HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.748

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.747
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255422469/
ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。


2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 02:45:17 ID:W6jrh3hmP
テンプレとか誰か頼むわ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 02:46:43 ID:ZWNvRydxO
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1  7  ズシ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 02:48:21 ID:ZWNvRydxO
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 02:50:24 ID:ZWNvRydxO
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 03:08:35 ID:W6jrh3hmP
ありがとう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 04:01:59 ID:W/jljUJ20
>>1さん乙
>>3さんも乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 04:07:33 ID:ZWNvRydxO
>>1
規制で立てれなかったから待ってた
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 06:51:52 ID:ZWNvRydxO
S 王>ネテロ
A 護衛軍>ゼノ、シルバ、クロロ
B ビスケ、ヒソカ、レイザー
C モラウ、カイト>フィンクス、フェイタン、ボノレノフ
D ナックル、シュート、ゲンスルー>師団長、カストロ、シャルナーク
E パイク、ラモット、シズク>サブ、バラ
F ゴレイヌ、カルト>ビノールト、海賊
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 06:52:50 ID:meD4rj6gO
>>1

SS 王o

S  護衛軍 ネテロ

A+ ビスケ レイザー
A  ヒソカ クロロ
A- ゼノ シルバ

B+ モラウ ノヴ カイト ゲンスルー
B  キルア ゴン ナックル シュート
B- クラピカ ウボー ノブナガ

C+ 旅団戦闘 師団長
C  ツェズゲラ
C- GIゴルア 旅団補助 兵隊長 サブバラ

D+ 陰獣
D  ベラム兄弟 ビノールト
D- YCゴルア カルト ポックル

E+ ネオン護衛団 天空新人狩り
E  レオリオ
E- ズシ

.
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 06:58:38 ID:Nmirf9pZO
>>10
糞ランクもう張るなよ
旅団がそんなに低い訳がないんだよキチガイ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 07:37:30 ID:meD4rj6gO
ザザン相手に
7回も入れたフェイントが効かず
残像からの不意打ちも効かず
傘の仕掛けの不意打ちもかすり傷程度にしか効かず
硬も全く効かない
逆にカウンターはおもいっきり食らい
血吐いて防戦一方になった挙げ句に腕ポッキリの重傷
ボノレノフは発の序曲が兵隊長に効かず
フインクスは兵隊長にパンチ効かず
シャルナークシズク共に兵隊長に1回負け

弱いな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 08:12:38 ID:Nmirf9pZO
頭悪いな
フェイタン>不調フェイタン>変身ザザン>ザザン
これは確定している。諦めたまえ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 08:14:54 ID:Nmirf9pZO
つかこいつ人滴ラインの馬鹿じゃんw
相手したのが悪かったわ
キチガイは治らない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 08:20:22 ID:GHcLVMlv0
クラピカ、敵に「ジャッジメントチェーン」打ち込む→クラピカ「死ね」(ルール宣告)→敵、死なない(ルール破る)→グシャァ(死)

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ク ラ ピ カ 最 強     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 08:51:51 ID:meD4rj6gO
>>13
それで反論してるつもりなのが笑える
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 08:51:54 ID:HoBtgCp0O
だからレイザーが何故戦闘旅団より強いのかわからん。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 09:27:34 ID:xbdLwjIm0
多分心滴拳聴ライン野郎はニートでしょ
平日の昼間に平気でいるしレスの最初の10番以内にかなりの頻度でランク貼ってる事実
確実にずっと2ちゃんに張り付いてないと無理だわ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 09:52:06 ID:Z9G4QVYYO
カメレオレメンの透明は気配から何から消せるし、使い方次第じゃ最強
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:05:46 ID:o3rZJnqkO
でも戦闘力は下の下

スピードもバワーもオーラ量もないから
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:13:45 ID:EOOt5LuY0
>>17
1 ヒソカ≧旅団戦闘

2 ドッジボールというスポーツにおいて勝敗はついたが
  この際のダメージについて着目してみると
  ゴンキルアヒソカは結構ぼろぼろ。レイザーほぼノーダメージ。

3 旅団が船で上陸して対峙したときの、レイザーの心理描写。
  
1と3は主観でしかないかもしれないが、「こういう印象を受ける人がいる」ことの理解へ繋がればと・・
はっきり作品に出てない以上、結論を出せない所があるのはしょうがない。
逆に戦闘旅団よりレイザーが弱い論拠を出して、と問われればなかなか難しいでしょう。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:33:46 ID:DSaW63vZO
旅団とレイザーが対面したときの描写は レイザーが格上に表現してる

だからレイザー≧旅団戦闘でいい
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:46:52 ID:coT23ThtO
>>22まあカードあったしなレイザー
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:11:22 ID:MYNQ1ozoO
あの場面だけで格上だと思えるなんてすごく素敵
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:22:04 ID:9dlYs6lY0
あのシーンではレイザーにはスペル、旅団には数の優位性があったからな
個人的な印象ではレイザーのほうが上に見えたけどあれだけじゃ格付けには影響させられんよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:43:52 ID:DSaW63vZO
いやヒソカですらゆびバキバキだし
レイザーは明か上にかかれてるだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:47:30 ID:MYNQ1ozoO
レイザーが強いのは間違いないな
ドッチボールさせたらNo.1だな
バレーもかなり強そうだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:20:23 ID:coT23ThtO
>>26

ヒソカが本気だしたらゴンが駄目になる


最初からバージンガム使ってたら勝ってる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:57:38 ID:hBEo+1cu0
まぁ〜上か下か答えろと言われればレイザーのほうが上だな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:25:48 ID:5lgzgGDA0
>>1

全体ランク

王 ジン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最強の壁
ネテロ
護衛軍 シルバ ゼノ マハ
クロロ ヒソカ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・化物の壁
イルミ ビスケ レイザー
旅団クラピカ モラウ ノヴ カイト
旅団戦闘員 マチ キルア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・達人の壁
ゲンスルー ウイング シュート ナックル ゴン
旅団処理班 師団長 カストロ
ツェズゲラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・強者の壁
陰獣 師団長補佐
バラ サブ
ゴレイヌ カルト
アベンガネ バリー ケスー ロドリオット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中堅の壁
ガシタ ゼツク
海賊 ビノールト ポックル ダルツォルネ
バショウ カヅスール アスタ
トチーノ サダソ ギド リールベルト
スクワラ センリツ ヴェーゼ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独立の壁
レオリオ
ズシ
31 ◆??? :2009/10/24(土) 13:26:09 ID:PxBfPLuO0
ピトーとゴンやったら、ゴン負けるよな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:29:26 ID:paVqKe1W0
>>30
良ランクだけど
クロロとゼノは逆だろう

中堅以下は興味ないから目を通さないが、他は異論がない
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:33:52 ID:coT23ThtO
ヒソカVSピトーは?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:40:57 ID:5lgzgGDA0
>>32
たぶんどっちかつったらクロロ>ゼノ派が圧倒的だろうな
俺も直接対決ならクロロが勝つと思うが「ランク」では逆にしてる
正攻法と経験知で ゼノ>クロロ
ジンの仲間と後輩という距離で レイザー>カイト
話の流れと登場シーンの威圧から推測される基本設定でモラウ・ノヴ>カイト
(これは他の要素もあるし難しい、最終的にモラウ≧ノヴ・カイトくらい)
たぶん同意する奴は少なかろうが、この辺が特に俺のこだわり
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:52:52 ID:FZTAVlpn0
当たるかどうかはともかくとして、レイザーの念弾(ボールに念込めた時と変わらないし)は強化系ゴンが
硬使って吹っ飛ばされるレベルだし、作中で無傷で受け気れたキャラが存在しない
2回目も合体して踏ん張りをキルアヒソカに任せて防御に全オーラでもダメージあったしな

ヒソカが硬で受けきれるかどうかはわからんが、かく乱すれば硬使う余裕が無いのも作中通りで確か

>>34
強さと勝敗は必ずしもイコールじゃないよな
リーグ戦のスポーツ見りゃ良く解る
最下位のチームが1位のチームに勝つのは別に珍しいわけじゃない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:30:55 ID:coT23ThtO
ヒソカ≧ネテロ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:08:29 ID:PYb0iT/dO
念はスタンドみたいにもっとシンプルな設定にしたほうが良かった
便利すぎたり修行が必要だったりする設定のせいで一発逆転や駆け引き的な要素が無さすぎる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:29:34 ID:Bz1dYK360
いきなりどうした?呪われたのか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:17:59 ID:yJ97oUdm0
スタンドがシンプルなのは3部だけだと思う
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:39:24 ID:paVqKe1W0
イルミはヒソカと互角の印象
カイトは正直すぎるから、この二人にはわずかに劣る
クロロは発とセンスが半端ないから若手では頭一つ抜けてる

クロロ≧イルミ・ヒソカ≧カイト

まあ、そう考えるとクロロがゼノより強いとイルミとゼノが同格になってしまうが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:49:38 ID:DSaW63vZO
ナックルとにたような体術なカイト
ヒソカもそんなもんだろ 体術が目立った描写もないし

シルバゼノ相手に立ち回れるクロロ

クロロ>>ヒソカ≧カイト
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:10:10 ID:paVqKe1W0
基本的な体術が同等でも大したことないだろ
カイトは武器を使って戦うのが基本なんだし
たまに勘違いしてる奴いるけど、武器使いと同等のナックルってそこまで凄くない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:13:25 ID:lN+cFGp80
コムギってズシより強いのか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:17:24 ID:yJ97oUdm0
>>42
武器と体術は関係無いだろ
なら武器使いは素手なら体術上がってさらに能力上がるのか?
キセル持ってないモラウがスピード上がった描写もないし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:29:56 ID:paVqKe1W0
>>44
逆だよ逆
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:25:10 ID:ZWNvRydxO
基本的な体術+武器>基本的な体術とすると
カイト(武器有り)>カイト(素手)、ナックル(素手)ってことか
武器の発と素手の発でも差は出るだろうな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:26:30 ID:coT23ThtO
>>41どうかんがえてもヒソカのが上
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:13:24 ID:ejTHNcth0
ヒソカ≧クロロ>王
これは確定事項だからな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:28:06 ID:Nmirf9pZO
世の中馬鹿がたくさんいるよな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:03:03 ID:coT23ThtO
>>49ほんとの馬鹿は自分が馬鹿だと知らない

別に君の事じゃないからねwwww
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:06:14 ID:paVqKe1W0
遠まわしに自分のことだと指摘するとは…こいつできるな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:31:51 ID:H9h9gQRjO
>>48
お前の妄想はどうでもいいwwww
公式戦数値をちゃんとみろバカ!

王>ネテロ>クロロ≧ヒソカは確定してるんだよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:41:59 ID:Nmirf9pZO
>>50
自己紹介乙
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:44:40 ID:yOf4C1k10
誰かを馬鹿にしないと気がすまない状況持ちなのが・・・マズいと思うんだよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:46:09 ID:4m+Cg6WY0
敵にネコみたいな女の子いるけど強いの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:50:43 ID:BBEU8eXe0
細かく動くと飛びついてくるよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 02:02:50 ID:H3AYPFqN0
ヒソカの実力は旅団員も一目を置くほどだがクロロには勝てるわけないという評価。
猛者ぞろいの旅団がそう評価してるんだからまず大きなズレはない。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 02:07:56 ID:jKuulbJf0
団員の心情や贔屓目が少しはあるとしても
いちおう基本設定はクロロ>ヒソカってことだろうな
直接対決ならヒソカが勝つかもしれんが
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 03:53:42 ID:JtAmwirA0
>>57
旅団員のクロロ信仰は異常だからちょっとアテにならないんじゃないか?
フェイタンなんか「団長がヒソカ怖がてる言うか 許さないよ」なんて切れてたし

>>1


S 王 (30)
A ネテロ 護衛軍 (29〜28)
B ビスケ (27〜26)
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (24〜25)
D モラウ カイト ゲンスルー (23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング ノヴ (22)
F 旅団戦闘 (21〜20)
G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18)
H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 04:09:11 ID:Gp4NV+m60
本体プフ>ユピー>王>ピトー
冨樫戦闘でこれくらいやりかねんな
雷禅>>>躯>>>>>>>>ザコくらいな感じで
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 05:18:29 ID:xH/w7CTCO
カイトの発は癖はあるけど攻撃特化で攻撃力はかなり高いだろう
あの鎌とか同程度の念能力者の硬で耐えられるのだろうか

単純な戦闘力が高いキャラは基本的に消えるの早いから対した考察も出来ずランクに反映しづらいよな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 05:49:49 ID:FYJlSgr1O
カイトって戦闘描写がほぼ全て省略されてるんだよな
ユンジュ→いつのまにか倒してた
蛙蟻達→一瞬で倒した
ピトー→不明

ゴンキル(とピトー)によると
(ナックルが)基本的な体術だけならカイトに引けをとらない感じ
あの鎌ヤバい
NGL時点で片腕カイト>ゴンキル

ゴンの言う「基本的な体術」ってのはカイトとナックルどちらも発を抜きにしてのことだと思う
ナックルがオーラ貸してもカイトの発が(詳細がわからんが少なくとも鎌では)返済できるだろう
体術が同等なら返済できるかできないか、威力で決まるな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 06:28:39 ID:1VQB+tX80
ゴトーさんとミケが強そうにみえるのは俺だけ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:31:38 ID:Q1ZZLn8JO
門番ですら今みるとオーラ放ってから執事全員能力者じゃね?
65名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:46:40 ID:qtggJoI20
S 王(30以上)
A ネテロ プフ ピトー(29〜28)
B ユピー ビスケ ゼノ シルバ(26+-1〜2) ←ここが難しい
C クロロ ヒソカ レイザー(25〜24)
D 旅団 モラウ カイト ゲンスルー(23)
E ナックル シュート ゴン キルア ウイング ノヴ(22)
F クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン 暗殺者(19〜18)
G カストロ ヂートゥ コルト メレオロン イカルゴ 陰獣(17〜16)
H ゴレイヌ ラモット パイク ホロウ バラ(15〜14)
I ビノールト サブ パーム フラッタ ヒリン(13)
J レオリオ 女王 コムギ ポックル アスタ 戦闘蟻マエノレ(12)
K 天空闘士 ゼパイル(10)
L アモリ三兄弟 ボドロ ズシ 雑務蟻シドレ(7)

こんなところか。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 11:59:28 ID:qva+xN0Q0
ヒソカとレイザーを同列に扱ってのはクソ馬鹿なだ。
レイザーは今のゴン、キルアよりも明らかに弱い雑魚だぞ。
ビスケでさえキルアにスピード負けしてんだからな。

プフが強いってのも馬鹿だな。
護衛では最弱だ。護衛はユピー>ピトー>>プフ
これは確定してることだ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:01:47 ID:qva+xN0Q0
 ビスケのスピードはGIのキルアとそんなにかわらねぇんだよ。
今のキルアよりは確実に弱いだろう。

キルア>>ビスケ>>シュート>モラウ
これも確定だ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:03:28 ID:DAvXjjYo0
なにいってんだか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:07:50 ID:FYJlSgr1O
S 王
A ネテロ>ピトー、プフ>ユピー
B ゼノ、シルバ、クロロ>ヒソカ、レイザー>ビスケ
C モラウ、ノヴ、カイト>フィンクス、フェイタン、ボノレノフ
D ナックル、シュート、ゲンスルー>師団長、カストロ、シャルナーク
E 師団長補佐、シズク>サブ、バラ>ゴレイヌ、カルト
F 兵隊長>海賊、ビノールト、ポックル
70名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:10:28 ID:qtggJoI20
王最大で30
ネテロは29
全盛期のネテロは30以上だな
王とネテロにはかなり差があるようだし(さっさと戦ってくれ)

数値は下策としか言いようがない。もしやるなら10段階で項目を増やさないと
戦闘回数、勘、修羅場、項目の詳細もあればいい。たとえば体なら腕力、体力、耐久力、敏捷力、細かく
分けれるから
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:15:41 ID:qva+xN0Q0
旅団>>>カルト>モラウ

ヒソカ>>ジン>王>>>旅団、ビスケ>>ゲンスルー、レイザー
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:18:02 ID:qva+xN0Q0
 モラウ、レイザーこいつらキモイし弱い
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:18:04 ID:4+G01mEU0
>>70
10段階6項目なら最低でもこれくらいは必要だよな

パワー
スピード
体術・技術
知識・戦術能力
オーラ量
オーラ操縦技術
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:28:42 ID:3z2wbiPo0

ID:qva+xN0Q0

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:05:32 ID:H3AYPFqN0
暴言を吐きながら意見を言うやつは
たいてい自信がない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:14:12 ID:Zx3h+hwe0
ID:coT23ThtO
ID:qva+xN0Q0
基本ロム専の俺から見て残念な人等だ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:19:29 ID:2K+1j0dS0
>>64
執事見習いが過去に押し寄せた侵入者を1人で全滅させたのに、ゴンを気絶・徹底させられなかったのは
ちとおかしい
ただの腕が立つ一般の(というと語弊があるが)実力者かと

練するだけで、念使えない時期のゴンは前に出られないしねぇ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:30:48 ID:qva+xN0Q0
ゾルディックランク

マハ>シルバ>ゼノ>>キルア>ゴトー>イルミ>キキョウ>カルト>>アルカ>>ミルキ

プロハンター5指

ヒソカ>>>>クロロ≧マハ≧シルバ≧ゼノ

↓へ続く
ネテロ>シャルナーク・・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:41:20 ID:eReAh7Tc0
>>77
お前…

あの時のゴンはGI選抜試験の時のゴンよりよっぽど強いぞ
描写見比べろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:41:27 ID:cYALrlYHO

キチガイ丸出し(笑)
厨房は部活休みなのか?
今は部活までゆとりなのか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:52:41 ID:2K+1j0dS0
>>79
GI選抜試験のときより、表ハンター試験直後のゴンがどこがどう強いか説明してくれないか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:07:28 ID:eReAh7Tc0
>>81
表ハンター試験直後のゴンではなく「念なし怒りゴン」だよ

執事見習いに怒ってコンクリの門ぶっ壊しただろ
あれは、念を覚えて硬を使用したゴンとほぼ同等の威力
怒りゴンの通常パンチ=ツェズゲラに見せた硬
怒りゴンは全身それくらい漲っているが、GI選抜試験のゴンは拳の先しか強化できない
両者が戦えば、念なしゴンは軽くGIテストゴンの硬を受け止め、カウンターで吹き飛ばすことができる
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:20:29 ID:F1NS9vKjO
なん…だと
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:40:05 ID:gadqZ/s30
執事共は念能力者じゃね。ゾル家の執事ともあろうものが念の存在知らないとは
思えない。知ってるならば習得してるだろうし普通。念使いの侵入者に対応する
ためにもな。念使えない人じゃ雇い損だと思う。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:41:26 ID:2K+1j0dS0
斬新過ぎるな
斬新過ぎて誰もついてこれなさそうだが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 15:08:33 ID:1gjl+omr0
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:05:39 ID:VhDTji9u0
心 技 体 念 奇 知 計
4  4  4  4  4  5  25 ゼノ
5  4  4  4  3  4  24 シルバ
4  4  3  4  4  4  23 イルミ
1  2  2  2  2  1  10 カルト
1  1  1  0  2  4   9 ミルキ

2  3  3  4  3  3  18 ウェルフィン
2  3  3  3  2  2  15 ブロウ

3  4  4  4  3  3  21 カストロ

4  3  5  4  2  3  21 ウボォー
3  3  3  4  4  3  20 フェイタン
3  3  4  4  3  3  20 フィンクス
3  3  3  4  4  3  20 フェイタン
3  3  4  4  3  3  20 ノブナガ
3  3  4  4  2  4  20 フランクリン
3  3  3  4  3  3  19 ボノレノフ
3  3  3  3  4  3  19 マチ
3  3  2  3  3  4  18 シャルナーク
3  3  3  3  3  2  17 シズク
3  3  2  3  2  4  17 パクノダ
3  2  2  4  2  2  15 コルトピ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:24:33 ID:jtum084oO
門番の若い方はブラックリストハンターじゃなかった?
ハンターなら裏試験で念を習得してるだろ。
で、そいつが震え上がった強さを持つ執事見習いも念を使えるはずだがな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:32:29 ID:2K+1j0dS0
>>88
門番は執事と執事見習いの仕事

試しの門の前にいるのは、門番じゃなくミケの掃除夫
中年っぽい男は賞金首ハンターだったらしい
ただし、裏ハンター試験を通ったかどうかは不明
ゴン一行が2週間の滞在で念の知識を全く得て無いことを考えると、掃除夫連中はアマの賞金首ハンターか、
表試験のみ通過者じゃないかね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:47:42 ID:9rTptM9x0
天使様はいまなにをしていらっしゃるのだろうか・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:57:48 ID:FYJlSgr1O
確かに念無しゴンも力は強かったが念は念じゃないと受けきれないみたいなことウイングさん言ってたろ
ツェズゲラの試験ではまだ未熟な硬だが纏もできてない念無しゴンは受け止められない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:16:06 ID:eReAh7Tc0
>>91
ゼホだったかの海賊に相撲で負けた奴は、念なしキルアでも余裕
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:18:53 ID:eReAh7Tc0
あと、クラピカは自分の攻撃が絶状態のウヴォーに通じるかわざわざ試していた
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:11:07 ID:F1NS9vKjO
S   ネテロ
S- ゼノ>ビスケ レイザー
A+ ヒソカ モラウ カイト 旅団戦闘
A- キルア
B+ シュート ナックル ゲンスルー
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:31:16 ID:2K+1j0dS0
>>92
念無しで余裕ってのは相撲でだけどな

念無しキルアの本気の攻撃をもってしても、ズシにあててもよろける程度
念の防御力は相当なものだよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:02:34 ID:FYJlSgr1O
ほぼ生身の状態のフェイタンが弱い放出攻撃で大ダメージ受けるくらいだしな
念無しゴンがGI前ゴン(硬状態)に攻撃が当たれば効くだろうがまず受け止めるのが無理
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:02:51 ID:o8OuwkVnO
相撲つかスピードで火をつけただけだからなあ
念が入ってて今まで以上に早いってこともあるかも
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:08:25 ID:o8OuwkVnO
ビスケの本気じゃない念パンチにゴンぶっ飛んだよね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:09:07 ID:FYJlSgr1O
あと門柱を壊すのと試験会場の分厚そうな壁を壊すのは全然違うと思う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:12:15 ID:asJurodj0
SS 王

S ネテロ > 護衛

A シルバ ゼノ クロロ ≧ ヒソカ レイザー ビスケ > モラウ カイト

B 旅団戦闘 ゲンスルー キルア ≧ ナックル シュート ≧ 師団長

C 旅団補助 ≧ パイク ラモット ツェズゲラ ≧ サブ バラ

D 陰獣 カルト ゴレイヌ > ビノールト
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:46:18 ID:F/NX1m3M0
グラップラァァア!バキdッッ!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:04:12 ID:FYJlSgr1O
>>73で5位まで考えてみた

パワー(筋力)
ユピー>ウボォー>ビスケ>レイザー>シルバ

スピード(俊敏)
ピトー>ヂートゥ>ナックル>カイト>フェイタン

体術
ネテロ>ビスケ=ゼノ=シルバ=クロロ

知識・考察力
ネテロ>ゼノ>ビスケ>クロロ>ヒソカ

オーラ量
王>ユピー=ピトー=プフ>ネテロ

異論は認める
103名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:16:14 ID:qtggJoI20
ユピーはオーラ量だけなら護衛一
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:22:10 ID:zKgeB1lq0
そんな頃もありました、今はリーダー格です。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:26:40 ID:qva+xN0Q0
パワー(筋力)
ユピー>ウボォー>ヒソカ>シルバ>マハ

スピード(俊敏)
ヂートゥ>ヒソカ>キルア>王>ピトー

体術
ヒソカ>シルバ>王>マハ>ネテロ

知識・考察力
ヒソカ≧ クロロ≧ゼノ≧王≧シルバ

オーラ量
コルトピ>王>ユピー>ピトー>ヒソカ




106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:33:02 ID:8Nd7AGAJ0
王ずいぶん弱いな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:48:02 ID:qva+xN0Q0
>>106


王は強いだろう弱いわけがない。
キメラアントの中ではダントツで一番強い。
オーラ量も最強クラスPOPは100万オーラ前後だろう。
これだけオーラ量があればまず攻撃は利かない。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:51:50 ID:qva+xN0Q0
スピード(俊敏)
ネテロ>ヂートゥ>ヒソカ>キルア>王
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:57:18 ID:FYJlSgr1O
王はパワーやスピードがまだ十分に判断できないからなぁ
ただ耐久力や頑丈さ、オーラ量が多いから堅、硬なんかダントツな気はする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:57:51 ID:qva+xN0Q0
パワー(筋力)
ユピー>王>ウボォー>マハ>シルバ
体術
マハ>シルバ>ヒソカ>ネテロ >王

知識・考察力
ヒソカ≧ クロロ≧ゼノ≧王≧シルバ

スピード(俊敏)
キルア>ネテロ>ヂートゥ>ヒソカ>王
オーラ量
王(100万オーラ)>ユピー(70万オーラ)コルトピ(60万前後)>ピトー(50万)>ヒソカ (44万)



111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:58:29 ID:ZW097/a/O
2010年1月号からまた10週限定連載のちにコミック発売だってー
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:35:58 ID:TP8kmKcG0
俺は騙されないぞ!だがまあ期待だけはしておく
113名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:46:32 ID:YcpDnclC0
ひさしぶりにH×H全巻読んだ。能力者は死んだがメモリーボムは怖い能力だったんだな・・・。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:15:51 ID:G5kVH8dqP
>>111
1月号っていうからには月刊誌に引っ越すのか
でも10週限定・・うーむ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:37:00 ID:noQbzU0lO
新年一月号=01号のことじゃないかな
十週って言ってるし
まあ本当かどうか信じがたいが…
早く再開しないかなぁ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:47:40 ID:G5kVH8dqP
いや
アホに嫌味を言っているのだよ
早く再開して欲しい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:54:04 ID:OILxY1Gt0
S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ ゼノ ヒソカ クロロ シルバ レイザー
D モラウ カイト
E ノヴ ゲンスルー ナックル シュート ゴン キルア
F 旅団戦闘 割符ナックル 割符シュート
G 師団長
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:06:03 ID:nEmSuQdC0
SとかAとかBとか言うもん張るスレなのか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:14:26 ID:x/8Xb+l/0
ユピーよりピトーのほうが強いと思うが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:47:43 ID:ecSqnwvR0
いやナックルたちの戦いでユピーだけ護衛軍で一歩上に行った感はある。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:37:57 ID:TP8kmKcG0
ユピーだけ弱かったのが発と冷静さを覚えて他の護衛と互角になった感がある

少なくともユピーが護衛一位には見えない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:46:07 ID:cezX1BN80
オーラ一番多いからな一番伸びシロがあるのはユピーだが
今はまだピトーかな、プフは自滅
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:06:36 ID:WgWU3jPo0
プフが一番強いようにも見える。
ピトーは、物語上ゴンが死ぬわけにはいかないから、あのような展開に。
ユピーはこれからどんどん伸びそう。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:10:19 ID:x/8Xb+l/0
純粋な戦闘要員はユピーだもんな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:21:21 ID:TP8kmKcG0
俺もプフだな
ノブが心が折れたオーラもプフのオーラだし、モラウもプフのオーラの方にびびってたから
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:27:13 ID:ak2+ux5IO
ガチ戦闘ならユピー
対人間戦のやっかいさならプフ
ピトーはオールマイティ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:43:35 ID:7TWQW9vB0
対人間ならプフがダントツ最強でしょ
燐粉の催眠だけで圧倒的なのに、加えて読心、飛行、分裂まであるんだから
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:57:10 ID:wBjiNDqZ0
プフは打たれ弱いし戦闘タイプではないな
ピトーも能力が戦闘用に特化してないし
ユピーが戦闘専門って感じ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:00:01 ID:x/8Xb+l/0
あいつら念だけじゃなくて身体能力すさまじいもんな

王の念能力なんなんだろうね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:39:53 ID:nOoCMhJOO
一番は白髭だよ。今ねワンピース面白いよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:44:22 ID:Okd8PBJ50
この漫画ってジャイロが最強なんじゃないの??
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:47:27 ID:x/8Xb+l/0
ジャイロは人間じゃなくなったw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:48:59 ID:9Qoc8gH3O
>>131
そこまで回収出来ません、はいwww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:56:19 ID:psoX9Y1OO
プフは厄介そう 対ゼノで考えると
ピトーはともかくユピーはなぁ………馬鹿を装うとかそういうレベルじゃ
ゼノに普通に見透かされてるって感じ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:27:51 ID:ajdphGRoO
モラウでもアレだし、対応力あってもどうにもならんパワーだけどな。
コンマ2秒程度で変身+攻撃してるから、攻撃速度も相当あるし。

やっぱユピーにはナックルとか中指みたいな強制絶系が必須だと思う。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:27:54 ID:noQbzU0lO
でもユピーも頭脳戦だけで勝てる相手じゃないだろうな
ゼノが護衛倒せそうな威力の発は今のところないからシルバと組んでその念弾の威力によっては或いはって感じ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:34:09 ID:iHm5lb7aO
17です。旅団よりレイザーが強い理由は何となくわかりました。もう1つ質問です。団長抜きで亡くなった人も含め旅団の中で誰が一番強いですか?

私はフィンクスかウォーだと思います。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:35:46 ID:ajdphGRoO
ウヴォーさんに一票
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:36:25 ID:Cup90O0Q0
プフはメンタル弱すぎ
ピトーもユピーも人間味が出てきてるし護衛軍はもうだめだ
王が一番ダメだが
精神面入れたらネテロとゼノが最強
やっぱ年寄り優遇富樫だな
1402ちゃんねるの天使 ◆Fy1SNP9jKXZ6 :2009/10/26(月) 19:45:31 ID:UhqCItI90
これがあの議論スレとはな

このスレも遂にゆとりのスクツと化したかね( ´,_ゝ`)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:52:34 ID:wBjiNDqZ0
攻撃 ユピー>ピトー>プフ
防御 ユピー>ピトー>プフ
スピード ピトー>プフ>ユピー
オーラ量 ユピー>ピトー>プフ
頭脳 プフ>ピトー>ユピー
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:11:29 ID:ajdphGRoO
ユピーとプフは飛べるってのが結構厄介だと思う。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:33:26 ID:DsX4nYEs0
そういや、旅団に対するクラピカの能力みたいに
蟻に対する能力あればいけんじゃね?
絶対時間ないと無理か
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:55:08 ID:6UMSYeAr0
モラウは、ずっと息とめてたけど
初対面ならあのリンプンがヤバイ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:34:04 ID:ajdphGRoO
たしかに
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:40:06 ID:noQbzU0lO
広範囲だし息止めるか距離取らないと駄目だよな
リンプンを一気に吹き飛ばせる発とかあるなら良さそうだけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:30:52 ID:Mzr4ZlsQO
>>140
天使さんこんばんわ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:30:43 ID:92050BBwO
まともに議論出来ない糞コテに挨拶する奴は自演と思ってる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:47:02 ID:TP8kmKcG0
人にあいさつもできない人間が偉そうにするものじゃないよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:06:02 ID:EebyuQDx0
>>143
念の仕様上できなくはないんだろうけど、蟻の身体能力が高すぎて、強制絶で縛っても素の筋力だけで
鎖引きちぎられそうな予感
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:21:35 ID:TMsV0fVVO
ヒソカ>ピトー
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:34:54 ID:1SgDmGYxO
トリックスターヒソカはパワーゲーム蟻編休番ですね。
それは良いとして蟻さっさと片付けてヒソカクロロ戦を。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 04:12:14 ID:997QjTd8O
S+ 王
S- ネテロ、護衛軍
A+ ゼノ、シルバ、クロロ、ビスケ(真)
A- ヒソカ、レイザー、モラウ、カイト
B+ フィンクス、フェイタン、ボノレノフ、ナックル、シュート、ゲンスルー
B- 師団長、カストロ、シャルナーク
C+ シズク、パイク、ラモット
C- サブ、バラ
D+ ゴレイヌ、カルト
D- ビノールト
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 05:34:57 ID:6e7WQ1FR0
>>153
シャルとカルト下げたら結構いい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 06:16:06 ID:S2FSD4rS0
ゴンキル抜いたらランクが安定するな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 06:23:29 ID:f6ubTLgT0
ゲンスルー高くね?GIのゴンはゲンにボコボコにされてたけど
その後のナックルは全力じゃないのに堅といたら即KOされるってレベルだし
ゲンスルーはもう少し下っぽいけどなあ
ザザンとかに勝てそうにない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:30:42 ID:Zs7wtijTO
シャルは戦闘要員ではないが実際は結構強いもんな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:40:16 ID:7vn28qh60
弱いです
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:51:22 ID:Zs7wtijTO
ちゃんと漫画みた?なかなか強いよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 09:17:05 ID:iyT4l6WWO
強いって何基準?

