【中丸洋介】我間乱〜GAMARAN〜六の太刀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週間少年マガジン24号より連載スタート

江戸中期――力のほかに信じるものなく、戦に狂うほか
生きる術を知らぬ業深き武芸者どもが集う藩があった。
その名を"鬼の巣”、海原藩――――。
「最強は誰か」を競う海原大仕合で命知らずの者どもの戦いが始まる!!

【週刊少年マガジン公式HP】
http://www.shonenmagazine.com/

【マガメガ 我間乱ページ(第一話公開中)】
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004768

【マンガ総合AA保管庫 我間乱ページ】
http://www.mangaaa.net/index.php?%B2%E6%B4%D6%CD%F0%A1%C1GAMARAN%A1%C1

【前スレ/前々スレ】
【中丸洋介】我間乱〜GAMARAN〜五の太刀
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255370140/
【中丸洋介】我間乱〜GAMARAN〜四の太刀
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253074153/

【アンチスレ】
我間乱アンチ&真面目に語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243954170/

・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立てること
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:36:08 ID:9d5eTXLOO
ブハハハハ!!余裕で2ゲッチョ!!そして1乙!!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:36:37 ID:JtGoe2a1O
>>1二点同時乙!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:38:05 ID:rYdPIGeZO
>>1乙として処理する
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:39:11 ID:+P2sVHzMO
>>1
チンコの形も>>1乙ですからぁ!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:54:05 ID:nfIMYwm40
〜梅庵伝説〜

・初対面の我間に酒臭いと言われ激昂、ほぼ不意打ち状態で顔を割る気満々の「燕」を放つが避けられる
・それどころか一目見ただけの我間に技を盗まれ鼻の皮を剥かれる
・アップの顔が木像の様だ
・一般人の娘に強姦殺人を犯した仲間に「それでいい」と仰天発言
・我間に奇襲をかけようとしたら逆に奇襲されいきなり左眼を失う
・奥義・連華にて床を割るという我間乱史上最高に派手な技を魅せるもあっさり鍔元で受け止められ、
そもそも床を割る必要があったのかと疑問の声が続出する
・「久々に一対一で戦ってみたい相手と出会えた」と言いながらも薬師寺の一声であっさり退く
・言われた通りに大人しく観戦していたら仲間の日吉を盾に特攻されビックリする
・結果的に本番では我間にまともにダメージを与えられず、逆に副将の薬師寺が
仕込み刀という長刀が全く関係ない攻撃で天幻流内どころか一回戦中でも最大のダメージを我間に与える
・次戦の中泉新が我間に見逃され生き残り、梅庵が殺されたのは何だったのかと物議を呼ぶ
・「酔いの梅庵」という異名があったが本番ではシラフだ。一説には主君の言いつけを大人しく守ったという説も。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:59:28 ID:NjrPKK2GO
>梅庵伝説

・初対面の我間に酒臭いと言われ激昂、ほぼ不意打ち状態で顔を割る気満々の「燕」を放つが避けられる
・それどころか一目見ただけの我間に技を盗まれ鼻の皮を剥かれる
・アップの顔が木像の様だ
・一般人の娘に強姦殺人を犯した仲間に「それでいい」と仰天発言
・我間に奇襲をかけようとしたら逆に奇襲されいきなり左眼を失う
・奥義・連華にて床を割るという我間乱史上最高に派手な技を魅せるもあっさり鍔元で受け止められ、
そもそも床を割る必要があったのかと疑問の声が続出する
・「久々に一対一で戦ってみたい相手と出会えた」と言いながらも薬師寺の一声であっさり退く
・言われた通りに大人しく観戦していたら仲間の日吉を盾に特攻されビックリする
・結果的に本番では我間にまともにダメージを与えられず、逆に副将の薬師寺が
仕込み刀という長刀が全く関係ない攻撃で天幻流内どころか一回戦中でも最大のダメージを我間に与える
・次戦の中泉新が我間に見逃され生き残り、梅庵が殺されたのは何だったのかと物議を呼ぶ
・「酔いの梅庵」という異名があったが本番ではシラフだ。一説には主君の言いつけを大人しく守ったという説も。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:02:00 ID:NjrPKK2GO
        \      |l        //      /
          \      _     //    /
           \、-'´.:xミー- 、 ′  /
          //.:::/.::/  `ー-、l  /
         /彡′/.::/‐-、    |:::|    “虚蹴跳”!!
         /ヘ/.:〃.:l<oュ r-、!:::|
.        |{ (/.::::l:::::| u   (oュ.|::::ト、     ―==ニ二
.       , -‐|゙ト!:::::::|:::::|     ノ  !::::|::l
     /..:::::ノリ レ!::::|:::::| ≦=ュ /.:::: /|   以前 兄上が
    /.::::.:/ /  .|::: !::N.   ̄ /.::::::/.ノ
   イ::/ | ̄ ̄`W::::| 、_   /l:::::::::|     見せた技!
    レ' /|\ ::::::: |:::|  ./  ̄  \N
  , -‐ク´.:.:.|::::::\::: :::ヘ|ー┴≧         \、 \
/.:.:.:/ |:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::/  |l       \  .\


.             /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  | 
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \| ̄ ̄
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:03:18 ID:NjrPKK2GO
>>6
ごめんよかぶったw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:06:40 ID:nfIMYwm40
どんまいw 危うく虚蹴跳も貼るとこだったw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:09:06 ID:+P2sVHzMO
大事な事なので2回張りました
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:13:53 ID:rYdPIGeZO
みんなどんだけ虚蹴跳と梅庵好きなんだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:29:53 ID:HnSYqqQfO
梅庵が虚蹴跳すれば最強なんじゃね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:32:44 ID:eefXrGrM0
参照

・銀魂
・るろ剣

※以後、作者の構想と描写に応じて増えていく模様。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:50:41 ID:MW7LzBLlP
  , -──--、__/ / x \:::::::::::::::::: :: / //////////// ,/      _
/⌒>. ____/,/  / \_:::::´ ̄ ̄\ / //////////// /   _xべ´:
./ ̄\'´  //  / /  ::::::::`ーヽ>>1乙 ////////////,// ̄` : : : :l :
. : : : : : :.`//. ,イ /|\ :::::::::::  ∧  ./ /////////// / :.\/. :ヽ:: : ::|:::
.:: : : : : ::/// /{// ゙、廴x、:::::   ∧ ,/ ///////////,/ : :!: /. : : :|l : ::|::
: : : : : ://. ://.: ://!   `ー‐'≧<_  ∨ ////////// /.: : ::|:/. : : : :|! : :|::
: : : : : :|′/′.://.:|   :::::::::::::::::  \/ //////////,/.::: : ::| : : : : : : : : :|: :
: : : : : : ::/. : /.:|'. :∧  :::::::: :::::    / /////////' /. : : : ::| : : : : : : : : :|: :
: : : : : : : : ::/. : : : ::l∧  ::::::: 、:   / /////////,/| : : : : :/. : ,,,,,,,,,,,: : : ! :
,,;;''"゙'';;,,,,,,,/,,;;''"",;;""∧. __ヽ_/ ////////// /. ! : : : :,,,,;;''"   ゙'''';;,;;;;;
  ,,,.. ''"""""゙゙ : :ト、.∧ `ー-=//////////'/,,,,,,;;'''''''",,,,,,,,;;'''''';;
""゙ . : : :/. : : : : : : :|∧ ∧.  ̄ ̄/////////' /''""""""゙, : ::i : :"""゙゙゙゙"゙""
: : : : : : :| : : : : : : : :| ∧ :::::.`ー--///////// /. : : | : : : :/| : :| : : : : : : : : :|:
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:55:44 ID:UEinMKHVP
ええい、3巻はまだか!?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:58:18 ID:TyMqIlpm0
全滅した流派が必ずしも弱いわけではない。
天幻流が我間にやられたのは策を練ってる
最中に奇襲かけられたからであって
全員が仕込み刀を使っていれば、まず負けなかった!
思えば、大亀流とは奇襲用の流派だったのではないかと思う。
梅庵が鼻の皮を剥かれてから
わずか半日後には道場に突っ込んで来たのだから。
多分、同じシチュエーションで全滅しない流派はないと思う。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:04:06 ID:UEinMKHVP
>>17
9日過ぎたって書いてあるだろ。ちゃんと読めよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:09:59 ID:AM7lZwLiO
カッ ペッ ペッ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:03:17 ID:saKliaatO
>>16
来月だ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:02:36 ID:5UaD/DWt0
>>19
あれワロタw
AAになったらいいなw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:00:45 ID:yxWGSKuO0
                                   /           /..:/
                x‐  ̄  ‐、           /          /..::/
               / .___r‐、_\           /      /    /..::/    /
              ,ィ /r'´  ∧ ト、`ヾ        /    /し,  /..::/    /..::
            / |'| | ,___∧ ! | .ト、\      /,    /.::/レ' /..:/     /..:::/
.             // _」」 >>1乙\. | | .||ト、 ヽ     /.:   // /..::: ′   /..:::/
           / / 〈( || |. `´   `|.| |.|| ヽ.|   /::::!  ´ /..::::::/   /..:::/
.       /  //ゝ|.l |    ヾ' リ\!| j   リ   /.:::::|  /! /.::::::::::/  /..:::/
       //  //  ∧リ   ∠ニヽ  リ/  / ト、 /.:::::::Lノ.:|/.::::::::::/.イ/..:::/
       / ,/| {    |.\  ` ̄´ ./!   |::.V.::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::/
         | /  .N   |  \ _,// |    |:::: :::::::::::: ..::::::::::::::::::::::::/
       |′    .┌r|  \  ///  .ト、  |::::..:::::::::::..:::::::::::::::::::/
              / .|:|    `///   { |\. |:::::::::::::::::::::::::::::::/  ,  ,    ,
          _r‐´ . :∧∨   .//   //. : \,イ:::::::::::::::::: ト 、  / V | __/|
       , <´: : :| : : :.∧∨ l    / //. : : : l :.|::::::::::::/ |  `"    ´   |_/!
    /. : : : : : : :.| : : : :∧∨ト、_,/ _//. : : : : l /.::::::/_≦´            L
   /´. : : : : : : : : : | : : : :.∧.∨ ヾ   //. : : : : : /.:::::/ \            \へ、`>
.  /. : : : : : : : : : : : :l : : : : ∧.∧  ,//. : : : : ://.::::::L <∠_,  / .l  ,/リ  ̄  >\_
 /. :\ : : : : /.: : : : :l : : : : : ∨∧ / /. : : : : ://.::::/. :く´∠∠  / _ |/! /      ≦´
./. : : : .\ : /. : : : : : l : : : : : :.∨ / /. : : : : :/. |:::/. : : : ::`> // l´ }〉  /!./l∧ ト、  |
: : : : 、: : |: ,′: : : : : :.l : : : : : : ∨ /. : : : : :/. /./. : : : : <  ′  ト、/! / レ ̄\! .〉 .l \
: : : :| ヽ: :|: l : : : : : : : :.l : : : : : : ∨. : : : : :/. ://. :/三≧/! /|从/  | /.   |`X ,イvV ̄
: : : ::l : | :|: l : : : : : : : : :.l : : : : : :/. : : : : :/. : j//三三三三\. ! .{ ′  `′{   , 、
: : : : l : |::|/. : : : : : : : : : :l : : : ::/. : : : : :/. : /三三三三三三 \__∧     _ _, -'  ./、 .〉
: : : : :ヽ:|:j : : : : : : : : : : : :.l : ::/. : : : : ::/. : :|三三三三三三三三三!xヘ、 x┘ _,x/o /
: : :ヽ: : `{ : : : : : : : : : : : : :.∨. : : : : : /. :/ ̄ ̄ ̄`ー―――、 三|    ̄  くィ-| .|o/
: : : :.\: :〉: : : : : : : : : : : :/. : : : : : /./              ̄ ̄\   r| ∨ .|∧
: : : : : : : |`ー───‐<: : : :__/ /!                  ∧  〈!`/   `/
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:06:42 ID:lRfvovG80
>>1
:::::::::::::::::::::::::::::::!i::::::::::__ Vムムミム
:::::::::::::::::::::::::::::::l.l,.ィヂ'"ミt,lミ.Vlミlム、
::::::::::::::::::::::::::;ィカリ'"::::::  》ミl.Vミi iム
::::::::::::::::::::::::''./_lL::-―r ' lミli lミl lヾミt、    ,.. -‐  ̄ ‐- 、
:::::::::::::::::::::::::;ィ=ァマヲ≡彡"lミlミl三l.i  ` ̄  /        ヽ.
:::::::::::::::::::::::"ーゝ゛ノ_,.ィ'´  lミリ.!三;ハ     / .ー―――   l
:::::::::::::::::: :::::::: ̄:::::::::::::  .,!ミ7/ニ7::: !    ,'           |
::::::::::::::::::! ;::::::::::::::::::::::.  ,'ミチ'チ7.::. /   .,'    ー――ゝ   |
:::::::::::::::::::! ;::::::::::::::::::::. ,.'イチアl::::' /    !       /    |
::::::::::::::::;;;;ソ:::::::::::::::::::,.ィ'/ニア l:: /    _j      /      !
=ミ;;;;彡''.::::::::::::::::::::::.,ィ彡゙ .l‐'     ヽ     ー――ノ  l
:::::ヾキ'::::::::::::::::::::::::::'"´   lミミt、_,.ィ_,. l    _L  l l   .|
;;:::::、__;:::::::::::::::::::::::::;'    ,.liヾミ、` ̄´   l     | ーァ   .l
-―.:''" ̄ ̄`::ー::::;   , ' lム. lミ}     ヽ、  ./ 、_,    .l
、__,;;z―''.:::::::::;  ., '  lヾミ、リ       .\       /
::: ̄ ̄´⌒::::::::::::;  ,.:'   .l:、 \`        \____/
:::::::::::::::::::::::::::::::;' ,.イ;;;'   l:::::::.. \
::::::::::::::::::::::::::::/ィ;;;;;;;;'    l:::::::::   \
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:24:17 ID:Id36xM6NO
空気が読めなかった前スレ>>1000の我間
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 05:38:14 ID:xaRWHaQT0
   !|  | ||         //  ///  /  ,/ /
    l  | l     ┏┓┏┓  , -‐、, -、 ′ / /      
┏━━━━━┓┃┃____/.:::::::::::::::::.`ー-、 /       
┃          ┃┗,// ̄ ̄/.:::::/`ヽ へ,_:::l        
┗━━━━┓┃ //.:::::::::/.:::::::::|  ` } ‐-| ト|        
          ┃┃ |\::::::::l:::::, -┤   |  {ノ′        
          ┃┃ |:::::.\::廴|l  | r‐┤r‐┤      / 
┏━━━━┛┃ ∨::::::.\::.`ーヽニフ、ニフ     .//  __
┃     ___   ,イ ∨:::::::::..\/.:::::>>1乙   ///
┗━ .__ \`Y / _⊥_ :::::::::::::::::::::::/.     //   ───
    ̄`ヽ\| .レ'´___  `ヽ__//.|    /        ├
   -=ニミ -─‐- 、 `ヽ  \::::://.: |   /        l二二l
  `ー―‐'´ ┬、    \.  、  ト、'.::::::|             ノヽヽヽ
    `>  | l\   .| 、 ト,、 .| ::::::: |             __
    //! | .|  、 .ト、ト、|'o.}リ :::::::: |            | ─ |
    |′.|.  l  |  l  |_| | リ ´ ∨:::::::|             | 口 |
      ト、 ヽ  、 .|. /oN  __;  | \._|_                   ┘
        \ト、r、ト、 N ̄    /´’!\ \|           lニ! 土
        /l.`ー≧=ー----┬‐'′ \ \.   ニ二三三 L」 寸
        / トミ   `ー- 、 !ノ\\  \{
       {   ̄`>、__.  `ー、 |::::|   .|            
       / / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ , ィ>>1乙‐-. |.   ┏┓   ー―――
       //.::::::::::::::::::::::::::::/ /   l!  |\|     ┃┃
      .| | ::::::::::::::::::::::/7′.::|    !__ノ、||  ┏┛┗━┓ ー――ゝ
       |.| :::::::::::::::::/.:ヽ、:::::〉' ̄ ̄l! .| {l   ┃┏━┓┃    /.
      || ::::::::::::::/.:::::::::/.:::::::|    !_ノ-'ト、 ┗┛  ┃┃ ./
      ∨::::::::::く::.\:: ヽ、::::.`ー┬´ ) / !       ┃┃ ー――ノ
       ∨:::::::〈\::.ヽ::::L::::::::::::├ ´) | /.       ┗┛ 「| 「| 「|
        \:::::.ヽ:.ヽ::|:::::::L_ ::::::::}, イ |/| ̄|        |」 |」 |」
          `!::::.ヽ:::::|:::::::::.  ̄ ̄:::/ ノノ  .ト、       ロ .ロ ロ
          入:::::\ `ー-―--‐'ノ<´/〕  .|!|
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 06:40:56 ID:YdTLgQk7O
>>1乙すんのはいいが>>22とか無理あるだろwww
来週は雑魚戦かー。早いとこ修行編が見たいけど次の我間戦の回想でちらっと紹介して終わりかね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 06:53:02 ID:DIiQFPrt0
ただのAAかと思ってたが乙してたのなw
確かに無理すぐるwwww
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:53:45 ID:tlTTG+BaO
伊織んはどこで我間を鍛えるつもりなんだろうか。
なんとなく道場は行かなそうだな…

千花さんの出番が…
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:51:25 ID:skz2Zu5s0
>>28
そんなあなたの夜のお供に…

45 名前: ◆YK//EDDO0c [sage] 投稿日:2009/11/04(水) 15:02:19 ID:lBgIlSsk
             ,.ヘ
          ,.へ/ .,lヽヽ ,、__
        /,ィiミ、\圭t '; lルリ而冊i、
       / //圭ミt、,.ヾ=ニ三三ニ=リ ヘ
       ー-二ヾレ'"三三三三三三ミt'、
             /三チチツ7三三三ミヾミミt、
         ,:'三三'ィ イ チ三三三ミ ミ三ム
.        /三三彡チ'/チチアl三ミ 、 `ミ三ム
       ,'三三三彡ィチ, ,ィチlレlミlミヽ lミ三三ミli
       ,'三三三三彡チルイア.lミハ ヾミ三三ミl
      ; リ州ル三彡、,ィチ'ツ' /'  Vミ三三三ミ!  干
       ! リj' ;'チfぅ=t、`¨  /、__,.-‐ヘ三三三ミl!  └
      l川  リi! 、ヒン ヽ    ,ィ壬ニ'ぇァ三三ミ!  、_
     .l升イ!イミ! `ー'      ゞツ__ノlチ=ァ三l    /
     |州州洲       、     ̄ ,' .l l l lミl!  干
     /!州州洲   。 ヾ='    u / ./// l;/   L
   _,,./. l州州洲i   tー-、, o   ,.:' /// /7    、_
  f",'圭i 、州州洲ヽ、・`¨ .'   ,.'    ./i/      /
. ,.ィ=笏ク. Yミ州州 `、   ・ ,.,イ     /ミ!
i" 〈圭リ  l州州洲.  `¨¨´:::l     ,イミリ
ゝィチ'゙   ハ州州ミlヽ  ::::::::::l`i   /ミミア l
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:19:23 ID:0FE5MFl60
このザ・少年漫画的展開がたまらない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:29:34 ID:hR5iyr7xO
真さん強そうだな
変態そうでもあるが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:25:49 ID:kU0LIsLQO
前スレ>>1000め…もう少しで梅庵覚醒剤所持完成だったのに!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:15:05 ID:cD6LzUED0
梅庵はけぐれてなんてないやい;ω;
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:16:01 ID:cD6LzUED0
汚れて
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:29:48 ID:9G4+yWYsO
!ピコリンッ!

