【決勝戦終盤】ダイヤのA Part45【青道稲実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジンで連載中の野球漫画「ダイヤのA(エース)」のスレッドです。
愛すべき名無し(チームメイト)たちと共に作品について語りあいましょう。
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
馴れ合い・自分語りはほどほどに。
プロ野球・高校野球“だけ”の話はスレ違いです。ダイヤと絡んだ話題ならおk。腐ネタは該当板へ
ネタバレ(情報先取り)は発売日の午前0時から。早バレは禁止です。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950辺りで。

◆関連サイト
 ◇マガメガの作品頁(単行本情報・第1話無料閲覧可)
 ttp://www.shonenmagazine.com/works/diya/
 ◇橋の下のバットマン閲覧頁
 ttp://www.shonenmagazine.com/event/batman/
 ◇漫画家への花道〜寺嶋裕二先生インタビュー(連載開始時)
 ttp://www.shonenmagazine.com/new_face/interview/int02.gif
 ◇漫画家への花道〜寺嶋裕二先生に一週間密着取材
 ttp://www.shonenmagazine.com/new_face/hanamichi/wm200739-1/index.html

◆前スレ
【野球漫画】ダイヤのA Part44【寺嶋裕二】
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/wcomic/1255964047/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 15:00:20 ID:HFFNvFlbO
>>1
乙です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 15:14:02 ID:hRdIhhiIO
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 16:59:04 ID:iJS5OX4zO
>>1
気合い入っとるスレタイだな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 19:10:25 ID:WwtE3wLV0
>>1
本当だ、ナイススレタイw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:11:26 ID:/NqUUmX+O
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:43:25 ID:vDiGTJroO
立て直せよこんなスレタイ……
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:25:02 ID:iJS5OX4zO
丹波さん炎上劇場状態の時はここから面白くなるのか焦ったがやっぱ主役が目立つと面白くなるなw
それにしても沢村はいつになったら自分の役目が長打で走者をホームに返す事じゃなく、バントで確実に走者を次の塁に進める事だと気付いてくれるんだろうか…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:35:52 ID:giSUBaTq0
>>8
それに気づいたら沢村が沢村でなくなってしまう。
お約束だからな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:44:53 ID:S0O5RaDQ0
青道が甲子園出場したら、ダイヤ世界の熱湯甲子園が降谷に付きまといそうな予感w
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:13:46 ID:vb1jJW6XO
>>10
エピソード的には降谷も沢村もおいしいよね
甲子園で完全復調すれば丹波さん辺りも怪我関連の話で盛り上りそう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:33:42 ID:deqSfl0CO
スレ立て直しました↓

【ヤクザだけど】ダイヤのA Part45【野球漫画読むよ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258091116/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:47:38 ID:c2wAGFU40
>>10
最強モンスター()笑
とかつけられんのかな?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:48:56 ID:/63Hck3cO
モンスターwwwなんかだせえwww
そんなら松坂みたく怪物のがまだマシだなw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:22:04 ID:pIt6XaxfO
>>1


誰かがスレで青道が甲子園に出たら
熱湯甲子園がクリス先輩の特集(正捕手として期待されてたが、故障をし苦労したみたいな)を
絶対するだろうなって言ってたな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:34:17 ID:cgbvykY60
クリス先輩の話は確かにドラマになるが
潰された投手や御幸から見たらトラウマ級に嫌な先輩だけどな
御幸はああだからいいけど自分なら色々無理と思ってしまう
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:41:20 ID:2hs6BV9H0
ダイヤってそういう暗部はあまり描かれないよな
熱いし爽やかなのはいいけど、もう少し暗い部分があっても面白いのに
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 11:12:00 ID:/63Hck3cO
>>16
御幸は普通に尊敬してただろ
沢村の言い分が半分正しい時ですらブチ切れてかばってんだぞ…もしかして御幸ってマ(ry

前々から思ってたけどクリス先輩の事に関しては首脳陣の扱いにも問題あるなあ…
黒い噂が立つようになるまでほっとくなよと思う
沢村とのバッテリーが成功したから結果オーライなものの失敗したらどうする気だったんだろう…

そりゃアニマルみたいに選手を潰す学校発言する親も出るのも仕方ないな…
その辺も含めボスは問題視されてるんだろうか…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 11:32:56 ID:LQtxhPZs0
今時は寮でやってるヒャハ先輩のプロレス技の方が問題視されるかも。
もう立てないのにまだしごく、いわゆる「かわいがり」とかも一般からみると引くみたいだしね。
メタボ先輩は最初「悪役」って感じだったけど、普通にいい先輩だった。

俺はキャプテンの吟南高校あたりが一番ありそうなんだよな、花形の横須賀学園は異常すぎる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 11:59:04 ID:cgbvykY60
>>18
だから御幸はともかくとして、自分ならって話
尊敬していた人に嫌み言われたらそれなりに凹むしがっかりもするだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 12:10:56 ID:pv8/sLGY0
>>20
御幸って普通なら凹む程のひどい嫌味クリスから言われたっけ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 12:20:07 ID:YJk92Ml70
二人で会話してる場面あんまりおもいつかないけど
夜の自動販売機のところで「正捕手」って言われたところだとしたら
あれはいやみではないと思う
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 12:21:09 ID:qGFMj7+CO
当てつけがましく頑張れ正捕手とか言ってたのは酷かったな
御幸は丹波さんにもイジメられてたし、先輩に恵まれなさすぎw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:04:23 ID:cgbvykY60
その頑張れのとこ、尊敬する先輩に言われたら
なんというか凹むなと思ってたんだがいやみじゃないかもしれないのか
でも自分には関係ないって突き放すような言い方だよな

>>23
自業自得な面もあるとはいえシニア時代もそれなりにw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:13:24 ID:pv8/sLGY0
ええええええ?
3巻のあれを嫌味と取るとか…どんだけゆとりなんだよw
クリスを尊敬してるからこそはっぱかける御幸と、それに乗りたいけど
完治してない肩とチームの事を考えたらそうできないクリスの葛藤が
よく出てたいい場面だったじゃねーか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:21:22 ID:cNA5iT5g0
>>25
最初の頃は沢村にもヘボ投手とか言ってたし、御幸に対してもイヤミで言ってるだろ

先輩からは生意気だってボコられたり嫌われたりしてるのに
後輩からは呼び捨てされても胸倉つかまれても怒らないって
御幸って実は性格悪いどころかすげーいい奴なんじゃね?それかマryだなw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:27:32 ID:O+e7NxN00
なんだ?今日は御幸ageクリスsageのターンか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:31:53 ID:iMoxUF6Z0
むしろ普段のクリスの高評価に疑問がある
少なくても最初の頃のクリスはそう出来た人間じゃなかっただろ
そしてそれを悪いと言ってるわけじゃない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:34:20 ID:+m+14ldOO
初期のクリス先輩は怪我で荒んでいたし、それを沢村が努力と前向きな姿勢で氷解させ、
熱い師弟関係になるという流れだったから、ヘボとか言っちゃうのも分かる。
御幸は言うこと聞かない下級生がある意味可愛いから、タメ口とかも許しているんだろ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:51:25 ID:Rsg9ol5W0
お前らがごちゃごちゃ言うから、1巻から読み返したくなってきたじゃねーかw
今から出かけなきゃいけねーのに
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:58:24 ID:6AOB1OO10
もしも、もしもだよ

ここで沢村が2ラン打ったらおまえらどうする?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:59:32 ID:jfeESQwfO
伊佐織

倉持

沢村

なんか同じキャラの遺伝子が受け継がれてる感じがする
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:02:25 ID:eZYOazYv0
多分更に

 東
 ↓
伊佐織
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:02:57 ID:ud26DQGNO
あれは嫌味というより自分に対する侮辱的な何かが含まれてたと思うが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:03:59 ID:qGFMj7+CO
応援してる時の部長と沢村って似てね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:10:02 ID:eZYOazYv0
>>34
現在の正捕手の前で言ったら普通に嫌みに取られるんじゃね?
御幸はそうは思わなかっただろうけど

>>33
伊佐織→伊佐敷の間違いだった…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:14:47 ID:c2wAGFU40
ID:cgbvykY60
がまともに読んでない事だけはよくわかった。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:20:17 ID:lCD8QNg0P
クリスは初期とは人が変わっちゃったからなw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:29:39 ID:3VFZ6ALQ0
初期のクリスは擁護しようねーよ
自分が辛きゃ周りにキツく当たっていいってモンじゃないし
クリスと沢村はお互いに反発し合ってたのが和解したから感動的だけど
クリスと御幸は御幸が一方的に寛容だから、クリスが大人気なく見えてしまうってのもあるだろうな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:37:04 ID:EU41nq1x0
哲さん達みたいにいい仲間がいてもクリスは変われなかったんだよな…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:37:56 ID:/teBPq+H0
>>39
御幸のあれは寛容とか言う話か?
なんか話がズレてるような…
>>35
ちょwどこら辺がだよ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:55:53 ID:/63Hck3cO
>>32-33
キャプテン

降谷
も追加で
キャプテンも大概ド天然だしなw
控え目なガッツポーズとか意識して似せてるんだろうか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 15:00:53 ID:e1DPHuNA0
部長と言えば、今週のダイヤ7p目での手つきにちょっとワロタw
乙女っぽいと言うか、昔のマンガっぽいと言うか…
>>42
確かにw
子連れ狼には地味に吹いた
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 15:26:19 ID:qGFMj7+CO
>>41
ギャグ顔とウザさがそっくりだぞw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 15:38:06 ID:1ycKfr8b0
クリスのあの台詞の捕らえ方が人によってここまで違うとはwwおもしろいなw
俺はクリスが表向きじゃプレイヤーに戻るためにリハビリしてるけど、もう心の中では正捕手にはなれないだろうし、なったとしてもチームに迷惑をかけることが分かってたからこそ御幸に託すような感じに見えたよ。自虐の意味も入ってると思う。
だからこそ、まだ野球を勢いだけでプレーする沢村に、俺たちの三年間を託したくないっていったんだろうし。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:18:06 ID:4MaSEobLP
日韓戦で韓国のチームが丹波さんみたいな試合してるな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:21:32 ID:/63Hck3cO
初期と言えばギャグが若干寒かったな
タイヤのエースとかタイヤのエースとか(ry

>>43
そういや言ってたなw雅さんと気が合いそうだ
個人的には沢村にすら将棋で負けかけるヘボさとげんこつ煎餅に吹いたw

>>44
部長はウザイと言うより正直気持ち悪(ry
もし部長が監督だったら川上にこだわり続けて薬師にフルボッコにされてたかもしれない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:36:07 ID:sLqweZfWO
まぁこの回逆点できれば川上がいるから勝ちは堅いんだがな
これ以上の失点は考えられん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:50:28 ID:/63Hck3cO
とりあえず部長乙とでも言っとこうか…
川上はリードしてる試合はともかく、チキンだし同点だと不安過ぎる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:56:58 ID:pIt6XaxfO
川上は一度ボスにおもいっきり渇を入れてもらえばいい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:23:03 ID:7iWcVKHt0
逆転したら、川上さんのことだから同点にされる
そして延長で勝ち越した所で降谷
でも、青道打線が強力とはいえ5点も取られると成宮が小物になり過ぎるので、勝つなら4-3までかな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:26:32 ID:vB2tQzkoO
川上さんってストレートどんぐらいなんだべな?135ぐらい出てサイドであのコントロールなら丹波さんよりいいピッチャーな気がするが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:41:53 ID:8oR2dFzgO
八回は六番から下位打線だから沢村でいいとして
九回の上位打線、川上で抑えられる気がしないのだが…。
沢村がピンチ背負いながらも抑え優勝投手。ネクストバッターボックスにいるのが雅か鳴で終了って感じがベスト
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:52:15 ID:deqSfl0CO
川上の○○が縮んで無かった件w
宮ちゃんにngngされても割とキレなかった件を察して意外にヤツは大物の予感
長く投手を続けれるのはこういうタイプ

クリスの件で蒸し返すようだけど自分はクリスの父親にDQNを感じた
4巻で「やはりこの学校はウチの息子を潰す気ry」でモンペ丸出しのアニマルに引いた
故障のあった夏に学校に乗り込んで監督や部長に喰ってかかって
あげく転校させようとしたんじゃないかとか波乱なイマゲ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:00:20 ID:VwGROPc70
沢村は一巡目なら稲実以上の薬師打線を完璧に抑えてるし
白州と坂井を打席に立たせてもどうせ打てないから沢村バント
代打春市からヒャハにつなぐ流れでいい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:16:33 ID:quJUqT83O
やっぱり沢村がバントからの春一かなぁ〜
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:26:26 ID:/63Hck3cO
代打候補が春市ばかりな件
坂井さんホント信用されて無いな
坂井さんだってやる時はやる漢だぞ!きっと打ってくれるはずだ!









貫禄のレフトフライを
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:26:35 ID:smauS9WB0
あれだけバント職人アピールしてきたんだから
ここはバントで確実に決めて欲しい
なんとかノーアウトで一、二塁来たらwktkするんだが
てか頼むからこの試合すげーいいところで年末→年明けまでお預けに
ならないでくれよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:10:02 ID:/63Hck3cO
もう11月も半ばだからなあ…
稲実戦が年内に終わるかどうか微妙だな
ペースがペースだし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:11:28 ID:kgo316oi0
ダイヤ世界の2chの高校野球板だと、稲実に痛いコテがついてるんだろうなあ
対戦校を毎回けなしまくって、ここまで快勝の連続で、決勝も現在リード中で、調子付きまくってる光景が目に浮かぶ
土団場でひっくり返されて逃亡する様がみたいぜw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:19:35 ID:/63Hck3cO
そんなお前も十分(ry
稲実はエースが実力は十分だが性格がお山の大将だし、粘着叩きする奴が多いだろうな

何故か井口さんは無駄に人気ありそうだ
顔が個性的過ぎるし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:54:04 ID:loo2/WH30
沢村のホームランあるで
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:07:52 ID:VDVZ7eTqO
ホームランとかクリーンヒットよりバントヒットとかポテンヒットの方が沢村らしくていいな…

バントが成宮のエラーを誘いそうだけどね〜

そして左の白洲に代わり坂井さん登場!
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:17:50 ID:8ZvKGNXhO
真中ボーイにも明日がありますように
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:56:37 ID:7iWcVKHt0
弟も打ち過ぎだから、そろそろアウトになっていい
沢村バントから、弟が凡退ながらも進塁打で三塁にいかせて
倉持が執念の内野安打orセーフティスクイズで、春市の打席は無駄じゃなかったの形にしておいて
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:01:28 ID:oQlei8W/0
沢村が活躍する事で若菜の出番がもっと増えますように
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:39:41 ID:LT+yJlL80
>>54
どうだろうな…もしクリスのような将来有望な選手になれる可能性がある息子を持つと少し過保護になるんじゃない?
はっきりいって肩は一度壊れると怪我の度合いによっては最悪手術しないと日常生活すらきつくなるからね。

ただやっぱりチームを悪く言うのはお門違いだなww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:57:11 ID:UH/G6aCRO
故障に気づけなかったのはあれだけどね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 02:01:19 ID:dCx2sYELO
去年の予選の成績どこまでなの?後一歩って決勝戦までは行ったの?
プロに行ったメタボOBが泣いてたような記憶があるんだけど
クリスが故障しなかったら勝てたかもしれなかったんだとしたら
怪我を隠して試合に出つづけた本人は相当非難されたんじゃ?
うわぁ修羅場だったろうな昨年は
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 03:15:31 ID:ZuK5QlGZO
去年は準決勝敗退、んでもってクリスは大会前にケガ、御幸が1年で既にレギュラー
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 07:33:33 ID:UG+CSKP3O
>>65
ただそれを兄貴の退場フラグ立ってるこの試合でやるか?って疑問はある
甲子園編があるなら兄貴が怪我でいない中プレッシャーからスランプ、とかはありそう

そしてどうでも良いが、昨日去年までマガジンでやってたOverDriveを初めて読んで、大和と降谷が似てるなぁとか思った
あひるの茂吉も似てると思ってたけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 09:50:02 ID:0h8Ufdn9O
沢村がバントを終えて降屋が2塁に人類してるところから始まりそう
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:41:08 ID:7xRzkbkd0
1年でレギュラーとかすげーなーしかも捕手で
去年の1年どろどろしてたのかなあ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:32:16 ID:jY8j+gyuO
高校球児でスポルディングサングラスを掛けてる時点で凄い
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:44:38 ID:EZIuV0Os0
あれ、眩しいからかけてんのかな
もしかして目弱いのか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:47:02 ID:x0i8Tr7rO
>>71
ヤマトは読んでいけば分かるけど後で性格変わる
もし単行本一巻持ってるなら勧誘ポスター作って二度目に殴られるコマは見た?
背景の女の子の顔がなんと…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:17:30 ID:UhXaklMY0
>>75
おしゃれめがね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:30:54 ID:dCx2sYELO
>>70
dクス!
>>73
去年の秋、二年のクリスがどろどろ目つき変わって性格暗かった…と思われ
他の投手に厳しく接してクリスがツブシたとか言われたり
>>75
御幸の厨房一年の時からメガネだったけど近眼だからってあのサングラス有り得ない
よほどの…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:09:49 ID:8Dko7EgUO
外野だとごくまれにサングラスかけてるやついるけどな
本当にごくまれ

キャッチャーは見たことない
御幸の場合、試合中はコンタクトっぽいから泥除けのアイシールド目的かもしれんが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:28:00 ID:jY8j+gyuO
>>75
漫画的な意味で言えばキャラ付け。
サングラス掛けてないと真田と見分けつかないし。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:00:18 ID:WZn5iyN20
ボスは眼に病を抱えてるのかな
試合中に失明して病院に担ぎ込まれ、
丹波さんからウイニングボールを手渡される
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:07:44 ID:W6aLARA90
タッチじゃね〜し。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:28:49 ID:zem4e3wcO
御幸ってバッターの時もサングラスかけてるけど、バカなの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:58:26 ID:R3y7hPtvO
だからあれは目が弱いか物凄く悪いかだろ
どうでもいいが俺がシニアの先輩だったらまずあの眼鏡割ってる
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:18:11 ID:VgHg8AStP
スポーツ用のゴーグルタイプのメガネだろ・・・
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:29:52 ID:KAbcRLIbO
眼鏡で盛り上がるお前らが大和田さんに見えてきたw
御幸が眼鏡なのは寺嶋が古田イメージしてるんじゃないかと個人的には思うんだが…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:55:37 ID:AEthU88GO
>>86

やっぱり古田なのかな?
仙泉のキャッチャーも古田を意識してるかと思ったよ…監督はあきらかに野村監督だと思った!ぼやきが素敵だったし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:57:58 ID:VgHg8AStP
監督はタッチの監督っぽいw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:16:14 ID:AEthU88GO
御幸のサングラスよりも控えに金髪がいたよね…小湊兄弟の茶髪は地毛かもしれないけど…

極めつけは稲実の白頭…まさか白髪ではないだろうからそっちの方がまずいでしょ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:38:03 ID:KAbcRLIbO
>>87
ノムもどきは明らか踏み台にされてたのが引いた
青道は監督が弱点(キリッ!でもう少し青道を苦しめるのかと思ってたのにほぼ口先だけだったし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:51:55 ID:cj8q2IgF0
仙泉との試合は、決勝戦までの繋ぎって感じの扱いだったしね。
沢村が雷市に打たれたショックから立ち直るのと、クロスファイヤーを覚える為とか。

「地味ながら堅実」っていうチームと監督は現実的だし高校野球らしくて良いと思ったんだが
いかんせん成宮や雷市と比べるとインパクトが・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:54:07 ID:EZIuV0Os0
真木のキャラは良かったけどな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 01:07:59 ID:tSme316PO
おまんこ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 01:10:58 ID:OgGcSngWO
おちんこ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 05:06:44 ID:YEEJadRD0
沢村まさかのバント失敗
   ↓
さらに代打,小湊まさかのゲッツーで流れが完全に
稲実に。。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 08:37:06 ID:ROh1Fz1nO
>>92 いや全然。
この漫画はかなり面白いが敵の魅力がない。

名作になれそうなのにそこが惜しい。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 08:41:09 ID:7DpeMYGWO
>>96
なんでムキになって否定してるの??
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:14:43 ID:YOuVRLWb0
真木良かったと思うけどな
各対戦高も普通に共感できる描写があってただの敵って感じじゃないし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:21:36 ID:P9LD0Ysa0
作者自身が経験者なだけあって、「どんな高校にも負けたくない理由がある」というのが
上手く描写されているね。
ただの引き立て役みたいな描き方をしない点には好感が持てる。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:26:06 ID:IYgJw2s7O
仮に甲子園出場になったら遠藤と山崎がスタンドで応援になって春市が背番号17でやっぱり沢村が18かな?プロのエースナンバーだし…

薬師の真田も何故か18だったしね…まあ、似合ってたけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:33:30 ID:Az0vKu3jO
遠藤ー山崎ーアウト〜
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:38:03 ID:HEfaZTzpO
この漫画、敵キャラどころか味方も魅力ないじゃん。
特に三年なんてキモい奴しかいないし。
MAJORを見習えよ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:47:07 ID:Az0vKu3jO
↑相手にしたほうが良いかな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:53:31 ID:vaM72IRkO
MAJOR(笑)
ジャイロボール(笑)

おとさんが打者転向して復活するまでは面白かったけどな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 10:12:34 ID:fTtJWqljO
敵も味方も魅力感じるけどな
俺の大好きな楊が再登場して嬉しい
館さんもまた出してくれw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 10:33:05 ID:atvzyxdwO
楊は格好良かったな
青道が敵に見えるくらい良かった
味方が立て続けにエラーしてんのにあの台詞だもんな、俺だったら下柳の様にキレるわ
実力はともかく、性格的に今までで1番エースっぽい奴だった

館さんのチームは館さん位しかスゲー選手がいなさそうなのが気になるな、大阪は激戦区だし大丈夫なんだろうか
まあ俺も館さん見たいけどさ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:02:48 ID:5k8W9Z/hO
>>87だったら御幸のメガネはヨネザワだね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:10:44 ID:ZwvRbPVmO
打撃にムラのある沢村…!
青道がとる策は、強攻…それとも代打…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:21:39 ID:wcf/7tT60
沢村にムラなんかない
いつも同じ振り遅れ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:21:54 ID:atvzyxdwO
おい、ちょっと待て!沢村の打撃は悪い意味でムラとかそういう次元超えてるだろwww

もうマジで今のとこ全打席バントでいいよ
てかなんでバント以外あんなのなんだ?バント以外は視線が明後日の方向でも向いてるんだろうか…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:23:52 ID:7aq4NF+T0
>>106
実力もかなりのもんだと思うけどな
7回は大量失点だったけど8,9回は0でコールドにはされなかったし

112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:28:05 ID:ZwvRbPVmO
>>109
>>110
ヤンマガの予告に書いてあったのを、うろ覚えだが書いてみた。
「ムラのある」が多分あった。
とても違和感です。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:30:29 ID:h2JciBp50
>>111
楊は制球力に関していえば登場キャラの中でも屈指だったし、守備の堅い強豪チームに所属していれば
投球の幅も広げれる分、もっと上を目指せそうな投手だと思った。

ところで、どうして甲子園に出場すると、ベンチ入りベンバーを20人から18人に減らさないといけないんだっけ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 14:30:36 ID:L2ROd5vcO
ずっと底辺で安定してるよな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:59:59 ID:qFRnCkw40
>>113
遠征してるから?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 19:02:08 ID:ST8YSqPzO
てか何故青道の監督は真木に声かけなかったんだ・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 19:18:04 ID:0SMUhwU10
>>115
大多数の高校の選手たちが、遠方から住み慣れてない土地にやってくるんだから、
体調を崩す可能性や過密日程での疲労を考慮すると、
むしろベンチ入りメンバーを増やすべきだと思うんだけどね。