ただの兵隊蟻にケガしないとアンテナさせないレベルじゃ
今「強い」って言われてる奴らの足下にも及ばないんだが。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 09:25:01 ID:EYqbfwBM0
なかなか強い、結構強いって表現はまあわかるかな
上も下も多い
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:08:04 ID:C5K/LHMP0
旅団は発使うとメチャ強いけど使わないとそうでもないってレベルだろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:15:27 ID:vbien8Q/0
旅団は基礎修行とかまともにやってそうにないしな
それでもクロロだけは別格なイメージがあるけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:23:19 ID:L0y44aOWO
この漫画のしっかり描写したタイマンは体術優勢の奴が隠し技の発や知恵に因ってボコられる傾向にあるよな
冨樫はそういうのが好みなのだろう
護衛は別格だが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:16:30 ID:GwRbfRLT0
ナッシュが過大評価されすぎ
師団長級だろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:24:13 ID:Zs7wtijTO
シャルを今強いと言われてる最強ランクに名前があるならまだしも程よい場所にいるからなかなか強いっていってんのになんで上と比べちゃうかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:36:31 ID:uF+InedjO
蟻編のキャラクターは全体的に過大評価されてる感じ
蟻編があんま面白くないから、せめて蟻編のキャラクターを
過大評価して、蟻編の戦いはレベル高いんだ!!と思い込もうとしてるというかさ・・・

168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:44:59 ID:hQCX737S0
そんなキモイ発想する奴初めて見たわw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:19:17 ID:iyT4l6WWO
キャラの魅力とかはどうか知らんが、過大評価ではないだろ。
実際に強い。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:31:32 ID:uF+InedjO
いやいや、実際蟻や討伐を過大評価してる奴は
そういう感じだよ
蟻編の戦いはレベル高いんだ!!と自己洗脳してる感じ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:54:03 ID:iyT4l6WWO
だから実際レベル高いだろうが。
旅団が参戦しても護衛にはナッシュと同等にしか扱われんわ。

ユピーにとってはナッシュもモラウも変わらないレベルなんだから。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:00:29 ID:byK3C3cAO
どうせナックルシュートあたりが旅団とたたかっても
ザザンと同じ結末にしかならない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:18:23 ID:iyT4l6WWO
何を根拠に
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:19:32 ID:TMsV0fVVO
お前らフェイタンの乳首が好きなのは分かったから

ヒソカ>クロロな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:33:10 ID:GwRbfRLT0
ナッシュとモラウは全然レベル違うだろ

10秒で瀕死になるのがシュートで
カウンター一発で死ぬのがナックル

優秀な戦士と言われ十数分間の心理戦を繰り広げることができて
ユピーに一発殴らせる隙を作ることができて
師団長連戦とプフの心理戦とキセルの奪取がなければ、今でもユピー相手に善戦してるであろうのがモラウ

旅団戦闘は両者の中間くらいかな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:45:56 ID:PkUkKxfiO
つかネテロが基準になってるんだろ

後、単純にインフレしてるだけ
幽白のトグロが魔界編だとゴミなのと同じ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:46:21 ID:iyT4l6WWO
モラウはプフに過大評価しすぎたと言われてるし、
感情をコントロールできるようになったユピーには「ハエ」呼ばわりされてる。

モラウは対応力があるから時間稼げるけど、決定力不足。
ナックルは倒せる能力だけど、対応力不足。
実際実力差はあるけど、護衛にとってはどっちもどっちだろ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:55:53 ID:GwRbfRLT0
>>177
プフの件は万全ならというナレーションでフォローが入ってる
おまけに、モラウのは長年の経験からくる卓越な初施術で実は結果オーライとも説明されてる

ユピーの時は師団長連戦とプフの心理戦で精神が疲れ切っていていて、そのせいとナレにある

明らかにモラウ>>ナッシュです

護衛相手にまともな戦闘を繰り広げれるのがモラウ
一蹴されるのがナッシュ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:08:20 ID:iyT4l6WWO
>>178
実際の実力はモラウ>ナッシュだって言ってるんだが?
「護衛にとって」だぞ?

疲れきってるの含めて「死にかけのハエ」
だったら疲れきってるの除けば「ハエ」だろ。

俺が言いたいのは、ナックルだろうがモラウだろうが旅団だろうが
護衛にとっては大して変わらないってこと。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:12:14 ID:GwRbfRLT0
変わるよ
プフとピトーの評価がそれを証明してるって言ってるじゃん
疲労がないモラウは「優秀な戦士」であり、披露していたモラウは「過大評価」だっただけのこと
実際問題モラウは一人でナッシュ2人分以上の時間を稼げてるじゃん

護衛に評価されるモラウ、カイト>>>カス扱いのナッシュ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:13:07 ID:L9sy44aZ0
護衛はオーラが多いだけでお粗末

凝を鍛えてる奴なら量なんて凝縮で補えるレベル
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:20:31 ID:iyT4l6WWO
>>180
だからモラウは護衛に対して決定力がないって言ってるじゃん。
せいぜい時間稼ぐので精一杯。

ナックルは発が決まれば倒せる。
ただ、王から引き離した上で時間を稼ぐのは無理。

あと、プフが評価したのはモラウだけ。ナックルをどう評価するかはわからない。
両者を同一視点で評価してるのはユピーだけ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:21:18 ID:uF+InedjO
まあ蟻や討伐の過大評価はほどほどにな
蟻編がレベル高いと思いこみたいのは分かるがさ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:22:04 ID:GwRbfRLT0
言葉足りね〜かな

過大評価ってことはプフがモラウを高く評価していたことの証明であり
モラウが監獄ロックを解いてしまったのは疲労のせいとナレにある以上
プフは過大評価ではなく、正当な評価をしていたのであり
モラウはプフにそれだけの警戒をさせるに値する能力者ってことだよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:25:44 ID:GwRbfRLT0
>>182
決定力がないからなんだ?

余裕を持って一撃を加える隙を作れる頭脳を持ち
(疲労がなければ)ユピーを翻弄しつづけることも可能だったモラウが
たった10秒の足止めで瀕死になるシュートや一発殴るために必死のカウンターを貰うナックルと大差ないと?

ナックルの発が決まればとか妄想言うもんじゃないよ、そもそも一発を殴ることすらできねーんだから
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:28:14 ID:GwRbfRLT0
ピトーはカイトとモラウに高評価を出した。プフは(万全なら)モラウに高評価を下していた
一方ユピーはナッシュをカス扱いした

これが事実
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:33:19 ID:iyT4l6WWO
ユピーはナックルだけじゃなくモラウもカス扱いしてるわ。

それと何度も言ってるが、「護衛にとって」大して変わらんといってるだけで
モラウ=ナッシュなんていってない。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:33:37 ID:GwRbfRLT0
連レスすまないが、

ユピーはモラウやキルアと戦ったあと、死にかけな蠅の「ハズなのに」すげえなお前らと人間に対する評価を改めてる
ユピーがモラウを死にかけな蠅と言ったのはスペックのことであって、念を含めた総合能力では「蠅じゃない」と言ってるに等しい
ナッシュと戦った時はこういう心境の変化はない。そのまんま蠅扱い。モラウの時は「蠅のはずなのに凄いな念は深いな」と言う感想
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:34:50 ID:GwRbfRLT0
>>187
疲労困憊のモラウだぜ。

それに、「護衛にとっても」モラウ>>ナッシュは明白だな

>>188>>186>>185
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:35:22 ID:iyT4l6WWO
>>185
決定力がなければ全く怖くないんですが?

ナックルだろうがモラウだろうが全く勝ち目なし。
お互い協力してようやく勝ち目がでてくる。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:38:21 ID:GwRbfRLT0
>>190
勝ち目があろうがなかろうが、護衛の評価が違うのは明白
勝ち目があるから強いって言うんならフェイタン、フィンクス>>>モラウ、ナッシュになるな
実際は違うけどな。総合能力でモラウはフェイタン達に劣らないな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:39:35 ID:iyT4l6WWO
>>189
だーかーらー。
ナッシュがいつユピー以外の護衛に評価された?

唯一両者を評価してるユピーは
ナッシュ=ハエ
疲労モラウ=死にかけのハエ
だと言ってるんだから大して変わらんだろ。

旅団にとってセンリツが上か、芭蕉が上か程度の違いだっつの。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:41:06 ID:iyT4l6WWO
>>191
何度もいう。
ナックル>モラウなんて一言も言ってない。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:41:40 ID:GwRbfRLT0
>>192
>>188
あと、疲労モラウはプフにも過大評価だったと言われてるからそれが酷評されたとしても別にモラウの評価は下がらんよ

事実は護衛に評価される万全モラウがいて、一方で酷評されるナッシュがいるだけだから
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:42:46 ID:GwRbfRLT0
>>193
まあな。ナックルが護衛に勝ち目なんてないし。ぶっちゃけ速攻で負けたしな

護衛の評価からしてモラウ>>ナッシュだし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:50:03 ID:iyT4l6WWO
>>195
実力はモラウ>>>ナッシュだよ。
両者が戦えば絶対にナッシュは勝てないと思う。

ただキミは俺の言うことをわかってない。
護衛にとってナッシュもモラウも自分の命を脅かす存在じゃない。
だから大して変わらんといっている。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:53:24 ID:iyT4l6WWO
たとえば
一撃必殺をもつヴェーゼと明らかに格上のツェズケラ。
ゼノにとってはどっちも雑魚として変わらん。
それと同じ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:55:25 ID:GwRbfRLT0
>>197
変わるだろ…

まあ、いいや
護衛の評価でもモラウ>ナッシュであることが分かってればそれでいい
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:00:34 ID:uF+InedjO
目糞鼻糞
護衛も結局師団長クラス倒すのに時間かかって底見えたしな
なんか蟻や討伐はガッカリさせてばっかで萎えるね
典型的な過大評価キャラクター達だった

200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:04:10 ID:L9sy44aZ0
>>199
やっぱゼノさんだよなw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:08:12 ID:uF+InedjO
ユピーが姿表したナックルに追いかけてたり
プフがボロ糞モラウに閉じ込められてるとこに
シルバのジートゥ瞬殺を描く冨樫、冨樫が何を伝えたかったかアホでも分かる
蟻編なんかその程度の話なんだよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:11:10 ID:GwRbfRLT0
>>201
ユピーに大振りさせてナックルに隙がでけえと言わせるのには泣いた
いくらなんでも扱い酷過ぎだわ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:11:31 ID:AhOOaxJE0
アリ編早く終わって欲しい
再開してもアリ編だと思うとテンション下がるわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:13:21 ID:uF+InedjO
>>202
酷すぎて萎えたね、発もつまんねー
>>203
同意
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:20:12 ID:EYqbfwBM0
蟻編がどの程度の話だろうとこのスレでキャラの強さ語るのと全く関係ないんじゃないか?
さっきからスレ違いだぞ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:21:50 ID:L9sy44aZ0
ゼノが大好きなんだよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:27:55 ID:uF+InedjO
関係あるだろ
蟻編はしょせんゾル家から見たらたいした話じゃないということ
人類の危機とか討伐の未熟者が言ってただけって事だ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:32:15 ID:AhOOaxJE0
もう強さ的にも底見えてしまったからなあ蟻
強さ議論的にももういいやって感じだね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:34:59 ID:C5K/LHMP0
冨樫は続きを描けないから休載してんだろ
素人から見てもストーリーとして詰んでる状態だしもう無理
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:40:41 ID:L9sy44aZ0
といい続けて数ヶ月
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:51:14 ID:997QjTd8O
気持ちはわからんでもないが過大評価はしてないだろ
護衛を語る楽しみは個人的には無いが強いのは事実だしな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:56:25 ID:FfHqaRo50
世界で五本の指に入るのってジンとネテロと誰?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:56:28 ID:uF+InedjO
姿表したナックルぐらいすぐ倒してほしいもんだわ
情けない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:00:39 ID:C5K/LHMP0
ナックルを殺さなかったのは冨樫の中で和解させるというシナリオがあったからじゃね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:01:04 ID:PkUkKxfiO
今の冨樫のテンションなら蟻編をなんとか終わらせてもそのまま連載終了になりそうなんだが

そのまま終わったら旅団は伏線あるから後で沢山出てくると思ってる奴涙目だな

このまま投げが一番現実的だけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:03:59 ID:L9sy44aZ0
言いたいことは分かったよ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:34:02 ID:GwRbfRLT0
この流れなら言えるが、ゼノもしくはシルバが護衛と互角かそれ以上だと思ってる人って結構いるよね?

ぶっちゃけ、ゼノは蟻編で格を上げに上げまくったよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:07:10 ID:qlajhD650
逆に蟻は下げまくった印象
早く終わらないかな蟻編
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:07:56 ID:wpKhEn8v0
>>217
ゼノの影響でクロロも上がったな

流れぶった切るけどさ、ナックル=カイトと同等の体術というけど
ゴンキルってカイトの体術見てないよね?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:09:16 ID:997QjTd8O
個人的にだが
格や底を考えないなら俺は護衛が圧倒的に上だと思う
上が王、ネテロくらいしかいないから考える楽しみがない
ゼノらは知恵や経験で勝つ可能性がある感じ
ゼノの考察力とかクロロの発とかを想像してだけどな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:23:00 ID:uF+InedjO
さっさと蟻編終わらせて
ヒソカクロロみたいな人間の達人同士の戦いが見たいね
蟻はうんざり、何年やってんだか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:25:28 ID:qlajhD650
旅団、ゾル家、ヒソカ中心でまたかいて欲しいね
そしたらまた盛り上がるのに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:30:19 ID:7l4cIebf0
ハンタは蟻編から盛り上がったな
それに旅団はもう強さ的にゴンキル以下かもしれんしな
出てきたらやられ役だと思うけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:34:14 ID:EYqbfwBM0
>>219
作中にはない所で見たと考えるしかないな
原作での発言だし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:37:26 ID:qlajhD650
ハンタは蟻編から盛り上がったな笑
最初のピトーがピークで落ちっぱなしじゃねえか
そんで迷走して今のgdgd状態、いったいどんだけ休載すりゃ展開思いつくんだよ
完全に失敗だわ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:38:25 ID:wpKhEn8v0
まあキルアのヨーヨーとかの件もあるし今更か…
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:39:16 ID:UttL9dIB0
一番はどう考えても旅団編
蟻編も最初は面白かったがこんだけ長いとさすがにダレるわ
強さ議論もやっぱ未だに旅団やゾル家中心だしね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:41:31 ID:uF+InedjO
蟻マジでいつ終わるんだろうなあ
俺が中学の時に始まって、もう大学生だぞ
はあ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:45:00 ID:C5K/LHMP0
蟻編なんか難しいこと考えないでガッチガチのバトルものにすればよかったのに
幽白と同じ過ちを犯しそうだわさ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:45:28 ID:GG9qtJTc0
>>217
ネテロすげー!って言って帰っただけだろ。
上がりようがない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:48:41 ID:wpKhEn8v0
>>229
いや、幽白は冨樫がさっさと終わらせたかっただけだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:48:55 ID:4gMXttER0
ネテロって強化系だったのか
仏像で攻撃してたから違うのかと思ってた
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:52:14 ID:997QjTd8O
ゾル家は未登場含めて未知数で楽しみだが
旅団は強さの位置が大体わかってるからちょっと微妙かな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:52:20 ID:7l4cIebf0
コミック売上は蟻編>>ヨークシン
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:13:17 ID:TMsV0fVVO
実は蟻は簡単に倒せる弱点みたいなんがあるでいいだろ

例えば女は股けったら泣く
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:15:45 ID:7l4cIebf0
ネテロは自分の肉体を極限にまで鍛えるって所から強化系っぽい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:22:27 ID:x6b8HKBV0
>>232
仏像を具現化してはいるが特殊能力が付いてたりカストロみたいに
精巧な分身を具現化してるわけじゃないから、そこにほとんどメモリは割いていないだろう
強化メインで放出と操作と具現化を多少ってところじゃないか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:40:36 ID:TMsV0fVVO
ヒソカはほんとに変化系なのか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:44:30 ID:4gMXttER0
具現と放出の合わせ技か
強化っぽくない戦い方だけど
普通じゃないから最強だったんだろうな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:45:50 ID:GwRbfRLT0
>>230
護衛と睨みあって臆しなかったのは凄いよ。師団長も眼中になし
ネテロの強さの秘密を知ってるって事は、ネテロとある程度戦えるということでもあるし
陰と陽の持ちつ持たれつの関係ってことも評価高い
ネテロと共に遥か怪物と銘打たれてる
場合によっては、ネテロと互角くらいの可能性もある。そういうことを匂わせて帰っていった
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:32:39 ID:uF+InedjO
老いぼれネテロと王じゃなく
ゼノと王だったら盛り上がってたろうな・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:06:24 ID:L9sy44aZ0
ひさしぶにゼノ厨くんが暴れてるじゃん、久しぶりっす
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:24:21 ID:SIOvvsE10
王にびびって挑発すらできなかったゼノか。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:31:08 ID:V3E1DGXV0
>>240
取りあえず病院逝ってきた方がいいんでね?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:34:12 ID:L9sy44aZ0
>>240
陰と陽はマハとネテロっすぅ〜
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:16:07 ID:GwRbfRLT0
ネテロとマハなら対等なはずだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:02:36 ID:WucfYP0PO
ネテロとマハが勝負したのは昔の話だろ。
今はどうかわからん。衰えてる可能性があるしマハの戦闘描写が全くないからマハはランクから除外した方がいい。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:29:33 ID:SIOvvsE10
ゼノの言ってた「いつもこっちが泣かされとるわ」の「こっち」は個人じゃなくゾル家全体を指していると思う。
マハの世代からずっとネテロと喧嘩する機会があったがいつもこっちが泣かされてきた、と。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:44:45 ID:TMsV0fVVO
アニメでノブナガがヒソカにばけもんかよ

とか言うからヒソカはめちゃめちゃ強いと思う
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 22:47:57 ID:cUwg3OE10
表立って活躍するハンターに対し、暗躍する殺し屋って意味だろ>陰と陽
念なんてものがあって今回のキメラアントみたいな事態もいつでも起こりうるし
どっちも社会には無くてはならない存在ってことだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:24:46 ID:LDNQJbFC0
>>236
世界トップまで上り詰めた過去があるなら、仮にどの系統であっても肉体は極限まで鍛えるんじゃ?
ビスケなんて変化だけど極限を超えてると言われてるし

トップクラスとは言いがたいが、モラウも爆肉鋼体っぽいことやってるしな
強化系には劣るってだけで、どの系統も肉体を鍛えるのは極めて有効かと
発しか通用しないより、発も通常攻撃も通用した方が戦いの幅も広がるし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:25:42 ID:LDNQJbFC0
>>238
リミックスやガイドと違い、作中で明言されてるから変化は確定かと
「将来的に」特質に変わる可能性はあるだろうが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:27:20 ID:NCaz2l4QO
マハッて誰だっけ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 03:17:46 ID:SVAUUefCO
>>249
強さに対して言った訳ではないと思うが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 05:55:22 ID:QHuTHySg0
確かに、強さというより
感覚とか嗅覚とかが普通じゃねぇなこの変態野郎はって感じだな
まぁノブナガ達も常人からすれば十分変態だが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:14:14 ID:6qCMl3sj0
暗殺者のマハと戦ってる生き残ってる時点で
俺の中ではネテロ>マハだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:32:34 ID:UFsh65HkO
ミケが最強なんだよ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:39:53 ID:rLfErjy7O
やっぱゼノかっけぇよな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:50:33 ID:pAWDLeLB0
【政治】岡田克也事務所「2ちゃんねる」に対し削除依頼・投稿者の特定依頼★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256680565/

【政治】 "鳩山首相の偽装献金問題" 小口の匿名献金の大半が鳩山家から…偽装献金の総額は2億円近くに★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256521785/

【献金問題】 鳩山首相 「私がしたわけではない」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256634140/

【政治】赤松農相、“大規模”パーティー自粛に逆行? 「大臣就任パーティー」は会費2万円、1000人収容会場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256645287/
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:46:15 ID:oilTGuK2O
確かにネテロ>マハだろう
ネテロは過去世界最強てのは確定してるし
暗殺者のマハと喧嘩して生きてるってのは何より
だがいつも泣かされてるてのは立場的なものだろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:01:09 ID:tBX2mT4xO
「マハと喧嘩して生きてる唯一の人物」って、ネテロは超高齢だぞってことだろ。
文脈的に流を誰も読めない理由の部分だし。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:08:28 ID:7os51UJS0
ところでネテロって何歳なんだよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:10:00 ID:0EymViIV0
それもあるが、強さが圧倒的って言うのも含んでるだろ
前に誰かが言ってるけどマハと戦った奴の今後のことなんてゼノが知ってるはずもない

>>260
クロロはシルバと2回も喧嘩してるが生きてる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:19:41 ID:0EymViIV0
ネテロは120ちょいくらいだろうね

「20年ほど前から約100歳」
「60年以上前の話ですでに50越え」

まあ、ハンター試験の新人豊作の話とは矛盾するが、あっちがミスなんだろう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:21:14 ID:7os51UJS0
ゼノの話は?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:22:53 ID:0EymViIV0
ゼノが生まれた時には既に60超えてるんだからじじいだろ
ゼノは確か50代か60台だったはず
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:24:31 ID:tBX2mT4xO
>>263
マハがゼノに、「ワシと喧嘩した中で唯一生きとるのはアイツだけ」
って言っただけでしょ。

俺はネテロとマハは、幽助のオヤジと煙鬼たちみたいな関係だと思ってる。
あの場面で強さをもってくるのは文脈的に超不自然だし。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:27:01 ID:7os51UJS0
>>266
ゼノってそんなもんなのかw
風貌だけならネテロと変わらんな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:28:40 ID:0EymViIV0
>>267
陰と陽の発言もあるし
喧嘩仲間がたくさんいるのならそういう話にはならないでしょ
ネテロが陽で、マハ(今はゼノ)が陰。だったら他の喧嘩仲間は一体何なの?ってことになる

マハが生きてるのはネテロだけだと確信できるのなら、マハと戦って生き延びたのがネテロのみという解釈になる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:05:54 ID:tBX2mT4xO
喧嘩仲間のうち、陰と陽な職業についてただけでしょ。
それと別に古い喧嘩仲間がまだ生きてるかどうかぐらい把握してるだろ。

というか文脈的に強さは不自然だというのに。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:13:34 ID:0EymViIV0
マハとケンカして「生存している」

だからね。
「生きている」なら強さ関係ない可能性もあったんだけど。
「生存している」は単に長生きって意味ではない。何か大変なことがあってそれから生き残るというニュアンスが入ってる
文脈上もこの台詞の前に、わしが乳飲子のころからジジイと年を強調した後についでに喋ってるだけ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:24:42 ID:tBX2mT4xO
「生存してる」と「生きてる」なんて変わらんわ。

ネテロは念がおそろしく静か、誰もオーラの流れから次の攻撃を読めない
伊達に長く生きていないから。
精神的にはもう植物の域だろ。
なにしろネテロはゼノが乳飲子の頃からジジイ。
ゼノのジジイとケンカして生存してる唯一の人間だし。

やっぱ「強さ」だとすれと文脈的にぶっ飛びすぎてる。
いきなりすぎて意味わからん。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:26:09 ID:zFn717bbO
だったらワシのジジイと喧嘩して殺されてない唯一の人間でいいんじゃないの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:30:53 ID:oilTGuK2O
文脈考えると長生きってことだろうが

喧嘩は暗殺依頼とかのことじゃね
ゾルディックの長が喧嘩なんてしないでしょ
しかも長生きだからネテロだけ生きてるって事だと
マハと喧嘩して生きてた人間がほかにもいるって事になるし

長生きと強さ両方の意味あるでしょ
過去世界最強て肩書きあるし
ネテロのが強いのは確定してる分けだし
今は戦えばシルバ クロロのがネテロに勝っちゃいそうだが
基礎能力はネテロが上としても
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:50:03 ID:0EymViIV0
>>274
俺も同じような話をしてるんだがなあ
長生きの話なんだが、マハの強さのニュアンスも含んでるっていう

>>273
それだと文脈に沿わないだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:11:10 ID:tBX2mT4xO
ネテロの強さの秘密のうちの「長生き」の話で、
マハの強さの話ではないってこと。
ネテロの「強さ」には関係した話だけど、マハの「強さ」には関係ないと。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:15:32 ID:tBX2mT4xO
てかどの時点でのケンカなのかね。
ネテロが怪物化したのは50歳超えてからなんだけど。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:15:34 ID:0EymViIV0
>>276
でも、ぶっちゃけネテロと同い年のマハも「長生き」って長所はあるんだよね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:30:45 ID:tBX2mT4xO
まぁ流が静かなのは長生きだけが要因じゃないだろうしね。
じゃないと全盛期ネテロの流は読める可能性と、
長生きの念能力者はみんな最強格になるし。

とりあえずあの場面は
@オーラの流れを読めない(補足として長寿の話)
A百式観音
というネテロの強さの秘密についての話でしょ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 14:02:50 ID:4yWTV0H8O
S 王 昔会長(今A) ゴン父
A 護衛 ヒソカ 団長 キルア祖父
B 団員 モウラ クラピカ キルア父 ビスケ
C ゴン キルア ツェズゲラ 爆弾男
D ナックル インテリ眼鏡 シュート
E メンヘラ


これでFA

s>超えられない壁>a>束になってかかれば超えられる壁>b>鍛練が必要>c>1.2流ハンターライン>d>e
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:12:16 ID:iJDqiYll0
王、護衛軍、ネテロがはかのキャラより抜けてる印象があるな
その下にゾル家、クロロ、ビスケ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:33:19 ID:Oj+D3mZxO
ヒソカはクロロとタイマンはるぐらいだから相当強い

おそらくヒソカが本気だすときは変態な感じで こいつヒソカか?ってなるよーな感じだと思うからまだ本気だしたことないだろな

淵 のときはおさえなきゃ おさえなきゃって自分おさえてたしな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:47:14 ID:tBX2mT4xO
王は百式観音みても余裕そうにしてるけど大丈夫なのかね。
不可避だから、何か具現化したりした盾みたいなので防がないと
ネテロのオーラが切れるまで王はじり貧だと思うんだが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:48:02 ID:7os51UJS0
中学3年生りょうたくんがパチンコ&ヤフオクをやってるぞ☆15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:50:55 ID:eeohinbVO
ネテロとか王とかどうでもいいよ
読者はヒソカクロロ見たがってる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:13:34 ID:tBX2mT4xO

俺も読者なんだが。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:48:21 ID:Oj+D3mZxO
>>286わかってるマチとキルアの妹がみたいスケベエさんだろ
わかってる
288昭和54年生まれ石崎:2009/10/28(水) 18:00:53 ID:sU1W5ZE00
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:46:27 ID:tBX2mT4xO
>>287
俺はピトー派だ。
ついでにヒソカも好き。
というか基本戦闘狂好き。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:53:09 ID:7os51UJS0
シズク派の俺
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:09:45 ID:xyuBF+hq0
>>280
いっぺんお前の脳味噌見てみたい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:57:15 ID:P75JDUTQO
ピトーさんですか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:44:48 ID:Oj+D3mZxO
>>291あっあっあっ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:00:47 ID:tpddr34XP
そういえば念能力も無いのに脳いじって記憶読むような特殊能力持ってたりするんだよね上位の蟻って
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:27:37 ID:Bkhly3UxO
>>293
だれうまwwwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:44:56 ID:UFsh65HkO
幻影旅団最高!
旅団が最強
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:53:17 ID:j1UO90JrO
>>296
旅団は所詮人間レベル
モラウよりちょっと強いくらいだよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:13:50 ID:GzS9/sJ/0
モラウより強かったらほぼ人類トップレベルだと思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:18:12 ID:jhe7tctW0
モラウさんは旅団2,3人相手にしても余裕で立ち回れるイメージがあるな
勝てるかどうかはわからんけど
しかし初登場のときからずいぶん印象変わったもんだw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:43:17 ID:AArUzBWoO
旅団はフェイタンみたいに隠し技多いはずだから蟻より弱いのヤダヤダ〜
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:47:25 ID:KkTd1UmJO
蟻や討伐は魅力ないからねえ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:20:53 ID:Optww+ux0
また旅団厨か…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:33:23 ID:4n8xAnVx0
>>301
総意のように言うなよ
感じ方は人それぞれだし少なくともこのスレで魅力云々は関係ない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 11:03:10 ID:EiTRhZZkO
確かに強さとは関係ねーな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 11:54:08 ID:ZicablobO
公式人気投票だと旅団とゾル家って結構下の方なんだな。

てか護衛と移動してた時にいた家族を殺す時の、王着地の仕方異常だろ。
あのスピードで頭から突っ込んでるぞ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:00:14 ID:KkTd1UmJO
強さと関係ないねえ
蟻や討伐は底が見えてしまったから魅力ないって意見もある
そういう意味では魅力も強さと関係あるんだよなあ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:20:52 ID:ZicablobO
底が見えた=弱い
ってわけじゃないし、ネテロに敵わないゾル家と
師団長をサクサク殺せない旅団だって底が見えてるわけだが。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:53:52 ID:LVt85rEMO
底が見えたら弱くなるわけでも強くなるわけでもなく
ランクの位置が決まるだけだと思うな
ゾル家と旅団の位置が大体どの辺かわかるのも底が見えてるからだと思う

魅力とか言い出すと願望や贔屓目が入るから抜きにしたほうがいい
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:03:06 ID:0S0U+4UbP
ゾル家は護衛に引けを取らないだろ

底が見えたって言っても、護衛より強いであろうネテロより格下。王にびびったってだけで
それもゼノ限定
シルバは現段階で全く底を見せてない数少ないキャラ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:13:01 ID:ZicablobO
「護衛より強いであろうネテロ」ってのが微妙。
百式の速攻で吹っ飛ばしただけでダメージはないし。
しかも事前に準備してた討伐側と、奇襲喰らった上に王に閉め出された護衛
っていう状況の優劣もあるし。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 15:08:36 ID:LVt85rEMO
俺の想像ではゼノの数値はクロロ以上護衛以下で26、7だな
年の功でクロロより高めのスペックだけど
実際戦ってクロロより強いかと言うとそうとは言えない感じ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 16:57:40 ID:QWC2PxI8P
まあ俺も嫌いだけどね蟻編w
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:47:57 ID:E/KacCyNO
シルバ達は成長しとったぞ、そうか。ぐらいでキルア放置で帰ってったけど
今のキルアなら大丈夫だろと思った…訳ではないか
そうじゃなく実力不足で死んでも構わないと思ってるのかな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:48:00 ID:doFSd5lWO
旅団はグリードアイランドまでは凄く強そうだったが蟻とのバトルで評価下がった
護衛にも勝てないと思う
ちなみに団長を抜いた旅団では誰が一番強いのかね?
個人的にはフェイタンかノブナガだが
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 20:36:20 ID:RaiwEk4H0
>>314
総当たりで勝率一番良いのはやっぱ強化のウボーかフィンクスだろう
フェイタンはその次位と予想
ノブナガはガイドによると強化らしいが腕相撲クソ弱いので正直怪しい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 20:50:14 ID:LVt85rEMO
>>313
シルバはわからんがゼノはそういうキャラじゃない気がするなぁ
ゾル家に帰ることがあったらわかるかも

>>315
個人的にはボノレノフも良いと思う
力じゃなく体術・技術勝負な感じ
戦いにくそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 20:53:21 ID:doFSd5lWO
>>315
ウボーは入れていいのか?
フィンクスは能力の都合上不意討ちとかじゃないと厳しいと思う
ノブナガは個人的にはタイマン専用の能力らしいので期待してるんだが
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:05:30 ID:RaiwEk4H0
>>317
ゴンにも言えることだがタメ系の制約はそこまで不利にはならんと思うぞ
ロックバスターみたいな感じでタメ中も動き回れるんだから
強化系だから基本能力は他より上だろうし
ただボノのあれは同格相手に自由に踊り回れるか微妙な気がする
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:27:32 ID:LVt85rEMO
S+ 王
S- ネテロ、護衛軍
A+ ゼノ、シルバ、クロロ、ビスケ
A- ヒソカ、レイザー、モラウ、カイト、イルミ
B+ ゲンスルー、ノヴ、フィンクス、フェイタン、ボノレノフ
B- ナックル、シュート、ウイング
C+ レオル、ザザン、ツェズゲラ、カストロ
C- コルト、ヂートゥ、シャルナーク
D+ パイク、ラモット、シズク
D- サブ、バラ
E+ ゴレイヌ、カルト
E- 海賊、ビノールト、ポックル
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:28:50 ID:ZicablobO
やっぱウヴォーじゃないか?
人間の中じゃ飛び抜けた強化系だから一番安定してると思うし。

。。でも、ノブナガも腕力ないぶん刀と円があるからタイマンなら強いかもなぁ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 00:52:16 ID:kX985bIWO
ルールに対戦相手の情報一切持たないつーのがあるから、
一発決まれば勝ち。みたいな発持ってる方が案外有利かな?
ノブナガは一撃必殺タイプだろうから結構いけるんじゃないか?
あ、でも遠距離攻撃されたら為す術ないままやられるかもw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 08:31:08 ID:1vOXpK+B0
>>319
護衛は抜かした方がいいな
護衛はネテロ側かゼノ側かどっちでもあり得るような描写だし。どれくらいの強さか曖昧すぎる
あとはビスケはスペックのみはその位置でいいと思うけど戦闘用能力ないから1つ2つ下位の奴らに普通に負ける可能性あるね

スレの合意が形成されつつあるんじゃない?
ここんところ同じようなランクばっかり
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 10:59:31 ID:VuIjcEs/O
いつものオナランクか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:16:06 ID:8aThCKYGP
意外とシャルナーク
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 20:47:47 ID:VIzmjEMVP
>>322
互いの力量を察知したって場面だけで

ネテロのワシより強い発言や
ユピーの超巨大クレーターや
ピトーの崖上から一瞬でカイトの腕をもぎ取るスピード無視して
ゼノと同格も有り得る?

