●ワンピース総合スレッドPart524●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新・第55巻発売中。

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart523●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252286237/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:08:37 ID:+m1hfhzVO
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:10:24 ID:n6GDswdG0
おつるさん
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:33:25 ID:lvLpriLx0
何故エースは何の伏線もなく初登場したのか
いきなりルフィに兄貴がいるって設定が出てきた時完全に後付けだろ・・て思った
思うに尾田はストーリーの幹の部分は連載前から構想があり
枝葉末節は連載しながら考えていったんだろうが
幹といえる兄貴の存在をまったく伏線なしに登場させたのが解せない
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:30:24 ID:NleQxjct0
伏線出す必要があったか?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:34:48 ID:C+/a8D/10
もうこの後付け後付けって言うやつはほっとけ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:47:22 ID:lvLpriLx0
後付けだって言いたいわけじゃないだろ
文盲
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:53:27 ID:C+/a8D/10
読んでて「これ後付けだろ・・・」とか思いながら読む奴ってつまらない読み方してるよな。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:56:05 ID:1tLBJ/WG0
>>7
で、結局何が言いたいの?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:57:46 ID:lvLpriLx0
>>8
一つ上のレスも読めないのかよ

>>9
もっと兄貴の登場の仕方の工夫はなかったんだろうか
伏線挟むならどこで入れたほうが良かっただろうかってこと
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:59:19 ID:1tLBJ/WG0
>>10
ドラムでエースの伏線あったじゃん
こいつ何者?みたいな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:01:32 ID:C+/a8D/10
うわぁ、ただのつまんねー奴じゃん、ちょっと期待して損した。
ルフィーは他人の過去に興味ないし、自分の過去もほとんど語らない。一番自然な出会い方だったろ
てかもう何年経ってんだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:07:56 ID:Z8lPeMg+0
来週休載なんて書いてなかったけどどこ情報よ?
この展開で2週間待たされるとか発狂しちゃう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:13:18 ID:lvLpriLx0
芸人でもないのにおもしろさを期待されてもな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:16:41 ID:XF/XnlxjO
ルフィはアラバスタでナミの入浴を興味津々でのぞいたじゃん。
なんでハンコックのメロメロ甘風は効かなかったの?
“邪心”があったら石になるんじゃないの?“幸せパンチ”も効いてたのに。

さんざん既出だろーけど誰か教えて 過去スレ見たいけど携帯だから見れないんだ…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:18:36 ID:lvLpriLx0
勝手に誤読して期待されても(笑)
ちょっと批判的と感じたら人格否定までされるなんて
宗教的なんだな
俺もワンピ好きだけどワンピ好きがこんなんばっかだと思うと嫌だな
数年ぶりにワンピスレ来たが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:18:51 ID:uFr009bPO
あれ
集団心理って奴だよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:20:44 ID:aDBVkLt30
>>14
そういうの屁理屈と言うんですよ。
>>12は芸人のような面白さを求めてはいないと思いますが。
ただ聞くに値しない話だったので「つまんねー」と表現しただけなのでは?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:20:51 ID:C+/a8D/10
>>16
どうした?何だ冷静な奴じゃんと思ったら急に発狂して。頭打ったか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:24:59 ID:lvLpriLx0
あからさまな煽りレスは冷めるわ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:26:02 ID:kV3L+rCi0
なんか最近変なアンチがよく来るようになったな
55巻が漫画単行本売上の歴代最高記録とかいうスレが立ってたからそれが原因か?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:29:18 ID:ivO55bkDO
ホワイティベイは香椎由宇が合うと思うよ
こんな時間に書き込む事じゃないけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:29:35 ID:UXAt84yp0
>>15
あの時のルフィは、散々キノコを弄繰り回されて
中略
賢者モードに突入していたので邪心が無かった
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:32:05 ID:AelSzVJx0
今回の一番の見所はやっぱりガープだな。
「何でわしの言うとおりにせんかった!」と必死で感情を押し殺してる姿が痛々しかった。
二人とも世界的大犯罪者の血を引いてるからこそ、何が何でも海賊にはしたくなかったんだろうな。
でも結局血に抗うことはできずに二人ともが凶悪な大犯罪者に成長してしまい、
よりによって自分自身がその首を落とすハメになってしまったと。

…ことここに至っては、ガープは孫殺しの大罪を背負うハメになるのか。それも二人揃って。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:47:02 ID:C+/a8D/10
若い男が強いんじゃなくて、じいさんが強いって好きだなぁ。
ワンピに出てくるじいさんは魅力あるキャラ多いからなぁ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:52:27 ID:PwCOMQcRO
ニッコーモリア
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:03:25 ID:MXUEqbnwO
ワンピースってさ、結局何が正義で何が悪かみたいな事を言いたいんだと思うんだよね。
麦わら一味は今までの航海で海賊だろうが海軍だろうが悪い奴をぶっとばしてきてるわけで
ぶっちゃけ水戸黄門みたいなもんだよね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:08:04 ID:NleQxjct0
立場が変われば正義も変わるって事じゃないかな
青雉とかは悪じゃないけど敵なわけだし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:08:41 ID:AelSzVJx0
今この戦いこそがまさに歴史の中心。壮大な分岐点であることを示唆してるだけだろ。
ここで勝ったものによって後の歴史が作られる。後世に伝えられる歴史書には勝ったものが
自身を正当化して歴史に名を残すのだから、あのドフラの発言はこの戦いの重みを伝えているのだろう。

そもそも、今ある世界政府自体が800年前の戦いに勝利して後の世を好きなように作り変えたんだしな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:12:52 ID:C+/a8D/10
ずっと7武海が裏切るだろうなって思ってたけど海軍が7武会を裏切りそうだよなぁ。
そもそも海賊なんぞ、はなから信用してないのがセンゴク。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:17:20 ID:Wux4rkUd0
>>28
つまりロビンの過去編で青雉が言ってることだよね

でそれの反面みたいな形で過去編に赤犬が初登場してる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:18:48 ID:IPl3AmiU0
ていうか今回のドフラミンゴのセリフであのコピペ通り
今の世界政府が元海賊だった可能性が出てきたな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:22:31 ID:aDBVkLt30
シャッキーの「私モンキーちゃんのファンだわ」に、すごく真理を感じます。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:25:11 ID:Ib+olBEFO
>>15
SBS的にいうとウソップがいなかったから
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:38:01 ID:kV3L+rCi0
>>30
センゴク達が七武海を疎んじてるのは確かだけど
これまでの五老星の台詞からすると、現時点で七武海を切り捨てにかかることはないんじゃね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:40:20 ID:AelSzVJx0
これから先、クロコは当然白ひげを狙うだろうが
ルフィが助けたいのはエースであって、白ひげを護る義理はないから
ルフィとクロコが再度敵対する展開は無さそうだな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:43:53 ID:olP9UhWAO
本スレはポロリは扱ってないよね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:48:24 ID:PsCsdSQYO
赤犬大将のモデルがいまいち判りにくいんだが

あとの2名が特徴バッチリなだけにw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:49:41 ID:olP9UhWAO
青雉と黄猿はモデル誰なの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:51:44 ID:AelSzVJx0
サカズキの帽子の下って普通に丸坊主だったのな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:57:52 ID:PsCsdSQYO
>>39
いや、普通に答えるけど松田○作と田中○衛でしょ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:58:42 ID:jDj7bBoe0
伏字にする意味がどこに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:04:17 ID:PsCsdSQYO
何かマズイのかな、と…

ありませんねw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:04:52 ID:TEMUDWhoO
>>34

SBS的って何?

・・・・すぐ、ぼっき、する?
んな訳ないか・・・(‐ω‐)
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:12:41 ID:RsqDewT8O
「松田○作と田中○衛」て!!
松田優作と田中邦衛以外に何があるの!? もっとしっかり伏せましょうよ バレない感じで…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:21:34 ID:kV3L+rCi0
>>38
顔の上半分は菅原文太で間違いないと思う。眉とかそっくり
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:31:46 ID:PsCsdSQYO
そういう推測用のスレが別にあるようですね

失礼致しました

>>46
私も朝日ソーラーの人かと思いました

>>45
は、以後気を付けます
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:39:17 ID:XICMPOdmO
赤犬「海軍総裁を辞任します」
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:51:56 ID:Ib+olBEFO
>>44
単行本持ってないのか…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:02:30 ID:E3KEHz2QO
>>15
その疑問はSBSで応えてたぜ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:00:39 ID:9U7yjgVK0
どんだけガイシュツな話題が好きなんだよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:05:24 ID:AqVH54Fn0
>>44
単行本でおだっちが、読者の質問に答えるコーナー。

それによると、
うそっぷがいると、ルフィも中学生ノリになり、
ナミの裸に必要以上にテンション上げたそう。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:11:36 ID:+Y+d0Gxq0
海軍はなんで世界を賭けた総力戦やるのに、どう見ても大将や七武海級の強さのマゼランを召集しないでおくのか。ルフィ達の脱出劇は関係無しに監獄の留守番だったろあれ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:32:14 ID:UFvhqjHeO
>>53
乱戦になると味方まで毒でやられるからじゃね?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:32:55 ID:W3JpDTFVO
能力の都合上周りに被害がもっともでるから・・・んな訳無いか

インペルダウンの最大戦力が動いたら不埒な考えを起こす囚人が出るかもって恐れたんだろ多分
下の方に居るのは本当にヤバい連中ばっかだし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:48:39 ID:TEMUDWhoO
>>49
>>52
トンクス(^ω^)
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:49:58 ID:1tLBJ/WG0
>>53
脱獄した奴等はいるが
まだ囚人は大勢いるわけで
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:03:19 ID:XF/XnlxjO
>>50
ありがとう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:03:40 ID:IPl3AmiU0
戦争は海軍と七武海の仕事で、署長の仕事じゃないし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:15:16 ID:YmjfZutu0
>>1
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:15:44 ID:3yzWxMPO0
クロコじゃ白髭に勝てないよな、だって
「砂は震動に弱いズラーッ」て言うし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:17:00 ID:eHy755Vl0
そもそも白ヒゲに勝つっていうシーンを想像できない
誰も傷すら付けられなそう
白ヒゲの傷は全部ロジャーに付けられたもんだろう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:20:09 ID:JVW/JBEBP
砂は石化には耐えられるかもしれん。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:22:33 ID:XgkUuF1W0
ロジャーはなんの実の能力者だったんだろ
ロジャーは死んだからその実は復活してるんだよな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:24:03 ID:Am5U9VBQ0
次回のラストは
ルフィがエースに向かってギア2発動している所と
クロコと白ひげが対峙している場面で決まりだな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:26:12 ID:rXf0wdd9O
ロジャーは ヤミヤミ?
んでティーチが食べた? ぽくない?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:26:57 ID:fEgoUatF0
>>61
ジェロニモw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:38:52 ID:XgkUuF1W0
>>66
それでヤミヤミの実の強さを知ってた白ヒゲがティーチを捕まえに行こうとするエースを止めたのかな?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:40:21 ID:eHy755Vl0
なわけない
ロジャーは実食ってない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:51:03 ID:2sNnjtpzO
ロジャーが何の実を食ったか?
1・万物の声が聞ける実
2・ヤミヤミ
3・ゴムゴム
4・未登場の実
5・食べてない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:58:45 ID:oe8j+3BJO
何事もハデにやらかすのが好きなロジャーがヤミヤミなんてダークなイメージのするもん食ってたらダメでしょっ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:09:22 ID:MxH8ZJPH0
赤犬は麻生にしか見えない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:10:51 ID:YmjfZutu0
>>70
5がいい。

…白ひげが能力者だった事考えると無さそうだけど。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:17:05 ID:PH9J4/65O
メラメラじゃないかと思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:20:59 ID:QrwEd72e0
今週納得できない点が何点かあるんだが。
・いくら相手が白髭とはいえ中将が一発KO。
・世界最強の男の配下であり、新世界の海賊1600人の中の16人に選ばれるほどの隊長が簡単にやられすぎ。
・コビーの敵前逃亡にガッカリ。
・ルフィたちの登場が早すぎる気がする。

どう?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:31:10 ID:h86qXwra0
下3つはお前の主観だからどうって言われてもそうなんじゃないとしか言いようがない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:32:55 ID:S1wv9yg70
>>75
・白ヒゲがそれだけ強い
・ドフラがそれだけ強い
・だってコピーだもの
・主人公登場で、むしろwktk

じゃね?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:37:12 ID:1tLBJ/WG0
>>75
・白髭は世界最強の男なので不思議じゃない
 また中将の力量はまちまちと思われる
・相手は七武海なので不思議じゃないてかまだやられてない
 またあくまで白髭海賊団のなかの隊長であって新世界のTOP16ではない
・コビーにはガッカリだが一兵卒じゃビビるのもおかしくない
 経験を積んで強くなってほしいものだ
・尾田には考えがあるんだ
 
てな感じ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:41:48 ID:YFUgMtOjO
どうでもいい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:45:17 ID:67VEw4r3O
そうか。
お前らありがとょ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:46:24 ID:FAc94HP10
>>75
最大で大津波を起こす程の振動で攻撃相殺
最大で大津波起こす程の振動を直接頭部に叩き込んで脳震盪
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:46:37 ID:nNaLaVFNO
クロコはスモーカーが倒す

と思いたい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:49:53 ID:zT4epi7yO
>>70
万物の声が聞けるのなんのはエネルがやってたマントラの究極系なんじゃないの?
実を食べたとかより覇気の部類っぽいんだけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:50:02 ID:F5sqdF9uO
砂と煙じゃ決着はつかねェようだな!
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:59:58 ID:hEdAgIRvO
コミック見たが、イナズマはメガネ外した時は女だった。
たしか女だと思ってたんだ、なぜか胸あるし。
でも巻頭カラーだと乳首丸出しだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:09:40 ID:9ZGPn/i50
赤犬のモデルは菅原文太?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:10:00 ID:MCns9qWo0
赤犬なんであんなとこにいたの?
自分も逃げたけど部下が近くにいたからバツが悪くておっかけてるフリしたとか?
あんな下っ端わざわざおいかけないよな普通
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:14:26 ID:FMVrZvdSO
>>27
違うだろ、ルフィは善悪で動いてねえし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:16:57 ID:nNaLaVFNO
被ってんのもいるが重要キャラ一人一人にテーマ持たせてるんだろ
具体的に何かはわからんが
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:23:36 ID:LXkAzQatO
おーおー逃げなさる

「頼む!逃がしてくれ!」

おーおー 逃げなされ
だが、己からは決して逃げなさるなよ

「!!」

「俺…やります!戦います!」

ドン!
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:32:16 ID:Xphmtdh30
>>87
作戦行動中であそこが赤犬の配置なんだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:34:41 ID:cmA9h4BuO
スモーカーはこの戦争で誰か強い奴倒しとかないと、「煙は攻撃力ないからロギアの癖に弱い」とか、この先ずっと言われ続けることになるぞ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:35:33 ID:Cd7G3tsg0
>>87
直後に「準備が整いました」とか言われてるから
あそこで作戦準備の完了待ちしてたと思われる
そこでたまたま逃げる海兵を見つけた
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:43:13 ID:Xgfa/1JLO
>>45
○田○作

池田大作
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:56:42 ID:xptQDifG0
次回、落下したルフィ一行の結果予想

ルフィ ゴムだから平気
クロコ 砂だから平気
Mr1 鉄だから平気
ジンベエ サメ肌だから平気
カマ王 「こんな高さから落ちたら死んじゃう! 死んじゃう!」ズドォン!「死ん……じゃわなーい!」という訳で平気
ニューカマーたち 「死なないのかよ!」「一本とられたよ!」と叫んで復活
バギー バラバラになってみたけど重傷
3ちゃん 蝋で身を包んでみたけど重傷
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:00:51 ID:W3JpDTFVO
バギーは囚人達のバギーコールで派手に復活するに決まってる
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:02:40 ID:aPBEDQnSO
でその後、革命軍介入で戦闘終結→足止めをくらってるルフィの元へ、船が加工されて戻る→とりあえず世話になったイワさんを送るって事で一時的にイワさん仲間入り(他の仲間がいる場所に所縁のあるキャラが居ればそれらも加入)→サンジ合流フラグ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:14:37 ID:DSm8+PxQ0
たまたま合流かね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:37:38 ID:opfccOIYO
>>95
そしてすっかり過大評価されてるバギーの登場に過剰反応した海軍が大混乱か…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:39:15 ID:Y1w4XVVq0
とりあえず赤犬は逃亡者の制裁なんかしてないで前線で戦えw

ほかの二人も何やってんのか知らんけど。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:41:35 ID:i5ZV0Z0T0
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up0713.jpg
髪型・眉・目・アゴ 完璧に文太だと思うんだが、麻生に見える人は若い頃の文太を知らないか麻生だと思いたい、もしくは思い込んで見てないか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:42:32 ID:YmjfZutu0
青キジは津波を止めるために持ち場を離れて行方不明
黄猿は勝手に持ち場を離れて前線でマルコと戦いまくり
赤犬は持ち場の近くで脱走兵に鉄拳制裁
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:44:48 ID:Am5U9VBQ0
ロジャーはカネカネの実・カネカネ人間
自分を含め、あらゆる物を黄金に変えます。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:49:40 ID:S1BluzVhO
今週見る限り、おつるさん能力者なのかな?ジャブジャブの実?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:52:18 ID:QklyHtoV0
おつるさんはイカイカの実 モデルスルメおっぱい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:54:06 ID:Am5U9VBQ0
>>102
青キジ:大仕事をしたのでやる気なくした
黄猿:前線でマルコと決戦中
赤犬:脱走兵に(ry

黄猿がやる気なさそうに見えて
一番頑張ってるのは黄猿だったんだな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:54:47 ID:DSm8+PxQ0
おつるなんて体内にカイロウ石埋め込んで普通のおばあちゃんにしてあげれば良いよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:57:02 ID:w/F2eJxF0
エースはもちろんルフィのことを白髭に話してるだろうからな
麦藁帽子と合わせてあれが・・・とか言うだろう
あとはバギーの鼻を見てバギーを思い出す
処刑の寸前のとこにレイリーが登場してエースを救出
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:59:31 ID:Am5U9VBQ0
最後はダダンがエース助けそう
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:04:01 ID:Jc+oD9NS0
これだけの超人,化け物揃いの中で
海賊王が能力者じゃないわけないし。
ケンシロウでも全然無理
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:05:47 ID:zjeU8n1GO
エースは仲間になりそうだな。
副船長がエースだな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:06:37 ID:tLhU+j2fO
流れぶた切るが、ルフィって今までロギア相手に勝てたのどのくらい?
vsモクモク 負け
vsスナスナ 負け負け勝ち
vsゴロゴロ 勝ち
vsヒエヒエ 負け

ドクドクってロギア?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:11:21 ID:YmjfZutu0
ドクドクはパラミシア。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:12:03 ID:Jc+oD9NS0
>>112
マゼラン氏は自分の毒で下痢してくらいなんで
ロギアと違うんでは?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:15:28 ID:w/F2eJxF0
エースは新生海軍になったときに海軍になるかもしれないな。
大将:エース、スモーカー、ゴビー
ドクドクもドルドルもパラミシア
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:16:34 ID:DSm8+PxQ0
スナスナの負け負け勝ちって、勝ちで良いだろ。
ルフィの勝ち方がああいうのなんだから。ゴムだから効かなかったも含め
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:16:44 ID:CGHUhA190
海軍が大嫌いだ。

なにが善でなにが悪かも考えず、
上から正義と言われたら疑いもせずに信じ、それに酔いしれ
天竜人の最悪の悪行を手助けしてる狂信者集団。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:18:48 ID:gqBLK9YEO
煙りはやりようによっちゃ強力じゃね。顔にまとわりつかせるだけで窒息死させれるんじゃないのかと。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:19:13 ID:DSm8+PxQ0
>>117
ガープ「赤髪に毒されおって!馬鹿もんが」
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:20:06 ID:O2DdIPY80
>>116
いや、2回目の負けはともかく、1回目はロビン助けなきゃ死んでたしな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:21:48 ID:+Y+d0Gxq0
ルフィの打撃が普通に効いてるからロギアじゃないだろう。素手で殴ったら毒感染というカウンターはあるけどw
ところで赤犬の能力も、乱戦で下手に撃つと味方巻き込みまくりそうだな。火山弾やマグマなんて1点集中とかには不向き
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:24:54 ID:DSm8+PxQ0
>>120
たまたまロビンが助けたりするのも、たまたまゴムだから助かるのも
たまたまナイトメアになれたのも「ルフィだから」ってくくりで同じじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:24:59 ID:X29L8FIv0
>>117
若いな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:25:05 ID:ZKbPhZTZ0
>>101
喋り方からして誠意の人だろ。
大将の3人は喋り方に特徴のある人選びすぎだw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:25:26 ID:+M4qYO5WO
多対多の戦闘の描写は本当に難しい
あの『指輪物語』でさえ戦争の最大の戦い、ペレンノール野の合戦の
最も苛烈なところは2ページの詩でダイジェスト扱いなんだぜ
126おつるだお:2009/09/08(火) 13:27:16 ID:DSyglZeI0



       俺は金獅子の映画観てないけどナミは空を飛べる金獅子に助けてもらって


       青海につれてってくれるんじゃないかなと思うんですけど


       こうおもってるのはおつるだけですか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:27:59 ID:DSm8+PxQ0
>>125
一応めぼしい奴らを一回づつ能力お披露目させたところでルフィ投入
ってところだね。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:29:44 ID:Jc+oD9NS0
突然劇画タッチの赤犬にワロタ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:32:39 ID:JwkmxyR8O
ダダンは男なのか?女なのか?
レイリーは来るのか?
シャンクスはルフィの兄エース救出に協力するのか?
ロビンは処女なのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:38:41 ID:w/F2eJxF0
ダダンはドラゴンの兄弟姉妹ということだけはわかった
>>129
レイリーはきそうだな、ここで白髭やバギーと再会させなかったらいつ再会させるのかと
シャンクスはカイドウを止めてるから来れない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:42:59 ID:O2DdIPY80
>>122
もちろんバトル漫画には主人公補正は付き物だが
第三者が助けてくれるものと、自らが道を切り開くものは一緒ではないだろ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:43:44 ID:0Ykv6YYZO
グラグラってパラミシアだよね?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:47:17 ID:Jc+oD9NS0
ロギアだと,あと風になるヤツとか水になるヤツ(犯則か?)とか
土になるヤツとか雲になるヤツとか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:48:26 ID:Mp+J0GW+O
>>129 レイリーと白ヒゲ、バギー、センゴク、ガープは再会させなければなるまい。そもそもエースはロジャーの子供だし来るだろ。冥王たる由縁もまだ見せていないしな
最後の質問だがロビンは淫乱です(笑)
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:48:59 ID:O2DdIPY80
>>133
水になる奴はネジマキ島だかの映画でいたよなw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:51:00 ID:DSm8+PxQ0
>>131
雷はゴムに効かないってことでゴムゴムを食って立ち向かったなら
自ら道を切り開いたと言えるが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:51:07 ID:i5ZV0Z0T0
最後に毒と負傷でフラフラのはずなのに突然ラスパーダごと岩盤をぶち破れるほどパワーアップ=主人公補正
自力では完全にどうしようもない状況で第三者の思惑で助かる=ストーリー上の都合

別に主人公補正を否定するつもりは無いが何でもごっちゃにするのもいかがかと
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:53:38 ID:JwkmxyR8O
>>130 そろそろシャンクスとカイドウは仲良く白髭の援軍で来ると思ってましたw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:55:36 ID:Jc+oD9NS0
>>134
ロビンはああみえて男に興味ない
ナミもあれほど可愛くって男っ気なし
つかあんなに長く旅してて何もないのか麦わら海賊団
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:57:00 ID:gRGdAEJL0
>ダダンはドラゴンの兄弟姉妹ということだけはわかった

ダダンはガープの友人だよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:59:44 ID:HCsxfTFE0
>>135
あれは液体人間。水は液体だけど、液体は全て水とは限らない。水銀とか。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:01:19 ID:w/F2eJxF0
>>139
ボニーもアルビダも白髭ナースも、どこの海賊団もそういう気はないって
>>140
そうだったか
>>141
ターミネーターか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:02:08 ID:i5ZV0Z0T0
>>139
ロビンはそれまでの過程を考えて、自身は興味なくても手段の一つとして使ってきたと考えるのが自然じゃね?
ナミも裸を見られることへの羞恥心の描写的に手段として使ってきていると考えるのが妥当な気がする
今現在クルーの誰とも関係を持っている気配が無いのはその方が有益だと判断したからだと思うが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:02:32 ID:jw0bSarK0
>>139
実は、旅してる期間が一年未満だったりして
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:05:32 ID:kKb1wkwI0
だからドラゴンはロギアのエアエアの実だっつってんだろ!!!

