●ワンピース総合スレッドpart528●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新・第55巻発売中。

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart527●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253593018/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:14:58 ID:7h6scTjf0
>>1

本当に速攻だね

乙!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:15:14 ID:8rjues+w0
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:15:36 ID:b/+52SAO0
>>1乙!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:15:52 ID:M6GGGKJb0
>>1乙だヨィ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:16:54 ID:gOaPdB5f0
>>1
なかないいスレ立てをなさる・・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:19:50 ID:15PL/BdzO
今週、バトルシーンも見にくいしコマ割りとかも見づらくない?
いや、バトルシーンが見にくいのはいつもの事だが最後のギガントピストルが見にくいのはどうかと
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:21:22 ID:TC6+2bL70
モリアのゾンビ見て思ったが
モブクラスとは言えワンピの戦闘で人が死ぬのは新鮮だな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:22:09 ID:Nj3yZnrf0
>>7
別に
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:22:30 ID:N1JTpzYw0
>>1
乙。
最近は17Pがあったり、見開きが多かったりで進むのがね。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:22:50 ID:n+bVg4lZ0
突然尾田が崖で滑って死んじゃったりしたら
おまいら発狂死そうだなw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:22:54 ID:7h6scTjf0

今週も 黄猿が輝いていたな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:25:23 ID:7h6scTjf0

ジンベエに瞬サツの モリア部隊にワロタ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:26:07 ID:5S7irC/j0
白髭は死なないような気がしてきた
なんとなく
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:26:51 ID:JzXyYZ5g0
マルコに死亡フラグが立った気がする。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:35:54 ID:s5DHAKI20
●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る天王色の覇気を持っている。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「デドギーズ・ピンス通称:破壊のピンス」、「エンスク・センプウ 通称:無幻のセンプウ」、「アイ」、「シャリス」、「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える程の実力をもっている
・ ゼンの能力は幻獣種ライライの実の能力者
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」

海賊神は高々に言う
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:39:02 ID:k3oxhUYz0
黄猿とモリアに死亡フラグが立ってる気がして仕方がない

黄猿は強い描写一杯だけど、全部回避されてるもんな
復活したエースに倒されたりして
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:41:31 ID:k3oxhUYz0
3週連続、アニメのエース対黒ヒゲの回がレンタル中だよ。
金曜日にいくのが悪いんだろうけど・・・・・・

ワンピースやポケモン、アンパンマンはセルでは数字低いけど、レンタル需要は凄いみたいだな
いつも半分か3分の1はレンタル中だ

お子様達が親とみてるのかな?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:42:51 ID:k3oxhUYz0
ついでに・・・・・

赤犬と青雉が出てこないのは、裏で赤犬のマグマと青雉の氷で、水蒸気爆発でも計画してたり・・・・と予想
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:45:46 ID:j6ErKNfkO
オリオリの実久しぶりに見たけどあれ腕伸びてる時に切られたらどないすんねん
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:46:46 ID:s5DHAKI20
観戦している海賊神一味

海賊神「麦わらのルフィがドラゴンの息子である事を公表したなドラゴンがどう動くかだ」
アイス「ンマー法に縛られないってのも父親似なんでしょうかね?」
フィッシャ「初対面で白髭相手に対等喋るなんて大した小僧ですな」
海賊神  「確かにな普通の人間だったら白髭を見た瞬間にひれ伏すんだがな最強の爺である事は間違いないな」
センプウ 「冥王といい白髭といい爺になっても相変らずの強さを秘めてるな」
海賊神  「伝説の怪物と呼ばれてるからな俺もあれと本気で戦いたくないな」
センプウ 「あんたはそれ以上だろ。まー俺はあの爺にはおそらく勝てないな戦ったら」
アイス  「ンマー当然私も」
海賊神  「赤犬はどう動くかだ。七武海バーソロミューくまは寝返るかだ。革命軍の一人だしな」
センプウ 「あのハンコックも麦わらのルフィの為なら寝返ってもおかしくないぞ」
フィッシャ「あの時の小娘が七武海になるとは驚きだがわしが助けた奴隷達の一人が」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:47:07 ID:TC6+2bL70
>>18
そら何十クールもやってるアニメのDVDを買う奴はいないだろ
糞高いのに

セルで頑張るのは深夜のオタアニメ
ワンピはグッツやレンタルで儲けるスタイルだからな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:50:13 ID:EtS5wnGaO
敵にうっかり作戦を聞かれないように気を付けてるってだけで
ワンピの世界では賢くみえるから不思議
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:50:55 ID:Z7F5R1dx0
尾田が作中でVIPPERアッピルしてたけど
このスレも見てるのかねー^^
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:52:23 ID:Z7F5R1dx0
>>7
ピストルじゃなくてギガントライフルだし
お前眺めてるだけで読んでないんじゃね?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:01:41 ID:49AjHQdeO
酒入れてるシーンで盃の影が一個多かったり、エースの船出の時にルフィの後ろに影あったり


まだまだ義兄弟増えそうだなwww
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:06:19 ID:LkmIJRwM0
>>26
確かに3個あるようにも見えるな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:07:45 ID:98p5WiKn0
ダダンのじゃね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:10:59 ID:N1JTpzYw0
確かに3つあるように見える。それが>>28の言うようにダダンなのかそれとも第3者なのか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:13:09 ID:grGuZVTF0
3人以上いるとしたらエースにもルフィにも
ろくに思い出してももらえてない雑魚なわけでいてもいなくても一緒
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:13:37 ID:s5DHAKI20
ワンピースでマーク・パイソンは出ると思いますか?sieg44321さん

ワンピースでマーク・パイソンは出ると思いますか?

@ハンコックの登場で、深い闇の中へ消えたマーク・パイソン
マーク・パイソンが後に何らかの設定で出ると思いますか?
ドクドクの実じゃなくても、凶眼ってのがかっこよかったので出て欲しいです。
もしかしたら、七武海が実際は八武海だったとか、
四皇の最後の1人だったとか。
マーク・パイソンは出ると思いますか?

A.ドクドクの実はマゼランになったわけだが


A自分はフシフシの実の能力者モンキーDフェニックス(ルフィー兄弟の真の長男)
ってキャラを考えました。
もしかしたらワンピースに出てくるのではないかと期待を膨らませています。
モンキーDフェニックスはワンピースに出てくると思いますか?

A.マルコが似たようなものなんだが

Bワンピースのラスボスは誰と思いますか?
また最終的に誰が最強って設定になると思いますか?

A.海賊神みたいなんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:14:40 ID:nim3JRsA0
ダダンかもう一人もう亡くなった奴がいるんじゃね?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:20:06 ID:grGuZVTF0
>>32
あー、それが「くいを残して」死んだヤツなら納得
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:20:19 ID:5DR/ojhr0
「ヒナ不覚(キリッ!」
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:23:35 ID:xsivO8g1O
ついに、エースがルフィの仲間になりそうだな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:25:49 ID:7h6scTjf0

これだけの猛者どもを1人で相手をした

マゼランってやはりすごいよな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:25:56 ID:98p5WiKn0
>>32
ダダンは村長のせりふからしていきてる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:26:22 ID:8aFc+0ABO
>>35
分かったからもう読むな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:27:10 ID:/rRcT0bwO
ミホークは推し量って何を感じとったんだ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:28:10 ID:TUOX4p6Y0
ルフィ>>>>>白ヒゲ海賊団(白ヒゲ除く)


なのか?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:28:46 ID:gOaPdB5f0
>>39
ミホーク「やべっ、結構本気でやったのにただの部下に止められちゃった///よし、何か余裕なフリしとこうっ!」
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:30:10 ID:H/tmGQ0nO
バギーは担がれてるんじゃなかろうか
流石にアホすぎるだろこいつら
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:31:00 ID:TUOX4p6Y0
つーか結局クロコはどうしちゃったのw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:33:38 ID:7h6scTjf0

Mr.1は 溺死しちゃったの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:34:07 ID:QuFS3AJcO
>>42
バギーのいつもの聞き間違いネタの逆バージョン。深い意味は無い。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:35:23 ID:grGuZVTF0
いくら援護しててもらってもあんなまともに突っ込んでたらルフィ死ぬよな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:35:36 ID:TUOX4p6Y0
七武海とルフィの戦い見たいのだが、なさそう?
ハンコックとミホークは諸事情からないだろうけど
ドフラとのバトル見たいな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:42:22 ID:n+bVg4lZ0
ドフラもミホークも動かないし
ハンコックもくまも裏切りそうだし
モリアはアッサリ雑魚がやられるし
7部海役立たずばっか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:43:12 ID:YX/UeCDaO
今回は白ひげが暴れるぐらいだと思うな。暴れてないが。
やっぱ他の人は、まだまだ先かな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:43:20 ID:TUOX4p6Y0
ルフィが接近したら三大将に囲まれて終わりだろう
普通に考えたら
51テンプレ貼り忘れてるよ:2009/09/28(月) 23:47:06 ID:0U4OwRXm0
裏王下七武海

裏王下七武海とは・・・Dの意思(ディー・マインド)が七武海を模して組織した7人の大海賊から成る集団。
              個人の実力は七武海はおろか四皇のそれを遥かに凌ぐ。
              Dの意思(ディー・マインド)は裏王下七武海を利用し世界に変革を起こそうとしている・・・らしい。
              
Dの意思(ディー・マインド)とは・・・かつて世界政府に滅ぼされた王国が関係しているらしいが、詳細は不明。
                      「Dの意思(ディー・マインド)の構成員は生物ではなく精神体」と唱える人間も居る。
                     
裏王下七武海・メンバー一覧

豚の毛<Eラキュール・ミポーク 元懸賞金 0
宇宙最強の剣士。
愛刀の豚刀・ロース≠ナあらゆるモノを両断する。

暴れ馬<pーソロミュー・うま 元懸賞金 4億9千6百万ベリー
常に性書(バイブル)を肌身離さず持っている巨漢。
震動を操ることのできるブルブルの実の能力者。
うまの起こす震動は大地を破壊し火山の噴火引き起こし、時には生命を極楽の境地にいざなう程。
昔海軍によって妻のマリーを殺されたことがあるため海軍及び世界政府に強い恨みを持っている。

潜水艦<tカ・センベエ(ジンベエザメの魚人) 元懸賞金 5億ベリー                  
海峡のフカ・ジンベエの兄。弟によく似た容姿だがかなりの高齢。
かつてはデービー・ジョーンズ率いるデービー海賊団の幹部で、『悪代官』『老獪』『群青色の曲者』などの異名で呼ばれていた。
デービーの死後は独立しセンベエ海賊団を結成、デービー海賊団時代と変わらぬずる賢さと無類の怪力で海々を荒らし回った。
その巨体で津波を起こし、島一つをものの数分もかからず壊滅させてしまう。
その姿は圧倒的火力と巨躯を誇るまさに潜水艦の様。

川の王<Aリゲーター 元懸賞金 4億ベリー
川の王国アラバリバを本拠地として活動。
秘密結社R・W(レアルワークス)の社長。
触れるモノ皆濡らすビチャビチャの実の能力者。
敵を濡らして殺す加湿器(デリバリーサービス)、その上位版、加湿名器(デリバリーヘルス)を始め強力な技を数々持つ。
裏王下七武海としてDの意思(ディー・マインド)に加担している裏で何かを探しているらしい・・・

韋駄天<Kゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 4億4千万ベリー
ワイルド海賊団船長。その略奪スピードと逃げ足の速さで名を上げた海賊。
その細い足からは想像もつかぬ程の異常な脚力を持つ。
走るだけで横切った人間をズタズタにして殺すことができ、
脚を振り上げれば飛ぶ蹴りとなり数十キロ先の標的をも蹴り砕く。
昔ゼフに負けたことがあり、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
兄は四皇のガゼル・ザ・カイドウ。

凶眼<}ーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
右目に血髑髏の刺繍が入った眼帯をしている隻眼の海賊。
史上最悪の海賊と呼ばれており、その存在が及ぼす影響を危惧され表向きには存在を消されている。
かつては海賊旗である血髑髏を掲げ、あらゆる船や土地を略奪し、数え切れない程の人間を殺してきた。
そんな凶悪な男すら傘下につけるDの意思(ディー・マインド)の度量が伺える。
殺戮ウィルスを生み出すウィルウィルの実の能力者。
アイスバーグとは無関係。

海龍<gワイライト・レックス 元懸賞金 不明(自分でもみ消した)
裏王下七武海長。裏七武海史上最強の男。
その姿を見た者はほとんどいないが、龍紋のマントを羽織った青年、という特徴だけは口伝されている。
万象を司りあらゆる事象を支配する最強の悪魔の実の能力を持っているとされているが、詳細は不明。
ゴール・D・ロジャーと並び『伝説』とまで称されていて、レックスの存在を神とし崇拝している者は世界中にいる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:49:22 ID:Eu+bGwVI0
モリアはいつの間にあんだけのゾンビ兵を仕込んでたんだよw
どう見てもホグバックの改造死体じゃねえか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:51:12 ID:QuFS3AJcO
>>47
モリアは向かっていくと思うぞ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:53:15 ID:TUOX4p6Y0
モリアは弱点多すぎ
すでにジンベエに抑えられてます
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:54:37 ID:upY2DBR00
長男 エース
次男 ルフィ
長女 ジュエリー・ボニー

白髭か遺族団元2番隊隊長 光のボルサリーノ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:55:47 ID:8rjues+w0
>>54
たしかに多すぎだよなwww

塩に・・・塩・・・

・・・・・・・・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:57:34 ID:k3oxhUYz0
>>36
確かに凄いけど、相性もあると思う

火に弱いから、エースや赤犬とかには苦手そうじゃん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:57:39 ID:QuFS3AJcO
>>52
戦場で透明化したアブサロムとホグバックが暗躍してて
あらかじめ用意したパーツとそこらの死体で作ったのかも。
瓦礫から出てきたのは派手好きなモリアの趣味による演出。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:59:10 ID:TUOX4p6Y0
マゼランって大将クラスの強さだよな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:02:56 ID:k3oxhUYz0
うーん。でも、火に弱いから蛇姉妹とかとも相性悪くないか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:03:18 ID:Q/lcaV5W0
一大決戦の日時が決まってて兵隊用意してなかったら
モリアが馬鹿すぎる罠
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:05:33 ID:clrumO6Z0

せっかくの仕込みも ジンベエに瞬サツ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:05:37 ID:N25X/OjOO
あのゾンビ軍団の数だけ影を盗られた人がいる件。
ジンベエは恩人だな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:08:35 ID:N25X/OjOO
モリア、ルフィの影をオーズJrに入れる気満々だったな。
やっぱりオーズJrも死んだんだな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:09:06 ID:CNrFVp1Y0
死んだばかりの人間が包帯グルグル巻きだったり
継ぎ接ぎだったりするのはなんで?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:09:55 ID:QYMReuhy0
ルフィとの再戦もかなわず対ジンベエ戦に突入・・・・・モリアに活躍の機会はあるのだろうか?

ついでに、クロコダイルは何してるのだろう……白ヒゲの部下にスマキにされてるのだろうか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:10:47 ID:N25X/OjOO
>>65
ホグバックが頑張ってアブサロムも手伝ったんだろう。
あいつ、天才的外科医だし。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:12:00 ID:FhTHVKLc0
最近のワンピースが異様に面白いんだけどさ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1250750448/
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:12:05 ID:9F19wfY40
>>67
いや地面の下から出てきてなかったか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:14:45 ID:N25X/OjOO
>>69
自分たちで穴を掘って出てきたんだろう。
トンネルを辿ればモリアの部下二人のいるとこに出るはず。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:17:47 ID:ZIdXOz/S0
>>52
前スレにこんなのあったよ。ちょっと長いけど

993 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:06:16 ID:gOaPdB5f0
モリアのゾンビの件だけど、
地面から出てきた、全身に縫い傷、海軍の制服、動物ゾンビみたいなの(くまみたいなの)、将軍ゾンビみたいなの(上半身手4本に銃4本)、モリアのセリフ

これらを勘案すると、
ルフィにやられた後ホグバッグ達が脱出する時、モリアと共にゾンビの死骸も多少のっけて逃げたんではないだろうか。
もちろんオーズやらルフィ達にやられたやらでまともに形が残ってる死体はほとんどない
そんなかからなんとか使えそうな死体をつぎはぎしてゾンビを何体か作ろうとするホグバック
例えばゾンビ登場シーンの一番左端のゾンビなんかは上半身将軍ゾンビ+下半身馬の動物ゾンビ+α海兵の死体(↓で説明
左端のゾンビの上半身に限ってはスリラーバークの時に全くおんなじような将軍ゾンビが登場してることから推測した
その証拠にスリラーバークでは4本綺麗にあった銃も一個すでにボロボロ
他のゾンビもそうやって手持ちの死体でどうにかやりくりして作るホグバック。しかしどうしてもパーツが足りない。もちろんモリアの手持ちの影もない。
そこへVS白ヒゲ戦争への緊急招集がかかる。そこでモリアは考えた。
「マリンフォートで死体と影補充すっか。」と。
召集にしたがってマリンフォートに行くモリア。ホグバックとアブサロムもスケスケの実を使いマリンフォート内に秘かに潜入。
そして海兵達の墓地を物色して死体を調達することに成功。さっそく手持ちの死体とつぎはぎして次々体を作成。ついでに死体についてた制服も着せちゃう。
モリアはモリアでちゃちゃっとそこらへんにいる海兵からカゲ切り取ってホグバックが作った死体に影いれて急ごしらえゾンビの完成。
作戦前にこっそり自分の立つであろう戦線の下に出来たてほやほやゾンビを埋めておいた。
そして当日、満を持してゾンビ兵登場!
モリアの「死体の数だけゾンビは増やせる」ってセリフは、影のストックはまだまだあるぜということを暗に示唆している。
こっそり埋めておいたというのは、ゾンビが登場したときそばにいた海兵が「わ!!」と驚いていることから推測した。
そしてジンベエに速攻で浄化されてモリア涙目。


どうだろう、これなら辻褄合うんじゃないかと思うんだ。

72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:20:05 ID:GQHh2hvjO
ジンベエ 対 モリア
ハンコック 対 ドフラミンゴ
クロコダイル 対 ミホーク
くま&イワンコフ 対 青雉
ルフィ&マルコ 対 赤犬

バギー 対 黄猿
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:20:44 ID:kg50DHsk0
白ヒゲって若い頃は黒ヒゲって呼ばれていたの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:22:25 ID:bwzY8kXI0
>>73
エドさん
って呼ばれてたよ、気さくに
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:27:38 ID:XD049OxP0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <わたくしの体を通り過ぎる全ての物は
    |      |r┬-|    |      ・・・・・・"禁縛”される!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:41:16 ID:AbXwpG/L0
この戦闘中に適当な影突っ込まれてリトルオーズがゾンビ兵化しそうだなあ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:42:48 ID:bwzY8kXI0
クロコにしろモリアにしろ弱点がシンプルすぎて
判明した後はどうにも大物には見えん
特にモリアとか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:45:22 ID:YRL6b9M/0
イワさんのデスウインクはどういう理屈でレーザーを爆破させたんだ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:45:36 ID:KR/7ThPTO
ヒナ嬢出番終了?
今思えばスモーカーみたいな下っ端がよくドラゴン見てビビらなかったな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:47:09 ID:AbXwpG/L0
>>78
レーザーを爆発させたんで無しに、照射地点にいるルフィをふっ飛ばしたんだと思ったんだけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:49:53 ID:k2yG9j7h0
スモーカー対クロコでたしぎ対1になるのか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:12:13 ID:HgmVNT9X0
ドラゴンの息子って聞いて皆が驚いたり驚かなかったりしてるときに
俺のクロコダイルさんが出てこなかったんだけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:14:57 ID:EJMTh7Id0
ルフィこんだけ暴れてるんだから他のクルーも知ることにならないのかなぁ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:18:13 ID:bwzY8kXI0
>>83
カメラに映ってることに気づいたルフィが
「みんな、○○で待ってるぞ!」
見たいな事を言って、そこで合流みたいな感じになると
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:20:16 ID:KR/7ThPTO
>>83
レイリーがいる場所に集まっちゃうんじゃね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:40:58 ID:k+eEMAL2O
>>84
ルフィ「みんな、ラフテルで待ってるぞ!! よし、こいつらとなら…」
イワ「ハイだわさ」
ジンベエ「海王類はわしに任せんたい!」
クロコ「ちっ、しゃあねぇ」
1「HACHI〜」
3「武器も防具もいくらでも作れるガネ」
バギー「ラフテルなら一度行ったことがある。なんでも俺に聞けぃ!」
名を馳せた囚人達「おおぉぉぉ!! バギー船長バンザーイ!」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:45:21 ID:w6PdacJh0
イワさんはそんなかっぺなしゃべり方しねえよ!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:51:02 ID:Ekx39X6YO
いざ戦争が始まってみてもなんかイマイチ盛り上がらないなぁ
ルフィの「弟だ!!」とか薄ら寒いし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:09:51 ID:FcKzlp6KO
凄い奴等集めすぎてかえって仇になってる
大した反応してないのに7部会の反応1人1人見せられてもな………
こういった大人数での見せ方が下手なんかもしれん尾田は
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:13:10 ID:w6PdacJh0
モリアのとこがイマイチ分からなかった
先に影を用意しておいて死体に影入れて操ってたでいいのか?
でも普通に傷ついた死体って弱ってるよな?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:37:12 ID:oWq7pdOtO
数にものを言わせて攻めるつもりだったんじゃない?
強さ弱さ関係無しに
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:56:55 ID:CQAPwn74O
ヘルメッポでさえ生きてられる戦争
なんつって
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:58:25 ID:3QyO7CQtO
包帯や縫い目は死体(ゾンビ)ってことを分かりやすくするためのデフォルメで
普通に戦場で出た死人じゃない?…と思う
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:02:34 ID:lagcEmko0
手が多いとかとゾンビデフォルメは流石に違うだろ、
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:11:23 ID:3QyO7CQtO
あれはもともと手が多いひと
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:28:53 ID:UzmXTzqD0
レイリーがコーティングした船でルフィ、エース連れだすんだろ
そこで熊と女傑が邪魔をして
さらに白髭の志望フラグが完結
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:58:12 ID:72gmJyNmO
>>93
いやあれは連れてきてたホグバック製のゾンビだろ
モリアの発言は、こいつら倒してもいくらでも代わり作れるよ、って意味で
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:03:12 ID:S6w20apKO
ところで単行本33巻の作者コメントの上の絵って草なぎ剛で宜しいのかな?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:08:16 ID:m/FKhFLqi
>>88
>ルフィの「弟だ!!」とか薄ら寒いし

なんで?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:15:30 ID:Luz/DxX0O
今更だけどルフィの3rdがどうも微妙
3rd=2ndのスピード+巨大パンチで合ってる?
あー・・・やっぱ考えるほど微妙
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:20:31 ID:xqjcfs7C0
一コマも出てきてはいないけども、モリアがいるってことは
ホグバックとアブサロムもやっぱりこの戦争に参加してるってことだよね。
本当に総力戦だなあ。バロックワークスの面子も勢ぞろいしてるし。

ここに、エネル率いる神の軍団とCP9まで加わったらもうとんでもないことになっちゃうな。
今まで闘った敵キャラ大集合w
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:22:00 ID:Su/o7QiIO
ネタバレ厨のセンゴクさんによる発言でエネルみたいにクロコさんが目を飛び出させてがぼ〜んとかなってる絵を期待していたんだが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:26:52 ID:mrzYxSyH0
>>100
どんなに空気入れて大きくしても、質量は対して変らないでAFだ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:33:17 ID:xqjcfs7C0
ギア3の場合、単純に反動が心配・・・。
普通にゴムゴムの技撃つことですら、自分の技の威力に負けないほどの
身体の強さが必要になるのに、あの巨大な腕でゴムゴムの技撃ったら
その反動たるやどれほどになるのか及びもつかない。

