/Ce9PGGqO
最強とは思ってないよ(笑)
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:50:52 ID:JoFA12R9O
このスレ的な意見のせいで大将無双になりつつあるなワンピ・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:54:09 ID:u4g+M6MlO
エネルとか雑魚すぎて話しにならない(笑)
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:55:03 ID:6gU8MZqZ0
尾田さん自身が
ルフィは運が良かった
エネルが来たら光速のカウンターで倒すしかない。
それが失敗したら逃げるしかない。あいつ超強いから。とまで言ってるキャラだからな
まぁ青海にはエネルより桁違いに強い奴がいるらしいがそれがまだ出てきてないのは確かだな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:57:36 ID:/hGdEYDB0
エネルアンチはもうエネルが最強である事が許せないから必死なんだよ。

864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:02:09 ID:UP9slLTJ0
良くも悪くもエネルのカリスマが強すぎたんだな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:05:23 ID:MFfJCT7OO
海賊王になって大団円の時、エネルが月で悪巧みする
ルフィが今度は宇宙海賊王だと言って終わる、YAIBA風エンドがいい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:08:52 ID:6gU8MZqZ0
>>851
冗談抜きで白ひげ側にエネルがいたらエース奪還は楽勝だよな
センゴクの作戦は筒抜け。白ひげの親父が刺されることはないし
エースの所に雷速瞬間移動→エース連れて戻って引き上げだー
唯一追いつけそうな黄猿のオジキとくま野郎はマルコの兄貴とイワ様が引き付けておく
完璧
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:09:42 ID:u4g+M6MlO
>>863
こいつマジになりすぎ(笑)
必死すぎ(笑)
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:12:42 ID:/hGdEYDB0
>>867
ここはエネルを最強だと思ってる人間のスレですよ?

必死なのはお前だろww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:23:41 ID:A2LeGHEjO
残念だが>>829さん
>>838の通りなのだよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:25:12 ID:u4g+M6MlO
どっちがだよw
エネルが最強かとかどうでもいい(笑)
マジレスしてるのお前だけということに気付けよ(苦笑)
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:38:08 ID:/hGdEYDB0
>>870
必死にエネルは雑魚と叫んでるお前に言われたくないね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:27:02 ID:A2LeGHEjO
大規模な組織戦の総大将ならエネルは無敵
*敵の作戦は完全に看破*雑魚は遠距離攻撃で一掃
*船に能力者乗ってたらあぼん
*一部の覇気持ちやロギアが生き残ったところで戦争には負け
以上
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:50:48 ID:rBsc9iWRO
スレタイの意味もわからない馬鹿のアンチが一匹必死に這いずりまわっているな(笑
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:06:12 ID:LzijSIoHO
反:「ギアなしルフィの攻撃もかわせない奴が何をw」

信:「空にゴムは無いから伸びる程加速する事を知らなかった」

反:「それまで戦って伸びるのは散々みてたろ てか自慢のマントラはどうした?」

信:「………」

あーだこーだ駄レスが続き


信:「やっぱエネルが最強だろ!遠くからエルトールで一撃」


↑もう哀れとしかwねぇ?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:06:28 ID:KhH9cJtEO
まあクロコダイルごときで活躍できちゃうんだからエネルが加勢すればかなりの戦力だわな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:20:39 ID:6gU8MZqZ0
>>874
そんで結局遠距離エルトールに勝つ手段が思いつかない哀れなアンチw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:34:02 ID:zVbxAF4W0
出たw遠くからエルトール攻撃w
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:55:47 ID:ByYbohuj0
>>874
スレ読んでから書き込め
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:09:28 ID:6gU8MZqZ0
>>877
いいからどうやって破るんですか?馬鹿だから答えられないw?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:44:24 ID:zVbxAF4W0
いやー、遠くからエルトール作戦最強だわ、あんた天才だな、みんなに教えてあげなよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:06:40 ID:LzijSIoHO
>>876
エルトールは腕が雷に変化したものだと尾田が言ってたな
ならカウンター覚悟で腕掴んで引き寄せればいい 上位連中なら後は好きなように出来るだろ