風は呼べるわ、真空にできるわ、気圧を変えて嵐は呼べるわ、
そらもう最強よ
ゆえにその危険な思想と合わせて世界最悪の大犯罪者なのよ



・・・あれ?誰もゾオン系ドラゴンとか言ってなかったみたいだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:09:14 ID:w/F2eJxF0
ドレークはシャンクスに惹かれて海賊になって赤旗にしたんだろうな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:09:19 ID:jd0XMldf0
>>145
両方とも散々既出
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:10:39 ID:DSm8+PxQ0
>>145
ドラゴンみたいに思想広める系はメチャクチャ仲間多そうだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:11:53 ID:VoPfYPMeP
少し面白くない気もするが、
ルフィがエース助けるんじゃない?
主人公だから順当な気がする。

エニエスロビーみたいに動けなくなって、
最後はハンコックかくまか白髭が、
エース救出後のルフィを助けそうな予感。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:12:51 ID:Jc+oD9NS0
とにかく白髭あぼーんはやめて

連載開始後10年以上を経てやっと

能力をみせた最強の男があっけなさすぎだろw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:15:43 ID:jd0XMldf0
まぁ仮にエースが逃亡成功し、海賊が引き上げたとしても
海軍の誰かが責任を取らないといけないよな
手助けはしないけど、逃亡を見逃したガープが軍法会議で処刑とか

ガープが逃亡する直前のエースに最後に言った台詞は!?(どーん
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:17:50 ID:kKb1wkwI0
>>147
ボケ、その散々既出は俺が最初や!
このクズクズの実のクズ人間め!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:18:52 ID:DSm8+PxQ0
ガープ「ワシは英雄だぞ、ワシを罰したら世間が黙っていないぞ!」

センゴク「ぬぅ・・・・・」
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:19:38 ID:kKb1wkwI0
>>153
英雄まじパネェッっすww
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:29:21 ID:64oBG5p0O
クロコってアラバスタの英雄じゃなかったっけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:41:31 ID:YmjfZutu0
英雄だったよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:43:38 ID:gmWz1LhT0
ロビンはウソップに結構気を許してると思う。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:45:06 ID:n/apsliyO
赤犬何もしてないって言ってるやついるが何かの準備のため待機してるついでに
粛清しただけじゃね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:47:46 ID:IofrYUrr0
ナレーションでは「処刑台を堅く守る」って言ってたのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:59:19 ID:S1wv9yg70
ケムリンのモクモクって水蒸気みたいなもんかな?無毒?
でも能力を鍛え上げれば、毒性の煙が出せたりすんのかな?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:59:25 ID:ZKbPhZTZ0
>>159
真正面だけから来るとは限らないのです。
広く深く守らないといけません。
缶蹴りと同じ要領です。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:00:07 ID:AIZ+6VWq0
>>157
自分の体についた粘液をすりつけてくるような仲だ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:08:14 ID:/uRlE/ct0
>>159
あいつら守る気ないよなw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:13:10 ID:UXAt84yp0
昔から攻撃は最大の防御というではないか。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:17:29 ID:0inFmqMqO
>>150白ひげがいなくならないと新時代が来ないから今回であぼーんだよw
166 ◆i9CzEdqrOE :2009/09/08(火) 15:18:39 ID:e1BOcduV0
>>53
監獄は海軍とは別個の組織な
それとまだうじゃうじゃ凶悪な罪人が居るんだからもしもの為に誰か強力な抑止力が必要
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:20:13 ID:bddV8rMo0
結局来週は休載なのか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:29:14 ID:sAXGekA1O
戦場から逃げ出してたコビメッポは良くも悪くもコビメッポらしいな。
六式(全ては未修得だろうけど)や剣術を駆使して雑魚海賊を翻弄する彼らに期待してたけど、あのレベルじゃ逃げ出すのも無理はないか。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:30:45 ID:8ARaNw9H0
ルフィとの大食い争いに負けたボニーが、ルフィに恋して追いかけまわす
展開はありですか? でもって、ハンコックも参戦。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:38:01 ID:LSpVSBWFO
>>167
来週休載でもその次の週の月曜は祝日だから来週の土曜になれば売ってるんじゃない?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:38:54 ID:sAXGekA1O
>>169
ハンコックに嫉妬したボニーが自身の能力で彼女を幼児化させる

ハンコックは覇気でガードはしたが、完全に干渉することはできず、わずかに能力の影響を受ける

結果、ハンコックは10歳若返って、年齢も身長もルフィと釣り合うことになり、ルフィとともにボニーに感謝

二人はラブラブ、最年長のボニー涙目
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:48:19 ID:OVn64hY1O
コビーの発言って
エースさんの処刑を=予定
であって
処刑を無視して違う何かをするってことじゃないの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:48:39 ID:FW0NqhFv0
>>168
立ち向かったとしても、白ヒゲ海賊団隊長格VS七武海&大将の戦いに
割り込めるほどの強さなんて当然あるわけないから瞬殺確定だもんな。
確実に死ぬとわかってる戦場に飛び込むのは勇気があるとは言わない。無謀というんだ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:53:17 ID:KSm5NnvD0
ワンピースのグランドバトル的な格闘ゲーム欲しいけどもう出ないのかな・・・
さすがにキャラ多すぎるもんな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:55:31 ID:FW0NqhFv0
ハンコック参戦!とかなったらまた購入層増えそうな気がするんだけどなあ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:57:58 ID:UXAt84yp0
>>174
キャラ数は問題無いと思うよ ドラゴンボールのゲームは160体以上、
ナルトのゲームでも60体以上使えるからね(共にPS2/格闘ACT)
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:04:07 ID:S1wv9yg70
>>174
最後に出た中では、ルッチが最新キャラだったか?

wiiのアンリミだとドフラとかも出てるけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:12:09 ID:DSm8+PxQ0
>>174
もう覇気がないとゲーム世界でもロギア殴れなくなります。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:12:20 ID:3llLSuEv0
>>174
格闘ゲーとは違うだろうけど、来年辺りアンリミの新作が出るだろうから勝ってみれば?
七武海に三大将、白ひげに隊長各位、考えるだけでウズウズするぜ。

>>177
グラバトの最新作ならフォクシーとか青雉が一番新しいキャラだった。
随分放置されてるよなぁ…このシリーズ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:17:09 ID:samcl2uWO
アンリミってエピソード2から買ってもストーリーわかる?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:20:00 ID:kKb1wkwI0
ボニーは後々重要な役割を持ってくるだろう

確かモデルはアンボニーとかいう海賊だったよな
作中のボニーはアンとかいう名前じゃなかったと思うが
アンは生まれてきたエースが女だった場合の名前だったししかも大食い
尾田は実在する海賊は重要キャラにつけてる場合も多い
なにやらキナ臭いで。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:21:00 ID:DSm8+PxQ0
じゃあキッドが海賊王だな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:22:28 ID:O2DdIPY80
まずグラバトは面白さ的に惜しい出来だったからな。あそこまでシリーズ化されたのがすごい。
キャラの等身ちゃんとしたナルトやDBのスパキン並の格闘ゲーム作ってくれ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:27:39 ID:FW0NqhFv0
>>183
無理だよ。ナルトやDBは基本的に全キャラビームとか体術とかの技ばっかで済むけども、
ワンピは能力者の演出が物凄く大変になるから。ゴムゴムとかバラバラとかドルドルとか、
キャラの体格そのものが変形する能力も数多いし、それらを全部演出しようとなったら
かかる手間はナルトやDBを作るどころじゃない。何百倍も手間隙が掛かる。

DBが160人も出せるのは、あんだけいてもみんな同じような技しか使わないからだと覚えとけ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:30:22 ID:O2DdIPY80
>>184
なるほど、たしかに・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:31:07 ID:DSm8+PxQ0
作中もそんなに組み手しないしな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:31:21 ID:3llLSuEv0
>>180
冒頭に若干のストーリー解説有り。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:41:54 ID:Jc+oD9NS0
絶対的な力差のある敵への補正手段,それが覇気。

って便利杉だろ,そんなアイテムw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:03:07 ID:qyt+98U50
普通なら主人公が戦いの場にたどり着いたら最高に盛り上がる瞬間なのに

今回の場合は
「オイオイ、こんなレベルの高い場に、ルフィ程度が来てどうすんのよ?」
と言う心配の方が先にたつよなw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:06:32 ID:P++Xypky0
まず着地を心配しなきゃいかん段階なのが一番場違いw

そりゃ今週まで戦ってた連中が全員高所から落ちても平気とは思わんが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:06:41 ID:FW0NqhFv0
とりあえず今のルフィは七武海と肩を並べるくらいの実力はあるので、
この戦いに参戦しても普通に戦うことは出来るだろう。

流石に麦わらの一味の面々はこの乱戦の豪華な顔ぶれの中じゃ見劣りするので
参戦させてもらえなくてもしょうがないが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:08:32 ID:2GJuZEJZO
黒ひげにしたって
ジャヤで一億程度の麦藁に目の色変えてたけど

実際はエースを倒す程強かったし
なんかこじつけっぽいんだよな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:08:55 ID:RsqDewT8O
誰かこんなネトゲ作って

人種、性別、容姿を選んでレベル1の一般人からスタート。
海賊になるも海兵になるも賞金稼ぎになるも船乗りになるも自由。魚人や人魚は政府に就職できないなどの設定あり。
カンストがレベル99で、レベル5で支部新兵、30で本部一等兵、70でバギークラス。
レベルは段々あがりにくくなり70ぐらいだと数週間単位の時間がかかるため、平均的なプレイヤーは作中のモブと同じくベラミーやダズ相手になにもできないぐらいのゲームバランス。カンストしても超新星と互角が限界で、七武海や大将にはタイマンで勝つのはほぼ不可能。
原作のキャラはNPCとして全員原作通りの場所にいる。対戦も可能。戦績で階級や賞金があがる。
ルフィが旅立つ前日から始まり、数カ月に一度のアップデートでストーリーがまとめて進む。進行具合でバギーやスモーカー、超新星などにばったり海で会うことも。
悪魔の実は完全にランダムドロップ。既存の能力はNPC以外にひとつだけ存在。週に一度世界のどこかでひとつドロップするぐらいの超レアアイテム。
戦闘スキルは基本の徒手空拳や剣術のほか、政府で志願して六式を教わるなども可能。また順調な航海には航海士スキルやコックスキルも必要で、これらがなかったりレベルが低いと航海費用がかさんだり、時間がかかったりする。そのためチーム作りは重要。
島は原作の他にも多数。原作にある島は忠実に再現される。エニエス・ロビーやインペルダウンはゲームなのに攻略方法がなく、プレイヤーたちが集まり能力や特殊技能を組合せて知恵を絞り、奇跡を起こせれば潰せるかも? ぐらい。

こんなんあったらそっちの世界に済む。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:10:03 ID:YmjfZutu0
ルフィ達の落下ポイントって、明らかに敵陣のど真ん中だよね。
仮に落下で死ななくても・・・かなりの高確率で海兵さんに集団リンチされそう。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:10:43 ID:AIZ+6VWq0
まばたきで飛んだんなら着地点にまばたきで衝撃抑えたらいいじゃない
氷が割れて溺れるかもしれないしイワさんしか助からないけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:16:52 ID:w/F2eJxF0
少将中将がやられまくってスモーカーが昇格か
スモーカーは群衆の中一人、船長や隊長を倒していく
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:18:12 ID:RsqDewT8O
クロコダイルとジンベエが本気出せば、中将未満の海兵が何人きても問題ないだろうから大丈夫
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:18:49 ID:zUbNQjgAO
>>192
あれは無傷で勝てる相手狙う腹黒さだろ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:23:28 ID:RsqDewT8O
この戦争でロジャー世代…センゴク、ニューゲート、ガープ、レイリー、さらに年末の映画でシキが戦場を去り、いよいよ新時代の幕開けになるんだと思うんだが、

すると一番元帥になって面白そうなのは赤犬で、あれが海軍を改革して、より危険な軍隊にしてくれるんじゃないかと期待してる。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:25:55 ID:FW0NqhFv0
赤犬が元帥になったら、アメストリスを軍事国家に改革した
ブラッドレイ大総統の二の舞になってしまうw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:27:21 ID:h2N9GFgh0
ハンコックアニメで死にそうだけど恋の病だよな?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:27:43 ID:RsqDewT8O
はるばるジャヤまで航海してきた海賊たちでも、1億の首なんて見たことない奴がザラにいるわけで、
11人の超新星が同時期になだれ込めば、新世界もタダでは済まないらしい。

億越えってもう超有名人だしなにもおかしくない。ドーマやマクガイたちだってキッドたちとどれぐらい違うかわからんよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:28:18 ID:lr0kZtIo0
ちょっと言ってる意味がわからない
鋼の錬金術師は知ってるけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:31:51 ID:ZKbPhZTZ0
>>192
どっちにしろ、あの時点では両方とも1億なんて知らないだろ。
その金額以上の何かを感じてたから目の色が違ったんだろ。

それに、成り上がるためのターゲットが1億以上の首なだけだし。
別にルフィじゃなくてもいい。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:33:57 ID:j/V50DUw0
>>201
原作読んでないならアニメ板に行けばいいと思うよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:35:36 ID:MXgVOLRv0
アニメ板行くとネタバレすんなと言われる罠
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:37:14 ID:0inFmqMqO
アンリミは時間かかるし難しいからもういい。グラバト系のゲーム頼むわ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:37:16 ID:DSm8+PxQ0
(俺はゴムだから、みんなをそそのかそう・・・・)

落下ルフィ「俺はゴムだから大丈夫!」

みんな「騙したな!」
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:41:31 ID:S/ZxOONFO
>>208
は?
意味がわからない
説明しろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:41:47 ID:eytqEwuC0
アニメのアイスハンター編って漫画では無いんだな・・
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:43:14 ID:qyt+98U50
>>210
いわゆる追いつき対策だな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:43:21 ID:sAXGekA1O
>>209
まだそそのかしてないから続きがあるんだろう。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:44:29 ID:FW0NqhFv0
アニメのオリ展の特徴として、やたらお子さまの新キャラが出てくることがある。
小生意気な小僧とかお嬢ちゃんとか、そんなキャラが出てきた時点で既に原作とは
かけ離れたイメージになってるよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:47:36 ID:qyt+98U50
>>213
子供向けにするためには、同年代の子供を出すのが一番いいという
安易な考えなんだろうな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:50:34 ID:5Ma3KZv10
アニオリ展開って内容すぐ忘れるんだよな・・・年かな

これは面白かった!と思った記憶がない(映画は別)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:52:04 ID:5Ma3KZv10
映画はオマツリ男爵が最高だったと思うよ、個人的に
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:52:19 ID:MXgVOLRv0
さすがにネタバレじゃないアニメ話はアニメ板行けよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:54:57 ID:I1DoZ/Uf0
赤犬の「生き恥をさらすな」って、お前ら大将はチートすぎるから怖くねぇんだよとツッコミたい
ってか逃げる部下に罰を与えてるヒマあるなら、戦えってオモッタ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:56:47 ID:AIZ+6VWq0
赤犬からシリュウ臭がする
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:57:19 ID:sFEuV5w9O
>>144
アースマラソンをしている間寛平も日本を出て300日も経たないうちにベルギーを走ってるからな。
案外、一年半という数字は妥当だと思う。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:02:57 ID:MhOIlciQ0
>>23
納得
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:12:17 ID:RsqDewT8O
・オーズ、ベイが湾頭を破り、傘下海賊たちが島内に進攻し始めた
・赤犬が不自然な場所にいる
・エースが繰り上げて処刑される(ガープの反応から偽情報ではない)
・曹長以下には知らされていなかった
・15時処刑と公表したときからこの作戦は始まっていた


「作戦」のヒントはこれぐらいかなあ。


作戦の目的がエースを殺すことならば、わざわざこのタイミングでやる必要はないわけで、
となると目的は白ひげ側への攻撃ぐらいしか考えにくいけど…。


コビーの台詞
「エースさんの処刑を早めるって…でもそんなことしたら…」
は、「エースの処刑を早めたら…」ではなく、
「エースの処刑を早めることにもなるそんな作戦をしたら…」の意味にもとれる。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:24:22 ID:flECzvJmO
クマさんが瞬間移動+どこ行きたい?攻撃で一人ずつ消していけばいつの間にか戦争終わってるんじゃない?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:29:53 ID:YmjfZutu0
終わるだろうけどくまさんがそんな事する気全然無さそう。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:34:40 ID:n2rqRrBhO
PCから立てて来ますね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:36:38 ID:kV3L+rCi0
>>218
敵前逃亡する兵士に厳罰を加えるのは戦争の基礎中の基礎です。ある意味敵兵を殺すことより重要です
常識的に考えてみ?怖いからといって逃げ出す兵士を野放しにしておいて戦線を維持できるかどうか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:37:42 ID:NleQxjct0
そりゃそうだな
赤犬がやってることは間違ってはいない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:41:06 ID:kWmVDSoT0
剃って移動中に攻撃してる描写ってあった?
クロが使う杓子のほうが高性能なのかな?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:41:58 ID:AIZ+6VWq0
まああの雑魚海兵達がいたところでなんのいみもなさそうだけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:44:26 ID:+m1hfhzVO
>>228
前にSBSで剃のほうが優秀と言ってた
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:45:29 ID:kKb1wkwI0
逃げた兵士は軍法会議で厳罰だから赤犬のはしょうがないわな

実際の戦争も一人の人質のタメに屈強な兵を何人も投入し、
投入した兵は全員死亡なんて事もよくある話さ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:46:01 ID:RH+qhZvy0
>>228
剃は自分で制御出来るけど、杓子は自分でも何切ってるか分からないから
剃の方が良いみたいなこと言ってた気がする。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:49:05 ID:YlErLNIL0
>>183
グラバトは1・2で賞取ってるゲームなんだぜ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:49:36 ID:/uXgQamL0
戦桃丸とパシフィスタは何やってんだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:51:21 ID:I1DoZ/Uf0
>>228
悪いとは思ってないよ
赤犬はそんなことしてるヒマあるなら、最前線で戦えっておもっただけっす
でも最前線にいないってことは何か作戦があるんだろうな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:52:06 ID:I1DoZ/Uf0
>>226
ごめん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:52:58 ID:ZKbPhZTZ0
>>226
おらぁ〜戦争を知らない子供の方だから、そんな常識知らんぞ〜。
どこの僻地の常識なんだ〜?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:53:49 ID:I1DoZ/Uf0
>>226
ごめん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:55:12 ID:MXgVOLRv0
>>237
敵前逃亡が重罪なのは戦地の常識
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:56:25 ID:ZKbPhZTZ0
>>233
そうなんだ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:58:18 ID:ZKbPhZTZ0
>>239
>怖いからといって逃げ出す兵士を野放しにしておいて戦線を維持できるかどうか
の話だぞ。
敵前逃亡がダメなのは規律とかそういう部分だろ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:58:23 ID:AIZ+6VWq0
初代グラバトは久しぶりに見たら結構頭身低かったんだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:32 ID:O2DdIPY80
>>233
2はそこそこ良かったな。
それ以降はいまいち。つまらなくはないけどね。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:43 ID:sFEuV5w9O
>>241
規律が乱れたら軍隊はおしまいなんだぜ。
統制をとってこその軍隊だ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:01:53 ID:MXgVOLRv0
>>241
規律で駄目な理由はそこだろw
怖いからと逃げ出す奴を放置して統率できるかよ
そこまでいちいち説明しなきゃならんかったのかw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:03:27 ID:kV3L+rCi0
>>235
だから前線で敵殺すより重要だと・・・「そんなこと」で片付けられるような軽いもんじゃないんだよ
まあ赤犬のあのシーンは、作戦行動中に偶然出くわした逃亡兵を制裁しただけだろうけど
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:06:46 ID:e61oKyZO0
ラッシュが一番好きだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:10:38 ID:sAXGekA1O
20年前のアカイヌの印象だと、あんな武士道な説教をしてるのには違和感があるなぁ。
さらにタカ派になってたほうが個人的には好きだと、案外丸くなってるのな。
キザルとアオキジと会話しちょるし。

兵士「こんな戦いは嫌だ…家族が、家族が待っているんです…」
アカイヌ「フン、腰抜けが。戦えない兵士など必要ない…!」
ジュワッ!
兵士「ぐわあああぁぁぁ!!」
このくらいやってもよかった。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:11:14 ID:DhHHo/3S0
>>234
Dr.ベガバンクが海楼石でコーティング中
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:16:50 ID:ZKbPhZTZ0
>>245
ソレは、全体で見てる場面で見せしめにやるから意味があるわけで
こういう分担されている状況でただ逃げ出したからあぼんって、
インペルのシリュウと変わりなくないか?

