ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。
【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは
>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て
>>900付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。
※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ
http://onepi.gozaru.jp/ ※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは
http://monazilla.org/index.php?e=109 質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。
◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新・第55巻発売中。
前スレ
●ワンピース総合スレッドpart533●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1256551525/
2get
自分で2げっとしとくか
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:46:54 ID:WKm2Ql9mO
まあいいw
スクアードはあれだろ
ドフラミンゴと繋がりがあるんだろ
そもそも「地震人間」てのがよくわからん
大将の「氷結人間」「光人間」「マグマ人間」てのは
身体をそれに変えるって事で、なんか理解できるのに
「地震人間」て…なんかこう、うまく表現できない
描写からして、大気を殴って地震を起こせる体質?
で、スクアードに普通に刺されたところからして
身体は普通、ってわけ…だよな
ならばパラミシアか?でも地震はプレートのズレによる自然現象だし
もちろんスクアードは新世界に名の轟く船長の一人だから
覇気が使える可能性も否めない
……深く考えたら負けですね、わかります
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:56:05 ID:FOj6TcXJO
〜人間なんてただの比喩
前スレ
>>979 少年漫画だって同じだよつーか今までだってそうだったろ
ルフィのところは少数精鋭だから船長のルフィが出張ってるが
今まで相手にしてきた敵はみんな最終的にボスと戦ってる
最初からボス戦じゃない
そもそも三国無双とかだってプレイキャラは大将だが最前線で戦うけど敵になると最後まで出てこない
ロギアだと今まで思ってたのか?
青の攻撃防いだ時やロンズを一捻りした時を見ても
どうみてもパラミシアだっただろ
ロギアだったら現象化で受け流してただろうし
ロギアに物理攻撃できるのは覇気使ってるからだろうし
ロギアだったら覇気は使えないだろうし
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:57:58 ID:jVmBa9PkO
そもそもポッと出の奴がいきなり刺しても何だこりゃだわ
俺はビビッたわ。
覇気(笑)みたいな失笑設定出したところで、いずれこうゆう糞展開になるのはわかってたがな
でもまぁ少年漫画ならこんなぬるい展開も、アリっちゃアリか?
スクアードはゾンビ
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:08:12 ID:Ljud0WRs0
>>6 “地震”人間ってことで自然現象と結びつけて自然系って思ってるようだが、
早い話があれは“振動”人間。自分の体がすんごい早さで振動して大気や地盤が揺らせるって話。だから超人系。
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:17:52 ID:QR7iWdyEO
しかしよく考えたらダイヤモンドジョズって鋼鉄人間は涙眼だなw
存在からして勝ち目がない
スクアードはボンちゃんでボンちゃんは政府側の人間だったという可能性は?
スクアードって…誰よww
センゴクが裏で取引していた奴かね…
深読みしまくって実はボンちゃんとか。
どうせならマルコが謀反起こせばよかったがそれも蝶展開すぎるか
スクアードの表情が描かれてないのが巧いな
覚悟の裏切りか不意の操りかわからん
やっぱり白ひげは雑魚だったな
あいつはハッタリで成り上がってきたタイプ、俺には分かる
ロビン、なんか鴨と散歩してるみたいだけど、
なんか橋とか作ってなかった?
これは現状とは関係ない表紙だからね
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:55:57 ID:PeWL4VRF0
裏切りだとしても、なんであんなデザインのおっさんにやらせるんだ
別にイケメンにしろとはいわんが、あれは明らかにきもすぎるよ
ハンターでいえば、クモのキメラアントに、カイトが殺されたようなもんだぞ・・・
ポックルがキモクモにやられるならまだしも、大物キャラがそんなのにやられちゃだめだろ・・・
どうせならもっとエピソードのある海賊にやってほしかった
思い入れも何もないやつにいきなり刺されてもなぁ…
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:00:18 ID:PeWL4VRF0
982 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2009/11/02(月) 17:50:35 ID:sGoiX5/JO
やっぱり黒幕はくろひげなんだろうなあ
一時期連絡が付かなかったのは黒ひげのヤミヤミに捕まってたからで
ヤミヤミの能力として人を操る力があるんじゃなかろうか
前スレのこれを見て、フェアリーテイルのパクリだと思っちまったぜ・・・
まさかな・・・・
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:01:07 ID:PeWL4VRF0
>>27 全くだよな
そのうえキモメン。
まあ年いってるから、白ひげと付き合いが長いってのはありそうだが
だったらそういう描写をいれとけ、と
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:09:00 ID:FOj6TcXJO
マルコが「おやじぃ!」と言って駆け寄るイキオイでダメ押しグサッ!!
エピソードは来週でてくるんだろ
感動的なやつが
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:17:39 ID:N5SaUF2XO
白髭が刺されたシーン見て涙が出た。
まだ彼の死を信じることができない。
明日朝起きたら、白髭が「おっはー。今日は早いな」と言ってくれそうな気がする。
海賊界は偉大な財産を無くしたであろう
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:20:00 ID:I5lrzhK20
死んだとは限らないよ
好きなところに刃を咲かすことが出来る能力とかね
残像かな。気合で死なない
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:22:43 ID:N5SaUF2XO
白髭は昔共演させていただいた時も、気さくに接していただいて。
本当に様々なことを教えていただきました。
心よりご冥福をお祈りします。
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:23:01 ID:sVVKIDzq0
なんで最後に白ヒゲ刺されたの?
唐突過ぎてよく解らなかった
一番くじのワンピみんなする?
フィギュアよさげだぞ
みんなどこかしら愛嬌が感じられる新世界の船長達の中で一人だけ
結構な凶悪面のスクアード、初登場の時から違和感はあった。
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:27:41 ID:N5SaUF2XO
ガチで白髭死んでたら後追い自殺とかあるんじゃね。
まだ死なんだろ
深手を負いながらも、戦い続けて、最後に死ぬんじゃないか
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:29:22 ID:PeWL4VRF0
どうせ裏切るなら、傘下の海賊じゃなく、
どっかの隊長かあるいはせめて部下であってほしかったな
特攻してる隊長達が白ひげの元に戻るか、エースのほうに突き進むか見ものだなぁ
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:38:26 ID:jVmBa9PkO
もう面倒臭いから赤髪も黒ヒゲも他強いのも皆参戦してバトルロイヤル
生き残った奴が海賊王だーで終わっても良いんじゃないか
いまさら仲間探しや魚人島やエルバフや革命なんかどうでもいいだろ
スクアードはオニグモと戦うと思ったのに…
誰も読んだことがないようなストーリーにずっと挑戦中ですby尾田栄一郎
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:50:57 ID:MUyXvKnFO
白髭は影分身で本物はいない
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:55:18 ID:1zqkcgNpO
黒ひげに裏切られスクアードに裏切られ…
次はどいつだ。
ヤクザの組長みたいだな白ひげwww
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:55:47 ID:N5SaUF2XO
白髭の訃報を聞いて、今日一日何も手につかなかった。
なんでよりによって白髭なんだよ。
昨日まであんなに元気だったのに。
よりによって…なんで…
俺は白髭が死んだなんて信じないからな。
心よりご冥福をお祈りします。
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:56:36 ID:FOj6TcXJO
祈ってるじゃねぇかw
>>36 お前かわいいな 今夜ウチ泊まってかないか?
いやいや黒ひげだろ?
センゴクだのドフラミンゴだのは、まだ読みが甘い!
スクアードは黒ひげと手を組んでいたのだ!!
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑) かいぞくしろひげおによりこわい(失笑)
>>42 戻ろうとすると白髭に怒られてみんな泣きながら前進するんじゃないかな
案外スクアードも泣きながら白ひげ刺してたりしてな
「おれ達(傘下の海賊)は所詮捨て駒かよ〜TT」
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:14:54 ID:PeWL4VRF0
多人数戦は描くの難しいとこだろうけどさ、
開幕から1時間半たって、主要メンツの戦いが全然決着ついてないってなんだよ
モリアとスモーカーくらいはやられてろよ。ハンコックどんだけ弱いんだよ。
>>21 来週スクアードが30巻の82ページの顔になってたらおもしろいかなw
スクアードの頭に巻いてる黒い奴。
あれ、海軍の洗脳装置とかじゃねーの。
ベガパンク製の。
大将3人を相手にして壮絶な戦死とかを想像してたのに
不意打ちとは言え、ただの一海賊にやられるとか無いわ;
ワンピ信者だけど、今週の展開は本気でガッカリした・・。
来週以降に納得のいく説明が語られる事を祈る。
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:22:08 ID:PeWL4VRF0
1.ドフラミンゴに操られてる
2.マネマネ(ボンちゃんまさかの裏切り)
3.黒ヒゲのヤミヤミの力で暗黒面におちた
4.単純に裏切り
5.海軍に洗脳
6.こけて刺さった
さあすきなの選べ
個人的には1だったらガッカリって感じ
>>58 おれもおれも。
まあ、こっから瀕死のなか、みんなを守るため大往生するとかもありそうだが
瀕死になる原因がこんなんじゃなんか盛り上がらんわ
死んだフリじゃねえのか?
酒飲んだらすぐ治るとか
いつも余裕のマルコさんが驚き顔してるから
白ヒゲでも刺されたら致命傷なんだろうな。
白ひげを刺した理由によっては面白くなると思うが
今んとこほとんどの読者には印象の薄い前頭部ハゲが白ひげ刺しても・・・ってとこだな
少なくとも海賊として皆と一緒に海軍倒すつもりならこのタイミングで白ヒゲ刺さないと思う。
あの場に居る海賊と海軍皆から狙われる事になるし。
>>59 どう考えても、6だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回、強そうな人たちは顔出し程度で
後のエピソードで1人ずつ小出しにすんのか?
正直今の展開を読者は求めてるだろ。
ネタバレ
白ヒゲの方が偽者
アンチが来週どんな顔するか見物だわ
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:34:35 ID:rTTtcZvcO
どうせ針治療みたいな感じで
白髭の強くなるツボみたいなのを突いただけだろ。
ここまで他力本願のルフィーさんは黄猿にかすり傷ぐらい負わせてほしいわ
バギーがカメラ一台独占してるのは、今後どう繋がってくるんだろう
しかし、今まで白ヒゲにいたこと隠してたのになんでいきなり公表してんだ?
やけになってるの?
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:39:33 ID:qZ+o5CwJ0
>>59 7.四皇最後の一人がついに登場。ルフィ覇気発動で白ひげ海賊団のトップに祭り上げられる。
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:40:21 ID:rTTtcZvcO
エースに寝込みを襲われても大丈夫だったんだから、白髭ならあんな蜘蛛男の剣くらいヒラリと避けろよな
剣に毒とか塗ってて白髭死亡とかになったつまらんな。
白髭死んだらエースは自殺もんだな
先週バギー爆殺されたと思ったら今週無傷な上に結果的にセンゴクの策のガチ障害になっててフイタw
所詮は裏切られる程度の器ってことだ
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:46:00 ID:rTTtcZvcO
バギーの表情がかわいいな
白ひげ(笑)が死んだ場合ペルさん>>>>>>>>白ひげ(笑)になるな
だってそうだよね
爆弾直撃しても余裕で温泉に浸かるパフォーマンスを見せるペルさんに対してたかが薄っぺらい剣に刺されたぐらいで死ぬようじゃねW
ペルさん>>>>>>>>四皇にもなるねW
バギーのくだりは尾田の才能全開だった。
お前ら白ひげの実力なめすぎ。
刺されてから本気を出さないと海軍1人でやっつけちゃうでしょ?
ま、エース一人助けるのにえらい数の白髭傘下の連中が犠牲になってるからな
エースの命に比して部下の命が軽すぎるってことかもしれん、スクアードの裏切りは。
剣を刺して回復するのは昔サンデーにいたが多分関係無いな
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:05:03 ID:oJFbGViMO
おまえらバカなの?
映画館でもらえる0巻は、映画で流れるストーリーそのままで、今度ジャンプでやるのはその20年前の話しな!
シキ対ロジャーの話しだ!わかったか。
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:08:29 ID:tHUcEYOlO
パシフィスタに改造されたボンクレーが、スクアードに変身して刺したんだろう。
お前が馬鹿。
0巻は0話+α。ジャンプにも0話は載る
ワンピ世界で腹刺されたくらいじゃ死なないだろ
超至近距離で大爆発くらっても死なないのに
スクアードは既に死んでてあれはモリアの能力によるゾンビだな
白ヒゲ→千石の策を読み、湾内におびき寄せようとする布陣を周辺から切り崩す
千石→既に想定内。包囲陣の外の海賊をパシフィスタで繊滅。
道化のバギー→千石の策を読み、通信回線を奪取。情報が世界に漏れる状態を持続させて作戦決行のタイミングを遅らせる。
千石→想定外。作戦に支障をきたす。
流石、四皇の兄弟分道化のバギーまじパネぇっす
><
バギー可愛いよ、バギー
バギーはミスターサタンみたいなポジションになってきて、なかなかおいしいキャラだなw
白ヒゲまじでか
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:37:35 ID:oJFbGViMO
>>85 0巻に0話は載らねーよハゲ
0話はジャンプだけだカス0巻掲載は映画のストーリーだあほ
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:38:33 ID:z1EmeXcKO
バギーいいなぁw
クロコに腹貫かれたルフィも肉食って復活したしね
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:46:07 ID:SMWNC0750
心臓は左側にあるんだぞ
思いっきりド真ん中貫かれても死ぬはず無い
ドフラ説は無いなスクアードが普通に会話してるのから見て
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:49:02 ID:SMWNC0750
いかなる攻撃を受けても炎と共に復活するマルコ
腹刺されて死ぬ白ひげ
まあ、あの位置で心臓マッサージするんだけどな
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:52:08 ID:DzqmMSznO
あのまま上か下に刀動かせば死ぬよね
>>95 あの位置貫通したら人間ならまず死にます あなたはあれですか?ゆとり、とか云われる人種ですか?
心意気とか言ってるワンピ界でグランドラインの上位にいる海賊が裏切るはずないしなー。
ボンチャン改造説がベターか。
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:54:41 ID:SMWNC0750
いかなる攻撃を受けても炎と共に復活するマルコ
ダイヤモンドの体で世界一の斬撃を防ぐジョズ
ミホークと互角に渡り合うビスタ
これほどの部下を従えて「腹刺されて死ぬ4皇」じゃ、示しがつかねえ
白ひげの隊長の中にクリミナルのTシャツ着てるやついるぞ
人気なんだな、やっぱり。
エースがドーマ海賊団降伏させたように、白髭がスクアード降伏させて傘下入れたんだろ
どこかで恨んで傘下の指揮任せられる程まで信用得て、ずっと機会狙ってたとかある話
本人の意志だよ
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:57:55 ID:jVmBa9PkO
オカマ改造って牢獄の件から数時間?しか経ってないのにそんなに早くできるのか
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:58:39 ID:6mnHV/MMO
ワンピーススモーカーカククローバーバラティエエーススクアードドフラミンゴゴモララッキールウウワバミミホーククリケットトラファルガーローロロノアゾロロシオオイモモモンガガレーラカンパニーニキュニキュユースタスキャプテンキッドドンクリーク...バトンタッチ。
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:00:24 ID:DzqmMSznO
スク水危ない 大好きな蜘蛛みたいなちんこがどうしたって?
白ヒゲ「くすぐってえじゃねえか(笑)」
どうせ不死鳥のマルコの涙で傷を治すんだろ
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:02:10 ID:SMWNC0750
>>104 そういう意味での蜘蛛かもしれん
最初は大人しくして
獲物がかかった途端サッと本性を現し襲い掛かる
まして相手は白ひげ
大渦蜘蛛じゃないと出来ない芸当だ
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:02:13 ID:jkG1TcbA0
不意打ちといえど、前からの攻撃くらいよけれるだろ
最強なんだろ?
同考えても理屈に合わない
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:04:45 ID:xBVdKNgGO
何週も突っ立ったままの白髭見てるから
突っ立ったままじゃ
そりゃ刺されもするわ…
なんて思ってたけど
考えると開戦から余り時間は経ってないんだよな
白髭が表れてから何分くらい経過したことになってるんだろうかな
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:05:03 ID:DzqmMSznO
あのまるこさんも初登場時はただのクソキャラ
レイリーさんも同じ
しかし今は知っての通り
つまりあのハゲは伸びる
>>111 イトイトの能力で絡めてたんだろ
ドフラがイトイトと思わせて、実はスクアードの能力だったんだよ
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:06:25 ID:qr0ji1pmO
お前ら、忘れてないか?スクアートだってデザインがアレとはいえ新世界に名だたる海賊団の船長なんだから、白ひげが世界最強とはいえ不意をつけば一撃加えることくらいできるだろ。クリリンがフリーザの尻尾切ったようなもんだ
116 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:09:20 ID:3l8ABhOCO
きずいてない奴あんまいないと思うが先週の白ひげと今週の白ひげの顔を見てみろ。
今週のラストの白ひげは偽物だぞ
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:10:03 ID:ER1SGG8cO
つか、デザインがアレなやつでも強いの多くね?
