NARUTO強さ議論スレ133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■早バレ、ネタバレはOK。
■次スレは>>950付近で宣言して立てるようにする。
■嵐にかまう奴も嵐。嵐はNG。
■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。
■結論を垂れ流すだけでなくそこに至った過程も説明すること。
■前スレ
NARUTO強さ議論スレ132
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254279765/

■前提ルール(必読)
・基本は総合的考察。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っているものとする。
・互いの武器、能力、弱点、戦い方などは一切知らない状態とする。
・戦闘開始距離は10m前後。
・口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
・主人公補正、過度の物語進行上の補正は考慮しないものとする。
・議論の情報源は原作、副読本のみとする。
・情報の優先度は勝敗結果=勝利過程>キャラの発言>副読本のパラメータ≧戦闘描写
・キャラの発言でも信憑性が薄いものは採用しない。
キャラの発言の信憑性は、キャラの行動理念、性格、発言時の状況により判断する。
・勝てる事がほぼ確定している状態で対戦相手に関係しない要因で敗北した場合、
キャラの評価は敗北キャラ>勝利キャラとなる。
(圧倒的有利な状況からの病死など)
・多対一だった、相手が弱っていた、相手の弱点を知っていた、 相手が 意図的に
手を抜いていた場合などは、キャラの発言や戦闘描写、副読本のパラメータ、
その時の状況などを総合的に見てキャラの強さを議論する。
・技の特性、相性も考慮する。
・副読本でパラメータが5.0になっている能力を議論する場合は、原作の描写を重視して能力値を判断する。
ただし能力値が5.0未満の場合は副読本のパラメータを重視する。
・強さは原作に描写されている範囲内で最盛期の強さで議論する。
・イタチの健康状態は「かわせる筈の攻撃」をかわせる程度のものとする。
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 02:26:11 ID:M7gMOk2CO
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 02:28:37 ID:ZToZvQQUO
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 02:36:39 ID:M7gMOk2CO
前スレ引用

暫定ランク

『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ サスケ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 03:46:12 ID:vJsIa/z7O
神 六道仙人

SSS 初代火影 マダラ
SS 九尾
S 長門
AAA ナルト イタチ 自来也 雷影 キラービー
AA サスケ 大蛇丸
A デイダラ 我愛羅 サソリ カクズ
B カカシ
C ガイ ヒダン
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 05:16:24 ID:IdlbR0P0O
があらは?があらのひょうかひくくない?があらがいちばんつよいってきいたことあるよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 07:02:20 ID:VkabXUc+0
朝っぱらから爽やかに妊娠ナルトが参上だってばよ!
         ___/レ∨|∧/レ、/VL__
         _ゝ  ゛        <_
        >-=   ゛    "  <_
        Z_  /  ,___________"  く
         |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
         |/::___:::i:_____∠@__〃 |
         | /   ,.-=\ / =-、 |
         (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|  
         |     `'ー=ニ=-イ,  :|
          |       `ニニ´   |
          ヽ          /  
          /         \
         ,'/         /   \
         !,i.        /      i
        /:::;'    , - '::l  ヽ      l
        ,':::::::::::i  /::::::::::::::l   入     l
      i::::::::::::::',./::::::::::::::::::::::l .  ',    l
        ',:::::::::::;ィ!;::::::::::::::::::::::::';ノ   i    l
        `i‐ '  ',ヽ::::::::::::::::::ノ==ュ.,.イ   l
      /     ` " ´      /;  /
      /                ', /
     i   j              '. i/
     !: : j               (
     'r  lj;              /ヽ 
      \           '' .,r   ヾ
       iヽ,,        __,,/    .i 
       ,! ヽ`''ー‐ァ-─ ' /      /
.      l   ヽ、::::::::::::: /       /
       l    `ヽ/        /
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 08:55:53 ID:M7gMOk2CO
月読は輪廻眼には効かないでいい?

なんか
輪廻眼>万華鏡写輪眼>写輪眼みたいだし
少なくとも二階級下のただの写輪眼で敗れるイタチレベルの月読はもう効きそうにないね…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:07:26 ID:3VqP8u4X0
>>4
暫定は前スレ>>377から我愛羅をワンランクアップさせただけのこれな

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ ガイ サスケ デイダラ
A- 綱手 我愛羅 チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留:大蛇丸 雷影 水影 土影 マダラ ゼツ 新キャラその他
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 10:02:15 ID:LM6wEW1q0
前スレの500付近でさんざん、カカシとガイと綱手については精査して

位置を変えたのが>>4だから、それを前提として異論があれば戻す議論から入った方がいいと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 11:31:20 ID:fzIzW8a9O
〉〉1乙津
いい加減、大蛇丸を決着させたい。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:10:00 ID:nqJcyK+sO
>>9
今のサスケがカカシ、ガイ、デイダラと同ランクかな?
雷影と戦ったら他の3人は瞬殺じゃないか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:17:46 ID:cvsVhrAcO
サスケは最低でもA+先頭まで持って来て問題ないと思うぞ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:43:03 ID:LM6wEW1q0
>>4


A+ サスケ 角都 サソリ
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

この方が数のバランスも取れていてよいかも
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:49:45 ID:Cr8kWgt20
>12
サスケがスサノオ使う前から雷影は攻撃してるが倒せてないから
瞬殺は無理だと思う。前から言われてるが大分攻撃力低いよ

ディダラは粘土変わり身とかされてその間に空飛ばれたら全く手がでない
車輪眼相手でも2回も引っ掛けてるから相当精巧で速いし引っ掛かるはず

カカシ多少戦えるがダメージ手段が一つしかないから負け確定

ガイは完全に負け

ただこれは雷影と比べてだけどね

>13>14
別に上げる正当な理由あるなら上げてもいいが根拠と議論後ね
その辺は議論も根拠も全く出てないし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:21:28 ID:kq0HMYkW0
確かに雷影は攻撃力に欠けるな
四代目は少なくとも雷影のスピード+螺旋丸の攻撃力+飛雷神の術ってことだから
改めて考えると相当強いな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:22:57 ID:ZToZvQQUO
>>14いいと思う
ぶっちゃけサスケはS-の最後にしといていいと思うよ
最終的に上がるからw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:25:31 ID:Ba5zDrJ/O
キラービーにフルボッコだったからS-はないな。
A+の最後尾が妥当じゃないか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:01:34 ID:I9JrVot20
でもキラービーも足何本も失って天照から逃がれたとあるから
痛みわけってとこだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:32:18 ID:eO2dnDxj0
例えば、

ガイの裏蓮華 八門遁甲 vs サスケ不完全スサノオ

だったらどうだろう?
裏蓮華 八門遁甲=最速体術

(八門遁甲は完全版スサノオと同じく、使ったら死ぬ)
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:37:37 ID:cGDse1dL0
そんなのもあったね
雷まとった雷影の方が速そうだ
ていうか命かけた効果が速くなるだけって悲しいな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:44:10 ID:Cr8kWgt20
>19
全然。むしろ完敗だろ。勝負にも試合にも負けてる
4対1で仲間助けてくれなかったらサスケは実質3回詰んでる
逆にキラービーは体力減っただけでダメージほぼゼロ
キラービーは里から逃げ出す目標達成でサスケは目標達成失敗

初手に天照やスサノオ使ってれば勝てたもない
初手にそんな戦術使ったことイタチもサスケも1回もないし
お互いの情報なしでここのルールと同じで負けてるから言い訳無理
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:54:39 ID:Ba5zDrJ/O
>>22
禿同。

まぁサスケの1ランク上げには同意。
A+が妥当。
どうせまだ強くなるだろうし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:00:12 ID:Zn4O/x7J0
>>21
俺達は命を掛けたら何ができるだろうか?
2ちゃんユーザってリア充を妬んでる?
でもリア充主人公もの以外ほとんど見ないよな。

かっこいいキャラなど空想物に対しては、素直に憧れる事ができるが、
現実の自分よりマシな存在に対しては、なかなか自分より上だと言う事を受け止められナインだな。

天才だらけの漫画ナルトを支えてるのは、どうあがいても天才にはなれない、あがいてもいないオワタ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:00:48 ID:M7gMOk2CO
じゃあ暫定ランキングはこうなるね、次は雷影の位置だね
暫定ランク

『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ サスケ 角都 サソリ
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:14:45 ID:j27czsk50
三代目ってろくに議論されずにその位置にいるけどなんで?
描写と発言と称号

大蛇談:10年前ヒルゼン>大蛇>現ヒルゼン
えどてんの初代&二代目を一人で倒す
大蛇に向かってカブトが「五影最強の火影」
歴代最強の火影
忍の神、プロフェッサー
性質変化
火、土
木の葉に存在する全ての術が使える

発言と称号はあまり当てにならないと考えると、
・木の葉に存在する全ての術が使える(性質変化全て?)
・えどてんの初代&二代目を一人で倒す
が有効な評価かな。
結界で逃げられない、比較的狭い場所で3:1だから立ち回り抜きの戦闘能力と、
眼が見えなくても鼻で相手の位置を特定できるのも評価の対象かな?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:28:47 ID:Cr8kWgt20
>25
サスケは現状の議論だとA+最後尾だろ
サソリと角都に勝てる根拠も出てないし議論もない

>26
スタミナないし角都、サソリの嫌でも持久戦になる相手には
厳しいと思うんだよな。角都はとくに術合戦には無茶苦茶強いし
サソリは1発もらえばアウトだからな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:29:54 ID:j1MuMoE/0
>>21
シキフウジン不可で大分変わるそれ無いと決定打が無い感じ

雷影はサスケに対して優位戦えるがスサノオ破れない
角都にしてもカカシと同じことになりそう
今の所雷遁と体術しか持ってないからこの辺と思う

A+ サスケ 角都 雷影 サソリ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:31:23 ID:j1MuMoE/0
>>26
間違えた
シキフウジン不可で大分変わるそれ無いと決定打が無い感じ

雷影はサスケに対して優位戦えるがスサノオ破れない
角都にしてもカカシと同じことになりそう
今の所雷遁と体術しか持ってないからこの辺と思う

A+ サスケ 角都 雷影 サソリ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:32:37 ID:r3nbo0nt0
鬼鮫がペインとかマダラくらい強いとは言わないけど
血継限界とか持ってて
ランキング上がってもおかしくないわな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:38:10 ID:M7gMOk2CO
>>29
俺もそんな感じと思うわ

素戔嗚尊は破れないなら普通は半蔵みたいに様子見してるんだが、雷影は頭が悪すぎるから破ろうとして自滅するからね〜
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:08:59 ID:/2JjVUfOO
穢土転生で呼び出された初代と二代目って、
生前の全盛期と変わらぬ強さって記述ある?
影全盛期と同じ術を使えるのはいいとして、(樹界降誕は秘術だし)
強さ全般はそのままなの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:17:14 ID:n7YzQSXU0
とりあえず>>9だな

ガイと綱手の位置をハツキリさせよう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:19:41 ID:YZDYg9HLO
>>32
劣るんじゃない?
ペインやチヨバアとかみたいな完全なる復活ではない感じだし

初代の秘術のすごさがわからん
チャクラ無駄消費にしか見えない
敵を捕らえフルボッコなだけ?
何ができんの?アレ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:23:05 ID:n7YzQSXU0
俺の意見としては、綱手はワンランク上げでいいと思う
何処まで上げるかは難しいところだが、設定集のデータ見ると普通にめっさ強いからな
カブト戦は色々なハンデ持ちでやってたから、弱く見えただけかと


たいして、ガイは下げるにしても、ランク下げる程でもないと思うんだよな
六門開放モードは雷影より凄いぐらいの描写
写輪眼見ずに戦う、というような器用な真似も出来るし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:24:15 ID:n7YzQSXU0
>>34
初代は仙人モード使いってのがハッキリしたからね
転生では使えないのか使わなかったのか知らないが、売りの仙人モードになってないんだから、
あんまり強くなくても普通だと思う
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:26:46 ID:khJPcF8D0
>>25
雷影はサスケとどっこいどっこいだから
A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ

サソリはパラメータでカクズよりはるかに高い
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:29:36 ID:U8iubgNrO
(;´д`)自来也が長門に仙人モードを教えてたらペイン達たけで世界征服出来たんじゃ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:29:55 ID:n7YzQSXU0
雷影はデイダラにも勝てそうに無いだろう・・・・
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:31:42 ID:khJPcF8D0
>>39
いや、雷影は雷トン纏ってるからデイダラに勝ち目ないでしょw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:32:17 ID:x3VRrT2p0
>>30
鬼鮫はサスケに水月に追い越されるのを予言されて自嘲してたから
程度は知れてる
ガイ、水月のライバルってとこで終わるキャラかと

しかしマダラちゃん、
「真の力」って言いながら、ドーピングですか(笑)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:33:43 ID:Ro7Z8CJH0
雷影は身体能力は高いが
技が貧弱なのと、頭が悪いのがな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:41:35 ID:khJPcF8D0
>>25の雷影とサソリとカクズの位置を調整した
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:48:50 ID:S+rQmj/r0
>16
四代目の瞬身は雷影以下(上忍で反応できるレベル)
螺旋丸は今のところチャクラ量やジライヤみたいな完成系じゃないから強いかは微妙
飛雷神の術はチャクラ感知の能力や常に動き回る相手には使えない
何より自分中心範囲に術や地形に影響する術、爆弾などには全く使えない
現在の基準だとかなり弱いのは確かじゃないかな?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:50:09 ID:kKdvpUzmO
まあサソリは下手すればSレベルにも勝てる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:51:46 ID:j27czsk50
>>27
>>29
>>32
>>34
>>36
を踏まえて

S- キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ 三代目
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:52:08 ID:Ro7Z8CJH0
でも四代目は自爆技使えるからな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:53:13 ID:x3VRrT2p0
えええ雷影の方がビーより強いんじゃないかなー
鉄の爪で仕置きする場面が今後来るよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:55:46 ID:khJPcF8D0
>>48
おれもそう思うわw
尾獣化はサスケの絶好の的にしかならないんじゃないかなと
頭悪い雷影も微妙だが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:56:33 ID:WKTCeLmHP
>>48
そりゃブラザーゆえの気安さよ…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 19:11:00 ID:S+rQmj/r0
妄想でしかないが
雷兄弟は素の能力はほとんど互角、兄は格闘で弟は剣術
兄の本気が雷オーラによる速度up(ただ攻撃力が絶望的に低い)
弟の尾獣チャクラを少し引き出しは攻撃力大で速度のそれなり
弟の本気が八尾に変身・・・・攻撃力が低い雷影に勝てる要素はゼロじゃね?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 19:26:45 ID:Ro7Z8CJH0
ビーもサスケ小隊程度なら手玉にとってたしな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:01:37 ID:D21cNJ7M0
ナルトそんなに強くねーだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:05:33 ID:cu7s2IXH0
雷影もっと強いだろ
天照をかわせる回避力 = 現状当てれる攻撃がない
千鳥でほぼダメージなしの防御力 = 千鳥以上でないとダメージすら与えられない
写輪眼でも見きれないスピード = 回避不可能な攻撃が連発可能
未完成のスサノオを貫通すしてダメージをあてえる攻撃力 = よほどの防御力がないと即死
尾獣並みのチャクラ = スタミナに欠点がない
ノーリスクでこれは強すぎる。

現状勝てる可能性があるの長門・自来也・イタチと、毒で攻撃できるサソリ・大蛇丸ぐらいじゃね?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:14:48 ID:ueJ7Nh8VO
マイト=ガイでもそんくらい出来るわ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:25:33 ID:WBaxaSSA0
感情的になって天照ごと殴らなければ
普通にサスケより上だったのにな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:26:22 ID:Cr8kWgt20
>54
まずスサノオを過大評価しすぎ。ヒラメカレイ程度でもダメージ受けてるし
雷影はそもそもサスケがスサノオ使う前にもダメージ与えてるが
呪印なくなって防御力特段高くないのに関わらず致命傷には程遠い威力
それに止めの一撃ですら砂でも防げるから攻撃力はどう見ても低い
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:26:37 ID:+FzRSlT60
サソリはさすがに防御力の前に敗北している
長門も普通に雷影にダメージ与えられるか怪しい
地爆が必須になるかも
イタチは幻術がどの程度きくかさっぱり分からない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:28:13 ID:3VqP8u4X0
>>10
そもそも>>4は暫定と認められてない
前スレで最も支持されてる>>377の暫定ランクの変動過程で
全く反論意見が出なかった我愛羅だけをランクアップした>>9が暫定
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:29:37 ID:cu7s2IXH0
>>56
天照ごと殴った頭の悪さが致命的だとしても
我愛羅の助けがなければ普通にKO勝ちだった
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:30:37 ID:kKdvpUzmO
長門は雷遁に有利な風遁ぶつけりゃ良い
サソリは砂鉄か、毒煙か
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:34:00 ID:+FzRSlT60
雷影の攻撃力は千鳥より強いか同じかくらいでいいんじゃない?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:38:29 ID:khJPcF8D0
>>59
そのランクふるいからみんな>>4で議論してるんだよ
そもそも>>9には六道仙人すらいないし、最新の描写がまったく反映されてない
んで今の暫定ランクが>>4>>9を融合した>>43で今これの議論中
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:43:47 ID:kq0HMYkW0
長門なら地爆や神羅で瞬殺してもよし、万象→黒棒orチャクラ吸収のコンボでもよし
雷影くらい如何様にも料理できるだろw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:45:22 ID:Ba5zDrJ/O
雷影とサスケをA+に入れるのには同意。

他の人も同意ならちゃっちゃとランクに入れようぜ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:51:40 ID:ekjnxcWT0
>>63
いいかげん神とかいいから。それに最新の描写にとか言って関係ないキャラまで動かすなよ


カカシはデイダラに勝てるの?サスケの取った方法はどうみてもチャクラ不足だろうし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:55:53 ID:khJPcF8D0
>>66
いやSSSSとかつけんのめんどいから殿堂入りにしてんだろう
勝てるかどうかわ分からんが基本戦ったことないキャラは公式パラ&発言採用ってことだから
異論があるならどこがどうおかしいか言えばそれが変動させる要因になるぞ
おかしい箇所をいえばいいだろう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:56:39 ID:3VqP8u4X0
>>63
古いもなにも議論が成立してないランクだと言ってるんだよ
綱手とガイの変動については反論意見もあってまとまってないし
この辺の変動はこのスレでじっくり話し合えばいいって流れだっただろ

六道仙人についてはテンプレに従い外したまでだ
・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。

ルール無視して適当なランク貼ってるのはどっちだよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:59:46 ID:khJPcF8D0
>>68
だったらツナデとガイをぎろんして変動すればいいだけじゃね?
六道仙人に関してはどこが描写不足なんだ?マダラがほしがる最強の力を持ってるキャラなのはもう確定してるぞ
だれと比べるまでもなくもう最強だろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:02:36 ID:+FzRSlT60
長門って雷影に神羅全方位放射と地爆以外当てれるのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:05:10 ID:M7gMOk2CO
どんどん新しいキャラいれてけ
最強は六道仙人で変わらないだろうから下位ランキングなんて大差ない奴らの集まり
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:11:13 ID:fzIzW8a9O
ガイの場合、降格の要素は前スレでさんざん出たから
不服な人は対案持ち出して昇格議論から入るべき
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:15:58 ID:3VqP8u4X0
>>69
だからそういってるだろ
綱手とガイの変動についてはこれからじっくりと議論すれば良いだけの話
六道仙人とかの過去キャラをわざわざランクインさせる必要性が感じられんな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:20:25 ID:khJPcF8D0
>>73
ここは強さ議論スレだから
過去キャラだろうが死んだキャラだろうが強さ議論スレは全部そうだから
ランクインさせなきゃ強さの序列が分からないから

ツナデとガイははなしあえばいいんじゃないか?俺もそれでいいと思うぞ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:22:36 ID:khJPcF8D0
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:23:12 ID:+FzRSlT60
綱手おもいっきり補助タイプだからガイでいいんじゃない?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:27:47 ID:vrkxi+HAO
>>76
綱手は怪力なだけで決して強くはないだろ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:29:40 ID:fzIzW8a9O
むしろ、瞳術、幻術、口寄せに成すすべがないガイはB+でいいよ。
副読本、キャラの発言を考慮すればなおさらA-に並べない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:30:29 ID:+FzRSlT60
>>77
ガイのが強いという意思を伝えたかったけど文章が悪かった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:34:52 ID:5nKoWYW30
戦闘描写が一度しかないヒアシは削除した方がいい。
ハヤテが入っているなら、ハヤテに勝ったバキが入っていないのはおかしい。
一部の頃にカカシと同じくらいと言われたカブトが再不斬と同じBはおかしい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:35:22 ID:j27czsk50
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:36:01 ID:3VqP8u4X0
>>74
過去キャラ入れだしたら発言だけで妄想が飛び交って議論の収拾が付かなくなるなくなるだろ
六道仙人が最強であることなんかは周知の事実だしわざわざ入れる必要はない

・情報不足、描写不足及び作中で全く描写されていないキャラは議論しない。
(マダラ、ミナト、全盛期三代目、水月、ゼツなど)

どうしても過去キャラや描写不足のキャラを入れたきゃ先ずこのルール変更について議論しないとな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:36:34 ID:D21cNJ7M0
ナメクジ使える
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:39:53 ID:M7gMOk2CO
最強だからこそ六道仙人は入れるべきだな

ユウハクスレの全盛期ライゼンみたいに究極の到達点として入れといたほうがいい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:46:10 ID:Ba5zDrJ/O
六道仙人はランクに入れれる描写があるだろ。
どう考えても最強。

よってランクに入れてよし。

サクモとか半蔵とかは強いのはわかるが実際どの辺りにランクしたらいいかわからない(描写不足)からランクに入らない。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:49:40 ID:3VqP8u4X0
まあ現状のルールでも過去キャラを入れるとするなら
六道仙人だけなら例外としてありかもな
俺もサクモやら半蔵が入らないならそれでいいわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:53:28 ID:Ba5zDrJ/O
まぁはっきりした描写あるし六道仙人はありでいいんじゃない?

それより結局今の暫定はっきりさせない?

>>75>>81のどっちかか?
違いは三代目の位置だね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:56:26 ID:cu7s2IXH0
>>78
ガイは幻術自分で解いた事あるぞ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:58:38 ID:M7gMOk2CO
六道仙人入れたくないのはうちは厨だろうなw

うちは最強の夢敗れるwまぁすでに柱間に破られてたけどw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:00:16 ID:+FzRSlT60
入れるの勝手にしていいけど議論の余地なく最強ってところが憎い
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:02:35 ID:M7gMOk2CO
>>90
なの議論の余地があるんだよw
マダラは土影から言わせればバケモノレベル
六道仙人はマダラから言わせればバケモノレベル

もう間違いなく最強w
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:03:59 ID:+FzRSlT60
うん、ないよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:10:41 ID:IdlbR0P0O
とりあえずがあらのひょうかあげろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:14:09 ID:cu7s2IXH0
ガイのランクは朝孔雀で倒せない倒せるで考えていいんじゃね?
さすがに、カカシのライバルていってんだから、瞳術、幻術、口寄せに対抗策ぐらいあるだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:19:54 ID:+FzRSlT60
口寄せ対策って何すんの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:22:51 ID:ZToZvQQUO
ぶっちゃけ全盛期の事考えたら普通に三代目は自来也と同じレベルあるだろ
だがここの決まりで
はっきりした描写と発言と副読本に書いてないとダメなんだろ?
その決まり事が足枷になっていっこうに強さ決まらないねぇ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:27:43 ID:+FzRSlT60
ぶっちゃけると全盛期の三代目と今のジライヤの強弱なんて決めようがない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:31:31 ID:kKdvpUzmO
マダラが化け物とか言われたのは九尾を操れたからだな
だから九尾を初代に無力化されて負けた
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:36:11 ID:ZToZvQQUO
>>97そんな事言ってたらすべての対戦しないと
きめようがないだろ

SとかAでも虫嫌いの奴いて油女のシノには勝てないとかさw

言い出したらきりないし正確な答えなんかねーだろ

全員と対戦してないんだから全て妄想ランクなんだからしゃあない
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:37:44 ID:sgtDHTwvO
マイト・ゲイのランクあげろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:38:55 ID:ggJuWn6A0
穢土転生の初代も対して強くなかったし
マダラ自体は相当弱いんだろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:40:18 ID:cu7s2IXH0
>>95
マイトガイも口寄せで対抗する
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:50:04 ID:3VqP8u4X0
>>94
ガイは実際に鬼鮫を朝孔雀で瞬殺してるから鬼鮫のワンランク上になるのは当然だわな
問題は綱手でこいつがAに相応しい実力があるかどうかだよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:53:46 ID:fzIzW8a9O
あれはキサメの時間稼ぎ用のダミーでは?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:56:45 ID:sgtDHTwvO
>>103
ガイが瞬殺したのは、チャクラ30%の鬼鮫
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:05:27 ID:Cr8kWgt20
ナメクジ呼ばれるだけでとても勝てない気がする
巨大生物系は動くだけで地形変わるしな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:07:35 ID:+FzRSlT60
穢土転生の初代様って木生やしただけだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:08:53 ID:eajnAvg20
カツユの能力はマンダやオヤビン以上に使えると思う。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:09:54 ID:cu7s2IXH0
>>105
もともと鬼鮫はチャクラ30%でナルト並みのチャクラがあるから強さ事態にあんまり影響がない。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:10:32 ID:Ah5Jn0PwO
俺は六道仙人はランクに入れなくて良いと思うが。

柱間や三代目はNARUTOに登場しているキャラ(本編の時代の人間達)に設定があるし
戦った事まであるキャラ同士でもあるわけだから当然ランク入りしてしかるべき。

だが六道仙人は物語の設定として登場しているだけで、本編のキャラとは全く接点がないし
以後も本編のキャラと戦う描写は無いだろう。
この点が幽白の全盛期雷禅等と決定的に違う。

誰とも戦わず、設定として描かれただけなのだから本編の描写から現実的に作るランクに入れる必要はない。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:11:36 ID:fzIzW8a9O
攻撃手段が体術だけで、特殊な忍術がないガイには限界があるよ

ガアラ→防御貫けない、スタミナ切れ
チヨ→毒、10体の傀儡に対応できない
キサメ→力負け、
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:16:27 ID:cu7s2IXH0
>>111
ガイのスピードを考慮してない
ガアラ→自働防御はリー以上のスピードがあるガイなので勝機はある。
チヨ→毒、10体の傀儡をかわしチヨ本体に攻撃できるスピードがある
キサメ→朝孔雀で瞬殺
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:23:42 ID:/2JjVUfOO
穢土転生ってそもそも、生前の全盛期の強さのまま呼び出せるのか?そんな記述ある?
ヒルゼンが見た目はそのままだ、って言ってたけど。
人の命ひとつ使うし、初代の使った樹海降誕は「秘術」だから生前の術を使えるのは確かだろうけど。
全盛期の火影を呼び出すのに新興の音隠れの里の忍一人の命でOKって、(不謹慎な物言いだが)安すぎないか?
それに大蛇丸のチャクラも加わるけど、大蛇丸は初代と二代目を呼んで、四代目迄呼ぼうとしてたし。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:23:59 ID:3VqP8u4X0
>>105
30%チャクラ評価でその位置の鬼鮫よりガイが強いってだけの話
チャクラMAXならビーすら捕獲出来るような凄い術を使えるんだろうし
鬼鮫がかなりの実力者であることは間違いないよな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:25:36 ID:Cr8kWgt20
>112
ガアラの自動防御は現状最速の雷影の攻撃止める
ほどに上がってるよ。昔とは比べもんにならんよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:26:29 ID:a3+dL0pcO
あれ?
ツイストに代表されるようなイタチ厨はどこにいった?
あいつら頭が堅いから、まだ暴れているだろうと思っていたけど、まさか消えた?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:27:50 ID:/2JjVUfOO
>>112
チヨはスピードよりも孫でよく知ってるサソリの攻撃を見切ってるのと経験による読みだよね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:30:59 ID:/2JjVUfOO
>>115
自動防御って「砂の鎧」でしょ?雷影を救ったのは意識して使う「砂の盾」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:33:44 ID:+FzRSlT60
自動防御が砂の盾
自分を砂の殻で包むのが鎧でオートではない
雷影を邪魔したのは速いから瓢箪の中の砂かな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:33:53 ID:WKTCeLmHP
>>118
逆だよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:36:04 ID:UeMa4jXLO
鬼鮫のコピーはチャクラ3割だが、体自体は同一体なので素の身体能力は一緒。言うなれば、MP三割で戦ってるようなもの。若干のハンデはあるが、ガイとあんまかわらなさそう。
イタチのジライヤに対する発言は、実は木の葉側だったからその真意は永遠に闇のままだが、殺戮大好きで、戦闘を回避する必要がない鬼鮫自身がジライヤに対して次元が違うって言ってるから、
鬼鮫はジライヤ以下は確定的だと思う。