かつてギン戦でボコボコにされた瀕死のサンジが、自分の技の反動でダメージ受けてたり、
ゴムゴムのバズーカ吸収した「衝撃」で自らがダメージ食らってるウソップみたいな状況は
ルフィには無いのだろうか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:55:48 ID:fn3HqCI0O
>>86
なんでハンコがいねーんだよ。あと白髭。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 06:08:59 ID:UpM1+jWtO
今週の最後ルフィギア3使ってるからこの後チビッコになっちゃうじゃん。ヤバくね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 06:15:51 ID:xqjcfs7C0
大丈夫だよマルコが護ってくれるから。
なんか白ひげに気に入られちゃったみたいだし、
この戦争後にウチに来ねえかって勧誘されそうだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 06:36:22 ID:kqrhWiWb0
くそ。おもしれーなこのまんが。
デフォルメとかのちがいがあるにせよ、こんな大規模戦、
ベルセルクならン年単位での掲載になるよ。
それが週刊で読めるってどんだけだっての。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 06:45:42 ID:xP90NqYH0
ジンベエが対能力者に対してはかなり強いな。
海水に入っとけばほぼ無敵、海水飛ばせるんだから能力者にぶつけてやれば弱体化もできる。

モリアの兵隊なんかもう役にたたんな・・・。

モリアVSジンベエ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:15:55 ID:JlHUuzJw0
モリアは実は着ぐるみで中からイケメンモリア出てきて実は超つおいって言ってた奴誰だよ
白髭VSスーパーモリアになるはずじゃなかったのか

なんだ今週の情けないモリア様は…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:23:30 ID:BgXIF3H70
ジンベエもその他もアイスエイジで終わりだよ
エース対クザンを見てみたかったが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:23:50 ID:Su/o7QiIO
(´・ω・`)ジンベエが海水ピューピュー飛ばすなら同じ七武海としてハンコックは聖水ピューピュー飛ばして対抗すればいいじゃない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:34:15 ID:N2qoy1V50
>>103
空気10kg入れた風船の重さは約10kgだよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:39:27 ID:N2qoy1V50
>>109
海水ぶつけても能力者は弱体化しねぇよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:40:36 ID:0Mjiny8J0
黒織のヒナのオリオリの実の能力って、
体を通り抜けたものを鉄ぐらいの硬度の物質で包み込むって事だけど、
体を色々な物を通過させられるって事は、物理攻撃ほとんど効かないって事じゃないのか?
ヒナに致命的なダメージ与えようと思ったら、ヒナの体より小さいものは通過してしまうから
巨人が叩き潰すか、地面に叩きつけるぐらいかな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:16:56 ID:0YDq43200
空気一トン仕込んで圧縮して液体空気にして噴射。
敵も凍るけど自分も凍っちゃう諸刃の武器。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:30:03 ID:oSuskl0L0
>>114
今週の描写だと、完全に水に飲み込まれてるから
一瞬動きを封じるくらいはできると思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:35:24 ID:2o/EpnjA0
しかもジンベイって覇気使えるでしょ
つえええええええええわw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:41:21 ID:xP90NqYH0
モリアごときじゃジンベエに瞬殺だな。
兵隊は効かないし、覇気仕えて魚人空手の達人で凍ってるとはいえ海の上。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:47:06 ID:8KVtI/T4O
白ヒゲいつまで棒立ちなんだよ あれか?本気出せばエースまで巻き込むからか?だとしたらいざという時使えない奴だな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:47:36 ID:lRow9De/0
>>101
バーンパレスに乗り込んだら、六大軍団長に竜騎衆にハドラーに親衛騎団全部が待ち受けているようなモンか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:01:01 ID:JlHUuzJw0
>>120
戦況も把握せずセンゴク相手に考えなしの力押しはアホのすること
オーズとルフィはアホ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:03:51 ID:oSuskl0L0
万が一にでも白ひげの首取られたら大変な事態になっちゃうしな
あと点滴とかしまくってたから長時間戦えないなんてこともあるかも
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:06:34 ID:aUh93UpgO
まあ、キングは後ろでどっしりしてた方が、貫禄はあると思う。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:13:33 ID:O9eeWzw5O
敵地のど真ん中にボスがつっこんだら敵の全勢力がむく事必至
さすがにそうなると白ヒゲといえど立ってられまい

ボスは部下が道あけんのを信用し、満を持して出陣するのが定石なのさ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:14:57 ID:x9IbnHyeO
ボスが突っ込むのは三國無双だけです
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:33:07 ID:V33kjPdLO
将棋で王将と金・銀を前に出して歩を一番後ろにしてどうすんだ?って話
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:34:37 ID:d88qux+h0
チェスでいうと白ヒゲがクイーンみたいなもんだろうがw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:38:44 ID:qPPID1+10
クイーンは迂闊に動かぬが定石って前にダイ大で言ってた。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:52:11 ID:0Mjiny8J0
エースが囚われのお姫様状態w
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:01:03 ID:1cDYGzat0
白のキングを甘くみないほうがいい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:07:01 ID:V33kjPdLO
>>128
縦横無尽に飛び回れるマルコと黄猿こそクイーンだろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:08:24 ID:0YDq43200
小林義則、じゃなかった。猫の手の黒執事がスタンバイ始めました
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:37:03 ID:1t/fZapSO
白ひげがルフィ気に入ったことで白ひげ生存フラグな気がするのは俺だけ?

本物くま+レイリー乱入→七武一部裏切り大混戦の末エース救出→白ひげ・ルフィを息子にならんかと誘う
→当然断る→グラララだと思ったぜ。それじゃいつかハナッタレ卒業して
俺の首取りに来いお互い勝っても負けても遺恨無しだ→四皇二人がルフィを待つ状態
で新世界に新しい旋風が→ルフィご一行・白ひげ海賊団解散→
弱った海軍を黒ひげが何らかの手段でトドメ→これからは強い奴だけ生き残る時代だ抑える者はねぇ

こんな流れなら…
多分レイリーは自ら捕まってくまのシャボンティの暴挙は取り消しになり、
くまはレイリーを連れてる最中じゃなかろうかと予想。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:40:23 ID:/YIcqr7V0
リトルオーズにウルススショック使ったのは誰なんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:57:35 ID:OF6Tq0K00
>>132
その二人は飛車だろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:06:49 ID:JlHUuzJw0
クイーンだろに対して、飛車だろってツッコミは少しおかしい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:12:02 ID:oz6u5Ygn0
チェスと将棋の違いがわからんとは・・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:18:00 ID:IsIAEsjoO
シロヒゲがやられる瞬間ジョズと場所が入れ代わるのか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:21:36 ID:tprKyfVP0
ゴレイヌかと思ったらチェスにそんなルールあったな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:30:39 ID:uTHL7iDdO
ジョズ「ミンナ…エドワードサマヲタノム…」
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:31:50 ID:qPPID1+10
正直言って例えがチェスか将棋かはどーでもいい
飛車もルックも同じ能力の駒だし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:47:39 ID:EMGQ1GIU0
>>135
そういやそうだな
しらん間に入れ替わったのか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:47:52 ID:goh/gB3tO
マルコはチェスチェスの実のチェス人間じゃね?
不死鳥になれるのは生れつきっていうか遺伝というか…………
100%ありえないけどなww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:49:33 ID:EMGQ1GIU0
本物くま
革命軍手引きにいったのか?
門ひらいたのこいつか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:01:27 ID:xRHRGrXV0
沢尻ハンコックは高城ルフィにだけはデレるんだよな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:02:07 ID:IjJG7d3XO
>>143、145
入れ替わったも何もずっと本物のくまだぞ?ウルススも、ルフィ来たときも、ビーム出したときも。入れ替わったって話は何を見て出てきたの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:02:39 ID:xRHRGrXV0
>>145
智将涙目だな、どうせ自作自演だろ智将的に
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:04:35 ID:6+7RJUxF0
そういや本物くまも改造されてるんだっけな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:05:14 ID:xRHRGrXV0
くまもわざわざ「二度と会うことは無い」とか言わなかったら
すぐに入れ替わる必要も無かったのにな、カワイイ奴だ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:07:02 ID:lagcEmko0
そういやなんで熊の偽物は来てないんだ?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:11:43 ID:EMGQ1GIU0
本物くまの改造って話あったっけ?
どのあたり?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:12:41 ID:lagcEmko0
スラリーパークのモリヤ撃破後のクマ戦で、
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:13:34 ID:qPPID1+10
テレビで中継見てる人達が「なんでくまさんが2人も3人もいんの??????」
と思って混乱しちゃうから。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:19:28 ID:EMGQ1GIU0
うむ確認してきた
改造どうこうというより、おもいっきりビーム打ってたwww

テラ勘違い
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:19:51 ID:/YIcqr7V0
わざわざ七武海と同じ姿で作ったんだから
複数あることが公になったらまずいでしょ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:25:45 ID:xRHRGrXV0
つか、くまが一人しかいなくても瞬間移動できるから
「何人もいるんじゃね??」ってなるけどなw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:36:00 ID:aMtorIAW0
相変わらず情緒的(笑)な冨樫厨
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:40:22 ID:lWvYfTLJO
弱虫という言葉、久しぶりに聞いたなあ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:54:34 ID:6GIgfAvbO
>>150
あっそう言う事か
合点だ
161記憶喪失した男:2009/09/29(火) 13:25:21 ID:8nwzLht+0
たぶん、センゴク、つるを除いて、
海軍で覇気を知ってるやつはいないな。
三大将は、ハンコックが裏切って蹴ったら死んじゃうことを知ったら、
超ビビるだろう。
162記憶喪失した男:2009/09/29(火) 13:26:50 ID:8nwzLht+0
訂正。
覇気のあるレイリーと黄猿が互角だったな。
163記憶喪失した男:2009/09/29(火) 13:31:48 ID:8nwzLht+0
しかし、バギーの格が上がったな。
白ひげは、ひと目見て、相手の値踏みをする男のようだ。
その男に「面しれえ、赤っぱな」と覚えてもらってるバギーは、
本当に面白いのだろうな。
さすが、道下のバギー
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:32:46 ID:xRHRGrXV0
エースの言うこと聞かないでルフィ突撃、サポート・マルコ
これでマルコが死んだらエースは二度とルフィと口利かないな
165記憶喪失した男:2009/09/29(火) 13:33:24 ID:8nwzLht+0
バギーと白ひげの再会も希望。
白ひげ「なんだ、あのガキが成長してみれば、とんだスカか」
とかいってほしい。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:34:00 ID:lRow9De/0
バギーはクリークにもアーロンにもベラミーにも勝てそうにないが
妙な大物感があるな
167記憶喪失した男:2009/09/29(火) 13:35:07 ID:8nwzLht+0
バギーに捧ぐ。
中谷美紀で「砂の果実」
http://www.youtube.com/watch?v=bSFhtKQzoSM
168記憶喪失した男:2009/09/29(火) 13:37:50 ID:8nwzLht+0
「道下のバギー」ってのは、たぶん、ロジャー海賊団が付けた二つ名だよ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:40:26 ID:xRHRGrXV0
>>167
良い曲だな「砂のロギア」
生まれてこなければ良かったんだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:48:55 ID:UHO2jiF9O
あたしの会社の先輩嫌な奴で誰かに似てるなーって思ったらバギーだった
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:53:37 ID:Mua0LxRt0
ルフィが白ひげと対等に話してるだけですげぇって話なら
いきなり襲い掛かったクロコさんは尊敬されるレベル
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:56:18 ID:bJhR/AmH0
実際七武会で民衆にも尊敬されてただろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:11:55 ID:JKZFqq8JO
長かった…
空島以降ワンピースの話が難解で付いていけなくてご無沙汰だったけどインペルダウン編からキタね。
単行本も買い出した。
面白すぎ〜
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:17:01 ID:lRow9De/0
ワンピースは10代だけじゃなく20代からも絶大な支持を得ているようだね。
俺の大学の友達も大半が読んでる。
でも30代でワンピ立ち読みしてここでレスしてるやつは正直キモイ。
そういう人になりたくないので来年の就活がんばりまっす><
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:30:03 ID:WqpTJNjh0
その30代が仕事してないとでも思ってるのかよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:33:08 ID:ER5nwVBa0
連載開始当時に中高生だったヤツももう30近いからな。
惰性で読んでるヤツもいるだろう。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:37:13 ID:LI7bjkIpO
白髭とゴールドロジャーの唯一の差は、ユーモアがあるかどうかだな
ほんの少しの差で、海賊王の器になれるかなれないか、分かれたな
今後、白髭がルフィにロジャーの姿を重ね合わせるシーンは確実にでるだろう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:56:57 ID:ryx9NQmmO
ところでセンゴクの【予定時間】がブラフか真実かの議論しないか?
俺は真実だと思う。深読みされるのを承知で裏の裏
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:06:41 ID:HCDnB91l0
バギーの聞き間違えギャグはずっと重ねられてきたせいかワロタ
今回は逆パターンだけどw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:08:48 ID:8zFrNlZw0
センゴクさんも一応総帥なんだしなにかやっとかないと
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:15:03 ID:y3LBGJyHO
7武海役立たずって言う奴いるけど、海賊全体の力が弱まったっら7武海はいらない。海賊時代だからこそ政府に飼われてんだから。今の均衡が敗れたら政府は得のない条件を呑んでまで海賊を飼う必要はなくなる。自分達の保険の為にも白髭が死んでしまうと困るはず
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:40:40 ID:qPPID1+10
>>180
だから後ろの方でエースを見張ってるじゃないか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:40:44 ID:8KVtI/T4O
>>153
お前の視力が心配だ 単行本ちゃんと読めてるか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:43:48 ID:IYDkRHnj0
120 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/09/29(火) 08:47:06 ID:8KVtI/T4O
白ヒゲいつまで棒立ちなんだよ あれか?本気出せばエースまで巻き込むからか?だとしたらいざという時使えない奴だな
183 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/09/29(火) 17:40:44 ID:8KVtI/T4O
>>153
お前の視力が心配だ 単行本ちゃんと読めてるか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:39:04 ID:l8qH9g5zO
くまとイワさんが顔馴染みって事は
くまって実はオカマもしくはニューカマーなんでは?って疑惑が浮上する気がするのは俺だけだろうか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:42:06 ID:3+Zdrq/i0
そういや見た目ちょっとおばさんっぽいな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:44:49 ID:GrlBI2R80
革命軍・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:50:35 ID:l8qH9g5zO
革命軍の一角を担うイワさん一派はニューカマー軍団だから。
イワさんが本気だせば革命軍全てをニューカマーにする事も可能と言えば可能なんだよね。ドラゴンが許すか微妙だけど。別な意味の革命を起こしそうな集団と化してしまうから

でも、こうなるとボンちゃんが再び離脱ってのは痛い。ミスター3なんて今後に必要?ってのを残すくらいならボンちゃんも来て欲しかった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:52:39 ID:miI8mmZY0
Mr.3「それを聞くのは野暮じゃないカネ?」

Mr.3「本望だガネ」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:57:27 ID:hI3HI9EHO
天空から戦艦が落下してきて、さらに中から人がわらわら出てきて、エース助けに来たぞと叫ぶからよく見ると囚人ばっかでビビった。
エース助けに来た割に、いきなり白髭襲う黒コートがいるしよく見るとそいつ七武海だったクロコダイルwww
そのクロコダイルを制したのがチームメイトの麦藁www
その麦藁は白髭にタメ口ww馬鹿ww
あれ、てかクロコと麦藁って喧嘩したはずwwワケ分からん。
ちょwwインペルで失踪したはずのイワンwwコフw七武海ジンベエww意味不明wwwは?は?
とかいってる間にゾンビ登場→死亡の流れ速ww
麦藁が何かの能力者で腕がぷくーっと膨れたと思ったらエースの弟とか抜かしおる、嘘かと思ったらそれどころかあのドラゴンの実息だってセンゴクwww
あ、巨人中将死んだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:01:24 ID:od9EoJmV0
>>188
尾田は今後のことを考えて盆暮れーをあういう形にしたんだろう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:01:25 ID:0iPABTPB0
センゴクの正体はワポルの部下マーリモ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:02:54 ID:lagcEmko0
ボンちゃんは能力的に便利すぎるからな、
味方にいるとバランス崩しかねん。
甲賀忍法帖でも如月左衛門が撃墜王だったし、
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:08:26 ID:RrFEPjJq0
>>193
便利すぎない程度に応用が利くギャルディーノの方が使い勝手良さそうだよな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:13:05 ID:miI8mmZY0
本当何でボン退場したんだろうな

ストーリー的にも無理やりだったし、
退場させなきゃいけない理由があったっぽいよな

当初は声優の関係とか言われてたけど、別に戦争にフランキーいないし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:15:09 ID:RrFEPjJq0
マゼランから逃げて監獄を脱出することのどこがストーリー的に無理やりだったんだ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:16:12 ID:miI8mmZY0
ボンちゃんに助けられ過ぎてる感がなかったか?
もう2回目だぜあれ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:18:21 ID:lagcEmko0
この漫画的に死んだりしないだろうけど、
もし黒ヒゲに助けられて脱獄したらボンちゃんはルフィと黒ヒゲのどちらにつくのだろう?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:20:45 ID:RrFEPjJq0
>>197
助けられすぎも何も
まともに戦ったら誰も手も足も出ないんだからあれが一番犠牲を少なくする方法だろう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:21:16 ID:l8qH9g5zO
ただヒナの時と同じ退場の仕方だったから。連載が続けば再登場の確率はかなり高いけどねボンちゃん

アーロン海賊団のハッちゃんやバギーなんて連載初期から見てないとナミやルフィとの関係が詳しく分かんない奴らまで最近じゃ再登場したくらいだし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:22:37 ID:xRHRGrXV0
ルフィよりボンの方が頭使ってたからな、ルフィは突っ込んで助けられて
突っ込んで助けられての繰り返し
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:25:48 ID:0iPABTPB0
ヒナ嬢出番終了
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:28:23 ID:miI8mmZY0
>>199
別に身代わりにならなくても
門を開ける方法なんてたくさん描けるんだよ

看守室破壊しといて部屋ごと砂にして立ち入り不能にするとか
あらかじめ変装で開けさせといてマゼラン来る直前にサメに乗って逃げるとか

アラバスタとモロ被りなのにもかかわらず、
あえてボンを退場させたのには理由があるはず
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:32:56 ID:KR/7ThPTO
バギーの手下共が最後の最後に何かとんでもない事を仕出かして戦争終わらせる気がしない訳でもない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:36:05 ID:k+eEMAL2O
>>202
三十路はすっこんでろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:36:38 ID:xRHRGrXV0
マネマネの能力者が脱獄したという情報は無かったのか
やりたい放題だったな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:37:07 ID:l8qH9g5zO
>>204
そしてバギーに取っては、いい迷惑?な数億単位の賞金首に大出世
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:43:21 ID:X7RKqI8s0
>>195
センゴクや海軍大将の顔コピーを
させるのが嫌だったんじゃね。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:49:06 ID:l8qH9g5zO
声優の都合上ってのが本当だった場合は
海軍と白髭海賊団の戦争で登場する新キャラの中にボンちゃんの中の人が居る可能性が出て来るよね。海軍・白髭海賊団を総合でかなりの人数の新キャラが登場してるし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:58:26 ID:2dMCAgtsO
ドフラミンゴの能力って何の実?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:02:51 ID:75NeFHA60
フワフワの実
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:03:25 ID:LDLeiUrt0
最近のワンピース面白いのう
このワクワク感は
ナメック星、ドラゴンボール争奪戦の頃を思い出すようじゃ(´∀`)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:05:07 ID:mpt7c4ObO
>>203
なんか勘違いしてるよね
まずあの状況は
・マゼランに追い付かれたらアウト
・インペルから出る乗り物なくてもアウト
・門が開かなくてもアウト
っていう(物語的に)ギリギリの状況だったわけで
・門を開けさせる方法分からなかったらアウト
・分かっても開けさせられなかったらアウト
・開けさせても気付かれて閉じられたらアウト
・開けさせてクロコや誰かが看守室塞いでる間にマゼランに追い越されたらそいつらはアウト
・そもそもクロコは犠牲になるキャラじゃない
・他に身を捨てるキャラも居ない
・他に時間制限内で上手くやれるキャラも居ない

という状況で盆暮れ以外に動かせるキャラ居なかった
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:05:30 ID:QDpF9/QJ0
フランキー下船していいからボンちゃん仲間にして欲しい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:11:20 ID:xRHRGrXV0
ジンベエ・ハンコック・レイリー・白ひげ・イワ・ドラゴン・くま・シャンクス
これ全員ルフィの仲間みたいなもんだからな。ルフィの前に障害はない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:15:25 ID:l8qH9g5zO
>>215
元七武海のクロコダイルも含めば
七武海が4人も実質的な協力者ってのも地味に凄いよね

ルフィに対して現状っは敵意無しの黒髭も込みにしたら5人だけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:16:11 ID:vXKfYEj60
>>215
アラバスタ王国、サクラ王国、空島のスカイピアも味方みたいなもんだからな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:18:38 ID:d88qux+h0
白ヒゲが仲間ってのは心強い
最強のパートナー
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:21:31 ID:zY+4I0YOO
ワンピ面白くなってきたから一気読みしたけど、ガープほんと不憫だな・・・
海賊に感化されないようにとか何か考えがあってか知らないけど
ルフィとエースを最弱の東海に預けたんだろうけど、結局両方札付きの悪へ・・・

ところでなんでイーストブルーが最弱なんだろう?
他の海と比べて出身の海賊が弱い、イーストブルーにいる海賊が弱いとか単純なことなのかな?
その海へなんで既に大海賊のシャンクスが来てたのか。
まあドラゴンの息子のルフィに会いに来たんだろとか勝手に思ってるんだけど。

この辺は考察とか尾田っちの明言とかされてるのカネ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:25:55 ID:d88qux+h0
ドラゴンの組織ってどこまで大きいんだろう?
とりあえずくまは一員と考えても良さそう。イワンコフとも知り合いってことなので
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:28:15 ID:l8qH9g5zO
>>219
ルフィもエースも海賊ってだけで別に悪い事はしてない気がするけどね
ルフィ達、麦わら海賊団は政府が注目するような大物撃破や事件を起こしてるんだけど、基本的に戦った相手にも非がある悪党ってのが多くて大衆を救ってる場合が多いし(非がある悪党って意味ではトビウオライダーズのリーダー除くけど)

エースに至っては所属する白髭海賊団そのものが良い人っぽいし。縄張り宣言するだけで人魚たちの乱獲防止もしてるから
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:30:51 ID:IYDkRHnj0
ID:l8qH9g5zOがかわいそうです(ノД`)・゜・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:30:57 ID:yQDr262+0
くまが革命軍ってなら、政府のDr.ベガパンクも革命軍ってことかな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:32:28 ID:d88qux+h0
革命軍ってのがどういう団体なのかよくわからんけどな
いろんな組織に革命軍の息のかかったやつが紛れこんでるっぽいけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:36:06 ID:X7RKqI8s0
>>219
スモーカーがローグタウンで有望なルーキー達を
全員、捕まえていたから、グランドラインで名を馳せた
東海出身の海賊がいない。

