椎名高志・絶対可憐チルドレン 118th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 117th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255592048/


◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:11:27 ID:99fZsAfG0
□アニメスレ(アニメ2)
絶対可憐チルドレン 63nd sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253537749/l50

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□キャラスレ
【前ヨリモ】絶対可憐チルドレン妄想乙女明石薫スレ超度4【ズットズット大好き】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1242397352/
【女のカン】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト-6cm【ナメてるやろ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1241048111/
【工作は】絶対可憐チルドレン三宮紫穂萌えスレ超度8.7【上手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255949547/

□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
絶対可憐チルドレンの声優について語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207454476/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:12:14 ID:99fZsAfG0
書き込む前に読んでね
http://info.2ch.net/before.html


頭のおかしな人には気をつけましょう


利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:51:05 ID:PXNvcSEV0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:27:14 ID:3MObsv8C0
わーい もっとにぎやかになるぞ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:28:35 ID:J+Sa9bwUO
バレ

新たな恋の誕生
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:39:13 ID:Cw8ThQ1r0
 
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:59:35 ID:87Fw101A0
早くパティたんとちゅっちゅしたいよぉ・・・///
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 22:28:05 ID:YvxaBngf0
早く雪乃たんとちゅっちゅしたいよぉ・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 01:22:29 ID:tRhCKoBhO
梅っ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 02:18:13 ID:ZQXfkfGqO
らきすたネタ来るなこれは
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:27:09 ID:G4Bv9Dp3O
犯りすぎw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:38:46 ID:djqWYoRQO
早くユーリたんとちゅっちゅっしたいよぉ・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:17:25 ID:SZ+2AlCbO
くぎゃあああああぁああああぁぁああ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:20:48 ID:tm5+jNG6O
来週からパティと葵の人は忙しくなるな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:58:08 ID:Ru53BFUcO
大変だ!来週いよいよ澪の苗字が判明するぞ!
津久施とかそんなところか

てかパンドラの子供らは生まれたときからエスパーで名前も無く捨てられて
パンドラで名前を貰ったから苗字なんてないのかと思ってたんだが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:07:01 ID:ialmF8OP0
>>16
苗字も含めて命名されたんじゃない?
名前だけだとやっぱり不都合ある気がする
例えどんな社会であっても苗字で示される血縁ってカテゴリーは大事だと思うし(近親婚を避けるためとかさ)
拾われた段階で明らかに兄弟姉妹だと判明してる場合以外はきちんと仕分けてるんじゃない?

さて次週、学校でカガリがモテモテになって猛烈に嫉妬するカズラたんとかやってくれないかねw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:09:53 ID:Ru53BFUcO
まあシルバーウィークの旅行が5人から9人になるかもとは思った

何気に因縁多いよな
カズラカガリは薫に辱めを受けたばかりだし
パティは紫穂にズタボロにされたばかりだし
東野ちさとは澪の顔をぼんやり覚えてるかも知れん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:02:55 ID:/8yJTeMoO
>>16
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/2009/03/20/4191600

むしろカズラ・カガリの名字をどうするんだろう
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:09:44 ID:uZ42byX10
薫が葵と紫穂をふくむパンドラガールズや悠里たんたちを加えて
おんなのこだらけのえっちなおとまりかいをひらいて
朝までみんなびくんびくんしちゃうえっちなどうじんちを

くだちゃい☆ミ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:41:05 ID:OxIGT6dSO
朧さんはアラサーどころじゃなくアラフォーだったのか
例の未来世界では…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:04:29 ID:bRW2UsRt0
俺の朧さんを荒らしやがったな椎名、許せん
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:20:14 ID:Ru53BFUcO
>>19
それ半年も前だしな

同級生として割り込んでるけど実年齢は…って感じで年齢も明かしてくれないかな
目測で澪カズラは1コ上、カガリパティは3コ上くらいだけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:40:49 ID:IBjWy3D1O
もぎゃあああああああ

澪たん成長しすぎ

ちくしょう、こうはしておれん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:41:17 ID:yy3KTk2IO
午後の子作りて………

午前中に子作りしとったんかい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:37:54 ID:q7uVOSwtO
イヤリングってブラックファントムからの贈り物だったよな
イヤリングつけたらブースターの謎が解けるみたいなことを言ってたし
チルドレンよりはるかに力が強いってことは案外ブラックファントム本人だったり?ないか

パンドラの子供ら入れるってケンイチと展開被ってるな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:56:11 ID:y8gYPkqE0
何気に今回のはじあくとも被ってる。
そして、毎回登場の仕方が派手です。兵部少佐
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:05:43 ID:CUbK8ofQ0
りんね7ページ目のフィギュアの右端って薫じゃね?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:18:28 ID:Ru53BFUcO
>>26
皆本のキスの相手がまた男かよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:47:06 ID:CBm6GmVX0
りんねとか読んでないし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:48:54 ID:k/vuVJi2O
>>29
パティ得か
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 16:10:19 ID:Vvk818ay0
パティ・キターと改名するべきだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 16:39:01 ID:/IORB0l40
最後のページ一番左のキャラ以外記憶にないな
ほか三人は新キャラだったか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 16:44:47 ID:sEDHvCTdO
強制的な人格や記憶の操作は
オタク文化への抵抗力を奪ってしまうことが
完全に証明されたな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:12:56 ID:NoEW1raN0
所で兵部センサーってどうなったんだ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:16:45 ID:1QTE7hpA0
>>35
あると(ストーリーの進行上)不都合なので関係者の間でなかったことになったんじゃね?
不二子ちゃんは既に何度か兵部がセンサーに反応してない場面に出くわしてるから、当然なにか
原因があって反応してないことには気付いてるはずだ。
にも関わらず対応してないってことは……単に寝ぼけてるだけか?密室で顔に落書きされてても
不審に思わないくらいだしなー。所詮箱入りお嬢様か……。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:17:10 ID:ialmF8OP0
確かですの帳の話しの時に兵部がバベルのシステムの書き換えやってなかったっけ
あれで既に無効化してるんじゃないの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:20:13 ID:NoEW1raN0
>>36
やっぱそうか
センサーが反応しない事に全然触れられないもんな
椎名がなかった事にしたかったのか

>>37
センサーがおかしいのに気付いてもおかしくないよなと思ってさ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:23:35 ID:1QTE7hpA0
>>37
いや、その無効化後、「あれ?センサー反応してないのに兵部がいる?」って事態が何度か発生して
いるのに……という話。

>>38
擁護してみると、単に話の中で触れてないだけでしっかり気付いているけどどうしようもない、という場合
も考えられる。
センサーを有効にするためには、兵部を捕獲して念波測定しないといけないとか。あの兵部センサーは
兵部監禁してた時代に測定した念波データで動いてたけど、そのデータを消された(上書きされた)から
もう一度有効に機能させるためにはまた捕らえないといけないとか。
でもキャラの反応としてそのへん出てこないのが不自然なんだよなー。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:39:19 ID:U3unwV/UO
敵転校というベタネタで絶チルが学園マンガになっていってるのだから、
文化祭や体育祭などの学園イベントを楽しみにしてていいんだね?

in カガリ・カズラ・パティ・バレット・ティム

out ダブルフェイス・朧etcの高年齢エスパー

というところか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:41:22 ID:dFOP7Tx80
グリシャム大佐に恋するのは「ハードル下げた」とは言わないだろう
大佐の高位にあって有能で紳士的、しかも若い頃はイケメンで今もその面影はうかがえるぞ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:49:17 ID:U3unwV/UO
>>41
そこまで有能なら既婚だろう。
未婚の男にいい男がいないからって不倫に走っちゃダメだよ!朧タン!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:57:04 ID:ccAD4GH1O
もうとっくに死に別れてるんじゃないのか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:03:39 ID:sEDHvCTdO
一度は祖国を捨てる覚悟で脱走したんだから
グリシャム大佐、肉親はいないんじゃないかなあ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:03:48 ID:OxIGT6dSO
撃墜されたとき助けてくれた女の子と戦後に結婚したという可能性はないかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:10:34 ID:DWx+dOqU0
二人の会話を見る限りそれは無い
コンパスの下りは間違いなく彼女の事だろうけど
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:16:56 ID:NoEW1raN0
>>45
>>46
ナイスタイミングなブログネタだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:21:42 ID:7RERyPnKO
椎名先生ヤンキンにおいでよ^^^
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:53:08 ID:cQbU1YVx0
パティは年上に見えて薫とかと同じくらいの年代だったらどうしよう。

外人だし見た目より若いのはありうるし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:17:56 ID:v/Wo3paC0
パティは年上に見えてもっと年上だろう
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:28:10 ID:LUCW0XBa0
年寄りのイケメンは存在自体が反則だよな…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:30:29 ID:i/fLRjSF0
澪→マッスルと一緒に銀行を襲う。強盗の現行犯で逮捕。
パティ→犯罪捜査中のバベルに対する公務執行妨害および超能力不正使用で逮捕。
カズラ・カガリ→犯罪エスパー集団「パンドラ」のテロ行為に加担(皆本のお見合いの時)
        テロ特措法および超能力不正使用で逮捕。

学校に現れた時点で一網打尽
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:30:48 ID:vxfpZnQp0
186話 ダーク・ハーフ(5)
・どこからともなく謎のレアメタル登場
・イヤリングの片方は自分につけて、もう片方は皆本に調べろと指示
・自称「フェザー」…feather=羽=翼の欠片(=翼を持つ者の記憶の断片?)
・「明らかに他人の記憶を持ってる」
・チルドレンや皆本ばかりか黒い幽霊やミラージュらの人格やレアメタルのことも知っている…滞在が長い?
・「ノーマルなのにエスパーを恐れず守ろうとしてる皆本」を知ってた
・「ミナモト」「紫穂ちゃん」「薫ちゃん」「あんた」
・サイコキネシスが使える露骨な伏線…人為的に生み出された人格キャリーは主人格キャロラインと所有能力が別であることの発展と考えればミラージュがヒュプノでフェザーはサイコキノ
・未来を知っていて、その流れを変えようとしている
193話 湖のひみつ(6)
・見た目よりずっと大人
・皆本「あの子の目が頭から離れない」
194話 謎の転校生(1)
・レアメタルはインパラヘン製ではない
・レアメタルに残留思念が宿った、幽霊水晶(ファントムクオーツ)と呼ばれるもの
・フェザーは元は別人で、イヤリング→ファントムドーターと住処を変えた
・超度7以上のエスパー(というか超度7以上=超度7だが)


どう見ても未来の薫です、ありがとうございました
撃たれて死んだときの残留思念だろこれ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:34:28 ID:UjJJxX+qO
自分もグリシャム大佐に惚れた
若造よりも人生経験豊富なおじ様の方がいいよな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:34:56 ID:i/fLRjSF0
>>52
すまん、のりでテロ特措法と書いたが、破壊活動防止法の間違い
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:35:02 ID:1Qo14wbcO
コンパス云々の下りで違う漫画のユーリが出てきた奴は友達な
57昭和54年生まれ石崎:2009/11/04(水) 20:39:27 ID:7mp6jeq40
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:40:56 ID:cQbU1YVx0
>>52
現行犯…?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:50:31 ID:vxfpZnQp0
大事なこと忘れてた
・イヤリングのデザインが予知の薫がつけていたものと同じ

中学生編でフェザー死亡&時間移動の無限ループによって予知成立が確証される展開と見た
何かこう、ハルヒとかその辺っぽくなってきた
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:51:58 ID:u2HMzBQT0
わずか4コマで朧さん(と読者)のハートをかっさらっていった大佐なので
例え独身でもコメリカに大佐に片思いしている女性がごろごろいそうなのと
兵部や不二子ちゃんより同年代である事から来るいくら何でも大き過ぎる年齢差が問題か。
……実は朧さんはもっと年長さんでしたオチが待ってるかもしれないから後のは案外無問題かもしれんが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:08:09 ID:622ZEAQIi
今年は絶チルのカレンダー売らないのか?
それとも売り切れなのか?
数県跨いで数軒まわったのに一つも手に入らないなんて…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:09:47 ID:sCzXSepSO
せっかく今まで未来と戦ってきたのに時間移動がありになるなんて・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:13:19 ID:1QTE7hpA0
生身はともかく、予知とか残留思念とか、念波自体は時を超えるもんなんじゃね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:15:12 ID:SZ+2AlCbO
パンドラの皆さんはいつも逃げてばかりなので、今回は逃げないで
「準レギュラー」として学園に居続けていてほしいものです。

…と釘をさしておくテスト
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:17:04 ID:t1kHdWnq0
絶チル内の女→男のときめき描写で、今回の柏木さんに初めて共感した
大佐かっこいいよ大佐
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:19:41 ID:sEDHvCTdO
谷崎主任とグリシャム大佐は
漫画でもハッキリとアニメの声が聞こえてくるぜ!
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:14:42 ID:7+Yz3euRO
大佐がかっこよすぎた。
あの人、きっと本国でも無自覚にモテてんだろうな……。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:31:43 ID:vxfpZnQp0
>>64
逃げ遅れたカガリがバベルの捕虜になる展開が待ってるよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:34:32 ID:1QTE7hpA0
>>67
高超度テレパスだし、無自覚ってこともないんじゃね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:38:29 ID:ccAD4GH1O
何だ
そういや物凄いチートじゃないかw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:04:09 ID:VjhP3snj0
パンドラは単純な戦力ならもう俺らが上だぜヒャッハーとか言ってたのに
いつもいつも同じメンツがとっかえひっかえ出てくるだけだから
実は大半が雑魚で本質的には人材不足なんじゃないかと心配になるな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:09:12 ID:oUNfWKWK0
>>52
パンドラのESP工作を侮ってはいけません。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:16:16 ID:1QTE7hpA0
>>71
実際いつものメンバー以外は頭数だけ多いんじゃね?
ただ、対バベルなら不二子ちゃんvs兵部になって、チルドレン・影チル・ナオミ・ハウンドにはいつものポセイ
ドン・ロデム・ロプロストリオと澪カガリカズラマッスルパティが総力で互角くらい?
って考えるとあとバベルにまともな高超度エスパー残ってるのか怪しいんだよね。
そうすっと拮抗状態になってる間にクグツとか黒巻とかその他大勢エスパーを食い止められない。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:25:46 ID:NoEW1raN0
>>71
雑魚どもはパンドラの船浮かす動力になってんじゃね?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:27:38 ID:YphvhMEA0
本編読んでる時に思い出せなくて、
>45-47読んでそのエピソード思い出した。
何て言うか、凄く感謝。

・・・俺、ここまで疲れてんのか・・・orz
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:37:09 ID:09BR5SAQO
今読んだ
パンドラ転校させる意味あるかこれ?

>>53
すごい…が一つ言わせてくれ
未来の薫なら自分のこと薫ちゃんって言うか?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:58:58 ID:MhTr9EoEO
>>76
アタシって言うわけにもいかんやろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:03:31 ID:xW9ouyU8O
>>76
未来の自分の残留思念ならすでに「女王」だから「薫」とは別人
幼かった、幸せだった自分への思いを込めて「薫ちゃん」呼びはおかしくはない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:16:12 ID:c+AABXlY0
カガリと東野の髪型がかぶってる件(バレットもだけど)
見分けがつかなくなりそう
教室で帽子かぶるわけにもいかないし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:19:58 ID:/gxWLsD60
大丈夫。東野はイメチェンしようと夏休み前あてたパーマが大失敗して、
新学期は丸坊主になっているから。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:37:45 ID:LVWBiuYQ0
未来の人間がどうやって過去に送りつけるんだよアフォか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:48:34 ID:8s+TMKJq0
しかし盛り上がらんな。今週の展開自体はまったく話題にならん。
どうせ馴れ合いだしなー。
兵部パンドラによる、バベルへの敵対行動アピールの場として学校を選んだってのは
本人たちが言ってるような悪ふざけ半分、学校って場でやることで組織的介入をある程
度抑制できる効果半分、あと政府等に対してパンドラというかエスパー脅威を印象付け
るにもちょうどいいから、かな。

本気でやるなら、チルドレンを海外に出させておいて(コメリカ大統領とすらコネがある
し予知情報も思いのままだしでなんとでもなる)寝てる不二子ちゃんを殺害、同時にメ
ンバー総員でバベルノーマル職員皆殺しくらい簡単だろパンドラ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:55:51 ID:XZhDZ65H0
まあでも>>53これだけ伏線撒かれると
作者が『未来の(=新概念上に存在する)薫(=ヒロイン格の人物)』だと思わせようとしてるのはほぼ確実で
これを裏切った場合のこれ以上のキーパーソンというものが思いつかない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:58:40 ID:XZhDZ65H0
>>82
チルドレンを引き込みたい兵部としてはそこまでやれないんじゃないの?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:00:28 ID:/gxWLsD60
皆本はんも「いや・・・あいつは―兵部はそんなマネはしないハズだ!」とか言ってますね。
いや、ついこないだその予想裏切られて殺されかけたのに、
いつまで甘いこといっちょるんやって感じですが。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:05:20 ID:8s+TMKJq0
>>83
レベル7って言っちゃったしなぁ。それがなければ、まだキャリー説でもよかったんだが。
これで未登場キャラだったりしたら「誰?」って感じで盛り上がらない。

>>84
もちろんそう。
だから馴れ合いになるわけだし。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:11:44 ID:XZhDZ65H0
兵部としては普通の人々以上のノーマルが薫を殺しに掛かる展開が欲しいわけで
そのためのバベルの人間を全部排除したらいかんことない?
さじ加減はあるけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:35:43 ID:7l49Zi6/O
スレのレベルだいぶ下がったな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:44:44 ID:sa5THIz0O
むしろ上がってるよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:51:50 ID:7l49Zi6/O
>89これまでずっと予知を覆してきたのに未来からの使者だとか、兵部は薫がノーマルに襲われる(未遂)のを望んでるとか言っててもか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:53:25 ID:ibSTsXCq0
ハイレベルなレスを一発頼んますぜ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:01:50 ID:sa5THIz0O
具体的に反論すりゃいいのにな
スレのレベルを下げてるのはただバカにするだけの文化レベルの低いゆとり
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:10:42 ID:UZhwA92DO
薫のマンコマンコマンコマンコマンコマンコクリクリクリクリクリクリアヘァアヘァアヘァアヘァアヘァ
ドピュドピュドピュドピュドピュドピュドクンドクンドクンドクンビクン
ω←マンコ←εチュッ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:35:43 ID:h0iLXBitO
>>85
それは兵部が悪者だが筋を通す男みたいな意味ではなくて
薫らの身近な人達を人質にとってテロをしたら
それは薫にとってパンドラは敵と思わせることでしかないわけだ
将来、薫をクイーンにさせることが目的なのに
そんなことしても無駄だろ?
だから「兵部はそんなことをしない」に繋がったんだと思う
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:37:02 ID:7LOW+MUyO
グリシャム大佐にぞっこんLOVE
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:38:24 ID:h0iLXBitO
>>82
後半のことだけどそれではチルドレンは仲間になるわけがないだろ
チルドレンが怒り狂って逆にパンドラメンバーが虐殺されて終わり
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:38:36 ID:/gxWLsD60
>>94
いや、リターンズで、その予想の上で紫穂をパンドラ捜査に付き合わせたのに、
部下達は兵部と意思疎通できてなくて、
皆本も賢木も紫穂も葉とかパティに殺されかけてたじゃないっすか。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:41:04 ID:8PAKvCkM0
柏木さんは斉藤千和と話し合いそうだなw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:41:12 ID:h0iLXBitO
>>97
それは兵部のミスでしょ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:55:03 ID:/gxWLsD60
>>99
なんというか
「まあ、俺100%的中の未来予知に出てきてるから、命までは取られないしwww」
という皆本の甘さを感じてまうのよ。
兵部は予知を盲信しているキャラだから
「うちの部下が少々チルドレンに手を出しても、死にゃーせんw死にゃーせんw」
ぐらいに思っててもおかしくないけれど。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 05:29:58 ID:deITu8iCO
兵部登場でスレのテンション高いw
>>100は甘さじゃなくて予知100%に対する当然の思考では?w
じゃないと信じきって行動してる兵部がバカに見えちまうぞ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 07:17:14 ID:uVry4BYwO
いや、兵部もまた、皆本とは別の方向で予知を覆そうとしてるんでしょ?

皆本を子供にして自陣に引き入れようとしたり。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 07:33:40 ID:Qz5GNH49O
黒巻の力を使ってシミュレーションしつくして、皆本殺したら薫も生きてないって結論出してたから、
やろうと思えば兵部は皆本殺せるんじゃ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:02:32 ID:XZhDZ65H0
予知は『薫が皆本に破壊の女王と呼ばれてて戦争のエスパー側に身を置いてるっぽいってことだけ』で
パンドラのリーダーだとかは兵部による誘導の可能性もあるけどね
予知に紫穂がいないから兵部は助けに入ったとも言えなくもないし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:03:17 ID:SaPcLuaoO
何はともあれ一度はみたかった。
澪の制服姿
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:35:32 ID:k6PTqss80
政治的圧力かコメリカ国籍でもとったのか、兵部の余裕から絶対逮捕されないんだろう
バベルとパンドラの合同捜査で黒幽霊退治、未来の戦争にもかかわる歴史的転換点だな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:42:40 ID:XeHVuqku0
ベタな所だと予知部分は的中しているもののって展開か
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:24:07 ID:vuDawUuBO
万が一二期やるなららきすたメンバー勢揃いしないかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:52:20 ID:o8q1aVC00
子作り・・・
もっとやれ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:30:10 ID:/9+5yG5l0
薫一人で破壊の女王になったわけではない
レアメタルの中の人格は入ったことで薫は破壊の女王になったのだ
つまり
紫穂と葵を勧誘してきた薫=レアメタルに乗っ取られていた薫
皆本に撃たれる薫=元々の薫
え?エスパーを守るとパワーがうpする習性の伏線?
偶々レアメタルの人格と似た性格だっただだけですよw
だって考えてみてよ
本来の薫がノーマル絶滅なんて考えると思えないじゃん
東野、ちさと、母親、姉、仲間の家族を殺すって事なんだぜ?
じゃあ紫穂と葵はどうなんだって?
定期的に本人格に戻る薫から事情を聞いてパンドラの振りをしつつ戦争回避を探っていたのさ
結果はバッドエンドだったが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:35:32 ID:XZhDZ65H0
フェザーラスボス説か
いろんな意味で薫とは似た境遇にいると
それもありだな

その場合薫とフェザーの同化は禁じ手だが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:52:50 ID:VbyRaV6fO
結局、新刊は今月出ないのネ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:08:16 ID:eN4RLtNe0
年上の妃では世継ぎが中々望めないでしょうから、と
バトゥラに年下の愛人あてがおうとする奴らがいたとしても
そいつらの口を完全密封させる勢いの産みっぷりだなセラw良かった良かった
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:46:29 ID:SaPcLuaoO
>>82
「論理矛盾」の壁にぶち当たってしまったエスパー革命組織。
まあせいぜいがんばれや、と言ってあげたい。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:50:37 ID:yuov0veN0
薄っぺらい内容をさらに引き伸ばしてるからね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 13:10:00 ID:xdi5pckzO
>>82
んなもん誰が読むんだよw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 14:13:56 ID:/gxWLsD60
>>101
いや、漫画の趣旨的に予知を信じ切って行動している兵部(敵)は馬鹿に見えてもいいけれど、
予知を覆すことが目的の皆本(主人公格)が馬鹿に見えたら駄目じゃんってこと。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 14:52:01 ID:7l49Zi6/O
このスレの住人で、兵部が子供達を人質に取ってテロをする可能性があるって本気で思ってるやつはいないだろ。皆本だって兵部とある意味付き合い長いんだから、それくらいは読めてもいいはず。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:21:44 ID:2IhQL1AJO
>>108
モブがくじらとマダオになるんですね!
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:51:58 ID:vAZXGxNm0
>>118
まあもし本当にそんなことをすれば、今でも敵視し始めてる薫が完全に敵に回るのは間違いないしな
学校の友達にレベル7ってことをバラすといえば、それだけでチルドレンやバベルには充分な抑止力になる

しかし葵と紫穂にいたっては、澪以外は会話すら交わしたこともない敵だ
サルモネラ大統領脅して国籍とって、表立っては手が出せないように根回しはしてるのかもしれないが、
おてて繋いで友達気分、にはなりそうもないんだが。やっぱ黒幽霊がらみかな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:15:50 ID:sa5THIz0O
>>111
未来の薫は洗脳されてました、はがっかりすぎるだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:16:01 ID:/gxWLsD60
>>120
簡単におてて繋いで友達気分になれそうな、
結界師でいう氷浦、ケンイチでいう千影エピソードは悠里で使っちゃったもんな。
これは澪にふんどし姿で太鼓叩いてもらわんと
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:33:13 ID:1MsC+Y120
早く子作り同人だせよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:08:34 ID:8s+TMKJq0
>>87
そうなんだよね。出来レースになるのはそのため。

>>103
やろうと思っても絶対実行に移さない(自由意志で)ってのも、「できない」のと同義だと思う。

>>116
デビルマン的展開は大好物です。やんないだろうけど。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:29:23 ID:uilcQNf+0
 小さいときから、一緒の床で寝るのが習慣になっていたので、
紫の姫君は今も、源氏に抱かれて眠ることにすっかり慣れ親しんでいた。

 そうして、楽しくとりとめもない話を交しているうちに、姫君は、いつかすこやかなねむりに落ちるのがきまりだった。
紫「おやすみなさい、お兄さま」
 と姫君は、重そうな瞼を、もう開けずにいう。
源氏「私を愛しているかい?」
 と源氏がいうと、姫君は半分、とろりと睡ったまま、ゆるんだ愛らしい花の唇から、
紫「お兄さま、だい好きよ」
 と、ため息とともにいう。
源氏「ほんとう?」
紫「ほんとうよ、お兄さま」
源氏「その証拠をみせてくれるかい?」
紫「証拠って?」
 姫君はそう言ったなり、うつつに寝入ってしまう。源氏の手枕が重くなった。
姫君の愛らしい重みが、源氏にはもう堪えられない。
 こんな無垢の少女には、もうすこしの間ときを与えて、女として開花するのを
待つべきかもしれない。しかし若い源氏はもう待てない。
 長い間、心からいとしんだものを、もう待ちきれない気がする。
源氏は姫君にそっと唇を重ねる。やわらかい少女のままの唇。
源氏「私の愛に免じて、私が何をしも許してくれるね?」
紫「いいわ、お兄さま……。でも、何を?」
 姫君は夢うつつのやさしい声音でいった。けれど、それに続くものは、源氏の
若々しさを示す性急な男の動作だった。
紫「えっ、えっ?お兄さま一体何をするの!?」
源氏「許してくれ…」
姫君の寝衣の帯が解かれ、源氏の手が幼い胸元に差し入れられる。
紫「いやー、お兄さま恐い」
まだその行為の意味を知らぬ幼い少女は、長年兄と慕っていた人の豹変ぶりに恐怖を覚えた。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:37:48 ID:hQx6WcTpP
フェザーの正体は実は、未来の葵だったりしてw
皆本の唇を奪おうと抜け駆けしたりするような女だし…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:52:15 ID:XZhDZ65H0
何て言ってほしいのそれ?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:10:47 ID:7l49Zi6/O
いや、フェザーはアンドロメダ星人かも
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:31:15 ID:8s+TMKJq0
能力的に考えて、アンドロー梅田は葵だろ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:03:01 ID:N4cbKwtr0
悲惨な未来からみると薫→撃たれて死亡、葵→核で蒸発、だから
残留思念が過去に残るとしたら紫穂
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:06:26 ID:XZhDZ65H0
もっと面白い仮説立ててくれよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:11:02 ID:+4fn2udw0
皆本と薫の子供説
薫以上のサイコキノを持ち、
薫は不完全にしか扱えなかったクイーンの能力を全て使える真のクイーン
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:27:34 ID:mIPKUbXk0
なるほろ

