【劣化】HUNTER×HUNTERアンチスレ17【トレース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【信者】HUNTER×HUNTERアンチスレ16【お断り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229693493/

HUNTER×HUNTERのアンチスレです。
sage推奨です。
HUNTER×HUNTERが嫌い、ハンター儲が嫌い、冨樫が嫌いな人のためのスレです。
そうでない人は住み分けましょう。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:50:55 ID:oSsZVjFq0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:52:14 ID:oSsZVjFq0
【助っ人ゼノ】

・不意打ちにより、味方陣営をいきなり混乱の坩堝に陥れる
・コムギに重傷を負わせ、結果ゴンの敵討ちの邪魔となる(第三者の存在は知らなかったが)

・キルアが危惧していた様々なこと
(突入して不足の事態が起きる、第三者の存在の討伐隊への影響など)
  の種をぶちまけたのは結局、あろうことか祖父のゼノさまでした。
・とっとと帰る 一応世界一の殺し屋一族なんだが、やったことは運び屋と派手な混乱だけ
  (ネテロが戦闘は依頼していない。ゼノは「戦力外」か「流派も違う、つたない連携は混乱を招くだけ」だからという見方)


【龍星群(ドラゴンダイブ)】

緻密な作戦を練り、万を持して突入した味方陣営を、
突入早々いきなり混乱の渦に巻き込んだ技。
コンマ一秒単位で優劣が大きく揺れ動いてしまうような局面で、わざわざこんな技を使うのはどうかと…。

また、このような、
敵陣営に広範囲に渡って被害が及ぶようなタイプの技を使用した場面、
護衛軍が王の元へと駆けつける可能性を高めてしまう。
(分断すべき局面だというのに…)

総じて、
デメリットが大きすぎると言わざるを得ないだろう。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:53:16 ID:oSsZVjFq0
【皆、『隠』を駆使したバトルをしなくなった・『隠』と『凝』との駆け引きが、バトルの要素から除外されてしまった】


※『凝を使えば見破れる』と言うが、実際ヒソカは凝をかいくぐる達人

・シルバやレイザーが手をブラっとさせた状態で念弾を作り、頭を掻くフリをして投げちゃうとか
・隠で隠したファンファンクロスとか
・カストロの隠ダブルを相手の後ろに配置して首に虎咬拳など

・ポットクリンに隠使ってれば姿見えたあともポットクリンだけは、ユピーにバレなかった可能性も・隠ディープパープルなどもポテンシャルは高そうなのだが
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:54:25 ID:oSsZVjFq0
【ハンターのおかしな点】 
・キルアに念を教えてくれと頼まれたにもかかわらずウソを教えた後「頼まれれば教えていましたよ」と言うウイング。
・ウボォーのクラピカの鎖に対する不自然な反応。
・不誠実極まりない契約をするゾルディック家。
・一刻も早くクリア報酬がほしかったにもかかわらずなんの情報も与えず適当にハンターをG.Iの中に入れたバッテラ。
・プレイヤーに協力プレイをさせないバッテラ。
・念能力の存在を知っているのに治癒能力者を探さずにわざわざGIに金を使うバッテラ。
・降参の時なぜかまっすぐモラウとノヴのところに飛んでくるコルト。
・逃がすメリットがないのにそれが正しいかのように自信満々でヂートゥを逃がすモラウ。
・「魔獣ベースだから固に執着がない」って言われても魔獣について「人語を話す」くらいしか知りませんけど。
・24時間円を維持する奴と同等な時点で化け物なのは分かりきってるのに殴ってやっと気付くナックル。
・「あらゆる状況を考えておくんだ!」と言いつつパームが捕まってた時の事はハナから考えない討伐軍。
・援軍を呼べるのに呼ばない討伐軍。
・殺人試験会長爺と一日一殺爺を前にいまさら「生命に対する慈愛」などと語りだす。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:55:25 ID:oSsZVjFq0
【こうした方がより良かったのでは】


・例えダイブを使ったのがその場の状況判断によるものだったとしても、
「状況によってはダイブを使う」ということを討伐隊に事前に知らせておくべきだった。
10秒足らずに1巻を費やすほどのレベルの奇襲で、
いきなり味方陣営を混乱させてしまってはしょうがない。

ドラゴンダイブの使用を討伐隊に知らせる方法はあった。
携帯電話による「メール」や「電話」。「コルトに頼む」など。
誰でも思い付くだろう・・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:56:26 ID:oSsZVjFq0
【アゴンさんを見殺しにしたゴン】

ゴン「お前らが殺した人達に、なんで分けてやれなかったんだ!」といつも正義のゴン

非道な敵にさえ情けをかけ、むやみには血を流させるのを嫌うゴン
ゼパイルに言わせると善悪の頓着がないのだが、目の前の人を見殺しにする冷静さを持っている。

ハンター試験で遠くからアゴンさんを見つけて、ヒソカの獲物になるのを分かっていて、自分の私利の為にそこまで悪人でもないアゴンさんを見殺しにしたゴン。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:57:29 ID:oSsZVjFq0
【主人公ゴンの身勝手さ】


ゴン (・∀・) 旅団?もう忘れた方がいいよクラピカw

ゴン (・∀・)  さーて修行するか
ビノールト (;´Д`) ひぃービノールト (><) も、もうだめだ殺される
ゴン (^^) パワーアップ完了! ビノールトさんもう逃げていいよ

ボマー ヽ(`Д´)ノ くそが!捕まった!
ゴン (^^) ん?カードは手に入ったしボマーさんは逃げていいよ?なんなら回復してあげようか?

ゴン ( ゚д゚)、雑魚蟻がきめーんだよ、消えろ

ピトー(;´Д`) ちょ、ちょっとまって
ゴン (#`д´)オレと勝負だ。ぶっ殺してやる

ピトー(;´Д`) 何でもいうこと聞くから!
ゴン (#`д´)オレと勝負だ。ぶっ殺してやる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:58:46 ID:oSsZVjFq0
【ピトーの土下座と自傷】

王一味暗殺部隊に対し、「王のために待ってくれ」と、筋の通らない哀願。

自らに殺気をむき出しにしている相手に対し、無抵抗。

・無抵抗を貫く
→自分が殺され、結果コムギも助からない可能性が高くなってしまう。

実際キルアが止めなければ、ゴンの渾身のグーが炸裂していた。

無防備であることを教えれば逆に相手がチャンスとみて、
攻撃を仕掛けてくるかもしれない。

(「ピトーはゴンとキルの性格をよく知っている」
のなら話は別だが、
今のピトーにとって、
目の前にいるのは子供といえど、強力な念を持ったただの奇襲暗殺者でしかない)
もし相手がゴンキルでなく、
イルミみたいな奴だったら
(てか、討伐隊なんだから、確率的にはそういう奴の可能性の方が高い)

と考えてみると、
ピトーの行動がいかに理にかなっていないかがよく分かる
土下座とか自傷とか自殺行為でしかない

(あと、コムギ直した後、ゴンがコムギをこちらに引き渡すよう求めたら一体どうするんだ…?)
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 17:01:13 ID:oSsZVjFq0
【ナックル・シュート】


正々堂々とした決闘とかならともかく、
一方的に奇襲、不意打ちを仕掛けておきながら、
プライドがどうこうと泣き出してしまうシュート。
そして任務、世界の命運を放棄しかけてしまうナックル。

【無害ゆえに無敵】

無害なので最高強度の具現化物を作れるらしい。しかし、

・ポットクリンを付けられた相手はナックルに位置が筒抜け
・目障り
・ポットクリンを攻撃してオーラを消費してしまう
・ポットクリンに気を取られている間に攻撃されてしまう(例:ゴン)

戦歴5000を超えて尚、これが無害だと思ってるナックルはある意味すごい。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:03:41 ID:O9+q610h0
目障りなのはナックルもだなw最強の盾だ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:18:07 ID:AAyWVfuk0
目障りな糞がまた調子にのりやがって。二度と再開するな。まじで打ち切れや
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:56:55 ID:oSsZVjFq0
http://npn.co.jp/article/detail/71171607/
ただ、10月11日まで約1年潜伏していた大阪府茨木市の建設会社関係者らが明らかにしたところによると、
市橋容疑者の愛読書は漫画「寄生獣」と漫画「HUNTER×HUNTER」という。
寄生生物と人類の戦いなどを描いたSF漫画「寄生獣」では残虐なシーンや事件が目立つ。
人体頭部を突き破って寄生する未知の生物は、脳ミソを食い散らかすなど「食人嗜好(カニバリズム)」を想起させる。
「HUNTER×HUNTER」もビーストと呼ばれる獣を狩るなどグロテスク色の強い描写がある。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:00:41 ID:LDEwNoKN0
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                      ∩___∩ 編集部も
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ハンタ再開で君の好きな漫画打ち切ろうとしてるけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 今どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン           ↑                 ソ  トントン
  嫌いなハンタの連載再開(オマケに若手が打ち切り(笑)に遭う)を認めたくないハンタアンチ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:23:06 ID:1hPA1ThtO
ハンター好きだけどヲタがうざすぎ
こいつらジョジョヲタ化してきたな
そして罪のない作品も避けられると
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:33:16 ID:iJ4+GuujO
>>1乙です

>>15
ハンター好きな奴がこのスレに来るなよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 21:00:30 ID:spCE7o4+O
ツンデレアンチ乙
こんな隔週漫画のアンチには同情するよ
再開したら必ず読むんだからね
他のアンチは普通に毎週ネタがあるし、批判するのも当たり前なのに
お前らは再開を信者と待たなきゃ行けない
終われと言っても発売日には鼻息荒く買いに行くんだから
それでここで批判するんだ、同情に値するよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 21:58:55 ID:Hm7Qhb1/0
「今の」ハンターのどこが面白いのか、信者に聞いてみたいね。
最初っからつまんなかったとは言わないが、今はダラダラと惰性で続くだけの残り滓だ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:14:03 ID:qxANbo1F0
>>17
馬鹿か?
ジャンプに載ったら嫌でも視界に入るだろ
ゴミ漫画が目障りなんだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 00:19:21 ID:v83RB/99O
それでも愛そうw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 04:59:48 ID:nqe8TQXRO
>>17
再開したら必ず読むんだろ?

読まねーよ!
何を今さらって感じだ
話なんかとっくに忘れてるのに、何を読めと?
絵も雑いし

頭ん中厨なガキぐらいじゃね?
ハンタ>全ての漫画思想で飛びつくのって
まだコボちゃんの方が面白いわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 06:06:14 ID:6XOJ/XuI0
こんな超不定期漫画の信者にこそ同情するわw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 06:08:41 ID:AN+6Q0TSO
まぁ月姫のパクリだしな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 06:11:12 ID:TqvTdvsUO
ハンタは面白いから不定期でも続いてるんだ
お前らアンチの信奉する漫画が同じマネをしたら即打ち切りだろう

そういうことだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 07:27:38 ID:SFKFVo3qO
勿論読むに決まってんだろ
劣化劣化でメシウマで面白いんだから
読まないなんてもったいない
まあ単行本は買わないけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 08:55:44 ID:OvU9MeNZ0
打ち切り最終回だな、作品の末路に相応しい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:41:57 ID:PLRVqyrcO
つまらない本の読み方してんな

まぁ頑張れよアンチ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:45:02 ID:TqvTdvsUO
やれやれw人気漫画家は大変だな
ツンデレの腐ったようなファンまで抱えて
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:46:39 ID:3+E/qsMcO
個人的にはネタ要素があるブリーチの方がまし
単純につまらない
笑う場面がないから逆に痛々しい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 11:29:27 ID:qLPJMXDfO
ネタとかまだいってんの
秋田よ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:30:38 ID:SFKFVo3qO
タコvsザリガニの糞バトルでの水増し引き延ばし
ナックルの臭い人情芝居の後処理
ネテロの小者化

実に楽しみなんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:39:59 ID:RY3tHc97O
あんな冨樫やハンタを素晴らしいもののように扱う信者様は凄いね
本当はもう気付いてるんだろ?あいつが裸の王様だってこと
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:52:00 ID:PE7Dexgy0
>>31
いつものジャンプw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 13:13:31 ID:p2dHBNFIO
ハンターは一般受けは難しいよ…実際。狂ったような漫画オタにはいいだろうが。
変に無理して凝った設定だしたり、グロテスクな描写が多い。何より読んでてこの作者ちょっと病んでるな〜
って感じが誌面を通して伝わるが一番まずいw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 13:51:49 ID:DKNq1hArO
もう定番のお仲間登場でいいよ
書く、まとめる能力ないなら無理して風呂敷広げるなよ プライドだけは高いんだから
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 13:59:27 ID:csUl2jgkO
>>35
ファンファンクロス
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 15:12:47 ID:XMtNpLOJ0
DDOS攻撃、アカウント盗み、ウィルス拡散等の犯罪を行っていた
高校生モペキチ(あきら)のスレッド

モペキチウォッチスレ13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1255537338/
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 15:16:23 ID:iVoWc8OXO
ハンタ再開でわじマニアかめだかが死ぬんならそれでもいいや。
でもそのあと終われ。冨樫にゃなにも期待してないから。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 15:34:50 ID:VjtYS3J60
冨樫教ですから
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 16:10:13 ID:Y1ENoMnj0
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                      ∩___∩ 編集部も
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ハンタ再開で君が読んでる漫画打ち切られようとしてるけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 今どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン           ↑                 ソ  トントン
  嫌いなハンタの連載再開(オマケに若手が打ち切り(笑)になる)を認めたくないハンタアンチ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 16:13:52 ID:qEwLk8byO
冨樫が「よし!連載を再開する」て一声あげれば、編集会議になって、
代わりにどの作品を落とすか決めるんだよね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 16:27:15 ID:5H3smJ6DO
集英社の上層部は念で操られているのだ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 16:30:22 ID://c5wuDX0
おまいらの悪念でしょw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 17:41:12 ID:SFKFVo3qO
年単位の長期休載
落書きネーム掲載
こんな横暴が許されるのはジャンプだけ!!

もうジャンプ編集部はあれだね、冨樫が靴を舐めろっつったら喜んで舐めるし
チンポしゃぶれっつったら喜んでしゃぶるんだろうね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 18:00:52 ID:PE7Dexgy0
編集は読者と違って、どこが作者のアイデアでどこが担当のアイデアとか
全部知ってるだろうからな。ある意味惑わされずに見えるんだろうな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 18:22:57 ID:VjtYS3J60
ただの金づる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 18:24:14 ID:WieIgyxjP
糞ター糞ター再会かよw
早く打ち切ってよw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 18:34:51 ID:t2J00pVTO
GI編のエンディング付近の回が一番笑えたな
宇宙一美しい宝石ブループラネット!つってどこからどう見ても鼻クソだったなw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 20:04:25 ID:TyZygLPXO
>>48
ハンター全巻そろえてるけどこれには同意せざるをえないwwwwwwwwwww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:27:40 ID:AROFHLDVO
ハンタ信者さん達の言う通りだよ
売れてるから面白いに決まってるんだよ
売上と内容は比例するんだよ
最新の単行本の売上で判断しろよ
つまりハンタの内容はナルトより下
鰤よりちょい上ってあたりかな
ワンピの半分にも満たないけど
それでもハンタを売上で上回る連載中の作品なんてごく僅かなんだし
ハンタ信者さん達は誇っていいよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:33:12 ID:lcD4LePj0
微笑みの爆弾

ハンターの休載 印税も尽きて一人ぼっち
果てない原稿 担当がゴチャゴチャと一人ぼっち
どっちだろう 泣きたくなる場所は
二つマルをつけて ちょっぴりゲーマーさ☆

メチャメチャ作画崩壊しててもどうせ何故か
アンケート上位だしコミック売れているのは
メチャメチャゲーム廃人ヒキニート同族の
優しさのせいだったりするんだろうね
アリガトウゴザイマス!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:37:36 ID:iYbRabog0
ま、他の連載陣がもっと頑張ってれば富樫の入る隙はないが
現状糞ばかりだからな
いぬまるとかあんな糞漫画よりは落書きHUNTERの方がマシ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:49:04 ID:Cn0VBQrG0
>>34
冨樫は病んでんじゃなくてただの中二病な感じだな
天才に憧れる秀才ってイメージだ
自分自身に強烈な個性がないから
病んでる人間(というより強烈な個性か?)に憧れちゃって真似するんだけど
結局自分自身は斬新な設定は作れないんだよな

まあアクの強い設定を一般受けしやすいように
焼きなおせるところは凄いと思うけど
そこがまた秀才的というか何というか

それと話を描く事より設定とかギミック重点になるのも中二病の特徴だな
そんで風呂敷広げすぎて畳めなくなっていつも作品が自壊していくんだよな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:02:43 ID:VSvL/hk00
よく病んでるとか言われるけど、違うよな。
ネウロの人みたいに計算して描いてるだけ。

逆にブリーチの人の方が病んでると思う。
何気なく描いてるけど、女キャラのハラワタシーン出しすぎだろw
ああいう、普通に描いてるのに性癖みたいなのがうっかり出ちゃってる人の方がヒヤっとするわ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:05:58 ID:PE7Dexgy0
よく気付いてるね、師匠はガチな性癖が見え隠れしてるw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:13:34 ID:H4C5CgfC0
ブリーチの人、多分リョナ趣味があるんだろうな。
それも、相当ハードな部類の。

別に性癖にケチはつけないが、何だかなぁ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:22:26 ID:VSvL/hk00
>>56
ブリーチ読んでリョナに目覚める少年もいるかもな。
それがいいのか悪いのかは分からんが。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 11:03:08 ID:9NPwraCVO
晒しage
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 11:13:56 ID:x0IqRcHYO
再開ってまた一時期なのか…去年末に単行本とDVDを手放したよ。
待ちくたびれてw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:42:31 ID:nXbMLIOFP
で、また蟻編おわらないわけだなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:43:51 ID:ZoLLIt5H0
ネトウヨすげーな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:10:06 ID:awTES3ZS0
白ひげ戦はいつの間にか一時間30分も経ってるというのに。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:48:17 ID:CueYzt5yO
蟻編始まってからもう7年経ってるんだぜ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:59:14 ID:aF7n226a0
信者が気の毒すぎるw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:23:39 ID:C3WrhBOi0
蟻偏終わるよりスティールボールラン終わるほうが早そうだなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:34:31 ID:PjZvsZwT0
あちらの世界の住人がドアで冨樫を挟む!
そして、連載再開だ…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 20:04:19 ID:PjZvsZwT0
てか、再開ってマジだったのねw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:08:54 ID:tznzWdKj0
やれやれ。やっと本編を叩けるぜw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:33:30 ID:Kvc1PQ3MO
休載記録が見所だったのに、今さら再会して欲しくないんだが…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:37:06 ID:KBFPK6uPO
>>63
改めて言われると重いww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:15:25 ID:tznzWdKj0
10週で消えるんだから、思いっきり叩いとけば良いんだよ
そうすりゃ2年は帰ってこないからw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:31:13 ID:C3WrhBOi0
そういや二年前の連載の時
つまらないって未だかつてないほど叩かれてたな
冨樫的にあれ意外とショックだったのか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:17:54 ID:81uUXowW0
冨樫展開思いついたの?
この前みたいなグダグダはやめてよ?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 08:06:12 ID:QQ78tpu4O
最近床屋で読んでハマってやっと全巻集めたばっかのオレ様がきたを
みんな悲しかったんだね〜悔しかったんだね〜待ちくたびれてグズッちゃってるね〜
オレ普通に再開楽しみ
みんなもう一回ハンタ読んで元気出せ!
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 08:31:39 ID:pX2AIGFBO
>>74
ようこそ煉獄へ
休載・落書き・糞展開の三重苦にいつまで付き合ってられるか見ものだなw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 08:44:40 ID:81uUXowW0
>>74
可哀想に(´・ω・`)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 09:41:13 ID:ImE/CBF3O
実際そこまでハンタに執着して苦しんで再開待ってる奴は極小数だろな
呆れて忘れた頃に「お、来たな」くらいでしょ
そうなるとそれなりに楽しみではあるが
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:17:40 ID:zQHZ4kv70
会長が王に手も足も出ない時点で作品として完全に積んだろ

パワーインフレの限界
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:20:52 ID:zQHZ4kv70
これで目もあてられないような糞ネームだったら信者どうするんだ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:23:27 ID:zQHZ4kv70
1年間グータラ休載、週間少年漫画家じゃなく、1年休載季刊漫画家なのに

これで糞みたいな内容だったらゴミ漫画だろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:30:02 ID:zQHZ4kv70
もういいだろ。富樫が1週紙切れを載せて終わりますって言えばそれですむことだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:34:17 ID:zQHZ4kv70
読者の怒り炸裂。ハンタ強制終了あるよ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:44:39 ID:pX2AIGFBO
今の富樫に終わらせる勇気も
描ききる実力もどちらもありゃしないだろうよ
10週を無難な展開で乗り切るので精一杯
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:59:21 ID:ioN4++JO0
蟻偏での敵の強さや無節操に増やした念の設定で色々統合性が取れなくなってるよな
冨樫自身その辺に気付いてモチベーションが無くなった様な気がする
まあ自業自得といえばそれまでだけどね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 11:00:43 ID:lOnv04dp0
ハンタ再開うれぴーです(^p^)
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:16:35 ID:aIV99qiVO
次は主人公補正で王に土下座させればええのに
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:55:49 ID:nUz35Sj2O
>>74
また詐欺の被害者が増えたか
可哀相に

お前には今後…
A;どっぷり信者となってハンタ以外の漫画全てのアンチになる
B;富樫のあまりのサボりっぷりにハンタアンチになる
かの二択が用意されている

88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 13:40:06 ID:J+yLjVJb0
信者とアンチ
それは冨樫ファンの光と影(笑)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 13:46:38 ID:ioN4++JO0
Aのおかげでハンタアンチになったやつとかも結構多そうだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 16:23:15 ID:w7WFQrh6O
なら再開が待ち遠しいのは信者もアンチも同じだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:33:26 ID:sTEVnYgZO
なんで唐突に蟻編なんかやったのか純粋に疑問

ハンタでは「人間と人外の共存」じゃなくて「人間と人間の物語」が見たかったから残念
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:52:58 ID:f5NWbgRZO
人間と人外の共存はテーマの一つだろ
蟻編にも人間と人間の物語も沢山あるよ、キルアとゴンとかモラウとナックルとか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:24:24 ID:pX2AIGFBO
タイトルへの原点回帰だろ
前が趣味に走りすぎたらなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:30:32 ID:ioN4++JO0
原点回帰とはいえ
野生動物と念ってのが相性悪いよなあ

野生動物は人間よりもはるかにタフだから
銃を持っていたとしても野生動物と相対する時緊迫感が生まれるんだが
念は野生動物との身体的差を0にする上に越えてしまう…

だからどんな動物でも緊迫感が生まれないし
念のような多様性溢れる攻撃や表現方法も出来ない
蟻が念使うの苦肉の策だったんだろうな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 21:20:05 ID:+HNMnZF60
実は全部人間が悪かったんですよ
アリンコがやった悪事は全部人間のマッチポンプだったんスよ
ゴン〜ワレの脳ミソ糞にして明日尻からひり落としたるさけ覚悟しとけよ!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 21:22:12 ID:Ko/PR3p60
信者よりもアンチの方が続きを待っている珍しい漫画
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:32:56 ID:oP3nLgZeO
取って付けたように蟲の生態使ってゴンキルア襲ったりしたけど
結局念のスタンドバトルに落ち着いちゃうんだよなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:33:50 ID:89GsOdZ00
原作も手抜きならアニメも手抜きw
http://youtube.com/watch?v=OLYr8uShTcQ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:37:57 ID:umrK3wYe0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【来るんだ】ツナたんにネッチョリ課外授業!!24弾目【俺達と一緒に!】 [漫画キャラ]
【並中】REBORNの雲雀恭弥41【大好き】 [漫画キャラ]
リボーンの獄寺隼人はあほエロかわいい18.5倍ボム [漫画キャラ]
【寄生ヒロイン】リボーン笹川京子アンチスレ7【存在理由捻り出し】 [漫画キャラ]
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 07:01:12 ID:cG/RfssB0
信者はゲハにまでスレ立てる始末。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 08:29:47 ID:C/z1Er7AO
ハンターのアンチは腐が多いんだな…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:00:59 ID:tsaeul0tO
腐にハンターの良さが分かるわけないよ
だって冨樫キモヲタだもん
CLANNADとか見てハァハァしてるキモヲタだもん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 09:33:31 ID:89GsOdZ00
今時IEで妄想する馬鹿がいるなんて…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 10:56:05 ID:Gd0OuiFVO
冨樫のサボりで落胆したとかじゃなく普通に面白くないんだけどこれ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 11:23:15 ID:lb/A/ihH0
やっぱナルトの頭脳戦やワンピ風王道でずっと大声ラッキーだな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:24:28 ID:89GsOdZ00
早く劣化ぶりが見たいね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 19:51:31 ID:cn9rgPRJ0
ハンタもういいだろwwwwwwwwwwwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 19:52:12 ID:cn9rgPRJ0
今まで散々人間殺しまくって和解とかはぁ〜〜〜?


ちゃんと殺せよ糞漫画
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:57:45 ID:sKJHqbXIO
>>108それ、言う対象が違うぜw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 02:56:12 ID:XpDO1KAhO
王が勝つがネテロ殺さず
蟲の独立国エンドなんて
そんな無難な展開冨樫がするわけねえだろ
もっと予想の斜め上を行くエンディングですよね?冨樫先生?

