【佐藤タカヒロ】バチバチ 4場所目【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の「バチバチ」について語るスレ。
単行本1巻発売中

バチバチスレ心得
一、煽り、荒らし、アンチは華麗にスルーすべし。
一、他作品を貶めることなかれ。
一、早バレは禁止。
一、リンクは自己責任で踏むべし。
一、新参などのレッテル張りはするべからず。

前スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチ 3場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249541768/

過去スレ
【佐藤タカヒロ】バチバチ 2場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246421073/
【佐藤タカヒロ】バチバチ 1場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242309712/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:14:20 ID:vKIoiMDM0
>>1
       _ _____
 乙 ミ √ロロ|i三三三三三トi
     [二◎)平'◎田=='◎゚ ==3

こ、これは乙じゃなくて火竜関なんだから勘違いしないでよねっ!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:37:01 ID:619e0bn30
>>1

(愚民が・・・)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:56:27 ID:lw9ri1baO
>>1
死んで乙れるか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:15:02 ID:tBsw8pPp0
>>1
あどで〜 うんどで〜 パパびだいにで〜 づよぐでね〜 だぐまじぐでね〜 乙でね〜
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:22:32 ID:SJ8yz/ZH0
相撲つながりで、ガキの手押し相撲の件は既出?
>>5のレスで日村から設楽の連想でベタですまないが。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:23:38 ID:S2u5dUln0
登場人物

鮫島鯉太郎
主人公。悲運の大関火竜(故人)の息子。空流部屋に入るが早くも新弟子検査で
虎城ジュニアを殴り飛ばし波紋を呼ぶ。

--------------------------------

空流部屋
親方 空流
現役時代は横綱・虎城からもっとも金星をあげた「虎城キラー春風」(小結)
そのため虎城から恨まれている模様

幕下
阿形
十両になって関取と呼ばれることを目標にしている

三段目
吽形
元は幕下にいて部屋頭だったが怪我のため休場して番付を落とした
川口
部屋のトリックスター?

序の口
白水
鯉太郎の世話を焼くというか焼かされているというか

床山 床上手
オカマ?力士の体に触ることで血筋まで見抜けるらしい

親方の娘 椿
おかみさん代わり?父がノンビリしているのでいろいろ心配したり怒ったり…

--------------------------------
虎城部屋

親方 虎城
元横綱、鯉太郎の父火竜とも親方空流とも因縁があるもよう

王虎
虎城ジュニア、鯉太郎と同期だが早くも親を上回る黒さを発揮している

猛虎
学生横綱出身、品格と実力を持った力士のようだが部屋での立場は既に無い
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:26:49 ID:Vdh5rdgA0
>>6
出てないと思うけど、放送したのかなり前じゃないか?
素人とはいえ日村を普通の相撲でフッ飛ばした曙スゲーと思った
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:28:00 ID:S2u5dUln0
幕内←この中に横綱・大関・関脇・小結・前頭の位がある

十両

――――ここから上が「関取」と呼ばれて付き人が付いたり
    取り組みがNHKで放送されたり正式な給料が出たりする
幕下:阿形・猛虎←学生横綱やアマチュア横綱といったタイトルを獲るとここからスタートできる

三段目:吽形・川口

序二段:一話の最初で鯉太郎に負けた力士

序ノ口:白水
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:29:24 ID:S2u5dUln0
                         ,,,,,,,,,,,,,,
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,gi.i.lilililii.i.lllli;i;r
             ./g;;;;;;;;i.i.i.i.;;;;i.i.lililllli;i;lilililii.i.i;i;lili!
            _glilililililii;i;lilii.i.;;;;i.i.i;i;i.i.lilii;i;i;i;lililililili,,、
          ./lllllilii;i;i;i;i.i.i;i;i;i;;;;;i.i.i.i.i;i;lililllllllli;i;lilililililil.
        ,,gi;i;i;i;lilii;i;i.i.i.i.i.i.i;i;i.i.;;;;;;;;i.i.i.i.;;;;lililllllllllililililililili、
       .。i.i.llll;;;;;,;,;;;;i;i;lilililii.i.i;i;i;i;lilii.i.i.i.i;i;lilii;i;lilii;i;i.i.i;i;lllllllllili,,_
      gi;i;lilii.i.;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;i;i;lilililililililii.i.i.i.i.i.lilii;i;i.i.i;i;i.i.lilii;i;lili;,;,、
     glilii.i.i;i;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;i.i.i;i;lilililililii;i;i.i.i;i;i;i;lililllllilililililililililililillll],,
    .。i;i;i.i.i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;i.i.lililililililililililllllililili][、
    .li.i.;;;;i.i.i.i.i;i;i.i.i.i.lilii.i.i.i.i.i.i.i.i;i;lilii.i.;;;;i.i.i.i.i;i;i.i.lilii.i.i;i;lililililililllllilillll]、
    .;i;i;;;;;;;;;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;;;;i.i.;;;;i.i.lilii.i.i.i.i;i;lilii.i.i.i.llll;;;;lllllilii.i.i;i;lililililililili[
    ]i;i;!  ゛^^^^^^^゚^^^゚^゚^^^^^^^^^^^    ]i;i;lllllllli.i.i;i;llllllllllll][
    _;;;;                       .llililililililililililllllililili][
    ]]!                       ;;;;lllllllllililililililllllilililit
    ll(           .;gggl.         .li.i.lllllllllllllililllllili゚^/]!
    .l],,_    ,,,,_    ..lllll「      __ggl.   ^;;;;i;i;i;i;lilililivllll!.l]!
    ゚li.i.ll9gg,,,,,,];;;;、      ,,ggllll;;;;;;;;.li;i;^    .\lilillll](]]^[[〈]
     ]](llllg[[[[i.i.ll"      ll;;;;g44=4ll("       i;i;lili[i;i;゜ ]][
     ]][ ^^^^^^^gll!      ゚^^^           〈lilii;i;llll! ]](
     ;;;;[    ff;;;;[                    llll(゚l][ g]゛
     ]i.i.、    4][    ygq、             k" ゚^ glili[、
     〈lilil.    ;;;;(     ^^゚l[g;;_             g,,g](゛゚l)_
     ゚.li.i.k  .ヽ]k、   ,,,,,,,,,,;;;;;;;;llggqggr ,,__      i;i;"゜  ]]t
      ゚li.i.g_ g)(゚lllllgg,,.ヽ^^゚^^^  ^^^^^^^^];;;;lll.    .l][    ]
       ゚l;;;;l. .;q,,,,,,][]llllllf'  ___   __,,,,,,gg;;;;;;;;!    ]][
        ^;;;;,,^゚゚゚゚゚llll;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;llll;;;;;;;;ll(゚^"゜;;;;"   |[
         ^]),, 4llg,,,,,,,,__________,,,,,,,,,,ggll^  ゛    gi;i;゜
          ゚l]g.\]lllli.i.;;;;;;;;;;;;llllllllllll("      ,,gi.i."゜
           ";;;;,,               ,,gi.i.;;;;]!
            _;;;;k            __gi.i.[(^ 〔;;;;、
            .\llg,,,,_       ,,,,g;;;;(^^^  」i.i.゜
              ^^]lilii.i.llllggggg;;;;i.i.^゜    gi.i.(。.
                ^;;;;:.:.....:.:.:.:.;,;,      i.i.i.i.9


このスレは川口さんも注目しています
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:38:24 ID:K8QRxWlj0
>>8
 テレビってでかいものを小さく、小さいものをでかく見せるインチキな箱だが、
曙が人外の怪物であることははっきりわかった。ボノもちょとぐらい組んでやっても
よさそうなものを(笑)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:39:51 ID:XWfwg9t90
そういや虎城部屋の部屋頭ってどのくらいの番付なんだろう。
それなりに大きな部屋みたいだし幕内上位の力士でもいるならあの親方の態度は流石にアレな気がするけど・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:46:58 ID:ESgeg6B90
取組の迫力も勿論だが、作法の美しさもうまく見せているのが良かった
あと田上さんの涙。自分を証明する為にプロにいったんだな、大学止まりだったのが分かってたとしても
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:21:46 ID:S7LzAKSvO
嗚呼…田上さん……
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:32:51 ID:ImDv3uxiO
やっぱエゲつい相撲で行くんだな鯉太郎
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:44:32 ID:EUraiQrkO
鯉太郎はまだぶちかまししかできないだけじゃね

田上さんはこれきりなのかなあ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:09:52 ID:1VkwlLUMP
むしろ田上さんの今後が気になる
負けろと言ったのに張り手を出そうとしたことを責められて破門されるとか、
「ハハハ、田上さん言いつけどおりちゃーんと負けてくれましたね」と
王虎に笑われて限界を悟って自ら廃業とか、どっちもイヤだな…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:13:43 ID:CGLDh6ODO
角界過酷過ぎ泣いた
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:17:13 ID:hlk7xC7WO
わんふーさんの汚い笑顔が素敵
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:17:49 ID:nbRH9SUc0
既出だろうが単行本
1話目の「両横綱はじめ〜」の部分
差し替えられてるな
さすがにまずかったのか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:39:19 ID:s4GxSht80
最後のページの「文句なしの勝負あり!?」という煽り文からすると
フライング(相撲じゃ何て言うんだ?)でも取られるのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:41:19 ID:mLWggc19O
でも前号の次回予告には勝利したと書いてあるんだが・・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:43:51 ID:a7GhsrIB0
しかし相撲で失神KO(前のめり)って珍しいな
低いランクところだとよくあるのか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:52:49 ID:z0T5eIhr0
>>20
kwsk
チャンピオンは立ち読みだから気がつかなかった。

25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:05:19 ID:nbRH9SUc0
タンコーボン:後ろ向きの二横綱
本誌掲載:ドルジはじめリアル外国人力士たくさん
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:48:09 ID:omFCXMHE0
>>2

なにげにムゴイAAだなそれ・・・
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:01:12 ID:aZjoSxFX0
>>25
そっくりさん出しちゃうと連載が進んだ頃時代遅れになってしまったり
することも多いしなあ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:33:03 ID:Z93xGF3DO
ジュニア、鯉の取組見てもまだ余裕だな
侮れねー
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:08:48 ID:aZjoSxFX0
>>28
現状ではあのぶちかましにだけ注意してれば料理する方法はいくらでも
ありそうに見えるからなあ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:26:28 ID:1VkwlLUMP
親方が言っていた策って鯉太郎に「観衆を魅了する仕切り方を練習させる」だったのかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:40:38 ID:YCv/ml660
>>28
少なくとも今場所関しては「完治してない腕を攻められた」ように見せれば
わんふーさん的に勝ちだしな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:09:46 ID:LVZkBTenO
鯉太郎のはまだ「相撲」になってないな
ただがむしゃらに突っ込んでるだけ
この分だと壁にぶち当たるのも早そうだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:12:29 ID:aZjoSxFX0
弟子入りする前はずっと一人で稽古してたから組んだり押したりといった
経験が圧倒的に不足してるよな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:29:07 ID:ImDv3uxiO
>>32
そこに空流親方の策があるような気がする
ぶちかまし対策対策な何かが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:50:53 ID:5d4YtJw5O
ならばこちらはぶちかまし対策対策対策をとらせてもらうぞ!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:53:11 ID:CvmkPRLHO
ならばぶちかまさないぞ!
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:06:10 ID:EUraiQrkO
床上手さんにぶちこむですってぇぇえ!?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:13:56 ID:cLNNGX8D0
>>37
相撲まで見に来るのか美華さん!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:55:37 ID:sZ0BYeYW0
結論、まだぶちかまし以外の攻撃方法がないんだろうな。
今後は四つ身を覚えていくのかな。あの体型だと押し相撲は難しそうだし。

>>21
見た限りでは反則の類は何もしてないから普通に勝ちだと思われ。

>>35
はじめの一歩でそんなような話があったな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:29:19 ID:sgfl8shf0
入門直後の龍二さんも相撲というより喧嘩みたいな感じで勝ち上がってた気がする
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:31:59 ID:MYtBDadi0
ルール上問題の無い勝利でも観客は「何だあれ!相撲じゃねーじゃん!ふじこふじこ!」ってなるんだろうな

つかあれ鼻とか歯とか折れるだろ・・・・ヒィ・・・ヒィ・・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:53:54 ID:tMrV8cv40
今回はなんかスーパー頭突き連発する本田思い出した
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:57:44 ID:zWl5xf1p0
先週は愚民発言
今週は苦手な人が来て
精神的な脂汗を大量に流す
虎城親方

脇役としては最高の人材だ
異常なまで器が小さく下劣で最悪な敵は大事だよ
脳内で広瀬正志さんの声で再生して読むよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:03:44 ID:sZ0BYeYW0
しかし元大横綱の虎城より元小結の空流の方が
貫禄たっぷりってどんだけ。
現実の大相撲でも元横綱だが親方としては今一つの人もいれば
元平幕でも理事長や理事になった名親方もいるが。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:21:47 ID:WKrnzsGe0
近所の本屋を回ってみたけど、単行本が1冊しか見つからなかった。
売れ行きがいいのか、もともと入荷数が少なかったのか…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:58:48 ID:DjPKFRDlO
田上さんはこの後廃業して
全日本プロレスに就職しました
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:04:10 ID:KO/o1FT/O
相撲の漫画がこんなに面白いなんて…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:08:02 ID:K8QRxWlj0
田上さんの学生時代の指導者、最高にテンション下げんの巧いな。
あんな言い方したら伸びるもんも伸びないと思うが。
それか、あれでも持ち上げてるのかも。傷つけないよーに、自分から諦めるように・・・
ケンイチにもその辺見透かされていたんだろうか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:57:02 ID:WIABujDb0
今のところ、鯉太郎はノールックけたぐりが天敵だね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:58:44 ID:exwgRhKK0
真正面から受けてもらえなかったらそのまま場外に飛んで行きそうだよな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:59:08 ID:GJWFRsCJ0
一巻、早く続き読ませろって感じだよ!
くそーここで終わっちゃうのか…
七周忌の鯉太郎の笑顔がいいなぁ…
怒られて反省するとことか可愛いなぁ…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:05:38 ID:qR4oevgM0
猛虎さんは今週もかっこよかった
ワンフーは将太の寿司の紺屋碧悟ENDでいいよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:16:07 ID:iQA2dsBV0
鯉て登竜門を登り切る事で竜になるんだっけ?

54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:17:08 ID:cAIZeOoa0
ギャラドスになる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:22:23 ID:GtNhQMlF0
田上さんって確か全日本ベスト8だっけ?
阿吽コンビや川口さんへの負け方から推測される鯉太郎の実力からすると
その実績の田上さんに勝つってまず有り得ないハズなんだけどね
プロとアマチュアのレベル差が現実よりかなりあるな、この漫画
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:23:55 ID:I9r4rbYx0
猛虎さんと合体する事でタイガー&ドラゴンに変身する
王虎とも合体する場合があるためNTR厨には必須
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:34:19 ID:vktcDR0jO
>>55
相撲はアマとプロはそんなに差がないものなの?


野球なら、大学のベストナインがプロの二軍に歯がたたないとか、普通にありそうだけど。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:36:53 ID:I9r4rbYx0
高校生のチーム に負けるプロサッカーチームがあってだな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:42:20 ID:NgPnXRMt0
>>53
ミミズじゃなかったか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:46:37 ID:sgfl8shf0
大学相撲も、言ってしまえばアマだし。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:46:45 ID:tMrV8cv40
>>55
学生横綱の猛虎に勝ってるんだから別に不思議でもないと思うが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:50:44 ID:GtNhQMlF0
>>57
人によるけど相撲はアマチュアのトップクラスくらいになれば十両クラスの実力があったりする
人によっては即幕内で通用したりする程。だから幕下付け出しの人達は大抵はすぐに関取の仲間入りする

>>61
だからその後、阿吽コンビや川口さんにボコボコされてるのに違和感を感じた
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:54:49 ID:tMrV8cv40
だから空流部屋の力士はみんな素質がずば抜けてる奴ばっかってことなんだろう
そこは空流親方の見る目が確かってことで

白水?何それ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:55:37 ID:fwebJvaBO
大相撲が舞台の作品なんだしプロの方を持ち上げるのは
ある程度は仕方ないんじゃね?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:56:24 ID:u7qsbbOFO
阿吽は顔面でぶちかまし受けて無いからな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:57:11 ID:S7LzAKSvO
猛虎には気迫で勝ったけど最初のぶちかまし以外は一発も食らわせることができてないしなあ。

でも朝稽古で散々やられたのは、阿形さんにコテンパンにされ熱出してぶっ倒れた翌朝のことだし、
技術はともかく体の頑丈さは既に超人的なものがあると言っていいだろう。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:15:55 ID:+ERn22+P0
佐藤先生〜!俺だ〜!
単行本買ったぞ〜!
頑張ってくれ〜!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:40:33 ID:ESgeg6B90
>>58
お笑い軍団に負けるプロ二軍が(ry
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:45:50 ID:eTHKxQ0I0
鯉の初勝利だというのになんか物足りないと思ったら…
川さんがひとコマも出てないからだと気付いてしまった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:11:10 ID:9wdCWfoV0
空手やってたけど超弱かった俺はラストの3ページで目頭熱くなった

こういう弱い奴も無視しない格闘技漫画が好きだ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:52:30 ID:5JdCIhCw0
鯉の勝ちだけでなく、そこに相手の心情を合わせてきたか。
ただ主人公が初戦を勝利で飾りましたで終わらせないあたり、この漫画が面白い理由がよくわかる。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:15:51 ID:tub5Wib80
むしろアマで一回戦負けのやつより、ベスト8どまりくらいのやつのほうが
指導者にとってはのびしろの判断がしやすそうだしな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:17:35 ID:51cnWla90
弱いままだとすぐに諦めもつくだろうけど
なまじ強いと上を目指しちまうンだよなあ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:33:13 ID:NfbV4FJeO
田上さんは根性ではい上がって欲しいな…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:14:13 ID:uBp90qOe0
かつて阪神はPLに負けるって言われた時期があってだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:16:00 ID:51cnWla90
そりゃあんなオッサンどもが甲子園で暑い中連夜野球やってたらばてるだろ
シーズンはじめとか普通に調整したら勝てる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:32:43 ID:Hd4j5Dqq0
「噛み付く牙の無い飼い犬が生きていけるほど甘くない世界」

甘い世界じゃない、の方がしっくりくる気がする。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 05:23:37 ID:xiMDyaWD0
>>7
敗北を噛み締める田上さんにケンイチの追い討ちがくると妄想。
「おとなしく俺の言うことを聞いていれば飼い犬として置いてやっても・・・」的な。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 05:59:52 ID:yGjTLqhw0
どちらかというと、本気でやったにもかかわらず
「いいつけを守ってくれたんですね」的な感じ言うと思った
もちろん、負けん気でいったと知りながらね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:10:09 ID:+8N65D7y0
全日本選手権ベスト8って一昔前の規定なら幕下60枚目格付出レベルなんだが……。
確かベスト16以上2回で付出の資格が発生したはず。
上で書いてあるようにアマの評価が著しく低いな、この漫画。
空流部屋の力士はどれだけ稽古場横綱なのかと。

>>63
白水の悪口を言うなあ!面倒見のいい兄弟子じゃないか。
相撲漫画ではこのポジションだと嫌な奴も多いんだが。
まあ鯉太郎がスカしてしまったりすると一番困るのは彼だし。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:18:14 ID:o4Bwqdzg0
猛虎さんは相変わらず美味しい役どころだな
顔も一話の頃の甘さのある顔から引き締まって、イケメン化が進んでるし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:30:23 ID:o+CKOhfrP
>>77
「飼い犬が生きていけるほど甘い世界ではない」 が正しい日本語だわな。
「甘くない世界」で締めるなら「飼い犬など生きていけない甘くない世界」 とか。
けどまぁ話し言葉だったらコレくらいの錯誤はアリなんじゃないのってことで。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:40:35 ID:rUOCvrEL0
こまけぇこたぁいいんだよ

「生きれるか」が多少気になるんだけど俺はガマンしてるんだ
面白ければいいんだよ、そしてこれは文句無く面白いマンガなんだ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:01:20 ID:6/R/vtlZO
火竜「死んで生きれるか…あっ、ら抜き言葉使っちゃった」
みたいなことになるから、別に気にしない
ヤクザやチンピラが差別用語を使わない映画とかのほうが違和感あるな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:08:58 ID:w1pvCmhy0
>>68
阪神2軍は10年ぶりくらいに軟球で試合した事も多少差し引いてあげてくれ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 10:23:07 ID:o+CKOhfrP
「この世界は噛み付く牙の無い飼い犬が生きていけるほど甘くない」でもいいっスね!
あ、この話題もう終わりっスか?w さーせんwww マジぱネェっスwwwww

おいらは何故か「死んで生きれるか」には全く違和感かんじなかったっスよ?
これが「死んで生きられるか」だったら何それ?w 意味不明www だったと思うっス!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:21:43 ID:63oJWNk80
なんだかんだ言って
鯉と田上さんの立ち合いに一喜一憂して見てる王虎さんがカワイイ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:37:21 ID:1CQ9ZQg90
笑ったりムスっとしてるのが面白い
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:42:36 ID:C/bHtpui0
鯉の「ああ…そうか…おれだけじゃねーんだ」は
田上の表情(涙)を見て
「土俵に全てを賭けているのは俺だけじゃねーんだ」と感じたということ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:43:55 ID:YecKGi7j0
みんなそれぞれ背負ってるものがあると言うこと
それ以外何があるの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:19:38 ID:NfbV4FJeO
「負けられないのは俺だけじゃないんだ…」と解釈
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 15:36:10 ID:hqWFMrwp0
>>77
ってこれは誰に対していってるの?
ボンボン虎に対してなの?

