天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!80発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・この作品が嫌いな人はアンチスレへどうぞ
・愛のある批判はここでOK
・荒らし、煽り、いつもの長文さんはスルー推奨
・ネタバレ解禁は公式発売日(通常月曜)午前0時までが・ま・ん
絶対にネタバレを見たくない人は木曜あたりから注意するように
・極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
・次スレは>>950が立てること。ダメなら指名すること
・愛人は四人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!79発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248766335/

【まとめサイト】
http://www.geocities.jp/khitmanr/

【ネタバレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的241 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252498364/

【アニメスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 39発目来る! http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1251731176/

【アンチスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249032586/

【避難所】
REBORNスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/402/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:10:22 ID:INI3JzuE0
未来編Q&A
Q.10年バズーカで入れ替わった10年後のキャラはどこへ行った?
 10年バズーカを使うと現在の自分と10年後の自分が入れ替わるんだよね?
 それなら、10年前に飛ばされた誰かが10年前の入江を殺せば済むよね?
A.10年後のキャラは誰一人、過去に飛ばされていない。
 入れ替わるはずの10年後のキャラは現在白くて丸い装置の中に分子レベルで分解して
 保存中。白くて丸い装置は10年前に飛ぶはずの肉体を飛ばないように確保しておく装置。
Q.10年後の守護者たちは入れ替わりが起こることを知っていた?
A.10年後ツナと10年後雲雀は知っていた。10年後獄寺は知っていたか不明。
Q.10年前の世界にいた足だけ写っていた人は誰?
A.10年前の入江正一。
Q.白蘭の目的は何?
A.ボンゴレリングの回収→新世界の創造。
Q.入江のそばにいる女とザンザスのそばにいる女(チェルベッロ機関)は同一人物?
A.現時点では不明。おそらく同一人物。
Q.ランチアの指輪は伏線?
A.知るか!
Q.黒川花の部屋にあった写真立ての男は誰?
A.10年後了平の部屋に似た写真があったことから笹川了平と思われる。
Q.アルコバレーノの呪いって何?
A.現時点で判明しているのは「大人の姿から赤ん坊の姿に変化して成長しない」こと。
Q.ラル・ミルチはアルコバレーノ?
A.アルコバレーノのなりそこない。コロネロが身代わりにアルコバレーノになったが、
 ラルも不完全な形でアルコバレーノ化。そのため、彼女だけ成長する。
 なりそこないのため、7人の中には換算されていない。
Q.アルコバレーノのリストください。
A.
 黄色のおしゃぶり〔晴〕…リボーン
 緑色のおしゃぶり〔雷〕…ヴェルデ/匣開発者
 青色のおしゃぶり〔雨〕…コロネロ/「コラ」が口癖の軍人
 紫色のおしゃぶり〔雲〕…スカル/フルフェイスヘルメットのタコ使い
 藍色のおしゃぶり〔霧〕…バイパー(マーモン)/ヴァリアーの霧の守護者
 赤色のおしゃぶり〔嵐〕…風(フォン)/イーピンの師匠
 橙色のおしゃぶり〔大空〕…ルーチェ→アリア→ユニ
Q.軍人時代のラルとコロネロの写真はいつごろ撮ったもの?
A.アルコバレーノになる以前、未来編からさかのぼって10年、20年以上前。
 理由は、ラルの顔に疵がないため。決してアルコバレーノ化後に成長したのを撮ったものではない。
Q.「元気氏」って誰?
A.幻騎士のこと。幻騎士→げんきし→元気氏
Q.匣バトルについていけない。
A.が・ま・ん…
この漫画で一番すごい人は10年バズーカ開発者!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:11:32 ID:INI3JzuE0
-1日目 ボンゴレ本部壊滅状態に陥る
       (2日目夜にラル「2日前にボンゴレ本部は壊滅状態に陥った」)
      ミルフィオーレとの交渉に呼び出されたボンゴレのある男が命を奪われる
       (山本「本部が陥落した時点で〜一切交渉などせず男の命を奪ったんだ」)
01日目 リボーン、未来へ
       (リング争奪戦後から9年と10ヶ月ちょっと未来らしい)
02日目 ツナ・獄寺、未来へ
      モスカとの戦闘回避→アジトで一泊
03日目 獄寺 VS 野猿
      ツナ VS 太猿
山本・ランボ・京子・ハル・イーピン未来へ
04日目 獄寺・山本 VS γ→獄寺・山本負傷
10年後雲雀 VS γ

05日目〜16日目 ツナ修行 獄寺・山本療養中

16日目 バジル未来のスペインに到着
  (26日目バジル「この時代に来たのは10日前で、場所はスペイン〜」)
17日目  (4日目より13日後)
      ツナ新しい修行開始→試練を乗り越える
      獄寺・山本 修行開始
      クローム未来へ
18日目  ボンゴレ側はとくになし

17〜18日目 ミルフィオーレ全17部隊会議
レオの嘘報告→白蘭がグロの日本派遣を決定

19日目  (ハル「新しい修行が始まって3日連続ですよ」)
      獄寺母の話
20日目 手巻き寿司を作る
      クロームVSグロ
ヴァリアーより通信
10年後了平・クロームを連れてアジトへ帰還
骸VS白蘭
5日後メローネ基地へ突入が決定

21日目〜23日目 修行中・骸からのデータと電波受信
→ここらへんで担当が相田から吉田へ

24日目 突入前夜パーティー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:12:38 ID:INI3JzuE0
25日目 ミルフィオーレがボンゴレ並森アジト襲撃
      10年後雲雀VSミルフィオーレ
      ツナたちがメローネ基地へ突入
      (イタリアにてヴァリアーVSミルフィオーレ)
      ツナVSデンドロ
      ラルVSジンジャー
      ツナVSモスカ・スパナ
      10年後了平VSバイシャナ
      10年後了平VSγ
      獄寺VSγ
      山本VS幻騎士
      10年後雲雀・クローム・草壁・ランボ・イーピンがメローネ基地へ潜入
      ツナVSアイリス・死茎隊・ジンジャー
      10年後雲雀VS幻騎士
      雲雀が未来へ
      雲雀VS幻騎士
      ツナVS幻騎士
      白くて丸い装置に到着→入江「僕は君達の味方だよ」
      ベル・フランVSジル・オルゲルド
      XANXUSVSジル・オルゲルド
      真6弔花登場
      了平未来へ
      メローネ基地・ミルフィオーレ、並盛より撤退
      ボンゴレボックス支給
      アジトへ帰還
26日目 休息一日目
      バジル、並盛に到着
      ハル宅・京子宅・並中に訪問
      雲雀の前に10年後ディーノ登場
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:14:32 ID:INI3JzuE0
27日目 休息二日目
      バイク練習の日
     兄とバジルの歓迎会
ツナのボンゴレ匣暴走
     ディーノ、馬に乗ってアジトに到着
28日目 休息三日目
     本格的に匣兵器の修行開始
     ・リボーン→家庭教師の精
     ・ディーノ→全体を仕切る家庭教師 兼 雲雀の家庭教師
     ・ツナ→正しく開匣できるまで一人
     ・獄寺→了平とランボの家庭教師
     ・髑髏→マーモンのプログラムで幻覚強化・ビアンキ&イーピンと格闘能力アップ
     ・山本→待機(一人で修行)
     ・バジル→皆のサポート
     了平、一発で炎を灯し漢我流の匣を開匣
     ランボ、ボンゴレ匣開匣第一号
     京子とハル、ボイコット開始→男性陣のこの日のご飯はカップめん
     スクアーロ、フカと共に大漁丸に乗船
29日目 休息四日目      (京子「お兄ちゃん達昨日はカップめんみたいだったけど〜」)
      女性陣、入浴中→ボイコット終了を決める
      (男性陣、カップめん食事中)
30日目 休息五日目
      ツナ、京子とハルに事情を打ち明ける
      白蘭からのチョイスの業務連絡
      「6日後(36日目)、お昼12時に並盛神社に集合」
      スクアーロ、マグロを土産に到着
      山本、スクアーロと姿を消す
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:16:11 ID:INI3JzuE0
31日目〜35日目 休息六日目〜休息十日目
            ツナレーション『オレ達の修行は完璧に仕上がったんだ』

36日目 ツナたち、チョイスの舞台へ移動
      その様子を見るγ、太猿、野猿
      チョイス開始
      ルール:ターゲットルール
            自チームの標的(ターゲット)がやられたほうが負け
      (どんな理由であれ「標的の炎」が消えた方が負け)
      審判:ミルフィオーレチェルベッロ機関
      フィールド:超雷炎硬層高層ビル(雷面)
      ボンゴレ:基地 南東の地点に配置
            大空−ツナ オフェンス
            嵐−獄寺  ディフェンス
            雨−山本  オフェンス
            無属性−入江(標的)・スパナ 基地にてデータ分析・オペレーター等
     ミルフィ:雲−桔梗       出撃中
             晴−デイジー(標的) 基地にて留守番
             霧−トリカブト・猿  出撃中
          ツナ 回避パターンFをとりつつ攻撃
     →ツナ VS トリカブト
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:20:51 ID:INI3JzuE0
改行ミスったスマソorz
次スレで修正頼む
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:37:39 ID:mf3pvrCYO
乙乙
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:55:38 ID:IjQsYHdv0
おはよう
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:36:15 ID:kokrV5wkO
いちおつ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 09:56:44 ID:YbwG1D9PO
前のスレが全然埋まらないんだが…
みんな協力しようよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:23:19 ID:l3YzmOrMO
なんで前スレ埋まったのに、こっちに誰も来ないんだ
みんなバレスレに行ってるのか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:28:00 ID:x5t+OKNJ0
バレの話するならまだバレスレじゃないだろうか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:36:34 ID:NuKVwKie0
元々本スレは過疎ってる事多いし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:37:47 ID:nz6yaQcB0
バレスレで大体の内容は話題になってしまってるからなぁ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:38:15 ID:8aYhbPrs0
バレ関係ない話題までバレスレでしてるし
雑談が2本も立ってるしな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:56:49 ID:xHKNZmIx0
何のための本スレか分らんな
てゆーかマジな話でワロタ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:57:45 ID:85x/jnmw0
バレスレに住人が集中するのはこれに限ったことじゃないしな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 22:05:52 ID:o4Bp+CMuO
>>16
二個??二つも立ってたっけ??漫画サロンのだけだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 22:12:37 ID:RhFNmgif0
サロンに2個あるよ
先月マターリスレができた
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 10:57:34 ID:Ljjc2SZJO
mm再登場フラグとザクロ強襲か
しかしお前等緊張感持て
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 11:57:04 ID:Cg7RYLwyO
MM再登場フラグみたいな描写なんかあったっけ?
もしかしてフランの女の事?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 11:59:16 ID:oaoxr0W90
>>22
MMを逆に読んでWWじゃないのか、って話ね
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 12:33:27 ID:OQPORY04O
あれだけ転がり落ちても大丈夫なディーノは不死身のデイジーと戦ってほしい
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 12:35:02 ID:oaoxr0W90
ディーノがやられる気が全然しなくなった
山本といい入江といい不死身キャラ多すぎ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 13:34:26 ID:+XvCqL+o0
途中で、明らかに骨が折れているような音がしてたしなww
ある意味、一番の不死身はディーノだろう。死にそうな目に遭っても
死なない程度の傷で終わるw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 13:54:47 ID:NK7mLgQ70
天野はギャグ漫画書きたくてしょうがないんだろうなと今週の見て思った
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:06:30 ID:vU9yamVoO
どーせコポってた残りの真六はヴェルデなんだろ?

ジンジャーでもいいよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:22:29 ID:1r4wRk+hO
いきなりお姫様を守るために戦え!ってモチベーション上がらないんだが…
相変わらず情報渡さねえし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 19:39:05 ID:iHUdB8nIO
マグマ風呂キター
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 19:50:19 ID:oaoxr0W90
マグマさん 初見ではマグマさんだとわからなかった
皆よくわかったな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 19:56:38 ID:sIMtkY0Q0
自称右腕はせめて下敷きになる気概を見せたらどうだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:20:45 ID:pS18o5170
>>31
マグマさん以外、あのメンバーでは考えられないからさ
カブたんの素顔ならいざ知らず
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:36:06 ID:YZ0aCAJdO
フラン完全に味方か、ジンジャーの人形の内の一体(スパイ)だとばかり。
Wとはまた旬な…変身ポーズと言いベルデネタと言い嬉しいかぎりだ。
フラン、最年少なのに女有りとかやるな。一部ファン発狂?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:50:21 ID:pS18o5170
一応、フランは骸の弟子フラグが出てるから、骸本格始動の前に
MM?と策を練りにうちあわせしに行くんだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:56:31 ID:MaGHcccS0
>>32
本当にな、いっつも口で大丈夫ですかって言ってるだけで
何も行動してねー右腕だな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 16:01:33 ID:/waDuh5W0
>>35
フランフランフラン腐乱?
あのカエルの下はアレなのか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:25:05 ID:QCA5Og6o0
獄寺の役立たずっぷりが見てて辛い。
指輪編でもベルに負けるし、チョイスでの活躍もなし。
チョイスでの『ここから先には通さねえ』→あっさり通してしまう
今回の『ここは俺が破壊します』→破壊しきれずに敵がやってくる始末
作者は獄寺が嫌いなのか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:26:30 ID:lzCY2KzR0
右腕が駄目なら左腕にでもなればいいよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:31:17 ID:0170AK0b0
極寺は最終的には最終的にはボスの右腕の部下の知り合いポジションに落ち着くと思うよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:37:31 ID:hwhIcR3s0
極寺は、あのままの極寺でいいんじゃね?
10年後には本当に右腕認定(by γ)されてんだし・・
こいつら10年経っても運命共同体か
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:46:51 ID:j9kd7NqN0
そういや10年後の獄寺ってほとんど出てないんだよな
山本もそうだが、もうちょっと見てみたかったな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:10:55 ID:XEMmTRB/O
>>42
つバトアリ2
今週木曜発売だぜ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:12:24 ID:053hjLGnO
ここは獄寺アンチスレですか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:37:15 ID:pFNB4vpyO
10年後獄寺の出番がもう少しあれば成長したかどうかわかったのにね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:03:14 ID:vFzzvYrK0
せっかく10年後に来たのに、大人ランボや大人イーピンも活躍なくてがっかりだった
でもイーピンはなんで変わったのか謎
ビアンキやフゥ太は大人のままなのに
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:03:49 ID:EegB4Fg7O
10年後獄寺がボンゴレ10代目の右腕っていうのは、
ボンゴレ側が流したフェイク情報なんじゃね?
役に立ってないにも程がある。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:27:42 ID:FmSCbvFl0
単に晩成型なんじゃね
膨大な失敗を重ねて辛酸を舐めつつ他称右腕に育つんだろう
ただ漫画で描かれるのが底辺期なだけで
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:27:56 ID:b+wRnl68O
>>46
イーピンは守護者じゃないんだから未来の姿のままでよかったよね
でも普通の女の子やってるんだったら出番なくなっちゃうかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:06:22 ID:V2/+TYOrO
マジレスすると
子供ランボの遊び相手がいなくなるから入江なりの配慮
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 02:41:35 ID:i2KjiQUSO
そうか、入江いい奴だな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 05:28:38 ID:Pf0zPXGbO
白蘭が桔梗にユニのこと「言ってなかったっけ?」って言ってたけどこれパラレルでは言ってたのかな?
深い意味はないのかな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 06:08:54 ID:pHoXaFmd0
言ってる世界も多いんじゃない?
どの世界でも潜在能力は一緒なんだろうし、そいつのこれまでの生活が誤差程度にしか違わないなら
同じ方法で強い奴を仲間に出来るし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:29:04 ID:dYCZruBZ0
ここ以外じゃ殆どトゥリニセッテコンプしたと言ってるから白蘭的には約8兆回
「コンプ特典無いのかよ!」と暴れて仲間に迷惑→説明を繰り返してきたんじゃね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:46:48 ID:L1OzS8uJO
やっぱりコポコポさんはヴェルデな気がしてきた
液に浸かりすぎて髪脱色したんだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 19:44:15 ID:M0pqjKr10
コポはどう考えてもベルデだな
天野のことだし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 20:08:46 ID:gpBrx0p+O
コポの正体は何でもいいがどうやって戦うのか謎
しかも水の中で電気使ったら感電しないのかね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:47:27 ID:LwFwpLn9O
ヴェルデ?ジンジャーじゃないのか?本体がコポだから
人形使ってんのかと思ってた
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:58:46 ID:pNkcAs360
俺もジンジャーだと思ってる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 11:19:56 ID:S4NLkFXoO
コポコポがジンジャーならラルか了平と会ってコロネロ殺害の実行犯を明かしてほしい。
それか復讐者の牢獄で骸一派と戦いそうだな。
コポコポが復讐者の牢獄に居るとは確定していないけど。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:13:21 ID:DbQrjzl8O
スクアーロかっこよすぎワロタ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:19:50 ID:2x6axCoT0
スクアーロ俺が戦る言った時点であーかませか、来週で出番終了な
と思ったら4Pでやられてたww
千切れた腕が全部義手なのか生身の部分まで千切られたかは気になるな
どの道これで暫く出てこないだろうけど今まで騒いだし本人も満足でしょう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:02:19 ID:3lM+lmhI0
そろそろ口調のバリエーションが尽きてきたな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:45:38 ID:WjimBOeVO
スクアーロ良い奴になっとるww
つかスクアーロ以外攻撃に気付かないとか大丈夫かよ…
最後の川平のおじさんはわろた
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 07:54:49 ID:3yNLO9mH0
前から思ってたけど未来編になってからは特にギャグにしたいのか
シリアスにしたいのか分からない
読んでるこっちが漫画の立ち位置がはっきりしなくて毎度こまる
え?笑うトコなの?大丈夫か?ってトコなの?ってマトモに読んでると疲れるし
話はクソも面白くないからキャラだけ見てるけど
その線が崩壊して変に太くなったりヨレてたりして汚くなって来てるから
せめて絵のアゴ尖り杉とか色々あるけど
そーゆーのだけは何とかして欲しいなー
そうじゃないとこの漫画、価値を失うよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 08:11:06 ID:moJQx7va0
ギャグや突っ込みが完全に浮いてる
ただの空気の読めない、白ける言動にしかなってない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 09:26:54 ID:YBqPBENp0
担当がシリアス好きな奴の頃の未来編はシリアスモードで
担当変わったらギャグモードにくっきり別れたな
ここの所駆け足モードでギャグもつっこみ滑って見える
古参抜くと売り物になるのがリボーンだけだから
働かされまくって天野疲れてるんだろうな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 09:36:12 ID:XZpB8IydO
頼むから最終決戦くらいはギャグ一切なしでシリアスに徹してくれよ…
最後までこの気抜けた雰囲気でやられたら今まで読んでた事が馬鹿馬鹿しくなりそうだ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 12:23:38 ID:wDQ0w6ey0
女の子たちはなんで「♪」とかあんなにきゃぴきゃぴしてるんだ…緊張感がなさすぎる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:16:54 ID:VG3BvrMd0
何を今更
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:39:35 ID:R4jVtB7pO
笑わなきゃやってられねぇ
川平のおじさん早く女の子達を匿ってやってくれ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:06:54 ID:Z+gHGlkrO
青山をパクったか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:34:59 ID:qES4gFn10
バーロー
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 19:11:26 ID:Zfga6w1WO
予知出来るって事はユニ的に「スクアーロさん!!ありがとう!!」の
副音声は「捨て駒乙w」か
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:18:42 ID:Qky7eW800
自分もギャグとシリアス混ぜる場所間違ってるだろとしか思えない
女子供を連れて逃げるってやっぱりよくないんじゃ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:44:39 ID:Jvr8nGzI0
状況と台詞と表情がまっっっっったくあってなくて、
アンバランスにも程がある
なんでいちいちギャグ顔ばっかなんだ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 22:14:58 ID:BQ6XuuDk0
敵のマグマもギャグ顔してるし、このままギャグ混ぜたまま行くのかな?
メロン基地突入も雲雀の炎はムカツキ発言とかギャグは
あったけどそれと違うなあ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 23:35:10 ID:JXEEfNRFO
川平がブリーチの浦原に見えた
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:54:04 ID:cNb91LvTO
鮫弱すぎ…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 03:19:10 ID:TY51zoY40
ギャグとシリアスの混ぜ具合なら徳弘正也を見習うべきだ



アレはアレでやりすぎだが。好きだし面白いけど。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 07:02:14 ID:BZ1sfkSi0
ハーメルンのバイオリン弾きもすごいよな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:40:07 ID:MqYG3lov0
登場人物の温度差ギャップによるギャグは
今まで違和感も無く普通に楽しめてた。
けど、生死に直結した状況だとビミョーな
空気になるな・・・
早めに素直に笑える展開になりますように。


>>81
あれは突き抜けてたな。
大王道なシリアス部との混ぜっぷりは鬼気迫ってた。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 09:17:13 ID:UkNx3FqV0
せっかくの鮫の死?を無駄にしたな・・・。
いいシーンだったのに・・・。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:02:40 ID:3NPw6l/f0
リボーンも黒曜編とヴァリアー編のギャグの混ぜ方はよかったぞ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:16:27 ID:5T87f2ZG0
黒曜編やヴァリアー編は、未来編に比べると設定がシンプルで
キャラも、ここまで総出演じゃないから纏まって見えるんだよ
未来編はキャラも多すぎ、設定も詰め過ぎで、もはやごった煮の闇鍋状態
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:25:09 ID:qrVjNb7+0
黒曜、ヴァリアー編はきちんと敵の強さが表れていて
戦いもそれなるに丁寧だったが、未来編は戦いがカットされている場面が多くてなぁ…
メリハリがないからギャグ入れても微妙になってるんだと思う
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:29:04 ID:5T87f2ZG0
キャラ大杉の未来編でバトルまで丁寧にやったら、それこそ何年かかるんや!
って話になるから適当にカットというか手抜きしてるんじゃね?
gdgdと言われていたメロン基地編が丁寧に描かれているように思えるが
あの時は、真6登場なしで白蘭との最終決戦だと思っていたからなぁ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:48:45 ID:91EFnG+ZO
もういろんな設定にキャラ大人数すぎて収拾つかなくなってるな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 13:46:25 ID:2Dgu9/UqO
これからどんどん消して行くので大丈夫です。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 14:21:58 ID:+aFKANqa0
>>81
まあ、物語の鍵を握ってるジジイが存在自体ギャグだったしなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 15:20:17 ID:r9Tl+RJF0
アップになるとでかくなる眼鏡が気になった
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 16:13:05 ID:91EFnG+ZO
川平さんの秘密は来週くらいで終わればいいけどな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 20:11:17 ID:Cn9aeZxKO
最近の天野は予想を裏切るのと期待を裏切るのをごっちゃにしてる
予想できないようなびっくり展開なら良いってもんじゃないぞw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:57:20 ID:XgpSr2Pr0
せっかく鮫が命がけでバーローと戦って時間稼ぎしてるのに、なんであんなにボンゴレ側は立ち止まってのんびりほのぼのしてんだ。
鮫とボンゴレ側の空気のギャップに今週は苛立ったな。鮫涙目すぎる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:59:22 ID:IgGOfz6i0
どうせそのうち包帯まみれで現れると思えばどうということはない

いやギャグのような雰囲気も鮫がどうせ生きてることも両方あれなんだけどさ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:06:41 ID:XmfhdX+Z0
ちょっと途中退場ぐらいにしか思えなかったが、スクアーロ好きには
結構堪える展開なのか、あれ?
幻騎士なんかは死んだ?というか最期っつーサブタイトル付けられてるのに
対し全然余裕の展開じゃん
ディーノあたりも退場させられる可能性が出たかな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:50:34 ID:Knc5adL4O
スクアーロのフルボッコと生死云々は批判の焦点になってなくね?
実質捨て駒として残って時間稼ぎをする緊張感漂う味方の裏で
逃がしてもらった味方をギャグ調に描くバランスの悪さが問題なのであって、
あそこに残ったのが誰であれ、その展開が変わらない限り同じ流れになってると思う
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 02:07:23 ID:ghADyHuQ0
ギャグ調でも日常編ならもっと早く走ってた
なんで止まってるんだ?とマジ思った
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 03:19:49 ID:cc7/kGrS0
最近はただでさえ酷い展開なのに
状況に合ってないギャグ描写過多でより一層酷く感じる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 08:46:56 ID:InGZt5j50
新しい担当に変わってから異様にすっとばしとギャグが増えたな
特にギャグ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 09:18:11 ID:7Gg8Q8fyO
引き伸ばししまくってんだからバトルすっとばししなくてもいいのに
バイク修業とかつまんねー場面はやたら丁寧に描くのに
肝心のバトルは並森以外の脇役だからイラネ扱い。だからいつまでも新6が薄いんじゃないか…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 09:20:17 ID:Pgl6182k0
笹川兄とバジルのバイクの練習は一体何だったのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 09:52:37 ID:OQUmnDnvO
アニメが追い付いてくるから時間稼ぎバトルはアニメでふんだんに展開されます
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 10:21:08 ID:ZgDFDh/bO
ザクロがユニを優先してスクアーロの最期を見届けずに飛び出す

地下凄い熱

スクアーロがアーロ(鮫)の中に入って熱を遮断

生還

スレ住人「また鮫に食われて生き残るのかよwww」

と予想
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 10:51:14 ID:O+SLyGGZO
ユニの笑顔がそろそろKYだ
せめて真面目な表情してろよお前のせいで大変な事になってんだから
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 11:27:20 ID:HR061RFV0
>>105
っていうか、そもそも白蘭の目の前でおしゃぶり光らせる必要がどこにあったんだろう・・・?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 11:49:48 ID:cc7/kGrS0
>>106
白蘭にユニの重要性が伝わらなかったら
マグマや他の真6の大技が炸裂して大変なことになってたからだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 11:51:28 ID:XmfhdX+Z0
おしゃぶり光らせないと自分の重要性が白蘭にもボンゴレにも
伝わらないからなんだろうが、白蘭の方がユニの重要性を知らなかったのが
不思議
最初は、ユニを殺してしまう事も視野にいれてたくらいなので
幻騎士が任務失敗したのに感謝すべき
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:30:48 ID:wgbOXJVBO
マグマに強い=氷河に弱いでFA?