甲子園出場を決めて喜んだのも束の間、ベンチから外される2選手とかも
どんだけ残酷な仕打ちなんだよって思うわ。
何かちゃんとした理由もあるのかもしれないけど。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 19:27:05 ID:Az0vKu3jO
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129659701

>甲子園の県予選はベンチ20人なのに、本選は18人なのはなぜですか?
人数を揃えたほうがいいと思いますが…

>高野連の負担が増えるからです。

だそうだ!
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 20:50:24 ID:yO1/cnY80
沢村は柔らかい身体のせいでスイングがぶれているんだろうね。

だからスイングしないバントならバットに当てられる。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:34:28 ID:qFRnCkw40
>>116
丹波さんがいたからさ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:57:31 ID:wcf/7tT60
高島先生にはエースの背中を観たとか言われた沢村だけど
御幸には投手だな、としか思われてないんだよね
降谷はエースの器とか言われてるのに
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:08:38 ID:VRhP6ZRi0
どうせなら予選のベンチ入りも18人にすればいいのにね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:20:53 ID:RStN9TstO
>>121
御幸の座ってる場所からは真っ正面の顔は見れても背中は見えないからね
その内貫禄がついてきた沢村に驚かされるんじゃないだろうか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:27:35 ID:67oZX+Fb0
沢村はボールもろくに見ないで大振りするのが駄目なんでしょ
バスターなら普通にミートできるかもしれん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:37:36 ID:TI4cYVVPQ
沢村最初のページで送りバント成功
白州内野安打で雄叫び
ワンナウト一、三塁
最高に熱いところで次週に続く
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:06:06 ID:rXkBIF3GO
沢村ホーンランでメイ暴投で終わり
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:31:24 ID:hZjWoq+L0
決める・・
ぜってー決める―・・
って感じか。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:36:43 ID:atvzyxdwO
>>126
それ今のとここの漫画で1番やっちゃいけない事だなw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:01:13 ID:FelVSleXO
プッシュバントで内野安打狙いと言ってみる
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:08:57 ID:irAquyC70
巻頭カラーでの絶妙バントがたのしみです><
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:26:48 ID:qBbLGG0iO
関東カラーでランニングホーンラン
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:41:00 ID:z9fu+erMO
表紙の鳴かっこいい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:05:11 ID:ObNJNfOkO
18巻て窓辺に立つカルロスが真っ裸かパン一かただの影か分かる巻だよな?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:58:53 ID:hJ3PHVeBO
単行本買ったか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 07:46:52 ID:a54kcKOl0
>133
全裸癖があるらしいぞカルロスは
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 08:17:47 ID:v9pYXcOR0
ベンチならいいけど、
グラウンドに出てるときに全裸はやめてほしい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 09:09:03 ID:P9/nfnSYO
増子先輩の卒業後はコンビニ経営にプリン五個
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 12:33:12 ID:WPZ9KUdo0
カルロスの全裸にフイタ
まだまだ甘いな自分…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:05:15 ID:PIlMfWppO
ここでバント失敗して併殺ってのもありえん展開ではない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:41:46 ID:Oi3i6Ezs0
18巻買った
ここで表紙がかっこいいと言われてたからwktkしてたが、普通すぎだろ
カルロスの全裸はインパクトあるな
つーかカルロス俊樹ww尊敬する人三浦カズてwww
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:49:02 ID:7PYwPDn2O
選手名鑑て誰だった?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:53:12 ID:hJ3PHVeBO
どこまで話進んだ?
丹波さん出る前ぐらいか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 14:04:44 ID:Oi3i6Ezs0
選手名鑑神谷カルロス俊樹

4回の裏、益子のファインプレーで
ツーアウトランナー二塁にカルロスまで>18巻
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 14:06:40 ID:fXZEGMbv0
カルロス俊樹吹いたw
若い奴にはわからんだろw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 15:26:11 ID:7xfPNlZS0
すげー遅いんだけど沢村が1番つけて成宮抑えたときの続き頼む
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 15:59:37 ID:LTriqdwc0
成宮を抑える

ボス「チェンジアップを捨てろ」

降谷ライト前ヒット

バッター沢村
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:17:50 ID:n5K51VG1O
丹波さんはブルペンで投げすぎたんだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:40:23 ID:VvxsZgcj0
明日の巻頭カラー、すげえ楽しみ
頼むぞ、主人公なんだからな!!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:50:46 ID:iS2MmX0RO
巻頭カラーで主人公にバントを期待する読者って前代未聞だろw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:55:43 ID:h5N3hEIsO
ヨッシー&翼も面白いな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:35:28 ID:4dbTN4070
>>149
だがそれがいい。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:43:29 ID:dt79BJRfO
今週やべぇ面白い!!
さすが沢村とだけ言っておく
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:48:15 ID:yhv+m0SM0
……うまくバントしすぎてオールセーフ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:11:29 ID:8cZnaKCl0
>>152
気になるじゃね〜か!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:19:06 ID:xYHYRJVr0
寮の中ですぐ全裸になる
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:26:00 ID:irAquyC70
MFP!MFP!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:26:12 ID:MYyee1VVO
ウホッ!いい黒人w
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:50:41 ID:X0/Cr3FD0
カルロスの全裸が本誌のときにくらべてはっきり描かれてたw
ってか何故サッカーにいかなかったし。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 22:22:00 ID:GkuKwkBb0
全裸癖吹いたw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 22:34:27 ID:I5Nh4fo7O
裸で何が悪い!
とりあえず公共の場では気をつけろよカルロス
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 22:35:16 ID:0FOmqHuP0
寮って一人部屋みたいでよかったねカルロス
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:14:02 ID:P7imG3Fk0
完全にネタキャラ化したなカルロスw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:39:08 ID:U/G7pEYaO
沢村って、球に当たれば実は怪物並の打撃力を持ってたりして
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:44:00 ID:k/oIVuhTO
この漫画おもしろいなー
割と新参だけど単行本全巻大人買いして何回も読んでる。
同じマガジンのエリアとか花形みたいに、ヘタクソな実況で試合展開を誘導するんじゃなく、
ダイヤは選手の動きで試合展開を引っ張ってるからハラハラしておもしろい。

あんなの実況で先の展開読めるもんな。自ら絵を動かせないと言ってるようなもん

ただ、最近哲さんが中飛打った時は実況の感じで「あーカルロスに捕られるだろこれ」って読めちゃったけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:10:51 ID:7VMyo67G0
>>164
おまえは俺か!同じようなヤツがいてマジうれしい。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:40:55 ID:Ni58nsrT0
>>164
三行目は余計だから
楽しくこの漫画の事を語り合う為にも
変なのよって来ないように他漫画の貶めるのは止めような
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:48:56 ID:iCN++EsA0
やっぱり巻頭でバントwww

倉持は右打席に入ってるからスクイズかな?
そう思わせるのが作戦ってことはなさそうだけど・・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 02:09:44 ID:Csz4z6DQP
白州が・・・あの白洲が・・・の場面で吹いた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 02:24:21 ID:8yY0zMDE0
吠えた!白州が吠えた!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 03:03:10 ID:eveYtg6T0
バントがあんなカッコよくカラーで描かれてる漫画初めて見たわw
せっかくの巻頭カラーだったのにw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 03:16:19 ID:nvXA4YqgO
お前らの「案の定である」って声が聞こえてきそうだw

こういうところの期待は裏切らない寺嶋クオリティ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 05:01:56 ID:bicjYlW7O
寺嶋さんは野球やってたから漫画とはいえきっちりと野球を描きたいんだろうね。だから沢村がホームランなんてことはなくキッチリとバントだったなw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 05:54:18 ID:q73qsaUwO
稲実側が強行策フラグを立ててくれてるし、ボスなら3点取って来いとか言ってそうで怖いw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 06:38:36 ID:KQgid9MnO
キッチリと。wwwww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:31:06 ID:d25VkbvaO
バントで笑っちまったじゃねえかよちくしょうwwwww

丹波さんの力投とかいろいろあったけどなかなか素晴らしい決勝戦だな

176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:48:39 ID:DzYu8G5DO
せっかく見開き巻頭カラーで試合も終盤なのに、あそこだけ審判も成宮も目がギャグっぽかったなww
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:01:41 ID:EOvhjvFL0
来週擬装スクイズはないか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:15:09 ID:CNGakVLfO
ほんとに巻頭カラーでバント決めやがったw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:15:55 ID:eazZto940
今週来たな・・・降谷→沢村→白洲のスーパートリッキーズが・・・

1out1・3塁か・・・オレが監督なら歩かせるがヒャハ相手に過度な警戒してもな・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:21:59 ID:XEIHTYHaO
じーちゃんの孫贔屓ワロタw
マガジンの表紙も少年誌らしくていいな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:38:03 ID:jCGYxFoEO
>>179
まともな監督ならこの場面で逆転のランナーをわざわざ出すことはしない

同点最終回ウラの守備ならわかるが…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:40:43 ID:mMDCJExRO
巻頭カラーバントは伝説になるべき。
この後はどうなるかななんとなくスクイズはない気がするんだが。三塁ランナーは降谷だし
最終的にスピッツ先輩で勝負を決めてほしいってのもあるけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:43:44 ID:eazZto940
>>181
1・3塁で無死または1outってかなりの可能性が広がりそうじゃん。それなら満塁の方が守りやすいと思うんだが・・・
俺がチキンなのか・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:46:17 ID:rpZ4LI36O
巻頭見開きでやってくれたなw

>>179
2点差でわざわざ歩かせるわけないだろ
1アウトで1塁にランナーいるんだからゲッツー狙う場面
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:47:51 ID:CNGakVLfO
やっぱり味方の反撃シーンは盛り上がるな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:49:48 ID:t/nUOJYkO
あの物静かな白州先輩が吠えた!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:55:39 ID:gHLvahstO
誰、白州って
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:56:04 ID:lbHCp9A4O
>>186

それ丹波さんwww

しかし熱い展開だった!
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:12:52 ID:seZJeo6/O
巻頭セーフティバント
巻頭バスター
巻頭バントホームラン
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:15:57 ID:XWyABdrMO
これは大量失点もありえるな…

.沢村ナイスバント
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:32:13 ID:9uqy0p2J0
そろそろ三番ヒゲ先輩に打つほうでも活躍させるかもな
これまで哲さんばかりで、その前のヒゲ先輩はかませポジションだったから、ここらで同点タイムリーでも

ヒゲ先輩に打たせて、今度は成宮がピンチで意地みせて哲さん抑えるという流れを予想
それで哲さんは、延長で決勝点の役割
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:36:03 ID:eazZto940
>>191
1回でいいカンジに純さん活躍してるんだが・・・
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:45:44 ID:6J90ctCWO
スピッツは先制タイムリー打ったのを忘れるなよ。まだノーヒットの哲、御幸に回るのは次の回かなあ。
特に御幸は鳴との因縁があるから、ノーヒットで終わることはないだろう。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:46:20 ID:YdOuOISr0
「白州が・・・・」フイタwwwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:58:38 ID:Xo4xhjUTO
巻頭見開きのきっちりと。

シラスが…の三コマに吹いた。

んでみんな同じとこに突っ込んでるのに三度吹いた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 10:56:05 ID:wjvaWCUgO
巻頭カラーバント
絶妙!
白州が吠えた…白州が…白州が。
にウケた。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:06:25 ID:BacThkv60
稲実バッテリーのやりとりと雅さんの台詞が稲実敗北フラグにみえた
けどやっぱりまだどっちが勝つかわかんねーな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:36:47 ID:X1o9r6q40
ここまでフラグが乱立してる試合って珍しいよな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:58:57 ID:CNGakVLfO
稲実のセカンドの翼くんが弱虫ペダルという漫画の泉田という変態キャラに似てる
せいで、ついつい変態に見えてしまう。

似てるといっても共通点は坊主頭のイケメンってぐらいで俺の勝手な思い込みなんだけど。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:01:36 ID:45WS/RTz0
僕もまぜてもらっていいですか?とか言いだしながら筋肉を見せつけるのか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:33:07 ID:/AvPIa16O
倉持はダブルプレーっぽいな
次の回お兄さんがダウンして弟が出塁スピッツ→キャプテンが同点タイムリーで
延長御幸がホームランで終わり
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:53:14 ID:p/Du0vezO
今回の終わり方からして倉持がダブルプレーはない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:59:43 ID:kh/KVISZ0
巻頭カラー見開きで送りバントを決めた主人公がかつていただろうか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:01:38 ID:QoWLjj5LO
負けるんだったら倉持ダブルプレーもあるだろ。

それより今週のアンケートでダイヤの今後の事してるから続くんじゃね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:10:11 ID:XGg1sKI0O
1out1,3塁2点リード8回で歩かせるか否かについてですが…


…と言うより1,3塁の場面は、どうしても1点もやれない場面以外3塁ランナーよりも1塁ランナーを進めないことを重視しろ…


って、ウルサく言われてましたな…高校時代。


本編でも、1点は仕方無い言ってるくらいなんで、ワザワザ一打同点長打が出れば逆転な場面にする必要はないでしょう。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:11:09 ID:X17xHWnAO
倉持最初左打席に入ろうとしてた?けどボスになんか言われて右。三塁ランナー見せないためか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:28:27 ID:nvXA4YqgO
偽装スクイズあるで
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:28:39 ID:jgTc6vnaO
イヤスイッチなんだから何で左に行こうとしたのかが分からん
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:29:50 ID:MKeS/qaoO
流石は主人公!と言いたいがカラーでバント…盛り上がりに欠けるから先週のヒットも描いたのか?

倉持は肩に力が入りすぎてるから凡打だな

210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:47:37 ID:t/nUOJYkO
>>199
脱衣系変態はカルロスだけで間に合ってますんで
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:54:50 ID:74YJnAt6O
>>199
カルロス「アブッ!アブッ!アブッ!」
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:26:21 ID:SGrgEcfxO
右打席な分ゲッツーってのはありがちかな・・・
9回二番からで四番に繋げば逆転だし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:29:50 ID:Lf353GLM0
スクイズだとしたら古谷は雅さんに突っ込まなきゃいけないのか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:35:53 ID:xndfJR23O
怪我ネタはこの試合じゃやらないだろうから心配すんな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:39:21 ID:SGrgEcfxO
くっ目にゴミが・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:41:16 ID:LEARzrz00
そもそも満塁って押し出しもあるからかなり投手にプレッシャーかかるんだぜ?
1死2、3塁ならゲッツーとりたいために満塁策取ることはあるけど、この場面では可能性0
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:01:10 ID:Gfs3D2njO
し…白洲が、俺の白洲が遂にやりおった!やりおったぞ!
さすがライトの座を死守してただけの事はあったな!
スタメン落ちした誰かさんとはえらい違(ry
守備は置いといて、打撃は正直坂井さんとどっこいだと思ってたから意外過ぎるwwww

…あれそういや坂井さんは?結局降谷の守備固めか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:07:09 ID:6J90ctCWO
今週、最後に絶対に決めると出てるから、スクイズなんだろうな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:08:52 ID:/xn8k7zwO
沢村は鳴の球でも簡単にバント出来るとはな…
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:16:38 ID:U4Owzt1hO
ここは降屋に代走だすべきじゃね?怪物投手が怪我したらどうすんだよ、青道サイドとしてはゴロでも突っ込む場面だろ?
坂井先輩代走で出せよ!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:22:23 ID:t2G+TsP00
うーん、ここまで展開が読めないマンガはめずらしいな。
敵にも勝利フラグ立てるもんだから、ワクテカしちまうよ。

でも、いつまでも主人公が「一年生の3番手ピッチャー」じゃあれだから、
ここで負けておくのがいいのかなあ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:28:13 ID:Gfs3D2njO
>>180
前々回の使い回しだけど格好いいよな!

じーちゃんノムさんかよw確かに凄いっちゃ凄いが言い過ぎだろw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:28:17 ID:LVKinN5A0
2点差ならゴロゴーはないと思うが……。
スクイズでもタッチプレイだし転がったの確認してからスタートする
セーフティスクイズでいいと思うのだが。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:34:01 ID:PEOziu47O
打率10割の秘密兵器の出番あるのかなぁ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:44:13 ID:eazZto940
宮内や坂井先輩よりも出番はあんじゃね?>春市
ヒャハがゲッツーにならん限りお兄さんに回ってくるんだし代打はあるぜ・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:47:05 ID:oQuhALcV0
倉持の打席を右に変更は、状況は少し違うがゴーアンゴーって漫画で 
右投げ両打ちの設定だけど殆ど左でしか打たない打者が 
セーフティーバントを確実に決めるために、利き手でバットを 
操作しやすい右打席に立ったってのを思い出した。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:48:31 ID:jgTc6vnaO
単行本見たが、若菜に写真送るためにみんなで集まってる場面にさりげなく降谷が混じっててワラタ
だか御幸が混じってないのが、なんというか御幸は自分がイケメンなの分かっててあえて混じらなかったっぽくてウザいw
いちいちかっこよすぎだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:54:19 ID:X1o9r6q40
ここまでいくつか出てる偽装スクイズあるかもな。
やたらウエストで暴投した時のことを引っ張ってたから
バント空振りさせておいて「よしっ」て思う描写かなー・・・。
しかし降谷は走っておらず白州さんは二塁へと。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:02:51 ID:Gfs3D2njO
むしろ今のボスならお兄さんが自己申告しない限り強行させるくらいやってもおかしくないな
丹波さんも限界ギリまで引っ張りやがったし

お兄さん出塁するが足を完全にやっちまって走れなくなる→春市代走とみた
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:14:17 ID:tTu7u4ADO
倉持ピッチャーライナー

成宮目にごみが入る

顔面直撃で死亡

これが鉄板だろう。異論は認めない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:19:26 ID:eazZto940
吾郎はまだ死んでねぇ!!

丹波さんは投手として死んだが。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:28:14 ID:SGrgEcfxO
>>230
ゴシュッ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:41:15 ID:qmJfoxUY0
>>231
先週の沢村とタッチするときとか汗かき過ぎてもうすぐ死ぬんじゃないかって思うんだがw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:48:01 ID:nQYXBKOkO
この漫画アンチ少ないな…ってかもしかしていない?


すごい
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:48:30 ID:xVM/oBdwO
巻頭カラー見開きでバントを決め、
かつそれが大多数の読者から既定路線と納得される主人公。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:51:28 ID:0StFP/8UO
普通巻頭カラーで主人公と相手エースの対戦なら一話丸々使ってやるはずなのに、見開き2ページでバントとは…
最高だw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:55:30 ID:eazZto940
>>234
いないこともないが少ないかもしれん・・・でも只の野球知識だけひけらかすだけのオタが
漫画の内容に触れない雑談(甲子園とかWBC時が多かった)がウザい。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:03:26 ID:HGLo99DlO
>>234
いるよID変えて連投してくアンチが
ここも何回か荒らされて酷い時はマロンに一時避難してた
忘れた頃に現れるからまた冬休み辺りに来るんじゃないか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:06:41 ID:oiUqVP5fO
雅さんはホントに高校生なのか…?
あの迫力、もはやお父さんだろ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:07:52 ID:eveYtg6T0
作者は沢村対成宮よりも沢村のバントの方がカラーで描きたかったてことかw
投手出身とは思えんな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:08:04 ID:Gfs3D2njO
>>234
まあ主にPTA的な意味で問題作の多いマガジンの中じゃ叩く要素がほとんど無い珍しい漫画だからな
あからさまなアンチはほとんどいないだろうが、面白く無いとか言う奴は結構見かけるぞ

ほとんど野球しかやってねーから野球にあんまり興味無い奴にはつまらなくうつるかもな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:11:30 ID:Ni58nsrT0
なんか一気に逆転までいっちまいそうな予感もしてきたわ
んで9回裏2巡目の鳴が一打席目の借りを返そうと内角狙い待つけど
外外クロスファイアーで打ち取られて試合終了
川上は延長に備えてたけど結局出番なしとか
でもそれだと坂井さんフラグも未回収になるし
どう決着つけるのか先の展開が楽しみだ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:18:51 ID:aWGo7mq80
おまえらが稲実の監督になったつもりでさ

「青道はどんな攻撃を仕掛けてくるのか?を予想し、どう備えるか?」

高説を聞かせてくれ。


正解者発表は来週。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:20:08 ID:/AvPIa16O
ああもう鳴に打順まわんない可能性あるのか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:23:38 ID:c7uzt4tcO
みんなスクイズ予想なの?

俺はストレート一本待ちの右方向叩きつけ(進塁ゴロ)だと思う。
相手もスクイズ警戒してるからこその一級絞りの奇襲強打かと予想するぜ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:26:30 ID:aWGo7mq80
>>243
俺が稲実の監督なら、

「ここで奇策はない。正攻法でくる。バント警戒しつつ力でねじ伏せろ!」

と指示。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:26:37 ID:rFo8FXkhO
表紙カッコよかったな。
白州がやった!!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:27:19 ID:ulO5I9qHO
沢村はバントの能力だけでベンチ入り出来るな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:30:32 ID:lf3E95z00
カラー2ページ使ってバントは笑ったw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:30:40 ID:KJq0+4OdO
丹波さんが投げてた時の、盛り上がらない飲み会みたいな雰囲気一掃されたなw
ここまで沢村と丹波さんのコントラストが、残酷な位くっきりしててなんか可哀想なんだがw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:36:08 ID:X17xHWnAO
>>208
初回みたいな理由とか、この大会あまり右に立ってないからとか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:38:22 ID:Gfs3D2njO
まだ失点1とはいえ、エースが明らかバテてきてるのに稲実の監督が全く動じてねーのが何となく気になる…

>>250
あれだ丹波さんは薬師、仙泉戦で気力をほとんど使い果たしてたんだよ









そう考えないとこの仕打ちは納得出来ねー!!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:48:18 ID:Ni58nsrT0
丹波さんは精神面は克服したけど
結局怪我のブランクから70球でフォーム崩れるのが再発したんだろw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:51:05 ID:aWGo7mq80
そういやバントするなら左だよね。

右だからバントはないっ。強襲だっ!

いや・・その分かりやすい事を青道の監督がそう思うのだろうか
もしや、右だからバントはないと思わせて、実は裏をかいてバントが正解なのか?

よし、バントシフトだっ

いやっ!ちょっと待てっ!
裏を読んでバントシフトをしかける、それこそが最大の罠ではないか・・・っ?
残り2回2点差・・・・、ここは相手にとってもどうしても逆転したい場面っ
なら、フルスイングで特攻か・・・っ

ざわ・・・ざわ・・・・・

いや、落ち着け俺・・・っ
特攻狙いでバントが来たら虚をつかれて相手に1点やることになってしまう。
やはりここは奇策か・・・っ

よし!


