【小畑健】バクマンネタバレスレ22【ガモウひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【小畑健】バクマンネタバレスレ21【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249484069/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:32:22 ID:mQlZk+pO0
新妻エイジ死ね
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:36:18 ID:GW2BI7/B0
生きた
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:37:22 ID:FnghRHJS0
他作家ボイコットから連載再開もかなり無理があるご都合主義だなと思ったら
翌週もまたとってつけたようなピンチの到来でござるの巻
とりあえず入院以降の流れはつまらなさすぎてヤバイ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:40:09 ID:pPnkz23I0
4>>
批判乙です^^
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:42:49 ID:AD+ZTM0e0
打ち切りのピンチ→無理して頑張る→入院

の流れの方が良かったような
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:53:26 ID:x7j8XXlK0
1乙だけど前スレ埋めてからにしろよ
>>6には同意だけどさ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:08:53 ID:Kc4w8j3CO
>>2
お前が死ね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:09:47 ID:Kc4w8j3CO
>>6
確かに。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:34:24 ID:niQIC9Of0
>>6
打ち切り候補の人気低迷漫画だと、入院したら速攻打ち切りにすればいいだけだから
退院したら再開しましょうって流れにならないからじゃね?

人気低迷→入院→ちょうどいいや打ち切り→一応赤マルで最終回

ってことになりそう。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:07:30 ID:x7j8XXlK0
人気は一番じゃないけど他の同ジャンル漫画と拮抗してるって設定にすりゃいいじゃん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:01:04 ID:DXLT6M+b0
ハイドアはDグレか。
あとテコ入れというと、バトル化だけでなく
新キャラ投入も定番なんだけどな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:37:41 ID:mQlZk+pO0
>>8
腐女子死ね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:02:10 ID:AD+G/LfA0
むしろ>>13から腐臭がする。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:05:01 ID:mQlZk+pO0
>>14
腐女子死ね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:40:40 ID:GpHYrSES0
でも新人で初単行本が20万部って十分成功の部類に入るんじゃねえの?
これで打ち切り候補に入っちゃうってハードル高すぎじゃね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:06:10 ID:jCZoe1K80
>>16
仏ゾーンも各巻20万部売れてて打ち切られてるしジャンプでは普通かもな。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:42:40 ID:GpHYrSES0
仏ゾーンって売り上げとかじゃなくて宗教的な理由で切られたんじゃなかったっけ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:44:35 ID:HhTgMAMq0
>>17
そら仏ゾーン時代のジャンプコミックスはもっと売れてたからな。
今のジャンプはコミックス売り上げ二桁台に乗せるのも大変になってきてるじゃん
ハーフミリオンより上はみんな5年以上の古参連載ばっかり。

ああそうか、バクマン世界のジャンプはエイジとかのおかげで景気がいいんだなきっと。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:58:33 ID:FGtY8k1B0
ラルΩグラドの初版は40万部だったらしい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:36:44 ID:CFTmu+Q60
>>17
仏ゾーンは全3巻だし、単行本出るか出ないかのうちに打ち切られてるだろう
で、いざ単行本が出ると固定ファンが結構ついているというやつ
だからわりとすぐにシャーマンキングが始まったんじゃないの

ああいうアンケ入らずに単行本だけ売れる漫画は週刊連載ではしんどいんだろうな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:39:28 ID:Rg4/kxES0
856 名前:護国寺 ◆aKC/qpapM6 [sage] 投稿日:2009/08/26(水) 21:36:07 ID:ZE7r0UmA0
ネタバレその1


・谷草北高、3年某組教室。朝、退院明けで初登校してきたサイコー、後ろの席にはいまだに
見吉の姿が。「やっぱり真城が前の席にいると落ち着く(ニヤニヤ)。一時は机に白い花が置かれる
んじゃないかとヒヤヒヤしてたわ。」何気にヒドい事を言う見吉。「つか、2学期に席替え
なかったんだ?」相変わらずノートに描きものしながら見吉の相手をするサイコー。「なに?
あたしの前の席じゃイヤなワケ?」「昨日まで病室じゃあ亜豆がすぐ横に座ってたんだぜ」
「ミホりんと一緒にしないでよ。で、どこまでイったの?(ニヤリ」「何が?」「チューとか…」
「…もし教会で(結婚)式を挙げたら見せてやるから待ってろ」「…そのとき初めて?」「そう
かもな」
・下校中。自転車で仕事場に向かう3人。サイコー「もうこれ以上学校休んだら出席日数OUT
だって。」シュージン「原稿描き溜めてあるから大丈夫だろ。」
・亜城木の仕事場。玄関に入って行く3人。サイコー「学校もだったけど、仕事場も4ヶ月(原文ママ)
ぶり。」仕事場の入口を入ったところで盛大にクラッカーが3連発!! アシスタント3人組が復帰
してきたサイコーを祝う。3人「おめでとうございます!!」サイコー「ご心配おかけしました。」
紙テープと紙ふぶきにまみれながら頭を下げ挨拶をする。そこにすかさず加藤がオズオズと、
「これ、クッキーとか焼いたのでよかったら。」と個人的に快気祝いを渡す、「あ、ありがとう
ございます。」受け取るサイコー。高浜、『病院で綺麗な彼女に会ったって言ってたのに…』と内心で
加藤にツッコむ。小河、スケジュールに余裕があるのはいいですがと前置きし、「これからもこんな
先の原稿を描いていくんですか」と訊いてくる。シュージン「一応その予定ですが、今後のことは
今夜の打ち合わせで決まります。あと、アシ代はこれまで通り払いますんで。」タダ働きで貰う
ようで悪いと言う加藤にサイコーは「病気になった僕が悪いんですから…」と。あっさり「真城
さんがそう言うなら…」と折れる加藤。
・WJ編集部。コッテリしぼられたあとの港浦、自分のデスクに戻って来る。「副編に、TRAP は
ちゃんと描き溜めた原稿を載せていくんだろうな?」って念押しされましたよ・・・・・・。」
グチグチ続ける港浦、「だいたい、TRAP再開の次号から響恭太郎先生の『怪盗チーター』新連載って。
これはないですよ、カブるに決まっている。」 相田「仕方ないだろ、TRAPは4月まで休載の筈だった
んだ。それにチーターはTRAPより先に会議に廻してて何度も直した作品だ。似たような作品があって、
切磋琢磨していくのは悪くない。」そこに、背中で会話を聞いていた服部が口を挟む。「潰しあいに
ならなければいいですけどね。」 港浦「?」 服部「それにTRAPにはもう1つ厳しい材料が
出てきた。」港浦「何ですか?」 服部「俺もさっき上に聞いたんだが…。」

ネタバレその2につづきます
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:40:49 ID:Rg4/kxES0
858 名前:護国寺 ◆aKC/qpapM6 [sage] 投稿日:2009/08/26(水) 21:37:28 ID:ZE7r0UmA0
ネタバレその2 *>>856からのつづきです