川平って10年前、何してたんだろうね
中国系に見えるよね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:59:19 ID:QrHNSsM30
>>104
それだとアーロが死んでしまうじゃないか。
そんなのいやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 14:29:57 ID:2pP6IEaP0
>>105
母の言い付けで感情を抑え過ぎ、作り笑いが条件反射になってるとか

>>108
他の世界じゃユニは早々に廃人化or死亡してたんじゃね?
全パラレル世界中で初の発光だったようだし

>>110
そもそも匣兵器って死ぬ?
匣に戻せば自動的に現状維持状態になるんじゃない?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 14:49:34 ID:Knc5adL4O
>>111
裏のある描写でもないし、ユニの笑顔は普通に素だろw
作り笑いとか無理矢理カワイソス補正にも程があるわ…

あと他の世界ではユニは跡を継いでないんじゃね?
むしろ「てっきり赤ん坊が来るかと」と言っていたあたり、
白蘭はユニどころかアリアとも直接面識がなかったようにも思える
113111:2009/09/21(月) 15:00:08 ID:2pP6IEaP0
素かー、なら引くわー
「全部わかってます」と声をかけた幻騎士が凄惨な末路を
迎えた直後ににっこり笑える女の子って、超怖いッス

ユニが後を継いだのはこの世界だけなら、
ボンゴレリング破棄とも関係があるのかもね
他の世界ではボンゴレリングもコンプリしてたようだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 15:01:01 ID:ZgDFDh/bO
女性陣にもう少し命の危機を自覚して貰わないと、女性陣達も危ないし読者に緊迫感が伝わらないし
もういっそ唯一女性陣をびびらせたデイジーに出て来てもらうしか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 15:06:10 ID:XmfhdX+Z0
>>112
赤ん坊が来ると思っていたはルーチェが来るとか思ってたのかな
アニメ版を見てるとアルコ達、かなり昔からいたようだし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 16:19:39 ID:cc7/kGrS0
マグマがあれだけ近づいてもすぐにあれなんだし
デイジーがこようが何がこようがもう関係ないだろ
天野自身がどうにかならないとどうしようもない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 21:10:05 ID:OvCtUdoNO
川平のおじさんが千種に見えた
キャラデザ尽きた?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 21:53:51 ID:wcjaZDOi0
最初マグマがシャマルにしか見えなかったけど
今は別人だし、描き慣れたらそのうち変わるんじゃね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:29:23 ID:fI0tU5VX0
川平のおじさんって10年後イーピンのバイト先の人だよね
もっとおっさんって感じだと思ってた。よくイーピンを怒ってたみたいだし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:31:32 ID:ghADyHuQ0
>>119
バイト先じゃなくていつもラーメンの出前取るお客さん
ラーメン伸びたらそりゃ怒る
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:37:24 ID:CDMgVj+F0
川平のおじさんは匣職人とかがいいなー
これ以上戦闘系出しても力関係が崩壊するだけだし

でも実は風と繋がりがあってイーピンを鍛えるのに一役買ってた人とかだったり…は流石にないか
10年後だとイーピンは足を洗って受験勉強しているわけだし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 03:38:09 ID:BT8KZO5U0
川平のおじさんはちっさいイーピン見てどう思うかな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 08:30:38 ID:+st0HdXK0
もう何度か会ってるんじゃないか?
リアル六弔花も知ってるし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 11:05:26 ID:1e/SQ44YO
ツナ達の世界じゃ真6弔花は極秘の存在だったみたいだし
川平もパラレルワールドの自分と意識を共有出来るとかじゃないだろうな…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 11:51:39 ID:tISwO+ho0
いやどうみても関係者だろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 13:05:27 ID:WTm9pFTy0
川平のおじさんは山本父とかと似たような立場なのかと思った
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 13:26:57 ID:zf1ITxmKO
川平のおじさんってアニメじゃ3回目の結婚がどうとか言ってた気がするが
これもイーピン師匠の容姿みたいに無かった事にされるんだろうな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 13:29:13 ID:zf1ITxmKO
>>112
裏がないなら余計にKYだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 13:37:54 ID:cx1gvdKHO
なんかユニについて妙に脳内補完したがる奴がいるよね
気持ち悪い
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:06:42 ID:1e/SQ44YO
もうちょい原作でキャラの心理を詳しく描いてくれたらな
必要最低限以下しか描かないから脳内補完する人が増える
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:49:51 ID:IfcHZKRY0
まさかの川平のおじさんwそう来たかw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 15:30:20 ID:kQZ2hOhpO
そもそもおじさんではなかった
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:12:03 ID:/MBFki7E0
こんな非常事態なのに
ななでリボーン戦わないの?弱いの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:28:22 ID:jm7CM+OP0
もうノントリニセッテのせいにもできないしさすがに何もしないってことはないだろ…多分
そのうちまた生徒の闘いには手出ししないとか言いそうだけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:29:34 ID:XTkVPDnu0
リボーンが口先だけなのはもう周知の事実だろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:52:49 ID:jP2fvdw2O
リボーンて家庭教師失格だと思う
アルコの中じゃスカルや金払ってマーモンに教えてもらったほうがいいよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:53:07 ID:42BRL8Y7O
>>132
15のイーピンからしたらじゅうぶんおっさん。

あれで×3…ダメ男か。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 00:29:33 ID:OIGUIp4C0
リボーンが戦ったら家庭教師じゃなくなって
普通のバトル主人公になってしまうので漫画の個性がなくなってダメ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 15:53:42 ID:Xx30CnaK0
流れぶった切る単発ですよっと
ここにいる人で、前ジャンプショップで売ってた↓買った方っているかね?
ttps://www2.shueisha.co.jp/mekke/shop/detail/reborn.html
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 16:48:53 ID:z+jkLj9K0
リボーンって結局は口だけで戦わないんじゃない?

ユニの事で発砲したけどアルコバレーノが
仲間みたいな感じだったって設定で激萎えしたから
強く激しく今でもその設定はなかった事にして欲しいッス・・・・・・
作者の迷走ぶりを見る限りムリっぽいけどナー
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 17:35:13 ID:WtJ526WiO
え?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 17:56:39 ID:00TU8OwWO
ブラックスペル信者は痛い
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 21:10:31 ID:xBjl11bt0
何で?ブラックスペルも空中分解してるから、それぞれのキャラ好きに
分かれてるんじゃね?
ユニ登場以降、ブラックスペル(元ジッリョネロ)はγユニ以外崩壊したよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 13:15:05 ID:CpkUknS2O
ボスのユニを姫とか言ってるγは痛い
お嬢様とかならわかるが姫なんて馬鹿にしてるみたい
この時代に姫とかw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:21:28 ID:u32PyUhB0
>140
リボーン自身アルコバレーノなんだから仲間と思うの当たり前じゃん。
この場合、ユニがアルコのボスなんだからだろうけど。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:50:03 ID:EsrP02J60
γ「お嬢」

これなら無問題
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:40:25 ID:oqXfyaG30
>>144
日本と言う姫が現存する国家に住んでおいてなんて言い草だ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:43:23 ID:wdacg77X0
お前らの仲間がとらぶるスレで暴れてるぞ、何とかしてくれ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:53:22 ID:Hs8hPXrG0
γは未来編序盤で非情の方をな(苦笑)とか言っててキモかったが
それを更に加速させたな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 23:02:48 ID:TDm05cML0
γもチョイス前に黒頭巾で1コマ登場だったが、今の戦力じゃぁ
真6にとっつかっまって人質になると思うんだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 13:21:24 ID:v7Pvd8SFO
既にブラスペ全員見捨てられてるから人質になっても問題なくね?
ボンゴレ組は嫌な思いするだろうが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:49:10 ID:L7t6fZrl0
だからユニの前に実際にちらつかせて反応を見るんだよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 00:57:57 ID:aDWJNOJRO
目の前で見捨てられて涙目のγ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 04:39:59 ID:mL5cVDH90
あぼーん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 04:55:55 ID:W2WDd3xx0
そういえば並盛町滞在中のγ三兄弟一行
どこ行ったんだろうね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 10:14:15 ID:xgESTAxsO
まだウロウロしててボンゴレ側と鉢合わせしそう
それかピンチになったら来てくれるとか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 11:25:56 ID:JsyDXkWc0
今のγの力なら足手まといになるだけだろ
真6のトリカブト辺りと鉢合わせて人質
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:33:56 ID:vMFYxyO5O
今日のアニメ見てきたけどヴェルデ=こぽこぽ=ジンジャーかもな

ジンジャーの炎が晴れ属性だったのは晴れ属性と戦闘→吸収&保存
アルコ編の非73似たような物質を元に作った物質→非73
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 00:33:03 ID:Am/bf7JI0
>>158
思ったけどジンジャーなら「人形?」と言われる所が
「ロボット?」だったから微妙
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 05:54:12 ID:pbcnCQgtO
やけにヴェルデをコポにしたがる奴がいるな
定期的に話題にしている

触らない方がいいかも
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 07:27:09 ID:EjL0Ad1y0
なんでヴェルデがコポコポなんだ?と思ったが
スレ読み返すと肯定ソースはあっても否定ソースがないだけか

なんだか10年後編には多い流れ、謎が多いのに
答えへのヒントの提示があいまいでどういう結論にでももっていけてしまう
大昔のキャラを使いまわすのが10年後編で天野のブームなんで
ありえないとはいいきれないけど肯定ソースもたいがい苦しい
否定ソースが弱いだけだね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 10:11:14 ID:Am/bf7JI0
>>161
アニメ観てるとわかるけど
ヴェルデがノントリニセッテの元を作ったからだよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:45:26 ID:+DHi8CtBO
>>162
でも所詮アニメでしょ?
原作でやってない分をアニメで明かすってのは確かにあるかもしれないけど、
アニメでやってたからこうじゃないか?って言われてもハァ?って気分

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:57:56 ID:EjL0Ad1y0
いやもう予想のひとつならば別にヴェルデがコポコポでもいいよ
なんかもうそういうことでいいよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:02:27 ID:Am/bf7JI0
>>163
所詮といってもアルコ編だけは天野原案、監修だから
ヒントとして考えてもいいと思う
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:20:17 ID:iehRqRPCO
♪ど〜でもいいで〜すよ(だいたひかる風に)
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:30:15 ID:OJU8t4ri0
ハルがこけたとき絶対パンツ見えてるよね?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 02:54:10 ID:8IbVvjdPO
>>165
それを含めてもどうなんだろう
どこまで監修してるか出てたっけ?
ただ単にキャラデザと「こいつはこんな性格でこんな喋り方、考え方」位しか
伝えてないかもしれないなんて思う自分がひねくれているのか…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 02:56:42 ID:IxGYMAhi0
絵コンテまで見てるって話があったけど、ソースがはっきりしてないな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 08:08:52 ID:uhlCi+W80
アニメ誌の監督のインタビューじゃなかったっけ?
あれにはそこまでは書いてないんだったかな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 09:23:36 ID:kYCtuAA10
アートランドのブログだったと思うよ
アルコ編が始まる直前辺りの記事
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:02:13 ID:N3m8hlBn0
ツートップってセリフでディーノの強さランクが
決まった気分。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 12:37:18 ID:tN0Gkpx00
ツートップって、普通に風紀委員のトップ(後の財団込み)と
キャバッローネのトップってことだろ?
>>172のレスはどういう意味? 何かの皮肉?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:08:34 ID:uhlCi+W80
雲雀と同じ強さならツナよりディーノが下って決まったようなものじゃないか
あれは単に組織のトップって意味だろw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:58:23 ID:7Fy3yqOu0
実際そうじゃねえの
ディーノが今の超ツナに勝てるとは思えないけど
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 14:17:07 ID:uhlCi+W80
実際はそうだろうが、それを漫画内ではっきり位置づけるようなことはやらないだろって事
主人公の兄弟子って扱い難しいよな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:18:50 ID:mkKF39A+O
兄弟子だからツナより強くないといけないわけじゃないだろ
ボンゴレリング持ってるし主人公だし強さは明らかにツナのが上
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:00:23 ID:IkKvc4kV0
大人雲雀と同じぐらいの強さに思える。
あとは自分のファミリーに危機があった時にそれ以上の力を出しそう。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:02:54 ID:+TQ91Zda0
兄弟子とはいえ将来的にはツナのが上司になるわけだからな
つかディーノが強いってあんまり思えないんだよ
第三者の口から言われてるだけで実際強いとこあんま描写されてないから
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:24:01 ID:dnpo22bP0
元々バトルには期待していなかったが、このポケモンバトルはどうにかならないのかねぇ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:44:23 ID:JbbFxEtT0
ディーノは十年後も部下が居なきゃへなちょこなうえに自覚してないしな・・・
ツナもダメダメだけどあれほどではないし、恐らくやろうと思えばなんとか出来るタイプ。
自覚してるだけまだマシかもしれん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:54:07 ID:Ibl+J2/60
ツナよりも経験がある 経験の差
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:55:13 ID:WqwgqXwrO
デイジー「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:58:45 ID:Ibl+J2/60
川平のおじさん 門外顧問の仲間っぽいよね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:06:45 ID:+mN55L+v0
>>182
単純な戦闘力はツナ、基本的にマフィアボス能力はディーノが上って感じ。
ディーノのボス体質は最大の特徴だから無くせないんだろうな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:29:01 ID:/o1Vr+ld0
この漫画、設定で強いとされてるキャラ(リボーンとか)が戦わないから
強さがよく分からん
雲雀だって守護者最強と言われてるが、今では山本の方が強く見えるし
本気のディーノの戦いも見たこと無いからなあ

しかし、格闘出来ないキャラがポケモン使って戦うのなら面白いかもしれんが
格闘出来るキャラまでボケモン頼りのバトルだと燃えんな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:30:58 ID:arIs/T68O
リボーンの弟子 ツナの兄弟子 雲雀の教師

これでディーノが強くなかったらがっかりだ…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:36:02 ID:wxtNhxIK0
ロマーリオがいるかぎり大丈夫だろ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:05:38 ID:tr3AC5wPO
雲雀が守護者最強って言われてるのは10年後の世界でだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:11:25 ID:007Yf3A60
スクアーロが瞬殺だからディーノもまぁやられるんじゃないかね
そしてムカつく雲雀
ああベタすぎるな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:28:33 ID:WPRhQPj00
で、守護者最強の雲雀は体術では雑魚元気と同等で
リングの差で敗退か・・
結局偉そうに言ってたスクアーロやディーノも同じようなレベルなんだろ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:12:13 ID:A2kA/iJD0
他の守護者の10年後はその雑魚元気氏よりも弱いのか…?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:14:34 ID:007Yf3A60
元気氏どころかγにも勝てるか怪しい、というか一人やられてるw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:15:18 ID:7Fy3yqOu0
雑魚元気よりもずっと雑魚のγにぶっ殺された兄とかいるし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:18:47 ID:dsTt+dbN0
多分幻騎士はヘルリング使わないで理性的に戦ったほうが
強い設定なんじゃないかな。
山本もツナも勝ったのはヘルリング使用した幻ちゃんだし。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:38:49 ID:IxGYMAhi0
>>190
普通の師弟関係ならそうなるんだろうが
雲雀ならディーノがやられたところでムカついたりしないんじゃないかw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:47:54 ID:WPRhQPj00
>>195
幻ちゃんは、ヘルリングを使うと雑魚&下種になりさがるからなぁ
10年後雲雀と幻騎士を敢えてフォローすると二人ともボンゴレ・マーレを
所持したら、それぞれ時代最強の守護者だったんだよ

今となっては二人とも雑魚化したけどね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:49:43 ID:007Yf3A60
>>196
自分がまだ倒せてない相手を倒されたらキレるんじゃねーかなと
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:51:41 ID:194q6FWv0
ロマーリオ死亡フラグ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:53:44 ID:dsTt+dbN0
>>198
ディーノ倒されても気にしないと思う。
雲雀の性格ならデイジーの方が気になるんじゃ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:34:18 ID:uhlCi+W80
ロマーリオを殺されたらディーノは役に立たなくなるんじゃね?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:55:02 ID:ClCDU7iS0
とりあえずボンゴレリングもったツナと現代守護者より
未来の人達が強いのはあり得ない
それなら未来にツナ達が呼ばれる意味がない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 04:23:09 ID:rwPWMeiIO
>>196
校舎を壊せば簡単にムカついてくれるだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:06:38 ID:jf+l42KDO
強さ談義ばっかりで、川平のオッサンの能力とかミミズみたいなリングとか埋め込まれた匣とか触れられて無くてワロタ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:20:41 ID:nzM39mZB0
>>204は普段からリボスレ見ない人?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 08:19:07 ID:gnpJSByf0
バレスレで散々議論されたからなあ
もういっそここ、バレスレと統合したほうがよくね
サロンの雑談スレにすらスレ数抜かれたし
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:01:41 ID:h9PfB2MCO
何のためのバレスレなのか考えなされ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:18:22 ID:SsVjdSvG0
バレを見たい人のためにバレスレがあるんじゃなくて
バレを見たくない人のためにここがあるんだよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:02:07 ID:LkqmGKmN0
数を競ってる人は誰と戦ってるんだ?