あぼんしたら戦力が減るだけで得することがないと思うが。
もちろん周りでその状況を見ている人が居れば別だけどな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:18:47 ID:MXgVOLRv0
>>250
あの場では逃亡できないようにしただけで
後で軍事裁判なり海兵の前に引き出す可能性だってあるだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:21:34 ID:i8CFeJTg0
>>231
しかし大将なら、おのれの畏怖とカリスマで、戦意を失った兵士を上手く説得出来ないものか?
逃亡1兵士の制裁などはスモーカーとか下士官のたしぎあたりに任せた方が良いと思う

赤犬は確かに恐ろしく腕は立つのだろうが、兵士の間で人望は意外と無いような気がしてきた
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:21:40 ID:984g4mJd0
ホワイト・ベティは、女が島のエニシダに似てるな、なんとなく。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:22:40 ID:kKb1wkwI0
そりゃ味方にむかって軍艦の大砲ぶっぱなす奴が
人望あるわけない
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:28:46 ID:oc7t9k2g0
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:29:27 ID:uUmU8U7n0
(オニグモがやった事までわしのせいにされちょる件)
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:31:52 ID:qyt+98U50
家族のことを考えるなら戦え  って言うのは

脱走兵が一人出ると、その家族まで何らかの形で罰を受けるシステムになってるからかも知れないぞ。
そこまで考えての発言かもしれない。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:34:24 ID:2wFcxtQd0
てすと
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:38:05 ID:2wFcxtQd0
>>257
いや、ここで海軍がやられるようなことになると、戦後は海賊のやりたい放題になって家族だって守れなくなるかもぞ
じゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:46:37 ID:sAXGekA1O
>>258でIDが変わったかどうか確かめたようだね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:53:44 ID:2wFcxtQd0
>>260
ん?初めての書き込みなもんで、てすとしてみたんだよ。
で、できたから改めて書き込みした。
皆さんよろしくお願いします(^ー゜)
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:Jg+OmyvC0
クロコダイルってワニの名前だけど
ワンピのクロコダイルって何か特別な関係であるの?
七武海だからって事だけ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:01:03 ID:MXgVOLRv0
何が?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:04:27 ID:MqOvGX360
青キジが全然出てないのは、まさか海に落ちて海を凍らしてそれと一体化してた時
ジョズに持ち上げられて、赤犬に蒸発させられたからか!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:07:50 ID:RH+qhZvy0
クロコダイルはクロコダイルって名前ってだけで、何と何が関係があるの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:25:30 ID:pu38F4mL0
ルフィが来たからハンコ裏切るよな?

■海軍■
・大将三人
・七武海5→4人
・中将や巨人その他海兵

■白ひげ■
・ニューゲート
・一番、二番隊長(隊長達の中でもたぶんこの二人が別格)
・他の隊長や憶越えの傘下海賊

・ルフィ
・イワさん
・七武海(ジンベェ、クロコ(元)、ハンコ)
・その他5000ベリー前後の海賊達
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:35:33 ID:d2KihxJm0
>>261
ピザでも食ってろデブ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:37:22 ID:Am5U9VBQ0
>>266
クロコは無所属。
白ひげ倒そうとするけど、海軍もけちらすんじゃない?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:42:51 ID:Am5U9VBQ0
確実に死者は出てるけど
描写は最後まであやふやにすると見た
死傷者数なんてのは絶対ないだろうな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:44:52 ID:e61oKyZO0
>>264
青キジが出ないのはまた美味しい出番待ちだよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:46:32 ID:3llLSuEv0
>>266
クロコダイルとその他海賊は全員白ひげ目当てなんだから
エースを助けよう何て微塵も思ってないだろうよ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:46:49 ID:zjeU8n1GO
今のルフィの強さなら、青キジやくまなんかは、簡単に倒せるんだろうな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:48:39 ID:Yn3JZIzR0
そういやルフィはマゼランの毒に勝ったんだから、もう既に抗体できてるんだよな?
毒に勝てる身体になってるわけじゃないのか…?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:49:42 ID:e61oKyZO0
>>272
無理じゃね?
今のルフィ言ったってあまり何も変ってないよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:49:57 ID:L/gBcXfM0
覇王色の覇気ってハンコックも持ってるんだよな
これはもう遺伝とか関係無く完全に個人の資質に依るものなのかね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:51:57 ID:IPl3AmiU0
クロコダイル → 右腕のフック → フック船長 → ワニ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:53:07 ID:IPl3AmiU0
左腕だった。。。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:54:19 ID:zjeU8n1GO
>>274
インベルダウンでの対マゼランを含め、数々の戦闘の経験から戦闘力はかなりアップしたはず。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:55:25 ID:ih2QKuM9O
>>264
>>264
津波止めた時と再生のスピード感読めてないのか?

青雉はしょぼい登場させたくないからこそ今消息けしてるんだろ
仮にジョズの投げた氷の中にいたとしたら一方的にとかされやしない
あれくらいの火かきけしてただろw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 20:59:07 ID:3llLSuEv0
>>278
インペルってマゼランにボコボコにされただけじゃんかよw
しかも自然系の青雉やギア2見切って弾くくまが相手じゃ
それこそ覇気全開に出来て互角かどうかの次元じゃん。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:03:41 ID:zjeU8n1GO
>>280
マゼランに負けて、治療を受けて復活した時に強さがアップしている。
ギア2を体力の極度の消耗なしにやれている事からも、パワーアップしているよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:04:33 ID:Yn3JZIzR0
>>281
それはテンションホルモンのせいじゃないの?
俺はそう思って読んでたけど…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:04:55 ID:hIcjgVCi0
くまのリワープ&バシルーラは多少鍛えてどうにかなる技じゃないよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:07:14 ID:kJH1yaEGO
ルフィは新しいギアをもう編み出してるかもしれないな

じゃなきゃ大将や七武海には太刀打ちできないだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:09:58 ID:zjeU8n1GO
覇気+ギア2でくまや、青キジの強さを越えたんだよ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:11:31 ID:3llLSuEv0
>>284
元々太刀打ちできると思っていってないんじゃない?
「ただエースを助けに行く、それだけ」みたいな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:11:34 ID:zjeU8n1GO
覇気+ギア2=ギア4だと思う。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:11:41 ID:huahXiEk0
まあ、ある意味
ルフィの悪魔の実を食わせたばかりか、ギアなんて生み出させたばっかりに
悪魔の実を食わなかったルフィの強さが疑われるな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:12:38 ID:i5ZV0Z0T0
>>285
心配しなくてもココではルフィは敵主力とはぶつからない
つーか出合った強敵全部ぶち倒して進む発想しかないのか
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:12:54 ID:e61oKyZO0
またエース助けて逃げるだけじゃね?
倒されるやつってせいぜいアイツとかアイツ…
>>285
どこで?
あんなビビって…まったく感じられないねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:13:45 ID:5Jf1VMcdO
サイヤ人じゃあるまいし

イワさんのテンションホルモンのおかげ
疲労を一日忘れられるけど、後日激しい後遺症に襲われる

……書いてて思ったけど、「一日忘れられる」って

@その時点での疲労を忘れるのみ
Aその日はどんなに無理しても疲れない

どっちなんだろうな
後者ならチートだけど、激しい後遺症って代償があるんなら
わからんでもないし

まぁそこは尾田しかわからんからなんとも
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:16:47 ID:O2DdIPY80
>>289
いやここまできてぶつからないわけがないだろう。なにすんだよ?
大将らへんと闘うんじゃないの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:17:00 ID:RH+qhZvy0
アドレナリンだって言ってたから1日は疲れとか感じないんじゃないの
興奮してるときって疲れないでしょ?イベントのときとか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:18:05 ID:lkfaZgJz0
今見てきた
ルフィ参戦でカオスをさらにカオスになりそうだな。
しかし、これだと他のルフィ海賊団メンバー入り込む余地ないんじゃないか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:19:54 ID:zjeU8n1GO
エース助けて逃げるなんて、ルフィがするわけないだろ。
エースを助ける→邪魔する奴らはぶっ倒す。
短期間で強くなったルフィに、くまや青キジは驚く。
白ヒゲはルフィを認め、海賊王にさせる為に全面バックアップする。
エースはルフィの為に、また、白ひげの提案から麦わら海賊団に加入。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:20:32 ID:huahXiEk0
あほか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:24:22 ID:i1ye3nKw0
>>295
少なくともルフィは断るだろうな→エース加入
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:24:50 ID:3llLSuEv0
>>292
「なにすんだよ」ってエース助けに来たんだろうが。別に大将と戦いに来た訳じゃない。
そりゃ襲われるくらいはされるかもしれないが、勝負付くまで戦う必要なんて無いでしょ。
てか、あそこにはルフィ以上に警戒しなきゃいけないのがウジャウジャいるんだから、
一々ルフィの相手なんてしてないでしょ。それこそ出番のないスモーカー、ヒナ、Tボーンの見せ場だと思うけど?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:26:45 ID:5Jf1VMcdO
>>295
お前……

ルフィは空気読むぞ
今まで読んできたなら、そんな行動とる奴じゃないと理解できる筈だが

そもそも七武海や大将を簡単に倒せるなら、
余裕で海賊王レベルだろうが

尾田は話の構想が半分しか終わってない発言してるし
まだまだサシでは七武海や大将には勝てない
まぁ覇気で多少は回りが驚くだろうが、
それ以上の覇気の使い手がワラワラいるぽいしな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:28:31 ID:HEJD2NodO
いくら主人公でも急に百段くらい飛び越えるのは無理だよな。
打ち切り最終回じゃあるまいし。
今回は、エースを奪回して、全世界に政府赤っ恥の図を見せるだけでも
充分すぎる手柄。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:29:32 ID:O2DdIPY80
>>298
そんな簡単に物事が進むわけねーだろ・・・
ロビン助けるのにだって別にルッチと決着つける必要なんてなかったろ?それと一緒だよ。
漫画なんだから。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:31:04 ID:0Ykv6YYZO
で、グラグラはパラミシアだよね??
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:31:59 ID:Rrn2luHu0
>>301
あのときはルッチほっといたら他の仲間に危険があった
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:32:44 ID:RH+qhZvy0
>>302
ここでその質問ワロタwwww
パラミシアだと思うよ。白ひげ自体が変化してないし。
ってかぐらぐらって変化しようがないよね。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:38:40 ID:2wFcxtQd0
>>267
f^_^;)
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:38:42 ID:ODCy+5FW0
ルフィって、覇気をちょいちょい出せる用になっただけで、
パワーアップしたわけじゃないよね?
一日限定のアドレナリンも、疲れを飛ばしてるだけでしょ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:40:09 ID:p565+IkX0
ネズミ大佐「今までに貴様が盗み貯えた金を全て我々に提出しろと言ったんだ!」

ナミ「これが今海軍のするべき仕事なの!?アーロン一味は人を殺して町だって潰してる!」
ナミ「あいつらの支配でこの島の全員が奴隷にされてるのよ!?その目前の大問題だよォ〜」
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:42:47 ID:zjeU8n1GO
いや、間違いなく青キジと同等か倒す実力はあるよ。
インペルダウンでパワーアップしたんだよ。
エースは副船長になると思うんだ。
前に苦渋を飲んだくまに、リベンジするはず。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:43:16 ID:VtOzSteQ0
シャンディアの人たちって何で羽根が生えてるの?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:45:41 ID:rgCSUM+h0
数週間後に、zjeU8n1GO が何て言ってるかwktkしとく。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:47:58 ID:HEJD2NodO
>>308
お前みたいな大物ルーキーはコテハンつけた方がいい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:48:40 ID:5Jf1VMcdO
>>308
実力がある、って
どこにそんな描写あるんだ

そんなにルフィ強くなったら以降の物語がしょぼくなるだろうが
少年漫画ってことを考えろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:48:43 ID:hIcjgVCi0
>>309
エネル表紙連載でチラッと明らかになったねえ
つうかあのシリーズは何気に世界設定の核心に触れてたような
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:49:58 ID:9U7yjgVK0
>>309
イエローの書で書かれてたが、空島のあれは飾りだよ
>>313
ワレワレハウチュウジンダ・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:56:38 ID:wjW7IpRvO
>>308
まだ言ってるwww
主人公だからリベンジで必ず勝たなきゃいけないって発想自体ガキですか?と

青雉とくまには勝たせる気ないでしょうよ
対決してあの本気出してなかった時のようにブッとばすとか思ってんのかね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:57:18 ID:zjeU8n1GO
みんな、ルフィをわかってないな。
この抗争中にくまは間違いなくルフィに倒されるし、エースを副船長にする為に、今までその座を開けていたんだよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:57:51 ID:9U7yjgVK0
むしろ青は世界政府潰れた後麦わら海賊団のクルーになるし
エースはロジャー海賊団の船長になるよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:59:53 ID:e61oKyZO0
>>308
いるんだよね

こーいう主人公最強じゃないと困るとかいうヤツ
そんな甘くないですから

319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:18 ID:CeBYfm+S0
副船長って白ひげの?
ルフィのほうはゾロが副船長じゃなかったか?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:00:41 ID:O2DdIPY80
>>316
今いるくまは本物だろ?
なら闘う理由がないんじゃね?
むしろ秘密明かしてこの場は味方に付く可能性のほうが高い気がする。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:04:01 ID:1uSPeVP10
ワンピース55巻 史上最高記録!!驚愕の面白さ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252104665/
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:04:23 ID:zjeU8n1GO
別にルフィが最強であって欲しいから言ってるわけじゃないよ。
そうだから言ってるんだよ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:06:07 ID:kKb1wkwI0
ところでエネルってなんで羽無いの?
あいつ空島のビルカ出身らしいけど純粋な子孫じゃないのかな

シャンディアの民は古代戦争に関わってるだろうし
なにやらキナ臭い匂いがするで
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:06:39 ID:E3KEHz2QO
おつるさんの若かりし頃の姿が大いに見たい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:07:17 ID:RH+qhZvy0
>>31
ゾロは別に副船長っていう明確な役職では無いけど
実質そんな感じではある気がする
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:07:24 ID:zjeU8n1GO
ルフィを短期間で強くする為のインペルダウンでもあるんだよ。
マゼランに負けて復活して、数段パワーアップしたわけさ。
そのパワーアップによって、くまや青キジとの実力差は埋まった。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:12:30 ID:ih2QKuM9O
>>326
マゼランスルーしてるのにその上の最高戦力や七武海倒させないだろ
だいたい主人公とはいえ17歳の海賊のガキに100戦練磨の正義の海兵さんが何で負けなきゃなんねんだ
アホか

倒させる気なら最高のモデル使うこともなく毒々しく描いてるわ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:12:45 ID:CeBYfm+S0
>>326
期待の新人なんだからコテをつけておくんなせぇ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:13:15 ID:e61oKyZO0
>>322
なにそれ
何がそうだからだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:13:37 ID:xptQDifG0
>>195
また皆でイワさんの頭にしがみつけばおk
イワさん一人が顔面で着地することになるけど

>>264
おいしすぎるだろw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:15:28 ID:xptQDifG0
>>326
毒越えイベントで本当ににそこまでパワーアップしてたんなら
黒ヒゲぶん殴ったときに一撃KOできてなきゃおかしくね?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:15:47 ID:9U7yjgVK0
ルフィーが身体広げてゴムゴムのクッションとかして全員助かるんだろう
大見得切りすぎたドフラはここで死ぬかも知れんなw

バギーに向かって「イトイトが効かない!?」と間抜け顔さらしそうだ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:19:20 ID:zjeU8n1GO
何で、俺の意見に批判的なんだよ。
強さに歳は関係ないだろ。
今回でエースを助けだし、くまなども倒す事で懸賞金も跳ね上がる。
満天下にルフィの存在をしらしめるステージなんだよ。
この抗争は。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:21:22 ID:O2DdIPY80
>>333
だからなんでくまなんだよ。ちゃんと漫画読め。あとコテつけろ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:25:39 ID:CeBYfm+S0
ルフィがモリアに勝ったことが周知のことになれば懸賞金は
上げるしかないだろうな
インペルの件でも上がるだろうがモリアの件も含めるとどんだけ上がることか

まぁルフィがわざわざ勝ったって言ったりモリアが自白するとも思えんが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:27:53 ID:RH+qhZvy0
別に今ここで大将倒さんでも良いし、
ルフィの存在はエニエスロビーぶっ壊して且つ天竜人ぶん殴ってんだからそれなりに知られてる
新聞にも載ってるんだしな
くまさんは別に倒さんでも良いだろ。

あと>>333コテ付けようぜ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:31:06 ID:1nBdDF/n0
>>333
がコテ付ければみんなが幸せになれる
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:33:51 ID:zjeU8n1GO
コテはどうでもいいだろ!
ここはワンピスレだぞ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:33:54 ID:9U7yjgVK0
くまはある意味同志だしな
>>333
コテつけたらいいんじゃね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:37:09 ID:MXgVOLRv0
>>338
普通コテは毛嫌いされるのに
住民に乞われるてつけるなんて名誉な事だぞw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:38:41 ID:ODCy+5FW0
>>338は、コテつけるか、先に新世界に行って待っててくれ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:45:03 ID:pRP6qJZK0
>>338の将来性を考慮して20万ベリーの懸賞金を付けたいと思う
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:45:38 ID:LXkAzQatO
ルフィが来たからハンコックが

ドン!

味方になるな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:47:09 ID:i5ZV0Z0T0
>>338
コテつけて主張するほど自信は無い訳か
ならおとなしくしとけ
345真・ワンピファン ◆icck2uC2S. :2009/09/08(火) 22:48:26 ID:zjeU8n1GO
エースが仲間になる以上、ハンコックが仲間になる事はないでしょ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:51:06 ID:O2DdIPY80
>>345
それは決まったことではないが、その二人が一緒に居れない理由あったっけ?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:51:47 ID:RH+qhZvy0
>>342
超新星だぜ。ちょっと安くないかい?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:52:16 ID:LXkAzQatO
別に二人とも仲間にならんがドン!味方になるよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:53:24 ID:/LQSexcU0
ところですっかりクロコダイルが「ルフィと愉快な仲間たち」入りしている件
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:54:19 ID:9U7yjgVK0
どちらも仲間にならないよ
エースは死んだ白髭の後を引き継いでロジャー海賊団立ち上げるし
ハンコックはエースに惚れてルフィから離れる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:54:32 ID:2wFcxtQd0
そもそも、くまって何者なの?誰か簡潔に教えてくらさい。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:54:51 ID:IguOeV0G0

自称 銀メダリストが

愉快な仲間たちへww
353真・ワンピファン ◆icck2uC2S. :2009/09/08(火) 22:54:51 ID:zjeU8n1GO
>>346
展開上、最強クラスが2名も入らないとは思う。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:56:33 ID:yDDOIInJO
クロコはもうほんとルフィ一味に入ってくれなきゃ怒る
それかハンコックも海軍裏切りそうだから
バギー一味 ジンベエ クロコ一味 ハンコックで海賊復帰とか
ハンコックはないか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:56:55 ID:IguOeV0G0

エースが仲間ってwww
356真・ワンピファン ◆icck2uC2S. :2009/09/08(火) 22:59:14 ID:zjeU8n1GO
エースが副船長になる事で、麦わら海賊団はより強固になる。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:59:20 ID:9U7yjgVK0
クロコは意外といい奴なんだよ!とロビンがOK出すから
すんなに仲間入り出来るな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:00:59 ID:LXkAzQatO
コビーとの再会ドン!
エース!ドン!
じいちゃんドン!
オーズドン!