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:10:39 ID:SMWNC0750
スクアードが音信不通になってから何してたのか気になる
何らかの意図があって行方をくらましたのは間違いない
白ひげを撃つ機会を狙ってたのならなんであんなに
ハァハァ言ってるんだ
どっかに隠れてりゃいいだろうに
刺したのはボンちゃんだよ。
あのあと黒ひげに助けられて仲間になったんだよ
黒ひげもそろそろ出てくるよ
あれが身削りのドーピングだったりしたら面白いんだけどな
マルコ達が驚いたのも『やべー親父のマジモード来たgkbr』みたいなw
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:12:16 ID:DzqmMSznO
あと 鷹ノ目と戦えるビスタより地位が高いだろうサッチさんの能力が気になる
あいつほど咬ませ顔もめずらしい
まともな状態なら白ヒゲ海賊団のが世界政府より上だね
二番隊長 人質は大きすぎるし四番隊長は死亡
二番隊副隊長はぜははは
これ 赤髪はよく喧嘩売ったよな(笑)
肉の人とか強いんだな
ベストな状態な白ヒゲ海賊団に喧嘩売るとは
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:12:57 ID:+cEVp3ToO
電電虫の映像が途切れたのが伏線か?
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:14:26 ID:3l8ABhOCO
ヒント
白ひげのシャツ
ダイヤモンドってトンカチで叩くと簡単に割れるんだよな ジョズは世界一の斬撃は防げてもトンカチには注意しなきゃな
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:15:10 ID:DzqmMSznO
簡単に言うが鷹ノ目のレベルは麦わら帽子が恐怖して「あんな強いの」とまで言うレベル
ちなみにモリアは「やっかいな奴」
クロコは「大丈夫だ
クロコダイル」と同じだろ(笑)レベル
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:16:26 ID:ER1SGG8cO
調子に乗ってるバギーだが、ボロ(弱さ)が露呈した時に囚人達がどう行動すらかが興味深い。
モブのその他大勢みたいな書き方だけど一応白ヒゲが警戒するくらいだしなぁ
スクアードも自殺するんじゃないかな
あいつを殺して俺も死ぬ的な、白髭を殺したら本望な感じで
>>124 トンカチ見たら、通常の肉体で耐えると思うよ
そういうプレイが好きらしい
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:19:19 ID:3l8ABhOCO
>>454 ナミが雷雲に乗ってエネル召喚するのは来月らしい。
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:22:47 ID:SMWNC0750
話の流れ的にドーマが裏切るならわかる
エースに自分の海賊団が負けたんだから
よりによって、何でそのエースを助けなきゃならんのおやっさんみたいな
ろくな回想も登場も無いスクアードが白ひげ刺すってのはなあ
展開がブリーチ化してる
ラスト2ページのバレ画だけ見てたんだが
長髪金髪のイケメンが裏切りかー
って思ってたらなんだあの前ハゲは・・・
ゴッドファーザーと同じ
最強最高がやられる時はこんなもんです
でなきゃやられないからね最強だから
ドフラの能力
結局はスクアードもクロコダイルの言ってた「勝てなかっただけで涙をのんだ銀メダリスト達」
の1人なんだろうな
キン肉マン二世なら白ヒゲの体が割れて中からイケメンキャラが出てくる。
>>111 禿同。
最強なら避けられるし、あの程度の不意打ちで死んでるなら
今までとっくに死んでるだろ、と思った。
シャンクスがなぜか魚に腕もってかれたくらい理不尽ですわ。
ドラゴンボールで言うと、セル編あたりの悟空とピッコロくらいの力量差だろ
悟空は不意打ちでもピッコロにやられない。
ってか不意打ちで死ぬとかつまらんからやめてほしかった。
尾田の尊敬してやまないドラゴンボールは不意打ちや裏切りはない。
実はMr.3がかつてのパートナー、ミス・ゴールデンウィーク呼んでてカラーズ・トラップ 裏切りの黒使わせたんじゃない?
Mr.3ってヘタレキャラ定着しつつあるけど、実は頭も良く策略家だったよな。
かつて1億ベリーの賞金首もあっさり倒してた程の男だしな。
スクアード
って今回初登場?(´・ω・`)
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:35:38 ID:E2DCphKfO
スクアードの口の書き方が凄く適当な感じじゃないか?
尾田も手抜きし始めたか
>>133 正解
来週はドフラが「フフフ・・・手助けはしてやったぜ感謝しな」
で、クロコダイルが白ヒゲにおそいかかって、切れた白ひげに秒殺される
これで間違いない
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:40:07 ID:SMWNC0750
ぬらりひょんの孫で竜二が刺された時は、視線が秋房の目玉に行ってた
虚を付かれたんだとわかるが
スクアードに刺された時も白ひげはスクアードの方を見てる
相手を見てるのになんで刀をよけれないんだ
白ヒゲ「バカな・・・こいつから殺意は感じなかった・・・」
みたいな説明があるかもしれんな
>>138 白ヒゲ傘下の船長としてその他大勢扱いで出た
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:45:04 ID:XZ8YLh2NO
>>136 白ヒゲもあの厳しい戦況でエースを助ける為にあれこれと考えてる時に仲間から不意打ちされると思ってなかったんだろ
しかも、作戦の指揮を取らせようとしてたし傘下の中でも絶対の信頼をおける奴だったんだろ
スクアードは新世界で名を上げるくらいの実力者だから、それくらい白ヒゲが油断していたなら剣くらい刺せるだろ、まああんな攻撃で白ヒゲが死んだかは知らんが
隊長が13人で、その中の1人が裏切るってのならまだわかる
てーか、後ろから来ているんだから、後ろから刺せばこうもいろいろ言われなかっただろうに
来週、スクアードが号泣しながら
「すまねぇオヤッさん。こうでもしねぇとアンタは退かねぇ。」
「海軍は本気だ。このままじゃジリ貧でウチらの負けだ。エースも救えねぇ。」
「マルコ!ジョズ!見ての通りオヤッさんが負傷した!急いで引き揚げて治療しないとマズイ!」
「俺も落とし前はつける!だからオヤッさんを生きてココから撤退させてくれ!」
こんな展開かもしれん。
>>143 d
ぽっと出がいきなり刺したわけではないんだね
それでも唐突だったけど
>>144 > 白ヒゲもあの厳しい戦況でエースを助ける為にあれこれと考えてる時に仲間から不意打ちされると思ってなかったんだろ
寝てるのにエースの攻撃避けてたぞ
白ひげやスクアードの強さ関係無い
ストーリー上刺される設定
シャンクスの腕もストーリー上食われる設定
スクアード、突入時の絵にもいたけどあのデカい刀は担いでなかったな
どっから持ってきたんだアレ
あと魚人の奴は8番隊隊長なのな
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:05:11 ID:Z9s8jaJLO
あれだけ胸に傷があるから意外と刺されやすいのかもな
そんで復活も簡単
ID:p3RfJXp1Oはクズ
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:10:31 ID:st4fQRHPO
タコが3発で瀕死の方がありえん
武器が強すぎ
かいろうせきや主の牙も
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:10:52 ID:q0n0vjmCO
おまんこチョッパー
あの男は世界を滅ぼす力を持ているんだ!!!!!!!!!!!
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
案外、白ヒゲのガードもドフラミンゴに妨害されてたかもしれん
>>150 あれか、FFとかで、普通の戦闘で銃撃とか普通にくらってるのに
イベントシーンだとなんで銃つきつけられただけで身動き取れないんだ
ってつっこみと同じようなもんか
バギーwww
今まで刺された人
ルフィ→肉食って復活。
ロビン→説明なく復活
サンジ→同上
ドルトン→医師に治療されて復活
トムさん→自分に刺さった銛を抜いて力尽きる
尾田は魅せ方が下手なんだよ
・タイトルでスクアード強調
・(スクアード)いきなり出てくる
・誰も聞いて無いのに不自然に一人でブツブツ言って前に出る
・「恩がある」「命も捨てる」とさんざんどんでん返しの前振り
・極め付けのマルコの「スクアードあんな所にいる」のどんでん返しの前振り
・マルコやジョズなら驚くが(名前しか出てなかった)新キャラ
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:38:38 ID:8NCMhQetO
まさかの蒸気抜き
青キジと赤犬は何してんだよwwwwwwwwww
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:51:34 ID:8NCMhQetO
まぁあれだよこれで死んでもグラグラの実の力で心臓マッサージするんだよ
煽りからして編集もびっくりの展開のようだな
つーか何発銃で撃たれたところで死なないのに腹刺されて死ぬとかねーよw
>>165 マッサージする度に傷口から血が溢れ出すんですね。
来週は、俺らの予想を上回る展開になるんだろ
この程度で死ぬわけないだろ
バギーの映像みてシャンクスやレイリーはニヤニヤしてんだろうな
スクアードに連絡した時出なかったのはどういう伏線なんだろうな
スクアードが襲われてたから連絡に出れなかったんじゃないの?
んで襲ってたのは黒髭の連中とか。
なんか雨のシリュウ臭いんだよな。
マゼランと同程度だというアイツなら殺気を殺しながらの不意打ちする実力あるだろうし。
でもそうなるとなんで外見がスクワードなのかって謎が出てくる。
変身する実はボンクレーのものであって、雨のシリュウは別能力だろうからな。
別の四皇の息がかかってたとかそういう展開だろうか
>>171-172 初めから白ひげが連絡したのは電伝を持っていたスクアードの部下で、白ひげはスクアードに直接呼びかけてはいない。
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:27:36 ID:t299vtmp0
いいかげん尾田のシリアス展開でのバギーとかのギャグはまじで止めてほしいな
あれのせいでなんか白ひげさされたのも、あんま衝撃に感じなかったな。
あと死ぬ基準をはやく決めてほしいな、ルフィだったら腹さされても次週には
復活だからな
白ひげが裏切りにあって死ぬってのは、良い落とし所かもな
このまま海軍に殺されると、エースにとって非常に重たい十字架を背負うことになるし
裏切りでもエースが火種になっているのには違いないけど、それでも海軍の思惑通りに殺されるよりもエースの負担は軽いだろう
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:34:16 ID:HhSskuoVO
グラグラの実ってロギアなのに物理攻撃効くんだね
てっきり体が超振動して、効かないと思ってた。つーか、あっさりやられすぎ
>>175 いや、今回のバギーのくだりは尾田の才能を見せつけられた。天才だわ
ルフィーに声かけてた着物着たネエさんが結構好きだった
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:41:00 ID:pwB8TcArO
バギーは多分ミスターサタン的な位置にいくと思う
>>178 ロギアではないでしょ、パラミシアっぽい
ちょいと聞きたいんだけど、意見とか割れてる時とかによく出て来る
「○○に決まってんだろ。読解力ないのか」って言ってる奴っていつも同じ奴なのかな?
んなわけない
バギーもそうだけどインペルの囚人達も大物だよな
あの状況であの余裕w
放送が流れてたら作戦が実行できないだろ!
ってセンゴクが言ってたからあのシーンは重要だろ
センゴクをあんなに怒らせたのガープとバギーだけだな
スクアードってたぶん居なくなってる間に何かあったよな
まさかボンちゃん?
しかし仮にも世界最強の男が
仲間の不意打ちとはいえ目の前にいた奴に
ああもあっさりやられるとは萎える。
スクアードが設定以外に何もないキャラなだけに。
>>187 それ含め黒ヒゲの仕業じゃあってのが結構あるが、
スクアードがあのポジション任されてるってのは仲間内でしか分からないことだから無理でしょ
>>175 あのネタは絶対意味がある
バギーはあれでかなり策士だしな、
何か考えがあるはず
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 02:03:29 ID:oM548+xoO
白ヒゲが攻撃避けなかったのは、部下達を息子と呼んで信頼してるからかな
避けたら息子達を信用してないってことになって他の息子達に示しがつかなくなるだろうし
てゆーか、まだ白ひげやられたとは確定してないだろ
刺されても平気かもしれんし、影武者かもしれんし、
スクは実は幻を見せる能力者かもしれん
海軍側の反応が気になるなぁ、びっくりするのかにやり顔か
くま軍団使って、めちゃくちゃやってるのに、
この上、まだなんか作戦があるのかな
とりあえず白髭は致命傷のダメージだよね
あんな見開きで引っ張っておいて来週
「こんなの痛くも痒くもないわボケー!!」バチコーン
「へぶしっ!!」
じゃ画太郎だもの
>>161 重要キャラが裏切ったらそれはそれで予定調和な感じがしてなんかあざとくて駄目だろ
>>73 そういや傘下の海賊ってそのエースにやられる程度しかないんだよな。
つくづく不意打ちとはいえ真正面からの攻撃をかわせないのは無理あるな。
フリーザが復活したクリリンの気円斬に気づかずに真っ二つにされるようなもんだろ。
エースは殺気がありありだったから分かっただけなんじゃね?
マクガイさんどこ行ったの?
893物とか偉いやつは通行人に化けたチンピラに刺されたりするじゃん、ああいう感じだよ
まぁ尾田らしいやり方だけどその感性が分かる年齢の読者じゃなきゃ不満もでるかもな
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 02:31:09 ID:ZaLIq0KCO
1時間半って軽く映画見れる
それを突っ立ってただけの白ひげ
こいつほんとはビビりでチビってたんじゃね
白ひげが刺された事件は世界は知ったのだろうかね?
バギーんとこの伝電虫が映像を拾ってるかどうかなんだが
一時間半動かなかった白ひげと五分も待てないルフィ
これが二人の大きな差なのかただの個性なのか
>>201 頭が簡単に動いたらそれこ格好つかんだろ
白髭の隊って何隊まであるんだっけ?
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 03:01:38 ID:B5obyO+GO
隊長たちって皆ルフィと同等かそれ以上の実力なんだろうか?
どう考えてもドフラの能力だろ
裏切りとかないない
もしドフラミンゴの操作ならスクアードよりアトモスの方がインパクトあったな
>>206 つーか白ひげが動くメリットは?
白ひげがやられたら白ひげ側の戦意喪失は目に見えてるし
白ひげが戦ってたら誰が指揮するんだ?
そもそも総大将というのはドンと構えるのが仕事
211 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 03:17:38 ID:NFToYjamO
何年も一緒に居て
たったさっき会った奴を信じて刺すとか
ないない
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 03:18:50 ID:ZaLIq0KCO
しかし562話タイトルがスクアードになってるから操作なんてオチか疑問。
ドフラが一回も出てないのも疑惑を抱かせる為だろうな。
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 03:25:06 ID:TCxzRleL0
おまえらスクアードが白ひげ殺そうとした思ってるようだが、
あれは特殊能力「若返りの実」で、あの剣で刺されると一時的に若返り、全盛時の白ひげに戻るんだぜ。
ポケモンマスター戦桃丸
>>214 実のネーミングちょっとは捻れよw
ピチピチの実とか
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 04:53:53 ID:plw0CgXyO
出血してるしルフィ以外の仲間もびっくりしてたしそれはない
アレは個人的な裏切りなのか、
海軍が裏で糸を引いているのか?
だから、糸を引いてるのはドフラだって
白ヒゲとスクアードの壮大な釣りだったら面白いけどぬ。(´・ω・`)v
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 07:21:36 ID:eUBv0HGSO
マジバレだから見たくないやつは見るな
刺されたのは双子の弟、ひげ白
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 07:34:26 ID:82o6mgPwO
スクアードって誰?隊長?
バレ
『白ひげ危機一髪』
白ひげ刺されるも「ハズレだ」の一言でスクアード殺害
「なんだハズレかよい」とマルコ安堵
敵も味方もみんな笑顔で「俺にもやらせろ」と次々に刀を白ひげに刺していくが
ハズレ続きで全員白ひげに殺される
最後にルフィが白ひげの股間にジェットピストルかますと「大当りィ」と白ひげの首がポーンと飛ぶ
すべての海賊たちにおめでとう
END
次週から回想シーン突入かな?
ルフィがその他大勢になってて新鮮だ
週刊でここまで描き込むのもすごいな
扉絵も毎回手抜きしないし、その上映画とか0巻の仕事までこなしてんでしょ?
1週休載くらいなんとも思わないな
俺が好きな漫画は全部休載癖のあるものばっかりだから慣れてるのかもしれないけど
スクアードは海軍に洗脳されたんでしょ。
世界への放送を一時切ったのも、海軍は人を洗脳出来るという事実を隠すため。
イメージ最悪だしな。
スクアードラスボス説w
>>136DBにも不意打ちや裏切りはありますがなー
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 09:33:51 ID:/cxUt1T7O
白ひげのモデルってアントニオ猪木?