ボックス兵器なしでも町が焼き払えるなんてザクロはツナよりスゲーわけか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:37:40 ID:YXIEcu630
Xバーナーも街中では勘弁って感じだけどな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:24:49 ID:+HFLWL88O
真六自身が匣兵器という扱いかね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:32:55 ID:LkqmGKmN0
人を止めて兵器になる覚悟が原動力なのか
頭の螺子がぶっ飛んでるだけにしか見えないんだよな。
ほかのパラレルのユニは何度も死んでるらしいが
びゃくらんは見たのか体験したのかどっちだろ。
いまだに10年まえに殺しておけば話は済む気がする。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:15:44 ID:S9WHP8BJO
白蘭自身が匣兵器で、10年前にはまだ開発されてなかった
だから年齢も言えなかった

というオチに3ペリカ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:04:14 ID:+HFLWL88O
>>213
ヴェルデを懲らしめれば済む話だな
もうそれでいいや
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:41:17 ID:h9PfB2MCO
何気にデイジーがジョジョ立ち
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:23:16 ID:sN7NYKrJ0
てか、10年前でアクション起こさないかぎり未来はそのままなんだろ?
ツナたちがいるパラレルワールドしかチャンスはないみたいだし。
これでびゃくらん倒しても、10年前の入江からバスーカ取り上げるかしないと。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:07:28 ID:elRWeo440
最近ちまちま読んでるんだが途中参戦過ぎてよく分からん俺の疑問に誰か優しく答えて欲しい
・未来のツナが「一番可能性のある俺」って呼んでた現主人公たちだけど、
これは「子供の頃しか使えない強力な魔法」とかがあるわけじゃなく単純に「10年?戦い続けてきた未来ボンゴレより昔のボンゴレに数日特殊訓練をさせたほうが強くなる」って解釈でおk?
・強キャラっぽいロンゲが「お前じゃ俺に勝てない」って言われてすぐにフルボッコされてたのは単純に敵がインフレしただけ?それとも相性的なもの?
・リボーンは劇中最強クラスのキャラだと思うんだけど現状シャレにならない状況でも牽制程度にしか手を貸してくれないのはなぜ?
・獄寺はワンピのゾロ的な立ち位置だと思ってたんだけど、もしかしてうそっぷに近いポジション?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:16:48 ID:Lf6UYao20
>>217
・未来のツナ〜→ボンゴレリングを捨ててない、伸びしろがある&
         比喩的な意味で『子供の自分たち→未来がある』という意味かと
・強キャラ→おそらくインフレだが炎の相性によるものかもしれない。原作展開を待て
・リボーンは〜→リボーンが本気出したらこの漫画終了が近いから。インフレ上限値も決まるし
・獄寺は〜→最近はバギー
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:33:35 ID:GAvXiRpU0
>>217
未来ツナと守護者たちがボンゴレリングを破棄してしまって
持っていないのは知っているのか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:34:27 ID:3OgGUUjZO
>>217
・未来のツナが〜
未来ツナの真意はよく分からないけど大方そんな感じかと
ボンゴレリングと過去の自分達に未来を託したんでないかね

・強キャラっぽいロンゲが〜
最近のリボンは相性、リング、戦闘力の差よりインフレがすごい
例)数日の修行で未来守護者の倒せなかった敵を無双
・リボーンは劇中〜
家庭教師の立場だから手が出せない。問題はあくまで教え子(=ツナ)が解決するスタンス>黒曜編参照

・獄寺はワンピの〜
元がギャグ寄りキャラなので戦闘シーンでヤムになりがちなだけ
忠誠心>>>>>>>>戦闘力
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:36:29 ID:SsVjdSvG0
>・リボーンは劇中〜
>家庭教師の立場だから手が出せない。問題はあくまで教え子(=ツナ)が解決するスタンス>黒曜編参照


これ、ヴァリアー編までのボンゴレだけの問題だったころはよかったけど
自分のボスが出てきたせいで本当に役立たずの愚図になっちゃったんだよなぁ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:15:00 ID:elRWeo440
回答サンクス

わざわざ過去から呼んだのはそのボンゴレリングがあるからってことか
ロンゲがやられたのはインフレなのね。これは素直に残念
獄寺はとりあえずバトルじゃ役立たずってのは理解した

ただリボーンが手を出さないのがまだ納得できないぜ

>>218
>>220
自分のボスがやばいのにそんな都合で動かないのはどうかとおもうが・・・
インフレ上限だって初期にインフレキャラをだすことで上手く調整してる漫画だってあるし
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:31:01 ID:uNnfC9Yx0
獄寺は、自分は遊戯王の城の内みたいなキャラだと思ってたなあ

初期から仲間になって、不良で普通の喧嘩みたいなのは強くともバトルでは弱くて、
天才キャラに囲まれて、まんまと洗脳されたりするけど、努力と根性で活躍する時もある…的な
全然勝ってないし、最近はいいとこなしだけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:51:12 ID:LkqmGKmN0
>>217
ちょっと昔の漫画だがシャーマンキングに出てたシーンで
大人は天井が見えてるので限界を自分で作ってしまうが、子供は限界がないという
このシーンを思い出したんで、結構納得してる
そもそも筋力や技能じゃなくて覚悟って抽象的なものの力で決まるからね。

ツナたちが苦戦してた六弔花を一蹴したバリアーがツナたちに比べてインフレしてた
その状況で、今までのはお遊びで、六弔花クラスなら百人部下にいる幹部が
真六弔花なので、このくらいは予想範囲。
相性よりも絶対値の違いだろ。

真の最強キャラはいつでも後ろから見てるだけってのがジャンプの約束事

獄寺は解説とボケキャラ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 02:11:13 ID:FiCnhPrG0
>真の最強キャラはいつでも後ろから見てるだけってのがジャンプの約束事

だから屑なんだよな
ほんとに死ねばいいのにって思う
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:47:19 ID:Jy4iyJ32O
でも最強キャラが戦ったらお前強いんだからずっと戦っておけよ…
てなるし、負けたら負けたで最強wwwwwwてなる

スクアーロは…あっさり過ぎたな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:19:20 ID:WTN+//Ee0
>真の最強キャラはいつでも後ろから見てるだけってのがジャンプの約束事

どこぞの総隊長と元隊長思い出した
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 11:30:15 ID:qmoIQQGp0
>>217
リボーンがまともに闘えないのは、今の未来編ではノントリニセッテが充満しているから
力が出せないのかと思っていた。
おしゃぶりカバー作ってくれたからこれからは手だしOKなのかなあと。

10年前の自分たちに託したのは、ボンゴレリングを持っているからっていうのと、
ツナがあの頃リボーンや仲間と出会って急激に成長した実感があるから託したのだと思っていたけど、
10年バズーカでは10年前しか召喚できないからなのかなとも思って?だった。
その割に10年丁度ではなくて9年何か月とかだったので更に?。

全然読み違ってる自分〜〜〜。ちょっと読み直してくる…
それとも読解力の無さが原因か〜〜〜?国語得意だったんだけどな・・・。
>>217のおかげで自分も勉強になりました。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:40:46 ID:xNhS/l9tO
>>217
頭カラッポの方が夢詰め込めるんだよ
まあ思いの力で強くなるアイテムは多感な年頃の子どもが使った方が強い法則
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:18:59 ID:AvUhpLoqO
マガジンの今週号の第九なんちゃらに
骸の拘束シーンとかなり似てるシーンあったんだけど
パクり…?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:42:30 ID:F/OFGvRQ0
俺はむしろこっちの拘束シーンでものすごいデジャブを感じたんだが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:46:50 ID:8YeROKd90
>>224
あと白蘭の戦った事のない未知の存在を作るためもあると思う。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:13:04 ID:bGMGHCgKO
>>229 ♪チャーラッヘッチャラ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:28:36 ID:l05XZY1FO
コミックの特典の情報ってここに落とせばいいの?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:33:26 ID:zMPJoZp1O
ネタバレは発売日0時以降なんで出来ればバレスレにお願いしたいです
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 22:52:38 ID:m+GoQLfx0
>>235
1も読んでなかった、スマン

237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:25:22 ID:aFKwl7khO
デイジーの修羅開匣わろた

白蘭の箱はまた大空ライオンなんだろうな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:57:10 ID:sZ3cRGY20
今や忘れ去られようとしているコポコポさんを、天野はどう再出演させるんだろう
やっぱり、実はあれはヴェルデでしたー!とかになるのか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:13:09 ID:PyyTEvjC0
ヴェルデにしてはキャラ変わりすぎな気がするんだよな
真6としてはイレギュラーな存在みたいだけど

コポってて役に立ってないように見えるコポコポを
なんで白蘭は真6にまで取り立てるほど買っているのか
今んとこわかんないからな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:53:09 ID:ewqM/bSZO
コミックス最新刊の標的239の最後ら辺って本誌と変わったのかな

ネクタイを締めてるコマの横のボンゴレボックスなんだけど、カイコウする時に使う凹みの中心からチェーンが出てるっておかしくないか?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:23:41 ID:r2ywCEL/O
>>239
人質の意味もあるんじゃないの
アルコが敵ならツナやユニがうろたえそうじゃん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:29:55 ID:2sbSHmZO0
>>240
開ける時はチェーン付いてないから引っ張ると取れる構造とか
ジャンニーニ謹製

今回コミックスの加筆修正すごいな
天野が倒れませんように
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:12:10 ID:urbrGWu/O
白蘭も体に匣埋まってんだろうな
ラストバトルでは力が暴走してメキメキと変形するんだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 02:08:14 ID:D642YJ0u0
山本のツバメってモヒカンじゃなかったけ?
単行本修正されてる?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 04:20:10 ID:MhxSuJeMO
川平のおじさん、モヂカラ使えるのか。
触手ヘルリングは生前マーモン→修業後クロームへ、だと思ってたんだけどな。
牢入り真6がヴェルデならアルコなのにトリニセッテに背いたアニメと繋がるから
一番納得いくけどな、いきなり見ず知らずの新キャラ出されるよりかは。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:11:43 ID:i0cAN3Gf0
てか、川平のおじさんが実はコポコポなんじゃね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:15:26 ID:WF7qyepFO
それはねーよw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:17:28 ID:CPBvoxmP0
実は川平のおじさんはマーモン
触手リングだから
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:28:12 ID:+9zBkiPw0
どうせコポコポさんはヴェルデさんだろ
川平はシラネ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:03:06 ID:x41JARa+0
コミックス派で新刊読んだんだけど
雨燕がボンゴレ箱から出てきてたけど(設定絵で雨燕ボンゴレverって書いてあった)
山本はボンゴレ箱2つもってるの?
それとももともと持ってた雨燕を改造したの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:41:27 ID:Vx1C15RxO
ずっと開かなかった匣がひとつあったけどそれじゃない?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:54:10 ID:EEEFogjR0
>>251
野猿戦で二個とも宙に放り投げたけどどちらも外見は一致してない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:54:35 ID:+BSr1j2I0
>>250
ボンゴレ匣は各自一つのはず

他の守護者の動物匣を見るに、あの匣にアップデート機能があるみたいだから
燕は手持ちのやつだろう
犬はボンゴレ匣付属か開かなかった例の匣か不明
匣を開けても一つしか開いた描写が無いからボンゴレ匣は2匹まとめて
収納できるのかもしれない
この辺のシステムは原作の説明待ち
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:16:10 ID:EEEFogjR0
今単行本の説明見たけど
ノーマルの雨燕匣を改造した匣兵器って書いてあるんだよ
ジロウの方もノーマルの雨犬匣を改造した匣兵器って書いてある
どちらもデザインは同じボンゴレ匣兵器。
>>253の通り二匹収納可能って可能性もあるけど
それだったら最初の超炎リング転送システムの際に
みんながボンゴレ匣開けた時に雨燕も出ると思うんだけどいなかった
そうなるとupデートって考えた方が簡単だけど
まぁ作者の説明まちか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:33:16 ID:+BSr1j2I0
全員でボンゴレ匣開けたシーンなら山本の肩に燕居るよ
その上で幻騎士再戦で開けた時も2匹出てるから複数収納できるのではと
推測した
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:34:29 ID:K+OED2s80
うおマジだww全然見えなかったwwすまそ
じゃあ今のところは複数収納可能でFAか
さんくす
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:46:50 ID:+BSr1j2I0
本誌の時も散々居る居ないのやり取りあったからなw
雲雀のハリネズミもなんかちっさい群れが付いてるし色々付加効果があるんだろう
次郎が形態変化出来ないのはデフォルトで背負っているせいだろうか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:05:40 ID:H7N9q4DOO
クロームのわけわからんことになった槍が
修正で元に戻ってるな
一体なんだったんだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:55:08 ID:MgGorAfE0
>>257
この先バトルが続くなら次郎も形態変化するかもね
それとも瓜と同じように成長するか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:03:26 ID:1Rm+QCO20
>>258
転送されるとこはもとのまんまだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:05:38 ID:MgGorAfE0
>>260
詰めが甘いなw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:49:58 ID:eG7s5x3r0 BE:1253129287-2BP(1315)
ザクロ=新一
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 08:11:44 ID:BzK5FOnOO
ネタバレすんな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 08:27:36 ID:4JkIMkwi0
マグマ風呂氏の声優が山口勝平に決まっただと!?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 13:14:24 ID:3vXWLC0Y0
これはひどいネタバレ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:33:25 ID:/xn++05T0
>>259
次郎の技リストに形態変化ってないんだよな
変化しなくても最初から装備してるし
ナッツ同様地道に成長過程にあるんじゃないだろうか

そういやナッツはカラーだと黄色いからベースは黄色の天空ライオンだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:41:44 ID:T9Yk4vOd0
そういや雲の六兆かって誰だっけ?
晴が入江、嵐がジル、雨がグロ、雷がγ、霧が元気氏だよね?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:04:54 ID:0TJXOyal0
アフロの姉さんが雲
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:03:52 ID:6tug0Dq00
雲の6弔花は、途中でユニ?のミスリードもあったが
結局登場しないで欠番
アイリスは6弔花ではない

この話題何回もループ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:26:32 ID:0JcD/PeY0
>>266
他に白黒赤がある中で黄色ってあんまり特徴なさそうな色だなあ

と思ったけど晴属性のリボーンと同じ色か
属性と関係あるのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:38:54 ID:0TJXOyal0
>>269
ここの6弔花ではないという決めつけは納得出来ないんだよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:54:07 ID:6tug0Dq00
でもな、逆にアイリスが6弔花であったという描写も一切されていないんだよ
ジル・グロ・γ・入江・幻騎士は全て原作で紹介された

もし、偽6が本物だったら雲も欠番にならなかったのに残念だね
ちなみにヴァリアーも雲は欠番だよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:03:58 ID:Oh9+yQtv0
富士まで行って戻る前にほかの仲間に知らせたりしないのか
富士山噴火させてマグマ風呂に入るとかないよな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:15:51 ID:6tug0Dq00
富士山噴火させたら日本オワタになるけどいいのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:17:09 ID:Oh9+yQtv0
ほかの世界では人類が滅んでるらしいし日本くらい気にしないかも
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:28:30 ID:crEJKV840
しかし人類を滅ぼさせて何をやる気なんだ
部下も自分たちが滅ぶとわかってたなら従わないだろうに
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:38:37 ID:0TJXOyal0
>>275
人類は滅んでないよちゃんといたじゃん世界が崩壊してたの
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:09:06 ID:QsfkoA7D0
その時代のキャラが戦うと戦い方がばれているから攻略されてしまうのなら
その時代のキャラに10年バズーカあてて
10年後の自分に戦ってもらえばいいのに。
あれ?その時代のキャラがその時代でその場で死んでしまう世界の場合、
10年バズーカはその世界の自分が来る(つまり召喚されない)んであって
10年後の別の世界fで生きているであろう自分は来れないんだったっけ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:58:00 ID:5IAUo1ki0
それは24じゃなくて34歳のおじさんを召還しろって事か?
体力的に役に立たないだろ
腰痛持ちも何人かいそうだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:23:30 ID:wGiLgGv6O
体力的に役に立たないってw34歳舐めすぎだろ…w
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:32:54 ID:QsfkoA7D0
ディーノもスクアーロもザンザスも立派なおっさんだが
体力的に何か問題あったか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:42:20 ID:1iLiw5nu0
42を召還しろって事ではないか?
10年後世界で32だからスクアーロもディーノも
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:43:02 ID:odpx6xoJ0
34ならバリバリだろう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:51:02 ID:9SLen1YN0
>真の最強キャラはいつでも後ろから見てるだけってのがジャンプの約束事
亀だけどジャンプだけでなくて日本の漫画全体に言えることだよね。
あと実力的に格下の相手の攻撃は格上に効かないとかも。

ガチのタイマンなら一番強いけど、複数相手とか相手の出方など状況如何によっては負けるみたいな見せ方もいいと思うけど。
まあ低年齢層にはそういうのよりも一人で無双した方が強さが伝わりやすいんだろうけど。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:58:23 ID:R1QZp6eH0
>>284
ジャンプだと武装連金の大戦士長やマンキンのアンナあたりか>状況次第で負ける最強
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 01:58:44 ID:1iLiw5nu0
年寄り呼んでどうにかなるなら
10年前から中学生呼ばないだろう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 06:54:44 ID:bhfd77jr0
ぶっちゃけオッサンが主人公の漫画を少年漫画でやるかよw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 07:43:11 ID:sSzySnhC0
まぁそこら辺が「一番期待出来るあの頃」だったんだとおも。
それに、34歳の頃だと百蘭に皆やられているかもしれない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 07:59:01 ID:Rvsn0cfQ0
>>217
今週で回答が出たな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 08:51:50 ID:BLKv+oQLO
>>272
コミック修正されたけどアイリスが羽つきのリング持ってたんだよなぁ
途中で設定変わったのかな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:02:41 ID:INFoWdTQO
単行本は刊行時の本誌にあわせて修正してるくさいから、
修正時はアイリスを雲マーレにして進めるつもりだったのが
真六バトルに路線変更したせいでお蔵入りしちゃったのかもね

しかし天野のプッシュとユニの微妙さは見事に比例してるなぁ
回想時のキリッとしたキャラと現在の( ゚△゚)ポヘーの落差がひどすぐるw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:13:09 ID:tX3cI9E60
結局ユニは賞品的な扱いにすることに決めたっぽいな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:38:19 ID:njVW60o00
親から相続された宝を狙う悪党から逃げてる少女みたいだ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 17:32:45 ID:eAAcjp4A0
追われてるほうもマフィアのボスなんだけどね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 17:47:45 ID:xmK64owF0
ユニが一般人がマフィアの抗争に巻き込まれることを嫌うって言ってるけど
山本父や山中武が巻き込まれてることをユニは知ってるのか?
しかも一般人殺してるのが自分の部下だし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 18:09:23 ID:TyV4O4bpO
どうだろう。
そこのところまだよく分からないよね。
未来が見えるって、自分の運命が見えるって事だろうか。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:09:56 ID:5TrvybOX0
ポッと出のオッサンに「ほら可愛いだろ?だから守ってあげようね!」的な
コメントされても、ボスの身で仲間見捨てて人に責任押し付けたあげく盾にして
生き延びる免罪符にはならないんじゃね?と微妙に気分になる
まだ「レアアイテムだから敵に渡しちゃダメだよ!」の方がしっくりくる
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:18:21 ID:uKSEJIP30
まったく関係ない話で割り込みすまない

ネタバレスレ消滅したか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:42:48 ID:9FAiBGG+0
しかし天野もウハウハだろうな…初期のグダグダ路線だったらとっくに
終わってただろうし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 19:45:14 ID:YIIlxwUh0
いたいけな娘って言ってもツナ達も子供だし、マフィアと無関係な
京子ハルと違ってボスで、元一般人の子供のボスと言っても
ツナも同じ立場。
女の子で非戦闘員だから仕方ない部分もあるが、守られキャラ化は
止めて欲しいな。多分ボスとしての見せ場はまた来ると思うけど。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 20:03:32 ID:wGiLgGv6O
ポスター、ヴェルデが真6のそばにいたな
しかもコポコポはポスターに不在だったし
やっぱりコポコポがヴェルデなんだろうか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 20:04:16 ID:TyV4O4bpO
これからの展開に期待だな。まだ戦いは始まったばかりだし。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:01:11 ID:3vrAGXLl0
>>300
そこは気になったな
あの場にいる半分以上はいたいけな少年少女が戦ってるというのに
ユニだけどうこう言われてもな
5歳児もいるしな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:08:14 ID:Rvsn0cfQ0
>>303
五歳児は殺し屋
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:15:08 ID:5TrvybOX0
>>304
ユニはマフィアのボス
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:19:16 ID:lL549v7gO
>>303
あの集団の中で、ピンポイントで狙われてるのがユニだってことを
おっさんが何故か知ってるって含みを持たせる意味があって、あのセリフなんじゃないか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:28:10 ID:5TrvybOX0
あのおっさん事情知ってそうなくせに、あえていたいけとしか評さない点が腑に落ちない
こっちは命狙われてる純一般人も抱えてるんだけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:17:31 ID:INFoWdTQO
>>301
よっしゃポスター完成!
ゲゲェッヴェルデ忘れてら!
しゃーねーな、余った場所に描き足すか…

こんなオチかもしれんぞ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:26:30 ID:YIIlxwUh0
あのポスターはランチアいるんだよね。
ランチア近々登場するかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:52:22 ID:YNQcrcvJ0
>>304
人はみな何かの犠牲の上に生きる殺し屋よ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:54:39 ID:r7fk2dtp0
ランチアが、やたらデカかったのは登場フラグかな?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:42:07 ID:Rvsn0cfQ0
ポスター
はるが小さいのが悲しい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 02:09:01 ID:IQTeOmnX0
>>312
クロームとか豆みたいだったんだけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 06:42:07 ID:24/LDkNj0
クロームはブルベルより小さいからな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:30:15 ID:WwA/1qEeO
前のカラーで目立ってたから今回は小さくてもいいんじゃない?
描かれてるだけ良かったじゃん。
あのカラーに描かれてる人達は全員未来編で出番があるのかな?
ランチアさんが気になる。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:33:43 ID:xYZSLFu20
てかランチアとか一瞬だれだっておもっちまったw
ロンシャンとか何してるんだろ、ヴェルデが有力候補だが、案外ロンシャンがコポコポかもしれん。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:39:48 ID:X7+ygANl0
ロンションと持田はいなかった
やっぱりこの時代は行方不明で終了か
ランチアは再登場しそう
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:56:23 ID:O9vggPGE0
むしろ行方不明者の名で持田とロンシャンがあがったときはなぜか萎えた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 09:25:07 ID:QUxQ8pMfO
キャラ自体は好きなタイプだけど、川平のおじさんリサイクルは萎えたわ
この新キャラを川平のおじさんと設定する必要あるの?みたいな
名前だけ出てる謎の人のままでいた方がネタ的に面白かった
元から狭い世界観だったが、さすがに内輪すぎるというか…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 11:28:11 ID:Pb57pebi0
持田って誰だよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 11:54:24 ID:xWRhVNriO
もうこの並盛自体が元々マフィアのry
とかきても驚かない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 12:47:03 ID:WwA/1qEeO
似た者同士集まって来るからね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 13:40:55 ID:dpkR/ANhO
たとえパラレルワールドで能力を知られていたとしても
ディーノが負ける所は見たく無かったよ
まぁ雲雀が活躍するなら良いけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 15:03:24 ID:PZFpv8T50
デイジーには敵が全員田中要次に見えてるんだろうな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 15:06:34 ID:AbOC0jBK0
>>323
あそこでディーノが勝っても盛り上がらないし、
真6弱いじゃんってことになるからな
あとちゃんとsageろよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 15:32:35 ID:OhzUFily0
あそこでディーノが勝ったら、強弱は別にして
ディーノは雲雀にボコられると思うぞw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 17:36:51 ID:deZhUMHB0
初代ファミリーに似てるって下りをランボでもやるのかな?子供のままじゃちょっと無理があるような気がする
まさか「初代雷の守護者もうざかった」なんていうわけないし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 18:03:30 ID:X7+ygANl0
そこは当然10年後or20年後ランボさんだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 18:05:04 ID:O9vggPGE0
今のランボが10年バズーカあたったらどうなるの
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 18:15:46 ID:deZhUMHB0
でも10年後ランボは入江の機械の中にいるんじゃなかったっけ?入れ替わるのはできるのかな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 18:17:11 ID:EnJ88a140
>>329
それ自分もオモタ
けど考えても答えが出ないので放置
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 00:12:37 ID:s+Csls6L0
10年後バズーカによる置換を横からキャプチャする
白くて丸い装置の製作者、入江自身が居るからなあ
ちょいといじったらランボだけは例外にできたりするかもしれない
なら10年後ツナたちを戦力として使えるようにしろって話だが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 02:06:29 ID:IZmDjmowO
その前に今のランボは10年後バズーカ持ってないんじゃないの?
10年前入江に取られたまんまだと思ってた
9年○か月←忘れた とかややこしい設定あるから邪魔な道具はry
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 13:03:27 ID:PtVtLXkhO
7件目でようやくジャンプ発見した…疲れた。
折れ曲がってるけど買えて良かった。
デイジーかっこいい。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 13:38:16 ID:ckjch5gGO
週刊誌って発売日に買いそびれると途端に入手困難になるよな
うちの方は田舎のせいかまだ残ってるけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 13:56:49 ID:PtVtLXkhO
こっちも田舎の筈なんだが駅近くだからか売り切れだった。
コンビニで発見したのはいいけど2冊しかないし
見えないとこに置いてあって気づかずに帰るとこだった。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 17:04:57 ID:ezE4EAhLO
田舎はコンビニや本屋で売り切れてる時はスーパーに行くと大抵あるよ
コンビニは違う雑誌の下になって隠れてたりもする
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 17:47:26 ID:l9/YWPSu0
手錠でどうやって戦うんだよw相手を拘束するくらいしか使い道なくね?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:24:29 ID:ExpG9yoEO
川平のおじさん=ヴェルデ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:28:09 ID:QDJktmAS0
>>338
増殖だから手錠がいっぱいになるんだよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:47:20 ID:gSv/9I2k0
>>338
ちょっと前のめだかに手錠で戦ってた奴いたよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 21:14:45 ID:sPgoAUJ50
ジャンプなんかは近所の書店で定期購読してるから仮にその週買い忘れてもストックしておいて貰える
そういうサービス使うのってあんまり居ないのか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 21:21:44 ID:f7nGi60EO
そんなサービス初めて聞いた

