天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第十一位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yGAKABOSHI
1112年 宋の時代。
腐敗したこの国に革命を起こそうとする義賊集団、【替天行道】の噂が中華全土に広がった。
その同志の一人、流星の戴宗がこの世界の夜明けを告げる”明星”となる―――。

週刊少年ジャンプ2009年25号より開始した天野洋一「AKABOSHI-異聞水滸伝-」のスレです。

●原案となっている「水滸伝」とは差異があります。
●原案の水滸伝ファン、歴史(中国史)に明るい人たちは空気を読んで、あまりヒートアップしないように。
●ネタバレはネタバレスレで。(ネタバレ解禁は公式発売日の0時)
●アンチはアンチスレで。
●荒らし、他漫画批判は禁止&スルー。
●次スレは>>950が立てること。

前スレ
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第十位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252158739/

【ネタバレ】AKABOSHI?-異聞水滸伝-★5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251302233/

AKABOSHI?-異聞水滸伝-超アンチスレ★ 3/108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249430826/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:07:37 ID:LtieTDi80
過去スレ
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第九位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249430972/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第八位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248063436/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第七位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247422884/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第六位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246279078/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第五位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245138376/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第四位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243952394/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第三位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243238913/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第二位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242657136/
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★第一位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240410813/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:25:19 ID:6Ct2Cs9W0
全然書き込みがないから書き込んでやる。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:28:32 ID:12iunRi5O
前のスレちゃんと埋めましたか?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:43:22 ID:gcOw1CR00
>>1
これは乙じゃなくて翠蓮の髪の毛うんたらかんたら
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:03:15 ID:+NcwVhq0O
スレ立て乙!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:07:46 ID:qKvgPksx0
>>1乙炎龍!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:54:30 ID:wDg3YEslO
>>1 華麗なるスレ立て乙です!

今回は、もう明日に続きが読めるのか。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:18:35 ID:r3lp+tXrO
>>1丘小乙!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:33:10 ID:kMCMEFas0
>>1
乙でした!

前スレでアンケ紛失した人は見つかったのかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:36:21 ID:ZeoVGVXKO
>>1
乙です。
>>10
どうもです。アンケ見つかりました!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:48:47 ID:dDMDvd9V0
>>11
良かったな。明日忘れずに投函すんだぞ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 05:30:01 ID:/H/BNOOw0
  ○    ○
 │(´・ω・`)│ n  >>1
  ⌒`γ´⌒`ヽ( E)  
  ( .人 .人 γ ノ
  ミ(こノこノ `ー´
  )にノこ(
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:30:48 ID:LVIMsEzOO
>>1
スレ立て乙です!
>>13
まさかここで翠蓮ちゃんに会えるとは思わなんだ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 09:34:17 ID:45jCt6OtO
SUIRENさんwww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:55:57 ID:ElBDmak20
なかなか熱い実質最終回だった。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 12:59:33 ID:wNFyu7mNO
普段赤星読まないけど、2〜3ページあった見開きビックリしたw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:05:39 ID:45jCt6OtO
赤星読んだ

とりあえずみんなの意見が聞きたい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:10:10 ID:iOg9xOdKO
打ち切りおめでとうございまーす

まじメシウマwww
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:40:58 ID:hTYq4XabO
赤星のこれはwww
なんて打ち切り展開ww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:41:44 ID:F09/eaxGO
絵がうまいだけあって見開きはなかなかいいけどね
でも3連発はやりすぎだな
打ち切り臭?聞こえませんw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:48:07 ID:dDMDvd9V0
>>18
武具に星を宿らせるっていう発想はいいと思った。なんだかんだでみんな武器持ってるしね。ソロバン含め。
見開きはすごいと思ったけど、それに6Pも裂いた所為か全体的に1話の密度が薄く感じた。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:57:55 ID:3reFh+f40
ソロバンに力が宿る将敬…シュール
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:12:43 ID:0GiR4MXTO
今週が最終回でもおかしくないまとめ方だった
これが上位漫画なら普通に梁山泊編クライマックスなんだろうけど
赤星終わらないでくれ…!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:15:08 ID:Nh9sNlifO
そろばんはトルネコ的扱いと予想
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:21:43 ID:DmZfyZuYO
>>24
全く同じこと思った
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:33:01 ID:jSj9Tq6S0
扉に蒋敬いなくね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:47:18 ID:3reFh+f40
きっと和尚の奥に居る
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:13:48 ID:8ElAlpcN0
掲載位置がちょっと前のぬらりひょんを思い出させるな。
まだ大丈夫と思いたい。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:50:28 ID:AG0eI+ks0
>>29
ポジティヴ過ぎて既に気持ち悪い領域。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:56:39 ID:wp9vJlA70
ポジティヴとか難しい言葉使われてもww
赤星おわらないでくれ〜〜〜!!!
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:56:49 ID:ifnZfuJk0
ハンズイって横山版水滸伝しか読んでないから小物ってイメージしかない
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:02:42 ID:c2ayWZB2O
横山ハンズイは優遇されてる方だぞ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:48:10 ID:BUsrueq50
すごく…駆け足です
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:07:42 ID:fNTTO0FHO
今日の展開見て思った。
来週打ち切りじゃね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:13:35 ID:0FlRcRk7O
>>32
原典でも大物ぽい奴はいないよ
出番が少なくてボロが出なかった王進くらいか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:16:17 ID:5sbJ13YYO
樊瑞、あのおかっぱじゃなかった…

つか、小計はやっぱりソロバンで殴るのかw
あのソロバンは、プラチナかなんかで、できてんのかね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:24:23 ID:TsRif8VtO
戴宗が星の力を使えるようになって、今の敵を倒したら終わりそうな気がしてきた…
嫌だな、明星終らないでくれよ(;д;`)
天野先生の絵好きだし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:36:17 ID:9SEbgB3/0
最後の見開きの見難さはもはや才能だな。しかし新しい剣にありがたみがねえ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:43:25 ID:0FlRcRk7O
>>38
唯一の好材料は此以外にも打ち切り候補がたくさんある事だな
まぁ早いか遅いかの違いだけだが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:55:44 ID:F09/eaxGO
宋江のモノローグとか虫ケラ云々のセリフ回しは個人的に好きなんだがなぁ
見開き3連発はやっぱなぁ…躍動感もない本当に1枚絵って感じだった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:07:00 ID:Xf8sIfqJ0
正直、自分は本当に今週で幻滅した
はっきり言って投げてる様にしか見えない
6Pも使う意味あったの?
かっこいい事やりたかっただけ?

好きだし打ち切られて欲しく無いと思って先週までアンケも出してたけど
今週も諦めずアンケ出そうとはとても思えない出来だわ…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:10:15 ID:3reFh+f40
>>42
洋一云々よりは編集から助言があった可能性もあるな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:10:27 ID:+4nkCqBcO
やはり原作つけた方がいいと思ったな…

絵は描けるのに読み手に優しくない
今週のもながし読みしてるとなにがなんだかわからない展開だ

少年誌は小学生が読んでもわかるのがベストなんだから
極力わかりやすくすべき
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:13:13 ID:AKVORH7oO
とりあえず最終回だと思った
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:14:53 ID:HO8RgiGV0
アシ募集してたのは、今週号の見開きの効果のためだったのか!

昨今の小学生は、難しい漢字の名前なんて出てきたら、即スルーだよ…
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:19:57 ID:LIGIwDmz0
最終回
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:23:11 ID:BUsrueq50
見開き激突連発で処理はハナから狙ってなのか
残り話数少ないから仕方なくなのか悩むな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:26:50 ID:DmZfyZuYO
赤星って最後のページは見開きで終わるパターンが多いしなぁ…

しかし6ページも使われるのは応援している側からすれば焦る
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:27:10 ID:Ntv9bVr80
打ち切り候補?あァ、イイよそれで
でもその打ち切り候補は頑張って
このジャンプを照らす星になる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:28:16 ID:0HK/GEURO
見開き見にくい上に、毎回敵が中に舞ってるだけでわけわからん(笑)かっこいいけど。
ラノべの挿絵とかが向いてんじゃね?この人。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:33:35 ID:DmZfyZuYO
続きが読めるのなら小説と挿し絵でもいいわ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:03:09 ID:SDPmvDEqO
いい最終ry

一話で触るなとか言って大切にしてる感じだった大剣がおもいっきり壊れてるてるけどいいのかこれw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:28:09 ID:45jCt6OtO
打ち切り候補じゃなければ普通に楽しめるんだけどなぁ

個人的には見開き好きだな
洋一の絵が映えるし
戴宗の剣が変化するとこはかっこよかった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:44:01 ID:5sbJ13YYO
宋江のアレも星の力かと思ったけど、ペチンで戴宗が吹っ飛ぶあたり、
生まれ持った身体能力なんだろうか。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:59:47 ID:7T3k8cqv0
あの剣の丸いところが最初から気にはなっていたがとりあえずスルーしていたんだが......
今週号でようやく納得した
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:17:49 ID:c0Iyewkz0
>>53
最初っから壊れてたのにすげー今更だな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:24:26 ID:SDPmvDEqO
>>57
いや。ひび入ってたけど使えてた刀身を粉々に崩壊させたって意味で
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:46:50 ID:eZIWsNIh0
21話よんだけどこれって最終回なの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:49:05 ID:yID7Ljpk0
何で人気でないんだよ
封神演義があれだけ売れたのに
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:53:42 ID:9Gi4pEEUO
水滸伝として原型を留めてないしキャラも多くてわかりにくい センスの無い技の名前 正直興ざめだよ
62 株主【wcomic:0/12653=0(%)】 :2009/10/10(土) 22:54:41 ID:RZclemhd0
tst
63 株主【wcomic:13/12653=0(%)】 :2009/10/10(土) 22:55:23 ID:RZclemhd0 BE:781477867-PLT(13244) 株優プチ(wcomic)
tst
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:56:39 ID:U5F7jxn6O
>>36
公孫勝は大物じゃないか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:05:06 ID:hyosahvL0
>>54
そう、打ち切りの不安がつきまとって素直に漫画を楽しめない

洋一の絵は上手いし好きだけど、なんかごちゃごちゃして見にくい
もっとすっきりさせれば読みやすくなって人気もあがるのにもったいない
洋一はちょっと書き込みすぎ 絵にしてもセリフにしてもギャグにしても
読者が「これはどういう意味だ?」と思うくらいの余白は常にあったほうがいいんじゃないかと
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:24:24 ID:MowFDDjr0
>>64
原典からして勢いだけ〜
原典からして話が破綻してる〜
原典からして小物だらけ〜

最近の原典貶めてまでの擁護とか噴飯ものですな
古典、しかも伝承をまとめた物なんだから荒削りなのはしょうがない
上手な作家なら横光や絵巻みたいにそれを素材として
いくらでも魅力的に描けるはず、水滸伝に限らず
古典や伝説を下敷きにする作品はいかに元ネタを活かせるかだろ

それが出来ずになんの個性も無いオサレ同人漫画が出来上がった
天野は結局三流って事
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:25:15 ID:iYfieXAW0
絵がうまいのにこれほどまでに見せ方が下手な作者はそうそういないんじゃないか
今までコマが小さいから見づらいとおもってたけど、見開きも見づらいwwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:29:33 ID:/1VsWIzv0
>>60
同じ中国史ものってだけでヒットするほど甘くは無い。
ぬ〜べ〜はヒットして、アニメ化して何十巻も続いたけど、
保健室〜は今にも終わりそうだろ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:29:33 ID:GpbpHcUaO
>>66
時々輝いてる部分あるし今週の冒頭から剣強化までは結構好きなんだが
ワンピやナルトみたいにブレイクしない下手さは
素人のおいらから見てもありありと判るという…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:29:52 ID:I8LSSOkm0
個人的に連載初期のごちゃごちゃしてたのは好きだった
役者が揃ったところでバトルへ突入か?と思わせといて今週一気に片付けちゃったのは
大技出してるだけで面白くないという意見を取り入れて割愛したのかもな(作者はバトルやりたかっただろうけど)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:34:02 ID:b8P3xCZuO
最後の見開き敵が四人共やられてるのな。
あのコマだけで無傷から一撃で乙状態までいくとは主人公補正という名のポテンシャルは恐ろしい。

所で泡巨人と墨巨人の闘いがイマイチ理解できなかった。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:42:28 ID:/1VsWIzv0
>>70
単純に終わりが近いからとも思える。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:58:40 ID:ZwyV9Hjg0
今週の見開きは、盛り上げには微妙だったな。
最終回かと思わせる演出には、効果あったと思うけど。

ARMSで、一度消えたARMSが三人に戻るシーンも6P見開きだったな。
なんか思い出した。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:04:28 ID:QMFcHUT2O
漫画で涙ぐんだの久しぶりだ



打ち切りフラグ立ちすぎ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:09:19 ID:HVRBGuu+0
原作知らない立場の一個人から言わせて貰うと
キャラが何をやっているのか正直よくわからないんですお
女の子が可愛いから一応目を通しはするけど、話が見えない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:28:24 ID:7kLfoaGU0
単行本1冊が約200ページで1話20ページ、第1巻は7話まで入ってるから2巻は8〜17話、3巻は18〜27話
なんか27話で打ち切りな気がしてきた…

梁山泊編をこんなにすっ飛ばして話のストックは大丈夫なのか?
原作読んだこと無いから山場がいくつ残ってるのかわかんね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:32:56 ID:P2S2XIgcO
ネタバレはやだなぁ

星の力設定その後は自然な流れだったからよかった
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:48:07 ID:SYJBq25pO
赤星は水滸伝の名だけ借りた中華ファンタジーだと思った方がいいと思う
見開きも公孫勝の見開きは個人的におーっと思ったが替天メンバーの見開きはイマイチだったな
何はともあれバトル終わるみたいだから来週の展開に期待する。終わるにしたって北斗七星には触れるだろうし
アンケは出し続けるけどな
79シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/10/11(日) 00:50:37 ID:wpJ9SIzAO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 今週打ち切り最終回の間違いじゃないの?

コマ割りが単調すぎるのと線の強調しどころやメリハリが・・・ぬ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:54:49 ID:AkSpDppUO
あの炎どうなってるんだろ??

空気と剣の摩擦で出てるって設定だと思ってたんだが、いつのまに主人公はパイロキネシス使いになったんだ?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:00:25 ID:VtsFJsEo0
>>78
そんなんなら、なまじ水滸伝を名乗らず、完全オリジナルにしてしまったほうがよかった
名前だけ借りる、という行為にプラスの意義はまるで見いだせない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:03:51 ID:P2S2XIgcO
タイテンの見開きは体操や手記さん達の見開きに比べるとイマイチだったね。

手記さんが良すぎた
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:22:41 ID:eSx3zVxz0
>>81
まあ、それはこの漫画の出来が悪いからそうなんだよね。
出来さえ良ければ、仮物でもおkなんだよ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:05:35 ID:vW72dq4P0
新しい剣は恐らくいつか巡ってくる巻頭カラー(100回記念など)でやりたかったはずw
99回で剣発動→そのまま引き→100回巻頭でもう一度剣発動シーンw
天野あわれw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 06:59:33 ID:s5/CbVgd0
原作あるやつを少年漫画化するとやっぱこう(打ち切り)なるよな
たぶんこれでも集英社側はかなり猶予をあげたほうだと思う

そう考えると円満終了までもっていけた封神演技はすげえな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:24:33 ID:5ZwodpCs0
>>85
花の慶次のこともたまには思い出してあげてください
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:21:22 ID:s5/CbVgd0
んー 慶次は土俵が違うというかなんというか
時代に助けられた部分があるし当時はハードボイルド調結構あったし
個人的には大好きだけれども

今だったら確実にヤングジャンプかスーパージャンプに飛ばされるっしょ

そういや最近のジャンプにリアル絵路線のものひとつもねえな
べしゃり暮らしが最後の砦だったのかな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:37:13 ID:+OHbVOro0
少年誌ファンタジー路線 → 少年ジャンプ
少年誌っぽいリアル路線 → 少年マガジン
不良ファンタジー路線   → ヤングジャンプ
不良っぽいリアル路線  → ヤングマガジン

棲み分けできてるなと思ってみた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:40:59 ID:0SbpcAKcO
慶次、円満と言うにはかなり最後は駆け足だったがな。
原作の山場の関ヶ原をダイジェストで終わらして、人気のしっぺのエピソードをカットだからね。
棒枯らしのくの一の件なんか、いまの少年誌じゃ無理だよね。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:11:34 ID:hI/Sb96o0
>>84
他下位中堅みたいに100回目でもCカラーコースだろうこの漫画なら
まぁ、一周年記念の50回目Cカラーでやりたかったようなネタだろうな

この漫画直もたんぞ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:12:42 ID:oOU6vj1N0
慶次なつかしすぎ。
>>棒枯らしのくの一
蛍だったっけ。いたいけな少年時代には刺激が強かったな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:48:08 ID:IuuaP7580
いまどき劇画を好む人は絵が劇画なだけでなく
感性も劇画時代のままだからさすがに無理。

べしゃりもルーキーズも昭和なら大ヒットだったろう。
映画化したから今でも大ヒットなのかも知れんが。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:56:38 ID:bO018rQtO
>>84
今の敵なんかを相手にやらせることじゃないよな
ボス級との戦いで出せよと
もう猶予ないのかなぁ…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:04:11 ID:dBA/aMJs0
まださよならは言いたくないよ…
でも現実がこれってのが泣ける…
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:35:25 ID:VwlchB0a0
KUSOBOSHI打ち切りでメシウマwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:50:38 ID:RnTRZtUe0
打ち切り確定したのかい?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:50:46 ID:oOU6vj1N0
>>94
まあ来週は戦いも終わって新展開かもしれないし、前向きに行こうぜ
俺もさよならは言いたくないからアンケは出しておくんだ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:00:54 ID:YkB5RcYK0
フラグも無しにいきなり主人公が覚醒してるんだもんな…
もう時間がないからしょうがないんだろうけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:15:40 ID:oqTpvrj8O
>>92
感性と言ってもあなたの言ってるのは主に流行、ファッションの部分だし、面白さの
全てが時代性に左右されるもんでもないしな

ま、単純な流行り廃りのレベルで言っても、これは今の本流からズレちゃってるね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:31:45 ID:FCUQVMFlO
>>98
精神世界での試練や剣との対話があったかもしれないのにね
余裕がないから省略されてしまったんだろうね
非常に残念で仕方ない
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:41:46 ID:jUdf+/vh0
>>100
いや、バトル省略してもやんなきゃいけない部分だろう。
省く選択が間違ってるよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:46:49 ID:rMyI2Z+l0
急急如律令って陰陽道じゃなかったっけ?
道師って部類的にはその類なの?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:26:59 ID:qxLxIWjDO
中国には、道教ってものがあってだな…

…めんどくさいので、目の前の便利な箱で調べてください。

道教のお札にも書かれていますよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:03:06 ID:rMyI2Z+l0
道教から細分化したものが陰陽道だったんだっけ?
まあそこまで詳しく知りたくないからいいや。あるがと
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:38:22 ID:Yra/Ir3Q0
八百万というのも道教が語源らしい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:44:53 ID:qxLxIWjDO
「タオの神々」という本には、時遷の項目もあったりする。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:46:36 ID:h3/Wuhc8O
無駄に長文スマソ
ほんと星の力関連は描写が足りないね
打ち切り決定だからなのか、それとも作者の技量不足なのか、ヤケ起こしてるのか…
幽白、るろ剣、封神辺りの作品になる事を期待して応援してたからがっかり
チワワとか、やるとしても軌道に乗ってからにして欲しかった
せめてくまさん止りに…シリアスが足りないー

あと超ベタだけど、覚醒は、満身創痍の戴宗を守り重症を負った翠蓮を見て
戴宗の過去がフラッシュバック→覚醒(その後モコモコが来て治癒)
みたいなのが読みたかったです…、先生…
もう少し暗めなシリアスならなぁ
まだ応援してるけどね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:58:17 ID:w24mgA/P0
キャラ厨の妄想キモイ
そっちのが尚更読みたくねーよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:26:50 ID:T15v8OZ90
長文スマソ…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:33:33 ID:km2jekPY0
戴宗の覚醒が昼寝で済まされてしまったのが残念でならない
信者だが、怒りすら覚える
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:34:02 ID:KagAkrWO0
チワワはとくまさんは良かったよ
登場してすぐのモコモコが強すぎな気がするな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:47:18 ID:ELRGQuK2O
どうもチワワと聞くと顔をグルグル回して火を吹くペットを思い出す
113107:2009/10/11(日) 20:59:24 ID:h3/Wuhc8O
訂正
誤:くまさん→正:クマ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:06:12 ID:qwgxvzGnO
深読み大好きなせいか、昼寝→覚醒の展開も割と楽しめた自分が特殊だという自覚はある

見開き三連発よりも、みんなが志について語ってるのと宋江のポエムと、伏魔の剣・改が週刊で書き続けるには手間がかかりすぎるデザインなのが不安になった


ああでもやっぱり赤星好きだよ
暁へ、のコマでやっぱり燃えたんだよ



続いて下さいお願いしますまじでまじで
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:20:01 ID:vVuYxFJOO
暁へ!は俺も燃えたな

腹くくったとはいえやっぱり嫌だ…
死刑執行を待つ囚人の気分
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:38:45 ID:SYJBq25pO
宋江のポエムがよかった
信者だからかもしれんが何度も読み返す漫画も赤星といぬまるぬらりくらいだし続いてほしい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:15:30 ID:fjr6QeRm0
なんか大技の連発で全く戦闘に緊張感がない
これが一番致命的な気がする
もうちょっと勉強してきて欲しかった
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:58:01 ID:i5z6c8P70
戴宗の過去を交えた覚醒の過程を回想的にやってはくれまいか
余裕はもうないかもしれないが来週に期待…
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:36:10 ID:0GpXXa4z0
つうか、薄すぎるな内容が。
これなら批判も出にくいが、語る事すら無くなるって。
もう纏める事しか考えて無いのかもしれないが、
綺麗に纏めるよりも、ちょっとでも印象に残るシーンを残してから、
散って欲しい。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:56:28 ID:B9stpZ0w0
終わって欲しくないし、アンケも出してるけど
確かにバトルに緊張感ないよね 絵がキレイなだけに残念
内容も途中のギャグテイストを全面に出しすぎて、若干くどく感じることも

121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:22:40 ID:IyVULzD6O
最後のページがご愛読ありがとうございました!に見えた
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:30:52 ID:i5z6c8P70
>>121
同じく。
今週で終わってなくて良かったよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:47:19 ID:dFjlpf3z0
当初、どういう構想で話を進めようとしていたんだろう
もし洋一の思惑通りにできていたら、まだ仲間集めしていたのかな

それにしても、キャラたくさん考えていただろうに悲惨すぎる・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:53:29 ID:hP3S4d2RO
俺は最後の見開き三連打は梁山泊編無理矢理終わりに見えたな。
次週の頭「あの戦いから1週間経ちました」みたいな感じで始まって、
後、三話ほどかけて、新生梁山泊始動と北斗七星チームと同盟、俺たちの戦いはこれからだ!
で、終わる気がしてならない。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:07:15 ID:P+P578unO
終わるにしても北斗七星がようやく出てくるかと思うとワクワクしてくる自分が嫌なんだぜ…
出てこなかったりしたら……………
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:11:12 ID:Y2e59Md50
ダブル螺煌斬の再来かと思って焦った
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:56:26 ID:0TFDT/V8O
打ち切られるにしても、いっそ108人分のプロフィールとかその後の赤星を扉絵みたいな感じで描いた画集が出ればいいのに