「はい、20秒ボーク」

青道1点GET


ぐにゃ〜
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:53:26 ID:CBAKC2/AO
白州のガッツポーズv

描写上、倉持より打率いいよね?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:03:06 ID:71r2TMQQ0
倉持なかなかバントさせてもらえず追い込まれるがスリーバント敢行
 ↓
しかし、それを読んだ稲実バッテリー大きく外して青道万事休す。
 ↓
そこで成宮のトラウマ発動で暴投。
 ↓
しかし、雅さんが執念で止め(ちょっとはじくけど)三塁ランナーの生還だけは阻止。
 ↓
倉持振り逃げで1アウト満塁だが足が限界のお兄さん。
 ↓
代打春市と思いきや代打はあのお方
「一、二年が作ったチャンスを三年のオレが無駄にするわけにはいかない…!」
結果は…

坂本さんのために必死で考えたんだけどどうかな?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:28:59 ID:iCN++EsA0
>>254
三塁ランナーを見づらくするための右打席だろ・・・多分。

セーフティ気味にいくけど、最低1点って考えから少しでも相手の守備をしづらくさせるためなんじゃないかと思うけど。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:34:04 ID:DmnRf79tO
豪快なコマ割でバント…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:42:33 ID:8v6n5zPvO
相変わらず沢村のバントは上手いなwwwあと白州よく打った
雑な野球漫画って下位打線をアウト要員にしかしないで上位打線ばっかり活躍するけど
ダイヤはちゃんと下位打線も綺麗に描くよなやっぱり面白いわこの漫画
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:04:04 ID:SGrgEcfxO
シラスから物静かな丹波さんが吠えたぁ!に似た匂いを感じた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:12:04 ID:X1o9r6q40
>>260
地力で負けてそうな相手と1年という格下相手に吠えたのを一緒にするなよw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:20:09 ID:XfV6pPr9O
成宮と雅さんのやり取り見て、稲実も応援したくなった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:30:34 ID:AqiIhYav0
白洲のかっこ良さに惚れた!
そしてその後の、「白洲が・・・」という反応に笑ったwww

来週の展開は、
初球ヒッティングで空振りしてスクイズはないと稲実側に思わせるも、
2球目で降谷がスタートしてスクイズを敢行。
稲実内野陣は完全に虚を突かれたが、成宮だけが読んでおりグラブトスで本塁アウトと予想。

2死1,2塁となって、お兄さん自ら代打を申し出るという形で幕かな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:32:15 ID:D5SYSpEG0
>>226GOANdGOの芳陽と青道とじゃどっちが強いと思う?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:33:43 ID:BacThkv60
シラスが今週打って、いよいよこれまで見せ場が全く無いのはキャプテンだけになったな
ちゃんと全員に見せ場作ってるところが好感もてる
春っちと坂井さんも活躍するだろーな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:35:49 ID:CYWFpXJlO
芳陽だろ

川原,桜井、新田、柳さんがいるし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:41:48 ID:CNGakVLfO
>>262
原田はいい捕手だよなあ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:46:37 ID:8daLso/WO
ストレート強振だろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:51:02 ID:HvIp7rDUO
キテるなダイヤ
先々週くらいからワクワク度が増した
展開がまじで気になる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:52:54 ID:/AvPIa16O
御幸なんかいいとこあったか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:57:06 ID:+Zvwdqfe0
決勝戦に来て一気に白州にスポットがあたりだしたな
雅さんに認められたり、ギリギリでアウトにとられたり
初登場は坂井さんとのダブル登場でボスからはレフトとライトに固定メンバーいない言われてたのに

白州ってちょっとイチロー意識してるのか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:57:50 ID:6k8B7Jzc0
>>270
捕殺
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:59:01 ID:+Zvwdqfe0
御幸は守備で活躍してる
丹波さんのフォロー的な意味で
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:59:58 ID:/AvPIa16O
>>272(´・ω・`)…?ハテ
今んとここの試合のMVPは倉持だな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:03:26 ID:WKqqSj0SP
補殺な
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:04:33 ID:HvIp7rDUO
丹波さんが投げていたことすら忘れそうな勢いだな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:11:26 ID:Gfs3D2njO
>>267
リードはともかく、肩はなかなかのもんと見た
それと去年御幸に全打席三振食らわされた屈辱をバッティングでしっかり返してる辺りスゲーなと思う

>>271
白洲の憧れの選手はイチロー
地味な顔して何気に目標が高かったりする
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:19:21 ID:voJpSvLxO
ボス「チェンジアップを捨てるくらいであそこまで振り切れるなら苦労はしない。
アレは白州の潜在能力が解放されたんだ、奴には才能がある。
そしてお前にはそれがない…

現実を見ろ…坂井…





代打だ。凡才の根性を見せてみろ!」
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:20:02 ID:Qouxz5V20
>>243
展開の予想うんぬんではないのだが、、、

俺が青道の監督なら、この場面は強行だなぁ。
盗塁のサインは出すかも知れないが、スクイズのサインは出さないわ。
あって、セーフティスクイズ。

俺が稲実の監督なら、
スクイズなら、まぁ漫画でも書いてる通り仕方ない。
というか、むしろラッキーと思うかも。
向こうの、今のこの回の勢いで逆転されなきゃ、勝ちを確信する。

稲実に勝つには、細かいイニングで1点ずつじゃなく、ビッグイニングが必要だろ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:30:21 ID:Gfs3D2njO
>>278
貫禄の犠牲フライか…
正直坂井さんは性格的に代打に向いてn(ry
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:34:21 ID:SGrgEcfxO
ストレートが打てないからチェンジアップに賭けるしかない坂井さんなのに捨てるぞ!って・・・
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:43:49 ID:tUaKr8eT0
なんか面白そうな展開になってるな

単行本派の俺だけど気になってしょうがない
これからはマガジンも読もうかなぁ・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:44:04 ID:XF9H4yFDO
カルロスの全裸癖とか誰得
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:46:32 ID:7zrUE+OY0
>>279
強行して1点も入らなかったら全てが水泡に帰す、と考えると
スクイズは消極的な作ではなく、次への布石とも言える


あー野球ってやっぱ面白いわw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:49:34 ID:AcTSCOic0
ここでホームランが出れば・・・!!!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:52:29 ID:bOhlFCF+0
最高や!
巻頭カラー見開きで主人公が送りバントwww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:53:18 ID:h680eypj0
今後登場を期待する選手を三人挙げてください

三人も要らない
坂井さんで十分だ!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:56:01 ID:/AvPIa16O
鳴と雷市が三打席戦ったらどうなると思いますか
289昭和54年生まれ石崎:2009/11/18(水) 20:57:08 ID:cK5cU36b0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:03:29 ID:XEIHTYHaO
坂井先輩が選択肢に入っているなんて…w

でも三人選ぶの難しいな。
沢村はやっぱり主人公だし、何より出てきたら話もおもしろくなるから選ぶとして…
あとはカルロスと哲さんあたりにしとこうかな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:04:56 ID:6k8B7Jzc0
倉持なら左に入って一塁走りながら流し打ちすれば一点+ランナー1人残塁の最低限は行きそうな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:25:15 ID:h680eypj0
>>290
また対戦してほしい学校は舘さんの大阪桐生かな?
明川も捨てがたいけどやっぱあの笑顔が見たい
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:31:41 ID:45WS/RTz0
>>226
倉持の指の後スライディングの布石?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:41:07 ID:OW8a2EVS0
単独スチールもアリだと思うが選択肢に入ってないな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:41:41 ID:jgTc6vnaO
顔デケエ!
デケエってなんだよ
吹いたwwww
ずっと思ってたんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:46:22 ID:X1o9r6q40
>>294
2点ビハインドで1死1,3塁。打者は俊足の1番打者。
盗塁死で2死3塁になるよか倉持に任せる方が良いと思われる。
成功しても2,3塁になったら前進守備を間違いなく敷いてくるだろうし・・・。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:50:32 ID:oQuhALcV0
>>264
新田は練習でストライクゾーン9分割の描写あるし、打てるの哲さん位でしょう。
丹波さんじゃ桜井、川原にそれ以上に打たれそう。 
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:54:22 ID:trjHUkFKO
なんだ稲実応援してるやついないのか・・・・・・
青道も好きだけど稲実も負けてほしくないんだよな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:04:00 ID:7VMyo67G0
でも甲子園という舞台を知らない青道に勝って欲しい。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:07:23 ID:Gfs3D2njO
>>295
雅さんって名前の由来の浜田よりトミーズの方の雅に似てるな
顔面的な意味で
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:09:59 ID:bN2Pycqy0
なんでクソ雑魚の白洲がヒット打ってんだよw
ご都合主義に萎えた。
もうホームラン6連発でいいよ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:10:13 ID:Fa2IEVcq0
>>299
けど何となく負けそうだよな
すんなりと丹波さんが甲子園のマウンドを踏めそうな気がしない……
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:12:17 ID:bOhlFCF+0
川上を使い切った上でどうやって勝たすのか
これ重要
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:15:38 ID:35bK+JcE0
しかしここで負けたら丹波さんは甲子園行くために
留年を経てスタンド入りか名誉マネージャーになるしかない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:16:32 ID:MRNXPKNAO
>>301そりゃダルビッシュや杉内、岩隈だって銀次郎や佐藤にヒット打たれるときだってあるよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:17:09 ID:voJpSvLxO
>>300
霊長類最大の顔面を持つ雅やクチビル大明神の雅功からみれば雅さんはまだまだかわいいなw

まさに雅さんは雅や雅功に勝るとも…
ごめん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:19:32 ID:lcru1vljO
アンケ結果通りに話進めるのかな
参考までにってことかな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:23:29 ID:AqiIhYav0
本編を立ち読みしただけだから知らないんだけど、アンケートってどんな項目があったの?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:25:21 ID:uYPjBucsO
>>301
白須は雑魚じゃないよ
雑魚は坂井s(ry
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:29:31 ID:Gfs3D2njO
そういや、成宮ってリアルだと誰レベルなんだろうな
菊池?だったら来年ナベQのガッツポーズネタを是非(ry
>>298
俺正直捕手は御幸より雅さんのが好きだから若干稲実に傾いてる

>>306
山田君!>>306の座布団全部(ry
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:41:27 ID:MKeS/qaoO
アンケ
質問F今後見たい選手
@沢村〜Oクリスが青道
P成宮〜稲実24その他

Gもう一度見たい対戦
@大阪桐生

F稲城実業

H希望
@解説を多く
Aゲームをじっくり
Bカラーや増ページ
C新チーム&キャラ
D日常の坂井さん
Eグッズのプレゼント

間違えた
D選手達の日常

こんな感じ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:44:36 ID:AqiIhYav0
>>311
サンクス!!
坂井さんの日常に吹いたwwww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:48:23 ID:WzG1fFy7O
とりあえず偽装スクイズで、白州が二塁に盗塁。

後は、分からない。

ここで倉持が打てなかったら負けで、追いつかない程度に哲さんが一本打つような気がする。

打ったら、たたみかけて欲しい。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:51:53 ID:nvXA4YqgO
>>310
・1年からエース級
・華奢なサウスポー
・5番打者

とか考えると智弁和歌山の岡田に瓜二つ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:52:48 ID:Xvs2q/iA0
>>301
楽天の嶋がダルから点もぎ取ったこともあるんだぜ…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:56:02 ID:ahgkTRqNO
>>211
カルロスのアンディとフランクが大変なことに!!!
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:05:12 ID:74YJnAt6O
当初の坂井は 何の特徴もない選手だった……
少なくとも私には そう思えた

「坂井です よろしくお願いします」
(大丈夫か こんな地味な子が…)

特に守備が上手い訳でもない
打撃も微妙
顔の不細工さという点では 他の選手とは比べものにならなかった

案の定 レギュラー落ちした坂井に
スタメンはとうていムリだと私は言った…選手にはショックな言葉だ

(悔しくないのか…?)

そうではなかった

その日から 黙々とグラブ磨きをする坂井を見て

坂井が何も持たない選手ではないことに私は気づいた

あいつは 心の奥に秘めた闘志と……

抜群のグラブに型をつける能力を持っていた
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:12:47 ID:hKmTMeW60
白州にも白州なりの想いとかがあるんだろうが描写されないのが残念だ

カルロス、マジ全裸だったことに吹いたw
シャツの線だと思っていたラインは手すりの影とかwww
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:33:01 ID:Pe7u5QuzO
マガジンの表紙なのに
華麗にバントの主人公か
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:34:41 ID:Fa2IEVcq0
最終回も、左手は添えるだけってバントで終了だろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:45:59 ID:6J90ctCWO
稲実は、この展開で負けたら、次の都大会からは薬師が最大のライバルになるんだろうな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:46:12 ID:sH9Ig6qj0
>>219
ボールが止まって見えた by沢村
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:54:35 ID:S+rl5Dsm0
今週の、稲実目線での展開の描き方良いな。
鳴が過去の失敗を思い出して気持ちを奮い立たせたり、
雅さんが鳴にピッチングに専念させるために一言声かけたり、
青道目線だけに偏ってない描き方がグッと来た。
真木や雷市のときもそうだけど、寺嶋さんは相手チームの選手にも心情移入させるような
描写が上手いよな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:00:02 ID:BacThkv60
>>321
轟と成宮の対戦はいつか見てみたいなー

325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:07:07 ID:shkpw5KE0
>>323
敵側サイドの描き方が上手い漫画家って、俺もかなり凄いと思うわ。
相手選手だって、毎日必死に練習してきたんだし、当然「譲れない思い」を沢山背負っているんだから
「単なる引き立て役」みたいな扱いにしないのは、流石に経験者だけあって上手いね。

相手チームを徹底的に貶めることでしか主人公達を魅力的に描けない作品は、正直底が浅く見えるから、
その点この漫画は安心して読める。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:12:23 ID:2pmNW/JF0
だな
テニプリなんか、ムカつく敵しか出てこなかったもんな。

327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:19:23 ID:NHwDjAbzO
>>326
おいおい、スポーツ漫画の比較をするのにギャグ漫画を持ってくるなよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:24:55 ID:nc44OBMKO
>>233
目に汗が…
で、ファールがゴシュですね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:30:01 ID:up3iNT+gO
ダイヤのデコメールテンプレをDLしてみた。




…でも送る相手なんていません
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:50:33 ID:eadpGYw+0
>>325
主役校が勝つ場合に負けた相手を持ち上げてやるってのは、まあ割と
よくあるけど、この作者の場合主役校が負けた場合でも、相手をヒールに
して貶めないところがいいんだよな(大阪の桐生とか)
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 01:25:47 ID:NeXWXgSK0
俺の予想の上を行く見開きでのバントwww
さすが寺嶋、俺たちに予想できないことをあっさりとやってのける。

倉持は今までスイングしてヒットになったことないからな。
強攻策でゲッツー崩れに1000点。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 01:35:20 ID:WIhIU6cyO
主人公がバント得意というのがここまで映える野球マンガも珍しいよなー
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 01:56:07 ID:B4d8LHCmO
これ鳴が3年になったらキャッチャー多田野だろ?あの王様を年下が上手くリード出来るのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:09:56 ID:8OLosNjBO
倉持も気になるけどお兄さんも気になる
ゲッツーじゃなければ回ってくるだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:24:37 ID:pn2ZrHUBO
降谷も気になる
ここにきて倒れたりしないよな?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 05:57:10 ID:RHIXYqGR0
降谷は北海道出身だから暑さに弱い。
だから延長に突入したら倒れるかも。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 06:11:14 ID:9VGWdQXa0
ヒャハの分際で「絶対決める」とか死亡フラグにしか見えんな…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 07:22:45 ID:mqHprk3S0
>>301
塀内乙!
(松坂・ダル・岩隈・金子からHR)
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 07:38:28 ID:JLjBz/hvO
倒れた降谷にポカリを持ってきた坂井先輩。坂井先輩をベンチに戻るように促す降谷。
中学時代を思い出す降谷。
何故俺は俺はあんな無駄な時間を…!

あるかな〜。来たら激アツ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 07:59:47 ID:aOrKt+870
北国出身だから暑さに弱い・・・

心の底から分かる。
俺も、地元ではクーラーが無くて当たり前だったが、
東京に行って、一年目は死にそうだった。
「よし、これからは親には頼らないぞ!」
と決心して地元を離れたにもかかわらず、

「ホントお願い、クーラー買うお金・・・」
結局親にねだってしまった、そのくらいくたばった。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 08:38:22 ID:14Sy11ZAO
降谷が北海道出身なので暑さに弱い描写は第70話で描かれてるな。
これが伏線となる時がくるのかな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:27:21 ID:prEyZvFJO
>>317
坂井さんの秘めた能力はグラブ研き!?じゃあ>>311の坂井さんの日常とはグラブの手入れオンリーか…

せめて女子学生かマネージャーと話してるシーンも入れてあげて
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:04:18 ID:ZZuOMrT40
>>341
それが明川戦だったんじゃ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:13:58 ID:AUbHSUOz0
だな。それにしても昨日はこのスレで稀にみる伸び具合だったようでびっくり。
巻頭カラーで主人公バントだもんな。さすが沢村といったところか。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:14:00 ID:14Sy11ZAO
>>343
もうその伏線回収されてたのか。忘れてた。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:26:54 ID:huqBUlKRO
冒頭で猛暑だってあったから降谷バテるフラグかもな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:29:02 ID:5Dh41aoOO
夏は青道が甲子園で、秋季は雷市対鳴やって、雷市甲子園デビュー
二年夏は鳴無双で全国制覇、以後青道・薬師の二強突入という妄想
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:37:53 ID:zZK0UupZO
降矢と小湊弟はスカウトされて入ったんだっけ
沢村みたいに
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:59:58 ID:EYzSitSbO
降谷は普通に入試
弟は知らない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:07:13 ID:yWDNX4kfO
主人公が巻頭カラーに好投のあとの終盤の大事な場面
普通の漫画ならホームラン打ってもおかしくない(たとえ非力でも)のに
きっちりバントを描くこの作者はさすがだなぁ
主人公が超人でもないし、変な魔球を投げるピッチャーもいない
チームも超強豪でもなければ弱小でもない、変な強化合宿もない
他の漫画に無いリアリティがあるから、はまってしまった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:11:48 ID:O5Qbin0iO
沢村のバントの上手さは十分チートだと思うがw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:17:13 ID:GC3FrRoK0
連載開始してから沢村がヒット打ったことあったっけ?w
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:25:22 ID:tcWMOWQQO
>352

ヒットも何も、これが何打席目だ?

中継ぎでの登板限定だから、基本打席に立たないからね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:00:17 ID:DLvgoECRO
バントバレバレでもしっかり笑わせる辺り沢村から芸人魂を感じる…
>>342
坂井さんがそんな美味しい思いをしたら脂肪フ(ry…いや何でもない
>>348
降谷はアレでも一般、春市も礼ちゃんの反応見る限り一般っぽい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:04:21 ID:ispkwZhj0
>>350
大抵の野球漫画では、「精神論>>技術論」という感じで
気合いを入れれば、それまで全く打てていなかった投手の球を
特に理屈もなくいきなり打てるようになるからね。
通常ならあからさまなセオリー無視戦術も、登場人物総出でマンセーさせるし。

「弱小チームから這い上がる」って設定のは大抵そうな気がする。
ガキの頃はそっちの方が好きだったけど、今は強豪チームを舞台にした作品のが好きだな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:10:55 ID:EYzSitSbO
沢村はまだファウルすらないw
今大会は明川と薬師で三振一つずつ

ちなみにトス打撃も全部空振りらしいが…
でもバントは誰からも初球で決めるw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:19:07 ID:zZK0UupZO
バントって簡単なの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:30:37 ID:t0aoG3T4O
むずいよ
得意不得意はあると思うけど
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:34:42 ID:HFLFWTXmO
バスターフォームにして沢村ちょい覚醒ないかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:56:40 ID:xLozg+/Z0
>>354
いや、沢村は無駄に自信過剰で打つ気がほとばしりすぎてるから、
バントと読みきることはかなり難しいと思うぞ。深読みしすぎて。

バント、ここはバントだろう……でも、あのいかにも強打しますというのはなんなんだ?
演技にもみえにくいし……みたいな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:02:43 ID:Fji7HktQO
俺、野球知らないんだが

表紙で「真っ向勝負」
巻頭カラーでバント
って どうよ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:11:19 ID:1LSSmgfrO
さげようね。

あとバッティングセンターの150のとこでバントしてみ。手と顔に気をつけてな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:16:04 ID:o+Y2jz8ZO
確実にバントを決めれるやつがいるのはチームとしてはすごい助かる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:16:10 ID:DLvgoECRO
>>360
いやバレバレって言うのはあくまで俺達にって事であってだな…
>>361
バントは立派な作戦だから何も恥じる事は無い
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:33:35 ID:ZcQOfwwWP
バントはやってみると実はかなり難しい技術
当てるだけなら簡単、上げずに転がす・左右に打ち分けるのは難しい
常時140kmは出てるであろう鳴宮ならボールリリースから1秒経たないうちに飛んでくるからな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:19:55 ID:65WzXvihO
素人にはバントほど怖いものはない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:28:58 ID:4PVtvJPg0
顔面目がけてボールが飛んでくるように見えるからね。
しかも、下手すれば手にもあたりかねないしな。
かと言って手と顔を離しすぎると、バットを水平にして棒立ちしているだけになって上手く決まらないし、
恐怖心を克服するまで練習あるのみしかないと思う。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:41:10 ID:r5U2vVDG0
バントってそんなに怖いものなのか
じゃあ沢村のバントについて川上が「ボールを怖がってないから」って言ってたのは妥当なんだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:09:42 ID:RHIXYqGR0
今週号のアンケートはダイヤについて聞かれてるから出したほうがいいぜ!

大阪桐生高校がもう一度見たいって書いておいた!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:42:41 ID:APWpl1V4O
倉持スクイズ失敗→兄さん怪我でまともに打てずチェンジ
落ち着きを取り戻した稲実が一点追加

最終回
スピッツが貫禄の二ゴロ
哲さんも追い込まれるがチェンジアップが高めに浮いたの見逃さず長打
増子先輩三振
御幸は意地の左前
降谷「初めて出来たこの仲間ともっと野球を続けたい」と粘り四球
三点差二死満塁で主人公登場
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:53:45 ID:NZcJP6PfO
兄の代打で弟に出番か?
マジで分からんな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:24:03 ID:KSgFM1l4O
井口「バントが嫌ならさせるな」
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:47:20 ID:pYyfdlnA0
>>350マガジンならテニスとバトミントンも練習風景はそんな感じ、ダイヤが違うのは女と絡まないこと
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:56:11 ID:ONLwfvlA0
チェンジアップってさ、投げるのに握力とか体力の消耗激しいの?
なんか、雰囲気的にそんなに球数投げれないみたいなんだけど・・・

そう見せてるというだけの作戦もあり得るが、ここはそれは置いといて、
普通に疑問なんで、経験者(いるかな?)とか、知ってる人がいたら聞きたい。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:57:17 ID:j8ojv5JJO
日本シリーズで巨人がやったように偽装スクイズはないのかな?
一塁ランナーは一応足の速い白州だし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:04:45 ID:XEB+kwu8O
代打一番手は春市だろうな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:23:40 ID:+Mzju73iO
>>374
変化球とは言え緩い球を投げるんだから精神的にキツいよ
間違えばスタンドに叩き込まれる力のあるバッターならなおさら
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:27:30 ID:kWVzEPTq0
>>370
つ 代打春市
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:38:46 ID:uTTrYAhr0
倉持初球偽装スクイズ→降谷ちょっと飛び出して雅さんの目をひきつけた間に白洲2塁へ
→倉持右方向に最低限して、2アウト3塁の1点差→
ゴロゴーでお兄さんショートの深いところにゴロ打つも、ショートの上手いプレーと足のケガのせいで間に合わずアウト
→全力疾走で足限界、チームの足引っ張ったとお兄さん交代申し出るor監督が交代させる
→お兄さんout、春市in

8回裏沢村がんばって抑える

9回表、ヒゲ先輩凡退→哲さんヒット→増子さん最低限→チャンス御幸同点のタイムリーヒット→降谷凡退

9回裏沢村がんばって抑える

沢村の代打坂井先輩ヒットからなんだかんだで1点もぎとる

降谷out川上in、坂井さんそのままレフトの守備に。川上抑える
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:39:45 ID:4FE9fSTNO
ボス「代打小湊弟!」

坂井先輩「」
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:43:31 ID:+Mzju73iO
>>380
ボス「声出しに水出し・・・お前が必要になるときが必ず来る!」
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:46:36 ID:uTTrYAhr0
稲実がこのあとも無失点とは思えない
青道はあと4、5点とらないと・・・
成宮の控えの3年ピッチャーは結局出ないで終わるのかな?