取り置き頼んで2週分纏めて買いに行ったら延滞料金とか言って売れ残りジャンプ3冊も買わされた
それが個人書店クオリティ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 21:24:06 ID:ANKGvIHZ0
>>343
それ普通に訴えても勝てるレベル
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 23:45:48 ID:Q++14l/a0
うちの近所は取り置きしてくれるけど土曜に行かないとダメだ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 01:09:10 ID:XdXZkO710
>>338
拘束するのに使えばアンケ上位
そのあと言葉攻めすれば当分一位
347342:2009/10/08(木) 01:23:45 ID:7N1GKtTR0
>>343
それは酷いな。
二週間まで取っておいてくれて、12回(週刊なら三ヶ月)に一度一冊タダになる特典付きだった。

そういうことしてくれる書店もあると思うから近所に別に本屋があればとりあえず聞いてみたらどうかな。
延滞料取られないか含め。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 01:46:58 ID:Yvh5rUQX0
ランボを守護者として動かすのかなり大変そうだなぁ。
作者最大の後悔なんじゃないか?ランボを守護者にしたこと
時々見かける「ロンシャンが守護者のほうがよかった」っていうのに同意しちゃうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 07:37:39 ID:pJAWIZTp0
今更だけど、技が攻略されているのはわかるんだが、
炎の属性はそれでどうこうできるんだろうか?
大空の波動で朽ちる筈が何ともなかった、ってどうやって攻略した?
相性の悪い属性が無いのが大空だと思うんだが…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:14:47 ID:WAr0NM230
>>349
朽ちるスピードより活性スピードが速い
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 19:54:49 ID:OZq1zjDw0
>>350
d そうか、どんなものかわかってれば対処も早いしな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:51:05 ID:93hc/r2SO
今更言うのもアレだけど、
雲雀はどう考えても雲属性って感じじゃない。
雪っぽい。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:54:01 ID:+kkQGON10
厨二病こわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:38:13 ID:idcX7uQs0
雲雀=雪男
と言いたいわけか。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 08:29:49 ID:pvyMaj4p0
死ぬ気弾くらって
三白眼になるときは爽快で良かったな

どんな逆境でも勢いで突破しちゃうようなカタルシスがあった
DBの劣勢のときの悟空登場に近い

何時の頃から三白眼設定がなくなり
ぼそぼそっとつぶやきながら淡々と戦うようになってから脇役の戦いみたいになちゃって、
こいつだけ特別みたいな期待感がなくなっちゃった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 11:34:43 ID:/fMqleWpO
今日ってジャンバンだっけ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:36:44 ID:RUUa1foE0
>>355
三白眼設定?いきなりなに言ってんの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:50:07 ID:Gkj/A2xw0
>>348
どこで見かけるんだよw
そもそもロンシャンって戦えんの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:31:10 ID:OhxC2b+b0
そういえば、何でランボが守護者なんだろ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:55:33 ID:nVFnSJV30
そんなこといったら骸もだし他の奴らもそう。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:18:04 ID:RUUa1foE0
ランボは体質が雷の守護者っぽいから
将来性にかけたんじゃなかったっけ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:13:10 ID:jniAJ7ZX0
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:40:21 ID:ANARbe4Z0
ランボを入れたのは大失敗
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:38:16 ID:0yjitUxx0
雷のボンゴレ匣に(都合の良い)年バズーカーとかが搭載されてるとか。
もはや匣までもギャグになってしまうが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:42:32 ID:J11aReXE0
ランボは10年後の方も活躍しなかったからな、未来編
今のとこ兄より悲惨だな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:03:57 ID:CfBXig9ZO
ランボは正直かなり動かしにくいよな。
20年後じゃないと戦力にならないし。

まあ兄も戦力的には微妙すぎるけど。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:08:57 ID:pHG0DwNu0
イーピンを守護者にしていたほうがまだ話が作りやすかっただろうに。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:33:22 ID:Tx0959J00
雲雀つえーーwwwwww
白蘭の攻略本でRPGプレイするような裏技ぬきだと真六弔花も雑魚だな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:44:48 ID:Tx0959J00
これでボンゴレリングにマーレの晴れもゲットか
強力なリングは即戦力だし一気に有利じゃね?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:34:08 ID:S1esj6It0
ツナ側が指輪取るとは予想外だったw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:57:51 ID:DxWvdUeW0
読んだけどダメだ、笑いが出てくるwww
予告ではユニを守りきれるか?ってあったから白蘭達が乗り込んで来るのかな?
次回も期待。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:14:05 ID:QbnGEJV20
獄寺はCAIを攻略されてたから、即行邪魔されたんだな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:39:27 ID:F56VByIO0
匣を封印されるのは論外だろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:55:30 ID:Prq499Mt0
白蘭って交信に指輪使ってるみたいだな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:03:27 ID:7fIIdrGNO
でも能力で舞台を整えた結果、リングを手に入れたんだしなぁ
あの繭と羽は自前なのかリングの機能なのか…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:10:55 ID:DXEzCA/4O
ディジーあっけ無かったな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:18:51 ID:eEVkWfGR0
デイジーはカス
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:41:02 ID:jvfxoyJY0
デイジーも死ねたんだし本望だろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:48:02 ID:WjjCqvzm0
>>368
>白蘭の攻略本

大丈夫
白蘭の攻略本だよ
って事か
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:01:40 ID:cnGurYhS0
デイジー「さあ来い雲雀イ!オレは実は晴れの炎を出せなくなっただけで死ぬぞオオ!」
デイジー「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる六弔花のデイジーが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:38:52 ID:OxHqKyCq0
デイジーは死ぬどころか美少年になっていたよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:32:50 ID:DCS5FRFO0
デイジーはトカゲなので
もしやアルコバレーノのペットを改造したのかなと思ったら
リボーンのはカメレオンだった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:44:06 ID:cc85QWd90
トカゲかどうかも不明だし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:30:09 ID:yOVP/ey20
デイジーあれで終わりだったらなんかジョボすぎる気がする。トリカブトの時みたいに復活ないかな。
やっぱりリング取られちゃったから完全に倒されたのかな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:51:11 ID:y3v36e4z0
デイジーは真六弔花の中でも最弱・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:06:06 ID:xmNKlAVI0
そもそもミルフィオーレにおける晴属性の格言がアレだしな
了平とルッスも割り喰らった気がする
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:27:22 ID:VQRuJjd50
でも敵の勢力が削減されていった方が未来編の終わりが見えてきていいじゃん
続編があろうとなかろうと、未来編は早く畳んで欲しい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:23:02 ID:mZef6Z2+0
展開早いのは良いけど、ドラマやカタルシスが無いと
スカスカな印象が残るんだよね
かといって「どうして真6弔花達が人でなしになったのか」
なんて話はダラダラやってほしくないけどさ

折り目正しく痛快に、ビシッと風呂敷きを畳むところが見たい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 10:42:20 ID:N3TSfDhj0
インフレ大爆発だと思ったら、相手の攻撃を知ってて攻略済みだったという
実力的にはたいしたことが無いってのは斬新だな

しかし、攻略ってどうやってやたのだろうふ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:32:55 ID:VQRuJjd50
実際に戦ってデータ収拾、もちろん最後まで戦うと殺される可能性もあるから
適当に戦ってトンズらを繰り返したのかと
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:04:01 ID:jEfoM40/0
兄はいらない子なの?
今週号のカラー表紙もそうだけど、集合絵のときいつも後ろのほういるイメージなんだけど
和服バージョンのカラーなんて和服バージョンなのに横顔だけだしw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:56:02 ID:VQRuJjd50
骸や雲雀が前面というか目立つ場所にいるし、ファンサービスの側面が
強いんじゃね?
性格的に明るく体育会系の兄は必要な子
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:01:59 ID:DfONuKFr0
キャラグッズの不遇ぶりに比べて
原作は満遍なく盛りたててくれてるぞ一応
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:02:49 ID:D1w7eenJ0
大人兄は獄寺を縛ってγのかませになるという泣ける扱いだったな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 16:06:25 ID:DfONuKFr0
笹川兄のスレってまさか無い・・・のか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:40:39 ID:+t4E4Qme0
兄を嫌いな人もいないだろうけど一番好きって人もいなさそう
あの人いい人よねとフラれるタイプか兄は
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:14:07 ID:LMdvtk740
結局バイクってなんだったの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:30:54 ID:9fhQSe1IO
マフィア(笑)アイテム
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:46:14 ID:VQRuJjd50
バイクは引き伸ばしアイテム
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:51:53 ID:sbO924mz0
バイクは天野の趣味
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:37:50 ID:rnIp50eP0
純粋な疑問
「リボーン月間」って何?
何でこんなのやってんの?
「10月はリボーン月間!」って書いてあるけど、別に去年までやってなかったよね?
いつから10月はリボーンの為の月みたいになったの?
ジャンプ編集部は何がしたいの?

分かんないことばかりなんだけど…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:54:12 ID:IqZ4AAQ60
別に10月をリボーンの為の月にしたわけじゃないと思う
ただ発表するようなことがまとめてあっただけで深い意味はないだろ
なんでそんなに深読みしようとするのかわからん
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:09:54 ID:rnIp50eP0
>>402
あぁ、そういうことなんだ
別に深読みしようとはしてないけど、「リボーン月間」って大々的に取り上げてるから何事かと思ってさ
回答してくれてありがと
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:23:05 ID:VQRuJjd50
ジャンBANGでは10という数字は10代目とX(イクス=10)とかツナに
由来があるから、ちゃっかり便乗した感じ?で説明してた
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:56:45 ID:DfONuKFr0
せっかく丸一年かけてNARUTO10周年を祝っているのに
なんでその10月にわざわざリボーンに持ってきたのかとちょっと不思議
編集部の都合なんだろうけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 21:57:20 ID:DeHzZ/yTO
そういやナルトも10月が誕生日なんだな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:02:29 ID:+t4E4Qme0
銀魂の人も確か10/10生まれいたような
>>405
リボーンも5周年だし大人の事情で宣伝しないといけないものが有る
NARUTOだけのジャンプじゃないから
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:12:34 ID:DfONuKFr0
>>407
>大人の事情で宣伝しないといけないものが有る
本当か?4週連続スクープのうち既に判明した二つは編集部総力挙げて宣伝するほどの
ものではなかったし残りもたいしたものでないのでは、と期待してない
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:32:01 ID:UiR+jKt90
単なるプッシュだろ
今年は長めの連載がいくつか終わったし新連載は伸び悩んでるし
新連載開始と被らない月を選んだらたまたま10月になったとかそんな感じかと
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:01:38 ID:yalux+qC0
Dグレが抜けたから中堅層を強化したいってのもありそう

どうでもいいが扉に知らないキャラが居ると思ったら獄寺だったw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:29:13 ID:vW4cF1n8O
獄寺間違った着物の着方してるなぁオサレ自重と思ってたが、
髑髏が骸に変わったから足元の露出担当?がいなかったんだな…別に全員普通に着たらいいじゃないと思うが、見た目的には地味なんかねぇ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:43:01 ID:0iMET82ZO
獄寺はあんなもんじゃね?チンピラだし。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:46:46 ID:qi9bvzca0
つか別に髑髏が骸に変わったからってのは関係ないよな
獄寺はオサレwwで済むが着物で足露出してる女の方が嫌だろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:49:06 ID:WSNJLthe0
はっぴ風に着てるだけじゃね?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 18:57:29 ID:ajP3PL9NO
長身の骸がなんで厚底履いてんだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:45:58 ID:hHyOOYDV0
>>415
厚底っていうか下駄な
背が高い骸が下駄履いたら威圧感半端ないよな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:20:26 ID:dSfEP9BIO
>>413
和ゴスとか和ロリっぽい浴衣とかなら…すくえるかもしれん…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:42:08 ID:vW4cF1n8O
>413
着物での足露出≒銀魂のお通ちゃん、みたいなイメージが強かったんだ
男キャラがアレやるより女キャラがやった方が見た目がイイし
ちょっと毒されすぎてたかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:46:46 ID:Bo6VJTig0
どうせ見るならば男の足より女子の足がいい。
極めて普通の感情だ。安心するんだ>>418
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:49:15 ID:yNOTibPo0
>>418
全く同感
野郎の足見せられてもきもいだけだよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:54:57 ID:pJn4au2G0
よくみてんなー
別に全然気にならなかったが
獄寺にあんまり興味ないし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:56:34 ID:zeSXSNb90
まぁ毛脛がないだけマシ
高校生くらいだったら、ボーボー・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:55:01 ID:z6peeehSO
女の足露出着物なんて下品だのビッチだの言われるだけだからイラネ
いつぞやのラルみたいな着物が良かった
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:17:06 ID:UXYnGM5c0
なによりも獄寺のデコが気になった
ヤバイよあれ将来ヤバイって
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:33:54 ID:ajP3PL9NO
将来ヤバそうなのがまた増えた
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:21:13 ID:YRXgA6Di0
買い忘れてた単行本揃えたらバジル君が飯食ってるシーンがあるんだが
おにぎり食いながら牛乳飲んでた…食い合わせ悪過ぎだろw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:24:34 ID:Qu4NAYJC0
>426
ごめん、自分は普通にやるw<おにぎりと牛乳
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:25:04 ID:HTIBRiHX0
>>426
自分よくやるけど?
山本もやりそうだが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:27:13 ID:pr0PNEZSO
給食でおかず先に食べちゃって
余ったご飯を牛乳で食べたの思い出した
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:29:04 ID:pU/pbFZ9O
>>426
小学校で何飲んでたの?
でも確かにあまりいい食い合わせじゃない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:29:42 ID:lX/w32I8O
>>429
エエェエ(´Д`)エエエェエ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:34:20 ID:B6JXiR9W0
何の話だwww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:39:53 ID:5pWW3+/d0
10日間ロクなもの食ってなかったなら
もうおむすびに牛乳だろうがとにかく食えるだけで幸せなのかもしれん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:44:57 ID:pr0PNEZSO
おかずが美味しすぎてつい全部先に食べちまったんだよ
そういや並中って給食ないみたいだな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:56:44 ID:uPCxVGYs0
>>434
天野の時代の感覚なんじゃないか?
昔の地方の中学って給食なかったらしいし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:08:34 ID:XwZ60N+UO
中学から弁当だったよ
給食の方が珍しい
 
ところで8兆のパラレル世界には、アルコバレーノのいない世界ってあるのかな
リボーンたちがアルコバレーノにならなかった世界、でもいいんだけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:13:34 ID:dn5SdM0oO
手巻き寿司に牛乳は今思うとアレだな

ツナのとこにリボーンが来なかった世界とかザンザスが9代目のとこ行かなかった世界とか
いろいろ考えるとおもしろいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:18:54 ID:Asfczmon0
全ての世界の自分と意識を一つにして記憶を記憶を共有するなんて無茶したら
人格が壊れてもしょうがないな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:26:37 ID:XwZ60N+UO
>437
いや、もしそういう世界があるなら
川平ってもしかして「アルコバレーノにならなかった」ヴェルデかな?と思ってさ
白蘭は確かにスキルがトランザムだけど、タイムトラベルや世界移動はユニやランボのとこのファミリーでも出来る訳だし、
もしかして白蘭に気付かれずに世界移動くらい容易いんじゃないか?って気もした
白蘭は白蘭で、案外能力使用に対してリスクがあるみたいだし
 
本当の川平さんとは全く血が繋がってないので名前と家だけ借りて、
パラレル世界でのリボーンたちと接触するのに都合いい「川平」を名乗ってるだけかなぁ、とも
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:37:59 ID:dn5SdM0oO
>>439
ああ、なるほど
ヴェルデじゃなくても川平はどこか違うパラレルから来たってこともありそうだな
白蘭以外にパラレル関係がいてもおかしくないほど情報知ってるやつがいたりするし
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:44:51 ID:UGUAzj8LO
ただでさえ設定の無法地帯だったのが、
パラレルワールドにまで手を出したせいで
ますます悲惨なことになってるような…
最近なら、この世界でしか倒せないと言ったくせに
ボンゴレ匣登場以降も相変わらず分岐し続けてるとか、
いくらなんでもご都合による矛盾とアラがひどすぎるわ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:12:40 ID:8C6u9TbP0
不動産屋に行った世界があるならユニが裏切る世界も見たはずなのに
なんでチョイス後にわざわざユニが裏切るような流れにしたんだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:13:07 ID:WNxeRW6F0
白蘭が見てる世界は、ボンゴレボックス登場後のパラレルなのか?
この世界だけと言ってるし、その設定は崩さないんじゃないだろうか
他の世界をかけずり回って、並森で力になりそうな人物を洗い出してるのかと思ってる

>>439
それ面白いんだけど、扉絵でイーピンとツーショットで出てたからなあ
川平さんはあの人なんじゃないかと思う
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:20:54 ID:KZSKC2RzO
川平が他のパラレルワールドから来たは微妙じゃないか?
雲雀の事は知らなかったみたいだし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:05:33 ID:pU/pbFZ9O
なんでもかんでもヴェルデに結びつけようとするなよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:15:08 ID:uPCxVGYs0
川平のおじさんはヴェルデより大人マーモンの方が似てる
フードから出てる髪型、厚めの唇、霧属性、「一つ貸しだよ」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:43:23 ID:AlW3UNdZ0
>>446
髪型マーモンと全く違うだろ
川平の髪型は柿ピー似 顔もだけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 11:58:14 ID:3uN6CU3EO
過去から来た人間が死んだら話がややこしくなるので死ぬ事はないだろうが
それ以外のキャラが死んでも、過去に戻って歴史を修正したら良い訳で、
これからも何人か殺される可能性はありますよね
男色ディーノあたりが可能性高いかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:04:18 ID:7AubvhJa0
でもけっきょく今の世界はパラレルワールドとして残るだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:11:51 ID:KZSKC2RzO
残らない可能性も高いんじゃないか?
人柱ほとんど全滅だし、白蘭がヒャッハーする事が一切なくなればこの未来が出来ることすら無くなる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:14:36 ID:wXtlLKQpO
歴史を修正しても未来の奴らは死んだままだと思う
ツナ達が過去に帰って修正しても枝分かれするだけだから
現代ツナの未来は変わるけど、死んだ未来の奴らの次元はそのまま残る
リセットはできない

全次元の白蘭倒してもそのまま歴史は続く
ただ現代ツナの未来は変わる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:24:09 ID:KZSKC2RzO
リセットしてしまう未来もかなりありそうだけどな
過去の白蘭が覚醒することがなくなれば
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:29:11 ID:uPCxVGYs0
>>451
普通のパラレルSFはそうだけど
ユニと7-3揃えば各パラレル世界を何か出来る程になるんだから
修正可能な気がする
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:31:24 ID:wXtlLKQpO
覚醒する未来の隣に覚醒しない未来が生えるだけでは?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:31:44 ID:KZSKC2RzO
死んだ奴は生き返らないだろう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:34:17 ID:KZSKC2RzO
>>454
それは無いんじゃないか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:35:47 ID:wXtlLKQpO
>>453
それ言われちゃおしまいじゃんwww
次元をリセットする力があるんです
だからできます
で終わる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:38:36 ID:TtpnaRPb0
>>457
だからこそ必死こいてユニとリングを取り合ってるんだろ
入江がどうするつもりだったのかしらんが、もはやそんなことはもうどうでもいい事態になってしまった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:38:57 ID:uPCxVGYs0
>>457
世界を創造出来る力が有るんだから白蘭倒して7-3揃えればおkでおかしくない
その為に白蘭倒すで筋は通る
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:45:51 ID:wXtlLKQpO
筋が通ってる通ってないという話ではない
漫画だからそうなるだろう

パラレルではの話を自分はしていた
ユニがどうこうできるのは知ってる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:51:18 ID:uPCxVGYs0
きちんとしたパラレル物の話ならサイレンスレですればいいよ
あれはそういうちゃんとしたパラレル世界SF漫画
ユニがおしゃぶり光らした後は別物にすでになってるから
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:55:20 ID:KZSKC2RzO
現代に帰ったら7^3完成させるのかな?
さすがにユニだけで7^3完成は出来ないだろうし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 12:59:04 ID:wXtlLKQpO
はじまりが>>448だし話を進めただけじゃん?
普通パラレルではこうなるという話をしていただけ
パラレルを扱ってるわけだし矛盾や疑問に答えるのはおかしくない
と思うが

しつこいからここでやめるけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 13:00:34 ID:Bqlizzm1O
>>462
逆に7^3出来なくすると思ってた
現代に戻ってアルコの呪いをとけば7^3出来ない

その前に未来で過去入江が発信機をとりつけられる前に覚醒白蘭を倒す
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 14:17:41 ID:3uN6CU3EO
>>463
こんな事になるなんて思わなかったんだ
ごめん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 14:38:01 ID:Ayef3l150
スクアーロって女なの
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 15:09:17 ID:fK2GvrQq0
>>466
ヴァリアーで唯一の女性
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 15:29:41 ID:pU/pbFZ9O
ヴァリアー唯一の女性はルッスーリアに決まってんだろゴミ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 17:40:48 ID:0UPE2p0T0
コポコポは何か動きあった?
最近見てないからしらんのだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:21:31 ID:UF7r7j1A0
コポコポは何でこんなに出し惜しみしてるの?
ひょっとして重要だから?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:25:32 ID:lX/w32I8O
>>469
初登場時以来完全スルーされてる
名前も不明
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:43:49 ID:UF7r7j1A0
舞台設定が無理やり未来になっただけでなく、パラレル設定も加わるなんて
完全にカオス化してるよね・・ポケモンが武器にまで変化って、もう何が何やら・・
最近は背後霊設定までつきますた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:46:23 ID:KZSKC2RzO
背後霊設定って何?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:50:02 ID:UF7r7j1A0
浅利さんとかアラウディの事だよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:57:02 ID:KZSKC2RzO
それは設定なのか?
ある意味設定だが背後霊が何かするわけじゃなかろう
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 19:22:17 ID:Q3hKsV1U0
9代目は何かしてくれそうだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 19:25:29 ID:pIkUswxg0
背後霊って読者だけに見えてるんだよね?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 20:52:34 ID:tc/goAQj0
なんでもかんでも文句いったらいいってわけじゃねーぞ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 21:48:01 ID:3uN6CU3EO
最近内藤ロンシャン出なくね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 22:05:29 ID:49gdFiVY0
最近バイク出てなくね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 22:10:30 ID:UF7r7j1A0
バイクは無人島に置き去りにしたし、アニメでは存在すらなかったことに
されそうだよ>バイク
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 22:25:34 ID:UF7r7j1A0
内藤ロンシャンは未来編初期に行方不明だと一言で終わって、アニメでは存在すらなかったことに
されたよ>ロンシャン
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 23:58:52 ID:7MBREUzV0
未来編なんて夢オチで終わりでいいだろ。 糞すぎリボーン
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 00:00:17 ID:7MBREUzV0
なにやってるのか、風呂敷畳む気あるのか わけわかんねこの漫画

作者自体説明する気一切なさそう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:35:33 ID:DpUwb/x10
リボーンのスレってジャンプの看板漫画なのに
まだ80発目までなのか…
人気のなかった頃のが勢いあるってどういう事だよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:53:19 ID:bjdtttH+O
アンチスレがあるじゃん
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:55:58 ID:bjdtttH+O
大概の話はバレスレでしてるからな
あとは雑スレ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 20:08:10 ID:0wDHAYHK0
>>485
本スレじゃなくてバレスレの数が伸びてるタイプだよ
他にも確かそういう作品あったはず
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 20:26:51 ID:paR4yALl0
雑スレも96+7いってるしな
分散してる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 01:03:08 ID:tLfb3Sen0
俺はまったりが好きだからここにいるがにゃ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 12:52:28 ID:xVZePgO1O
マーレリングの正式な継承者が白蘭なんじゃね?