あとデイダラ低くないか?カカシと同ランクはない。飛行+C4は凶悪だし。なによりも幻術対策してるし、ちゃっかり呪印サスケの体術とやりあえてるし。カカシは万華あるけど、燃費悪いし外した時のリスクがでかい。
まあすげえ反対されると思うが、サソリとデイダラは1ランクあげてもいいくらい強いと思う
個人的にだけど、雷影VSサソリはサソリが勝つと思う。
雷影は捨て身でくるし、いくら早いと言っても仕込みの攻撃まで読めないと思うし。
ってかかすり傷でも勝ちって反則だと思う。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:49:10 ID:3VqP8u4X0
>>115
ガイの六門もリーのそれとはまるで比較にならんだろ
カカシの写輪眼評価で速いとされた時にリーが開いてたのは四門だぞ?
当時のリーより圧倒的に強いガイが開いたのは六門だからもはや次元が違う
そもそも雷影の術をガードした砂の術は母の意志で動く自動防御とは別物だろうがな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:50:28 ID:khJPcF8D0
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:51:54 ID:7U8oABlQ0
サソリさんのカラクリは一国を落とす
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:57:03 ID:cu7s2IXH0
>>124
リーの四門・解は空を飛べる
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:04:57 ID:G1JF49hU0
うちはマダラ…万華鏡では初代に対してまったく歯が立たないことを悟り弟の目を奪い永遠の万華鏡を手に入れたが初代に惨敗。
九尾を引きつれ初代に挑むが初代に惨敗。木の葉つぶしをかんこうするが四代目に阻まれ退却。
負け続けの人生に終止符を打つため自分が第二の六道仙人になろうと着々と月の眼計画を進行中…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:23:46 ID:G1JF49hU0
なあイタチ厨はどうしたの?
イタチの話題がなくてつマラないんだけど!!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:37:30 ID:Fy8+8zI90
>>123
糞ランキング貼るなクソボケ
>>126
マダラだせえ、うちはの魅力であるスマート、エリート感がない
今のサスケそうだがなw
>>127
死んだやつはどうでもいいwイタチ厨なんてとっくに全滅したwwww
もしも病気じゃなかったら・・・
とか「もしも」がありなら強くなるやついっぱいいるぞw
129鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 00:45:44 ID:Nr0kbREKO
>>123
デイダラをワンランクアップさせてカカシの前に綱手もってきたら納得。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:46:34 ID:3QzMCxaAO
なぁ…アニメのOP観た?
俺、パッチンアイスで泣きそうになったんだけどぉ…。

スレチごめんよ…。
131鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 00:50:11 ID:Nr0kbREKO
カカシ>綱手にしてる人に聞きたい。
カカシがどうやってカツユに勝つの?
もし、絶対ないだろうけどスタミナないカカシがカツユ倒してから綱手に勝てるか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:52:44 ID:G1JF49hU0
カカシはツナデに勝てないよ
もちろんガイも
カツユの中に入ってれば無敵だし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:55:07 ID:nxEKo/pLO
どっちが上かは兎も角必ずカツユに勝つ必要もないな
サソリの傀儡全部壊せよとか言ってるようなもん
134鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 00:57:44 ID:Nr0kbREKO
>>132
ね-。
綱手>カカシだよね。


>>133
ならど-やって戦うの?
カツユは人形と違って意思があるからまた違うと思うけど?
しかも綱手がカツユの中に入っちゃえばカカシ手も足も出せないよ?
135鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 00:58:53 ID:Nr0kbREKO
>サソリの傀儡全部壊せよとか言ってるようなもん


これはまた違うだろ。
いちいち屁理屈言ってんじゃね-よ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:01:41 ID:o79ZQDnF0
携帯使ってバレバレの自演してんじゃねぇぞ糞コテがwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:02:25 ID:nR6b+F+N0
>>123
ナルト>イタチ>ジライヤだと思う

で、ツナデ>カカシ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:05:03 ID:avhboPeR0
なめるな、ガイにだって忍亀が
139鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:05:03 ID:Nr0kbREKO
>>136
してませんけど?
そして私は元から携帯ですけど何か?


>>137
あ、綱手>カカシは理解してんだ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:05:20 ID:whYuaC240
カツユに対する対処方法
カカシ=幻術をつかえばカツユはなんとかできるし、忍犬にカツユを食させるという荒業もある
ガイ=思いつかない。
我愛羅=砂で綱手ごと潰す
チヨ=毒を使う
鬼鮫=有り余るチャクラで大技連発

ただしカツユに入ってるだけだと綱手も攻撃できないので引き分け以下にしかならない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:10:20 ID:G1JF49hU0
カツユは酸攻撃できるよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:11:25 ID:o79ZQDnF0
>>139
だから携帯とPC使っての自演だろwww糞コテはさっさと消えろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:11:41 ID:whYuaC240
カカシの実際の強さは、再不斬並み
しかしカカシには、シカマル並み知能と、キバ並の嗅覚と、多数の忍犬を口寄せできるので
Aランクだと思ってる。
しかし、ディダラよりは強いのは納得できないな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:11:48 ID:u04VuPfxO
>>110
全ての尻獣の集合体である最強の尾獣である十尾を単独で封印

死ぬ直前に自身から十尾を解放し分割した上に十尾本体を人柱力じゃない素のチャクラで月(おそらく長門の地爆の数千倍)作って封印

全ての術の開発者
仙人の肉体と輪廻持ち
破壊神とも創造神とも呼ばれる伝説の忍
強さの比較できる部分は現時点でも満載

そして現状物語に大きく関わってる
どう考えてもランクに入る
145鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:11:53 ID:Nr0kbREKO
>>140
カカシの幻術は綱手が解けばいいだけ。
チヨバアの毒も同様に。

鬼鮫は同じ三忍の自来也とは次元が違うみたいだから綱手よりも弱いだろ。
んで、大技の描写出てから言いましょうね(^^)

最悪カツユの中に入ればいいだけだから別に常に入ってる必要はない。
それかカツユに分裂してもらってから入ってもいいし。
しかもカツユ自体にも攻撃能力はありますよ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:11:57 ID:avhboPeR0
カツユに入る→そのままカツユ分身→綱手どーこだ
ここから酸とばしたり隙ついて殴ったりと翻弄作戦が可能
相手をカツユに入れる→サンドバッグ
なんてのもあり
そんなことよりガイはカツユくらいぶっとばせんじゃないのか?
147鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:12:52 ID:Nr0kbREKO
>>142
だから違うってば!!笑
148鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:14:17 ID:Nr0kbREKO
>>146
ぶっとばした所でカツユはノーダメージですよ。
意味がない。その隙に綱手の一撃くらって撃沈。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:15:39 ID:G1JF49hU0
はっきり言うが俺と>>147は同一人物の自演だから!
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:15:56 ID:nxEKo/pLO
チヨバアの傀儡に毒がある描写あったっけか
つーか六道仙人の月作った時のは素じゃねーだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:17:11 ID:G1JF49hU0
>>150素だよ
分割して解き放ってから”空の本体”を封印したらしいから
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:17:46 ID:avhboPeR0
>>148
カツユに入ってたら隙つけないし
入ってなかったら綱手そのまま狙うしどうすんの?
153鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:19:59 ID:Nr0kbREKO
>>152
綱手狙ってきたらカツユが攻撃すればいいだけ。
それに綱手にそ-簡単に攻撃当たると思ってんの?
逆に受けられたらチャクラメスで筋肉切られるよ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:21:00 ID:u04VuPfxO
>>150
バレが嘘じゃなけりゃ素の状態で月作ってるよ
しかも死ぬ直前な

死ぬ間際に自身の体から十尾のチャクラを9に分割して飛ばした後に十尾の本体を地爆で飛ばしたんだからな
普通に読めばわかると思うが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:23:42 ID:nxEKo/pLO
我愛羅は尾獣抜けても砂の力は取れなかったし
仙人も化け物並の力は取れなかったんだろ

素だったなら死ぬ前でもそこまで力あるなら最初からやれよと
十尾取り込んでデフォでも力を増したと考えるのが自然だ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:24:17 ID:4D0skq0T0
カツユ様>>>>>∞>>>>創造再生>怪力>攻撃医療忍術

マンダの締め付けやペインの攻撃も利かないカツユに物理攻撃で攻略はできないが
凍らせたり、燃やしたりすればあのナメクジも死ぬのかな
157鳳凰少尉:2009/10/09(金) 01:24:58 ID:G1JF49hU0
綱手の体術レベルはかなり高いね
イタチ○忍5.0体4.5幻5.0賢5.0力3.5速5.0精2.5印5.0合計35.5
自来也○忍5.0体4.5幻3.0賢4.5力4.5速4.5精5.0印4.5合計35.5
大蛇丸○忍5.0体3.5幻5.0賢5.0力3.5速4.5精3.5印5.0合計35.0
綱手○忍5.0体5.0幻3.5賢5.0力5.0速3.5精4.0印4.0合計35.0
サソリ○忍5.0体4.0幻4.0賢5.0力3.0速4.5精5.0印4.0合計34.5
カカシ○忍5.0体4.5幻4.0賢5.0力3.5速4.5精3.0印5.0合計34.5
三代目○忍5.0体5.0幻5.0賢5.0力2.9速3.0精2.9印5.0合計33.8
角都○忍5.0体4.0幻3.0賢4.5力4.0速4.0精4.5印3.5合計32.5
デイダラ○忍5.0体3.5幻3.5賢4.5力3.5速4.5精4.0印3.5合計32.0
キサメ○忍4.0体4.5幻2.5賢3.5力5.0速4.0精5.0印3.5合計32.0
カブト○忍4.5体3.5幻4.5賢5.0力3.0速3.5精3.0印5.0合計32.0
アスマ○忍4.0体4.5幻3.5賢4.5力4.0速4.5精3.5印3.5合計32.0
チヨ婆○忍5.0体4.5幻3.5賢5.0力3.5速4.0精2.0印4.0合計31.5
サスケ○忍5.0体3.5幻4.0賢3.5力3.5速4.5精3.5印4.0合計31.5
ガイ○忍3.0体5.0幻3.0賢3.0力5.0速5.0精5.0印2.5合計31.5
君麻呂○忍4.0体5.0幻3.0賢4.5力3.0速4.5精4.5印3.0合計31.5
飛段○忍5.0体4.0幻3.0賢3.0力4.0速3.5精5.0印3.5合計31.0
ヤマト○忍4.5体4.0幻3.5賢4.5力3.5速4.0精3.5印3.5合計31.0
ヒアシ○忍4.5体5.0幻2.0賢3.0力3.5速4.0精4.0印5.0合計31.0
再不斬○忍4.5体4.5幻2.5賢3.0力4.0速4.0精4.0印4.0合計30.5
ダン○忍4.5体2.5幻2.5賢4.5力3.5速4.0精4.0印3.9合計30.4
ヒザシ○忍3.0体4.0幻2.0賢3.0力4.0速4.0精4.5印5.0合計29.5
バキ○忍4.0体3.5幻3.5賢3.5力4.0速4.5精2.5印4.0合計29.5
紅○忍4.0体4.0幻5.0賢4.0力2.0速4.0精2.0印4.5合計29.5
シズネ○忍4.5体2.0幻4.0賢4.5力2.5速4.0精3.0印5.0合計29.5
我愛羅○忍5.0体2.0幻3.5賢4.0力2.5速2.0精5.0印4.0合計28.0
サイ○忍4.0体3.5幻3.0賢3.5力3.0速3.5精3.0印4.0合計27.5
ネジ○忍4.0体4.5幻2.0賢3.0力2.5速4.5精3.5印3.0合計27.0
ゲンマ○忍4.5体2.9幻3.0賢3.0力3.0速3.5精2.9印4.0合計26.8
カンクロー○忍4.0体3.0幻2.0賢3.5力3.5速2.5精4.0印4.0合計26.5
ナルト○忍4.0体3.5幻2.0賢3.0力3.5速3.5精5.0印1.5合計26.0
サクラ○忍3.0体3.0幻3.5賢4.0力.03速3.0精2.5印4.0合計26.0
イルカ○忍3.5体3.5幻2.5賢4.5力2.5速2.5精3.0印4.0合計26.0
アンコ○忍3.5体2.5幻4.0賢2.0力3.0速3.0精4.0印3.0合計25.0
鬼童丸○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力2.0速3.0精4.0印4.0合計25.0
エビス○忍4.0体3.5幻3.5賢4.5力1.0速2.0精2.0印4.5合計25.0
左近○忍4.0体3.0幻1.0賢2.5力3.5速3.0精4.0印3.9合計24.9
右近○忍5.0体3.0幻1.0賢3.5力3.0速3.0精2.0印4.0合計24.5
ハヤテ○忍4.0体3.0幻3.5賢3.5力2.0速3.0精2.0印3.5合計24.5
夜叉丸○忍3.0体2.5幻3.5賢4.0力3.0速2.5精2.5印3.5合計24.5
多由也○忍3.0体2.0幻5.0賢3.5力1.0速2.9精3.0印4.0合計24.4
次郎坊○忍3.0体4.0幻1.0賢2.5力5.0速2.0精4.0印2.0合計23.5
テマリ○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力3.5速3.0精3.0印3.0合計24.5
シカマル○忍3.5体2.0幻3.0賢5.0力2.0速2.5精3.0印3.0合計24.0
キバ○忍3.5体3.0幻2.0賢2.0力3.0速4.5精2.5印1.4合計22.0
白○忍3.5体1.0幻1.0賢4.0力1.5速4.0精2.0印4.0合計21.0
リー○忍0.0体5.0幻1.0賢2.0力4.5速4.5精3.5印1.0合計21.5
イノ○忍3.5体1.5幻3.0賢3.0力2.5速2.5精2.5印2.5合計21.0
シノ○忍4.0体1.5幻2.0賢4.0力1.5速3.0精3.0印2.0合計21.0
チョージ○忍3.5体3.0幻1.0賢2.0力4.5速2.0精3.5印1.0合計20.5
ヒナタ○忍3.0体3.5幻2.5賢3.5力1.5速2.5精2.0印2.0合計20.5
テンテン○忍3.0体3.5幻1.5賢3.5力1.5速3.5精2.0印2.0合計20.5
リン○忍3.5体1.5幻2.5賢4.0力0.9速1.0精2.5印4.0合計19.9
オビト○忍3.0体2.0幻1.5賢1.0力2.0速3.0精2.5印3.0合計18.0
ドス○忍2.5体2.0幻1.5賢2.5力1.5速3.0精2.0印1.0合計16.0
ザク○忍3.5体2.0幻2.0賢1.0力1.0速1.5精1.0印1.0合計13.0


158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:26:10 ID:avhboPeR0
>>153
綱手巻き込んで酸ぶっかけるのか?
当たるかどうかなんてそもそも分かるの?
159鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:26:43 ID:Nr0kbREKO
>>156
そりゃ誰だって死ぬだろw
燃えた部分は切り離せば何とか生き延びられるけど。
160鳳凰少尉:2009/10/09(金) 01:27:06 ID:G1JF49hU0
>>155
それは妄想がすぎる
ガアラは砂を操る能力が消えてないだけでチャクラはへってるからね>者の書
161鳳凰少尉◇59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:28:07 ID:G1JF49hU0
でもカツユは九尾の猛毒チャクラでも平気
162鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:29:02 ID:Nr0kbREKO
>>158
何で常に密着してんだよ。
カツユの攻撃法を熟知してる綱手なら離れるなりなんなりするだろ。

都合のいい風に受け取ってんじゃね-よ。
常に接近してたら怪力とチャクラメスの餌食だよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:29:11 ID:whYuaC240
>>145の言う通り、幻術と、毒ではカツユと綱手コンビはきつそうだな。

一番手っ取り早いのは、ナメクジなので火遁か塩か
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:31:12 ID:4D0skq0T0
>>157
ガイの体術は5では表現できないほど、抜きん出ているのだろうけど
やっぱり今でもカカシとライバルっていうのは
強さの関係でいうと厳しいのかもしれないね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:33:59 ID:u04VuPfxO
>>155
そんな設定どこに書いてるの?

最初から封印するより死ぬまで自身の力にして死ぬ瞬間に封印した方が遥かに特だろw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:35:05 ID:nxEKo/pLO
ダルイの質問に対するマダラの返答から見ても
十尾の影響でチャクラが増えたと考えるのが普通だろ
167鳳凰少尉 ◇59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:37:35 ID:G1JF49hU0
>>166
死ぬ間際でさえ化け物なみなんてありえないって感覚はわかるwだけどそれが事実だからしょうがないw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:39:04 ID:avhboPeR0
>>162
つまりガイが六門やっても綱手が体術で勝つってことにしたいの?
綱手はとりあえずカツユの頭の上に居るだろ?
で、あののろいカツユちゃんの液体攻撃もガイに絶対ぶっかかるの?
169鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 01:41:24 ID:Nr0kbREKO
>>168
あ-お前みたいな極端な奴とは議論出来んわ(笑)
逃げたと思ってくれて結構。

んじゃ、寝るね〜。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:41:36 ID:tx33ZTsJ0
>>166
お前の考えのが圧倒的に不自然
十尾の影響でチャクラが増えたのは事実だが素でもケタ違いが自然
なんで完全に解放してんのに十尾のチャクラが残ってんだよw
もともととんでも設定で十尾死なずに封印する力あるしな

お前のはただの妄想
171鳳凰少尉:2009/10/09(金) 01:41:53 ID:PTQAed4PO
普通によんでりゃ素でとんでもなくバケモノなのが六道仙人

素で十尾を倒して自身の力に変える技まであみ出してる

ゆとりは読み違える確率が高いらしい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:44:14 ID:u04VuPfxO
>>166
それただのお前願望であり妄想だろw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:53:44 ID:pybwew//0
失明覚悟で天照使いまくったらイタチとサスケは無敵なような気がするけど
そこら辺はどうなん?
教えてエロイ人
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:56:00 ID:nxEKo/pLO
素で月作れるなら、そんなこと人間に出来るか
十尾の人柱力となった六道仙人は人外の輩となっていたってやりとりが変になるが
明らかに十尾の人柱力だから出来た芸当だって言ってるけど
お前らが最強設定が好きな厨房ってのはわかったよw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:04:32 ID:u04VuPfxO
>>174
自分が妄想垂れ流して指摘されたらそれかよw
はよ寝ろカス
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:06:27 ID:+TXIRRdgO
>>173
無敵ではない。長門の壁は越えれない。
あと雷影にも無意味。


てかなぜスサノオではなく天照?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:06:48 ID:tx33ZTsJ0
>>174
お前文章もよめないの?
>あきらかに人柱力だからできた芸当
だから月作った時は人柱力じゃないと書いてるだろww

>そんなの人間にできるか
そもそもこの漫画のほとんどが人間には不可能な

国語の勉強からやりなおせ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:24:42 ID:sUoZfO750
ID:nxEKo/pLOみたいな奴はほっとけ
どうせ勝ち目なくなったうちは厨が発狂しただけだろ
ほっときゃまた標的を地雷や長門とかにかえるだろ

それ以前に人中力は自身の力だからどうでもいい話題
しかも六道は自分自身で戦った上で封印して自分の力にした訳だから完璧
四代目は封印したが死亡。ナルトは親に封印してもらっただけ
マダラはどうなるんだろうか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:33:07 ID:pybwew//0
>>176
スサノウは耐久力なさそう
天照は燃やして燃やして自分が巻き込まれそうなら月読
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:01:25 ID:CVJUS4uh0
イタチと長門は保留だろ
イタチは本気で相手を倒そうとして戦った描写がない
最後だってナルトに力を分けたあとにサスケを生かさず殺さずギリギリのところまで
追い詰めるために絶妙な力加減で手加減して戦っていたし、長門はナルト戦の前にかなり
ペインを酷使していて最後の本体も戦わなかった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:25:45 ID:1zHhk8Hd0
とりあえず今はこれだよね?



SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ ガイ サスケ デイダラ
A- 綱手 我愛羅 チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留:大蛇丸 雷影 水影 土影 マダラ ゼツ 新キャラその他
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:56:44 ID:U2LhaVAx0
だいたいこんなラインだな



S以上 高スペック+高威力の術 + α

A+ 高スペック+高威力の術
A 中スペック+高威力の術 or 高スぺック+中威力の術
A- 中+中 or 低+高
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:08:10 ID:BfKGm5fZ0
それわかりやすくていいな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:15:55 ID:JMCCnNpd0
>>180
それだといつまで経ってもランクに入れる事は出来ないぞ
テンプレ通り原作に描かれてる範囲内で最盛期の強さで議論するしかないだろう
長門ならナルト戦、イタチならサスケ戦だな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:28:14 ID:CZ/Mw1FB0
ガアラは中スペック+高威力でAになるんじゃない?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:28:37 ID:PTQAed4PO
六道仙人が最強すぎて他がダニレベルになってるからなんか萎えるな

長門現時点最強とかアホらしく思える
こいつレベルでも完全九尾にてもあしもでなそう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:40:58 ID:nC7uQR0P0
>>185
ガアラは棒立ちで術使うだけだからな

術が攻撃防御兼ねるからなんとも言いがたいが
どちらかと言えば低+高威力な感じするな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:41:09 ID:JMCCnNpd0
>>186
六道仙人クラスが何人も出て来たら萎えるけど一人だけだしな
忍の祖だし神話の存在だろう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 05:46:15 ID:1t0S9I+A0
昔強い人がいましたみたいな感じだしな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 06:06:58 ID:PTQAed4PO
時代が経つにつれて忍のレベルがダウンしてるな
六道仙人と十尾の時代が最盛期としてもマダラや柱間が活躍した時代もまだ許せるが、3忍〜カカシ世代は致命的だな

現代もナルトとサスケがいるが昔レベルには到底及ばない感じだし、不完全な九尾に勝てる奴すらいない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 06:12:26 ID:tz25+BkI0
現在は忍の戦争が終わって平和になった時代って設定だから、
昔よりレベルが落ちてるのは当然に思う
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 06:19:04 ID:JMCCnNpd0
段々血も薄まっていったんだろうな
柱間やマダラは先祖返りみたいなものかもしれない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 06:55:10 ID:EAdsBPSJ0
すさのお
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 06:56:41 ID:l7I/xv5h0
六道仙人が規格外すぎてワロタ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:09:54 ID:tXA1UGcJO
>>176
あれはサスケのたき火レベルの火力だから避けられたんだろ。
イタチなら火力が段違いだし、ここぞと言うところで使うからいんじゃないのかな。
俺的には、ペイン、イタチ、才蔵、ナルトが同レベル。
わずかに及ばずジライヤが続く感じに思える。
ジライヤは、ペインに勝てる要素が無いから次点。
才蔵は保留でもいいが、三忍まとめてかかっても歯が立たないくらい強いので、この位置。
女は水影≧小南のツートップで後はどっこいどっこいかと。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:20:47 ID:YM/RFjna0
才蔵って半蔵のことか?

にしてもこれから先も六道仙人レベルはでてこなさそうだなぁ
そこまでとはいかないけど近づけそうなのはラスボス候補のマダラと主人公ナルト、ライバルのサスケか
まぁ今のマダラは大した時空間忍術で瞬間移動したり人を異空間に飛ばしたり位であんまラスボスって感じじゃないが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:40:55 ID:EAdsBPSJ0
おのさす
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 10:43:28 ID:syqVJr0V0
そもそも別にRPGじゃないんだからラスボスラスボス言ってもな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 12:26:12 ID:F/byCGnQ0
>>170,172
バレ読んだけど、六道仙人が月造れるような人外になったのは、十尾の人柱力になってからで
合ってると思うぞぞ。166の解釈が正しい。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 12:37:00 ID:F/byCGnQ0
あと十尾の目が輪廻眼だった。輪廻眼と車輪眼が合体したような感じだ。
これは推測だがひょっとして仙人は十尾の人柱力となることで輪廻眼を手に入れたのかも。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 13:07:12 ID:3QzMCxaAO
何故うちは厨は自来也を嫌うの?
いつも的が自来也だしw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 13:22:22 ID:tlL+r4Qs0
神+ 六道仙人(人柱力ver)
神   六道仙人
神− 十尾

これ追加ね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 13:28:14 ID:v49r5/ttO
半蔵って強いのかな?
自来也は半蔵が倒されたことに驚いていたが蛙を蔵出しするときにこれからやばい奴とやりあう、いざとなれば仙人モードもあるって発言からして半蔵より強い相手でも今の自分ならやりあえるってことでしょ?
いざとなれば仙人モードを使うってことは半蔵より少し強い程度じゃ仙人になるまでもないってことじゃないの?
結局ペインは自来也の予想を遙かに上回ってた訳だけど半蔵は普通の自来也にも劣るレベルでしょ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:05:28 ID:5lsFQd4PO
ナルトは仙人モード、影分身、螺旋手裏剣のみ、ジライヤを上回った。
体術、忍術はジライヤの方が上。
サスケは、天照、幻術、写輪眼のスペックのみイタチを上回った。
体術、スサノオはイタチの方が上。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:09:10 ID:5lsFQd4PO
つまりガチンコバトルなら、
ナルト>ジライヤ>サスケ>イタチ
かもしれんが、策有りの戦いなら
ジライヤ>イタチ>サスケ>ナルト
もありえる。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:57:26 ID:1RsQ5C1o0
>204
幻術は月読あるしイタチが上だろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:21:19 ID:cxjwhS1c0
「雷遁をまとった雷影様の・・・は黄色い閃光に劣らない」?的な発言から

ナルト父と雷影、どっちが強いかハッキリさせたい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:30:56 ID:wBPsDW03O
>>204
おいおい、天照も普通にイタチの方がサスケより上だろ
サスケは月読の代わりに天照を形体変化させることができるだけで、純粋な天照の能力じゃイタチの方が上
特に火力
経験の差で命中精度も違うだろうし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:35:35 ID:u04VuPfxO
>>199
何度も言われてる事だが、月作った時は人柱力ではない

十尾を完全に解放した素の状態で月作ったのは事実な
素の状態で十尾封印したのも確定
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:50:13 ID:MbdO6aS+0
実はペインより弱かったマダラさん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:58:33 ID:F/byCGnQ0
>>209
ダルイ「人間にそんな事(月を造る)が本当にできるのか?」
マダラ「十尾の人柱力となった六道仙人は すでに人外の輩になっていた」
三船「つまり全ての尾獣を集めて その人外の力を手にするつもりなのは わかった」

この会話のやり取りからするとその解釈は不自然じゃね?
いや別に俺も仙人最強に異論は無いんだけどね。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 16:13:40 ID:PTQAed4PO
>>211
別に月を作ることに断定してないぞ
九個に分散して九個の尾獣を作り出す神業を差していってるのかもしれないし。いずれにしろ死にぞこないの人間にそこまでできる力があるのか怪しいから発言してるのかもしれないしな。
ただ不自然に感じるか感じないかは解消の違いであって事実としては素で創ったのに間違いない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 16:52:05 ID:5lsFQd4PO
>>206-208
明らかにサスケが上。
イタチのツクヨミは、サスケの通常写輪眼で敗れる。
万華鏡のサスケの幻術なら、どうなるかわかるな。
天照もイタチが命中率高い描写なんて無かった。
体術やスサノオは明確にイタチが上な描写がある。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:22:25 ID:1bXDWrAY0
マダラ『六道仙人は十尾から世界を守るため ある忍術を開発した…
今もその忍術は密かに受け継がれている 人柱力の封印のシステム…
そう六道仙人は… 十尾の人柱力だった  十尾を抑え込むため
その体に封印したのだ
人々を苦しめていた十尾から世界を救った仙人は人々から神のように崇められた
しかしあまりに強大にして邪悪な十尾のチャクラは己が死ねば封印が解け また表へ出てきてしまう
それを恐れた六道仙人は死に際に最後の力を使い 十尾のチャクラを九つに分散し
地上の各地へとバラまいた
そして十尾のチャクラを抜かれた本体は封印され力及ばない空へと飛ばされた
それが月となった』

