【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合【35弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(●^o^●)
・週刊少年ジャンプ掲載の読切関連スレ
・金未来杯やJG1読切祭も含む
・ネタバレは公式発売日の午前0時以降
・根拠を示さない擁護や叩きは控え目に
・新スレは>>950の人が立てて下さい
▼前スレ
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合【34弾】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253458912/l50

※バレ投下は此方で↓
【赤○金未来他】ジャンプ読切ネタバレスレ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253669140/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:01:23 ID:AnOm8H95O
2げと
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:05:02 ID:XLOA8OQSO
一乙
おせーぞ
4ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/23(金) 00:24:24 ID:jEO8xn9HP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  芝田ざまああああああああああwwwwwwwwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
5ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/23(金) 00:25:51 ID:jEO8xn9HP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   おいらが5時半くらいに1000を取ってから 時間経ちすぎだっての!
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:50:50 ID:Nmt18TGwO
水野と芝田以外はもう次はないだろうなぁ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 03:53:41 ID:3LG8y3E40
スレ立て乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:20:31 ID:6hg7Cm2yO
他掲示板の情報なんだけどスポーツ系ないから 糞カートのやつマヂで連載されるらしい…
これが本当なら佐々木よ…スポーツもの欲しいのはわかるが あんた編集長の資格ないぞ
ヘタしたら優勝してない糞クラウンも同じ理由で連載いくぞ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:03:22 ID:9eNPIbvgO
カートはまぢなら嬉しいかも
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:33:58 ID:duS/7Ogn0
一乙
芝田乙wwwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 09:17:12 ID:8d8o+boHO
メタリカ優勝なの?
つかカートが連載確定なら酷いな
あれは無いわ…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 10:48:04 ID:FiEchkWXO
読み切りで最高傑作はForest
異論は認める
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:30:09 ID:Nmt18TGwO
カートも王冠もドベ付近だから、アンケ絶対主義のWJじゃ連載したくても物理的に不可能でしょ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:59:43 ID:WuGOb2Y9O
カートは前黒蜜と一緒にアンケドベとここの誰かが言ってたが王冠もアンケドベなの?

メタリカ優勝を落とした関係者の話じゃ金未来の下三つがアンケドベ付近だったと思うが。間違ってたらごめん
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:18:42 ID:S4QXvpfu0
王冠の作画もカートも天野のアシだったような
そうすると藍本のコメント「アシ時代の仲間がぞくぞく連載・・」
はひょっとするけど勘弁して欲しい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:19:12 ID:w/AyVe+HO
自称関係者の話じゃクラウンはメタリカに次いで二位だったぜ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:23:31 ID:8d8o+boHO
まぁ連載してもカートあたりはとばすだろうからいいけど、何とさしかわるか が問題だな
今のところ全部読んでるから読めない奴連載されたらがっかりする
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:28:38 ID:S4QXvpfu0
カート連載ならロケットの如く突き抜けるだろうな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:36:07 ID:lDmb5qFv0
カート連載ならめだか(西尾維新)を浮上させる為の人柱だったりして・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:44:26 ID:neibAQpf0
カート連載ならもう編集が無能としか思えないな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:51:07 ID:S4QXvpfu0
カート読み切り読んだときの感想

意味のない設定
センスのないキャラ
無茶な流れ
躍動感のないレース
多すぎる台詞
22エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/23(金) 15:02:36 ID:1nx28z+zO
そうかそうかw
カートもくるんだね

これでお前らの感性のズレが決定的だね

猫ワッパどうしたw肥田野といいお前らイチ押し漫画はことごとく外れるな

おっとスポーツプロテクトとは言わせないぜ?
なぜなら黒子ちゃんがCカラーバシバシとって頑張ってるんだから
つまらない作品をわざわざ編集ごり押しで入れる必要はない

答えは単純
アンケートが1番よかったんだよ

俺漫画家の才能あるわw
感性良すぎるw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:24:34 ID:6hg7Cm2yO
鍵人とかめだかを起用した時点でかなり無能だったけど カート起用したらさらに無能が増す
編集は読み切りの時点でわからないのか?
鍵人もめだかもカートもアンケ低迷の臭いかなりあっただろ
正直 俺が編集長なら佐々木より実績だせるぞ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:34:43 ID:9eNPIbvgO
僕は零ちゃんがいい
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:13:29 ID:GZRXXoHHO
カート連載のソースってどこだ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:46:45 ID:6OLJjyTz0
エッチじゃないけど俺もここの連中は感性がズレてると思うな。
メタリカも最初は否定的な意見が多かったし。猫ワッパ(笑)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:57:01 ID:9XMbv+IZ0
>>22
感性の良さってのは
ヒットする作品を見極めるところにある
こんなのロケットの如く突き抜けるのは目に見えてる
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:27:28 ID:Nmt18TGwO
>>14
ん?王冠ドベとはいってないぜ
ドベ付近な、関係者の落とした情報だと3位でくぎらんでも全部下位っていってんじゃんw
つまり全て連載不可能な順位
けど泣く泣く優勝作品は連載かと…
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:31:44 ID:yfnMcewOO
誌面での結果発表って、作者の顔写真は出すんだっけ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:36:11 ID:S4QXvpfu0
>>29
出すわけないじゃん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:42:57 ID:yV/L3TTIO
ぬらり椎橋は顔出ししてたぞ
べるぜ田村はどうだったか忘れた
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:52:49 ID:yfnMcewOO
タカヤも顔写真出してたような気がする
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:56:53 ID:S4QXvpfu0
>>31
>>32
全く気づかんかった・・・すまん
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:28:41 ID:GZRXXoHHO
べるぜは顔は出してなかったな

で、カート連載のソースはどこよ?
35ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/23(金) 22:28:37 ID:jEO8xn9HP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ここにいる “似非漫画評論家(笑)”の皆さんと一般読者の乖離は明白だからなw
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:33:03 ID:lDmb5qFv0
ホッカルさんはカート連載有りだと思う?
37ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/23(金) 22:42:59 ID:jEO8xn9HP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ねーよ あってたまるかよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:45:12 ID:lDmb5qFv0
じゃーホッカルさんが最近のジャンプ読切で連載になってほしい漫画って何?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:55:18 ID:Nmt18TGwO
ホッカルの爺さんなんて相手にすんなよw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:09:46 ID:4mqa5ixmO
カートってアルティメットチェイサーのこと?
41ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/23(金) 23:11:17 ID:jEO8xn9HP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   未知の強豪超人を頼む
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:19:49 ID:9eNPIbvgO
ホッカルちゃんも私も格闘職人アウディを連載希望イチオシだょ♪
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:27:16 ID:1O0gfdK8O
ここは順番にキチガイが表れるのな
作者を目の敵にしてんのとか後付け分析して勝ち馬に乗りたがったり
過去のレス内容忘れて俺は正しいと主張するのとか
ホッカルも東芸大だぞってさんざん芝田絶賛してたのにな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:27:25 ID:lDmb5qFv0
今出てる駒(新人)ではホッカルさんは不服という訳か

リリエンとかはホッカルさん的には受けてるの?
45ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/24(土) 03:30:38 ID:o1amyY9VP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   絵はうまいし、キャラも好みだが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        話が全然面白くない・・・ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
46エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/24(土) 08:58:10 ID:3ahq/PwxO
ワンピナルトブリーチが居座ってる限り政権交代はないよ?

でも古味はブリーチあたり崩せると思うな
そろそろ来てもいいころだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:07:46 ID:duiTm+OW0
ホッカル見る目ねえな〜
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:13:38 ID:XlxibNUq0
古味は絵柄が厨房受けしなさそうなんだよな
個人的に期待してるのはブチカマシ書いてた人と
モンスター?だかなんだか書いてた人なんだが
両方読み切り以来音沙汰無しとはどうなってる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:35:31 ID:RJLDY89TO
ぶちかましはアンケドベだったから連載はないぞ
モンスターは知らないが音沙汰なしということはこっちも不評だったんじゃないかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:09:13 ID:GXgy80+nO
ぶちかましってどんなんやったっけ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:01:31 ID:fSnwowRt0
100ドルは安すぎるの人どうなった
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:58:23 ID:emCET2B+O
ぶちかましがドベだった?ソースは?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:23:37 ID:k8vCuHXIO
>>49
なら今回の金杯全部ドベ付近の下位なんだから連載できねーじゃんww
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:26:53 ID:RJLDY89TO
俺の連れがジャンプの担当持ちでそいつが言ってた。担当から聞いたって
ぶちかましは、その後音沙汰なしからも間違いないだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:35:02 ID:Xt8lnsiB0
>>53
自称関係者の話じゃ下位3つはドベ付近で優勝と二位の作品も低調と言ってたが

低調がアンケどのくらいを指すかによって変わってくるよな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:46:56 ID:emCET2B+O
まじでか
時間掛けて連載用に練り直して来ると思ったのにな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:54:05 ID:SpcPTEiZO
信じてどうする…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:25:40 ID:RpddjOKRO
メタリカ作者リアル中井さんかよw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:27:10 ID:k8vCuHXIO
>>55
真ん中位で低調はないから全部下位だろうな
わざわざ芝田でくぎらんでもw
まぁ優勝以下の順位はソースもないから真実はわからんけどなw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:41:54 ID:Xt8lnsiB0
バクマン見る限り、読切一桁は良くて二桁目から低調って感じだがな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:46:23 ID:k8vCuHXIO
どっちにしろ低調じゃ連載不可能だから去年の金杯みたく優勝のみ連載だろうな
今後も優勝のみ連載の方が金杯自体が盛り上がっていいとおも
優勝しなくても連載なら何のために競ってんのかしらけるしな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:50:08 ID:Xt8lnsiB0
だろうな
メタリカがそのままで来るのか、キャラか設定を変更して来るのかも興味ある

優勝作だけ連載ってのは同意だな
去年の松雪は一回読切載せたのに、連載に来ないのかな?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:12:16 ID:apEFAs+P0
>>62
メタリカもアンケ悪そうだし
確実にいろいろ変えてくるよ

たぶんモンハンオラージュに
限りなく近づくと予想
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:15:00 ID:RpddjOKRO
あ、そうだ。来週号に水野の顔写ってたよー
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:18:01 ID:apEFAs+P0
>>64
中井さんだった?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:41:59 ID:r9yFrSoF0
【漫画】スペシャルゲスト、こち亀連載最終回に悟空登場
今年12月に最終回を迎える週間少年ジャンプ連載のこちら葛飾区亀有公園前派出所に、ドラゴンボールの孫悟空が登場することがわかった。
原稿の一部↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/l50
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 23:25:40 ID:sbL4wvD7O
メタリカはアンケは悪くても、新人の中では一歩抜きでたろ
金玉杯優勝は連載会議でもアドバンテージになるよ
68ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/25(日) 00:10:34 ID:oUcurncRP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ・・・・・・・・・・・・・・・もしメタリカが連載されないなら、金未来杯という
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        下らない催しはやめるんだな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 00:39:13 ID:ID9GeHzg0
公式で発掘王見たけど
絵がうまいねこの人
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:01:38 ID:Ni345kD30
>>69
同意
正直連載陣の中でもトップクラス
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:05:44 ID:NLNQcHnzO
>>61
優勝のみ連載はちとマズイ、少し含みをもたせないと
今年みたいに全て糞とは逆に、オートマン・タカマガ・池本コスモス・古味新作みたいなレベルが集まって優勝のみ連載じゃ読者が不幸だ
因みに、今年の金杯は連載0でいいとおもw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:18:39 ID:KcLilKB5O
どがしがでん! 富樫が出ん!
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 04:31:27 ID:D2lmwdLm0
>>69
上手下手でいえばとても上手なんだけどなあ……
せめてあと十年早く生まれていれば天下を取れててもおかしくない逸材だよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 04:55:55 ID:ID9GeHzg0
発掘王は
例えるならすごく絵のうまいポルタだな
描きこみ多いのに見やすくていいね 好感もてるなぁ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 06:56:11 ID:NLNQcHnzO
>>73
10年前と何が変わった?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 07:18:17 ID:D2lmwdLm0
>>75
伊達政宗にひっかけて言っただけだから数字に突っ込みいれられても困るw
でも今よりもあの画風で闘っていける可能性は高かったと思うよ。ナルトが始まった当時と考えれば
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:47:59 ID:Cj0v7Vl20
5作品ともアンケート自体は全くよくなかったらしいから、
連載ネームをすることを許されるのは優勝のメタリカだけだろ。
そのメタリカだって単発の読み切りだったら
たぶん新しい読み切りからやり直しのレベルだろうし
連載ネームも相当面白く仕上げないと会議で落とされるだろうな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:56:28 ID:Ni345kD30
メタリカ優勝ってガセじゃなかった?
証拠あんの?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:57:39 ID:tWlv41tT0
本当だよ
明日のジャンプ読めばわかるけど。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:13:22 ID:VXKzIxrp0
カートってあのありえない小学生が出てくるやつの事か?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:00:10 ID:PmF4RmrEO
十作読んで

乳>猫>ノース>電磁>メタリカ>渾身マン>カーッ>四谷>冠>ロックオン?(読んで無い)

やっぱ漫画はキャラでしょー
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:55:15 ID:IFTM+hvz0
水野の顔、本誌に出てたの?
芝田だったら面白かったなwwwww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 12:32:29 ID:Pe3N7+bIO
なんでメタリカ優勝なんだよ!つまんないし!
84エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/25(日) 12:56:39 ID:PWaRxBtNO
(´Д`)ハァー

奇跡を信じてたが本当にメタリカだったかー

水野先生凄い帽子のセンスですね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:31:05 ID:iKbyIV460
最近のジャンプの新人はイケメン揃いってイメージあるけど、水野はどうだった?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:30:05 ID:XIDOWaJkO
水野はとにかく顔でかい
 
メタリカは大人のお兄さんや腐には人気ないけど
小学男子とかには読みやすくて好まれそうだけどな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:39:11 ID:DnNOKdMbO
いつも思うんだけどなんで2位以下の順位は発表しないんだ?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:40:24 ID:tWlv41tT0
ドべがかわいそうだからだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:44:05 ID:DnNOKdMbO
そんな一部の小学校の運動会みたいな理由なのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 14:46:35 ID:dQjeBQY7O
水野顔デカすぎだろ…
隣にいるピザぎみの担当よりデカいってどういうこと…
91 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/10/25(日) 15:05:15 ID:r8Od8la2P
トレジャーのサイト、リニューアルされてたんだな。
おかげで更新に気づかなかった。

発掘王はなんかもうメチャクチャだなw
抗いがたい妙な魅力もあるけど、この調子で毎週こられても胸焼けして食えなくなるだけなので、やっぱなんとかしないといけない。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:22:16 ID:/XTGbSOyO
メタリカが連載できるなら俺も漫画家目指すわw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:08:05 ID:Ni345kD30
水野のピザ顔うp
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:15:00 ID:NLNQcHnzO
籾山のごり押しもすごいからな
アンケ低調でも王冠押してきそうw
95エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/25(日) 20:31:19 ID:PWaRxBtNO
>>94
どうしても
実力じゃなく編集のプッシュってイメージつけたいんだなw
バクマンちゃんと読めよ
近未来の他の作品が連載される場合のカラクリはきちんと描かれてるから
つまり1位ではなかったけどそれほど差がなかったって事
ほんとにプッシュしたいなら単独でいきなり連載始めればいいじゃん
わざわざ近未来に出さないだろw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:33:50 ID:48jne+6f0
>>95
「丁度いい、近未来灰での結果で連載を決めよう」

「そ、そんな編集長!」

「なんだ、自信が無いのか? 面白いものは連載される!それだけだ。」

「くっ…カス編集長が」

という裏事情なのかもしれん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:09:06 ID:f2+B4KlJO
発掘王て業界板でも宣伝してる奴いるけど…
こんなとこで宣伝しても何の意味も無いだろ…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:36:08 ID:7SDblM8+0
>>82
まさかの被り物だとはなぁ…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:59:31 ID:zGTAZfcgO
発掘王は導入部分が唐突なわりに説明だらけで引き込まれにくくて
紙面じゃないのも手伝って文字と絵がごちゃごちゃして見づらかった
絵も一昔前って感じで個人的には魅力を感じれなかった

web作品を見るかぎり絵ばかりに力入れて話に力が入ってない作品が多い気がする
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:00:38 ID:aU8QRNFEO
>>96
なぁそのゴミ相手にすんなよ
あのアホみたいな王冠マンセーしてたニートだぞ
アンケ低調わかってんのに、まだこのスレに顔出す厚顔無恥な雑魚w
あいつまじで稲吉じゃね?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:42:48 ID:6jSL3Gy+0
水野っちは顔デカいそうだがカッコよかったか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:04:16 ID:a0PQ9e+X0
東洋系だったな、ちょっと病的なほど色白だし
顔はマジででかかった
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:08:17 ID:6jSL3Gy+0
頭デカイ=頭良いってイメージなんだが、どうなんだろ
メタリカに栄光あれっ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:45:31 ID:nUOrJ+cO0
世直しの溢れ震えるほどの漫画に対する情熱が理解できないジャンプに未来はない
押郎君の美しさを解しない屑共め未来永久呪われろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:48:54 ID:a0PQ9e+X0
ねこ、きたな

61 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/10/26(月) 01:38:46 ID:xcTKIqoP0
小ネタ
・49赤out
・ドベ5 赤、鍵、めだか、黒、犬
・休ジャガー
・in 50〜ねこわっぱ
   51〜麻生
・50C黒

65 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日: 2009/10/26(月) 01:39:50 ID:xcTKIqoP0
名前入れ忘れた
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:52:24 ID:hOX4rdZ90
ねこ連載のネタバレは前にあったが
ディグレの代筆から1本でたということは
金なんとかからは1本メタリカだけ連載か
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:53:03 ID:6jSL3Gy+0
ねこ連載のネタバレは、他に何かネタ落としていった?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:01:20 ID:ABHStfij0
ねこわっぱで読み切りだから面白かったと思うんだけど
どうなるのかな。アラレちゃんの先例はあるけどやっぱり女の子主人公って厳しいよね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:41:34 ID:aU8QRNFEO
>>95
アンケ低調なんだから順位関係ねぇだろw
アンケで読者がいりませんって言ってんのに連載とかだったら、それがごり押しなんだよエッチ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:48:42 ID:veNgp52u0
エッチって外したら切腹するんじゃなかったっけ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:33:47 ID:gotqJTu10
なんだそりゃw
典型的なかまってちゃんw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:47:04 ID:aU8QRNFEO
稲吉が今週号でキャラバン出身にされとるw
ストキン…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:31:12 ID:GGWToBqeO
>>42
昔あったなぁアウディさん…
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:34:34 ID:1mHV+q6SO
アウディってアンケめちゃくちゃ取れたんだよね。
唯一発ネタすぎたん。
115エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/26(月) 08:57:00 ID:alnH7YB/O
>>109
おいおいw
アンケ低調って既成事実かよw
メタリカ優勝をカンで当てた名無しの戯言じゃないか5分の1の確率だと簡単だもんな
裁判じゃそんなもん証拠として採用されまてんw
編集の内部資料を貼らない限りね
事実はメタリカが1番人気だったという事だけ
116エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/26(月) 09:02:51 ID:alnH7YB/O
>>112
いやいやw
キャラバンで担当ついて作品描いてストキン出したんだろ?
賞とかとる奴ほとんど担当ついてるんだぜ?
知らなかった?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:07:21 ID:GGWToBqeO
>>108
変なインパクトはあった。女でないし絵も気持ちわるいし。
名前忘れたけど、劇画っぽいボクシングのギャク『どつぼ何トカ』ってのもあったな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:33:43 ID:GGWToBqeO
>>117
>>114だ。スマソ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:42:11 ID:Jq9s+3IT0
http://hamusoku.com/archives/486570.html
童貞 持込に行く の巻
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:47:32 ID:4XrBUax50
金未来杯エントリー順番って、編集部が推してる順って聞いたけど
編集部から全く期待されてなかった水野が編集イチオシの芝田を蹴落として優勝して
ざまあみろ芝田って感じだろうな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:56:26 ID:eRdH1ocS0
一瞬あのヒゲのオッサンが水野かと思ったじゃねーか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:15:47 ID:hGHrhcYb0
インタビューに芝田も一緒に出れば面白かったのになw
芝田が最後にジャンプに顔出ししてくれれば盛り上がったのに。
水野の顔より芝田の顔のが見たかった。
123ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/26(月) 13:25:49 ID:XT1TxFdgP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    芝田は3位だから(笑) 連載なんてされるわけないよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         されるなら2位のクラウンだろwww
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:52:31 ID:aU8QRNFEO
>>115
調子いい奴w
じゃクラウン2位じゃないかもドベかもw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:09:37 ID:1mHV+q6SO
3位以下アンケ最下位付近か〜
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:37:47 ID:hGHrhcYb0
三位以下はわじまと争ってたんだよな?
五作ともアンケ悪いんだから、一位のメタリカでさえも嫌々連載されるってことだろ。
そんな最低な金杯の作品をホイホイ連載させるわけないな。
二位のクラウンとか普通に没だと思うわ。
三位のデンジはもう間違いなく没。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:05:40 ID:I3qlOD+pO
メタリカみたいなああいう目の主人公はもうお腹いっぱいです。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:11:11 ID:/J0bbMZY0
別に嫌いでも好きでもなんでもないが、デンジが三位だと知った時に
心のどこかで(ざまぁ〜みろや)って思った奴、結構いるだろw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:12:23 ID:/K6l+8Y6O
>>115
簡単じゃねーよww
20%の確率だよwwww
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:23:58 ID:TYumuFgJO
メタリカ打ち切りの末路がはっきり見えるが
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:40:28 ID:/J0bbMZY0
いやぁ〜、しかし今回は以外だったよなー。
金杯はてっきり出来レースだと思ってたけど本当にアンケ集計して
優勝者決めてるんだな。正直な話、面白いか面白くないかはべつとして
優勝は絶対にデンジになると思ってた。流れ的に。
しかし、王道トップバッターなのにアンケ底辺ってのは痛いな。
具体的にデンジのどこがどう少年達にウケなかったのかはわからんが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:43:41 ID:QBMEgnBgO
古くさい絵とつまんない展開 それら全てだろう

133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:44:17 ID:I3qlOD+pO
>>131
主人公の格好悪さと女の子のかわいくなさだろう。
特に「すごーい!」だか言い放った時の顔は強烈。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:53:38 ID:/J0bbMZY0
>>132>>133

あの歯を食いしばった顔とかやっぱ気持ち悪かったのか?
カカンとか全国の少年達から見たら寒かったのだろうか。
主人公は変身前も後も微妙なルックスだよなあ、、
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:27:50 ID:6jSL3Gy+0
>>129
だな
20%の確立であそこまで自信満々で言ってた関係者は間違いなくガチだろ