キシシ、今度は負けねえぜドン!
じいちゃんがうっかりルフィの父親ばらしドーン!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:04:47 ID:DhHHo/3S0
まぁクロコもハンコもボンちゃんと同じ共闘止まりで
仲間入りするのはジンベエなんだけどな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:04:56 ID:0vPyNysr0
コビーにアパムを見た
不覚にもドフラに痺れた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:05:38 ID:q1DXSx7e0
ハンコックだよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:06:33 ID:c5jTD7Wn0
>>357
俺がビビだったら裏切られた気持ちになるなw
ロビンは許せてもクロコは許せんだろww
363真・ワンピファン ◆icck2uC2S. :2009/09/08(火) 23:07:51 ID:zjeU8n1GO
ルフィがくまや青キジを倒すと、海軍はガタガタになるね。
海軍崩壊か?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:08:52 ID:9U7yjgVK0
だからなんでお前はそこまでいい人なくまと青雉倒したがってるんだよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:09:04 ID:LXkAzQatO
ハゲ散らかした炎の剣持ったおっさんが仲間になるよ
366真・ワンピファン ◆icck2uC2S. :2009/09/08(火) 23:11:33 ID:zjeU8n1GO
くまと青キジにはリベンジと言う使命がルフィにはある。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:21:36 ID:jc/cGmag0
何回読んでも今週の最後の1ページは笑える。
緊張感0の集団(ルフィ、イワさん、バギー、ボンちゃん)が空から降ってくる中に
クロコがいるだけで笑える
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:22:39 ID:IguOeV0G0

ナミ 海パン ホネ は

もうフェードアウトでいいっしょ

新世界じゃ足手まとい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:23:49 ID:czbKd21E0
クロコを仲間にしてどういじれと・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:25:06 ID:9U7yjgVK0
クロコにも悲しい過去があるんだよ!
「おでもき゛ん゛め゛だる゛に゛な゛り゛だい゛!」でドン!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:25:44 ID:LXkAzQatO
最近は飽きさせない為に巻いて巻いて展開早くする傾向があるから一気に決着まで行くんだろうな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:29:12 ID:IguOeV0G0
>>369

クロコは戦後 岩さんに拉致されて

革命の方に行くんじゃね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:29:42 ID:aHaDL71WO
>>366
なんか物凄いバカがいるようだ。
どんだけ妄想脳なんだ。仮にお前の言う通りのストーリーだったら死ぬ程つまらん。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:29:53 ID:Y8CJ5OXN0
>>357
クロコダイルがどういう行動に出るか察して
あらかじめ水を用意していた女が言う事か
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:30:20 ID:jc/cGmag0
このスレの最初のほうで言ってる人いるけど、ワンピで後付けは無いような気がする
今日ちょっと漫画喫茶で久々にワンピ読んだら、アラバスタのところの扉絵ですでにケイミー、パッパグが
出てきていてビックリした。今更気づいた俺が遅すぎなんだろうが、この時点でもう構想できてるってこと
なのかと思うと全編ある程度の構想も出来てるんだろうと思う。尾田って凄いと感じた。はっちんもたこ焼きの秘伝のタレ発見してるし。
あとはオクトパス子が今後出てきて欲しい。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:34:01 ID:Pl3L/ToTO
クロコがナミさんに怒鳴られるシーンなんてみたくねーよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:34:53 ID:RH+qhZvy0
>>367
ルフィイワバギーはそれっぽいキャラだから良いけど、
クロコも普通に落ちてきてるのが笑えるよな。あとジンベイも。
ボンちゃんは悲しいことに居ないぞ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:36:01 ID:yjg8bROMO
主人公激しくいらない子だな
「うわあああああ」で降ってくるとかここでギャグはいらんだろ
来週からは真剣にエース奪還に動いてくれよ!
「あ、あぶねえ!」でバギーが海兵パンチを避ける演出とかあると萎えるよ!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:37:26 ID:LXkAzQatO
クロコダイルは誰に当てるのか考えてみたが適当なのが居ないから政府側の覇気の生け贄ドン!かな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:39:11 ID:9U7yjgVK0
>>379
クロコさん・・・(´;ω;`)ブワッ
第三勢力としてストーム技で全員喰っちまうほうが嬉しいぜ・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:40:16 ID:w4sCHe9a0
休載かぁしばらくただのクソスレか
382ネギ:2009/09/08(火) 23:41:48 ID:umrnnpS/O

最近見てて今日やっとカキするわ( ̄∀ ̄)

ルフィきたことで戦場はパニックになるだろうな

モリアが個人的にルフィに恨みがあるし(負けたこと)喧嘩うるがハンコックがルフィ側になりvsモリアとかにならないかなwww

まぁ裏の裏をかくのが尾田さんなんだがな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:45:38 ID:xnG3lnEY0
ジンベエってインペルに入れられるのに素直に従ったのかな。
それとも大将かなんかに敗れて入ったのか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:53:06 ID:7esGa7zg0
>>171
どうせなら、10歳くらいまで若g
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:53:44 ID:IguOeV0G0

ドフラミンゴの思想の影には

過去の手痛い敗北臭が漂っているな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:53:54 ID:ZGqQPCkr0
ジンベエと黒ひげはほぼ剥奪確定だし、ハンコックも危ない。
今後の七武海の後任どうすんの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:55:34 ID:9U7yjgVK0
七部海という概念自体なくなるから気にすることはない
4皇から5皇になるだけ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:56:32 ID:2wFcxtQd0
>>385
かなり劣悪な環境で育ったのか、そうとうな挫折からきてるかんじよね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:57:40 ID:HeNCs+ay0
今までの秩序が崩れ去るから考えるだけ無駄、というほどの事態になるかもしれない。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:57:47 ID:PMr2zjXbO
新七武海にルーキー達が入ったりして
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:58:30 ID:9U7yjgVK0
D・フラミンゴさんはDの王国の真実を知りながら今まで虐げられてきたからな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:58:41 ID:xptQDifG0
「男なぞみな同じ」つってるハンコックだが
男女を超越したイワさんと出会った彼女がどんな反応するのかがすごく見たい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:00:40 ID:jSDaTaIj0
ハンコックのマンコックにぶち込みたい
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:01:32 ID:BUUeI5tO0
>>390
今みたいな戦争が起きた場合クソの役にも立ちそうがないな…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:01:35 ID:m5qXUPhbO
ルフィが覇気をラーニング又は写輪眼する頃合いだな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:01:43 ID:9U7yjgVK0
量産型くまを投入しなかった意図が分からんな
海軍がいない間各地で反乱軍と防衛戦を繰り広げてるのかな・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:02:39 ID:est7+kQ90
てゆか今週号で蛇姫が巨人族を見て驚いてたけど、確か蛇姫が奴隷から解放された時の絵でき巨人族も解放されてなかった?めちゃくちゃ大きいから驚いただけ?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:02:41 ID:jSDaTaIj0
見開きで覇王色の覇気発動やってくれるだろうな
今から楽しみすぎるぜ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:03:05 ID:pgMZfE7rO
ハンコックは、ルフィの監獄侵入が気付かれたのを知っても、騒動を起こさずインペルダウンを離れてるんだぞ。
さすがにいくらルフィが降ってきても途端に寝返れば自分や女ヶ島がタダでは済まないのを知っている。
いままでどおり、海賊を蹴散らしながら海兵も削るように、言い訳の立つギリギリのラインでの協力しかできないだろう。
ルフィが死にかけでもしたらさすがにまた別だろうが。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:05:58 ID:est7+kQ90
ここはルフィーにもシャンクスの時以来の衝撃的なショックを与えてさらなる高みにルフィーを導いてほしい。つまりエースにはしんでもらう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:07:20 ID:3InlgkmT0
>>397
普通の巨人族より大きかったじゃんオーズ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:07:32 ID:QPTBrh870
>>386みたいな状況では
どう考えても今のままの七武海存続は無理だよなあ
くまやミホークは気にしないだろうがドフラとモリアは相当困りそう

しかし一番困るのが島を守れなくなるハンコックだろ
何のために召集に応じたんだよって話になる
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:08:47 ID:DNhTwtK40
久々にロマンスドーン読み返してて思ったんだけど
アメンボ頭睨みつけてる時の顔が今の覇気ルフィより迫力あるぞ・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:09:23 ID:YnS4fz1tO
>>397
ハンコックは巨人じゃなくてオーズを見て驚いてる。
そんでオーズは巨人より更にでかい。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:10:34 ID:est7+kQ90
>>401
さんくす。やっぱ単純にデカさで驚いてたんだね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:10:42 ID:csKtKFQ60
新七武海

”魔人”ホーキンス 元懸賞金2億4900万ベリー
”怪僧”ウルージ 元懸賞金1億800万ベリー
道化のバギー 元懸賞金1500万ベリー
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:11:09 ID:jSDaTaIj0
そういやオーズに子孫がいて驚いてたが
巨人でもオーズのチンコ受け入れられる奴とかいたのかね?
そうなるとオーズ並みの雌がいたことに・・・
さらに近親相姦では成り立ってけないだろうし
オーズ息子の息子が入る雌も・・・一大勢力じゃね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:13:19 ID:yetEtaRmO
バギーの七武海入りはまじでありえそう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:13:47 ID:ckDtDA5H0
青雉は比較的「平和」的
黄猿の能力は「(栄)光」
赤犬の正義は「勝利」すること

元帥は「仏」のセンゴク
ペットは八木

中将お「つる」
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:14:00 ID:Z/nmg3Aj0
>>407
チンコはポークビッツ並みの大きさしかないんだよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:14:04 ID:SfUGsB3b0
150cmの日本人のビッチでも230cmの黒人の子供を孕めるだろ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:14:16 ID:QPTBrh870
オーズ族は単為生殖とか
あるいは若いころは普通で年齢とともに加速度的にでかくなる家系だとか
あるいはナニだけが人並みとか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:14:16 ID:m5qXUPhbO
ルフィがそのまま海に落ちて溺れてる所に近海の主2がドン!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:14:40 ID:jSDaTaIj0
>>409
あ?代打の神様ディスってんのか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:15:12 ID:3InlgkmT0
バギーは七武海じゃなく四皇になりたがってなかったか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:15:17 ID:ckDtDA5H0
>>414
ヒント:阪神じゃなくて日ハム
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:15:34 ID:OqEKkVBvO
>>407
漫画だからw
まぁデカイ奴だけの島があってJr.は更に突然変異かな?
噛ませだから出番はもうなさそうだから分からないままだろうね。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:17:12 ID:Un7kjFNf0
センゴクじゃホトホトの実の仏人間
必殺技は百式・・・いや千手観音
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:17:41 ID:wgVmYtsX0
ワンピースの関係の動画に外国人のコメントがついてることがあるけど
つい最近ジャンプでやったような内容まで知っててびっくりした。
主にアメリカとかカナダとかなんだけど、あの辺でジャンプ売ってるの?
出てたとしても内容もそんなに日本と遅れてないのかな?
「ワンピースはナルトなんかより全然面白い!鋼の錬金術師、ブリーチ、リボーン
どれもナルトよりはいいね」とか「私のエースが死んだらどうしよう(;;)」とか
外国人がどう見てるかがが見れて面白い
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:17:52 ID:csKtKFQ60
どう考えてもバギーはおいしいとこ持っていくポジションだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:18:12 ID:3vnO2mD20
ここで実はオーズの大きさの秘密はベガバンクでしたとか
生きてた時代的に無理がありすぎるな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:18:41 ID:jSDaTaIj0
>>419
つスキャン
ちゃんと翻訳されて出回る

つか英語読めるのね、かっこいい^^
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:19:12 ID:Re25nq5E0
なんでモリアはオーズjrの死体なんか欲しがるの?
すげえ弱いじゃんかよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:19:15 ID:Z/nmg3Aj0
>>420
ミスターサタンか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:19:30 ID:q88+FRHs0
要は精子が子宮まで行けばいいんだからちんこいれなくてもいいんだよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:19:45 ID:m5qXUPhbO
白ひげが巨人倒したのを大袈裟に驚いてるのに驚いたよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:20:31 ID:weqaKYbw0
もうだいぶ前に出たかもしれないけど、
1話のヒグマに賞金掛けられてたけど、何処が掛けたの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:22:14 ID:1kDDoK7dO
>>407
ヒント:ピッコロ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:23:34 ID:BUUeI5tO0
>>427
世界政府か警察じゃないの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:24:23 ID:jSDaTaIj0
なるほど、子供仕込めないこともない訳ね
お前らの考察に感服した
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:25:39 ID:pgMZfE7rO
>>423
能力、武術(剣術や六式等)、戦術、装備、他特殊技能一切抜きのただのパワーで中将を倒せるのはオーズ一族ぐらいだろ

そのなかに、武術や戦術に長けてる奴の影を入れたらそりゃもう最強だ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:25:45 ID:QPTBrh870
>>423
強い奴の影を入れればそれなりに……つっても
今回のを見る限り、たとえ元祖オーズであっても七武海や大将には手も足も出なさそうだよな

実はモリアって死体を操らないほうが強くね? ひょっとして単なる趣味?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:29:33 ID:3vnO2mD20
>>432
モリアは他力本願がモットーだからな
自分が強くても他人に働かせたいだけだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:31:18 ID:pgMZfE7rO
>>432
いや、元祖オーズは中身がルフィだし、熊の衝撃の範囲外まで高速移動ぐらいはできそう、一歩がでかいし。
ドフラミンゴやモリアの攻撃も「危ねっ!!」とか言ってかわすんじゃないか。逆にジュニアだったらフランキーの銃撃やゾロの斬撃をあのフットワークでかわすとも思えんし。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:31:25 ID:jSDaTaIj0
カイドウに押し負けたのは優秀な部下が少なかったからとか言ってたし
自力で押し負けただけでやっぱ強いんだろうな、らっきょ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:34:56 ID:8S7N8lwT0
何を今更って感じだがハチが天龍人に撃たれたとき、一番取り乱してたのが
ナミだったけど、なんでだろ?
確かに俺がナミだったらなんとなくわかるんだが、理屈としてわからん
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:36:49 ID:pgMZfE7rO
>>435
仮にカイドウの一味が赤髪海賊団と同じ構成だとしたら、
シャンクス、ベックマン、ルウや他の大幹部連中相手に、モリアは七武海の部下クラス(Mr.1やアブやソニマリ)で立ち向かったようなもんだもんな。

そりゃオーズもほしいわな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:42:16 ID:kI3YJkBA0
>>436
なんだかんだ関わりが深いからでしょ。
恨みとかの負の感情そのものが、ナミの心の深いとこに関わってるし、
別の感情も芽生えてきてるとこだったから。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:43:22 ID:rFKU+xXz0
>>436
アーロン一味だったとはいえ、一番付き合い長かったからじゃない?
ハチには何もされなかったみたいだし。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:54:06 ID:tgWmi9abO
ハンコックとアルビダってどっちが美しいんだろうな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:01:14 ID:DJoWiBEZ0
>>432
ルフィーと初遭遇の時、軽くあしらってたからなw 
いいキャラしてると思うよ、モリア。影の能力もカッコいいし。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:02:58 ID:sd2jbhGK0
やっとみんなオーズの魅力に気がついたか…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:10:50 ID:jSDaTaIj0
影は確かに強いがロギアには効かなさそうだし
やっぱ1歩劣るなあ>モリアさん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:14:49 ID:DJoWiBEZ0
ロギアに効く能力なんてほとんどないだろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:18:50 ID:pgMZfE7rO
むしろ
カゲカゲ、ニキュニキュ、メロメロがロギアに効くから七武海やってられると思うんだが
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:22:05 ID:DJoWiBEZ0
ロギアの能力者自身には効かなくても影さえあればおk 本人に触れなくても問題ない能力だしな
意外と恐ろしい能力
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:22:12 ID:BUUeI5tO0
カゲカゲは自然系と勝負付かないんじゃない?
レーザー撃たれようが砂カッターで切られようが凍らされようが
影と変わっちゃえばいい話だし。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:27:20 ID:DJoWiBEZ0
スリラーバーグでは光を当てて影を切り取ってた。
これが太陽の下でだと即死です。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:34:51 ID:mQIEl0SY0
パラミシアがロギアに勝利する描写ない限りピンとこないな
作者も勝たせる気ないんだろ、ルフィ以外のパラミシアには
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:37:57 ID:twmzpqpM0
おそらくパラミシアの白ヒゲがロギアのエースボコボコにしてたじゃん。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:39:00 ID:DJoWiBEZ0
マゼランが黒ひげ秒殺したけどね。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:40:25 ID:nwqWOwer0
覇気があればパラミシア関係ないしなあ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:00:59 ID:P8xmaA+PO
>>419
特にスペイン語圏の人に人気あるよね。
コメント欄にjajajajaみたいなのよく見かけるけど、2ちゃんのwwwwwみたいなもんなのかな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:08:02 ID:8GctFZZAO
英語圏だと
黄猿は「イエローモンキー」になるのか?
雉はなんて訳すんだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:09:30 ID:2ecFCGASO
回想だけどさ、ベルメールさんは結構ひどい死に方してるよな。人が死なない漫画って言われてるけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:35:54 ID:aY5IQlRZi
>>449
>パラミシアがロギアに勝利する描写ない限りピンとこないな

ルフィ以外にはって…

さんざんルフィが勝ってるんだから
ピンとこいよ
(笑)
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:49:19 ID:rn1ssQmZ0
白髭、ミホーク、レイリー、シャンクス、ドフラ、くまこれくらいしか
パラミシアがロギアに勝てるイメージができないな
実際は他にも勝てる奴いるだろうけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:00:52 ID:lGeddEV20
クロコさんはなにがしたくてきたのか
出番はあるんだろうか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:02:23 ID:eB7IgQTSO
>>457
といっても、その中でパラミシアと確実に判明してるのはくまのみだけどね。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:10:07 ID:TgSELP25P
今の構想で、魚人島が冒険の半分だから、
未だ半分にも到達してない。

連載当初の予想より大きく当たったから、
話を膨らませた訳だから、沢山の後付けは当たり前。
でも面白いし、よく考えられてるよな。
どの段階で20年以上の構想に変えたのか興味深い。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:12:17 ID:kMfLIdaJO
今後の予想
今回の戦いで海軍大打撃
戦力ダウンで革命軍躍進
七武海解散
革命軍≒海賊≧海軍みたいな図式になる←新時代
戦いの後ルフィ倒れる→ハンコック看病→ルフィの子供妊娠→島に帰る
ジンベエ仲間入り→新世界の海中戦で貴重な戦力となる
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:12:22 ID:4XL7O33a0
なんか、W7編の導入時点で既にビンクスの酒の作詞を書き終わってたみたいだよ。
そんで、作中でこの歌を入れる流れも既に構想されてあったそうな。50巻あたりのSBSで言ってる。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:18:05 ID:rn1ssQmZ0
>>459
間違えた
ロギア以外でだった・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:18:53 ID:2FU5VsGHQ
>>453

確か引退したサッカーの城選手がスペインにいた時、JOをホーと発音してたはず。
それでいくとjajajajaはハハハハハって言う笑い声じゃないかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:21:38 ID:Iohcfwno0
ひょっとしてマーガレットは使い捨て?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:24:07 ID:UKeVrtJp0
他のキャラみたいにそのうち扉絵に出てくるんじゃね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:25:31 ID:pgMZfE7rO
>>460
三大勢力、七武海、ジンベエ、さらにガープの登場するコビメッポ連載が始まったあたり、
バラティエまでが最初の路線(5人の海賊がシャンクスやミホークといろいろある)で、アーロン編からは話が膨らんでるんじゃないかなあ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:27:19 ID:4XL7O33a0
まあアマゾン・リリーから外界に出ること自体普通は無いだろうし・・・。
九蛇海賊団の戦士の一人に昇格すればあるいは海でまた会える可能性はあるかも。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:28:13 ID:Iohcfwno0
戦争後のクジャ城みたいなかんじでか
扉絵じゃもったいないキャラだと思うのは自分だけ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:35:14 ID:KZkXOjVNO
>>455
アラバスタでの(ry
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:52:50 ID:AFJjkSTOO
今週は感動した
言っている事は月並みだが、ドフラの叫びには尋常でない凄みを感じた
それを書ける尾田の器量に感服した
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:53:29 ID:pgMZfE7rO
マーガレットももったいないが、もったいないキャラいっぱいいるからな

スイトピー、アフェランドラと一緒に団員に昇格はありそう。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:05:58 ID:4XL7O33a0
あの三人は、アニメ版で魅力が更に上がったよな。
今週のマーガレットの「ありがとう、ルフィ」って笑顔なんか本当に可愛かったよ。
ここから先出番無いのかと思うと本当に惜しいよな・・・。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:11:22 ID:Iohcfwno0
宴会の着物、肩だしスタイルはおだっちの趣味だろうな
そして男のロマン
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:21:16 ID:V5jv/gO50
>>457
マゼラン忘れてる
あれもパラミシアだろ。明言はされてないけど
>>473
あのアニメ版で魅力が上がったなんて評価されるのは非常に珍しいな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:40:06 ID:Iohcfwno0
>>475
アニメのオリジナルストーリーはあまり評価できない自分

アツアツの実とか原作でも使えたんじゃないかな〜
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:33:45 ID:DcF1DLPZO
>>471
言ってる事は黒ヒゲと同じだし、どちらかというと白ヒゲ側の陣営が言うべきセリフ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:00:47 ID:0DgWgE2k0
ルフィ登場
果たして、誰がルフィに攻撃を仕掛けてくるんだ?


大将
青→以前の面識から仕掛けてくる可能性は低い
黄→マルコと対戦中
赤→職場放棄な馬鹿w

七武海


くま→革命軍(ドラゴンとの繋がり)の可能性がある為低い

ハンコ→クジャを守る為,寝返るって事は無いにしろ仕掛けては来ない

モリア→他力願望+以前微妙な感じなので,無さそう

ミホーク→シャンクす繋がりや自ら興味を持っているので無い

ドフラ→よくわかんねwこいつはなぞだ



大将と七武海が攻撃して来ないなら

ルフィ案外余裕じゃね?無双の可能性もww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:08:33 ID:P4PH94hm0
そこでスモーカーさんですよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:13:09 ID:twmzpqpM0
>>477
白ヒゲっつーか、ドラゴン側的な感じがするな。
そういやドフラミンゴって名前の中にドラゴンって文字が隠れてるよな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:36:09 ID:sWw1xOe60
ワンピースとかガキが見るアニメと思って
馬鹿にしとったけど・・なにこれ?
めちゃくちゃおもしれええええやん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:42:01 ID:MEDwA8yM0
最近のガキは恵まれてるし
目も肥えてるよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:47:37 ID:LMnyBIcX0
アニメはたまに本当にひどい時がある
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:05:05 ID:ByPWSwsd0
アニメも昔ほど悪くない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:08:11 ID:Idf0TTBLO
アニメで一番良くなったのはサンダーソニアだと思う
頬赤らめてたりニョン婆をなだめるとことか最高
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 07:14:57 ID:iXvfwrOhO
ナミだけなんか物凄く平和だな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:17:28 ID:gluN1/TdO
>>486
後ブルックだなw
個人的に一番荒んでるのはサンジだがww

今更何だがオーズは死ななきゃいけなかったのか?
尾田よ何も初登場→いきなり死亡はなかろうよ…普通に悲しすぎだよ!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:24:00 ID:t6EX47dYO
みんながワンピは死なないとか言うから…!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:32:01 ID:ZdbyKnEQ0
>>488
脇役はお亡くなりになってます
海兵は簡単に殺されちゃうし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:38:17 ID:S3Psn87x0
マルコの能力で復活とかないのかな
さすがにあれじゃ可哀相
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:43:36 ID:kPH9LqjCO
そういえば、クロコダイルって砂嵐で風を起こせるけど、スナスナの実の応用ってこと?ルフィのギアみたいに…
エースも起こそうと思えば嵐を起こせるん?スモーカーとかも?

492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:46:23 ID:rn1ssQmZ0
>>490
そんな変な展開にはしないでほしい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:58:21 ID:fapygYKNO
>>295
すげーつまらん展開
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:00:09 ID:DuAMawUw0
ルフィを知ってる奴らは多いからなあ
みんな一斉にかかってきそうだ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:10:20 ID:5Uhgd9GGO
マルコ=人造人間16号=ドラゴンボール=シェンロンとかいらね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:21:11 ID:BKP+flFX0
>>491
クロコの砂嵐は砂の能力の応用だけど
エースは嵐起こせないと思う。炎を槍にしたり剣にしたり炎を竜巻みたいにするのは出来るだろうけど。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:24:36 ID:fapygYKNO
>>487
あれ死んだか?
ペル以降、確実に「死んだ」と言う描写が無い限り信じないことにした
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:28:01 ID:Iohcfwno0
ガープはこの先どんな行動に出るだろうね
孫も犯罪者たち連れて降ってきちゃったし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:33:59 ID:TqKmzUbwO
>>494
スモーカーは白ひげよりもルフィ目掛けてくるだろうなw
散々言われ尽くしてるけどハンコックの反応が一番気になるところ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:39:13 ID:weqaKYbw0
けむりん的にもこんなところでルフィに遭遇するとは思ってないだろうな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:46:35 ID:S97OZTnA0
脇役は死ぬっていっても回想以外で名前があるキャラが死ぬのって初めてじゃね?
今まで死んでたのはモブキャラだけだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:01:42 ID:Iohcfwno0
クザンがサウロを凍らせた技の名前がアイスタイムカプセルなんだが

とくに深い意味なしorバスターコールでお亡くなりになった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:12:01 ID:MEDwA8yM0
仲間のピンチは許せねぇって感じで出撃してきてるのに
オーズJrの屍は簡単に乗り越えろって言うんですね
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:16:27 ID:cE5dBXE+O
エースを助ける事がオーズの一番の願いだしな、オーズの死を無駄に出来ないだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:18:20 ID:BKP+flFX0
まだオーズ死んでねぇし乗り越えて進まないとエース助けらんないし。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:18:38 ID:LPoiZmFr0
乗り越えることで他の仲間のピンチは軽減できます
しかしオーズとかアトモスとかわざわざ厄介そうなやつに突っ込んでいくなよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:20:45 ID:/SXROqmA0
>>502

「カプセル」ってことは冷凍保存されて後に復活するような気がしたが、そんなことはなかったぜ!