梅庵「無双三段!!」
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:41:38 ID:ZHU+ggZQO
梅庵は谷さんをレイプして殺したのが死亡フラグすぎた
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:03:00 ID:wlntDMBwO
真さんの「バカめ」というセリフが頭悪くて好きだ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:29:36 ID:Latqd6o80
>>14
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:31:28 ID:NTL3TTlMO
真さん「バカめ、と言ってやれ」
   「バカめ、だ」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:30:23 ID:yKshtMwj0
真さんまさかのアホキャラ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:34:38 ID:skz2Zu5s0
善丸と真さんのボケツッコミはナイスだが、ここに伊織が入るとどうなるんだろう・・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:51:22 ID:UAMCCQiH0
善丸としんちゃんは我間よりも強いんかね?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:19:03 ID:pf4EeGUB0
真さんは伊織と大差なさそうな感じに強そう
他二人はやや劣るけど我間が速さ特化で善丸が威力特化ってイメージ

>>41
そりゃあ善丸フルボッコ涙目でしょう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:50:45 ID:Q8RTP/WLO
伊織≧真さん>善丸≧我間なイメージ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:06:04 ID:p9Jet7ht0
伊織 万能型
真さん 器用貧乏
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:19:06 ID:tlTTG+BaO
シャレが通じなそうな伊織に比べて真さんはキメる所でも何かやらかしてくれそうな期待感が満々。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:29:52 ID:pf4EeGUB0
そういや伊織は戻ってきた理由を我間に話すのだろうか
「お前の親父が大仕合に出てるっぽいから戻ってきたんだよ」って

そうなったら我間の反応が見物だな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:36:43 ID:Uc6ewjU/0
来週はそれぞれの自己紹介か。
ま、半分は死亡フラグだな。この2人も。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:10:00 ID:wps3vduT0
伊織の言ってた「別の道」ってなんだろう
まさか剣の道はあきらめて別の道をって意味じゃないだろうな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:12:33 ID:4OZO5Ozd0
我間さんが若い体を犠牲にして情報収集だな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:17:34 ID:wps3vduT0
あーなるほど確か稚児とかって毛が生えそろう前の子供の仕事だったっけ・・・
ってオイ!!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:51:53 ID:T2o5LetNO
ぬふぅ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:59:22 ID:+YTomvCGO
伊織ちゃんのパンチラまだー?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 05:01:44 ID:wlDkXvHs0
真さんボケ担当か
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 06:19:18 ID:EV4waMHQO
真さんはクール馬鹿キャラを担当するよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 06:46:29 ID:tknk/4JUO
真さんは美人薄命の言葉通りすぐ死にそう
あと、四門が伊織の後を着いていくのかが気になる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:47:18 ID:eiaTGbQJO
伊織「てめえに剣の道はあわねえ…相応しいのは長刀の道だ!」
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 09:25:40 ID:p1PJd3qgO
大亀流暫定強さランク
伊織>真≧梅庵>我間>>善丸
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 09:55:59 ID:5CRluqnmO
この漫画変に説教臭くなくて好きだ。
ありきたりのジャンプ漫画なら、主人公が左近兄貴に長々と説教しそうだけどあっさり済ませたし。
伊織も純粋に剣の腕を試しただけだったし。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:23:46 ID:JohaZWY80
>>57
我間「くそっ・・・長刀を上手く使いこなせない! 一体どうすれば・・・!」

謎の隻眼男「――ったく、お前は長刀を何もわかっちゃいねぇ!」

我間「お、お前は!?」
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:22:55 ID:ftVqHZBwO
>>56
美人薄命ぃぃぃぃぃ!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:21:07 ID:pt8oSGQUP
>>60
庵(いおり)はそんな言葉遣いしない。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:06:49 ID:kYJ30zWLO
>>62
「普段は酔っ払ってて何考えてるかわかんないんですけどね、
 長刀の事になると人が変わるんですよ。自分も随分と怒鳴りつけられました(笑)」
『天幻流血風禄』収録「薬師寺栄馬の俺が最後の天幻流だ!」より抜粋
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:45:33 ID:JohaZWY80
てゆーか「飛影はそんなこと言わない!」を思い出した
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 16:01:47 ID:7K1TVsBOO
梅庵「さあ、薬師寺きてくれ。俺と一つになろう」
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:43:34 ID:9L58SNmpO
二巻の売り上げはどうだったんだそういえば
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:18:59 ID:MNgBglas0
それで思い出したけど、真&善初登場の回読み直そうとして
コミックス買ってきたらまだ登場してなかったでござるの巻

善丸普通に刀抜いてるけど、今回は布で隠している得物は使わないんだね・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:58:41 ID:8p78R4tAO
みんな長刀って決めつけてるが
もしかしたら日の下無双大亀流とか書いてるのぼりかもしれんぞw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:25:25 ID:7K1TVsBOO
大亀流の4人で振り回す巨大刀だな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:01:35 ID:rEocgGpfO
戦隊物で、四人が担いでレッドが照準?してトリガー引いてるのを思い出した
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:42:16 ID:4OZO5Ozd0
善丸のお尻の穴に巨大刀を接続
残りの我間達3人がその後ろで照準を合わせ、大亀砲の発射だな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:50:54 ID:i53R0QxwO
どこから何が出るんだい?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:00:03 ID:H1SbQgWC0
善丸が布で隠してるやつは間違いなく梅庵
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:09:30 ID:tknk/4JUO
スレの流れが滅茶苦茶wwwww
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:23:51 ID:Cly9CCZAO
>>73
その発想はなかった
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:31:41 ID:kYJ30zWLO
>>73
布を取られた瞬間「よう!久しぶりだな我間!」と実に爽やかな笑顔で登場する梅庵想像したら涙が溢れた
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:35:21 ID:rN/8Im/t0
そして爽やかな笑顔のまま善丸に武器としてブンブン振り回されるわけですね!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:50:41 ID:UiBRbO0w0
ざっとスレ読んだけど
おまえらノースリーブに全く触れてないのな
中々曲者っぽくて気になったんだけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:51:29 ID:fguqQ1Nx0
善丸のあれはろまさがで言うところの大剣なんだろうな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:52:38 ID:UiBRbO0w0
というか二回戦で大亀流と当たるとは限らないのに
どうして今襲わせるんだろうな?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:54:25 ID:4OZO5Ozd0
当主が死ねば強制リタイアだしな、頭数も減らせる
セリフからすると他でもやっていた可能性も
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:58:38 ID:65Ph42u3O
この漫画マガジンでいちばんおもれーのになぜ中の下ポジション?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:59:47 ID:UiBRbO0w0
確かにもう8流派?しか残ってないからなあ
直善は今後、大亀道場に匿われそうだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:07:54 ID:nT+SoOB30
ていうか今回の暗殺者の流派が気になる
忍者なら刀ぐらい使ってるだろうから
これが太刀かとか言わない気がするし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:12:46 ID:Hhp21FBw0
単純に身体能力がそれなりのやつ(もしくは洗脳やらで作った)を集めて暗殺担当にしてるとか
武器を毎回変えてそうなのは依頼してる連中が気づかれないようにする配慮か何かか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:13:32 ID:QRF2p3TVO
メンバー登録してないから出れないって展開来るかな
そしてあぶり出しで実は登録してたみたいな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:16:37 ID:bXHwcHWL0
>武器を毎回変えてそうなのは依頼してる連中が気づかれないようにする配慮か何かか

エモノを変えてるのはこれっぽいね
ホトケの斬り口である程度使用武器が限定される物を本来は使用か
斬れ味を語ってたから斬る系の武器っぽいが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:23:42 ID:Hhp21FBw0
連中の刀の使い方がぶん回したりだとか粗雑なのを見るとそれまでは他の武器で仕事をこなしたんだろうな
今回の襲撃してきた連中はただ雇われたりしてるだけで他の流派のメンバーじゃない可能性もありそうだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:41:21 ID:4n6kh44M0
>>84
日本文化を知らないガイジン部隊とか
・・・でも日本語だな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 02:23:30 ID:+eR9df9YO
>>89
カッペッペは間違いなく外国語
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 04:53:42 ID:TYTMXYEw0
カッ ペッ ペッwww
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 07:58:18 ID:getnxo4x0
江頭なら、或いは
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 08:11:46 ID:UGEeL5kw0
そういえば梅庵殺したときも「さよなら」って言ってたな
これがガマの決めセリフか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:06:40 ID:WV4Lr/9X0
実は四門が当主なんじゃないかと思った時もあった
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:45:11 ID:PYOBpTNLO
四門は戦力外だから他流派の偵察させられているんだろう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:25:58 ID:/IdYrkZBO
大亀流の強さの秘密を当主に説明するも、「君の説明わかりづらいね」とゴミのように処分される四門
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:49:53 ID:GZEEhCPmO
善丸が布で隠してるやつは間違いなく梅毒

南方仁がペニシリン投与にはしってくるんでつね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:32:01 ID:PU1MALGl0
マガジンなのに格闘トーナメントやっててワロスw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:57:32 ID:PYOBpTNLO
>>96
四門「ジャンプしたときに空中で前足を蹴ると速くなるんですよ」
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:01:37 ID:nIsM4fvN0
四門「こう、スッとなったら急にグッと速くなってピュッて斬るんですよ。」
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:25:49 ID:a82d6dfwO
四門「一番の有力情報と言えば大亀流は黒鉄我間だけじゃなくもう一人居たって事ですね!」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:06:45 ID:HSKsE9LDO
>>100
アレ?四門の名字って長島だったっけ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:42:28 ID:s+b7ixskO
この漫画、少年漫画版シグルイでおk?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:07:14 ID:bXHwcHWL0
>>101
そ−いえば四門は善丸&真さんの存在すら知らんのか
なんかもう諜報員としてはダメダメだな・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:29:57 ID:8Hq5Bgem0
鬼の巣って言われるわりに
雑魚ばっかってどーいうことなの??
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:33:58 ID:moMqDiE+0
             /´/. : :/. : /. : /. //. ::/
、             /l : ::l : ::/. : : : : /. /'′/|
∧         ∧ :l| : :i : :,′. : : / /′/ ,|
彡ヽ         ∧ヽ l : :| : i : : : : :/ / /|
三ミl      ∧へ、: : | : | : : / / /. : : |
 ̄7{      ∧|  \ : : :| : : : :____| 死  一  俺
__/彡ヽ    l : |  :::::::`ー‐ ´ ̄       .| ぬ  ノ  は
彡__∧     |: :j   ::::::::::::            | 前   瀬
/   / {    l /   :::::::::::            | に   善
──' .∧   ゙| l、_ \、::::          | 覚  丸
彡 / ̄,7|     l. \`t_、::  、_,x=‐-     .| え
彡/_/.∧   ,:l   `ー`    、≠‐t_テ‐ォ'! と
、 .彡 x‐ ∧ ,/.:l    '"     \ ̄ ̄´  | け
ミ 彡/  / l /.::∧                  |
ミ  ̄ ̄ ∧_ ::::∧ 、                 |
∨ 彡 / ̄/ 〉`ヽ/ヽ,\__ヽ_/         ,<
. ∨ミ ム─_/.   i. ∧ ` ー- ニニ=──'" . イ\
/ ∨ミ ,/...::::::::_ノ`ヽ.∧ `ー─‐    . <   / \
.  ∨ |/ヽ,/ ..::::.. | ∧     . </   _ノ、 .:.\
  ::.∨廴/へ:::::::/ ̄∨`ー一 ´// ′ //  \:::::: \___
  .:::.∨.{ く  l/ .::::::::. l   \/// ,/ /  .:::..\     〃


            \            -──--  .
              |     , ...:::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::....`ヽ
              |    /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
              |  ,.:::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::::::.. :::::..
              |. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.∨::::::.. ..
    真     :     | /.:::::::::,x:::::::::::::::::::::::::::. . :. ∨:. :... ::::..
   さ.     :     |,::::/ー´  \::::. ::. ::. :::::. .:.  ∨:.  :.::::
    ん    桜    .|::::′    \:.           l::::::.. ::::::
    で            |:.:|      /\        .:|:::::::::. :::
    通     真    .|.:.|     / __∨:. :. :::::::::::::|:::::::::::::::
    っ      ノ    |:: l    ´ 彳´(゚・∧::::::::::::::::::::|:::::::::::::::
    て     丞     | : l‐-、  `´--‐´ ∨::::::::::::::::|:::::::::::::::
    い             |::::::゙「{゚〉          ∨ :::::::::: |:::::::::::::::
    る            |:::::::.l゙7         ∨:::::::::::ト、::::::::::
              |:::::::::/          l:::::::::::::|. \:::::::
              |∨ ::.`.ー`        | ::::::::: | /  ̄
              |,_∨:::.∧¬ニ=‐一   ! :::::::: |.イ
              / | ∨:::.∧`ー‐ ´     | :::::::://    /
            _>.´r‐∨´ ̄`!       x!:::::::/// .: /.:
              /三彡L/ 〉 .:::::/\   , <. |:::::/// .:.: /.:::
           / \三彡 { 「 ヽ| :::::l ̄   /`|:://// .::/.::::::
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:36:41 ID:PYOBpTNLO
>>106
職人はええ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:36:58 ID:Y9mirgv90
職人www
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:39:43 ID:mu+PSKBSO
>>106
\真さーん!/
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:51:09 ID:+eR9df9YO
>>103
この漫画がシグルイだとしたら我間が源之助で梅庵が青玄だな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:43:56 ID:PYOBpTNLO
>105
あいつらは強えぇ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:06:07 ID:vwjvXFi50
シモンと言えば風魔の小次郎だな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:19:35 ID:nIsM4fvN0
シモンといえば悪魔城だろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:09:53 ID:abeQs43SO
シモンといえばおよげ!たいやきくんだろ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:13:36 ID:GnZjGe2O0
シモンといったらオメー犯人特定とかに使うアレだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:51:41 ID:3xaPFELqO
指紋はもし役立たずの烙印を押されて古巣の道場から捨てられても
なんだかんだでちゃっかり大亀流に居座ってそう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 03:05:09 ID:z7OHNfej0
>>106
真さんかっけぇな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:07:19 ID:cuRQ3bTn0
AAで見ると善丸がちょっと弓の人に見える
ていうか少なくとも「善」丸じゃないよなこの顔w
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:51:25 ID:05ivr5UXO
>>104
だって四門は本来なら優勝候補の天幻流の偵察に来てたんだぜ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:22:54 ID:LF+ucCBA0
真さんは常に賢者タイム
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:18:15 ID:WKEvhEM+O
>>119
薙刀
ソロ
ソロ
素手

調べる必要ないだろ常識的に考えて
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:33:44 ID:yS4O9GIIO
>>121
その常識に当てはまらないのが真剣勝負
現に梅庵は最もみじめに死に、一番若造である我間が全員を倒してる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:41:27 ID:kVJ550ALO
> 現に梅庵は最もみじめに死に、

>>122
よくも梅庵を……。ゴミとして処理する
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:09:46 ID:wdB3KDsXO
まあ読者視点の俺達からすれば、梅庵は苦手な間合いはないとはいえ苦戦を強いられる近距離戦をこなしていた
だが、他流派や民衆からすれば速攻で壊滅させられたヘッポコ流派の汚名が!
開始日かつ早い時間での撃破だし…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:19:23 ID:xfe3Tibp0
開幕早々レイプハゲと髭鉄芯が殺られてなければ
5人掛かりの連華で我間を瞬殺できたに違いない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:20:39 ID:/TbD+no60
民衆は試合開始の日…というか試合があること自体知らねーだろw

梅庵自体は御前試合に出るような腕前の剣士10人相手に一人で勝ったりしてるし
ヘッポコってことはないだろ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:02:22 ID:3JY2QqdtO
左目斬りつけられた後じゃあ距離感の狂いや激痛で普段通りの実力出せたとは思えんしなぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:20:20 ID:I8J5KvQZ0
上半身を左右に振ることで生まれる体重移動による圧力の力
圧力の力が最大になったタイミングで足の筋力を全開放!
これを左右に繰り返すことで生まれる驚異的な加速!

その加速のエネルギーをあますことなく腕の振りに咥えて
あたかも竜巻のような斬撃を繰り出す

梅庵 「天幻流 秘長刀 風神の型 ! 」

我間 「やられたぁ ぐは」
伊織 「強すぎる げぼ」
真之丞 「とてもかなわない ぐげ」





善丸 「久しぶりに一対一で戦ってみたい奴に出会えたぜ!」

次回に続く
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:43:06 ID:QB2Njrzc0
>>上半身を左右に振ることで生まれる体重移動による圧力の力
圧力の力が最大になったタイミングで足の筋力を全開放!
これを左右に繰り返すことで生まれる驚異的な加速!
その加速のエネルギーをあますことなく腕の振りに咥えてあたかも竜巻のような斬撃を繰り出す

まさしくティジクンだな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:04:11 ID:qKoNwo4K0
今酷い信者を見た
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:43:48 ID:kVJ550ALO
雷撃電飛のバイアン
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:27:35 ID:cuRQ3bTn0
電撃雷飛のバイアランに見えた
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:43:54 ID:GnZjGe2O0
虎眼流と天幻流どっちがつおいの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:04:00 ID:oM3A4iHk0
曖昧な状態の虎眼先生とヘベレケな状態の梅庵先生の泥仕合な予感!!(・∀・)
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:29:36 ID:LF+ucCBA0
梅庵はベルゼばぶの葵姉さんと勝負したら瞬殺されるだろうな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:14:58 ID:U+Jp0fYqO
女子供には手が出せない紳士な梅庵
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:22:49 ID:lPWTDVOP0
純ノ助「やっと戦える!」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:38:47 ID:a5+2N8JPO
>>133
梅庵の技に床叩き割って切り上げるやつあったろ?
あれで虎眼流には勝てる
なんせあの技は無明逆流れをも凌駕するからな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:17:27 ID:5QbVjnlj0
>>137
純ノ助「あ、でも俺幼女専門だった^^;」
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:10:25 ID:G2I907NU0
千花さん「生えてないのでよければこちらに」
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 06:31:21 ID:uZN7TSmG0
>>138
あれは一度構えたら動けない逆流れだからこそ効果あるわけで
溜めながら移動もできる流れ星には通用しないだろJK
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:56:21 ID:SNg5+RYLO
>>140
梅庵「それでいい!」
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:13:17 ID:QC+II2530
梅庵に続いて桜(真さん)が出たので次は桃だな。もちろん3人はかつての同門。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:42:31 ID:U+Jp0fYqO
桃は一流の暗殺者で我間に負けたあとは義手に武器仕込んで復活します
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:31:32 ID:clctv+xD0
真さんて敵に愛称まで名乗るってことは愛称で呼んで欲しいって事か
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:03:20 ID:zVXWnrjeO
>>145
さん付けしろって言ってるんだよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:38:23 ID:G/AaCOuy0
真さんを舐める。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:53:10 ID:3TghZtg+O
>>146
「タッチ」の成田さんを思い出した。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:56:01 ID:QC+II2530
>>146
デコ助野郎!が抜けてますよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:06:15 ID:rga96ZZe0
>>148
成田山は「ラフ」じゃないか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:33:12 ID:HnJJkqpM0
梅庵「……巻 梅庵。 梅庵ぁぁんで通っている」
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:12:53 ID:3TghZtg+O
>>150
おお、記憶違いだったか。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:06:49 ID:hRzzDtRxO
ノースリーブカッコヨス
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:43:48 ID:Bu287DvO0
外見に反して鎖鎌使いとかだとおもしろい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:52:59 ID:u8PxH28YO
>>128
いつデンプシーロール繰り出すか楽しみです。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:27:23 ID:7nLIkwVyP
一歩の空中でリングロープ掴んで方向転換は明らかに虚蹴跳に対する森川の嫉妬
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:47:08 ID:efnlegULO
四門て驚いてるイメージしかなかったけど
出てきたときは陽気なキャラだったんだな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:25:48 ID:kjMgDYT80
歳は我間と大差ないとか言ってたしライバルキャラになるのかと思ってたんだが今の所ちと微妙か>四門
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:36:23 ID:GeAzAfsYO
金玉隠
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:47:42 ID:ZWx+FlPq0
玉隠しの構え(対純ノ助用)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:39:49 ID:8yJtu3a00
とうとう我間乱も某所に来るようになったか…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:54:34 ID:9WEPntbWO
>>161
ネタバレ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:05:01 ID:jgaqzkB3O
>>160
菊隠の構えだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:17:03 ID:S2BbHr020
ネタバレ






























あの男がついに復活・・・!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:35:58 ID:wBr9aVjJO
とうとう復活か!!待ちわびたぜっ!!


谷さぁぁんっ!!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:46:25 ID:efnlegULO
まさかとは思ったけどやっぱり谷さん生きてたのかよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:30:09 ID:+XnkCthY0
ゴミのように始末された3人…4人だっけ?
の立場は…
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:44:26 ID:Uh6rpWoP0
駆け寄った直善に対し、小声で囁く谷さん
(我間殿には…黙っておいて下さい。ショック療法も…いいかもしれません)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:59:28 ID:wBr9aVjJO
>>168
なんだっけ?それ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:20:55 ID:R8PfXcfnO
>>169
幽白かな

水龍ノ型かっこいいな
そして大方の予想通り焔燃ノ型が得意だった善丸www
というかこいつらのやりとりが無駄におもしれえwwwwww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:24:17 ID:7Dg6HC3G0
メインはこの二人組でいいような気がしてきた
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:29:14 ID:45iuy2omO
バレ
玉隠に直善の暗殺依頼したのは谷さん。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:36:47 ID:AsOG325S0
いいコンビだなー
爆発的ではないけど、このふたりのパートは安定して面白い

善丸の「死んだ?」「あっ!」の間と顔がいいw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:50:58 ID:eOZQzn1+O
五行の内の「水」が登場したから、残りは「土」か。使い手は誰になるんだろう?伊織は何でも出来そうだし、新キャラ登場かな。伏兵は「ここは私が‥」の千花さんw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 06:38:57 ID:YW0dkTsOO
逆鱗
火柱
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:34:07 ID:MogC03KFO
手裏剣直撃させた忍者よりも刀を投げて首に直撃させた善丸のほうが凄かったぜ…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:54:03 ID:yJ2HHk+dO
斧使い達は梅庵と同レベルの戦士
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:59:02 ID:VsXH3bqb0
袖の中に斧とか非効率すぎるだろw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 08:40:56 ID:AJel4aACO
アンケ3位取った時と同じようなラインナップ(というか休載っぷり)だなマガジン
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:17:44 ID:cfQXsORJO
今週は休載2本だけか。珍しく少ないな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:36:03 ID:K1WovVl70
冒頭の直善の「俺の・・・・・・我間の仲間!」は
「(俺&我間)の仲間!」と「(俺の我間)の仲間!」の二通りに受け取れるがこれいかに
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 11:17:39 ID:EVhkDZXYO
「男の眉間に手裏剣が!」
韻踏んでてワロタ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:52:51 ID:cfQXsORJO
>>181
直善「これが俺の我間だ!」
我間「ううううう……」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:55:30 ID:ribh4LcLO
江戸時代はホモ専用売春宿があったりしてシャレにならん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:56:20 ID:R8PfXcfnO
真さんが然り気無く親父ギャグ要員なんだよなww
たちまち太刀を粉砕されるぞ!とかそれ言いたかっただけちゃうんかと
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:05:59 ID:AJel4aACO
先週真さんで通っているって言ったのに真ノ丞って呼ばれてて笑った
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:18:41 ID:3Yb4tcWcO
我間は真さんて呼んでそうけど伊織はなんとなく真之丞っぽい
千花さんも普通に真之丞だったし亀爺ちゃんも真之丞…

やっぱり自己紹介で愛称名乗ってるのはそう呼んでほしいっていうアピールなんじゃ…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:18:55 ID:45iuy2omO
男の眉間に長刀が!
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:19:31 ID:z8rLNwFAO
忍者か…
まさか分身とか火遁とか使ってこないよな?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:25:24 ID:7klH7iNMO
>>184
つまり伊織の言う別の道とは…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:34:39 ID:cfQXsORJO
>>184
女客もいたらしいのでホモ専用というわけでもない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:20:43 ID:K1WovVl70
>>189
忍者の特性って何よ?って考えると
自分の浅い知識では忍法使っちゃうぜ!くらいしか思いつかないから困る

こうなったらまた真似したくなっちゃう理論で固めた忍術を期待したい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:44:33 ID:MogC03KFO
真さんが斧の恐ろしさを読者の為にわかりやすくイメージしてて噴いた
あの忍者の言っていたあのお方…あの酒飲み野郎か
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:54:13 ID:+oSvYqya0
俺の死ぬとこ想像しなかった!?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 16:09:12 ID:R8PfXcfnO
>>192
暗器とか毒は使ってくるだろうな
196英訳サイト、オモロい:2009/11/11(水) 16:29:00 ID:6P4RW865O
>>186 真さんで通って(とおって)いる、がI GO BY SHIN-SAN と訳されてたけど、通っているを 通って(かよって)いると勘違いした?それとも俺が間違ってる?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:37:32 ID:vdU3e06gO
>>196
調べたらその訳で問題ないようだよ


名前不明のまま消えていった斧流派だけど、受け専門の我間なら苦戦しただろうね…
なんだかんだで本戦も期待できそう。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:42:44 ID:K1WovVl70
>>195
暗器が頭に浮かばなかったのでWikiってみた
「日本では仕込み武器(仕込み杖、仕込みキセル等)や
 手裏剣、鎖玉、手の内、鎖十手、目潰し、契木などといった多くの暗器に相当する武器(ry」

>仕込み武器

・・・YAKUSHIJIの予感!!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:44:05 ID:9dTYFle4O
今のところオボロノカタだけ仲間外れだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:03:17 ID:AJel4aACO
新キャラ四門とキャラ被ってる上に四門より強そうじゃないか
ますます四門株が…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:17:05 ID:cfQXsORJO
四門はスラムダンクの彦一みたいなもんなんじゃなかろうか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:37:45 ID:yJ2HHk+dO
一流派に100人ぐらいて全員試合に参加すれば無敵
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:38:44 ID:Cm5jCInoO
>>182
どこら辺が韻?スマンまじで分からんから教えてくれ
てかそろそろ刀の流派の敵が欲しいところだな。無明神風流とか飛天御剣流とか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:58:21 ID:JSK8n1in0
>202
無双をカマされて全員討ち死に。
さもなきゃ、奇襲で大将をやられて後はgdgd。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:04:16 ID:3Yb4tcWcO
梅庵だって1対20で軽く蹴散らしてもんね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:04:48 ID:1ckJH9nXO
かみなり斬りキタコレ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:21:49 ID:MogC03KFO
>>205
あれ、1対30じゃなかったか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:35:00 ID:6w6av+MO0
「手裏剣をあの距離から・・!」とか言ってるけど、弓の敵のほうがすごくなかった?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:39:36 ID:9dTYFle4O
矢は遠くに飛ばす補助として弓があるけど手裏剣(苦無)は手で投げるじゃん
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:21:00 ID:R8PfXcfnO
>>203
男のみ“けん”に手裏“けん”がっ!