そりゃ無いだろw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 20:58:06 ID:1vOXpK+B0
>>325
ゼノの強さを表わしてるのはそこだけじゃないでしょ
ネテロが鈍った自分では手に負えないと分かってから助けに呼んだのがゼノ
ナレでも馬鹿みたいに持ち上げまくりじゃん

それにカイトが腕奪われたのはゴンとキルアがいたから、とキルアが言ってる
ユピーの超クレーターもただの空振り。スマートに師団長を殺したシルバの方が凄い
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:09:57 ID:zcCNBGab0
あれこそただの不意打ちじゃん
スマートってw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:15:08 ID:zcCNBGab0
あとネテロがゼノ呼んだのは敵の分断と運搬が目的で戦闘は関係ないしね
ナレでもネテロは散々持ち上げられてたけどゼノに関しては力量を察知したとかいう微妙な表現しかないでしょ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:58:45 ID:QGSYDnbxO
ナレではネテロと共に百戦錬磨の怪物枠ですが?

無視ですか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:05:08 ID:VIzmjEMVP
そりゃジジイだから百戦錬磨だろ

>>326
陽動と運搬に呼んだだけじゃん
そこに実力は関係無い。

ユピーの超クレーターは真似出来る人間はいないが
シルバのヂートゥ潰しは上位なら誰でも出来るだろう。
あんな不意打ちどこも凄くない。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:08:06 ID:QGSYDnbxO
>>330あんな不意打ちなんも凄くない
願望乙

どっかのモから始まる上級者があっさり不意打ちかわされてたな

あと怪物てのは無視ですか?ジジイだから百戦錬磨?
滅茶苦茶強いから百戦錬磨なんですよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:09:58 ID:VIzmjEMVP
>>331
だからシルバ>モラウでいいんじゃないの?

ビスケレイザーでも同じ事出来るだろうけど。

怪物ってのはネテロの「怪物が生まれた」にかかってるのであって
ゼノはそれにかかってない。

ちなみに作中ウボーも百戦錬磨と言われている。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:13:46 ID:QGSYDnbxO
>>332なんか前にもおんなじようなレス見たな

まあお前は勝手に思ってたらいいよ
普通の読者はゼノすげー護衛とどっちが強いんだろう
て意見だから
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:14:57 ID:VIzmjEMVP
>>333
このスレの9割のランクが護衛>ゼノになってんのに
そんな事言われても説得力が無いわ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:35:47 ID:6gDWPY0k0
>>334
実際数えてみたら半はんくらいだぞ

怪物もネテロにかかっていたと主張するのは自由だけど
2人の敵もまた怪物。という文だから「ネテロとゼノ」も怪物ってことだよ
ネテロにかかってるのは確かだから否定する気はないけど、ゼノにかかってないと言う根拠もないだろ。
ネテロと共にゼノも怪物だった。王も怪物だった。そんだけだろ

ネテロにかかってる≠ゼノにはかかってない。だからそこらへん勘違いしないで
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:44:54 ID:VIzmjEMVP
>>335
いや、そんな大ウソ堂々と吐かれても・・・

このスレで護衛=ゼノになってんのは>>30だけなんですけど・・・・・・。
あとみんな護衛>ゼノになってる。

>2人の敵もまた怪物。という文だから「ネテロとゼノ」も怪物ってことだよ

敵も遥か怪物。そしてゼノは王と闘わないのでこの時点で正確には敵ではない。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:45:06 ID:60foh6POO
俺も怪物はネテロの「怪物が生まれた」にかかってる派だな。
元々近い部分でだれかが怪物って言われてなきゃありえない文章で、
近い部分で怪物って明記されてるのはネテロだけだし。

例えばあの場面にいたのがゼノじゃなくても、怪物といわれたネテロさえいれば、
王が怪物だと説明するには「王もまた怪物」的なことを言うことになる。
だからといってそこに一緒にいたヤツも怪物になるのはおかしい。

護衛≒ネテロ>鈍りネテロ>ゼノ
モラウ以上の時間稼ぎは可能だろうけど、それで手一杯だろうって感じ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:09:31 ID:1vOXpK+B0
>>337
でもあの場面はゼノも絡んでるからなあ
ゼノを外したいのなら王とネテロだけ高レベルな見抜きあいなりなんなりすればいい
ネテロとゼノが王の脅威に気づいたシーンでゼノだけ除外するのはちょっと無理があるな
ゼノは弱いんだもんってだだ捏ねてる赤子にしか見えない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:20:05 ID:zcCNBGab0
いや敵もまた怪物って言われてんだから、普通に考えたらこれにかかるのは
これ以前に怪物と呼ばれた人物、つまりネテロのみでしょ
ここにゼノを含めるほうが無理がある
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:20:28 ID:VIzmjEMVP
むしろあの流れでゼノだけ王に死線横切られない離れた位置にする方が変だろ

冨樫が伝えたかったのはネテロ=怪物、王=遥か怪物って事で
ゼノはどーでもいい。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:52:44 ID:60foh6POO
>>338
別に駄々はこねてない。
普通に国語初歩レベルの文章の読み取り方してるだけだし。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 02:01:00 ID:ZGgQrLbeO
「敵もまた遙か怪物」は「怪物が誕生した」に掛かってるんだと思うよ
ゼノが怪物だというナレも描写もないし
その前に「対等なわけあるか」「泣かされとる」って言われてるからやっぱネテロだけだと思う
死線の場面だけ見れば二人とも怪物と取れるし
ゼノが怪物に含まれてないと断言もできないけど
ネテロも護衛とどっちが強いか明確じゃないからどっちにしろネテロ護衛>ゼノって感じだな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 02:02:37 ID:ZGgQrLbeO
×言われてるから
○言ってるから
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 05:56:40 ID:eISxCAae0
ランクの上の方は固まってきてると思うんだけど中から下はどう思う?

・師団長、シャルナーク、ツェズゲラ
・師団長補佐、シズク
・兵隊長、カルト
・サブ、バラ
・ゴレイヌ
・ビノールト

勝敗からシズク>兵隊長(パイク)
格下発言からシズク>カルト(一応兵隊長を倒してる)
キルアの針の反応からから兵隊長(ラモット)>サブ
ってのが俺の意見なんだけど
ツェズゲラはわからないから数値から
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:20:10 ID:UMzvf20NO
>>322
下位に負ける可能性なら攻防力普通のクロロゼノシルバの方が高い

>>326
ネテロが自分では手に負えない相手とわかった後でも任務を任されたままの討伐軍
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:26:17 ID:S2j3pr//P
>>344
キルアの針判定だとラモット>シュートになるのでぶっちゃけ無視していい。

師団長 ツェズゲラ
サブ バラ シズク シャルナーク 兵隊長強
ゴレイヌ 兵隊長中
ビノールト 兵隊長弱
カルト 下級兵強
下級兵弱

ってのが正解かな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:32:17 ID:UMzvf20NO
>>329
ナックルですら戦歴五千超え
百戦錬磨だから怪物枠とはならんな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:33:16 ID:vrLUnlyl0
キルアはラモットにビビってたんじゃなくて
素でゴンのグーに耐えた(ように見えた)地力+念能力が未知数だから戦闘を避けろ
って呪縛に逆らおうとしてガクブルしてただけだからな
ビスケの指摘の通り、強さの判断にはならん
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:34:42 ID:iQ3BbfNdO
一日一戦でも14年かかるな…
そんなに命のやりとりしてるのに甘ったるい性格なのか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:41:03 ID:eISxCAae0
なるほど未知の相手+自分を過小評価+逆らおうとしたってのが大きかったのか
確かに針じゃ判定できんな…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 09:02:45 ID:SsTB/qxI0
>>349
戦い=殺し合いとは限らん
ナックルの容姿言動エピソードと異常な戦闘ペースから見て
そこらへんを歩いてたヤンキーに片っ端から喧嘩売ってた、とかも含めてるんだろ多分
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 12:30:24 ID:nxGJPzmXO
ナックルの戦歴とネテロとゼノの百戦錬磨は関係ないだろ
ネテロとナックルが並んで百戦錬磨の2人なんでナレが入るわけないし
同じく近しい実力者だからこそ同列に百戦錬磨の2人が愚挙を犯したと同列に語られてんだろ
その中で最強のネテロ>ゼノなだけの話
怪物にしてもネテロだけにかけたいならネテロだけを写すなり
ゼノとネテロの反応の描写を変えるなりすればいいのに
百戦錬磨の2人が愚挙を犯して同じくピトーの念に気をとらられた瞬間
二人が死を覚悟した、敵もまた遥か怪物
この流れでゼノ省くとか国語以前だろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 12:36:20 ID:iQ3BbfNdO
>>351
じゃあ名ばかりの百戦錬磨なんだな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 16:00:07 ID:7MqlB7gdP
>>352
同意すぎる意見
なんつーか国語力ない奴いるよな

・ネテロが持ち上げられてるだけで、ネテロと一緒にいるのがナックルでもああいう書き方になる
・(ネテロとゼノの)二人が死を覚悟したのに、何故か怪物にゼノは含まれない

↑とくにこの二つ頭悪すぎ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 16:01:28 ID:7MqlB7gdP
   王

=====  最強の壁  =====

   ネテロ シルバ クロロ ゼノ 護衛

=====  怪物の壁  =====

   モラウ ノブ カイト 旅団戦闘 ゴン キルア

=====  護衛と戦える壁  =====

   ナックル シュート 師団長 旅団補助

※もちろんランク内でも上下差あり。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 16:23:35 ID:n4oP6LA80
必死だな
遥か怪物はあくまでネテロの怪物が誕生したというくだりとの対比だよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 16:50:53 ID:+vIbOP5PO
ゼノ強いし普通に怪物レベル
闘い続けて勝ち続けるから百戦錬磨
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:06:39 ID:nmAjd1hrO
>>354
国語力ないのはお前だ。

お前の「ゼナは怪物に含む」ってのは
国語の文脈と関係ない「ゼナは強いっていう先入観」からだろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:21:22 ID:ekNBLRepP
ゼナで元気!
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:52:43 ID:nmAjd1hrO
「ぜ」で変換したら上手い具合に「ゼノ」になったと思ったら、「ゼナ」だった。。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 20:03:15 ID:OOdDZj0h0
>>358
ならば聞くが
王は「二人」の視線を悠然と歩き「敵もまた」遥か怪物
と思わせたたわけだが

二人とは誰と誰のことか。王の敵とは誰のことか
ついでに言うと、ネテロとゼノは「王を殺らんと侵入してきた賊」とナレにはあるな

普通の国語力があれば下のように読み取るだろうな

ネテロとゼノという百戦錬磨の2人の怪物は王を前に油断を許してしまい、敵もまた遥か怪物だと気を引き締めた
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 20:05:40 ID:OOdDZj0h0
ピトーの対応を見て、所詮蟻んこだとネテロとゼノは舐めていたから
王に対しても油断してしまっていたんだろうな

ああ、別に護衛よりゼノが強いって主張してるわけではないぞ
強さのベクトルが違うだけ
一瞬の油断を許せば一発の逆転もあり得る怪物がゼノ
油断してようがいまいがスペックだけですべてをねじ伏せれる怪物がピトー
両者が戦ってどっちが強いかは微妙だろうな
力量察知でも曖昧な描写だったし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 20:14:28 ID:eISxCAae0
怪物とか化け物って言葉は結構よく出てくるし(マフィア→ゾル家、レイザー→ゴンとか)
ゼノが怪物に含まれてもおかしくはないけどな
あの場面で重要なのは王が遙か怪物で絶望的に強いってことだろ
ゼノが怪物に含まれるかどうかはそんな重要じゃないと思う
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 20:42:46 ID:nmAjd1hrO
>>361
2人の死線を横切ろうが10人の死線を横切ろうが、
「怪物」と事前に言われたネテロがいれば
対比で「(ネテロ同様)敵もまた」になるんだよ。
逆に事前に怪物と言われたネテロがいなければ有り得ない文脈。

お前は10人がネテロと一緒に死線横切られて、王に対して「敵もまた遥か怪物」
ってナレが入ったら、皆怪物になるとでも思ってるのか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 21:05:46 ID:OOdDZj0h0
>>364
質問には答えれないんだね

そりゃそうだ
普通に読めば、「敵もまた遥か怪物」と覚悟したのはネテロとゼノの両方であって
ゼノもまた怪物になるからね

>お前は10人がネテロと一緒に死線横切られて、王に対して「敵もまた遥か怪物」
>ってナレが入ったら、皆怪物になるとでも思ってるのか?

そんなナレはあり得ない。まあ、その場合は「ネテロの死線を横切った。敵もまた怪物」とかになるだろうな
今は「二人(ネテロとゼノ)の死線を横切った。敵もまた遥か怪物」なんだから当然ゼノも含まれる

ネテロは怪物と表現されたが、ゼノがそうではないとは表現されてない
むしろネテロと同等にナレでは扱われてるな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 21:23:41 ID:nmAjd1hrO
>>365
質問に答えてるじゃん。
2人が誰だろうがネテロを含んでれば「敵もまた遥か怪物」となると言ってる。

そんなナレはありえない?何を根拠に?

「ネテロの死線を横切った」だけじゃないとおかしい?
別におかしくないだろ。実際2人の死線を横切ってるんだから。
むしろネテロだけの死線だとすれば不自然だな。

ゼノは怪物ではないと表現されてない、だからゼノは怪物?
どんな証明方法ですか?
じゃあ作中の登場人物の大半が怪物だな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 21:39:12 ID:OOdDZj0h0
>>366
文章以外でも、ネテロのみアップで驚愕させるという方法もある
だが、そのイラストでも驚愕してるのはネテロとゼノ
どう考えてもゼノ置いてけぼりの内容じゃないぞ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 21:42:08 ID:ZGgQrLbeO
あのナレってそこまで拘ることかな?
あの場でゼノが怪物に含まれててもいなくても
それでネテロと同じくらい強い、護衛より強いor弱い、と
強さの序列がわかる要素にはならないんじゃないかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 21:56:36 ID:nmAjd1hrO
>>367
そういう方法があるってだけで、分けなきゃならんわけではないし。

まぁ冨樫が文脈文法を総無視で書いたとするなら、ゼノが含まれる可能性はある。
どちらにせよ可能性だけじゃ含まれることを断言できないがな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:14:31 ID:S2j3pr//P
>>367
そっちのが不自然だっての。
ともかく、あれでゼノの強さを測る指標なんぞに成りえる筈もなく。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:21:17 ID:S2j3pr//P
S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強
K ゴレイヌ 兵隊長中
L ビノールト 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱

こんなとこかな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:24:40 ID:jp17PsbN0
ゴンだってレイザーに怪物扱いされてる
ネテロ、ゼノも常人に比べりゃ遥か怪物、王だって遥か怪物
だからといって同格というわけではない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 00:25:45 ID:KenYeX5UO
ネテロは人間から見ればマジで怪物能力だよな。
本気でもないのに師団長をサクサク殺せる攻防力、誰にも読めない流、
それに加えて不可避の速攻。

初見じゃ為すすべもなくあの世逝きだわ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 00:31:15 ID:b7aJFHGiO
>>371
糞ランク
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 00:38:05 ID:G5n4bN7a0
不可避は強いよな
王護衛並の堅さがないと耐えられない威力だろうし
1月に単行本発売の噂があるけど本当なら連載再開だよな
百式の詳細と王の発(はあるんだろうか)が知りたい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 00:44:28 ID:myAi6h32O
ビスケってそんなに強いのか?
少なくてもモラウノヴより強いなんて描写ないし下手したらナッシュと同格レベルかもしれんのに
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 00:55:00 ID:KenYeX5UO
王レベルだと、欲しいと思った発を即実現しそうじゃね?
ピトーもそんな感じだし。

ビスケといえば、バラと身長比較してみると
明らかに350cmくらい(ウヴォーより1mくらいデカイ)ある件について。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 01:00:57 ID:iJlOAqD8O
ジンが最強だからどーでもいいだろ
ちなみにジンの能力は生き物や物体を大きくする能力だよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 01:13:29 ID:bQwksfvpO
結論は 王>>ネテロ(護衛)>ゼノ(護衛)>>怪物の壁>>モラウ>>優秀な戦士>>ナックル
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 01:19:28 ID:KenYeX5UO
議論を完全に無視した結論とはこれ如何に。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 01:27:48 ID:G4Bp6Xs2O
王>>ネテロ(護衛)>ゼノ
俺はこんな感じだと思う
護衛とゼノでは知恵と経験はゼノが上、それ以外は全部護衛が上
知恵と経験ってのは大きいけど差が埋まるほどじゃない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 03:18:47 ID:zizlP0kSP
>>374
どの辺が?
個人的には完璧だと思うんだが。

>>376
強いだろう。
スピードも技術も経験も頭の良さも申し分無い。
個人的にはガタイの強いヒソカってイメージ。
ビスケがプフ見てノヴみたいになるとも思えないし。
公式ステータスでもクロロの上だし。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 08:18:28 ID:JTqz+htIO
「不可避の速攻」だが

不可避だから速攻なのか
速攻だから不可避なのか
わからないだろjk

それから持論だが

強さ=能力±能力以外の要素

だからまず一番に強さを議論するのではなく、能力を皆で検討・ランク確定の上、その後にそのランクが能力以外の要素によってどう変動していくかという

二段階での議論が必要だということを共通認識にしてもらいたい

ここまでのレスはこれがバラバラになっている
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 09:59:21 ID:KenYeX5UO
「不可避の速攻」は「避けられない速い攻撃」でしょ。
避けられないだけじゃない、ただの速攻でもない、「不可避+速攻」ってだけ。
それと、能力の上下は能力者を抜いては決めにくい。
例えばスキルハンターは頭や体術がないヤツじゃ使いきれない。
それに念能力は相性によるところもかなりデカイからね。

だから皆、能力も含めた「スペック」でランクを決めてるんだと思うけど。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 12:40:30 ID:eDqjJUSIO
ゼノ、シルバ>モラウ、ノヴは確定
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:06:15 ID:ebrbbgz3O
不可避だから威力はそんなに強くないと思われる
強化系であるネテロの真骨頂は観音を補助とする格闘
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:13:57 ID:eDqjJUSIO
>不可避だから威力はそんなに強くないと思われる

爆笑www
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:48:09 ID:hv198lb7O
結論は「冨樫のさじ加減ひとつでどうにでもなる」です
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 14:21:59 ID:mmaeMCmbO
ゼノって何色だ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 15:51:21 ID:bQwksfvpO
よく護衛でなければいけ不可避の速攻で一撃で死ぬというが
それは漫画じょう有り得ない
壱の掌とか最初らへんのものであればトップ連中ならば堅でダメージはあれど防げるレベル

じゃなきゃ過去最強な訳ないし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 15:55:24 ID:ebrbbgz3O
>>387
実際に観音で誰一人も殺せてないw
ダメージどころか怪我すらしてないww
確かに爆笑物
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 16:00:53 ID:086Xqg2FO
ハンタのバトルは頭脳バトルとか言ってるけど
普通に強さの格が上の奴が勝つ漫画だから
ゴンとかが自分より強い奴倒したって話の展開の中で自分より強い奴倒したってだけで
ジョジョとかみたいに能力いかんでどんな戦いにもなるとかいう漫画じゃない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 16:16:15 ID:dW/oLibw0
>>391
人間でしかも特質系のクロロすら殺せないドラゴンヘッドとかシルバの念弾とかどうなん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 16:32:57 ID:KenYeX5UO
百式観音で攻撃されたのはピトーと王だけじゃん。
ピトーは何kmも吹っ飛ばされるし、壱乃拳は結構地面にめり込んでるし。
ゴングーに近い威力はあるんじゃね?
ネテロの元の攻防力だって本気でもないのに師団長をサクサク殺せるレベルだし。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 16:42:48 ID:086Xqg2FO
クラピカ裏技使ってオーラ量増やすことはできたけど戦闘技術までウボーに対抗できるレベルになってたのは解せない
元々の戦闘技術なんかハンター試験中のヒソカの虐殺にびびってたりキルアがジョネスやったときの手口に冷や汗かいてたりその程度だったろうに
よく短時間で裏技で増やしたオーラ量だけじゃなく旅団に対抗できる戦闘技術まで身につけたもんだ
キルアですらビノールトにびびったりシュートにびびったり長い長い時間かけてようやくトップクラスに強くなったのに
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 16:45:29 ID:myAi6h32O
王>ネテロなのは確定だからどうでもいいよ
問題はモラウノヴヒソカクロロビスケの強さ順
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 18:14:50 ID:2TbHPuBDO
ピトーが何キロも飛ばされてたら円届かない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 18:19:24 ID:cBqXWHAxO
本スレ見てきたけど、やっぱキルアってかなり強くなってない?
神速で旅団戦闘クラスとのタイマンなら勝てるよな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 18:31:48 ID:KenYeX5UO
>>397
それはドクターブライスで止まったから。
実際なら一足跳びで1、2キロ跳べるピトーでもすぐには帰ってこれないくらい
吹っ飛ばされてた。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 20:31:00 ID:0ydEfEnV0
不可避の速攻とは、
(ピトーにとって)予測不可能な方向からの攻撃=(ゼノ曰く)オーラの流れが予測出来ない
だと想うのだけど。

「回避不可能な攻撃を繰り出す」発だと断定出来てるの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:03:44 ID:8Vy28AgVO
>>395
緋の眼になったクラピカはオーラ量だけじゃなく体術も強くなるんだと思う。
オーラ量が上がったってことは攻防力も上がったってことだからな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:02:11 ID:zizlP0kSP
>>398
だろうね。
単純な攻防力も頭の良さもキルア>旅団戦闘に見える。

S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強
K ゴレイヌ 兵隊長中
L ビノールト 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:11:28 ID:setnyJMK0
護衛はネテロとゼノの間くらいでしょ

ネテロ≧護衛≧ゼノ

んで、王とネテロ達には大差があるし。モラウ達とも大差がある
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:36:01 ID:OVnd82UFP
ネテロ「ワシより強い」
ユピー→進化して護衛の中でも頭一つ抜けた存在になった

この二つだけが絶対的な事実だからネテロ≧護衛には出来ないかなぁ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 04:35:50 ID:1LLJT/lg0
ネテロ>ゼノ>モラウ>旅団戦闘>師団長>シズク>ゴレイヌ>ビノールト

今までのランクでこれだけはほぼ共通してるな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:14:19 ID:N0zfDBKnO
>>401
緋の目になってオーラ量、攻防力が上がるのは同意だけど
体術は上がるもんなのか?
体術は修行や経験や技術で上がるものだと思うけど…
身体能力が上がるほうが俺は納得かな

ハンター試験時のゴン10、キルア10、クラピカ12はおかしいと思ったけど
よく見たらキルアだけ心が低くて技が高く
奇はゴン、知はクラピカに負けてるからこんなもんな気がする
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:31:59 ID:rcuwyVVr0
クラピカは天性の反射神経や思考の瞬発力があったが肉体の強さが追いついていなかった
エンペラータイムでオーラ量が跳ね上がり強化系も100%になったので
素質と合わせて戦闘力が飛躍的に伸びた
という考えはどうか

あとクラピカも試しの門2トンクリアしてるんだしな
ハンター試験のときよりは素の肉体も大幅にパワーアップしてる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:19:22 ID:6r6nTV/g0
S+ 王
S− ユピー ネテロ 
A+ ピトー プフ ゼノ シルバ
A− ヒソカ クロロ ビスケ レイザー 
B+ モラウ ノヴ カイト 
B− イルミ 旅団上 
C+ ナックル シュート ゴン キルア ウイング ゲンスルー
C− 旅団下 師団長 クラピカ ツェズゲラ
D+ 師団補佐 カストロ 陰獣 カルト
D− サブ バラ 兵隊長 
E+ ゴレイヌ 
E− ビノールト
F+ パーム ポックル
F− 下級兵 

こんなもんじゃね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:38:33 ID:eB5pDMr20
対旅団においてはクラピカ最大限に強いよね
ウボーさんの一撃を防いでるし他の奴に一撃で負けることはなさげ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:50:54 ID:OVnd82UFP
>>408
シルバとゼノがピトープフと互角の根拠全く無し
ヒソカクロロがゼノシルバより弱い根拠まるで無し
キルアゲンスルーが旅団より弱い根拠全く無し
カルトがビノールトより強い根拠全く無し

まるで駄目だな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:13:59 ID:f6W0lJ+kO
>>410
潔くオレランキング以外認めないって言えばいいのに(・∀・)
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:19:55 ID:eB5pDMr20
いやー特に素晴らしい出来でもないと思うよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:34:17 ID:+ZNLFEAxO
S+ 王
Sー ネテロ
A+ 護衛 ゼノ シルバ クロロ
Aー ビスケ レイザー ヒソカ
B+ カイト モラウ イルミ
Bー 旅団戦闘 ノヴ
C+ シュート ナックル  シャルナーク 師団長 ゲンスルー 
Cー 殺し屋の二人 サブ バラ シズク 陰獣

こうだわ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:48:09 ID:6r6nTV/g0
>>410
はっきり描写されてるの以外認めないっていうならスレの意味ないけどな
そんなに言うならリミックス込みのと入らないやつと2つ作れよ

>>413
それでもいいと思うよ
護衛ゼノシルバとヒソカクロロゼノシルバの強さなんて結局好みだし
旅団はオレは旅団上位>ゴルアナッシュ旅団中位>旅団下位だと思ってる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:00:34 ID:OVnd82UFP
>>414
護衛とゼノシルバが好みなら護衛とビスケレイザーも好みで済むな(笑)
いい加減護衛=ゼノシルバなんて言う奴が1割程度しかいない時点で
大衆の意見と剥離してる現実と闘うべき

S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強
K ゴレイヌ 兵隊長中
L ビノールト 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱

合理的に考えるとランクはこう。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:01:20 ID:ISSzj/5CO
>>409
色々な系統の発を修得すれば、理論的には最強の念使いになれる可能性が有るよね。

それぞれの系統の系統の念能力レベルは具現化系を上げれば(ビスケの修行みたくバランスよくやったとして)
カストロみたいな事にはならないし。


あくまでも可能性だが。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:07:55 ID:6r6nTV/g0
>>414
大衆の意見=自分だろ(笑)
そんなに言うなら護衛ゼノシルバヒソカクロロビスケレイザーの強さを
具体的に出せよ
合理的っていうくらいだからリミックス以外にも根拠あるんだろ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:09:06 ID:FOfOP2/fO
またキチガイが発狂してるな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:10:13 ID:6r6nTV/g0
間違えた>>415ねw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:42:58 ID:N0zfDBKnO
S+ 王
S- ネテロ 護衛軍
A+ ゼノ シルバ クロロ ビスケ
A- ヒソカ レイザー モラウ カイト
B+ フィンクス フェイタン ボノレノフ
B- ナックル シュート ゲンスルー
C+ 師団長 ツェズゲラ カストロ シャルナーク
C- パイク ラモット シズク サブ バラ
D+ ゴレイヌ
D- ビノールト
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:46:30 ID:1LLJT/lg0
いや実際に護衛>ゼノシルバにしてるランクは多いぞ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:47:22 ID:OVnd82UFP
>>417
少なくとも俺は全体の1割しか言わないような事を主張した事は無いよw