じゃお前の番な エネルが回避できなかったのは何故ですか?
@ワイパーのカイロウ石&排撃
Aルフィの跳弾
Bルフィの黄金パンチ
Cサンジの船破壊

さぁ納得させて下さいな
あ、〇〇補正とかは無しでね(´;ω;`)
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:14:36 ID:y7MVAjk70
>>881
俺は単行本持ってなくて立ち寄ってみただけの観客だけど、
とりあえずその対処法に違和感ありまくりなので…

腕が変化したものか知らないけど、マグマパンチや火拳、
炎帝、黄猿レーザーみたいに変化して放たれたものだろ?
どうやって引き寄せるの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:25:20 ID:p2Y07j6MO
>>879
エネルの雷はゴムを焦がすことすら出来ない弱電流ですから。
二億ボルト(笑)とか見栄張りすぎ
ほとんど光だけのハッタリちゃん
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:35:19 ID:BSrDo3Ez0
ほんと光ははったりだよね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:38:10 ID:qAntGdL7O
引き寄せるとか頭悪すぎw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:41:38 ID:BSrDo3Ez0
しーっ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:42:12 ID:+Pjf4Dj20
漫画だよな?これ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:46:19 ID:zVDoHwCk0
>>874
>反:「それまで戦って伸びるのは散々みてたろ てか自慢のマントラはどうした?」
伸びる攻撃は見たが伸びた後に縮むことを利用した攻撃は金玉以外一回しかねーよ
それでゴムが伸びれば伸びるほど縮む速度が大きくなると分かると思うの?思うならバカか大天才だな。
まあ、バカの方だろーな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:08:07 ID:A2LeGHEjO
ワンピの不整合性ぐらいでこれじゃDBとか気が狂うぞおまいらw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:30:23 ID:2GxsJrN/0
>ゴムが伸びれば伸びるほど縮む速度が大きくなる
常識というか、普通に考えてそうだろうな、と想像が付くと思う。
まーエネル様はゴムを知らなかったご様子だし
大天才ではないので想像できなくても仕方ないかw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:17:45 ID:ssXMjq4eO
>>888
エネル並の馬鹿発見www

芸人がよくやるゴムパッチンあるだろ?あれ幼稚園児にくわえさせたとしよう
最初は軽くやる
二回目は思いっきり引っ張る この時園児はぼけーっと立ってると思うか?
猿でも避けるわな まぁあんなんくらうのは奴くらいかwww

つかマントラ意味ねーな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:57:40 ID:t+30tqLX0
>>891
バカすぎて吹いたwwww
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:17:34 ID:XiauSYVp0
>>881
馬鹿すぎてフイタw
お前の頭の中の妄想を吐き出すなよ
どうやって掴んで引き寄せるんだよwww
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 04:11:24 ID:XupglNfzO
バカの方だろーなvs馬鹿発見

馬鹿発見vsバカすぎて吹いた

馬鹿すぎてフイタ


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥おまいら馬鹿しか言えんのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 05:37:03 ID:XYiUHYkWO
今活躍してる三大将がロギアなんだから
同じロギアのエネルも最強なのは明白です
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:29:06 ID:msLCynH4O
エネル厨(笑)
ボルサリーノにかかれば一発だろあいつ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:38:39 ID:HnQv9ONf0
おまえらばかだな
最後の黄金ライフルは
帯電して磁場を発生した金玉パンチが
エネルの電流による磁場と引き寄せ合った結果
想像を絶するスピードになってたんだぞ

それより、あれをくらって落下途中に復帰できたエネルすげえなw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:21:54 ID:ZOpsIUMKO
映画のラスト、エネルがルフィのシキ討伐に力を貸しているのは、
世界を空から統べるのは唯一神なりという怒りから。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:19:19 ID:JpBcyPjkO
これで映画見なくて済むけど、元からミルキーない
(*≧m≦*)ププッ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:34:27 ID:ssXMjq4eO
既出のロギアで不様な醜態晒したのってエネルだけだよな
クロコはリベンジ狙って復帰したし負け方もほとんど相討ちだったし