語呂も良くて言いやすい
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:03:46 ID:jamuwyFS0
416Pの一コマ目が今週のマガジンで一番面白かった
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:14:15 ID:AsOG325S0
何気にちょっぴり増ページだった気がする
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:20:43 ID:9dTYFle4O
トマホークぶっ壊しでグッインってなったときの善丸がハゲにしか見えなくて腹筋がやばい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:27:31 ID:76FznElcO
忍術ってのは不意討ち等で有効なのであって、正面から戦って強い武術?では無いと思う
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:37:57 ID:Cm5jCInoO
>>210
あ、なるほどサンクス
しかしやっぱこの漫画バトルはリアル指向だな。手裏剣がよくある十字じゃなくて棒だし、普通の漫画じゃあスルーされがちな手裏剣投げの技術の高さをちゃんと描写してるし。
あとは刀の絵がもうちょっとかっこよくなればなー( ´ー`)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:46:34 ID:x2A06o43P
雑魚斧2人雇うより、最初から手裏剣で直善殺せばよかったじゃん・・・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:48:43 ID:FRIQaPqL0
>>216
それをやった場合、忍術流派の仕業とバレたら失格になるから
斧使い雇ってわざわざ太刀持たせて仕向けたんだべさ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:49:14 ID:y2xntiOe0
忍者きたな
左近編からバトルつまらんかったから期待してるぜ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:55:37 ID:5dDEBZ1F0
つか今気付いたんだがこの漫画まだ刀同士で戦ってないんだよな・・・
ナギナタ、弓、体術、忍術・・・最初に出てきた兄弟は木刀対決だったしな
次は刀同士でやってほしい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:09:37 ID:t2/QVSfSO
プロストーカー四門のいる流派は刀だけどまだ出ないだろうな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:14:24 ID:cP8je4KY0
逆鱗は刀を振り下ろす際にどっちかの手で舵を切るようにして刃の軌道を
変えてるんだろうけど、どっちの手でどうやってるのかよく分からん。

火柱は刀を持った右腕を左手首のあたりで押し上げながら、刀の鍔を左腕に
引っかけて作ったタメ状態を一気に解放してぶった切ってるってことでいいのか?
原理としてはキャプ翼の雷獣シュートみたいなもんなんだろうけど…

中学生の俺なら試してたような気がするw。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:15:09 ID:8TgbFUtC0
>>219
剣のスキルを100まで極めたバトルマスター同士の戦いがあるさ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:20:04 ID:AJel4aACO
火柱はカグツチの型だから我間が長刀の鉄芯切ったのと同じ原理かな?
手を鞭のようにしならせたり色々だけど難しくて嫌いって言ってたような


脇差し大活躍の大亀流と違って四門は刀一本しか持ってないよね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:36:35 ID:t2/QVSfSO
脇差し投げは多分大亀流の必須技術なんだろうな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:40:52 ID:cfQXsORJO
>>221
> 中学生の俺なら試してたような気がするw

掃除の時間にホウキでやるのかw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:41:44 ID:5dDEBZ1F0
左近の苗字、今までずっと花丸だと勘違いしてた
単行本みて気付いたよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:45:49 ID:MogC03KFO
>>224
伊織が見てたら善丸は殴られそうだけどな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:48:33 ID:3Yb4tcWcO
>>223
同じ原理というか以前我間が強ぇぇぇの人に使ったカグツチの型=今回の火柱じゃないの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:56:08 ID:o3WyIZVeO
忍者と聞いて一瞬不安になったけど
この漫画だしナルトじゃなくて忍たま路線だよな…うん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:59:12 ID:FRIQaPqL0
>>228
我間が使った焔燃型は多分火柱だろーね
我間は苦手って言ってたが真さんの逆鱗の方がよほど難しそうに見えるんだぜ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:02:46 ID:MogC03KFO
>>230
身体が小さくて速さが武器な我間さんからしたら焔燃型が苦手なのはしょうがないかと
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:04:35 ID:AJel4aACO
>>223
じゃあ善丸は本当に筋力で勝ったわけじゃないんだな

無明神風流の基本の技がミズチだったな限界突破バトル懐かしい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:18:18 ID:Swx64CxaO
善丸と真さんの関係は真さんが兄弟子で間違いないんだろうけど、流石に色々言われ過ぎで善丸が不憫だ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:36:48 ID:yy+HvsDy0
真さんと伊織は同格なのかな?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:38:54 ID:FobIGbUP0
つーか1式にも技名あったんかい!
じゃあガマのヤローはなんで1話のイカヅチやらかぐつちのときに
技名言わなかったんすか。
バトル漫画の基本っすよ!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:46:56 ID:Ngc6jD1e0
焔燃型は完璧には完成してないんじゃないか
だから威力も不十分、よって火柱とまでは言えなかった
でも虚空型はちゃんと影縫って言ってるしちゃんと昔から式名言ってるぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:57:40 ID:GFHeZ9jV0
虚空型の影縫ってちゃんと一式って言ってたんだな
>>236見て読み返して初めて知ったw

我間が焔燃型を苦手とする様に善丸や真さんも苦手な型とかあるんだろうか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:03:33 ID:Swx64CxaO
>>234
真さんが呼び捨てにしてるからな>伊織
腕の上下は有っても明確な上下関係は無いかと
善丸は伊織「さん」って呼んでたから、三人の中じゃ一番格下なんだろう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:09:26 ID:ohkMkL+WO
大亀五剣は一がスピード、二がパワー、三が体捌き?で四がトリック?
土の剣は防御かと思うが、この漫画だと刀がすぐ折れるしなーw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:15:31 ID:cGPscugJ0
>>239
ナ・カ・ゴ・ウ・ケ…見事な
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 02:43:39 ID:mFjt8pwK0
ガマも伊織のこと呼び捨てだったよ(生意気だからか?w)

次号はガマパート……どんなことやらされてるのか楽しみだなぁ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 02:49:20 ID:Swx64CxaO
ガマが善丸呼び捨てだったらワロス
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 03:01:22 ID:3VuacngIO
善兄!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 06:27:34 ID:wr5XoQr4O
伊織との修業によってがま剣法を身につけた我間
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:13:37 ID:FobIGbUP0
伊織の言い方だと3式が奥義っぽいな・・・。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:20:46 ID:18nMl0bB0
「修行編を読者に読ませるのは大変だよ?
 よそがやってるから俺もってだけなんじゃないのぉ?」
って銀魂であったな。 まさか熊と戦うわけにはいかんし

忍術というとあとは百雷筒や煙玉みたいな火薬の知識があるが
使い手も負け方もエアマスターの深道弟しか思いつかねぇ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 08:08:41 ID:moGmc5//O
>>242
我間の性格だと善丸どころか真さんも呼び捨ても有り得るかも

そうなると「真さんで通っている」と言いつつそう呼んでくれているのは善丸だけという事に…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 08:13:10 ID:eM29rOoU0
でも善丸も影で呼び捨てしてたよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:25:43 ID:/0At6BzjO
真ノ丞涙目ww
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:55:51 ID:5LZQlL8E0
二回戦からは城の殿様の前で普通に御前仕合かと思っていたが、
姿を隠しながら戦いそうな忍者流派が居るとなるとその方式は無いかな?

とりあえず忍者てデカイ剣ブンブン振り回すであろう善丸にとっちゃ相性最悪な相手な気がするぜ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:35:40 ID:FInmO7G8O
我間の修業は2週ぐらいで終わるかな

252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:43:12 ID:t/cMFPbjO
>>244
伊織「これが俺の鍛えた我間だ!」
我間「千花さま…我間も美しくなりました……」
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:45:29 ID:moGmc5//O
>>250
善丸は忍者の速さに対抗しようとあえて雷電型使って豪快に顔面スライディングを披露してくれると期待している
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:00:27 ID:TnYIoyJc0
水竜ノ型 雷切り吹いた

土は間違いなく 雷獣シュートの原理
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 15:08:45 ID:5LZQlL8E0
>土は間違いなく 雷獣シュートの原理

なるほど。つまり寺の中で使用すると床を叩き割っちゃう感じか。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 15:46:08 ID:KIJ3ilmFO
>>246
伊織「こいつらがお前の相手…量産型梅庵だ」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:42:55 ID:pBOlGRl20
>>255
なるほど。それで梔を初見で受け止められたのか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:57:48 ID:jFoVgx/tO
>>256
梅庵を作る作業が始まるお…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 17:12:47 ID:fv77EBGI0
袖から斧出したの万次さんかと思ったわ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:20:19 ID:NWzYRMLGO
脳みそはアビタニスペースにワープさせたんですね。分かりますよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:25:17 ID:TnYIoyJc0
あ、でも火ノ型がすでに雷獣シュートの原理を体で使ってそうな気がする・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:53:01 ID:3VuacngIO
サンターナのアローシュート?みたいな感じだよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:25:13 ID:qBZzuyQs0
>>258
梅庵の子作りが始まるのですね、分かりますん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:40:14 ID:moGmc5//O
>>256
梅庵だらけの大宴会が始まりそうですな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:43:58 ID:/0At6BzjO
梅庵は酒代どこから出てるんだろうまさか薬師寺…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:45:47 ID:jFoVgx/tO
梅庵に貢ぐ薬師寺
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 21:24:05 ID:i+xyVDEI0
薬師寺は薬剤師
 薬師寺は薬剤師
  薬師寺は薬剤師
   薬師寺は薬剤師
    薬師寺は薬剤師
     薬師寺は薬剤師
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:00:42 ID:dV/cldZwO
梅庵に嫁ぐ薬師寺
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:13:28 ID:NhP+Ft10O
薬師寺は薬剤師
師寺は薬剤師
寺は薬剤師
は薬剤師
薬剤師
剤師
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:18:27 ID:3VuacngIO
薬師寺がゲシュタルト崩壊したからやめてくれ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:48:41 ID:GFHeZ9jV0
今日も我間乱スレは平和です
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:51:06 ID:FobIGbUP0
黒鉄我聞
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:51:16 ID:ZNOKP7o90
阿権とか白龍とかかっこいい名前が与えられた仲間たちに比べ、カッペッペッで終わった小さい人は・・・
wikiにもカッペッペッで書かれるんだろうか・・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 00:47:17 ID:YF6aiqtSO
敵の名前のかっこよさちょっと受けた

大丸家なんて番号順なのに
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 05:22:36 ID:BL/nQJ0zO
>>196です、>>197ありがと。 >>273ちなみに、カッペッペッはKAH PEH PEH となってた。


ところで、梅庵信者の為の隔離スレ作った方がよくね?我間が脇役に思えてきたわ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 08:51:41 ID:3n9U+s0/O
そして伊織、前●、真さんの隔離スレをもって週漫板の天下に躍り出るんですねわかりますん


まぁマジレスするとキャラ単位の隔離スレなんて立てたら袋叩きになるんで止めとけ
せめて建てるなら"我間乱を真面目に語るスレ"的なもんを立てるか
テンプレでおふざけ禁止にするかだな
この妙な雰囲気も我間乱スレの特色だと、俺はこう思うがね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 08:58:12 ID:C1YjeRY2O
立てるなら真面目スレが無難かと
一キャラだけ隔離してもどうせ新たなネタキャラは出るだろうしね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:48:11 ID:jm1pUH6SO
梅庵スレ立てるならキャラ板、真面目に語るスレならマロン辺りか?
でも分散して本スレが過疎るようなことになってもなぁ……
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:00:40 ID:VTpWeLLqO
別にこのままでいいだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:12:25 ID:mUvu7AtTO
うん。自分も今のままでいいと思う。他スレに分散したら間違いなく過疎ると思うし。
ここでも水曜日は本誌の話題で語り合ってるし、話題が尽きたら梅庵ネタで遊んでるってだけで、
真面目に語る話題が有れば無理に梅庵ネタには走らないでしょ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:39:52 ID:UUeyT1HO0
んだな

来週はようやく我間&いおりんのターンか、なんか久しく我間を見ていない気がするわ
なんとなく二回戦始まるギリギリまで善&真コンビとは合流しなさそうだなー
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:48:50 ID:uQv93T9c0
>>275が話題にされなくて拗ねてる我間に見えた俺は相当病んでるな・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:59:20 ID:YF6aiqtSO
修行中に合流したら真さん善丸のキャラの濃さに持っていかれそうだからな


前に我間乱ググッたら関連検索候補がシグルイ、ブリーチだったんだけど

昨日やってみたら人気、感想、梅庵に変わってた
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 11:52:44 ID:q859Rcdj0
なんだかんだで梅庵って言ってるのは1,2人だからな。

この漫画が連載されたときからこのスレにいる
我間乱1期生の俺が言うんだから間違いない!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 11:58:29 ID:uQv93T9c0
俺も1期生だが、梅庵は選択必修科目だったような気がしないでもない
これまでの登場流派:薙刀、弓、素手(急所狙い)、斧
斧の出番もなかったカッペッペッ・・・
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:14:11 ID:wCt9gJbq0
柄ごと相手の手を握りつぶす流派を忘れないで
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:17:05 ID:UqfOvRgTO
>>284
もっといそう。この漫画を好きな人の半数以上は梅庵を愛してるんじゃないかと思う。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:20:08 ID:/NCxpAd40
無理矢理梅庵ネタにもっていく奴はつまんねーつーか、ウザイだけだけどな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:42:02 ID:mUvu7AtTO
>>284
自分も1期生だけど梅庵がネタとして愛されだしたのは中泉戦が終わった2スレ目後半からだった気がするんだぜ。

そういや中泉さん、当時は大仕合外での我間の助っ人として再登場を期待されてもいたけれど、
善丸達が加わった今となっては、今更な感じもするしもう出てこないかなぁ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:50:36 ID:UUeyT1HO0
暗殺には最適だと思うがな>中泉新
そのうち直善を狙う一派に雇われて再登場とかしたりして
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 14:14:53 ID:xZv+doRT0
2回戦までの間にサイドストーリー挟まないのかな
3式の修行ぐらい?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 17:16:40 ID:3n9U+s0/O
>>289
"祈る作業"の人に便乗した形で一気に流行ったなw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 20:39:28 ID:HEycSJX60
>>291
伊織達が戻ってきた理由を我間に話す事になるだろうから
必然的に陣介の話になって我間の過去の話も少しくらい描かれるかもね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 21:33:32 ID:mY0gIXST0
>>284
俺三期生ぐらい
・・・って、スレの数で名乗っていいんかよw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:03:02 ID:AmDRZVui0

    (゚∀゚))   海原大仕合を
     (ヽ )へ
    く ●

     ●
    ((゚∀゚)   制するのは
   へ(  /)
      ● >

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ   俺達“魂隠流”さ
     (  )
    く ω >
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:05:42 ID:YF6aiqtSO
>>295
和んだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:21:11 ID:zGxaPPboO
>>295
    ●  ●
    ((゚Д゚)ノ
     (  )
    く ↑ >

 「男の股間に手裏剣が!!」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:41:23 ID:mY0gIXST0
>>297
おまwww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:22:31 ID:3Jkzrj6kO
wwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 01:53:09 ID:TMk6zJTO0
ここホント良スレだわw

ところで善丸が敵を豪快にぶった切ったページの
右上のコマの敵役がニコニコ顔に見えるのはおれのマガジンだけ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:35:48 ID:3EV4MLDA0
投げ斧叩き割ったのはたしかに技だったが
とどめはどうみても単なる立ち大斬り…

きっと二式か三式なんだよね、善丸さン?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:46:29 ID:BibFs7g80
善丸の後ろの大きいのは槍とかではなくて巨大剣じゃね?

ソウルキャリバーでいうところジークのツヴァイハンダーみたいな。

ガード不能の火の攻撃。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 12:41:16 ID:e7c3td1pO
武器ぶっ壊した後のとどめに必殺技を使う必要ないし
我間だってとどめは普通に斬ってることがほとんどじゃない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:52:19 ID:p4NUwzS7O
スレまったく見てないけど
直善様に手裏剣投げろよってツッコミは何回目?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:57:49 ID:7MJfnAqD0
>>304
参加流派の武芸者が直接攻撃するのはルール上反則っぽい
だから他の流派を雇って間接的に葬ろうとした
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:01:53 ID:bDiDOrh0O
「あのお方」の予想しようぜ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:03:26 ID:p4NUwzS7O
>>305
ああ、斧の人達は忍者じゃないし試合にも参加してないのか
暗殺しちゃえば一緒だと思うがなぁ。
監査役がどっから見てるかわからないのか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:17:16 ID:0d5ngdLMO
密かに期待していたくのいち枠を潰したノースリーブ君の罪は重い
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:27:55 ID:jK8AcmT30
彼の仲間にノースリーブなくのいちが居ないとは限らないじゃないか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:50:41 ID:7MJfnAqD0
>>307
鏡千流の三馬鹿が直善を狙おうとはしなかったし、やはりルール上禁止事項な可能性が高い
特に次期藩主候補の周辺には監視役が多数配置されてる可能性が高いし、直にルール違反をするわけにもいかないのかと
カッペッペッ流の人達に依頼するみたいに自分たちが直接手を下さないのはOKみたいだが
その場合辻斬りに遭いました程度で処理されそうだ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:52:13 ID:d6oUy4bP0
なんで梅庵カグヅチの型使ってるん?
なんで薙刀を使わないん?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:19:17 ID:Doby2/Y/0
大亀流の属性

我間・・・・雷 + 他流の技チョコチョコ
伊織・・・・雷
真ノ丞・・・水
善丸・・・・火
千花・・・・・?
亀爺・・・・・?

陣の介・・・・?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:31:52 ID:jRmptQ8B0
>>311
背負ってるから出すのめんどくさかったんだよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:49:47 ID:zZ2oJGCQO
女は千花さんだけで十分だから千花さんをたくさん出してください
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 01:29:41 ID:DAS3oSp+0
>>310
> 辻斬りに遭いました程度

藩主の息子が辻斬りに遭うって大事件だろw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 01:39:32 ID:E6gOBFf+O
藩主候補が他の藩主候補にダイレクトアタックってのもなしだよな…
直善の戦闘パートはいつになることやら
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 02:16:32 ID:HWAta3Gp0
>>306
最初のほうで直善様に絡んでた兄弟の人じゃないかと思ってる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 05:09:10 ID:zZ2oJGCQO
>>317
あれは天幻流を推してる人じゃなかったっけ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 10:19:19 ID:2pLPzCuH0
ちょっくら梅庵ノ型第三式まで極めてくる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:46:47 ID:QAxmZmkAO
それ死亡フラグ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 13:09:15 ID:eZeJZ0Jm0
蓮華第四輪 “向日葵” (ひまわりのような満点笑顔の梅庵)
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 13:33:37 ID:U8d+xiEMO
いい笑顔してるだろ。ウソみたいだろ……。死んでるんだぜ。それで
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 16:08:35 ID:QAxmZmkAO
梅庵「まだ生きてるぞー!」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 16:31:27 ID:szR2zmW8O
>>323
Tさん「破あぁぁぁぁぁぁ!!!」
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 17:13:00 ID:yz+SUFss0
真之丞の技の秘密はあれだろうな

右肘の使い方
両腕が明らかに不自然な形になっていて
肘の上下・前後の動きがダイレクトに刀の軌道に影響する構えになってる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:05:26 ID:2pLPzCuH0
梅庵の蓮華にミズチを取り入れれば完璧なんじゃね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:37:40 ID:GpeoVAwWO
大亀流の体の使い方と梅庵の薙刀が組み合わされば無敵
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 21:14:50 ID:ETXw7EAD0
つまり善丸最強ってことですね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 21:50:48 ID:jKaQ8xo1O
善丸って序盤で殺される敵キャラみたいな顔してる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:00:18 ID:KmhgoXPm0
早速殺されてるじゃんw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:01:36 ID:zem4e3wcO
>>330
本バレやめろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:19:19 ID:wr2XgXcn0
まじかよ・・・w
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:32:37 ID:N/kO18FJO
>>330
市ねや
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:32:56 ID:wrXvI14MO
なにがティジクンだクンニしろやおらぁ!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:09:51 ID:QAxmZmkAO
チンポジ直します
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:51:35 ID:Su6Y7k6y0
>>306
現藩主じゃねーのそこは
忍者もお抱えでもってそうだし
父からも藩主を継ぐことを望まれない哀れな子ということでいい感じ
でもそしたら>>305あたりはあたらなくなってしまうけど、
そこは仕合参加者が手を下すのがまずいというより、
父お抱えの忍者がやるのがまずい、とかいろいろあると説明はできる
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:54:36 ID:t49BPFpo0
梅庵流五剣の全属性は

梅・純・薬・日・強(ぇぇぇ)であってますか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:54:57 ID:oMLeGoHQO
善丸が背負ってるのは斬馬刀だったな
相変わらず真さん言いたい放題で吹いたww

伊織ちょっとホモっぽ(ry
修行パートは迷走しそうで心配だ…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:55:39 ID:zF8ug/VD0
母上かと思ってたが違うのか?恨まれてるって言ってたし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:14:45 ID:LqykWza/0
>>339
あーあるかも
父にしろ母にしろ、子供たちよりは一段上の存在と見た
問題は忍者が仕合に出ているような気もすること…
はっきりとは分からないけど
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:37:46 ID:RgZwmBsUO
>>337
松・竹・梅・酒・女
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:37:55 ID:48R2fIjOO
>>330が言ってるのって今週の真さんの想像の事だよな
確かに味方じゃなきゃあんな感じで殺られそうだw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 02:31:29 ID:irEkcChqO
一巻で藩主が海原藩の有力な流派の名前を挙げてる場面で「忍術の無限流上智流」と
言ってるので、今回出た魂隠流と合わせて最低三つもの忍術流派があるんだな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 04:32:25 ID:pBCJlc7t0
忍術流派=忍者って訳じゃないんだよな?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 06:46:17 ID:LR+lK+58O
忍術を何流派も出さないだろうし無限流と上智流はもう負けてるのかな

二回戦は一流派VS一流派だとしたら三回戦進出できるのは四流派か
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 10:56:23 ID:uQeTbVYA0
>>339
もし直善暗殺の黒幕が母親だったとしたら、
直善は卑しい身分と蔑まれている母親の為に大名になろうと命賭けてるのに
その母親からまで命狙われるとか気の毒過ぎるな…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 12:20:17 ID:irEkcChqO
海外のMANGAファンがこの漫画をレビューしてるのを辞書引きながら読んでるけど
なかなか面白い。

「人気のあるバトル漫画をいくつか読んだがすぐBIG-BREASTED FANSERVICE GIRL
(おっぱいのでかいファンサービス女)が出てくるのにうんざりしていた。でも
この漫画にはそういうのはいないのがいい」という意見があって笑った。
確かに千花さんBIG-BREASTED FANSERVICE GIRLじゃないな。どちらかというとBIG-BODYw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 12:22:51 ID:Ov8UbD200
巨乳のファンサービス女がゴロゴロ出てくるバトル漫画って何だ?
鰤かケンイチか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 13:07:43 ID:F18J5kaj0
同じマガジンだと、ネギま、フェアテ、エアギアとか?