よってエッチの負けだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:30:49 ID:lnXqy7nIO
水野先生て巨躯の持ち主だねえ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:32:45 ID:lnXqy7nIO
電磁は正直あれって感じだった
アーマード見たらなるほどと思ったねアーマードだったら勝ってたかも
編集的にはまだまだ期待してるでしょ だってまだキャリア一年位でしょ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:45:17 ID:TYumuFgJO
おまえらの指摘、全部メタリカに当てはまってるぞw
まあ今回はレベルが低すぎて誰が連載してもダメだろうけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:46:07 ID:7FR0uukf0
あの絵の古臭さなんとかしないと生き延びれない気がするけど。
デンジもアーマードもなんか泥臭いじゃん絵柄がさ。
なんていうか、古臭いしセンスが凄くダサい。
鼻息が聞こえるようなハァハァふがふがもがきながら描いてるのような
感じの絵。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:13:18 ID:2yEg8yHt0
今週みるかぎり
芝田はまだ編集にプッシュされてるみたいだな
ただデンジはもうなかったことにしたいんだろうな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:38:20 ID:YyFBK9tkO
メタリカ優勝って誰が票入れたんだよwww
どう考えても世奈押朗が一番だろJK
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:50:02 ID:aU8QRNFEO
>>121
川島△
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:21:15 ID:Y/ynmgL30
>>134
微妙なルックスが微妙なルックスに変身しても盛り上がらない、ってこったなあ
いろんな意味で趣味が悪い漫画だった

>>141
っていうかなかったことにしようよw
時代物をやりたいんだろうなというのはわかるけど、いかんせんいろんな意味で向いてない気がする
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:41:01 ID:1ZCE/itS0
メタリカはなまじ見た目がいい分票が行ったのか?
漫画は一番つまらんかったんだが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:45:22 ID:lgAcsbVo0
他の4つがメタリカよりつまらなかったから
メタリカ優勝

金未来杯は面白さを競ってるわけではない
極端なことを言えば
5作品の連載含めたアンケ順位が、
14、18、15……とか全部下位でも、そのなかで優勝、連載化へということもあるわけだ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:00:26 ID:lgAcsbVo0
バクマンのせいで
優勝=連載が一般化したからな

優勝のない企画物のJG1から
ねこわっぱinということは
金未来出てれば余裕で優勝だったろうな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:19:20 ID:aU8QRNFEO
>>146
極端でなく今回は全部下位だから

おまいの言うとうりだ
優勝にケチつけるつもりないが、こんなレベル低い金杯で優勝ってのもな…
まぁ優勝作はプロテクト連載だからやっぱ嬉しいかw
去年から優勝作のみ連載になったからな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:45:49 ID:0uztN/TtO
outが山ほどあるのにケチケチすんなよ…
おれはメタリカ小学生ウケしそうだとおもうけどな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:52:41 ID:lgAcsbVo0
>>149
モンハンオラージュも終わったことだしな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:51:58 ID:rihFmzNAO
担当のコメントが水野が数合わせだったと言ってるようなもんだな

世界観の説明だけ見るとおもしろそうなんだが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:36:21 ID:SbsfBkLAO
今回はレベル低かったよなぁ

最初の二作があまりにもアレだったんで、それと対比して北島を支持してしまった
今は後悔してる

世奈押郎はたけし的なギャグと割り切ればそこそこ面白かったけどね
メタルカは絵柄も含めまあ無難かな、と支持
最初にこの二作がきてれば北島を支持することはなかった

芝田は話はともかく、絵柄のアクが強すぎて受け付けない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:01:36 ID:0XKCvFfsO
メタリカの作者も岩代のアシなのか
ねこわっぱといい勢いあるな
154ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/27(火) 01:09:54 ID:4SX+U3z2P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    天才の弟子(鍵人)はダメってのは分かったが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         凡人の弟子(メタリカ・猫わっぱ・べるぜ)はどうかな? 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:12:41 ID:w30IB3cd0
水野は岩代より漫画暦長いんじゃ?弟子ではなく唯の部下だろ
156ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/27(火) 01:13:46 ID:4SX+U3z2P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    弟子だろうが部下だろうが、岩代組に違いないだろうよ・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:23:34 ID:maZd/ZUN0
岩代組って各地で叫んでるが実質すごいのは岩代ではなく担当の可能性があるぞ

岩代の担当がべるぜバブ、メタリカ、ネコわっぱの担当でもあり、
だから、その若手を現在連載してる岩代の元へアシとして送る

つまり、全員同じ担当の可能性があるということだ
あおうなると凄いのは担当ということにならないか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:30:10 ID:w30IB3cd0
岩代俊明プロフィール
tp://jampedia.info/index.php?title=%E5%B2%A9%E4%BB%A3%E4%BF%8A%E6%98%8E

水野輝昭プロフィール
tp://jampedia.info/index.php?title=%E6%B0%B4%E9%87%8E%E8%BC%9D%E6%98%AD

水野の方がデビュー先だぞ
159ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/27(火) 01:32:34 ID:4SX+U3z2P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>158 まあそれでもメタリカの作者・・・連載出来て良かったじゃん
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        これで思い残す事ないね・・・ 連載が終わったら 家業の鍛冶屋を継ぐんだよ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:39:11 ID:w30IB3cd0
岩代が育てたわけじゃないのに、
まるで岩代が育てた岩代組だとか言ってる信者が痛い
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 05:19:53 ID:JiAPUOHXO
で 新連載の情報まだ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 05:48:14 ID:NDYkTtXU0
>>152
パロディに走らなきゃもっといいものが書けそうなんだよな、世直し作者
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 07:19:43 ID:JwgINrjJO
水野は岩代以外にも多くのアシ入ってそうだし、コメントで言ってたみたいに、
多くの先生の世話になって成長したようなもんだろ
たまたま今手伝ってるのが岩代ってだけで、生粋の岩代組でもなんでもない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:08:48 ID:vjSk/PUeO
>>161
好待遇スポーツ枠とW杯便乗をかけて、サッカーで新連載希望の松井と5年がかりでまだクラウンを諦められない稲吉のサッカーコンペ対決してるよ
松井がスポーツかよ…とか、稲吉wとか以前にサッカー自体無理だとおも
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:15:27 ID:Kn5RbP0hO
松井の読み切り読んだけどおもしろかった
なんかテーマ次第でめちゃめちゃ軽快に描ける人だと見なおした
がっぷり4つで新人に勝てる見込みは薄そう
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:57:46 ID:OPXQKvY80
デンジ大コケしたことによって芝田への評価は確実に下がってると思うな。
期待はしてるけど、大型新人ってのは帳消しみたいな。
絵に癖がありすぎて何か古いしダサい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:10:33 ID:ooQeVKum0
芝田はまだまだ絵が硬い。
DENGIの覚醒のダササ加減とか、もうちょっと場数踏んで改善しないと。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:13:19 ID:nfq2gvFB0
カラクリはパクリだし
自分だけの力で描いたデンジは糞
化けの皮が剥がれただけだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:25:15 ID:OPXQKvY80
デンジが変身して姿がダサいとか言ってるが、デンジは変身する前から
メチャクチャダサイから。女の子もなんか性的に無理だったしな。
齋藤はどういう指導してんのか知らんが、チェンジとかいう持ち込み作品のが
見た感じダサくないし。どういう方向にもっていってんだか。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:59:26 ID:FGY8dBPi0
とりあえず芝田の絵が好きな奴は余りいないことがわかった。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:40:09 ID:Kn5RbP0hO
腐を切りにきた金未来での編集のプッシュは好感もてるけどな…
メタリカは小学生受けで残っていってほしいな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 13:31:48 ID:FGY8dBPi0
ぬらりとかべるぜをトップバッターだから出来レースだと思っていたけど
そうじゃないことが証明されたな。
メタリカは女の子が可愛いから優勝できたのだろう。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:13:13 ID:3UdBCEWPO
デンジはクロウっぽいんだよ

いかにもアメコミ風な雰囲気を頭身おとしてコミカルにしてみました感が
(始めから子供向きのカートゥーンとはちょっと違うな)

目新しいだけで実のところ新しくもなんともない手垢のついた技法な感じ
クロウにしてもバクマン世界じゃともかく
現実には全然、人気でそうに見えない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:13:24 ID:gz8yMatFO
メタリカの女の子の あの眠たい目はたまんねぇよな……

175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:16:41 ID:gz8yMatFO
>>170

芸大の偉い先生方は芝田の絵を評価しているよ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:37:08 ID:JiAPUOHXO
マンガを知らない教授共に評価されても何の意味もなーよw
芝田は小学生に評価される絵とストーリー描けよww
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:44:32 ID:iPPSax1B0
芸大出て漫画家は落伍者みてえなもんだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:47:36 ID:gz8yMatFO
芝田から言わせりゃあデッサンも分からない小学生(素人)なんぞに俺の絵を評価されたくねぇだろ(笑)

179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:58:22 ID:rBLNdSgaO
もし本当にそう考えてたらジャンプで描くわけないだろうに
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:29:30 ID:vjSk/PUeO
また芝田の話しかよお前らすきだなw
たまには王冠かぶってウロウロする馬鹿殿の話でもしろよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:34:04 ID:yeCxeEso0
>>177
漫画馬鹿にしたような言い方はよせよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:54:50 ID:6CWUqQYYO
加地君の話しようぜ!!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:17:29 ID:gz8yMatFO
>>181

芝田君が悔しまぎれに言ってるだけだ
ほっといてやれよ(笑
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:19:27 ID:vjSk/PUeO
結局松本藍ちゃんのアシ仲間が続々と連載決定とは何だったのかね?9月のコメントだから来月から新連載の猫と麻生の時だと思いきや、カートは来てないし、王冠は金杯優勝出来ず
誰(複数)のこと言ったんだよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:26:39 ID:xVT7wouwO
藍ちゃんやらかし癖が直らないよね・・

最近藍ちゃんが美人だって宣ってる一派がいるけど、まさかね・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:28:26 ID:0uuuCHYw0
藍ちゃんの画像1枚だけうpする
すぐ消すぜ?
http://imepita.jp/20091028/233590
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:32:32 ID:ArJPzXgB0
早すぎwもう一回頼むw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:45:24 ID:/aM8W9Aq0
>>187
一期一会だろjk

てか美人って程でもねぇなぁw
大騒ぎするのはおかしくね?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:59:55 ID:ZNr/6MajO
うp!うp!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:44:10 ID:Gj8232f60
芝田がデンジでコケた言い訳は「俺の絵の芸術性が素人にわかるわけがない(笑)」
なんだろうな。でも内心は自分の漫画の良さをわかってもらいたくて神経質になってる。
偏屈やのデリケートだから、芝田は。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:51:35 ID:cD2TZZXL0
てか漫画家なんて目指さないで、普通にデザイナーにでもなったほうがいいと思う
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:58:07 ID:Q3Vcf83z0
>>190
お前は一体シバタの何を知ってるんだwwwwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:07:47 ID:Gj8232f60
芝田は若者気質の行動派だろ。その癖、内心はデリケートで感激屋で
偏屈なとこがあるんだ。デンジを読めば一目瞭然。
しかも気分やで多芸多趣味だから、漫画以外でも面白いことはどんどん
挑戦してるよ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:30:16 ID:FX4qRygaO
妄想か本人か
それが問題だ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:41:24 ID:BkOkwwE9O
現時点でアンチがついてるってことは芝田は有望ってことか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:41:28 ID:Ug2Phw5vO
なぁアンチスレ立てて好きなだけやれようw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:14:54 ID:7LHy5fKO0
金未来杯の漫画家にファンレター出して返事きた人っている?
5人のうち誰でもいいから。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:02:02 ID:hobzifwq0
誰も出してないみたいだなwwww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:15:17 ID:7RWWtbtX0
手紙送りたくなる作品がなかったんだよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:25:49 ID:Ug2Phw5vO
芝田と天野に出したおん♪
まだ返信なし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:36:02 ID:msYmFNCIO
しかし水野は賢いな
今の世の中、顔なんか出さない方が正しい

しかしこんな写真でも一応、スキャンしといた方がいいんだろうか?

なにか事あるごとに「○○の作者って女?」って
聞いてくる奴が必ず現れる
優勝時、顔出してたぬらりの作者にすら
(それでいて画像検索してもその写真が出てこなかったりするんだな
いちいちその画像をとっとく奴がいないから)
こんな被り物してる写真でも男だと言うのははっきりわかるから

後で出てくるであろう性別確認厨のためにも
画像とっといた方がいいかもしれない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:50:06 ID:Ug2Phw5vO
WJの連載作家は遅かれ早かれ顔バレするよ
古味や藍チャンみたくプライベート流出、松井や澤井や久保のように自信があれば自分から、大石のように他イベントの写真から、岸本尾田のようにパーティーの写真流出やらね♪
空知みたいよっほど神経質にガードしてりゃ大丈夫かもだがパーティーではいつ写真撮られたわかんないから、流出も時間の問題
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:55:28 ID:YsFFg9wd0
>>200
女ですか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:01:49 ID:p0b1tlxq0
郷里の新聞社に取材されて写真が出た奴もいたっけなw
今じゃ新聞社も空気を読むみたいだが、性別バレがされる奴がいたりもうカオスw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:04:18 ID:w2WepB6N0
>郷里の新聞社に取材されて写真が出た奴もいたっけなw

古味がそれだった。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:09:53 ID:p0b1tlxq0
>>205
天野洋一もデビュー翌年に小学生にインタビューされて写真披露されたんだよね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:23:24 ID:LlKenchx0
読み切り漫画家にファンレター書くのって、その作者の関係者とか身内ばっかりだよな・・・
それか返事もらえると思って上の奴みたくたいしてスキでもないのに複数の読み切り作家狙って
出しまくる奴。そんで返事もらえないとわかると二度と書かないんだよね。

208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:32:22 ID:WED8+5L1O
水野は実は女だと聞いたが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:53:35 ID:LlKenchx0
嘘つくな。あんなガタイのデカイ女いるわけないだろ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:23:44 ID:eJrAErtdO
やっぱペンネームで通して顔バレもしないってのが賢いな。
雑誌媒体に個人情報を載せずバカから取材も受けない。
まぁ河下やら天野やら区宇千がそうなんだよね。
後カチラたんみたいにドイツの公のイベントにのこのこ出て逝ったりしなけりゃまあ大丈夫か。
コミィとか芝田って駆出しのくせによく本名晒して取材受けるよな?
ヒットしてから考えたら良かったのに。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:25:46 ID:6aRBKpNKO
藍本って顔ばれしてたの?
美人なら全力でアンケ出すけど
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:01:27 ID:1evBSYiT0
>>211
朝にうpあったけど
俺は好きな顔だったよ
てか漫画家=ブスはもう古いって思ったわ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:42:32 ID:kxy/Zv14O
稲吉って去年キャラバンに王冠持ち込んだんだな
4年前にストキン最終候補になってたけど切られたのか最終候補では担当つかなかったか、とにかく王冠諦めきれなかったんだな
あんなアホみたいな設定なのにw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 01:23:42 ID:XBl6jpmH0
なんだこの粘着野郎・・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:02:52 ID:kxy/Zv14O
お前いつも現れんなー芝田叩きの時も現れて守ってやれよw
他力本願の稲吉に比べりゃ才能もあり作画の苦労もしてる芝田のが好感もてる
216ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/29(木) 02:05:08 ID:qwAWjG96P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    このスレの挨拶は芝田ざまあwwwwwだからなww
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        金未来杯のトップバッターが3位以下でアンケ最下位争いしたんだって言うから 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        そりゃ・・・挨拶にもなるわな                  
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:10:01 ID:F9WHdIszO
215はストキンで賞取れなくてクラウン原作者に嫉妬してる粘着君だろW
まだ粘着してたのかよ

てか藍本ちゃんの写真見てみたいなー
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:10:57 ID:xu6pZ9lc0
>>213
オマエまじで異常だと思うぞ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:14:36 ID:xu6pZ9lc0
>>210
芝田ってコミィみたいに取材受けてたの?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 03:41:34 ID:cHDz7o0v0
>>216
なんかホッカル突っ走りすぎだろ
いったいどうした
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 13:25:53 ID:kxy/Zv14O
ストキンスレにいた稲吉親衛隊ここにもいたw
芝田叩きはOKだけど糞原作者叩きはNGてバカだろw
きんも〜
稲垣の才能に嫉妬してもへぼい王冠の原作に嫉妬するやつなんていねーよw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 13:32:17 ID:nk7yvW1/O
こんな物好きだの志望者(?)が集まって喋るくらいしか需要ないのに
金未来杯とか何で開催してんのかわからない。本当に一般で盛り上がってんのか?これw

普通に読みきりアンケに戻したほうがいいんでないの
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:41:14 ID:XBl6jpmH0
>>221
護衛とかじゃなくお前が嫌いなだけじゃないか?
自覚持とうぜw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:43:51 ID:t/vvktuTO
深海英雄の読み切りか新連載の情報あったら教えてちょ
過去、赤丸に吹奏楽と実演販売の読み切り、本誌にドッヂボールとクイズ大会の読み切り載せた人ね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:33:05 ID:kxy/Zv14O
>>223
いや2chなんだから好き嫌いも叩きもあるけどさ、スルーすりゃ良いじゃんかw
アホみたいに実績アリの芝田が叩かれても完全スルーだが、実績ナシの王冠原作がちょっとでもしょぼいと叩くと変なんが絶対わいてくんのよw自演でストキンやキャラバンスレにいてエッチではない奴がさ
叩きなんて好き嫌いなんだから普通にスルーしろよw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:02:23 ID:F9WHdIszO
芝田叩いてる奴は複数いて特定できないが、王冠叩いてる奴はお前一人なんだよW
いつも言い回しと叩く所が同じだから特定されんの
ぶっちゃけここの奴らは芝田をネタとして扱っていて嫌いじゃないふしがあって王冠なんか空気なのに
お前一人粘着してるから私怨がらみの異常者に見えるのだと思うが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:16:15 ID:EpF1weDUO
な、携帯だろ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:38:06 ID:3UrPzI6xO
稲吉アンチは原作志望だって前に誰かに指摘されてた通りじゃん
漫画家スレは知らんけどこのスレで擁護らしい擁護がされたのは1回くらいでしょ
実績って賞取ったこと?一般読者からしたら実績のうちに入らんよそんなの
ここは漫画家志望者スレじゃないから芝田も稲吉も同列の目くそ鼻くそ
>>225はまだ会話できるからレスもあるんだろうけど
芝田アンチは会話すらできないキチガイだから関わりたくない人が大半でしょ?
デカ鼻は手塚治虫気取りとか何でも芝田のせいにして妄想を既成事実化したり
ネタでやってるのもいるだろうけどそれ見て身内だと思い込んでるバカもいるし
稲吉叩きがダメじゃなくてアンチ行為がウザいから
アンチスレ立ててそっちでやれって言われてることに気づこうな
粘着されると純粋におもしろいと思ってスレ覗いた人が
アンチのレス見て書き込むの躊躇するの
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:49:05 ID:F9WHdIszO
キャラバンスレの853て粘着君アンタだろW
「編集さん俺も誰か拾って〜」と言ってる当たりストキン志望者の嫉妬と取られても仕方ないと思うが

それでも抑えられないんだったらアンチスレ立ててやりゃーいいじゃん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:52:06 ID:AxN6nfyjO
藍本の顔は期待するな
俺は普通にブスだと思ったし
大したことはない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:53:29 ID:kxy/Zv14O
だめだこりゃ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:55:40 ID:F9WHdIszO
藍本ちゃんの写真あるならUPお願いします
普通でもなんか気になる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:31:01 ID:f6N5UtgsO
昔の全員集合が懐かしいわい…
234エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/10/29(木) 22:37:38 ID:NH6AETaOO
ギャハハハハハ!
間抜けなトレジャー志望者のお陰で
ここは志望者の巣窟だということが証明された
やっぱり嫉妬叩きだったんだねw
余は満足じゃw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 22:56:16 ID:x7iTyr3l0
>>234
なんかよくわからんが完全に悪役か負け犬のセリフだぞそれ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 22:56:25 ID:zn9p9SatO
香取がでた時は久々の実写だったけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 04:47:29 ID:L+6i/ObLO
金杯終わってんのにいつまでそれ関係の話してんだよ 粘着君
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 09:45:41 ID:TkaGeRqEO
メタリカメタリカ(笑)
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:34:26 ID:Idq/lpwWO
メタリカ以外は終了だな
芝田若いからまた読み切り来るかも
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:18:10 ID:7tLxFdd9O
編集いわく近年まれにみる接戦の団子状態だからメタリカ以外終了ってより
優勝したメタリカも含めて金未来杯自体終了な結果なんだけど
メタリカはどうするんだろうね?
作者が好きなだけなんだろうけど何でメタリカって名前にこだわるのか
連載となるとタイトル変えないといつか訴えられるよな
訴えられるより先に打ち切られる可能性のが高いけどね

いろいろ足りない漫画だったけど主人公の能力にデメリットが特に必要だと思う
能力に制約がなく無尽蔵に使えちゃうとスリルが半減する

そのままで行くにしろ別物で行くにしろぬらりべるぜうさぎくらいは活躍してほしい
まだ連載確定じゃないが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:07:06 ID:GVVenY0fO
天才と謳われたコミィも藍ちゃんも葦原先生もみんなダメだったね。

というか編集長、編集部のあせりが原因だと思うの。みんな潰れちゃったよね。

芝田先生も被害者だょ。

あんなavexみたいな売り出し方しちゃダメなんだ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 00:44:21 ID:EeWpxSX/O
命は大事にしろと大人は口を揃えて言う…!
しかしそれは全くもって大間違い…!
命はもっと粗末に扱うべきものなのだ…!

これを思い出した
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 05:59:04 ID:3EZ7jySVO
全部下位〜ドベ付近とかいままで無かったことだろう
来年やるかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 09:23:36 ID:hM9cT6lG0
新タイトルはメタルマスタールカで
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 12:19:02 ID:qiHw/4ccO
で、結局はファンからメタルカと略されて読まれると
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 14:35:21 ID:3EZ7jySVO
G1ネコ、ホラー、カート、徳、撮
金杯メタルカ、デンジ、世直し、ノース、王冠

やっぱG1のが良かったかな
連載はそれぞれの1位のみ連載か
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 14:39:57 ID:JMXuUUU/0
優勝=連載確約なの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 14:43:22 ID:92PyPTQsO
確約ではないが、読み切り5つの中で一番アンケートを取ったと言う実績持ちだから
連載はされ易いだろうと考えられる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 15:29:04 ID:5EMEc9/rO
零ちゃんは過小評価
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 18:04:06 ID:YHNvy1ad0
ねこわっぱ連載か
あれ初夏の読み切りで一番好きだったから決まって嬉しいわ
頑張ってほしい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 21:13:26 ID:5EMEc9/rO
酔うじょは過大評価
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 22:36:39 ID:e6zLq4NsO
いぬ・リリエン・ねこはなんか被ってるよなぁ…
どうするつもりなんだ?
253エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/11/01(日) 12:14:58 ID:ivXG+1EAO
エッチ情報網によると猫の読み切りシリーズの方ができレースっぽいらしい
前年度はめだかだったからね
わざわざ小説家原作に招いて
すみませんアンケ悪かったんで連載無しでって訳にもいかないからね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:06:27 ID:iSdS/Cb5O
そら藍ちゃんが断定したんだから決まりでしょー
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 14:35:16 ID:BTtR5zXmO
ねこわっぱは今までのジャンプの打ち切り作品と同じ匂いがするんだよな
もって2クールだと思う
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 17:25:12 ID:k4KcBa9sO
ねこわっぱの人は技のアイデアで面白いのを矢継ぎ早に出すのが上手いから
連載ではそれをどれだけ維持出来るかかな…

メタリカの作者もだが
赤マルデビューしてから結構年月経って連載した苦労人タイプだから
頑張って欲しい。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 18:20:26 ID:LoqVF2B1O
人外はキャラ立て簡単だし
ねこ以外にもどんどんキャラ出してたら意外と持つかもしれん
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:28:56 ID:XTOLq6+H0
a
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:32:34 ID:XTOLq6+H0
ねこわっぱも良かったけど、怪談とか血風も良かったなー。
J1は結構な良作だったと思うよ。
金杯は世直しが面白いと思った。連載しなくてもいいから
たまに読みたいって感じだ。
あと水野は本当によく頑張ったと思うよ。苦労してるし頑張ってほしい。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:06:13 ID:hwCVw4o40
メタリカはいつ連載するんだろう?
あとやっぱ他の四作は没になるのかな
261ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:33:34 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    avexは日本の音楽業界をめちゃくちゃにしたからなww >>241
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:46:42 ID:oizNfqw/O
今回、金未来の前に5週連続の読み切りやってたけど
案外、金未来自体も世評対象だったんじゃないか?