ボンゴレリング=ツナ
おしゃぶり=ユニ
マーレリング=白蘭

で、トリニセッテの継承者にはパラレル世界共有能力がある
ユニも他世界に魂飛ばしたりできたし、ツナやユニの超直感もその一端で、無意識に他世界から情報を得ている
完全に覚醒すると白蘭並の共有能力になる
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 19:17:37 ID:/UTaYsPEO
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 21:25:54 ID:wtPXELmF0
>>491
天野「それいただきます^^」
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 22:25:48 ID:4Txa9xtf0
山本の次郎と小次郎って両方1個のボンゴレ匣に入ってるん?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 22:34:44 ID:tScQ2V6DO
>>494
二個同時にアップデートされたんじゃないの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 23:12:45 ID:t+McV7PB0
>>494
ツバメは普通の匣でイヌがボンゴレ匣
ツバメは多分ボンゴレ匣の効果によってアップデートされてるはず
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 23:18:32 ID:SI8oWons0
14歳の自由な発想で無限に強化できるボックスか
攻略本派のビャクランでは勝ち目無いな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 23:19:57 ID:Hq34aYfA0
小次郎と次郎の件は保留でいいよ
結局わかんないんだしいい加減めざわり
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 17:22:48 ID:rFr/c3/RO
真6弔花のAランクの部下達とか大空は全匣を開けれるとかあまり活かされないな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 18:23:29 ID:pmqTm81E0
マグマ風呂!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 21:08:10 ID:bHW7CWjc0
マグマ風呂はワロタ
しかしコポコポはアニメの説明コマが桔梗と並び大きかったが
ひょっとして重要キャラフラグ?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 21:11:45 ID:+BaPKJYF0
そりゃこれだけひっぱているんだから重要キャラじゃなくてどーする
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:24:25 ID:HQyzuTxXO
どうせヴェルデだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:30:56 ID:z1PpnwekO
でもコポさん金髪じゃなかった?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:42:13 ID:WjuzG/PZO
ちょっと黄緑入った金髪だったね
水槽内の液の色が混ざってるのかもしれないが
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 22:43:02 ID:HQyzuTxXO
脱色したんだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:34:41 ID:thiqG4IQ0
ジンジャーであってほしい
いい加減本体が知りたい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:38:32 ID:3mdl/wQO0
しかし今のリボーン見てると未来編早く終わらせたいのが伝わって来るな
新規取り込みたいみたいだし新章始めるんだろう、アルコ関係とかで
真六も白蘭もキャラ薄っぺらいまま適当に倒されるんだろうな。南無南無…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:40:21 ID:mYc+rP/U0
確かに駆け足感はあるなw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:01:58 ID:9tedwuKi0
ほかの漫画も主人公の話中心に変わって
サブキャラが順番に戦うスタイルじゃなくなってるし
編集がそういう方針なんじゃないか。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:04:00 ID:HQyzuTxXO
確かに白蘭は本当にキャラがペラッペラだよな。もう手遅れだろう
これからさっさとツナに倒されて未来編終了でリストラだと思うと多少哀れだ…
初期はあんなに重い雰囲気だった未来編ww

次はやっぱアルコ編か?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:26:44 ID:AwgdmWGGO
未来編初期に入った自分涙目w
わざわざ白蘭を体力消耗させたあたり、マジであっさり倒されそうで怖いなぁ
せめて背景や動機くらい明かしてからリストラしてあげてね天野…
あと諸々の謎もきちんと明かしてね…
ツナレーションで流さないでね…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 00:29:31 ID:LnJ41VFX0
ツナレーションまじでひどいだろ
ヒロインに自分の秘密を話すって盛り上がると思ったのに
たかが1ページで終わらせたぞw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:31:25 ID:Ol7uKFKi0
>>513
読者の知ってる事(ツナ達の秘密)を数ページ使われても、
読者側は盛り上がるとは思わないから、あそこはツナレーションでよかったんじゃない?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:33:43 ID:wtkFNcfC0
>>514
ツナ達がこれまで隠し続け、京子達にボイコットさせてまで話させたのに
いくらなんでもあれはねーよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 04:55:36 ID:Ol7uKFKi0
>>515
そうか…
自分は、ばっさり省いてて天野らしいと思ったからそんなに気にしてなかったなぁ…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 06:06:22 ID:1pTSTwTC0
一応、予想だけしておこうかな

気が遠くなるほどの膨大な数のパラレルワールドの白蘭の中に
ただ一人だけ黒蘭がいる

黒蘭だけが特別でオリジナルとも言うべき存在
全ての白蘭は無意識に黒蘭の意思に飲み込まれて動いている

黒蘭を倒せば全て解決
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 07:58:49 ID:lc1J1IDFO
なるほど
やっぱり白蘭はダッキちゃんポジションか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 08:51:58 ID:w1YFvZeJO
>>517
きんもーw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 10:18:51 ID:HNzcy1DYO
未来編はアルコ編の布石にすぎないんだよ!

何にしろ天野がもう未来編に興味無くなってそうなのはわかる
白蘭も嘘だ〜負けるはずが無い〜死にたくない〜でファビョって速攻あぼんで終了だろうなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 11:46:14 ID:1pTSTwTC0
アルコ編はアニメでやっちゃったからないだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 12:00:41 ID:LnJ41VFX0
なにいってんだこいつ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 12:35:36 ID:jZQykJYg0
>>513
どう盛り上がれば満足だったんだw
ボイコット自体数ページで終わったし、そんなに引っ張るもんじゃないだろ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 17:06:26 ID:UlvDVi6I0
>>513アニメで補完みたいに総集編やったりして
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:47:22 ID:OqnQqnNH0
今のままだと、未来編とは何だったのか みたいな終わり方になりそうだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:52:37 ID:G1NofZTW0
>>525
そうなるだろ
むしろそうならなきゃおかしい
天野はそういういい加減で愚かな漫画家
もうリボーンを楽しんでる人はいないよ
一気に人気なくなって惨めな生活になるんだろうな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:53:57 ID:SwNoopvF0
>>526
アンチスレへどうぞ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:56:26 ID:G1NofZTW0
>>526
アンチではないよ
現実を言ってるだけ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 20:58:35 ID:ZkVEhOK20
愛ある批判は本スレにも必要だが
悪意しかない批判はスレチだな
アンチスレで思う存分やってくれ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:04:43 ID:G1NofZTW0
>>529
現実を言うのも駄目なの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:06:36 ID:88NibHgoO
>G1NofZTW0はバレスレでもアンチ的なレスしてるよね
楽しめないなら水差さずにアンチスレで思う存分吐き出してくれないかな
イカレてるのは自分だって気付いてね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:09:17 ID:SwNoopvF0
>>528
ここに一応楽しんでいる人間がいるんでそれは現実じゃないな。
どんなものにでも好きだったり楽しんでいる人間は居るんだし
決め付けて現実って自信持って言えるのが何でか聞きたいわ

好きな人間も見てるスレなんだから具体的に書かずに愚か云々書くんならアンチスレ向き
はなっから嫌ってるようにしか見えないよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:09:25 ID:G1NofZTW0
>>531
楽しめる人がおかしいんだって
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:09:47 ID:KtKrERrr0
>>530
悪意なくても現実言うだけでも
とりあえずアンチで言って来い
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:11:11 ID:CIh8MrGs0
こいついつもの人だろう
基地外だから相手にしないほうがいい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:13:21 ID:G1NofZTW0
>>532
ほとんどの人がうんざりしているのは現実だろ
皆最悪になる以外あり得ないとしか思ってないし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:22:27 ID:19+g8zin0
ID:G1NofZTW0は髑髏信者のいつもの人だからもう放っておけよ
なんだかんだでコミックスもハーフミリオンの漫画だしな
本当に面白く無いと思う人が増えたらプッシュもされない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:22:32 ID:1pTSTwTC0
だな
絶対数で言えば、つまらん言ってる奴の方が少数派なのはあきらかだ
ドラゴンボールに向かって俺がつまらんと思ってるから世間的にも駄作っていってるのと同じこと
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:25:08 ID:1MBzpXFU0
>>538
まあさすがにそこと比べるのはちょっとアレだが
ジャンプ連載漫画な時点でそれなりに人気は高いと思うよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:49:35 ID:9tedwuKi0
>>536
人気と本の売り上げが君の妄想だってい言ってるよ
とりあえず、二度と読まないでネットでもリボーン系のスレに近寄らないことをお勧めする
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 21:59:00 ID:ZkVEhOK20
>>537
ああ成る程 自分の妄想展開にならないから作品叩きに回ったのか
相手してもらえるのが嬉しいみたいだからレスは思う壺だなw
以後総スルーで行くよ
スマンかった
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:04:45 ID:G1NofZTW0
これから落ちて行くだけだろ
確実に
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:27:09 ID:0pz3tu4/0
お前の人生がなw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:28:10 ID:T5L8B35qO
いつもの人は今のリボーンの位置にぬらりが来るべきと思ってるから邪魔に思ってるんだろ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:30:46 ID:SwNoopvF0
どうでもいいけどあと30分でネタバレ解禁ですね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 23:55:05 ID:WC1D879JO
あと5分
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 01:31:25 ID:TEPcKZ8C0
大晦日のカウントダウンかい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 09:33:28 ID:J6CqrFYw0
ビャクランってろくな死に方しなさそうだな

マグマさん「風呂入れよ」
ビャクラン「ギャアァー!!!」

なんて事になりそう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 10:28:32 ID:aCCCHmVtO
人気投票で守護者が6人しかいない気がするのですが気のせいでしょうか?
6人集が7人いるって近年のギャグ漫画定番のあれでしょうか?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:11:29 ID:6tmHZUuL0
ツナってユニ合流後からある程度リセットされてしまった気がする。
ポケモンのサトシの如く。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:14:29 ID:P8K0D5aUO
この子のために既存キャラが薄くなったり改悪されたり
なんかもう、読者的には疫病神なんですけどユニ…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:28:32 ID:SJJWjLch0
ユニ好きな自分はちょっと切ないな
ユニ結構いらない子扱いで
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:36:07 ID:p5PxD1Nr0
>>550
コミックスでもヘタレ化させたし
間違いなく意図的にやってる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:38:21 ID:N/s+H7rS0
成長をリセットしたのってまだまだ引き伸ばしますよフラグなんだろうか
面白いと思って読んでるからいいけどさ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 12:52:33 ID:haaP8vyKO
>>554
個人的にはハイパーとの差をはっきりつけようとしてるのかな、って印象
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:39:28 ID:p5PxD1Nr0
>>552
あざとすぎるんだよ
ユニのいい子ちゃん描写や今週のジッリョネロ組が
天野がこいつらを押せば押すほど煩わしくなっていく
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 13:53:55 ID:726e7V8b0
あぼーん
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 14:27:34 ID:N/s+H7rS0
普通にユニ可愛いお姫様っぽいって思ったけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:02:27 ID:P8K0D5aUO
描写があざといのもそうだけど、7^3の鍵だから守ってるに過ぎないのに、
その肝心の謎を置き去りのままボンゴレが初対面のユニに気をすり減らしてるのが不自然
いたいけな良い子ならそれこそ一般人の京子ハルに言えることだしね
ユニっつーか天野の描き方の問題だな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 15:57:27 ID:lvcSHU3R0
いたいけな良い子だから守ろうね!って言われてもいまいちピンとこないんだよな
つーかユニは何に対して礼を言おうとしたんだ?
別に山本ビアンキジャンニーニスパナはユニのために行くわけでもないのに
それにあんだけ色々やったγ達が姫を助けにきた部下!感動の再会!ってやられても違和感ありありなんだけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:02:39 ID:AnY9ylrq0
ツナ達が5歳児もいる子供だからね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:36:00 ID:Q9XZAa5T0
天然お姫様属性があって初対面でも守ってあげたくなるんだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:58:13 ID:lvcSHU3R0
それが魔法か
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:00:15 ID:0AtX+HCJO
ユニ単体ならまだギリギリ見れるけど、これにγ猿兄弟のこれまでの言動を足すとすげえ薄ら寒い組織になる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:06:53 ID:Q9XZAa5T0
猿sはな
初登場時の空飛ぶ基地外殺し屋があるから
普通のマフィア時代とのギャップが凄すぎる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:10:01 ID:8jUZYdZ10
いきなりすまんがちょっと聞かせてくれ。
読み飛ばしてた時期があるから間違いがあったら突っ込んでくれ
・入江はある程度未来を知ってた(少なくとも百蘭の台頭までは)
・過去の主人公を呼んだのはリングがあるから
・戦闘能力では未来主人公たちのほうが数段上
・いまの世界に希望が残ってるのはボンゴレ函の存在があるから
・リングを捨てたのはこの世界で入江と接触後のツナ
ここまでは間違いないよな
入江が「リングを捨てるのは百蘭戦のあと」って説得はできなかったの?
そうすりゃボンゴレ函+リング+未来主人公勢でわりと楽勝できてたんじゃ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:14:15 ID:qSkyDN/8O
>>566
リング破棄したのはまだいつだか言及されてないはずだから白蘭と会う前かもしれない
間違ってたらすまん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:22:22 ID:Q9XZAa5T0
・入江はある程度未来を知ってた
YES
・過去の主人公を呼んだのはリングがあるから
YES
・戦闘能力では未来主人公たちのほうが数段上
YES
・いまの世界に希望が残ってるのはボンゴレ函の存在があるから
YES
・リングを捨てたのはこの世界で入江と接触後のツナ
YES

ツナが反対する人を説き伏せてまでボンゴレリングを破棄してるが
理由がリングの争奪が激しくなったからなので、その時にはボックス兵器は普及してる。
しかし、ボンゴレリングを破棄しながらボンゴレもボックス兵器を使ってる。
この時点でツナの行動には可笑しな点があるから、入江の話を聞いたツナが
百蘭の野望を挫くために消滅させた可能性はないかな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:22:49 ID:gz0mX2hRO
とりあえず野猿と太猿がショボすぎてワロタ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:24:11 ID:HbLsJ2bW0
>>566
入江少年は記憶を消されててその記憶をとりもどしたのが五年前
破棄がその前か後かは定かではないよ
五年前の時点で他の世界は白蘭に支配されてたらしいからボンゴレリングを破棄した
この世界だけ支配を遅れてたのはなにか関係性があるのかもしれない
あと大人は攻略されてるから子供達をイレギュラーに成長させてるんじゃないかって説はあるけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:24:30 ID:p5PxD1Nr0
女子供を殺すってのは草を刈るようなもんだと思わんか?

前代ボスは女で、今代にいたっては女でしかも子供

心から命を懸けられる戦いを待ってたんだ(笑)


ヘラヘラ笑いながら一般人に危害を加えるγ達

そのボスのユニは一般人が巻き込まれると思わず自殺してでもそれを止めちゃう


なんだかなぁ
ほんとにさ、天野は前に何を描いたか思い出そうよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:28:11 ID:lvcSHU3R0
>>568
>理由がリングの争奪が激しくなったからなので
理由はハッキリしてないよ 大人山本が推測で言っただけ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:33:33 ID:CVl+IwRm0
>>571
ユニはそれ知らないのかね
あんな能力あって知らないじゃあ不自然すぎると思うけど
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:40:00 ID:Q9XZAa5T0
>>572
反対意見にたいして理由もいわずにツナが破壊しろ言うか?
当事者の山本が言ってるんだし、山本たちにはそういう説明だったんだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:41:58 ID:Q9XZAa5T0
>>571
マフィアらしいといえばマフィアらしいだろ
ファミリーは守るがそれ以外は殺すのがマフィア
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 17:43:55 ID:lvcSHU3R0
>>574
思ったんじゃねーかって推測だと思うんだけど

>>575
ユニはそうじゃないって書かれてるから違和感なんだよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:02:17 ID:0AtX+HCJO
そんなどうしようもないクズのγにユニが惚れていると言うのが最大の笑い所
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:15:57 ID:NeYRnpSw0
ボンゴレ匣ってボンゴレリングに合わせて作ってあるんだよな?
ボンゴレ匣が設計製作されたのは、ボンゴレリングを破棄する前?
匣作って、リングだけ破棄したの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:31:14 ID:qzzja9W80
>>576
γたちはユニと出会う前からマフィアだし
山中や女子供発言の頃はユニとファミリー失って
グレてたんじゃないか?γ達の行動にユニ関係ないだろう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:32:01 ID:y4AuKc7P0
>>578
入江と未来ツナの出会いの時期によってかわるんじゃない
だからわからんとおもわれ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:45:34 ID:bZyjpLjt0
>>575
マフィアは基本無駄な殺しはしないだろう
特に一般市民を巻き添えにしないはず
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:52:25 ID:y4AuKc7P0
お前らマフィアの何知ってんだよ恥ずかしいからやめろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:54:52 ID:YebMdi7M0
>>579
ユニは一般人を巻き込むのが嫌いってことなんだよな?
それはマフィアのボスとしてってことだろ?
ユニが悪い悪くないに関わらずγ達に助けられてほほを染めるユニって図が気持ち悪いんだよ
ユニはボンゴレに守られてるけどγ達はそのボンゴレを襲ったんだし
ユニの能力(心を読む未来よ見る他の世界に魂とばせる)を考えると
γ達がボンゴレにしたことは知りませんってなんか不自然だしさ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:55:56 ID:vuuefte7O
一回マジでイタリア側の情勢知りたい
トップが勝手にブラスペのトップと和解してるわけだが
山本父や9代目始め、かなりの死者や行方不明者出てるし、わだかまり有りまくりじゃないの?
つか、ユニのことはイタリアに伝わってないのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:57:26 ID:/czQUFZy0
γってやつとトリカブトの顔の違いが分からないんだけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:58:13 ID:rloVgNkb0
人気投票の票数たけーなw
ナルトとワンピでもこんなにいかないだろw

ところで6位のボンゴレ8世って何でこんなに高いんだ?イケメンだっけ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:59:27 ID:pgBIITiA0
>>586
ダニエラ 女の人だよ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 18:59:45 ID:eijtkaaeO
俺もユニたんをプニプニしたい
できれば全身くまなく
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:01:31 ID:rloVgNkb0
>>587
そうなのか、何でこんなに高いんだろ?エピソード何かやったっけ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:02:02 ID:Q9XZAa5T0
>>581
イタリアマフィアの資金元に誘拐があるぞ
一般市民を誘拐して殺すのがマフィア
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:05:41 ID:pgBIITiA0
>>589
前の人気投票が十位?くらいだったから
コミックスに人気投票のコメントとちょっと紹介みたいなのがあった
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:18:34 ID:jAxWTflh0
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:43 ID:G67K5yW4O
人気投票…今の叩かれ加減から段ボール投票か水増しが疑われる
もうずっとつまんねぇ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:21:47 ID:9i93J6d80
おいおい・・・ 今週何してるかわからなかったし 手抜きすぎだってばよ

595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:26:33 ID:Qe9T8exY0
>>571
十年後のツナおよび山本の親父殺害

何のさわりもなくボンゴレファミリーの前に登場

も追加してくれ
(ま、ツナは死んだふりだったが、ブラックスペルどもは実は生きてるって知らず
本気で殺したと思ってるからな。
たまたまボンゴレが上手く殺害回避しただけであって
やつらの罪が消えたわけじゃない)
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:27:14 ID:Qe9T8exY0
若干訂正
内藤と持田も殺害された数にいれてくれや
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:34:07 ID:Q9XZAa5T0
ツナって殺されたんだっけ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:36:14 ID:Qe9T8exY0
未来編のかなり初期でロリコンが銃殺したと言っている
後に殺されたと見せかけて生きていたと判明
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:44:36 ID:q+qoONec0
>>595
それってブラックスペルがやったことになってたんだっけ?
あくまでミルフィオーレだから白蘭が悪いんじゃないの?
ツナにしてもγが直接殺したとは言って無いし
ただ多くの奴が目撃してるって話だけだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:44:38 ID:Q9XZAa5T0
死因不明で死んだ振りしてたと思ったが、ロリコンか
しかし、ロリコンはやばい
どうやって嗅ぎつけたか謎だが、ロリコンだけじゃなくストーカーもはいってそうだ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:47:51 ID:zwRz24RwO
>>598
ロリコンはツナが射殺されるところを目撃した仲間から話を聞いただけ
本人は現場見てないし殺したのが黒か白かも不明
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:51:27 ID:kxPXN/ZFO
ボンゴレ匣はリング処分後に作ったんじゃないかね。
過去の守護者呼ぶから匣だけでも作っとけみたいな。

それはそうと、時々格好よくなるオッサンはそろそろ登場しないかねぇ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:53:14 ID:q+qoONec0
>>601
すまん。言葉足らずだった
ただ多くの仲間がツナが殺されるところを目撃したってだけだろといいたかった
だから>>595>>596はγのやった悪行じゃなくて黒も含むミルフィオーレ全体の悪行だな
大体勝手にロンシャン殺すなよ
ロンシャンは絶対生きてるよ。しぶとそうだし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:54:35 ID:wA/SI3SyO
>>587
ダニエラに入れてる人の実体が掴めない…