バトル漫画よりも、萌え漫画とかで制服着てるのにおっぱいの形がわかるようなキャラとかのほうがうんざりだけどなw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 13:14:49 ID:LR+lK+58O
千花さんなかなか立派な胸囲してそうだけどな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:03:30 ID:xAt4QdiSO
胸で刃物受け止めそう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:07:13 ID:kDTYwiIDO
剣で突かれても肉が引き締まって抜けなさそう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:58:16 ID:irEkcChqO
千花さんのアンディとフランク(大胸筋)を揉みしだきたい。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 17:16:35 ID:uxmnt5lK0
大亀流って全員武器刀なんだろうか・・・
もし全員刀なら善丸が背負ってる物は一体・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 17:18:08 ID:XlFVo1EpO
>>353
アブゥ…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 17:30:20 ID:LR+lK+58O
>>354
俺には長刀に見える
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 17:35:09 ID:xAt4QdiSO
今週も面白くてウンコちびった
来週はさらにやばそう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:04:59 ID:RgZwmBsUO
いきなりかませだもんな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:14:06 ID:YC0i9y5V0
>>347
ビッグボディというとキン肉マンのあれしか思い浮かばない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:30:38 ID:ytZyePM7O
>>355
大亀流が苦戦してる時に、「私も混ぜてもらっていいですか?」とか言いながら前をはだけさせて登場するんだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:36:23 ID:CXno/8XD0
出番少ないのに千花さん大人気
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:38:15 ID:irEkcChqO
>>354
今までこのスレで出てきた予想

・めっちゃ長い刀
・大亀流の旗
・梅庵
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:04:16 ID:2y8fLbfW0
>>362
梅庵だな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:08:17 ID:kLpuVgs2O
・梅庵の生まれ変わり
・梅庵の生き残り
・良く訓練された梅庵
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:10:26 ID:cG/RfssB0
善丸「いけ、梅庵! 電光石火で攻撃だ!」
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:19:04 ID:uxmnt5lK0
・真・梅庵
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:23:46 ID:C7nasKXZ0
>>365
我間「(見た目だと主従関係明らかに逆だとか言ったら殴られるんだろうな・・・)」
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:47:12 ID:U7v1VRtCO
>>365
真ノ丞「お前もいくんだよ!猿めが!!」

とかになりそうだw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:49:25 ID:p4yJ5sXp0
善丸の背負ってるのが実はデッカイ鉄砲とかだったら叩かれそうだな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:51:17 ID:pBCJlc7t0
善丸と日向兄どっちが強いんだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:02:56 ID:irEkcChqO
早く我間と真さん善丸の掛け合いを見たい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:22:50 ID:LR+lK+58O
真さん我間にたいしてどういう態度なのかか未知数だな
なんか内弁慶そうっていうか善丸にだけあのノリっぽそうな気がする
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:24:43 ID:2y8fLbfW0
なんか今週の「バクマン」によると、ジャンプで人が人を切り殺すのはアウト
なんだってよ
マガジンはおkってことなんだろうな

しかし、そうなると「斬」の立場は(ry
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:31:02 ID:Owm/pARZO
>>373
誰か死んでたっけ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:33:55 ID:lJRy8SNl0
>>373
斬は主人公の得物が研無刀だからおk
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:47:20 ID:GkxlUcCJ0
マガジンだとSAMURAI DEEPER KYOが
これでもかってぐらい斬殺シーン大量にあるからな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:49:58 ID:hwnbGVF10
>>373
なんで漫画の世界と現実の世界をごっちゃにしちゃってるの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:01:22 ID:LR+lK+58O
ジャンプは人斬りアウトな方針っぽそうだけど
マガジンは結構少年誌の限界に挑戦してるよなエデンとかGEとか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:08:00 ID:Ov8UbD200
というかジャンプだけじゃね?人斬りアウトなのは
サンデーでもチャンピオンでも普通にあるし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:11:49 ID:C7nasKXZ0
チャンピオンでは斬るぐらいならまだ優しい方だな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:17:09 ID:EPYeUPNM0
>>372
真さんは天然だから誰に対してもあのノリな気がする
まぁそれが一番映えるのが善丸相手ん時なんだろーけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:48:54 ID:U7v1VRtCO
真さんのボケも善丸の慣れたツッコミが有ってこそな感じだし、
我間が真さんにツッコミ入れてる画とか想像つかんなぁ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:11:53 ID:Cs35x/nZO
真さんが素なのはわかる
二人の間でお約束みたいな空気になってんだろうな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:00:00 ID:PNDhpNxGO
>>378
ハンター×ハンターとか切るよりヤバい描写無かったかw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:03:45 ID:0huZFkXv0
>>384
首はねるのは当たり前みたいな感じだよな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:04:15 ID:lR9tkXs60
ハンタは少なくとも「連載」はしてない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:23:42 ID:tc7fkS9ZO
冨樫の場合は何やっても「冨樫だから」で済まされる貴ガス
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 01:41:53 ID:0XEN/ebj0
>>373
北斗の拳は現在だと余裕でアウトだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 02:59:36 ID:RjNDEViT0
善丸の背負ってるのって、オニギリだと思うんだが
少数派かな?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 03:03:33 ID:GEXJMQ1iO
冷凍マグロかなぁ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 03:13:59 ID:ZPHIPpgb0
堅くてデカイ何かだよね!?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 03:15:58 ID:RjNDEViT0
だとすると、やっぱりオニギリかな
焼きオニギリとか、ありそう
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 06:49:00 ID:Cs35x/nZO
善丸ポーチか…真さんの分も持たされてるからあの大きさなんだろうな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 07:34:42 ID:27kcnPx3O
五剣ノ五はハニヤスの型と予想
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 09:51:39 ID:H8F/viFXO
鳴神
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:26:31 ID:ZPHIPpgb0
善丸のマフラーずっしり重そう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:35:26 ID:hBpXIqJR0
誰だコラ
男の眉間に
手裏剣が
こんな非常時に俳句を詠むとは善丸は詩人だな
そんじょそこらの脳筋とは一味違うぜ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:40:32 ID:sk2Bbxp6P
季語が入ってないから俳句としては失格
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:46:06 ID:lR9tkXs60
手裏剣は秋の季語
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 18:00:29 ID:+TpYXXg7O
>>396
大亀流剣士は常日頃から修行の為に重量物を身につける事が義務付けされており
我間のガマポーチ、善丸のマフラー、千花さんの肩パッド等がそれに当たる

のかもしれない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 18:30:44 ID:Cs35x/nZO
>>400
あの肩はパッドじゃなくてガチ筋肉だよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:14:49 ID:n5K51VG1O
>>399
何も風流さを感じねぇwww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:22:33 ID:Z59+POrn0
         \\
           \\
            \\              ,x-、
               ` ミ三三三三三三三三三D }、         ,  ───--
                              `ーヘ\      /..::::::::::::::::::::::::::::::...` 、
                  ___              \X\  /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、::::...\
                 /  、}            \\\′               \:::::::..\
                 /   ,/                 \,/               \::::::::::,
         __      /.´ ̄/                    / .::::::...                  ':::::::::l
.      r‐v',_ __ヽ   / __ /                / ー赱ヽ、             '::::::::|
.      ゙ーlソ  `´ `!|  /´  ,/              ,  '´        ̄                |:::::::|
       r┤ =' =゙ト,/_ /              { ::...                ,x─ 、  l:::::::l
      _,X! u ー'  lイ  ,l/     / ̄\       ヽ、::                  〈⌒ヽ l l:::::/
     ノ `>、 ⌒ ノ'⌒ヽ/      /     \.    〈                     > | } j./.:::/
    (  ノ   ̄ l〃  |     /         |    /¨ヽ、               ´\/ //.:::/
   / ̄\    ヽ_/\    |   死    |     )  `            、_/  |::::::`フ
  /.:::/.:::il  Tー‐'T´  .|::::::∧.   |   ん   |   /               /.     /\{´
  /.::::| :::::|  ∨//   /.:::::l::∧ <,    だ    |    、          _, イ    彡|
. /.:::::::|/´ l    ∨   /7 ̄|:::::|  |    ?   .|      `ー‐┬── 三≠     ___」__
/.:::::::/|   l   /   //   .ト、∧  \       /          |三三三≠-─¬ ̄, --─‐‐|_
.:::::::∧|    l  /   /    | }∧   \___/        (__       /     /,j\
::::::::| |     ∨   /    ト┤:::|                  |        /        /.::::..\
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:24:17 ID:QuTCau1X0
普通にうめぇが白龍の表情がすごく・・・笑顔です・・・
善丸単品としても使えるAAやな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:39:54 ID:R5uSn/a/0
>>403
シュールすぐるww
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:44:32 ID:/EQxzczGO
レッドの喜丸
ブルーの真さん
ピンクの千花
イエローの我間
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 20:51:47 ID:pn0bF1mP0
>>403
爆笑
なんでこのシーンなのかw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:16:08 ID:Of8XpawT0
真之丞殿と善丸w呼び捨てw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:18:38 ID:Of8XpawT0
来週からの新連載ヤンキーマンガの主人公の名、真之輔だってよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:24:01 ID:Oe20Df7y0
>>403
職人乙
ワロタ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:35:57 ID:jirD9aTs0
>>403
次のコマも作って下さい
お願いします。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:41:11 ID:lHwBoHu70
>>403
クロマティ高校かと思ったw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:47:38 ID:Cs35x/nZO
>403
吹いた
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 22:33:14 ID:w3ZhpeDZO
>>403
職人のコマ選びのセンスパネェwww
乙です
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:19:42 ID:JozlFKn00
>>403
わろたw
相変わらず場面選定がシヴイなww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:20:22 ID:wmdP5MKt0
>>403
わが人生に悔いなしって表情だな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 04:51:14 ID:EC/lqg970
>>403
凄ぇぇぇぇぇぇ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 06:44:56 ID:STRyRM33O
千石って苗字だったのね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:17:08 ID:nC1VU/4W0
>>403
汎用性皆無だなwwwwwww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:25:02 ID:aj0PcG7PO
五行の特徴、雷=速さ 火=力(威力?)なら、まだ登場してない土も含めて、残りはどう区分するんだろう。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:43:35 ID:Nodzww9dO
殿様は梅庵ごときに驚いてたし、大した事ないな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:53:32 ID:CNGakVLfO
一回戦は一組につき四流派ずつ八組にわけてると思いこんでたけど、勝ち残りが
十流派ってことは我間の組だけ四流派であとは全部三流派ずつの十組だったのかな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:59:35 ID:ZiT0Rtcq0
鳴神ってとんでも技っぽいな。まあ俺は歓迎だけど。
これを習得するまでは真の上たちのターンってことかな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:03:06 ID:CNGakVLfO
善丸の箸の使い方が猿っぽいw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 10:42:39 ID:Kr8rrFcJ0
>>403朝から吹いたわ。乙乙!

善丸、箸の使い方野人だな。飯の食い方が山賊。
モフモフしてんじゃねーよとWW
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:48:15 ID:y1iX3QiiO
>>423
殿様と那智の会話シーンで一気に一回戦最終日まで飛んでたから、
来週には鳴神取得した我間と真さん達が合流するじゃないかな。
鳴神の御披露目は二回戦でって感じで。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:49:26 ID:DyUI5EolO
>>426
左近と我間の戦いが一回戦最終日じゃなかったっけ?

五大流派と当たれば勝てなかっただろうとかますます梅庵の立場が…。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:55:12 ID:CNGakVLfO
>>427
一回戦の期間が三十日で、初日に天幻流を倒し、その帰り道で中泉流を倒し、
二三日寝込んだ後鏡千流の襲撃を受け、その翌日に左近と戦った。

だから伊織に連れ去られた時点では二十日以上余っていた。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:07:21 ID:nBElCRlq0
ガマの親父に対する感情が明らかになったな
あくまで推測だが、陣介は恐らく黙って姿を消したんじゃなくて
一騒動起こしてから失踪したんだろうな
例えばガマの母親を捨てたとか殺したとか、何らかの事件を起こして
亀師匠や門下生に捨て台詞を残して去って行ったとか
ガマが父親を憎んでる事からして、その可能性が高いと思う
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:19:00 ID:Kr8rrFcJ0
母親絡みってのはベタだけどありそうだね。
伊織や千花さんが父親を倒すために生きてる我間を窘めないし
それ相応のことしちゃったのかもな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:31:14 ID:DyUI5EolO
陣介は最強の子供達を作るために諸国漫遊してて
我間には腹違いの兄弟がたくさんいる可能性はあるかもしれない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:44:52 ID:y1iX3QiiO
>>431
各地で孕ませまくった結果、「千人斬り」と呼ばれるわけですね
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 14:46:25 ID:nBElCRlq0
ただ、第三式の鳴神は伊織でも使えるし、陣介も使えるかネタを知ってるだろう
そう考えると陣介を斬る為の切り札になるとは思えないが・・・
ていうか、陣介の強さは伊織・真さん・善丸みんな嫌というほど知ってるだろうし、
流石に直に対戦する事になったらブルらないのかな?
その辺の認識が今一つわからんな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:07:02 ID:dwvGL/JX0
>>428
忍者の襲撃の日は三日月
殿の会話シーンは満月
だったのは、そういうことだったのね

>>431
なにそのグラード財団総帥w

しかし、ガマあんだけ重傷負って完治してるっぽいなw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:25:21 ID:STRyRM33O
千石さんは三式ぐらいは身につけろって言ってたからもっと上があるかも
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:26:38 ID:0zE4XhW30
相変わらずサクサク展開するな

>>431
それで、お前は劣性の子供だ…って言われてキレるんだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:33:55 ID:vnTuhc5w0
>>433
そこで虚蹴跳+雷電型のコンボですよ
実際に純粋な大亀流同士の勝負じゃ全て極めてそうな陣介にゃ勝ち目無さげだし
色んな流派から技盗みまくる我間さんアレンジ大亀流剣術で突破口見出すしかなさそうな

>>436
なにそのD・Dと愉快な仲間達
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:36:17 ID:l+6HBUir0
今では雷電型を得意とする我間だがかつてはこのスレの猛者たちのように
地面に顔面を強打していたに違いない
やっぱり努力って大事だな、俺も虚蹴跳の練習頑張ろう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:36:54 ID:c/QFS6LD0
この漫画展開速くていいな
イライラしない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:41:34 ID:nQp6yTrmO
早く鳴神の原理出してくれええええええ!
使いてええええええええええええ!!1
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:45:58 ID:nC1VU/4W0
火柱はようするにデコピンみたいなもんか?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:53:23 ID:Kr8rrFcJ0
>>440
どんな時に使う気なんだよww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:59:32 ID:nBElCRlq0
四門が栗林流門下生だったら笑えるんだけどなw
それはないか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:24:50 ID:DyUI5EolO
>>442
女の子の後に回り込んでほっぺツンツンしたい時だろう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:28:39 ID:zNMJRT3t0
伊織が大活躍→千石無双
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:06:08 ID:NmOkoNFXO
>>433
善丸「いくら相手が陣介さんでも、こっちには大亀流が4人いるんだぜ!?負けてたまるかよぉぉ!」
真さん「待て猿!」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:09:22 ID:egWs8PRg0
二回戦に勝ち進んだ10組の内、それぞれバラバラだとして8組は判明してるな

五竜の残り4流派
大亀流
陣介
四門
忍者
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:44:13 ID:AfutiRyb0
伊織は5竜に当たれば死んでたと言ってたけど
お殿様の言い方だと1回戦は5竜は全部別々のブロックわけたようだよね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:55:14 ID:6MoplpUrO
>>448
いきなり優勝候補争わせるのもなんなんで、
殿様が楽しくなるような組み合わせにしてるんじゃない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:56:13 ID:JwPp3NaT0
海原五大流派の武器の中に忍刀があるから
魂隠流は五竜の内の一流派なんだな
真さんがあれほど言うだけあってやっぱ強いのか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:59:56 ID:ovMt4ovO0
千花にならクンニしていいかも
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:00:35 ID:WgYUKyU20
>>440
こいつ、すでに雷電型の身体操作が完璧に近ぇ
これなら三式を極められるかもしれねぇ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:15:42 ID:JwPp3NaT0
>>440
迅ぇぇぇ…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:16:23 ID:SGrgEcfxO
>>451
ゴシュ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:40:16 ID:CNGakVLfO
>>439
さすがに修行編でテンポ落ちるかなと思ってたが豪快にすっ飛ばしたな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:47:13 ID:AfutiRyb0
修行編やっちゃうと技のカラクリがわかっちゃうから描けないんじゃね?
その方がありがたいし早くまねしたい人もいるしね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:58:34 ID:SUKklBt20
取り合えず虚蹴跳習得してくるわ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:02:57 ID:nC1VU/4W0
木刀で火柱練習してくる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:09:16 ID:3w2eW6PZ0
狂矢を練習してくる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:34:20 ID:0MM4836KO
じゃあ俺弧塁抜き練習してくる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:39:40 ID:lVikunWk0
火薬使いはまだか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:42:17 ID:WgYUKyU20
>>460
その漫画から剣と兵器の申し子を派遣してくれんかね
女っ気が圧倒的に足りない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:45:41 ID:DyUI5EolO
千花さんだけでは不満と申すか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:47:00 ID:vTQIutiK0
我間殿と鏡千との決戦の場をくまなく調べたところ……

このようなキセルと文と四門の死体が!!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:47:21 ID:5FGev9Rz0
どんな漫画でも女っ気がないと我慢できないのか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:54:05 ID:vTQIutiK0
BIG-BREASTED FANSERVICE GIRL
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:02:36 ID:SGrgEcfxO
女っ気がなくてなおかつ腐人気もない漫画も珍しい
見てないだけでガマと伊織のとかあるかもだが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:05:31 ID:vTQIutiK0
少数ながら腐にも受けてるらしいけど、腐は魅力的な男キャラが出てくる漫画だったら
何にでも食いつくから気にすることではない。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:09:31 ID:5FGev9Rz0
真さんとか左近とか龍五とかそれっぽいキャラには事欠かないからな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:27:55 ID:K128N7oy0
雷だから鳴神か単純だな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:49:41 ID:egWs8PRg0
紫電閃って一式だっけ?
二式が虎穿で三式が鳴神なら
虎穿も使えるようになってるだろうかな

虚蹴跳も使い続けてほしいぜ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:51:09 ID:5FGev9Rz0
>>471
紫電閃は二式
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:53:55 ID:KZu5nYZP0
>>462
正ヒロイン…直善
天然委員長…真さん
幼なじみのお姉さん…伊織
近所のお姉さん…四門
血の繋がってない姉…千花さん
白痴美…左近
ヤンデレ…龍五
僕っ子…魂隠の忍者
ドジっ子…三馬鹿

さすが瀬尾ニーの弟子だぜ中丸ぁあん!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:54:15 ID:ou+FvJ7dO
>>430そうだとしたら、このての話に有りがちな、父親は本当はいい人だったけとなんか事件があって歪んで、我間との戦いで改心or実は我間の誤解で、ずっと息子のことを思ってた
みたいな説教くさい展開にはしないでほしいな。この漫画なら大丈夫だと思うけど。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:54:53 ID:dwvGL/JX0
ダイヤのAなんかも女キャラ空気だからムリに出さなくていいよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:56:32 ID:45WS/RTz0
>>473
他は納得だが2行目から3行目は無理がある・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 21:57:07 ID:8+QDyFWS0
>>447
ごめん立ち読みだけど、
大亀流って最強を争ってきた五大流派の一個じゃなかったっけ?
大亀流が五流の一角かなーて思ってたんだけど…
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:03:27 ID:egWs8PRg0
>>472
あれ?二式だったか
サンクス

>>477
道場に弟子が我間一人になってから大亀流の名はすっかり廃れたはず
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:11:59 ID:8+QDyFWS0
>>478
ありがとう
今週の伊織のセリフ、
「古来大亀流と最強を争ってきた流派が五つある」
て感じだっけ?なら大亀以外に五竜があるんだな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:12:50 ID:lrosd7Y90
>>473
善丸もいれてやってくれ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:25:22 ID:81uERVLL0
大亀流が亀仙流に見えてしまうじゃねえかオラァァ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:30:08 ID:K128N7oy0
主人公の流派なのに大亀流とかいう俗っぽい名ががいいわ。
飛天御剣流とかいう捻りまくって逆にかっこ悪い名前よりかはいいな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:42:51 ID:p7FUH4MI0
まあ、分かるんだけどさ
他作品を引き合いに出して持ち上げるのは、信者ぽくて嫌いだ
1行目だけでいいじゃん
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:52:15 ID:IsL4AMqe0
火柱っていうと下から上へ切り上げるイメージなんだが、上から下へ叩きつけるのね
そのあと切りかかったけどあれは火の型でもなんでもなくてタダたたっ斬っただけだよね
ま、あーいう方が俺は好きだがw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:00:10 ID:45WS/RTz0
>>484
本来はガードごと叩き斬って相手の血しぶきがあがる様が火柱のようだからそういうネーミングなんじゃね?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:03:16 ID:ovMt4ovO0
忍者ということは情報収集もやってるんじゃないだろうか
今週の真さんが大亀流について話してるのも天井裏で聞いてたりしてな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:25:34 ID:SUKklBt20
>>473
梅庵が入っていないとは何事だ
今すぐ作り直せぃ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:32:48 ID:Xpro8zfd0
鳴神って普通のダッシュ中の自然落下→急加速かと思ったが…ちょい地味か
速度に緩急つける事で相手が見失う…みたい理論で

真似する方も紫電閃より更に危険度アップだぜ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:33:55 ID:6Q42ysf2O
2回戦もバトルロイヤルかそれとも殿様の見てる場での1対1か
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:41:12 ID:81uERVLL0
>>487
かませ犬・・・梅庵
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:43:03 ID:SUKklBt20
>>490
お前蓮華でボコるわ・・
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:44:12 ID:y1iX3QiiO
>>491
協力すんぜ…
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:44:18 ID:75UvUT/d0
>>488
相手に一点を注目させてその隙に消えるってのは結構あるネタなんだけど
そういうのかなあ

