ワンピース強さ議論と雑談スレ217

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

ワンピース強さ議論と雑談スレ216
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253801274/

S :白ひげ
A+:マルコ 黄猿 青雉
A:黒ひげ ジンベエ エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク 赤犬 ガープ スモーカー ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ ジョズ シリュウ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:39:22 ID:wfBRgbyF0
Q,インフレしてるの?
A,インフレの定義によりますが、爆発的成長はしています。
  ルフィたちが島を越えるごとに強くなっていくことは作中ゾロやスモーカー、青雉等の作中キャラの台詞で間違いないです。また序盤でルフィが苦戦したクロをCP9が圧倒的に上回ってる発言など、尾田自身の発言も根拠となります。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードですが、反応できないというほどではありません。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。(会話も聞こえます)
  但し、心鋼はあくまで体の声を聞いて動きを読むものであり、相手の心を読むものではないので、攻撃の本質は見抜けません。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん。
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,ミホークの黒刀って海楼石?
A,今のところそのような事実はありません、最上大業物「夜」ということは判明してます。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:40:03 ID:QL7FHJTUO
一桁
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:02:02 ID:We/tZw8PO
29巻のSBSによると
海兵本部は海軍の中でもエリート集団で
支部と本部では3階級くらい違う
支部の大佐も本部じゃ大尉。

ネズミやモーガンの例もあるから
司法の島の大佐・中佐100人対麦わら海賊団にも納得してたけど
それを聞くとやっぱり無理があるよな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 07:33:47 ID:FajjRmsoO
>>1
糞ランク
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 08:16:51 ID:/rRcT0bwO
>>1の表にスパンダが載ってないんだけど何で?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 09:37:16 ID:R8NmasgQO
ヤハハハ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:59:41 ID:aY597Dj50
エネル>エースだろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:05:21 ID:ozxNC6ZJ0
最初から本気で戦うのが条件ならエネルに勝つのはかなり難しいが、
すぐ油断するのと頭の悪さも含めてランクにいれてるから
漫画の描写がそうなんだから仕方がない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:10:30 ID:Xb64SiJK0
>>9
じゃあ、黒ひげはB+が妥当だな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:18:09 ID:RpTuAJUxO
B ルフィ>ルッチ>PXくま
にすべき。

ギア2による疲労が大きいからスタミナも考慮すると
ルッチ>ルフィ>PXだろう。

実際ルッチと本物くまの戦闘力もあまり変わらないだろ。

疲れきったゾロも本物くまの攻撃を結構避けてるし、くまはゾロに一撃くらってるしな。

道力でゾロの倍近いルッチなら、くまとの差もあまりないと思う。

勘だが道力でいうと
4500と4000位の差じゃないかな。

ルフィのギア2攻撃を軽く弾いたくまも疲れきったルフィのジェットピストル弾いただけだし。

ルッチは過去の敵の中でもルフィに一番ダメージおわせた相手だ。

七武海レベルはあるだろう。

正直モリアは実体あるから倒せると思う。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 14:33:16 ID:ThaVKGOBO
>>11
なんでルフィの成長止まってるんだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 14:38:23 ID:ThaVKGOBO
アーロン編〜アラバスタ編と
W7編〜現在
は島越えた数は大体同じくらいだろう。
同じくらい成長してないとおかしい
むしろ強敵と戦った分W7以降の方が成長しているはず

ルフィ>>>>>ルッチ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 14:41:26 ID:fNGJXAB70
「ゾオン系の実は迫撃最強」は迷言
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:10:49 ID:vCh1LiXUO
ゾオンのいいところって何?

幻獣種とトリトリを除いて
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:53:43 ID:DCp125S5O
動物になりきれる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:55:41 ID:SQ15/bfG0
>>15
ゴキゴキの実のゴキブリ人間なら変身するだけで勝てる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:58:27 ID:mRDhwKzIO
覇気マスターでモデルタイガーの能力者とかが
新世界編で出てこないかな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:05:03 ID:Xb64SiJK0
人間の力に限界のある現実世界なら、ゾオン系も役に立つと思うが、

別に、上限のないワンピの世界でゾオン系って意味ないね。

動物より速く走れるやつも、動物より力のある奴も普通にいる世界だし。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:10:04 ID:CCFsHJkyO
アーロン、ローグ、ウイスキー、リトルガーデン、ドラム、アラバスタ
W7、(エニエス)、(スリラー)、シャボンディ、女ヶ島、インペル

同じくらい?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:21:49 ID:ThaVKGOBO
>>20
なんでアラバスタが入ってるんだよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:45:26 ID:r4ZTnutOO
一緒に脱獄したモブの海賊達の大半がクリークやアーロンと同等かそれ以上なんだよな……
23ユウ:2009/09/28(月) 16:50:56 ID:x5a7FeD00
ウルージのチンポは実は・・・古代兵器だった・・・(驚
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:14:49 ID:mXtt64SW0
>19

でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:32:02 ID:L+VBV7Nc0
>>22
レベル4以上で同格くらいじゃね
いや、ワンピのモブは本当に雑魚だから分からん
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:34:20 ID:L+VBV7Nc0
ルッチ≒エニエスギア2ルフィ(ブルーノ戦や雑魚敵戦で体力消耗)
だからなw
エニエスの時点で ギア2ルフィ≧ルッチ
今は ルフィ>>ルッチ くらいだろうな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:00:25 ID:RpTuAJUxO
ルフィとルッチはそこまで差ついてないだろう。


てか島を越えるたびに強くなるなら今モリアなんかもっと楽に倒せるよな?

PXとも戦いマゼランとも戦ってるからな。


ルッチ>モリアも有り得るな。

ギア2ルフィに負けたから。

自爆とか制御できなかったとかは言い訳にはならないから。

なぜなら海賊同士の戦いは殺し合いだろう?

負けた理由が「制御できなかった」とか「建物が偶然崩れて下敷になった」とか言い訳にもならないからな。

ギア2ルフィが苦戦したのはモリアよりルッチなんだからルッチ>モリアだな。
島も一つしか越えてないし(笑)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:06:48 ID:RpTuAJUxO
そもそも政府は、ルッチがルフィに負けたことでスリラーバークにくまをよこしたんだろ?

七武海二人をぶつけようとしたんだろ?


そこまでルッチを倒したことを評価してるんだよ。


くまの発言からも「ロブルッチの敗北など誰が予想した?」と言っているし。


この発言からもルッチ>クロコダイル

もしクロコダイルの方がルッチより強いならクロコダイルを倒したルフィにルッチが負けると予想するのが当然だ。

なのに「ルッチが負ける事は予想外」というような話になっている。


わかるかお前ら?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:11:06 ID:mXtt64SW0
なるほど。政府の判断ではロブ・ルッチは七武会並に強いのに倒されたから、スリラーバーグを通る麦わら一味を警戒(モリアが倒されるのでは)してくまをよこしたのか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:20:24 ID:IF6U4VYM0
くまもモリアももしルッチと真っ向勝負になったら
ただではすまないだろうな。
しかもルッチにはルフィにはない遠距離攻撃がある。(指銃・撥、嵐脚など)
嵐脚「凱鳥」は余裕で軍艦を真っ二つにしている。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:21:13 ID:LdfJRcbF0
悪魔の実の能力者一覧とかないん?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:23:48 ID:mXtt64SW0
凱鳥ってそんな威力強かったのか・・・

なら余裕でPX−くまより強いだろ。そのルッチを倒したルフィも同じ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:24:27 ID:WzAwg28lO
ルッチ厨が暴走してるな

とりあえず、原作を読み直そうな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:47:14 ID:dP+PUmDy0
まぁルッチは普通に強いだろ。ルフィの上に来る事は無いからいくら議論しても順位的には変わらないんだが。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:52:18 ID:IF6U4VYM0
現ルフィよりは下だろうけど、ゾロやサンジにフランキーらが束になってかかっても
軽くあしらわれて殺られそうだな。
豹化するまでもないだろう。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:53:25 ID:3gFiNtvx0
モリアとクロコダイルはルフィにやられているのに格上
ルッチは?...
能力が猫だからこのランクにいるんだな かわいそうなやつだよ

海軍連中はCP9が負けることを予想できなかったが
結局勝ったのは麦わら連中 たいしたもんだよ
さすが主人公補正
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:56:53 ID:IF6U4VYM0
マゼランてルフィと黒ひげ一味に勝ったが
こいつは結局誰にも倒されないままなのか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:57:13 ID:xf9i1GPZO
世界政府最高権力である五老星に暴れさせたら手に負えないとまで言わしめた四皇シャンクスに最終的に白髭(世界最強)の座を奪いに来るぞとまで言わしめる黒髭

“D”の一族

主人公ルフィと物語の鍵を握るシャンクスとの因縁の関係

尾田の黒髭の異例中の異例の扱い

闇闇の実が悪魔の実史上最凶と謳われる所以(世界の人々から最凶と恐れられた海賊王ロジャーの能力だから?)

世界最強の白髭の強さを知り尽くしているにも関わらず、俺は最強になったと自負する

まさしく世界最強かつラスボスだな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:57:37 ID:dP+PUmDy0
>>36
ルッチがその位置なのは純粋なタイマンでの殴り合いで負けたからじゃない?
モリアやクロコは第三者が居ないとルフィ負けてたしな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:03:44 ID:RpTuAJUxO
>>33

厨厨うるせー。

評価低いから上げを望むだけだクズ。


ボロボロのゾロに攻撃避けられまくりのくまが以前は黄猿の右でルッチがこんな低評価の意味がわからん。

青キジはルフィがクロコダイルを倒した事を知っている。

でもウォーターセブンではクロコを倒した実力者をさしおいて「CP9の敗北は予想できなかった」と言っている。

青キジの評価はルッチ>クロコという事なんだ。

それだけじゃなくスリラーバークでくまも「ルッチの敗北など誰が予想した?」と言っている。


それで政府はルッチを倒した事で麦わら一味をおそれて七武海二人をぶつけようとしたんだろ?


そこまでルッチを倒したことは評価されてるんだよ。

そのルフィとルッチがA-に入らない事がおかしい。


ルフィは七武海二人とルッチを倒してるんだぞ?

41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:06:09 ID:dP+PUmDy0
>>40
>>39で納得出来ないかな?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:06:38 ID:RE9rI2NX0
>>38
その癖にマゼランさんに瞬殺されましたけどね(笑)
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:07:59 ID:a6H3JCCsO
ロギア強すぎなんで、ロギアは覇気に不向きとかやってくれないかな

触れるということは、触られるということ
ロギアが覇気を使えば、相手からの攻撃も有効になるということ、みたいな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:10:36 ID:lIErrU0c0
>>42
あれも予定通り
潜入が目的だからマゼランと対決して時間を使わないため
シリュウと打ち合わせ済み
でないとタイミングよくシリュウが解毒剤など持って来ない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:10:50 ID:xnfHnt+R0
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:12:33 ID:XR2/JIkx0
>>38
闇闇の実が悪魔の実史上最凶と謳われる所以(世界の人々から最凶と恐れられた海賊王ロジャーの能力だから?)
↑そうなの?
万物の声を聞ける能力だと思ってた
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:13:10 ID:dP+PUmDy0
>>44
仲間を巻き込む必要性が全く無いというか、ティーチ自身も普通に隠れてスルーすれば安全で速いからそれは無いなぁ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:13:43 ID:3gFiNtvx0
>>39
第三者が居ないとルフィ負けてた

そうだなウソップ達の声援がないとルフィは立ち上がれなかっただろ
という言い訳は通用しないか


49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:15:39 ID:RpTuAJUxO
>>41

どうせクロコの場合2勝1分とか言いたいんだろ?


んな事言ったらルフィだってルッチに1勝1敗だぞ?

ガレーラで負けてるからな。

ナミがいなけりゃ死んでたし。

じゃあモリアがどうやってルッチに勝つ?

オーズもいない。死人もいない。入れる影もない。
こんな状況でどうやってルッチに勝つんだ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:17:04 ID:dP+PUmDy0
>>48
しないw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:19:00 ID:+6Y741vl0
ルフィを過小評価してるからルッチの評価も下がる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:19:38 ID:dP+PUmDy0
>>49
クロコの場合だけど勝った数は関係ないよ。ロビンが手を貸さなければ死んでたじゃん。
ルフィvsルッチは一回目はギア出してないし、一回目で出せば二回目みたいになってただろう。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:24:40 ID:CCFsHJkyO
まあ、ルッチも弱体化してるから刃牙的な補正といえなくもない。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:24:48 ID:RpTuAJUxO
>>52

ガレーラの時もナミが声かけてなかったら死んでたしロープの奴がいなけりゃ死んでた。


ギアだしただしてないは関係ないだろ?

クロコ戦だってギア使ってません。


だからモリアはオーズも死人もいない状況でどうやってルッチに勝つんだよ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:26:14 ID:CCFsHJkyO
しかしエニエスは中将の船で一味が捕まらず暴れる方が、
ルッチがルフィに負けることよりよっぽど事件だよな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:28:27 ID:CCFsHJkyO
むしろルッチがどうやってモリアに勝てるんだ。
弱点知ってて水タンクさえあればクロコは瞬殺できるだろうが。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:28:40 ID:4yfOm8Sy0
モリア>エネル>ルッチ>クロコダイル
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:30:50 ID:dP+PUmDy0
>>54
いや、ギア出してる出してないは関係あるよ。ルフィならギア出してる状態で戦闘する設定でしょこのスレは。
クロコにはギア出しても一緒。通常は殴っても効かないから。

モリアは結構強いでしょ。影と自分を入れ替えたりしてるしルフィの攻撃も影でガードしたりしてる。
飛び道具や影箱に閉じ込める技もあるし。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:32:14 ID:RpTuAJUxO
まぁルフィが過小評価されてるからルッチもあがらないって事だろ?


ならルフィをあげりゃいいんだよ。

七武海二人、エネル、ルッチを倒してきたんだからな。こんな過小評価はないだろ。

A-には入るだろ。

実体があるモリアがA-なんだからルフィもA-だろう。

60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:35:49 ID:UpK3PPnC0
このスレのルールだとモリアがルッチとまともに戦う事はないだろう
影を使った戦法で手玉に取り、隙を見つけて影切りで勝ちってとこじゃないか?
実際ルフィは完全に翻弄されてたんだからな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:35:50 ID:EuENr7i8O
ってかマゼランの位置がありえないだろ。
なんで、マゼランより上のランクのジンベエとクロコが二人揃ってマゼランから逃げてんだよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:39:41 ID:kwt6wQWP0
まあ、モリアみたいに小道具ありきのキャラには魅力全く感じんな。

芸人で言うとヒゲ男爵だろ。

その点、クロコ、アーロンみたいに、手ぶらでいつでも勝負できるやつってのは魅力がある。

松っちゃんみたいな。無から何かを作りだせるってのは強い。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:40:39 ID:RpTuAJUxO
>>58

それだけで強いとは言えないだろ?

影でガードしててもギアなしルフィの時だろ。
それでも一撃くらってるし。

結局島を割る力を手に入れてもルフィには勝てないんだから素のモリアはそんなに強くない。

強いと感じたのはゴムゴムオーズがいたからだろ?


そんな影でガードできるからとかそんだけでルッチにどうやって勝つんだよ(笑)

オーズも死人もいなけりゃ勝てないだろ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:40:50 ID:3gFiNtvx0
ルフィはあの位置でいいだろ
成長過程が楽しめない主人公最強マンガなんてな面白くない
少なくとも
A+:覇気マスタールフィ+なんか
A:覇気マスタールフィ
A-:ちょっと覇気覚えかけルフィ

B+:覇気がなにか理解したルフィ
B :ギアに頼ってるルフィ 
こんな感じで上がったらいいと思ってる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:48:00 ID:O5anBdyCO
モリアには疑似瞬間移動や影を使った防御に拘束技、大規模斬撃、そして即死技の影切りにゾンビ生成
この技のバリエーションはかなり強力
直接攻撃のルッチじゃ勝つのは難しいかと

しかも耐久力もモリアのが数段上だし
ルッチが勝てる図が思い浮かばないんだが
モリアのふざけた外見で過小評価してないか?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:56:10 ID:4yfOm8Sy0
ルッチはクロコには勝てるがモリアには勝てん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:57:20 ID:Y0jEKpRE0
モリアはどっちかというとMr3のようなタイプだろ
まぁでも今回の戦争見る限り単体でも強いから参加してるんだろうけど
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:03:02 ID:3gFiNtvx0
マゼランは4時間逃げ切れることができたら
だれでも勝てるんじゃないか?

ジャヤにいる毒蛇と一緒くらいのレベルでいい
そう考えるとマゼランはCランク程度だな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:13:06 ID:gmdxAhBo0
新世界には果たして七武海クラスの強い奴がいるのかどうか
新世界の船長を見てたらそこまで強そうな奴はとても居なさそう
新世界船長はせいぜい良くて中将やルフィやルーキー程度の強さだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:13:58 ID:WzAwg28lO
ルッチ厨が根本的に勘違いしてるのは、>>40にあるように
「政府がルッチを倒したことで麦わら一味を恐れて七武海二人をぶつけようとした」
という無茶苦茶な思い込みによるものだな。

まず、くまがスリラーバーグに来たのは七武海のメンバー入れ換えの連絡のためだけ。

くまによると政府の見解はこう
・ルッチがルフィに負けることは予想してなかった。でも負けた。
・ルフィはルッチを倒せるぐらい強いらしい。
・でも、ルッチより強いルフィでも、モリアに勝つのは無理だろ。
・いやまて、以前ルッチは負けないって思ってて失敗した。
・ルッチより強いルフィと言えども、モリアに勝つなんてあり得ないが万一のことが起こったら心配。
・でも、ちょっと心配だけど特に具体的な指示はするほどでもない。

ここでくまの提案
「特に指示は受けてないけどちょっと心配してるみたいだから手伝おうか?」

モリア「ふ ふ ふざけんな!」

こんな感じだ


政府の見解は明らかに、モリア>>>ルッチ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:24:10 ID:G6RUWCO9O
ルッチは打撃メインだから打撃無効のルフィとは相性が悪い。
ルフィ以外が相手なら結構イケると思う。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:26:41 ID:CCFsHJkyO
獣化指銃と嵐脚の斬撃が効くから別に相性悪くなくね。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:44:29 ID:k7+AihqX0
>>70
政府の見解が
モリア>ルッチだとは言い切れないし
ルッチ>クロコとも言い切れないけど
それ以外は全て同意
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:45:02 ID:dP+PUmDy0
というかルフィやルッチ以上のランクの奴に打撃が有効そうなのもほとんど居ないんだよな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:56:18 ID:a6Y8pJGWO
クロコ>ルッチ>モリヤだな
ルッチは中将より強い(ガ―プは別)
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:02:34 ID:UpK3PPnC0
モリアは影切りがあるからロギア相手でも勝ち目はあるだろ
ロギアの攻撃を影でガードできるかどうか知らんけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:09:03 ID:foeydaiEO
キッドやローはなんかもぅ弱そうに見える
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:15:17 ID:RpTuAJUxO
まぁモリア>ルッチ>クロコっちゅう意見もあるからルッチ上げたらどうだ?


まずねおかしいのは七武海二人倒しているルフィの評価が低すぎる。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:18:08 ID:O5anBdyCO
だからルフィはクロコにもモリアにもタイマンで買ったわけじゃないから
七武海二人には仲間の力があったから勝てた

タイマンで勝てたのはルッチくらいだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:18:19 ID:ejiiyKGd0
今週見る限りルフィはリトルオーズ以下、七武海には遠く及ばない。上げるって何処に上げるんだ?
今の位置でも高いぐらいだっつーかリトルオーズはオーズ右で良いだろう。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:18:58 ID:dP+PUmDy0
>>78
とりあえず1のルールの主人公補正の所を読んでみるんだ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:19:58 ID:RpTuAJUxO
>>79

お前の考え方はおかしい。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:25:34 ID:O5anBdyCO
>>82
何が?

クロコには三回目でやっと勝て、しかも毒喰らってるから相討ち
モリアには麦わら一味全員で相手し、森の負け犬達にナイトメアにさせてもらって勝てた

まともに同条件で勝てたのってルッチだけじゃん
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:33:10 ID:xeAKz/2s0
ノーマルルフィに勝ったクリークさんのランクが低すぎるな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:34:09 ID:2JOgRSg3O
まあ、ルッチを上げるには
ルッチ>ルフィを証明しなきゃいけないが
原作描写からどう考えても覆らないからな

ルッチが麦わら一味全員にフルボッコされて負けた
ってのなら、作中の格などを考慮してルッチ>ルフィでも良いんだがな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:36:52 ID:C0w5txXz0
アラバスタ時点のルフィにタイマン勝負で負けてるんだから、ルフィ>ルッチは絶対覆らないよね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:38:07 ID:ejiiyKGd0
補正無しなら、あの時点ではルッチが多少上回ってたと思う。
今は差が付いちゃってるけどな。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:50:14 ID:ejiiyKGd0
読み返したら多少どころじゃなかった。
なんで空木使わないの。なんでルフィ倒れないの。
なんでルフィダメージで動き落ちないの。なんで指銃で貫けないの。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:52:02 ID:fNGJXAB70
ルッチは敵の攻撃を避けないおバカさんだからなー。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:54:55 ID:ejiiyKGd0
実際、ギア2も途中から対応されてるしな。
ギア3を鉄塊でガードしたのが痛かった、というかこれ以外殆どダメージ食らってないのに、
ルッチだけひたすら弱体化しやがる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:08:07 ID:L+VBV7Nc0
オニグモ「ロブ・ルッチなら死にはせんからルッチ諸共砲弾撃ちまくれ」

中将≧ルッチ みたいだな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:10:18 ID:L+VBV7Nc0
>ギア2も途中から対応されてる

いやいや、体力が減っているし、ルッチ自身「ドーピングのキレが落ちてきたな」と言ってる
ルフィはブルーノでギア2、鋼鉄の扉にギア3使ってるし、ルッチが明らかに有利だった
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:22:11 ID:3gFiNtvx0
かわいそうな奴だなルッチは

ルッチがBランク固定でずっとあの位置なのは
《ルフィ>ルッチだから》だもんな
あの麦わらが勝つしか話が進まない状況の
主人公補正で負けたのにな

戦闘で言えばA級のクロコダイルに全く大差ないのにな
移動速度で言えば白ヒゲに攻撃しかけたクロコダイルにギア2で追いついた
ルフィと同じくらいの速さ(ギア2は剃パクリ)だしな
つまりはクロコより移動速度は速い

アラバスタルフィはクロコダイルの攻撃をかわせるんだから
ギア2ギア3習得したルフィと同格扱いのルッチも当然かわせるだろ
おまけで月歩使えば空飛べ、空中にも逃げれるしな

なんて言ってみたが
クロコダイル対ルフィも主人公補正が入っているから比較できないな

ルッチが接近最強はゾオンを実証してくれるべく
ロギア系を倒してくれないことにはAランク扱いされない
悪魔の実能力無しなら最強クラスなのにな

再登場もなさそうだから・・・ホントルッチかわいそうな奴だよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:22:17 ID:EFIWApgG0
ハイ。ここからエネル最強議論開始な
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:25:49 ID:SIkQXys4O
ハイ。ここでエネル最強議論終了します
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:26:05 ID:2JOgRSg3O
>>94
なんだいつもの恒例行事の時間かw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:27:02 ID:C0w5txXz0
>>93
クロコダイルは、「相手の弱点を知らない」というスレルールと
ロギアであるということでなんとかA級に引っかかってるだけだよ

クロコに基礎戦闘力が低いのは解ってるし、
弱点を知られてる今のルフィと戦えば瞬殺されるのは明確だ

でも、スレルールで考察したら>>1となるのはしょうがない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:31:19 ID:ng1uOMKD0
基礎戦闘力って何?
実なしでの戦闘力ってことか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:32:18 ID:C0w5txXz0
>>94
そういうのはエネルスレでやれよ

あそこなら雷速飛行能力でも2億ボルトエルトール連射でも5億ボルトヴァーリでも
どんな「僕が考えた妄想エネル能力」も認めてもらえるぞ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:34:38 ID:C0w5txXz0
>>98
本来はそういう意味だけど、最近は「能力を使って相手の攻撃を避ける」とか
「能力を上手く敵にヒットさせる」といった能力の使いこなしみたいなのも含まれてるみたいだね

本来の意味の能力者本人の反応速度とか体術なんかも当然含まれてるが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:37:13 ID:L+VBV7Nc0
基礎戦闘力が低いかなんてわからんだろ
テンプレにクロコ戦は考慮しないって書いてあるのは無視か
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:38:48 ID:ueTTzEgR0
攻撃が通らないから強いんじゃねぇよ、俺の能力の真骨頂は渇きだ。
って自分から説明してるのに、ロギアだからとでしか強さが評価されてない鰐さんカワイソス。
基礎戦闘力はぶっちゃけ弱いけど。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:39:02 ID:8AqSeXAH0
クロコのバスケ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:43:20 ID:C0w5txXz0
>>101
主人公補正ってのは、対モリア戦でのローラ達の助け,対エネル戦のゴム弱点
,対クロコ戦での上に吐いた水でたまたま助かった とかだよ

クロコがギア無しルフィと同等レベルの戦闘能力ってのはそのまま評価されるよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:50:39 ID:ejiiyKGd0
有効なはずの技を使わなくなったり、技の威力が落ちたり、
当たったら死ぬ技で死ななかったりな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:10:05 ID:9G/BJC8H0
>>105
当たったら死ぬ技なんかワンピースに無い
はっきり明記されてるのってマゼランの毒ぐらいだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:14:57 ID:C0w5txXz0
当たったら死ぬ技は無いよなあ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:15:45 ID:jX2OOqsa0
乾燥と凍結と毒は処置なしじゃ死ぬ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:16:52 ID:3gFiNtvx0
雷じゃなかったら
ワイパーの排除で心臓停止していましたエネルさん
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:17:22 ID:8AqSeXAH0
エネルは耐久力ないからな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:17:43 ID:9G/BJC8H0
>>104
こういった状況が主人公に有利に働いちゃうってのは主人公補正だが、
ルフィに攻撃が当たらないとか、ルフィの攻撃を避けれないってのは補正じゃないな
そのキャラの実力だね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:17:53 ID:jX2OOqsa0
電気ショック含めて回復力は凄いけどな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:18:52 ID:9G/BJC8H0
>>110
まあ、シュラは同じようにリジェクトを心臓直撃したけど心停止してないみたいだからな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:26:45 ID:3gFiNtvx0
一番古い主人公補正は
クロ対ルフィの
「あくびがでるぜ?」のルフィの手に乗っちゃったクロ戦だ
乗らずに腕を切り落としてれば負けてなかったかもしれない
あと出血多量
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:41:40 ID:dP+PUmDy0
>>106
黄猿のレーザーも人体貫通するから喉や頭や心臓に当たったら死ぬんじゃないか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:53:22 ID:aY597Dj50
エネル、結局船も本人も無事だったじゃないかw
結局目的達成してるし。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:22:15 ID:2eGOM8IjO
エネルは完全にストーリーから外されたようなものだよな。
多分最強すぎる技出しすぎて青海だとバランスがおかしくなるから月に飛ばしたんだろうな。
そもそも海賊王すら知らなかったし。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:27:29 ID:XvbWEakW0
つーか、エネルもクロコみたいにそのうち再登場するだろ
古代文明関連かなんかで