ああいうかたちでアッサリ刺されるというシチュは青キジの担当だとばかり思っていたw
「なんじゃこりゃぁぁぁ!!」
バギーのやってることはホントにしょうもないことなんだけど結果として
エースの処刑を遅らせるという大殊勲になってるというのはいいね
白ひげの女形隊長はやはりすごい存在感だwあの格好でガンファイターなんだもんな
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 09:44:21 ID:Qs4hLVoYO
まだ白ひげが死んだわけでも致命傷になったわけでもないのに…
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 09:48:36 ID:hrjpYAte0
しばらくは座ってやすまにゃいかんくらいのダメージはあるだろうけどな。白ひげ。
しかし物語史上最大規模の戦争やってるはずなのに
主要キャラが死闘の連続を繰り広げているとかじゃないとこに萎える
今回の白ひげが刺されるとこ、なんで主要キャラ皆がたまたま見てるんだよ
余裕ありすぎだろ、もっと戦闘に集中してろよ
バギーの作戦ってあれで終わりなのかな
ミスター3がかなり焦ってたから
これからなにかやるはず
それが世界に放送されて一気に大海賊へ、って感じか
まあ、結果としてバギーの賞金額は跳ね上がるだろうなw
最低でも億超えはあるだろうな
バギー
海軍の威信をかけた放送を潰してしまったわけだし
そういえば、バギーはミホックから返されたマギー玉を喰らったのにピンピンしてるのな。
まあギャグ補正もあるけど
もしかすると防御面だけは本当に大海賊の資質があるのかもね
なんせ本物の雷食らったけど次の週に復活したバギーですからw
>>232 シンパがそんな扱い描くかよ
津波凍結にしろ今までも青雉有利に描いてるってのに
白髭に使ったことにより更に二番煎じなさ気だよ
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:47:08 ID:st4fQRHPO
フリーザがクリリンに尻尾切られ目潰しされたのも萎えました
第二形態だからいいものの
>>241 そりゃあ所詮バギー自身の攻撃だからな
単に攻撃力大したことないだけだろw
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:54:06 ID:4rogTsYrO
お前ら「白ひげ」が刀で刺される事予想してなかったの?
俺は姿見る前から分かってたよ、あぁ、シロヒゲ危機一髪だから刺されるんだろうなと
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:54:56 ID:0YK0VOjwO
白ヒゲ→ターンA
バギー→ターンX
つまり
白ヒゲの事よりもモリアがピンピンしてた事に萎えた
くまを従えているから金太郎なんだと今さらながら気づいた
規制うざすでP2導入じゃい
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:33:42 ID:vuYuQUo5O
>>108 最後はパナキで終わろうぜw
>>106 ク・黒足のサンジ・ジャンゴ・ゴーイングメリー号・ウィスキーピーク・くれは・覇気・金獅子・シリュウ・ウソップ
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:36:34 ID:mor8GiEk0
白ヒゲ専属豹柄タイツの看護婦軍団登場!!
看護婦軍団「零番隊で〜す」シュンッ
ミホーク「は、速い…!?」
ナースさん最強?
ルフィーの覚醒に乞う御期待
>>126 ルフィに喧嘩で秒殺されたり砂嵐に真っ先に飛ばされたりなどヘタレな場面はしっかり見られてるぞ
それでもカリスマ落ちてないんだから最早崇拝の域に達してるんだろう
…それにしても見習い時代のバギーはシャンクスとも互角に喧嘩できたのにな…
>>246 2巻見ろよ
バギー玉の威力はんぱねーぞマジで
モリアが操ってるんだろ、今週の台詞が気になるし。
>>180 自分もかっけえ姐さんだと思ってたんだが
よく観るとおっぱい無くね・・・?
たぶん男じゃないかな
歌舞伎で言う女形ってやつでしょ
胸ないし男が女装してるだけだろうな
海軍の作戦を止めるなんて大活躍じゃないか。
しかもまだ映像電電虫持ってるから進められないだろうし。
むしろクマ軍団の映像を放映させちゃったあたり、既にダメージ与えてるんじゃね
白ひげ一味の雑魚の皆さんはエース救出は隊長格連中に任せて全力でバギー船長を援護すべきだと思う。
バギー船長達が映像デンデンムシとられたらエースが最期だから。
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 13:55:16 ID:qqwrgZxwO
そろそろ常に余裕ぶっこいてる黄猿に腹立ってきた。
一回くらい焦ろうよ
むしろせっかく登場した赤犬の存在感の無さが異常
敢えて触れてない気もするが
ドサクサで来週あたり一気に仕掛けてきそうな気もするな、赤犬とか
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:26:57 ID:6KUuVRs3O
赤犬って何か勘違いしてね?
味方殺してるだけじゃん
今日休みだから明日ジャンプが出る気がしてならない
末期だな…
白ひげ死ぬの?
あの白ひげは、実は偽者でスクアードはそれを見抜いて攻撃したとか・・・
世界最強の男がろくに戦いもせず逝っちゃうのは残念すぎる
ところでいつから世界最強の男になったんだ?
最終的にエースは救出、白ひげ死亡で落ち着くんだろうな
白ひげの死に方は、これから撃たれるスゲー攻撃を白ひげが盾となって死ぬみたいに
ロジァーが処刑されてから。
>>267 パシフィスタ自体はシャボンティ諸島で発見されてるから別にダメージないと思う
ダメージ以前に映像切る前に出してたしな、今後は積極的に使うつもりなんだろうか
実はスクアードはクモクモの実
将来イトイトのドフラミンゴと戦う
糸対決で
蜘蛛蜘蛛はもう出てるって。
海軍中将の奴。
ルッチとの戦いで味方の船に砲撃した奴。
モデルが違うってのはありえるが。
でもアレ髪の毛ですしぃ
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:06:00 ID:fgeJZg3hO
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:10:18 ID:95M/Bk9cO
スクアなんかやらされてる感ないか
スクアードさんわざわざ白ひげの前に出て正面から致命傷でない腹を
突き刺すとかマジパネェっす
背後から心臓一突きでいいだろ・・・
白ひげも初登場の時から鼻からチューブ通して点滴打ちながらの登場だったからな…
ロジャーと同じ病に冒されてるかはわからんけど病気持ちと年齢から来る衰えのダブルパンチには最強と言われた男も勝てなかったって事なんじゃないか…
ただこのままくたばるような奴ではないだろ。
きっと白ひげのお腹に蚊が止まってたんだよ
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:22:35 ID:MrzGJ4shO
スクアード黒髭の仲間になったオチだな…
スモーカーの煙がロギアなら、赤犬の溶岩もロギアっぽい?
赤犬の溶岩がロギアなら、白ひげの地震もロギアってことでFA?
まぁ地面を揺らさなきゃ、地震とはいえないから白ひげはロギアでありながら物理攻撃は効くのかも
スクアードは黒髭絡みとなると
やっぱ黒髭がラスボスかな
個人的には黒髭ラスボスはうれしい
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:33:46 ID:MrzGJ4shO
>>291 体全体そのものを変化させられんのが ロギアだから… きっとパラミシアじゃない?
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:36:18 ID:MrzGJ4shO
>>292 俺も黒髭ラスボスだと思う。黒髭以外ぱっと来る奴がいないし…
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:47:25 ID:FW+I5vOZO
今日夢でワンピースの感想書く人(募集か何かで選ばれたらしい)だから五十巻先まで先読みしてる人に会った
俺は夢の中で気になったことを(現実でも気になってる)聞いたら、カイドウは亀の甲羅を背負っていて、本気出したら強いらしい
もう一人の四皇はローラママで、ウマウマの実だけど強いらしい
これが本当だったら予知夢だな
黒髭が白髭をやっちゃってラスボスになるのは面白いとは思うんだが
そうなると黒髭を狙う奴が多すぎる上にルフィが倒すべき理由もあんまりないんだよな・・・
黒髭討つのはエースがやるべきだろうし
かといって革命軍と海軍の戦い関係のほうへルフィが関わるの面白くないし・・・
ポーネグリフ関係もつまらんし・・・
ワンピース探して見っけてサクっと終わるのかな
早くルーキー出して欲しいぜ
>>296 ラフテル行きをかけて最後に戦うとかで十分ボスとしての理由づけには
なると思う。
まあこれだと誰でもラスボスになり得る理由だが。
ラフテル行って終わりってわけじゃないだろ、今までの話的に
少数精鋭の海賊一味としてルフィと平行して描かれてるし
ゾロと対決しそうな剣士のシリュウも仲間に入ったし
兄貴を捕まえた奴だし、ヤミヤミの能力と覇気の伏線もあるし
まあラスボスとは言わなくとも黒髭との全面対決は間違いないだろ
俺もルーキー達を早く見たい
ラフテルからもどるときの話もするのかな
後20年か・・・・・・
終盤は飛空艇とか手に入って移動が楽になるから早いよ、多分
それもう海賊じゃないじゃん
皆でエネル様のマクシムで旅をするんですね。
星の海を旅する宇宙海賊として。
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 17:56:39 ID:0YK0VOjwO
空賊デビューよ!
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:11:14 ID:IT3Gl/STO
くまのニキュニキュの実のモデルに関する考察。
ザンギエフ(ストリートファイター)のバニシングフラットか、
ルガール(キングオブファイタズー)のダークバリヤー、
どちらかが元ネタのような気がするけど既出かな?
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:22:15 ID:p6CYFoisO
>>301 それは一話でやるだろ。ヤマト的に考えて。
>>307 いいえ、ラスボスは宇宙海賊王ナントカカントカです
311 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:26:49 ID:IeZToN6xO
それは御大がマジ切れするから駄目だYO!!
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:36:03 ID:y+uBZkQQO
ラストボはシャン○スだよ
黒髭はシャンク○の部下だからね!
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:39:00 ID:DzE0QfYSO
サークルKシャンクス
>>306 麻宮アテナのサイコリフレクターを思い出した。
スクアーDも今のゾロより強いのかな
スクアード最初あんなでかい剣持ってなかったよな
なんで格ゲーキャラ?
普通に考えればジョジョのザ・ハンドだろ
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:40:36 ID:0YK0VOjwO
>>236 戦争してるはずが全然本気で戦わないし両軍の戦況状態も良く分からないし悲壮感もまったく無いしやっぱりワンピだよな
今は面白いとは思うけど対戦カードが良かっただけだと思う
規制解除記念カキコ
スクアードの単独犯とか言ってる奴は馬鹿
海軍がなぜ通信を切ったかよく考えてみろ
>>321 規制解除早々馬鹿な書き込みすんなwww
>>315 コマンド投げの追撃で連続技になるんだよな
糞強かった
海賊軍団劣勢過ぎだろwwwww
赤髪海賊団が助けにでも来ない限り
全滅するぞwwwww
来週のバレ
青髭海賊団と緑髭海賊団が空から落ちてくる
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:57:35 ID:7JaJ1ATs0
ボンちゃんのはずがない
白ヒゲに触れて無いじゃん!
北斗無双が発表されたあと、次に○○無双で出てほしいのは?
っていうランキングで、ワンピースが1位だった。
これは期待できるんだろうか。やってみてえ
スクアード=ユダ
マルコそろそろ本気出しちゃえw
スクアードが合流してからの1ページは怪しさ出し過ぎて裏切る事はわかったが
白ヒゲがまんまと刺された事に驚いた
白髭、実はクロコダイルに後方とられたときも結構やばかったのかしら?
大気揺らせば余裕でしょ
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:25:55 ID:xaS7U0wyO
最後にはコビーとスモーカーと誰かが大将やってるんだろうなあ。
大将ジャンゴVS四皇バギー
みたいな時代がくるわけね
くいなってどういう漢字書くかわかる方いませんか?
アニメ19話のお墓に刻まれている文字が読めなかったので
苦無い
元々は武器ではなく苦も無くいろんなことに使える十徳ナイフ的なもの。
>>330 俺と全く一緒。あっけなさという意味でな
スクアードのポーズがこれまたマヌケなんだよな
あんだけ助走つけて攻撃したっぽいのに、なんで防げないんだか
白ひげももう年だから、もうろうとしちゃってたのかね
あの白ヒゲは影分身の術だから安心しろ
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 23:10:11 ID:0YK0VOjwO
25巻でロックスターと会話してるのあれマルコか
スクアード>>>>>>>>エース
>>339 確かにあのポーズはちょっとなw
もう少しかっこよくやってればねぇ
裏切りはスクアーDだけじゃない Dカルバン兄弟もいること忘れんな
スクアードでなく前振りも無いマルコが「親父!エースの処刑を早めるって情報が・・・!」の様な時から
ぶっ刺してたらひっくり返ったと思う
白ひげの強さをもっと描いてから逝ってくれ
世界最強であれだけの人間から慕われるだけの何かを見せ付けて散れば格好良い
エースを白ひげ本人が救いだした後絶命ならガチで泣ける
じゃないとフラストレーション溜まりまくりで禿げそう
俺はまだ40代の若造なのに禿げるとかなに
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:15:06 ID:0RlrwsOFO
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:24:16 ID:JDw5Ka07O
まさかのDン・クリークが参戦
そこに覚醒したフルボDも加わってカオスに
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:28:22 ID:9fug+FScO
スクアーの蜘蛛が何かあるね。オニグモも
普通に今週号の話の流れ的にスクアードは裏切りつーよりは
白ひげを止める為の行動に見えるんだが。
スク「すまねぇこうするしかおやっさんは止められないから…
おやっさんを止める為なら例え白髭海賊団に恨まれる汚れ役だろうとこなしてみせる。
おやっさん、ここにいる奴らはみんなおやっさんの為に命を張っている。
そしておやっさんも俺らの為に命を張ってくれるんだろう。しかし駄目なんだ。
この戦争で傘下の海賊も白髭海賊団も大部分命を落とすだろう。
だがおやっさんは駄目だ。おやっさんさえ生きていれば白髭海賊団は立て直せる。
それにおやっさんに救われてる奴らはこの戦場にいる奴だけじゃない。
この戦争で何があってもおやっさんは生き延びてくれ。」
こんな言葉を期待してる俺は夢見すぎなんだろうか。
ないない
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:30:40 ID:5Hdqr6NSO
誰か
>>314を・・
いや、俺様がなんとかしよう
ちょっとこい
正座しろ
謝れ
ふふふって笑ってしまってイライラしてる俺様に謝れw
止めるため老人病人の真ん中背骨脊髄まで刺しました
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:34:50 ID:YowKAV6qO
新入りのネロ氏とロックスター君は同郷の友達らしい………
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:36:32 ID:5Hdqr6NSO
お前らはバカ
男塾二号生筆頭
明石なんとかの秘技を知っていればわかるはず
仮死状態にしただけ
それにより戦争から退却させ白ひげ海賊団を守る為にな
スクアードの男気だよ
フルボDさんは普通にいなかったっけ
>>356 死んだようにみせかけて
後で助かったエースがピンチになったら
覆面した白髭が翔霍と名乗って出てくるんだな
だけど地震起こしてバレちゃうという
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ゆるせない話で、ワンピースって言ってたな。
ワンピース最初に読む時は、ページの隅を少し開いてパラパラ見て確認してるぜ
>>361 ワンピースが100何ページに来ることなんか普通ないよなと思った
>>363 大した話じゃない
漫画雑誌において、目次を見て目当ての漫画を探そうとしても、ページ数が書いてあるページが少ないから探しにくいって話をしてた
その中で例えとしてワンピースが出されていただけ
人気順掲載のジャンプを例に挙げるところがセンスなくないか
ワンピなんて大体すぐ見つかるだろ
流れぶった切るが、アーロンとジンベエの繋がりってなんかおかしいと思わない?
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 06:47:11 ID:TTAwOXOSO
>>348 すげ〜考察だな
ただワンピが好きなだけだろ
これだけ理論武装して持ち上げたら、どんな作品でも持ち上げられるっしょ
特に長い間続いてる作品は
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 07:26:32 ID:5kl3yVSyO
にしても尾田はバトルが下手
まああの白髭は影武者だがな
隊長格の能力使ってな
45巻のサッチとこの間のエースの回想に出てきたサッチが別人過ぎるwww
まぁボロが出ない漫画なんてないしな
これくらいは許容範囲だろ
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:08:33 ID:YowKAV6qO
刺された白ひげはMr.2らしいよ
本物のおやっさんは今頃五老星をボコッてるらしいよ……
>>365 例えばだからね。
ワンピースならみんな知ってるから。
まっちゃんも知ってるし
今も連載していて誰でも知ってる漫画といえば今じゃワンピースくらいかもしれんな
>>366 既出ですが…
ジンベエとアーロンがかつて肩を並べてたって話だけど、ジンベエのチートさを見るにそれは言い過ぎだと思う?
尾田の漫画の80%ははったりで出来てるからな
377 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:55:33 ID:/aw1lhOHO
人いねえなおい
バレスレなんかより今後を本バレで語ってくれよおい
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:55:38 ID:c87x4SwY0
イニシヤノレ・D・フジワラが準備運動始めました
>>374 作者から離れて独り歩きしているがコナン
>376
はったりが利いてるからワクワクドキドキしながら次を待てるんだよ
>>370 仮にもビスタより上位っぽいからな その辺の補正は目をつぶってやろうや
382 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:12:20 ID:sBuUdrM1O
海賊神、革命軍、海軍、白髭の全面戦争だ。
センゴク「ガープまた貴様の息子だ」
ガープ「ドラゴン、わしは息子に恵まれ無かったのう」
>>375 好意的に解釈するなら東の海でぬくぬく人間を搾取する生活していたアーロンと
七武海として偉大なる航路にいたジンベエの違い、とか?