93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:32:19 ID:o+CKOhfrP
田上に対して「鯉太郎も牙を持っているぞ」と言ってるんでそ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 18:28:21 ID:YecKGi7j0
ワンフーは星売ってもらったりしそうだから
大怪我して再起不能にでもならないとこの漫画から退場しなさそうだな
鯉太郎との対戦で首でもやって下半身不随とかになればいいのに
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:21:28 ID:gNf6UbCx0
ウンギョーさんの膝を再起不能にする大役を果たすまで待ってやってくれ
>>48
田上さんの学生時代の指導者が、かつてプロの世界に飛び込んだ身だったりするなら
それならかなり重みが違ってくる

96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:27:39 ID:o4Bwqdzg0
>>93
その意味もあるだろうし、加えて
「ワンフーの言いつけどおりに動いたら牙のない飼い犬に堕したも同じ
そんなんじゃ大相撲の世界を生き残れない
お前の思うように噛み裂いてやれ」
と言う意味の激励もある思った
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:43:41 ID:+nTPRONX0
相撲のルールとかしらないんだが
ハッケヨイ言い終わる前に出たらフライングみたいなルールはないの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:48:53 ID:L63nEpWi0
仮にフライングだとしたら頭突きの2発目前には止めるだろ。
どんだけ行事ボンクラ設定なのよw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:59:02 ID:SRs8RyYb0
>>97
ちゃんとピザの方も手を付いてたよ
てかバチバチ最初のころ後ろの方で
速攻打ち切りあるかな?って思ってたけど最近優遇されてんね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:13:32 ID:Vw79IJw00
>>99
チャンピオンの今までのパターンが正しければ、十一月に二巻だな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:14:56 ID:gNf6UbCx0
相撲見てるとハッキョイ言う前にぶつかってることのが多かったような
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:23:03 ID:PYD25sZ60
言われてから立つのはアマチュア相撲だよ
だから、制限時間一杯でも両者手を着けて数秒睨み合ったまま
行事何も言わず、なんて光景もたまにありうる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:31:04 ID:gNf6UbCx0
じゃあ何も問題ないね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:06:35 ID:o+CKOhfrP
おいら両者が手を付いたらそこからいつでもスタート可で
スタートした後に行司がちゃんとスタートしたと認めたよ
という合図が「ハッケヨイ(発気良い)!」だと思ってた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:26:35 ID:xiMDyaWD0
 行司って、いわゆるスポーツ競技や格闘技、武術の試合の審判(ジャッジ、レフェリー)
とは違う存在のような?「何とかの山審判長」とか、中継でも聞くことがある。
ま、ググレばいいんだが、知ってる人がいれば説明してくれやぁ!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:43:20 ID:qM0mcKJc0
親方の片目に瞳がないのは
現役時代に何かあったのか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:50:07 ID:DGuVGN+n0
片目が失明しているのは多分間違いないだろうね
で、それが原因で引退することになったとか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:44:43 ID:jv1036qZ0
>>59
鯉でしょ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:51:20 ID:+FFNP+350
しかし鯉の母親存在感ないな。
ソップの遺伝子をつがせただけか。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 23:16:33 ID:YecKGi7j0
>>105
ていうかそもそもジャッジとレフェリーが違うだろ
行司は性格的にはレフェリーに近い
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 00:47:45 ID:IlZpmIflO
>>109
オレの予想では、火竜の離婚も虎城親方の陰謀じゃないかとおもう
さらに、ケンイチと鯉は実は兄弟w
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 02:18:14 ID:aQvnVwEbO
ニンともカンとも…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 04:05:23 ID:Xtb5gdLzO
>>80
学生横綱が数合わせのレスリング選手に相撲ルールで負ける現状では致し方無し
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 07:30:16 ID:Sb76tqDGO
パチンコ雑誌読んでたヤツは髪の色から鯉太郎母の何か関係者と予想
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 10:15:00 ID:ikPsvF060
ぶちかまし3連発て・・・
あんな強力な技なのに連射もできるなんてズルイ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 11:13:11 ID:3d5LiEUXO
行司の軍配て自前なの?

スポーツ誌に十両格の行司さんがロッテの今江のバットから軍配を作って再利用て記事があったんだけど
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 14:41:37 ID:zO5xCt7V0
>>111
てことはあの事件起きる以前から浮気してたってことか
糞だな

まあ離婚してから子供に対しても音沙汰無しって時点で糞だが
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 16:43:51 ID:zmsgs+Qm0
てゆうか、ぶちかましって本来は立ち会いの勢いから全体重を叩き付けるものであって、
最初の1発はともかく、後のはその場から頭突きをかましてるだけだな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:20:49 ID:Rn71VklR0
決まり手に頭突き的なものはあるのかしら
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:27:22 ID:BdQGGm4I0
>>116
自前だったりタニマチから贈られたり、師匠筋の先輩行司から譲られたり
いろいろ。立行司の木村庄之助は代々伝わる譲り団扇と言われる軍配もある。

>>119
ないはず。決まり手係はちょっと悩むところだろうなあ。

121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:33:48 ID:yoFUPGvQO
wikiで決まり手一覧見てみたが無さそうだな
ぶちかましや張り手は攻め手であるけど
いわば前戯だけで逝ってしまった状態か
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:35:09 ID:cdHtWJUqO
物言いがついて再取り組みになった際、相手が今回みたいに気絶したり取り組みが困難な場合は普通に勝ち?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:40:18 ID:ikPsvF060
>>121
相撲で失神KOってよくあるの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:44:12 ID:BdQGGm4I0
>>122
取り直しの土俵に上がれない場合は不戦敗で負けになる。
数年前実際にあった。五城楼か誰かだったと思ったが。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:48:12 ID:zhrsa63u0
相撲のタニマチって厚意のみで成り立つものなの?
それとも株主みたいに見返りがあるものなのかな?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:44:55 ID:j2+FqRro0
>>123
よくあることではないけど
張り手で脳震盪を起こして
膝から落ちたシーンは見たことあるな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:48:38 ID:0Cmjv+Xj0
水島新司の『虹を呼ぶ男』って漫画でも、
従来にはない技で勝ってしまうので、決まり手を何にするか悩む話があったな。
低い姿勢でぶちかましにかかった相手を、跳び箱を飛ぶようにしていなす技とか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:49:21 ID:Sk7GDtY90
川口さんがやりそうな技だな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 21:13:35 ID:j2+FqRro0
>>127
初切で見るやつだな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 21:14:34 ID:DSF5faTV0
稽古で鯉にやってなかったか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 21:52:58 ID:1iqQbrUB0
>>127
昔の御大はいろいろ考えてはいたんだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 21:56:42 ID:yoFUPGvQO
>>131
野球の方でもルールブックの盲点付くような事考えていたんだぜ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:09:19 ID:5Spx1YSj0
>>127
決まり手は何になったの?
引き落としになりそうな気がするけど
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:11:43 ID:zmsgs+Qm0
>>119-120
現実の相撲でもぶちかまし喰らった相手がそのまま倒れて終わりというのはたまにあるよ。
たぶん決まり手は押し倒しか引き落としになるはず。
相撲の「押し」ってのは手で押すだけじゃなくてぶちかましも広義的に含まれるはずだ。

引き落としは誰も引いてないのに絶対違うだろうと思うだろうが、
意外とこのテの相手がKOされて前のめりにぶっ倒れる相撲の決まり手になることが多い。
記憶に残ってるのがもう15年くらい前だと思うが、
当時関脇くらいの武蔵丸が旭道山の張り手で脳震盪を起こして前のめりにぶっ倒れた相撲。
あれも決まり手が引き落としだった。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:13:43 ID:0Cmjv+Xj0
単行本が手元に無いから今は確認できないけど
「跳び箱飛び」とかそんな名前だった。
これ以外にもいろいろ新しい決まり手を10個以上考え出していた。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:18:27 ID:1gMeqAPH0
ま、その頃と違って決まり手も増えてるから
大体対応できるようになってるよ。つきひ ざとか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:32:16 ID:8XifNPm40
ただ今の決まり手 ねんりき〜 ねんりきって川口の勝ち
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:48:47 ID:DEhdyw+p0
>>137
「すっ…相撲じゃねーだろコレは…」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:53:07 ID:/3N9Wa120
>>134
後ろに倒れたら押し倒しで前に倒れたら引き落としになるって感じかな?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:06:26 ID:bS4eQvMNO
>>138
こればかりは虎城さんに同意せざるをえないなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:18:03 ID:zO5xCt7V0
実際に頭突きと張り手・つっぱり・けたぐりだけの殺伐とした相撲も見てみたい気がする
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:49:30 ID:1gMeqAPH0
貴闘力 対 大翔山 〜36発の張り手合戦〜
http://www.youtube.com/watch?v=SyeC3revV-Q
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 23:54:19 ID:UCxpYiQ70
>>141
ブーデー同士の打撃戦ですね。
でも
開始姿勢があんな形だしね。
それこそk1のボンヤスキーとか、セームぐらいの体格でないと
力士をサンドバックにはできない。
第一絶対打撃しか来ないと判ってるんならそれこそ体ごとぶちかますか、押し出せるわけで。
鯉のぶちかましは最強の当身であり、土俵を割らせる技でもあるので合理的ではある。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:12:40 ID:0kHlPd8P0
>>143
お前、そういうけどさぁ
この一発一発、一般人だとそれで致命傷なんだろうぜ…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:17:57 ID:Co9ai6M4O
でも鯉の場合は必ずぶちかましが来るのは分かってるので、対処方法はたくさんある。
1 最初の一撃は耐え(田上さんでもできた)、その時にまわしをとる。組めば倍近く体重が違うから何もできない
2 鯉の突っ込んでくるタイミングで変化(横に動く)をしてまともに受けない。上手くいけば鯉は一人で土俵下までスッ飛ぶ
3 流れに逆らわず、あえてぶちかましを受けながら下がる。この時1と同じ流れで、よりまわしを掴みやすくなる
4 小兵力士なら鯉よりも低く当たる。頭より低くもぐり込めば、ぶちかましは無力化できる。

ざっとこれくらいは考え付く。特に鯉は軽いから、いかにぶちかましが強くても、そのまま土俵際までは寄れない。
KOだけされないようにすればいくらでも反撃は出来るだろう
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:21:27 ID:GlCZzVWM0
ただいまの決まり手、誘い受け〜 誘い受け〜
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:24:50 ID:mevPIPc60
>>144
 仮に一般人と力士が立ち会うとすれば、一般人が一秒でも長らえる為には
やはりなんとか相手に組む(しがみつく)しかないわけで。それは同時に力士
同士でも言えるわけで。
組み技がある以上、結局は組むのが一番合理的なんじゃ?っていいたいだけ
なんだけど。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:31:33 ID:V++5JKquO
鯉のぶちかましは連射できるけど
白水さんのぶちかましはゲージ1本消費しないと出せなさそう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:43:53 ID:Hk4JDiHXO
>>148
代わりに、白水さんはけたぐりを連射できそうだな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:52:27 ID:9DWKfQxn0
田上さんがすげえ切ない回だった
鯉に対する一番のデビュー戦にふさわしいよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:56:45 ID:VCftpmzT0
白水さんはノールック猫だましにノールック引き落としも得意技だよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 07:02:58 ID:/m9Bafyn0
今日から秋場所が始まるよ。暇な人は1時からBSで見たらどうだろう。
レベル的には下だが、幕下以下は関取衆の取組より個人的には面白い。
8日目(来週日曜)は新序出世披露の模様も放送されるはず。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 07:43:10 ID:hFeT5mrS0
今の描写だと、空流部屋の面子だけが圧倒的に強いみたいだが(除く白水)
特に阿形は負ける所が想像できない感じだが、
まさかこのまま全員(除く白水)全勝で行ける程甘くはないんだろうな。

>>152
BSなど観れないので観れるのは幕内以上だけだよ……。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 07:46:12 ID:rSNS5T980
後の大横綱、うっちゃり白水である
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:02:28 ID:57j4m0Lr0
阿形はバッファローマンやクロコダインのようなタイプと見た
格下には圧倒的な強さを誇るが
自分より格上には善戦するもほとんど勝てないキャラ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:10:52 ID:/m9Bafyn0
>>153
そんなに圧倒的に強かったら三段目あたりをうろついてるはずはないしね。
かなりの稽古場横綱のようで。本場所で結果が出ないタイプ。
実際にもよくいる。
阿形はこの場所が新幕下だからちょうど力をつけている最中なんだろう。
あと新弟子の入門で張り切っている効果もあるのかも。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:15:20 ID:Kp0Bay6P0
BSだと、大相撲は三段目上位からやってるからね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:38:14 ID:EO4NsScA0
>>150
田上さんの涙と鯉太郎がそれに気づきなおぶちかますのが良かったよね。

鯉太郎すげえ!だけじゃなく角界の厳しさとか力士の悲哀が出てたと思う。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 10:07:10 ID:57j4m0Lr0
田上さん「は? 涙って言ってる意味わかんねーし べつに泣いてねーし 倒れたのもべつにアキレス腱が切れただけだし」
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 10:16:30 ID:/m9Bafyn0
確かに見た限りでは泣いた訳じゃなくて痛くて涙が出ただけだったりするのかも。
……と水を差すような事を言ってみる。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 11:03:11 ID:eS7ZCuQSO
心が痛かったんだよ、きっと
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 11:56:42 ID:QRnHjqme0
阿形は強いけど真正面からぶつかることしか出来ない
餓狼伝の堤みたいなもんじゃないの?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 11:58:19 ID:LojcsjjP0
空流の面々がそれぞれの抱える課題も巧く取り上げて欲しいな。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:31:08 ID:kI6SrsGe0
川口の悩みは、地球外生命対策調査研究所の研究員に
宇宙人だと思われて追い回されること。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:34:03 ID:BAyYLYplO
>>117
母親も既に死んでるって可能性は
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:35:06 ID:UCrEFpsU0
>>145
鯉の瞬発力を計算に入れてないっしょ?
相手が手をついて、その手が上がりかけのときに既にぶち当たってる。

下がるもよけるも低く当たるも暇はないっしょ。
ぶちかましで頭を上げさせ、前みつを引いて相手を持ち上げ一気に土俵外への技を身につければ無敵。
千代の富士だけどねw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 15:14:23 ID:hFeT5mrS0
どうせなら現実の相撲ではほとんど見れない大技も見せてほしいな。
呼び戻しとかやぐら投げとか居反りとか。
まあ鯉太郎の戦闘スタイルには合わないかもしれんが。
とりあえず投げ技のひとつくらいは覚えるべきだろう。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 15:38:39 ID:FsDM0XMRO
相撲にも一本背負いあるんだな
当然見たことは無いが想像したら濡れる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 15:49:03 ID:eS7ZCuQSO
猪反り兵助スペシャルっス〜〜〜!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:28:26 ID:hFeT5mrS0
>>168
相撲の一本背負いは、主に相手に背後に回られた絶体絶命の体勢から
苦し紛れに相手の腕をつかんで前方に振り落とす技で、最初から狙って出すような技ではない。
もちろん柔道のように相手をきれいに一回転させるわけではないしな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:42:54 ID:HFMTq//C0
柔道でもきれいに決めるより膝付いて巻き込む事の方が多いからな
立ったままデブの体重を受けたら膝が擦り切れちゃいそうだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 18:52:56 ID:voYcDlP10
>>167
でもここまでやったらダメだよな。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/sousyuhen/so_harimanada.htm
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:04:59 ID:Kp0Bay6P0
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:00:04 ID:eS7ZCuQSO
シンディの魔の手が川口さんに!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:05:50 ID:1OVQxNg90
>>142
何年か前の千代大海vs栃東(だったかな)の打撃戦もすごかった
終わった後、血しぶきをあげる千代大海がかっこよかった
あのころはよかった
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 02:18:50 ID:nl0bKuoPO
投げられたと思ったら舞空術ばりに浮遊してても寧ろ納得出来てしまう川さんが恐ろしい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 02:27:05 ID:yIIZcPzOO
一本背負いは、ちゃんこ鍋こと若乃花が決めたことがある
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 02:45:04 ID:Bp7BzV1c0
頭突きで倒したの見たこと無いけど
ありなのね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 06:29:40 ID:JR6MhzZ4O
>>177
マサル氏すごいですね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:09:19 ID:MUMv0/7hO
対戦相手にスポットを当てるのはがんばれ元気を彷彿させた
面白かった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:01:48 ID:T3rU8C1QO
>>180
ジャッカル斎藤…
トニー・ゴステロ…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:53:21 ID:q53euQgg0
雑魚っぽい風格なんだけど、アマチュア8位で鯉の雰囲気を見抜けるレベルなんだよな
でも、あの監督からの言われようだと「ありゃあ辞めるな、相撲」って感じだけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:06:55 ID:J2zUiA9p0
捨てキャラにはして欲しくないなあ。これを気に猛虎が言うところの
牙を得て力士として一皮剥けるといいが。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:26:01 ID:m2EGdpxv0
>>92
田上に対して「ここで王虎の言いなりになったとしたら、それこそお前に未来は無いぞ」って意味だと思った
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 20:44:35 ID:21qAlIst0
>>182
観客全員も見抜いて、野次がやんだんじゃ??
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:30:51 ID:b1P9QAof0
観客や猫城さんは鯉の迫力にあてられたんだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 00:32:49 ID:6/YADYNH0
田上さんは鯉が今後壁にぶち当たったときに
パワーアップする伝説のちゃんこをあたえる係です
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 00:38:24 ID:cJV/sgth0
田上さんは事業で成功して空流部屋の谷町になってくれます
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 00:52:10 ID:AaFnsIfy0
でも結局コミック売れてないな…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 00:58:50 ID:XsBYhZI+O
明らかにバチバチより入荷が多めだったヒイロより売れたみたいでとりあえず満足かな

そしてできれば漫画界においても「のちに伝説と謳われる漫画が投下されたのである」であってほしい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:03:12 ID:AaFnsIfy0
漫画喫茶で一巻だけ読んできたけど、この作者もチャンピオン編集部も
巨人、大鵬、玉子焼きの時代で時間が止まってるんだろうなw
横綱が神様ってそんな風に思ってる奴今のこの時代いないと思うよ
こんな古い感性の漫画を今の若者が読まされても困るだけだろ
まぁ時代が読めないチャンピオンらしい糞漫画と言えばそれまでだけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:06:37 ID:fVbbhr700
じゃあ読むのやめればぁ?(棒)
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:07:11 ID:AaFnsIfy0
>>192
言われなくても2巻以降は読まないから安心しろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:08:44 ID:fVbbhr700
書き込むのもやめてねぇ
迷惑だから〜w
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:12:48 ID:AaFnsIfy0
>>194
別にもう書き込まないけど
これがチャンピオンを普段は読まない
一般的な人間の普通の感想だって事は受け入れろよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:14:01 ID:fVbbhr700
書き込むなっつってんですけど
誰もお前の話なんか聞いてないし
個人の感想を一般人の感想だと言い切る馬鹿には用は無いです
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:14:06 ID:+lMWzkzJ0
鯉って身長どれくらいなの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:14:27 ID:+eQTDsIc0
必死杉ワロタ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:14:32 ID:UWDj2XHP0
ふふふ。可愛い子ね。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:15:28 ID:naD8emt9O
気になって仕方ないんだね
わかるよその気持ち。照れ屋さん
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 03:50:42 ID:Yf9t017D0
>>191
バーカ、今は西武、千代の富士、ハンバーガーの時代なんだよ
天声人語でそういってたんだから間違いない
これだから、時代についてこれない旧人類のオジンは困る
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 04:11:04 ID:MBE8YdPx0
朝青龍vs白鵬を見る度にポケモンのディアルガvsパルキアが頭に浮かぶ。
やっぱり横綱は神様っぽいと思うよ。特に今の二人はね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 04:44:07 ID:AaFnsIfy0
>>201
まぁ俺は20代前半なわけだが…w
ここまでの妄想癖で頭おかしいと可愛そうになってくるわw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 04:49:01 ID:MBE8YdPx0
うはこれは酷いw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 05:04:57 ID:9+TuiNd8O
相撲だけに釣り落とし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 05:25:02 ID:M+14Rx4x0
なんだ前々スレあたりでも暴れてたやつか
スルースルー
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:15:30 ID:+eQTDsIc0
またきてるw
きめえww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:27:17 ID:NHV5UkUo0
そもそも普通の漫画喫茶がバチバチを速攻で入荷してくれるのか?
ウチの近所はリクエストしても無理だったぞ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:56:27 ID:IlwjAYBS0
ぶっちゃけ、俺も相撲とかあんま好きじゃないが
この漫画はそこそこ「魅せて」くれてると思うよ
1話に1ポイントは「お?」と思うシーンを入れるのはうまいと思う

まぁ、紙面が無駄だから早く終われと思ってるならしょうがないが
そうじゃないなら需要もあることだし、別に載っててもよくないか
>>191
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 07:15:42 ID:QvqEX0Aw0
>>209
この漫画に限らずチャンピオンの漫画にはそういう目を引くシーンが多いと思う。
と鉄鍋のジャンRの地球的拡大解釈から読み始めたにわかが言ってみる。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 07:22:06 ID:IlwjAYBS0
ギャンブルフィッシュと米原とエンジェルボイスしか
思い浮かばない…