111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 08:04:20 ID:CsbsY/3+O
戦争めんどくさいからトーナメント大会で決着つけようぜ!
 ↓
ぽっと出の新キャラが優勝 ↓
みんなで仲良くやってきましょう、でEND


ぶん投げ…
いや、とても斬新で素晴らしい終わり方ですね(^-^)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 08:51:53 ID:aTt7hR1y0
飽きたから1週で終わって、作品をどん底にして富樫引退だろ。同時に漫画家としての人生も終わりだが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 09:00:11 ID:yucZKMMNO
てかさ1話1話書くのに時間かかるなら月刊誌でやればいいんじゃないの?どう見たって週刊誌じゃ無理だろ、そんな事も解らんの?バカなの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 09:11:06 ID:zjXqWFc60
毎週描きたくは無いけど
メジャー誌の漫画家の地位も捨てたくないんだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 09:17:45 ID:wKIMocL6O
ゴミだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 09:19:42 ID:nGePrdewO
ただですらあんなネームみたいな線画なのにな
隔月連載とかでいいんじゃね
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:32:04 ID:Vhxzt++X0
今のジャンプでハンターより面白い漫画が無いのも事実だけどな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:52:16 ID:zjXqWFc60
そういう事言うからハンタ信者は嫌われるんだよ・・・
面白さなんか主観的なもんだからそんなもん人によるだろ
客観的にみればハンタは売り上げでナルト・ワンピ・鰤以下なんだし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 22:13:28 ID:YahKjMr40
描いてもいないのに面白いとか言ってもなw
何が面白かったんだい?

何もしない主人公?
タコとザリガニの対決?
ジジイが一方的にペチペチ叩く最後のバトル?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:19:24 ID:xU/CDarP0
冨樫の恥知らずな手抜きっぷりと、それを必死になってフォローする信者が最高に面白いwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:53:55 ID:RJ/4BT3n0
まあでも連載再開で、痛い信者が息を吹き返したのは少し微笑ましいw
すぐに鬱陶しくなるんだろうがw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:44:48 ID:tiq2nTo/O
殺人会長と一日一殺じいの生命に対する慈愛のテンプレおもしろいなww
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:24:57 ID:UKDVn7ot0
なんか、vipのスレとかで富樫のサボりっぷりが取り沙汰されるたびに、
>>117みたいな事言う奴がいるね。

目がおかしいか、富樫の念能力で狂信者にされてるかのどっちかだな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:51:08 ID:BBAnycqv0
目がおかしいようだ、どうも最近『冨樫』が『富樫』に見えてしまう。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:27:50 ID:jzkptiIU0
冨樫って書かないと信者がファビョっちゃうよ
別にどっちでもいいのにねw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:51:11 ID:L6OgVldOO
過疎
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:57:56 ID:p9SzboW70
信者のテンションは連載が決まって実際に載るまでの期間が最盛期
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:55:47 ID:Xm5JA/v/0
>>123
じゃあ逆に聞くが現在ジャンプに面白い漫画あるか?

お涙頂戴を10年かもやり続けているワンピ
頭脳戦のようでただの屁理屈なナルト
全体のバランスが恐ろしいくらい歪んでいる鰤

どれも「驚きの白さ!」の現状ハンタと変わらん
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:59:42 ID:ttgOgqpVO
>>128はいはいまたまた主観乙
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:04:33 ID:UKDVn7ot0
>>128
全てお前の主観。
結論、議論の価値なし。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:05:46 ID:VItapire0
>>128
無いよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:06:44 ID:Irikk5u60
俺がそう思ってんだからそうなの
なんか文句ある?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:08:14 ID:Irikk5u60
冨樫って今何歳くらいなの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:10:18 ID:nTTLbmlt0
熟練した冨樫職人は
冨樫の頭のハゲ具合でその年齢が分かると言う・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:43:35 ID:n8U9PkJ/O
冨樫いっぱいいればいいのにね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:49:21 ID:Zv5ynkuqO
富樫が40人いてやっと週刊連載に耐えられるな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:53:40 ID:RYoQSAVfO
>>128連載しないより1000倍マシだわ
真っ白で汚い絵
鰤以下じゃねぇか
しかも10週程度連載してすぐ終わる
ハンタは面白い面白くないの話しじゃねぇよ
連載するかしないかの話しだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:07:13 ID:n8U9PkJ/O
じゃあ真っ白で汚い絵でも連載すれば文句なしってこと?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:09:44 ID:ttgOgqpVO
>>138休載してても真っ白じゃねえか(笑)
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:19:11 ID:n8U9PkJ/O
休載してたら真っ白だわ 笑
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:27:48 ID:mtKQxNu20
ハンタより面白い漫画はジャンプに無いよ
ワンピやナルトや鰤に売り上げで負けてるけどハンタより面白い漫画はジャンプに無いよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:31:12 ID:ttgOgqpVO
また面白い面白くないの曖昧な主観かよ

つまんねえなぁ ハンタ信者は
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:40:43 ID:fAjTU369O
信者でも近頃の冨樫の劣化は認めるところなんじゃねえの?
ナレーション、設定放棄のスタンド能力、臭い友情ドラマ、モブキャラでの無駄な引き延ばし‥‥
もうそこまで持ち上げるほどの漫画じゃなくなっただろ?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:54:27 ID:iiKiUyd0O
というかジャンプ自体が劣化してそこまでほどの雑誌ではなくなってる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:56:01 ID:Zv5ynkuqO
>>143
アンチスレで書き込み我慢できない位だから、
内心そう感じつつ否定したくて必死ってとこだろうな
146昭和54年生まれ石崎:2009/11/19(木) 19:56:10 ID:QK52/bGI0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:15:47 ID:xRs7VgtXO
いっその事月刊でやってくれればいいのになぁ。
内容はともかく待たされるのは嫌だ、つーか消費者舐めんな!って感じ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:01:23 ID:UKDVn7ot0
面白い面白くない以前の問題だと、信者は早く気付け。

出てこない料理に、旨いも不味いもないんだよ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:39:21 ID:RuY2b6B6O
…と言いつつ毎週ジャンプ立ち読みしてハンタ情報無いのにがっくりするも、ちゃっかり全部読む>>141であった

150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:27:31 ID:1eWhnhxK0
どんな内容でも信者は発狂するから意味なし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:07:42 ID:7C8E6Dv60
【烈火】HUNTER×HUNTERアンチスレ17【トレース】に見えたww
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 16:55:09 ID:oI9VK7c80
>>147
月刊でも無理だと思う
バスタードみたいに…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:51:37 ID:6kY4v63pO
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:41:39 ID:qalbkPcTO
ハンタが再開した夢を見た
絵が丁寧になっていてこれからは毎週掲載されるらしかった


現実の再開はどうなることやら…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:33:19 ID:PVga+0UWO
信者は見苦しい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:13:47 ID:iTQhbBxZ0
どうして信者は、冨樫を責めずにジャンプを責めるのだろうかw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 09:49:21 ID:M/RrJYuDO
幽白のころは無理に描かせたジャンプが悪いで通用したけど今はもう無理かも
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:01:02 ID:lA3Z0oEfO
というか、他の漫画家だって締め切りや編集部の要求や表現規制などと戦わなければならないのは同じだろ?
冨樫だけ特別扱いする信者がおかしいんだよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:22:15 ID:HiIoCEc1O
信者は冨樫の社会性の無さを叩かれると
ひたすら「面白いから許される!」の一点張りだからなw
ハンタ信者は文字通りの信者らしい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:38:39 ID:nCSFcVqM0
サラリーマンに社会性を学べばいいんだよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:36:43 ID:InEuy3ta0
いや、遅くても面白ければ良いんだ、ってのは程度があるにせよ
まあ、そんな外れた意見でも無いとは思うんだ
…で、今面白いか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:53:32 ID:TXMGnCSdO
面白くない!許されない!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 01:06:21 ID:ZuGgQP0p0
もうほとんど良心的な読者は存在を忘れただろ。
見てくれる読者がいなきゃどんな優れた作品でも意味がない

作品には熱があるんだよ、通り過ぎたら意味がなくなってしまう
その熱を叩いてる内は良かったんだが、

冨樫も己のために最終手段を使わざるおえないだろう
往生際が悪いんだよ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:02:34 ID:1dov1X6/0
再開発表したら伸びだしたなここ

お前らは、まだまだ熱があるなw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:24:53 ID:uG4Q5ahm0
じっさいに再開したらこんなもんじゃないよー!
ジャンプは買わないけど、立ち読みしてすみずみまで検証して、
あらゆる点にイチャモンつけて叩きまくってやる!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:38:37 ID:ZzAaqBBbO
>>128
ハンタはそれ全部当てはまるよね
なんだよ肺活量凄くて敵が窒息って
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 15:54:47 ID:JCE62DHLO
>>147
それこそ自分の首を絞めるようなものだよ

冨樫に限って
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:42:55 ID:3laykGvhO
ジャンプ連載陣の質が上がりまくれば冨樫なんか帰って来る場所無いんだから
お前らも漫画家目指せよ

ジャンプで冨樫より面白い漫画作るのが一番のアンチ行為じゃね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:45:58 ID:TJWllzPG0
前回のあの内容じゃもう再開しないだろうと思ってたらはずれた残念
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:45:52 ID:RSlIjSmZ0
ハンター完結したら冨樫はもう漫画描かないだろうな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 19:57:51 ID:MeSQ4f3H0
そもそも出版社が相手にしないだろw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:29:27 ID:7jLEaQeWO
逆だよ。集英社がドル箱の冨樫を手放せないのさ。
建て前としては、出版社は作品と漫画家に対して管理責任をはたさないといけないから、
一つの作品に集中する環境を作って、けして他の作品をこっそり描いたり
ウチの作品に悪い影響もたらすようなことはしないで下さい、と専属契約してもらう。
そしてそれは、作家が生む甘い汁をすすりたいという本音と表裏一体。
集英社の初期投資のおかげさまで人気作家になれました、
金ならあるんで、あとはマイペースで書き下ろしていきます…と逃げられたらたまらないから。
1人の人気作家が生まれる背景には、借金を抱えて廃業した沢山の漫画家がいて、中には回収できなかった融資もあるだろう。
それらの負債を埋めて尚利益をもたらす仕事を、冨樫にはしてもらわなくてはならない。
ジャンプという舞台があって売れたのだから、その舞台を充実させることに貢献するのは当然…と言えるかな?

今はネットがあるし、冨樫ともなれば刷っても在庫にならないってわかってるんだから、
出版社通さずに利益率の高い、同人つうか個人事務所レベルで活動できる。
管理保管できる倉庫を押さえれば、在庫を抱えた商売も可能なくらいだろう。

萩原がどうしたのか具体的には知らないが、本来集英社にも著作権があるはずのバスタードを、
成人向けとはいえ同人で書き下ろして商売ができたんだから、
ハンターも法的な問題をクリアして集英社を通さずに書き下ろす方法があるのかも。
なにもマネジメントが面倒な同人でやらなくても、作品ごとに出版社を変えて発表してる大御所もいる訳だし。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 04:58:49 ID:M+epRfPf0
冨樫が育毛剤を手放せない
まで読んだ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 06:40:45 ID:N3s4AtRxO
>>172
ピトーたんのマ○コすっごい絞まるお^^ハアハア
まで読んだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 16:15:51 ID:1BMU3huv0
1年に一冊しか出さないうえにコミック以外売り上げ皆無のハンタより銀魂のほうがドル箱じゃねw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 20:05:28 ID:qqCzmueF0
しかも今回二年休載だしな
前回の巻で百万弱の初回発行部数しかしてないって事は
前々回の売り上げも落ちていたという事
マジで新人打ち切ったりそこまでして連載のっける意味あるのかなあと思う
この稼ぎなら月刊にでも飛ばした方がいいだろ
どうせ十週ぐらいしか連載もたないだろうし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:43:45 ID:N3s4AtRxO
ハンタの価値はもはや不定期の連載再開というイベント性にある
むしろ毎週掲載されたり定期的に掲載されたら価値が下がってしまうから困るんだよ!!
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:20:47 ID:FayApM360
確かになw

大体、変な話だよな。テレビだって、映らなくなったら買い換えるだろ
ろくに稼動しない週刊少年マンガ家に、何の価値があるんだw 早よジャンプから追い出せよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 10:09:25 ID:fm/mbZi50
休載商法
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:17:15 ID:zOLFzbYa0
休載したらどれも軒並み下がるよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 13:10:47 ID:ftSuMlSd0
年刊少年ジャンプで連載始めればいいだけだな
冨樫もそっちのほうがいいだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:54:58 ID:1vqLXWW/0
もう一般読者にとっての「連載陣」に入ってないだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:33:16 ID:IV5MNndw0
蟻編見て思った、冨樫これやりすぎたと思ってるだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:18:55 ID:HeSlCxb/O
切ったら切ったで永遠に描かないと思う
人生を3回遊んで暮らせるくらい稼いだんだっけ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 03:05:11 ID:IidMGbUZ0
岸本と対談するっぽいけど、
なんで休載してるのか聞いてみてほしいな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 03:43:48 ID:OCK01vxy0
蟻編で、もう完全に過去の財産を食いつぶしたな。
もう、抜け殻だ。読んでてこみ上げるものなんて無い。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:23:33 ID:wNmD2vEN0
スクアード「ネテロ刺しちゃった♪」
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:15:09 ID:ZETSAW4pO
もう才能が枯渇したんだろうか…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:02:02 ID:+SnFMN630
蟻編て何がしたかったんだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:12:47 ID:aYVjVlv20
寄生獣のパロディがやりたかったんだろう
野生動物・他生物に人間の道徳を安易に当てはめて善悪問うのはおかしいとか何とか
レベルEでもやってたな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:20:26 ID:SpPZcQBvO
三番煎じでやられても何を今更と思ってしまうよ
蟻編なんてやらなきゃ良かったのに
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:05:59 ID:Nh9U4cra0
漫画の悪ってだいたい性格が『悪い』って意味の悪だよね。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:43:19 ID:3oSHUZUaO
アリンコ達に魅力が無さすぎる
善悪とかいう以前に幼稚なキャラばっかだし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:48:28 ID:ma9qtBkz0
どうでもいいバトルを4年くらい引き伸ばしているクソマンガ
往年のバスタ以下だ 絵があっと絵雨滴に汚いし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:42:03 ID:YGseY6RzO
冨樫って現実から逃げたくなったら「人間キライ人外サイコー」描いてんの?

幽白の妖怪もハンタの蟻も似た感じに見える
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 17:56:23 ID:H218Xqeg0
王のバトルは、省略されて終わりじゃなかろうかw

もうマンガ自体、省略しとけ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:29:26 ID:qyaoM0ZLO
社会を風刺とか柄じゃねえだろw
半ニートのお前が言うなってなるしなw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:07:28 ID:pdrVmzxL0
ニート×ニート
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:09:53 ID:jIvOlDcaO
ここの住人が富樫をニートだと咎める....新手のギャグですね。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:27:12 ID:lHuTchVd0
バトル漫画なら強さの段階も踏んで欲しかったよな
DBですら読者を静まらせる整合性があったのに
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:35:51 ID:3ErxsErRO
ハンタの再開は
10週突き抜け確定漫画が毎年連載されるだけ
だと思ってる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:30:31 ID:90yHNrcCO
どうせなら休載二周年記念に連載すりゃいいのに
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:44:00 ID:6nRClFHSO
幽白のときに消えてたほうが良かったかもしれない…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:27:38 ID:Ii3IO+tk0
同人誌でも書いてろカス冨樫
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:49:30 ID:bFtrMzb80
冨樫のように経済的には恵まれているニートはまさにニートの星
ダメ人間なのは他のニートと同じだけどな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:45:16 ID:m6oCPl7I0
金持ってる女と結婚しなきゃここまでサボる事もなかったんじゃないのか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:46:34 ID:auu1ivxvO
一回、編集者の人が原稿なくなして、描くのが追い付かなくなって休んでるって聞いたけど?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:17:09 ID:4Hen6ZjE0
妄想を真実のように話す信者こえー
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:31:13 ID:TJ7FQQmj0
「編集に無理やり描かされてやる気なくした」
とか、編集に責任転嫁するのが好きだよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:45:17 ID:K+PdD9CX0
何年も休んであの糞さは何だ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:48:55 ID:XufYtHXr0
>>207
なら雷句みたいに訴えてみろよw
絶対、勝てるだろ。何を遠慮してるのよw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:41:43 ID:9cqw+ur80
ナルトの皆の書でこの作者から岸本さんに
「初めて会ったときから変わらない漫画への思いは私も見習いたいです。て言うか負けません!!」
ってあった。ホントにそう思っているのか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:42:30 ID:9cqw+ur80
しまった
sageるの忘れてた
スマン
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:01:48 ID:aAiERkLU0
>>212
はえーな、発売日当日チェックかよw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:14:45 ID:9cqw+ur80
実は前日に(ry
宣伝乙とか言われそうだけどナルト好きな俺には十分すぎるボリュームだったよ

ちなみに岸本先生とあの作者の対談っていうのもあったのだけど
「連載再開はいつですか?」って岸本先生が直接聞くのを期待したけど無かった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:55:12 ID:nD/xUPFBO
アンチって悲しいねww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:57:42 ID:dzuExKcmO
伸びなさすぎw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:44:49 ID:q5X+yewUO
休載くらいでまったく
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:34:09 ID:Zkg8lhP90
^^;
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 21:37:58 ID:QIRABSqhO
>>214
普通にいろんなブログに転載されてんじゃんwww 情弱乙
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:08:46 ID:eTmqQeCO0
冨樫…もっさいおっさんだったな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 00:29:12 ID:q+JfVRLP0
>>212
>て言うか負けません!!

何この発言? ギャグ?w
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 08:31:15 ID:sqyVzxcoO
もうとっくに負けているのにな…
現実が見えていない老害漫画家は哀れだなあ…
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:38:46 ID:q+rRQ7q2O
本かって無いから、久しぶりに載せられても意味分からなくなってる。
しかも絵が雑だったりするし。

漫画なのに文多いし。絵で表現しろっての。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:32:51 ID:2fevx6lMO
活字離れですね、わかります
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:36:51 ID:Qn82G5+r0
絵だと自分で仕上げにゃならんけど
文章なら写植貼るのは自分じゃないからな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:28:04 ID:KBybLvkL0
自分のパクリ漫画にエール送って「初めて会ったときから変わらない漫画への思いは私も見習いたいです。て言うか負けません!!」
という冨樫パネェっすwww
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 16:35:21 ID:wjbadqtzO
は?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:47:47 ID:5IDrbVPK0
良く休載しても人気があるから許されるっていうけど
ハンターって少数の信者がうざいだけでもう人気ないよね…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:07:25 ID:jeuukGWcO
“面白いから許される”な?
完全にそいつの主観丸出しだけどw
“人気ある”じゃワンピナルポに勝てないからなw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:28:24 ID:VVt6fcInO
老害化したハンターより

ワンピースやナルトが長期休載仕出したらそれこそヤバイ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:45:26 ID:13W4wIx9O
むしろ人気あったら休載できないよなw
どう見ても過去の栄光とお情けで休載という形で飼い殺しされてるだけで
もう戦力として見られてないでしょ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:09:45 ID:Dj+nMIzD0
戦力って白ひげ戦のこと?5影会談のこと?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:57:43 ID:4I9SGSWG0
ナルトは主人公が戦闘以外で役に立っていないっていう・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:59:12 ID:ppxWYGkV0
ハンターはジャンプの役に立っていないっていうこと
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:10:58 ID:Ime7+CILO
俺はワンピ休載しようが、ってかハンターのみしか連載してないような
冊子みたいなジャンプだとしても買うぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:41:37 ID:VVt6fcInO
宮殿突入以降って
ホントに冨樫が描いてんの?


腐れすぎだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:36:18 ID:xsOqr+04O
>>236
それはいいな
固定客たる信者の為に
是非隔離して欲しい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:04:36 ID:o9ZegJ5/O
>>236みたいな盲目信者によって支えられているんだなハンターは…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:14:23 ID:WVeGf0N4O
待ってる信者がいるんだからちゃんと描けよ

……と待ちくたびれて信者をやめた自分が言う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:18:23 ID:FbPHg2OL0
毎週読めるから面白い!どん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:20:17 ID:Y/bdKeI+0
絵を落書きにしとれば冨樫以外の誰かが描いててもわからんだろなあ
内容では判別できんし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:01:25 ID:Q6iS2uwP0
絵以外だったらハンタより面白い漫画少ないじゃん
人気ある漫画もただ熱いだけじゃないのかな?
一歩前に下がって読んでみれば「何やってんのこいつら?」と思うことない?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:44:50 ID:Q6iS2uwP0
あ、ジャンプの話ね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:06:10 ID:wlshoDX1O
>>243
お前の熱狂的に好きなハンタも
一歩下がって読んでみれば「何やってんのこいつら?何やってんのこの作者?」だよ
それに蟲編は絵もストーリーも糞過ぎて
お世辞にも「他の漫画よりも話は面白い」なんて言えたもんじゃねえよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:17:36 ID:N/fkDxvxO
考えてみろ

「あと10分…!」の後を30話分も描いてるんだぞ
話進まなすぎだろ…

ワンピースやナルトでさえもっと進んでそうな気がするが
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:24:54 ID:Q6iS2uwP0
>>245
いやあハンタは面白いけどアンチスレに特攻するほど好きじゃないよ
君も昔はハンタ好きだったでしょ?

今はお世辞にも買って読みたいと思わない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:36:42 ID:zcITfuQb0
ハンターなんて最初からこれっぽっちも面白くないよ

元からゴミだったのが放置されすぎて、腐って悪臭が漂ってきた
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:14:37 ID:UP4leEpCO
冨樫のトレースがまた見れるのか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:12:42 ID:/WXlWlqU0
もう昔の漫画だろ。熱も何もなくなっちまった
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:16:14 ID:VNXRBnbfO
強さ議論スレの住人としてはこいつにかまってくれてありがたい

これからも適度にいじってあげてください
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:50:33 ID:yfGgwUe7O
>>230
ワンピースとナルトはもう終了してもよくないか?
とゆうかデスノート終了してからこち亀しか読むもんないぞ。ジャンプ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:58:38 ID:UcdRU8ou0
しーっ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:20:31 ID:ECgY649t0
>こち亀しか読むもんないぞ

ならコミックスだけ読んどけよw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:19:09 ID:i3eFa0Dd0
冨樫の編集 私の……経験上言わせていただきますと……
いろいろな天才作家がいましたが、たとえ天才でも???
100 回連載が続くとしたら、1 回はつまんない話があります!!
ただ、天才は………
その 1 回を、最終回にもってくるんです!
全員 おおっ!
そうなのか!?
冨樫の編集 それまで 99 回読者を楽しませるんですよ!
読者はワクワクします!
本は売れます!
評判になって賞をもらえるかもしれない!
最高です!!
そして、幕引きだけちょっとショボイ…と!
まあ最終回の 1 回ぐらいいいじゃないですか!!
私に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに、文句を言うヤツのほうが、どうかしてますよ!

冨樫 あ!
そうですよ編集 さん!
まったく同意見ですっ!!

尾田 そうか・・・・

岸本 それであなたのマンガ…

冨樫なんだよ!?
尾田
いつもいつも休載ばかりでちっとも進まないストーリー
いつまでも尻切れトンボのバトル
いつのまにか投げ出してる終わる最終回
いつのまにか休載の方が連載期間より長くなってんの!!
釣るだけ釣ってたっぷり出てくるよな!!

ガモウ あ??
まあね??
出てくるよ??
人間の闇!
バトル!!
善と悪のなんとやら!!
でも、すべての物語なんておれ描けねーし!
よくわかんないし!
だけど煽るよ???!
煽ると読者が喜ぶから!
勝手にね?

尾田・岸本 ………………

冨樫の編集 そしてどんどん本は売れます!

冨樫 読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは! 冨樫の編集 ワハハハハ!!

岸本 今回のハンタはどこまで続くんですか?

尾田 キッシー 帰るぞ!!!