>>503

せっかく道を開いてくれたのに遠慮して通らない方がアホ。白ひげも悪いなぁって顔してたけど

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:21:08 ID:tXzN6HIOO
>>503
深く心意気買ってやってんじゃねーかよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:39:10 ID:S97OZTnA0
ドラフはある意味当たり前のこと言ってるだけなのに大物感ばりばり!
これが尾田の演出力か!やっぱすげぇ!
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:40:26 ID:rn1ssQmZ0
>>503
オーズがなんのためにやったと思ってんの?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:41:50 ID:rn1ssQmZ0
>>509
ドフラが七武海で一番大物に見えてきたわ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:42:20 ID:BZLXyvWkO
>>501
Mr11とツメゲリ部隊は死んでいるんだぜ。
ワンピースイエローにもそう書いてある。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:42:26 ID:WviZ/yGe0
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:43:40 ID:Iohcfwno0
>>509
たしかに正義の定義(うまいこと言った)を
勝ち残ったほうが正義だなんていうベタな展開だが
熱いなワンピース
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:46:16 ID:LPoiZmFr0
昔はミホーク、クロコときて次なんだろと思ってたら、くまとドフラが出てきて
「なんじゃこりゃ」と思ってたのにだいぶ印象変わったな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:50:27 ID:S97OZTnA0
正直モリアがかわいそすぎるwww
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:52:02 ID:S97OZTnA0
>>512
ああ確かにMr11は漫画だけでも死んでるってわかるな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:54:02 ID:Iohcfwno0
>>513
スリラーバークあたりはわかんなくもないけど
クルエラとイナヅマは結びつかなかったぞ・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:08:30 ID:BZLXyvWkO
スリラーバークは尾田が大好きなティム・バートン作品のオマージュだ。

モリアとブルック……ナイトメア・ビフォア・クリスマス
ホグバック……バットマンのペンギン
アブサロムとローラ……コープスブライド
ペローナ……スリーピーホロウ

あと最近知ったが、タラランとブルックの音楽家というキャラクター性は
「ジャイアントピーチ」というティム・バートンのマイナーなディズニー作品から取られている。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:13:24 ID:FFo9qxMAO
ルフィ達はなんで空から降ってきたんだっけ?

飛ばされた描写あってか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:13:25 ID:BUUeI5tO0
>>515
やっぱ格好いいキャラばっかだと駄目だと思ったんじゃない?
んで、だんだん際物になっていったと…。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:14:56 ID:WviZ/yGe0
>>518
とある外国人が思うネタ元なんだから知るかよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:17:34 ID:Iohcfwno0
ほえ〜
尾田氏だとオマージュって表現がふさわしく聞こえる
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:21:33 ID:BZLXyvWkO
ちなみにチョッパーもティム・バートンの「シザーハンズ」が元ネタっぽい。
イナズマももしかすると「スウィーニートッド」の床屋が能力の発想の元かも。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:22:14 ID:jfUcTJg3O
地震が多い云々のコマは、尾田のブラックジョークだろうか。
連日の地震で何か言われたのかな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:30:55 ID:S97OZTnA0
ワンピにまったくパクリがないと言ったら嘘になるがぱくった上で昇華させてるから気にならない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:31:49 ID:BZLXyvWkO
>>521
あるいはサンジのすね毛と同じく腐女子対策かもしれん。
スラムダンクで腐女子対策に桜木が坊主頭になったのは有名な話。
それに全国大会あたりからブサメンが多くなってたし。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:32:24 ID:Iohcfwno0
木林「東海地震は白髭によって近い将来発生し、
   人類は破滅の危機にさらされる!!」

一同「な、なんだってぇー!!」
  「それは本当なのかキ○ヤシ」

529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:34:53 ID:Sq1WIlyz0
>>454
青キジ→ブルーフェザン

>>456
そんなん主人公補正で勝たせたって感じじゃん
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:36:08 ID:TkuYMnLQ0
>>527
そのスラムダンクの話ソースあるの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:40:58 ID:cE5dBXE+O
腐女子対策(笑)
尾田はお前みたいに腐女子なんて気にする小さな人間じゃないから
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:50:51 ID:5+13ZIfs0
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:52:19 ID:Iohcfwno0
ボルサリーノは光の速度で移動できるの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:02:08 ID:Gihm1UgG0
少なくとも黄猿レーザーは光の速度じゃないねえ
眩しいじゃねえかって言ってる時点で光は届いてるわけだから
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:04:14 ID:LPoiZmFr0
ほんとに光の速さを表現して書くと
何が何やらわからないので
表現を緩くしています
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:08:28 ID:RhdgmlYUO
>>396
戦桃丸もいないから一緒にベガパンクの護衛or革命軍対策で各地に配置?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:12:16 ID:RhdgmlYUO
>>370
結局銀メダルw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:19:25 ID:alNQYVwuO
来週って休載ですか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:24:37 ID:Iohcfwno0
もし光の速度で移動できたらはりきりすぎちゃって
玉手箱開ける前の浦島太郎状態にならないか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:26:49 ID:kI3YJkBA0
ていうか、デフォで光速だったら鍛える余地ないよね光って。
デフォでも高速だが鍛えるほどに光速に近づく能力って解釈しときゃいいんじゃね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:31:36 ID:4oYIjjzIO
すまないが赤犬は誰がモデルかわかる人いるかな
個人的には菅原文太の若いときとおもうんだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:35:18 ID:Iohcfwno0
>>541
現首相説もあるが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:35:21 ID:KpZr/4E30
>>541
赤犬はオリジナル
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:36:01 ID:shwB+ctG0
>>541
文太厨しつこいわ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:43:29 ID:v57EhRPEO
ホワイティベイは青キジと戦うんかな?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:44:27 ID:BQeY4Rov0
・ルフィは七武海と同じかそれ以下
・ブルックはゾロより弱いけどTボーンより強い
・そげキングはバギーと同じくらいの賞金首だけど実量差はでかい
・ハンコックは七武海の中で弱い方
・エースとルフィは血縁状まったく繋がりは無い
・ルフィは今後悪魔の実を二つ喰うんじゃね?→覇気が出てきたので
 その可能性は破棄
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:49:37 ID:1jwGzl+ti
もう赤犬のモデル話は勘弁してくれ。なんでそこまで知りたいんだよ。しかもここで正解でるわけないだろ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:53:25 ID:Iohcfwno0
これだけは言わせてもらうがハチのモデルは
親友の海斗くんだと思う
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:55:47 ID:S97OZTnA0
海軍大将って感じがするのが赤犬だけだからじゃね?
蒼と黄はギャングみたいなキャラデザだから
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:56:00 ID:kHSzeycbO
>>545
それはないんじゃね?
今のところホワイティベイが氷系能力ってわけでもなさそうだし
仮に戦闘しても青雉さんにはアイスタイムカプセル程度の技で決めて欲し
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:17:02 ID:qjAa/348O
今週号はドフラミンゴにテーマを語らせ過ぎた感があった
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:17:35 ID:MXmr/XDd0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を奴隷にして
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪とそれに金獅子や黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた
白髭と海軍本部や七武海の戦いが始まると同時に海軍本部に総攻撃をかけようとしている

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る天王色の覇気を持っている。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「デドギーズ・ピンス通称:破壊のピンス」、「エンスク・センプウ 通称:無幻のセンプウ」、「アイ」、「シャリス」、「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える程の実力をもっている
・ ゼンの能力は幻獣種ライライの実の能力者
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」

海賊神は高々に言う
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:24:46 ID:MXmr/XDd0
海賊神「ほう、火拳のエースの処刑を早めるかなるほど…」
アイス「そうして白髭等を焦らせると」
海賊神「焦る事はまず無いなだが海軍本部は無事では済まないが」
センプウ「エースは助けてやるんじゃないのか?」
海賊神「いや死んだら死んだそれまでだな。相変らずの強さだな巨人の中将を一撃とは」
アイス「伝説の怪物ですから私もあの男とやりあったら勝てないでしょうし」
センプウ「そうだな。あの怪物は俺も敵わねえなあんたかピンスさんくらいだろ伝説の怪物に立ち向かえるのは」
海賊神「フィッシャーどう思う?」
フィッシャ「白髭の前を天竜人が歩いてくれれば楽しかったのですが」
海賊神「まず、膝をつく事は無いし相手も白髭と知ればたちずくむだろうしな」
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:26:18 ID:eB7IgQTSO
次回はルフィたちが船ごと飛んでくるいきさつが数コマ挟まれるんだろうな。
今週は何の前触れなく突然降ってきたから、そのインパクトが何割も増した。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:35:41 ID:KGkJ3JEx0
二番隊隊長のエースと
大佐のスモーカーが同程度の実力ってことを考えると
あらためて力の差は歴然だな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:39:40 ID:7Bm6LGHJ0
スモーカーは反抗的だから大佐だったんだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:43:29 ID:5Ij8h4nuO
戦闘力に差があってもロギア同士なら勝負は付かないだけかもしれないし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:45:01 ID:Iohcfwno0
ミスマンデーのカ・イ・リ・キ メリケン!!
はゴムゴムの銃を威力50とするといくつぐらいだろうか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:47:41 ID:LPoiZmFr0
>>558
初期ルフィのが50なら19くらい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:57:40 ID:inE7BUwN0
ロギアの戦闘力に差っていうか
差が付くように描いていってると思うけど

エースが白ひげにぼこられて流血したり
スモーカーだってたいしたことない賞金首捕らえハリのない生活言いながら傷負ってたりしたりとか
ロギア同士にだってどんな差が出てくるかこの先わからないよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:59:39 ID:Iohcfwno0
>>558
100は硬いだろ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:01:24 ID:inE7BUwN0
>>549
赤犬のがよほどヤクザだろw

青キジは正義語らせたりまともなエリート海兵にしか見えないね
当然探偵にも見えん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:02:32 ID:2UrvENqMO
海軍はミス・ゴールデンウィーク呼んでおけば楽勝だったのに…
GW「カラーズ・トラップ 裏切りの黒!」

白髭「どうしよう ワシ、エース助けたくねぇ」
どーん!

白髭海賊団「親父ー!?」
がびーん!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:03:56 ID:Hsz/rFAfO
尾田はジョジョからパクりすぎだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:04:12 ID:inE7BUwN0
ホワイティベイ姉さんのキャラデザはタイプだけど
青キジ戦はパスでお願いします
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:04:25 ID:Iohcfwno0
>>563
の打開策としてはハキを操るものには通用しない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:04:31 ID:beorfwEy0
正直、光と闇の性質から考えて
黄猿が黒髭にやられて死ぬ気がしてならない

まずは黄猿を血祭りにあげる事がSHOWの始まりかも
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:10:40 ID:bFmykPY8O
煙は今出てる中将たちより全然強い気がする
っていうか次の大将候補の中将があんなんでいいのか
現大将並の実力の奴が2人ぐらいいてもいいだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:12:23 ID:BKP+flFX0
>>562
青キジは・・・無いだろ。やる気。
最初あった時から立ったまま寝てるしルフィ達見逃すし。
少なくとも「まとも」じゃないと思う。変態なエリート海兵。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:12:46 ID:2UrvENqMO
>>566
ゴールデンウィークの技は悪魔の実の能力じゃないんだぜ。
だから覇気がすごかろうが黒髭相手だろうが防がれない。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:18:39 ID:2UrvENqMO
>>568
それオレも思った。次代の大将候補が一発即死じゃなあ。
ドーベルマンとオニグモなんか強そうだけど見せ場あるかなー。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:20:32 ID:JLOQZJxCO
>>570
そもそも覇気が悪魔の実の力を防ぐというのも推測レベルなんで
作中で何かしら明言されるまでどちらとも言えないんじゃね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:20:37 ID:5Ij8h4nuO
>>570
なに?覇気が悪魔の実にしか効果がないだって?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:22:54 ID:rn1ssQmZ0
今週の白髭が中将一捻りしたのは能力?なんか光ってるような感じだけど
覇気?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:28:49 ID:2UrvENqMO
>>573
え?今まで悪魔の実の能力しか防いでる描写ないっしょ?

>>574
頭を超振動パワーで攻撃したんじゃない?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:29:43 ID:Ps4ZS40w0
まともに戦ってもいないハンコックをボスと呼んでいいかってことでFA?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:33:52 ID:oMJL4mcQ0
>>575
レイリーもルフィも非能力者を気絶させてるやん
覇気の応用範囲はまだ不明でしょ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:33:57 ID:oje+h1BR0
七武海も三大将も出揃って
重要そうなキャラで出てないのって四皇の残り2人位?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:36:05 ID:kBck/2wG0
BLEACHの戦闘

A「これが私の本気です」

B「私はその倍強いです」

A「実は実力を隠してました」

B「私もまだ本気ではありません」

A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」

B「ならば私も拘束具を外します」

A「秘められた力が覚醒しました」

B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」

A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」

B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:38:26 ID:2UrvENqMO
まあミス・ゴールデンウィーク最強ってことだな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:39:17 ID:rn1ssQmZ0
マジでそんな感じなんだよな・・・
ワンピも戦闘自体はうまいほうじゃないけど
展開がいいから見れるわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:40:33 ID:UW8w89cr0
今週の読んだけど降ってくるとは思わなかった。
というよりも存在を忘れてたのが正直なところ。

おつるさんの能力は干してあげる必要あるのか?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:41:54 ID:inE7BUwN0
>>569
マジでそう思ってる奴いたとか驚き

やる気なかったらわざわざルフィたちの様子見にいかねえよ
逃したのも思惑あるからだし津波止めのときも真っ先に動いてる
立って寝てたとかそう考える視野しかないお前が変態としか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:42:42 ID:4gBMbbeu0
急展開で次号休みってつらいな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:44:15 ID:2UrvENqMO
>>579
そして背景が常に真っ白、大ゴマ連発なんだよな。
ワンピの描きこみぶりを見習って欲しいもんだ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:46:47 ID:kBck/2wG0
>>585
背景真っ白だよな
まるでハンタ・・ゲフンゲフン
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:55:08 ID:2UrvENqMO
これ終わって魚人島行ったら人魚の女の子の仲間入れてほしいな。
そろそろ女の子の仲間が欲しいところ。
グラマーなボインちゃんも食傷気味だから少女にしてくれ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:10:21 ID:twmzpqpM0
>>571
中将連中なんて相撲界の大関連中みたいなもんだろ。
横綱までいけずに終わるのも大勢いる。
横綱まで行ける人間は別格。
それに次の大将の一人はスモーカーなんだから一人の枠は中将以外で確保できてる。
相撲界とスモーカーをひっかけたダジャレでは断じてない。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:11:05 ID:BKP+flFX0
>>583
ルフィ達の事見に行ったのも皆に断り無く仕事ほっぽりだして勝手に行っちゃったらしいし、
津波止めたのは良いけどその気になったら敵の人全員氷づけに出来るはずなのにその後ここまで何にもしてないし、
明らかに無いでしょ。やる気。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:16:40 ID:cOE2oK5+O
>>568
マゼランとケムリン。
強さだけなら。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:19:41 ID:K3WnKH/X0
ちょい遅レスだが
>>540
鍛えないとピカピカ光るだけなんじゃね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:20:36 ID:2UrvENqMO
スモーカーはロギアだからって過大評価されすぎだな。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:23:02 ID:kHSzeycbO
>>589
アンチ?
クザンさんに向かって何言ってんだこのアホンダラ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:25:19 ID:oje+h1BR0
>>592
ロギアのクセに、海楼石まで持ってるってのが反則なんじゃないか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:26:48 ID:K7cl+56pO
>>590
マゼランはこの場にいてもまったく見劣りしなさそうだもんな。
さすが世界政府の要職。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:27:58 ID:pgMZfE7rO
>>590
マゼランが大将候補って。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:29:07 ID:DB7c6QJl0
世界政府と海軍がごっちゃになってる奴がいるな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:31:06 ID:9BW3kwsmO
>>593
設定上のつまらん理由あげてしつこく絡んでくるのは オハラ回想終わるまでしつこく青雉たたきまくってたあの派閥の残党じゃない?
もうメチャクチャだから

今消息消してるのも何かワケアリで今後描かれるに決まってるだろうにw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:36:42 ID:4N12iMfWO
>>588
つまり海軍の銀メダリストたちってわけだ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:38:57 ID:fu+15tsD0
何度も話題になったインペルと海軍は別組織。モモンガ中将もボディチェックされてるから
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:42:01 ID:IZuB06vV0
来週休載?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:43:59 ID:4N12iMfWO
アラバスタといい今回といい尾田って乱戦、戦争描写がうまいのかな?
一対一の連続戦闘って途中で飽きちゃうんだよなぁ
ワンピースって
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:45:40 ID:DB7c6QJl0
>>602
俺は飽きないぞ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:47:38 ID:Vpe9wgceO
ストーリーの組立はさすがだと思うが
戦闘の描写はツッコミどころ満載だな
あれだけ変態能力者勢揃いなのにまだ決着ついてないんだから
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:49:14 ID:pgMZfE7rO
世界政府→役人
海軍本部→海兵
CP→→→諜報員(エージェント)
司法の島→衛兵(役人と海兵で構成)
大監獄→→看守、獄卒(役人から派生?)

で構成され、基本的には役人、海兵、諜報員は親会社が同じの別の職業。
でもまとめて偉さを数字で表してみる。

世界政府
S五老星
R世界政府総帥
L役人/コーギー(Tボーン、ワンゼを敬称略。CP9には敬語)
?N役人/スパンダイン

海軍本部
Q元帥センゴク
P大将
O中将
N少将
M准将
L大佐
?N戦桃丸

CP1〜8
M長官(CP9長官より格下)
L諜報員(大佐格)

エニエス・ロビー
CP9
N長官スパンダム(先代長官が中将をさん付け)
Mルッチ、カク〜カリファ、ネロ
裁判所
M裁判長バスカビル(部下の衛兵には中佐まで確認)
K法の番犬部隊

インペルダウン
N署長マゼラン
M副署長ハンニャバル
L看守長シリュウ
K副看守長ドミノ
L牢番長サルデス
L獄卒長サディちゃん
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:51:16 ID:kBck/2wG0
>>602
ゾロVSカクは途中で秋田
ルフィVSルッチも途中で秋田
オーズVS麦わら一味でお腹一杯だったところにVSモリアは読む気がしなかった
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:54:33 ID:eNsaQZwU0
乱戦つったら空島のときのが乱戦だったね。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:56:41 ID:Sq1WIlyz0
>>592
そうだな
少なくとも今段階では大将と実力同じなんて思えないね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:58:45 ID:XrChQrUzO
今絶好調の盛り上がりに
休載とかジャンプの編集部が許す訳ないだろ
そのままワンピース
最高潮まで一気に加速だ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:00:34 ID:fu+15tsD0
いやもう、何年も前から一週だけ休載なのに半年休載とか煽ってる奴いたよ
気にすることはない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:02:22 ID:Sq1WIlyz0

青キジ→ルフィたちを自らの意思で見逃し
黄猿 →レイリーやくま等に邪魔され麦わらたち逃す

マゼラン→頑張ったが詰めが甘かったり自らの力及ばす主だった他囚人も逃亡させる結果に

な描写の差
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:07:09 ID:4N12iMfWO
スモーカーの通り名って白蝋だっけ?
色あるし大将になりそうっちゃなりそうかな(海軍が存続すれば)

まだセンゴクは知将みたいだし、関係ないかな?(知将、天将、人将とか?)
まぁ軍の編成なんて規模によって人数変わってもいいし、一元帥・三大将編成が800年続いてるとは限らないか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:08:34 ID:4N12iMfWO
天知人ってなんだよorz
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:09:11 ID:IZuB06vV0
バレスレ見たら来週休載だったわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:10:34 ID:OHiQPhuX0
空島で大蛇のウロコが物凄く硬くゾロでも斬れなかったのに
モンブランノーランドがカシガミ様を一刀両断にしたのはちょっと解せない

空に来てさらに大きくなったとしても強度まで変わるのか!
ゾロがしょぼいのかノーランドが凄いのかどっちだよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:12:26 ID:fu+15tsD0
ロビン、海上レストランに行かないかな。
617痴皇:2009/09/09(水) 16:12:44 ID:eB7IgQTSO
「智将」ってのは階級ではなく異名でしょ。
一個人としての強さだけはなく、指揮官やトップとして策略にも長けてるとかだろう。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:19:35 ID:OHiQPhuX0
戦争負けたら知障センゴクに格下げだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:20:09 ID:4N12iMfWO
そかorz

ってか個人的にはおつるさんが痴将がよかった
大参謀なのに><
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:20:16 ID:twmzpqpM0
白ヒゲが作戦をセンゴクが考えたかのように言うってことは、おつるさんよりセンゴクの方が作戦に長けてるってことかね?
一応大参謀って肩書きついてるのはおつるさんなのに。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:22:51 ID:AqokJdMR0
仏のセンゴクはナムアミの実の能力者か
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:31:32 ID:75bvxZ170
センゴクの作戦とは、エースを時間前に処刑した後に何を狙ってるのかな?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:33:20 ID:fvkUayCE0
池沼っていいイメージないな
どっちかというと悪口だろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:38:01 ID:EqdLAOCg0
画集3のLIONを某大手通販で買おうと思ってるんだけど、
今買ったら中古本みたいに研磨処理されてるのが送られてきちゃう確率が高いのかな?
私的には高い本だし、できればそういうのは避けたいんだけど
嫌ならやっぱりあちこち巡って探すしかないかな