重要アイテムは幻影水晶(ファントムクォーツ)
未来のクイーン薫と皆本の娘が若い時のパパとママのところへいきなりやってきてパパにキス
若いママは「あ〜〜〜〜っ!!」と怒ってライバル視

幻の銀水晶とちびうさですね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:36:11 ID:3+2dPb7Q0
フェザーというわかりやすいネーミングからして、
椎名的には正体を薫(や≒的なもの)とアタリを付けられることは想定済みなのかもね
悠理の正体なんかも4コマで煽ってたくらいだし、ネタバレ自体は大して問題にしてないのかも知れない

個人的には>>53みたいなのが後々「早漏乙w」と言われるような展開であってほしいけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:40:04 ID:8s+TMKJq0
悠理は作られた疑似人格(人形)っていうちょっとヒネったものだったから、あえて正体バレ煽ってた
フシも。
んで「惜しい、ちょっと違うんだよなぁ」とか考えてそう。
フェザーはどうなんだろな。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:45:03 ID:G5aLUKOKO
まー確かにあれこれ未確定の物事について考えるよりも、
澪の制服と絶対領域にハアハアしてた方が健全な楽しみ方ではあるなw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:00:40 ID:XZhDZ65H0
悠理の正体はベタに三重人格でした

>>134
何か可能性があるなら言えばいいじゃない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:02:27 ID:i9taYzta0
遂にパティとティムバレのご対面来るんだろうか
色んな意味で運命感じる顔合わせになりそうだが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:08:28 ID:sa5THIz0O
どいつもこいつも
薫信者がムカつくから薫であってほしくない
というくだらん思惑を感じるのは気のせいかね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:10:13 ID:XGkFvhj00
妄想だろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:13:04 ID:Echggs7F0
転校した四人の内三人に姓がないから予想してみるか
ミ・O
カ・ガリ
カ・ズラ

完璧だな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:14:01 ID:XZhDZ65H0
そのうちの半分は単に何も考えずにキャラに萌え萌えしたいだけの人だよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:15:40 ID:sa5THIz0O
>>140
ならいいけどな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:26:01 ID:kUPtl3sHO
>>141
いやいや澪はとっくに名字判明してるしw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:24:45 ID:XUa2VNHx0
>>139
展開予想というのは、あれやこれや候補を挙げてわいわい考えるのが醍醐味じゃないのかね。

>>141
やっぱり、米国国籍っぽくツックーシとかになってるだろうか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:42:42 ID:hr3O4lazO
>>136
土筆さんを是非ともレギュラーに><
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:47:59 ID:RA9eLzIoO
紅葉姉さん保健室の先生とかで登場しないかな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:51:48 ID:4ZpGtJlX0
チルドレンたちには、あの転校生ズを見て
「またお前らかよ」
「学校乱入展開は小学校編でも一度やったで?」
「私立中学1年で夏休み明け転校だけならまだいいけど、それも1クラスに1度に4人ってありえなくない?出直してきて」
とかしらけた顔で言って欲しかった。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 01:46:49 ID:RwUjOZBi0
学校乱入ktkr
なんか楽しみになってきたw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:09:12 ID:rO4L9vfBO
パティにもコードネームつけようよ
ザ・ロッティング・ガールとか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:18:28 ID:BlikQ1y0O
バレットは勿論透明になってチルドレン護衛中だよな?
次はバレットが奇襲か?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:24:40 ID:vHMX7AMB0
早く澪にセクハラするんだ
早く!早く・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 03:02:49 ID:KNeZPb+KO
>>148
まだ来週まではわからへんで。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:58:01 ID:cB3D6DYB0
>>145
なんで米国?
前から米国米国といっている人がいるが、兵部が取引した相手は
サルモネラ大統領じゃないっけ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:00:54 ID:q6T7EbM1O
>>145
そう思ってくれるならいいけどな
俺はそう思うからこそ、否定の仕方に引っかかるところがあったわけだよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:12:12 ID:hr3O4lazO
>>141
>カ・ガリ
>カ・ズラ

(`ハ´)テンコウシテキタアルヨ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:30:22 ID:0NCpxIlw0
源氏物語になぞらえるなら「たまかずら」と「かがりび」なんだげど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:34:55 ID:27pYz0iLO
カガリが女だったら松明屋紅葉(カガリヤモミジ)でよかったんだが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:36:44 ID:1lB/Jj/h0
バレットの宗介っぷりを見ると椎名はフルメタを知っている
フェザー=オムニスフィアの薫
あの予知はオムニスフィアで起きた事だったのだよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:01:23 ID:qeOm6WDZ0
>>158
なんでそんな微妙キャラを…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:26:30 ID:27pYz0iLO
>>160
パンドラの箱には希望があって欲しいから…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:27:06 ID:dJR+HAcv0
>>161
なんかほっこりした
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 16:59:58 ID:BVdmUdAAO
パンドラの箱に残ったのは予知能力って説もある、これ豆な
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:01:50 ID:8mkZV/7F0
ヅラじゃない。カズラだ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:32:43 ID:q6T7EbM1O
カズラたま?

澪を名前で呼んでおいてカズラは苗字で呼ばれるとかありえないから
多磨葛とかそんな感じ?
でも今までのキャラ名って漢字がそのままで読み方が違うよね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:35:33 ID:2XqQoDiqO
>>163
美神さんのお隣さんの事ですね。わかります。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:44:14 ID:4ZpGtJlX0
>>161
あまり関係ないけど、パンドラの箱に最後に残ったのは実際は希望じゃなくて予兆。
あらゆる災厄の中で最悪のものだけが解放されずに残っていて、それが予兆だったというのが元ネタ。
なぜ予兆が最悪かっていうと、先のことが全部わかってしまうと人間は絶望してしまうから。
ノーマルvsエスパーの絶滅戦争という予兆(100%予知)を元に作られたのがたぶんパンドラだから、そ
っちの意味だと思う。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:10:12 ID:gGcFaEtH0
多分4人とも苗字が兵部になってるよ(´・ω・`)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:16:50 ID:jEc4gRflO
私のロザリオがあるとすればこの辺に…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:41:04 ID:YT6qZ9mk0
>>167
納得いった。
今まで本来災厄ばかりがつまっているはずのパンドラの箱に
なぜ希望なんて「良いもの」がはいっていたのか不思議だった。
しかも箱の中にあるのなら「希望」は発動しないはずだし。
最悪のものはかろうじて封じ込められたと言うのなら話が合う。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:23:20 ID:MRLyWCymP
>>169
何言うてんのや、それロザリオちゃうで。
ほなロリコンでおりますやさかいな、ちゃいまっか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:52:44 ID:eMLljo9/0
やっと規制解除されたぜ

果たして次回さらなる急展開はあるのかな?
パティが任務そっちのけで、女子たちを妖しい世界へ引きずり込むみたいな、ぬるい展開の予感もするが
例えば…

仲良くなった東野とカガリ
東野「トイレ行って来るわ」
カガリ「俺も行くよ」
それを見ていた女子たち
パティ「カガリ、受け確定だな」
一同「パティ、やべえwww」
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:13:04 ID:q6T7EbM1O
パンドラガールズの3人は自分の体をバラバラに出来るんだよな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:13:35 ID:VNjE7yhIO
今までの皆さんの予想をベースに考えた。



フェザーは、チルドレン(成長後かどうかは?)の
トリプルブーストから発生した疑似思念体。

チルドレンの思念から構成されているので、
危うい立場の悠理を救いたい。

記憶が曖昧なのは、発生がイレギュラー的な事象だったからか、
疑似思念故の脆さか。

超度の高さも、ブーストから生まれた存在なら不思議ではない。



こんなん出ました〜
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:17:45 ID:IXfcxLZG0
今週号は、兵部がファーストクラスにいる不二子ちゃんの写真を撮って
「税金を無駄遣いするBABELキャンペーン」に使うための伏線と見た!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:21:26 ID:9a0xYXNgi
今週の兵部を見て「お前は早川健か」と突っ込みたくなった人は何人かいるハズ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:15:23 ID:q6T7EbM1O
>>174
能力的に言うならフォースオブアブソリューションのほうだな、翼もあるし
つーかブーストにせよ翼にせよ何回も使ってるから
そのたびにレアメタルに人格が生成してカオスな世の中になるな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:22:50 ID:i2h1HhLr0
兵部「今回は、パンドラのチルドレンメンバーに普通の教育を受けさせたくてね。
   もちろん、反対はしないよね、不二子さん、桐壷君。」
局長「うぬぅ、エスパーであることが差別につながらないようにするのがバベルの存在
   意義だから、しかし、これではみすみすパンドラの思うつぼじゃん!!」
不二子「しょうがないわ、薫ちゃん達に任せましょう。」

結局、昼は学生生活、事件の時は足の引っ張り合いのコメディが展開される
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:28:39 ID:4ZpGtJlX0
>>177
だとするとパンドラとブースト使ったときは、薫+澪+カズラ+カガリ+紅葉の人格が……。
まああんときはイヤリングしてなかったけど。

>>178
もうそれでいいや。それでいこうよ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:40:42 ID:BVdmUdAAO
来週、俺の悠里ちゃん危うしっていうのに
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:52:13 ID:OslDzqO5i
悠理がサプリでフィギュア集めを開始してた。悠理可愛いよ悠理

本編でパティ子がユーリに気付く展開まだー?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:53:18 ID:eMLljo9/0
>>178
>結局、昼は学生生活、事件の時は足の引っ張り合いのコメディが展開される

まるで光画部の部室攻防戦だなw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:04:32 ID:Xnp8d7cf0
本気で普通の授業を受けさせたいならバベルの監視下にある六條院中なんか選ばないけどな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:29:56 ID:RkEHXbcP0
次巻の表紙を飾るのは、やはりパティだろうか
あのかっこ良過ぎる立ち姿は、表紙はもちろん、特典としてポスターにしてもいいレベル
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:44:12 ID:Xnp8d7cf0
個人的にはミラージュ&ファントム&悠理が良かったんだけど
フェザーも出して20巻の表紙であるべきかなぁ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:51:01 ID:U8GFOe6pO
ダブルフェイスが表紙になるのは30巻くらいかな
187174:2009/11/07(土) 00:52:07 ID:ihFTWn26O
>>177
ゴメン、FOA忘れてた。


個人的には、未来のチルドレン達(幽霊娘を含む可能性あり)がベースだと思ってる。

追い詰められた極限状態の潜在意識下で、
出来ることならやり直したいと想いながら発動させたFOAから偶発的に発生して、
その有り余るパワーで時間移動を成し遂げた。

みたいな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:53:35 ID:T7emDUB7O
早速ですが、パティさんと薫さんで、漫画部を創設してください。
つ「ヒロインに萌えが足りません」
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:00:39 ID:RkEHXbcP0
>>188
そもそもパティさんの漫画には、ヒロインがいません><
ヒロイン的ポジションの男の子ならいますが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:21:45 ID:mSl+mAxFO
結局時間移動するんかいw
全員から生まれるなら未来人じゃなくてもよさげだが
>>53を見る限りだと薫でなくとも未来人の可能性が高いのかね、よくわからん
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:34:45 ID:ck2/5Y4ci
フェザーの狙い(?)通り悠理の死なない未来になるか、否か
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:36:10 ID:cMCMRr150
薫のスーパーパワーで未来の全エスパーの人格が融合したのがフェザー
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:40:06 ID:Z9NIKvGj0
じゃあ、大穴予測でフェザーは皆本の母親、それか死んだ皆本のばーちゃん!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:49:44 ID:UusbvXOBO
フェザーは悠久の時をすごす超人
その力は惑星も掲載誌も破壊する
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:53:53 ID:Xnp8d7cf0
未来の薫が現代に飛んできて、現代で死ぬのを防げないイベントをやろうとしてるのかと思ったけどな
シミュレーションでなく、リアルで
少なくとも皆本と兵部に影響を与えうるイベントであり、もしかすると予知で薫が死ぬという事実をチルドレンが知るきっかけにもなるかと
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 02:39:39 ID:cMCMRr150
フェザーが戻ってきたせいで戦争がはじまると言うタイムパラドックス物
・・・になったら主役がフェザーになっちゃう
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 03:18:42 ID:4j7BRSNZ0
しかし、フェザーは超度7以上の現最強エスパーなんだから
もし彼女が歴史改変をできないとすると、皆本とチル達ではどう足掻こうと
未来を変えられない事になるんじゃないか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 03:34:55 ID:Xnp8d7cf0
そう、時間移動すれば解決できるんじゃないかという可能性を「努力してもこの有り様」と描写することで否定してしまう
でも時間移動による解決は大半の読者が望んでないから予定調和
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 03:38:22 ID:Xnp8d7cf0
移動とは言ってないか、失礼

年をとるにつれてチルドレンの超能力も成長するという事実がある以上
現最強が改変できたらむしろ困る
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 05:00:45 ID:p9T7Mpcu0
なぜ悠理ちゃんスレがないのか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 06:56:14 ID:ng9mjbYR0
フェザーは兵部の中のハーマイオニでいいよ
レベル7以上になったのは、死ぬ際にまたパワーが増幅したからっつーことで
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 07:09:44 ID:D/3fzdkWO
>>198
時間移動で直接過去は変えられないってことだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 08:04:24 ID:OI74VXhOi
>>200
言い出しっぺが立てるといい
その場合、ファントムやミラージュとまとめたスレにするか悠理単体スレにするかだが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 08:38:25 ID:9BxjwIq00
>187
「ふぉんなオカルトありえません」と読んだ俺はもう駄目かも知れない。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 08:40:26 ID:I3SP/P5/0
最近パティがいい女で困る。
腐っていても。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:47:43 ID:T7emDUB7O
>パティさん
容姿が西洋人であるせいか、日本のセーラー服は似合ってない気がする。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:18:53 ID:Xnp8d7cf0
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:28:47 ID:I3SP/P5/0
>>150
パティ・ロットン もしくは パト・ライドン
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:57:55 ID:dwepXiwPi
>>207
GJ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:08:46 ID:FxbY5S9fO
時間移動ネタはもういいだろ
ある訳ないんだからw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:50:02 ID:Xnp8d7cf0
ある訳ないとしか言えないのも人として悲しいな
212174:2009/11/07(土) 13:28:37 ID:ihFTWn26O
いや、本当は時間移動を予想には入れたくないんだけどさ。

大人っぽい、ってのを加味したら、
未来薫は有力かな、と。

でも、現在チルドレンベース説も、
柴穂入ってるなら大人っぽくてもおかしくないか。




別説として、
未来で薫とフェザーが融合して予知上の薫になるので
皆本が既視感を感じた、ってのは十分あると思う。

融合は勘弁しれ、て誰か言ってたけど。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:25:49 ID:efBlgr4X0
もし時間跳躍能力者が出てくるとしたら、
小物扱いな少年かちょい役だろうよ。
レベル高いとパンドラやファントムでも扱いに困るし、
あの作者のことだ、名前はおそらくJack the Leaper・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:45:47 ID:IDhQqt47i
時をかける少女
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:26:58 ID:+fO98/n60
レアメタルが闇ルート品

実はパンドラが採掘して流した品でした

パンドラのブースト練習中に偶然できた人格がアレ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:44:32 ID:U8GFOe6pO
パンドラすげー
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:16:22 ID:ihFTWn26O
>>215
それもアリかも。以下、ネタ。



あの幽霊水晶の正体は、
マッスルが能力発動中に失った二つのゴールデンボールだったのです。


「えいっ、スキあり!!」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:51:01 ID:ng9mjbYR0
エスパーの子供はエスパーなんだよな?
となると、インパラヘンの王様の子供達も全員エスパーなんだろうか
しかも母親がレベル7だから、皆高レベルなのか?
笹目兄弟んとこも全員、レベル5以上の高レベルエスパーばっかだし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:54:59 ID:2oruzB/U0
大丈夫
そんな設定、作者も含めて忘れてるよ
仮に出すとしてもクレヤボヤンスのレベル7とか
あまり話に絡まない能力ばっかり
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:59:18 ID:xAjMeItp0
破滅の予知未来がおよそ8年後と考えると、インパラヘンの王様の子供達もかなり成長してんだな。
バベルの他エスパーたちもそうだが、あの未来では何やってんのかな……。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:39:52 ID:Z9NIKvGj0
インパラペンが一大勢力になってそうだ。
レアメタルも持ってるし、高レベルエスパー大量に出てきたし。
問題はお家騒動が起こりそうなところか。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:39:57 ID:UnSRzfDC0
エスパーの子はエスパーという世界観で、超度7で過去の様々な巫女の能力を引き出すエスパーの子供ってどんだけパネェか興味があるな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:51:55 ID:rqaV2Ipf0
サイコメトリーlv7じゃないと引き出せないだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:38:32 ID:efBlgr4X0
反則みたいな高レベル合成能力者の可能性もあるし、
ある意味、絶チルがポシャったら、
ギャグコメディ「インパラペンチルドレン」を読んでみたい。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:43:10 ID:xAjMeItp0
双子とか三つ子とかだと、二人(三人)合わせて超強力な超能力を使ったりするパターンが多いけど
細雪コンビはそんなの関係なかったからなー。
弟の能力は姉のサポートに最適ではあるが、双子だからじゃなくて単にシスコンだからだし。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:07:24 ID:vEsyrqIGO
二卵性だからな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:10:36 ID:eSc3y2ts0
全員同い年ってw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:24:33 ID:tNlmvUnH0
ファントムなんて思ったら大間違いよ幽霊水晶(レアメタル)
超度7以上のサイコキノは歴史を変えられる証拠なの

催眠暗示(ヒュプノ)なんかはしなくても貴方は私にもう夢中
ディープなヴェーゼを与えたら皆本なんてイチコロよ☆

謎ッ子フェザーは謎ッ子フェザーは・・・悠里の心に忍び込む!忍び込む!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:35:03 ID:ctjbyFXy0
そんなしゃらんらーなレス書かれても反応に困る。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:53:14 ID:+knoYDvh0
年齢層高めかな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:48:45 ID:AxCupFUNi
馨×ビビューン
葵×ズシーン
紫穂×バシャーン
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:59:32 ID:j8NZTs8iO
今更な感じだが真木の髪の毛って黒鉛なの?黒鉛なら別にそこまでいうほど丈夫じゃなくね?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 06:09:59 ID:Q5L/PkQxO
原作読むか炭素でググればいいのに。
カーボンワイヤーみたいなもんじゃないか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:10:13 ID:j8NZTs8iO
>>233
読んで炭素単結晶繊維ってのがよく分かんないだよ…
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:22:12 ID:HTXzm8Vs0
>>234
しなやかで強靭でめっちゃ電気流れやすい繊維ってこと以上の何を知りたいんだ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:25:19 ID:+Hs2wKLVO

ダイヤモンドが繊維状みたいな?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:48:33 ID:j8NZTs8iO
>>235
そんな構造があるのかってこと。大学受験レベルで申し訳ないが、炭素が電気伝導性を持つのは黒鉛の時だけって習ったから…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:12:55 ID:5oJeQffB0
>237
カーボンナノチューブって聞いた事無いか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:18:27 ID:HTXzm8Vs0
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:36:27 ID:j8NZTs8iO
>>238
おおこんなのあるのか、ありがとう。
>>239
パソコンで後で見てみるわ。ありがとう〜
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:29:40 ID:pmhxieHYO
炭素には波紋が流れにくい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:18:19 ID:5oJeQffB0
今やSF的なマンガは辛いよなぁ〜。
ちゃんと調べないとフィクションじゃなくなってる事も少なくないし。

って事で、SF的なのにスルーされてるネタって、
ちょっと調べればわかる既知の先端科学な事が多いんだが、
そんな読み方出来ない層も増えてきてるよね・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:31:47 ID:Q5L/PkQxO
だなぁ…
大学受験レベルの化学の知識しかないって自覚してんなら、
まずはネット使って簡単にでも、自分で調べたほうがSF作品は楽しめると思う。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:52:34 ID:3Cn21vvF0
でも漫画じゃないがハルヒは当たったぞ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:58:22 ID:JvX9MMnQ0
ハルヒのどこがSFなの?
サイエンス要素あんの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:08:09 ID:HTXzm8Vs0
SF定義は原理主義者がなぁ。
でも時をかける少女がSFなように、ハルヒもSFだと思う。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:17:19 ID:5oJeQffB0
>245
既存SFをごった煮でオマージュした、
原理主義的に見ても立派なSF。
長門の存在や活躍が典型的。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:58:35 ID:9KzQE6LX0
ただ、ハルヒはSFだから当たったとはいいがたいな
大方の人にとっては
主人公とヒロインの一風変わったボーイミーツガールこそが
評価の対象だろう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:03:05 ID:tYINTy+EO
アニメの絵が綺麗だったとかそんな理由じゃなかったっけ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:12:02 ID:HTXzm8Vs0
>>248
まあSFだから当たったかどうかじゃなくて「SFなのに当たった」というのが
「今やSF的なマンガは辛いよなぁ〜」
に対するハルヒ提示なわけだし。

ただ、あまりにSFSFしたハードSFものは一般受けしないということでもあるね。ハルヒみたいに受け入れ
やすくしないことには。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:16:29 ID:tYINTy+EO
ハルヒに出てきた長門有希がキョンに貸したSF小説ハイペリオンが宣伝効果のかいもあって凄く売れました
嘘です
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:27:24 ID:BriglIqmO
SF漫画で例えるならレールガンの方がタイムリーだろ。
あっちも超能力ものだし。
まああれも元々はラノベだが。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:28:55 ID:BriglIqmO
元々ってのは変か。
ラノベのスピンオフっていうのが正しいか。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:57:00 ID:HTXzm8Vs0
>>252
あれはSF的設定が一部分あるだけで、SFとは言い難いと思う。
ストーリーラインと文脈がSFじゃないんだよね。説明はし難いが。
「メイドロボが出てくるからToHeartはSF」って言われたらちょっとどうかと思うくらいの話。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:02:45 ID:9KzQE6LX0
>>251
まずSFの定義づけをはっきりしてからじゃないとその話は出来ないだろう

近未来都市や超能力教育など舞台はSFに引っかかってるんだし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:03:25 ID:9KzQE6LX0
おっとアンカーミス
>>254
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:26:49 ID:HTXzm8Vs0
>>255
ではまず、「SF設定が出てくる」のと「SF作品」の違いから。
舞台が近未来都市で超能力教育をしているというのは、SF設定。
「メイドロボが出てくる」っていうたぐいのものと同じ。
SF作品をSF作品にしているのは、ストーリーと文脈。たとえば極端な話、近未来都市で超能力教育を
している学校を舞台にして、けいおんのストーリーだったらそれはSFになるだろうか?
これはジャンルの話。

舞台が江戸末期でも、銀魂は「歴史もの」とはならない。ギャグ漫画だよね。
けいおんは日常部活もの、になるんだろうか。
レールガンは異能バトルものだよね。もちろんSF異能バトルっていう分類のものもあるわけだけど、
それにはレールガンは薄い。このへん説明するのは長くなるけれど。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:30:59 ID:HKQhbOWl0
【明石薫(絶対可憐チルドレン)と涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)】

・アニメ声優が同じ
・活動的な女性で運動神経もいい
・超人的な力がある
・その力で世界をとんでもないことにする可能性があり、気付いた人たちがそうならないようにあくせくしている
・どうやら彼女と世界の行方を握るのは彼女のそばにいるトーヘンボク男のようだ
・結構ツンデレ
・同性にセクハラを結構する
・本能で青背景の夢空間にそいつを連れ込み甘いひとときを過ごそうとするが拒否られ、
 キスで誤魔化されて目覚める (上で既出だが)
・勝ち気で積極的な性格なのに自分の色恋沙汰には意外に奥手
・独占欲が強くて焼き餅妬き
・髪が年代で長くなったり短くなったりする
・団体内でリーダー的位置
・容姿に優れているが学校内では男からモテない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:52:12 ID:vEsyrqIGO
S(すこし)F(ふしぎ)でFA
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:53:32 ID:9KzQE6LX0
>>257
いや、ちょっと待ってくれ
その理屈をもってすれば「○○だからSFじゃない」という否定の主張は容易だけれども
結局のところ、何を持ってSFはSFという区分けになるのかを明らかにできていない
あれはSFじゃない、これはSFじゃない、最後に残ったこれがSFだと言う論理は
あれもSFだ、これもSFだ、という主張と簡単にコインの表裏になってしまう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:27:04 ID:1EmhpEW5O
とりあえず科学要素があれば何でもSF
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:38:10 ID:HTXzm8Vs0
>>260
それはそうなんだけどね。
だからハルヒあたりはSFかどうかしょっちゅう議論になってた。
逆にレールガンはSFで銀魂はSFじゃないって言われたら、その主張も容易だけど区分けは明らかに
なってないとも言える。
いっそ、SF的な設定があるもんは全部SFって主張されたほうがわかりやすくはあるが……。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:53:14 ID:PgSPn6R2i
葵 「楽太郎師匠、圓楽師匠に毒を盛って殺したって本当なん?」
楽太郎 「ええ、間違いありません。
      あの三宮紫穂って女に、家庭に女性遍歴をバラすって脅されて致死量まで持たされたんです。」
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:56:54 ID:iXnncE0GO
>>258
もしもハルヒが少女漫画的な恋愛系ヒロインになったら
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:11:07 ID:ri/gT7GZ0
文化部でいいから入部して活躍してほしい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:18:05 ID:zDft475E0
じゃあ演劇部で薫がロミオで悠里ちゃんがジュリエット的なベタな展開がくるな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:22:47 ID:fTwBKHLB0
ここって、絶チルスレだよね?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:04:33 ID:Uc1JR0vz0
たぶんそう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:32:43 ID:uyTylO/v0
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒィィィィイ!!!!!!!!
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:58:16 ID:uyTylO/v0
すまん、誤爆してた
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:28:53 ID:115Dh1qA0
じゃあ話を戻すか