ダルイ『話がでかすぎる…人間にそんな事が本当にできるのか?』
マダラ『十尾の人柱力となった六道仙人は すでに人外の輩になっていた』


微妙に分かり難い説明なんだよな
本体って十尾本体の事だよな?
十尾から抜いたチャクラを六道仙人に封印したから十尾の人柱力になった
その後に本体を封印して空へと飛ばしてそれが月となった
この流れでないと六道仙人は死ぬ間際まで十尾の死骸を放置してた事にならないか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:27:28 ID:PS9rtDZW0
現行ランク

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ ガイ サスケ デイダラ 三代目 
A- 綱手 我愛羅 チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留:大蛇丸 雷影 水影 土影 マダラ ゼツ 新キャラその他
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:39:19 ID:PTQAed4PO
>>214
放置してたってか隔離してたんじゃないのか
原作ではっきり
体内封印→体内解放→月を作る
って順番が確定しちゃってるし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:43:21 ID:cVQn8Y390
『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、「週刊少年ジャンプ」で1999年43号から連載中の岸本斉史による少年漫画作品。
単行本は2009年8月現在47巻まで発刊中。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:44:24 ID:cVQn8Y390
『NARUTO -ナルト- 疾風伝』( - しっぷうでん)は、漫画『NARUTO -ナルト-』を原作とするテレビアニメであり、『NARUTO -ナルト-』の続編にあたる。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:46:25 ID:cVQn8Y390
『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載されている岸本斉史の漫画『NARUTO -ナルト-』を原作としたテレビアニメ。

2009年4月29日から、『NARUTO -ナルト- 少年篇』として、第2部(疾風伝)と区別され、再放送が再スタートする。

2007年2月15日からは、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のタイトルで第2期が放送されている。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:48:32 ID:F/byCGnQ0
しかし素でそんなに強けりゃ自分を人柱化せずに最初から十尾を月に封印するよな?
上の方で六道仙人は人柱力になりたかったっていう意見があるが、それは釈然としないな。
マダラの話では、強大な十尾を倒すためには、人柱力の封印の術を編み出すしか手はなかった感じだし。
世界を守るためにね。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:49:15 ID:76wMakfC0
>>215
現行は>>4からまだ変わってないよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:49:16 ID:wBPsDW03O
>>213
戦闘後の展開からしてあの月読は明らかな手抜き
天照は明らかにイタチの方が精度が高いよ

サスケは自分の管理下にある天照は能力上イタチ以上に上手く扱えるが、放った炎をコントロール出来てる描写はない
しかも現状では攻撃に使えるほど複雑な動きは無理みたいだしな

対するイタチは天照発動後も細工を施すことである程度は融通がきいた
早くから習得していたイタチの方が万華の扱いに慣れているはずだし、
例えそれを踏まえても捉えきれないような異常にスピードが速い相手との戦いでも、天照をトラップとして仕掛けられれば戦闘中だけに限らず何らかの形で当たる可能性が高い

マダラも秘密がなければ危なかったと言ってたわけだし

単純な天照しか描写のないサスケでは無理芸当
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:51:22 ID:1bXDWrAY0
>>216
死ぬ間際まで放置する意味が分からないんだよなぁ
どうもすっきりしない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:52:59 ID:u04VuPfxO
人柱力になった後で地爆を開発したのかもしれない

地爆で月作った時は既に人柱力ではないけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:54:25 ID:PTQAed4PO
>>220
なんで初見で倒せる技最初から出さないの?ってのはペインにもイタチにもサスケにもカカシにもサソリにもデイダラにもほとんどのキャラにいえるだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:55:06 ID:+TXIRRdgO
イタチが天照で優れている描写なんか無いだろ。

普通に
幻術 イタチ>サスケ
天照 サスケ>イタチ
スサノオ イタチ>サスケ

体術や忍術のキレ イタチ>サスケ


総合 イタチ>>サスケ だろ。

今のランクでもそうなってるし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:55:17 ID:PS9rtDZW0
>>221
>>46
三代目については議論された。
何か意見があるなら自分から要件を提示すべき。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:59:11 ID:F/byCGnQ0
>>225
初見かどうかも分からんし。どっちにしろ封印しか手が無かったなら、ワザワザ自分に封印するか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:05:11 ID:PTQAed4PO
>>228
一番自然な解釈としてはチバクでは後世まで封印し続けられない、何十年後かにはまた十尾が復活するかもしれないことを危惧して自分に封印することで自分の管理下に置いたってかんじじゃないかな
常に後世の人のことまで考えてて分散させて本体は別に封印しとくぐらい用心深いやつみたいだし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:08:20 ID:F/byCGnQ0
つまり人柱化する前でも、月を作ることはできたけど、十尾を分散することはできなかったって事か?
よく分からん
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:10:29 ID:wBPsDW03O
>>226
将来的にはサスケの方がイタチより上手く天照を使えるようになるだろうけど、
現在の段階じゃあまり上手く使えてないと言いたいんだ
セリフでイタチより扱いが上手い云々ってあったが、その天照の形体変化も最低限のレベルしか使えてない
雷影のトドメも一度破られたのと同じ形ので受け止めようとしてたし
だから俺は現状では
イタチの天照>サスケの天照
だと思った

まあ、ここの人達の多数が
サスケの天照>イタチの天照
と結論づけてるなら俺もそれに従うけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:10:47 ID:u04VuPfxO
>>228
てか素で地爆したのには変わりない

封印されて死ぬまで六道の力にされた
素の六道>十尾
この事実は変わらん

個人の妄想のレベルの話しても無意味だろ
そもそも人柱力は本人の実力だから六道の全盛期は人柱力時代になるはずだしな
素なら〜とかいう話すらここじゃ要らないかもな(俺自身した訳だがorz)

ナルトも八尾も尾獣のチャクラありで議論されてるしな
ナルトなんて自力で人柱力になってないのにデフォだし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:15:27 ID:1bXDWrAY0
>>232
ナルトなんてと言うが自力で人柱力になった奴はそれこそ六道仙人くらいだと思うが
人柱力は兵器として生み出されたんだし

六道仙人が別格なのは当然だが封印したから素の六道>十尾とは限らないのでは?
それだと四代目>九尾になるぞ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:16:20 ID:PTQAed4PO
>>233
四代目しんでるし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:30:23 ID:u04VuPfxO
四代目は死んだ上にその時の九尾の相手は四代目だけじゃない
木の葉全忍VS九尾
しかも封印するのに他人を使った
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:30:40 ID:PS9rtDZW0
>>230
人柱力でない状態では月を作る事はできない。
人柱力となって月が作れるようになった。

十尾は分裂する必要があった分裂させただけ。
それ以前に十尾を分裂できるほどの技量があったかどうかは、来週のバレではっきりわかる文章はない。
現代文的な考えを抜きするなら、死ぬまでは十尾を分裂させないで自分の力として使って、
死ぬ時に自分以外では他の誰にもどうしようもできそうもないから、安全策を講じたんじゃない?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:31:22 ID:PTQAed4PO
どうかんがえても
素の六道仙人>十尾
十尾自体も輪廻眼と写輪眼のおそらく最強の眼をもってるから幻術や操りなんてトリックは通用しない。しかも最強のチャクラ持ち。真っ向勝負で勝しかない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:34:35 ID:u04VuPfxO
>>236
だから月作った時は尾獣のチャクラは全て飛ばした後ってはっきり書いてある
月作った時は「人柱力」ではなく死ぬ直前の素体
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:36:03 ID:PTQAed4PO
>>236
ゆとりww
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:40:11 ID:PS9rtDZW0
>>238
マジだwwwwwwよくみてなかった。
>>239
ゆとり未満のカスだわ。
国語の偏差値70超えてるのにwwwwwww
一ヶ月ROMるわwwwwwwww
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:43:55 ID:ui04/vyE0
なんか最終的にはナルトが最強になる道しるべも整ったな
六道仙人は勝負には勝ったが完全に十尾を消滅させる事は出来なかったのは確定してる
ナルトも当然十尾と一体化したマダラと戦うだろうけど、同じような封印では
また同じ事を繰り返すからな
そうではない決着というならば十尾を消滅させる事しかないだろうね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:48:39 ID:PTQAed4PO
>>241
いや完全体マダラにナルト単体で勝つのほぼ不可能だろう

四代目の仕掛けた小細工で九尾が欠けてるからマダラも完全体にはなりきれないか、逆に十尾に食われるかのどちらかじゃないかな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:49:16 ID:3QzMCxaAO
本当イタチ厨は名前通り痛い奴らばっかw
ムキになんなよw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:50:50 ID:ui04/vyE0
>>242
そうかな、俺はダイ大みたいな感じを予想

主人公だし恐らくそういう展開だろうね
最終的には伝説の忍びの「神」六道仙人を超える
ジライヤの予言通り忍びの世界に革命をもたらす
最強の火影 ナ ル ト が名実ともに1って感じで
この終了〜だろうね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:51:38 ID:ui04/vyE0
訂正
このスレが終了
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:53:28 ID:0g+aX+Ht0
まーたキサメさんをその位置にしておまえらほんと後悔することになるぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:55:35 ID:j49dQVDO0
ナルトは主人公だからな
どちらにしろ十尾を1人で完全に倒したら最強だろうね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:57:40 ID:ui04/vyE0
十尾はこれだけ引っぱったんだから出るでしよ
それをどう倒すかが六道仙人との絶好の比較対象だね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:03:53 ID:j49dQVDO0
キサメはまだの副官に近い位置で
ゼツと違って先頭要員だから強いんじゃないの
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:06:29 ID:ui04/vyE0
>>249
マダラの副官だろw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:07:41 ID:j49dQVDO0
すまん、タイプミスしまくったorz
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:18:58 ID:Ix+hBf6Y0
半蔵って結局瞬身の術で逃げて行方不明なんか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:30:42 ID:bptojT1v0
ガイ>ツナデはありえない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:31:22 ID:PwRDPs320
>>252
ペインに殺されたじゃん

というか現行ランクだけど、
カカシがデイダラ・ガアラ・サスケに勝てるのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:34:29 ID:fX5p/RAG0
>210
うちは厨以外分かってた事だけど
マダラは全盛期だろうと長門には遥か及ばないレベルなのに
影のリーダー気取ってた姿こそがマダラの弱さなんだろう

天照の火力云々とか公式設定もないのに妄想するな
天照はサスケ月詠・スサノオはイタチ、これ以外岸本しかわからんわ^^;
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:38:55 ID:EAdsBPSJ0
240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 18:40:11 ID:PS9rtDZW0
>>238
マジだwwwwwwよくみてなかった。
>>239
ゆとり未満のカスだわ。
国語の偏差値70超えてるのにwwwwwww
一ヶ月ROMるわwwwwwwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:45:43 ID:bptojT1v0
ランクに半蔵は入らないの?
一人で三忍相手に互角以上なんだけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:46:09 ID:YlQW4TfWO
S 柱間 ヒルゼン ミナト マダラ
A イタチ ナルト サスケ ペイン
B カカシ 自来也 大蛇丸 飛段 角州 シカマル サソリ デイダラ 我愛羅
C サクラ 綱手 鬼鮫 ネジ 君麻呂
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:56:49 ID:ql/SxTfa0
土影よく見たらふわふわ浮いてる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:59:34 ID:syqVJr0V0
>>231
前スレで言われてたけど、天照は「一度ついたら消えない炎」なんだから
別に火力自体はどうでもいいんだよね、イタチみたいに高くても無駄なだけ

サスケみたいに火力調節して使える方が、術的には効率いいと思うよ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:59:35 ID:76wMakfC0
>>253
今のランクではもう綱手>ガイになってるじゃん。
しばらく固定でいいと思う。この議論はあきた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:02:16 ID:5lsFQd4PO
結論
幻術サスケ>イタチ
天照サスケ>イタチ
スサノオイタチ>>>サスケ
体術イタチ>サスケ
忍術イタチ=サスケ
総合イタチ>サスケ

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:02:57 ID:syqVJr0V0
現行はこれな


SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ ガイ サスケ デイダラ
A- 綱手 我愛羅 チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留:大蛇丸 雷影 水影 土影 マダラ ゼツ 新キャラその他
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:03:56 ID:syqVJr0V0
>>262
むしろイタチは幻術が売りだし

幻術
イタチ>>>>>>>>サスケ


ぐらいだろう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:09:09 ID:ql/SxTfa0
イタチの月読破られたけどわざとじゃないの?
ゼツは扱う人物による見たいな解説してたけどイタチの思惑知らないしどっち?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:10:54 ID:PTQAed4PO
>>263
現行それじゃないよ
サスケ低すぎで雷影とか綱手とガイとか話し合われた最新のがちょっと前に埋もれてた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:12:02 ID:PwRDPs320
>>257
その三忍の強さが問題。三忍の全盛期は対半蔵時ではないし
ジライヤ:仙人モードはおそらくなし、ブン太も小さい
大蛇丸:禁術、変態な体もなし
綱手:創造再生なし
だから半蔵の強さはワカラン
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:13:27 ID:syqVJr0V0
>>266
ガイとか綱手はそれに異論ついて議論中、
サスケは議論なしで無理矢理上げてるし論外だろ
269鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 22:15:09 ID:Nr0kbREKO
綱手>カカシな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:16:11 ID:G1JF49hU0
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:17:05 ID:G1JF49hU0
>>269と俺は同一人物だから
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:25:05 ID:avhboPeR0
雷影あげるかサソリ下げるかしたほうがいいんじゃね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:27:03 ID:G1JF49hU0
だとしたら雷影上げだな
ビーと同じぐらい強いと見ていいな
274鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/09(金) 22:30:15 ID:Nr0kbREKO
>>270
だから綱手>カカシだって。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:32:45 ID:bptojT1v0
サソリはAだろ、そんできさめもA
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:35:33 ID:76wMakfC0
雷影のS−復帰を希望するが…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:37:47 ID:G1JF49hU0
カクズがたかすぎんだよな
デイダラは公式本のパラ相当の評価しか受けてないのにデイダラとどうレベルのカクズがやたら高い
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:42:50 ID:5lsFQd4PO
>>264
え?イタチの幻術は通常写輪眼のサスケでも、破れる。
>>265
わざとの可能性は低い。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:47:48 ID:syqVJr0V0
>>278
破れるって言えばイタチだつてサスケの幻術ぐらい破れるだろ
写輪眼同士でかかりにくいってのがあるから

幻術かける時の能力を考えろよ・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:50:51 ID:bv98cBK40
紳士な鬼鮫さんは戦闘描写が少ないし、本気かどうかも分からな
いんで保留でいいんじゃない?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:12:09 ID:ZL5G5Ik7O
長門を神扱いしてる時点で糞スレ

「こいつ!最強だし何度復活しても蘇る!」→「実は本体が別の場所で操ってます」→「本体倒さないと何度でも蘇える!本体倒さきゃ!!」

これって、バトル漫画やゲームにおいて、お約束ポジション的なありがち二流ボスなんだが…
初見だとばれないとかそんなこと言い出したら、本体が別のとこにいる敵は皆強いって話
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:19:25 ID:avhboPeR0
ペインと長門を別にするとか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:19:45 ID:ZL5G5Ik7O
そーゆうトリック系の敵って誰かが犠牲になってトリック暴いて、意志を受け継いでメインキャラが倒すのはお約束なわけだが、
たまたまその役が盛り上がり的にジライヤだっただけで、不意を付かれたという設定でジライヤが噛ませになったからって、「ジライヤより強えぇぇ!!!!誰でも初見じゃトリック暴けないし最強だああああ!!!」って、そんなこと言い出したら強さ議論の意味なくね?

どの漫画でも、トリック系で能力説明しなかった奴勝ちになっちまう。特にその場に本体がいない奴はどいつも最強クラスかよ。
それじゃ身も蓋も無い
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:21:04 ID:u04VuPfxO
>>281
長門が最強だとは全く思ってないが、お前このスレ読んで長門の強い理由が>>281に挙げた理由だと思ってんの?

「本体が別にいるから」「復活するから」こんなのを理由に挙げてる奴なんて一人もいない件w

長門自身がペイン自体を口寄せできる上に地爆、神羅、吸収とか全て自身でも使えるのが理由だろ

そりゃ「復活」「本体」とかお前みたいに思ってたら糞だわなw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:28:06 ID:ZL5G5Ik7O
それだけだったらSSにして別格神扱いにするかは甚だ疑問

ナルトもあんな方法で本体たどり着いたわけだが、相性によってはもっとあっさり見抜かれて、本体見つかって、しゅんさつやげんじゅつなど有り得るだろ
ペインしなくても本体一人だけでも既にイタチ並に強くてって話ならまだわかるけどな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:30:29 ID:I7fL14P10
>>283
お前は何スレ前の話題だしてんだ(笑
秘密以前に長門自身がペイン口寄せするし
長門自身も吸収と森羅で鉄壁
しかも地爆あり
秘密破っても意味なし

まさかジライヤ戦後の発言真に受けてんの??w
この漫画の発言の信憑性知ってるか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:31:57 ID:ZL5G5Ik7O
長門が一人で全技をばんばん使いまくって、単独でやり合っても誰にも負けない神だって描写は少なくともなかったぞ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:32:04 ID:I7fL14P10
本体だけで余裕でイタチより強いわなww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:33:25 ID:syqVJr0V0
復活の前にそもそもペイン倒せる奴すら少ないだろう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:34:12 ID:u04VuPfxO
六道仙人を神と言ってる奴ならいたが長門を神なんてランク着けてる奴なんていない

なんでそんなに勝手に妄想してんの?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:38:23 ID:avhboPeR0
イタチはスサノオなしだと口寄せだけで押し負けるかもしれないレベル
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:42:49 ID:ZL5G5Ik7O
極論言ったら、例えばテキトーに相性や妄想で言うなら、

おろちまる「これはぁ…」
おろちまる自ら突っ込む
体切られながら棒に侵食
おちるまる「なるほど…本体はここね」
ぬるりと長門の目の前の地面からはえてくるおろちまる
もしくは、長門に侵食が及びペイン解除させる

とかなんでも言えちゃうだろw

他にも白眼使いのてだれだったり、万華鏡だったり、胞子野郎みたいに神出鬼没かつ探知系だったり、もの凄いスピードの奴に見つかったり、なんらかのはずみで本体バレて攻撃されたとき、
ペイン頑張ってた長門が、急いでペインを解除して、目の前の敵に急いでしんらやちばくすると思ってるわけ?
どう見てもあぼんするフラグだろ
長門が噛ませになった可能性だって十分ある
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:49:21 ID:1RsQ5C1o0
長門だけでも初手に巨大生物吹き飛ばす強力な神羅だけで普通に勝てる
仮に生きててもその間に口寄せとペイン呼びだせばナルト戦と状況同じ
この段階で負ける理由完全になくなる。神羅は基本戦術でもあるから
初手に持ってきても全然不自然でないし。他の連中が初手最強技とか
ありえない戦法と違いありえる戦法内のはなし
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:55:15 ID:3Sr9J7WeO
ペインって視界を共有してるんだろ?
ってことは、六人の内誰か一人に月詠食らわせたら全員幻術にかかるってことじゃね?
イタチ>>>>>ペイン六道
じゃね?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:13:51 ID:Is2eF51PO
>>294
うん!確かにそうだね!
イタチの月読でペイン全滅
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:19:42 ID:H65pTbTG0
すげぇな!!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:22:19 ID:jfEfkKUxO
てかイタチの全ての描写の戦いにおいて全力で戦ってないだろう。

たしかサスケと木の葉相手の描写しかないよね?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:24:47 ID:VuQA5zNfO
>>294
それこそ遥か過去スレで終わった話題だな

それ以前に六体いたら目を合わせる必要すらないすら言われてたし

しかも輪廻に効くかすら解らん
最近のバレ見る限りじゃ輪廻>マンゲって流れだし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:25:48 ID:ddCzRBYh0
サスケと全力でやったでしょ
体術はイタチの勝ち、忍術はサスケの勝ち、幻術もサスケの勝ち
そっからチート
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:26:05 ID:VuQA5zNfO
>>297
ならその描写で判断するしかないなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:26:15 ID:90PYE9fvO
長門は所詮Sであって、別格にするほどでもない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:27:05 ID:H65pTbTG0
イタチは術のレパートリーが貧弱だからねぇ
幻術が効かないと途端に命がけの秘術使うしかなくなる・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:27:19 ID:Is2eF51PO
>>295
ペインは視界共有してるから月読で一撃だよな
イタチ>>>>>>ペイン六道
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:27:43 ID:VuQA5zNfO
ぶっちぎりは六道仙人だけ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:43:37 ID:7id37GFPO
イタチ厨の自演スゲェなwww
面白いからいいけどw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:44:57 ID:ddCzRBYh0
長門はペインを通して相手と会話できる
つまりカエルの歌は長門に聞こえてた
歌の前に口寄せして殺し終わった後すぐに隙ついたところみると
幻術は長戸本人には届いてなくね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:47:39 ID:H65pTbTG0
輪廻眼持ちだからな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 00:59:15 ID:O+wX9ux8O
ペイン≧ジライヤ>イタチは決定だろ。
どう足掻いても、覆らん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:11:44 ID:AIdAYnbw0
設定的に輪廻眼は格が違いすぎて万華鏡写輪眼でも
お話にならんくらいだし。本来比べるのは六道仙人の
チートの一つで同格の遺産の仙人モードなんだよな
永遠万華鏡写輪眼+九尾でも初代にすら勝てんからな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:12:08 ID:WtrlVakaO
>>306
本人に届かなくても六人全員が戦闘不能になればペインの負けだろ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:13:40 ID:y1N6XaEv0
ペインに頑張って幻術かけてる間に長門本人に殺されるじゃん^^;
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:15:09 ID:WtrlVakaO
長門って一人じゃ動けないじゃんwwwww
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:16:05 ID:y1N6XaEv0
動かなくても攻撃できてたじゃん^^;
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:19:59 ID:ZEOwxzO50
疑問なんだがペインに月読効くのか?死体に剣さしたところで意味はあるのか?
原作で瞳力について輪廻眼>万華鏡写輪眼>写輪眼らしいが輪廻眼より二つも下位の写輪眼に破られる程度の月読が輪廻眼にきくのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:21:47 ID:ddCzRBYh0
>>310
長門の頭がどうにかなるか
ペインどもの体がひどく壊れるかしないと
戦闘不能にはならんよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:22:14 ID:zgo17aGu0
長門の強さってあの舌で魂を抜く獣らしき術も入れてるの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:23:07 ID:bJTngCcXO
破壊されても長門が口寄せして閻魔で蘇生すれば良いよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:26:22 ID:ddCzRBYh0
>>316
あれがないとペインの戦力かなり下がるぞ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:29:30 ID:y1N6XaEv0
あっても無くても最強っすよw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:30:46 ID:Is2eF51PO
イタチ>>>六道仙人ぐらいかな
今のとこイタチ最強かな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:35:04 ID:y1N6XaEv0
マダラに乗り換えたイタチ厨より好感がもてる。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:36:48 ID:OtLS1WkeO
仙人ナルトは5カゲより強いのか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:39:55 ID:y1N6XaEv0
>>322
少なくとも雷影やガアラでは勝負にならんわ

他のは詳細不明だけど、レベルそれ程代わらないようだし似たようなもんだろう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:42:52 ID:OtLS1WkeO
蛙組み手はガアラの砂でもガード不能だろーな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:46:59 ID:AIdAYnbw0
ナルトは仙人モード以上に影分身1000体がチート
物量押しは単純なだけに逆に破りにくいからな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:59:34 ID:2Z8dZ+z4O
>>297
確かに本気出した描写ないな。
デイダラやオロチ丸相手でも本気出してない。
サスケ戦もわざと戦死したからね。
ただゼツやマダラの発言をみたところだと、目茶苦茶強いのは確か。
どんな強い奴と戦っても天照を使うくらいみたいだし、サスケ戦やデイダラにあった時も相手の行動を予測してるし、頭いい印象がある。
サスケは技に頼り過ぎて、ちょっとおバカって感じだな。
他人の技ばかりだし。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:29:16 ID:JD3nkp0qQ
>>290
長門は最強!!別格だから議論する必要すらない!!
とか主張してる奴ならたびたび見かけたけどなw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:31:49 ID:y1N6XaEv0
長門も本気で戦った描写ないよね
相手とか自分の体の事気遣って術使ってる

死ぬつもりで術使ったら、里のみんな全員生き返るぐらいの奇跡起こせるレベルだし
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:36:14 ID:90PYE9fvO
いつからナルトそんな神になったの?
実際九尾暴走以外じゃあそんな強くないだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:36:38 ID:ddCzRBYh0
とりあえず飛段のランク下げるべき
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:40:30 ID:xrbfBzKL0
>>329
元々チャクラの量と、必殺技の威力では作中最高峰だったからな
それが仙人モード得て鬼畜になった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:45:49 ID:7id37GFPO
あんま長門、長門言うな!
自来也を殺した奴なんか大嫌いだwww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:53:59 ID:90PYE9fvO
つーかどの漫画の強さ議論スレ見ても大半は納得できるのに、ナルト強さ議論スレだけはなぜか共感できない
なんか無茶苦茶じゃね?
あれをこうしたらどうだとか妄想し過ぎて、岸本の設定するパワーバランス無視じゃん
主人公補正あるからやられるわけないけど現時点でナルトまだそこまで強くないし(九尾暴走除く)、長門は別格かは甚だ疑問だがまあ輪廻眼で彼は凄いとしてもだ、
確かにサスケやナルトは覚醒描写で鰻登りだけど、
どう見ても五影や三忍は異常に強いはずだし、イタチも話の設定として強いと思うんだ。ナルトは無論カカシととかその辺はその域ではないでしょ。だいたい既にナルトがSなら全部ナルトで解決じゃねーか。
きさめらとかはまだ描写もあまりないのにやたら高いし、色々と疑問点多い
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:59:44 ID:xrbfBzKL0
実際ナルト未満って言われてるサスケで、五影相手に勝ったり負けたりできるレベルだからな
もうナルトが五影や三忍のレベル超えてるのは明らかだべ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:07:56 ID:90PYE9fvO
おまえらナルト神格化しすぎだろ
崇める長門様をまがりなりにも追い詰めたことがそんなにトラウマか
ナルトが既に最強だったら、おめつけ役もいらず、影達すら直接止めれるし、今のサスケだって余裕でぼこして帰らせられるってことか?今のナルトなら、まだら達以外のあかつきら他の敵はしゅんさつできたと?
九尾暴走以外でそんな描写一つもない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:09:35 ID:rIBd7xzL0
上位ランカーはだいたい人柱力・暁・五影・三忍のどれかだろ?
だいたい総合的なレベルから見て、

暁≧三忍≒五影≧人柱力


だと思うの
五影がトップレベルって事は無い感じかな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:11:31 ID:rIBd7xzL0
>>335
少なくとももう、戦闘面ではタイマンで真正面から戦うなら、だいたいの敵には負ける要素はないわな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:17:41 ID:yNAut02+0
>>333
五影は微妙じゃね?
雷影は土影やマダラからも高評価得てるし描写的にも糞強いけど、他はまだ血継限界を見せてるだけだし、何とも言えない
そもそも五影は二代目風影がサソリに殺されてたり、四代目風影が大蛇丸に殺されてたり、ガアラはデイダラに負けたりと、今までは暁クラスに劣る描写しかないしな