スモーカーのことなんかは知られてないから
東海出身の有名海賊はいない。=最弱の海と呼ばれてた。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:39:29 ID:l8qH9g5zO
でも、何をどうすればカマバッカ王国みたいな異色って言うか異端にも程がある地方の人間まで仲間にする必要があったんだろ?
ただカマバッカ王国の女王イワさんが革命軍って事はサンジは革命軍関連で合流だろうか?。イワさんだけがカマバッカ王国からの協力者とは限らないから

それに、くまがナミ達を飛ばした場所が全て革命軍に縁ある場所って可能性もあるし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:41:42 ID:mpt7c4ObO
多分ロジャーの出身地だから徹底的に海軍がロジャー
関連と海賊を討伐したんだと思うよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:43:27 ID:sIFrM2tD0
ルフィがそうやって敵も関係なく仲間にできるのは
物語の重要な核心のひとつだよ
受け継がれる意志には受け継がれる資質も入ってるだろう

グランDラインは元々12個の神の国あった
そのひとつがアラバスタ(だから古代兵器を所有してる)
そしてラフテルを統治し、なおかつグランDライン全体の統治者だったのがDの一族

悪魔の実は海に嫌われるというのがポイント
人間に海を自由に泳ぎまわれて神の海への侵入を拒む為、人間に特別な力を授ける代わりに泳げなくした
まぁ、奥深すぎて絶対違うな。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:49:07 ID:9E0phwXIO
>>219
『懸賞金アベレージが一番低いから』って作中で明言されてる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:53:43 ID:V0gt2CX20
扉絵で出てきてないゾロはちゃんと本編でやるんじゃないかな
ペローナとの恋の行方とか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:59:54 ID:rn908kc3O
今週号の1コマにウルージさんに似た海賊が居たのは既出(´・ω・`)?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:00:55 ID:l8qH9g5zO
空島の一つに飛ばされたナミって。どうやって合流するんだろ?
ロビン辺りは脱走してルフィが起こした騒動を知れば時間がかかるけど自力でルフィと合流しそうだけど。元バロックワークスメンバーだから裏社会にも通じてるから革命軍の事も知ってそうだし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:05:15 ID:smOYEPA+O






スモーカー弱すぎ









234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:08:03 ID:sIFrM2tD0
誰か今、白髭怒らせなかった?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:10:23 ID:clrumO6Z0
>>232

このままドロップアウトでいいでしょ

んで ジンベエ inで大円団
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:11:29 ID:k2yG9j7h0
スモーカーさんが雑魚としか戦えないのは何かわけがあるんだよきっと
つかたしぎまだ?
237 ◆OVVkN0qbJDoK :2009/09/29(火) 21:25:25 ID:C1iaiBO5O
現在夕食の時間。サンジは忙しなく食卓にディナーを並べる。
(ガッ!ドサッ…)
サ「いって…」
ナ「ぷっwだっさ〜い、何もないとこで転んでるw」(ちょwwナイスゾロw)
サ「ちがうよナミさん、こいつがわざと足出してきて…」
ゾ「てめえの鈍臭さを俺のせいにするなよw」
ロ「せっかくの料理が床にひっくり返って台なしねw」
ゾ「食い物は粗末にしねぇのが信念なんだろ?落ちてるモンも、勿論てめぇ全部食うんだよな?」
サ「な…マリモのくせに調子のんじゃ…」
ロ「まぁ、自分の不始末も満足に処理できない子なの?」
ナ「まるで駄犬ね…あ、犬がかわいそっかw」
ゾ「犬は犬らしく四つん這いで床のモン貪ってろwああ、このネクタイも首輪のつもりか?(ぐいっ!)」
サ「ぐ…ぇ…っ」
ナ「ほら!食べなさいよ!w」(サンジ目掛けて飯をぶっかける)
サ「…う、ぅ…」(ぱく…もぐもぐ…)
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:38:44 ID:clrumO6Z0

バレ来そうなんでそろそろ退散するよノシ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:46:25 ID:AXN6s0UHO
四皇のシャンクスが剣士最強じゃないのはなんで?
剣士だけど覇気も使うから?
てことはミホークは覇気使えないの?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:50:49 ID:I2/e8unu0
>>239
単純にミホーク以下だから
覇気使えれば剣士じゃないってならゾロはどうなる
すでに鬼気使っている
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:14:10 ID:IwcQXN2i0
>>234
ごめっ、俺
だってまさか白ヒゲのプリンだとは思わなかったんだもん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:21:48 ID:d88qux+h0
ミホークより弱いシャンクスが四皇って違和感がある
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:32:19 ID:V0gt2CX20
ん?いつからシャンクスが剣士になったんだ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:38:50 ID:V0gt2CX20
「来んな!!!ルフィー
わがってるハズだべ!!!おれもおめーも海賊なんだ!!!」
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:48:46 ID:hI3HI9EHO
麦藁の一味がこの戦争中に合流するとは思えないので、やっぱシャボンディのサニー号で合流するだろう

ルフィがシャボンディに戻っても平気な状況→海軍全滅かそれに近い状況

つまり白髭側が勝つ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:52:01 ID:mNVFcbIHO
ロジャーはどれだけ強かったんだろうかね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:56:25 ID:WaOoib2J0
男性が選ぶ“最もアツい”バトル漫画、『DB』がスポ根を抑えて首位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000028-oric-ent

1位 ドラゴンボール
2位 はじめの一歩
3位 あしたのジョー
4位 キン肉マン
5位 北斗の拳
6位 タイガーマスク
7位 グラップラー刃牙
8位 機動戦士ガンダム
9位 ナルト
10位 修羅の門
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:00:10 ID:aqQeA0VW0
 サニーに一番近い奴が最初に帰ってきて(多分ルフィかフランキー)
そっからビブルカードを頼りに回収していくんじゃないかな?

 現状は戦争の大本の原因であるエースを、バギーがちゃっかりかっさらって逃走
戦う目的を無くした白ひげ&海軍があわてて追走に入る、ってのもアリかな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:01:09 ID:cD6sAMNe0
シャンクスは利き手の左腕なくすまでは
ミホークと互角だった設定だよ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:01:20 ID:amYAK3/dO
>>246
全盛期の白ひげと同等か+αくらいじゃないか。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:21:35 ID:l8qH9g5zO
>>248
サニー号に詳しいって意味合いでは設計・開発を担当したフランキーが適任と言えば適任だよね
サニー号にはまだまだ未知の部分が多いしルフィが最初にサニー号帰還だと何か考え無し弄って壊しそうだし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:24:29 ID:Rrq67md+0
ちょっと聞いていい?
エースもドラゴンの息子なの?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:27:53 ID:fnSt7iLuO
>>245
大抵てか確実にレイリーんちでホルモンの副作用で苦しんでる間に仲間はくまが戻すっつーパターンよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:28:49 ID:6Gi9wdwtO
今週のワンピは嘘バレかと思うくらい浅い
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:31:16 ID:ZnM2i2g/0
>>252

違う
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:32:09 ID:J4SPW+Rg0
>>254
分かったからバレスレに引きこもってろな^^
分かったか?^^
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:32:16 ID:Rrq67md+0
>>255
ありがとう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:32:18 ID:FKnC2Cfu0
エースに父親がロジャーだと教えたのって誰だ?
ガープがうっかり口滑らせたとかだったらガープに同情できんのだが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:35:05 ID:03edMJNs0
元の仲間集める必要あるか
ルフィ一人で新世界行って,新しい仲間探せばいいんじゃね
元の仲間はそのまま扉絵要員でいいよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:40:36 ID:nok0YMPRO
剣士の定義だべ…
白髭が剣もった瞬間、世界最強の剣士になるかと言ったら違うだろうし
シャンクスもレイリーも、剣士ではないのだろう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:45:55 ID:fNL9IRE3O
こっちで聞く

イベントで尾田が
「次の仲間は大物」と発言したのは本当?
いつだ?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:46:21 ID:YCFgv7LRO
>>258
Dで気づいたけどもう白髭の船にいて時すでにお寿司って感じ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:05:14 ID:qyGzNjxH0
黄猿のってレーザーじゃなくてビームじゃないの?光速なら発射されてから避けたりするの不可能だし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:12:20 ID:eV4zQepUO
今週のアンケはがきのラストなんだが…

☆現在連載中の作品の中で、話の内容が分からないせいで読むのを諦めている作品はありますか?

なんてこった…ワンピが最有力候補じゃねえか!!
おかげさまで始めてのアンケ出しちまったぜ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:19:41 ID:LnuE6IGZ0
>>263
レーザーはビームの一種だ。

まぁ、質量持ってる光なわけなんだから、
実際の光よりは遅いんじゃないの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:34:03 ID:ld83LBdH0
ダッダ〜ン♪ ぼよよん♪ ぼよよん♪

懐かしい思うのはアラサー以上かな


ダダン
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:34:50 ID:Wg2WTdTNQ
よく考えたらレーザーとかビームって小さい頃から知ってるけど
説明しろって言われても説明できないよね。見たことないし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:35:17 ID:RYjxIL340
フォトンレーザーというやつか
こないだ長門から教えてもらったわ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:37:15 ID:6NycB77e0
あれだけ物を破壊するビームってのはさすがに見たことない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:41:08 ID:FQ/FvIa90
>>264
ワンピースは島ごとに登場人物がリセットされるから、そこまで分かりにくくはないだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:42:09 ID:d+UYMSn30
 
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:43:02 ID:9bmaY8St0
散々既出だろうけど、ガープってよく海軍将校でいられるよなー。
ドラゴンの親父で話題のルーキーの祖父で、
ロジャーの息子を隠すの手伝ったりさぁ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:43:20 ID:ZXosJH/j0
レーザーならバーレーンが得意だね
遠藤は難なくPK決めてたから対してダメージないんじゃない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:48:23 ID:k9YuYVSaO
スマン、ワンピースほとんど見てるつもりだけどダダンっていつでてきた?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:50:26 ID:f4pwl54C0
イチローのレーザーは軽く黄猿超えてるよな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:50:52 ID:9bmaY8St0
>>274
姿は出てきていない。
でも名前はフーシャ村の村長がボヤいてた。
ルフィが船出した時か、初めて懸賞金がついた時か、1億に上がったあたり。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:55:03 ID:ZXosJH/j0
ダダン・D・アン
天才発明家が作った巨大ロボ
これまで何代か登場しているが,初代は腕がなく攻撃方法はふみつけのみ
口からカビの元を放出し森をカビの花で満開にした
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:55:32 ID:eV4zQepUO
>>270
そのはずだったんだが最近の展開だと心配になって…。アラバスタ編でさえ5年以上前、バギーなんて初登場が1巻。最近読み始めた読者には敷居が高くなってるかもなぁと
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:56:49 ID:k9YuYVSaO
>>276
まじか。ありがとね!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:58:40 ID:EQieJqX9O
怒濤のうちにルフィが世界デビューするこの感じたまらん!
しかも主要キャラ、世界最高峰の面子が勢揃いしてる所に投下された爆弾デビューだよwwww
しかもその映像は世界配信だよwwww
これまで関わった人も、これから関わる人もみんな見てるよ〜!

いままでの活躍がインディーズだとしたら、これからはメジャーヽ(´ー`)ノ

十年近くルフィのローカルな活動を見守ってきたうっぷんが一気に晴れて最高!!!

尾田っち読者の気持ち分かりすぎ!!!
うあああ!


な人は俺だけじゃないはず。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:01:31 ID:eBzkIj3T0
>>278
なんのためのワンピースウェブだよ
尾田の太っ腹そのものだぞ、あれ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:02:52 ID:2VKU+P1+O
村人「ルフィすげえwフーシャ村一の出世頭だな!」
村長「まったく…ダダンはこれを知っとるのか?」

確かこんな感じだったな。
これ見た時は「ルフィが出世頭ってエースのほうが上じゃないの?」
と疑問に思ったけど、それもちゃんと伏線になってたんだなあ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:05:49 ID:qXjCBWf3O
>>280そんな中で一番ポカンとしてるのはサニー号お留守番組だなw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:07:19 ID:HJRBVdYg0
>>278
漫画の単行本なら今から大人買いしたところで安いもんだから
今からでも追いつくの余裕だろ。
約500*55で、3万あれば余裕でお釣り来るわ。

俺なんか最近になってアニメ版も見始めて、
DVD手に入れたいと思い始めたんだけど、1巻約\4000で何巻出てるんだって感じだよ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:09:13 ID:rEuefEt80
>>272
人望があるから、部下にやめないでーとか言われてるんだろ
ドラゴンが犯罪者じゃなけりゃセンゴクの代わりに元帥になっててもおかしくなかったんじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:11:56 ID:7aBO5hMFO
>>282
出世頭の台詞はアーロンパーク崩壊のとき。エースはまだ出ていない。
ダダンの名前初出はエニエス・ロビー崩壊のあと。

>>280
テレビ中継はシャボンディ諸島でしかされていない。
電伝虫、映像電伝虫はワンピース世界でもかなり高水準なテクノロジーで、
政府組織(傘下国や御用達企業含む)以外の民間には聖地に最も近いシャボンディ諸島ぐらいでしか確認されてない。
まして映像のほうはさらに貴重なようで、インペルダウンで初登場。タライ海流近辺の政府拠点にしかないと思われ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:12:41 ID:HJRBVdYg0
>>285
コビーが入隊した時は、ほんのちょっとアルビダの船に乗ってたってだけで
入隊ヤバかったようだが…。
入隊時におかしな経歴なければおkなのかね?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:13:02 ID:eBzkIj3T0
100巻
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:13:14 ID:6NycB77e0
全世界に伝わるとしたら新聞でだな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:19:33 ID:dhuoD9Yo0
久しぶりにゼフとか見てえな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:43:07 ID:/ymb9Inv0
>>286
出世頭はW7の後の台詞だよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:44:31 ID:Wg2WTdTNQ
今週号でモリアがゾンビ出してたけど海兵のゾンビ出してたよね
傷口の縫合されてたゾンビだったけど、あれって予め用意してたゾンビなのか
死んだ海兵を即席ゾンビにしたのかよくわからん。即席ならなんで傷口が縫合されてたのか、なんで地面から出て来たのか、
いつゾンビに入れる影を取って来たのか等。しかも影を取ってゾンビに入れても取られて気絶してる奴が
陽射しをあびたら体が消滅して同時に影も死ぬからゾンビも死ぬのでは?あれ?影を取られた奴が陽射しあびて消えても影自体は死なないんだっけ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:49:49 ID:FfD/NusDO
予想 エース 生きろルフィといい笑って死ぬ ルフィはエースって言って少し静まるそして凄まじい覇気がででみんなびびる なんて覇気だって
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:55:38 ID:Jp6uGjk00
ハンモック様はルフィがいないと恋焦がれ死にしちゃうから、
ルフィ海賊団に入るのか?
それか戦争中に死ぬ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:04:33 ID:mLUJO0Lw0
ゾンビは仕込みだろう
海兵の制服着てたのは、海軍との共同戦だから敵に間違われないようにだと思う
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:04:36 ID:oQqu9iBZ0
てか白髭しんだらモリアにゾンビにされるのだろうか……
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:06:35 ID:Jp6uGjk00
モリア「白ひげの死体!欲しいィィィ」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:13:00 ID:PIjp8PeCO
ログに収録されてる
麦わら劇場の
江戸時代の話 詠んでたんだけど

モブがすげえな

センゴク ガープ サウロ

クロコダイル M3 M5

ハンニャバル

ローラ シンドリー

コーザ イワンコフ イナズマ ドラゴン


が出てたwwwwww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:35:02 ID:Q0as/b8o0
そういやルフィはエースの方に行っちゃったけどクロコはどうしたんだ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:36:14 ID:H7v6vULs0
>>294
島放りっぱなしには出来ないだろ
遠くお慕い申し上げます、島の者とお待ちしております〜って感じでしょ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:37:32 ID:H7v6vULs0
>>299
白ひげの手下に動き止められて戦いを静観
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:45:19 ID:LnuE6IGZ0
クロコさんは、それこそ大陸無双な能力者だから、
海の上とかだとあんま無理できないんだよなぁ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:47:49 ID:Do6WLCEWO
砂嵐を海の上に乗せたらハリケーンになんじゃね?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:52:12 ID:mRubq5WkO
ナミってロギアに対して普通に強い気がしてきた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:00:19 ID:Wg2WTdTNQ
モリアが戦場だからゾンビをいくらでも作れるって言ってたが
死んだやつに影入れても死体は傷を負ってるんだから使い物にならんのでは?
モリアのゾンビ兵って仲間の医者が傷口治したり強化した死体だから戦えるのであって
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:09:27 ID:ckwaW7ur0
>>305
元々強い奴らがそろってるから、腕一本切れてたりぐらいなら問題ないのでは?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:49:25 ID:Wg2WTdTNQ
腕一本切れたくらいで死体にはならんだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 04:07:51 ID:xj4GW/tpO
モリアさんはハッタリをかましてるんですねw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 04:33:58 ID:f4pwl54C0
>>71で大体説明つくと思うけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:40:54 ID:Wg2WTdTNQ
なるほど。>>71はよく調べたね。でもやはり影のストックがあっても死ぬ程の傷を負った体に影入れても戦えないと思うが。
こうやって>>71みたいに調べてくれる人がいてやっとある程度納得できるんだが2ちゃんがなければわからなかったわけで、
ワンピを読んだ大半の人が合点がいかないケースが多々ある事を思えば尾田にはあんまりややこしい事はしないで欲しいな。
謎をとく楽しさはわかるが今回みたいなケースだとたまたま>>71を読まない限り消化不良のまま終わりそうだし
後からでもいいからきちんと納得させる何かが欲しい。ワンピが好きなだけに今回みたいなのがあるとその部分がひっかかって
読み終わった後の充実感が薄れてしまう
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:44:58 ID:0IgeV1mvO
>>310
そう深く読むのもいいと思うけどノリで読むのも悪くないと思うよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:48:31 ID:hyb1Ku0q0
クマはドラゴンの部下
クマはドラゴンの部下
クマはドラゴンの部下
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:49:58 ID:uDOIASiCO
赤犬「ちぃと頭に乗りすぎじゃのう」ゴボボ
小さくなったルフィ「うわっ!やべぇ!」
ジョズ「止まるな麦ワラ」
マルコ「俺らがついてるよぃ」
ルフィ「みんな・・・」
白ヒゲ「にこっ」

エース「チッ・・・雑魚のくせに雑魚のくせに!」
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:06:22 ID:LseZFtk1O
マルコ「ヨイ」
クマドリ「ヨヨイ」
マルコ「えっ」
クマドリ「えっ」
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:13:12 ID:5Rw9g7VJO
http://imepita.jp/20090930/214940

ドラゴン来たー
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:53:21 ID:w9xae//V0
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1487
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254244060/
679 ミルコ ◆ASto4Nc0U. [] :2009/09/30(水) 07:38:01 ID:p2KDDvMtO
みなさんおはようございます
今日は残念な報告です

おとといの月曜日に自分のケータイに集英社からメールが来ました
内容をざっと言うと、これ以上我が社の著作物をネット上に流されますと困りますのでこちらも対応を取りまして、止むを得ず通報させてもらいます。なので自制していただくようによろしくお願いします。
とのことです

最初はいたずらかとも思いましたが、この二日間悩みに悩みまして、報告が今になったわけです

それと、何でアドレスばれてるのかが物凄く怖くてびっくりしました

と言う事で、今後は警告通り、自制させてもらいます
すいません
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:30:13 ID:K1uOKOiZO
>>310
お前が頭悪いだけじゃね?
あの戦場に居るのは強者だらけなんだよ
剃使えるコビーがあんなに強い人達が死んで行くって
言うくらいなんだからその辺の雑魚死体と違って元が
強い
しかも、死ぬ程の傷とは言うが、頭潰されたり、心臓
貫かれただけで死ぬんだから、死ぬ=身体ボロボロと
は限らない
以上から、やっぱりお前が馬鹿なだけ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:42:03 ID:uDOIASiCO
しかし>>317の方が激しく馬鹿に思えるのは何故だ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:54:03 ID:K1uOKOiZO
>>318
何故かいきなり突っ掛かって相手を馬鹿にしてるからじゃね?
携帯だし
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:22:07 ID:ltUlwG21O
>>71
せっかく頑張ったのにモリアかわいそすぎるw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:49:01 ID:iZ2UI2SN0
途中でやめようが立ちしょんべんや万引きと同じで
勝手に著作物の件で集英社からクレームが来たなら
それですまないじゃないの?

映画でも過去のUPが罪に問われるわけで

>>みるこ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:00:44 ID:YfRFvj4AO
>>321
「今後自粛せよ」の勧告じゃないの?捕まえる気ならメールなどしないだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:01:43 ID:BW9V76q3O
最近ワンピ読み始めた者ですが
漫画とアニメの開きは、どれくらいあるんですか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:04:47 ID:dhuoD9Yo0
アニメ→単行本2冊分→コミックス→単行本2冊分→ジャンプ

こんくらい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:11:41 ID:KOvg4A3kO
ワンピのアニメなんて見てらんなくね
ドラゴンボール改も酷いし
原作のおかしいところ上手く補完されてるナルトがうらやましい
ワンピは原作者が気を使ったりしてるからな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:12:18 ID:axy9HjLT0
>>304
大概強いよ。
少なくとも防御は出来る。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:12:26 ID:XnphAJyQO
ワンピおもしれ!
「好きなだけ何とでも言えぇ!!!」
まさにアンチに言ってる言葉だな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:12:45 ID:XZJ/P2Ba0
>>247
修羅入ってて嬉しい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:46:58 ID:8N4HJQvn0
たまに「尾田が次の仲間は大物って言った」とか見かけるけど
少なくともジャンフェスでは聞いたことがないな
仲間減る発言の影響がでかすぎたので今後はそういう発言はしないって言ってたぞ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:10:40 ID:GpO5XUZBO
そういえばフランキーは
・ルフィとエースが兄弟であること
・ルフィがドラゴンの子であること

この2つを知らない可能性があるのか…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:23:44 ID:d8he/9o00
>>330
知ってるだろw
その場にいたし、普通にw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:35:34 ID:PDiCi4jEO
>>331
いなかったよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:38:26 ID:d8he/9o00
ガープが来た時その場にいたじゃん
TB出る時エースに会いに行かなくていいのかって
言ってる時も当然いたしw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:39:43 ID:DXb1cV02O
ちょっと前にも書かれてたけど、ルフィのド派手な世界デビューにゾクゾクするぜ…。
ほら皆さんうちの主人公すごいでしょ、もっと驚けwって感じだ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:41:22 ID:WQ3BswFsO
>>320
かわいそうって言うけどモリアって単体って言うかモリア個人としての戦闘力は七武海最弱なんじゃ?って疑問になってしまうくらいに
死体に頼った戦い方しか出来ないのは何とかならないのだろうか?いい加減に
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:57:29 ID:ah0/srvw0
アブサロムとエネルがいたら救出はあっという間だったな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:04:09 ID:J1BhfDVF0
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる

…ここまでは現実に起こってる、だからEUでは移民完全停止の国が多くなってるわけ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:39:11 ID:4uOHqzsY0
ハンコックの額が広すぎるような・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:44:58 ID:m4jwyrNl0
そなたよくもわらわの愛しき人を殴り飛ばし抑え込んだな!!! > ケムリン死亡
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:58:36 ID:roNWeFHu0
今週ってジャンプ休刊?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:02:18 ID:axy9HjLT0
>>336
そーだな。
黄猿さんが追ってきたら一瞬でおいつかれるけど。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:13:01 ID:Wg2WTdTNQ
>>317

ゾンビは痛みは感じないけど肉体にダメージは受けてるんだよ
頭潰れたり心臓貫かれた死体に影入れてゾンビにしても痛みは感じてないだろうがどうやって動くんだ?