フェザーの正体について
○ミラージュも知らない黒い幽霊の手駒
├消えたと思われたファントムによる自作自演だった
├ファントムは吸収された→全人格消滅
└これに意識を乗っ取られた薫が後々戦争を起こす勧善懲悪オチ
○ブーストor翼時に生成されたチルドレンの残留思念による複合人格
└フェザー量産で戦争へ
○キャロラインを離れ超度7と化したキャリー
├わざわざ別人を気取ってチルドレンの嫉妬を煽る小悪魔
└バベルと共闘
○未来の薫が撃たれて死んだときの残留思念が何故か現代に来た物
├現代で死ぬことで予知が実現する暗示→薫死亡予知がチルドレンにバレる
├未来では存在しない兵部と亡霊同士の接触→兵部成仏
└皆本と大人薫がゴールインして早期ハッピーエンドor薫鬱フラグ
○未来で核っぽい光=時間テレポートに飲まれた葵がサイコキネシスに目覚め現代に降臨
└超能力で未来が見えるメカニズムに迫る
○未来に居場所のない紫穂がサイコキネシス搭載でひょっこり登場
└現代に紫穂を2人も置いたら作者が持て余しそう
○皆本と薫の子供が時間移動するセーラー展開
└ハッピーエンド早期確定乙
○残留思念なので自分が誰なのかもよくわかってないので誰でもOK
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:15:29 ID:qyY9iwxRO
>>266
なんですかその総ツンデレ漫画は?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:17:42 ID:czsEN1lo0
ツンドラ組も転校してきて
このまま文化祭をやれば楽しい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 05:34:48 ID:Uz4C53BHO
んでみんなでバンドやろうとか言い出して「そのネタはもうええっちゅうねん!!」と葵がツッコむわけだな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:13:36 ID:u+g4guR50
文化祭なら映画を撮らなきゃ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:49:54 ID:dBWn9v6s0
ダンスの練習しなきゃ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:57:29 ID:q+yslQbWO
SFってサイエンスフィクションだったんだな
スペースファンタジーだと思ってた
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:55:35 ID:xFpOueDd0
けいおん実写化・・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:44:13 ID:y17Z3y7EO
制服着たパティはとある人形遣いに見えるな
目力は強いけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:24:58 ID:p0YWbXSK0
>>271
サイコキネシスにこだわる必要はないんじゃね?
キャリーがキャロラインのテレパス使ってたみたいに
他人格がサイコキノで、フェザーはそれを利用してる、なんて可能性もある
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:05:46 ID:0c4BDcSY0
文化祭はこうだろ
パティが扇動して、中学の文化祭で売ってはまずいような同人誌を作っちゃって大騒動に
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:07:21 ID:115Dh1qA0
わざわざサイコキノを水面下にスタンバらせたのだからミラージュかファントムがサイコキノじゃ意味がないだろうに
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:15:59 ID:rImizbxP0
マサラちゃんの判断はまずミスリードってことはないだろう。
つまり
・フェザーはミラージュたちとは元々別人
・まずイヤリングの結晶に宿った
・そしてイヤリングからファントム・ドーターの中に引っ越して多重人格の1つとなった
・フェザー自身が超度7以上(チルドレンや不二子ちゃんより上)のエスパー
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:44:50 ID:115Dh1qA0
つまり

悠理が抵抗し始め、ファントムが消えたのは
ユーリの人格は全てミラージュの制御下にあると思われたが違っていたという伏線で
フェザーはサイコキネシスを保有する第五の人格に気づき、それを利用した
ミラージュ、ファントムはそれを知らないのでわざわざ手下のサイコキノを別に用意していたと

ここまで頑張って解釈したものの>>280は多分そこまで考えてないだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:45:51 ID:lHnvC/160
皆本、さっさと凶暴なエスパー1匹撃ち殺せ
兵部、さっさと無抵抗のノーマル1匹なぶり殺せ

小学生にもわかる戦争の開幕だあ!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:22:27 ID:p0YWbXSK0
>>284
第五人格なんて持ち出さんでも、悠里が潜在的に超能力持ってる可能性は、かなり高い気がするけどな
願望入ってるかもしれないが

そもそも、あのサイコキノは何であんな所にいたんだろう?
ユーリは警告だけで後をチルドレンに任せて帰る気だったみたいだし、
他人格にばれないよう動きたいフェザーが、わざわざ連れて来る理由も無い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:29:00 ID:rImizbxP0
>>286
あのサイコキノって、川の中にいてサイキック・ガッチン漁で気絶した奴?
ファントム子が連れてきたんだと思うよあれ。水を固めて幻影のベースにしてたじゃん。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:30:59 ID:KrUiIGwZ0
ブラックファントムちゃんは他人に能力を使わせる催眠能力者で解決
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:33:10 ID:J4tvE6RU0
ファントムはヒュプノ・テレパスの複合能力者だろ
テレポートとかサイコキノは洗脳した奴らで補ってるはず
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:35:18 ID:rImizbxP0
>>288
たぶんそう。
ミラージュ→催眠で他人を洗脳
ファントム→催眠で他人の能力を自分の能力のように使いこなす
フェザー→サイコキノ

ミラージュとファントムは相互互換というかどっちも使える可能性もあるけど。
ファントム子が部下のサイコキノを必要としていた以上、ファントム子自身はサイコキノじゃないと
思われる。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:36:52 ID:p0YWbXSK0
>>287
いやそれは分かるんだが、その後何キロも離れた川の中にいた理由がよく分からんなと
フェザーもこっそり動きたかったら、普通撒くとか誤魔化すとかするんじゃ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:49:22 ID:rImizbxP0
>>291
皆本たちのところに出現したファントム子は幻影だったので、当然本体はそこから目視できない距離
にいたはず。
そこが2キロ下流の決壊ポイントだったのかもしれない。元々そっちをチェックしてから皆本たちのとこ
に幻影送り込んだんだしね。

あるいは、洗脳されたサイコキノはファントム子に従属してサイコキノを使える範囲に常にいるよう指示
されていたので、肉体・外見一緒のフェザーにそのままついて移動してきたのかも。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:59:39 ID:115Dh1qA0
>>290
ビーマイフレンドではミラージュも指令を出してるように取れるような取れないような
ファントムメナスではお父様自身が口で指令出してるけどこれは関係ないか
洗脳されてれば勝手に言うことを聞くんじゃないか?
ファントムが「部下Aの能力を使ってあの位置までテレポートしよう」って思えばそれを中継役の部下テレパスが部下Aに転送してファントムを瞬間移動させる
洗脳による一体感でこの間わずか0.1秒の出来事だ

でもサイコキノの仕込みがバレてたことを考えると、テレパスもそれなりに近くにいる必要があるか
あるいはファントムorミラージュ自身が国を跨げるほど超強力なテレパスである必要はあるかも
少なくともファントムorミラージュ自身が国を跨げるほど超強力なヒュプノなのは確かだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:04:33 ID:rImizbxP0
>>293
洗脳されていれば命令には従うんだろうけど、離れた距離にいる場合はなんらかの手段で指令を
伝える必要はあるね。
中継役の部下がいれば確かに可能。あるいは上で指摘されてるように、テレパスも兼ねてる(ある
いはヒュプノっていうのはテレパスの変形か。テレパスが他人を操るって設定は他の漫画とかで
よく見られるし)かな。

ただ、ミラージュはどうかわからないけどファントムはバレット・ティムの念波を操ってた感じなの
で洗脳状態が残ってるならそうした直接操作ができそうな気配。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:16:51 ID:syXuylxUO
>ファントムが「部下Aの能力を使ってあの位置までテレポートしよう」って思えばそれを中継役の部下テレパスが部下Aに転送してファントムを瞬間移動させる
>洗脳による一体感でこの間わずか0.1秒の出来事だ

部下を洗脳済みであれば主がヒュプノでなくても命令聞かせられそうだな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:47:18 ID:qyY9iwxRO
>どざえもんサイコキノ
チルドレン&皆本のくだらない痴話喧嘩がより一層引き立つ、
すばらしい水死体の演技でした。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:03:46 ID:uKAos0rN0
たった260万の借金のために
明日自殺しようとしてる人がいます
みんなの力でなんとか阻止しよう!!

あさっての自殺の準備に夢中でJIN見忘れた
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1257694239/
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:10:20 ID:K7NHZn2E0
すっかり忘れ去られているナイ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:13:38 ID:115Dh1qA0
ミラージュはナイの心が読めてないのでテレパシーは持ってないと思いたい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:28:07 ID:qyY9iwxRO
>>298
出番なんて、ナイ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:42:19 ID:mPf0DHXn0
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:56:27 ID:ZrBZhJQEi
山田くん、>>300の座布団1枚持ってきなさい!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:16:43 ID:VxCR4pbjO
>>271
こうして見ると薫説が一番面白そうだなぁ
展開次第では終わってしまいそうだけど

皆本に殺された経験を持つ薫なら自分を理解してくれる、パンドラの首領にふさわしい
とばかりに接近した兵部が未来薫に「それでも私は愛してるよ」と言われ殺され
ある意味兵部の呪いのようなものを被った未来薫がパンドラの首領になっていきなり戦争開始
現代皆本vs未来薫で予知再現!予知を変えるのはチルドレンだ!ご愛読ありがとうございました
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:20:26 ID:pl/EF5sd0
>>300>>302
椎名のオッサン節に合わせてんのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:25:35 ID:lb67ubFM0
ファントムにテレパスがあれば、その時点で皆本の花粉水爆撃作戦がだだ漏れになってしまうので、
純粋なテレパスってことはないはず

ただし合成能力として、自分が支配している、したことのあるエスパーの能力は、
効果範囲であれば念波も支配して使えるんじゃないかな
グリシャムの能力乗っ取りはテレパスでの念波感応だっけ、これの限定版みたいな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:50:06 ID:7ePIGWVM0
フェザーの正体=殺された皆本
実は皆本はナルシストで自分しか愛せない男だから誰にも手を出さなかったんだよ!!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:50:19 ID:elxDp386O
またか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:36:34 ID:kGFl51jlO
フェザー級チャンピオン
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:41:33 ID:gj5m1VYUO
リカルド・マルチネスか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:51:17 ID:sc7aoSKt0
作中でもなかなか出番来なくて暇だもんな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:48:37 ID:w0OSzTHgO
兵部が日和ました
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:52:41 ID:zMqJbKp70
うん。知ってる。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:54:43 ID:N8kQab6hP
トワイライトゾーンのぐれむりん
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:02:00 ID:mG5Z7P9A0
カズラだけ評価低めで泣いた
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:06:39 ID:HNlrPGl7O
くぎゅあああああぁああああぁぁああ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 01:02:31 ID:XhIqVo3dO
とうに手遅れです
キャラぶち抜きは久米田は遥か昔に形式化して気にならんのだがな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 01:03:33 ID:XhIqVo3dO
誤爆った
まぁいいや
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 01:21:14 ID:UcGStFoc0
このまま学園ドタバタ劇になるん・・・?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 01:34:11 ID:pztTUV88O
>>311
演技だろ
もっとも、これで不二子が騙されたらマヌケだが
前回騙されて殺されかけたのに
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 02:49:35 ID:YfONLGBB0
>>316-317
赤松厨乙
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 04:25:13 ID:VYa53Mm10
いやー、作風的にエスパーの子供が一般の学校に行って生活したい
て描写に嘘は入れないだろ
むしろこれは兵部の死亡フラグが順調に立ってるとしか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:02:04 ID:TZG/zU7KO
戦争起こらないんじゃね、これ
ひよるなよw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:36:04 ID:uRDAUK2s0
兵部が戦争を起こすって予知だったっけ?別に兵部が何もしなくても戦争は起こるんじゃね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:51:32 ID:nn2UekLmO
最近の皆本の影の薄さは異常
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 08:08:38 ID:xJUC+vG5O
みなもとしずかってか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 08:33:36 ID:h5o5ffkYO
危険地帯から悠里を救い出したバレット乙
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:06:23 ID:DMg31h2jO
長期連載のための迂回ルートに入っているけれど、
ソ連だしたり、超能力部隊の話も一度だしてきたり、順調に兵部に死亡フラグ積み重ねさせたり
飽きさせない構成がうまいですねー
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:29:56 ID:1NFGZVSoO
パティが食いついた雑誌教えてくれ!
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:38:08 ID:a//Dhb5GO
一般男子高校生が学校に持ってきてパティが食い付くのは一つしかない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:58:40 ID:DgtWHVSpP
目的を忘れてチャージ漫研に出入りするパティ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 10:07:18 ID:uVUKycY5O
ロビエトって名称もアニメ発だよね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 10:34:29 ID:uVUKycY5O
筑紫澪:テレポートベースの合成能力者。部分テレポートで身体を細分化できる。CV釘宮理恵
玉置カズラ:テレポートベースの合成能力者。触手化で身体を細分化できる。CV加藤英美里
パティ・クルー:テレポートベースの合成能力者。粒子化で身体を細分化できる。元黒い幽霊の腐女子。CV小林沙苗
火野カガリ:火炎放射と予知能力の複合能力者。自爆と不発しかしてないヘタレ。CV入野自由

確かこんなんだった
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:34:17 ID:HNlrPGl7O
筑紫さん
玉置さん
日野さん
クルーさん

熱烈歓迎!!!!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:06:20 ID:a//Dhb5GO
>>332
女の子全員テレポートベースだから葵が念波干渉したら簡単に無力化できるな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:31:08 ID:uVUKycY5O
勘違いしているようだが葵にそんな力はない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:58:26 ID:jxUhFxCL0
外交官特権というのは面白いネタだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:17:19 ID:mG5Z7P9A0
外交官への対抗手段はペルソナ・ノン・グラータとかいう制度しかないんだね
強制力はあんまり無さそうだけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 16:03:58 ID:Xp1nFHaUO
>326
危険地帯から悠里を救出しつつ、ちゃっかり手を繋ぐ……やるなバレット。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:44:50 ID:miWMdsXnO
美少女と美少年しかいないな
じいさんばあさんも見た目若く美形
オタクの理想なのか?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:55:05 ID:uVUKycY5O
無茶言うなよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:23:20 ID:1NFGZVSoO
>>339
末摘さんに謝れ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:57:51 ID:B5Do03Z+0
末摘さんの素顔思い出してしまった、どうしてくれる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:03:22 ID:XhIqVo3dO
子息でなく子女が正しいな
恥ずかしい間違いだこと
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:23:57 ID:5xYHW7CMO
>>339
局長とか九具津とかコレミツとかも美形のくくりに入れてよろしいか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:29:05 ID:h5o5ffkYO
コレミツは幼少期美男子だったぞ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:33:30 ID:9nFI/4kr0
兵部との小競り合いは犬夜叉が奈落を取り逃した位続きそうな気がする
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:52:37 ID:J2unBfqC0
局長だって若い頃は美男設定だぞ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:57:29 ID:WVoAfTqEO
澪のフルネーム初めて知った
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:24:10 ID:HNlrPGl7O
>>348
漢字表記初公開

しかし「筑紫」はもっとも自然ではあるが、この字ではないと予想していた。
なぜなら、紫穂と「紫」がかぶるから。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:33:29 ID:csNoQMqgO
カズラとカガリの苗字は元の題名からして「玉」と「火」が付くかなと予想したが火は被るキャラがいたなとも思ってた。

あいつのまともな出番はもうないだろうけど。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:56:49 ID:2B45Yh1y0
なんだ澪は薫と学校生活出来たのが忘れられなくて来ちゃったのか。
ちょっとはお前らノーマルに敵対感情もてよ・・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:06:35 ID:h5o5ffkYO
パンドラ組は普通に超能力使うのか? そしたらクラスメートが引いて「俺達を昔迫害した奴らと同じだ!」で即戦争開始になってしまう。かといってノーマルのふりするのはシャクに障るだろうし。
クラスメートとは仲良いままで別れてほしいんだが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:18:30 ID:rAX/l/Ow0
パンドラ組もレベル2の合成能力者って偽ってるんだから、普通に使う気はないんじゃない
影でこっそりはするかもしれないが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:33:07 ID:h5o5ffkYO
>353ああ、そうか意外と真面目なんだな。犯罪組織のくせに
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:33:35 ID:67uuz7UL0
ちょっと異能力持ちが集まった中学生コメディに暫く方向転換なら、
個人的には凄く楽しみ。微妙な敵意持ちも一人いる事だし。w
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:52:38 ID:rAX/l/Ow0
>>354
メリットがないじゃん。せっかく国籍と外交官特権とってバベルが手を出しにくいようにしたのに、
超能力使って騒動になったら、目的があって潜入したにしろ、本当に学校生活を送りたかっただけにしろ、
それどころじゃなくなってしまう
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:53:18 ID:j7FeyB8LO
この子ちょっとオカシイwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:59:08 ID:aq296Kmq0
外交官特権があるので逮捕できません><

って現実的にありえないよね
普通に逮捕拘束しても世界的犯罪者を匿っているロシアのほうが非があるって話になるでしょ
どれだけいい加減なだろうこの漫画、さすがにちょっと冷めるわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:04:53 ID:67uuz7UL0
>358
本来のターゲットは「少年」だぞ。
本筋外であんまり細かい事言っても誰得。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:08:14 ID:Xf3i7mpAO
今回の兵部が変わってきた…ってのはなんかのフラグが?
兵部が心入れ替えたがノーマルに殺されて薫キレてパンドラのトップになる みたいな

つかパンドラを転校させるならティム、パレッドも転校させればいいのにw
そうすれば影チルとかいらないじゃん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:09:54 ID:HS53v0jH0
皆本はいつオナニーしてんだよ!!!!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:10:55 ID:qyGAOiEY0
悠理はバレットの手によって濃い店から救出されていたけど
ミラージュの発言を見る限りソコで買い物をしている節があるのだが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:11:47 ID:YG3d4Oxx0
>>360
前も書いたけど、影チルは別にクラスメートとしてやってても支障はないよな
銃はやばいか?でも銃だけ見えなくすりゃいいし
それと、兵部が変わったのって演技じゃね?
姉弟のように育った不二子と敵対しても、一番大切に思っている薫が泣いて反論しようとも、
何十年も持論を曲げなかった奴がちょっと出番なかった間に考えかえるってあるかあ?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:13:30 ID:GDd+mHvJ0
悠里はお人形だから自分と似た境遇のお人形に興味があるのでは
(お人形=フィギュアに変換可能)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:15:39 ID:eugKOynP0
子供は正義という主張の漫画だから無いとはいえない
演技の裏づけに、兵部のおかした犯罪のうち一番の目玉である
バベル職員殺害理由と詳細まで公開、かつ不二子に「変わった」まで言わせるかな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:30:10 ID:05QWQqRu0
>>358
だからロビエトとの外交関係上そういう風に強く出られないという話なんだろ
ちゃんと読んでるのか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:35:48 ID:UvhdI/YX0
>>330
むしろ現代視覚文化研究会を発足して、初代会長に就任するパティ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:44:31 ID:UvhdI/YX0
外交官特権とは、これまた古式ゆかしい設定を出して来たな
古くは、「野獣死すべし」の伊達邦彦が、海外に逃げた時にイギリス国籍と同時にこれを得て、日本で自由に行動している
その他にも、「堕靡泥の星」の神納達也や、「ドーベルマン刑事」に出て来て麻薬の密売やってた某国外交官など、いろんなとこで使われている
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:46:53 ID:rAX/l/Ow0
>>358
大統領の弱みを握り、なおかつ高い買い物=恐らく両国の役人への多額の賄賂金が必要だったともあるぞ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:52:22 ID:0shhC0W00
>>332
しかしここでも酷い女尊男卑だな
何かあったらカガリだけ逃げ遅れるの確定じゃないか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:02:18 ID:flTfApa4O
しかし澪の名字は当て字になる予定といってたわりにはまったくもってひねりのない普通の名字に落ち着いたな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:08:39 ID:j7FeyB8LO
あの世界、ソ連崩壊しなかったの?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:09:35 ID:flTfApa4O
>>372
だって「ソ」なんてどこにもついてないもん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:20:05 ID:j7FeyB8LO
・・・
あの世界、ロ連崩壊しなかったの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:25:02 ID:67uuz7UL0
一気にぁゃιぃ略称に・・・w
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:30:08 ID:aKzirK770
ガラス越しの逢瀬って、『また逢う日まで』かな?
なにげに戦時中ネタだね。
恋愛を語るにも、爺ちゃんは発想が古い。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:34:32 ID:3B+HKQTZ0
パティが中一って無理あるんじゃね?
こいつ絶対18禁のエロ同人とか買ってるだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:34:45 ID:rieegPCL0
ばーちゃんが、殺されかけたのを水に流してバベル作ったみたいに言ってたが
超能力部隊抹殺の推進実行派の高官をむごく殺し尽くした兵部の行動があったからこそ
生き残った中立&穏健派が、エスパーと正面衝突やべぇ!とびびって協調路線を選んでくれた面もきっとあるよな

でなきゃ親父が政府高官or財閥系っぽい、ばーちゃんまで抹殺しようとする組織を翻意させられるわけない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:36:10 ID:Y1pSG3HUO
携帯小説やらラノベで復活してるんじゃないかな>ガラス越しの逢瀬
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:37:04 ID:aq296Kmq0
ていうか外交特権で手がだしにくいとか嘘食いのパクリだよね(´・ω・`)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:37:11 ID:Op29q3LR0
ソ・・・ロ連崩壊してないって、ますますフルメタルパニックの世界だなあ
まあ緊張感があって好きだけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:39:06 ID:rieegPCL0
>>377
ちょっと大き目の書店に行けば分かるが、どう見てもエロエロ18禁な内容だとしても801本だと漫画も小説も余裕で全年齢対象
男同士ならエクスカリバーを奥まで飲み込もうが、小学生が買ってOKな国だよ日本は
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:43:53 ID:I4U2M0uqO
紅葉と葉はなおみの学校に潜入してほしぃ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:46:36 ID:flTfApa4O
ロシア連邦はなぜか「ロ連」と略されない不思議。

まあ現実のロ連が健在なんだから絶チル世界のロ連が健在なのも道理。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:49:37 ID:Op29q3LR0
大阪の公立図書館だっけか、で801ガチエロ本が普通に並んでて市民に抗議された
ってニュースあったよなw
調べてみたら2、3冊どころか五千冊以上だったらしい
腐は普通の人々並みに社会に潜って工作してるんじゃないかって恐怖にかられた
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:50:00 ID:UvhdI/YX0
>>377
その点なら大丈夫だ
某漫画の筆頭の腐女子の人が、初めてヤオイ本を見たのは小学五年生の時だ
中学生なら、何ら問題は無い
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:52:44 ID:Op29q3LR0
>>384
ま、まて!
現実のロ連はロシア連邦で、絶チルのロ連はロビエト連邦だ
なんの道理にもなってないぞ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:53:57 ID:NoB1kyh/0
ロ、ロリ連邦・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:58:04 ID:3B+HKQTZ0
>>385
腐通の人々
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:05:58 ID:RkiZsJ0G0
>>384
>ロシア連邦はなぜか「ロ連」と略されない不思議。

「ろしあ」でも「ろれん」でも音数は同じで、あまり省略になってないせいもあるんじゃ?