256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:47:00 ID:l0f3dUrj0
尾田がバトル語ってて吹いたw
あんなのいらねぇ〜
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:22:40 ID:ZCKmntDI0
>>255
なにこれコピペ?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:11:57 ID:MGGWL8JpO
蟻編で見限った奴多い
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 07:01:44 ID:NtvQc+1v0
ハンタ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 17:11:07 ID:egu50ktEO
>>255
吼えよペンだっけ?
ネタか本音かギリギリの線を攻めてて面白かったな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 11:21:01 ID:TB3vzMA4O
そんなんあったっけ?
(*≧m≦*)ププッは、下ネタ主にうんこと幼女とねこわっぱが好きな黒子信者でゲイwww
今までのは全てコイツ上げ荒らし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 13:46:30 ID:6xZXq1rH0
休載の理由に自分の子供を使う打算的なうんこちんこ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 14:42:03 ID:lXFYWZMwO
さて年明けからいよいよ本格的にアンチ活動再開するか
本当、早くイチャモンつけたくて敵わんぜ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:50:35 ID:6uS4Akj3O
http://imepita.jp/20091224/676620

http://imepita.jp/20091224/676891

既出か?
ずっと前から気になってた。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:54:09 ID:Un/xfb2AO
>>264
お前みたいな奴の事をアホって言うんだよ。覚えとけアホ(笑)


ア ホ (笑)
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:58:15 ID:QmRCOs2SO
大ゴマ連発でワロタwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 00:04:36 ID:iNhMygrS0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺はハンターのネタバレを読んだと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかブリーチを読んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    大ゴマ連発だとか内容がないようだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっとオサレなものの片鱗を味わったぜ…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 06:00:13 ID:kEAZo7fv0
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 10:19:45 ID:CwSJEjcFO
育児休暇とな?
休載の理由にはならなくもないのだろうが、奥さんならともかく
旦那ならそれでも描く事が出来るはずだろうよ
ましてや、育児を休載の理由にするのなら本誌でファンに
発表するぐらい簡単だろうから前もってしておけよ

俺アンチだけどファンをナメ過ぎなんだよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 11:50:13 ID:D3V8pmcqO
アンチが何をほざこうと冨樫は勝ち組なんだよ
セーラームーンとセックスして子供つくって、働かなくても遊んで暮らせる
たまーに気まぐれでちゃちゃっとテキトーに描いた漫画でも大人気になるし
アンチは悔しいだろうけどミジメになるだけだ、もうやめとけ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:26:53 ID:CwSJEjcFO
勝ち負けの話なんて誰もしてないんだけどなぁw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 02:44:18 ID:D5ANba560
冨樫信者はマゾ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 03:59:56 ID:LqbHeueY0
面白けりゃなんでもいいよ。
念はなんでもありだから、矛盾は念で全て説明できる。

確かなことは、ワンピやブリーチはつまらない。ただそれだけ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 07:20:31 ID:vKfvQWpA0
その念の設定に無視した能力出して矛盾が発生してんだけどな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 08:32:24 ID:LqbHeueY0
そういうのも念世界オチで全て説明できる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 11:18:05 ID:iQHkez5HO
たまに>>270みたいに冨樫マンセー野郎が湧いてくるが、一体何だろうなw
冨樫本人じゃああるまいし

僕のパパがテレビ局のお偉いさんと友達でさ!
って自慢するスネ夫と同じレベルだぜ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 11:28:21 ID:b4kDnLSt0
忘年会出たのか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 11:38:19 ID:2u2yanwh0
>>273
ならワンピやブリーチのアンチスレに行きなさいよw
何、共感を得ようとしてるのよw

ここはハンタと冨樫をケチョンケチョンにするスレだすよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 14:34:20 ID:H0mNsoezO
てかセーラームーンの作者ってどんな顔してんの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 01:05:57 ID:POgyJQHw0
ネタバレスレの勢いも衰えたもんだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 03:04:53 ID:5AEht5Jx0
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 13:13:54 ID:LaT9UY0eO
普通のおじさんとおばさんだな…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:49:39 ID:nfAURO6VO
アイドルじゃないんだし顔叩くのはお門違いだからな
先に言っておく

冨樫ってひょうきんな顔してるな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:51:53 ID:CP37WOY6O
本当志村けんみたいな顔してるよな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:18:29 ID:/L+53tGzO
セラームンは想像してたより普通だった。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:50:03 ID:oi7Jf1+8O
むしろ歳の割には綺麗に見えた

富樫のキモ面はどっかで見たな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 21:58:43 ID:F0G3K2ZL0
別に顔はどうでもいい

問題はサボリ休載、手抜き原稿、パクリトレースだ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 03:25:00 ID:qZMKBk5g0
トレースは萎えたなぁ
つーか冨樫ってお洒落雑誌読むんだね
嫁の影響かな?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 23:25:30 ID:6kVJCwxX0
もう終わっていいよ
蟲編つまらないし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:18:51 ID:YVJuTSH80
>>281
お似合いのカップルだね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:13:47 ID:2Y2i71yq0
才能才能才能、凡人はゴミあつかい
12、3歳の子供にさげすまれる凡人の大人たちw
北斗の拳なんかも弱者と雑魚キャラはゴミのように殺されるけど
この漫画ほど卑屈な感じはならないな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:08:14 ID:sbhTdeqm0
描かれるだけマシだぜ、ワンピなんてゴミの死なんて描いてももらえないんだぜ
まあそのおかげで命があるだけでもマシだろって奴らの悲しみコントに感情移入
できるわけだが。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:55:18 ID:/wGpJiqL0
再開なんてもう飽きた!連載終了!!
ゴン、クラピカ、キルアを拷問館逝き!
拷問館狩々篇を作れ!!有害図書企画さん頼む!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:24:56 ID:AjwzP/lj0
今回の話はなんていったらいいんだろうな・・・スタンドだったw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 19:48:46 ID:Wq+xOsq60
しかもスタンドの描き方が荒い荒いw
仏像の手とかは、上手いアシスタントにでも描かせとけよと
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:01:44 ID:rVZCBfPc0
むしろシャーマンキングだろw
アシはいないんじゃなかったか?
一人で満足するまでやりたいとかガキみたいなこと言ってw
それで完成した絵がアレじゃあねえ・・・www
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:50:52 ID:Wq+xOsq60
そもそも、いつ仕事が始まるかワカランのに、アシを待機させとく訳にもイカンかw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:23:58 ID:2T4pfLyb0
蟻編って18巻から始まってんのにまだ終わってねーとかwwwww
DBで言えばベジータ地球に襲来からゴクウがスーパーサイヤ人になるくらいまでだぞwwww
無駄に長すぎなんだよ。
大体、なんで王だけ卵から生まれなかったんだ??
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:04:43 ID:S3nomYzg0
決まってんだろ。インパクトの問題だよw
腹を突き破った方がウケると思ったんだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:26:02 ID:DF+lErTL0
>>281
植田まさしは何時見ても吹いてしまうw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:41:18 ID:W/Rvq4IH0
母親の腹を突き破って産まれるのって他の漫画で見た気がするなあ
なんだっけ永井豪だったかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:45:35 ID:WXSDTV9G0
グリードアイランド編は楽しかったな〜
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:49:42 ID:5qdR5SJr0
長すぎって言ったらもうジャンプの看板は全滅じゃねえかww
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:50:31 ID:fz0yd/WpP
>>301
ありきたりな描写だろ
実際そういう生物もいるんだし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:22:07 ID:8N65Zway0
>>281
冨樫の嫁ってこんな顔してたんだ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:44:05 ID:YeDD6w0+0
>>281
しかしなんという眼鏡率Σ(@_@)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:47:52 ID:YeDD6w0+0
>>301
ありきたりなのかもしれんぜ
エイリアン系はそんなもんだろ
ベルセルクって漫画でも人間の娘の腹から化物が出てきたし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 01:29:32 ID:hEhQiZIO0
バトル描写が緻密なことは認めるが、それ以外に何の魅力もない漫画なんだよね。
絵空事のバトルに夢中になれる読者しか楽しめない漫画。
行き当たりばったりの後付けしかできないから、ストーリー漫画にはなれないし。

バトルに興味ない読者も惹き付けることができる他の要素を持っている
他の看板作品にまったく勝てないのは当然。
あとたまにしか載らないからヲタ以外は存在を忘れる。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 09:22:21 ID:wBREH81kO
蟻編からは緻密ってよりただの引き延ばしのノロノロ描写にしか見えん
引き延ばし以外になーんも考えてなさそうだし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 11:49:16 ID:9Z2qg/Zm0
きみたちのお眼鏡に敵いそうなマンガなんてこの世になさそうだね。
変な色眼鏡持ってない限りw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 14:37:57 ID:vyL6cIXB0
と、いつものハンタ信者兼ワンピアンチさんが
厨二メガネをかけながら
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 14:59:53 ID:9Z2qg/Zm0
王道要素ありますけど?あ、厨2って言葉に夢中なのかぁ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 16:09:08 ID:LcwLvkyj0
読者が離れたらどんな作品も糞と果てる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:34:40 ID:qfgZWywJ0
糞にむらがる虫けらみたいだなハンタ信者は
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:59:20 ID:KNQYCLR10
27巻の売れ行きは今までと比較してどうなんだか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 10:12:36 ID:O4PrjoPP0
ハンタ? ああ休載ばかりしてるハッタリ作品か

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:13:07 ID:PYs/c/rx0
新しいの読んだけど、全く劣化してなかった。
劣化するほど元が良くない。糞は糞のまま
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 17:21:21 ID:sGMW1UnY0
正直幽白とハンターは過大評価だと思う。
つーかハンターのアニメの声優、ゴンとクラピカ、レオリオ、イルミ、ウイング、センリツ以外雑魚すぎw
同じ時期に放送してた米ぶれとマンキンのが声優豪華だったしw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 21:31:57 ID:wpWjLbLq0
>>318
声優だけでアニメを語るなよ・・・たとえハンタでも
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 07:00:23 ID:hjJZKoGx0
面白くないと言うと「こいつ分かってないな」と思われる
アンチスレにまで来るヲタは
そんな脅迫観念で面白いって言ってるだけでしょ
人様の視線が気にならないなら
自分と異なる意見を気にしてアンチスレを覗く訳がない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 14:02:50 ID:MgEdYxLq0
だろうな、ワンピアンチスレなんてひどい荒れようだからな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 01:36:25 ID:DUU7xvf70
最新刊 面白かったつう感想みて けっこうもうどうでもいい状態だったが買った。
しかし・・ ちょっともうついていけないなぁ__ なんかすごいダラダラしてるし・・
昔のDBアニメの引き延ばし映像観てるみたい
戦闘の理屈多いし 絵が雑すぎるのが続きすぎるし・・かっこいい(可愛い)キャラならまだしも
ほとんどそうじゃないキャラばっかで あの雑さは・・

あの描き方で志望者が持ち込みしたら 一発で瞬殺されそう
売れてるって良いよなぁ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 02:06:19 ID:uRQgTKXOP
今号に糞TER載ってたの?
素で気づかなかったw

フタガミダブルは読んだのにw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:08:31 ID:F6LjAuts0
>>321
ワンピなんて周り見ればどこにでもファンがいるのに荒れる理由が分からないな

ハンタなんて知ってる人すらいないけど、キモヲタ以外w
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 19:51:51 ID:cnDEJet70
セーラームーンとセックスしながら適当に描いた落書きでも信者はありがたがって買いまくるからな
冨樫は笑いが止まらないだろう
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 20:52:21 ID:stfPKmhp0
もうねるねおやすみ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:05:40 ID:+Z8Dgiyd0
>>325
もしそんなんで満足できてるんなら、つまり作家に向いてなかったんだろうな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:20:04 ID:eI/qovoc0
やっほーっ!
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:47:00 ID:ODEWZsIM0
うはは 冨樫のアンチって叩くとこが「休載」くらいしか無くて可哀相
小説家だったら何年もかかって一冊書くくらいなんだから、
小説みたいなもんだと思って待てばいいのに。
漫画でもアカギとかは鷲巣麻雀始まって10年たつけどまだ終わってない。
それでも本当に面白い。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 05:11:03 ID:ODEWZsIM0
いっぱい書いたけど、ざっと100レス読んだ感じ、アンチにそんな不快さは
感じなかった。いいすぎたかな。ごめんねw

「ジャンプシステム」と「漫画作家は休んだらクビ!」みたいな、もろ編集側の括りに
どっぷり洗脳されて、その尻馬に乗って作家を叩く卑怯者。
そりゃー自分が作品読めりゃそれでいいよな。
書いてるのが人間だって事をすっかり忘れてる。
冨樫が人間として、ゲームして、旅行して、子供を家族で作って、何が悪いんだよ?
おまえらみたいなん才能潰すわ。
そんなに週刊がよけりゃワンピやブリーチ読んどけっつうの。

冨樫仕事しろなんていう奴が、会社や学校休みやがったら
そりゃあもう盛大に叩いて、あわよくばクビにしてもいいということ。
でもこういう奴って自分には死ぬほど甘かったりする。
人は殺してもいいけど、自分は平手打ちもやだみたいなゆとり脳。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:01:36 ID:7xx0V/bR0
鷲巣とか長引いてつまんなくなった代表格のような
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:12:47 ID:9pm8OpA40
あの一周張り手し続けるブリーチ状態のどこが面白いのかも力説してほしいな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:15:50 ID:C8haIX3k0
冨樫だろうがお前だろうが俺だろうが
仕事やってりゃ満足しない客から文句言われることもあるのは当たり前だろ
何言ってんだ
お気楽学生かニートか知らないが
世の中そういうもんじゃアホ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:23:38 ID:h3Gb1FjX0
冨樫は「たまに休み」じゃなくて「たまに仕事」だから叩かれる
しかも内容も劣化パクリ&トレース
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 23:25:07 ID:4+NKl1Ay0
最新刊がいまいちだった
もうちょっと冒険ものを続けてほしかった
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 00:41:05 ID:JG6CbZ4s0
いつでも作風をシフトチェンジできる作りのマンガだからやるかもな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 19:55:00 ID:5JFt2gfe0
なんだかんだ言って読んでんじゃねぇかw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:03:33 ID:spgfRxxC0
確かに面白くない

大ゴマ過ぎる。

意外性がないし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:34:36 ID:nrqM7ixV0
蟻の王とジジイが楽しく戦ってるの巻

主人公どうしたw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 08:34:12 ID:dP8YAvrq0
引き伸ばすネタがないんだろ。同じ事5週ぐらい繰り返してるし

なんだ零式って
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 08:50:47 ID:gDP3vF1t0
ニートが休載を責めるってどうなの?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 09:07:32 ID:U0xCLdYqO
ニートって誰よ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 16:30:53 ID:WBPVDzVD0
おいおい、冨樫の悪口は止めろよw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 18:58:25 ID:hS09n5e60
今月のウルジャンのバスタみて思ったが・・うんまあ師弟揃ってあれだなw
師匠がこれじゃあアレだわな
まさか十五年ぐらい前にみた話の続き描くとは思ってなかったがw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:19:57 ID:tnFKQOv10
ハンターもバスタードも愚かな信者によって支えられてるんだなあ…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:36:17 ID:BMZuhPk20
童貞ねらーのお前等より
時々働く冨樫の方が価値があるな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:48:16 ID:WBPVDzVD0
何だかなぁ
仕事をしない父親を見て、子供はどう育つんだろうなw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:28:46 ID:tKFvmyY80
冨樫がいつ息切れするのか今から楽しみで仕方ないんだがw
とりあえず10週は乗り越えられますよね?冨樫先生?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:28:46 ID:Q5i1YmiA0
クラスメートの父親全員の合計よりも税金納めてくれてる父ちゃん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:45:00 ID:CcWNq9bL0
金持ちだし、生意気で偉そうなクソガキに育ちそうだなあw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:43:45 ID:e3GTXvy30
しかし集英社にとってハンタの利益率ってどんなもんなんかね。
こんな体たらくで切らないからには、マイナスじゃないと判断してるのは確実だけど。

ワンピ、ナルトの足下にも及ばないのは確実だろうが、
せいぜい年に2冊程度の単行本じゃ、鰤、銀魂、リボーンにも負けてるだろう。
信者のアンケートがよほどいいのだろうか。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:22:37 ID:x6geEByE0
来週のへタッピ漫画研究所読めばプロからの評価がわかるんじゃないかな?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 20:02:38 ID:VQvcLE3M0
あんな糞犯罪者の島袋を褒め称えるような漫画が当てになるかよw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 03:45:33 ID:+BwQFJu40
>>351
その程度しか出してなくても上位陣に
匹敵するほど売れるというなら、やっぱり切れないんじゃね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 04:10:09 ID:zGQLUfxu0
さすがにさぼりすぎて腐ったな。再開二話目読み逃したけどどうでもいいし。
読者は興味も情熱も失い作者はセンスが衰えた。双方互いに腐った。
昔はキャラをいきなり衝撃的に殺していたことや残虐描写にスリリングさを感じて
釣られていたが、時間が経つにつれ、別にそれにそんなに意味はないことに気付いた。
ネテロが首ふっとばされてももう「あーあ」で終わり
魅力的だったはずの念の設定破綻も冷めた。しょせんスタンドにはかなわん


356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:29:46 ID:MkQJGMOq0
>>355
残虐描写に釣られてたのは君だけだったと思うよ(^_^;)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:36:39 ID:zGQLUfxu0
「こんなの少年誌でやるとかwwさすが富樫www」って、
厨信者が面白いようにかかってたぞ。昔より明らかに冷めて来てるけど
今も信仰してる奴こそ良く訓練された本物の信者だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 13:40:53 ID:x0lVlve60
どっちも出来るからねw片方で論じたい奴かわいそ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 15:16:36 ID:CRH9K6sZ0
何で内容が糞になるほどよく売れとるんだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:21:35 ID:vVO2cJaD0
正直設定放棄のスタンドバトルはもうウンザリ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 17:25:41 ID:FFTmnZ2q0
変な帽子かぶってるけど、
王って劣化キルア顔なんだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 20:32:34 ID:146xlc5y0
帽子じゃねーよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 23:45:14 ID:s/OvDzlTO
念の概念ぶっ壊れてる癖に無駄に入る解釈のせいでやたらテンポ悪くなってるな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:04:58 ID:4aPE73fZ0
理解できないことを自分以外のせいにされてもな、
まずは現国で良い点数とれるようになろうぜ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:22:10 ID:rF8+xO8W0
現国w
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 21:27:17 ID:bGJLMsYq0
現国w

現国の点数の高い(笑)>>364様に
もはや死に設定の六系統とか
制約の設定の便利さに頼りきったインフレ念能力とか
説明していただきたいねw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:41:43 ID:s/LlvIEf0
制約つきの能力者ほどネタバレしたら弱いものはない
レベルが高くなるとあからさまに苦手にみえる系統なんてあるわけがない

読めてないな・・・
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:36:54 ID:wKGKIzd80
>>367
>制約つきの能力者ほどネタバレしたら弱いものはない
>レベルが高くなるとあからさまに苦手にみえる系統なんてあるわけがない

誰も設定が崩壊してるなんて言ってないのに、なに的外れなこと言ってんだ?
「死に設定」と言われてるんだろ?その設定が「生かされてるのか?」って話なんだよ。

人に言う前に、まず自分の読解力どうにかしろ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 16:15:49 ID:DQBALNvT0
ベヨネッタやってたんだな・・・、冨樫先生
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:42:27 ID:fNvtD4k00
三週目にして画が息絶え絶えだが
十週持つんかいな?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:45:51 ID:j+xjME/dO
冨樫「守るわきゃねーだろてめぇら屑との約束なんてよおwwwwwww」
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 00:54:27 ID:wIJuLdfh0
また帽子かぶった
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 18:07:21 ID:bHQav2aM0
主人公補正全開にしてはよ終わればええのに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 20:24:17 ID:4YTsvv1O0
スタッフとの食事会とかやってたけど

一年間も休載してたのにスタッフは何やってたんだ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 20:29:13 ID:wwBNVlcW0
冨樫「漫画如きで必死になんなよwそれよりFFやろうぜwww」
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:19:48 ID:1Tz1uVQi0
今回東直輝にパーム書かせたろ
こんな下手な絵見るために買ってんじゃねえよ
今週でジャンプ買うの辞めるわ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 11:42:46 ID:EuYFS9Cq0
パームを倒すか否かに焦点がいきそうだが
パームというキャラに魅力を感じないから今回の変貌も今後の展開もwktkしない
休載長すぎて作品自体見る目が冷めた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 14:10:39 ID:3jdmmv8e0
最初からキチだったからね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 17:57:38 ID:0XOY3jvQ0
239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 15:24:35 ID:VakNbKX60
誰かの代わりにバレ

キルアがパームに正気に戻ってくれと懇願
パームのお話から
やっぱ捕まった→ピトーに忠実な兵士改造される→でも、記憶は残る様にした→それを操るのはシャウ

ミニシャウがパームを操ってる
キルアがパームにゴンへの想いを涙で語る
パーム、ミニシャウを破壊。パーム正気に戻る

一方また来週の最後もシャウとナックルです

246 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2010/01/27(水) 15:29:57 ID:wr84Vdlk0
>>239
そんな安いお涙頂戴はスイーツ漫画におまかせするよ。

http://hissi.org/read.php/wcomic/20100127/d3I4NFZkbGsw.html
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:24:09 ID:kg7aTMTs0
噛みまくった風船ガムみたいな漫画になっちまったな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:50:28 ID:7BkKTEIQO
そもそもこの漫画はどこら辺がハンターなのかと
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:50:18 ID:v51lyRDV0
>>349
欧米のセレブみたいに寄付や社会貢献ならかっこいいんだけどな
納税は義務だから
あと勤労も
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 02:47:55 ID:0X7+4efOO
順調に劣化してるな冨樫
あと何週間もつかなw?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 02:54:08 ID:v0oGeoN80
そのうちナレーションや長台詞・文章に頼りだして
ペン入れが無くなっていくのだろう
あとノルマの7週は頑張れよ冨樫w
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 05:25:31 ID:rXvtsv/K0
>>384
本人はどう思ってるか知らんが、ぶっちゃけ文章は上手くないからやめてほしい…。
まあ子ども向けにあんな文章なのかしらんが。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 05:45:12 ID:1l3kPEQoO
ここの奴らの負け犬臭すごいな…
才能もない、金もない、会社休んだら即首がとぶ歯車には、富樫は酷なのか
才能ありやがって!休みやがって!金稼ぎやがって!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 06:18:36 ID:2rNOSfTT0
安置スレきて何言ってんだか・・・

再開してからつまんなくなったと思う
絵はすごいんだけど、ハンタは絵じゃなくて内容目当てで読んでるからつまらんのは致命的だ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 09:00:29 ID:5NnuF/hd0
むしろどこまで手を抜けるかの極限まで挑戦してほしいの
眩しくて何見えない!前ページ真っ白!で10週分とか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:00:42 ID:WbIf9LYW0
作品擁護出来ないから、スレ住人を必死こいて叩いてるのが居るなw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:27:22 ID:sTfBxEPf0
この漫画、盗作が酷すぎる
面白ければ盗作も許されるとかほざく低脳信者が多いが、寧ろ逆だと思う
面白い漫画を描けるんなら尚更盗作なんかしちゃ駄目だろ
普段から仕事サボりまくっても天才天才ってチヤホヤされてるような人間が盗作なんて情けなさ過ぎる
才能がない、盗作しなきゃやっていけない、って漫画家が盗作するっていうのならまだ理解できないこともないが

まぁ自分は冨樫の漫画が面白いとは思えないけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:49:08 ID:TBb5TC7IO
まだ始まったばかりだからわからんが面白いから許してやってよ
あのネテロのAA好きだからさ…許してやってよ!
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 15:07:56 ID:cBVVWWsH0
今のジャンプで読めるのはハンターだけだろw
ワンピやナルトとか黄金期だったら打ち切りレベルw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 15:19:05 ID:4wFOgERGO
冨樫は劣化してもはや予想の斜め下しか書けなくなってるな
ナックルとかなんなのあれ
とっととリタイヤさせろよ
いい加減見苦しいレベル
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 18:47:32 ID:ocCtO093O
>>392
黄金期か……懐かしいよな
年刊ジャンプの頃は良かったよ
冨樫先生以外覚えてないけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 19:19:49 ID:TBb5TC7IO
>>392
まぁ黄金期云々抜かすなら単行本だけ買ってろって話だ
卒業しやがれ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 21:31:36 ID:Ek19pJpDO
ハンターこそ黄金期なら打ち切りレベルだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 21:34:37 ID:nAEVcN8PO
ageても人いないから無駄じゃね(笑)
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:59:35 ID:EmUMu+1uO
「ここは墓場。貴様のな」とかほざいてないでさっさと倒せ。個人の趣味は後にしろ

…と思うようになったのでもう読むのいいや
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 23:15:52 ID:BHigFoxm0
この漫画は信者が痛いな
ハンタは頭脳戦!(笑)
ナルトやワンピースとは違う!
みたいな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:07:40 ID:NSzVCxIK0
ピトーがゴンに待ってもらう必要がなくなったようだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 01:40:52 ID:hFYYNw0dO
>>399
信者が痛いのは今に始まったことじゃねえよ
2年近く放置されても信仰心のまったく衰えないキ○ガイの集まりだからなw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 02:38:04 ID:SO4cxAj7O
面白いとは思うけど、誇った部数はかなり前にBleachに負けたし
ジャンプ読んでる成人に喜ばれてるだけな気がする。
今のジャンプで原先生や荒木先生の作品が載ってるなんて想像がつかない
ハンターは少年漫画としては分からないけど、少年漫画以上でもないから中途半端かな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 08:13:55 ID:SXGFprTyO
早売り読んだが白かった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:58:29 ID:w2sy9giC0
>>402
久保「遠まわしに俺を叩くなや!なんで看板で一番休んでない俺が負けなアカンねん!」
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 15:34:27 ID:szfbaTkEO
ひとつ前の巻だったかな
ブリーチと単行本が同時発売でハンタが一位とったとき
「当然。あんな読者を舐めた漫画描いてる奴に負けるわけがない」
「ふざけた作品に一位取られなくて良かった」
「鰤なんて厨二と腐しか読んでねぇw」
みたいな書き込みを見かけて吹いた
無自覚なんだろうなぁ、と
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 17:27:32 ID:VNFHi+tt0
ぱっと見の見栄えがいい方が好まれるんじゃないの
特に子供にはさ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 23:45:53 ID:ItO7NiJL0
>>403
「面白かった」んじゃなくて、ただ「白かった」のかwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:31:45 ID:qFTecvKmO
奇抜な発想や世界観に惹かれる人が多いんだろうけど、全部中途半端の尻切れトンボだよね。
幽白の頃からまともにバトル書いたことないもんな。
心理戦(笑)や表情がすごいとか失笑モンだわ。
へたっぴで「漫画のキャラで表情浮かぶ」つってたけど、浦沢先生は以前番組でそれは駄目だと仰っていた。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:34:16 ID:3WmRJOGQO
見開き真っ白とか冨樫ならやりかねん
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:38:08 ID:EVxEtfO+0
ハンタで最近気になってるのは、
念の条件〜発動設定だな