お前生きてて恥ずかしくないの?w
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:16:47 ID:roNWeFHu0
今週ってジャンプ休刊ですか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:27:37 ID:A1BmN+Ld0
>>338
ワンピースは基本でこが広いから
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:29:36 ID:f4pwl54C0
ドラゴンのM字ハゲ的に考えてルフィもハゲるかな・・・
いやでも隔世遺伝的に考えてガープふっさふさだから平気か
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:34:05 ID:b24gGxtQO
>>342
ワンピースに登場するゾンビにそんな設定あった?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:38:24 ID:PcwgPq7G0
>>342
いや、動くだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:58:33 ID:2u54uyKK0
モリアのゾンビには、頭外してキャッチボールしてるヤツとか、
植物に顔はっつけたヤツすらいるというのに。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:02:27 ID:T8JFwlQB0
オリオリってロギア?
なんで伸びてんの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:05:37 ID:p3Moss7N0
>>349
ルフィだって伸びてるだろ?
あんま気にすんな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:09:04 ID:axy9HjLT0
オリオリだから伸びてオリを作ったんだと思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:15:31 ID:u4CET/9y0
オリオリって実体あるような無い様な
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:20:17 ID:sU28yuBF0
Mr3はエースの手錠外し要因だよね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:23:25 ID:p3Moss7N0
実体はあるだろ
今週披露した技はドルドルの蝋みたいなもん 体からオリ出したってだけだ
それに加えて体通過でロック出来る能力がある分、Mr.3より優秀
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:31:38 ID:T8JFwlQB0
俺もロウ人間の強い版と思った
ロウ人間でもロック技できると思うが 強度が違うと思うんだよ
そこで質問なんだがオリオリの材質って何?
柔らかかったり硬かったりするようだが
ゴムゴムよりも強い?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:17:09 ID:axy9HjLT0
さあ・・・とりあえず硬くなった時は鉄並みに硬い悪魔の檻?みたいな感じでは?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:27:21 ID:3DR4Fx2K0
ちんこみたいだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:53:05 ID:cB0v8dwyP
あのロウがすでに鉄の強度だからそれより固いんだろう
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:24:12 ID:T8JFwlQB0
オリオリはそうとう強いってことだな
一番硬くなった時は七部会でも立ってられないだろうな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:48:04 ID:abiRGHsY0
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:56:39 ID:cJMGD9b2O
>>345
ルフィが爺になったらまんまガープだろうな、華奢なガープ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:14:40 ID:Hp4Nmaqn0
うんぽこ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:16:39 ID:WoR40rSz0
>>342
残念
筋肉や骨が完全にいかれてたら駄目だが頭潰れても動くんだぜ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:19:39 ID:WQ3BswFsO
>>359
実際、最悪はクロコダイル=七武海と戦う可能性だってあったアラバスタの一件で
ヒナが駆り出されるくらいだから、相当な強さって事なのは確実だしね

なにより、ルフィが覚えてたくらいだし。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:37:12 ID:V5nC5jT4O
ルフィが海賊王になるとしても、ハンコックって十分ルフィの嫁になれるレベルだな。冷静に考えて。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:38:49 ID:E/uLGkfX0
七部会という時点で十分じゃないか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:39:33 ID:ZovjJBo40
そうでもないよ。あんな自己中のゲスいらない
嫁にするならやはりD=ロビンタンだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:44:02 ID:WQ3BswFsO
って言うかルフィを恋愛対象にしてるのはハンコックのみってのが現状だよね

ナミもロビンも暗い闇から救ってもらった恩はあるだろうけどルフィに好意を抱く=恋愛対象として見てるか?ってのは微妙だし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:46:32 ID:Ct3vtPTg0
確かに自分からセックス仕掛けそうなのハンコくらいだな
子供出来たらなし崩し的に夫婦だし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:01:03 ID:GgPXXNfGO
アルビダは?
能力はカリファと被り、ルフィを追う女としてはハンコに被り……
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:06:08 ID:1tInh6CpO
アルビダはバギーの嫁になればいい

372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:14:22 ID:tj0+E68J0
なぁよく意味わかんないんだけど
覇気ですべてのロギア能力者に問答無用で攻撃可能なら
ヤミヤミって何だったの?何週も使ってあんなにアピールしたくせに
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:21:10 ID:NuSAKk4h0
バカチョン漫画ワンピース
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:21:35 ID:E/uLGkfX0
黒ひげって覇気持ってるよね多分
だから覇気+ヤミヤミの合成パワーででつえーんじゃない

覇気持ってないならロギアに対抗するためとか


エースとルフィが兄弟の杯したときのことなんだけど、
ガープがロジャーの息子を頼まれたとき、よくルフィに合わせたね
そのときガープはルフィを海軍に入れようとしていたのに、海賊王の息子とルフィを会わせる、まして兄弟の杯させるとか
海軍にさせるのにいい影響じゃないよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:28:48 ID:20w/eEGnO
鷹の目「今さら驚くことなどない(えっ?えっ?えっ?)」
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:41:13 ID:b24gGxtQO
>>372
個人的な見解だけど
・覇気…能力者に対して、覇気を纏った攻撃が触れた部分のみ干渉できる。
・ヤミヤミ…相手に自分の体の一部でれも触れれば、その能力者は能力自体を封じられて全身も生身の状態になる。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:48:51 ID:LvMftawg0
トラファルガーローってシャボンディ諸島で
どうなってしまたの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:51:02 ID:AYGRGd+VO
エースは優し過ぎる
海賊向きじゃない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:54:46 ID:gBpzeWSW0
>>377
黄猿さんが麦わらの一味に逃げられた腹いせに全員捕まえちゃいました。
でも、インペルは知っての通りの有様だったので書類が作れずに引き取れなくて、
強制労働に駆り出されました。恐らくはロビンが飛ばされた橋みたいなとこに。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:57:30 ID:zEQ7EObd0
いくら覇気が凄かったとしても黒髭につかまれたらそいつの
能力は使えなくなるんだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:01:52 ID:8QhJF4xKO















ハンコ対スモーカー











382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:02:50 ID:XaMtwE1QO
今思ったんだがセンゴクの作戦て

もしかして赤犬がノックアップストリーム起こしたりとかしないかな。
それであの海域まとめて吹っ飛ばすの。





退避?それはまあ、各々頑張る方向で。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:06:05 ID:tj0+E68J0
>>376
ほとんど一緒の気はするが・・・
そもそも黒髭って、すべての能力者に攻撃できることを自慢してたよね
あの台詞回しは一体なんだったの?まぁまだ覇気がどんなのかよく描写されてないが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:08:39 ID:Q0as/b8o0
ヤミヤミは引き寄せて触らないといけないけど、
覇気は飛道具にこめて撃てる。

あれ? 覇気の方が有効じゃね?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:42:41 ID:Fk06qk7k0
何気に思うんだが、ガープが問題児(ドラゴン、エース、ルフィの件で)になったのは、
ロジャーと激闘を繰り広げて、ロジャーを捕えた英雄になった後のことなんじゃない?

世界政府・海軍の英雄ガープとなってしまったから、
その後、息子は革命家になり、ロジャーの子供とドラゴンの子供を育てることになっても、
海軍から追放も殺すこともできなくなってしまったのかと。。。。。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:55:44 ID:CzcxI2MA0
ロジャーは自首しました
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:05:05 ID:Fk06qk7k0
公式上は、ロジャーが捕えたことになってるんじゃない?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:09:11 ID:wx1bPWgh0
ジム・ロジャーズ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:09:57 ID:ri/odjTd0
>>387
ロジャーが捕えたのかよ!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:10:03 ID:b3BoOggV0
>>387
あ!?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:10:28 ID:e1cyHHea0
ヤミヤミは相手を引き寄せる事ができて
その上で実の力を無効にできるから、やっぱヤミヤミのが強いと思う
黒ヒゲに覇気の矢撃ったとしても、吸い込んで終わりだろうし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:10:49 ID:b3BoOggV0
>>388
孫ちゃうわ
娘じゃ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:18:53 ID:Fk06qk7k0
>>389
そうだよ。ロジャーがセンゴクとガープを捕えて海軍に突き出したのさ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:23:25 ID:b3BoOggV0
>>393
斜め上いきすぎでさっぱりわかりません
お大事に
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:28:42 ID:LPh5OLhb0
ルフィはエースのところまで行ったらガープのことどうするんだろ?

流石にガープもこれは見逃せないだろうから
かなり話によっては悲劇になりそうな感じがする。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:30:57 ID:0JRtkFsL0
エースって何で海賊になったんだっけ?
親父嫌ってんのに
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:31:56 ID:tj0+E68J0
>>391
引力だけがヤミヤミの長所とか無いわ〜
黒髭が追い求め続けた実ってこんな使えない実なの?
大体吸い込むってだけじゃ1つの戦闘スタイルにしか結びつかないわ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:33:43 ID:bGy8CNgd0
>>396
世界的大犯罪者の息子が海軍に入ってもなー、
とか言って家出して無頼な生活をしてたらそーなった。
たぶん。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:37:17 ID:Ksenzjip0
>>395
ルフィがジジイを殴り飛ばす絵が想像できない、と思うなら
五老星はラスボスじゃないって事だ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:39:43 ID:ri/odjTd0
>>393
そ、そっか!あいつらも海賊だけど改心して海軍になったんだね!よかったね^^;
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:40:19 ID:Fk06qk7k0
ジョズの巨人族を超える怪力は、

ダイヤモンド=和名:金剛石≒金剛力=怪力無双・・・・という流れかな?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:41:05 ID:e1cyHHea0
>>397
そりゃまだその戦闘スタイルしか見せてないからだろw
後にrフィと対峙するなら
なんかもっとすごいのがあるに決まってるじゃんw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:44:47 ID:0JRtkFsL0
>>398
結局エースの無鉄砲さは血だな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:45:41 ID:KVKpjz8V0
巨大な闇でエースに勝ったのは言うまでも無い
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:48:50 ID:Fk06qk7k0
>>404
どうだろう?
俺は相討ちかエースが辛勝したところを、黒ヒゲの仲間がボロボロのエースが捕えたとみてるけど・・・・・・
黒ヒゲが単独で倒したってシーンがあったの?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:51:00 ID:mAJWwvKG0
ロギアとしてもかなり特殊っぽいし、
ニキュニキュやカゲカゲみたいにかなりインチキ臭い能力もあるんじゃないかなあ>ヤミヤミ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:53:42 ID:PHw2Vwt10
ヤミヤミはまだ先があるだろうくろひげの大物さからいって最後の戦いの相手となる可能性は高い
だからとんでもない能力を持つのは確定的に明らか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:55:36 ID:qZCIVErdO
最近のワンピおもすれ〜
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:00:29 ID:CzcxI2MA0
>>401
つまり
「あんた・・・バカだぜ」の流れですね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:05:59 ID:ZmNedv8y0
もう仲間になる奴いないよな
ルフィ念願の音楽家も仲間になったし
属性でも普通に思いつかん
船での役目は全部揃ったんじゃね?
医者、コック、ナミの役職、大工、戦闘要員
仲間になるとは思えない
だからこれからは伏線回収で長くても2年で終わるんじゃないかと
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:11:52 ID:EvwM+jEF0
軍師
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:12:24 ID:Fk06qk7k0
>>410
>医者、コック、ナミの役職、大工、戦闘要員

コックが降りて、ハンコックが新コックになります。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:12:37 ID:/q6FLHlD0
>>410
偵察役がいない(ドラクエでいうシーフ見たいな役割の)
だからケイミーで
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:13:30 ID:URv3cqAyO
センゴクの準備って100%古代兵器のどれかだろ
んで白ひげは死ぬんだよ
もしかすっと、それだけは使うなとか言いながらガープも使う

そっから野心剥き出しの世界政府と白ひげ残党&ルフィ、下野するスモーカー他の三勢力になる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:13:38 ID:e1cyHHea0
>>413
海辺しか偵察できねーw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:14:42 ID:Fk06qk7k0
青雉の言う、オバマはまだ生きている・・・・・という言葉がここで生きてくるのか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:15:18 ID:/q6FLHlD0
>>415
いいじゃん 山賊じゃねーんだし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:16:49 ID:LnuE6IGZ0
俺は、何か古代の宝物とか関係してると思うなぁ。

たとえば、ロギア系でしかいけない秘境にあるんだけど、
ロギアの天敵のような守護者が守ってる宝とか。
そういう、」ヤミヤミの実じゃなきゃ出来ないこと」ってのがあるんだと思う。
戦闘力の強い、弱いじゃなくて。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:17:09 ID:e1cyHHea0
>>417
潜水艦でよくね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:23:25 ID:bOXI9mn/0
でも魚人or人魚は欲しい気もするような…

>>416
大統領は普通に生きてるよ
オハラだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:25:57 ID:ri/odjTd0
オハマは今アヴィと決闘中だよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:32:24 ID:XhuTvnHp0
>>410
その通りだと思う
事実、船大工やガイコツ、すでに魅力ね〜
もう仲間いらね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:33:51 ID:/q6FLHlD0
>>419
潜水艦は機動力で難がなかったっけ?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:34:40 ID:b24gGxtQO
>>414
海軍よりも上に位置する世界政府ですら血眼になって探してる古代兵器を、海軍が所持しているとは思えない。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:35:42 ID:ri/odjTd0
魚と仲良く出来る能力はすごいが
海王類とはどうなんだろうな。ジンベエさんなら対等に渡り合えるか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:35:51 ID:Q0as/b8o0
音楽家がいるのなら、麦わら海賊団の冒険を描く画家や小説家も、
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:37:58 ID:rHs3KmlL0
幼女の仲間まだ〜
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:38:29 ID:pGxzfBIk0
ルフィ、サード使っちゃってるけど、
来週敵陣ど真ん中でチビ化して、仕留められないかな?w
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:40:32 ID:d37/AThZO
大変な事に気づいた!
ハチがたこ焼き屋ってこれさ… 共食いじゃん!
魚人が魚食うのは凄い残酷描写かもな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:41:54 ID:mRubq5WkO
ペローナは仲間になるのかな…?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:42:11 ID:ri/odjTd0
>429
そこに気づくとは稀代の429だ・・・
魚人は魚でも人でもない哀れな存在なのだよ。
魚人のアイデンティティを保つために頑張ったグランドフィッシャーさんマジパネェ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:46:22 ID:bOXI9mn/0
>>429
それ自分もこの間魚市場に行って気がついた
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:48:01 ID:f0q4louX0
>>430
ならん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:49:55 ID:/q6FLHlD0
>>429
違うよ ハチは自分の腕切り取って具材にして売ってるんだよ
自分で食べてるわけじゃない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:50:41 ID:mB7JJMFh0
>>431
グランドフィッシャー・・・だと・・・
タイガーフィッシャーな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:55:56 ID:/q6FLHlD0
>>416といい>>431といい勝手に新キャラ作るんじゃねぇ(笑)
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:00:47 ID:Fk06qk7k0
バギーって、いま相当凄い人物とみられてるんだろうな・・・・・・

海賊王ロジャーの部下で四皇赤紙シャンクスの同期にして四皇白ヒゲとも渡り合う

海賊王の息子を救うためにインペリアルに侵入する熱い男
そしてドラゴンの息子にしてルーキー麦藁とも組み、決戦の場に登場・・・・・・

凄い男がまた一人!!なんて思われてるんだろうな・・・・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:03:46 ID:skixZhv20
>>437
でも、ゾロとかタズとかだと相性よさそう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:03:53 ID:xj/lgn7p0
さっきからちょこちょこっと単語を間違えてる人はわざとなの?
一々突っ込んでくれるの期待してるの?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:05:09 ID:NfCPmzU60
ごめん俺のは素で間違えてた
そんなに間違えはないよ・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:15:51 ID:52mHLaCm0
次の仲間はハチじゃねーの
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:30:06 ID:5v8baRop0
ルフィはギア2とかマゼランの毒からの回復とか寿命削る描写が多くて心配だ
このままじゃ135歳ぐらいまでしか生きられないんじゃないか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:32:40 ID:Tm1Hz6rS0
ルフィって巨人族だったんかw<135歳
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:36:20 ID:ioJkOaP60
モリアとクロコダイルみて分かったけど、
やっぱ典型的なパターンだなと思ったよ。

かって最強レベルの敵も一度負けると、
次に現れるときは完全に雑魚に成り下がる。

ドラゴンボールでいうと、
天津飯→ピッコロ→サイヤ人→フリーザって感じだな。

世界最強でもっとも恐ろしい存在だったピッコロも最後には雑魚だったな。

445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:37:01 ID:QOLQ1sWb0
思うんだが冥王と取引すれば良いじゃん

冥王「黄猿君、君達海軍が私の手配書を破棄してくれたら伸びやかに過ごせるんだがね」
黄猿「そんなわけには行くわけ無いでしょ。ちょっと待て」
黄猿「取引をしますかね…」
冥王「白髭との戦争か」
黄猿「まーそんな所ですよ。あんたが白髭との戦争の為に海軍に手を貸すなら手配書の破棄も考えるようセンゴクさんに言いますが」
冥王「なるほど七武海強制収集だしな。わしも白髭には興味があるかつてのライバルだったしな」
黄猿「手配書破棄してもあんたがまた暴れるようだったら指名手配しますけどね」
冥王「言ってくれるな黄猿君。よし、わかった協力をしてやろう」
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:38:28 ID:ioJkOaP60
>>445
それやったらこの作品クソつまらなくなる。
ガッカリ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:40:27 ID:NfCPmzU60
この下手くそな会話文章は海賊神を思い浮かばせる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:41:40 ID:aan+tznb0
>>445
まずは何より
「自分で面白いと思うの?」
これに答えて頂きたい
毎回書いてる便所の落書き以下の妄想を、自分は面白いと思ってるのか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:43:58 ID:HppIl+UoO
しかしスリラー編から今まで
ルフィってほとんどの闘いでギア使ってるよな
いや,使わざるを得ないのか。
流石に通常ルフィで圧倒できる敵は少なくなってきたみたいだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:50:47 ID:5v8baRop0
>>443
54巻の作者コメント
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:51:03 ID:k2w9NX2E0
>>412
半コックでは満足出来ん。
オールブルーを目指す全コックでなくては。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:51:22 ID:hd3iRSXz0
まだ、覇気を使わせたくないんだろう。
今の時点で覇気をばんばん使わせたら、
その内、覇気もインフレおこして小技に陥りかねないからな。

大将には覇気が通じない!!

って感じにね。
453sage:2009/10/01(木) 00:57:26 ID:RwCuyuZQ0
エニエスロビー脱出後にロビンはアイスバーグに銃撃したことちゃんと謝ったのか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:06:01 ID:gaDsKLit0
ヤミヤミの弱点の攻撃を受けるっていう特徴も
覇気で薄れたな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:08:26 ID:UL+xpKrv0
スリラーバークのにいたローラのママってもう出てきたっけ
なんか凄い海賊なんでしょ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:09:01 ID:aan+tznb0
>>445に対抗して、俺妄想な!

兄貴を助けようよするルフィを親子の縁を重視する白髭全面バックアップ

「グララララ、その程度でヘバってどうする!」
「うるせぇ!黙ってろ!!」

支援を受け、ついにエースの前まで到達したルフィ
しかし、その前に立ちはだかる影

「爺ちゃん!何で邪魔するんだよ!」
「ルフィ・・・」
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:14:29 ID:aan+tznb0
「邪魔するなら、爺ちゃんでも手加減しねーぞ!」
「・・・」
殴られるガープ。無抵抗
「・・!・・・退けよ爺ちゃん!!」
殴られ続けるガープ
無抵抗のまま、微動だせず道を塞ぐ
「俺は、エースを、家族を助けたいんだ!!」どーん
殴り倒されるガープ

「馬鹿野郎・・・」
救われるエース

センゴク
「責任は取って貰うぞ・・・」
「分かっておるわい」

後日、浮かれる海賊団にガープが処刑されたと新聞が
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:14:36 ID:jd0d2iY10
>>335
モリアは面倒くさがりで他力本願だから、自分の身体を使った戦い方はポリシーに反するんだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:46:04 ID:eodTtRYJ0
>>410
操舵士
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:53:45 ID:XVHthlFWO
体を使って謝ったよ。アイズバーグさんはカリファよりはるかに上だ、許す!と言っていたよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:54:13 ID:xwYzXmP50
ガープは海軍の英雄だけど、もし息子が、そして孫二人が
みんな処刑されたら生きてても空しいだけだよね
それでも正義を貫くんだろうか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:03:16 ID:uUyPmiC70
何だかんだでガープとは戦友のセンゴクが退いて、
手段を選ばない赤犬が元帥の地位にでも就けばガープの身も危なくなるんじゃないかなあ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:15:27 ID:aan+tznb0
赤犬は非道非道と言われてたけど、非道っぷりは逃亡兵の粛清くらいで
圧倒的なもんじゃないんだよね
ここで、センゴク指揮下、大将全員含めた波状攻撃で海賊の逃げ場塞いだ上に
海軍将校巻き添え上等で殲滅みたいな圧倒的描写あったら胸キュンかも

皆が「流石にこれは無いだろ」

って予想を全て覆して、エース死亡、白髭死亡、マルコ・ジョズ死亡
監視予定の青雉死亡、盛り上げそうだった赤犬死亡

全ての功績が何故かバギーに!!
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:02:49 ID:C8S8doDD0
田中邦衛をまったく知らない小学生が実物を見た時の
リアクションが見てみたい。
テレビ東京でやってくれないかな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:08:13 ID:eXaOkc5W0
ジンベエが能力者に海水ぶっかけていけば勝てるんじゃね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:13:10 ID:uqhCv+mw0
>>438
でも、ダズに「なのにあの弱さか」って言われてるぞ
549話で
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 06:18:57 ID:Tw46itXaO
>>463
マジレスすると、赤犬が非道と言われてたのはオハラ
で一般市民用の船まで撃沈したから
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 06:23:15 ID:WMQvDbde0
>>466
そりゃ鉄の硬度で殴られたら、さすがのバギーさんでも大ダメージですよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:25:02 ID:175Js4ua0
>>465
海水かけられただけじゃなんともないつーの、水につからなければ問題な
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:48:04 ID:He1oJ3M/O
海水かけられてダメになるのはクロコとアンパンマンくらい
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:56:52 ID:SrWPx7wvO
>>469
かいろう石って海水以上か
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:01:35 ID:Xeu3q3H5O
何か超今更だが、砂は水に濡れると固まるからダメージを受けるって無理矢理だなw
別に固まっても砂は砂なんだから、ダメージ受けないだろw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:09:17 ID:lQpCDB23O
ワンピースにおける『海』は海水ではなく、溜まった水。
海、湖、川、プール、風呂、水溜まり…
真水であっても海水であっても、雨やシャワーの様な流水には悪魔の実の能力を封じる『海』の効果はない。
本誌やアニメしか見ない人にはわからないけど、コミックスのオマケページ『SBS』で解説済。
テンプレ化してもいいかもね。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:14:33 ID:7Ny5GYJZ0
ルフィにはエニエスでブルーノを通常モードで倒して欲しかったです。
で2番手にカクと戦い、やや圧倒されたところで「あれを使うしかない・・」
と言ってギアを使うところでゾロが来て選手交代、最後にルッチとタイマンしてほしかったです。
ブルーノ対ルフィはナッパ対ゴクウみたいにギア(界王拳)使わなければもっともっと長引いてたね。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:37:47 ID:snthfU2PO
レイリー出てきてから思ったけどあの歳になっても海軍から逃げないといけないってしんどくね?
麦わら一味は一生誰も捕まらんって事ある?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:38:07 ID:IelVIWJPO
シャンクスかドラゴン加勢するかな?