そしたら絶対買う。消化不良すぎてもやもやするよりずっといい…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:19:22 ID:P+P578unO
せめて1話のカラーでまだ出てないキャラのプロフくらいは欲しいな…
名前だけでもいいから誰のつもりだったのか気になる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:26:21 ID:h4BBX8LKO
そのあたりはコミックで補完かもな。

分厚い3巻か、書き下ろしページ満載で、無理矢理4巻に
してくれ…
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:55:34 ID:0GpXXa4z0
>>122
いつの時点で終わるか、不確定なんだろう。
だから、今回が終わりでもおkな作りにしたんだ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:04:55 ID:AhjCYxmfO
とにかく続きが読みたい
原典知らないから色々想像できて楽しいんだよ

梁山泊奪ったあとどうするつもりだったんだろ
洋一の頭の中覗きたい

あぁやっぱりもっと読みたいよ…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:26:14 ID:FatHrdQt0
確かチャンピオンの某打ち切り漫画は単行本最終回でその後の展開をあらすじで10ページ以上書いてたよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:21:36 ID:LkkFYwog0
>>127
それはできない

作者側からしたらデメリットしかない
使わなかったキャラは次の作品のキャラに回せるから
わざわざ持ちネタを無駄使いするような真似はできない

つまり新キャラが出ずに既存のキャラ勢ぞろいの今週のパターンは・・・
ご愁傷様です。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:22:51 ID:Pp9CT+WR0
せめて打ち切り前に関勝の活躍を描けよファッキン!
折角の渋キャラ王倫を噛ませで終わらせるなよファック!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:26:37 ID:8TEtV00WO
>>124
残りの3話はそんな感じになりそうだね
史進も忘れず描いてほしい
できれば扈三娘の隠密行動の謎と戴宗の過去も詰め込んでほしいな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:49:13 ID:eMuk2L4RO
>>131
知ってても予想は全く出来ん展開だぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:29:34 ID:1kiOzXDy0
最後の最後まで画力押しな漫画だったなぁw
最終回なのに新キャラ出してるし

ネームまでやってくれる原作者と組んでどこかのマイナー月刊誌で漫画家は続けて欲しいね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:38:16 ID:YXUG3SXh0
打ち切りか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:41:35 ID:YXUG3SXh0
なんだこれwwwwwwwww夜逃げかいwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:10:08 ID:+6fdKrUC0
こんな打ち切りワクワクするでしょー!!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:25:45 ID:f237u6GY0
こういう葬式ムードって、前にもあった気がする

結局残ったけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:28:29 ID:mDxDsmjx0
でもその頃から既にゾンビ状態だよね、これ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:35:33 ID:HaumDCKiO
書き込み少ないな
みんなショックで倒れてんのか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:11:03 ID:RDDIm+SR0
水滸伝の主人公は誰だとよかったんだろうか?
戴そうじゃあないよねえ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:12:14 ID:q7M6YHw5O
みんな星の力を探してるんだよ


今週号読み返してみた
公孫勝の台詞がすごくいい
満天の星空へのコマの夜空もすごくいいな
洋一先生は、星明かりだけで歩けるような明るい夜をちゃんと書ける
この夜空のコマがあるから、戴宗が志について何も語らなくても「暁へ」のコマで心に響いて来るものがあるんだ

やっぱり赤星が好きだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:12:42 ID:xvdhY8Dl0
どうせ原典守ってないんだし、何でもいいんじゃないの。
天野がこういう主人公がカッコイイと思っている以上、何を基にしても
今と同じになるんだし。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:23:32 ID:SJ36uoGlO
今週面白すぎ。
満天の星空へ
そして―――
夜明けを告げる『暁』へ!!
コンビニで失禁してしまいました。

今まで馬鹿にしてごめんなさい。

打ち切りってマジ?残念だな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:28:18 ID:wjskFxRxO
今週はジャンプ全体のレベルが高くて…アカボシよかったけど…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:28:19 ID:m9+ZaG1o0
やっぱ漫画だから引き込まれる話とキャラ作りができないと連載はどうにもならんよ
絵作りが上手いのだけは最初から評価されてたし

原作を知ってる人が「○○も出して!」とか「○○編も見たい!」って盛り上がってる以外は
新規の人はほとんど付いていけなかったんじゃないんだろうか?
キャラクター出し過ぎて、感情移入する暇もない
原作考える人を別に付けて、天野は絵を描くだけってのが一番いい気がする
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:29:47 ID:eldJHvO/0
>>143
自分はなんとか復活した
でも今回の話で来週まで粘るのはきついです先生…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:30:17 ID:AhjCYxmfO
赤星のセリフって何かやたらと好きだ

「○○かどうかは俺が決める」
「ガキの喧嘩だよ さぁ烽火を上げようか」
「ただで済んでもらっちゃーこっちが困る!時代はもう動き出してるんだ」

今週の宋江のセリフも良かったな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:34:58 ID:QM1q5rsAO
>>149
原作知ってる人はなんで主人公が戴宗?しかもなんで死んだ魚みたいな目してんの?
で、最初に期待をなくしたと思うが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:35:32 ID:wjskFxRxO
宋江のポえムいいよね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:38:01 ID:Njp5Kyvk0
大層が主人公でもなんでもよい。面白ければ。
そうじゃないのが問題。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:44:19 ID:wjskFxRxO
打ち切りになるのかなぁ…わじまが続いてアカボシが切られたらジャンプ買うのやめるな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:49:46 ID:EkWaypwbO
赤星と比べりゃ
わじまの方がまだマシ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:59:01 ID:4jTbneu3P
>>130
もう毎週が最終回みたいなもんだね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:13:41 ID:5dSoVLwaO
単行本は毎回カバー裏変わるかな?

赤星読んでて、なんで戦闘で燃えないのだろうかって考えてた
やっぱり人物の線が太いからゴチャ感あるのと、全コマ3人称視点のイラスト画風でキャラじゃなくて背景が動くんだよな
もっと地に足着けて固定させて欲しい

それと武器や技の応酬のはずが、見せゴマを多用するせいでページが無くなり、説明セリフを詰め込んでゴチャゴチャするからスカッとしない

登場人物の人を食ったケレン味はこの人の個性でかなり好きだし、今週の覚醒シーンもかっこ良かったから
もっと上手くなってほしいな
このままじゃ月刊作家確定だ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:14:35 ID:BnJzNGQr0
今週は「国が腐るから蛆がわく」が良セリフだったな。
後に続いて公孫勝の「でもその虫ケラは頑張ってこの常闇を照らす星になる」とか。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:22:52 ID:/EFRiHE/O
赤星ならもう月刊でもいいや・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:43:36 ID:wq61CO3u0
>>158
その個性とやらが改善されない限り、絵が多少見やすくなっても
結局代わり映えしないよ

つーか、月刊作家ならやっていけるとか思ってる人いんのね
別に島流し先ってわけじゃないんだけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:47:19 ID:WsAPT21u0
正直今週の詰め込みまくった展開はやばすぎる打ち切りフラグがびんびんで
毎週楽しみに読んでるのにやばい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:52:16 ID:hxl0O+OYO
よく楽しめますね数話読んだが興ざめだよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:55:11 ID:7Gc0YsTpP
>>160
季刊でも構わないよ…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:57:13 ID:QJdj2DsM0
一枚絵とか挿絵を描く仕事なら栄えそうだが…
基本的に話を作ることができないのでは、この人
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:58:16 ID:DvUldDPNO
本スレにまで乗り込んできて何を言ってるんだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:59:24 ID:GXbitoVC0
>>162
やばいな…本当にやばいわ…
週一の楽しみがひとつ減ってしまう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:09:35 ID:QJdj2DsM0
>>166
一読者として素直な感想を言ったまでだけど。
絵はすごく上手いのに、こんな状態になってるってことは
よっぽど絵でカバーできない問題点があるって事じゃないか

話が作れないと、次に連載貰えても結局同じ結果になるよ
天野だけじゃなく、ジャンプで連載狙ってる人はいくらでも居るんだから
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:11:22 ID:sqpjOkmXO
打ち切り打ち切り言うなら、せめて最後くらい、
穏やかに別れを惜しむいとまをくれないかとか
思うけど、2chだからしかたないわ。


洋一先生が最後をどんなふうに締めるか、楽しみに
して、今後を読むよ。

終わったら、児童向けのから水滸伝を読み始める。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:20:51 ID:hM546ym7O
赤星のおかげで水滸伝に興味もって北方水滸伝読んでハマったからそれだけでも感謝してる。他の水滸伝にも手出したいな
セリフやキャラが好きだ!1枚絵もかっこよくて好きだ!
あと何話か知らんが最後まで応援し続けるよ!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:30:29 ID:DvUldDPNO
>>168
すまん。163に言うつもりだったんだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:13:36 ID:uP9EXSNx0
蛆のくだりとか剣のデザインとか光るものはあるんだけどね。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 03:58:01 ID:Rk8rE7XAO
>>159
そこのとこのセリフはよかったな
だがあの6Pと次の掲載順を見てると不安しか湧かないぜ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:10:54 ID:hwUKSg4G0
あんだけ星の力に目醒めてくれとかおちょくってたのに
いざ覚醒されたら4人まとめて一蹴されちゃう天山勇たちが愛しいですww

あと、なぜか天山勇 今週ずっとアヒル口になってねぇか
覚醒形態は鳥でかっこよかったのに、何かもう天山勇ダックにしかみえねぇ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:28:35 ID:6lRV+Wv00
そりゃあの刺客どもは百八魔星に名を連ねていないから。
技もデザインも性格も鋭気がこもってないことだし
せめてぶっ飛ばされて打ち切り漫画に有終の美を飾ってもらいましょ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:35:18 ID:Wp56kIlZ0
最後は見開きで大技撃ちながら 
「THE・ENDぉぉぉ!!」
の掛け声でよろしく
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:16:30 ID:ph0SuBWI0
>終わったら、児童向けのから水滸伝を読み始める。
岩波少年文庫版は良く出来てると思うぞ、オススメ
小学生の時に読んで、以来水滸伝厨ですわ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:37:50 ID:f3J+WO0G0
1枚絵も見にくいからどうしようもない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:51:21 ID:WSjmJrRZO
>>170
中国中央電視台のドラマもお奨め
洋一先生もこれ見てたのは、ほぼ間違いない
ハマってたのか、ただ資料にしてたのかまでは分からないけど
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:25:11 ID:52h7HPkM0
>>179
あれ見ててこれってのはありえなくね?
ドラマのエッセンスと言える部分はことごとくオミットされてる

キャラ設定の端々に北方やGRの影が見える気がすることはある
いずれにしても乖離のほうが目について、ホントにそれらを読んでるのか
当確出すのはためらわれるレベルだけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:38:22 ID:r7w5d40T0
水滸伝はこの漫画見て初めて知ったから、小説でも読んでみた
面白かったけど、自分が夢中になれる程ではなかった
自分は水滸伝が好きなんじゃなくてこの漫画が好きなんだとわかったよ

でもモコモコの兄弟子の服装はないわ
あの時代じゃ世界中探してもあんなデザインの服なさそうだけどなぁ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:35:50 ID:GXbitoVC0
モコモコと兄弟子の道術対決見たかった…!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 16:42:56 ID:pswOWbNY0
途中まで読んでて、今週打ち切りかと思ったw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 17:39:43 ID:KkTzerzyO
最後が最終回みたいだった…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 17:40:24 ID:Xp7avka/O
>>174
天山勇ダックに吹いたw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:16:33 ID:nSuHW9VO0
天山勇はあの面白顔っぷりがいいんだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:37:19 ID:sqpjOkmXO
あれも星の力の影響だよ。
力を使い過ぎて、鳥化してるんじゃない?
来週には、クチバシになってるよ、多分。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 19:28:17 ID:DvUldDPNO
今週号の見開き戴宗の手がたまらなく好きなんだが…誰か同意してくれ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 19:55:57 ID:nSuHW9VO0
大分顔変わったよな戴宗も
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 20:04:24 ID:/EFRiHE/O
翠蓮も、一話と比べたら顔も髪型も微妙に変わった気がする
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 21:40:49 ID:TdxBhXKM0
>>188 見開き三連荘、全部良かった!やっぱうまいよなー!
でも終わっちゃうんだよなー…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 21:47:21 ID:hwUKSg4G0
こさんじょタンと杜遷に、半乳ルックな上に怪力キャラという共通点を見つけてしまった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 00:15:19 ID:V8wPx5VIP
>>188
手もいいが顔つきもなかなかいいぞ!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 11:11:56 ID:z5SC6xK20
しかし、原作や北方を知ってると何故戴宗が主人公?と思ってしまうな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 12:03:14 ID:1LQ//u2NO
戴宗って1番名前が覚えやすいような気がする
林冲も覚えやすいけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 12:12:38 ID:2iEEJyYO0
どこがやねん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 12:42:57 ID:n3WCmRPMO
>>194
原典は読んだことないけど、天速星の生まれ変わりっていう設定を使いたかったからだと思ってた

あだ名に流星って付けたかったとか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 12:47:50 ID:0Qasherq0
>>196
よく載宗や林沖って書かれてるよなw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 13:05:07 ID:1LQ//u2NO
そうかw
なんか音の流れ的には覚えやすいかな〜と思ってさ
宋江とか劉唐とかもだけど「う」で終わるとなんか言いやすくないか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 14:11:07 ID:b/BJ9dNc0
扈三娘とか孫二娘とかかなり居そうだが
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 15:11:22 ID:Ru5LbhN+O
>>200太郎、次郎、三郎みたいなもんだろうけど、もう少し良い名前つけてやれ親!
とは思う。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 16:52:53 ID:oDTHqK9j0
おい…今見返したら将敬ちゃんと闘ってるじゃないか。ソロバンで
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 17:16:48 ID:oqzu2jxx0
ファミコンの水滸伝やると・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 17:17:55 ID:MD6i44JOO
>>194
別に良いと思うが外道でも無いし
そこそこ常識もあるし冗談も通じるし
本来のタイソウなら主役でも問題無いはずだ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 17:30:11 ID:JtWIz3a90
>>194
物語の主人公やらせるのに神行法は便利だと思うけどなぁ
てっきり最初の内は宋中走り回らせていろんな宿星と出会わせるって
展開すると思ってたし

そもそも水滸伝の原典どおりと考えるなら史進以外の連中って大体おっさんだろう

宋江は少年漫画の主人公向きじゃないしなぁ・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 17:37:14 ID:n3WCmRPMO
>>205
なんかその展開の赤星を読んでみたいと思ってしまった
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 17:43:08 ID:Xzj2qHljO
>>206
同じく。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:13:25 ID:z5SC6xK20
>>205
009の加速装置みたいに使われそうだな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:38:58 ID:b/BJ9dNc0
>>202
アイツなりに頑張ってるんだよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 19:38:57 ID:yTh0579b0
>>199
発音なら「たいそう」は日本人的にもありだ
りん「ちゅう」は言いづらいな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 21:41:44 ID:oqzu2jxx0
扈三娘とか光栄のゲームだとバキに出て来そうな感じだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 23:25:37 ID:3e91TZC00
>>202
ソロバンひとつで戦える将敬はすごい男だ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 01:15:37 ID:EwLHwY/aO
>>210
そうか?言いやすいと思うけどなあ
ピカチュウみたいで
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 08:02:02 ID:Lv1nx1qIO
あのソロバンはオリハルコンでできているんだよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 08:14:41 ID:7Pxw0QhjO
異世界にはトルネコという男もいてだなあ………
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 08:39:43 ID:R1v6Pea4O
算盤は元々は骨を使って作られた打撃武器だって説があってな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 09:11:22 ID:U12a1Kpf0
その後、トニー谷という芸人が出てきてな・・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 11:46:49 ID:/ViSYlBhO
原典の蒋敬さんは、武術も出来る男だ一応
梁山泊で目立てるほどの腕じゃなかっただけで


算盤で殴るのもおもしろいけど、ちょっと後ろの方で戦い見ながら算盤パチパチやって数字を羅列していくと、それを聞いた仲間が敵の動きを先読みしたように倒していく
みたいなのもちょっと期待してた
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 12:17:45 ID:dhphBCpE0
それいいな。影の軍師的な役割か。
個人的には算盤の目でガーッと敵の顔を引っかく攻撃を期待している
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 15:06:33 ID:VEWRYITcO
そろばんの目が弾丸のように飛び散って攻撃するのもいいな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 17:17:02 ID:uRfeulsT0
算盤ネタが続くなwww
まぁ、確かにあの絵見た時はこいつ算盤で戦う気かよって思ったけどさ
もし星の力宿すとしたらどんな感じになるのかねぇ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 17:25:30 ID:j7UiGH8C0
大きくなってスケボーみたいにつかって敵をひき殺すとか・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 17:28:56 ID:uRfeulsT0
>>222
想像してみたけど限りなくシュールだなぁ、その光景ww

224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 18:39:39 ID:+ytyjjCo0
蒋敬「CT4ホーリー」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 19:33:15 ID:J3ivVtu4O
蒋敬って何歳だろう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 19:44:25 ID:lgwbQTZP0
華の三十代
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 23:25:39 ID:Sa2xNC7A0
ところで押司ってのはどのくらい偉いんだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 01:00:13 ID:YkZ8Vl6Y0
同じく気になる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 01:07:13 ID:tvYfyYwHO
少なくともキャリア組ではない
調べて分かったらまた補足に来る
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 01:13:52 ID:YxXjFhb+O
押司は『上級書記』と説明されているサイトもあるな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 01:21:10 ID:s5k/Xv8WO
>>277今の日本と感覚がかなり違うから一言では難しい。
身分上の単純な偉さだと、小役人で大して偉くないが、小役人でも実際に権力を持ってる人間が多い。
エリート役人が中央から派遣されて、任期が終わればまた中央に戻るなか
小役人は地元の顔役が行う事が多い。地元から動かないため実際の権力は大きい。
政治家と官僚の関係を地方レベルにした感じ。
取り敢えず、原作の宋江は役人の地位としては低いが、
貧乏人に金をばらまき、若い女を囲い、よその役人が相談にくる位だから、実際の権力はそこそこあったと思う。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 01:27:10 ID:tvYfyYwHO
調べてきた
「課挙」を通って中央から派遣されて来るのは「知県(長官)」「県丞(副長官)」「県尉(警察部長)」「主簿(庶務部長)」くらい
その下に地元出身で正式な役人ではない胥吏というのが事務方の部門ごとにいる
で、その長が押司とある
課挙組は転勤あり地元組は転勤なし

地元組事務方のリーダーって感じかな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 01:59:56 ID:YkZ8Vl6Y0
1話の知見さんや2話の鄭さんは偉かったんだなあ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 17:45:27 ID:oCH08qZV0
>>231,232
二人とも乙。勉強になった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 18:52:41 ID:tvYfyYwHO
今気づいた

1話1ページ目のナレーション、本誌と単行本で変わってるね

…しかし…担当、ホントに仕事してんのかなあ…
腐敗し、じゃなく腐敗せし、だろコレ。もしくは腐敗した
こういう、写植時でも流石に気付けるレベルのミス多すぎる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 19:08:05 ID:zCoGomME0
作者の国語力の低さまでは補完しないんだろ
どうせ打ち切り間際の漫画だし、熱の入れようが違っても不思議じゃぁない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 23:12:54 ID:F/Ok37Td0
大西マウス…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 01:15:32 ID:HQaUivQM0
>>写植時でも流石に気付けるレベルのミス多すぎる
それって、作者が最初から間違いまくってるってことでは…
コミック収録時でも直ってないなら、作者も間違いに気付いてないって事じゃね?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 01:54:52 ID:ArNOC0m6O
そういや上弦の月は直ってなかったな
アレは関勝の刀が弓を引いてるように見える形が上弦の月の形に見えるってことなのか?
日本語おkな文になっちまった…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 02:10:28 ID:Q6W/GkDAO
写植は担当編集が貼るんだってよ
作者が癖字だったり、写植屋さんが間違って作ったりした時の最後の砦なんだと聞いたことがある

海棠の花が海堂の花になってるのはわざとかも(扈三娘の知能的に)と思いながら監察が観察になってるのはちょっと気になる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 06:57:01 ID:fSiwez6j0
既出だろうけど、1巻に蔡京・高球・童貫の三大賊臣が登場していたが
原典にいる楊センをカットしたのは… ズバリ、同じジャンプ漫画の藤竜封神演義に
同姓同名の楊ゼンがいるから、そちらのファンの反発を恐れて遠慮したんじゃないのですか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 07:27:28 ID:QAyGfGc80
そんな変な配慮する人間だと関勝の関羽トランスモードとかやらねーだろwww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 09:48:18 ID:ZfCtou8+0
>>238
だからカバーしてほしいよ
普通は作家が感性、編集が常識という分担だし
洋一は描く漫画通り常識に欠ける
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 11:01:57 ID:Q6W/GkDAO
>>241
そういえば楊センって、西遊記にもいるよね

まあ、単に紛らわしいから省かれたのか、北方版で雑魚だったからかとかw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 11:21:23 ID:0n4j2PcT0
楊センは道師系のトップにする予定だったんじゃないかな。
封神のリスペクト的な感じで。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 12:16:07 ID:9j2ZoLUgO
楊センは登場する予定も時間も無いのか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 12:17:52 ID:6n/MXmrZ0
>>240
扈三娘カワイソスw
わざととしても説明なしで子供に信じさせちゃダメだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 12:48:00 ID:gIzCchSy0
九紋竜だせゴラ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 17:05:38 ID:4zul4qcK0
それには同意せざるを得ない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 17:56:13 ID:wtvLRvz80
史進で期待持たせたのはいいが王進をメインから外したのはな
進師弟もろとも出番消えるし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 21:53:09 ID:umGsGlUA0
この前初めてファンレターというものを書いて出したんだ。
洋一先生がそれを見て頑張る気力を取り戻して欲しい。
ここのみんなで出したことある人っている?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:32:40 ID:EK6v0zz/O
>>251
近いうちに出す予定
でも何書いたらいいんだ…
FLなんて書いたことないから分からん
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:38:53 ID:NLmrDEP+0
先生の漫画が好きです、気を落とさず頑張ってください
とでも書いておけば良いんじゃねーの
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:54:34 ID:umGsGlUA0
>>252
自分は「いつも楽しく読んでます〜」とかその週の感想に「打ち切りにならないで下さい〜」ってことや
単行本のおまけが豪華だったことを賛辞したのを書いたよ。
あと、前にリアル師匠を描いて送った人のを思い出して、師匠のイラストを添えた。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:57:00 ID:+ns10Wjw0
次また連載出来るなら良い原作者を付けた方がいいと思います
あと主人公クソDQNじゃ流行りません2度も失敗したんだから好感持てるキャラ作りを研究した方がいいと思います