このスレで最近この本の新品を通販で買った人がいたら、
本の状態がどんなだったか教えてくれませんか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:43:04 ID:kmcs+fcV0
今週、赤犬の名前が「サカヅキ」大将になってたんだけど誤植かな?
確かロビン回想の時は、「サカズキ」中将だったと思うんだけど。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:48:51 ID:ixvpaIoV0
>>624
きもっ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:58:02 ID:9I9UB/CfO
デサードエスパーダってかっこいいね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:21:33 ID:dTp0Q9Aw0
>>625
他のスレから勝手に俺の発言コピペしないでくれるかな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:24:35 ID:BKP+flFX0
>627
デザートエスパーダじゃなくてデザートスパーダ…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:25:57 ID:zHeOQVd10
>>616
仲間の中じゃ最も過酷な状況でイーストブルーまで戻されてるし
アラバスタ以東でルフィと合流前の足跡追う余裕とか無さそう
再加入はいちばん最後じゃね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:36:52 ID:eD5a4UcO0
グランドラインの外へ飛ばされた奴らはどうやって帰ってくるんだろうか。
ひとりでカームベルト超えるのか?
それと飛ばされる時くまにラフテルに行きたいって言ったら行けてたんじゃ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:58:05 ID:DB7c6QJl0
>>631
ラフテルの場所知ってるのかくまは?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:10:52 ID:ZdbyKnEQ0
くまって人魚や魚人を天竜人から助けたルフィを七武海のハンコックのところへ飛ばしたでしょ
飛ばした先には意図を感じる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:13:03 ID:UW8w89cr0
扉絵連載はあとゾロとブルックだっけ?
ゾロどうなってるんだろうなあ
ホロホロの餌食なんだろうなあ
すっごい腰が低くなってるんだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:21:15 ID:eUG8i1W4O
ガープとセンゴクとロジャー、あと今回の映画に出てくるやつ。みな同じ船のクルーだった。
でOK?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:21:53 ID:2UrvENqMO
ゾロ「世界最強の剣士を目指してすいません…ああ、世界最弱の剣士になりたい…」
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:22:05 ID:5oUltUgz0
「もう会うことは無い」つったのに、空からルフィが降ってきて、クマ公ナミダ目だなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:25:32 ID:V5jv/gO50
>>620
おつるさんが助言してセンゴクが作戦立案じゃねーの?
参謀ってそういうもんだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:25:32 ID:2UrvENqMO
>>635
全然OKじゃあない。センゴクとガープが元海賊なんてキャラ崩壊もいいとこだ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:25:37 ID:LukoRNtu0
くまは政府の言いなりを演じてるだけでドラゴンのファン
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:26:39 ID:LukoRNtu0
くまが空に向かってウルススショックすれば面白いのに
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:27:55 ID:2UrvENqMO
ペローナ仲間化まだかよ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:31:20 ID:weqaKYbw0
>>635
じいちゃんは生粋の海兵だって言ってたぞ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:46:42 ID:ELB60c6kO
あと少しで家に着くからPCでたててきますね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:54:26 ID:v1AXJzNBO
スモーカーとエースって実力同程度なのか?
どっかで言ってたっけ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:57:47 ID:oje+h1BR0
スモーカー自身が、能力的に千日戦争的なことを言ってた様な・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:00:29 ID:V5jv/gO50
スモーカーじゃなくてエースが言ってたんだよ
能力の相性的に勝負がつかないって
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:09:38 ID:OHiQPhuX0
でも世界政府を作ったのは海賊なんだけどね
あっ!これまだ言わないほうがよかった?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:11:18 ID:YRX1NkFF0
>>637
言葉の表面だけ捉えても意味ないぞ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:20:40 ID:Yror9NWwO
バレスレまだ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:22:46 ID:nOBrmnc7O
>>647 見返せ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:25:12 ID:zhfGrfELO
ねーねー、エースはホントに死んじゃうの?!

ネタバレスレに書いてあったけど、あれホント?!

死んじゃやだー!!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:29:10 ID:OHiQPhuX0
来週ねーんだからバレまだ来てないだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:30:09 ID:TkuYMnLQ0
バカはほっとけ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:30:28 ID:MSK6FZ+YO
来週休載じゃないから
mixiに画バレきてるよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:38:25 ID:c/HutnMX0
>>655
よぉ ウソップ!!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:54:20 ID:SHa1LH3BO
今週分は何巻のどのへんに収録される?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:58:54 ID:Qr1gLFvhO
>>630
最後はゾロだと思う
ロビンは何だかんだで一人で航海出来るし足も見つけるだろ
ゾロは怪我のこともあるし一人じゃ航海出来んからな(ペローナも役に立ちそうにないし)
何よりNo.2をずっと欠いたって状況が麦わら海賊団的に痛いと思うので
物語作る上でもゾロの復帰はかなり遅くなるかと
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:03:47 ID:zRvj89wF0
下手すりゃイーストブルーでなら現在、最強かもよ、ロビン。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:06:08 ID:cc1oPL60O
エースとは全く血が繋がってないルフィは、ドラゴンと誰の子?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:07:30 ID:8Q05p/kZ0
>>660
イワンコフ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:08:13 ID:zHeOQVd10
ゾロは手当てしてくれたベローナをスリラーバークに送迎中…
のはずが迷子中だよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:11:13 ID:cw3n44rVO
>>662
なんで今さらスリラーバークに送る必要があるんだよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:11:17 ID:37FX/YHJO
ゾロとペローナの珍道中は見てみたいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:15:18 ID:twmzpqpM0
>>631
くまの「どこに行きたい?」はくまが慈悲深いことを現したセリフだろう。
ここから消えてもらうがせめて行きたい所は選ばせてやろうって意味の。
言った先に飛ばせる能力とかじゃないと思う。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:37:58 ID:Owkv2MgO0
>>665
じゃあゾロは答えなかったから適当に飛ばしたって事か?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:40:10 ID:TkuYMnLQ0
ゾロだけじゃなく麦わら一味は誰も答えてないと思うけど
それが適当だと思うならそれでいいんじゃね
どういう意味で適当と使ってるのかは知らんが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:45:18 ID:cDUaImsO0
くまの自分を弾く時意識したとこにしか飛べないのか
それとも飛びながら微調整して飛び続けるのかかどっちだろ?

もし後者ならラフテルにも自由に行けちゃうよな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:51:40 ID:/fwkGybdO
白ひげって地震人間かと思ってたけど、重力も持ってるんだな
グラグラ揺れるのグラじゃなくて、グラビティのグラか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:12:43 ID:LukoRNtu0
教えてください
エースと黒ヒゲの決闘は途中で切れてたけど結局勝ったのは黒ヒゲで
エースは捕まったって事?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:13:10 ID:pgMZfE7rO
くまは地図が頭に入ってる限りは好きなところに飛ばせるんだろう。北々西に138.1km…とか調整して。

ルフィたちを弾いた先は
・いい加減に飛ばした→その割には相性のいい島→話の都合で本当に偶然かも。
・それぞれに意味があり何か(力、特技、知識など)を与えたかった→チョッパーあたりなんて食われかけてたけどな→命の保証まで面倒みる義理はないってことかも?

このどちらかだろう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:17:34 ID:OFFQGGl60
ワンピ終わったらジャンプも終わるな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:22:33 ID:ytAK1Yb70
>>671
逆にその二つ以外何があるのか知りたいわw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:24:41 ID:0W0ELSEu0
>>657
57巻。発売は早くても来年の1月。まあ、実際には3月頃でしょうね。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:34:16 ID:Z4IqjHLZ0
「カマバッカ王国」て、「オカマばかりの王国」という意味か!
「カムバック」か何かと掛けているのかと思ったw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:35:38 ID:NkP0KFGM0
バーソロミュークマって・・・フィッシャータイガーってマジ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:39:15 ID:omRMo05QO
てかルフィ一味飛ばされて強くなると思ったがまっく逆だなww
弱くなってるやついるし、期待できるのはゾロくらい
フランキーはどうだろう
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:40:10 ID:/bJfZqMPO
んなわけねーだろカス
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:40:14 ID:NkP0KFGM0
>>675
今更orz
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:42:05 ID:YZ2XPjh+0
アニメってもう監獄直前なのか
引き伸ばしとして
飛ばされた一味の話やってほしいな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:42:55 ID:weqaKYbw0
フランキーは技術的な何かを習得だな。強さじゃない。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:44:04 ID:UW8w89cr0
サンジが得た物は性別を超えた何かですね。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:46:37 ID:DP5ty2nV0
サンジは精神的にきっと強くなるんだろな。
ゾロは傷を癒して完全回復か。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:47:55 ID:pgMZfE7rO
>>673
ハンコックにルフィを殺させるつもりだった、とか、いくらでもあるだろ。可能性が薄いだけで。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:49:58 ID:x7ygFREl0
皆、思ってるんだろ?

白ひげは死んでしまうと。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:50:20 ID:ytAK1Yb70
>>684
ルフィ限定じゃんそれ
ナミなんか平和そのものの島だったぞ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:51:02 ID:LPoiZmFr0
殺す目的なら海に落とせばいいし
すでに飛ばさなくてもどうにかなりそうな状況だったな
レイリーは止められてるし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:51:17 ID:BWxhzm6IO
>>685
俺もそう思うぜ
マルコも怪しい
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:53:11 ID:DP5ty2nV0
>>671
確か吹っ飛ばした先の地面にクマの肉球マークがあって
地面への激突で死なないよう仕組まれてたから
狙った場所にそれぞれ飛ばしたんだと思う。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:54:21 ID:LPoiZmFr0
赤犬から不穏な空気ばかりでてるな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:55:02 ID:BWxhzm6IO
>>689
飛ばされてきた時に一緒に肉球マークができてたはずだが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:58:15 ID:pgMZfE7rO
>>686
意味があったにせよ、ルフィたち側になんのプラスもない目的かもしれんだろと言いたかった。
>>687
ハンコックに殺させることに意味があった、とか。

エースとルフィは兄弟→ドラゴンはルフィの親父→ドラゴンが息子を助けに戦争にくる→海軍は白ひげとドラゴンをまとめて相手にする覚悟?
と思わせておいて、完璧に上回って裏切る作者だから、
くまの真意も安易に「それ以外なにがある」なんて言えないと思うけどな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:58:42 ID:XPR2M8SuO
流れぶった切ってごめん。

ルーキーの中で一番指導力あるのってカポネだよな。
能力が体の中に仲間を入れるなんて反乱起こされたらすぐ殺されるのに。
きっと強い信頼関係で結ばれているんだろう。
副船長がすごいのかもしれない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:59:15 ID:qOH4VleC0
>>679
おれ、「教師びんびん物語」が「興味津々物語」のもじりだってこと、
つい最近知ったw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:00:06 ID:pgMZfE7rO
>>689
肉球型の空気弾に包まれてすっ飛ばされ、着地の瞬間それが弾けて落下から守ってるんだよ
その跡があの足跡
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:01:36 ID:YZ2XPjh+0
だいたいナミやロビンじゃ
たたきつけられて死ぬじゃないか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:02:31 ID:ytAK1Yb70
>>692
言ってる事矛盾してるぞw
じゃあなんでお前は
「このどちらかだろう」と理由を限定したわけ?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:03:30 ID:BWxhzm6IO
>>693
でもカポネは初登場のシーンで口答えした部下をフォークで刺してたぞ
そんなやつが信頼されてるかな…
中に人が入ってても能力者のが優位な立場でやられない設定なんじゃないか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:08:19 ID:LPoiZmFr0
攻撃では隙多そうだけどアプーかな
ローとキッドはなんかルーキーの中で
なんかメインっぽく書かれてたけど
なんか微妙だったな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:11:19 ID:eB7IgQTSO
>>671
>北々西に138.1km…
桃桃白の声で再生されてしまったw
くまが自分で弾いた柱や岩に乗って空を飛ぶ姿は、個人的にはあまり違和感がないw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:11:47 ID:UZ32VGhV0
>>693
おーおー好き勝手忘れなさる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:13:18 ID:LPoiZmFr0
アニメでのくまの声っていいよな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:18:22 ID:eB7IgQTSO
くまの声は玄田さんでもいいな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:18:43 ID:YZ2XPjh+0
ゾロとの決着つくまえにミホークの中の人もつかな・・・・

スモーカーの声の人は初代の人は病死したよね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:19:28 ID:TVtHA7EOO
>>703
巨人のおっさん達、元気かな〜
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:19:43 ID:HZoLsQlMO
初めて白髭の名前が出たのっていつだっけ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:23:53 ID:UiyrcwTXO
カポネ→ギャング
ボルサリーノ→マフィア
サカヅキ→ヤクザ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:24:55 ID:qOH4VleC0
クザン→チンピラ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:25:20 ID:bEKq+wP10
センゴクは能力者なのかね。

ニコニコの実の仏人間で戦意を失わせるだたりして・・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:26:13 ID:qOH4VleC0
ニコニコの実・モデルろびん
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:28:44 ID:PcvognffO
>>704
縁起でもないこと言うなああああぁぁぁ!!
でも、今回の大決戦でミホーク活躍予定だから、おじいちゃんが頑張れるか心配だよな。

御高齢のため降板とか、ありうる…(;_;)
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:33:36 ID:TVtHA7EOO
青野さんいくつなんだと思ったらまだ73じゃないか。
まだまだ全然いけるよ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:40:15 ID:ZdbyKnEQ0
自然系の能力者の前で剣豪の戦いをしてもインパクト弱そう
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:44:18 ID:pgMZfE7rO
>>697
自分が推理できるのはそこまでだったから。

たしかに限定しているなあ。じゃあ、違うかもね。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:46:39 ID:pgMZfE7rO
ミホークの中の人はまだそんなに歳じゃないんだね
長年マルコのじいさんをやってるイメージから、だいぶギリギリなのかと思ってた
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:49:15 ID:sToKan0vO
やっぱ熊は革命軍かなぁ?結果的にはそうならなかったけど、スリラーでドラゴンの息子のルフィを抹殺しようとしてたから少し違和感を感じる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:51:21 ID:TVtHA7EOO
>>715
声優界の最長老クラスはフネ83才とか星一徹82才だからな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:53:22 ID:JIWA8kR6O
>>583
ゾロはネガティブを超えた悟りの境地に達するとか、呪われた城で宝剣(初代鬼徹)手に入れる、とかそんな感じじゃない?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:54:34 ID:rFKU+xXz0
>>716
たしかにあの行動と、シャボンティで逃がしたのには何か矛盾を感じるな。
くま自身の考えがスリラーで変わったとも考えられるが。青キジがそうだったように。
720718:2009/09/09(水) 22:55:26 ID:JIWA8kR6O
>>683のミスです
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:57:31 ID:YnS4fz1tO
>>712
ワンピはあと10年は続きそうなんだが。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:59:50 ID:weqaKYbw0
10年やったら危ないだろって人結構居そうだな。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:00:01 ID:LPoiZmFr0
声優業界高齢の人おおいからな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:03:49 ID:nAbRVX33O
>>716
あの時のくまさんは殺る気0だっただろ。
結局誰にもとどめさしてないし。
ドラゴンとも知り合いだったみたいだし、
最初からルフィとその仲間達の様子見るためにちょっとつついてみただけじゃないのかな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:09:37 ID:8S7N8lwT0
おつるさんの能力って何なんだよ
意味わからん
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:10:12 ID:ah5xQKsb0
せんたく?ゴシゴシの実とかジャブジャブの実とか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:11:17 ID:PcvognffO
>ドラゴンとも知り合いだったみたいだし、

そんな描写あったっけ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:12:22 ID:DB7c6QJl0
>>726
シャブシャブの実に見えて一瞬の○P思い出した
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:13:59 ID:LPoiZmFr0
ドアドアの実みたいに変な能力だな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:15:42 ID:sToKan0vO
>>724
やっぱそうかな。ルフィの首を差し出したら政府も納得するとかは言ってのは真意ではなかったのかな

>>727
島出る前に「さすがはあんたの息子だな、ドラゴン」みたいこと言ってたよ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:17:33 ID:hwDE0hQZ0
>>727
ゾロたちが命がけでルフィを守ろうとした時、「良い仲間を持ってる、さすがはアンタの息子だな ドラゴン」
とか何とか言ってた。 ドラゴンと知り合いってのも凄いが、ルフィがその息子って事も知ってるんだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:20:13 ID:itx+odDl0
干されるってことは、その前の洗われる段階で水びたしにしちゃうんだよな。おつるさん。
……クロコダイル、大ピンチじゃね?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:21:46 ID:weqaKYbw0
そうなるとドラゴンと結構深い関係なんだろうか…
イワさんには「素性の詮索はするな」って言ってたから知らなかったのに
ってかルフィでさえ知らなかったのにな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:22:27 ID:twmzpqpM0
おつるさんだからトリトリの実、モデル鶴。
鶴の恩返しの鶴が布を織る民話から、相手に自分の羽を織りこんで布のようにしてしまうことができる…とか。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:23:21 ID:ZdbyKnEQ0
>>716
ルフィを捕まえて政府に差し出しておけばスパイの疑いを払拭できる
革命軍が行動をするタイミングで監獄からルフィを救出
とかかな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:26:32 ID:phVKn8afO
ルフィはロジャーの息子だよな?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:28:05 ID:TVtHA7EOO
>>736
なにこの子
さらなる大物ルーキー?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:28:08 ID:dCEirrhc0
>>585
お互い混ぜた方がいいと思う。
どっちも極端すぎる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:28:47 ID:PcvognffO
>>730>>731
d。
そのセリフすっかり忘れてたけど、おかげで思い出せた。
今更だがくま=革命軍説、納得。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:31:56 ID:PMaQNmb7O
>>732
あれって『洗濯する』能力じゃなくて『ペラペラにする』能力だと思ったんだけど、どう?

干してるのは一種のギャグかなって思った
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:33:12 ID:ytAK1Yb70
>>740
洗われたって言ってるぞ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:37:29 ID:Ps2X076b0
回復系じゃね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:39:38 ID:Ps2X076b0
よく見たら干してんの白ひげ側か
お手上げ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:40:13 ID:pgMZfE7rO
くまが革命軍のスパイっぽいってのも、サプライズ大好きの尾田のわりにはバレバレすぎて違う気がするんだよなあ。

七武海が革命軍、なんておいしいネタは、土壇場で突然出して、「あー! あのときの台詞はその意味だったか!」と言わせそうだが。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:49:56 ID:sToKan0vO
モリアに加勢してやろうか?みたいなこと言ってたし、スリラーの時点では殺る気満々に見えるんだよね。でもシャボンディでは助けてるし…改めてだが熊は謎が多いなw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:03:33 ID:q57ka2jA0
同意
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:24:34 ID:KmpLtQMbO
今週やっと読めたんだけど赤犬のモデルって誰?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:28:47 ID:jGvU9JBAO
モデルがいるとは限らない。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:30:32 ID:1GnZwnEt0
>>747
じゃあオレってことで。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:31:17 ID:0NDtyYCH0
くまはどうやって瞬間移動しているんだろ
自分の肉球で自分を弾いているのかな
物理学的に不可能だと思うんだが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:33:03 ID:EibbVTwx0
足にも肉球あって大地を弾いてるんだろう。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:34:14 ID:VLXlcqZ2O
高倉健
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:36:04 ID:0NDtyYCH0
>>751
それなら可能だろうけど
くまの靴には靴底があったような気が。。。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:40:34 ID:fhc85tg5O
くまがだれかを飛ばすと思うよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:42:12 ID:I9r4rbYx0
くまがぴゅっぴゅ飛ばすですってェ〜!?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:42:16 ID:SaFZbJAjO
>>747
両津銀次朗
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:46:33 ID:yVJVCSxdO
>>753
グローブはめたボクサーのパンチは効かないとでも…?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:50:31 ID:Paw5+UJtO
シャンクスの能力はアカアカの実モデル赤
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:54:56 ID:RXWbDCkJO
>>747
広島弁を喋ってるし、仁義なき戦いの菅原文太だろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:56:33 ID:GynZWZpN0
くま…ドラゴンを知っているし,その息子ルフィやゾロの器量を認め
   麦わら一味の討伐を中止。シャボンディでバラバラに飛ばして
   とりあえず,世界政府・海軍の追手から逃した。レイリーへの
   耳うちでもそれを告げた様子。本質的に敵ではない。
ミホーク…ゾロの目標であり一種の師匠。麦わら一味に興味とシンパシー。
クロコ…ルフィとの死闘に敗れインペル脱獄では協力。友情意識の芽生え?
ハンコック…メロメロ光線を逆に浴びてルフィにメロメロ。勘違い恋人のつもり。
      味方に違いないがルフィにその気がないことを知ったらコワそう
ジンベイ…エースの旧敵にして旧友。任侠に厚くルフィたちの味方

モリア…スリラーパークでルフィ一味に敗れたあともキャラ変更なく相変わらずの
    ギシギシ笑い。もはや初登場の凄みは消えもう一度ボコられそう
ドフラミンゴ…七武海で最も狡猾にして冷酷な実力者。相当手ごわく味方には
       絶対なりそうもない
ティーチ…ルフィの器の大きさは認めるも,その後は賞金首を狙いエースと
     激突。七武海押しかけ入会後も挙動不審の怪しいオッサン。一筋
     縄でいかず,今後もルフィと敵対?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:02:04 ID:LTELAjwHO
ローグタウンで
スモーカー「麦わら? 聞かない名だ」
この時点ではガープの身内とは海軍には知られていない。

ロングリングロングランドで
クザン「じいさんにそっくりだ」
つまりクロコダイルの事件でルフィの注目度が上がり、海軍全体に知れた。

スリラーバーク
くま「麦わらに兄がいるというのは本当か」
政府に出入りしているくまが、ルフィとエースの関係を知らなかった=ガープとエースの関係を知らなかった=役人にも知られていない?

では、くまのこの情報はどこからか?

バナロ島
エース「ますますほっとけねェ。それは俺の弟だ」
このエースの台詞がティーチから政府に伝わったのではないか?