ロジャーの息子とルフィの為なら来てもおかしくないと思うけど。

ドラゴンも海軍潰すには絶好のチャンスだと思うから来るかもね。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:51:12 ID:WD3ETgF2O
ゾロは今頃何してるのかな?
たしか、2人きりなんだよね?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:54:45 ID:/jUYMcv0O
ワンピース好きのお前らに聞きたいんだが、アニメで鷹の目がシャンクスのとこへルフィの手配書を見せにいくやつって何話だ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:05:11 ID:iBxyqTCfO
>>474
長引かせないために使ったんだろ
早くロビンを助けるために
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:14:17 ID:/lAbc0mS0
普通に考えたら子作り
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:15:34 ID:6LOTFfnbO
>>475
ラブーンいたところのオッサンなんて一瞬で捕まるだろうな
麦わら一味じゃサンジがヒナに1秒でロックされる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:33:04 ID:SqYXMxg7O
>>355 たしかMr.3が巨人2人戦ってるジャングルにロウで家作ってたけど恐竜の歯が折れる位固かった
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:59:53 ID:raIcorGw0
>>481
ああ・・・あるある。凄くある。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:05:33 ID:yGFG+jdJ0
>>355>>482
マジレスすると、物の『硬さ』には硬度と粘度があって、金属は硬化した時の硬度
と共に、粘度が高いから壊れにくい
ドルドルは硬さは鉄と五分なんだろうが、粘度に置いて強度が足りない
だから、割れるし壊れる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:18:40 ID:G4hIg2auO
>>452
今気付いたけど、必ずしも主人公が最強になる必要は無いんだよな

少年漫画だからって最強主人公がラスボスを倒す展開じゃなくてもいいと思うわ
他の誰かがやるかアシストするか
ルフィは只のムードメーカーキャラになるか船を指揮するだけのキャラでもいい
そして海賊王になる
巧く見せて面白い漫画になればそれでいい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:18:49 ID:7U7CA4Jf0
スモーカーはカイロウ石の十手使う前に覇気覚えちゃうな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:19:18 ID:qWwYjyHrO
ルフィはギア使いすぎだと思う
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:22:35 ID:tZVTinMj0
ヒィ〜ハー!!!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:29:59 ID:8QMQMaxo0
>>487
悟空はスーパーサイヤ人になりすぎだと思うってことか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:32:17 ID:LygbW43sO
>>463
マジレスするとクザンさんが生存率高いのは監視役だけではなく
キーマンの一人&次期元帥に近い男だからだよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:34:25 ID:WMQvDbde0
スーパーサイヤ人というよりは界王拳だな
覇王色がスーパーサイヤ人だろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:40:35 ID:7U7CA4Jf0
王の資質をもつ者だけがなることができると言うスーパーサイヤ人どん!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:47:10 ID:qWwYjyHrO
>>489
スーパーサイヤ人はちがうな
とっておきの技なんだからあまり多用してほしくないんだよね

元気玉を乱発のが表現はあってるかも
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:48:48 ID:ZmKVCZQ80
「革命軍」って名前がよくない気がしない?
人民解放軍みたいな民衆を虐げる侵略軍というイメージが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:51:01 ID:huQn6AeB0
マジレスするとワンピの世界じゃ
ドルドルも鉄も強度に於いて同じ扱いだと思うが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:48:50 ID:rkk5vAB70
>>494
だからこそ、善なのか悪なのか得体が知れないというところが良い
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:59:14 ID:raIcorGw0
アッチコッチの国で戦争を誘発してるって意味では、クロコのBWとやってる事は一緒なんだけど
ドラゴンは国を乗っ取るつもりは無さそうなんだよね
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:09:26 ID:7U7CA4Jf0
>>496
ドラゴンに悲しい過去回想が入った瞬間に善扱いになるけどな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:17:35 ID:OSvh6Qv40
今までにこういう戦争を書いてた漫画って他にあったっけ?
モブだらけじゃなく、その漫画の主要戦力同士のパターン。ありがちな
1対1のオンパレードじゃなく
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:23:06 ID:6LOTFfnbO
横山三国志
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:27:04 ID:7U7CA4Jf0
>>499
一対一じゃないのにターン制にみえるよな
今ジョズなにしてるんだっけ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:33:12 ID:WMQvDbde0
こんだけ主要キャラ出そろってたらターン制に見えるのも仕方ないわ
ジョズやモリアは気づけば隣で死んでましたってのも嫌だし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:40:19 ID:7U7CA4Jf0
何してるか分からないキャラがその場にいっぱいいたら
描く方は楽だろうな、ルフィピンチの時に空いてるキャラ使って
クリアさせればいいし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 14:00:03 ID:WMQvDbde0
でも、こんだけごちゃごちゃしてたらテンション落とさないまま上手くまとめるのは至難のわざだぞ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 14:18:12 ID:7Ny5GYJZ0
ワンピースのキャラをダイ大でたとえるならば・・・フム・・フミュ

バーン  ?????????????????????????

ハドラー 黒ひげ
 
ハドラー親衛騎団 ラフィット 格闘チャンピオン 毒Q オーガー

○六大軍団長

ミストバーン     クマ
バラン        ミホーク
フレイザード     モリア
ヒュンケル      ハンコック
ザボエラ       ドフラミンゴ
クロコダイン     ジンベエ

●竜騎衆  ラーハルト   ロブルッチ
      ボラホーン   クマドリ
      ガルダンディ  ネロ

◎その他  ザムザ     フォクシー
      マキシマム   ワンゼ
      鬼岩城     オーズ
      雷竜ボリクス  エネル
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 14:27:58 ID:HMfcL31R0
う〜ん仲間を飛ばしたのは正解だったな。
これで麦わら一味まで居たら描ききれねぇだろ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:17:34 ID:raIcorGw0
今の状態でも青キジとかジョズとかミホークとか描ききれてないしね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:24:44 ID:Tkl21/Yf0
>>498
最後に無理やり美化されたサウザーみたいだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:29:17 ID:9q/TohGMO
ガープって能力者だっけ?それともただの馬鹿力爺さん?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:33:17 ID:okstGWznO
>>509
 
多分元祖六式の使い手+覇気じゃん?そのうち百八式までふえるんじゃないかな?w
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:34:46 ID:OSvh6Qv40
>>507
これだけキャラいたら書ききるのは難しいね。ミホークは最初の斬撃
だけで参加はまだみたいだけど、青雉やジョズはモブ相手に暴れてる
んだろうか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:38:46 ID:Tkl21/Yf0
ジョズやモリアの戦闘を数週見せられるのでも
ナミの戦闘を1週見せられるよりはずっといいわ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:38:48 ID:lKw8dyxi0
ここまで強者がモブ化しまくるのも中々ないな
流石に絵で表現するには限界があるとおも
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:49:11 ID:9q/TohGMO
>>510
そっか、覇気纏ってるか。
能力者じゃない奴らの中で一番強いのはガープになる?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:53:37 ID:SgiYJjEV0
モブってなんやねん
アホか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:54:04 ID:WMQvDbde0
>>514
有力候補はいまんとこ、ガープ、シャンクス、ミホ-ク辺りかな
ガープやシャンクスも能力者かもしれないけどな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:56:43 ID:Tkl21/Yf0
シャンクス能力者はないだろ
カナヅチは致命的だとかあれだけ言ってたんだから
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:59:20 ID:9q/TohGMO
>>516
そっか、シャンクスとミホークも能力の描写ないんだった
シャンクスの覇気はハンパなさそうだな〜
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:01:52 ID:I/OeDwMz0
>>507>>511
青キジは作戦に関わってる率高いとして
ジョズとミホークこそ今後いつ出るか?って感じじゃね?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:05:06 ID:Tkl21/Yf0
シャンクス「俺の覇気は帝王色だ」

白ひげ「俺の覇気は魔王色」

レイリー「私の覇気は冥王色だ」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:07:05 ID:gdTeZFi+0
黄猿レーザーでかすぎてワラタ 大将の中で黄猿だけ広範囲攻撃持ってないと思ってたのに。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:12:53 ID:raIcorGw0
>>511
そうなんだよな。
人数多すぎてかなり無理がある。
ミホークや青キジはまだ顔だけでも描いてもらえてるけど
ジョズなんかルフィが降ってから驚いてる顔すら描いてもらえてないんだぜ
たぶん戦ってるだろうと思うけど。

>>519
うん。個人的に一番心配なのはジョズ。
青キジは作戦に・・・関わってるのかなあ…今どこにいるのかもわかんないし…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:15:05 ID:Tkl21/Yf0
ジョズなんて出ても出なくてもいいだろあんなやられ顔
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:19:02 ID:OSvh6Qv40
>>523
冴えない顔が強いのも面白いありだと思う。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:23:12 ID:Tkl21/Yf0
ブサイクででかいのは誰かの格下というお決まりなんだよ
実際に3番手だし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:34:37 ID:SgiYJjEV0
もうバレきたな
いまから読むお
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:41:07 ID:SgiYJjEV0
赤っ鼻と白ヒゲ、コンタクト成功w
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:41:08 ID:faN2fMhP0
犯罪者乙
529記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:41:11 ID:mgkDwGBv0
バレを見てきた。
海賊漫画だ。アウトローで当然だろ。
本スレにだけいるやつらは海軍のようなやつら。
バレスレこそ、ワンピースの海賊の実力よ。
このスレの伸びは海軍の強さ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:42:21 ID:raIcorGw0
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。
531記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:42:52 ID:mgkDwGBv0
>>520 ワラタ。
やっぱ、本スレもすたれちゃいないな。
532記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:45:31 ID:mgkDwGBv0
戦闘能力1493:海賊
戦闘能力:528:海軍

まあ、いいさ。みんな、同じ船乗りなんだ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:47:34 ID:SgiYJjEV0
覇気でケムリン蹴ったぞ

ルヒがケムリンにやられてハンコぶち切れw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:49:33 ID:J/kp1DrpO
>>517致命的に片腕なくしてミホークにも相手にされなくなったもんだから悪魔の実やけ食いですよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:51:43 ID:SgiYJjEV0
くま既に死んでたらしいぞ

オーズにウルルスぶちこんだの誰だよ?w
536記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:51:44 ID:mgkDwGBv0
>>533 バラすな。
ここは絶対正義のスレだ。

本スレでこそ、話し合いたい。
貧困にあえぎ、正攻法では勝ち目のないアフリカ人がソマリア海賊となった行為を、
勇敢な勇士だと思うか?
537記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:54:07 ID:mgkDwGBv0
海軍にも雑魚が多いなあ。 ←ここまでなりきるのは、ちょっと恥ずかしい。

正義のスレの意見が聞きたい。
ソマリア海賊は悪か?
世界を敵に回して、何兆円の資産をアフリカ貧困民に貢いだ善人か?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:54:51 ID:SgiYJjEV0
ごめんちゃいw
539記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:55:35 ID:mgkDwGBv0
アフリカ人は、貧しいアフリカ人ではなく、リッチなアフリカ人を見て欲しいそうだ。
おれたちより金持ちはたくさんいるぞ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:56:31 ID:UFjWiWbi0
何かバギーって世界最強な気がしてきた
やっぱこいつが海賊王になるわ
541記憶喪失した男:2009/10/01(木) 16:59:14 ID:mgkDwGBv0
政府は、善人も悪人も助けなければならない。
五老星は当然、そこまで考える。

司法の島の裁判官など、最悪だ。あんなのは政府じゃねえ。

本スレはネタバレスレを、どう対処するか?
放置か?
なら、海軍は海賊を放置。
国連はソマリア海賊を放置。
だな。
迷うだろ。おれはすごく迷っている。

おれの意志は、ネタバレスレ存続、ソマリア海賊撲滅、の現実策だ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:00:16 ID:SlB98EOj0
現時点ではバギーとウソップはカブるんだよな。どっちが海賊王(二番手)になるんだろう・・・
543記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:02:16 ID:mgkDwGBv0
ソマリア海賊は金が欲しいんだろ。
ソマリアに仕事を与えてやればいいんじゃないのか?
アフリカ人は一日三時間以上、働くのを嫌がるんだってな。
狩猟採集では、一日二時間しか働かないからだ。
ソマリア人に、一日に時間の工場を与えてやるのが、政府の取るべき案だと思うが、
どうだろうか。
544記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:04:39 ID:mgkDwGBv0
バギーはシャンクスと張り合ってるんだ。
ウソップが張り合ってるのは、ルフィだ。
最初から、船長(キャプテン)ウソップを主張している。

おれが思うに、ウソップのモデルは、職人の尾田だ。
ルフィはジャンプの理想像だ。
尾田がジャンプの思想に従うだろう。
545記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:05:50 ID:mgkDwGBv0
ウソップが実はエロに遭遇する率がいちばん高い。
尾田の潜在意識だ。とおれは分析している。
546記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:07:10 ID:mgkDwGBv0
白ひげはロジャーと張り合ってるんだ。
レイリーじゃねえ。
レイリーが来たら、マルコに相手させるだろう。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:08:32 ID:AqBO1gJu0
不細工なうそっぷがなんだかんだ言って一番かっこよくなって帰ってくるんだよ
今までの流れから確実にそう
そこらへんが尾田コンプレックス
548記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:08:38 ID:mgkDwGBv0
こら、本スレには、おれの相手してくれるやつもいないのか。
549記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:10:17 ID:mgkDwGBv0
>>547 いたあ!

ウソップだけ、彼女もちだからな。
おまいら基準では、いちばんの勝ち組だろ。
カヤよりかわいい女をルフィやサンジが見つけれるとは思えない。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:11:12 ID:AqBO1gJu0
>>526
どこだよyoutubeにはきてねーぞ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:12:17 ID:AqBO1gJu0
>>549
ワンピの女は9割美女だから問題ない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:13:56 ID:SgiYJjEV0
>>550
ウルルスショーーーーック
553記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:14:26 ID:mgkDwGBv0
>>550 355だ。
ちゃんと最後の数ページを削ってある。
売上の邪魔はしない配慮だ。

海賊のけじめといえるだろう。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:15:15 ID:AqBO1gJu0
>>552
教えてくれよ、昔はそういうサイトのURLあったんだけど
一回消したら探せなくなった
555記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:16:24 ID:mgkDwGBv0
>>551 アルビダを覚えているぞ。
尾田の罪、ブサイク差別意識だ。
ジャンプの思想により、美女になった。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:16:35 ID:AqBO1gJu0
>>553
355ってなんだよ、つーかバレ見るやつは買わないだろ
立ち読みがいいところだよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:16:58 ID:raIcorGw0
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:17:20 ID:AqBO1gJu0
>>555
尾田は不細工な男には優しいが女には厳しい典型的なお前等だよな
559記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:18:42 ID:mgkDwGBv0
>>558 尾田は変わった。
サンダーソニアとマリーゴールドに悪印象がない。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:21:07 ID:lKw8dyxi0
尾田が動物好きだから
多小は人外に書きたいんだろう
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:21:12 ID:AqBO1gJu0
>>559
いや違うな、あっさり倒されたし絡みも少なすぎて印象自体がない
美人を描くと使わざるを得なくなるからかませ訳は全員ブス
しかもブスにさらに醜い形態に変化させて心の醜さを表現している
彼は何も変わっちゃいない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:23:12 ID:lKw8dyxi0
>>561
サンダーソニアは素から大して変ってない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:23:25 ID:m9gBXFrD0
>>561
お前おもしろくないよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:23:48 ID:AqBO1gJu0
尾田は過去見下してたブスに振られてブスを叩きたくてブスに惨めな背景をつけている
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:24:39 ID:9bRDGSuiO
クマが(笑) いい人に(笑)なってしまって(笑)急に安くさい三流漫画になってしまった
なに?革命軍だったがとっつかまって政府にサイボーグにされて洗脳されたの(笑)
なんかどっかのクソゲーみたいな設定出てきたな
テイルズなんとか
美形にもってけよ
こういう設定は(笑)
鷹の目あたりに
566記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:26:23 ID:mgkDwGBv0
おれがくまのモデル、自称元世界の支配者、あくまより強いたくまだ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:26:40 ID:SgiYJjEV0
>>556
コミックは買う
568記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:27:25 ID:mgkDwGBv0
約束どおり、漫画をつまらなくするという悪を行うなら、
麦わらか遺族団を壊滅させた。
約束どおりだ。
569記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:28:50 ID:mgkDwGBv0
ジャンプ、コミック、再販コミック、で内容は少しづつ変わっている。
いちばんよいのがどれかはわからないが、
再販コミックが最終決定だという判断だ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:32:43 ID:7Ny5GYJZ0
尾田が鳥山だったら大将やスモーカーを戦わせる前に
PXくまを100体位投入してるはず。 お遊びだ、とかいってw
571記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:35:39 ID:mgkDwGBv0
鳥山の話などいい。
ここでおれとソマリア海賊について語れるやつはいないのか。
小学生の感想で充分なんだぞ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:35:52 ID:WMQvDbde0
>>570
メタルクウラの映画思い出したwそんな画面いっぱいのくま見たくねえw
573記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:39:41 ID:mgkDwGBv0
( ´O)η ファーーー!!!!!

ソマリア海賊についてだよ。
海賊漫画読んでて、現実の海賊に興味ないのかよ。
マジ、機関銃クラスは持ってるらしいぞ。
一般船なら皆殺しにされる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:41:13 ID:lKw8dyxi0
ヤンキー漫画読んでても
実際のヤンキーには関心なんか持たんだろ
それと同じだ
575記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:42:00 ID:mgkDwGBv0
まあいい。時間だ。

最後に教えてやる。
これがワンピースのバッドエンドだ。
http://imepita.jp/20091001/625390
576記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:49:51 ID:mgkDwGBv0
>>574 バカか。
ヤンキー漫画が多かった時代は、本当にクラスの半分はヤンキーだったんだよ。
今は、実際に社会で勝ったのが、勉強したやつらだから、ヤンキー漫画がないんだ。

べるゼバブを読んでみろ。少子化問題をちゃんと意識しているんだよ。
577記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:52:23 ID:mgkDwGBv0
おーい、元くまと対話するチャンスだぞ。
何か、意見は何のか?
何の話題でもいいぞ。
578記憶喪失した男:2009/10/01(木) 17:57:06 ID:mgkDwGBv0
くまは一匹狼だ。
革命軍と政府も平等の視線で見ている。
海賊と海軍もだ。
579記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:00:17 ID:mgkDwGBv0
ウィキペディアの「ルシファー」の項目が「ルシフェル」に変わらないかぎり、
世界がバッドエンド。
世界の三分の一を失う。

ノートのタブをクリックしてみてみろ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:03:53 ID:koHkzt5T0
コビーが海軍として一人前になるには、アルビダと対決するしかない
581記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:03:58 ID:mgkDwGBv0
これでも、元世界の支配者なんでな。
漫画じゃない。現実の話だ。
これで、ルシファーもググれないやつは、使えない本スレ住人だ。
582記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:05:11 ID:mgkDwGBv0
>>580 名案。
アルビダをコビーが倒す。けじめのために。

ほぼ決定で、尾田に連絡を。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:05:50 ID:faN2fMhP0
ワンピの世界に黒人っていたっけ?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:06:12 ID:lKw8dyxi0
>>580
6式だけじゃ地味に倒せそうにないよな
海楼石の武器があればどうにでもなりそうだけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:08:10 ID:gn7NM1nW0
ハンコックはルフィに覇気教えとけばいいのに
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:08:13 ID:CUyJJrt+O
最近のワンピおもしれ〜
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:15:52 ID:6LOTFfnbO
いい年した能力者たちが一人で自分の技名を考えてる時間って必ず存在するよな
黄猿とか想像すると笑う
588記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:23:13 ID:mgkDwGBv0
>>583 アフロには敬意を示してるぜ。
ブラザーソウルには相当、敬意を払ってると思うよ。
589記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:23:54 ID:mgkDwGBv0
今、思えば、ジャンゴの歩き方もマイケル・ジャクソンなんだよなあ。
590記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:26:38 ID:mgkDwGBv0
>>587 ちなみに、おれがシナリオを書いた同人ゲームの題名を決めるのに、
十分で「覇王の中の覇王」と決め、五分で「世界征服戦争」に変えたよ。
参考までに。
591記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:27:36 ID:mgkDwGBv0
子供の名前をつける時は、画数を少なくしろよ。
画数が多いと、子供が一生、無駄な苦労するんだからな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:28:18 ID:lKw8dyxi0
病人をNGするのは気持ちいいな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:29:30 ID:WZD90JIb0
NG宣言は敗北宣言に同じ
594記憶喪失した男:2009/10/01(木) 18:30:07 ID:mgkDwGBv0
邪魔か。消える。
本スレの実力は、>>580で見た。
かなり強いやつが混ざってる。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:30:10 ID:koHkzt5T0
この漫画で一番良かった戦闘はウソップvsチュウ
あの時のウソップの勇気、知略はジョジョに匹敵する
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:30:25 ID:lKw8dyxi0
早々に負けを認めねーとな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:39:16 ID:VJH4o0Yj0
ウソップとルフィが戦う所は何回見てもいい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:53:18 ID:FRE7VZ8WO
ウソップ対ペローナもいいな。
ゾロの戦闘糞いらね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:59:49 ID:AVm2b01Q0
>>583
黒人と韓国人を出すと、いろいろ問題があるんだとよ
奴隷役にしたり身体的特徴を醜く描くと、実際に抗議がきたり。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:00:41 ID:aan+tznb0
そういう抗議してるトコが一番差別を助長させてるのにな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:02:02 ID:AVm2b01Q0
DBのミスターポポも、海外版では抗議があって、唇を薄く修正してるし
ヘタリアでは韓国人が過敏反応でアニメ潰されたし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:02:04 ID:ItqmrLaL0
それ以前に白人もアジア人も出てないと思われる
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:03:08 ID:/8yhqaQC0
ワンピースのアニメで黒い肌のキャラいたけど(めっちゃモブ)4kidsで修正されてた気がする
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:17:13 ID:6LOTFfnbO
>>589
チョッパーの由来もTony Toni Toneじゃないかなぁと思ってんだが
まぁ誰も知らないだろうが

扉絵にもやたらFunkyって言葉出るし、尾田っちはきっと黒人好きだと思うな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:20:52 ID:AqBO1gJu0
>>14
猫の命なんてゴミみたいなもんであるべき
そういう価値観がキチガイ化してお前等みたいなのが増えたから
同じ人間すら大事にできないクズばっかりになった
全部お前のせいだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:22:08 ID:ge44KYim0
>>600
それは有るなw
一番違和感を感じたのはボンちゃんだ・・・・・・

おかまの心意気を見事に現わしてると思ったのにダンサーてorz
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 20:10:33 ID:/6jUKjxK0
ゴメン、流れぶった切るようで悪いんだが、ちょっと聞かせてくれ。
 確か、恐竜の島辺りの時に、本誌の方で
「ルフィの武器コンテスト」みたいなのをやってたと思うんだけど
アレって結局どうなったのか、覚えてる人いる?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 20:25:55 ID:YT3vvpiJ0
バカチョン漫画ワンピース
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:06:21 ID:7U7CA4Jf0
>>600
アホは差別って言えば良いと思ってるからな
差別あるあるにでてくるような黒人や障害者が不利益をこうむってると
騒ぎ出す。たとえ不利益をそこに偏らせてなくても
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:10:33 ID:awO+zmoW0
覇気は限られた人間にしか使えない設定にする気か?