ナルトの強さ議論が上手くいかないのは作者がいい加減だからだよ
パワーバランスがころころ変わるから、ただの印象論でしか語れない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:19:13 ID:rIBd7xzL0
雷影も速さだけは評価されてるが、他が微妙すぎるからな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:24:04 ID:yNAut02+0
>>339
尾獣並みのチャクラ、カウンター雷切をものともしない防御力、不完全とは言えスサノオを使ってるサスケを二発でボロボロにする攻撃力
十分に強いと思う
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:24:17 ID:nlLqtaB10
>>333
自分が思うランクを出して貰うと助かる話はそこから
そこに至った過程も説明してね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:24:30 ID:RBNP6fVs0
>>339
攻撃法方が、相手が術でガードしてても、とにかくぶん殴るしかないってのはな・・・
ガアラにも勝てそうに無い
実際砂で攻撃止められてたし
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:34:26 ID:ddCzRBYh0
いやしかし殴るにしても威力千鳥くらいじゃね?
腕のぶっとさからして殺傷能力は千鳥より高そうだし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:42:14 ID:RBNP6fVs0
何発か確実にクリーンヒットしてても、サスケが余裕こいてるぐらいだし、明らかに威力はそんなにねーだろう・・・
千鳥は結構強力よ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 03:54:46 ID:AIdAYnbw0
スサノオ使う前からダメージ与えてるが全然効いてないだろ
そもそも止めの一撃すらガアラの砂で防げる時点で千鳥の威力あるわけがない
千鳥は砂でも全部防御に周した硬度高い球体形すら貫く威力だぞ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:14:00 ID:7XOyV8UG0
【NARUTO】自来也綱手大蛇丸【三忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255114469/
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:33:42 ID:jfEfkKUxO
もうそろそろ大蛇丸入れていいだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:36:12 ID:RBNP6fVs0
Sの末尾か
S-の左ぐらいか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:36:40 ID:ddCzRBYh0
しかしそれじゃ千鳥があの程度しかきかないのはおかしくね?
千鳥の刀なんか弾かれちゃったしな
一応ジュウゴの状態2の体はぶち抜いたしけど、雷影のは時間かかったな
千鳥の形態変化がぶち抜きやすくなってるのかな?
でも本気のスピードで殴ったらどうなんだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:40:28 ID:jfEfkKUxO
今の暫定ランクどうなってんの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:43:44 ID:RBNP6fVs0
>>263かな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:49:35 ID:jfEfkKUxO
イタチって三代目にやられて腕おかしくなったけど
どっちも万全じゃないにしても綱手と自来也相手にしてたし
年とったにせよ三代目にも良い勝負したんだからかなり上になるんじゃないの?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:51:39 ID:RBNP6fVs0
>>352
大蛇丸の事の間違い?
まずSランクは間違いないよね
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:55:36 ID:jfEfkKUxO
>>353ごめん大蛇丸だった
テンプレ通りに描写とかで優劣つけるならS-には入るよね。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 05:17:03 ID:Is2eF51PO
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー

A+ サスケ 雷影 サソリ カクズ 三代目 
A 綱手  デイダラ キサメ カカシ

A- 我愛羅 ガイ チヨ 

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 05:19:49 ID:Is2eF51PO
オロチ丸入れるとこんな感じかな
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 05:24:00 ID:jfEfkKUxO
>>356いんじゃないそれで
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:13:41 ID:ddCzRBYh0
アスマと飛段ひとつずつ下げて君麻呂をもうA-に入れちゃえばよくね?
ていうかなんでBとB-の間に改行はいってんの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:23:25 ID:ddCzRBYh0
間違えた、B+とBの間だ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:25:07 ID:3m+wDufW0
現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

SS 長門

S+
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 09:23:02 ID:O2p866TJ0
(雷影とツナデとガイの位置を議論中)

そろそろ次の話題に移行しても
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 09:29:41 ID:W/OSYcuN0
雷影の速度も仙人と比べてどれだけ速いのかわからんからね
通常で4代目と同格の時は侍・鷹・上忍連中は反応・対処ができる
雷まとって4代目より早い状態でもサスケレベルで戦えるし、
これも忍者連中は反応だけはしてた

対して解説神カツユさん曰くガイ含め木の葉全ての戦力でも
ナルト+カエルvs天道は次元が違う戦い(笑とか書かれてる時点でな・・
5影はどう贔屓めにみてもAからはぬけれんだろう

イタチとキラービーが全ての忍と総当たりで戦ったら
八尾になれるビーさんいイタチが勝率を上回るとは思えない
年長者であるマダラから完璧な人柱力と評される時点で
ナルト・ジライヤ・ビーを同格にすべきじゃね?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 09:57:18 ID:jcl07N9HO
サソリが雷影と1ランク下ってかなりおれ的には違和感ある。デイダラとガアラの位置も微妙。
サソリは五影の一人、風影最強と謳われた三代目をやってるし、その三代目の力+自分の力。
デイダラも五影の一人ガアラをやってるし、そのガアラも五影だし。
まあ風影が弱いって話かもしんないが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:16:29 ID:EjPk17HBO
長門と戦う時、本体との距離10メーターならっつーか本体の場所がバレてたらほとんどの奴が勝っちまわないか?
あとイタチの月読って今んとこサスケしか破ってないから開始直後に目と目が合ったらあぼんじゃない?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:22:57 ID:RRcE5mnf0
雷影は速いのは確かだし、チャクラガードも厄介だが、攻撃手段がなあ・・・・
どう考えてもカカシの方がつえーよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:36:58 ID:utPLeWaJ0
雷影は「黄色い閃光」と同等のスピードだしね。
飛雷神の術なみだろ。強いと思うがなぁ。

それと歴代最強とかの発言はあまり当てにならないと思う。
3代目火影とか大蛇以下だし、どう考えても初代の方が強いだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:19:03 ID:GscglQtD0
飛雷神の術は時空間忍術だから関係ないよ
どう考えてもそれより遅いし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:24:41 ID:vAOYqwYcO
雷影の反射スピードは四代目に劣らないとは言われてたけどこれは単純に移動速度と考えるのか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:15:30 ID:B+aT35I60
>>366
十年若ければ大蛇丸を殺せたと大蛇自身が言ってるし全盛期なら最強だとしても
不思議じゃないだろ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:42:31 ID:Is2eF51PO
オロチ丸もあの時私を殺しておけば良かったのにねぇ
とか言ってたしなぁ〜

・オロチ丸>69猿飛
・59猿飛>オロチ丸は確定

全盛期が四代目との時系列的に24〜34ぐらいだからその期間だけ柱間を超えた最強であったとしても不思議ではない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:47:16 ID:ddCzRBYh0
威力なら大蛇丸も大したことないぞ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:47:55 ID:bJTngCcXO
老いた時も初代に勝ってるが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:50:07 ID:Is2eF51PO
>>372
wwww確かにww
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:59:15 ID:ddCzRBYh0
木遁は結局何が強いのか分からん
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:02:50 ID:RRcE5mnf0
初代は仙人モード+木遁だからな
仙人のスピードで木遁とかされたら訳わからん内に動き封られたりして強いんじゃね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:04:57 ID:bJTngCcXO
仙人モードと仙人の肉体はまた違うだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:19:53 ID:W/OSYcuN0
>368
普段の状態で反応してそれを生かす速度があるから長所なんでは?
目では追えるが体はついてこれませんな能力とか何の意味もない

>375
六道仙人とカエルの仙人モードをごっちゃにしてる奴はなんなの?
六道さんは息子2人に身体能力と瞳力を分けて与えたとあるだけで
初代が仙人モード使えるとか妄想にも程がある
単に綱手みたいに怪力とか体が丈夫とかしか今は言いようがないわ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:26:01 ID:Is2eF51PO
マダラと柱間は六道仙人の二人のムスコに継承された力が一番極端に現れた例なんじゃないかな

マダラは人一倍強い瞳力とチャクラをもって生まれてきて
柱間は正体不明の尾獣操り能力と木遁
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:41:00 ID:VuQA5zNfO
>>364
長門本人が神羅や吸収使えるんだから防御は鉄壁だろ
しかも地爆もいけるし口寄せも少なくとも畜生のスピードはある

月読に関しては輪廻に効く保証もない
バレじゃ輪廻>万華鏡>車輪を仄めかしてるし
破ったのもサスケだけだが喰らった奴もカカシサスケだけ
誰でも目があった時に効くならジライヤの足止めに使ってても良かったし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:52:53 ID:ZEOwxzO50
万毛以上の瞳力持ちには月読はたぶん効かない
カカシとサスケとイズナとマダラとナガトと六道仙人には効かない

マンゲと写輪と輪廻が同じカテゴリに存在していて輪廻>マンゲ>写輪らしいから
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:00:19 ID:Fr1LPoUdO
阪神の今岡やキングカズや中田や
マラドーナみたいなかんじだと思う
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:01:45 ID:7mY/Gc/a0
サスケ並の技量があればマンゲより劣るノーマル写輪眼でも月読を破れる
マダラや長門にイタチの月読が効くとは思えん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:20:49 ID:ZEOwxzO50
だよな
サスケ以上の強さとイタチ以上の瞳力持ちだもんな二人とも
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:28:30 ID:iOg9xOdKO
君麻呂と鬼童丸高くない?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:40:30 ID:l1wR28Mg0
>>384
確かに。
一部にしか登場してないキャラは評価が難しいな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:18:18 ID:lOlu7gh70
君麻呂は病死しなければ一尾付きのガアラに勝っていたキャラだろ?
ガアラの砂漠葬送が通用しなかったことを考慮すると、あの防御力を突破できるキャラは相当限られる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:18:26 ID:8P9qY2HMO
暁のランキングはないのか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:38:19 ID:vqsO0qoy0
六道仙人は十尾の人柱力だった
十尾を倒した六道仙人は己の体に十尾を封印した
  この封印術は伝承となり、四代目が使った四象封印や八卦の封印式がそれ
六道仙人は己が死ぬと十尾の封印が解けることを考え、
十尾のチャクラを9つに分割して世界中に封印し、十尾の抜け殻を空にあげ月とした

マダラの目的は、すべての尾獣を一つにして十尾の人柱力となり、
”無限月読”を月に写して世界を支配すること
六道仙人が残した石碑のメッセージは、木の葉の里の神社の地下にありうちは一族の秘密基地となってる
石碑に書かれた文字は、写輪眼→万華鏡写輪眼→輪廻眼の順に変化し、
輪廻眼を持つ長門が仲間にいたマダラは、輪廻眼でしか見えない碑文の内容を知った
  「輪廻眼は至高の憧術」by者の書

マダラがサスケを生かしておいた理由は、少しでも優秀な眼をストックしておきたかったから
  須佐能乎まで開眼した写輪眼は稀(=イタチやサスケの他にもいた。イタチの眼もストックしてるかも)
マダラは六道仙人に近づこうとしてるが、輪廻願を持たないため及ばないと
(無限月読が永遠の万華鏡写輪眼の究極の力かな)
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:39:35 ID:L6oys+VrP
>>387

1位 長門
2位 イタチ
3位 サソリ
4位 カクズ
5位 デイダラ
6位 鬼鮫
7位 飛段

ゼツ、マダラはまだ たぶん鬼鮫さんも移動する
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:39:53 ID:vqsO0qoy0
千手柱間>うちはマダラ
これも判明した
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:52:09 ID:8P9qY2HMO
>>389 小南が入ってないぞ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:42:39 ID:WqqnY74m0
A+ サスケ デイダラ カクズ サソリ 三代目 
A  我愛羅 綱手 カカシ
A- ガイ チヨ 鬼鮫

に変えてもいい?
カカシがデイダラ・ガアラ・綱手に勝てると思えないし、大規模忍術連発可能なデイダラ・カクズがサソリい負けるとは思えない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:10:30 ID:l1wR28Mg0
>>386
勝ってたと言っても3年前の我愛羅だぞ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:12:27 ID:bJTngCcXO
仕込みをかすれば毒くらって終了
角都は土矛を連発すればチャクラがなくなる
デイダラが粘土で空に逃げても傀儡も浮いてる
砂鉄の盾も作れるだろう
スタミナが高いから持久戦にも強い
一国を落とす戦力の百機
サソリのが強いと思うが少なくとも角都より
デイダラはC3C0があるけど、使うまでに余裕で仕込み武器当てられてると思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:24:55 ID:gMR+VHJ+O
つうか、デイダラ本人がサソリの方が強いって言ってなかった?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:41:48 ID:wv77n8yrO
三年前の我愛羅の砂はガイに簡単に弾かれたり、がまブンタの舌に傷つけることも出来ない位弱かった
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:43:04 ID:Bopcsta50
>>395
言ってたけど単行本だと「多分な」が追加されてたからな。
サソリの方が強いんだろうけどそこまでの差は無いと思う。
サソリ≧デイダラだと思う。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:11:00 ID:fHrwIXl2O
角都とサソリはデイダラより1ランクは違うだろ・・・
角都なんかカカシが瞬殺されるレベル。


そこら辺は今の暫定のままでいいよ。

てか今の暫定ってどれですか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:32:48 ID:ddCzRBYh0
べつに瞬殺されてなくね?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:41:31 ID:fHrwIXl2O
いや、角都がガチでやったら瞬殺だったよ。

シカマルがいたからギリ助かった。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:47:50 ID:7mY/Gc/a0
者の書に「雷遁忍術以外でドムを破る方法は皆無に近い」って書いてたけど
これって何気に凄い事だよな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:52:08 ID:AIdAYnbw0
>400
いやどう見てもされてないだろ。本気出してからも数回は普通に回避してる
シカマルの助けはその後だぞ。まああの感じだとジリ貧とチャクラ切れで
負けは確定だろうけど。なんだかんだで角都、サソリ、ディダラは上位の中堅の壁を
築いてる3人だな。3人とも普通にカカシに勝てるだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:03:42 ID:ddCzRBYh0
>>401
チャクラ吸収

飛段と角都のコンボを回避して雷レーザーを正面から防いだ上に
火と風の同時忍術もちょい押し負けたけどやりすごした
最後もまだ万華鏡使うつもりだった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:07:42 ID:fHrwIXl2O
>>403
てか主旨からずれてるよ。

角都サソリ>デイダラだろ。

同ランクは無いわ。

んで結局今のところの暫定はどれなんだー
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:19:22 ID:Qkod8bm6O
>>389
そのランクに大蛇丸入れたらどこらへんだろ?長門イタチ以外には勝てるような気がするが
暁も大蛇丸抜けたの結構イタかったんじゃね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:43:07 ID:jfEfkKUxO
つか何でサソリがそんなに強いの?
三代目風影倒したってだけでどういう風に倒したかも出てないじゃん。
ただ卑怯な手で毒で殺したのかもしれないし。

歴代最強三代目って言ってても風影なんか代々弱いしw
4代目はあっけなく大蛇丸に倒されたり弱いじゃんw
物理的な攻撃しかないチヨバアとサクラに倒されるくらいならデイダラのが強いだろw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:57:37 ID:Rre4Hesgi
綱手はもっと上だろ。
戦闘力だけが強さじゃないし。
(まあ戦闘力もあるが)

戦闘中に回復できるってのも立派なアドバンテージ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 22:59:38 ID:7St2oIOYO
単純物理攻撃(質量兵器)って何げに最凶よ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:09:06 ID:Bopcsta50
>>408
デイダラの自爆辺りになるんじゃね?
後はペインのMAX新羅とか。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:11:41 ID:HjCk1dbLO
>>406
サソリはチヨの予備知識や解毒剤のせいで実力がフル出せなかったから弱く見えただけだと思う
少々強いだけの何も知らない、赤の他人の忍が闘ってたらあっさり負けてたはず
少なくともチヨ以外の誰かと組んでたらサクラはモブキャラ同然の死を向かえていた

もちろんデイダラも強い
極端に雷遁が苦手なだけでA+に相当する実力ではある
A+の末でいいんじゃないかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:20:12 ID:Is2eF51PO
まぁ事実サクラより強いカンクロウも瞬殺されてたしな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:39:33 ID:RRcE5mnf0
>>377
いや初代が仙人モード使いつてのはマダラが説明してるぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:47:24 ID:VuQA5zNfO
六道仙人は十尾と戦って封印するくらいだからその名の通り、常時仙人モードかそれ以上の肉体や体術だろう

しかし初代に仙人モードみたいな話ってあったっけ?
強い肉体は受け継いだみたいだけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:49:00 ID:tElDU32+0
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:57:54 ID:Is2eF51PO
仙人の肉体は自然を司る力を手に入れることができる力

木遁にして生命がどうたらこうたらと
仙人モードはカエル流に無理やり自然の力を利用することにより仙人の肉体を擬似的に作り出す技
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:06:08 ID:dHmWsSrfO
木遁は写輪眼持ちに有利なのですか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:06:46 ID:A/Va2IUn0
なんかやたらサソリが弱い弱い言う奴いるよな
基本スペックが高い上、術も豊富、一撃入れただけで相手に勝てる、と
かなりのチートキャラなのにな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:07:31 ID:A/Va2IUn0
>>416
まあ自由自在に相手の視界遮れるからな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:08:52 ID:ltmnBtg0O
サソリはお話の都合上、何故かクソ雑魚コンビに負けてしまったからな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:09:34 ID:EMHoiVi70
>>418
そう考えるとマンコ目に強いな
月読、天照は視界遮られたらどうしようもないし
持久力に難の出るスサノオも、木々で邪魔されたらきついし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:10:35 ID:vt560i7G0
解毒薬さえ無ければ勝ってたんだけどな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:10:46 ID:QufZQU4fO
>>416
コピー不可ってのがデカイだろ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:13:16 ID:g6eMxp7X0
チヨ婆は結構強いよ
デイダラに勝った時のサスケと同スペックぐらい


チヨ婆○忍5.0体4.5幻3.5賢5.0力3.5速4.0精2.0印4.0合計31.5
サスケ○忍5.0体3.5幻4.0賢3.5力3.5速4.5精3.5印4.0合計31.5
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:15:04 ID:dHmWsSrfO
>>418

大蛇丸アジトでヤマトのサスケに対する強気発言に、初代vsマダラの結果…
木遁に…。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:15:14 ID:DscV7524O
また出たよw

副読本厨がwww
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:21:00 ID:DscV7524O
サソリなんかあれだけ人殺してるのに最後肉親に弱身見せて精神的にも弱いし
カブトの逆スパイ見抜けない馬鹿だからねw

どちらにしても大蛇丸とカブトにやられてただろwww
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:25:32 ID:dHmWsSrfO
サソリさんの致命的な弱点はコアが丸見え…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:26:51 ID:g6eMxp7X0
普段はコアどころか本体すら隠してるぜ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:29:01 ID:0IbRXYbRO
カブトの裏切り思いっ切りバレてたがな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:31:44 ID:1TAfR9DtO
裏切りくらい気づいてたんじゃない?

気づいてないって描写はなかったはず。
気づいてる描写もなかったけど。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:31:51 ID:DscV7524O
てか
サソリが見えてるのとか生きてる設定がおかしいが
あんな人クグツの技術あんのに自転車すら乗ってない世界w
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:32:39 ID:dHmWsSrfO
ヒルコでしたっけ?
隠してる状態だとサソリさんが全力を出せないんではないかと思うのですが?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:33:57 ID:TGi+gfzaO
>>426
待ち合わせ場所には一人で行く、という発言ってあったか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:40:08 ID:DscV7524O
>>432つかえねーよヒルコwww
移動スピード遅すぎてwww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:46:04 ID:QufZQU4fO
百体で囲んだり、三代目使ったり、致死量の毒使ったら余裕の強さだろサソリは。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:46:06 ID:dHmWsSrfO
>>434さん
えーと>>428さんに対する受け答えだったのですが…
どう捉えたら良いのでしょうか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:47:13 ID:HIZeIxLD0
>>432
ヒルコが壊れてもサソリに何のダメージもない上に
一撃入れられたら相手は毒でおつるからな

ヒルコさんでもチヨ+サクラとある程度戦えてるのみると、普通に強いし。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:52:54 ID:DscV7524O
そんなに毒が強いならさw
全員体術使いとか
カギ爪とかに毒つければいいんだよw

ネジとかガイとかリーとか綱でとか全員www

なんで装備しないんだろねwww

馬鹿な漫画だねwww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:54:15 ID:aikLAUw4O
今はサソリの位置議論中?
雷影とガイとカカシと綱手は>>360の位置でいいのか?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:54:21 ID:dHmWsSrfO
>>437さん
ごめんなさい。
サソリの何に対する議論か把握出来てない状態で軽はずみな発言をしてしまってました。
それで…なんの議論なんでしょ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:56:03 ID:HIZeIxLD0
別に議論にもなってないだろw
今のとこランクはこれな



SS 長門

S  ナルト 自来也 イタチ
S- 三代目 キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ ガイ サスケ デイダラ
A- 綱手 我愛羅 チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの

保留:大蛇丸 雷影 水影 土影 マダラ ゼツ 新キャラその他

442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:58:56 ID:OlLD8cWs0
サソリって万能すぎだろw
頑張れば長門以外に勝てる能力あるし。
クグツによる刃物の殺傷力は知らんけど、毒によって即死。
物量文句なし。
天照対策OK、月読にも対抗できるかもしれない。
クグツは空飛んでたから、飛ぶ敵にも攻撃できるかもしれない。
闘った相手に恵まれなかったけど、最後の両親が残っていたから負けたというフォローもある。
極めつけはなんといっても暁一のイケメンであること。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:00:35 ID:OlLD8cWs0
>>441
ランクは>>360だろ。
自分が認めないランク以外はランクじゃないって言ってるも同じ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:01:47 ID:HIZeIxLD0
綱手議論まとめ


上げよう派
・読本設定だと相当強い
・作中でもカカシより上の評価がされている


現状維持派
・ハンデ戦とはいえ、カブト相手にあれだけ苦戦してるのを見ると、今程度のランクなのではないか



ガイ議論まとめ


現状維持派
・カカシとライバルだから実力は近い
・万全ではないとは言え、鬼鮫を瞬殺してる六門の強さを見ると今ぐらいの位置


下げよう派
・カカシとライバルというのは自分で言ってるだけ
・そもそも三割鬼鮫がそれ程強いか疑問である
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:03:26 ID:DscV7524O
サソリの弱点は最初ヒルコだって事w

ヒルコごと倒せる攻撃力あれば瞬殺w
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:03:43 ID:rPab0s5P0
長門のSSはミスでしょ

現在の暫定ランク(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:06:25 ID:TwDqTFNQ0
現在の暫定ランク(サソリととと角都とツナデとカカシの位置を議論中)
『神』 六道仙人

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:12:21 ID:M2cnol5z0
とりあえず、サソリはマイナスファクターが少ないからA+筆頭がよいとおもう。

綱手とガイは>>446で固定して欲しい。議論中って表記にすると何回もループする。ってかしてるし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:13:24 ID:TwDqTFNQ0
現在の暫定ランク(サソリと角都とツナデとカカシとガイの位置を議論中)
『神』 六道仙人

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影

三代目移動>>46
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:14:48 ID:VRyVeIMIO
(雷影とツナデとガイの位置を議論中)
これはもう変えよう。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:15:48 ID:ee4mNsRJO
>>449
その中ではカカシが一番強いな
万華鏡 雷切 螺旋丸だからな
っていうかカカシが螺旋丸使えるという設定は絶対失敗
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:15:48 ID:DscV7524O
お前ら本当サソリ好きだなw
まあいいけどw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:18:37 ID:ee4mNsRJO
俺もサソリ好き
暁はイタチ サソリ マダラが好き
あとは好きじゃない
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:21:51 ID:aikLAUw4O
ガイは下がって綱手は上がって雷影はS−になったのか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:23:28 ID:dHmWsSrfO
綱手姫は君麻呂と飛段の間くらいじゃないでしょうか?
綱手姫の攻撃手段&引き出しの少なさでは君麻呂に決定打を与えられないと思います。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:23:37 ID:DscV7524O
サソリ好きな奴は攻殻機動隊とかアップルシード好きなんだろなw


ガイがもめにもめたからなw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:26:38 ID:DscV7524O
>>455カツユが強いらしいよw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:27:30 ID:ee4mNsRJO
綱手は火影にも三忍にもふさわしくないくらい弱かった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:28:23 ID:Pz/gQsTu0
>>441
お前いい加減ウざいから消えろよ
毎回俺ランク貼り付けてるけどみんなからスルーされてんの気付けよw
そのランクで議論したきゃ別スレ立てて一人でやれよw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:32:06 ID:it/cmY04O
>>441
↑↑↑↑↑このバカは皆さんスルーしてやってください
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:36:45 ID:dHmWsSrfO
綱手姫の最大の魅力は医療忍術であって戦闘では無いと思います。
火影や三忍の地位は正しいものだとは思いますけど、単に強さとなると存在は霞んでしまうような…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:37:38 ID:+0vrHZI00
ランク張りまくってる奴がいるせいでめちゃくちゃだけど
とりあえず綱手とガイの位置は>>449>>441かで揉めてる感じ
三代目も下げるかって話題はでてる

ただ、雷影がS-に入ってるのはさすがにおかしいからな
もうどれがどれだか訳わかんねぇ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:39:49 ID:+0vrHZI00
>>461
綱手は忍者としてはかなり格が高い存在だろうけど
純粋な戦闘面では微妙な感じなんだよね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:40:09 ID:M2cnol5z0
綱手は副読書、キャラの発言を多分考慮すれば、ずっと上だけど

描写がいまいちなので差し引かれているから、ちょうどよいと思う。
カツユの機能も万能な防壁として描かれているし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:40:35 ID:ifixhtQN0
どっちにしろテンプレ無視のランクもゴミ箱行きだな
六道仙人とか邪魔なだけだろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:41:28 ID:Pz/gQsTu0
>>462
別にもめてないよ
スレ読んでけば今の暫定は>>449で一目瞭然
誰も>>441のランクで議論なんかしてない
そいつスルーされてるだけ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:41:48 ID:M2S5/g8C0
君麻呂1個上げて綱手1個下げて飛段も1個下げるのが調度いいと思う
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:42:13 ID:+0vrHZI00
>>464
>>449>>441とどっちでちょうど良いって意見?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:44:47 ID:Pz/gQsTu0
んでそいつの自演が今も議論に参加して六道仙人入れなくていいっていってる奴w
分かりやすくてウケルがなw
まあいつものうちは厨だからみんな気にスンナw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:46:03 ID:Pz/gQsTu0
うちは厨にとって六道仙人の存在はウざいだけだからなw
悔しいんだろうw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:48:05 ID:M2cnol5z0
A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

とりあえず、一度これを定着させませんか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:49:39 ID:Pz/gQsTu0
>>471
それでいいと思う
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:50:25 ID:dHmWsSrfO
>>463さん
そうなんですよね。
レベルの高い僧侶ではあるが、敵を倒すって事に関してはやはり戦士や勇者の方が…
サポート役としては間違いなくずば抜けて素晴らしい存在なんですが…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:53:45 ID:Pz/gQsTu0
現在の暫定ランク (変更箇所提示したい場合理由を添えてレスを)
『神』 六道仙人
S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:54:19 ID:OlLD8cWs0
>>465
衛星(月:表面積 3,800万 km2)作ってる時点で規格外だと思うけど。
六道仙人なら人類まるごと宇宙に飛ばしてもおかしくない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:54:38 ID:+0vrHZI00
とりあえず単語でくぐってみてみたけど、
やっぱりサスケと雷影は議論無しでポンポンランク上げられてる感じなんだよね
意見してる中では、そんなに高ランクではないだろう意見も多々見られるし

綱手とガイが変更位置の方がしっくりくるって意見が多いみたいだし、
三代目の変更にもあまり異論を唱えている人は居ない

サスケを前の位置に戻して、雷影抜いて、ここらでいいんじゃないの?