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:30:37 ID:eprrRi6kO
どちらもルフィと紙一重だったでおk
アーロンは特に何も訓練してない状態で、生まれ持った身体能力のみでゾロサンジを水かけただけで倒した男
バギーとシャンクスが肩並べてたなんてありえないもんな
かきこめるかな?
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:02:52 ID:hwgK8FnkO
ワンピースのコースターセット当たった\(^o^)/
ミホーク残念だな、そこはビスタと協力してパシフィスタ無双して
本気で戦うところじゃねーの?
ミホークごときがパシフィスタにかなうはずがない
P-X「みんな、合体だ!」
やーってやるぜ!!
394 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:23:37 ID:VPxsIjavO
次の単行本いつ?
来月だぜぃ。
396 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:33:27 ID:YowKAV6qO
XP
ビスタ
7
397 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:36:36 ID:VPxsIjavO
ありがとう!
Meホーク?
ミホーク「邪魔者は片付いた」
ゾロ「さあ、続きをやろうか」
後半ならこれだな
白ヒゲの隊長達がルフィに「大将1人に止められてんじゃねぇ」
って言ってたが、こいつらは大将を過小評価してるのか?
実力で見たら、ルフィより大将のがはるかに上だし。
好意的な見方をすれば、ルフィに気合を入れるような
意味合いで言ったのかもしれんが。
大将一人に足止めされてるようじゃ救出できないって意味じゃない?
>>401 そういう意味かもしれんけど、考えてみたら
エースを救出する上で一番の難所が大将だと思うんだが。
コースター当たった人いる?
404 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 16:33:46 ID:RK/atpk30
「お前大将には全然かなわねぇのかよ。もっと踏ん張らんかい!」というような激励だと受け取った。
スクアードの刺し方かっこいいな
>>400 アレだ。
雷禅の喧嘩仲間が、マカイ三大妖怪と互角以上の強さを持つパターン。
>>406 三大妖怪って、肉便器、目暗、とあと誰?
>>366 まぁアーロンとジンベエが肩を並べてたってのはヨサク情報だしな
アーロンが魚人空手とか真面目にやったらジンベエと互角くらいなんだよきっと
>>403 俺当たったわ
今日来てたぞ
ワンピースのロゴの下にジャンプのロゴが書かれた袋に入ってる
んで戦闘丸さまは二人いるんだな!?
パシフィスタの中には一人ずつ戦闘丸が入っていて操作している
量産するならビーム撃てる改造人間よりビーム撃てる銃の方がいいんじゃなかろうか
戦艦一隻でパシフィスタ一体
ってのは高いのか安いのかあんまピンとこないな
コースター当ったぜ!!
でもサンジがないんだが。。。
なんで皆そんなにコースター当たってんのー!!!?
自分も欲しい><
サンジあった
勘違いだった
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:01:57 ID:N2o24Kow0
孫策とか孫堅とか、自ら先頭に立って戦ってく奴は死ぬ可能性高くなるからな
そういう性分だから江東の虎とか小覇王って呼ばれたんだろうけど
白ひげが「おれも前に出る」って言った時点で大恩ある部下ならそれを察して
傷つけてでも前に出ることを止めるだろ
やっぱりスクアードは助ける為に動いたんだな
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:09:26 ID:d51GR4yqO
パシフィスタが完成したら七武海はいらなくなるんじゃね
次々に抜けてるしこれは七武海解散フラグ
パシフィスタって海軍直属?
戦闘丸はベガパンクの部下なのか黄猿の部下なのかよく分からんな
コースター当たった!
これって当選者何名だっけ?帯捨てたからわかんない
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:14:51 ID:2d0m+2hQO
もうバレ見ないぞ
来週のジャンプでびっくりするんだ
来週までサヨナラ
びびった
まさか黒髭がここで出てくるとか
途中でやめて最近また読み始めたんだけど、
覇気ってなんずら。
覇気でロギア系の防御無効とかって、必死にヤミヤミの実を手に入れた
黒ひげ涙目じゃね??
ヤミヤミってロギア系に攻撃効く意外は普通のロギア系より弱いじゃん・・・
黒ひげは覇気を身につけるべきだった。
それとももっとすんごい使い方を隠しているのかね
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:52:13 ID:sBuUdrM1O
海賊神達が海軍本部へ攻めて来た
センゴク「ぬう海賊神、白髭の後に」
青キジ「さ〜て どうするかな」(赤犬に後ろから刺される)
青キジ「てめえ何を血迷ったか」
赤犬「すまないのう青キジ」
センゴク「貴様!!!何の真似だ」
海賊神「こういう筋書きだよ」
(瞬間にセンゴクの前で現れる)
海賊神「ご苦労だったな赤犬」
赤犬「はい、そう言う事ですセンゴクさん」
海賊神「私は20数年前に送り込んだスパイだ赤犬は」
センゴク「ば ばかなそんな」
黄猿「センゴクさん、」
アイス「ンマー海賊神、私は海軍中将を片付けていますよ」
フィッシャー「俺もだ」
センゴク「貴様らは生きていたのか?凶眼のマークパイソンとタイヨウ海賊団船長フィッシャータイガー」
海賊神「改めて紹介しよう彼ら3人は私の直属の部下だ」
センゴク「まさか白髭以上だと言うのか」
海賊神「海賊王を超えし存在それが海賊神だ。総大将同士サシでやろうかセンゴク元帥」
コースター当たってた
手に取るまで完全に忘れてたよ
コースター当たってる率高いな、オイ
明日ぐらいまでは期待しても良いかな…?
>>428 わざわざヤミヤミの実狙ってたって事はガチで黒ヒゲは覇気使えないんだよw
というのは冗談としても覇王色の覇気では無いのは確定
覇王色ならわざわざ何十年もヤミヤミ狙う必要は無いし。
>>428 ロギア攻撃をゴックン出来る(通常より痛い)
何でも吸える(能力者の実体含む)から行動が遅くても良い
吸った物質を意識的に解放出来る(ブラックホールより優秀)
>>423部下じゃなくてベガパンクのボディーガード
覇気での攻撃はロギア相手にも通じるんだろうけど、相手も能力で応戦できる。
ヤミヤミの能力は能力者を引き寄せて触れたと同時にその相手は無能力者(普通の人間)になってしまって能力を発動させての反撃が出来ないから
ヤミヤミの方が覇気使いより有利じゃないか?
バレでもなんでもいいからつづきを教えてくれ!!!!!!!!!
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:34:09 ID:igDtjQkkO
おまいらヤミヤミうるせえぞ
>>436 そんな人のために「バレスレ」なる物があるらしいぜ!
しかもなんと同じ板内にあるってんだから驚きだ!
「灯台下暗し」とはこの事だな!
スクアードはドフラに操られてたん?
それとも海軍のスパイだったん?
スクアードって今までに出てきたっけ?
むしろこう考えるんだ
>>441 「スクアードに化けたボン・クレーがドフラに操られていた」
ほうら、かえって訳がわからなくなってきただろう?
おいお前ら重大なことを忘れてるぞ
スクアードはジャンゴの催眠術によって操られてる
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:30:47 ID:YowKAV6qO
スクアードのトレーニング法はやっぱ………
スクワットなんだろーなぁ
446 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:34:11 ID:8oiudVkCO
スクスク育つよね
スク水スクアード
なんか新キャラでまくったせいかキャラデザが適当になってきたな
キャラ作るの間に合わないなら岸本みたいに読者に頼めばいいのに
>>449 よそのデザインから丸パクリしたの投稿されたらメンドイじゃん
調べる手間も採用しちゃった場合も
銀魂で宇宙人のデザイン募集した時にルフィそのものな投稿あったな
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:11:21 ID:VGLAy/7AO
このレスを書いた人は人類の革新、ニュータイプはたまたギフテットの持ち主だと思うんですけど、いかが?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/11/03(火) 19:15:44 ID:wO8fJ1nQO
グラグラの実ってパラミシア系なの?
302:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/11/03(火) 19:43:11 ID:YwgGSRgxO
>>301 ゾオン系です
グラグラとはクジラからきてます
つまりクジラタイプです
白髭のあの髭はクジラを暗に示してるのです。
>>302の補足
白髭の常人離れした体躯はまさしくクジラ
そして台詞までは詳しく覚えてないけど
白髭はよく「若造〜吠えよるわ」 的なことを使います
吠える〜ホエル〜
あとは言わずもがな
これは確かな情報筋からの情報です
312:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/11/04(水) 01:29:17 ID:LcEPmj8AO
>>302 クジラはシオを噴く
つまりはシオを飛ばす
シを飛ばす
クジラからシを飛ばすと濁点が残りグラになる
そこからグラグラに繋がるってわけですね
尾田先生、深すぎです
一言で言うと自演乙。
キバヤシですね
次週、スクアードの行動の真意が明らかに・・・!
そして再来週は休載です。。。
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:20:21 ID:jPMgQkGaO
また休みかよ…
読者を舐めやがって
だんだん富樫に似てきたな
BLEACH風に終わらせて欲しい
>>428 対能力者専門の能力としては優秀だと思うぜ
ティーチの巨体と怪力っぽいところも有利に働くだろうし
ルフィから能力取ったらチビで細い小僧でしかなくなるから
覇気つかったところで実質ティーチとはそんなに差は無いと思われ
コースター当たった人いいなぁ。
おれなんかウソップだけ出ないから、
店頭に飾ってある見本のやつを
「これください!」
で一発でコンプリートしたよ
>>457 能力すら使わないチビで細い小僧なルフィに一撃で負けたベラミー涙目
ルフィは理不尽な腕力があるから。
ゴムゴムのルフィは反作用で拳を傷めないから全力で殴れるが、
全力で打ったパンチがヒットした瞬間にゴムで無くなったら骨折れるかもね。
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:43:59 ID:I9YJKiyUO
来週楽しみだなあ
まさか白ひげがあんな形で死ぬなんて
クロコダイルの高笑いが聞こえてきそうだ
覇気って訓練すればだれでも使えるの?(覇王色とかはともかくとして)
もしスクアードに海軍が関わってるなら
クロコは逆にムカつきそうだけどな
>>463 そんな気がする
女島は皆使えるし
覇王色は、覇気持ちの中の数百万人に一人だよね
総人口当たりだったら沢山居るだろうし
2年ほど読んでなかったがまた読み始めた
こんなに長く壮大な話でストーリーに大きな矛盾ないのがすごいね
ウォーター7〜エニエスロビーのころが一番面白かったな 今後にも期待
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:04:30 ID:CMk+WkK9O
55巻のコースター10種セット当たった
まだ開けてないけど触った感じ雑に入ってるだろこれ…
次週、白ひげを突き刺したスクアードが、クロコダイルからの一撃を喰らう。
クロコ「勘違いするなよ、白ひげ。貴様を倒すのはこのオレ様だ」
>>467 オレも当たって早速中身見たらサニー号がなかった
代わりにウソップが2つ
ギャグとしか思えない
>>462クロコダイルってそんな雑魚キャラだったっけ?ワンピ読むのやめたら?
ブルックは皆の影が戻ったと同時にサラサラと灰になって消える方が感動出来た
さよならラブーンとか言いながら
わーい、コースター当たった
缶製だからコースターとしての意味は全く無いけど
でも嬉しいww
ハナハナの実の能力てロビンの目の届くとこじゃないとダメだよね?
目も咲かせるから「目の届く所」にあんまり意味は無いと思うが?
空島編でルフィの腕に眼を咲かせてたけど、あれはどうなんだ?
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:54:45 ID:cgHRu3o5O
ルフィ自体が目に届く所にいたから
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 04:12:32 ID:OoNtmwUmO
ヤミヤミは体がブラックホールになってればまさしく最凶だったな
黒ひげが使いこなせてないだけかな
古代幻獣種:呉爾羅
・全長40〜100mまで巨大化(能力者の力による)
・体重2万t〜6万tまで増加(能力者の力による)
・全身から放射能を放ち、周囲に影響を及ぼす
・約10万度の放射火炎(使用済み放射能を吐き出す、実はゲロみたいなもの)
・跳ね返された1万倍の熱量のレーザーに耐える
・細胞の一欠けらがブラックホールに入ったら、
宇宙呉爾羅として成長して飛び出て来るくらいの生命力 *注目
ハナハナの実って応用力半端ないよな
直接攻撃はもちろん、武器落とし、捕縛、盗聴、盗視、離れた物を取ったり投げたり、空中に浮かべるし、橋も賭けれる
アイデア次第でいくらでも使い方があるし、自分の身体自体が変形するわけじゃないからいざとなればごまかせるし
バギーの能力あたりと組み合わせればもっといろいろできそう
最近のワンピ面白くて麦藁の一味要らないなwとか思ってたけど
ナミ編のルフィ助けてで久々に泣いてさみしくなった
いつになったら全員勢ぞろい出来るのかね
スクアード操られてる説が強いな
クロコダイルとドフラミンゴが手を組んでたりして
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 07:54:56 ID:W/eeZUMlO
>>431 外れた人が皆レスしてたら大変な事になるじゃない
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:09:46 ID:8LKSrA36O
白髭が衰えてるのを知って
クロコダイルも白髭に協力して一緒に突っ込む
「てめえを倒すのは俺だ」
「ふん小僧が」
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:13:22 ID:sD3KNzBG0
ゆーちゅうぶはやくしてもらいたいもんだ。。。
ユーチューブは約してもらいたいが、
あんまりみるどうがもないかなあ???
いまはさんまのきょくにはまってる。。。
bzもいいきょくがあまりないしなあ。。。
後書くことあるんだろうけど思いつかないな
むsyすうせいでなくてもいいからえろどうが。はってhじょしい
はってほしい後ロムがどうしてもほしい
rkさんのことはかかないほうがいいのかなあ???
いい人だったが。
rkのことかきたいけどかけんばいなあ
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:30:22 ID:f4dcgK3S0
なんだ、白ひげって雑魚じゃん
ワンピがこんなつまらないと思わなかった
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:03:01 ID:gXo6Ilc7O
>>486 ワンピースがつまらないならこの世の全ての漫画がつまらないことになる
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:03:11 ID:6HZXFt34O
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:14:17 ID:y7b8ZLxiO
スクアードは赤犬に騙されてただけだった
白髭無双の寸前で終わって次号は休載
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:18:18 ID:y7b8ZLxiO
スクアードはロジャーを怨んでてエース嫌い
赤犬に自分達を引き換えにエースが助かる協定があると騙されてた
白髭は寛大に許す
>>462 クロコダイルは白ひげが死ぬことじゃなくて白ひげを殺すことが目的なんだから高笑いはないだろ。
モリヤやドフラミンゴは笑うキャラだろうが。
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:00:35 ID:y7b8ZLxiO
来週、白髭死なないよ
むしろクロコダイルは激を飛ばしてたぐらいだった
何か因縁がありそうだね
コースター当たった人は何通応募したんだろう?
>>431じゃないけどあと2日ぐらい待ってみよう
当たってくれーーーー
戦争終了後の宴にて
白ひげ「突き進め!小僧!新世界の一番奥にそれはある!」
ルフィ「おっさん・・・」
白ひげ「だが生半可な道じゃあねえぞ、海も環境も」
「そして敵の強さもいままでの比じゃあねえ」
ジョズ「・・・」
白ひげ「カイドウ、ワイルド、パイソン・・・」
「この先てめえの敵となりそうなやつで特に危ねぇのはこいつらだ」
「名前くらい覚えて行くといい・・・」
ルフィ「おっさん・・・」
白ひげ「ゲフッ」
エース「親父ィ!」
白ひげ「グララララララ!エースか!麦わら小僧か!」
「海賊王になるのはどっちだ!?」
エース「オヤジ・・・!」
ルフィ「おっさん・・・」
白ひげ「こりゃあ楽しみだ!高みの見物といかせてもらうぜ!」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
エース「おやじィィイイイイイイイっ!!!」
白ひげ<Gドワード・ニューゲート 永眠
俺、コースターの奴1通しか応募してないけど当たった。
ビニールに包んだまま置いてある。
きっとずっと使わない。
>>494>>496 おめでとう〜!羨ましいぞw
1通応募でも当たる人は当たるんだもんなんだなぁ
うちは2冊買ったから2通分応募したよ
ファンレターの様に感想やら尾田っちへメッセージも書いてみた
心を込めすぎたが為にかえって禍々しくなり、運気が下がってしまったのかもなぁ
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:46:42 ID:ouWqFWt8O
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:00:15 ID:38gr6O3X0
人権擁護機関は必要だが、国際基準から逸脱している行き過ぎた法案は冤罪をまねきます。
民主党は、国際的と表現しているが過去に提出された案件はどれも国際レベルではない。
↓の各国が基準としている国連人権委員会のものと比較してください。
(下記のURLは外務省のまとめページです。)
個人の言論や表現まで制限してる国はアパルトヘイトから脱却しようとしてる
南アフリカぐらいです。
○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう!