とさり気にアドバイスしてあげるのがいいかもね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:15:01 ID:+aNioCUMP
>>254
打ち切り間際の人にそのコメントは酷じゃね?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:16:43 ID:Q6W/GkDAO
アンケートとファンレターは既に習慣
その週の読んでて盛り上がった内容と、たまに次回予想や今後期待することかな
だんだん漢字をそらで書けるキャラ増えてきたw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:25:54 ID:a4iuMzF4P
アンケートは習慣化してる
ファンレター思いきって出してみようかな
あと、年賀状も
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:50:39 ID:8XGwNzWu0
しかし改めて見ると今週の三連見開きは無駄だな
せめて見開き二つにして余った2ページ主人公の覚醒に使えば良かったのに
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:00:26 ID:NCKub+lK0
主人公が覚醒する過程は確かに見たかった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:48:13 ID:fcEHhRXQ0
武具に宿すって察してからあっさり覚醒しちゃったよね
こうなったら林沖とか他の宿星もちであろうキャラ達もあっさり覚醒するんかな

主人公特権かもだけど、戴宋があんだけあっさり覚醒したんだ
逆に覚醒できなかったら・・・ちょっと出来の悪い子みたいでやだな・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 01:18:49 ID:hL25tUTLO
内容も駄目

絵も見づらい

それでも絵だけで読んでる俺にとっては終わらせてほしくない。


ジャンプ最後の作者コメントのページの題名や太宗の表現、作者のキャラ…とセンスは赤星が一番イイ。


太宗の過去編やって、主人公に共感できるようにしてくれや
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 06:52:27 ID:4W6OaAaR0
>>256
漫画家が決められることじゃないからな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 06:59:19 ID:ZoW5Z4f+0
国を倒すために仲間を108人集めるっていう単純な話が
宿星やら何やら出てきてごちゃごちゃしてきたな

好きだから頑張ってほしいけど・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 18:45:33 ID:K7orGFyT0
主人公も、結局作者がどうキャラ作りを作るかとか
どういう話で進めるかで決まっちゃうな
どうも今の主人公は、読者を引かせるか、反感買わせるようなイメージしかない
作者はこれがカッコイイと思ったんだろうか…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:10:28 ID:dMVUAnc/O
戴宗のキャラ好きだけどなぁ
一般にはウケないのか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 19:12:44 ID:Om1hE1ku0
ポーズだけの主人公だからな、なんというか浅い
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 02:19:09 ID:wcUHYrosO
>>262
良かったな、ホントに主人公の過去編始まったぞw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 04:18:33 ID:0UpaQZE50
扉絵すげぇな…影全部カケアミで描いてら
キャラやストーリーは間違いなく5段階で1の評価だが
画力だけは4や5付けても良いなって思うわ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 04:43:31 ID:fs6CR+4A0
このタイミングで親玉出てきて過去編とかもうどう考えても
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:57:35 ID:S5wIkqRbO
展開はやいけどボスっぽいやつ登場と過去篇で面白くなってきた
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 10:29:20 ID:Ni/lRHf3O
>>254
単行本のおまけは確かに充実しててよかったから自分もFLに
それ書いてみようかな。正直アンケはもうあまり期待できないかも
しれない(一応最後まで出すけど)が、単行本のおまけは増やして
もらえるかもしれないし案外いいかもしれないね
ていうか続いてたら登場させる予定だったキャラ絵を収録してほしいかな


ところで今週のアンケに好きな漫画の画集みたいなのがあったら
買うかとの問いがあったが、108人全員の絵が載るなら5000円でも
買いたいと記入欄の横に一言添えておいた

後は本編がどういう結末を迎えるのか待つだけだけどやはり
俺達の〜エンドが濃厚そうだね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:07:58 ID:HcF32fKfO
もう終わるんだと思ったら単純に漫画を楽しめるようになってきた
小五なぜここで再登場w戴宗過去編もwktk
普通に3本に入るくらいにおもしろいと思うのでアンケ入れてくる
目標は全4巻だな!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:23:27 ID:0UpaQZE50
>>273
もはや軌道修正不可能な段階
打ち切りに向かって爆進中
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:30:57 ID:GJ5wNihT0
今までのジャンプの慣例的に打ち切りは52号くらいから打ち切って1号から新連載のせてくるだろうから
作者はもう打ち切り宣告されてるんじゃないか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:16:56 ID:IbDeqOtWO
弓矢とかパンダもいずれ仲間になるのかと思ってたが
宿星同士で潰し合う星矢展開だったか。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:22:03 ID:CYo8XWn5O
展開が早いけど、打ち切りにしてもあと5回分はありそうということか

続いて欲しいんだけどな…
戴宗の過去というか洪信さんに泣ける気がしてきた

あと石投げてる奴らがスネ夫とジャイアンで噴いた
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:27:50 ID:2bmaErQ+O
>>277
読んで見直して噴いたwあれは、間違ないわwww

小五につづき、呉用先生とか晁蓋とかも出て来ないかな…


加藤さんを連れ去ったヤツは、画バレを見た時、骨だけの
死霊かと思ったら頭蓋骨を被ってただけだったな。
それにしても、あの戴宗の動揺っぷりは…
どんだけのトラウマを植え付けられたんだか。
終わりそうだけど、続きが気になる。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:41:45 ID:HmYlb6hC0
どうせまた薄っぺらい過去だろう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:11:09 ID:1sq9MHUo0
なんで洪信がオカマ鍛冶屋なんだよ、原典無視もここまで来るか
そしてあの黄金バットだか髑髏仮面だかは呼延灼だろーな
今までのGロボのパクリ具合的に考えてwwwwwwww
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:57:09 ID:fChDuRNZO
GRを知らない自分は高廉でFAと思ったが違うのか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:18:01 ID:0MdZY4DZ0
粛清軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宿星軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:19:05 ID:qfbmUlDcO
でも、あの髑髏仮面の言うパパが高イ求のことなら、
原典で林冲の奥さんに横恋慕した養子じゃないか?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 00:57:28 ID:REAaSTDyO
第1話→翠蓮仲間化
第2話〜第4話→今週の大ボス因縁再会・戴宗過去話
第6話以降〜→林冲話から今までのやつ

こういう構成で読みたかったぜ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:32:38 ID:F29NWqnZO
蒋敬さんから地味に目が放せなかった
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 02:28:47 ID:cwAw7R3B0
>>285
あるあるw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 02:53:19 ID:enP+op2ti
なあ、





明らかに急にラスボスきたよな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 03:17:43 ID:UHZYcjpMO
打ち切り間際の漫画に突っ込むのは野暮というか無駄じゃないか?
こんだけ広げてたら無理矢理になるの当たり前だし寧ろ必死に足掻いてる感じでよかった気が

もう受け入れるしかないだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 03:20:39 ID:aY6/BIx+0
こりゃ戴宗が無理矢理星の力使ってラスボス道連れに自爆するしかないな
ちょうど皆から離れた森の中だし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 03:20:46 ID:enP+op2ti
そうか。
いよいよ終わるのか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 03:34:28 ID:UnaCMHBR0
そろそろ黒旋風に出てほしいなぁ。過去編で出ないだろうか?

あと、女性化されちゃうキャラとかいるのかなぁ?
青面獣あたりがパターンかな?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 04:56:05 ID:r5vW5a/M0
まさか俺がAKABOSHIスレにくることになるとは思わなかった
オカマかわいい
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 05:08:48 ID:cwAw7R3B0
オカマて天山勇か朱貴かと思ったら洪信か
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 05:39:04 ID:r5vW5a/M0
鎖骨がいい鎖骨が
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:32:44 ID:C2l8ndwV0
>>288
むしろ最初はいっこうに話が広がっていかず、明らかに打ち切りラインになってから
バタバタと新キャラ出したり設定披露したりして傷大きくしてるだけじゃん
 
事情を加味しても畳み方が拙すぎるって
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:55:25 ID:W9IfGGAw0
時期的に、最終稿を描き終えて時間も出来て、作者がネット上で作評を振り返ってる頃かな

まずは、他の人もさんざん言ってる通り主人公のキャラが大失敗だったね
「ゴーイングマイウェイな主人公+それに振り回されるサブキャラ」という
定番の組み合わせ自体は悪くないと思ったけど、いかんせん
毎週の読後感に不愉快さしか残さない、感情移入要素0の主人公キャラがダメダメ
カタルシスじゃなくストレスしか感じないってのは致命的だった

作画の安定感と画力の高さはジャンプどころか漫画界隈でも半分より上には絶対入るレベル
でも、徹頭徹尾オナニーに終始した見辛い構図には辟易させられた
多少絵が下手でも一目で把握できる状況描写に長けた漫画のほうがマシって感じ

あと、ステレオタイプでまったく深みのない手垢まみれのサブきゃら群も一度見直したほうがいいかも
あと、ぶっちゃけ今更水滸伝ネタとか誰も欲してないです
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:12:09 ID:EeFe6w/OO
扈三娘の隠密回あたりで、
「話動きだした」とわくわくしていた頃が懐かしい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:17:21 ID:47qHJI3XO
ラスボス出たのは、今のうちに敵側の強さを披露しておくためか

戴宗ラスボスに適わない
仲間が助けに来る
過去編含めてお前はもう一人じゃないんだ的な何か
梁山泊に拠点を置く
俺たちの戦いはry
(終)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:24:18 ID:aY6/BIx+0
>>297
扈三娘の強敵相手に怪力バトルとか見れると思ってたんですが…さようなら
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:36:23 ID:AvSdH4LT0
>>289
師匠内水のカインもラスボス巻き込んで自爆してたな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:40:44 ID:hb1qECeQ0
あァ・・・そうだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:37:29 ID:/d37gkTg0
ラスボス→過去編→再びラスボスとの対面の場面に戻って戦いはこれからだ!

新年から星野桂が復活するのでキレイな絵柄の漫画は減らず無問題

こんな展開が見えたんだが・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:01:51 ID:eF5TH5md0
>>302
星野はもうSQ送りになったぞ、向こうでは大顰蹙だ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:02:14 ID:VLYucpWp0
完全に週間から飛ばされたんだ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:06:10 ID:B/yLShZW0
対面して倒すか追っ払うか、戴宗がやられて「次は倒す!」な展開で終わりな
気もするな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:54:59 ID:XgrN50Cc0
オネエキャラ出しすぎだろ
天野はオネエ好きなの?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:10:08 ID:+y3Q+bmE0
多分、単にキャラ立てのバリエーションが少ない

悪役もうひょうひょ笑いながらド外道なことするだけのヤツ出し過ぎだし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:05:54 ID:VvfY+MfD0
これ完全にスルーしてたんだけどオーバータイムの作者だったんだな・・・

今オーバータイム読み返してるんだけどまじで涙が出てきたわ・・・
なんだよこれ・・・
なんでこんな良い漫画が打ち切られるんだよ・・・
少し女殴ったりタバコ吸ったりしてるだけで打ち切りとかくだらなすぎるわ・・・
銀魂なんて風俗ネタしてんのにまだ続いてんじゃん・・・
頭おかしいだろPTA・・・

連載する時代が違えばスラムダンクに肩を並べてたと思うわ
この作者さんまたスポーツ漫画描かねえかな   
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:16:13 ID:MBhyyUXTO
きもっ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:28:33 ID:hb1qECeQ0
ヘッタクソな釣りだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:29:45 ID:H0L230yWO
人気がなかっただけだろなんでもPTAのせいにするな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:47:51 ID:VL5tIEuG0
オ−バ−タイムで調べたら

オ−バ−タイムを見ている人はこんな漫画も読んでますって出たから見たら

斬とポルタだったwwwwwww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:53:06 ID:OolQnjEXO
洋一の絵はOTよりは赤星みたいなやつの方が合ってると思うんだけどな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:53:59 ID:vRgiW2yjO
ま、そういうのが好きな人はいるだろうね

自分も野球の結構好きだったかな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:54:26 ID:VL5tIEuG0
10年以上ジャンプ読んでるけどこんな漫画しらんかった
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:11:48 ID:0zSmaAVD0
戴宗は阮兄弟と幼なじみだったんだね
あとお父さんが呉用にちょこっと似てる
北斗七星組と出会ったらどんなリアクションするんだろう
そんな場面読んでみたいけど 無理っぽい...
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:14:01 ID:6jJ0kwzqO
この唐突展開は終わるなー…
好きなんだけど仕方ないな
次頑張ってほしい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:17:35 ID:wuReFraG0
やっぱほかの人も指摘してるけど
主役が悪かったんだろう。
自己中な主役は数多くいれど
こんなにも好きになれない奴は珍しい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:19:12 ID:hb1qECeQ0
主役がアレすぎたってのがダメな要素の大半を占めてるんだろうけど
その他のキャラ作りもテンプレ的で平凡だわ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:34:47 ID:Q3GMfAOG0
死んだ目、やる気なさそうな態度な時点でかなり人を選ぶのに
やってる事も伝書鳩食ったり女の子引きずり回したり破天荒なオレカッケー(笑)
こんな奴どうやって好きになれと言うんだ

不評にやっと気づいたのか今更女庇ったりいいとこあるよアピールも時既に遅しだしな
担当も早いうちに気づかせてやれよ…

321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:06:46 ID:REAaSTDyO
>>320
「実はいい奴」という設定を作者だけが知ってても意味無いというパターンだな
描いて無いことを読者に察しろというのがアホすぎる
キャラ同士は気付いてない表現でも読者に対しては説明しなければ意味ナシ

小説でキャラの外見を文字で説明してないのに
読者が察するのを期待してるようなもんだよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:10:36 ID:Egi2eyTI0
完全なダークヒーローでいきたいなら戴宗・翠蓮の力関係を
三蔵法師>孫悟空 ダークシュナイダー>ヨーコみたいな関係にしとけばよかったのに
もう何言っても遅いが弱点一個ぐらいは付けとくべきだったな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:15:34 ID:Egi2eyTI0
>>322
バスタード逆だった…まぁ誰でもいいから主人公の暴走を止めるストッパーになる奴を
序盤に配置しなかったのは地味に痛かったと思う
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:35:47 ID:hQ7W6OC90
もう誰も漫画の見づらさをあげてなくてわろた
それが平気な奴だけ残ったんだろうけど
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:41:20 ID:K/CaRfhD0
>>324 それ、自分も気になってた
好きな絵柄なんだけど、パッと見たとき何をしているか分かりにくい
たとえば、今週の「神行昇龍」からの一連で戴宗が飛んで追いかけてるんだろうけど
空中に浮かんで感じがしない
これは線の強弱のせいなのか、構図のせい?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 05:52:09 ID:Dc1GbHaN0
ヒロインは原作に出てきたっけ?
こいつ全然存在感無いよね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:04:55 ID:LRRyxyBQ0
>>318
一番は作者の自覚の無さだったと思う。不快キャラでも過去編やって深みを持たせて
おけばまともになった気がする。問題は作者が不快キャラだと思ってない所だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:17:02 ID:JlWgXYDb0
>>326
今までにも何度かその話題は出てる
父親と一緒に流しの歌い女をやっていて、街の金貸しに妾されそうになってるところを
魯智深(花和尚)に助けられる
一応名前つきだが、要は町娘A程度の役回りの端役

これまたよく言われてるように、実は九天玄女という女仙の生まれ変わりとか依り代とか
そういう"能力持ち"にするつもりなんじゃないかと思われる
そうでもしないと、こういうチャンバラ続きの漫画に脇役としてすら居場所がない
もっと上手い作者でも現状出番を与えてやるのは難しいよ
これだったら、素直にコ三娘ヒロインで良かった
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:21:36 ID:Dc1GbHaN0
あ〜確かに九天玄女かもね・・
洪信も原作祈祷師?かなんかじゃなかったっけ?
封印を破って星を解き放った〜みたいな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:12:56 ID:G9W+Q+h2O
原典の洪信は、朝廷のお偉いさんだよ…たしか。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:23:28 ID:Dc1GbHaN0
ああ・・そうだったか、読んだの十年以上前だったから
結構忘れてるな〜
横山のから入って、ゲームもやったし史進が好きだったな〜
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:16:42 ID:G9W+Q+h2O
洪信「どんな魔物が封印されてるか見てみたい!」
「封印解いて黒い煙が飛んでったけど、何もなかったしいいよね〜」
何事も無く一生を終える洪信。
だったような…。

思い出だけが美しい…

北方版は知らないけど、赤星の洪信はどうなるんだろう。
王殺しの剣といわれる伏魔之剣とか、戴宗のあの様子とか
気になる。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:46:46 ID:TE6BGGYfO
> 九天玄女
翠蓮がそれ関係の設定だとしたら伏線欲しかったな
ボスは分かっててもおかしくない気もするし、同行させる理由がイマイチだったから
自分は翠蓮は割と普通の人でいて欲しかったからいいっちゃいいんだけど

今週の覚醒は剣のお陰ってのも先週に描写(伏線)があればなぁ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:09:16 ID:ijMFqpHo0
>>332
北方版では存在自体が無かった事にされてる。
一応リアル路線なんで、魔物が封印云々は合わないんだろう。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:06:07 ID:ZAvgSTcPO
これもうアウト確定なの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:02:49 ID:9E+joIqD0
>>335
寧ろ何処に希望が見出せるか知りたいね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:03:02 ID:G3k+YDZP0
賢い犬リリエンタールとのレス数の差がひどいw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:29:29 ID:bndWCdZX0
新連載と打ち切り間際の漫画とで比較すりゃそうだろうなぁ

でも小、中学生がターゲットっぽいリリエンが2chで話題になってるのは意外だな、黒子とかべるぜタイプだと思ってたわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:56:01 ID:JlWgXYDb0
新連載といっても既に連載開始後数週間経過してるんだけどね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:44:23 ID:G3k+YDZP0
同時期に既にこの体たらくだったような・・・。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:48:32 ID:Sx2+kFbB0
ID:G3k+YDZP0が何をしたいのか知らんけど
リリエンタールネタで盛り上がりたいならリリエンタールスレに行けよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:09:00 ID:cFd5HRy+O
だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:59:08 ID:WnSWCT9aO
天猛星
天雄星
天貴星
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:51:04 ID:U89kdYvaO
>>343
秦明と林冲と柴進がどうしたというのだ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:19:11 ID:GzfqKkTg0
何かもう打ち切り決定なのかな
ずーっとドベから2番目掲載だ

主役のダメさもさることながら、あれだけバカスカ主要な面子が出てきたのに
過去だの何だの絡めて内面まで掘り下げたのがヒロインとライバルの2人だけってのがなあ
原作読んでない大多数の読者は完全に置いてけぼりだろ

いかにもな台詞とそれっぽい飾りつきのワクで囲って名前張り出しときゃ
「主要人物キタコレ!カッケー!」みたいなノリで読者が納得すると思ってるんだろうか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:39:02 ID:V1uEB1RC0
なんだかんだで水滸伝の原作とか漫画読んでるから
期待はしちゃうんだよね、でも原作とか知らない人が見たら・・・
多分かなりつまらないんだろうな〜と思う
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:42:28 ID:ZYlcC+Yc0
ここに来て回想だと!?
先週のやけっぱちぶりはどこに消えた?
「俺は新たなパワーを手に入れた。もう怖いものナシだぜイエー!」
「次はどいつだかかってこい!完!!」
これでいいじゃないか。蛇足はいくら生やそうと蛇足だ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:50:45 ID:DRq1COHVO
>>346
自分は原作知らないで赤星好きになった

だから原作との違いがわからんから、変にがっかりとか期待外れとかはしなかったんだ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:35:18 ID:V1uEB1RC0
AKABOSHIは続くよい
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:40:12 ID:rpbJZQVA0
>> 「主要人物キタコレ!カッケー!」みたいなノリで読者が納得すると思ってるんだろうか

水滸伝を読んだことのある読者に対しては狙ってると思われ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:42:12 ID:w2pn0WUM0
小、中学生が大半を占めるジャンプでそんな層狙ったから失敗したんだろうなw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:13:35 ID:e+fCkIWyO
>>348
同じく。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:15:37 ID:GzfqKkTg0
>>350-351
確か連載初回の巻末コメントで
『原作を知ってる人も知らない人も僕流水滸伝なので大丈夫』みたいな事言ってたぞ
(巻末米まとめサイトが見れなくなってるんで確認できなかったが)
何か狙ったとかでなく根本的に第三者的視点が足りてない気がする
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:54:16 ID:14veZpkf0
燕青出てきて欲しかったのにな
歴史物や古典物はネーム力ないとダメだよ
さんざん言われてるがネームは別の人にやらせてたらなあ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 16:05:09 ID:T4Z3DzDD0
上手いのになんかパッと見わかりにくいという欠点を改善しない限り、
打ち切りグセがつくと思う。

鍵人とこれはもうアウト確。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:19:24 ID:JC6jekgx0
>>349
嘘をつけ〜

というより色んなスレに円子があるんだが…アナタ様?