『神』 六道仙人

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー

A+ サソリ カクズ 三代目 
A  カカシ サスケ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
雷影 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:56:21 ID:Pz/gQsTu0
>>475
だからその自演君に触れてやるなよw
マダラに乗り換えた哀れなイタチ厨だからw
それでも六道仙人の存在が目障りでしょうがないらしいw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:57:31 ID:rPab0s5P0
>>474
おkそれでいいと思う
綱手とガイ
それ上行くには創造再生使って意識不明
八門遁甲で無理して死ぬイメージ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:59:00 ID:VRyVeIMIO
カツユの術の制限がはっきり分かったら降格かも

しかしジライヤがお前以上はいないって明言してるからな。
キャラの発言をどこまで加味するかによるが
さすがに四代目、長門、コナン、ナルトを育ててるし
忍の戦闘力を判断する目くらいあると思う。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:01:41 ID:+0vrHZI00
>>479
火影としての器と強さはまた別の話だしな
カカシが火影になつたら里滅びそうだろ、あいつ戦闘時以外はひでぇダメだぞ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:04:50 ID:8C/mZHjA0
三代目は初代の転生がたいした事なかったと見るなら、そんな強い事はなくなるからな
描写的には転生初代・二代目はカクズで何とかなりそうなレベルだもんな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:05:13 ID:DhybCoCsO
>>474
大蛇丸はAじゃね?
サソリはA-だと思う
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:08:16 ID:DscV7524O
>>479輪廻眼出した長門たちをほっといた自来也に見る目はあっても先を読む力はないけどねwww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:09:24 ID:OlLD8cWs0
>>477
たしかにそうだなw

ここ最近あった描写

サスケ
幻術はスサノオによるもの(雲のイケメン談)
天照:ガアラに防がれる、鎧などが簡単に燃え尽きないことが発覚(これは痛い)身にまとうことができる
スサノオ:でかいのを出したのはガアラの時だけ
それ以外は身を包む程度のもの
雷影、土影、水影に破られる
※雷影の一部の攻撃は防いだ、土影、水影戦時はチャクラ減
雲のイケメン「まだこの先があるというのか?」人柱力の先のこと(?)

雷影
車輪眼で追い切れないスピード(本誌初の描写)リー戦と違って体も眼もついていかない
尾獣並のチャクラ
四代目並の反射スピード
千鳥をかすり傷で済ませる防御力
雲のイケメン「本当にビーはサスケにやられたのかも」

水影、土影
忍術による殺傷力は作中でも高め
他は特になし

ガアラ
雷影の蹴りを砂で防ぐ
砂のスピードがはやいことは間違いない
強度はどうか?一部では千鳥に破られている為、強度が一部のままであれば雷影の蹴りは千鳥未満となる。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:13:24 ID:hWYbBtCx0
>>474
ガアラが1ランク上でカカシが同ランク内の一番右、デイダラが1ランク上のサソリ・カクズの右でよろしく
A+ サソリ カクズ デイダラ 三代目 
A  サスケ 我愛羅 綱手 カカシ
A- ガイ チヨ 鬼鮫

カカシと綱手の関係が微妙だけど、カカシはどうみてもガアラ・サスケ・デイダラに勝てないし
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:14:42 ID:DscV7524O
大蛇丸は
老いたとはいえ火影三代目と風影四代目を倒し、腕に術かけられた状態で完全じゃないけど自来也と綱手相手にしてたからな相当強いだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:15:30 ID:dHmWsSrfO
…テマリの左にスペース無しでテンテンを入れたい!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:17:40 ID:Vo4Jh+fJO
>>455
大蛇丸とならび称された綱手が大蛇丸の部下より劣るのはおかしいよな。
まあきみまろは大蛇丸の新しい器候補になるくらい強いんだけどさ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:18:34 ID:8C/mZHjA0
綱手は医療技術が本領だからな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:24:12 ID:DscV7524O
DQで言えば他の五影は戦士とか魔法使いとかの部類なのに
綱手だけ僧侶みたいな感じだからな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:25:58 ID:M2S5/g8C0
三忍ってのは半蔵さんだったか忘れたが
そいつが生き残った証につけてくれた呼称だよね
つけられたのはえげつなく昔の話になるし
だいぶ時間たって3人の実力にも差が出まくってくるんじゃないか?
ジライヤと大蛇丸はずっと自分を高めてたのに対して
綱手は賭博やら酒やらで遊んでた時間が多い
医療の技術が高いから国としては利用価値は高いだろうけど
戦闘になるとどうだろう?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:28:22 ID:8C/mZHjA0
前線は大蛇丸とジライヤでいいだろうし
後方から治療とかサポートする役目そう
幻術解いたりとか、防御結界はったりとか、おっぱいぶるるんしたりとか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:29:57 ID:DscV7524O
カカシ>>綱手だろなwww
まんげあるし
コピーした術が1000

忍の強さは使える術の数だって誰か言ってなかった?www
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:30:59 ID:vt560i7G0
大蛇丸も強いんだけどイタチには瞬殺されるし弱っていたとは言えデイダラですら解けるサスケのノーマル車輪眼の幻術に掛かったのがな。
車輪眼に極端に弱すぎる気がする。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:32:51 ID:8C/mZHjA0
>>494
それは前から言われてたな
写輪眼に簡単にかかるの除けば強いからな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:33:54 ID:DscV7524O
大蛇丸はイタチの方が強いって自分で言ってたからね。
あれは本音だろうね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:34:47 ID:8C/mZHjA0
つまり三忍時代は、綱手が一生懸命大蛇丸を幻術から守っていたんだよきっと
それで幻術に晒されないまま育って弱くなってしまったに違いない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:42:54 ID:dHmWsSrfO
>>488さん
スリーマンセルの役割で言うと自来也と大蛇丸が前衛、綱手姫は後衛が主ではないかと、抜群のコンビネーションで苦戦を強いられた半蔵は三忍と言ったのではないでしょうか?

確かに並び称されたと言われた大蛇丸の部下より下はおかしいかもしれないですね。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:43:29 ID:DscV7524O
話をナルト・サスケ・サクラと三忍を重ねて描きたかったんだよね多分。

自来也→ナルト
綱手→サクラ
大蛇丸→サスケ

それぞれが弟子になってるし。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:45:35 ID:8C/mZHjA0
>>499
でもイタチは大蛇丸の術棄てちゃったぜ・・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:54:37 ID:M2S5/g8C0
大蛇丸はイタチにずっと見つめられてたんじゃね?
それならサスケもずっと立ちっぱなしになってたでしょ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:54:54 ID:DscV7524O
>>500でもナルトもサスケも自来也と大蛇丸に出会わなかったらあんな強くなってないよね。

でもナルト目線だから偶然っぽいけど自分の弟子の四代目の子供だし
かたやイタチの弟だし

最初から誰でも狙いたいエリート中のエリートだよねw忍の中じゃw

特にナルトの最初の村の人々が冷たすぎ設定はおかしいなw
いくら人柱力とはいえ慕われて身代わりに死んだ四代目の子供なのにw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:56:22 ID:8C/mZHjA0
しかしよく考えるとイタチの行動が謎だよな
ジュインとか消したのは、サスケの体の負担になるから、長生きして欲しくて消したのかとか思ってたんだが
変わりにくれたマンゲの方がよっぽど体に悪いじゃん・・・

多少体に悪い術使っても強く生きて欲しい、ってんなら
ジュインとか消さない方が良かったし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:57:29 ID:FKZ1emmj0
本誌読んだけど 六道仙人だけまじ別格じゃん。
マダラが十尾になったらかなり強くなるけど さすがに六道仙人には勝てんか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:58:34 ID:8C/mZHjA0
>>504
長門が仙人になって十尾の人厨力になる感じだろうな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:02:55 ID:O1gnam0h0
マダラは十尾と合体して人外の力を手に入れたいんだろ。
かつての六道仙人のように
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:04:57 ID:TGi+gfzaO
>>503
呪印に潜んでた大蛇丸を取り除きたかったんだろ
いくら写輪眼に弱いといっても大蛇丸は危険なことに変わりないわけだし
でも呪印なしの素サスケじゃマダラをはじめとする暁には敵わないから万華鏡を授けたんじゃないの
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:08:56 ID:rPab0s5P0
大蛇丸の場合コンビで行動してた見たいだからめちゃめちゃ近い
想定しずらい
大蛇丸はイタチの方が強いって自分で言ってたからね
決局此処に行き着くけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:09:14 ID:FKZ1emmj0
まあマダラがラスボス確定っぽいね。

まだわからんけど、五影の中で一番強いの土影な気がする。見た目は弱そうだけど実はかなり強い見たいなキャラって感じ。
半蔵も五影クラスはありそう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:12:15 ID:FKZ1emmj0
>>508 大蛇丸って永遠に再生するイメージがなんか付いてるから。負ける描写があんま想像できん。
     鬼鮫vsキラービ早くして欲しい これでランクがいろいろ変わりそう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:26:25 ID:8C/mZHjA0
半蔵はどう考えても五影より上だろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:49:30 ID:M2S5/g8C0
鬼鮫はビーに対して相性よさそうだからなあ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:56:03 ID:FKZ1emmj0
半蔵はそうで合って欲しい。半蔵はまじで勿体ないな、生きてれば第4次でも活躍できたはず。

鬼鮫じゃなくてビーじゃない?鬼鮫さんの方が相性かなり悪そう。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 04:47:28 ID:M2S5/g8C0
鮫肌振るだけで直接当たらなくてもチャクラ削っちゃうみたいだからな
大刀のほうが小刀の連撃より強そうだしね
チャクラも多いから尾獣衣くらいなら結構対応できそう
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 05:00:31 ID:FKZ1emmj0
なるほど。それにしても鬼鮫さんvsビーは楽しみすぎるw

初代火影 マダラ やぐら ビー この四人だったらどこの里も落とせそう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 05:45:35 ID:79ZPUhcq0
マジレスするとキサメさんはイタチより強くなっている
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:09:52 ID:XDPXrrXRO
サスケとサソリが同列はおかしいだろ。
さくらとチヨ婆でサスケに勝てるって事になるぞ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:21:06 ID:DscV7524O
>>474が暫定なのか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:34:18 ID:RxD93//00
マダラ
攻撃 ダイソンの術で敵を謎空間に一ヶ月くらい放置
防御 スルーの術で完全回避

今の時点でも結構強くね?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:38:06 ID:MtQ+cehm0
>>518
それさえ議論中です。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:47:17 ID:oLEZuDXQO
自来也が1番強いと私は思ってる・・・。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:49:49 ID:FKZ1emmj0
今週の見て 今からマダラが一番強くなると私は思ってる・・・・・

個人的には 半蔵が一番だけどな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 07:58:25 ID:oLEZuDXQO
強さとは実力だけではない!
本当の忍とは忍び堪える者・・・
それこそ自来也である!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:05:36 ID:Jd9A76Cd0
>>517
ならない
サソリの時は条件付きだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:18:48 ID:8C/mZHjA0
とりあえず暫定とか言って張り付けられてるのはどっか大体おかしい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:21:44 ID:8C/mZHjA0
>>517
サソリのウリの毒が解析されてた上に、情のある肉親相手だからな

イタチが幻術封じられた上で、サスケとサクラのコンビと戦ったようなものかな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:27:21 ID:ASVy+RXlO
>>503
イタチは先を見据えてるから呪印とかオロチとか排除したんでしょ。
マダラに天照発射したり、ナルトになんか仕込んだのも先を見据えての事だと思うからね。
お兄ちゃん頭いいよね。
弟バカだけど…バカな子ほどかわいいってやつか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:28:21 ID:VISlGUhcO
副読本見る限りではイタチは幻術なくても十分強いだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:32:39 ID:ARtDJpPc0
>>528
いやそういう事言ってんじゃないだろw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:37:06 ID:rbn9c4V70
今週号読む限りでは、マダラはサスケに期待してるというより
単に眼のスペックとして飼ってるだけっぽいな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:44:32 ID:SYMOsy9s0
ガイ先生>カカシ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:54:39 ID:hWYbBtCx0
ところで大蛇丸が幻術(写輪眼)に弱いって設定はどこにあるんだ?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:55:36 ID:rbn9c4V70
少なくとも強くは無いな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:56:01 ID:WdUJ7VmG0
>>530
サスケェは色んな奴に狙われてたいへんだな
まぁでも5影に対して全部喋ってるとは思えないが
長門なしでの輪廻転生とかについて何も語ってないし
少なくともゼツさんとの会話だといずれはサスケを魔像にリンクさせるつもりみたいだし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:56:52 ID:fE/eZdM7O
先生が忘れてなきゃ
じきにハイパー作者補正大蛇丸が出てくるから
あんまり意味ないよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 08:58:17 ID:MJ/WaGIp0
まず普通の忍だと、なるべく写輪眼と眼を合わせない様にするんだけど
大蛇丸さんは何度やられてもまっすぐ写輪眼を見据えるからな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:00:08 ID:FKZ1emmj0
>>534
あれってやっぱサスケをリンクさせるのか。なんか長門が死んだ時
また魔像とシンクロさせるコマを 探すか。見たいな事言ってたから
新メンバーを魔像のコマにするのかと思ってたわ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:01:12 ID:Jd9A76Cd0
>>532
サスケの通常写輪眼の幻術に引っ掛かってる所為だろうな
デイダラは状態2サスケの通常写輪眼の幻術を破ってる

まあデイダラの場合はイタチにやられた経験から目を鍛えて幻術対策してたからだが
大蛇丸も同じ目に遭ってて更に自身の身体が弱っててサスケの襲撃を予測までしてたのに
何の対策も取らずにやられてるから最早ギャグの域だ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:12:37 ID:hWYbBtCx0
>>538
でも「このわたしが〜」って言ってるぐらいなんだし、弱くはないんじゃないの?ただの自信過剰なだけで
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:13:40 ID:MJ/WaGIp0
でも普通の上忍レベルでもあんな簡単にかかってないぜ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:51:27 ID:BFj5p245O
九尾とられてナルト死んぢゃうの?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:55:06 ID:3UpOv5Al0
カブト
「実戦を離れてもこの力」
→綱が苦戦したのは単になまってたのと血液恐怖症。


ジヤイヤ
「里にお前以上の火影(忍者)はいない」
→当然カカシより上。

千手一族。里の者を全員治癒できるだけの尋常じゃないチャクラ。

大蛇といっしょくらいのS−くらいが妥当じゃね?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:45:18 ID:VRyVeIMIO
チャクラ量はすごいと思うが、攻撃バリエーションに乏しい

オロチは弱ってただけ、病没寸前で体を欲しがってたんだから
単純な幻術に引っ掛かるのは仕方ない


仮に幻術に対して、抵抗力がなくても他の面でカバーできる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:46:58 ID:it/cmY04O
ナルト高すぎだな
八本九尾使えるの前提ならもっと高いし、使えないならもっと低いだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:25:41 ID:TwDqTFNQ0
ディダラのランク上げろとの意見が多いし、反対意見もないのでディダラ上げます。
現在の暫定ランク (変更箇所提示したい場合理由を添えてレスを)
『神』 六道仙人
S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- 大蛇丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 デイダラ 
A  カカシ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:32:18 ID:TwDqTFNQ0
我愛羅のランクアップの意見がおおく反対がないのであげます。

現在の暫定ランク (変更箇所提示したい場合理由を添えてレスを)
『神』 六道仙人
S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- 大蛇丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 デイダラ 
A  我愛羅 カカシ 綱手
A- ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:35:05 ID:FKZ1emmj0
大蛇丸はA+ ぐらいじゃない?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:53:48 ID:v/xLEIqQ0
長門とナルト 自来也 イタチの間には強烈な壁がある、SSでもたらんくらいの差が
あとイタチ厨は無視してビーに100%勝てないイタチ程度は1ランク下げるべきだ
S-以下でビーに完勝できるキャラなんていなくね?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:01:24 ID:OlLD8cWs0
>>543
たしかに大蛇は相当強いと思う。
ほぼ不死身の肉体。
えどてんは生来の強さがあるかどうか知らないけど、特殊な術でないととどめをさせないのが強み。
体の拒絶反応がなければ、実質ノーダメで四本ナルトと互角にやりあえてた。
本体が白蛇で毒撒けるしね。
やまたおろちの術がどれほどの術なのか知りたいね。
相手が神器持ちのスサノオだったのは最悪だったとしか言いようがない。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:39:23 ID:hWYbBtCx0
>>548
スサノオか天照か月読のどれかで終了だな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:47:08 ID:vt560i7G0
>>548
天照はともかく月読かスサノオ使われたらキラービーじゃキツイと思うぞ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:49:08 ID:TwDqTFNQ0
カカシの、万華鏡写輪眼て欠点だらけだよな。
強いが使いがって悪すぎる。万華鏡写輪眼あるからカカシ強い言うのやめようぜ。
正式名:神威
威力:無限
射程:目の見える距離
発動:遅い
範囲:狭い(半径30センチ程度?)
命中率:発動後、空間が歪むので簡単にばれ、致命傷は避けれる。
チャクラ消費:かなり消費
スタミナ消費:かなり消費
リスク:使用後、数日入院。使いすぎると死ぬ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:49:11 ID:TGi+gfzaO
雷影はA+が妥当だな
強くても格闘しか出来ないのは微妙すぎる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:52:53 ID:uOUZcx34O
とりあえず、
[通常時のナルト]と[変化時のナルト]を分けようか。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:01:50 ID:TwDqTFNQ0
>>553
忍術・幻術・体術、全てに秀でたサスケだが、
格闘しか出来ない雷影に手も足もでなかったのでS-いいんじゃない?


>>554
■前提ルール(必読)
口寄せ、尾獣、呪印、傀儡、起爆粘土(C4まで装備)、仙人、ペインは使用可。
556鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 13:15:58 ID:CwApZx1tO
>>543
攻撃バリエーション乏しいかな?
作中1の破壊力を持つ怪力、肉体に触れれば確実に筋肉を絶つチャクラメス、一瞬で神経系を狂わす手刀、作中で最強の防御力を誇るカツユの口寄せ。

これだけでも十分だろ。

後、封印術の類いにも長けている発言が自来也か大蛇丸からあったと思うけど。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:20:34 ID:q3iavTzh0
とりあえず人少ない時間見繕ってあげます下げますとか言ってやってんのやめろ
みんなおまえの「暫定ランキング」とかギャグだからスルーしてんだけなんだからな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:23:28 ID:q3iavTzh0
>■いきなり自分の作った暫定ランクを貼らず、今まで話し合われたランクをベースに考えること。
>■ランクはまず意見を出し賛同を得てから変動させること。

「僕の暫定ランキング」を張りまくりの人は、このテンプレを大幅に無視している
>>545-546
デイダラやガアラが今までのレスの流れで何時話題になっていた?
滅茶苦茶やってんじゃないわよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:32:34 ID:YEMPdADt0
なんか基地害に張り付かれた感じだね
前スレぐらいはこんな厨房もいなくて、まったり出来ていい感じだった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:44:07 ID:TwDqTFNQ0
>>557
>>558
>>559
はカカシ房の自演
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:44:44 ID:hWYbBtCx0
>>556
攻守、近中遠に対応してないってことでは?ほとんど近接戦闘用だし
作中1の破壊力を持つ怪力→当たらなければ意味はない。そもそもほとんどの上位陣は即死系の術がある
肉体に触れれば確実に筋肉を絶つチャクラメス→カブト相手に全然当たってない
一瞬で神経系を狂わす手刀→首の後ろにしなければ意味がない

562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:45:52 ID:7+Wod0Gn0
雷影はどう考えてもA+かA-ぐらいだな。
攻撃力と技に乏しいのがネック
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:46:33 ID:VISlGUhcO
>>556
綱手の話になるといつもくるね
変なコテ付けちゃってさ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:47:09 ID:BII+EvAN0
雑魚ツナデなんてどうでもいいよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:56:08 ID:VZWhdOtn0
マダラは敵役としての魅力がまったくない・・・・
大蛇丸はやはり偉大だった
今の会議でも、大蛇丸なら罠でも張って五影を殺して高笑いしてるよ
566鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 14:03:57 ID:CwApZx1tO
>>561
確かに中遠距離の技はないがそこはカツユがカバーしてくれるだろ。
カブト戦はあんまり評価出来ないな。
ブランクありで決心ついてないし血液恐怖症も克服出来てない。
カブトは綱手の情報を全て大蛇丸からもらってるだろうし。


てか、長門襲撃で綱手以外が火影だったら木の葉はもっと死者増えてただろうね。
カカシだったらと考えたら恐ろしい。

ま、最終的には長門が全員生き返らせてくれたからあんま関係ないけどw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:04:19 ID:pmLdlCl40
マダラが十尾復活させたところで、部下だと思ってた奴がいきなり大蛇丸に変貌
「私の為に復活させてくれてありがとう」ってマダラを殺して十尾になる展開に決まってる
568鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 14:04:56 ID:CwApZx1tO
>>564
僕ちゃん、雑魚って言葉の意味わかってまちゅか??
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:05:27 ID:pmLdlCl40
綱手はカブト編以降もやっぱり戦ってないしブランクありのままじゃねぇの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:09:35 ID:N39KQX4Yi
>>561
あたらなければ意味ないって他の術もおなじだ。
いたちの天照だってほとんど当たらない。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:20:37 ID:BII+EvAN0
>>568
うん雑魚
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:23:05 ID:BII+EvAN0
結局、カブトで対処可能レベルの雑魚女だなぁ

573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:27:44 ID:vt560i7G0
所でいい加減、小南もランクに入れてやれよw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:30:43 ID:M2S5/g8C0
大蛇丸はそのへんの幻術には強い
イタチに負けたのはじっと見られてたから
575鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 14:37:46 ID:CwApZx1tO
>>569
いや、ブランク感じたら火影としてちょっとは修行するだろ。
サクラに修行つけてるわけだし。


>>572
カブトで対処可能?
意味がわかりません。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:38:26 ID:TwDqTFNQ0
>>562
>攻撃力と技に乏しいのがネック
攻撃力はあるだろ
雷影は、通常のパンチ一発で重吾の、盾の形になった腕を貫通し胸をえぐったぞ。
これを考えると攻撃力がないんじゃなくて、攻撃力にムラがあるだけ。

577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:38:39 ID:miwnnj1fO
>>573
自来也よりは弱い
シビ・シノ含む油女一族四人相手に紙分身が解けた様子はなし

これくらいしか議論出来る要素がないんだよな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:38:58 ID:BII+EvAN0
>>575
そのまんま雑魚

雑魚つなで
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:41:45 ID:0IbRXYbRO
強いんだろうが、描写が少ないからランク入りは難しい
今後再登場するかも知れんけど
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:48:07 ID:M2S5/g8C0
綱手は攻撃技が怪力しかない
怪力は相手の術に対する盾にならない
つまり全部避けないとだめ
だからといってチヨみたいな脅威的な避け方が出来るわけじゃない
いくら自分で治療が出来ても
即死させる術がある我愛羅やチヨより弱い
カツユと一緒の場合は酸で結構な攻撃が出来るけど
ナメクジゆえに移動がのろいからマンダにさっそく食われそうになった
カツユに入った場合防御力はかなり高いかもしれないけれど
防御と治療と回復だけじゃ相手に勝てない
だいたい体術系なくせにとくに凄い体術描写がない
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:48:28 ID:TGi+gfzaO
>>567
ないない
写輪眼すら手に入れらなかったというのに十尾の力を手に入れるのは無理
衰弱していたとはいえサスケ相手にボロ負け

復活してもイタチに一発で消し飛ばされ、さらにはペインがたった一人で木の葉崩し以上のことをやってのけた時点で大蛇丸のカリスマ性は消えた
既にラスボスの器じゃないな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:49:11 ID:LGHiZm9MO
小南この前のアニメスペシャルで地来也の火遁を紙で押し返していたからな。
その後、直ぐに油にヤられたが。
飛段よりスピードは早い訳だから女キャラの中では普通に強い部類と思われる。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:51:50 ID:LGHiZm9MO
>>582
間違えた。
×地来也
○自来也
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:54:04 ID:0IbRXYbRO
小南は速さならペイン以上
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 14:54:35 ID:ASVy+RXlO
>>582
小南は水影よりちょい落ちくらいじゃない?
586鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 15:04:07 ID:CwApZx1tO
>>580
自分で医療忍者は回避力が必要って言ってるからそれなりにあるだろ。
実際サクラもサソリの攻撃回避してたし。初見では無理だったが。

カツユは鈍いかもしれないけど防御力がハンパないから別に攻撃喰らおうが関係ないと思うけど。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:05:49 ID:BII+EvAN0

見せてから 言 え よ w
588鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 15:07:51 ID:CwApZx1tO
>>587
このスレって描写重視でしたっけ?w
お前も>>1読んでから参加しましょ-ねw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:08:34 ID:BII+EvAN0
>>588

このスレって妄想全開ありでしたっけ?

雑魚 つなで〜
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:12:34 ID:it/cmY04O
保留に柱間とか四代目とか書いてあるけどこいつら保留にいれといてももう戦闘描写なんかでてこないんだからいみなくね?今の時点て入れてもいいんじゃないか?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:14:31 ID:SDFLZfGV0
小南は回避能力のみなら暁でも最高レベルだろ
とりあえずトビも捕らえた油女一族四人からの攻撃で紙分身がまったく解けてないんだし
A-の一番下の位置か、B+の一番上の位置あたりじゃないか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:18:52 ID:VRyVeIMIO
あまりに戦闘描写がないから、ランクに入れるのは保留したい

再登場を待ちましょう(笑)
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:43:05 ID:yoTiPSot0
小南を入れたら、土影や水影でも入れられる基準になるよ
594鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 15:48:11 ID:CwApZx1tO
>>589
妄想じゃありませんけど?
きちんと発言や描写等の根拠があるんですけど?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:58:18 ID:M2S5/g8C0
とりあえず綱手の体術はカブトと同レベル
体がなまってたとかいう言い訳はチヨのせいで通用しない
そしてカツユ<マンダは明らか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:00:23 ID:IUUHMHD0i
一発でもくらったら終わりのパンチを攻撃力ないとかよく言えるな。
一撃必殺のパンチをある程度うてるのは相当の強みだ。

他の一撃必殺はチャクラを大量に使って避けられたらと終り
597鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:04:35 ID:CwApZx1tO
>>595
ブランクありなのはカブトの発言で確実。
ブランクありなのに身体能力が落ちてないとでも?