過去でいうならアクメツとかもそれに当たるけど
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 07:46:08 ID:KSPynoy20
打ち切り厨必死すなぁ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 07:59:13 ID:fHhJnhck0
>>206
 違うよ。前々スレで暴れてたの俺だから(藁)
>>191
のレスは>>190に脊椎反射しただけのようにみえるが。
どっちもどっちだな(藁)
今作も「いっぽん」を超えれば上々なんじゃないか?
敢えて安置の肩を持つが、度を過ぎた賛美レスは誰にとっても場違いで不快なんだが。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 08:33:27 ID:PK/4Lr0/O
DDE
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 09:12:26 ID:E5vP/kteO
アンチに反応するのもなんだけど、今のところ展開、作画面でケチつける所は殆んどないんだけどなあ。
相撲好きじゃない自分が読んでも純粋に面白く、毎週楽しみ。
コミックス売れて欲しいなあ。

そういや、いっぽんの時みたいに学生相撲の大会とかでポスター描いたりしないかな?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 10:12:09 ID:3QHx5cghO
>>191
アンチにしっかり読めって言うのもなんだけど一応……

横綱を神だと思う日本人がいなくなったってのは作中でも言われてるよ
だからそれを思わせる本物が出ると良いなってのが1話にある
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 11:02:25 ID:QisjJBkO0
全員がこう思ってるって断言するの好きだよね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:01:04 ID:/AVOJ2ha0
>>190
ヒイロの何が面白いのかさっぱりわからん・・・。
あんなショタっ子みたいなのが四股踏んで神を鎮めるとかワロスw
ヒイロの親父が切られたとき、袖ごと中身があるみたいとか意味ワカンネ。

てか、バチバチ1巻見つからねぇぇぇぇ。。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:23:26 ID:9+TuiNd8O
とりあえず火竜は大塚明夫、空流親方は羽佐間道夫で脳内返還

売れてもチャンピオンだからアニメになるのは相当難しいと思うし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:51:18 ID:YxBrj7G70
大御所だらけのキャスティングっておもしろい

白水は千葉繁で
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:57:01 ID:dFDwXwq50
AA
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:05:50 ID:jOykzgZP0
>>208
普通は入ってない
入ってたとしたら、これは需要があると見込まれてたってことなんだろうな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:08:22 ID:jOykzgZP0
>>218
ヒイロはDDE空気漫画だったが、某ブログがあまりに不自然な褒め方してるの見て嫌いになった
今では俺にとって空気ではなく屁だ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:10:50 ID:/SmXGzS30
短期集中連載のくせに長期連載化を意識しまくって
ぐだぐだになった漫画の話はせんでええ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:12:44 ID:YxBrj7G70
ヒイロは掲載誌を間違えた
サンデーあたりでやれば生き残れたんじゃないの
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:16:12 ID:prIa+INJ0
鯉は夜食食うべき
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:33:39 ID:nOmt8i4a0
ゆくゆくは今場所新十両の双大竜ぐらいの体格になるのかな。115〜120sほど。
150sとかにはならなそうなイメージ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:42:25 ID:cJV/sgth0
今の鯉って177cm 80kgくらいかな?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:45:02 ID:fVbbhr700
柔道経験者が相撲に転んでくることって無いの?
トンガリ来たらちょっと興奮するかも
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:53:52 ID:nOmt8i4a0
>>228
身長は現時点でまだ不明だよね、確か。体格検査をクリアした訳だから
173p、75s以上はあるんだろうけど。体重はもう少し増えただろう。

>>229
中学や高校でやっていたなんて話はチラホラ聞くが
国際級レベルの柔道選手が大相撲へ……というのは
聞いた事がないな。ちょっと知られているので
高校柔道で活躍した若ノ城(元幕内)ぐらいか。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:12:51 ID:9+TuiNd8O
まあ確かに柔道のトップクラスは柔道続けるか格闘家に転向だね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:51:15 ID:BNZo2n0v0
それは無いだろ
通用するなら柔道や他の格闘技やるより相撲のほうが儲かるよ
単に柔道と相撲じゃ体の造り方から何から違うせいで
相撲に転向しても通用しないだけでは?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:54:07 ID:+WJCCx3Y0
世界中見渡して、相撲みたいに「体作り=デブ化」
ってスポーツ他にある?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:02:13 ID:BNZo2n0v0
沖縄のシマ
モンゴルのモンゴル相撲
あとローマ時代の拳闘士は恰幅がいいほうが有利だったらしい
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:18:38 ID:VjYWDf7I0
そもそも一般の人間は相撲が強い、ましてや最強なんて思ってない
そりゃ素人よりは強いかもしれないけど、トップアスリート例えば
キックボクシング、総合格闘技、レスリングのチャンピオンの方が強いって思ってる
曙もK-1でまったく活躍できなかったしな、未だに相撲最強説信じてる人って痛いと思う
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:20:19 ID:/kdSu+gx0
いきなり何言い出したのこいつ
どのレスに対してコメントしてんのか全くわからねぇ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:24:56 ID:dCng4cSw0
しまは放っておきなさい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:27:19 ID:CK/7G65Q0
>>233
ん〜。力士は別にデブじゃない。
あの肉体のほとんどが筋肉。筋肉デブとも言うか。
まぁ、ブヨブヨもいるけどね。
ちなみに千代の富士は現役時代120Kg台の横綱で体脂肪率一桁だったそうな。

アメフトとかラグビーの選手は100Kg以上の体重で100M11秒台で走るそうだ。
人間トラックだな・・・。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:31:07 ID:/kdSu+gx0
千代の富士は特殊だろ
普通の力士は体脂肪率20数パーセントぐらいだよ
それでも充分すごいけど
ほとんどが筋肉ってのは言いすぎ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:31:26 ID:VsCqxxA60
アメフトとかラグビーもブヨブヨもいるの?
脱いでないから分からんだけなのか…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:39:14 ID:CK/7G65Q0
>>239
体脂肪率20%台は普通の人間の体脂肪率だし、そういう意味でデブに見えるのは脂肪デブじゃないって言いたかったんだ。

>>240
ブヨブヨで100M11秒台で走れるか、ボケw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:46:34 ID:VsCqxxA60
ってことはつまり相撲にはブヨブヨがいて
アメフトやラグビーにはいないってこと?
じゃあ俺が最初に書いたので間違いないのでは?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:47:20 ID:VsCqxxA60
おっと、ボケとか書かれたんだった。
糞チンカスw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:51:40 ID:VjYWDf7I0
喧嘩はよせよ
僕たち相撲最強説(笑)信じてますww
好きな食べ物は卵焼きです!ww
の仲間だろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:53:38 ID:W4iz7E8A0
いきなり相撲最強説とか電波飛ばす男の人って・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:54:24 ID:VsCqxxA60
常に待ちかまえてるんだなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:00:00 ID:upOGal3T0
華麗にいなそうぜ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:15:56 ID:vp8go+wB0
>>237
しまってみつどもえスレとイカ娘スレ以外にもいるんだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:24:18 ID:8LvhU7WGO
荒らしが放っておけないスレになってきたか……
人気が出てきたんだなと感慨深いものがある
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:33:52 ID:sBpvHsGF0
荒らしにはノールック(スルー)けたぐり(NG指定)でお願いします。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:48:22 ID:VjYWDf7I0
この佐藤タカヒロってこれが打ち切られたら
次は卵焼き漫画とか描きそうだな

「今の子供達には卵焼きが大好きなんです!絶対うけると思います!」

「なるほどぉ…僕らもそう思ってたよ!!」←編集
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 02:14:18 ID:q3QlZqD00
なんでこいつは卵に拘るんだ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 02:21:23 ID:VjYWDf7I0
>>252
その時代で時間が止まってるって事だよ
チャンピオン編集部もチャンピオン作家も
チャンピオン 読 者 も な !!!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 03:49:30 ID:yUkCrhLn0
>>252
言ってることが古臭ぇ…いい年こいたオッサンが2chで荒しとか人生詰んでるよね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 04:03:59 ID:VjYWDf7I0
まぁなんだかんだ文句言ってるけど
俺、チャンピオン本当は好きだぜ!!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 04:10:14 ID:b/i0lGOEO
場内はお静かに願います
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 07:39:11 ID:w7ZDkLkz0
キチガイが自らの無様な痛さを省みないスレ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 09:29:00 ID:GVHqL4Uk0
僕達は仲間!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:54:31 ID:yZNj9TaUO
今のところ、ぶちかましに張り手に吊り落としにと派手な技しか登場してないけど、
ゆくゆくはもっと細かい相撲の技術論とかやってくれるのかな?
差し手の重要性とかおっつけとか足運びとかさ
そういう相撲の奥深さも伝えてくれると嬉しい
ただのデブの押し合いとしか思ってない人も多そうだから、そういうのも新鮮でいいと思うんだけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:29:39 ID:gUwr6G/80
>>259
そうなったら吽さんの出番っぽいな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:51:26 ID:eOP8r8rL0
みっちり教えてやるぜ・・・・・・
48手って奴をな・・・・・・
                    ノハ:,     ` ′    . ′
                   〃{  \ ` ===-‐ . ィ′
                   _/八     ヽ _ . イ ||\
                _,. ´:::〔〕{  ヽ   !       ノ ,リ〔〕:`:::ー- 、
         ,. ´:::::::::::::::::::::\  \|     //\::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ/ー-、 ノ- | /   `  、::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::/   ___:, ヽ     j_       \:::::::::::::::}
       .i:::::::::::::::::::::r ´/  /´ ̄  '.    / l´ ̄\__   ∧:::::::::::{     ジ
       :|:::::::::::::::::::::| ∨__〃        :,  :  |     ̄`\/ :|::::::::::::,    イ
      '::::::::::::::::::::| | ̄        '. :i  |           ∨ |::::::::::::::,    ィ
       }::::::::::::::::::| |              ':l  |        /  |:::::::::::::::}     |
       :{::::::,. -‐┴ | :、\          :, !        :{  |:::::::::/|   |
       V´ l    :|   、\       _>ヘ     /,ハー┴ ´  :!    |
       :, |    :!  、 \ `  . _i´/>┴; _/./}  :, :|     :,   |
         i  |     :,   \ \   :| ´/⌒ヽ  / イ   :,!    :,   ッ
         |   、    :,   \     |   ´ ̄「} /   /    '. ヽ.    }
          、  \  /{       ヽ  :|    丁ノ    {      ', }    '、
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:13:45 ID:DA6QfWiu0
>>240
アメフトのディフェンス専門の選手にはいる。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:23:55 ID:VsCqxxA60
いるんだ。今度ラグビー見に行ってくるよ!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:24:45 ID:VsCqxxA60
…アメフトって書いてあんじゃん俺の馬鹿…
 しかも見に行ってデブ肉見られるわけでもないし…
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:25:29 ID:EMpeZwn40
ラグビーもプロップなんかはたまにいるよ。
昔と比べて少なくなったけど。今はプロップもスクラムだけ押していれば
いい時代じゃなくて走れないと役に立たないし。
ちなみに故・蔵間はラグビー出身。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 18:29:17 ID:b/i0lGOEO
プロップて何
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 19:32:54 ID:EMpeZwn40
>>266
ポジション名。スクラムの最前線で相手と直接押し合う。
体重があって力が強い人が向いている。スクラムの組み方にも
色々コツがあるので上手く組むための駆け引きも要求される。
背番号は左が1で右が3。
(ラグビーはポジションで背番号が決まっている)

少し前に高校日本代表候補のプロップが大相撲に入って
ちょっと話題になった。現在序二段で奮闘中。
スレ違い失礼。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 20:05:41 ID:nGVVIRzv0
相撲からアメフト行った奴なら知ってるぜ。
その後ちゃんこ屋チェーン店で大成功。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 20:07:55 ID:EkE5oVOXO
相撲ってどちらが先に手をつくか決まっとん?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 20:16:46 ID:ix7K/WHP0
近所で相撲取りを見かけた。
間近で見るとマジでけー。
アレに頭突きかますとか、マジ信じらんねぇわ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 20:54:53 ID:CK/7G65Q0
>>269
それこそ「阿吽の呼吸」って奴でんがな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 21:54:36 ID:mJibHa/qO
>>270
大阪のパチンコ屋で何度か見たこと有るが
パチ屋の狭い席に肉が収まりきらない感じなのなw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 22:17:35 ID:uDx5xf4xO
俺、昔、近所のゲーセンで相撲取りと対戦したことある。


鬢付け油の匂いがすごかったのを覚えてるわ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 22:24:29 ID:b/i0lGOEO
>>267
詳しい説明サンクス
勉強になりました

お礼に床上手さんを布団に忍び込ませるわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 22:25:48 ID:QOkSAj4M0
両国の近くで働いてたことがあるんで相撲取りは割とよく見た
あせも対策だと思うんだけど、ベビーパウダーの匂いのする人が多かったな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 23:22:18 ID:u6Ko3IL10
三人連れくらいで歩いてるのを時々見かけるが恰幅はもとより身長がでかいのが印象的だったなあ
身長制限があるから当然だが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 23:44:14 ID:kLk9WM3v0
地方巡業でたまに見るけどすげー体してるよな
テレビでは相対的になるんでアレだが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 01:02:05 ID:IjC1kkW+0
昔、地元の健康ランドで見かけたな
凄い体デカイのに器用にスイスイと誰も入っていない露天風呂の中を泳いでたw

だがチンチンは凄く小さかったぞ
 
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 01:20:59 ID:MhYsUX6H0
>>275
つ 鬢付け油の匂い
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 06:07:46 ID:oJoNGJVsO
一筋縄では行かないなこの漫画

役者揃いだ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 06:38:14 ID:njbAZyI+0
まぁ確かに一応父親は本物の横綱だったし
部屋で小さい頃から相撲見て育ってきたわけだから
素質も十分超エリートだよな、王虎さん

悪役がつよカッコイイと盛り上がるな!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 06:58:44 ID:hP0HZAMk0
田舎在住だが、けっこう近くにあった空流部屋より人数の少ない
相撲部屋があった。師匠の定年に伴い閉じられてしまったが。
時々電車で両国に向かうのを目撃した。両国近辺と違って
力士が珍しい場所だけにやたら注目されていた。
俺はあまりジロジロ見ないように気をつけていたが。

今週はまだ読んでいない。剣市がやっぱり強いのか。まあそんなに弱いはずないが。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 07:40:19 ID:IjC1kkW+0
鯉のマジギレパンチ直撃して汗どころか鼻血すらでないからな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 08:20:33 ID:pooEd0ETP
鯉太郎の必死の形相を見てちょっと救われてる田上さんが切ない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 08:24:24 ID:0oa7xR6y0
ワンフーの顔芸が気持ち悪すぎるw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 08:47:41 ID:Am3vIzBiO
ワンフー強いけど、それ以上に顔芸のがなw
鯉、現時点じゃあっさり負けそう……どうなるんかなあ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 09:19:11 ID:QEyVWHwrO
投げるついでに相手の腕を破壊してるのはわざとなんだろうなあ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 09:22:04 ID:l1Tttfrb0
WWEのセクシーヒール路線のほうがいいんじゃないか
ワンフー
ちょっと色気を感じた
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 10:00:45 ID:y/imIMaC0
>>286
組んでからでも千代の富士ばりの必殺の上手投げ、とかあるといいんだけどな。
一夜漬けの特訓で習得するのは無理だよなぁ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 10:06:17 ID:l1Tttfrb0
火龍の初優勝のときのまねしてやってたじゃん
あれ伏線になんねーかなぁ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 10:11:25 ID:UIQD8Prk0
虎城さんの
 何 を 調 子 付 い て ん だ ?  キ サ マ ・ ・ ・
AA下しあ><
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:20:31 ID:5qAvGWpI0
ワンフーの投げが人外染みてるんだがなんだあれ
腕を外側から内に絡ませて上腕を掴んで
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:25:25 ID:h66MZ1Y2O
何を言ってもトラシロさんのコメントが強がりにしか聞こえん
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:09:22 ID:oJoNGJVsO
>>292
小手投げじゃね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:16:35 ID:pooEd0ETP
で、空竜親方の策略って何だったんだ?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:47:10 ID:iSkRzES+0
空竜親方はしんぴのベールを使った
鯉太郎はミステリアス状態になった
観客は期待している
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:33:54 ID:6XxFwdEjO
悪役ワンフーと正統派ライバル候補の猛虎さん
どっちが上がってきても面白くなると思えるだけの魅力がある
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:09:19 ID:rKLNOiqhO
たしか小手投げだった
無理に堪えると腕や肘が破壊される
バキで猪狩が金竜山にかました
あと横綱になる前の白鵬が朝青龍にかけて腕破壊したな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:09:23 ID:P5MgH03z0
次で当っちゃうんだよな?王虎。
もったいないけど、
新弟子で他に二人くらい強そうなのがいたから、
そっちに期待だな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:33:36 ID:Am3vIzBiO
>>289
一夜漬けが通じる相手に見えないもんなあ。
鯉が子供の頃からやってきた練習って、頭突きと張り手ぐらいしかなさそうだし……
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:35:39 ID:Kq1SzrwLO
虎城親方強がっても冷や汗流しまくりで台無しだなw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:38:33 ID:7KGLEvqw0
まあ別に当たるの今場所だけじゃないですし
2ヶ月に一回は欠場しなきゃ当たるわけだし
出稽古とかでやる場合もあるよね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:58:00 ID:hP0HZAMk0
>>302
まず第一に同じ星勘定にならないと当たらないよ。
幕下以下は原則例えば3−2とか1−5みたいに同じ成績の
力士同士が対戦するシステム(一部例外あり)。
あと番付に差がついてくれば対戦の可能性は低くなる。
番付が接近している相手と順に組まれていくから。

だから特に幕下以下はあまり無茶な取組編成はできないはずなんだが、
虎城がまた審判部に手を回して……というのはあるかもね。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:07:43 ID:ddfhXXoD0
ケンイチ流石に強いな。
悪の華って感じで非常にいい。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:29:39 ID:ZNQ8oe3u0
三流と酷評した空竜親方に金星を貢ぎまくっていた虎城さん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:32:22 ID:BhcKimiaO
ワンちゃん裏の顔見せるの自部屋と空流相手だけにしとかないとすぐばれるだろw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:42:34 ID:Am3vIzBiO
>>305
虎城さんの中では、なかったことになってそうだw
しかし、横綱やってたぐらいだから、技術だけじゃなく精神力もそれなりにあったろうに、歳取ってプレッシャーに弱くなってんのかなあ。虎城さん。
しょっちゅう汗かいてるから……
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:26:57 ID:RvAbSC+b0
>>306
「速報、王虎の笑顔がヤバい件について」
とかスレ立つんだぞ
あっちの世界の2ちゃんで
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:32:36 ID:h66MZ1Y2O
あっちの世界の2chじゃ鯉の評判はどうなるんだろ
3連ぶちかまししか披露してないけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:37:12 ID:pooEd0ETP
「スポーツ紙の記者ですが何か?
 俺、その現場に居たんだけどアレはトラシロ親方が
 鯉ポッポの父親のことをボロクソに言ったんだよ、
 んで息子の鯉ポッポがキレて殴りかかったの。
 上の方から書くなとか言われてるんだよね」
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:55:41 ID:fq+782tU0
>>307
もう人生守りに入っちゃってるんだろうな
出演料で懐が潤ったとかいうくらいの小物になっちゃってる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:57:11 ID:fq+782tU0
>>310
騙り乙。
やっぱ空流部屋って汚い奴ばっかだな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:16:34 ID:G7BMt6w20
前相撲ごときでそんなに大騒ぎになるか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:24:02 ID:Am3vIzBiO
>>311
人生も相撲も守りに入ったら小さくなるわけか……
虎城さんは、ほんま素晴らしい反面教師やでぇ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:40:56 ID:7KGLEvqw0
>>306
マスゴミのバックアップがあるから大丈夫だろ
ワンフーがどんなことしたって大抵のことはスルーor持ち上げられて
鯉太郎がやったことはどんな些細なことでも叩かれるよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:46:31 ID:MMNZ7oHH0
王虎はちゃんと強かったから初めは鯉が負ける展開か
でもあの右手を本当に怪我しちゃうとかで王虎が鯉に本当の怒りを燃やす展開はありそうだ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 22:18:34 ID:canVDBYRO
T○Sみたいなマスゴミがきっと無駄に王虎ageしてるんだろうな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 22:24:43 ID:rw5wi31vO
王虎が普通に強いとなると鯉は初戦は負ける展開か
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 22:29:43 ID:oJoNGJVsO
ワンフーは右手を使うんかな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 22:31:20 ID:VX3y44WG0
やっぱマスゴミにはバレてたのか
それでもワンフーは底知れないワルで燃えてきたぜ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 22:43:12 ID:fAS+TBWd0
怪我した手を出させて鯉が負け
という形に1川口
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:14:13 ID:Kku2bbQsO
右手を使わなかったせいで鯉に負けてしまうに一票。
相撲って基本一瞬で決まるから舐めてかかれば負けるのもありだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:14:50 ID:z+p+IY2c0
実力もカリスマもある大器っぷりながら時たま漂わせる小物臭が王虎さんの魅力
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:23:39 ID:MMNZ7oHH0
カリスマある悪役なのに
小物のような姑息でチマチマしたことを抜け目なくやるところは
DIO様に近い気がする
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 23:23:41 ID:IjC1kkW+0
小物ってことは人間らしいってことさ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:08:11 ID:IMOnnlRv0
白面の者とか>カリスマある悪役なのに小物のような姑息でチマチマしたことを抜け目なくやる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:24:11 ID:lrCE/CchO
つまり、大きな悪巧みをより完璧に遂行するため、小さな悪巧みをコツコツ重ねていく努力家なわけか!