当然、クロコ同様に、その時のルフィに瞬殺されるレベルだろうけど、
今回のクロコみたいにそれなりに重要な役回りになるだろう
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:30:07 ID:FhTHVKLc0
ルッチ達は世界政府にも追われて孤立し、スパンダムらに復讐しに行くという展開で再登場
共闘フラグ立ってるけど
エネルは・・・もう出てこないんじゃないの?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:31:06 ID:1IcwXqxz0
扉絵シリーズに出てる連中はそのうち出てくるだろう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:32:18 ID:Cvuxx5J8O
>>120
クリーク編涙目w
フルボディだけか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:34:55 ID:OX0tIB5zO
>>120
「グランドラインでまた会おう」っていうフラグが
5年後くらいに消化される予定
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:36:45 ID:gjc3Il780
ゲダツはアラバスタにいるっぽいからもう出ないだろう。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:37:11 ID:1IcwXqxz0
クロコダイルも再登場にかなりの時間かかってるからなあ
再登場キャラは強さ的に雑魚化するのはしょうがないな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:37:58 ID:OX0tIB5zO
>>121だった

ギン、当時はサンジ圧倒するくらい強かったけど
今あの串団子出されても見劣りするよな。
パールさんを瞬殺した場面は屈指の名シーン。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:39:16 ID:yxMUU0r7O
ここで普段挙げられてないC+の面々について語ろうか。
ワイパーとカクの差が未だに微妙だ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:40:12 ID:1IcwXqxz0
そういや、ワイパーはマリーの右に移動するんじゃなかったのか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:41:06 ID:D4YcgCzl0
ゼフは全盛期どのくらいの強さだったんだろう
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:41:29 ID:rzlRIfLC0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253801274/

埋めてから新スレ使えよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:42:40 ID:FhTHVKLc0
下っ端っぽい奴が実は総大将で滅茶苦茶強いって流れは好きだった。


ゼフって覇気使えるのかな?
オールブルーが新世界にあるとしたら、その辺りには言ってるだろうし
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:42:45 ID:XvbWEakW0
C+:カク ジャブラ ソニア マリー ワイパー Mr.1

ぐらいが妥当だよなあ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:43:57 ID:Cvuxx5J8O
>>128
良くて1億ぐらいの強さじゃないか?
つかマジで強かったらクリークぐらい楽に倒せるだろうし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:45:04 ID:lNv0KnvT0
>>126
カクって何気に凄いよな。
CP9最年少だが、ジャブラを抜いてナンバー2に上がってるし。
ルッチの後釜候補かなんかなんかね。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:45:04 ID:RzLRDuccO
ルッチがPX以下とか馬鹿だろおまえら
ルッチがおもちゃにまけるわけないだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:45:52 ID:gjc3Il780
そもそも、ソニアよりマリーのが上じゃね?
で、ジャブラとかサンジはマリーより下じゃね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:47:20 ID:NZ674yLBO
一億あれば悠々とグランドラインを航海できそうだから実際はもう少し低いだろうな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:47:20 ID:rzlRIfLC0
>>128
ゼフは鋼鉄に足型残すほどだからかなりのキック力だと思うな
悪魔風脚のサンジくらいはキック力あるんじゃね?
赤足も返り血って話だが、実は悪魔風脚の事だったりするんじゃ…

>>132
足技使いが片足失うとか致命的だよ
軸足を残してても簡単にへし折られるような義足じゃ本気で蹴り倒すのは難しいだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:47:55 ID:Cvuxx5J8O
アブサロムやブルックよりアーロンの方が強いんじゃないか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:49:57 ID:Cvuxx5J8O
>>137
つかゼフなら嵐脚ぐらいすぐ覚えそうだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:51:28 ID:gjc3Il780
>>136
戦闘能力はあっても航海がきつそうだが。
つか、グランドラインは気候なんかがgdgdで航海が難しいってネタが忘れ去られてるよな。
航海士連れてない強キャラが航海中に嵐に見舞われて死なねーかな。
海舐めまくってるミホークあたり。


>>137
常識に縛られすぎだ。
対オーズのサンジを見れば分るが、空中からでもキック力さえあればなんでも蹴り飛ばせる。
自重とか反動とか関係ない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:53:11 ID:rzlRIfLC0
>>140
でもあんまりやりすぎると義足が粉砕するんじゃね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:53:21 ID:udrPLvon0
ゼフはフランキーに義足作ってもらえよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:54:07 ID:Cvuxx5J8O
ゼフって一年間グランドラインにいて無傷だったな
今思うとかなり凄いな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:55:24 ID:yxMUU0r7O
>>133
そう、カクはもう少しだけ上に食い込んでもおかしくないと思うんだよな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:57:20 ID:rzlRIfLC0
元々強いルッチやカクが下手な海賊より強い連中だらけの船大工に混じって
6年船作ってたからな
あの6年で相当強くなっててもおかしくは無い

ブルーノも酒場じゃなくてガレーラで働くべきだったな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:58:31 ID:gjc3Il780
>>141
左足でジャンプして左足で蹴ればおk
しかしあれだ、懸賞金1000万だろうが5億だろうが、船が難破して孤島に取り残されたら餓死するわなあ。
最近のメインキャラはそれでも死にそうにないから困る。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:01:38 ID:Cvuxx5J8O
初見対戦だとダイアルは手こずりそう
ワイパーがいきなりリジェクトを使わないと思うがやられるとヤバいだろう
ソニアとマリーはマントラみたいなの使えるけどそれが仇になりそう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:04:44 ID:Kcf7+3SiO
「死んじまったぜ二人とも
ドラゴンは地震で階段から落ちて首の骨を折り
シャンクスは海賊団が津波に巻き込まれて海に落ちちまった」
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:06:53 ID:Cvuxx5J8O
>>148
親父のせいか……
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:37:29 ID:3SAXuU+DO
今週見て思った
やっぱワンピ世界の光速や電速は現実的な速さと考えちゃだめだな
実際時速何Km出てるかはわからんけど
とりあえず、頑張ればなんとかなるレベル
ってことだけはわかった

光速よりデスウィンクの風圧の方が速いんじゃなー
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:43:46 ID:2o/EpnjA0
黄猿の描写、おかしいよな。
さすが遅すぎる。
早いのがとりえなのにさ、あれじゃ逆に弱く想われるよな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:43:52 ID:qxL5EIGYO
ルフィがクロコに2勝1分っつーのいい加減やめたら?

尾田がそんな風に書いてると思うか?

お前ら屁理屈ばかりで呆れるな本当に。

ルフィが「お前が誰だろうと俺はお前を越えていく」って言ってるだろ?

尾田はどういう意味でこんな台詞を考えたかわからんか?

もし尾田に聞いたら「ルフィとクロコは2勝1分だからクロコのほうが強い」って言うと思うか?

俺は絶対そんな事言わないと思うな。

このスレは科学がどうだの運だのいろいろ言うが作者が何を伝えたいかわからんの?

試しにさこんなスレに来たことのないワンピ好きの友人、知人誰でもいいから10人に聞いてみな?

「クロコとルフィは2勝1分だよね?」ってな。

誰も納得しないだろう。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:56:50 ID:3SAXuU+DO
>>151
まあ、いくら現実よか遅いっても
光速や電速にアドバンテージがあるってことは変わらないんだろうけどな

速さにおいて
黄猿>エネル>>>>>>>>>>>>>他ロギア

だったのが
黄猿>エネル>>他ロギア

みたいになっちゃっただけでw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:59:50 ID:qA562cM70
>>140
>航海士連れてない強キャラが航海中に嵐に見舞われて死なねーかな。
>海舐めまくってるミホークあたり。

wwほんとだな。
食料も積まず小船でグランドラインを航海って
強い弱い以前に生きれないだろww
なんの為に海賊がデカイ船を乗り回そうとするのかまったく考慮されてない。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:02:23 ID:wGlSiifsO
>>154
てか、あれでカームベルト越えたのがスゲーわ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:13:55 ID:C1MAsN7vO
鳥人間で決まりだな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:16:15 ID:qsC3bQzIO
>>155
普通に考えればマリージョアからグランドラインでたってことくらいわかるだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:17:22 ID:rzlRIfLC0
むしろミホークレベルならカームベルトの方が超えやすそうだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:25:15 ID:Uk8OSF30O
マルコは白髭の右でいいだろ

覇気あり幻獣種フェニックスだし

現状、覇気描写無しの黄猿青雉と同ランクって…

現状、覇気描写無しロギアのエースと変わんねーじゃん

やっぱ大将厨の巣窟なの?ここ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:28:48 ID:nrRovk6bO
>>152
このスレはワンピの描写を空想科学読本ばりに理詰めで解釈して面白がるスレなんだろう。
テンプレとか見てたらそう思う。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:30:24 ID:Uk8OSF30O
マルコがS駄目なら、せめて黄猿青雉をAに落として単独A+にしろよ
現状、覇気描写無しロギアなんかエースと同ランクだろ…
大将厨の巣窟なの?ここ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:32:21 ID:nrRovk6bO
何をわんわん言っとるんだね君は…?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:32:52 ID:2o/EpnjA0
黄猿って覇気描写なかったっけ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:34:48 ID:p0xhPBgT0
>>152
クロコ倒した時点でルフィはセリフどおりにクロコを越えたで間違ってない
ただ弱点を知らないルールとロギアだからってことでクロコの方が上になってしまう
今のルフィとクロコが対決するならルフィが楽勝だろうけどな
基礎戦闘力低すぎで弱点バレてるしルフィもアラバスタのときと比べものにならないくらい成長したからな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:35:10 ID:HIWf2D+o0
マジレスすると大将はジンベエエースの左程度
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:47:26 ID:4u+ldHrZ0
強敵との戦いで海兵っている意味なくね
やつら銃撃ったりしてるけどぜんぜん効かないし
むしろ中将や大将に、よそみすんなよー!とか言われたり
モモンガと一緒にいたやつらもハンコックに勝手に貢物したり足手まといにすらなってる。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:11:35 ID:qxL5EIGYO
>>164

ロギアっつーか七武海だから評価されすぎだってのもあるだろ。


その証拠にロギアでもない決定的な強さがないモリアが高い。

ナイトメア化したルフィからダメージはおったがその後、島を割る力を得てもルフィに敗北している。

「偶然建物が」とか言い訳にならないし。

ギガントジェットシェルのダメージで身動き取れなかったから建物の下敷きになったともとれる。


まぁルールどうこうよりクロコとルフィは2勝1分っつー言い回しが気に入らん。

誰か一人が言いだしたから2勝1分だのが広まったんだろ?

そんな言葉に便乗してきただけの輩がいるのが嫌になる。自分の意見でも何でもないだろ。


てかいい加減「相手の能力を知らない」ってルール変えたほうがいいんじゃねーの?


ストーリーは常に進行してるんだからせめて「手合せした同士は能力を把握している」
というルールにすべきだろ。

ていうかルッチとか政府の諜報部員なら七武海全員の能力くらい知ってそうだし。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:12:07 ID:qNXGThrc0
自分の好きなキャラランキングのお前らキメェw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:21:29 ID:NZIQ0LZ/O
海水でゾンビ瞬殺
ゾンビは塩が弱点て普通に知られてたな

上位陣にはそれぞれの弱点かなり知られてるんだろう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:27:57 ID:9uc4s/rc0
>>168
おまえも書き込みに来たんだろ?力抜けよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:29:38 ID:1D8ke50yO
モリアの能力は結構使えるんだが雑魚みたいな描写の方が多いなぁ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:31:38 ID:3SAXuU+DO
>>159>>161
まああれだな
マルコがロギアみたいな全体広範囲攻撃なんか使いだしちゃったら
いよいよもって白ヒゲの右でも良いかもなw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:33:34 ID:JQruVTmy0
センゴク・ガーブ・シャンクスも白ひげ以上に強そうな気もするが
ラスボス的な存在でドラゴンが一番強そうな気がする。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:37:04 ID:C1MAsN7vO
ジョズは怪力があるが

マルコの攻撃描写が
まだでてないからねぇ

防御力は最強だと思うが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:48:28 ID:a5PiiJrYO
>>174
マルコの防御率も黒髭の前じゃ無効化されちゃうから弱いだろよい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:57:57 ID:fOqfRLkaO
なんで率にしたんだ?w
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:05:16 ID:3SAXuU+DO
まあ、黒ヒゲの
触ってる間は悪魔の実の力を完全無効化
悪魔の実の能力者が抗えない能力(ブラックホール?)

ってのは実際脅威だよな

この二つの特性があるんだから、
相手をガッチリ掴んだまま、殴りまくるってスタイル
で行けば黒ヒゲめちゃめちゃ強いんじゃね?
まあ、それでもマルコの場合は絶命するまで片手で殴り続けなきゃいけないから
大変だろうけどw

黒ヒゲvsエースの場合
黒ヒゲはエースを一発殴る度に手を離しちゃってるよな
あれはなんで?何かヤミヤミの能力に制約でもあるのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:10:12 ID:c70jdhc6O
モリア、マゼランは能力知られなきゃ最強
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:34:57 ID:qegnu1t1O
空島にいたゲダツの沼の試練もパラミシアにはかなり脅威ではないですか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:35:39 ID:XDIE4d2eO
センゴクは前ならまだしも 知将 って尾田がわざわざ書いたのに
まだ現役大将より強いとか言ってる奴いんのかよ

181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:04:15 ID:awNMzbKMO
>>177
> まあ、それでもマルコの場合は絶命するまで片手で殴り続けなきゃいけないから大変だろうけどw

鉄砲で頭打てば死ぬ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:05:02 ID:awNMzbKMO
因みに、エースを鉄砲で打たなかったのは生け捕りにする必要があったから。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:06:37 ID:awNMzbKMO
もっと言えば、黒渦で引っ張られてる最中にオーガが狙い打ちすりゃあ無双です
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:10:32 ID:I3gh/j2MO
黒ヒゲはわざわざ殴る必要ないよな
銃使え銃
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:11:39 ID:UAVpdVcqO
>>173
ガープ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:29:48 ID:KJlGPOs/O
銃使わないのは弾が入ってないからだな。使わないなんておかしいもんな。
ただのファッションなんだろう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:23:30 ID:2o/EpnjA0
マルコの蹴り、相当凄かったよなw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:40:48 ID:lRow9De/0
>>93
ルッチは普通に強い。あのルフィを近接格闘戦であそこまで追い詰めた敵は他に居ない。
嵐脚で普通に軍艦を真っ二つにしたり、剃も他のCP9とは違う描写されていて
少しでも油断した瞬間に殺される感じだ。多分豹化してない状態でもゾロサンジが勝てる相手ではない。
ただ、ルッチが不憫だったのはエネルの後だったことだ。雷のロギアでマントラもあり
遠隔攻撃もあり、ゾロサンジワイパーなどに無双し、圧倒的な破壊力でアッパーヤードを消し去った
あのエネルと比較してしまうのでルッチは若干見劣りするんだろう。
冷静に見たらルッチはクロコより断然強い。アラバスタのルフィなら人間状態のルッチにすらダメージを追わせられない。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:52:03 ID:lRow9De/0
接近戦ランク

S:ルフィ ルッチ

A:クマ ジンベエ

B 他CP9 ソニアマリー

C:ダズ 盆暮れ

D:3 ギン バギー
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:11:10 ID:3JEv7jdj0
黒ヒゲの引力ってゾオン系相手だと
変身した能力自体は封じれるのか??

ルッチが黒ヒゲと戦ったらどうなんだろう。

191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:16:06 ID:WqpTJNjh0
普通に今の海にいるジンベエ最強だろ
192sage:2009/09/29(火) 09:44:08 ID:F0mkGEmr0
今ゾロとミホークが戦ったらどうなるんだろうか?
差は縮まってるはずだが、ミホークは本気だすだろうか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:00:08 ID:JlHUuzJw0
>>192
七武海の一角くらいゾロが落としてれば多少は期待持てるんだが、今のゾロじゃ正直話にならない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:03:40 ID:exqKvRN3O
エネルからルッチまでどれだけ空いてると思ってんだ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:05:40 ID:ZvtLU8150
まぁ体術特化型としては妥当だろうルッチ。
ただ持久力無視で戦闘不能に出来たり防御性能に優れた上位陣に比べると分が悪い。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:07:13 ID:lRow9De/0
ルッチのずば抜けた体術ならバロックワークス程度の組織なら一人で殲滅できるだろう
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:15:08 ID:ZvtLU8150
クロコ以外なら勝てるだろうね他の組織でもエネル以外モリア以外なら問題なく勝てるだろう。
>>1のランクとか顕著だが大多数にそう思われてしまうのがルッチの限界。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:22:24 ID:YSUxJNhSO
>>188-189
最近のルッチヲタの暴走ぶりとか無理矢理で強引な考察の仕方とか
どうしたんだろうって思ってたが、エネルヲタから流れてきてたんだな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:22:38 ID:sTmvBMbrO
ランキングで疑問がある
・マルコが大将と同ランクになってるのは何故?
・保留になってるくまより描写が少ないジンベエがランク入りしてるのは何故?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:24:08 ID:3JEv7jdj0
ランクに関しては、多くの人に納得して貰えるように
強さだけじゃなく人気も加味されてるからね。
その辺を上手く理解できないと強さ議論スレではうまくやれない。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:28:06 ID:WqpTJNjh0
ジンベエはエースと同じぐらい強いと思うよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:31:48 ID:sTmvBMbrO
>>201
そうだった エースと引き分けたんだったね

>>200
ならテンプレに書くべきじゃないか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:33:36 ID:/0KyOYZyO
おーおー
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:34:39 ID:JlHUuzJw0
>>199
それぞれ黄猿・エースと同格っぽいやりとりがあったから、とりあえずこいつの隣でいいかって感じだろ
まあかなり暫定的な位置だけど、そもそも暫定ランクなわけだし

くまは弱った麦わら一味蹂躙しただけで基準にする相手がいないから、どこに入れたらいいのか不明な状態
青雉なんかも黄猿基準で入ってるだけ

俺はくまより、実際に黄猿と互角だったレイリーさんを何故暫定で入れないのかが謎だ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:40:12 ID:WqpTJNjh0
レイリーさんが長期戦戦えるかっていうとそうでもないような気がする
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:43:24 ID:3JEv7jdj0
>>202
表で「人気を加味します」って書いたら
ただの人気ランクになるじゃん。

「好きなキャラを強さで上位ランクにしたい!」
その為には、このスレが強さスレとして健全に機能している事が前提で
その上で他人気キャラと調整しながら上位ランクにする必要があるんだよ。

この「人気キャラとの調整」を考えない人は空気嫁って話になるから
強さスレで上手くやるのは無理。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:45:57 ID:/0KyOYZyO
今週号ちょっとウルージさんみたいのいたよな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:46:47 ID:lRow9De/0
ギンは水があればクロコダイルにかなり善戦できそう。
東サンジの蹴りを仰向けで避ける余裕に加え、パールの盾を一撃で粉砕
あの鉄球が一発でも当たったらただではすまん・・・・・・
砂の攻撃を避けつつ接近戦に持ち込めば勝機はわずかながらある。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:50:14 ID:akBgrcPC0
自分もさすがにマルコを大将と並べるのはやり過ぎだと思うけどねえ
Aが妥当じゃないかい

てか純粋な強さ議論スレじゃなかったのか・・・初耳だ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:53:32 ID:DoNqcb5FO
マルコとミホークは大将より強いと思う
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:53:51 ID:WqpTJNjh0
マルコは来週頑張るからそれを見てからでおk
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:55:03 ID:3JEv7jdj0
>>209
初耳というか、普通にその辺は理解してレスしてよ。
強引コピペ貼りまくってエネルを上位ランクにしようとする
エネル厨と同レベルじゃんw

純粋な強さ議論がしたいなら、2chじゃなくて別の場所でやりな。
あくまで、少しでも上位に入るように
強さを理論的に解説しながら周囲の人気キャラの影響を
最小限に抑えつつ落とし所を模索するのが大切です。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 10:57:48 ID:WqpTJNjh0
今思うとオーズそんな強くないだろ?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:03:36 ID:Kcf7+3SiO
ルフィよりはケタ違いに強いが、七武海には勝てないな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:07:08 ID:WqpTJNjh0
ルフィも補正入りとはいえ七武海撃破してるし
誰かを倒したわけじゃないしオーズのあの位置はおかしいだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:12:50 ID:Kcf7+3SiO
>>215
エースさんディスってんのか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:15:27 ID:WqpTJNjh0
エースになんの関係があんの?
俺ちょっとわかんねえから詳しく教えてくれ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:16:36 ID:eyNycvHB0
オーズ>>>>>>ルフィ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:24:58 ID:akBgrcPC0
>>212
人気補正をアリにするなら
エネル厨やルッチ厨の行動もまあ当然といえば当然か
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:25:14 ID:Bh2F1bd40
人気があるから強くなるっていうより
人気があるから話題になりやすいってだけじゃ
それはさすがに仕方ないと思うのだが
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:28:35 ID:duiKzlY6O
オーズ単体じゃ無名雑魚の集まりみたいなもんだからなぁ。頭足りない感じは嫌いじゃないけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:33:18 ID:/8qVhaY8O
やっぱり中将>ルッチ、ルフィじゃないか?
ルフィは参戦して直ぐにボロボロ
逆に中将達は戦争開始と同時にずっと隊長もいれ最前線で戦っているけど、傷らしい傷はない
え?ラクロア中将?
あれは准将だったけど戦死して二階級特進さ…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:36:23 ID:3JEv7jdj0
>>219
一部の厨はやりすぎて反感かってるから
やりすぎは効果的じゃない。

>>220
人気があるから強くなるよw
単純に描写を解説しても不明確な所が多いから
簡単に突っ込まれる。それじゃキャラは上位にいけない。
他信者と敵対しないポジションで多数派の賛同を得て
さりげなくテンプレを変えるのが大事。

というか、こんなことも知らずに強さ議論する気だったのか・・・無謀な・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:41:32 ID:qX5y4hRn0
なんで青雉がA+なの?

現状の描写ではAがいいとこだろ

まさか大将だから黄猿と同格とか言わないよな

四皇も七武海も全員同格扱いはされてないのに
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:41:59 ID:J1tteNleO
人気補正ってなんだよ
バカみてーな造語使うの勘弁してくんねーかなw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:44:16 ID:JlHUuzJw0
>>222
中将つってもピンキリだしな
平均的にはルフィのが若干強いと俺は思うけどね
それと、別に無傷な奴ばっかってわけじゃないと思うぞ

>>223
そろそろしつこい
強さ議論するのに人気とか関係ないから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:51:42 ID:WqpTJNjh0
俺もしつこいけどオーズって強いの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:52:48 ID:qX5y4hRn0
おい糞青雉厨何か言えねーのかよ

元々描写がショボいのに大将だからもっと強いはず

とかいう理屈で無理矢理保留扱いにしてたのに

ショボい描写のまま強行で黄猿の隣に入れるなよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:53:29 ID:eyNycvHB0
>>227
お前さ、弱い根拠いえよ
そしてランク的にどこらへんかもな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:54:40 ID:2SY1LzOl0
確かに青雉がA+は納得できない
いいとこエースやエネルと同程度だろ

レイリーやマルコとやりあった黄猿と同ランクは無理がある
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:00:05 ID:/8qVhaY8O
>>226
海軍本部の中将達だ!と砲丸きって見開きで登場した中将達が、オーズ登場に再度集結したコマでは傷らしい傷はなかった気がする
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:07:18 ID:Kcf7+3SiO
>>230
レイリーもマルコも比較対象無いから格頼りな件。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:12:49 ID:/0KyOYZyO
マルコは夢があるよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:27:48 ID:GcLbbYeeO
スモーカーって煙じゃなくて棉みたいな何かだよな
本当に煙だったら窒息させたり、もっとえげつないことができるはずだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:28:52 ID:2SY1LzOl0
>>232
それならなおさら青雉がA+は疑問
七武海>中将である以上、大将の格なんて七部海と同程度でしょ
それなら七武海レベルのエースやエネルと同程度でも問題ない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:34:39 ID:YSUxJNhSO
七武海の強さがピンキリだから、七武海レベルとか言われても格付けできない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:40:56 ID:aiXxMW8m0



「署名テレビ」にて外国人参政権反対署名、只今、絶賛受付中!!!


238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:40:59 ID:B/RMfGlT0
だな、弱小海王類に腕を食べられるシャンクスと同レベルで、弱い者イジメしかできないやつもいるし・・・

逆に、世界最強の剣士レベルの人もいる。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:55:49 ID:lMNwfkBx0
青雉って現状の描写でも相当強くない?
弱点らしい弱点がないようにも見えるけど。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:57:30 ID:oz6u5Ygn0
>>235
七武海は肩書きで実力ではないんだが・・・・お前に言わせりゃ
七武海=大将
ミホーク=青雉=シャンクス
シャンクスと同じ四皇だから
青雉=シャンクス=白髭になるわけだな
もっと言わせれば、モリア=白髭も成り立つ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:00:26 ID:Kcf7+3SiO
四皇は海賊団の強さ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:00:48 ID:JlHUuzJw0
いまんとこ海が弱点にならない唯一の能力者だもんな
それもロギアで物理攻撃は全部効かない
空気凍らせれるってことは火で簡単に溶ける冷気でもない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:03:29 ID:/0KyOYZyO
優しさが弱点さ!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:04:56 ID:lRow9De/0
ワンピも60巻近くになるが、8人のロギア中まだ2人しか倒せてないんだなぁ。。。
ロギアが白目むいて倒されてるのみたいよーー
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:18:09 ID:AcPCGISa0
マルコが黒ひげの闇の力で殺されたらどうなるんだべ
完全に能力を奪われた状態で死ぬから再生不可能なのか
それとも黒ひげから開放されれば能力が戻るから再生できるのか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:20:36 ID:0jDEHaqp0
クロコ、エネル、青キジと最強種ロギアが3連続で出てきて
次がゾオンのルッチだからな、強さのインパクトがなかった
その分を見た目のカッコよさで補ったってとこだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:26:59 ID:ZvtLU8150
>>240
実際タイマンだったら極端に差がある感じでもないんじゃないか?組織力だと話にならんが。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:29:06 ID:B/RMfGlT0
ワンピの世界の組織力なんて意味ないような。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:35:14 ID:3SAXuU+DO
このスレの大多数の人間が考える格って
四皇=大将>七武海>中将
でしょ?

結構これを前提に議論してる気がする
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:44:17 ID:qxL5EIGYO
お前らクロコとルフィが2勝1分とか言うのいい加減やめたら?