インペルダウン
看守「センゴク元帥からの情報で、麦わらとエースは兄弟だと」
センゴクはガープとルフィの関係、ガープとエースの関係を『この時点では』知っている。


ガープがエースを隠匿したことを明らかに知っている描写があるのはセンゴク、つる、ダダン、エース、ルフィのみ。しかしダダンはエースがロジャーの息子と知っていたか不明。
政府、海軍のごく一部の上層部を除いて、「エースがロジャーの息子」という事実は知られていなかった。
くまは、ガープとドラゴンとルフィの血縁関係はTB前から知っている。しかしロジャーとエースの関係を知らなかった可能性があるので、ドラゴンには子供が2人いたと解釈したかもしれない。

エースがガープに隠匿されたことを五老星ですら知らない可能性がある。そうなるとセンゴクが報告していないことになるが。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:05:00 ID:fhc85tg5O
ギンが仲間になってほしい
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:08:04 ID:Y/Xz7htv0
>>745
むしろモリアから麦わら一味を助けるつもりだったんじゃねーのかあれは
ふつうナイトメア化なんて思いつかんし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:13:56 ID:l3/FSuge0
あの時はくまはどっちでもよかったんじゃね?
その程度ならここで死なせてもいいか、と。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:21:37 ID:Yku+6LDS0
ロギア系の能力者は手を水で濡らせば殴れるんですか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:25:10 ID:KZnURvKE0
感想サイト見るとおつるさんの能力で「せんたくかあちゃん」あげた人がいたけど
これ知名度ってどれ位なんだ?世代によって相当差がありそうだ

これも既出だろうけど
雉猿犬に戦”桃”丸に洗濯バアサンときたから
芝刈りジイサンはガープなのかな
それともベガパンクにあてるのかな?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:32:09 ID:EibbVTwx0
そこはセンゴクでいいんじゃないか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:35:38 ID:jGvU9JBAO
「おじいさんは山へ芝刈りに…」
つまり、山はおじいさんの所有物だ。

山の主といえば山賊ヒグマ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:44:50 ID:JZaIFNqiO
冥王=プルート=ハーデス=死神
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:01:48 ID:KbwuLinDO
>>708
それはチンピラ役もやってるモデル
クザンさんは海兵にしか見えないよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:06:34 ID:LTELAjwHO
例えば、こういうのはどうだろう。

くまは海賊時代にドラゴンと戦い、完全敗北した。
再戦を誓ったが、ドラゴンの行方が掴めず、政府の狗になり革命軍の情報を得ようとした。また、ドラゴンに勝つために自らパシフィスタのサンプルに志願した。

ある日、黒ひげがエースを捕らえて七武海になったが、彼がこぼした台詞は海兵たちを驚かせた「なんでも司法の島を落とした麦わらは火拳の弟なんだって?」
麦わらが中将ガープの孫だというのは海軍では有名な話だったが、火拳までがそうだとは(もちろんロジャーの件で)少将以下には知られていなかった。
くまの興味をひいたのは偶然聞いたこの噂をしていたあるガープ部隊の海兵からでた「ドラゴン」の言葉だった。
問い詰めても口を割らない海兵から「記憶」を弾き、五老星の記憶からも得られなかった事実を知ったくまは妙案を思い付いた。

「ルフィを殺せばドラゴンは現れる」

ルフィがスリラーバークで交戦中と知り、政府にはそれらしい理由をつけスリラーバークに飛ぶ。
モリアが勝っても、モリアを殺して自身の手柄にすればかまわない。結果はまさかのモリアの敗北だったが、ならば首をいただこう。
しかしゾロに漢を見たくまは手が出せなくなった。

一方でくまの予想に反してエースの処刑が決まった。白ひげとの戦争を回避するためにその判断はないと誰もが考えていたから。
これならばドラゴンは現れる。そう考えた矢先に麦わらの一味が天竜人に暴行を働いたと知る。もう用はないが、保険のために生かしておこう。ルフィを最も政府が手が出せない島に飛ばし、他の一味はあまり考えず飛ばした。


くま「命をとるつもりはない」
レイリー「信じろと?」
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:27:58 ID:PZBxxhna0
何か、この機会に、政府がひっくり返りそうな陰謀がありそうだよな。

あと、オーズの死体はエースが燃やしてくれそうな気がす
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:33:34 ID:ARbUMcvIO
くまは単なる革命軍だろ。
スリラーなんたらの時も旗色悪けりゃ
黄猿から救ったみたいにぶっ飛ばす気だったんじゃないの。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:13:37 ID:q5ZCgSjJO
くまが記憶を弾く?

>>770
風格あるからチンピラには見えないけど青キジがそれだけ若く見えるってとればいいじゃんよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:20:08 ID:LTELAjwHO
>>774
ダメージを弾いた以上、だいたいのものは弾き出せそうじゃないか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:42:01 ID:05PSvUvPO
>>765
水が弱点の奴だけ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 04:12:21 ID:zzdVld120
ドフラミンゴがオ―ズの足を切ったけど、
あれ、どんな能力を使ったの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 04:19:25 ID:iBEa+jyy0
>>777
操り人形的な能力から考えても、普通に鋭利な糸を使って切り裂いたと解釈してるよ。俺は。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 04:51:26 ID:GPVhBK5w0
>>778
このハゲ。正気か?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:23:07 ID:kQyA8+YsP
鋭利な糸(笑)
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:46:40 ID:HF9g0Rl10
p2.2ch.netか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:54:12 ID:ix48p3e5O
赤犬の顔は写実に傾き過ぎてて動かし難そうだな。
雉と猿が漫画キャラとしてこなれてるのに比べると、どうもワリを喰った感じ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 06:59:01 ID:SFe7brdj0
>>782
黄ザルも初登場時はワンピ世界から浮いていたよ。
文太もじきに馴染むと思う。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:29:27 ID:QbfnLGxv0
浮いてる浮いてる散々言われてたもんな邦衛
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:31:56 ID:bUfD3WKh0
バーソロミュー・くま

ひとりだけ、ひらがなが入ってるのがあやしい・・・
本名別にあるんじゃないか。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:06:27 ID:Kt34GkYDO
>>704
友蔵は二度死なない(´;ω;`)
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:08:59 ID:sH4daejbO
エースって死んだ方が良くね?
嫌いだからじゃなくて物語的に
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:12:15 ID:hws/YI9/O
海賊王の血筋ってのは美味しいけどな
白ひげかエースどっちかは死んだ方が面白い
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:13:35 ID:peb5RFdZ0
白ひげは好きだけど死ななきゃいけない
新時代が来ないからな
戦死するんじゃなくて宴の席で眠るように息を引き取って欲しい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:16:09 ID:Kt34GkYDO
イトイトの実
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:25:19 ID:QbfnLGxv0
白ヒゲが死ぬと物語が発展するのはわかるけど
エースが死んで物語動くかなあ
ルフィ覚醒くらい?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:49:16 ID:HF3mEP0X0
ワンピース55巻、わずか3日で112万部突破の快挙!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252543316/
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:57:02 ID:wPOaW7mZO
>>791
海賊王の息子って最近明かされただけだから
エース死んでも世界の状況は変わらないよな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:01:46 ID:peb5RFdZ0
あまりエースをこれ以上持ち上げすぎるのもなぁ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:04:04 ID:wUWekmfj0
ところで金獅子ってゴールドライオンでゴール・D・ライオンってオチなのかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:17:43 ID:wOfMIWLEO
二つの強大な兵器を用いたが、百年に及ぶ戦争の末、月の王国は海賊に敗れ、壊滅してしまう。
世界最大の王国を滅ぼした事で海賊は世界の頂点へと上り詰め、これを機に海賊は世界政府を名乗り、月の王国侵略の事実を隠蔽し、月の王国跡を一掃し、島の原形を留めない程完膚無きまでに攻撃をする。
微かに残された島の残骸はまるで浮き木の様に海を漂い、後にラフテル(浮き木の意)と呼ばれる幻の島となる。

しかし僅かに生き残った月の王国の民達は、歴史の真実を石版へと刻み込み、それを子々孫々伝える事にした。
生き残り達は、"月の民"である事、地球の人間と交わり繁栄してきた事への証に、半月の形を取る「D」の名を冠し、八百年経った現在でもDの意志としていき続ける。
そしてDと名乗った生き残り達は、プルトンとポセイドンの使用で戦争の傷跡を刻まれ変異してしまった海を戻す為、そして「世界政府」と名乗る史上最悪の海賊達への最後の対抗手段として、三つ目の兵器を作り出した。
三つ目の兵器によりレッドラインを破壊し、四つに別れた海を一つに戻す事で、それはオールブルーとなり、真の悪を打ち滅ぼす事で、世界を一繋ぎとしてくれる。
そう願いを込め、三つ目の兵器はワンピースを名付けられる。

尚、エドワード・ホワイト氏、ロジャー・チャフィー氏というNASAの宇宙飛行士が過去に存在してます。
彼らは、後に月へ行く宇宙船アポロの乗組員でした。エドワード・ニューゲート(ホワイト=白髭)、ゴールDロジャーのモデルであったと思われます。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:31:38 ID:7M29cC1C0
>>795
金獅子のシキという名前がすでに判明しているわけだが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:51:04 ID:1oN5WzIF0
>>793
これでエース加入とかなったら海賊王と革命軍の長の息子が在籍する海賊団になってしまうのか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:02:50 ID:mdQBeS990
なんか政府的には絶対放置できない存在っぽいですねそれ>798
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:28:51 ID:D8hz7zkd0
ルフィってゴールドロジャーの息子なのか?ドラゴンの息子なのか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:29:48 ID:hpIblO/EO
海賊王の息子より革命軍の息子のが政府としては驚異だと思うんだけどな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:07:36 ID:s8Bl+T3W0
>>801
海賊王=崇拝・憧れの対象 故人 実力等にかかわらず息子は神輿になりうる
革命家=恐怖の対象 現役 存在価値はあまり無い
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:08:34 ID:s8Bl+T3W0
×革命家=恐怖の対象 現役 存在価値はあまり無い
○革命家=恐怖の対象 現役 息子に存在価値はあまり無い
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:19:32 ID:0NDtyYCH0
海賊王=崇拝・憧れの対象 ← 海賊からの視点 一般庶民からは恐怖の対象
革命家=恐怖の対象 ← 政府からの視点 圧制に苦しむ庶民からは崇拝・憧れの対象
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:23:34 ID:a7GhsrIB0
何でかって言ったらエースは父親と同じく海賊をやってて、ルフィは別に革命軍を継ぐ気はないからだろ
ルフィが革命軍に入ってたらそら脅威だろうけど実際のところ父親の戦いとは直接関係ないし
でも政府が恐れているのは革命軍の方ってのはその通りだと思う
海賊と直接対立関係にあるのは海軍だけど、革命軍との対立関係にあるのは世界政府だからな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:27:05 ID:s8Bl+T3W0
>>804
一般庶民は別に息子を担ぎ上げて何かしようなんて思わなくね?
しかも今現在ドラゴンってカリスマが居るのに息子担ぎ出す理由が無い
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:31:08 ID:mdQBeS990
ドラゴンが死んだらイワさん達はルフィを新しいリーダーにしようとするかもね。
ルフィは全力で拒否するだろうけど。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:33:37 ID:0NDtyYCH0
>>806
確かにそうだな
ルフィには革命なんて興味もないだろうし

でもルフィがワンピースを見つけることで、世界政府滅亡とはいかなくても
革命的な変化をもたらす可能性は大きいと思う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:37:00 ID:tz8yIV5uO
夢、運命=Dってマジ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:07:02 ID:trfE/rVPO
最近の展開が熱過ぎるから、久しぶりにこのスレに来たわw

マルコ不細工なのに格好良過ぎるだろw
「いきなりキングは取れないだろうよい」からの流れは鳥肌が立った
このスレはマルコの人気ある?

白ひげ海賊団だけで別作品が作れる濃さの所為で、ルフィ一味が空気に見えるw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:07:40 ID:F47I0O9u0
なんかエース助けれなくてルフィホルモンの後遺症きて動けなくなって
バギーに連れられて脱出でこの戦争終わりそうだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:08:38 ID:Z6oUzb7g0
>>810
マルコ?母でも捜しにいけよwwwww

のレスがほとんどで人気ない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:13:33 ID:0NDtyYCH0
>>812
ウソつけw

>>810
人気あるよ
黒ひげにしてもそうだけど、尾田さんは不細工系を魅力的に描くよな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:14:31 ID:trfE/rVPO
>>812
マル…コ…
何だよ何だよ格好良かったろ俺だけかマルコ熱いと思った奴俺だけか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:15:53 ID:wPOaW7mZO
問題なのは政府に喧嘩売りまくって天竜人を殴ったルフィと
ポーネグリフが読めて真実に近付けるロビンが
革命軍と本格的に接触した時だな
ルフィは天竜人嫌い=革命軍の政府転覆が天竜人の奴隷を開放できるなら協力するかも
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:19:38 ID:HF9g0Rl10
>>806
海賊なら息子担ぎ上げて何かしようと思うの?
海賊の場合、「海賊王の息子なら凄いはずだ」って思うのに
革命軍の場合、「革命家ドラゴンの息子なら凄いはずだ」と思わない根拠はナンじゃらホイ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:22:40 ID:peb5RFdZ0
>>814
マルコのキャラスレのような雰囲気がバレスレにはある
マルコが活躍してたときはマルコ人気半端なかったぞ
かっこいいよな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:23:42 ID:trfE/rVPO
>>813
そうなのか812のウソップめが
マルコ死亡して本当に旅立ったらどうすんだよ

魅力ある不細工を描くって一番難しいのにな
普段の気さくさと戦闘時のギャップが良い
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:43:41 ID:BGNClrZW0
白ひげの津波凍らしてから青雉見てないな。まさか白ひげの攻撃で死んだかw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:20:24 ID:mdQBeS990
まあ気を失ってるのはありうるかも。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:36:02 ID:P4ydbv6L0
それまじで言ってんの?w
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:39:07 ID:7yr17Pn4O
センゴクのいう作戦と関係あるのかね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:50:32 ID:F47I0O9u0
このまま青雉でてこなかったらほんとに死んでそうだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:52:42 ID:bt+iANvLO
ワンピースが盛り上がってる時にルフィの仲間達は戦力外で一年近く漫画に出てきてないとかw
今のシリーズが終わって全員合流しても雑魚は雑魚だろうに……何か可哀想だな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:02:37 ID:5XScZdBN0
ルフィの仲間は修行中
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:09:14 ID:wUWekmfj0
修行中っても1週間だしなぁ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:19:21 ID:LTELAjwHO
一味総出でPXをギリギリ

崩壊

フランキー「大丈夫か船長」
ルフィ「フランキー!! よかった!! また会えて!!」
フランキー「それ以上はこのピンチを切り抜けたらだ…」

PXがフランキーに殴り掛かる

フランキー「ネオストロングハンマー!!!」

PX瞬殺



こんな感じになるよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:26:46 ID:0swGiur1O
仲間になった順番の逆から再開して欲しいな。俺は嫌いなキャラとかいなくて皆好きだから、皆に見せ場あげて欲しいんだ。ブルックなんて即解散だからもっと見たい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:28:44 ID:HF9g0Rl10
ロケットでも付いて加速が増すのか、回転してドリルみたいになるのか見ものだ
ウソップの方は性格とかは全然変らんのに、めちゃめちゃ危機感知能力高くなって
やられる前にやるタイプになりそうな予感

ゾロやサンジの強化は思いつかんな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:31:52 ID:a7GhsrIB0
>>828
同意だがロビンはこれまで見せ場多すぎたからしばらく後回しでもいい気がする
逆にナミやチョッパーは古株なのにあんまり見せ場なかったから早めに合流して欲しい
個人的に
フランキー→ブルック→ナミ→チョッパー→ウソップ→ロビン→サンジ→ゾロ
ロビンまでルフィ(とフランキー)の負担が半端じゃなさそうだがw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:35:06 ID:l51+5CpWO
やっぱ白ヒゲとかの懸賞金ださないのは金額のインフレ防止なんだろうな

ここで白ヒゲとかのバカみたいな懸賞額見たらこれからのルフィがしょぼくなっちゃうからな
トリコなんてインフレし過ぎてヤバイもんな

やっぱ尾田さんスゴイな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:39:44 ID:mdQBeS990
折角だから○人目順に
ゾロ→ナミ→ウソップ→サンジ→フランキー→ブルック→ロビン(5人目)→チョッパー(6人目)でもいいかも
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:46:22 ID:xnpJNQ2yO
スモーカー早く誰かとかち合わないかな?
クロコ辺りなんかと。好きだから活躍早く見たいわ。


てか実際スモーカーってどの程度の実力なの?
俺の中ではルフィのライバルってイメージがあるんだが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:48:58 ID:peb5RFdZ0
ルフィいつものように突っ走っちゃうだろうし死なせないようにイワさんも大変だな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:49:32 ID:LTELAjwHO
ブルック→中将と互角 「なんだこの骸骨は!?」
ウソップ+フランキー→前衛後衛コンビでPX4体に互角 「科学部隊がたった2人に!!」

ゾロ→
黄猿「今度は逃がさないよォ〜」
と襲いかかってくるのをギリギリでかわし、居合斬り 黄猿に切り傷
黄猿「こりゃ〜、ここで殺さないとまずいねェ〜」
連続攻撃をさすがに捌ききれずゾロピンチのところでサンジの蹴りが黄猿に炸裂
サンジ「大将相手にこだわってんじゃねェ」
二人がかりでギリギリ応戦


これぐらいやってほしい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:53:41 ID:LTELAjwHO
>>833
中将の上位ぐらいはありそう。

しかしクロコダイルとやりあっても、「ルフィに負けた七武海」vs「准将」じゃあお互い得が少ないから、
クロコダイルは大将に、スモーカーはマルコに隙をつくなりして攻撃して、やられない程度に戦うぐらいが盛り上がるんじゃないか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:54:30 ID:HQy9QSKkO
戻ってみたらみんな能力者とかないかな
ちなみに俺がブルックなら麦わら一味ほっといてクジラに会いに行く
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:57:16 ID:LTELAjwHO
>>837
無一文で永久指針もなしに、たった一人でGLを逆走するのも無謀だけどな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:58:17 ID:0swGiur1O
バラバラになった仲間を集めるってFF6を思い出すなぁw
ロビンは海賊より革命軍の方が合ってる気がせんでもない。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:58:29 ID:xnpJNQ2yO
>>836
やっぱ、そんなもんか。


確かに得少ないけどあの性格の二人がやり合ったら面白いなと思ってw

モクモクって現実的には窒息させたりとか考えられるけど漫画向きに技考えるの難しいな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:03:31 ID:l3/FSuge0
スモーカーは味方にはしにくいし、敵としても大物が出すぎて今更闘ってもという感じもする。
どちらかといえば味方のほうが盛り上がるか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:08:11 ID:LTELAjwHO
この戦争で大将たちに劣らないところを見せて、戦争後には昇格させて、新世界が本番なんじゃないか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:16:51 ID:C8MMWR65O
ウソップ確かデブったけどどうすんだろな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:20:21 ID:a7GhsrIB0
>>839
キャラの背景考えるとそうなんだけどロビンには復讐には生きて欲しくないなぁ
麦わらで海賊やるのが救いになるんじゃないかと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:21:09 ID:LTELAjwHO
腹の中で多彩な果物の液を調合し自在に弾にして吐き出せるようになる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:21:42 ID:aP78wcI/O
>>823

津波凍らせて白ひげに青雉が砕かれて落ちて海面を凍らせながら青雉再生してただろ
847マーケット:2009/09/10(木) 16:25:48 ID:JDYbfCMPO
ドラゴンとロジャーは兄弟。父親がガープ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:28:53 ID:jGvU9JBAO
>>847
血縁関係の妄想ネタは飽きた
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:29:23 ID:oVuFOWai0
魚人が悪魔の実食ったら泳げなくなるの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:32:16 ID:PstKF4CK0
>>836
ルフィはクロコ許したわけでもないし
仮にクロコが大将と当ったらロギア超えのエサにされそうな気がするよ
マルコは黄猿が何とかするんじゃない?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:41:07 ID:m8wsAVn9O
>>847
どちらかと言えばガープとロジャーが兄弟だろ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:42:36 ID:KbwuLinDO
>>819>>823
バカだなあコイツら
このまま出てこないわけないじゃんよ
青雉さんはアンチがまた嫉妬狂うような大活躍なさるおw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:54:46 ID:LTELAjwHO
>>850
クロコダイルがルフィたちを裏切ったりエースを攻撃でもしない限り、
ここまで協力してきた奴を攻撃するルフィじゃないんじゃないか。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:41:36 ID:V1rG9j4oO
クロコは現役の七武海に笑われに登場したのか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:43:21 ID:FiaUbO3+0
黒ひげ、ジンベエとクロコのやりとりを見れば
逆にクロコを笑った奴が小物だな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:01:15 ID:PstKF4CK0
>>853
別にルフィがクロコ攻撃するとは書いてないんだけど?
今一緒にいるが仲間になったわけじゃないしロビンと違ってなる可能性少ないでしょ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:12:38 ID:PstKF4CK0
つーかBWにしても反省させることなくあんな脱獄させて普通に暮らしてるじゃん
ワンピってその点だけ納得できないってか

仮に仲間(友人関係)なるにしてもハチみたくやってきたことの報いは受けなきゃならないと思うのよ
その機会が今回の戦争でクロコと壱がBW代表でそんな痛手な形になるんじゃないかなと…
同時に暗い過去とか出れば、ルフィ覚醒
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:15:33 ID:LTELAjwHO
>>856
正直に言うと>>850の日本語が怪し過ぎて何言ってるかよくわからんのだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:17:51 ID:v8XYXnPx0
>>835
いいなそれ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:23:23 ID:VFc3r9vT0
今後です。

・ルフィ到着、対するはガープ
・黒ひげ到着、海軍白ひげ海賊団を丸飲み解放〜マリージョア急襲
・バギーと共にエース救出
・白ひげ黒ひげ戦闘、黒ひげを圧倒、仁王立ちのまま病死
・政府海軍白ひげ海賊団事実上壊滅→新時代
・バギー、インペル脱獄組+白ひげ残党+旧バギー海賊団で大海賊団結成
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:00:10 ID:kk1mReEwO
次の大将候補の中将の中に加山雄三がいるはずだ!
なぜなら彼は若大将だから!


ちなみに田中邦衛は青大将と呼ばれていたよw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:12:40 ID:GrBTbRae0
ドフラミンゴ:「バグバグの実」モデル・スパイダー

と予想。恐竜もフェニックスもあるなら何でもありで。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:14:46 ID:aaGle3A0O
つか今後ルーキーと戦ったりするのかな
戦ったとしてもルーキー海賊団にゾロ、サンジクラスが居るとは思えんし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:16:15 ID:wt7j+s5e0
俺はパペパペの実の人形遣いだと予想

よく言われるイトイトは自分の体を糸状にする方だと思うんだよな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:20:40 ID:GrBTbRae0
よく考えたらクモは虫じゃなかったかな?