国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html 国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが
強制が認められる場合は司法機関を通すこととされています。
また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ
表現の自由に関するものは含まれていません。
先進国のほぼすべて人権擁護委員には強制権限は付与されていません。
外務省のHPの一覧からあえて似た国を探すと
アパルトヘイト克服に取り組む南アフリカくらいしか見あたりません。
○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、
恣意的な解釈がまかり通る危険がある。
○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま
「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。
人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため
**つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、
この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 **
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:19:03 ID:QINPGqEF0
マルコがスクアードに飛びかかる。そこでスクアードが理由を説明。
この戦争中に赤犬がスクアードに接触していて、『センゴクと白髭がある協定をしている。
それはエースと白髭海賊団は殺さない。そのかわり新世界の海賊達は全滅させる』という内容を聞かされていた。(でっちあげの嘘)
スクアードは昔ロジャーに自分の海賊団をつぶされていた。
それを知っていた海軍はスクアードなら海軍の作戦に乗ってくると予想する。
なおかつエースはロジャーの息子ということも明らかになった。
センゴクはこのためにエースとロジャーの関係を明らかにしたのだろう。
そして今回のスクアードの暴挙。実際クマ軍団は新世界の海賊にしか攻撃していなかった。
全てを知った白髭「それでも全員俺の息子だ!」みたいな事を言う。
マルコは仲間から受けた一撃とはいえ、まともに食らった白髭を見てだいぶ衰えた事を確信する。
それを察知した白髭が「いつまでも最強じゃあいられねー。人間一つ心臓一つ」
そして今回の汚い海軍の作戦に白髭が怒り爆発。センゴクも覚悟を決めた感じ。再び戦闘開始。終
来週は休載
頭悪い文章だな
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:33:29 ID:W/eeZUMlO
読むのに物凄い頭使うな
意味不明過ぎて
尾田の漫画バカにすんなよ
早く絵が見たい
求む麦わら一味の再登場
506 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 13:04:17 ID:y7b8ZLxiO
スクアードを騙した赤犬許せない
507 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 13:06:40 ID:sD3KNzBG0
ゆーちゅーぶでもふまんとかはたくさんというか
けっこうたくさんふまんがあるがな
でも、白髭がモブに刺された衝撃は同時連載していた時の
ムジカが闇に穴だらけにされて消されたくらいインパクトあったよ
スクアードはモブじゃないです。
名前出てきてる時点で。
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 14:40:57 ID:QINPGqEF0
スクアード「ハァ…ハァ…!!一撃刺せただけで奇跡だ……もう覚悟はできてる…殺せよ!!」
回想で
スクアード「てめェの口車に乗ってたまるか!!」
赤犬「…そうは言うとれん様になるぜウソじゃァ思うのならよう見ちょれ」
「これからの"集中攻撃"…お前ら傘下の者達のみが攻撃される!!"白ひげ海賊団"には一切手を出さんけェのォ…!!」
船長達の部下「うわァ!!」「ウソだろそんなわけ…!!」「ぎゃあ!!」「言われてみりゃコイツらおれ達しか狙らわねェぞ」
スクアード「信じたくなかった…おれァ目を疑ったよ……!!」
マルコン「バカ野郎!!担がれやがったなスクアード!!!なぜオヤジを信じない!!」
スクアード「てめェまでしらばくれやがってマルコォ!!!」
「エースが息子だってのは事実…それに最も動揺する男を振り回した…奴らの作戦がおれ達の一枚上をいったんだ」
センゴク「"青キジィ"!!!」
青キジがバギーと部下達を凍らせる
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 14:59:41 ID:sD3KNzBG0
なぜゆーちゅーぶのどうがすろーもーしょんというか
たまにというかよくかくかくしたうごきになるんだ????
ういるすのせりか???
ゆーちゅーぶのどうががすんなりすむーずにさいせいっさえれない
こまりすぎ
512 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:02:27 ID:OuaYphZSO
56巻の発売日って12月4日で合ってる?
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:05:00 ID:sD3KNzBG0
やっぱりさんまのめいたんてい
おとがわるくなってるきがする。。。
ようつべのdlすぴーどはいまははやいありがたおいが
さんまめいたんていおとがわるくなってえるきがする
516 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:15:43 ID:6uFz3Bu/O
コースター当たりました!今日届きました。一通しか送ってないです。嬉しすぎる
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:31:49 ID:Oge2qm6X0
今からバレみる
>>517 お前のおかげであそこにきてるのがわかったw
いけないねえ
スクアードの攻撃避けられない理由がいけない
病気説大勝利www
白ひげはもう200%死ぬんだろうけど
マルコジョズは生き残って欲しいのう
521 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:56:09 ID:sD3KNzBG0
根本はるみのこうがしつどうがたくさんあってほしいなあ
どうががほしいこえもききたい。
ゆーちゅーぶいまおそいな
ゆーちゅぶいまおおしおそい
おそいわdlが
ねもとはるみせいかくがいいからなあ
かおもいいけおdね
522 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:58:34 ID:sD3KNzBG0
ねえもとはるみのこうがしつどうが
たくさんあってほしい
ゆうかよりぜんぜんほしいか?
ゆうかのもほしいけど
こえがききたい
しゃしんはたくさんもってる
どうががほしいな
根本はるみの
白ひげは死なないよ
イワさんとチョッパーとホグバッグが協力して病気治す
ホグバックはやらねぇ
じゃあドラムまで行ってドクトリーヌとチョッパーとイワさんで頑張れば
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:15:26 ID:DtDMaC5sO
CP9の正体が判明した回は興奮したな。
イワさんの治癒ホルモンは医者もさじを投げた病人や解毒不可能な毒を
体力を消費して治療さしてきた妙薬なのでそれとチョッパーとドクトリーヌの精力増強剤を使えば
どんな病気も撃退できるよきっと
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:19:52 ID:OoNtmwUmO
悪魔の実で一番最凶なのはヤミヤミじゃなくてバクバクだと思うんだけどどうよ?
最終的にはエース、マルコ、ジョズ、ジンベエ、クロコダイルは仲間になるな
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:23:34 ID:sD3KNzBG0
ねもとはるみのどうがほとんど?????
みれねーじゃねーか。。。。。
こまりすぎ
ねもとはるみせいかくもいいのに
かおもいいしね
だいすきねもとはるみ
イワさんはルフィの寿命を消費させて解毒したけど
白ヒゲは寿命が短そうだから無理じゃね?
自己治癒引き出して治るってレベルじゃねえぞ
とかいって、死なずに退場だろどうせ
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:29:12 ID:sD3KNzBG0
こういうことかくとねっとのひとのきぶんわるくなるかもしれんけど
どくのせいでふとりすぎ
いすにすわるのhがしんどい
いすにすわってるのがなんぎ
いすにすわってるのがすごくつtらくなってきた
世界最強が高齢に付き引退したので今まで2番だった人が最強です
なんて事になったら打倒白ひげ目指して頑張ってた世の銀メダリストさん達涙目
せめてルフィ達か黒ひげが世界最強の海賊の地位奪いに来るまで元気一杯でいてもらわにゃ
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:48:53 ID:sD3KNzBG0
なぜゆーちゅーぶのどうがかくかくになったりするのだろうか???
スムーズに再生されない。。。
なぜだ?
ねもとはるみのどうがもほしい
いいじまあいのどうがはもっとほしい
いいじまあいのどうがほしいなあ
いいじまなおこkもいいが
ろむもすごくほしい
かぼすにはいれば??いいのか?
537 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:50:43 ID:sD3KNzBG0
なぜゆちゅぶのどうがうまくさいせいされないんだろ???
かくかくする
なにかくんだったかな???
いいじまあいのどうがほしいさ
すごくほしいいいじまあいのどうが
なおこもいいkでおえn
なおこもいいけどね
クロコダイルって何歳くらいの設定なの?
勝手におっさんだと思っていたけど…
30代だろう
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:14:56 ID:sD3KNzBG0
ゆちゅぶのどうがなぜおそくなるんdさろ???
あいいーたくさんひらいたせいか????
あいい10こひらくともうすごくどうがかくかくする
ゆちゅぶのどうがなぜおかしくなるんだ???
ゆちゅぶのどうがすごくかくかくしてる。。。
ゆちゅぶのどうがすごくかくかうしてるなぜだ???
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:19:47 ID:sD3KNzBG0
おれはまだ20だい
ゆちゅぶのどうがなぜかくかくするんだ???
あいいーをたくさんひらいたせいか>????
ゆちゅぶのどうがすごくおかしい
すごくすろーもーしょんというかだ>>>
ゆちゅぶのどうががgぽおかしい
たくさんあいいーひらいたせいか???
なぜすろーになる???
なぜかくんかくんしたどうがになる?>???
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:22:34 ID:sD3KNzBG0
いいじまあいのどうがほしいいぢろむもほしいけど
なぜゆちゅぶすごくおかしくなってる???
ゆちゅぶのどうが
すごくすろーになった
すごくすろーになったどうがが
いいじまあいのどうがほしいが
ゆちゅぶのどうがすごくすろーもーしょんに
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:23:33 ID:8LKSrA36O
ジジイで化け物か江田島平八は完全な怪物だが
カイジの鷲頭会長
コースター今日届いた!
2万名プレゼントだから、当たる人は多いと思うけど
やっぱし嬉しいもんだな
サンダーソニアが奇形すぎてキモい
失礼な!!
コースター当たってた
送ったのは1通
ソニアはワンピース1エロいよな
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:44:05 ID:EfMf1N1s0
あ
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:57:04 ID:EfMf1N1s0
いま、ルフィはホルホルの力で大活躍だけど、
イワちゃん、「後遺症」が出る話してたよね?
そしたら逆にルフィ以外のメンバーばっかの
話になるのかな???
中ニ病の集まりか
このスレ
白ひげだったら腹さされてもちょっと痛いだけで
酒飲んだら治るよレベルなんじゃない?
白髭の化けものっぷりを魅せる演出だろう
マゼランって毒料理食ってたけどこれって能力を強化してたんじゃないか?
ルフィもゴムを食えば強くなるんじゃね?
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:19:44 ID:EfMf1N1s0
ルフィは肉食うと治るんだよ。
白ひげのは酒飲んだら治る・・・ってレベルじゃねぇぞ!
ゴムを食うとかフェアリーテイルのパクりになるからやめたほうがいい
558 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:34:56 ID:QbDtimLOO
とりあえず今の話が終わったら、五老星たちやコビーがキーパーソンの空白の歴史篇。
くまがレイリーに言ったことって結局なんだったんだろう
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:04:35 ID:lcA8+tp20
そもそも赤犬とスクアードはどこで邂逅したんだ?
563 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:06:51 ID:0LqPxns80
久しぶりにイッシー21登場!!
>>556 ルフィはルッチさんに腹を貫通されても肉食って回復したぞ。
58巻は凄い事になりそう
56巻ってどこまで収録?
ここであのオカマが1日だけ傷を気にせず動けるかわりに寿命が○年縮むみたいなホルモンを打とうとするもそんな寿命ハナッから残っちゃいねーんだよ的に血だらけで全開してエース助けて死ぬ白髭
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:50:10 ID:HKEdwKE4O
まさかのスクアードたん萌え
>>563 > イッシー21登場!!
……21?
20じゃなかったっけ?
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:52:57 ID:W/eeZUMlO
増えてるっ!?
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:08:41 ID:MbhyLUMsO
私が幻の21人目です
パシりで鍛えた手術の素早さをお見せします
ワンピースって過去話以外で味方キャラが死んだことってあったっけ
ワンピース史上最も悲惨な敗北したのってCP9のクマドリかな?
あいつは生きてたの?
クマドリのおっかさんすら生きてます
おつるさんも能力者さんなのか?
海賊が干されてたけど
島流しにされた神官達
尾田の頭の中どうなってんだ
〜編ひとつだけでひとつの作品として充分くらいだし
それがいくつもいくつも・・・
最初からのストーリーに矛盾ないし
描き始めの頃からのアイデアがどれ位あったのか知りたい
比較対象として鳥山明にも聞いてみたいなぁ ドラゴンボール描き始めた頃どれくらいまでアイデアあったのか。
1巻の頃から悟空はサイヤ人でピッコロはナメック人ていう設定出来てたのかな
>>577 DBは確か2度目のドラゴンボールを集めたら終わりにする予定だったらしいから、最初からそんな設定、絶対なかっただろう
だね。
だから、アニメでいうZに入ってからは矛盾点ばかり。
空島だけで一つの漫画が描けそうなのに全てワンピに詰め込んでるからな
尾田はワンピに人生注ぎすぎだろ
すごいうれしいことなんだが
初期設定の段階でかなり大きい規模で構想練ってあるっぽい作品だと他に浮かぶのはベルセルクかな
ワンピースもそうだけど登場人物の心理描写も実に巧みだし、今ちょうど船の上で闘ってる(笑)から似てるよ
それに比べるとNARUTOあたりは世界設定も心理描写も一段階レベルが落ちるといわざるをえない
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 06:38:13 ID:revnHvto0
>>559 「ア・イ・シ・テ・ル・・・」とかだったら
萌え・・・じゃなくてオエッ(゚д゚;)
583 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 06:51:47 ID:9XZk0GGvO
オダサン頑張って良いもの作ってください。
最近 行き当たりばったりなマンガ書くようになってますが。頑張ってね
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:47:52 ID:BA9eKY0eO
>>572 アラバスタ王宮でクロコダイルにスルーされた4人組
流石に死んだだろ
ワンピやナルトがうすっぺらくかんじるのは
心理描写が下手だからかね
ハンタやベルセルクは人間臭い
↑厨二丸出し
ベルセルクはクオリティ高いが、ハンターは無いな
ベルセルクは面白いが、どうでも良い戦いのグダグダが多い
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:34:55 ID:XwRzBgnK0
白ひげ死亡フラグビンビン
この戦いで伝説になる
>>577 野球描きたければ野球島描けばいいと
ワンピに一作にすべてのアイデア注ぐって感じだからな
そのためのグランドラインシステムだし
実際には野球島なんて絶対描かないだろうけど
アニオリとかでやってみるのは見たい。
ルフィ親分シリーズみたいに。
白ひげ、あれで死ぬのかな?
593 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 11:10:17 ID:O/srjtveO
死なすつもりの描写な気がする
回想以外で唯一ハッキリと死が描かれるキャラになるんじゃないかね白ひげは。
595 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 11:46:43 ID:GXYPHJ/CO
あんなんで死んだり退場したらマジで世界最強(笑)じゃねーか
596 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 11:59:07 ID:D3JdXy4BO
あんだけいたナースは何処?
本拠地の島に置いてきたんじゃね?
危ないし邪魔だから。
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:05:13 ID:UgEb+IK1O
モリアって七武会と並んでる時同列っぽく振る舞ってるね
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:14:52 ID:2GERdr4UO
>>591 ワンピキャラ達が野球するミニアニメみたいのだったら見覚えあるぞ
ゾロがなんか古い知人剣士と戦う映画のDVDだったと思う
>>599 それは自分も見た事あるんけど余りにも短かったから、
あれを30分でやったらどーなるかなあと思ったの。
来週また休載ってマジですか?
アニメなんて特に主要キャラのイメージ違い過ぎて見てらんないんだよ
ジャンプ作家がこうも休載って漫画家失格の域だろ
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:27:29 ID:MNEvH2XOO
白髭死んでもいいが世界最強の男と呼ばれる所以を見せて欲しいよな
大将を二人位再起不能にして欲しい
記憶が定かではないけど鳥山明もよく休載しなかった?
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:33:00 ID:BA9eKY0eO
2話掲載してたぐらいなのに?
【政治】 「わが民主党のマニフェスト、まるで耐震偽装マンションのパンフレットだ」…民主党、公約批判の都議に離党勧告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257297483/ 【政治】 「外国人参政権」法案、今国会提出を検討。会期延長も検討…民主・山岡氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257474432/ 2012年より、在日韓国人は日本国内でも韓国国政選挙(大統領選挙)の
選挙権を与えられることになっている。
ここ重要>>>>>>>>>>>>
仮に、民主党が推し進めるように在日韓国人が日本で地方参政権を得た場合、
在日韓国人は日本と韓国の2カ国における選挙権を同時に持つことになる。
>>>>>>>>>>>>>>>>
その場合、例えば在日韓国人の中には「在日韓国人に帰化した在日朝鮮人」
も多く含まれるため、日本の国防上の問題を、
日本を敵対国家とみなしている国が左右する可能性も生まれ、
安全保障の観点からも非常に危惧されるべき問題となる。
永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
上記の理由や、地方によっては在日韓国人が集中している地域があり
日本国民の意思が反映されにくいという点、選挙権は国民固有の権利で、
憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
民主党内部でも意見集約には至らなかった。
そのため、2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。
今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。
>>601 今は映画で忙しいようだから許してやれ
今回の映画は初の全面監修らしいから
年明けても変わらずだったら叩いてやろう
映画の予告に「尾田栄一郎監督」って載ってたらどうしよう
ジャンゴの催眠術って反則だよな。強くなれるし傷も全回復できる。
ホルモンと違ってノーリスクだし
いや毒喰らって「治った」と思い込んでも無理だろ。
プラシーボ効果を漫画的に解釈すれば思い込みで毒も治せるかもな
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:53:59 ID:VcHdkVp60
ドンクリークって、何で性格悪いのに人望あんだ?