俺はジャンプしたのかなと思ったけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:44:58 ID:45WS/RTz0
>>492
俺も助太刀する
さあ3人そろったぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:46:18 ID:75UvUT/d0
>>494
じゃ、俺はフスマを開ける役をやるお(ヽ'ω`)
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:47:40 ID:Xpro8zfd0
>>495
んじゃ俺は横で「強えぇぇぇ」って言ってるわ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:51:41 ID:ovMt4ovO0
>>496
じゃあ俺は「わしらは撤退じゃ〜〜!!」と言おう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:53:42 ID:cXxLILWa0
>>493
ダッシュと同時に左足で右足を蹴ることにより
急激な方向転換を可能とする変形縮地だと思った
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:55:27 ID:VzhBXPxtO
海原五大流派って魂隠流と裏天幻流は確定として
あとはどんなのがいるんだろ
五竜とか言われてた栗林流もこの五大流派の一つでいいのか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:55:35 ID:zNMJRT3t0
>>493
眉間に輪ゴム鉄砲を喰らわせ瞬きさせた隙を突いた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:58:18 ID:cXxLILWa0
>>499
忍術は別じゃね
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:15:24 ID:N/iARf5nO
>>422
今見直したら
三十一流派を八組に分け貴方達は四流派で潰しあって貰う
って言ってるけどどういう事なんだろう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:16:50 ID:Xz/oCgh70
ネタバレ

五大流派は全て天幻流の分派
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:22:03 ID:jwa8tNjr0
>>502
だから4流派を争わせてその内2流派残れば二回戦に行けるんだよ。
だからガマは鏡千流と戦わずに30日逃げ回れば2回戦に行けた。
つまり最後まで潰しあわずに終わった組もあるってことだ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:31:05 ID:8btaBOvk0
4流派のバトルだから一勝ずつの流派が二つ残ったまま一回戦の期間終わったら
どうなるんだろうとは思っていたが、普通に2流派共二回戦に上がれたって事か

何にせよ二回戦は残り8流派かと思っていたからお楽しみが増えて良かったわ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:10:16 ID:nTynID93O
立ち読みだが
5竜は槍、忍者、馬上から刀、西洋系
だと思うんだがどうだろう
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:13:19 ID:nTynID93O
個人的にはザンバトウをガッツのように振り回す奴が出て欲しい(笑)
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:25:27 ID:mKbzXVnJ0
木にぐるぐる縛られてる古典的お仕置き風景、バシーン!バシーン!のAA思い出したw

>>506
なんでもありの仕合いだぜ的な説明で話にのぼってたけど、
異国の剣を使うヤツは出てくるっぽい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:29:57 ID:QdSWuAbw0
>>504
あっ、そっか

展開速いし来週は早速闘い始まるかね


510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:31:45 ID:nTynID93O
おそらく西洋系は盾持ってるな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:56:08 ID:y4CKvrWM0
砲術とかあったらどうしよう。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 03:18:46 ID:7JCZQ+Tl0
宮本武蔵の五輪書のように地水火風空ならわかる。
陰陽五行説を引用した木火土金水も理解できる。
『雷』 っ て な ん だ よ ! ?
ナルトといいガマランといいどうしてそんなに雷を属性に挟みたがるのか
理解できんわ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 03:20:00 ID:vgQzg5xj0
>>512
ライデインとかサンダガとかな
ロマンとしか言いようがない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 03:32:22 ID:yfJlLIoI0
五行だと雷は木に含まれるんだっけ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 04:04:13 ID:mKbzXVnJ0
「雷」はビジュアル化して威力がわかりやすいからじゃね?
「木」のワザっていわれてもピンとこないだろうし

516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 04:12:11 ID:4OjhPGQP0
>>512
速さだったら雷より風の方がピンとくるなあ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 04:23:25 ID:87MKcicw0
雷は速さ+破壊力だからイメージいいな


>>512
真面目に答えると
五輪書や五行が考えられた当時、雷は一体どういうものかわかってなかったから
その「要素」に含まれなかったんでしょ

電気っていう正体がわかってからエンタメで気軽に使われるようになってきたんじゃない?
今はその五行とかじゃなくてエンタメ用属性ってのが出来上がってるよね
(火・水/氷・雷・風・地・光・闇、みたいな)
要は映像化した時の見栄えだろうなあ・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 05:02:28 ID:Ci49pg86O
梔でバラバラに飛び散っていった床から推測するに梅庵の属性は間違いなく木
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 07:21:33 ID:6lY4WzEHO
第三話の木彫りの梅庵は正に木そのもの
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 07:25:41 ID:wlEJSay60
梅庵は薄幸属性
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 08:11:36 ID:nTynID93O
雷は電気だからなぁ
属性に入ってても違和感ないけど
つーか五輪の書って、読んだことねーわ(笑)
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 08:19:11 ID:nTynID93O
忍者は刀では勝ち目ないから火薬とかトラップ使って欲しいな
寝込み襲うとか面白い
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 08:26:01 ID:7Cbzub5MO
>>512
(´・ω・)っ【ハンター×ハンターのキルア】
(´・ω・)っ【ネギま!のネギ】
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:50:39 ID:QdSWuAbw0
>>518
フイタww
あの頃は生き生きしてたからな、輝いてた

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:45:15 ID:HrF0kVIL0
>>523
いや、それがどうした
雷の技使う奴全部挙げろとでも?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:59:01 ID:yiw7EmLJO
>>522
我間さんの寝込みを襲ってもガマポーチまでしっかり装着するという余裕を見せつけられた挙げ句にゴミとして処分されます
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:48:52 ID:6lY4WzEHO
>>524
今はまるで死んだかのように出番ないしな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:07:57 ID:RBtscojH0
真さんてツンデレっぽくね?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:35:35 ID:8Gfl71VD0
ツンデレだよ
30週後くらいに梅庵人の攻撃を善丸のかわりにくらって死ぬ姿が
ありありと思い浮かぶ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:40:09 ID:wGCqpTSG0
善丸×真さんの絡みを書いた腐の人のSSを読んだ事があるが
そこではばっちりツンデレだった。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:58:12 ID:ZX+tmUVoO
>>530
もうあるのかwさすが腐は早いな
だが、攻守が逆じゃなかろうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:00:46 ID:Ci49pg86O
>>530
棚?個人サイト?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:12:27 ID:wGCqpTSG0
攻め×受け って書き方じゃなかったっけ?よくわからんw
とりあえず善丸が攻めてました。

>>532
個人のブログだったんでアドレス晒すわけにはいかんけど
我間乱でブログ検索すれば引っ掛かかると思う。閲覧は自己責任でw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:16:20 ID:hHdh2kxSP
腐きめえ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:17:47 ID:ZX+tmUVoO
>>533
いや、そういう意味じゃなく、まあ、絶望先生で言うカップリングの意見の相違ってことでw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:26:01 ID:6lY4WzEHO
脇差し×カッペッペッ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:52:04 ID:nDujN/7c0
手裏剣×脇差し
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:20:37 ID:QdSWuAbw0
>>527
コラァアwww

ブログといえばありがちだが、紫電閃にチャレンジしたってのは見た事あるな
鳴神も詳細が明かされたならきっと誰かが…ww

539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:23:32 ID:nDujN/7c0
そのうち本当に大亀流を極めた猛者が現れるな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:34:37 ID:GdUHw9hF0
風も雷も含まれるという話もあるあたり案外つぶしの利く木属性
でも格好良さが足りないので大体スルーされる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:49:12 ID:yfJlLIoI0
ナルトじゃ強属性の設定もらってたっけ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:19:18 ID:ByqfpDVeO
だがちょっと待ってほしい。
五流派といっても伊織は天幻流のことを知らないのではないか
ガマが今大会最強をマグレで倒したことも
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:39:31 ID:hHdh2kxSP
ああ、中泉の弓は紛れもなく最強だったよな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:40:08 ID:6lY4WzEHO
海原藩における前評判が、
五竜>>>天幻流>その他
ぐらいだったんだろう
五竜には100%勝てないだろうけど、その他の流派にはまあ負けないだろうぐらいの
もっともそれまで実力隠してたりした流派もいるだろうから勢力図は大分変わっただろうけど
梅庵も酒飲みながら城下町を彷徨いていたが、五流の主力のやつに遭遇したら気圧されて漏らしてたのかもしれぬ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:46:00 ID:N/iARf5nO
酔っぱらって失禁はよくあること
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:55:54 ID:lrdTjXs50
紫電閃が二式で一式はどんなんだっけ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:01:43 ID:Ci49pg86O
>>546
一話で使ったやつじゃなかった?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:02:04 ID:6lY4WzEHO
>>546
日向兄に放った一、二、三で倒すアレ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:06:56 ID:5cW43gYyO
>>547>>548
でも一式って名前出てなくね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:41:20 ID:Ci49pg86O
>>549
第何式っていうのが出てきたのが虚空型からだからそれ以前(焔燃と雷電)の一式には名前がなかったんだよ
焔燃型一式は善丸が使った時に名前がついた
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:54:13 ID:+Mzju73iO
五竜は「海原藩内に道場を置く名門流派」のことだろ
天幻は来て間もないし入るには実績が足りない

大亀は名門とは言えないけど千人斬りがいるってことで・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:55:21 ID:gU+d5GJ7O
善丸が何の変哲もない白飯と焼き魚かなんかをやけに旨そうに食ってたけど、
迷ってる間まともな飯にありつけてなかったんだろうなあ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:17:22 ID:XVFUKla60
雷・火・土・水・風
迅さの雷
威力の火
雷が迅さだと風は跳躍系なのかなw水とか土は想像もつかん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:19:17 ID:GdUHw9hF0
千人斬りのイメージ図がずいぶん人間らしくなってたな
一話の時はどこの悪鬼羅刹かと思うような凶悪さだったが
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:29:31 ID:yiw7EmLJO
あれは直善の想像だから千人斬りの噂で恐怖イメージ大幅増になっていたんではないかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:45:30 ID:wGCqpTSG0
そもそも伊織や善丸達は陣介見つけたらどうするつもりだったんだろうか。

我間の「あいつは俺が斬る」に対して伊織の「よろしい」って返答を見る限り、
陣介抹殺が大亀流全員の目的なのかな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:46:01 ID:BvgT/Ylz0
このスレちゃんと読んでないヤツ大杉
マガジンと単行本買えや
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:53:35 ID:ocY8POkt0
単行本は買ってるが、本誌は別に…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:22:49 ID:HYPnZC0x0
>>558
今週号は買えば良かったのに
色々はっちゃけすぎだぞ今週号はオラァァァァ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:40:28 ID:0ogPG/p40
水は変化、土は防御じゃね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:46:20 ID:N/iARf5nO
>>559
ゴシュ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:51:30 ID:wlEJSay60
>>558
今週は梅庵が我間を首しめながら
「何が亀だよ 亀頭出せオラァァァ」っていう大事な話だったよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:06:01 ID:xO5eq18N0
>>504
そういうことか。やっと疑問が解けた
八組に分かれて戦ったはずなのに2回戦なぜ十組?と不思議に思ってた
こっそり敗者復活戦でもあったのかと

あいつらならきっと敗者復活で戻ってくると期待していたのに・・・
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:06:54 ID:4OjhPGQP0
>>553
迅さの雷
威力の火
変幻自在の水
跳躍の空
地の利の土

だと思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:44:40 ID:H7gyIMwLO
空は違うんじゃね?一式は飛んでなかったような…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:55:56 ID:tLkpV9iJ0
今日梅庵のこと考えながら仕事してたら電話出たときに「はい、こちら梅庵です」って言ってしまった
ついに梅庵が仕事にまで影響し始めた
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:17:35 ID:HYPnZC0x0
>>566
まあなんだ、その・・・。
生`梅庵ぁーーーん!!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:21:03 ID:vqbyvQz2O
西武ライオンズ抑えの守護神
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:23:33 ID:yiw7EmLJO
>>566
梅庵でググるとお蕎麦屋さんがいっぱい出てくるから蕎麦屋のふりして誤魔化せばいんじゃね?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:24:40 ID:+Mzju73iO
それグラマンや
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:39:13 ID:70H8PSDu0
ネタバレ

最終話で復活した梅庵が陣介を倒して梅庵VS我間になり
梅庵が苦戦のすえ蓮華で勝利

梅庵〜BAIAN〜 fin
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:39:25 ID:lrdTjXs50
風はきっと龍槌閃とか龍巻閃・旋風みたいな技で、土はきっと土竜閃みたいな技だよ
水は真さんが使ってたな、きっと敵の防御をぬるりと抜ける変幻自在の技だ、技打つときの「しゅッ」ってのが気になった

>>547第一話流し読みだったから覚えてないw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:44:32 ID:DZVseZfM0
所謂、亀甲とは六角形をさしている訳なので、

大亀流の術理の系統は実は六系統なんじゃないかと言って見る。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:45:54 ID:QL27dmhfO
必中必殺とか言ってる時点で鳴神は破られるフラグ立ってるよね
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:49:51 ID:LyIQqRtB0
>>574
普通にやったら技のからくりを知ってる陣介、伊織クラスには防がれる可能性が高いしな
あくまで伊織の想定してるレベルの敵に対して必中必殺であって、状況如何で破られる可能性は大いにあるな
我間さんが独自にそれを上回る第四式的な上位技を編み出さないと上位クラスには多分勝てない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:55:31 ID:70H8PSDu0
(初見の奴には)必中必殺ってことなんだろうな
仕組み知ってたら構えでわかるし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:56:23 ID:nDujN/7c0
伊織vs.陣介とかありそうだ
大亀流頂上決戦
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:18:12 ID:E3bOE/hC0
>>577
伊織死亡確率100%
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:20:52 ID:B+lpOurc0
>>577
そこで秘められし実力を魅せる亀爺ちゃんの出番ですよ
…北斗の拳のリュウケンみたいになりそうだが
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:25:27 ID:8btaBOvk0
いちおー陣介の師匠だしな…>亀爺ちゃん

来週は二回戦進出全流派城に集合てあったから
もしや陣介登場?・・・はさすがにないわな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:32:11 ID:OvT64CZKP
千花さんは土でOk?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:16:46 ID:MgwPDedmO
直善が我間と喋ってるときは気さくなノリだと思ってたけど
おお善丸とやら…とか
今週見てみたら大人相手だと意外と殿様っぽい態度をとるな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:18:49 ID:ANBXu8Ls0
早速善丸の扱いを理解した辺り判断能力は優れてるね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:38:33 ID:2JvPNztqO
周りから冷遇されて苦労してる分、人を見る目は出来ているのだろう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:49:11 ID:ANBXu8Ls0
直善的には増援が駆けつけてくれたのはありがたいだろうな
1回戦で我間がダメージ負ってるのをみて辛そうにしてたし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:09:58 ID:XncKtKuf0
直善は我間と自分の関係とは何なのかって深く考えてるみたいだしね
年齢も近いみたいだしそのあたりもテーマの1つになるんかねえ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:24:36 ID:XqMqKbyNP
ナカーマ3人は死亡するだろうけど、善丸と真さんのボケ突っ込みが見られなくなる
ことをおもうとちょっと悲しい気がする。。。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:56:28 ID:kaE9tRY/0
いやそんなにすぐは死なんだろw
三人共死ぬって展開ならなら最終戦、陣介との闘いとかでじゃないかね
今の所一番死亡フラグ立ってる伊織さんはその前に逝く可能性も高いけど
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 02:05:30 ID:4p0K/gOW0
ここの住人は度々四門を涙目にするのが好きな気がするけど、最後まで
何となく生き残りそうなのもこいつなんだよな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 06:05:25 ID:s7FTd1WJO
イカズチ、カグツチ、ミズチときたらあとはダイチとツムジかな?
風が難しい
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 06:37:26 ID:ZLpBUFpnO
>>590
残念ながら虚空(おぼろ)の型がある
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 06:59:20 ID:g8haKU6nO
>>589
もし四門が生き残ったら
『今度からは個人的な理由で我間さんのストーカーします!』
みたいなことになりそう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 07:58:09 ID:y4Wkh5yWO
四門て鏡千流戦の帰り道に絶対虚蹴跳試してみてるよね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:49:39 ID:DkfAkTYw0
虚空のかたって空属性だったのか・・・
なんかずっと5属性とは別の特殊な型だと思ってた・・・・・・。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 09:14:08 ID:jZuZaDfTO
>>594
梅庵 いくよ
正中線の意識よ 天地を貫け――
大亀流五剣ノ三 虚空型
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 09:14:19 ID:dGS66Qa20
>>593
当主「どうした、その顔の傷は?」
四門「いや、ちょっと転びまして・・・」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 09:23:38 ID:DkfAkTYw0
>>595
五剣の3って雷じゃなかった?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:21:12 ID:3N7RTW5o0
大亀流五剣ノ一 雷電型(イカツチノカタ)
大亀流五剣ノ二 焔燃型(カグツチノカタ)
大亀流五剣ノ三 虚空型(オボロノカタ)
大亀流五剣ノ四 水龍型(ミズチノカタ)

雷電型は一で三は虚空型だよ。残りの土の型は五剣ノ五だね。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:19:34 ID:y4Wkh5yWO
土はなんて型名になるかな
名付け方に何か法則性はあるんだろうか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:13:44 ID:4p0K/gOW0
土の型名お披露目も楽しみだな
一から順に速さ、威力、回避、軌道変化ときたから…わからん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:30:08 ID:nwhevHZN0
絶対防御とか?

ところでちくび券ってもうしまにでると貰えるんだっけ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:40:32 ID:/L5a996i0
防御&返し技かなあ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:48:39 ID:LMhmKwXZ0
>>590
風ならば カマイタチ でどうでしょか
ちょっと印象が軽いかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:32:38 ID:MgwPDedmO
イメージ図を信じるなら
5流って全部刀系で弓とか素手とかは居ないんだな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:26:54 ID:9aTvfWLn0
土は土竜で
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:37:51 ID:7gTc7z7cO
>>604
普通の刀×2、槍の穂先みたいなの×2、反りがきつい長刀の先みたいなの×1だったな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:39:30 ID:FDaIMihzO
>>606
最強の長刀の流派とか出てきたら那智に褒められてた梅庵涙目だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:23:59 ID:fa3MTKKQ0
>>606
いや、左上の刀は右上の刀と比べて反りが少ない
なのでこれは斬殺より刺殺に重きを置いた忍者刀だと思うのだが
…考えすぎかな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:07:50 ID:QMYYP1cZ0
すでに誰かが五竜の中に忍刀あるから魂隠流は五竜の一角とか言ってなかったか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:08:48 ID:fa3MTKKQ0
>>450で言ってるな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:09:20 ID:9aTvfWLn0
歴史ある五流には劣るけど天幻流だって創始四年の割には強かったよ
仕込み短刀とか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:17:56 ID:wc0R7nM70
最後に梅庵の亡骸と薬師寺が合体して我間と対決してくれるはず
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:20:21 ID:3N7RTW5o0
二回戦は既に顔見せしてる魂隠流と当りそうだから
いきなり五龍の一つ目と対戦になるわけか。

陣介は栗林流に居そうな感じだけどミスリードな匂いがぷんぷんしてるなぁ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:27:45 ID:3N7RTW5o0
×陣介は栗林流に居そう
○陣介は栗林流を破った流派だに居そう

寒空の下の月隠しの構えで頭冷やしてくる!
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:29:47 ID:wc0R7nM70
志村ー!だに!だに!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:36:10 ID:Mf/4TFAYO
陣介を破った男
巻松庵
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:37:22 ID:5YkVficQ0
                  ___
                 /  、}
                 /   ,/
         __      /.´ ̄/
.      r‐v',_ __ヽ   / __ /
.      ゙ーlソ  `´ `!|  /´  ,/
       r┤ =' =゙ト,/_ /
      _,X! u ー'  lイ  ,l/     / ̄\
     ノ `>、 ー ノ'⌒ヽ/      /     \.
    (  ノ   ̄ l〃  |     /         |
   / ̄\    ヽ_/\    |   だ    |
  /.:::/.:::il  Tー‐'T´  .|::::::∧.   |   に   |
  /.::::| :::::|  ∨//   /.:::::l::∧ <,    ?    |
. /.:::::::|/´ l    ∨   /7 ̄|:::::|  |       |
/.:::::::/|   l   /   //   .ト、∧  \       /
.:::::::∧|    l  /   /    | }∧   \___/
::::::::| |     ∨   /    ト┤:::|
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:37:39 ID:4cA4bsTI0
ふぅ…タマ隠しの構えと月隠流がごっちゃになるから困る
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:51:31 ID:y4Wkh5yWO
>>614
栗林流を破った流派は四門の流派かもしれないだによ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:51:51 ID:MgwPDedmO

    (゚∀゚))   海原大仕合を
     (ヽ )へ
    く ●

     ●
    ((゚∀゚)   制するのは
   へ(  /)
      ● >

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ   俺達“月隠流”さ
     (  )
    く ω >
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:00:07 ID:3N7RTW5o0
>>615
・・・・・・今度は寒空の下の駅前で通行人に梅庵の凄さを説いてくる。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:03:34 ID:y4Wkh5yWO
>>621
頑張れよ!
「だって我間に一撃も当たらなかったじゃないですか!」って反論されても決して涙目になるなよ!
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:05:20 ID:s4mQS0+q0
掛け合いが銀玉みたいになってきたな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:18:37 ID:MgwPDedmO
>>622
門下生薬師寺の仕込みの刀も梅庵の実力のうちだよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:20:21 ID:wc0R7nM70
>>622
お前我間に鼻血垂らさせたの誰だと思ってやがる
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:22:19 ID:fa3MTKKQ0
>>618
突っ込んで欲しいんだろ?んん?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:19:32 ID:vP6pwrcn0
私男だけど伊織になら掘られてもいい
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:23:45 ID:MgwPDedmO
>>625
やっぱ酔ってれば強いんだよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:22:33 ID:kaE9tRY/0
自分の作り出した矢に酔いしれて敗北した中泉さんもたまには思い出してあげてください
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:38:22 ID:N8UL2Dad0
中泉さんは切り株に立ってる姿がボトルフィギュアみたいで可愛かった
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:42:21 ID:uXA8SBDq0
陣介は大亀流を裏切ったんだろうな。
失踪程度で門下生が全国を探し回るわけ無いからな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:44:34 ID:uL88m8fM0
伊織が新当主でいいと思うんだけど、一応けじめとして陣介をなんとかしておかないと、って感じかね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:54:31 ID:7gTc7z7cO
伊織は変態、真さんは天然、善丸はサル、我間はつるちんと、いずれもすんなりと
新しい当主にするわけもいかない問題を抱えている。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:00:07 ID:uL88m8fM0
どこが変態なの?>伊織
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:20:31 ID:H4zERm80O
教え子を拉致して緊縛プレイしてたところかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:23:21 ID:kaE9tRY/0
新当主にはもれなく千花さんがついてくるのかね?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:52:35 ID:WmrYnx8X0
その場に前のめりに倒れこんでその力で一気に加速するっていうギミックが
どうして、同時期、同じ雑誌に連載されるんだろうと思ったけど
きっと、同じ編集が考えてるんだろうな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:03:50 ID:MgwPDedmO
>>636
千花さんは強い男より身分の高い男と結婚したがってそうだけどな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:05:37 ID:61VvQ3D/0
>>634
とりあえずかなり過激らしいということは判明している
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:17:19 ID:IpyMjGjJ0
別に変態じゃねーじゃねーか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:24:07 ID:eCH8ZfLjO
じゃあ変態改め伊織は死相が出てる、真さんは天然、善丸はサル、我間はつるちん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:27:57 ID:IpyMjGjJ0
まぁ伊織が一番死にそうだよな、陣介に挑みそうだし
善丸も死にそうな気もするけど、陣介と対峙したら多分逃げると思う
伊織が死ぬなら陣介相手で、善丸が死ぬならそれ以外の相手だろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:33:52 ID:RyYq+84P0
大亀流を裏切ったっぽい陣介がさん付けで呼ばれてんのが面白いな
見るからに人斬りオーラプンプンの怖いおっさんじゃなくて
人当たりの良さそうな笑顔で人を斬り捨てるタイプなんだろうか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:48:14 ID:61VvQ3D/0
>>643
我間は父親のことむっちゃ憎んでるけど
その他の奴らはなんかそこまででもないような感じするよね、まだ尊敬対象っぽい
ただ圧倒的な強さに対して敬意を払ってるだけかなあ
何があったのか気になるわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:58:01 ID:IpyMjGjJ0
陣介をさん付けで呼んでるのは、そいつ自体は陣介を別に憎んでないからだろうな
そういう言葉遣いから人間関係を推測するのって面白いよな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:06:09 ID:JZ+MhCA00
実はいい人で、千人斬りにも理由があってやったけど
我間はまだガキだから真相を教えるわけにはいかないとか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:29:28 ID:gITcvPPp0
陣介が裏切り者前提で話してるけど
戦いが好きだから渡り歩く→当主になって欲しいから探してる

こうは考えられないの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:35:47 ID:gq3ocamq0
俺の名前は善丸
善さんで通っているぜ!