それに比べエネルときたらアホ顔晒してこそこそと逃げ出しましたーっと
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:43:57 ID:msLCynH4O
エネルは頭が悪い
効かないゴムに何回攻撃してんだよ(笑)
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:14:06 ID:XupglNfzO
>>896
脳みそ無いのか?
どーやってダメージ与えるんだよ?
それ以前にどーやって近づくんだよ?
あの光の能力じゃとても無理だぜw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:15:54 ID:XupglNfzO
尾田は頭が悪い
何で覇気無しゴムが電気にダメージ与えれるんだよ(笑)
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:14:57 ID:wLq8STEO0
遠くからエルトール、これに尽きるよ、どんどん広めてほしい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:34:40 ID:gxqZMeG3O
エネルはフリーザみたいなもんだろ。
後に出てきた人造人間20号にすら勝てない!!
破壊描写だけならフリーザのほうが上だけどねー!!

クロコのほうが今は強い
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:42:40 ID:On8EDHNQ0
久しぶりに読み返したけどエネルの技ってどれも今の戦争でも洒落にならんような技ばっかだな
自分の能力を利用してって乗り物はエースのあの小さいボートとビローアバイクとかで技のレベルアップまで兼ねてるマクシムとは発想から違う
モビーディック乗った白ひげよりマクシム乗ってるエネルの方が数倍強いだろ
マントラも覇気っぽいしロギアに攻撃加えられそうな感じだしな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:59:37 ID:msLCynH4O
>>902
やたのかがみとかいう技で即効だろ(笑)
エネルが覇気攻撃使えたらルフィも死んでるって(笑)
エネル厨頭悪すぎワロタ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:03:08 ID:LBqc4KMw0
10年後
ワンピースが最終回を迎えるころにはこのスレもpart100くらい行ってそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 02:57:10 ID:ecFyA6S50
>>907
やたのかがみ(笑)
あの両手で構えて物に光を反射させていかないと移動できない雑魚技ですか?w
ブルックが光を認識して「何かしてくるのでは?」と注意を促す余裕があるくらい遅いw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:51:23 ID:x+JCB7DUO
エネルってDIOみたいなところあるよな
悪魔の実・スタンド以外に特殊な技能があったり
能力的には完全無欠、なのに油断して不覚をとったり
主人公が唯一無二の天敵だったり
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:58:41 ID:LIYErvz1O
エネル「この能力が通じないのはあのゴム人間だけだ お前達の能力は何だ?」

「氷だ、マグマだ、光だ、闇だ、砂だ、煙だ、肉球だ、影だ、毒だ、ホルモンよ、磁気だ、音だ…」

エネル「えー!?なんだそれは?知らないものばかりだぞ青海こえー!」

ってなるだろな あいつ無知だから
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 08:58:24 ID:TMci52a30
遠くからエルトールが最強なんだよ、
とりあえず遠くからエルトール破ってから議論してくれ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:32:50 ID:7wpgkEtg0
>>911
エネルは天才だからな
氷、マグマ、光、闇、砂、煙、肉球、影、毒、ホルモン、磁気、音
「空飛ぶ・・・船・・・だと・・・・!?」

ってなるだろうな、所詮青海レベルだし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:38:10 ID:med0PXBxO
遠距離エルトール最強
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:49:15 ID:1tUez9/sO
破壊光線と化したエルトール強すぎ

光レーザー、ショボ過ぎるわ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:51:12 ID:ilxAAonjO
>>911
いやいや、エネルが驚いたのは、ゴムを知らなかったのとルフィがまったく避ける素振りもせずに雷を無効化したからじゃね?
ロギアで避ければ自分と同じなんだしあそこまで動揺しないだろ

「なん…だと?」ぐらいの驚き方
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:04:50 ID:k2yBDAZZO
エネルさんは次のコマでとっくに移動してる件

ヤタノカガミ(笑)
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:08:22 ID:NWPsjCZx0
エネルは覇気に耐えられるのか
まずそこからだろ
メンタルの弱さウソップ以下だぞ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:17:52 ID:Q8tPS0yC0
>>918
根拠
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:32:49 ID:TMci52a30
遠くからエルトール最強だよ、友達と議論になったとき、
遠くからエルトール最強だよと言うと黙っちゃうから
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:38:50 ID:+CzjzKUv0
エルトールは108式まであるぞ!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:42:30 ID:6bxLEBU40
それに対抗できるのはエネルより速くうごける黄猿くらいか
覇気なしだから触れないけどね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:53:05 ID:LIYErvz1O
>>912
議論も何もお前等が聞き分けがないだけ