尾田が「クロコとルフィは2勝1分だからクロコの方が強い」とか「最後は相討ちだからルフィは勝ってない」とか言うと思ってんの?

もしそう思ってんなら相当馬鹿だよ。

ルフィの「俺はお前を越えていく」って台詞を理解できないのか?

尾田がどういう気持ちでこの台詞を考えたかわかるだろ普通。

モリアの時もそうだ。
ナイトメア化したルフィにダメージ負ったから負けたとか建物の下敷きになったから自爆したとか。

ナイトメア化したルフィからダメージは負ったがその後に島を割る力を手に入れてるんだぞ?

それでも負けた。ルフィの方がモリアより強いに決まってんじゃん。
ガープも「ルフィはモリアごとき討ち取っただけで言い触らす程小さい男ではない」みたいな事言っているし明らかにルフィの方が強い。

あの巨大化したモリアを倒したルフィがリトルオーズより評価低いとか有り得ないな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:48:49 ID:Kcf7+3SiO
七武海は強さがないと得られない肩書き、バギーには絶対なれない。
四皇は戦力次第ではバギーでもなれる。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:58:12 ID:lRow9De/0
エネルと海軍3大将の間には相当実力差がある。
ロジャーや白ひげという最強の海賊を相手にするわけだから
それなりの猛者が揃っているわけだ。
エネルに海軍3大将が束になってかかってもカナワナイ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:14:03 ID:WqpTJNjh0
>>252
なんだよ風邪ひいてんのか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:31:59 ID:A9K5nWOg0
ロギアの実が枯れて消滅しない限り誰も一生海賊王になれそうもないような・・
だから覇気かな?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:15:10 ID:ZbSckLn+O
3大勢力と言っても二つは同じ政府の傘下だからなあ
世界政府と2大勢力でもいいような
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:27:02 ID:x9yHsq87O
三大勢力はあくまで勢力だし、海軍のは三大将じゃなく海軍本部になってるんだから、それぞれの部下含めた集団の戦力のことだろ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:30:36 ID:ccVSo+KBO
悪魔の実の能力ってさ、世界に2つとないんでしょ?
なのになんで図鑑に載ってる実(アブロサムとか黒髭の能力)を手に入れられたの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:31:00 ID:wgbX92EMO
能力的に赤犬は黄猿青雉より数段落ちると思う
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:48:09 ID:lRow9De/0
バギーってグランドラインの最初の賞金稼ぎ100人居るところでフクロにされそうだな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:51:12 ID:Kcf7+3SiO
>>257
前の能力者が死んだからだろ
しかしヨミヨミはどうなるんだろうな
どちらもセリフだが役目を終えたともあるし泳げないともある
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:00:00 ID:c70jdhc6O
このスレ的にはルフィが巨人族を圧倒したとこはスルーなの?
ロギアでもないのに凄すぎだろう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:03:56 ID:y3LBGJyHO
ヒント:海類王
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:07:52 ID:Cvuxx5J8O
ジョズもランキング入れたらどうだ?
描写は少ないけどダイヤモンドの硬度にあの力持ち
とりあえずゾロの左に置いてみれば?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:10:26 ID:J1tteNleO
>>251
七武海は他の海賊を単独で制圧しなければならないわけじゃない
例えば、バギーに白髭やマルコみたいな部下がいれば他の海賊への牽制には充分
白髭やマルコが負けない限りバギーの実力は露見しないしな
船長としてバギーの名前も売れる
原作の七武海にそーゆーキャラがいないだけで、平時には強力な部下がいれば七武海として充分機能する
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:10:59 ID:JlHUuzJw0
ゾロの左とかあり得ねえ
どうみても、リトルオーズより上
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:14:19 ID:Cvuxx5J8O
>>265
だと思うけど描写少ないし
とりあえずバカデカいの投げれるから
ゾロぐらいだとあれは無理だろうし
ルッチやルフィなら速いから避けれるだろうしオーズなら壊すかキャッチできそうだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:15:47 ID:c70jdhc6O
なぜスルーする?タイマンで巨人族倒したの白ひげとルフィだけじゃん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:16:13 ID:Kcf7+3SiO
>>264
七武海は政府だか海軍が個人をスカウトする訳で。
保持戦力が高くても、力があるかないかもわからない船長を確かめもせずスカウトするか?
四皇は海軍が認定する訳じゃないし、船長が表に立つ必要はないが。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:18:54 ID:Kcf7+3SiO
>>266
初見とはいえギア3回避できずに鉄塊で受けたルッチは無理だ。
ルフィも初見ではくらうタイプか。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:27:46 ID:WqpTJNjh0
>>267
オーズと巨人族を同じにしとるんか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:47:51 ID:J1tteNleO
>>268
実績で判断してるんだろ
一人一人テスト受けてるとでも思ってるわけ?

相応の実力があっても名前が売れてない奴は不適格

黒髭はエースを土産に七武海入りしたが
政府関係者が戦闘に立ち会ってるわけでもなく
黒髭本人がタイマンで討ち取ったかどーか政府側は知るよしもない

必要なのはエースを討ち取ったという事実のみって事
誰がどうやって倒したかは確かめ様がないんだからな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:50:45 ID:Kcf7+3SiO
>>271
ルフィでも運次第でクロコを落とせる訳で。
黒ひげもエースを取った結果だけで七武海入りは無理だろ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:52:21 ID:C1MAsN7vO
>>249

白ヒゲがいるし
まだ全員でてきてないから
期待してんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:57:16 ID:0JKPl1Yf0
白ひげが死んでエースが白ひげ海賊団の船長になると予想してみる。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:01:45 ID:qNXGThrc0
どうせ>>1はこのスレの厨の多さランキングだろw
自分の好きなキャラランキングのお前らキメェwww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:07:38 ID:ra/Qtkk70
スモーカーは間違いなく大将レベル
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:19:24 ID:C1MAsN7vO
スモーカーは間違いなく大将になる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:22:25 ID:2QfGmLKC0

S :白ひげ
A+:マルコ 黄猿 青雉
A:黒ひげ ハンコック ルフィ ジンベエ モリア 
A-:スモーカー エース エネル マゼラン モリア クロコダイル

279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:24:20 ID:WqpTJNjh0
ハンコックとルフィはクロコの横でもいいと思うが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:50:29 ID:QcCSTGcU0
マゼランはSだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:53:58 ID:KPhJ3kec0
クロコは過大評価されすぎ
海賊なのに水に濡れるとダメージが通るなんて欠陥品にも程がある
しかも瀕死のルフィに自分のホームグラウンドの砂漠の国で負けるって・・・
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:54:13 ID:sTmvBMbrO
取り敢えずマルコとジョゼは描写少な過ぎでまだ判断つかねえよ

ただ、どうしてもマルコと黄猿が互角には見えない
少し手合わせしただけでそのランク位置ならレイリーもそこにいないとおかしい
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:55:14 ID:eyNycvHB0
>>281
ホームグランドの砂漠では圧勝
砂漠関係ない地下の三戦目で敗北
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:58:10 ID:ElP1L4160
殆どの登場キャラは水に濡れなくてもダメージが通るだろう…海に弱いのは能力者共通だし。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:12:51 ID:KPhJ3kec0
ちょっと言い方が悪かった
自然系の中で水に濡れるだけで、覇気も使えない人間に負ける可能性がある
他の自然系と比べるとどうしても格下に見えてしまう
自然系の最大のメリットは、斬っても殴ってもダメージが通らない事だと個人的には思うんで
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:35:49 ID:3SAXuU+DO
>>282
レイリーも黄猿の右くらいで良いと思うけどね

ただレイリーって何が出来るのかイマイチわからんな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:43:18 ID:+Ks5bgbJ0
>>283
圧勝というか、ユバを守ろうとしてやられただけだぞ
時間内には決着つかなかったからな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:46:21 ID:8Idk5P5zO
>>285
それだけが弱い理由なら黒ひげ更に格下になってしまう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:51:15 ID:aapjp4/S0
>>288
黒ヒゲなんか、かませだろ?

ワンピで、前置きで強さをアピールしてる奴って、大抵かませだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:53:50 ID:pLrVlW5/0
>ホームグラウンドの砂漠の国で負けるなんて

なんて事を言ってる時点で、ID:KPhJ3kec0は
単なるクロコアンチなんだろう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:54:50 ID:8Idk5P5zO
>>287
あれはルフィの油断でしょ?戦いの最中に他に気を取られて不用意に相手に近づくから、串刺しにされるんだよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:57:07 ID:IJqDcdXd0
>>289

>ワンピで、前置きで強さをアピールしてる奴って、大抵かませだ

白ヒゲやミホークのことか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:58:16 ID:qA562cM70
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:58:22 ID:J1tteNleO
>>291
油断って辞書でひいてこいよw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:02:42 ID:I3gh/j2MO
てかクロコは地下戦でグランドデスやグランドセッコして砂に変えれば勝てたのに、地下にはポーネグリフや古代兵器の情報があるからそれをせず、肉弾戦に自分で持ち込んで負けた
本来負けるはずない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:10:46 ID:+Ks5bgbJ0
砂漠も地下も雨も水もないからなあ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:31:22 ID:CQAPwn74O
クロコだけじゃなくエースも水が弱点っぽいな

ルフィ「水で火は消えるだろ」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:31:59 ID:YSUxJNhSO
というか、海軍本部,七武海,白髭海賊団が集まり世界中の報道機関が注目する中、
ルフィが濡れた手でクロコを止めちゃったことで、スナスナの弱点が水と言うことが
大々的に公表されてしまったよね

もうこれは、能力者の弱点が海楼石っていうのと同様に、皆が知っている事項って扱いで良いね

よって、スナスナの水弱点は、今後スレルールの「相手の弱点は知らない。」から外れる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:38:25 ID:FRwnOi0w0
モリアのゾンビが塩が弱点はブルックが何十年かけて判明したことなのに
ジンベエが普通に知ってたし
クロコの弱点も案外ほとんどの人に知られてるんじゃないの
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:42:25 ID:eqts0D5AO
水が弱点と知っているのはいいが水を用意した状態で対峙するかは別じゃね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:45:34 ID:eqts0D5AO
>>299
ブルックは数十年の間ひとり

圧倒的な情報量の違いを無視しないでね

クロコのことに関しては否定しないけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:49:57 ID:xsRMYvRCO
来週でモリア、ジンベエに一発KOらしいが
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:51:44 ID:XUNsCadE0
ハンコがロギアのスモーカーに蹴りいれるらしいぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:52:36 ID:YSUxJNhSO
>>300
まあ、そこだよね

ただ、ルッチ初め六式使いやシュラやクロといった高速移動が可能なキャラや、
ブルーノやアブサロムといった特殊技能を持ったキャラは、
海や川まで行って水を確保できるからクロコを倒せる可能性が高くなる

というか、こいつらなら水さえ準備できたらクロコに勝てるだろ
無理そうなのはクロぐらいだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:55:45 ID:dpb3koBd0
モリアもくまの能力を知ってるみたいだったし、七武海はお互いの事をある程度
把握してると思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:57:02 ID:O6F1RGXh0
単に水かけるだけじゃクロコは吸収しちまうし、
自分の弱点を嫌というほど知ってるクロコは、水持ってる相手と単純にガチンコはしないと思われ
砂になりつつ砂嵐とか使いつつ長期戦になったら、
『倒せるだけの水を維持する』のは結構難しい
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:57:40 ID:8Idk5P5zO
>>304
どうやって水をクロコのところまで持っていくの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:01:21 ID:wGlSiifsO
>>305
てか、七武海自体、そこそこ頭の切れる奴ばっかじゃん。
ある程度情報収集ぐらいはしてるはずだよ。
クロコなんて情報統制してそうだし、
ドフラも下手に晒すとかしなさそう。
モリアやハンコにいたっては、表になかなか出てこない奴だしな。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:01:28 ID:TFD+vFRZ0
S :白ひげ
A+:マルコ 黄猿 青雉
A:黒ひげ ジンベエ エース エネル
A-:マゼラン     クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ もりあ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク 赤犬 ガープ スモーカー ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ ジョズ シリュウ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:04:02 ID:eqts0D5AO
>>304
一般的に考えてそれって戦線離脱じゃね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:05:53 ID:wGlSiifsO
>>306
ロビンの変則水投げをゼロ距離から避けるような奴だし、
なかなか濡れないんじゃないの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:06:41 ID:QmoMbrH50
次号で覇気でロギア殴れるの確定するみたいだね
ロギア系&黒髭株暴落の予感
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:11:43 ID:YSUxJNhSO
ハンコック,ジンベエ,モリア,くま,スモーカー,覇気

なんか来週は強さ議論的に超重要な回になりそう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:12:12 ID:RzLRDuccO
モリアさんの雑魚っぷりにが泣ける
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:15:05 ID:Kcf7+3SiO
モリアの耐久力は充分あるから、
ジンベエの攻撃力評価アップ、エースの防御力評価アップ、黒ひげの攻撃力評価アップ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:15:53 ID:QmoMbrH50
ロギア倒せないから、覇気で解決


ちょっと安易だね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:17:18 ID:YSUxJNhSO
元々ランク上位のジンベエに負けてもモリアの評価は下がらない
むしろ>>315が正しい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:17:57 ID:dpb3koBd0
水持ってりゃクロコに勝てるならルフィは連敗しなかっただろうよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:18:31 ID:FRwnOi0w0
悪魔の実くったら自然現象化できる時点で安易
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:22:34 ID:QmoMbrH50
ロギアは防御特性上有利だったから
強かったけど、これからは覇気はデフォになってくると

ロギアなんかより、肉体強化のゾオン系などの方が
優位になってくるかもね

黒髭覇気知ってるならヤミヤミなんてロギアのために
食わなければよかったのに
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:25:31 ID:YSUxJNhSO
>>320
黒髭は対能力者のためにヤミヤミ食ったのであって、
ロギアのために食ったとは一言も言って無い
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:27:06 ID:QmoMbrH50
これでロギアなぐれるぜえええええええええ
って喜んでなかった?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:27:48 ID:2o/EpnjA0
黒髭カス化。はやすぎwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:28:07 ID:2QfGmLKC0
マルコやマゼランみたいな奴もいるからヤミを食ったんだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:28:10 ID:IJqDcdXd0
マルコって黄サルの攻撃一回受けて1回攻撃しただけなのに
なんで評価高いの?
不死鳥て鳥は空飛べるの?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:29:27 ID:qxL5EIGYO
もうルフィとルッチ上げてクロコとモリア下げればいいんじゃねーの。


世界中に生中継だからクロコの弱点は知れたんだろ。

そもそもクロコが白ひげに攻撃仕掛けてルフィにスピードで追い付かれ攻撃を阻止された。しかも攻撃されるまでルフィに気付いてないし。

モリアは影吸収してジンベエに一撃じゃルッチに到底勝てる気がせん。

ルフィのギガントジェットシェルの時と一緒なんじゃないのか。

てかでかくなるだけでスピードもないとワンピの世界では致命的。


そんなんじゃサウロみたいに青キジにすぐ凍らされておわるだけだろ。

あの場面でリトルオーズの無様な姿を見て巨大化するなんて本当にアホだな。
学習力がない。

こりゃルフィ>ルッチ>クロコ>モリアだな。

327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:29:58 ID:QmoMbrH50
>>324
マルコ、ヤミヤミで殴ってもその後再生されて終わり
マゼラン、何もするまえにフルボッコにされて終わり

被ダメ2倍はきびしいw

被ダメ2倍のリスクはあるけど、これでロギア殴れる!
って喜んでた彼は一体なんだったんだろう

覇気しってたなら、ヤミヤミなんか食わなきゃよかったのに
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:30:36 ID:CQAPwn74O
覇気が出てもロギアは最強
エネルが常時放電、黄猿が常時目くらまし発光、青キジが常時冷気出してれば近づけすらできねーしw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:30:55 ID:dpb3koBd0
メインは相手を吸い寄せる引力の方だろうな
黒ひげ、スピードはイマイチっぽいし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:31:50 ID:3SAXuU+DO
ロギアがネタ切れっぽいから
こっから先の強い奴ってけっこう幻獣種くるかもな

ドラゴンなんてまんまドラゴンで良いわけだし
天候を操る能力、みたいな。

いよいよもってチート化してきたな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:33:40 ID:2QfGmLKC0
最強は白髭とフェニックス覇気だろ
現状ロギアは銀メダリスト争い
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:35:05 ID:YSUxJNhSO
>>326
クロコの下げは有りかも知れんが、ルッチの昇格とモリアの降格は関係無いだろ

というか、ジンベエが強いんだよ
ギア2ルフィを簡単に止めてるからな
ギア2覚えたてのルフィに負けたルッチなんかとは段違いに強い
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:35:37 ID:JSebQ/9v0
まぁロギアなだけで無敵が完全否定されて良かったぜ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:36:07 ID:QmoMbrH50
覇気パンチや覇気キックの威力上げるため
肉体強化のゾオンが新世界では優位かもしれない
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:37:29 ID:NIKSG9G20
勘違いしてるようだけど
ヤミヤミの能力は「相手の能力を封じる」な。

グラグラだろうが不死鳥だろうが
掴んだら地震が起こせなくなるし、不死身の能力も消える。

ロギアよりも
マルコの様な能力者に対抗するためにヤミヤミを選んだんだろう。

マゼランも引きずり込めば毒の能力を封じれたが
掴む前に瞬殺されただけ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:37:47 ID:JSebQ/9v0
ルッチをどうしても上げたい人がいるけどルフィが上がってもルッチの位置はそのままだろ?
あれ以降扉絵でしか出番無いしルフィと違って評価がこれ以上上がりようもない。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:38:24 ID:dpb3koBd0
ロギアでこれから出てくるとしたら……

ゴウゴウの実の台風人間
ミズミズの実の水人間

くらいか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:40:51 ID:3SAXuU+DO
>>337
水人間は映画にいたなあ
ナミか誰かにやられたけど

幻獣種ならアイデア豊富だな
しかし貴重らしいので
とりあえずドラゴンの分と、四皇の1人にでも
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:40:59 ID:JSebQ/9v0
>>335
最後の一文がティーチの全てだな。これで仕留められれば勝てるがそれが出来なきゃ厳しい。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:43:09 ID:QmoMbrH50
>>335
>掴んだら不死身の能力も消える。

ずっとつかんでるわけじゃないし、
つかんでフルボッコにしても
離した時点で再生されちゃうじゃん

署長みたいに引き寄せるとかそんなことするまえに
倒しちゃえばいいだけだし
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:44:48 ID:Kcf7+3SiO
ルフィがドーピングしまくってやっと倒したモリアを一発で沈めるジンベエに五日間粘ったエースを数発で瀕死にした黒ひげ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:45:25 ID:3SAXuU+DO
>>339
しかし、掴む前にしゅんさつってのは
毒人間だから出来たわけであって

エースの猛追を食らってアチチチチなんて程度の
タフな黒ヒゲさんなら結局ロギア相手には有利かと

掴んだあとは殴るんじゃなくて、
腰にあるピストルで頭打ち抜けば終わりだしな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:46:06 ID:yQaYCQAXO
おいモリア下げろよ
影入れたら強いだの主人公補正とかモリア厨のいいわけだったな
クロコより下なのは確定だろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:46:13 ID:CQAPwn74O
ヤミヤミはブラックホールで相手吸い込めるから最強
実は掴んで殴る必要ないんだぜ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:46:43 ID:cXlx46pr0
58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 19:30:50 ID:dP+PUmDy0
>>54
いや、ギア出してる出してないは関係あるよ。ルフィならギア出してる状態で戦闘する設定でしょこのスレは。
クロコにはギア出しても一緒。通常は殴っても効かないから。
モリアは結構強いでしょ。影と自分を入れ替えたりしてるしルフィの攻撃も影でガードしたりしてる。
飛び道具や影箱に閉じ込める技もあるし。


65 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 19:48:00 ID:O5anBdyCO
モリアには疑似瞬間移動や影を使った防御に拘束技、大規模斬撃、そして即死技の影切りにゾンビ生成
この技のバリエーションはかなり強力
直接攻撃のルッチじゃ勝つのは難しいかと
しかも耐久力もモリアのが数段上だし
ルッチが勝てる図が思い浮かばないんだが
モリアのふざけた外見で過小評価してないか?



↑バカ丸だしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:47:29 ID:Kcf7+3SiO
肉体的に勝ってるなら、掴んだまま運んで海に叩きこめばよくね。
負けてるならきついが。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:48:07 ID:JSebQ/9v0
>>342
ワンピ世界の強者にピストルなんか微妙だぞw
そんなレベルで死ぬなら全キャラ開幕に黄猿のレーザーで頭貫通されて死んじゃうわw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:48:08 ID:YSUxJNhSO
>>343
元々ランク上位だったジンベエに負けたって下がらないよ
別にクロコに負けたわけじゃないし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:48:20 ID:QmoMbrH50
>>342
ころしても
その後離したら生き返るだろ
不死鳥なんだし。灰になってそこからまた生まれてでてくるよ。

ヤミヤミ最強というけど
新世界なんかは攻撃力高いのも多いだろうし
引き寄せる間に攻撃して終わりってのもあるんじゃね

それこそ銃使うなら引き寄せてるところ
クロヒゲの頭に銃うちこめばいいんだし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:48:35 ID:7Bee8rXz0
>>341
を瞬殺したマゼラン
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:48:54 ID:NIKSG9G20
>>340
掴んでフルボッコ→抵抗できなくなるまで痛めつけたら
再生する時間も与えず海に叩き落す。

これでマルコは殺せる。
あくまで掴んだときに抵抗できなくなるまでフルボッコにできたらだけど。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:50:26 ID:MCSdcRAtO
モリアさんの七武海最弱が決定したようで
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:50:52 ID:Kcf7+3SiO
>>350
打撃力耐久力の話だから省いた。
まあマゼランは確かに最強クラスだ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:51:23 ID:5OTp/ILd0
白ヒゲ戦
コミックで2巻〜3巻くらいか?
長いな
リアル1年戦争か?
主要キャラが出にくい状況は多少無理でも
ストーリー展開を早くしようと考えてるんじゃない?

ワンピース要キャラが多数いて
キャラ消化するのもたいへんそうな白ヒゲ戦で
リトルオーズ、モリアみたいな扱い方する奴は今後も出てくるだろ

Aクラスは瞬殺できる能力者が多数いるしな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:52:11 ID:qxL5EIGYO
>>332
>>336

じゃあクロコ下げでルフィ上げでいいんじゃね?


大体黒ひげ>ジンベエ>エース

黒ひげ=ジンベエ>エース
みたいなもんでしょ。

ルフィは黒ひげにそれなりに善戦したし一撃じゃないからルフィ>モリアもあるんじゃね?

まぁルフィは病み上がりだし黒ひげに一撃くらった後だから完璧な状態でもないだろうしジンベエも止めやすかったともとれるわな。

ジンベエが格段に強くても一撃だとするとオーズがいないモリアは強くない。

356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:52:29 ID:Kcf7+3SiO
>>352
ルーキーに負けた誰かよりは…と思ったが、剥奪されてたな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:52:34 ID:yQaYCQAXO
>>348
影入れてもやられるって致命的だろ
どのみちここのルールじゃクロコのが強いんだし
インペルじゃクロコはジンベエと同格的な扱いだったのにモリアは瞬殺
影や兵のないモリアはルッチ以下だろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:53:17 ID:Hc59OA5s0
ヤミヤミ一気にゴミ化w
覇気あればどんな能力者も殴れるのに被ダメ二倍のリスクw
エースですら吸い込まれるとき火の槍で相打ち狙えたから
白髭とか吸い込んだとき地震合わせられたら被ダメ二倍で阿鼻叫喚でしょ
黒髭はラスボスに近い存在になるのかなと思ったけどあんがいあっさり死にそう
黒髭「掴んだぞ白髭ゼハハハ」→白髭の覇気パンチ炸裂
黒髭「?」ぶっ飛んで海に落ちて死亡か失神で牢獄行き
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:53:49 ID:UmfDkS+p0
>>341
モリア→ジンベエは無理あると思うぞw
ジンベエ→エースの流れも過去と現在をごっちゃにしてるし、まあ1〜2年前の話みたいだけど
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:54:57 ID:2QfGmLKC0
戦争が終わってからいじれよ
クロコが他の七武海と善戦したなら文句なしにクロコ>モリアでおけ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:54:59 ID:awNMzbKMO
>>343
> おいモリア下げろよ
> 影入れたら強いだの主人公補正とかモリア厨のいいわけだったな
> クロコより下なのは確定だろ

ブラックBOXで閉じ込めて海で解放したら…って負け犬の遠吠えだから止めた
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:55:57 ID:Kcf7+3SiO
>>359
確かに、エースはロギアの体に慣れるにつれ基礎戦闘力は落ちる一方かもしれないが。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:56:14 ID:X7QHPpWfO
モリア一撃KOしたジンベエとやりあったエースかなり強いんじゃね?w
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:56:53 ID:YSUxJNhSO
>>357
君の言うことは支離滅裂だな

モリアが倒れたことで明確になったのはジンベエの攻撃力が凄いと言うことだけ
便乗してクロコやルッチ上げようとするなよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:57:39 ID:yQaYCQAXO
>>356
同じくルーキーに負けたモリアさん
クロコ含め七武海最弱決定です
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:57:44 ID:CQAPwn74O
エースはメラメラ取ったらただの雑魚だろ
ジンベエが本気だしてなかっただけ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:59:25 ID:awNMzbKMO
>>366
> エースはメラメラ取ったらただの雑魚だろ
> ジンベエが本気だしてなかっただけ

死ぬまで取れ無いんだからそりゃ無いわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:59:59 ID:cXlx46pr0
モリアの見せ場はオーズJrで完全に終わった
後は本当に凋落するだけだな。持ち上げてたやつは全く見る目が無かった
かませ四天王入りだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:00:04 ID:Kcf7+3SiO
疑似ロギアのドッペルマン、影箱や影切りが強いって評価だったが、
何一つ使わずアスガルドとか怒り狂ってなくても判断力が終わってるから困る。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:00:44 ID:Kcf7+3SiO
>>365
"元"だ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:00:50 ID:eqts0D5AO
ものまねにブルーノさん出てたじゃん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:01:22 ID:qxL5EIGYO
ルフィ>クロコ>モリアはもう明らかだろ。


このスレは七武海は最低でもA-に入れとくみたいな感じがしてしょうがないんだよね。


もう潮時でしょ。
モリア、クロコ下げてルフィ上げな。所詮過去にルフィに負けたキャラだしこれ以上強い描写もなさそうだ。

てかモリアはジンベエにゾンビ兵やられただけで焦ってたじゃん。格もなんもないよこんなキャラ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:01:55 ID:GW9PWLAq0
>>343
クロコの主人公補正のほうがいいわけだと思うが
モリアは主人公補正で負けたけどクロコは実力のタイマンで負けてる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:02:17 ID:CQAPwn74O
>>367
相手がスモーカーみたいに炎効かない相手なら逃げ出すくらい戦術無いんだぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:04:32 ID:Kcf7+3SiO
>>374
ティーチが普通にロギア食ってたらどうするつもりだったんだろうな。
何らかの実を食ったのは知ってるだろうに。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:06:45 ID:qxL5EIGYO
>>364

お前もアホでしょ?