ていうか甲子園出たら1回戦から稲実レベルの強い敵ばっかりとか試合考えるの大変だろうな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:09:54 ID:S2wUuJ770
甲子園に出てくる学校の半分以上稲実よりレベル下だと思うよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:23:50 ID:dFs3WrcIO
流石にドリームス展開にはならんだろう
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:25:23 ID:XIyjjsR3O
チェンジアップは消耗しにくい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:32:49 ID:wluB9JnK0
>>383
まぁ漫画的には、なぜか強豪校ばかりと戦う事になるんですけどね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:41:36 ID:EYzSitSbO
成宮は記者に全国に何人いるだろうかと言われたしね
野手陣も桐生より充実してるっぽい

来年はもっとヤバいな稲実
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:48:32 ID:+Mzju73iO
ただ多田野に成宮が乗りこなせるかどうか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:06:57 ID:UdG6gnfo0
>>388
TDNさん何してんすかwww 現実と勘違いしそうだ。

チェンジアップは俺も練習したけど、以外と肘にくる。
握りが特殊だからか、俺が下手だからかは知らんが、
リリースの瞬間変な緊張があった。
シュートみたいに抜くリリースだと負担は半端ないだろうな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:10:48 ID:ZcQOfwwWP
抜く系のボールは多投するとストレートの掛かりが悪くなる
何年もかけて安定したボールは問題ないけど、習得1年くらいだと覚えた球の影響が他のボールに出やすい
特に日本の真っ直ぐは癖がないから影響をモロに受ける
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:17:08 ID:BdP5ZzTRO
しかしスライダー全盛期の日本の野球で、寺嶋はスライダー投手まだ出してないな
甲子園の相手に取ってあるねかな
鳴は一応スライダー投げれるみたいだが

頼むからジャイロボールとか安易な設定はやめてほしい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:19:12 ID:jsOz4osi0
よっしゃああああああ!
ダイヤのクオカ当たったぜ!!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:21:38 ID:RHIXYqGR0
>>392
うp!!!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:40:24 ID:+Mzju73iO
>>391
かっちゃん・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:43:50 ID:prEyZvFJO
次に白州さんが活躍するのはいつの日か…
つーか坂井さんは?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:54:09 ID:DLvgoECRO
>>395
実力の差は置いといて、坂井さん以下の出番で今まで全くといっていいぐらい目立たなかった白洲がこんだけ目立ったんだぞ?
坂井さんにも美味しい場面があるに違いない!…多分

1番現実的な線は守備でファインプレーで明川線でのエラーの汚名返上だろうか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:56:14 ID:vxJ+yRHr0
上杉克也って実際どれくらいだったんだろ?
メイよりは強そうだが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:57:05 ID:eNsx2vT20
見えない所で堅実に活躍するのに定評がある白洲だから、
しばらくはまた縁の下の力持ちかもね。

そして、見える所で確実に凡退とエラーを繰り返してきた坂井さんだから、
そろそろ見せ場が来るかも。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:17:33 ID:DLvgoECRO
しかし白洲が打つ、倉持が守備、走塁で活躍したりとこの試合何気に2年頑張っとるな!
そろそろ世代交代の兆しが…
来年のキャプテンは倉持だろうな多分
何だかんだで奴が1番まとめんの上手そうだし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:30:27 ID:+Mzju73iO
坂井さんと門田でレギュラー争いしてて白州は含まれてない時点で・・・

まあレフトとライトじゃ勝手は違うけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:05:11 ID:2r0qCgv10
>>386
ですよね。1回戦は評判Aの学校と試合、
2回戦は優勝候補(本命)と試合をするわけですね。分かります。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:06:55 ID:vuQD+BH2O
現実だとWBCの福留みたいなこともあるだろうが
この漫画において代打坂井は愚策
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:17:43 ID:66w6GxNkO
スクイズ敢行も倉持がファウルにしてしまい失敗、降屋捻挫。代走坂井先輩。

一転強攻に切り替えた倉持の打球は浅いレフトフライ・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:32:18 ID:ByrmC9e+0
坂井さんの思い出も大切だろうが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:35:38 ID:cK4oGKpGO
クリスと稲実の白河って丸亀シニアの先輩後輩だったんだね。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:58:20 ID:eNNJCYSxO
>>405
まさかこのままスルーなんて無いよな…?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:19:55 ID:il8ZOyJb0
記録員のクリスと対戦相手校の選手の白河ではエピソード挟む機会もまずないし
取り立てて本筋に関わらんし普通にスルーだろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:27:01 ID:YF0b8f6tO
気のせいかもしれないけど試合開始時より外野の観客が増えてる?
狙ってるんだとしたらこういう芸の細かいのはいいな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:39:59 ID:hV0MEH1uO
沢村と倉持の部屋誰か入るか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:41:09 ID:hV0MEH1uO
来年のキャプテンみゆき
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:47:13 ID:hV0MEH1uO
3年が抜けたら 1番倉持ショート 2番小湊弟セカンド 3番 4番 5番 6番みゆき キヤチヤー
7番 8番 9番白州 ライト
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:53:11 ID:3TUvCBbe0
>>411
3年が抜けたらクリーンナップの一角は白州になるでしょ?

3番白州。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:53:54 ID:dxLuQfnLO
来年のキャプテンは倉持が「まわり見てる」フラグ立ったからな
本命・倉持、対抗・御幸、大穴・ゾノ…はないかw

ていうか白洲は地味扱いでライパチとは言え100人近い人数を抱える強豪校で
二年でレギュラーな時点ですごいことだけどなw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:54:49 ID:m49esJDJO
弟は功打の三番いけそうな気がする
二番にはバントのすごく上手い奴なんかどうだ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:59:10 ID:eNNJCYSxO
>>407
クリスが白河の技術を評価したりとか、機会なんていくらでもある。
せっかく同じシニア設定にしたんだから、1シーンくらい挟んで欲しい。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:59:32 ID:28WT35VPO
>>408
試合途中(3回裏)で外野席が開放されてる描写があった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 02:31:33 ID:2eZgkBBB0
クリス「あんな陰険キノコ興味ねーよ」
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 03:10:56 ID:il8ZOyJb0
>>415
試合前や序盤ならともかく終盤の山場迎えた所でやる必要性もないだろ
やるとしても試合終わってからにして欲しいわ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 03:47:50 ID:1x0RyeKMO
1遊倉持
2右白州
3二小湊
4左降谷
5捕御幸
6一前園
7中金丸
8三
9投沢村
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 04:32:19 ID:ut5K13GiO
御幸は完全に副キャプテンタイプ
チームは優秀な参謀の二番手がいてこそ
人間性はともかく

ゾノが覚醒すればキャプテン確定
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 07:55:52 ID:yIERun6eO
>>419
四番と五番を入れ替えれば左右のジグザグになるな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:05:43 ID:MD6G3pek0
>>419
降谷が投げるときに沢村はベンチでOK?
ということは新キャラかモブキャラが増えるということか…。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:22:13 ID:DdZbZRpi0
>419

サードは樋笠
今のところ、1コマにしか出てないけど…

沢村・降矢・川上の3人は来年もピッチャーとしてベンチ入りしてるだろうから、
シニアベスト4まで行った東条が伊佐敷みたくピッチャーから外野に行きそうな予感
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 09:22:07 ID:7gTc7z7cO
>>391
真中の高速スライダー。

あと川上が決め球に使ってるのもスライダーじゃね?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 09:55:08 ID:/jZR+1SbP
ゾノは結構打力ありそうな顔してる
3番か5番タイプ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:11:58 ID:8yScAPS2O
>>425
ゾノは個人的には初球からブンブン振り回す三振かホームランな大ざっぱなタイプに見える…四球少なそうだし出塁率は低そうだ3、5は似合わない気がする
稲実の山岡さんみたく6番でいいんでねーの
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:26:49 ID:Se1pJtML0
>>359
バスターフォームでちょい覚醒いいね。
最初はバットに当たるようになるくらいでいい。
一冬かけて、バントの構えからファールで粘り、叩きつけて前進守備を抜き、最悪進塁打が打てる器用なバッターになれば面白そう。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:07:05 ID:hV0MEH1uO
新しい1年が入るよ変化球投手
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:47:18 ID:1x0RyeKMO
>>421
御幸は5番がいい個人的に降谷はバッターとしてのセンスの方がある気がする
>>422
おk
>>423
すまん顔はわかるがどうしても名前が思い出せなかった
外野としての実力金丸>>>東條
金丸は沢村の練習に付き合ったり面倒見たりしてるから今の練習に余裕を持って取り組めていると妄想
中学から有名だったみたいだし
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:52:05 ID:eUlZGUNyO
今回は青銅負けるかもな
同点に追い付かれ、沢村が打たれて負け。
先輩の雪辱晴らす来年甲子園な気がする。
負けフラグたちまくってる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:31:01 ID:0zs1wauiO
稲実も立ちまくりだけどね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:47:24 ID:dxLuQfnLO
もし沢村打たれて負けたらまたへこみそう
倉持あたりが喝入れるだろうけど、ゾノや金丸でも面白い

強豪校なのにやけにレギュラーやベンチメンバーに二年が多いと思ったら、ちゃんと現三年は「不作の年」っていう設定で回収してたのか

他校も軒並み主力が下級生だから、少なくとも来年まではストーリーも考えてそうだ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 14:01:51 ID:cOunaEeq0
>>392じゃないけど、自分もクオカ当たったのでうp。
…これって本当に当たるものなんだなwhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg80TDA.jpg
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 14:26:02 ID:I09TsCQw0
自分も青道が負けると思う
だってこのままじゃ沢村は負けを知らない事になるし
屈辱から成長してもアツいんじゃないか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:10:02 ID:VPvzzJzc0
 ( ・∀・) 从  ウヒョー
 (つ==二二)
 (__/"(__)    ミ ○
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:24:39 ID:TVr2HtS0O
18巻買ってきた。やっぱり面白いな
沢村が引退するまでやってほしい
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 16:54:23 ID:WNMO80Gz0
>>434
>屈辱から成長してもアツいんじゃないか

それ薬師戦でやったばっかやんw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:10:57 ID:0zs1wauiO
忘れっぽい人多いなw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:10:56 ID:deujDCZBO
18神谷A右右 稲実
24小湊B右左 青道
35大前B右右 市三
43結城B右右 青道
52原田B右右 稲実
69 轟 @右左 薬師
77降谷@右右 青道
81成宮A右左 稲実
96倉持A右左 青道


ずいぶん若いチームになってしまった
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:40:00 ID:Xi9+1Pzn0
大前、雅さん、哲さんの3人中、
誰が一番評価が高いのか気になるな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:50:09 ID:BpmG84o4O
>>256
今さらだけどこの場面で振り逃げはできないよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:55:38 ID:ywcJIQDc0
>>433
おめ!!!
俺は今日絶望先生のクオカード当たったぜ。ダイヤが欲しかった・・・。
まぁ絶望先生でも嬉しいけど。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:08:52 ID:yIERun6eO
丹波さんと真中ボーイ頑張れ
才能あるのがどんどん溢れて来るが、いつかは二人の大学社会人編が見たいぜ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:42:39 ID:dxLuQfnLO
>>443
丹波さんは大学よりも社会人って感じがする
大学でも六大学とかじゃなくて、東都とかなイメージ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:53:41 ID:hEfyWSVJ0
>>433
よし!くれ!!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:16:59 ID:swHZUs+I0
哲さんとヒゲ先輩とお兄さんと丹波さんと増子にはなんとしも甲子園行ってほしいわ・・・
ここで負けたらマンガの展開的には書きやすそうだけど、
なんとしても行ってほしい・・・
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:21:16 ID:dxLuQfnLO
>>446
坂井はともかくクリスさんも記録員としてぜひ

で、実況板では「マネがスタンドにいるのに何で記録員が男なんだよ」と叩かれる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:25:47 ID:8yScAPS2O
>>440
漫画的には哲さんじゃね、手前の二人プロがどうたらの話自体無かったし

リアルじゃどうだろ?
哲さんはファースト以外も出来なけりゃキツイような…
雅さんは捕手に固執しなけりゃ取るとこありそうだな、ガタイいいし、パワーあるし、強肩そうだしな
横浜なら捕手としてもアリかw
大前さんはデータが少な過ぎるから分からん…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:28:03 ID:4wVbxZqf0
>>445
無茶言うなw

俺も青道勝ってほしい
不作の年と言われた現3年中心の今こそ、甲子園勝ち取ってくれたら
なんか嬉しいんだよな
できれば今んとこ見せ場の無い哲さんが決勝点叩き出してくれればもっといいが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:30:13 ID:/jZR+1SbP
真中BOYと丹波さんは甲子園で上位行って不作な世代なら下位指名あるかも
将来的には長身の丹波さんの方が人気か
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:30:31 ID:s7FTd1WJO
巻頭カラーの2ページ見開きの送りバントって初めて見た
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:32:05 ID:BpmG84o4O
哲さんは高卒プロは無理
高校レベルでファースト守ってる中距離バッターなんか良くて育成枠だろ
せめて帝京の中村みたいに足が速ければ外野転校も有り得るかもだけど
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:33:29 ID:BpmG84o4O
>>452
転校→転向だった
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:38:22 ID:P0IpcpjCO
どこでも守れますの伏線回収ですよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:38:30 ID:Xi9+1Pzn0
哲さんが清原ばりの強打者なら、ファースト限定野手でもいけそうなんだが、
あくまで「高校生にしては」の強打者っぽいから、即プロは難しそうだね。
背が低いってのも一塁手としてはちょっと不安だし、大学で他のポジションをこなせるようになるか、
即戦力クラスの長距離打者にならない限りは、プロで通用するのはちょっと苦しいかな?

投手なら真中BOYは高速スライダーを操る選抜ベスト8投手ってことで、
既に候補には挙がってそうな気がするな。
丹波さんは、何故か中日か広島が下位指名しそうなタイプに見えて仕方がないwww
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:38:56 ID:8yScAPS2O
>>450
案外阪神なら血迷って丹波さん上位指名しそうだけどなw
スペックだけ見たらなかなかのもんだろ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:40:29 ID:swHZUs+I0
そういえば宮内って3年なのにまだ1回も活躍してないよな
練習試合で川上のキンタマ握ったくらいじゃね?
それそろなんかやってくれても・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:43:21 ID:swHZUs+I0
そういえば東さんのポジション、指名順位、指名球団ってどっかで出てたっけ?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:46:41 ID:iulROX1B0
決勝戦前に訪ねてきた時、ドラフト3位で指名されたとかって言われてたな。
ポジションや指名球団は知らんが。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:51:31 ID:1VXtkjHG0
>>389
すげぇわかる
なぜか肘にひっかかるんだよな
俺肘故障持ちだったから結局習得できんかった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:55:55 ID:28WT35VPO
>>457
3回戦での「しまっていくぞぇぇぇぇぇぇ!」を忘れてはいかん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:02:34 ID:8yScAPS2O
>>457
こんな緊迫した試合にリードが微妙そうなマッスル先輩の出番は無いだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:06:43 ID:P0IpcpjCO
後ろにだけはそらさねぇとか言ってるけど御幸も右手で止めたりしてるし負けてるよね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:17:39 ID:e2yYJDpW0
>>460
ストレートの感覚だと地面に叩きつけそうになるし、
シュートの感覚だと小指にかかってすっぽ抜ける。
で、上手いこと抜こうと手首の使い方を研究してみたが上手く行かず。
結局シンカーみたいに中指と薬指の間から抜くようにして実戦投入したが、
肘に来るのであまり投げれなかったな。
握りが特殊だからか、投げにくくてフォーム変わってる気もしてたし。

鳴も肘に来るようなタイプのチェンジアップでは?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:23:07 ID:h7HAxuqpO
片岡さんて今年結果出さなきゃクビだっけ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:24:21 ID:cTVSj/5r0
宮内先輩はこのマンガの初期段階、桐生戦前日の降谷リードの話で御幸との差を
はっきりさせられたからなあ
丹波さんや川上のように繊細な投手と組んで、それほど重要じゃない場面での
登板ならいいかもしれないが…
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:45:34 ID:swHZUs+I0
>>466
あれは可哀想だw
普通のキャッチャーなら打たれないようにするって言うだろ普通
打たれるでしょうとか御幸がぶっとびすぎる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:54:52 ID:zjXgIt9FO
片岡監督にとっても
最後の夏
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:59:39 ID:vuQD+BH2O
そういや宮内先輩の打力が謎だわ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:00:09 ID:Ldbhfx6+0
      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V | ぬるぽ
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:03:32 ID:hV0MEH1uO
もし青道が負けたら監督ボスがクビだから多分太田部長が監督になる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:05:37 ID:rYSeX02H0
青道敗退は勘弁してくださいまじで
貴子マネの出番が無くなってしまう・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:07:10 ID:swHZUs+I0
>>471
理事長の娘の方がまだマシだ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:07:46 ID:iulROX1B0
>>471
秋以降のエースは当然、低めのコントロールが抜群な川上に任せる!
異論は絶対に認めない!
                                      by太田
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:34:50 ID:pM7PL96qO
青道がこのまま負けるとは思えないんだけどな。もし負けたら、一気に漫画の人気が失速しそうだからな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:43:39 ID:te4aV4350
来年の話も描いてくれるなら勝っても負けてもどっちでもいいや
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:52:45 ID:cTVSj/5r0
>>467
いや、あれは元々勝敗関係なく、選手達の気持ちの強さとかを
見る為の試合だってボスは始めから言ってたし、その意図を汲んだ
発言したのは御幸って話じゃなかったっけ?
捕手としてその時求められる役割を、よく理解しているのが御幸と
言う事で、その点でも御幸が上だと思ったんだが

でも俺は宮内先輩結構好きだぞ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:02:36 ID:H+BPg+oy0
来年やるなら、セカンドに弟、ファーストにゾノ先輩、レフトに金丸かな
大きいの打てる即戦力の内野手と守備と小技がうまい外野手の新一年が欲しい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:04:26 ID:swHZUs+I0
>>477
いや、俺もまさにそのとおりだと思うんだが、
「どういうリードするんだ?」って聞かれたら「降谷疲れてるから長打防ぐリードする」って普通なら答えるだろうと思って。
御幸がいろいろと把握しすぎてマッスル先輩がカワイソス;;
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:08:47 ID:uy6Abzoo0
青道が勝っても負けても自分は泣いてしまいそうな気がする。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:16:34 ID:MXQ5cvz00
なんか来年の話とか出てるけど
稲実戦もしくは甲子園出て連載終了って事はないのかな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:17:17 ID:MXQ5cvz00
ごめん上げちゃった
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:18:59 ID:BWEc9qJY0
連載中の野球漫画を読むのは初めてだから、もう続きが気になって仕方がない。
巨人の星とかをリアルタイムで読んでた人達、メチャメチャ神経が鍛えられたんだろうなぁ。

稲実戦がどんな形で終わっても、漫画は続いてほしいぜ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:20:43 ID:1VXtkjHG0
>>464
俺は腕が肘のところですぽっと抜けそうだった
後シュート、スライダーは投げれなかったな
だからスライダー普通に投げる今の高校生はすごいなと素で思ってる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:25:42 ID:K02y25pT0
>>464
18巻読んでみると、鳴のチェンジアップでの握りが何となく書いてあるな。
どうやら親指と人差し指でOKマーク作って、残りの3本で押し出すんだろうな。
これ、確かにシンカーのように落ちるし効果はあるけど、
ストレートと同じ腕の振りだとマジで肘に来るよ。

リアリティ確かだよな…、この漫画。
こういう細部できちんと伏線があるって読んでて嬉しいよ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:29:00 ID:8yScAPS2O
>>481
ダイヤのA第一部終ですね、分か(ry
まあマジレスすると凖看板クラスだし、まだまだ続くだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:34:37 ID:eVX7mPh4O
井川と同じチェンジアップか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:47:50 ID:MA6TBS66O
この漫画ジャンプだったらもっと有名だったかもね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:51:09 ID:vXZlDd2m0
ジャンプだと地味で埋もれる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:51:42 ID:Dl2VokC4O
しかしジャンプだと変に超人設定とかいれて駄作になってただろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:52:09 ID:HSwUkOZt0
ジャンプだったら、展開が全然変わってるww
今頃、少なくとも魔球習得してるよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:55:01 ID:dxLuQfnLO
ジャンプのスポーツ漫画はスラダン厨が沸く

山王戦はどうだったとか、降谷は流川のパクりとか云々
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:55:26 ID:BWEc9qJY0
ジャンプだったら、降谷は最速160キロ投手で、
成宮の決め球はチャンジアップじゃなくて、「消える魔球」になってた気がする。

さらに、哲さんはバットに当たればホームランの超怪物スラッガー、
御幸は打者の心を読む術を身につけた超能力捕手、
沢村は「打者に向かってジグザグに迫り、絶対に芯で捉えられない魔球」を操るとかいう設定になってそうだwww

リアル重視がこの漫画の長所だから、マガジンでやってて正解だと思う。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:57:19 ID:8yScAPS2O
>>488
初期のペースが遅いしジャンプなら10週打ち切りコースだろ

生き延びてもトンデモ化か腐に媚びる漫画になってただろうな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:57:24 ID:khGDWfy50
沢村って実は
動体視力が凄まじくてバントうまいのかな〜

スウィングしたらかすりもしないのは
思ったところに振る技術がないとか


そういや思いっきり振り遅れてたりしてたな
関係ねぇやっ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:59:55 ID:dxLuQfnLO
>>493
サンデーにも100マイル投げて、生みの親・育ての親両方プロ選手なのに
甲子園に出なかっただけでプロに指名されなかったピッチャーや
弟の代わりに野球始めて二年で甲子園優勝投手

マガジンにも大リーグボール

チャンピオンはドカベン


ダイヤがすっげぇ良心的な野球漫画に思えてきたw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:06:12 ID:H73SR6u10
>>496
マガジンは野球の良作多いだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:07:53 ID:GBP3hwbvO
>>490
雷市クラスが1チームに2、3人いるだろうな
3年過去編で単行本1冊、純さんイケメン化、雅さん空気化舘さん小物化楊君DQN化etc…

マガジンでよかったよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:21:26 ID:8EWK5z3iO
ジャンプのスポーツ漫画は駄作も多いけど
スラダン、ルーキーズ、ホイッスルと良作もそこそこ
結局は作者の腕次第
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:21:38 ID:H+BPg+oy0
連載させた編集長が野球オタクらしいからね

じゃないと、名門で打撃がいいチームで主人公がリリーフの野球漫画なんて連載できないと思う
主人公がエースの弱小校っていうのが、一番描きやすいし読ませやすいから安定する
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:26:59 ID:YmXmJzIiO
好打者と巧打者の違いって何?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:27:36 ID:H73SR6u10
>>500
あとは作者の力量次第だろJK
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:28:07 ID:khGDWfy50
>>501
好打者がキャプテン
巧打者がお兄さん

みたいな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:33:47 ID:h7HAxuqpO
野球以外の話ほとんどなくてここまでリアルなのそうそうないよなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:34:39 ID:hV0MEH1uO
晴一番だよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:37:17 ID:YxjTESSG0
>>501
好打者=打者全般で良い打者。例、イチロー・松井秀etc
巧打者=アベレージヒッタータイプ。例、イチロー・川崎・西岡etc
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:37:47 ID:K8yzo0qkO
俺の中で野球はワタルが一番だな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:41:41 ID:8yScAPS2O
>>504
キャプテンとかどうなん?
てかスレの勢いいつもより早過ぎだろwww何この流れww
本当に金曜なのか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:43:25 ID:I0NBURcYO
>>496
指名されなかったんじゃなくて、断ったんだよ
MAJORゴシュってんじゃねーよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:44:35 ID:YmXmJzIiO
>>503>>506