遠くからのエルトールwは空の騎士とパガヤが回避してるし近距離のエルトールwはナミ、ウソップでも回避できてる
ワイパーは数発くらっても平気だしカマキリはカウンターに五分間耐えてる

まぁエネルなんてそんなもんです、はい(´;ω;`)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:53:24 ID:nOCoaka7O
エル・トール(笑)
空の騎手ごときによけられとるやんw
ワイパーとかに何発当てても立ちあがってるやん(笑)
威力なさすぎ(笑)
しかもまずロギアには当たらない(笑)
覇気もつかえない
終わってるエネル(笑)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:09:08 ID:TMci52a30
遠くからエルトール、これ広めるべき
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:29:42 ID:bAfMtLGm0
船に向かって遠くからエルトール

これを広めるべき
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:31:13 ID:MpW2woc2O
覇気使えるでしょ
サンダーソニアが似たようなのやってマントラだったし
エネルのマントラは規模もソニアやサトリとは別次元。それだけ覇気が強大てこと。
おそらく覇王色では無いが、あの種の覇気の主の中ではダントツ頂点の存在
ルフィ戦で覇気を使わなかったのは覇気でルフィ殴るより金属をも溶かす熱棒の方が威力強いから

エネル最強!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 16:25:25 ID:nOCoaka7O
これがエネル厨というやつか
なんかもう怖いわ(笑)
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:43:54 ID:ecFyA6S50
>>923
ワイパーはエルトールを一発しか食らってません。しかもその一発でKO
原作でエルトールを食らって一発でKOされなかったの雷が効かないルフィだけ
ナミ・ウソップはエルトール回避できていません
そしてくまが間違いなく死に至ると言ったダメージを受けても耐えたゾロを
7分の1程度の力で気絶させています
さらにゾロは光速に反応して回避していますがエネルの雷は回避できていません
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:56:12 ID:TMci52a30
ごちゃごちゃした説明はいらないよ
遠くからエルトール、この一言でみな黙るよ
知人三人に伝えるべし、その知人も三人に伝えろと言うべし
遠くからエルトール
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:32:02 ID:CQxwJnuBO
遠くからエルトールっ
(*≧m≦*)ププッ
※偽物がでました
注意してください
やたら下ネタと幼女が好きな黒子のバヌケ信者です
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:34:31 ID:xPuEJZq00
エネルとか出てきても、もはやガープとか強い非ロギアに雷効かないだろうな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:03:29 ID:UKoIf/Y10
シャンクスの腕だって食いちぎられるほどなんだから
肉体の耐久力はそれほど増してないんじゃないかね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:34:16 ID:Ma8adkfq0
モーガンごときの攻撃をもらって醜態をさらしたガープ(笑)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:49:59 ID:rKs7vBiN0
白ひげは赤犬にやられたなwジョズも凍らされたしw
パラミシアはロギアの攻撃を一撃でも食らったらほぼ負けだから、やっぱロギアの天下ですな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:31:09 ID:e48weyHUO
エネルはあまりにも強すぎてパワーバランスを崩しかねないので尾田がストーリーからなくなく退場させたんですそうなんです。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:42:06 ID:/LKiImT0O
>>927
エネルのマントラが範囲広いのは覇気が強いからじゃなく電気使ってるからだろ
まぁ実際覇気も強いかもしれんが
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 05:41:37 ID:eEN2fzBOO
エネルギーィ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 06:27:47 ID:D2SWExVpO
マジレス
雷を無効にできる人間など存在しない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 07:03:19 ID:4eVdFYWt0
>>937
アイサのマントラも広いはず

以下各キャラのマントラ
髭と禿は 行動先読み+位置把握
さとりんは 行動先読み
ゲダツは 描写なし
アイサは 広範囲の人物把握と状態把握
エネルは 行動先読み+広範囲位置把握+広範囲の人物把握と状態把握+広範囲盗聴