・亜城木の仕事場。今日の作業は終わり、「来週いつも通り入ります、お疲れさまでした。」と
帰って行く小河と加藤。サイコー・シュージンと3人になったところで話を切り出す高浜。サイコー
が入院し夜中に漫画談義をする相手もいなかったので、この数ヶ月の間、TRAPのアシ作業を終えた
あとに、自分の原稿を描いていたと言う。港浦に言われて9月の月例賞に出したというが、これまで
のことがあるので2人にも読んでほしいと原稿のコピーを差し出す。「お二人は僕の師匠になるんです
から、作風も似てきてます。」 題名は、『Business Boy ケンイチ』。(・・・以下、4分の一に縮小して
扉絵を抜かして頭から4ページ分採録されています、ぜひ本誌でご確認ください。)サイコー、
シュージンともに好感触。シュージンは「色んな仕事を渡るのとかがいいです。最後の『残り2億8794万
7641円』って終わるのもツボ。」と。ふたりに褒められて自信を持つ高浜。
・港浦とサイコー・シュージンの3人で打ち合わせ。港浦が言うには次号の少年ウィークでは、人気ミス
テリー作家の紫今日市が原作する本格ミステリー漫画『推理屋 明智五助』が始まるらしい。サイコー「
紫今日市だったら僕だって読んだことがある!」ちなみに作画は花先俊先生(若手らしい)。どうやら
3ヶ月休載していた間に風向きが変わってきたらしい。WJ内部に『怪盗チーター』、外にも『推理屋 
明智五助』と、油断ならない状況になってきた。現状、TRAP1巻は3度重版がかかって20万部、だが、
ハイドアの1巻はもっと売れている。面白いことに、アンケートでは、TRAP、KIYOSHI、ちょっと離されて
ハイドア・・・の順だが、コミックスの売り上げだと、ハイドア、TRAP、KIYOSHIの順位になる。ハイドアは
絵の人気で売れて、KIYOSHIは男の子にだけ売れてるらしい。
・9月28日、少年ウィーク43号発売。仕事場で『推理屋 明智五助』を読むシュージン、「まるで推理小説
を読んでるように引き込まれる!」と汗を流しながら絶賛。見吉「TRAPと比べたら?」「そういうこと
訊くのやめて」
・10月3日、WJ44号発売。『疑探偵TRAP』は表紙と巻頭カラーで連載再開!
・翌日、アンケート速報が出た、TRAPは4位。ファンは待っていてくれたんだ!と喜ぶサイコー・シュージン。
そして、夕方6時、この日からCROWのTVアニメも放送開始である。それを見るふたり。OPの作画がいい。
・10月7日、WJ45号発売(土曜発売日?)。『怪盗チーター』連載開始号。
・翌日、アンケート速報、TRAPは一気に12位に急落。チーター1話目は5位。気落ちする亜城木コンビ。
連載初期にも12位はあった、気にするなと言う港浦。チーターとカブって票も持っていかれたとも。
ここは再び耐え時だというが、休載していた間に流れが変わってしまったんじゃ?と気にするサイコー。
そんな時に高浜から報告が。『Business Boy ケンイチ』が月例賞の準入選に。12月5日発売WJ新年1号に
掲載されるのが決定したとの事。おめでたい話を聞いても素直に喜べないシュージン、上り調子の高浜の
話に「高浜さんがうらやましい」とポロリ。「そんな、やめてくださいよ」とフォローする高浜。
・・・・・・翌々週。TRAPは勝負の解決編でも14位、チーターの3話目は11位。

ネタバレその3につづきます
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:41:32 ID:Rg4/kxES0
859 名前:護国寺 ◆aKC/qpapM6 [sage] 投稿日:2009/08/26(水) 21:38:23 ID:ZE7r0UmA0
ネタバレその3 *>>858からのつづきです



・連載会議のあとの港浦との打ち合わせ。港浦、大変言い難いんだが…と前置きし、「次の連載会議では
危ういと宣告された」と告げる。今回の連載会議で宣告されたのは、ハイドア、TRAP、チーターの3本。
港浦「これはもうテコ入れしかないだろ」 しかし、台詞のセンスは練った、笑いの要素は入れた、
これ以上どうすれば・・・!?と、煮詰まる3人。やっぱりバトルなのか!? 
・その晩。一人で原稿の下書きを進めるサイコー。原稿にあらためて目を通し、『・・・・・・この続きに
バトルを入れるって・・・いくらシュージンでも無理なんじゃあ・・・』そこに携帯が鳴る、シュージンから。
「わり、遅くに。起きてた?」「ああ、まだ描いてた・・・」「俺、無理にバトルにさせたくない!」
「・・・!」 熱意を語るシュージン「まだ24本しか書いてないけど、TRAPのキャラに愛着がわいてきて。
ここで無理やりバトルって自分たちの創ってきた壊すことになるのは・・・」「気持ちはわかる、俺も同じ。
でも、あれだけ話し合って・・・・・・・・・」「もちろんテコ入れはするさ」「え、俺いまシンミリしちゃった
じゃん」「いまからそっち行っていい?」「ああ」
・シュージン来て、話す「バトルも入れるけど、それはあくまでも自然に入るアクション程度。」「それは
今までも・・・」連載再開時に港浦から受け取ったファンレターの山を取り出してくるシュージン。「だから、
それだけじゃなく、ファンの意見を取り上げる。つーか、これ基本じゃね?」TRAPをいつも支持してくれる
人たち、1番応援してくれる人の意見を参考にすること。そう言う意味でのテコ入れをやってみようと言う
のだ。ちなみに、ファンレターをくれているのは女性ばかり。ため息つきながらサイコー「・・・やれること
は何でもやってみるべきだな。」シュージン「じゃあ全部読んで、要望書いてあるのを書き出すよ!」
「俺も手伝うって!」
・深夜、エイジの仕事場。独りで原稿を描き進めるエイジ、そこに着信音。『ん?いいところで電話!
迷惑!!(携帯を見て)福田先生』ピッ! 福田「中井さん達と亜城木くん達。次の会議じゃアブねーって。
何か俺達で力になれないかな?」「なに言ってるんです?」「何って、だからこのままじゃあハイドアも
TRAPも終わっちまうかもって話」「理不尽な休載なら分かりますケド、話が違います。」「!?」
「もう何もしてあげられません。」エイジ、顔を上げ、シビアな顔つきで非常にも言い切る。
「実力の世界ですから。」

次回につづく!!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:36:42 ID:AZOpJILy0
何で向こうのスレを使い切らないうちにこっちで進行するの?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:05:40 ID:6dp3uaT60
>>25
お前クラスに一人はいる「自分だけいい子になって連帯責任逃れようとするず」ずるいタイプだろ。
たった20くらいなんだから、文句あんなら黙って一人で残り全部埋めればいいんだよ。

いいから早く夏休みの宿題に戻れよ、クソガキ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:12:23 ID:AZOpJILy0
>>26
あんた絶対におかしいって
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:36:04 ID:6dp3uaT60
>>25
ハイハイ使い切ったぞこの野郎
これで文句ないだろ
次に同じ不満覚えたら同じ事を自分一人でやれ
そしてやってからケチつけろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:59:02 ID:AZOpJILy0
>>28
深夜に一人、何を興奮してるんでしょうかね?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:47:05 ID:NEjAJS4j0
売り言葉に買い言葉
どっちも可笑しい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 10:58:19 ID:GnI33v280
その程度でケンカすんな
流せ流せ