煙のオレに攻撃を!?

だとしたら女の島であんだけ使えまくれるのもおかしなことになる

てか、じゃやっぱりエースは覇気使えないんか?あのセリフ。
けどあれじゃ相手(煙)も覇気使えない前提のセリフになってしまうなぁ
煙も使えないんか

だいたい白ひげの船にいて覇気知らないとかはありえないしなぁ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:23:54 ID:6LOTFfnbO
フランキーの右手にリジェクト貝を仕込んで覇気でも身に付けりゃ最強な気がした
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:56:27 ID:uo9FvXhAO
インパクトやリジェクト貝は直接手につけるのではなく、鎖鎌みたく棒から繋いだ紐や鎖に付ければ衝撃を回転に変換されて、肉体にはダメージは伝わらないんじゃないのかなぁ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:09:52 ID:PcOHejOSO
でんでん虫の着うたありませんか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:25:39 ID:Z2Z7TSb40
1巻から読み直して今12巻読んでるけど
まぁ最初から音楽家欲しいって行ってるけど
ブルックってこの辺でもう仲間になる構想あったんだな
何年かかってフラグ回収してるんだw尾田凄いなw
ブルックのラブーンの回想した時古すぎてよく思い出せなかったもんw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:30:43 ID:EtHlRmxd0
音楽家がクジラの元仲間ってのは後付けだろ。
クロッカスさんの「確かな筋からの情報」もどんだけチャチいんだよって感じ。
それは船長のみ病気離脱しただけですよ〜っていうのも腑に落ちない。
まぁ、面白いから許すけど。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:35:17 ID:I/OeDwMz0
>>605は誤爆?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:35:39 ID:plRqxgELO
>>615
ヨーキがグランドラインから離脱を試みたのは事実だろ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:36:30 ID:xj/lgn7p0
インタビューで「ラブーンを描いた時点で「ガイコツの音楽家」が登場するということは考えていましたけど」
って言ってるよ→http://manganohi.com/interview/8/4970.html

ヨーキ船長と12巻のあの船長が同じ格好だからなんかちょっと感動してた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:38:14 ID:QdA/eHKc0
>>615
船長だけじゃないが。
でも感染者の脱落より後に、ブルックに懸賞金がついたっぽいから
どんな確かな筋だったんだとは思うな。
しかも自分で海賊王の船に乗り込んでまで探しに行ったのに。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:40:58 ID:lGBHkSrd0
>>619
それだけグランドラインははちゃめちゃだってこと
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:42:21 ID:awO+zmoW0
>>614
音楽家の話のときにブルックのことまで考えてたわけじゃないと思うがな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:45:52 ID:EtHlRmxd0
なんつーかさ、どこまで「確かな筋」だったかは知らんけど、
船と船長がカームベルト経由離脱した後、
ブルックにも懸賞金ついてたのに、ルンバー残党が
新海賊団結成したって情報は掴めなかったんかね。

双子岬エピソードも、ブルック参入エピソードも好きだけど
なんか整合性に欠ける感じするわ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:46:36 ID:lGBHkSrd0
>>621
そうだろうね。でも、「海賊は歌うんだぞ」は尾田の言葉でもあると思う。
海賊の仲間といえば音楽家は欲しいところだな、と考えてはいたかもしれない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:49:16 ID:ItqmrLaL0
グランドラインの途中で全滅した
50年も前の海賊団の名前なんか
広まってる方が不自然だと思うけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:49:24 ID:lGBHkSrd0
>>622
ブルックの新海賊団の情報も結局は途絶えるわけだし、
あのシーンでルフィたちに詳しい話をする必要ないからな

クロッカスさんはブルックが賞金首になったことも知ってるけど、
その後死んだんだろう程度には把握してるかもよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:57:20 ID:EtHlRmxd0
>>625
サンジが「死んでるんだよ」と言った後、「逃げ出した」とか随分不名誉な言い草だったが。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:01:30 ID:SthPs8ICP
あれを第三者が言い表すには
「逃げた」以外に適切な表現ないと思うけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:07:37 ID:lGBHkSrd0
>>626
じいさんは口が悪いからな

なんか俺、全肯定してて気持ち悪いからROMに戻るわw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:22:28 ID:skixZhv20
ヘルメッポやハチが再登場したときに感動したんだけど俺だけ?
妙な友情みたいなのが芽生えてるとうれしかったり
元がクズな野郎だとなおさら
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:07:30 ID:XIDSPIK90
東の海からジャンプ読んでたやつスレにどのくらいいるんだ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:11:26 ID:d9nVmg6b0
>>630
東の海からって、最初からって事?
普通に読んでましたが何か?
単行本買い始めたのは何故か2巻が出てからだったけどねぇw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:14:05 ID:7POu3Vfc0
>>630
いっぱいいるだろう、まあ俺はアーロンパークからなんですけどね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:38:04 ID:ckVT/I05O
電伝虫の着信音ありませんか?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:46:36 ID:3T0zTy6N0
最初から読んでるよ
厳密にいえば連載始まった頃はスルーしてたんだけど、バギー編の頃、掲載順がずっと高かったので「面白いのかな?」と思ってバックナンバーを掘り起こして読み始めた

このスレにはドラム編の頃には既にいた
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:59:23 ID:n9pF1DkY0
読みきり読んで面白そうだなと思ったけど、連載開始と共にジャンプ卒業したよ
それ以降は単行本派だったけど、最近面白過ぎだから立ち読みしてる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:30:00 ID:EF0HGaVW0
>>622
船長が離脱したら、その海賊団は逃げたことになるって認識なんじゃね?
あのじいさんにとっては
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:54:35 ID:3u8mo6Nh0
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 02:37:17 ID:k30v8EJ1O
ジンベエの今回みたいな技って能力者全員に有効じゃん
強いねジンベエ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 02:45:08 ID:KF+G9B2GO
尾田の言う海の定義から外れてるから無効なんじゃないか?甚平のは
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 02:50:38 ID:43maojHWO
クロコダイルとエースはぶっ飛ばせるな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 03:04:56 ID:GOqTJ2S00
クロコダイルってハンコックと実際たたかったらふるぼっこにされるよな・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 03:07:26 ID:w1YR8k7s0
>>639
全身を水に覆われたその瞬間だけは水たまりの条件を満たして弱体化するんじゃないか?
あ、流水だからダメなのか?え?ってことはたまって水が動かない状態じゃないとダメなのか?
あれ、海にも流れってあるんじゃね?川にも流れがあるんじゃね?あれ?

って、なんだか無益な考察に思えてきたからやめとこう。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 04:08:50 ID:d9R7jKhOO
俺は第一話の面白さにショックを受けて、その日どこでジャンプを立ち読みしたかすら覚えてる。もちろんコミックスも全部初版。


ところで、ワポルのときにこのスレッドあったっけ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 04:24:56 ID:OOvEy5XCO
最近ワンピースが面白くて仕事が手につかんぜよ

645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 04:32:58 ID:gsPaY7QsO
>>614そうゆうのを伏線とは言わない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:08:35 ID:w5FdiR430
くまはクローンかなんかだろうな
革命軍の一員だったけど、なにかで死んだ
でもオカマの友情パワーで再来週くらいに、くまが仲間になる
ハンコックはルフィの女だから、もともと仲間
(やっぱハンコックの覇王色の気は特別みたいだな)
王下七武海は、、、、

くま、ハンコック、ジンベエ、クロコダイル
       vs
ミホーク(四皇級?)、ドフラミンゴ、モリア

で真っ二つ
黒ひげはどっちにも付かないと。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:14:55 ID:1WR1dt3qO
>>645
伏線なんて言ってなくね?まあ広義で伏線なんだけど
>>638
こういうやつが定期的に湧くから、海の件はテンプレにした方がいいかもな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:25:32 ID:ZD/ul2QZO
今回の戦争で3大勢力の均衡が完全に崩れ七武海の存在自体不要になるかもな
元々都合のいい立場にいたいだけのドフラミンゴは何かしら企みつつ姿を消し何となく七武海だっただけのミホーク辺りもふらっとどこかに姿を消す
ハンコックは名残惜しみながらも女ケ島を守る為に島に戻る
ジンベエは革命軍に加入しモリアは普通の海賊に戻り白ヒゲ海賊団や四皇を付け狙う
一時的かどうかは知らないが心を失ったくまは引き続き海軍の犬
クロコさんはアレだ、そこら辺で地面に散らばってろ
そして黒ヒゲは俺の嫁
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:43:30 ID:bSaMxpDG0
>黒ヒゲは俺の嫁
てめぇは俺を怒らせた。今すぐ手を引け。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:45:18 ID:5kLO7j57O
俺はクロコダイルがハンコックにメロメロにされるのだけは見たくない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:50:16 ID:XRz/nVvr0
モリアって影切り取る能力あるけど影ができるのは光の下だけだけよね
つまり切ったらすぐ本体も消滅するはずだよね
おかしいね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 08:04:41 ID:lUqfd12c0
本体は気絶するからな
海軍もその能力わかってくれてるからどっかにテントでも設置してくれてるだろう

ゾンビも仕込ませてくれたしな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 10:33:49 ID:DOMogtZs0
…もしかして、モリアに影を分けてやる為だけに召集された海兵さんも居るのかなあ・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 10:39:23 ID:XRz/nVvr0
>>652
意味わからん
気絶したら消滅しないんかよ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 10:43:00 ID:Wo+Mi/6M0
>>654
>海軍もその能力わかってくれてるからどっかにテントでも設置してくれてるだろう


いやここ読んでやれよ池沼
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 10:53:33 ID:LgBiQoQl0
太陽じゃないと消滅しないだろ
ルフィも電灯みたいなのの下で影切られたし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:17:36 ID:Mkp6dbps0
黄猿が光って白ひげの影をモリアのほうへ伸ばせば終わりだな
この戦争
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:20:08 ID:6vGeumlO0
白ひげの目の前に行かないと駄目だろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:32:17 ID:DOMogtZs0
目の前って言うか真後ろ?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:37:56 ID:Mkp6dbps0
上空で光っただけで眩しいといわせる黄猿を舐めてるな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:39:37 ID:+f6fEwB80
ワンピースの女キャラのキャラ

・お嬢様系 カヤ ビビ 
・ヤンキー ペローナ ノジコ
・お姉さん カリファ コニス 
・ギャル ナミ アルビダ
・DQN ミスファザーズデー ボニー
・大人の女性 ロビン ハンコック ヒナ
・幼女 ミスゴールデンウィーク アイサ
・ゴリラ ミスマンデー
・老人 ミスメリークリスマス おつるさん
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:52:40 ID:E37eNtYPO
>>661
おいおいおい、くれは姉さん忘れてくれるなよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:55:38 ID:DOMogtZs0
>>661
DQNとゴリラって・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:01:19 ID:lCiRT0yR0
打撃等で倒すのが不可能な能力者を倒すには、何でもいいけど悪魔の実を手に入れて、バレないように料理して食わせるしか方法はない。
そうすれば青雉だろうが黄猿だろうが木っ端ミジンコw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:05:22 ID:8bP2Ssx30
それって、色んなマンガや小説の強い敵に対して
毒殺するしかないって言うのとどう違うの
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:14:07 ID:Mkp6dbps0
地位があると毒でしょっちゅう狙われるだろうね、悪魔の実入れたら気付くのだろうか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:23:47 ID:1vrl5kkCO
もう二度と会うことはない
クマさん 不細工だがかわいそう
政府に殺されるの覚悟でドラゴンの息子だから救ったのか
キザル死ね!今すぐ消滅しろ ゴキブリ以下のクズが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:28:53 ID:En+wXIGC0
>>667
実際にどうなったのか、何も分かってないじゃん
落ち着けよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:31:09 ID:1vrl5kkCO
クソ傷害虫害悪うんこ生きてはいけないキザルが殺したに決まってるだろ レイリーも殺された
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:34:18 ID:DOMogtZs0
レイリーさんは生きてるよビブルカードも無事だし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:36:08 ID:9fuBC071O
>>664
普通に料理しても実の不味さで吹き出すだろw
調理するヤツは、実の味を知ってる必要があるから能力者で
研究の為に実が大量にいるし、味見の度に命の危険がある
金も命も幾つあっても足りないww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:47:19 ID:4tNudM6G0
赤犬が太陽人間だったら最強だったのに・・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 13:14:13 ID:w5FdiR430
ルフィは年上のお姉さんキャラにモテル!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 13:55:13 ID:CJ8gwvVA0
ジンベイの一撃でモリアは気を失っていそう。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 13:59:15 ID:DOMogtZs0
>>672
太陽人間だったら最強すぎて能力発動した瞬間赤犬以外皆死ぬと思う
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 14:09:10 ID:6zAZhJER0
>>675
光だって俺らが知る光とは似て非なるものだし、太陽であっても「ぬくぬくして気持ちよい」とか「植物が元気に育つ」って能力になるかも試練
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 14:25:52 ID:DOMogtZs0
>676
それだと今度は殺傷力が低すぎて全然戦闘に使えないと思う
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 14:27:04 ID:fDj4jGZN0
ID:DOMogtZs0ってアレだよねw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 14:36:56 ID:Si84QHwGO
典型的な厨二だな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 14:49:50 ID:8bP2Ssx30
>>678
お前のレスも大概中学生だがな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:02:27 ID:DOMogtZs0
厨二万歳
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:19:59 ID:fYQiYigx0
黄猿が一番かっこいい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:29:48 ID:Nlx21d160
:GLEY(第拾一期卒業生)φ ★:2009/09/30(水) 06:33:34 ID:???0
8歳男児に集団暴行、海に突き落とす=殺人未遂容疑で少年2人逮捕−福岡県警

 小学3年の男児(8)に集団で暴行し、海に突き落としたとして、福岡県警大牟田署などは
29日、殺人未遂容疑などで、無職の少年(15)=同県大牟田市=と中学生の少年(15)
=同県久留米市=を逮捕した。

 2人の逮捕容疑は、いずれも12歳の少年3人と共謀し、8月6日夜に大牟田市西新町の
公園でこの男児に殴るけるなどの暴行を加え、同市岬町の岸壁から男児を海に突き落と
した疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009093000026


 小学3年の男児(8)を殴ったり、たばこの火を押しつけたりして暴行し、海に突き落として
殺害しようとしたとして、県警大牟田署は29日、殺人未遂と傷害の疑いで、同県久留米市の
中学3年の男子生徒(15)と大牟田市の無職少年(15)を逮捕した。男児は全身打撲で
1カ月の重傷。

 逮捕容疑は8月6日午後6時半ごろから約1時間、大牟田市西新町の公園で、男児に殴る
けるなどの暴行を加えた上、午後8時ごろには公園から約700メートル離れた岸壁に男児を
連れて行き、海に落とし、殺害しようとした疑い。

 同署によると、男児は落とされた場所付近に設置されていたはしごを使い、海からはい
上がった。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090930-549721.html


684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:35:12 ID:dUnra6ECO
質問
悪魔の実は全部食べないと効果が無いの?
半分こして食べたり、皮だけ食べたりしても意味無い?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:36:57 ID:zPo3psRJO
>>684ちょっとでも桶
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:39:04 ID:dUnra6ECO
>>685
じゃあ同じ能力をもった人が出てくる可能性もあるんだね
d
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:40:40 ID:+f6fEwB80
黒ひげ 赤犬 黄猿 青雉 エネル マゼラン エース クロコダイル スモーカー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:41:50 ID:En+wXIGC0
>>686
一口かじった瞬間に能力が身に付き、残りの実はただの果実になる
よって同じ能力者が複数存在することはないよ
wikiとか読んでみろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:47:44 ID:dUnra6ECO
>>688
なーんだ
d
読んでみる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:45:40 ID:x0EzUYeo0
悪魔の実が過去作られたものだったら周りが消し飛ぶみたいな実は作らないだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:03:11 ID:Mkp6dbps0
作られたものだから檻とかロウとか出せるんだよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:10:48 ID:dGznIfTTO
古代兵器は悪魔の実を経費吸収可能にしたものを充填してぶち撒ける能力者皆殺しの兵器
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 19:49:54 ID:XjaSrdkj0
>>691
何かの拍子に進化して新種の実が出来たのかもしれんじゃないか。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:31:37 ID:4KpBdkSi0
>>614
海賊王になりたいって言ってたやつが海賊王になっても驚くなよ?w
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:51:30 ID:kLXbeSN00
誰か来週の内容教えて。。。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:18:17 ID:pbvqug+hO
くまがな 信じられん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:21:46 ID:/gsVbiqx0
麦わらをかばって大将からの総攻撃くらってアボーン
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:24:38 ID:X2++NdV20
まさかハンコックがそんな・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:25:25 ID:GM6qMAOf0
もう会うことはないってそういうことだったんだな・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:25:55 ID:r5eGPi2U0
モリアのこと誤解してたわ・・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:57:58 ID:bWuGoM500
やっぱりガープなら最後にはやってくれると信じてたYO!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:02:15 ID:X2++NdV20
>>695
マジレスするとスモーカーがハァハァ言いながらルフィを押し倒して太くて固いモノを喉の奥まで押し込みます
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:11:18 ID:YlmOzY9SO
あと少しで家に着くからPCで立てときますね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:22:04 ID:5HT4zAZi0
主題歌がBUMP OF CHICKENに決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1254235927/686
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:06:34 ID:EF0HGaVW0
>>648
>今回の戦争で3大勢力の均衡が完全に崩れ七武海の存在自体不要になるかもな

というより、政府はあの戦場に集まった敵味方まるごと処分しちゃおうとしているのかと思ってた
当然、七武海なんかももう要らないってことで
ついでに、強すぎて手に余る猿とか雉とか。目障りなガープとかも。
将来の危険因子を一掃作戦が今回の本来の目的 って思いながら読んでた

でも、その計画も実は首脳陣を騙すためのみせかけ計画で、本来の目的は世界政府壊滅という大革命
だから、集まった中から何人か選抜する(助けるのか、戦場からそっと外すかで)ってことが決まってたりして

で、革命の真の黒幕というか、ブレインはメガパンク
天才なので、何をどうするとどう動くか、将棋の駒のように予測してこうなった
くまが麦わら一行を飛ばしたのもメガパンクのさしがねで、それぞれの場所には意味がある

ってところまで妄想して頭が痛くなって寝た
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:07:46 ID:vHQL18qiO
>>688
Wikiなんて薦めんなよ
嘘と妄想の説明が多いんだから
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:09:10 ID:EhQdqzWb0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
  ドン   __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     お
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶     れ
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨    は
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_
            レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
     弟     厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
            / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
           ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
     だ     イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
            >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
            `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
     !!!!     く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.' !! '
             「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:50:09 ID:RSa4MB8P0
バカチョン漫画ワンピース
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:59:00 ID:PJgpO8YM0
ハンコックが煙ごときに負けたらショックorz
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:04:48 ID:XRz/nVvr0
煙対覇気はおもしろそうだな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:35:11 ID:4pfxQ0ZG0
エースがロジャーの息子って予想してた人ってどの位いたんだろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:35:26 ID:OtA6afWx0
おれおれ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:44:44 ID:Qks7F38L0
俺も俺も
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 01:10:28 ID:QoEwlWac0
ガープが面会に来た時、「おれもルフィも〜」とか言ってたけど
父親が同じなら「おれとルフィは〜」って台詞になる筈なんだよな
細かい言い回しうめーな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 01:34:13 ID:K4M3/DRb0
ふぅ 推薦で楽に国立受かるお
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 01:39:28 ID:LIa/qTX5O
来週のジャンプが楽しみ!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 02:03:20 ID:0sD5Vg610
父親同じでも「おれもルフィも〜」で問題ない。
だから上手い。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:28:18 ID:CIIJn6LC0
708はチョンてことでFA?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:16:15 ID:Q8/oSurGO
最近のワンピつまらん

戦争編には期待してたんだが蓋を開けてみりゃいつものグダグタアホバトル
尾田はバトル描くのが下手すぎる

ストーリーだけ読みたい
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:26:46 ID:HIqbDL6Q0
>>719
へーそう
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:28:20 ID:JtK49iJN0
バトルがつらまんといより
まだまともなバトルは一回もやってないからつまらんのだと思う
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:42:04 ID:rp5bzxYs0
雑魚は必死に戦ってるがメインは牽制のレベルだからな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:55:40 ID:HIqbDL6Q0
引きの画で、
氷やマグマやレーザー、煙や衝撃派、メロメロビーム、黒槍、洗濯物が入り乱れた混戦の様子が見たい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 05:05:48 ID:lFgWumOR0
>>691
いや、そういう意味じゃないんだ
核ミサイル級はあるかもしれないが太陽レベルはないなってこと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 08:39:15 ID:yBs2qxhr0
ワンピイエローを読んだ時、ドラゴンの紹介ページの家族構成でエースが完全スルーされてたり
白ひげや白ひげ海賊団の船員まで過剰に持ち上げてたりしてたのが気になったもんだけど最近の展開を
読んで納得した。よく考えられてるよこの漫画は。
センゴクの行動理念とかも今後に影響を及ぼしたりするのかね。

726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:46:17 ID:lK/HpjGS0
センゴクって白髪にならないタイプなだけで、
歳は白ひげやガープくらいいってるのかね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:53:42 ID:t52u6Q/M0
>>726白ヒゲが昔の海を知ってる奴 って言ってるからな
藤岡弘も髪の毛黒いしな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 12:59:08 ID:0Ulm8dbgO
>>719
この規模の戦闘描ける漫画家って誰だよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:07:49 ID:VeiU6SCt0
ドン・クリークてなんだったんだろな
あいつこの戦争いたらどう思ってるかね
能力者みたのもルフィーが初めてぽいし
白髭の存在知ってるのかね?
初期の敵とはいえ哀れな
バギーですら頑張ってるのに

あとこの作品の時間経過てどうなってんの?
1年のたってなかったらメリーがかわいそ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 14:12:33 ID:RPykGVzXO
調べてないが幽白の修羅
チョッパーワロタ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 15:32:40 ID:LvgeUFQ+P
>>706
wikiソースが当てにならないのには同意だが、
>>688の言う悪魔の実を複数人が食べたら…の説明は、単行本SBSの尾田発言だよ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 16:29:57 ID:SK9ew6vX0
559話 天命
扉絵 ゾロ
ルフィー対スモーカー、しかしルフィーの攻撃は当たらない。そこに怒ったハンコックがスモーカーに蹴り一方、イワンコフ対クマ
いくら話しかけてもクマは応答なし。それを見てドフラミンゴ「お前とクマがどういう関係か知らないが、お前の知ってるクマはもう死んだ」終
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 16:51:24 ID:BEcYOge6O
>>729
1年立ってないよ。
長くて半年か9ヶ月かくらい。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:39:07 ID:5+EyDl/+0
コビーとヘルメッポの成長と昇進の早さはどうなってるんだ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:51:47 ID:BES+nAKw0
今戦争に参加してるくまってどうせPXだろ?
本物はどこかにいるだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:57:34 ID:OtA6afWx0
そのへんは全くわからんな
本物が改造されてるかもしれないしそうじゃないかもしれないし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:15:21 ID:BEcYOge6O
>>734
ガープ爺ちゃんのコネと本人の努力じゃない?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:39:29 ID:OtA6afWx0
>>734
アニメ見てないの?
二人はガープに気に入られてるからな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:42:22 ID:rp5bzxYs0
六式とかも覚えたりしたからかな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:32:15 ID:fyGKncUR0
命かけて戦ってる海兵がいるのに逃げるようなのが気に入られて昇進するのか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:34:05 ID:j3Jn7U3W0
age
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:36:12 ID:aVPF3rj50
ハンコック 可愛い〜
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:48:04 ID:+3j8MXMV0
>>735
熊の衝撃見てなかった?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:51:18 ID:fyGKncUR0
ルフィ来てから入れ替わったんだろう、別に言う必要も無かった
セリフをルフィに言っちゃったばかりに。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:52:42 ID:il4XwFNfO
コビメッポの中で一番見込みありそうなのメッポの方だよな
逃げ出すとかコビー何なんだ
大将どころか准将も無理だわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:57:06 ID:PHkn5MFu0
第1000話 白髭vs海軍 最終決戦!