圧倒的に強いとこ見せてたからじゃね
ベルセルクは他誌だから悪く言われないだけ
614 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 14:17:37 ID:HHSaI3ZhO
鳥に変身出来た人は爆弾抱えて死んだんだよね
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 14:27:06 ID:ojsgzsESO
生きてるよカス
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 14:40:52 ID:HHSaI3ZhO
まじか生きてたんだ てっきり爆死したものだと思ってよ
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:03:08 ID:BA9eKY0eO
漫画読めよw
ワンピはもうゾロやサンジ弱すぎて使えなくなってるなー
鰤と一緒だな あれも石田とかチャドがお荷物になってるし。
考えてみればペルを生存させたのは死ぬほど勇気がいる決断だったろうな
あれは一種の尾田の決意表明だったのかね
白ひげ…私はあなたの作品の一部です。(´■д■`)
>>620 サンジは今、アホみたいに脚を鍛えてるから、かなり強くなって帰ってくるよ
最低でも月歩は体得して現れる
今更月歩とか覚えても・・・ルフィとかもうデフォで空中いること多いし。
多いか?
626 :
鳥山アキラ:2009/11/06(金) 17:48:09 ID:qYC0Z2Oc0
バカチョン漫画ワンピース
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:51:36 ID:O/srjtveO
サンジが月歩を覚えるなら女装は何のためなんですか
で、なんで嵐脚じゃないんですか
何故イワさんは女体化能力を使わないのかね
バギーとかくまとかミホークとかドフラとか赤犬の女性バージョンが見たい
>>628 ネタにマジレスされても困るが
走っても互角なら、おカマから逃げるには飛んでくのが一番だろ?
サンジを大勢のオカマに追いかけさせるなんて素晴らしい腐への皮肉
ヤッホーイ
コースターあたったぜ
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:32:23 ID:gHRBAv1LO
シルク・D・ソレイユがラスボスらしい…………
クリストフ・D・ロンギルバルトだろ?
オマエラさ再来週も休載だけどあんまり尾田を責めんなよ。
Switchって雑誌でミスチルの桜井と対談するみたいだし映画のPR&映画の仕事で大変なんだから…
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:05:45 ID:QhHdaXxrO
海軍戦で全てを出し切った海賊達は、続く山賊戦にウソのようにボロ負けした。
〜完〜
そういや海ばっかりの設定だから、山に冒険に行かないな
ドラクエなら村人救うために薬草取りに行っても良いよな
そこで山賊が出る…と
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:44:54 ID:revnHvto0
「次号休載」なんて「最終回は劇場で!」とかより全然マシ。
冨樫「次週からはしばらく休載します」
644 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:00:03 ID:gHRBAv1LO
>>637 海軍→山王
海賊達→湘北
山賊→愛和学院
ミホークにネガティブホロウかましたい
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:19:53 ID:kWN968QdO
2010年 海賊神が来る
鷹「剣士ですみませんでした!(ズバッ)」
>>645 鷹の目「鷹の爪になりたい・・・orz」
ミホーク「なんか知らんが申し訳無い気持ちでいっぱいなのでこの世界最強の黒刀で沈めてあげます」
ううっ・・・美し過ぎてごめんなさい・・・
戦意喪失しないなら
ネガティブホロウの意味ねーw
ネガティブホロウは強力な能力だよな、ギャグよりだけど
ゾロとタイマンしたら勝てるんじゃね?
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 04:03:29 ID:wJP7iT+c0
やっと今週号みれたんだが
なんでモリア普通にぴんぴんしてんの?
ジンベエのパンチなんて効いてなかったってこった。
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 04:35:56 ID:wJP7iT+c0
効いてないならジンベエとその場で戦闘続行しろとw
何で?
658 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 05:06:33 ID:tJMnCQXoO
モリアがジンベエにやられたあと、不思議な光景を目の当たりにした…………
モリアは完全に気絶していた。
そこへ見知らぬ少年がやってきて何か豆みたいな物を食わせていたなぁ
それを食った途端ビックリしたよ。あの瀕死だったモリアが元気になったんだよ!
その少年の名前?いやぁ分からないよ。いつの間にか消えてしまってたんだ………
うっすら覚えているのは道着を着ていて背中には確か……『亀』という字が書いてあったような…
戦場にいた一海兵の日記より
シャンクスは覇王色の覇気の持ち主だよね?
ロジャーも覇王色で、白髭は違う色の覇気持ってそうだな。
黒ひげはインペルで6レベ囚人3人仲間にするよ、これで麦わら海賊団と同じ9人
ルフィVS黒ひげ
ゾロVSシリュウ
ナミVS大酒バスコ(バスコは男に見せかけて女、バス子、読者の反応を楽しもうという尾田の魂胆、大酒というヒントを出している、ウイスキーピークでのナミの酒豪設定)
ウソップVSオーガー
サンジVSバージェス(か巨大戦艦ウルフ)
チョッパーVSドクQ
ロビンVS最悪の女囚デボン(最悪扱いされてる女同士)
フランキーVS巨大戦艦ウルフ(かバージェス)
ブルックVSラフィット
完璧だな
どっちも弱そう・・・
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 07:50:59 ID:qptz4azRO
ハラワタ・D・サーモン
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 07:54:16 ID:2VF+T60rO
今思ったら巨人の海賊団って最強じゃね?
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 07:58:07 ID:qptz4azRO
1億で済んでるのは早々に止めてくれたあのロリ娘のおかげだな
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:23:32 ID:tJMnCQXoO
妹→ニコス
姉→ロビン
嫁→ビビ
愛人→ハンコック
セフレ→ナミ
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:36:45 ID:Q2xJ949zO
田村正和
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:37:12 ID:aZpLjCaRO
ご利用は計画的に
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:02:03 ID:qptz4azRO
コニス?
ていうかアイサは?
>>665 コニス(20歳前後)
ロビン(28歳)
ビビ(16歳)
ハンコック(26歳以上)
ナミ(18歳)
君の基準がわからん…。
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:05:31 ID:TOk/0IHSO
670が何を言いたいのかわからん
覇気(笑)www
こんな小学生でも食いつかなそうなネタ見て何が面白いんだ?
>>672 周り見ても食いついてるのはお前しかいない件
小学生以下か?
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:30:36 ID:tJMnCQXoO
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:42:14 ID:hBDJUp2vO
www
wwww
678 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:04:57 ID:s6RaN4zR0
ニコスふいたw
クレジットカードかよw
ナミがセフレとかどこまで思い上がってんのこの鼻毛野郎
>>665
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:53:07 ID:TOk/0IHSO
サンジスレで何としてもサンジに月歩を覚えて欲しくてたまらないXKnU5xOIOが発狂中wwwwww
サンジやゾロのファンてアホ腐が多くて欝陶しいことこの上ない
キャラスレ覗いてるお前が気持ち悪い
683 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:56:30 ID:TOk/0IHSO
死ねやクズ
と、クズが
キャラスレって何?
別板なの?
教えろキモヲタクズ
嬉しそうに報告しに来て何がしたいんだか。
サンジに月歩か。その発想は無かった
意外と似合うか? あっても意味なさそうだが
好きなキャラのキャラスレなら見るけど気持ち悪いレスが多いな
もう主人公完全無視状態
ルフィが無理に活躍したらほかのキャラがなりたたなくなるという
むしろルフィはテレビで世界戦をみる画でよかたよ
白ヒゲがしに マルコ ジョズが分裂するだろうな
蜘蛛とマルコが対立しジョズとゾロが死闘を繰り広げる
ゾロのラスボスジョズだからね
エースは白ヒゲがいなくなりキャラ変する 一匹狼でティーチを狩りにいく
以上ネタばれでした
むしろルフィ海賊いらないんぢゃないんだろうか
白ヒゲ分裂戦をみたい
691 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:35:59 ID:tJMnCQXoO
>>679 セフレはオッパイの形がよくなければ務まらないんじゃないかな………
と思ってナミにしてみたよ
まあ乳輪デカそうだけどね。
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:37:30 ID:TOk/0IHSO
検索も出来ない低悩ばっかw
693 :
手塚オサム:2009/11/07(土) 14:39:48 ID:Cofr+Cff0
バカチョン漫画ワンピース
六式って足つかう技多いからありだと思うけど、
摩擦熱で足を真っ赤に燃えさせてもダメージのない超人に今更必要ないかな
サンジのあの技は唐突感が否めない
そういやブルックって元海軍なんだっけ?
若い頃のセンゴクとか面識あったりしないかなあ
>>694 どっかの王国の奇襲部隊に居ただけで海軍ではないぞ
映画のナミすわんがグリーン姉さん化すると聞いて
誤爆なすった・・・
長期連載漫画は主人公が出ない方が面白いことがままあるね
バキとか一歩てかNARUTOとか
ドアドアの実一つで戦況が変わるんだろうなと思った
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:19:06 ID:tJMnCQXoO
酒場のブルーノ
仲間になってほしかった………
ブルーノさんに仲間になって欲しかったと言ってる人は初めて見たよパパン
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:51:06 ID:8vGK0X+eO
アリョーナ・レオノワ>>>マーガレット
フランキーとか子供にも人気ないし誰得なキャラだな。
フランキー好きな奴って股間部分に興奮を覚えるガチホモくらいだろ。マジでいらね
マーガレットおいで〜(ノ^^)八(^^ )ノ
フランキー面白いから好きだよ
ガチホモ人気はゾロ
フランキーいいだろうが!
あんな兄貴欲しいだろうが!
フランキーとブルックをロギア系の幼女と交換してほしい
デュバルって今何してんの?
ずっと待ってんの?
民間人で悪魔の実を食べてしまったって奴いたっけ?
アピス
714 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:52:07 ID:qptz4azRO
誰か一緒に海賊にならないか?
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:22:13 ID:wJREMfKbO
下位族
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:32:51 ID:Y58Bhnx4O
ワンピはまだまだ話が続きそうだな!
エース救出編
仲間と合流して
魚人島編
新世界編
新世界の海賊と戦い
ミホークとゾロの戦い編キッド達の戦い
黒髭編
四皇との戦い
まだありそうだ
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:39:25 ID:wJREMfKbO
だから
インペルダウンの時点で
ワンピースという大きな話の
中盤って
54巻で尾田が言ってるよ。
最終章が一番面白くなるとも。
来週また休み
映画に力入れすぎて手が回らないのか
>>719 休載か・・・
でも映画関連でボルテージが上がってる今は正直そこまで辛くない
むしろ公開に向けて最後の追い込みを頑張って欲しい
そろそろ飽きてきた・・・
色気が足りないな。しっかり尾田君。
白髭が死にマルコ大将強者が次々倒れ
エースと黒髭ふたりの黒幕の高笑いが響いて第一部完
均衡が崩れて混沌とした世の中になるには海軍と白髭海賊団双方が潰れないとだめだな
白ひげ死なないとしてもしばらくは動けなくなるだろうから魚人島は荒れるな
西洋風絶世の美女の人魚姫早くみたい
ミホークがもっと協力的だったら後ろの船なんか全部一刀両断してるだろうに
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:07:35 ID:Ef6kkCzLO
口かたいな
意味わかる奴いる?
いたら気違いじみ
ダズが開眼して全てを斬るよ
ジョズはなぜ全身を硬化させないんだろ
不細工になるからか?
描くのがめんどくさい
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 04:43:30 ID:FBx166ksO
ワンピースてのは連載してからルフィが海賊王になるまでの話でしょ?
ドラゴンボールが始まった当初の悟空が最終的に宇宙一強くなるなんて想像できたか?
だからオレはドラゴンボールが好き
でもワンピースはちゃんと伏線回収してくれたら超えるかも?
それは冒険活劇からバトルものに路線変更したからだろ…
むしろ恥ずかしいこと
ワンピースと違ってピッコロ大魔王のところで終わる予定だったからな
ラディッツ登場後の流れが無駄に面白すぎたな
いや無駄ってことはないけど
単行本31巻の回想シーンで頭に栗を乗っけたおっさんの台詞なんですが
「人の命を望むとされるお前らの神にとっても、これは侮りではないのか!」
の「これ」ってのは儀式のことでいいんでしょうか?
なんだか理解できません
朝っぱらから申し訳ないですがどなたか解説お願いします
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 07:59:26 ID:1qz5w07L0
なんでもかんでもワンピースをDBと比べようとするのも
どうかと思うが
ほんと、煩わしくなるほどだよ、、、
昨今の
世間・ネット上・マンガ界
の
ワンピースvsドラゴンボール
の持ち上げっぷりは
個人的にはこういうときに、DB厨やらジャンプ懐古厨やらが
ここぞとばかりにワンピに噛み付くからもう嫌気さしてきた
越えただの越えてないだの売り上げがどうのこうのだの
そゆこと言わずに純粋に楽しめやと
ドラゴンボールは引き伸ばしが成功した例だな……ピッコロで終わってたら凡作だった
まあフリーザで終わってたらもっと名作だったけど
バトルやキャラは子供向けかと思いきや
世界観は壮大で謎も多く
大人の目も止まるほど演出、筋書きはドラマティック
ワンピは今までの少年漫画にはない不思議漫画
だからこそ年齢、男女関係なく万民に受けてると思うが
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:34:11 ID:D9i4FcMWO
ラフィットvsラディッツ(DB)
クロコダイルvsクロコダイン(ダイ)
マルコvsさくらももこ(ちびまる子)
スマン………二度寝するわ
>>736 とりあえず今のこの流れでは誰も噛みついてないじゃん
両方ともジャンプを代表する名作ってことで評価されてるってことだろ
過敏になりすぎるのもどうかと
DSiLLの予約受付がどこも終了してる
>>735 俺は自分達で解決するための努力を何もせず
ただ神様に生贄捧げりゃなんとかなると思って儀式してるのが侮りって受け取ったけど
大きく見て何が言いたいかは解るんですがその一文だけなんかよくわからかったんです・・
とりあえず先も気になるし読み進めますね
どうもありがとう
>>740 そういうこというと今度はNARUTO厨が噛みついてくるぞw
世界での売上は〜世界中で愛されて〜
NARUTOなんて日本の漫画市場の1/25程度のアメリカ人気が凄いだけだろ?
ペイン?の全員蘇生と今回のサクラの告白で作者自らとどめでもう信者と呼ばれる奴にしか支持ないっしょ?
自分の中ではとっくに終わってる作品だけど。
軍のトップはなんて役職だっけ
そいつはきっと桃太郎みたいな名前だろうな
おいお前ら仲良くしろよ
覇気!!!!ドンッ!!!!!!
748 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:24:55 ID:wswILKm3O
のちの麦わら海賊団の傘下は猿山連合だろうな
九蛇とエース率いる海賊団との同盟は確実だね
あとローラの命の恩人だからローラママの海賊団も同盟関係できそう
ナミとローラの関係って何?
心の友
尾田は冨樫病に掛かったらしい。
尾田は忙しいだけ、ニートに成り下がった富○と一緒にしないで欲しい
星野とか冨樫病って人に伝染するから危険だよな
>>740 確かにこの流れではワンピに対する噛みつき的なことは何も無いが、別に過敏になりすぎてもいない…と思う
(つーかそもそも、このスレ自体ワンピスレなんだから噛みつき・叩きは基本無いだろう)
例えばだが、オレは毎週アニメワンピを実況してるんだけど
その時の実況板のDB厨・懐古厨の暴れっぷりは毎度毎週かなりヒドイもんだぞ
今日も立ってたけど、毎度の如くワンピ好きとDB厨が越えた越えてない、そっちはあれがダメそっちはそれがダメって
必死に罵り合っているのは、どっちも楽しんでる身としては本当に不快な存在なんだ
毎回スルーしていても、こうも続くとさすがにゲンナリしてくるんだわと
だから、上のDBと比べる流れや“越える”とかいう言葉に少し反応してしまった
少なくともこのスレでは過敏な書き込みだったな、すまん
ちゃんと白ひげに世界最強という肩書きに説得力を持たせるようなバトル描いてくれるのかな
パシフィスタ全壊、戦桃丸瞬殺
能力の割れてる青雉、黄猿のどちらかを戦闘不能
期待レベルはこのくらいかな
黄猿あたりしんでスモーカー昇進と思ったがないなケムリン情けなさすぎる
親父は実は病気の進行がひどくて立ってるのもやっとだった・・・
とかなら個人的にはOK
それだとスクアードに刺されたことの説明にもなるかな?