いよいよジャンプ腐女子路線の説明編か
今週だけでも納得したけど
アンケ絶対主義の弊害だよな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:13:38 ID:cyVl+B3kO
エイジといいみよしといい、この漫画は脇役のほうがまともだなぁ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:16:11 ID:d2AteGZR0
アンケ出すのって、全体で見るとほとんどいないよな?
親が作品ファンで、子供の名前で出すのはよく見るが
懸賞目的か、作品ファンか、優劣つけたい人か
読者全員がアンケ出さないと、実際の人気って計れない気がする
それに切手代がけっこう痛い
アンケ至上主義はやめるわけにはいかないのかな・・・
中途半端に終わってがっかりした自分みたいなのからすると
迷惑だぜ
それに最近無駄な長期連載が多い気がする
20巻前後でいいと思うが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:25:59 ID:cyVl+B3kO
>>33
金銭面は抜かして同意見だったから嘆願書送ったよ。
ジャンプの値段あげてもいいから官製葉書にしてくれって。
もしくは賞品を無くしてその分を葉書につかえって。

ま、スルーされたしもうジャンプ買ってないからどうでもいいんだが。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:32:53 ID:viwcnV6h0
バクマンはアンケートを広めるための漫画
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:12:01 ID:frXEuslr0
景品がないアンケートなんて誰が送るんだよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:20:12 ID:u64JiA9C0
腐女子の批評アンケを真に受けて価値のある作品を打ち切られるのはたまったもんじゃないが

糞漫画はいくらでも打ち切って構わんが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:22:51 ID:sNgwOfcQ0
テコ入れ、
腐の要望かぁ・・・

ライバル探偵やイケメン出すとかかな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:29:33 ID:EgWX3++K0
まあ、景品がポテトチップス製造器や電子レンジなんてのも困るが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:46:13 ID:kGXArXGn0
>>33
打ち切られても続きが描きたいなら、同人誌で描くか集英社と契約打ち切って他社で描けばいいでしょ?
真島クンは同人で続きを描いて今は別の雑誌でやってるよ
ジャンプという人気雑誌の恩恵を切り捨てられないだけでしょ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:11:43 ID:CaSOIIaX0
ふつうに考えるとチーター連載は編集長の復讐だな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:54:17 ID:k9dmLMcV0
おいおまえら

4巻読んだよな?

大場のネーム完全にガモウの絵じゃんwwwww
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:08:38 ID:X4MH311y0
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:11:16 ID:CaSOIIaX0
ファンレターの意見を取り入れるってのはTRAPのテコ入れじゃなくて
読者を持ち上げて人気を回復させようとするバクマンのテコ入れだよね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:21:49 ID:ahcmYqbL0
早売り読んだ
アニメ化に伴ってか
エイジの仕事場は有限会社化してるな

あれ?今って有限会社って作れるんだっけ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:52:05 ID:R52YVLwOO
読んだ
エイジ良いねぇ
今回打ち合わせの時にサイコーが着てた服がエイジっぽかった
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:03:51 ID:79+jrc+X0
>>40
そんな簡単なものでもなさそうだけど・・・。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:08:19 ID:AW3tnEtMP
>>45
作れない。というか作っても意味無い
株式会社が資本金1円で作れるし、今ある有限会社は早く株式会社にしろとせっつかれてる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:09:00 ID:6aCRqwfe0
トラップとチーターのコラボ企画でもすればいいよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:19:24 ID:oP+MsN2C0
さすがにケンイチはやや絵柄を変えてきたか
本棚にはワンピの隣にダイの大冒険とビイトがあるんだなあ

明智吾郎はジャンプじゃなくマガジン?掲載か
しかし怪盗チーターのキャラデザ適当だな

10週打ち切りならなくても次は危ないと宣告されるのか

しかしファンだけの要望に応えるって幅を狭める自殺行為になるかもしれんなあ

アニメ化100万部目前、有限会社にして税金対策しているエイジとの差か
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:25:54 ID:xrPwMBohO
入院編は小豆も出てきてすげぇ毎週面白かったが今回は更に面白くなりそうだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:30:53 ID:6aCRqwfe0
今更かもしれんけど
バクマン。ってハンター7巻とドラゴンボール20巻よく出てくるよね
ヒソカやベジータとのバトルシーンあるからか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:36:02 ID:79+jrc+X0
読んだ。
高浜の漫画面白い気がする。
たぶんこれの連載ネームが通っちゃいそうな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:37:10 ID:aYkL32l90
クロウのアニメは関東で夕方6時って事はテレ東かな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:40:02 ID:ikOq+idg0
昔、某ヒーロー漫画が読者の考えたキャラデザをそのまま採用して
「○○県の○○君が考えてくれました。ありがとう!」とか断り書きがウザかったな
あれは子供心に手抜きとしか思えなかったんだが
あれも読者の意見を取り入れたという良い話になるのかい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:43:10 ID:6aCRqwfe0
あれってヒーロー協会会長だけは募集した体にしてガモウ自身で考えたらしいよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:44:10 ID:bWaj7gcZ0
なんでハイドアはコミクス化すると売れるの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:45:59 ID:X4MH311y0
トップマンとかナイスマンとか救世主マンとか今見てもいいデザインだ
採用された奴は嬉しかっただろうな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:47:22 ID:JuZu/S8P0
>>55
読者デザインのヒーローはキン肉マン時代から募集あったりしたけどな。
でも他人のデザインのものにストーリーつけて動かすのは逆に難しいような気もする。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:52:01 ID:6aCRqwfe0
いや、原作と作画に別れてる場合、キャラの作画があがってからキャラが動く
ようになったという原作者もいるみたいだから募集してイメージ膨らむケースも
あるだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:53:16 ID:aYkL32l90
>>57
絵がキレイだとそれだけで買われるという現象はよくある
特にハイドアは少女漫画テイストもあるっぽいから
コミックスでは普段ジャンプを読まない層の取り込みにも成功してるのかも
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:54:42 ID:6MBJvNHl0
めだかがバトルに入ってたw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:55:03 ID:Oph2S9D60
とらぶるはバトルなしで終わった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:57:00 ID:JuZu/S8P0
>>60
ああ、なるほど。
そういう場合ももあるのか。

すまん。
すでに出来上がっている本筋に絡めて行くことを考えてしまった。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:09:04 ID:RFaWy+JlO
5巻っていつ発売?
表紙はカヤか福田かね?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:37:33 ID:6NIenFlj0
子供の頃に>>55の発想はさすがにひねくれすぎじゃねえかなあ…w
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:38:25 ID:FDQfdJhwO
読者募集キャラは作家にとってはむしろ苦労にしかならんぞ 
素人が考えたキャラなんて動かす事考えてない訳で、どうせリファインが必要になるし 
最近だとサンデーの金剛番長で番長募集してたが募集番長は大抵作者考案の番長に一瞬でやられる役が多い
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:38:55 ID:ikOq+idg0
よく考えたらこれ堂々と二股かけてるよな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:41:29 ID:X4MH311y0
ナルトなんか一個も採用されてねぇw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:46:08 ID:I+xe6aF60
あんまりファンの要望に応えすぎるのもな
これを正解とすると漫画が狭くなるだけ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:47:24 ID:W4ER4XCT0
エイジのところ、株式会社じゃなくて有限会社にしたのは、
個人会社っぽく見せる為かな?
「有限会社なんて今はもう作れねーだろ!」って突っ込むような奴より、
「株式会社?なんかよくわからんけどすげー!」って勘違いする奴の方が多いだろうと判断したのかね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:49:42 ID:6NIenFlj0
>>67だけだと誤解招きそうなので追加しておくが
別に作者が俺の番長tueeeeeしているだけではなくて
一応、最終的には倒されるにしろかなりの見せ場のあった読者考案番長とか
既存の作者考案の番長を圧倒した読者考案番長とかもいるんだぜ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:58:19 ID:D+p44CKW0
こうしてファンの意見という形で腐女子に迎合していくんだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:07:35 ID:aYkL32l90
>>71
それはあれか、戦後の日本は財閥は全て解体されたはずなのに
漫画とかでは分かりやすいお金持ち設定として財閥が出てくるようなもんか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:51:43 ID:AW3tnEtMP
>>71
株式会社にして中井や福田を株主にすれば配当が受けられて
最高みたいになった時の入院費とかの支払が確保出来ていいと思うんだけどな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:18:59 ID:I+xe6aF60
有限会社あとりえびーだま
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:30:56 ID:Bjd8DBeY0
マンヘルでバクマン落とそうとしたんだけど・・・