ありがと。でもマンガじゃお兄さんが好打者で平井さんが巧打者になってたが…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:57:44 ID:swHZUs+I0
鳴って白髪だと思ってたけど見開き見る限り金髪なのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:59:19 ID:Z1WLmPE+O
白州っ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:00:17 ID:ywcJIQDc0
金髪の高校球児・・・だと?
そんなの絶対許されない!!!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:01:54 ID:swHZUs+I0
>>513
お兄さんってピンクじゃね?w
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:02:21 ID:te4aV4350
白髪ではないよな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:03:25 ID:GWngETkXO
丹波さんの金髪を想像したら…怖い
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:05:16 ID:jrzcemaE0
ピンクは黙認される
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:09:26 ID:Lm/rhe7D0
>>515
でも沢村が白アタマって呼んでたし白髪じゃね?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:09:26 ID:Dlu1ORF1O
>>515
白髪じゃなくても相当ハイトーンじゃないと…

高野連に叩かれるよなw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:15:21 ID:wihXWLBo0
>>518
まあそうなんだけど見た感じは白髪じゃないと思う
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:16:16 ID:PWXpg7RcO
>>506の巧打者て足早い人だけ
西岡なんて110安打の天才打者だぜ(笑)
打率も270位
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:22:28 ID:jrzcemaE0
スキンヘッドは許されるのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:27:04 ID:murolgh50
リアル球児は坊主ばっかだけど、マンガでそれやると描き分けが
パネェことになるからな…画面も地味だし

もしアニメ化したら、成宮の白頭や小湊兄弟のピンク頭が見れるなw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:48:10 ID:u0dvS1IfO
ダイヤって黒髪キャラが多いな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:54:04 ID:xyjwvFyyO
成宮は白つか明るい黄色だよな
今週のカラーでは茶っぽくなってたけど
小湊兄弟も何かのカラーではピンクがかった茶になってたことがあったような
沢村の目の色も変わってることがあるし時々によってカラーがバラバラな印象

アニメ化は反対だったけどMAD見てからアニメもいいかもと思うようになった
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:59:15 ID:KBMH3yVfO
好打者…数字はそこそこ、チャンスに強く長打やバント等の小技もできる良い中距離バッター(中島や稲葉、鳥谷、亀井とか)

巧打者…長打より足を生かした単打タイプ、打率も高い。内野安打もあるからスランプもあまりない(青木やイチローや井端)

強打者…打率もそこそこ残しつつ長打も打てる。内野安打は少ない(小笠原とかラミレス)

こんなイメージ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:09:08 ID:GWngETkXO
>>526
青木は最近巧打ってイメージが薄れてきた
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:17:29 ID:KBMH3yVfO
>>527
日本時代のイチローもそうだけど、長打も打てるからかな

ただ単打・中距離・長打かで3つに大きく分けて、その中でも安定感のあるのが好打者って感覚がスポーツ雑誌とかの見解っぽいが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:10:52 ID:/gKkwBbcO
今年前半ボロボロだったのに立て直した辺りはさすがだったよな>青木

まぁ漫画キャラの髪についてはリアル路線の話しと言えど、諦めるしかない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:24:11 ID:KBMH3yVfO
頭髪は仕方ないだろな
しかし春市のベンチでゲームは黒歴史w
あれは作者も個性のための過剰設定だ

関東大会の偵察に来てたスキンヘッドの目つき悪い集団と、センター分けヘアのイケメン風のやつを
甲子園とかで他県チームとして再登場させて回収したら寺嶋は神

でもこの作者、開会式の時点で地味に真木も出してたんだっけか?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:28:29 ID:jrzcemaE0
> 開会式の時点で地味に真木も出してたんだっけか?


なん・・・だと?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:35:05 ID:PyIbJ+oh0
普通に出とるがな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:46:29 ID:CmnXUlDw0
この漫画主人公が投げない回でも読んでて気にならないんだよな、ちょこちょこはっぱかけるシーンが出るからだろうけど。
馬鹿でまっすぐというわかりやすいキャラだけど、沢村は最近の漫画の主人公では一番好きだな。

個人的に最高の野球キャラはキャプテン&プレイボールの谷口タカオ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:50:04 ID:jcGMHyFf0
初期の春市は「代打オレ」までやってしまう大物だったけど、青道の厳しさを知っていい子になりました
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:58:00 ID:GWngETkXO
>>534
あったなぁ…今となっては考えられないなww
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 04:21:05 ID:/gKkwBbcO
高校とか違う環境に入ったら、はじめが肝心!と気合い入れて普段しないようなことして空回りするもんだよ
まぁ兄貴がいるんだから無駄な努力だけどw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:25:21 ID:Fz99EXgkO
キムタクや宮本、阪神の和田は巧打者に入らないの?
内野安打量産型は俊足を生かす為にバントやゴロを打つ技術を持ち合わせた進化版的な解釈だった
ちなみに俺は野球やってないんで変な勘違いだったら済まん
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 09:19:10 ID:94Mnnvno0
宮本で思い出したが、バント職人と言えば川相が普通なのかな?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 09:43:54 ID:plhQQ4Iz0
>>538
一応ヤクルト宮本がいる。
あと現在中日の小池がバントと右打ちでブレイクしかけたことも。
ただ二人とも川相の技術には遠く及ばない。
まさに世界一の超絶バント。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:07:18 ID:KBMH3yVfO
今の20〜30代ぐらいの人はバント職人=川相みたいな認識はあると思う
ていうか寺嶋のプロからネタ流用が、巨人三本柱の名前とかキャプテンのモデルが落合とか、年齢がわかっちゃうネタが多いw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:27:46 ID:jrzcemaE0
バント職人といえばやっぱ川相でしょ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:31:51 ID:+2mpa5bmO
春一キャラ変わりすぎw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:48:18 ID:+6cwZu30O
ダイヤはリアリティあるから最高とか言って、続いて昔の野球漫画を否定されると微妙な気持ちになるな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:54:13 ID:jrzcemaE0
昔の野球漫画にはそれはそれで良いところがある。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:00:41 ID:RmHjWEwfO
そうだな
野球ネタと言えばお前らスルーしてたけど馬原高校は地味に吹いたw

てか川相ってそんな有名なんか?20代だけど分からん…俺がニワカなだけ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:04:40 ID:DzrePJyc0
特に野球ファンじゃなくても知ってる
30代は特に・・・じゃないかな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:07:34 ID:woiAnv4kO
川相を知らない・・・だと?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:18:02 ID:8VCBwXEc0
バントで一、三塁線においた缶に
ボールを当てるほどの天才だぞ!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:19:34 ID:Pc40wuC70
野球ファン以外は知らなくても不思議じゃないな。スポーツニュースで取り上げられるタイプじゃないし。
でも野球ファンで知らないのは絶対モグリ。ありえないね。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:25:14 ID:p+YVjqj10
>>545
川相さんは、犠打世界記録保持者
俺も20代だけど、プロ野球観戦にどっぷりハマる前から普通に知ってたし、超有名人だと今の今まで信じて疑ってなかった
引退試合にバントで球場を沸かせる人なんだぜ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:37:30 ID:woiAnv4kO
沢村は川相の後継者
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:44:01 ID:GWngETkXO
( ´w`)<沢村くんはバントが上手い!バーンと衝撃受けたよ ナンチテ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:00:36 ID:4FKSkU2g0
>>552 
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(w`;  )
         \_    /
  ∩_   _./   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄[ ー゜ー] < カァエリマスヨォォォォォォォォォー!!!!!
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:15:54 ID:DzrePJyc0
552 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2009/11/21(土) 12:44:01 ID:GWngETkXO
( ´w`)<沢村くんはバントが上手い!バーンと衝撃受けたよ ナンチテ

はうな何くだらない駄洒落いってんのお^p^
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:19:24 ID:Dlu1ORF1O
晩年とかバントするため代打出てたからな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:25:37 ID:S2Xboo0P0
川相さん=ダジャレは野球板に居ねえと分からんだろwww
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:40:37 ID:spdhbNhb0
最近コミック大人買いして読み始めたばっかの新参だけど、
作者と世代がほぼ一緒なのか、ちょいネタにすべてハマってる。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:46:33 ID:RmHjWEwfO
>>550
調べて見たら読売と中日か…そら分からんな、関西ではほとんど阪神一色だしな
中日ったら正直川上、山本昌、岩瀬の印象のが強すぎるw阪神負けまくったしw

ダイヤで川上が出て来た時はえらい大層な名前貰って大丈夫かよコイツと思ったな…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:47:51 ID:KBMH3yVfO
いま犠打がうまい選手は、宮本とか森本とか関本とかか
イチローなんかもセーフティのうまさ尋常じゃないあたり、何やらせてもできそうだけど

沢村のバントのうまさは、ボールを恐がらないっていう度胸が理由ってことなんだよな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:53:47 ID:m2RlxQvDO
20代はカルロストシキわかるの?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 14:21:17 ID:kVlpCLDhO
>>560わからないです。誰ですか?

今更だが結城が財前に以前は手も足も出なかったって言ってるけど財前はシニア出身で結城は中学野球出身だよね?いつ戦ったんだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 14:42:49 ID:KBMH3yVfO
>>561
強引に考えるなら少年野球時代w
キャプテンが中学野球部だったのは確定?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 15:11:01 ID:Dlu1ORF1O
赤堂中学出身て行ってるしな


てかこれ青道とかけてるよなw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 15:42:05 ID:KBMH3yVfO
どこでも守れます発言の時か

気のせいか、クリスがポシャったせいか青道はシニア組伸び悩みすぎてないか?w
まともに結果出してるの御幸ぐらいじゃね、ヒゲもか?

普通は軟式から硬式に移る奴らが苦労するんだが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 15:57:24 ID:xKwywOuCO
柳川高校にクリス先輩がやってくるみたいよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:05:59 ID:RmHjWEwfO
青道はシニア出身には鬼門なのかw
そういや1年トリオも全員…とりあえず松方シニアの金丸、東条頑張れよ

見直したら昔の巻絵も結構アレだな…ボスとか兄とか哲さんとかヒゲ、倉持とか若干キm(ry
そして川上は変わり過ぎだろwww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:11:05 ID:eup3qMpV0
そういや成宮も微妙に性格変わってるな。
初登場のときは降谷のこと褒めてなかったっけ。今じゃ考えられないけど。
降谷も初登場のときが一番喋ってるし、春一はゲーム&代打オレ。
キャラが定まってなかっただろうし仕方ないけど。沢村は変わってない。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:22:28 ID:Fz99EXgkO
青道は昨年に続いて高校最強の四番は輩出してるっぽいね
哲さんは努力で凄い伸びたけど

東さんが一軍でも活躍したら、相性抜群の沢村を取る必要あるなw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:32:20 ID:fwu2M5PMO
>>566
>>567
長期連載漫画にはありがちだな
変わらないほうが珍しいんじゃね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:33:21 ID:rPj7EfAyP
対東さん用ワンポイントデッドボーラー
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:45:07 ID:G+L8553m0
>>567
鳴は元々ムキになりやすい性格として描かれてたみたいだから実際に対戦してみて
1年が生意気と先に降板して俺の勝ちとかでも納得出来る。
(初遭遇時も単純な興味と対抗心みたいだし)

春市は・・・1年だけのベンチだったから調子に乗ったのかもしんないし不甲斐ないエリート達と
沢村の頑張りに触発されたとしか・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:47:15 ID:Dlu1ORF1O
甲子園一回も出ずにドラフト3位てすごいなw

それともセンバツ出てるのかな?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:49:59 ID:ztCHaNq10
春市は天狗の鼻をへし折られた感じだと理解してる。
大阪桐生?戦の前の合宿は一年にはヤバいだろ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:52:22 ID:absLf3sD0
>>570
ぶつけるの専用じゃダメだろw

しかし東さんのポジション知りたいなぁ…。
私の予想ではファーストなんだが。
外野はムリだろうしなぁw

あれ…、今年のレギュラーで去年東さんと一緒にグラウンド立ってたのはもしかして御幸だけ?
どっかに昨夏にレギュラー布陣の記述あったっけ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:03:57 ID:RmHjWEwfO
>>572
分離ドラフトでも…やっぱ高めか?
東さん死球避けるの下手くそだがモデルは清原なのか?
>>574
あれはネタだろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:09:04 ID:wihXWLBo0
>>575
別に高くないと思う
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:18:08 ID:Fz99EXgkO
>>574
詳細は書かれてないが哲さんも出た。スタメンかどうかは不明

こちらも詳しく書かれてないがヒャハ先輩は一年で地獄合宿に参加したから一軍にいたかも
一年間コンビを組んだらしい兄さんも一軍にはいたと予想

あとヒャハ先輩はヒゲ先輩と兄さんを尊敬してるから
先にレギュラー勝ち取ったは無いんじゃないかな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:47:38 ID:KBMH3yVfO
>>577
うろ覚えだが、増子と丹波はメガホン持ってる描写があった気がする
クリスの怪我のタイミングと、東世代の捕手事情によっては御幸も少なくともベンチ入りかな

現時点で寮の同室確定って
沢村・倉持・増子
クリス・金丸・モブ?
春市・ゾノ・白洲

春市たしか初期の頃ジュースパシらされてるシーンあったが、ゾノはともかく白洲…まさかなw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:57:27 ID:QKIxbjYAO
御幸は去年からレギュラーだよね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:06:35 ID:oQ6DJurK0
中学で6割も打ってたら春市も最初に若干天狗になるのは分かる
おまけに1年連中があんなにモチベーションだだ下がりでプレーしてたらイラっとして出たいと思うだろうし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:20:38 ID:8eIZgYOE0
そもそも監督が「全員試合出す」って言ってたのに
「代打オレ」がなかったらそのまま出場せずに試合終了を迎えてたんだぜ。

ゲームやってたから干されたのか。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:29:17 ID:absLf3sD0
>>577
そうだな、ヒャハ先輩はおにぎり髭にいっぱい喰わされて吐いたんだっけな。w
じゃ髭先輩も一軍だな…。
で、ヒャハが1年一緒でマジ尊敬す出来る…とコメントある小湊先輩も一軍か…。

と、なるとますまず東先輩の守備位置がますますわからんなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:42:25 ID:Dlu1ORF1O
結城はスタメンだろうし消去法でサードか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:45:23 ID:EbEDqOKDO
中村紀がモデルなんだし普通にサードだろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:49:59 ID:e03WtA9W0
動けるデブなんだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:52:53 ID:KBMH3yVfO
仮にあの巨体でショートや外野を守る機敏さや肩や捕球能力に高校通算数十本の打撃があれば、1位で指名されてもおかしくないw

参考までに甲子園出場なし・長距離打者・体型に難ありの西武おかわりは2位指名だが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:54:44 ID:oQ6DJurK0
>>578
合宿のとき御幸の部屋に集まってるのが、中田、倉持、増子、哲さん、ヒゲ先輩、モブ?で、
中田と哲さんは通いだから、御幸、モブは同室かな?
3巻でヒゲ先輩が稲実のビデオ云々で御幸の部屋来て受け答えしてる短髪の3年も同室っぽいから、
御幸、モブ、3年短髪は同室じゃね?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:36:01 ID:fFHnJSbI0
>>583-585
つまり、東さん→ウガラーの系譜ってわけだな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:40:06 ID:KBMH3yVfO
ボスはサードはデブ縛りでもやってるのかw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:43:02 ID:M9Ju1CcuO
高校生だと体で止められるデブが多いな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:46:44 ID:RmHjWEwfO
>>589
次はゾノかw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:24:16 ID:0llr1RPL0
長く連載やってると、絵柄が変わるのは仕方ないと思うんだが
最近キャラの顔がやたら丸く、目とかのパーツが小さくなってきてんのが
地味に気になるw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:25:41 ID:qazTr/AH0
沢村は試合・練習問わず、バント以外で
バットにボールが当たった描写すらないんだな。
これじゃ先発はムリだ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:28:06 ID:o74N1oQt0
>>578
ゾノの部屋は白洲じゃない
三年の三人組のうちの頭が白い人だ
名前は忘れた
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:53:29 ID:KBMH3yVfO
>>594
そうだったのか
部屋割り的に2年二人に1年一人とかひどすぎだろと思ったんだw

東京は電車とか多いし都内ならどこからでも通えそうなんだが、哲は通いで御幸は寮の基準はどこなんだろう

都内は希望次第とかなら、哲みたいな真面目タイプは「通学時間が勿体ない」とか言って入寮しそうだけど
母子家庭で、歳の離れた小さい弟や妹も沢山いるから家族が心配とか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:57:35 ID:oQ6DJurK0
>>595
ゾノの部屋は6巻の76Pだな
寝てる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:00:02 ID:RmHjWEwfO
>>592
そうか?個人的には仙泉戦はおたふくかよwって思ったぐらい酷かったが今はそうでもないな

むしろ最近の絵は好きだな
寺嶋は真島みたいにデコっパチになっていかないでくれ…レイブ15巻辺りまでは上手かったがどんどん劣化していったんだよな…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:02:11 ID:uMVCHuQTO
>>595
哲は子供の頃から見学できるほど近所だし通学時間がほとんどないんじゃね?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:08:24 ID:0llr1RPL0
>>597
そんなもんか…まあ好みの問題だな

入寮するかどうかは学校から自宅の距離で判断されて、個人の希望とか
関係なく決まるのかと思ってた
>>595
哲さんとこはなんとなく爺さんか婆さんがいる気がするw
子連れ狼的な意味で
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:08:54 ID:RmHjWEwfO
>>595
家族の事を考えてたらそもそも私立なんて選択肢自体選ばないと思うんだが…
哲さん推薦じゃなさそうだし金かかるだろw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:22:18 ID:KBMH3yVfO
>>599
将棋もそうだしおじいちゃんはありそうだな

>>600
そういえばそうだったw
一般生徒を見てみると学力的にはそれなりっぽそうだが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:38:45 ID:0llr1RPL0
つかむしろ、俺は引退後の3年の寮生活が気になるw
全国各地から来てる部員も多いだろうし、引退→即退寮って事には
ならないんだろうが…

でもスカウトとか来ない部員は受験とかあるだろうし、同じ部屋で
勉強三昧の3年と野球三昧の1・2年じゃ気まずくなったりしないんだろうか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:47:47 ID:vun2k6Y/P
青銅ってどこモデルなんだろ
西東京だから東亜か桜美林辺りかね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:52:12 ID:RmHjWEwfO
>>601
みのもんたの仕事量なんか教えてる学校だし学力とかアテにならんような…
てか哲さんは将棋やげんこつ煎餅の件で正直アホに見(ry

頭良さそうな奴って言えば個人的には御幸、クリス、丹波さん、兄、楠木辺りが賢く見える
坂井さんは微妙だな…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:09:17 ID:spdhbNhb0
野球はリアルだけど、授業はふざけてんのなw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:12:55 ID:Fz99EXgkO
みのもんた云々の授業よりも
マネの子が可愛くて眼福だった俺
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:13:43 ID:e03WtA9W0
真面目な授業とか見せられて面白いかよ?
区分求積法とか見てもつまんねーだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:19:25 ID:RmHjWEwfO
そういや春乃は昔の絵のが可愛かったな
礼ちゃんは今の絵のが美人だが…
若菜はどっちでも可愛いが昔より胸が成(ry
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:32:42 ID:KBMH3yVfO
>>602
うちの母校はよっぽど通うのが不可能な生徒以外は退寮だった
青道なら、都内のクリス等はもちろんで
関東の交通事情はわからんが、千葉や埼玉とかでも通学時間によっては実家に帰るのが普通だと思う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:33:57 ID:oQ6DJurK0
女子生徒の話題が大河ドラマや戦国武将とかなw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:52:39 ID:aB/gMpit0
御幸の部屋のぬいぐるみが気になる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 22:53:15 ID:0llr1RPL0
>>609
へー、そうなのか
俺の母校には寮とかなかったから、そういう話聞くのは面白いな
つかクリスは引退と同時に渡米することになるんだろうか…
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:04:07 ID:f9DIadCIO
精銅は埼玉栄がモデルらしいよ
614昭和54年生まれ石崎:2009/11/21(土) 23:11:10 ID:ras4trac0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:45:05 ID:H4rUUbFaO
未だに倉持が最初左打席に立った意味がわからん
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:49:04 ID:KBMH3yVfO
>>612
付け加えとくと、うちの母校は全寮制だったのもあるかもしれん
どんだけ地元だろうが入寮が義務だから、引退後は遠方以外は実家

金丸のシャツのプリントのセンスが地味に好き
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:49:57 ID:NW5zO3UTO
哲さんは18巻で沢村の携帯のカメラ機能で
嬉しそうに写メ撮りまくる描写がなんか可愛かった
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:54:40 ID:fFHnJSbI0
>>616
関東の交通事情はわからんが〜〜ってことは関東以外?

もしかしてうちの県の甲子園常連校とか言わないよな?w
まんますっげー思い当たるとこがあるんだが。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:01:38 ID:ZaXjEpEjO
>>612
卒業まで残るんじゃねーの?
>>617
確か珍しがってたなw今時カメラ付きなんて当たり前なのにそれすら買って貰えない哲さん…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:27:53 ID:17LNASGR0
>>615
一塁近いから(気持ち)塁に出やすい、ひっかき廻しやすいと思ったからじゃね?

ただ、私もスイッチだったが、試合でいきなりサウスポー打てるほど甘くはない。
思った以上に角度が右投手と違うんだよなな〜。
特に鳴クラスなら尚更。
私は素直に右打席で打ってたよw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:47:18 ID:VBjLVJNfO
>>618
どうだろう、スレチになるからもうここでぶっちゃけとく
ダイヤにおそらく母校をモデルにした学校が出たw
ここまで言うと特定されるか

まぁ俺は桑田・槇原・斎藤の立場だったし、背筋力180もなかったヘタレだけどw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:49:13 ID:EPN/TVQkO
>>621
館さん乙
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:53:20 ID:VBjLVJNfO
>>622
よし黙ってダイヤの話に戻ろうかw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 03:19:10 ID:5Nfw/w7a0
そういえば中学時代チームを引っ張ってきた桑田槇原斉藤たちがゴロゴロいても不作の年なんだな
毎年どんなやつらが入ってんだよw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:13:28 ID:OvjDhqXpO
過去の青道については分からないが
クリス先輩に次ぐ選手がパッとしなかったんだろうね
ただ他校を見ても今の一、二年に才能あるのが集まって
桐生でさえ今年は抜きん出た選手が居ないらしいから、全体的にそうなのかもしれない

館さんも笑顔が素敵なくらい努力の人だしねw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:52:42 ID:nxeH5r1p0
>>625
その年の大阪の有望選手はPLモチーフにした学校に大勢入ったんだよ!