ルール上こうだから必ずこうできる、っていいうのは
コンピュータゲームに慣らされすぎた感じがする
条件を判定する絶対者/システム(=作者本人)の存在が
顕在化してきていて、恣意的な要素を感じる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:38:18 ID:qPudWiN/0
>>408
冨樫も過大評価だが
浦澤こそ過大評価の王だろw
あいつこそ尻切れとんぼ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 06:04:52 ID:z81wR+8n0
>>409
せめて効果線くらいはかくんじゃない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:13:58 ID:GdydMC+r0
>>405
ハンタスレに「鰤!ナルト!」言ってくるワンピ信者とかホント無自覚なんだろうな
バレてないと。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 16:29:06 ID:C2Myw/nyO
だな
ハンタと並べるのはバスタのはずなのに
ワンピ・ナルト・鰤なんて持ち出すのはズレてるよな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:15:11 ID:gKbrT/Yc0
>>411
それには同意
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:50:38 ID:5ofGN7fJ0
>>415
でもまあ、マスターキートンまでは良かったよ、原作付きだけど
実績も書く量も全く違うし、冨樫の尻切れトンボとは訳が違う
冨樫の実績って、てんで、、幽々、レベルE、ハンタだけであってるっけ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 08:02:18 ID:r62LtiB7O
なんだこの寒い人情劇は
今更そんなん描かれても綺麗な王みたいな違和感しかねえんだがw
あれかな?カイトんときの絶望感出そうとしたけど
パームじゃイマイチ盛り上がらないから逆パターンにしたのかな?
着実に安っぽい漫画に成り下がってるなw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 08:09:52 ID:jtpz6NCB0
お涙頂戴はワンピで間に合ってるんだが
あとの解説ナレーション見たときものすげえ寒気したわ
今更キレイ事描いてんじゃねえよきめえw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 08:21:47 ID:jtpz6NCB0
つうか>>379はマジのバレだったんだな
嘘バレかと思ってたんだがまさか本物だとはw
完全に予想の斜め下だぜ冨樫w
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:01:06 ID:lbPi1ttl0
ハンターハンター読んでいると
ああこの作者はゲームが好きなんだなぁっていうのが伝わって来る
が、肝心の人間ドラマや世界観について目を向けてみるとホント雑なんだよね
うんざりするぐらい人物造形が空っぽ

>>411
浦沢漫画はYAWARAを除いて最初の4巻までは傑作
尻切れトンボと言うか竜頭蛇尾だな
ただ彼はプロとしてある程度きっちり完結させるから冨樫より作家としては遥かに上
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:56:00 ID:9VIL6SIz0
いやぁ衝撃的だった
何あの子供のラクガキw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:11:40 ID:MAlc51Np0
その場限りの緊迫感は出せても全体で見ると結構雑
旅団とかその場のポーズ優先でちぐはぐ感が出まくってる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:18:31 ID:m/qWchU90
あのピトーが王を危険にさらしてまで円を解いて他のヤツを治療するなんて100%ない(キリッ

パーム治しました^^
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:16:49 ID:mx3jNN4/0
冨樫を生贄にして臼井義人を生き返らせてほしい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:23:51 ID:ecNM9Rjo0
パームは改造されましたが奇跡的に回復しました・・・って投げやりすぎるだろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:16:14 ID:IOjibT+x0
これだとカイトが元に戻れなかったのは
カイト自身に根性がないかゴンの想いが軽いものだったのかと思ってしまうな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:20:31 ID:eyo0db5z0
髪を体に巻きつけ〜を読んだとき
ああ、ベヨネッタもプレイしたんだ、と思った
折角だから鬼腐人と表記すればよかったのに
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:27:37 ID:7wSVQHA40
話がどんどんお寒い方向に行っているが冨樫ほんとは書きたくないんだろもう。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:39:17 ID:b//bQQ4Y0
冨樫も辛いんだよ・・・
やる気も才能も失ったのに読者や編集に期待されてな・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:57:10 ID:AR4wx3/j0
念なんてあったら
理想の嫁を具現化する能力のやつらばかりで
人類滅亡するだけだからな

前提からしてありえないから
つまらない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:17:10 ID:ztKUn4yG0
なんでキルアが念のゼノの技知ってたんだろう?
念習得後は家帰ってないよな?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:19:56 ID:qBjJZG4t0
ここにきてハンタが神展開なのだが。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 05:05:55 ID:akKHo50c0
>>418
ワンピなんかとは全然レベルが違う
人間の心理描写が凄すぎる
ガチ泣きした

って感じで
どうせ信者は褒めてるんでしょ?
本スレ見たことないけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:25:36 ID:P6G5s7fI0
画を書く自信が無いから文章で済ませようという魂胆が醜い
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:45:53 ID:uN++Uc470
文章ひどいしなw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:11:51 ID:FeFfXe1u0
冨樫センセは絵を描くのは好きだけど漫画を描くのは嫌いなんだろうな
漫画は好きなものだけじゃなく描いてて楽しくないものでも
ストーリー上必要なものは描かなきゃならないからね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:33:33 ID:eMpDqHDQ0
2ちゃんでたまに見かける意見で
「念の六系統はハンタ以外の漫画の能力も全部分類できる!凄い!」
ってのがあるけど実際は全然凄くないよね

能力が引き起こす現象を見てそれをそのまま分類する六系統の分類法は
例えるなら地球上の動物を見て
「地上を歩くもの」「水中を泳ぐもの」「空を飛ぶもの」etc.
に分類してるようなもの
こんなやり方でもそれなりに分類できてしまいはするけど
それ自体は小学生の自由研究以下の代物でしかないわけで

ハンタワールドがそういう分類法を主要設定として用いるのは勝手だが
他所の漫画の能力にまで適用する価値は間違いなく無い
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:07:00 ID:P6G5s7fI0
最近はもう何系とか関係ないしな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:35:40 ID:t4Ra+mJh0
特質系にも上下があるんじゃー
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:49:23 ID:FeFfXe1u0
もうぶっちゃけ六系統使って能力を説明する気無いでしょ
完全に死に設定
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:00:36 ID:t4Ra+mJh0
ビスケ「能力は山なりに鍛えるのが理想だわさ〜」
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:15:04 ID:pT0Sk8Ja0
放出系いるか? ってスレもあるしw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:24:21 ID:9WvgZpx40
プフとかユピーとかもはや念じゃない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:04:03 ID:NhqkVT9k0
念は制限とか種類とか作ってて、バトル物の中では結構完成度高い設定で
このマンガが面白かった要因の一つなんだけど、蟻編でボロボロだなぁ。
強さはインフレしてヒソカや旅団なんて茶番にしかならないし
「蟻編は糞」なんじゃなくて、蟻編によって過去の良かった部分も全て糞になった。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:06:03 ID:vYREqJJq0
さんざん休載しまくって読者を舐めた挙句これって他の漫画家バカにできなくね?

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:44:18 ID:TD6L7Qox0
>>444
冨樫はさすがにゲーマーだけあって、
成長させると面白くなりそうな枠組みを考えるの(だけ)はうまいよな
ただし、GIや蟻でずいぶん強くなったはずの主人公たちが、
いまだにヒソカ・旅団クラスにかなわないとなると、
強さの順がわからなくなるよな

そのせいで物語に登場させないし、話自体もすすまないんだと思うw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:59:44 ID:i+gQLwBY0
>>444,446
冨樫としては念みたいな能力バトルが嫌いだってのが本音にあると思う
人間刺されれば死ぬし殴られたら気絶するっていう常識的な枠の中でキャラを動かしたくて
だからヒソカが殺しをやるときもサクッっとあっけない描写で済ましてる
根底にそういう二重基準が存在してるから強さを比べようとするとわからなくなる
メレオロンのパーフェクトプランとの必勝コンボが無視されて今のgdgd展開に陥ったのもそのせい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:51:29 ID:s7+Q8KFL0
敢て個人攻撃をさせてもらうけど
ジャンプ編集部は本当いい加減この人との契約を打ち切るべきだと思う
あんな乱雑な作品を載せてしかも休載ばかりの作家をのさばらせておいたら
後続の新人漫画家に悪影響を与え続けることになる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:26:13 ID:5F+y2oxe0
王や護衛強く設定しすぎだろ、どうすんだ?
とか思ってたけど
なんかもうどうにでもなりそうな感じだなw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:38:50 ID:e1SuwUWW0
二度びっくりとかいう思わせぶりな分断作戦の内容の説明はまだか冨樫
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:43:45 ID:7fnpCass0
キャラ立たせるためとはいえ
どんどんゴンが歪んでいくなw
でも主人公ホントにこんなんでいいのw?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 03:00:43 ID:tWCzv5Ov0
ゴンとピトーが動かないのは、
動かすと面倒+コピペ使えないか常に検討してるってことでいいのかなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 03:31:34 ID:Jq9lgKbA0
冷静にヤバイ心理の奴が
精神的にも能力的にも強いってのは
かつてシャーマンキングが通った道だが
この道は簡単に行き詰るぞ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:30:20 ID:a496rwKy0
>>451
ゴン達のために復讐を断念したクラピカを見習えって話だよなぁ
おまえクラピカの復讐には否定的だったじゃんよっていう
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:33:32 ID:MRwkQnSTO
もうクラピカに何も言えんな
冨樫どうするんだろゴンの扱い
このあと続くであろう旅団編で
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:45:59 ID:7fnpCass0
蟻編で終了すれば無問題
とっととジン連れてきて大団円しろよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:23:53 ID:2vZv6i4RO
本来読み手側が読んで『あぁこう思ってるんだろうな』って心理描写まで文字で説明するのはなんでだ
そんなに自分の絵で表現できるって自信がないのか?文章での表現がみたければ小説読む
小説書くのが簡単とは思わないが小説家に転向挿し絵自分にすれば
説明がましい文章も生きるし落書きが普通の絵になるかもしれんぞ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:31:01 ID:VhIZUBcR0
数十年も漫画描き続けてたのに、
いきなり「小説の方が俺の書きたい物が書ける」って言いだした漫画家が居たよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:14:05 ID:+r4RH4+70
主人公を貶して意味不明の厨二論をふりかざし

独り善がりで終わるのが関の山
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:36:28 ID:9IFHxDXOO
話全然違うけどよくよく考えてみたらハンターって善玉くさいやつらもみんな私欲まみれだよなw
あれだけの人外な力得て食とか未確認生物や遺跡追うとかw

キメラアント討伐にこそ乗り出したものの普段から人命救助や災害復興に使ったらどんだけの人間が救われるか。
災害はキメラアントだけじゃなく地球各地で常に起こってるんだし
発が攻撃しか使えないやつらでもパワーを救助や復興に使えるんだから、
ハンター達がナントカ探しより人命を優先してるならばもっと世界各地を人助けに駆けずり回ってるはずで
そうじゃないってことは間接的にたくさんの人を見殺しにして平気だってことだ。
変なもの追っかけるくらいなら大災害時だけでなく普段からもっと人助けになるものに念使えと。
まー世間にあんまり知られちゃなんないのかもしれないけど。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:48:59 ID:VhIZUBcR0
>>460
そもそも「俗事に煩わされずやりたいことだけやっちゃうぜウヒョエー」のために冨樫が作り出した設定だからな
様々な特権が授けられている割にそれに伴う責務が全く負わされていない不思議な存在、それがハンター
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:41:20 ID:ZrAd2XCAO
>>460
そんな時代錯誤のキモい漫画みたくねえよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:20:34 ID:1UdA6Wgy0
ゴンってグリーンアイランドでは散々人を殺しまくってたボマーに復讐しようとした人を
止めてたのに自分の知人が壊されたら烈火のごとく怒ってるよな。
かと思えばノブナガに殺した人云々言ってたし。
なんか無茶苦茶。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:43:09 ID:XfL9u9RbO
まあ偽善の塊みたいなもんだからな
作中でもいちおうツッコミは入ってるから意図したものなんだろうよ
それでも純粋さ故のものだったからまだ可愛いげがあった

もう今の何?ただのキチガイだろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:50:33 ID:cEgQWXFB0
低能のキチガイDQNが主人公だからつまらねーわけだ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:31:34 ID:ihPgLAhf0
冨樫の描く奴は俗悪物
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:34:17 ID:ihPgLAhf0
全てのキャラがつまらないと言わせて貰おう

つまらない冨樫であるがゆえに
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:35:12 ID:Dpxb38B/O
お前ら所詮漫画だぞ冷静なれよ・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 08:53:55 ID:t6Wk1PhM0
糞スレage
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:08:28 ID:W7vGcZwW0
コムギはゴンのせいで、死んで欲しい。
是非、そうして欲しい。
童貞捨てるのは敵じゃなく、一般人のコムギで。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:23:31 ID:U6f4fvnGO
なんだこの流れ
なんか工作員が沸くようなニュースあったっけ?
面白くないなら読むなよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:56:24 ID:py/kDBqe0
>>471
こっちが聞きたい
散発的に叩きレスが付くだけの過疎り気味のスレで、どうしてお前みたいな工作員が湧くの?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:19:41 ID:1yg/B4DE0
王討伐作戦つうけど作戦なんかないなこれ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:32:58 ID:jrPkWLCf0
蟻編とかいうゴミはもう外伝って扱いにして無かったことにしてくれ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:44:05 ID:w1SeWMoz0
読まなくなって結構立つが
今日、ニュー速+で凄く馬鹿にされてる一コマを見てしまったんだが

たーちゃん路線にでもなったのか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:19:31 ID:JVT0g4zZ0
デメちゃん→ザ・ハンド クリーム
ビスケ→リサリサ
ダブル烈風拳→神砂嵐
テリトリー→スタンド
念→波紋・スタンド・気
ジャイロ→ディアボロ
カウントダウン→バイツァダスト
タブー・ゲームマスター→オシリス神・アトゥム神
ハコワレ→マリリンマンソン
モントゥトゥ・ユピー→後藤
アリの王様→セル
てんで性悪キューピッド→ストップ!ひばりくんの
「制約と誓約」→近距離型・遠距離型
放出系LV5の修行→ヘルクライムピラーの時のジョセフの閃き
レベルE→筒井康隆・夢野久作
ネオン→スミレ
キルアに刺さってた針→肉の芽
ギタラクル→ピンヘッド
脳みそクチュクチュ→ヘルレイザーのワンシーン
戸愚呂兄→寄生獣
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 19:39:03 ID:2rzvkXYK0
ID:JVT0g4zZ0
さすがに気持ち悪いわ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 19:51:36 ID:9NHH4+Tr0
>>447
…おまえ幽白でもテリトリーとか突然能力もの持ち出したり
週刊少年ジャンプ2000年10号の巻末コメントで
「J新年会で先生方とお話しました。荒木先生にお会いして大感激!!影響受けまくりです」とぬかす冨樫が
能力もの嫌いなわけ無いだろ
単純に能力ものを描く技量が無かっただけだよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 20:03:06 ID:Wnp15qI00
またタコ戦で引き延ばしかよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:22:33 ID:kf9kY90v0
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/f/d/fdd6a5dd.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/d/2d1bfc36.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/d/2d93d3b5.jpg
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/b/o5.htm
http://manke2.fc2web.com/yuhakupakuri.htm
http://comic.bitway.ne.jp/images/1O1000022L.JPG
http://marie.saiin.net/~sword-word/togashi/hoshihuru-123-2.png
http://marie.saiin.net/~sword-word/togashi/yuuyuu01-03.png
http://blog15.fc2.com/b/bennzaatama/file/pinnhedo1.jpg
http://www.nippon-animation.co.jp/na/hunter/chara/chara_sub/chara02_gira.jpg
http://www.hawk13.jp/dial_x/personnel/img/creed1.gif
http://www.nippon-animation.co.jp/na/hunter/chara/chara_sub/chara06_ubo.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/th/5/56/20th_manjome.jpg
http://www.geocities.jp/little_gate/zz070.jpg
http://www.wallpaperbase.com/wallpapers/cartoons/dbz/dragon_ball_z_22.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/banana13/imgs/4/a/4a257fcf.jpg
http://www.adultgeek.net/img/img-contents/001/132.jpg
http://www.geocities.jp/little_gate/zz118.jpg
http://www.kaiyodo.co.jp/products/blythe.html
http://www.jfn.co.jp/firststage/img/shimura.jpg
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/u-zen/013/img/p1_2.jpg

「ベトナム観光公社」(筒井康隆)→見えない胃袋(レベルE)
「残像に口紅を」(筒井康隆)→禁句/タブー(幽白)

幽白16巻、カバー折り返しより抜粋
漫画用語辞典シリーズその1、あ行。
影響→誰も知らない人から受けること。そうすればオリジナルだと思われる。

冨樫の漫画パクリ検証スレ
http://unkar.jp/read/anime2.2ch.net/csaloon/1189592785/


481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:50:21 ID:Kv8WO86l0
アンチキモすぎww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:21:40 ID:oI4e9wf00
これはもはや仕事だな〜いい加減トガシから解放されろよw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 21:54:45 ID:dxNln59C0
しかしあんだけ作戦だの綿密に立ててるのになんでガチンコで戦おうとするんだ…
兵器を使うっていう発想が何故無い世界規模の危機なんだろ?

念の防御も関係なく致命的なダメージ与えられる放射能兵器とか皮膚から入ってくる毒ガスやら
もっと効果的な方法あるだろ
一級のハンターなら調達できるだろ
つかそういう手に入りに入り難い物を集めてこそのハンターだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:07:57 ID:wteVteEO0
>>480
するともしかして、ジャンプの読者は筒井康隆知らないと思ってたのか?w
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:25:40 ID:n5dk4VtA0
トレースって有名な漫画家誰もがやっててもはやそういうもんとしか
むしろまんまだなーwってみてて楽しいくらい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:50:02 ID:IG/fSfah0
荒木のパクリ連発も少し萎えたけど井上までもがトレースしてたのは
もっと萎えたな…。今でもスラムダンク好きには変わりはないけど、
俺の中でスラダンはそれまで聖書的存在だったから。
スラダントレースの少女漫画家が叩かれたけど、結局お前も同じかよと。
ハンターは糞だからしててもショックを受けないけど
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:12:00 ID:OTH+hzst0
ピトーが試験管片手に実験してるシーンは、封神演技でダッキが同じことしてる。
細かいパクリだが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:46:44 ID:Prrro0Yy0
>>483
それは俺も思ったわ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:50:47 ID:+mZPtfT30
どうせ念で防がれちゃうんじゃね?
知らんけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:44:39 ID:DoCeess50
昔に読むのやめて、最近また読み始めたんだが
ドラゴンボールのセルのパクリだよなどう見ても・・・
あと説明ばかりでつまらん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:44:47 ID:ZMepl6nN0
何年放置されても未だ冨樫に付いて来る信者はもはや基地外の域
衰退しきってたのにまた痛さに磨きがかかってきた
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:12:47 ID:SuWry3hF0
片足止血の描写はシグルイにそっくり
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:29:07 ID:m3FUbqKb0
手抜き戦闘だったなあ
ネテロの手足が吹っ飛ぶまでの過程が全部省略されとる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:31:51 ID:Vu8+QAQm0
思い出したようにジャイロを絡ませてきたのは
まさか描く意欲があるというのか

それとも釣り餌として放っただけか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:01:39 ID:BvImo0GA0
ジャイロの話はこれでお終いって意味じゃね?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:54:13 ID:imtNf9BIO
なんじゃこりゃ
ただの力押し合戦じゃねえか
読み合いも具体性がない抽象的表現に逃げてるし
こんなんでも信者は有り難がって読むわけ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:20:27 ID:0sbPZWjs0
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  原稿をちゃんと描くのは普通の漫画家だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  原稿を単行本で修正するのはよく訓練された漫画家だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 冨樫はやる気あるのか? フゥハハハーハァー!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_.    ∧
 l l    ヽ   ヽ_|_⊂////;.   i I i
 ゙l゙l,     l  i――― l,,l,|,iノ―、 1イ
 | ヽ     ヽ | ┌────┐ | .|~|    ___
 /"ヽ     'j | |      ,,,/"'''''''''''⊃  ,|_|_|_|_|_|、
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j|   | 集英社|
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:54:00 ID:URs7wB9/0
>>496
「頭がいい」人はハンタファンになるらしいよw

--------------------引用--------------------
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KNLHC1ORNBB9/ref=cm_cr_pr_pdp
以前だれかが言っていたがこのマンガは馬鹿にはわからない。
おもしろさの説明など、今更長々と語らなくても、☆5つで評価している普通の頭の持ち主なら、十分わかっているはずである。
(以下略)
--------------------引用--------------------

しかしまあ、Amazonのレビューには2chよりも痛々しい信者がけっこういるなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:09:43 ID:YdY5fsBN0
なるほど、こいつが馬鹿ってことは俺にもわかるわw




確かに馬鹿にはわからない, 2010/2/18
以前だれかが言っていたがこのマンガは馬鹿にはわからない。おもしろさの説明など、今更長々と語らなくても、☆5つで評価している普通の頭の持ち主なら、十分わかっているはずである。
☆3つで評価している人を見ると、「あ〜この人は少し頭が弱いんだな」
☆1つの人は「この人は生まれ変わる必要があるな」
と、レビューを見なくてもその人の知能が計ってとれる。
このマンガを
バトルが長い、だの
絵がヘタ、だの
低レベルな、そして的外れな過小評価している人よ、もっと視野を広げ、良い物と、悪い物を見分ける能力を育てなさい。
高評価と低評価、このマンガでは、どちらが少数意見なのか一目瞭然のはず。
多数の☆5つ評価の人たちは、何処にでもいる普通の人たちです。だから多数なんです。
1冊黙読、約30分で得られるこのスリル、興奮、躍動感が、しっかり脳に伝わらない人がいるなんて
気の毒でしかたない。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:03:14 ID:uW8W8+m00
むしろ釣りくさい
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 04:13:35 ID:q5Vspzn+O
1行スレでは軒並み高評価
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:14:17 ID:E6jogDW9O
アマゾンのレビュー見て来たがこれほど酷いとは
どうやら少々信者たちを見くびっていたようだ

どいつもこいつも過剰な富樫崇拝なレビューばかりな上に
賛意を示す奴らまで相当数いてもう笑うしかなかったわ

つか富樫を先生と呼んであそこまで褒めちぎってて読んでるこっちが恥ずかしくなるわw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:53:15 ID:zh69tj650
それぐらいの狂信っぷりじゃないとやってられないんだろうな冨樫ファンは
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:31:30 ID:e2LAkisp0
落書き連載や年単位の放置プレーを乗り越えたツワモノたちだからそのくらい朝飯前
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:32:33 ID:U1Eqdkqk0
全然伸びなくて吹いたw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:38:35 ID:xjgz2sMt0
マンガで戦闘シーンを紙芝居やっちゃダメだろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 02:14:38 ID:e2LAkisp0
今の冨樫に殺陣まで考える余裕はない
その紙芝居ですらいっぱいいっぱいなんじゃねえのw
零の掌の見開きなんかペンが荒れきってるしw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:20:21 ID:V2SvAs140
ネタバレスレ冨樫至上主義多すぎ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 19:20:51 ID:GN6RpnEa0
やっちまった冨樫
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:31:29 ID:jHP1Iidw0
ネタバレスレみるアンチってなんなの
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:29:00 ID:PEo8zmpiO
なんなの言われても
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:43:50 ID:pXQKKkvt0
アンチスレみてるキモ信者っが何言ってもなあ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 00:17:32 ID:vwvE60800
ハンターハンター貶す人間って他にジャンプで面白いと思える漫画あるの?

514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 00:37:57 ID:82aZJgmt0
まずハンターハンターが面白くないわけで
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:36:43 ID:ppTh1pP80
>>513
そんなん聞いてどうすんだよw
どうせ挙げた漫画と比較し始めるんだろうが
ここはハンタをアンチ視点で語るスレであって
他漫画出すのはスレ違い
516510:2010/02/26(金) 02:36:09 ID:rqmVZ3Zu0
いや俺はアンチなんですけど^^;
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 03:37:41 ID:cZQoo1OR0
零がピンチになってから使うような技じゃなくて吹いたwもっとオーラに余裕あるうちに撃っとけよと
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 14:04:38 ID:z7cfj0rM0
糞スレage
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:34:07 ID:qBiAUYp40
おまえらこんなこと熱く語って恥ずかしくないの?
こんなことが日課とは・・・お前らの現実世界の社会的地位は、たかがしれてるな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:41:58 ID:qZXkWXF20
はよ終われ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:06:37 ID:bfdWes4w0
>>498
自分もレビューよんできた。
数年前ならともかく、いまでもハンタ信者はけっこういるんだねえ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:21:38 ID:bSTi40MG0
病んでるなら無理して連載しなくていいだろ
きっちり終わらせるか、他の作家を見習って真面目に連載するかはっきりして欲しいな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:00:15 ID:KplI4v5b0
冨樫の病気アピールうぜえ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:08:24 ID:So4oK94RQ
冨樫はいい年してゲームばっかしてんじゃねえよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:52:56 ID:Kavtexvy0
今度は原爆ネタかよ
ほんと笑えねーな糞みたいな漫画
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 05:41:24 ID:sJKY1oU30
人間と蟻とどっちが正義なのかってテーマをもたせたいがために
突如原爆登場とか強引すぎる
厨ニ漫画は厨ニ漫画のままでいいのに変に小細工するからアンチと信者の二極化を生む
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 06:16:51 ID:/hXnRMQC0
都合良いな
>>483で兵器使えないとかほざいといて
使ったらこれだもんな
まあ好きに叩いとけよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 07:16:33 ID:zr1nhz4h0
都合良いのは今更兵器持ち出すお話な訳で
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 07:19:39 ID:vm2i75/m0
どうやら冨樫も、太田垣康男や漫☆画太郎と考えることは一緒のようですね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:33:40 ID:cy73rViN0
星の設定を後から出してきた、赤星みたいなもんだよなw
あんな出し方するから打ち切られるんだよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 17:01:39 ID:sJKY1oU30
>>527
理解力無さすぎ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:03:33 ID:M55mCz0J0
最初から兵器使えっていうか
そもそも念と兵器の強さの境がわからん
爆弾で何とかなるなら、百式の零(笑 になるよな普通。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 13:09:10 ID:VaBElTqy0
この土壇場にきて爆弾で決着っていうのは興ざめだった
そんなオチかよw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 13:26:26 ID:Ga9vgBxe0
これでも死なない蟻ってすげー^^
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:59:58 ID:lIgfCDjJ0
今週は本気で脱力した
生きてても死んでても詰んでるだろコレ
何が悪意だよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:12:25 ID:XqeDUG7CO
零の能力が核じゃないって
結局ネテロってただの力押しだったのね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:24:39 ID:ZqAkT6oO0
>>535
俺も「悪意」の意味がわからん…

「人類の脅威となる害虫を駆除するのに破壊兵器を用いました」ってだけだろ?