モリアの株を下げない為の言い訳にしかなってない。

モリアが一撃=ジンベエが強い
という考え方も分かるが

モリアが一撃=モリアの基礎戦闘力が低すぎるともとれる。

現にTB編ではギアなしルフィに一回蹴りをくらってる。「いでっ」とか言ってな(笑


377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:09:41 ID:XUNsCadE0
つまりゾオン系の覇気所有者が一番強いって事か
単純な攻撃力ならゾオン系が全ての系統の実の中で一番らしいから
つまりマルコが一番って答えだな
ゾオン系でロギアの様に攻撃を流しつつ、自らも覇気を用いて戦闘可能
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:10:55 ID:qsC3bQzIO
ルフィ>モリアっていうけど
ルフィは仲間の協力、モリアの能力でのパワーアップ、モリアの影吸収しすぎがなかったら普通に負けてたと思うんだよな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:12:25 ID:wsbDm0220
クロコはルフィが血出すか、水使用をしないと攻撃通用されないからクロコ>ルフィ

モリアは覇気使えないからクロコに攻撃通用しない。クロコ>モリア

ルフィはモリア単体と対決した場合、影のガードでモリアに攻撃通用しないから(描写あり)モリア>ルフィ

エースはルフィが能力者の時でさえ身体能力のみで勝ち、ジンベエと互角。
このことからジンベエはルフィ以上エース並みかそれ以上の身体能力を持っているから、通常ルフィの速度にぎりぎりだったクロコはジンベエには攻撃を当てられない。
その上ジンベエは水や血がなくても覇気で攻撃できるからクロコより確実に上。

このことから、ジンベエ=エース>クロコ>モリア>ルフィ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:13:21 ID:yQaYCQAXO
>>373
どう考えてもモリア厨のがいいわけがましいだろ
むしろモリアは影オーズのおかげで麦わら一味と戦えたんだよ
所詮単体じゃこの程度
その点クロコは確実に二度ルフィ殺ってるからな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:13:37 ID:3SAXuU+DO
>>372
このスレのルールじゃルフィはクロコに勝てん

ルフィが覇気持ってからだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:13:40 ID:FRwnOi0w0
ジンベエの魚人柔術「スレ心」によってスレが踊らせれてるな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:14:19 ID:8bO1BVqj0
エースがギアセカンドに対応できるかわからんけどなwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:14:33 ID:gjc3Il780
>エースはルフィが能力者の時でさえ身体能力のみで勝ち
流石に、17歳のエースと14歳のルフィじゃ……
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:16:10 ID:XUNsCadE0
モリアの華麗なる経歴

・新世界にて4皇の内の一人であるカイドウにフルボッコされ、心が折れて逃げる
・海軍本部での白ヒゲ戦争にて同じ七武海の称号を持ってた魚人海賊団の船長であるジンベイに一撃で
葬られる

386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:17:01 ID:qxL5EIGYO
>>378

作者が意図してモリアが自爆したような書き方はしてないだろ?

ナイトメアルフィのダメージはあったが、島を割る力を得ても負けたんだから完璧な負けだろ。


そもそもパワーに頼りすぎてる。今回も海兵の影を吸収して同じ目にあってるだろ?学習力がないの。


能力を使いこなせてないんだよ。だから弱いんだよ。
TB編ではギガントジェットシェルのダメージで身動きとれなくなってるんだからルフィの勝ちだろ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:17:03 ID:gjc3Il780
>>383
詳細来てないからわからんが
ジンベエが奥義とかじゃない正拳でアスガルドモリアを倒したとすれば
エースはギア2ライフルとか正面から食らっても鼻血すら流さないレベルじゃね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:19:13 ID:yQaYCQAXO
>>378
もうそれ聞き飽きた
影入れてもジンベエに瞬殺される程度
モリアにも影オーズというナイトメア並みのチートありでルフィに負けた
ルフィ以下だろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:19:22 ID:gjc3Il780
>>386
どう見ても自爆としてしか書かれてないが
そもそもルフィ達の勝利条件は「モリアの口から帰れと言わせる」だったのに
盛り上げるためかしらんがあんな形で影を返すことになった訳で

まあ、パワーに頼りすぎなのは同意
オーズはともかくドッペルマン無しとか自殺行為すぎる
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:20:16 ID:IJqDcdXd0
い、今、ウイルスに感染した
そのスレに能力者が光臨しているのか?
そもそも2chでウイルス感染なんかするの?

頑張れ、ウイルスバスター
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:20:26 ID:wsbDm0220
カイドウと渡り合ったモリアが何でジンベエに一発KOなんだよww

四皇もたいしたことないんじゃ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:21:59 ID:8bO1BVqj0
ジンベエとエースが互角とかいう話は昔だろ?
エースと戦った頃ジンベエはアーロンレベルだったかもしれねえじゃん?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:23:05 ID:gjc3Il780
>>392
二年前
あの頃よりジンベエが強くなったと考えるよりはエースが弱くなったと考える方がまだ自然
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:23:43 ID:IJqDcdXd0
スキャンの種類: 手動 スキャン
イベント: 脅威が見つかりました!
脅威: Macro.src
ファイル: C:\Documents and Settings\***\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\QVKF5Y7I\483n-[1]>>C:\Docum...
場所: 検疫
コンピュータ: IT000***
ユーザー: *****
適用した処理: 検疫 正常に完了
検出日: 2009年9月29日 21:21:32

よくやったウイルスバスター
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:23:48 ID:qxL5EIGYO
>>379

影でガードって?
ルフィがギア使ってない時じゃん。
ギア2に負けてるんだしなぜモリア>ルフィとなるか意味分からん。


クロコもあの世界じゃ能力、弱点知れたし「相手の能力を知らない」からはずすべきだな。

水がなかったら唾でもなんでも戦えるんじゃねーの実際。
方法がなくてもクロコのスピードじゃ逃げ続ける事も可能だ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:24:12 ID:XvbWEakW0



とりあえず皆落ち着け!(^_^;)



数ヶ月前にも、んじゃの早バレでエネルヲタが
「青雉が白髭に倒された!バラバラにされて復活できてない!」
って言ってエネルの右に青雉を置こうとしてスレ乱立させたりしてただろ。

今の雰囲気はあの時に似てるぞ。

あの時も
・詳細が解らないのに青雉が負けたと断定した。
・仮に青雉が白髭に負けたとしても「エネル>青雉」になる意味が解らない。
だったからね。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:25:00 ID:qX5y4hRn0
そもそも先走り過ぎなんじゃねーの

画バレもきてないし本当に一撃で倒されたかどうかもわからん

文字バレで騒ぎまくって画バレきたら全然違ったなんて流れ今まで何回も見たぞ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:25:18 ID:IvVhe/wj0
>>391
渡り合ったのは昔の話で今はかなり差がついたとか。
あるいは実際はぼこぼこにされただけなのに
ただ戦っただけで渡り合ったと言われているか。
どうせそんなもんだろ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:26:17 ID:qsC3bQzIO
主人公が強敵と戦うときってだいたい最後の方は敵の防御能力無視だよね
避けられるはずの攻撃が避けられなくなったり

マンガなんだし当たり前か
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:27:51 ID:gjc3Il780
>>396-397
んなもん分かりきってる。
この情報でランク動かそうとするのはただのバカだが、
現時点の情報でうだうだやるのが楽しいんじゃないか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:30:09 ID:wsbDm0220
ジンベエ>>エース=カイドウ>>>クロコ>モリア>>ルフィ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:31:48 ID:3SAXuU+DO
キター


577:名無しかわいいよ名無し :2009/09/29(火) 02:27:08 ID:qH6tx2J6O [sage]
来週文字バレ



マルコ「火拳“剛”!!!!!」

モブ「ぎゃあああぁあぁあああぁああああ(ドガシャアアアーーン)」

マルコ「エースに火拳を教えたのは俺だよい!(ドンッ)」

エース「マルコ‥隊長‥‥‥!!」

白ヒゲ「グララララw不死鳥の炎は“浄化の炎”ロギアだろーが油断してると‥‥」

マルコ「火傷するよい!!!(ドドンッ!!)」

黄猿「アチチチ!あついねぇ〜〜」
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:33:03 ID:5OTp/ILd0
ジンベエ強ええ

モリア弱ええ
の論争なら

モリアのランク下がってほしくないからジンベエ強ええでお願いします
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:33:10 ID:qGtjMmTH0
モリア糞雑魚ワロタ
スモーカー死亡フラグ立ちすぎ

ジンベエ強すぎワロタ
ハンコック無双wwwwwww
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:35:54 ID:qGtjMmTH0
てーかモリア馬鹿すぎるだろw
アイツ脳みそ足り無すぎww
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:37:30 ID:XUNsCadE0
モリアの華麗なる経歴

・新世界にて4皇の内の一人であるカイドウにフルボッコされ、心が折れて新世界から逃げる
後にルフィにボコられた最に恨みや無念を新人ルーキーであるルフィにぶちまけて散っていった事で有名

・海軍本部での白ヒゲ戦争にて同じ七武海の称号を持ってた魚人海賊団の船長であるジンベイに一撃で 葬られる
過去の描写からジンベイ=エースだったのでジンベイ=エース>>>>>モリアまで格下げされる羽目に
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:38:40 ID:dpb3koBd0
ジンベエがモリアを瞬殺したのでモリア格下げとか言われてるけど…
同じ戦法でルッチやルフィも瞬殺出来そうじゃね?

>>395
水持ってても戦えるだけ
海水は多分無理だけど、それ以外なら右手で吸収できる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:39:39 ID:gjc3Il780
>>407
そりゃ出来るだろう。
描写次第だが攻撃力が異常すぎる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:40:40 ID:8bO1BVqj0
クロコアンチは痛いな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:43:16 ID:qGtjMmTH0
過去でエース=ジンベエだったけど
今現在エース=ジンベエかは分からない
エース>ジンベエかも知れないし
ジンベエ>エースかも知れない
当然=の可能性もある

どっちにしろモリア瞬殺可能な暴れるジンベエを捕らえる海軍強すぎwww
海軍>>ジンベエ>>>>>>>モリア(笑)
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:47:30 ID:ZTC817d70
ジンベエもチーターだな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:49:52 ID:I2/e8unu0
というかモリアが本当にやられてこれで終わりなのか不明だろ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:51:43 ID:Hc59OA5s0
ドフラミンゴが飛んだときオーズJrの脚が切れたけど
あれは何でそうなったか判明してるの?
判明してるならランクにいれるべきだと思うんだが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:55:21 ID:QYMReuhy0
ジンベエに関しては、ジンベエが無抵抗だったことも考えられる
その後に、エースが捕まっていることを知り、海軍と戦うことを決意した

水を操り、覇気も使えるジンベエは大将と同等以上

ロクな飛び道具もなく、すぐにコナゴナになる青雉の様な格下の大将ではジンベエに手も足も出ない
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:55:56 ID:NIKSG9G20
退場かも?って書いてあるしな。
実際に読んだやつも本当にやられたのか不明ってことだ。
来週話は最後のページとかで正拳喰らって吹っ飛んだモリアとかで終わりなんだろ。
さらに次の週はダメージ受けてても普通に戦闘可能だと思うよ、たぶん。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:05:34 ID:+BKAYF0G0
今日進路相談がありました。
俺はワンピースという漫画が大好きで、将来は海賊になりたいと思っています。
しかし、親や担任には食っていけるのはほんの一握りで、世間体も良くないと反対され、担任に至っては取り合ってくれませんでした。
確かに一流になるには生半可な努力じゃダメだと思っています。
でもそれはルフィやシャンクスやゴールドロジャーだって同じではないでしょうか?
俺はただの海賊ではなく、ゆくゆくは海賊王になりたいと考えています。
皆さんはどうしたらいいと思いますか?
よろしくお願いします

417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:07:48 ID:cXlx46pr0
ゾンビ団自慢げに出動した瞬間ジンベエさんに殲滅されたし
もうまったく風格が無い。一度敗退して底も知れてるし
もうだめだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:13:34 ID:o7D5u4YS0
とりあえずハンコックは最低、Aの左端だな
青雉や黄猿やマルコにも勝てるし、A+の左端が妥当だと思うが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:14:30 ID:qxL5EIGYO
大和龍門>白ひげ>>>>>>ルフィ>ルッチ>クロコ>モリア

くらいでいいんじゃないかな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:16:50 ID:2QfGmLKC0
マルコの右にレイリーじゃね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:17:41 ID:qGtjMmTH0
海軍最強
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:18:21 ID:woFyIWwt0
>>419
大和龍門???
ガチンコの?意味不明。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:18:29 ID:gjc3Il780
>>414
暴れたとか書いてなかったか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:20:25 ID:gN9QixnS0
ハンコックが強すぎる
女であろうが、男であろうが、メロメロにして石に出来るし、仮にメロメロにならなくても
強制的に部分的に石に出きる(描写済み)
この攻撃範囲と殺傷能力は随一でしかも覇王色の覇気を所有し、実際にロギアのスモーカーに蹴り入れる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:20:46 ID:QYMReuhy0
そのレベルでしょ。ジンベエは本気ではなかった
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:22:26 ID:QYMReuhy0
青雉は格下の大将だからB+ぐらいでしょ。すぐ粉々になるロギアなど、ロギア相手にも覇気持ち相手に勝てない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:22:45 ID:o7D5u4YS0

S :白ひげ
A+:マルコ レイリー ハンコック 黄猿 青雉
A:ジンベエ 黒ひげ エース エネル
A-:マゼラン クロコダイル モリア


こういう感じか
大将はロギア突破はまだできてないからマルコ、レイリーより下
ハンコックは技が強すぎるし、ロギア突破確定だからこの位置
ジンベエは攻撃力がギア2+3以上っぽいから、ギア2で結構くらった黒ひげには勝てる
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:25:48 ID:2QfGmLKC0
>>427
来週のバレまではこれでいいな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:26:00 ID:QYMReuhy0
>>427
青雉はルフィ達にもバラバラにヘタレだぞ
青雉は覇気持ちやロギア相手だと瞬殺される低レベル

雑魚に強いだけの青雉はCクラスでも妥当なぐらいだ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:28:10 ID:qxL5EIGYO
>>422

俺が書き込んだんじゃねー(笑)

友達が勝手に俺の携帯でな(笑)
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:28:26 ID:jMBcgrDJ0
いい感じに力が拮抗してきたな。これからは実の種類だけで強弱が決まらなくなる。
パラミシアのルフィもすでに新世界上位、下手すりゃ四皇のすぐ下まで来てる。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:28:53 ID:ki3DvMpm0
>>427
ロギアはロギア突破以外には絶対に負けないけど
レイリーはルフィにすら負ける可能性もある
これは大きな差だよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:36:03 ID:o7D5u4YS0
>>432
マルコ、レイリー、ハンコ、ジンベエに勝てる奴なんてB+以下にはいないだろ
それより、A+のくせしてA−のクロコと引き分ける大将が過大評価
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:38:58 ID:XvbWEakW0
モリアがジンベエに倒された
>>1のランク通りの結果

それなのに関係ないクロコとか上げようとしてる奴は馬鹿なのか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:40:26 ID:gjc3Il780
>>425
大暴れして監獄にぶちこまれて「頭は冷えたか」という状況で、
本気じゃなかったとか……
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:41:21 ID:gjc3Il780
とりあえずソニマリは逆にすべき
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:42:16 ID:1IcwXqxz0
クロコダイルはむしろ下げだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:42:59 ID:o7D5u4YS0
そのシーンがない限り、考慮外だろうけど
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:50:34 ID:yQaYCQAXO
>>434
そもそも覇気も使えないモリアがクロコより上って根拠はなんだ?
どう考えてもクロコのが攻撃、防御も有利なんだが
それに今回の扱いとか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:51:58 ID:gjc3Il780
こうも熱心なモリアアンチがいるとは思わなかったな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:55:05 ID:1IcwXqxz0
クロコヲタが便乗でランクアップを狙ってるんだろ
まあ、どう考えてもジンベエvsモリアの描写はクロコに関係ないけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:55:54 ID:gN9QixnS0
>>440
モリアはでしゃばりすぎた
大人しくしとけば良いのに今回の戦争で調子に乗ってしまった
そして案の定口だけ番長ぷりが発揮されたから批判されても仕方ない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:00:14 ID:JSebQ/9v0
>>433
ただ黄猿はあのままやってもレイリーに負けてなかったと思うぞ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:02:38 ID:yQaYCQAXO
とりあえず>>439に答えろよ
今のランクは間違いなのか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:06:10 ID:gjc3Il780
入れ替わったのはここ数ヶ月内だからログ読め
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:12:57 ID:/a8lCvjX0
まあどちらにせよ
今すぐ反映ってわけにもいかんだろ
黒髭だってマゼランに瞬殺されたのに
保留にしてもらってたんだから
モリアもその後がわかるまで保留にすべき
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:15:23 ID:rUc0xUMo0
アーロンが再登場した時の扱いが気になる。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:17:12 ID:XvbWEakW0
最低でも全画バレ出るまでは動かせないな

とか言いながら夏休み前のエネル派みたいに強引にランクを勝手に変える奴が出てきそう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:19:45 ID:azDpVTpt0
ルフィを主人公補正とか言って、過小評価しすぎ。
スモーカーの話が出ていないが、
今のルフィのギア2のスピードは捉えられんだろう。
ヒナには見えなかったようだし。

スモーカーは巨人を倒す手段が無いが、ルフィは簡単に倒せる。
攻撃力は、ルフィの方が遥かに上。

確かに、今は、ルフィがスモーカーを倒す術は無いが、
覇気をマスターした瞬間に、スモーカーは、ルフィから見たら雑魚になる。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:24:49 ID:/a8lCvjX0
>>449
とりあえず覇気マスターしてから言おうね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:30:05 ID:3SAXuU+DO
覇気マスターしたら
ルフィ>クロコはほぼ確定かな。

しかしルフィが上に動いたからって
覇気マスターしてないルッチは上に動かんぞw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:36:13 ID:gjc3Il780
覇気で攻撃力を上げられるかどうかでまた変わるな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:43:04 ID:qxL5EIGYO
モリアはオーズがいなけりゃ強くないだろ。


クロコもモリアもBにしとくべき。

今のルフィは二人を越えている。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:58:02 ID:SheEwBJwO
明らかにルフィ>モリアだろ

ナイトメアルフィはチートだとか言ってるけどルフィの影が入ったオーズを操って戦ってるモリアもチートなのは同じことだし、
影入れすぎちゃったからとか、モリアさんは影を制御できないぐらい入れるバカだぞ?
闘わないで逃げる弱虫だぞ?

明らかにルッチとクロコダイルより下だろ

尾田の書き方的にルッチは最近ルフィが戦った中では黄猿、くま、マゼランを除いたら1番の強敵だろ

ギアルフィに対応したり六王銃でルフィ殺しかけたりしたし六式をあそこまで極めた動物系の能力者なんだから、地上だったらジンベエより強くてもおかしくない強さはルッチには十分ある
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:58:55 ID:8Idk5P5zO
仮にルフィがクロコとモリアを超えていたとしても、ルフィのランクが上がるだけで
2人のランクが下がるわけじゃないw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:05:36 ID:gjc3Il780
ルッチは防御力と反応速度が残念すぎる
ギア3回避できず鉄塊、これだけで勝負が決まってしまった
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:08:22 ID:4Zokk7Ez0
クロコは水が弱点だと判明したことにしてもいいが、ランクダウンには結びつかない
ルッチレベルの力がなきゃどうせ勝てんからな
458449:2009/09/30(水) 00:11:40 ID:8Cc6x6mY0
459449:2009/09/30(水) 00:13:33 ID:8Cc6x6mY0
>>451
当たり前なのだが・・ルッチの話は何処から出たのだ?

>>450
とりあえず、覇気をマスターしていなくても、
ルフィはスモーカーより上。
両者勝負はつかないが、攻撃力はルフィが遥かに上なので。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:15:59 ID:lcin4H3P0
>>457
弱点バレ前提なら、B-以上で勝てそうな奴がPXくらいしか居ないんだが……
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:23:50 ID:4Zokk7Ez0
>>460
そうか?
クロコは水対策の技を複数持ってるぞ?
血の方がやばいけど、ルフィ戦で学習しただろうから毒の爪で短期決戦狙いで
やるだろう
ただ、オーズはどうにもならんかも
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:23:58 ID:CVSixQoq0
>>454
1行目の「ルフィ>モリア」から、僅か5行で「ルッチはジンベエより強いかも」に達するところがルッチ厨の凄いところ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:27:18 ID:XVUPv4FY0
>>454
いくらなんでもジンベエより強くてもおかしくないは無いな。
ルッチがロギアのエースと五日間戦い続けられるとは思えん。
そもそもロギアには攻撃が通らない時点で無理だし、スペック的にロギア突破可能なジンベエと並ぶ事はありえん。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:31:03 ID:ZpCY06va0
まあでもルッチとジンベエが戦った場合それなりに
いい勝負が出来そうではあるな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:32:37 ID:4Zokk7Ez0
>>464
戦う場所によるだろ
近くに海やら川やらがあったらルッチは瞬殺される
なかったら結構いい勝負になると思うよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:34:24 ID:CVSixQoq0
普通に陸上でもジンベエの圧勝だろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:37:29 ID:lcin4H3P0
覚えたてのギア3であれだけダメージ受けたルッチが
テンションホルモン入りギア3と同列に書かれた五千枚瓦正拳に耐えられるかというと

ジンベエにそれ以上の技が無く、かつ五千枚瓦正拳が連続で出せない技で、
ジンベエの防御力がそんなに高くなければまあどうにかなるってレベル
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:41:29 ID:BdJzVZ9B0
ジンベエは、ギア2で突進するドーピングルフィを正面に回り込んで受け止めるパワーとスピードがあるからなあ
ギア覚えたてのルフィに負けたルッチの勝てる相手じゃないだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:41:53 ID:mQGuLraGO
ルッチの敗北は言い訳できないじゃん
1対1だし能力の相性も弱点もなく状況の補正もなく本当に実力で負けた
むしろギガントくらった後に軍艦があって海に落ちずにすんだルッチに補正があったくらいだ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:43:40 ID:rhnpoam/O
唐草瓦正拳だっけ?
あれは厄介な感じ
パッド砲みたいな感じかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:44:02 ID:4Zokk7Ez0
相打ちに近かったけど勝ちは勝ち
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:44:50 ID:BdJzVZ9B0
まあ、来週バレ見るまで確かなことは言えないが、
もし本当にモリアを一撃で倒してたとしたらジンベエ激強だな

モリアはナイトメアルフィのピストルとストームを顔面に食らって
立ち上がってくるぐらいの耐久力があるからな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:47:29 ID:BdJzVZ9B0
それよりも、「ロギア突破=覇気」がはっきり作中に明記された方が重要な気がするが

でも、スモーカーレベルでも知ってる情報なんだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:49:09 ID:lcin4H3P0
>>469
いやまあ通して読んでみると結構酷いぞ。
ルッチがもっとルフィの技を食らってたらあの展開もわかるんだが、
ルッチずっと優勢なのに止めも刺さず何故かダメージが大きく
ルフィはいくら攻撃食らっても身体能力はそこまで下がらず
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:53:34 ID:F8ibIwo70
>>474
つまりそれがルッチの攻撃力の低さと耐久力の低さということだ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:54:13 ID:mQGuLraGO
モリアで気になるのはむしろどうやって短期間に影を取り込んだかだな。でかくなったらしいから100体規模だろうが、
影の集合地が支配下にない影に有効ならむしろ評価上がるんじゃないの。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:54:19 ID:BdJzVZ9B0
>>475
そうとしか読めないよね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:55:09 ID:BdJzVZ9B0
>>476
確かに支配下に置いた影以外も自由に取り込めるとしたら追加評価だな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:56:36 ID:4Zokk7Ez0
ルフィの方がダメージ少なかったのはゴムだからで説明つくじゃん
覇気なしなのに打撃主体でルフィにあれだけダメージ与えるなんてスゲーって感心
するところだろ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:57:47 ID:rhnpoam/O
>>478
影を操る能力なんだしできるんじゃないか?
無理矢理吸収したとか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:57:57 ID:1TjzRG4I0
黒ひげは覇気が使えるかもしれなかったけど
覇王色じゃなかったからヤミヤミ食ったんじゃね?

もしかしたらただの覇気じゃロギアに攻撃できないかもしれないし。
わざわざ覇気を色で区別するところをみると
覇気にもこれからいろいろ種類がでてくるんだろう。



というわけで


SS ハンコック
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:58:00 ID:lcin4H3P0
>>475
それでもはじめは指銃で軽く貫いてたからな。
なんというか、他の相手はルフィが押し上げられてるが、
エニエスは逆にルッチが弱くされてる刃牙状態。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:58:59 ID:lcin4H3P0
>>479
指銃(ゾオン状態)も撥も凱鳥も全てルフィに有効。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:04:16 ID:DGA1jgDhO
疲れていてもダメージ食らっても死にかけたあとでも、
主人公の技の威力が落ちないのはよくあること。
特に最後の攻撃はその戦闘で最大の攻撃でなければならない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:34:06 ID:XS4hoiIz0
いよいよマルコさん最強説が証明される。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:37:12 ID:Wjh+S1Sp0
マルコは黄猿とどれだけ戦えるか、の一点だからなあ
現時点では過大評価な感じはある
多分マルコ好きの希望が入ってるんだろう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:43:11 ID:ZhYboLUgO
とりあえず

ジンベエ>ルフィ>ルッチ=モリア>PXくま

じゃないの?