関わりたくねえ〜
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:30:01 ID:NawWw7qSO
作品スレには来たことなかったけど今週の王虎さんの笑顔みて飛んできました
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:33:23 ID:MaDmFUpK0
お前もまたずいぶん笑ってるな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:11:54 ID:Xq2T9KyxP
わんふーは小手投げ、鯖折、吊り落としで壊しまくり路線(でもイヤな笑顔)なのかな、やっぱ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:13:34 ID:y5Rxkg280
小手投げはともかく
鯖折や吊り落としを得意技にするほどパワーキャラじゃないだろさすがに
張り手と見せかけたサミングとかしてくんじゃね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:21:30 ID:OtU60NRMO
しかし左手一本の小手投げで、決して小兵というわけでもない相手を土俵下まで投げ飛ばすとか…ケンイチ強すぎだろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:28:18 ID:iseyT17a0
登場しただけでも同部屋の実力者3人に猛虎、ワンフーとかライバル豊富だな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:37:25 ID:fgMI8WtdO
>>331
巧妙に親指を突っ込んでくるんですねわかります
しかしそれが鯉の闘争心に火をつける

虎王がッ!泣くまでッ!ぶちかましをッ!やめないッ!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:38:37 ID:s5dVJwrY0
尻の穴にユビを突っ込んでくるんか

マウントの脱出法だっけ?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:40:43 ID:ab9/4zvd0
王虎は最初の頃の愚地克巳みたいな感じだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:06:32 ID:fgMI8WtdO
>>335
ユビが尻の穴に突っ込んでくるですってぇ〜!?

想像しただけで…オンヌ!!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:35:02 ID:+1wjoLFw0
パチ雑誌読んでたヤンキーと前髪永杉マッチョをすっかり忘れてたが、
ベタな進行でいえば、あの二人がケンイチの前に取るんだろう。
ケンイチの後に持ってきて、「敵はケンイチだけじゃい?」って緊張感
を煽るのか?その線だと、あんまこのパートは因縁対決はさらっと
いくのかもしれないね。個人的にはその方が好きかな。いろんなキャラ
が単にバトってるだけでも楽しめるからね。作者はストーリーが書きたい
人っぽいが。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:47:52 ID:tunK2S4Q0
そろそろ床上手さんの出番を
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 04:25:16 ID:K2mH7qUf0
今のとこ空流と虎城部屋のみで話進んでるがその内他所の部屋の力士も出るんだろうけど作中の角界勢力図ってどうなってんだろうなぁ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 06:57:49 ID:Lqq9z+pF0
あっちの世界の
「微妙すぎて伝わらないモノマネ選手権」で
モノマネされる王虎さん
「普段は爽やかな王虎関が、取り組みの勝敗で
もの凄くヤバい笑顔に変わる瞬間」

邪悪な笑みを真似した時に
バタン!と落とされる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 06:59:07 ID:FYowD8qG0
>>336
鯉に負けて
「相撲っていいなぁ」になるんですね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 07:40:39 ID:I1QpvT670
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  剣市うじ、わざと相手を怪我させてはいけないでござる。

……言っても無駄か。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 08:33:46 ID:GaCFKM2BO
今後の展開

朝青龍モデルの横綱と白鳳モデルの横綱が出てくる
朝青龍モデルは新弟子時代は火竜に憧れていた
火竜の息子の鯉太郎に憧れの火竜の面影を見る
それ以来、鯉の出稽古の相手になったりと面倒みてくれるようになる
白墨モデルの横綱は一見ベビーフェイスだが実は腹黒く虎城親方と通じている悪党
虎城と共謀して朝青龍をハメる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 10:22:49 ID:dSCz3hcGO
板垣漫画なら王虎さんが謎の実力者に喰われて
花田さんくらいの位置付けになりそう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 11:41:42 ID:65g641Ji0
きょ……じん……
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:01:10 ID:iG3GH53j0
はん……しん……

くる……まに……
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:00:31 ID:az4eG3Ip0
マスコミがちゃんと発端を理解してるとは思わなかった
本当にマスコミを汚く描くのが上手いなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:40:06 ID:iseyT17a0
そら目の前で侮辱したの見てんだからわかってるだろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 16:42:50 ID:bJXDhIFkO
そこまで強いのなら、特例で幕下付け出しにしればいいのに。
のたり松太郎みたいに。

これから、序の口から始めて、入幕するまで長期間連載するつもりなのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 17:21:51 ID:nB21FtU1O
虎城さんはわんふーに骨の髄まで利用されて捨てられます
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 17:31:15 ID:hdN63SP6O
ぶちかまそうとした時、足が滑って
相手にパイタッチ、にゃー!ってなる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:02:09 ID:T5UQwvH+O
>>352
どこのサンデー巻末漫画だよww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:03:02 ID:JTPgj74u0
腕持って投げるのはアリなんだ。
今まで反則だと思ってた。

最近の相撲は叩き込みばかりでツマンネ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:04:39 ID:bYFC9Z0z0
魁皇は肘を粉砕するが大好きで
年に2人はぶっ壊してますよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:04:46 ID:lGxoCSGw0
>>354
髷つかまなければOK
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:34:44 ID:JTPgj74u0
>>355
こえええ。俺の地元の力士てやっぱヤクザだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 20:33:04 ID:fgMI8WtdO
>>350
突然「10年後…」となる展開きぼんぬ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:27:19 ID:ICsIGYLI0
鯉太郎の緊張感と消耗をしっかり描写することで田上さんのことをただ噛ませにするのではなく
最初の敵としてちゃんと立てているのがいいね。キャラを一人一人大事にしてる感じが伝わるわ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:30:36 ID:j9jSaUMXO
王虎といい猛虎といいあんなイケメン力士千代の富士くらいだよw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:36:06 ID:8AUzrCJc0
>>360
千代の富士は精悍な顔つきだったけど、貴花田とか寺尾のが甘いイケメンだったな
特に錣山は今もかっこいいとおもう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:38:47 ID:lGxoCSGw0
>>361
貴花田時代はよかったが、引退近い頃の横綱貴ノ花は、打倒曙を意識しすぎて、無駄に太って、顔も相撲もキレがなくなった。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 22:59:55 ID:KHtLROaY0
よっこいしょって優しく寄り切る貴乃花が好きだった
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:07:05 ID:Id5TKUJ40
旭豊はガチでイケメン
今でもイケメン
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:59:04 ID:GQYawKC/0
俺にしてみりゃ白鵬はイケメン
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 23:59:39 ID:F0rWO6vvO
闘牙のモミアゲ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:11:14 ID:vuDqMlfx0
白鵬って顔だけ見りゃ結構悪役面な気が
顔の造型が悪いと言う意味ではなく
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:19:22 ID:WjZ3oLQE0
>>362
そして今や現役時代に服用したステロイドの後遺症で見るも無残な姿に…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:19:26 ID:LBkYos2W0
>>367
 モンゴル人独特の風貌ってあるよね。
でも彼らは空前の帝国を築いた民族の末裔な訳で。
・・・ふと思ったんだが、伝統を重んじる大相撲、当然他国の伝統、文化
にも敬意を払うべきだと思うんだ。来場所からモンゴル勢には辮髪で
やってもらおう。その方がもりあがる。ゼッタイ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:45:37 ID:ISGDumUc0
千代の富士全盛期は角界が詰まらなかった。
強すぎて、誰も敵わなかったから。
負けたとき「俺の時代は終わった」とか言わずに、もうちょい残って欲しかったな
これから面白くなるかなって時に
暗黒の若貴時代到来だしよ

今は、日本人大関が外国人横綱追いかけて頑張ってるから楽しみだがね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 00:54:19 ID:vuDqMlfx0
大関勢は永遠に追いつけないだろw
まだ稀勢の里とかのが望みがあるよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:21:08 ID:WjZ3oLQE0
千代大海と魁皇はどれだけ前人未到のカド番記録伸ばしてくれるかだけが楽しみだからな。
千代は在位記録、魁皇は通算勝利とかもあるけど。
しかし今場所は番付表見てフイタな。どれだけ外国人力士いるんだよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:23:19 ID:ISGDumUc0
まさかの白鳳白星
これを漫画で表現出来たら、佐藤に捧げてもいい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:27:46 ID:7HuhfgBO0
何をだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:28:56 ID:DdZjIQtAO
チヨスも魁皇もしがみついてるだけって感じだしなあ、ネタとしては嫌いじゃないけど
でもミッキーはあの歳にしてなにかつかんだかもしれんね、琴欧州もよくなってるし
バチバチは現役力士モデルのキャラが出るのかな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 02:24:09 ID:cNtDDb7tO
内館牧子的ポジションのキャラが楽しみ
世にも不気味なモンスターか
はたまたマコ姉や椿さんと同系統のツンツン美人として登場するのか

あとは閣下キャラも楽しみだぜ
閣下の方は交渉すれば実名で登場してもらえるかもしれない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:43:59 ID:20D1t1DS0
現役力士モデルのキャラは出ないんじゃないかなあ
1話で朝青龍とかいたのがわざわざ単行本で描き直されたくらいだし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 07:45:26 ID:PqeInQbU0
でも朝青龍は火竜がモデルっぽいよ
大関と横綱で違うけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 08:53:17 ID:96fEJEha0
>>378
朝青龍は火竜がモデルってなんだよw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 09:27:56 ID:aezgZvTO0
舞ノ海はエドモンド本田がモデルなんだよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 12:53:43 ID:vuDqMlfx0
ドルジと火竜なんか全然似てないだろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:31:47 ID:AMBsghjvO
今週の王虎が見開きで笑ってるシーン見て、誰かに似てるんだよなぁ…
とずっと思ってたんだが、思い出した。幽白の仙水だ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:41:15 ID:zcCRHH8V0
>>361
千代の富士は充分イケメンだろ
ただし昭和の
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:08:10 ID:reJlwnfc0
今の力士じゃ時天空がカッコいいと思う。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:05:47 ID:PqeInQbU0
一瞬石川県思い出した
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:13:04 ID:vzvXAgIWO
>>384
時天空とか翔天狼とかは厨二の二つ名的な意味で格好いい
空流力士も出世したら渋いのをビシッと4649
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 23:00:48 ID:iktqROUh0
一方山本山は
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:16:48 ID:4TL2LQNKO
山本山見ると千葉県の市川市思い出す
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 01:24:45 ID:q89Uv+9DO
山本山って複数の力士が合体して出来てるんでしょ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:13:11 ID:WnmhTrhO0
山本山といえば「ワイはアサシオや」…。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:29:54 ID:sR/uu40d0
バチバチに期待してる!!(笑)wwww
これが少年漫画の魂だ(笑)www
これが男なんだよ(笑)wwwwwwwwww

392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:43:29 ID:uYag4SNL0
たまごやきおいしいねん
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:45:05 ID:SJmnfTNo0
>>392
コラ、いじめちゃダメでしょ!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 06:04:54 ID:xxuJO+7DO
>>392
百瀬「尾上、帰るよ」
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 07:46:19 ID:+c1qxJTZ0
>>394
尾上親方?(山本山の師匠)

次回いよいよ竜虎……じゃなくて鯉虎対決第一ラウンドか。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:14:10 ID:xxuJO+7DO
そういやQMAに尾上親方の読み方を答える設問があったな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:19:10 ID:8YvtgYau0
び・・・尾上親方
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:25:17 ID:+c1qxJTZ0
歌舞伎の音羽屋さんがあるからあまり読めない人いないんじゃないかな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 09:27:29 ID:ePjJlr3tO
四股名は空竜とかかなぁ
鯉の滝昇りってことで昇竜もありか
王虎に対抗して鯉王とかにしたらはねるとわるあがきしかしなさそうだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 09:30:20 ID:eEMLxkO3P
>>399
元ネタなんだろうと「鯉王」でぐぐってみたらエロマンガしかヒットしないんですけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 10:03:17 ID:2sMxP+h/O
LV20までの道のりは長いな
電気タイプにやたら弱くなるけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 10:39:12 ID:xxuJO+7DO
どこの誤爆だ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 10:46:44 ID:uYag4SNL0
lv15で釣り上げて学習装置でいいよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 10:46:56 ID:SJmnfTNo0
ポケモンにコイキングというものがおってだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 10:59:53 ID:A8nqaFNCO
コイキングLV50は圧巻。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:01:22 ID:tzL1nSeK0
>>404
わーしらなかったーおしえてくれてありがとー
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 17:12:48 ID:4TL2LQNKO
定期的に出るなコイキングネタw
エロ漫画家の鯉王まで出たのは今回が初めてだがww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 17:39:21 ID:ISodLP3o0
天竜でいいだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 19:51:11 ID:nSe3XgIa0
>>408
その四股名だと後にプロレスいっちゃうなあ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 20:03:43 ID:yqtZQfx20
コイキングはバグ技でミュウツー出すときにしか
重宝しなかった…
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:43:40 ID:4GSTj2nB0
炎竜だと思ってた
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:08:36 ID:ePjJlr3tO
シンメトリカルドッキングがなんだって?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:36:08 ID:1YQKGbzK0
>>409
グーパンチ使っても反則扱いされないね!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 02:37:16 ID:gmMj5SwjO
シコ名は竜王でいいじゃない。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 04:13:33 ID:+akoMrkT0
わんろんってSNK的には黒歴史なんだっけ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 09:35:28 ID:KzKtoEZX0
絶対ラスボスは別の意外なやつなんだろうな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 10:59:20 ID:eZplYdBu0
打ち切りを宣告する編集が最大の難敵だからなw
418sage:2009/09/21(月) 11:11:26 ID:Y1dlifNw0
個人的には昇竜(のぼりりゅう)がいいな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 11:19:12 ID:dvkAOHzdO
>>416
「己の敵は己じゃ!」って大仁田さんは自分自身と闘ってた
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:30:36 ID:t7jDVNx50
>>416
「おまえの相手は・・・・・・俺だ!」
「お、親父!?」
「あの事故で、俺は一度死んだ・・・・・・
だが、相撲協会のテクノロジーによって蘇ったのだ・・・・・・
角界の秩序を守るサイボーグとして!」
「そ、そんな・・・・・・」
「死んで生きられるか・・・・・・ばかなことだ、
鯉太郎、死んでも生きられるのだ、人間は!」
「馬鹿な!馬鹿な!馬鹿なぁぁぁ!」
「行くぞ!鯉太郎!」
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 12:47:23 ID:StJBEqGy0
この漫画、当初は掲載順位がけっこうヤバいところまで落ちたけど、
今やずいぶん上位に上がったね。
前作は途中で打ち切られて残念だったけど、今度は頑張って欲しい。
ホント
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 16:02:17 ID:fXy3i1Zf0
いっぽんの続き読みたい・・・
春とあの天才との試合が気になって毎晩寝られん
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 17:43:22 ID:kgieAJIU0
マスゴミのゴミッぷりがよく分かる漫画だぜ
ほんと奴らは持ち上げる時は天蓋突破で、落す時は地獄の底をぶち抜く勢いで落しやがる
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 17:49:48 ID:iFrtIhXu0
cm料という名の口止め金を渡しておけば不祥事おこしてももみ消してくれるしね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 19:52:04 ID:1uKAhFmJ0
ポケモンといえば、いっぽんの中でポケ漫画描いてる伊原しげかつの
名前があったけど、作者と友人なのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 20:08:03 ID:W5aA4fim0
>>423
叩きつけんと欲すれば、まずは持ち上げるべし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 20:24:16 ID:dNnpRlIF0
>>423
いいものでも人気がなければ取り上げないしね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 20:36:53 ID:8is/1+CE0
>>414
首を負傷して幕内から幕下まで陥落しそうな四股名だ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 21:48:48 ID:kgieAJIU0
第二形態に変身します
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:05:58 ID:UR9XpABY0
>>425
7、8年前までチャンピオンにいた、いとう杏六の所でアシスタントしてた仲間。
新人まんが賞の同期でもある。今でもたまに飲んでるらしい。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 23:39:51 ID:6ELcX3oP0
>>421
多分最初のうちは編集部も期待してなくてすぐ打ち切りだと思ってたんじゃない?
でもアンケート結果が予想外によかったからそれが反映されたんだろう。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 00:12:47 ID:qqN0JUCIO
>>423

マスゴミ記者は焼肉に手なずければ良い
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 00:47:18 ID:L1IVX3eF0
>>430
へーそうなんだ!ありがとう!
いっぽんにあったアシスタント先って、そこなんだ

イメージだけど佐藤タカヒロって、友達が多そうだ
仲間関係を大事にしてそう
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 08:18:29 ID:oAvSPihzO
>>431
すぐ打ち切る予定の漫画を連載開始3話で150ページも載せないと思うが…

あれは最初3話の反動で編集部がちょっと後ろに配置させてたんじゃないかなーと思ってる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 11:07:37 ID:b1eEY8Fq0
チャンピオン編集部の考えることはわからん。
バチバチ打ち切り後はフリオチ2が始まります。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 11:19:44 ID:L3YHMvpU0
ファン「イメージだけど佐藤タカヒロって、友達が多そうだ 仲間関係を大事にしてそう」

タカヒロ「愚民どもが・・・」
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 11:25:41 ID:GfMTHnKM0
冷や汗かいてないだろうなw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 12:55:24 ID:mW5sQ13ZO
虎城親方があれほどのトラウマ植え付けられて、引退に追い込まれた火竜との取り組みがすごく気になるな…

どんな大技食らったんだ!?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:00:09 ID:VXaOHoOU0
J大キック → しゃがみ中パンチ → スーパー頭突き
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:38:13 ID:P3q7ltN60
さば折り → ちょっと歩いて百列張り手(すぐ止め) → さば折り
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:45:01 ID:5xhqWKp4O
投げっぱなしジャーマン
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:50:20 ID:Lz8rTzmd0
ダブルジャーマン!マッ!
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 16:13:09 ID:Yb38YBFPO
>>438
もろだし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 16:55:26 ID:lntRTXGV0
なかだし
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 19:16:15 ID:q9NLYRo60
>>436
うまい!

>>438
つきひざとか。これは相手にやられる訳じゃないが、
これで負けるとものすごく間抜けだ。ちょっとしたトラウマにはなる。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 20:41:06 ID:YBvLPQrq0
あっと思ったら、相手がいなかった。
何しに来たんかなぁ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:32:58 ID:01mtBqsf0
魁皇が琴欧洲の腕取ってぶん回してたな。両手だったけど。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:51:43 ID:IlMsT/rW0
火竜の性格からして豪快に思いっきりやったのは間違いない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 01:25:34 ID:A4NVXx1P0
頭突きで虎城失神

火竜が崩れ落ちる虎城のまわしを取って支え、張り手で気付け

気が付いた瞬間また頭突き、虎城気絶

またまわしを取って(ry
×
5セットぐらいやられたんじゃね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 02:53:44 ID:VnXPHNFjO
虚城に見えた
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 10:34:39 ID:WRXC8vZLO
やぐら投げで土俵に叩き付けた後に四股踏んで後頭部をドーン
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 10:44:59 ID:xZLJ1Gnv0
こーゆーのこそがオイシイんだよな!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 11:53:20 ID:2oQ+uzBp0
かわいがりに見せかけてぶっ壊そうと画策し部屋に出稽古に招いてみましたが、
思惑を察知され瞬く間に数人が壊されてしまいました。
自分自身も延々と稽古に付き合わされて、稽古場で失禁するまで投げまわされました。
マスコミにはお金を払って内密に願いましたが今でも時々夢に見ます…とか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 12:53:18 ID:cgBPMORz0
>>450
あの小物っぷりからするとあながちその名前でも間違いではないな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 17:21:33 ID:jqjNJVnY0
ここぞってところで汗かいてない虎城は虎城じゃない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 18:11:05 ID:oMBWK9Db0
猫が飼える身分になったらトラシロと名づけたい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 18:13:45 ID:j7FiXfVn0
タシロ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:36:12 ID:jqjNJVnY0
トラシロス
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 03:04:22 ID:JutcaBj4O
>>438元付き人だったらしいから同じ部屋で対戦はしていないんじゃないか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 04:56:28 ID:glJfmzUsO
今週は大ゴマ連発なのに、なんだこのスピード感はwww某師匠にも見習わせたい上手さだな。

いやぁ、しかし「虎城の息子」とは痛烈に返したもんだな。
これでワンさんはガチで潰しに来るだろうし、鯉の真価が問われるな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 05:26:36 ID:OMMDYJTa0
ハブさんいいな ハブさん
このマンガは脇もいいキャラしているから楽しい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 05:57:13 ID:0xcLgHu6O
>>459
火竜さんの付き人姿が想像できない。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:14:51 ID:+gt8iulYO
ハブさん、かっけー

俺の心情を一言で表したわ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:17:34 ID:CgDQ3lc10
つかなんでハブさんなんだ?意味不明
作者もこのあたりちゃんとすればもっと良くなるのに
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:21:45 ID:oaVkv6LWP
すまん、今週は一瞬、カズエかと思った>見開き大ゴマ大フキダシ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:26:08 ID:+gt8iulYO
ハタケ ブンタだからだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:40:24 ID:QJkJcIr6O
今回指摘があるまで気付かなかったけど、普通ぶちかましで相手を大きく崩したらそのまま一気に寄り切るべきなんだよな。
咄嗟にぶちかまし三連発で相手を失神させた鯉太郎は日頃どういう風に鍛えられてるんだろうか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 08:51:54 ID:33TDYfpq0
阿形もいい味だしてる。
何気にツンデレ風味だし。
「べ、別に俺は心配してなかったんだからね! 白水の奴がうるさいから見に来ただけなの!」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 09:53:02 ID:CtRHGs0C0
いつも瞬間湯沸かし器な鯉が冷静に煽っててワロス

それに対する王虎さんも煽り耐性が低すぎw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 10:25:08 ID:8bfaPD9F0
ハブさんいいキャラだな
「ちゃんと」報道してくれる記者はやっぱ必要だ

