週刊少年サンデー総合スレッド189冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:13:50 ID:9APYHP4IP
>>950
次スレよろしく
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:31:49 ID:fWaDD0vE0
週刊少年サンデー総合スレッド190冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257503489/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:36:41 ID:AEGG2tjB0
>>949
バトルのアンケが良ければやるんじゃない、アテナもアンケが悪ければこんなに登場しないだろ。

数年後には畑グループなんてのが台頭してるかもな。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:38:10 ID:fWaDD0vE0
ネギまがバトルのアンケ良かったからと言って、ハヤテがバトルやってウケるとは到底思えないんだが。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:47:44 ID:7OP1tEbiO
そりゃアンケ出す層にでも言ってくれ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:50:00 ID:fWaDD0vE0
だから、そこで今回のアンケなんだろ?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:00:20 ID:1n6MrzIHO
>>954
取り敢えずアテナじゃなくてアテネな

アテナは某聖闘士
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:00:40 ID:27RXUueT0
>>916
どきゅんかどうか知らないが「男組」
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:07:11 ID:1n6MrzIHO
金剛番長はヤンキー漫画に入るのだろうか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:10:52 ID:Illns+vuP
>>934
畑がいるじゃん。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:41:47 ID:1EP8rA2EO
ネギマとハヤテじゃ格が違い過ぎる…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:07:54 ID:sPAmYzyK0

前回比
09年4-6月  09年7-9月
2,806,667    2,840,000  △*33,333  週刊少年ジャンプ
1,633,334    1,614,616  ▼*18,718  週刊少年マガジン
*,765,000    *,745,770  ▼*19,230  週刊少年サンデー
*,370,000    *,363,334  ▼**6,666  ジャンプスクエア
データなし    *,100,000          月刊少年ライバル

前年比
08年7-9月  09年7-9月
2,790,834    2,840,000  △*49,166  週刊少年ジャンプ
1,720,000    1,614,616  ▼105,384  週刊少年マガジン
*,833,334    *,745,770  ▼*87,564  週刊少年サンデー
*,390,000    *,363,334  ▼*26,666  ジャンプスクエア
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:10:34 ID:rz3v7WxrO
結構前からハヤテの方が売上は上
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:13:52 ID:3xNaGOQL0
あだちはアシスタント嫁にしちゃうし
いつ見ても背景が同じだから同じアシスタント使ってるっぽい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:20:18 ID:zyd2iico0
>>945
いくら安西だってそこまでキャラ幅狭くないし、
藤田がそんなんなら20年前に漫画家生命終わってるよw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:28:17 ID:ceTRuHh/O
藤田は横の繋がりも妙にあった気がする。
河合、藤枝、椎名、皆川あたりの90年代作家は仲良かったみたいだし。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:31:03 ID:3xNaGOQL0
>>967
ブルックスが見える
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:34:49 ID:9MpFEchV0
>>960
あれは男塾漫画とか?w
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:36:27 ID:9MpFEchV0
>>967
そこらへんに俺フィーの村枝を加えて温泉旅行に行ったりしてたみたいだしな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:47:00 ID:ceTRuHh/O
あ、藤枝じゃなくて村枝か。間違えた。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:54:36 ID:sCaUG09c0
違うぞ村村だ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:55:54 ID:9MpFEchV0
違うよ、日本一トトロの着ぐるみパジャマの似合う男だよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:02:20 ID:HQ7bPGJC0
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:04:37 ID:9MpFEchV0
モザイク代わりになってるカンフー映画の動けるデブっぽい人が村枝だっけ?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:08:37 ID:fgXKF+ci0
>>939
てれびくんか何かでウルトラマンのコミカライズ描いてた時は終わったと思ったよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:30:30 ID:+ihurllR0
ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=6

>週刊少年サンデー 小学館 745,770

また減ったぞ・・・
というかジャンプ凄い。4万部も増やしてる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:45:40 ID:9cwshZ4j0
>>977
サンデーに限らず
少年誌から青年誌までジャンプ以外のあらゆる漫画雑誌が軒並み部数を落としてる
ジャンプは個人的に好きでは無いが、やっぱ凄いな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:55:04 ID:27RXUueT0
>>977
そのサイト見て気づいた

女性 > ライフデザイン > 女性ヤングアダルト誌 > ファッション・総合
雑誌名 出版社 印刷証明付き発行部数
with 講談社 453,334
MORE 集英社 453,334

何で全く同じ数なんだろう
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:03:42 ID:HQ7bPGJC0
間違いなくどっちかが誤植だろう
訂正待ちなんだな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:44:38 ID:LlQoy4j+0
あだちと高橋を使い続けてアシがひとり立ちさせる
養成所になってる気配は微塵も無いよな。
長くやっててデビューする気も無い専属スタッフで間に合ってて、
新人押し込むにしてもヘルプ扱いでごくたまにくらいじゃないか?
青山満田のとこも背景仕事が多いくらいで特筆学ぶことも無さそう

サンデーの漫画家って、なんか漫画家論や熱を
継承して弟子が出てくる感が、藤田が突出してるだけであと全部希薄。
せいぜい椎名くらいだと思うが椎名の弟子って誰か居たっけ?