いまだにルフィとルッチがPX以下なのがわからんな。

まぁルフィはPX一人で倒すのはギア2でビーム避けながら攻撃で持久戦になりそうだがナミでもビーム避けてるし倒すのは可能だろ。問題はギア2による疲労だ。

ルッチは通常時でギア2並の身体能力があるしギア2みたいな極端な疲労もないだろうからPXなら余裕をもって倒せそうだ。


ルフィの方が一時の力は強いがスタミナではルッチの方が上だからPXとの相性はルッチの方が上だろう。
まぁどの道この二人ならPX位は倒せるだろう。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:51:39 ID:Tc8IjsTVO
ジンベエは一時期カイドウと渡り合ったモリアを一撃でKOしたり、ロギアで身体能力も高いエースと互角なんだからジンベエ>>>>ルフィくらいだろ

後ルッチはルフィのギア3をでたらめだと判断してあえて避けなかったから、本気で戦うならあのスピードのギア3くらい剃でよけれる

実際ギア3当てれたの最初だけだし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:52:47 ID:t6LvPjg00
>>487
倒せそうだ。
上だろう。
倒せるだろう。

想像厨乙
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:55:42 ID:Do6WLCEWO

エースが身体能力高いとかエース厨ほんと痛いな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:59:09 ID:Lb5oOjcRO
ところで黄猿のピカは湯気で散乱するんかいな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:00:14 ID:T6vfwYrB0
>>486
おれは逆に覇気もない黄猿がマルコとどこまで戦えるかが気になる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:03:28 ID:XS4hoiIz0
黄猿って修行が足りないよなw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:08:19 ID:Tc8IjsTVO
>>490

黒ひげ海賊団のヴァン・オーガーが言ってたし、シャンクスが強いと言ってたのはロギアだからだけとは言い難いし、ルフィも能力ないエースに負けるくらい強いって言ってた
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:09:57 ID:ZhYboLUgO
>>489

想像厨?
意味わからん(笑)
「厨」とか使う奴ってマジキモいんだけど(笑)


まぁどう思ってもいいからさ試しにまわりの奴らに聞いてみな?
「PXくまはルフィとルッチより強いよね?」ってさ。
多分一人も頷くやついないから。

根拠根拠っつーより漫画はどう感じたかが重要だからな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:12:30 ID:ZhYboLUgO
>>489

あと「乙」もやめてね(笑)

ぶっちゃけアキバ系だから(笑)
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:13:02 ID:Do6WLCEWO
わかってないなー
エースはたぶん剃も使えないよ
使えるなら黒ひげ戦で使ってるし
っつうことはコビー以下なんだよエースは
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:15:06 ID:bAuMknvf0
クリークの発言
触れれば即木っ端微塵だ→ならない

ロビンの発言
パワー、スピードそれは無意味なものよ→そんな事は無い

悪魔の実の図鑑
「無敵」と称されるゴロゴロの実→弱点あるから無敵じゃない

黒ヒゲの発言
これで俺は最強になったんだ!→マゼランに瞬殺
   −−−−−   −−−−−   −−−−−
マルコについて海軍の誰かの発言
いかなる攻撃を受けても炎と共に再生→

くまの発言
肉球ですべてを弾く→

クロコダイルの発言
砂漠の戦闘では無敵→世界最強の男設定の白ヒゲには勝てないだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:15:45 ID:NJ/Zk3IY0
>>495
厨ってネット用語だと思うけど、それがキモイなら
2chなんか来ないほうが良いと思うぞ。
2chとか気持ち悪いネット用語の巣窟だろ。

俺は最初きもいと思ったけど、いつの間にか慣れた!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:17:50 ID:ftuc4qgSO
エースの身体能力については結構評価されてるでしょ
黒ヒゲの仲間が
悪魔の実の能力者なんて能力を奪われたらもろいもんだと思っていたが‥‥
とかなんとか言ってたし

とりあえず、エースは悪魔の実無しでも評価出来る強さ
ってことは確定的だろうな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:20:57 ID:vFJYAmMbO
>>495
人に言う前に自分で聞いて回れよw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:21:42 ID:Do6WLCEWO
エース厨きもいわー
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:28:57 ID:ZhYboLUgO
>>501

クラスやバイト仲間でワンピ好きな奴かなりいるからそんな事もう20人位に聞いてるけど残念ながら皆

ルフィ>ルッチ>PXでした。
一人もPX>ルフィ>ルッチ
なんていない。

このスレ見せたら驚いてたよ(笑)

「屁理屈ばかりで議論になってないじゃん」とか言ってた。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:44:53 ID:ftuc4qgSO
おまえの周りなんて根拠にならねーんだよ
アホかと

そんなもんを根拠に喋られると困るわ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:01:30 ID:p3uzP1Fz0
ジンベエって七武海の中では一番人気が無いよな
他の七武海スレは有る程度盛況なのにジンベエスレだけ過疎りまくってて吹いた
結構強くて人格者キャラなのにね
あんまり人気無いと作者に干されそうだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:04:05 ID:p3uzP1Fz0
モリアもっと強いと思ったけどなぁ
クロコどころかルッチにも負けそうな気がしてきた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:27:25 ID:GvJ0N//8O
ジンベエはルックスがクソみたいな扱いだからなそりゃ人気もでないだろ
イワンコフに至ってはもうただのギャグだしな 
シャンクスエースエネルとルックスがいいキャラは一味じゃなくても人気高い
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:34:35 ID:ZhYboLUgO
>>504

お前は20人も聞く相手いないんだろ?w


根拠なんてねーよ。
漫画なんてどう感じたかが重要だろ。

科学だの根拠だの漫画にゃいらねーんだよ。
お前馬鹿?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:36:15 ID:AcumpoHOO
俺はジンベエさん好きだぞ
ルックスというよりか、強キャラとしては派手さがないから子供受けが悪いんだと思う
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:40:24 ID:I+swJYcaO
なんかきもいのまじってるな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:47:06 ID:HnEXOwteO
ルックスなんて関係ない
ジンベエが大将相手に圧倒的なところを見せてくれたら人気急上昇だな

マルコなんて最初ただのラクガキみたいなモブだと思ったら本当に強いから人気でたしな…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 04:03:52 ID:GvJ0N//8O
マルコは中居君みたいなキューピーヘアーで細身だからルックスいいほうだしな


513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 04:25:27 ID:+cT5TVrNO
>>478
できるわけないだろ
それできるなら最初っからスリラーバーグで使ってる
できないから鋏でわざわざ切って支配下にするんだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:33:58 ID:Ffo1wS2W0
>>503
嘘クセーw
そんな痛いやつみたことないわw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:21:49 ID:bAuMknvf0
>>503
恥ずかしくて聞けない
オタクの友達が欲しい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:36:58 ID:xJ9gR0CP0
覇気覚えていてる&悪魔の実>覇気のみ>悪魔の実>なんもなし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:39:24 ID:3HKcgqbMi
ナミがウェザーリポートみたいに純度100%の酸素を集める事が可能なら強くね?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:46:38 ID:p3Moss7N0
ルフィ>ルッチ>PXってのは実際正しいと思うよ
スピード的に
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 06:58:03 ID:HnEXOwteO
ウェザーにも言えるがもはやお天気お姉さんではなくなる…
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:26:40 ID:IRUubvLV0
>>508
ここは読書感想の出し合い場じゃないから
考察方法を理解できないなら来ない方がいい
お前かつてないほど失笑の的になってるぞ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:20:25 ID:mnlLW4tbO
>>515

確かに
別にオタクの友達は欲しくないが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:40:23 ID:+LaSx0FbO
PX>ルフィルッチなんてここの馬鹿しか思ってないよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:17:40 ID:BJZ0pO280
漫画的にはモリアよりジンベエの方が強そうな流れだな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:26:41 ID:WrgWjOMmO
たぶんモリアはジンベエより強いよ



w
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:35:10 ID:Ocwt0Qst0
ダズとカクが同ランクになってるが、アラバスタ〜エニエスまで
ゾロがあんまり成長してないことにならないか?
明らかにカクがワンランク以上、上だろう。
鉄塊・剃に加え、人間状態でもゾロと互角に剣を打ち合い
獅子歌歌のような鉄攻略レベルの攻撃は冷静に嵐脚で相殺するなど高い戦闘力を持っている。
鉄攻略を習得したばかりのゾロに瞬殺されたダズよりも明らかに格上だ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:35:48 ID:FfLB7wTi0
一気にイジメたら涙目で逃げるじゃん・・・
何でも一斉に攻撃すれば良いってもんじゃないでしょ。
少しはフォロー入れて長く楽しむとか考えなかったの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:41:03 ID:FfLB7wTi0
ID:ZhYboLUgO

戻って来いよ。このスレのバカタレ共に
お前のワンピに対する熱い思いをぶつけてやれ!

528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:18:44 ID:6kVkjWwT0
スモーカー弱っ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:31:37 ID:eXb018ZUO
>>516
覇気ってそんな強くないだろ
アマゾンリリーの戦士達は大半の能力者に勝てるはずがない
能力者へのダイレクトアタックが可能になったり破壊力が増すくらいだからど、ルフィぐらいの火力がないとあまり意味がないものじゃないか?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:36:17 ID:p3Moss7N0
SS:白髭(現時点での最強)

S+:ミホ-ク マルコ レイリー 青雉 黄猿 赤犬
S :ドフラミンゴ くま ハンコック マゼラン
S-:黒髭 ジンベエ エース エネル モリア

A+:スモーカー クロコダイル ジョズ オーズ
A :ルフィ ルッチ リトルオーズJr
A-:イワンコフ PX-くま キッド ホーキンス ドレーク ロー ゾロ サンジ

B+:ヒナ ドリー ブロギー ワイパー カク ジャブラ アプー
B :キラー ボニー ソニア マリー ダズ カポネ ウルージ
B-:リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム


大体こんなもんだろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:12:08 ID:gLaDxF0KO
>>529
でもアマゾネス以外の覇気持ちは化け物ばかりだからな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:06:42 ID:EwQSt/qMO
>>481

あり得る。

ハンコックの覇気はルフィと同じだけに
今後めちゃくちゃ強くなる可能性があるな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:56:16 ID:ymURgcwp0
>>511
マルコは初登場の時から気にはなってたな、最強海賊団の1番隊隊長だし。
ただそれ以降まったく出てこなかったから盛り上がりようがなかった。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:59:49 ID:2OUU3BgK0
ケムリンが覇気のことを知っていながら「煙の俺に攻撃?!」って言ってたのは
普通の覇気ではロギアに攻撃することは不可能ってことだよな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:01:10 ID:mQGuLraGO
モリアは百体も影吸収してない感じだな。ルフィ>ジンベエ>モリアな感じだ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:19:26 ID:K+V/yOv90
>>530はまったく俺と同意見だ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:25:57 ID:/UuqItoiO
四皇の1人であるシャンクスの片腕を食いちぎった、近海の主はランク的にはどの辺りなの?
その後は初期ルフィにボコられたけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:33:08 ID:ftuc4qgSO
またそれか
下らね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:45:49 ID:zTsjcMupO
>>530
完全に同意
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:46:13 ID:m4jwyrNl0
近海の主は黒ひげの第2形態だから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:50:32 ID:b6hl8QES0
バレ

ハンコック>>>>スモーカー
ジンベエ>>>>モリア
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:51:56 ID:b6hl8QES0
スモーカー>>>ルフィ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:55:47 ID:+LaSx0FbO
ルフィってなんでこんなに雑魚なの?
完全に頭打ちじゃん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:58:41 ID:h3v2SKhz0
覇気覚醒ルフィ >>> 永遠に超えられない壁 >>> スモーカー
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:59:02 ID:sw7Tj/DGP
まあスモーカーの十手をどう見るかが問題だけどな。
道具ありだと強さ議論なんて成り立たなくなるし。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:01:35 ID:F8ibIwo70
>>530
尾田の考え方的にはそんな感じだと思う
唯一黒髭だけはどのレベルにしてるのか分からないけど
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:02:55 ID:F8ibIwo70
>>545
このスレのルールで厳密に言えば
大将以上になるだろうけど、それはありえないしな
ただ、道具無しっていうならミホークやゾロの剣も無しになるだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:17:42 ID:zk3BuDh40
スモーカー嫌われすぎだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:25:03 ID:m4cF0sQLO
描写重視するなら
モリア>クロコになってるランクはみんな糞ランク

モリアの影切りがロギアに効くって主張は
せめてモリアが自然に存在する煙だの砂だのの影を切り取ってからにしろよ

例えばクロコの場合、当然の事だが砂の一粒一粒がクロコの細胞とかではない
クロコは現象化している最中は人じゃなくて文字通り砂になってるわけだ

モリアの影切りは今のところ人間に効果があるって事はわかってるがそれ以上の描写はない

煙や砂はおろか木や岩の影を切りとって人間と同様の効果を与えられるとする根拠もない

完全に妄想
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:26:29 ID:MVHzGP+40
今回のルフィの「昔よりずっと強えな」ってセリフ
これはいいね
昔のキャラでも、再登場時にパワーアップフラグ立てれることが証明された
今ランクが低い奴でもAくらいまでこれる可能性もあるってことだ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:44:27 ID:+LaSx0FbO
ルッチ ルフィが勝てそうにない下位ランクの奴なんて贔屓目でみてダズだけじゃん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:47:01 ID:uKfy2Kx3O
ルフィって強いときと弱いときの差が激しい気がする
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:50:10 ID:owJqZs2c0
レイリーや白ひげって老齢や病気のくせに大将とかと互角に戦ったりするなんて
昔はどんだけだったんだよw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:55:09 ID:yGUZ/r680
青雉厨キモイな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:03:21 ID:+cT5TVrNO
>>549
だよな
モリア影入れてるのに一発で白目向いてるし
しかもここじゃ影やゾンビも使えないからさらに雑魚
ロギア相手じゃ影切りしか倒す方法がないんじゃ
クロコどころかスモーカーにも勝てんだろ


556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:08:35 ID:gLaDxF0KO
>>534
普段は攻撃を食らわない煙なのに攻撃されたから覇気の事を思い出しただけだろ。
もうロギアだけ特別とかは無い段階に来てるわ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:09:50 ID:Ffo1wS2W0
>>550
スモーカー、たしぎ、コビーとかは特別だろうけどな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:15:33 ID:DGA1jgDhO
>>549
ロギア厨は人間も炎も弾く肉球を
「エースは人間でも炎でもなく炎人間だから」
とか平気で言うからなあ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:29:56 ID:p3Moss7N0
>>557
その3人はまだまだ発展途上のキャラだからな
台詞でもろに成長フラグ立ててたし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:34:16 ID:dZ0r/VxAO
なんかモリア<ロギアみたいに言ってる人がいるけど

「ロギアに対抗できない奴が七武海になれる」・・・のか?
かなり疑問だな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:46:14 ID:IRUubvLV0
>>560
そりゃ作中におけるバランスの都合だしな
ここの考察方法にその推測は関係ないんじゃね

たとえロギアであっても完全人型時なら当然影を抜けるし
ロビンに実行した通り、不意打ちの上手い描写もあるから全く効かんとも言えん
ただロギアだって影を抜かれてる最中に黙ってる必要はないわけで
もしそういうタイミングで現象化できたらどういう結果になるのか完全に未知数だから、効くとも断定できんよねって話はあったんだ

だけどその時はモリアが登場したばっかりで、スレ恒例の新登場キャラアゲアゲ祭りだったからな
数で封殺されてた
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:47:18 ID:noe3q86R0
>>560
それ言ったらクロコもミホーク(覇気無しと仮定)も
ロギアに対抗できんわあとまだ詳細分からないけど糸
で操るっていうんならドフラもな
モリア含め8人(+黒髭した数)中4人も対抗できてねえじゃねえか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:47:25 ID:p3Moss7N0
>>560
ロギアに何の対抗手段も持ってない奴が七武海になれるわけないな
モリアの場合、影斬りか箱でなんとかするだろ
基本スペックがそれほど高くないスモーカーやクロコ辺りが相手なら、それでなんとか出来る可能性はそれなりに高い
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:47:29 ID:+cT5TVrNO
>>560
いや対抗できるけどその方法が影切りしかないからロギアより弱いって言ってんだろ
覇気も使えないんだし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:49:38 ID:VTCGBOtfO
海賊のロギアなんてエースしかいないのに、ロギアに対抗できるかどうかで決めたりしないだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:53:54 ID:DGA1jgDhO
ロギア突破可:ジンベエ ハンコ 黒ひげ
ロギア突破できそうな技持ち:くま モリア
ロギア突破できそうな技無し:クロコ ミホーク ドフラ
ロギア突破不可:エース
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:55:08 ID:+IEqYmf80
センゴクさんに強いって賞賛されてたからやっぱ強かったんだなハンコは
誰だよ七武海最弱って言ってた奴、女性キャラだからって過小評価しすぎ
七武海最弱はモリヤかクロコだろうが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:58:03 ID:gLaDxF0KO
いざとなれば七武海に海楼石を支給すれば対抗出来なくは無いしな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:58:47 ID:VwMSdQ1+O
ミホークが覇気無しとは想像できない
サンダーソニアでも使えるのに
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:58:49 ID:+cT5TVrNO
>>567
ハンコは別に過小評価されていないだろ
七武海最弱はモリアでいいよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:58:54 ID:p3Moss7N0
海軍トップのセンゴクさんにあんだけ評価されてて
レイリー・シャンクス・ルフィらと同じ覇王色持ち

弱いと思ってる奴は、はっきり言ってアホだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:10:19 ID:VTCGBOtfO
>>569
クジャは特別なんだろ。
スモーカーも言ってたけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:13:03 ID:yR9cOTlL0
S :白ひげ
A+:マルコ ミホーク カイドウ 黄猿 青雉 赤犬 エネル レイリー
A :ドフラミンゴ ハンコック くま シャンクス
A-:マゼラン 黒ひげ ジンベエ エース 

B+:クロコダイル イワンコフ ジョズ シリュウ スモーカー
B :オーズ モリア ガープ
B-:リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ 戦桃丸 キッド ロー

C+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー ドレーク ホーキンス アプー
C :カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1 ヒナ ボニー ウルージ
C-:リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム キラー

D+:シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー
D :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー カポネ
D-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 バギー 

E+:ペル チャカ ヤマ ワポル Mr.4 クロ パウリー たしぎ 
E :ナミ ウソップ チョッパー ギン コビー 
E-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ヘルメッポ

F+:ショウジョウ マシラ アルビダ
F :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
F-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:ドラゴン センゴク オーガー バージェス ドクQ ラフィット イナヅマ

強い奴よりも弱い奴の方がポジショニングが難しかった俺の妄想ランキング
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:23:11 ID:DGA1jgDhO
ビビって結構強くね
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 16:52:01 ID:1njspYEFO
ハンコックに石にされても体を砂にしてクロコダイル最強。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:02:52 ID:JwdNGZmw0
ハンコックは実力でヤミヤミの実と同等の力持ってるからな
それに加え、無差別に男だろうが女だろうがメロメロに出来るし、仮にハンコックに
メロメロにならなくても、邪心があれば石化できる
現在描写されてるキャラの中でも凄い上位に居る事は間違いない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:04:07 ID:/3IgVsWP0
体術も普通にすごかったしな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:04:22 ID:JwdNGZmw0
>>575
残念だが石化されると意識が飛ぶから意図的に砂化して逃れるのは不可能
描写的に石化は一瞬
そして石化された人間はその事を覚えていない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:06:03 ID:MVHzGP+40
>>578
クロコダイルならまずメロメロにならない
あの超絶美人ロビンでさえ道具としか思ってないほどの硬派っぷり
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:07:52 ID:JwdNGZmw0
>>579
残念だが石化の要因はメロメロだけじゃない
邪心があれば石化される
モモンガ中将、そして白ヒゲ戦争時にハンコックの戦闘描写で海兵、海賊がメロメロじゃないのに
強制的に石化してる
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:07:58 ID:ftuc4qgSO
いや、クロコはビビを犯してたんで
ハンコを見たらフルボッキです
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:09:13 ID:pyMAYcBmO
>>560
海軍と七武海合わせたらほとんどのロギアは政府側だから気にしないんじゃないか。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:10:48 ID:IRUubvLV0
クロコのことはいいとして
魅了・石化への耐性にどう個人差がつくのかは確かに気になる
精神的なもので無効化できたりするんだろうか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:11:31 ID:JwdNGZmw0
>>579
しかもハンコがメロメロにするのは実の力
単純に美人のロビンを道具扱いしても悪魔の実の力(虜の矢)で打たれた者は
その気がなくてもメロメロにされ、石化される(555話参照)
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:11:51 ID:JOO5hZXpO
でも一部石化とかあるじゃん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:13:43 ID:JwdNGZmw0
>>583
原作描写から推測するに、強制的に虜の矢で打たれた者は部分石化(555話)
それ以外は即全身石化と考えるのが良いだろう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:17:42 ID:JwdNGZmw0
それにハンコックには覇気を纏ったピストルキッスという飛び道具もある
実際にルフィを捉えた時ルフィダメージ受けてたし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:21:37 ID:Ocwt0Qst0
エネルは格闘能力こそルフィやルッチに劣るが、それを十分すぎるほど
補うゴロゴロの実があるな。
昨日youtubeで万雷と雷迎のところ見たけど誰もあれには勝てないな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:24:24 ID:HdnFCB/y0
クロコというか砂のロギアを人の姿をした砂と見るなら効かないかな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:38:32 ID:+cT5TVrNO
>>580
強制の場合は部分的な石化で意識もあるから
石化部分は砂にすれば意味はなし
メロメロでの全身石化は大物級は描写的には効かないだろうし
クロコに石化は意味ないだろう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:39:12 ID:Z+a27mbJ0
遠距離索敵能力も遠距離攻撃能力も無いジンベエじゃロギアに攻撃出来ても
実際の戦闘では一方的に攻撃喰らうから間違えてもエネルに勝てない。
海中に逃げ込んで引き分けに持ち込むのがやっと。
そしてそのジンベエすら倒せないエース如きがエネルより上は有り得ない。
いい加減位置変えろよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:39:51 ID:tj0+E68J0
>>587
ピストルの弾ならわかるけど
実体の無いレーザーのようなキスをゴムで防げるわけないだろ
技名がピストルキスなだけでピストルと全然違うだろうが
なんであれが覇気ってなるんだかわからん
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:42:53 ID:tj0+E68J0
>>591
遠距離最強語るなら将来的にウソップ>>>ルフィになるな
ゴムでも届かない位置から逃げながら打ち抜けばいいとか馬鹿な議論になる
オーガーとかそうだな

いい加減にエネル逃げ撃ち厨は黙ったほういいよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:44:45 ID:DGA1jgDhO
ウソは火炎星以上の技出せないんじゃね?
あれ、描写はロギアの広範囲攻撃並だけどルフィ普通に立ってんだよなあ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:46:00 ID:JwdNGZmw0
>>592
ちゃんと読んでればあのキスは能力者に有効だと普通に理解できる
一から説明するの面倒臭いし、今から読んでこいよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:48:14 ID:tj0+E68J0
>>595
お前は黄猿の技名が光のピストルとかだったらルフィが跳ね返せると思うのか?
馬鹿は黙ってろよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:51:09 ID:yWiN2NEH0
ジンベエのあれぐらいじゃモリアはやられんって
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:56:37 ID:Z+a27mbJ0
>>593

>将来的にウソップ>>>ルフィになるな

それの何が問題なんだ?


>ゴムでも届かない位置から逃げながら打ち抜けばいい

それが出来るならそうだろう。
しかし、ウソップには、その届かない位置に瞬時に移動する能力も無ければ
さらにその距離を保ち続ける能力も無い。
いい加減中近距離での戦闘しか出来ない連中の能力を過大評価するのは止めれ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:59:00 ID:JwdNGZmw0
>>596
まず黄猿の技名を妄想で作らないで下さいw
自分に都合よくたとえ話する奴はこのスレに要りませんw
原作描写厳守です〜w
そしてロギアの攻撃とパラミシアの攻撃を一緒にしないで下さいw
突っ込み所満載すぎるw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:02:44 ID:JwdNGZmw0
まさか黄猿のレーザーを比較対象にしてくるバカが居るとは思わんかったw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:03:07 ID:XMrLHEdE0
>>591
相性の問題だけでいうならエネルに勝ったルフィ最強になるだろ、ちょっとは考えな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:03:40 ID:bAuMknvf0
遠距離攻撃可能なキャラは確かに強いよ
だけどそれは敵との距離を取れるキャラ限定だな
・開始距離は10m前後。
ってあるから遠距離攻撃しか能がなく
動きが鈍いキャラは距離取る前に沈むだろうね

ウソップとか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:04:44 ID:ftuc4qgSO
>>593
まったくもって同意
実際のエネルは敵の攻撃バカバカ食らうし
エネルからの攻撃もスカスカ外す
マントラ+電速にもかかわらず。
空島時点の麦わら一味でそんな状況。それがエネルの全てだろ。

そんなエネルが新世界連中相手にしたらまさにアウアウアーだろうがな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:12:38 ID:tj0+E68J0
>>598
へぇ〜
じゃあオーガー>>>>ルフィですねぇ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:14:48 ID:r8xkjAOqP
>>585
一部石化ってちんこのことかと思った
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:17:07 ID:Z+a27mbJ0
>>604

オーガに瞬時に相手との距離を取りさらに相手の射程外かつ自分の射程距離内の位置取りを
続けられるだけの移動能力が有りさらに砲撃、射撃無効のルフィにダメージを与える術が有ればな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:18:38 ID:tj0+E68J0
>>599>>600
馬鹿はお前じゃね?
お前って技名で技の性能決めてんの?
ハンコックの出す謎のハートが物質系なものだと?
じゃあ仮にハンコックが覇気(笑)なしで、そのハートをルフィが跳ね返せたとして
そのハートはピストルの弾のようにどこかに残るようなものなんですか?
そうなるよね

別にロギアとパラミシアを一緒にはしてないけど
じゃあ何か、ロギア=形の無い攻撃でパラミシア=物質系と言いたいの?
妄想はお前だろ。突っ込みどころ満載なのはお前のほう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:19:36 ID:GwYFZlnvO
世界の原則である自然現象
時間・空間・重力

空間=白ひげ
重力=黒ひげ
時間=?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:33:36 ID:JwdNGZmw0
>>607
俺は別にどっちでも良いんだけどw
仮に覇気を纏ってなくても本来打撃やピストルの様な攻撃を無効とする
ルフィですらダメージを負うんだから銃キスでロギア以外の敵ならまず殆どダメージ与えられる
その中距離攻撃に加え更に強制的にメロメロにする虜の矢も遠距離もあり、更に覇気でロギアに攻撃したり無双なのは確かだ
俺がお前に口論で負けようがその事実は覆らないよ?w
俺は元々ハンコが最強クラスであると主張したいんだからw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:35:26 ID:d6OMCexEO
んじゃバレでは、ハンコックに蹴り飛ばされてスモーカーしょべえ!って思ってたが、
ギアルフィに対応して海楼石で捕獲してるじゃん

エースの右か左かに格上げだな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:35:30 ID:bAuMknvf0
空間=白ひげ
重力=黒ひげ
時間=フォクシー
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:37:16 ID:XVUPv4FY0
メロメロの能力はどれもちょっとモーションが大きいのが気にかかるな。能力自体は超強い。
あとは反応速度とかが判ればいいんだがな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:42:01 ID:JwdNGZmw0
>>610
スモーカーは大分実力上げたみたいだな
ランク変動の予感あり
そんな実力をあげたロギア系のスモーカーを蹴り飛ばしたのがハンコック
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:42:53 ID:bAuMknvf0
不意打ちだったけどね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:44:44 ID:d6OMCexEO
ハンコックは黒髭やジンベエの近く辺りに入れて良いんじゃね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:49:13 ID:d6OMCexEO
確かにハンコックは身体能力がどれくらいかによるね
能力と覇気は文句無しだからな