金未来でやった読み切り群と無印の読み切り群ぶつけてどっちが票を集めるか
金未来と銘打つタイトルに効果はあるのか?と

それで金未来一押しだったデンジがコケ
あの書き込みが本当なら他の金未来作品もアンケはグダグダ
その一方、無印読み切り群のねこが連載にきた
(たぶんアンケもそれはりにあったんだろう)

…これは金未来杯自体が見限られて終わる予兆なんじゃないかな?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:52:20 ID:LGCSnwIwO
終わらんだろう。ねこが良かったのがアンケートなのかネームなのか分からんし
あの書き込みもメタリカは当てたものの他で疑念は残るから鵜呑みに出来ない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:52:44 ID:hwCVw4o40
>>262
いや、来年もまたこりずに金杯やると思うよ。
今回のが異様に人気なかっただけで、金杯はぬらりやべるぜを生んでるんだから。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:54:19 ID:9woXZrxsO
いや、今回は金杯のメンツがショボかっただけだろ
肥田野、川井、芝田、世直し、メタリカ
なら良かっのになw
266ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/02(月) 18:57:02 ID:L8L+5lMUP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     まったく反省してねーなwww メタリカが連載しなかったら 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          金未来杯なんて撤廃すべきだ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:02:52 ID:oizNfqw/O
>>264
来年はまたやるけど
再来年はやらないような気がする

終了なら終了と宣告して最期の華を咲かせてからシメそう

それにぬらりとべるぜだって、ヒットとしては微妙だし

そのふたつだって金未来優勝と盛り上げた上で
スタートからさんざん下駄はかせてあの程度と考えれば
やっぱ金未来自体が大した事ないって評価になるんじゃないかな?

タカヤの例もあるし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:02:42 ID:yJG/8NMlO
もともと思いつき企画なのに〆宣言なんてしないでしょ
勝手に勘違いしてるだけですべてが曖昧
毎年開催されるとも連載争奪戦ともうたわれてないんだし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:14:42 ID:GWRnDnEMO
第一回の時は連載確約って書いてあったけどなー
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:29:58 ID:fB6qhxlnO
Regend Of Takaya 〜タカヤと愉快な仲間達〜
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:47:40 ID:hwCVw4o40
>>267
一応「企画モノ」として毎年やることになりそうな気もするけど・・。
金未来自体が大した事ないってこと自体ははじめから編集の方はわかってるけど
一応本誌盛り上げる為にある程度の新人の寄せ集めを参加させて競わせてるんじゃない?
要するに才能発掘ってよりただのお祭り。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:51:46 ID:e4y9hQ2XO
新人や短期終了からのリベンジ組にはジャンルの違う読み切りを一人(一組)あたり四、五本くらい描かせ
その中から連載する漫画を決めるシステムを導入して欲しい

例えば、バトル、スポーツ、ギャグ、ラブコメetcと描くことで自分の好き嫌いや得手不得手が分かるだろうし、
漫画家の引き出しを増やせるんじゃないかと思う
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:54:13 ID:LGCSnwIwO
面白そうだが、ただの濫造になるだろうな
皆が皆バクマンのシュージンみたいにポンポン作品案が出る訳じゃないだろうに
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:24:21 ID:3GxW/45qO
>>269
俺の記憶では一回目からずっと無かったはずだが
良ければ写メでもなんでもうpして欲しい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:00:00 ID:dThGlKlLO
>>272-273
アイディアくらいは出るだろうけど資料集めや取材に世界観構築とキャラ作り
1つの作品作るのに作家と編集がどれだけ心血注いでることやら
それを全作家にやらせるなんてことシステム化したら
作家も編集も仕事が煩雑になってモチベーション下がるだけじゃないの
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:11:27 ID:EztQ8PkD0
ここの皆って、漫画描いたりしてるわけ?
もしくは絵が普通よりは上手いとか。
全く何も描けない癖に構成がどうとか作画がどうとか
語ってるわけではないよな?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:35:30 ID:dyI0WmzN0
>>276
編集さん出張乙っす
やっぱ今回の金未来杯も出来レースっすか
278エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/11/03(火) 14:35:33 ID:uFGroG80O
>>276
普通に考えるとジャンプ志望者だろw
バクマン中井さん情報によると嫉妬や蹴落とし合いがあるらしいからな
芝田叩きとか典型的だよ
鳴り物入りの大型ルーキーをライバルは心よく思わないもん
何回も本誌読み切りコンペ落ちてるお荷物志望者ほど気に食わないだろうね
あんなにあっさり抜かれたんじゃ
水野が何故か叩かれないのは境遇が自分と似てるからだろう
あとストキン原作志望者も確実にいるなw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:42:26 ID:EztQ8PkD0
もう一つ聞きたいことがある。
ここを定期的にROMったり書き込んだりしてる志願者諸君は
男ばっかりなのかな?女の子いないの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 14:46:39 ID:lHGa6mnGO
何で読み切り作品を語るスレに書き込みしたら志望者確定なんだよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 15:10:38 ID:EztQ8PkD0
芝田氏にかんしては、今回のことで嫉妬心はおさまったんじゃないのかな?
もう余り叩いてる人や話題だしてる人少なくなってきたし。
一度チャンスを逃がしたのは大きいね。

水野氏は連載されてからアレコレ言われるようになるよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:17:39 ID:iSeEcuDR0
むしろ俺は編集の方
結果予想とか、自分にはない視点での意見は読んでて楽しいしためになってると思うからスレ覗いてます
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:20:29 ID:onT9rUJSO
絵がうまいゆうてもアイシールドみたいなんはもうあかんのか・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:41:07 ID:jiSiiJRpO
>>278
ストキン志願者はさすがにいねーだろw
王冠の奴はストキン全然ダメで去年のキャラバンで籾山に拾われただけだからストキン関係ねーし
アイシの稲垣の才能に嫉妬する奴はいても、あの王冠読んで原作に嫉妬する志願者はいねーだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:44:39 ID:6DzCh6D+O
俺はむかしは漫画家目指して投稿してたが、現在の仕事にハマってやめたクチ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:52:07 ID:PtzVojMP0
アイシールドって別に上手くないじゃん絵
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:53:37 ID:+q+pXSHB0
>>284
自分がストキン志望者って言ってるようなもんじゃねえかよww
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 17:55:19 ID:HU9uH1cuO
クラウンやたらボロクソに叩いてる奴はまずストキン志望者
289エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/11/03(火) 18:57:31 ID:uFGroG80O
>>284
ストキン志望者出て来ちゃったw
そんなつまんない漫画の原作者の経歴とか普通の読者は興味持たないっすよーw
嫉妬乙w
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:11:47 ID:EztQ8PkD0
>>286
村田さんが上手くなければ今のジャンプ作家のほとんどが下手ってことになるよ?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:33:56 ID:A+JAZDiDO
284は墓穴掘りすぎだろWと思ったらいつもクラウン叩いてた奴かよW
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:14:58 ID:EztQ8PkD0
まだ王冠に拘ってるキチガイがいるね。

水野氏は来年あたり連載かな?
本誌でも顔隠してたし利口だよね。
まぁいつかバレるけどw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 02:08:56 ID:iYaczlkAO
>>276
ジャンプの編集者も全く何も描けない癖に構成がどうとか作画がどうとか
漫画家に言ってると思うと胸が熱くなるな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 03:32:11 ID:ca50mHyk0
構成も一部作画の指摘も
編集者ならありでしょ・・・パースとか言われたらイラっとくるかもしれんw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:57:46 ID:kh4LDU930
ジャンプの編集者って、脚本やネームを作った経験ってあるの?
編集者はそれを作るのが仕事じゃないと言われればそれまでなんだけど・・・
絵を描けとは言わないから、そういうのを一から作る経験も積んだほうがいいと思うんだが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:00:01 ID:Q4VOwmgG0
ジャンプの編集者になるのって凄い難しいって聞いたことあるから
それなりに選ばれた人がなってるわけであって、漫画描けなくても
知識豊富でアドバイス出来る人が揃ってるんじゃないのか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:45:15 ID:iYaczlkAO
その豊富な知識でスケットのヘリウムガスをボンベから直接吸う描写とか
注意してれば良かったのにねぇ・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:01:39 ID:UrDvjiFZO
元ジャンプ編集が知り合いにいるけど、
誰でも知ってる大学卒じゃないと入れないらしい
ほとんど早稲田とか聞いた
今はわからんけど…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 14:07:59 ID:Q4VOwmgG0
俺の兄さんの友達も何年か前に受けたけど落ちた。
結構な有名大学の人だけどね。マジで凄いムズイらしい。
300エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/11/04(水) 14:39:29 ID:3hMITlqxO
まあそういう事だw
彼等は頭よく社会経験もある常識人
それにジャンプ創刊から脈々と受け継がれるジャンプレシピを先輩から叩き込まれる
またはベテラン漫画家から学ぶんだよ
お前らみたいな安っぽい受け売り知識とは訳が違うわなw

お前らは叩いときゃ玄人批評っぽいって感じで叩いてるだけだもんなw
301ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/04(水) 15:05:00 ID:8WmsLdQJP

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ストキン原作志望者なんて >>278 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          クラウンのゴミ原作っぷりを叩きまくってばっかりだったしなw
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          2位なのに・・・wwww                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
302ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/04(水) 15:12:37 ID:8WmsLdQJP

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    漫画家とうまくコミュニケーションしたり出来る編集者でないとダメだね   
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         編集者が酷いから漫画も酷くなるのかもしれないし
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         ストーンオーシャンの編集は 百合やレズを否定して                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   アナスイを無理やり 男にしちまったくらいの悪逆非道っぷり・・ 
         \/____/
                        こういう編集者ならば 死んだほうがいいだらう
303ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/04(水) 15:14:39 ID:8WmsLdQJP

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   編集の口添えやアドバイスなんかで作品がグッと良くなる事も無きにしも 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        あらずだし・・・作品を構築するうえで編集の存在もまた重要な要素だよ
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        作品についている編集者にも注意を向けてみる                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  それはここにいる人間なら息を吸って吐くくらい普通の事だと思うよ 
         \/____/
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:23:00 ID:Q4VOwmgG0
因みに全く受からないのに何人もの高学歴者が面接を受けにきてたらしい。
高学歴で漫画が好きな人って、漫画家になるより編集者になりたいと思うものなんだな。
305ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/04(水) 15:24:08 ID:8WmsLdQJP

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>304  そりゃそうだろ 安定してるし 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        バクマンの蒼樹さんみたいなタイプは編集者になったほうがいい
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:28:50 ID:fFUXqBqO0
でも吉田は学習院だよ
超絶優秀ってわけではないだろうと思ふ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 15:32:11 ID:Q4VOwmgG0
>>バクマンの蒼樹さんみたいなタイプは編集者になったほうがいい

これは当たってると思う。
蒼樹とか自分汚したくないタイプの人間は創作側より指導する側のがあってる。
漫画家なんて売れても売れなくても最後には廃人みたいになるよな・・。
生活不規則で身体も顔も心もボロボロになるし。
308エッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/11/04(水) 16:53:02 ID:3hMITlqxO
>>307
アオキ向いてないだろw
適当に言うなよw
ああいう我の強い奴は典型的な作家タイプだろw
あれじゃ漫画家と衝突しまくりだろw
wwwwwwwwww
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:05:22 ID:iW8k6+D90
青樹は小説家にでもなったほうがいいと思う
ひとりでホテルにこもって書いてる姿のほうが似合ってるな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:22:20 ID:Q4VOwmgG0
>>308
美人な次点である程度容姿気にしてるような女が
睡眠時間削ってガツガツ週刊誌で漫画描くか?
月刊誌ならあるかもしれんが。

アシの加藤さんとか女捨ててるタイプのが漫画家向き。
311ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/04(水) 17:39:05 ID:8WmsLdQJP

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  だな・・・作家だな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ただし・・・作家だとあまり売れないんだよな 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       収入に問題がある               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ その点、ジャンプ漫画の原作者なら最高だ 
         \/____/
312ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/11/04(水) 17:40:06 ID:8WmsLdQJP

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   スイーツ向けの砂糖みたいに甘い恋愛小説を恥ずかしげもなく描きそうだな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         蒼樹ちゃんは・・・うほほっ・・・?!
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:50:39 ID:99Xq+ya+0
最近の読み切り全然おもしろくないね
J1と金杯ならJ1のがマシだけど、全体的につまらん
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:09:11 ID:Zmbyk3saO
ホッカルさんは今日も元気だなぁ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:12:53 ID:99Xq+ya+0
なんかねことかすぐに終わりそうな気がする
メタリカは来年っぽいし
んで、他の四人はとりあえずアシだよね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:49:11 ID:I2GVW04a0
他の4人は、水野の新連載のアシをやるというのはどうだろうか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:28:46 ID:lib+4WYTO
編集者に幻想いだきすぎ
常識あって育成能力に長けてるなら
何年もアシやってる古新人がド新人と底辺争いしないでしょ
編集者の人格否定までする新人叩きなんて有名だし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 01:53:13 ID:wt+fzgJMO
>>309
蒼樹さん小説家がいいな
漫画原作者は絵が描けない漫画家志望者ってだけだから、何かショボく感じる
よっぽど特殊な知識や経験持ってて漫画にするってんなら漫画原作もアリだけど、漫画なんてそもそも1人でやるもんだからな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:53:55 ID:PS5sZUuP0
蒼樹さんは一応本来は少女漫画家としてデビューした人のはずなんだけどねw
320サムライエッチ ◆uZSRkf9Mko :2009/11/05(木) 16:33:57 ID:aMAsDePrO
(´Д`)ノやいやい

名を名乗れ卑怯者!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 17:06:44 ID:xBdvUBy3O
脳内ソース出して来た奴が何を言うか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:34:34 ID:Q6+jz/lMO
>>320
いいから原稿持って集英社行ってこい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:26:30 ID:+cWmXwRWO
あぁ〜あのアホみたいな王冠を大絶賛してた奴かw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:34:06 ID:WojK6aec0
四人とも水野大先生の元で1から修行やりなおしwwwww!!!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:47:21 ID:3J0Cs1du0
水野先生の雑草魂を見習ってもらいたいよね
ちょっと編集からヨイショされたからって調子に乗って、
読者からつまんねーって見離された漫画家の末路は
悲惨なもんだよ(・ω・)
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:18:19 ID:20hPCtrwO
とある科学のレールガンみたいな読み切りでもこないかな

とかく漫画だと受けが悪そうなSFでも
ああ言う近未来な感じは面白そうだ

なにげに黒子の体術がいい味だしてるし
ああいうテレポーターが体術つかうような主人公とか見てて楽しい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:43:05 ID:1L08l+RCO
オートマン! オートマン!
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:51:11 ID:gCiUPDY1O
デスノートみたいな漫画が読みたい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:12:33 ID:0ZmHr0Wy0
それにしても、メタリカ連載が楽しみだなー。
今思い出すと絵も結構上手いし、女の子がダントツで可愛かった。
優勝決まった時は相当嬉しかっただろうな。
遅れたけど、優勝おめでとう水野先生!!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:42:10 ID:2QsEGj5D0
>>325
コミィを馬鹿にするとは許せない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 12:18:34 ID:tAdsHIUE0
女の子のあの腰つきで優勝したようなもんだ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:54:00 ID:PZ5EKeUs0
女だけで優勝してたら
回を増すごとに女に飽きてツマンネ→打ち切り の憂き目に会うな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:08:48 ID:SyBJYJcU0
http://tyuunetakoubou.blog71.fc2.com/blog-entry-29.html
JUMPについて書いてる・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:27:39 ID:AVP6UBz60
>>333
これはどこに連絡すれば規制してもらえるの?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:28:16 ID:ioD/UR5xO
>>334
集英社
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 05:42:03 ID:m3DW1cNdO
杉たん(杉田尚)の読み切りが本誌に帰ってくる。ソースは小ネタ氏
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:36:59 ID:A4P9R2miO
>>333
集英社にメールしといた
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:39:03 ID:XMsXinjf0
>>337
gj
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:17:45 ID:m3DW1cNdO
>>337
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:55:55 ID:+6NWPKadO
>>336 なにそれマジで嬉しい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:16:00 ID:dNbBUi36O
今回は金杯全て低調で収穫無かったね
メタリカだけプロテクト連載だろうけど
もしかしたら芝田も来るかも
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:12:57 ID:ciSUUKI8P
零は無しか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:01:00 ID:3AHNI8ze0
>>336
え?嘘だろ…?え?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:55:34 ID:+JZyghoW0
436 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/11/09(月) 03:33:59 ID:CAMgV8If0
小ネタ
・51 わじまout
・ドベ5 めだか、黒、わじま、保健、PSY
・休 OP
・52巻頭 虜  C彼方、ジャガー、杉たん読切←←←←←
・休 鰤
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 09:42:28 ID:0F2iSYFxO
タカマガとかぶるな
保健室とJ1のホラーの奴もかぶってた
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 13:02:24 ID:R4Tucb920
a
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:46:50 ID:VAb9iFFj0
ねこわっぱがつまらん・・・。
早くメタリカ連載しろ!!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:34:57 ID:E2UnPJrcO
はー芝田の連載来ねーかな
今年の糞みたいな低レベル金杯で唯一の収穫だったからな芝田は
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:41:49 ID:lUZndTEv0
なんとなく、その人もう漫画やめたっぽくない?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:51:03 ID:lUZndTEv0
何か、水野以外の四人ってマジで何してんの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:17:34 ID:OOjX9pcO0
世奈押郎は実家帰ろうとしていたら
企画に駆り出されたそうだから
元通り帰ったんだろう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:18:55 ID:lUZndTEv0
ふーん。。。で、芝田は今なにしてんの??
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:55:06 ID:qAKJxbvL0
>>352
世間はお前のお母さんではない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:01:35 ID:lUZndTEv0
>>353
おしえてーなぁ〜。
芝田なにしてんのぉ〜?
後、安藤も。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:09:01 ID:KBgbRAG5O
芝田を含め全員今ラピュタを見てるよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:19:09 ID:lUZndTEv0
水野の仕事場で5人でラピュタ?www
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:38:20 ID:KBgbRAG5O
そう。水野先生は優しいからね。ラピュタ最高
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:41:32 ID:lUZndTEv0
メタリカのアシやりながら息抜きで、ラピュタかぁー。
水野やさしすぎw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 12:39:16 ID:/srJAFr10
メタリカも近未来杯優勝という実績がなかったら、普通に連載ネームできてないアンケ順位だったらしいな
連載されても長く続くかは微妙かもしれん
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:01:39 ID:G+0ppE1U0
優勝のメタリカでも連載できないアンケ順位って、今ふりかえると
よっぽど今年の金杯は酷かったんだな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:57:35 ID:8BKKV8JG0
メタリカは今度の新連載で来るんじゃないの
去年のべるぜもたしか1月か2月投入だったと思うし

去年はべるぜだけマシだったけど、べるぜ以外は今年となんら変わらない
レベルだったと思うぞ。むしろ今年より酷かったかも
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:08:35 ID:G+0ppE1U0
てゆーか連載レベルのが一つでもあっただけでも、去年やその前は良かったんじゃない?
べるぜとぬらりって収穫があったんだから。
今年は全滅じゃん。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:20:27 ID:Q4+aMdu10
>>362
めだかは?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:34:22 ID:3Eqf8l0UO
去年が今年以下ってことは無いだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:54:54 ID:xJGGvAfN0
メタリカはキャラの目が寄りすぎてなければ長期連載いけるよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:10:30 ID:yeQL832x0
お前ら少しは帰ってきた斬の作者の読み切りについてふれてやれよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 12:27:11 ID:TUhqxITG0
専スレで盛り上がってるんだよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 18:23:34 ID:OY9pqRDT0
作家が、自分よりも優れた人間を描くのは難しと言うが…。主人公の頭の良さや
論理的な戦法が強調されてる割に、戦闘がスカスカなんだもん。作者はしょうがない
として、無茶苦茶でもいいから理系っぽい助言ができる編集はいないのかと思った。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 15:26:55 ID:fTDhqtdA0
メタリカはおけつでっかいのがよかった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 17:16:42 ID:E1tKow5g0
なんだかんだで金杯→アニメ化した作品って一つもないんだよな。
唯一連載が続いたのムヒョだけだし。
それにぬらりとべるぜなら、なんとなくべるぜのが先に消滅する気がする。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 17:32:21 ID:eyRx28Kh0
金杯って微妙漫画を並べて読者アンケで連載判断するイベントだからな
編集部が自信を持っていけると思った漫画は金杯なんか通さずにポンと連載される
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 17:52:59 ID:E1tKow5g0
まぁ、本命作品を優勝させるために微妙なのを寄せ集めてるって感じはするけど
今年の場合はその本命作品がハズレ漫画だったからな・・・・。
だから寄せ集めた微妙なのの中でも一番マシだったのが優勝したわけだ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:40:00 ID:Nk61uBKH0
メタリカだったらロックオンのほうがまだまし
(読み切り連続掲載企画の最後尾つながりで)
まーあっちもアクションとかひどかったしお世辞にも良作とは言えんけど…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:56:03 ID:2Qhq/QBR0
あー確かにメタリカならロックオンのが面白いかも。
なんとか先生の怪談、血風とかも良かったし。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:33:28 ID:Nk61uBKH0
>>374
JG1の作品群には巷で言うところのフックがあったと思う
金未来はなんか全体的に無難すぎる感じがした
嫌われないけど好かれもしないっていう
てかロックオン覚えてる人がいたことに驚いたわw
絵も話も拙いけど個性があってわりと好きだったな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 22:30:06 ID:xG6thsA80
>>375
JG1杯は星野休載の穴埋めの為、急遽コンペしたから(カートの人曰く3日前告知)
編集がほぼノータッチで作家の個性がそのまま出た作品達

一方、金未来は一ヶ月以上前から編集達がネーム直しをさせて、編集がコントロールした作品達

つまり・・・・そういうことだ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 01:47:59 ID:9FHy12zF0
編集者が個性を伸ばすならともかく
個性を殺してテンプレ漫画にしちゃうのってなんなんだろう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:06:28 ID:4u31mdoE0
あーどれも時間なさそうだったもんな<JG1杯
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:07:37 ID:u/XKz7Wp0
一番最初に浮かんだアイディアでやったほうが面白いのは
ほとんどの作家がそうだからな
特性を理解するために編集にも漫画を描かせたほうが良い

まあ、編集の言う指摘を直にそのままの意味で聞いちゃう漫画家のほうにも問題はあるが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:31:53 ID:JYobxydZ0
そもそも編集って別に漫画の才能がある奴が採用されてるわけではないんだから、
ただ理論上だけの『こういうのが人気出るだろう』って想定だけで話進めてるんだろ?どうせ
作家の個性潰して目先の人気とりに走ってるんだから、良い作品が生まれるわけないわな。