あと、通常は連邦だとか共和国だとか後ろにくっ付いてる国家体制は省略して
国名の固有名詞だけ呼ぶのが一般的なパターンだけど、
ソビエトは固有名詞ではなく一般名詞だから「連邦」まで含めた呼称で略した
とかいう感じの理由もあるんじゃない?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:13:22 ID:p0NR6U1U0
>>389
リアル過ぎてフイタw
392普通以下の人々:2009/11/12(木) 00:19:37 ID:9jPzPVMwO
>>389
我々はどこにでもいる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:25:00 ID:ALJCkVS40
>>364
悠理のオタク化はミラージュの呪縛から
解き放たれたことを意味してるんだと思ったんだけど違うのかな
強制解放された元メンバーはみんなオタク化してるし
ミラージュの命令を振り切った悠理がミラージュの知らない間に人形集めてるのも
ミラージュの操り人形から解放され始めてることを表してるんだと思ってた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:26:54 ID:H5Sox3nP0
解放されるとヲタク化するからか!!
その発想はなかったが確かにそうだw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:47:43 ID:YAux3+M7O
この世界ではベルリンの壁とかどうなってるんだろうな?
冷戦が続いてるとしたらエスパーの軍事利用とかが進みそうなもんだが
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:48:09 ID:p0NR6U1U0
まあオタクは自由と平和の象徴だからな
その両方が無い社会では、オタクは存在し得ない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:49:32 ID:BFE5zJN40
悠里がオタク化ってやっぱりこれフェザーの影響だろ

つまりフェザーはパンドラのブーストで生まれた人格・・・そしてレアメタルの出所は間違いなくパンドラだよ・・・w
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:04:00 ID:1ce6kKz00
>>380
誰にも触ってもらえないな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:08:23 ID:RDCigWKu0
ロビエトとソシアでは後者の方が語呂が良いような気がするが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:10:45 ID:esKetWIF0
シャーペンをばきっと指だけで折るとか、悠理ちゃんの怪力っぷりもただもんじゃないw
無意識にフェザーのサイコキネシスが出ちゃったんだろうか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:12:03 ID:QvVNNg+p0
アメロッパとかシャーロとかでいいよもう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:13:33 ID:YAux3+M7O
椎名世代にはロシアよりソビエトっぽい名前の方がしっくり来るんじゃね?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:38:51 ID:xE75QMmI0
おおきくふりかぶってで泣くなんて・・・・昔の先生はスポ根・体育会系だいっきらいだったじゃないか。
変っちゃった椎名なんかだいっきらいだーーーー
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:41:03 ID:uZEr3/g5P
飛行機の翼上に人影、人を呼ぶといなくなる、てまんまトワイライトゾーンだw
えらい昔の映画ネタだけどわかるやついるのかw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:41:06 ID:H5Sox3nP0
年をとると涙腺が緩くなります
許してあげてください
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 02:17:18 ID:XP7VcJ4cO
>>403
あれはメンタルトレーニング重視だからな
あと監督が美神系w
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 05:09:34 ID:OtdpT3eZO
そうだな>メンタルトレーニング
今までのスポ根モノと違って、心のすごく繊細な部分に触れるアニメだった。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 05:57:57 ID:upDJPQkq0
このまま学園路線でもいいけど、ミラージュが動くだろうし4週くらいでぶち壊しになってパンドラ組
退去と予想。
兵部の心変わりは、自分の子供同然のパンドラ若年組にほだされたって感じじゃないかな。薫に
対してだと自分を強く投影しすぎて「どうせ裏切られるんだ」って思っちゃってたけど。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 06:18:08 ID:ZYNk+49X0
>389,391-392
そっちルートからパンドラとノーマルの和解がなされたら、
バベルの立場無ぇな。w
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 08:10:48 ID:WYnxqAwyO
>404
クレムリンかと思った
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:23:41 ID:qcCsPU+vO
澪→カワイイ〜
パティ→キレー
カズラ→なかなかー

可愛いと綺麗は好みが別れるとして、カズラは他2人より一段落ちるのか?
よう分からん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:46:29 ID:KkvBpeJa0
澪とパティは白人でカズラはアジア系だとすればそんな反応なんじゃねえの
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:13:23 ID:GbXBDcnuO
>>334
テレポって制限ありすぎて最弱だと思ってた
なのに敵のテレポだと強そうにみえる

てか葵がレベル7のくせにすごさが伝わらん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:22:01 ID:gJqPaTeo0
雨とかだとほとんど使えないのがきつすぎる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:29:49 ID:QvVNNg+p0
澪は晴れたときしか戦ってないしな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:29:55 ID:ZucNd/X90
敵のテレポは部分テレポとか応用して使ってる分葵より強そうに見えるよな
実際は葵の方が圧倒的に能力は強いんだろうけど
漫画の見せ方的問題だな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:28:34 ID:9jPzPVMwO
>>413
葵存亡の危機
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:38:19 ID:WYnxqAwyO
>416
薫の場合→あんな凄いパワーが出るなんてすげー
紫穂の場合→他の誰にも分からない情報が分かるなんてすげー
葵の場合→一回のテレポートであんな長距離を移動出来るなんて・・・すごいよね多分
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:52:28 ID:WYnxqAwyO
>416
薫の場合→あんな凄いパワーが出るなんてすげー
紫穂の場合→他の誰にも分からない情報が分かるなんてすげー
葵の場合→一回のテレポートであんな長距離を移動出来るなんて・・・すごいよね多分
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:00:33 ID:QvVNNg+p0
パティなんて花粉で平気どころか花粉動かしちゃったからな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:34:19 ID:XP7VcJ4cO
空中戦とかあれば10歳時点でマッハ5超の実力見せることもできるんだけどな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:36:20 ID:oEZQYAqP0
戦闘面ではともかく「地球の裏側まで、どんな乗り物を使うよりも世界で一番速くたどりつける」っていうのは
かなりわかりやすくすごい事・・・なはずだ
ただ、惜しむらくは話の中で活かす機会がほとんどないだけで・・・
っていうかパンドラメンバー、テレポベースの合成能力者多いなぁ

ところでカガリと東野の髪型がかぶりぎみなので、クラスメイトにするからには
どっちかをどうにかしてほしいかも、とラストのコマを見て思った
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:38:34 ID:NDaHNkSjO
からめ手な葵アンチ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:39:14 ID:xbRBds+70
「俺、実はポニーテール萌えなんだ」の流れでカガリがポニテになればいい
ついでにバレットもあのスーツ脱いで並べば三人髪型がかぶってる酷い構図に

425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:45:40 ID:c8iAWlAF0
>>384
ひんと 大統領
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:51:38 ID:c8iAWlAF0
>>416
どんな強い奴でも上空5000m以上に飛ばされれば酸欠で一瞬で無力化できる
そこから落とせば確実に殺せる
手錠をテレポートさせれば一瞬で捕縛可能

一番凶悪なのが葵
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 13:03:14 ID:+sJZwfQY0
現実にも言えることだけど、どの能力も使い方次第だよな。
本来そこが指揮官の発揮どころなんだろうが、いかんせん天才キャラであっても
そいつの思考を描くのは凡人の脳みそなわけで・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 13:20:21 ID:ZucNd/X90
>>427
脳みそゆさぶって殺せとか指揮できないだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 13:25:03 ID:MsHEBYKQ0
>>411
普通にみてカズラはみさとより容姿レベル下じゃんか
女の子の可愛さではバベル圧勝
チルドレン、ナオミ、初音、雪乃、不二子ちゃん、小鹿ちゃん、朧さん、ダブルフェイス…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 13:42:14 ID:QvVNNg+p0
>>426
出来なければ意味がないがな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 13:47:04 ID:BFE5zJN40
>>426
でも実体はただのタクシーさん・・・
使えない葵はパティと一緒に死ぬべき
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 13:56:24 ID:7AmF14ku0
何故いきなり葵バッシングが…
設定上可能でも>>426の上の例みたいな即死技はさすがに少年誌じゃできないだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:01:51 ID:QvVNNg+p0
そんなことよりパンドラの奴らのステータス分析しようぜ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:04:22 ID:+sJZwfQY0
例えばだが、テレポーターばっか集めて運送業やったらボロ儲けじゃないか
運送業はあらゆる業界に通じ、運輸網は世界を覆う・・・握っちまえばノーマル抜きで余裕どころか
戦争しなくても金でノーマルの主人になれる、裏切られたあ〜とかのレベルじゃねえぞ!

と経済学の講義で中国工場→日本郵船→アメリカデパートのドキュメンタリー見て思った
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:14:43 ID:CXGQ2QYK0
>>433
パティたんは上下とも黒のシルク
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:20:03 ID:qcCsPU+vO
葉はオカズのグラドルが女王の姉だと知ったらどうするんだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:26:23 ID:+ILAR6/I0
>>434
レベル4くらいからならテレキネシスだって起重機代わりになってしまうし特殊職として
優遇すれば済んじゃった話なんだよなこの世界の差別うんぬんは。特殊な免許持ってる人間と
あまり変わらない。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:39:18 ID:c8iAWlAF0
葵の場合は出来ないというより思いつかない?
服のテレポートの要領で手錠とか袋でも被せれば普通に捕獲可能。
枕運びや皆本との暴走の要領で相手と飛んで放置で
エスパー相手でも酸欠と寒さで倒せるんだが。
女神あつかいしてる兵部以外は葵の恐ろしさを理解してないかも。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 14:53:05 ID:dgmuw7WN0
性格的にエグい真似ができそうにないからな
できたらできたでチートキャラになっちゃうけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 15:10:54 ID:vG+cn+U1O
>>438
お前は葵の凄さしか見えてないんだよ
同じくらい凄い芸当を他の奴らもできたりするだろ
で、対超能力者戦でテレポーターは無力化されやすい

例えばLv7とLv6のサイコキノが同じ物体を引っ張り合いした場合
強力なLv7のほうに少しずつ引っ張られるけど
Lv7とLv6のテレポーターが同じ物体を引っ張り合いした場合
持久戦にならない限り互角だ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 15:16:00 ID:NDaHNkSjO
ペルソナ・ノン・グラータされる
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 15:35:06 ID:dgmuw7WN0
>>440
テレポートの頻度で上回れば簡単に勝てると思うが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:00:43 ID:upDJPQkq0
>>440
ルールがよくわからん。お互い引っ張り合いする距離ってことはテレポート1度で運べる距離なん
だろうから、ある地点に同じ物体運ぶ競技ならテレポーターがサイコキノに負けるわけないだろ。
その場合、テレポーター同士ならばLv6でも1度にテレポートできる距離だとしたら単に早いもの勝
ちになるな。

葵は秒間20回くらいは連続テレポートできるんだから、相当な質量かつ距離を置いて何10回もテ
レポートさせるってんならわかるが、その場合「互いに引っ張り合い」は無理だ。何km離れてんの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 16:06:33 ID:upDJPQkq0
図にするとこう。

薫×         ●         ×葵

薫と葵が、●をお互いの目の前の×地点にまで超能力で運ぶ勝負だとする。
薫が先にマッハで●を自分のほうに引き寄せたとしても、葵は一瞬で×にテレポートして勝つ。
×にずっと保持し続ける戦いなら、持久戦になって薫が勝つかもしれん。
×から●までの距離が何kmも離れてるなら、薫も葵も●を運べない。というか認識できないし超能力
も届かないだろう。逆に届く距離なら×までテレポーターは瞬時に運べる。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 17:08:53 ID:vG+cn+U1O
薫と葵が真っ向勝負すればいろんな意味で葵が勝つ
なこたわかっとるわい
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 17:13:34 ID:upDJPQkq0
>>445
いや、テレポーター同士の比較でLv6と7の区別が……って趣旨なのはわかってんだけど、
それは比較するルールがおかしいのではないかって話なわけで。
サイコキノLv6と7の差はパワー差で、だからひっぱりっこルールならLv7が普通は勝つ。
テレポーターLv6と7の差は主に距離・回数だから、「Lv6でも1回でテレポートできる距離」での
勝負ってルールだとそりゃ差は出ない。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 17:22:39 ID:H5Sox3nP0
兵部の意図は連中を通わせて、そこに普通の人々をけしかけて
薫たちに以下にノーマルの連中が排他的か見せるためだと思ったがきっと違うのだろう
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 17:26:57 ID:upDJPQkq0
で、「Lv6がテレポートできる範囲内での勝負」だから差がでないってことにしても、基本それはサイコキノ
でも同じなんだよね。
なぜかっていうと、人を殺すには超度3程度のサイコキノでも可能だから。
こと戦闘において、どっちが重いものを持ち上げられるか、力比べで勝てるかは実は関係がない。早い者
勝ちになるはずなんだ。先にサイコキネシス使ったほうが、テレポート使ったほうが勝つ。
それを防ぐためにフツーは、テレポーターは自分本人か手を触れてるものしかテレポートできない設定に
するし、あるいは不二子ちゃんがやってるような念波干渉をみんな使えたりする。んでサイコキネシスに
対してはみんなバリアー張って防げるので多少の能力差はカバーされる。超人ロック級と一般エスパー
くらい差があるとまた別だけども。

ところが絶チルではそういう設定がないのに、バレットの銃弾をサイコキネシスで止めるパワー勝負をし
てみたり(バレットは銃弾じゃなく薫の心臓か脳に直接PK攻撃すればいいんだ)、薫はサイキックメガトン
パンチをしてみたりする。対象に直接PKを加える発想があったのは通り魔エスパーだけってどういう……。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:09:05 ID:c8iAWlAF0
>>447
本気でノーマルの世界を終わらそうとしてるなら孤児を養ったりしないだろ
愉快犯をよそおったがエスパーのガス抜き役が兵部
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:09:23 ID:NDaHNkSjO
葵ちゃんが可愛いよおおおおおおお
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:13:58 ID:upDJPQkq0
>>449
優雅に好き放題して暮らしてるパンドラエスパーの暇つぶし息抜きにはなってるかもしれんが、
一般社会のエスパーは風当たりが強くなってストレスがマッハなんだが。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:27:10 ID:WYnxqAwyO
革命組織だかなんだか知らないが、普通に暮らしたいエスパーにとっては迷惑極まりないよな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:28:39 ID:WYnxqAwyO
革命組織だかなんだか知らないが、普通に暮らしたいエスパーにとっては迷惑極まりないよな。高レベルならバベルに入るし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 18:39:43 ID:c8iAWlAF0
戦争になると秋葉原もなくなる
ノーマルが居なくなると、おいしい食い物もなくなる
漫画も映画ももがちゃんの新作もなくなる。

パンドラで本気で革命したい奴なんて居ないだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:03:04 ID:QvVNNg+p0
そういやカズラは自分のこと合成能力者って言ってたけど澪はテレポーターって言ってたよな
どっちもテレポートベースの合成能力持ちで分類は同じだと思うんだけどどっちなのよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:06:41 ID:WYnxqAwyO
カズラはテレポートとサイコキネスとサイコメトリーの合成能力 澪はテレポートの変形発動が得意って事だと思う
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:11:49 ID:esKetWIF0
澪は特に空間をゆがめての部分テレポートが得意だが、普通のテレポートもできる
葵は距離や質量、回数は澪より上だろうが、体の部分テレポートはできない、もしくは苦手

要するに澪のは合成ではなく、メアリーと一緒の特化タイプ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:14:42 ID:WYnxqAwyO
そういえば澪の分身能力は?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:22:09 ID:lYiaWEI8i
>>450
しっしっ!
近寄るな、葵菌が移る。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:26:38 ID:QvVNNg+p0
テレポートベースの空間転移じゃなかったっけ?澪もカズラもパティも紅葉もそんな説明があった気がするよ
グリシャムは能力トレースっていうテレパシーベースの合成能力持ちだけどレベル7のテレパスと呼ばれてるあたり
合成能力者もベース能力の能力者扱いされるんじゃないのかね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:38:07 ID:upDJPQkq0
実際は外交官の子女だからって明白に犯罪者だってわかってんのに国外退去もさせられないとか
ありえないけど、あったとしたら高超度エスパーを外交官として送り込むのは簡単なわけで謀略・工
作し放題だな。
つーか外交特権ってだけで腰が引けちゃった局長にはガッカリだ。チルドレンを守るためなら小学生
でも射殺する男じゃなかったのか。強気に出られるのはノーマルの小学生と皆本みたいな大人しい
奴に対してだけか。

局長「外交特権? 知らんネ。ワシは聞かなかった。バレット、殺れるか?」
バレット「ただちに全員射殺できる態勢です」
皆本「ちょ、ちょっと待ってください局長!」
みたいにならんもんか。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:43:31 ID:xE75QMmI0
チルドレンを守るために、須磨さんを飛ばすこともできなかった男です。
期待するのは止めましょう。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:50:02 ID:c8iAWlAF0
>>461
裁判で有罪になってないかぎり犯罪者とはいえない
兵部でさえ本人だと確認できないから逮捕できないよ
外交特権は家族も同様に受けることになってるから
澪たちには刑事・民事・行政の各裁判権、警察権も行使不能
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 19:59:32 ID:izCgB46N0
ロビエトがかつてのソ連なみの国力なら日本も無茶はできない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:02:14 ID:upDJPQkq0
>>462
でもやれるだけのことはしてたよ。皆本を担当にしたりね。

>>463
そんなわけないじゃん。
たとえば外交官がアキバで銃乱射して市民を虐殺してたとして、警察が手出しできないとかありえん。
裁判で有罪にするってのは逮捕するってことで、不逮捕特権があるから「裁判で有罪になってないか
ぎり犯罪者とはいえない」とかそういうことじゃないんだよね。
現行犯の場合一時的な拘束が可能。

あとこの場合、「逮捕できない」ってことじゃなく「犯罪者なので国外退去処分を求める」って話なので。
そっからロビエト側が拒否するってことはありえるけども。

>>464
無茶っていうか、犯罪エスパーの外交特権剥奪を求める要請出して、それをロビエト側が拒否して国
内召還ってのが普通なんじゃないかな。逮捕できないってのはそういうことだし。
犯罪者でも外交官なら何でもし放題・居座り放題ってことではない。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:04:51 ID:p0NR6U1U0
>>461
向こうが攻撃するのを待ってるんじゃないか、局長
昔「ドーベルマン刑事」の加納は、麻薬密輸やってる外交官に対し、罠にはめて先に攻撃させて、正当防衛という名目で射殺してた
それと同じようにやれば、射殺出来るよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:07:11 ID:c8iAWlAF0
>>465
外交官が秋葉原で銃を乱射してたら
外交官と分からない場合>普通に逮捕
外交官と分かってる場合>母国から解任されて特権消失
外交官と分かってなおかつ本国が何もしないなんて状況があるのか?

あと、兵部たちや澪があからさまに犯罪を犯してるならともかく
現在は中学校に通ってるだけだ。
君の例にはかすりもしてないぞ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:12:31 ID:upDJPQkq0
>>467
なるほど。


>>467
2つの話をしてたのでわかりにくかったか?

外交官だから手出しできない→現行犯なら手出しできる(アキバ銃乱射の例)
犯罪エスパーに対しては外交特権剥奪要請できる→これが澪たちにできる普通の手段

前者はもちろんまだ澪たちは何もしてないからできない。単に外交特権あれば絶対手出しできない
ってことへの否定に過ぎない。
澪は皆本誘拐犯で銀行強盗犯。あからさまに犯罪犯してる。そして兵部は大量殺人犯だろ。手配
どころか刑務所に入っててそっから脱獄した奴だ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:14:09 ID:izCgB46N0
>>465
今のところ犯罪者なだけで、君のいうところの>何でもし放題・居座り放題
までしてないからね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:17:48 ID:upDJPQkq0
>>469
だから、それは「外交官だから手出しできない」ってことへの否定であって、澪たちに対しての適用では
ないと>>468で書いてるのだが。

んで、犯罪者に対しては外交特権剥奪要請ができるんだよ。それに対してロビエト本国は、「普通は」
国内にその外交官を呼び戻して知らぬ存ぜぬ対応せずを決め込むか、凶悪犯罪者だったり両国関係
維持のためだったりで引き渡したりする。
澪たちに対してはこっちはできるだろう、と言ってるのだが。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:18:48 ID:c8iAWlAF0
>>468
日本人の兵部を日本人のまま外交官に出来ると思うか?
国家が身分詐称してる場合、外交特権で逮捕不能。

澪たちは犯罪を犯しても裁判で有罪になってない。
今後、犯罪を犯して現行犯で逮捕されない限り拘束すら不可能。
被疑者と同一人物だと証明不能なので外交ルートの抗議すら不可能だよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:27:21 ID:upDJPQkq0
>>471
外交特権で逮捕不能なのは(現行犯以外では)否定してない。
ただし、犯罪者であることを通知してそれを無視するほどかどうかは、両国間の関係と、どんだけ
サルモネラが兵部に義理立てするかにかかってる。

>澪たちは犯罪を犯しても裁判で有罪になってない。
だから外交官はそもそも不逮捕特権があるんだから、「裁判で有罪になったかどうか」は関係ない
んだってば。そもそも裁判にかけられないんだから。
この場合、犯罪者だっていうのは「裁判で有罪になったかどうか」ではなく、犯罪事実を日本側が
認識して抗議するかどうかにかかってるわけ。

>被疑者と同一人物だと証明不能なので外交ルートの抗議すら不可能だよ。
そんな証明は無理だけど、外交ルートの抗議なんて例はたくさんあるだろ。
捜査の要請はわが国も何度も出してるよ。その場合居座らずに帰国させるんだけどな。その上で
身柄引渡し要請するかどうか、しても引き渡すかどうかがまた別問題にはなるが、外交ルートの抗
議以前に要請することは普通にしてる。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:49:31 ID:esKetWIF0
よーわからんが、要するに外交特権があるから逮捕できないんだとしても、それを無視するようでなきゃ、
局長じゃないやい、ってことか?
局長達としても無視したいのは山々だろうが、んなことして問題になったら、バベルの立場が悪くなる
ただでさえ他の省庁や政府からの風当たりが強くなってきてるのに、墓穴掘って局長辞めさせられたら目も当てられんだろう

まあ兵部らが犯罪者なのはロビエト大統領は充分承知な上で、弱み握られて国籍と外交官特権与えてるんだから、
抗議したところで両国の関係が悪化するだけだろーな
不二子ちゃんも、弱みを兵部達が握ったんだろうってのは推測してるし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 21:03:45 ID:upDJPQkq0
>>473
だって知らんもんはしょうがないだろ。
犯罪者がいました→射殺しました→外交官でした→知りませんでした
そりゃそうなったらロビエトとしても抗議はするだろうけど、両国関係悪化させるほどの動機にゃならん。
大統領がスターリン並の独裁ならわからんが。

どっちにしても、チルドレンの身の危険よりも保身をとったってことだろ。
他の省庁や政府からの風当たりが強くなってきてるのは局長が無駄に予算使ってるからなわけで、それ
は別にチルドレンのためになってるわけでもない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 21:25:19 ID:esKetWIF0
>>474
おもっきりノーマルで無関係なクラスメートや先生の前で外交官の子息と言ってるんだが
あーあーきいてませーん、だからやりましたーとか、それこそ局長の性格でできるわけがねー

つか手を出しにくくなっただけで、バベル側が今後何もしないとは考えられん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 21:29:14 ID:upDJPQkq0
>>475
クラスメートや先生の前で言ってること全部盗聴記録してるわけでもあるまいし。
普通は気付かんだろ。
でも今回「聞いてません」で押し通さないつもりみたいだけども。

っていうかチルドレンのクラスへの転入について直前まで知らんし身元調査もしないってのが
すごいよ。国の宝じゃなかったのか。

まあバベル側っつーかブラックファントム側が手出しするんだろうからどの道介入することに
はなるんだろうけどね。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:06:43 ID:HAeVYqt80
カガリかっこよすぎ
こんなキャラだったか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:25:28 ID:+YYiv6S90
カガリ?なんだ、男か…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:36:44 ID:YAux3+M7O
修正してやるッ!!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:41:13 ID:xE75QMmI0
やっぱり絶チルって腐女子受けがいいんだね。
青春学園の1Pの宮城県の子とか5Pの11歳の女のコとか

これはジャンプみたいに一応薫をヒロインとして置いといて、
どんどん男キャラが投入され、葵と紫穂の皆本への絡みが減らされる予感!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:46:35 ID:dgmuw7WN0
まあ今回のパンドラ転入って皆本のハーレム漫画と考えた場合全く意味ないからな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:54:22 ID:+YYiv6S90
クラスメートのお宅訪問と言えばあっさりアジトに案内してしまう澪が容易に想像出来てしまう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:55:02 ID:upDJPQkq0
>>481
パンドラ組とフラグが立つかもしれんじゃないか。
案外カガリあたりと意気投合するかも……。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 22:59:20 ID:oEZQYAqP0
>>477
無駄にイケメン風キャラで逆に笑ってしまったよ
今まではヘタレな面しか見せてなかったくせにかっこつけやがって
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:25:11 ID:KkvBpeJa0
皆本のハーレム?
かつて多少なりともそのような要素があったとしても
小学校卒業と同時に皆本目線で読ませる業務は営業終了致しました

中学生編の主役は薫であって皆本は3歩下がってるよ
現在の役どころは主人公を支える理解者であり恋の悩みの種でもありという
冗談抜きで正真正銘のヒロインでございます
ヒロインでマドンナだから他のメンバーにも大事にされるし敵にも狙われる
というだけのモテ方であってハーレムとは違うよな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:26:45 ID:RDCigWKu0
少女漫画の主人公だな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:31:49 ID:7CZMYNry0
皆本は“男ヒロイン”と区分けされてた気がする。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:35:01 ID:QvVNNg+p0
まあ「私にだけ甘い美形の悪役」は随分前からいたけどな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:52:52 ID:7CZMYNry0
確認してきた。
やはり、いました。

http://www14.atwiki.jp/niman/pages/43.html#otokohiroin
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 23:55:58 ID:p0NR6U1U0
>>487
男ヒロインと言うと、某ウルトラマンの某声のでかい熱血バカ隊員を思い出す
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 00:38:11 ID:16KQNVUa0
まあ今の皆本にはフェザーがいるから
皆本目線でラブコメウッヒョーって人はフェザーの登場で大分テンション上がったんじゃないだろうか
実際俺がそうだし
紫穂や葵との絡みが減って皆本ハーレム展開が薄くなってきた中で
初対面(?)にして皆本に好意を寄せてキスまでしたフェザーと言う存在は
萌え豚の俺にはたまらんとです
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 01:50:26 ID:2K7pEJxKi
それより葵の通夜はまだか。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 01:54:21 ID:BpLbS80G0
パティ・クルーのキャラスレってないのか
パティ可愛すぎる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 02:28:21 ID:ii38dFgB0
パティが可愛い?寝言は死んでから言え
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 02:30:46 ID:BpLbS80G0
>>494
ああ美人の間違いだったな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 08:46:16 ID:OvU9MeNZ0
皆本の影が薄い。大丈夫なのかこれ・・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 08:48:47 ID:IrTR+Ff80
CAに怒られてしょげたり、そんな管理官みてケラケラ笑ってからかったり、てめーら歳を考えろ、このバカップル姉弟が
と思ったのは桃太郎だけじゃないはず!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:20:55 ID:xGNLWJMd0
>>495
パティの下着は上下ともに黒のレースです
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:28:31 ID:ewWXZMF30
皆本は局長だから現場には出てこないんでしょ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:37:36 ID:xScdBvhZ0
そんなに出世したのか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:49:48 ID:SF16qlofO
カズラがかわいいのー。普通な感じだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 09:50:03 ID:fIzHch7dO
皆本が臨時教師として潜入でもしない限り存在感を増す事は出来ません
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:06:02 ID:tcsdmm380
俺が考えてた名字筑紫・玉木・火野だったんでほぼ予想どおり。
規制されてて先週書き込めなかったんで後出しのようになってしまうのが残念でならない。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:10:13 ID:xScdBvhZ0
皆本が教師になったら見た目と相まってこどものじかんになってしまう
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:22:04 ID:/K3j72dN0
どうでもいいけどあのクラスの教師はノーマルの何も知らないただの公務員なのか
一応チルドレン受け持つなら事情知ってるバベルから派遣した人間のほうが便利と思うが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 10:35:52 ID:tcsdmm380
なんで私立なのに公務員なんだよw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 12:59:21 ID:wIKM7EB50
ここはナオミちゃんを教育実習生として派遣させるんだ!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 13:20:34 ID:hBukoTEG0
>>507
おっ、いいぞ!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 14:00:53 ID:SXv6IKtrO
ナオミちんは特務じゃなけりゃ教師になって行き遅れそう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 16:31:25 ID:qrQQ8e/DP
>>507
余分なものが憑いてくるぞ。
変態っぽいのがw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 17:52:14 ID:IrTR+Ff80
>>510
×変態っぽい
○正真正銘の変態

ナオミ一筋なぶん、他の女子に手を出すことはないだろうが
皆本が潜入したら面白そうだけど、ちさとには建設会社に勤めてると言っちゃってるしなー
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 18:02:26 ID:H3nlY4xxP
人材交流とでも何とでも言える、いや言うだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 18:16:51 ID:SXv6IKtrO
皆本先生と賢木先生って超度測定の先生じゃなかった?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 19:32:56 ID:Ym+J7I0y0
>>493

パティ最高!