今のところ強いモブ相手に無双したのと、スモーカーを不意討ちで蹴っ飛ばしたぐらいか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:50:58 ID:vFJYAmMbO
ロギア天下が終わってこれからは魔法パラミ+覇気の時代になっちゃうの??
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:52:49 ID:d6OMCexEO
>>617
あとは覇気ゾオンな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:16:30 ID:yWiN2NEH0
スモーカーはエースの左確定か
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:21:36 ID:ZhYboLUgO
>>591

エネルは今でも高すぎるんだよ。

ったくエネルエネルうる星やつらだな。

「エネルより強い奴はグランドラインにはうじゃうじゃいる」

の。
わかる?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:25:01 ID:JwdNGZmw0
くまはどうなるんだ?
人格変わったら強さも変わるのかな?
暴君くまは死んだってドフラ言ってるけどめっちゃ気になる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:25:30 ID:d6OMCexEO
というか、ハンコックとスモーカーがAに入ってきそうだからなあ
押し出されてエネルはA−行きだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:26:58 ID:tj0+E68J0
>>609
何を言ってんの?
俺はお前が「ピストルキスは覇気を纏わせた攻撃だからルフィに食らった」
ってとこに突っ込んでるんだけど?
ハンコは七武海なんだからそりゃ最強クラスに決まってるだろ
クロコやモリアと互角だとは思うがね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:33:22 ID:RJGPf+dS0
>>623
クロコやモリアが最強クラスwwww
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:35:29 ID:yWiN2NEH0
A:黒ひげ ジンベエ エース スモーカー エネル

インフレしてるしほんとエネルは降格でいいだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:38:40 ID:Do6WLCEWO
いつものエネルアンチ今日も必死だなw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:39:00 ID:DGA1jgDhO
ピストルキスはシーン的にも覇気じゃね。
ルフィは能力攻撃でも打撃系なら痛くないと思われ。ホワイトブローとか。
それか、ピストルキスの先端が刺さって痛かったかだな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:42:37 ID:bAuMknvf0
ギア2と同レベル程度のルッチ体術って大した事無いな
ルッチで3000道力なら大将クラスだと9億道力はあるな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:45:25 ID:dZ0r/VxAO
情報不足の限段階で無理矢理議論しようとするから
勝手な妄想で補うしかなくてグダグダになるんだよ

大人しく発売日まで待つんだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:49:34 ID:U38Cg+iI0
S :白ひげ
A':レイリー マルコ 赤犬 黄猿 青雉 くま
A+:マゼラン 黒ひげ ジンベエ エース ナイトメアルフィ 戦桃丸 ハンコック
A:モリア
A-:イワンコフ クロコダイル
B':ゾンビオーズ
B+:ルフィ ルッチ PX-くま スモーカー准将
B :ゾロ   ソニア マリー サンジ リトルオーズJr ドリー ブロギー
B-:ワイパー ミノタウロス ラクロワ中将 ロンズ中将
C':ドレーク元少将 キラー ウルージ  カク ジャブラ  
C+:リューマ ブルーノ フランキー オーム Mr.1 ブルック チョッパー
C :クマドリ シュラ  サトリ フクロウ  ハンニャバル Mr.2 ガン・フォール ロビン
C-:ゲダツ アブサロム ワポル フォクシー カリファ ペローナ T.ボーン大佐 
D+:バギー  ネロ ワンゼ  ベラミー アーロン  Mr.3 ペル チャカ コビー曹長 ヘルメッポ軍曹
D :クリケット ショウジョウ マシラ  ドルトン クリーク 
天竜人のピストル 海軍の大砲   海王類    越えられない壁
E':ナミ  ウソップ   カマキリ Mr.4 パウリー ギン デュバル クロオビ
E+:パール ハチ ヤマ   ダブルフィンガー  Mr.5 チェスマーリモ クロ 
E :チュウ ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ビビ イガラム ゴールデンウィーク ジャンゴ フルボディ モーガン

保留: カイドウ  ドフラミンゴ ハンコック 
    ドラゴン センゴク  ガープ  ヒナ たしぎ アルビダ
      オーガー バージェス ドクQ ラフィット 
    キッド ロー  ホーキンス アプー  ボニー  カポネ
     イナヅマ  シリュウ
エネル ジョズ ミホーク おつる シャンクス
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:50:57 ID:4Zokk7Ez0
世界政府の言いなりになってる姿を見たら「暴君くま」は死んだという事になりそうだが
でもそういうフリをしてるだけって可能性もあるよな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:54:31 ID:aFHO8QPv0
>>623
覇王色の覇気が使えるハンコがクロコやモリアと互角って?w
ナイナイw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:54:32 ID:awsDT6NS0
>>614
ロギア系って俺ロギアだから平気wwwと特有の油断あるせいか
ロギア突破攻撃の不意打ちに弱いな、多分攻撃に気づいてもかわさないし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:55:08 ID:tj0+E68J0
道化のバギー
元懸賞金1500万ベリー、世界最恐の大監獄インペルダウンに捕らえられたゴールDロジャーの実子で
白ヒゲ海賊団の2番隊隊長ポートガスDエースを救うため単身で大監獄へ侵入を果たす。
エースとは杯を交わした仲である。道化を演じているが友のために命を賭ける情の熱い男。

革命軍リーダー、モンキーDドラゴンの息子モンキーDルフィと協力をし、エース救出を図るも時間切れにより失敗。
脱獄をし海軍本部で海軍と真っ向から戦争をしエースを救出するために監獄内で元七武海を含む歴戦の大海賊達を部下にして
見事脱獄を果たし、四皇しろヒゲと同盟を結び海軍と全面戦争を開始する。

ロジャーの死後、道化を演じ世を忍ぶ仮の姿で世界を見守ってきたが友のために動いたことで
その正体が世界政府にバレてしまう、事件後の懸賞金は推定で数億ベリーになるのではとも言われている。
得意のバギー玉は村1つが吹っ飛ぶほどの威力。バギー玉を小型化したマギー玉も同等の威力を誇る。
伝説の悪魔の実-バラバラの実-の能力者でその能力は全ての斬撃を無効化し空中浮遊も可能にする。
元ロジャー海賊団見習い。四皇赤髪シャンクスと兄弟分。
世界最強の男、四皇の白ひげとは見習い時代に激闘を何度も繰り広げている。

大問題ルーキー、世界政府を脅かす革命軍リーダーのモンキーDドラゴンの息子モンキーDルフィと、
ローグタウンで死闘を繰り広げ、あと1歩で麦わらのルフィの首をとれる所まで追い詰めたが
ドラゴンと海軍に阻まれて失敗に終わっている。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:56:53 ID:tj0+E68J0
>>632
覇気を過剰評価しすぎじゃねーの?
覇気最強なんて設定はねーよ
スモーカー相手にどこまで戦えるか楽しみだな
ま、スモーカーの負けはないだろうがね
ハンコ戦闘不能か邪魔が入るか途中中断のどれかだろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:02:47 ID:wBmEC+RwO
>>351

マルコはそもそも覇気使えるんだから掴んだとしても
覇気ありパンチ食らったら黒髭がやばくないか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:04:41 ID:b00w98N7O
エネル厨じゃないけど、1000万2000万ボルトで気絶させたり戦闘不能にしちゃうんだからMAX2億ボルトで攻撃したら黒髭だろうと即死するんじゃないかな

遠距離技あるから相手が覇気持ってても関係ないし

マジでルフィだから勝てたようなもん
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:05:38 ID:XVUPv4FY0
>>636
素の蹴りが光速蹴りクラスだからな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:07:27 ID:aFHO8QPv0
>>635
覇王色の覇気を所有する者は数百万人
そして王の資質を持っているという台詞あるんですがwwwwwww
こんな盛大なフリあるんだから凄いに決まってるだろwwww
読み直せよゴミwwww
クロコやモリアが最強クラスwwwww
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:07:37 ID:AIyYlgPAO
今見たらまたエネルがどうとかケンカしてたのか
作者もそんなに深く考えてねえよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:08:19 ID:aFHO8QPv0
覇王色の覇気を所有する者は数百万人に一人に訂正なww
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:09:21 ID:bAuMknvf0
王だから強いって事は無いと思うが
まあ珍しいんだけどね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:11:12 ID:d6OMCexEO
ワンピースの世界の人口は解らないが数百万人に1人ってけっこう多くないか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:12:44 ID:aFHO8QPv0
覇王色の覇気が如何に凄いか原作で語られてるのに凄くないとかwww
原作無視乙wwwww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:13:35 ID:4Zokk7Ez0
>>643
人口次第だな
一千万人くらいならレアだけど、数億人いるなら百人くらいいる計算になってしまう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:14:37 ID:DGA1jgDhO
メインキャラに複数いる時点で有り難みが微妙なんだよな。スーパーサイヤ人的な。
つか、仮に悪魔の実が千種類あったとしても世界人口が10億人なら100万人にひとりだよな。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:15:18 ID:aFHO8QPv0
>>643
不毛すぎる議論はやめとけw
それを口にできるのはワンピの世界人口が明らかになった時だけw
妄想で多いとか少ないとかw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:18:27 ID:tj0+E68J0
なんだハンコック厨か・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:20:44 ID:aFHO8QPv0
>>648
クロコ&モリア最強クラスwwww
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:23:04 ID:d6OMCexEO
まあ、白髭もレイリーもジンベエとマルコも全員が覇王色ってこともないだろうから、
最も重要なロギアに攻撃できるってのは普通の覇気でもできるんだろうからどうでも良いが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:23:18 ID:GUsxIlXdO
こんなんどう倒すんだよ、て感じたのは

エネル、マルコ、黄猿、マゼラン、モリコ、クロコの順だな

黒ひげ、青キジ、白ひげ、シャンクスあたりは描写的に有名無実な感じにみえてしまう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:23:43 ID:tj0+E68J0
>>649
お前の言う最強クラスって何?
三大勢力の七武海なんだから最強クラスで間違いないと思うが?
むしろハンコックが最強クラスでクロコモリアは違うとかそっちのほうが超理論だわ
懸賞金一番安いすぐに頭に血の上る小物臭漂う女のくせに
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:25:06 ID:+cT5TVrNO
キモいハンコ厨がいますね
これで覇王色の覇気がロギア殴れるだけだったら微妙だなw
てか七武海にそんな差はたいしてないだろ
まぁ現時点の描写じゃハンコはたいしたことなさそうだけど
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:25:07 ID:roNWeFHu0
今週ってジャンプは休刊?
コンビニ2件寄ったんだが、おいてないんだが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:27:37 ID:tj0+E68J0
>>653
まだまともに戦ったことのないキャラの厨ってさ
そのキャラをやたら過剰評価するから困るよなwww
ハンコックとかwwwwwwwwwww
小競り合い程度の戦闘描写でも強さ決めてみたりキモすぎる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:29:04 ID:bAuMknvf0
±AランクとSランクは最強クラスって言ってもまあ問題は無いと思う
A-ランクでもマゼランとか居るし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:29:13 ID:d6OMCexEO
まあ、覇王色が他の覇気より戦闘に役立つのかどうか不明だから、
覇王色を元に考察しても無駄だね

ハンコックとスモーカーはジンベエとエースの間にでも入れよう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:31:17 ID:roNWeFHu0
今週ってジャンプは休刊?
コンビニ2件寄ったんだが、おいてないんだが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:31:35 ID:DGA1jgDhO
>>655
ミホチュー涙目
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:36:11 ID:+cT5TVrNO
まぁ描写もないのに無駄にハードル上げるなってこと
ワンピはそれでがっかりするパターン多いからな
もしかしたら戦闘関係なく資質がすごいだけかもしれん
どのみちクロコモリアとそんな差はない・・・ってか今んとこ七武海最弱に見える
いつ覇王色出すのかねえ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:37:09 ID:ZhYboLUgO
お前ら馬鹿じゃないの?

「あなた覇気を使えないんでしょ?」

「外海の者は大抵そう」

「だから弱い」

って台詞あんだろ?

その覇気の中でも覇王色の覇気は巨大な覇気であり特別な覇気なら強いに決まってるだろ。

覇気は相手の動きを先読みしたりロギアに触れる事ができる。
十分強いじゃんかよ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:41:24 ID:pKIbbBS90
ハンコックのウンチ食べたい
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:43:48 ID:DGA1jgDhO
能力者に攻撃が通るのは共通だろうが、
先読み、気絶、攻撃アップ、防御アップを複数使ったヤツはいないよな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:44:51 ID:d6OMCexEO
>>661
覇気が強力な能力なのは設定や描写から間違いない
でも、覇王色が他の覇気より凄いのか単に色が違うだけなのかは不明
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:45:24 ID:XVUPv4FY0
>>663
攻撃アップは基本で付くのかもだな。雑兵のアマゾネス達が矢の破壊力アップしてたし。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:46:24 ID:PT4jJOzN0
エネルとハンコックって厨学生に人気高いね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:50:11 ID:JVwtWlvN0
クロコダイルも厨人気だろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:50:25 ID:aFHO8QPv0
>>653
寧ろ現時点での描写なら七海海の中じゃ1,2を争うほど無双なんですけどww
ちゃんと読んでる?w
しかも微妙も糞も今までの覇気の描写を見てれば如何に凄いか普通なら分るけどww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:52:48 ID:IZWwPjia0
描写ならくま最強だな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:52:52 ID:aFHO8QPv0
>>666
こいつ心の中で
「俺はエネルもハンコックも興味ないぜ?渋いだろ?」とか思ってやがるwキモ杉w
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:54:51 ID:mnlLW4tbO
>>670

禿同
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:55:21 ID:PT4jJOzN0
確かに俺は渋い
ハンコックだったら磯山さやかのがいいかなぁ・・・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:57:13 ID:d6OMCexEO
というか、同じ奴がエネル厨→クロコ厨→ルッチ厨→ハンコ厨って
1人で渡り歩いてるんじゃないのか?

なんか見たような文体なんだが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:59:01 ID:JVwtWlvN0
>>668
お前こそちゃんと読めよ
ハンコックが七武海で1,2とかwwwwwwwww

石化とか大物には効かない
ただルフィと同じ覇気を持って挌闘が強いだけじゃん

ミホークとくまより遥かに格下ですからwwwwww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:01:17 ID:ZpCY06va0
まあたかが海軍中将に対処法見破られたくらいだからなあ
そう簡単に石化オワタに持ち込めないとは思う
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:03:09 ID:PT4jJOzN0
サンジぐらいにしか効かないよ石化は
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:03:58 ID:aFHO8QPv0
>>674
お前ミホーク厨か?w
大物には効かない?そんな描写ありませんが?
今の所大物には使ってないだけ
寧ろメロメロになってない奴も強制的に石化させてる

クマはシャボンティのクマなら同意するが今のクマは前のクマとは別人だからどうなる事やら
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:05:02 ID:aFHO8QPv0
>>675
じゃあたかが新人海賊に対処法見破られたクロコさんって・・・泣
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:06:50 ID:tFzJjUYHO
>>653
身体能力・悪魔の実・覇気
全てに優れるチートキャラだろハンコは
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:07:32 ID:XVUPv4FY0
まぁ対人性能に関しては精神的な要因で石化させるみたいだから、それなりの設定になってる奴には効かないんだろうな。
効いてしまうのならえらいことになっちゃうからな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:07:42 ID:ceNbzk/JO
>>677
モモンガ中将無視?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:08:34 ID:tj0+E68J0
>>661
あのさぁ
まず覇王色ってからして読者からしたら意味不明の設定なのに
そこの部分の説明出てからにしてくれないかなぁ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:08:52 ID:GUsxIlXdO
ワンピの美人女キャラはズタボロな負け方しないし、顔殴られない。だから強くもみえる

ロビンに勝てないよハンコは
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:13:40 ID:aFHO8QPv0
>>681
邪心を消すために自分の手を刀で突き刺してスキ丸出しだったあのモモンガさん?
ハンコックが殺す気だったら瞬殺だったな
そしてその時はただのメロメロメロウな
それよりワンランク上の技が虜の矢
これで強制的に部分的に石化出来る
ちゃんと描写済みじゃねーか
何を対抗心燃やしてんだ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:17:05 ID:1AsqrxW3O
>>681
必死に手に剣刺して邪念を消し自分の身を守っただけでメロメロが利かないわけではない。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:17:11 ID:+cT5TVrNO
>>677
結局雑魚無双しかしてないのにどう考えても上位には見えないわ
お前がハンコ厨フィルタかかってそう見えるだけだろ
黙ってハンコで抜いてろよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:17:42 ID:ZhYboLUgO
クマやミホークより格下とか言ってる奴マジアホだな(笑)

まぁどうでもいいけどクロコやモリアよりはハンコックの方が強い。

クロコの肉弾戦はかなり弱い。ギアなしの初期ルフィに負けるレベル。

そのギアなしルフィをハンコックより格下のソニマリが圧倒してる。

ハンコックの攻撃はロギアに通じる。

攻撃を先読みできる。

この時点でクロコよりハンコックの方が圧倒的に強い。
まぁモリアはルフィ以下だし説明する必要はない。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:22:20 ID:+cT5TVrNO
>>687
自演するならバレないようにしろよハンコ厨ww
バレバレだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:25:18 ID:kie0/pP3P
エースに辛勝
ルフィにッ飛ばさて大量出血
マゼランに完敗
これでもまだ黒髭は自分が最強だと思ってんのかね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:26:52 ID:ZhYboLUgO
>>688

自演?
意味わからねー
俺と>>677が同一人物だとかいいてえの?w

お前馬鹿だろ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:27:08 ID:jw68Z7A60
モリア七武海最弱は確定
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:28:14 ID:aFHO8QPv0
>>688
劣勢になると自演自演て叫んで逃げるのはいつもの手段ですよね?w
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:29:50 ID:Fp/YyKd6P
>>661

悪魔の実の存在を殆ど知らない連中が覇気を過大評価してるだけだし。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:32:25 ID:ZhYboLUgO
>>686

てか七武海は今皆雑魚しか相手にしてないけど?

何ハンコックだけに当てはめてるの?馬鹿?


じゃあ世界一の斬撃を白ひげの部下に止められたミホークは何?なぁ?教えて?馬鹿。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:33:25 ID:+cT5TVrNO
>>690
うん、そうだよ
口調も言ってること似てるしね
もう妄想も大概にしとけよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:33:37 ID:ceNbzk/JO
>>684
虜の矢がメロメロ甘風よりランク上って勝手な設定つくるなよ
俺はただお前が描写を妄想でねじ曲げて過大に解釈させてることを指摘しただけ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:35:10 ID:aFHO8QPv0
覇気とは?

一般人なら泡を吹いて気絶し、そこそこの実力者でも気絶しそうになる事もある(ローの部下のクマみたいに)
そしてロギア系の攻撃を受け、反撃も出きる(レイリーVS黄猿)
打撃無効のルフィに対してもダメージを与え、行動の先読みも出きる(ルフィVSソニア、マリア)
その只でさえ凄い覇気の最上位が覇王色の覇気で王の資質を持ち、人の上に立てるとされている
その最上位の覇気の使い手がハンコック
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:37:06 ID:+cT5TVrNO
>>692
いまさら口調変えても意味ないって
てかハンコ厨のが劣勢だったよな
だから自演したんだろ?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:37:55 ID:Laz+jKCh0
クロコはギア2ルフィにいきなり割って入られても、特に驚きもしてなかったな
自分と戦った時とは桁違いに成長してる、というような反応もなし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:39:10 ID:XVUPv4FY0
基本は打撃無効だもん、クロコ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:39:18 ID:ZhYboLUgO
>>695

口調?(笑)

お前本当に馬鹿だな(笑)

文字をうってるのは手なのに口調とか意味わからん(笑)
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:39:20 ID:lcin4H3P0
>>699
そりゃ、肉弾戦で自分より遙か上に行ってる事は自覚してるだろう。
監獄では隣で暴れてた訳だし。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:39:40 ID:aFHO8QPv0
>>698
妄想乙としか言い様が無いw
「お・・・俺に反論する奴は皆ジエンだぁ〜」ってか?
失笑もんだわw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:40:04 ID:1TjzRG4I0
ギアってさあ…

考えるのやめたほうがいいんじゃないの?

多分作者も適当に考えたんだと思うよ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:40:42 ID:+cT5TVrNO
>>694
今んとこオーズにとてもかないそうにないが・・・覇王色の覇気で頑張るの?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:40:58 ID:tj0+E68J0
おいおい今度はハンコ厨が暴れてんのかよw
女かもな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:43:52 ID:1TjzRG4I0
まあ、ハンコックはおそらくめちゃくちゃ強いのだろうけど
現時点では保留が良いだろうね。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:44:32 ID:+cT5TVrNO
>>703
自演じゃないなら同じレベルの妄想ハンコ厨が暴れてるってことでおk?
もう一方も頭悪そうだしねえ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:45:41 ID:yWiN2NEH0
みんなギアルフィについていけるのに、エネルさんとクロコさんだけついていけないんだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:45:42 ID:ZhYboLUgO
>>705

何の根拠があって言ってるかわからねーんだよお前はw

そこまでモリアとミホークとクマがオーズ倒したのが凄いと?

だからハンコックはモリア、ミホーク、クマより下だと?w

もういいや。お前馬鹿だから。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:45:47 ID:aFHO8QPv0
>>706
なんでも「厨」と付ければ良いってもんじゃないぞ?
まあ覚えた言葉を使いたくなる気持ちも分るが使いすぎるとバカに見えるぞ?
まあバカなんだろうがw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:48:57 ID:aFHO8QPv0
>>708
妄想も糞もお前がちゃんと読んでないだけだって気付こうぜ?ん?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:50:19 ID:kie0/pP3P
なんか荒れてるなぁ
三番手に斬撃止められたミホークにしろ
ジンベエの空手喰らったモリアにしろ
いろいろ物議をかもしているハンコックにしろ
「ぐわァ!!!お…ぎゃああ痛ェ〜〜〜苦じい!!!
ア゛ァアアア〜〜何だぁコリャア……!!毒か……!!?畜生ォ!!!」
の黒髭よかまし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:50:48 ID:tj0+E68J0
つーか既にルフィと戦闘してしまったクロコとモリアを馬鹿にしてる傾向があるけど
ハンコックがクロコやモリア以上なんてとても思えないけど?
勝手に七武海上位だの下位だの作って上位にハンコがいたりわけわけんねーランキング作ってるけど



まだまともに戦ったことのないキャラは得ですかそうですか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:52:32 ID:+cT5TVrNO
>>712
>>684は妄想じゃないんですか?
他の奴にも指摘されてるけど?ねえ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:53:13 ID:ZhYboLUgO
>>708

まぁお前の中ではオーズ>ハンコックなんだよな?


今までの流れでそんな事思う奴はいないだろうね(笑)


717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:55:30 ID:1TjzRG4I0
やっぱり判断基準があいまいだから荒れるんだよな。

ランク入りするには

1.現ランク入りしているものと戦い、勝敗がついた。
2.力を出し切った描写がある。


の2つのどちらかを満たさないといけないことにすればヨクネ?

余力を残した戦いで、相手も余力を残してる場合は判断のし様がないよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:56:14 ID:ftuc4qgSO
ハンコはセンゴクのお墨付きがあるしな

それにロギアに対する有効な攻撃も出来るし
覇王色の覇気もある

たぶん覇気色を使えるのは七武海でもハンコだけじゃねーのかな
逆に七武海だからってみんな使えたら困るしな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:58:18 ID:KE5ua8jU0
ハンコックは普通に最強クラスっしょ
マゼランにもメロメロが効いてて勝てそうだしなw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:58:41 ID:+cT5TVrNO
とにかく覇王色の覇気の描写すらなく七武海上位とか言ってるのは妄想としかないよなあ
事実現描写だけじゃオーズに勝てそうにないだろ
覇王色の覇気しだいだな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:59:29 ID:aFHO8QPv0
>>715
妄想?描写があるからそう言ってるだけですがw
例えばモモンガの様に刀で手を刺し、邪心を消し去るのと、強制的にメロメロになってない奴を部分石化させる
技だったらどっちの技の方が上かって考えたら誰でも虜の矢の方が上の技だって思うだろ?
思うって言うかそういう描写なんだけどな〜
お前がちゃんと理解しながら読んでないのが原因w
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:59:40 ID:ZhYboLUgO
クロコはかなりの確率で覇気は使えないだろう。


黒髭にルフィが殴られたときのダメージを見て
「痛い?ゴムだろう。あいつは」
みたいな事言ってたしな。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:00:45 ID:4EupC9bf0
もしかしたら俺達は根本を間違えていたのかもしれない。
シャンクスが弱いんじゃなくて
近海の主が最強だったんだ。
白ひげはあくまで海賊の中で最強だからな。
シャンクス程の奴でも片腕食われちまう訳だぜ。


SSSSSSS:近海の主
S :白ひげ
A+:マルコ 黄猿 青雉
A:黒ひげ ジンベエ エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:01:20 ID:ftuc4qgSO
ミホーク>黒ヒゲ>ジンベエ>ハンコ>くま>ドフラ>クロコ>モリア

ぐらいか
ドフラが不明すぎるな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:02:18 ID:lm3uY0I6O
くまが一番強いだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:03:01 ID:kie0/pP3P
>>724
七部会弱すぎだろ
ナンバー2の黒髭がマゼランに手も足も出ず完敗だぞ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:03:53 ID:lcin4H3P0
オーズは通常甘風でよくね。
デンデンムシに効くくらいだし、まあ普通にいけるだろ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:03:54 ID:KE5ua8jU0
ハンコックはマゼランに勝てるから良いんだよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:04:57 ID:4EupC9bf0
ハンコックVSモリアになった場合
どういう結果になるんだ?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:05:23 ID:lcin4H3P0
>>726
マゼランは三大勢力からも外れてるしな。
ジンベエクロコイワルフィを追いかけ回してる時点で別格すぎる。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:06:46 ID:ZhYboLUgO
>>720

お前のオーズ>ハンコックも妄想だろ?