悪意というか当たり前の行動だとしか思えんが
感想とかでもやたら悪意悪意って繰り返されてて意味がわからん
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:39:49 ID:DExlI4pl0
なんでお前ら読んでるの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:48:20 ID:Z7prfwfG0
まあ過去レスにも、なんで世界規模の危機なのにガチンコで殴りにいってんだあの馬鹿ども?ってレスがあるが
冨樫もその辺気付いて今回みたいな結末にしたんだろうけど幾らなんでも兵器の使い方お粗末過ぎないか?
あんな自爆しないでも城のどこかに設置すればよかったんじゃないか?ノブの能力なら余裕だろ
心が折れているなら操作系能力者に恐怖心を消してもらったり操作してもらえばいいわけだし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:41:55 ID:NTf3xvZuO
休載含めてあんだけ引き伸ばしておいて爆弾とか(笑)
結局、念(超能力)<<<<<兵器(科学)になって今までの話を全部潰してしまったね。
これでもう念の必要性が皆無になった。レオリオみたく大人しく勉強するか、人助けのために能力使えよ。
詰んだのは作者の方だろ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 04:21:42 ID:/wdWQyenO
バレ見たぜw
来週おもしれw大爆笑したww
やるじゃん冨樫ww

まさかギャグ漫画の才能があるとはww
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:33:38 ID:MBa5ZftGO
今までの作戦全部無駄とかやってくれるぜ!
護衛軍の分断とかなぜ必要だったかも解らんw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:13:50 ID:z11twAlw0
>>539
っつうか最初に進入したときに爆弾設置してチュドーンで終了だしな
近代兵器使っていいなら、そもそも殴り合いする必要ないし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:59:39 ID:pxTqLT1C0
バレ見てないけど王が無事だったら萎えるな
ほぼ爆心でないと効果が薄いとか、不意をつけばダメージ通るとか、考えることいろいろあるけど、
主人公たちも無事ではすまないであろうことを分かってやってるんだろうな?
原爆が局所的な被害で済むなんて本気で思ってないだろうな?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:20:48 ID:qiPfhfbk0
無事どころかあの直撃で形が残ってるだけでも萎えるよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:49:42 ID:xgdnH4jL0
生きてても死んでても作品的には詰みだから、もはやどっちでも構わん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:37:39 ID:+QAAJvgS0
>>544
>原爆が局所的な被害で済むなんて本気で思ってないだろうな?
王達がいる城程度の建物一つ分の距離なら
どこ仕掛けてもあまり威力は変わらないけどな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:55:51 ID:Os4+uuNM0
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:56:52 ID:5y4TEWswO
来週は神回だなwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:23:15 ID:ScMVYgeWO
狂信者スレにも貼っておいたが、ハンタ信者がやばすぎるwww

392:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/03/04(木) 18:51:15 ID:CPL0yJRG0 [sage]
お前らよ、これだけはいっとく
冨樫に自由に書かせてやろーや
もし下手な抗議や、表現の自由を阻害愚弄する奴がいたら
徹底的に戦って潰してやろうぜ

いい加減、この世の中にも、アホに我慢する生き方も飽きていたところだ
時が満ちなければ別に動くつもりはないが
冨樫が攻撃されたら徹底的に戦おうや
それくらい今の展開に惚れこんでいる

笑いたい奴は笑わせとけ、別に漫画が発端で維新したっていいじゃないか
どうせ世襲のアホがトップの国だ、漫画も現実もたいして変わらない
俺たちがキメラアントになった所でなんら問題はない
頭のなかじゃ冨樫を馬鹿にする言葉がいくらでも出てくるが
もう信仰してもいいくらい惚れこんじまったようだ
同志ってどれぐらいいるか知らないが書き込みせずにはいれなかった
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:26:02 ID:8SIyOLsg0

どうでもいいがアンチスレといっても皆ちゃんと読んでるんだな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:26:33 ID:OPVsXyMe0
こんなに凄いことやってんだぜーって台詞どころかナレーションだけで説明されても
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:29:26 ID:1scCfRnd0
一枚絵で経緯全部を端折ってるだけだからな
本家のシグルイでも描写は端折らないのに
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:29:50 ID:Ue42RzAzO
むしろアンチするために読んでるようなもんだ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:19:58 ID:Os4+uuNM0
>>552
> こんなに凄いことやってんだぜーって台詞どころかナレーションだけで説明されても

ナレーションに頼るのは、作者が思っているような絵が思うどおりに描けなくなったり
上手く構成できなくなって、漫画家として衰えている現れ
こち亀でよくある両津が商売をやるストーリーで、後半「○○したら大ヒット!しかし○○したので倒産した」みたいに
一気に詰め込まれてるのも、原因としては同じところだな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:28:27 ID:8SIyOLsg0
↑お前何様?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:28:54 ID:KkIlyixrO
>>550
怖えww
それが釣りじゃなきゃ
人でも殺しかねない勢いだなw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 09:22:45 ID:m1EQAiU2O
あの爆弾が王に通用する兵器と考えられている時点で、少なくとも護衛軍の排除は爆弾による物量戦で良かった訳だ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 11:49:16 ID:cHSvmX860
確かに初めから爆弾使えよwwwwww
って思ってたけど
一応プフに操られてる5万人が宮殿の傍にいるんだった・・・
ちゃんとちょくちょく描写しとけ・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 12:05:12 ID:iC4lnG4B0
100歩譲ってこれが最良の手で他に方法が無かったとしても、
あのほくそ笑みばっかりはなぁ・・・

武術に感謝し、武術に人生を捧げてきた人間が、
最期の最期で己の手で決着できず、核兵器に頼ったことへの無念・悔恨・羞恥とか全く無いのかよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 12:15:27 ID:m1EQAiU2O
>>559
いや、それも王が宮殿を占拠した段階で爆弾使ってりゃなんの問題も無かった。
死ねば爆発する人間が格上の敵がいる場所に入り込んでる時点であれだしな。最悪、仲間のハンターでさえ巻き添え要員。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 17:51:30 ID:4lYWa+fZ0
>>556
ただの読者様だよ
ていうかそんなおかしなこと書いたつもりはないんだけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:58:01 ID:wQ6ayA530
ネテロ無駄死にか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:41:29 ID:4lYWa+fZ0
あと2週で中断だっけ
この分だと敵はまた全員生存しそうだな

敵側キャラが死んだのって勇次郎が犬を倒したのが最後だっけ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 08:09:13 ID:Y+oJfdmcO
早売り読んだ








   こ   れ   は   w


早いとこ信者の反応が知りたいわwww
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 14:29:24 ID:eSjP3Al00
空爆すればいいのに。なぜ乗り込むのかと。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:16:58 ID:vt/ULTnb0
>>565
元信者だがあれはないわ。いやむしろあれがいいのか。
レベルEを思い出したよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:50:40 ID:eufy16Yx0
>>565
俺は大爆笑した。展開は予想通りだったが表現がおもしろすぎ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:02:53 ID:bA6MNw280
HUNTERを批判している見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、冨樫はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、冨樫は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も冨樫の画力を絶賛してる。
最近は村田も冨樫の画力を褒めたたえていた。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではHUNTERをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが冨樫だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが冨樫はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
冨樫は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。

ストーリーやその他に関してはイマジナリーラインをちゃんと意識してるし、ストーリー展開も面白い。
冨樫は漫画というエンターテイメントを極めたと言っても過言ではない。
そして冨樫の絵はデッサン力やパースペクティブの正確さ
乃ち幾何学的上手さ、解剖学的正確さだけではなく陰影も完璧。わざわざ平面図や側面図を利用して陰や影の計算をしてる。
HUNTERの場合は平行光線は殆どオールフラットっぽい。
輻射光線の場合はスクリーントーンを使用して陰影を表現してるときがあった。
平行光線の場合たいていフラットライティングになる。
服は陰影がなくても立体感がでるから。
平行光線は光源が必ず上からなので背光の場合はフラットライティングに。
逆光ならフリンジになる。

冨樫は、絵描いてる奴には上手い上手いと言われるけど、立体を感じ取る事の出来ない蛆虫ド素人野郎には下手に映るらしい w。まぁ冨樫を貶してる時点で、自分には全く見る眼がありませんと言ってるも同じ何だけどね。
ド素人でも、実際に自分で絵を描いてみると知識が無くとも難しさが分かるよ。

みんな認めてるよ、長期休載しても80万部売れてる漫画がHUNTERだし
HUNTERを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
冨樫のレベルを理解するには、見る側に絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。

それとも冨樫の才能に嫉妬して天邪鬼なこと言ってるだけかな?
どっちにしろ可哀想な人達だね
画力は漫画家の中では冨樫が一番、面白さもハンタが一番
これが結論
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:04:15 ID:Nh0ydAp10
>>569
長いから3行にしてくれ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:07:43 ID:CN6qNNyAO
>>565
(俺達にとって)いい具合に壊れてきてるよな
他人の才能が崩壊してく様を見るのは痛々しいがね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:24:00 ID:2mJ6PG3P0


>>569>カメラと被写体との距離、レンズの画角
それって写真のトレースだろ。

あと、さげまんなのかもな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:29:01 ID:hAKCduIb0
ガキにはわからんおもしろさ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:33:23 ID:0bqxVlNLO
漫画なんて面白いと思うかどうかが全てなのに、信者の押し付けがましさったら無いね。宗教かよ。

>>565
なんかもう色々とあれな感じだったな……
冨樫精神的にいかれてきてんじゃないかね?

>>572
そういえば、トレース検証ってあったな。ありゃひどかった。

>>>573
少年ジャンプでそれを言うか。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:34:01 ID:EyUxrGBV0
蟻編はむしろ勘違いしたガキが厨二全開で面白いとか言ってるだけ
マジではよ終われ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:48:40 ID:6vw/oJqU0
お前らが読んでるのは週刊”少年”ジャンプな
子供っぽいwとか言ってる体だけ大人の奴の方が子供だわw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:54:18 ID:jtt29w0m0
来週なにがおこるんだwなんか楽しみになってきやがったww無論マイナスの意味で
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 19:10:15 ID:tdf2gfwtO
画の専門的なことはさっぱりわからないが
大衆向けのエンタメ作品を誉めるのに
「素人にはわからんだろうが〜」とか使い始めたら負け
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 19:12:58 ID:eufy16Yx0
>>574
頭の中身の話だと思うよ、ガキって
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 19:38:11 ID:vt/ULTnb0
>>574
> なんかもう色々とあれな感じだったな……
> 冨樫精神的にいかれてきてんじゃないかね?

どうだろ
単に「あと2,3週分書いたらまた1年間休める!」って気分が高揚してただけだったりしてな
心なしか先週までより絵にチカラがはいってる気がするし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 19:55:24 ID:0bqxVlNLO
>>579
そういう意味なら、スレの棲み分けも守れん方がガキだな。

>>580
力が入ってるポイントもいかれぎみなんだよなぁ……
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:12:03 ID:tJh9DYL/O
>>569
いやいやないないw
基本的に望遠一点透視図ばっかで視点がワンパターン
パースラインが云々いってるがキャラ絵が背景から浮くのはしょっちゅう
最近じゃ道場の見開きページなんか酷すぎててビックリしたぞ
そういう絵の巧さだったら岸本の方がマシ
そもそも百歩譲って上手いんだとしても雑で汚すぎてもはや商品じゃねえよw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:33:14 ID:icITEnsH0
まだ300回なのかよ
何年やってんだよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:18:52 ID:ESD5iKMG0
>>569
デッサン力高いか・・・?
漫画の面白さは抜きに
パッと思いつく限りで冨樫より絵がうまいと思う漫画家は
井上雄彦・弐瓶勉・三浦建太郎・林田球・荒木飛呂彦・鳥山明・沙村広明・大友克洋・桂正和...
まだまだいるけど
取り立てて絵がうまいとは思えないけどなあ
ジャンプって昔からそこまで絵のクオリティーは求められてないし
下手糞だらけジャンプの中だからうまいとか錯覚しちゃうんじゃねえの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:22:52 ID:KbLRvKVUO
>>582

岸本のあの画力で『マシ』って
君は普段何を読んでるんだ。

鳥山大友オンリーなのか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:24:20 ID:7MFQzsY50

俺漫画家志望だけど冨樫先生は絵上手いよ
漫画についてはコマ割りがジャンプの中で一番凄い

何が凄いって言うと体感時間
一見無駄に思えるコマも状況把握と+して流し読みさせて下に中位のコマを入れてる
実際に脳内でアニメ化しても長ったらしく感じたり、唐突すぎる展開にならない

よくわからん人は26巻のナックルVSユピーの爆発の所を見ればわかる
ああでもここの住人はコミックス持ってないか

プロとして休むのはいただけないけどやっぱり冨樫先生はすごいよ 2作もヒット飛ばしてるしね

587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:24:29 ID:uv8g6qRoO
冨樫と関係ない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:25:19 ID:ESD5iKMG0
>>585
むしろ岸本に比べて冨樫の方がうまいと思っちゃってるお前こそ普段何読んでいるんだ?
つかデッサンした事あるのか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:27:27 ID:ESD5iKMG0
>>586
漫画家志望なんて少女マンガでよくいるような
ろくにデッサンできないヤツから美大崩れまで色々画力の幅があるし
デッサンうpしてみてくれよ
モチーフ三つ何でもいいからそれで構成して
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:33:54 ID:7MFQzsY50
うわあ・・・ 礼儀も知らないのかよこいつ

お前本当に日本人か? 名乗ってから名前を聞く
これ大人の常識なんだけど・・・

さっきから偉そうに言ってるけどお前はうpできるのか? ID付きで

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:18:52 ID:ESD5iKMG0
>>569
デッサン力高いか・・・?
漫画の面白さは抜きに
パッと思いつく限りで冨樫より絵がうまいと思う漫画家は
井上雄彦・弐瓶勉・三浦建太郎・林田球・荒木飛呂彦・鳥山明・沙村広明・大友克洋・桂正和...
まだまだいるけど
取り立てて絵がうまいとは思えないけどなあ
ジャンプって昔からそこまで絵のクオリティーは求められてないし
下手糞だらけジャンプの中だからうまいとか錯覚しちゃうんじゃねえの?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:25:19 ID:ESD5iKMG0
>>585
むしろ岸本に比べて冨樫の方がうまいと思っちゃってるお前こそ普段何読んでいるんだ?
つかデッサンした事あるのか?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:27:27 ID:ESD5iKMG0
>>586
漫画家志望なんて少女マンガでよくいるような
ろくにデッサンできないヤツから美大崩れまで色々画力の幅があるし
デッサンうpしてみてくれよ
モチーフ三つ何でもいいからそれで構成して
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:44:53 ID:ESD5iKMG0
>>590
だってなあ
自称漫画家志望って言われても
どれくらいのレベルかわからないわけだし
学校のクラブ活動レベルからプロになり掛けまであるわけだろ?
だったら目に見える形で実力を示してくれないと
お前のレスにも説得力が生まれないわけだよ

極端な話
素人が自分のレスに伯付け権威付けしたくて
漫画家志望を自称している可能性だってあるわけだろ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:49:47 ID:7MFQzsY50

権威付けしたくて・・・?
漫画家志望ってだけでそんなに凄い説得力あると思ってるわけあんた?
完全アナログでスキャンまだやったことないからうpやり方わかんないけど
少なくとも ぬらり ベルゼ 黒子 の作者よりは絵上手い自信は俺にはある

コマ割りが上手いなんて漫画描いたこともない素人が見てもわかると思うけどな

>>だったら目に見える形で実力を示してくれないと
  お前のレスにも説得力が生まれないわけだよ

 ↑そっくりそのまま返す
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:55:07 ID:ESD5iKMG0
>>592
じゃあなんでわざわざ漫画家志望なんて自称したんだよ
自分の意見に説得力出したくて態々自称したんだろ?
それにプロ目指しているのか知らないけど
最終的に漫画なんて読み手がいないと成立しないもんなんだし
将来大勢の人に読んでもらうんだろ?
そんな人に見せられないようなレベルのもので漫画家になれるのか?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:00:15 ID:7MFQzsY50
確かにそうだな
深くは考えていなかったが

漫画家志望として尊敬してる冨樫先生を見下してるのがちょっと気に食わなかっただけなんだ
許してくれ
俺はもう絵の練習に戻る
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:15:25 ID:Y/5svhV20
○○より上手い自信はある! うpしろ? 駄目だ、やり方がわからん!

懐かしいね、昔の自分を見ているようだ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:18:42 ID:7MFQzsY50

>>595
おい うpしろww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:23:05 ID:vt/ULTnb0
結局今回のシリーズも味方が数名死んだだけでこれと言った進展はなしか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:23:13 ID:CN6qNNyAO
冨樫は当然絵上手くないが岸本とかあんな下手糞な絵を上手いと思えとかムリあるわ
明らかにマズい料理を美味いと言いやがれと強要してるようなもん
つか、既に見たような既存の絵をひたすら変化もなく10年もテンプレのように並べ続けてる意味では冨樫以下だわ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:30:37 ID:1qTzf6yS0
今週ひどい落書きだったな
また休載か、無理矢理終わらせるかどっちかコースだろこれ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:36:58 ID:tRa/gZfvO
>>550
これは釣りなのか?ハンター信者怖すぎるwwww
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:37:32 ID:Y/5svhV20
夜の甲子園球場で「俺はミスターナガシマを尊敬してるんだ!」と叫んでる様なもんだと思うが
こんな場末のアンチスレで草生やしてる場合でもなかろー?
がんばれよ坊主
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:39:26 ID:7MFQzsY50
>>601
ありがとよ
将来「休まず」マガジンで連載してやるから待ってろよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:50:10 ID:tJh9DYL/O
>>585
パースだのレンズだの持ち出して冨樫を誉め称えたからだよ
“そういう”巧さなら岸本のがマシってこと
ペンタッチやトーンの出し方質感の出し方は岸本は確かに下手くそなのは認める


それより雑で汚い絵を「力強い(笑)」とか「勢いがある(笑)」とか「表現として昇華してる(笑)」とか
擁護してあげなくていいの?w
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:52:08 ID:3aBPSe+E0
冨樫のトレースした画って違和感あるね。突然違う漫画って感じ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:53:49 ID:tRa/gZfvO
>>601
意味不明な事呟いてないできえろよキチガイ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:59:40 ID:w8yo2AdhO
>>569は岸本のコピペを改竄しただけw
↓が元ネタ

見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、岸本はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、岸本は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してる。
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではNARUTOをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが岸本だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが岸本はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
岸本は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。
たった一日であの作画は驚異的。

ストーリーやその他に関してはイマジナリーラインをちゃんと意識してるし、ストーリー展開も面白い。
岸本は漫画というエンターテイメントを極めたと言っても過言ではない。
売上も1番だし、世界中で支持されるのも納得だ。
そして岸本の絵はデッサン力やパースペクティブの正確さ
乃ち幾何学的上手さ、解剖学的正確さだけではなく陰影も完璧。わざわざ平面図や側面図を利用して陰や影の計算をしてる。
NARUTOの場合は平行光線は殆どオールフラットっぽい。
輻射光線の場合はスクリーントーンを使用して陰影を表現してるときがあった。
平行光線の場合たいていフラットライティングになる。
服は陰影がなくても立体感がでるから。
平行光線は光源が必ず上からなので背光の場合はフラットライティングに。
逆光ならフリンジになる。

岸本は、絵描いてる奴には上手い上手いと言われるけど、立体を感じ取る事の出来ない蛆虫ド素人野郎には下手に映るらしい w。まぁ岸本を貶してる時点で、自分には全く見る眼がありませんと言ってるも同じ何だけどね。
ド素人でも、実際に自分で絵を描いてみると知識が無くとも難しさが分かるよ。

みんな認めてるよ、世界で今一番売れてる漫画がNARUTOだし
NARUTOを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
岸本のレベルを理解するには、見る側に絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。

それとも岸本の才能に嫉妬して天邪鬼なこと言ってるだけかな?
どっちにしろ可哀想な人達だね
画力は漫画家の中では岸本が一番、売り上げも一番、面白さもNARUTOが一番
これが結論
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:00:57 ID:w8yo2AdhO
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂・完全決定版》
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない

井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
田中達之(アニメーター) 画力9975
湯浅政明(アニメーター) 画力9971
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
--------------【超一流の壁】--------------
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:02:33 ID:w8yo2AdhO
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741
浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217
北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143←←←←←←←
森田まさのり(漫画家) 画力5052
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:04:01 ID:w8yo2AdhO
その他大勢
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999

〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」に。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】
「その他大勢」に当て嵌まります。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:09:25 ID:ESD5iKMG0
何でメビウスがこんなに低いんだよこのコペピw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:12:32 ID:tJh9DYL/O
>>606
思いっきり釣られたわw
なんだネタで誉め称えてたのかw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:16:11 ID:obwsKH8u0
>>610
これ貼りまくってるコピペキチガイの完全主観だから
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:19:19 ID:7MFQzsY50

大体、今週のジャンプ1行スレみたいに
人の作品に数字やランキング付けてる時点で
人として終わってる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:26:47 ID:tQDEkMXs0
ラッキーマンの作者は?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:45:53 ID:+di0RrvCO
漫画家志望なんつーイタい奴が沸いてたのか、見逃したなw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:39:18 ID:nk46zaPi0
>>565
爆笑(良い意味で)だけど?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:12:51 ID:fiJpTyir0
バレ見ちゃうアンチか・・・
かわいいやつめ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:41:23 ID:lycHmTUp0
お前等アンチを論破するコピペ作ってもらったからw

139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/07(日) 13:33:18.71 ID:F+0FjAllO
次週の展開次第だろうなぁ
回を追うごとに斜め上を行き過ぎて多少無理が出てる感じは否めない
よっぽどテコ入れしないと最早物語の本筋に戻るの厳しいぞこれ
リアルにインフレさせ過ぎて兵器>>>念まで書いちゃったからな
みんな薔薇が持ってっちゃったかんが否めない
スゲー強いメルエムがスゲーカイチョーと闘って念で決着が望ましかった
たった1週で流れが変わった事に対しては冨樫スゲーとしか言いようがないが
1週の重みを鰤とかヌルポの作者にも見習って欲しいわ
味気ない戦闘を引き延ばして繰り返してるだけだからな鰤ヌルポは特に
って冨樫は冨樫で休載癖を何とかして貰いたいが…
子供向けの雑誌で成人雑誌並みの作品書ける才能があるんだからさ
にも関わらずアンチって沢山いるよな
ないものネダリなんだろうかアンチってのは
リアルに面白い物を叩きゃ良いと思ってるからな
まぁこんな所で言っても何にもならないんだけどw
スゲー長文になっちゃった頭の整理してたらw長文失礼w
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:43:30 ID:fiJpTyir0
>>618
同じ信者として恥ずかしいからやめてくんない?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:05:52 ID:7dD2g5oiO
>>618



621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:13:14 ID:fiJpTyir0
やだ////恥ずかしい//////
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:26:34 ID:NyMl7G3a0
冨樫の画力を必要以上に持ち上げてる人って、単なる中二病だろ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:51:35 ID:nk46zaPi0
絵のことは分からんが
表現力に凄みを感じる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:16:05 ID:ZlZhfUX60
来週のはもう表現力というよりアイデア賞みたいなノリ
ノリというか悪乗りか。中断も近いからな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:09:22 ID:/wXv5pGE0
何週か書いたら長期休載とか集英社、読者に悪いと思ってるんだろうか
悪いと思ってるならとっくの昔に長期休載なんかやめてるだろうから
悪いなんて気これぽっちもないんだろうな病気でもないのに
ただゲームしたいから長期休載とか漫画家の風上にも置けない屑漫画家死ね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:12:14 ID:IUdhDB/r0
明日発売の奴はいくらなんでも酷い
シリアスのはずがそこらのギャグ漫画より笑える
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:14:45 ID:8vlJRItf0
vol.300はどうなるんだ。
299は精液のませてプフが「はぁはぁ はぁう!」ビクビクってなってたけど、


これいつからボーイズラブ漫画になったんだ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:23:55 ID:HhKDwfFt0
大体からゆっくり描きたいなら月刊誌にでも移ればいいんだよ
何でジャンプに固着するかさっぱりだ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:33:09 ID:nk46zaPi0
酒が手に入りにくくなったときに
水で薄めた酒を出す店と
無期限で休業する店と
どっちが不誠実なんだろうか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:35:24 ID:ZlZhfUX60

アホのジャンプ編集部が冨樫を切れずにいるんだよ

何十回も無断で現行落としたり
休載明けのコメントが「鬼武者クリアしました」だったり
巻末コメントはおろか、コミックスのコメントまで超適当
挙句の果てに表紙がサインペンの一発書きとか
>625じゃないけど、社会人として完全に失格
若い読者が多いジャンプなんだから本来こういう作者は毅然とした態度で切るべきなんだが
単行本の売れ行きがそこそこいいからずっと手元に置いている

冨樫本人は夫婦あわせて100億円以上持ってるはずだから
いまさら漫画家なんて仕事にはなんの執着心もないはずだよ
編集部が頭下げてるから、しょうがねえなあって描いてやってるだけ。だから今も鉛筆書きだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 17:34:04 ID:fiJpTyir0

ハンタはジャンプがマガジンに追い抜かれた暗黒期を支えていたし
単行本も4000万部以上  打ち切りにでもなったら信者が集英社を爆破しそうな勢い

だから切れない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:15:23 ID:HhKDwfFt0
そういうのソースくれよ

切れないなら月刊誌に移せばいいじゃん
もし冨樫が本当に
「サボりたい・ゲームやりたい・もう少しゆっくりしたペースやって完成度上げたい」
なら喜んで移るはずだ
ジャンプにとっても一年に一回単行本出るかでないかの作品なら
月刊誌に移すことにデメリットはない
つか売上げ的に一年に単行本一回じゃ中堅以下の稼ぎしかないし
そこまで今のハンタを重要視する意味はない

この辺から考えてもジャンプにしがみ付いているのは冨樫自身だと思うけどね
集英社側に今の冨樫を置いておくメリットがないもん
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:19:52 ID:ZlZhfUX60
>>632
>切れないなら月刊誌に移せばいいじゃん

日本には週ジャンに匹敵する漫画月刊誌などないからむり

>「サボりたい・ゲームやりたい・もう少しゆっくりしたペースやって完成度上げたい」
>なら喜んで移るはずだ

現状、移籍しないでもそのわがままが通じるのだから移る必要性がない

>ジャンプにとっても一年に一回単行本出るかでないかの作品なら
>月刊誌に移すことにデメリットはない

上にも書いたが、週ジャンに匹敵する月刊誌がない以上デメリットしかない

>つか売上げ的に一年に単行本一回じゃ中堅以下の稼ぎしかないし
>そこまで今のハンタを重要視する意味はない

ハンタ1巻の発行部数を調べてみれ
中堅以下どころか中堅漫画家数人分の売上げだから

>この辺から考えてもジャンプにしがみ付いているのは冨樫自身だと思うけどね
>集英社側に今の冨樫を置いておくメリットがないもん

いくら編集部が港浦並みのアホ揃いでもメリットがないことはしないよ
冨樫をおくことによってジャンプや単行本が売れるから置いている。単純な市場原理
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:21:21 ID:ZlZhfUX60
忘れてた

>>632
> そういうのソースくれよ

部数くらいぐぐれば一発
冨樫一人でいくらのカネが動くかを見れば、編集部が冨樫にやりたい放題やらせてる理由がわかるよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:29:26 ID:fiJpTyir0

まぁ何にせよ2chに悪口書きこんだくらいでハンタは終わらないんだけどな
吐き気がするならトリコの後ろを飛ばして読むしかない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:31:28 ID:HhKDwfFt0
>>633
>日本には週ジャンに匹敵する漫画月刊誌などないからむり
週ジャンに匹敵しないと何で移籍できないんだ?