白髭側はマルコ・ジョズが戦闘不能となり、ほとんどの部下を失い単身、槍を振るい
中将を蹴散らす白髭!!エース処刑まで時間がせまる!!
一方ルフィは覇気でスモーカーを倒し、エースのところへ向かったものの
迷路のように張り巡らされた通路でまよっていた。
センゴク「やれ・・・海楼機関銃・斉射!!!!!!!!」

白髭「ここまでのようだな・・・エースを救えなかったか」

バギーは白髭の壮絶な死に様を見て、囚人を見捨てて逃亡する。
ルフィは迷路の中でドブネズミのゾオン系能力者・チウと対決する 終
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:05:25 ID:IMtNhQPlO
バレスレまだか??
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:07:50 ID:XrPXRlDO0
だから立てて欲しかったらテンプレ貼ってお願いしろと何度(ry
お前ら学習しろよ

ワンピース専用ネタバレスレッド Part1500
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254568014/
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:26:23 ID:BxKdF1Yl0
まあ、コビメッポともにこのままだと敵前逃亡で処刑だわ。
混戦状態の今のうちに戦闘に復帰しないとな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:37:17 ID:rp5bzxYs0
せっかく真っ当に成長したっぽい感じだったのにな
まあでも元が雑魚だし多少の葛藤はあった方が自然かもな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:42:41 ID:I3u8ztD80
なんかもうこの漫画だめだろ。
海賊王の息子が兄貴だったり、革命化の息子だったり、じいちゃんが海軍のお偉いさんだったり
なんか中二病全快の設定に読んでて恥ずかしくなってくる。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:53:56 ID:TQvo5wCGO
あげあしをとると血縁がどうこうは厨二ではないと思うが
まあ気に入らないってことを言いたいのは分かった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:56:09 ID:PqOICcA3O
読むのかい?読まないのかい?
どっちなんだいっ!?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:00:55 ID:k/SJBdh7O
>>751
読まなければいい



ってのは通用しないんだろなこういう子には
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:07:59 ID:dRomAqd/O
ヒナのオリオリの実は身体を通り抜けたものはロックされるんだよな…

じゃあ今回(もう前回か?)ルフィを捕まえようとしたあの長黒いのは何だ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:18:01 ID:BEcYOge6O
>>755
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:21:47 ID:LtELXAUuO
>>755
脇毛
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:27:57 ID:GEIfmtEq0
実の基本能力:通り過ぎると檻になる
それの応用技(ギアセカンド的な):あの技って事だと思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:30:24 ID:hkbwbF3U0
まさかヒナが腋毛真拳の使い手とは
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:30:28 ID:+9CfL/e80
>>755
Mr.3の蝋みたいなもんだよ 体からも檻は出せるってことだな
+通り抜けたものロックの能力 それがオリオリ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:31:59 ID:aMpagHVv0
寧ろ体から檻が出せるって方が分かりやすい気がする
なんでそっち先出さなかったんだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:51:37 ID:mZtN6eY80
>>761
決め台詞が言いたかったんです><
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:53:03 ID:ifU5qZSV0
>>754
読んでもいいけどここで愚痴るな

って言っても通じないんだろうね。
厨二病全開の世代が読者の作品なんだけどね。
どうでもいいけど全快だと真逆の意味になっちゃうね。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:56:00 ID:Kg5iysq20
熊が死んだってどういうことだよ!
しかも覇気だったらロギア無効にできるって本当だったんだなww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:03:00 ID:Qks7F38L0
>>764
まぁ、弱点は用意しないと
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:03:38 ID:+9CfL/e80
無効っつうか、殴れるってだけだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:04:57 ID:t52u6Q/M0
僕のオチンチンもLOCKされたいです!!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:30:30 ID:WnE8usszO
フルボディ乙
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:32:46 ID:BEcYOge6O
ヒナ嬢のロックってどんなくらいの強さで締め付けられるんだろう。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:35:45 ID:+9CfL/e80
その思考回路をLOCKしてやりたい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:49:37 ID:Kg5iysq20
>>765
無効じゃんw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:58:41 ID:dRomAqd/O
つかヒナって微妙にロギアみたいな身体だな
物質しかロックできないだろうが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:03:35 ID:eXKImWYQ0
ゴムは刃物に弱い、砂は水で固まる、雷はゴムに弱いとその性質の弱点突くバトルが面白かったのに
たぶん弱点考えるのが面倒になったから覇気だしたんだろうな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:15:48 ID:vwBB5T4qO
>>751
よし!
みんたで不買運動起こそうぜ!!!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:28:30 ID:hkbwbF3U0
噛んでやがるw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:34:09 ID:vwBB5T4qO
>>773
てめーいい突っ込みするな〜確かにそうだな。
エースとサカズキは冬島での戦闘は苦手とかいちいち考えていられないもんな〜しかしてめーいいとこ突っ込むよな
てめーの家族もやっぱりいい突っ込みするんだろうな〜
てめーの子供もてめーくらいいい突っ込みするんだろうな〜次もてめーの突っ込み期待してるぜ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:39:31 ID:nM+Btz9V0
バカチョン漫画ワンピース
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:00:25 ID:CU36eTTd0
やっぱバギーがドフラミンゴの天敵になって大金星とかになるのかね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:24:08 ID:10mmTbvW0
スケスケの実って有りますか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:25:59 ID:29ccl5jOO

お前の中にな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:26:13 ID:qK1rYFcW0
まだ出てないなスケスケは
間違いなくあるだろうが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:28:44 ID:tfIUS4la0
ドフラはイトイトではなくアヤアヤの実だと思う。
綾吊りとか、綾取りとか、そんな感じの能力。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:35:43 ID:29ccl5jOO
>>782
もしもイトイトの実だったらそれでいい。イトイトの能力の応用技であやとりができるってのは普通に考えられるじゃん。なぜそんな限定しちゃうんだ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:35:48 ID:ZEzr0Ezx0
781 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2009/10/04(日) 00:26:13 ID:qK1rYFcW0
まだ出てないなスケスケは
間違いなくあるだろうが


釣り乙
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:37:56 ID:uv5LXcaz0
透明人間の能力は何の実だっけ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:45:24 ID:FEfhp6a6O
ワンピースは大好きだ。
だが一つだけいわせてください。

ナミをルフィに惚れさせない尾田は馬鹿。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:45:42 ID:tfIUS4la0
>>783
限定能力以外と強いぞ。
ニキュニキュなんて無茶苦茶な限定されてるけど使いこなせば移動、攻撃、仲間の避難とかなりの万能感。
まぁくまと同時期に登場、能力も考えられてたとするならそんなちょっと的を外した名前もアリかな、と思っただけだけど。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:50:17 ID:trJ4FyqK0
>>786
一味内で恋愛沙汰があったらうっとおしくてしゃーない
夫婦愛か、ギャグ気味一方通行(サンジ、アルビダ、ハンコック)で十分
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:53:20 ID:3fEsMMkb0
反発って限定されてるか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:22:52 ID:FEfhp6a6O
>>788
空気が嫁た書き方をすれば問題無い。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:26:54 ID:t0whnOsyO
夜ねる前にネタバレみないでジャンプのワンピみてよ最高だよ。内容が分からないから興奮する
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:28:24 ID:pnL60VYu0
しかし四皇だの古代文字だの黒ひげの謀略だの
今のペースで伏線全部回収するとなると単行本どんくらいになるんだろ
150巻くらい行きそうだな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:32:21 ID:p9kcdGF5O
12巻でイガラッパが囮になって船が爆発したときに
ルフィが「立派だった!」と言ってたあのコマが
どうみてもギャグにしか見えないのは僕だけ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:32:34 ID:lk/fVvBn0
最新号のワンピースで
スモーカー大佐がハンコックの覇気で蹴られてたけど
なんでスモーカー蹴られたとこが石になってないん?
他の海兵はハンコックに蹴られたら、その部分が石になってんのに
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:48:08 ID:6cvRmQffO
>>794
覇気は悪魔の実の能力と併用できない。みたいな説なかったっけ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 02:44:46 ID:rlptCut5O
ルフィはまた助けられたな
これだけ敵に助けられる主人公初めてかも
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 03:49:00 ID:apb3qoXz0
そして現在ジャンプに連載されている漫画の中であねどきの次にモテる主人公であることも忘れてはならない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 04:53:42 ID:erY5GwAkO
>>782
でもオーズJr.の足たぶん鋼鉄の糸かなんかで斬ったんだろうから、イトイトでいいんじゃね?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 05:27:11 ID:5Mfx6yCxO
なんかバギーがドフラを討ち取るような気がしてきた
その場合、実力だけじゃなく運も絡みそう
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 05:34:17 ID:VvsxC299O
バクマンもトリコも読む気失せてきたし
ハンターは復活する気配ないし
ジャンプ、ワンピース以外読むのなくなった。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 05:37:23 ID:iOpp3rSdO
>>792
50巻で一区切り付いたって言ってロゴの位置変えたんだから100巻で完結だろ
一番最後が一番盛り上がる漫画にすることを目指してんのに150巻もやったらただのアホ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:12:54 ID:dhVF935AO
そういやブルックとTボーン大佐が所属してた王国って同じ国だったりするんだろうか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:50:26 ID:TXib+anpP
>>801
魚人島で物語の半分って明言してるのに、
このペースだと600話でも魚人島終わってないだろ。
人気が落ちて終息しない限り、
余裕で連載25年は越えそうなペースだぜ。
804記憶喪失した男:2009/10/04(日) 06:55:13 ID:C5szN6mZ0
>>800 最近の新連載は面白いの多いぞ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 06:58:46 ID:Tr3H9soS0
>>804
いや、俺は面白くない、まあついで程度に姉ドキは見てるがww
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 07:20:31 ID:kfPApvwt0
まったく流れと関係なくてすまんけど、日本語以外でワンピース読んでる人ってかわいそうだよな
一人称とか語尾が全キャラ共通だから、フキダシの文字だけ読んでもマルコが言ったセリフなのかハンコックが言ったセリフなのか
判別できないんだぜ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 07:38:32 ID:WBFKkFSp0
それは微妙な言い回しとかスラングで何とかしてるんじゃないの?知らんけど

それより、モックタウン→空島→トンジットの島と旅してたけど
モックタウンと空島って同じ島だったのに、
何でトンジットの島へのログを溜めれたの?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 08:33:32 ID:SuRUSHPg0
溜まる前に空島から出たか、
同じ島だから問題なく溜められたかのどっちか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:07:05 ID:iOpp3rSdO
>>803
まァ65巻あたりで新世界入ったとして35巻分もあればまとめられるでしょ
もう仲間集めもほとんど終わってるだろうし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:15:16 ID:+NZem7Uo0
居るのか分らんが(まあでもきっと居るよな)
10人目はやっぱ新世界で加入かな?
魚人島で魚人か人魚ってのもあるかもだけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:45:25 ID:TXib+anpP
>>809
後半を短く纏めあげるのはあるかもな。

仲間に関しては、同時に動かせる人数が
9人が限界って言ってたから、
恐らく変わってないだろうから、
誰かがリタイアしないと増えんだろうな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:51:16 ID:CeitUYVp0
100巻1000話は厳しいけどもね。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:59:49 ID:m29B5M1d0
戦いは海軍負けだろうな。
黄猿と赤犬、ドフラ、モリアは死ぬ可能性もある

海軍は嫌な奴に描いてるけど、白ヒゲ側は隊長、船長などなどみんな粋な連中に描いてる
これで白ヒゲ側が負けたら子供の読者はがっかりしちゃうよ、
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:05:12 ID:fsfp7Bkf0
シャボンディ初頭から話がぶっ飛びまくってワケワカメ
なんでいきなり海賊、海軍の全面戦争になってるの?
ルフィの仲間達は?、魚人島は?、他の海賊ルーキー達は?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:07:29 ID:dqj9ekR30
ルフィの仲間達→くまに飛ばされた
魚人島→まだ
他の海賊ルーキー達→捕まったり逃げたり
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:13:47 ID:fsfp7Bkf0
>>815
サンクス
最近のワンピ話の展開が速いな…
忙しくジャンプ買うお金が無かったから
見事に取り残されてしまった…
ちょっと単行本買ってくる(・∀・)ノシ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:19:48 ID:NrY1IddV0
グランドラインってすごいデカいストームとかサイクロンとか発生してるけど、
あんなのが島に直撃したら一発で壊滅するんじゃないか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:23:36 ID:+NZem7Uo0
>>817
島が出してる磁場?の影響で島に直撃する事はない。とか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:24:29 ID:V4cjwTWi0
島に近づくと気候が安定する設定だし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:50:52 ID:P37ZZk5n0
たまにアクアラグナみたいな災害が発生したりはするんだろうけどな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:57:22 ID:5BjebqtA0
覇気はクラピカのチェーンジェイルみたいなものだな
ロギアの特性が失われるならそれすなわち全員をJETピストルで殴り倒せるってことだからな・・・
まぁ、そんな設定でもなきゃロギア最強でつまんないけどさ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 11:37:23 ID:k8sWZ2GC0
>>821
ワンピースしか読まないヤツだっているのに、
クラピカがどうとか知らんわ。
ワンピース見てるヤツはみんなハンタも読んでるとでも
思ってるのか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 11:39:31 ID:qK1rYFcW0
いちいち噛みつく様な話かよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 11:41:26 ID:7wMEo4o10
>>822
知らないなら知らないでほっとけよ馬鹿。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 11:43:29 ID:lhp2cNl00
今日の仲間の行方編は面白かった
ロビン姉さん良いわ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:16:50 ID:NED86qRv0
ウソップは・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:24:46 ID:b9eq+CtFO
>>826
ウソップは終わり方がよかった。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:49:52 ID:cLXpJOIcO
>>822
人間が小さ過ぎるw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:49:56 ID:RiOyRq4iO
マゼランてドクドクの実の副作用で下痢してるけど
海楼石で能力封じればとりあえずは下痢で苦しまなくて済むのにな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:02:40 ID:Gm4pSEqT0
自分の分泌した毒が体内に入ってるんだから、毒耐性のある能力を
封じたら、即死だろ。海楼石は毒を無効化してくれるわけじゃないし、
マゼランの能力だから下痢だけですんでるわけだし。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:10:33 ID:5Qv3MUGL0
衝撃の真実

ONE PIECE=ダイの大冒険

ルフィー=ダイ
ゾロ=ヒュンケル
ウソップ=ポップ
サンジ=ブロキーナ
ナミ=マァム
チョッパー=ゴメちゃん
ロビン=レオナ
フランキー=ヒム
ブルック=ヒュンケルの育ての父(地獄の騎士バルトス)
シャンクス=アバン
ドラゴン=バラン
クロコダイル=クロコダイン
レイリー=ロン・ベルク
ビビ=フローラ
アラバスタ王国護衛隊=パプニカ3賢者
バギー一味=ニセ勇者一行
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:11:52 ID:RiOyRq4iO
そうなのか

海楼石ぴとってつけたら死んじゃうのか
意外な弱点があったな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:14:09 ID:Qqjt6rftO
>>819安定してるから人が集まり街が造られるんだろ。洞察力をみがけや。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:16:39 ID:14nN+odB0
>>833
なんだコイツw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:23:31 ID:RiOyRq4iO
マゼランてカワイソスだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:23:46 ID:TbJ5L6q0O
>>829
毒人間だからっつって毒食ってるから下痢なだけじゃなかった?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:27:41 ID:jgZiPc/h0
魔王軍6大軍団長

・ジンベエ=クロコダイン
・ハンコック=ヒュンケル
・モリア=フレイザード
・ミホーク=バラン
・ザボエラ=ドフラミンゴ
・ミストバーン=くま








エネル=雷竜ボリクス
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:30:32 ID:RiOyRq4iO
>>836
そうなの?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:31:00 ID:8e3E67iU0
>>831
>>837
ワンピースしか読まないヤツだっているのに、
フレイザードがどうとか知らんわ。
ワンピース見てるヤツはみんなダイも読んでるとでも
思ってるのか?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:45:11 ID:Gm4pSEqT0
月刊誌のマンガを共通知として使うのは国民的ゲームが
下敷きと言っても無理があるわな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:47:04 ID:Gm4pSEqT0
すまんw
週刊ジャンプだったかw 読んでなかったからなあ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:32:43 ID:AU75A94b0
さて問題です。
動物系幻獣種の種類はあとなんでしょう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:39:04 ID:B5O5nQVu0
>>842
ちゃんと文書書けよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:43:45 ID:AU75A94b0
さて問題です。
動物系幻獣種の種類はあとなんでしょう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:44:50 ID:EOYeZqvLO
↓【祭り会場】↓現在ニコニコ生放送史上最大のリアル逮捕祭り
【日記タグ】okailove【ニコニコ生放送】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249623994/161

ニコニコ生放送中に保育園の運動会に乱入

先生からマイク奪って「僕ロリコンです、ニコニコ生放送してるんで見て」

親御3人に囲まれて「部外者なのに、何撮影してんの?警察呼ぶわ」

現在、親御(親族?)が携帯電話で通報中

現在進行形

730:自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中 :2009/10/04(日) 14:04:46 ID:g5wc9rXb0
okaiが警察に通報された動画録画うpキタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8417412
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:45:53 ID:AU75A94b0
さて問題です。
動物系幻獣種の種類はあとなんでしょう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:53:12 ID:WBFKkFSp0
確実にあるのは竜だな。あとはシラネ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:09:10 ID:/GUtGHEJ0
河童
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:13:31 ID:TwoNNdWYO
天狗
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:32:31 ID:P37ZZk5n0
グリフォン
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:45:31 ID:fsfp7Bkf0
ツチノコ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:51:52 ID:ee1RSw1PO
枕返し
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:56:57 ID:wcK+V46O0
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:28:58 ID:+NZem7Uo0
くらえ! ウソップ輪ゴ〜〜〜〜ム!!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 17:42:39 ID:YMBdAKDw0
>>803
栗本薫みたいに、ライフワークの作品完成前に死んでもらっちゃ困るから、最終話だけでも3〜4年後くらいに出しておいてもらって
外伝 とかそんな感じでサブストーリー連載を続けて欲しい
グインサーガの轍を踏まれるのは困るです
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:12:58 ID:aTwWNbLp0
>>773
だから最初エースは火と煙じゃ勝負はつかねぇみたいなこと言ってたんだろうな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:18:59 ID:M2ayarf+0
このスレちゃんとワンピの話してるなあ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:45:46 ID:dqj9ekR30
狐とかタヌキの実がでて何かに変身できるってのは?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:50:39 ID:M2ayarf+0
>>854
・・・いたい。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:54:04 ID:296f+ac20
マネマ・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:27:27 ID:e3BDbY5vO
スモーカーの「スモークオンザウォーター」
あるとおぼいばず!!!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:51:58 ID:eLQZ6R3o0
ワンピ世界の幻獣ってどんなんだろうな
海王類も十分こっちじゃ幻獣だが
863 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 20:04:33 ID:N1PJP3Fa0
幻獣種なぁ
ルッチ倒して限界の見えたゾオン系強化の為に予想というか妄想はしてたが
ほんとに出るとは思わなかったな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:23:01 ID:3fEsMMkb0
ロギアより希少ってんだから、四聖獣で4つでいいよ
865 :2009/10/04(日) 20:42:55 ID:18q1RGbjO
単行本のカバーと中身の絵が違うことに初めて気がついた。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:44:11 ID:y3etA6mqO
>>865
おもいっきりパンダマンが陣取ってたときは笑ったわ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:48:08 ID:qK1rYFcW0
>>865何巻の話?
868 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 20:51:14 ID:N1PJP3Fa0
>>866
泳いでたりなw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:57:35 ID:NiKEMFPz0
自分は透明カバー付けてあるから見れんわ…
1つだけパンダマンがあったのは記憶があるけど
870 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 20:58:16 ID:N1PJP3Fa0
>>869
全部で5個くらいあるよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:58:45 ID:y3etA6mqO
24巻のジャンプの海賊マークまでもが乗っ取られたときはパンダマンすげぇと思ったww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:00:19 ID:ZkXAiJ7L0
チョッパーもいたりするんだっけ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:01:00 ID:NiKEMFPz0
とりあえず15巻がパンダマンがお花見してるのは今見た
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:07:13 ID:rZofY3Bd0
最近の単行本は裏表紙のパンダマンがどうなっていくかがちょっと楽しみ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:09:45 ID:+S6omFJ/O
17巻にはチョッパーがいるぞ
876TOTTZの解読:2009/10/04(日) 21:14:04 ID:Dm63BY2U0
「目標はTOTTZ、陣形を変え通常作戦3番へ移行、準備ぬかりなく進めよ」

いいか、みんな

    (゚д゚ )
    (| y |)


rIという文字は 90度回転させるとZとなる


   rI ( ゚д゚)  Z
   \/| y |\/


よって、TOTTrI
Tとrの間は何もなし。つまり、Tとrの間に、鳥取名産20世紀梨を入れると

    ( ゚д゚) o
    (\/\/


tottorI となる。

    (゚д゚ )
    (| y |)



いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


「目標は鳥取、陣形を変え通常作戦3番へ移行、準備ぬかりなく進めよ」

      取  ( ゚д゚)   鳥
       \/| y |\/


   つまり、観光キャンペーンの案内だぞ!
        ( ゚д゚)   カニ、梨 、らっきょ
        (\/\/


ttp://www.tottori-inaba.jp/
ttp://www.tottori-inaba.jp/blog/gazou/8_31/syansyan/resize0099.jpg

イナバーズもよろしくね!
        (゚д゚ )
        (| y |)

失礼しますた。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:24:27 ID:1LGxBgENO
最初から覇気を使わせる為にルフィを打撃系の能力者にしてたなら尾田は神

まぁどっちでもいいけどさ面白いから
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:28:58 ID:m29B5M1d0
マルコは不死身で飛べるという時点で、2重に販促だと思う。他の幻獣種が霞むよ
879 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 21:30:18 ID:N1PJP3Fa0
>>877
最初から何らかの打開策は考えてただろうな
初期からゴムじゃ弱すぎるとか言われてたし
煙に手も足も出ない描写した時に、こういう気体系の能力者きたらどうすんだって
散々本スレでも言われてた
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:37:45 ID:5Z1DS/L30
ところでスモーカーとエースが話してるときに
ルフィが後ろからぶつかってきたときは打撃通じたんだけど
あれは意識しないと受け流しはできないのかね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:39:03 ID:fUessS5y0
ロギア系は、そうだよ
能力発動しないときは普通の人間と同じ
能力発動中だけ自然現象になる

パラミシアは、
常時超人
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:40:46 ID:3ris7phOO
くまは本当に死んだのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:46:12 ID:pu34QSbsO
たまに買うのが遅れる。締め切ったあとだったぁぁ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:49:59 ID:yf+UejqN0
>>881
ソースは?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:59:53 ID:hEsvzy1iP
他の幻獣種はユニコーンとか色々想像したけど、
初出が不死鳥だと他が霞むなぁ。
炎で再生って殆どロギアだし、動物系の形態変化+飛行能力搭載だし無敵すぎるじゃん。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:02:56 ID:dZFw4ta40
厳密なソースって訳じゃないが、パラミシアに関してよく言われるのはアーロン編で
水中に浸かってるのに、ルフィの首が伸びたシーンとか(他人の手助けが必要だったけど)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:05:07 ID:ee1RSw1PO
>>861
そういえば、HUNTER×HUNTERのモラウに「紫煙拳(ディープ・パープル)」って技があるな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:08:10 ID:6jwiA3cI0
 
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:10:48 ID:NiKEMFPz0
ロギアは意識しなくても自然現象になれるっていう認識でいるんだけど…

エースがバロナ島で黒ひげと話してるときに撃たれたけど火になって貫通したあのとき別に
能力だしてないじゃん。
スモさんもこの間腰をばっさり切られてたけど、別に能力出してた訳じゃないし…
と思いました。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:19:51 ID:qByvIg6JO
>>889
黄猿も不意打ちとおぼしき銃弾受け流してたしな(アニメだけだっけ?)
ただそうするとスモーカーへのルフィの突撃が説明できないんだよなぁ
まさか覇気じゃないだろうし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:22:00 ID:1F1r0imC0
そういうのはギャグシーンだからと割り切ってしまえ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:23:33 ID:RVZuqy7e0
幻獣種はツチノコとか河童方面にも行って欲しいな
でも人魚がいる世界じゃ河童とか普通にいそうな気もする
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:27:15 ID:3fEsMMkb0
>>889
黄猿は兎も角、エースもスモーカーも戦闘の覚悟完了してる状況じゃん
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:32:09 ID:oYMBK2Hr0
そもそも黄猿がアプーに攻撃されたとき完全に不意打ちだったけど無事だったじゃない。
895 ◆i9CzEdqrOE :2009/10/04(日) 22:32:31 ID:N1PJP3Fa0
ロギアの身体の変化については
何度も出てるがスイッチ式が今のところ有力
スイッチ入れた状態なら攻撃はほぼ無効
日常生活でスイッチ切ってる時は有効
ロギアが物理的に吹き飛ばされてる時はほぼギャグ描写だからという説もアリ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:54:33 ID:5Z1DS/L30
ボンクレーって元々大柄って設定じゃなかったっけ?
アラバスタ編終わってからキャラの巨人化が進んだせいか
イワさんやマゼランと並べるとちっこくて可愛いく見える
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:55:57 ID:0kusqW4/0
ボンクレーはメイクを落としたら竹ノ内豊レベルのイケメンらしい
ソースは尾田
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:56:30 ID:m6LpM9PvO
スモーカーの件は
ギャグ描写と考えるしかないのか……?