私の名前は真ノ丞
真さんで通っているぜ!

俺の名前は伊織
伊・・・ゴロわりぃ・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:39:18 ID:eCH8ZfLjO
陣介を探すために門下生総動員して
道場を守ってるのが子供だけっていう経営方針すごいな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:40:38 ID:gq3ocamq0
俺の名前は陣介
陣さんで通っているぜ!

俺の名前は我間
我・・・ゴロわりぃ・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:50:40 ID:XHMsf4EH0
>>647
それだと我間の陣介に対する剥き出しの殺意と
それを容認している周囲の反応が説明つかないんじゃね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:53:41 ID:gq3ocamq0
>>651

やっぱり >>650 が理由じゃないかな?
ゴロが悪い名前をつけられた恨みとかさ

>>648 と合わせてみると伊織と我間が師弟関係なのも
筋が通ってくる・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:02:02 ID:JZ+MhCA00
我間はなんらかの理由で強くならなきゃいけなくて
その為に陣介はあえて憎まれ役を買って出てるんだよ

伊織は陣介に我間を託されたから目にかけてる


ってのが少年漫画の王道的展開だな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:13:18 ID:FjzO2b210
主人公の親父が憎まれてるのはよくある話
そしてじつはいいやつなのもよくある話
さらには憎んでる理由が母ちゃんがらみなのもよくある話
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:15:40 ID:V+7/eWajP
どーでもいいが、千花さんは戦わずに直善を追いかけ回して欲しいな。

「クニじゃなくて、クンニしろやぁー!」って勢いでw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:23:14 ID:eCH8ZfLjO
直善と我間は父親違いの兄弟なんじゃないか?
一話で直善母は大亀流関係者っぽい伏線張ってたし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:59:55 ID:It4bjj8W0
我間と直善は何かしら繋がりがあるのかもな
雪尾だっけ、直善の母ちゃん。亀師匠が気が強い美人っつってたね
まあ千花さんが一番美人だとは思うが
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 08:31:44 ID:LiWIMK7/0
我間と直善は種違いの兄弟ってのは俺も考えたけど、我間より直善のが年上だから
殿様の妾になって直善を産んだ後に我間を産んだって事に無理がある気がするんだよね

逆に畑違いで二人とも陣介の子なら妾になる直前に陣介の子を宿してたって事で
まぁなんとか有り得るかなって思うけど
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:28:34 ID:XYsY350SO
スレの意見をまとめると
我間の母さんが死にそうな時に陣介は最強を求めて放浪してて帰ってこず我間は憎んでる
他の門下生たちは陣介の圧倒的強さに敬意を払っていて、伊織は修行のために我間の感情を利用しようとして
陣介を悪者っぽく話して我間を煽った
でも実は伊織は陣介に我間を託されていて陣介は何か訳があって1000人斬りをしていた家族思いの良いヤツ…

ちょっと無理があるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:30:51 ID:+veB9C4hO
あれだけ人の良さそうな直善が母親の雪尾さんに恨まれてる理由って
やっぱり嫌々妾にさせられて殿様を嫌悪しているからその息子も…って理由かな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 14:08:55 ID:OQwvL1kQO
>>659
一番下以外はありそう
陣介はいい奴とか悪い奴とかじゃなく、強さ以外に興味ないだけって気がする

>>660
それ以外の理由思い付かないよな、母親思いの息子だし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:58:28 ID:AMAu90VaO
陣介が梅庵の首もってきて「我・間・く・ん・こ・ん・に・ち・は」ってやってくれないかな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:58:53 ID:6AQ89qXbO
>>662
それ逆のほうがインパクトある気がする
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:04:13 ID:RyYq+84P0
最初は範馬勇次郎的なおとんを想像してたが違うかもな。

それにしても千人斬りって藩から武芸者がいなくなったってレベルじゃねーぞw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:12:53 ID:fsL+3zhAO
シグルイを超えるか?超えるのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:14:43 ID:LiWIMK7/0
>>660
自分を恨んでいる母親の為に自分の命まで賭けて大仕合参加している直善は良い奴やな
谷、山本、森田という殺された側近達もさぞ慕っていたんだろう

ところで森田って編集長の名前だった様な・・・首斬られてたけど深い意味はないよな!うん!
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:44:38 ID:Y43RZw6D0
´ ̄∨    /  /    ィ     /    /
/ ,ノ/    /   /   // ,/| <´     |
、( /   ,/ /|/ | / / /  .l  \    |
 /レ|  /|. /  ′j/, ̄|l レ′ ,′   >   |   フ ・ ・ ・ ・
`   | /l/ レ'     |\\|!    /  __,> !
   j/       l l゚゙XL  /!ト、|      |
|      U    ヽ`′ ,/ .リ リ       |
|               {    /    |  何 が
'       、        、    ─     |  五 大 流 派 だ
:ヽ       ;''゙\_  `,-‐ ′   \.      |  ダ セ ェ
::::.\      `ー`r┘           <
:::::::.. \      /¨                 |
::::::/ ̄\_ノ                   \
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:45:29 ID:Y43RZw6D0
 \\           |l |  //     \l |l l|l l| //
   \\                    ミ       彡
    \\        、_ト∧ィ   // 三  ┼ 、 三
      \      、┘,从, > /   三  ノ d、  三
             < !゚Д゚u >     三.    _  三
          __/ ̄,ト、_ ィ┐       三  「|({ _)) 三
三≡=    _/|ノ|__\/  )_     三.   l」 l」  三
   __/7   j  l,イ `7、-ァ´! _\    三  o o  三
二ニ \ / L /  く」/L,>  }´ ∧    彡      ミ
    /{_    イ  / /   /\  |┐   //|l l|l l| l\
 ,/ r'/ ̄\<三ミヽ、  .〈|    /\
. {{∩ノ′.: /´. ̄`7`ー‐`ー┴、     |
 /.: : :/. : : /.:∧_: : : : .`ヽ: . \_イ丁
/. : : /. : : /.:.:.:/.:.:..\ : : : :.i : : :i | ,〉 |
.:.:/. : : : : : /.:.:.:.l.:.:.:.:.:. ! : : : :|: : : | |{n. |     \
ノ. : : : : /. :/`ー'⌒ー┐: : : : |:.:.:.::|::|´‐′  \   \
.: : : : : /. :/       /. : : : : |:.:.:.:.|::|        \\ \
: : : : :/. :/  // /  〉: : : : : l : : ::|: \       \\ \
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:46:41 ID:Y43RZw6D0
  \ \_x‐ 、     ...
    `ー-E ○ト、 ., -‐‐──- 、         ト、_,へ _∧_
        ̄\\/__.:::::::::::::::::::::::::::..\・       |
          \\::\::::::::::>' ´ ̄`ヽ・       |
.         ,′ \ X|ヘーii´       ,       |
.        :l    |/ ∧ll          i    |  手  男
  ピ     l.    \ ∧          l      |   裏  の
   ク    |  、‐t_テ、 `ー' ,ィt_テ‐ァ  |: .  |  剣  眉
   ・    _|   ` ̄ll||l   lll ̄´     |x‐、  .|    が  間
 ピ ・  :/〉|     l||llii         !/l∧ 〈    ! !  に
  ク    | 〈         ^-^          /  L
  ・    ∨ i       ___       ! /    )
   ・    ヽ|    _/──\_    ./¨     /
       _x‐ト、     ̄ ̄ ||   /|\ー-、 ,/
   _ <´   「! \        ||  / ,|  \:::./_  __   _」
「}ェ´___   /l !  \       il/  /|   \::::::.∨   \/
¨\  ノ   ,/| \ ::::.`ー---‐´   / |     ∨::::::::::::::::::::::::::::..\
  |∨     |  \::::::::::::::::   / |.      ∨::::::::::::::::::::::::::::::.∧
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:46:49 ID:ITD/ZE/40
五大流派でもなんでも良いけど、
現藩主を決めるときにも存在していたんなら、

その時に優勝した流派に

当時の党首や主だった門弟を潰されて
滅んでいても良いはずなんだが・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:48:20 ID:Y43RZw6D0
\ \\\   \\\\\ \\ \\ \\\  \ \      /|______,/ ̄ヽ
\\ \\\  \\\\\ \\ \\ \\\  \ \  /  _  -‐¬ ̄/ /フ /
、 \\ \\\  \\\\\ \\ \\ \\\  \  /  |       (___/
.\  \\ \\\  \\\\\ \\ \\ \\丶    ./     ̄`‐-、_ __    ,ィ  _ __
\ \  \\ \\\  \\\\\ \\ \\ \\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  L_/  ,/ /  | ,/| /
\\ \  \丶 \\\  \\\\\ \\ \\ \  、             /  /  |/  |/, イ
 、\\ \  ┌へ   \\  \\\\\ 丶\ \\ 丶 |\_         /  /     / /
.   \\ \ | /   __丶  ` \\丶  ,_  \丶 |   `7         \/      く_/
 \ 丶 \\  |./ /x‐┐ `ヽ'二ヽ  丶   /  |    、 |    |       , -‐   ̄ ̄ ̄` 、
 \\ \ \  l′ |´、_゙ー、__,l、`ヽ!     / ̄ ̄|  、    |/⌒l |       ,.ィ´.::   .:.::::::::::::::::::::... \
 、 \\ \ 丶   .kf〉`¨´u   ノ!     ,/‐┐ /  丶      |∩   / |::::::. ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
\.\ \\ \.   |ヽ_    !人_  /    !/  、 \       |′・ , ′  |::::::::::::::::::::::.:.:   .:.::::::::::::::::
  \ \ \\ 丶 .∧ l二〉 / }  ∨__ ,/  丶\ 丶 ・  \__」、,/     !::::::::::::::::::.:.:.:   .:.::::::::::::::::::::
\  丶   \`  ノ .{\_,/   {  ノ〕,  }/  、     丶     .\:.\    |:::::::::::::::::::::::::..   ..::::::::::::::::::
___/\___ 人_ノ  {    ヽ/!:.`X                 jト、:.\_,   ̄ ̄` ‐- _:::::::::::::::::::::::::::
      士    /.::::::::|\_|___,/ .|::::::.∧                 /.| !\/          ` < ::::::::::::::::
    (_メ )  〈 ::::::::: |   |::::|/.:/  j:::::::::.∧               / ヽ! /               ̄\:::::
            \_/!  .|:::/.:/  /\:::/::: i                ,'  /  :::...                  ヽ
     つ    /  l  .|/.:/  /  `ト、:::|             |       Kヽ、                 /
    n n     |   .l   L/  /     |,/| :l             |/     ` \\                , ′
    l」 l」     |   l   /  /    | |:::|              l ̄`         ̄             /
     o o    〉  ヽ /  /    | |:::|             |                 ´ ̄)
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:53:37 ID:OAEQ49/n0
AAがんばりすぎだろw
すでにAAラッシュできるぐらいストックあるんじゃないのか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:56:37 ID:6AQ89qXbO
凄すぎる…
>>669とかはうっかり手裏剣を当てられた時に使えるな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:58:11 ID:+veB9C4hO
新作ラッシュktkrwww職人さん乙!
PCの人誰か>>403>>671を繋げてくれw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:03:52 ID:eCH8ZfLjO
>>667
主人公がそれを言ったらダメだよな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:30:47 ID:ka19geY70
>>670
海原大仕合は恒例の行事ではなく、今回が第一回だよ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:47:27 ID:Ro8Oooxo0
俺も>>667のコマがすげえええ好きだったからメチャクチャ嬉しいwww
ダセェよなwwwwwwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:50:14 ID:ghTMDLrj0
>>667
汎用性の高いAAだなぁ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:52:39 ID:ka19geY70
´ ̄∨    /  /    ィ     /    /
/ ,ノ/    /   /   // ,/| <´     |
、( /   ,/ /|/ | / / /  .l  \    |
 /レ|  /|. /  ′j/, ̄|l レ′ ,′   >   |   フ ・ ・ ・ ・
`   | /l/ レ'     |\\|!    /  __,> !
   j/       l l゚゙XL  /!ト、|      |
|      U    ヽ`′ ,/ .リ リ       |
|               {    /    |  何 が
'       、        、    ─     |  クニ だ
:ヽ       ;''゙\_  `,-‐ ′   \.      |  
::::.\      `ー`r┘           <
:::::::.. \      /¨                 |
::::::/ ̄\_ノ                   \
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:00:32 ID:5OtNAYnM0
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:09:25 ID:lP4cKj7j0
751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/11/21(土) 20:00:05 ID:BgpJzeTp0
  \ \_x‐ 、     ...
    `ー-E ○ト、 ., -‐‐──- 、         ト、_,へ _∧_
        ̄\\/__.:::::::::::::::::::::::::::..\・       |
          \\::\::::::::::>' ´ ̄`ヽ・       |
.         ,′ \ X|ヘーii´       ,       |
.        :l    |/ ∧ll          i    |  手  男
  ピ     l.    \ ∧          l      |   裏  の
   ク    |  、‐t_テ、 `ー' ,ィt_テ‐ァ  |: .  |  剣  眉
   ・    _|   ` ̄ll||l   lll ̄´     |x‐、  .|    が  間
 ピ ・  :/〉|     l||llii         !/l∧ 〈    ! !  に
  ク    | 〈         ^-^          /  L
  ・    ∨ i       ___       ! /    )
   ・    ヽ|    _/──\_    ./¨     /
       _x‐ト、     ̄ ̄ ||   /|\ー-、 ,/
   _ <´   「! \        ||  / ,|  \:::./_  __   _」
「}ェ´___   /l !  \       il/  /|   \::::::.∨   \/
¨\  ノ   ,/| \ ::::.`ー---‐´   / |     ∨::::::::::::::::::::::::::::..\
  |∨     |  \::::::::::::::::   / |.      ∨::::::::::::::::::::::::::::::.∧


誰だよ一存スレに貼ってきた奴
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:12:20 ID:LiWIMK7/0
>>668
顔ワロタwww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 21:44:34 ID:izXRcGaPO
特別なギミックがないから簡単だと思うんだが、顔も確認できない位置から男の眉間に手裏剣を刺せるやつはこのスレにいないのか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:06:32 ID:JfUkGd930
>>674 追加&並べ替えたぜよ
【マンガ総合AA保管庫 我間乱ページ】
http://www.mangaaa.net/index.php?%B2%E6%B4%D6%CD%F0%A1%C1GAMARAN%A1%C1
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:30:33 ID:+veB9C4hO
>>684
おぉ、乙です
やっぱりこのシーンは二つ並ぶと最高だねw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:41:52 ID:XYsY350SO
>>683
できると思うがやると捕まる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:50:43 ID:unqkBmxx0
あの手裏剣って手元に戻せるよう糸がついてたよな
あれを正確に当てるのは相当難しいんじゃね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:52:55 ID:655l15Pt0
手裏剣はわからんが、作者は多分大亀流の技を全部マスターしてると思う
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:56:33 ID:hMuHzvPc0
先生、畳に顔面スライディングしてる暇があったら原稿上げて下さい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:01:14 ID:oB9FOalJ0
>>687
今思えば凄い長さだなあの糸
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:09:54 ID:E3iF3cRK0
何故、手裏剣を回収したんだろうか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:12:07 ID:UuVzblFu0
多分あの糸の方が武器になるんだよ
それ以外に飛び道具に糸つける理由が思いつかない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:12:09 ID:jD/wffs20
玉隠し流は貧乏だから手裏剣1つ無駄にはできないんだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:13:06 ID:MCMO21470
得物を残しちゃあとあとまずいんじゃねーのだろうか
非合法の辻斬りやってんだし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:16:03 ID:/HLt2g9IO
紐付きクナイは結構ポピュラーな忍具だよ
縄標とか呼ばれたりする
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:32:00 ID:IxM3xpcw0
あんな長いやつじゃなくてハンカチを細くしたみたいな布つけて投げる中国の手裏剣あるよな。
布がついてると軌道が安定するらしい。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:39:40 ID:MCMO21470
なるほど、布が矢羽の代わりになるんだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:51:25 ID:E3iF3cRK0
眉間にあの深さで刺さって人って死ぬもんなのかね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 01:02:42 ID:8Ex77dw/0
人体は三寸(9cmくらい)斬り込めば致命傷になりうるってじっちゃが言ってた!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 01:25:55 ID:9D/945vNO
>>699
お前のじっちゃんって…まさか…
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 06:01:49 ID:UUxz384pO
>>683
イタリアのマフィアなら嵐が吹いてようがあてられるよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:30:03 ID:/HLt2g9IO
まずは脇差し投げだろ常考
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:56:11 ID:IRra6Mus0
柄に鉄芯を仕込む為にはyksjに認められなくては
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:08:14 ID:Sh+fsquj0
>>696
「金+票」(ヒョウ)使いだな
代表的な使い手はうしおととらのヒョウさん
ttp://bujyutu.seesaa.net/article/58097354.html
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:35:51 ID:J7Fp8HK9O
ブンブン振り回して遠心力で飛ばす武器なんか
これをあの距離で眉間に命中させるとか神業な気がするんだぜ

つか中泉新て魂隠流と当たったら勝ち目なかったよなぁ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:42:10 ID:TKLa2o35O
確実に眉間に手裏剣くらって死んでたな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 20:13:29 ID:IxM3xpcw0
中泉ニューはただの弓オタだからトリッキーなことやってくる相手にはあっさり負けそう。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 21:07:06 ID:9uzKnvF20
森の中に逃げ込めば手裏剣の紐が木の枝に絡まって…

紐ついてない手裏剣投げますかそうですか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:18:46 ID:0F9lr/AMP
今週号のバカ殿の前に「一会戦最終日」ってあるから、これは我間はもう
雷の三式をマスターしている・・ってことだよな?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:28:54 ID:IRra6Mus0
だろうな、そうじゃなきゃ伊織が出さないだろうし
縛られたまま別の道に引っ張られてっただろう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:27:00 ID:zvEnAXOQ0
伊織って大仕合参戦するんか?
死亡フラグビン勃ちて言われてるがこいつ入ると大亀強くなり過ぎるし
我間に三式教える為のキャラでこのまま居なくなりそうな予感
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:28:24 ID:UxceJEfhO
虎穿は雷電型の何式なんだろうか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:33:33 ID:J7Fp8HK9O
>>711
それ俺も思ってた
我間が鳴神覚えても伊織も使えるわけだからインパクト薄くなりそうだし
るろ剣の剣心の師匠ポジションかなと
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:39:25 ID:ZAMMZk1J0
各々の型は完全に分離してんのかな
たとえば炎の型三式と雷の型二式を組み合わせて新技を・・・みたいな融合技はできないのか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:57:55 ID:zvEnAXOQ0
紫電閃で加速してからの攻撃を逆鱗にしたりとか出来そうな気もする
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:01:52 ID:Sh+fsquj0
>>712
虎穿は雷二式の派生技か変形じゃないかね
修羅の門で言えば裏蛇破山とか変形の旋みたいな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:11:16 ID:iMsBaKU7O
我間が三式マスターで別の道とはなんだったのかは謎のままなのかな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:12:15 ID:v+eJhwux0
>>715
難易度高そうだなー
我間のオリジナル融合技とか楽しみでもあるが
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:31:57 ID:kf9Qtumm0
なるほど陣介の知らない虚蹴跳が攻略のカギになるわけか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 01:31:52 ID:OZ3H7uLYO
>>719
陣介「フ…驚いたぜ、まさか虚空型を三式まで極めてやがるとはな」
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 02:57:34 ID:iMsBaKU7O
>>719
燕かもしれないじゃん!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 04:48:13 ID:UpUzONwd0
全属性の3式を極めると真・蓮華が使える!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 08:04:45 ID:hsju0/CHO
>>716
千花さんは我間が雷電型を二式まで身につけたって言ってたけど、
我間は虎穿を知らなかった感じがしてならないんだよね

何となくだけど
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 08:05:45 ID:c1nXJMPV0
仕込み短刀は二式くらいで梅庵は一式だな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 09:36:49 ID:Ym7Q3fIPO
>>723
五剣とは別に虎穿てゆー突き技が有るなんじゃないかな
んで上で言われてる様な紫電閃の加速後の一撃を虎穿に変えた伊織アレンジとか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 09:38:11 ID:pq37VxP+0
>>723
もし派生や変形だとすれば「型」として全部会得するもんじゃないし
三式以外の技だとすれば知らなくても当然

兄弟子たち不在で亀爺ちゃんもつきっきりで鍛えてたわけじゃないから
「基本の型」だけを身につけたってことなんじゃないかな?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:05:52 ID:yItHaior0
梅庵の斬ると突くを同時に行う斬撃は、
大亀流で言うところの逆鱗に相当する技っぽいな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:22:35 ID:8UwGjyT60
あー確かに、斬撃中の軌道変化か間合変化の違いだし水龍型に近いものはあるかも。

>>726
亀爺ちゃん、つきっきりじゃなかったという以前に我間が二式使えるの知らなかったもんねw
紫電閃は今回の伊織の鳴神みたいに千花さんがお手本見せたんだろうか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:24:29 ID:+aet/RJP0
なぜか道場の床にめり込んでる千花さんを想像してしまう・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 12:40:37 ID:b+XRpv+bO
バナナで転びそうになった瞬間に開眼して独学で習得したんジャマイカ

その日1日中顔がボコボコだが何故か目はニンマリな我間…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 12:57:52 ID:iMsBaKU7O
亀師匠は師匠とは名ばかりなのか…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:16:08 ID:UMwltR9L0
今後の展開としてありそうなのは、決勝戦で大亀流と陣介の流派が戦って伊織死亡でガマ生存、
でも陣介がまた姿を消しちゃってガマが追いかける展開かな
海原大試合だけでは終わらなさそう
そう簡単にガマが陣介を倒せるとも思えないし
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 15:20:49 ID:r5YGfMQR0
        \      |l        //      /
          \      _     //    /
           \、-'´.:xミー- 、 ′  /
          //.:::/.::/  `ー-、l  /
         /彡′/.::/‐-、    |:::|    “虚蹴跳”!!
         /ヘ/.:〃.:l<oュ r-、!:::|
.        |{ (/.::::l:::::| u   (oュ.|::::ト、     ―==ニ二
.       , -‐|゙ト!:::::::|:::::|     ノ  !::::|::l
     /..:::::ノリ レ!::::|:::::| ≦=ュ /.:::: /|   以前 兄上が
    /.::::.:/ /  .|::: !::N.   ̄ /.::::::/.ノ
   イ::/ | ̄ ̄`W::::| 、_   /l:::::::::|     見せた技!
    レ' /|\ ::::::: |:::|  ./  ̄  \N
  , -‐ク´.:.:.|::::::\::: :::ヘ|ー┴≧         \、 \
/.:.:.:/ |:.:.:.:.\::::::::::::::::::::::::::/  |l       \  .\


.             /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  | 
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \| ̄ ̄
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:06:09 ID:yItHaior0
海原大試合の優勝者と
山岳大試合の優勝者が戦う流れになるのかな?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:18:33 ID:Ym7Q3fIPO
>>731
名ばかりて…黒鉄陣介の師匠やで>亀師匠

我間はまだ基礎段階だから千花さんに任せてたんじゃないかね
伊織が居た時は伊織に任せてたみたいだし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:40:43 ID:NdkSJK3j0
今思いついたんだが、虎穿って瞬速かつ超低位置で突きだよな?
我間と違い、通常の相手に使う場合足元しか狙えないことになる
しかも斬り上げではなく突きなのでリーチはあるが足しか殺せない
(股間の急所を一撃!…という可能性もあるがw)

もしかして対我間戦の時と同じ状況を想定…
そう、同流派同士の対決。 対陣介用に伊織が編み出した変形技なんではないだろうか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:17:52 ID:++iE97h20
対雷電型専門の潰し技か…陣介と戦る気ならありえるかもな

>>735
亀爺さんは高齢による衰えはあるだろうがまだまだ善丸よりは強そうだw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:46:50 ID:/ZkgzbvP0
威力重視の技大好きって設定がいかにも速さと技を兼ね備えた剣豪に負けそうだw>善丸
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:54:58 ID:/d1urcEr0
四門って玉隠し忍者なんじゃね?