>ハンタ1巻の発行部数を調べてみれ
発行部数と実際の売上げは違うぞ
特に冨樫みたいに遅筆な漫画家は
次の単行本いつ出るかわからないし再販するのも面倒だから
多めに刷っておくんだよ

>冨樫一人でいくらのカネが動くかを見れば、編集部が冨樫にやりたい放題やらせてる理由がわかるよ
ソースになってない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:04:02 ID:SoNx2Mou0
オリコン
2009年年間ランキング コミック 総合
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_11.html
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_12.html
2009年年間ランキング コミック シリーズ別
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_13.html

1月25日付 コミック 週間ランキング
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/7/
HUNTER×HUNTER 27巻 
登場回数3回 最高位2位
累計811139部
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:07:41 ID:SoNx2Mou0
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:14:53 ID:xZ0kgeNZO
平均すりゃ年に一巻くらいのペースだし
今のハンタはアニメやゲームやグッズ展開もないだろから
銀魂やリボーンにもボロ負けだろうけど
バクマンの次くらいには金になってるはず
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:20:04 ID:7gXounXR0
ありゃ売り上げ下がっとるんじゃん
誰だ26巻が25巻より売れてるとか言ってたやつ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:34:34 ID:HhKDwfFt0
>>637-638
全然中堅数人分に届いてないじゃん
やっぱジャンプより月刊誌でのんびりやったほうがいいんでねえの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:56:19 ID:xZ0kgeNZO
あー、でもハンタ連載の十週だけ
ジャンプの売上が増えるとかはあるのかもな、何万部か何十万部か
表に出るデータからはさっぱりわからないけど
「今のジャンプで読めるのはハンタくらいだな(キリッ」って人の実数
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:30:24 ID:HhKDwfFt0
もう妄想の話はいいでちゅ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:04:18 ID:GvOZUTPG0
つーかアンチ少なすぎだろ。未だにパート17って・・・。自演でも信者でもいいからもっと書き込めよ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:10:13 ID:fiJpTyir0

てか本当にアンチなら普通読まないよね

絵見ただけで吐き気がしたわ とか言ってるのが本当のアンチだろ
嫌いなら読まないのが当たり前

ここの住人は内容も詳しく知ってるみたいだしただのツンデレなのか?
それとも天下のジャンプで堂々休載する冨樫に嫉妬しているか

まぁ真の糞漫画はアンチスレすら立たないってばっちゃが言ってた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:13:02 ID:xZ0kgeNZO
どこのアンチスレでも見かける
乗り込み信者のテンプレのようなレスだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:27:37 ID:KfGqozrLO
毎週ツッコミ入れるのをある意味楽しませてもらってるよ
特に次のなんか内容が突き抜けてるからアンチ冥利に尽きるしな
スレに活気が出るし別に信者に突撃されるのも大歓迎
それだけ信者の心を揺さぶるアンチレスができたってことだからなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:04:04 ID:w5GAdzwJO
ハンター再開以降、ジャンプの売り上げは上がってるのか?
あんまり対して変わらないならいい加減打ち切れよ。もう蟻編で終わりにするしかねえだろ。
ネテロでも勝てない王とか敵の強さインフレしすぎだろ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:07:20 ID:fiJpTyir0
↑可愛い奴め
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:29:19 ID:ZlZhfUX60
>>644
年に10回か20回くらいしか載らないんだからそりゃスレも伸びないでしょうて
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:33:30 ID:GRtcQMbU0
>>645
旅団とかヒソカのファンでハンターは好きなんだけど好きなキャラが出てこない
蟻編はさっさと終わって欲しいのに休載多くていらいらするんだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 00:05:32 ID:ZJKm05gK0
ていうか
宮殿突入してからのスレ数じゃなかったっけ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:00:59 ID:gzaE0sko0
【パクリ】HUNTER×HUNTERアンチスレ【信者お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190102016/l50x

>>652
だなw
>2007/09/18(火)
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:16:57 ID:8S7SsGAKO
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに腕相撲で二人が負ける
・今から見るとカス雑魚でしかないキルアに腕を折られアバラを折られ首をガードしなければ殺されていた
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルをかなりの使い手と評する
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルより手負いとは言え足が遅いパクノダ
・使うのが当り前の隠をマチがいちいち説明する
・使うのが当り前の凝を「怠るな」といちいち団長が団員に注意する
・鎖が巨大化したのにまだ具現化系だと気づかないウヴォ
・凝を怠るという初歩的なミスでクラピカの鎖に捕まるウヴォ
・事実上殺されていたも同然の団長
・結果的に念初心者三人に掻き回され二人殺され団長も死に体にさせられたという大敗
・兵体長に通常打で攻撃しても、蚊ほども効かないフィンクス(キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・兵隊長に発の序曲が効かず、安い魂呼ばわりされるボノレノフ (キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺)
・兵隊長に防戦一方で下着姿にまでなり油断していた所に裂傷をつけてやっと勝てたシズク
・兵隊長に完全に力負けし体術で同等で傷つかなきゃ針刺せないシャルナーク
・モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に硬武器奇襲でノーダメージで、骨折られ血反吐吐かされるフェイタン

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:21:32 ID:uby2mfWVO
>>601
犯罪犯す前に死ねよガイキチ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:15:04 ID:4QRIrJBO0
アンチスレが伸びないのが寂しくて
連載再開を喜んだ奴はアンチじゃないと思うの
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:41:50 ID:xG1LtxRGO
>>645
読んでからつまらないとか面白いとか判断するんだろ、普通は。
もう、好きだから面白いになっちゃってんのかね?考え方が。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:28:35 ID:Yx7JvuRbO
殺しや雇う金で爆弾落とせばよかったのに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:55:18 ID:Vu1sdHLKO
冨樫は天才だが信者が悪い
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:12:05 ID:+ef0xgi00
今週の話、解釈に困る
もう収集つけられないだろう・・・これ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:12:08 ID:/c04qmwT0
これ・・・なにこれ反応に困る・・・ギャグ・・・なのか?今週の展開
げらげら笑えいいのか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:26:52 ID:fZ46kkgh0
今週の話は酷すぎるだろ 
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:47:22 ID:fdiPh3pL0

信者だがユピーのところで爆笑してしまった
てかパクってはいるが最近トリコが面白い
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:12:20 ID:XSoPSNCx0
人気取り
表現の規制
締め切り

これらが過剰すぎても作家を苦しめ作品をダメにするが
じゃあこれらを取り除けば(気にしなくなれば)質の良い作品ができるのかというと
糞以下のオナニー作品にしかならない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:36:18 ID:1cXJyhyv0
結局形が残ったな・・・
しかもあさりリカバリーされそうで意味ナシなのか
いいからさっさとやっちゃってくれ
そろそろ王の尊大さも面倒くさくなってきた
666とがしよしひろ:2010/03/09(火) 00:50:56 ID:Tshx/d4l0
>>665
続きはネットゲームに一区切り付いたらやります
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:13:31 ID:1cXJyhyv0
一生ゲームやってていいよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:48:40 ID:jjnvVQeg0
蟻とか本気でどうでもいいからさっさと本編に戻ってくれ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:04:21 ID:vboWicRH0
今週号は流石に引いたわ

まあ無理矢理描いてるんだろーなと
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:00:58 ID:jlceLvYb0
今週マジで気持ち悪い
何だよこれマジで気持ち悪い
別にアンチってわけでもないけど今週はマジでねーよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:17:30 ID:tVB9DZkA0
>>668
これは結構信者の心境じゃねぇ?
本編ってなんだよw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:19:05 ID:Z1jEeCrf0
親父を探す旅だろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:54:42 ID:wyuaBgFf0
冨樫なら〜冨樫なら〜って他の作品でも言ってくるのが鬱陶しい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:36:18 ID:0pqRLBnw0
今週のをマンセーしてるのは狂信者くらいだろうな
ドン引きだわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:03:30 ID:W1nx4ip90
まぁこのハンターチームがしくじっても
最悪爆撃すりゃいいだけだしな
ここの国民の命なんて構ってる場合じゃなくなったら
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:07:11 ID:QgoWYo150
蟻がコケシに見えた
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:30:36 ID:skpPtvaA0
と言うか薔薇をあと数発投下すればそれで終わる話。
結局、最強兵器があるならそれ使っとけと言う話。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:01:46 ID:bZMH0Om30
まあ世界規模の敵にしちゃったのが失敗だったな
この場合人間側も本気で殺しにいける大義名分があるから
虐殺兵器を使わなければならないって言う状況が生まれちゃうもんな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:23:01 ID:LpfKv9k90
>>678
そういう状況が生まれたからこそ爆弾使ったわけでしょ
で、この盛り上がりだし失敗どころか大成功だと思うよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:44:49 ID:bZMH0Om30
盛り上がったか?みんな

萎えた

つってたじゃん信者
フィルターは怖いねー
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:06:37 ID:Rt5V8loB0
今にして思えばゼノとシルバが早々に帰ってしまったのにも納得だな
当時は「人類支配されたらお前らも困るんだから真面目に戦ってけよ」って感想が大半だったが
要は二人はネテロと討伐隊の戦いが人類の存亡を賭けたものではなく
単なる茶番だって知ってたわけだ

王の抹殺自体は近代兵器と策orハメ系念能力を使えばどうとでもできた
その上でネテロが王とのタイマンを望んだのは極めて個人的な理由
討伐隊は王と護衛軍の分断のために命を賭けさせられてるだけ
そして討伐隊の戦いを人類の存亡を賭けたものだと思い込まされて何年も追い続けてきた読者は・・・何だ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:50:53 ID:bgCAjsOp0
そもそも分断する意味が皆無どころかマイナスだったな
まとめてあぼーんしておけば王がエサもらって復活することも無かった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:06:51 ID:bZMH0Om30
心臓に仕込めるサイズならトランクケース一杯に積めて
王がいる階の下あたりにセットしておけば
あの城ごと護衛も王も仕留められただろうしな
世界規模の危機には違いないが割りと普通に対処できるレベルの危機でしかなかったと
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:37:50 ID:6Ls7Exqh0
トガツは要らん狂気を盛り込まんで
素直に父親探しをメインに進めてりゃ良かったんだよ……
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:41:41 ID:QgoWYo150
冨樫って「家族」とか描けなさそうだよな〜
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:10:41 ID:u4Kpmkej0
今週のハンターはひどいって兄が言うから、どうひどいんだって聞いたら
読まなきゃわからないひどさって言うから読んでみたけど
確かにあれは読まなきゃわからんなw
実はちょっとウケ狙ってるだろw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:22:36 ID:LVom9I9f0
体に埋め込まれても運動や戦闘に影響がないようなサイズで
心臓が止まったら爆発するようになってて
それであの威力

いかにも少年漫画らしい便利アイテムだ
でもハンタでこういうのを出されると何か笑っちゃうんだよなぁ
ダイの大冒険(出す例が古いな俺もw)とかなら全く気にならないんだが
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:54:38 ID:LHGa9mPe0
天才でもない奴が天才ぶろうとして誰でも踏み込めるチープな表現に終わったって感じ
積み上げたものを壊すなんて誰にでもできるアホらし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:27:38 ID:AXDuTuxy0
>>688
何気に問題なのは、安価で量産可能って所だと思うんだよな
1個製造するのに国家予算並みの金がかかるとかだったらまだ面目は保てた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:35:51 ID:xAxmK4wl0
そういったご都合主義の塊を「人間の悪意(笑)」とかいってもてはやしているのがハンタ信者のキモイところだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:38:22 ID:jXsT4pJd0
つーか、要は自分一人の命と引き替えの自爆攻撃だろ?
作中で強調されてるほど「人間の悪意」って印象はしねーな
自己犠牲、執念、覚悟、意地、・・・とかは色々浮かぶけど

これが何も知らない部下達や、何万人もの民衆も巻き添えの自爆だったり
会長の心拍が止まると同時に、世界中から核ミサイルが殺到する手筈になってた、っていうのなら
「そこまでやるか」って感じも出ると思うが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:39:39 ID:BGNBEM+J0
ハンタはいつからギャグ漫画になったのか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 08:43:52 ID:WZJzZThv0
安価で量産できるんなら、普通に空爆で大量にぶちこめばよかったよな
このあと何と戦ってもこれ使えよって話になるけど、どうするつもりなんだろう
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 15:02:38 ID:Nz6/lnPH0

何て言うかすごく躁鬱だよね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:46:45 ID:NircTrwvO
テニヌ化したらおもしろ…くないか
でも今回の『愛』とかパーム奇跡の回復時の『〜は事実である(?)』とか
なんかこの作者っぽくない気が
なんか海猫連想してこの先どうなるのかなと心配にもなった
とりあえず王が生きてたのは残念
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 01:37:29 ID:kBI1JTeL0
>会長の心拍が止まると同時に、世界中から核ミサイルが殺到する手筈になってた

なんか、ほら
それってバスターコールとかぶるやん

>これが何も知らない部下達や

そういえば
いきなりドラゴンダイブとかかましてきたんだよなw爺さん達w
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 02:40:51 ID:HGHUX5PP0
自分の信念貫くことがかっこ良い風に描かれてるが結局は自分勝手なだけって言うシーンがいくつもあるな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 03:40:54 ID:jsqWWcbP0
狂信者なのでハッピー!
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 06:40:30 ID:JMTVJ5/s0
最近のニュー即のハンタスレは目障りだなあ、規制しろよ運営
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 07:11:34 ID:eMVe1c4l0
>>699
ハンタ人気も低迷してるから
信者が必死に盛り返そうとしてんだろ
701嘘臭ぇー、何か嘘臭ぇー:2010/03/13(土) 11:04:13 ID:dLAxdXJV0
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 12:07:50 ID:9Db8A8wE0
>>701
バクマン読んだときと同じ気持ちになったよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:53:36 ID:1uInC1KUP
メエオロンって雑務兵級って自分でいってるじゃん
師団長級のパンチでも一撃もたないっていってんじゃん
じゃあどうやって念覚えたんだよ?

あの時点だと師団長級のラモットが念を込めたパンチでぶん殴るしかないじゃん
なんでテメエ生きてんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:01:51 ID:1uInC1KUP
>>703
よく見たらラモット兵隊長級だった・・・・
でも念こめたパンチを無防備で受けて死なないとか絶対おかしい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:17:07 ID:znxWXKex0
人類vsとなると兵器に行き着くよなぁ。
スタンドみたいに人間同士のイザコザ描いてれば良かったものを。
大体、ハンターの身体能力が既に現実離れしてるからチーターとのキメラが
どうたら言われても大して脅威とも思えないしリアリティない。実感がない。

ラモットの妙な防御力も昆虫装甲混じってるからとか言われてもなぁ…。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:21:15 ID:kH3fFR9c0
突入後のゴンとピトーの描写はちゃんと先のことも含めて計算した上であんなことになってるんだろうか
なんか作者の暴走というか変な方向にひねくれてるだけなんじゃないかと不安になる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:44:24 ID:dLAxdXJV0
>スタンドみたいに人間同士のイザコザ描いてれば良かったものを

それ以前にHUNTERらしい事をもっとやらせろよと……父親との再会はどうなったんだよ富樫先生。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:13:53 ID:87qaLNFD0
つまらない漫画の大半のアンチの部分って

何したいのかまったくわからないってこと

または何かしてもまったく無意味なこと

この漫画はその繰り返し
709ロベルト ◆7nN1ocdTx5CY :2010/03/13(土) 21:19:50 ID:i2Pqq5/80
>>17 馬鹿か? ジャンプに載ったら嫌でも視界に入るだろ ゴミ漫画が目障りなんだよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:33:53 ID:eMVe1c4l0
確かにハンターハンターって何がしたいかよくわかんないよな
まず念がおかしいわ
売上げ的には成功なのかもしれないが
ハンター漫画というより超能力漫画になったもんな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 00:56:47 ID:J/s1ht/j0
ナレーションの感じとか、インタビュー受けてる演出とか
バキくせぇなぁと思ってたけど
今週(もう先週か)が一番バキっぽかったw

まぁバキスレと違って、ハンタ信者はマジになって考察したり感動したりするんだろうし
冨樫も・・・マジで描いてるのかなぁ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 03:02:59 ID:Vzvai0q30
王は薔薇爆弾で追い込めたのに
流星街の住人はなんで蟻にてこずったのかな?

「爆弾が効かない」とか言ってたけど、
よっぽど弱い爆弾しか使わなかったの?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 10:23:44 ID:U0ftyhbB0
爆弾じゃなくても普通に毒矢とかだったら効きそうな感じがするが・・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 13:48:12 ID:k0a61wuq0
>>710
ジョジョのまねごと始めちゃったとしか思えなかったな >念
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 16:00:43 ID:KmHO0NESO
今週のヘタッピ見ると冨樫の偉大さが良く分かるな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:09:25 ID:Qwo8P6Qn0
tusuto
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:22:04 ID:pwSEHVqe0
爆弾が効かないって蟻に対してじゃなく巣に対してじゃない?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:20:01 ID:Nt429OaO0
ハンター協会だけじゃなく国家レベルで対応を協議してたっけ?空爆とか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:57:05 ID:JBzMmH0f0
GIまでかな
もう幽白と同じで、中途半端なところでやめそうな気がしてならない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:04:49 ID:U+njFLlv0
ユピーメレノヴタコの能力
シレンGB2で見たことあるようなのばっかだがパクってんのか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 03:30:54 ID:3duIrEI40
メレ・・・エーテルデビル
タコ・・・悪魔男爵
ユピー・・・爆裂ウニ??
ノヴ・・・空間移動の壷??
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:46:07 ID:XoHjpzpz0
↑これ何のゲーム?

??とか付けて無理矢理当てはめようとしてるの丸分かり
見苦しいからやめて
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:56:29 ID:o6XizIKO0
キャラの人柄は作者の人柄
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:55:38 ID:3duIrEI40
>>722
無理矢理当てはめて馬鹿にしたいだけならなら別に?なんてつけねーよ
もしかしてこれなのか・・??と思うくらい思いつかないから?つけたんだよ
信者から見たらそう受け取っちゃうのかね。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:19:39 ID:hTcjRrf90
順調に売れなくなってるな。ジャンプにしては作風が気持ち悪いし難しすぎる。
さっさと移籍すればいいのに。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:32:18 ID:F5J3EDTQ0
ハンタファンには
凄いやり取り!心理描写!
って喜んでる人も多いんだろうが
俺はこんなウダウダした展開も、女顔のピトーも見たくはなかった
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:00:08 ID:U+njFLlv0
>>721
タコは亡霊武者
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:40:59 ID:eozvgI230
亡霊武者:生きてるモンスターに乗り移ってレベルを1上げる
将軍ゾンビ:死んだモンスターにとりついて復活させる

将軍ゾンビだね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 02:35:00 ID:Spy68Qyp0
ナックル早く死なねえかな、
能力にもうなんの発展性もないだろうし
「ハコワレ撃っとくか?」のシーンはマジ失笑もの
いい加減見苦しいからサクっと消してくれや。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 10:25:46 ID:A+apE/ex0
メルエムの小物臭を何とかしてくれ
言葉で飾れば飾るだけ小物っぽさが際立つ
731めるえむ:2010/03/16(火) 15:46:33 ID:jxi6SW0QO
私を言葉で飾るがいい
ローライズ・ロンリー・ロン毛
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:06:18 ID:7p0zAz9/0
護衛軍2匹に逃げられてるのになんで作戦成功したことになってるの?
1匹にすら全員でかかっても負けるって・・・分かってたことだが雑魚過ぎるだろ
これで世界的危機とか言われてもな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:25:47 ID:LYbNcZp70
あd
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:02:14 ID:q4HeYjqZ0
王とネテロって戦ってたの5分ぐらいだろ?
40分も座ってたゴン達と時系列狂わないか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:41:00 ID:kkCqaxnp0
このスレすげー伸びて…るのか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:31:24 ID:rLQ0lWzC0
ばれすれ高速すぎ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:38:44 ID:udM9T3uw0
取敢えず>>701発言は一体どの口で言ってるんだろうと……本当に富樫本人の発言なのか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:06:48 ID:DgKs9e0T0
もうヒドス生き恥
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:11:30 ID:xJCh8jgIO
冨樫はキャラの人柄は作者の人柄と言ってたが
正しいな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:53:45 ID:Q8kpiavD0
冨樫の人柄が○○だと言いたいのか!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:56:47 ID:Nh/nCavu0
おもしろいよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:56:49 ID:8a14eNc80
基地○外
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:57:28 ID:AS+OL6NP0
神漫画
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:32:10 ID:/Qy8du1Z0
>>739
つきつめりと全員同じ性格だもんな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:19:04 ID:DQlK0KKQ0
ハンターのキャラはハッタリだけの登場で、
キャラ掘り下げれば魅力のない弱虫ばかり。中身を描けない冨樫の凡人ぷりがパねえ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:49:09 ID:wsoRFn04O
ピトーが可愛いとか言ってる奴がキモい
たまらなくキモい
そんな奴が相当数いるとわかってさらにキモい
同人ネタにまでされてると聞いて、吐き気を催すほどキモい


あんなのに性的魅力まで感じてるとか催眠状態に陥ってるとしか思えん

…それとも俺の方がズレてるの?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 19:43:01 ID:+/xDeQ+f0
取敢えず今のHUNTERには↓の事しか言えないですね。     

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:56:13 ID:/sb9DF9O0
アンチではないので、スレ違いかもだけど。。。

アリ編で長期休載してから、再開後、急に詰まらなくなった気がする。
緊張感が無くなったって言うか、無駄に甘い展開が増えたし。
絵もなんか魅力薄になったと思う。
Hunterは特別!って、自身に魔法をかけて読まなかったら、
意外とジャンプのその他バトル漫画とあまり変わらないような、最近は。

同じように思ってる人いない?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:12:15 ID:Yk7GbCDL0
元々ハンター嫌いな奴
蟻編から嫌いな奴
突入後から嫌いな奴

は知ってるけど今回の再開からダメになったっていう人はまだ見たことないかも
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:15:43 ID:/sb9DF9O0
>>749
紛らわしくてごめん。
今回の(年明け)からではなく、いつかの長期休暇から。
蟻編もカイトがやられた辺りとか緊迫感があったと思ってる。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:19:34 ID:Yk7GbCDL0
>>750
それならいっぱいいるんじゃないかな。俺もその一人です
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:20:37 ID:QR8V+d/S0
HUNTER×HUNTERスレのバカについて【著者冨樫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268824699/
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 02:22:42 ID:qyFm9OixO
>>750
元信者って奴ですね
俺もそのクチです
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:34:17 ID:pX26E9440
今週の王はもうセルにしか見えない。パームはモロにホムンクルスだったな
額の丸いヤツそういうことだったのか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:13:33 ID:LgPchWq40
王は何か魅力がない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:59:06 ID:5YJa4hKn0
王完全復活か
ネテロ役立たずだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 03:18:58 ID:w58yMiNQ0
よっぽど面白い終わり方してくれないと、本当にいらねえ話だわ蟻編て
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 09:47:26 ID:Y49JlqFR0
ミニプフキモすぎんだけど
ウザすぎていちいち殺意わく
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:04:33 ID:SJ2uOTpFO
漫画の真理に一番近い冨樫を批判するとか…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:06:55 ID:FQhFg/Yw0
パームのポーズが、まるっきりジョジョで笑ったw