つうか、毎週面白いってのは凄い事だぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 10:50:19 ID:0xcLgHu6O
阿形さんが鯉太郎の頭を叩いてるのを見て
「弟弟子に暴行!空流部屋の暴かれた暴力体質!」という
ゴシップ記事が浮かんだ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 10:51:42 ID:mQu1UTR9O
次号 アブさんvsハブさん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 11:14:42 ID:eCBytb5a0
ハブさんがワンフーの点数
「20点」
とかやるかなと思ったが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 11:18:01 ID:RnNYF/yBO
>>471
おいおい、そんなモンスターペアレント的発想のマスゴミいるわけ




いるよなあ……
現実には……
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 11:25:22 ID:Bd56pC7r0
ピキッ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 12:42:18 ID:i6EbToAyO
ブツリッ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 12:48:29 ID:rWGUPSS/O
1巻を読み返したらマコ姉がコナンの蘭姉ちゃんの声でしか再生されない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 12:49:47 ID:BgFYvV18O
毎週面白いが息切れしないか心配だなあ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 12:50:05 ID:CtRHGs0C0
ここから声優トーク開始
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 12:56:36 ID:JpTDOE2o0
>>469
一週間のうちに部屋の一員、家族的な仲間が出来て心に余裕ができてきたんだな
いつも瞬間湯沸かし器だったのは孤独感から、的な感じだったし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 14:02:43 ID:WmHwmpnh0
王虎さん鯉太郎に名前覚えてもらってねーのな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 14:33:43 ID:aR0kaPju0
>>480
あのタイミングで一門が来なければ危なかったというのはあるだろうけどな。
いや〜少しずつだが本物の味方が増えてきてるなあ。
だが話が進むと先輩力士の廃業も出てくるだろうし、先が気になる漫画だ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 14:44:33 ID:R+uyrXxL0
鯉太郎は第一話と阿形との一件では素質を持ち上げているけど
肉体的な面では部屋入りの時、精神的な面では虎城との件で未熟さを強調されてるんだよな
王虎も王虎で「悪役は強くないと盛り上がらない」と空流親方が言ってるけど
観客にとってはこれ鯉太郎でも、読者にとってはまさに王虎の事なんだよなぁ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 14:55:03 ID:CgDQ3lc10
漫画の読者は神の視点でこの物語を見てられるからわかってるけど
作内ではどうやっても王虎が支持されるわけで・・・・
現実に鯉太郎みたいなのが居たらここで(2ch)で総叩きだろw
DQN過ぎるとか言って
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 15:11:38 ID:X7kRaDwv0
つーか、最後のコマで王虎がブチぎれた表情してたけどいいのか?
マスゴミがたくさん見てるのにw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 15:47:00 ID:4yVKQ9UyO
ニュー速とかでは鯉も王虎もそれぞれ叩かれてるけど相撲板では両者意外とやりよるみたいな反応と予想
特に相撲板では虎城のアレっぷりが知れわたってて
息子ねぇ・・・→ムムムみたいな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 15:47:58 ID:WrbInnaf0
強いて言えば強か
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 15:48:39 ID:WrbInnaf0
gb
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:13:39 ID:8bfaPD9F0
【傲慢】虎城部屋廃業したけど何か質問ある?【陰険】
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:29:19 ID:y/qGreYJ0
>>486
>ニュー速とかでは鯉も王虎もそれぞれ叩かれてるけど

相撲知らんやつらが「鮫島は反則」とか「王虎はヤラセ」とか騒いでそう。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:37:45 ID:8l3NYGf/0
>>473
相撲に関しては90点以上つけるかも王虎には
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:38:04 ID:oaVkv6LWP
>>485
鯉太郎が虎城に殴りかかったとき
虎城が鯉太郎の父親を侮辱したのも
マスゴミはしっかり聞いてました

けど書かないのがマスゴミクオリティw

いまさら王虎さんがキレ顔を晒したって
マスゴミが取り上げるわけないんです
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:14:40 ID:0xcLgHu6O
ていうか虎城さんも大横綱の筈なんだがなあ。
四股名がそのまま部屋名になってるあたり、多分一代親方だし。
なのに器が小さすぎるぜ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:21:16 ID:VAjV2oCiO
>>493
北の海…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:47:58 ID:W4qjn9KBO
>>493
貴乃花光司…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 17:59:42 ID:WNe2PuJ70
>>494
北の湖・・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:21:21 ID:V1IJWCTNO
虎城さんも現役時代は心技体揃った名横綱だったと思うと
今の人としての落ちぶれぶりが少し切ない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 18:58:05 ID:oaVkv6LWP
北の酒場通りには髪の長い女が似あう…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:08:37 ID:4aOEd82r0
だが思ったよりも虎城親子の実像がマスコミによって
暴かれるのも近いかもしれん。風向きが変われば
「ほんとはいい奴、鯉太郎」なんて言われるかもw。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:10:32 ID:M4JV7X1I0
 バ                   λ
  ッ      ー-、          i }
.      n    \        「ニァ
       / h     |,_      /;;;/      虎城も現役時代は心技体揃った
      {.)ノ  /´   ゙ヽ、 ノ::::/
      ,片く〉 ノィ ./   .k }' ;;;;;/
.〈ヽ、_,ヘL;;;;;〈_〈i/l川メiリノ li |=、_mmn ィ7   名横綱だったに決まっている
  >__||r=ュ;;;;;;~~;ノiハー  ーノリi;;;;;;;| || | | |]フ
. ゙´ ゙ー―゙――ァk价,呆.介ノ,-‐<ー'ー'ー'
         / リ;;< × リ>;ト、;;;\       不幸にも指導力に恵まれなかったゆえに
       /;;;/l;;l l;;:;;l l;;|リハk;;;;;\
      /;;;;/川;>;;;;;;|r'TTヽハ\;;;;\
     ,ト、イ (ル人;;;;;;:| | | | |  く彡k   人として落ちぶれてしまったとしか考えられん
   =ニ‐ノ   / / Y´ k | | ノ .ノ    `=- ゙
          ‘v、_/--イ}={
              ゙t、_|{;;;;ノ
            |=ュ.|     バ
            | || |    バ
            | || |   ッ
            | || |
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 19:44:07 ID:9d+IBoPI0
火竜の息子だ鯉太郎〜♪ 「火竜の息子、鯉太郎です(キリッ」 ほんとはイイ奴ファンタワールドだよ〜♪
悪そな奴だよ鯉太郎〜♪ 「ク、クラブです…!」 ほんとはイイ奴NEWファンタだよ〜♪
女子にはモテない鯉太郎〜♪ 「『鯉』のつく人…///」 ふるふるシェイカーだよ♪
態度がデカイよ鯉太郎〜♪ 「いいっスねぇ!メシ食いますか!」 ふるふるチャージだよ♪
サボって見られる鯉太郎〜♪ 「勉強してたよ!」 NEWゼロサイダー♪
鯉太郎!“Monday” 「もんでいい?」 もみもみフローズンだよ♪

もみもみ♪カモーン♪ もみもみ♪イエーイ♪
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:02:33 ID:pfjk3UFd0
ワンフーさんは「火竜の息子利用して成り上がってやるぜククク」とか考えが青臭かったり
鯉や他力士の気に食わない行動のたびに青筋ピクピクさせたりと、かなりの小物臭というか
器の小ささを見せるんだけど、その性格でいて相撲の実力は極上ってのがたまらんね

手に負えない暴君というか。思考はわがままで子どもっぽい分、絶対に敵に回したくない感じが滲み出てる
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:22:25 ID:+gt8iulYO
ワンフーは苦労知らずのお坊ちゃんみたいだしな

次の取り組みで鯉太郎が意地を見せるのかワンフーが力の差を見せ付けるのか…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:42:19 ID:QTM18Z3B0
>500
なんという上から目線・・・これは間違いなくめだか(キリッ
乳首見せろ

ワンフーさんマジギレモードか。
取り組みにも否応なしに期待が高まるな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 20:45:34 ID:8bfaPD9F0
鯉が負けるがワンフーさんが折れてるはずの手で辛くもキメて一同アレ?、みたいな感じと予想
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:00:22 ID:OWXYY0dZ0
北の湖って若い頃に本読んでたら親方に怒られて

頭良くなったら太らなくなるだろ!これでも読んどけ!
ってジャンプ手渡されたそうだね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:06:23 ID:svBskWpE0
>>492
あの世界のネットでは暴露されて
切れ顔もアップされてるだろうな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:09:48 ID:HdDzLtpr0
>>505
ここにきてまだ怪我が怪我が言ってるの見るとやはりそれだろうな
双方共に微妙な感じで決着は本場所以降にってところか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:17:41 ID:GjxBoxms0
虎城の息子呼ばわりはすごいと思った。
火竜の息子ではなく自分を確立しようとする鯉太郎と、
地位を利用し続ける王虎の違いを見事に言い表してる。
こんなすごい反撃できるのも、阿形が真剣に怒ってくれたからなんだろうな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:33:41 ID:RnNYF/yBO
>>509
阿形さん、いい兄弟子だよなあ。
真剣に怒ってくれる人って、有難い。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:38:51 ID:54zgaKlY0
犠牲になったテレビさんに合唱
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:59:05 ID:imyjeQ5K0
>>499
ふてくされ王子、ほんとうはいい人だった!とか…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:22:37 ID:NgF2UVMy0
>>512
ふってくされ!ふってくされ!w
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:37:39 ID:HG/5JZom0
>>502
トキのフリする強いジャギみたいだな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:47:20 ID:33TDYfpq0
>>514
ワンフー「もう一度いうおれは天才だ!!」
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 23:13:53 ID:CtRHGs0C0
王虎「小虫が・・・」

鯉「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」
白「聞こえてない」
吽「何か言ったの?」
阿「俺のログには何もないな」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 23:25:11 ID:eXrZ0pz90
ワンフーさんは、虎城部屋では兄弟子の大関集に
腫れ物を扱うような感じで、本気のぶつかり稽古とか受けてなさげだったので
「実はボンボンなだけで弱いのかな」と思ったら
高校生チャンプの実績と確かな技を持つ男なんだよねえ

流石に基礎稽古だけでなく、ぶつかり稽古も本気でしないと技は身につかんと思うが
虎城部屋で、ワンフーに本気でぶつかっていける人っているんだろうか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 00:03:01 ID:HG/5JZom0
本気の稽古とかしてないのに高い実績があって滅茶苦茶強いってのが嫌味ったらしくて悪役としていいんじゃないかね

今のところ本気でぶつかっていけるのは猛虎さんくらいなもん
みんなビビッてるし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 00:10:57 ID:dis9ajHdO
お前らがワンフーさんの悪口言ってるから確かめてきた
これがそのログ

俺「こんにちは、ワンフーさん。実は腹黒いって本当ですか?」
王虎「そんなことはない。」
俺「そうですか。顔芸凄いですね。」
王虎「そうでもない。」

やはりワンフーさんは腹黒くなかった
しかも顔芸が凄いのに謙虚にもそうでもないと言った
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 00:22:45 ID:hWhKZ+9N0
元横綱の息子だなんてすごいですねあこがれちゃうなー
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 00:47:51 ID:yatzBf3VO
汚いなさすが空流部屋きたない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 01:05:14 ID:Riwo+wza0
空流部屋はガラ悪いんだよw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 01:31:14 ID:1bTeruQO0
自分がさんざん火竜の息子扱いされて嫌な思いしたのをそのままワンフーにやり返すあたり
知恵をつけてきた感があるな。
今回は見開き大ゴマ連発で話ほとんど進んでないはずなのに異様に読みごたえあったな。

ところで今週久々にみんなのアイドル川口さんが登場したのにおまいらちっとも触れないな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 02:33:00 ID:6xgVzfkbO
>>523
おいそれと 触れてよいお方では御座らぬ故に…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:30:22 ID:Riwo+wza0
小虫が・・・
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:41:27 ID:Riwo+wza0
そういえば今週ミクロでも小虫がでてきたなw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 06:08:53 ID:yEQU5MBy0
竜虎対決ならぬ虫狸対決の様相を呈してきた訳だが
鯉太郎が五体満足で土俵を下りる事が出来るかな。
1ページ丸ごと使って凄い顔だったし。
現時点の力関係では負けて当然だから勝てないまでも
一太刀浴びせるような展開を期待。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 07:45:43 ID:CZvVA1U40
まさに破顔
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 07:46:45 ID:5y/v6QqGO
ワンフーさんは記者の前で奴らがビビるような形相を晒しちゃって良いのかね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 07:50:50 ID:9L78IfGiP
>>529
>>485,492
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 08:11:14 ID:6tA5M8Hg0
あしたのジョーのマスゴミのうざさを超えれるだろうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 08:19:44 ID:5y/v6QqGO
>>530
マスゴミこわいマスゴミこわい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 08:34:28 ID:zdD+d09YO
今週の鯉の畳み掛ける反撃に思わずうおぉと声が出た
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:07:32 ID:Tvx8ncrh0
>>528
破顔は笑った顔のことなんだけどな・・・
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:13:36 ID:9L78IfGiP
最後のコマのことだったら笑ってると言えば笑ってるな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:18:06 ID:VMU5CnubO
はが…ん…
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:20:16 ID:j93NG4MbO
白水って結構でかいのな。
兄弟子らしく鯉太郎の前で構えるのはちょっとカコイイと思った。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:20:30 ID:rDfEi+po0
笑顔って、もともとは威嚇のため歯を剥きだしてる表情からきてるらしい喃
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 09:25:01 ID:XiidJW5g0
虎城部屋…まこと広うなり申した
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 10:01:09 ID:xwHgSpHO0
猛虎さんは王虎に稽古つけてるのかな?
言っておくが鮫島のぶちかましはこんなもんじゃないぞとかいって秒殺してほしいけど
それほど強くないか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 10:54:57 ID:NYbPrW9S0
読み進めるにつれて、王虎さんがどんどん隆慶の書く徳川秀忠にみえて仕方ない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:06:16 ID:NCwtfuQ70
>>477
俺は幼少期鯉太郎が完全に田中真弓だよ……今は森田成一まんまだが。
まあ、声優談義なんて荒れるだけだからスルーしてくれ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 17:56:04 ID:XofWHTYY0
森田一義なら分かるんだが
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 18:07:16 ID:G/bw6Kr1O
声優はベテラン勢しかわかんね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 18:29:39 ID:x7QAP0PQO
声優名だとわからん
せめて代表的なキャラクターで
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 19:04:50 ID:VTDl1p7+0
>>540
現時点ではむしろ親父の方が秀忠っぽい。
汗をダラダラ流しながら
「そんなに死にたければ今すぐ殺してやるあの小虫野郎!」ぐらい
ファビョるようになれば完璧。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:54:27 ID:MrGgWMQdi
ようやく1巻買えた
とりあえず1巻は文句ナシに面白い
この勢いで頑張ってほしいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:24:04 ID:V3rAWCUn0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     俺の出番はまだですか?
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:36:49 ID:LylcXRh40
トラシロ 元横綱で引退後も角界の重鎮
     その小物ぶりを知る者はほとんどいない
ワンフー 話題性だけでなく才能も一級品

「虎城の息子」が挑発の言葉になるんだろうか?

550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:51:18 ID:QBzNEume0
>>549
「虎城の息子」という地位を利用してるから。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 01:15:23 ID:ZoIEChpOO
>>549
周りから「王虎さん王虎さん」てはやし立てられてる最中に、
「お前も虎城の息子としか見られてねーんだよ!」ってのを端的に表現した
セリフだと思った
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 01:16:49 ID:73B1uLa80
台詞にもキレがあって面白い
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 01:17:06 ID:/Q1px7J70
今までの鯉は正直DQNでキチガイレベルと言われて仕方の無いところはあった
今週はその歴史からの卒業と挑戦という意味でとてもいいスタートを切ったと思う
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 01:30:48 ID:Z7fAZAA50
……ダンナの息子……!!
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 02:16:05 ID:Yu7PGUQQ0
ヘベナー乙。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 03:30:02 ID:Fr/WG1wS0
だがひょっとしたらそのままぷっつんしてたかもしれない
そこからいいナガレを作った先輩達のかっこよさに濡れ濡れです・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 03:50:29 ID:+DPyIBFT0
鴨川でナガレも濡れ濡れ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 09:24:31 ID:ZoIEChpOO
今週一番カッコ良かったのは白水さんだわ…普段威厳が
無いからそのギャップでめちゃくちゃカッコ良く見えた
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 10:14:49 ID:VQ3+t/6H0
>>549
「てめーの名前なんて憶えてねーよw」
という意味もあると思う
560542:2009/09/26(土) 10:23:43 ID:nco3N6S1O
>>543-545
有名な奴だけを上げると(とは言っても個人的偏見だが)、
田中真弓→ルフィとかクリリンとかきり丸とか
森田成一→黒崎一護とかペガサス聖矢とかとか佐藤寿也とか(最後だけちょっと違う役)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:40:08 ID:ektyRMDY0
補足

森田和義→うきうきウォッチングとか あちこちそちこちとか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:57:43 ID:3SLtbYeHO
虎城部屋は力があるようにみえて多分横綱はいないんだよな
>>560クリリンはわかるが下の奴は全く知らないなあ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:03:18 ID:cDA4MAP20
ルフィとかクリリンとかマニアックなキャラ出されても困るよ
ちゃんとダッシュ勝平やイタダキマンの声やってる人だって説明してくれないと
あとこれ知らない人けっこういると思うけどラピュタのパズーもやってるんだよね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:12:48 ID:HXqw8dda0
サクラ大戦のマッチョな人って言ってもらわないとわからん
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:25:59 ID:nco3N6S1O
……スマン。なんか俺のせいでスレが荒れている。2ちゃん新参者の俺のせいで……
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:47:52 ID:ijF57PxqO
ふざけてきゃっきゃっしてるだけだよん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:50:05 ID:T0mHFnv60
まぁ、ともかく・・・だ。

白水は千葉繁ということだけは間違いない。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:50:24 ID:ektyRMDY0
まあ、ヤクルトでも飲めや

ちゃんこは食っとく
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 13:55:38 ID:T0mHFnv60
>>568
またかよ!阿形の野郎!!
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 14:12:44 ID:QAwS8FYM0
今まで役立たずだった男が一瞬いい活躍しただけで評価得られるとか
なんかずるいわ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 14:14:08 ID:ijF57PxqO
今までの結果

鯉太郎 …田中真弓
阿形  …小山力也
白水  …千葉繁
空流親方…羽佐間道夫
火竜 …大塚明夫

あとは吽形とトラシロとワンフーだな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 14:17:39 ID:zFrqNITj0
トV _∠\   _∠\ !N
V( r=・=`)-( r=・= ) V
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 14:32:30 ID:oRkrUkuEP
>>572
カイザーさんは自重してください
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:05:10 ID:Fr/WG1wS0
そういえば乳首が見放題だな・・・!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:16:15 ID:2lz42suJ0
>>560
ペガサス星矢は(新)とかキャスト変更後と書いとけよ 大概の奴なら古谷徹を連想するし
・・・と思ったら星矢じゃなくて聖矢かw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:31:07 ID:T0mHFnv60
>>571
マコ姉と椿お嬢を忘れてるぞ。
最重要だろ。。。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 17:17:22 ID:vFmGNHps0
>>565
新参者の癖にディープなチャンピオンスレにくるのは
見込みがあるな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 17:31:33 ID:X6YZDgdjO
王虎→内藤
鯉→亀田
現実の放送だったらこんな感じか?
さすがに鯉太郎に悪い気がする配役だが…。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 18:19:03 ID:ykbQROvgO
>>578
マスゴミ的には、そういう配役にしたいだろうね。
鯉が正論言っても「生意気」で、ワンフーが正論言うと「大器の風格」とか。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 18:39:54 ID:hn0/336hO
>>565
ピキッ
ピキッ ピキッ


あーーあ…
勘違いしちゃって…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 19:00:46 ID:08+m3qei0
>>571
吽形さんは、1)目がドカベン似、2)テリーマンフラグが立ってるっぽい、から
田中秀幸さんはどうかな?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 19:07:51 ID:dqKvAJ+V0
ぐみんなさい
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 23:28:04 ID:HP617L/L0
>>576
アニメ化したらそのふたりは
誰だよってくらい顔かわってそうだな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 23:42:30 ID:QAwS8FYM0
しかしマスゴミの取材を全く受けないのは見ていて気分がいい
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 01:11:46 ID:IEnkxiy/O
剣市さんには是非とも大勢の報道陣による生中継の前でボロ出してほしいな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 01:39:53 ID:JUPqjwSB0
ただ今回は手の怪我(笑)があるからなあw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 02:07:39 ID:PJni/4/lO
タイトルが「うるせーんだよ…」だからまたマスコミにキレるかとヒヤヒヤしてページを捲ったら、空流部屋の弟子達が勢揃い!!
もう凄いかっこいい!この見開きは不意打ちすぎて鳥肌たった。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 08:45:46 ID:jvjMtdVw0
みんな揃った事がかえって剣市を刺激して
「空流部屋の奴等は鏖(みなごろし)だ……」
なんて事にならなければいいが。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 09:10:47 ID:ul2vcFl/O
既に言ってるが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 11:13:13 ID:KHp0Kf7k0
「小虫が・・・」は確かに虎城の息子なんだなということを感じた
そのうち大声で「ハッハッハッ!小虫がぁぁぁ!!」と叫べるようになるといいね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 11:15:07 ID:eiUjuUW40
マスゴミの前でそんな態度とったら、まずいだろそれw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:05:06 ID:1o5Zy5wh0
>>590
「ハッハッハッ!小虫がぁぁぁ!!さあマスコミの皆さんもご一緒にぃ!ハイッ!こむしがぁ!!」