>>621
そうか。じゃあうちの近所の学校じゃなかったわけか。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 11:54:04 ID:tAIZxRjp0
>>626
LD学園のことですね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:03:27 ID:OvjDhqXpO
>>626
清原と桑田が見たいんですね。分かります
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:11:44 ID:ZaXjEpEjO
>>626
ここ数年そのモデルのPLは全盛期より弱体化してるんだが…今年は甲子園に出れたがPLスレの連中は冷めた反応だった…
最近は桐生のモデルの桐蔭が平均して強い気がするな
PLがモデルの高校が作中に出るときはその辺リアルにして欲しい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:15:44 ID:O/LvtUkG0
PLなんてもう20年以上弱いよ。
甲子園決勝出たのは22年前。
準決勝すらあの松坂の年だけかな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:18:05 ID:QCUKflCqO
前健の時ベスト4
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:20:47 ID:EPN/TVQkO
一昔前までは大阪の強豪といったらPLだったけど今は間違いなく大阪桐蔭だな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 17:20:03 ID:VBjLVJNfO
まぁPLは例のパイプ椅子からだな

ところでダイヤはそのへんの勢力の移り変わりはどうするのか
今年or来年までなら変わらず稲実がライバルでもいいが、三年時ならやっぱ薬師かな
あの親子がちょっと異質だからリアル路線ならイマイチな気もする
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:09:56 ID:ZaXjEpEjO
>>633
桜井の悪口はそこまでにしとこうかw
クリスも暗黒期があったし、ダイヤ世界で2ちゃんがあれば桜井のように粘着アンチホイホイになりそうだな…

薬師戦嫌いじゃないが確かにあの親子は濃いな…巨人の星とかそっちの世界の住人に見(ry
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:12:29 ID:Wz80nAwAO
市大三は微妙か?
真中ボーイと大前、平川らが抜けるが
中軸打ってた宮川と星田が残るから打線は問題なし?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:28:58 ID:D16piZsk0
この漫画に、というか沢村に足りないのは目標となる投手だ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:32:06 ID:EPN/TVQkO
>>636
沢村は楊や真田を目標としてるじゃん
精密機械と呼ばれたいとかカットボールを投げたいとか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:33:02 ID:ZaXjEpEjO
>>636
丹波さんは…いや何でもない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:44:51 ID:XCg7hlO90
部長「川上・・・お前は青道の柱となれ・・・」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:47:35 ID:Zh0ykFGf0
春市って代打成功率10割だったっけ?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:59:05 ID:o9/lJahg0
つーか高校野球ものなんだし、やっぱり最大のライバルは甲子園で戦う相手に
なるんじゃないか?
だからこそ今年甲子園行って、そういうライバルと対面しといて欲しいんだけどなー
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:04:26 ID:ZaXjEpEjO
春市はここらで三振してもいい気がする
代打で打席数少ないとは言え10割とか今のままじゃ強過ぎる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:24:52 ID:nBSNRprDP
まだ3打席くらいだから現実でもあるっちゃある
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:05:31 ID:4DruWtuI0
今のとこ他県のライバル校は、桐生くらいしかまともに出てないから、甲子園編になってもみんな新顔になるな
ちょっと出てるのは、降谷のかませにされた横学と去年稲実に勝った八代工くらいか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:06:13 ID:B9pKXL720
やっぱこの哲さんの代で連載終了かもな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:13:56 ID:ZaXjEpEjO
>>645
沢村VS降谷のエース争いの伏線が未消化だろ
それに凖看板クラスなのにそんなに早く終わるかよ

この話題何回目だよ…そんなに終わって欲しいのか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:24:21 ID:M5EOjmDY0
>>646
こうゆう系の漫画は一年夏で終わらないと人気は下がる一方
学校が新設校とかMAJORみたいに高校編がストーリーの一部とかじゃないと三年までの連載は厳しいよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:27:24 ID:Nf2MRiQh0
そう考えるとドカベンは凄いな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:36:30 ID:QCUKflCqO
>>646
別に早くはないだろ
現在18巻で一年夏で終わっても20巻は超える
準看板クラスなら十分役目は果たしてる

俺はスポーツ漫画好きだから一年夏以降も読みたい気持ちあるが
漫画として人気・面白さ考えたら一年夏で終わるのはベストだと思う
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:50:49 ID:VBjLVJNfO
>>649
スラダンやルーキーズなんかは全国大会描いてないからいいタイミングで終われた部分がでかいよな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:51:25 ID:4jFJdoqE0
1巻で沢村と降谷のエース争いを繰り広げるって言ってるのに
まだエースは丹波さんのままじゃないか
終わるわけない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:52:07 ID:4jFJdoqE0
間違った2巻だった
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:59:28 ID:dM09SjsjO
二部として二年編始まればいい
ブラマンみたいに
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:00:31 ID:zvJCHkMhO
これまでずっと試合中心だけどオフシーズンとかちゃんと書くのかな?

あと秋季大会とかも書いてたらすごい巻数いくよなw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:03:45 ID:M5EOjmDY0
>>651
沢村と降谷のエース争いを後二年間描いても面白いと思わんけどな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:22 ID:wXg3ug3v0
>>650
………?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:57 ID:Npx8WKHJ0
名門校の話書いてるから沢村が先輩になったときの話とか書くと思うんだけど
俺は2年の夏で終わりそうな気がする
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:11:41 ID:bvjzuT3W0
>>655
お前がどうしても1年で終わらせたいのだけはわかったw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:17:49 ID:M5EOjmDY0
>>658
続いてほしいけど続いて面白いとは思わん
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:23:18 ID:x9DfuXoqP
そんなの今の時点で判断できないだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:28:19 ID:XCg7hlO90
タッチとかH2はちゃんと続いていたし(野球漫画じゃないといわれたらそれまでだが)
やったろうじゃんも続いている。
つまり沢村重度スランプで若菜がレイプされたら緊張感保ったままいける。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:30:49 ID:q//k6RQxO
野球漫画は長期連載多いからまだまだ続くだろう
三年間やりきるかどうかはわからんけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:31:03 ID:B9pKXL720
>>646
このマンガで言えば背番号1背負うだけがエースって感じじゃないんだよな
丹波さんも言ってたけどマウンドにあがった人間がエースって感じ
それ考慮したら今まででも十分降谷とは争ってきたし、甲子園入れればこの夏だけでもまだまだ描けそう
地方大会までで20巻も行ってるし、どれくらい勝ち進むか分からんが甲子園でも激戦繰り広げてたら
コミックスもこの夏だけで30〜40巻くらいはいくんじゃね?

長く続いていってほしいのはあるが、他の人も言ってるように2年、3年とやってたらgdgdになりそう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:31:09 ID:nxeH5r1p0
>>644
もし一年夏で全国に出たら、前年度優勝校の肩書きを持って駒苫か愛知中京をモチーフにした学校が出ると予想。
駒苫モチーフなら「夏三連覇を目指す北の王者」で
愛知中京モチーフなら「夏全国制覇七回、甲子園通産勝利数最多の名門中の名門」みたいな感じで。

どちらも史実で漫画的ハッタリも充分だw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:34:46 ID:id9jIZAs0
稲実に負ける→続くフラグ
稲実に勝つ→甲子園の展開次第
甲子園で優勝候補とあたり、接戦になるとやばい。勝とうが負けようがほぼ終了。
甲子園行って優勝候補とあたっても点差つけられて負けたり、全く優勝におしくない展開だったら
続く。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:36:39 ID:B9pKXL720
>>664
その都度いきあたりばったりで出すんじゃなくて、
読み返したときに楽しめるように早め早めに名前や存在出しといてほしいなw
東さんの打撃投手川上みたいな感じで

今読み返してるけど鳴初登場時にカルロスとか書かれてなくてちょっと寂しいし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:38:45 ID:B9pKXL720
>>665
甲子園優勝候補とあたって接戦でなんとか勝つ
その試合で力を使い果たした青道は続く3回戦ウソのように(ry→続く
あるでこれ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:40:01 ID:nxeH5r1p0
>>667
ダイヤだといかにも有りそうだなあw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:42:39 ID:ZaXjEpEjO
俺としては先輩達が全員いなくなってから沢村達が青道をどう引っ張っていくかが見たいからがっつり3年間やって欲しいが難しいだろうな…

>>661
マジレスすんのもなんだが最後のは要らないな
>>666
そんな事言うなら桐生だって…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:48:01 ID:M5EOjmDY0
>>661
>>647
H2は新設校パターン。三年間書かないと逆に意味不明。
タッチは中学→高校だし、野球するのも和也から達也に途中から変更で現実性も0。秋季大会の描写もなし

野球ガッツリタイプのダイヤのAはタイプが全く違う
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:50:23 ID:IxM3xpcw0
>>647
>こうゆう系の漫画は一年夏で終わらないと人気は下がる一方

ドカベンは?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:51:53 ID:KHNYY1F5O
今年で終わるなら、今週のアンケートの意味ないだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:52:18 ID:uk298MSrO
>>661
タッチは読んでないから知らんが
H2は敵も味方も上級生にろくなの居なかったろ
ダイヤがこの夏で終わるんじゃないかと言われる一番の原因は
上級生を魅力的に描きすぎたこと
そのせいで上級生が抜けた後を人気商売の漫画で成立させられるか疑問なんだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:52:26 ID:B9pKXL720
>>671
外野がフェンス走るマンガとダイヤを一緒にはできんだろ・・・
試合描写やネタの数的な意味で
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:53:18 ID:OvjDhqXpO
マネの着替えシーン無しに終わってたまるか。負けて三年が即引退とか許さん
何が言いたいか分かるな?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:54:54 ID:IxM3xpcw0
つかライバル校の主なキャラをみんな二年とか一年に設定してるのにこの大会終わったら終わり
なんて考えてないと思うけどな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:55:28 ID:M5EOjmDY0
>>671
ドカベンってネタだろ?現実じゃありえないプレーばかり
ダイヤのAとタイプ全く違う

でもネタであそこまで長編になるんだから凄いな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:56:03 ID:IxM3xpcw0
>>677
当時としては画期的なぐらい野球らしい野球漫画だったんだぜ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:58:55 ID:QCUKflCqO
>>676
あおい坂は主力キャラ、ライバルキャラで二年一年多いけど連載終了濃厚だけどな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:59:01 ID:4jFJdoqE0
>>676
それがあるから沢村たち2年まではやると思える
雷市との対戦がまたみたい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:59:22 ID:B9pKXL720
>>673
丹波さん、哲、ヒゲ、増子、お兄さん、クリス、財前、真中、楊、雅、etc・・

3年や楊の存在はでかいよな。
先輩が抜けて、1年にその穴埋める怪物がゾロゾロ入ってくるのもつまらんし、
白州やゾノが急に哲純に化けるみたいなのも考えられないし・・・
来年以降楽しみな相手も他校に降谷みたいな1年が入らない限り今のところ鳴、雷市、真田くらいしかいない
今が面白いだけにネタがないのに続けてgdgdになるのだけは避けてほしい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:00:07 ID:lCV3+LotO
今年は負けて来年リベンジして2年の夏で終了がいいな
後輩とかもみたいし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:01:35 ID:IxM3xpcw0
>>679
単に人気ないだけだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:02:15 ID:JuwHc0WX0
>>677
巨人の星よりはリアルって感じだったのかな?

いっそ夏の大会が終わって以降は、いきなり翌年の春まで年代ジャンプさせるとかはどうだろう?
そこで、一回り成長した現1,2と新入部員達による第2部開始みたいな。
・・・と思ったけど、秋季大会の件があるから無理かな。

たまに秋季大会と春季大会を「存在しないモノ」みたいにしている漫画も見かけるけど、ダイヤでは無理そうだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:03:38 ID:XCg7hlO90
>>673
それは一理あるかもしれないが「新入生」って期待もある。
やったろうじゃんみたいに小生意気でそれなりに実力あるバッテリーとか
入ってくればいける。あれだって味方3年に話に絡んだそれなりに魅力的なキャラがいた記憶。

まぁ稲実に勝って甲子園編を走破してもそれはそれで面白いがリベンジでも俺は楽しみだ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:05:52 ID:EPN/TVQkO
>>682
これ以上負けると青道の名門としての地位が危ない
ただでさえここ5年甲子園出場を稲実と市大に独占されてるのに
何故か同格の扱いという不思議な状態だし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:07:10 ID:ZaXjEpEjO
>>681
沢村の先輩達と長く戦っていたいって台詞に説得力持たせる意味では良かったんだけどな…
3年退場させにくくなったのは思わぬ誤算だな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:07:27 ID:4jFJdoqE0
ここまでどっちが勝つのか全くわからないってのも凄いよな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:08:44 ID:Npx8WKHJ0
>>684
主人公が捕手
投手が平凡
配球重視の試合展開

この3つの要素が当時「リアルだ」といわれてた所以
昔の野球漫画は魔球を如何にすごく投げるかがすべてだったし
ドカベンの投手里中はカーブとシュートとストレートが軸の投手でそれを使って如何に打者の読みを外すかっていうところに重きを置いてた

ただそれだけだと当時の読者は絶対食いつかなかったから岩鬼とか殿馬みたいな「漫画チックなキャラクター」も平行して使ってた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:09:17 ID:uk298MSrO
俺個人としては
どんないい人でも強い選手でも夏が過ぎたら消えていく
学生スポーツの宿命みたいなものを描いて欲しいと思う
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:09:21 ID:IxM3xpcw0
>>684
ドカベンって配球読みだとかルールの盲点をついた作戦だとか作者が野球に相当詳しくないと
絶対に思いつかないような要素を、別段野球に詳しくない読者が読んでも面白いように描いている
という点で画期的だった。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:09:51 ID:M5EOjmDY0
予選で負けたら監督クビの時点で
稲実に敗退→リベンジ編はないけどな

続くにしろ、続かないにしろ、
稲実に勝利はほぼ決まり
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:10:17 ID:B9pKXL720
>>688
稲実の出し方が上手かったな
薬師戦も仙泉戦も稲実がいたから最終的には勝つだろうと思ってたけど、
今回はやや青道かなくらいにしか思えない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:12:55 ID:B9pKXL720
稲実に負け→片岡クビ→時期監督の指導のもと次の年に稲実倒して甲子園
→甲子園に行くとそこには片岡監督率いる若菜のチームが
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:13:08 ID:QCUKflCqO
>>683
たしかに人気ないかもしれんけど、仮に人気あってもストーリー的に終了だけどな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:16:24 ID:xDqPrWrnO
桜沢のPが甲子園を妄想してる時の相手は聖王だったよな…
出てくるのかな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:16:39 ID:ZaXjEpEjO
ありきたりだが、8回表で一気に逆転出来れば青道勝利
延長までいけば川上が打たれ稲実にサヨナラ負けと予想

>>690
キャプテンとかそんな感じじゃね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:20:38 ID:8R0hC+AR0
御幸卒業までは描いて欲しいな
沢村も降谷もそもそものきっかけが御幸だし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:23:46 ID:tAIZxRjp0
やっぱな・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:26:44 ID:XCg7hlO90
>>698
それはある。

で、川上は今回出番はあるのかね?オレの中では川上→沢村だったんだが・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:30:16 ID:zvJCHkMhO
10年間で14度の甲子園て時点で稲実の壁高過ぎだろw
1年の鳴ですらそこそこ通用したんだし甲子園出るならそれなりに勝ち進むはずだけどそうなったら連載終了だな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:31:22 ID:ZaXjEpEjO
それにしてもスレの流れが速いな
巻頭カラーでバント、クンニ、ゴシュでテンション上がってんのか、お前ら

>>700
俺もそう思ってたな
てか川上にまともな出番があれば死亡フラグに見える…
大概1ページくらいで川上は今日も抑えた!なノリだからな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:37:28 ID:QJCvO+Ee0
あれだよ、ダイヤを持ち上げる為に他の作品を貶めることだけはやってもらいたくないよ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:43:22 ID:XCg7hlO90
>>703
その高潔さは感嘆するが野球漫画といういつの枠内で比較検討するのはアリだと思うよ。
殆どの人は他作品と照らし合わせたりちょいネタにするだけ。
まぁギリギリセーフがわたるがぴゅん、アウトなのがミスフルや泣くようぐいすかな。
比較検討するにはジャンルが違いすぎる。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:49:24 ID:uhvaMTwvO
やっぱ沢村・降谷・春市が3年に成長した姿見たいよな。
あと春乃と若菜のおっぱい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:50:46 ID:GKL9dUaX0
まあ、ダイヤって従来の野球漫画とはかなり異なる路線の面白さを出しているから
余所と比べるのはお門違いって感じだもんね。
ミスフルとかは野球漫画として読むより、ギャグ漫画として読んだ方が楽しそうだし。

中継ぎ投手の上に、くせ球で打たせて捕る投球スタイルが持ち味の主人公なんて、
20年くらい前の野球漫画ファンは予想もしてなかっただろうなぁ。
そもそも強豪校が舞台な時点で、「部員すら揃っていない弱小校から這い上がるストーリーこそ至高」
ってスポーツ漫画が乱立していた時代には、成功の見込みはかなり薄いが。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:00:43 ID:zNqn3J2i0
>>698
沢村はともかく、降谷は御幸以外の捕手と試合でちゃんとやっていけるのかね
捕手としての技術はもとより、降谷のコミュニケーション能力考えると、年下でも
御幸並の理解力ある奴じゃなきゃ難しいんじゃ…w

沢村は元々兄貴的性格を持ち合わせてるし、どんな捕手とでもうまくやるだろうと
安心できるんだが

>>705
その二人の前にまず貴子先輩のおっぱいを!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:01:13 ID:ZaXjEpEjO
>>705
残念ながら後半は実現する可能性が低いぞ

本編でやらんでもいいからいつぞやのヒロインのグラビアみたいな企画にたまには参戦してくれ
…まずヒロインが誰かが分からんが
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:10:44 ID:XCg7hlO90
高島礼・・・礼ちゃん登場コマ数では春乃や若菜を凌ぐ。
藤原貴子・・・3年 感涙を堪える姿がイチオシ!
吉川春乃・・・1年どじっこ
梅本幸子・・・2年 春乃のどじを攻撃してた人、ぶさ可愛い!!
夏川唯・・・2年 クリスじゃなくて彼女がベンチにいたらヒャハ一同2年がもっと活躍してたと思う。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:13:23 ID:3EgHvxdoO
ヒロインは春っち
しかしいつ見ても終了議論しかしてねぇスレだなここは
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:33:21 ID:oamOAT1gO
終わるわけないのにな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:35:52 ID:8xnN7XI40
>>709
あれ、若菜…
そういえば若菜の本名出てきてないよな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:38:44 ID:XCg7hlO90
>>712
苗字が無いのでヒロインからは外した(遠距離に軽いトラウマがあるので)
記者のおっきいおねいさんは確か本名出てたが・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:40:04 ID:q//k6RQxO
>>703
実質姉妹スレ状態のラスイニスレにもこの手合いの輩が湧くな
リアリティや戦略の話はいかにも自称野球玄人好みだし、野球通ぶりたいんだろう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:51:00 ID:QCUKflCqO
>>711
十分終わる事考えられるだろ
主な理由は>>673>>681
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:51:01 ID:ZaXjEpEjO
>>709
梅本先輩ですら褒めてんのに、春乃だけテキトーだな
>>710
とりあえずアッー!と言っておこうか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:06:58 ID:q//k6RQxO
>>706
野球漫画とはちょっとずれるけど「ひゃくはち」なんて主人公二人とも三年までベンチ入り当落選上ギリギリで、原作では野球部辞めてしまうからな
そのうちマネージャーやボールボーイが主人公の漫画も出てくるかもしれん
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:16:21 ID:bT9ypgsx0
鳴まだ2年だし来年の話は見たい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:23:44 ID:fdJPzy/oO
稲実の来年の捕手は多田野か…
変なのが湧きそうだな…

>>714
このスレ住人の大多数を否定するような事をわざわざ言うなよ…
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:29:17 ID:F4K+JwzPO
少年漫画でダイヤみたいな野球漫画は珍しいぞ
青年漫画まで見るとダイヤみたいなリアリティ重視な野球漫画は昔から多い
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:30:06 ID:0nSpR0IO0
ぶっちゃけ春乃と若菜ってどっちの方が人気あるんだ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:30:59 ID:Zjc8jxmLO
スラダンも一年生で連載終了したよな

花道=沢村
流川=降谷
仙道=鳴
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:38:21 ID:93Mn0uxZO
なるほど沢村が選手生命失うのか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:08:33 ID:uT1o3mkbO
降矢がアメリカ行くのが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:15:18 ID:HRA5bbmE0
じゃあヒャハはリョータに純さんは三井に哲さんはゴリになるのか・・・
ゾノは「ディーフェンス!」とか言ってる人でぴったりだが。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:17:15 ID:uT1o3mkbO
めがめ君は
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:23:08 ID:fdJPzy/oO
>>721
分からんが、最近の流れだと若干若菜有利と見た
一応ヒロインっぽく見えるしな

前半だと多分春乃
わりと出番があったし可愛いかった今も可愛いが昔の絵の方が若干気合い入ってる

俺個人の好みは若菜、16巻のツンデレが最高
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:26:09 ID:uT1o3mkbO
若菜と沢村付き合ってる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:43:54 ID:dx7azX8q0
小暮=坂井
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:56:11 ID:HRA5bbmE0
「もう少しだけ付き合ってくれよな」の時のマネ陣のなかの唯(鬼太郎みたいな娘)の照れ笑顔は至高。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 02:49:12 ID:WjJN366BO
>>728
そ、そんな…まさか…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 04:49:28 ID:oYJ/555i0
青道のマネは毎年レベルが高いのが入っているよな
不作の年がない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 07:04:15 ID:gHQZGA+00
>>732
お前はいい奴だな…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 08:06:19 ID:8ZVWVhUUO
貴子、結婚してくれ。切実に

関係無いが哲はプロで引退試合の投手から本塁打やりそうだな…
何処の村田かと
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 09:36:33 ID:4XktxrFUO
>>729
沢村「坂井さん引退が伸びたな」

坂井「泣かすなよ・・・問題児のくせに・・・」
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 09:49:17 ID:93Mn0uxZO
坂井さんストレート当てに行かず振り抜いてヒットな気がする。
でもおれが監督なら春市つかう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 09:58:14 ID:uAhDZnAMO
東先輩って高卒1年目なのに免許取ってるんだよな…練習しろw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:41:06 ID:xos1g2J30
ヒロインは若菜だろ
倉持の反応とか見るとよほど可愛いんだろう
来年新マネが入るならロリ系で頼む
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:55:05 ID:TfrobilT0
坂井さんはとりあえず一塁にヘッスラ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 11:03:25 ID:fdJPzy/oO
>>736
誰でもそうだろ
この場面で春市差し置いて代打坂井はまず無い

坂井さんは8回裏の守備から登場じゃね?
このスレじゃ白洲に代打の予想も多かったが見事に外されたな
流石に左に降谷、右に坂井さんじゃヒゲの負担が半端ない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 11:03:48 ID:93Mn0uxZO
そして脱臼
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 11:05:37 ID:93Mn0uxZO
ごめん、つけ忘れた
<<739
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 11:10:58 ID:mHr9dkmv0
>>741
それなんて10.8決戦?
立浪はセーフだったけど、坂井さんは間に合うかな・・・?
というか坂井さんの足がどれ位の速さなのか分からん。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 11:40:04 ID:LkOpwdwO0
代打はないでしょ。守備じゃないの。
ここまで御幸敬遠のあとレフトフライ以外打ったことないじゃん。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 12:12:08 ID:4/LxLP/p0
春っちはそろそろアウトなってくれんとこの漫画の持ち味のリアル感が薄れる
ここまで打ててない坂井先輩が三年の意地・執念でヒット打ってほしい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 12:31:52 ID:F4K+JwzPO
坂井さんって甲子園行ったら背番号一桁剥奪されるんじゃねえの
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 13:07:00 ID:93Mn0uxZO
降谷がつけたほうがいんじゃね?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 13:36:48 ID:VZLafZLpO
春市代打の後、今まで守備どうしてた?
今回はお兄さんと変わりそうだけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 13:38:20 ID:suwZSKzCO
>>748
門田
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 13:49:33 ID:VZLafZLpO
サンクス
じゃあ春市はまだ守備したことないのか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 13:59:23 ID:suwZSKzCO
春っちは内野手で代打の場面は坂井さんか投手と交代だからないね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:06:02 ID:PM7lrXsBO
野球マンガ
甲子園出場目前
そして「かずや」…