安西とか橋口とか結界の人とかになると、「漫画」語ることすらめんどくさがりそう。

982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:45:58 ID:YEdxF9430
これはサンデーを見限ってジャンプに宗旨替えした層がいるということかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:49:43 ID:sH5JC8Cb0
●ヤングガンガン
0157446 咲 -Saki- 5
0142613 BAMBOO BLADE 10
0128120 セキレイ 8
0101679 すもももももも〜地上最強のヨメ〜 12
0093146 WORKING!! 6
0059460 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 8
0057473 荒川アンダー ザ ブリッジ 8
0045253 モノノ怪 2
0039244 ユーベルブラット 9
0034895 黒神 11
0028097 マンガ家さんとアシスタントさんと 2
0024185 天体戦士サンレッド 8
0022500 はなまる幼稚園 5
0021926 ニコイチ 5
0018561 死がふたりを分かつまで 9
0017841 ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜 2
0015910 ぱにぽに 11 初回限定特装版
0015282 新選組刃義抄 アサギ 1
0013996 FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE 3
0012054 鬼燈の島−ホオズキノシマ− 3
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:53:06 ID:9cwshZ4j0
>>982
それは無い
サンデーは出版情勢の中での自然減少かと
サンデーに限らずジャンプ以外の全ての雑誌が落ちてる
ジャンプが増えたのは若年層を中心とした新規獲得と思われる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:57:52 ID:5YgpzPnC0
そりゃジャンプの新人レベル高いもん
応募者多いだけあって天才が続々出て来る
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:01:16 ID:sH5JC8Cb0
09年10月コミックストーハンPOS調べ
1 BLEACH−ブリーチ−  41 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 久保 帯人
2 家庭教師ヒットマンREBORN!  26 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 天野 明
3 聖☆おにいさん   4 講談社 モーニングKC 2009/10 中村 光
4 BLACK LAGOON   9 小学館 サンデーGXコミックス 2009/10 広江 礼威
5 ハヤテのごとく!  21 小学館 少年サンデーコミックス 2009/10 畑 健二郎
6 スキップ・ビ−ト!  23 白泉社 花とゆめコミックス 2009/10 仲村 佳樹
7 アイシールド21  37 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 村田 雄介
8 僕等がいた  13 小学館 フラワーコミックス 2009/10 小畑 友紀
9 トリコ   6 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 島袋 光年
10 ぬらりひょんの孫   7 集英社 ジャンプコミックス 2009/10 椎橋 寛

11 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人 下 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/10 さとう ふみや
12 金田一少年の事件簿 剣持警部の殺人 上 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/10 さとう ふみや
13 らき☆すた   7 角川書店 単行本コミックス 2009/10 美水かがみ
14 GANTZ−ガンツ−  27 集英社 ヤングジャンプコミックス 2009/10 奥 浩哉
15 今日、恋をはじめます   7 小学館 フラワーコミックス 2009/10 水波 風南
16 GTO SHONAN 14DAYS 1 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/10 藤沢 とおる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:07:28 ID:99s1NJeL0
>>985
新人の才能の差よりも編集の能力の差を感じるけどね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:17:30 ID:7SfNovCC0
サンデーは編集の意向がイマイチ分からない
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:21:57 ID:Z9NIKvGj0
>>981
弟子って程じゃないが、万乗
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:22:58 ID:ZI3fHzezO
サンデーは編集はともかく作者間が他に比べて仲が良いって感じはする
まぁ、大御所や長期連載が多いからだろうが
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:26:08 ID:aRv+fm0P0
コナンに罪はないがコナンが大ヒットしてしまったのが
大局的には良くなかったのかもしれないな
あれで胡坐をかき児童向けにシフト&メディアミックスで大儲け
という夢を見て商業路線に走りすぎたんだと思うよ
あだち高橋で天下取りかけた時代こそあったがあくまでクラスの地味な奴向けの2番手3番手
地味でも佳作みたいなニッチを歩んできた雑誌なのに
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:26:48 ID:jXtFxp+B0
>>990
編集とも仲良いだろ
市原が雑誌作って星野がついてったら星野の担当だった大須賀まで移籍しちゃったんだし
あだちを代表する市原軍団も慣れ合いが酷い

あだちなんかゲッサンの連載では毎号のように市原ネタ入れてる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:30:14 ID:LJpQpNYV0
ジャンプの売り上げが伸びたのはワンピのおかげだろ
結局看板に力があれば雑誌は売れる
コナンは映画だけは良いんだけど、原作がなー
少なくとも雑誌買ってまでコナン読めたいって奴は少ないだろうな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:35:19 ID:UarOfIl30
コナンもメジャーもアニメをコミカライズしたって言われても納得しそう
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:01:35 ID:99s1NJeL0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:03:05 ID:8HtDq8DFO
つうかあだちはそろそろスピリッツあたりに移籍した方がいいと思う
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:09:13 ID:9Nfhh2pg0
あだち先生はスピリッツと接点が無いから・・・
オリジナルには留美子ともども、毎年読切を載せてた時期が長かったけど
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 05:34:44 ID:vzZzvJ3g0
998なら来年でコナンを終わらせてYAIBA火星編がスタート
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 06:42:58 ID:K3M9uf28O
>>999なら電脳の単行本発売週に電脳がセンターカラー
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 06:50:46 ID:7kxRK2jRO
1000なら神のみ朝10時枠でアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。