昔、「燃えるお兄さん」ってマンガで、キャラに手で目を隠させて、
コマの外に「必殺ジョジョのポーズ」って作者が書いてたのを思い出した
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:08:27 ID:oY0R0uTn0
>>759
ネームの真理に戻ってた件
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:31:46 ID:GozYULzL0
護衛2匹が小さくなったのってリアル版描くのが面倒になっただけじゃないかと
疑ってしまうw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:35:55 ID:c8R/0TL60
>>759
ヘタッピ見ると冨樫は大事にされてるなーと感じる
他がふがいないからしょうがないけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 23:00:35 ID:MakVsprK0
>>762
でもパームだけじゃなくコムギまでリアル版にしてる・・・
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:49:27 ID:zEzzp4Ji0
王が復活してもなぁ
残されたメンツで王に勝てないとわかってても
再生怪人・再生怪獣よろしく、もうそこまで驚異感じないわ
一度底が見えるとな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:57:13 ID:iKORxo3H0
アリンコなんて爆弾ちゅどーんでITIKOROだぜ☆
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:16:53 ID:lShJa+k10
それは大立ち回りしないキャラだからでしょ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:48:31 ID:9CTq6NF30
 「いろんな漫画賞の選考委員をしているから、今の若い人の作品も見る。
  まず言葉から始まっているでしょう。言葉で落とそうと考えている。
  基本的な姿勢が、うんと変わりましたね。
  各コマに、何か説明する文章を書いているでしょう。ああいうことをやってはいけないのね」

 「手塚治虫先生は『漫画からセリフだけを抜き出してストーリーが分かったら、それは漫画ではなく笑い話だ』という趣旨のことをおっしゃっています。
 映画でいえば結末を言っているのと同じ。アイデアが弱い証拠です」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 19:41:09 ID:S2tLU2gz0
王はあんなあっさり復活してジジイが死ぬ意味あったのか?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 20:23:35 ID:oxg0Arwe0
ユピーとプフは無力化されたんじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 21:04:57 ID:FJJ5RXf50
>>769
>>770
だよね。
あれでユピーもプフもあっさり復調したらなんだったんだってことになるし
王は二人分のパワーアップでセル完全体になって手が付けられないし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:52:40 ID:ZSkmDi7d0
もうまともなバトルはないんじゃないか?
王はパワーアップしちゃってもうどうしようもないし
護衛軍はみんなあれこれ大変だしで
カイトとコムギを巡ってあれこれやった後に
友愛オチにどうやってこぎつけるか、みたいな

プフはなんかゴチャゴチャやってるうちに死にそうではあるがw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 14:46:54 ID:jv4fr1aX0
冨樫批判してる奴は天才に嫉妬する凡人
つまりそういうこと
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 15:25:37 ID:kHAduVPu0
しかし、冨樫本気で枯れたなぁ、王対会長のバトル振り返ってみたけど、内容無さ過ぎだ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:21:20 ID:fJOqM1400
人間を悪者にして蟻を正当化しようなんて

嘘臭いことやってるよな。今まで蟻という存在はなんだtぅたんだ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 16:29:28 ID:NCjmh7GnO
>>768
詳細文字バレより実際に読んだ方が面白いから
絵や表情、構図やコマ割りの流れ、
キャラに説得力がある冨樫にはそれは当てはまらない。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:14:52 ID:OMTCSUrM0
ネテロってなんだったの?
対決しなくてもよかったんじゃないの?
自爆が後に続くキャラに何か残したの?
冨樫の好きな荒木なら負けて死ぬにしても敵を倒すための何かを残していくよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:54:40 ID:htcYTz0C0
ゴンとキルアが活躍してる時って特につまらんよな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:56:27 ID:nx2431740
>キャラに説得力がある冨樫


ハイハイ、「喜んで!」は変態そのものでしたねw
あんな説得力イラン
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:33:07 ID:jeTEH49y0
休載が多いのはネトゲで忙しいからです!
どうよこの説得力?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:24:23 ID:txLARjVy0
なんで今回の連載再開は11周以上続いてんだ
単行本の売り上げ落ちて焦ったか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:14:16 ID:YDAWYZ4m0
>>781
富樫はようやく本気になったのだ……こんなにスロースターターとは大したヤツだ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:32:02 ID:lKd+pDnK0
>>776
仮に2行目の要素が富樫にあったとしても>>768に当てはまってるのに違いはないし、
>>768への反論としては0点かな
そもそも文字だけより実際に読んだ方が面白いのなんて当たり前だし
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:58:39 ID:pMHAlnO70
>>781
流石にネットでの評判も悪くなってきたし
今までだったら手放しで褒め称えてた読者も
長い年月(笑)で大人になって目が肥えてきて
冨樫の子供騙しも通じなくなって焦ってきたんだろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:59:50 ID:pMHAlnO70
なんか冨樫自身が他の漫画出てきてたが
最近落ちてきた好感度必死に上げようとしてて笑える
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:14:23 ID:uqUAJmUT0
王に翼生えて飛べるようになったが
飛び方が羽ばたいてるように全く見えないっていうか
ぶっちゃけ重力無視の舞空術にしか見えないな

キメラとしての能力なんだから
ジョジョの究極カーズのように
ちゃんと羽ばたいて飛んでるように描いて欲しい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:29:59 ID:gECGtmAK0
何にしても今回は真面目に連載する気があるようで、少しだけ見直してやりたい
この調子で頑張れよ、冨樫
788華菜ちゃん!:2010/03/25(木) 22:57:57 ID:JnP+z3hx0
ハンターハンターの男キャラは今年から巨人ジャイアンツの仲間だぜー!
巨人&ハンター嫌い奴よざまーみーや!
巨人4連覇に貢献してやるぞー!!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:00:23 ID:lCynZbKL0
富樫厨房
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:41:27 ID:3a3/+Sgb0
今月のバスタードはハンターのパクリだな
さすが冨樫
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:04:00 ID:RS4aYKmI0
>>790
速過ぎだろw
いぬまるでも不可能だわw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 07:28:16 ID:+uQSv9sz0
まあバスタの作者は冨樫の師匠だし・・
むかし冨樫がアシやってて絵じゃ一生勝てねえな・・
と思ったらしい
しかし師弟揃って休載下書き掲載w
冨樫は悪いとこばっか見習うなwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 10:47:13 ID:ZvZxHcVW0
何か最近の展開が同人誌っぽくて気色悪いんだが
同人誌+カイジ+少女漫画(セーラームーン)みたいな?
プフとか完全にホモじゃん
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 11:47:52 ID:0w/o71w30
なんだかんだ言って読み込んでいなきゃアンチなんてできないし、
主観的ではあるが駄目出しもしてくれる。
ある意味アンチというものは飽きたらすぐ離れる信者などよりは多大な価値のある存在だと思う。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:15:26 ID:gSc4YPCn0
>>794がこう言ってることだし、本スレに移動するか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:33:18 ID:21kPSyZG0
蟻編って嫌われてるのな
蟻編大好きな俺は変わり者?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:36:41 ID:V8CPcMdL0
好きなのにアンチスレに書き込むお前は確かに変わり者
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:30:19 ID:LgcvI3Kt0
また主人公不在で進むんだな、このマンガw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:20:39 ID:YBsFsIw20
ネコっぽさも、不気味さも消えて
なんか女みたいな顔になっちまってるピトーを見ると
パクノダポジション?と思う
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:27:51 ID:XXF60fzi0
>>793
冨樫の漫画にホモホモしい表現が出てくるのは今に始まったことじゃない
仙水と樹を思い出せ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:59:44 ID:9qDJN01c0
冨樫の描く女顔もさすがに魅力がなくなってきたな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:50:24 ID:PmNsi0o90
飛影はそんなこと言わない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:46:18 ID:t3AVMBUJ0
ネテロ会長がやられるのはバトル漫画のお約束。
悪者が完全体になるのもお約束。
ここで漫画家がやっておく仕事は
死人役に生きざまを語らせ
なるべく感情移入させ死を惜しませる事。
お約束を忘れてくれればしめた物。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:55:56 ID:VMrEuYMt0
【許すな!目を向けろ!東京マスコミの偏向報道・偏向放送】

お得意の東京賛美・地方卑下の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
(堺屋メモ1)NHK東京と民放キー局への集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
(堺屋メモ2)出版メディアの東京集中政策
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm
(堺屋メモ3)経済の東京集中政策「敵は米国にあらず大阪なり」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm
(堺屋メモ4)情報発信機能の東京集中は、放送や出版に関係する人を東京に集中させただけではない。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:42:14 ID:ugcQlfL+0
>>800
そもそも冨樫がホモだからな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:36:47 ID:rJnfyh/B0
こうげきします
   / ̄\
  |   ^o^|    \
   \_/       )          ○○○
   _| |_     /         ○ ^o^ ○ ききません
  (二⊃   二二⊃―→        ○○○
    |   |     \          .c(,_uuノ
    |   |      )
    | | |     /
    ○○


  ◎   ◎
◎   ◎   ◎にんげんのあくいです
  ◎     ◎
◎   ◎   ◎  \        \  |  /
  ◎   ◎      )         ○○○
   _| |_     /        ―○ ^o^ ○― 
  (二⊃   二二⊃―→        ○○○ <きさまー
    |   |     \         /c(,_uuノ\
    |   |      )
    | | |     /
    ○○

807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:03:34 ID:3zUz65Yf0
富樫ェ……
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 05:52:54 ID:VaNOqhTC0
ちょいちょいバガボンドもぱくってるな

ゼノの「確かにある」の解説とか
会長の敗色濃い何とか〜って場面の回想の台詞とか
地面に円を書いて「ここに入ったら殺す」とか

上手く応用利かせてくれればいいんだけど、まんま過ぎてなんだか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:04:24 ID:oLP5XnvY0
ドンドン掲載順位が後ろにいってるな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 08:37:31 ID:7HiuTOqF0
パームの見た目は貞子で、髪の毛を衣服に変えるのはベヨネッタで
右目を押さえて「視える」とか言ってるのはホムンクルスっていう漫画からだろうけどな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 17:16:36 ID:Iv4XkHfR0
コジツケ乙
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:24:04 ID:+GCPRHxa0
休載ばっかしてたまに載るからありがたがられていたんだよな・・・このゴミ漫画
連載が続いている状態ではどんどんメッキが剥がれてきている
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:47:26 ID:Qh/dsoAu0
そのたまに載る希少性からキモオタが他人とは違う僕〜の心理で儲になるわけだ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 04:03:49 ID:5TPyeOHbO
休載しないハンタはハンタじゃねえ!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:55:31 ID:ziH2rJlcO
今週のハンタはバガボンド思いだした
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:29:48 ID:DhYWGsm8O
プフが急に小物化してワロス
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:25:16 ID:EHTXPoLf0
他がアレだから続いてるんだなあ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:31:30 ID:zuyEqDOA0
>>817
まあ黄金期だったらハンタは微妙だろうが
黄金期の時は幽白書いてたしな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:18:56 ID:rYTHVB7yO
アンチは主人公補正漫画が好きなんだろうな
麻痺してんのか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:39:31 ID:hvUwPifo0
主人公補正?
ああ、いきなり不明な理由でピトーを迫力で圧倒したりする奴か。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:38:59 ID:VuHy0XqHO
ハンタでもゴン・キルアへの補正はなかなかのもんだろw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 08:54:51 ID:FVWJfd30O
ピトーきめえな
嫁が描いたろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 12:51:05 ID:GyuFPxYBO
「もう死んでた!」「絶望!」って煽られても
「だよな、首もげてたし」としか感じないのがなんとも
流石に死者蘇生の念はないだろうと思ってたし

ピトーがカイトの首持ってた画にはインパクトあったんだろうけど
はっきり死んだところを見せちゃった場面でもある
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 16:19:45 ID:8GleBBQl0
冨樫の残酷観がなんか幼稚なんだよな
あと今回の場合は「どうだー!残酷だろー」って狙いすぎてて
なんか苦笑しちゃうレベルなんだよね

冨樫が休載しまくったおかげでハンタ読んでた層はみんな成人しちゃって
社会出て辛い事いっぱい経験してるしな
今の若い層なんか派遣ザビ残にブラック企業でみんな苦しめられてるし
この程度じゃ「まあそういう事もあるわな」ぐらいにしか感じないと思うわ

昔はみんな世間の辛さを知らない子供だったから
残酷描写出せば手放しで「流石冨樫!」とか絶賛してたけど
リアルで辛い目にあってりゃ
この手のお涙頂戴にはリアリティーを感じないだろう

冨樫も世相が読めなくなってるな
まあ金もあるし怠惰な生活送っていれば
今の苦しい状況に身を置かれてる若者に共感できるような話は作れないわな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 18:08:29 ID:jUcZlsbR0
つーか、ゴンとカイトってそんなに仲良かったっけ?
って感じなんだけど。
何日か一緒にいただけじゃん。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:23:53 ID:eiLz15nO0
>>823
ゴンも仲間達も
カイトの首がもげたところなんか見てないわけだが
自分が神視点の読者だからって
勘違いしてズレたこと言うなよ馬鹿
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 19:53:14 ID:GyuFPxYBO
うん、だからゴン視点じゃなくて、読者視点の話

先週までの「カイト助かるの?どうなの?」って流れは
読者にも「どうなんだ?」って煽ってる感じだったから
「あの時殺しちゃってるので無理です」ってオチは
「そりゃそうだよな」って感じだな、と

カイトの生死を伏せていた方が盛り上がったんだろうけど
カイトの生首抱えた画は、あの時はあの時でインパクトあったから
どうなんだろうな、って話
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:26:56 ID:FVWJfd30O
まああらかた予想通りの展開だよな
今更王道展開されても全く感動できんね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 22:31:54 ID:dO06d8St0
もうピトーは用済み。
早くゴンはピトーにも苦痛を倍返ししてください。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:38:42 ID:pO7gwywUO
カイトはゴンのスーパーヒーローだったからな
ヒーローに一回でも助けられたらヒーロー崇拝するだろ子供は
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:37:13 ID:aCSvWw4Q0
今週号、別に読者を感動させようとか共感させようとかしてないだろ
カイトの生死はどうなの?と煽ってたのは編集であって冨樫ではない
冨樫はあくまでゴンの絶望感を突き放したところから描写しただけ
そういう意味では、読者が目線を重ねるべきはピトーなのかも
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 09:34:40 ID:+nWwXfoy0
何にしても最近元気に仕事してるんだね

一時期に比べたらびっくりだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:45:37 ID:0ZqNq1gSO
最近ピトーが猫耳つけたただの女の子に見える
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:13:24 ID:0qb8iBFY0
ハンターの世界では強さが売りでもある

操作系使える奴ならザコや動物操って威力を抑えた爆弾使いまくれば
相当迷惑な脅威。
念能力次第ででさらに小型化もできる。薔薇を具現化もできる。
隠したり脅したりいろいろできる
薔薇本体を直接操作して敵の付近で爆発させるなんて容易いだろ
能力者やハンターなら爆弾の入手なんて朝飯前だ
恨み持ってる奴はキルア家の塀の中にこっそり投げ捨てちまえよ
王は勉強熱心で護衛は賢いのに
なぜ人間達が爆弾を使うことを想定してなかったのか?
もちろん爆弾の破壊力もご存知だろう

それらを描写しないのはおかしい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:14:32 ID:AdTZoYot0
もうムリだけどね
蟻で念設定崩壊したし
何かもうレアなはずの特質しか出てこないし(笑)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:38:37 ID:aRgrYbX/O
>>824が自己紹介にしか見えん
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:31:48 ID:FO+y6wvT0
具現化は体から離したら途端に威力や強度がなくなる設定だったのに
今じゃ具現化使いバンバンみんな体から離してるからな
初期の設定だと2番目に放出の苦手な変化系のマチだって体から念を分離させると極端に威力が下がってたのに
ネテロとか初期の設定だとありえねえだろ

折角ゲンスルーでチームで能力作れるって設定があったのまったくいかしてねえからな
系統で無理のある能力はコンビやチームの能力にすればいいのに

念は典型的な設定を作りすぎて自由度が無くなった設定だよな
縛りが多すぎて能力作ろうにもあっちこっち引っかかってマトモに能力作れなくなっているからな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:33:24 ID:kMec4F/l0
こんなスレで一日中、貼りついているお前らの方がよっぽど糞だがな。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:44:13 ID:P9K/APvA0
一日中誰かしらがレスしてたってだけで
「貼り付いてる」は苦しいな
いくら理屈で言い返せないからって
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:45:27 ID:SdtbznlA0
>>837
実体化とは言えないほどのゆるい実体化とか何となくのイメージ投影は
仮に具現化系統の技術だったとしてもも難易度低いんじゃないの。
クラピカの話だと肉体強化はレベル1の難易度だから効率は系統が違うと
落ちるけど誰でも使える技術だし。
とにかく、できるできないといった習得の難易度と使用の効率を混同視
しなければそれほどでもないさ
ピトーの操作能力の黒子人形とかは少なくとも一般人には見えてないし
なんとなくイメージでそうなってるだけかも知れないし。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 18:47:16 ID:FO+y6wvT0
>>840
それにしたってネテロのスタンドの怪光線のあの破壊力はねえだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:45:16 ID:rulB2oXN0
本体自体が超人だから能力の細かい設定なんてどーでも良くなってんだよ。
この辺りはディオ等一部を除いて本体はただの人だった本家のスタンド能力の良かったとこ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 19:54:05 ID:FO+y6wvT0
>>840
それとその理屈でもカストロ・コルトピの能力の説明がつかないな
つか公式設定じゃない脳内設定持ってきて根拠にされても困るわ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:12:02 ID:Giaaef4I0
>>838
何だ、流行りのコピペかw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:12:23 ID:dVWCeT600
>>835
ホントに特質ばっかりになっちゃったよね

シンプルな能力が出てこなくなったし

ダブルマシンガンとか分かりやすくて強かったしすごい好きなんだけどな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:48:40 ID:NZvHwDXQ0
バンジーガムと念糸は面白かった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:26:37 ID:RPbuCr+M0
リッパーサイクロトロンなんかジャジャンケンより強そうだと思ったな

もしユピーがこの能力だったら討伐軍木っ端微塵だったかも
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:50:02 ID:y+amuTFD0
超破壊拳にしろグーにしろリッパーなんちゃらにしろ技被りすぎ
ウボーギンで超火力のパンチだしたなら
リッパーなんちゃらは超速度の拳とかにした方がよかったわ

つーかゴンの能力がつまんねえ
ただのパンチとブレードと念弾はねえわ
シンプルすぎてそれ専門の能力者相手じゃ下位互換能力にしかならねえ
なんかジャンケンに絡めてブレードや念弾の形状に変化つけろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:09:08 ID:MTPRNoRRO
つーか
主人公の能力とか忘れかけてたw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:33:32 ID:SWX1km+Z0
ゴンはカイトの死を乗り越えて、「ジャンケン、グー!」とか言って戦うのだろうか


駄目だ。笑い話にしか思えんw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:26:46 ID:GD89XsYD0
ゴンの能力はジャジャンケンじゃなくて釣竿つかったトリッキーなやつかと思ってたな

ハンター試験でも闘技場でもよく使っててゴンの相棒だったし

最近でてこないけど

釣竿どこいったのかな・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:13:55 ID:SRTh95jR0
ゴンってどっちかって言うとマイペースだし
強化系より操作系っぽいんだよな
釣竿を使った操作系能力とかの方がよかったよな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:31:04 ID:L4tBAwnC0
冨樫漫画の主人公っていつも魅力ないよなー
冨樫が悪役キャラに肩入れしすぎなんだよ
王道少年漫画のアンチテーゼといえば聞こえはいいけど
実際は悪ぶってかっこつけてるだけのひねくれ者だよな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:57:08 ID:E8uMD4euO
ゆうすけは普通じゃないか?
ゴンはマジうぜえ
ハンゾーと対戦した時なかなか負けを認めないとことかマジ殺したくなった
あの性格は無理すぎる
まあそれでも脇キャラがよかったから読んでたが
今は脇も魅力ねえ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:51:22 ID:WAh0rTUw0
読み返してて思ったんだが
例えばゴンが受けたハンター試験を第100回という設定にしたら
ワンピ尾田の場合→100回分の合格者を設定しておく(それくらい設定を詰める)
 しかも物語にその設定を組み込んでいく
ハンタ冨樫の場合→100という数字は試験の歴史が長いことを表すためのハッタリでしかない
 ので、中身は全然考えてない。後から都合よく展開するための「余裕部分」
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 09:47:45 ID:l3XWq0Gd0
筆とか使い出した
どんどんバガボンド化が進む
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:55:06 ID:aQ6zF+q5O
設定はあるほど長期連載の足枷になるって言ってたね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:16:06 ID:JcqJRQjE0
ジョジョシリーズは通算で100巻に達したらしいがw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:45:49 ID:HSk6RTp6O
人の死で怒り・悲しみパワーアップするのも
暗黒面に落ちるのも
まぁいいんだけどさ

なんでカイトなんだろう
微妙なチョイスだなぁ、と未だに思う
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:17:11 ID:a9o3HXwx0
操作系は早い者勝ちって設定失敗だよな
あれ自分に極簡単な操作かけてりゃもう操作系に無敵なんだろ
例えばアンコが苦く感じる操作でもうけておけばシャルナークとかイルミとか全然怖くない
込めるオーラの量や暗示が簡単な方が優先される程度にしておけばよかったな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:18:51 ID:FaM6L/GAO
>>860
相手が操作系かどうかなんてどうしたらわかるんだよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:51:05 ID:VrOA11pz0
メモリをほんのちょっと割いて
自分にごく弱い操作を常にかけとけば
それでもう操作系に操られる心配は無いって話だろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 08:26:40 ID:dvV50uEM0
>>861
んな敵操作系との戦闘直前に操作かけてもら必要なんか無いだろ
普段の生活にまったく支障の無い操作を良心的な念能力者にかけてもらえばいい
刺青やらピアスと一緒だ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 15:41:42 ID:ksQTXYlzO
はは
操作系終了のお知らせ?
致命的な設定ミスじゃねえかw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:47:53 ID:ewW4RJ9E0
王に操作系をぶつけなかったのは、すでに操作されてる可能性があったからか
そういえば早い者勝ちみたいな設定あったなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:08:24 ID:rwv6GgnR0
>>819
ん?
主人公補正がどうしたって?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:22:46 ID:wj9n1OcL0
この出会いはショッキング♪ ショッキング♪

このCMを、最後のページで思い出したw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:25:38 ID:wj9n1OcL0
ゴンもキルアも、最前線から下がっちゃって何やってんだよw
王倒せよ。人類守れよ。やる気が無いのかと
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:02:29 ID:xEwKeuJ9O
ゴンすげー(棒読み)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:28:20 ID:78XeZTskO
>>863
それ無理だよw
他人を一生オートで操る能力者は存在しないし、今後も出てこないだろうから

てか他人をオートで操作した能力者もいないだろ?
操作側が意識をなくしても操作が継続されるのかも不明だし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:36:37 ID:GHCR+VAbO
HUNTER×HUNTERのタイトルはダウンタウンの「何で二回言うねん」から思い付いたらしいが寄生獣にも「ハンターだ!ハンターを呼べ!」って台詞があるな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 06:11:43 ID:2IyEbuyjO
>>860
俺も最初はこう思ってた。操作は後から上書きした者が勝る設定の方が良くないか?、と。
でも今にして思ったが、それやると一種の除念になるから、除念能力を持つ者が希という設定に抵触するな。
冨樫設定だとあんこのいたずらを先に受けることでその他の操作をはねつけるのは可能になるから、
どっちの設定が漫画として面白かったろうか。
やっぱり、いかな弱い操作系能力者であろうと先んじて作戦を展開すれば一矢報いることが可能な
冨樫設定の方が面白いと思うな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:34:46 ID:MFYScrdE0
>>870
イルミはキルアに随分長い事操作能力かけていたみたいだが?

>>872
どんなごく弱い操作能力でも自分にかけてりゃ操作能力跳ね除けられるんだろ?
「水が甘く感じる操作能力」みたいな本人に何の支障も無い能力でもかかってても
シャルナークだろうがイルミだろうが手出しできないんだろ?