どうせ箱投票だろうけどさ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:58:34 ID:7mRafZHNO
人気投票の票数が尋常じゃないなww
腐女子恐るべし…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 19:59:40 ID:Qe9T8exY0
>>601
そりゃそうなんだが、ブラックかホワイトかしらんが、当時はすでに同じ組織だったわけだから
ボンゴレ側からみたら同罪だろってことを言いたかったんだ。
山本殺す為に無関係の一般市民虐殺するし、かなり嬉々として京子やハル追いかけてたしな。
あそこで罪悪感感じて攻撃の手が鈍っていたとか、実はホワイトの目の届かないところでこっそりボンゴレの関係者を
見逃してやっていたら悪いのは白蘭一人だろうけど
そういう様子一切無しで、今さら援軍気取りで登場されてもしらけるのだよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:07:02 ID:KBL/tRodO
所詮はジェリドもどき
かませでストーカーなとことかそっくりじゃん
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:24:59 ID:srYDHhaIO
トリカブトにワロタ。アイツって意外と従順なんだな。
桔梗の命令にもコクって頷いてたし。
京子ハル達を助ける獄寺が良かった。結構便利だよね獄寺の技。
最後のγユニ猿兄弟が何よりも良かった。やっと普通の状態で会えたって感じ。
次はいよいよ真六弔花戦か!
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:29:47 ID:TEPcKZ8C0
桔梗には「一人で出来ますね」「こくり」だからな
素直にランボに化けた上、ランボに傷ひとつ、つけないわ、猿兄弟は
肩を切るだけだわ、お約束のツナパンチは喰らうわで・・カブたん可愛いよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:32:11 ID:q+qoONec0
>>608
そこは自分もワロタw
従順というかなんか子供っぽいと思った。見た目怖いけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:50:59 ID:px8SSq5a0
>>606
とはいっても、あいつらは別にボンゴレ助けに来たわけじゃなくて自分たちの
ボスであるユニを助けに来ただけだろうからな
しらけるもなにも、ある意味当然のことしてるだけで別におかしいわけじゃない
自分たちの所属する組織のために、仕えるボスのために動いたわけだし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:54:01 ID:8jUZYdZ10
>>611
そのボスの意(一般人を巻き込まない)は全く汲めてなかったけどね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 20:55:19 ID:Qe9T8exY0
>>611
何にしても今まで散々酷い仕打ちしたくせに、その被害者が
自分達のボス守っているって状況で顔出せるあの神経がわからん
山本なんか親父まで殺されてるってのに
どの面さげてツナ達の前に登場なんかよくできるなってことだ
何と言う厚顔無恥な連中だ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:11:52 ID:srYDHhaIO
>>613
それを言ったら他の敵キャラはどうなるんだろう。
ヴァリアーもツナ達に酷い事したし骸もフゥ太達に対してあんな事しちゃってるし…。
あんまり細かな事気にしてたらキリがないような。
言いたい事も分かるし否定したりはしないけどさ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:17:38 ID:Qe9T8exY0
ヴァリアーは九代目とツナの親父が処分考えるっていってたし
あの後、色々合ったんだろうと脳内補完してる
骸にいたってはツナの親父が仲間契約持ち出して
なんだかんだいって骸のおかげで色々助けてもらっているから
あのアホ兄弟とは事情が違う
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:17:47 ID:k7f324Zh0
ひとつひとつの矛盾は大した事ないんだが
それがどんどん積み重なって、無視できなくなったというか齟齬が生じてるというか。
とりあえずあれだ、誰かユニに突っ込み入れれる人連れてきてくれ・・・
マシマロが(やられ役以外で)必要と思う日が来るとは。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:19:18 ID:QxNhNhOE0
まあ細かいこといちいち気にすんなやボケども
アナルでもしめとけ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:24:11 ID:P8K0D5aUO
ヴァリアーや骸はDQNであることは変わらず描かれてるのに対し、
γたちはユニ様という印籠のおかげで美談のように描かれてるのが萎えるんだろ
あと例のダブスタね
お姫様ではなくマフィアのボスとしてユニを扱っていたらここまで言われなかったと思う
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:27:27 ID:0LsMqrPk0
>>609
カブたんはまさかのランチアさんでは…
ツナはランボとランチアさんの気配の違いが見分けつかないからな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:28:58 ID:Qe9T8exY0
ヴァリアーはDQNだが、骸は違うだろ。
収監中で悪さできなくてクロームやボンゴレの危機になって
ようやく登場するくらいしかできないんだからな
骸はなんだかんだいってあの牢屋でちゃんと罰受けてるんだから
組織追放すらされなかったヴァリアー達より
もう大目にみてやってもいいだろって気分になるんだよ
あいつがいなかったらヴァリアー戦だって負けてたしな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:35:49 ID:srYDHhaIO
>>618
そうかー。まあそう言われればそうかもしれない。
自分はユニもγ達も好きだしあまりよく考えた事ないから分かんなかったけど、そう感じる人達も居るよね。
まあとにかく自分は来週のジャンプを楽しみにしとく。何かあるかもしれないし。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:46:08 ID:px8SSq5a0
>>613
まあ、そんなの人それぞれの見方だろうが、個人的には単に優先順位が
ユニ>>>ボンゴレにしたこと、なんだろうと思うだけだし
厚顔無恥だろうがなんだろうが、自分のしたこと悔やんでみすみすユニを奪われるよりは
ましだと考えたっておかしくはない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 21:51:37 ID:Cr59T7mj0
>>622
書かれ方の問題なんだよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:09:32 ID:KSdndNQ0O
今週は何だか絵が適当だった。
カラーも手抜き、本編も荒くてブルーベルがヒドイ面になってる。
展開もあれだし、2週間ぐらい休んでいいんだよ、天野……
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:12:46 ID:F0yDsyQs0
ランボを拘束して隠すより殺す方が早くね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:22:02 ID:TEPcKZ8C0
カブたんは優しい子だから、敢えて手間のかかる事をしたんだよ
猿兄弟も殺さず手加減だろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:30:58 ID:8jUZYdZ10
実は良いやつ路線でやるならこういうやつを味方にするべきだよな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:31:44 ID:0LsMqrPk0
>>626
ユニを連れてけと言われてさっさと行けばいいのにちゃんと待ってあげてるしなw
実は味方としか思えない
殴っちゃったけどなw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:36:39 ID:logKhaB00
ツナが1位なのには驚くと同時にホッとした。
前回は雲雀やクロームに圧倒的な差を付けられていたからね…
しかし、ボンゴレファミリーで唯一ランク外の良平カワイソス
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:39:20 ID:Cr59T7mj0
ツナは前回も一位だぞ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:41:57 ID:tlfKkYLuO
>>629
凄まじい記憶の改ざんっぷりだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:45:01 ID:logKhaB00
あれ?前に確かクロームが圧倒的差で1位だった時が無かった?
確か男女別に投票結果発表した時。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:47:09 ID:45oB9Heh0
前々回だな、それは
たしかにあの時は雲雀とツナに2000票くらい差があったはず
でも女性キャラは少なくて票割れしにくいんだから
男女別の結果でクロームに差をつけられたとは言えないだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:48:14 ID:O5ePxMJhO
>>632
男女別投票は3回目だった気がする
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 22:58:51 ID:qzzja9W80
今週のトリカブトは流石に何か有るなという描かれ方に見えた
ランチアさんとは思わなくて
又幻騎士か?と思ってた 誰なんだろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:14:38 ID:Q9XZAa5T0
>>625
それを言うならツナだって殴るよりも刺したほうが早いだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:35:13 ID:TEPcKZ8C0
実はカブたんの中身、幻ちゃんだと睨んでる・・
色々と伏線ある
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:35:49 ID:m+DT+0cr0
もー元気氏の顔なんか見たくないよ
うんざりするわ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:37:50 ID:pHgnjwTI0
そろそろランボさん解雇でγ新加入とかあるかね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:39:30 ID:F0yDsyQs0
>>639
ランボさんの跡目を継いで牛スーツを着こなすのなら有りかな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 23:50:27 ID:TEPcKZ8C0
>>639
そのしつこさが幻ちゃんの魅力だよ
万一、トリカブトだったら、ユニに完全に気配で敵認定されてることになるけど
マシマロ信者だしな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 01:11:51 ID:yGGppO6m0
ナルトの跡目をカカシが継ぐのかwww
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 03:11:28 ID:IV2s+XeE0
>>637ランボを殺さないで縛って隠したりとか猿兄弟を肩とかを狙って攻撃してるからなんとなくランチアさんじゃないかと思った
あとランボのウザさをランチアさんは沢田家に来たときに身をもって体感してるからランボの真似も上手かったとか・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 04:02:12 ID:aY6/BIx+0
>>598
>>600
>>601
これだけキャラ多い漫画で「ロリコン」と一語描かれただけで
一発で連想できるキャラも凄いよねと思った次第
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 06:46:05 ID:PAfbQqI+0
すんげぇどうでも良いんだけど、ツナのナッツって細部の形状が違うってレベルじゃないよね

早くランボの戦闘が見たいなぁ、今の匣バトルはゲームとかによさそうだし、嫌いじゃないけど
電撃皮膚と恰好良くて好きだったんだけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 07:21:01 ID:ewBwWLxvO
>>645
それって確か本誌に掲載時にも言われたよね。
きっとスクアーロは日本語の表現が苦手なんだよ。
7ヶ国語も話すとなると流石に勉強が行き渡らなかったんじゃない。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:27:02 ID:jt9nSITX0
ヴァリアーは全員とても七ヶ国語を操れるほど賢そうに見えないんだが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:56:48 ID:sdt7ydP5O
獄寺も頭脳明晰に見えません
作品全体的に全員頭悪そう
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:00:40 ID:EWHOKSPz0
勉強できる=賢いじゃないんだな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:23:51 ID:OvMpcv37O
勉強の出来る馬鹿なんだろ
マフィアになってる時点で色々踏み外してきたんだろうし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:01:02 ID:Rwu0Vz6O0
>>647
はじめてしったけど、ガセネタとしか思えない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:08:18 ID:Dn7OkHfcO
骸編開始から現在に至るまで登場しない人気レギュラーキャラ
骸=ロンシャン
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:34:02 ID:nQf7rfi8O
何故そうなるww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:08:07 ID:JcLsr/bn0
いやありうるな
斬新な発想だ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:36:11 ID:Rwu0Vz6O0
冗談顔だけにしろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:56:25 ID:+tk7X3b4O
>>632
あれ、一枚の葉書に男女キャラ各一名ずつ書かなきゃ無効票。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:06:10 ID:cwAw7R3B0
人気投票カラーを全員現在verにしたのは何か意味があんの?
いや、素朴な疑問でね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:48:41 ID:pra7SP+D0
雲雀と骸が同じ画面にいるなら闘うだろう
→骸が10年後だとバランス悪くね?

こんなところじゃないかと推測
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:55:58 ID:31eBOLPNO
>>657
"今"の綱吉のファミリーってことじゃないかね
10年後組はあくまで異なる未来のツナのファミリーだし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:54:50 ID:FGK69N5d0
また気持ち悪い組織票か ジャンプもといリボーンを腐らせた元凶どもめ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:14:35 ID:7MCwoKTz0
悪票も票なり
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:50:17 ID:FO2Nyqo60
>>571
だから無様に瞬殺されたんじゃね

>>657
あの票取ったのが現在verなだけなんじゃ

やっと今週の読んだけど、ユニ良い子アピールがウザい通り越してキモイw
どんなゲスだろうと守るのは同じなんだからもっと自然にしてろよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:58:25 ID:pxPeX4t4O
ユニ人気ないね
ロンシャンの妹設定にしてしまえば人気爆発間違いなしなのだが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 08:35:09 ID:fvAREHdP0
正反対のキャラ
それにファミリーも違う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 08:38:05 ID:fvAREHdP0
>>663 そういえば、ユニ萌えスレが
どっかにあった。まぁ、それ書いてるのはきしょく悪いロリコンγモドキたちだけど。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 08:41:50 ID:osyf5AcK0
なぜロンシャンww
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:10:17 ID:pxPeX4t4O
本来ユニみたいに美形男子に囲まれ守られるキャラは
主力読者が感情移入しやすい筈だと思うのだけどね
また雲雀や骸等が悉く妻子持ち設定にすると人気がた落ち
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 10:13:40 ID:osyf5AcK0
>>667
違うだろ。美形に囲まれるお姫様キャラは嫌われる方だ。
でもユニの王子様はロリコンたちなので
読者にとってはどうでもいいのさ
雲雀や骸が妻子もちになったら作品から女読者は離れるな
ジャンプも最近は三割女らしいから
そうなると必然的に反感くらったリボーンは打ち切り・・・。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:08:50 ID:fvAREHdP0
>>668 No〜!
それ以上いうなー
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:19:38 ID:zBh8uwl0O
骸が妻子持ちになったら天野を見限るお
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:29:25 ID:94WVmVryO
前から予想出てたけどやっぱ白蘭がマーレリングの継承者っぽいな
何となく
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:50:43 ID:fvAREHdP0
>>671 ??
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:58:46 ID:XgRg38ANP
本スレ全然進んでないですね・・・・・
ネタバレで話題尽きちゃうくらい内容がないんですね・・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:25:05 ID:mtyrw89c0
ID:XgRg38ANP
こいつはネタバレスレでも暴れているキチなので相手にしないでNG推奨
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:40:20 ID:9z5WAiGTO
「ボンゴレボックス」はボンゴレリングじゃないと開かないのか?
確かリングの炎と合えばいいとか言ってた気が…

リアルじゃない只の6弔花のが活躍してたな
グロは何してるのか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:44:24 ID:H4rRCesO0
まぁ偽の6弔花にはユニ側2人、白蘭の(元)腹心の入江とかが
含まれてたしね・・キャラの掘り下げもγ入江幻騎士の方が描かれたんじゃね?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:37:24 ID:igsEE6mfO
アニメ見た時奈々がツナのママっていうのに物凄い違和感感じて
原作読んで納得w
奈々は漫画とアニメで中身変わり過ぎだ
漫画じゃおバカママw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:57:38 ID:J9o2Va7k0
ママンの悪口言うなよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 03:37:23 ID:c+aWZFDn0
初期のダメダメ期までコミックス読んでたんだが、
最近の展開知ってびっくりした。
すげえおもしろい漫画になったんだな〜。感動した。
企画倒れだと思ってた入江にワロタ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 07:51:38 ID:ycDUMof7O
ていうか入江こそ真のラスボスだし
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:08:33 ID:6mlfUNPQ0
>>673 sageしろカス
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:10:59 ID:6mlfUNPQ0
>>677
>>678
あ、スリ!スリッパのままきちゃった〜
考え事してるとよくやるのよね〜
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 10:18:56 ID:bD0go4Oy0
>>667
そんなネタはリボーンが終わって二十年後くらいに
青年雑誌で子供世代を主役にしてやるべきだな
今それやったらファンから抗議しかこねえ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:04:10 ID:ycDUMof7O
そう言えばロリコン団を除いて特定の女性を愛していたり恋人がいたりする
レギュラーの男キャラが極端に少ない漫画のように思えるのですが
それも人気の秘訣ですよね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:16:55 ID:vqmkyv5J0
>>684
リボーンに限ったことじゃないだろ
ワンピだってそうだろう
偏った見方してまで腐ボーンと言いたいの
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:18:54 ID:JvfGk8SbO
釣り針がでけぇお(´ω`)
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:21:36 ID:Pj7e3XO+O
ネットやってない友達すらもホモ臭い漫画って言ってたよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:34:03 ID:HMHnakrfO
ネタバレスレで安価出せって言うくらい気になるんだねホモ臭い漫画が
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:39:32 ID:Pj7e3XO+O
俺もむかついたけど本当のことだから反論できなかった
くやしい;;
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:19:55 ID:ebBvBj+0O
>>687
ネットやってない男友達(オタク嫌い)はリボーンおもしろいって言ってたよ
周りはジャンプ読まない人とリボーン興味ない人ばかりだから彼は毎週感想を言い合える貴重な相手だわ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:31:04 ID:6mlfUNPQ0
>>690 そんな事無いぞ
俺の周りの友達は、全然知らないと思ったら以外と知ってたぞ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:37:50 ID:8Zt+wlNw0
来年の原作版カレンダーって描き下ろしあるか
知ってる人いる?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:44:18 ID:ycDUMof7O
俺の小学生の甥っ子達はアニメのリボーン大好きだし
ジャンプをあげてもリボーンくらいしか読まないよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:14:27 ID:bD0go4Oy0
>>687
ぶっちゃけ少年ジャンプ舞台で美形がでる漫画で
そっちのえじきにならないのは
人気のない漫画しかないからな
だから逆に考えるんだ。人気のバロメータだと
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:17:04 ID:guplM1yVP
いや、ジャンプの恥でしょ・・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:41:45 ID:zYvZXFNT0
スラダンも幽白も聖矢もジャンプの恥なのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:46:57 ID:guplM1yVP
これはあからさまにあっちへ媚びてるからね・・・・・
作者が腐だから仕方ないけどジャンプでやるべきじゃないよね・・・・・
・・・・・・
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:48:48 ID:RaSHv2nnO
ソース提示出来ない脳内妄想で叩くならアンチスレへ行ってくれ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:49:39 ID:JvfGk8SbO
フォクハル厨はいい加減自重を覚えるべき
関連スレ荒らし過ぎだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:59:19 ID:ejmP78zR0
リボーンは話考えてるの男なんだけど
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 16:25:51 ID:hGmejYpqO
今週ユニと髑髏が具合悪いのってページめくるまでヘソ出して腹冷えて痛くなったからだと思ってた
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:07:10 ID:6mlfUNPQ0
>>700 男女説
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:32:07 ID:9bplK12b0
男女説だと原作が男、作画が女だよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:04:01 ID:uohoR9gAO
腐に媚びてると感じるのはその本人も腐だからだと思ってた
毎週ジャンプ買ってる普通の男友達も「そんな見方しねぇよwwただの友情だろ」って言ってた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:18:54 ID:ZYULFMOjO
熱心なファンとアンチは両方腐れ女なんだよな、この漫画
半分の力でみればいいのに
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:34:21 ID:sHuk7KSTO
女でリボーン読者だというと腐女子扱いされるのがマジで嫌だ
昔バイト先で会話の流れでリボーン読んでると言ったらそのうちひとりが腐女子だったらしく仲間認定されてホモ話を聞かされ困ったしキモかった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:02:25 ID:K0IbaezTO
>>704
そうだと思う
弟が単行本と小説も読むリボーン好きだけど
ホモだの腐だの思った事ないそうだ
男が仲いい=ホモだ、腐狙いだって考えるのって腐だろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:23:50 ID:L1wXeRT30
わざわざ腐ボーンと本スレに言いにくるアンチは間違いなく別のマンガの狂信者の腐女子
普通に読みたいのに凄く迷惑
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:41:40 ID:m6mD87lTO
そんなもんだろ
ヲチスレ感覚でこちらの反応伺ってるのは明白
粘着性は女のそれ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 13:20:40 ID:z2Jmvb3r0
どっちでもいいだろwww
熱狂的信者も突撃してくるアンチも同種なのは理解できるが
どちらも作品に対して癌でしかないし、何よりウザイ
定期的に話題にすんなw
面白いけど無視しようぜwwwwwwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:28:07 ID:CcsoCwa9O
カラーで獄寺が生足見せてたりへそチラさせてたりは流石にやりすぎだろと思ったな
あと最近のご都合展開を何とかしてくれ天野
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:08:11 ID:6w7i5GGtO
その男女説って確定じゃないんだよな
ソースどこ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:10:35 ID:E/5NNKwRO
ヘソ出しくらい他のキャラもカラーや戦闘シーンで大概やってるし
足はツナの方がなにかと露出激しいのに
あれくらいでなにを気にすることがあるのか本気でわからんよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:13:40 ID:yjrPxF0r0
綱なんてパンツ一丁だったもんな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:15:35 ID:0XONAj1kO
俺はこれ見て天野普通に男じゃんと思った
男共って書かれてるし
http://www7a.biglobe.ne.jp/~reach/notelog/200701/note-20070120.htm
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:22:46 ID:iVLupTW30
>>715
へーやっぱり天野先生は男だったんだ
意外っちゃ意外だな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 15:56:27 ID:PaAqBZ5kO
一方で女って書かれてるとこもあるし、あと関係者が男女二人組って言ってたからな
原作天野はしゃきっとしろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:12:14 ID:CcsoCwa9O
>>713
わざわざ着物持ち上げて足見せる必要あるのか?
カラーで野郎のへそチラとか明らか女読者を意識してると思うぞ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:17:28 ID:IExU+/6Z0
結局リボーン月間って何だったの?
銀魂みたいに映画化発表するわけでもないし
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:04:00 ID:yjrPxF0r0
>>718
お前がそう思うならそうなんじゃねーの?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:15:31 ID:cmNuQggBO
狙ってるかどうかはしらないが腐集団がコンビニで騒いでたのは見た
隼人姫(笑)
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:24:47 ID:0XONAj1kO
天野的にはオサレ演出だったのに腐が過剰に反応して騒ぎたてるのか
男に姫とかいちいち自分の妄想に結びつけてうざいな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:28:15 ID:m6mD87lTO
>>721
お前がいつも言ってんだろ?他の作品でwww

天野の写真、はじめは切れてなくてもっとはっきり写ってたよな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:31:49 ID:cmNuQggBO
なんでそうなるんだよw
身に覚えでもあるのか>>723

腐はせめて立ち読みで騒ぐなついでに破るな
買って人気のない所行け
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:35:54 ID:E/5NNKwRO
そんな気色悪い報告一々いらない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 17:36:48 ID:yjrPxF0r0
>>724
もうそろそろうざいんだが
これ以上腐のこというならそれ関連のスレ行けよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 18:55:33 ID:fdtCbdhB0
↑ここまで荒れてるリボーンスレ

↓ここから荒れてないいつものリボーンスレ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:13:45 ID:7Qc9M3gy0
ジエンドオブスレ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:21:58 ID:OxFhi/EW0
>>728 貴方を追放
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:34:45 ID:S+vC/lCZO
ぼばっ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:27:44 ID:fHtGTPGv0
トリカブトの修羅開函ってなんだろうな?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:39:07 ID:L+oRU3FF0
全員のボックス出すのかな
一年じゃ終わらないくらい長くなりそうだ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:54:01 ID:Lz4DXZMP0
もう既にデイジーの匣動物を忘れかけてるw
修羅開匣のトカゲのインパクトがすごかったからなぁ
格好良かったよデイジーたん
ブルーベルのかたつむりは、実はブルベルも雌雄同体であることを示していた……
なんて考えたときもありました
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 09:19:05 ID:Y0m55giK0
>>733 太陽サイ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 10:01:21 ID:Rt3B002n0
吐いちゃいなよ!
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 12:17:25 ID:Y0m55giK0
僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん
僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん僕ちん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:00:33 ID:cCF+SJOwO
18巻で大人雲雀がガンマ倒した時に雷のリングはいらないなって言ってるけど、どういう意味?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 11:10:54 ID:Gho/iUMf0
雷の属性はないからいらない
雷の知り合いのためにとっておいてあげようとかそういう気持ちは持ってない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:24:32 ID:5/EAHADNO
真六薄っぺらすぎてバトルが全く燃えねーな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 17:12:47 ID:xYYEV9L/0
アニメは、今チョイス編だから、幻ちゃんあぼん、入江の腹に穴が開いて
負けた以降の題目はユニ編かね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:58:15 ID:eZ3njh/EO
>>715
遅レスだが、マガジンだっけ?前連載持ってたとこ
そこでの麻雀大会かなんかの写真では女性だったって話があったよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:28:22 ID:mYYoVxn10
>>741
絵を描いてる方じゃね?
どっかにあった手形も女の手だった気がするし
絵を描いてるのは女でガチだと思う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:42:00 ID:wCCxsGdY0
「REBORN(リボーン)画像掲示板」に(自称)天野明きてた
本人か偽者か…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 22:44:24 ID:wjBPV1fj0
天野はそんな暇があるなら寝ると思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:17:10 ID:dDdI6MZmO
最近の行き当たりばったりな展開どうにかならんのかね
ゆっくり休んでちゃんと話練ってくれよ天野
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:14:26 ID:AgX7+Bfk0
ブルーベル全裸だけど
素足からでている炎はどういう仕組み?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:22:17 ID:KKwSYgWr0
天野が一人称使いたがらないのは女だからだと思ってた
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:45:32 ID:fARGePNv0
男女二人組だから性別出したくないんじゃないだろうか
二人組で男もいるのは確かなんだよな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:22:47 ID:h5hVm+BHO
>>745
もう無理だな。俺なら勢いで行く。
今休んだら、本気で続き考えられなくなりそうだ。