エネルはマントラ使いとしてもチートだな
サトリのマントラはルフィのパンチが伸びることを完全に読んでたから
他のキャラのマントラより行動先読みの能力に長けてるかもしれない、名前があれだからね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:40:21 ID:pIcFvNnr0
海軍が用意した鉄柵はエネルに対してはまるで無意味だな
水平攻撃は防げるけどエネルの垂直攻撃には全く効果無いし
そもそもエネルは金属通り抜けるしな

それでもマルコの兄貴ならエネルに勝つ可能性があると思う俺はマルコ厨
でもマルコは敵じゃないから俺の中ではノーカウント
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:10:08 ID:nnoeEYBv0
>>937
エネルが盗聴できるのは雷を利用した電波だって言ってる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:34:10 ID:NGI74/GCO
ママラガンとかチートすぎるw
ライゴウもルフィ以外ふせぎようがないっぽい
でも頭が残念すぐる
ゴムくらい対処しろよ
マントラで大多数の会話聞き分ける頭がありながら
大将にもひねられそうだな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:54:31 ID:/LKiImT0O
>>942
だよねっ!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:54:52 ID:KpOaijz+O
エネルさんはそのエネルギーという性質上人知を越えた馬鹿力もってるから
ガープの拳は軽々とめるよ
ガープ拳(こぶし)をエネルに片手で止められ
電撃喰らい
「ぐおおあぁ」ガープ膝をつき
エネル「ヤハハハ」
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:00:16 ID:2MbESGsOO
対処してたでしょ。

雷が効かないとわかった瞬間はめちゃくちゃびっくりしてたけど。
でもそのあとすぐ冷静さ取り戻して、マントラ雷速棒術駆使してルフィフルボッコ。


エネル本人も『雷が効かないからなんだ?雷が効かない程度では私には勝てない』みたいなこと言ったし。

結局ルフィとエネルってガチな勝負してないよ。最初から最後まであしらわれてただけ。
エネルがルフィ殺そうと思ったらいつでも殺せてたし。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:21:45 ID:kf6VKXi/0
どうでもいいけど、ジジイにすらよけられたエルトールとか
ウソップすら倒せないエルトールとか見かけるけど

意味がわからない、避けたから何? 倒せなかったから何?
エネルってエルトールよけられるとダメージ受けるの?
ボクシングでジャブ一発かわしたらそんなに喜ぶの?
よけたうえで反撃できないなら劣勢に変わりないじゃん

負け惜しみじゃなくてちゃんと最後まで対処方教えてよ
遠くからエルトールを「防御、回避」どまりではなくこれに勝つ方法を
ちゃんと教えてくださいマジで暴言とかに頼らずちゃんと理屈で
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:33:13 ID:hvSmwqol0
遠くからエルトールはピーナッツ戦法
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:31:45 ID:0Nho2PT30
>>947
この10スレでまともに理屈で反論できたやつはいないから無理だろうw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:15:24 ID:rnfIaCYxO
仮にエネル以外のロギアが主人公ルフィに能力攻撃が効かなかったとして、それでも勝てそうな描写あるの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:44:35 ID:P+MqeHmy0
>>950
ケムリン→打撃しかできないから十手がなしじゃ無理かな
クロコ→毒、斬撃手段もある
アオキジ→アイスサーベル
キザル→レーザー、蹴りは無効だろうから光の剣が斬属性ならあるいは
アカイヌ→能力がわからんからわからん
黒髭→まあ、ロギアとしての括りから外れるからいっか

他にロギアいたっけ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:34:13 ID:BGjtFEw7O
てかさここでいくら「エネルのここが凄いあれがチート」だとか言ったところで強さ議論スレのランクが変わるわけもないじゃん

むこうで暴れて相手にされないからこんな隔離スレで信者同士で褒めあってんだな

さすが井の中の蛙エネルとその信者www
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:37:09 ID:891KWp4b0
エネルつえー
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:26:34 ID:kf6VKXi/0
>>952
作者次第でランクなんざすぐ変動するのに
それこそ○○は多分強いとかあれがすごいなんて読者が勝手にランク付け
したランキングなんか興味ねえよ