刀は忍刀で脇差しなし。

我間も気がつかないくらい上手に天幻流に忍び込んだ。

一応昼間だから普通の格好しているだけで・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:58:04 ID:kf9Qtumm0
善丸は紫電閃の体勢から豪快にヘッドスライディングして、その反動で
後ろに背負った獲物を相手に飛ばしてカッペッペする必殺技を持ってるよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 23:59:48 ID:++iE97h20
>>740
不思議なくらいごく自然にその画が脳内に浮かんだわ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 00:00:17 ID:sRIPf9rCO
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:06:35 ID:U8tDeZPX0
久々にいっとくか…

梅庵ぁぁぁん!!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 07:47:21 ID:PaRIss+DO
Wiki見たんだけど、

>水龍型(ミズチノカタ)
大亀流五剣ノ四。
第一式「逆鱗」では瞬時に剣の握りを持ち替えて攻撃の軌道を変化させ、
相手の防御をすり抜けて斬る。

剣の握りを持ち替えた描写あった?

後、鏡千の三馬鹿は殺されたって書いてあるのに、
左近や龍五については書いてないね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 11:19:40 ID:PStv386A0
>>740
すごく元気にやりそうだwww



746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:38:23 ID:Nt7B/8/9O
>>744
Wikiなんて見ない方がいいですよ
今時Wikiをあてにしてる人もいないでしょう…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:40:48 ID:YEXCgFKM0
>>744
作中の描写だと掌で刀を挟み込むように持ってた様に見えたが
あのまんまじゃ不安定過ぎて人なんて斬れないだろうから
軌道によって握りを変化させる為の持ち方なのかもね

まぁ不確定要素過ぎるしwikiへの記述はちと早計かな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:50:56 ID:q98kpVSOO
>>740
真さん「曲芸か。実に猿らしい技だな」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 13:23:08 ID:lGUh8NRWO
脇差し投げ=カッペッペッ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:23:12 ID:RGXVlk9dO
脇差投げから日吉シールドのコンボ最強
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:41:14 ID:YEXCgFKM0
さすがの梅庵さんもこれにはビックリ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:04:45 ID:q98kpVSOO
1号Cカラーみたいね
善丸の猿顔が早くもカラーで見れるのか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 19:18:26 ID:idRhlPXgO
編集からだいぶプッシュ入ってるな
相変わらずアンケートのわりにコミックス売れてないんだろうな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:32:02 ID:7BW9TOJUO
チャンバラ版ベビステってところか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:37:16 ID:U8tDeZPX0
コミックスっていえば来月三巻だけど表紙は左近と龍五と我間で確定だろうね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:00:42 ID:wjr5rWfxO
つまり表紙は虚蹴跳する三人
カバーをめくると>>8
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:12:25 ID:CfWJs8p40
>>739
明日発売の号でわかる
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:37:48 ID:1yX6jDQwO
>>756
三人が同じ方向に揃って虚しゅってるの想像したけどシュールって次元じゃないぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:02:41 ID:ErenO/V00
雷の参式は、姿が消えていたところを見ると、
ダッシュの踏み込みで生まれた前方へのエネルギーを急ブレーキで
反対の方向へに相殺して、更に、また前方へというのを小刻みに繰り返すことで
身体を構成する分子の結合をくずして己自身を雷と化して雷の速度で移動できる技だと予想する
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:04:09 ID:aIOKGMRF0
>>758
左近が右に虚蹴跳、龍五が左に虚蹴跳、我間が正面に虚蹴跳
そして梅庵が空に向かってフライハイ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:56:27 ID:RGXVlk9dO
>>759
試してみたけど少しできた気がする
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:18:38 ID:Fq03iPg2O
最終ページ右下に梅庵の面影を持つ男が!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:51:26 ID:Zwbqxmw20
とりあえず今回までで対戦フラグが立ってるのは卍卍流、四門の所属流派、魂隠流、刀装備の梅庵の流派か
早くも死にかけてる善丸ぅぅぅ・・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:59:08 ID:kBNHzU9/0
これだけ多くライバル的な流派が出てくるなら
他流派同士の仕合も描いてほしいんだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 01:36:31 ID:n7jvzBHL0
陣介を追って他の藩から武芸者来ないかな
海原試合?何それで大亀流のマーク見た瞬間問答無用で襲ってくる感じで

あと伊織は試合中じゃなくて帰り道とかに鉄砲使ってくる奴から
我間を庇ってリタイアしそう、あくまで妄想だけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 07:44:31 ID:hXq5bdWiO
我間は色々技を覚えたって言ってたから、
雷電型の鳴神以外にも、他の型の二式や三式を身につけたのかもね

てか真さん、不細工どもって…w
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:03:33 ID:OsaGbuWkO
梅庵はどのみち二回戦で死んでたな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:08:35 ID:vzWyg/BA0
梅庵は一回戦突破できるかどうかも怪しいけどな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:22:34 ID:+es5OMIK0
俺は善丸で久々に大ウケしたんだけど
あまり反響ない…?
真さん曰く、善丸は我間に勝てるかどうかあやしい位の強さらしいから
きっと相当強いんだろう。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 08:41:22 ID:8Dwj9IW8O
四門生きてて良かった
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:18:41 ID:AAA/jHifO
魂隠の顔バツの奴は、ドレミファドンでペナルティ喰らったの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:28:59 ID:K2kteKlO0
真面目な話、忍術って剣術を主体にしたサバイバル術の総称だから何してくるかまったく読めねー
基本は逃げろ、手の内は隠せ、殺るなら一撃、意表をつけが旨だから流派によってやり方全然違うしな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:40:42 ID:Fq03iPg2O
梅庵生きてて良かった
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 09:55:31 ID:8Dwj9IW8O
無楽さんの頭の黒い部分が髪の毛かもと思ったら急に悲しい気持ちになった。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 11:52:33 ID:eHPZZ/PQO
最後のページで顔ぼかされてるの梅庵だよね?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:28:35 ID:1zPU78V8O
>>1-777
殺すぞ、不細工共
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:30:23 ID:U5JWebdP0
えええオレも!?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:35:22 ID:6N/kbPEGO
>>776
非道いっすよ真さん…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:44:49 ID:ESTI098z0
案の定伊織は二回戦不参加か・・・まぁこの三人の方が色々バランス良さそうだ

そーいや我間はちゃんと「真さん」て呼んでくれていたなw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:52:50 ID:9lD/X+hYO
2回戦に鎖鎌と戦うとして善丸の勝ちかたが鎌ごと火の型の技で相手をぶった切って勝つとこしか想像できない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 12:52:56 ID:6r9Xpx3YO
>>769
善丸はまだ背中にいつもある袋に包まれてる刀?!
使ってないんだけど切り札なのかな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:43:31 ID:hc1xm918O
タマ隠しにかさねマンじとは卑猥だなぁ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:12:47 ID:3cIeAB7o0
善丸jは呼び捨てかw
真さん!
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:20:25 ID:Vcn+vs8cP
善丸早くもかませかよw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:32:32 ID:U5JWebdP0
我間またクールに登場したな
ダサかったぞ善丸ってwww真さん以外は呼び捨てなんだな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:50:08 ID:AAA/jHifO
朝気づかなかったけど、IDがゾロ目になってるw縁起担いでロト買う。当てたら、紫電閃練習で怪我した奴にお見舞い包む。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 16:39:50 ID:VVJ2oI5J0
>>786
IDすげぇwww
紫電閃はもうできたヤツみたいだし鳴神で怪我した奴にしようぜ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 17:43:50 ID:kBNHzU9/0
鎖鎌と異国の武術が残ってて良かったw
無楽さんかっけー
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 17:52:54 ID:kLwPHEGF0
善丸これで二度死んだな
弱すぎだろw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:16:57 ID:fJJcTokW0
善丸おもしれーわw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:23:24 ID:3B66chF00
今週も面白かった
サクサク話進むから読んでて楽しいわ
その中でちゃんとキャラ立てもやってくれる

善丸は死亡フラグが立ちすぎてるがw
なんとか最後まで生き残って欲しい
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:24:55 ID:wedXwDW40
>>788
異国の武術はズァリガーニを使う禿のオッサンと俺は確信している
ズァリガーニで押し切ると思いきやキン肉バスターとかやってくれることも確信している
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:25:18 ID:aoIu5ynNO
>>744
逆鱗、ちゃんと持ち替えてる描写あるよ。
構えは右手が上だけど、切り終わりは左手が上になってる。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:41:38 ID:U5JWebdP0
善丸はこれだから真さんもバカ猿と呼ばずにはおけないんだろうなw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:44:31 ID:Uz7ETnUs0
>>791
だがちょっと待って欲しい
善丸のあれは死にそうになっても色々あって結局死なないフラグではないだろうか

>>792
初回のイメージからすると異国の武術は中国系・西欧系あたりになるのかな
でも紅獅子流傭兵術は大魚でも担いでいて下さい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:49:21 ID:ESTI098z0
善丸にはまだ奥の手がある!

…とはいえ今週のやり取りで役割分担が見えた様な気がした
とりあえず二回戦は我間はそれほど怪我をせずに済むかもしれない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:49:25 ID:yayqQfH2O
つか善丸が殺されかけた原因を作ったのは真さんだしw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:56:42 ID:xBrKHVNq0
死亡フラグ的に
伊織>善丸>隠居>真さん>我間
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:57:40 ID:3gAYjsDL0
修行豪快に飛ばしたなw展開速くていいね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:04:33 ID:Vcn+vs8cP
流れ的に伊織は陣介に殺される役回りだろうなあ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:12:36 ID:8Dwj9IW8O
全国で学校の鎖鎌を友達にわざとつかませて首を絞める小学生が続出、社会問題に。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:15:48 ID:xBrKHVNq0
ガマランで社会問題は正直言ってないわ
それなら仮面ライダーの方がありそう。半分こキックとかな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:21:53 ID:eHPZZ/PQO
パーティーに入れると強くなりすぎる伊織をどうするのかな
と思ったら「用があるらしい」で豪快に処理したな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:39:40 ID:q9rut8Ko0
善丸が鎖鎌の同じ奴とあたって分銅握って同じ状況にして打破したら泣く
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:46:45 ID:7brrejA30
>>804
それもときめくが、我間がピンチの時に颯爽と救いに来て
「これであの時の貸しは返したぜ」な展開だと惚れる
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 19:52:49 ID:eVTNObU20
>>805
我間「貸しってことは、やっぱりあの時やられそうだったのかよ」
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:00:57 ID:eHPZZ/PQO
やられそうになっても相手を挑発する善丸はそこそこかっこよかったと思うよ
真さんにバカ猿が!って言われてたけど
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:14:31 ID:6N/kbPEGO
栗林流を倒した流派に陣介が居そうて意見有ったけど
卍卍流はさすがに違いそうだね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:21:26 ID:q9rut8Ko0
卍卍と書いてかさねまんじって読ませるのがかっけえ

そういやかさねマンジってあの3人あけなのかな
それだと弱そうだがw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:24:34 ID:jecO5kNOO
善丸は死亡フラグが立ちすぎて逆に生存しそうだなw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:34:45 ID:ESTI098z0
>>808
陣介が一回戦で奮闘していれば、少なくとも陣介の参加を期待していそうな
藩主と那智が話題に挙げないはずはないと思われ

つまり陣介は一回戦は少なくとも戦いには参加しておらず
現時点で話題にも挙がっていない流派に潜んでいると予想
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:36:56 ID:wUfHPyHIO
>>811
陣介「(どうすんだよ…所属してた天幻流負けたぞ…)」
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:40:24 ID:6N/kbPEGO
>>811でなるほどと思った矢先に>>812でクソワロタwww
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:40:26 ID:hc1xm918O
蛇牙さんがカマ臭い
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:41:14 ID:kuIyV5uH0
>>881
我間達が5竜を倒していくように
陣介がいる無名の流派も5竜を倒して勝ち上がってくる
みたな感じかな

5竜かませになりそうだなw
1,2つは強いとこあるだろうけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:43:00 ID:kBNHzU9/0
「蛇金」なんて隠しネタがあるってことは
卍卍流との対戦きそうかな?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:44:27 ID:hMGfCmZBO
なんだよ!梅庵生きてんじゃん!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:56:06 ID:xBrKHVNq0
梅庵「俺が死んでも代わりはいるもの」
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:10:42 ID:KpXzJln5O
生存を折り続けた人に梅庵は勝ったのである
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:14:12 ID:xBrKHVNq0
なんだかんだで善丸は卍卍流の不細工に借りを返すな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:18:23 ID:2CdVCBlA0
>>819
あれ?おかしいな。
喜ぶべきはずなのに、どこかでがっかりしていたり・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:44:30 ID:fJJcTokW0
天幻流の雪村に似てない?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 21:44:32 ID:hc1xm918O
3対3だし噛ませにはちょうどいいな
真さんと蛇牙
我間と無楽
善丸は小太郎とか言うやつでいいや
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 22:19:33 ID:Vcn+vs8cP
あれは梅庵の兄弟だよ。
刀持ってるだろ。

長刀じゃない梅庵なんて梅庵じゃない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 22:32:21 ID:BzYlwUJN0
善丸なら余裕で鎖引き千切るぐらいしてくれると思ったのに
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:01:02 ID:fEjLW9bg0
異国の武術で思ったけど
普通に剣と盾持って戦う西洋式って強いよな
何で日本じゃ盾が発達しなかったんだろう
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:10:29 ID:kuIyV5uH0
ぐぐればいろんな意見があるでよ

俺は鎧が硬いからいらないってのに一票
矢を防ぐ盾は必要だと思うけど接近戦だといらないかな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:11:25 ID:8Dwj9IW8O
>>826
西洋でも鎧や武器が発達するとともに盾は廃れて装飾的な位置付けになってしまっている。
戦場では両手持ちのでかい武器や飛び道具じゃないと威力が不足するし、日常的に
盾を持ち歩くのは邪魔で仕方ない。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:12:53 ID:hc1xm918O
刀は片手で持てないだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:15:46 ID:kBNHzU9/0
盾って現実に持ったことは無いけど
かなり重そうだし動きづらそうだね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:17:53 ID:lM66Conc0
>>826
太平洋戦争時の零戦の造り(機動力を上げる為に防弾装備がない)でもそうだけど、日本人って基本的に
戦争となると人命を軽く見るところがあるよね
潔く散るのが美しいみたいな、変な美意識のせいで守りはあまり重要視されてこなかったのでは
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:22:24 ID:xnwOw6xE0
近世までは西洋より東洋の方が全体的に文明が進んでいて、鎧の質も高かったらしい。
日本の場合、盾作りの技術が発達する前に中国などから鎧作りの技術が入ってきたので
あまり盾を使う習慣が定着しなかったんだとか。

古墳時代の埴輪で盾を持ってる武人をかたどったやつとか、盾そのものの形をしたのとかが
あるが、その頃は日本人も多分盾を使ってたんだろう。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:29:19 ID:Zwbqxmw20
    がま
せいべつ:おとこ
  レベル:28
  HP:140 
  MP:49
E かたな
E わきざし
E ひよしシールド
E がまポーチ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:30:26 ID:xnwOw6xE0
>>833
ひよしシールド標準装備かよw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:37:28 ID:40cu3rGB0
男の眉間に手裏剣が! で検索した結果 1〜10件目 / 約17,700件 - 0.36秒
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:42:24 ID:xnwOw6xE0
>>774
絶望先生の臼井くんの髪型がさらに進行した形か
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:42:55 ID:nlqLv5vDO
最後のページにゴッテルの四宮蓮が写ってるが
メス使いも参戦しているのか…


838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:52:42 ID:uD6V7RWh0
善丸シールドを使用する状況にならないことを祈る(´;ω;`)
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:53:11 ID:fEjLW9bg0
>>830
そんなに重くないよ
大抵は木製だし

たしかに鎧があったらあまり必要性が無いというのはあるかも
でも戦国時代終わって鎧なんか着けないようになってからの戦いでこそ盾って役に立ったと思うんだけどな
それまで全然使われてなかったものを見直して使い出せというのも無理な話か
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:57:14 ID:xnwOw6xE0
>>839
戦時は槍・弓矢・鉄砲、平時は刀と、どっちの場合も両手で使う武器が主流だったからなあ。
盾の出る幕無し。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:59:35 ID:kBNHzU9/0
>>833
足薙の日吉を馬鹿にしすぎだw

>>839
そうなのか
盾で刃物を受けるのって結構勇気いりそうだよな?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 23:59:50 ID:3R+NVBE80
みんな色々詳しいな

梅庵梅庵言ってるだけじゃなかったんだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:03:45 ID:Gis1Ox6R0
>>841
いや、盾のほうが安心でしょ
剣より面積広いし受けて折れることもないし
盾使う理由のひとつとしてそういう精神面での安心感もあったと思うよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:13:08 ID:gV1hClwT0
いろいろと議論されてるのうw
ヤフー知恵袋が一番多いかな
面白い意見があった

刀が両手で使うことに関しては
日本では多くの騎馬武者は片手で刀を使っていた
左手は馬の手綱を握っていて右手で刀を持っていた
両手で使うのは落馬した後の話

江戸時代に入ってから馬に乗らなくなるようになり
両手で刀を使うようになるも武士が戦場にでることもなくなり
片手か両手は盾の発達と無関係
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:15:23 ID:dLRvbdiA0
>>843
だが、バトル漫画における盾使い、もとい盾の不遇さはもはやセオリー
「馬鹿な、この〜を斬っただと・・・!」となるのはある種のお約束
味方側に盾使いがいた場合、盾が破壊されることで敵の強さ描写になることも
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:21:11 ID:gV1hClwT0
>>845
某漫画で盾持ってる敵いたけど盾に突きをくらって上半身だけ吹っ飛んで死んだ人がいるな
盾は不憫だわなw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:24:21 ID:NrYa+93Q0
盾を使って活躍したのは紫龍くらいだな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:25:04 ID:fbtwHycD0
ウスイですかw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:27:54 ID:/SjewRSM0
>>846
ゴッドサイダーだっけ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:30:14 ID:LgWh0FpI0
>>845
不遇でない盾っていうとキャプテンアメリカのシールド
あとは冒険王ビィトのクラウンシールドと
梅さんのソードブレイカーくらいしか思い浮かばん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:31:20 ID:gV1hClwT0
>>849
るろうに剣心の宇水さんですw
作者は斉藤と戦うと弱く見えるから後悔してるらしい

そういや盾がメインのソードブレイカーは即効で打ち切られてたな
やっぱ盾は駄目だw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:32:28 ID:N6NQeOfX0
ヴィンランドサガの戦闘シーンで屈強なバイキングたちがお互いの盾をばっきばきに破壊し合いながら
戦う場面は迫力あるな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:35:13 ID:dLRvbdiA0
>>851
あの人キャラの割に戦い方は物凄く堅実だったね
おかげで変態技には何の対処も出来なかったが

あとは腕に装着するタイプの小型の盾なら飛び道具として活用されることもあるな
ヒュンケルもブーメランとして使ってたような
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:35:54 ID:Gis1Ox6R0
盾は盾使いとか特別視するようなもんじゃなく
ブロードソードと盾の組み合わせが西洋剣術だと一般的なんだけどな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:36:13 ID:DT6WttYN0
>>851
>作者は斉藤と戦うと弱く見えるから後悔してるらしい

つーかあのキャラ強く見せたかったのかw
登場時はかなり強そうに見えて実はただのヘタレだったって印象しかないわ

…あれ?なんか書いてて誰かとデジャヴったな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:38:41 ID:N6NQeOfX0
現代のジェラルミン盾などと違い、木の板を薄い鉄板で補強しただけの昔の盾では
槍や太刀を防ぎ切れない。

漫画の場合は分厚い鉄板でできた常識はずれに重い盾を自由に扱う怪物みたいな戦士が
出てきても面白いかもしれないけど。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:39:54 ID:dLRvbdiA0
>>854
でも江戸時代で盾装備してると「な、なんだあれは!?」とか善丸が驚いて真さんが解説する描写が入りそう

>>856
日本刀は斬れ味鋭いから盾とか意味なかった的な話もあるな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:42:19 ID:gV1hClwT0
>>854
盾使いというか盾持ちみたいのはいたよ
あと西洋の古い話だと陣形組むときに左隣の人を防御するためにデカイ盾を持ってたりね
そのため一番右の人は防御してくれる盾の人がいなくて脆いとかあった