なんでみんな良さがわかんないのかな?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 20:44:24 ID:GDKadeZY0
>>493
2回ぐらい立った
瞬間的に書き込みはあるのだが、いずれもすぐに落ちてしまった
次巻発売の際に、スレ立ってなくてアクセス規制されてなければ、立てるつもり
タイトルは、こんな感じにする予定

【堂々の】絶チルのパティ・クルーは可愛い腐女子【漢立ち】

【】内の内容の訳は、次巻を見ればお分かりいただけると思う
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 20:47:12 ID:r86gK6rh0
バベル(チル&透明ストーカー)
パンドラ(腐、ツンデレ、ヘタレ、その他1名)
一般人(東野ほか多数)
一般エスパー(ちさと)
黒幽霊(悠里)

…あとは教師が普通の人々だと完璧だなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 21:29:10 ID:xNgJknh80
>>515
悠理スレですら死にそうなんだからチルドレンの3人以外は保守無理だろ、多分
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 21:43:01 ID:GDKadeZY0
>>517
次回は毎日保守しようかな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:23:17 ID:Hja2a4A90
おもしろいネタを提供してくれれば
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:24:12 ID:xNgJknh80
まあチルドレン3人のスレもかなり無限ループなんだが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:45:14 ID:Iwlc6EDp0
にしても朧さん、あれだけでフラグ折ったらもったいない気がするんだが
いくら数十年前でも他の人にあげる筈の物貰ったのが駄目だったのか?
考えている事を全部見抜かれる人相手だと体力使いそうだから駄目なのか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 22:55:52 ID:mUgwfUj40
>>521
「迷った道での出会い」が、想像してときめいたようなものと違ってたからロマンチックさが消えて冷めた
んじゃ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:02:00 ID:eaM+1AMu0
>>521
年齢が50以上離れてることに気がついて引いたとか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:29:27 ID:oAWmq6nGO
椎名センセはゲストキャラを人数合わせで置いとく事はしないからなあ
話の流れで役割が無いと出してもらえないから熱が冷める
ただ、出てきた時はしっかり動くからすぐ沸騰しちゃう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 23:35:58 ID:PziKGiDS0
>>521
大佐に冷めたというよりも
お腹をすかせた少女の話で「恋愛より仕事に精出さなきゃ食いっぱぐれてしまう!」
と現実に引き戻されたと読めんこともない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:15:33 ID:HkvCPSkcO
しかしグリシャム大佐は事故で超能力に目覚めたらしいけど
あの時点で既に心読めたのか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:29:13 ID:Wx9yHhv60
>>526
当たり前のような顔して少女の心を読んでるよな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:41:23 ID:qE9Nk5Rl0
あれが目覚めかと思った
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:57:30 ID:TQOZRJdhO
あの四コマよくわからなかった。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 00:59:21 ID:pon2aNnyO
今週号、危ない目にあった不二子ちゃんのコマを見て、
レイーポされかけて逃げてるシーンかと錯覚してしまった。
自分がここまで末期の変態だとは思わなかった。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 01:42:57 ID:Wx9yHhv60
>>530
不二子ちゃんだけ助かったのは、そういうことかもよ。
他の男どもは問答無用で射殺。不二子ちゃんだけそーゆーことされそうになったから相手に隙があった
ので逃げられた……とも考えられる。
まあそうじゃなくても相手が女性だと油断が生じる可能性はある。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 02:22:56 ID:mw9/9Y+s0
凶悪犯罪者も「外交官特権」の言葉さえ出せば
ペルソナノングラータの検討すらせず日本政府は全て許しちゃうんだ

オハナシ上の設定なのは分かるけど
あまりに卑屈で情けないバベルの姿が現実の日本とオーバーラップしちゃって
すっかりドン引きしちゃったよ
仰々しくヘリ飛ばして警戒態勢のポーズだけはとるけど
結局ロビエトと波風立てたくなくて国の宝を危険の中に放置する局長
コッパ役人の典型ですな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 02:26:19 ID:hBVtyuBl0
嘘食いからパクっちゃってるよね・・・
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 03:11:16 ID:G4lCbcmr0
ペルソナノングラータは理由の説明もなしに発動できるんだっけ?
ま、権限は政府・外務省にあるんだろうし、局長にはどうすることもできないんだろう。
ロビエトと政府・外務省間ですでに話がついてたりとか、そういうことかね。

この手の説明をどの程度もっともらしく、かつ物語と乖離せず自然に組み込めるかどうか、というのは作家の力量が問われるところだろうけど、
その手のマクガフィンは重視せず適当に流して、紙面のリソースをキャラクターやストーリー描写につぎ込むというのも選択のひとつではあるんだろう。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 07:58:10 ID:mlSN3lJv0
>>534
まあ、そうするためにパンドラは金を腐れ役人にばら撒きまくったんだろうからな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 08:08:27 ID://va6Umr0
>>380
完璧に総スルーされたからって同じ話を繰り返すな。お前が侘しいだけだぞ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 08:50:01 ID:E4MeNr2V0
>>536
ウゼェんだよ、ばーーーか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:03:19 ID:SSL+APD+0
>>432
亀だがそれジャンプではやってたな
敵の方が
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:29:54 ID:3wC6pKd+O
>432 第一巻で既にやってます。寸止めだけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:52:07 ID:lHRKqCzQ0
パンドラ4人組のうち1人くらい、ミラージュに洗脳されかかりそうだよな
確かパティ以外の3人とも紛争地域出身だったっけ
パティの再催眠もありか・・・少なくともティムバレみたいに能力無効化はされそうだが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:10:05 ID:FYnoBSAdi
>>533
嘘喰いと言うと、ヤンジャンか。
ヤンジャンをパクリ元にするなら、ライアーゲームをパクった方が面白そうだが。
現在情報だと、来年3月封切りの映画版ライアーゲームはデスノートのスタッフが関わるみたいだし。

542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:31:17 ID:b9/uifb4O
他作品の名前を出せば釣れると思ってやがるw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:32:48 ID:9u2/6mgg0
>>526
アニメだと墜落直後から目覚めてて追っ手の憲兵?から逃げてたな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 11:08:08 ID:lHRKqCzQ0
怪我が原因で能力に目覚めたのなら、墜落直後からでも不思議ではないな

不二子ちゃんも腕に怪我して殺されかけた時点で、テレポートとかに目覚めたから逃げられたのかもな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:10:51 ID:86r4wFjs0
>>525
「弟が喜びそう」までは良かったと思うんだがな
その後が...
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:16:30 ID:IzXpL/Iz0
兵部も戦中戦後を知っていて、パンドラの幹部も戦争孤児なんだよな
戦争反対になってもいいのに
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:43:46 ID:xkd8wP6vO
ふじこ「賢木、クニよりクンニしろやあ!」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:30:18 ID:qE9Nk5Rl0
兵隊さんのコンパスっておかしいだろ
兵隊さんの方位磁針だろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 14:57:29 ID:DlvNMBffO
たぶんパンドラメンバーの中に日本生まれはほとんどいないだろうな。
三幹部と転校組は全員明らかに外国人だし。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 15:04:35 ID:lHRKqCzQ0
九具津、黒巻は日本人だろう。
この辺は兵部に心酔というよりは、自分の利益からパンドラ入った感じがすごくする
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 15:38:11 ID:c0ZocoiD0
というか、パンドラが国内で犯罪行為を犯したという決定的証拠を得ない限り、
PNGできないはずだが(単純に発動するための政府関係者向け説明の根拠としてだが)。

いづれにせよ、どう説明つけるかかね。
外務省役人か政府上層部の誰でもいいから致命的な弱みをロビエト外務省に売り、
その弱みで手出しできない・・・あたりが一番説明としては楽だろうけど。

コメリカも大統領が不二子に弱みを握られているわけだしな(これ、アニメ限定だったっけ?)。
高レベル保持者を使えば諜報の難易度が一気に下がってしまった世界観だしね。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:36:50 ID:UMiIImcD0
>>550
実際、サプリメントで、自由に儲けたいかー?みたいなメンバーにマッスルらと共に含まれていたしな
意外だったのは、そのメンバーにクニミツも含まれていた事
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:45:25 ID:DlvNMBffO
元は傭兵だから意外とお金にはうるさそう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 16:49:37 ID:qE9Nk5Rl0
クニミツって書いてあっても特に疑問を持つ前に誰だかわかってしまった・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:01:51 ID:fzrILywU0
例の中学生ですね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:09:44 ID:UMiIImcD0
ごめん、コレミツだったな…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:29:39 ID:DlvNMBffO
カタカナ4文字で和風な名前ってコレミツぐらいだしな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 17:37:40 ID:bdo8ndUH0
オレなんか言われるまで疑問も持たなかったぜ
559普通以下の人々:2009/11/14(土) 17:56:22 ID:oUp1iLSAO
悪しきエスパー犯罪組織パンドラの首謀者とその関係者に対し、直ちに
ペルソナ・ノン・グラーダの発動を要求する。

澪の制服姿&絶対領域に萌え上がっている諸君、残念だったな。
間もなく国外退去処分を受けるであろう。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:07:23 ID:IzXpL/Iz0
いきなり黒幽霊ネタじゃなくて、文化祭とか運動会とか小学校で出来なかった
学園ものをやって欲しいな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:09:27 ID:UMiIImcD0
サプリメントであったパンドラの真の活動目的ネタでは、

兵部:
普通人のいない社会の創造

黒巻、九具津、マッスル、コレミツ:
超能力で金もうけ

澪、カガリ、カズラ:
普通人にいじめられたエスパーを集めていじめ返す

葉:
兵部と一緒に真木をいたぶって遊ぶ


だったな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 18:35:32 ID:k+Tsw2OpO
紫穂は今、何カップ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:08:19 ID:zLyDu9d10
>>426
上空10000mからの落下から生還した人もいるんだけどな。
重力による落下と空気抵抗は約マッハ1で釣り合うから、
上空570m以上は何mから落としても落下速度はマッハ1以上にはならない。
奇跡が起きればまれに生還するし、
相手にエスパーがいれば、落下までの、生還の手段を探る時間が増えるだけ。

それこそ宇宙線や熱とかで即死する高度まで放り上げないと意味がない。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 19:24:57 ID:ywT8rmor0
ザ・チルドレンの中でカーズに勝てるのは葵だけ!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:17:37 ID:Wx9yHhv60
>>563
いわゆる終端速度だね。でも物体(形状等)によって違う。
人間の場合は一般的に時速200km。姿勢によっても違うらしいけど。

この場合「絶対確実に奇跡が起ころうとも殺す」って条件じゃないから、ほぼ間違いなく死ぬ程度
で問題ないんでは?
つまり上空50mくらいまでテレポートして落とせばまず死ぬ。相手がサイコキノとかならダメだけど。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:42:42 ID:X4QREc500
薫もサイコキノで心臓を止めれば人を殺せる
紫穂も銃を持たせれば有能な兵士並みの働きをする
できてもしないのが椎名クオリティ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:50:56 ID:Wx9yHhv60
殺しはしないのがポリシーだからしょうがないが、「できてもしない」で納得いかないのはエスパー錠を
テレポートして敵にはめないことだな。
兵部以外ならこれで瞬時に無力化できるはずなんだが……。
兵部に対しては電撃首輪プレゼントでどうだろうか。電流流しっぱなしで。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 21:53:34 ID:bdo8ndUH0
>>566
それプラス公務員だから意味なく殺せないというのも
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:07:11 ID:4KhW78kLO
>>567
超能力を作用させるには相手を自分の念波で包み込まなきゃいけなくて
念波を帯びた人間(=超能力者)を直接動かすことも当然ながら、念波を帯びた錠すら相手に弾かれるってことで
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:17:19 ID:Wx9yHhv60
>>569
そういう設定ならいいんだが、サイキックお着替えとか超度7エスパーに対してやってるからなぁ。
仲間だから妨害念波出さずに着替え受け入れてるとかそういう問題なのかもしれんが……。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:29:03 ID:IzXpL/Iz0
>>569
電源スイッチくらいついてるだろ
手錠はめたらスイッチ入れればいいだけ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:33:40 ID:3wC6pKd+O
やっても相手に逃げられて終わりだろ。あとESP錠自体をテレポートする際に自分の超能力を抑制されるとは考えないの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:41:18 ID:Wx9yHhv60
>>572
それだと、リミッターついたエスパーをリミッターなしの葵がテレポートさせられないだろ。
リミッターに抑制されて超度7から3段階ダウンして4になったらテレポートが発動しない。
それにESP錠をカスタムして、はまったら発動するようにするかテレポート後に皆本の遠隔操作で
発動するようにしてもいい。
手首側に接触センサーで自動が無難だろうけど。

「相手に逃げられて終わり」の意味はわからん。超能力を封じられた相手が走って逃げるということ?
葵のテレポートを高速機動で回避するということ?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:51:57 ID:3wC6pKd+O
>574リミッターついたエスパーをテレポートで運ぶ描写あったっけ?
あとESP錠を相手の手首へテレポートしようとしても、動いてる相手の手首にジャストで移動させるのは難易度高すぎるだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 22:54:52 ID:3wC6pKd+O
ああ、自分にレスしちまった>574は>573ね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:01:36 ID:IzXpL/Iz0
クライド・バロウ って高レベル能力者あいてにやった程度で十分
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:49:13 ID:Wx9yHhv60
>>574
相手は常に動いてるわけではない。
つーか葵は動いてる相手(物)をテレポートさせられないわけではない。飛んでるヘリですら
テレポートできるし、人に服を着せることだってできる。分身モグラ叩きだってできる。
というか相手を「石の中にいる」状態にテレポートだってできる。

3巻で、兵部がリミッターかかった薫をテレポートしてる。兵部だからできるのかもしれんが。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 23:57:24 ID:hi+uw6HSO
ESP錠には超能力が効きにくいでいいじゃん
鉛系だと上手く扱えないって設定あったし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:02:15 ID:3wC6pKd+O
だから葵がテレポートする時の変なポーズをやったら相手はかわす(ちょっと動くとか)と思った。テレポートは出現場所にどうしても意識が向くから読まれやすいし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:15:13 ID:PJN/aVSu0
>>578
それだとESP錠を携帯してる皆本をテレポートさせられないじゃん。犯罪エスパー取り締り時にはだいた
い持ってるよ彼。

>>579
発動までタイムラグそんなにないから、移動で回避はまず無理じゃないかな。
出現場所の先読みってのは、テレポーターがどこに出現するかを読むものであって、自分がテレポート
させられそうになったときにその座標にいないなんていう銃弾避ける以上の反射は人間技ではないだ
ろう。瞬間的すぎる。
人間の反応速度は、認識してから0.2秒。

葵が相手にESP錠をテレポートしたり石の中にテレポートしようとする

相手が葵がテレポートしようとしたと認識
↓ 0.2秒経過
回避

テレポートしようと思ってから発動まで0.2秒超あるなら、分身できない。秒間最大4回しかテレポートで
きないことになるから。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:20:03 ID:oPor4fyQ0
>>579
だから葵は目隠し状態で相手を確認して移動中の相手に物をぶつけられるだよ
原作くらい読め
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:47:48 ID:tGZEAoHtO
>>580
そのものを操る事と、周囲の物体ごと操るのは違うって事じゃないかな
例えるならウナギは掴みにくいけど、ウナギの入った箱なら簡単に持ち運べるって感じで
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:50:38 ID:fxftfTd6O
>>571
念波を帯びた錠の念波っていうのは錠自体から発するものでなく、それに力を及ぼそうとするエスパーのものだよ

>>570
メトラーにしてもキノにしても油断した隙をつけば効くけど意識をこちらに向けている相手には効きづらいってんだから
テレポーターも同様、着替え中は仲間が警戒を解けばいい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:51:50 ID:PJN/aVSu0
>>582
それはESP錠に関してかな?
つまり、ESP錠自体をテレポートさせるのは難しいが、ESP錠を携帯した皆本はテレポート簡単、とか。

まあESP錠に空間認識させづらい特性があったりするならありえるかも。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 00:54:59 ID:PJN/aVSu0
>>583
メトラーはそういう設定だけど、サイコキネシスもそうだったっけ?
まあ崩落事故での赤ん坊テレポーターが発する念波で葵が干渉受けてテレポートできなく
なったりもしてるし、念波で妨害されるってのはあるのかもしれんね。
サイコキネシスは単純でテレポートは複雑だから、サイコキネシスで動かすことはできても
テレポートは不可とか妨害できるとか回避できるとかも。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 01:00:01 ID:oPor4fyQ0
>>585
特殊な状況で力が使えない描写もあるが
たいていはエスパー同士で妨害無しで超能力を使ってる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 08:40:11 ID:fxftfTd6O
>>585
意識する=意識した相手に向かって念波を放出すると考えれば
サイコキノ同士の力のぶつかり合いなんかまさにそう
前に防御を固めると脇がお留守で防御が間に合わないとかあったし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 09:36:04 ID:pZKiLZMI0
瞬殺したいなら
上空とか上じゃなくて下にテレポートさせればいい
モホロビチッチ面の下に放り込んでやればさすがに誰も生きていないだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 11:52:11 ID:2OIvkyyX0
>>585-586
アーレ・ルギアの時もそうだけど対ノーマルでは体内までサイコキネシスが届いてて
脳や心臓を直接攻撃してたけど対エスパーではそういう戦法をとってないから
エスパーの体内は干渉しにくいんじゃないかな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 11:57:25 ID:PJN/aVSu0
>>589
兵部が明の怪我あっさり治してるし、そんなこともないんじゃないか?
あの場面で明が兵部に心を許してるとも思えんし。
あと1巻で薫が自分の心臓をサイコキネシスで止めてる。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:02:47 ID:xTK1VngKO
明はサイコキノ持ってない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:24:44 ID:PJN/aVSu0
>>591
いや、「エスパーの体内」という話であって、「サイコキノの体内」ってことではない。
仮にサイコキノだけがエスパーからの体内干渉受けにくいのだとすると、サイコキノやサイコキネシス
ベース能力者以外なら体内干渉で倒せることになるし。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 12:43:20 ID:fxftfTd6O
兵部だけは規格外だ
レベルが高いのか反則技を持ってるかは知らんが
あいつは多分能力的には薫すら殺せる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 13:20:32 ID:2OIvkyyX0
チートな兵部でさえアリ相手にECMの穴を探してたから
ノーマルの体内よりかは干渉しにくのかと思ったんだ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:07:08 ID:ax185e/80
兵部、学ラン洗え
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:10:28 ID:0SKx6+Dk0
チートといえばアニメのキャリーはその極みだったな
レベル7のサイコキネシスにレベルは不明だけどおそらく高レベルのテレポート
あと原作同様に皆本の中にダイブしてたからテレパシーも持ってる
レベル7の癖に複合能力者とかえぐすぎだろw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:17:26 ID:PJN/aVSu0
>>594
あれは、ECMをかけてるけどその周波数の一部に空白があるので、アリはECMの影響を受けてない
って話のはず。
で、兵部はECM中和域のギリギリで周波数変化させてるから、影響が半減。

つまり、能力全開で戦える高超度エスパーであるアリ(たぶん超度5か6)に対し、超度7ではあるが
パワー半減の兵部は分が悪かった。
だからECM周波数の空白域を探してそこにチューニングすることで逆転を狙った。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:53:07 ID:39WHbuVE0
外交官特権というより別戸籍だから逮捕できないんでは・・・と思ったが。
外交官特権は今後犯罪やったらだろ。

上空からの落下といえば、枕届けた話でどうやって着陸したのかが疑問なんだけど。
あの連続テレポートでは落下速度蓄積してくよねえ?
葵単独だからブレーキかけられないよな。最終的にパラシュートでも使ったのだろうか。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 15:56:54 ID:7pkt0FbAi
明明後日こそ葵いなくなってるかな?
600594:2009/11/15(日) 16:00:07 ID:9F+OogQN0
>>597
うん、そこはその通りだと思う

兵部にはECMが効きlにくいし効いてたとしても超度3、4もあれば体内に干渉して
人は殺せるって事をノーマル相手に言ってたし実践してみせた
なのにアリ相手には同じ戦法を使わずにECMの空白域を探してパワー勝負に出た
だからノーマルに比べてエスパーの体内には干渉しにくいのかと思った
>>590の明は弱ってて動けなかったし患部に触れての干渉だったから出来たけど
戦闘中に遠距離からは出来ないとか・・・苦しいかw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 16:11:46 ID:t0uyK83fO
エスパーの心臓をサイコキノで止める(結構細かい作業で集中力を使って)→相手のサイコキノで無効化→隙だらけの自分に攻撃される。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 16:12:48 ID:uKuBxA7G0
>>595
3巻参照
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 17:28:49 ID:RilEy5rr0
>>595
オバケのQ太郎以来、いつも同じかっこののキャラはその同じ服を何十着とたんすに吊るしていて
TPOに合わせて選んで着ている事になっている。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 17:51:08 ID:xTK1VngKO
>>592
弱った状態時の葉が心臓攻撃したのを賢木が低レベルサイコキノで防いでたじゃん
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 17:57:53 ID:fxftfTd6O
>>604
まああれは距離が凄く近いからね
ゼロ距離と遠距離でもまた威力も違ってくるんだろう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 17:58:23 ID:VgZvRuklO
ふとおもったんだが真木とか葉のガチ?バトルは描かれてるけど紅葉のガチバトルはまだだな
まぁそのうち有るんだろうけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 18:05:38 ID:SCpU26HJO
>>598
逮捕はできない。
しかし入国拒否は理由のいかんを問わず、危険人物だから、というだけで可能。

転校キター、と思っていたが、結末は鬱展開かも。
生まれ育ちが違うだけで学校に行けないという、
どこかで聞いたような「私はかわいそうな子」的な話に
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:10:59 ID:ax185e/80
てか椎名はやけに通学の価値を強調するが、そこもなんか古臭いよな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:26:41 ID:1xleffD10
じゃあ通学すら出来ない影チルの方が可哀想じゃないか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 19:41:02 ID:z7cQRkWAi
>>609
存在価値のない葵よりはマシ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 20:21:40 ID:RilEy5rr0
通学に価値があると言うのは皆本思考だから崩せない。局長なんかは昔バベル内で必要な学習はさせてるで済ませてたからな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 20:28:39 ID:PJN/aVSu0
>>598
元々バベルは澪の戸籍を確認して令状出してるわけじゃないだろう。
つーかパンドラ孤児組にゃ元々まともな戸籍があるとも思えんし、把握もしてないはずだ。

葵(絶チル世界)のテレポートは、テレポート前の運動エネルギーをキャンセルしてる。
だから、地上で止まってる人が飛んでるヘリの中にテレポートしても、ヘリ後部に激突したりは
しない。テレポート後のヘリの運動ベクトルに合わせて出現する。

>>600
なるほど。そういや同じ回で、さんざノーマルに対しては体内干渉で殺しをやってるんだよな。

>>604
あれは意図して防いでいたので。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 20:39:08 ID:1xleffD10
>>611
そんな皆本が一応指揮下にいる影チルの通学に関してはなーんも言及しないのは
謎だよな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 20:51:00 ID:uKuBxA7G0
バレットなんかは一応人殺してるから、そう簡単に社会復帰が赦されないんじゃないの?
今の特務エスパー警護という仕事で、一般社会と慣れていくことを優先させているとか。
澪とかの場合は、パンドラがそこまで考えてないから。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 21:01:38 ID:t0uyK83fO
今のバレット達には通学よりチルドレンのサポートをしながら強固な絆をつくっていく事が近い将来に思い出すであろう過去の幻影と立ち向かうのに有益だと思うけど
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 21:54:06 ID:VvT6FhRb0
秘書の女がいっつも半乳見せてるけどビッチキャラなの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:08:50 ID:oPor4fyQ0
戸籍無し、年齢学歴不明の記憶喪失
この状態で学校に入れようなんて思うか?
しかも常時監視しなきゃならない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:13:20 ID:CfglrDAi0
バレット「我々も、学校に通うとのことでありますか」
ティム「影チルの操作はどうするんですか!」

皆本「あぁ、もうパンドラが入り込んでいる以上陰ながら監視なんて意味がないからな、
   これからは同級生として、あいつらが面倒なことにならないように見張っててくれ」

みたいな展開で、バレ&ティム就学

東野、カガリ、ティム、バレットで六条院中のF4を結成
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:19:09 ID:CexEhZbE0
ああ、>>616が局長にぶっ飛ばされた後で大佐に何か凄い話されて号泣しているや
放っておこう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:19:48 ID:PJN/aVSu0
もう皆本も学校に赴任しちゃえよ。
そういやチルドレンが通学してる間、皆本は仕事は何してるんだ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:24:46 ID:IRCiM2aG0
公務員がいつも仕事をしてるなんて思うなよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:26:27 ID:KqJyu4/WO
ねらーの公務員嫌いは気持ち悪いレベル
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:57:16 ID:VvT6FhRb0
ビッチ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:29:48 ID:o6IxqRn20
葵と黒子だったらやっぱり葵の方が優れたテレポーターだよね
まああっちの世界とこっちの世界の超度は基準が違うからなんともいえないけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 03:30:28 ID:b4w/arasO
ほくろ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 05:22:47 ID:3U8mXuKL0
黒子はレベル4だし、レベルの基準が違うからますます意味ねーけど

あっちの世界の超能力は小説ベースということもあって理屈が先行してて結果意味不明なのが多い
絶チルは当然なんだが能力がビジュアル的に判りやすいのはさすがにベテラン
ただご都合主義でパンドラの連中皆好き勝手に空に浮いてやがるのが気になるちゃ気になるかな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 07:34:50 ID:YeWaP63J0
元ネタの一つであるバビル2世もフライング能力と言うのは持っていたけど、あれなんかただ高空から
飛び降りても多分テレキネシスで減速して落下速度を弱めて安全に着地するってだけの能力だったのにな。
あんな簡単に飛び回るなw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 10:27:11 ID:YtGS4HBR0
携帯サイトで生原稿プレゼント&原画待ちうけがきたな
10人で絵は選べないけど、好きなキャラは聞かれるから多分入った原画をくれるんだろう

地方でイベントには行けないから、こういうのでどんどんやってほしいな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 12:44:37 ID:lZpxWbNnO
原画の価値を見いだせないってのは禁句ですかね
まあアニメスタッフを儲けさせることでアニメ2期が見れるなら助力は惜しまないけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 13:23:18 ID:y4FJaMpE0
そう言う事はとんでもない値段で
転売しようとしている奴に言ってやってくれ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:05:38 ID:cn9rgPRJ0
皆本はいつオナニーしてるんですか?
紫穂はちゃんと回数とか知ってるんですか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:07:44 ID:cn9rgPRJ0
やっぱりチルドレンで抜いちゃうと強制退去させられちゃうから
原作では描写しないのかね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 16:20:59 ID:eUtyA2egP
下着の色からトイレの回数まで
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 18:11:13 ID:Xiu42oKH0
だから皆本はすでにインポだと
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 20:22:53 ID:k7/YaqIVO
少年漫画のキャラはオナニーしません
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 20:25:30 ID:7o7l6UMG0
チルドレンはしてるよ
637昭和54年生まれ石崎:2009/11/16(月) 20:27:37 ID:if8bGUpF0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
638↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/11/16(月) 20:56:35 ID:i+qDSmzq0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:01:09 ID:RbS7j4D60
紫穂がその気になれば、触る人すべてがオナッてハアハアしてるのを追体験できます
当然誰を思ってハアハアしてるのかもわかります
最低だ・・・って思うとこまで味わえます
Sにはたまらない1人プレイです
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:16:02 ID:DTsEkyvu0
バベルの誰かがたまったものをテレポーテーションで飛ばせばOK
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:16:08 ID:1dnhSnRaO
紫穂スレでやれよ。あそこの変態率と過疎っぷりは異常だぞ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:23:45 ID:s/oanMqH0
>>566
つうか薫はそこまで細かいコントロールが出来ないだろ。