AKABOSHIの原作シラネ
上弦の月とか顔に似合わず詩人な髭もじゃおじさんから嫌いになって梁山泊から好きに戻った。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:16:34 ID:ysSWTOIL0
>>350
水滸伝読者層は
戴宗がガキの時点でアレアレ?
そして
関勝が「アレ」な時点で見限りった奴が殆どだろ

梁山泊が悪役にされてる「月の蛇」の方が
好漢を魅力的に描けてる時点でもうね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:46:28 ID:hPcT/xoF0
アンチ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:29:13 ID:DRq1COHVO
赤星と月の蛇を話すならこちら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1242811570/
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:54:14 ID:U89kdYvaO
月の蛇、月サンスレで褒めてあげればいいのに…
ここで書いても、赤星をけなすために好きだと言っている
ようにしか聞こえないよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:58:05 ID:Qgh+xDEI0
それはなんとも心が狭いな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:34:47 ID:bprDJ+aPO
過剰反応しすぎだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:34:03 ID:rGLaZqbDO
空知のとこでアシしたのが悪い方向に出てるな
空回りしてると思う
編集の意向かしらんけど腐狙いも露骨すぎだし
そもそも題材に無理があるだろ
これは作者殺してる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:44:30 ID:c2GX7gWzO
OVER TIMEが好きだったから赤星も見てたけど、なんとも言えない・・・orz

次回作に期待します
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:50:24 ID:d+ZtLFde0
>>363
作者自ら好んで地雷原にダイブしてるようにしか見えない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:39:20 ID:Xe7by1jYO
作者を殺してるたって
向いてる題材があるとも思えないが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:40:35 ID:gQWeNbfz0
この人空知のアシだったのか
オーバータイムの前までは岸本の所で長いことアシしてたよな
ぶっちゃけ新キャラアホほど出して読者置きざりにするのは岸本の影響かと思ってた
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 09:43:15 ID:bfCjUHwM0
岸本空知のアシしてたのにこれか
いい所の影響は受けれなかったんだな…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:35:51 ID:PDTW4Txt0
内水のアシしてたことも忘れないでください;;
内水より絵が上手くて浮いちゃうから 背景もうちょっと下手にお願いしますと
言われたというエピソード持ちなんだぜ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:42:20 ID:WDLUKRjl0
それ空知のとこで言われたんじゃないのか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:45:14 ID:PDTW4Txt0
カインの単行本もってるが そこの内水日常漫画?で書かれてた
ってか空知のとこでも言われてたんだw すごいな天野
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:46:30 ID:H9hQu+T70
今となると、空しい逸話だけどね・・・
そんな逸話があったなんて知らんかった
洋一すごいな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:11:29 ID:WDLUKRjl0
指摘されなきゃわからないってダメだと思うけどなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:55:20 ID:RfVV2O5/O
どんだけ浮いてたんだろうなw
それが気になる
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:11:41 ID:YlRzERE10
一所懸命なのに空回りしてるのか…
洋一先生どんまい!
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:11:15 ID:3PSM4j2KO
銀魂は毎回背景凄まじいよな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:02:37 ID:5qZiC5FJ0
ここから超展開がまってるんだよ
馬鹿だなお前ら
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:46:30 ID:XjhpW5Vh0
超展開期待してる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:51:30 ID:GcOpc0L8O
超展開?期待してもいいんですか…!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:54:25 ID:YlRzERE10
超展開超期待してる!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 06:57:03 ID:thGOPcju0
そうなると急に光に包まれて異世界にワープになるんですが
それでもいいのかい?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:52:10 ID:Gqt4sq5l0
いっそ現代世界に飛んで学園モノ水滸伝ってのはどうだ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:58:18 ID:y4pbY9MHO
>>383
まさか同じ事考えていたやつがいるなんて…驚いた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:52:51 ID:kFgGhfgI0
もう手遅れかもしれないと思ってもアンケは出す。
それが俺のジャスティス。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:28:17 ID:JspaDVTJO
学園もの水滸伝とか想像もつかねーw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:37:57 ID:thGOPcju0
ソロバンをスケボーみたいに使って急いで登校する奴と
怪力でパン咥えて
「あ〜ん、か弱い女の子なのに遅刻する〜!!」
とか言いながら壁破壊してショートカット登校する女が

曲がり角でぶつかるんだよ

んで、怪力の坊さんが
「今日は転校生が来ている、入れ〜」

「あ〜さっきのスケボー男!」
「さっきの怪力女!!!」
こんなストーリーが続くんだよきっと・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:42:04 ID:wCyfilYVP
学園版赤星も面白そうじゃないかw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 13:37:13 ID:MJT35jt60
>>385
手遅れでも赤星が好きだからアンケは出す。
それが俺達のジャスティス。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:52:16 ID:eEAb5DO1O
>>383
魔獣水許伝キズナのことですね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:18:13 ID:3pZ3JbAw0
扈三娘と出会い頭にぶつかりたいよ〜

上手く胸元にあたらないと頭にぶつかった日にはそのままかちわられそうだけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:47:45 ID:kkgcqt9NO
アンケに手遅れなんてねーよ
最終話でもアンケ取れればその作家の次回作連載が早まる
※ただしバイバイジャンプは除く
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 17:49:18 ID:hpFzt1nS0
この作者の場合次あるとしても原作アリでだろうけどな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:03:17 ID:rmRUQxUeO
この単行本探してるけど、どこの店行っても在庫切れだったわ。

395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:26:54 ID:WJaOpRbb0
×在庫切れ
○そもそも入荷してない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:37:59 ID:i4yT+kSFO
コミックは再版分がそろそろ出回るんじゃないかな?

田舎在住だけど、近所のTSUTAYAには発売初日の昼間には
普通に一山あったよ。
とりあえず、全部はけたみたいだけど。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:53:47 ID:i8qeWiH4O
俺の近所だと10冊程度の山がまだ半分減ってない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:32:40 ID:+U9FAvoo0
こっちはなんとか一冊確保できたが、めだかは一冊もみてないなー
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 20:47:33 ID:+RveTFI70
その俺の近くの書店情報とか意味あんの?
売上どんなかはオリコンで結果出てるじゃん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:58:08 ID:YWpjmzvp0
いるよねみんなで楽しく雑談してるのに空気読めないコメントして場を凍りつかせる人
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:04:40 ID:zg6q474m0
>>400はどのレスへのコメントなんだろう…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:30:26 ID:8QMm58ZnO
>>383
性別も全部変えて格闘マンガ化ですね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:58:00 ID:i4yT+kSFO
恋姫梁山泊〜ドキッ☆女だらけの水滸伝

108人の乙女か…
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:59:40 ID:kFgGhfgI0
>>399
少なくともスレを活性化させるための雑談にはなる。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 23:10:06 ID:/XeXaFMe0
少なくともあと10年はジャンプで水滸伝はあり得ないだろうな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:08:28 ID:V6fO+skoO
そういえばドラゴンボールって西遊記だったよな、最初の頃は
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 02:52:31 ID:jPl2OC5T0
異世界ワープかw
そんな話あったよな、格闘漫画?かなんかでツンデレの女が出てきて

急にファンタジー世界にワープして見ててつらかったな。。
終わった時「終わってよかったな、次がんばれよ」って思ったよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 05:54:23 ID:YGsH+saz0
どうせ打ち切られるんだったら限りなく原作に近いやつ見てみたいわ
キャラは現代受けしそうなのでいいからあとは派手じゃなく
横山光輝の水滸伝のキャラだけかっこよくした感じで
自分よりデカイ武器とか必殺技とか無しでたんたんとね
元が面白いんだから、原点回帰、案外いけるんじゃね?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:58:59 ID:wt6nudSC0
水滸マンガ描く人っていつも108星完遂するつもりなのかな
ほとんど打ち切られちゃうんだけど
メインは天コウ36人くらいにとどめておけばいいのに
AKABOSHIも掘り下げられるキャラだけ出しておけばまだ漫画として見られた
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 09:42:11 ID:GEvL6dMPO
唯一完結させた横光はバンバン削ってた
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:45:31 ID:hGXPYSyUO
やっぱコンビニで見掛けたゴルゴの人の水滸伝買って読んでみるか。
花栄あたりがゴルゴみたいな顔してそうだけど…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:11:23 ID:EQKp0rB9O
>>411
半月ぐらい前に自分もそれ買ったが、全員集まるところで
終わっちゃったぽいのが残念と言えば残念。
横山版はもう少し先があったから余計にそう思っちゃった。

ちなみに自分は林冲が一番ゴルゴっぽく見えた。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 13:20:21 ID:hGXPYSyUO
ちょっとコンビニまで行って来る。

414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:19:22 ID:gOI+udnwO
>>413
ゴルゴ水滸伝は買えたのか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 18:36:03 ID:zY+bUe3g0
つーか北斗七星のメンバー中途半端に入れ替えた意味あるの?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 18:48:35 ID:hGXPYSyUO
>>414
昨日まで、1、2巻あったのに2巻しかなかった…
せっかくなのでそれだけ買って来て読んだよ。

ちゃんと濡れ場まであるところがテラゴルゴw
これは70回本版なんだな。
これはこれで面白かったよ。
どこかで1巻も探してみるわ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:53:06 ID:eGKInbjD0
ちょっと俺も読みに漫喫行ってこようかな。
どこ出版?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:03:48 ID:hGXPYSyUO
コンビニとかで売ってる特別編集版だよ。リイド社発行。

なんか、3回くらいに渡って出直してるみたいだけど、違う出版社のなら
中央公論新社。中公文庫コミック全3巻?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:31:15 ID:eGKInbjD0
>>418
詳しい情報ありがとう。
コンビニでしか売ってないのか!
ちょっとセブンイレブン行ってくる。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:50:03 ID:Uy4qmz6iO
[61]名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2009/10/26(月) 01:38:46 ID:xcTKIqoP0
AAS
小ネタ
・49赤out
・ドベ5 赤、鍵、めだか、黒、犬
・休ジャガー
・in 50〜ねこわっぱ
   51〜麻生
・50C黒

[65] ◆EizHb38XPU [sage] 2009/10/26(月) 01:39:50 ID:xcTKIqoP0
AAS
名前入れ忘れた


お疲れ様でした…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:56:37 ID:bTs5bwJdO
さようなら
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:58:39 ID:8Q3pQTorO
さてそろそろジャンプ卒業するか…
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:42:18 ID:rJz0Ja0e0
あのラスボスは何者なんだよwwww
どう考えても人間じゃないだろwwwwwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:43:36 ID:DyedvdNxO
俺はめだかファンだから気持ちが分かるぜ

作者(名前知らない)のファンならジャンプケや他の雑誌に作者の漫画が読みたいとアンケートや葉書を出せよ

俺は暁月が切られたら色んな雑誌に出すぜ!
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:46:58 ID:e6xpwmJTP
きるならさっさと斬ってやればよかったのに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:56:30 ID:UFtbeIROO
いや、何話かは多く読めたんだ。
そう思う事にしておく。


めだかは、今期を生き延びる事ができるかもしれんな。

連載同期だったよしみで、今回と次回は2位でいれとくよ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:00:56 ID:fo/a2gH+O
鍵がんばってくれ
あとはまかせた
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:08:50 ID:lI9EXF2SO
まぁ水着表紙の回でドベだったこと考えるとよく生き延びた方だよな
前期outでもおかしくなかった
洋一はもう最終回描き終えてるのか…おつかれ!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:29:31 ID:eqbYilVhO
アンケートとファンレターは最後まで出すよ
洋一先生お疲れ様でした
単行本書き下ろしで何か未登場キャラや設定の補完があったら嬉しいです

そういえば、49号って何日発売?連休に被ると土曜日なんだよね
飛び石連休だから普通に11/2発売でいいのかな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:33:20 ID:BtxUjggjO
編集部に先生原案・作画、構成・脚本的な物・コマ割他の人で半年後で良いから
練りに練ってからもう一度再開してください!
って手紙を出しちゃいそうだ。
アレなのは分かってる。
だけど、先生の次回作よりも赤星の続きが読みたいんだ、なんか失礼だけど。
勿論、今より安定して目茶苦茶面白い奴。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:40:14 ID:nwjNMzZh0
そんなの嘘だッ!!!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:46:40 ID:ew6MrBOb0
>>430
出そうぜ?俺そういう手紙出す気まんまんだけど・・・
読めなくなるなんて絶対嫌だ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:46:41 ID:nwjNMzZh0
『悲劇と絶望なくして希望のタネは育たんのだ!』

きっと次回作はいいものになってるだろうよ…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:02:30 ID:BtxUjggjO
>>432
同じ思いの人がいて嬉しいよ。
万が一死んだりしない限り絶対に出すわ。
何もしないのは嫌だ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:19:52 ID:eqbYilVhO
赤星もっと読みたいですって嘆願、きっと自分も出すよ
最終話を自分の目で見てからだけど


これから数年のうちに水滸伝のターンが来る可能性は非常に高いので、再開してくれるならその時でもいい
すぐでなくても待たされても読めればいいよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:37:21 ID:/Zzt9nmxO
>>430
次回作より赤星がいいってのが自分だけじゃなくて良かった

その手紙書くか迷ってたんだけど、出すことにした
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:58:26 ID:GE6MRaVu0
不快主人公と見辛いオナニー構図を改善したら良作に化けるかもな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:13:21 ID:iJdKMp+F0
>>435
遺憾ながらこの漫画が水滸伝に対してよくない結果を残してしまった気がする…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:15:36 ID:AH3Fb6tCO
(Ю冫】<ウメー ウメー 糞漫画が打ち切りと分かった時の朝飯は格別や
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:29:52 ID:gJW8I7nH0
あまりにも要望が多いとライジングインパクトみたいに復活もあるけどね

でもこの漫画じゃ無理。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:54:41 ID:pLyYB0Z40
>>430 >>432 >434-436
そういう意見って連載中もう腐るほど書きこまれてたけど、結局なにも結果に反映されず終了だよな
いかにごく少数、もしくは同じやつが同じ書き込みしてるかってのが証明されたし、うっとうしいわ
仮に違ってもそれでもこの結果ってw てことだしな

結局天野はつまらない漫画を描いたし、結果も出ちゃったし
ほんと信者にまともな意見がアンチ扱いあれて変なことになったスレの典型だよなここw
面白い面白くないは個人差とか信者は言うけど、つまらないって方の意見はそれはアンチだから、とw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:03:45 ID:f+3LbYuX0
この人の作画とキャラデザはなかなかの物と思ってるから、
次やるなら原作付きでやってほしいな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:28:30 ID:WXxptTbUO
この漫画のせいで水滸伝に悪い印象抱いた人も多いだろうな、
少なくとも今後ジャンプで水滸伝ものをやる可能性はゼロに等しい、最悪
ま、大部分は見てすらいないか

>>442
どこが中々なんだよ、確かに小綺麗だが既視感のあるキャラばっかだし、アクション書けないし
漫画描きとしてはいいとこ中の下
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:29:20 ID:7qOC4JrzO
これ来週最終回かな?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:33:22 ID:oGa+N9Si0
赤星など突抜け漫画と思ってたら、今週で見直した!

って思った直後にコレかよ!
気づくのが遅すぎた…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:35:41 ID:IH5LMPa/O
今週号見て確信した。
来週か再来週で終了だな。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:53:19 ID:1PapE55B0
こいつは漫画描く才能ないよ
死ねばいいと思う
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:43:17 ID:wItHO2nu0
北方水滸伝の漫画版だって3巻までいったんだから頑張れ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:53:56 ID:4ptbYtNW0
なんで人気でないんだよ
一昔前なら確実に看板漫画だろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:58:05 ID:LvJIHFA0O
今に合った漫画じゃないとダメなんだよ
451シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/10/26(月) 11:03:24 ID:HbnrirBpO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 背景なかったらブリーチと一緒だもんな・・・どんっ!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:06:41 ID:CIgZY44GO
なんかジャンプ側も相当押してたんだけどなーこの漫画
なんだろ。なんか人気でなかったな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:17:04 ID:6CZpDBjH0
これで読むものがぬらりとサイレンしかなくなってしまった…
(-人-) ナムナム

>>449
天野の絵はアクション、バトル向きじゃなかった感はあったろう
学園モノとかにして主人公以外の108星を全員♀化か♂化で萌えor腐向け路線にしたほうがよかった気が
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:24:25 ID:ySV/UOa0O
主人公の初登場シーンが悪人かしずかせて偉そうにしてるところからで
受けると思うのがどうかしている
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:26:05 ID:7f9EGUMp0
打ち切りおめでとうございます
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:57:02 ID:IH5LMPa/O
反省点挙げてみた

○主人公の性格
○とんでもストーリー
○あからさまな腐女子向け

戦国BASARAのような感じならうけたかも。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:06:48 ID:8BuTb06N0
BASARAの方が腐女子向けでなおかつ受けてるぞ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:09:19 ID:cvYBjFSV0
キャラクターの名前を覚えられなかった
封神演義の時はそうでもなかったのに
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:28:50 ID:zS25LGCTO
>>449
一昔だろうが二昔だろうが無理だよw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:29:12 ID:Vcb/SFvv0
今週はどうしても銀魂の師匠ネタとかぶっちゃってだめだった
先週アニメで見たばかりだから
タイソウがまんま小さいときの銀さんだし
しかしグロい

打ち切り確定ってまだ噂だよね?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:29:40 ID:wBB2Wd4f0
いつものバレ氏だから確定情報です
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:41:35 ID:4ptbYtNW0
封神演義が受けてこれがなんで終わるんだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:54:20 ID:Vcb/SFvv0
>>461
マジすか・・・ここに来て怒涛の展開だからもうヤバイヤバイとおもいつつも
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:56:35 ID:lI9EXF2SO
葬式状態ってこういうことか…w初体験だ
今週はマジ泣けたわ
打ち切りでも1週でもちゃんと戴宗過去描いてくれてよかった
○コ三娘隠密行動
○北斗七星いずこ
この辺は単行本で描き下ろしでもいいから描いてほしい
1週でラスボス?の高イ求倒しちゃうのは考えにくいし俺達の戦いはこれからだendかな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:59:39 ID:MmQuCyRwO
洪信ってやつは喰われたのか。。これは中々グロいな
グロ路線でいってたらウケてたかな?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:02:21 ID:wBB2Wd4f0
グロいからって支持する人間なんていねぇwww
中身あってこそだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:08:12 ID:sR2nc7gV0
確かに最近のジャンプじゃ中々衝撃的なシーンではあったが
ストーリーは破綻してるだろ、褒めすぎ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:10:03 ID:f+3LbYuX0
伏魔の剣が欠けてるのが高給が喰ったからって理由なのは、予想外でワロタw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:11:12 ID:MmQuCyRwO
>>466
ですよね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:12:33 ID:MmQuCyRwO
>>466
ですよね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:14:00 ID:MmQuCyRwO
ミスったし。すいません
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:14:16 ID:nd3vmk020
でっていう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:16:42 ID:TcYCSgp90
もう打ち切り回避は無理かねこれは画力はいいけど他が残念だった感じ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:16:48 ID:RO99ebFz0
>>468
それ思ったんだが、
戴宗が洪信の前で号泣してるコマでは欠けてなくないか?
あれ…っと思った
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:28:27 ID:uzOTisD60
剣がバラバラになっとる
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:31:43 ID:DyedvdNxO
>>426
ありがとう

俺も次回の登場を願って今回と次回は2位に記入するぜ

はっきり言って作者が公式HP(ブログ)を開設してくれると嬉しいな、近状が知りたいし自分の思いを伝えたいから
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:34:54 ID:WXxptTbUO
皇帝が殺されたシーンで「哲宗様!」とか言ってるんだが
それは死後つけられる廟号なんだが
本当になんも勉強してないな、こいつ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:34:58 ID:1gOk7VhQ0
                  _へ-、
                  ヾ、__,.L,
                      f..:::::|
              l!/r__,.ィ.     i:::::::|
          ニ='ィiヾ‐ニz   ノ..:::::|      赤星さん聞こえますか?    
      _n    フ//l|i li_;ゝ‐-'´:..:::::;ノ
     / ̄i,ゝ ,.ィ┴‐'''"´:: .....::: .:: '´             
    ,/:::::::.. ̄..::........ .: ...:::. ::::::::i'´
    `'--──-|:::...::::::::: :::..:::::!           
         /;:-‐''''⌒'ヽ::::|
        //,レ ヾ | i い{ヽi     これがあなたに捧げるレクイエムです
          レ └r===i ノ′
             /::::::::::::::::::ヘ
          l::::::::::::::::::::::::i    
          |::::::::::::::::::::::. !    
          |:::::::::::::::::::::.::l
              |:::::::::::::::::::::::|   
           ! ::::::::::::::::::::|    
           |..:::::::::::::::::: l
           ! .:::::::::::::::::::!    
             i:::::::::::::::::::::::!
            |:::::::::::::::::::::.|    
           l::::::::::::::::::::::!
             ! ::::::::::::::::::|
           i..:::::::::::::::::|
            l::::::::::::::::::..l
           }:;:;:;:;:;:;:;:;:;:{
          /:::::::::::::::::::::::ヽ
          `ー一'^'‐一''′
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:35:39 ID:6obg/4Rc0
金未来杯をとったウサカメを改悪して鷹は飛ぶんじゃにした所から全てがおかしくなった
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:00:33 ID:GDy0YxPq0
ウサギとカメとストライク?読んでないけどオーバータイム好きだな
ウサギも呼んでみたい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:12:46 ID:a1AtSyzeO
こいつの絵で鍵人やってたら名作になり得た
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:15:08 ID:YneMwHey0
>>481
無理
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:24:44 ID:C3jHsdjcO
セリフ回しをもっと勉強してほしいな
絵はいいんだから
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:24:49 ID:uzOTisD60
>>477
封神の武王だってそうじゃん
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:26:15 ID:UFtbeIROO
>>477 ゴルゴ水滸伝では「徽宗皇帝」って呼んでたよ。
封神でも紂王は初めから紂王だし、アニメとか絵本の一休さんも、
子どものころから一休さん。


まあ、ありと言えば有りじゃない?
いわゆる漫画的表現なんだよ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:47:07 ID:49LgNKPSO
あれぐらいやってくれたら、敵の親玉(名前分からん)ぶっ殺せって感じにはなる。

487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:07:40 ID:70hDfEvO0
ああ この人 Overtimeの人か(笑
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:18:48 ID:jWooFbaMO
絵は上手いから単行本だけ欲しいのに売ってない…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:22:53 ID:qglX8h2z0
キャラの名前が覚えられなかった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:22:54 ID:EecdIjKr0
怪力娘がよなよなどこかへ行く場面があったけど
ひょっとして未回収のまま終了?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:30:18 ID:G792urtbO
だから画力だけの作家には原作をつけろって
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:33:38 ID:zS25LGCTO
原作者も不足してんだよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:46:28 ID:EecdIjKr0
ゴメン上の方のレスででてたな。
単行本加筆に期待。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:57:42 ID:lYmMA/u2O
いつもの寒いギャグ&ツッコミの連発が無かったせいか今週は結構読める。
でもこれまで毎回小ゴマとかにも、時にはヘラヘラしながらでさえ「笑えねぇ」とか言わせてたお陰で
今更「戴宋が笑顔になれないのはこんな悲しい過去があるからなんですよ!」と言われても何だかなぁ…って感じ。
これを大事なセリフ、決めゼリフとしたかったんならもう少し使い所を絞るべきだったと思う。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:24:29 ID:g2iNiC9A0
言葉選びなら上手かもしれないが
毎回ふいんきだけで思いつきポエムを入れてたからな

今回の過去だって考えてたことだろうに
笑顔のくだりもアレだし
戴宗が鳩を食っていたせいで洪信の死と重なっちゃうし

行き当たりばったりの展開といい計画性なさすぎ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:24:39 ID:5uWICn2m0
毎週言われるとウザかったなw

過去編を1話に持ってきてたら少しは主人公の印象も変わっただろうか
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:33:29 ID:r5YxWu0m0
>>496
結局主人公がどんな奴か分からずに話進めてたからな
今頃やっても遅いんだけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:50:45 ID:Q8q201uH0
腕尽く力尽くの弱肉強食理論を是とする人間が
権力者の有様を批判する時点で大いなる欺瞞だろ。

>>466
そう思うよ。どうせやるなら『シグルイ』とか『バジリスク』くらい
筋の通った残酷さを描いてくれないと安っぽい悪趣味にしかならない。

499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:58:57 ID:GAGgA+4Z0
結局予想通り打ち切りか。長く持った方かもね。
しかしながら、あの見づらいコマ割りは最後まで改善されなかったな。
担当者は何していたんだろう・・・
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:00:34 ID:51qDphnf0
大西だっけ?
噂によると仕事しない担当だそうじゃないか。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:06:05 ID:TYumuFgJO
少年誌なのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:51:22 ID:eqbYilVhO
力に対抗するには力しかない
その愚かしさを分かってるから正義を語らない
辛い過去があっても生きていれば腹も減り美味しいものは美味しい
生きたくもないのに目的に生かされてる不安定な精神状態
最後のところで甘さが捨てられない
全部を拒否したいのに、人との絆は自然に出来るし本心では周囲の人間が嫌いじゃない
しかし、その主体である自己を何より許せない

今はどのメディアも記号レベルのテンプレキャラしか受けないからな
戴宗は一見テンプレに見えるが実際は人らしい揺らぎのある、血の通ったいい主人公だったよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:56:58 ID:fWS/O6950
何言ってますのん、これただのテンプレキャラで更に失敗してるだけですやん
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:15:26 ID:IaEq5FBk0
>>502
見事な脳内補正でクソワラタ

本編もそうだったなら良かったのにな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:18:11 ID:oilR71dYO
>>502
感動した!そして泣けてくる…
戴宗が主人公で本当に良かったよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:21:10 ID:WKvNcNzv0
この作者はこれで×2だっけ?
3outでバイバイジャンプなら次がラストチャンスか
絵は上手いし色んな看板作家の所でアシやって頼りにされてたみたいだから
しっかりした原作者つけて成功してくれ
原作者不足も編集部の悩みのタネっぽいけどな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:22:06 ID:dp05QYCZ0
打ち切り漫画の信者が今の時流を批判しなかったことはないな
ぶっちゃけどの時代でも高確率で即死だったと思うんだけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:28:08 ID:JjHtuRRC0
>>502
無茶しやがって…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:41:02 ID:kgALL8z+0
>>502








(`・ω・´;)
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:56:36 ID:CsKFgOEb0
打ち切りか
ちょっと残念だな

ぐだぐだな看板よりは面白かったのに
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:56:41 ID:tKUDqN4V0
今週よかったなって思ってはじめてスレ開いたら打ちきりか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:57:11 ID:8Q3pQTorO
あああああやっぱり嫌だよ
赤星大好きなのに…

赤星って一般には受けなかったけど、好きな人はとことん好きって感じがする
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:06:57 ID:zdKZ1N9P0
ノシここにいるぞー!赤星大好きだ!!
もっともっと読みたかったよっ
もっともっと続いてほしかったよぉぉぉぉっ!!!
せめて単行本の表紙カラーと書き下ろしを楽しみに待ってるよ…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:10:25 ID:YyFBK9tkO
イケるぞ!
赤星はまだまだイケる!
今週とか主人公らしくてかっこよかったじゃないか!
まぁ微妙な漫画と言われたら否定できないが、突き抜けた所がいいよな!
今からでもジャンプを支える看板漫画狙えるぞ!
頑張れ赤星!!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:18:54 ID:kZPLpOEZ0
なんか今週のラストでソードマスターヤマトを思い出した
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:22:13 ID:g4PxdVPe0
このセンスじゃ本誌は無理だろ、ウルジャンにでも描いてろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:48:02 ID:Yk4+QXfpO
>>516
ネガキャンうぜえ
お前こそどっか逝け
不愉快なんだよ


>>513-514
ここにもいるぞーー!
俺も赤星大好きだー!!