>>855
いちおう隙あらば志々雄を殺すって公言してる唯一のキャラだったからなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:45:37 ID:Gis1Ox6R0
>>856-857
そんな馬鹿なw
ていうか誤解されてるけど西洋剣って別に切れ味悪くないよ
盾破壊したりとかの対物理効果は刀より高いし
そもそも真正面から受けずとも受け流したり間を潰したりとか柔軟に使えるのも盾の強みだよ
我間乱の作者は結構そういう繊細な駆け引きが描ける人だから
西洋剣術描いてくれるとしたら期待してる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:47:18 ID:DT6WttYN0
>>858
でもその「殺す公言」も裏があったとかじゃなかったっけ?つかスレ違いやねw

盾使いとか出てきたらそれこそ威力(のみ)特化の善丸兄さんの見せ場だと思うんだ
正直鎖鎌とか忍者とか相手じゃあのデカイ剣も活かしきれない気がしてならない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:49:59 ID:sGcW72deO
今週の我間乱のラストページ右下のコマににいた男が梅庵である可能性

まず一つ目、髪型が似ている。
次にラストページに目立って写っているキャラ(主にコマの真ん中にいるキャラ)は全員、それ以前に顔見せしている。
そのことから考えると右下コマの男も以前に登場したことがあると考えられる。
今まで登場したキャラの中でこの男に最も近い容姿をしているのが梅庵なのである。
そして最後。この人なぜか目つむってるけど、前に我間に左目切られた梅庵だとしたら納得行かない? 左目の描写も曖昧だしさ。
右目も一緒につむってるのは左目だけだとバランス悪いからとかそんなんだろ。
という以上のことから
俺はあいつが梅庵だと言う可能性をうんたらかんたら飽きた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:50:47 ID:gV1hClwT0
剣がどれだけの威力があるのかと
盾がどれほどの防御力があるのかによって結論変わりそうだなあ
こりゃ作者に盾使う流派も出して欲しいなw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:52:46 ID:gV1hClwT0
>>860
うん、裏ある云々だったけどねw
まあ、作者は強く見せたかったそうです

善丸はデカイ剣を盾に使ったりするかも・・・
いや善丸はそんな使い方しそうにないかw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:54:43 ID:dLRvbdiA0
>>859
だが、その柔軟な戦い方をした薄い人が理不尽な突きで殺されたのもまた事実・・・!
西洋剣は斬るよりも叩き潰す的なイメージが拭いきれんのよね、一応日本刀との比較的な意味合いもあるんだろうけど
むしろデカい盾装備で盾で当たってくる流派を希望したい

>>863
地味だけど普通に強かったと思うよ、薄い人
相手が悪過ぎた
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:58:02 ID:DT6WttYN0
>>862
我間「くっ…あの盾頑丈過ぎて俺の雷電型ではビクともしないっ!」
真ノ丞「しかも面積が大き過ぎて俺の水龍型でも捌ききれん!」
梅庵「酒はだm」

善丸「どきなぁ…ここは俺の出番だぜ…」

こんな感じで
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:58:15 ID:gV1hClwT0
映画かなんかで西洋の騎士の戦いで全身鎧を着て剣でガンガン叩き合ってるの見たことある
なんていうかいろいろとすごかった
お互い全身鎧だから叩くしかやることねーなみたいなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:00:05 ID:LgWh0FpI0
>>864
実際甲冑があるから隙間や急所を狙わないと
仕留められないので技は多彩らしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3DhjFUOG6Y

でも日本刀とぶつかると大抵西洋剣が真っ二つにされるんだよな…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:00:23 ID:Gis1Ox6R0
ところで我間乱の作者って書いて思い出したけど
この漫画作者の名前が出されることって全然無いな…
中丸洋介…中丸さんか

>>866
本来ならエストックか打撃武器で戦いたいところだが
なぜそうなったw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:00:56 ID:gV1hClwT0
>>865
盾相手だとやはり善丸かw

ふと思ったんだけど盾使いだからこそガマのスピードで後ろ回りこんでサクっと殺して
盾の無意味さを知らしめるのもありか
善丸さんには悪いけどw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:05:35 ID:dLRvbdiA0
>>867
セイバーさんがアサシンとやった時はガンガン物干し竿のほうが痛んでたな
甲冑に身を包んだ相手なら、真さん活躍フラグだな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:05:44 ID:gV1hClwT0
>>868
このスレでエストック出てくるとは思わなかったw

>>867
日本の鎧同士の戦いもかなり奥が深いよ
近距離で相手の刀をさばいてそのまま地面に相手を叩きつける技
(鎧ダメージ&すぐに起きれないから勝負アリ)
とか相手の足に刀刺すとか下から股間を狙うとか
鎧相手の脇の下を狙うのは基本みたい
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:41:09 ID:NrYa+93Q0
第九、ティジクンの次は我間乱なのかな?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:49:58 ID:IidMGbUZ0
善丸はデスノートの松田ポジションだから死なないさ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:51:49 ID:Cp4Jpv4q0
桑原ボジションじゃないの?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 01:59:09 ID:/hV2I2fA0
よくよく考えると、やっぱり素手の鏡千流が大試合を勝ち抜くのは無理だな
鎖鎌相手だと一方的にボコられるだろうな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 02:38:42 ID:oAcjZer1O
映画グラディエイターとか300見ると盾もすてたもんじゃないと思う映画だけどね
話変わるが五竜の一つにあった反った刀は騎馬武者だよな?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 07:47:05 ID:Ls6etLXRO
なんて奴らなんだ!!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 08:39:20 ID:Xid5Lx8VO
なんて純情で可憐なやつらなんだ!!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 08:42:22 ID:l/4JTVKhO
最終回フラグ立てるのやめろよww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 09:30:22 ID:aCEPaaud0
善丸はまだ背中の長刀を使うまでは死なないと思う。

あの長刀をつかった後の試合ぐらいで死亡。


いおりんは陣介との闘いで最終局面とかで、勝手に番外で死んでいそう。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 10:02:32 ID:4zXnmvdNO
ガマの怪我は治ったんだろうか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 10:07:01 ID:Gdg6KLsz0
>>880
すごくありそうだな
善丸はあのデカイ剣出した時には既に額から血がダラダラしてる姿が想像できる

883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 10:54:16 ID:aGcV1HvOP
せっかくのデカイ剣も見せ場なく死ぬことはないだろうな。
あのまま使わずに死んだら最後まで謎になるw
まだ、千花さんや亀爺が控えているから3人とも2回戦でシボンヌだろう。

なんだかんだいって主人公より強いヤツが殺されてその殺した敵を主人公が
倒すって王道パターンは踏襲するとおもわれ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:16:34 ID:4V4H7KihO
やっぱ仲間もどんどん死んでいくかね。
思いの他善丸達が良キャラだったから勿体無い気もしてきたぜw

まぁ敵側じゃ左近みたいな本来の少年漫画じゃ生き残りそうなキャラを容赦なく殺してるし、
今更「仲間だけは死にません」とかでも萎えるっちゃなえるか。緊張感もなくなるし。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:17:56 ID:3N/zYnREO
>>883
主人公より強い奴が殺されて…だったら、善丸は生き残りフラグじゃん
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:19:47 ID:YS+skoEu0
俺の予想だと多分、真さんは鳴神を使えない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:34:03 ID:Vo2Ux1ma0
仲間は死なないでいいなあ
そういう意外性とか殺伐さが見たい時は青年誌読むし
少年誌で仲間ざくざく死んでったら逆に萎えてきそう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:40:38 ID:/MckJmU00
陥火型を極めた善丸、水龍型を極めた(?)真之丞
我間よりもこの2人の戦いが見たいわ
コミックス買い集めようかな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:46:05 ID:Gdg6KLsz0
真さんと善丸の戦いは二回戦でじっくり見れるだろうな
二回戦の内容にもよるが…タイマン式で勝ち抜け戦とか?
でも人数少ないと不利なんだよな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:58:49 ID:YS+skoEu0
善丸が真さんにサルサル言われるのは技の威力ばかり追い求めるからだろうな
雑魚敵には有効でも、本当の強敵には通用しなさそうだし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:07:42 ID:4V4H7KihO
>>889
やっぱりタイマン戦だろうね。
二つの対戦で流派全員が入り乱れて大乱闘とかも見てみたいけど、
それだと二回戦すぐ終わっちゃうし人数多い流派とか居たら描く方も軽く死ねるw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:35:54 ID:aCEPaaud0
人数が多く描くのが面倒だからこそ顔にペケがあるんだろーがw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:36:20 ID:LgWh0FpI0
>>891
タイマン戦はどうしてもダレちゃうし展開遅くなるからなぁ
しかしあのキ○ガイ領主だったら…
あのキ○ガイ領主だったらなんとかしてくれるはず…!

>人数多い流派
射G英雄伝の北斗陣みたいな集団戦法は見てみたいね
描く方が軽く死ねるがw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:41:12 ID:aGcV1HvOP
だんだん作者も描き分けができなくなってきているから、ハゲに入れ墨とか
顔に×マークなんだろうなw

そろそろ美少女剣士とか美少女萌え忍者とかの登場かぁーー?w
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:47:05 ID:4V4H7KihO
>>891の二つの対戦で×→二つの流派での対戦で〇 ニホンゴオカシカタヨ

やっぱりせっかく仲間増えたんだしタイマンより団体乱闘が見たいね。

>>894
でも無楽さんハゲなのに格好良かったよ!あの毛…もとい入れ墨はポイント高いぜ!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:49:03 ID:XAaWIPlq0
領主がキ○ガイみたいによく言われてるけど、裏で糸引いてるのあの瑠儀みたいなヤツじゃないの?

なんか脳いじられてそう領主。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:49:24 ID:Cv67BHe00
仮に乱闘形式だったとして槍流派が50人居ますとかだったら・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:57:11 ID:eylUZFh10
確かに、いくらなんでもペケマークはヒドイ・・・

もう彼は死亡フラグだな。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:17:42 ID:uHAbzsgLO
>>876
盾が歴史上もっとも活躍してた時代の話だからな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:26:27 ID:l/4JTVKhO
無楽さんなかなか強そうでかっこいいよな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:48:23 ID:4zXnmvdNO
なぜか円盾と長槍を使う流派が登場
800人でファランクスを組んで戦う姿に
大亀流が窮地に立たされる

という展開は見てて面白いものかな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 14:30:30 ID:hlipNMMFO
>>898
魂隠の筆頭っぽい人と無楽さんは風格あるけど、バッテンの人は雑魚Aって感じがするな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 14:53:44 ID:Gis1Ox6R0
盾使うならバックラーとブロードソードで頼む
スクトゥムはあまり好みじゃないんだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 15:11:12 ID:D6ZkFmdEO
×マークってベタ塗り指示だから本当は顔真っ黒だったんだよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:21:08 ID:ef4ggd3iO
バッテンの人強かったらこの人でオナニーするわ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:28:35 ID:l/4JTVKhO
四門くらいならボコボコにするかもしれないな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:40:56 ID:Cv67BHe00
ノースリーブイケメンは四門と同じで当主ではない可能性もあるし
バッテン男が魂隠流最強の当主の可能性は充分有り得るのではなかろうか

というわけで>>905には期待している
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 16:43:02 ID:gaekmhK7O
四門の株さがりすぎだろw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:04:04 ID:Gdg6KLsz0
胡散臭いキャラなのに度々ここの住人に涙目にさせられる四門www

>>905バッテンの人は意外と強いかもしれんぞw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:09:42 ID:Ol22NubV0
>>905
勿論講談社の前で公開オナニーだよな?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:19:02 ID:hlipNMMFO
>>908
四門さんは…
・一回戦の我間の動きに一々凄く驚く
・わりと冷や汗かく
・伊織にいつの間にか上を取られる
二重人格で戦闘モードの人格がメッチャ強いとかじゃないと負けそう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:22:39 ID:ef4ggd3iO
四門君正規メンバーじゃないもの
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 18:23:02 ID:Cv67BHe00
>>911
むりやり言い訳させてみよう!

・一回戦の我間の動きに一々凄く驚く
→四門「14歳のガキだと思って少し侮っていただけです。もう大丈夫です」

・わりと冷や汗かく
→四門「汗っかきなだけです。もう大丈夫です」

・伊織にいつの間にか上を取られる
→四門「この人作中ナンバー2設定ですよきっと。二回戦出て来ないしもう大丈夫です」
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 18:27:00 ID:uHAbzsgLO
最後のページの四門はなんかしょんぼりして見える。先輩たちにいじめられてるんじゃないかと心配。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 18:32:06 ID:5A5ekzDRO
>>901
掛け声はアララララーイだな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 18:35:43 ID:cX/VKFGX0
アーライ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 18:44:34 ID:VB3qLxck0
四門十字班!
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:02:50 ID:hlipNMMFO
>>914
そりゃ矢が曲がったんですよ!とか、空中で加速したんですよ!とか語ってたらこいつ駄目だなとハブられるわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:19:03 ID:VB3qLxck0
ガマ「逃がすかよ!」(カッカッカッカッカッ)
ノースリーブ「魂隠流のスピードについてくるとは…並の武芸者じゃないね」
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:35:30 ID:CJRyGuWT0
>>915
パカラーパカラー
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 20:04:20 ID:ef4ggd3iO
>>918
実演してみる四門想像してワロタ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 20:36:14 ID:5HZDqt050
>>850
「無敵の盾は不完全です!」

まさかこんなところでアバル信徒に会えるとはw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 20:37:42 ID:Pu1v9rymO
>>915 文化が違ーう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:15:12 ID:4V4H7KihO
>>918
きっと中泉戦の説明は身体の動きに矢印入った図解入りで我間さんの動きを力説したはず
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:26:24 ID:d3knfcP8O
陸奥はどこー。

926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:29:32 ID:tE0U8QINO
蛇牙の壁壊し分銅を避けた時の善丸が、直善さんより体勢崩れててワロタ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:38:45 ID:YjAg8R7MO
鳴神と鳴神が同時に発動されて対峙したらどっちが勝つ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:42:26 ID:dLRvbdiA0
白い方が勝つわ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:44:17 ID:XAaWIPlq0
>>928
ババアは賢いな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:25:13 ID:is2FcARx0
つるちんのガマが勝つな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:26:48 ID:gCGWFIyK0
大亀流vs鶴珍流
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:45:15 ID:Lyf5chTz0
真ノ助と善丸はどっちが強いのかな?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:46:53 ID:dLRvbdiA0
善丸単体だったら今週で死亡していたことを考慮すると、普通に真さんかと
知識があるだけで、死亡確率はグッと下がる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:47:05 ID:PLbdfj930
善丸おわったな…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:50:11 ID:Lyf5chTz0
だけど善丸の目には不利さを悟った弱気な光が宿ってなかったから
善丸にしてみれば周りがみるほど大した状況ではなかったのでは?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:55:01 ID:YL7Wqjwx0
善丸はギャグ担当だけど本気モードになったら超強そう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:11:29 ID:fuNdgp+X0
この作品は、敵はきっちりブチ殺すのがいいな
弓の奴ぐらいか生かしたのは?
闘ってんのに人の命の重さがどーのこーのとか言われても
さっさと殺っちまえよと思う。第九とか最悪
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:13:50 ID:tuqI9S9d0
>>893
まさか射G英雄伝の名を目撃するとわw

異国流派に武侠でてこねーかな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:21:19 ID:LgWh0FpI0
AA職人さんも今ごろ試行錯誤しているだろうが
真さんの「殺すぞ、不細工ども」と
「捕獲成功 (し、しまったー)」はAA化して欲しいな

後者はクマーと同じ感覚で使い勝手良さそうw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:25:17 ID:Gis1Ox6R0
使い勝手よさそうな場面はAA化しない職人だからなぁ
だがそれがいい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:27:57 ID:4V4H7KihO
確かに、そうきたかと思わせられる場面チョイスも楽しみの一つではあるw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:39:35 ID:DT6WttYN0
卍卍流の二人も大亀流を知らずに馬鹿にしてた所を見ると
本当に大亀の名前は廃れちゃってるんだな…

さすがに五龍の奴らは古株みたいだから知ってるかな
陣介と因縁ある奴も居てもおかしくないな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:39:38 ID:eylUZFh10
やっぱ鎖鎌はかの宮本武蔵も苦戦したから、上位ランクってことで今回出てきたんだろーか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:10:45 ID:lqc7O9tH0
>>939
食い物をほおばる善丸の方がAA化される可能性がありそう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:42:03 ID:n72NUURj0
善丸はまさしく脳筋キャラだな
正面からの力対決じゃまず負けないだろうが
小細工混ぜられると途端に弱体化するタイプ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 01:01:01 ID:qTdkZiDn0
善丸は死にそうだったが右手に大剣ぽいの掴んでたから実際は奥の手で勝ってただろう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 02:38:29 ID:xq14lE6KO
そして手の内がバレて本戦で破られる、と
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 04:02:29 ID:jw5Rb6jj0
ほとんど同じ顔なんで不細工も美形も区別がつかない・・・
そんな中で無楽さんは意外にきりっとした顔してるね。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 04:53:15 ID:WXs84RJm0
>>945
凝を怠ったウヴォーギンっすねw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 08:11:01 ID:3mKBmsaDO
次回のカラーはもしかして三巻表紙かな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 09:40:46 ID:cd1GFwvS0
最初の分銅の横薙ぎさ、直さんに直撃してたら
当主へのダイレクトアタックってことで失格になってないか?
あんだけ壁エグってんだから当たれば致命傷だろうし
軌道からして直さん避けて攻撃したわけでもなさそう
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 10:08:24 ID:7uVtoYLjO
直善に当たってたら失格だったろうけど魂隠流の彼と違ってそこまで頭が回るやつには見えないなw

>>950
三巻はきっと虚蹴跳三人衆だから来週は違う画ではないかな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 10:14:26 ID:WDs7NQz+0
>>951
そういえばそうだったな
もし直善にあたって失格になったらこのアホ無楽に殺されてたかも
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:54:12 ID:+2E1O0WpO
グラップラー蛇牙
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:17:08 ID:fpTIeenwO
>>954
バイアン海王
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:17:37 ID:ePCG5IkPO
不細工はすべて失格でいい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:32:55 ID:NT1k5FK2O
>>954
絶対誰か言うと思ったわ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:50:17 ID:WDs7NQz+0
>>956真さん!?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:56:15 ID:7uVtoYLjO
>>956
善丸「そりゃいい!不細工は失格だ!…なんだよ真さんその目は…」
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 13:35:48 ID:EPj0X9qy0
>>956
名前 : ◆YK//EDDO0c 投稿日 :2009/11/26 (→Link ) (→Edit )
  l!    ,' .:::::::::.    -―''"  二 /r‐
  .l!   .;:!.:::::::::::::     `il、   ニ ー|‐
  、 ,,. l:!:::::::::::::      l! }  lニl |
   ゙i ミtl_!_:::::::l{::      l./   ┼┼
   l `lム_リュ!:ヾ、,_,ィオ-.._ `ヽ   └─
.   l l.l  /  ゙''"tヽ::.{ ・ }ヽ、l  ナ ヽ
   :、 l.| ,   .::`¨ ヽ二 - ' l   <メ
    ヽl. (ヽ  _)       l  (, )
     ヽ `ミ ̄        l    |ー
      ヽ 、゙ー二=-..__   l   .<メ、
       ヽ`"'ー-`゙''ー‐''" /   !!
        l        /
          ヽ._.. -‐チ''"`i
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 13:47:36 ID:3mKBmsaDO
汎用性高そうなのキター!
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 15:35:51 ID:fpTIeenwO
無楽さんより先に蛇牙かよw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 15:48:46 ID:fpTIeenwO
スペイン語でこの漫画の紹介をしてるサイトがあったので自動翻訳にかけてみたら
「巨大な亀の戦闘機」とかいう言葉が出てきて笑った。
英語で言う「FIGHTER」に相当する言葉を「戦士」じゃなくて「戦闘機」と訳して
しまっただけの話なんだろうけど絵を想像すると笑える。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 15:53:34 ID:zTzPpBpQ0
大きな"亀"と"まんまん"の対決か…
オラなんだかわくわくしてきたぞ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 15:55:53 ID:CIvb5gboO
まんまんの絡みつくような攻めに対して、大亀がどう耐えしのぐかがキーポイントだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 15:59:33 ID:d/eWGla+0
玉隠しに亀とまんまん……w
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:22:47 ID:+2E1O0WpO
宮藤肛門
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:42:09 ID:WDs7NQz+0
エロすぎwww梅庵さん助けて!

>>967ちょwww不覚にもww
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:48:38 ID:7uVtoYLjO
>>967
ひでぇwww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:48:46 ID:EPj0X9qy0
>>965
まんまんに対する大亀側は早さの我間、デカさの善丸、テクニックの真さんか・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:57:21 ID:CIvb5gboO
>>970
我間役立たずじゃないっすか!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:06:21 ID:zTzPpBpQ0
回復力も早いんだよ!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:26:19 ID:7uVtoYLjO
真っ盛りな14歳だもんねぇw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:43:57 ID:zTzPpBpQ0
>>970
つか次スレ行けるか?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:46:19 ID:EPj0X9qy0
素で気付いてなかった
行ってみます
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:51:54 ID:EPj0X9qy0
立った!立ったよ梅庵ぁぁん!

【中丸洋介】我間乱〜GAMARAN〜七の太刀
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259311725/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:53:11 ID:7uVtoYLjO
>>976
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:56:15 ID:zTzPpBpQ0
乙ぁぁん!
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:58:57 ID:WDs7NQz+0
>>976乙ぅう!


980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:01:18 ID:hV2/n+rcO
>>976


スレの流れが酷いなw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:45:01 ID:3mKBmsaDO
>>905のことは次スレに行っても覚えてるからな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:48:16 ID:d8zm0zu20
・バッテンが当主の場合

・バッテンが仲間1人を倒した場合

・バッテンがラストボスの場合


いずれかの場合は >>905 にはさらに追加オナニーをしてもらうからな。

983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 20:18:10 ID:yZriUjP/0
乙庵ぁぁぁん!!!

ちうことで、梅庵
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 21:47:35 ID:Wdty/dne0
>>982
バッテンが主人公になった場合はどうなるんだ?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 22:01:13 ID:zTzPpBpQ0
×乱〜PEKERAN〜が始まります
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 22:54:05 ID:+ZTt4Ewa0
チンポジ直して落ち着けよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 23:04:06 ID:l2F0Zj9Q0
梅庵の幼少時代を描いた特別編 梅庵〜BAIAN〜まだ?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:09:23 ID:2AyRqnzu0
埋め
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:37:16 ID:z4v4prd20
梅ぁああああん
バッテンの人ぁあああん

オナニーどころか描写もなく死んでましたとかだったら切ないなバッテンの人
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 06:58:09 ID:NMj9IS83O
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵庵
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:51:50 ID:Yxn0zkCC0
梅庵ぁぁぁん!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:52:49 ID:Yxn0zkCC0
埋め
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:53:30 ID:Yxn0zkCC0
うめてんてー
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:04:30 ID:NVKeQPyxO
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:50:56 ID:dKpSL6ng0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:20:52 ID:R94dWS+g0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:26:24 ID:vZyQiPPp0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:27:39 ID:3uyWI4vvO
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:35:44 ID:U7EvxxCu0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:36:57 ID:gQE4N1f80
999ならバッテンが別物語りの主人公!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。