間違いない、御幸は近いうちに交通事故に遭う
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:12:46 ID:X2YlFb8U0
寮生だと単独で事故に遭う可能性は低そうだがw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:15:53 ID:BYPovQeiO
沢村「綺麗だろ、死んでるんだぜ」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:18:51 ID:93Mn0uxZO
メガネ顔に突き刺さってるんじゃない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:21:02 ID:pU6BISsyO
降谷見てると高校時代の大嶺を思い出す
威圧感あるストレートを投げてしコントロールもイマイチだったw
昨日の大学vsプロでの大嶺の投球にはビックリしたけど
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:24:57 ID:LkOpwdwO0
りょ〜たくんは成長したのです。プロの意地です。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:26:50 ID:fdJPzy/oO
>>754
誰が南ポジションなのかそれが問題だ

>>756
そういや澤村なんて投手もいたのにお前ら完璧スルーだったな
いい球投げてたな
ハンカチが完全に噛ま(ry
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:39:38 ID:xos1g2J30
澤村はいいピッチャーだよな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:43:16 ID:pU6BISsyO
>>757
確かに成長してた。コントロール重視で高校時代はストレートで押してるイメージがあったけど

>>758
沢村もよかった。あのストレートもコントロール良かったし
あとは近畿大の和製ウィリアムスと呼ばれてる投手も楽しみ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:59:35 ID:fdJPzy/oO
>>760
凄えな澤村、和製アッチソンかよw
沢村もいつか行動じゃなく実力が騒がれる選手になってもらいたいもんだな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 15:03:18 ID:VBJoMQg5O
マネージャーの入浴シーンが見れるまでは、勝ち続けて欲しい
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 15:05:27 ID:suwZSKzCO
そういやマネも寮に入ってんのかな?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 15:07:34 ID:BYPovQeiO
>>758
タッチキャスティング
達也…沢村
和也…御幸
南…礼子ちゃん
孝太郎…増子
原田…宮内
新田…降谷か控えのショート
西村…丹波さん
柏葉監督…ボス
パンチ…スピッツ

そこまで違和感なく再現できそうなのに驚いた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 15:11:40 ID:suwZSKzCO
>>764
ヒロインがババアwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 16:37:05 ID:LkY7v9I+0
この漫画、しつこいほど努力と汗が染み込んでる気がするんだよな…。

1年の夏で終わりはもったいないよ。
3年が抜けて誰が埋めるかも興味あるし、屋台骨を支えるのが誰かもあるしな。
この部分のドラマはこの漫画の真骨頂でもあるし、そこに言及してる数少ない野球漫画だろ?
試合がない部分こそがらしさ…だと思うんだけどなぁ。
連載当初からキャラ紹介で必ず「何年」って表記からも世代を意識した制作だし。
そういう意味で一番作風が近いのは「キャプテン」かな?
ヒロインとも無縁だったし、な。(笑)

まぁ、ひとまずは伏線のひとつ、兄弟での甲子園同時出場…、が叶うかだろ?
春一はいつどんな場面で出るんだろうなぁ…
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 16:38:46 ID:93Mn0uxZO
>>766
伝令
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 16:45:08 ID:n1HxwUNd0
よくある手法としては、大会が終わって偉大な先輩がチームを去った後、
一風変わったプレイスタイルを持つ転校生や留学生が加入して
新章突入ってのがあるよね。

親の仕事の都合でずっとアメリカに行ってたけど、2学期から日本に戻ってきた帰国子女とか。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 16:48:57 ID:8ZVWVhUUO
女子マネのニューヨークについては同意として
俺も沢村が三年になるまでやって欲しいな
あまり漫画読まなくなってきてるから、他に面白いの探せないし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 17:29:13 ID:qsVkMgah0
7巻くらいまでのレギュラー獲得奮闘記みたいなのが非常に面白くて
台湾のチームあたりから試合編ばかりになったときは
正直もうこのまま最後まで行くのかなと思ったけど、
試合は試合でしっかり各人の奮闘なりなんなりで読ませるあたり力量もあると嬉しい誤算だった
2年目とか描かせてもいいものが出来そう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 17:56:40 ID:BYPovQeiO
>>768
帰国子女はちょっと異色な気がする
ダイヤみたいな強豪校では作品の根源を壊しかねない

ありそうなのは御幸に憧れて入部した沢村・降谷と、後釜キャッチャーとの軋轢みたいな
どうしても御幸と比べてしまうだろうし

同学年で後にバッテリーを組みそうな捕手は、現時点では二軍紅白戦の時の捕手だけか
たぶんあるなら新一年かな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:24:03 ID:4/LxLP/p0
一年夏以降は読みたいが
ゾノ等ベンチ外選手の主力クラスに急成長などの糞展開やgdgd化は勘弁
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:30:29 ID:HRA5bbmE0
ありそうなのは小生意気な期待のピッチャーとバッテリーを組むキャッチャーかな。
バッテリーで青道入ってかき回すつつ物語をつくるタイプ(最終的にはかませ)

もしくは宮内と縁のある人物(宮内の生まれ変わりみたいな)

既存の紅白戦のキャッチャーは「お前をどうリードしたらいいかわからねぇ」だの
弱気発言をしてるのであまり好きではない(降谷の球を逸らし髭にボールアッパーをくらわせた、それが彼のダイヤ唯一の見せ場)
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:35:10 ID:aZi8r4bMO
八回で何点入るかともかく、4-3で9回裏突入かな。八裏は沢村三者凡退で終。
9回を9・1出塁。2で送って、3番打ち取り、雅さん勝負。二死二三塁。一打逆転でどうすっかって所。
タイムリーならカルロスクロスプレーサヨナラ。沢村2年編へ。延長はない。延長までいくと流石に川上。キャラが弱い。
もしくは、9凡退、1・2番出塁で3番送り失敗。二死1・2塁。雅さんヒットのカルロスクロスプレー。スピッツレーザーもしくは降谷で本塁憤死かな。甲子園編へ。やっぱり延長はない。何故なら川…。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:43:48 ID:iY7rHNZz0
>>737
地方の球団だったら車持ってないと住んでるところから球場まで通うの大変なんじゃね?
楽天とか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:47:02 ID:iY7rHNZz0
>>744
犠牲フライとしては問題なかっただろあの打球
哲さんのスタートがどうかは分からんけど、仙泉の中継プレーが上手すぎた
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:58:32 ID:HRA5bbmE0
いつも「最低限の仕事」しかしない坂井さん
見えないとこで安打打ちしかも大事な決勝で打って吼えた白州さん

これは宮内、坂井(もしかしたら川上も)今回出番ないかもな・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:03:14 ID:iY7rHNZz0
今見直したら、ヒゲも増子もお兄さんも丹波さんもみんな去年ベンチ入りしてるな
3年引退したあとはゾノや中田より樋笠の急成長の方がありそうだ
新1年ですごい野手も1人くらい入ってきそうだし
あと田中遠藤山崎って何年だ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:15:46 ID:BYPovQeiO
沢村・降谷・春市・金丸
松方シニアの東条

今のところ一年で存在確定はこんなもん?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:20:39 ID:oYJ/555i0
青道は名門で県外まで野球留学生スカウトする高校だから
来年に三年の穴埋める即戦力の新キャラが入っても、全くおかしくないからね

これまでも、東→クリス→御幸→降谷と、即戦力の大物一年入ってるし
東先輩は憶測だけど、当然一年目から注目の選手だったんじゃないかと
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:25:56 ID:LkY7v9I+0
>>780
降谷は一般入試だからあくまで想定外だろ…?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:28:23 ID:suwZSKzCO
>>780
今年の一年は豊作のはずだがベンチ入りしたなかで推薦組は沢村だけなんだぜ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:32:19 ID:HRA5bbmE0
いかに礼ちゃんの眼が正しかったのか・・・>御幸、沢村

伊達に歳重ねた訳じゃねぇな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:35:55 ID:iY7rHNZz0
>>779
辞めてないなら南中出身の竹本篤と
ポジションショートで守備には自信がある宮川シニア出身の大嶋広がいる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:36:39 ID:qYLOZh8k0
そういえば、初期に御幸が「うちは1年からレギュラー選抜なんてしない」とか言ってた割には
今年3人がベンチ入りしていて、
去年も少なくとも御幸と倉持(直前合宿に参加していたのを匂わす発言があったので憶測)が入っていた
らしいから、必ずしも1年がレギュラーになれないって決まってはいないみたいだね。
東さんやクリス先輩も、1年夏からベンチに入っていたかもしれないし。

レギュラーの年功序列って、強豪校よりむしろ無名の公立高校とかの方が圧倒的に強いイメージがあるんだけど。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:42:17 ID:QBtuBE74O
哲のスピンオフ希望
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:44:15 ID:HRA5bbmE0
>>785
それはあるかもしれない。ウチが出た高校はそれなりに北海道じゃ強豪だったけど
普通科1年でベンチ入りした奴もいた(野球推薦もある北海道有数の馬鹿高)
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:45:28 ID:fdJPzy/oO
>>764
ボスの違和感の無さに吹いたwてかヒゲ扱い酷いなオイw人間ですらねえwwww

>>774
一応アレでも立派な抑えなんだぜ…もう少し信頼…まあ稲実相手じゃ荷が重いか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:46:59 ID:N5Z9RliO0
監督の考えによるとしか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:47:15 ID:BYPovQeiO
>>784
さんくす
チームメイトが辞めるとか言いだしたら沢村なら励ましそうだ

>>785
部員数100人近い強豪で、いきなり一年抜擢ってなかなかできないよな
帝京や横浜や和智辨とかは結構新入生でいきなり甲子園出たりするし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:53:51 ID:iY7rHNZz0
>>790
2巻見直したらマネの会話の中で西浦の高津君もいたw
「松方シニアの東条君に金丸君でしょ〜。西浦の高津君に。あとやっぱり1人だけ飛びぬけてるのは・・・」
ってあったけど誰のことだろ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:59:43 ID:9NhSCjmPO
大島中の4番と中川一中のサード
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:10:31 ID:QBtuBE74O
純さんは卒業後は東都で頑張ってほしいな。何となく
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:11:30 ID:Zjc8jxmLO
監督が自らスカウトする選手とかいるんだから
そんな選手は即ベンチ入りやレギュラーなんて普通だろ>横浜、帝京、大阪桐蔭

智弁和歌山は部員数各学年10人程度の超少数制だから一年でもベンチ入り簡単
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:13:40 ID:HRA5bbmE0
オレは純さんは卒業後少女漫画界(なかよし)とかで頑張ってもらいたい。
純「原稿上がったぞオラァァァッシャアア!!」
純「今週の××しなさい・・・泣けるじゃねぇかッシャラァァアア!!」
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:19:43 ID:fdJPzy/oO
>>790
>沢村なら励ましそうだ
そうだな、気合いたっぷりのビンタでな
そういや初期の沢村は相手にも非があったとは言え、対戦校の選手にビンタかますようなDQNだったんだよな…
手が出ない分煩くなったとは言え成長してるな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:27:39 ID:PM7lrXsBO
>>791
降谷じゃね?
見直してないからわかんないけどたしかそれってイケメンがいるかどうかって話題じゃなかったか
降谷の顔面偏差値は確か高かったはず
あとその回か次の回あたりで降谷初登場じゃなかったっけ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:36:57 ID:iY7rHNZz0
>>797
「どう?今年の1年目立つ子いた?」「結構豊作みたいですよ〜」
だからイケメンの話題かどうかは分からん。でも金丸君イケメンではないだろw

実力の話なら降谷じゃないだろ。マネどころか選手も部長も降谷が球投げるまで降谷の実力知らなかったみたいだし。
可能性あるなら通算6割打ってる春市の方がありそうだけど、登場時も特に名前があがってないからなさそう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:44:50 ID:ENLBdhSZ0
>>795
いいな、それ
その前に髭先輩が少女マンガを読んでる描写が欲しい

甲子園での試合前、あまりの緊張に少女マンガを読んで心を落ち着かせる髭先輩
みたいな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:45:54 ID:iMxhwqOu0
>>796
あれって素で気合入れる為にビンタしたと思ってたんだが
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:50:00 ID:iY7rHNZz0
>>799
本編じゃないけど9巻の巻末のおまけで「ラブ☆魂」読んでるじゃん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 21:09:06 ID:HRA5bbmE0
東「伊佐敷ぃ、ここにワシを登場させてくれんかのぅ・・・?」
純「先輩・・・これラブコメッス・・・」
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 21:32:39 ID:43HvAM4I0
金丸ってポジション何だったっけ?
最近はすっかりクリス先輩の助手になってるから忘れたw
金丸が捕手なら沢村と相性良さげなのにな
何気に頭も良さそうだし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 21:52:51 ID:dT5uERbs0
丹波さんって、背が高くて、代名詞と言われるほど切れのいいカーブがあって、素材としては◎なんだよな。






よし、ここで宣言してみる!

丹波さんは大学で一気にブレイクして、四年後のドラフトで目玉になる!!
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:01:45 ID:LkOpwdwO0
HEY!3見てたら、原田さんの名前は浜ちゃんからだったのかと
気づいた。遅すぎ?あとVTRでカルロストシキも出てた。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:03:39 ID:HRA5bbmE0
貴子さんをゲット出来そう人材
哲さん→朴念仁、恋愛に鈍そう。可能性としては△
純さん→少女漫画愛好会としては頑張ってほしい。可能性○
増子さん→増子酒店の女将さんは似合うかもしれない。ウガラー△
丹波さん→奥手で内向的なところが×
宮内→×
クリス→父アニマルがーか。△
坂井さん→同情婚◎
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:26:07 ID:XlYKGZ1S0
大穴:グラサン
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:27:31 ID:Jg5peZma0
貴子さんは哲さんに惚れてるだろ
絶対甲子園行ったら付き合おうって約束をしてる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:28:53 ID:BYPovQeiO
>>806
出来レースすぎだろw

そこでちゃっかり控えショートのイケメン登場ですよ
それか教え子との『奥様は女子高生』的なラブロマンス狙いのボスが虎視眈々と…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:30:12 ID:fdJPzy/oO
>>804
丹波さんは阪神顔、丹波さんから猛虎魂を(ry
顔面はともかく、何と無く去年までの能見と被るな…能力は高いがメンタルが残念な所とか

>>806
坂井さん乙
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:33:30 ID:2+hky/TBO
>>795
コーヒー牛乳吹いたwwwww
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:38:58 ID:fdJPzy/oO
>>806
なんでマッスルは無条件でアウトなんだよ…
あれか、股間揉みでどん引きされたのか

それと増子さんの店はコンビニになるらしいぞ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:42:48 ID:iY7rHNZz0
恋愛話は描かなくてよろし。女子マネが入浴要員になってくれるなら何も言うまい。
哲写メとか寮の日常は観たいな
甲子園でたら遠征話にも期待
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:44:27 ID:HRA5bbmE0
>>812
ああ、なんとなく脳内で「ないな…」って思っていたがそれが原因かもしれん。
まぁ唯は川上、梅本さんは白州って脳内完結してるから検証はしない。
礼ちゃんは御幸かな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:51:09 ID:iY7rHNZz0
礼ちゃんはどう考えてもボスだろ
それか部長
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:51:20 ID:BYPovQeiO
ボスに恋愛ばれたら干されそうだw
若菜のことをネタにするあたり青道の野球部自体は、恋愛に寛容っぽいが
確かに露骨な恋愛描写はいらんな

もし作者が脳内設定してるならコミックスの選手名鑑で、マネージャー編で補完してくれるぐらいでいい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:07:15 ID:LkOpwdwO0
ボスと礼ちゃんは超お似合いだよなw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:10:04 ID:LkY7v9I+0
>>817
それは最終回の時までお楽しみ…だw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:17:13 ID:fdJPzy/oO
>>814
そういや礼ちゃんって沢村にタメ口禁止してんのに御幸がタメ口聞いてもお咎め無しだよな
弱みでも握られてんのか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:17:54 ID:Jg5peZma0
>>819
乳を握られてんだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:53:03 ID:XlYKGZ1S0
下品
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 00:48:51 ID:Ywp0PtL3O
寮生活って部屋にホモがいたら大変だな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 00:50:18 ID:rxfrmhv90
>>822
柔道部や剣道部じゃあるまいし…w
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 00:52:28 ID:G6OdDniS0
>>822
ノノノノか。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 00:57:24 ID:oneTo4GwO
俺としては若菜は倉持とくっついてほしい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:12:07 ID:G6OdDniS0
いや普通に沢村×若菜でヒャハが毎晩毎晩邪魔し同棲3年くらい経っても
まだ初夜を迎えれずって展開がいい。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:52:47 ID:r2VxXoKQ0
>>780
この漫画なら春に新キャラ多数より
秋冬の間にこれまで基礎体力作りだった一年や二軍だった二年の先輩とか
埋もれ気味だった選手が伸びてく様をじっくり描いてくれそうだけどな
試合もいいけど練習だって面白く描いてくれるんだから
安易に新キャラ出すよりよっぽど良いと思うしな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 08:10:09 ID:7ceWKzoFO
18巻読んだ
御幸って乗りが悪いのか大人なのか単に興味がないだけなのか
バカ騒ぎには参加しないんだね
あいつ乗り悪いな〜て敬遠されないもんかね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 08:36:40 ID:U/ZmIef50
だから友達いないんじゃね?
沢村の馬鹿な発言(いつも通り!とか)にもあまり反応しないしな
一線引いてる感じなのは単にそういうキャラ設定なのか、今後の伏線なのか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 08:52:36 ID:lMM7+N+UO
昔は女の子にキャーキャー言われてたのにな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 09:39:44 ID:tJk+i+370
降谷厨じゃないが、18巻読んだらフツーに降谷主人公でいいんじゃね
と思った
降谷は女の子にキャーキャー言われてるし
以外に御幸は言われてないな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 09:47:43 ID:96sEwfe2O
眼鏡とヒャハは三年が引退したらキャプテンとヒゲ先輩みたいな役割になりそうだな
実力派が眼鏡で人情派がヒャハ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 09:48:03 ID:f2u6zZsuO
案外ヒャハはモテないのかな
まぁ、知的でチャンスに強い誰かさんの方が格好良く見えるのか…

俺なんかは増子先輩と寂しくゲームだな。間違いなく
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 09:52:18 ID:3ni51kzU0
>>828
まあでもだからこそ全体が良く見えるんじゃないかね
初期で降谷が輪に入れないのも、気がついたのは御幸だけだったし
捕手っぽくて良いと思ったけど
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 10:40:14 ID:9TDAqjSB0
まわりをよく見ているのは実は倉持
来年キャプテンは倉持で決定
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 10:55:16 ID:A1ac1w5s0
>>833
ヒャハは花形で言う黄瀬みたいなもんでいい人止まりなんじゃね
あと全体的に野球>女みたいな硬派な印象を受ける選手が多い

キャプテンはどっちでもありっちゃありだな、強さを求めるなら御幸かね図太さでは
まだヒャハはお兄さんに精神的に頼ってる部分がでかい
まあお兄さん退場で覚醒させるかもしれんが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 11:00:05 ID:z1TlYfgUO
捕手キャプテンとか大変じゃないの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 11:15:02 ID:ZHyK/QAfO
>>837
キャプテンは捕手か内野手がやるのが定石
精神的にもベンチやピッチャーの近くに置いておいた方が楽だからね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 11:18:08 ID:0Kre3V3E0
ひゃはっ☆
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 11:40:04 ID:r2VxXoKQ0
キャプテンは18巻でちょろっとでたけど、
劇中見えないとこで控え連中引っ張って素振りしてるゾノだろ、人望的に考えて。
館さんとこだって控えがキャプテンだったし問題ないだろ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 11:41:38 ID:oneTo4GwO
御幸が乗らなかったのはもうあの時点で正直みんな早く部屋に帰ってくんないかなって思ってたんじゃないか
沢村からかうのは楽しいけど自分も加わったら余計ムキになるのわかってて
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:06:48 ID:96sEwfe2O
眼鏡はベンチでも喋ったりふざけたりしてる描写ほとんどないしな
人付き合いはあまり得意じゃないか興味なさそうに見える
キャプテンはヒャハかゾノがいいだろいな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:37:13 ID:3ni51kzU0
ゾノは好きだが、やっぱ青道的にはレギュラーの中からキャプテン選んでほしい
御幸はクリスや宮内抜けた後一気に負担が重くなるし、ヒャハがいいだろうな
しかしそうすると「王者青道」のかけ声をヒャハがやるのか…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 13:17:01 ID:Y+RXI4JDO
ゾノがキャプテンやることに異論はない

けど、確かに素振りしてたけど面倒見てたのは素振りじゃなくて振り付けw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 13:58:13 ID:sRGFT7PwO
もう金丸でいいんじゃね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 14:16:24 ID:Ywp0PtL3O
ゾノは、春市に性的ないたずらをしてそうだから駄目だ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 14:26:31 ID:3ni51kzU0
誰一人川上の名前を出さないな
今日は部長いないのか?w
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 14:40:53 ID:0a+QS0mfO
実力的にも性格的にも引っ張れるタイプじゃないしな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 14:45:14 ID:xPkvt6eq0
じゃあ樋笠さんで
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 14:57:29 ID:Y+RXI4JDO
あえての白洲かな

哲さんと同じタイプのプレーで引っ張るみたいな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 15:02:08 ID:01mt7UTLO
来年のキャプテンは漫画の流れからしてヒャハだろ
最近やたらプッシュされてるじゃないか…
白洲は空気過ぎるし、川上はチキンだし、御幸はリーダーより参謀タイプだしな

>>831
いつから少年漫画の主人公は女にモテる奴がなると決まったんだよ…
てか野球は顔でやるもんじゃねーよw
村田さんに謝れ!
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 15:24:40 ID:ezNSl95i0
本命倉持・・・長所・意外と周りが見れる、御幸にも意見できる、現3年とも交流 短所・DQN
対抗御幸・・・長所・実力はトップ、他校にも格を見せ付けられる 短所・毒舌でマイペースな為信用不足
大穴ゾノ・・・長所・スタンド控えの選手の気持ちもわかる 面倒見は良さそう 短所・実力不足

まぁ普通に倉持かな
この3人じゃ口は悪いがゾノが一番性格良さそうだ、春市を素振り誘ったときも「眠かったらいいぞ」って感じだったし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:16:19 ID:z/g+b3x00
青道の次期キャプテンも気になるが、稲実も気になる
カルロスだったら笑うなww
人柄はいいみたいだし。全裸だけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:38:07 ID:oneTo4GwO
でも御幸は人の動かし方わかってるから意外とキャプテンいけるかもしれん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:40:50 ID:t/oNwHOE0
甲子園出たら、NHKでゲーム開始前にやる出場校の紹介とか面白いだろうな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 17:22:36 ID:0a+QS0mfO
ところで現実に青道みたいに円陣組んで決まり文句言う高校ってある?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 17:30:55 ID:fXBOfL/C0
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 17:31:33 ID:L8Oeg7Qg0
>>857
俺もこれが一瞬思い浮かんだが円陣くんでねえだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 17:40:08 ID:fXBOfL/C0
あーそっか
動画用に正面だけど試合前には同じに円陣でやってんだろなと思ってた
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:23:17 ID:+PDgyVWCO
館さんの元ネタの学校は、円陣つーか全員で覆い被さって、大声張り上げるのが伝統
平安はグラウンドに拝むし