最強の称号は言動と海震の規模を見るとまあ納得出来るような
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:13:35 ID:Ma1tNilM0
海軍本部の建物全部粉砕してほしい
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:14:37 ID:OhAEmKhSO
ワンピース最新刊いつでるん
来月
どこまで収録?白ひげ推参あたりか
とりあえず、どこまで収録かは分からんが確実に言えるのは
これから出る単行本の新巻が 作品のなかでも
屈指の神巻になるのは間違いないだろうな
マジで今の展開やばすぎる
てかお前らどの編というか何巻辺りがお気に入りなのよ
個人的には空島編(特にラストシーン)とかエニエスロビー編辺りの巻が好きだわ
空島好きとは珍しい奴
>>764 サンジの今まで糞お世話になりました編と今の白ひげ編
アラバスタのコブラ名言集とロビン過去話かな
ナミ編と空島編
俺はサンジ編とジャヤ編かな。
コブラは自分じゃなにもできないルフィと同じ王の資質を持っている
戦争編gdgdしてつまらんから早く終わってほしい。
やっぱ麦わら海賊団が出ないと話が締まらんわ
今やってるインペル〜エニエスが一番面白い
いま思うと、デービーバック編は別にいらなかったんじゃね
>>771 尾田の限界が見えたよな。
やっぱりドラゴンボールは神だわ
意味わかりませんw
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:18:01 ID:dpH8jhRWO
聞かれてもないのに、すぐドラゴンボールと比較する奴なんなの?
>>765 空島ナメんなコラッ
フツーにいたじゃねーかジャヤ編って言ってるやつ
てかさ、
「空島はクソ」とか「空島で読むのやめた」とか言ってる奴らの声がデカすぎたってだけで
空島編は普通にイイぞ、叩いてる奴らは単に途中で投げたまでのこと
ずーっと何百年前もの昔から
代々モンブラン一族の意志と
空に飛ばされた一族の意志と
黄金郷との兼ね合いとかが色々交錯してて
それを主人公らしく最後はルフィ-がかっこよく締めるのは
かなり気持ち良かった、あのシーンは個人的にはトップクラス
>>772 キャプテンジョンだの魚人海賊だのの、複数の巻をまたいだ繋がりを見ると
デービーバックファイトにも何か伏線仕込んでる可能性もあるんだよなあ
>>736の言うとおり、懐古厨はゴミだったなやっぱ
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:29:00 ID:6wOlG3YhO
ロビンに似てる芸能人って誰かいる?
>>778 フォクシーの仲間ってほとんどがデービーバックで強制的に加入させた奴らだろうから、
あの割れ頭のカリスマは意外に凄いのかもしんない、とは思う。
好き好んで仲間になってる奴ばっかりの白ひげですら身内に刺されたりしてんのに、
フォクシーがルフィに負けた瞬間、強制的に仲間にされてるはずの奴らが全員でフォクシー助けにいってるし。
>>783 あのオヤビンなんか憎めないからね
守ってやりたくなる
>>784 他にはどの話の話をしようか?w
個人的には空島の他には、やはりロビン奪還エニエスロビーが好きだが
時間の流れが遅く感じるガキんちょに空島編は残酷
われわれおっさんとは違うのだよ
>>783 確かにそういう見方出来るわ
DF編はエニエス編の前振りだと思ってたけど、「仲間」がテーマになるパート全部に掛かるのかもな
空島編も普通に好きなんだが…まあ、自分は一気に読んだからな
青海で会った人たちと空島の人たちがこう繋がってくるのね、って感心したぐらいだしよー
TB編が一番ゴミだろ。
敵にペローナ以外魅力ない、画がとにかく粗い、ナイトメアルフィやら話がくだらない。
DBFは一巻分だし画が綺麗だから苦にならん
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:15:50 ID:nSmkTgGyO
というか違和感凄かった
というかお前ロリ好きなだけだろw
デービーは編というにはあっさりだからな
作者の息抜きがてらの伏線引きってとこだろ
エニエスロビーは長すぎる
結論
全部すきだ
結論
ロビンが好きだ
>>785 そういう所はルフィやバギーと共通してるよねオヤビン。
>>788 そうそう、なんか今にして思うとそんな感じ。
黄猿に勝てるのはノロノロビームつかえるフォクシーぐらいじゃね?
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:00:50 ID:Fcme99zH0
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:10:30 ID:vv3eT1TMO
29巻にルフィが自転車でウソップ達が馬車に乗って競争してる見開きがあるけど
あれのぬりえ版って何巻にあったっけ?
伏線バシバシ引くくせに今回みたいな過去経緯を本編でやってない
スクアードみたいなの出しちゃうのがおだっちの悪いとこだよなー
ルフィが鍵でエース助けるとは思えないし、レイリーみたいに覇気で白ひげがブッ壊すんだろうな
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:24:45 ID:1qz5w07L0
なにを言っておられるのですか
804 :
昭和54年生まれ石崎:2009/11/08(日) 18:25:44 ID:Ud/FBdao0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
「とある国の国王がカマバッカ王国に足を踏み入れ、オカマになって帰って来る。国も家庭も崩壊し、国王の息子は海賊に身を落とす。」
これウィキペディアに載ってたけど、クロコダイルのこと?そもそもこの引用元もわかんないんだけど。
>>805 国王という記述はなかったはずだが、イワさん初登場回で性転換させられた奴の事のはず。
一国の王って言ってますよ
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:58:55 ID:D9i4FcMWO
今思うとワンゼって強かったなぁ
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:03:15 ID:05XGtvi4O
しかし戦力的には海軍の圧勝ではないのか?
白ひげ側は一部が強いだけで残りは雑魚。
海軍は強いのたくさんでくまのロボットが何体も出て来る有様。
で、勝負の鍵は「覇気」に覚醒したルフィって事か?
その頃には海賊軍は壊滅してんじゃないのか?
811 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:31:38 ID:1qz5w07L0
この戦争での
ルフィ-の覇気の習得とかそういうことに関しては
また別の話になる気がするなあ
>勝負の鍵
たまには黒ひげさんのことも思い出してあげて下さい
俺もすっかり忘れてたけど
8700万ベリー(だっけ?)の賞金首のロックスターさんが来て
「聞いたことねェな」とマルコが返すくらいだから
【白ひげ一味に加わる最低条件は、一億ベリー以上の賞金首であること】
なんて想像してた当時の俺
世界最強の海賊の一味なんだから、乗組員の雑用からしてクロコ以上!?
白ひげマジパねえす!
……ってね
あれはただ単に名前知らなかったってだけなんだろうな
多分白髭海賊団には億越えどころか賞金首にさえなれないレベルの奴もゴロゴロしてそう
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:53:06 ID:nSmkTgGyO
9700万じゃなかったっけ?
知らないっていうかそもそも興味なさそうだよなー
ロジャー海賊団の規模ってどんくらいだったんだろうな
シャンクスとバギーの回想見る限りそんなにデカイ船には見えなかったんだけど
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:59:55 ID:hNSsvZ35O
ワンピース0巻って再来週掲載されるんだよな?
本編も掲載されるのかな?
亀レス
デービーバック編は、あれをはさむことによって
ロビンに、麦わら海賊団に対する仲間意識が芽生えたってことだと思うけど
だってあれなかったら、ほとんど別行動の空島→ウォーター7でバイバイだろ?
泣きながら「生きたい!」に違和感あるっつーか
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を奴隷にして
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪とそれに金獅子や黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた
白髭と海軍本部や七武海の戦いが始まると同時に海軍本部に総攻撃をかけようとしている
●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る天王色の覇気を持っている。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる
●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「デドギーズ・ピンス通称:破壊のピンス」、「エンスク・センプウ 通称:無幻のセンプウ」、「アイ」、「シャリス」、「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える程の実力をもっている
・ ゼンの能力は幻獣種ライライの実の能力者
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)
「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」
海賊神 「白髭もまあ、衰えてるわけだ」
アイス 「ンマー爺ですからね」
海賊神 「大した男だ自分よりも息子の命を大事にするなんて」
センプウ「もう少しで決着がつくな」
海賊神 「ステルスで隠して海軍本部を囲んでいる船100隻に連絡だそろそろ起きとけと」
ゼン 「寝てる奴いないでしょ白髭との戦争を観戦を見過ごす奴がいるわけが」
海賊神 「白髭が半壊にさせてるのを見過ごす事は面白くないなセンゴク君に申し訳ないしな」
??? 「海賊神 10バスターコールの準備は出来ていますぜ100隻の全大砲にて海軍本部に大砲のメテオを撃つと」
海賊神 「そりゃー宣戦にやるだけだ後は乗り込むだけだセンゴク君とサシで勝負したいから邪魔が入らないようにしてくれ」
センプウ「あんたがやられそうになっても助けないぜ」
海賊神 「ああそうしてくれ。俺が死んだらセンプウお前が船長だ」
センプウ「俺よりもピンスさんだろあの人が現副船長だろ」
海賊神 「ピンスさんにも参加していただくんだしな」
センプウ「あの人いたら他はいらないだろ現役の頃のロジャーや白髭以上の化け物だぜあの人」
海賊神 「だからこそ副船長だ。俺も天に祈る事があるあの人が敵でなくて良かったと」
センプウ「全くだ」
裏王下七武海
裏王下七武海とは・・・Dの意思(ディー・マインド)が七武海を模して組織した7人の大海賊から成る集団。
個人の実力は七武海はおろか四皇のそれを遥かに凌ぐ。
Dの意思(ディー・マインド)は裏王下七武海を利用し世界に変革を起こそうとしている・・・らしい。
Dの意思(ディー・マインド)とは・・・かつて世界政府に滅ぼされた王国が関係しているらしいが、詳細は不明。
「Dの意思(ディー・マインド)の構成員は生物ではなく精神体」と唱える人間も居る。
裏王下七武海・メンバー一覧
豚の毛<Eラキュール・ミポーク 元懸賞金 0
宇宙最強の剣士。
愛刀の豚刀・ロース≠ナあらゆるモノを両断する。
暴れ馬<pーソロミュー・うま 元懸賞金 4億9千6百万ベリー
常に性書(バイブル)を肌身離さず持っている巨漢。
震動を操ることのできるブルブルの実の能力者。
うまの起こす震動は大地を破壊し火山の噴火引き起こし、時には生命を極楽の境地にいざなう程。
昔海軍によって妻のマリーを殺されたことがあるため海軍及び世界政府に強い恨みを持っている。
潜水艦<tカ・センベエ(ジンベエザメの魚人) 元懸賞金 5億ベリー
海峡のフカ・ジンベエの兄。弟によく似た容姿だがかなりの高齢。
かつてはデービー・ジョーンズ率いるデービー海賊団の幹部で、
『悪代官』『老獪』『群青色の曲者』などの異名で呼ばれていた。
デービーの死後は独立しセンベエ海賊団を結成、デービー海賊団時代と変わらぬずる賢さと無類の怪力で海々を荒らし回った。
その巨体で津波を起こし、島一つをものの数分もかからず壊滅させてしまう。
その姿は圧倒的火力と巨躯を誇るまさに潜水艦の様。
川の王<Aリゲーター 元懸賞金 4億ベリー
川の王国アラバリバを本拠地として活動。
秘密結社R・W(レアルワークス)の社長。
触れるモノ皆濡らすビチャビチャの実の能力者。
敵を濡らして殺す加湿器(デリバリーサービス)、その上位版、加湿名器(デリバリーヘルス)を始め強力な技を数々持つ。
裏王下七武海としてDの意思(ディー・マインド)に加担している裏で何かを探しているらしい・・・
韋駄天<Kゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 4億4千万ベリー
ワイルド海賊団船長。その略奪スピードと逃げ足の速さで名を上げた海賊。
その細い足からは想像もつかぬ程の異常な脚力を持つ。
走るだけで横切った人間をズタズタにして殺すことができ、
脚を振り上げれば飛ぶ蹴りとなり数十キロ先の標的をも蹴り砕く。
昔ゼフに負けたことがあり、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
兄は四皇のガゼル・ザ・カイドウ。
凶眼<}ーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
右目に血髑髏の刺繍が入った眼帯をしている隻眼の海賊。
史上最悪の海賊と呼ばれており、その存在が及ぼす影響を危惧され表向きには存在を消されている。
かつては海賊旗である血髑髏を掲げ、あらゆる船や土地を略奪し、数え切れない程の人間を殺してきた。
そんな凶悪な男すら傘下につけるDの意思(ディー・マインド)の度量が伺える。
殺戮ウィルスを生み出すウィルウィルの実の能力者。
アイスバーグとは無関係。
海龍<gワイライト・レックス 元懸賞金 不明(自分でもみ消した)
裏王下七武海長。裏七武海史上最強の男。
その姿を見た者はほとんどいないが、龍紋のマントを羽織った青年、という特徴だけは口伝されている。
万象を司りあらゆる事象を支配する最強の悪魔の実の能力を持っているとされているが、詳細は不明。
ゴール・D・ロジャーと並び『伝説』とまで称されていて、レックスの存在を神とし崇拝している者は世界中にいる。
>>818に便乗してみる
DBF編は「神」と闘った後の強制クールダウン期間だった
当時は「ゴッド・エネルの後でよりにもよってアホぎつねw」と思ったが
今にして思えばドラゴンボール式パワーインフレの定理を覆す画期的な展開だった
普通は神を倒した後は異界や宇宙で更に強いボスと闘うしかなくなるんだが
DBF編は一味と読者を上手く海に戻してくれたと思う
東の海の強者→“偉大なる航路”の猛者→王下七武海→空の神→オヤビン
アフロパワーってすごい!
うむ
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:21:57 ID:1qz5w07L0
Dの真実
それは________________
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:25:52 ID:D9i4FcMWO
ディエス・D・レークは黄猿にパクられたんですか?
海賊神「白髭」
白髭 「何だてめえは見かけない顔だが」
海賊神「死に掛けているのにまだ目は生きてるな」
白髭 「グラララ 邪魔をする気か」
海賊神「一時的に完全回復をしてしかも現役時代の力が出せるツボをついてやろうと思ってな」
白髭 「ただじゃないんだろ」
海賊神「その後に一挙に負担が来て確実に倒れるな。もって20分って所だあんたくらいだと」
白髭 「グラララ面白えじゃねえか!ついて見せろ」
海賊神「ああ、十殺元。活性化のひこう」
(背中に穴が開く)
白髭 「うおおおおおお!力がわいてくるじゃねえか」
海賊神「10分だと思った方が良い」
白髭 「わかってるよ。ありがとうな小僧」
海賊神「武運を祈ってる(海賊神去る)」
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:35:48 ID:Fcme99zH0
白ひげはグラグラの実の力でAV界の神になれそうだな
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:37:23 ID:nSmkTgGyO
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:45:47 ID:bLlxAEOeO
ワンピ界最強で有名なガイモン様と黒ひげって顔似てるよな
生き別れの兄弟か?まさか…ガイモン様=黒ひげ
黒ひげは宝箱から脱出し成長したガイモン様か
834 :
鳥山アキラ:2009/11/08(日) 21:51:23 ID:pDSoHKcv0
バカチョン漫画ワンピース
(^ω^;;)
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:20:38 ID:vv3eT1TMO
(;´ω`)馴れ合いつまらん
16点?15点?調子乗んな
ガイモンは読み返したくなくなるくらいトラウマだったな
あんな状態で生活するなんて想像するだけで身体中がぞわぞわする・・・
三大将の活躍をもっと書いてくれよ
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:52:41 ID:D9i4FcMWO
紫村長も出てきそうだね
ルフィがブチ切れたら大将フルボッコ出来るだろ
覇気完成マスターしたルフィ-なら
青キジあたり軽く倒せるんじゃね
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:40:06 ID:+JjebzcnO
>>844 てめーカモメ軍団を少々なめすぎてねえかぇ?
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:45:13 ID:Dsiw7fJ6O
誰か金獅子のシキの強さやら素性など情報ある?
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:52:08 ID:+JjebzcnO
>>846 あるわけねーだろ
ちょっと考えたらわかることだろ
映画を楽しみに待ちなさいよ
例えば、だが
ここからはもう想像の話だから最終的には個人個人だけど
ルフィが(当然もう覇気を完全にマスターするってとこまで成長したルフィのことで)
ギア2やって
青キジの顔面に
覇気を拳に全集中させて
渾身の力を込めて思いっきり
ぶん殴ったら
果たして青キジはどうなるだろうか
って話で、以上、ハンターハンターの世界観でした
スクアードさん!
俺はお前のこと信じてたぜ!!!!!!!!!
クロコ……お前、どこでだれと入れ替わった
どう見てもスクアードって白ひげと同じ年なんだが息子なのか
ハゲた涙目のおっさんあやすとかだんだんガチホモに見えてきた
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:16:43 ID:na1eCHuUO
クロコダイルキャラ変わりすぎだろw
たった一コマでもダズの存在が光る
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:23:15 ID:BFcft0adO
ドシュ!
良回だな
馬鹿作者乙だぜぇ!シロヒゲさしたのが
あんなわけわからんオッサンじゃなあ
やっちまったな!ななめしたいっちまった!ざまあ
それでも愛そう、はちょいやり過ぎだったよな。
>>846 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:39:27 ID:2f9zwZTi0
映画見てきたが、金獅子強すぎて吹いた。
普通に白ひげより強いだろ。ルフィーに負けるけど。
試写会って10日だけじゃないの?