せっかく出てきた戴宗の父ちゃんがごっさ好みだったのに2週で死んで悲しいところに打ち切り宣告で、泣きっ面に蜂だよ

とりあえず終了までアンケは出す
ファンレターも出す
赤丸で番外編のチャンス貰えるように
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:07:36 ID:kgALL8z+0
ネガキャンもくそもおもしろかったら打ち切られてないだろって話
なんで自分中心に語るんかね・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:13:19 ID:lmhtI0NgO
今週の最後のページがどんな構図になってるか理解できなかった件
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:46:19 ID:wZH0Wx9O0
ビジュアル重視のウルジャンならまだ出目があると思うわ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:55:01 ID:Yk4+QXfpO
ウルジャンなんて行かれても、今のジャンプ以上に読む漫画ないし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 21:57:40 ID:R+7ssKhrO
笑えねぇんだよってセリフの所の主人公の絵が凄く上手いと思った。
正直壁紙にしたいレベル。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:06:19 ID:J4eJdXdE0
108人中何人登場したんだ
残りは来週総登場か(`・д´・ ;)
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:16:32 ID:e6xpwmJTP
イラストは上手いけど迫力の無い漫画
師匠はインパクトある見せ場作るけどこの人には全く無い
担当も悪いなこりゃ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:20:33 ID:dr5bBM8OO
あの突っ込み所満載の王様死亡シーンに誰も突っ込んでないのか…
暗殺者とかそんなレベルじゃねぇだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:25:23 ID:CsKFgOEb0
状況説明に割けるページ数がもうないんだよ
察してやれよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:37:44 ID:UFtbeIROO
作り上げられた暗殺現場だから、駆け付けた兵の中には高イ求の
息の掛かったものもいるだろうね。
あの現場で重要なのは、皇帝の死体と犯人の存在だけ。
哲宗って、結構やる気のあった皇帝だったみたいだから、
政治に絡んだ陰謀があったら下手に詮索はしないだろうね。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:52:06 ID:RO99ebFz0
高求を斬ろうとしてお前があああって言ってるコマの戴宗は
めずらしく表情豊かで良かった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:55:11 ID:7HU/l5J20
ボクも赤星大好きだよ!

WEB漫画でもいいから続いてほしいなー・・・><
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:01:29 ID:ekUIWwvi0
>>523
赤星初登場時のカラーでのメンツも消化できたかどうか

もうちょっと書きたかったんだけどな
いろんなキャラの過去とかエピソード考えてたのに
っていうマンガみたいになっちゃったよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:10:11 ID:q8MPq9lT0
やっぱクソ漫画だったんだな
あんまりこのスレで持ち上げられてるからおれが間違ってるのかと思った
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:14:14 ID:VsL9PUvwO
アンチが沸くということは今週の展開は成功だったな
これを5話辺りでやっておけば……
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:20:51 ID:DyedvdNxO
約束通りアンケート書いたぜ
天野の早い復帰を願うぜ
http://imepita.jp/20091026/830950

534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:22:07 ID:zS25LGCTO
>>532
いや、ずーっと糞漫画と呼んでる連中は一定数いたけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:24:19 ID:eFvgWDT/0
絵好きだったけど、終わっちゃうのか。
王進様と怪力娘が好きだった

今週、高球が人間離れしてでかいわ、人の上半身食いちぎるわで
衝撃的なシーンのはずが別の意味で引いてしまって感情移入出来なかった
先に化け物として出してくれてたら納得いったけどさ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:30:28 ID:rDGp4GuQP
>>512
自分も赤星が好きだよ!とことん好きだよ!
こんなにはまった漫画は他に無い
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:36:06 ID:Bc/4O/6IO
これとかダブルアーツとか
俺の好きな作品がどんどん打ちきりにwww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:42:52 ID:qvUw12QH0
>>532
アンチが尺度ってなんだw
戴宗がずっと嫌われてたのに
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:43:56 ID:F+6S30/KO
笑ってくれのコマシュール過ぎだろw
笑えるかww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:51:04 ID:dHSXdfFSO
大層の過去全く泣けなかった。輪中は泣けたのになぁ。最近は何かもの足りない。
でも嫌いではないよ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:58:36 ID:ACn06VKX0
打ち切り確定とも知らずに先週ジャンプ10冊買って赤星アンケ出した。
そして今日もすでに10冊分アンケ書いてた俺はどうなる…。笑えねぇよ。


542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:03:02 ID:UFtbeIROO
>>533
おお!律義に画像まで貼ってくれるとは。
ありがとう。
自分はさっき、闇に紛れてポストにいれて来た。

1日でも早く洋一先生に復活してほしい。
とりあえずは最終回と2巻を楽しみにして過ごすか。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:08:04 ID:xIj75boMO
この人少女漫画書かせたら、すごく売れそう
話の展開のくどさもそっち向けな気がする
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:14:12 ID:1cZ7Xb0F0
まああれだ。
108人もの登場人物(もっと言えばこれ+敵役)を
きっちり描ききることがどれだけ大変かを、ろくに理解せずに連載してしまったツケだな。
こんだけ無理な設定でそれなりの支持を得たんだから、
きちんと勉強してからであれば化けてたかもしれないのに。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:15:01 ID:SBkX/M6K0
>>543少女漫画舐めすぎww
あそこの読者層どんなだと思ってるんだww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:16:08 ID:jit4iOKVP
>>541
10冊分のアンケか…頑張ったな!
自分なら打ち切りだと分かってても10冊分出すよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:20:02 ID:zY66UOwCO
こう言っちゃなんだが今度はイケメン武将物で連載した方がアンケート取れるんじゃねぇ?
時代がそちの流れだから時代が過ぎない様に早く復帰させろ編集部
548シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/10/27(火) 00:20:17 ID:x2/kQBGcO
>>541
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 嘘っぱちダメだよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:28:13 ID:TlxnSgODO
洋一のあの絵柄は少女漫画でないやん…

マガジン系なような気はするけどさ。
あの書き込みを、なんとか活かせないものか…。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:34:37 ID:JHfl37SNO
じゃあ誰を原作にしたら売れるんだよ!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:35:54 ID:ivEKwoFz0
>>546
ありがとう…。こうなったらもう10冊買ってwiiでも狙おうか。ははは…。
>>548
俺ほどの馬鹿、嘘にしか思えないよな。俺だって信じたくないよ、こんな馬鹿なことしたなんて。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:36:33 ID:Po6ACBHh0
描き込む時間を削ってストーリー作りに回せばいいのに。
銀玉の逆っぽいな。絵に凝ってストーリーは下手なままって。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:45:42 ID:VBKDjGXd0
>>551
10冊買ったお前の心意気に惚れた。

akaboshi応援署名スレ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248335840/
で嘆願書送ろうって話になってるよ。どうせならそっちにも10通送るんだ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 01:02:13 ID:xQnu6HGbO
こうしん…
グロいわ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 02:19:25 ID:TORCOxX20
敵として魅力的な奴が出てきたと思ったらもう終わりなんかよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 02:44:27 ID:THrpW2W00
これ打ち切っちゃうのはかなりもったいない。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 02:52:45 ID:5lRPoHq60
扈三娘の活躍と服破れシーンがないまま終わるとかふざけるなァ!
クソ…クソ…このクソがぁぁぁぁぁ!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 02:55:15 ID:mc0pJXmZ0
>>547
時代のせいにするなよw
駄目な作家は何を題材にしても駄目w
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 03:07:37 ID:pJPdh36YO
だったら今日から゛駄目な作家は打ち切られたら 絶対 化ける゛って伝説つくっちゃおうよ♪
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 03:16:49 ID:2ro3sZDNO
高球はかなり好きで魅力的なやつだっただけに残念だわ
ラストは主人公に瞬殺されちゃうんだろうな
orz
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 05:27:01 ID:5XLvTs4w0
いやあちょいと傷つけて褒められて見逃されて終わりじゃね?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 05:40:47 ID:orLe3hAA0
いつかきっと倒すぜENDか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 06:19:13 ID:WPgMc6TA0
>>551
お前が大好きだ

今、嘆願書作成してる。
自分がこれ目当てでジャンプ買ったことや何やら書いて
形は問わないから続きをと必死に頼んでる
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 07:02:25 ID:wlYdAVrn0
>>547
これだって女向けイケメン武将物だろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 07:49:41 ID:PPmtO6o4O
百八星ロクに出揃わないところで打ち切りか、残念だけど仕方ないのかな
せめて単行本のオマケで百八星全員の紹介とイラストくらい入れて欲しいが
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:15:51 ID:YesBQAjEO
やっと盛り上がってきたとこで打ち切りかよ…と思ったけど、
本当は主人公の過去とか星の力とかラスボスとか、徐々に明かしてく予定だったのを
打ち切りだから一気に明かしただけなんだろうなぁ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 08:29:41 ID:Mjls+IfCO
梁山泊取る話から一気に方向変わっていったよな

連載復活する機会があるなら、
唐突な話始めたあたりから描き直してほしい…
無理だろうけど
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 09:31:21 ID:i0vKzf0g0
大見得切って登場したまま打ち切りを迎えた史進が不憫で・・・
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:41:10 ID:zY66UOwCO
>>564
いや、中国歴女て余り居ないと思うから食い付かないかと

だいたいよ!ガキじゃねぇんだからよアンケなんか出さねぇよな!(俺は出したよ)何が悲しゅうて・・省略・・アンケ至上主義も良いけど赤星や鍵やめだかを目的でジャンプを買ってるけどアンケを出さないファンが各何十万人も居るんだぞ!赤星切ったからまた発行部数が減ったな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:44:50 ID:djV1f84VO
涙拭けよwwwwwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:50:45 ID:vQr25uEGO
1コマずつでもいいから北斗七星と史進は出してほしいな
色々消化不良だよ…打ち切りってそういうもんだけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:53:41 ID:SBkX/M6K0
>>569つうか赤星・鍵・めだかが好きならそれこそジャンプに
向いてないと思う
月刊誌あたりへどうぞ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:59:10 ID:6wiUtAPE0
>>557
あの乳揉みたいよな
ほどよい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:59:14 ID:+jdzOhcn0
ジャンプに向いてない赤星・鍵・めだかを新連載させた編集部・・・

笑えねぇ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:02:11 ID:9XkgTqC00
>>569
気持ちは痛いほどわかるが、客観性を失っちゃただのアホだぞ。
残念だが、赤星は影響力を持つほどの作品じゃない。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:16:42 ID:ghctdHHr0
>>569
何十万もいたら二割を超える気がするが…
あと三国志女ならゴロゴロいるだろ
水滸伝は全体的にマイナーだけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 11:46:52 ID:4OulKveVP
そんなことより扈三娘とまんこしたい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:06:11 ID:5XLvTs4w0
おーおー好き勝手やりなされ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:24:50 ID:cWDh4HrQ0
打ち切り笑えねえwwwwww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:42:24 ID:u6M5ZdE7O
>>572
うわ痛っ
言葉が胸に刺さったよorz
そういやぺんぎん書房時代のコミックシード(?)好きだったな…
ヨイコにozにオノナツメ…

今のジャンプの看板作品には余り興味ない
かと言って赤星・鍵・めだかに満足しているわけでもないんだけど
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 15:55:09 ID:ZJ55erXn0
初めてあのハゲが出た時は「これは看板無理でも中堅いくんじゃね?」って思った。
で、高キュウ初登場でそれは確信となった。

なのに…orz翠蓮のカワイさはヤバいと思うんだ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:02:31 ID:yciQIri+0
絵はすごい良かった。絵だけは。

今後しばらくジャンプで水滸伝はやらせてくれないだろうな
打ち切りが確定したこともだけどその事も残念
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:28:42 ID:6wwdm3VH0
ここまで劇中でよく悪役なんかに言ってた「笑えねぇ」と回想で書かれた
「(心から)笑えない」とでは、まるでニュアンスが違うのに、無理して
関連づけようとしてもさっぱり感動できない
 
台詞回し以前の、基礎学力みたいなものが低すぎるのもこの作者の
大きな欠点だったね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:35:56 ID:wNVrHUzpO
ジャンプに赤星以外の水滸伝はいらない
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:07:43 ID:mc0pJXmZ0
いやむしろ赤星は黒歴史としてもっとちゃんとした水滸伝漫画の登場を望みます
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:18:12 ID:6wiUtAPE0
赤星が漫画的な意味で黒星になったと申すか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:28:18 ID:XUgCJPlvO
最近面白いっ!と思って初めてこのスレ来たら、打ち切り決定なんだ…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:29:50 ID:l3P7OibLO
>>586
誰うまwww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:39:35 ID:RMvPRaA70
>>584
残念、こんなものはいかなる意味においても水滸伝ではありません
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:01:53 ID:EmNiNVQm0
水滸伝知らんからなぁ

こんなものは水滸伝じゃないと言われてもピンとこないわ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:21:45 ID:ACSQ5LCi0
実際水滸伝である必要全くなかったからなあ
名前考えるの面倒くさかったから取ってきましたってレベル
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 20:35:04 ID:orLe3hAA0
夜明けの炎刃王編が始まるからだいじょうぶ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:16:52 ID:y9CP7wTpO
AKABOSHIのために五年ぶりにジャンプ見るようになったのにもうおわりかよ。

少年時代から描いてたら看板漫画になれたかも
594セロガン ◆uVR9UjUosA :2009/10/27(火) 21:18:44 ID:u7gaYlCa0
今回の打ち切りが回避できたら赤星に伝えたい事があるの・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 21:51:20 ID:yccdpVp/0
そもそも水滸伝漫画自体が少ないからな
三国志漫画はたくさんあるのに
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:41:51 ID:dRQj2Ff80
書きたいようにウサギとカメ書けよ
担当は茶々入れるな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:53:12 ID:cpqRLynl0
今頃いつかの巻末コメみたいに内水濱田とマージャンやってるのかなァ…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:58:16 ID:320O7j6o0
>>596
描きたいように描いたからキャラをポコポコ出しまくったり、話を練らなかったり
感情移入しにくい主人公で突っ走ってしまったんじゃないの
天野の力を過信しすぎ。二度失敗したら担当のせいだなんて言えないっしょ

天野が学ばなきゃいけない事は山ほどある
本当に絵じゃなくて漫画でやっていきたいと思うならね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:58:45 ID:nXUjrlgJP
どうだろうなァ…
最終話と巻末コメの内容が気になるぜ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:37:11 ID:KFWnVzRgO
>>502 に同意。

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 04:41:42 ID:Bhz/NK3I0
>>364
俺もOVER TIMEの方が良かったな
あれ主人公が復活するところが熱かったよな
絵柄合ってないし、女の子のデザは可愛くなかったけどさ、それは今もだけど

赤星は子供のタイソウのデザが結構好きだが、
次は子供主人公にしたマンガにして欲しいな、厨二くせえかっこつけなしで
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 04:42:50 ID:Bhz/NK3I0
>>601それは今もっていうのは女キャラの方だけな
今回は絵柄合ってるね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 05:01:36 ID:bosolEK3O
高イ求さん全部食わないなら食わんでいいじゃないすか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 05:02:17 ID:Xrd81QoVO
今週ので面白いと思い始めたのに…
過去から書いていればあるいは…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 06:46:37 ID:gISthXBqO
てか気づいたんだが高イ求って人間じゃねぇよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:12:51 ID:2icP0WKNO
笑えんな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:16:04 ID:sce16Tc7O
高給は初登場時から既に人外な体してたから強そうなのは分かるが
蔡京、童貫らもまともな戦闘能力を備えてるんだろか?

と書きながら本を読み返してたら、高給のでかさで目立ちにくいが
童貫も案外でかい図体してんのなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:13:16 ID:cpqRLynl0
この手の主人公(級キャラ)はある程度仲間と打ち解けて
少なからず笑顔なり見せなきゃキャラも救われないし読者に好かれもしないから
大抵10話ほどでそれっぽい話やるもんなんだけど

打ち切りでやっと過去編出たなら本来どの辺のタイミングでやるつもりだったのかね?
この戴宗のキャラのままでいけると思ったんだろか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:29:02 ID:GciiEw4z0
モコモコ頭の兄の話とか戴宗の過去話とか伏魔の剣のエピソードとか
打ち切りの流れじゃなければとある所で伏魔の剣が王殺しに使われた剣って知ってる宿星が居て
勘違いしたそいつとバトルになって打ち解けて仲間になるとかそんな話も多分やりたかったんだろうな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:48:44 ID:tftgpxNQ0
とかも描きたかったんですが…。さようなら。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 10:58:39 ID:Q0zXsCT9O
いや、最近普通におもしろい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:29:22 ID:ewyQTfCf0
腐女子の人気は確定かと思ったが意外だ
こういう漫画が受けないとはな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:30:10 ID:ewyQTfCf0
コミックス買わないしアンケも出さないが
俺は好きだよこの漫画
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 11:41:39 ID:o1zpYFUdO
なぜ一話で今週のやらなかったんだwプゲラとしか言えん
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:01:17 ID:Q0zXsCT9O
打ち切りか

笑えねえ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:06:54 ID:tftgpxNQ0
>>612
ダボハゼみたいに餌に食いつく腐女子ですら大して釣れないほどに
出来が悪すぎたということ
意外でもなんでもない結果だよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:07:15 ID:ewyQTfCf0
敵に対しておたくって言い方はなかなかカッコイイ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:16:30 ID:+rF/ArVCO
>>610
加地ぁああああん!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 13:16:54 ID:nrG9fh2q0
腐女子「オタクがいる限り笑えねぇんだよ」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:35:52 ID:7fZNGtK30
オタ「つれねー事言うなよ 同類(なかま)だろ?」
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:54:05 ID:UW+qQsPLO
腐狙いがあざと過ぎたな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:02:11 ID:7fZNGtK30
その割には初回のうちはイケメン出てこなかったよな 
赤星でどんな層を狙おうとしたんだ 編集部は
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:14:35 ID:QhESN0Tm0
戴宗のキャラって厨二病にはウケるとおもうんだけどな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 16:44:40 ID:RVFwmG640
まさか洪信ごと食べられるとは思わなかった
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:08:24 ID:GaOaOO7V0
あの角度で食われても剣は無事だよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:32:10 ID:ewyQTfCf0
最初からバトルだとテコ入れ難しそうだな
せめて春くらいまでは暖かく見守れよ編集部
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 18:59:22 ID:dJVyCGLS0
星野みたいなどっかの執事キャラにしたら受けてただろうな
そして内面をドロドロして叫びまくれば尚婦女子に好かれただろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:07:17 ID:Tnpef7FLQ
自分的には結構面白いと思うんだがなぁ
キャラの名前は覚えにくいけど………
めだかとかよりは遥かにマシだと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:14:41 ID:pWc+npLD0
今週の内容を1話に持ってくるなりもうちょっと絡めておくなりしときゃ
読者から主人公が受け付けないとか散々言われずに済んだんじゃね?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:25:34 ID:pQKrIyCL0
この作者に魅力的なキャラを作るというのは無理だろう
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:33:11 ID:6Eoy4xoR0
>>628
あなたにとってはマシなのかも知れないが、赤星よりはあっちをマシだと
思う人のほうがより多かったわけだ
それが現実
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:56:15 ID:vgXKqPH4O
>>631
原作者人気もあったと思うよ。
それよりわじまより先に終わるのがなんか嫌だな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:06:04 ID:OuggflqN0
打ち切りは残念だけど他の漫画を貶すようなこと言うのはやめようぜ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:16:36 ID:dRQj2Ff80
作者はやればできる人だと思うけど赤星は正直・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:17:04 ID:oMJBLIJIO
天野はどれくらいの赤字になるのかね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:46:34 ID:cpqRLynl0
AKABOSHIはジャンプの夜明けを告げる”明星”にはなれなかったなァ…ヤン
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:50:15 ID:wFtZ0aYC0
そのネタ飽きた
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 20:54:35 ID:/gsa4yI60
>>627
つまり杜興を主人公にすれば腐女子に受けたという事か<執事キャラ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:11:46 ID:XWoPUTkuO
杜興は萌えキャラでもあるな
だが絵の付け方が難しいw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 09:35:50 ID:4wgsWD+tO
なぜ燕青じゃなく杜興wwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 09:56:52 ID:5SdBqxKZ0
こえんしゃくはいつ出るのかなーって期待していた時期がありましたorz
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 17:36:42 ID:I854xFc20
なぜこの漫画が打ち切られたのか? 答えは簡単、主人公は不快でむかつくし、キャラも糞だから
643シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/10/29(木) 18:19:14 ID:V3j/YnB4O
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 昇天!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 18:34:53 ID:qQGqanpiO
なんか漫画を勉強して漫画を描いたんだなぁって感じ
最近の新連載はそんなんばっか
薄っぺらいよね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:08:18 ID:+lHA3Vhx0
笑えねぇ(笑)
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 20:53:00 ID:XWNxV/MFP
絵は上手いんだけど不要なギャグやキャラの性格のせいで台無しなんだよなあ
鰤もその傾向があるけど見せ方が上手い
アシなのに師匠の悪い所しか身につかなかったのか・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 00:30:43 ID:Q+/vQXfqO
敗因
・主人公
・中途半端なギャグ