サイコキノとかテレポーターなら、細かいコントロールが出来れば
かなり低いレベルでも人殺せるだろうけど、閾値はどれくらいかな?
学校でのエスパーの扱いを見る限り、「レベル2なら安全」みたいだから
最低レベル4は必要かな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:31:25 ID:7o7l6UMG0
心臓停止も始動も初期の時点でできてたが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:37:34 ID:93DysYTd0
>>642
サイコキネシスで神経等をいじって人を殺せるのは3か4らしい。
テレポートは4じゃ発動すらしない。動きを封じるくらいは空間歪めてできる感じ。3だと何ができる
んだろな。光の屈折程度?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:38:38 ID:RbS7j4D60
>リンゼイさん事件で市橋達也(30)が逮捕された直後から、ネットに市橋をアイドル視する
 「市橋ギャル」が大量発生中。
>専門家によると、女性は弱ったイケメンには母性本能をくすぐられる傾向があるという。
 ミステリアスな犯罪者に少女マンガの主人公のように憧れを抱く女もいる。世も末か。

犯罪者兵部の人気に当てはまりすぎでワロタ
やっぱ女って単純バカだわ。あれこれ騙されるのも頷けるw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:44:13 ID:93DysYTd0
>>645
凶悪犯と獄中結婚してる女性は結構いるんだよね。
逮捕前からの付き合いじゃなく、犯人が逮捕されて有名になってから知り合って付き合いだすパターン。
だいたいは女性側が興味もって手紙を出して、文通から交際に至るようだ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 21:57:07 ID:SYYzkQ8T0
>>645
兵部関係ないやんとか言っちゃ駄目?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:09:44 ID:MlQWSe9/0
>>644
葵がリミッター付きで(レベル7−3)Aチームの隊長の顔をピカソにしていた
それを見た隊員が恐怖で発砲
また、同レベルで壁にめり込ませることができたから、恐怖感を与えるのには
十分かと
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:13:13 ID:93DysYTd0
>>648
リミッターは3段階ダウンだから4じゃ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:15:18 ID:fvpslM5N0
>>648
空間を曲げてヒュパが出来るのは5以上からだから4相当じゃ歪めるのが限界
石の中を使っていたときはリミッターを外していたから
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 22:15:19 ID:93DysYTd0
あ、>>648もレベル4を想定(7-3)してんのかな。
俺も>>644で言ってた「動きを封じるくらいは空間歪めてできる感じ」ってのはAチーム隊長ピカソ
を想定してたんだ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:36:56 ID:ySAx6XFl0
>>646
死刑囚と獄中結婚するようなアホアマは本来死刑囚が負担すべき賠償を全部かぶれや!て思うわ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:46:15 ID:RbS7j4D60
大使wwwwまぎwwwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 23:49:13 ID:MVczMZvn0
>>618
何そのパティへのサービス設定
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:00:36 ID:iVLGOD4UO
ブログ更新…

\(^o^)/
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:08:52 ID:MpjGoE4LP
百見様の一角が連絡してないということはないはず。
あんだけP2Pに激怒してたんだ、マルシーは久米田に言われたからつけてないのであって忘れた訳じゃない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:19:20 ID:NLrS3Wlm0
間違って別なブログ開いたかとオモタw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:20:16 ID:sHoUsdD30
しっかし、なんでずっと締め切り綱渡りなんだろ。
遅筆病?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 00:33:40 ID:ZFtMTV2c0
>>658
単行本作業じゃないか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 02:05:58 ID:s9D1fFnV0
19巻、12月18日頃発売だってよ
少なくともクリスマスまでにはでる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 05:46:22 ID:gavyrM58O
そういやクリスマスネタやってないよね

薫「サンタさんに悠理ちゃんサイズのミニスカサンタコスをお願いするんだよ!」
皆本「(え、まだ信じてるの?)」
紫穂「あら、北欧にいるのよ、サンタさん。不法侵入まではしないけど」
葵「姿眩ませられる時点で間違いない、超度7のテレポーターやで」
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 07:03:04 ID:YEUCgAtF0
いや、人間ごとテレポートできるのがレベル5以上ってことで、
空気10ccとか針とか微量ならレベル3〜4でも出来ておかしくないと思うよ。
つうかテレパシーはレベル2でもかなり読めるのに、
テレポートは5未満は無意味っておかしいじゃん。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 07:09:40 ID:syLU4lEu0
テレポートは現在いる空間と移動先の空間の認識、そこからの移動と
かなり難しいんだろう
小さいものなら移動できるとか単純なものじゃない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 08:56:28 ID:h+BPa0qvO
レベル2のテレポーターがいたら、人が消えたように見えるマジックが楽に出来そうだな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:04:38 ID:An2BYXto0
>>652
死刑囚が獄中で書いた書籍の印税を被害者家族に配って回った
獄中結婚妻がいたぞ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:28:56 ID:sHoUsdD30
>>662
超度4までだと空間が曲げきれないから、小さいものでもテレポートできないらしい。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:38:55 ID:s9D1fFnV0
そりゃいいことのように思えるが、殺人の場合そんな償いや倫理云々に救われるのは加害者だけだからなあ
遺族は二度と戻らない人を追って、加害者にむごたらしい罰を望む鬼と化すのみ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:55:46 ID:sPT9Cy4w0
超度って、この社会の中で人為的・便宜的に設定された基準だし、各エスパーの超度もその基準の中でざっくり割り振りしてるものだよね
つまり、あくまで恒常的に発揮出来る力の基準といったところじゃないか?
だから超度4と認定されていても体調や心理状態での波によって、実質4レベルまで発揮出来なかったり逆に一時的に5近くに跳ね上がったりとかもあるかも

そうだとすると、極小さい物とかだったら瞬間的にコンセントレーションが高まる状況でなら、超度4でも跳ばす事が出来るケースも起こり得るんじゃないかな?
そして、それを恒常的に行えるようになる&質量のより大きいものでも可能となる、そんな時に超度の認定が上げられるとかさ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:58:08 ID:/VQbcahF0
アニメじゃ偽メリケンの短距離テレポートに「せいぜい超度3やな」ってセリフもあったなあ・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:02:11 ID:sHoUsdD30
>>668
精神状態でパワーが上下することは、初期に局長が明言してる(皆本がチルドレンをしつこくガキ扱い
してモチベーション下げた時)
実際描写でもそんな感じだし。

目覚めたてのエスパーが自分の実際の超度以上のパワーを放出するのは普通のようだし、限定的状
況で超度4→5くらいのパワーアップもありえるのかもしれない。
でも超度1違うとパワー差が32倍とかかもしれないので、火事場の馬鹿力でもなかなか超度の差は超え
られないとも思う。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:29:57 ID:9LBED9wg0
テレポートは厳密に言うと合成能力ってのもあるから
サイコキネシスやテレパシーの超度と同一視はできないんじゃないか?
他の合成能力者と違って個別の超度は出ないけどレベル4のテレポートなら
空間認識や空間歪曲のレベルは2、3ってとこだろうから発動しきらなくてもおかしくはない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 12:39:25 ID:Ru9qBYuiO
既に確立されてそうだが
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 12:41:24 ID:oudjMp/C0
実際のところ単体の超能力のレベルが高いより合成能力や複合能力者の方がよっぽど危険。
チルドレンに対抗させるために考えた設定だろうけど、正直バランスあまり取れてないよな。
チルドレンはバラバラになったら薫以外はほぼ負けてる。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 12:46:35 ID:sHoUsdD30
>>673
現時点では確かにね。
将来的には抑制外れて禁じ手がなくなった紫穂や葵は手がつけられない化け物になるんだろうけど。
紫穂の恐ろしさは単体戦闘能力じゃなくて、情報戦と絡め手にあるだろう。熱烈な親衛隊を手足のごと
く使い、相手の弱みを熟知して容赦なく攻める。諜報、脅迫、なんでもあり。
葵は本来敵を瞬殺できるはずだし、爆弾テレポートでもほとんどの敵は殺せるはず。今はしないだけで。
675普通以下の人々:2009/11/17(火) 12:57:51 ID:/OAz/A83O
>>674
諸君、エスパーは我々の(ry
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:33:34 ID:An2BYXto0
>>668
そのほかに力の使い方と言うネタもあったぞ。
超度5か6くらいのサイコキノで力を集中させることで
薫のシールドをやぶったやつがいたろ。
地震だって同じマグニチュードでも震度が変わるように
同じ超度でも力の使い方で結果は変わりそうだ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:34:05 ID:gavyrM58O
>>674
紫穂はそんなに強くはないよ
でもな、現時点で倒しまくってるんだよ
あとあんたが言ってることをできる高レベルエスパーは探せば沢山いる
葵が瞬殺できるのは超能力による防御をしてない相手のみ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:41:40 ID:sHoUsdD30
>>677
探せばいるレベルなら、禁断の女帝とか光速の女神とか呼ばれて組織の頂点に立ってたりしないだろう。
あと、テレポートは不二子ちゃんがやってた念波干渉かECM以外では防御不能だろう。
爆弾テレポートで「ほとんどの敵」と書いたのは、兵部や薫クラスなら近距離の爆風ですら即座に防げる
から。超度7であっても咄嗟の場合まともには防げないことは、小学生編でやってる(銃弾を受け止めるん
じゃなくそらすことで防御したケース)
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 13:53:36 ID:8WBl5+Bw0
葵が本気出したら高層ビルを地上1kmまでテレポートしてから落下させて中身ごと皆殺しとかできるんだぜ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 14:38:48 ID:gavyrM58O
>>678
むしろ兵部が凄い二つ名与えてるから他のエスパーはこんなことできないはずっておかしいだろ
あんたが探せばいるレベルのことしか言ってないだけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 15:07:50 ID:oudjMp/C0
葵にそんな能力ないわけだが・・・・w 持ち運べるものの重量制限は本人が言ってるぞw
あまり複数の人間一度に運べないって。それがビルごと人間移動させられるなら海底で
あんなに苦労しなかったでしょ。チルドレンの能力はあくまで古典的な超能力描写に乗っ取って
考えられてるから、合成能力者たちみたいにチートに設定されてないんだよな。もう少し無茶させても
いいと思うんだが、藤子F先生に私淑してる椎名先生のくせだね。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 15:25:06 ID:gavyrM58O
これ以上制限軽くするわけにはいかんっての
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 16:52:17 ID:syLU4lEu0
葵もまだ成長中だから未来編で成長しきった状態なら
もっとえげつないことできるんじゃないの

皆本の指揮下ならどんなに能力上がっても人殺すような指示は出ないだろうけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 17:50:34 ID:sHoUsdD30
>>680
俺はそうは言ってないんだが>他のエスパーにはできない

元々、「チルドレンはバラバラになったら薫以外はほぼ負けてる」に対して「殺しに禁忌がなければ
これくらいできるから、バベル離脱以降の本気出した二人はこれくらい強いはず」という話をしたの
であって。

つまり、逆に超度7未満テレポーターができてることを、今の葵は「”あえて”していない」から負けた
り目立たなかったりするという話。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 17:56:05 ID:gavyrM58O
超度7未満のテレポーターなんか素敵なことしたっけ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 18:06:18 ID:sHoUsdD30
>>685
武器密売現場にいたテレポーターが、空間いじって紫穂にすら探知されないよう潜み、爆弾いきなり
室内に多数テレポートさせて爆殺しようとした。
とっさに薫がバリアーを張らなければ死んでた。これは薫が超度7サイコキノだから防げたケース。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 18:27:32 ID:gavyrM58O
まあザ・チルドレンのテレポーターは
レベル7のサイコメトラーを敵の懐に潜り込ませて情報貰うっていう反則に近い技やってるけどな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 18:36:22 ID:4+otjwIy0
葵が目立たなかったり負けたりするのは
能力のポテンシャルや使い方がパッとしないのが問題なんじゃなくて
単に葵が主役じゃなくてヤムチャやクリリンだからだ(まだ美味しい見せ場が多い紫穂がクリリンな)

葵がしそうも無い以上は無意味なIF戦略を持ち出してまでこうすれば目立てるぞと語るよりも
普通に葵が主役だったら
バトルやドラマ上どんな葵なりの活躍ができるだろうか、とかの夢想の方が
同じむなしい妄想でもまだ楽しい気がする
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 18:41:02 ID:sHoUsdD30
>>688
いや、「こうすれば目立てるぞ」論じゃないんだが。
薫が主役だから目立つってのはさんざ言われてることで、俺も不満は書いたりもしてる。
でも今回のはそういう話じゃなく、葵が戦闘で活躍できない(しない)理由を作者都合(展開の都合)
以外で解釈しようという話なんだ。

夢想は夢想でも、IF論じゃなく「なぜそうなってるか論」のほう。
「ポケモン世界では普通の動物っているの?」みたいな作品内世界観解釈だと思ってくれ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 19:22:15 ID:pA8sLGXL0
色々重なってるみたいだから200話記念でもなんかあるのかもね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 21:24:22 ID:YZgBlNeyO
>>681
でもそれはあくまで「当時の」葵の力でしょ。
超度7に天井はないんだから女神の時代にどれだけになってるかはわからないわけで。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:43:35 ID:oudjMp/C0
それであそこまであっさり追い込まれる未来と言うのはむしろ考えにくいでしょ。
葵自身あくまで専守防衛だったのかもしれないし、やっぱり超度7でも純粋テレポーターは
飛行機代わりの事しか出来ないのかもしれないし。現状を見る限り単体テレポーターと単体
サイコメトリは7といえどあまりたいしたことはない。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 23:55:31 ID:hRKpKh8f0
作中では葵が世界一のテレポーターのはずなんだが
分身まで出来る澪とかに比べると強そうに見えないのがな
あまり葵や紫穂が活躍しないようにしてるから
敵がインフレして飛んでも能力者ばかりの今、余計に差が目立つ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:01:15 ID:nQUSB6ZL0
その前に地下組織の戦力まで分析しきれているんだろうか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:06:45 ID:X7YiYw7R0
19巻表紙はミラージュとファントムか
主線の色変えてるから感じが違うな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:08:34 ID:iWFZimQl0
>>693
澪のほうが活躍してないだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:25:19 ID:eoQ40nLE0
澪は活躍してるわけじゃないけれど、見た目が派手だね。
元ネタの海の闇、月の影でも恐ろしい感じだし
同じく、葵が他の人間を足止めさせることに使う壁埋め込みは海の闇、月の影の真琴の技なんだろうけれど
この技をギャグシーンだけでなく、バトルシーンにもばんばん使えばいいのに
(バレット編での使い方は最高)
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:33:44 ID:8Ew6lUqX0
>>697
なんで海の闇、月の影が元ネタって確定しちゃってんの?
バビル二世や地球へ…なんかと比べて
知名度も時期もかなり中途半端な漫画だと思うけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:33:45 ID:6idmI6mu0
紫穂がどんどん腐っていく・・・w
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:35:31 ID:iWFZimQl0
葵と紫穂はいっつも地味だとネガキャンされてるけど比較対象と対して変わらんだろ
薫とか見てみろ、同じくらい地味だろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 00:40:27 ID:k8wAsfGU0
>>698
バビル二世や地球へ…で壁埋め込みってやってたっけ?
というかバビル二世はテレポートの印象がないのだが。


それにしても、最近サプリと本編が直でリンクしてるのが多いな。
今度はキャラ弁か。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 01:03:30 ID:8Ew6lUqX0
>>701
そうじゃなくて
あんな微妙な漫画元ネタにしてると思えんて話

あとハウンドがウルフガイや手塚の変身動物ネタあたりだと思うが
全部の能力を超能力系作品から持ってきてるわけじゃないし
特に元ネタのない能力だってあんじゃないの
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 01:09:40 ID:k8wAsfGU0
>>702
誰も全部の能力に元ネタがあるとかは言ってないんじゃ?

海闇が微妙ってのは君の感想だろ。超能力ものでは知名度高いよ。もちろん椎名が読んでる
とは限らんけど。
そもそも知名度で椎名が元ネタ選んでるわけじゃなかろう。ハルヒネタみたいなパロディならと
もかく。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 01:11:09 ID:nIbhl1cu0
パティ死ねの人はこれからプラスして紫穂死ねってなるのか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 01:13:47 ID:JRbaQ3n00
きっと俺が来たから遠慮してくれてるんだよ
パティタンの裸にこそr価値があるよパティタン
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 01:35:25 ID:8Ew6lUqX0
>>703
読んでるとは限らんのなら
>>697のような間違いなく元ネタと確定してる前提で皆さんご存意の通り
みたいな言い方は違和感ある
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 04:10:46 ID:D3plEmlC0
チルドレンが任務で影チル出動&パンドラが指令で影ドラ出動

9(貴様か・・・私の後任の人形遣いという奴は。)
テム(お前が・・・九具津!!)

7体の人形を通して今、熾烈なドールバトルが始まるっ!!
〜絶対可憐チルドリックレイヤー〜
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:02:25 ID:yzujiFCL0
九具津:「フッお前の負けだな」
ティム :「何だと!」
九具津:「お前の人形は所詮おもちゃ、だが私の人形は…見よ!乳首もついていれば下n

次の瞬間九具津パンドラ女性陣の手で瞬殺
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:52:35 ID:YT8JIYHk0
悠里たんがパティを殺してくれますように
悠里たんがパティを殺してくれますように
悠里たんがパティを殺してくれますように
悠里たんがパティを殺してくれますように
悠里たんがパティを殺してくれますように
悠里たんがパティを殺してくれますように
悠里たんがパティを殺してくれますように
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 07:53:10 ID:R4Nsh+rA0
学校にECM常時作動させたらバレットやティムも能力使えないし
ファントムも手が出せないじゃん
学校では話を広げられなくなったぞ
どうする椎名
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:57:17 ID:cGpP9HPwO
配備される前に叩き出されるんだろう。それにしても、紫穂の趣味に変化が…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:08:01 ID:aRmiS/MYO
>>710
携帯型ECCM
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:15:32 ID:CEq59cu5O
9対1…
数の上では相手になりませぬ。
他メンバーがいても、ろくに顔も見せられんような置物ばかり(ぬこも含む)
いかがなさいますかユーリ様?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:28:37 ID:iWFZimQl0
そういう状況なら薫が味方になってくれる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:54:40 ID:NlaXH1Xd0
>>710
ティム(影チル)はチルドレンが出動した後のサポート役だし状況によっては何とでもなるな。
バレットもステルスモードで常に待機、非常時にECM解除と共に参戦ってことなでなら問題なさそう。
それに弾丸を操る能力を除けば、至近待機での警護役としてなら普通に射撃主としての役目も出来るんじゃ?

>>699
精神感応者って知らずに他人の影響を受けちゃったりとかあるのかな?
紫穂くらいの高超度になれば影響の受け易さと、それを回避する術の両方が当てはまりそうだけど。
前に気絶してる間にパティと長時間接触してたし、その間に嗜好の一部が焼きついちゃったりとか?w
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 10:55:57 ID:utIEC0310
>>715
紫穂に腐の素質があったとかいろんな要因が重なってあんな結果になってしまったのかもしれない…

しかし 「ヘッタリアー!」てw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:06:24 ID:R1KmFplQ0
な〜がぐつで乾杯だ♪
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:20:18 ID:CEq59cu5O
>>716
これが警察庁長官の娘
日本オタワ\(^o^)/
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:23:09 ID:ncmMASg40
パティ早く死ねよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:23:34 ID:4hEsNXOcO
リターンズのとき賢木をメトったのが原因で現実男に絶望→ファンタジーへ とか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:50:44 ID:Pr+FOUSb0
久々に皆本がいいとこ言った
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 11:51:20 ID:aRmiS/MYO
「コナン君とキッド様」とか言ってたな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:30:10 ID:p+1J4htFi
>>719
その前に葵が死ね。
価値のない奴こそとっとと死ぬべきだ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 12:50:10 ID:FCkvGwBZO
ところで、バレティムが一番最初にユーリの正体に気付きそうだとは思わないか?
敵の正体が同じクラスの子とかよくある展開じゃん。
きっとチルチルでもそんなシーンがあったと思うんだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:00:32 ID:Xf4X4wC0O
カガリが一言も喋ってねえwww
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:28:11 ID:nIbhl1cu0
>>725
むっちゃ影薄いよなw
黒一点なのにw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:57:04 ID:MGWJecgkO
カガリはいらなかったな
チルドレンに対抗してパンドラ三人娘でよかったのに
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 15:58:25 ID:D5g54buo0
どーみてもマッスル大鎌じゃんという台詞がなかったら
誰だかわからん
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:00:37 ID:1rSLh4L6O
全然カズラ人気ないなー
もっともJガールな感じでいいのに
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:13:41 ID:23c/ZaqW0
http://cnanews.asablo.jp/blog/img/2009/11/16/cda6d.jpg

そこは絶望したッ!締め切り社会に絶望したッッッ!って言わないとダメだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:17:27 ID:NVh5FS1kO
ダメなのはお前だ。

つか、おせーよw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:29:37 ID:6idmI6mu0
>>718
もう結婚しちゃって元だけど、やんごとなき一家にそういう御方がいた国をなめるな!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:41:52 ID:2kTNDaRZ0
今頃w
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:24:02 ID:GXC94ShcO
現実主義な紫穂も夢を見たいんだなぁ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:43:44 ID:G11a8XC10
痛弁に萌えたぜ、パティ
やっぱ料理出来る女の子っていいなあ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:58:47 ID:fnf6BXcQ0
そう言えば某00のお姫様のイラストを板海苔の切り絵で
見事に表現した人がいたなあ
みんな見事な才能の無駄遣いと言ってたがw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:02:17 ID:I7oaX0zjO
この作者は他作品に砂かけるのがほんと好きだな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:07:54 ID:RJg4WcCU0
あの程度のことでか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:15:03 ID:G11a8XC10
しかし影が薄いな、カガリ
某青いカエル型宇宙人に励まされそうな、影の薄さだ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:20:13 ID:eoQ40nLE0
能力は絶チルでは珍しい発火能力&プレコグっつーもんなのにな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:24:35 ID:+ozUJWv30
プレコグはメインにはほとんどいないけど絶対数は多いしレベルが低いとあんま役に立たないという
レベルどんくらいか知らないけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:24:44 ID:G11a8XC10
そう言えば昔、某サンデー連載の漫画で、影が薄くなり過ぎて、とうとう影が消えてしまった主人公がいたなあ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:24:53 ID:iWFZimQl0
その代わりテレポートベースの身体細分化が一人だけ出来ないから状況次第では一人逃げ遅れる、と

自爆→不発→空気
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:29:44 ID:roU2a0+i0
テレポート便利すぎてほとんどのキャラ使えるようにしてるのがなぁ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:41:21 ID:iWFZimQl0
テレポートっつーかロギア系な
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:16:56 ID:G11a8XC10
何かと言うと、パティ死ねって人と、葵死ねって人が来るけど、ウルトラマンですら使えば寿命が縮むテレポートを乱発してるんだから、2人とも早死にすると思うよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:25:53 ID:k8wAsfGU0
>>746
不二子ちゃんは長生きだよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:36:35 ID:APtcrWt10
今回も学園序章だった、起承がおわって次が転なんだろうけど
もう少しホノボノとした学園ものを続けてくれ
派栗でいいから軽音楽部つくるくらいのサービスが欲しかった
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:40:30 ID:G11a8XC10
>>747
あの2人にも年単位で寝ろと?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:42:00 ID:PeAuo3ywO
ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:46:55 ID:hGUtc85cO
澪はレズなのか?
ツンデレズ…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:46:56 ID:k8wAsfGU0
>>749
そのほうが出番が生きるんじゃないかな。
おいしいとこだけ出ればいいかも。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 20:48:28 ID:G11a8XC10
>>752
まるでサイボーグ009の001だなw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:11:23 ID:R4Nsh+rA0
しかし、澪、やっぱり同年代に比べて胸でかいな
スカートのウェストを止めるのがリボンというのもポイント高い
(しかし、本当に止まるんかいアレ)
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:33:46 ID:yDj94B2bP
皆本の「超能力に頼らず問題を解決しろ」っていう主張が全然納得できない。
超能力は生まれ持ったあの子達の力だよ。それを使って何が悪い。
盲人が健常者に「君らは視覚に頼りすぎだから目隠しをして生活しなさい」
と言っているようなもん。所詮あいつもエスパーを偏見の目で見ているのさ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:36:51 ID:uwuOJb0PO
>>755
これがゆとりか…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:39:21 ID:U7gfH6Ti0
>>755
これが若さか…
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:45:00 ID:k8wAsfGU0
>>753
あれは1ヶ月が1日に相当する(15日眠って15日起きる)っていう、もう超人類の範疇だよな。
寿命も常人の30倍っぽいんだよ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:04:17 ID:yDj94B2bP
>>756-757
反論できないからって相手をディスって一方的に勝利宣言か
これだから儲は
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:10:04 ID:JRkoJsmY0
>>755
差別発言すげえな
エスパーじゃない=身体障害者
この理論がすごい
パンドラメンバーの基本理念ってこんなんなのかと思わせてくれた
兵部の底が知れるな…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:11:24 ID:23c/ZaqW0
ノーマルに合わせたレベルで物事を解決しないといけないとかエスパーにとっては生き難い世の中なんだろうね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:12:34 ID:fnf6BXcQ0
>>755
例えば権力者の子供が万引きをしてつかまった時に
権力をふりかざして無罪にしたらどう思う?
権力者の子に生まれたのは生まれ持った力だぞ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:13:04 ID:U7gfH6Ti0
>>759
皆本はエスパーの健全な育成という方式で接しているので
産まれ持った力だけで何でも解決するのでなくて、知恵と勇気を使って行動する事を教えようとしてるんだよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:16:51 ID:k8wAsfGU0
ファントム子はどういう手を使うんだろな。
今までエスパーばっか洗脳してたけど、ノーマルの生徒を複数洗脳してパンドラ転校生たちを
集団いじめとかか。
耐えられなくなったパンドラ組が超能力を使ってノーマル生徒に怪我をさせて追い出されるとか。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:17:32 ID:eoQ40nLE0
勇気と知恵も、生まれもった能力です!
そんなのは天才児皆本君の奢りだ!
だから、短距離走もみんなで手をつないでゴールだ!
学芸会は全員主役だ!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:19:32 ID:JRkoJsmY0
>>761
一般人のなかに凶器持った人間がいてそれを使うのは自分の自由とか言ってたらどう思うよ
実際にノーマルだろうと誰もがそうして他人を傷つける力を生まれ持っているが、
それをあえて使わないように法律とか道徳で戒めてるから現実の社会も成り立ってる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:20:34 ID:cGpP9HPwO
>755からの一連の流れの殆どが馬鹿ばっかでワロタ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:22:21 ID:/zlihUK/0
>>755から>>767まで俺の自演
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:23:41 ID:yDj94B2bP
>>760
ただの例えを歪曲しすぎ。超能力を持たない人間が持つ人間にその能力を
制限するよう指導するのがおかしいといってるんだ。