381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 16:27:29 ID:6BqK5iHd0
J1って、ねこわっぱが一番アンケとれたから連載になったのかな?
それともはじめから契約されてた・・・?
ロックオンとか怪談も結構良かったけど。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 18:36:04 ID:DZjchIpf0
よくねえよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 20:58:08 ID:3kpSJxr50
JG1に思い入れがあるわけじゃないけど
まあ…デンジはないと思ったわ
鳴り物入りで掲載された金未来杯第一弾がこれかよっていうね

>>381
憶測にしかならないけど、単純に読み切りが連載化されるに足るだけの
アンケが取れたのがねこだったってことなんじゃないか?
あの中で一番だから連載決定とかそういうシステムはないような気がする
間に合わせの企画だし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:21:38 ID:TazlZh3e0
あれだけ絶賛されてたねこわっぱ、ただの空気ロリコン漫画でしたね
ここで絶賛してたやつらはどこに逃げた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 21:59:48 ID:+++MWSq50
タマが裏表無いキャラだから相方となるキャラがツッコミ役として
もっと頑張らないといけないんだけど、それがどうも弱いんだよね。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 22:12:10 ID:h3SrcpFM0
J1〜金未来杯まで腐るほど読み切り漫画が掲載されたわけだが、
実際に連載されるレベルのアンケをとれてたのはねこくらいなのかな。
優勝のメタリカでもアンケ糞だったらしいし。
結局は大勢の人間から指示を得るのって凄い難しいってことだし、
読み切りから連載されて長年続いてるワンピやらナルトがどれだけ凄いのか身に染みてわかる。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:18:19 ID:Ir/LHgOD0
正直言ってワンピナルトブリーチが根を張ってると新人はきついと思うよ
特に王道やりたい奴は
本当に草一本残ってない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 17:35:04 ID:1OqElxUE0
もう王道枠はいらないんじゃない?
デスノみたいな枠が欲しいんだろ。邪道なやつね。
基本的に漫画って、人気でるとクソつまんなくなってもズルズル続くね。
絵も内容も劣化して糞化してんのに。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 18:36:02 ID:Iunj13Op0
邪道系はネームの段階でかいても担当編集がベテラン以外許可しないからだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 10:37:06 ID:SlfCB2D6O
>>386
金杯優勝のメタリカもアンケ糞か…
他の4つはゴミかw
ぬらり、べるぜときたけど今年はハズレだったね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 11:06:34 ID:SHHjmDrTO
読み切りおもしろタイプは連載の準備がしっかりできてないせいか
手詰まりが異様に早い…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:43:19 ID:MduDV31N0
べるぜはまさに一発ネタだったな

世界を滅ぼす赤ん坊と明言したので育児路線に行けない
極悪な主人公にも育てる気がない
不良ものとして見ると主人公だけ魔力ありで反則

残されたのは他の赤ん坊と戦うガッシュルートだけど、
みんな世界を滅ぼす赤ん坊だろうしどうしようもない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:36:03 ID:72tr4vfq0
キン杯・・・水野以外のその他四名は、もう当分出てこないだろうな。
根田は田舎に帰ったっぽいし。安藤はわからない。
芝田は学園生活してるだろうし。サッカーもしらね。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:05:40 ID:u78sZLOTO
ていうか連載意識した読み切りつまんないよ
しっかり読み切らせてくれよ
あと、どう考えても読み切りで十分だろって話を連載させんな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 23:27:56 ID:72tr4vfq0
結局、本当に人気のある漫画描ける奴なんざ滅多にいないってことじゃね?
ワンピなるトブリーチとか看板になるほど人気の作品を作れること自体が異常なんだよ。
大勢の人間に指示されるのって、実はメチャクチャ難しいことだと思う。
ある意味、読み切りなんてつまんなくて普通なんだよ。

396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 09:58:03 ID:R5/rUAzQ0
まぁそうだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:48:23 ID:5hzbVqQ/O
>>393
阿呆みたいに薄っぺらい設定だったけど来年W杯だしスポーツ枠で馬鹿殿サッカーをごり押ししてくんでね?
そう考えると、世直しもギャグ枠で来るかもだし、芝田も編集イチ押しで来るかもな
安藤はSQのほうがあってる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:11:25 ID:coLZrmV90
芝田の編集一押しってのは、もうなくなったんじゃね?
一度失敗したのは結構痛いと思う。
今度掲載される時は、ジャンプ色にあわせた絵と話で登場すると思う。
デンジとか今の絵が好きでひそかに目をつけてる人とか完全無視して
全く違う画風でチャレンジするだろうね。
あーあ、そういうのをホントの無個性っていうんだよな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 17:30:08 ID:LKqZMpOKO
勝手に妄想に妄想重ねてガッカリされても…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 19:38:36 ID:R5/rUAzQ0
そもそも編集一押しの作家って大抵は達者な凡人って感じでつまらない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 21:30:58 ID:9biP2/OlO
藍本をみてると多少、絵がうまくて若いだけじゃ通じないんだな、と思う
(村田や小畑もそうだけど、原作ついてるだけ助かってる)

たぶん、今までもそういうタイプの新人は多くいたんだろうけど
彼らはいつのまにかいなくなっていき、記憶にすら残ってないんだろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 23:03:22 ID:coLZrmV90
以外と、絵が普通か下手くらいの奴のが生き残ってる気がした。
アカボシとか鍵人とか絵は上手いけど消えて、
トリコとかべるぜとか黒子とか下手なのが残ってる。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 23:30:21 ID:5PttNEa30
全て憶測だが
絵が下手なやつはある程度漫画書き始めた時点で
「俺は絵が下手だからせめてストーリーを!」ってなるんじゃないか?
絵がうまい奴は絵を描くの大好きでそのまま来ちゃってる感じ
週刊連載だから下手な漫画家でもある程度見える絵になってくるし、技術も上達するから
結果的に話がうまい奴の方が漫画として面白いので生き残る
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 23:48:25 ID:coLZrmV90
>>403
そんな感じだろね。結局。
絵が上手い奴のが内容を疎かにするからね、『自分は絵が上手い!絵で魅せることが出来る』
って変な自信もってて。ホントは内容のが大切なのに。
はっきり言って、絵の学校通ってて→漫画家ってやつより、絵とは別の道歩んでて
(バイクとか何でもいい。手品でも)そういう奴がその知識を生かした
漫画を描くって方が面白かったりする。当然、絵はそんな上手くないわけだが
内容が深かったり凝ってたりする。
よろしくメカドックの作者とかも自動車設備の専門通ってて、その知識生かして
漫画描いてたからね。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 23:57:43 ID:R5/rUAzQ0
漫画の内容を書くより、絵の部分を描くのが好きな人なんだろうな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:34:32 ID:w+bdo6hfO
でも漫画史に残るような作品は必ず絵がうまい
話が面白いだけの漫画は絶対看板にはならない
そこそこ続くだけ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:50:02 ID:RSQtAxRw0
>>漫画史に残るような作品

絵も上手い、内容も面白いっていうほんの一握りだけしかいない
天才の話を出されても・・・。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:56:09 ID:dT5tQWBI0
カイジやナニ金は確実に漫画史に残ると思うけど…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 13:24:35 ID:ceH8bAv90
スラダンの最後のほうの絵を上回るもんが描けるジャンプ作家って
その後出てきてないよな
31巻の絵はすごいクオリティだよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 15:34:39 ID:l1aVcwZt0
スラダンの井上ってどんどん絵が上手くなってるな。
キャラ絵も生きてるし。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 17:04:49 ID:dT5tQWBI0
スラダンも初期の頃からしばらくはなんかフニャフニャな絵だったよなw
10巻近くから加速度的に上手くなっていった
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 22:57:22 ID:FnIYInA50
みんなが、「こいつはいつかヒット作出すかもしれねー・・・」って
ひそかに期待してる新人っているの?

逆に、こいつはもう終わったな・・・と思う新人も知りたい。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:04:28 ID:VSaDAK5a0
中島諭宇樹はもう駄目だろうね。
ラノベ的な方向に行くつもりだろうけど、絵が垢抜けないから大変だと思う。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:51:46 ID:Qs5PIjm10
いけそうなのはコミィのみ
作画だけなら高橋英樹
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:54:25 ID:AHgtF7l7O
その人何描いてた人?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:56:04 ID:Qs5PIjm10
>>415
アルバイターキンタロウだったかな
話は壊滅的だった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:59:19 ID:Qs5PIjm10
あとこれも絵だけだったけど三代川将ってどうなったんだ?消えた?
話糞だったけど絵は上手かった
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:06:22 ID:VSaDAK5a0
キャラは可愛いんだけど、印象薄いね。
話はFoo fightersを超えたものがない感じ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:36:52 ID:cexMy3BwO
平浜矢陸に期待してるけど音沙汰がない…
あと附田とか肥田野とか
榊ショウタも案外良いもの書きそう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:42:21 ID:dyApjHntO
ブチカマシの作画の人かなぁ

あと福島
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:41:30 ID:yM0FtLyc0
ええいジャンプの新人はお絵描きさんばかりか

漫画家はいないのか漫画家は
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:58:29 ID:vVYojSqGO
漫画家はジャンプ目指さないし
もうまんが道の時代じゃない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:47:52 ID:tomLKRLq0
「詭弁学派、四ッ谷先生の怪談」の絵は好きだったが、設定がありがちで主人公も感情移入しにくいのがダメだったな。
作者には是非、違うジャンルで頑張ってほしい所だ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:20:24 ID:ZOJPO6Ji0
>>423
あの作者の作品は四ツ谷先生を含めて三つ読んだけど
見事に全て主人公の性格がムヒョだったなw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:14:26 ID:EKsWEm5w0
小山祐太っていう天才がいたんだがいま何やってるんだろうな・・・
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:15:04 ID:7kqgHgg80
ぶっちゃけ、まだ連載されたことない奴は漫画家とは言えないよな・・・。
ただの漫画家になる前の卵。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:06:14 ID:EKsWEm5w0
679 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/11/29(日) 10:56:29 ID:lQmfgeh1O
先週は間違いがあってスマンカッタm(_ _)m
全然気がつかなかったよorz


ちょいと早いが小ネタ
・1ドベ5姉、PSY、保健、めだか、爆
・2Cぬらり、日和、読切堀越耕平
・3・4読切高橋一郎
・5・6読切矢吹健太朗
あと■の方は迷い猫で


読み切りラッシュきた
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:18:27 ID:GrQColfCO
聞かない名前だな 矢吹以外は
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:19:16 ID:LoBFo8Eu0
矢吹の読み切りが気になる・・
矢吹の描く女キャラ好きだ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:21:29 ID:NnfpVB1UO
すおっと読む気しね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:22:11 ID:yoRa5rXE0
堀越耕平は地味に期待していたからいいとして
高橋一郎とか誰得だよ。杉田といい、最近打ち切り作家に甘すぎだろ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:23:10 ID:wKG5wtgL0
誰か芝田の情報もってる人いる?
どうなったアノ人?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:37:39 ID:NPTl35F5O
ていうか一郎といい杉たんといいどうやって生活してきたの?
底辺打ち切りじゃ金なんて残んないだろうし、あんなに絵下手でアシとか出来んの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:49:31 ID:wKG5wtgL0
アルバイト生活+アシだな
最近は杉とか一郎とか、もうみんな忘れてるようなのを復活させてるね
なんの意図があるんだか。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:00:26 ID:yoRa5rXE0
打ち切り作家の中でも画も話も糞で、案の定突き抜けちゃった奴らの読み切りとか
マジで勘弁してほしい。何の希望も見出せないわ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:13:45 ID:0WPP+b/Z0
>>案の定突き抜けちゃった奴らの読み切り

そういうような奴だから、いまだに読み切り描かされてるんだと思うぞ。
絵も話も良かったら、連載してずっと続けてるし。
読み切りばっか描いてるってことは結局はつまらないから
読み切りしか描かせてもらえないんじゃないの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:15:13 ID:X+83KHi60
一郎も杉たんも漫画家諦めてないのがすげーよ
普通あんだけずっこけたら諦めるか他誌行くだろ
しがみ付いてないで諦めて欲しい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:34:48 ID:0WPP+b/Z0
>>437
何気に三行目でひでぇ〜こと言ってるなwwww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:44:50 ID:GrQColfCO
素人から愛のムチ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:57:25 ID:yoRa5rXE0
>>436
いや、俺としては赤星の作者が画力だけは異常に高いように
せめて何か一つは武器になるようなものを持ってる作者に読み切りを描いてほしいんだよね
そういう奴の方が仮につまらない出来だったとしても次回作に期待もてるし。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:08:46 ID:I4xKjDiC0
他誌で大成した新人もけっこういるよな
加藤和恵とか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:23:19 ID:ZMGBxujZ0
アカボシとかでもそうだけど、一回チャンス与えられてそれを逃すと
次のチャンスは何年後って感じ。
連載されるチャンスを得ても、人気がなければ打ち切りでふりだしに戻る。
ホント選ばれた奴だけトントン拍子で上がってく世界なんだよな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:26:34 ID:BRHIdMZi0
>>442
赤星は最終回や単行本のキャラ紹介を見るに
ありゃ相当構想とデザイン作りこんでるw
一朝一夕には同等のものは用意できんだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:37:08 ID:GrQColfCO
赤星の主人公の名前言えるやつは100人中2人
だがムカつく口癖は はっきりわかる「笑えねー」ww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 19:52:48 ID:gOETqI4BO
412

俺が編集なら前赤マルかなんかに乗ってた、サンライズってソフトボール漫画描いた作者を育てる。

絵は雑だけど、あの演出と見せ場を作る上手さはかなりの武器。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:56:33 ID:eIj8rkvS0
で、芝田は来年にはDENGIを連載するんですね?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:37:49 ID:++T9Q7v2O
いえ、アーマードだそうです
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:13:44 ID:MeFK531s0
>>447
これ、マジ情報?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:18:47 ID:SfgfEYKy0
デンジはあれだったけど、主人公男にしてアーマードなら応援してやってもいい
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:24:34 ID:MeFK531s0
デンジが駄目だったからって、アーマードで連載をこぎ付けたか・・・。
そこまでして編集は芝田を使いたがっていたのか。
って本当にマジですか?これ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:57:20 ID:AgqSrfrT0
デマに決まってんだろwてーか今のレベルで連載しても絶対に低空飛行する
芝田はアシ経験つめよ。打ち切り法師の二の舞になりたくなければなw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:19:30 ID:5Y/3ouiN0
まあ俊足の打ち切りは打ち切りで俺は次の新しい新人の連載が読めるわけだし歓迎するよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 05:58:51 ID:A7dnqd81O
芝田君は現在、空知先生の仕事場で背景を描いています。あと次回作のネームも考え中です。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:12:40 ID:Q7sN7KFN0
和物専門が和風風景を描ける人材を欲しがるところへ行ったか
適材適所だな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:45:38 ID:TExwxNPq0
芝田情報・・・全部ガセw
アイツはなーんもしてません。学園生活満喫してるだろうね。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:43:01 ID:JmL57NaF0
もう漫画なんて描かないんじゃないの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:26:02 ID:TExwxNPq0
うん。
もう既に進路変更して新しいことしてると思う。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:42:45 ID:97StiqgGO
え(゜ロ゜;
芝田しぇんせぇい…
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:59:04 ID:XRXWnZ1nO
>>453
自分より下手な奴のとこに行ってどうする
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:21:09 ID:+qkzZpZ+0
銀魂は背景とかモブとかアシ絵の方が上手いじゃんw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:21:54 ID:97StiqgGO
芝田先生の作品早く読みたいなぁo(^o^)o
いつかなぁo(^o^)o
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:28:16 ID:udM4FHR70
>>461
芝田ファンなの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:16:09 ID:XRXWnZ1nO
7号より連載開始
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:38:44 ID:Zj5Zh7bI0
マジで?すげぇスピード出世じゃん
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:42:44 ID:udM4FHR70
えええ、嘘だよね?流石に・・・
アーマードが7号から連載ってこと?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:47:46 ID:udM4FHR70
あーーーもう、芝田の来年が気になる!!
デンジで大コケしたのに、いきなり赤丸の漫画で復活連載?
関係者の方、いたら教えてくれーー
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:49:03 ID:SaTOZPEMO
ソース無いのにageて騒ぐなよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:58:09 ID:udM4FHR70
よく考えたら○号より開始なんて、今から決まってるわけないよね・・・。
また釣られてしまった。。

02号 (12月14日)
堀越耕平 / 逢魔ヶ刻動物園 (読み切り)

03-04合併号 (12月14日)
高橋一郎 / 宇宙のSparrow (読み切り)

05-06合併号 (01月04日)
矢吹健太朗 / フタガミ*ダブル (読み切り)
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:42:22 ID:jIyUAEC90
タイトルからして期待できない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:43:49 ID:Vp5JlMvl0
高橋一郎の方向性がまるで見えてこない件について
(まぁそれは郷田豪の頃からそうだったけどさ)。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:54:01 ID:Pz5u9CVBO
堀越はあのモッサイ絵のままなのかね?

>>469
日付間違えてる?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 00:02:41 ID:IBexRHzGO
>>462うんo(^o^)o
芝田先生ファンだよo(^o^)o
待ちきれない(・・;)))
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 04:55:06 ID:S+UM/hgeO
ジャンプは12月14日に490円消費させるのかww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:15:26 ID:/7KaiyrN0
ジャンプって一度連載に失敗しても、みんなしがみつくよな
打ち切り食らった新人連載作家がとっとと見切りつけて他誌に行くってケース
あまりないような気がする
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:39:46 ID:JQrkXpir0
当たった時の儲かるケタが他誌とは一つ違うから。
しかも人の入れ替わりが早いから連載のチャンスも回ってきやすい
切られやすい代わりに入りやすい、当たったらでかいのがジャンプの魅力

打ち切り漫画ですら何万部って刷ってくれるんだぜ
マイナー出版社の雑誌なんかじゃ単行本にすらしてもらえない事もあるのに
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:53:04 ID:aIkW+e/T0
さらに重要なのが年間契約料だろ
これのお陰で何もしていなくても金が入る。
他誌に移って名を挙げている作家はよくやっていると思うよ
一部の漫画家は飼い殺しという名目で
ハングリーさを失っているようにも見える誰とはいわんが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:53:23 ID:S+UM/hgeO
ジャンプというネームバリュー
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:33:09 ID:WbAzjk+e0
少年誌ナンバー1であるジャンプで連載してる俺ってカッコイイ!!って
快感を味わいたい為にジャンプにしがみついてるのかと思った。

480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:58:47 ID:SpA4fgg60
そして木多や澤井のように成人してから漫画に手を出したドヘタにも
内容のインパクトさえあれば雑誌に載る
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:01:20 ID:T8O/AxGH0
他誌に行った方がいいのにって人も多いよね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:53:58 ID:S+UM/hgeO
>>480
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:57:55 ID:WbAzjk+e0
例えば、一つの読み切りを描くのに(ネーム作って、下書きしてペン入れして完成まで)
どれくらいの時間かけてやってるんだろう?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:16:51 ID:qxVOYFlRO
10年くらい前の読み切りについて、作者のその後知ってる人がいたら教えてください

たぶんどこか外国の話
主人公がバドワイザーって名前でフールって呼ばれるグループにいて
他のやつらもみんな酒の名前で、
ポリスに憧れる少年と善人のふりしてクスリを売るポリス含む悪をやっつけるって話
絵柄はかなり凝っててトーンはほとんど使ってなかったと思う
王ドロボウJINGに似てたかも
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:22:21 ID:UGfUPrwU0
>>481
ただ、やっぱりマイナー誌で元ジャンプ作家を見るのはなんだか物悲しいものがあるんだよな…
ジャンプで浮いていたタイプはすんなり順応してるけど、王道系だった人はダメな感じに浮いている
黒岩先生とかもう見ていられない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:39:18 ID:qZINtlvW0
>>485
黒岩は特に絵がね。熱血系の漫画を描いてた人なのに
エロ萌え系に舵を切らざるを得なかったというのが迷走の元なのかも。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:01:45 ID:VqioJkNB0
>>486
せめてマイナーの中でも原作つきでもそういう仕事が回ってきてたら心持も違っただろう
今はもう壊れてるとしか言いようがないからなあ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:25:54 ID:NUji9h0j0
>>484
タイトルは「コスモス」で作者は池本幹雄
ナルトのアシをしてるって話だったがその話自体がかなり昔なので
まだ続けてるかは知らない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:29:52 ID:JQrkXpir0
ジャンプで連載したあと、他誌で活躍すると
あいつは本物だったみたいな評価になるのが面白いところ
かと言って失敗すると他誌の打ち切り作家よりも再起不能の落ちこぼれみたいな評価になる
ジャンプ作家ってなんかちょっと軽く見られてないかって気がする
流行りものの一発屋扱いみたいな

まぁ超商業主義でやっていく人間の宿命みたいなもんか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:06:02 ID:gNjJ8OUZO
ジャンプが一番ブランドあると思うよ


他誌の作家からのやっかみも凄いんだろうね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:27:02 ID:VBvw3mQnO
コイツは青年誌に行ったほうがいいだろ
って新人いる?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:38:43 ID:nXaj+KPG0
中島、板倉、葦原。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:04:20 ID:sONu/51gO
フープメンの人
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:10:57 ID:Q/Fq96yjO
矢吹
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:40:38 ID:1caVIoLz0
他誌の売れっ子作家でも、ジャンプに来たらたぶん通用しないって人もたくさんいると思う
ジャンプがレベル高すぎるとかそういうんじゃなくて、雑誌のカラーに合ってないという理由で

ジャンプの新人も、自分が本当にジャンプに合ってるのかよく考えてみたらいいと思うよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:48:18 ID:3KuwKOHc0
井上が、バガボンドはジャンプだったら10週で終わってた
って言ってたな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:39:02 ID:2J8laMAlO
ちょっと才能があると雑誌に合ってない奴でも取る編集部もどうかと思うがな
高橋一郎とか初めて見た時、こんな奴育てても絶対ジャンプに合わねーだろと思った
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:03:32 ID:1C3wn6qXO
ジャンプは面白ければなんでも連載させる方針らしいけど、絶対にそんなことはないよな
浦沢直樹がジャンプに20世紀少年の連載ネームを提出してきたら、はたして連載させただろうか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:49:32 ID:mf6Wdcuo0
高橋一郎ってそもそも才能ねーだろあいつ
受賞作の単なるメタの一発ネタがジャンプにしては珍しかっただけで
その後続いた読みきりも連載もグッダグダじゃん
何とか奇を衒おうとして滑ってばっかで見てられなかった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:48:33 ID:JgitDR+cO
>>498
黙ってヤングジャンプに回されるだろうな


堀越なあ…赤マル2008夏で見た時はあんま惹かれなかったけどどうなるか

てか赤マル2008夏に載った人の動きが多いな今年(叶福島暁月藍本土田堀越水野岩本)
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:15:53 ID:pE7vKnwd0
結局、メタリカっていつ連載になるの?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 13:51:26 ID:LHwZAloR0
来年6月頃じゃないかな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 14:02:30 ID:1rcFxahHO
最近の傾向通りなら2月改編、OTみたいに練り直ししてたら夏とかだろうな
金未来穫ったんだから必ず来るとは思うけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 14:02:47 ID:pE7vKnwd0
そんな遅いんだ?てか、なんでわかるんだ?
芝田の予定とかもわかる?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 14:44:54 ID:1rcFxahHO
いや、ぬらりもべるぜも2月に入って来たからそこから推測しただけ
序でに書くと、タカヤは5月、OTは7月に来た。ムヒョマディは例外と見なしていいだろうし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 14:55:53 ID:pE7vKnwd0
ムヒョとマディってなんで連載になったんだろう?
やっぱアンケが良かったからかな。
ぬらりもべるぜも2月投入だったんだね。タカヤは5月か、、。