護衛の圧倒的さなんて殊更俺が説明するまでもないと思うが?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:05:35 ID:1SPtNRKuO
王>ネテロ≒護衛>鈍ったネテロ>ゼノ>モラウ>ナッシュ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:11:16 ID:6r6nTV/g0
ユピーはともかくピトー、プフがゼノシルバ相手に圧倒的なんて描写ないけどな
むしろ龍星群でのゼノピトーの対面の描写をみると互角に見える
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:01:03 ID:OVnd82UFP
ピトーが笑顔っただけで同等ならピトー=カイトモラウだってのw

臨戦態勢=堅もモラウやカイトでもやるだろうし。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:32:32 ID:6r6nTV/g0
お互いに力量を察知して完全な臨戦態勢に入ったって書いてあるだろ読解力ねーのか?
いいからID:OVnd82UFPは合理的な根拠ってのを晒してみろよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:52:25 ID:FOfOP2/fO
モラウ>ナッシュ=ゲンスルーになってないランクは糞だろ
数値の合計って言って来るだけだしな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:00:13 ID:FDo+PYhQO
SS 王 全盛期ネテロ 全盛期マハ

S+ ネテロ
S 護衛 ゼノ シルバ
S- ヒソカ クロロ ビスケ

A+ レイザー
A モラウ カイト
A- ノブ

B+ イルミ ゲンスルー キルア ウヴォーギン
B ゴン ナックル シュート フェイタン フィンクス ウィング
B- カストロ ノブナガ マチ

C+ レオル ザザン ボノレノフ フランクリン
C ウェルフィン ジートゥ サブ バラ シャルナーク C- ツェズゲラ コルト ゴレイヌ シズク その他師団長

D+ ラモット パイク 陰獣 メンチ
D ビノールト カルト
D- ポックル その他兵隊長
E+ ネオン護衛団 天空闘技場雑魚 パーム 女王
E レオリオ
E- ズシ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:00:42 ID:LVfzNudM0
>>426
君いつもいない?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:10:15 ID:eB5pDMr20
ずっと働きづめで消費しちゃってるから
モラウがまともに一対一で戦うなら結構強いと思う
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:39:44 ID:GLa1g0U10
王>ネテロ
護衛 ゼノ シルバ クロロ > ヒソカ ビスケ レイザー
モラウ ノブ カイト > 旅団戦闘 ゲンスルー ゴン キルア
ナックル シュート カストロ > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
パイク ラモット > 陰獣 サブ バラ > ゴレイヌ カルト > ビノールト 兵隊長最下位

久々に俺ランク投下
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:46:52 ID:+ZNLFEAxO
まともな頭があれば
護衛とゼノ クロロ シルバの勝敗なんて分からない
温存されてるシルバクロロにいたっては護衛に負けるはずないし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:06:00 ID:1SPtNRKuO
少なくとも鈍ったネテロより相当強くないと護衛には勝てないわけだが。

鈍ったネテロは旅団戦闘員でも重傷負わされた師団長を
ウォーミングアップでサクサク団ごと潰しまくった。
このことから鈍ったネテロでも本気で戦えば旅団くらいサクサク殺せるはず。
んでもってシルバは「旅団には手を出すな」「割りに合わない仕事」と言う。

護衛>鈍ったネテロ>シルバ
俺はこんな考え方なんだが、シルバやゼノを護衛と同格にもってきてる人は
どんな理由なの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:07:45 ID:eB5pDMr20
師団長をいつサクサク殺したんだろう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:11:25 ID:X84OX/lzO
ネテロがさくさく殺したのは念を覚えたばかりの初期師団長だから
単純比較はできないがな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:12:49 ID:4jnc4bqKO
>>434
モラウとノヴの連携で転送してたじゃん
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:20:42 ID:eB5pDMr20
曖昧でいうんだけど師団長も含まれてたっけ?
雑魚兵とそれを指示する中間職みたいなのがやられただけじゃないけ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:54:33 ID:1SPtNRKuO
師団長も含んでるよ。

たしか元々30の師団長がいて、ネテロは少なくともその内16隊を団ごと潰してる。
信憑性は微妙だが、ガイドによれば
ネテロは師団長程度ならどれだけ連戦しても疲れもしないらしい。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:36:58 ID:f6W0lJ+kO
師団長っていっても念覚えたばっかだけどな

それでも逃がしてしまった協専の情けなさときたら
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:24:55 ID:+ZNLFEAxO
発持ってない師団長なら発無しフェイタンでも狩れるぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:29:44 ID:1SPtNRKuO
協専が逃げられたのって旅団が戦ってた時くらいじゃね?
てかランクでいって2ランクくらいの差がないと相性によってはやられそう。
だから逃げられたからといって一概に弱いとは言えないのでわ?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:34:52 ID:wrOvvvfGO
発なし師団長を倒した=本気ってわけじゃないだろ

例えばネテロは本気の一割、フェイタンは本気の五割とかさ
それに師団長だって個体差あるし
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:45:12 ID:1SPtNRKuO
そもそもザザンの変身って発なのか?
クイーンショットは確実に発だけどさ。

特性なら戦闘用発がないから、念取得直後とあんまり変わらないんだが。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:51:02 ID:Ljud0WRs0
ネテロが師団長を倒したって言っても分離して一部隊ずつ倒しただけだからな
兵隊長レベルで分離して順次送り込んでるだけだから、さくさく殺したかどうかは分からない
いくら念覚えたての師団長っていっても、モラウナックルコンビじゃ相性次第でしそんじるし
タイマンならナックルは地力が上とはいえ覚悟を決めないといけないレベル

師団長を複数を同時に相手にするとか、タイマンで瞬殺とかは護衛レベルでないと無理なんじゃないかな
護衛でも発を覚えた師団長と大して変わらないナッシュに多少手を煩わせるし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:02:37 ID:Ljud0WRs0
>>443
モラウいわく、発を覚えたヂートゥは自信をもちレベルも上がってるらしい

レベルが上がったから自信を持ったのか、自信を持ったからレベルが上がったのか
念は精神に依存するという設定からみて後者の方がありそうな気がするけど
数日でそこまで念技術がアップするとは思えない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:18:14 ID:f6W0lJ+kO
発なし蟻でもヂートゥやフツーの強化系は強いと思う

ただ蟻は3日で発覚えるから始末が悪い
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:34:40 ID:1SPtNRKuO
護衛にいたっては一瞬で超高レベルの発覚えたしな。

王レベルだと戦闘中に自分に都合のいい発を創りそうな勢いだな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:37:37 ID:R4n2vZda0
シルバがヂートゥを一発でぺちゃんこにした事はかなり評価できるのかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:48:28 ID:xgb4rhlGO
モラウは攻撃的な能力じゃないから戦闘の技術が強いということなんだけど
そうだったらその強さは相手に対処できる描き方次第で決まるので
旅団とか他の奴に比べて強いかどうかは実際にそう描写されるか明示されたりするまで不明。
相手より強いんですよーという描き方されたらそう信じるしかないし相手との描写がなかったらどれくらい強いかは不明。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:51:12 ID:1SPtNRKuO
ジートゥは絶に対応できないから、隠かけて不意打ちすれば結構楽じゃね?
ただし、正面からの攻撃じゃ弾丸を髪に当たってから避けるくらいだから
音速レベルでも当たらない可能性が高い。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:41:36 ID:WVB8WDQd0
硬でガードしたナックルを気絶させるほどの威力があったゴンのグーパンを
感電しながらモロに喰らったのに気絶しなかった念の使えないラモット

で合ってるよな確か
もう蟻と人間を比較するのがあほらしくなってきた
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:11:20 ID:R4n2vZda0
ゴンのグーはための長さとかゴン自身の加減で威力がかなり変わるのかもしれないよ
目の前で仁王立ちして撃ってみろって時が一番威力を発揮しやすく
戦闘の隙を突いて短時間で撃つ時は威力が出にくいとか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:32:59 ID:OVnd82UFP
>>426
だから何だよw

ユピー POP700000以上 
モラウ POP70000 
ゼノ 多分POP80000〜100000

ユピー 攻防力 クレーターから察するにウボーの数十倍
クロロゼノシルバ 攻防力 ウボー以下

ゼノ本気で円300m、ちょっと出すだけでしんどい
ピトー余裕で常時2km

護衛 ネテロにワシより強いと言わせる キルア、コルトも認める
ゼノ ネテロに泣かされまくりの使いッ走り

ゼノ あの程度のマフィア殺すのに6秒かかる、ゼノと同等以上と見られるクロロは0.2-0.3秒の暗闇奇襲に対応出来ない
護衛 0.1秒を切るテレプシコーラを使えるピトー、0.26秒の間に変身して隙を見て拳を叩きこむユピー

ゼノ クロロに二対一で命張らなきゃ仕留められない 一対一でクロロに負けるような素振り
護衛 護衛がクロロに二人がかりでかかれば有り得る訳無し


これが現実。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:36:55 ID:OVnd82UFP
>>432
また妄想か

取りあえずネテロに「ワシより強くね?」と汗流させてからにしろよ。
攻防力もスピードも経験も技術も下のシルバゼノクロロ程度の雑魚でそんなの有り得る筈無いから。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:39:36 ID:OVnd82UFP
>>440
無理だな。
発無しフィンクスとボノレノフは兵隊長にすら勝てない。

S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強
K ゴレイヌ 兵隊長中
L ビノールト 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:43:02 ID:OVnd82UFP
>>453の事実と、公式パラメータを踏まえてランクを作る。

これが合理的ランク>>455というものだよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:44:26 ID:R4n2vZda0
>>453
ぱっと見で気になった部分

>ユピー 攻防力 クレーターから察するにウボーの数十倍
ウボーのはただのパンチ、あのクレーターは怒りの暴走でコントロール不可な上
ものすごいオーラを消耗するし一種の発の可能性も高くAOPや攻防力との関係も不明

>ゼノ クロロに二対一で命張らなきゃ仕留められない
2人なら命張らずともまず殺れるともし思ってたとしても、依頼を受けた以上失敗の可能性は例え10%でも多すぎるし許されない。
命張ってでも「確実に殺る」方を選択しないと駄目なのが暗殺一家の辛いところでそれ故割に合わない仕事なのかもしれない。
つまり命を張れば「確実」であるだけで、命を張らずにやった場合に仕留められるかどうかは不明。

>護衛 ネテロにワシより強いと言わせる
>ゼノ 一対一でクロロに負けるような素振り
ゼノの言葉は負けるとは取れない。ネテロは実際はピトーに対峙してあんな感じ。
そして言葉で語った強さは当てにならない、謙遜すれば弱いと評価し勝気なら強いと評価するのもおかしいし。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:12:03 ID:q/+zjIKtO
ピトーの円は伸ばせば一部は2キロになる、で
常に2キロじゃないような
あとプフは45メートルしか出せないしか強さの基準にはならない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:12:56 ID:WGUSTZvRP
>>457
>ウボーのはただのパンチ、あのクレーターは怒りの暴走でコントロール不可な上

いや、どっちも本気で地面をぶっ叩いただけだろう。

>2人なら命張らずともまず殺れるともし思ってたとしても、依頼を受けた以上失敗の可能性は例え10%でも多すぎるし許されない。

どっちにしろパラメータ25のクロロに二人がかりで片方命捨ておうとした事実は変わらない。
クロロより強ければ絶対に有り得ないこと。
普通は同等の力量の者同志でニ対一なら一瞬で何の犠牲もなく二人側が勝つものだしな。
この事からクロロ>ゼノシルバが伺える。
暗殺一家だからと言って簡単に命を捨てる訳でもないだろうに。

>そして言葉で語った強さは当てにならない、謙遜すれば弱いと評価し勝気なら強いと評価するのもおかしいし。

ネテロと、キルアとコルトの計三人に護衛>ネテロと発言させている
一人だと違う可能性もあるが
ここまでくればほぼ当確だろう。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:14:48 ID:q/+zjIKtO
クロロの暗闇奇襲と比較するのもおかしいな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:15:50 ID:WGUSTZvRP
>>458
ゼノは本気出せば300m、それもちょっと出すだけでしんどい。
ピトーは先端が2kmだが円の形状見る限り一番伸びてない所でも500mはある。
まるで違うよ。
しかも常時出しっぱなしで疲れない。オーラの桁違いさは解る。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:17:37 ID:JNz+cHKR0
>>459
お前短期間にランク貼りすぎ

レス内容もバカ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:30:01 ID:DqxcFfnp0
王最強
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:41:27 ID:WGUSTZvRP
>>462
負け惜しみ乙。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:52:06 ID:q/+zjIKtO
プフの円はスルー?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:55:52 ID:DqxcFfnp0
盛り上げろやクズども
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:59:34 ID:WGUSTZvRP
>>465
ゾル家で円得意そうなゼノだから
護衛で円得意そうなピトーと比較するのがフェアだと思うのだが?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:20:07 ID:zgW46IJM0
円と戦闘力は無関係
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 04:13:32 ID:WRNsNM9RP
ユピーって完全に寄生獣にでてくる後藤じゃん
こんなパクリゆるされるの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 04:23:17 ID:YGn1M+970
絶対にゆるされない
ただちに集英社と講談社に連絡すべき
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 06:53:12 ID:F2SJ7EtIO
俺も護衛>ゼノと思ってるがID:WGUSTZvRPこいつは頭悪すぎ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 08:54:02 ID:WGUSTZvRP
>>468
円が小さい事は弱さの証明にならないが
円が広い事と維持時間が凄い事は強い証明になる。

>>471
具体的に指摘どうぞ

出来なきゃただの負け惜しみだ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 09:54:27 ID:F2SJ7EtIO
>>472
今まで指摘されている全ての点
ユピーのクレーターは爆発に因るもの(叩いた際は大したことない)
ランク何回も貼っている点
>>453でいきなりゼノの妄想オーラ量を根拠にしている点
都合の良い部分だけを各所、各々の護衛からピックアップしてる点
指摘だらけで誰も認めていないのに自信満々に発狂出来る点
議論した事もないのにいきなり「負け惜しみ」等と言語障害を思わせる点

後は性格面も非常に痛い部分があるがそれは控えておく

だが護衛>ゼノは俺も同じ考え
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:04:09 ID:qGBCoay8O
>>469
いまさらいうなよ何年たってんだよw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:25:06 ID:DMUY17FLO
>>420これでいいんじゃない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:56:17 ID:I26j0D2gO
可愛いからマチが最強
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:56:24 ID:R5QLpoDeO
強さ議論なんて厨房まるだし馬鹿みたいなことやってないでレスする暇あるなら冨樫に応援や苦情でもいれてくれ
なん回議論もワープしてんだよW
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:03:30 ID:E3p1vf3xO
>>477
3178回
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:40:10 ID:WGUSTZvRP
>>473
ユピーのは爆発でなく単に拳を振りおろしただけ。
必殺技でも何でもない。

中堅で21500オーラ(ゴン)なのだから、
上級で50000オーラ、トップクラスで70000オーラぐらいになるだろうね。
ゼノの80000〜100000という推定もかなりまけてる訳だが。

護衛のいい部分ばかりなんぞ取り上げてない。冷静に比較しただけ。
これが発狂してるように見えるんであれば君が病院逝った方がいい。
いきなり人にそこまで罵声浴びせる君は相当社会不適合だよ。

だが護衛>ゼノは俺も同意
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:42:53 ID:WGUSTZvRP
やはり完璧なランクはこれだね。

S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強
K ゴレイヌ 兵隊長中
L ビノールト 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:44:18 ID:042LTPRl0
>>473
注意 インターネットには幅広い年齢層の利用者がいます。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:47:22 ID:WGUSTZvRP
クラピカが公式パラメータ19な以上
旅団戦闘をどうやってもこれ以上上げる事は出来ない。

またキルアと比較してもキルアが通常打で雑魚蟻を瞬殺するのに対し
旅団戦闘は通常打が雑魚蟻に効かず発を出さなきゃいけないので
旅団戦闘>キルアや旅団戦闘=キルアには出来ない。

これをすると旅団に肩入れする不公平な人間になってしまう。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 12:14:10 ID:zgW46IJM0
俺も護衛にタイマンで勝てる可能性は会長以外だとハメ系の能力者しか
居ないと思うがWGUSTZvRPの言ってる事は突っ込みどころがありすぎる
特にユピーのがただのパンチだと譲らない所、ただのパンチだと階段や壁を
壊す程度、「激しい怒りを糧にして体積とオーラの総量が急速に増大していく
ことを自覚した」、この一文だけでもあのパンチの際に相当のPOPを引き出して
いる事が明確で、戦闘中のAOPや攻防力のみのパンチでは到底ありえない。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 12:30:17 ID:J3QK/jtvO
ユピーのAOPはナックルの7000でも余裕死に発言から、
ナックルの攻防力も含めて10000くらいは最低でもある。

んでもって雷喰らってもダメージなかったから、あの時は硬じゃないはず。
ナックルとゴン戦から硬は堅の10倍程度の威力だから

あの時のユピーが堅だったらAOP10万くらい。
凝だとすると2万〜9万くらい。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:06:23 ID:q/+zjIKtO
対旅団能力を持つクラピカが19なんだから旅団は少なくとも19以上だろ
旅団が19で倒せるレベルなら対能力持つ必要がない

キルアと旅団の通常打の比較も
旅団は蟻初戦でどのくらいのオーラを込めたかわからない
対蟻通常打だけで強さ比較するならゴンもキルアのはるか下
になるだろ

キルアが旅団より強い可能性はあるが、現状はっきりした描写はない

結局護衛ゼノの比較じゃなくてゾル家をなんとか弱くして
旅団を下げたいだけなんだなこいつ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:29:30 ID:IHeEFYrIO
雷食らってもダメージなさそう。こう言う人は、キルアが食らったツインスネークの描写は、どう受け止めてんだろ?ユピーもサブもキルアも似たような描写なんだけど…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:59:51 ID:ihsNmiCUP
>>485
クラピカが19だから旅団戦闘は18以下ってネタにしか思えないよね
>>453もネタくさいし

けど、ここんところ連投してるあのランクを見る限り本気で言ってるっぽいんだよね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 15:06:31 ID:fILT+BIU0
ナッシュ キルアがゲンスルー以下はないだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 15:36:35 ID:zgW46IJM0
念無しラモットもキルアの雷でそんなダメージあったようには見えないね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 17:12:54 ID:YjfwVUnF0
>>480
クロロ>>>>>>>>>>>旅団戦闘
ゲンスルー>>>>>>>>>>サブバラ
可笑しいと思わないの?
フィンクスの初撃が兵隊長に効かなかったから旅団戦闘は雑魚って言うならクロロも雑魚になる
攻防力でランク決まるんなら
王 護衛 >>>>>>>>>ウボォー>>>>ヒソカ>>>クロロ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 17:18:00 ID:YjfwVUnF0
SS 王

S ネテロ > 護衛

A シルバ ゼノ クロロ > ヒソカ レイザー ビスケ > モラウ カイト イルミ

B 旅団戦闘 ゲンスルー ≧ ナックル シュート > 師団長

C 旅団補助 > パイク ラモット ツェズゲラ > サブ バラ

D 陰獣 カルト ゴレイヌ > ビノールト

これどうよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:45:53 ID:tWGwsTITO
>>490
攻防力で決まるんならレイザーの念獣>>>ヒソカね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:27:13 ID:Tyub8a+00
ゴンのグーを ガードできる雑魚蟻
ゴンのグーで失神するゲソ

雑魚蟻>ゲソスルー
確定だな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:38:45 ID:np8+Ip390
殺人鬼ジョネス<プロの殺し屋キルア<攻防力の壁<念使いモタリケ
495しゅたいんべるがー:2009/11/03(火) 21:37:42 ID:SVk/YKpjO
念なしのキルアが念ありのズシに結構なダメージを与えてるから、モタリケと壁があるとは思えないな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 23:05:32 ID:q/+zjIKtO
けっこうなダメージか?あれ

しかもズシは凝もできないころだし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 23:12:33 ID:WRNsNM9RP
まだ休載してんの?
ネテロが歯が立たないってとこで最後?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:01:55 ID:J3QK/jtvO
キルアが、GIでデブに相撲して負けた強化系のヤツに対して、
「念なしの俺でも楽勝」って言ってたから
そいつよりもっと雑魚のモタリケには念なしキルアは倒せんだろ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:35:33 ID:elrZqh5pO
そもそもモタリケが凝使えるのか不明
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 01:27:22 ID:d7y+Y7ZfP
>>485
ここに中指の鎖を加えた所でクラピカのパラメータのどこが上がるんだ?
念5はネテロ護衛の域だから無理だし体は関係無いし
技や奇も元の戦闘技術と奇抜な発想だから上がらないだろうし
知も当然上がらんだろうし
心もクラピカは旅団を相手にすると冷静じゃいられなくなるので上がるとは言い難いし
つまり、中指の鎖あろうがクラピカはこれ以上上がらないと見る方が妥当なんだよ。

ゴンは凝が使えない状態でニ対一で守備重視のホロウに手間取ってただけなので
そこまで評価を下げる理由にならない。
実際蛇は通常打一発で倒してるし。
旅団はそんな制限無く防御力が高いと言われた訳でもない雑魚蟻に通常打全く効かなかったからな。

>>490
思わない。
実際にクロロとシズクは同じ団にいるのに途轍もない差があるだろう。
能力を買われたカルトでも入れる以上旅団全員強い理論は完全に崩れた。

雑魚蟻への対処は
冨樫のキルア、ゴン>旅団戦闘のメッセージだよ。
穿って見なければね。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 02:46:58 ID:3rX5FxkX0
>>500
味方誰もいないのに凄いね

キミ、兵隊長と戦闘蟻の区別がついてないんじゃないか?
キルアゴンが兵隊長を楽に倒した事なんかないよ

しいて言えば君の言うとおりゴンがヘビの兵隊長を倒したことくらい。何体もの兵隊長と戦ってその一例しかないんだよ?
それも相手を罠に誘ってスピードを殺してからという手順を踏んでるから瞬殺とは言い難い
キルアは兵隊長と戦った時は少なからず手傷を負ってるね
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 02:51:47 ID:3rX5FxkX0
あと、中指があっても数値が変わらないと言う主張は数値は破綻したと主張してるも同然だと気付けないのか?
クラピカに中指があるか否かで戦闘力がどれほどの変化が生じるのかも分からないほどアホなのか

数値が戦闘力を意味するのならクラピカの数値はつじつまを合わせるように他の数値も底上げされるだけだし
数値が強さを度外視したスペックのみの表示ならクラピカの数値は確かに念の項目が上がるだけだが、それなら強さと数値は関係がないことになる
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 03:33:43 ID:arqYnTY+0
ID:d7y+Y7ZfP
こいつ毎回完全論破されてるのに凄いよな
ここ数日四面楚歌だもんな

S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ

この序列の奴はまともに日本語理解できないみたいだからスルー推奨
旅団ゾル家はなるべく下げようとするアンチであり、ゲンスルーとビスケだけは上げたいキチガイ野郎
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:23:49 ID:d7y+Y7ZfP
>>501
味方?
意味が解らないね〜
俺は誰からも突っ込まれないレスをしてるだけだが。
突っ込むのは君のような馬鹿しかいないという。

ほぉ、ゴンが闘ったのは兵隊長でフィンクスが闘ったのは戦闘兵かもしれないね。
兵隊長と戦闘兵の区別ウンタラ言うならw

>それも相手を罠に誘ってスピードを殺してからという手順を踏んでるから瞬殺とは言い難い

捕獲方法なんぞどうでもいい。
重要なのは通常打一発で瞬殺したということ。
フィンクスとボノレノフは出来なかったね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:29:21 ID:d7y+Y7ZfP
>>502
いや君が馬鹿なんだよ。

クラピカに中指の鎖が加わるってのは
パラ19のクラピカが操作系だったり毒使いの一撃必殺が加わったらってのと変わらない。
クラピカがシャルやザザンやヴェーゼのような操作系だったとして
念や技や奇が上がるか?答えは上がらないだ。

クラピカの中指の鎖なんて強さとしてはオマケのようなもので、
クラピカの強みは誰にでも使える皇帝時間とウボーを子供扱いする体術、
そしてパクノダも目を見張る頭の良さにあるんだよ。

実際クラピカの中指の鎖なんてウボーのように凝を怠らない奴、
クラピカより体術上な奴からすればほとんど無力と言っていい。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:34:03 ID:d7y+Y7ZfP
>>503
論破してるの間違いだろ?

あと四面楚歌って俺の敵一人二人しかいないように見えるんだけど
日本語の勉強からした方がいいんじゃないかな?w

四面楚歌なのは護衛=ゼノと言ってる奴だな。

俺は公平にをモットーにしてるので
旅団もゾル家もゲンスルーもビスケも何かに肩入れする事は無い。
公平に見た結果だよ。
文句あるなら既に納得してる者が大半なリミックスを書いた
冨樫と編集部にでも言えばいい。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:40:08 ID:d7y+Y7ZfP
S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強 ゴレイヌ
K ビノールト 兵隊長中
L 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱

微妙に修正した。
どこかの箇所に異論があれば全て受けて立つよ〜ん。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:09:22 ID:CWM/KIMmP
ビスケ>クロロにしてる人少ないのに、みんな数値に納得してるのか?
護衛=ゼノも上を見る限りじゃ結構いるっぽいよ。俺もその一人だし
ぶっちゃけ、ビスケ>ゼノ派よりは護衛=ゼノ派の方が断然多いよ。

護衛=ゼノ派は>>30>>100>>355>>408>>413>>428(恐らく>>94も) 合計8人

ビスケ>ゼノ派は>>59>>62と君はランク投下しすぎだから代表して>>371 合計3人

ランク偽装して複数投下してる人がいたとして護衛=ゼノ派が多い
かぶったランクは除去したつもりだけど全く同じランクを二回計算してたらすまん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:36:39 ID:SIICebek0
書き込み数の多さで優劣つけるなよ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:46:33 ID:16YmCLINO
>>508
いくつか関係ないのと、単にネテロまで含めて大きく分けただけなのがあるんだが。

護衛=ゼノだとする人は、ゼノ>鈍ったネテロってことだよね?
俺は逆だと思うから、護衛>ゼノだな。

護衛はナックルとかクラピカの中指みたいな補助的な能力がないと厳しいと思う。
ユピーに至っては凝か堅でもAOP8000(ゴングーの倍)くらいはあるから
流でどうにかなるレベルじゃないだろうし。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:58:10 ID:OObym2OZ0
ネテロが王と対戦する際に護衛が邪魔でゼノに護衛討伐までを頼んでいるとしたら、
任務完了宣言は無いし、プフ・ユピーが王の所に向ってしまった時点で
ゼノの任務は核実験場までの運搬及び城内の撹乱が確定してしまっている。

ネテロvs王の邪魔になる護衛討伐までが任務だとしたら、
任務失敗でそれこそ伝説の暗殺一家というのも大した事無くなってしまう。
戦っていないから底を見せていないのではなく、戦えなかったからこそ底を見せた感じがする。

ピトーの臨戦態勢云々で護衛=ゼノと言っているのはネタとしか思えない。
ピトーはカイトと楽しい戦闘をし、モラウとキルアにも興味を示していた。
護衛=ゼノと本気で言っている人は、どの描写乃至台詞を見てそう思えたのか不思議でならない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:13:40 ID:d7y+Y7ZfP
>>508
少なくとも
>>100は護衛>ゼノだし
>>408もユピー>ゼノシルバだし
>>94も護衛述べてないし
三人除外だな。

ビスケ>ゼノは>>10もそうだよ。

君の言うように幾つか同一人物に見られるのがあるから何の意味も無いけどね。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:35:14 ID:OurjnjPT0
クロロ>ゼノ≧ビスケ>シルバ≒レイザー>ヒソカ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:37:21 ID:OcMQHDyDO
護衛がゼノより強いのはかまわないんだけど
その比較に円を使ったり、初めて蟻と対時した奴の初撃だけ取り上げて
無理矢理弱くしようとするのはおかしい
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:50:55 ID:d7y+Y7ZfP
>>514
円で
ピトー>ゼノ>カイト>ノブナガだから強さもこうだと見る人は
結構多いよ。

ハンターのサイト回ってるとね。
冨樫の戦闘力みたいな物と受け取ってる人は結構多い。(苦手なキルアプフは例外として)
それはそれでアリだと思う。

初撃ってか結局の所冨樫が何を伝えたかったのかだと思う。
キルアが雑魚蟻瞬殺して旅団の全員が通常打雑魚蟻に効かないのはね。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:03:49 ID:OcMQHDyDO
作中に無いけど円は強さに比例する、でもキルアは例外
根拠はみんなが言ってるから。
これのどこが公平だよ

冨樫の意図を金科玉条のように持ち出すが
もし明確な差をつけるなら発で一撃描写は矛盾してる。
お前のは主観が強すぎだよ
公平に言うのなら、キルアと旅団の強さはかなり近付いている
が、もっと詳しい描写がないとどちらが上がわからない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:12:55 ID:d7y+Y7ZfP
>>516
俺は円の広さ=強さなんて言ってないよ。
そういう風に見る人が多いのも事実ってだけで。

俺はピトーは常時出して余裕、ゼノはちょっと出すだけでしんどいから
ピトー>ゼノとしている。

勘違いしないように。

>もし明確な差をつけるなら発で一撃描写は矛盾してる。

発ってのは必殺技。
当然雑魚相手に必殺技を用いるまでもない奴の方が強い訳だ。
フィンクスフェイタンがマフィアに対して発すら必要としなかったようにね。

キルアはそれをキメラアントに対してやってしまう訳だ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:22:32 ID:pgU8p1wCO
キルアの何が凄いってスタミナ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:57:05 ID:OcMQHDyDO
マフィアとほどの差はないってだけだろ

初対決の初撃と何度も戦ったあとのキルアを比べるのは間違ってる
ってのは納得したでいいのかな?