何でチヨ婆がそうだからと言って綱手もそうだと言い切れる?
しかもチヨ婆は傀儡師であまり身体能力関係ない。
サソリの傀儡を熟知してたから避けやすいってのもある。


マンダ>カツユは違うだろ。
マンダ≒カツユだ。
マンダがカツユを殺せる力はない。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:05:09 ID:yoTiPSot0
サソリ→綱手→長門→イタチ厨房、自来厨

無限ループ
599鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:06:29 ID:CwApZx1tO
>>596
そうそう。
一撃うってもそんなに体力消耗せず何発も繰り出せるのが凄い。
カカシとか神威うったらかなり体力とチャクラ消耗してしまうしな。
600鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:08:00 ID:CwApZx1tO
>>598
連載中の漫画だからループしても仕方ないだろ。
その為のスレだろ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:08:58 ID:yoTiPSot0
カツユ>>マンダ>>>>ガマ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:14:31 ID:it/cmY04O
仙人ガマ、猿魔>>>>>>超えられない壁>>>カツユ>>>超えられない壁>マンダ>ブンタ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:18:47 ID:alw2ovDji
>>602
カツユってシンラテンテイのときも平気だったなw
しかもかわいいし。

ブンタはシンラテンテイで気絶してもうたたな。
好きだけど。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:19:48 ID:TGi+gfzaO
カカシ>ツナデだな
ツナデの燃費が安く威力の高い攻撃は雑魚相手には効果的かもしれないが、ある程度の手練れには通用しにくいだろうな

それにAランクレベルの奴等相手に巨大口寄せ獣が戦況を覆すほど、大活躍する可能性も低い
605鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:19:56 ID:CwApZx1tO
>>603
九尾の衣にも耐えてたよね。
ちびカツユかわいすぎるよ。
606鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:21:26 ID:CwApZx1tO
>>604
だからってカカシ>綱手にならないでしょ。
カカシがAランクっていうのも微妙だけどキャラ達からの評価は高いからね。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:30:34 ID:M2S5/g8C0
とりあえず綱手は我愛羅やチヨより弱いよ
カカシもこいつらより弱いかもしれないけどさ
綱手がそこまで強いとは描写からは考えられない
明らかに出来ることの規模が違いすぎる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:31:48 ID:TGi+gfzaO
>>606
ツナデのほうがAランクに相応しいか微妙だろ。
戦闘面じゃあ大した結果も技もない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:33:09 ID:yoTiPSot0
かわいそうなのは、ガアラは身を呈して、一度は死にながらも里を守り、多くの者から感謝されたのに

ツナデも同じように命をかけたのに、活躍はスルーで称えられることもなく見舞いにくる人もいないというw
しかも里長の立場は剥奪
こきつかいまくって、よほど部下たちからの信望がなかったのだろうか
610鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:34:48 ID:CwApZx1tO
>>607
我愛羅は綱手よりも強いと思うけどチヨ婆は微妙だね。


>>609
里の復興で忙しいんだろ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:41:50 ID:DscV7524O
考え直したら綱手は幻術にかからなかったらかなり強いかもね。

ぶっちゃけRPGで例えたら回復系呪文ないやつとベホマ使える綱手の差
長期線になるとチャクラの量の差も出るしな。
綱手は戦闘しない時はチャクラをずっと貯めておけるんだろ?
凄いじゃない(笑)
寿命短くなるって言ってもその戦闘で直ぐに死ぬわけじゃないし。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:45:16 ID:ycL4Aay10
六道って仙人クラスの肉体を持った長門が十尾の人柱力になった感じか
これは確かにたいしたやつだ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:49:00 ID:vt560i7G0
俺としては飛段が君麻呂と同じランクって所に違和感を感じる。
1体1で能力不明の状態ならそこまで弱いとは思えないんだが。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:51:12 ID:DscV7524O
ヒダンはカクズいないとただの木偶の坊
615鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 16:54:05 ID:CwApZx1tO
>>614
カカシと切り合ってたぐらいだからそこいらへの上忍では手も足も出ないだろ。

てか、君麻呂が過大評価されてると感じるのは僕だけ?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:02:30 ID:SXkMc1E90
飛段はシカマル程度でも攻撃見切って細工する余裕あるほど
攻撃速度遅い。攻撃手段も接近だけだし多少速度か防御高いのなら
簡単に完封できるぞ。相性ありだがネジは余裕で勝つだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:10:10 ID:LGHiZm9MO
相性ありで考えるとガイが飛段に負けそうな気がする。
攻撃が遅いって言われてるけどカカシと比べて体術が特別劣っている訳でも無いしな。
まぁ、儀式以外の忍術を使った接写が無いのが痛いが。
俺は飛段を1ランク上げて鬼鮫とかと同ランクにしても良いと思うけど。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:10:54 ID:SDFLZfGV0
ただ飛段の能力は知られてなかったら終わりだろ
ちょっとでもかすり傷をつけられた時点でアウトだからな
NARUTOって基本相打ちをしてからの勝負だから…
能力をあらかじめ知ってたら遠距離で攻撃をすればいいから痛くも痒くもないが
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:10:57 ID:DscV7524O
君麻呂は相当強いだろwあんな死にぞこないの状態なのに我愛羅の防御破る攻撃力あるしな。


はっきり言って対サソリ想定したら、体を骨化出来る君麻呂ならサソリの毒も効かないし
最初のヒルコの防御位なら本体出す前に君麻呂に串刺しになって死んでるよw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:17:13 ID:SDFLZfGV0
君麻呂の骨は案外大したことはない
我愛羅の砂で砕け散るぐらいだからな…まあ結果的には防御破ったから相打ちってところ
現在維持でいいと思うが

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:21:03 ID:1APszCaEO
キミマロよりヒダンの方が強いと思う
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:27:49 ID:it/cmY04O
>>619
毒ガスでアぼンだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:28:46 ID:DscV7524O
だから
全てのキャラには相性があるんだって

それがないオールマイティーなやつが強いんだろ

特定の能力しかない奴は上位ランクにはいけない。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:29:54 ID:M2S5/g8C0
飛段は君麻呂から一滴も血を取れないと思うけどな
君麻呂が自分から吐血でもしない限りは
白のスピードを一発で捕らえた九尾の影分身大量を無傷、余裕で全滅させたし
砂漠早葬や砂漠大葬にも耐えちゃう防御力
砂漠扱?やら砂の壁を簡単に突破する脚力やら
地面に埋められそうになってもなんか地面からいっぱい出てくるし
ましてや骨が大量にある状態で骨の中移動できるってかなり強いだろ
625鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 17:37:18 ID:CwApZx1tO
>>619
我愛羅の防御力破ったっけ?
完全に防がれてたような気がするけど。
傷一つ付けられずに。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:44:56 ID:SDFLZfGV0
24巻207で我愛羅の最硬絶対防御・守鶴の盾とやらに脊柱ボロボロにされてたな
君麻呂の骨の硬さは大したことはない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:45:32 ID:DscV7524O
確か最強防御のタヌキやぶらなかったっけ?w
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:48:37 ID:SDFLZfGV0
やぶってないだろw骨が砕け散った描写しかない
っていうか確かって…単行本持ってないのにここに書き込んでるのか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:48:47 ID:LGHiZm9MO
そもそも、暁一人一人のスペックが以上なんだよな。
両腕を失ったデイダラがガイ班とそこそこの体術戦をしたり。
ペインはチート技の宝庫だし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:49:58 ID:1TAfR9DtO
4日ぶりくらいここ来た。
スレが進んでるな〜。


とりあえず今の暫定教えていただけないか?

決まってないなら候補だけでも教えて欲しい(複数可)
631鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 17:50:15 ID:CwApZx1tO
>>628
僕も単行本持ってないよ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:51:06 ID:LGHiZm9MO
>>629
また、間違えた。
×以上
○異常
633鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 17:51:35 ID:CwApZx1tO
>>630
>4日ぶりくらいここ来た。

まずこの一文いらない。


後は自分で探せ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:54:54 ID:1TAfR9DtO
>>633
気分を害して済まないね。


ん〜>>474でいいのかな?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:55:14 ID:SDFLZfGV0
>>633
コテハンは黙ってろ


>>630
>>546
とりあえずこれが暫定っぽいな
636鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/11(日) 17:57:37 ID:CwApZx1tO
>>635
何で黙らないといけないんだよ。


そのランクでカカシの左に綱手が来たら完璧だね。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:01:50 ID:DscV7524O
ガキしか漫画の単行本なんか買わないだろw

いい年になると部屋に漫画全巻揃えてたりしたら恥ずかしいからなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:02:21 ID:1TAfR9DtO
>>635
ありがとう。

>>546か。
結構いろいろ変わってるね。

サスケやガイ、綱手の位置変更には同意できる。

個人的にはA+に人を詰めつぎかと思う。

三代目とデイダラはA+の連中に一歩劣る印象。特にデイダラ。
とはいえAの奴らよりは強いだろう。
Aに三代目とデイダラだけ入れて他を1ランクずつずらしたらどうだろう。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:07:50 ID:SDFLZfGV0
ヒナタといのはまとめてDでいいだろ
二人とも戦闘は棒立ちだからどちらも大差ない
あとミズキはいらないな…

A+はデイダラはともかく三代目をこれ以上下げる必要はないだろ
いくらなんでもカカシと同レベはありえない
あれでも火影最強と言われた忍だしな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:14:30 ID:1TAfR9DtO
>>639
いや、三代目とカカシを同ランクにするって意味じゃなくて

A+ サスケ 角都 サソリ
A  三代目 デイダラ
A- 我愛羅 綱手 カカシ


にしたらどうかな?って意味。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:16:34 ID:1TAfR9DtO
もしくは

A+ サスケ 角都 サソリ 三代目
A  デイダラ 綱手
A- 我愛羅 カカシ


とかどうかな?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:20:40 ID:SDFLZfGV0
現在のランクをいきなり変える必要なし
話し合って変える必要があると判断してからにしろよ…
一人で勝手に改変しようとするな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:29:57 ID:uOUZcx34O
ナルト>我愛羅>君マロ>ナルト>我愛羅>君マロ>………

終わた\(^o^)/
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:33:45 ID:1TAfR9DtO
>>642
いや、あくまで提案なんだけど・・・

いきなり俺ランク貼ってるわけじゃないよ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:35:29 ID:SDFLZfGV0
>>644
スマン言いすぎた
確かにAらへんはごちゃごちゃしてるよな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:58:03 ID:QscBOLYB0
大蛇丸は悪役としての魅力はあったけど、ぶっちゃけ 
ダンゾウさんとマダラの腹黒さに比べたら大蛇も可愛いもん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:00:38 ID:uOUZcx34O
>>646
俺の中じゃ第三熱力の“暁”が出てきた瞬間に
大蛇丸の悪役魅力が一気にへった。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:03:36 ID:v/xLEIqQ0
>550>551
スサノオなんて自爆技なんかどうでもええわ、幻術を敗れるビーが月詠に負けるとか
あー月詠は特別とか妄想はいらんよ?
イタチだと格闘・剣術では瞬殺されるし、パワーや素の耐久力・チャクラ量では勝負にならない
開幕月詠とかイタチは一度もしてないし、得意の幻術で調子のってサスケの二の舞がオチだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:06:00 ID:DscV7524O
>>646なんだよ
ダンゾウとマダラって同一人物じゃなかったのかよw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:07:10 ID:0IbRXYbRO
三代目を下げすぎると大蛇と火影兄弟がカスになるぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:13:05 ID:uDRDHn2e0
十尾の眼が写輪眼だったことは・・・
うちはの血は六道仙人の中の十尾が具現化した一族ということだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:14:56 ID:DB+jiEfkO
>>647
熱力ってなによ?勢力と本気で間違えてんの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:25:25 ID:3UpOv5Al0
綱手についてカブトとの戦いだけで判断してる奴多すぎ。

作中での綱手に対する評価。

ジライヤ
「忍界大戦で勝利に大きく貢献」
「戦闘・医療術に肩を並べるものいない」←戦闘面についても評価
「初代火影の孫=千手」←うちはに対抗できる潜在力をもつ。
「綱手以上の火影いない」←カカシやダンゾウより上
 ジライヤを死のふちに追いやった。
最強クラスのジライヤを容易に暗殺できる薬の調合←地味だけど重要


大蛇丸
 「一発でもくらうと終わり」←破壊力があるパンチ
 血液恐怖を克服してから大蛇をダウンさせた
 (その戦いでカブトの回復能力を上回る再生能力を披露した)

ダンゾウ
 「姫も火影になった人間やから全滅はない」←実力を一定評価。
 ペイン一体に死の寸前までいったカカシに全滅は防げたか?

もちろん伝説の3忍という設定。

総合するとAランクはありえないと思う。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:26:49 ID:TGi+gfzaO
>>648
妄想全開だな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:30:32 ID:Uu5v5BQv0
暫定って>>360だよな?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:44:11 ID:hWYbBtCx0
>>648
ひでぇ妄想だな。
イタチ厨の妄想も大概だけど、アンチイタチも大概だな
真面目に反論してみると
・月読はイタチが操る精神世界だから解く暇はない
・イタチの体術・忍術は呪印2のサスケよりも上
開幕月読はないけど、相手が強いと分かれば万華鏡は使うだろ
それにイタチの術スピードはカカシが分からないほど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:47:36 ID:M2S5/g8C0
>>653
戦争では医療技術は超重要事項に決まってるだろ
戦闘でもある程度強いのは既に分かっていることだ
だがAランクの連中は皆他と肩並べてないだろう
それに大蛇丸は一発食らって立ち上がったし
カブトにはなんだかんだで気管切られてぶっちゃけほぼ負け
ペイン戦でも綱手は里の中央で大きく大雑把に補助しただけで
ペインどもと直接対決していない
あと火影だからどうとか初代の孫だからこうとかあてにならない
実際に木遁使えるわけでもないしな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:02:30 ID:QufZQU4fO
>>653
綱手が火影として評価されてんのは、戦闘能力もだが、むしろ統率力とかカリスマ性とかだろ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:10:27 ID:M2S5/g8C0
月読は実際に一度解かれてしまったけど
まあビーは写輪眼がないから食らうってことでいいかもしれない
体術も忍術も技術面ではサスケよりイタチのほうが上回っているけど
チャクラの量でサスケに負けてる感じ
ビーとやるなら体術で負けて、尾獣されたら忍術でも負けるかな?
結局万華鏡便りになるんじゃないかね
万華鏡使ったら勝つに決まってるわ、目に追えないスピードってことはない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:20:10 ID:hWYbBtCx0
つーか、綱手の話になるといつもブランク云々いうやつがいるけど、ブランク込みのランク付けだろ。
ブランク分ランクうpなんて論外。それなら病気無しのイタチや全盛期三代目も考慮しなきゃいけないしな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:25:00 ID:QufZQU4fO
>>660
少なくとも二部開始の時点では、リハビリぐらいはやってんじゃないの?仮にも五大国の長の一人だしさ。
ブランクとかないと思うな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:31:16 ID:M2S5/g8C0
もう綱手自信あまり強くないからカツユについて議論してさ
それを綱手の評価に反映くらいのもんでいい気がする
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:37:17 ID:DscV7524O
もうさ誰が決めるの?w
誰かが暫定ランク出したらその時にいなかったやつが後から現れて暫定ってこれだろ?
とか古いの持ってきて反論するから永遠にループw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:56:59 ID:QEGozCsw0
ジライヤに長門とミナトどっちが忍の才能感じたか聞いてみたいぜ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:03:02 ID:M2S5/g8C0
そんなこと聞いても意味ないんだぜ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:05:59 ID:z/9JozvB0
>>656
月読は、ビーの中の八尾が解けばいいだろう。解く暇はないって、別に食らったら即死という技でもあるまいし、
幻術にかかっていない第三者にとっては、そんなものは関係ない話だ。
そもそも、サスケは万華鏡からの幻術をビーに掛けていたけど、あれは月読ではないのか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:10:56 ID:M2S5/g8C0
>>666
月読はデスノートで月に記憶が戻ったとき大声上げただろ、あんな感じだよ
微笑時間内に大量の情報を叩き込む術で、痛みもそのまま感じる
すぐに勝手に解けるから普通は解く暇はない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:14:13 ID:QscBOLYB0
もっとダンゾウさんの事を話そうぜ。ダンゾウさんは絶対いい人だと思う

最終的にダンゾウはランクS-かA+ ぐらいに入りそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:38:22 ID:Fplt0mFe0
つーか勝手に自来也を晩成とか言って、イタチを早熟とか言う輩が居るんだよな。
ガチで意味わかんねえ。根拠ねーしソースもねえ。

イタチはアカデミー始まって以来の超天才(公式ソース)だから、
その天才的頭脳を生かして恐るべき写輪眼の新技を見せてくれると思うんだ。
まだ10代だったからピークのピの字も来てないわけだろ?

自来也を晩成とか言うなら、大器晩成のイタチは25年後の10尾眼を手にして
すべての忍術、体術、幻術をマスターした状態で強さ議論すべきだろjk
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:41:50 ID:ycL4Aay10
少なくともこのスレでそんな訳分からんこと言い出したのはお前が始めてだぜ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:47:53 ID:jI0Z1b7vO
別に月読食らっても致命になるとは限らん

サスケなんか破りはしたけど確実に体感してた
それでもちょっとふらついただけで何事もなかった様に戦闘再開したからな
「ちょっとでも食らったら終了」ではない

説明でもある通り一瞬でとてつもない地獄味わうだけで
それさえ耐えれる奴なら解除できたら何でもない
サスケみたいに解除できたらな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:52:45 ID:MtQ+cehm0
月読は結局は幻術だから、精神的ダメージに耐えられればどうにかなるだろ。
ただ、自力で破れればという条件はつくけど。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:53:44 ID:M2S5/g8C0
まあ耐えれたら何でもないなあれは
そうそう耐えれるもんではないと思うけどさ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:02:52 ID:DscV7524O
このスレさ

100キリ番ごと位に任意で暫定ランク貼る事にしないか?

毎回来ると良く分からないからさ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:03:44 ID:Ax/xMBgWO
カカシも月読がっつり喰らったけど即意識失う程では無かった。
写輪眼有りだけど。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:22:21 ID:uo31/4CrO
>>669
すべての忍術ってガアラの砂の術も?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:43:56 ID:jI0Z1b7vO
あんな糞妄想に突っ込むな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:14:31 ID:hWYbBtCx0
今の暫定はこれでいいのか?
とりあえず決めとかないと上げ下げの議論できないし、とりあえずこれでよくね?


>546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:32:18 ID:TwDqTFNQ0
我愛羅のランクアップの意見がおおく反対がないのであげます。

現在の暫定ランク (変更箇所提示したい場合理由を添えてレスを)
『神』 六道仙人
S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- 大蛇丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 デイダラ 
A  我愛羅 カカシ 綱手
A- ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:16:07 ID:tnyfCqep0
鬼鮫は4尾を単独で倒してるのにカカシ以下ですか。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:22:21 ID:DscV7524O
>>679
やっぱりAランクが難しいなw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:23:55 ID:smS8aVgD0
いつのまにかミズキがいる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:41:02 ID:QscBOLYB0
鬼鮫さんは保留でいくない?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:44:10 ID:pmLdlCl40
とりあえずこのスレになってからランク張りまくってる奴はちょっと自重しろよ
ぽんぽん変えすぎだろ

別に悪意ある訳ではないのだろうが
わすが一レスだけ意見書いて、誰もレスしない=問題ないんですね? だからランク変えます
とか無茶すぎ
単におまえのレス見られてないだけやねん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:46:48 ID:TGi+gfzaO
>>678

俺はそれでいい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:51:22 ID:hWYbBtCx0
>>683
いや、とりあえず決めとかなきゃ議論できないし、貼ってあった奴を引っ張ってきただけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:53:38 ID:pvEnDgpPO
君麿呂てそんなに強いんだ?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:57:09 ID:pmLdlCl40
なんにしても、確認してもログ読んでみても>>548とか、付近で全然ガアラやデイダラの話をしてないのにいきなり上げてる

とくにデイダラの話題なんか、検索してもこのスレで三回しか出て来ていない
しかも三回ともランク上げとは別の話題

これはひでぇだろ



別に俺はランク変えるのが問題と言ってるんじゃないんだ
デイダラにしろガアラにしろ、上げた方がいいって意見があるなら、いきなりランク変えないで
それを言って多少なりとも話し合うべき。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:04:29 ID:DscV7524O
いやいやガアラとかの話は過去スレとか前スレでもかなり話てるし
それでガアラは上がったの
ちょっと前の過去ログも読んでない方が悪いだろw
つかこのスレ位しかロムってねーだろ?

過去ログ位読んでから言ってね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:06:06 ID:sSqTV3sn0
綱手すらいまだ前スレから続いて揉めてるぐらいのスレなのに急ぎなんだよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:16:52 ID:NzAHJcD+O
だって現在も連載続いてるのに当たり前じゃん。
前の暫定ランクに納得行かない人間が
違う暫定ランク貼って
その暫定ランク納得行かない人が前の暫定ランクから戻してやれって言う。

この繰り返しなんだけどそもそも前の暫定ランク自体に納得行かないやつが多いから
改定版貼るんじゃないの?
だからどれが正しいとか言えない。

なんか良い方法あんの?そもそも議論するスレなんだから良いじゃないの?ランク決めるスレじゃないでしょ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:21:48 ID:PqkXOoi40
まさにそのまま議論すれば解決☆
暫定ランクの張り合いみたいなつまんない事やめてさ
692鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 00:48:18 ID:M9RrTv2iO
>>687-688
ランク上げるのがどれだけ大変か‥。

僕も3〜4年かけて綱手をAランクまであげたんだから。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:50:08 ID:/0RzR7AS0
現在のナルト 技一覧
螺旋丸系(多数) 螺旋手裏剣 影分身 多重影分身 (高度)変化 瞬身 基本術

能力 九尾化(三本目まで) 仙人モード 九尾+仙人モード
装備 クナイ・手裏剣

現在のサスケ 技一覧
火遁系(多数) 雷遁系(多数) 炎遁系(多数) 須佐能乎 幻術 手裏剣術 瞬身 基本術

血系限界 写輪眼 万華鏡写輪眼 
装備 草薙の剣(千鳥刀) 

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- 大蛇丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 デイダラ 
A  我愛羅 カカシ 綱手
A- ガイ チヨ 鬼鮫

サスケはS-にいれるべき

694鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 00:54:28 ID:M9RrTv2iO
>>693
さすがにS-には入れないだろ。
雷影やキラービーに実質負けてる時点で。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:00:30 ID:NzAHJcD+O
なんであんなにサスケを負ける弱いように書くんだろw
サスケをどういう位置付けにしたいんだ作者はw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:00:39 ID:c3UE7Dur0
>693
キラービーにここのルールより有利な条件で3回も詰んでるのに
同ランクはありえない。天照やスサノオは言い訳にならんからな
初手にそんな戦法はいままでで一回もないし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:07:44 ID:pwt5dV0+0
ジュインさえ、ジュインさえあれば!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:09:04 ID:3CcnhPza0
>>693
おい、誰の許可でイタチをSにしてんだ?
S+で長門の右だろ?
百歩譲ってSだとしても自来也の右になんで居るんだ?イタチのが2ランクは上だろ
イタチ過小評価?自来也過剰評価?
もう一度いう、イタチ>>自来也 その差2ランク

自来厨がコツコツと誘導尋問を掛けているお陰で、スレの公式ランクがズレ始めているようだ
イタチファンとしてはこれを正しい流れに戻す事が仕事だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:09:08 ID:/0RzR7AS0
いやサスケには須佐能乎があるぞ
どんな攻撃も物理も無効・・・最強だろ
砂が邪魔せねばサスケの炎遁術で雷影死んでたんじゃない?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:11:23 ID:5EOCmuuSO
おまいら綱手舐めすぎだろw
自来也>大蛇丸>綱手
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:13:16 ID:F8RzW2rxP
雷影はバカだから火に手をいれちゃうよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:14:13 ID:/0RzR7AS0
それに麒麟もあるし麒麟食らわせれば雷影は死ぬだろ
いくら雷まとっても麒麟の破壊力はす凄いぞ
絶対防御の須佐能乎なかったらイタチは死んでた


703鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 01:20:37 ID:M9RrTv2iO
>>698
誰の許可ってスレ住民の許可。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:23:15 ID:eqf7Mme8O
万華の能力をまだ使えなかったからな
ビー戦
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:29:05 ID:qUsJ2aDfi
このコテ暇なの?
しんさんだからよくしらんけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:32:16 ID:uNzb+Jvy0
人間道ってやつよく分からんのだが幻術使うのか?
707鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 01:35:01 ID:M9RrTv2iO
>>705
人間誰だって暇な時ぐらいあるよ!
しんさんだってあるだろ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:40:38 ID:QuDdi4sTO
柱間が最強
マダラ、ヒルゼン、ミナト、雷影、ビ―、ナルト、サスケは強い
以上
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:44:16 ID:c3UE7Dur0
>>704
スサノオはともかく天照は使える。まあ使えても関係ないけどな
どうせ万華含む切り札は相手強いの分かってさらにピンチにならんと
使わんから。様子見段階でキラービーにはやられてるから
サスケは無駄に自分の力過大評価しすぎなんだよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:44:30 ID:QXUC2x8z0
>>666
サスケの幻術はスサノオによるもの。

>>693
今のサスケはどうか知らないけど過去の描写では、サスケ>>大蛇・キラービー>>サスケ
現在はサスケ≒雷影
ガアラに止められてなかったらどっちも死んでたかもね。
もしS-に入れるとしたら雷影の左右どちらかが妥当。

>>698
イタチがS+かどうかは置いといて、その他に関しては>>648みたいなのがいるからね。
その件に関しては>>656がまともな事言ってる。
また議論を重ねればいい。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:15:48 ID:0jZH/mTi0
もうどれが暫定かはわからないから、ランクでいうけど
雷影S-はないな。身体能力が高いのはわかるけど、術方面が貧弱すぎる

腕を失いそうなシーンでも、ただ殴るしか出来てないから、本気で徒手空拳以外の有効な攻撃方法はない匂いだしな
A+ぐらいが妥当だろう
サソリがガクズと比べて、ワンランク上のアドバンテージがまったくない。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:19:37 ID:eOrYhl5H0
サソリは毒が強力で、一発入れるだけで相手を殺せる
その上基本スペックもかなり高い。凶悪


ガクズは心臓何個もあって、これだけでかなり使い勝手のいい上に、
系統ごとに強力な技持ちで弱点とかも付き易い



この二人と比べて、雷影が勝率上な事は無いだろう。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:26:22 ID:EY0ZTXs30
ビーは本気がどれくらいかは不明なところだからね
もしプラス要素あるならイタチ越えもあると思うよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:30:08 ID:/0RzR7AS0
雷影の(雷纏った)速さにサソリや角都はついていけんだろう
見えない内に弱点つかれて死ぬわ サソリなんて造形まるだしだし(本体)
角都は心臓五つあるから雷影といい勝負になるかもな
雷纏った雷影に心臓は抜き取れないだろうけど
最終的に雷影勝つな!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:32:01 ID:EY0ZTXs30
その弱点付く技がねーんじゃね?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:36:08 ID:BY64REtS0
>>671
カカシ、サスケの食らった奴の例見る限り、かかった=終わりではないよな
無論ダメージはあるだろうが、かかった瞬間にすぐ破れば戦闘不能にはならない
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:45:30 ID:qlI0oM35O
エビス先生が入ってるのに木の葉丸が入ってないってぇのはどぉゆうことだコレッ!?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 03:32:31 ID:uNzb+Jvy0
雷影の攻撃の威力は見る限り普通に高いと思うけどな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 03:45:22 ID:S7yE6y1bO
>>656
サスケより体術上なんて描写あった?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 03:53:49 ID:8jVcZALWO
ないよ
妄想で上って決めつけてみた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:06:26 ID:uNzb+Jvy0
体術は上だったんじゃないか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:08:47 ID:BY64REtS0
>>718
サスケがスサノオ使う前に何発も殴ってるけど、大ダメージは受けてないからな
ト雷属性で相性悪いのにガアラにも受け止められてるし
投げ技は知らんが、打撃はそこまで強力ではないべ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:14:37 ID:INnAnzuR0
>>719
イタチはサスケの呪印2状態といい勝負の体術だから
素のサスケよりは確実に上だろうと思う
でも呪印2状態と比べるなら、サスケの方がやや上っぽい印象を受ける……
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:17:46 ID:d6XNaygk0
スピードとかはともかく、力は比べ物にならんだろう
体術=速さではないぞ
725キングオブツイスター ◆ZQpAaccLPE :2009/10/12(月) 04:20:10 ID:xpsC/5q4O
万全イタチ>全忍

これは公式
726鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 04:20:39 ID:M9RrTv2iO
>>724
速さ=体術ではないが速さが速ければ体術のプラス要因になる。
727鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 04:21:47 ID:M9RrTv2iO
>>725
お、久しぶりだな。
残念ながらそれはもうないんだよw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:22:22 ID:d6XNaygk0
そりゃそうだけど逆に言えば力が強くてもプラス要因になるだろカス
729キングオブツイスター ◆ZQpAaccLPE :2009/10/12(月) 04:26:59 ID:xpsC/5q4O
万全イタチ⇒完全スサノオ
スサノオ=完全防御、最強の剣

イタチ>六道仙人、十尾

これは公式
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:30:23 ID:g5j9wOaG0
つーか雷影に限らずほぼ全ての相手が幻術で終わりじゃないのか?
ルール上幻術をかわすのはほぼ不可能だから(対面時に目を合わせてる)
対うちは戦は瞳幻術に耐えられるかどうかがキモ
とりあえず輪廻眼と写輪眼以外あらかた即死だろう

ザブザ、デイダラ、キラービー、大蛇丸
五影に匹敵する連中が軒並み喰われてる以上五影でもレジスト無理でしょ

>>716
月読に関しては実質終わり、かけた瞬間効果も終了してる
ノーマルの幻術と違って尾獣が破るのを待ってる余裕なんて無いぞ
対サスケのはそもそも手加減だからノーカンだろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:30:38 ID:d6XNaygk0
雷影がS-なのは文句言われまくってるし、A+に戻そう
そもそもサスケに負けてるか、五分五分なのにサスケよりワンランク上なのが謎
あとデイダラ、ガアラ上げは結構問題にされてるのを受けて前に支持されてる>>449をベースに


現在の暫定ランク (変更箇所提示したい場合理由を添えてレスを)


『神』 六道仙人

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー

A+ サスケ サソリ 角都 雷影 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


こっちの方がしっくりくるね
732鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 04:36:10 ID:M9RrTv2iO
>>728
体術に必要なのはどちらかと言えばスピードだカス。
いくらパワーがあっても当たらなきゃ意味がないカス。
綱手のランクが低いのはそれが原因だカス。
733鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 04:37:46 ID:M9RrTv2iO
>>729
前ほど勢いがないぞw