Forbidden (403)
The server has a limit of 2 downloads at the same time.
Please try again later if you already have 2 concurrent connections.

っていうエラーが出てて落とせないんですが、どうしたらいいですか?
ちなみにとらぶるもあねどきも同じエラーでてます・・・orz

どなたか教えてください、朝からずっと落とせない・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:34:23 ID:w/QEpeWx0
856 :護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/08/26(水) 21:36:07 ID:ZE7r0UmA0
ネタバレその1


・谷草北高、3年某組教室。朝、退院明けで初登校してきたサイコー、後ろの席にはいまだに
見吉の姿が。「やっぱり真城が前の席にいると落ち着く(ニヤニヤ)。一時は机に白い花が置かれる
んじゃないかとヒヤヒヤしてたわ。」何気にヒドい事を言う見吉。「つか、2学期に席替え
なかったんだ?」相変わらずノートに描きものしながら見吉の相手をするサイコー。「なに?
あたしの前の席じゃイヤなワケ?」「昨日まで病室じゃあ亜豆がすぐ横に座ってたんだぜ」
「ミホりんと一緒にしないでよ。で、どこまでイったの?(ニヤリ」「何が?」「チューとか…」
「…もし教会で(結婚)式を挙げたら見せてやるから待ってろ」「…そのとき初めて?」「そう
かもな」
・下校中。自転車で仕事場に向かう3人。サイコー「もうこれ以上学校休んだら出席日数OUT
だって。」シュージン「原稿描き溜めてあるから大丈夫だろ。」
・亜城木の仕事場。玄関に入って行く3人。サイコー「学校もだったけど、仕事場も4ヶ月(原文ママ)
ぶり。」仕事場の入口を入ったところで盛大にクラッカーが3連発!! アシスタント3人組が復帰
してきたサイコーを祝う。3人「おめでとうございます!!」サイコー「ご心配おかけしました。」
紙テープと紙ふぶきにまみれながら頭を下げ挨拶をする。そこにすかさず加藤がオズオズと、
「これ、クッキーとか焼いたのでよかったら。」と個人的に快気祝いを渡す、「あ、ありがとう
ございます。」受け取るサイコー。高浜、『病院で綺麗な彼女に会ったって言ってたのに…』と内心で
加藤にツッコむ。小河、スケジュールに余裕があるのはいいですがと前置きし、「これからもこんな
先の原稿を描いていくんですか」と訊いてくる。シュージン「一応その予定ですが、今後のことは
今夜の打ち合わせで決まります。あと、アシ代はこれまで通り払いますんで。」タダ働きで貰う
ようで悪いと言う加藤にサイコーは「病気になった僕が悪いんですから…」と。あっさり「真城
さんがそう言うなら…」と折れる加藤。
・WJ編集部。コッテリしぼられたあとの港浦、自分のデスクに戻って来る。「副編に、TRAP は
ちゃんと描き溜めた原稿を載せていくんだろうな?」って念押しされましたよ・・・・・・。」
グチグチ続ける港浦、「だいたい、TRAP再開の次号から響恭太郎先生の『怪盗チーター』新連載って。
これはないですよ、カブるに決まっている。」 相田「仕方ないだろ、TRAPは4月まで休載の筈だった
んだ。それにチーターはTRAPより先に会議に廻してて何度も直した作品だ。似たような作品があって、
切磋琢磨していくのは悪くない。」そこに、背中で会話を聞いていた服部が口を挟む。「潰しあいに
ならなければいいですけどね。」 港浦「?」 服部「それにTRAPにはもう1つ厳しい材料が
出てきた。」港浦「何ですか?」 服部「俺もさっき上に聞いたんだが…。」

ネタバレその2につづきます
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:35:13 ID:w/QEpeWx0
858 :護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/08/26(水) 21:37:28 ID:ZE7r0UmA0
ネタバレその2 *>>856からのつづきです

・亜城木の仕事場。今日の作業は終わり、「来週いつも通り入ります、お疲れさまでした。」と
帰って行く小河と加藤。サイコー・シュージンと3人になったところで話を切り出す高浜。サイコー
が入院し夜中に漫画談義をする相手もいなかったので、この数ヶ月の間、TRAPのアシ作業を終えた
あとに、自分の原稿を描いていたと言う。港浦に言われて9月の月例賞に出したというが、これまで
のことがあるので2人にも読んでほしいと原稿のコピーを差し出す。「お二人は僕の師匠になるんです
から、作風も似てきてます。」 題名は、『Business Boy ケンイチ』。(・・・以下、4分の一に縮小して
扉絵を抜かして頭から4ページ分採録されています、ぜひ本誌でご確認ください。)サイコー、
シュージンともに好感触。シュージンは「色んな仕事を渡るのとかがいいです。最後の『残り2億8794万
7641円』って終わるのもツボ。」と。ふたりに褒められて自信を持つ高浜。
・港浦とサイコー・シュージンの3人で打ち合わせ。港浦が言うには次号の少年ウィークでは、人気ミス
テリー作家の紫今日市が原作する本格ミステリー漫画『推理屋 明智五助』が始まるらしい。サイコー「
紫今日市だったら僕だって読んだことがある!」ちなみに作画は花先俊先生(若手らしい)。どうやら
3ヶ月休載していた間に風向きが変わってきたらしい。WJ内部に『怪盗チーター』、外にも『推理屋 
明智五助』と、油断ならない状況になってきた。現状、TRAP1巻は3度重版がかかって20万部、だが、
ハイドアの1巻はもっと売れている。面白いことに、アンケートでは、TRAP、KIYOSHI、ちょっと離されて
ハイドア・・・の順だが、コミックスの売り上げだと、ハイドア、TRAP、KIYOSHIの順位になる。ハイドアは
絵の人気で売れて、KIYOSHIは男の子にだけ売れてるらしい。
・9月28日、少年ウィーク43号発売。仕事場で『推理屋 明智五助』を読むシュージン、「まるで推理小説
を読んでるように引き込まれる!」と汗を流しながら絶賛。見吉「TRAPと比べたら?」「そういうこと
訊くのやめて」
・10月3日、WJ44号発売。『疑探偵TRAP』は表紙と巻頭カラーで連載再開!
・翌日、アンケート速報が出た、TRAPは4位。ファンは待っていてくれたんだ!と喜ぶサイコー・シュージン。
そして、夕方6時、この日からCROWのTVアニメも放送開始である。それを見るふたり。OPの作画がいい。
・10月7日、WJ45号発売(土曜発売日?)。『怪盗チーター』連載開始号。
・翌日、アンケート速報、TRAPは一気に12位に急落。チーター1話目は5位。気落ちする亜城木コンビ。
連載初期にも12位はあった、気にするなと言う港浦。チーターとカブって票も持っていかれたとも。
ここは再び耐え時だというが、休載していた間に流れが変わってしまったんじゃ?と気にするサイコー。
そんな時に高浜から報告が。『Business Boy ケンイチ』が月例賞の準入選に。12月5日発売WJ新年1号に
掲載されるのが決定したとの事。おめでたい話を聞いても素直に喜べないシュージン、上り調子の高浜の
話に「高浜さんがうらやましい」とポロリ。「そんな、やめてくださいよ」とフォローする高浜。
・・・・・・翌々週。TRAPは勝負の解決編でも14位、チーターの3話目は11位。