507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:41:16 ID:hhURe2kuO
第1回金未来杯 優勝者以外にも2作品と1作者連載

第2回金未来杯 優勝者以外にも2作者連載

第3回金未来杯 優勝者以外にも1作品と1作者連載

第4回金未来杯 優勝者のみ連載

第5回金未来杯 優勝者すらアンケ低迷
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:53:31 ID:kKGx0Rk10
第五回目が一番ウンコだったということか・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:55:51 ID:1rcFxahHO
5回目発表前のアレは未確認情報だがね
水野が早い段階で来たり他作品も連載に漕ぎ着けたら否定されるが、結論はまだ出せん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 19:04:58 ID:8VnKGGsz0
納得はできるけどな
将来有望な奴から順番に出していけば当然こうなる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 05:31:37 ID:t0MhPtR3O
佐々木が賢くなって、読者のことを理解してたら低迷メタリカ連載見送り
だがいつも通りなら、低迷メタリカ連載決定+ヘタしたら編集プッシュでデンジも決定
逆にアホになってたら、スポーツ枠という理由でクラウン連載決定
と予想
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 10:19:42 ID:42lNSmivO
公平、耕平に変えたの?
ハム平て呼ばれるのが嫌だったから?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 10:34:23 ID:/2Wz1iwx0
べるぜって1年以上たってから連載じゃないの
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:07:22 ID:JAZpEya00
古いジャンプ整理するついでに金未来杯とJG1全部読み返してみたけど
金未来はほんと無難揃いで印象に残らねーな…
JG1は荒削りすぎるし手放しでマンセーするわけじゃないけど
それぞれの漫画の内容を今でも大体覚えてたよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:27:10 ID:EB1jxXH00
>>511
優勝したメタリカさえも、そうとう改良しないと連載レベルにならない状態なのに
クラウンやらデンジやら絶対に連載しないと思うけど・・・。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:26:51 ID:iQggDNH80
メタリカはトリコとの差別化をどうするかに掛かってるな。
トリコが息切れしたら投入されるんだろうし。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:35:41 ID:Gcfp8soiO
いつの間にか…てか結果が発表されてから、あの自称関係者情報が確定情報になってるな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:47:49 ID:t0MhPtR3O
>>515
わじまを連載させたあの佐々木だ(笑
何があってもおかしくはない
佐々木って本当に副編時代に経験積んでたのか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:53:42 ID:t0MhPtR3O
>>517
俺は本当に関係者だと思ってる
あんな早くにメタリカとはっきり言って見事に当たった
デタラメに言ったなら20%の確率でしか当たらない つまり80%の確率で外れるわけだ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:04:00 ID:Gcfp8soiO
でもメタリカ予想は案外多かったしな
此処は変なコテや名無しのせいでまともな統計取れる状態じゃなかったし

まあメタリカがとっとと…5月改編までに来なかったり
他の作品が来なかったりしたらようやく信用出来ると思うが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:08:56 ID:EB1jxXH00
自分もアレは本物だと思ってるから、ホントはどれも連載させたくないのに
一応は優勝したメタリカをなんとか連載レベルに引き上げてる最中だと思う。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:11:03 ID:oDAklYn/0
>>521
連載確約は無いって言ってたじゃん
メタリカもほかのも連載コンペで勝たなきゃ連載はない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:39:33 ID:EB1jxXH00
>>522
そうなんだ。知らなかったよ・・・
でも、もしもメタリカがこのままスルーされてたら
水野がちょっと可哀相かも。
今までに、優勝作品でスルーされたのってないよね?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:32:03 ID:LEUiYNeqO
堀越の絵が微妙に変わってたから若干期待

もう少しコンスタントに読切掲載してくれないかなあ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:13:11 ID:nNsPcBeVO
なんで堀越ってそんなに期待されてんの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:16:18 ID:NVyTjDnjO
堀越高校っぽいから
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:47:06 ID:21pM+Dym0
来年になって、メタリカがぬらりやべるぜと同じくらいの時期に連載されず
ってゆーか連載自体されなかったらドン引き。
どんだけ今年は糞だったか証明されるなwww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:27:56 ID:uJAawElS0
作者はメタリカを何がなんでも連載させなきゃならんだろう
連載コンペで落ちないように頑張れ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:14:11 ID:g6x61x/k0
タイトルが代わって若干べるぜより遅れるくらいってのもありうるな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 20:23:51 ID:Hw65lYGAO
OTパターン?タイトル変わらなくてもタカヤぐらいの時期もあるか(今年だとめだか赤星の時期)
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:47:53 ID:7f80TnL10
>>484

コスモス!懐いなぁ。
アレ見たいんだけど、ネットにも転がってないんだよな
『こいつ、絶対連載するわ』とか思って捨てちまったよ。
未だに連載してないとかないわ。
ジャンプ向きの作風じゃないからだろうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 03:34:30 ID:fw7/mL1Q0
>>531
ここか赤丸スレで見たけど
それ鉄コン筋クリートをかなりパクってたらしい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:59:45 ID:MCI+564N0
コスモスはウルジャンあたりなら即連載になってたはず
作者ももう漫画描く気ないだろうな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:09:24 ID:F4GmEnf00
そもそもあの人、コスモス以降読み切り描いたりしたのか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:26:32 ID:R1W8Vxfz0
盗作だからそのまま干されたんでしょ。まだナルトのアシやってんのかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:28:31 ID:F4GmEnf00
同人誌すら描いてないのかな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:00:40 ID:7f80TnL10
>>532
今ようつべでチラッと見たが類似点はあるかもしれんな
鉄パイプで戦ったり、悪がき達に大人が手を焼いたりしてる所とか
かなり、COSMOSに対して贔屓目で見てるから全然パクってる気がしないわ

むしろ、岸本の方がパクってね?
キャラが方言使ってたり、特に建物とかの背景。
背景は池本が描いてるって話だが。

>>534
読み切りはコスモスをジャンプで二回
何とかって所で「プラズマ」ってのを連載で描いてたらしい
俺はコスモス(多分、二回目)しか見てないが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:04:48 ID:qlW7OrPv0
松本大洋の漫画読めばいいんじゃね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:06:55 ID:N7fznu3yO
つかぱくりぱくりて今の世の中オリジナルなんてねーよなにやったって絶対なんかに似る
サイレンだってベルゼだって(Ю:】だってみんな難癖付けられてる
つかこのスレ志望者多いんだろ?
そんなブーメラン食らいたいのかよ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:17:42 ID:S6wh9fnu0
しかしパクリはいただけないな
ロストブレインもokつー話じゃない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:38:21 ID:N7fznu3yO
クロスハンターだっけかな?コロコロの
あれは不覚にも大爆笑しちゃったけどね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:08:45 ID:C35zcMDd0
松本大洋のパクリって結構新人に多いタイプだよな
それだけあの人が個性的なんだろうけど
また個性的なだけにパクるとバレやすい
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:20:01 ID:saIRdepkO
池本幹雄って調べてみたらジャンプに読み切り載せて(COSMOS)
その後他誌で連載して(COSMOS)その連載中にまたジャンプに読み切り(COSMOS)載せてんだな

並べてみると訳が分からん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:26:16 ID:te96PrIJ0
松本大洋って癖のある部分だけ見られてるけど
多くの話自体はしっかりオーソドックスというか王道なんだよな
影響受けた奴は大概そこ無視して絵柄とか意味分からん演出とかが先行してる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:46:15 ID:vLisnJVh0
『COSMOS』切り取って置いてよかったー
って言う人いっぱいいるけど、それならzip上げてくれても良くね?
どこ探しても無いんだけど・・・

>>541
クロスハンターはボンボンじゃなかったか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:22:54 ID:aoOfvYFp0
良くね?ってアンタ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:31:45 ID:C35zcMDd0
ていうか別にそこまでのもんでもないだろ
若い新人にしてはハイレベルだったってだけ
そんな世紀の名作みたいに…w
どうせ連載したってグダって終わるかもしれない
そもそも今はもうマンガ描いてないようだし、終わりだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:35:08 ID:C35zcMDd0
投稿作が最高傑作だった
みたいな新人は結構いるしな
みち とかも編集部に絶賛されながら消えたな
続かない奴って結局その程度のレベルなんだと思う
いいの一作描いたら息切れでもう駄作しか描けませんみたいな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:55:19 ID:+xA3VhPm0
イイ読切描く能力と、イイ連載描く能力って
相関性はあるけど実際、けっこう別物だからな

アニメで、腕のいい動画マンが、いい原画マンになれるとは限らないのと同じ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:59:05 ID:aLROZTJ20
みちは受賞コメントで「適当に描いた漫画が受賞しちゃいました。必死に頑張ってる人、ゴメンナサイ」
とかコメントしてなかったっけ
そんなコメントする作者もどうかと思うが、それをそのまま載せる編集部も脳ミソ溶けてるんじゃねーの
大学卒業してすぐに漫画雑誌に就職した編集者って、同年代の社会人と比べたら
全然ガキなんじゃないかと思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:57:36 ID:saIRdepkO
コメントは余程じゃない限りそのまま載ってるみたいだな
まあ痛々しいコメントだろうと、作品を面白いと思わせればそれでいい訳で
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:19:45 ID:rw2I7aTYO
パクリと影響受けてるのって紙一重だな
新人が全く外の漫画家の影響受けないのはあり得ないし、それをパクリと言い始めたら最近の若い志願者投稿はワンピのパクリばかりだろうな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:25:48 ID:C0g6xmp10
川井は今の段階でも少数ながら信者っぽいのいるな
詭弁派の人はもう作風があれしかないから伸びしろなさそう
ジェロの人も絵をなんとかすればいいとこいけそうなんだけどなぁ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:29:06 ID:LGERVYaB0
真島はあそこまでいくと、もはや才能を認めざるを得まい
パクリだろうが、2作連続でアニメ化はすごい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:55:47 ID:hZAUfDFx0
>>553
川井は演出・作風・厨二センスがいい感じなので、信者がつく理由は分かるんだが
話作りとキャラが弱いのでまだ時期尚早すぎると思う
ジェロは俺も気にかけてるが、あの絵じゃギャグに逃げるか原作にいかないとどうしようもないだろうな
話は結構面白いのに

あと、詭弁派って何?何かあったっけ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:01:42 ID:saIRdepkO
詭弁派って古舘か。四谷で覚えてたよ

川井はタカマガハラは良かったけど、確かにあのままじゃ背景と言うか背骨が無さ過ぎて
連載には無理だろう。でもあれは読み切りだからだとも取れるし
本誌とかでもう一度読み切り見てみたいな、て位置にはいると思う

矢萩は絵が妙に固まっちゃってるし、余程劇的に変わらなければ原作だろう
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:12:33 ID:qV8DzKDVO
今週の読み切り
禁止ワード:キングカズマ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:12:35 ID:t/WKgUqT0
次から次へと沸いて出てくるね。新人が。
その中で実るのは1%。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:22:23 ID:IZNMWaGn0
コスモスの人が連載しなかったのはパクリというより
ジャンプと契約中に他誌で描いてしまったからだろ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:09:40 ID:C0g6xmp10
>>557
ちょwそんななのかw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:22:51 ID:T5SsmgPtO
>>1がバカすぎてネタバレ禁止とか書いてるけど
ネタバレokだからね
ネタバレしたい人はどうぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:44:32 ID:saIRdepkO
バカとか言ってるが、半年くらい前からネタバレ禁止が>>1に入ってるな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:50:44 ID:yNJdL1gSO
読んだけど『つまんね』
ジャンプ読み切りは2段オチばかりだな。ヒロインが凄まじいまでの空気なのがなんとも。
魔力魔力ばかり連呼しているのもマイナス。動物パートに注釈入れるのはどうよ?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:51:28 ID:CkHafBN40
堀越耕平といい藤野耕平といい
上手いんだろうけど読みづらい絵
凝ってるつもりなんだろうけどわかりづらい話

「動物に戻りたい擬人化アニマルたち」にどう感情移入しろというんだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:22:53 ID:YIiQl2Bt0
漫画読むときにいちいち感情移入してるやつなんていんの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:38:48 ID:ECKpieB40
感情移入っていうと大げさだが、読切程度でもなんとなく主人公のやろうとしてることに
「がんばれがんばれ」って思うか
「ふーん。がんばってね」って思うか
「どうでもいい」って思うか、それ以下の反感を抱くか、あるだろ

なんか最近の読切の主人公は、動機や目的からしてどうでもいい以下なのばっか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:57:50 ID:NUrDchC60
>>566
絶対にそれって、あの連載漫画の二人のこと言ってるよね・・・・
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:06:11 ID:sz02CGeN0
逢魔ヶ刻動物園面白かった
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:07:12 ID:bpkKEr/A0
一瞬でも心揺さぶられるシーンがあればいいけど
最近の読み切りはそれすらないからな
まさに読んでて時間の無駄だった、というのばかり
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:50:10 ID:rNTjSdF7O
>>568
同意
動物それぞれにスポットを当ててけばネタには困らなそうだし
連載には向いてそうだ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:55:27 ID:TKwohd8f0
どう見てもキングカズマです本当にありがとうございました
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:44:28 ID:JAnWDMHQ0
>>566
わかるよ・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:51:24 ID:KdKmr1iVO
園長の能力が分かりにくかった。
あと擬人化で統一されてないのが気になった。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:03:03 ID:3M5nhr7E0
おうまがどき動物園

「魔力」とやらで擬人化のバケモノになったりならなかったりする意味がわからん
それを吸ったり吐いたりすることで、大きくなったり小さくなったりすることの何が面白いと思ったのかわからん

そしてラスト、視点キャラである人間の女の子が
「元の姿に戻りたいってのは、すごくフツーだと思います!」と急に好意的になるが

読者としては、あの動物どもがなんでそんなに元の姿に戻りたいのかわかんないし
あのバトルを見て女の子がそう思えた理由もわからん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:48:07 ID:DSlARsXWO
読み切り結構好きだがちょっとごちゃごちゃして読みにくかった
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:16:02 ID:duWnwJrb0
動物園の動物でバトルって言うのは悪くないと思う。動物系の能力
はありふれてるが、飼育員との関係を重視すればジャンプらしい
動物モノになる余地がある。
絵とか構成とか、基本的な部分は追いついてないけど。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:41:52 ID:R12Utq7CO
ふつうに面白かったが?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:18:00 ID:irWe15l8O
久しぶりに絵も話も良かったよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:31:45 ID:F8RiR5tB0
ナイトミュージアムの出来損ないにしか見えなかったけどな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:35:37 ID:s+qK4PqvO
ウサギが可愛くなかった。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:35:57 ID:ZA0OUREg0
>>579
ああ、どっかで見たことあると思った
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:14:19 ID:Xf7viNdP0
今週の読み切りは面白かったな
絵も悪くない。
ただ上で言われてる様にキャラの心理描写がイマイチ。

あと、「ぬらりひょんの孫」と若干被ってる希ガス。俺はこっちの方が好きだけど。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:22:10 ID:CbGZdCAWO
アオダイショウはあんなじゃない…
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:26:13 ID:JWU2rEEkP
今回の読切はほぼノーコメントだなあ。
叩くほどひどくもないけど、
褒めるほど面白くも上手くもなく、
設定としてはそんなに奇抜でもありきたりでもない。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:35:43 ID:K+6H6LfkO
今回の読み切りよくわからなかったな。
話しも絵もゴチャゴチャしすぎであんまり伝わらなかった。
ただウサギがキングカズマみたいで気に入った。すんごく気に入った。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:38:43 ID:vdQ2ZRAhO
面白かったけどもうちょいすっきりさせた方がいいな
全体的に詰め込みすぎで見づらかった
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:41:46 ID:8dZTLekc0
絵はトップクラスに上手い(久保、岸本レベル)し、
華やかで万人受けするだろう
昔から比べると凄い進化だ
一枚絵も漫画絵も上手いのは珍しく貴重だ
さすが美大出身だけあって他の新人とは一線を画す
ストーリーはつまらないが、
これだけ設定の多い話を47Pに収める技術があるのなら期待できる
何よりも年齢が22歳と若い

ジャンプの新人は不作だと思っていたが、
彼の作品によって覆された

588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:57:14 ID:d06Ob2aS0
どうして連載向けの話を書かないんだろう。
これじゃあ、いい読み切りを描いていた新人で終わってしまうぞ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:07:29 ID:46R5E1W/0
残念ながら今載ってるのがその連載向けの話じゃよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:11:26 ID:fIbGTdAbO
久保と岸本なんてレベルが違い過ぎだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:46:11 ID:e91mVsyi0
設定の多い話を器用に収める技術なんていらねー
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:11:01 ID:M1SlYbP40
絵がめちゃ好みだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:26:22 ID:duWnwJrb0
>>591
設定はともかく、多すぎるアイデアや話をまとめる能力は
漫画では重要。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:42:57 ID:ZguiUrYG0
いやキャラとドラマで見せろよと・・・俺設定読まされてるだけの漫画だと思ったけどな
何も心に残んなかったわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:08:58 ID:KdKmr1iVO
主人公が合体でデカくなったシーンは小さく、その後パンチ食らわせてるシーンを大きくした方が良かったと思う。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:16:41 ID:dbpZiic40
>>587
61年の11月生まれなら今23だろう
画力は高いと思うけど、画面構成はそれほどでもない気がする
絵柄に関しても、元々持ってたクセが抜けてきて、中途半端な「よくいる新人」ポジションに治まってきてるような

話は、正直設定に振り回されてるカンジがした
素材は悪くないので、もっと面白く出来ると思う

俺はこの作者を、キャラが弱くて見せ場が描けない作家と評価してたんだが
今回は以前より見せ場の作り方は上手くなってたと思う

成長してるのは確かなので、もうちょい頑張れば中堅くらいは狙えるかもね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:27:26 ID:zX/BJV5c0
この作者の絵柄見たことあるんだけど
前に何描いたっけ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:35:00 ID:l4aLxc+A0
スレ違いかもしれませんが質問させてください。

2003年の夏頃(7月〜9月くらい)に軽く立ち読みした少年誌
(週刊少年ジャンプか週刊少年マガジンだったと思います。)で読んだある漫画についての質問です。

覚えている事は
・主人公はミニスカートを履いた女の子
・その主人公らしき女の子が風によりスカートがめくれて丸見えになっていた
・それを見て鼻血を噴出したエロジジイがいてその後主人公に『お前さんのパンティをくれ』といっていた
・その後で主人公は『最低!あのエロジジイ!それにパンツもやらん!』し言っていました。
・その回で主人公のパンチラが2回ありました。
・その話しか見ていないのでどんな物語かはわかりませんがその話ではちょっとした宮殿かお城みたいな所が舞台になっていました。


1回しかよんでいないのでひょっとしたら何回かで打ち切った作品だった読みきりの可能性もありますので少しでも心当たりのある方は情報をおしえてください
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:40:22 ID:dbpZiic40
>>597
前作は「進化ラプソディ」って赤丸に載ったやつ
何か、人間が「自分の欲望に沿った進化」をするようになった世界が舞台で、
快楽殺人者のクリーチャーに故郷を滅ぼされた主人公が敵討ちをするっていう話
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:41:21 ID:CrdAWE6F0
キングカズマが出演してると聞いて
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:45:14 ID:JWU2rEEkP
>598
『AX戦斧王伝説』イワタヒロノブだな。
姫パンティが話題になった。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:08:38 ID:9j5MBlSI0
>>594
同じく
ウサギ園長の「能力」や「目的」だけ説明されて終わった感じ

部下じゃない同志だ、ってトコがキャラの善性の見せ場だったんだろうけど
べつに意外性もインパクトもなかったしなあ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:09:49 ID:97loWoty0
何でこんなにゴチャゴチャしてるんだろう。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:12:02 ID:JWU2rEEkP
漫画が面白いかどうかは別にして、
主人公が無表情なウサギというのは怖いわ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:21:44 ID:gF2pQXsK0
おにゃのこが可愛くなかった
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:42:10 ID:prgpctfeO
椎名がウサギになった理由も動物が椎名に協力する理由もペラく感じた。特に前者
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:48:49 ID:Nq6uYJtX0
画ノ新の遺作となったアナアキとやってる事が同じ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:56:39 ID:KdKmr1iVO
>>583
ほんとだ。何を取材に行ったの?って感じだな。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:03:29 ID:p7QS6LLv0
>>599
タイトル忘れたけどヒーローの装備や武器を販売する話もあったな
それが一番面白かったな、ジャンプらしくて

今回は絵はうまくなったなぁって思ったけど話はすっきりしないイメージ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:16:48 ID:KsY07G36O
絵はかなり良かった
しかし演出面がイマイチだったかな
キングカズマもそうだが、細田守の映画っぽいシーンがチラホラあるような気がするのは穿ち過ぎか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:20:54 ID:cOaePoDEO
結構面白かった
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:40:17 ID:Nq6uYJtX0
>>599
ああ、あの人か
随分絵変わったな。刀腐らせる奴描いてたときはなんかヌルポみたいだったのに
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:43:21 ID:ssxyb3QvO
おもろい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:12:22 ID:zWfijarJO
うーん絵はいいんだが詰め込み過ぎてこのまま連載しても笑えねえ漫画みたいになりそう

こういう詰め込み過ぎてごちゃごちゃした漫画は読み飛ばす人多いし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:26:07 ID:pIAi8SyI0
絵柄がワンピースに影響うけまくってんなーとまず感じた。
とりあえず勢いで読ませるジャンプっぽくしようという感じは伝わってきた。
金未来杯の時の読みきり群と比べるとレベルは高く感じたかな。
設定が結構あったから連載に向けての試食作品という感じかな、こんなですよーっていう
面白いかどうかで言うとつまらなくもないが面白くも無い、イメージが読み切り時のリボーン
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:26:27 ID:dbpZiic40
キングカズマキングカズマうるせーから「何だ?それ」と思って調べてみたら、アニメ映画のキャラか
グーグルの画像検索見た程度の知識しかないが、それでもこれはパクリ呼ばわりされても仕方ないわw
目つきくらい変えとけww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:28:46 ID:8cbDCLhZO
>>604
表情豊かなウサギの方が怖いと思うぞ
実物ならって意味じゃなく、漫画絵でも
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:38:22 ID:qFOUXUXb0
この漫画は俺にはかなり受けた
ウサギ最高だな
619 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/12/14(月) 20:20:20 ID:ilXL1UviP
逢魔ヶ刻読了。

とにかく設定押しで進めすぎという印象。
もっとキャラの魅力で押していくふうにしていかないとつらい。
作者なみに椎名な魅力とか他の動物の魅力とか頭にあるはずなんだけど、それが描ききれていない。

そもそも、女の子がバイトに来てその面接から始めるというのが、巻き込まれ系の構成として失敗してるんじゃあないかと。
椎名の印象のスタートが説明してる姿になってしまって、そのつまづきがずっと尾を引いている。