スサノオイタチなんて六道仙人からしたら雑魚だわなw
スサノオごと閉じ込めて宇宙にポーンだw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:39:34 ID:8jVcZALWO
>>733
そいつ他のスレでも暴れてるマジキチ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:39:53 ID:d6XNaygk0
>>732
だからスピードが似た様なもんの場合の話してんだろカス
それで力が高い奴がいれば、そっちの方が評価されるだろカス
736鳳凰少尉 ◆59aQN0BDEg :2009/10/12(月) 04:42:36 ID:M9RrTv2iO
>>735
あーそうだったのか、すまんなカス。
確かにスピードが同じならパワーの差で体術に優劣がつくなカス。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:45:34 ID:XDJrKPvc0
>>730
だから、それ考慮されてイタチは高位置にいるだろ? イミフ
イタチとか幻術無しで考えたらどれだけランク下がると思ってんの?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:47:23 ID:XDJrKPvc0
>>731
雷影がA+なのだけは賛成
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:50:44 ID:YU+WgN3z0
A+ぐらいかな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 04:58:43 ID:NzAHJcD+O
ザブザってそんなに強いの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:02:27 ID:fy2p+EpD0
雷影はA+で妥当じゃね。

>>729 久しぶりに見た。イタチは犠牲になったのだ・・・・・・・もう六道仙人と十尾は別格の強さ



     ペイン厨で六道仙人厨なんで今週の展開は最高すぎる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:02:37 ID:J9343FbH0
再不斬さんディスってんのかよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:13:27 ID:uks874+n0
>>718
他の五影の技は、サスケの不完全スサノオを軽々破ってダメージ通ってたからな
必殺技でも防がれてた雷影はやはり攻撃面多少劣る
というより必殺技だただのパワーボムなのがちょっと…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:16:43 ID:qlI0oM35O
木の葉丸入れろぉこれっ!!
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:25:54 ID:DcbStlm30
>>744
入れるとしてどこら辺なのかぐらい言って見ろよ^^;
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:30:45 ID:qlI0oM35O
>>745
多由也と次郎坊の間くらいだぁこれぇ!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:34:24 ID:DcbStlm30
うーん、確かに螺旋丸使えるしかなり強そうにも思うが・・・
そんな高いかな、次郎坊とかキバつて言ったら結構強い人たちだぜ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:34:32 ID:F8RzW2rxP
雷影は頭の悪さがな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:38:21 ID:uNzb+Jvy0
雷影威力高いんじゃないか?そもそも素手で机割れるし首折れるレベル
雷影も地面や壁のぶっ壊れ方から綱手の怪力くらいは出てるんじゃないの?
ヒラメカレイと威力は同レベルとするならヒラメカレイも高威力とならないの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:39:05 ID:NzAHJcD+O
イルカ先生の優しさはSS
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:39:18 ID:fy2p+EpD0
木の葉丸はかなり強くなると思う。最終的には六道仙人の嫁ぐらいだろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:42:17 ID:qlI0oM35O
>>747
じゃあキバとテンテンの間でもいいぞぉこれ…

つかキバひっく!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:43:16 ID:DcbStlm30
綱手は地割れ起こすレベルじゃなかったっけ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:45:04 ID:DcbStlm30
とりあえず俺の独断で入れてみよう
誰か文句言えば変更で


『神』 六道仙人

S+ 長門
S  ナルト 自来也 イタチ
S- オロチ丸 キラービー

A+ サスケ サソリ 角都 雷影 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ 木の葉丸 テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

F ミズキ

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:48:50 ID:8jVcZALWO
結局どいつもこいつも六道仙人いなかったらなにもできない無能ばかりだな

チャクラの扱い方から封印式から石碑から瞳術からなにから何まで仙人が作った土台に乗っかってマネしてるだけの奴らばっかり
より多く仙人から情報を得てより多くマネすることがより強くなることなんだな

つまりヒアシが長門の上にいるべきだな!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:50:28 ID:qlI0oM35O
>>754
へへぇ〜♪壮観だぞぉこれぇ♪

キバひっく!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 05:54:03 ID:yy8v7yNL0
いつの間にか長門がSSからS+になってるけど特に議論もなかったはずだが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:01:57 ID:DcbStlm30
>>446だな
さすがに酷すぎるな・・・・
めんどいから次のランクからはSSに直してやれ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:06:20 ID:yy8v7yNL0
ややこしいな…
とりあえずこれか?

暫定ランク

神  六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:12:07 ID:DcbStlm30
オロチ丸も酷いな
これで決定かよ・・・・



>356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/10/10(土) 05:19:49 ID:Is2eF51PO
>オロチ丸入れるとこんな感じかな
>
>357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 05:24:00 ID:jfEfkKUxO
>>356いんじゃないそれで
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:14:29 ID:fy2p+EpD0
我愛羅と綱手はカカシより強そうだけどなぁ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:22:04 ID:uNzb+Jvy0
ガアラはともかく綱手は微妙
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:23:02 ID:DcbStlm30
雷切でガアラは絶対防御突破されるからな
カカシに勝つのは微妙
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:28:46 ID:yy8v7yNL0
三代目がいつの間にかA+になってるのもおかしいかな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:32:05 ID:DcbStlm30
三代目は一応話はしてた覚えがある
でも下げすぎな気はするけどな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:40:21 ID:yy8v7yNL0
ざっと見たが>>75以降で議論があちこち飛んでややこしくなってるっぽいかな

三代目と雷影の位置でもめてる感じ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 06:46:09 ID:S7yE6y1bO
>>721
だからどこ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:31:13 ID:j0pZioVK0
ペインにあっさり負けた案山子が綱手より強いわけないw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:37:43 ID:DcbStlm30
ツナデがペインに勝てるというのか^^;
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:40:13 ID:RxqCdzCG0
カカシがタイマンで、サスケ戦の本気デイダラに勝てるのか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:44:12 ID:DcbStlm30
スペック的にはカカシがだいたい上だし、術も1000個もあって豊富だし、写輪眼でC4は見切れるし・・・・そんな問題ないだろ^^;


参考
カカシ○忍5.0体4.5幻4.0賢5.0力3.5速4.5精3.0印5.0合計34.5
デイダラ○忍5.0体3.5幻3.5賢4.5力3.5速4.5精4.0印3.5合計32.0
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:52:47 ID:GN+BqFqD0
カカシが螺旋丸まで使えるのはやりすぎだよな……
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 07:58:11 ID:uNzb+Jvy0
綱手の怪力のチャクラ消費が多いことが分かった以上全然強くない
後ろでこそこそ治療してろってレベル
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 08:02:54 ID:Ei3BMWY8O
カカシは言うことがズレまくりだからそれだけで1ランクさげていい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 08:04:01 ID:MYqB/ey00
      麻生内閣              鳩山内閣
9/16                     鳩山内閣成立
9/17                      自由が丘のすし店「鮨幸」
9/18                      私邸泊
9/19                      午前私邸来客無・午後夫人と高島屋で買い物14:06〜私邸来客無
9/20                      「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前「おけいすし」
9/21                     米国へ
9/24  麻生内閣成立            国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/27                     大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
9/28                     私邸泊
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出    恵比寿西居酒屋「もつ焼き 縄のれん」「さいき」
     テロ特措法改正案提出     
9/30                     居酒屋で羽目外す
10/1午前                  サモア地震で何ができるか考える
同日夜                    電話がうるさいから夫人とホテルに宿泊
10/2 拉致被害者家族会と懇談
   「竹島は日本の領土」閣議決定  IOC総会でコペンハーゲンに出発
10/3                     夫婦でファッションショーに参加
10/5                     東京・台場の韓国料理店「宮廷焼肉 千の花」でイ・スンヨプと会食  
10/6                     「官邸は息が詰まる」と箱根富士屋ホテル
10/8                     韓国へ「在日韓国人参政権付与を進めたい」
10/9                     中国へ「東シナ海を友愛の海に」
10/10 北朝鮮制裁延長
10/11                    料亭で贅沢な外食後、用賀神社の例大祭に立ち寄り浮かれる←new!
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 08:34:23 ID:RxqCdzCG0
カカシじゃデイダラ戦のサスケには勝てんよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 08:48:47 ID:uNzb+Jvy0
そんなことなくね?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 08:58:00 ID:fy2p+EpD0
カカシは強いのか弱いのか正直どっちかわからん

もうこのままダンゾウが火影のままでいい。そっちの方が木の葉のためになる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 09:12:27 ID:uNzb+Jvy0
カカシはチート以外なら何でもこいな感じするな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 10:18:52 ID:0o0gbGuk0
>>735
ツナデのパンチが一撃必殺なんてどこにあんだ?w
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 10:26:34 ID:go5vuOnbO
綱手はペインの攻撃に反応すら出来てなかった気がする。
ナルトがいなかった綱手サヨナラだったろうし、明らかにカカシより弱いだろ。綱手は怪力だけどサポートキャラでしょ。
ガイと同等くらいが妥当。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 10:38:04 ID:4pkxRj7TO
パイン
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 10:41:30 ID:/0RzR7AS0
>>781
おいおい あの時の綱手は全チャクラ使い切ってるのによく言うぜ
>>780
大蛇丸が「一発でも当たったら死ぬ」って言ってた
それほどの破壊力なんだよ 普通の忍は間違いなく死ぬな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 10:54:26 ID:RGQlGYmLO
綱ではつおいよ
伝説の3忍の一人なんだお\^o^/
しかも巨乳だお\^o^/
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 11:04:20 ID:g5j9wOaG0
>>737
何言ってるんだ?
オレはイタチ単体でなく写輪眼持ち全員に言ってるんだが

とりあえず暁のほぼ全員と五影以下が写輪眼の4人の下に来るってこと
反論は幻術のレジスト方面で語ってくれ
ルール上かかるのはほぼ確定だから
開戦時以降相手の目から顔逸らす方がマレなケースだし

イタチの月読認めるならカカシサスケに幻術認めないのはおかしい
尾獣持ち以外ほぼ全滅である以上、カカシとサスケはもっと上だろ
少なくともチートすぎて保留されてる大蛇丸でさえイタチの幻術で完封
サスケの瞳力がそれ以上なら少なくともジライヤより戦果はあがる
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 11:19:39 ID:g5j9wOaG0
見劣りされてるカカシだが
・写輪眼で複数の相手を一発で落とした(視線の軸線がジライと被ってるガマ夫婦も危険)
・上忍上級メンバーのザブザを落とした
・範囲を絞れば神威は瞬発で防御不可?(情報ありなら回避は可能か)

いきなり幻術戦法に出るとジライも落ちるかもな
ジライが都合よく「何故か」目を逸らすってケースでも考えない限り開始即負けうる
もちろん展開次第ではジライが勝つこともあるだろうけど
天道とあそこまで戦っただけで相当強い
ジライヤなら最初の天引で串刺しだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 11:35:38 ID:8EBUyXQsO
不意打ち対処は、ジライヤも上手いだろ。
コナン相手に、蝦蟇平決めてるしな。
コナンも相手がジライヤだから良い所無かったが、ランキングにすればA+〜A−くらいはありそう。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 11:41:49 ID:BZy+kM3J0
>771
空飛べる時点でデイダラの圧勝だろ
デイダラの爆弾は呪印2のサスケですら直撃されると身体欠損するレベル
サスケより遅いカカシがそれを空から連発されたら即死だよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 11:49:14 ID:g5j9wOaG0
>>787
スレのルール上不意討ちは考えてないよ
写輪眼幻術は別に準備は不要だし
サスケがキラービーに仕掛けた描写見るに瞬時に仕掛けてる
効果も即時に出てる感じだったし(尾獣に破られはしたが)

写輪眼対ジライヤの場合、ジライヤにはガマ夫婦と言う幻術をキャンセルしてくれる相方がいる
ただし定位置がジライヤの顔とかぶるのでまとめて喰われる公算も大きい
タイマンだと尾獣持ち以外はかかったらそれまで
かからないための手段が要る

デイダラVSイタチとか大蛇丸VSイタチとかはもろに幻術で一蹴しちゃった好例だろう
勿論全部が全部ああ上手く運ばないにしても相手の情報無しってのは写輪眼相手には致命的
天道なんかは情報があってもタイマンなら打つ手なしだけどw

輪廻眼(情報有ってもほぼ無理)>写輪眼(情報あったら覆せる)
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 11:51:31 ID:ciQHDsX20
>>788
カカシがサスケより遅いって描写あったか?

あと月読ってかけた後にクナイやらなんやらで追撃するんじゃね?
いくらなんでも幻術かけてはい終了はないのでは
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:21:01 ID:O18+G1DIO
イタチには万華、自来也には仙人があるのに元々のパラメーターが高すぎる
副読本は参考にならないよ
木の葉側はみんな通常自来也以下になっちゃうじゃん
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:27:13 ID:8EBUyXQsO
>>789
知識と経験としか言いようが無いな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:35:21 ID:CrSiB8e0O
初代→木遁や全尾の使役に仙人モード
三代目→火影の全術使用可能な歴代最強の火影
四代目→素質最高


そろそろ二代目が持ち上げられてもいいと思うんだが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:37:19 ID:g5j9wOaG0
>>792
そんな曖昧なもの持ち出されてもなぁ
つーか知識と経験なんてこのスレ的には無視だろ

月読での開幕瞬殺が認められるなら写輪眼でも認めるべき
さもなくばいっそルール変えたほうがいいんじゃないか?
とりあえずサスケあたりの瞳力だとジライヤが即終了なのは確定だろ
不死身系キャラでも月読でグロッキーに天照喰らったら死ぬし

それともジライヤやガマ夫婦が幻術にレジスト出来る根拠ってあるのか?
音系統とは言えペインズすら幻術に普通にかかってるからな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:41:27 ID:QXUC2x8z0
>>770
神威次第だと思う。
天道の釘や修羅道のミサイルのへの対応を見ると、初披露の時と比べて神威は高精度でかなりはやく発動できるようになってる。
長門は釘が消されたと気がついていなかったみいだし。

純正じゃないとはいえ車輪眼があり、雷の性質もってるからCシリーズに対応可能。
カクズにも万華鏡使う気だったみただしね。まぁカカシが言うと強がりにしか見えないけどw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:13:35 ID:RGQlGYmLO
カカシはタフさが無いから弱いだろ。
すぐ疲れちゃうし。
絶対デイダラのがつええよ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:31:23 ID:8jVcZALWO
なんでいつまでもペインの能力が視覚共有だと思ってるやついるんだろう?こいつらの読解力ってゆとり以下だよな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:46:26 ID:b6cT7ZiBO
サソリに月読は効かなそうだな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:51:09 ID:8mzAKbgMO
幻術は相手のチャクラをコントロールする術だっけ?
サソリにもチャクラはある訳だし効くかもよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:40:05 ID:brtM9eUF0
サスケの幻術でジライヤ瞬殺なら五影なんてあっという間に全滅してるよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:44:06 ID:8jVcZALWO
>>799
写輪眼の幻術は"目と目を合わせて" "脳のチャクラを乱す"

傀儡のサソリに目も脳もないから幻術無意味
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:48:51 ID:tTvsflEY0
戦闘中に目を逸らすのが不自然といっている奴がいるが、目から幻術をかける者が存在していることが認知されている
世界では、戦闘中に目を逸らす行為は全く不自然ではない。
現実世界の常識で、ナルト世界の常識を考える必要はない。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:53:13 ID:qOtUAgUuO
>>801
チャクラの流れ自体は見えてるんだから全く無意味では無いと思うけど、
綱手がカブトにかけた術みたいにどのチャクラの流れが脳を司っているのか判断する時間は必要だろうね。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 14:58:52 ID:8mzAKbgMO
>>801
いくら傀儡って言っても物を考えてる時点でコアの中に脳の働きをしてるものがあるのは確実じゃん
それに敵が見えてるし眼も人間の眼と同じ働きをしてるのかもしれん

つまり原作で書かれてない以上サソリに幻術が効くかどうかは分からんのよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:06:31 ID:9yuniVjU0
分かってるのは傀儡自体には幻術が効かないってことだけ
そしてサソリは核さえ移動すればどんな傀儡にも入り込めるってことかな

材料的に効かない可能性高いが断定できないってところだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:20:05 ID:uNzb+Jvy0
幻術はチャクラ飛ばして相手の中で操る感じするけどな
相手のチャクラそのもの操れたら形態変化とかできないしな
カエルの歌のときだってチャクラ飛びまくってたんじゃね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:24:39 ID:8wUNQf0j0
写輪眼に比べて白眼て弱すぎるな初登場の時は天才だったネジが
戦力外だもんな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:34:53 ID:8jVcZALWO
写輪眼は退化することで万華鏡写輪眼になって唯一のオリジナルの輪廻眼により近づく

白眼は輪廻眼とは関係ないから蚊帳の外
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:39:19 ID:qOtUAgUuO
>>805
コアに幻術効いたならその時点で他の傀儡に移動できない。それにコアの移動はチャクラが見える眼にはあんまり意味が無い。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:48:07 ID:0o0gbGuk0
>>783
死ぬなんていってねーだろw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:39:49 ID:B1BEPkZO0
>>791
現時点で木の葉勢が通常ジライ以下って別に全然問題なくね格的には
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:48:31 ID:g5j9wOaG0
>>802
いや十分以上に不自然だからw
そもそも目から幻術自体ドマイナーである以上いちいちそれ想定して戦術組むワケがない
「聴覚系幻術がある世界だからとりあえず耳塞ごう」ってバカはいないのと同じ
相手の目ってのは情報の発信源だから逸らすなんて自殺行為
読み直せばわかるがどいつもこいつも最低でも相手の顔ガン見してっから

>>800
少なくともキラービーあたりですら尾獣がなければ瞬殺確定してる
だから使っても倒せない相手かどうでもいい雑魚にしか使ってない現状
デイダラ、大蛇丸、キラービーあたりがかかる以上ジライヤは確定だし五影も危ういだろ
逆に大蛇丸、キラービーがかかるのにジライヤ、五影がかからない理由がない
水影がマダラに操られてた可能性が一番高い以上写輪眼幻術はレジスト自体は不可と見るべきだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:50:48 ID:LypcWyhP0
飛段は不死身
飛段に勝てる奴などいない!

飛段こそ最強、最高、偉大なる王
それが飛段なんだよ!ゲハハハハハハァ!!
飛段はまだ生きてる!体をバラバラにされようがな!不死身こそ最強!飛段にふさわしき能力なのだ!!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:30:08 ID:Cb5631rM0
>>812
実際の描写はサスケは五影とどっこいどっこいでゼツとマダラに助けてもらわなきゃ死んでるんだよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:44:41 ID:g5j9wOaG0
>>814
ここは作者の都合で封印された実力を語るべきスレだろ?
ここじゃ初手で最強技の使用まで込みで語られてるハズ

実際の描写じゃなく五影なら写輪眼の幻術を凌げる根拠を出してくれ
「実際は使わなかったから」言い出したら何も進まんぞ

それこそ雷影なんてガアラがフォローしなきゃケツから丸焼けで死んでるんだがな
キラービーも尾獣がなければ瞬殺されてるのは確定してる事実だし
雷影の弟なのに尾獣がなければただの上忍レベルとか言わないだろ?
大蛇丸もデイダラもやられてる

五影とかかった面子の間で線引き可能と思うならその根拠を出してくれ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:47:45 ID:9yuniVjU0
眼と肉体と桁違いのチャクラと十尾の人柱力である完璧すぎるの六道仙人
    〜決して超えられない壁〜
仙人の目受け継いだマダラ
仙人の肉体を受け継いだ柱間
  〜絶対的遺伝要素の超えられない壁〜
突然変異で輪廻眼を手に入れた長門、九尾の人柱力ナルト
  〜輪廻眼の壁と準最強の尾獣の壁〜
イタチ、サスケ、ジライヤ、五影
〜万華鏡写輪眼の低過ぎる壁〜
その他
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:48:12 ID:Cb5631rM0
まずサスケが死んでも幻術をつかわない理由を教えてくれ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:49:35 ID:jTfT1tlm0
漫画では、幻術をあまり使わないことから、なんらかの理由で、
忍術・体術>幻術なんだろうなきっと。
幻術が得意なやつは、非力さを補うために使ってるぽいもんな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:49:43 ID:tTvsflEY0
>>812
経験不足の忍者ならともかく、五影クラスの忍者が未知の敵に対して、そういった警戒を怠るとも思えないんだが。
かかれば即負けの幻術に対して、なんの警戒もしないほうこそ自殺行為。
デイダラは経験不足、キラービーは幻術が効かないので警戒する必要なし。問題は大蛇丸だが、以前にも写輪眼に
してやられているのに、ろくに対策もできていないので、こいつだけはよくわからん。
なんにしろ、サスケはかけられる相手には、幻術をかけて戦闘不能にしているのだから、それをしていないということは、
そういうチャンスがないからと考えられる。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:54:34 ID:g5j9wOaG0
>>817
作者の都合以外何があるんだ?
まさか作者の都合以外の理由があるとか思ってないよな?
なんで天照がそのままなのに月読が外されて場違いなカグヅチが入ったと思ってるんだ?

>>819
まったく反論になってないぞ
相手が警戒云々の話ではなく効くか効かないかの話
警戒してるからってスレのルール上は情報なしなんだから警戒しようが関係ないだろ
警戒してるからって万象天引だの蛙夫婦の歌だのが回避出来るか?
わからなきゃ警戒しようが同じなんだよ

だからルールが写輪眼に有利だって言ってるの
カカシ含め写輪眼持ちを上げるかさもなきゃルール変えないとおかしいと言ってる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:56:39 ID:l4y9o3P6O
サスケがイタチの目を移植していたら、最強の敵になりえたかもしれんのに…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:58:41 ID:8jVcZALWO
幻術は力量が上の奴にはかからないんだよ
一流の忍は向かい合った瞬間から相手の力量を把握する
byKAKASHI
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:58:58 ID:1+Dy2rmp0
雷影よりサスケが下なの?タイマンなら互角か上だと思うんだけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:00:57 ID:Cb5631rM0
>>820
ジライヤ瞬殺して五影全滅させられるのにむざむざ殺されるようにする作者の都合って何?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:04:36 ID:g5j9wOaG0
>>824
話が盛り上がらないからだろ?

逆にジライヤ相手に万象天引使わなかった理由でも考えてくれるか?
作者の都合でなければ思いっきり舐められてるくらいしか理由が思いつかないんだよね
長門がそこまでジライヤを舐めてたとはどうしても思えないんだけどね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:06:37 ID:ICECT1Ud0
サスケvsイタチが幻術だらけだったのは何?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:10:43 ID:lVKR4euNO
イタチの真意を気付かれなく
かつ手加減をバレないようにする とか?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:11:40 ID:g5j9wOaG0
話がひたすら脱線しているが
五影級なら写輪眼が「効かない」根拠がなければカカシサスケは1ランク上げを申請したい
五影級が効かないでもキラービーや対策取ってたデイダラまでかかってるだけでも
二人とも1ランク上げに値すると考えるがどうか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:12:43 ID:tTvsflEY0
>>820
情報なしってのは、戦う相手の情報を知らないということだろ
目から幻術をかける奴がいるという、ナルト世界の常識を知らないわけではないだろう
そういう相手がいるのだから、五影程の経験豊富な忍びならば、未知の敵に対してはそういった警戒をするだろう
というのが俺の考え
効くかどうかでいるなら、幻術にかかればそれは効くだろう
ただ問題はかけられるかどうか、ということで、サスケは五影達に対して幻術を使わないのではなく、
警戒をしているから、かけるチャンスがないのだと言っているんだ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:13:17 ID:8jVcZALWO
>>828
たぶん効くけどそれが決定打にはならない
くらいの解釈が妥当じゃないかな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:13:28 ID:BhcBlG8S0
     __
   /__.);;;;: : : . .
   .|ミ.l _  .;;: : : .  
  (^'ミ/.´・ .〈;;: : : . .
  .しi   r、_;;: : : .  
    |  `ニニ;;: : : . .   
   ノ `ー;;: : : . 
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:16:20 ID:/0RzR7AS0
>>826
子芝居だろ?
それにサスケもイタチも幻術使いだ
幻術合戦になるのは当然だろ 

833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:16:25 ID:Cb5631rM0
>>825
不自然過ぎて盛り下がるんだけど
ペイン対ジライヤは天道出すと秘密に気付かれるとか実際の描写の通り二段構えの作戦だったとか色々あるだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:18:45 ID:S7yE6y1bO
>>823
普通に上だろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:22:26 ID:g5j9wOaG0
>>829
>ただ問題はかけられるかどうか、ということで、サスケは五影達に対して幻術を使わないのではなく、
>警戒をしているから、かけるチャンスがないのだと言っているんだ

大蛇丸はマゾバカだとしても、キラービーとデイダラとザブザは擁護出来ないぞ


>>830
相手の体が動かないって普通にチェックメイトだと思うのだが
それこそ煮るなり焼くなり状態じゃないのか

>>833
じゃあオマエは最初から最強技出さない少年漫画は不自然で盛り下がるのか?
ナルトってそんなんばっかだけどなw 奥の手は最後まで取っておく
ただこのスレでは初手で最高技使用可だから作中と結果は違ってくる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:26:46 ID:9oB1rR710
>>833
主人公と戦う前に能力を全て見せると盛り上がりに欠けると言う作者の都合だろうな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:37:47 ID:tTvsflEY0
>>835
キラービーは擁護できるだろう。幻術が効かないんだから。効かないものを警戒する必要はない。
>>823
あのまま、サスケと雷影が戦っていたとすれば、
雷影足を失う→高速移動できない→天照の的になる→サスケ勝利
となっていたかもしれない
ただ、
雷影足を失う→サスケに攻撃が届く→サスケ死亡→雷影勝利
となっていたかもしれないし、
どっちの可能性がたかいかな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:39:09 ID:NzAHJcD+O
サスケっていつか失明すんだろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:40:13 ID:F8RzW2rxP
>>838
おっぱいを見るまでは死ねないよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:40:44 ID:uNzb+Jvy0
スサノオの性能よく分からんからややこしいんだよ
なんかダメージ食らってるような顔して無傷なんだもの
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:41:22 ID:sO4ciln/O
イタチとミホークとヒソカとクロロって誰が1番強いと思う?