ネタバレその3につづきます
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:36:17 ID:RDX6VNsz0
福田やさしいなw
てかマジでアンケ重視なんだな
コミック売れてるのにアンケ悪いとダメなんか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:36:19 ID:w/QEpeWx0
859 :護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/08/26(水) 21:38:23 ID:ZE7r0UmA0
ネタバレその3 *>>858からのつづきです



・連載会議のあとの港浦との打ち合わせ。港浦、大変言い難いんだが…と前置きし、「次の連載会議では
危ういと宣告された」と告げる。今回の連載会議で宣告されたのは、ハイドア、TRAP、チーターの3本。
港浦「これはもうテコ入れしかないだろ」 しかし、台詞のセンスは練った、笑いの要素は入れた、
これ以上どうすれば・・・!?と、煮詰まる3人。やっぱりバトルなのか!? 
・その晩。一人で原稿の下書きを進めるサイコー。原稿にあらためて目を通し、『・・・・・・この続きに
バトルを入れるって・・・いくらシュージンでも無理なんじゃあ・・・』そこに携帯が鳴る、シュージンから。
「わり、遅くに。起きてた?」「ああ、まだ描いてた・・・」「俺、無理にバトルにさせたくない!」
「・・・!」 熱意を語るシュージン「まだ24本しか書いてないけど、TRAPのキャラに愛着がわいてきて。
ここで無理やりバトルって自分たちの創ってきた壊すことになるのは・・・」「気持ちはわかる、俺も同じ。
でも、あれだけ話し合って・・・・・・・・・」「もちろんテコ入れはするさ」「え、俺いまシンミリしちゃった
じゃん」「いまからそっち行っていい?」「ああ」
・シュージン来て、話す「バトルも入れるけど、それはあくまでも自然に入るアクション程度。」「それは
今までも・・・」連載再開時に港浦から受け取ったファンレターの山を取り出してくるシュージン。「だから、
それだけじゃなく、ファンの意見を取り上げる。つーか、これ基本じゃね?」TRAPをいつも支持してくれる
人たち、1番応援してくれる人の意見を参考にすること。そう言う意味でのテコ入れをやってみようと言う
のだ。ちなみに、ファンレターをくれているのは女性ばかり。ため息つきながらサイコー「・・・やれること
は何でもやってみるべきだな。」シュージン「じゃあ全部読んで、要望書いてあるのを書き出すよ!」
「俺も手伝うって!」
・深夜、エイジの仕事場。独りで原稿を描き進めるエイジ、そこに着信音。『ん?いいところで電話!
迷惑!!(携帯を見て)福田先生』ピッ! 福田「中井さん達と亜城木くん達。次の会議じゃアブねーって。
何か俺達で力になれないかな?」「なに言ってるんです?」「何って、だからこのままじゃあハイドアも
TRAPも終わっちまうかもって話」「理不尽な休載なら分かりますケド、話が違います。」「!?」
「もう何もしてあげられません。」エイジ、顔を上げ、シビアな顔つきで非常にも言い切る。
「実力の世界ですから。」

次回につづく!!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:38:28 ID:w/QEpeWx0
http://armored.at.webry.info/

各バレスレのバレ貼り付けただけのコピペ改変を「感想」とか言って
自分が書いたみたいな顔してる素晴らしい盗作blog! みんなでコメントを送ろう!!
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:39:57 ID:RDX6VNsz0
ひとりでやってろばーか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:43:06 ID:I0Azi58K0
平丸さんって案外凄いんだな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:57:42 ID:GbY+nLSVO
シュージンがいうファンレターをくれる読者を大切にしよう
その人達に見離されたら終わり
話の出来不出来にかかわらず、アンケートでは常に一番に書いて出してくれる


この読みは、当たってるわ
熱烈な読者なら、金を惜しまずグッズを買うし
ジャンプシステムが、アンケート至上主義なら作品のファンとして一番にいれそう

読者の要望を実行する作業は、昔久保先生がブリーチの初期にやってたな
ファンレターで要望があったキャラクターのプロフィールを単行本で随時載せていくと
あと読者の為に質問コーナーを作って疑問に答える企画をすると

学園漫画から、バトル漫画になった時点でそこまで成功はしなかったようだが

トラップの場合は、同タイプの漫画が周囲に増えてトラップが珍しくなくなった
それも長期休載で、忘れられたからが原因か
うまく危機を乗り越えられるかな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:58:35 ID:rjiQLBJ70
メロンパンの移動販売に噴いた。
あれって結構もうかるんだろうか。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:01:16 ID:w/QEpeWx0
バトル化もなくここまでやれ
ました(笑)。…支えてくれた
皆様に感謝!また!!<健太郎>
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:04:30 ID:XRNeeAeY0
何で20本以上あるのに14位で打ち切り候補になんの?
よくわかんねーな・・・
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:04:43 ID:sL66aFPn0
>>77
俺は普通に落とせた。

2ファイル同時に落とせないってエラー文だから
もし別のファイル同時にダウンロードしてないなら再起動
それでもダメならワカラン
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:04:59 ID:/XWZoZLF0
バクマン長期連載になるなら一旦トラップは打ち切らせるかもな
小畑もガモウも推理漫画で打ち切り経験あるし
これを糧に次で大ヒットを飛ばすとか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:05:55 ID:sL66aFPn0
肝心のバクマン自体の人気って最近どう?
掲載順後ろの時もちらほらあったけど、終わってほしくないな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:15:32 ID:UUTgSmvL0
>>68
ふたまた???