円陣組んで青道みたいなこと言っても実際やられたらちょっと痛いw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:28:34 ID:9TDAqjSB0
長い台詞が痛いよな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:33:54 ID:LU5MqyOl0
>>857
この学校ってダイヤの連載前からやってんのかな。
この動画のチームのノリが軽い気がした。=似合わない。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:39:16 ID:0a+QS0mfO
やっぱり現実的に考えて痛いよなww
でもあれに憧れてる奴もいるんだよな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:50:04 ID:P5F5iAajO
>>862
台詞がほぼ一緒だからダイヤを読んだ誰かがやろうとか言いだしたんじゃね?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:00:25 ID:zIQb80I40
痛々しさが高校生っぽくていいじゃないかw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:03:00 ID:G6OdDniS0
けっこーな伝統高だったらそんな変えたりしないんじゃね?
まぁ監督代替わりでその監督がやろうって言い出したんなら別だが・・・
しかしけっこー恥ずかしいなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:07:34 ID:zIQb80I40
本人達が数年後にこの動画見て、

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . 恥ずかしい…:::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

こんな風になるんだろうかw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:12:05 ID:ndH02Mkf0
秀岳館は松中などプロ野球選手数人輩出しててそこそこ名門・伝統校だろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:14:40 ID:NvK/3VRG0
>>857
これどっちかというと掛け声の後の方が恥ずかしいなww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:33:31 ID:+PDgyVWCO
KKのPL学園や2連覇中の駒苫あたりなら貫禄あるんだろうけど
優勝した時の指立ても駒苫から目立ってどこもやり出したな

円陣じゃないが、応援してるチームが智辨に僅差で勝ってるのに
試合終盤にジョックロック演奏されると勝ってる気がしない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:41:21 ID:9rcGfdS2P
>>870
打ち切られたブラボー思い出した
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:58:55 ID:4w6NhcHa0
>>868
2001年に学校名変わってるから特にどうでもいいんじゃなかろか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:02:01 ID:r2VxXoKQ0
ゾノ実力不足ってあるが一軍試験最終候補まで残ってたし、
一軍に選ばれなかったのは今年の投手力不安もあるだろうけど、
守備位置がキャプテンで不動の四番の哲さんとかぶってるのが最大の要因だったんじゃないかな?
夏終って新チームに移行すれば普通に一軍一塁手レギュラーはゾノだと思うんだけどな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:02:38 ID:sbJFi3Y60
ようやく18巻買った
単行本派なんだが、ゾノの「先輩は俺達には厳しいくせに
1年には甘い」に吹いたw
3年→1年って孫みたいな感覚なのか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:08:17 ID:NvK/3VRG0
>>873
ガキ使メンバーの学年とポジション次第だな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:11:56 ID:jTnHcfEW0
>>852
ゾノさんは対抗レベルあると思うぞ。
キャプテンとしてなら御幸より資質あると思う。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:16:58 ID:+PDgyVWCO
かけ声も話題に出てるが、それ込みで考えたらゾノは大穴・対抗どころか本命じゃね?w

監督ボスで主将ゾノとかもう野球漫画じゃねえよww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:18:59 ID:x+4pjzsiO
かけ声がヒャハとか最悪
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:23:32 ID:G6OdDniS0
もうマネージャーがキャプテンでいいよ梅本さん首将。
唯ちゃん副殊勝。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:23:35 ID:uTU95yGPO
青道の甲子園の初戦
相手エースはプロ野球選手の兄を持つ1年生。なんとこの一年は両投げの投手だった
右では降谷に負けない程のノビのあるストレートを投げ、左では抜群の制球力。夏の予選は全てを一人で投げ抜いた

レギュラーには1年が4人も入り、ベンチには打撃センス抜群のキャプテンが控える

果たして結果は・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:25:32 ID:1OyecEjT0
>>880
雑誌違うw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:26:50 ID:x+4pjzsiO
>>880
ストライプブルー
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:37:37 ID:01mt7UTLO
>>875
ガキ使トリオは17巻の表紙にいたし3年だろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:52:27 ID:e97deqrf0
>>874
1年=孫って感覚はあるんじゃないか?最上級生の余裕というか。

野球部じゃないけど、
高校1年の部活の時、特に実力もなかったのにやたらと3年の先輩達に可愛がられたなあ。
逆に2年の先輩には睨まれて、3年が卒業した後は居辛くなって部活辞めちゃったw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:55:48 ID:NvK/3VRG0
>>883
本当だ気付かなかった
てことはゾノレギュラー入りはありそうだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:13:21 ID:zrVQkF/VO
>>874
そういうゾノだって来年は2年生(特に沢村)には厳しくて
1年生には甘い先輩になりそうだけどな

まあ現実でも3年引退後は2年と1年だけでやってくわけだし
どうしても2年は1年に厳しくなりがちだよな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:13:29 ID:+PDgyVWCO
現時点、ベンチ入りメンバー以外じゃ秋から新戦力になりそうな扱いされてるのはゾノや金丸あたりだけだからな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:18:26 ID:GWQ7+tbH0
>>870
その三校はねえ…
古い話だけど00年のPL-智辨和は近畿の盟主争いでもあったが
迫力もあった
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:26:31 ID:X7A+cL530
青道は、最初県下ナンバー1高校かと思ってたんだよなあ
最初の巻の方
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:45:55 ID:m3szEIl80
青道は古豪
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:50:24 ID:7zpJH36v0
ボス・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:52:10 ID:NvK/3VRG0
普通5年も甲子園から遠ざかれば古豪扱いだよな
なぜいまだに都内最強校の一つみたいに扱われてるのか謎だ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:52:52 ID:Q6MNW9U70
激戦区だからなあ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:56:51 ID:SIHMsD8V0
東京で毎年のようにベスト4まで上がってきてたら、そりゃ強豪扱いされるだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:00:26 ID:NvK/3VRG0
いや強豪扱いなのはいいんだが
少なくとも近年甲子園出場を稲実と市大に独占されてるのに同格扱いはなくね?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:01:52 ID:uTU95yGPO
甲子園とは別の春の大会とかでは
青道>稲実なんじゃね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:04:21 ID:LU5MqyOl0
春は市三に勝ったし。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:05:14 ID:P5F5iAajO
>>896
春は確か市大に負けてたから昨年の秋大会に優勝したのかも
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:06:05 ID:Y+RXI4JDO
愛知ではいまだに享栄が4強に含まれるぞw


たぶん東京出たら稲実とかと同格扱いではないんだろう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:07:04 ID:Y+RXI4JDO
>>898
秋優勝なら選抜でてるはず
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:08:26 ID:Q6MNW9U70
全国的には稲実ってどの程度なんだろう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:08:58 ID:G6OdDniS0
>>896
稲実>>市大>>青道>>>仙泉≧薬師>>>>米門西など
記者団からすると夏大会始まるまでは評価こんなんじゃね?
ピッチャーだけなら(大会前)
成宮>>真中ボーイ>>>大巨人真木>>>丹波りん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:11:43 ID:d05W2JqOO
>>880
どっちも西東京だぞ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:12:02 ID:uTU95yGPO
>>902
シュッ・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:38:24 ID:GWQ7+tbH0
>>901
高校野球板のベスト8予想スレに選ばれるぐらい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:42:15 ID:+PDgyVWCO
5年甲子園出なかったら古豪扱いかw
古豪って普通箕島とか広島商とか平安とかじゃね?
昔は強かったところだろ

青道は、県は違うが激戦区で近年甲子園に遠ざかってる東海大相模とかとダブる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:44:24 ID:sRGFT7PwO
実際神奈川や愛知のほうがレベル高いし激戦区だけどな。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:45:05 ID:NvK/3VRG0
相模は夏に弱いんだよね選抜には出てるから甲子園の常連に思われがちだけ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:56:00 ID:9rcGfdS2P
東京は2枠ある時点で激戦ではない
神奈川・大阪が最激戦区だろう、激戦なだけに戦力が分散されて本戦は・・・
東京は環境条件に大差がないから分散する、でも進学保険のある付属の日大系は人気だわな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:01:03 ID:+PDgyVWCO
相模に限らず神奈川は横浜の壁が高いからな
愛知は中京大中京、名電、東邦がちょっと抜けてるイメージ
大阪は桐蔭、PLの二強を他私学が追う感じ

ダイヤ世界の東京勢力図に近いのは大阪かな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:06:25 ID:GWQ7+tbH0
>>909
東東京とかほとんど帝京の一強だよな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:07:16 ID:x+4pjzsiO
東京って参加校無駄に多いけど有名私学以外はまともに練習する環境がない雑魚高校だろ?
東京のどこで練習するんだよw
強豪校はベスト8ぐらいまで毎年フリーパス
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:07:43 ID:NvK/3VRG0
神奈川を2枠にするとなあ
東西にわけたら相模の独壇場になるし
変則的に南北にわけることになるのかなこの前の記念大会みたいに
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:11:16 ID:0fmRXPgJ0
>>838
遅レスだけど、近年は3塁コーチ(つまり控え)がやるケースが増えてるらしい。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:11:55 ID:GWQ7+tbH0
大阪は南北に分けるとちょうどいいんだけどな
北は大阪桐蔭南はPLと出来る
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:23:05 ID:LrgWB0oeO
あまり脱線するなよ
とりあえず>>1
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:35:02 ID:HEjDpWEK0
早売り読んで感じたこと

青道VS稲実の試合展開は99年西東京大会決勝の久我山対日大三の試合に似てる

日大三…青道
久我山…稲実

成宮のモデルは当時久我山のサウスポー(MAX143キロ)で、
卒業後はドラフト1位で広島入りした河内じゃないかなと感じてきた

うろ覚えだけどスコア↓

日大三 010 000 050 002 8
久我山 111 100 002 000 6

なので、今後はこれに近い試合展開がされるんじゃないかと予想
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:35:13 ID:jyjQfnua0
確かに青道は東海大相模にかぶるな。
選抜はたまに出るけど夏は20年以上出れてないのに強豪扱い。
・毎年のように第一シードとって決勝近くまで進むこと
・横浜に勝つ時もある
・太田、森野などちょこちょこプロ選手が出る
ことなどがポイントなのだろう。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:38:16 ID:qTwtWf1B0
なんか太った先輩は、ドラフトの目玉扱いだったみたいだけど
青道でよくそんな事になれたな
920918:2009/11/24(火) 23:42:54 ID:jyjQfnua0
書き忘れたけど監督が悪人面なところも青道と相模がかぶるところだな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:43:16 ID:LU5MqyOl0
高校通算ホームラン数。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:43:32 ID:t/oNwHOE0
>>919
おかわりくんとか甲子園出てなかったんじゃなかったっけ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:45:08 ID:NvK/3VRG0
目玉扱いだったっけ?候補生ってだけだったと思ってたけど違ったか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:48:16 ID:jyjQfnua0
目玉っていう言い方だったら一位指名で入ってるような気がするしな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 23:52:20 ID:A1ac1w5s0
中学生とはいえ、初見のムービングに対応してHR性のファール打ってたしな
打撃センスは高いと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:02:46 ID:t904DgwF0
でも体型は中年のオヤジだけどね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:03:08 ID:+PDgyVWCO
>>922
おかわりは甲子園出てないね
高3夏は阪神岩田・2年にロッテ西岡を擁して、PL今江桜井朝井世代の不出場もあって優勝候補不在の大阪大会
決勝で上宮太子に負けた

だから東さんはプロのスカウト的には、おかわりみたいな評価だと思う
通算本塁打が多いおかわりは2位指名だが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:12:11 ID:Ep65HSZ3O
>>915
大阪でも確か記念大会は2校出てたけどな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:33:31 ID:KNgU1/cPO
坂井先輩…!!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:35:16 ID:bl9JfoJ9O
三年連続準優勝の相模の勝負弱さは青道以上だろう
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:36:09 ID:5ymSfcFI0
春っちクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?

倉持はやっぱスクイズだったな。
右打席に入ってたから予想通りだけど、右打席に入った理由は特に語られずじまいか・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:43:23 ID:qSYAQxFuO
スクイズ成功した?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:46:31 ID:Ep65HSZ3O
>>931
まだ読んでないんだがその様子じゃ倉持スクイズ成功で終わり位か?
お兄さんは遂にお亡くなりか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:52:30 ID:5ymSfcFI0
冒頭でグラサンが春っちに「次の打席行くぞ」って言って、倉持がスクイズ決めたとこで今週終わり。

お兄さんは自分から交代申し入れてた。思うようなプレーが出来ないってさ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:53:22 ID:rM0g7zRj0
今回(に限らずだけど)面白かったな〜
漫画読んでて鳥肌立ちそうになったのはスラムダンクの山王戦以来かも
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 01:04:03 ID:2t5fMjaQ0
でもここにきて兄貴に代わっての春っち代打は凡退フラグだよなぁ〜。
雷市みたいにこれまで無心だったのが兄貴の代わりにと気負って打ち取られるか、
今大会の代打全打席安打達成するかどうもってくか楽しいだな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 01:16:20 ID:541X8OWCO
打ち取ったって思ったらエラーみたいなやつだったらおもろいかも
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 01:16:34 ID:Ep65HSZ3O
>>934
dクス
やっぱり最後までは無理だったか…
お兄さん…甲子園行く場合の扱いはどうなるんだろうな…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 01:33:21 ID:g9BC+rec0
>>938
甲子園出場なら兄は普通にスタメンだろ
二人誰が落ちるかは微妙だけど
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:14:31 ID:3aRxNXO1O
落ちるの坂井と沢村
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:17:31 ID:8G772s2Y0
>>938
怪我の状態が思わしくなくて春市にミット渡し「俺の分まで頼んだ・・・」で
自らレギュラー降りると見た。あと1人は当然さかi・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:21:19 ID:gO2+E6mXP
今回も熱かったな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:26:14 ID:3aRxNXO1O
坂井と沢村墜ちる
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:48:37 ID:BQuZTW8B0
てか坂井先輩この試合出番あるのか?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 03:51:33 ID:zGSRQf2qO
沢村アウトはマンガ的にも投手層的にもなくね?川上は抑えとして炎上の丹波にスタミナに不安のある古屋じゃ危なっかしいきがす
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 04:59:08 ID:nkCio7KIO
倉持ってセーフになったのか?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 07:54:30 ID:T4o7mC8tO
先々週あたりからあんなに活躍してた主人公が1コマw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 07:55:14 ID:gPpBGcbrO
しかし鳴にはまだもう一枚、奥があるような気がしてならない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:02:26 ID:gw5DHnOyO
毎週毎週激アツ。代打はるっちはどうなるんだろ。兄貴の代打は打ってほしいが、今までの3−3は出来過ぎだしなぁ。
ちなみに今2死2塁でオッケー?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:11:23 ID:NAp2kMnsO
さすがにアウトとれないチームじゃないから二死だな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:19:17 ID:Vl02h/vVO
台詞は無いけど雅さんが一塁へ指示したっぽいコマあるから多分ツーアウト
しかし降谷はちゃんとスライディング出来る子だったんだねw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:50:30 ID:VkwM50e9O
>>939

落ちるのは山崎と遠藤じゃないのかな?

沢村がやっぱり背番号18になりそう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:02:05 ID:RBHiFYB4O
7番は誰かな?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:10:49 ID:xHsYET4P0
>>941
どこの野球にセカンドのミットがあるんだ?w
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:19:10 ID:RBHiFYB4O
セカンドミットw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:24:12 ID:YVpqamndO
>>949
初球の外角低め直球を狙い打って右中間割るよ
「わからない相手にとりあえず外角低め直球、これほどわかりやすい攻めはないね」みたいな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 10:17:53 ID:nIIjVh/d0
10-10とかなら、さすがにアレだけど
4-4程度なら全然ありでしょう

wikiで調べたけど、プロでも巨人の高橋が11打席連続でヒットの記録があるようで(間に四球が3つあり)
4打席連続安打くらいなら、プロでも高校野球でも数えきれないくらいあるかと。代打のケースで絞ってもね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 10:35:06 ID:Hv9sNRvz0
今回成宮を応援したのって俺だけ?
点とられるつもりでマウンドにいたくないって
かっこよかったじゃん
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 10:36:21 ID:O2MTmMh5O
春市タイムリーで同点で9回の攻防になりそうだな。青道は4番、稲実は1番からか。キャプテンと御幸がノーヒットで終わることはないから、若干青道が有利かな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 10:53:50 ID:Ep65HSZ3O
>>958
まだ読んで無いが俺も対春市は成宮に勝って欲しい
一応関東No.1エースなんだし
それとここで簡単に打ったらお兄さんがただの噛ませに見えちまうし
なんかな…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 10:54:28 ID:4BcJLXnC0
>>958
あのセリフは良かったな

次スレ誰かお願い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 11:18:04 ID:zGSRQf2qO
>>958
チームの勝ちの為に捕手も監督も確実にアウトを取りに行こうってんのに本当に俺様だなぁとは思った


まぁやってることは完璧だから(まさか実際に取られてイライラで失投ってことはないだろうし)文句はないけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 11:45:57 ID:AUbnuZvCO
なんだよあの弟の登場シーン

もんのすげー大物に見えるw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 11:53:58 ID:xHsYET4P0
>>958
まぁ、気持ちの持ちようとしてはかっこいいかもだけど…。
いかにもらしいけど高校生っぽくて青いな。
これも春一の打席でも同じ気持ちで立ち向かえて打ち取れるなら立派だけど。
鳴が春一との駆け引きでバント成功を引きずったら確実に負ける。

楊ならきっとそう思わないだろうし。
って、つまりはキャラ立てなんだな。
このあたりは上手いよな…、この漫画
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:04:31 ID:RBHiFYB4O
この先の展開で青道チャンスでバッターが哲さんとか御幸でベンチの指示は敬遠だけど鳴はいやがる…


ないですかね?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:06:36 ID:GKompCpcO
春市の連続安打のことだけど鹿児島工業の今吉もハンカチあたりにうちとられるまで10割じゃなかったっけ?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:17:31 ID:8Dwj9IW8O
倉持頑張ったなあ。お兄さんのセリフとあいまってジーンときた
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:18:20 ID:LkJZVIQeO
>>959ならスピッツ先輩またかませか…(´・ω・`)
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:19:29 ID:ASch9jQcO
>>966
いや1回戦はライト前だが、2回戦はショートゴロだった
でも地方大会の打率は.850越え
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:19:31 ID:68L0C94sO
延長にでもならない限り坂井先輩の出番がある展開が思い浮かばない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:28:07 ID:Ep65HSZ3O
>>970
守備固め
8回裏から守らせる気だと思うんだが…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:37:27 ID:AUbnuZvCO
出番なら試合後でも……w
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:40:24 ID:3aRxNXO1O
晴一番が3塁打打つて5対3になる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:41:38 ID:RBHiFYB4O
やっぱ延長行くかな?

井口とか顔だす必要まであったのかってなるw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:44:53 ID:3aRxNXO1O
8回逆転して9回抑えて終わり
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:49:11 ID:Ep65HSZ3O
>>974
分からないぞ
仙泉の日野も登場時はそこそこ出るのかと思いきや結局(ry
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:59:40 ID:RBHiFYB4O
これ以上春市打ったら他のベンチ入りメンバー立場ねぇな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:59:54 ID:8Dwj9IW8O
>>970
奇跡的にリードを奪えたので守備固めに出したら土壇場で追いつかれ、延長で打順が
回ってくるというのはどうか。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:03:10 ID:xstwZ1cQ0
>>973
どうして2-3で負けてて、ツーアウト2塁の場面で3塁打打つと5-3になるんだ?w

野球の醍醐味としてはスリーバントとかホームでのクロスプレイだから、
春一ヒットで白州センパイ好走塁ってのもアリだけど…、それは出来すぎだなぁ。
引っ張るなら春一が野選でスピッツ四球、哲さん勝負ってとこか?
ドキドキするねw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:04:52 ID:BMDa3myB0
他のメンバーは打った捕られたって結果だけの描写が多いが
春っちはボックス内で戦ってる様が見れるから楽しみだ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:15:17 ID:e1+D9PWy0
>>958
俺もだ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:40:18 ID:2sW8ExF20
3-1の2点ビハインドから1点差に追いつくためのスリーバントスクイズ,
なんつう地味な展開をこれほどまでに劇的に描いたマンガはかつてなかっただろうな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:47:28 ID:hc1xm918O
単なるスクイズで一話使ってなおかつ燃える引き
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 14:02:35 ID:7ZTGfQ4x0
次スレ立てといた…。

【白熱決勝】ダイヤのA Part46【逃げ切りor逆転】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259125283/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 14:09:49 ID:244hSJfwO
>>966
今吉はもともとレギュラーで怪我したため代打専門になった代打のスペシャリストの三年生
バッターボックスで叫び、直球狙いと思わせて変化球を狙い打つ頭脳派。
ハンカチには見抜かれて直球で三振

対する春市はなんとかベンチ入りメンバーに入れた一年生
所詮漫画で控えがサブキャラだからしょうがないけど
春市がこれ以上打ったら他メンバーの立場なし(対戦投手も関東No.1左腕)
まあ相手のミスで出塁が妥当
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 14:18:12 ID:sO07iNJiO
この漫画、構図や動きが格好良すぎて吹き出しそうになるな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 14:25:11 ID:gw5DHnOyO
決勝がやっぱ一番おもろいな。ホントに勝つか負けるかわかんないし。決着は年明けかな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 14:43:31 ID:2sW8ExF20
降谷だって打ってるんだから,ハルイチが打っても問題ないだろ。
場面的には「ここで打たなきゃ男じゃない」場面だし,ハルイチも燃えるはず。
あとはメイのメンタル面かな。

ここは捨てたチェンジアップをしぶとくテキサスリーガー,と予想する。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 14:53:16 ID:Vl02h/vVO
降谷「(自分が立てるつもりだったのに…)>>984乙」
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:00:42 ID:Ep65HSZ3O
>>984
今見たがこれ打つ以外の選択肢が無いように見える
後は後続が続くかどうかだな
でもまだここで勝負が決まるように見えねーんだよな
アゴ監督にまだ余裕が見える
>>978
守備固めで出場した坂井さんのエラーで…何でもない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:08:13 ID:g9BC+rec0
面白かったな、今週も

個人的には、春市が同点打を打ったら青堂敗戦フラグだと思う
そろそろ春市へこませる意味でそのまま守備につかせて決勝エラーとかさせそう
逆に成宮が抑えたら、最終回で哲さん絡みで同点、延長突入で井口、川上の投げ合いにでもなるんじゃないかな

でも、春市。成宮のチェンジアップ狙い打ちそうなんだよなぁ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:10:07 ID:XCtzddpt0
>>984乙乙
>>989
降谷www

今年中に出るマガジンはあと4冊?
4回じゃ決着つきそうにないなー
なんかすげー引きで「続きは来年!」になりそうな悪感
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:14:36 ID:P+ENiCxO0
>>990
2outなんだから打つしか選択肢ねえだろタコ

春市のこの打席のパターン
@タイムリーヒット
Aヒット→本塁白州アウトチェンジ
B相手のミス等で出塁
C凡打でチェンジ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:36:04 ID:IvWDVhyLO
>>993
全然おもしろくない展開だけど、四球は?

まあ成宮は、あんま動揺しなさそうだから、無いと思うけど。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:38:41 ID:P+ENiCxO0
>>994
一応俺的には四死球は相手のミスのBに含まれている
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:44:19 ID:IvWDVhyLO
>>995
早いレスあざっすm(__)m
個人的に@が嬉しいけど、展開が読めないからなぁ…

まあ楽しんで読むわ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:48:43 ID:cyRfrOvb0
AかCでチェンジになって、
9回表にスピッツ先輩、哲さん、プリン先輩の三人で「2死2塁」か「2死3塁」の場面を作り、
土壇場で成宮対御幸の勝負ってのもアリだと思う。
因縁のある二人なのに、ここまでの打席はほとんど描写を飛ばされているからね。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 16:00:01 ID:RBHiFYB4O
哲さんと御幸はこのままじゃ終わらないよな


稲実右打者多いし沢村のカットボールも気になる
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 16:18:58 ID:Y1Gi4yZtO
1000なら打ち切り
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 16:21:37 ID:7pyYSsDWO
1000なら今日やれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。