あと旅団はあのとき仲間と競争してたから
通常打撃→効かない→手っ取り早く発の流れは強さと関係ないって何度も言われてるだろ
その何度も同じこと繰り返すのやめろよ
お前このスレずっといるんだから
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:01:05 ID:OcMQHDyDO
俺は思ってないけど円=強さと言う人も多いからそうだって言うなら
お前はそう思わないけど護衛=ゼノと言う人も多いんだから認めなきゃな

ダブスタだぞ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:06:19 ID:d7y+Y7ZfP
>>519
>通常打撃→効かない→手っ取り早く発の流れは強さと関係ないって何度も言われてるだろ

素の攻撃がキルアぐらいの攻撃力があれば15回も回す必要も長く演奏する必要も無かったな。

>>520
>お前はそう思わないけど護衛=ゼノと言う人も多いんだから認めなきゃな

護衛>ゼノと思う人間の10分の1ぐらいの数にしか見えない物を多いとは言えないな。
やはり2ch外でも大半が護衛=ネテロ>ゼノって感じだし。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:03:18 ID:OcMQHDyDO
なるほど割合で決めるのか
なら旅団がナッシュ以上と思う人はけっこうな数いるからこれは認めなきゃな

あとキルアが木星やリッパーみたいな攻撃力増大系発を持ってるなら通常打比較も意味あるけど
キルアは持ってないんだから攻撃力自体は旅団のが上だろ

通常打だけで強さを比べるのが無理
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:33:46 ID:WcUenESCO
通常打 キルア>旅団
発 旅団>キルア

仮にこうだとした場合はどっちが上?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:08:00 ID:OObym2OZ0
旅団とキルアは比べても意味無いだろ。
通常攻撃・発の威力も比較対象が違うし、蟻が全部同じと捉えるのであれば
キルアの通常攻撃=旅団発になってしまう。
ギリギリで殺せてもオーバーキルで殺しても結果は同じ。
攻撃をあてる為の体術及びスピードも読者によってはキルアが上であったり旅団が上であったりする。
私見ではキルアに対抗できる者が旅団を含め殆ど居ないと思わせるような描き方を冨樫はしてしまっている。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:22:18 ID:WlnnXPh20
本が手元になくて確認出来ないんだけど、
旅団編でシルバが最後に団長に撃った能力(流れ的に打ち損ねたのかな?)とユピーが使う爆発の威力って大差無かった気がするんだけど、、
むしろシルバのが上?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:31:04 ID:M58tA5FO0
人によって印象は違うかもしれないけど
俺には10倍以上ユピー爆発のほうがでかく見えるな
ビックバンインパクトと比べても笑えるほど段違い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:54:19 ID:sVStTrjR0
シルバって壁ぶっ壊しただけだろ
宮殿内部から丸ごとぶっ壊したユピーの破壊力のが遥かに凄いわ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 16:41:39 ID:16YmCLINO
シルバの念弾は、ユピーが階段ぶっ壊したヤツ前後の威力じゃね?
てかユピーはたしか、0.2秒くらいで変身+攻撃してるんだよね。
画でみるとアレだけど、実際結構脅威だな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:55:15 ID:pgU8p1wCO
>>523
神速時の攻防力がどうなってるかも大事だけどその辺不透明だからなんとも。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:27:33 ID:lxid8cyHO
皆キルアの通常打>ゴングーって認めてるわけ?
やはり念なしラモットがゴングーで死なないってのが基準だと思う
旅団の初撃通常打が効かないのもゴングーと比較すれば合点が行くかな。
キルアがラモットにビビりまくってたのもラモットが逆にビビりまくってたのもどっちも異常自体だと思うけどな
正直ナッシュやモラウもキルアみたいに一瞬で首チョンパとか想像出来ない
仮にキルアの通常打>ゴングーならゴルアに相当な差があるため数値22だから同格だとか、
ワンランクキルアが上とかじゃ通用しないかな
キルア>>>ナッシュ≧ゴンくらいの差が出来るだろう
やはりキルアの通常打をやたら持ち出す奴の意見はおかしい
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:34:00 ID:dDY2hzCWP
だいたい通常打でランク決めたらウボ>>>クラピカになっちゃう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:37:57 ID:16YmCLINO
攻撃の性質の違いじゃね?たぶん蟻は打撃に強いんだと思う。
人間の柔軟さと昆虫の硬さがどうこう言ってたし。
ゴンもわざわざグーじゃなくて低レベルのチー使ってたのもある。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:39:15 ID:6Y9c9V5u0
蟻って外骨格のせいか拳と刃物のダメージあきらかに違うよな
下手したらレオル達よりカブトムシ君の方が生身の防御高いんじゃね
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:35:09 ID:IzDoEnb9P
なぁ、ビスケがクロロより上って頭わいてるのか?

535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:49:14 ID:16YmCLINO
クロロがビスケより上だっていう確証もないから、
色んな意見があっても不思議じゃないでしょ。
ちなみに俺は今のところ並べとくことにしてる。

てか「頭がわいてる」って。。酷いな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:01:32 ID:0UTjnNWOO
ゼノの血を引いていて尚且、同じ変化系能力者のキルアなら円をそのうち使えるようになるかもよ。
まだ中1だろキルア
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:01:57 ID:DRhzTdzBO
ビスケは念使いのエキスパートで極限を越えた肉体を持っている奴だぞ。
戦闘描写ではチビ状態のラッシュに耐えるバラを一撃で倒す拳を見せてるし
底が見えないキャラの一人だろ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:04:46 ID:RJijAYbt0
つっても、良くてシルバレベル
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 21:12:19 ID:DRhzTdzBO
どうして全く接点のないシルバ以下になるのやら。
訳分からん奴が多いスレだな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:20:48 ID:Zt4f2STOO
世界最強ネテロ>陰と陽のゾルディック家当主>ハンター上位者

ハンターではこの図が基本
ビスケはただの上位者では最強かもな
ネテロが過去最強発言してるからジンは勿論シルバやクロロは勝っちゃうかもね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:17:46 ID:AFNTWAec0
>>540
そんな基本あったっけ?
じゃあジンとかジンの仲間達はけっこう弱いんだね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:32:39 ID:TLfZsAmp0
>>540
その図式だと、結局長期間、鈍りネテロ1人にゾル家全体が押さえつけられてと思える

ゾル家を超えるハンターはネテロを除いても数人いるだろ
最低でもジンはそうなんだし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:39:31 ID:NiQkhaPRO
ネテロ曰く、ジンは念使いで間違いなく五指に入るから
五指の中でもトップクラスだけど世界最強ではないのかもね。
五指にはネテロは入らないのか?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:43:12 ID:qE8zskJ70
ネテロが最強だったのは50年前らしいしな
まあ作品的に最強はジンなんだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:13:28 ID:6XL4MLk8O
>>475
なかなかのランキング。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:34:55 ID:omXVLec1P
レイザー高すぎwwwwwwww
ドッヂボール強いだけだろw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:58:47 ID:ViJc4few0
人が死ぬドッヂボールは文句無く戦闘行為です
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:17:58 ID:dKaKHZks0
ドッヂに限らず念獣バラまいて念弾乱れ打ちする戦法は戦闘でも極めて有効だろ
ドッヂじゃなけりゃ念弾くらいもっと増やせるだろうしな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 02:51:56 ID:qE8zskJ70
ヒソカレベルでも一人じゃ受け止められないレイザーの念弾
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:00:25 ID:WeL2VexP0
>>540
大体同意
本当にただの予想になるんだが

S(世界最強)  ジン 過去ネテロ 王                   
A(五本指)   現ネテロ シルバ クロロ 過去マハ          
B(世界トップ級)ビスケ ヒソカ ゼノ レイザー             
D(実力者レベル)モラウ ノブ カイト ゴン キルア ゲンスルー 旅団戦闘    

とまあ、上位陣はこういう感じになると思う
Aは世界最強の相棒を張れるレベル。Bは世界最強から信頼を受けるレベル
Cはただの部下か、かけだしの弟子。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:01:36 ID:omXVLec1P
レイザーが世界最強ってwwwwwwwwwwwww
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:03:36 ID:omXVLec1P
レイザーが強くみえたのはドッヂボールだからだろうが
放出系で勝負するしかないから強くみえただけで、直接殴ればレイザーは死ぬ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:07:15 ID:qE8zskJ70
念による攻撃力が高い=POP、AOPが高い=堅の防御力が高い

違うかな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 05:16:47 ID:Yn7jCXZ10
>>550
会長は今の自分を世界五指に数えてないだろ。

その会長よりどう見ても弱いシルバクロロが世界五指に含まれる訳が無い。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 05:29:24 ID:mT0Hqzdi0
相性や状況が勝敗を大きく左右する念の戦いだから、誰が最強なんてなかなか言えない
五指に入る=ほぼ世界最強だろうよ

でもネテロは自称かつて最強だったんだよな・・・どんだけ圧倒的だったんだろうね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 05:33:01 ID:qE8zskJ70
ネテロが最強だったのは半世紀以上昔=50年以上前

ネテロが音速拳極めたのは60年以上前だから
あれから数年後に最強の念使いになったんだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 07:52:26 ID:nuwQjrcE0
仏ゾーン覚えてから最強になったんだな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:11:10 ID:h7MZ2WYO0
てす
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:15:41 ID:h7MZ2WYO0
ビスケ厨理論
→本人は40年間ずっと30分睡眠でその時間もひたすら修行につぎ込んでるのでゼノ・シルバより強い
ゲンスルー厨理論
→オーラ量がヒソカの4倍またはGIゴンの5倍でAOP6000くらいあるから強い
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:46:08 ID:1AK8YfA/0
レイザーは悪魔全員出して、念弾を一杯出して回してコンビネーションすれば相当怖いと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:51:27 ID:FcqAfWFb0
レシーブの時の攻防力移動も本人曰く、ゴンキルヒソカには真似できないと言ってた。
またビスケも認める印象を出していたから、肉弾戦も強いと思うよ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:35:06 ID:OxAr7Oxb0
>>559
そのニ者推す人はその理由よりも
公式数値に準じてる、ってのが大半になったろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:45:45 ID:fWn0+/tZO
ゼノシルバは五指には入らんだろ。

ジンでようやく五指。
ゴンキルにそれと同等の才能があれば、将来五指に入れるレベル。
ゾル家ピカイチで五指に入れるかって感じなんだから、
特にゾル家の中で才能があるわけでもないゼノシルバが、
五指に入ってるとは思えない。

おそらく世界五指レベルの人間は、ジン以外まだ誰も作中に出てきてないはず。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:02:39 ID:k6ntHU8Z0
ピトーですら、ようやく目で終えるレベルに加えて
オーラの流れが読めない
ありえない方向からの攻撃だからな。

蟻でなく人間で勝てる奴なんているのかというくらい
未だに最強なんじゃね?とかすら思う。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:45:14 ID:E6LOH1Dk0
こんなもんだろうね

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ゼノ シルバ クロロ ヒソカ
C ビスケ レイザー モラウ ノヴ イルミ カイト
D 旅団戦闘員
E ウイング シュート ナックル ゲンスルー
F 旅団情報員 師団長 カストロ ツェズゲラ
G 陰獣 師団長補佐 サブ バラ ゴレイヌ
H 海賊 ビノールト
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:46:34 ID:SEJ045ho0
念の概念がどうのこうのってサシだとゲンスルー≧ラモット程度だろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:51:15 ID:SEJ045ho0
他の奴とゲンとの戦闘はその限りではない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:01:04 ID:elyIPh9a0
>>565
ビスケ1ランクアップ
ゲンスルーと旅団戦闘チェンジ

でマトモかな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:54:56 ID:lzzP8au/0
ゲンスルーは蟻が苦手すぎるから蟻と比べるのはどうだろ
ゲンスルーは対集団戦能力で破壊力は低いから戦闘力はナッシュクラスだと思う
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 13:19:22 ID:E6LOH1Dk0
残りの数値キャラだと陰獣、旅団の情報部隊、ゴレイヌ、サブバラあたりは実力よりも底上げってか得しそうだね
つうかキメラアントが損しすぎ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 14:28:47 ID:aS3N5meW0
>>565
旅団戦闘が浮いてるな
まあ、不調で師団長を倒した描写があるからナックル以上は確定
格的な問題でCの面々よりは劣るって言う考え方なんだろうが

ゲンスルーを一つ上にすればバランス取れると思う
ゲンスルーは全盛期のツェズゲラより強い。
鈍りツェズゲラがFなら、全盛期ツェズゲラがEになるだろう
そうするとゲンスルーとツェズゲラが同等に近くなってしまう
ゲンスルーとツェズゲラは2ランクほど離すのが妥当
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 15:21:39 ID:Izf4F6+w0
>>569
今のゴンキルの通常打で普通に雑魚蟻倒せる以上
ゲンスルーの通常打が蟻に効かない根拠が無いぞ

>>571
足元にも及ばない、だもんな。

ゲンスルーとツェズゲラのランクが1ランク差のランクは総じてクソ。

だが旅団>ナックルは異句を唱えたい。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:10:17 ID:/R14S39pO
昨日途中で逃げ出した
通常打厨か?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:56:44 ID:XPJ9hUNxO
前から思っていたがツェヅゲラって師団級か?
俺はGIキルアにも負けると見てるが
サブバラよりもちょっと強いくらいだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:41:51 ID:fWn0+/tZO
総合的な戦闘に関しては、ツェズケラの方が上だった気がする。
ドッジボールだとアレだけど、超高速の流とか結構凄いし、
発もあるだろうからそれなりに強いんじゃね?

ゲンスルー>>ツェズケラ>GIゴンキル
だと俺は居心地がいい。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:00:45 ID:XPJ9hUNxO
>>575
総合力ってのも言葉であって実が伴ってないと思うんだがね
終始子供のパフォーマンスにびっくりしてるモブってイメージ
サブとキルアなら総合力はサブのが上だったかも知れない
数値化してそれを単なる足し算した総合力ならね
発は戦闘タイプでないから存在してもあまり望めないよね

GIゴルア周りの強さだとしてもサブバラと同格が望ましいのでは?と思うが
数値合計が19だからレオル並とかって短絡的な結論に至ってる人多いのかな
少なくともモラウがレオル等と同じように、GIゴルアに舐められていたツェヅゲラ相手に一定の評価を下すとは到底思えない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:16:13 ID:TLfZsAmp0
>>576
ツェズゲラが反応速度でゴルアに劣ってはいたが、とっさの凝で致命傷を避けた
キルアは反応速度がツェズゲラより勝るが、レイザーの弾に対して、凝防御できるか、あるいは耐えられるか

変化球に対応した時、キルアは死んでいたかもしれないというゴンとキルア2人の認識が共通していたから
スムーズで高い念防御と言う意味ではツェズゲラに劣る

極めて慎重なツェズゲラが出した結論というのも高い根拠になり得ると思うがどうか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:32:37 ID:YwrlsA2wP
ビスケたんが強ければそれでいい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:41:21 ID:fWn0+/tZO
モラウの師団長に対する評価は、現在の実力じゃなくて成長性じゃなかった?

敏捷性、反射神経、基本能力(AOP?)はGIゴンキルが上。
総合的な戦闘能力はツェズゲラの方がまだまだ上って、
ツェズゲラ自身が言ってる(冨樫が言わせてる)んだから実際そうなんでしょ。
だいたいGIゴンキルは堅すらできないわけだし。

とりあえずドッジボールだけの描写じゃ得意不得意もあるだろうから
俺には発言内容からしか評価できん。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:49:39 ID:XPJ9hUNxO
>>577
ツェヅゲラは念獣の弾に反応出来なくて凝したが肋骨バキバキ
キルアは念獣の弾は見切れるがレイザーのカーブは偶々避けられた
避けたからキルアは凝防御しなかったわけで出来ないわけじゃない
因みにレイザーのMAXはゴンは硬でガード出来る為、そこまで問題にならない

体術ゴルア>ツェヅゲラ
攻防力ゴルア>ツェヅゲラ
動体視力ゴルア>ツェヅゲラ
経験ツェヅゲラ>ゴルア
流の速さツェヅゲラ>ゴルア
センスゴルア>ツェヅゲラ

こんなとこだろ
ツェヅゲラはサブバラに勝てるかどうかもわからない。勝てたとしても大差ないでしょ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:56:53 ID:XPJ9hUNxO
>>579
成長性もヤバいが普通に強いと評価してる。

まぁGIゴルアに勝てるサブバラよりも強いとかにはなってもさほどレベル差はないでしょ?

ゴングーにかなりびびったツェヅゲラがゴングーに耐えた念なしラモットの上官と同等とか疑問なんだよ
ラモットと同格くらいが限界だと思うしレオルやザザンなんかには間違っても勝てないと思うけどね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:18:41 ID:TLfZsAmp0
>>580
ゴンの硬でガードしきれてないぞ
しっかり念獣だしてるときもしまった後もダメージ食らってる
そして防御力はゴン>キルア
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:27:13 ID:XPJ9hUNxO
>>582
ガードか無傷かは言葉の綾だわ
無傷ではないが軽症でガード出来たと思ってる

ツェヅゲラが師団長級なのが疑問って事は理解したのかな?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:33:58 ID:TLfZsAmp0
>>583
「君が疑問だと思ってること」なら理解しているよ

俺にとっては疑問じゃないだけで
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:36:06 ID:XPJ9hUNxO
>>584
なら師団長と同格には納得なわけ?ならば根拠を聞かせて欲しい
数値合計とかではなく作中の描写を根拠に
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:52:25 ID:TLfZsAmp0
>>585
大前提は総合戦闘力でツェズゲラ>GIゴルア
いくらおかしいと言っても明言されて、その後「作中で」否定されていないのでそのまま通る

ゴルア指標でいうと、GI直後に蟻と戦い、念無しラモットにはグーを決めても倒しきれなかったものの、
スロースターター発言のフォロー&その後の兵隊長は発無しでさくさく倒している
そしてラモット自身はその場で倒しきれなかったと言うだけで、瀕死の重傷で先頭続行していれば
問題なく倒せた相手

師団長との接触が無いのと、その後蟻が念を覚えたのについては、推測が入るが、ツェズゲラにとって、
スピードで相性の悪いヂートゥ以外は勝負になるレベル
攻防力が通じるかどうかが問題になってくるが、個人的に高率凝・硬は通用すると見てる
というのは、仮にGI後半のゴンのAOPを1500程度だとして、ツェズゲラガ攻防力で劣ってて1000と仮定
硬が通じない堅の相手のAOPを算出すると、約10000にも上ってしまう
師団長はさすがに護衛級とは差がありすぎるはずなので、これだけの差は無いと見る

根拠2としてはやっぱりリミックスの数字だな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:19:42 ID:XPJ9hUNxO
>>586
スロースターターのゴルアが普通にボールを見極められ、体術もツェヅゲラより上な中
ラモットに二人相手でもかなり善戦されている
発の連携で一気に片付いたが体術でも攻防力でもラモットのが上

ツェヅゲラの攻防力ではザザンには無理だろう。レオルのイナムラは確実に無理だ
むしろツェヅゲラが攻略出来そうなのはヂートゥくらいだと思うが
硬が効くから師団長と戦えるとか短絡的では?ツェヅゲラの体術はGIゴルアより上とは言えない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:35:56 ID:TLfZsAmp0
>>587
> 硬が効くから師団長と戦えるとか短絡的では?

そうだな、硬が全く効かないのに、上にランクされてる奴がいるくらいだしな

> ツェヅゲラの体術はGIゴルアより上とは言えない

考察内容は筋が通ってるんだが、スレ住人全員が君の意見に賛同したとしても、作中台詞と矛盾するようなら
原作を正しいとするのは、どの強さ議論でも大前提だぞ

君がジャンプに直訴して、ハンターの続編を描かせてもらってツェズゲラに「あの時の台詞はマチガイでした」と
でも言わせたら流石に認めるだろうが
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:38:01 ID:kb7XQ86O0
>>587
普通は作中の台詞が最優先されるものじゃないか?

ツェズゲラはいろいろ劣った部分があるのを認めた上で、総合力ではまだまだ上だと自覚してる
そもそもツェズゲラの能力が分からないのに脳内シュミレーションなんて無理じゃん
つか、この漫画で脳内シュミとか全く無意味

モラウがレオルにああいう方法で勝つと誰が予想した?

結局格が上の方が、なんらかの方法で勝つ。相性が悪かったり、運に転がされたりしなければ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:47:57 ID:XPJ9hUNxO
>>588
硬が効かなくてめ看破出来る必殺技を大抵持ってるからな
ツェヅゲラは攻防力も引くけりゃ必殺技もない
モラウは師団長を評価したが、GIゴルアに舐められてるツェヅゲラじゃ厳しいわ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:52:07 ID:XPJ9hUNxO
>>589
ツェヅゲラの能力は戦闘用ではないと描写がある為、戦闘において必殺技はないと考えた方が良い
逆にナックルとかのような補助能力が在るかもしれないと言うのなら能力不明でランクに入れるべきではない

格?ならばゴルアは師団長級みたいな事言われていたな
作中の発言が全てならゴルア=師団長か
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:06:03 ID:kb7XQ86O0
>>591
モラウやノブの能力だって戦闘用ではない

メレに言われた時のキルアは師団長級なんだろう。あの後、神速を覚えたりで進化したからな
モラウ曰く、発を覚えれば自信を持ち強くなるらしい。
ナックルももちろん師団長級

神速キルア、怒りゴン>ナッシュ、針抜きキルア、発持ち師団長

原作を重視すればこうなる
あとは、怒りゴンを見た時の反応が明らかにキルア、ノブ>ナッシュだからノブとキルアは同じくらいなんじゃないかと思うが
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:22:20 ID:TLfZsAmp0
>>591
硬効かない連中と違い、ツェズゲラは硬が師団長クラスにまでなら通じると前述した
師団長がAOP10000前後じゃない限りは、という条件付だが

ちなみに師団長のAOPは推定約AOP3000前後とみてる
ナックルにダメージは与えられないが、アザは出来、モラウにはアザすら出来ないことからざっと見た攻防力
護衛との力関係から見て、傷すら付けられないとの作中台詞があるから、師団長AOP5000も無い
てか5000もあったらナックル普通に死ぬ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:25:09 ID:AqDuKoedO
‡幻影旅団†

クロロ

パクノダ

フィンクス

フェイタン

マチ

シャルナーク

シズク

ウヴォーキン

フランクリン

ポノナレフ

モンジャラ

595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:26:22 ID:XPJ9hUNxO
>>592
モラウは直接攻撃がなくても、十分戦闘用として使えてる
ノブのはスクリームか
ツェヅゲラのは戦闘用ではなく、しかも不明であり判断不能。ただしゲンスルー一味にすら通じないレベルなのは確か
モラウやナッシュよりも戦闘で使えない可能性大

その序列にツェヅゲラはどう来る?
まさかナッシュ=発持ち師団長=ツェヅゲラとかないよね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:29:59 ID:XPJ9hUNxO
>>593
先ず君のAOPは全て妄想であり、そんなのを前提とした根拠を題材に語る気はない

しかも痣云々は非力とよく言われるヂートゥのみ
皆ヂートゥと同じAOPなわけ?やはり短絡的

ヂートゥが他の師団長と同じ攻防力ならヂートゥが圧倒的に強いわな
馬鹿を差し引いてもお釣りが来るくらい最強師団長だわ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:37:20 ID:TLfZsAmp0
>>596
君の言うツェズゲラはGIゴルアより下であるも妄想
それも作中台詞にそむいた、な

あと、ヂートゥを非力と表現したのはナックルであり、それは他の師団長と比較しての発言では無い
素手で一般人の体を引きちぎるくらいの攻防力は持っており、人を引き千切れるほどの攻防力の人間念能力者は
ウボーしか描写が無い
皇帝クラピカでさえ、絶対象を引きちぎることは出来ていない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:45:54 ID:hdVilq6wO
漫画自体がやってないのに>>593みたいなキチガイが蔓延ってるのってここぐらいだよな(笑)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:57:22 ID:XPJ9hUNxO
>>597
俺はGIゴルアでなくGIキルアよりツェヅゲラが弱いと言ったと思うが?
ツェヅゲラはキルアの本来の必殺技の威力を知らないし重症負って総合力が上だと発言した後にゴングーの威力に驚愕してる時点でちょっとねぇ
試験の時とよりずっと成長してるゴルアにびっくりしたのだろう

「まだまだ上のはず」この「はず」ってのが負け惜しみにも聞こえるし(主観だが)、断言はしていない
唯一大怪我でリタイアしたツェヅゲラが希望的観測で言ったに過ぎない
そこまで妄想ではないかと

ナックルはゴンを非力とは言わない。ゴングーで念なしラモットは死なない。
念ありラモットはもっと耐えられる。
念あり師団長は更に上と見るのが普通でありヂートゥはスピードに特化した非力な師団長と見るのが普通
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:24:49 ID:s4BXNqsQ0
>>599
> 俺はGIゴルアでなくGIキルアよりツェヅゲラが弱いと言ったと思うが?
つまりGIゴンは否定するわけだな

ではGIゴンのグーにツェズゲラが驚いたというのもどうでもいいな
つか誓約・制約付きの発の威力に驚いても別にいいと思うが

ナックルはゴンに「非力」という単語は言ってるが、「避ける価値も無いパンチ」とは評しているぞ
流石にグーを見てからは言って無いが

> ゴングーで念なしラモットは死なない。
> 念ありラモットはもっと耐えられる。

これって念無しラモットを念ありヂートゥが勝て無いとか思ってるのかね?

俺はこれで寝るので今日はレスできないが、気が向いたらレスしてくれ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:39:53 ID:Fr0n0FZmO
>>600
極端な奴だな
否定はしない。ゴンよりキルアのが強いから確実な方を取った
ゴンも強いかもね

いや良くない。ツェヅゲラが希望的観測で上と言った後にMAXゴングーをみて驚愕している。
あの場にいた誰もが驚いている。つまり最初の印象よりも評価が上がったのは間違いない
つまり本来の実力を知らないゴルアをみてツェヅゲラは希望的観測で上だと思ったわけで当てにならない
まぁGIゴルアと言ってもかなり強さは変わってるがな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:45:37 ID:Fr0n0FZmO
>ナックルはゴンに「非力」という単語は言ってるが、
言ってないだろうが

>「避ける価値も無いパンチ」とは評しているぞ
練もしてないしパンチもみていない。単なるガキだから舐めていただけ

結局はAOPは1800になり避けるに足る攻撃力なのは証明されている。
そしてお前さんはGIゴンのAOPを1500としてる時点で破綻している

何故ラモットとヂートゥの比較が出てくる?
パワーだけならラモットのが上かもね。強化系だしゴングーに耐えたのはデカイ
結局師団長が3000とかってのも妄想でヂートゥが3000とかってのも根拠なし
つかヂートゥは3000もあるわけがないがな
さっきから穴だらけでびっくりさ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 01:51:36 ID:L4FLDUS1O
ゴングーにはレイザーやゲンスルーでもビックリしてるぞ。
蟻編だとナックルとモラウもビックリしてる。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:22:29 ID:Fr0n0FZmO
>>603
そう。必殺技見る前と見た後で評価が変わるのは当たり前だよな
ならば見る前にツェヅゲラが「まだまだ上のはず」のゴンを更に上に評価したのは間違いない
レイザーやゲンスルーがびっくりするならツェヅゲラはもっとびっくりしとるわ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:34:35 ID:Kh/JvueRO
富樫って、前の敵キャラを強化させて再登場みたいのしてる?
トンパやゲンスルーは使い道あると思うんだけど、あとゾルディック家の家来とか

でもまあ他にもデカイ伏せん造りすぎて大変そうだけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:41:28 ID:L4FLDUS1O
>>604
だからといってツェズゲラの評価が大きく変わるかは微妙だけどね。
ナックルだってゴングーみる前の評価とみた後の評価は大して変わってないし。
「威力は鬼のようだ(汗)。。でも隙がでかすぎて戦闘で使えなくね?」
って感じでしょ。

あと、念の戦いは身体能力とパワーだけじゃないからツェズゲラの発言通り、
まだまだゴンキルより上でも全然不思議じゃない。

ネテロなんてもっと圧倒的にパワーと身体能力が上の護衛と五分以上に戦ってるし。

すくなくとも作中の台詞を希望的観測とするほど根拠は見えないわ。

だから流れを一通りみた俺の感想は、今のところ
ツェズゲラ>GIキルア

つか眠いから寝よーっと。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 02:56:01 ID:Fr0n0FZmO
内容の薄い反論だなぁ
先ずネテロなんて出しても仕方ない
あれは必殺技が強いからなんとかなるわけだ
ツェヅゲラはない
必殺技のない奴は体術や攻防力で劣ればかなり厳しい

ナックルはゴンよりずっと体術が上だから簡単に潰せただけであり、
ツェヅゲラが足元にも及ばないゲンスルーがゴングーを見てから一定の評価を下してるのは明らか

ツェヅゲラはゴンにも勝てないかもな
別にゴルアとどうなっても近いランクには違いない

そもそも流れを読んだなら師団長とツェヅゲラの比較くらい書けよw
さっきの奴と同一臭いなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 03:32:05 ID:qVzhWOc1P
ポルナレフってジョジョのパクリじゃね?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 05:01:07 ID:AyPJbwJ+0
ここまでの議論読んでたが、ID:Fr0n0FZmOがただのアホにしか見えないな

洞察力のあるシングルツェズゲラが総合戦闘力でまだまだ俺が上、と言い
公式スペックもそうなら
ツェズゲラ>GIゴルアはほぼ決まりだろうよ

レイザーが強すぎるだけ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:05:34 ID:Mmusb+3uO
605 ポンズとポックルの再登場の仕方はないよな…orz ポックルなんて必殺技だしてすぐやられるとか悲惨すぎる。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 08:20:06 ID:PdNtqGCx0
ポックルは試験でも念習得時でも扱いが良くなかったからな。
その点ハンゾーは期待できる。
能力は手のひらから霊気を放出。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 09:01:29 ID:XKAvtt7i0
そういや戦闘型能力じゃないのははっきりしてるのに
ツェズゲラの能力は兵器と融合する発とか言ってるバカもいたな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:58:15 ID:w42yjr8JO
>>611
最後は、自分で放出した追尾型霊気手裏剣喰らって主人公に負けるんだよな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 11:00:40 ID:wdyWlzTe0
いつ再開すんだよ

もしかして冨樫死んでんじゃねえの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 11:47:26 ID:CgMPecIs0
飯島か
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:42:55 ID:8Sh3KGah0
上で熱く議論していたツェズゲラとGIゴルアの話だが
ゴルアの成長が早い為に評価が分かれてしまってるだけだと思う
レイザー戦直後はまだツェズゲラが言った様に総合評価として
ゲンスルー>>>>>ツェズゲラ>ゴン、キルアだが
ツェズゲラは二人の成長速度とゴン+キルアで協力した時の戦闘力から
ゲンスルー>>ゴン+キルア>>ツェズゲラと考え
自分が囮になり、ゴルアにゲンスルーを任せたんじゃないか?
ゲンスルーを3週間足止め出来た事を見ても念が戦闘向きじゃ無いにしても立ち回りの上手さが見て取れる
伊達に一つ星ハンターではないのだと思った
>>565でのツェズゲラが師団長クラスの評価に特に疑問は無いがカストロの評価が低い事の方が気になるw
カストロはヒソカだからこそ遅れを取ったがナッシュボマークラスなら看破する前に倒されるレベルだと思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:08:34 ID:Fr0n0FZmO
>>616
そのランクだとやはりツェヅゲラの位置がおかしいわ
師団長と同格はやり過ぎ
ゲンスルーに足元にも及ばないのにワンランク差とか上げすぎ
サブバラのランク筆頭ってくらいだろうよ
俺は疑問だがゲンスルーはサブバラを一応一流と褒めてる(仲間だし多少褒めすぎな感があるが)
それと足元にも及ばないツェヅゲラだからなぁ

モラウもフェイタンも発なしでは勝てないであろうレオル、ヂートゥ(こいつは馬鹿だからなんとかなるかも)、ザザンに戦闘用発がないツェヅゲラ君が体術でどうやって互角レベルと考えられるのかw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:12:34 ID:bu4B96UW0
フェイタンの硬がザザンに効かなかったからと言って
ツェズゲラの硬がザザンに効かないとは限らないんだぜ

大体数値じゃザザンの上だし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:13:30 ID:ZJbIkYIF0
慎重なツェズゲラの心理描写だから
GIゴン・キルアよりも総合点でツェズゲラが上なのは間違いない
ボマーとの対決の流れや発言は、ゴン達がいなくなった後の会話からみると
いかにも戦略家らしく言葉巧みに面倒な部分をゴン達に押し付けたんだろう

実際は自分達の手で武装兵を使ってボマーを倒してしまうか
そうでない場合でも時間を稼いで約束のカードだけ貰ってしまえば
あとはゴン達のガチンコ対決の勝敗自体はさほど重要視していない予定だった

また、ゲンスルーとツェズゲラの関係についてもゲンスルーが上なのは間違いないが
実際は鬼ごっこで4対1になったときにも勝算はありそうな会話だったので
ツェズゲラの本音としては「全盛時でも足元にも及ばない」という程の力の差ではないだろう

「ボマーの能力は明らかに自分達と違って殺傷目的」などという発言などは正しいと思われるが
こうした事実を語りつつも、ツェズゲラは自分達に都合の良い展開へ導くための誘導部分を混ぜ合わせ
ボマーと対決前のゴン達に対する一連の発言の流れは、全て計算ずくで口にしていたものと思われる
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 14:05:17 ID:qKN0dZwr0
>実際は鬼ごっこで4対1になったときにも勝算はありそうな会話だったので

4対一だと陰獣とウボーぐらいの差でも勝てるので、
足元に及ばない反証にはなってないと思う。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:14:45 ID:IToykG0V0
>>620
えらい慎重なツェズゲラチームの本心の会話だからなるんじゃないか。
本気で足元にも及ばないレベルよりもさらに下の状態だと思ってて仲間はさらにもっと下なら4人でもどうにもならないだろう。
危なくてとてもやれないと思う。
それに陰獣の場合はたしかに結果として引き分けだったが、
ウボォーの実力を理解した上でそれぞれ勝ち目があると考えて戦ってるわけで、
はるか格下だけど数で押せばなんとかなるだろうなんて消極的な判断じゃない。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 16:29:30 ID:95G/iqllO
師団長の数値が描写より低いんだよな
ジートゥの早さとかザザンの硬さとかメレの特殊さとか反映されてない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:09:38 ID:0LsBce/kO
そのことから数値の合計にこだわってる感が伺えるな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:11:11 ID:320RZVYlP
発が強いから
通常打が凄いから
AOPが高いから
不可避の速攻持ってるから
物語的な格があるから
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:15:10 ID:pMup/VZ80
S 王
A ネテロ≧マハ=護衛軍
B ゼノ=シルバ=クロロ≧ビスケ
C ヒソカ≧レイザー=カイト=モラウ≧ノブ=イルミ
D クラピカ(対旅団)≧フィンクス=フェイタン=ウボー=ボノレノフ=シャルナーク(自動)=ノブナガ=フランクリン≧レオル=マチ=ゲンスルー≧キルア=ナックル=シュート
E ビスケ(チビ)=ウィング=ザザン≧ゴン=ウルフェイン=ブロウーダ=ヂートゥ
F シャルナーク=カストロ≧サブ=バラ=シズク≧ビノールト=ツェズゲラ=陰獣=ラモット=パイク≧クラピカ=ゴレイヌ
G パクノダ=パーム≧コルトピ≧カルト
H ポックル≧レオリオ=兵隊蟻≧ポンズ≧ズシ 
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:17:04 ID:Rkq9RyWN0
シャルナーク(自動)とかいらねーし
あれが技の一つなんだから
まぁそれ以前に微妙なランクだと思うけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:06:04 ID:KCgzj+ne0
陰獣は相当強いよ
とくに病犬と豪猪はピンで見ても動き負けしていないし
攻撃力もウボーの攻防力を抜いて普通に通ってる
展開も他の3人がマフィアと蚯蚓との戦闘から見抜いた想定通りの戦いになり
ウボーがスピード型でないとはいえ自慢の打撃の通常戦闘で勝てなかった
それでも口では威勢が良かったけど最後は相手の意表を衝く奇手を打って
なんとか倒したに等しいからね
相手によっては師団長≧陰獣くらいでもおかしくないし
旅団補助とも1ランク差程度だろうね
パクノダあたりだと1つミスをすれば負けてもおかしくない
こうして考えると
マフィア軍の後釜として直後に出てきた暗殺者のなかで
実力者と思われるベレー帽と刺青の男は旅団補助と同等くらいはあるかも
たんに相手がクロロだったのが悪かったと思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:35:00 ID:wn5vH+KD0
発で攻防力貫いても、強いって事にはならないと思うが
使用者のAOP貧弱でも、制約と誓約、思い入れがあれば発の攻撃力はAOPを超えるわけだし
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:41:28 ID:PNpgqLHv0
ここで言う「強さ」って何?
人によって違ってるよね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:58:25 ID:2QsEGj5D0
かなりよくね?