「こ、こむしがぁ・・・」

「皆さん声が小さいですよぉ!ハイッ!こむしがぁ!!」

「こむしがぁ!!」
「こむしがぁ!!」
「こむしがぁ!!」

ここまで狂えば合格
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:21:03 ID:HggxKLal0
王虎は押された挙句変化して勝ちそうな気がする
取組には勝ったがプライドズタズタで一層鯉憎しとなりそうな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 17:57:26 ID:v9TrBaq80
朝青龍はやっぱ強いなぁ
最初あっという間にやられたのに
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:20:15 ID:bdh5BiA10
現実マスコミの場所前報道完璧にフラグだったよなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 21:34:40 ID:Wl7aehxkO
いやあ優勝決定戦目茶苦茶おもしろかったわー
ドルジ最高や!!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 21:56:40 ID:ul4Xgi8fP
横綱審議委員会のなんちゃらが悔しがってるのが余計に痛快だw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:57:05 ID:Gu8QZRVu0
親方と舞の海のガッカリっぷりが酷かったなw
ちゃんと横綱がいい相撲して優勝したんだから、あそこまであからさまに落ち込むなよ…と
横綱同士の決定戦だったのに座布団が舞ったのも分からんな
格下に負けた場合に投げるもんじゃないのか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:07:45 ID:ul2vcFl/O
座布団投げる奴は小倉競馬場のジャンプバカと同類
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:10:48 ID:wu2O+w8VO
みんな忘れてやがるんだ……
力士が神の化身だってことを……
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:33:00 ID:De6PbfSL0
くそー!今日は出先だったから見られなかった!
ドルジ勝ったんだな!ドルジ最高!
朝青龍と白鵬時代になって「あーこいつら神様っぽいなぁ」
って思ってたんだ。
だからバチバチはにそういう雰囲気があって好きなんだ。
ムチムチモチモチしてて日本画みたいだ。
小倉遊亀に描いて欲しかったぜw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:16:43 ID:h5shjUNoO
ドルジの相撲は好きなんだが、
やっぱり品格には問題があるとオモタ。

こういう熱い闘いが、鯉と剣市にもあるのかな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:57:10 ID:EVtQhRNf0
あんだけ言われてたのに勝った時ガッツポーズしてたなw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:05:20 ID:MYH1F3550
ドルジと白鳳は鯉と虎そのものだな
ドルジがマスコミにいいようにヒールにされて、白鳳は相対的に持ち上げられる
たとえ白鳳の悪いところ見ても、マスコミは報道しないだろうな
ドルジが悪者のほうが面白いから
恋に対する報道もそんな感じだと思う
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:09:10 ID:oNwGaPpc0
ガッツポーズはどうかと思うけど、ここで優勝できて嬉しいのは当然なんだからそれぐらい許したれよと思うんだがなぁ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:20:55 ID:t4MtEsjb0
何をどうかと思うのか俺にはさっぱり
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:28:48 ID:9R03R5cE0
異国から来て実力でのし上がってんのにケチつけるのって何かなぁ
イヤなら私財投げうって養成機関でも作って日本人から凄いの排出すりゃいいだろオバちゃん
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:47:55 ID:eSsEXvSA0
空流親方的にはドルジは×じゃないかな。虎城は金になれば
何でもあり的に考えるかも。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 20:56:03 ID:iMUPDiGY0
「相撲は単なるスポーツじゃない。神事だ」という空流親方の言葉に耳を傾けるべき。
どうしてもガッツポーズしたいのならせめて土俵を降りてからすべきだ。
鯉太郎だって土俵の上では狼藉は働いてない。
意外と作者はアンチ朝青龍、と言って言い過ぎなら
「せめて土俵の上では神聖な態度を取ってくれ」と思ってるのかも知れんぞ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:13:02 ID:IYiTnXyPO
平民に言われ放題で、日本の神様らしいわ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:24:48 ID:0y76DJsrO
>>609
んだね。ガッツポーズ自体はしてもいいけど、土俵から降りてやれば良かったと自分も思う。
土俵の上では「横綱」朝青龍であってほしい。
それ以外で「人間」ドルジを見せる分には、問題ないから。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:36:24 ID:adrexyC8O
朝青龍ですが、土俵を下りたとたんにガッツポーズを取ってましたね。

えぇ、土俵の上では表明を取り繕っても、やはり土俵を下りてしまえば地の人間性が出てしまうんですね。
陰でコソコソガッツポーズを取るような卑しい真似はしてもらいたくなかった。

堂々としていてこそ横綱というわけですか。

その通りですよ。
彼と戦った相手のことを考えたら、あんなことは出来ない。


こんなコメントが聞けるよきっと
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:38:16 ID:P/TX+ogq0
>>612
妄想乙
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:51:21 ID:WZQbJJmT0
相撲よく知らんけど、高見盛のパフォーマンスはいいのにガッツポーズは駄目なのか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:01:16 ID:KCIjS1Hw0
まぁ火竜のファックサインに比べたらガッツポーズも可愛いもんだよw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:27:39 ID:4//8XbnV0
>>612
では負けた田上に「動かないでください!」と言って惨めにしようとした王虎は、どうコメントされるのだろうか…。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:32:59 ID:oELlq/Kh0
 品格を教えるなんて無意味だろう。真の強者とは品格を具えし者、
ドルジの世代にそれを存在そのもので教えることの出来るものが
いなかった、それが全てだろう。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:36:07 ID:W9JS2WbTP
彼の地を蹂躙しに異国から襲来した異教徒に何を期待してるのやらw>横綱審議会
悔しかったら陰口を叩いてないで実力で叩きのめせばいいんじゃないんですかね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 22:37:02 ID:xSB0zVKO0
何この説教軍団w
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:34:18 ID:hf0a6oYO0
・木鶏が一番強い
・真の強者の辿りつく精神は禅の境地である

これは日本人の理想として、かなり浸透してるからね。かくいう俺もそう。
達人として保護されるためにもそうならないとだめだしね。
「かかってこいやあ!」
と喧嘩うリまくるような人物では、尊敬できないし保護もできないw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:42:23 ID:USMCY5jy0
ちょーきもいw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:09:31 ID:TsPpDbCX0
白鵬が本割で朝青が土俵割ったのに投げ打ったことへの横審のコメントってあった?
まぁあれは行司のポカかもしれんが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:16:23 ID:UxUkeFTp0
力士の給料
序の口 7万円(2か月分)
序二段 8万円(2か月分)
三段目 10万円(2か月分)
幕下  15万円(2か月分)
十枚目 103.6万(月給)
前頭  130.9万(月給)
小結  169.3万(月給)
関脇  169.3万(月給)
大関  234.7万(月給)
横綱  282万(月給)
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:41:49 ID:1MsJXns00
幕下から十枚目の確変がアツいな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:47:16 ID:a0sCwhkM0
それ+ご祝儀とかもあるしな
相撲ほど金になる格闘技なんかかろうじてボクシングぐらいなのに
なぜか人気が無い不思議
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 06:50:39 ID:H06hrBK9O
その他競技より良い給料が知られてないとか、個人競技で外人が強いとかあるだろうけど、
何よりもカッコ悪いからだろうなぁ……

あと「かわいがり」関係かな……
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 07:34:25 ID:h2iPvuLb0
ハクホウはブックに従っただけ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:45:29 ID:3POFMxF00
>>604
>たとえ白鳳の悪いところ見ても、マスコミは報道しないだろうな
>ドルジが悪者のほうが面白いから
この前白が「俺は双葉山の生まれ変わり」とか発言して周りをドン引きさせたけど
テレビではかなりアッサリめに報道されただけだったな
もし青が「俺は○○(過去の大横綱)の生まれ変わりだ」とか言ってたらきっと大問題になってたと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:49:17 ID:JHbE+OvSO
今後のストーリーに猛虎が絡むのは間違いないだろうが、どういう絡み方するんだろうか

王虎とは別に正統派ライバルになって欲しい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 15:53:51 ID:nGRKYZYJ0
相撲の競技人口が増えないのは腕力からじゃないの?
元々強いやつが死ぬほど稽古してようやく戦える世界だし。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:37:54 ID:Io2tRyRK0
>>622
無かったよ何も。
放送席で「あ、寄り切りですね。…たしかに投げる前に割ってますね」
くらいしかない。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:40:12 ID:Io2tRyRK0
>>630
股割りという最初の試練があるしな…。
あと
基本を何万回と叩き込まないと勝てない世界だから、それに嫌気を指す入門者も多いだろ。
毎日変化の無い繰り返しだもの
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:08:01 ID:ULyKMKac0
アメフトからの転向でさっくり勝てたりはしないのか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:57:56 ID:a0sCwhkM0
>>630>>632
そんなもんどんなスポーツだって上を目指せばそうだろ…
相撲だけが特別きついなんてことは無い
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 18:34:56 ID:zafou7Ss0
弟子殺しの報道とか見てるとなぁ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:30:13 ID:d2dfJsp00
逆に、今の時津風は日本一安全だ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:02:15 ID:yj39pW0f0
しかしまぐれで勝ったとか言うと歴代の横綱まで否定する事になるの判ってるのかな
本人だけじゃなく負けた力士に対しても失礼だし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:21:44 ID:NIApV4mf0
把瑠都はエストニアの柔道のジュニアで優勝(4人しかいなかったみたいだけどw)
琴欧洲はレスリングの欧州チャンプ
モンゴル勢はモンゴル相撲のエリートと、他の競技でも一流のアスリートになれたであろう人材に対して
日本人の力士とか単なるデブの子どもが大人になって
なんとなく関取になったようなイメージしか無いんだけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:25:55 ID:w6PdacJh0
学生の頃から相撲やってる相撲界のエリートだろ

>637ヒスババアはさすがにきもすぎた。自分から相撲の品格落とすなと
擁護の声もあったらしいね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:28:52 ID:a0sCwhkM0
だよね
真面目に稽古してないとか非難するけど
その真面目にやってない奴に負けた奴の立場ってどうなるんだよw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:40:56 ID:NIApV4mf0
>>639
だから学生で相撲部に入ろうと思うのって
ちびっ子相撲で強い=ほぼデブじゃん
素の才能とかなさそう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:42:58 ID:Zcxo7F3I0
太る才能なければ、まず相撲でメシ食っていこうなんて思わないよな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:43:07 ID:a0sCwhkM0
今時下位にも外国人力士はたくさんいるのに
素の才能が無いデブに負けるってどうなんだよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:45:09 ID:2+UZdCmb0
>>633
なにその虹を呼ぶ男
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:17:59 ID:P/i9qodf0
>>629
お互い口にこそ出してないけど鯉太郎は不良に絡まれたとき猛虎のぶちかましを思い出してたし
網虎はワンフーがえばってる時に鯉太郎のこと思い出して思い上がるなみたいなこと言ってたし
両者実力を認め合ってるのは間違いなさそうな感じだから正統派ライバルになるのはまず
間違いないんじゃなかろうか。
というか外道型ライバルは二人もいらん。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 21:22:42 ID:d2dfJsp00
今は、ズブの素人が角界に入るなんてありえない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:16:49 ID:nGRKYZYJ0
スカウトされる人材は実際大したもんだけどな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:57:14 ID:TsPpDbCX0
そのヒスばぁさんだが、流石にこりゃまずったと思ったかアスリートとしては素晴らしいがとか自分の思い出に残るとか取って付けたような持ち上げコメントもしてたよ

大体、横綱に相応しくないとか言うなら昇進させた横審達が率先して責任取るべきだなw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 00:21:14 ID:WNy+4tg20
>>642
太るよりも体の柔らかさが重要だと思うが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:46:20 ID:OhB+/VAAO
大森山も体柔らかいんだろうか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:11:17 ID:80P1/f720
太る才能って大変なんだぞ
メタボじゃなくて動けるデブ状態じゃないといけないから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:12:24 ID:wfNFZmA00
曙は痩せたから負けたのか
もともと弱かったのかなんなのかよくわからん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 03:22:52 ID:80P1/f720
曙は太りすぎで動けるデブじゃなくなってたでしょ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:46:16 ID:BDsjNoIM0
相撲取りがキックボクシングのルールでキックボクサーと戦って勝てるとは思えん
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 08:54:40 ID:mWNToDd10
>>614
ドルジも試合前にやればいいんだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:42:33 ID:o2ytXsjg0
総合ルール+リングアウトで負け
ってルールで戦ったら青や白は世界最強かもな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:38:25 ID:Qj+teB4MO
それなら海外の網に囲われた所でやったらどうかな?
ひたすら網に押し付けて圧死を狙う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:36:46 ID:Ceog1HnU0
>>654
キックボクサーが相撲ルールで力士に勝つ確率よりは
力士がキックルールでキックボクサーに勝つ確率のほうが高いと思うけどね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 13:59:00 ID:dcvpnShOO
相撲取りと格闘家は身体の作り方が根本的に違う
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:04:30 ID:2g40yeUV0
男ってこういう下らない議論が大好きだよね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:39:57 ID:fo1NmbTnO
なにその「女ってのは人の色恋沙汰をやたら気にしやがるんだよなぁ」みたいな言い方
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:00:43 ID:z1E08rOT0
最強議論の形は人それぞれだよね><
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:25:28 ID:IReQARWP0
横綱は神、格闘家はそのへんのチンピラに毛が生えたみたいなモンだから
勝負するとかそういう次元の話じゃないよ。闘う前から負け、というか勝負すらできない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:38:44 ID:P2fq9PslO
そんなことより単行本おまけでいいから
お勧めチャンコレシピ載せてくれ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:38:09 ID:DmWLSsVb0
まず服を脱ぎます
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:44:29 ID:py1wB/fk0
>>665
床上手さんのレシピは要りません
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:26:06 ID:mWNToDd10
ああそんな奴いたな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:13:41 ID:I5S6VDwH0
たいていの格闘技じゃ、頭突きは禁じ手になってるのに、
相撲では100kg超えた力士が全瞬発力でぶちかますからな。
おそろしい話だ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 21:18:54 ID:lQq6/LlO0
角度悪いと頚椎サヨナラするんだっけ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:03:12 ID:aVKOzytd0
>>664
ヤクルト
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 23:11:12 ID:ri/odjTd0
カレーにもマーボーにも合うあの伝説のヤクルトか・・・アリと言えばアリだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 01:12:48 ID:egHq/r7R0
幕下がヤクルトなんて生意気だ。ローリーエースにしろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 06:43:09 ID:5U14koR/O
白水さんのガッツポーズ・・・
微妙に時事ネタいれんなw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 07:45:58 ID:yR77ajzhO
散々キャラ被りと言われてきたお嬢と姉ちゃんが初対面
白水さんはこの環境なのになぜ弱いか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:41:23 ID:aM1z0SZc0
>>668
プロレスはOKじゃ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 08:50:59 ID:w9QlBidx0
>>658
実際そうだろ
力士は本当にあの競技に特化してるから
カレリンでも幕下相手に相撲で勝てるかどうか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 09:55:55 ID:KBksLSAWO
今週も面白かったな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:00:29 ID:vd98VbKH0
引退した寺尾が素人100人と相撲とってたけど半端じゃない強さだった
付き人以外素人は一人として勝てなかった
力自慢やラクビーやアメフトの人間でも子供扱い
引退後の寺尾ですらその強さなんだから土俵の上じゃ現役の横綱は神ってのは頷けるよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:02:18 ID:vd98VbKH0
でも虎城はそうは思えない不思議
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:20:24 ID:Fc3xbD3bO
>>678

引退した横綱の曙さんは・・w
素人相手に何勝ち誇ってんの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:23:00 ID:oEWxRhT6O
スピンオフで虎城さんが引退するまでのストーリーがあれば誰もが納得
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:36:09 ID:N/tFWltbO
アメフトで日本の実業団チームで戦力外になった元横綱がいてな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 10:38:49 ID:PskqYlrF0
>>680
>>682
K-1もアメフトも、土俵を使って立ち会いからやれば、力士最強だよ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:03:01 ID:vd98VbKH0
土俵の上 相撲ルール前提での話でしょ

アメフトで一番パワーある奴が土俵で横綱と相撲とっても話しにならんし、横綱がアメフトやっても話しにならん
曙はK1行った時は体壊れてたし動かないわで適正が全く無かった
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 11:06:33 ID:YPYrZhZy0
そもそも相撲やってるときからプッシュスタイルだったのに
全盛期でもK-1行って戦える武器なんか無いだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:28:50 ID:vs+D8VbdO
今週( ;∀;)イイハナシダナー
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:30:07 ID:o4Gf+9Ku0
今週百合フラグktkr!
と思ってしまった俺は紳士
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 12:32:09 ID:upA6SOMHO
鯉も顔芸覚えてきたかな
しかし良い話で良い部屋だ
なんであんなに流行ってないんだ、空流部屋
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 13:25:08 ID:gNhze7OiO
はい、デレた!鯉太郎デレました!
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 14:46:15 ID:bacOCkeV0
要するに相撲は喧嘩の手段ではないと言うことか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:02:56 ID:OOGQNnWF0
白水wwww

鯉の嬉しそうな顔とマコ姉ちゃんの顔の対比がよかった
でもほんとに女キャラはもうちょっとだけ書き分けて欲しい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:28:51 ID:RS1kHkwIO
力士の描き分けに全力を注いでるから女の分は勘弁してやってください
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:52:13 ID:BQvriZLG0
>>684
力士は、F1カーみたいなもんだしな。

>>690
ケンカはまだ別だろ。勝てるイメージ沸かないし。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 16:59:31 ID:NYnaTmJ40
漫画のお約束的に、いま読者に「張り手で戦う」という手の内を見せるのは
「張り手だけじゃ勝てない」と言ってるようなもんだな。どういう戦いになるか
楽しみだが不安。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:13:13 ID:RS1kHkwIO
全力パンチ効かなかったしなぁ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:17:08 ID:kHpaIqtzO
小兵…張り手…
このキーワードは…

ツッパリケンポーも面白かったよね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:36:20 ID:f/m6opnvO
張り手食らって虎城のチンコがキレて本性現す展開じゃね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:38:12 ID:+RnpdSxNO
猛虎「あいつには強烈な張り手がある。気をつけろ…」
王虎「ははは、あんたを負かしたやつでしょ?僕には効かない…力の差を見せつけてやるからね…」

こんな展開キボン
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 17:40:59 ID:l9Pqh89v0
>>696
クンダラジョニー


吽さんが「批判されそうだ」って言ってたけど、開始直後の張り手って邪道なの??
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:57:36 ID:9if9tvU20
邪道なのかねぇ
相撲板の連中――!! はやくきてくれ――っ!!!!!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 18:58:27 ID:sUbbb4KeO
>>699
掌底じゃね
ツッパリは手のひらでするものと俺含め大多数は思っているだろうから
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:17:13 ID:NYnaTmJ40
床上手さんは下手な力士より強そうだな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:24:41 ID:u06EY8y80
これほど専門板住人の降臨が望まれるスレも珍しいなw

今週も面白かった
2巻は2冊買うよ俺ァ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:36:06 ID:P4OAIZGn0
主人公の真のライバルは、まだ見せ場のない同期組のなかにいるんじゃないかな。
それにしても空流親方のワンフー評はよかったな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:38:02 ID:fJMo9K5w0
>>700
>>703
相撲板の相撲漫画総合スレでは、
今のところ結構好評っぽい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:53:43 ID:YPYrZhZy0
だいぶ前に若麒麟ていう張り手で相手しばきまくる力士がいて
DQNすぎるって批判されてたような気が
ちなみにそいつは薬物でつかまった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:54:24 ID:+pm4ssRK0
こないだの場所でロボがつっぱり顔にやられたキレてたな
つっぱりは相手の上体を起こすためのもので顔にやるのはホントは邪道って書き込みを見た気がする
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 20:20:35 ID:pE7LDokeP
川口さんは何の技で勝ったんだ?
相変わらず面白いけど、今週はマコ姉成分が保管できていつも以上に最高でした
マコパパと火竜の少年時代を読みたい

>>687
俺も期待した
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 20:20:52 ID:jLkfFvZ60
>>704
『ブサイク』を使ってるあたり、親方もハブさんにさんざん教えられてたのかな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 20:25:55 ID:u06EY8y80
>>709
ああ、言われて見れば繋がるなぁ
そこらへん、いつか出してくるのかな
楽しみ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:04:44 ID:zFzQKaAn0
椿「キレーな人だな・・・」

あれ?なんかマコ姉ぇに嫉妬してる?
鯉太郎モテモテじゃねーか!
椿たんだろ、マコ姉ぇだろ、床上手さんだろ、猛虎さんだろ、阿・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:12:39 ID:qdAqWeP00
お前らもっと白水さんの勝利を喜べよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:17:10 ID:afdQMw1A0
>>712
相撲協会から怒られそうなので様子見。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:50:23 ID:XPikYqaJ0
次号ではTVで>>612みたいなコメントが流れてるんだろうなあ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:10:51 ID:wjgBzQ6y0
>>703
だなぁ

1話から俺の魂捕まれて今に至るが
この漫画は面白いんだが、俺の相撲知識がほんとに0なんで
何が邪道なのかよく分からん

ちなみに朝青龍は好きである
あれぐらいゴンタな方が面白いけどね(相撲知識0の素人見解なんだろうが
横綱が神の化身なら、神は結構子供っぽいとこが多いと思う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:14:38 ID:YDTeAk8b0
>>701
張り手と突っ張りはよく混同されるが、前者は平手打ち、後者は掌底打で全然違う技なのにな。