>>88
長期連載の15位と始まったばっかりの14位だったら
始まったばっかりの14位切るだろ。

あとアンケは悪いけど、コミックスが売れてるのが
いくつかあるんじゃないか?
あの世界のジャンプで。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:17:38 ID:Cjz9WDbS0
とらぶるの場合は長期連載の最下位だったんだろうな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:19:48 ID:XZWNzTdRO
>>87
俺もそっちに目が行ったな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:36:06 ID:gvpBz+gK0
福田がとらぶるが一番好きって言ってたのって2009年の夏だっけ?
バクマン世界でも同じ時期に終わってたとしたらあの発言の数週間後に最終回だったのかな、気の毒。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:39:22 ID:Bjd8DBeY0
>>89
最初そうおもって再起したり電源切ったり
ブラウザの一時ファイル消してみたりしたけどダメだった
まじワカンネ・・・orz
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:43:21 ID:JT4CEqa60
女アシただ働きの意味間違ってるんじゃないかな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:44:58 ID:HRKBiqqY0
>>96
同列IPで誰かがマンヘルのあぷろだから落としてるんじゃないか?
しばらく時間を置いてから再確認して落としてみたほうがいいかも知れんよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:45:40 ID:7Phbto4n0
>>97
俺も意味逆じゃね?って思った
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:48:13 ID:zCCKkFgx0
バクマンおもろいなぁ
来週のが一番おもろかった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:50:30 ID:ERQfhVEW0
>>96
面倒臭いが、リードオンラインで読め


人気回復のためには、バクマン自体が行った展開を速くする方法を取って
1話で事件発生から解決まで持っていくやり方をすればいいと思うが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:50:44 ID:Bjd8DBeY0
>>89
>>98
サンクス、とりあえずこまめにやり直してみる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:51:12 ID:XRNeeAeY0
>>92
そうか、こち亀みたいなのがあるから新人は14位でも駄目なのか、厳しいな
そりゃほとんどの新連載は終わるわなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:51:44 ID:viwcnV6h0
ここで聞くような事じゃあないでしょ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:00:13 ID:/bPinnnm0
トラップここで一旦打ち切りの方向に話進むことはないんだろうな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:08:43 ID:UUTgSmvL0
>>95
あねどきがあるから大丈夫だろうw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:10:20 ID:w/QEpeWx0
TRAP打ち切り→入れ替わりの新連載が高浜の『Business Boy ケンイチ』
じゃないかと思っているのだが。4pも劇中漫画を描いて見せてるなんて
ハイドアやキヨシ以上の描写だし、このまんま何も意味なしで終わらんと思う
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:13:02 ID:I+xe6aF60
打ち切られたら
バクマン自体がジャンプ編集部の引き伸ばしにあって連載が来年まで続くということだろう
こっからまた1から連載とる話をつくるのはきつい
109102:2009/08/29(土) 21:18:23 ID:Bjd8DBeY0
なんとか見れた
とらぶるの終わり方が酷すぎるwww
打ち切りするにしても、せめて10〜20話位は最終話に向けた話作りさせてやってほしいとおもう
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:22:41 ID:CkvwPX3K0
高浜の漫画、わりと面白そうで現実味あるよな
確かにディズニーっぽくて高浜の個性が出てる。
良く個人個人の作家性を書き分けられるよね。
美しい魔闘家鈴木みたいなもんか。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:28:08 ID:Cjz9WDbS0
>>109
ファンの意見を取り入れた結果があれなんだろ
最後の最後まで纏める気は無かったと思う
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:30:01 ID:tkUryeG/0
本格推理からバトルに変更は最早ヤケクソ以外の何物でも無いような気がするけど
サイコーはヤケクソになったら終わりだとか連載初期に言ってなかったっけか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:34:13 ID:sL66aFPn0
>>107
それありそうだけど、気まずすぎる展開だなw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:54:41 ID:gc8shdnw0
>>112
微妙な例えかもしれんが、ネウロはその方向に近いんじゃない?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:15:31 ID:t1hvdAti0
福田の仕事部屋がデザイナーズ系の壁
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:25:00 ID:GLoMonBc0
>>114
ネウロは読み切り時代から作者は推理漫画として描く気無かったよ。
コメントで「推理物としては読まないほうがいいです」みたいに描いてた。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:35:14 ID:rutET0fB0
バクマンで漫画界のネタばらしをしてるから他の作家はやりにくいかもな
バトルにシフトしたら、もうそういう目でしか見られないだろうし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:49:04 ID:nUghWItH0
>>95
CROWが始まったのが09年33号だから微妙だな。
アシ編のときは既に40号超えてそう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:36:07 ID:jnoUg+cr0
アンケートもコミックスもTRAPより下のKIYOSHIはなんで終了候補にならないのか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:39:42 ID:JtQKbHzR0
>>119
来週KIYOSHIのアンケについて触れてる描写なんてないぞ。アンケは良いんだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:42:45 ID:Ty0f1OuI0
>>116
ネウロって弥子の両親が殺された事件は解決した?


あねどきは、あんな高校生の女の子がきたらすごいだろうなと
いう、中学生男子の願望をしっかりつかんでいそう
絵もうまいし、高校生が魅力的すぎる
とらぶるとはちょっと違うな

122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:50:28 ID:jJEjI5MX0
>>121
お前ネウロうろ覚えすぎw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:55:02 ID:nUVU9lbe0
>>121
一番最初にネウロが解決した事件が弥子の父親が殺された事件だったはず…
あと母親はまだ生きてるよ
バレンタインの回に出てたから覚えてる
チョコを作るつもりでダークマターを生み出した錬金術師
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:56:29 ID:jnoUg+cr0
バクマンもアンケは悪いけどコミックスが売れてる漫画の部類
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:06:25 ID:U1bEUR/1O
小中学生の頃、3度だけ描いたファンレターの内容は正直かなりアレだったことを思い出した
どう考えても自分の黒歴史
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:11:21 ID:9GwUo+KB0
これはつまり男もファンレター出せってことか…
TRAPがホモ漫画になる日も近いな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:15:52 ID:wVrYNLi/0
腐受けするキャラを投入ですねわかります
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:17:37 ID:Ty0f1OuI0
これまでの実績でいうと
アンケでは、TRAP、KIYOSHI、かなり離れてハイドア
コミックスではハイドア、TRAP、KIYOSHIの順に
なってると判明(大差がないので、ハイドアとKIYOSHIは買う人が偏っている)

1巻が三度の重版をかけて20万部の売上
ハイドアはそれ以上
TRAP 2巻は11月発売

9/28、明智五助なる漫画が他で新連載、サイコー、シュージンの推理より上と判断

10/3 TRAP 再開 4位
CROWアニメスタート

10/7 連載復帰2回目 12位 新連載怪盗チーター 5位 

10/28 連載会議 解決篇が14位と振るわないのでこのままだとヤバイ状態
次の会議までになんとかしないと打ち切りと宣告
チーター3話目は11位、次の連載会議ではTRAPが上にチーターが下になっている
宣告を受けたのは3作品 TRAP、ハイドア、チーター
ハイドアはコミックスが売れているが、TRAPよりアンケが取れなく打ち切りを免れないほど売れていない

コテ入れ決定
サイコーいわく、やっぱり休載していたのが悪かった 4ヶ月の間で状況が変わってしまった
明智五助とチーター
バトルを入れてキャラを壊したくないシュージン、ファンレターをくれる読者の意見を取り入れようで終わり

TRAPをこれまで24話しか描いてないつーことは
8事件ぐらい描いてきてるのかな?
今年分はあったはずなのに、これまで描いたのを変更することになりそうだよな
人気って大変だ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:22:25 ID:Ty0f1OuI0
>>123
トン!流し読みですっかり忘れてたんだw
こんど全部通しで読んでみよう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:12:20 ID:JFIoMTKo0
>>119
再開される前はキヨシよりトラップのほうがよかった。
あんまり差はなかったようだけど。