設定も作者が気に入りすぎて、かえってわかりにくくなってる。
魔力の定義とか。
整理すれば面白くなりうる要素があるだけに、腕の未熟さがかえって目立ってしまった。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:33:10 ID:oHB9duCFO
サマーウォーズのパクリ露骨すぎだろと思って来たら案の定
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:38:49 ID:SGpcD+k00
サマーウォーズ+ナイトミュージアム
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:31:11 ID:QTP7w8GNO
はじめて?であれだけ描ければ充分かな
わかりにくいところは多々あったがそれでも現在連載中の漫画の大半
よりは確実に面白いと思った
連載に至って展開がぐだぐだになるかはわからないが載せてみて悪く
ないんじゃない?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:37:47 ID:97SUcKbj0
キングカズマはどうしても思い出してしまうよなぁw
ちなみにこの人は手塚賞で佳作とってデビュー。
その後「テンコ」→「ぼくのヒーロー」→「進化ラプソディ」の
3つの読み切りを経て本誌デビューです
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:42:12 ID:YYGRq1K20
堀越耕平
http://jampedia.info/index.php?title=%E5%A0%80%E8%B6%8A%E8%80%95%E5%B9%B3

プロフィール
誕生日:1986年11月20日
出身地:愛知県
好きな漫画:『ONE PIECE』『AKIRA』『鉄コン筋クリート』『ボーイズ・オン・ザ・ラン』

経歴
第72回(2006年下期)手塚賞にて、『ヌケガラ』で佳作受賞。
赤マルジャンプ2007SUMMERに掲載された『テンコ』でデビュー。
赤マルジャンプ2008WINTERに『僕のヒーロー』を掲載。
赤マルジャンプ2008SUMMERに『進化ラプソディ』を掲載。
週刊少年ジャンプ2010年2号に、『逢魔ヶ刻動物園』を掲載。

師匠
田中靖規
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:43:22 ID:d6pjGbwE0
女のキャラが弱すぎたな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:47:58 ID:XJl6Pf3QO
僕のヒーローしか読んだことないが、なんだか悪い方に進んでる気がするな
没個性というか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:59:30 ID:A9Wtsg5SO
ひたすら設定を喋り通すのに精一杯って感じだった
その割に「魔力魔力言うけど魔力って何よ?」という根本的な疑問が残る
身も蓋も無い言い方をすれば要は半獣人がたくさん集ってワイワイやる話、
特に見た目可愛いウサギが性格はクールでカッコイイってのを
描きたかったんだろうなと思った
人間の面影が見えてるシーンはあからさまにキ○グカ○マだったがw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:18:09 ID:SqBvCxIkO
あの絵柄がワンピースの影響はねえよ 強いて言うならDグレだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:21:18 ID:Nq6uYJtX0
>田中靖規

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:22:49 ID:prgpctfeO
>>629
鍵人の作者
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:40:26 ID:R+dRdeh7O
『逢魔ヶ刻動物園』感想


台詞やストーリーが冗長すぎる
読んだ後に残るものが無い
キャラクターが典型的


描きたい絵の骨格はちゃんとできているからそこを伸ばしつつ、陰影や構図を研究していって欲しい
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:41:01 ID:mo2NKzUM0
なぜかダブルアーツと同じ香りがする・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:51:15 ID:EVe6vm1W0
>>632
いや、さすがにあそこまではオナニー激しくない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:58:06 ID:KdKmr1iVO
担当はバッファローのフィギュア買ってやったけどバッファロー出てないじゃん!って言うけど、あの肩に角があるバッファローマンみたいな奴がそうでしょ?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:00:16 ID:+RTViMvtO
>>634
それエレファントマンでしょ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:04:03 ID:prgpctfeO
>>635
もう一人肩に角付きがいる
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:15:47 ID:+RTViMvtO
>>636
ホントだ、居た
>>634
スマン

なんでゴリラだけゴリラのままなんだろ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:30:53 ID:Nq6uYJtX0
何で人間になるんだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:39:48 ID:a4teO5ws0
セリフ長いわ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:43:19 ID:46R5E1W/0
絵は藍本みたい。星野を薄めたような
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:46:48 ID:hAo/VG3vO
蛇さんかわいい
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:52:15 ID:koo9MAf80
蛇はソウルイーターの蜘蛛女に似てた
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:06:59 ID:WcI+Tzr7O
やっぱキングカズマって言われてて吹いた
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:19:50 ID:6lqfrHXE0
あんなに露骨にキャラデザパクってても掲載できるんだね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:31:41 ID:/RuJm+TY0
そんなに露骨なのか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:00:57 ID:v/4e57zVO
しかし兎の擬人化で全く被らないキャラを作るのも難しかろう
画像見たが、パクリとは思えなかった
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:13:04 ID:3umgzDlt0
http://group.ameba.jp/group/oZueL6L38iKa/
画像検索はアドが長すぎるので、適当に見つけた画像のあるサイトを張っとく、小さいけど

俺はサマーウォーズを良く知らんのだが、検索では何か髪あるバージョンとないバージョンを見かけるな
ないバージョンはそっくりだと思う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:20:06 ID:J54hknoL0
そりゃどっちも人型のウサギなんだから似るに決まってんだろ
髑髏と黒いフードの死神描いて何かのパクリとか言われるのと同レベル
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:20:26 ID:iVzKTqEt0
猫と犬は今、ジャンプでは埋まっているので単純にウサギ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:26:37 ID:3umgzDlt0
>>648
まぁ人型8頭身のウサギってだけなら、ローゼンとかビィトにもいたけどなぁ
それにプラスした特長が似てるから「サマーウォーズ」に限定してパクリ呼ばわりされてるんじゃないの?
いや、サマーウォーズ見たことないけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:33:40 ID:1sDMW4x80
画像置いとくから各々で判断してくれ
キングカズマ髪ありバージョン
ttp://imagepot.net/image/126080829434.jpg
髪なしバージョン
ttp://imagepot.net/image/126080829605.jpg
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:46:59 ID:ns0dPlEiO
絵は上手いけど、インパクトがないから、まず読みたいと思えない。

線に抑揚がないせいで、キャラが背景と同化してる。

最近の新人て、淡々と細い線で描いてるヤツが多いけど流行ってんの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:07:50 ID:1QW2FKaLO
堀越はもう無理だな
デビューからずっとキャラづくりが駄目だ。センスない
動物モデルの人外キャラなんて一番キャラつくりやすいのにこれではなぁ
僕のヒーローはストーリーはまあまあ良かったが、それも劣化しちゃってるし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:17:13 ID:2bV5SKLZ0
>>601
回答ありがとうございます。あっているかはまだ分かりませんが早く2003年の44号を
手に入れて確認したいと思います。それともう一つ質問なんですがどうやら
2002年の赤丸ジャンプ2002winterにも同じ作品の読み切りがあるみたいなんですが
内容はやっぱり違うのでしょうか?ページ数は47と31でかなり違いが有るみたいですが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 03:40:11 ID:OSf+Mg1oO
久しぶりに読みやすい読みきりだったけどなぁ。
ただ見た瞬間サマーウォーズ思い出したが。
このタイミングでこのキャラデザは勿体なかった。1年後くらいならそれほど気にならなかっただろうに。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 03:45:39 ID:2z2jTlD8P
動物キャラはみんな好きなデザインだったけど
女の子が可愛くなさすぎる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 03:56:48 ID:Z8DlzulkO
キングカズマにしか見えない。
読みづらい、ワンピみたいな読みづらさ。
ヒロインてなんで魔力持ってたんだろ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:12:05 ID:uSFMIf4oO
ハナちゃんおっぱいそこそこあるから許す
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:17:23 ID:34IDglIr0
呪いを受けた動物がもっと不気味に描かれていたら呪いの怖さがわかったと思う。
ヒロインはネウロの弥子に近く感じた。絵は媚びてない感じで好印象。

自分は今年1番面白かったんだがここでは微妙なのか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:55:04 ID:2zXdMBsrO
絵は上手いと思った
ウサギかっけえヒロインかわええ
んだが、くっそ読みにくい
215ページの敵が攻めてくるとこなんかザッと読んでるとコマ小さいし唐突で分かんないよ
間を置くか次のページに回してほしいぜ

あとヒロインと動物、敵も含めて行動動機がイマイチじゃね
なんつーか物語を作ってるんじゃなく物語に動かされてる感じ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 06:42:04 ID:/A61tdEiO
>>659
金杯よりは上だな
連載するなら線太くして主人公男にして最初に強烈ないじめ描写
動物たちももっとはっきり
後は目的以外はわかりずらいくらいがちょうどいい
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:22:02 ID:e0yhOQU2O
このスレの評価と実際のアンケって全然一致しないよな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:06:46 ID:345DBI970
むしろ2chで上手い、とか言われてるのって評価低い
ここの奴はオタクばっかりだから面白いとかワクワクするとかより理屈と作画力優先で見るから
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:07:38 ID:345DBI970
評価ってかアンケな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:20:02 ID:Fv2X1EtW0
バイトに来た人ではなくて、
ウサギの方が主人公か。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:29:06 ID:/aNzIROuO
>>659
勢いで読めるかどうかじゃないかね?
勢いで読めるだけの押しがあるかっていうと微妙だが
変てこな動物達がどたばたする話って個人的にツボなんで面白かった
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:30:40 ID:Fv2X1EtW0
一度に動物が出てきすぎて読みづらかった。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:52:56 ID:TCe7LEesO
ワンピに影響受けすぎだろ
絵が汚くて何やってんのかわからないコマがあることまで影響受けなくてもいいのに
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:04:26 ID:Qd+U7scuO
昔赤マルで何回か見たけど

成長してるな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:24:43 ID:Y+JStxCY0
成長は感じられるな
ただ、NURUPO→ワンピにシフトチェンジした感じも受けた
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:33:13 ID:w3cgZu2k0
嫌味のないキャラは良かった
女の子も可愛かった
ただインパクトもない 
全体的に小奇麗にまとまってる感じ
話はつまらなかった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:02:41 ID:7yhG5nP30
ウサビッチ派
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:07:35 ID:Y+JStxCY0
じゃあペッピー派
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:44:21 ID:LkZ42Znm0
キングカズマの影響あからさまに受けてたな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:49:04 ID:KlkWmYNcO
三月ウサギ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:21:17 ID:0LpiiApeO
ジャンプでワールドイズマインの名前を見るとは
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:46:19 ID:953PP4MqO
子供に受けなかったらアンケ悪いから見づらいのはキツイ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:48:36 ID:3UTTNUwMO
面白いの?ワールドイズマイン
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:11:03 ID:NdHdUw4tO
友達が時々本名で読み切り掲載されてたけど最近はエロ雑誌にばっか描いてるよ(T_T)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:23:08 ID:345DBI970
エロにはエロの道がある
エロだからと侮るなかれ
抜ける作品を描くのは難しいんだぞ
才能がなければエロですら落ちぶれるのが今のエロ漫画業界だ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:23:34 ID:ZqEJacYb0
キングカズマwwww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:47:40 ID:FKi7cu+w0
普通に面白い
技術的にも他の新人を寄せ付けない漫画力がある
ウサギの主人公というのも斬新で類を見ない
アンケもかなり入るのではないだろうか
そうなれば連載も見えてくる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:47:17 ID:3UTTNUwMO
うさぎの主人公は大ヒット映画のキングカズマガイルダロクソカス
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:58:46 ID:OSf+Mg1oO
侍ウサギがおる
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:43:46 ID:LbnAIWsp0
福島って最近見てないけど、何か描いた?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:57:34 ID:1QW2FKaLO
次の赤マル
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:04:04 ID:e0yhOQU2O
犬→猫→兎
犬も猫もアンケ低迷なのになぜジャンプは動物に執着するのか疑問
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:10:16 ID:iVzKTqEt0
スポーツモノではバスケが生き残りそうだし、今度は動物モノを
一本おいておきたいんじゃないの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:38:40 ID:c0up8n8z0
ジャンプで動物モノって何があったけ
ワイルドハーフとかミドリのマキバオーくらいか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:48:43 ID:okr7DixE0
サバイビーは隠れた名作
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:16:18 ID:nNyW3zRC0
最近の読み切りの中ではかなり面白い方だと思う。
少なくとも今年の金杯よりかはずっと上。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:45:33 ID:dZZ3JTZ9O
面白かったけどジャンプに載ってても読み飛ばされそうな地味さを持った絵だな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:49:47 ID:J54hknoL0
上手いけど魅力のない典型的な絵柄だな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:08:52 ID:321/a6WU0
連載してもおかしくない力はあると思った。中堅どまりだろうけど
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:38:18 ID:if3B9JgNO
矢吹がくるぞ〜
(*≧m≦*)ププッ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:42:44 ID:Thw7uqQe0
まぁ、専用スレも立たず、読みきりスレもそこまでは伸びない程度に
面白くもなく、つまらなさすぎることもないってことだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:58:44 ID:z+1QVIVu0
キングカズマだと思って見に来たら案の定
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:14:19 ID:DbKKN/w4O
かなり昔の読み切りで、
機械の体にされたマッチョな主人公が、老人ばかりの街で同じく機械の体で街を牛耳ってる奴を殺すっていう内容の漫画があった。
確か主人公は一度負けて、廃棄場に捨てられたけど廃棄部品を吸収して生き返るってシーンもあった。
その読み切りがすげー面白かったわ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:35:09 ID:hlxQWTEiO
サイバーブルーがそんな感じの話だったか…?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 21:50:42 ID:Ms2L3szL0
どこかで見た絵だなと思ったら進化ラプソディの人か
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:39:22 ID:FMupJ+cKO
説明が下手で読者置いてきぼりだった
文字量の割りに読者に伝わってなさそう
説明が下手だから園長に感謝されたり任された時の喜びや
ラストのフツーって言葉に読者が感動できない

画面でも説明が下手で不要な描写が多いから見辛い
絵は相変わらずキャラの顔がジャガイモみたいだしモブ顔で華がない
デザインセンスも同様にパッとしない

満月になると人間の姿になるんだろうけど今回の読み切りには必要なかった

すべてが良い方にも悪い方にも突出せず努力賞的な作品だった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:40:06 ID:qt0UB+Pk0
やっぱキングカズマだよなぁ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:41:10 ID:nNyW3zRC0
寝る前に聞くけど、今週の読み切りの堀越と芝田ってどっちのが絵が上手いと思う?
二人とも同じ歳だよな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:47:48 ID:v/4e57zVO
タイプが違うが、個人的には堀越の方がまだ取っ付き易い。上手い下手は分からん
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:51:19 ID:okr7DixE0
連載したら「3月になると魔力が暴走」みたいな設定も出てくるんだろうな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:55:25 ID:FMupJ+cKO
>>703
マンガ的には堀越に分がある
上手い下手ってよりは慣れの問題

個人的に才能を感じるのは芝田
少年マンガ的に
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:55:59 ID:iEOPa3hC0
今週の、こんなごちゃっとした漫画じゃ今の誌面じゃ連載しても生き残れんだろうな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:02:23 ID:okr7DixE0
芝田って何かいた人?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:09:42 ID:MUAfpIuVO
>>708
金未来のデンジと赤マルのアーマード
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:15:08 ID:QNplTRtU0
あーあの人か
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:34:51 ID:vo3UvpBr0
説明不足だったりする点は連載見こしてるんだろうなあと思った
連載始まったらゆっくりきちんと描写しますよー的な
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:00:02 ID:incF6ZIQ0
>>711
どうかねぇ
肝心な部分が説明不足な割に、全体的に説明過剰だから
単に説明がヘタクソなだけだと思うけど
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:28:14 ID:mYmsO2CA0
>>711
アンケ悪かったら連載会議に出せなくなるのにそんなリスク背負って
読切であえて説明しない馬鹿はいないぞ

赤星の作者と同じ臭いがする。絵とかセンスは上手いけど見辛いから読者がついていけないタイプだ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:10:59 ID:18Ho9YeAO
>>678
以下ネタバレ注意



主人公2人が大量殺人鬼のお話
カリスマ的殺人鬼モンと、彼に服従するオタク爆弾魔トシが東北を中心にテロ起こす
最初こそモンが引っ張ってたが、彼は次第に人の心を取り戻していき、逆にトシは後戻りできず暴走を始める

トシの母が事件を知り自殺を図るシーンは最近の漫画で稀に見るやるせなさ
てか泣いちまった

予定調和な面も多いけど、アクション漫画として見たらかなり秀逸
キャラ1人1人にドラマがあり、取材も周到、さすが新井英樹だよ
真説(完全版)じゃないと打ち切り決まったラストが中途半端なんで注意な
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:21:52 ID:+fF9YO4H0
ウルジャンでぎんぎつねって漫画描いてる人
昔赤マルに載せてませんでした?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:56:42 ID:IZEWSoObO
ウサギのキャラはそれなりに良かったけど、動物キャラ出しすぎ。5人もいれば十分だったろ。
人気のない寂れた動物園なら動物が少なくても納得できるのに。
あとここの皆が言ってるように説明が下手で話が頭に入ってこなかった。あと女の子の魔力の表現がちょっとな。
絵はそれなりに上手かったんだがな…。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:01:37 ID:z/3zcZCvO
絵は見づらいけど面白かった
でも連載したら崩れそうなパターン
どっちみち長くは続かないだろうな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:17:37 ID:HC7+SGnA0
権限なんちゃらってのはいらなかった
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:09:00 ID:FDQL4JpmO
>>715
載せてたらしいよ
Wikipediaに書いてあった
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:55:52 ID:TdErPLRaO
最初の ん ? で「あーキャラのリアクションが過剰でウザいタイプの漫画だ」って悟った
案の定だった
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:10:50 ID:TcmqgzWh0
最近の読み切りは読んでも何が言いたくて描いてるのかさっぱりわかんないの
ばっかりだったけど、ウサギのは何となく内容にメッセージ的なのがあってよかった。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:42:34 ID:etAVrJCV0
>>721
俺は分からなかったから教えてくれ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:51:31 ID:TcmqgzWh0
214P読めよ
役立たずの主人公が、他人から必要とされることのすばらしさを見出すことができた。
後は他の動物達との絆みたいなのも決められたページの中でちゃんと描けていたと思う。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:03:23 ID:FG9fQk/p0
つまらなくはないんだけど、パッとしない漫画だった。
連載になったらマディみたいになりそう。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:20:38 ID:nd/RCWUe0
>>723
個人的には、主人公は途中までイヤイヤ一緒にいたし、モブレベル以上のことはしてないし、で
テーマも取ってつけたような印象しかしなかったけど、まぁその辺りの感じ方は人それぞれか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:28:29 ID:etAVrJCV0
>>723
う〜ん
おまけみたいなテーマだね
心に響かないのは、『まぎれ』が多いからかな
他人から必要とされるって言っても魔力とかが原因だし
やはりテーマを上手く使えてないな
本編とテーマが分離してる
物語にはテーマが溶け込まないといけない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:30:57 ID:5hB/hADh0
動物園が拠点になるから、あんまり遠出できないな
そういえば昔地下限定の拷問漫画(ry
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:34:13 ID:TcmqgzWh0
>>725
いや、別に俺もウサギが特別よかったというわけではなくて、
他のが酷すぎた為に光って見えた。
今年はとくに金杯が糞だったからな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:45:30 ID:etAVrJCV0
それにしても今回の読みきりは設定をベラベラと
話してるだけの読み切りだったな
心の交流などの心理描写も迫力のあるアクションシーンも少なく
ただ世界観や能力の説明に終始していて
物語といえる代物ではなった
そんな話にテーマなんてあるわけもなく、
個性無いヒロインに無理矢理言わしているだけ
心がどこで動きどう変化したのかも何もない

金未来杯と何も変わらない
ワンピ、ナルト、ブリーチの読み切りで何を大切にしていたか
キャラクターの内面、心理、テーマ
最近の新人は何を勘違いしているのか?
設定や世界観などは裏方に過ぎない
前面に押し出して大切なものを隠してしまってどうするんだ?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:04:20 ID:YAXZ8M5ZO
これは連載いくか?
絵はすごく好きなんだが内容が……空気…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:08:19 ID:TcmqgzWh0
>>ワンピ、ナルト、ブリーチの読み切り

基準が高いなー。
俺はウサギくらいで十分マシだと思ったけど。
金杯と変わらないって、、金杯よりマシだと思うよ個人的に。
絵も上手いし内容も一応メッセージ的なのは自分は伝わってきた。
連載したら即打ち切りになる気がするけど、読みきりとして良い感じ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:15:45 ID:mYmsO2CA0
まー面白いかどうか判断するのは子供達だからね
説明しまくる漫画は子供達が途中で読むのをやめる傾向があるから
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:32:03 ID:/PXs8xe50
連載したら絶対に椎名が腐女子にウケると思う。
人間だった時の姿がイケメンっぽいトコと、ハナと椎名の関係がネウロとヤコに似てる。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:33:03 ID:t3hjtRW70
うけても人気にはなれないだろう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:40:24 ID:/PXs8xe50
人気が低迷すると、すかさずウサギ→人間の姿に戻る→腐女子発狂!みたいな感じ。
「椎名さんにいじめられたい〜☆」みたいな感じで萌えるブサ腐女子が頭に浮かぶw
今のジャンプは腐女子力の強い作品が生き残りますから。。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:40:56 ID:isCoXFzgO
連載は充分ありえる
新人のレベル低いしな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:56:20 ID:Z2sazUWbO
>>735
腐女子気にし過ぎて同じ視点で漫画見てるね
もう立派な腐女子だよ、君は
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:02:19 ID:HgzdHwMoO
絵は上手いけどキャラが多過ぎてよく分からない
読み切りのキャラって三人〜四人いればいいと思う

ぬらりひょんの孫の読み切りは結構キャラ出てきたけど話が単純だったから面白かった
西遊記のゴクウみたいにウサギが擬人化されて悪い事すると電流…みたいな弱点入れるとか
ただ強い、ただカッコイイじゃキャラ立ちしない気がする
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:13:26 ID:etAVrJCV0
>>735
きめぇw
オマエなんて気色が悪い思考回路してんだ?
汚ねぇからどっか行けよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:16:22 ID:RUsCCBnFO
(*≧m≦*)ププッ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:22:08 ID:BR64N5tn0
ウサギのキャラが不快すぎ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:30:10 ID:Vx31ajU50
あ〜ん(=^▽^=)
椎名さんカッコイイーーーーー(*´д`*) ハァハァ
付き合いたい付き合いたい!!!
人間椎名さんとイチャイチャでーとしたい!!( ´ω`)σ)Д`)プニョプニョ
堀越先生は天才っ(*^ー゚)ノ

743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:31:54 ID:B8DeZ79n0
まあ、この話の連載ものが見たいかと聞かれれば
完全にノーだな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:35:40 ID:t3hjtRW70
>>739
うわふじょしだ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:55:55 ID:AqLVf9cB0
昼間はウサギ椎名にいじめられてこき使われて、夜は人間椎名に優しく抱きしめられたい!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:18:14 ID:3lOohwKf0
絵が上手いっていうけど、要はデッサンとカメラワークの話でしょ。
それ以前にジャンプで重要なのは「華」なんだけどなー。
動物をモチーフにしてるのに動物の迫力や可愛さがキャラデザから微塵も感じないんじゃ論外だわ。

ぬらりひょんの孫と被るって意見には同意。
あっちも設定ありきな漫画で、妖怪たちの本質的な内面描写が弱くて
読んでて心に響くようなことがないって点で印象はこの読みきりと似てる。
ただあっちは妖怪のキャラデザに「華」があるから
世界観や設定を絵で分からせる事が出来てて印象にも残る。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:29:35 ID:pz0XYu+4O
それよりヒロインの最後の台詞にわらた