それとも希望?w
ハンコック嫌い?w

それともただ巨人だから強いとか単純な理由なんじゃねーの?
フロギーでさえMr.3に敗れるくらいだから巨人だから強いって事はないと思うけどなぁ(笑)


まぁこのスレでオーズ>ハンコックだと思ってる奴何人いるだろうねぇ?w


多分お前だけなんじゃないかな?w
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:08:14 ID:kie0/pP3P
>>730
しかし世界政府で一番強いのは大将だからな
マゼラン>>>>>七部会だとすると
大将>>>>>>>>>>七部会
になり全く均衡が保てない
マゼランによる黒ひげの秒殺は展開の都合上なんだろうが
明らかに失敗
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:09:06 ID:lcin4H3P0
>>729
ドッペルマンの使い方次第ではモリア勝ち。
影取り込んだくらいで肉弾戦挑めばハンコ勝ち。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:10:29 ID:IZWwPjia0
スモーカーはAの一番左でもいい強さ
ロギアに海楼石にギア2に対応する身体能力
ヤミヤミと覇気以外勝てないだろwwwww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:10:31 ID:lcin4H3P0
>>732
マゼランは世界政府の戦力じゃないだろう。
戦争中、強い軍人は戦力になるが、
いくら強い警官や消防士がいても戦力とは言わない。というか戦力にならない。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:11:51 ID:JVwtWlvN0
>>729
モリアが有利だな
距離が離れてる戦闘ならブラックボックスで瞬殺
接近されても影と入れ替えながら翻弄して
影切りで終了
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:11:52 ID:wBmEC+RwO
ハンコックはロビンに負けそうだね。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:11:59 ID:Fk06qk7k0
>>730
ジンベエは海の近くなら、マゼランに勝てるだろう

津波起こしてマゼランを海に放りこんで終わりかと・・・・・・
マゼランはあの閉鎖空間や格闘オンリー系には圧倒的に強いけど、

強力な飛び道具を持つ、エース、黄猿、ハンコなどにも弱いかと
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:13:23 ID:sw7Tj/DGP
お前ら相性の一言で片付けられないの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:13:51 ID:Fk06qk7k0
>>736
覇気で全部防がれそうな気がする
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:15:51 ID:4EupC9bf0
マゼランは監獄の主なんだから
海賊や軍隊の都合とは関係が無いんじゃないか?
例えるなら
テロリストVSアメリカ政府のイラク戦争が起きた時に
アメリカやイラクの監獄の署長は何してたか?って事だ。
当然監獄の署長をやっている。
軍隊では無いのだから。
だから
マゼランはドラゴンクエストのクリア後に挑戦できるボスみたいな位置で
海賊王が誰になろうが誰が政府だろうが
監獄長で居るだけだろう。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:17:48 ID:kie0/pP3P
>>735
世界政府最高戦力=世界政府最強に納得できないのか?
戦力っていうのはただの言葉の綾だと思うよ
その方が聞こえがいいから
それにマゼランが大将に勝てるとは到底思えないけど
アイスタイムカプセルや大噴火、黄猿の蹴りを喰らって終わると思うけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:18:32 ID:Laz+jKCh0
マゼランが大将より強いとは思わんけど、それこそ伝説クラスの連中も複数居るような所の
最高責任者だからなぁ
地の利が凄いとはいえ色々圧倒的だったし

とはいえ、再登場する時は黒髭やシリュウにやられちまいそうだ
特にシリュウはマゼランと双璧、という設定以外に凄みゼロだしなぁ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:19:08 ID:+cT5TVrNO
>>736
ブラックボックスは覇気パンチで簡単に破られるだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:19:39 ID:jw68Z7A60
クロコさんは白髭の部下に囲まれただけでたじろってる・・・ダメダメです。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:22:18 ID:hiIUapI/0
黒ひげはハンターで言うところのゲンスルー、結界師で言うところの扇一郎ぐらいの存在でいいよ
あんなんがラスボスでは盛り上がるものも盛り上がらない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:23:06 ID:kie0/pP3P
>>743
確かにマゼランがインペルで黒ひげのやることを黙って見過ごすわけがないからな
再戦する可能性は高いだろうね。最強を自負する黒髭がルフィやクロコたちのように
尻尾巻いて逃げることはないだろうし、エースの炎帝受け止めた技使えば普通に勝て
そうだしね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:23:12 ID:GUsxIlXdO
クロコは砂漠
マゼランは閉鎖空間
モリアは幽霊集まってる場所
ジンベエは海や川

で戦えば誰も勝てない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:24:26 ID:GUsxIlXdO
あとエネルは空ね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:25:13 ID:4Zokk7Ez0
最高戦力=最強とは限らんけどな
肩を並べた海賊=同レベルの実力者ではなかったように

もっともそういう描写が出ない以上は素直に三大将が最強でいいんじゃないの
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:26:07 ID:ceNbzk/JO
>>721
部分石化させたのは虜の矢でなく芳香脚な

それで君が勝手につけたがってる技のランクについてだが

メロメロ甘風はハンコを見てる者全てが強制的に石化攻撃の対象
それに対して虜の矢は範囲内にいても矢が刺さらなければ効果なし

このふたつに関して言えばどちらが上とかはないだろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:27:16 ID:Fk06qk7k0
マゼランについては、ヒドラが火にてきめんという描写があるじゃん。

エース、黄猿、赤犬の様な熱・爆発系の飛び道具を持ってる能力者には、物凄く相性悪いと思う。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:28:15 ID:Fk06qk7k0
ハンコの能力だと、マゼランのヒドラも石化できそうだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:28:29 ID:tj0+E68J0
このスレやっぱりただの糞スレだなー
読む力の無い餓鬼の妄想と要望しか書かれてない
昨日久々にきたけどまた数ヶ月ROMるわ〜
どうしようもねぇ溜まり場だ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:29:34 ID:+cT5TVrNO
>>748
マゼランとモリアは場所関係なくやられる時はやられるだろう
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:31:25 ID:kie0/pP3P
>>748
ジンベエは青雉のアイスエイジで病死
マゼランはクロコ以外のロギアに負ける
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:32:57 ID:4EupC9bf0
マゼランが倒される描写が出ればそうなんだろうが
今時点ロギア瞬殺描写とルフィ及びその他の実力者やそうでない者も
太刀打ち出来ていない描写をされているのだから圧倒的だろ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:33:35 ID:aFHO8QPv0
>>751
え?ネタだよな?
虜の矢で石化させて芳香脚で砕いてる描写なんだがw
他の奴はどう思う?
芳香脚で石化させたとかほざいてる人居るんだけどw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:33:44 ID:Fk06qk7k0
>>756
ジンベエは魚人空手で青雉を粉々にして、津波で押し流して青雉溺死
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:35:09 ID:aWqPtTOM0
アニメ版のナミがいればクロコはただの手がフックの人
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:36:21 ID:UhWo7N4d0
黒髭はコビーみたいに
ぐんぐん成長して
それに比例するようにどんどん細身になっていくんだよ

最終的にはミホークみたいになる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:36:43 ID:Fk06qk7k0
>>757
とは言うが、マゼランのヒドラが火で即死したのも事実。

少なくともエースならマゼランを焼き殺せる可能性大ですよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:39:38 ID:kie0/pP3P
>>757
ロギア瞬殺ってエセロギアのヤミヤミのことだろ
それに黒ひげの件は再戦の可能性がありそうだから参考描写程度に
とどめておくべき。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:39:44 ID:+cT5TVrNO
>>758
どちらが上とか描写されてない以上勝手に決めつけるお前は妄想厨だったとさ
残念,妄想と読解力は違うのよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:42:20 ID:lcin4H3P0
>>762
それは火とか関係なくロギアだから勝てるってだけじゃね。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:42:34 ID:ceNbzk/JO
>>758
もう一回読んでこい
第555話7、8ページ
4コマ目から8コマ目の
「うわ!!え…おい!!お前ら!!」カチーン!!
ゴロン…
「海賊女帝だな!!?」
までが虜の矢の描写

次の9コマ目の蹴りから次のページまでは芳香脚の描写
君のいう「部分石化」は芳香脚

虜の矢は描写では矢が刺さったものの全石化しかない(弾丸さえも)
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:42:46 ID:4EupC9bf0
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:46:59 ID:Fk06qk7k0
>>765
青雉だとどうかわからない。凍りにくい特性を持つなら、溶解液まで持つマゼランが有利だろう

現時点で判明してるのは火には弱いってことだけだし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:47:31 ID:CVSixQoq0
>>758
芳香脚は蹴られたところが石化し砕ける技
虜矢は刺さると人間だろうが砲弾だろうが全身石化する技

どちらも石化能力あるよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:48:21 ID:aFHO8QPv0
>>766
「うわ!え・・・お前ら」の時点で石化され芳香脚の描写で砕かれてる描写だろうが
それに芳香脚の背景の音が「ガガガガガ」と石が砕けてる音
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:48:42 ID:4EupC9bf0
>>763
ヤミヤミがエセなのかどうかは作者が決める事だからなぁ。
描写で言えば
・ロギア持ちも倒した=ロギアを倒せる。
・ルフィその他が勝てない。
・時間制限があったのかもだがジンベイも含めて全員逃げた。
かなりの描写が出てしまっている。
もちろん読者の想像だといろいろ勝てる要素もあるだろうが
いまだ描写が出てない段階で上下はできない。
マゼランと双璧と言われるシリュウが負けたりすればまた変わってくるだろう。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:49:44 ID:ceNbzk/JO
>>758
もうひとつ言うと『石化されてたもの』を芳香脚で砕いているのではなく
あれは芳香脚自体が石化させながら砕いてる描写だよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:50:18 ID:CVSixQoq0
>>770
違うだろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:51:24 ID:yWiN2NEH0
ハンコック地味にやばい技もってるな・・
当たれば石化とかチート
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:51:36 ID:Fk06qk7k0
>>772
それだと、マゼランの毒も石化させつつ倒せるかもね。
メロメロ甘風や虜の矢もあるし、
マゼランはハンコックとも相性悪そう
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:51:39 ID:bXWBIylzO
スモーカーのランク上げは必要だな
エースの左かな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:51:52 ID:aFHO8QPv0
>>766
読み直した
俺の負け
つまり俺が考えてた以上にハンコックは強いという事になったわ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:52:52 ID:CVSixQoq0
>>776
全画バレ待った方がいいと思うが、ギアルフィを捕獲できてるんだからエネルクロコには余裕勝ちだろうな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:53:24 ID:lcin4H3P0
>>768
デスウインクでも弾けてたし、特別火だけに弱い訳じゃなかろ。
そして、別にヒドラが一つ潰されても、二度と作れないわけでもダメージを受けるわけでもない。
単にエースに対して攻撃手段がないってだけ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:53:44 ID:aFHO8QPv0
>>772
確かに読み直したらそうだったわ
つまり遠距離で矢を放ち刺さったら玉だろうが石化
そしてそれから逃れても直接蹴られれば部分石化&破壊
ハンコック無双だな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:54:59 ID:ceNbzk/JO
>>770
もうひとつ言うと虜の矢で攻撃受けたのは全て海賊(描写では)
海賊女帝だな!!?と言って一番最初に蹴り入れられた(芳香脚一蹴目)奴も海賊

次ページは範囲内にいた全て(海賊と海兵)
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:55:04 ID:yWiN2NEH0
体術はエースがちょっと上だと思うが、カイロウセキもってるのが決め手だよね
スモーカーはエースの左でいいと思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:55:20 ID:Laz+jKCh0
よくわからんくらい無差別に発動してるよなー
んで、覇気か
今のところ、糸のドフラより底知れないのは確か
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:55:28 ID:CVSixQoq0
ハンコックは、ジンベエとエースの間ぐらいかな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:57:57 ID:kie0/pP3P
>>771
作者がどう思ってるのかは知らんが強さの議論的に
重要なのは物理攻撃が効かないロギアを倒せるかということ
物理攻撃が効く闇を倒したことと他のロギアを倒すことは
明らかに意味合いが違う。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:58:03 ID:ceNbzk/JO
>>780
わかってもらえてよかったです
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:58:15 ID:aFHO8QPv0
つまりクロコやモリアと互角なんて戯言ほざいてたバカには申し訳無いが
その線は一層消えてしまった訳だw
遠距離から矢を放ち刺さると玉であろうが石化
それを逃れても直接の蹴りで部分石化され砕かれる
それに加え覇気でロギア突破し、しかも覇気の最上位の覇王色
これ程揃っててクロコやモリア如きが太刀打ちできる訳無いw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:59:43 ID:Laz+jKCh0
んなヤバいのを軽く口説き落としたルフィ凄いなw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:59:47 ID:CVSixQoq0
>>782
ハンコックにキック食らってるのも不意打ちだし特にマイナス要素でもないしな

スモーカーがエースの左に賛成かな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:00:46 ID:4Zokk7Ez0
でもスモーカーは石にならなかったよな?
単なる蹴りで能力使わなかったのかもしれんが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:01:35 ID:CVSixQoq0
>>790
「芳香脚!」って技名叫んでないからな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:02:34 ID:+cT5TVrNO
>>787
あれ読解力あるんじゃなかったの?w
指摘されてるけどw
恥ずかしいな(笑)
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:02:38 ID:4EupC9bf0
エースとマゼランでは厳密では無いが
この様な描写があるのでエースが勝てると言う設定ではないように思える。
これはあくまでイメージだが。
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/k/y/a/kyamahonya2/200904272026159a6.jpg
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:03:01 ID:JVwtWlvN0

石化が強くても当たらなければ問題ないだろう

瞬間移動できるくまやモリアには効果ない

くまなら背後に回って肉球で飛ばせば勝ち
モリアなら影切って即死
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:03:44 ID:aFHO8QPv0
>>790
あれは子アザラシや子猫を蹴ったのと同等の蹴り
技じゃなく普通の蹴り
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:04:07 ID:ceNbzk/JO
>>787
ええハンコは七武海どころか全キャラの中でも上位です
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:04:40 ID:CVSixQoq0
スモーカー
・ロギア(弱点不明)
・海楼石の武器
・ギアルフィを捕獲できるスピード

けっこうなチート性能だぞ
それぞれを鍛えたらマルコになれるぞ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:06:51 ID:BdJzVZ9B0
スモーカーはランクアップ決定で良くね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:09:02 ID:yWiN2NEH0
どうせ強者には漫画の都合上石化で倒すことはないんだけどな
倒すとしたらハートを拳に纏った純打撃戦だろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:09:31 ID:lcin4H3P0
>>795
覇気で蹴られてたのかよ!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:09:49 ID:wCADGV6GO
マルコって七武海より弱いよね?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:11:17 ID:ceNbzk/JO
>>794
くまに関しては意見ないけど、既に底が見えてるモリアに関しては譲れませんね

現段階では汗のひとつもかいてないハンコの力の限界が君には見えました?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:12:27 ID:qku5RNhP0
煙とか砂って相手の体内に侵入して内部から破壊できると思うが
ワンピースじゃやらないだろうな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:13:13 ID:4Zokk7Ez0
黄猿を足止めできる奴が七武海よりも弱い…?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:13:38 ID:p5/CGI170
>>801
どう考えたって七武海より強いだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:14:42 ID:wBmEC+RwO
>>801

現時点ではマルコは2番目に強いランクにいます。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:15:47 ID:Fk06qk7k0
そういや、マルコも炎だから、マゼランにも強いんだよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:16:50 ID:ceNbzk/JO
>>801
マルコ海楼石以外で倒しようなくね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:17:09 ID:Fk06qk7k0
>>804
足どめどころか、黄猿は攻撃全て効かなくて、海軍陣地まで蹴り戻された

お互い前哨戦とはいえね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:17:13 ID:4Zokk7Ez0
てか、毒食らっても何事もなかったかのように再生するんじゃないか?
だからこその「不死鳥」だろ?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:18:02 ID:WrpPqkyh0
>>801
正直モリア以外よりは弱く見えるな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:21:04 ID:wBmEC+RwO
>>811

覇気持ちで不死鳥で空飛べる。
七部会で倒せるやついなさそうだけどな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:22:23 ID:BdJzVZ9B0
ダメージは炎とともに再生する(その再生スピードはロギア並み)
全ての能力者の中でも5人ぐらいしかいない飛行能力を持つ
ゾオンの迫撃(描写見る限り黄猿の光速キックに匹敵)
ロギアに攻撃可(ほぼ覇気で間違いない)

現状描写までなら白髭にも勝てそうだ>マルコ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:23:10 ID:AQCO0P1q0
なんかハンコックが強いだの弱いだので揉めてるようだが、
贔屓なしに強い方だろ?
少なくともオーズやモリアなんかよりも数段上。
単純に見てもモリアはルフィに負けてんじゃんよ。
そして現状、どう見てもルフィより明らかに力が上であるハンコックがモリアより
弱いと言うのは無理があり過ぎる。
しかもまだ、本気出してないし強い証拠だよ。
七武海最強かは分からないけどね。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:25:13 ID:Fk06qk7k0
>ダメージは炎とともに再生する(その再生スピードはロギア並み)

青雉や黄猿は一度バラバラになってからひっつくのに時間がかかる点をみるに、
穴だらけになっても突っ込んでくるタフさと再生スピードはロギア以上かと
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:25:45 ID:dZ0r/VxAO
ミホークはマルコに勝てそうだ
シャンクスと互角だったわけだからな
ドフラがちょっと分からんが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:26:18 ID:p5/CGI170
マルコに勝てるのはワンピ全キャラ見渡しても白髭、シャンクス、ミホークぐらいだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:26:27 ID:Fk06qk7k0
怒りに我を忘れてなければ、蹴りで煙ごと石化させていたかもね>スモーカを
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:26:48 ID:AYGRGd+VO
マルコは黒ひげに負ける
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:26:48 ID:BdJzVZ9B0
ハンコックは七武海中位ぐらいだろう
モリアやクロコよりは強いと思う
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:28:19 ID:AQCO0P1q0
>>820
現状の描写では異論なし。
でも、まだ覇王色の覇気があるためこの描写次第では上位の可能性大だね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:28:36 ID:kie0/pP3P
>>819
それはない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:29:38 ID:jw68Z7A60
>>820
ハンコはそれくらいだろうね。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:30:03 ID:GUsxIlXdO
ハンコの蹴りで石化しなかったなそういえば
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:31:19 ID:awsDT6NS0
つかミホーク、ぜんぜん出番ないな
今のところ白髭を確かめるとかいって
格好つけて斬撃したらジョズに止められるという情けない描写だけ…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:33:40 ID:bXWBIylzO
>>820
ジンベイと同じくらいだと思う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:33:59 ID:GUsxIlXdO
>>825
あれだけで見タカ!と思ってるんだろうね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:34:17 ID:Q5vzcecW0
格忠実にするなら

S+ 白ひげ シャンクス カイドウ もう一人 レイリー センゴク 

S− 赤犬 黄猿 青雉 マルコ

A+ ミホーク 黒ひげ ドフラ くま ジンベエ ハンコック クロコ モリア エース

A− ジョズ

マルコはエースが七武会勧誘された経験がある=七武会レベルだから、その上の隊長(実力順)であるためS−が妥当

829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:35:33 ID:4Zokk7Ez0
ミホークはシャンクスと互角の実力者って設定だから素直に考えれば七武海最強
それにジンベエとハンコックが続く、みたいな感じだと妄想
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:36:44 ID:AQCO0P1q0
そもそも七武海上位なんて勝手に俺らが作ってるだけで、実際にこれといった
描写がない。
よって現状、クロコ、モリア以外の実力は分からない。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:47:00 ID:4EupC9bf0
ハンコックの石化と言うのは
気体や液体も石化できるのかな?
出来るならやり方しだいでロギアでも倒せる事になる。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:56:24 ID:Fk06qk7k0
非生物でも石化させてるからな・・・・・鍛え方しだいでなんでもありかも

特に人間の7割は水分。それを石化させているから、青雉の氷も石化できるだろう
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:59:39 ID:4EupC9bf0
>>832
そうなると例えば空気や海などを石化できる事になるが
それはずいぶん飛躍していないか?
石化攻撃というのはあくまで生物中心だと思うのだが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:00:27 ID:7YEGs0dT0
クロコを石化して砕いたらどうなるかな?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:01:49 ID:5ZNFjdAU0
>>833
弾とかも石化させてるから
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:01:50 ID:cp2Sr/P50
>>833
砲弾は生物じゃないだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:02:44 ID:Hmolrwok0
ヤフーのトップがいきなりピンクになったからビビったw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:03:48 ID:19FO2/ob0
ハンコックの石化が効くのは
固体と生物かな?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:04:21 ID:Hmolrwok0
>>833
物体なら石化できるんじゃね?
砲弾も石化してたから
空気は物体とはまた別だろうけど水や液体は物体だから
まあ分らんけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:05:16 ID:DoEVkmG1O
>>834
元に戻る

砕ける描写はあってもダメージはない

黄猿や青雉も元に戻ってるよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:06:18 ID:R/J6VuQT0
>>834
無限ループって怖くね?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:07:10 ID:Hmolrwok0
>>840
じゃあ砕かなければ良いんでない?
意思の無い砲弾ですら矢で石化するんだからクロコだろうがカチンカチンだろう
そのまま石化したクロコを海に投げれば終了
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:07:34 ID:cp2Sr/P50
空気とかは石化しないだろうが、ロギアは石化するだろうな

ロギアの防御能力は物理的攻撃でダメージ受けないだけだから
パラミシアの能力効果を防げるなんて設定は無いからね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:09:34 ID:cp2Sr/P50
>>840
クロコが自分の能力で砂化するのと、ハンコックの能力で石化されたのは別だよ
ハンコックの能力で石化したらハンコックの能力で無いと戻れない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:09:55 ID:5ZNFjdAU0
>>840
石にされたら、元に戻れない
砕かれたらロギアもアウトだろう

ロギアである砂、光、氷、炎から、「石」に変換されたのだから、もはやロギアでなくなっているとみるべき

あくまで、砂、光、氷、炎を石にできるとしてだが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:10:26 ID:9qkHX4hF0
>>843-845
普通に考えたらそうだよな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:11:39 ID:Hmolrwok0
>>843
確かにそうだな
能力効果防げないからエネルはゴムに負けたんだよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:13:16 ID:ML47AMHk0
なんかセンゴクを無条件で強いと思ってる奴がいるが・・・
何か理由があるのだろうか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:15:05 ID:9qkHX4hF0
センゴクは昔は強かったんだろうが今はそれほどでもないだろう
それか智将って設定だから頭脳労働専門家もな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:15:17 ID:Hmolrwok0
>>848
センゴクって元大将だろ?
じゃあ強いと考えて良いんでない?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:16:38 ID:5ZNFjdAU0
生物、非生物を石にできるだけでも凄いのに、それ砕く脚力。ハンコック凄いよね

理論的になら、ミホークやゾロの剣での攻撃も、蹴りで、石にして砕くなんてこともできそう
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:16:58 ID:Hmolrwok0
>>849
頭脳専門ならベガパンクの方が適切だと思う
科学者で頭脳明晰、彼の頭脳は人類の何百年先を行ってるらしいし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:19:51 ID:5ZNFjdAU0
ハンコックは大将とも五分以上にやれるな。

ロクな飛び道具のない青雉だと、遠距離戦でも接近戦でもハンコックに圧倒されるしかない。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:21:03 ID:19FO2/ob0
ハンコックがこれから無双するかどうか描かれて行くと思うが
ハンコックがそれほど強いと物語のバランスが崩れないか?
白ひげすら石化させそうな勢いだが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:23:10 ID:Hmolrwok0
>>854
白ヒゲってロギア?
なんか攻撃受け流す描写が想像できない
それ所か巨人の斧を受け流さず砕いてたよな?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:24:26 ID:dpJGVkOV0
モリアとかロギアになす術ないのによく七武会に入れたよな

ロギアでもないルフィやジンベエにも負けてるし。カイドウと渡り合ったとか、くまにお前俺と戦いにきたのかとか言える自信はあるのに
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:24:30 ID:bCSWwieX0
火や光が石になるのは魔法的と解釈して割り切ったとしても
砂を石にするという状況が微妙だな・・・ヘタするとメロメロの天敵だろう。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:25:27 ID:ghi1dIgf0
センゴクは元大将でクザンやサカズキの上官であり続けてるだろ?
弱くないと大将は無理だろうし、クザンとかに抜かれると思うんだよ
それに白ひげが名前を挙げた時「ガープ、センゴク…」の順だったろ?
伝説だの英雄だの言われてるガープの次くらいに評価されてると分かるシーン

ま、全部妄想だがw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:25:53 ID:9qkHX4hF0
>>854
白髭なら空間に自信を起こすパンチで虜の矢ぐらい全て砕いて撃ち落とすだろう
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:27:06 ID:9qkHX4hF0
>>856
クロコ程度のロギアなら箱詰めにして勝てるだろうよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:27:32 ID:ML47AMHk0
>>850
今は大将よりは弱いよな

つか人を使うことで成果上げるタイプに見えるから
単独で七武海より強い姿が想像できん
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:29:14 ID:q1kL3vy70
現大将が最高戦力といわれている以上
現状ではセンゴクより大将の方が強い可能性は高いだろうね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:30:17 ID:5ZNFjdAU0
>>857
生物=タンパク質とか血液の塊とかを、全く別の物質である石にする時点で魔法的だよ

青雉の海水を凍らすと言うただの自然現象などとはケタが違う
青雉も相手を氷漬けにできるけど、溶かせば復活できる。ハンコックのは石化を解けない

40越えてるおっさんの青雉とまだ20代のハンコック

完全にハンコック>青雉だ

864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:30:38 ID:EqyK7KB10
大将三人のセットが最高戦力だと考えると
個々の実力ではセンゴクやガープが上という考え方が出来なくもない
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:31:21 ID:9qkHX4hF0
>>863
ハンコックは30超えてるだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:32:28 ID:EqyK7KB10
超えてない可能性もある
一番若くみつもって28になるはず
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:33:36 ID:uPA0uwI70
>>854
白ひげはドンで砕くんじゃね?空間に亀裂出来てるし雷だろうがレーザーだろうが普通に砕きそうだな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:34:54 ID:kWhDHRUpO
>>856
モリアは能力をフル活用すれば強い。どんな強者でも即死な技だってある。
しかし、それを作中でやらせてもらえる格がない。
尾田に捨てられたキャラってことだ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:35:01 ID:ghi1dIgf0
>>864
最高戦力の一人って言われてるからそれは違う気がするな
最高戦力と最強戦力は別ってのはあるかもしれんけど
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:35:26 ID:9qkHX4hF0
>>867
白髭は所謂チート系パラミシアだろうね
「どんな物にも地震エネルギーをぶつけて砕くことができる」ってやつだろうね
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:35:49 ID:crtDIdzl0
ハンコはロギアの大規模攻撃、遠距離攻撃を防ぐ術がないから確実に勝てるとは言えない
つか、今回の戦争でも大噴火×10 オジキビーム×10で終わるよなあ。
実際本隊の船落としてる実績も在るわけだし。なんでやらねーのってレベル。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:36:20 ID:uPA0uwI70
>>863
けど多分設定的にそれは考えにくいな。あの性格でそこまで強いのならとっくに大将殺して七武海とか辞めてるだろう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:37:30 ID:5ZNFjdAU0
>>871
青雉には、そういう攻撃が一つもない