再開してからトラップの人気が落ちたけど、
キヨシは上位キープしてるんだろう。
男にしかうけないのに上位キープってどんな漫画なんだ。

絵が下手だってこともあって女子票が入らないなら、
長期連載すると急に上手くなる作家さんいるから
小奇麗な絵になってきたらそのうち女子の票も入りそうだけど。

ろくでなしブルースの森田先生とか初期の短期間でものすごく変わった気がする。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:13:18 ID:u05eVwtv0
キヨシは男塾みたいなもんじゃね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:37:40 ID:JFIoMTKo0
>>131
男塾って女性ファンいなかったのかな。
うちの姉ちゃん普通に面白いって読んでたんだが。



133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:40:33 ID:Kl1uLbYj0
福田が打ち切られろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:47:50 ID:u05eVwtv0
そりゃ全くいない訳はないだろ
つーか無理だろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 03:03:58 ID:4iHA0vdQ0
ToLoveるですら女の子の読者がいるくらいだからな。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 03:12:46 ID:oAKD1A9L0
>>128
TRAPが20万部てことはハイドアは22〜25万部くらいかな?
でも打ち切り候補。次週の話って虎打ち切りに関係してたりするんだろうか?
ていうか虎って結局どれくらい売れてるの?
ていうか編集部あそこまで騒いで温情措置取って連載継続決めたのに
1クールで「やっぱ人気ないから打ち切り」て判断能力疑われるぞ
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:20:25 ID:jnoUg+cr0
余裕こいてる福田が一番危ないんじゃないか
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:21:28 ID:ITK2FCNo0
今のジャンプなら新人の1巻で20万部超えってかなり凄い筈だし
2巻以降は更に伸びる可能性もあるのに、厳しい話だなぁ。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:30:21 ID:NR++4RiF0
福田は、最初突き抜け要員かと思ってた
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:42 ID:eGAc0Vb80
売り上げ20万部ってジャンプ的に大した事ないんだなw
すげー雑誌だぜw
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:50:47 ID:hwJzxGSc0
だよなぁ。wikiによるととらぶるの単行本は累計500万部越えてるらしいし
他誌なら考えられない・・っつーか、下手すると看板漫画だよなw
他にも関連グッズである程度の利益は確保できそうなのに、厳しい世界だ

あねどきも好きだけど、来週の展開とかまんまとらぶるだし、お約束の妹登場するし
なんか絵師が変わっただけの展開になりそうだなw
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:58:04 ID:Dey1/dHp0
こち亀の仕事場は有限会社じゃね?
情熱大陸ででてたよね
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:08 ID:Ty0f1OuI0
>>138
目安は50万部以上だと、アンケで打ち切り関係なし
新人だろうが、20万部売れてもアンケ悪いと将来性がないと判断され
打ち切り候補
ジャンプ読者がTARPを面白かった3作品の中に入れてくれないと
売れる可能性がないと思われる

44号 再開 19話 休載前の解決篇 4位
45号 再開2回目 20話 新たな事件の始まり1話 12位
46号 再開3回目 21話 事件の2話目 順位記載なし
47号 再開4回目 22話 事件の解決篇 ここで期待したが14位
ここで連載会議

港浦の頼みの綱は、連載会議前の解決篇だったが期待むなしく
順位が振るわなかった
前のように解決篇でアンケが取れてた時期とはまるっきり変わったってことだろうな
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:55 ID:NR++4RiF0
>>143
状況変わったとはいえ、順位がた落ちだな
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:01:33 ID:MKJj/U1R0
>>143
ノンフィクションとすると、モデルはハンタか
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:30:35 ID:eGAc0Vb80
とらぶるみたいなアンケ長期低迷は売れてようが切られても仕方ないと思うけど
新人で20万部売れてて14位で即打ち切り候補かよ
トリコですら20万部いくかいかないかなのに…
厳しいにもほどがある
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:54 ID:mRqMauZCO
ジャンプ漫画はほとんど二度地上放映のアニメ化しないからなあ 
アニメが終わった時点で絞りカスだわ 
ハンタはここでも異常だな
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:50 ID:twKgkaDOO
原作終了後にアニメ化したのもあるけどな。
初恋とかDNAとか。
デスノもそうか。

トラブルは昨日行ったファミマで一番くじ置いてて二度見しちまった。
あんなんあったのな。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:03 ID:oAKD1A9L0
要するに虎打ち切りは妥当だよていう牽制だよね?
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:08 ID:glb8u1B00
>>142
こち亀に限らず、売れている漫画家は会社状態にしてるよ
尾田のビリーウッドや岸本のスコット、小畑のノエルなんかも作者の会社の名前。
ただ、法律で何年か前から新規に有限会社は作れなくなったから(それ以前に作ったものは存続可能)
エイジが有限会社なのはおかしくね?ってこと。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:14 ID:tqUNtMzx0
TRAP、腐女子漫画フラグ・・・・・
2chで叩かれる漫画に変化しそうだwww

そういや、作家の人は2chとかブログとかの感想は見ないのかね?
ああいうことをしてる人がいるなら、レター以外も見ろよと思う。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:08 ID:twKgkaDOO
自分の作品のスレ見てたら普通の神経してたら心が折れそうだな。
俺が担当なら見ないで下さいって言うわ。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:06 ID:leB4AaIB0
でもどこもスレ住人は見てるって信じてる奴が多いんだよな
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:24 ID:oissxMrd0
>>146
トリコの数字は実売でしょ
発行部数なら30万部は超えてると思うが
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:47 ID:nUVU9lbe0
有名人にとっちゃ2chは害にしかならんだろ
2chネラーに痛めつけられたヤツなんていっぱいいるのに
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:22 ID:UCOlj5ipO
>>151
作家が2chなんか見るようじゃ駄目だろ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:01 ID:4k/d9IZt0
新人作家は見るみたいだぞ
中堅以上は見ないみたいだが
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:03 ID:nUVU9lbe0
社員が自分の会社に関連するスレを見ることはあるらしいけど
作家が自分に関するスレとか見たら発狂するわな
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:29 ID:IB7SQFKzO
アンチスレなんて見たら確実に自信喪失する
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:30 ID:jnoUg+cr0
ファンの意見を取り入れた結果腐女子受けの漫画ばかりになった
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:02:16 ID:hwJzxGSc0
アイドルもそうだな。
声優とかはやたらオタがひいきにしてくれるけど
新人のグラビアアイドルの酷評っぷりはひどい
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:42 ID:tqUNtMzx0
>>160
ここ最近のジャンプの真理だな。
新作の打ち切りが早いから、アンケ争いが熾烈だろうし、皆やってそう
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:34 ID:eC3kDkTN0
今回の打ち切り宣告ってその内の何人が実際に切られるのかね?
打ち切り候補の三人とは別にすでに次回の編成で打ち切りが確定している奴もいるのだろうか
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:42 ID:IytcI7dT0
トッラップ打ち切りとともにバクマンも打ち切りになったりしないよな
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:01 ID:REXRzaITO
アンケートって基本景品目当てだよな
高校生以上になるとバイトとかしてゲーム機とか普通に買えるから、バクマンはアンケート悪いんだろな
って俺当たり前のこといってる?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:27 ID:DvdBv7ja0
>>165
俺もそう思ってたな。
今まで出した事無かったが、バクマン読んでから最近はアンケハガキ出してるよ。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:49 ID:t9Qcuy+P0
>>163
下にいた二つは打ち切りが決定してるとかシュージンが言ってた。