相変わらず煽るだけで理屈で論破できないわけねw ださっw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:41:55 ID:cEXFPf810
普通に考えたらエネル最強だよな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:13:23 ID:rKs7vBiN0
エネルが新世界にくる理由は無いから、再登場するとしたらやはり宇宙編かな?
マクシムを活躍させてほしいな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:37:29 ID:hvSmwqol0
>>952
強さ議論はルールがあるから開始時に遠くからエルトール使えないんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:33:39 ID:wXXTV5ryO
遠くからエルトールにどんだけ自信もってんだよ
それがアリなら開始時に遠くからアイスエイジやグラグラMAXのほうがよっぽど範囲も威力も上だろ

エルトールなんかパガヤにも避けられてんじゃねーかwwwエネル厨涙目www
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:47:10 ID:KVapxT11O
>>958
マントラ使えないから認識も出来ないので無理っす
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:50:13 ID:rHn1tzzF0
ナミやウソップが避けたのはワンピースお決まりのギャグだろ。
あいつらで避けられるのならワイパーやゾロが避けなかった意味がわからないからな。
ミホークの斬撃がバギーごときにきかないとかといっしょ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:27:50 ID:iImpjrB+0
>>960
逆に考えるんだ、非戦闘の雑魚には当たらなくて、戦闘キャラは全くかわせないんだから
強ければ強いほど避けられない攻撃と解釈してやろうZE☆

>>958
移動速度とレーダー機能が不足しているので遠距離戦を維持する能力に欠ける
速度はあるがレーダー機能の無い黄猿のほうがその二人よりまし
さらに垂直落下の攻撃のため、相手との間にある障害物がほとんど無効
遠距離戦では間違いなく最強
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:55:19 ID:/ouGG25O0
次スレまだー
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:14:13 ID:BkZ0u0kw0
ていうか対個人で考えたらわからんが対一個戦隊(?)で考えたら範囲、速度、エネルは間違いなく最強と言っても過言ではないと思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:30:00 ID:7XFwKWKuO
>>929
過去のゾロと現在のゾロとで対戦相手の力を比べるのは、いかがなものか・・・・
ゾロ自体、時間経過と共に強くなっているんだろうから

今ゾロが耐えれる攻撃でも、イコール弱いって事にならないと思う
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:30:52 ID:a+37gKTu0
でもゾロの耐久度が7倍まで成長してるのも考えづらいしねw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:36:58 ID:7XFwKWKuO
100倍以上強くなってると思ってたorz

ルフィとか見てたら、そんな感じだから・・・・・・・・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:39:56 ID:a+37gKTu0
100倍www
すげぇなwwww
じゃあ昔のルフィに負けたクロコダイルとか、今出てきても雑魚以下・・・・・あれ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:42:51 ID:7XFwKWKuO
あー納得
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:33:14 ID:ztiz28GdO
白ひげ「クソッタレーーー!!」
ゴゴゴッー!津波、地震で地球が半壊。
白ひげ「どーだエネル!」
エネル「‥‥いやいや俺、宇宙いけるし。」
白ひげ「‥‥」
遠くからエルトール!
後は言わなくてもわかるな?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:04:03 ID:zQLIz1JP0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 遠くから、エルトール!遠くから、エルトール!
 ⊂彡
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:06:45 ID:zQLIz1JP0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エル・・・


  _  
( ゚∀゚) トール!
 ⊂彡
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:08:12 ID:zQLIz1JP0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 遠くから、エルトール!遠くから、エルトール!
 ⊂彡
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:53:44 ID:elio6WLcO
べつに遠くからじゃなくても接近戦でもエネル最強だし
人知を越えた最強スケールの怪力、ニュータイプ能力のマントラ、雷速、覇気攻撃でも死なないロギア
一体誰が勝てるのかと
猿は主人公補正とエネルに対する無敵補正で勝てただけ

よく猿の攻撃を避けれなかったとかいうけど、大将だってギア2に反応できず気付いた時には素通りされてるし
殴られたに等しいよね(あとから光速で追いついたけど)
ルフィの攻撃がロギアをすり抜けなかったら(エース救出でなく倒すのが目的なら)クロコ同様タイマンで負けてんじゃないかな