おれてきに
ヒソカ>クロロ=イタチ>>>ミホークって感じ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:53:12 ID:jTfT1tlm0
>>837
>雷影足を失う→サスケに攻撃が届く→サスケ死亡→雷影勝利
に一票
もう、スサノウでガードできないし、死はまのがれない。
足で死ななくても黒炎が燃え移って死亡

843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:53:48 ID:LypcWyhP0
サソリはS-でいいんじゃね?
歴代最強と言われてた風影三代目すら殺っちまうほどだ
それに針やら砂鉄が効かないなら毒ガスでウへへッじゃないか

術だってクグツだって豊富
赤秘技・百機の操演なんて国一つ落とせる
しかもこの技は攻撃にも防御にも効果を発揮する
それに加え近、中、遠のどれに対しても術の力を発揮する

俺はサソリはS-がいいと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:04:55 ID:Cb5631rM0
>>835
初っ端に最強技を使わないから不自然なんじゃなくて
相手を簡単に倒せるのに何の説明もなく倒されるのが不自然なんだよ 
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:05:18 ID:bxtTBMVBO
まあそれくらいいってもおかしくはないな
戦う相手は金属製の物使えんし、百機と毒が反則
砂鉄時雨は速度4.0のチヨバアが避けられんかったし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:08:07 ID:NzAHJcD+O
>>843三代目なんかどうやって殺したかも分からないだろw
ただ毒飲ませたのかもしれないしw
何回も言うけどサソリの弱点は最初がヒルコの点
ヒルコの防御を破壊出来る攻撃力あれば本体出さないまま瞬殺www
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:16:33 ID:NzAHJcD+O
まぁサクラで壊せる位だから
六門開けたガイ程度のスピードと破壊力でヒルコのまま本体瞬殺w
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:19:08 ID:NzAHJcD+O
上位はサソリの本体出す時間の余裕すら与えないレベルだよw


わかった?サソリ厨www
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:22:20 ID:NzAHJcD+O
何がS−だよw

今のままで十分だろw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:22:38 ID:BZy+kM3J0
>825
長門は舐めてたんでしょう、あれだけ強いんだから舐めて当然かと
人間がアリに本気をださないのと一緒
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:34:42 ID:uNzb+Jvy0
とりあえずサソリは水影の霧の術で全部溶けるな
水影はいろいろやばいな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:35:34 ID:b6cT7ZiBO
写輪眼ってチャクラが見えるとか言ってるけど
長門がペインを操るチャクラも見えないんだから
実際はたいして見えてないんだろうな。

写輪眼がチャクラを見抜くという前提は外した方がいいね。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:38:54 ID:uNzb+Jvy0
サスケがはっきり見える言うたから外せないわ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:42:27 ID:b6cT7ZiBO
>>853

本人が言ってるだけじゃ、何の意味もない。

見えるチャクラと見えないチャクラがあるんだから
見える描写がないものを見えてるとするのはおかしい。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:46:07 ID:uNzb+Jvy0
ああ、まあ見えないのがあるくらいはいいんじゃね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:48:39 ID:YMXjfa17O
>>854
だな。

車輪自体が輪廻の亜種みたいなもんだから、ブロテクトとかかけてるかもしれないし。

あと、その理論が適用されるなら、案山子にも見えて然かりって予想も立てられるから、
そうなるといろいろヤバい。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:51:36 ID:uNzb+Jvy0
とりあえずなんか周波数とかいうのがあるみたいだし
カカシは神羅で何が起こったのか分からなかったみたいだから
長門のは一切見えてないね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:54:15 ID:9yuniVjU0
輪廻に見えて写輪や万華鏡に見えない文字もあるみたいだから
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:54:26 ID:klrZvo1v0
ランキングにコナンがいないのはなぜ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:55:26 ID:8mzAKbgMO
全ての六道の能力を使える長門の戦闘が見たかった
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:56:38 ID:HyfXQDHcO
億里鏡螺旋眼に攻撃効くの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:57:25 ID:LypcWyhP0
848>>
サソリ厨てwww嫌な奴だな

ヒルコのときのことしか言ってねぇなwww
甲羅壊す奴だって核の位置わかんねぇだろ
サソリ変わり身するかもしれないし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:06:09 ID:uNzb+Jvy0
サソリはとりあえず砂鉄で盾を作れることにするのかどうかでだいぶ違う
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:10:15 ID:k4D8ucK30
サソリはヒルコごと潰されるほど鈍い奴じゃないと思うがw
サクラの怪力でヒルコ潰されたときも、瞬時に避けたし
まあそんなギャグ漫画みたいなことを考える奴は置いといて…現状維持でおk
いくらなんでも雷影と一緒はありえない
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:11:03 ID:bxtTBMVBO
形状変化が自由自在だからいけるんじゃ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:12:10 ID:klrZvo1v0
小南をいれろよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:18:28 ID:k4D8ucK30
591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:14:31 ID:SDFLZfGV0
小南は回避能力のみなら暁でも最高レベルだろ
とりあえずトビも捕らえた油女一族四人からの攻撃で紙分身がまったく解けてないんだし
A-の一番下の位置か、B+の一番上の位置あたりじゃないか?


592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:18:52 ID:VRyVeIMIO
あまりに戦闘描写がないから、ランクに入れるのは保留したい

再登場を待ちましょう(笑)


だそうだ
まあ入れるとしたら確かにB+が妥当

868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:18:56 ID:NzAHJcD+O
>>864ちょwwwお前馬鹿なの?

生身のサクラをチャクラで素早く操る時点でギャグ漫画なのに気付いてないの?wwww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:20:52 ID:uNzb+Jvy0
小南は我愛羅をだいぶ弱くした感じだな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:24:27 ID:NzAHJcD+O
>>864サソリの本体の存在自体ギャグ漫画なのに気付いてないの?www
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:29:23 ID:bxtTBMVBO
式紙の舞の小南は角都のように自身の体を金属より硬く出来る
火遁も平気だったし防御力もなかなか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:29:56 ID:k4D8ucK30
やっぱ小南はランクにいれるべきなのか?希望は多いが現在判明してる事実が
・自来也より弱い
・紙で火遁を押し返せる、火遁で紙は燃えない
・油女一族四人相手に紙分身が解けない
これじゃあな…
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:32:35 ID:8jVcZALWO
空も飛べるよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:33:38 ID:k4D8ucK30
ランクにいれるのであれば
スピード・回避能力及び防御力、紙を使った攻撃の多彩さ
を考慮すればB+の飛段の上あたりが妥当
君麻呂より上にするか下にするかは議論の余地だな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:35:39 ID:LypcWyhP0
ギャグ漫画じゃねぇよwwwwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:36:40 ID:uNzb+Jvy0
コナンよく分からんからなあ
ジライヤと会ったときの紙ぺらは本体なんだよね?
で、木の葉に侵入したのは分身?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:41:26 ID:B1BEPkZO0
精々B+のケツに括弧つきで入れて大体この辺って程度しか無理じゃねコナン
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:41:51 ID:GGsv95OuO
五影、三代目火影、ジライヤ、今のナルト、サスケVS暁(マダラなし)ならどっちが勝つ?
ナルトジライヤ=長門、サスケ=イタチ、三代目=ゼツ、五影=その他。結構いい勝負だと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:42:52 ID:klrZvo1v0
暁に入れるくらいなんだからコナンは最低でもB+の被弾あたりには入れるだろ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:44:46 ID:uNzb+Jvy0
飛段とコナンじゃ勝負にならないくらいコナンが強いけど
君麻呂とどっちが強いかとなると君麻呂のほうな気がして
しかも両方だいぶ差があると感じる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:45:19 ID:B1BEPkZO0
開始条件次第だが長門一人でも前者結構キツクね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:47:27 ID:r3bgIJLz0
五影、三代目火影、ジライヤ、今のナルト、サスケVS長門でちょうど良いくらいだろ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:47:45 ID:k4D8ucK30
小南はB+の一番上じゃね?
君麻呂の骨の物理攻撃は、紙でバラけたり空飛んだら完璧にかわせるし
まああくまで参考程度
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:49:14 ID:bxtTBMVBO
パラだけでも割れてくれれば参考になるんだが
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:49:28 ID:uNzb+Jvy0
雷影と土影だけでペイン崩壊しそうな気がする
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:54:28 ID:LypcWyhP0
コナンセクシーな身体してるらしい
女性キャラ綺麗さならSSだな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:03:03 ID:QsjnwA+pO
コナンのランク入りが有りで、オロチが保留とか違和感を感じる
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:05:39 ID:D/9rii+t0
大蛇丸が保留なのは穢土転生の扱いをどうするかで揉めてたからだったような
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:10:09 ID:sO4ciln/O
むしろ雷影がサソリに勝てるイメージがない。
そもそも暁のメンバー一人一人が五影クラスの実力者だと思う。湖南ヒダンを除いて。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:10:48 ID:klrZvo1v0
被弾の過小評価は異常
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:11:07 ID:uNzb+Jvy0
どうやって勝つのか想像つかない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:12:42 ID:jTfT1tlm0
とりあえず雷影はSに上げようぜ

写輪眼でも見きれないスピード      = 裏蓮華使ったリーより早い
ガードした重吾の右腕と胸をパンチでえぐる= 普通のパンチで螺旋丸・千鳥クラスの威力
千鳥刀・重吾の捨て身のキャノンを無傷  = 我愛羅の砂の盾以上の防御力
千鳥刀で切れないんだから、普通のクナイや手裏剣じゃ傷をつけれない = サソリじゃ勝ち目が薄い

天照に腕を突っ込んで、攻撃する精神力もあるから幻術で倒すことは無理だろ。
重吾のキャノンでダメージ受けないから、熱や風圧にも強い。
遠距離攻撃ないが、そこらの遠距離攻撃より、雷影の移動スピード方が速いから問題ない。

893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:24:49 ID:Gwr5qNDg0
ナルト エロランキング

『神』 雷影秘書
S  五代目水影
A  綱手 サムイ
B  アンコ テマリ  
C  ヒナタ ユギト

保留 サクラ チヨ 白
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:28:52 ID:LypcWyhP0
手ぇ突っ込んだのは精神力じゃなくてただバカだからじゃないか?
まあ確かに雷影強いが。この人お父さんだったら恐いものなし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:33:33 ID:uNzb+Jvy0
雷+オヤジだから相当怖いな
自殺行為したのは弟殺されてイライラしてたんだろ
まあどんな理由があろうとバカなことをしたものだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:44:15 ID:LypcWyhP0
893>>

アンコもっとエロいと思う
あの格好、ノーブラっぽいが編み目だらけの服(全身タイツ?)着てるし
さらにパンチラしそうなあのミニスカらしきもの
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:49:15 ID:W7PU2MKKO
暁や大蛇丸等、散々ヤバイ連中だと思ってたが
五影があまりに強すぎで
「お前等いればなんとかなるわ」状態だな。

少なくとも雷影率いる軍勢が、暁に負けるとも思えない。
ペインでようやく勝てるか勝てないかってレベルだからな。
強すぎ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:50:19 ID:dQZd3z8EO
雷影に確実に当てられるのは、
ペインの全方位神羅だけじゃないか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:54:23 ID:klrZvo1v0
暁ってギニュー特選隊みたいな扱いになってきたな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:54:38 ID:b6cT7ZiBO
五影とか地爆でまとめて一瞬で倒せるちゃうじゃん。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:55:27 ID:o2tyl/SpO
雷影のあの速さなら、サソリは傀儡出す度になすすべなく一瞬で砕かれて負けそう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:56:02 ID:bxtTBMVBO
その超スピードも重吾が反応してる
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:09:57 ID:LypcWyhP0
サソリ素早さあるよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:18:57 ID:aJjMEqUdO
一瞬だけだが火影をも越える力の術ってなかったっけ?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:20:07 ID:GwWLUMKt0
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:20:56 ID:28W4kT1N0
雷影はSに入れるかAに入れるか

>>904
リーの八門だっけ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:26:59 ID:aJjMEqUdO
>>906
それだ。ならガイ>3代目じゃね?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:30:40 ID:Untx4reXO
>>899
ぽいな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:39:27 ID:OAf9sQWPO
雷影がSはない
ガアラに邪魔されなかった結果、もしサスケに勝てていたとしても雷影の忍人生は終了していた
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:42:32 ID:LypcWyhP0
どうせ足切るよ、そのときにゃ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:45:25 ID:/0RzR7AS0
雷影はSだろ
あの速さなら負けん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:46:01 ID:LypcWyhP0
910ミス


909>>
なぜ勝って人生が終わる?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:54:05 ID:DywmJBW6O
ていうかキルアの(ry

>>912アンカもまともにできないのか
腕と足無くなってどうやって戦うんだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:08:55 ID:c0q+jm8qO
天照の消えない呪炎で焼かれるからじゃね?
後先考えるならあの炎は触れるべきじゃ無い

とりあえずどんな形にせよ影クラスはSだろ?
それだけの資質は有るだろうし実績も有るはず

属性の相性で強弱を推し量るのは愚かだと思うんだぜ?

おまいらは
中忍クラスならまとめて千人楽勝に殺せるがSクラスには苦戦する奴と
Sクラスでも余裕だが基本対単体でしか戦えない奴
とじゃどちらを評価するよ?

戦闘スタイルからしてサソリは前者だし雷影は後者だぜ?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:18:12 ID:OAf9sQWPO
>>912
片手と片脚を持ってかれたら忍続けるのキツいだろ
A+のサスケに捨て身でしか勝てない雷影は同じA+か一つ上のS-が妥当
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:21:50 ID:8jVcZALWO
暫定ランク

神  六道仙人

SS イタチ

S+ サスケ
S  ナルト 自来也 長門
S- キラービー 雷影

A+ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:23:32 ID:klrZvo1v0
大蛇丸が保留って・・・・
死んでるんだから一生保留になっちゃうじゃん
結論だせよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:26:26 ID:c1N/pXf80
シノは長門より強いだろ!
これ常識
大量の虫がキモすぎるため、精神ダメージは月読以上
シノの虫>輪廻眼>万華鏡>写輪眼>白眼
あまりに強すぎる設定のため作者が戦闘の機会を与えてくれないのは残念だな

神  シノ 六道仙人

SS 長門

S+ 
S  ナルト 自来也 イタチ
S- キラービー 雷影
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:27:43 ID:czDROmeO0
これはひどいうちは厨だw 妄想は大概にしとけよw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:27:56 ID:8jVcZALWO
暫定ランク

神  六道仙人

SS 柱間 マダラ イタチ

S+ サスケ
S  ナルト 自来也 長門 四代目

S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

保留
大蛇丸 水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:30:43 ID:sO4ciln/O
デイダラ対雷影
開幕飛行、C4でエンド

サソリ対雷影
三代目変身、毒ガス吐きつつ移動範囲して回避不能の大規模忍術必殺砂鉄界法で喰らって毒死エンド

カクズ対雷影
心臓5つあるから、一個犠牲でわざとやられたフリして、ひじきでエンド。


雷影は確かに強いけど、暁中堅は雷影よりスピードないけど、雷影はサソリデイダラと違って即死技ないし、大規模忍術がない。
カクズと違って心臓が5つあるわけでもないし防御力に長けてるわけでもない。
そりゃただの殴り合いなら強いかもしれんが、それは近接戦闘での話。
デイダラサソリなんかは中、長距離戦法とられたら雷影は遠距離技ないしきつい。距離をとられる前に殺せる即死技もないし。

よって雷影は少なくともサソリデイダラカクズの同ランクで1番右ぐらいではないかと。移動希望
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:31:21 ID:c1N/pXf80
お前ら勝手に俺ランキング張るなよボケがぁ

現在の暫定ランク (変更箇所提示したい場合理由を添えてレスを)
『神』 シノ 六道仙人
S+ 長門 雷影
S  ナルト 自来也 イタチ
S- 大蛇丸 キラービー

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 デイダラ 
A  我愛羅 カカシ 綱手
A- ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの
E イルカ
F ミズキ

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:32:37 ID:5lYgqrF8O
なぜ
イタチ>サスケなの?
サスケはイタチに勝ってるし、しかもスサノオまで出来るんだよ?
=かサスケ>イタチが妥当

むしろイタチはひ弱な分もっと低くていい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:33:41 ID:DywmJBW6O
>>921押し付けがましい考えだな
そんなんじゃ誰も納得しないぞ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:34:16 ID:8jVcZALWO
>>920
それかなりいいランキングだと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:34:55 ID:DywmJBW6O
>>923小学生に用はありましぇん
さっさと寝なさい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:36:29 ID:c1N/pXf80
>>921
お前の妄想どんだけ弱体化してるんだ
俺の知ってる雷影だと

デイダラ対雷影
C4なんて雷の鎧でききません
ジャンプ&パンチで即死

サソリ対雷影
三代目変身、毒ガス吐きつつ移動範囲して回避不能の大規模忍術必殺砂鉄界法で喰らって毒死エンド
と思いきや見てから回避楽勝でした、チョップドーン!終わり

カクズ対雷影
心臓5つあるから、一個犠牲でわざとやられたフリして、ひじきでエンド。
と思いきや雷影かたすぎてヒジキささりませんライガーボムドーンのグロ注意
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:36:51 ID:b/aJCIglO
イタチはチャクラ少ないよ
肉弾にも忍術に長けてもチャクラなかったら意味ない
元気イタチでもスサノオだって長時間できるわけない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:37:54 ID:0f9SHioFO
ゲンマ アオバ ライドウもランク入れてくれよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:41:53 ID:DywmJBW6O
スサノオってチャクラ()使わない感じじゃなかった?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:45:53 ID:NzAHJcD+O
飛段って接近戦に持ち込んだらサソリに勝てるんじゃないの?w
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:54:11 ID:DAMB5+cjO
スサノオはチャクラ量じゃなく万華鏡車輪眼の経験値に比例するんじゃね?
万華鏡でペンタゴンみたいな眼と手裏剣みたいな眼の違いを明確にしてほしいもんだ…
誰かわかる奴いる?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:55:19 ID:LypcWyhP0
シカマルが飛段の能力持ってたら無敵だろうな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:00:02 ID:LypcWyhP0
模様は強さとか関係ないのでわ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:04:24 ID:DywmJBW6O
しかしゆとりが多いスレだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:06:07 ID:WFieL6TH0
鬼鮫さんの評価はこんなものかよ(´;ω;`)
・・まだまだ本気で闘ってないぞヽ(`Д´)ノ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:08:46 ID:oDNfh7IyO
諸君!わしはキバが低すぎると思うのだよ!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:10:18 ID:YrADUjWrO
>>935
少年漫画だからな
いい年こいたオッサンが顔真っ赤にして議論してるほうが怖い
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:12:03 ID:WFieL6TH0
チャクラ量議論とかはないのね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:12:15 ID:O2pmSpBG0
え・・・・あぁそうだよな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:12:24 ID:qqfCyeMTO
鬼鮫は一部カカシとやり合えばただじゃ済まないレベル
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:14:39 ID:pfClNDDZO
>>938そりゃそうだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:16:43 ID:DeGGt1UXO
スサノオは無償で発動できるの?
相応のチャクラなり命なり削るんじゃない?
イタチの場合は過度にチャクラが少ないから気になった
持久戦は無理そう
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:20:24 ID:Z6SdwN51O
万華自体が失明するリスクがあるから失明のリスクが高くなるだけなんじゃ…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:26:55 ID:yz1frm2mO
二部初期と会談中では、やっぱ風影弱くなったのかな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:28:45 ID:LmDhv6Xo0
天照とかチャクラ消費すんの?
眼に負担掛かるだけなんじゃないの? 
教えて
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:30:22 ID:AZZM8vT6O
しかしスサノオとか厨2みたいな名前つけちゃったのがいただけないねw
○遁+□遁=△遁とかRPGみたいw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:31:31 ID:EGYMSepq0
秘めた瞳力はサスケ>>>イタチのはずだが今のところ
唯の劣化コピーだな
いずれにせよ仙術を身につけて六道仙人に匹敵する力を
得たナルトと比べると見劣りするけど
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:36:46 ID:ThZAnD27O
僕、中学一年生だけど友達に誰一人自来也が好きな人がいない…。
皆、サスケやナルトやカカシばっかだから無理に嘘ついてサスケ僕も好きとか言ってます…
本当は自来也が1番好きなんだけど、言ったら馬鹿にされそうだし、仲間外れにされそうで言えません…
お兄のお友達には自来也好きな人沢山いるのは、やっぱり年齢により好み関係してるのかな…
今は僕の友達よりもお兄の友達と話てる時の方が凄く楽しいです!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:37:45 ID:55KL9ga8O
>>948
いつナルトが六道仙人に匹敵したんだよwwww
まずは九尾くらいつかいこなせよww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:37:59 ID:d27z6Zs30
サソリが雷影の攻撃なんか防げるわけないじゃん
たとえなんとか反応できても、それが何なの?ってレベルだろ
だいたい毒ガスで勝てるとか甘い、あれ息止めるだけでいい低レベル
砂鉄攻撃だって雷の鎧で余裕で弾かれちゃうかもしれん
デイダラ、サソリ、角都の中で雷影に勝てるとしたら
間違いなく角都が上がってくるってもんだと思うけどな
あんな最初っから雷バリバリさせてれば土遁で調子に乗ることもないだろうし
やっぱり広範囲の風遁あることがでかい
当たるか微妙だけど結構捨て身でも問題ないからな
ジュウゴみたいにゼロ距離やってやることも出来る
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:49:15 ID:fZvmAC5G0
>>949
そうかそうか。若かりし頃から友達に省かれるのはつらいからね。
時には自分の感情を押し殺して他人に合わせるすべを持つ事も必要だよね。
でもやりすぎると自分を見失うことになるから気をつけてね。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:50:19 ID:qqfCyeMTO
雷影は我愛羅でも対象可能なスピードだ
砂鉄は岩盤砕いて地形を変える威力がある
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:17:27 ID:AZZM8vT6O
ていうか三代目は砂鉄だけで最強とはなw

サソリは三代目の能力全部使えるはずだからあれが凄い技なんだろw

最強三代目風影弱すぎw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:20:48 ID:+4B+6R5f0
今のサスケって結局どの位置なんだ?
それによって雷影も予想できそうだが
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:34:13 ID:bFvz9hbw0
暁上位>三忍>五影>暁下位
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:39:56 ID:LGgMsd5H0
六道仙人>>十尾 *神の領域* >>>>>>>>>>>>>六道仙人の嫁>>>>暁上位>>半蔵>>ダンゾウ>三忍>五影>暁下位
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:44:19 ID:66ia3u0FO
>>954
それは単に四代目までで最強だったんじゃね?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:49:01 ID:AZZM8vT6O
>>958四代目は大蛇丸倒してるからガアラが風影最強だな。うん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:54:07 ID:bm+Vc2fGO
ナルトは九尾を使いこなせないからいらない(自分の力じゃない)って言ったんだよねwwwwwwwwwwwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:17:11 ID:jWh3T1eg0
ナルトは長門には勝てなくてもジライヤとイタチよりは1ランク上じゃないの?
ジライヤとは仙人モード対決だが影分身含めるとナルトの方が数的に有利で融合不要で使い勝手も良い
イタチは仙人モード以前に多重影分身でボコれる(スサノオ出されたら放置で良い)
てか前までナルトは長門と同ランクだったよな?
ランク下がったのはいいとして何でジライヤイタチと同ランクになったわけ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:27:03 ID:xl02EoeN0
ナルトVSイタチ、自来也はあんまり議論されてないな
イタチ厨房と自来也厨のおかげで両者の対決はよく議論されてるが
対ナルトはどうなんだろうな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 03:47:04 ID:9l+Afbfv0
そういえばマダラ以外の万華鏡写輪眼は
チャクラを大量に使うだけじゃなくて失明を早めるリスクもあるんだったな
カカシはどうやって神威を使いこなす練習してるんだろう
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 03:54:37 ID:AZZM8vT6O
いやカカシが万華鏡どうやって手に入れたかのが謎w
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 04:22:37 ID:d27z6Zs30
ナルトは九尾の異常回復があるから評価高いんだと思うよ
心臓ぶちぬかれても余裕だしなあれは
螺旋手裏剣なんて暁や五影から見れば大したことないな
一撃必殺だけどだからどうしたって感じ
超大玉螺旋丸のが強いわあれじゃあ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 05:01:59 ID:uv8ovY4a0
ナルトって異常に強くなったよな
少し前と比べて
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 05:12:10 ID:df+xOXy7O
>>965
螺旋手裏剣は仙人とか多重影分身みたいなチート技と組み合わせるからこそ強いわけで今のナルトはほとんどの五影と暁は相手にならんよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 06:06:13 ID:55KL9ga8O
サスケが輪廻眼へと進化してナルトが仙人の肉体になり二人で十尾を消滅させる展開かな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 06:37:49 ID:hpzD18aIO
>>962
ナルトからするとイタチは相性最悪だろ。
イタチは冷静で頭いいから、ナルトや雷影、サスケみたいな単細胞は戦いやすいと思うな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:04:09 ID:lRN8ST5CO
>>963
象転イタチにどれだけ視力失ってる?とかなんとか聞いた時には既に開眼して視力も多少失ってたはず、
またはうちはの血じゃないし神威も血の涙を流す術じゃないから急速には失明しないのかも。

>>964
オビト(最も親しい者)の死っていう発動条件はかなり昔に満たしてた。
見殺しだけどね。

>>966
ナルトが急速に成長するのはサスケが抜ける直前のカカシとジライヤの会話で言い訳済み
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:08:32 ID:BlLTm6L00
いつかマダラが十尾になるのはほぼ確定っぽいけど
そしたら 一度NARUTOとキラービーは死ぬって事か
そこらへんの話をしてたら後2年ぐらいはかかるな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:17:33 ID:d27z6Zs30
ナルトの幻術対策は九尾コントロールって形になるんかね、なんだかなあ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:35:31 ID:BlLTm6L00
でも話の展開的に抜かれないと行けないのに必要なんかね?九尾コントロール
九尾居なくなったら ナルトはAぐらいになりそう

てか飛段のランク上げてもいいと思う。アイツ能力知らなかったらタチ悪すぎる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:51:51 ID:d27z6Zs30
飛段はちょっと武器が弱すぎるんだよな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:03:10 ID:VQYBi2zXO
ナルトは天道と戦ったとき仙人モードでも勝てなかったのに最終的にはノーマルで倒しちゃったよね
戦闘中に成長するところはサイヤ人そっくり
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:11:39 ID:BlLTm6L00
>>975 もう一回読み直して来いw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:12:27 ID:b/3i8PlbO
最後は長門が血ヘド吐いてるくらいフラフラだったからだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:40:02 ID:d27z6Zs30
あれは仙人モードで倒したってことでいい
インターバル5秒を狙って粘っただけだしな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:58:47 ID:vwEE+7B8O
三忍&暁ランキング

ペイン>ジライヤ>イタチ>大蛇丸>ツナデ>ディダラ>サソリ>カクズ>ヒダン
保留 コナン マダラ(力無しバージョン)ゼツ キサメ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 09:07:10 ID:BlLTm6L00
今のマダラって攻撃力はあるか知らんけど 防御面では最強クラス
コナンはどこの位置か全くわからん。そもそもコナンの術はケッケイ限界なのかな?

今からの原作で コナン(雨隠れ)が木の葉について味方してくれたら泣ける ついにコートの下が見れる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 09:48:36 ID:d27z6Zs30
コナンの術は無性質だよ多分
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 09:52:11 ID:jYgTvplD0
>>979
カクズとサソリを舐め過ぎ
大体こんなもんだろ
ペイン>ジライヤ≒イタチ>大蛇丸>サソリ>カクズ>デイダラ>ツナデ≒ヒダン
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:00:16 ID:d27z6Zs30
ジライヤってイタチの瞳力ってやつに勝てるの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:08:47 ID:KH5tkDAF0
じらいやとイタチは互角だろ。

それと誰かもうスレつくれば?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:13:50 ID:KH5tkDAF0
『神』 六道仙人
S+ 長門 ウドン
S  ナルト 自来也 イタチ
S- 大蛇丸 キラービー 雷影

A+  サソリ サスケ 角都 三代目 デイダラ 
A  我愛羅 カカシ 鬼鮫 綱手
A- ガイ チヨ 

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの
E イルカ
F ミズキ 木の葉丸

保留
水影 土影 マダラ 四代目火影 初代火影


986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:23:20 ID:55KL9ga8O
暫定ランク

神  六道仙人

SS マダラ イタチ サスケ

S+ 柱間

S  ナルト 自来也 長門 四代目

S- オロチ丸 キラービー 雷影

A+ サスケ サソリ 角都 三代目 
A  カカシ デイダラ 綱手
A- 我愛羅 ガイ チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 飛段
B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D
D- いの

987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:38:19 ID:HQNx1mTd0
あんなにいつも死にかけてるサスケが何でそんなにランクが高いんだ
どう考えてもBランクでしょ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:41:46 ID:KH5tkDAF0
俺もう新しいスレ作っときます
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:53:19 ID:KH5tkDAF0
確かにサスケ高いと思う。ナルトもちょっと
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:59:52 ID:KH5tkDAF0
やっぱスレ作んない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:04:24 ID:vzvM5reI0
ガアラもっと上だろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:31:56 ID:KNHc/Rszi
>>979
妥当だな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:59:34 ID:55KL9ga8O
>>986
そのランキングかなり妥当だと思う
次スレでテンプレ化したほうがいいかも
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:16:09 ID:RVT5AXqJO
イタチとサスケがSSは無い
勝手にテンプレとかほざくな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:16:33 ID:hpzD18aIO
>>987
サスケはAが妥当で綱手はB、長門(ペイン)SS 、ジライヤS+だろ。
マダラは力無いしこれといった戦闘シーン無いから保留。
小南も雑魚戦しか描写ないので保留。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:17:02 ID:CiH3dE3j0
サスケが二人居るのに妥当なのか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:18:31 ID:55KL9ga8O
>>993
同意ありがとう
じゃあテンプレ化してスレ立ててくる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:26:25 ID:RVT5AXqJO
>993
>997
は??(゜Q。)??
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:27:06 ID:VQYBi2zXO
ホントだ
何でサスケ二人もいるんだよw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:27:15 ID:tXtTUuw10
マダラとダンゾウが最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。