ちなみに、エドモンド本田の百烈張り手は百烈突っ張りの間違い。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:19:57 ID:+6LanTSP0
張り手・・・鞭打の出番だな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:20:44 ID:ufbxbA0yP
日本の神様なんか皮を剥いだ馬の死体を投げ込んだりするヤツもいるのにね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:27:31 ID:u15d5sr10
>>718
スサノオ鯉太郎とアマテラスマコ姉を想像して和んだ

アマノウズメは床上z
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:32:54 ID:YDTeAk8b0
今週の浦安が相撲部屋の話だったわけだが、
別にギャグはいいのだが、出てきた力士が稽古場で大銀杏を結ってて
本場所用のマワシを締めてたのだけは許せなかった……。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:43:14 ID:hSwsrMA+0
サブタイトルが千葉千葉だったぐらいの印象しかない
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:53:53 ID:48h1O7lI0
ミクロは来週で最終回か…
同時期に連載が始まった漫画で残るはバチバチだけになるんだな。
しっかり頑張って欲しい。
アンケートハガキも出さないとな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:08:16 ID:cdf7ivx4P
>>684
北尾や若乃花がアメフトに言ってもアメフトではカスリーグのルーキーにどうしようもなかったが
某長野の療養所でアメフトの3軍は三枚目を相撲であっさりぶっ飛ばしている秘密。

桁が違う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:11:39 ID:Q569pLSU0
ソースもなく、はぐらかした話で桁が違うとか言い出すの流行ってるの?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:17:18 ID:u15d5sr10
冷やかしの単発IDの相手はしなくていいんじゃね?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:16:02 ID:H9sd7UjCO
張り手が奥の手つっても、最初の猛虎戦で披露しちゃってんだよなー…
王虎は張り手対策もやってて、万事休すの所で
何か鯉の必殺技の未完成形がグーゼン出て勝ちかなぁ

ライバル関係維持するなら今回は鯉太郎が勝つだろーし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:39:45 ID:/oSGJGpx0
王虎は王虎で、ここで鯉に勝っても
上に上がると負けばかりになり精神崩壊したりとか。

でもって王虎に勝つのを当面の目標にしてた鯉が、既に崩壊した王虎を見て愕然とする。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:49:11 ID:pcpzSUQfO
鯉太郎の掌底でビキビキになったケンイチ氏が壊れてる筈の腕を使って勝っちゃうんじゃねえかな。

んでブンさんがケンイチ氏の本性を本に書いて試合に負けたけど勝負に勝った的な。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:58:35 ID:6t9jOv4w0
王虎が勝つにしても、ブサイクな勝ち方だろうな
天狗の鼻をこれでもかってくらいヘシ折られた挙句同体で協議→虎城の政治力で勝ちにしてもらったが実際は自分が先に割ってたとか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:03:25 ID:j5sQnpteO
思わず右手を使ってしまって疑問の辛勝って感じだろ
しかし当然マスコミには黙殺される
汚い、流石マスコミ汚い
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:10:51 ID:sWacCbqR0
>>673
朝優勝と被らせたネタかと思ったけど、考えてみればこの原稿上がったのってたぶん優勝前だよね
となると、だいぶ前のネタ使ったらたまたま新鮮なネタと被ったってことなんだろうか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:12:59 ID:sWacCbqR0
>>687
やっぱり百合フラグだよなあれ!wktkしてきたぞ!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 02:17:22 ID:FHMesfU80
キレーな人だなって言ってる椿がかわいすぎる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 05:23:49 ID:2WM288r8O
濃い一話だったなー
20頁以上あるのかと思って枚数を数えたぐらい身がぎっしりと詰めてる感じ
1頁1コマ吹き出し1つ1つが熱くさせてくれる。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 06:00:07 ID:rgBKvC9W0
現在の横綱ってまだ登場していないんだっけ?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 06:30:07 ID:wlncFqIzO
>>731

そうだろうね 
偶然にもタイムリーなネタになってしまったんだろう
しかしそんな偶然が起こるとは・・
今、タカヒロさんには何か大いなる力が働いてるな
今なら看板漫画になれるかもしれん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 06:51:20 ID:x9Oje6Su0
佐藤タカヒロのブログってねーの?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:54:24 ID:d2cSIgOx0
秋田県にそんなものありません
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 09:41:35 ID:/mcK1CRZ0
>>733
似たような顔してんだよねw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 10:24:40 ID:okX7B61r0
鯉太郎の「コクッ」がこれまで何コマ出たのか、解析班急いで
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:21:02 ID:ORtsRRzHO
>>739
宮城県だろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:21:46 ID:ORtsRRzHO
>>738
宮城県だろ

間違えた、床上手さんに抱きしめられてくる
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:59:42 ID://f+A7xLO
>>736
そんなことありません。
今回のは、チャンピオンでしょっちゅう発生する現象の、ほんの一例に過ぎません。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 16:19:13 ID:sqT9TSsp0
>>731
朝青龍のガッツポーズなんてずいぶん前から問題視されてるし新鮮な
ネタってほどじゃない。どっちかというと定番ネタ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:19:15 ID:JatJxgTKO
>>740
鯉コクか、美味そうだな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:43:26 ID:pv/MqMrF0
ガッツポーズ一つくらいで尻の穴の小さいことだ
むしろ名物にしてしまえばいいのに
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:44:35 ID:wlncFqIzO
定番ネタが現実とシンクロニティする今のタカヒロには風が吹いている
今なら看板いける
対抗馬もいねーしな!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 17:55:32 ID:j5sQnpteO
二巻は12月くらいかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:12:50 ID:zkcyMNXw0
>>745
鯉こくは乳の出をよくするからの!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:21:27 ID:aH8LQESw0
ガッツポーズはかの国民的英雄、不世出の拳闘家ガッツ石松氏が広めた
由緒正しい伝統ある所作のはずなんだが?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:44:28 ID:ORtsRRzHO
やっと1巻買えた!
だれだ単行本だと迫力無くなったとか言ってた奴!
充分に熱いよ!!!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:49:45 ID:vMSK0ELD0
今頃買ったのか。ポストカードの応募、来週水曜までだぞ。

>>748
2巻は11月6日で決定してる。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:06:07 ID:5ne4a2Nb0
>>751
だな、それがわかったなら俺らは



家族だ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:29:00 ID:tmZwWRyw0
今週の大ゴマの鯉太郎が「なるほどそういうことかァ・・・」って
想像力の足りなかった自分を嘆いてるようにしか見えない
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:15:03 ID:asidcSU/O
>>751そうは言うが第一話の迫力は大きな本誌に比べるとやっぱり劣るんだよな
ポストカード応募しないと
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:19:57 ID:gmyzZPNX0
鯉太郎が地味に敬語とかさん付けを使えるようになってるところが成長してるんだなぁ、
としみじみ感じさせられた。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:25:32 ID:fuZCrhSn0
不器用だけど素直だ
そこが良い
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:38:00 ID:0t1H5QtP0
ポストカード応募忘れてたわ、思い出させてくれてありがとう。
いまんとこ持ってるポストカードはJUN沼田だけだからな、もっと増やしたいぜ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:53:13 ID:K0wSflAs0
兄弟子には敬語だけど
親方にはタメ口っていいのかw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:02:52 ID:hA81VrnV0
キングタイガー戦は「初顔合わせだから順当に負けるだろう」と思っていたが、今は勝ちそうな気もしてきた。
この漫画本当に熱い。
ところで鯉太郎が仁義切るような姿勢で「お疲れさんでございます、おかげさまで初白星を…」
といっているシーン。あれも相撲界の慣習なの?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:26:01 ID:pv/MqMrF0
不器用なりに頑張ってるんじゃないの?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:35:54 ID:5ne4a2Nb0
ですな

不器用でも足を引っ張る・・・うわおまえなにすry
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:00:08 ID:us/kgTxLO
鯉太郎、阿形に不意打ちも効かなかったのに
かなり強くなってるな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:03:21 ID:z6L47N1VO
>>760 鯉は任侠物が好きなんじゃね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:40:40 ID:VGg9oOFp0
>>760
だろうね。一々解説入れない所がgoodだ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 01:09:28 ID:F5E79HTrO
あれは空流部屋の伝統じゃね

俺らもやらされたからお前もやれみたいな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:18:46 ID:ipMVJqCc0
>>750
ガッツポーズどうこうというより
戦った相手をどう思ってるか、ということ

ガッツポーズのなにがわるいの?とか言い出してる奴らがいる時点で日本人ももう心がくさりきってるな
礼儀作法をイヤイヤやらされてるガキ化してる
たんなる野獣の群れと化すのも時間の問題

あの中国政府でさえ、「行列をつくりなさい」とか「公共の場で裸になってはいけません」とか
必死で国民を教育してるってのに。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:21:58 ID:HuFTf7r20
何が悪いのか論理的に記述するでゲソ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:22:22 ID:qP0f//uS0
元々の武道精神なんて相手のことなんかこれっぽっちも考えるもんじゃねーよ
そんなもんは後付けに過ぎない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:22:37 ID:C6nl0Kzb0
そうそう。栃東とか日本人として恥ずかしい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 05:46:00 ID:9xzRUFhzO
恥ずかしいよな
人前で尻をなんか出してさ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 06:02:51 ID:NJCIigBR0
穴が見えてないから恥ずかしくないモン!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 07:41:35 ID:BdBvKxLn0
まぁ日本ほど自分の国の文化を大事にしない国もないかもなぁー
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 08:09:36 ID:bHqXMypn0
ありもしない伝統を捏造するよりはいいと思うんです
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 08:18:28 ID:aY3eel7/0
>>767
必死に教育しなきゃ公共の場で裸になるのをやめさせられないのかw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 09:05:25 ID:vZ+TLwRdP
>>773
そりゃ戦後70年にわたって国とか伝統とか大事にするヤツはウヨクって
洗脳教育を施し続けたんだから当然だろ…ってやめようぜこんな話w
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:20:27 ID:F5E79HTrO
寝静まる夜に
床上手さんが
吽形さんに
夜ばい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:26:29 ID:N+DXkHmG0
よぉ、バイ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:37:47 ID:u8QAvfVo0
>>760
相撲ヲタ&相撲板住人だけど。
 結論から言えばそういう事。入門した弟子がまず叩き込まれるのが
この挨拶。「お疲れさんでございます」はいつでも誰にでも使えるから便利。
「おかげさんで…」は勝ち越した時なんかも決まり文句として使う。
「おかげさんで給金直しました」てな感じで。
姿勢は特に決まってないと思うが。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:47:43 ID:F5E79HTrO
ほうほう、そういうことか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:47:57 ID:5p7SBYcn0
>>779
なんか応援団の「押忍」みたいだな>最初に叩き込まれる&いつでも誰でも使える
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:59:07 ID:vj8UQb32O
だいたいの運動部は取りあえず「アザース」か「ウッス」言っとけば何とかなるよね
それと同じような感じか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:19:02 ID:7LQMw36c0
>>779
へ〜、ありがとう
こういう豆知識をさらっと入れて語らないってのは
知ってる人も教えられる人も楽しいな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:16:44 ID:tsOQBbXz0
部活だとチワーッス!だったな。チャースとか抜かすとストップターンだったぜ・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:35:06 ID:m/mvVDeL0
いつの間にか礼儀作法ってことになったが、本当は勝手に勝ちを確信して相手から気をそらすことを戒めているんだけどね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 13:54:03 ID:vvyEoEL3O
>>785
武道でいうところの残心、てやつだっけ?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 14:47:20 ID:vZ+TLwRdP
じゃあ「これ、俺が開発した独自の投げ技『昇竜投』、相手を投げる動作の一環として投げた後の右手を
空に突き出した姿勢で数秒間静止するところまで含めて、この技の型である」と主張してみるとか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 15:38:18 ID:vHHtyMnP0
>>785
でも土俵から落ちた相手を睨んでたら、
それはそれで品格が云々と言われるんだろうな。

落ちた相手に手を差し伸べるのはどうか? 
っていう論争も昔あったよな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:02:36 ID:RSrlwIUl0
>>775
日本でも明治時代から教育初めて昭和までかかった。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:25:08 ID:PxV5pwYX0
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-208.html
相撲用語とか挨拶のことが結構書いてある
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:29:26 ID:y7Go3IZr0
相撲のマワシは一人で締められるのか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:00:55 ID:BdBvKxLn0
6mだか10mだかあるんだぞ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 03:18:06 ID:6J05AzmC0
>>785
じゃあこの場合勝ちが決まってやってるんだから何の問題も無いじゃない
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 03:29:03 ID:vjhAb6WK0
>>790
モンゴル人怖いな・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 04:11:04 ID:tpCyHub90
>>790
相撲業界ブラック杉ワロエナイ
虎城部屋でも陰湿ないじめとか横行してんだろうか…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:16:02 ID:0UXDen8y0
今日のアタック25の都市名を当てる問題の酒田市の映像に
鳥海山って山が出てたけど、最初に出てきた大鳥海って横綱の名前は
ここから取ったのかな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:36:40 ID:J5SrEUgs0
そこが気になったか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:09:17 ID:Vzcb0WAC0
>>675
プロレスでも頭突きは反則
5秒ルールがあるから関係ないけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:05:52 ID:f+5GR8fS0
これは絶対攻める相撲してくるだろw
互いにロシアン張り手でクロスカウンターになったりするんだろうか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 18:39:07 ID:PTwSOIjqO
タイガーキャッスルは現役時代はヤオの富士並にヤオしまくってたんだろうな
でも空流さんだけはヤオに応じなかった
だから空流さん苦手にしてるだろう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:32:48 ID:jbTKsPfF0
そういや相撲って肘もOKだったよな
鯉は頭突きと肘と掌底だけで横綱まで上がれば面白いのに
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:35:19 ID:ga8yx9UC0
>>800
 本編ではヤオネタは無いだろうね。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:07:45 ID:LQ+bZdGM0
ヤオってモウコ攻鯉受とかの世界と一瞬思った。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:32:14 ID:f+5GR8fS0
まだ腐には認知されてないはずだ・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:36:55 ID:LQ+bZdGM0
淑女スレでは
鯉太郎はみんなのアイドル!いぇい!
状態だけどな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:41:05 ID:ZNSPQP/Y0
>>805
…マジすか…あいつら怖ぇ…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:45:04 ID:jbTKsPfF0
確か千代の富士には芸者たちで作られた
「千代の富士の貞操を守る会」なるものがあったんだよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:53:13 ID:zhO7V7uj0
>>805
俺らのアイドル川口さんが汚されていないだけまだよしとするべきなのか…?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:35:22 ID:nC1P2ZVkO
ぶっちゃけ鯉は可愛いと思う
不器用ながら頑張ってみたり、マコ姉に対する態度とか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:11:42 ID:JljcR1cxO
>>805
ちょっと覗いてみたい
urlくれないか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:26:44 ID:OXLEMKuJ0
pink→801
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:27:58 ID:nC1P2ZVkO
「チャンピオン系」で検索したらすぐ出た
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:22:26 ID:JljcR1cxO
せんきう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:22:57 ID:bnrsj1Z80
>>809
総受けの田上さんには敵わない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:01:17 ID:Ond0LTlP0
田上さんは「受けの田上」として復活したのだ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:23:54 ID:tc6nxaPSO
淑女スレ見てきたけどヤバイわあいつら、俺達の遥か上をイッとる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 12:55:27 ID:Tyss3CLe0
さっきはじめて覗いたんだがスレタイが既に異常だな
「最も掘りたいディズニーキャラは?」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 13:03:54 ID:29DR+01L0
>>817
ガチすぎる…(ゴクリ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:21:20 ID:Iu4RzsOAQ
淑女スレのおねーさまの
アンディ×フランクという発想にはシルクハットを脱いだ
勝てる気がしない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:55:02 ID:ZH4Nm/Vh0
エッフェル塔と東京タワーのどちらが攻めか議論するってのも嘘ではないんだろうな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 16:29:06 ID:b43HzNogO
それでもチャンピオン本スレの紳士にはかなわないと言ってた気がする
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 16:49:51 ID:j25xoq140
社交辞令だよ。男はおだてておいた方が面倒がない。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 20:01:29 ID:lBYyKMkS0
男は立たせてなンぼ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 20:14:25 ID:5rg0IofT0
勘違いをしてもらっては困る
淑女スレといいながらあのスレには紳士も混じってるんだぜ…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 20:19:36 ID:hAOUwFBy0
勘違いなんかしないわよ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:11:27 ID:b43HzNogO
暇つぶしにちょくちょく覗いてる俺
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:14:32 ID:rXTs7lejO
とっくの昔に住人じゃよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:55:51 ID:ne9hXGkv0
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
 .l   ド              {  .l l
  l   !               }  .l l
  j  j               .l  l l
/ /~              (_,;l l>ヽ,
ゝ''                  L! ̄
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 00:22:22 ID:JKvnXV2s0
>>816
書き込んでるのは半分以上紳士という説もある
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 11:19:25 ID:XzCzW1Oj0
ホモについて語るのはここでいいですか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 12:04:41 ID:FPDlXeTH0
淑女なんてまぼろし。
乙女の読むもんじゃないだろ?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 12:34:50 ID:FA9BEPS+O
乙女じゃないから淑女だろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 12:42:59 ID:GaovfUnZ0
ぶっちゃけると紳士の俺も普通に書き込んでる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 13:04:50 ID:08xe29ET0
腐受けしない画風のシグルイスレにホモネタが多い理由が分かったw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 13:07:37 ID:A4KdtMgC0
冬はア行×鯉太郎本くるかな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 15:21:23 ID:FPDlXeTH0
ぶつかり稽古したア行さんの胸板・・・とても暖かいナリ・・・
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 21:39:36 ID:rOimg4Ed0
マコ×椿でも可
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 22:04:40 ID:4ZBsqhHJ0
タロノボ(火竜太郎×虎城昇)アサノボ(空流旭×虎城昇)など昇総受で
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 23:41:27 ID:PLl9bDMB0
最近読み始めたけど面白いな
幕下がまだまだ雲の上の存在ってのがリアルで面白い
そのうち出てくるであろう関取衆の超人っぷりに期待してます
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 01:20:34 ID:dNzBaOzr0
関取衆がすごいんじゃなくて
普通にバチバチのメインキャラ達が強いだけでは?
虎城さんも大鳥海さんも横綱なのに全然強そうに見えないんだけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 10:24:44 ID:7Ippsq5dO
だからそのメインキャラより上が山ほどいるわけで
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 13:34:52 ID:EG/Yk88L0
>>838
小兵の業師にめちゃくちゃにされる
虎城たんか・・・ハァハァ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 15:37:34 ID:cja8NhIj0
このスレはどこに向かってるんだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 16:20:28 ID:oACwpGxs0
淑女板でやれ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:55:15 ID:JibXLjIXO
川口さんのノールック○○
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:12:57 ID:OV2sGKuE0
床上手さんの存在が色々と招き寄せてしまうんだろうか?
 彼は本業の方はけっこう暇そうだな。3人分の髷を結うだけだし。
好意でちゃんこを作ってくれたりはしてるが。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:41:04 ID:zEzDHbXm0
新序出世披露の時にいた茶髪パチスロDQNと長身の前髪野郎が楽しみでならない
鯉は前髪のヤツに初顔で負ける気がする
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:43:48 ID:aCeE2Cc/0
前髪はそれがキャラ特徴になってるけど、マゲ結えるようになったらどうするんだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:56:07 ID:Okbvr9nh0
び……美形だーッ!? ってなるよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 22:12:09 ID:TQTXC0W6O
マゲを結った鯉が想像つかん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 22:23:31 ID:Z1t5n6N60
自分は金髪じゃない鯉が想像できなかった。
なるようになるさ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 00:53:21 ID:0pVagsnO0
今週も面白かった!!

つか前相撲2番目でなんでこんな盛り上がってるんだよ!!
兄弟子たちと腕を合わせるシーンは思わずなみd……




って川さん、その手は!?
しかも合わせて貰ってないし!!

やはり色々と油断の出来ない漫画だw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 02:50:11 ID:1N86RSxY0
相変わらず川口さんの考えている事だけは分からない。。
そもそもこの人ははたして地球人なのか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 03:31:13 ID:6EFX0BLp0
川口さんって努力・根性・必死とかって言葉が似合わないよな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 05:35:55 ID:Yny4Q9InO
川口さんは宇宙・神秘・超能力だろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 07:07:27 ID:DxA3Cmrs0
マイウェイ・オンリーワン・天上天下唯我独尊とかw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 08:22:42 ID:eNth7wtvO
>>853
ちゃんこパクパク、力になるのよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:29:32 ID:o99mP8bd0
さて、わんふータンに「張り手シラネ」フラグが立ったわけですが
でもなぁ、油断できないからなあこのマンガ
来週も楽しみだわ
あと、マコ姉のデフォルメ顔が異常に可愛い

竜二は若人あきらポジションなのねw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 10:49:31 ID:XOa1HN+PO
>>855
勇者王を思い出したのは俺だけでいい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:06:52 ID:X6yCMB2XO
盛り上がって参りました

あと川口さんはホント油断ならないぜ!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:48:58 ID:CWK/jPcLP
>>859
奇跡、神秘、真実、夢、だっけ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:10:42 ID:3RCuk5xC0
喧嘩してたやつらが
ようやく出てきたか
楽しみ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 15:25:36 ID:Yny4Q9InO
>>861
魔力=川口さん
気力=吽形
超力=阿形
ガッツ=鯉太郎
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 15:52:21 ID:E1W0aGC7O
>>863
一人足らねぇw

炎竜:阿形
氷竜:吽形
川口:ボルフォッグ
白水:マイク
空流:大河長官
鯉:ガイガー
てな感じ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:57:49 ID:SqCizfC2O
>>850
まんま火竜さんになるよ。
「正義の心に目覚めた火竜」みたいな感じになる。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:22:07 ID:o99mP8bd0
>>865
なにそのRPGみたいな紹介文
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 19:22:22 ID:YLuP8D9/0
歯抜けヤンキーが良い味出してるな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:12:30 ID:T0TrfwqBO
鯉は川口さん無視したのかな?
さすがに狐は…。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 20:49:39 ID:CioytW050
>>868
当てようとしたらスカされたんだよ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:11:13 ID:1wxlElyZ0
手の位置も下にあるもんな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:27:24 ID:H5nX9E4u0
火竜関がみっちゃんに飛ばされててワロタ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 21:56:22 ID:YlBHKr8jP
最近、白水さんが良い兄弟子っぷりを発揮しまくっていて
高校時代の部活(サッカーだけど)を思い出して泣ける
こういう面倒見の良い先輩って何故かモテないんだよな
男には人望が厚くて友人も多いのに何故か女子にモテない
見た目も悪くないのに何なんだろう?