この二つが大きいと皆言ってるのに何故誰も忠告しない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 01:24:44 ID:Wqzotc4B0
絵は上手いなと思うけど影響を受けたと思われる小畑の悪いところ「小奇麗だけど躍動感が全くない」をモロに引き継いでる気がする
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 03:37:09 ID:mNJ9ZPvHO
>>647
天野はバトルそっちのけで漫才にハマるからな
戴宗林冲扈三娘トリオの梁山泊加入試験が一番酷かった
毎回雰囲気がブレすぎ
編集もまるで仕事していないだろうな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 07:58:44 ID:v+9iwY3l0
キャラが薄っぺらいのと
敵やピンチの描き方が絶望的に下手
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 08:47:42 ID:ZkiO3CQdO
最近はギャグも減ってきてたし戴宗も主人公っぽくなってきたし学んだんかなぁと思ってた矢先の打ち切りでした
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:16:32 ID:jLDOSSyoO
通して読んだけど何も変わってないよ

バトル物に向いてないんだろうな
その辺のバランスはオーバータイムが良い感じだったのに

それか編集の口出しのせいか
こういうノリって腐女子狙いっぽい
その腐にも見向きされなかったけどな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:29:24 ID:GiFQ35Zw0
なんですぐ編集のせいにするんだろう
 
あと、オーバータイムも良い感じのところなんて何一つなかったけど
654シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/10/30(金) 12:46:38 ID:U5D8zJyzO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 線の太さが全部一緒で見にくい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 12:53:37 ID:jLDOSSyoO
>>653
編集っていうか担当な

てかオーバータイム読んだことあんのか?
アカボシに比べるまでもなく良作だろ

656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:00:12 ID:GiFQ35Zw0
良作という言葉の定義を根幹から揺るがす発言ですね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:32:19 ID:3TugJMPUO
オーバータイムは普通の野球漫画じゃなくて意外と面白かったよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:58:30 ID:FO/waFUmO
オーバータイムは主人公のまつげがキモいのと
DQNが仲間になる糞展開とポエムでつまらなかった
一応赤星のほうがマシ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 13:59:01 ID:D+48BVJcO
良作の定義は知らんが、オーバータイムは好きだった。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:03:30 ID:ifx66Hui0
オーバータイムは「鷹は飛ぶんじゃ」のところで見限ったよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 14:15:11 ID:drze822UO
なんでDQN主人公が好きなんだろう
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 15:58:29 ID:yFe5YzKeO
>>661
そりゃ福田だし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 17:10:17 ID:v2FARuOO0
品切れだった本屋に再入荷してたから買った
第2刷だったけど本当にもう打ち切りなのか?誰か、嘘だと言ってくれ…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 17:44:13 ID:Dq0tGFbWO
打ち切りが決まったから感想を書くが、好きとか嫌いとかの前に興味が沸かなかったな…
バトルばかりして、世界の設定説明とかキャラ立てを余りしないから話に深みが無いってのが素直な意見
肝心の主人公も好きになれないし、そもそも何がしたいのかさっぱり解らない
生き残った奴が王だ!という割に皇帝になる気はないし、結局やりたいことは復讐で組織の一員になる理由がわからん
色々な部分がちぐはぐで、主要キャラやストーリーがぺらっぺらなのに、次々にキャラ出してバトルするから、空回ってるように見えた
俺は絵が見にくいと思ったことは無いが、ストーリーやキャラでダメだったね

絵は書けるんだから原作者をつけるか、岩代や支障のところでキャラメイクやストーリーメイクやネーム学んだ方がいい
今のままでは次のチャンスをもらえても、また討ち死にしそうでファンにも作者にも良くないと思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:01:49 ID:4dCppmTSO
興味が沸かない作品だったはずなのに、携帯から長文乙。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:05:19 ID:GiFQ35Zw0
内容には一切まともに反駁できないのがもの悲しいね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:20:13 ID:otT5jUthP
>>663
コミックス買えて良かったね!
残念だけど打ち切りだよ…
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:25:25 ID:Dq0tGFbWO
パソコンが規制だからしかたが無いし、中途半端に批評したらそれはそれで反感を買うから真面目に書いたのよ
封神が好きだから一話なら期待してたんだぜ
二話で崩れ去ったがな
絵に不快感は無いから、話作りとキャラ作りを頑張ってほしいね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 18:58:29 ID:4dCppmTSO
じゃ、あえて言わせてもらうわ。

>>664が、興味ないからこの漫画をほとんど読んでいないのが
良く分かるな。

それから、ものの例えや揶揄を、そのままとるタイプ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:09:16 ID:QcI1I36UO
>>669
よく読んでないのがわかるなら具体的に反論しろよwww
そんなぼやかした言い方だとただの人格攻撃の煽りあいにしかならないだろwwwバカかwwwwww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:13:37 ID:Dq0tGFbWO
>>670
おまえ論理性がないな…反論するなら具体性をもって反論しろよ
どの部分がどういった理由で「読んでないのがよくわかる」のかわかりやすく説明してくれ
敢えて言う割には、いってる内容が空っぽだぞ

あと、打ち切りが決まってピリピリしてるのかしらんが、俺はアンチじゃないぞ
金払ってるからついでに読んでる一読者に過ぎん
次回には期待している分こっち寄りの人間だから、噛み付く相手を間違えてる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:20:55 ID:QcI1I36UO
>>671
おれのレス先ちゃんと見ろよ
お前には言ってない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:22:09 ID:dGFC8uFrO
どうせ釣りだろうから釣られんな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:31:46 ID:XfvtkvZXO
>噛み付く相手を間違えてる(キリッ

自分が間違えたのかw
これは恥ずかしいwwwwww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:34:52 ID:4dCppmTSO
携帯だから、長文はめんどくさいな…
戴宗は別に皇帝になろうと思ってないし、替天にいる理由は
ちゃんと言ってるシーンがある。


生意気にも反論してすみませんでした。
で、もういい?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:38:17 ID:0tbVXjf90
>>675
それで終わったら、信者みんなが悪く言われるネタを増やすだけだよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 19:52:31 ID:mNJ9ZPvHO
いきなり批判をバッサリ切らなきゃこじれなかったのに

ID:Dq0tGFbWO
王ってのは喧嘩したい戴宗のその場だけのオサレなんだよ
あとから見れば林冲の過去を否定する意味もなかったし
でも組織の一員になるのも意味はないなーあれだけ強ければ
あと説明がなさすぎバトルやりすぎも同意
今週の過去を先にやっておけばってみんなが言ってる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 20:37:10 ID:5lIFg5r3O
一話は画面自体見づらかったけど段々よくなった。
しかし序盤でつかみに失敗したのでは。
日常のやりとりやギャグ、過去回想で読者に感情移入させつつ、
バトルにもってくのはわかるが、
設定説明、メインキャラの掘り下げと話の目的提示が遅かった気がする。
大半の読者は水滸伝は馴染みがないと思った方が良かったのでは。
そして少しでも星を出さないといけない焦りを感じた。
絵はやっぱり凄いし、次はもっと構成を詰めてがんがってほしい。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:34:31 ID:tVDueVueO
画力はあるから、次作は原作付きで読みたい。
楽しめたエピソードが林沖登場の回だけで残念だった。
あそこから盛り返すと思ったんだがなー。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:06:03 ID:QbMvyfvV0
ええい! 武松はまだか!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:34:06 ID:5lIFg5r3O
>>680
虎退治見たかった…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 00:01:51 ID:i8LK90zAP
そもそもおれつえー主人公じゃ水滸伝の意味無いし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 00:59:50 ID:qJ4M0KzxO
コミックスの裏側
王進は格好いいのにりんちゅーがスネ夫みたい…顔長すぎだろ
まあ王進が格好いいからいいけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 01:15:50 ID:2YmfTqd6O
何故第二の封神演義になれなかったのか。

作者の持ち味がわからない。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 02:21:33 ID:LUY2Zq9t0
少数ながらガチ信者が居て気持ち悪い
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 10:21:26 ID:oH90RUIe0
作者の持ち味を読者が理解できなかったから打ち切りはいはい
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 13:06:42 ID:H7h+b9GvO
結局キャラを掘り下げたのってリンチュウだけだったな…
主人公の性格が歪んだ理由はアレじゃなかったわけだし
故惨状も意味不明のまま終わったし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:18:36 ID:3rjNFTab0
m9(^Д^)9mプギャー
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:19:18 ID:3rjNFTab0
m9(^Д^)9mプギャー
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 22:40:22 ID:MHCDeSvXO
547:名無しさんの次レスにご期待下さい(sage)
オリコン2009/10/19付 コミック (集計期間:2009/10/05〜2009/10/11)
48 65 *14,913 *,*29,792 *2 *10 いぬまるだしっ 3
64 64 *10,601 *,430,720 *6 *38 銀魂-ぎんたま- 30
75 78 **9,378 1,925,362 19 130 ONE PIECE 54
77 63 **9,219 *,*24,640 *2 *10 AKABOSHI-異聞水滸伝- 1

めだかとトリコ外伝はなかった。100位は7,578なのでそれ以下
赤星>めだか確定おめでとうございます!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:11:51 ID:U4usrqSXO
めだかはその時期品切れで重販かかってた辺りだ
第一同じ打ち切り間際の漫画で先に重販かかっためだかより赤星のほうが上だと本気で思ったのかww
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:19:41 ID:MHCDeSvXO
>>691
ヒント:刷ってる数は同じ
めだかは一週目赤星に51差で勝っていたが二週目で最低2000以上差をつけられて負けた
これは事実
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:21:22 ID:UTi27tlbO
まあ打ち切りだけどな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:26:13 ID:U4usrqSXO
>>692
だから店頭の在庫切れて重販かかってた時期のめだかに勝つもクソもないだろ、アホかwww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:33:11 ID:MHCDeSvXO
>>694
説明わかりにくかったのかな?
その理論で行くとめだかが15000ぽっちで完全に品切れ起こしたことになっちゃうよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:41:33 ID:4Kik/jbR0
>>692
オリコン数値だけでは何とも言えないな
日本国内のすべての書店の売上データを網羅しているわけじゃないから
めだかの方は、オリコンに加盟してない書店での販売が多かったかもしれない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:46:36 ID:MHCDeSvXO
>>696
そこまで言っちゃったらもはや何も信じらんないよ
今は素直に単行本が売れたことを喜ぶんだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 23:50:49 ID:380X0D06O
同時期に始まって先に打ち切り来ちまったんだから売り上げだけあげて赤星>めだかとかファンとしても惨めになるからやめてくれ
そんなことより描き下ろしに期待しようぜ!
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 00:55:25 ID:XeAu7iGG0
よく分からんな〜この主人公は
鷹は野球馬鹿ってのが伝わってきたのに
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 01:41:56 ID:XrZ32dzEO
>>697
今更めだかに勝ったこと喜んでどうすんだ馬鹿が
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 06:56:31 ID:KR+s0HMnP
話作りが稚拙ってのもあるけど、やっぱ主人公と構図が原因だよな

作者は「破天荒でシニカルで奥が深くてカッコイイ主人公」のつもりだったんだろうけど
破天荒→ただ理不尽なだけ。読後にストレス貯まりまくり
シニカルで→薄っぺらいアスペもどきの描写だけ
奥が深くて→過去編のあまりに幼稚なステロタイプ具合に別の意味で泣けた
・・・まさしく「笑えねえ」主人公だった

絵の技術はズバ抜けてるし安定もしているのに、自己愛に満ちた
作者の自慰的構図の連続で、そりゃ読者も感情移入できないわな
最高級な食材を使って作った料理を食べた後に吐いたゲロみたいな作品だった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 07:24:49 ID:y1lwGEjV0
>>701
複数コピペするような自信満々の自慰的文章って往々にしてつまらないよね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 08:03:10 ID:kIWES3rPO
破天荒の意味も取り違えてそうだ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:19:18 ID:fQdeabKpO
破天荒と言えば破天荒の様な気もするが
良く考えてたらステレオタイプな屑だな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 13:46:57 ID:u19/WslDO
ワッショイ ワッショイ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 14:04:10 ID:Y4+iYWeM0
ワッショイ ワッショイ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 19:29:47 ID:EEj/q5Ew0
画力はあるのに人気は出ないのか
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 19:32:27 ID:DRhTPkPb0
画力つってもイラスト的な意味だけだろ・・・
見た目は綺麗なのにここまで読み難い漫画ってそう無いぞ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 19:34:32 ID:/MO7u7e9P
絵はかなり上手いと思うんだが
ギャグキャラの崩し絵がムカつく。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 20:01:15 ID:nNkNOOtKP
二十年前なら神扱いされたであろう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 20:50:27 ID:0sfzu6LRO
ねーよ


絵も下手だし内容もつまらんし


打ち切られて当然だな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 20:56:27 ID:Y4+iYWeM0
>>711
同意
あんなカス漫画最初からだめだとおもったわ。
でも俺的には最後らへんは、かなり足掻いてたと思うけどね。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:09:39 ID:nNkNOOtKP
>>711
だってクランプが絶賛されてるんだぜ?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:20:42 ID:Utn3B0SnP
クランプは絵に個性があるけど天野はそこまで個性が無いよ
構図も普通なのが多いし綺麗な絵止まり
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 21:58:32 ID:LGlCkXBTO
いつからここはアンチスレになったんだ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:02:23 ID:Utn3B0SnP
アンチではないけど諸手を挙げてマンセーは出来ない
これだったら前作の方が面白かった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:17:39 ID:XeAu7iGG0
オーバータイムは神
打ち切り決まってからのまとめ方も良かったし・・・

つうかあの頃はOT以外にも良作がかなり打ち切られてたな・・・
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:31:11 ID:l1FOyPsEO
良作ねえ・・・・・・・・w
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:35:32 ID:HPp6QhGPO
打ち切り記念かきこ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:54:14 ID:rm1Ad8jb0
絵は上手いってことは間違いない
でも人物同士の会話と所々挟むギャグがつまらなすぎ
話は自体はまあまあ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 02:57:04 ID:zW3FDsALO
最後の笑えねえにあてつけみたいのを感じていらついた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 03:22:34 ID:f90n8ZPHO
巻末コメとはいえ、作者が公式に「伏線の回収」とか言っちゃいけないと思うんだ

同人誌とかじゃないんだから…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 03:26:25 ID:M1J2dmfk0
>>699
うん。復讐したいにしてもなんか悠長だし、ただの人格障害に思えなくもなかった
次は(あれば)もうちょいわかりやすい主人公でお願いしたい
あと編集も作者も腐を対象に入れるのやめれ。誌面刷新しろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 03:27:20 ID:C+dcZHP/O
打ち切り記念カキコ

絵は抜群にうまいからジャンプに固執しなければ、いくらでも道はあるよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 03:55:48 ID:bgFaSVef0
キャラ多すぎて薄っぺらかったのに
更に新キャラ追加して終わるのかよw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:30:50 ID:b2WeByuSO
少年誌でしかもこの作者に水滸伝は荷が重かったか
王欣太描いてくれないかなあ青年誌で
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:32:51 ID:Mxyn4qX7O
>>722
わかる、
伏線て読者がとらえるものだよね
漫画家本人が伏線を回収しますよって意識させたら
回収時に予定調和感が出て面白さ半減なのに
ほんと期待のさせ方がずれてるんだよなぁ…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 06:38:52 ID:zW3FDsALO
>>727
あんた自分が思ったことを説明するのがうまいなあ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 07:41:33 ID:2ZYj2AvB0
打ち切り残念だ
次はいい原作者が付いてくれればいいなぁ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:04:46 ID:WIoew5c6O
とりあえず児童向の水滸伝3冊買って来た。
中学生の時、読んだきりだから、もう一回読み直す。
終わったのは残念だけど、コミックでの加筆に期待。

つか、この漫画のせいで個人的に水滸伝ブームが到来。
次は北方版か、幻想水滸伝かな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:11:50 ID:ZCUQg7CZO
北方と幻想は水滸伝じゃないから!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:37:06 ID:JOQfisiaO
>>730
何でゲームまでw
でもやるならまず高評価の1、2を奨める

かくいう自分も軽い水滸伝ブームだから横山版、たかを版に続き
漫画で読む水滸伝を買うつもり

単行本2巻、3巻も充実させてくれるといいね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:53:35 ID:ZCUQg7CZO
>>732
漫画で読むはある意味上級者向けだから気をつけてw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:58:53 ID:JOQfisiaO
>>733
そうなんだ
覚えておくよ、ありがとう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:02:38 ID:mI+PRiwW0
最後に色々登場したなw
457ページにいる5人は誰だろうね
一人は武松臭いが、ケイエイかな?最後の

どっかで続き書くとか無いのかね・・やっぱ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:07:02 ID:PPNbtEXzO
>>731
それを言ったらまずこの漫画が水滸伝じゃないだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:14:01 ID:ZCUQg7CZO
>>736
まあ、そうなんだがね
水滸伝と名を関した作品の中でも下下の出来
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:20:27 ID:JHtqjtRB0
癖のある絵と構図で損をした気もするが、
オリスト過ぎてマニア受けせず、路線変更でキャラが出すぎてライト層がついていけない
作者の力量不足かな

水滸伝らしくなってきたのに残念だ
個人的には二話くらいから過去の因縁話やって星の力は一話で使用可能
四話目には主要キャラがダイジェストで参戦位のペースがよかった。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:35:39 ID:9H50Ze4+0
>>725
「○○と○○と○○○と○○と○○○と〜
…の活躍も描きたかったんですが…さようなら」


感が凄かったw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:21:21 ID:codMdNUk0
お疲れ様でした
もう少し見てみたい気もしたが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:49:11 ID:cxl0UI+3O
毎回毎回こんなに新キャラ追加して大丈夫なのかって思ってたら全然大丈夫じゃなかったな
最終回にまでこれでもかってくらい追加してたのには笑った
食べ放題のお店でどんどん食べたい物を持ってきてまだ全然食えてないのに
時間ぎりぎりまで更に持ってくるような漫画だった
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:12:26 ID:sPmif+FeO
ここ最近はダレまくってたけど最終話わくわくした
もっと七星や史進の話を上手く入れてバトルも面白かったら生き残ってただろうか…
でも、今回の話でアレンジ具合が心配になった
あと、最後から2個目のコマ、師匠いるんだなー 見辛っ もう少し見易ければなぁ
何はともあれ先生お疲れ様
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:27:30 ID:hr0Ouy0JO
やっぱり水滸伝を漫画でするのは無理なんじゃないか
味方だけで108人とか多すぎるわ
ゲームならどうとでもなるけど
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:37:16 ID:OJ8dffGU0
>>743
赤星に関して言えば、108人全員が出たわけではないし、実際に
スポットがあたってたのは、主役級の限られたキャラだけ

それでコケたんだから、水滸伝の漫画化が難しいっていうのは
この漫画とは関係ない話題だと思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:44:40 ID:dOaNPTz3O
漫画やめてラノベのイラストレーターやってくれんかな
合うと思うんだが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:03:40 ID:FOjdDZSJO
逆にこのタイトルから水滸伝を外して、各キャラ名も中華っぽい適当な名前にしても良かったんじゃない?
ってか水滸伝である必要性がないというか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:22:41 ID:N5B+6mYX0
死んだら星が移るってのは笑えたwwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:29:36 ID:JHtqjtRB0
>>747
その設定を生かせば完全オリジナルで面白くなっただろうにもったいない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:33:43 ID:kLPZuwQmO
絵だけは良かったな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:23:34 ID:ZdgHWuZhO
>>748
だな。好きな時代のオリキャラが星の力を受け継いで…みたいなのでよかったかと
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:25:01 ID:AKS96opRO
最後から3ページ目の美少女を何故もっと早く出さなかった…!!
どっかで続きそうなラストだが…続編は厳しいだろうなぁ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:26:04 ID:HPp6QhGPO
  .,,,,,,,.... .         ;;ぃ--<´      ._,,.ニ==ミ、   .--ー'''''''''''"
../           /″     `'‐   ″     `'-、
            /                     ヽ   .\
        ./     .、  ,/ヘ、 ._/゙ \         ヽ    .\.
   . /   ./     /   ./    .´     ヽ  、 、   ヽ  '-,,.
. ,/    /      .l  ./           ヽ  !  .!   │ 、, `'‐
.゛   .,..┤     .!  ./               |  .!  !  .、 ト、 `ヘ.
  ,/゛ .!     │ ! .ヽ              !  .} .!  .l  .l .\
./    !      |.l .l゙、 .ヽ  、     / │ .l゙ /   l  !  .\
    /.!   'i  .,! .l| ..,´'''''ゝ....ミv...il_∠.. イ .,|  !    ! .!       
  ./  !    ゙l  !`゙〜 二二二二二二二レ" ! iリ    /.! !
 ./    .!、  /..l [゙'''ー ..____________,,, '" ,.〃| r′ .! .l !      
ヾ ヽ    .ヽ  |、 ヽ |― ..,,,,,,,,,,,,,,l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/  l./ !  ! .!.l
、  .ヽ    .ヽ .!..l  ` !         !            7 /./   .l′ .../
. ヽ  ヽ\  ヽ.l l,  .゛      .{       ,  .iヽiθ     ,./ l
  .ヽ. .ヽヽ.ヽ .゙/|゛ヽ.  ..ル、        _ '广 /  !  ,.ャ ./  !
   ヽ ヽ.lヽヽ ゙.l  \. .゙ぐ'''''''''''''''''''''''''''゙,/ ./  / // ,r'/  l
-,   ヽ ゙i| .゙小 l,   \ .ヽ...................... "./   .!,./ /./ /   l
 \   .ヽ !!、  ヽ.l    .`'-、     /     ./"  .'" /  ./
   ヽ.   ヽ ヽ, .゙'ト     `''''''''''"゛     /    .,/ ,/  ..
    .\  .ヽ ヽ. .ヽ              /  . / . /   ...i'"
    .r \  .\、゙'-、\            / .,/  /   ./ /
 ヽ  l   .\   `'-、`''.li、    .、    ,iシ" . /  ,..-'"  l
  ヽ.!     `''-..、 `'-、.ヽ.   |   ./ _..-'" _..-'´     l
   .!        `''-..、 .`''h.  |  ,┴'″,, ‐'´       l、
    !          / ゙''-..、\ .| / ._..-'″l        / . \
    ヽ           ヽ    ゙''‐ミiliシ'"゛   ,ノ          /    .ヽ
打ち切り記念
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:27:34 ID:t10aoF11O
古いの読み返して気付いたけど、
「あらすじ」がいつのまにか書かれなくなってるな
諦められた証だろうか…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:33:36 ID:QnKFNAoQO
笑えない漫画
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:41:46 ID:Sedrr5w4O
光るものがあっただけに残念
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:56:15 ID:+8J/KWZEO
オーバードライブよりは成長してたけど…
まぁ編集部は第二の藤竜を期待したんだろうが見事にコケたね。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:57:32 ID:M1J2dmfk0
>>738
星の力とやら関係なしに火だの雷だの出してたしねえ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:58:20 ID:clDNQCL4P
>>739
その女々しいコメント書いたの誰だっけ? もう忘れちゃったw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:58:58 ID:N5B+6mYX0
>>756
2巻が出たらOTと読み比べてみろ
アカボシのグダグダっぷりとOTの神っぷりがよく分かる
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:37:06 ID:LBddj9Vl0
盧俊儀www
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:40:35 ID:En3G4WHUO
絵はうまいだけで目を引く絵ではなかったね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:55:29 ID:hHSgmPQM0
>>756
波紋疾走って…
それを言うならオーバータイム
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:03:11 ID:9H50Ze4+0
翠蓮とか何のために付いてきてたのかと思ったら…
星が移るはもっと早くやるべきだったねぇ

>>758
ふざけるなァ!!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:31:15 ID:FCn8sA73O
>>761
小綺麗で見易い絵を描く技術が無いと上手いとは言えないよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:12:54 ID:gc5Bkx2T0
能力がひょいひょい宿主を変える設定は面白いと思った。
ただそれなら、主人公が宿星を手に入れる話が欲しかったけど。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:25:43 ID:w02x/8hXO
リンチューと王進とか梁山泊奪取とか何一つエピソードとしてきちんと完結出来なかった感がある。
打ち切りに焦って前倒しになっていったのかもしれんが無駄な漫才挟んだり
ビッシリ書き込んだりするヒマがあるならもっと構成を考えろと。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:33:58 ID:expmoJ1z0
コエンシャクも花栄も武松も出ずに終わるとは笑えねぇwww
封神演技をヒットさせた藤竜はすごいんだな・・・
そろそろヒット作ってくれよ天野・・・絵は好きなのに
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:28:58 ID:hr0Ouy0JO
星が移る設定は確かによかったけど、星の存在意義があまりないのが駄目だわ
主人公とか初回から炎出してるしなあ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:39:07 ID:xV2dttWKO
翠蓮は星の生まれ変わりじゃないけど宿ったんだよな?