今まではカイトを下げてたんだけど、格を考慮してあげることにして
モラウは格を考慮せずに実戦描写のみをみて旅団戦闘と同レベルにした
ツェズゲラも下げた。ポックルは適当
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:04:50 ID:2QsEGj5D0
【*本文】
王 
ネテロ
護衛 ゼノ シルバ クロロ 
ビスケ レイザー ヒソカ カイト イルミ
モラウ ノブ 旅団戦闘 ゲンスルー 怒りゴン 神速キルア
ナックル シュート カストロ 師団長 旅団補助 針抜きキルア

GIゴンキルア ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 
サブ バラ カルト ゴレイヌ ポックル
ダルツォルネ ネオンの護衛 ビノールト(GI中堅プレイヤー) 兵隊長最下限

>>630と順番逆になった
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:19:16 ID:qAt/Gs/0O
護衛はゼノ側じゃなくてネテロ側
ツェズゲラはGIゴンキルより上
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:33:03 ID:VhnRGXJY0
こんなもんだよ

S王
Aネテロ 護衛軍
Bビスケ クロロ ヒソカ レイザー シルバ ゼノ
Cモラウ ノヴ カイト ゲンスルー
Dウイング キルア ゴン ナックル シュート
E旅団上位 レオル クラピカ ツェズゲラ カストロ
F旅団中位 ザザン ヂートゥ コルト サブ バラ ゴレイヌ
G旅団下位 イカルゴ ラモット
Hメレオロン ビノールト 海賊 陰獣
Iカルト ポックル ネオン護衛 天空闘技場の新人狩り
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:47:56 ID:Xv7zVNUB0
Iが特に酷い
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:53:58 ID:VhnRGXJY0
具体的に指摘してくれると助かる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:57:38 ID:A47AvtAz0
国立も規制が解けたようだな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:04:23 ID:wn5vH+KD0
手乗りシュートに勝てる奴って相当限られると思うんだが、過小評価されてね?

自由に空飛べる奴か、高い命中率を誇る中・遠距離攻撃を連発できる奴じゃないと完封されると思うが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:12:48 ID:GXQxJYWt0
>>637
覚醒シュートはかなり強いとは思うが
相手が護衛だから攻撃力耐久力が今一はっきりわからない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:15:05 ID:PNpgqLHv0
シュートの能力「ホテルラフレシア」は相手の防御力無視できるから強いよ
堅も硬も効かない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:19:54 ID:wn5vH+KD0
>>638
639が言うように防御無視ってことは無いと思うが、発でAOP以上のオーラをPOPから引っ張ってこれるし、
フランクリンパターンだと自分の左腕無いから威力の上昇度は高いと思う

回避率が自由三次元移動が出来る分、かなり高いし
対ユピーの時は室内であることと、任務上距離を自由に取ってしまってはユピーにモラウを追いかけられる
ために足止めも必要っていう縛りがあったからきつかったし(勝てるとは言って無い、ユピーは自由に飛べるし)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:24:58 ID:PNpgqLHv0
ユピーにすら通用したんだから防御無視だろ
殺傷能力はないが殴った部分を閉じ込められる能力
防御できるんなら堅使えば効かないはず
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:37:43 ID:bHX6D++p0
ホテルラフレシアは
「ある一定以上のダメージを与えるとそいつを籠に閉じ込めることができる」能力
ユピーにはほとんどダメージが通らなかったから目一個しか奪えなかったんだろ
目を奪ったあとは警戒されて一切攻撃当てられなかったのかもな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:46:40 ID:qAt/Gs/0O
防御力無視なら弾いた腕が無くなるしな。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:49:03 ID:wn5vH+KD0
>>641
本当に防御無視なら、シュートが操作する遠隔手を弾いてたユピーの触手が消えていくはず
あれはガードの上からガードを削っていける優れもの

キルアは手に触れるのが危険だと悟って無機物のヨーヨーで弾いてた

と思ったら、携帯電話や割符のような無機物も吸収できるんだよな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:55:09 ID:c44f9DBx0
殴った部分を防御無視で閉じ込める能力じゃなく、
一定以上のダメージを相手に与えれば、傷つけた箇所を「ホテルラフレシア」に閉じ込められる能力な。
自身の防御力がシュートの攻撃力を上回れば防御も可能。

防御可能とはいえユピーにもダメージ通用してるし(奪ったのは眼だが)、
手乗りシュートの攻撃を防ぐことが出来る奴ってのはそういなさそうだ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:38:16 ID:GXQxJYWt0
でもダメージを細かく与えるわけだからフェイタンとは相性悪いな
逆にフェイタンはナックルに相性悪いけど

能力的には
ナックル>フェイタン>シュート>ナックル>フェイタン>・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:54:08 ID:qAt/Gs/0O
キルア戦みたかんじ、確かに一定のダメージは必要だけど、
あんま大したダメージは必要なさそう。
だからこそユピーの目を削れたんだろうけど。

だから、ギリギリまで体を削られてもペインは大した威力にはならない気がする。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:01:15 ID:wn5vH+KD0
>>646
シュートってフェイタンと相性悪いか?
近接攻撃はもとより、ペイン射程外から一方的に嬲れると思うが

見下ろしながら命中・回避、見上げながら命中・回避の難易度の差もあって、苦し紛れのジャンプ攻撃くらいじゃね?
それに移動しまくるシュートを殺すには一瞬で殺す火力がペインに求められる(ザザンの時のようなじりじりじゃなく)
で、それだけ大ダメージ状態のペインを発動できる頃には、体の大半がラフレシア籠に収納されてしまって、満足に
動けていないような
顔に食らったら視界は無くなるしで、間合い調整・発動タイミング調整も出来ないと結構きついような
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:05:14 ID:bHX6D++p0
手の中に割符を仕舞ったのは別能力じゃないか?
ダメージ与えてるような描写が無いしそもそも籠じゃない
応用として技の範疇かもしれないけど
あと手を飛ばすのはホテルラフレシアに関係あるんだろうか

>>648
俺もペインバッカーはホテルラフレシアに向いてないと思うな
ダメージを返す前に倒されると思う
攻撃が当たるかどうかは別問題としてな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:10:44 ID:hZ8PgiaT0

A+ メルエム
A− ネテロ ユピー ピトー プフ

B+ シルバ ゼノ クロロ ヒソカ
B− ビスケ イルミ レイザー  

C+ モラウ ノヴ カイト
C− フィンクス フェイタン ボノレノフ

D+ ウイング シュート ナックル ゲンスルー
D− レオル ザザン カストロ

E+ ツェズゲラ シズク パクノダ
E− パイク ラモット

F+ サブ バラ
F− ゴレイヌ カルト
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:20:30 ID:wn5vH+KD0
>>649
ユピー戦で、飛ばした手でユピーの目の一つを格納できてるから、とにかくシュートの攻撃はどれも
ラフレシアの籠に格納できると見ていいかと

あと攻撃が当たるかというのなら、時間はわからないがまず当たると思う
自分より高い位置にいる相手と戦うってのは、ずっと顎を上げてるってことだし、シュートの手は完全に
遠隔でコントロールできるもの
シュートはフェイタンの反撃はジャンプと投擲以外気にせず存分に火力を振るえるのに対し、フェイタンは
数少ないチャンスを見逃さないように上方を見ながら死角をとりつつ曲線的な動きをする手からも注意を
離せない
これは仮に相当の体術差があってもきついよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:31:28 ID:bHX6D++p0
>>651
飛ばす手は単なる操作系の攻撃手段でありホテルラフレシアとは直接関係無いのか
それとも手を切り離して浮かばせることでホテルラフレシアに何らかの影響があるのか、って疑問
どっちにしろ籠に仕舞えるのは間違いないだろうけど

それと誤解がないように言っておくけど、シュートとフェイタンの技量を比べると考察が面倒だから
単純に能力同士での相性を比べたら、ってだけの話>別問題
強さランキングに反映するなら別に考えてねってこと
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:38:24 ID:wn5vH+KD0
>>652
なるほど
しかし、能力特性の相性で判断するなら、シュートの射程を無視しちゃまずいような気がするが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:42:44 ID:GXQxJYWt0
>>651
シュートの腕はそんなに遠距離でも高高度でも使ってる描写ないから
ペインの効果範囲内に入ってしまうと見た。
もし遠距離から近距離と同じ精度で一方的に使えるなら
ユピー戦で自身が触手の範囲内にずっといる必要無いし

ただ、キルアがそんなにダメージ無くても取られてるってのはそのとうりだな
低ダメージでも全身とれるならシュート有利だけど
カイト捕獲時の相応のダメージを与えたってのがどの程度かだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:53:56 ID:wn5vH+KD0
>>654
あの場面、シュートはユピーの射程外に容易に行くことが出来ない
なぜなら、間合いを開けると、ユピーはモラウ・ゴン・キルア・イカルゴを追ってしまうから
あれ、開戦から数十秒レベルなので、追われたら全体作戦上非常にまずい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:58:32 ID:+ZtOiPY4O
コルトピ最強説が一番好き
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:59:07 ID:oNWYr4lA0
能力の相性以前に、同等のスペックの持ち主が使うのならラフレンシアの方が格上だろう
圧倒的なスピードと、ダメージを与えるたびに相手を弱体化させる能力はヤバい

けど、使用者の系統も考えなきゃいけない
攻防力は強化>変化・放出>具現化・操作なんだから
発の強さは反対に具現化・操作>変化・放出>強化になる

シュートは攻撃力は凄まじいが、防御の面で難がある
フェイタンの能力は攻撃にに向いてないし、防御にも向いてないが一撃必殺のジョーカー
使用方法の問題もあるわな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:05:13 ID:GXQxJYWt0
>>655
いやモラウ達行ったあとは本体は少し離れてもいいだろ
あとフラッタ見つけたときも手が出せなかったみたいだし
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:08:12 ID:PEoGDZ6GO
>>657
>発の強さは反対に具現化・操作>変化・放出>強化になる
なにこれ?何を根拠に?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:20:52 ID:PNpgqLHv0
具現化や操作は相手の強さに左右されないからじゃね(クラピカ、シャルな等

強化系は単純な攻防力だから相手が自分より強いとまず勝てない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:36:09 ID:qAt/Gs/0O
強化系は肉体強化も発。

思うんだが、強化系から遠ざかるほど発が強くなるんじゃなくて
強化系から遠ざかるほど発が特殊になるだけじゃね?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:47:30 ID:PEoGDZ6GO
その特殊度が半端ない奴がいるから強いと言ってるだけならまぁ気持ちは解るが
でも系統でそう断言するのは早計かな

でも同じ技量の人物で発だけ考えたらゲンスルーやナックルって大したことない気がするし
「逃げる」使ったら強いかもだが
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:55:36 ID:GXQxJYWt0
>>662
ゲンスルーもナックルも仲間と組んで使うと必殺の性能
対マンだと同等から格上には通用しづらいかもしれんが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:59:55 ID:qAt/Gs/0O
特殊性を半端なくするには相応の難易度もあるんじゃないの?

なんつーのか。
特殊性を半端なくできる能力者と同レベルの強化系能力者なら
やっぱりどっちが上になるのか微妙じゃないかと。

あと強化は上のレベルを倒せないって言われる件について
強化同士なら確かにそうだけど、他系統のヤツ相手なら上を十分倒せるぞ。
もちろんやられる可能性もあるけど。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:35:41 ID:PEoGDZ6GO
>>663
ナックルはそうだがゲンスルーって仲間必要か?サブバラ限定のリリースの事言ってるのかな

>>664
シズクの説明に因ると出すまでが難易度相当高いみたい
とは言えネオン護衛という明らかに能力者レベルが高いとは言えない奴らが凶悪な能力持ってるのも事実
強化系は上のレベル倒しうるよね。ゴングーやリッパー見る限りそうだし
当たるかは別にして。

一番格上を倒しづらいのは変化や放出だろうな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 18:51:18 ID:sz+DUd4R0
てか具現化とか操作が格上を倒しやすい系統だとは思えん
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:41:11 ID:uHMmA7Ym0
変化は倒しにくいだろうな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:15:19 ID:DBXORz8R0
なんで旅団は王を倒さないの?
もしかしてびびってる?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 04:13:46 ID:zwWFtmGm0
王にヒソカとクロロ
ピトーにノブナガ・ウボ・マチ
ユピーにフィンクス・フェイタン・ボノ
プフにフランケン・シズク・シャル・パク・コルトピ
コレで勝てるよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 04:28:10 ID:CmbarysG0
>>668
旅団と王には接点がないだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 04:44:59 ID:xma3CEFMO
虫の主要メンバーが何系の能力者か知りたいわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 06:15:48 ID:Larb0zgA0
師団長や兵隊長ごときに苦勝してる旅団が護衛軍や王の相手になる訳がない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 06:18:37 ID:DBXORz8R0
鏡みて誰かに似てると思ったら、俺王にそっくりだわw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 06:21:12 ID:iZNESi510
ヂートゥに苦戦したモラウ
レオルを余裕で倒したモラウ

同じ師団長だけどこのスレではヂートゥ=レオルって考える人いるんだな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 07:15:18 ID:m9rdIo1h0
それ逆じゃね?

いやどっちも苦戦してないけどw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:07:20 ID:1d7fkGNwP
>>522
正直ナッシュと旅団戦闘どっちが強いかなんて
他所でもナッシュのが多いぐらいだぞ。

やはり雑魚に苦戦したのと護衛にそこそこ頑張れてるのでは後者のが評価が高い。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:09:08 ID:1d7fkGNwP
あと、攻撃力ってのは「人を殺せる攻撃力」があれば十分なのであって、

攻撃力は凄いが溜めに時間がかかる発は
一対一の勝負じゃハッキリ言って欠陥品だよ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:10:56 ID:1d7fkGNwP
という事で完璧ランク

S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー プフ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G クラピカ 旅団戦闘 カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I 師団長弱 サブ バラ 
J シズク シャルナーク 兵隊長強 ゴレイヌ
K ビノールト 兵隊長中
L 兵隊長弱 陰獣
M カルト 下級兵強 海賊 天空三人組
N 下級兵中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 下級兵弱
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:20:20 ID:PTYE7p1n0
自分のランクが完璧だと思うんなら、もうこのスレに来る必要無いんじゃね?
お疲れ様でした
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:20:32 ID:LM7RruwUO
>>673
俺はプフそっくり
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:24:38 ID:I8f3n2Q3O
>>678
イルミがいる時点で詰んでるわ
あといらないキャラ大杉
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:53:55 ID:gKkJYZMl0
ゲンスルーを旅団より上にする連中って
ゲンスルーとサブバラの開きが大きくなりすぎて不自然になってる事に気づいているのかね。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:56:49 ID:M+r7fZcA0
>>682
ゲンスルー>>>>>ツェズゲラ>>GIゴルア>サブバラは原作確定なので
不自然でもなんでもなかったりする
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:22:41 ID:MJT8RLfSO
実は、バラ>>サブな気がしなくもない。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:52:08 ID:iC90NOhV0
ゲソは念が 弱すぎるから虫に勝てないんだけどなw
基礎戦闘力が低すぎるし、精神もカス
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:52:35 ID:LM7RruwUO
バラ=薔薇族
サブ=さぶ

ホモ雑誌
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:59:40 ID:AWCWxhW/0
旅団厨が泣き喚いても
ゲンスルー>>旅団戦闘はほぼ確定だろ
公式数値出ちゃったし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:04:28 ID:fDUgoyRT0
総合的に見れば、同格だろう。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:32:12 ID:5advxLcB0
数値だけで確定するんだったらこのスレいらなくね?
それでいいの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:45:56 ID:NTgH+ugW0
>>678
見にくいから綺麗になおしてあげたよ!

A 王
B 護衛軍 ネテロ
C ビスケ
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ カイト ノヴ ゲンスルー イルミ
F ゴン ナックル シュート キルア ウイング
G 旅団戦闘 クラピカ カストロ
H 師団長強 ツェズゲラ
I  師団長弱 サブ バラ 
J 兵隊長強 シズク シャルナーク ゴレイヌ
K 兵隊長中 ビノールト
L 兵隊長弱 陰獣
M 兵隊蟻強 海賊 天空三人組 カルト
N 兵隊蟻中 アスタ カヅスール ポックル バショウ トチーノ
O 兵隊蟻弱
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:52:46 ID:L5B34w1w0
クロロ以外の団員の公式数値出てないだろ。
推測で確定するな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:28:33 ID:XaWz+4o/0
数値自体は確定して無いが、周囲との力関係を見て範囲が決まってしまってはいるな

1:予言によるクラピカとの力関係
2:ザザンとの力関係、そしてザザンと他師団長との力関係
3:旅団の1人を倒したヒソカの存在
4:旅団の1人を倒したシルバの存在
5:そのシルバとクロロの力関係
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:48:14 ID:Larb0zgA0
18のザザンにボロボロにされて骨折まで負った
旅団でも戦闘特化だと推測出来るフェイタンはどう贔屓目に見積もっても20より上にはいけない

旅団厨の言い訳にする、団員がザザンとフェイタンの戦闘を見て言った動きが悪い不調かな発言も
体調的な意味での不調ではなく、ツェズゲラと同じ鍛錬の怠けからくるものだしそれが現時点での実力でしょ
ツェズゲラを念の修行を怠けていない時期の強さで基準にしろと言ってるようなもの
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:54:31 ID:EeEMQNlv0
よってこれが正しい評価
旅団戦闘員が18〜19が限度となり
旅団補助員が14〜15が限度となる

19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ウボォーギン フェイタン ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15 
14 シャルナーク シズク ラモット パイク
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:14:48 ID:v6xtbkXq0
ゼノを甘く見てる奴馬鹿じゃないの?

ゼノの登場シーン見ろよ
「ただならぬ力量」をもって遥か彼方上空ですらピトーの警戒を促し
ネテロと共に「真に見るべきもの」と表現され
ピトーと力量察知をしあい、全力を出すに足る相手だと認識され
円を解いた瞬間光龍を分裂させ煙に巻いた
ネテロの力量をよく理解し、その強さの秘密をも知る
そのネテロと対等ではないとはいえ持ちつ持たれつ陰と陽
王とネテロと同様に、一瞬の油断も許されない「遥か怪物」

対等ではなく、なかされてるって話だって
ちゃんと「話が違う」とケチをつけてることからそんな単純な話ではないと分かる
陰と陽なんだから当然なんだがそんなことも分からない奴がいる

ピトーはネテロをより危険だと判断したが、それは光龍に対してであって「真に見るべきもの」と同じ意味なのかもしれない
要するに能力よりもそれを扱う二人の達人こそが危険だと判断した
まあ、本当にネテロの方が危険だという判断かもしれないが
作中の扱いを見るにネテロ≧ゼノくらいが妥当だろう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:15:28 ID:v6xtbkXq0
シルバと旅団の関係とシルバと師団長の関係を比べれば、普通に旅団>師団長

旅団員=最大の称賛の対象

師団長=眼中になし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:05:28 ID:FaQ6fZKfO
相変わらず国立はIDころころ変えて発狂か
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:19:00 ID:CmbarysG0
すげえ単発だらけ

>>692
クラピカは対旅団能力持ち。予言で強さがわかるなんて設定はない。
ザザンが他師団長に劣る描写なんてない。
ヒソカシルバ以下がほぼ確定しているだけで強さはわからない。
むしろ二人いたらヒソカが手をだせない・シルバが賞賛、から高い能力がうかがえる。
師団長を一撃で倒すシルバが賞賛する時点で少なくとも同等ではない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:35:45 ID:5advxLcB0
>>698
予言によるクラピカとの力関係ってのは
クラピカはシズク・パクノダ・シャルナーク・(ノブナガ?)辺りは殺せるってことだろう
対処しなかったら占いの通りになるってことはそういうこと
まあクロロ除く団員最強と思われるウヴォーを倒せるんだから当たり前といえば当たり前だが
そして当然、だからといって旅団が他と比べてどうこうと言えるわけでもないけどな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:25:41 ID:/a1QC6nV0
>>695
知的障害者はレスしない方がいい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:33:21 ID:v6xtbkXq0
>>700
普通の感想だろ

屁理屈こねないまともな読者ならゼノは護衛とタイマンできる怪物と認識してるよ
ゼノを見た時のピトーの反応
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:48:37 ID:ImQ42JLv0
鈍りネテロ>>>>ゼノ>>モラウ、カイト>旅団戦闘≧ナッシュ>>旅団補助

これで決まりだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:57:05 ID:XaWz+4o/0
そりゃ誰だってタイマンできるんじゃね
護衛に勝てないだけで

>>698
対旅団用能力じゃなくても、睡眠・麻痺なら同様のことが出来てるし、そんな効果でいけるとシャルが踏んでる
誰もザザンが他師団長より弱いと言って無いぞ
ザザンが他師団長と似たようなレベルとして進めてたつもりだったが?
あと1対3だから手が出せないってだけで、高い能力とか
1対3なら手が出せないのて、3側が全員よほどの雑魚じゃない限り当たり前じゃね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:37:17 ID:MJT8RLfSO
俺はゼノじゃ護衛倒すのは無理派。
モラウやカイトよりは時間稼げるだろうけど。

護衛>鈍ったネテロ>ゼノ>モラウ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:48:47 ID:HirL0EyG0
ネテロさんが勝てないっていうのは
いわゆる目に見える圧倒的オーラ量の側面が強いんじゃないの?
知識、技巧や経験を含めた総合戦力とは微妙に異なるような気がする
そのあとちょっと修行したってオーラが大して増えるわけじゃないし
そういう意味では今の練を見てもやっぱり同じように勝てないって言われると思う
706昭和54年生まれ石崎:2009/11/08(日) 18:50:47 ID:Ud/FBdao0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:56:05 ID:l2GunnLj0
>>695
ネテロと陰と陽なのは協会とゾル家の関係でゼノ個人じゃねーだろ・・・
ピトーは全力じゃなくて臨戦態勢に入っただけだし。

過去最強の男で150歳ほど、何の称号も無い67歳という時点で
両者の格の違いが解る。
泣かされまくりはそのままの意味で取るべきだろうな。

話にならんな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:02:22 ID:HirL0EyG0
150歳じゃなくてたぶん120歳くらいじゃないかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:44:23 ID:SH6s9hec0
半世紀前のネテロ全盛を100としたら
牙磨きネテロ90
ゼノ70
ぐらいのイメージだな。
ゼノは現役にしても全盛のネテロを超えられなかったんでしょ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:27:16 ID:kdNdsZmB0
ゾル家→世界屈指の腕前の暗殺者
クロロ→世界屈指の戦闘技術・敵を倒すだけならゼノやシルバに匹敵する戦闘力

ガイドの記述を見ると
ゼノ・シルバ・クロロは他の強キャラとは段違いな強さ設定なのが窺える
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:16:15 ID:5aWTHvfo0
ゾル家は世界の暗殺者の中でも有名だしそれなりに強いと思う。でもガイドはあてにならんらしいしね。ってかクロロは占いの能力盗んだからもう自分は占えないってことか…。団長はいつか死にそうな気がする。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:36:06 ID:lS3l4LGw0
念能力者として世界五指ってようわからん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:40:37 ID:5aWTHvfo0
念能力者としての世界五指って念での強さのことなのか分からないよね…。ジンしか今のところいないけど、人ってまだ40いってないんだよね。んじゃ全盛期のネテロの方が強いよね?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:46:11 ID:ND0xNZPbO
それはわからんだろ…描写が何もない
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:48:45 ID:5aWTHvfo0
そうだね。でも個人的にゾル家とフリークス家では妄想だけど
ゾル家の方が戦闘に関しては優れてる感じしたから、シルバには少しショック
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 03:57:54 ID:Sp1d3I7g0
グレートハイカーってチートだな
小手先の素早さが高い奴が使ってたら無敵じゃん
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 05:41:23 ID:SHHh4wYF0
しかしバショウはウボーを見て勝てる気がしないと言っていたから
ある一定レベルの相手には通用しない能力なんだろう。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 06:35:07 ID:1jFJTXK30
ガイドだと
ネテロ→念能力者として最強、世界最強クラスのハンター
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:10:50 ID:DgpZRTQ10
ガイドだとネテロの評価が一番だね、当たり前だけど
次にクロロゼノシルバでヒソカも評価高い
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 10:22:58 ID:iv26tG/00
ガイドはクロロを玩具に喩えて実力が計り知れないって書いてあったから
ガイドだとヒソカ>クロロという見方も出来そうだが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:28:36 ID:tTeU/OxrO
たしかピトーは「悪魔的な強さ」
王は「究極生物」
だったかな。
手元にないからハッキリ覚えてないけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:30:05 ID:8O1OSRE60
そのクロロが公式数値ビスケ以下だからなぁ・・・

ビスケも世界屈指の戦闘技術なんでしょう
そも、ネテロの後継者っぽいし
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:46:12 ID:p5Mewqrj0
ビスケもハンター世界では珍しい不老を達成した実力者だからな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:49:34 ID:tTeU/OxrO
ウヴォーは系統修行のバランスが悪すぎたな。
強化一本じゃ弱点が多すぎる。
ハンターの裏試験官みたいな師匠がいればもっと強くなれただろうに。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:01:13 ID:EiMuQTMW0
逆に、ウヴォーはあそこまで愚直なまでに強化バカだった(周りにサポートしてくれる仲間が居た)からこそ、
あのレベルまで強化を上げれたのかもしれない
下手に他に手を出した場合、強化も中途半端な器用貧乏になってた可能性もある
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:01:33 ID:iQ0tA6n7O
キメラアントなんてフリーザみたいな化け物出しちまった時点で幽遊白書同様、強さのインフレに陥ってしまったからな〜
再開してもつまらないよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:33:22 ID:HFv82CsB0
>>725
しかし変化と放出も鍛えたほうが本命の強化の伸び率もアップするという・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:53:41 ID:iEsSufAOO
ドラゴンボールがハンタみたいだったらヤムチャも
凝鍛えて気で上回るナッパ倒せてたかもな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:58:24 ID:1jLCpzX/O
ヤムチャが念覚えても脳をくちゅくちゅされて終わりだよ
漫画での立ち位置が変わるわけじゃない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:22:29 ID:kkAnqbd90

S 王

〜〜〜〜〜最強の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A ネテロ > ゼノ シルバ クロロ

〜〜〜〜〜〜〜〜怪物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B モラウ カイト 旅団戦闘 ゴン キルア

〜〜〜〜〜〜〜〜強者の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

C ナッシュ 師団長

ここまでは確定でいいか?
足手まといでお荷物扱いのナッシュの位置とか
護衛はネテロ側かゼノシルバクロロ側で割れるから抜かしたが
作中設定的にここまでは確実でしょ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:28:16 ID:HFv82CsB0
ネテロとそれ以外の人間にも壁があるでしょ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:09:43 ID:5RLbCcGH0
今までの流れから、どこをどうやったら『ここまで確定でいいか?』と言えるのか甚だ疑問だ。
お前の中で確定であって勝手に全体の意見とするなよw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:17:39 ID:EB/Rvnpn0
百式観音の攻撃の威力って見る限りビッグバンインパクト一発分ぐらいの威力だが
あれってあらかじめ対戦するって分かっておけば中級以上なら堅するだけで防げると思うが
はたしてあんな能力で世界最強になれるものなのか
格下にしか通用しない能力に見える
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:51:49 ID:tTeU/OxrO
ゴングーでも堅だけで防ぐには最低でもAOP40000は必要なんだが。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:15:22 ID:Lk+Nb4f70
S 王