まあ、つまり、猿の例外を除けばエネル最強!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:20:37 ID:TLqBES/MO
>>973
しらねえの?本来雷は容易にゴムを焼き、破壊するから。
DBのサタンが言うただのトリックなんだよ正にあれは。
あと補正とかそういうのもういいから。
分かったかカス
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:25:11 ID:AFT90gOyO
>>958
パガヤ実は相当強いんじゃね
中将クラスはあるかも
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:42:22 ID:mXypFK3F0
電導物を自在に移動できるってことは攻撃してきた剣の中に入り込んで相手の手元にばぁって出てくることもできるわけだよな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:44:56 ID:Bi3jAB05O
エネル厨はなにわめいてもワイパーに石で押さえ付けられたこと覆せないから無理無理(笑)
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:47:32 ID:tu3HIXU60
ぶっちゃけジョズにも雷きかないんじゃね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:07:38 ID:v1+SvKCM0
>>977
あれは完全に油断と過信が招いた結果だよな
とびかかる=石を押し付けるで理解してなかったからよけようともしてない
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:12:05 ID:8kgbrReI0
>>977
うんうん、では問題です、その結果どうなったでしょうか? 残念!

>>978
効かないからどうしたん?
遥か上空のエネルさんにどうやってタックル(笑)あてるんスかぁ?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:41:14 ID:elio6WLcO
>>974
ワンピでは雷はゴム人間≠ノ効かないんだよそういう描写あるだろがヴォケw

>>978
ダイヤは金属よりも遥かに熱に弱い
金属をも溶かすエネルの熱棒に刺されたら一瞬で終わり
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:02:32 ID:eW4eGbT20
なんというか、、ちゃんとした反エネル最強論者がいないとダメだな

俺は5回くらい寄ったことあるだけの半端なエネル暫定最強論者だけど、
基本的にここの住人は散々議論を重ねてエネル最強にいきついてるから、
ふとエネルの弱みを思いついたり考えなしに他のキャラを推したいだけの
やつがきても、どうもお話にもならないんだよなw

エル・トールなんてかわされて、とかワイパーになんたらとか、
ルフィに効かないからどうとか、ルフィの攻撃かわせなかったとか、
パッと見すべての言葉が、既に住人がとっくに通過した場所というか

そういうのを挙げて、「信者はこういうのが見えてないんだろ?
はなからエネル最強と決めかかって聞く耳もたないなら議論にならない」
などと向こうから言ってしまう残念さ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:04:56 ID:eW4eGbT20
とは言えだからエネル最強が盤石などというつもりはなく、
要するに時間をかけて議論を尽くしてる分、エネル最強論者のほうが
有利で当然ということ
時間をかけて議論を尽くし、なおエネル最強に反対しようという
芯の通った反対者がいないと勝負にならないな、と言いたい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:44:42 ID:iImpjrB+0
エネルより強いってなるとZ戦士か
ニキュニキュの実のように意味不明な概念の能力者じゃないとむりぽ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:16:26 ID:8kgbrReI0
作中でエネルが最強じゃないことくらい解かってる

難しく考えすぎ、仮にワンピ中のどれかの能力を使って殺し合いするとしたら
どの能力選ぶよ?