あの場にいた林チュウらには宿る描写がなかったし、戴宗と同じで持ってはいるが目覚めてないだけなのかな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:27:59 ID:lLEBmdzJO
絵は好きだし、キャラも1話扉段階ではwktkしたんだがなぁ…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:33:54 ID:WikgYtLqO
俺たちの戦いはこれからだ!!!

今まで本当にありがとうございました。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:05:48 ID:na53hedKO
ようやく本編に入りそうな流れになってきたところで打ち切りか
続き読みたかったなあ……
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:17:48 ID:LsqKlzOw0
俺は好きだったよショートケーキ(´・ω・`)
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:23:08 ID:NsTiv9sXO
>>751
一枝花蔡慶で男かもしれんよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:24:03 ID:sVVKIDzq0
封神演技の人に任せれば
こんなザマにはならなかったのにな(´・ω・`)
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:31:39 ID:NsTiv9sXO
あの絵なら俺には向いてないからツラいな・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:39:50 ID:clDNQCL4P
>>763
ありがとう、思い出したわw
漫画だけでなく最後っ屁まで不快な人だったなあ・・・。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:41:54 ID:M1J2dmfk0
>>767
こうなったら原作:円陣で始めるしかないな!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:43:35 ID:TiR3SncvO
最後にカッコイイキャラだされて生殺しだ……

とりあえず編集マジクソ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 20:52:06 ID:MOq8rzY2O
最近面白くなってきただけに残念だわ
戴宋の過去編と星の力をもっと早くだしてればよかった
あと高キュウがイイキャラだった
781シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/11/02(月) 21:13:01 ID:jRtuoGm5O
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 最後ぐらい笑えよい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:36:06 ID:W5rtiokAO
ちょ、史進活躍なしかよ!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:41:37 ID:JHtqjtRB0
戴宋が主人公なら苦悶竜は活躍しないだろ
あくまで戴宋視点のオリジナルストーリーにてっして火じゃなくて神行法メインで
リキとかゴヨウとか戴宋からみのサブを出せばよかったのに
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:42:30 ID:w0zcQf0sO
ワンピの次に好きだったのに…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:46:08 ID:h+3N30pQO
第一話で興味が持てず読み飛ばしてたが最終話だけ読んだ
今週が第一話だったら読んでたかもしれない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 21:46:49 ID:NhJ7XX9TO
最後に関勝を救済してくれると思ってたのに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:09:50 ID:XyxQVGJ9O
いろいろと足りない所も多かった

それでも好きだった

しばらくジャンプ買う気になれんわ…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:18:48 ID:l4Hflrp10
あァ…そうだな…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:19:05 ID:VFQ4m5lKO
天野は読みづらいってのが致命的だと思う

まあ頑張ってる奴に頑張ってって言うのは失礼だけど、それでもめげずに頑張るっきゃないよな
荒木もイノタケも打ち切りの経験はあるんだから

790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:24:32 ID:GP3JJrRoO
まだ色んなキャラ隠してたんだね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:28:59 ID:5K+ML33GO
正直この作者が頑張ってるとはとても思えない

得意の絵以外の全てがおざなりで、前作の失敗から謙虚に学ぶという姿勢が
微塵も感じられなかった

こういうタイプは何やっても大成しないよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:30:31 ID:LsqKlzOw0
>>791
自分の事のようによく分かるんですね(´・ω・`)
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:36:59 ID:WCnWDYHV0
今更盧俊義と燕青出して漫才やらす暇があるならもっと上手くまとめろよ。
つくづく物語を描く気のない奴だな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:46:45 ID:y7+ifcysO
シリアス部分とコメディ部分の緩急のつけ方がクソ
絵に頼りすぎだ
あと単純に見にくい
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 22:48:08 ID:HHA1doE/0
何もかも糞だった
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:10:48 ID:rsYufC8YO
天野の絵は好きなんだよな〜
でも天野の単行本は買う気にならないんだよな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:55:03 ID:aZfjotC+0
おれも批判はしたが今の段階で打ち切りとかどんだけ残酷なんだよ編集
続き気になるしこういうことしてたら漫画家育たんぞ
連載してこそ育つのに

使い捨てバイトで安く済ませた会社が結局は質が落ちた(仕事覚える前に人が変わるなど)
というのを思い出した

とらぶるとか姉時とかが好きなキモオタ編集になに言っても無駄なんだろうけど
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:55:47 ID:CESVUwKUO
まぁ他誌では連載出来るレベルだったね。

んでも大技ドンが多すぎなのは糞だったが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 23:59:50 ID:6mNibQWZO
>>793
まとまるかw

一話の扉に描いた以上責任があるだろうが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:17:44 ID:JrmJwRSoO
約束を実行したぜ

さらば友よ早期戦線復帰を願って
  めだかファンより
http://imepita.jp/20091102/861940
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:33:23 ID:jtV/avJhP
>>800
全部死に票じゃないですか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:38:56 ID:ap8A0zPLP
いやー本当に中身と水滸伝である必要性が無い漫画だったね

ちゃんと原典読んだのかこいつ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:45:17 ID:8FwDi7tqO
サヨナラ赤星。

豚肉のくだり好きだったよ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:47:37 ID:z66940Hm0
次回作期待してるぞ
今度はもっと女キャラを活躍させてくれ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:10:50 ID:cRjbeLlbO
高キュウが戴宋をどうしたかったのかとか
他の宿星とどう仲間になっていくのかとか読みたかったな(´;ω;`)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:11:32 ID:sf6/vKd3O
いっつも不思議なんだけど
赤星みたいに画力だけはある打ち切り作家ってなんでジャンプ選んだの?
他誌ならある程度続きそうなの多いじゃん

身の丈にあった雑誌でしっかり実力つければいいじゃん。
10週打ち切りじゃ、何かを学ぶ暇さえないよ

一生漫画家続けるなら他誌の方が…
あ、そうか一発ヒットしたら漫画家バイバイしたい守銭奴がジャンプ選ぶのか!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:24:03 ID:QQoI6wSXO
>>806
ジャンプが雇ってくれたからだ
サラリーマンだって就職氷河期のこのご時世、デビュー前の新人クンに会社を選ぶ余裕などない
一回入社して簡単に鞍替え出来るほど世の中甘くないしな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:24:08 ID:4tegbIGC0
それは流石に気持ち悪いと言わざるを得ない言いがかり
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:25:32 ID:AzWbp7D0O
腐女星の男キャラは20話も使って、しかもセリフはやたら情報量多いのに、
最後まで主人公筆頭に絵だけのハリボテだったなwビジュアルイケメン。

サブキャラの陰陽師たちがやたらカッコいい、一話もあればキャラを立たせられる
ぬらりひょんの孫と比べると絶望的だ。これがセリフセンスの差か…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:32:06 ID:7Bl0aOlE0
腐女星って蔑称は初めて聞いた。
ハリボテには同意だけど、そこまで腐臭さは感じなかったな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:45:17 ID:oEKkB2LNO
この作者は昔の読み切りは面白かったんだけどなぁ
野球の奴とバンドの奴
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:51:58 ID:wXwkISLbO
この人、絵は上手いけど漫画の才能がないイラストレーター型だよな
タイプとしては小畑に似てるから原作つければ大成するかもな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:53:04 ID:KCmnJUFmO
腐向け認定したいのかもしれないが、腐はほとんどついてない。


それはさておき、晁蓋たちの居る村と梁山泊って近かったんだな。
それともネコ師匠が、頑張って泳いだんだろうか?
ネコ師匠の正体は明かされないままか。
もしかしたら、普通にもとから虎だったのかな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 01:55:09 ID:yEHiesgM0
楊志が出たと思ったら終わりとかマジで笑えねえよ
だがこれに懲りず次は三国志書いてください
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 02:19:55 ID:QQoI6wSXO
バンドはえかった
なんか読みにくいんだよな野球の時も思ったけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 02:53:25 ID:RiK6LCBmO
>>806
>>812
この作者絵うまいか?背景とか線とかキャラとかがごちゃごちゃして見にくいだけだったんだが。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 04:34:37 ID:b+3l184g0
>>816
線はきれいだし人体もだいたい崩壊してないと思う
ただ見る側の視点を全然考えてないっぽいので見づらいし、
よくも悪くも好き嫌いのない絵柄なので独特の魅力はない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 05:02:20 ID:z66940Hm0
絵は上手いだろ
みんな言ってるんだしそこくらい認めてやれよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 05:18:30 ID:b+3l184g0
>>818
認める認めないの話じゃなくて好みの問題なんですが
みんなが言ってるから感想を曲げろとかどんだけ
個人的には好きなほうの絵だよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 05:32:15 ID:z66940Hm0
好みは絵が好きか嫌いかだろ
絵上手いか?じゃなくて絵好きじゃないって言えってことだよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 05:34:30 ID:B1rWr0L2P
天野の絵を上手いと思わない人が居ても当然なのに
それすら許さない狂信者って怖いな・・・
なんという排他性
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 05:36:06 ID:b+l6AP8+P
絵のうまさと漫画的技法のうまさは別
絵はうまいと思うが描き込んでるわけでもないのに見づらい感はあった
必殺技シーンなどの迫力もない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 05:46:53 ID:b+3l184g0
>>820
とりあえず赤星の絵が下手だとは一言も言ってない
絵柄だけ見れば好きなほうだけど構図が見づらいと言ってるだけ
そこにいきなり認めてやれよとか言われたら
感想に多数決を持ち込まれてもって話になる

自分に言ってないんだとしたら謝るけどアンカーくらい打ってくれ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 06:03:10 ID:z66940Hm0
なんかすまん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 06:39:04 ID:v/rlyUhUO
腐女子のズリネタにしかならないようなキャラ出したのがまずかった
がっつり少年漫画にしたらよかったのに
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 07:50:09 ID:RKU5+e6GO
最後の方は結構熱かったのにな
ああいう終わり方だし続きが読みたいと思わせる漫画ではあった
てか燕青出しておいて…活躍なしとか…もうねぇ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 08:09:37 ID:kyzZwAV0O
あからさまに腐女子を狙うとかえって腐女子は見向きもしないってやつだな。


単行本に期待するよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 08:25:50 ID:4tegbIGC0
まあ打ち切り最後の急展開で面白くならなかったらそれこそヤバいからな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:37:59 ID:NWUHq56JO
宗江が翠蓮守れって言ったのは
宿主になる素質を見抜いてたからかな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:38:18 ID:u/JIUMFxP
これの比じゃないほど原作無視で好き勝手やった封神はヒットしたってのに・・・
原作物ってのは難しいねえ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 11:51:05 ID:KCmnJUFmO
まあ、仮にヒットしてたとしても「水滸伝ネタだから」。
打ち切りだから「洋一のせい」
ってのが、有名な元ネタ有り漫画の宿命みたいなものなんだろうね。

封神は、そこそこ面白かったのもあるけど、元ネタは
当時はあまり知られてなかった。
あと一時期打ち切りの危機にさらされた時、担当が
自分のクビをかけて、守ったという都市伝説的な話もあったり…


洋一先生の次回作に期待したい。
できれば、赤マルあたりで番外編を読みたいんだけどな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 12:26:47 ID:St2jyJ1JO
だからあれほど燕青だせぉと
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 13:29:18 ID:zg4thtJB0
盧俊儀と燕青の遣り取りもっと観たいと思ったが
この作者だったらきっと燕青も戴宗みたいな外道キャラになりそうなので
ここで終わって良かったとも思う
やっぱネーム書いてくれる人つけなきゃだめだな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 13:39:33 ID:OP0yS6t4O
浅読みする者としては主人公の名前すら覚えれなかった
それだけ構成が悪い
つか最初は主人公が誰かもわからんかった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 15:51:41 ID:2RLEdA6a0
え?終わり?って感じだった
最後の笑えねえが打ち切りに対するメッセージに見えてマジで笑えなかったw

物語がわかり辛かったな
みんな中国の名前だし。絵も見づらいし
絵を見やすくして物語をわかりやすくすれば格段にいい漫画になると思う
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 17:57:58 ID:21vTJsrk0
終わってみれば結構面白かったな
登山したあたりからが特に
最初らへんは雲仙が厨二すぎてウザかったっが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:18:22 ID:QQoI6wSXO
テクはあるけど絵は上手くないっていう典型
言葉は沢山知ってるけど文章力のない小説家と同じ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:43:14 ID:7Bl0aOlE0
>>834
流し読みするだけのうちの弟は、登場人物が何やりたいのかわからないと言ってたな。
水滸伝の予備知識のない子供の読者は、マジで何やってる漫画かわからなかったんじゃなかろうか。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:19:06 ID:XdeTn/J+O
同じ中国の話だけど、水滸伝は四大奇書の一つでメジャーなタイトル
日本では幻水がヒットしたこともあって知名度が元々高かった
封神は漫画化されるまで日本では知名度は低かったが漫画だけの力でメジャーなタイトルに押し上げた
ジャンプが暗黒期だったとはいえ看板漫画としてジャンプを支え円満完結した封神
一方、赤星はどうだろう
日本に馴染みのない地名にキャラの名前に子供が読むには、やや難しく取っ付きにくい元ネタの内容
連載初期の絵を比べると赤星のほうが上手い
何故差がついたのか?才能の差だな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:21:04 ID:GSVYyXaR0
信者ではないがなんでこれが終わってめだかが続いてるんだよ
もしアカボシが糞漫画だったにしてもめだかよりはマシだわ・・・
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:24:48 ID:mzK9BwDcO
>>839
そんな理路整然とフルボッコにしなくてもw
まあ確かに「題材が悪かった」「編集が悪かった」みたいな八つ当たりは
見苦しいし的外れだね
それを言うなら「作者が題材に向いてなかった」
または「作者の力量が足りなかった」だ

>>840
めだかアンチスレでどうぞ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:32:21 ID:u/JIUMFxP
封神は序盤でいきなりラスボス候補と対決したり
悪役と主人公の目的がはっきり解ってたのも良かった。
アカボシは最終回近くまで何のために戦ってんのか意味不明だったな・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:33:13 ID:z9rU0OYpO
藤崎なら生き残っただろうな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:36:30 ID:XzCNUFGYO
めだかと赤星は別にどっちが切られてもおかしくなかったと思う
でも原作者のネームバリューとまだ改善策が見える点(めだかが超人すぎる、話がジャンプらしくない)からして赤星切りは妥当だろ
赤星はここだけ直せばって点が無いから逆に修正し辛い
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:11:15 ID:AzWbp7D0O
デビル笑えねぇですぞ!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:02:17 ID:OP0yS6t4O
いや、めだかはオッパイ要素があるから
話はどうでもよくても目に飛び込むものがあった
赤星は絵の瞬間的な認知が「なんか光ってる」とか
そういう印象の差が出たね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:43:33 ID:51f1Vt800
横光に手をつけられた作品には勝てない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 22:31:28 ID:ZNwSC4MmP
結局、四天王の中でも最弱よの雑魚すら倒せずに終わってんじゃん。
ロケットよりひどくね?
流星だからって一瞬光って消えただけかよ。

>>843
封神は全巻新刊で揃えたが今のSQのには手が出せんわ。
絵がまた違う方向に進化したし、今の絵で人気が出たかどうか怪しいかと。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 23:46:37 ID:jwv+r7PbO
話の内容全然理解出来なかった。つか書き込みすぎて逆に読みづらい。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:03:49 ID:f3VDNG3HO
笑えねぇというより救えねぇ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:50:51 ID:v9ux4RrQ0
最後のページに続きは赤丸で!って載っているかと思った
赤丸補完なしか
なんかすっきりしない終わり方だな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 01:05:02 ID:h6wl1Wx50
何で鍵人より先に逝ってんだよ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 02:21:01 ID:TMm3o8Od0
鍵人より先に始まったから
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 03:24:26 ID:UwUcOzbM0
最後までまったく主人公に共感できないクソ漫画だったな
この作者に絶望した
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 05:44:59 ID:o1eIwhAEO
今、コンビニで水滸伝108星FILEって本を立ち読みしてんだけど、途中にある水滸伝の二次創作ってページに赤星のことが書いてあるんだが…
>漫画に目を向けると横山光輝版が有名だが、現在『少年ジャンプ』誌上でも、水滸伝をテーマとした漫画が連載されており、今後に期待が持てる(キリッ
今日発売の本なのに発売日には連載終了してる赤星w糞ワロタw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 06:25:04 ID:vIWashxuO
コレと鍵人は、バクマンで打ち切りやらなんだと読者が掲載順に興味示している中で、ひたすら打ち切りゾーンを死守していて作者は恥ずかしかっただろうな…w
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 07:46:57 ID:GvSARXsn0
>>855
うわーひどいタイミングだな(ノ∀`)

表紙とか一枚絵は決まってたのに
漫画としては本当読みにくかった
豚まんをめぐるギャグとかは結構好きだった
洋一先生の次回作に期待します
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 07:47:30 ID:isnhfzRUO
>>816
絵は上手いけど漫画が下手

だから見にくい
859シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/11/04(水) 07:56:04 ID:jaUfhaVEO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 
 つ◆━┳┓ 今の作者は主人公みたいになってるだろな

HIT作を出すまで笑えねぇ・・・つまり
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:25:54 ID:etuIsz21O
オタクがいる限り笑えねぇんだよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:49:26 ID:COXUa8R40
作者の力不足というより
時代に愛されなかったな
売れる実力はあると思うんだ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:53:06 ID:Mw3VPUsr0
>>861
実力あるかなぁ…?
好きだけど、第一話時点で死臭がただよってたし。

ただ、絵って言う強力な武器があるから、どうしようもない感じはしない。
やり方次第じゃ化ける可能性はあると思うんだよな。
次回に期待。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 08:57:44 ID:o/dXYlOEO
なんかやたらごちゃごちゃしてて読みにくいし主人公はキモいしでぶっちゃけロリヒロインとおっぱい分がない回はずっと飛ばし読みしてた
絵は上手いから原作つけてもっと画面すっきりさせたらいいのでは
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:05:44 ID:pM3Np6s3O
レッドクリフで中国歴史物に興味持ったから、題材としてはすごい興味あった。
本当、まともな原作者がいればな…画は好きなんだよな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:27:51 ID:TyMqIlpm0
>>862
そのやり方を考える頭がない
結局この人、頭が悪いんだよね

これは治らないから、画力そこそこの他の漫画家のほうが総合的には
ずっと伸びしろがあるってことになってしまう
絵描きマシーンとしても厳しいものがあると思う
いらんデフォルメとか表情の芝居なんか入れないよう、原作が全てを
いちいち説明してやらないとならないレベルだから
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 09:44:11 ID:3KcpELrGO
>>864
水滸伝もレッドクリフも歴史物じゃないからね
モデルとなった出来事があるだけで
史実とは全く違う創作だから
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 10:50:39 ID:tZKN5Rh2O
もうちょい漫画の描き方を修行して空間恐怖症治せば化ける可能性はあると思う
ただWJには作風が合ってないからどっか移籍って方法もあると思う
次回作を楽しみにしとく
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:09:40 ID:a9Yc2oZ00
シリアスとギャグを同時にやったのがだめだったな・・・
本当にごちゃごちゃしてた
切り離せば面白いと思うのに
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:17:43 ID:/aw1lhOHO
漫画ってより綺麗な一枚画をずっと見せられてる感じ
漫画家やめりゃ食ってけるな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:29:18 ID:ojsYSXdO0
ここまでのキャラでは王倫が一番よかったな。
変な呪文を吐き出すシーンが気に入った。
キャラ人気投票がなかったのでここで1票。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:34:51 ID:n5qgey6p0
綺麗な一枚絵のイラストを描く能力はあっても、漫画力が致命的に無かったな
後一般常識がそこここ抜け落ちてる感があったのが嫌だった(官軍の人間が「義賊」呼ばわりとか)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 11:42:09 ID:yiRB1U/c0
ごちゃごちゃで読みにくいと言えば影技の人
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:00:15 ID:3KcpELrGO
他の人間を具体的に挙げるなアホ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:08:58 ID:fcBpDEYN0
これが小説方式で
作者は一枚挿絵やキャラ紹介の顔担当だったら
ラノベとして上手くいったかもしれんね

んで原作じゃ林チューの奥さんに横恋慕しただけの高ガ内坊ちゃん…重要配置ですなw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:13:08 ID:6vyrDHWpO
>>874
ストーリーもキャラも水準以下なので媒体変えたって結局ダメ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:09:23 ID:crxOZ4TgO
ぐだぐだ言うのはいいが、言ってる奴はこの作品は好きなのか?
愛がない奴はアンチスレ行けよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:29:53 ID:Mw3VPUsr0
どっかの民族みたいに死体にむち打つのが楽しいんだろ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:43:14 ID:+D13DuSvO
まともなアンチは、ちゃんと住み分けているのよね。


それはさておき、最終回が「最終話」では無く「第24話」なのは
何故なんだろうね?
バレスレにも書いたけど、本当に期待してしまう…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 17:50:18 ID:TyMqIlpm0
>>877
レイシストよりはアンチのほうがマシだね
というか、アンチって別に悪ではないしね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:16:38 ID:Mw3VPUsr0
>>879
誰も悪とか言ってないんだが…。
しっかり内面はレイシストですな。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:30:59 ID:TyMqIlpm0
>>880
悪って言ってないって、小学生の言い訳じゃないんだから
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:38:58 ID:Mw3VPUsr0
>>881
言葉の裏側まで読める貴方なら、小学生みたいな俺の真意ぐらい読めてるだろ?
理解できているなら、あるべき場所で発言してくれ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:58:57 ID:nDv/V9LiO
>>876
ジャンプを愛するが故にゴミ漫画を虐げるべきであろう
ならば本スレでも作品を叩くべきなのさ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:09:31 ID:KBOwDTDFO
>>883
頭大丈夫か?