〜〜〜〜〜最強の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A ネテロ

〜〜〜〜〜〜〜〜怪物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B ゼノ シルバ クロロ

〜〜〜〜〜〜〜〜強者の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

C モラウ カイト 旅団戦闘

ここまでならわかるかな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:21:33 ID:Lk+Nb4f70
S 王

〜〜〜〜〜〜〜〜神の領域〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A ネテロ

〜〜〜〜〜〜〜〜最強の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー

〜〜〜〜〜〜〜〜怪物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

C モラウ カイト 旅団戦闘 ヒソカ

〜〜〜〜〜〜〜〜経験の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

D ゴン キルア ナックル シュート
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:06:39 ID:ZScl4qwpO
最終回辺り
S ゴン ヒソカ

A ジン

ヒソカが、ジンを倒して、ラストがゴン対ヒソカだったら萎えるな。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:56:17 ID:5aWTHvfo0
最終回にヒソカはないと思う。ってかヒソカって敵キャラじゃなくなっていく感じするしね。
少なくともキルアなどは絡んできそうだけど。
てか漫画じゃ微妙だけどアニメのビックバンインパクトってすご…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:02:20 ID:Iltt1duZ0
アニメのヨークシン編って、OP見てもゴンが主人公だって解る人はまずいないよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:14:47 ID:LgM9o7+XO
円だけで言えばコルトピが飛び抜けて範囲が広いのか…ある意味ピトー以上でしょ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:32:13 ID:/IzwP6JZO
コルトピは本体動いても円がついてこない
完全に待ちの使い方だから
ピトー以上だしゼノ以下でもある
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:37:03 ID:Nbbf9yZM0
ビル何個作りゃピトーの範囲に及ぶんだよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:56:00 ID:+HhFcBcA0
相手にとりつけたりできればピトーなんかくらべものにならない距離範囲だぞ
しかもかなり多数同時に製作可能

純粋な使い勝手ではピトーのほうが上だろうけど
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:23:19 ID:Nbbf9yZM0
あれは複製物がどこにあるか分かるってだけでしょ
探索・索敵には使えない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:00:40 ID:eeOMKWVnO
ゴレイヌの念能力だけはもっと評価されてもいいはず 汎用性が高すぎる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:10:47 ID:9gI58dx1O
ゴレイヌの能力もコンボでチートになりかねないけど
ゴレイヌにはまた出てきてほしい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:16:16 ID:lb5JdIRI0
恐らくだけど、ゴリラと対象が視認できる状況じゃないと使えないみたいな制約はあるだろうな
じゃないと敵と入れ替えるほうは、ちょっと工夫すれば一発で即死もさせられちゃう
それでも、レイザーにすら通用するサポート能力は非常に強力だな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 05:17:26 ID:hV6mdHni0
S 王

〜〜〜〜〜〜〜〜神の領域〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

A ネテロ

〜〜〜〜〜〜〜〜怪物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

B ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー ヒソカ

〜〜〜〜〜〜〜〜達人の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

C モラウ カイト ゲンスルー

〜〜〜〜〜〜〜〜ベテランの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

D ゴン キルア ナックル シュート

〜〜〜〜〜〜〜〜猛者の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

E 旅団戦闘


こんなもん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:17:28 ID:SvAgXN000
>>748
旅団戦闘だけ過小評価し過ぎだろw
いくら蟻中ボス程度少し手間取ったからといってヒソカがカストロに腕あげた程度の遊びだろ
個人的にCは高LVな発の完成形を体得してるベテランで良いと思うんだ
だから旅団戦闘員はCで良いかと思う
キルアがもう少し話進めばCに入るかなってラインじゃないかね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:18:08 ID:SvAgXN000
S:恵まれた体+肩書き+オーラ総量+オーラ操作能力+経験+考えられた発+才能
A:肩書き+オーラ総量+経験+オーラ操作能力+考えられた発+才能
B:オーラ総量+経験+オーラ操作能力+考えられた発+才能
C:経験+オーラ操作能力+考えられた発+才能
D:オーラ操作能力+考えられた発+才能
E:考えられた発+才能
F:才能
こんな感じが個人的な目安かな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:04:59 ID:LgM9o7+XO
カストロと隠獣(漢字忘れた)も過小評価されすぎだしな…実際ボマーくらいの実力あるかも知れんし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:06:14 ID:WptqjB+C0
>>747
確かに何か制約はありそう
対象に視線が通る状態で半径○m以内に△秒存在させればおkとか
もしこの半径が狭いと戦闘中はドッジボールの時よりは不意打ちを確定させづらい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:08:55 ID:K1cvxyfY0
ナッシュを高く評価してる奴何なの

師団長が発をもてば勝負は全く分からなくなると自己分析
モラウからは囮ぐらいにしか使えないと言われ
精神的なモロさも克服できてない。ナックルは甘さ。シュートは逆境に強いが、逆はダメ
覚醒後のゴンキルアに気圧される場面あり

どー考えても、ゴンキルア>ナッシュ師団長でしょ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:18:26 ID:SvAgXN000
>>751
俺もカストロはもっと評価されていいと思う
たしかに2系統を極めようとしてしまった点はヒソカやウイングにも酷評されてしまっていたが
試合形式で自分の能力のヒントを与えながらヒソカの本気を引き出させようと戦っていたので殺されたが
試合でなく、かつ最初から狼咬真拳を使っていれば余程の相手でない限り葬れそうな威力・スピードはあると思う
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:21:17 ID:nZMGUlax0
個人的にはキルア>シュート>ナックルはほぼ確定してると思う
ゴンをどうするかが難しい
迫力みたいなものでの扱いはでかいけど
技術面でナックルに対応できるようになったのかは微妙
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:24:08 ID:SvAgXN000
絶→ダブル→絶→狼咬真拳は一撃必殺だと思う
>>755
俺も現状はその順位と受け止められる
ゴンは典型的なジャンプキャラで感情で強さ倍増的な補正があるから評価難しいな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:24:41 ID:M/Mdsw0O0
>>753
ヂートゥが強力な能力覚えたら誰でも勝負解らないっつーの
ボケ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:31:28 ID:qbbwFW530
ナックルシュートの精神的な弱さって、戦闘力的な弱点じゃなくて
蟻退治に向かないって意味じゃないの?

ゴンキルアを評価してるシーンはあったけど気圧されてた覚えはないな
ゴングーへのリアクションに対して言ってるならゴン>モラウになるぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:47:27 ID:+HhFcBcA0
>>757
実際ヂートゥは強力な発を覚えたがシルバに一撃
旅団はそのシルバから最高の賛辞
評価だけなら旅団>ナッシュだな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:55:43 ID:4XrssqabO
ポンズが念を習得していれば、蜂の乱れ打ちで蟻を一掃できたのに。惜しい人を無くしたよなあ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:57:53 ID:KAl+aPmMO
ジートゥは絶に対応できないから、隠で不意打ちすれば結構楽に倒せる。
モラウは隠をかけなかったか、煙の動きでバレたんだろうな。

逆に正面から戦ったら、弾丸が前髪に当たってから避けるスピードと動体視力だから、
普通に数十cm離れたところから、音速で攻撃しても当たらない。

正面から戦うなら、モラウやゴレイヌみたいな優秀な補助発がなければ正直きつい。
ナックルとか相性最悪。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:12:15 ID:Qlr6Vm/+0
シルバのヂートゥ不意打ちを過大評価している奴って居るんだな
モラウのお陰で眼前の敵から目を離さず、ゼノのお陰で雑談中のヂートゥを上空からの不意打ちw

風切り音をさせずに攻撃しただけとしか評価出来んな。
コウモリだけしか今のところ落下の際に音を出した奴が居ないから評価以前の問題かもな。
ゾル厨だか旅団厨だか知らんが、シルバがタイマンで戦って瞬殺してから喚けよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:23:44 ID:eeOMKWVnO
やっぱりゴレイヌは距離の制約があるとみるべきか なきゃ制限のないテレポーターだし 誰かと組んで攻め手に回ればほぼ無敵だろ 弱点は精神面といきなりの格上との遭遇とモブ顔と便利すぎるせいで作者も使いづらいのと個体能力とあれ 書ききれないくらいあるぞ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:48:13 ID:w38GiMis0
ゴレイヌのメンタルは別に悪くないと思うけどな やられたらきちんとやりかえしてるし
むしろドッヂボールに即死級の威力があると察して瞬時に能力を発動できる判断力は評価できる
たったひとりでGI攻略を進めてカード50種類以上集めてるんだからハンターとしての地力も対したもんだ

まあ再登場はまず無いだろうけどなw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:05:45 ID:W85kPBVYO
ヂートゥが不意打ちをくらったとかなんとかあれを避けれないから所詮その程度ってことだな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:10:59 ID:d/roLnZLO
だな
不意じゃなかったらとか甘ちゃんだろ
死んだらそこまでのヤツだよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:46:04 ID:JpJONz9J0
じゃあクロロも雑魚クラピカの鎖に捕まったからチンカスだな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:54:57 ID:Qlr6Vm/+0
クロロの時とシルバの時のは違うと言い出すのが厨の厨たる所以
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:00:19 ID:K1cvxyfY0
>>758
ゴングーでのリアクションでの話なんだが、モラウを例に出すのは適当じゃないよ

比べるのなら見物してる第三者の視点

ノブ、キルア→冷静

ナックル、シュート→びびりまくり

>>762
師団長とタイマンの描写なんてしたら格が下がるだろ
ネテロも師団長との戦いは描かれてない
師団長との戦いを描写せずゴミ扱い。これ怪物描写

>>767
それは作中でフォローされてただろ
例え暗闇での奇襲だろうと本来なら十分避けれたと
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:02:51 ID:d/roLnZLO
だな
その雑魚クラピカの鎖を避けれないクロロを2人掛かりで仕留められないシルバに瞬殺されたヂートゥはダニの糞ってとこかW
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:08:52 ID:KAl+aPmMO
ジートゥが不意打ちでやられる雑魚云々の話してるんじゃなくて
高度な発を覚えたジートゥとの勝負がわからないナックルは弱いのか、って話だろ。

有能な補助発、対応力のある発じゃないと正面から戦えば誰でも苦戦する。
更に殴らなきゃならん発のナックルは相性最悪。
むしろ相性最悪なのに「勝負はわからない」程度で済むのは凄い。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:11:08 ID:W85kPBVYO
まあクラピカは強いよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:15:50 ID:5EqfeZfh0
パーフェクトプランしてからのノヴのスクリームはまじチートww
ノヴが戦える状態だったなら護衛軍瞬殺だったのになw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:24:29 ID:KAl+aPmMO
スクリームの能力(制約)がよくわからんからなぁ。
発よりAOPが下のヤツじゃないと空間が閉じなかったりするんじゃないかね。

じゃないと制約がないのに威力最強とかメレ無くてもチートすぎる。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:32:29 ID:F6zBsWBJ0
スクリームが一撃必殺の威力だとしても溜めの時間があるからシルバ、ゼノクラスになるとおそらく避けられるだろう
つまり一撃必殺の威力前提でも上位には食い込めないんじゃね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:39:35 ID:w38GiMis0
ドアを閉めたときに指挟んだらすげー痛いだろ?
あれの超強力版がスクリームだよ多分
あの蟻くらいなら一発で砕ける威力だけど強力なオーラで防御可能と見る
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:40:10 ID:7tEuZkwg0
ハンゾーは、最低旅団戦闘ぐらいの強さには
なっててほしいな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:40:58 ID:knrNH+XM0
最終回なんてあると思うのか?

これ打ち切りでおわるよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:48:24 ID:ebRM3GP4O
そうやって頑張ってる子がいるうちは安泰だな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:53:35 ID:iPNjG5On0
ハンゾーはモラウクラスだな
旅団程度だと悲しい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:58:01 ID:7edcMiQ/O
旅団は22くらいか。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:12:21 ID:7edcMiQ/O
カストロはもっと上げてもいいな
殺そうと思えばヒソカ殺せたし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:44:21 ID:hobhGn6HO
3on3の最強メンバーを考えよう。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:45:42 ID:hobhGn6HO
3on3バトルの最強メンバーを考えよう。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:11:56 ID:EuWJSFo60
蟻編の描写で旅団やナッシュの過小評価気味、ゴルアの過大評価気味のレスが多い気がするな
確かにオーラの総量や基礎体術ではゴルアは凄いかもしれんが、いかんせん経験が少ない。経験値というのはかなり大事な要素だよ
ここでは雑魚扱いされてるツェズゲラだって予想外に強いかもしれんぞ。下手したらゴルアと良い勝負するぐらい
>>736ぐらいが丁度いいと思うわ。Cランの中では旅団戦闘は弱いレベルだろうけど
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 06:56:57 ID:7bvnx97c0
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 06:58:17 ID:7bvnx97c0
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:39:10 ID:dCnLucPE0
ヒソカは正攻法で戦えばゲンスルーにすら劣りそう
旅団戦闘は正攻法のヒソカにすら負けそう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:40:44 ID:pOOSEv9pO
ゲンスルーとかザザンにすら勝てねぇ雑魚じゃん
リトフラじゃ話にならない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 10:23:27 ID:FGW5ObAL0
ハンター×ハンター
週間少年ジャンプ5・6合併号より連載再開予定
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg


おめっとさん
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:49:35 ID:fikFgJltO
という事は1月4日に単行本発売か
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:55:52 ID:fp5qfSmQO
やっとくそ蟻編終わりそうだね
早く蟻編終えて、旅団編とかになって
また熱い議論したいね

793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:01:03 ID:kIPBNt8fO
旅団編なんてまた旅団の失態を見せられるだけだろ
蟻編中の旅団パートは酷かった
あれだけ見たら確実にナッシュより弱い
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:01:50 ID:pbrLd7avP
あと10話じゃ終わらないだろ・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:29:26 ID:ziJjAO3EO
さて議論しようかw嬉しすぎだからヒソカ最強でいいよ。
作者が最強って言ってるし。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:34:38 ID:hvNDNpbIO
え?まじっすか? 
再開っすか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:47:38 ID:fp5qfSmQO
くそ蟻編が次の再開で終わりますように
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:58:06 ID:pOOSEv9pO
最後の週は
大団円で王やみんなの笑顔→次の最後のページ ニヤリと不適に笑うクロロの見開き


盛り上がるぜきっと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:06:33 ID:8H7I85eiO
蟻編が終わったらハンタ終了ですけど…
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:45:07 ID:LvkoH1zt0
旅団編ww
今さらあんな格下集団相手にしてどうすんねんw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:54:40 ID:nejjIBVAO
シルバって団長と遊んでたのにあんなに強かったんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 16:15:11 ID:lo9bki2nO
蟻編糞つまんないのは同意!でもG.I編も最初の方つまんなかったのにレイザー辺りから面白くなってきたからな〜
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 16:35:24 ID:Y9sPeYwMO
S 王
A ネテロ ピトー
B モラウ ビスケ ユピー プフ レイザー
C ゼノ ノブ カイト ヒソカ クロロ 対旅団クラピカ
D シルバ キルア ゴン シュート ナックル ゲンスルー フェイタン フィンクス ウボー マチ ボノレノフ
E ノブナガ(笑) 師団長
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:29:03 ID:9HKj5zn80
>>803
護衛軍がモラウと同レベルなわけないだろw
プフですらモラウレベルがあと何人もいなきゃ無理っていって
ユピーはモラウたちにたいして自分の10分の1以下っていった
桁違いだよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:32:42 ID:Y9sPeYwMO
あ、はい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:33:36 ID:dMB2ymaMO
>>799
ジンを探さなくて済みますね(^ω^;)
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:39:06 ID:CRsj1IjlO
803糞ランク乙。
モラウw
好調でもほんの少し死ぬのが遅くなるだけ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:41:33 ID:ADm0fHtPO
モラウレベルが何人かいても倒せるわけじゃない。
ニセプフだと気付く可能性があるだけ。
しかも本体ありプフより相当弱いニセプフ相手に犠牲も出すらしい。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:44:31 ID:9HKj5zn80
>>808
そんなこともいってたっけ?
詳しく覚えてないや
12月25日に27巻でるらしいぜ
いろいろ加筆されてるのかなあ
まあハンタトップクラスのモラウですらそんな雑魚扱いだもんな
旅団とか束になってかかっても護衛1人にも勝てないな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:47:35 ID:Y9sPeYwMO
さすがゆとりwww簡単に釣れるんだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:48:16 ID:fp5qfSmQO
旅団アンチ乙
2人居れば充分
蟻とかポッと出のかす、読者は皆蟻にうんざりしてんだよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:49:08 ID:9HKj5zn80
>>811
自分の周りをよ〜くみてみ
おまえ孤立してるよw5年前で脳みそとまってるねw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:51:30 ID:9HKj5zn80
旅団は22巻のあれがなければもっと高い評価だったんだろうけど
冨樫に旅団はこのくらいですって線引きされちゃったんだよなあ
あれはまずい
旅団はナックルシュートと同レベルかちょっと下くらいだ

814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:54:13 ID:fp5qfSmQO
カス蟻信者てつまらない蟻をどうにか持ち上げようと
蟻や討伐を過大評価するからウザイ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:56:39 ID:9HKj5zn80
過大評価ってどこが過大評価?
過大評価は旅団だろう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:59:14 ID:fp5qfSmQO
姿表した師団長クラスのナックルにどんだけ時間かかってんだか(笑)
くそみたいな戦闘見せて最後は見逃すとか呆れるわ

817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:59:43 ID:pOOSEv9pO
取り逃がすかも…勝負は判らない厄介な相手
ナックルシュートの線引き

その気になれば師団長クラスはねじ伏せれますよってのが
旅団の線引き

邪魔だったから踏み殺しときましたが?

これがゾルディックの線引き
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:02:22 ID:9HKj5zn80
ねじ伏せれるっていうけど肋骨折られて満身創痍だったんだけど
取り逃がすっていうのは逃げられるって意味だよw

819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:09:55 ID:ADm0fHtPO
勝負がわからないのは、発を覚えたジートゥだろ。
ジートゥは正面からなら音速でも普通に避けられるスピード最強。
補助発、対応力の高い発がないヤツは勝負わからないの当たり前。
820昭和54年生まれ石崎:2009/11/11(水) 18:16:18 ID:H2fmk35P0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:18:53 ID:nDxvNeOFO
>>818
ハンターで肋骨骨折とか軽症の部類だろ
あれは雑魚の癖に調子乗り過ぎだって感じでキレたんだろう
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:23:16 ID:dMB2ymaMO
旅団が弱かったら、普通に上位ハンターとゾルディック家雇って壊滅出来んじゃね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:23:24 ID:9HKj5zn80
一流は調子こいたりして怪我なんかしないから
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:25:05 ID:9HKj5zn80
>>822
できるね
特にネテロが本気で動いたら確実にね
モラウとノブのコンボで捕獲してネテロとタイマンさせて終わり
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:25:39 ID:pOOSEv9pO
>>823調子こかずに胸斬られたり溺れたりした一流ハンターモラウさんに謝れよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:28:34 ID:9HKj5zn80
かすり傷だし溺れてもいないからw
てかレオルのほうがはるかに強いだろザザンよりw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:32:59 ID:S9+lpbK+O
師団長の間に差はないでしょ
旅団が嫌いな人はザザンだけ弱いとかするけど意味不明
発を使えば師団長瞬殺>不調でも発を使い続ければ師団長に勝てる>発ありの師団長には勝負が分からない
なのだから
フェイタン>モラウ>ナックル
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:35:02 ID:xBN3Dz/fO
ID:9HKj5zn80
こいつが旅団が憎くて仕方ないのはわかった
それまでモラウの話をしていたのに>>809でいきなり旅団を出してる時点アンチ
旅団を卑下したい気持ちでいっぱいなのだろう
都合良く擁護派が釣れて心置き無く旅団を卑下する議論に突入
毎度同じみのパターンだわ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:35:26 ID:9HKj5zn80
ここまでくると病気ですな
なんせ自分の都合のいい条件でしか考えられてないし
モラウの対師団長連戦がどれだけ高度なことかわかってない
ちなみにモラウは念ほ発ほとんど使わずかすり傷だけで連勝
レベルがどれだけ違うかわかってない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:36:53 ID:pOOSEv9pO
>>826勝手に思っとけよ
現に発だして速攻終わらせた旅団
カルト以外余裕の観戦、順番待ちしてる時点で冨樫は師団長は旅団にとって大した敵として描いてないわ
厄介なら対面の仕方からレイザーの時みたいな感じになってるわ

師団長と勝負わからねえとかいってるナックル
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:37:32 ID:9HKj5zn80
>>830
兵隊長に通常攻撃きかなかったほかの旅団のみなさんはどうするの?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:39:09 ID:pOOSEv9pO
>>831冨樫が勝つように適当書く

現実じゃないよこれ 漫画だよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:40:06 ID:9HKj5zn80
>>832
なんで自己否定してるの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:42:15 ID:nDxvNeOFO
師団長に格差引くのもおかしい
ヂードゥ=チーターの素材から素早さに突出
ザザン=サソリの素材から固さに突出
レオル=ライオンの素材から知略に突出
ひねくれて考えなければ、それぞれ同程度の強さで上記の点に優れてるってぐらいだろう
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:42:59 ID:0nFp5dSPO
レイザーの強さもわからないが、旅団との会話、ジンに任せられたってとこからしてもかなり上位と判断できるね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:44:32 ID:zw7IPtwhO
>>834
師団長は全員同格に捉えないと、自分の贔屓キャラに有利な条件にしがちだしね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:44:57 ID:9HKj5zn80
>>834
でも戦うと必ず勝敗はつきますよ
メレオロンとかもいるしねえ
そういう条件の違う相手に連戦連勝してるモラウの念の対応力がすごいってことでしょう
838昭和54年生まれ石崎:2009/11/11(水) 18:45:56 ID:H2fmk35P0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:46:24 ID:xBN3Dz/fO
>>834
ザザンだけ違うな
蠍はまぁ硬いがザリガニ等に比べたらそこまで硬くない
蠍の特徴は尻尾だろ。ザザンの尻尾は一撃必殺で蠍そのもの

変身ザザンはかなり硬いのだがこの場合蠍でもなんでもなく単なる硬いモンスターって感じだ
だから蠍だから硬いってのは辞めた方が良いだろう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:53:52 ID:zw7IPtwhO
>>837
モラウは何よりも思考力がすごいと思うわ
ヂートゥ戦もレオル戦も、自分には不利な筈の状況なのに
それを逆に利用して最低限の労力で敵を無力化したってのが
ビスケも言ってたが「思考の瞬発力」が図抜けてるよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:57:07 ID:9HKj5zn80
まさにモラウはプロハンターって感じだよね
ああいう玄人好みするようなタイプは好きだな俺
旅団とかなんか違う
いまや王や護衛軍 ネテロが表舞台にいるわけで
ただの厨二にしかみえない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:02:43 ID:xBN3Dz/fO
http://c.2ch.net/test/-/wcomic/1257679860/

このスレのID:9HKj5zn80こいつみてみw
こいつの馬鹿さ加減が突き抜けてるのが解る
こいつが玄人やら厨二と言ったところで…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:04:08 ID:9HKj5zn80
>>842
んで俺に対するちゃんとした反論は?
全然ないな
そういう意味不明な揚げ足取りしかできないから駄目なんだよ
男なら真っ向からちゃんと説明してみろ情けないやつ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:05:14 ID:9HKj5zn80
笑えるw
一人じゃ何もできないからって他人に理解を求めてどうするw
ここは議論の場のはずだが?
違うなら違うとなぜちゃんといえない
俺はちゃんと反論してるだけだというのに
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:11:30 ID:nDxvNeOFO
>>837
落ち着け
何でも片方に寄って見てしまったら正しい評価は出来ないだろう
第一俺はモラウをかってるし好きなキャラだ
ただこの蟻編の場合、モラウと旅団の参戦した時の心構えが違うのもあると思うんだ
参戦時からゴールを見据えて行動していたモラウと
ゲームの延長の様な気構えで参戦した旅団
これの戦い方を同じ土俵で量るのはあまり勧められないだろ
>>839
ザリガニ扱いは酷いがそうだなw
ザザンは一撃必殺に特化してるんだろう
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:26:15 ID:9HKj5zn80
情けない敗走かよ
陰湿なことやって自分がはずかしくなって逃走するくらいなら最初からするな!クズが
そういうことすると人間心が腐っちまうから反省してやめたほうがいいぜ
因果応報で必ず自分の身に降りかかるからな
なんでもいいから実直に生きろよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:27:06 ID:TELV9wPt0
モラウは雑魚だろ
シルバに瞬殺されるレベル
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:31:23 ID:xBN3Dz/fO
>>843
反論も何もお前とは話した事もないのである
因って反論どころかお前とは議論さえしていない
論破1である

そして揚げ足など一回も行っていない為またまた論破2である

>>843でもかなり痛い奴ではあるが>>842の内容みると更に痛いな…

自衛隊絡みの内容とか引いたわ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:23:26 ID:PpmXfWfXO
NGしたら見やすくなったわ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:42:53 ID:ziJjAO3EO
暫定ランク

ヒソカ=団長=王=シルバ=ジン>ネテロ=ゼノ=イルミ=ビスケ=護衛=旅団戦闘=レイザー
>ゴン=キル=クラピカ=カイト=ゲンスルー=旅団補助=モラウ=ノブ
>師団長=ナックル=シュート
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:46:18 ID:8H7I85eiO
蠍は蜘蛛の仲間で全然硬くないですが…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:49:14 ID:+NL6Gx5H0
S 王

A ネテロ > ゼノ 

B モラウ カイト 旅団戦闘 ゴン キルア

C ナックル シュート 不調フェイタン > 師団長


不確定要素を省いたから間違いないランク
旅団補助に迷うよ。雰囲気的に師団長と同格はないとおかしいんだが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:49:44 ID:J0XYTWTxO
今日は敗走とか論破とか勝利宣言が早いな
論点がはじまってすぐずれてて議論にすらなってないように見えるのに
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:53:12 ID:FwUh00WYO
モラウはハンタ読んでたらわかると思うがかなり強いな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:05:20 ID:9HKj5zn80
>>848
ああいう汚いことをするのを揚げ足取りっていうんだよ
おまえみたいなのを陰湿なクズっていうんだ
わからんかな?
痛い奴とかないわw
高校大学社会人とずっとスポーツやってきてるのは事実なんだし
何行ってんだよ運動オンチ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:07:41 ID:9HKj5zn80
>>852
もう旅団いれないほうがいいんじゃないかな
古いサブキャラだし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:10:48 ID:sa+kzhmiO
>>855
いいかげん自重しろ

2ちゃんで自分の地位やらの話しても信じてもらえないから無駄だよ

てかそんなに腹立つならスルーしなさいよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:13:00 ID:9HKj5zn80
S 王
A ネテロ 護衛軍
B ゼノ シルバ
C ノヴ モラウ 
D ゴン キルア ナックル シュート 
E 師団長 

俺はこうだと思うね

>>857
俺は常に真っ向勝負だからな
てかああいうやり方ってかなり陰湿じゃね?
なんとなくアニメゲーム好きなキモオタ臭がする
高校や大学にもそういうのいたわw合わないんだよね根本からさ
一応合わせたけど 
アニメゲームくらいは高校で卒業しとけよって思うわ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:13:26 ID:pOOSEv9pO
痛い真性がいるなwwwwwwwww
昔の屑コテか
中学生みたい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:14:51 ID:9HKj5zn80
>>859
そーいう変な煽りがおかしいと思う
中学生みたい??普通に20代です
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:16:30 ID:sa+kzhmiO
>>858

なら何故この板にいる?