川口さん…カメラ目線以上のスキルを身に付けましたな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:16:33 ID:OXkptGhc0
面倒見よい人って男女関係なく誰にでも優しいだろうからな
好きになったら自分にだけ優しくして欲しいじゃん?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:17:48 ID:RyhRn2eXO
そりゃ自分を理解していて゛痛み゛を知っているからだよ
人の痛みを知る人間は他人にもやさしくなれる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:36:36 ID:/h0ne2VZ0
なんだこの異常な盛り上がりは…まだ20話かそこらなのにいきなりクライマックスじゃないか!
面白すぎるよこのマンガ。
「ボクは英雄になるんだ…」というセリフとサイコ顔で仮面ライダータイガを思い出したのは俺だけか?

>>855
川口さんは先週も悟りを開いたようなポーズをとってたからな。
川口さんならいつかきっと宇宙投げを披露してくれるに違いない。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:44:54 ID:/tRvQWgZ0
練習でいいから川口さんとやってみろ、って言われたら本気で困る
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:53:27 ID:N60PDfa30
>>876
何の練習にもならなさそうである
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:24:50 ID:1wxlElyZ0
>>875
夜神月を思い出したよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:35:08 ID:1uXUQvbf0
さすがに親父(虎城)もひいてたもんな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 23:41:13 ID:PCEG1FtLO
完全に虎城さんおいてけぼりくらってるよね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:06:46 ID:QJqGJTFG0
>>874
そりゃそうだろうけど
それだと女子にはもてにくいって話だろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 08:26:23 ID:LI9AOZJMO
ワンフーさんの勝ちフラグが『ライバルとの初戦は主人公が負ける』
ぐらいしか残ってないわけだが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 11:02:03 ID:0UDJLXGo0
>>876

川口さんとヤル、ですってぇ〜〜〜!?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 11:15:19 ID:CRvaO8pj0
>>883
頭の中が勇み足だ、美華さん
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 11:58:45 ID:uEDOJ8wb0
川口さんそのうち背中からバリバリって破けて何か出てくるだろ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 12:23:22 ID:9p0Ot+g4O
翼の生えた神々しい川口さんを想像してしまったじゃないか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 12:46:16 ID:REF0Ldnn0
とりあえず川口さんの家族が見てみたい
いちおう地球人であることを願う
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 13:17:47 ID:UF2/UUryO
某宇宙人と地球人のハーフは強いんだっけ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 13:23:45 ID:REF0Ldnn0
あきらかにサイヤ人じゃなくナメック星人だけどな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:58:19 ID:y9YZYps60
川口さん主役のスピンオフ見たいな。
宇宙を旅して各惑星の格闘技大会に出場する賞金稼ぎの川口さんが地球にたどり着き
相撲と空流親方に出会うまでの物語を。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:02:41 ID:dFDGsLd10
外人横綱とか、どうでも良くなるからダメだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:14:46 ID:5wzNcpB+O
鯉太郎の体格や顔つきがこの先どのように変わっていくのか話の展開以上に想像つかん
六つに割れた腹筋がなくなるのはそう遠くは…ない?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:26:16 ID:9p0Ot+g4O
床上手さんが「太りにくい体」って言ってたんだし火竜みたいなソップ型だろうな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 15:37:40 ID:AfxgwncL0
千代の富士みたいな体形になるのかな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 16:34:53 ID:MtS/RNGCP
>>890
とある缶コーヒーのCMを思い出した
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:23:26 ID:GOtoQqgP0
世界はいつ出てくんのかな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 17:48:25 ID:kGqX2QxoO
新聞にまた竜二出てたな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:46:00 ID:uEDOJ8wb0
外界人横綱
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:50:20 ID:NBVpEWea0
しかしあんなに張り手の練習ばっかりしてると
反対側の支度部屋にご注進が行く事もあるぞ。
気をつけねばならん。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:50:31 ID:0qHUxk5VO
>>882
物語としては超苦戦した挙げ句やっとのことで王虎が勝つってのが
定石だけど、それはもう第1話でやったからなぁ
まあどう転んでも面白くなりそうで今から来週が楽しみすぎる

>>880
最終的に殺意の波動に目覚めた王虎が邪魔になった虎城さんを手に掛け、虎城さんは死ぬ間際に鯉に
「あれはワシの予想の範疇を超えて凶大になりすぎた…どうか、どうか止めて…殺してやってくれ!」
みたいな展開になると予想
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:59:56 ID:NBVpEWea0
>>900
何度も息子の言動に引いてるし、そろそろ育て方を間違えたかもと
思い始めているかもしれんね。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:12:07 ID:1fS9Ndoa0
出来がよすぎてびびっているんだろうな
当時の自分もそれぐらい勢いあっただろうに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:53:03 ID:REF0Ldnn0
虎城「ワシにできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる憧れるゥ〜!!」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 21:15:49 ID:R5xCh3w20
家に帰って貯金通帳見ながら「あいつは自慢の息子だ」とか言ってそう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:14:09 ID:rc1BC78dO
ケチくせぇw
でも今ではこんなんだけど
現役時代の虎城さんは横綱だから
今登場してる力士全員軽く倒せるほど強かったはずなんだよな
信じられない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:04:55 ID:T+52aNzC0
俺は最後に親父の意地を見せてほしいと思う
負けてわめきちらすにしろ、かって増長するにしろ
そんなバカ息子をブン殴るくらいの気迫をみ…ムリか orz
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:09:09 ID:pGlrZTiDO
虎城さんの横綱らしいところも一度はみたいな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:14:42 ID:z/vJdPbU0
俺、2年後からきたんだけど、
まさか数瞬を詳しく語る展開になるとは思ってなかったよ・・・・・・。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:27:12 ID:2pwXk5nr0
>>906
数週後、情けなく負けた王虎さんに父親の威厳を見せる回が来ると予想する
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:10:00 ID:n/RLNT5T0
>>905
学者のニュートンだってやたら権力欲に駆られてたが有能だった
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 06:44:22 ID:WgNdUaHe0
来週の一話で決着がつくだろうか。下手したら立ち会いの瞬間で
次号に続く……になるかも。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 09:36:20 ID:JEZjyTtZ0
>>904
やなせたかしおつw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:03:02 ID:/SMZ9Pi9O
>>909なんか相撲なめんなみたいなことを言いそうな雰囲気が今週はあったな
少なくとも現役時代の虎城さんは今の王虎ほど腐ってはいなかったはずだし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:39:13 ID:3cRU7jCgO
負けた後
「相撲ってやはり素晴らしい格闘技だね」とか
原作巨人の星の花形並みにキャラがかわって正統派ライバルになる王虎さん。
猛虎さんは左門ポジション。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 14:58:45 ID:bfc7T3T/0
王虎がアップしてないみたいだけど
それで負けたら「アップしてなかったから負けた」なんて
ハブさんの言葉じゃないけど、死んでも言えないよな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:08:49 ID:u7TWms+cO
チャンピオンでナンバとこの漫画はマジで面白い
バギとか糞すぎる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 15:28:39 ID:qH11dD6o0
ミミミミミミ\ッ、ミ、!ヽ ヽ i| .ii i ヘ|ヽ=、_
ミミミミミミミジ‐-=ミミヾヾリ川リノノノミメヽ
ミミミミ三/:::    `゙'ヾ、川ノノノ''ミミヽリ
ミミ三='         `ヾ')ヾヽiヾヽ   ヮ ヵ
ミシ   #        ヽ  ツi i |丿   理解ってもらえないかも
ミ::::   ##        ノ    i ''
::::::    ッェゥ=ミz、、_     ,,、ッi     しれないけど
::::::::.    ==、.._`ヾミッ,  /゙ノ
::::::::::  .#  ``゚‐'´`  ` ./-'./      相撲って・・・・・・
:::::::  ##          i. ノ
::::::#          ィ ヽ  |/\     いいなァ・・・・・・って
\:          ヽ-,、_ノ  \
::::ヽ     ,=、、,ニ、_ ノ/     ヽ.
::::::::\ .#   .;゙´`こ_ノノ       i
:::::::::::::\  .i /  ;/        .i
::::::::::::::::::`ヽ《,メ _iノ.   ヽ     /
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:42:41 ID:Y/z9IlWf0
>>905
手塚治虫だって能力・実績は神でも、人間性はお世辞にも褒められたものじゃなかったからね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 16:59:14 ID:VqSHPploO
手塚治虫に会ったことでもあるのかと
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:05:41 ID:/SMZ9Pi9O
俺じゃねえ 担当のUが言ったんだ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:13:59 ID:WgNdUaHe0
しかしアレだ、勝敗予想が難しいな。まあ負けても落ち込むかもしれんが
実害は少ない。12人しかいないから翌場所の番付にもほとんど影響ないし。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:26:06 ID:r7L6h+Wb0
俺的にはだ。
勝ち負けよりもだ。


鯉みたいに、マコ姉に「頑張れー!」って応援されたい。。。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 17:54:56 ID:IK9BNv6C0
6年間、樹を傾けるくらいに練習するんだ。そうすれば何とかなる。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:30:02 ID:u7TWms+cO
俺の周りにも阿形さんや吽形さん、マコ姉みたいな人がいたらな…
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:37:54 ID:o6ClphNX0
俺の周りで阿形さんと吽形さんがマンコみたいになったらですってぇ〜!?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 20:57:05 ID:kDrc93jfO
>>918
手塚治虫は、実際に会ってみると、愛想がよくて腰が低い普通のおっちゃんだった、って夏目房之助が書いてたよ。


深く付き合えば、いろいろエグいところはあるかもだけど
とりあえず社会不適応な人ではなかったようだ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:10:09 ID:BimIIpwQO
新聞の『次はトラックの格闘技へ』てまさか…金子さんじゃあるまいな

火竜は死んどるし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 21:28:57 ID:1DEGUlP6P
>>925
いかん!ヨガリウオの毒が脳に回って危険な状態だ!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 23:46:54 ID:Qh2wl6XrO
>>928
案ずるな
川口さんが毒を吸い出してくれるに違いない
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:37:47 ID:tFeNHdkp0
>>923
6年は辛いなぁ・・・

>>929
いやいや。
吸い出すと言えば、床上手さんだろ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:40:17 ID:5qeqwY8i0
琴王光
豊天山
安界力
前光
富美里

読み取れるのはこんなもんか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:04:24 ID:PvwM6eW50
 オウコが真に「神を目指す」男になれるかどうか、今後の展開が楽しみだが。
現時点で鯉に負け、自分を省みることができるかどうか?
これまでの描かれ方ではあっさり自我崩壊って線が濃厚だが。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:14:54 ID:lrz/bF9VO
>>926
同業の目下には厳しくあたるが
そうじゃない人には媚びへつらうんだよ
虎眼先生みたいに
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 02:24:12 ID:hntaoRYZO
人によって態度変えるとか最低だな!!
とかいいつつそうしない奴はいない現実
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:49:37 ID:H7ajUoTo0
いやむしろ
後輩にも先輩にも上司にもお客さんにも態度変えないやつとか
キチガイだと思うが
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:51:51 ID:79Iak0eX0
誰にでも丁寧に接すれば問題無い
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 03:59:37 ID:bodYwrcv0
>>936
もっと阿形さんみたいに言ってくれ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 05:59:50 ID:9HZug6gfO
「ガハハハ!んなもん、どんなヤツにだって頭下げときゃいい話だろがい!
あとで見返してやりゃあいいんだよ!」
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 06:32:46 ID:e2TFI+de0
嫉妬深い面は有名だよね

そういう性格じゃないとあんな漫画描けないよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 06:49:54 ID:fgAuDx90O
>>930
吸い出されたら人間として終わりなものまで、吸われそうです……
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:03:15 ID:gVDFgkuc0
英雄と神の差が出てくるんだろうな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:12:02 ID:8RUMcBoW0
>>940
吸引もするけど注入もしてくれるからだいじょうぶ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 09:16:10 ID:fgAuDx90O
>>942
一層立ち直れないわw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:18:32 ID:UJ7+1x+O0
>>942
蚊かよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 12:52:45 ID:HumX7F1lO
>>944
きっともっと厄い何かだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 15:46:48 ID:XjNivqZH0
早く終わると思ったが、あの柔道漫画早かったな

947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:04:14 ID:lJ1W1Au/0
パール「厄いわ…」
>>941
神になり損なった男の息子vs神の息子でもある
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:08:17 ID:p3ycAd0U0
虎白「親ばかでしょうか」
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:14:45 ID:AhIal9Up0
どこに出しても恥ずかしい立派な親バカです
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:18:20 ID:26S7/lkt0
というか、バカ親です。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:30:31 ID:SBgQ+CTlO
>>948いささか・・・のわけないです かなり酷いです
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:45:33 ID:26S7/lkt0
佐藤タカヒロ】バチバチ 5場所目【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255250399/


すんません…【が…
前相撲からやりなおします
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:31:54 ID:uQlDA3tE0
親バカどころか親クズもしくは親グロ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:30:14 ID:JCBJvIQS0
一応剣市よりは鯉太郎の事を認めてるっぽいけどね。
好き嫌いは別として。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:38:17 ID:mtWui3bbO
というか火竜の存在がトラウマになりすぎてる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 19:42:16 ID:QmQsgP160
今回は王虎の勝ちでいいと思うけど、できれば王虎が鯉を決して雑魚ではない
「全力で倒すべき相手」と認めるような展開がいいな

ライバル、という関係になるには王虎がまだ黒すぎるしw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:22:06 ID:KYz7wIl3O
まあ
ブチかましを余裕で受ける→掌底張手炸裂→びびったワンフーが右腕使って全力投げ→
ワンフー勝利も「骨折しているはずでは?」と疑惑が→こんな恥をかかせるなんて……!とワンフーが鯉に逆恨み
ってのが王道かね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:36:25 ID:mtWui3bbO
思わず右手を使ってしまったってのはあるだろうな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 23:50:56 ID:AHouH/F+0
左手じゃ逝けない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:11:12 ID:yaOmTfqB0
本当に右腕骨折もありそう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:02:13 ID:4fXTLAgH0
「あの時は必死で、痛みは分かりませんでした・・・ぐっ(あのガキァ・・・!)」

これで乗り切れるじゃないか
それよりヒゲは剃らなくてもいいのか阿形よ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 02:16:27 ID:tRjFxvOC0
黒海は他の力士から「組むと痛い」とクレームがつき剃るよう協会から指示された事がある。
それ以外ではヒゲに関する規定は無い様子。
もっさもさのモミアゲがセーフなんだからあのぐらいはいいんじゃね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 09:24:09 ID:+SNs2IEs0
朝青龍が伸ばすと禁止になります

…洒落にならんか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 10:23:59 ID:/hvCUoYc0
>962
黒海本人としては肌がデリケートなのであまり剃りたくないみたい
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:58:53 ID:TcpBHH//0
>>964
じゃあ病院で使ってる脱毛クリームとか使ってるのかなあ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:23:57 ID:P5w14GvrO
>>958
突如、虎城親方が顔面蒼白になって語り出す

い…いかん!
剣市に右手を使わせてはだめだ!
あの右手は神の…いや悪魔の右手なんだ!ガクブル
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:32:42 ID:15C/Jxc60
落ち着くんだ、ケンイチ。
                 |
  . |               ||
   ||              |.|
   ||              | |
    ||         /( (・゚)) | |
  . |:|       //      |. |
 . | |       | |      | |
  | |        |. |      |. |
  | |      / |     | |
  | |      /  |     /| |
  | |      /.   |   / ||  |
  | ||     | -‐-|   / ||  |
  | ||\   /   /   / /|. |
  | :| \ \/    |   / /  | |
  | |  \      ゝノ /   |. |
  | |  /)       /    | |
 . .|| / /       |    | |
   | (_/       \    |.|
     /   /⌒\  \  ||
    (___/    \__) |
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:41:49 ID:mCTYzTnI0
マゲー 乙
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 16:43:53 ID:sb669fXf0
>>967-968 スレ違いだ、寝てろよw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:04:42 ID:SzQOQmIN0
>>961
関取でさえ注意される訳だから阿形みたいに取的の場合は
「顔じゃねえんだ!(byドルジ)」と言われてしまう悪寒。

>>962
彼はちゃんと剃った日もかなり濃いから勝ち込んで
ゲン担ぎでも始めた日には顔の下半分が凄い事に……。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:14:54 ID:rR0OTzro0
やっと1巻買えた。
発売日に行っても無かった(売り切れた?)TSUTAYAで再入荷してたけど、初版だった。
なかなか重版かかんねーのな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 21:02:42 ID:avusyPT9O
重版かけるほどまだ売れてないからな
これから伸びると思うけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 22:53:22 ID:LifnQ7qe0
>>972
ナンダトー!
いまだに見つけられない俺乙・・・
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 23:19:42 ID:++WxbsxfO
アマゾン使えよ……
何のためのPCだ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:21:32 ID:BsdunVbm0
送料が発生するのが嫌なんじゃなかろうか。
 早く木曜日にならんかな。序盤の大きな山場だろうし。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 08:51:49 ID:JUWAGFYR0
スレチだけど今アマゾンは送料無料キャンペーンをやってる

スレ立てすんの早すぎたなww
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 09:41:53 ID:IovOtURs0
とりあえず紀伊国屋で平積みになってたから、
1冊づつ他の平積みの上に置いといたよ。
見た目キャンペーン中状態にしといた。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 09:58:20 ID:uuYZKvhFP
>>977
店員さん、この人です
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:38:10 ID:EBSAa91X0
>>977
やめて店側の心証がすごい悪くなるからやめて
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 10:51:25 ID:oOhny6+jO
俺のところは、まだ五冊くらい詰まれている本屋がある。
それは良いんだよ。二、三冊売れているだけでも嬉しいし。
ただ、すぐ隣の、同月発売の一巻完結のアレが涙を誘う……
981977:2009/10/13(火) 11:22:44 ID:IovOtURs0
反省。
もう二度としないよ。
( TДT)ゴメンヨー
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 15:00:24 ID:rR3lKgsb0
畑文太記者のアドバイスは取り組みで生きるのかな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 19:29:22 ID:dpfZYBsw0
30点とは言われたものの一応眼鏡にはかなったんだろうね。
技術面ではほぼ皆無だから点数が低くなったんだろう。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 21:03:24 ID:fe+aphan0
セブンアンドワイという手もあるな。あれならいつでも送料無料だ。
985973:2009/10/13(火) 21:27:38 ID:CweTBa7z0
>>976
アマゾンが送料無料キャンペーンやってたの知らなかったわ。
早速注文したぜ。

>>984
そうなのか。勉強になるなぁ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 23:04:51 ID:dBGicath0
>>983
王虎は70点くらいかね
一見すると技術はあるが横綱相撲は下手
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 23:18:30 ID:7y1yMa3PP
しかしバチバチを探して10店ほど回ったんだが絶対にトンボーはあるのが気になった
あれ売れないだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 23:21:22 ID:J793GV8+0
今、ちょうどトンボーの単行本読んだところだった。
めちゃくちゃ面白いんですけど、これ。
俺は地元の駅前本屋がチャンピオンの新刊コミックスを
必ず入れてくれるので買いそびれたことはないな。
星のブンガが地獄の大魔王のようにずーっと鎮座している。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 00:14:33 ID:FPMFdK7+0
バチバチも良いが早くキレルくんの2巻だせよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:38:47 ID:rrWDQTDl0
正直今のチャンピォンはこれ以外何も読んでいないからわからん。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 18:59:50 ID:0DyDSNfc0
モリソン
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 20:32:11 ID:DCzWrAeGO
ン、ン、……ンジャメナ!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:14:44 ID:C1s+zPHs0
王虎強すぎやべぇ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:20:18 ID:lBidKYan0
>>992
サイクロン
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:21:34 ID:+Am6RoiU0
来週が気になって気になって眠れぬ夜が続きそうだ。
あんなに吹っ飛ばされたら鯉太郎終わりじゃねーの?
こっからどう持っていくのかさっぱり分からん。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:37:19 ID:C1s+zPHs0
>>994
ジョオオオカアアアアア!!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:39:54 ID:q+0WSvoJ0
ワンフーさん強いじゃないか
まさに正統派悪の華って感じのライバルだな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 00:46:32 ID:P5DmK7Xk0
うわあああああああああああああ
ネタバレすんなああああああああああああ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 01:07:09 ID:q+0WSvoJ0
あれ、ゴメン
チャンピオンって木曜じゃなかったっけ?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 01:24:17 ID:P5DmK7Xk0
いや木曜だけどさぁ!
コンビニ並ぶの朝5時くらいじゃね?
俺あと数時間モンモンとしてなきゃならんじゃんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。