まるまる一話分単行本で書き下ろしてくれるかな?
一話といわずにもっと読みたいが仕方ない

12月が待ち遠しいな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:42:19 ID:8cRUhsP80
>>882
その真意とやらが別に正当な権利でもなんでもない、
エゴ丸出しなのに気付いてください
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 19:43:24 ID:nDv/V9LiO
ゴミ漫画を読める頭の方が大丈夫かと問いたい
ワンピース、NARUTO、バクマンがいかに素晴らしい作品かが赤星を読むとよくわかる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:00:38 ID:douQbGJK0
>>886
ワンピース、NARUTOはともかく、バクマンは別に素晴らしくねーだろ

個人的にはかなり面白い作品だったんだけどな
終わらせるには勿体無かった
伏線は単行本で回収してくれるらしいから12月と2月が楽しみだ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:18:46 ID:nDv/V9LiO
バクマン最高!サイコー最高!
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 20:30:06 ID:+D13DuSvO
水滸伝の児童版を読み始めたんだけど、鳩喰うレベルじゃぬるかった…

赤星の王進を知ってる分、原典の王進が女々しい印象だった。
赤星の王進がカッコよ過ぎる。

他の出て来てないキャラ達も、コミック補完で出て来るなら
どんなふうになるのか楽しみだ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:19:13 ID:UyOCDv7h0
>>870
王倫は見開きでスタンド合戦まで繰り広げてたのに、適当に倒されてたのはワロタw
しかもこのスレのほとんど誰もそのことに気を留めないし…。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:24:05 ID:TdT7BctsP
>>889
まぁ王進以外ろくなキャラいなかったしな<赤星
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 22:43:12 ID:nDv/V9LiO
次スレまだぁ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:09:40 ID:9gOIbLOr0
ここのみんなって原作原作言ってるけど、どこの出版のがみんなの言う原作なのか多すぎてわけわからん。
とりあえず北方は違うよな?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:43:16 ID:g6Xs4K7SO
名前出すと度々ツッコミが入る所からしてまず北方は違うだろうなw
知恵袋か何かでも原作知りたいなら駒田がいいと言われてた気がする
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:44:42 ID:PvyZcv4EP
吉川英治版しか知らない俺は異端
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:45:47 ID:SuVeOhzd0
ついに狂って原典にまでw
原典はきっちり賊として描かれてるからいいんだよ。
こっちは「義賊」と自称(笑)してるのにw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 23:47:25 ID:vwpnMx2EP
一番多く読まれている原作って何だろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:04:05 ID:miMslLVHO
絵はマジで綺麗だな
絵がもったいねえ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:12:07 ID:AP66oSubO
下書きでも富樫のほうが見たい人が多いといった事実をきちんと受け止めて、
漫画はイラスト的な静止画が上手いだけでは駄目なんだと認識するのが第一歩だな

素直に原作つけて場数を踏めば人気でそうな気もするんだけどな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:15:38 ID:pY3CH8NK0
鰤みたいに美形にバトルとギャグさせてれば受けるんだろ?って思って書いた漫画って感じだわ
結局この作者の場合キャラ作る能力がなさすぎてズッコケたけど
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:37:36 ID:zzWMZvctO
新人かと思ってたけど鷹の人か…
コマ割りとトーン配分さえなんとかなればなあ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:38:16 ID:aP9VVTMe0
最終話のタイトルは百八を誤植されたのか百人でいいのか気になる
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:40:50 ID:P3ZLhyPvO
>>900
鰤のイケメンオサレバトルはある程度作品として浸透してからだったから
最初っからキャラぼこぼこ出してバトルだったら打ちきりだったと思う。リボも同様
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 00:57:30 ID:+wdvsluk0
>>900
むしろ変にひねって、リンチュウくらいしか純粋な美形を描いてなかった印象がある。
敵キャラとかキワモノ揃いだし、もっとストレートに美形だらけでも良かったんじゃないか。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 03:35:52 ID:ygtuRKuQ0
単行本買わないけど読んでるって読者を蔑ろにした最終回でがっかりした
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 07:39:47 ID:6f9BDGj9O
グレンのバカを何とかしてくれ
あのバカ赤星打ち切りをめだかに責任転換して逆恨みしてやがる!
俺が少しでも赤星復帰の手助けになればとアンケに記入したのによ!恩を仇で返しやがって!
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 08:49:41 ID:jru6qoY4O
>>905
最近流行ってるよね
続きは劇場版で!とかDVDで!みたいなの

>>906
肛門信者は赤星スレとはなんの関係もないよ
あれはどう見ても赤星信者の評判を落とすための工作だし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 09:54:14 ID:FhwpUpLpO
紅蓮は嘘バレ作ったり、赤星関連スレでは他の信者の注意を素直に受け入れて
鳥外しておとなしくしてた辺りガチで信者だろ。アレ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 10:28:11 ID:Nn4d5otj0
そういや名前の紹介枠に2つ名が記載されてないキャラがいたのは
何でだろうなあ
今回は108星の一員じゃないってことか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 11:35:58 ID:xdSFFp7hO
どのみちめでたくw終わった話だからどーでもいいわ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 12:46:45 ID:SNTj12EGO
恐(こわ)や・・・
とか言うのか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:32:51 ID:6f9BDGj9O
腐った漫画は消え去るに決まってんだろwww
才能が無い奴は何を描いても無駄なのwww

面白い漫画は残りクソ赤星は打ち切り
すなわち自然淘汰
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:37:01 ID:6f9BDGj9O
クソ漫画にはそれに相応しい蛆が群がるwww
垢ライパクパクがその代表格だけどなwww
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:46:05 ID:pzmLTYqWO
そんなに赤星すきなら斬みたいに動画つくったり、東方みたいにゲームにしたり、同人かいたり(ホモとエロ以外)したらん?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:46:10 ID:jru6qoY4O
荒らしたから荒らされて
荒らされたから荒らし返して
それで最後には平和になるのかよ!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:53:04 ID:bZ1KOtSaO
このスレが埋まったら赤星の本スレは未来永劫この板に立つことがないんだから残り少ない余生大事にしろって
この漫画を語る場所はもうこの板からなくなるんだから噛み締めながらレスしろよ
打ち切りになった糞漫画の悲しい定めだね、ご愁傷様
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:57:27 ID:zQgCqm4Z0
荒れてるというから来てみたが・・・
外野が暴れてるだけじゃ?w
めだかスレは静かなもんだけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 18:58:55 ID:6f9BDGj9O
何が赤星だよ笑わかしてくれよんなwww

垢肥の間違いだろ?

一度も上に上がる事無く輝く事も無く地底深く埋まってたクソ漫画がタイトルに身の程を考えず星なんか着けてんじゃねぇよバァ〜カwww
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:27:28 ID:tFLsnmloO
百星聖戦記みたいな途中での終わり方だった

妖世紀水滸伝ですら108人揃っていたというのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:34:16 ID:eDzf20nmO
なぜ花和尚は花和尚なんだよ

二つ名が 花和尚 で
名前 魯智信 だろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:56:16 ID:6f9BDGj9O
ライパクのクソ野郎が来てないから言わせてもらうがハッキリ言ってラスト10話ぐらいから同じドベ3のよしみで読むようになったが最後はそんな事抜きに俺は面白かったぜ

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:56:23 ID:ku0mrR8kO
それは五台山の長老の名前だ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:36:14 ID:7bpDrl/V0
>>921
最後までその芸風かよw
まあこのスレでは毎週毎週「面白くなってきた」「アンケ出すわ」
って見てきたけど、まったく結果に影響ないってどんだけだよw

ちなみにおれは最後までつまらなかったし、1作目からまったく成長してないと思う
1作目と同じ、内容のひどさ、打ち切りになるところ、信者の書いてることまで全部w
「絵はうまいから原作つければ」「面白くなってきた」「アンケ出すわ」「ラストは良かった」「次回に期待」

テンプレのようなうちきりまんがだった
内水先生の後継者は間違いなくこいつだろ、アスクレスレとまったく流れが同じってw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:45:28 ID:aKXZiZxN0
こんな漫画がジャンプに24週も載ってたかと思うとマジで笑えねえ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:46:09 ID:rk0GYTcH0
絵はゴチャゴチャ、一度にキャラを出しすぎ、原作は漫画化に不向き…
決して長続きはしないであろう糞漫画だったよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:46:30 ID:7bpDrl/V0

とりあえずこのスレでもう終了だよな

アスクレスレの信者みたいに「打ち切られて3カ月以内ならスレ立ての権利ある(キリッ!」

とかみっともないことはやめてくれよ

天野信者はそんなかっこ悪いことはしない、っていう気概を見せてくれ、最後にw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:59:52 ID:Hrj87SQeO
立てるに決まってる(^^ゞ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:06:03 ID:bZ1KOtSaO
やってみろよ
規制解除されたら全力でいくからな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:13:37 ID:bPb7hEDQO
てか懐漫板になんか既に立ってたけども
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:23:06 ID:bZ1KOtSaO
ここか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1256667669/

このスレ埋まったら速やかに移れよな
週漫板で連載終了した漫画の話をされると迷惑だからさ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:23:17 ID:Q8RTP/WLO
先に関連スレ消化しろよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:32:54 ID:D/Z+xSdC0
ローカルルールでは連載終了後3ヶ月まではスレ立て良いんじゃなかったっけ?
ToLOVEるもまだ立ててるし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:47:58 ID:pohkJZiRO
絵柄もいいし面白かった。

次回作は広い層をターゲットにして頑張って下さい。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 22:53:18 ID:oYP4aPCdO
ジャンプ十年くらいかかさず毎週買ってるが一回も読んでないのはこの漫画くらいじゃないかな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:01:53 ID:F9a/3R53O
>>933
目をひくデザイン性はゼロだね
一枚絵でも強弱がないと何も伝わらんで
一枚絵でもめだかの方が上だ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:15:01 ID:F9a/3R53O
だめだ 何回読んでも最終回の意味がわからん
次なるステップを感じさせるわけでもなく死んだわけでもない
こんなにコンセプトを感じない漫画は初めてだ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:42:35 ID:kAytKr8I0
笑えねぇ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:52:24 ID:D/Z+xSdC0
だからアンチはアンチスレへ行って下さいと。

-AKABOSHI-異聞水滸伝-超アンチスレ★3/108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249430826/
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 23:59:51 ID:lbfW8YxPO
>>930
誰が立てたんだろうな
いらないのに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:25:04 ID:hiwt/Nvp0
まだ懐かしいなんて思うには早いよ・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 01:13:29 ID:dX2GkjjQ0
上でも言われてるように3ヶ月は……ということは2月初旬まではスレ立て可か。
3巻の発売にはぎりぎり間に合うかな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 01:27:37 ID:tgXIp6l50
>>941
その間に百八位まで埋めるのは絶望的と言わざるを得ない。
極力協力するつもりだが。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 04:08:14 ID:iHsabUi00
あの最終回は賛否両論あるだろうけど個人的には駄目だった

つーかいくら打ち切りでも綺麗にまとめなければいけないと思うんだけど。
なにあの今更新キャラ投入とか・・・今まで登場したキャラを放っておいて。
あんなもん出してページ数削るなら主人公やヒロイン、その他をちゃんと描いてやれよ。
単行本でまとめますって言うなら、雑誌では今まで登場していたキャラでまとめて
単行本を買った人にだけこんなキャラを出す予定でした〜でいいじゃん。
それなら単行本を買った人にだけの特典ってことで納得できる。
なにこの最終回は映画館で!的な終わり方・・・すっげえ後味悪い。
散々言われてるけどこれ読者サービスじゃないよ。
これだけキャラを考えていたのに活用できないのは嫌っていう作者のエゴだって。
こいつも活躍させてやりたかったーっていう気持ちはわかるけどやっちゃ駄目でしょプロなんだから。
これ同人じゃないよ。

って不満点を書いてみたけどアンチ認定されますか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 06:44:50 ID:sLRJu7T5O
まあ、プロならベタでもいいからキチンとしたラスト考えとけ、とは思った
このあたりが漫画ヘタと言われる要因かな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:33:21 ID:ExdOEuMNO
ヒロインいたの?
主人公もいたんだ
終わる前に何かバトル起こせば良かったのに
ジャンプによくわからない落書きのせても仕方ないっしょ〜
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:54:05 ID:n0BrjRTuO
最近のジャンプで108といったら

ウルージ>>>>>>>>>>AKABOSHI
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:10:19 ID:399lUOE90
この糞漫画の信者糞コテ含めオレは赤星を諦めない!!(笑)とかキモい奴多かったし惨めに打ち切られて清々した
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:23:14 ID:L3Jv4ZuG0
死者に鞭打つとは正にこのことw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:33:51 ID:HGDOyMYGO
いや違うだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:36:30 ID:QrIwJp5k0
このラストは笑えねえ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:00:11 ID:fovzAQGN0
このスレしか見てなかったから、糞コテがいたなんて知らなんだ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:17:57 ID:qCSRhd3XP
何か終わったような気がしない
来週のジャンプ読んだら実感できそう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:31:09 ID:sbwcmSfrO
めだかスレに言いがかりをつけるクソグレンと違ってこのスレの人達は紳士だわ

あいつ一人で赤星の印象を悪くしやがって

あのラストはファンサービスとして有りかな、天野ファンの中にはかわいさ余って憎さ百倍の人も居るのは分かるけどね
どうせなら最終Pに

  第一章 完
ぐらいカマシテ欲しかった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 15:54:36 ID:PZ//GwFUO
そこそこ好きな漫画だったから最終回くらい書き込みしてみようかと
関連スレを回ったけど、すごくがっかりした
コテの仕業とかアンチの陰謀とか以前に、
赤星ファン全体が赤星の印象を悪くしてると思うよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 16:24:44 ID:v9w3xygUO
>>953
第一章・完だったら第二章に期待してしまう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 16:37:31 ID:hBQEAQi5O
あれ?いつの間にか終わってたの?
水滸伝ネタってだけで、期待したかったんだがなあ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:20:52 ID:s6njzQDEO
>>954
ちょっと待て
俺達何かしたか?

暴れてるのは糞コテだし嘆願書だって他のスレで言ってるだけ
マルチポストしてるのは頭の弱い奴が一人ではしゃいでるだけ

俺は赤星の話がしたいんだよ
なのにアンチは流れこんでくるし一体なんなんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 17:57:20 ID:i53R0QxwO
> ちょっと待て
> 俺達何かしたか?


俺「達」?おまえと一緒にすんなくそ野郎
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:01:08 ID:eTtFU5/TO
>>941
週間少年漫画板にこだわる理由はなんなの?
人気も出ず24話で打ち切りになって、連載終了後はアンチが荒らしたい放題のクソスレになってるのに、わざわざスレ立てるとか空気読めないの?
三ヶ月は〜とか図々しい、卑しすぎ
連載中の漫画しかないのに一つだけ打ち切りになった漫画のスレって肩身狭いでしょ?見てて惨めなんだけど
アンチに煽られながらスレ消費するんなら懐かし漫画板のスレで語ればいいじゃん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:08:16 ID:C++K/2Y3O
単行本ではどこまで補完されるんだろう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:12:04 ID:yOD+BNpH0
>>957
アンチとか言ってる時点で信者確定じゃんw

アンチなんていないよ、結局証明された通り、ほぼすべての読者から嫌われてたわけだし
赤星をつまらね〜とかいうのは普通の読者の意見だっての

それをアンチだの言ったり「アンチは流れこんでくるし一体なんなんだよ(キリッ!」
とか言ってるお前がクソ、もちろんお前だけなw 俺らとか言わないでね

お前の言ってるのは 「普通の読者は流れ込んでくるし・・・」って言ってるのと同じで
もともとスレに不要

おまえみたいなのが一番赤星の作者にとっての癌なんだよ
普通の意見を抹殺してクソの役にも連載継続の役にもたたない信者だけで盛り上がろうとかいうのは
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:14:46 ID:6glm3G7RO
>>957
うん。あの、な。
お前はちょっと>>957を100回読み返して、どんな作品ファンが一番うざいかを自覚した方がいいと思うんだ。
悪い事言わないから。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:16:03 ID:ayADd0gO0
>>943
ホントこれに尽きるわ
単行本買わないでもそこそこ呼んでた読者のことなんて何とも思ってないって言われても
仕方ないくらい酷い〆だった

これをアンチとか言うなら>>957はにちゃん見ないで赤星のファンサイトでも探して
そこ行った方がいいよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:23:10 ID:6glm3G7RO
俺達の戦いはこれからだ!でもいいから、それなりに主人公やヒロインの物語をまとめた上で
新キャラ沢山出したのならファンサービスとして良かったんだろうけどな。
主人公もヒロインも適当な扱いで新キャラ出されたらどうしてもなぁ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:39:07 ID:ZPMAHEwgO
懐かし漫画板いったら過疎って落ちそう…
もしくはフープメンみたいにフザケリストに制圧される気がする

週間漫画板に居ても荒らされるけどね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 18:53:24 ID:qCSRhd3XP
懐かし漫画板はこのスレを消費してから行くよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 19:12:49 ID:R0nWHz92O
AKABOSHI最高でした
お疲れ様です
http://imepita.jp/20091106/689390
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 20:02:45 ID:dgMyQAwJ0
>>965
いつまでたっても"荒らされる"っていう被害者意識が抜けないのね

そういう幼稚さって、この漫画からも濃厚に匂ってくるけれど、フィクションなら
まだともかく、リアルではちょっといただけない
969緋村剣心 ◆tZYHpE66lw :2009/11/06(金) 21:47:43 ID:X8q6a52h0
オイニダ化信者このスレ荒らすなキモヲタ
970シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/11/06(金) 21:48:36 ID:6luxo9rSO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
  つ◆━┳┓ BAKABON
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 21:52:13 ID:eTtFU5/TO
残り30レス切りましたー
カウントダウンはじまりまーす
972緋村剣心 ◆tZYHpE66lw :2009/11/06(金) 21:52:35 ID:X8q6a52h0
また立てるからいいよ別に
973シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/11/06(金) 21:55:46 ID:6luxo9rSO
>>972
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
  つ◆━┳┓ 移転されるだけだぞ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:11:17 ID:i53R0QxwO
梅庵
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 22:16:46 ID:i53R0QxwO
梅庵
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:15:35 ID:Jc8RTz5PO
>>969
⊆ξノノξ⊇
V~;ω;~V
     つ
テメェが他スレを荒らすからだろボケ!

赤星ファンにお前みたいな奴が居るのを知ってたら赤星にアンケ入れるんじゃなかったわ!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:35:52 ID:yEcu3gwI0
週漫板はこのスレで終わり? 記念カキコ

さよなら洋一先生。
ジャンプの大多数では受け入れられなかっただろうけど俺的にはAKABOSHI面白かったよ。
FLも嘆願書なんて出したのもたぶんこの漫画で最後だと思う。
単行本での加筆楽しみにしてます。
けどやっぱり再開への期待は拭えないわけで。
だってあんな終わり方されたら気になるだろうが。
どこでもいいので続きが読めることを、ほんの少しだけでいいので期待させて下さい。
最後にもう一回。AKABOSHI、面白かったよ!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:38:15 ID:eL6ZVz6zO
桜吹雪のサライの空へ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:56:44 ID:loF9H1a/O
おはようドスサントス!

懐かし漫画板で僕らと゛一緒におふざけ゛しようよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:05:59 ID:KJXG9sLx0
笑えねえ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 02:27:39 ID:A81vkwlCO
>>692
ほら、ぬか喜び
982記念パピコのオレンジ店員:2009/11/07(土) 02:57:30 ID:J+NaATpDO
AKABOSHI大好き
スレ終わる前にせめて何か書きたかった
私の月曜日を満たしてくれた天野先生
ありがとう(^_^)v!

加筆と次回作に期待♪
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 03:22:59 ID:MFvGqyoyO
梅ぼし
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 03:30:47 ID:v+qWs4rJ0
週漫板にはまだ信者スレぽいのや、ネタバレスレも残ってるから、
そこ再利用すればええんちゃう?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 06:49:13 ID:TI1yZHqi0
糞コテとマルチポスト"だけ"が原因で赤星の評判が悪くなった、というふうに
事実をねじ曲げていくありさまが末期的だなと思いました
 
もう脳内でそれが事実ってことになっちゃってる真性の人もいるんだろうけど、
そういう人こそが真に作品や信者の印象を悪くしているのだということに早く
気付いてほしい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 07:40:55 ID:7tcmmSjQO
懐漫板のスレも保守しつつ、関連スレもあるていど消費したほうが
いいな。放置しておけば、落ちるものもあるだろうし。

ネタバレスレをこまめにチェックしたり、アンケートを毎週
出し続けたのは赤星が始めてだった。

毎週楽しませてもらいました。
今後出るコミックと、天野洋一先生の新作を楽しみにしています。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:05:17 ID:zSHO2avbP
>>957
そのすぐカッとなって周りが見えなくなる性格、明らかに人生で損するぞ
まずは落ち着いて、自分が今までどんなレスをしてきたか
それが一般住人にとって果たして歓迎されるレスだったか
よーく考えてごらん
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:08:03 ID:3sIbSIuVO
バレスレチェックは他の漫画でもやった事あるけど
アンケートとファンレター出したのは初めてだな
まさか自分が手紙なんて書く事になるとわ思わなかったわ

次はオーバータイムでも読んでみるかな
天野先生とりあえず乙かれ様
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:10:32 ID:GQquiut1O
燃えない漫画だったな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:00:22 ID:vq1TDHHXO
キモオタからファンレターもらっても
ちっとも嬉しくないだろうな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:04:06 ID:lvUr3oDWO
糞漫画のクズスレが今終わろうとしている
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:30:10 ID:Qy6G2uyuO
まるでバクマンの劇中劇のようなタイムリーな打ち切り。
なぜここまでの画力が打ち切られたのか。
読んでるみんなが、Dグレの少女漫画の笑い的な間合い意識し過ぎて、送らなかったアンケの結果?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:48:55 ID:paEeWRPW0
天野洋一先生お疲れさま
単行本での加筆楽しみにしてる
でも本音は続きが読みたい
再開!してくれ!今度はちゃんとアンケ送るから!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 10:52:01 ID:+w0uKV+NO
>>992
Dグレとの差は厨受け要素だろうな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:07:14 ID:1wxQj+IrO
赤星という作品に出会えて良かった
この半年間とても楽しかったよ
洋一先生ありがとう!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:09:03 ID:AoDauRoQ0
天野が三条陸と組んで稲田の代わりにビィトの絵を描くってのはどうだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:26:38 ID:paEeWRPW0
>>992
Dグレはエクソシストとか悪魔とか厨大好き要素満載だったもんな
赤星も最初から魔星の設定を出してれば厨が釣れたかもしれん
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:29:37 ID:Jc8RTz5PO
1000なら赤星ジャンプに再登場!
だけど紅蓮は二度と赤星スレに来るな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:33:14 ID:paEeWRPW0
>>999ならAKABOSHI復活
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 11:33:46 ID:1wxQj+IrO
1000なら赤星連載再開!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。