まぁルフィも
ナミやサンジによくボコボコにされてるしな

あの二人は覇気使いじゃないし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:00:05 ID:cip0x0zA0
幻獣種でおそらくあるであろうドラゴンにも複数のモデルがあって、
世界政府樹立時の天竜人のご先祖達がドラゴン系の能力者だったから「天竜人」と呼ばれるようになった、
みたいな設定でもあるのかね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:28:30 ID:m29B5M1d0
>>894

島に上陸した時点で、黄猿は戦闘態勢でしょう

901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:39:34 ID:RyOiGWe+0
>>897
扉絵連載で素顔見せてたよ。
ミスター3の胸ぐら掴んでた場面。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:44:42 ID:XkEwdbDQ0
シャボン諸島にて海賊神達 観戦中

海賊神「まあ、白髭に作戦は通じるわけないと思ってただろセンゴク君も」
アイス「どうなりますかね結果は」
海賊神「白髭の目的は海軍を潰すのでなくあくまで火拳のエースを救出するって事だ。エースを助け出したら海軍の負けになるな」
センプウ「まあ観戦中も良いがゼンが来たぜ」
海賊神「ゼン、久し振りだな」
ゼン 「あんたもないつでも俺の部隊も乗り込めるぜ」
海賊神「まあ待て白髭との戦争が終わるまでは。センゴク君も死ぬなよ私が1対1で殺すんだから」
フィッシャ「あんたにとっては大将、元帥なんか一人雑魚だろ」
海賊神「そうでも無いと思うが」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:05:34 ID:wP+5+aAU0
もう10月か
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:06:41 ID:qKiig25o0
ハンコック表面上は裏切っちゃまずいだろw
くまはやっぱシャボンディ以後なんかされたのかな?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:09:12 ID:DqBSZwiz0
>>904
あれが死体でモリアに動かされてるだけとかな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:12:31 ID:DVXeQQPT0
今週号も面白かったな
まずは強力な影を10体以上入れてパワーうpしたモリアに強烈な一撃かますジンベエ
ルフィピンチに登場するハンコック
これでうざスモーカーもぼこられて終わり
しかしくまはどうしたんだろうか?
死んだはずないと思うんだけど???
正義の門を開けたのはくまだと信じたい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:12:32 ID:qNOS0qES0
バレ解禁。先週のレスだけど当たってそうなんで貼っとくわ

653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 01:13:56 ID:gOaPdB5f0
俺は今週のクマの行動を見てこんなことを考えた
現在のクマは政府もしくは海軍に自我を封じられてるんじゃあなかろうかと。

クマや他のパシフィスタには元の人間であったときの自我があって、
クマは何らかの理由で自我を持つことを許されてて、他のパシフィスタは常に自我制御装置みたいなもので封じられてる
それがシャボンディ諸島の一件でクマは海軍と天竜人の怒りに触れ、クマの自我を奪った
もしくは、今回の白ヒゲ作戦に際して、シャボンディの時のような独断専行があってはたまらないと思った海軍が、
クマの自我を奪った。クマがルフィ達を飛ばした後逃げなかったのは七武海としてスパイ行動を続けるため。

993 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:06:16 ID:gOaPdB5f0
モリアのゾンビの件だけど、
地面から出てきた、全身に縫い傷、海軍の制服、動物ゾンビみたいなの(くまみたいなの)、将軍ゾンビみたいなの(上半身手4本に銃4本)、モリアのセリフ

これらを勘案すると、
ルフィにやられた後ホグバッグ達が脱出する時、モリアと共にゾンビの死骸も多少のっけて逃げたんではないだろうか。
もちろんオーズやらルフィ達にやられたやらでまともに形が残ってる死体はほとんどない
そんなかからなんとか使えそうな死体をつぎはぎしてゾンビを何体か作ろうとするホグバック
例えばゾンビ登場シーンの一番左端のゾンビなんかは上半身将軍ゾンビ+下半身馬の動物ゾンビ+α海兵の死体(↓で説明
左端のゾンビの上半身に限ってはスリラーバークの時に全くおんなじような将軍ゾンビが登場してることから推測した
その証拠にスリラーバークでは4本綺麗にあった銃も一個すでにボロボロ
他のゾンビもそうやって手持ちの死体でどうにかやりくりして作るホグバック。しかしどうしてもパーツが足りない。もちろんモリアの手持ちの影もない。
そこへVS白ヒゲ戦争への緊急招集がかかる。そこでモリアは考えた。
「マリンフォートで死体と影補充すっか。」と。
召集にしたがってマリンフォートに行くモリア。ホグバックとアブサロムもスケスケの実を使いマリンフォート内に秘かに潜入。
そして海兵達の墓地を物色して死体を調達することに成功。さっそく手持ちの死体とつぎはぎして次々体を作成。ついでに死体についてた制服も着せちゃう。
モリアはモリアでちゃちゃっとそこらへんにいる海兵からカゲ切り取ってホグバックが作った死体に影いれて急ごしらえゾンビの完成。
作戦前にこっそり自分の立つであろう戦線の下に出来たてほやほやゾンビを埋めておいた。
そして当日、満を持してゾンビ兵登場!
モリアの「死体の数だけゾンビは増やせる」ってセリフは、影のストックはまだまだあるぜということを暗に示唆している。
こっそり埋めておいたというのは、ゾンビが登場したときそばにいた海兵が「わ!!」と驚いていることから推測した。
そしてジンベエに速攻で浄化されてモリア涙目。


どうだろう、これなら辻褄合うんじゃないかと思うんだ。

908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:15:05 ID:klSx5+C3O
>>899
ドラゴン=ゾオン系ドラゴンは安易なよそうだぞ。やつの能力がドラゴンなら通り名が鬼にはなりづらくないか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:18:14 ID:2Ttn69lo0
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:26:21 ID:W+TUrsj00
>>909
コラもここまでくれば脱帽
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:53:51 ID:klSx5+C3O
ガープとゼフが兄弟の件について
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:03:27 ID:5JzvRWG7O
今回のタイトルの天命ってエースのことか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:12:42 ID:K7/iOfe00
>>912
自分はオチのくまかと思った 次にハンコック エースもありか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:23:11 ID:P7wm40In0
ヘルメッポでさえ未だ無傷な戦争

ヘルメッポつええええええええええええええええええ

915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:25:08 ID:fb7jRZIf0
>>908
分かりにくかったら謝るが、
>>899の一行目で触れているのは幻獣のドラゴンの事であって、ルフィの親父の事じゃない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:28:14 ID:QgpK2LiB0
>>906
麦わら一味を黄猿&戦桃丸から救ったあと裏切りで始末されたんじゃないか?
今いるくまはパシフィスタだろビーム撃ってたし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:29:39 ID:QgpK2LiB0
>>911
まじかw確かに似てるな・・・
ということはルフィとサンジは従兄弟?w
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:32:34 ID:fb7jRZIf0
ウルスショック使ってたじゃん
ルフィの「くまみたいな奴」って発言は、
くまの名前を知らずに「動物の熊っぽい奴」って意味だろうけど、
死んだとなると頭の中まで改造されたのかな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:32:56 ID:5sFscvnn0
>>908
グラララララ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:04:26 ID:RG+Vmz8m0
ワンピース終盤政府の悪事がバレ海賊・海軍
という垣根越えて関係なくなるという展開に
なりそう。その垣根が越えてからルフィとコビー
の逃走合戦始まるというオチありそう。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:05:46 ID:SGPN3e4X0
>>918
だな。
ニュニュの能力をつかってた以上、PXシリーズとは考えにくいから、
精神的に殺されたというのが正解と思われる。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:06:57 ID:ngzyJ9c00
来週で560話
57巻は1話のページ数少ないから10話分入るだろう
よって来週の話が一つの区切りになるから用チェックだ!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:11:35 ID:ngzyJ9c00
本物くまも口からビーム撃てるの知らない奴はゾロ戦見てないんだろうな
本物が手からビームを撃てないのだよ

しかもパシフィスタに態々本を持たせてやる必要もないだろうに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:40:34 ID:yV/TlCusO
アニメのロビンの話かなり時間とってたな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:43:41 ID:MPG/VdOh0
あーどうにかしてバギー、パワーアップしてくれねぇかなぁ
囚人たちに嘘がばれた時の事考えるとせつねぇわ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 02:47:16 ID:oLLnjVXYO
バギーのバラバラにロビンのハナハナで腕を咲かせて銃を持たせてファンネル

ここまで考えたけど意味はない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:13:25 ID:YuuR5R/C0
バギーは確実にどっかでメッキはげるよな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:20:29 ID:5sFscvnn0
初登場の回ではげてたよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:38:06 ID:DSe5zytd0
マギー玉を量産して身体中に付けて連射しまくる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 03:39:35 ID:DSe5zytd0
覇気を覚えてスーパーバギーになるとか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 04:00:29 ID:o4PlQdLl0
刃物無効って能力はかなり良いと思うんだ
剣とか斧とか武器にしてる海賊は多いし

まぁ海軍は銃ばっかりだから意味ないんですけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 04:41:54 ID:3P1L5fpx0
今コンビニで読んできた
やっぱりクマはベガパンクに自我を無くすように改造された可能性大だよな?
予想当たるとうれしいわwwwww

くま「もう会う事はない」はこの意味が隠されてて
クマ自身もルフィ一味を逃がす事でこうなる事に気づいてたんじゃねーかな?
そんでこれは無いだろうけど
ルフィ「なに、じゃあいつ(クマ)は俺達を助ける為に逃がしたっていう事なのか?
    それで犠牲になったっていうのか!!?」
イワ「ドフラミンゴの話ではそうらしいわ。元々アイツは私達革命軍のスパイなのッシャブル!」
ルフィ「元に戻す方法はないのか!?」
イワ「ベガパンクjならあるいは・・・奴は海軍本部にある研究所にいるって話だわ」
ルフィ「俺・・・助けに行きてぇ!」
フラグたったな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 05:48:35 ID:pG1nTNxfO
>>925
なんか嘘ついてたっけ?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 05:53:17 ID:5PcTxSGJO
ドフラの足切りを屁ともいないバギー様
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 05:58:06 ID:LFBC2N9q0
覇気がロギアに斬るダメージ与えられる可能性が高いことを考えると、バギーも覇気持ちの剣士の斬撃は無効できないってことになるのか?
オーズに使ったドフラの攻撃はどうなんだろう。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 06:20:57 ID:6K7tMAqi0
>>917
ゼフとサンジ血は繋がってない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 06:25:19 ID:6K7tMAqi0
バギーはこの戦争でドフラかミホークの天敵的な立場になりそう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 06:37:06 ID:hHt99UxiO
今週はさすがに白ヒゲは二正面作戦は避けたな。そして相変わらずクロコとNO1が行方不明……
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 06:41:46 ID:xiVk3Ah10
覇気でロギアへの攻撃も可能なことが明白になった以上、
ロギア最強神話も崩れ去ったな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 06:43:55 ID:xiVk3Ah10
>>925
多分ヘタレな事実がバレてもなんか心を掌握してて「それでも俺達はアンタについていくぜ!キャプテン・バギー!!」
みたいな流れだと思う
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 07:01:20 ID:tfMVzOhbO
ロギンスって太古の昔に栄えたアランチノ大帝国の守護神で、本当に実在したと言われるシャルアール・D・カパスの子供で、ロギンス・D・カパスって言うんだけど。
このロギンスが無双だったらしいんだ。
詳細は、

投石や弓矢なんかが飛んで来ても当たってんのにするりと貫通?、接近戦でも斬られてんのに貫通?勿論無傷で、攻撃はには風を操り、炎を生み出し、土を城壁にして、時には一人で80万の大軍を相手に国を守ったんだって。

ワンピースのDの一族のモデルって絶対に上記だよね?
実際問題、ワンピースのD一族も無双に近い強さだもん。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 07:03:06 ID:VBynBu2W0
予想

コビーはマネマネの実を食べる

海軍大将のセンゴクが、この混戦の中で死んでしまい
海軍の上層部は混乱を避けるためマネマネの実を食べたコビーに
センゴクに化けさせセンゴクとして生きることを強要する

コビーは恐ろしい連中に囲まれ怯えながら海軍大将になる

少しづつ精神を病みつつも
ルフィさん僕、海軍大将になりましたよ・・・と言う思いが正気を保つ

こんな展開がいいな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 07:09:58 ID:vTsHoknIO
ハンコック恐すぎワロタ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 07:38:46 ID:5+bWwT1cO
>>943

デレぷりにもワロタ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:10:25 ID:hHt99UxiO
しかしハンコックはこんな速い段階で寝返りを正式表明して良かったのかな?
今週だけで海軍側主力が2人減ったwwww

来週は……ルフィと予想。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:11:21 ID:Yrm+b6Cp0
>>942
節子それ予想やない
願望や
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:16:09 ID:UqF7uJYKO
一応ボンちゃんの死亡確認はまだなんだけど・・・
生存確率は限りなく低いけど
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:23:18 ID:PUKf17N10
>>947
真面目なマゼランのことだから一応生かして監獄下層に突っ込む可能性もあるし
黒ひげとシリュウがやってきてごたごたになるかもしれないので再起不能にならない可能性はそこそこ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:28:15 ID:8QSLzPewO
ヤミヤミの実のメリットがもうなくなっちまったな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:33:43 ID:OIZU2tUYO
ハンコックとスモーカーじゃどう考えてもハンコックの方が強いんだろうが、怒りで我を忘れてるのがちょっと心配
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:35:43 ID:0QW4HJiLO
ルフィはジンベエが七武海って知ってるっけ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:42:12 ID:Z2GQ0DjUO
くまが死んだのか それはくまったくまった

判子怖いよw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:43:36 ID:C5OlbtLRO
くま死亡はショックだわ…
過去編以外ではキャラ殺さないんじゃなかったのかよ…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:03:54 ID:UqF7uJYKO
>>950
大丈夫だよ
楽園(笑)に居るエロコックと同じで怒りでヒートアップするタイプだから多分
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:07:50 ID:y5BFRdKhO
スモーカーつええな
攻撃効かないのはわかるが煙のスピードも速い
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:15:34 ID:FTKXRo0A0
スモーカーあんな強かったんだな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:31:28 ID:69/mUwRTO
モクモクの実でできることは他のロギアでもできる。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:35:47 ID:clBB5KfE0
ゾロがこの戦争に居たら空気読まずに「おい、鷹の目勝負しようぜ」って言っただろうな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:35:58 ID:G8wLH03G0
>>950
次スレよろ

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新・第55巻発売中。

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart528●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254143597/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:37:08 ID:ayQ9sfv6O
スモーカーとだけはまともな勝負になったことがないなルフィ……
ロギアも何人かは倒してきてるのに
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:43:24 ID:clBB5KfE0
ルフィの対ロギア戦果

vsクロコダイル 2回の敗北後、地下聖殿で壮絶な死闘の末勝利する
vsエネル ゴムで雷を無効化し撃破
vs青雉 凍結され敗北
vs黄猿 敵わず
vs黒ひげ パンチを当ててぶっとばすものの決着つかず
vsスモーカー ゴムゴムのJET銃乱打ヒットさせるも効果なし
962ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 09:51:44 ID:M07APBmqP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>953  過去編で死んでんだよ・・・しかも死んだというのも
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        洗脳されている=もう自我を失っている=以前のあいつは死んだ 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       という事も考えられる                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:52:03 ID:6Ia48R8GO
前より強いなってルフィの発言おかしくね?
判断材料ないよね?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:55:23 ID:auT2QgOSO
>>925
派手色の覇気しかねーだろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:58:00 ID:RYaQxsEjO
くまは人造人間だからメモリかプログラム書き換えされて
新しい従順な人格を移植されたんだろな。


966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:00:02 ID:g1+vyHjj0
エネルさん、さっさともうおわらしちゃって〜
967ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 10:00:25 ID:M07APBmqP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   まったく ベガパンクってヤツのせいで 世界観がおかしくなっちまったな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        改造人間(笑 とか 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:13:49 ID:33c0sUdH0
流れをぶち壊すが、ブルック・・・
仲間になったと思ったら、もう離れ離れかよ
なんか、活躍ほしー
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:19:03 ID:G8wLH03G0
>>950がいつまでも立てようとしやがらねぇので自分で立てようと思ったら無理でした。
下の人よろしく。

●ワンピース総合スレッドpart529●
名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail: sage
内容:
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新・第55巻発売中。

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart528●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254143597/
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:19:18 ID:Aw3CEOyv0
ルフィー「おめ〜どうやってケムリン蹴っ飛ばしたんだ?」
ハンコ「覇気じゃ、覇気を使うのじゃ」

ルフィーバージョンアップか
971通りすがりのワンピファン:2009/10/05(月) 10:22:22 ID:0mbmiVYl0
>>969
はいよ

●ワンピース総合スレッドpart529●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254705658/l50
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:31:16 ID:ItxefTKW0
>>971
乙だよぃ
ルフィはホルモン効果で身体能力が飛躍的に上がったり覇気をコントロール出来る様になった訳じゃないのな…

973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:33:18 ID:G8wLH03G0
>>971
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:37:40 ID:mBNpOa3o0
レイリー登場時の牢屋にいた親父は何物だ?
何で覇気しってんの?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:42:29 ID:G8wLH03G0
アレは巨人の海賊のオッサン。
新世界で覇気身につけてたんじゃねーの?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:43:57 ID:umNEFOE2O
最初らへんのページでイワさんが股間掴んで攻撃してて笑った
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:48:04 ID:clBB5KfE0
フランキーのようなDQNが仲間になったのが極めて遺憾だ
ウソップをボコボコにし、金品を奪い、ブルックにおめーはなんで自殺しないんだ
とか暴言を吐くし・・・こいつだけは麦わらの一味の中で一番嫌いだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 10:48:39 ID:Ldt10N3uO
>>963
ホワイトランチャーwwwで飛び付いて来るスピードが早かったんだよ多分
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:02:28 ID:6+My0mmbO
これからもスモーカーはルフィの天敵で、ルパン銭形関係になってほしい
ロジャーとガープもそんな感じだったのかな?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:16:47 ID:CSTyrWQwO
くまってドフラミンゴに操られてるって見解じゃないんだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:23:08 ID:7Qd1fs7QO
>>950
スモーカー舐めたらいかんぜよ
相性考えれば当然とは言えエースと互角に立ち回ったんだから
おまけに今はその時より強いときたもんだ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:24:00 ID:gCGGwr9aO
未来のポジション
ロジャー→ルフィ
ガープ→スモーカー
青雉→コビー
白髭→黒髭
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:25:31 ID:+dJlvEH8O
白ひげはエースだろ
黒髭には無理、あいつは異端
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:31:23 ID:gEsGrRip0
洗脳されたくまにイワンコフがキスして正気に戻る展開だな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:32:34 ID:CzQe7dzo0
王の資質の覇王色以外は海賊王はムリ、目指すだけ無駄
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:35:30 ID:CzQe7dzo0
スモーカー「俺を蹴飛ばした???貴様カイロウ石のサンダルか!」
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:36:53 ID:MEFnCivi0
覇気って悪魔の実の能力も無効化できるんか
もうなんでもありになってきたなw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:37:18 ID:CymqU+O00
やっぱ対ロギアは覇気か。
ルフィはどこで使い方を習得するんだろな。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:39:24 ID:G8wLH03G0
この戦争が終わってレイリーさんとこに戻ったら教えてもらうと思う
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:41:30 ID:PgQr4hks0
ハンコックなら喜んで教えてくれそう。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:49:13 ID:RkTNDZvg0
白髭はシャンクスだろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:51:50 ID:LWLl53E30
モリアさんのかませっぷりが凄い
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:54:04 ID:G8wLH03G0
次週モリアさんの逆襲が始まります。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:54:51 ID:hciK7mKE0
ゾロが鉄を斬った時みたいに、また戦いの中でいきなり開眼とかじゃねーのw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:56:09 ID:Ix7iR83cO
煙リンの十手は何気に反則だよな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:58:51 ID:wZwQmNg1O
ケムリンて呼び方かわいいよな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:05:18 ID:G8wLH03G0
ルフィって中々他人の呼び方変えないよね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:09:05 ID:+2DD/4zs0
大事な人はちゃんと名前で覚えてるけどなw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:13:07 ID:G8wLH03G0
スモーカーはルフィにとってどーでもいい人なんだね・・・モリアよりも・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:15:29 ID:QlRMQEVX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。