ハンコック>青雉は確定
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:37:47 ID:bCSWwieX0
まぁ大技は消耗するという所か。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:37:49 ID:9qkHX4hF0
>>866
30前後の女が17歳(だっけ?)の少年に入れ込むってアレだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:38:41 ID:5ZNFjdAU0
>>871
ハンコの矢、メロメロと、黄猿のレーザー、赤犬の噴火の撃ちあいで、互角に勝負かと
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:39:45 ID:crtDIdzl0
消耗といやあ、携帯バレでスモーカーが息きらしてたよな。
ルフィに一発も攻撃もらってないのに。
タバコの吸い過ぎで体力無さ過ぎだろ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:39:49 ID:9qkHX4hF0
ハンコックもスモーカーもジンベエとエースの間に入れたらええやん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:42:33 ID:9qkHX4hF0
というか、知らん間にスモーカー保留枠に行ってたんだな
なんとなくクロコの右辺りにいたと思ってた
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:43:12 ID:ghi1dIgf0
>>871
白ひげが防いじゃうから、とか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:45:31 ID:crtDIdzl0
>>880
実際大噴火を白ひげが防げず船が一つ沈んでる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:46:54 ID:EqyK7KB10
>>881
あれは防ぐ気がなかったように見えるけどな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:47:09 ID:p90LJ34T0
エースさえ中に居なければ遠距離からの津波連打で終わるよなぁ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:47:42 ID:DxXqMq2B0
なんでやらないの?なんて言い出したらなぁ。
まず雑魚は海賊も海軍も、全員覇気で気絶すんだろうし。

そういうとこ突っ込み出したらキリないわ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:50:47 ID:q1kL3vy70
>>864
ならガープを大将にしてりゃいいだけの話
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:52:09 ID:9qkHX4hF0
>>885
ガープは元大将なんじゃないかな
優秀だったから定年退職後再雇用で中将になったんだよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:52:50 ID:EqyK7KB10
>>885
ガープはもう爺だし、そもそも問題児だからじゃないの?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:54:11 ID:crtDIdzl0
>>882
白ひげは仲間の死を決して許さない男だぜ……
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:55:10 ID:ghi1dIgf0
>>885
ガープは問題児だろうし、息子がドラゴンだからなぁ…
英雄じゃなかったら処刑されてる可能性すらあるだろう
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:55:11 ID:us/fh3Z00
青雉は大規模攻撃の描写はあんま無いけど
アイスエイジの威力を見るに、爆発的に冷気を噴出して周囲全てを凍らせる吹雪くらい出せそうなんだけどな…
収束冷気ビーム?みたいの出してるしアレをオジキ級にピュンピュン撃てりゃそれでも充分だし
まあまだ本気出して無いだけと思ってる 今後もっと評価されるよ

少なくとも海戦ジンベエを一方的にボコれるのは確か
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:55:29 ID:9qkHX4hF0
>>888
あれは同盟組んでるだけの海賊の船で部下じゃないから平気

とかだったらちょっと嫌
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:55:32 ID:q1kL3vy70
>>885-886
ガープに夢見すぎだと思うんだよね
現大将より強いとは描写見ても設定見てもまったく思えない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:56:41 ID:DxXqMq2B0
1、元大将で若い世代に譲った、或いは最初から大将に敢えてならずに譲った
2、元大将で、身内から犯罪者が出たことで降格、或いはそれが原因で中将止まり
3、大将の地位に興味がない、余計な責任が付いて回るので面倒臭がった、自由な中将の立ち位置が気に入った...etc


俺は3だと思う
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:58:31 ID:crtDIdzl0
>>891
あのときやられたのは本隊四隻のうちひとつ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:59:04 ID:5ZNFjdAU0
>>890
青雉は、直撃一発で粉々になるヘタレじゃん

ジンベエ、ハンコック>>青雉

青雉はロクな飛び道具もないから、大将3人の中で相当落ちる
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:59:31 ID:crtDIdzl0
大将は引退する時ニキュニキュを使って次期大将に能力を譲るんだよ。
それなら色々整合性がとれる。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:00:04 ID:9qkHX4hF0
>>896
もしそうならクマ最強だな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:00:31 ID:Hmolrwok0
赤犬、青雉、黄猿が攻撃しても何れも余裕満面で見てた白ヒゲ
ミホークの斬撃すらかわす気なかったし
巨人族は一瞬で葬るし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:00:38 ID:EqyK7KB10
>>894
船が沈んで死ぬような間抜けは白ひげ一味にはいないという判断かもしれない
船は物だからな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:01:14 ID:DxXqMq2B0
>>887
仮にそういう技術があるにしても、わざわざ鍛えた能力者から、能力とって新たに渡して鍛えなおすのは非効率的
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:01:19 ID:5ZNFjdAU0
>>890
しょぼい氷の槍しか打てない青雉だぞ
その後、粉々にされて無防備状態

ジンベエの空手で粉々、津波にさらわれ青雉死亡

ハンコの矢で石化。蹴られて粉々で青雉死亡

ジンベエ、ハンコックには、青雉は無力
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:01:32 ID:Ban6PNb8O
>>898
つまり、もうボケが始まってるということか。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:03:24 ID:9qkHX4hF0
全画バレ来る前に900超えたか
ハンコックとスモーカー入れるのは次々スレだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:03:31 ID:Hmolrwok0
>>902
つまり動かずとも防げると言う描写だろうな
実際青雉を相手に一歩も動かず粉砕してしまった
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:04:40 ID:9qkHX4hF0
というか白髭は今の位置を動けない理由があるんだよ
なんかの作戦だろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:04:57 ID:19FO2/ob0
白ひげは年で点滴やらチューブで繋がれてたりするが
実は自力ではほとんど移動できないと言う事実だったら
どうする?
どんな攻撃が来ても動かず動く場合は船ごと移動するか
運んでもらうんだったらどうする?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:05:07 ID:ghi1dIgf0
>>892
20年前既に中将やってたクザン・サカズキが伝説でも英雄でもないんだがな
てかサカズキ本人が「英雄ガープ」と言ってるしな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:06:06 ID:Hmolrwok0
>>906
そんな妄想話語るだけ不毛
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:06:13 ID:EqyK7KB10
>>905
白ひげが先頭に立ってつっこめば白ひげ一味は安全だろうからな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:06:37 ID:19FO2/ob0
何かのはずみで足元が抜けて
「グララララw」と笑いながら
直立不動で海に落ちて行ったら笑い死ぬぞ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:06:47 ID:ghi1dIgf0
>>901
空手はともかく津波は無効化出来るじゃん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:07:13 ID:p90LJ34T0
ガープが現大将より強いとは思えんけど、レイリーが黄猿とある程度渡り合ったからなぁ
ロジャーと何度もやりあい、隠居してるレイリーと違ってバリバリの現役という事を考えると
どれだけ強くても驚かない事も確か
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:09:07 ID:Ban6PNb8O
防ぐすべがなくても総大将は毅然としてなきゃだめだしな
内心かなりヒヤヒヤしてるかもしれない
だからこそバギーに協力を要請したのか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:09:19 ID:q1kL3vy70
>>907
はっきりと大将が最高戦力という肩書きがあるが
ガープは英雄とかそういう類のもの
そもそもガープが大将より強いのならレイリーに対する多数の兵を失うという発言が分からない。
黄猿=レイリーなのだから
ガープが出向けばレイリーを捕らえることは出来たはず
ガープが黄猿より強いならだけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:09:32 ID:Hmolrwok0
>>912
確かに
それにガープのゲンコツは打撃無効のルフィにダメージ与えてる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:17:10 ID:ghi1dIgf0
>>914
「あんたを捕らえるには相応の覚悟が〜」と黄猿言ってたじゃん
戦力的には黄猿プラスPXでいけたはずだが?

てか君の中じゃ「最高戦力>>伝説」なわけ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:21:08 ID:5ZNFjdAU0
黄猿を倒さずに足止めするのが大変だっただけだと思うんだが・・・・・

あそこで黄猿を倒すと、海軍との全面戦争になる
次は青雉あたりが中将、少将、大佐をわんさか連れてくると思うぞ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:22:57 ID:q1kL3vy70
>>916
ん?そうだよ
黄猿には捕らえることが可能だったわけだよ。だが、ガープはレイリーを捕らえるとなると
海軍も〜と言っている。ここが大きい

一番下の問いに答えるが
「海軍」最高戦力、これが全て。ガープが海軍じゃないなら話は別だけどね
何より伝説と呼ばれるようになったのは、ロジャーの自首がガープの手柄になった可能性もあるわけで
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:23:29 ID:p90LJ34T0
倒そうと思えば倒せたと・・・?

なんつーか、そういう解釈が有り得るというのが衝撃だなぁ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:25:24 ID:Hmolrwok0
>>917
確かに
レイリーは平穏な暮らしを望んでたから万が一黄猿を倒してしまったらそれが出来なくなってた
海軍と全面戦争もありえてた
なんせ関わったものは皆処刑されたロジャー海賊団の副船長だから余計にだろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:26:44 ID:Hmolrwok0
>>919
確かに
レイリーは「こっちで手がいっぱい」と額に汗を流しながら言ってルフィ達をPXから守れなかった
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:27:06 ID:q1kL3vy70
まあレイリーからすれば黄猿は倒した後は面倒という考えもあるだろうが
描写を見る限りでは倒せなかったと見るべきでしょう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:29:37 ID:EqyK7KB10
>>918
ロジャーと何度も殺し合いをしてるのは事実だろ
これはロジャーの発言
その戦闘の中で芽生えた感情でロジャーはガープに子供を託してるんだからな

伝説の海兵と呼ぶに相応しい実力があるのは間違いないだろう
自首したロジャーを捕まえたから伝説と呼ばれてるわけでもないだろう

あとガープのレイリー逮捕関連の話は
ヒューマンショップを取り囲んでる海兵どもにレイリー捕縛の命令を出せばって話だろ
ガープのあの態度はレイリーを捕まえる気なんてさらさらない雰囲気すら感じる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:34:12 ID:p90LJ34T0
ロジャーの自首がガープの手柄になってるのはほぼ確定だわな
んで、それを海軍の手柄にする過程でいろいろあったんだろうな
自首じゃない事になってるみたいだし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:35:05 ID:q1kL3vy70
>>923
まあレイリーの話はどっちでもいいけど
海軍最高戦力と銘打たれている以上
現状では大将以上だという要素がないよ。描写においても大将は広範囲攻撃に攻撃受け流し
ガープはたいした描写もない。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:37:19 ID:EqyK7KB10
>>925
まぁね
ガープが大将以上の描写はないわな
拳骨流星群とガレオン船を一撃で沈めそうな鉄球振り回したくらいしか描写ないからな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:45:35 ID:p90LJ34T0
ガープの描写は覇気っぽいゲンコツと、あとはせいぜい砲丸投げくらいか

ま、今のところはシャンクスみたいなもんかね
ロジャーと何度もやり合っている、という設定以外はほぼ不明だもんな
ルフィ、エース、ドラゴンとの関係、あとまぁセンゴク等とのやりとりから見ると
何があってもおかしくないけど、それは格の話になっちまうし
「実はドラゴンの他に隠し子が居たんじゃ」とか言い出すだけで激震走る人だしなーw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:52:36 ID:T/SZcZ+nO
さりげなく大将厨が湧いてるな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:57:31 ID:bmS6FnEm0
エース『おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ・・・
    探してみろこの世の全てをそこに置いてきた』
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:03:03 ID:ghi1dIgf0
「ガープって言ったらお前……海賊王を何度も追い詰めた伝説の海兵じゃないか」

ロジャーを捕らえてた事にされてたなら「海賊王を捕らえた海兵」となってる筈
だよな
「年取るとパワーが落ちていかん」とか言ってたし、今のガープになら三大将は
勝てるのかもね

詳しい戦闘描写がない奴を妄想で語るなと言われたらその通り
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:05:37 ID:I/OeDwMz0
>>901
氷の槍は初見攻撃にすぎないだろ
粉砕されたというがエースみたくボこられ流血したわけでもダメージ負ったわけでもない
その後海に落ちることなく即再生湾内凍結で敵戦を封鎖してる
問題ないだろがw

ジンベエの空手がモリアに効いたからと言って青キジや他の奴らにも効くかどうかはわからない
決めつけんなよアホ

雑魚にしか効いてないデコハンコのメロメロが青キジに効くとか妄想もいいとこw
格上相手に通用してから言えよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:09:09 ID:p90LJ34T0
防御系のチート能力は格上相手でも気軽に発動出来るけど、メロメロみたいな
攻撃系というか即死系はまず無理だろうな
マンガの都合的に

描写だけから考えると効きそうだけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:09:16 ID:19FO2/ob0
覇気があるとロギアも殴れると言う事なんだが
例えばクザンが氷になって広範囲にバラけたとして
その一部破片を覇気持ちが思いっきり殴ったら
どんな描写になるのだろうか?
殴った場所から人間の姿に戻りながら対応した部分が怪我した状態として
書かれるのか
それとも
広範囲にバラけた氷の破片に吹き出しが付いて「イテェ」と言うのだろうか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:12:15 ID:I/OeDwMz0
そもそもロギアは覇気使えない前提で話してない?
それはまだわからないでしょうが
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:12:30 ID:UaLZ7Z1KO
大将≧マルコ
これは決定だ

このスレが原作の描写をもとに議論する以上、このランク付けは避けられない
大将がマルコに敗れる描写が描かれるわけないから

逆は有り得るけどね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:13:00 ID:17Rm3vOgO
ガープはロジャーを何度も追い詰めた実力者なのになぜ中将止まりなのかがわからん。

ロジャーを追い詰める実力なら三大将より実力は上だろう。

海軍の英雄なんだろう。
なぜ中将なんだ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:14:27 ID:p90LJ34T0
あんな奴を軍組織の頂点には置けないわw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:15:54 ID:ML47AMHk0
ロジャーを追い詰める=手柄
にはならんだろう

功績が無きゃ上には行けない・・・と思う
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:20:22 ID:ghi1dIgf0
>>936
向き不向きじゃね?
後、ドラゴンの存在もマイナスだったと思うよ
最悪の犯罪者の実の父親をトップに据えられないだろう
てか、よく海軍でデカイ面できてるわ……

>>938
ロジャーを追い詰めただけで伝説扱いされてるとしか思えんが
唯一互角に戦った海賊である白ひげが今最強だし、ロジャーはマジで強かったんだろう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:20:47 ID:5QuNlREwO
ロジャー=白髭ならレイリー=マルコだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:21:05 ID:p90LJ34T0
ロジャーを追い詰める=英雄

でもないだろうし、手柄になってると思うんだけどなー
でも、>>930ももっともだわ
うーん
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:24:11 ID:5V1Rz7+UO
ガープ=銭形のとっつぁんって訳ですね。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:24:26 ID:HTtplPkhO
ロジャーを捕まえたのがガープって、海軍が世間に公布(?)してるだけじゃね?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 02:58:51 ID:Hmolrwok0
>>934
どこにロギアは覇気使えないなんて書いてる?
誘導して
少なくともロギアが覇気使ってる描写は無いけどな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:17:12 ID:VdaUr1nG0
上でクロコ、モリア最強クラス(笑)みたいなこと描かれてたけど
三大勢力の中の一人でも欠けると世界の平和が保てないくらいやばいんだよな
だとするとクロコやモリアが簡単に落ちるような弱さだったら雇わないんじゃないの?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:21:04 ID:Hmolrwok0
>>945
でも簡単に落ちるような弱さだったんだよな〜
これはクロコとモリアを責めてもしょうがない
見る目が無かった海軍側の責任
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:26:44 ID:T/SZcZ+nO
ロジャーは自首しました
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:41:54 ID:VdaUr1nG0
>>946
じゃあなんでまだモリア置いとくんだ?
いらないじゃん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 03:50:14 ID:VvJDV8rM0
やっぱりエネルが最強だす
「雷は神成り」
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 04:18:11 ID:9Fej+I5G0
ルフィ「おいエネル、ゴムパッチンやろうぜゴムパッチン」
エネル「私は偉大なるヴァースへ旅立つ準備があr
ルフィ「そんなこといいからゴムパッチンやろうぜ!」
エネル「フン、自然系の私を相手にそんなお遊びが楽しめるとでも
ルフィ「じゃあ俺からな!せーのっ!!」

パチンッッッッ!!!!!









        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|     いッッッッッッッッッッッッッッッタアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 04:33:43 ID:T+K6Fogf0
水弱点を知らないルッチがクロコに勝てる要素は殆ど無いと言っていいだろう。

952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 04:40:51 ID:T+K6Fogf0
エースよりエネルのほうが能力的に幅がある。
圧倒的なスピードのエネルと遠距離攻撃のあるエネルは色々な相手に対応できる。
ジンベエはエースと互角・・と言ってもエネルに勝てるとは思えない。vsマゼランでも有利な点は殆ど無い。


テンプレのランキングは少しおかしいね。まぁ勝手にすればいいけどw
このスレは話題のループ多すぎるわ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 04:43:26 ID:VdaUr1nG0
このスレ、クロコよりモリアの方が強い事になってるのはなんで?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:06:25 ID:I8c7pkJU0
懸賞金の大きさは
その海賊の実力&どれだけの悪事(政府にとっての)を働いてきたか

が反映すると思うが 

かつて暴虐の限りを尽くしたバーソロミュー・くまの元懸賞金が
たった2億9600万なのは、
あまり実力がなかったということか

改造後、劇的に強くなったということなのか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:11:06 ID:ShLzVZCV0
3億近くなのにたったとか頭おかしいんじゃね?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:12:31 ID:AesxXRUuO
「ハンコックの石化は大物には効かない(キリッ」
こういうこと言ってる奴って、マゼランの時に
「マゼランの毒は大物には効かない(キリッ」
とか言ってた奴らだろwwwwww
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:16:38 ID:Qrmvr+XS0
このスレには青雉厨がずっと貼り付いてるからまともなランクは作れないよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:19:19 ID:I8c7pkJU0
>>955
ルーキーのユースタス・キッドにも負けてるだろ

クロコやハンコックは、悪事の実績がなかったとしても
「暴虐の限りを尽くした」くまは、もう少し高くてもいいような
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:21:16 ID:3Ma8ouP20
戦争始まって感覚麻痺してたけど
白ひげって青雉、黄猿、赤犬、鷹の目の攻撃受けて一歩も動いてないんだな
本格的に暴れ出したらどれだけ他と差がつくのやらだな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:23:52 ID:I8c7pkJU0
>>959
4皇の実力に差がないのなら、

モリアは、かつてカイドウと(互角に?)渡り合ったんだから、
モリア1人だけで、それなりに致命傷は与えられそうだけどな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:50:43 ID:01w+mU7pO
モリア>>ジンベエはガチ

これからモリア無双が始まるぞ
モリアをバカにすると後悔するぞ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 05:50:55 ID:AVm2b01Q0
ルフィとハンコックは数年後に子供ができてそうだな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 06:12:46 ID:uyk5Yqr60
>>960
お前んとこじゃ仲間皆殺しにされて徹底的にボコられ命からがら逃げ帰ったのを
「互角に渡り合った」って言うんだ ふーん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 06:45:23 ID:IJ6vFAra0
>>963
10年前 白髭が55歳の全盛期で

15歳のカイドウに互角のモリアが
また17歳のゴム人間に手を出したんだと ヒソヒソ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 06:47:57 ID:WMQvDbde0
互角ではないなw負けは負けだし
ただ、それでもへこたれないで海賊王目指すモリア様は見かけによらず根性あるぜ
麦わら一味にスリラーごとボロボロにされた後も立ち直りは凄まじく早かった 打たれても出る杭だな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 07:02:04 ID:T/SZcZ+nO
モリア厨痛すぎです
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 07:17:24 ID:5ZNFjdAU0
大将厨は、レイリーの覇気で、黄猿が、光の状態で斬られて血を流している事実を認めたほうがいい思うよ

覇気持ちの前では、大将も斬られるだけ。
ロクな技もなくて赤犬以下な青雉などは、格闘得意のハンコック、ジンベエには手も足も出ない

現に青雉以上の黄猿はレイリーと延々格闘戦をせざるをえなかった

ハンコック、ジンベエ > 青雉は確実

968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 07:53:37 ID:H22UaSxr0
ガーブは気楽にやるために昇進断ってるんじゃないの?
勝手にそう思ってた。
実際は大将からも敬語で話されるぐらいの存在だと。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 07:56:50 ID:RB/kK2rBO
>>931
青に効かない訳がねー
むしろ相性最悪レベルだろ
だらけきった正義の人だぜ

行き過ぎた正義の赤には効かないかもしれんが
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:01:00 ID:RB/kK2rBO
>>958
それPX
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:12:06 ID:VM//Dh/hO
>>970

>>958
> それPX
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:13:15 ID:VM//Dh/hO
>>970

懸賞金の話だよ。

キッドのほうがクマより高いでしょ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:14:06 ID:8mOHTNKgO
>>967
認めるも何もそのままじゃね?それってw
例え大将厨でも黄猿が覇気で斬られた事を認めてない奴なんかいねーだろ
そういうのを認められないのはエネル厨だな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:21:08 ID:8mOHTNKgO
あと覇気があってもレイリーは黄猿に押され気味だったから、やっぱり中の人の実力が一番重要かな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:37:45 ID:eAcrInr90
黄猿のビームはナミが回避可能
青雉の攻撃はウソップが回避可能
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:51:56 ID:WMQvDbde0
>>974
周りをフォローする余裕までないってだけでレイリーが押され気味だったわけではないよ
黄猿も汗かいてたし、あの描写は完全に互角だったろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:02:45 ID:ML47AMHk0
とりあえず、俺にテンプレのランクをいじられたくなかったら
誰か次スレを立てろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:25:35 ID:OSvh6Qv40
>>976
あの時はスレでも本気でやってたかどうかが議論されてた気がする。

エネルの高速移動は強さの一つだけど、青雉もできるのが判明して、意外
にクロコやエースでもできるんじゃないかと思い始めた今日この頃
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:28:35 ID:MQFyuGggO
俺青雉厨だけどハンコのメロメロ甘風効いてほしい感はあるよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:33:39 ID:MQFyuGggO
レイリー黄猿戦だけどさ
レイリー覇気だけじゃなくて刀に海楼石が仕込まれてた可能性は?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:44:28 ID:MQFyuGggO
>>967
ここのスレには淡々と格闘戦をせざるをえなかったかどうかより、どういった経緯か不明とはいえレイリー戦を終わらせて無傷で現在にいたることのほうが重要じゃないか?

少なくともあの時は実質1対1じゃないわけだし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:47:06 ID:7pHoBDiZ0
黄猿のビームはナミが回避可能
青雉の攻撃はウソップが回避可能

おい
エネルの雷撃はナミが回避可能が抜けてるぞ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:55:59 ID:UaLZ7Z1KO
そんなどうでもいい描写は気にする必要ない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:09:14 ID:TUYy1setO
>>980
そうだったら黄猿はヘロヘロになる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:48:00 ID:8mOHTNKgO
>>978
現象化で質量を軽くして速く大ジャンプって感じかな。
エースも大ジャンプしてたしロギアはみんなあんな事出来るんだろう。
まあワンピじゃ雷や光に速度的な優位性は無いな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:05:16 ID:OSvh6Qv40
>>985
>まあワンピじゃ雷や光に速度的な優位性は無いな
そう思う。それだけにロギア同士は勝負がつかないかな。覇気もよくわかん
ないし。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:30:34 ID:Qj+hw0Ay0
クロコ=水
エネル=絶縁体

って感じで少なくともワンピ世界ではロギアに全員弱点が用意されてるのかな?と思ってたけど覇気の登場であんま意味なくなったな
非能力者でも覇気身につければ殴れるわけだ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:38:46 ID:Qmcr0byZO
とりあえずスモーカーのランク上げは必要だな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:45:43 ID:Qj+hw0Ay0
七武海は

ミホーク>ドフラ=クマ>ハンコック=ジンベエ>クロコ=モリア

って感じで良くないか?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:47:20 ID:p90LJ34T0
>>984
剣に仕込んであっても斬れる程度でヘロヘロにはならないんじゃね
接触する時間と面積がでかいみたいだし

ただ、黄猿の剣が能力産であれも光=身体の一部とするとヘロヘロもある・・・のかな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:49:56 ID:p90LJ34T0
ドフラが高すぎるような・・・
そんなに強みがあるかね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:50:27 ID:trdgcgaq0
懸賞金が低いやら言い出してるやつはただのバカ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:57:00 ID:biFghoJK0
>>886
つまりガープは天下りしてるわけか。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:00:29 ID:LnBnot8NO
1000か
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:03:15 ID:DoEVkmG1O
>>987
ただロギアは飛び技も豊富だから、殴れるけど勝てるわけではない
ルフィとクロコ2戦目みたいな事もあるし
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:08:24 ID:6K/iRU9l0
>>864
海軍最高戦力は青雉っていう表記があるけど。

あと組織で上に行くのは実力だけじゃ無理。CP9長官とか見れば分かる。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:20:03 ID:mlkwsoiH0
>>989
ミホークはまだわかんないでしょ
最強の剣士で斬撃はガレオン船斬れるけど白髭2番隊長に止めれる程度しか描写されてない
赤髪と同格みたいな態度はとってたけど実際はどうかわからんしな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:22:24 ID:Qmcr0byZO
赤髪のほうがわかんねえだろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:24:48 ID:trdgcgaq0
止めた2番隊長をちっとは褒めろよ
それにあれが本気なわけねえだろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:25:26 ID:6q/XN4IB0
          ___  ___                     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           /:::..:::::::Y::::::::::::\                 _L - ───‐ - 」_
        ./::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::ヽ               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::/   _   __  ';:::';     /    ヽ    /:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨\:::::::ヽ
        |::::| '´__    __` |::::|   {     }   {::::::::::{  ´ ̄``    '´ ̄`  }:::::::::}
 /   ヽ !::::代 ィoュ六ィoュ 7!::::|    |_____|    ヽ:::::ハ  ,.==-   -==、 ハ::::::ノ
 !    | ノ:::::j ` ─ イ ト ─ ´ |:::::しィ ヽ::::::::::ノ     Y } ´     7  ヾ    `{ Y  
 |___K__,.イk.    ( ,、,、)   ,k:::::::ノ  f二ユ       ヽイ、  /,,,,,゚;.,.;゚,,,,,ヽ  rk/
 ヽ:::::::ノ   ヽヘ     _,、,、_ ’   ム厂´  _r{二二}        {|i  K´ 二二 `ソ1  jl}
.,イ¨三ヨ  __,「ト、  ´ 二 ` , イL_ く 「只二 Yヽ      ヘx、jl `====' lkvリ′
{  三ア ´    |l ヽ `ー--‐'´ / l|   く` rヘ9n、ン’ィ 〉 __,∧kヘYkrx杰xtィrヌ ∧
ヽ _||_     (|l  /\   /ヽ l|)  不 | 弋ラ7−ヾ´.:.:..:.:./:.:.:トミ二ニ=ニニ二ス:.:ヽー-- 、___
/l ´下`    (|ト、ノ   Y    レl|)   ,ゝ ヽ __/丶乂.:.:.:.:.:./.:.:.:.:|. /  | r┐| ヽ |.:..:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`ー、
. ヽニネ、   〈 ̄ ̄`{ ̄}´ ̄ ̄〉  ‘ィ / ハ丶厂.:.:..:.:.:/:.:.:.:.:.|/   ! し’|   `|.:.:..:.ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
   │ヽ   (ハ___,イ丁k__ハ)  ハr-‐t_r-、/.:.:.:.:.:.:.:〈:.:.:.:.:.:.:|   |    |   |.:.:.:.:.:.:〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。