チョイスバトルをもう少し捻りゃあ、まだ望みはあったけどな。
ただの無人島で四対五の勝負やって、勝った方が総取りってルールは本気で不味かった。
かといって、一回毎に一個一個やりとりしてたら、いくら何でも終わりが見えない。

沢山の人が居る並盛を舞台にして、戦いの中でリングを取り合いさせるとかすりゃ、じわじわボンゴレ兵器出しながら引っ張れたし、やり方次第で相当面白くなるだろうに、正直もったいなかった。

リング取られてピンチになっても良かったし、たった一つのリングを取り返す為に策を練ったりしても面白い。
個々の能力では六弔花が圧倒してるという設定も用意し易い。作戦や連携次第で個々の能力差が覆すようなシチュエーションが活かされる。

で、一回負けて、リングも報酬で一つ奪われてから再戦になったら、必然、人数が足りなくなる。
そこでヴァリアーが登場とか、ファン歓喜の展開だろ。

ただの素人が考える事だが、今の展開見ると「なぜこれをやらない!」と怒りたいぐらいだ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:04:18 ID:47PbVcTn0
奴らは真六の中でも一番の小物!!
今の時代にこれを本当にやるとは思わなかった。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:51:58 ID:F4TZcQTwO
今回綱吉の超直感でも見破れないって言ってたけど、なんで断言出来たんだろ
実はなんの根拠もなくて、単に綱吉にそう思いこませただけなのかな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:20:19 ID:NRN8r8ga0
>>750
ブリーチ読んだことあるか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:20:51 ID:tvUP6B/PO
ツナ様はアイリス殺した訳てないよ!なリサイクル登場わろた
とことん汚させないのなー
GHOSTにアイリスあぼんさせてまた白蘭悪い奴演出だったらまたもや同じ事繰り返しで笑えるのになー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:24:23 ID:RbvxH0gW0
骸にでもトリカブトの仮面つけそうだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:36:42 ID:EigZhyIF0
ブルーベルなんか等身のびてるな 可愛いけど
せっかくのクロームの見せ場なのになんか顔は可笑しいし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:20:53 ID:ZcuuV8fu0
今週は駆け足杉だな
ツナが勝つなら勝できっちりかって欲しかったのに本体は別っぽいし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:22:59 ID:xOb6PGqZ0
本体はカブトだろ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:33:15 ID:DvYg5A6FO
トリカブトの本体誰でも良いなら幻騎士でも使ってやれば良かったのに。
何で坊さん?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:35:02 ID:wA+g3Z1B0
幻ちゃんは器が小さかったんだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:03:44 ID:/GZefvda0
この2人の対決が見たいよ投票ってどうなった?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:10:34 ID:tUgOjBJWO
ラストに登場した新キャラの正体は内藤ロンシャンだな
どうせ全人類美女化計画か何か恐ろしい計画を打ち立てて監獄に収容されたのだろう
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:40:59 ID:/GZefvda0
760自己解決した(´・ω・`)
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:52:51 ID:3I3T9+4P0
ボックス埋め込んでる位置が悪くてブルーベルの裸体があんまり拝めなかったが
というかこの娘マント1枚で下は全裸とかどんだけ痴女なのかと
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:54:13 ID:wA+g3Z1B0
痴女っていうか野性
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:56:25 ID:BSngobuQ0
アイリス生きてたのか
ジンジャーと一緒にイクスバーナーで消し飛んだものと思ってた
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:03:35 ID:BuNihEXR0
桔梗「デイジーとトリカブトを倒したようですね」
ブルーベル「でもあの二人は私たちの中では最弱」
ザクロ「俺達こそが最強の真6・・・」
ツナ「Xバーナー!」
桔梗・ブルーベル・ザクロ「ギャアアアアアアアアア!」
ツナ「さあ来い白蘭!あとはお前だけだ!」
白蘭「よくここまで来たね。そういえばゴーストっていうのがもう一人いたんだけど物凄い疲れてたから自滅しちゃったよ。あとは僕しか残ってないね。さあ来い!」
ツナ「うおおおおおおおお!」
ツナの勇気が世界を救うと信じて!
ご愛読ありがとうございました
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:48:24 ID:F32M9n4Z0
>>753
ひでーなアイリスに死んでしかったのかよ。
アイリスが死んでると思ってた奴なんかほどんどいないだろ、
アジトにも出てきてたし。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 22:05:58 ID:N0rBzVRa0
今週号の魔レンズのシーンの髑髏がゲ○ゲの主人公に見えた…
魔レンズがあって顔が書きにくかったのかも知れんがあれはないわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:32:49 ID:1cbmimAS0
あぁ つまらなさすぎ
バトルがこんなに興ざめとはもう期待できんな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:37:08 ID:DHZKxCbSO
ところで、ジャンプ来週の予告ページにある

「ボンゴレのユニ奪還に向けた次なる策とは!?」

って、どういうこっちゃ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 23:38:47 ID:al7Liy4o0
骸?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 00:31:06 ID:tMZII8Mb0
死ぬ気の炎より強い生きる気の炎はまだ?

生きようとする心は何よりも強い!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 03:29:32 ID:T2AweGCoO
トリカブトが骸だと思ってました
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 04:15:22 ID:5lRPoHq60
>>764
裸でいることに興奮してるわけじゃないから痴女じゃないわな
「私はこれが動きやすいんで」って腰タオル一枚で島を歩き回るみたいなもんかな多分
てかなんという乳首対策
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:25:16 ID:uMSlN1fM0
白蘭にしたら、ブラックスペルはやはり捨て駒だったんかな?
アイリスツナに殺される云々よりも、メローネ転送で死んでると思ってたよ。
ホワイト関連は全員退避勧告でも出てた?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 10:35:05 ID:wo22UJaX0
さっきようやく見てきたけど、アニメのトリカブトの中の人が
「トリカブトは何を考えてるかわからないから、演技するのが難しそうだけど頑張る」
的なことをインタビューで答えてたのに、今週でトリカブト離脱してて号泣した
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:28:32 ID:MzHZjc/bO
了平がかっこよかった。
でも予想以上にバジルと了平がボロボロで吹いたw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 12:31:14 ID:CByTvj510
京子たちを守って怪我したわけでもなさそうだし
晴れの炎で治癒可能なのにしないし、なぞだw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:33:09 ID:uUoG9ELxO
また初代霧の守護者は裏切り者とか伏線出してきたな
どーせ骸の前世とかだろーけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 14:45:08 ID:ZIQimIHI0
真六弔花のトリカブトがどう見ても元気氏より弱そうなのが納得いかない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 16:32:05 ID:qeCd/Kod0
筋肉を見せ付けたいならマントなんか脱ぎ捨てればいいんだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 17:47:32 ID:wc95R07/O
ていうか、もう10年前に戻って白蘭叩き潰せば良いのにな。マーレリング持ってないから楽勝だろうに。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:11:04 ID:trRgki/20
リボーンって気弱な少年が家庭教師とその仲間達に巻き込まれて人間的に成長していく
ドラえもん的な漫画かと思ったのに何時の間にか毎週バトルバトルバトルになってんだけど
白蘭倒してその後ツナ君は結局何をするのさ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 18:21:43 ID:wZnD7cBH0
家に帰る
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:21:58 ID:C/u+FGg0O
27巻はいつ発売?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 19:28:44 ID:CByTvj510
なぞの双子とかアルコバレの秘密とか書くことは多い
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:24:08 ID:akQbhfqq0
魔レンズって、あれ幻術見抜くしか能力ないのか?
つーか初代雲の守護者はどうやって手錠で戦ってたんだろう?
まだ匣は無いから、炎使えても大したこと出来なさそうだけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:35:15 ID:cBVknLVBO
今週のバトル何が描いてあるのか全くわからなかったぜ
つかゴーストってまたイケメンかよ…
相変わらずゲテモノはあっさりやられるんだな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 00:39:46 ID:cmptlY1B0
イケメン嫌いがいるな
何かイケメンにうらみでもあるんだろうかw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 01:03:30 ID:cBVknLVBO
イケメンっつーか白蘭に似てんのがなんかキモかっただけだ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 02:00:56 ID:2G1cqgJw0
リボーン読んでる人は裏表紙の真三國無双をリアルさんごくむそうと読んでしまうに違いない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 07:40:18 ID:EsXaSpLl0
その裏表紙系のゲームを友人宅で見せてもらい
大笑いしたんだがアレってそういう楽しみ方が正解なんだよね?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 08:08:41 ID:dnCOt98LO
最近のリボーンになんか違和感覚える
いままで、綱吉や仲間がどんなにピンチでも何もしないか、せいぜい口出しだけだったのに
ユニのためならパンパン撃つのがなんか微妙
もちろん綱吉とユニじゃ立場がまるで違うけどさ
今の状態だとユニ守るためにボンゴレ犠牲にしているようにも見えてしまう
仕方がないのかもしれないが、ユニのことしか心配してないし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:25:06 ID:yLwX6zxQO
桔梗に一発も当てれてないのに爆笑した
マジで役にたたねーなこいつ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 09:29:36 ID:wwqysEIU0
>>787
魔レンズ越しに睨まれたら呪われるとか言ってたから
どんな能力も後付けし放題だと思うけど
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 15:53:32 ID:3JF9aBqIP
>>795
それなら居場所教えるだけじゃなくてさっさ自分で戦えよってことになるな
もしかしたら骸が使ったらまた違う効果がでるとかそんなのがあるかもしれん
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 17:18:55 ID:cBVknLVBO
>>793
何もしなかったのは7^3があったからじゃなかったか?
今はおしゃぶりカバーで戦えるようになったからパンパン撃ってるんだと
まあ全く当たってなかったのには笑った
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:28:29 ID:tuIIdXo5O
>>787
多分手錠は体勢崩したりするのに使ってたんだろうな、それかハンドカフマッチが大好きとか。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 19:34:55 ID:jI5vIbJ2O
骸が魔レンズ使ったら結構強くなるんじゃないかに一票
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:31:09 ID:4WftQqhLO
バーローめに吹いた。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 21:59:09 ID:/PDC0Jup0
>>793
ユニとγに襲い掛かった敵を倒したハイパーツナは、
今までならツナが自分で死ぬ気丸を飲んでたと思うんだけど
今回のはリボーンが銃で変身させたのに違和感あった。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 22:36:50 ID:zYt6BlBF0
小言ってどこに行ったの?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:46:28 ID:3H0FxfGR0
>>801
そこは俺も違和感あったな
あれじゃあ、なんか綱吉がユニを守ろうという意志が弱かったような印象受ける
演出上、その描写入れないとまるで自力でハイパーになったように見えるからなのかもしれんが

個人的にはあと、リボーンのユニへの感情の比重の大きさに違和感覚える
今まで一度だって、あんな風に綱吉たちのこと心配したことl助けようとしたことあったかな・・・
と思ってしまう
自分たちのボスであるユニと、あくまで教え子の綱吉たちで、立場は違うんだろうけどさ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:55:40 ID:mWfoVRiNO
死ぬ気丸が残り少なくなってたとか、リボーンが撃つ方が早かったとかじゃないの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 23:58:18 ID:3JF9aBqIP
死ぬ気弾のが効果高いんだよ
死ぬ気丸は体への負担が高いらしいし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:00:58 ID:pAJP3Mai0
ぶっちゃけそれは関係ないと思う
綱吉はじめ、すでに物語の中でハイパーになりまくってる綱吉の体の負担なんて
誰も考えちゃいない
ハイパーになる時の負担っていう設定、すでにあってないものだろう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:19:30 ID:VoA4em5L0
今まではメローネ基地とかリボーンいなかったじゃん
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:33:15 ID:1zOelQrPO
>>807
リボーンの態度があからさまに違いすぎるってことじゃないか?
描写の仕方が悪いだけかもしれんが

目に見えてリボーンが動いてる、行動起こすのがユニがらみばかりだし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 00:38:04 ID:S0lofHMC0
リボーンが理不尽で役に立たないのはいつもの事だから全然気にならなかったわ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 02:59:53 ID:h4U6EQXN0
確かにリボーンはユニのためなら積極的に戦おうとしたり
「白蘭を倒して現代に帰るんだぞ」→「ユニを守れ」って言ってることコロっと変わったり
ユニと関わりがある事がわかってから違和感ありまくり
さんざん今までツナとの絆がどうとか少しずつ積み重ねてきたものがあるのに
ポっと出のユニに比重が傾いてるもんだから読者側はアレ?ってなるよな
まあ天野の描写が悪いの一言に尽きるんだろうが
どうしてこうなった天野ェ・・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 08:13:58 ID:43HWt2p5O
ユニの為に戦おうとしてるのは分かったけど、弾丸全部はずすとか…w
口悪くせに何もできんただのガキじゃないかw
バジルのイルカだって連結だの何だので無理矢理出さされたに違いない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 11:31:07 ID:35USmmiGO
>>811
あれはナルシストな桔梗さんに公衆の面前でうんこ座りポーズさせるという高度な煽りテクだったんだよ!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 11:41:38 ID:35USmmiGO
て言うか弾外したのは「あくまでツナが買ったケンカだ、俺が倒したら意味ねえからな」とか言いそう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 11:57:57 ID:WI+vRUqY0
>>813
それは屑すぎるな
死ねよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:15:59 ID:lWWLXwaUO
コンビニにリボーン総集編が置いてあったからパラ読みしてみたんだが、ロンシャンあたりの件がすっきり抜かれててワロタwww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:40:43 ID:9erMshRAO
>>815
それバレスレ行った方がいいんでない?
ジャンプ本誌サイズのやつなら公式発売日は明日だ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 12:54:00 ID:lWWLXwaUO
>>816
あ、そうなんか・・・。
申し訳ない。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 19:04:49 ID:ez6MjuvcO
バトル全く燃えない
絵も劣化してるしストーリーも行き当たりばったりて酷すぎる
まじで休んだほうがいいんじゃないか…天野?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 21:32:13 ID:1zOelQrPO
>>810
そうなんだよな
自分たちのボスであるユニと、教え子である綱吉たちとでは扱いが違うのも分からなくはないんだが、
ユニとリボーンが知己という設定自体が唐突すぎて、長い間(読者的には)ずっと絆を積み重ねてきた
綱吉たちよりも優先して守ろうとしていることになんか違和感覚える

例えばせめて、ヴァリアー編のラストのヴァリアーの部下投入されそうになってたあのシーンの時に
なにもいわないけど銃を構える、綱吉たちを助けようとするような描写がもっとちゃんとあれば
いざという時にはリボーンも守るために戦おうとするんだなっていう解釈もできたけど
ユニのためにしか戦ってないからなぁ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 15:41:40 ID:/2C6ivU3O
単純にユニは戦えないからじゃないの?
ツナ達は戦闘員だし守るのはちょっと違うと思う
それにヴァリアー編は生徒の戦いだから手出し出来ないんじゃなかったっけ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 15:44:58 ID:7VPKzbwEO
腐ボーン好きのお前らにお願い
↓のスレで再開嘆願書書こうって流れになってるから
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248335840/
>>199あたりにテンプレあり
やっぱりもう一回赤星が読みたいだろ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 16:17:20 ID:AMqe1WP3O
>>821
喧嘩売りに来てんのか単純に頼みに来てんのか判断に迷う書き方だなw
マジレスしてREBORN!と読者層被ってないんじゃないの、Dグレスレあたり行けば?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 20:50:23 ID:crG5R9+aO
これぬらりスレにもあったし…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 21:03:33 ID:R/DyN3cgO
好きだったけどこういう恥ずかしいことやめて欲しいな。スレチ

ユニって何歳なのかな?
おじさまって言われて疑問に思わないならそれなりに物心ついててかつ
10年前以前に接触あったんだよなリボーンは?
だったら幼女設定は無かったことになるのか…?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 22:07:54 ID:vCLrA3N/O
回想の時が幼かっただけで今は12か13ぐらいな気がする。
白蘭と会って魂飛んだのは何歳ぐらいなんだろうね。
826ジュニア:2009/10/30(金) 22:11:12 ID:Hq43gUPF0
ファミリアかったーー?

保存用と,見るようw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 00:34:50 ID:qoB+rTaI0
ツナたちと同じ年だろ
十一年前、リボーンがイタリアにいたときには三歳
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 02:27:57 ID:gKfJtucLO
スパナって元ブラックスペルなのにユニに無関心だな
こいつは誰に関しても無関心といや無関心だし
リボーンみたく急にキャラ変えられても困るけど…

しかし元ボスよりモスカの方が気になっちゃうってのもどうなんだ
てっきりスパナから見たユニの話とか印象も語られるのかと思ったのにな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 07:17:34 ID:ANTvUzxBO
ブラックスペルになってから知らない奴が増えたってロリコンが言ってなかったっけ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 19:14:14 ID:9uC7to9+O
スパナはジッリョネロじゃなくね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:50:31 ID:gvseHOanO
ファミリア読んだけどすごく懐かしい気分になった。日常の大事さがよく分かるね。
自分もまだまだリボーン好きだなって再確認した。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 23:20:51 ID:XuaMPJxWO
今読むと日常編のまったりした話はほっとする。真面目に命の危機とか無いし
いつかまたドタバタ日常編やってほしいな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 00:32:05 ID:JHtqjtRB0
昔は銃で撃たれても手榴弾で吹っ飛ばされても死ななかったのにw
最近はやわになったもんじゃのう
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 01:56:48 ID:0Wk+Wf97O
ファミリア読んで思ったけど骸って黒曜編の時とキャラ変わったよね
なんか黒曜編の時の骸はちょっとナヨっとした印象
ナヨっていっても弱々しいんじゃなくて女っぽいというかオネェっぽいっというか……
喋り方と顔がそんな感じ
でもツナとのバトルの時にはそんな感じはなかったしそれ以降のリング戦からもそんな印象はすっかりなくなってたから
あれはどういう変化があったのか気になる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 02:06:33 ID:XCspyF3XO
人間道みたいなどす黒い感じがしなくなったなぁとは思ったけど口調についてはあんま気にしてなかったな

黒曜編は骸のキャラ自体作りたてだったから色々探ってたんじゃないのかね
山本も初期は残念だったけど今は爽やか好少年へ変身してるし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:15:55 ID:UcSxWPeDO
皮肉だが、今回ミルフィオーレが台頭した結果、骸は出られたんだな
現代ツナたちの未来ではどうやって骸救うんだろう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:19:04 ID:Xi39dxVAO
別に救う必要ないじゃん
罪を償っとけよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:25:55 ID:RZS0JFhSO
本来の時間軸では骸釈放ルートに進まないから
ありえない未来であるこの章で脱獄させたんだろう
言わばボーナスシナリオな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 08:42:54 ID:vtmLb+e10
現代骸はジジイになるまでコポコポのままなのか…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:18:22 ID:ePo395vjO
>>837
禿同
こいつがランチアやふう太にした事を思うとそんな簡単にでてこられたら釈然としないわ
しかもこいつら毒針一般人にさしたり京子ハルを傷つけようとしたりして普通に一般人まきこんでるからな
一味全員ずっと監獄の中にいてほしいくらいだ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 10:24:40 ID:EqqjvYuXO
だったら家光も骸以外の術士を霧の守護者にしろよと思う
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:14:38 ID:70X0zHci0
>>841
骸レベルの術士が他にいないとか、初代絡みで決めたとか?