人体操作系能力は完全に詰むじゃん
どこがおもしろいんだ?
操作系の特性を知っててマトモな思考なら
自分に何の支障も無い操作能力かけているのがデフォだと思うぞ

キルアみたいに針外せば操作できるのかもしれないが
キスした相手を支配下におけるみたいな
解除不能の操作能力もあるし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 08:05:04 ID:v6Cle/GgO
今週やる夫のAA思い出したわw
ネラーに媚びるとは冨樫も堕ちたものだなw


>>872
操作系の駆け引きをもっと丁寧に描くべきだったんだよ
先手後手なんて安直なもんで駆け引きさせてるからおかしなことになる
冨樫の怠慢が生んだバランス崩壊糞設定
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:15:37 ID:4ggCnD9AO
あんこのいたずらで操作系終了のお知らせワロタ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:10:48 ID:Xx3u3xAN0
とんでもないご都合
他の作家より考える時間有り余ってただろうに
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:51:19 ID:q9Gxz/il0
アシスタントの代わりにネトゲのレベル上げしてくれる人雇えばいいんじゃないの
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:11:20 ID:ikwP2e6O0
そういや、ノブナガの能力はなんだったのかな

円45mのカイトも300m以上できるだろうネテロもやられたし

4mで限界(笑)が出てきても今さら感があるけど・・・

3kmとか、ここのところインフレがひどいし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:32:44 ID:6VI3zRYG0
もはやプフは禍々しいオーラ(笑)になってるな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:43:26 ID:YRNsEQrz0
ゴンうぜー
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:55:33 ID:fcf5Ix4n0
なんでプフは監禁されるまで
蝿の王を出し惜しみしてたんだろ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:00:44 ID:v6hExsCv0
ユピーが
「メルエム様は最近はここでコムギって女と軍儀ってゲームをずっとしてました」
とかポロっと言わないのが不思議
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:13:18 ID:I/K+ehDG0
まぁなんやかんや言っても
結局は怒りや悲しみでパワーアップですよねw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:16:53 ID:txSI0iVg0
>>878
色々間違えてるな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:10:12 ID:TmdICy870
>>884
記憶を頼りにかいたんだが間違ってたか、スマン
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:07:44 ID:c/pRolwQ0
何もかもが適当になっていくな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:54:16 ID:WijPaQdf0
もうおわった すべてが・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 15:25:01 ID:e7936Qk20
流の設定って本当に意味無かったな ナックルに実戦経験が少ないゴンはオーラの流れで何するか
手に取るように分かるといわれてたのに 怒りでパワーアップしてネテロと同格を瞬殺とか
もうアホかと
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 16:59:29 ID:B3ozUe/x0
ここまでの糞展開されると何も言うことねぇわ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:09:28 ID:Sv9tMFw90
トガスィーみんなはハンターハンターを描けといっているんだ
ギャグ漫画を描けなんか言ってないぞ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:54:33 ID:LATZIMvn0
ピトー弱すぎ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:04:02 ID:F+Iyd6iw0
チートパワーアップして髪が伸びるのも幽助だな・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 20:59:38 ID:txqBa8PF0
ピトーみたいな儲にばかりウケが良さそうな
冨樫流ハンコ顔は瞬殺した方が気持ちがいい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:18:16 ID:rI5PTP8u0
冨樫「漫画には作者の人格が滲み出るんだよね・・・
    ちゃんとキャラが自分の意志を持ってるかどうかすごく大事
    好みはあるけどやっぱりね〜って感じの
    ある特定の方向で媚びたりする連中は大嫌い
    がんばれと言われると怒る人もいるので。やっぱやめます」
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:10:27 ID:9XXl5GpAO
誰だよ冨樫を神とか崇めてた奴はw
ただのぶちギレワンパンとかw
予想の斜め上(笑)
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:54:43 ID:UcC46RIn0
まあ本当は閉口せざるを得ないところを狂信者ちゃんは冨樫スゲースゲー言って
現実から目を背けてるのが笑えるな
もう終わりだろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 05:24:37 ID:QMzh+nap0
>>892
そもそもあの魔人幽助自体「うしおととら」のパロディーらしいしな
原作で桑原がつっこんでたよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:04:25 ID:rXzvaulf0
今までの緻密な心理戦や駆け引きが台無しだな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:31:49 ID:2c9+5nt60
冨樫ぐらい稼いでから批判しろや
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:41:25 ID:GCxtiNLG0
でも「久保ぐらい稼いでから批判しろや」だと>>899は同意しない! ふしぎ!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:47:01 ID:QMzh+nap0
信者はアホだなあ
製品としてジャンプで連載されてるものに評価も批判もするのは消費者として当然の権利だろ
例えば「ソニーぐらい稼いでから製品の批判しろや!」とか言ったら世の中で笑われちゃうぞw
言論の自由は憲法で保障もされているしね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 13:50:47 ID:zBEqxQeG0
急にパワーアップする展開なんてそれこそナルトや鰤に任せておけばいいんだよ
休載しまくって今の粗い絵でパワーアップ展開ではもう付いていけん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:32:20 ID:vAwyZZcS0
命を懸けたクラピカ涙目だなw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 11:38:26 ID:VZsx2T8T0
これはクラピカがムキムキになる日も近いな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 17:38:52 ID:oWbvH7km0
散々王の親衛隊だのいっといてバイ○ンマンよろしくアーン○ンチで死ぬってどうよ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 17:51:26 ID:BRAZsNbM0
ここまできたら謎の冬虫夏草や小っさい寄生蜂みたいな
本来のキメラアントの天敵が突然現れて
蟻を全滅させるという「宇宙戦争」な展開になっても不思議じゃない気がしてきた
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 22:33:56 ID:YWiMJDL3O
冨樫先生はロックだ
敢えてテンプレ糞展開にすることで
休載の必要性を訴えてるんだよ
漫画家の労働環境向上のために闘ってるんだ!
908850:2010/04/26(月) 02:29:54 ID:mY0mIMl20
いやぁ、笑った笑った。何このギャグマンガw

成長して腹筋が割れちゃったよ主人公w そんでジャンケン、グーとか言ってるよw
可愛いゴン君が好きだった婦女子は、発狂してるんじゃないのかw これはキモイでしょ富樫
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 02:33:48 ID:mY0mIMl20
>>907
はいはい。今週のいぬまるは、明らかに冨樫をバカにしてますよw

あと、今週の冨樫の巻末コメント。「自分の時間を自分の物と思うとイライラするのでやめました」
これ、要するにゲームがやりたくて仕方ないんだろw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 08:58:54 ID:iGeUbRZm0
よく分からんコメントだな
毎週描いてる作者なら「ああ、忙しいんだな」と思うが
冨樫だと「いつもみたいにやればいいじゃん」と思うわ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 09:41:25 ID:qrGoA2MY0
流石に今回のガチムチピクミン展開はやっちまったな。
完全に瓦解した。擁護できん。並の信者は目が覚めただろうな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:11:00 ID:Yxw+Hb200
いくらなんでも無理やりパワーアップはねえわ・・・

だったらネテロも幻海みたいに若返ってもいいだろうし

そりゃねえだろ冨樫
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:37:15 ID:ZNreMAef0
>>901
>「ソニーぐらい稼いでから製品の批判しろや!」とか言ったら世の中で笑われちゃうぞw

と言っておきながら

>言論の自由は憲法で保障もされているしね

と言ってしまうこのギャグ。
分かる人には分かるかな?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 11:55:01 ID:LPuvfFtg0
こんなゴミくず展開なのにワンピよりましとか意味不明な擁護してるハンタ厨が恐ろしいな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:15:59 ID:p5pdZyiu0
島袋よりちょこっと絵がマシなだけでトリコと大して変わらん。
髪の毛の変な筆みたいなやつも誰かさんの真似をしたいのかもしれんがただ雑なだけ。
こんだけ無駄に引っ張っておいて無理やりパワーアップとか無いわ。だったら早い段階でやっておけ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 15:44:40 ID:gNVZ1VRx0
今まで他の漫画とはレベルが違うとかオナニーしてたのに
何すか今週のは?信者さんは今週のハンタが他の陳腐なジャンプ漫画とどう違うのか教えて下さいよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 15:53:20 ID:UP+qSuHlO
連載続けすぎてメッキが完全に剥がれたなw
冨樫に週刊連載なんて無理があったんだよ
このまま連載続けても恥晒すだけだ
また2年ぐらい休んでりゃいい
なんなら10年でも20年でも永久にでも
信者どもが勝手に伝説にしてくれる

918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:01:37 ID:Sl1i70O00
>>911
ファンだったけど今回のパワーアップイベントで遂に脱落したわw
いくら描くのがダリィからって能力系のバトル漫画ならせめて体裁くらい
整えて終了させろよホントにw
いきなり大人になっちゃうとかクレしん映画でも見て触発されたかw

気に入った巻だけとっておいて後は売ってこよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 17:44:33 ID:XsVO18UV0
並みの信者はユピー戦で脱落してるだろう
突入後から今までマンセーしておいて今の展開で脱落するっていうのはよくわからん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 18:50:17 ID:DtEEq49e0
「そこらの漫画と変わらなくなった」って言う人もいるけど
主人公のご都合パワーアップにしても
ここまでやっつけ感漂うのはそうそうないぞw

人気も出番も強さも大したことない主人公でやられても
なんだかなぁって感じだし
一応パワーごり押しやインフレの漫画とは違うぜ、みたいな体をしてきたんだし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 19:48:08 ID:X8n4xz010
っつうか完全に後戻りできないという意味で他の漫画の覚醒とは違うと思うぞ
コレにこの先無いからな、もう終わりだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 19:52:05 ID:fUk3sOVi0
体は大人。価値観は子供
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:25:12 ID:iIySr74Q0
>>921
んでその後物語りどうすんの?
連載終了?まさかキルア主人公w?

ジャイロとかやたら伏線だけは残っているから連載は続くだろ
最近人気が落ちてるから打ち切りって言うのはありそうだが
まあ多少後遺症残るか治療するための話でも始まるんじゃねえの?
他の漫画と一緒だよ結局何事も無かったかのように元に戻る
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:52:32 ID:FHBeU8nr0
何か手抜きばっか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:55:19 ID:wIVMQsEOO
ユウハクで二回使った手口の使い回し?
DBならタンバリンを倒すのに超神水飲んで、しかもいきなり大人化して更に超サイヤ人な展開
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:36:50 ID:qS+pmq6h0
>>923
いや、普通に連載終了だろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 22:50:22 ID:pS4q8eSh0
さんざんサボりまくって、腐りまくって

そしてどんどん適当になっていった自称池沼漫画の末路

928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:01:25 ID:I/2RAt3X0
思いつきで蟻書いちゃったばかりにこの様です。
旅団、ヒソカ、ゾルディック家、ジンとかいいキャラつくれてたのに、すべてゴミに
なってしまった。
富樫も失敗を自覚してるとはおもうが・・・
次の作品は十分に練って話しつくってくださいよ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:13:08 ID:iIc/htpZ0
ゴンは強化系だから究極に強化しただけ
この一戦に全てを賭けたからこれだけの力を得た
念のルールから何も外れていない
設定崩壊なんかしてないし
払った代償に見合った力を得ただけだから、インフレなんかじゃない
そこらの糞マンガのご都合主義のお手軽パワーアップや覚醒と一緒にされちゃ困るよ
今までちゃんとこの作品読んでた?
「念」のことを理解している?
これだから低脳相手の仕事は大変だ
冨樫に同情するよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:19:40 ID:rV+GaKmc0
だからさ。人気(らしい)の主人公がガチムチになっちゃったのが問題なのよw

ポケモンが人気あったのは、ピカチューがピカチューのままだったからで
あれがライチュウになったら子供は泣くだろとw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 02:26:35 ID:tVkHGooo0
>今までちゃんとこの作品読んでた?

これ蟻編ヲタに一番言いたいことだわw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 05:52:26 ID:wXfXqMC70
蟻編はつまらんな確かに
カイトとの思い出がポツポツと挿入されてるけど
掘り下げが足りないせいで何の感慨もない
ゴンがいきなりパワーアップした理由をピトーの想像で済ませたのもヒドイ
そこでお得意の神視点ナレを使えやっていう
結局、冨樫は何がしたかったのか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 06:05:43 ID:K+6eT+jz0
>>928
99 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:20:02 ID:???
冨樫が読者に媚媚な漫画家なら、もうとっくにクラピカが再登場してると思うんだ・・・



101 :マロン名無しさん :2005/09/20(火) 23:42:38 ID:???
>>99
本人は人気が下がった時用のカードのつもりなんだろ
ヒソカVS団長
クラピカ
旅団
ジン
ジャイロ

考えただけでもすぐ人気回復できる複線とかキャラとか色々あるな


ちゅうこっちゃ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:54:22 ID:SYWEH4RMO
90年代前半のジャンプ臭さがプンプンしやがるぜ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 11:31:44 ID:y8PV5CvMO
>>918全巻は売らねぇんだwwお前本当にHUNTER×HUNTER好きなんだな?
俺はとっくに全巻売った
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 17:58:51 ID:ogOQuijl0
ゴンはピトーを倒すために自分の体を強化して、倒したら念能力が使えなくなるってこと?

筋力強化すればいいのになんで歳まで食ってるの?

制約って心の中で思えばいつでもできるの?つまんなくね?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:21:08 ID:hd+Y6KrT0
この漫画の評価は次の話まで持ち越しだろ。とりあえず
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:24:55 ID:tVkHGooo0
>>937
俺もそう思ってるけど、蟻編が足引っ張ったことに変わりはないよね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 18:48:31 ID:WFhlSBGw0
蟻編が始まったのはまだ俺が小学生の頃だった
そんな俺も今年で大学一年生
休載を考慮したとしてもいくらなんでも長引きすぎ
いい加減終わらせろよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:31:52 ID:P7KbcEpZ0
一話かけてぶん殴るだけ・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 19:34:24 ID:zb+IeAG30
ゴンの変身はビスケの前例があるから驚きもしなかったな
あれの逆をやった感じと解釈してる

あと、ちゃんとピトーの頭を潰して動かなくなるのを確認してください
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 22:25:17 ID:iuE+Csn00
>>936
ピトーが、そう推測しただけでその設定はまだ確定ではない
今の冨樫なら本当に悪いのは王だと思い込むことで、更なるパワーアップを果たすという糞展開もありそうで怖いな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 23:08:21 ID:rV+GaKmc0
ゴンは変身を、あと2回残しているんだよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:24:08 ID:gbshzygU0
ゴンはそのうちカメハメハ出しそう

もうインフレ展開はいいよ・・・それでも面白いけど
それにしても主人公は気性激しすぎるな・・・今のゴンってパーム以上じゃん

もうゴンは魔王でも何にでもなって
主人公はキルアでいいや
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:29:52 ID:0tSO42Ay0
ていうか黒ゴンのグーは最早かめはめ波のモーションにしか見えなかった
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 00:57:49 ID:lbzUAYS+0
カメハメ波の気を拳に纏ってゼロ距離射撃
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 11:23:04 ID:ilq8WmlD0
>>918
やだなぁ
こんなゴミにクレしんをパクられるなんて

天国の臼井先生に対して余りに失礼過ぎる
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 12:10:27 ID:OqrHf7UzO
ピトーはギリギリで生き延びるよ
蟻編の落ちは弱体小型化した護衛3匹と結局コムギが死んで悟り開いたみたいなメルエムが
NGLの奥地か更に隔離されたGIとかでひっそり暮らす感じになる
蟻は害をなすけど完全な悪じゃないのがポイント
シャウだけ歪んだままだけどなw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 12:11:47 ID:J2iH4ChE0
クレしんって8巻くらいまで面白かったけど
それ以降の〜47巻までかはめちゃくちゃつまらんよ
そんな神格化するほどのもんじゃない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 12:35:15 ID:ilq8WmlD0
>>949
と冨樫厨が申しておりますw

まあそれでもハンタなんかよりは断然面白いのは間違いない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 16:39:26 ID:X11MR3wy0
カイト治せないと分かっていたなら今までの展開なんだったの?
女の子治療したらとっととゴン殺しておけば良かったのに。
しかもわざわざ女の子を敵(キルアたち)に引き渡す意味が分からん。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:13:13 ID:hMOQ/won0
ゴンを片手で瞬殺できる自信はあったけど
なんか『ゴゴゴゴ・・・』みたいな不気味な雰囲気を漂わせていて
嫌な予感がするので
万が一にもコムギの身に危険がないように慎重を期していたら
キルア達がぞろぞろやって来ちゃって
こりゃ全滅させるうちにコムギ殺されちゃうな、ヤベー

っていうビビリのピトーさん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 21:46:09 ID:DExtqmt3O
実物を研究し千花さんが次回出る時はより一層ゴリゴリしくなってくるのか…
それとも千花さんをもうゴリラと呼ばせない為にあえてゴリラを研究に行くのか…
それとも実はただの観光か…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 21:46:44 ID:DExtqmt3O
誤爆スマソ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 22:56:21 ID:o1YcX1IO0
>>941
ビスケの前例があるよな
驚いてる奴はアホ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 23:57:13 ID:fNJ0+5ID0
伸びないねー

乙wwwwwwwww
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 00:10:08 ID:ue49cD4j0
もう糞漫画化したのに信者が必死にネタにして痛々しい
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:24:56 ID:5zkpGY+c0
それでも読んでるというお前等ってなんなの?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:28:30 ID:4m+Ln3sE0
>>955
はいはい、ゴンは実質、もう老けキャラなんですよねw
ショタ好き読者も追い払えるし、最高ですよねw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 08:06:03 ID:8cNXlBjr0
ハンターは大好き。
富樫も、富樫で、
まあ、ネタとしては面白い。楽しめる。


が___
冨樫厨とハンター厨
という存在は……
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 08:19:20 ID:7YxWW1XT0
ゴンさんの顔が神すぎて噴いてあそこまでわらかすとトレースとかどうでもよくなる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 13:45:41 ID:CcKLC5020
最初は
ピトー>>>>>>カイト>>>>>>ゴン、キルア
で、2回目に対峙した時まではこの関係だったと思われるが、1時間くらい座っていたら
ゴン>>>>>>>>>>ピトー
になってしまっていた。
ピトーも何とかコーラ(笑)を修得してカイトと戦ったときより強いんだろうし。
いつの間にか精神と時の部屋にでも行ってたのか??
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 20:08:53 ID:V3/ypCH50
ピトーは生まれたてで念も修得したばかりだし
使い方が上手くなればいくらでも強くなるだろ

ゴンは代償を支払ったからその分強くなっただけ
念ってそういうものだろ

アンチってマジでこんなレベルなの?
頭悪すぎて話にならないw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 20:16:56 ID:Oa38NwfX0
ハッタリ漫画
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 20:30:13 ID:QIKVIcEPO
ほずみ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 20:45:31 ID:CXasTf6k0
さすがに今回のはギャクとして見ていいのか迷った
設定破綻がどうとか以前に前フリなしでアレをやられたら置いてかれるわそりゃw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:33:39 ID:8H5QaUri0
ジャンプ編集か信者かしんないけど
ニコニコでゴンのコラ動画工作で上げてるやつキメえw
人気下がってるし今週の展開は不評だからか必死にフォローにまわってんのが笑える
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 02:22:00 ID:T0IRVb4N0
冨樫厨房
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 02:26:22 ID:9sOUjLWOO
アンチ「あげても伸びなくて悔しいです!」
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 07:04:11 ID:LjsSQZty0
>>963
>ゴンは代償を支払ったからその分強くなっただけ
代償を支払えば誰でも強くなるのですか?
強さを引き出すには、それ相応の「積み重ね」が必要なのでは?
でなければなぜ「修行」だとか「制約と誓約」だとかが出てくるんでしょう。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 07:44:50 ID:u+pyZirX0
蟻どもはいくら才能があるからって
たった数日で巨大な円が使えるとか能力覚えるとかねえわ
ご都合もいいところだな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:12:08 ID:tu0Hq1cw0
俺、アンチだったんだ。
ハンター正直嫌いだったんだ。
でもゴンさんのおかげで、好きになれそうになってきた。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 15:32:14 ID:Vsi9QpAY0
作者の絵のセンスはいいんだがなぁ。
手抜き丸出しなのがね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 15:49:53 ID:VQL2FhIX0
>>967
ニコチュウノキワミ、アーッ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:37:30 ID:lq3J1zTg0
そろそろ次スレを建てんといけねーな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:56:25 ID:f2XJCaph0
このスレ番号って宮殿突入からだったんだっけ?
17っていうのは掲載話数のわりにかなりのハイペースだと思うけど
今回の連載じゃさっぱり伸びなかったな
核自爆とか、奇跡で脳治ったとか、キモイ王復活劇とか、ゴンとか
ツッコミ所満載だったわりには
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 01:10:23 ID:dqreDLQm0
宮殿突入からは比較的面白いからな。
王対ネテロあたりのガチバトルとか。
以前のゴンやキルアの雑魚相手の対戦とか旅団とかモラウの全般とか
頭使ってるつもりなんだろうが退屈でアクビが出そうだった。
あ、突入後もタコとかユピーでゴチャゴチャやってるのはつまらんかったけど。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 01:17:33 ID:oVaoD0OH0
話が思いつかなかったのは公然の秘密だ(サヨナラバイバイッ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 01:30:30 ID:MfVxlmcf0
>>976
本格的にアレな展開になると
アンチスレってのは逆に伸びなくなるものなのよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 02:09:45 ID:33Cs60WAO
本格的にあれ(笑)

初めから伸びてないのにw
本格的にも糞もないwwwwww
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 02:14:55 ID:RglMfW7C0
>>963
>ピトーは生まれたて


だよな。ゴンは生まれたての子猫を虐待する糞野郎だよなw

人間と蟻比べて、どうするんだ。王なんか生まれたてで最強じゃねーかw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 04:57:44 ID:6XBKeHa+0
ゴンが、わがままなのはわかってたけど、
ゲンスルー達を回復させた理由は本当に謎だった
他プレイヤーにとって迷惑になりかねない行為だし、ゲームを冒涜してるような奴らなのに
ゴレイヌも納得すんなよって思った
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 05:48:10 ID:VQjWu0SF0
ゴン「関係ないからっ」
これに尽きる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:53:48 ID:/MxSTMQ60
      .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′            
       lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!             
       .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll°            
       .lllllllllllllllllllllllll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllllllllllllll°            
       llllllllllllllllllllllll″゙゙゙!!lllllllllllllllll!!゙゙゜  ,ll!!!llllllllllll′             
          ゙lllllllllll゙゙゙!!l,゙゙"   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’    ` ,lllllllllllll′       
        'llllllllll!ll、                 '゙゙゙llllllll゙              
        lllllllllわl%i,,,,、           ,,,,,l#ll#l!lllllll               
        .,,!゙゙l!!i,、 ,,,lllllllliiila=@ .,,,llliiillliiill,,、 .ll!,,,,゙l、             
        ll,illllll,゙ヒ `’ llllllllll゙!  .,, .,、'゙゙lllllll! l!` ,llllll!l.,l              
        .゙!l,`'ll,,ヒ   `~°  .llll ,l  .”’  .,il,lll,,.,l゙              
            ゙ll,'llllil,       illll.゙ll     ,lll!ll',ケ               
          '゙く,,,lli、     !!!!l┛    ..lll,,,,,F               
               '!ll,、    _,,,,,,,,,,,、   .,,ill°                 
               ll゙゙W_  .゚゙li,,,,,,,゙゙' ,,,:l゙゙゚ll′                 
               ll、 .゙゙lll,,,、 .゙゙゙~.,,,lll゙゜ .,lll,,,                 
          ,,,,illlll゙ll    ゙゙lllleilll゙゙″  .ll,゙゙゙llll,,,、              
     _,,,,,,lllll''゙゙",r‐''゙°              ゙゙゙ll,,. ゙゙゙゙llll,,,,, 

985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:28:17 ID:zKNnVHyi0
若いころの戸愚路に見えるな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:37:40 ID:dqreDLQm0
絵で見るとピューと吹くジャガーの一発キャラかと思ったぞ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:02:48 ID:Mmjizbvg0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 14:20:42 ID:GoXst07B0
作者が最強認定してたヒソカが雑魚扱いされるようになったからな
ラモットやピトーを強く設定しすぎて取り返しがつかなくなった
蟻編は最初から無茶苦茶だったよ、グロは増えるし
生まれてすぐの生き物が超強いとか一体何のジョークだよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 16:20:10 ID:btlTH5Dh0
ヒソカ最強公認(笑)
何情報?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:06:08 ID:GoXst07B0
自分が最強だと理解してる云々があったろうが
作者が自信満々でヒソカが最強だと推したも同然だよ
それが今じゃ単なる自信家で世間知らずのおバカさんでしたになってる

最ww強wwだとww理解wwwしているwwww雑魚の分際でwwwww

こうなっちゃ御終いだよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:08:14 ID:btlTH5Dh0
まだそれ言ってる馬鹿いるの
唯の哀れな自信家を表してる描写だよ
むしろネテロを推してるかんじだろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:17:23 ID:GoXst07B0
天空闘技場やヨークシン編を恥ずかしくて読んでられない
序盤中盤の展開がお粗末なものに見えて仕方がない
説明もアテにならんし他の糞バトル漫画と大差なくなったよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:21:52 ID:btlTH5Dh0
それだと感性の問題に帰結して
主観頼りの推察にしかならないから
説得力ないって言われるんだよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:27:15 ID:GoXst07B0
基準を覆すのには、やはり反対だな
それまでの作中の描写に説得力がなくなる
ヒソカが最強(レベル)で最後まで推し通してほしかった
百式観音をどうやっても攻略できそうにない時点で
なんだかなーと虚しくなるのは当然だろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:32:25 ID:GoXst07B0
そういえば『祈りとは心の所作』は最悪だったな
なんじゃそらと思ったよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:36:58 ID:btlTH5Dh0
ただヒソカが最強じゃないと確信してしまって
ハンタ嫌いなっただけかよwwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:38:44 ID:GoXst07B0
整合性ってあるじゃん
ヒソカはバトル方面でひとつの大きな基準だった
それが今や井の中の蛙のお馬鹿さん
興醒めしたやつも多かろう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:41:43 ID:btlTH5Dh0
まあ確かにヒソカは最初主人公の目標のように描かれていたから
そう思う時期が私にもありました
しかしドッジボールを見るとヒソカは表に出てきている連中の中で強いってだけで
野心を持たないような連中よりは弱いっていうのが分かるんだよね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:42:41 ID:GoXst07B0
でもまあ連載もうじき終わりだろ
過去キャラを辿ってきたエピソードをこれ以上汚すな
頼むわ冨樫ホントに
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:43:42 ID:GoXst07B0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。