「普通だと思う」てなんじゃそらぁー
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:14:48 ID:cGPgECAIO
ウサギ好きから見た意見ですが、作者のウサギ愛が不足してます。
それはプロフィールの「好きな動物」の項目に「ネコ!!」と書かれていることからも伝わってきます。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:30:15 ID:3DOu9AxqO
ネコダックの宮崎あおいさんが好きなんですね。わかります。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 11:01:52 ID:QV5GZBkS0
           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ'  ギャー
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´       `ー'´    ヽ

こうですか、わかります
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 11:41:48 ID:TzyVuz970
ここで言うこっちゃないが、やる夫AAって本当に応用利くなぁ…。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:28:06 ID:r2FptkyTO
今読んだけどサマーウォーズの兎にそっくりだな
しかもあっちの方が格好いいし
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:37:02 ID:qMHICm/70
なんで動物園の園長がウサギなんだろう
しかも決めの必殺技が穴掘り?って
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:55:12 ID:GX8pEOV/O
うさぎは寂しいと死んじゃうから
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:11:28 ID:ySOyKTfP0
正確には死んだフリらしいな。
親ウサギに構ってもらいたいときに死んだ振りするらしい

ウサギなのにウサキックが出なかったな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:17:21 ID:cGPgECAIO
主人公はウサギから呪いをかけられただけで、
本当のウサギではないというのが気になる。

そもそもウサギから呪われたということは
ウサギと敵対しているということではないか。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:24:58 ID:cTMgwo3ZO
>>753
2行目はともかく1行目は「何故主人公はゴムなのか」みたいに、考えても仕方無い事かと
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:06:25 ID:W1KMjrvY0
動物であることを強調するような絵にすればぬらりと被らないと思うが
ただの人間に見えるやつが多かったからなぁ。
自分は連載で読んでみたいと思った。駄目でもてこ入れしやすそうだし。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:23:05 ID:l+Hr31SUP
こんなごちゃごちゃした絵を連載で読みたくない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:41:00 ID:gwIH84KS0
駄目な漫画って擬音のショボショボしてるのが多いんだよな。
この漫画の場合、ただでさえ絵柄がコマゴマしてるんだから
擬音でドカンとインパクト出さんといかんだろうに・・・。
このままじゃシュール系ギャグ漫画の絵師くらいしか使い出ないぞ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:13:06 ID:hYH/VRKoO
説明下手は編集がもう少し指導して改善できなかったのか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:49:11 ID:p5ly4NyTO
>>755
脱兎の如く蹴る!ってやってたじゃん
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:50:57 ID:3DOu9AxqO
大発担当?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:09:03 ID:/ZSqb1u60
それなりに好感は持てたけど、詰め込みすぎで冗漫に感じられた。
実態を知った主人公の反応も繰り返しすぎで飽きる。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:49:15 ID:3E8wYqKD0
>>764
主人公のリアクションうざすぎだよなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:04:37 ID:k7LILfHFO
なんかサマーウォーズと美術館が動くやつっぽかったキガス
あのうさぎはサマーウォーズだよな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:20:57 ID:2YOkEefh0
言われてみればそうだな・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 11:53:04 ID:sFN0MgD/P
ああいうダンディなウサギのデザインなんて
昔からあると思うがな。
別に珍しくもない。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 16:13:12 ID:tP7v2lsj0
>>768
具体的に上げろよ
根拠のない主張は辞めろカス
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:34:07 ID:CAKJKwoG0
擬人化なんて誰もが思いつくもんじゃねーか
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:46:27 ID:Sr3OlG5iO
そうだよね
誰でも思い付くし取り立てて目新しいものでもないよね
だから数ヶ月前に公開されたヒット映画の最人気キャラクターと
モロ被りしててもオッケーだよね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:45:51 ID:adbbMcbqO
だよね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:52:28 ID:qio6Zek60
制作期間がどれほどかは知らないけど、直す時間があったなら直すべきだったな。
どんなに言い訳してもモロかぶりは辛いよ。比較されるから。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:08:09 ID:CAKJKwoG0
別にもろかぶりしてねーだろ
ウサギの擬人化と言ったらイメージするレベル。
絵本なんかにもよく登場してんじゃねえか。絵柄が似てるだけじゃねえの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:12:48 ID:adbbMcbqO
そもそも新人にオリジナリティを要求するのが無茶ってもんだし、影響受けてるなぁ程度に考えて今後に期待してやれば良いだろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:31:10 ID:DXAXFXxC0
うさぎの擬人化?といえばビィトやローゼンで出てたけど
全然キングカズマじゃないし擁護できないな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:41:17 ID:4yeWI6pk0
>>775
確かに、何事もまず先人の模倣から始まるものだし
話作りの技術や論理的矛盾の問題なんかは沢山の話を作る中でしか培われないとは思う

でも、それにしたって、足りないものが多すぎやしないか
この作者、デビューしてもう4作目だぞw
基本的な問題点は、昔からあまり改善出来てないし(キャラとか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:28:19 ID:qio6Zek60
ぶっちゃけた話、ヒロインが魔力で動物化してそこでこの動物園に迷い込む…
的なプロットでも良かったな。そう考えたくなるぐらいヒロインが絶望的に空気
(そこら辺もサマーウォーズ的w)。

最初にヒロインは友人から動物園の話を聞いて、その夜突然何者かに呪いを受けて動物化。
混乱して街で彷徨ってるところを言葉を喋る強いうさぎに助けられ…みたいな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:29:55 ID:CAKJKwoG0
ヒロインは人間じゃなきゃ駄目だろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:30:02 ID:trj3QOEC0
>>778
その場合ウサギが元人間かどうかは最後の方まで明かさんでもいいな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:35:40 ID:Q27eaoZ2P
犬と言いこれといい最近の新人担当者に
童話好きがいるとしか思えない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:00:16 ID:2ZuvnT3BO
>>778そんな素人臭いネーム通るわけないだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:01:27 ID:wafV1DCb0
>>778
代わりのネーム提案するぐらいならお前がそれで描いてみろよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:40:15 ID:1MERVzfQO
しかし新人叩きばっかだなおまえら
今回の人は絵ゴチャゴチャしてるけどまぁまぁ良かったじゃん
あとキングカズマてなんだよ?そんなに有名なんか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:42:01 ID:wafV1DCb0
キングカズマって単語見て
衝撃のファーストブリット撃ちそうなキャラを思い浮かべた
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:42:50 ID:aZxbTz200
俺もキングカズマとやら知らんからパクリとかわからん

でも内容は詰まらない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:48:02 ID:Cy56iA3LO
>>785
スクライドではクーガーがカッコイイと思う
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:00:29 ID:yKsGwfvlP
宇宙のツバメ
設定も展開もベタ過ぎる。
高橋一郎はもう駄目だな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:03:43 ID:yKsGwfvlP
ツバメじゃねえな。
スパロウだからスズメか。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:23:22 ID:UTCWXAUU0
あんまおもしろくないけど絵はそこそこ上手いなと思ってぐぐったら
堀越耕平・・・リア充顔すぎて応援するきなくしたわ
ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp320985
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:25:45 ID:aXwOdjzk0
>>790
堀越ってだれだよw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:40:07 ID:ZAYLypQ0O
お前だよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:10:06 ID:yCoievh50
嘘・・これが堀越?
堀越って女だったんだ。
リア充には見えないけど。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:12:02 ID:258im/Mq0
中性的な顔だな 男でも女でもいけるw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:21:39 ID:yHBnJxDn0
堀越より芝田の方が見てみたいんだけど。
なんか画像とかないわけ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:11:46 ID:jxbQDr/r0
>>795
古味は超絶イケメンだよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:26:34 ID:KTG0RMmo0
イケメンなら漫画なんて描いてないで
ホストにでもなったほうが金稼げるよな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:31:31 ID:R9erczHy0
設定がまんま鉄腕バーディーのパクリ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:33:57 ID:1TE/Illk0
>>565
呼んだ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:04:39 ID:Pj+YCt+B0
個人的には椎名って名前が中二病だなと思った
いやあくまで個人的に
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:41:51 ID:yCdi7ii40
>>798
ウルトラマン・・・
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:34:29 ID:mujyyGTK0
スパロウ読んだ
空知のアシでもしてたのか雰囲気が似てる
47Pにしちゃ話が薄いなー
何で目立ちたくないのかもっと説得力持たせた方が良かった
あとヒロイン?の変人とももっと絡めた方が良かった
クラスのアイドルはもう出てこないならもっと小さいコマにすべき
そのせいでヒロインの影が薄まったぞ

でも読みやすいしまあまあ良かった
動物園の奴よりは面白かった
ヒロインがいいキャラだから連載くるかも
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:37:19 ID:VwHbeXjRO
荒川なんとかのヒロインにしか見えない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:47:58 ID:n95e71JU0
しかし今年だけで本誌に新人の読み切り何本掲載したんだよ
本誌デビューも敷居が低くなったな
しかもどれも全く票取れてないらしいし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:51:29 ID:HV1w7ggd0
どれも面白くないものばかりだったからな・・・
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:59:11 ID:LIxVE0/GO
荒川アンダーザブリッジのリクとニノでした
本当にありがとうございました
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:30:19 ID:5PfWxzsgO
>>784
改善点はいくらでも挙げられるのに1から作ることができないのが志望者だからな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:08:48 ID:258im/Mq0
>>806
あーなんか見たことあると思ったらニノか!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:12:23 ID:yKsGwfvlP
高橋またパクったのか。救えねえ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:15:47 ID:yxu9L0O30
>>806
なんだそのプロレス技みたいな名前w
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:06:55 ID:XNC81xAh0
荒川アンダーザブリッジ
http://www.square-enix.co.jp/magazine/tachiyomi/arakawa1/Contents/#

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_%E3%82%B6_%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8

主人公・リク
>荒川の破天荒な住人達との生活の中でガチガチに凝り固まった常識を覆され、
 「常識」とは何であるかを改めて考えさせられるようになる。

ヒロイン・ニノ
>荒川河川敷に住む謎の少女。とても可愛いらしい電波さん。自称「金星人」。リクを自分の恋人にする。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:22:57 ID:ogfFTTamO
またパクリ厨か
確信あるなら比較画像載せろや
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:10:20 ID:73WVx8Np0
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:12:03 ID:EFEvN++v0
これでパクリとかいうやつおかしいんじゃねえの
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:20:25 ID:mujyyGTK0
>>813
げっ結構似てる…w
これは黒に近いグレーかも
荒川読んだことないから好評価にしちゃったけど微妙だ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:22:24 ID:olzcpKr50
ていうかクラスのマドンナ青村さんがヒロインじゃないのかよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:26:40 ID:LIxVE0/GO
動物園読み切りのキングカズマと同じ
本気で盗作とか言ってるわけじゃない
そこしか感想がないだけ

新人は大目に見るべきとかいうのはプロ読者の発想
ほとんどの読者は読んだままの感想を持つ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:38:45 ID:73WVx8Np0
1コマしか出ないのが笑いどころ>青村さん

作品のテーマをズバリ言いすぎなのが気になった
(「変人の何が悪い?」以下のあたり)
スズメがそういう説教系の台詞を吐ける背景も、よくわからんし

あとはスーパーパワーの見せ方
前半は面白かったけど、後半の活劇シーンが
悪役の造形含め、あまりに陳腐だと思った
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:50:05 ID:4+aCTALuO
>>817
なんとなくIDカッコいい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:22:31 ID:sHYJHJx60
今週のジャンプに荒川のニノさんが出張してたね///
アニメ化も決まって出演オファーが殺到してるんだねp(><)q




ってかよ、高橋…
パクるならせめて外見か性格かどっちか一つに限れよ(そもそもパクるなと言いたいが
外見モロ被りした上で性格も変人、自称宇宙人(金星人と銀星人)で被ってたら逃げ場が無いだろうがよ
叩いてくださいって言ってるようなもんだぞ
それともなに?2chの反応見て楽しんでんのか、高橋?そういう遊びは身を滅ぼすからやめといた方がいいですよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:43:13 ID:DnOAa3Xb0
主人公の方はまあ、中身はそんなに似てない…というか荒川の方がいろいろ濃いな
ツッコミの表情とか、ただの黒髪短髪としか言いようがない外見の没個性っぷりは似てる

同じくカオス系のべるぜと比べても、魅力がないと感じた(別にべるぜ好きじゃないが)
属性「魔王」に対して、属性「とにかく目立ちたくない」じゃなあ…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:50:29 ID:dW1G6N9iO
前半べるぜ、後半スケットっぽい。
笑いも感動も薄い。内容も薄いからコマ詰めれば31Pでまとめれそう。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:56:42 ID:BPnur6w70
久しぶりに読みきり面白いと思ったらパクリか・・・
キャラの見た目も似てるのに金星人、銀星人、電波強調とか
逃れようないなマジでw
荒川知ってたが読んだことなかった・・・とりあえずコミックス買いに行くわ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:57:27 ID:OBN8frUGO
荒川好きだからパクられてすごいムカつく
もうこいつ嫌い
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:03:25 ID:Kt8K+M/o0
お前ら漫画家デビューしたばっかりのヤツに何でそんなに食って掛かるの?ww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:06:54 ID:OBN8frUGO
パクりは最悪
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:08:34 ID:l/xND5lo0
主人公が、嫌な奴から一時的に並の正義漢になるだけの漫画

どのキャラもそれなりに変で、印象には残るんだけど
好感が持てない

まあ、読みやすいし、設定の説明に終始した動物園よりはイイと思ったが…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:09:29 ID:l/xND5lo0
ってか高橋って連載経験者かよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:40:08 ID:BPnur6w70
>>825
食って掛かるって…パクリはパクリだろ…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:47:32 ID:wHJHEvZe0
>>825
デビューしたばっかとか読者には全く関係ない
載ったら全員同じ漫画家
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:39:58 ID:zJNlPBF30
これは月曜日になったら荒れそうだねえ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 06:07:12 ID:fyjDNySDO
うわぁ…荒川とかいうのは知らないが比較みるとかなり黒よりだな……
外見もさることながら性格も可愛いなと思って少し高橋を見直したのに…
小学生相手の商売だからマイナー漫画からパクればOKという腐った思考なのかなあ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 06:31:10 ID:4NulOJcb0
荒川アンダーなんとかは読んだことがないからか、どっちがどっちだかわからない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 06:46:25 ID:t3+kHUAC0
荒川ってそんなにマイナーか?
にしてもアニメ化する作品からパクとか勇気あんなwwww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 07:55:41 ID:rwZAD/pr0
ニノさんが金星人だから、こっちは銀星人だってワロスw
確かに度胸あるなこの作者www
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:25:23 ID:27w6x8HX0
郷田豪の頃からそうだったけど、この作者こういう系統の漫画が好みなんだな。
不思議ちゃんが出てくる奴。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:56:53 ID:1zecU29o0
月曜、高橋リンチはさけられないね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:58:09 ID:DZ8hPeGk0
正直荒川なんたらって読んだ事無いからどうでもいい
本当に読みきり叩くの好きだなお前ら
パクっても面白けりゃ良いだろ。新人さんなんだし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:11:22 ID:yKFnJK/XO
このスレいるのって

報われない新人作家もどきの方達っスよね?www

嫉妬見苦しいっすwwwwww



(´・ω・)ただ高橋とか麻生とか使うてジャンプも相当追い詰められてんな
最近ぬらりだけだろまともなの
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:30:58 ID:XFOq5b/10
ぬらりもまともとは言い難いな
内容云々じゃなくてキャラでヒットしちゃった感じ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:40:02 ID:dRMs694PO
なんかパクリ指摘する奴は小物みたいなこと言ってるやついるが
荒川はダメだろ

アニメ化決まってるし
ヤングガンガンで上位にくる漫画だし
聖お兄さんの作者だし
一般人でも普通に読めるからあんま漫画読まないけど好きって人多いし
全然マイナーじゃねえよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:18:28 ID:WU8xNP5/O
荒川だと思ったの俺だけじゃなかったんだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:23:37 ID:7b7P/jkfO
>>840
少年漫画として至極まともだろ
何言ってんだ?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:26:35 ID:UIYTbqYP0
>>838
>パクっても面白けりゃ良いだろ。新人さんなんだし

あえて釣られておくが、高橋は2002年デビューで連載経験者
読切掲載も、本誌赤マルあわせてこれで6本目
新人というよりただの当たってない人だ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:33:02 ID:VJKVisTRO
バレーボール使いは初期は(糞漫画愛好家として)好きだったが最期はスカスカ真っ白大ゴマが酷かった

この読み切りも同じだな、スズメ出てきたあたりから書き込み量が半分になってる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:37:52 ID:vk2eZG040
高橋一郎は空知と同期
高橋の受賞作「ドーミエ」本誌掲載の翌週だかに空知の読み切り第2段「しろくろ」掲載
あの頃は二人とも才能があると認められてたんだけどな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:41:05 ID:QdpaAMuf0
ヒロイン丸パクを除けばけっこう面白かった
でもこれで連載はダメだろ、アニメ放映で半年もすりゃ元ネタの知名度も上がってるはず
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:55:40 ID:/bfHnt0xP
前半がウルトラマンで後半が銀行強盗。
この漫画、何がしたかったの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:59:38 ID:65DdE/3LO
高橋、新人じゃないのかよ
漫画家よりも向いてる仕事探せばあると思う
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:02:02 ID:clqJXt7X0
>>843
少年漫画のまともの基準点って何?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:07:26 ID:QdpaAMuf0
ぬらりの話はスレチ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:21:19 ID:f+/Ad6dC0
ってか編集でまず止めろよwwwwww
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:28:22 ID:zJNlPBF30
ここまで丸パクリするとは
高橋も相当追い込まれてるんだろうな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:38:36 ID:kUjT/Zre0
お前らボコボコに叩いてるが26歳じゃねーかww
もう少し長い目で見てやれないのか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:40:20 ID:zJNlPBF30
ジャンプで26は若くないよ
中堅といったレベル
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:50:05 ID:OBN8frUGO
ジャンプはデビュー適齢期が21だからもう遅いくらい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:50:25 ID:65DdE/3LO
もう無理だろ
この先何本描いても当たりそうにないよ
858比較画像追加&まとめ:2009/12/20(日) 13:50:25 ID:QdpaAMuf0
比較
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1261231642593.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1261284065511.jpg


荒川アンダーザブリッジ(1話無料閲覧可能)
http://www.square-enix.co.jp/magazine/tachiyomi/arakawa1/Contents/#

Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/荒川アンダーザブリッジ

主人公・リク
>荒川の破天荒な住人達との生活の中でガチガチに凝り固まった常識を覆され、
 「常識」とは何であるかを改めて考えさせられるようになる。

ヒロイン・ニノ
>荒川河川敷に住む謎の少女。とても可愛いらしい電波さん。
 自称「金星人」。リクを自分の恋人にする。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:52:43 ID:GaJoIxTp0
画像漁ってたら
「頭に花」ネタも、荒川1巻でモロにやってることに気づいた
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:59:52 ID:9uiq77Ov0
ヒロインは顔も似てるが
ハーフパンツ+裸足に靴 っていうフェティッシュな下半身デザインまでそのまんまだな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:36:51 ID:DvL9iVc70
こりゃ完璧ぱくりだな
インスパイアとか、そういうレベルじゃない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:36:30 ID:23JckZEHO
まあ被ったにしても意図的に被せた可能性は低いだろ
リスクが高すぎる
完全なる偶然でここまで被ってしまったか、
あるいは頭の中にあったキャラクター像を自分オリジナルと勘違いしてしまったか

新人だから・読み切りだから見逃せとか叩くないうのはおかしいが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:43:13 ID:OBN8frUGO
こいつは新人じゃなくて空知と同期で連載経験もあり。

ついにここまで堕ちたか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:50:06 ID:vZqkQez5O
ひどいパクリ作家が居たもんですね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:55:34 ID:0AV0RVCI0
高橋一郎って一発ネタのメタ表現漫画でバカ編集部が才能あるとか勘違いして大賞取らせたけど

その後の読み切りや連載見たら普通と違う発想をしようと言う意識で自縄自縛になって
悲惨な漫画ばっかり書いてた奴だな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:58:49 ID:3PabeMVS0
バレーボール使いとか斬新と思ってたのかな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:59:42 ID:4E6Ib8LY0
荒川は読んだ事なかったから気づかなかったが、
これ以前の自分の読み切りと途中までスジ同じじゃねーか
事故死→宇宙人警官→命与えて復活・超人化
何か理由あるんだろうかと考え込んでしまった
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:02:19 ID:4E6Ib8LY0
あ自分のってのは、高橋一郎のね
前のラストはヒロインと一緒に宇宙警察に加わる、みたいのだったはず
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:03:43 ID:Ro12KTOZ0
ジャンプの平均デビューが21とか異常すぎるwww
そりゃ使い捨てられる運命だわな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:15:15 ID:sHYJHJx60
>>867
輪ゴムの奴だっけ?
その頃は結構いいじゃんって思ってたけどついになりふり構わなくなってきたか
つか編集も止めろよ…荒川知らなかったのか?
それともガキ相手にバレなかったら問題ない!って考えなんすか?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:18:23 ID:0AV0RVCI0
投稿者の平均年齢が21ぐらいじゃね?
デビュー年齢はまちまちだけど大体20半ばから後半ぐらいでデビュー、その後連載してるわな
30代デビューとかもたまにいるみたいだけど
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:19:57 ID:xBJflutD0
>それともガキ相手にバレなかったら問題ない!って考えなんすか?
トリコのパクリフリーダムっぷりを見ると、もうそういう方針なんじゃないかと思えてくる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:20:09 ID:0AV0RVCI0
いや、デビューは22,3ぐらい、連載が半ばから後半あたりか
まぁ人それぞれでわからんけど作者の年齢とかはどうでもいい
何を作ったかが重要だし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:26:13 ID:OBN8frUGO
最近は10代デビューも珍しくない
デビュー平均は21
尾田も岸本も23の頃にはもう連載してたし
矢吹なんかは10代で連載
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:28:32 ID:TFEgR6/P0
26〜8歳で初連載ってのが多い気がする
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:40:50 ID:VJKVisTRO
でも面白かったよ
最近のさ、連載見越して絵も設定も詰め込んで、どうよ!?って顔してる新人が描いてるファンタジー物は疲れる
スカスカ絵と巨大吹き出しはサクサク読める点でgood、連載放棄してるよな馬鹿が描いた馬鹿話も頭にストレートに入ってきてベネ

繰り返し読もうとも、連載で読みたいとも思わんが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:46:29 ID:OBN8frUGO
面白いけどパクりだもんな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:53:31 ID:xBJflutD0
>>858
ヒロイン・朝緒 カユ
 常に頭に触覚をつけている、自称「銀星人」。龍太の同級生。
 いわゆる電波系少女で、クラスから浮いた存在。
 銀星人の掟で、自分に花を贈った龍太と結婚する。

主人公・椿 龍太
 まわりから浮いた存在になることを何よりも恐れる少年。
 カユのようには心底なりたくない、と思って生きてきた。

 宇宙捜査官・スパロウとに命を救われ、超人的な力を得たことをきっかけに
 ガチガチに凝り固まった偏見を覆され
 「変」とはどういう事であるかを、改めて考えさせられるようになる。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:05:03 ID:N1zN/s/+0
高橋 一郎(たかはし いちろう、1983年1月26日 - )
中村光(なかむら ひかる、1984年4月21日 - )

パクリ元のが年下かよ…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:31:28 ID:vZqkQez5O
中村さんは高校生でデビューだからな
ガンガン系は多い
881情報通:2009/12/20(日) 17:39:06 ID:OBN8frUGO
これはジャンプの実験だよん
まずは荒川アンダーザブリッジをパクる
それで向こうがなんも言ってこなかったら次はハガレンをパクるんだよん
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:46:18 ID:vZqkQez5O
>>881
金未来でメタリカが既に近いことしてるよん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:47:02 ID:sHYJHJx60
>>881
それは勃起師匠がやって失敗したじゃないか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:53:55 ID:G0CCeAxj0
メタリカはハガレンに全然近くねぇじゃん
錬金術って名称だけで言ってるだろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:54:27 ID:fyjDNySDO
>>883
それはちょっと違わないかw

師匠:トライガンのパクリゾンピパウダー連載→少年画報社から警告がくる
知欠:トライガンのパクリ黒猫連載→なぜか無反応、無事円満を迎える
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:59:21 ID:OBN8frUGO
少しずつパクっていって徐々に外掘りを埋めてき最後には心おきなくパクるって戦法か
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:16:16 ID:zJNlPBF30
さすがにここまでパクると言い訳できないな。
ヒロ君とかより遥かに酷いレベル
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:27:28 ID:5nBM37kM0
ヒロ君とは…どうだろ

まあヒロ君でもキャラの性格や設定までは似せないよな
絵の印象はクリソツだけど
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:28:55 ID:S1j4uskUO
最初の筋道が昔の読みきりと同じだったのは残念だったが、面白かった。が完全に万人ウケしないよな
てか、パクりパクり騒ぎすぎ全然セーフ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:27:28 ID:VYJnWh230
外見はまだ許せるとして
キャラの口調とか雰囲気とか全く一緒じゃん
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:54:31 ID:ehQwecaRO
まだ読んでないけどストーリーも似てんのか?
キャラ単体が似てるってだけなら別にどうでもいいけどな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:54:37 ID:oZEYF3pq0
仮に連載ネーム出せるくらいアンケよかったらどうするんだろう
カユのキャラを言い訳できる程度に変えるとか?