>>864 オーズの足切断した能力が説明できなくない?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:22:23 ID:zHH2WTso0
55巻の最後のコマってボンクレーの脚どうなってるの?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:31:55 ID:wDfS2WEQ0
>>864
ム所に入れられた娘のような能力だな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:35:21 ID:e74VIcuqO
ワンピ55巻買っただに〜〜
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:35:44 ID:f3uYWFAY0
55巻全巻を漫喫で読破仕様と思ったら6時間ぐらいでいけるかな
いまジャンプが面白くて一から読みたくなった47歳です
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:38:31 ID:wt7j+s5e0
>>865
人形遣いってのは糸で人形を操るもんだよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:39:17 ID:61x9JzXb0
55巻を6時間じゃ無理だと思う
流し読みならできるだろうけど
ワンピは伏線や扉絵連載やら細かい部分も面白いし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:40:17 ID:f3uYWFAY0
じゃあ2日に分けて頑張ってきます
ついでに仕事も探さないと。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:41:00 ID:W6mjg9eEO
先々月は無職だったからゆっくり全巻読み返したよ。
10日くらいかかった。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:56:14 ID:PIp+l5cA0
ドフラは能力者じゃなく単なる糸使いって線もありうるか
ヘルシングの執事みたいなあれ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:05:17 ID:W6mjg9eEO
>>874
尾田がそんな選択をする理由が思いつかん。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:05:32 ID:zzdVld120
ピアノ線みtらいな糸で足を切断か・・・

なるほどね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:07:53 ID:HF9g0Rl10
>>875
選択する理由が付けられる要素のあるネタkwsk!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:11:41 ID:61x9JzXb0
>>875
ロープ使いはいたぞ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:11:49 ID:h+eH5+hA0
ここまできて能力者以外ありえん
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:12:06 ID:Dm+SXT8x0
>>877
だから、わざわざ悪魔の実じゃなくする必要あんのかってことだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:12:12 ID:jGvU9JBAO
>>875
悪魔の実の能力に頼らずに自身の戦闘技術を磨いて七武海にまで昇りつめた、という見方があってもいいと思う。
現に、ジンベエとミホークがそうだし。
でも素直にドフラは能力者だろうな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:13:02 ID:W6mjg9eEO
>>877
いや、だからさー、「能力者」ってのがワンピース最大の発明品なわけだ
から、そこ捨てて他の漫画に既出の特徴を、七武海最強の男に与える意味
はないでしょ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:22:28 ID:0swGiur1O
扉絵見てるとCP9が今後どうなるか気になる。政府にも狙われてるみたいだし。仲間はないだろうけど、共闘ぐらいは見てみたいな。ルッチ以外は軽いノリだし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:28:01 ID:NHFDEiH60
イトイトの実の能力者とかでしょw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:28:36 ID:AcYGSrl30
休載寂しいぜ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:28:43 ID:HF9g0Rl10
>>880
だから、他の要素で尾田が選択すると言える何かあるんだろ?
基準が分からんと尾田が何を元に選択してるのか分からんのだから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:30:28 ID:HF9g0Rl10
>>882
赤犬の時も「赤犬は覇気だけで、安直に悪魔の実に頼らないで欲しいな」って意見とかもあったし
悪魔の実を喰って無くても強いキャラは出てるんだけど
一概に否定出来るもんでも無いだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:34:01 ID:a7GhsrIB0
>>883
CP9も思えば哀れな奴らだ
子供の頃から外と切り離され人殺しの技術ばかり叩き込まれ、
潜伏捜査で何年も周りを裏切って生き続け、
いざ失敗したら全部責任擦り付けられるってのがな
やってることは許せないんだけどそういう生き方しか教わってこなかったんだもんな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:35:44 ID:/BZj/JsI0
来週の月曜発売は休載だけど、来週は土曜日にも出るよね、ジャンプ。
あってる?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:35:45 ID:W6mjg9eEO
>>887
それはそうだけど、なるべく他の漫画とかぶらない方向で考えてはいるだ
ろう。
ヒロ君じゃないんだから。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:39:18 ID:HF9g0Rl10
>>890
いやだからさ、まったく新しい展開とかの要望とかなら分かるし同意もする
きっと尾田だったらやってくれるはずって希望にも同意する
だけど、尾田が選択する理由が思いつかんってのは押し付けにしかなってないじゃん?
期待する気持ちは重要だけど、それ元に他人の意見を否定しちゃダメだろw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:44:14 ID:TtWe04HPO
いつからドフラが最強に…?
ってかミホークは?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:47:18 ID:b/DXZ/V70
白ひげ戦だって客観的に見たら大物を一回づつ活躍させた所でルフィ投入しただけだけど
ヲタは「神展開!ブヒー」って言うんだからほっとけば良いよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:54:21 ID:b/DXZ/V70
だいたい尾田の描く能力が他の漫画と比べて一段高いと思ってることが意外だった。
むしろ低いハードル前提で楽しんでるだろ?「ロギアはどこまで服飾ととれば火や雷に
変化すんの?」とか「ギア2でポンプやって傷口から血が吹き出ないの?」とか
全部すっとばして「ノリでーす♪」だろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:56:25 ID:61x9JzXb0
急にどうした
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:07:05 ID:X4NwCgRJO
アニメは基本的に見てないんだけどさ

ドフラミンゴの笑い声、あれどんな感じでやってんの
あんだけ口開けて「フッフッフッフ」は無理だ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:07:07 ID:P4ydbv6L0
ヒロ君の話題出した途端にこれだ
お前ら口には気をつけろ
お前らの思ってる以上にROMってる人間居るんだからな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:07:35 ID:K74RGneJO
手遅れになる前に心療内科に行った方がいいね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:23:07 ID:+MYtiUBz0
SBSで金獅子の話を映画でやると思わなかったって書いてるけど
元々は原作でやる予定の話だったのかな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:29:41 ID:vR+TBvREO
なんだヒロ君がROMってたのか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:30:12 ID:b/DXZ/V70
>>896
だからノリですよ。ノリ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:33:50 ID:b/DXZ/V70
>>899
あのキャラが伝説の海賊として逸話で出てくる予定だった
あんま原作と映画を絡めないで欲しいよな。
全く別物でやってほしい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:37:24 ID:IpoAgOmn0
グランドラインを日本に例えると
スタートを九州とすると、今いる重要機関が集結している地点は東京に当たるよな
ここのイベントをクリアしたら、北海道を目指すわけか
わざわざ田舎に行くことになるわけなんだな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:41:38 ID:a7GhsrIB0
なんだかんだ言ってでっかいでっかい海の一部分にしか過ぎないわけだよな>グランドライン
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:42:16 ID:IpoAgOmn0
ぶっちゃけ青キジいなかったら津波どうしようもなかったんじゃ・・・
七武海レベルの能力じゃどうにもならんし、赤イヌでも、氷塊は蒸発できても、あの津波は規模でかすぎ
黄サルに至ってはなにもできずに溺死w
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:44:34 ID:px50iiWK0
>>903
そりゃそうだろう。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:46:34 ID:0XG7Wgn9O
日本に例えるの難しいな
地球で例えるなら、ヨーロッパの田舎町から南のエジプト行って今アメリカって感じかな
これから南米、アフリカアジアあたりに行って一周しそうだ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:47:03 ID:Dm+SXT8x0
>>903
ラフテルが都会だったら
物によるがワンピース掻っ攫われとるわ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:49:21 ID:HQy9QSKkO
海軍が押されはじめ、焦ったセンゴクあたりが予定を無視してエースに斬りかかる
ガープが庇って死ぬ

これだな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:50:02 ID:0swGiur1O
ロビンにも勝てなかったたしぎなんて何の戦略にもならないよね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:52:09 ID:trfE/rVPO
>>817
マルコ本当に良い味出してるね
キャラ多いしルフィ達も出てきたし出番少なくなりそうだから残念だな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:52:58 ID:PwT7u0PJO
ワンピースって古代兵器だよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:53:08 ID:cjS+/S1N0
処刑台の上に落ちるルフィ一行

センゴク+ガープVSルフィ+ジンベエ+バギー+クロコダイル+イワンコフ+エース

ルフィー組フルボッコ

しろひげ登場

しろひげVSセンゴク+ガープ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:53:24 ID:ROC+693x0
>>881
鋼線使い+能力者という可能性も・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:53:41 ID:px50iiWK0
>>908
ですよね。
田舎にあるお宝だから(ロジャーを除く)誰にも触れられてないわけで
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:54:23 ID:IpoAgOmn0
でもお前ら、マルコはアニメだと「なん・・・だと・・・」なんだぜ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:00:12 ID:JXMMq8dz0
何がでもなのかさっぱりわからん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:02:30 ID:b/DXZ/V70
古代兵器ごときが500年後の科学力相手にどうするってのかね。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:05:46 ID:Dm+SXT8x0
なんかどこぞの大昔に滅んだ文明で作られたものは
今の技術力を持ってしても完全に作れないって話があるし
それの発展系みたいな感じじゃね>プルトンとか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:06:50 ID:a7GhsrIB0
別に文明は時代が進めば進化するってもんでもないだろうに
現に幾度も王朝の勃興と滅亡を繰り返しているインドなんかでは時代によって退化しているところもある
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:32:52 ID:Yku+6LDS0
>>776
ありがとうございます

能力者全般に有効なわけではないんですよね
今わかっているのはスナスナくらいですよね
あとメラメラが有効っぽいだけですか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:36:23 ID:8pjSeF4s0
ゴロゴロがゴムで殴れるのを忘れるな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:39:11 ID:jGvU9JBAO
ヒエヒエも熱に弱そうだな。
サンジの攻撃が通用しそう。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:59:53 ID:Yku+6LDS0
>>922
>>923
レスありがとうございます
ワンピース好きな友達が能力者の弱点は水だから
手を水で濡らせば能力者全般殴れるって言うもんで・・・・
読解力の無い若者が増えつつあるようです
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:10:00 ID:Z0h/WEKJO
コテたちが襲来する時間か
またスレ立ったらワンピと関係ない話が続くんだろーな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:12:24 ID:wYxhECz80
>>923
実はゾロもフランキーもウソップも火の技あるんだよな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:16:45 ID:fGpvYXYZi
マルコと黄猿って最終的にマルコの勝ちだよね?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:21:22 ID:msZPqTIG0
>>912
「ひとつなぎ」と空島のポーネグリフに刻まれたロジャーの言葉から
リオ・ポーネグリフとワンピースって何らかの関係があるのかな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:24:33 ID:0swGiur1O
>>927
個人的にマルコに勝ってもらいたいけどどっち付かずになるんじゃない?
シャボンディで黄猿がルーキー達ボッコにしてるの読み返したとこだからあれと互角のマルコが格好よすぎる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:27:00 ID:PstKF4CK0
>>923
サンジごときヒエヒエの相手にならんでしょう
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:35:49 ID:Z0h/WEKJO
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:36:03 ID:fGpvYXYZi
強いキャラにファンが多くいるマンガって珍しくない?DBならヤムチャが一番人気みたいに普通は弱いキャラが人気なんでしょ?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:37:02 ID:eBAjtMkq0
海賊神「まあ、実の能力を使うまでも無いが少し力を見せてやろう」
   「ブラックゼニス(指で黒い固まりをだす)」
海兵 「何だこれは」
海賊神「全てを吸い込む亜空間とでも言って置こうか(全てを飲み込みながら進んでいく)」
海賊神「避けたな食らってたら無事ではすまなかったぞ」
中将 「何て力だこれが海賊神の力」
海賊神「こんなもので見くびられては困る。何十発でも同時に撃てるんだが」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:40:06 ID:/BZj/JsI0
>>932
えっ?そうなの?
強いキャラの方が人気ありそうなイメージがあるんだけど…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:46:24 ID:trfE/rVPO
>>929
黄猿やマルコが海軍、海賊になるまでの経緯が知りたい

飄々とした雰囲気の背景には何か熱い過去があると泣ける
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:59:22 ID:px50iiWK0
>>916
なん・・・だと・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:00:25 ID:I9r4rbYx0
クロコさんがただずっと捕まっていただけと思うなよ
インペルでちゃんと覇気を身につけてるよ。
新技の砂暴風で海軍崩壊だろうな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:01:16 ID:irK6Kgb90
>>930
だよな
あれだけの津波を凍らせるほどのレベルだからな
エースのメラメラの火力ですら到底太刀打ちできなそう

青キジが出ないのは、津波凍らすので力使い果たしたからとかじゃないかな
そのくらいのリスクないと反則過ぎる。
俺はてっきり表面だけ凍らせてると思ったが、氷塊を見る限り内までぎっしり固まってるし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:02:42 ID:irK6Kgb90
>>936
大分前にちょっと出て、アニメで適当な声優あてられて、
あとあと大物になるやつはかわいそう・・・
黒崎の中の人ってたしか素人なんでしょ?よよい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:03:27 ID:51cnWla90
馬が次の島まで歩ききるくらい厚い氷の層だしな
ただ能力の限界とか疲れみたいなのが作中で言われてないしなあ

青キジは積極的に戦う理由がないからあんまやる気内だけじゃない?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:03:46 ID:0swGiur1O
>>935
いいね。俺はエースの回想でマルコが白髭のこと語ってるとこですら、うるっときたよ。大将たちの正義みたいなのも見てみたいね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:08:00 ID:4l9z97H40
大将が海軍に入った理由とかは見てみたい
あんなだらけきった正義がモットーのお人が何故軍なんぞに入ろうと思ったのか…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:10:46 ID:EE6nUxyq0
>>919
オーパーツに妄想を見過ぎ。
当時の技術ではあり得ないっていうだけ。

ワンピの世界では機械もありながら土人ばかりいそうだけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:11:06 ID:vvqYBjmi0
>>939
そこが難しい所だよなぁ
一言二言に大物声優も呼べないし…
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:12:31 ID:794k4+qW0
青雉は、正義感溢れる少年海兵だったような気がするなあ。
出世するうちに、オハラのバスターコールやそれに近い出来事を
見てきたんで、今のスタイルに落ち着いたんじゃないの。

赤犬とは性格的に合わないタイプ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:13:34 ID:9s5uNRGT0
>>905
高いところに避難すればよさそう
巨人族の上にのるとか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:13:45 ID:jZ8mseAYO
黄猿はわりとクール
仕事だからやってんだ文句あっかみたいな
カッケーっす
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:14:12 ID:irK6Kgb90
大将3人の年齢はどれくらいなんだろうね
青キジだけ大分若い印象を受けるが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:14:43 ID:Bh4nNiiEO
ワンピだけバレ来ないとか有り得ない
今までワンピより掲載順上の漫画破り捨ててたけど、来週はジャンプ自体買わずにすむわ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:15:36 ID:jZ8mseAYO
青キジはやたら若造だの青二才だの言われてるからなw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:15:56 ID:1eSZoNNgO
低脳クズ共はさっさと寝ろwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:16:20 ID:irK6Kgb90
>>949
そこで僕はこういってやったのさ
じゃあ巻頭カラーだったら表紙をブチ破るのかい?
ってね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:17:06 ID:YxibHBYY0
青雉は20年以上前から中将で
たぶん10数年以上事実上最高位の大将やってるから
たどりついたモットーなんだろう
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:18:23 ID:51cnWla90
>>949
休載だろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:19:06 ID:51cnWla90
>>952
Nice Bob.
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:24:26 ID:Aouw/Z6JO
バレスレまだか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:27:21 ID:9s5uNRGT0
>>948
黄猿が老け顔なのもある
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:27:36 ID:dMu880St0
>>950
実力ある上で言われてるから好いんじゃないんすかw
青キジ実際若くして出世コースな雰囲気だし
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:30:09 ID:XO3tgy8dO
うかの
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:30:38 ID:8Oi6dpXJO
>>941
スピーディーな展開の途中で過去話出るかなあ…
死ぬ間際か決着付く直前になら少しだけ出そうだけど
大将やマルコフ達の過去話は激しく見たい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:34:20 ID:rh2vYyhd0
>>948
赤犬とはせいぜい同期ぐらいじゃないかなと思うんだが、オハラでのやりとりみても
青雉は多分若作りしてんのさ
ほら、冷やすと老化が遅くなるだろ(グレイトフルデッド的な意味で)
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:39:23 ID:AJd4oXohO
大将たちは空白の100年のことは知ってるのかなぁ…果たして海軍でどれだけが知ってるんだろうか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:47:30 ID:dMu880St0
モデルをイメージすれば文太や邦衛と優作は17も年の差あるからあえて年齢差出してるかもよ
じゃなければあそこまで露骨にしわ描かないでしょ
それにオハラの時の青キジなら年上にも遠慮なくバカと言うタイプだよ、勿論今でも

ただ冷やして老化防止してるとすればそれはそれでスゲエ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:52:31 ID:lNo3Hmg9O
>>831
白髭は世界最強なんだから懸賞金が破格でもインフレは起こらない
てか懸賞金についてはインフレしまくってるよ
強さはちゃんと抑えてるけど
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:55:44 ID:9s5uNRGT0
>>962
青雉は知らないでしょ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:04:37 ID:9s5uNRGT0
>>831
懸賞金を支払う時に新しい紙幣を発行して支払わなければインフレにならない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:05:26 ID:/R2paRGTO
>>962
世界政府が必死になって隠蔽していることを、たとえ大将といえど海軍ごときにその情報をわたすとは思えない。
とくに階級が高いほど戦力も高く、多くの兵も従えられるから、それがスモーカーやアカイヌみたいな奴なら、隠蔽している歴史によっては世界政府に反旗を起こしかねない。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:11:39 ID:U0JF/x4yO
ラフテルまで行ってワンピースが金塊とかだったら冷めるなぁ。
尾田曰く物らしいから、失われた100年に何があったか記録された物+ロジャーからゴール乙って書いた手紙があって終了だな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:14:18 ID:dQtzcFeSO
青キジ 55
黄ザル 59
赤イヌ 58
だと予想
そこまで年離れてないでしょ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:14:18 ID:dMu880St0
>>967
赤犬は事情知っても政府側揺るがないんじゃね?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:15:57 ID:dMu880St0
>>969
原作設定で出されるまではそれは無理
他二人は60代に見えてもキジ50代には見えない言動からして
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:19:22 ID:9s5uNRGT0
>>968
リオポーネグリフがあるんでしょうね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:29:22 ID:BZHWuwCy0
休載か悲しす
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:31:08 ID:ONDu09G4O
ルッチがわずか15歳で王国の人質300人皆殺しの話出てたけど
クザンさんなら10代で少将、20代前半で中将なんてとんでも経歴でくるかもよん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:37:58 ID:9s5uNRGT0
>>ロジャーからゴール乙って書いた手紙があって終了
ゴール乙って・・・手紙って・・・

オールブルーで終了でしょうね
レッドラインが開いて4つの海がつながる。
Dのつく人たちの先祖の王国が現世界政府(元海賊)対策につくったのが
レッドラインでしょうね。万里の長城のような役目をしていた。
リオポーネグリフが鍵のような役目を果たすのかな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:41:09 ID:+yBNPz2vP
>>913
しろひげVSセンゴク+ガープは確かに見たい><
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:44:03 ID:Vss/SRbwO
>>976
海軍本部元帥 仏のセンゴク
VS
海軍の英雄 拳骨のガープ
のほうが見たい
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:46:45 ID:iv0sGNcr0
ガープ泣いてた…
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:49:44 ID:Vss/SRbwO
イワさんvsヒナ
3&バギーvsジャンゴ、フルボディ
 
クロコダイル&ダズvsスモーカー
 
ジンベエvs赤犬さん
 
ルフィvsジャイアント
 
ルフィ&ガープvsセンゴク
でいいんじゃまいか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 02:58:43 ID:a+39xFu+0
カードとしては見てみたいが、海軍として間違ったことをしてるわけじゃないのに海軍を裏切るガープは見たくないな。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:07:14 ID:Vss/SRbwO
でもなあ…
もしルフィまで殺されそうになったら
自分の孫だしなあ
勝手に体が動いてしまうんではなかろうか
理屈と本心って違うじゃん?
「海兵」なのか「じいちゃん」なのかってのはテーマとして見たい気はする
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:14:48 ID:a+39xFu+0
オレは、孫だからこそ「ワシがやる」というガープと、「なんでだよ、エースが死んじまうんだぞ、じいちゃん」みたいなこと言わずに受けてたつルフィであってほしいな。
海で会ったら同じ海賊になったエースでも戦うと言ったルフィなんだから。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:20:19 ID:a+39xFu+0
あ、ゴメンまだ立ってないの気付かなかった。
次スレたててくる。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:22:50 ID:F9bW5mdQ0
シャンディアの酋長とガープのかぶり物と似てるよな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:23:07 ID:a+39xFu+0
ダメだった。
次の人たのんます。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:24:35 ID:xhrNwMEv0
>>972
ロビンの推測読んでないのかよw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:24:42 ID:0E2mm3Dr0
次スレほい

●ワンピース総合スレッドPart525●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252607058/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:28:23 ID:4RR698lL0
全力でルフィを受け止めれば良い(反撃無し)
ルフィ「何でじいちゃん!」
ガープ「お前は馬鹿もんか!!」

エース救助

ルフィ「じいちゃん・・・」
エース「・・・・・・・」
ガープ「ワシも歳を取ったな。耄碌しておるわい」
ガープ「・・・・・・・・達者でな(ズーン」

センゴク「今回の一見、誰かが責任を取らねばならん」
クザン「しかし、この決定・・・敵を増やしはしませんかねぇ〜」

英雄・海軍中将モンキー・D・ガープ  死刑

センゴク「馬鹿モンが・・・馬鹿モンが!」
ガープ「勝てとは言わん・・・貫いて見せろ」

センゴク「最後に言いたい事はあるか?」
ガープ「ああ、いっぱいあるぞwまぁ全部合わせるととんでも無いしの
     センゴク・・・世話をかけたな」
センゴク「・・・馬鹿モンが・・・馬鹿モンが!!先に待っていろ!ワシが土産話を一杯持ち寄ってやるぞ!」
ガープ「ああ、後は頼んだぞ。センゴク元帥」


センゴク「馬鹿モンが・・・一言、一言でも抗弁すれば・・・」
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:31:29 ID:a+39xFu+0
>>987
乙!
そして埋め
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 03:36:49 ID:+yBNPz2vP
おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃんがよく動く物は良作が多いな

ってか今回の戦争が世代交代になるんかなぁ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 06:53:01 ID:6ezr4E1UO

そうだ、おにぎりをくおう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:06:35 ID:AIOmyUPMO
>>991
お前ゾロの鬼斬りくらうのか
死ぬなよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:30:41 ID:ONDu09G4O
993とり
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:41:08 ID:CozPCKkRO
埋め
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:48:35 ID:fqt7t2N90
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 07:50:46 ID:tFedC7j2O
せん
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:03:22 ID:qbgVLUg3O
今日が何の日かわかるか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:05:55 ID:WbYswr7+O
いきなり>>1000は取れねえだろうよい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:07:53 ID:Sdssw3JTO
せん
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:08:16 ID:Bh4nNiiEO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。