860 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:36:10 ID:na1eCHuUO
マルコはキザルくらいさっさと片付ければいいのに
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:39:07 ID:tOvm/reXO
今週良かったな
黒子の回想やってほしい
ってか来週休みか
尾田くらいなら原稿出来上がってんだから載せてくれよ
何でこんなに面白いんだ…
白ひげが飛び込んだコマで鳥肌立ったぞ
今週普通にいい話だったな
バギー凍らされたからもう処刑寸前か
ナルトの方が面白い気がした
尾田先生の次回作にご期待ください!!!
朝鮮人尾田www
最近アンチが調子に乗ってこのスレにとどまらず色んな板の関連スレに出張しすぎ自重しろ
>>777 空島編で脱落したけど単行本で読んだらメチャ面白かった。
ロビン編の2年?長さの時も挫折したけど、単行本で読んだら面白かった。
空島編は色んな物が詰まってたね。新キャラの多かった!3勢力サバイバル。
ロギアの強さに愕然。そして地図と鐘には感動したよ。良いシナリオだった。
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:17:39 ID:ZD2vGt4x0
>>790 ゾロの供養したサビサビ刀が、
ゾロが"くまの試練"で流した血によって
見事に復活してたりして。
尾田の才能の限界を見た…
空島は後で単行本一気読みしたら面白かったけど
俺も週刊で読んでて挫折したな
急に三つ巴(四つ巴?)みたくなるし、新キャラが一度にたくさん出てくるし、
説明台詞が異常に多くなるし、とにかく一つの章としては長いし永いし、
最初のきっかけになった鐘のエピソードが出てくるまでひっぱりすぎで
途中でついていけなくなった覚えがある
あそこだけで一つの物語くらいの情報量と完成度あるよ
873 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:29:37 ID:+K40e7lW0
あんなでっかい剣ぶっささって
なんで白ヒゲいきてんだ?
なんか元気いっぱいに乗り込んでったし
どおやったら死ぬのwwwwwwwwwwww
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:32:01 ID:8VvXa0Bn0
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:32:33 ID:ZD2vGt4x0
ワンピースがDBみたいに次世代まで続く話だったら、
成長したアイサが見たい。
アイサは絶対ルフィに惚れてるだろ
クソゴムが
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:37:31 ID:ZD2vGt4x0
>>874 そういや、ポーネグリフとか古代兵器の話が
途切れちゃってるね。
白髭が胸どでかい剣で刺されて生きてる理由ってなんだろう
漫画読みのプロの
>>877さんあたりに聞きたい
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:03:52 ID:DLHbsZANO
俺は久々につべで最新の何回か読んで逆に面白くなってるって思った。ああいう大局的な話は作者は苦手だと思ってたから
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:04:26 ID:G+pOV3G7O
良くも悪くもこの漫画は真っ直ぐだな。
戦争編が進むにつれてワンピースぼろぼろになってくな…
今週面白かったよ
久々に胸が熱くなった
今年一番面白かった
白ひげは70前後、スクアードは50前後か?
何気にあの頃の海を知ってる人間かもしれん
885 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:09:09 ID:na1eCHuUO
船医いないのかね?
船医はいるだろ
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:14:53 ID:+K40e7lW0
シロヒゲ仙豆でもくったのか?
888 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:15:36 ID:ZD2vGt4x0
>>879 今号まで読んで考えられる理由としては、
@スクアードが心の中でためらって、トドメを刺しそこなった。
A「世界最強の男」の異常な生命力。
Bこの男、実は心臓が2つあった。
Cこの男、実は心臓が右にあった。だから秘孔もすべて逆。
D飛影にやられた刃霧要(スナイパー)が生きてたように、
スクアードの剣の腕が"ありえねー達人"級だった。
E実は彼も人間兵器"パシなんとか"だった。
Fあのペルでさえ生きてたのだから、白ひげがその程度で死ぬはずがない。
Gこれこそ、白ひげとスクアードの間の"茶番"だった。チャンチャン。
>>879 おお、いいだろう
よーく聞けボウズ
漫 画 は 深 く 考 え た ら 負 け
ドーーーン!!!
心臓より下の部分だから死ななくても驚くことじゃない
この世界と同じ人間だと思うからいけないんだよ。われわれとは違うのよ
あの世界の人間は鍛えればものすごい怪力になるしやたら打たれ強くなるそういう人種なんだよ
最近マルコの影が薄い!
新世界までおあずけ?
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:32:24 ID:LCUc5cyE0
今後の展開
白ひげ→赤犬と刺し違えて討死
エース→ルフィに救出され白ひげ海賊団の新頭目に
クロコ・モリア→お役御免でドフラミンゴに殺される
ドフラミンゴとかくまが全然読めない
ベルサイユの薔薇ってアニメじゃ主役級の男が心臓撃たれて
3時間ぐらい生きてたから白ひげなら数日生きててもいい
ネタバレスレ立ってないorz
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:49:00 ID:KgGzO+qi0
学歴ランク(ワンピース格)
海賊王 東大(ロジャー)
四皇 京大(白ひげ) 一橋(シャンクス) 東工大(カイドウ) 阪大(ローラまま?)
大将 慶應(赤犬) 早稲田(青雉) 上智(黄猿)
七武会 同志社(鷹の目) 立命館(ドフラ) ICU(くま) 立教(黒ひげ) 中央(ジンベエ) 明治(モリア) 青学(ハンコック) ※法政(クロコ)
新世界の海賊 他の大学
ドフラと当たると思ってたバギーが離脱しちまったしなー
今週のアニメのセンゴクはなんか情緒不安定な人みたいになってたな
話し方も亀仙人化してるし
>>898 次スレではワンピの話をいっぱいしたかったのに…
立てないorz
だからスレ立て依頼してきたよ。
勃ったー
先週、赤犬の存在感の無さを嘆くレスしたが普通にいい味出してたな
ただ元々こういうキャラなんだけど、ああいうことするとやっぱり小物感がしてしまうのは残念
むしろどうやって二人っきりになったのかが気になる
てかバギーw
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:02:26 ID:Dw1SlWiQO
クロコ涙拭けよ
エースまじで結婚して!!!!!!!!
>>862 何でこのタイミングで飛び込んでくんだ?
と俺は思った
地震起こしてればいいのに
907 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:15:13 ID:kkG4I7jLO
あーん!白ひげが死んだ!
白ひげよいしょ本&白ひげF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…ロギア薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はエドワード・ニューゲートだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなスクアードごときに殺られるなんてっ!!
シャンクスと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・
私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ体中管だらけでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
世界最強の男っ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
尾田のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:22:38 ID:oTU1N2nYO
とりあえず
赤犬うぜぇ
ストさまはそんなこと言わない
>>906 ・命がもう尽きるので早く決着つけたい
・何よりエース処刑が予定より早く行われるので助けたい
・そのためには遠距離攻撃じゃラチがあかない
・息子達の士気をあげる
・漫画的なノリ
たぶん全部だと思う
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:48:06 ID:+K40e7lW0
怪我おった+仲間が裏切った設定を書きたかったのなら
蜘蛛さんの剣あんなでかくせず
小型ナイフにでもしてわき腹刺す程度にしとけばいいのにw
胸に大剣ぶっさしていきてちゃだめだろうw
赤犬が雑魚海兵をボコったシーンと繋がるわけか〜なるほどな〜
やはり無差別バレを間違って読むときの百倍おもしろいなw
センゴクは、もっと早く青キジに命令して、バギーを凍らせればよかったのに
泳がせておいたのかな
915 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 05:31:19 ID:bmk26rwNO
赤犬は海軍の中でも特にアレなキャラだな
センゴク共々死亡フラグ立ちすぎ
917 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 05:38:19 ID:xNkmx5HnO
つ〜かまた休載
映画より休載しないで原作書いてほしいとおもってるのは
俺だけじゃないはず
映画も原作とリンクしてるから俺はありかな
映画って時間が短いから展開が急すぎてつまんない
つーか、絶対白ひげはあの傷では死なないだろ。
だってアラバスタ編のルフィも似たような傷負っても死ななかったじゃん。
白ひげより貧弱に見えるルフィが死んでないのに白ひげが死んじゃダメだろ。
まあ唯一の違いと言えば肉食わせてくれる人がいるか否かくらいか。
とりあえずマルコ、肉持ってきてあげて。
次号休載か
923 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:07:23 ID:AL4zTP5RO
まあ、ああいう風にハンデ付けないと設定上困るからだろ
万全の状態で大将やら七武海壊滅出来なきゃ世界最強の男(笑)になるわけだし
傷が〜(笑)傷が〜(笑)って言い訳するのは目に見えてわかる
924 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:17:26 ID:1CHh4tvcO
今週号見てない俺にロギアが刺された訳を教えて
ドフラミンゴの毒入り点滴も海軍の計算の内に入ってるんだな
927 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:30:30 ID:ifhCbv830
つか青雉と赤犬を相打ちさせれば死ぬんじゃね?
光は天敵闇だろうし。
928 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:34:33 ID:8VvXa0Bn0
でってゆう
929 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:35:03 ID:+Bs3mxISO
闇の天敵も光だろ
あんたあほうですか?
常識的に考えてここからスクアード無双だよな
アニメの映画連動企画も尾田が関わってるんだろうしね
巻末コメが最近ずっと映画関連だし、正直映画のためにわざわざ本編に金獅子出したんなら萎えるわ…
本編にちゃんと関わるのかな?
クモが白髭のことをどこかでまだ信じてたから無意識に急所を外してしまったんじゃないのかな
933 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:43:25 ID:ifhCbv830
>>929 ブラックホールは光吸い込むだろ。
ゆとりはそういう事は教えてもらわなかったの?
934 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:44:56 ID:AL4zTP5RO
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:59:17 ID:PRSsguCpO
吸い込んではないだろ
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:01:39 ID:+Bs3mxISO
>>933 なるほどね、ゆとりくんはこう考えるのか(笑)
まさに、あほうだな
結局白ひげが刺されたのは千石がうまいこと引っ掻き回した作戦によるもので、
それに対して白ひげは自分の一声で海賊の信頼を取り戻した、て解釈でおkなのか?
それ以外解釈とかしようがあるのか…?
面白すぎるだろ
知将センゴクかっこえええええ
それに対し白ヒゲ側はやっぱ無策だったのな
それはそれで海賊らしくてかっこえええええ
クロコダイルのデレが出たな
正直ここまで絡んできて掘り下げられるキャラだとは思ってなかった
940 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:21:56 ID:ifhCbv830
ナミと結婚したい
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:30:43 ID:9IoabOxT0
白ひげ器でけーな。
この国の政治家や老害じゃ絶対あんなことできんわ
器がでかいというか大物の描き方上手いよな
漫画の世界最強の男(笑)と比べられるんじゃ政治家も大変だな
クソかっこいい白ひげに並ぶ四皇にも期待できますねw
センゴクの策略とそれを乗り越える白ひげの器を描いたのはうまい
尾田の才能の限界が見えたよな
器も含めて世界最強か
●ワンピース総合スレッドpart535●
内容:
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。
【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは
>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て
>>900付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。
※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ
http://onepi.gozaru.jp/ ※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは
http://monazilla.org/index.php?e=109 質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。
◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新・第55巻発売中。
前スレ
●ワンピース総合スレッドpart534●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257155072/ ↓の人次スレよろ
ワンピースの面白さは底無しかw
ジョズやマルコや赤犬が能力出した所がピークだと思ってたが
ここに来てそれを上回った
クロコダイルの反応にMr1もびっくりだろう。
そういうキャラじゃなくね?的な
953 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:35:58 ID:aLpcpuhVO
白髭器でかすぎだろw
>>930 スクアード無双期待せざるを得ない
赤犬と相打ちくらいやってくれないかな〜無理か
955 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:44:32 ID:zBG5q3d9O
なにあのいかす親父天国ww
正直雑魚が一掃されただけで能力者の死闘が描かれてないのが
残念でならない
このまま白ひげが暴れるも被害はパシフィスタくらいだろうと予想
あとはどこで黒ひげが絡んでくるかだけだな
ワンピって嫌いじゃないけど、なんか全てにおいて大袈裟すぎるのが鼻につく。お祭り的に騒ぎすぎて緊迫感がまるでない。最も嫌いな部分はいちいちセリフが臭すぎ!ルフィの生きたいっていえ〜に対していぎだい!とかコンビニで引いたわw俺の横の奴も笑ってたわ。
白髭の無策を男気でカバーするのは海賊らしくて好きだな。
煽りの海軍対海賊という対比が良くできてる
赤犬がいたのは前方の街でスクアードがいたのは後方の湾頭だよな
どうやって接触したんだよ
あれがセンゴクの策略ってのに何か違和感あったのは俺だけ?
赤犬が独断でやってて欲しかった、何となく
あと全然関係ないが今この戦争に参加してるメンツの懸賞金がどういう感じなのか凄い気になる
クロコダイルは白髭の子供か。
クロコ熱いな。今まで見せたことのない熱さだけにグッときたわ。
白髭の器のでかさも凄いし読んでてホント面白いな。
>>960 パシフィスタの動きも計算に入ってるから総指揮をとるセンゴクしか無理
アラバスタ時のルフィでさえ数分寝て超回復したし
白髭は抱擁してる間に超回復ってのが妥当だろうな
ターちゃんなんておもらししてパワーアップした
戦場にいた人間達には器でかい白髭のままだが、映像によって世間的には
「仲間を売った白髭」で伝わると言う・・最悪のオハラパターン
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 10:27:10 ID:CH/uYZm0O
>>957 ONE PIECEは心の汚れてない子供へ作品だからね
いい年して漫画を立ち読んでるお前が笑われただけだしw
969 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 10:29:10 ID:L5qtr9r9O
クザンもDらしい………
>>967 白髭が勝てば海軍の策略だったって言えるし、
負けてもエースと白髭を殺した海軍への不信はいくら誤魔化しても出る。
センゴクとしては「白髭と繋がってた」って印象自体世間には知られたくなかったから、
深刻な物にはならなそうだ。
>>970 かな?
でも、これもどっかで繋がると思うんだよねぇ・・
次の、白髭の縄張りって名目になってる魚人島の住人の感情に影響するとか
そろそろティーチがレベル6の監獄から化け物を召喚するわな
んで戦場に化け物がくるわな
大将ですら歯がたたないから白ヒゲが命がけで化け物とめるわな 話がみえてつまんない
やべえ 今回めちゃくちゃ感動したわ
文字バレで見て糞展開だと萎えてたけど画つきで見ると全然違うな
あんな国語の偏差値の低そうなカスの稚拙な糞文字バレ見なきゃよかったわ
これからは文字バレ見るのやめよう
魚人島などの白髭領
白髭不振で治安悪化
世界政府所属国家
海軍不振で革命活動激化
バギーはかなり世界を動かしたな
LV6の囚人も病んでるよ、長年過酷な拷問うけてるんだろうし
ところでそろそろ本気で次スレ立てて
>>972 その程度のことで「世界最高のショー」とは言わんだろ
海軍が海賊と取引したっていう事実で海軍の信用落ちないんかな
>>972 大将でどうにもならんくらい強いなら黒髭死んでるし、
そもそも捕まる事は有り得ない
>>978 ちょっと度が過ぎるけど司法取引の範疇じゃね
アメリカじゃよくあることだけど別に法務省やFBIの信用には影響ない
982 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:17:54 ID:SL9BoW9I0
なんでロギアなのに刺されたん?
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:20:14 ID:rILcFyj2O
世界最強(笑)
>>982 覇気と言うものがあってだな…
そんなん関係なしに身体は無敵ってタイプじゃないんだろ
ロギアの実が生まれたのが最近だからだろカス
パラミシア最強のグラグラナメんな
パラミシアなんすか
むしろなぜロギアと思うかがわからない
地震人間と言っても振動を起こせる能力であって、地震そのものになるわけじゃないだろ?
っていうか身体が地震になるってどんな状況だ?
クラミジアだな
つか白髭が仲間裏切る訳ないだろ・・・
なぜ信じきれなかったしスクアーロ・・・
990 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:55:49 ID:QtbAcELPO
いよいよ白髭海賊団としても最後の戦だね。偉大な白髭が伝説になり、エースがそれをつなぐ。あすこにいる全ての海賊達を出し惜しみすることなく完結させて欲しい。とりあえず主犯の赤犬は第一標的で。
隠されてたエースの件が衝撃的だったんだろスクアード君
●ワンピース総合スレッドpart535●
内容:
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。
【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは
>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て
>>900付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。
※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ
http://onepi.gozaru.jp/ ※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは
http://monazilla.org/index.php?e=109 質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。
◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新・第55巻発売中。
前スレ
●ワンピース総合スレッドpart534●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257155072/
今回の傷で第一線からは離脱するけど結局死なず
後々ベッドに横たわりながらルフィのニュースを見て
「あの小僧、相変わらず面白ぇことやってやがる…グララララ!」
とか笑ってる白ひげの姿が見えるような見えないような
次スレ立ってないんか
おいw
遊騎士ドーマと雷卿マクガイさんが
その他大勢のように描かれてて泣いた
隊長格じゃなけりゃこんな扱いか…
唯一描かれてないオバハン(最初スクアードの左にいた)が気になる
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。