たとえば黒髪にするだけで、結構な人がスルーできたろうになあ
わからんなあ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:55:51 ID:gAGrWu430
まだマイナー漫画だからバレないと思ったのか?
荒川はアニメ化するのに…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:58:46 ID:UYwWEbH50
全然パクリだと思わないんだが・・・
お前ら過剰じゃね?

仮に読み切りで3刀流の侍が出てくる漫画が出てきたら
『ゾロのパクリ』って言うのか?
2刀流が出てるんだから3刀流があってもおかしくないだろ?
流石に口でくわえるとパクリだと思うけどなw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:04:04 ID:Ro12KTOZ0
>>894
グリーヴァス将軍「4刀流にしたらワシのパクリ!」
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:17:05 ID:wHJHEvZe0
・3刀流の侍(電波女)

ってだけならスルーしたけど
それに加え

・緑髪(髪型)
・腹巻(スカートの下にハーフパンツ)
・目の形が同じ(そのまんま)
・世界一の剣豪を目指している(電波で主人公と結婚)
まで同じ

といった様子だからここまで言われてるんだと思うよ
あと頭花もそのまんまだし
一つ一つの積み重ねが疑惑を大きくしてる
ヒロインだけじゃなく主人公もすげえ似てるし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:27:45 ID:7b7P/jkfO
高橋がパクリの常習みたいなレスあっただけど前科あったのか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:28:50 ID:OBN8frUGO
登場人物だけじゃなく設定や小ネタまでパクりだからここまで叩かれてるんだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:33:30 ID:LRbm4zO00
バレーボール使いの時はドラえもんネタが全篇にちりばめられてたけど、
あれはむしろパクリではなく意図的なネタとして面白かったのになあ。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:36:34 ID:c3+ojfc9O
けど人気出そうな気がする
要は子供に支持されりゃいいわけさ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:45:47 ID:pXkl09Nz0
絶対既出だろうけど荒川をパクるなんて心底がっかりだよ
どっちも好きだからこそ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:48:44 ID:yKFnJK/XO
このスレつまんね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:51:44 ID:LRbm4zO00
あ、さりげにMJとプリンスネタがあったのは少しうれしかった。それだけだな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:59:36 ID:QMwjnCEUO
ニノさんがジャンプに出張中と聞いて
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:01:42 ID:Sa5mgLqi0
>>894
見た目だけじゃなくて性格もモロトレース。パクリなんて言葉じゃ足りないくらいのコピーだよ。
荒川を読んだことある人の10人中10人が気づくレベル。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:07:20 ID:cV3wUDjA0
見た目・性格・設定
完全にパクリだろww
こんなの掲載する編集サイドにも問題ある
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:12:57 ID:ArJMrTAF0
今、中村光がのりに乗ってるから”こんな感じの描け”って指示したのかも知らんね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:15:56 ID:ygvw4W5EO
じゃあ次は神様が二人ルームシェアする読み切りが来るな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:20:43 ID:go21TqwEO
パクるなら見た目くらい変える工夫しろよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:24:34 ID:tyIMCYZv0
影響されたらまんま描いちゃう人なのかも。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:25:24 ID:GIN+vTOl0
あれはパクリだろひどいひどすぎる
服装性格セリフまるぱくりあれでクラスが2−3だったらいっそのこと笑えるぜ
バレーボールの一話目は好きだったから期待してたけど見損なったよ
そんで他の人も言うとおりあれを通すとか編集イカれてるほんとに荒川読んだこと無かったのか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:30:43 ID:Ov6KxoSxO
バレーボールの時こんな感じの画風だったっけ?
913燃える生肉:2009/12/21(月) 00:38:05 ID:qRYELxbcO
……
高橋先生がこの漫画を描いたとき荒川アンダーザブリッジはまだマイナーだったんだよ
当時は荒川がまさかアニメ化までするなんて誰も思わなかった…
だからパクってもバレないはずだった…
でも…荒川アンダーザブリッジが面白すぎて…
高橋先生の予想を裏切り…
一躍、人気漫画に育ってしまった…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:40:42 ID:oRjFLWlW0
パクリパクリってw羅列マジックじゃないすかww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:45:06 ID:ZPGRzXza0
担当編集が荒川読んだことない可能性は普通にあるだろう

会議の時点で「これアレっぽいな」と思う編集がいても
担当じゃないから口を出すとこまではいかなかった、とか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:49:25 ID:XF0/LTbs0
ジャンプもサンデーのこと言えないな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:50:43 ID:pzLkeODN0
やっぱり荒川アンダーザブリッジの話題になってたか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:58:18 ID:ygvw4W5EO
担当は荒川読んでなかったかもしれない
だが間違いなく高橋は荒川読んだんだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:59:48 ID:rYU9SgHj0
コミィの読みきりパクリとどっちがひどいかね?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:00:00 ID:tmEwBQ9KO
トレースじゃない限り訴えられないと思って好き勝手やってんな
担当誰だよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:02:04 ID:ZPGRzXza0
コミィはプロット・設定ぱくり
高橋はキャラぱくり
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:07:03 ID:i9G/LoU+0
ジャンプなんてパクリばっかだからいいじゃん別に
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 02:21:06 ID:Rnxu9kVF0
分かった!数年後、高橋一郎はヒット作を出すよ!
つまりこれは、ちはやふるでヒットした末次さんを見習ってパクったんだよ!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 02:50:52 ID:PxnCTUlwO
>>922
別に構わんさ、結果が残せるならな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 06:24:26 ID:fgESNYLeO
>>919
その読み切りって主人公が厨能力持ちのセカイ系のやつ?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:20:24 ID:m8sd8qzb0
>>908
アッラーくんを出したら認める
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:44:38 ID:k6+LNz490
漫画って言うのは、判例上は一コマ一コマに著作権が成立する訳でも
キャラクターに成立する訳でもないんだ。平たく言ってしまえば、作品
全体に抽象的に権利が存在してる。従って、トレースしても侵害にならない
可能性もあるし、ましてキャラクターが似てるだけでは…。
まぁ、倫理的には許されない範囲だろうけど。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:03:24 ID:dlVv/Md5O
このスレ来るまで成長したなって思ったけど
確かにヒロインぱくりだな
銀星人とかあからさまじゃないか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:30:31 ID:fDe1jQaIO
何がしたいのかよく分からん
主人公が何であそこまで目立ちたくないのか?
宇宙人が何であんなに簡単に自分の命をくれてやれるのか?
支離滅裂で作者が何を描きたいのか見えてこなかった
主人公の感情を主軸に話は進んでるけど全部が唐突で取って付けただけの設定にしか見えない
終始口頭での説明ばかりでヒロインの異端ぶりでさえ空虚
どうせヒロインも本物の銀星人なら犯人も宇宙人でよかった

よくよく思い返してみたらバレーも支離滅裂だった
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:46:56 ID:VnPaWTFYO
バレーボールの人が描いた読み切りの丸パクリだなって思ってたら同じ作者だったのか

何で同じ読み切り二回も載せたの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 09:43:49 ID:A+4xkiPjO
こういう微妙な奴より新人の漫画載せろよ
そのほうが期待できるし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:14:45 ID:Hk7MTXds0
おいおいあれがパクリでたまるか
だいたいいいか、パクリってのはそういうどうでもいいディテールの相似じゃなく
コンセプトの類似や剽窃のことを言うんだ

「アラーとヤハウェが青年の姿で現代日本で暮らしてる」って漫画描いたら、
その主人公のディテールがどんなに見たことないようなデザインでもパクリだ

一方、単なる物語のツマ・脇役・装置みたいなキャラが
なんかに似てるからってパクリとはいわねーんだよ
「目が死んでる電波な女の子」ってだけで何がパクリなんだ
漫画の主張や方向性も似ても似つかない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:15:32 ID:Gzq4ItZk0
編集者も、読んだことない漫画のほうが圧倒的に多いだろうし
パクリを見抜けないことがあっても仕方ないとは思うんだけど
新人との打ち合わせの時に「これ何かをパクったりしてないよね?」
くらいのことを言って釘刺しておいたほうがいいよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:15:57 ID:Hk7MTXds0
そんなしょうもないことはほっといて高橋一郎を語りたいんだけどな
とりあえずこの人は不思議に枝が成長しないと言うかむしろ退化してる
バレーの読みきりのときがピークだった
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:19:18 ID:EAZ03dvYO
なんか今週ニノさんがいたんだが…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:24:58 ID:3/BFR9vRO
>>935
只今出張中、連載になったら神様二人も出張してくるはずw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:25:33 ID:Q7U2o4zdO
完全アラカーだろと思ってたら予想通りだな。
高橋何考えてんだ?
漫画家のくせに想像力無いの?バカなの?死ぬの?
wwwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:32:45 ID:Hk7MTXds0
「アホがどうでもいい類似見つけて大はしゃぎの巻」
はほっといても、

「わけのわからん宇宙人になんかスーパーパワーを植えつけられた」
だけじゃジャンプの連載にはなるわけないよね

この人は描きたいものは一貫してるみたいだし
むしろジャンプやめたほうがいんじゃね?って思う
彼の書きたい「学生の空気」「思春期の葛藤」と
ジャンプが求める超人性やヒーロー性がかみ合ってない
バレーボール使いとかもそこを無理に埋めようとしてわけわからんことになってたんだし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:38:09 ID:7EEpLjIOO
女主人公がティラノサウルスのDNA?もってる奴ってなかった?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:41:51 ID:Hk7MTXds0
自分のキャラを気にする高校新入生が
隕石で若返った祖父と一緒にバレーボールやって
気になる子を悪いやつから助けつつ告白する

というわけわからん要素が詰め込まれた読みきりを描ききった時より
今は退化してる気がしてならないんだよな
47ページかけてやるような内容?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:55:04 ID:Hk7MTXds0
ああうんごめん
パクリじゃないっつったけど
単なるディテールの類似にしてもちょっと酷いね
荒川アンダーザブリッジは読んだんだけど
お兄さんと違って面白くなかったから細かいところを忘れてた
このスレで上げられてるとこ足していくとちょっとアウトだな
何がしたいのってレベルだ
こんなんやっちゃうなんて迷走してんだね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:57:23 ID:fgESNYLeO
パクリ認定レスを煽るより先に、
ほとんどそれ以外話題にならない内容の薄さを語るべき
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:59:44 ID:Td3R8ZK2O
どうでもいいけどアッラーとヤハウェは同じ神だろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:07:08 ID:Hk7MTXds0
>>942
語ってるだろ存分に

>>943
限りなく同じ起源臭くても別のものだ
そんなこと言ってるとぶっ殺されるぞどっちの信者にも
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:10:29 ID:BhoTukfv0
普通にカナリ面白いと思ったwww
変な女のキャラもツボだし
展開も設定も斬新で面白かったわ

アンケ出すけど
連載早く来てくれないかなぁ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:11:42 ID:Hk7MTXds0
>>945
面白いと思うのは勝手だが
あの設定でどうやって連載化すんだ?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:22:34 ID:Hk7MTXds0
しかし「鉄腕バーディーのパクリ」って言ってるゆとりがここや感想スレに複数いて吹くな
鉄腕バーディー自体がパロだっつうの
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:29:14 ID:bEuKo7Yd0
まぁキャラデザパクリとかより中身がどうかだろ
マイナーな新人が読み切りで
荒川なんとかいうマイナー漫画のキャラをパクったなんてネタとして矮小すぎるw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:40:48 ID:qRYELxbcO
荒川だけじゃなくウチュレイからもパクってるな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:43:06 ID:yltpisr50
先週のキングカズマはウサギの顔残して擬人化したら被っちゃいました、で済むが
(俺自身サマーウォーズ見たけどこのスレ見るまで気付きもしなかったし)

今週のニノさんは銀星人・髪型髪色・ジャージ・黒塗り目・口調とここまでくるとモロパクリ。
荒川読んだことない人は比較画像見てもピンと来ないかもしれないけど。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:48:53 ID:we5v9QEtO
荒川だってうすたの影響モロに受けてんじゃん
信者はカッカし過ぎだろう
読み切り?
既視感しかしなかった
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:48:59 ID:NAF74XHS0
今回の読み切りの作者背景随分頑張って描いたな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:58:20 ID:NAF74XHS0
と思ったら郷田豪の作者だったのか
仮にも連載経験者だから当然か
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:01:01 ID:PxnCTUlwO
>>951
「影響受けてんなぁ」と「うわっ、モロじゃん」は話の次元が違うだろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:01:16 ID:+tHrXAb6O
宇宙人がちょっと空気だけどニノってヒロインも可愛いしアンケ出すよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:07:47 ID:we5v9QEtO
>>954 村長のファスナーとか「連載持ってる作者」がネタぱくってんじゃん

連載と読み切りの差は大きいぞ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:15:31 ID:yltpisr50
ファスナーネタって別にありがちじゃないか?
某黒鼠の中の人とか、リラックマにもファスナーが付いてて
中におっさん入ってるって設定あるし。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:17:50 ID:PxnCTUlwO
>>956
こういう話題になると話題をそらしたいのか、本気で勘違いしてるのか分からんけど
パクった作品についてとかその作者のパクリについて語りだす馬鹿がいて困る
泥棒から物盗んだら正義か?馬鹿言うなよ

パクったにせよ設定被り、キャラ被りがダブルパンチしちゃったにせよ
今はこの作者の落ち度について語っているんだよ、ぶっちゃけ荒川なんてどうでもいいんだ
たまたま今回のパクられ側になったに過ぎないんだから
健全な作品からパクろうが真島ヒロからパクろうがパクリはパクリ、そういう話なんだよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:19:34 ID:r2hNmziK0
荒川アンダーザブリッジのモロパクリじゃん!とおもってここきたら、予想通り言われてわ。

自分のことを銀星人とか言ってるとかいう設定、容姿
ニノさんと被りすぎてひどくないか。
主人公の普通にこだわるところも被ってる。

なにこれ


960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:20:29 ID:cGXjnsF70
まあ「銀星人」はなぁ・・やりすぎだよなぁ・・w
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:22:17 ID:we5v9QEtO
>>958 パクリパクリと騒ぐだけじゃ話がループするだけだろ
女を主役に据えてるわけじゃないんだからこの際ここは話を終わらせて、他のつまらない部分を糾弾すべき
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:26:38 ID:yltpisr50
>>961
ヒロインって結構重要なポジションだと思うんだが。
しかもヒロインを助けるってのが今回話の主軸になってるし。

まぁパクリパクリ騒ぐだけじゃ詰まらんってのは同意だがな。
しいて言うなら主人公にあまり共感出来んかった。今週のリリエンタールみたく
最初に主人公の辛い過去を持ってきたりするとよかったかな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:27:25 ID:r2hNmziK0
>>960
うん、これ狙ってるとしか思えない…w
最後の婚約オチも近いものがあるしな。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:31:32 ID:we5v9QEtO
>>962 重要でもこの手の読み切りの大半のヒロインがモブレベルだという現実
正直今回の作品もネタが滑ってるただの女という印象しかない
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:36:59 ID:yltpisr50
>>962
じゃあそのヒロインを魅力的に見せるってのも今後この作者の課題点だろ。
そしたらまた最初に話が戻る。ネタが滑ってるただの女、どころか現時点じゃただのパクリヒロイン。
それじゃ読者は食いつかない。パクリ元の作品を知ってる人は不快になるだけ。
本来のターゲット層の小中学生が荒川を知ってるかどうかはわからんが。
966965:2009/12/21(月) 12:40:12 ID:yltpisr50
すまん、>>964だったな。
レス番間違えた
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:50:59 ID:J0opG35N0
今読んだけどこれは引いたわ
絶対荒川の話題で持ち切りと思ったら案の定だw
外見の特徴がニノまんまなのは勿論のこと、性格の設定や結婚オチも
変人の何が悪いってテーマもまんま荒川じゃないか
これは荒川読んだことある人なら重ねて読むなって方が難しい
極め付けは銀星人www

しかも「新人だからいいだろ!!」って擁護してるのいるけど新人じゃないし、本誌連載経験者だし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:51:22 ID:fMTyS0Qy0
作者的にはオマージュのつもりだったが
本人にオマージュとパクリとの線引きができてなかったということではないか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:56:07 ID:qdrwm7MrO
ニノさんを思い浮かべた俺は過剰反応かとも思ったが
そうでもなかったのか。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:02:23 ID:JCX1SUBIO
こんなんで驚いていたら次号は真打ちだぞ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:24:09 ID:1/sKgzuVO
相変わらず絵が下手なままだな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:27:27 ID:J0opG35N0
>>969思い浮かべるなって方が無理だ
多分今日は自分達みたいな人がいっぱいここにやって来るよw

>>970真打ちは天然だけどパクリはしてなくないか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:35:23 ID:Gw5sTeBT0
来週誰が来るんだ・・・
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:20:55 ID:N9G/Z2QV0
>>971
いや、上でも言ってる人居るけど、
前はもっと絵が上手かったんだぞ
絵も作品のパワーも退化してきてる、マジで
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:42:17 ID:Ov6KxoSxO
>>973
エロぶるの作者
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:58:42 ID:GEdbj6MAO
パクリとかは分からないんでパス
でもヒロインが電波である理由が見当たらなかった。寧ろヒロイン邪魔とすら思えた
色々盛り込んでるのに登場機会が少ないから、出て来る度に流れがチグハグになってた

堀越微妙かなあと思ってたが、高橋と比べるとかなりマシ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:29:18 ID:N9G/Z2QV0
いや、ヒロインが電波である意味はあるだろ
変人でも立派なことやってるヒロインを見て
自分のこと反省する話しなワケだから

この読みきりじゃ連載にならんと思うけど堀越よりはましだろ

だって一応引っかかりなく最後まで読ませるもん
堀越とか自分の考えた設定やキャラの説明を延々してるだけで漫画じゃねーよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:56:52 ID:A+4xkiPjO
高橋より掘越のほうがまだよかった
絵も掘越のほうが上手いし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 16:02:55 ID:c948HrpVO
パクりは知らんけど、読みやすいしヒロインが可愛いくて結構良かった
銀行強盗が出てきて、行動するまでがちょっとつまらないかな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 16:07:19 ID:JCX1SUBIO
ハンタまでの繋ぎだしこの程度なのはわかっていた
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 16:51:55 ID:WNkJ87Sq0
漫画家続けたいなら、もっと内容ある漫画を描けるようになってくれよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 16:57:00 ID:6NMW44cTO
宇宙人の捜査官に轢かれて、命を与えられて、捜査官は雀になるって話以前読んだことあるな
この人の読切だっけ?また同じ設定で書いてるの?

983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:13:21 ID:tpwfKIOh0
ぶっちゃけ、ヒロインいなくてもいいじゃんw
荒川は読んだことないので、どのくらい似てるのかは判断出来ないが
(上で出てる数枚だけの抜き出しじゃ、本当の所は分からんし)
ストーリー自体には関係ないので、これなら
ただの遊び心って言っても言い訳として成り立つレベルじゃねーの

にしてもうっすい漫画だ、これで47Pもあるのかw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:25:36 ID:ozB8UDXP0
ネタとしても、銀星人は不自然だな・・・

金星人だったのを、流石にヤバさに気付いて関係者等で印刷所で必死になって銀の字を貼り付けて差し替えたってぐらいに
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:45:01 ID:/nFyFXdb0
金星人のままだったとしたら言い逃れのしようがないが
銀星人にしたことで、かえって意識的にパクったこと
しかもそれを誤魔化そうとしてることが明白になってる罠
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:51:25 ID:ArJMrTAF0
もうどこかに荒川って文字を隠しといてパロディみたいにしとけば良かったのにね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:06:23 ID:EAZ03dvYO
スカートの下に短パンジャージ着てるしな…
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:07:37 ID:KHau6LKM0
バレーボール使いの人か
絵柄変わってて気付かんかった
今回の読みきりも面白かったし、この人の読みきりは他のも面白かったな
俺はこの人好きだぜ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:22:34 ID:hLVHUpX9O
絶対荒川アンダーザブリッジのパクリだろって話で持ちきりだと思ったら、案の定wwww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:32:21 ID:my9KEmQz0
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-nakamura/index.html
SQでインタビューとかやってんのにこの厚顔ぶりは清々しささえ感じさせる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:35:29 ID:tnPzBcitO
ニノだけならまだしも 頭に花とか変人に諭されるとか……
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:50:06 ID:oE+u6G4X0
もう一人のヒロインをメインにすえていたらまだすこしましだったと思う。


それにしても銀星人はねーわ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:56:04 ID:EkDKxRQD0
もう一人のヒロインは1コマ描いただけで力尽きたんだろうな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:11:02 ID:JU+9HzoiO
なかなか楽しめた作品でした
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:17:03 ID:pHFpv7nIO
このスレ、まだ読んでないが
何を書かれてるのかは想像がつくので
援護しておく
これはパクりではありません!
絵やキャラが似てるくらいでパクりだなんて言わないでください

996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:20:58 ID:GLEqL+KI0
今週のパクリ漫画は放っておいていいレベルじゃねぇだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:20:59 ID:eJvzlVJz0
>>995
あと設定とストーリィもとても似てるんですがパクリではないんですよね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:25:10 ID:h1uRpNs20
1000
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:25:56 ID:h1uRpNs20
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:27:47 ID:PPfmEN9n0
荒川読んでるが内容はそんなに似てないよな?
銀星人とか電波とかいう設定を出して強調するのをやめればよかったのにな。
あとヒロインの見た目をもうちょいニノから遠ざければここまで叩かれなかっただろ。
個人的にすごい面白かったからがっかりだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。