卒業したのでは?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:17:22 ID:9HKj5zn80
>>861
あのー漫画であってアニメやゲームじゃないでしょ・・・アホ?
ハンターハンターのアニメとかやってたらしいけど一切みたことがないです
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:18:30 ID:9HKj5zn80
俺が学生時代からハンタはずっとファンだった
今回再開されてここには約1年ぶりに書き込むことになるな
素直にうれしい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:25:44 ID:J0XYTWTxO
アニメ見てるやつは全部キモいけど
少年漫画に必死になって2ちゃんに書き込むオレかこいい!
って感性がもう最高

君がすごいのはわかったからそろそろおとなしくして
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:27:37 ID:9HKj5zn80
実際指摘したら黙ったみたいだからどうやら図星だったようだ
まあ当然か
まともな人間ならああいう陰湿なことはしない
己の汚さ浅ましさに苦労するがいい
俺は等身大の自分をだしているだけですごいとかすごくないとかどうでもいい
常に真っ向勝負です
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:28:35 ID:9HKj5zn80
あと少年漫画というけどハンタはもう10年以上続いているわけで当時少年だった俺も立派な大人というわけだ
しかしハンタの情熱はまだあるってだけの話なんだ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:28:53 ID:xBN3Dz/fO
アニメゲームは高校で卒業し漫画板でボコボコにされて発狂連レスはありな中学生のような自称20代社会人がいるのか

ID:9HKj5zn80が厨二臭くて痛いのは明白なのである。南無
こいつにとってはこれが真っ向勝負(笑)なのである。
聖戦ニダ!負けられないニダ!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:30:27 ID:9HKj5zn80
>>867
ボコボコって俺に必死になってるの今お前だけだよ
なにか俺の言った言葉で傷ついたことでもあったのか?
それならば反省し悔い改めろ
世間は冷たいぞおまえみたいなものに対して
まあすでにわかってるとはおもうけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:31:21 ID:dCnLucPE0
モラウはシルバと真っ向からやり合いになったら即死しそうだが
そこは冷静になんとか逃げきって幅広い情報網活かして暗殺依頼者を探し出して〆る
あるいはノヴにかくまってもらってる間に友達に探してもらう

そんなイメージ
強さランクとかとは関係無いけど
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:32:34 ID:xBN3Dz/fO
>>865
陰湿ってw
厨二馬鹿発言したのはお前であって、そんなお前が厨二発言しちゃってそりゃないだろwって話だ
いくら発狂しても皆お前が痛いと思ってる現実受け止めような
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:33:15 ID:9HKj5zn80
モラウの体術も相当なんじゃないか?
ただ相手がヂートゥという特殊な相手だっただけの話で
だってカイトと弟子のナックルシュートが体術だけなら同じくらいなんだろ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:36:48 ID:xBN3Dz/fO
>>868
全く必死になってないさ
単に俺がお前の馬鹿発言をみて痛いなぁとレスしただけさ
お前が俺に言えるのは陰湿な事するなニダ!俺は真っ向勝負ニダ!だけだろ。全く傷つかないさ
だから世間知らずなのは自衛隊の会話で決定的なのだよ
痛いのはお前確定であって悔しくいくら反論しようが後の祭
わかったかな?坊主
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:41:08 ID:S9+lpbK+O
>>869
わかるわかるw
強さはシルバ≫モラウだけど機転を生かして逃げるみたいな
寄生獣を彷彿とする感じ
旅団相手でも強さでは劣るし勝てる要素もないと思うけど頭を使って一矢は報いる
そんなキャラだよね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:41:46 ID:sa+kzhmiO
>>862

アホて…(^^;)


お前が叩かれてる理由がよ〜くわかったよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:42:12 ID:KGvtrJy/0
旅団なんか軽く捻られて終わりだろw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:43:09 ID:9HKj5zn80
>>872
んでおまえが自衛隊のこと何か知ってるのか?
俺より詳しいのか?
たしかに俺は自衛隊のことは知らん
しかし部活で培った運動能力と根性は自衛隊にも負けないと自負している
それだけのことだ
なんせ3日で脱走するとか言われちゃ俺も黙ってはいない
インターハイ出場までしたんだからな
自衛隊がそんなに厳しいのならみんな俺以上の運動能力の持ち主ということになる
それはありえんという俺の考え

>>874
漫画とアニメを混同するのはやはりアホかと
リーマンはよく漫画雑誌読んでるよね
でもアニメも見てますかといえばそうじゃないでしょう?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:48:37 ID:pOOSEv9pO
自衛隊にも負けないと自負してるキリッ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:48:42 ID:9HKj5zn80
たぶん俺が親で子供が大学卒業しててもアニメやゲームやってたらぼっこぼこにすると思う
ゆがんだ考えではあるのは承知している
しかし世間一般はもっとゆがんでいることを忘れてはならない
そういう世界だと割り切って無理にでもアニメゲームは学生時代に卒業しておけと俺からの助言だ
アニメゲーム好きな人はなぜかわからないが自分に甘い人が多い気がする
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 21:51:15 ID:9HKj5zn80
>>877
オーバーワークで内臓痛めたこともあるよ
骨折も2度もしたよ
骨折はまあ痛いけどそれ以上に動かせないストレスが半端ない
あれはきつい
お互い自衛隊のこと知らないのに俺を一方的に叩けるのかおまえらは?
それはちょっとおかしいとおもう
だいたい自衛隊に入るから漫画読めないって大嘘つきやがった奴がいるのがそもそもの発端なんだよあれは
週休二日でしっかり休めるのにありえんよw 売店にも普通においてあるだろうw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:05:03 ID:9HKj5zn80
これだから駄目なんだよおまえら
もっと自分の意見を持てよ!
自分の意見がないくせに俺と議論しようとするな
揚げ足取りをしようとする人間は最初からその程度
ああいうことは絶対にやってはいけないこと
俺がなんだろうと関係ない俺はハンタの強さ議論をするためにここに書き込んでいるだけなんだから
それに対してなぜ真っ向勝負してこないんだ
自分の意見はないのか?自信がないのか?俺が正しいのか?
そんなんじゃやっていけんぞ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:05:12 ID:pOOSEv9pO
そうだねプロテインだね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:06:49 ID:9HKj5zn80
>>881
プロテインは使わなかったな
あんまり筋肉つけすぎても動きが鈍くなるからね
自然と鍛えたからだが一番バランスいいんだよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:11:06 ID:ADm0fHtPO
あれ。。?ここって人生観語るスレだったか?w
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:11:33 ID:sa+kzhmiO
>>880

回りのやつに話合わせてたやつが言っても説得力ねーよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:11:51 ID:lc4McRC70
ID:9HKj5zn80
お前もうその辺にしとけって
こ以上やっても頭の悪さ加減披露するだけだ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:11:57 ID:J0XYTWTxO
とりあえずナルシスト的な自分語りは他の板でやれ
一年ぶりにカキコするなら周りをよくみろ

周りに迷惑かける自分勝手な個性の確立より空気読むほうが大事だ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:14:06 ID:9HKj5zn80
>>884
ここは話し合わせる必要ないじゃないか
己を持て
情けないよほんと
議論じゃなく俺個人を叩こうとしてどうするといいたい
俺の意見に真っ向勝負こいよって感じ
最初はいい感じだったのに急に陰湿なバカが俺のこの板のログ持ち出してくるから悪い
最初は俺もいい気持ちで議論してたのにな
本当に人間として情けないやつだ 女の腐ったような奴だな 女かもしれんがw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:15:53 ID:9HKj5zn80
>>886
おまえらが間違った奴を咎めないのもそもそも悪い
ああいうバカを野放しにしてたらまともな議論にならんだろう
ああいうのは徹底的に自分をわからせないとだめ
俺も悪いが俺は仕掛けられたほうだ
わかるかこの意味?
このスレ全体でそういうバカを排除するような雰囲気じゃないということだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:19:21 ID:9HKj5zn80
こいつか ID:xBN3Dz/fO
まずでてきて謝罪するように
誤ることで己も救われるだろう

そして俺もこのスレに迷惑をかけたごめんなさいといいたい
より健全な議論スレであることを願うよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:23:19 ID:sa+kzhmiO
>>887

ようは匿名でしか真っ向勝負できないんだろ

なにが議論だ
自分はすごい、自分は崇高、自分はここにいるやつらとは違う発言や人を見下すような発言ばっかりじゃないか
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:23:43 ID:lc4McRC70
>>887
最初いい感じだったの?
いい感じだったお前は>>812でこう言ってるな

>自分の周りをよ〜くみてみ
>おまえ孤立してるよw5年前で脳みそとまってるねw
現時点、周りをよくみてみ。お前孤立してるよw先ず客観的に自分を鏡見て物言おうね

>おまえらが間違った奴を咎めないのもそもそも悪い
「なんで俺だけ怒られるんだよ!!あいつも悪いじゃん!(泣)」な親や先生に怒られる子供を思い出した。

多分お前のその幼稚な性格に皆引いてんじゃない?だから叩かれてるんだよきっと
少なくとも俺はそう思った
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:25:48 ID:xBN3Dz/fO
>>876
知らんくせに知ったかぶりかました時点でアホ。わかったかな?
あとお前の自称○○や自負なんて誰も興味ないし信憑性ないしいい加減にしろよガキ

総括するお前こそ典型的な厨二馬鹿
つかネタだよな?ここまでの流れ途中からネタなんだよな?今ならネタでした!で逃げられるかもよ(後の祭だが)
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:26:35 ID:9HKj5zn80
>>892
謝罪まだ?
謝罪しなさい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:27:32 ID:U3Y/+FEo0
規制中にスレが随分伸びてると思ったらほとんど読む価値無かった
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:27:58 ID:9HKj5zn80
>>892
ガキっておまえ何歳だよw
俺より年上なのか?

>>891
俺が言ってるのは他のスレのことまで持ってくること
この意味全然わかってないようだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:32:25 ID:9HKj5zn80
まあうすうす気づいてたがああいう陰湿なことをやるのはおっさんだなと
子供はまだ素直でいい子
かわいいもんだよ
しかしああいう陰湿なことをやるのはおっさんがやはり多いな
根性ひん曲がってしまったんだろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:34:12 ID:sa+kzhmiO
NG推奨 ID:9HKj5zn80
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:34:35 ID:xBN3Dz/fO
>>893
お前が厨二発言した事は事実であり、そんなお前が厨二発言しても説得力がない事は確か
そしてその後の発狂も含めて痛い奴なのは周知の事実
すっごく悔しくて顔真っ赤なのは解るけど事実だから仕方ない

謝って欲しいんですか?
よし、馬鹿だ痛いだ厨二だと本当の事言ってしまいごめんなさい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:34:43 ID:9HKj5zn80
なんでああいう他のスレのことまで持ってきて陰湿なことするんだろうな
だいたい自衛隊に関してもそのスレの流れみてもないくせに何を言ってるんだか
謝罪を素直にしないところもおっさんて感じがする
子供は皆素直でいい子だ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:36:31 ID:9HKj5zn80
>>898
根性曲がりすぎ
素直さがないと意味がない
もっと素直になれよ
てかさ厨二とかどうでもよくね?そーいうこといってるんじゃないよ
俺が厨二だろうとすさまじく自分自身でもどうでもいいし指摘されてもふーんってかんじなんだが
あーそうか俺とお前で全然気にするところが違うからこうやってすれ違ってるのか
俺は厨二に対して怒ってるんじゃないぞ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:39:06 ID:sa+kzhmiO
>>898

もうほっときましょ

話にならんよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:40:12 ID:lc4McRC70
>>895
んなもん知るかよ
でも俺が>>891で言ってるのは間違ってないと思うよ。
お前が戦ってるID:xBN3Dz/fO以外の皆お前を叩いてるじゃない。
客観的になんで自分がこんな四面楚歌なのか考えてごらんなさい

>>900
次スレ立てよろしくな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:41:15 ID:9HKj5zn80
>>901
まてまておかしいだろう
なんで自分はこういう意見だっていえないの?
そこがおかしいっていってるんだよ
なんでわざわざ陰湿な手段にでたんだ?と
なにが話しにならないだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:43:07 ID:9HKj5zn80
>>902
四面楚歌???どこが?
てかここは掲示板なわけで俺が奴にわからせるためにいろんな書き込みをした結果
他の連中は叩いてきてるわけでそれは俺にはしょうがないことだと思ってるだけだが
だいたいほかのスレでは俺はまったく叩かれてないし
この意味わかるか?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:44:44 ID:xBN3Dz/fO
>>900
お前の怒るポイントなんて知らんがなw
お前の価値観を押し付けるなや。
結論俺よりもお前が痛いと周りが判断した結果お前がボコられている
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:47:41 ID:9l9V4I32O
>>904
おめえがカスっつうこと以外わかんねえよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:48:25 ID:sa+kzhmiO
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:49:07 ID:9HKj5zn80
出るくいは打つのは日本人社会ではよくあること
しかしですぎたくいは逆に打たれない
俺はですぎたくいになりたいんだよね
だから課程にでおきる出るくいは打つ行為はまったくきにならん
四面楚歌?自分の意見すらいえない連中じゃ束になってもどうってことはない
それにもっと理解してくれるよう話せばいつかはわかる
わかるまで話す
勝つまでやるだから負けないのといっしょだ


>>905
お互いもっと理解しろと言いたい
だいたい最初に攻撃してきたのはお前だ
この意味わかるか?なんであろうと最初にやった奴が世の中悪い
他人に非を求めるならまずは自分から
俺は謝罪したぞ
俺がいたいいたくないなんて俺にはまったくどうでもいいことなんだよ
怒ってるのはそこじゃないお前のその根性に俺は怒ってる

>>906
おまえのような便乗雑魚の意見なんぞいらんよ俺はお前に聞いているのではないのだから
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:49:56 ID:lc4McRC70
>>904
>他の連中は叩いてきてるわけでそれは俺にはしょうがないことだと思ってるだけだが
四面楚歌って認識してんじゃん。どんな流れであれ叩かれてんだからそのお前の諭し方に問題あるんだろ。
少なくとも興奮してるお前の言ってる事はハチャメチャだ

>だいたいほかのスレでは俺はまったく叩かれてないし
穏やかなお前は叩かれないで興奮したお前は叩かれた。この現実しかないだろ。

それよりも次スレよろしく〜
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:51:01 ID:9HKj5zn80
>>909
文字からして興奮しているようにみえるだけで俺は笑いながら書き込んでます
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:55:24 ID:9HKj5zn80
四面楚歌って戦争じゃあるまいし
俺は単純にお互いの理解が足りないだけだと思っている
最初仲が悪くてもいつか女の子ならセックスできるくらいの仲になれるだろう
俺は少なくともそう思ってる!
諦めません理解しあうまでは!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:57:18 ID:9l9V4I32O
>>910
いいえ、今俺の横にいる小5の弟に笑われてます。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:59:03 ID:lc4McRC70
>>910
どうでも良いよ。俺には興奮してブチぎれてるようにしか見えないし。
それよりも早く次スレの為に動けよ。
屁理屈は良いからさっさと行動しろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:59:24 ID:9HKj5zn80
>>912
その弟かわいいね
文字読めるんだちゃんと
結構難しい漢字も入ってると思うけどな
中高生くらいの妹いたら紹介してね 
以前中学生食ってから忘れられなくなっちゃったんだよな

ここ女の子多い?
お友達になって!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:03:42 ID:sa+kzhmiO
>>910

>>914


なんか怖くなってきた
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:06:51 ID:9HKj5zn80
大丈夫だよこのIDともあと1時間くらいでおさらばだから^^
そのときはお友達になってね
>>915
君女の子でしょ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:08:53 ID:J0XYTWTxO
結局インターハイとか全部嘘のただのキモオタ荒らしだろ
周りの言葉は全部無視だしそれ以外の行動してないじゃん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:10:28 ID:9HKj5zn80
無視してないぞ
ちゃんと反論してるじゃないか
これ以上俺にどうして欲しいんだよ
それになんでおまえらの言うことを一方的にきかなくちゃいけないのか
意味不明
俺は俺の保身のために発言してるんだから当然のことだろうアホか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:13:30 ID:lc4McRC70
ID:9HKj5zn80
駄目だこいつマジキチかも。真っ向勝負とか言いながら
「このIDともあと1時間くらいでおさらばだから^^」
と逃げ腰。
「勝つまでやるだから負けないのといっしょだ」
こんな事も言ってたのに逃げる気満々

スレ立てからも逃げる。マジキチ確定だわ。。。
お前もう来なくていいよ


>無視してないぞ
もう一度言ってやる。ルールだから次スレ立てろ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:14:08 ID:9HKj5zn80
あーそうかスレたておれか
ちょっとまってろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:15:39 ID:lc4McRC70
さて、やっと行動に移ったみたいだし俺は落ちるかね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:16:48 ID:9HKj5zn80
ごめんスレッド建てられなかった
他の人頼む
あとマジキチじゃあない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:24:27 ID:J0XYTWTxO
同じこと何度もカキコむな
一人語りするな
周りから非難が集まってる理由を弁解するんじゃなく、考えろ

それでも話したいなら、強さ議論に関係あるカキコミをだけしてろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:26:38 ID:9HKj5zn80
要求しすぎだろ
どんだけ厚かましいんだよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:33:49 ID:XXydszHs0
お前が頼まれて書き込みしてるんなら、厚かましいと感じるのは理解できる
でもそうじゃないだろ、まっとうな当たり前の要求だ
ぶっちゃけお前の一連の書き込みは非常に迷惑な荒らし行為
まあわかってやってんだろうけどさ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:34:17 ID:fp5qfSmQO
こういうキチガイがgdgd蟻編擁護してんだよな
そりゃ単行本売上も落ちるわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:36:07 ID:9HKj5zn80
>>925
俺とおまえらは対等だからこそおまえ何様だボケってことだろ
だから俺はあのレスなわけで
何を言ってるんだよ
何がまっとうだよここは誰もが書き込んでいい掲示板であって個人の掲示板じゃねーんだぞボケ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:37:58 ID:Ju6qyUds0
一人マジ基地がいるな

親切心から言うけど、性根歪みすぎ
2ちゃんだからてきとーにやってるのかもしれないけどね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:40:08 ID:J0XYTWTxO
・・・さすがに釣り+荒らしだな
そろそろ通報できるくらいレス貯まってきたし
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:40:33 ID:9HKj5zn80
勝つまでやめないだから負けないをモットーにしてるからね
他人からみりゃそう見えるかもしれない
おまえらに俺のような異端児は理解できまい
結局世の中競争社会だというのになおかしな話だ

931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:41:06 ID:SAqhCiSuO
ハンタと関係ねー話してんじゃねーよチンカス共
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:43:03 ID:sa+kzhmiO
もうスルーしようぜ

イカれてる
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:43:45 ID:fp5qfSmQO
そういや今日ニュー速にも再開スレ立ってたが
現在進行形の蟻よりウボーとクラピカの話で盛り上がってたわ
どんだけ蟻は人気ないんだ(笑)


934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:45:02 ID:sa+kzhmiO
>>931

ごめん
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:46:51 ID:SAqhCiSuO
>>934 いやおれがごめん
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:48:11 ID:9HKj5zn80
>>934
俺の手も煩わせるなよ
ここのバカどものおかげで俺が無駄にレスしてしまったんだぞ
そんで攻撃されているわけで
ほんととばっちりだわ俺

あと次スレさっさと建てろ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 23:49:40 ID:sa+kzhmiO
>>935

あなたイイヒト(´∀`)
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:00:39 ID:BOz/S8uT0
2chでキチガイじみた書き込みをして規制されるバイトでもやってるのかな?
最近書き込み規制が異様に多いのはそういう理由だったりして

そういう工作員だとでも考えないとこの粘着は怖い
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:02:13 ID:ADm0fHtPO
蟻編嫌いな人もいるかもしれんが、俺は楽しみで仕方ないぜw
ようやくネテロと王の実力が見られそうだしね。

あと場合によってはネテロと護衛の上下もハッキリしてくるかもしれないな。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:06:47 ID:njE9cVmP0
頂上決戦っていうくらいだもんね
すんごい戦いしそう
主人公レベルじゃ近づくことすらできそうにないような戦い
しかし王がちょっとイラっとしただけで思いっきり下がってしまうネテロが傷ひとつつけられそうにないんだが
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:27:59 ID:dTT/jyDu0
ネテロは護衛より遥かに強い
実際に具体的な描写があるわけじゃないけど、ネテロには見下され全く問題にならなかった
ネテロとじゃなくてゼノと力量察知で睨みあい
あの描写はそのまんま力量関係を表わしてると思う
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:30:28 ID:njE9cVmP0
ん?にらみ合いでもピトーは余裕の笑みっぽかったが
ゼノは顔硬直したまま
そしてピトーはゼノよりネテロに向かったわけで
ネテロ>ゼノは確定だね
ただピトーは回避不可の速攻くらっただけでまだなんともいえない
無傷だし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:35:13 ID:uUVdTgsV0
単純な力量(オーラの量・質とかそういう印象の強さ)だと護衛軍>ネテロ
ただし実際の戦闘なら発と圧倒的な経験の差からネテロ>護衛軍
って印象だな
基本スペックはコルトの見立て(護衛軍の誰かに殺される)や
ネテロの印象(ワシより強くねー?)の通りでそんなに間違ってないと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:37:36 ID:njE9cVmP0
>>943
俺も同じ意見だ
ゼノは護衛軍に普通に劣る
もし劣らないのならばあのまま残って護衛軍を抑えていると思うんだがなあ
しかし王がネテロの予想よりずっと強かったのかなあ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 00:46:57 ID:0fjOoLqiO
ヒソカはどうなの?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:00:29 ID:uUVdTgsV0
ヒソカは底を見せない(=後付でどうとでもなる)キャラだから難しい
ただ、ゼノとシルバ二人を相手に立ち回れるクロロと戦おうとしてるわけで
まったく勝ち目が無いのに挑むほど愚かでは無いだろうから
まあ人間では最強クラスの実力はあると思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 01:07:28 ID:0fjOoLqiO
>>946へぇ〜。お兄ちゃん物知りだね。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 02:41:21 ID:v5WjIxLGO
蟻編早く終わってくれー
これのせいで強さ議論も盛り上がらない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:21:27 ID:dJF8CAC10
常駐してる馬鹿はトリップつけて欲しい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 08:18:25 ID:H+juS7DE0
王>護衛>ネテロ>>ゼノ・シルバ・クロロ>モラウ>ナッシュゴンキル>旅団

色んな感想ブログ回ってみても大体はこうだよ
みんな俺らが思ってる以上に護衛>ネテロの印象が強い
やっぱ「ワシより強くねー?」が効いてるみたいだ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 08:28:38 ID:JpNWjbHfO
スレ終わりに申し訳ない。ずっとROMってたんだけど、旅団を大分高く評価してる人の論拠って、一体何なんだろう?いまいち見えてこないんですが、誰か教えてくれませんか?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 08:47:26 ID:vaZJSYnK0
旅団厨と呼ばれる人種です。

彼らは旅団が大好きなので盲目になってます。
まぁ古くから恋は盲目と言いますしね。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:09:49 ID:1s05pf980
>>950
嘘つき乙
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:22:11 ID:1s05pf980
王>護衛>ネテロ>ゼノシルバクロロは多いが
それ以下はごちゃごちゃだな
モラウ≧旅団の上の方>ナッシュゴンキル≧旅団の下の方
たいてい一般人はキャラごとにバラバラな評価になる
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:38:31 ID:76kMfnmeO
まあ旅団はなかなか強いよ
逆になぜ弱いって言ってるのかがよくわかんね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 09:55:07 ID:rOE+ReSF0
強いのはクロロくらいなんじゃね
集団で動いてるから厄介なだけで
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:21:27 ID:JpNWjbHfO
>>955 だから、なかなか強いってどのエピソードからそう主張されるのかイマイチ見えてこないんですよ。俺も弱いとは思ってないすけど、今のゴンキルとどっこいどっこい位にしか見えないんすよ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 10:43:38 ID:bOHesL1zO
おそらくこんな発想じゃね?
・冨樫作品は他のバトル漫画と同様に作品の進行によるインフレが発生する
(例、幽白魔界編ではトグロ弟もカス以下等)
・旅団キャラはメインキャラとの絡みが多く蟻編以降の登場が予想される
・蟻編のインフレ以降の主人公に対応するため旅団員もインフレするはず


俺には蟻編以降ハンタを続ける気力が冨樫にあるとは思えないけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:01:14 ID:01O+UZj7O
旅団は今後出てこなきゃまだよくわからんな。強いんだか弱いんだかよくわからん。それ以前にハンタが続くかわからんが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:14:28 ID:TaMdZx3LO
この作者だからこそ蟻編にして強引に終わらせようとしたんじゃないかな…こんな事なら蟻編より先に団長VSヒソカ戦を先に終わらせとけよと
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:16:10 ID:Ew21UalxO
旅団弱い弱いと主張するやつもクロロやシルバが強いことは認めてるんだろ?
クロロより攻防力高いやつが何人もいて、クロロの台詞から他団員でも旅団は引き継げるくらいの実力
師団長を一撃で倒すシルバから最高の賛辞
などから弱いわけがないと思うんだが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:25:35 ID:9Chhtm1c0
ID:9HKj5zn80
国立とそっくりな奴やなw
てか本人か、きめぇ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:30:10 ID:Ew21UalxO
何言ってんだ?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:31:18 ID:7rXJhOln0
旅団びいきでは無いが流石にゴルアやナッシュと同格かそれ以下って評価は流石に酷い評価だと思う
ゾルディック家からの評価とクロロの旅団員は上下関係ではなく皆横並びの関係と言う評価から
ゼノシルバよりは下だとしてもゴルアナッシュより上の位置辺りにはいると思うぞ
S 王
〜〜〜〜〜〜〜〜神の領域〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A ネテロ
〜〜〜〜〜〜〜〜最強の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B クロロ ゼノ シルバ ビスケ レイザー
〜〜〜〜〜〜〜〜怪物の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C モラウ ヒソカ カイト 旅団戦闘
〜〜〜〜〜〜〜〜経験の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D キルア ゴン シュート ナックル 
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:37:41 ID:P+S2mQgx0
旅団が通常打全く効かない兵隊長をキルアは瞬殺するんですが・・・
旅団が重傷負う師団長にモラウはほぼ無傷で勝つんですが・・・
ノブナガの円4mでカイトの円48mなんですが・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:43:59 ID:M1VLVHxm0
>>965
フィンクスはたかが蟻と舐めて流すら使ってなかった可能性もある(キルアは蟻の強さを知ってる)
フェイタンは鈍ってると自覚して練習台のつもりで戦って余裕ぶっこいて不意打ちを食らった可能性がある
キルアの円は57センチ

まあ円の指摘が的外れなのはともかく、前者二点はフォローしたとはいえ汚点ではあるけどな
旅団は強かったとしても敵を舐めすぎ、だからウヴォーもクラピカに殺られた
まあこいつらクロロと同じく、人を殺すんだから自分もいつ死んでも構わないって心構えなのかもな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:45:45 ID:Ew21UalxO
通常打比較と円比較はあてにならないと上のほうででてるから読むといいよ
通常打はキルアと比較して円は別のやつと比較してる時点ですでに恣意的だと思うけどね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:46:34 ID:P+S2mQgx0
そんないちいち理屈付けて考える必要は無い

単にクロロ>>キルア>>旅団戦闘な話だろうな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:48:24 ID:M1VLVHxm0
理屈がいらないなら議論じゃないよw帰れ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:53:17 ID:01O+UZj7O
てかクロロが旅団にゴンキルにやられるような力量の雑魚いれるかな?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:53:34 ID:9Chhtm1c0
ゴンなんか念なし蟻に通常打が大して効いてないからな
雑魚過ぎる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 11:54:16 ID:7rXJhOln0
>>965
当初から敵の強さを知っていたのと知らない差での心構えの違いは大きいよ
旅団員は舐め過ぎてた、それはそれで敵の力量を見誤るって評価下げるに値するが
旅団員は元々の考え方が殺すも殺されるも遊びって考え寄りだから仕方ないのかも知れない
ノブナガは自分でも円の範囲狭いが居合いの使い手として必要最低限で十分と言っているじゃないかw
>>968
議論スレでそれ言ったらおしまいだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:01:45 ID:H+juS7DE0
>>970
シズクとカルトなんてどう見てもゴンキルに殺られますがな・・・。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:01:47 ID:LQ5FrhrP0
ていうかわざわざ48メートルって書く奴は国立しかいない
ふつうに45って書いても別に評価なんて下がらんのに
カイト>ゼノ理論などを押し通そうとして涙ぐましい努力してた時代の痕跡だよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:02:10 ID:M1VLVHxm0
>>970
ノブナガがまさにゴンとキルアを勧誘したときに
本人にその気があれば満更でもないようだったがw
団員殺しての入れ替わりなら当然それ相応の実力者だろうけど
推薦の場合はその限りではないだろう
まあ素質が無い奴は推薦もされないだろうから、一緒に居るうちに強くなるとは思う
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:03:53 ID:2dU1ZcHcO
そもそもGIのルルブの組み手からしてもわかるけど
相手の防御力を越えるぎりぎりの力での攻撃が一番いいのは自明(無駄に凝をしても防御力が下がるだけだから)
だから蟻の体の堅さを知らないと通常打がきかないのも不思議ではない
ゴンなんかはラモットを相手に発すらきかなかったし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:04:47 ID:Z+wxXnXgO
単純に通常打とか体術で判断するからゴルア>旅団になるんだろうな
>>964 >>966のような背景やゴルアの経験の少なさを考慮したらゴルア>旅団にはならないだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:09:09 ID:M1VLVHxm0
>>976
最高の理想は、超高速の流でほぼ硬レベルの攻撃と防御を的確にすることじゃないか
実践では難しいしリスクも大きいから、広く浅く守ったりと工夫するんだろうけど

あとラモットは死にかけてた
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:12:37 ID:9Chhtm1c0
念なしラモットを殺せない威力
念有り蟻を真っ向から殴って粉々にする威力
強化系としてどちらが優れているか明白だな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:16:00 ID:oZfPSqViO
旅団は強いと思ってるけどラモットの時と今のゴンを比べたらいかんだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:16:28 ID:2dU1ZcHcO
>>978
そんなことはない
どれだけ高速の流が使えても瞬間的には自分の防御力が下がるわけだから不意打ちされた時に致命的なダメージを受ける
一対一でも死角から攻撃される可能性はいくらでもある

ラモットは当時念が使えなかった(念が使えないのに念の攻撃を受けた時のダメージは天空闘技場で散々言われている)
ゴンのグーが全力でなかった前提で話しているからキミの指摘はそもそも論点がずれている
蟻の堅さを知らないと初撃で仕留めるのは難しいと言っているの
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:16:40 ID:H+juS7DE0
>>974
ノブナガは4mが限界、なんだから
カイトは48mの限界、で比較するのが普通だろ
国立とか関係ない
馬鹿じゃね?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:18:47 ID:9Chhtm1c0
えっ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:20:11 ID:2dU1ZcHcO
繰り返すけど全力でなかったろう通常打で比較をはかるのは困難
だから指標として発ありの師団長を使うと
発を使えば一撃>発を使い続ければ勝てる≧不調でも発を使わなくても互角ただし重傷を負った≫勝負がわからない
フェイタン>モラウ≧不調フェイタン≫ナックル
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:20:49 ID:JpNWjbHfO
実際に描写されてるのってシルバからの賛辞だけですよね?

それって弱くないですか?
念での戦いって、皆さんで考察されてるように、
条件さえ揃えば王や護衛さえも手玉にとれる、
凄く流動的なものじゃないですか?
商売で暗殺やってるんだから
依頼こなすごとに一々そんな橋渡ってられない
ってのが本音だと思うんですよ。
普段はキルアが昔やってたみたいに
一般人を金で請け負って殺して
マフィアのボス連合やら
ネテロやらに頼まれたときに腰をあげる。
重要なのは損得より確実性。
仮にも裏社会で聞こえた集団を相手にするんだから
当主とその父親の二人構え
なおかつ、取り逃がしたり時間がかかったり、もちろん負けたり。
失敗の確率を限界まで下げ
面倒な能力を出させる前に確実に仕留めるための捨て身。
だから、割りに合わない
これでも筋は通ると思うんですが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:24:33 ID:M1VLVHxm0
>>981
理想は理想、実際は違うって言ってるだろ
ツェズゲラだって声に反応して瞬時に死角からの攻撃を一応防御してるんだし
最高に極めたらそうなるんじゃねって理想論だよ

あとラモットの話は、「ゴンの発が効いてない」ってのを訂正しただけでそれ以上の意味は無い
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:25:50 ID:M1VLVHxm0
>>985
筋は通ってるし実際その通りだと思うけど
だから弱いっていう結論は意味不明
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:26:38 ID:oZfPSqViO
>>985
なんでそれで「それって弱くないですか?」になるんだ
オマイが単に弱くしたいだけにしか聞こえんぞ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:28:50 ID:JpNWjbHfO
だから二人がかりでも勝てない。
じゃなくて、一人でやったら逃げられました、
とか負けちゃいました、
じゃプロとして失格だから、
考え得るかぎり確実にな方法を取ろうとした場合、
クロロ戦みたいな事になるし
割りに合わない。って事だと思うんです
そしてそれは、暗殺者からターゲットへの賛辞にもなる
って事だと思うんですが。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:29:38 ID:JpNWjbHfO
あの、理由が薄弱だといいたかったんですが・・・
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:36:28 ID:P+S2mQgx0
まあシルバの割に合わないはクロロに宛てたものってのはほぼ確定だけどな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:40:15 ID:P+S2mQgx0
>>974
残念国立じゃありません
>>982も言ってるがフェアに比較すればそうなるだけの事
阿呆だな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:40:33 ID:oZfPSqViO
>>990
それが全てじゃないでしょ
理由の一つとでも思えば?

それより誰か次スレ立ててくれんかね
無理だった
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:45:50 ID:H+juS7DE0
単純に見ればいいのだよ

師団長瞬殺シルバ>無傷モラウ>>重傷フェイタン
兵隊長通常打瞬殺キルア>>>兵隊長に通常打効かないフィンクス
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:47:34 ID:M1VLVHxm0
>>990
そりゃすまんwけど単に根拠として薄いだけで、だから強さがどうこうって話ではないな
ただそもそも、今のゴンとキルアがどの程度なのかよくわからんところがあるから
比較対象としてよろしくない

>>992
シルバは団員を殺したが、そのときクロロに襲われて大変だったから
割に合わない、って言ったといいたいわけか
クロロに狙われたらまずいから手を出すなって意味だと全体的にしょぼくなるぞ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:50:45 ID:w/wfzn2MO
旅団は発で一撃で師団長倒したから、
一撃で師団長倒してないモラウより上とか馬鹿か?
単にフェイタンの発が一撃必殺なだけじゃねーか。
しかも制約厳しすぎて使いにくいのは無視かよ。

勘違いしてるヤツいるけど、瞬殺できるかできないかだけじゃ上下は決まらんぞ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:53:09 ID:rp6jwkWi0
さあ自演はじまりました
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:56:13 ID:oZfPSqViO
>>996
だよな
雑魚を通常打で瞬殺できるかできないかじゃ上下は決まらんわな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:56:42 ID:Ew21UalxO
攻撃力見ればモラウより旅団が上
対応力見ればモラウのが上
それだけで強さはわからない
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 12:57:35 ID:rp6jwkWi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。