今週、またリボーンやユニ達はちゃんと事情話さなかったな。
ツナ達=読者目線とは言え、最終決戦前なんだからさー。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:30:49 ID:8O04t6aJ0
MMとかいうの新キャラじゃなかったのか。欠片も覚えてないわ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 11:35:40 ID:U4Hg+S2D0
骸とかランボを守護者にした家光は
ツナを殺したいとしか思えない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:23:07 ID:mS5j2R2lO
すいません、ファミリアって何ですか?><
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:47:28 ID:qZhbOWpBO
>>843
ビアンキと金と愛はどっちが大事かという争いを繰り広げた挙句見事な雑魚負けを喫したMMさんを忘れた…だと…?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:49:08 ID:UcSxWPeDO
>>840
でも、守護者はあくまで骸が主だからなぁ
リボーンもリング戦の時骸が守護者だって言ってるし
綱吉自身も骸のこと気にかけてるし、牢獄入れっぱなしはないと思う
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 12:58:38 ID:VjKxyWhbO
フゥ太は骸の事どう思ってるんだろう。
もう今は何とも思ってないのかな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:03:23 ID:U4Hg+S2D0
ヴァリアー組も雲いねえしマーモンの代わりにフランが入ったし
ツナも別の奴を探せばいいよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:06:55 ID:UcSxWPeDO
>>849
綱吉はそういう割り切りできないだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:16:37 ID:ePo395vjO
>>847
だからって牢獄からだしていいわけないだろ
リボーンも骸に同情的なツナに対してお前はあいつ(骸)がやったことを忘れちゃいけねーんだ的な事いって釘差してたし
骸はずっとコポっときゃいーんだよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:21:27 ID:XCspyF3XO
>>846
懐かしいな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:48:10 ID:66lzeLbb0
>>846
よく覚えててなあんなキャラ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 13:57:33 ID:/3Jg58+Z0
MMはあのクラリネットの持ち方はメチャメチャだと憤っていた人のレスだけ覚えている
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:04:25 ID:tqsgCzBs0
>>845
><
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:30:49 ID:EqqjvYuXO
>>851 お前が骸が嫌いなことはしっかり伝わったよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 14:46:46 ID:Fxi9dO+fO
人気キャラだから外道とはいえすぐ檻から出てくるかと思いきや、10年はコポリ確定か〉骸
ある意味思いきってるな、天野
そのための髑髏だろうし。



大空のアルコバレーノが力の枯渇で短命なら
同じく力が枯渇してる白蘭も短命なのかね
リボーンは何のアルコバレーノなのか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:23:43 ID:6UWBYm2oO
次に戦う敵はスペースマフィアとか恐竜マフィアかね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 15:49:06 ID:8EarDWBM0
クソスレage
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 16:25:07 ID:HDt2cKLB0
>>857
リボーンは晴れだよ

一応言っとくと
コロネロが雨
スカルが雲
マーモンが霧
風(フォン)が嵐
ヴェルデが雷
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 17:41:30 ID:6UWBYm2oO
白蘭は嘆き弾に敗れるらしいね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:00:15 ID:OUEseKrE0
ここだけの話なんだけど、実は京子達がボイコットした時に京子が「自分達も一緒に戦いたい、」って言ったから
京子達も守られてるだけじゃなく自分達も戦う決意をしたなって、戦闘キャラの伏線だと思ったのは俺だけ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:21:35 ID:6UWBYm2oO
>>862
良くそこに気が付いたね
まさしくその通り
白蘭との戦いで致命傷を負った了平の霊体が京子と合体する事によって
最強の守護者が誕生するんだって
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:34:35 ID:OUEseKrE0
>>863
それってシャーマンキングの憑依合体じゃね、

何か馬鹿にされてる気がするのは俺の気のせい?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:44:36 ID:7rFNiSozO
真六弔花VS守護者は一人一殺みたいな展開になるかとおもったが、既に数ではボンゴレ側有利か。


Aランク兵士とやらがワラワラでてくるんだろうか。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 18:49:54 ID:RZS0JFhSO
ただでさえ燃えない展開なのに雑魚無双なんてやったらもう…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:00:57 ID:VjKxyWhbO
燃えてる人も居るって事忘れないでね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:05:32 ID:xWQ+cyktO
>>865
攻略済みの雑魚と負傷者がほとんどじゃないか、ボンゴレ側
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:09:40 ID:JHtqjtRB0
ファミリア読んで時間移動とかマフィア間の抗争が中坊相手とか
昔から変わってないことに驚いたw
昔はギャグ漫画のイメージがあったが、ランボやイーピンもマフィアの殺し屋なんだよなww
10年後のランボが角から100万ボルトの電撃出すとかバットが日本刀になるとか当たり前の世界。
無関係のツナの周りの人が被害にあうのも昔からだ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:10:59 ID:7rFNiSozO
百蘭と六弔花は前座で、それらを倒した後に骸組と戦うことになるんだろ、きっと。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:12:17 ID:JHtqjtRB0
>>868
負傷者は晴れの炎で治せるし、ボンゴレボックスと中坊の戦闘方は未攻略。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:46:40 ID:um2oxqq+P
戦闘員
ツナ 獄寺 山本 了平 雲雀
戦闘員だけど真六と同等に渡り合うのはたぶん無理
クローム ランボ バジル
戦えるけど?
リボーン イーピン
攻略済み
ビアンキ? γ 野猿 太猿
非戦闘員
ユニ 京子 ハル スパナ フゥ太 ジャンニーニ
大怪我で戦えない
ディーノ ラル 正一
どう動くかわからない
黒曜 川平
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 19:52:02 ID:cYLpODXJ0
>>871
中坊が把握してない10年後の世界についてやその知識は
攻略済みメンバーでも持っているだろうしな
連携って形で組み込めば真六が見破ってる技もごまかせる…かもしれん
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 00:32:38 ID:AYzQueV50
MMが出てきたのはいいけど、俺の好きなバースさんはどこにいるんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 07:24:12 ID:wahhXpUMO
昔阪神にいた野球選手の事じゃなければバーズじゃないか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 07:58:21 ID:CfsR+FeKO
まさか真六弔花を内藤ロンシャンが壊滅させるとは思わなかった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 10:43:51 ID:wvu/ZzWQ0
次章のラスボスはロンシャンか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 13:58:51 ID:xocOI+LAO
最近は了平が不遇だと思っていたがファミリア見て最初から不遇だった事を思い出した
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:18:59 ID:bAhN+O5bP
表紙で真ん中に書いてもらってたじゃないか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:31:28 ID:WuHn/P+F0
10年後は普通にカッコよく描かれていた
あれで人気が上がらなかったんだから
もう現代と入れ替わって扱いが良くなるとも思えんよ笹川兄
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:33:52 ID:eF0I+Y6hO
常識人は人気出ない法則
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 16:56:21 ID:bAhN+O5bP
了平が常識人??
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:25:28 ID:62VynbWpO
古本屋でリボーン立ち読みしてる子供がいた
腐人気だけじゃなくてよかった
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:30:46 ID:uTN/yu8O0
本気で腐人気だけだと思ってる人がいたのか。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:40:57 ID:62VynbWpO
腐人気だけだと不人気になるもんな









なんちって
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:48:20 ID:5vVIbuNvO
大半は女読者だろうけどな…
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 18:53:20 ID:OXJ4eSSv0
それはない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 19:58:22 ID:qYK+MmXjO
いや女読者のが多いだろう
天野もそれを狙ってるそうだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:01:55 ID:wvu/ZzWQ0
ジャンプの読者の1〜2割は女性なので、多少は女性読者を想定してるはずだよ
講談社は女性読者を取り込むジャンプを目指してアレコレ女性向け青少年誌を
模索してるらしい。ちなみに女性読者が4割と言われたコミックモーニングも
作家陣に大物女性作家を起用してた
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:12:48 ID:qYK+MmXjO
>>889
色々乙
 
天野は一応女向けっての意識してるんだと
 
でっていう←
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:18:23 ID:wvu/ZzWQ0
カードやゲームは子供(男の子)を意識してると思うけど、文具用品や
マグカップ、タオル等の日用品やお菓子等は完全に女性購買者を意識してるとオモ
その証拠に売れ線キャラの雲雀・骸の多いこと多いこと

ミルフィキャラも出してよん・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:23:22 ID:qYK+MmXjO
>>891
(*゚ω゚)うんうん
雲雀の人気に嫉妬

ミルフィはグロ様でねーかな
買わないが

893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:46:56 ID:CfsR+FeKO
女性意識して商売してるか知らないけど
ハルや京子グッズはやたら少ないように感じる
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:51:27 ID:qYK+MmXjO
>>893
売れないだろwwww
あ、ごめん俺は買わない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:51:41 ID:GWkxdLGg0
グッズはキャラ人気がそのまま出てるな。
女キャラで人気のある髑髏は結構グッズある。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:53:32 ID:eF0I+Y6hO
商売なんだからある程度の売上が見込めるキャラしか出さんでそ
集英社は赤字が嫌い
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 20:57:20 ID:wvu/ZzWQ0
グッズ出すのは集英社に版権もらった会社だよね
金払って商品を作るから、益々売れ線狙いになるな・・

898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:11:15 ID:CfsR+FeKO
その割に内藤ロンシャングッズ出さないんだもんな
マングスタも出ないし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:12:30 ID:WuHn/P+F0
>>896
赤字が嫌なのは小学館も講談社も   秋田書店だって同じ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:31:40 ID:wvu/ZzWQ0
>>898
ロンシャンとマングスタのグッズ期待するなよ・・
それにヴァリアーでもルッスとレヴィのブサ面は駄目
ボンゴレでも笹川兄は苦しい
いくら可愛くても女キャラも無理
ミルフィでは所望やデンドロ・・あとグロ様も諦めるべし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:40:30 ID:qYK+MmXjO
>>900
そうか(´・ω・`)しょぼーん
グロ期待した。買わないが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:40:57 ID:lZY2o8du0
グロ様、でふぉめminiくらいなら
買ってもいいかと思ってるんだが・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:46:30 ID:qYK+MmXjO
グロ何か憎めないお
エロい奴皆いい奴
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:53:21 ID:7VWAbkgW0
匣動物がもっとグッズ化されるかと思ったが少ないな
まあ本編でも出番ほとんど無いけどw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 21:53:53 ID:5vVIbuNvO
抱き枕とか出てるくらいだもんな
グッズは完全に女向けだろう

つか最近全然面白くねえー
原作天野は何やってんだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/03(火) 22:00:14 ID:CfsR+FeKO
なるほど
白蘭は嘆き弾の影響で人類の行く末に絶望して行動を起こしたのだな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:16:42 ID:4hsP+UCq0
女キャラのフィギュアだせやー!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 00:24:49 ID:bdk+L9LiO
懐かしいな
犬にやられて歯持ってかれて強さランクも名無しの下だったんだよな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 04:19:10 ID:WuRK2SWm0
ボンゴレ・ファミリアを読んだけど
笹川兄って昔は草壁さん以下の実力だったんだな。
こういう形で見てみると守護者の中ではこのキャラだけ
デザインもキャラクターもなんか一人だけ脇役っぽくて浮いてる感じがする。金剛番町の剛田みたい。
10年後の姿は格好よかったけど現代兄はボンゴレボックスを運ぶだけの役割しか果たしていないのが泣ける。


ツナはイケメン化しすぎなように思えたけど
ハイパーじゃない状態と比べればそこまで変わってないのかな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 12:23:02 ID:bdk+L9LiO
10年後も雑魚一匹殺った後かませのかませに瞬殺されただけのような
おまえら極とγの爆風に巻き込まれて丸焦げになったとか酷い事言ってたじゃないか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:02:23 ID:namBySg/O
ファミリア読んで思ったが、これだけ読んだら
まるでハルがファミリー構成員のようだな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 13:51:36 ID:aptMIY8C0
メロン基地以降は地味にハルプッシュしてるからな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 18:52:20 ID:QOv9tVDUO
地味にプッシュて…それ別にプッシュでもなんでもないんじゃ?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 16:45:50 ID:hWEkzm3m0
>>879
ポジションにリアクションと知らない人が表紙だけ見ると
了平が主人公と間違えそうなレベルだなアレはw
今日やっと店頭で見れたが吹き出したわ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 19:22:25 ID:SFmiJn6FO
ユニの寿命近い=子作りフラグだな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 20:17:42 ID:k6PTqss80
じゃ炉利の「まさか 姫」って台詞は子作り宣言

「まさか 姫(死ぬ前に俺と子作りOK!)」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/05(木) 21:37:52 ID:1tKs1uwLO
姫初めだな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 05:18:14 ID:dgJqJLwm0
あァ…そうだな…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:48:05 ID:FHxxTreD0
いや意味的に合ってないだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:58:10 ID:ShuN3ImRO
きもい
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 23:46:29 ID:HtjD3V9W0
ユニが口から卵吐き出すシーンが見られるのか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 02:38:20 ID:R4ytEiVw0
ネタバレスレの盛り上がりが異常だ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 02:39:19 ID:R4ytEiVw0
sageミスった
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 02:50:08 ID:jFnbBY860
ヒーメ ヒーメヒメ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:31:32 ID:SnqNT3zuO
アリアの娘(こ)ー
幻騎士が 連れて来たー
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:47:35 ID:488UFz6e0
その辺の詳細も全くユニが喋らないから分らないな
そもそも幻騎士がγにユニを紹介した時には既に裏切っていたのかとか
γの黒狐のボックスを幻騎士がユニから預かった時には正気に戻っていたのかとか
ユニが正気だとして何故、白蘭配下の幻騎士を信頼したのかとか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:34:00 ID:T+rmsXuXO
桔梗にはネタになる死に方をしてほしい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:00:10 ID:2x4V/ezQ0
桔梗カワイソス・・・
自分の桔梗の増殖がとめられなくて自滅とかか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:14:18 ID:ReXWBOJcO
桔梗「メイクが溶けたので」
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:43:44 ID:QQjnPOA40
だからウォータープルーフにしとけとあれほど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:43:47 ID:VThynicT0
桔梗は要らない子
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:00:09 ID:QCbRAKc40
真六弔花にはたくさんのAランクの部下がいるってのは嘘だったの?
出てくる気配がないんだが・・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:07:44 ID:WRDvqmFmP
イタリアにいるんじゃない?
それか無人島 転送装置壊れちゃったし
もしかしたらコポコポと一緒にくるかも

それにしても消滅とかいった後のものすごい笑顔のユニが怖い
無邪気に喜んでる女の子達も怖い
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:11:15 ID:yK6vQSzIO
ユニは薬飲まされたし女の子達は早く現代に帰りたいんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:11:24 ID:tOQH/5IzO
さて何もしないまま戦力外通告を受けた兄に未来はあるのか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:30:39 ID:Q8MXUZoYO
>>934
女の子はともかくユニはその間逃げてただけなのに・・・w
天野の描き方が適当すぎるのとトンデモ回収ばかりさせるおかげでユニがすごく微妙に見える
この未来を予知していたならもっと良い手が打てただろと
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:40:40 ID:IQwqcn/XO
見張りや罠の可能性を予測できないで重傷になるミルフィオーレ最強の戦闘部隊(笑)
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:09:50 ID:5kYBnmK0P
これっぽっちも役に立たないくせに態度だけはでかいリボーンウザすぎ
死ね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:14:16 ID:9wKrVOIr0
さも常識人面してるロリコンに吹いた
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:05:25 ID:aB5Z4t8R0
何でこの漫画がバトル漫画してんだよ・・・。誰得だよ。読者の腐った連中のせいだな

未来編は黒歴史。早く終われ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:12:34 ID:zB1s0VyZO
隠されていた新機能だの新技だの新能力だのポロッポロでてくるな
もう最初の設定忘れちまったよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:40:24 ID:/KvZ7UiMO
ユニの未来予知スゲー!でも肝心な事は何一つ分からないよ!とか
入江の「すっかり忘れていた!」とか、ちょっと御都合展開すぎだろ…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:34:20 ID:GL/u/44hO
うすたが変な女に監禁されて無理矢理描かされてた時の漫画を彷彿とさせるな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:01:54 ID:uKAos0rN0
たった260万の借金のために
明日自殺しようとしてる人がいます
みんなの力でなんとか阻止しよう!!

あさっての自殺の準備に夢中でJIN見忘れた
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1257694239/
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:16:46 ID:pj3EkWD6O
今週の読んだ
匣動物大集合の時にムクロウが正式に名前になってて吹いたw
いいんだそれで…
あと牛丼www
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:42:35 ID:EXNe6KTSO
三点同時に攻めるって言ってんのに一番乗りしたりブービートラップに引っかかるとかマグマさんバカじゃね?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:52:56 ID:6PNsYafGO
>>945
キモい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:07:49 ID:N0yNDzNU0
あぼーん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:25:06 ID:2gr6iEin0
当初はSBRの大統領とか言われてた厄介すぎる白蘭が
新事実発覚するたびに弱くなってってボスキャラとして微妙だな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:27:20 ID:/jamU6MX0
まじめに漫画連載しろや。未来編は早く終われ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:22:35 ID:jhS5D17LO
>>949
風呂敷広げたはいいものの扱いきれないことに気付いたので
弱体化&倒しやすい設定を後付けってとこだろうな。そして本末転倒な結果に…
忘れられた(笑)ブレインコーティングといいさすがにご都合が過ぎるぞ天野
しかし外道ロリコンと役立たずリボーンが偉そうにしてると殺意湧くわー
自分が原因なのにヘラヘラ笑ってばかりのユニも微妙…というか恐ろしい。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:00:26 ID:jM9UB9V1O
>>951
ちょっとまて
全ての原因はユニではなく入江が白蘭の能力を開花させてしまったことが原因だろ
白蘭さえいなけりゃルーチェやアリアのようにマーレとおしゃぶりを守りつつ短い生涯を終えていく筈だったろうし
リボーンが最近口ばっかりで殺意わくのは同意
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:08:35 ID:IvOE6KaGO
バレスレでも言われてたりで、色々疑問があるんだが

・白蘭は常時パラレル共有している訳ではなく、繭を作らないと共有できないみたいだけど、
この世界で倒された時には繭共有無しでいきなり全パラレルの白蘭が消えるの?
倒された後にわざわざ全消滅する為に繭作るとは思えないし

・他の世界の白蘭は既に世界征服を完了している訳だが、
今からこの世界の白蘭を倒して全消滅は意味あるの?
⇒この世界が入江に発信器を付けた唯一の世界or一番時期が早い世界で、
まだ白蘭が発信器を付けるのを実行する前なら納得
それなら発信器付けた事実消えて10年前の白蘭が覚醒しなくなるし

・そうだとしても、この世界が発信器を付けた唯一の世界or一番時期が早い世界
だと判ってツナ達をそこに飛ばせたのは何故?ただのご都合?

・というか未来に来てからもパラレル分岐し続けてるの?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:27:14 ID:jhS5D17LO
>>952
そんな根本的なところじゃなくて、守られることで皆を危険に晒してることとか
部下がボンゴレにしたことをまるっとスルーして純然な被害者気取ってるのが…
確かに被害者に違いはないけど未来予知をしていたことが明かされた今は
あまりにも無防備というか危機管理がなってなくてイラッとする
自分の立場を理解してるから尚更な
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:35:37 ID:jM9UB9V1O
だからそもそも白蘭さえ能力に目覚めてなけりゃユニが狙われてみんなが危険な目にあったりすることもなかったんだろうが
ユニも確かに危機感が感じられなさすぎだと思うけどこいつも一応巻き込まれた側なのに全て責任を押しつけるのはどうかと思う
逆に入江はもうちょっとなんとかしてほしい…
チョイスも失敗して結果大怪我おって足手まといとかどうなんだ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:40:05 ID:jhS5D17LO
>>955
誰も責任押し付けてなんかないってばw
なんというかユニは必要以上に持ち上げられてる印象が強いんだよ
それさえなければ微妙さを感じなかったと思う
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:42:45 ID:b3nmLaX10
ユニや白蘭みてると骸やザンザスやディーノがわりとまともなボスだったんだなーと思い始めた
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:06:47 ID:M8tGd5TZO
ユニは、そもそも聖女扱いのキャラに予知能力付ける事自体が微妙な気がする
今の光景を昔から知ってたなら、例の「私を守ってください」発言も
どうせ守って貰えると知ってた上での台詞なんだろって事になるし
せめて相手の考えてる事がなんとなく分かる、ぐらいの能力で良かったのに…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:09:37 ID:jM9UB9V1O
>>956
それは設定上仕方ないだろ
一応主人公で最強設定のヒットマンが自分のボス扱いなんだから
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:23:42 ID:6VuuSxiUO
>>946
彼はラーメンの汁に踊らされる男だぞ。期待するだけ野暮ってもんだ。

>>952
まあ、白蘭が自力で能力に目覚めたりなんかしたら、それこそ終わりだったかも知れないけどな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:59:00 ID:mJtewdTMO
最終決戦なのに全く盛り上がらないとか終わってるな
真六出て来てから展開が行き当たりばったりすぎる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:07:15 ID:EEXabOSRO
行き当たりばったりなのは最初からだろ。
最近はさらにひどいというだけだ。

正直シナリオだけなら今の連載陣で一番ひどいと思う。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:09:30 ID:rpuozPbvO
そうなんだ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:59:53 ID:YRzsO/Vu0
>>962
シナリオが連載陣で一番って何だと思ってるの
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:36:42 ID:JHJyBfnOO
>>964
ベストじゃなくてワーストなんだから何も問題ないぞ。

しかし本当に、ここまで来週が楽しみじゃない漫画も問題だな。
何が起こってもフーン、くらいにしか反応できない。ハラハラ感も感動も無い。
なんでこんなにストーリー糞なんだろう。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:52:27 ID:ffAdza2sP
わざわざ他と比べて一番酷いとか流石にアンチっぽいぞ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:53:32 ID:rpuozPbvO
意味がよく分からない。いつもの人かな?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:05:41 ID:y/0F3Ax+O
自分は毎週、次を楽しみにしてるけどなー
辻褄が合わなかったりいかにも後付けくさい設定があったりで突っ込みどころはいろいろあるけど
なんだかんだで続きは気になるし楽しいよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:44:15 ID:/jamU6MX0
全てはご都合主義の塊のまま未来編終了 何事も無かったかのように次章に続く
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:45:09 ID:/jamU6MX0
そもそも真六弔花とか完全な引き伸ばしだろ。編集も死ねよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:48:19 ID:/jamU6MX0
>ツナ『実体は一つ… つまり1人を倒せば全てが消滅する』
>ツナ『実体は一つ… つまり1人を倒せば全てが消滅する』
>ツナ『実体は一つ… つまり1人を倒せば全てが消滅する』


面倒臭いから一人倒せば全部消滅させることにしよう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:52:36 ID:/jamU6MX0
真6弔花のせいで捨て駒にされた幻騎士可哀想

どーみてもこいつらより強かっただろ。。。。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:00:05 ID:ffAdza2sP
>>971
それユニのセリフだったと思うけど
もしかしてわざわざバレスレからコピペしたの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:38:05 ID:Mc9cUG5g0
山本と元気で再戦の方が盛り上げやすかったろうにとは思うなー
一度無様に負けてるしさ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:43:52 ID:IoSBffYXO
ユニの台詞だな
笑顔で怖い事言ってる

ところで、アニメ誌に迷彩匣に入ってたおしゃぶりはマーモンのだと
さらりと書かれていたんだが…
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 01:26:49 ID:L8gUvnC+O
>>975
ツナの髪の毛が丁度セリフ枠の突起みたいに見えたからバレ師さんがツナのセリフだと誤解したんだよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 03:58:01 ID:cVH3zcMNO
え…どこが恐い台詞?

まあ最近の展開酷すぎるのには同意
バトルがここまで盛り上がらないのはやばい
作画も荒れすぎ
担当は何やってんだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 04:01:21 ID:54pFki8W0
>>971
パラレルワールドはそれこそ無量大数単位か無限にありそうなのに、
1回も事故死、病死、仲間に暗殺とかされてない白蘭すげぇな
有力な情報を入手するためには、捨て駒みたいなものが必要だろうに
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 04:55:57 ID:/2RDFOem0
あぼーん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:38:48 ID:bWBDJCjW0
8兆の世界で一度も死んでない白蘭すげぇw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:55:42 ID:cpEhuowuO
このマンガにマフィアの設定必要あんの?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 13:09:48 ID:OE8W6W79O
>>950スレ立てろよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:23:16 ID:3E5E0BixO
>>977
作画が荒れてたのはカラーのせいだろ…
カラー原稿は時間かかるんだぞ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:40:21 ID:PX57Zko/0
>>950いないみたいだから次スレ立ててくる
テンプレはそのままでいいか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 15:44:57 ID:PX57Zko/0
スマン立てられなかった
誰か頼む
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:27:43 ID:IJotmxYd0
行ってみる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:29:24 ID:IJotmxYd0
ダメだった
テンプレ置いとく

天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!81発目

・この作品が嫌いな人はアンチスレへどうぞ
・愛のある批判はここでOK
・荒らし、煽り、いつもの長文さんはスルー推奨
・ネタバレ解禁は公式発売日(通常月曜)午前0時までが・ま・ん
絶対にネタバレを見たくない人は木曜あたりから注意するように
・極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
・次スレは>>950が立てること。ダメなら指名すること
・愛人は四人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!80発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252505367/

【まとめサイト】
http://www.geocities.jp/khitmanr/

【ネタバレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的255
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1257778040/

【アニメスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 40発目来る!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1256716620/

【アンチスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255834177/

【避難所】
REBORNスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/402/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:44:27 ID:TMYnBRUV0
行ってくるノシ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:46:30 ID:TMYnBRUV0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:54:12 ID:GUCcdodYO
>>978
そのための幻騎士なの、と言ってみる。
ボディーガード兼捨て駒。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 19:14:22 ID:L8gUvnC+O
>>989
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:03:30 ID:X/nEa0aT0
メダカの匣兵器まだー?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 20:48:40 ID:cVH3zcMNO
>>983
その前から荒れてると思うんだけど…
それにカラーがあるからとか理由にならないよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 22:42:47 ID:UlJOqVuI0
>>989
乙です
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 02:44:37 ID:UZf83zsdO
>>993
カラーの恐ろしさを知らないんだな…

996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 05:05:02 ID:NSVQrHxoP
乙梅
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:31:47 ID:wAZSHB/h0
997
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:38:44 ID:wAZSHB/h0
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:51:39 ID:wAZSHB/h0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 07:57:39 ID:u3cw/z/vO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。