俺は死にたくないからまずとにかく逃げてマントラ使うね
で、遠くからエルトールだ
マントラが無い他のキャラにはこの戦法が使えねーんだよ

あと信者とかアンチとか2色でしか物が見えねえのかよ
エネルなんか別にどうだっていいけどどう考えたって能力が最強なんだよ
組み合わせがな 高性能レーダー(マントラ)と長距離弾頭(エルトール)
揃ったら敵なしだろうが
効かなくても問題ねえよ 逃げ回ってマントラ使ってれば負けることもないし
いつか隙もできるだろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:29:53 ID:rHn1tzzF0
>>978
アラバスタルフィに負けたクロコダイルが血吐く程度で済んだタックルだけどな(笑)
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:01:06 ID:CnPA/gSh0
>>985の言う通り、強いとか弱いは抜きにしても広範囲索敵兼盗聴と衛星攻撃ができるって時点で他のものより圧倒的に有利
ルフィに負けたとはいうが、能力無効の相性の悪さと黄金の鐘の存在があったから普通に戦ってれば勝てたはず
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:53:48 ID:aBmerp0W0
確かに遠くからエルトールは現状、手出しが出来ないんだよね
ドラゴンボールでフリーザは宇宙空間から攻撃出来る、宇宙から攻撃し続ければ
ゴクウ達にも勝てる、だからフリーザ最強って言うのと一緒
確かに理論的にはそうだし、なにしても勝てば良しという人達はエネル信者になるだろうし
そんなんじゃ納得しない人達はアンチになる、まあ、分かり合えないよね
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:41:14 ID:ekhNFreo0
>>988
遠くからエルトール=神の裁きは何度も使用された技だから考慮されて当然。

だいたいお前のフリーザの例えはおかしい。
宇宙から攻撃し続ければ →フリーザは気を探知できないし、当たらないし、当たってもダメージも無い。
宇宙から星を壊せば、ならまだましだが、それでもゴクウが瞬間移動で近づけば殺すのに0.1秒もいらないだろう。
さらに宇宙で生存できてフリーザより強いセルやブウもいる。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:03:22 ID:aBmerp0W0
>>989
面倒くせーなw
宇宙から地球を破壊しようとしているフリーザ、セル、ブウに
ゴクウ達はなにも出来ずに殺される
これでいいな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:11:51 ID:wXXTV5ryO
信者は結局好きなキャラだから最強であってほしいだけだろ
悔しかったら個人的な感情抜きにして強さ議論スレのランクあげてみ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:26:43 ID:i7tq6TOBO
白髭軍と海軍の頂上決戦を見る限り、エネルより強い奴がゴマンいるという説は完全に否定したな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:38:37 ID:X4dEzySUO
>>990
でっけぇ気が近づいてる…
ハァ!

で終わりだろ、無理無理
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:48:04 ID:a+37gKTu0
次スレまだ?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:45:42 ID:IYXAEnqFO
>>985
だな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:09:18 ID:oXN4s+rdO
現状、相手の位置が分かるのはエネルだけ
一人だけスカウター持ってるようなもんだ

的確な遠距離攻撃が出来るだけで十分チート
特にワンピは近距離対戦が主流だから
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:13:07 ID:wXXTV5ryO
>>985>>995
そんな考えだからいざという時にあんな顔晒すんじゃねーの?
離れて戦うのはいいんだけど自分の能力が万能だと思うとこが無知過ぎる

エネルも信者もな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:14:48 ID:DevSd5s00
>>997
無知じゃなかったら主人公に勝っちゃうじゃん
馬鹿なの?アホなの?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:16:30 ID:cZ6x1nXo0
                                _人__人, ・∵. ・ ・.     ハー 、__
/     __   、  ヽ `´  ヽ            ) ま (_ ∵∵∵∵   ンf∋  `_丶
  ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',           ) た (_   ∵∵・, -_´_     ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.',           )    (_        {   r`   _     r_ン
/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨    ,. -──- 、 ⌒Y⌒       ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶  /
   l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ    / _ -v-- 、  \      t,'´_r ノ)___(゚;)ー、    /
i  l  l   ` ー '     /冫、 l     / / rv、  、`ヾヽ /ハ      / l  !_/ヽン´ ,ノ
l  l  l し        { し'ノ|    l/ //   | l  l  lヾヘマヽ   , '´ / \/   、 j
l  l l        __  ` - '/    / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|  │/     /     ハ,..{
|   ト .l      /  |    /_人__人,H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /    /
   l i ト、    │_/  /i ) 次 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /     /
|  ∧ |  ` 、    __  ィ ' / ) ス .(     |   |   l´レj /    / ̄` ー、 /
   ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / )  レ (_\  |   |   | |/    /      └'
 ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /  )  で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /    ///
  ', l ,r`‐、´i / i    レ   ) ね (_\    /  l/Ll:|:. .:/|    ///
                 )  !! /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:17:08 ID:D29JFqOc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。