>>762
それは違うだろ。権力はその人間の立場に付随するもの。
エスパーにとっての超能力は生まれたときからある自分の力。
手足みたいなものだ。
それに、問題を解決するのと犯罪をもみ消すのは別物だろ。

>>766
だから、皆本が「超能力で犯罪を犯すな」というなら分かるんだ。
そうでなくて、学校生活上の困難を解決する時に超能力を
使用するなと言っているから押し付けがましいと感じるんだよ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:26:49 ID:yDj94B2bP
>>763
力技だけで解決するなってこと?
でも、自分の能力を無理に縛って物事に当たるのも不自然だと思うが。
ちょっとノーマル寄りすぎな考えじゃない?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:28:14 ID:WLz3+bcjO
>>755は誰か賛同してくれる奴がいるだろうと思って意気揚々と書いたんだろうな。
で、賛同されなかったから>>759を書いたけどさらにボコボコにされる羽目にw

2chでこれじゃおそらく現実じゃ人間扱いすらされてないんだろうな。
かわいそうにwwwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:29:01 ID:yDj94B2bP
>>771
いや、お前らが馬鹿すぎるだけ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:33:04 ID:cGpP9HPwO
とりあえず絶チル二巻でも読んだらいいんじゃないかな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:33:31 ID:fnf6BXcQ0
>>769
その権力をどうこうしているのは親であって子供には関係ない。
子供にとっては「生まれたときからある自分の力」だ。
徳川三代将軍の言葉「余は生まれた時から将軍である」
と言うのがあるぞ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:36:39 ID:WLz3+bcjO
>>772
そんな涙目になって必死にレスしなくていいからw

じゃあおまいにも分かりやすいようにいってやろう。
現実の世界でもプロの格闘家は素人相手に喧嘩をしたら余程の理由がない限りは格闘家が咎められるんだよ。
格闘家の手足は凶器と変わらないからね。
おまいの理論は格闘家が素手で素人相手に本気で殴ってもいいだろっていってるのと同じなんだよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:38:33 ID:JRkoJsmY0
>>769
あー学校生活だけでの話ね。それは使わないほうが学校に馴染めるからだろ
好きに使えばノーマルから白い目で見られるのは分かりきってる
そんな風な状況になって澪たちがまともに学校楽しめるとは思えないしそれは回避したいんだろ
バベルはあいつら社会更正させたいんだし、
ノーマルとの溝を埋めたいなら折り合いをつけるって生き方を教えたいだろうし
お互いに少しの配慮ができればノーマルとエスパーはちゃんと共生できるってバベルとしては主張したいんじゃん
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:43:34 ID:yDj94B2bP
>>773
手元に無いから今度読む。

>>774
子供にとってはそうかもね。でも周りは「親の七光りの癖に」といい気はしないだろうな。
反面、超能力は自他共に認める本人の能力だから、それを悪くいう奴がいたとしたら
単なるひがみ根性だ。

>>775
だから、他人に危害加えるのは別の問題だといってるだろう。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:47:55 ID:yDj94B2bP
>>776
その折り合いの付け方がノーマルより過ぎだよ。
薫が高レベルエスパーだからスポーツ選手になれないとかの話があったけど、
ノーマル部門とエスパー部門に分ければいいやん。それが共生じゃね。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:53:00 ID:G11a8XC10
>ノーマル部門とエスパー部門に分ければいいやん。それが共生じゃね
エスパーは、それで試合が成立出来るほどの人数は、いないんじゃないかな
それに超度もまちまちで、合成能力者とかも考慮すると、部門を分けるだけで大仕事
現実世界のパラリンピックだって、障害の状態による分類、凄く細かいよ


780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:53:47 ID:jovldipC0
>>777
爆弾作って学校で爆発させて、被害が無ければいいじゃんと言っているようなもんだな
超能力って、低レベルでもやりようによっては人を殺せるし、暴走もする。かなり危ない物だぞ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:01:10 ID:C2o+yL460
>>778

仕方ないだろ、制度が既存のものを基準にしてても
エスパーが増えてきたのは世界大戦中から徐々になんだろうし低レベルエスパーはそれで問題ない
高超度なんて数えるほどしかいないのにわざわざエスパー部門つくってどうする
能力の種類も超度もまちまちだろうし、参加者が一人で競技になるか?
それを政府が支援してみろ、税金の無駄遣い、エスパーびいき、どれだけ叩かれる要素になると思ってんだ
能力の高いエスパーたちがバベルで任務付いてるのはエスパーが社会に受け入れられる土台になるためだ
それくらいエスパーの立場は微妙なのに学校でほいほい能力使えばいいとか言える状態だと思うか?
すでに学校にいる低レベルエスパー、たとえば千里とかにも迷惑かかるんだぞ

皆本はそれほど傲慢な事いってるかねぇ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:02:26 ID:4pESPiG9O
>>777
いってることが支離滅裂だな。
最初は能力使うことを咎められてること自体がおかしいといってたくせにスレが進むほど条件が増えていきやがるw

能力に頼ること自体が他の生徒にとっての混乱の種になるんだよ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:05:16 ID:SnBNG/Ii0
>>779
ルールとか色々大変そうだが、エスパーが国の力で社会で有効活用ってな情勢なんだし
見た目も派手で、何より健全にエスパーが社会参加できる道が増えていいんじゃないかと
思うけどなぁ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:11:30 ID:oYcBcxaT0
>>782
いやいや、彼の主張は一貫してると思うよ
それが正しいかは別として
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:13:28 ID:Pw20tntkP
>>782
増えてねーよ。俺が>>755で言っているのは
「生まれ持った能力を活用して何が悪い」
「ノーマルである皆本がそんなことを言うのはおかしい(盲人が〜のくだり)」
の2点だ。なのに、犯罪云々言い出す輩が出てきたから
他人に危害を加えるのは別だと断りを入れているだけだ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:22:26 ID:y6EK/uqe0
>>783
>エスパーが国の力で社会で有効活用
これが問題なんだろ^^
なんでエスパーよりも劣る奴らがエスパーの力の使い道を決めるんだよって話じゃん
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:26:25 ID:SnBNG/Ii0
>>786
数的優位と、あとは単なる年齢の問題だろう。
エスパー人口はまだ少なく、社会の上層部にあまりいない。
エスパーより劣るったって、この場合は選手と運営の関係みたいなもんだろ。
プロ野球の球団(スポンサー含めて)と選手の関係みたいなもん。
だいたいそれ言い出したらバベル解体するしかないだろ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:27:36 ID:UoJk+vvR0
よくわからんが、薫が突然漫画家になる!と言い出しても
「ぜっかくの超度7がもったいない!」「漫画家にサイコキネシスなんていらんじゃないか!」
とバベルに止められそうである。
紫穂が、「ギタリストになるわ!」といいだしても、「まあ、どうせ超能力だしねー」と白い目で見られそうである。
葵がグラビアモデルを目指しても、移動が便利になるだけだ。

将来の夢が自由に見れず、将来の職業が公務員と確定しているなんて悲しいね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:27:36 ID:6mSGmN0T0
>>783
ルールは少々イージーでも仕方ないとして、問題は人数なんだよな
今ざっと数えてみたんだけど、劇中に登場したエスパーって、外国の人もひっくるめて、30人かそこらしかいないんだよね
これじゃあオリンピックどころか、運動会すら難しい

790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:30:04 ID:b6U9twmh0
チート能力をあえて使わず困難に挑んで解決するのは人間的成長には必要なことだぞ
能力のありがたみや使いどころを実感せせるのも大事だ
能力だってひょっとしたら何かのはずみで消失してしまうかもしれないんだし
それにばかり頼るようになったら堕落してしまう
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:30:30 ID:C2o+yL460
ノーマルがエスパーより劣るって…釣り?
ちょっと選民思想すぎて気持ち悪い

あと、皆本はノーマルだが特殊なノーマルだ
知能の高さを隠さなかったせいで学校から追い出された経験者
「適当に問題間違えてればよかった」って後悔してんだから、同じようになる可能性の高い
相手にはアドバイスだってするさ

皆本個人を叩きたいのか、エスパーが好き放題できない絶チルの社会を叩きたいのか
どっちかはっきりしないと議論にならんよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:32:33 ID:4pESPiG9O
>>785
パンドラメンバーはそもそも犯罪者。
それ分かってる?
能力を使うこと自体を容認するといつなにをするかわからない。
ついカッとなってノーマルの生徒を危険に至らしめるかもしれない。
それなら能力の使用自体を禁止して芽を摘み取ればいい。
そのことのなにがおかしいんだよ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:34:04 ID:oYcBcxaT0
>>792
ほう、じゃあなぜチルドレンが能力を使うことを禁止してるんだ?
チルドレンも犯罪者か
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:35:39 ID:SnBNG/Ii0
>>789
オリンピック参加者比率は数万人に一人だそうだ。
それからすると、エスパーは割といるともいえる。
パンドラは世界中から恐らく高超度エスパー中心に集めてるんだろうけど、総勢2000人余かな。
幼い孤児は数人で、少年〜成人が大半か。今までの流れを見るに、ほとんどはアリみたいなスカウト
方式だと思われる(アリは参加断わったが)
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:36:58 ID:4pESPiG9O
>>789
劇中に登場してるのはほとんど高超度エスパーだからだろ。
モブにしかなれないレベルの低超度エスパーなら100人に1人はいるだろ。
ていうかそもそも超度別とかにしないと競技の成立自体が無理。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:38:09 ID:+wM9qX6iO
皆本は相手が犯罪者だとかそういう事から発言するような奴じゃないだろ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:38:49 ID:4pESPiG9O
>>793
局長が揉み消してるだけで犯罪者といわれても仕方のないようなことは何度もやっとるがなw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:40:02 ID:7tEuY9fK0
でも皆本と場合と超能力をじゃ比較できなくないか?

皆本は完全な偏見を受けたわけだが、エスパーはなにより「恐怖」を持たれるんじゃないか?
それって人一匹殺せる力に対する自然な感情で、咎められるものじゃないよな。
でも能力が自身の一部であるエスパーは偏見と受け取って傷つくかもしれない。
でもこの場合どちらも責められないよな。

「能力なしで解決」はエスパーを縛っているようで、実は絶対に取り除けない
人間の生理的感情を回避することでノーマルもエスパーも守る究極技だと思う。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:40:54 ID:oYcBcxaT0
犯罪者だから→犯罪者と言われても仕方ない

なるほど
どんどん条件が増えていきやがるw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:44:08 ID:mH4Z5iKji
一体いつになったら葵の出番はなくなるんだろう。
葵の出番をなくす署名を定期的に集めて編集部に送ってるのに、全然いなくならないし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:45:41 ID:ZP0leXOQO
今シリーズ面白いな。ファントムとパンドラの初絡みで話も絵も力入ってて面白い。
表紙のファントムの表情とか鳥肌ものだったわ。
薫の一緒に学校行こう・・・!のシーンも絶チルの真骨頂って感じで痺れた。
今、サンデー結界師と絶チルがかなり面白い。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:49:21 ID:cJR8lJnW0
ただ展開として澪たちを学校に残らせるってのは結局ないように思う。それこそ悪い事企んでくれる
人間たちがどんどんいなくなっちゃうからなあ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:56:54 ID:+aiB2vUKO
ファントム「今日中に叩きだしてあげるわ。最悪のカタチで…ね」

氏ね!死ねじゃなくて、氏ね!
我はこれより、ファントム限定"普通の人々"となるなり。
もし4人を学校から追い出したら、我は奴めを漫画から追い出すであろう。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 00:58:39 ID:UoJk+vvR0
便所で一人で弁当食べて、可哀そうな子じゃないか<ファントム
口元に米粒つけて
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 01:45:08 ID:Vw/gF1Xu0
時と場合によって使うことが許される力と許されない力がある
ということなんだがな。
例えば万引きの例で言うと「弁護士を立てて自分は無罪だと主張する」
のは許される力だが「親の権力を利用してもみ消す」のは許されない力だ。
学校でのトラブル解決の手段として「超能力」は許されない力だと言うことだ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 01:57:05 ID:kFOpTDg80
ひとつ言いたいのは今週のパティタンの「自信作。」ってどや顔が可愛すぎることだ
後、しほが腐女子ッ気があるとは意外だった
そして「ウザ・・・・!学校にECM置けば?」って発言してるのは
澪なのかパティなのかさっきから悩んでいるということ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 01:59:59 ID:nbXAs1OA0
澪だろ
澪は前から皆本のことウザいオバハンと認識してるから
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:03:44 ID:cJR8lJnW0
ウザいオバハンでも本気で心配してくれてるオバハンとただやかましいオバハンでは慕われ方は違うのだよw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:04:25 ID:BPckbUqfO
ミオがツンデレ可愛いよおおおお
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:09:00 ID:kFOpTDg80
やっぱりそうか!よかった。今週は全体的にかわいらしい感じでしたなモフモフ
話のほうも本筋的展開でいよいよ佳境といったところですかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:21:14 ID:w965hXR00
相変わらず椎名が兵部に肩入れしすぎてるのが面白さを削いでるなあと思う
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 02:32:18 ID:nbXAs1OA0
肩入れしてるからこそ面白くなってると思う俺もいる

あれが純粋に悪役だったら皆本の一本調子の主張だけが一方的に
改善も補強もされないまますぐに正義で結論になってしまって
兵部もウーヤーターの一発でやっつけられちまってとっくに終了してる話になってるとこだよ

皆本の理想論はもちろん最終回まで変わらなくて正解でいいんだけど少し叩いて揉むのも大事
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 03:02:17 ID:SnBNG/Ii0
>>798
俺もエスパー、特にサイコキネシス等の物理的パワー持ちは拳銃や爆弾持ち歩いてるのと
同じだから本来もっと恐怖の対象あるいは警戒すべき相手として社会の脅威と見なされると
思う。
思うが、絶チル世界ではそういう扱いでは全然なくて、リミッターも小学生が自由意志で付け
たり外したりできるし義務でもなんでもない。例外として、ザ・チルドレンが一時期あまりにも
暴れるからってんで首輪強制されたけどあれはほんと特例扱いっぽい。超度7で実際に暴力
行為を働いたからだな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 03:19:32 ID:7tEuY9fK0
>>813
そう、皆本は単に「モラル」として超能力の制御を「期待」してるんだよな。
恐怖は防衛反応であってどうにもできないが、須磨のように恐怖対象を封じ込めたりはしない。
だが君たちが考えてくれ、と。
押し付けとも取れるかもしれないが、ノーマルであっても相手に配慮しないで生きる人間は
社会生活の一員になれない。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 03:27:42 ID:SnBNG/Ii0
>>814
そうなんだよな。
パンドラ組はノーマルの命なんてなんとも思わないような境遇と環境で、好き放題して生きてきた。
ここらで社会に適応というか周囲に合わせて我慢することも覚えないと、ノーマルとの共生どころか
エスパー社会でも適応不全の犯罪者になってしまうだろう。

皮肉なことに、パンドラが自分たちの中では組織として調和を保っていられるのは、ノーマルという
外部の敵兼搾取対象がいるからなんだよな。もしノーマルがいなくなったら、今度は低超度エスパ
ーをヒエラルキーの下に置くしかなくなるだろう。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 04:47:07 ID:QOOMPpqB0
ノーマルいなくなったら次は力の強い者を恐れるよね
もし7超越えのエスパーが現れて自分たちの考え付かないような力持ってたら
そりゃ怖いよなぁ
もう皆本は遺伝子操作の研究でもしてエスパー無力化させちゃえよ
力なくなる薬でもつくりゃいいよ
817普通の人々:2009/11/19(木) 08:15:55 ID:+wM9qX6iO
やっと時代が我々に追いついてきたか、化け物どもを排斥し普通の社会を!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:18:03 ID:7tEuY9fK0
いや超能力を害悪のように扱うのは違うだろw
皆本の言ってたように、一般人より優れた特徴を神から「与えられた」と考えれば
偏見の目を向ける側の怯えも理解できるだろう。
さすれば社会での振る舞いも自ずと身につこうぞ、ってことじゃ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:41:16 ID:ydHUnBCX0
>皮肉なことに、パンドラが自分たちの中では組織として調和を保っていられるのは、ノーマルという
外部の敵兼搾取対象がいるからなんだよな。もしノーマルがいなくなったら、今度は低超度エスパ
ーをヒエラルキーの下に置くしかなくなるだろう。

ああ、なんか凄く納得いったわ。
あれだけフリーダムな組織なのにまとまりを見せてるってのはどういう事なんだろって思ってた。
むろん兵部のカリスマや真木など幹部クラスの監督が出来てるってのもあるんだろうけど。
でも理想や目標だけで一枚岩みたく団結してるってイメージでも無かったんだよな。
黒巻みたいな個人主義的な傾向は多かれ少なかれ他のエスパーにも共通してるだろうし。
むしろ個人の力である超能力への自負心が強い分、ノーマルよりもそういった傾向は助長されてるかもしれないし。

そう思ってみると皆本の共生へ向けた理想論って結構この物語では大きな鍵なのかもしれないね。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:49:53 ID:cJR8lJnW0
澪やっぱり胸大きくなってるな。だれが揉んだ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:19:56 ID:BFfPRJp90
>>819
> そう思ってみると皆本の共生へ向けた理想論って結構この物語では大きな鍵なのかもしれないね。

それなのに誰よりも兵部の言葉に惑わされてるよな
仲良さそうな子供たち見て「エスパー同志惹かれ合う本能」って正気かよ
頼むからしっかりしてくれよもう
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:25:53 ID:ynjNMrAm0
>>778
ノーマルのほうが人数が多いからノーマル寄りなのは仕方ない
一部エスパーが現体制に反感を持っているのはそういうとこなんだろうけど
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:30:30 ID:CODKR5V20
エスパー同志惹かれ合う本能てのは薫視点での物語の背骨だからしょうがない
皆本の説得ではなくて、薫の魅力で説得ってのはパンドラからしたら未来の上司のけ押しつけだ
第二部の中心が薫のエスパーのリーダーとしての覚醒話になってる。
もう少しどたばたギャク漫画を読みたいのに話を畳みに入ってるのか。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:51:19 ID:m11b0J+90
パティたんが痛弁つくってたらなんだかちょっと脳内で補整かけすぎちゃって
ちょっとムラムラしてきたから野菜をつかってひとりエッチをはじめちゃう
えっちなどうじんちを

くだちゃい☆ミ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:58:46 ID:+aiB2vUKO
>>817
エスパーだけのコマを切り取り、
「地獄が貴様を呼んでいる!呪われるがよい」
と唱え、火を付けてやりましょうぞ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:34:49 ID:gTONV17tO
紫穂は腐女子方面にも耳年増だったって事か
あと紫穂が持ってる本の元ネタはよう知らんのだが、椎名ひょっとして国旗の柄間違えてる?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:39:12 ID:y6EK/uqe0
ハァ…紫穂みたいなサイコメトラーは二次元なんかに興味示さないだろ普通
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:46:03 ID:kFOpTDg80
女子高や女子中グループを見たらそいつらは腐女子だと思え
最近は本当に増えつつあるらしいな。腐女子というかエロガキというか
一種のファッションだからガチはそうそういなくてライトなのが増えてるだとか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:54:39 ID:avPnDENU0
>>827
異常性格や異常性向などの異常心理がお気に入り。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:33:58 ID:luUfdtcCO
>パティのイタ飯
ケチャップご飯に海苔とひじきとはかなり冒険的な組み合わせだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 13:48:05 ID:JUw/iV0W0
しかし料理技能を持っているとはな
なかなかハイスペックな奴よ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:34:55 ID:UoJk+vvR0
でも、率先して弁当作り始めたり、パティなりに学校生活が楽しみだったんだろうなー
漫画の中でしか見たことない中学校ってものが。
黒い幽霊に洗脳された過去があるってことは、それなりに悲しい過去持ちなんだろうし
(寂しい心を持っている子供が洗脳させやすいだっけ?)
同じ年頃の女の子がわいわいしているのを、
>エスパー同志惹かれ合う本能
とか言っちゃう皆本は馬鹿だよ。
薫の行動もエスパーの女王としての資質じゃなくて、皆本の考えがチルドレンまで行きわたっているという証拠なのに。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 14:51:24 ID:b2SQIdXd0
皆本もよくわかってないんだろ、超能力のメカニズムが
理論的にはわかってても未知の性能を否定できないからいろいろ考えちゃってるんだよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:05:57 ID:BPckbUqfO
本能つか同族意識だろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:15:55 ID:7tEuY9fK0
>同じ年頃の女の子がわいわいしているのを、
>エスパー同志惹かれ合う本能とか言っちゃう

ワロタwwそりゃーやつが馬鹿みたいだw
俺は薫の「エスパーを守って導く」設定とか、葵の「なんか話しやすい」っていう感想も踏まえると
エスパー同士が根底で何らかの繋がりを持っているとか、そういう種的特殊性の強調だと思ってたんだが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 15:48:11 ID:cdH0te7dO
>>801
精神感応とか催眠とか
あっちも同じような単語が出てきて困る
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:06:06 ID:GBbw9blrO
>>829
国旗は俺も思ってた
あれじゃハンガリー、オーストリア、ラトビア辺りになってしまう…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 16:11:08 ID:7tEuY9fK0
さんざんコメリカだとかロビエトだとか言ってきたのに、
国旗が現実世界と一緒ってのはどうなんだw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:14:30 ID:SnBNG/Ii0
>>832
外国人オタクにとって、日本の学校生活って興味と羨望の対象らしいからなぁ。
特にお弁当。
アメリカの弁当なんて、パンにピーナツバター塗っただけとかりんご丸ごと1個とかだし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:28:11 ID:kFOpTDg80
>>839
それマジかって外国人に聞いたら映画からアメリカ学のいい加減やめたら?
って言われたんだけど・・・
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:35:01 ID:SnBNG/Ii0
>>840
映画じゃなく外国人オタクの掲示板からの情報。
アメリカの場合、弁当じゃなく学食、それもバイキング(ビュッフェ)形式ってとこが多いけど。ハンバーガー
だのピザだのフライドポテトだのが食べ放題というピザ養成システム。
関係ないけど、アメリカは朝食も提供してる学校が多い。親が食わせない(食わせられない)から。一定以
下の年収の家庭の子供は無料で利用できる。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:33:22 ID:BPSmP/dE0
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:38:08 ID:CODKR5V20
>>835
同級生相手と違うし、
種的特殊性の強調でOK
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:38:55 ID:pG8L9EMQ0
まあ、ご飯とおかずを比較する限りどう考えてもパティの興味は弁当そのもの
では・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 18:50:54 ID:UoJk+vvR0
>>843
でも皆本だって、澪に拉致監禁されていても「その食生活はいくない!」と説教しちゃうやつだよ?
敵だとしても、まず相手を理解しようとする皆本そっくりになってきたなーと思ったよ。自分は。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:10:13 ID:5LaJ9teT0
しかし、バベルは本当にパンドラメンバーの通学許容しちゃうのか
単にひねくれたガキだったチルドレンと、明確にノーマルを敵視している(いた?)パンドラを
並べて語るのはなんか違うと思うが

>>845
今回その理解に、かってに他一般生徒の命を賭けているように見えるんだよな
パンドラがECCMを持ってないとは考えづらいし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:15:16 ID:BPSmP/dE0
>>846
不二子の言葉「兵部は学校の子供を巻き込むような事はしない」と、
自分自身が触れ合った澪の事を信じてんじゃね?
でも、万が一のことの為に、超能力を使わないという約束をしたと


しかし、澪ってあんま可愛くなくなったな
性格が
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:29:03 ID:+wM9qX6iO
通常の備え→バレット&ティムの護衛     チルドレン三人の警戒
ECM配備
万が一の為の備え→パンドラ組との約束
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:29:06 ID:+oBU5m2a0
この作品の主題にも近いからな
子供の健やかな成長は
バベルパンドラノーマル関係なく学校には通わせるだろう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:40:39 ID:BPckbUqfO
パティがオタ可愛いよおおおお
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:42:09 ID:LRFjiGf40
パティの年齢って・・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:48:54 ID:4Wh4Pg8C0
また強制的に人形にして校内で暴走させて居場所なくさせちゃうのかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:02:16 ID:5LaJ9teT0
>>847
澪は皆本と触れ合った後、仲間が飛行機落すのを平然と見てたけどな
信じて自分の命を賭けるのは自由だし尊いが、
今回なにか遭った時に危険なのは、皆本でもチルドレンでもバベルでもなく、何も知らない他の生徒達
その子達だって、守るべき子供だろうに
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:11:46 ID:BPckbUqfO
そのためのバベルです
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:38:41 ID:4zN4vgIU0
パティのお弁当箱の入ってた紙袋ってとらのあな?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:49:07 ID:nbXAs1OA0
>>821
予知が実現する要素をわざと強調して見せては
おまえも予知を真に受けてエスパーを信じきれず切り捨てるんだろ?
という兵部の誘惑に皆本と一緒になってまんまと乗せられてるやつはスレの中にもよくいる

薫がエスパーの危機を察知する超感覚についてはともかく
助けようと必死になる姿まで『女王の本能では』と仮定してひとくくりにしたのは皆本なんだよな
ID:UoJk+vvR0が言うとおりそっちは元々の性格や皆本の姿勢を見習ってる部分なんだがな

>>804ところであれは便所じゃなくて天文台の中じゃないかとw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:10:58 ID:M/xrnrm50
 かつての敵が同級生なんてのは、なかなか男塾的展開で好きなんだがなあ。
このままの路線で進んでくれないだろうか。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:16:22 ID:7tEuY9fK0
>>856
>助けようと必死になる姿まで『女王の本能では』と仮定してひとくくりにした
 のは皆本なんだよな

今回の薫の一生懸命さに、皆本は「女王の本能」としてじゃなくて薫自身の心境に何か感じる
ところがあったんだと俺は思ったが。
「・・・薫。お前そんなに・・?」の表情からは、驚き、嬉しさ、感心、思慮といろいろ
読み取れないか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:16:32 ID:6mSGmN0T0
カガリがあまりにも影が薄いので、「カガリを励ます会」を作ってみた
メンバーは次の通り

「ケロロ軍曹」から、ドロロ兵長とゾルル兵長
「ウルトラマンレオ」から、MAC隊員の皆さん(ダン隊長とゲン除く)
「ジャッカー電撃隊」から、番場壮吉登場以後のジャッカーの皆さん
「究極超人あーる」から、終盤の頃の兵頭信
「炎神戦隊ゴーオンジャー」から、ヒラメキメデス登場の頃の害気大臣キタネイダス様
「ウルトラマンネクサス」から、最終回以前の石堀隊員

頑張れカガリ!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:23:10 ID:6mSGmN0T0
>>859追加
「さよなら絶望先生」から、臼井影郎
「機動戦士ガンダムseed destiny」から、キラ再登場後のシン・アスカ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:25:05 ID:2f3vvJe20
悪いがなにいいたいのかさっぱりわからんw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:25:56 ID:tDfrJrn40
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:30:25 ID:M/xrnrm50
影の薄い連中ばかり集めて、仲間同士励まし合おうって企画じゃないの?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:31:28 ID:X4Iv/l0nO
空気王が入ってないとか頭おかしいの
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:32:12 ID:6mSGmN0T0
>>857
バベル・パンドラ連合軍で、ブラックファントムとトーナメントでバトルをやるのか?
それはそれで面白そうだが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:33:26 ID:nbXAs1OA0
>>858
ひとくくりにしたのは最初にそれを言い出したバレットを助けに行く時ね

今回もみんなが仲良くなってんのを「エスパーだからかな」と深刻な顔しとったからおーいwと思ったが
おっしゃる描写では薫の純粋な気持ちの方を見落とさずにすんだのかな?とちょっとホッ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:33:34 ID:UAGVg+ZT0
大使館前にいるレポーターって、平野綾の為に描いたキャラに似てるな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:36:34 ID:6mSGmN0T0
多分マッスルのいたマンションの住人たち、記憶消されてるんだろうな
でもうっかり忘れてて、18巻の最初に出て来る女の子が、実は仕事が通訳で、大使館で思わず「あら、大鎌さん」
てな展開も、ちょっと見たい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:38:24 ID:UoJk+vvR0
>>866
でも、その後切り替えて、いざというときの汚い仕事は引き受けようと考えて、援護に回った皆本はかっこよかったな。
皆本は悩める主人公なのか。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:48:01 ID:+aiB2vUKO
>>858
薫・葵・紫穂…
「特務エスパー」としては完全にオワタよ…

やはり椎名漫画にハードボイルドは無理だったか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:53:13 ID:b2SQIdXd0
1ページ目のアナウンサーはどこかで見たかと思ったら平野綾かw
表紙も平野だったし
872859:2009/11/19(木) 22:01:12 ID:6mSGmN0T0
「それは逆効果やろw」と、ツッコんで欲しかっただけだ
気にしないでくれ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:06:31 ID:nl8ej7nz0
もしかして・・・もしかして・・・
今になって薫射殺ENDに無理があるって考え直して
エンディングすり替え工作をしているとか
(もともとチルドレンが正解征服を10年後にするという前提の未来だから)
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:11:14 ID:OjROCEyl0
ハブにされたカズラがかわいそ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:12:42 ID:6mSGmN0T0
パティの痛弁に対して、バレットはリアクションしてたっけ?
あれ見たらバレット、パティに惚れてもおかしくない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:24:56 ID:iipQSe9b0
ゴッロボは無印しか認めてなかったからジャンルが違う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:30:41 ID:6mSGmN0T0
>>876
思想は違っても、あの腕には素直に感心すると思うよ、オタとして
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:31:43 ID:Ry1wJ09j0
ヲタは腐女子には拒絶反応を示すからなあ・・・
連帯意識が優先するか同族嫌悪が先に立つか両極端になりそうだ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:32:30 ID:HnSmIvEV0
最初から薫射殺ENDを回避するのが目的の一つだろ
薫が本当に皆本に射殺される未来なんて、のび太がジャイ子と結婚する未来みたいなもんだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:37:38 ID:vbK9dkBd0
ひそかに「さよなら絶望先生」19巻(188話)に
絶対可憐チルドレン先生って名前が載っててフイタ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:41:07 ID:JUw/iV0W0
薫射殺エンドを回避したかったら予知を知った時点で三人から離れるのが最も確実な手段だったのにね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:43:16 ID:6mSGmN0T0
>>880
あと何話だったか忘れたが、日系人の糸色チルさんというキャラもいた
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:54:31 ID:83yQfSG40
>>882

            ∧;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:∧
           _∧;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧、
          r'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ.
        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/`ー――――ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:Y
        {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:∨          ∨;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
         〉;:;:;:;:;:;:;:;:;:∨           ∨;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
        {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:Y _,,,..--ォ   r----ぇ∨;:;:;:;:;:;:;:;:;:〈
        ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;lゞ--―‐''   ゙ー―--' :};:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
         `ゝ=y-、;:;l マエエユ    ∠エエフ l;:;y-、;:;:;:;:ノ
           t' 〉、|;:;li   ̄       ̄  j;:f ,ィヾッ'"
           `、ヽ.i;:;:;li            /;:;{.ノ ./
            ヽ.__l;:;:;:li    ^ ^    ./;:;:;|イ_,/
               lシィナ/  .,ィTーTヽ,  ミ、;:;j ̄
               ゞ/   ヽニニフ    >イ
.                l \  ー-‐''  / l
                ,li  \___/   ト、
              / l          l: \
             /   i         .l   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     ノ      ノ‐ァ      ーイ ̄    |             .|
 |    _ソ__、.  "/      __|_  |  |   r' ⌒) ./| `ヽ  .|
 |    , | ヽ `  |二エ二コ       |    |   |   {  <∠⊥.. }  |
 |    / |  ヘ   |___,     _/  ,/   .レ´ .ゝ、__ノ  | _ノ  |
 |____________________________|
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:57:53 ID:b2SQIdXd0
カズラの特徴である地味で黒髪ロングでまな板って葵ファンが評価してる葵の特徴全部じゃね
関西弁とか金好きとかオバハン臭いのとか全部ウケてないし
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:09:04 ID:tWJ1s7ah0
カズラも前屈みを知らなかったしな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:15:33 ID:cdH0te7dO
主食の1つであるパンが嫌いとか言っちゃって
和食党過激派と思われる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:24:10 ID:7tEuY9fK0
日本人で和食好きなら、党保守派じゃないかね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:32:56 ID:+pjbbpwSO
>>884
メガネメガネ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:42:55 ID:luUfdtcCO
そういえば4コマのナイが笑えた
トイレに入った猫がカギかけたら普通にビビるよな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:46:23 ID:BPckbUqfO
ナイって実際は人間形態なの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:51:46 ID:SnBNG/Ii0
>>890
そのへんは小学生になった皆本と同じ。
実際は元の(人間形態の)まま。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:52:14 ID:+wM9qX6iO
猫の皮を被った幼女
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:00:41 ID:R0de91xmO
でも、ネコ茶碗から飯を食う。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:03:16 ID:41Q4u/24O
>>886
「うるさいうるさいうるさいっ」
とか言っているS型ウイルスを駆除するのが目的と見た
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:03:26 ID:8jS3V3mo0
おそらく手づかみで
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:08:49 ID:1eWhnhxK0
今の展開のデジャヴはあれだな


おキヌ入学編のあんな感じだ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:15:25 ID:rbb2o+2a0
全然違う
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 02:16:39 ID:bPSqeAWd0
>>886
身近な麺類派
ドイツやイギリスでは普通のじゃがいも派
ちょっと意外にトルティーヤ派
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 03:01:08 ID:8CdRpR4xO
つーか、チルドレン、パンドラ勢がわいわい学生生活満喫している後ろで、黙々と透明になって護衛任務こなしているバレット想像すると涙がでてくるんだが…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:03:10 ID:41Q4u/24O
余計に存在が霞んでいく、レベル2テレパスのエスパーにも愛の手を
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:33:02 ID:oHmg2rY10
あっちはバカップルぶりが順調に進行しているようだから
むしろ放っておいてやった方が良いような
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:33:46 ID:SrdaQ2750
戦争が始まったら嫌でも悲劇のカップルになっちゃうんだし、今は幸せに過ごしていただきたい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:53:25 ID:bgUv2+Lo0
>>899
(´;ω;`)ブワッ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:25:33 ID:wzWdiNSI0
>>899
美少女たちのわいわいやってるところをマジかに見れて幸せだったりして
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:45:19 ID:8paWFKSj0
そいえば、チルドレンが学校行ってる間
ティムは何してるんだろうね。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:45:29 ID:h7EjwjVIO
>>901
カズラカガリとの幼なじみバカップル対決とかありそう
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 11:53:13 ID:MSYmNh1Q0
そういえばチルドレンの友人にノーマルっていないな…
学校では悠理やちさととつるんでいる
両方ともエスパーだ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:00:35 ID:gEtAXz+40
つ東野
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:13:52 ID:0xdbzma90
>>905
人形のバージョンアップ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:40:14 ID:hSUTHJXH0
>>907
学校ではいろんな女の子たちと話してるが放課後一緒にいられないからともだち増やすのも
限界あるんだろう。部活とか出来ないから。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:53:12 ID:wzWdiNSI0
>>905
近くで非常時に備えて待機
結構な頻度で事件がおきてるらしから暇ではなさそう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:55:59 ID:wzWdiNSI0
>>907
ノーマルの片思い男子も出てきたし
紹介されないだけで話したりする人はいるだろ。
学校終わってから遊んだり出来ないから友人といっても学校限定だろうな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 13:04:05 ID:41Q4u/24O
>>907
その点、ナオミは立派である
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 14:12:08 ID:xOSibrtD0
ちさっちゃんは今のままで十分唯一無二のポジションにいるし無茶しなくていいよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:03:23 ID:MSYmNh1Q0
>>908
そいつは
友達(ちさと)の彼氏ポジ
だろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 15:33:22 ID:Pvqu5JuN0
まあちさとちゃんがレベル2ってのは余計な設定だったな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:11:54 ID:hSUTHJXH0
それがなかったら東野といちゃいちゃできる関係になれなかったろ!
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:18:07 ID:wzWdiNSI0
>>916
エスパー同士の心の共鳴表現だろ

薫がエスパー集団を率いて戦争を起こすくらいの出来事(長い号の古典のオマージュ)の
生贄キャラかもしれないけど。
今のままだと母親や姉やバベルの同僚や皆本を死に追いやるには幸せすぎ
すっごい不幸が薫を襲わないと世界を戦火に巻き込めないからな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:52:59 ID:7TrFbcchO
別に母親や姉ちゃんとかを皆殺しにしたくて闘う訳じゃないだろ。エスパーを守ろうとする本能とノーマルのエスパーに対する恐怖が噛み合って誰にも止められなくなっちゃうと予想。
ソースはどっかの民族間の戦争
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:55:29 ID:0tLBcya10
クラス内でのちょっとした喧嘩が世界大戦になってしまうという
いわゆるひとつのバタフライ効果
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:00:36 ID:wzWdiNSI0
いやいや、殺したくて戦うんじゃないよ
東京を含む世界で薫たちが戦争を起こせば皆本や葵、紫穂たちや家族を巻き添えにする
薫のエスパーを守りたいだけにしろ、それによって家族や仲間の命が危険にさらされるわけ。
その理由が同情だけだと弱いだろ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:12:32 ID:hSUTHJXH0
日本国内で核戦争状態になってるのにそんな希望のあるような戦争状態のわけないでしょ。
国土汚染しても超能力者を全滅させようって戦いだ。デビルマン並みの悲惨な状況しか考えられない。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:14:05 ID:7TrFbcchO
なるほど、俺の予想ではパンドラからヘルプコール(パティ戦みたいな感じで)→敵(ノーマルでエスパーに酷い事をしてる奴ら)からパンドラの連中の安全を確保する→ニューヨークで襲われる→暴動扱いされて戦争勃発
って流れじゃないかと、単なる人(エスパー)助けがいつの間にか戦争の引き金を引いてしまったんだよきっと。
長文かつ根拠の無い妄想スマソ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:19:32 ID:8paWFKSj0
ルワンダ紛争みたいなのが、絶チルの架空の国で起こって、
それが発端となると妄想してた。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:20:44 ID:dscWrR/n0
キャラに愛着持つ椎名に本当に戦争描けるのか疑問だ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:25:47 ID:0tLBcya10
まあノーマルとの対立が激化して、ちさとさんが殺されちゃうか植物人間になるのが
物語の転機なんでしょうな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:56:03 ID:oHmg2rY10
>>916
あれはエスパーに対する差別や偏見を描写するためのものだろ。
レベル2のテレパスじゃせいぜい大まかな感情の起伏くらいしか
読めないそうだがそれでも化け物扱いされていた。
多少なりともちさとに気があった東野ですら
当初は腕をつかまれて思わず振り払ったりしてる。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:00:11 ID:MSYmNh1Q0
>>927
あれはしょうがないだろ
純粋に遊んでいたらかってに感情読まれて、しかもそれを自分の知らないうちに他人にばらされてたんだぜ?
信頼していた分だけ、怒るのは当たり前だろーが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:22:25 ID:CcE3pQoy0
>>927
あれはエスパーだからじゃなく、行き違いから気まずくなってどちらからも遠慮して歩み寄れない
っていう極普通の人間関係だろう。
ノーマルの幼馴染が「うっかり東野がエロ本持ってたことを母親に教えてしまった」とかと変わらん
状況。
で、その気まずさが東野をちょっとエスパー嫌いにさせていた。反エスパー感情が最初にあったわ
けではなく逆。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:56:18 ID:FNl+9kA+0
>>927
東野ですらって、東野以外にエスパーを嫌がっていた奴っていたっけ?
むしろ女子が集団で東野を非難していた憶えがあるんだが
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:54:58 ID:oHmg2rY10
>>930
いや学校の誰かと言うことじゃなく
一般論としてエスパーが嫌悪されていると言うこと。
東野の件はうろ覚えになっていたようだ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:05:46 ID:CcE3pQoy0
>>931
特にエスパーが嫌悪されてる描写はないぞ。
中学生編でもチルドレンはモテモテだしな。
一般社会でも差別どころか区別もほとんどされてないようだ。なんか知らんが遊園地には入れない
ようだが……事故でもあったんかね。ゲーセンは仕方ないしな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:19:35 ID:FNl+9kA+0
>>932
賢木もダブルフェイスもナオミも澪パティカガリカズラもモテモテだな
エスパーは美形が多いって設定でもあるのか

レベル7のパワーにビビられる事は多いが、それをエスパーへの嫌悪というのは違うだろうし
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:24:21 ID:hSUTHJXH0
設定作っちゃったけど具体的な描写は作者自身やりたくないんだろうな。だからいくら緊迫感
盛り上げようとしても読者からしたらなにそれ?にしかならない。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:30:42 ID:TPBPLiCS0
賢木はサイコメトラーなのに肉体接触嫌がる人いないのか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:31:37 ID:MSYmNh1Q0
>>933
>エスパーは美形が多いって設定でもあるのか
九具津にあやまれよ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:35:19 ID:hSUTHJXH0
九具津にあやまらなきゃいけないのはアニメであって漫画での九具津はモガちゃんにしか
元から興味持ってないから問題ないでしょ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:40:00 ID:CcE3pQoy0
>>933
そういや美形が多いな。

>>934
展開上、今のとこエスパーとノーマルの不和があると困るんだろうな。
まあ後から摩擦が強くなって……ってのはありえない話ではないしそのへん説得力持たせて描いて
くれればいいんだけど、ちょいと難しそう。

>>935
紫穂以外、誰も嫌がられてないっつーか、紫穂も特定の話以外では別に誰も気にしてないよな。
サイコメトラーであることは明かしてるし(超度は偽ってるが)皆本に対して嫌というほど心を読んで
るってことを露悪的にちさとちゃんに語ったりもしてるのに。
カズラもメトラーなんだよなー。エスパー同士だと心読まれてもOKとかそんなはずもないだろうに。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:41:31 ID:CcE3pQoy0
ああそうか、美少女ぞろいでサービス満点がパンドラとバベルの売りだったな。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:42:25 ID:VenNO8fK0
>>932
遊園地なんて一番ヤバイ場所じゃないか
エスパーの子供が興奮して能力抑えきれずに乗り物を壊したりスピード異常に早めたり、
色々予想はつく
ある程度の年齢になってリミッターもちゃんと装着してれば大丈夫かもしれんが
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:50:07 ID:C9w/7Rzy0
学生してるナオミもどうしてるんだろうな
チルドレンの学校生活を参考に超度の高いエスパーの対人関係を考えると
賢木もナオミもリミッターつけて超度は2とか言ってるとか?
バベル内でだけ本当の超度晒してさ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:53:44 ID:xjzFSqJE0
バレットとティムとパティが手を組んで世界征服し、全人類をオタクにすれば、世界は平和になる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:57:25 ID:CcE3pQoy0
>>940
それは映画とかデパートとか飛行機とかでも同じじゃないのかな。というか飛行機が一番ヤバくないか?
それに、年齢も能力も関係なく一律なんだよなー。30歳レベル2プレコグとかテレパスとかがジェットコー
スターに乗っても別に何の問題もないような。

>>941
ナオミもたぶん超度2って言ってそうだな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:12:40 ID:KU1aKRhn0
超度2でも千里ちゃんは内緒話を完全に聞き取ることができる
ちょっとリミッターを切ったら、薫グループやパンドラグループや
影チルの考えなんか、あっという間に漏えいする
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:16:30 ID:xjzFSqJE0
>>933
普通にしてれば、マッスルだってけっこういい男だしな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:31:10 ID:Pvqu5JuN0
いやもう考え方がおかしいw
「エスパーが」美男美女、じゃなくて「椎名センセーが」美男美女に描いてるんだろうがw
初期の絵柄は平成の世で見れたモンじゃなかったぞ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:52:19 ID:PhR3/09r0
予知が10年後だったら
皆本は30歳近くまで童貞なのか…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:55:50 ID:jBXJ5WbL0
>>939
前作では一番小竜姫好きだったのにな・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:57:28 ID:TPBPLiCS0
皆本はとっくに非童貞のはずだよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:01:26 ID:wzWdiNSI0
>>936
くぐつは趣味さえ我慢すればモテモテだったろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:06:08 ID:8paWFKSj0
顔やスペックが良くとも、コミュニュケーション能力がないと人間モテない。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:12:37 ID:CcE3pQoy0
>>951
皆本のモテかたは基本「若いエリート」ってだけだったけどな。
Wフェイスも薫の母姉も、皆本狙いだった時点では直接面識があったわけではない。
っていうかその後KY皆本ってことになっちゃって、コミュ能力低いことにされちまった。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:15:09 ID:8paWFKSj0
ついでに九具津はエリートじゃなかっただろうな。
超能力で採用されたっぽいし、特務エスパーとしても窓際っぽい。
まあ、婚活お見合いではモテるタイプかもしれないけれどネ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:16:43 ID:PhR3/09r0
>>949
それならよかったよw
幼女が未来の恋人認定されちゃ育つまでSEX禁止だろうし
普通の男なら死ぬな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:21:09 ID:wzWdiNSI0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:22:03 ID:xOSibrtD0
>>955
スレ立ては済んだか?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:30:06 ID:wzWdiNSI0
すまん 何度かチャレンジしたがたてれん
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:32:37 ID:8paWFKSj0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 118th Sense

少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 118th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257171026/l50


◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:37:21 ID:xOSibrtD0
関連サイトの下はWWEBじゃなくてWEBな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 01:27:01 ID:0L4noB760
今回のシリーズでフェザーちゃんは出てくるのだろうか
最早それだけが今の僕の興味の対象
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 03:48:01 ID:Chw/R8rH0
ロリコン漫画はよ終われ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 04:19:52 ID:xRj8/HW/0
ロリコン漫画は終わりました
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 04:20:28 ID:2o/CW2joO
>>961
いつから情報更新されてないんだよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 05:59:44 ID:HnxCeRZj0
>>948
前作?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 06:46:01 ID:2JOql3iMO
>>932
学校でエスパーって公になってたっけ?

エスパーって基本内緒にしてないか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 07:21:40 ID:pF83qZ0W0
こんだけ世界中に超能力者があふれているなら、ひとりくらいアギト能力に目覚める奴が
いてもおかしくないのに。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 07:25:40 ID:okaoH26HP
この1:30あたり見て吹いたw
こういうブーストはいくらなんでもww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8826114
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 08:45:47 ID:anNkxOdC0
>>937
一応、合コンの人数が合わないこと気にしてたじゃん。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 08:54:54 ID:xRj8/HW/0
1人1回スレ立てを実践してください
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 09:34:30 ID:GPm24eqe0
ダメだった。頼みます。

椎名高志・絶対可憐チルドレン 119th Sense

少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 118th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257171026


◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 10:05:29 ID:juvMsa120
たてます
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 10:06:42 ID:juvMsa120
椎名高志・絶対可憐チルドレン 119th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258765587/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 10:28:46 ID:u29X76+40
>>972
乙です。
974名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/11/21(土) 10:56:24 ID:KiVBNdrZ0
>>943
だから飛行機内でばーちゃんが能力使おうとしたらキャビアテが
起こったんだよ
ESP使う前に対処できるように反応する機械もあるようだし
それなりに共存してるんだよな先進国では
でもバレットのように悪魔扱いなとこもあると
パンドラで保護されてる子供達はそういう子が多いんじゃね?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:03:03 ID:jou0NoNG0
16年から14年位前に戦争してた地域の孤児か、現時点何年か出てたっけ?
幹部の出身はどこだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:11:07 ID:xRj8/HW/0
現在2013年
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:13:38 ID:jou0NoNG0
サンクス
するとボスニアあたりかな
兵部は世界中飛び回ってるのになんで日本に拘るんだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:22:16 ID:RMHW5PFS0
エスパーVSノーマルって題材は椎名には不向きだったと思うよ
椎名の基本姿勢って「実は幽霊だったとかどうでもいい。処女だったかどうかが問題」じゃん?
エスパーだからとか基本どうでもいいのよ
その人間そのものが自分の好みかどうかってのが重要なのであって
だから学校内では、エスパー関係ねー可愛いから好きじゃ>>>>エスパー危険視なわけだろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:26:04 ID:jou0NoNG0
>>978
小春が超7テレパスでも俺は愛せる
能力よりも容姿が大事
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:52:04 ID:xRj8/HW/0
まあその仲良くなる相手がレベル2とレベル7とでは馬と巨大怪獣くらい違うんじゃないか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 11:56:40 ID:R0PtvIaZO
担当の煽り文がウザイのをなんとかしてくれ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:07:20 ID:0FL1W7U70
椎名は自キャラをひどいめに合わせたり、突き放した視点で描けないタイプだと思う
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:24:24 ID:pF83qZ0W0
横島は十分ひどいめに合っていたと思うんだが。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:55:16 ID:+TWdiTUg0
自業自得が90%だから同情はしない。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:18:43 ID:9vHlPoIC0
>>982
初期の4コマを見る限りそうでもないと思うが。
ただ絶チルは話の流れ的に無理かもと言うのはあるかも。

>>983
GS美神はそう言う流れだしw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:21:32 ID:yYKB1H0T0
>>977
不二子ちゃんと鬼ごっこがしたいから
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:54:21 ID:7cfvC1QdO
>>982
ルシオラーが怒るぞ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:55:22 ID:A8RFcuFT0
伸ばすなw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 14:49:01 ID:xkHaTLcE0
アムラ−とかシノラーとか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 14:58:58 ID:+TWdiTUg0
埋めるの?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:17:57 ID:+TWdiTUg0
ime
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:00:15 ID:cPdX+QwP0
>>972


>>965
少なくともチルドレンは公になってるよ。リミッター付けてるし。超度2エスパーだってちさとちゃんに棒読
みでカンペ読んでたし。
ナオミはそのへんの描写がないので断言はできないけど。

>>974
あくまで「使おうとしたら」であって、「エスパーは乗せない」ではないんだよなぁ。
バレットが悪魔扱いなのは正当防衛で殺しをしちゃったからもあるし、宗教的理由もあるだろう。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:00:45 ID:2JOql3iMO
梅丹本舗
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:20:12 ID:rw0uNB4j0
今回の話から黒い幽霊vsバベル&パンドラって図が確定するような気がする
しばらくそれでいけば、薫がパンドラのリーダーになるのも少しは納得いく展開に出来そうだし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:25:24 ID:hAF8jeSG0
馴れ合いだなあ。バベルは一般ノーマルの皆さんを守る気が無いのか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:29:20 ID:cPdX+QwP0
>>994
でも今回ノーマルが黒幕なんじゃなく、エスパーであるファントム子の私情でパンドラに攻撃して
るんだけどね。
あと兵部も黒い幽霊の実態がよくわかってないんじゃないかな。ノーマルが黒幕だと断言する根
拠もなさそう。エスパーがエスパーを洗脳して利用するわけがない……なんて思ってるわけでは
ないだろう。エスパー同士でも分かり合えず敵味方に別れるし、その場合兵部は敵ならば躊躇な
く殺してきたしで。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:03:46 ID:rw0uNB4j0
黒い幽霊がノーマルだろうがエスパーだろうが、
エスパーを人扱いしない組織としてバベルもパンドラも敵対するのに十分
まずはノーマルがどう、じゃなくてパンドラと薫の距離を縮めるのを先にして
説得力を増すんでないか

兵部は案外真剣にそう思ってそうだけどなぁ
「ノーマルを全滅させてエスパーだけの社会を作る」
ってな事を真剣に考える奴だしさ
ノーマルいなければエスパーは皆幸せになるってこともないだろうに
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:07:58 ID:cPdX+QwP0
>>997
それはそうなんだけど、不二子ちゃんの対話であったように、今の薫との距離をパンドラ側からも
縮めるってことだから兵部にとって諸刃の剣のはずなのを容認してるんだよね。
つまりノーマル寄りである薫に、パンドラ次世代組が共感していくわけで。それはむしろバベルの
理念に近いんだよね。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:16:56 ID:rw0uNB4j0
これまでずっと「ノーマルが裏切る」というのが兵部の主張
このエスパーとノーマルの関係(裏切り裏切られ)は作品の骨でもある

つまりどれだけ薫が親ノーマルでも、パンドラがそれに近づいても
それを拒絶するのはノーマル側の可能性が高い
ノーマルがエスパーを危険視し始める感じの展開はこれからどうとでも作り出せるし
だからパンドラ次世代がノーマルに心を開くくらいしてもいい
むしろ話の悲劇性は高まるんじゃないか

あと1レスで終われるかな、この話題w
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 20:18:06 ID:yYKB1H0T0
兵部は予知を盲信してるから、あんまり先のことよく考えてないでFA?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。