連載会議とやらにまわされてる連載ネームが全部今回は全部「なし」で。
ってなれば延命されるのかもしれないけど。
宣告受けたら、よっぽどのことがないと切られそうだよなあ。
終了に向けての話作りしてくださいねって意味での宣告ってこともありそう。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:02:57 ID:0jBoo3Te0
>>165
アンケートは大半が普通に賞品欲しがってる子供というのは合ってる
鯖スレにガチの関係者がけっこう来てた頃に出た情報
2chにいると信者やら腐やら影響力が大きいように勘違いするがそんなものは微少
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:43:24 ID:EKjbdfBH0
福田組(笑)誰も打ち切られないとかつまらん
でも中井さんは可哀想だから勘弁な
TRAPとKIYOSHIどっちもイラネ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:44:57 ID:4Jfu6ya20
>中井さんは可哀想だから勘弁な
なめんな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:53:48 ID:3/nwm+kJO
>>169
つーか、この世界のジャンプ漫画ってみんな面白くなさそうに感じるのは自分だけ?
正直どれが打ち切り候補になってもおかしくなさそう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:57:41 ID:hwJzxGSc0
ナルトもワンピもタイトルだけで1Pのみなら
どれもつまんねーって
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:05:18 ID:3/nwm+kJO
>>172
それもそうだね
あと、同じ作者が書いてるから仕方ないが、絵がみんな似てるのも原因だったかも
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:36:52 ID:Ty0f1OuI0
>>168
中には子供の名前で出している親もありかも
参考にならないが、そういうのに自分の子や親戚の子の
名前で出す奴いるので
自分の年齢が恥ずかしいのと、子供のほうが当たるんじゃないかとの
期待のせいw
>>163
TRAPの下にいた2作品は、すでに打ち切り決定が言い渡された
新人の連載である、TRAP・ハイドア・怪盗チーターが候補
次の連載会議までにアンケが振るわない場合、打ち切りが言い渡される
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:13:33 ID:Kl1uLbYj0
福田が打ち切られればいいのに
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:14:07 ID:eC3kDkTN0
ていう事は次回新連載に4本ねじ込むとかいう事態にでもならない限りは
宣告受けた連中から一名出るかどうかって感じかな>打ち切り

しかしトラップもハイドアも1巻しか出てない時点で20万部超えしてても
あっさり打ち切り候補入りするんだから
バクマン内は作家の弾切れの心配とかは無いんだろうなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:47:17 ID:I+4aU9JB0
>>176
バクマン内どころか実際のジャンプでも弾切れとかないだろな。
看板クラスに育つ漫画家はそんなにいないと思うが。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:41:48 ID:h8vwBs2q0
読者的にはとっくに弾切れなんだがw
わじまとかなんなんだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:50:40 ID:X+iDAMuI0
あれを「…ありだな」とか言って連載させるんだなと思うと…w
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 01:11:53 ID:W8PG1M3F0
バクマン人気でジャンプに持ち込む人が増えたというウワサきいてるのに
何で一向に弾切れがおさまらないんだろ
去年から今年にかけて持ってきた人はまだ戦力として育成中なんだろうか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 01:33:13 ID:6vDBhnPs0
>>180
バクマンぐらいで来る様なやつが面白い漫画描く訳ない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 02:35:55 ID:B0jX8TBZO
何故?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 04:57:10 ID:yXeiXSTL0
読者媚や有望な弟子、とTRAPに順調に死亡フラグ立ってるな
まあ「どんなことをしても」とか言ってるハイドアはもっとやばいが

>180
バクマンがいわゆる計算型だからか?
緻密な計算ができるというのも人を感動させられると思うがね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:04:04 ID:yXeiXSTL0
見直してて、高浜が他のアシが帰ったのを確認してからネーム見せてきたのが木になる
それから相変わらず親しくない人間には「僕」呼称で通す高木w
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:28:19 ID:/iycNFE00
>>69
八尾の尾獣化したタコは採用されなかったっけ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:21:32 ID:KKi6iVBl0
デスノ
L死亡フラグ→ライト、キラの記憶失う→L死亡→後継者との戦い

L死亡フラグの時点で終わりそうだったのをうまく引き伸ばした。

バクマン
TRAP打ち切り→新連載→打ち切り→新連載→打ち切り

ガモウはこの繰り返しで引き伸ばすことを狙っているのでは?

そもそもアニメ化しても、別の声優がヒロインを演じる確率が高いし、
13話くらいで終わったら、結婚の有無は自由だが結局自己満足の領域に過ぎない。


187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 03:36:44 ID:084iI5CG0
サイコー達は何で高校を中退しないんだろう
経験が作中に生かせるからって理由かもしれないけど
体こわして睡眠時間削ってまで行くほどのもんじゃない気がする
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 04:11:40 ID:1eM0nxhFO
あの2人のことだから漫画でだめだった時のことも考えて中卒はまずいと思ってるんだろ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 04:14:11 ID:UlWdxfQQ0
大学進学希望してるんじゃなかったっけ
作中に生かしてる気配は全然ないが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:44:09 ID:rgCV4uEY0
親が反対してるんだろ
未成年である以上、本気で親が漫画家として働くのを認めなかったら
漫画家続けられないし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:38:54 ID:zKcvqIp30
そういえば生活のもろもろはカーチャン任せなのか これに自炊が加わると漫画家は死ぬな
とおもったらシュージンは一人暮らしだったよな 美吉がいるとはいえあの子身体大丈夫かしら
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:10:04 ID:qMJZ5T0OO
シュージン家族と暮らしてるぞ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:19:11 ID:nFQuL8mq0
シュージンは家出てアパートに一人暮らしだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:23:06 ID:o1n6svQ30
シュージンは銀行員の父親がリストラに遭って、貧乏になったからアパートに住んでんじゃないの?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:24:07 ID:IdTK6njJO
貧乏なのに?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:38:01 ID:zKcvqIp30
貧乏にはなってないんじゃないの、母親は高校教師だし、兄貴は大学でリア中だし
「俺が何してても文句言わない」って一人暮らしのことだと解釈してる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:50:39 ID:qMJZ5T0OO
少なくとも家に兄貴はいるぞ。
三吉との会話で
「高木ん家お兄さん居るって言ってたじゃん」
てのがある。
高木が何しても文句言わないってのは、
高木が母親に一度ぶち切れたからじゃね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:00:55 ID:nFQuL8mq0
兄貴がいる、妹がいる、とかの兄弟がいるって意味の「いる」じゃなくて?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:06:38 ID:qMJZ5T0OO
高木がうちに来ればいい。
って台詞の後に
三吉のその台詞だから、
家に居るっつー事だろ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:33:53 ID:zKcvqIp30
ああ、そうか…じゃあシュージンは同居だな
大手銀行員がボロアパートに引越しとはなかなかの転落人生
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:02:14 ID:b9umGptC0
それにリストラにあったの、シュージンが子供の時だし
親父は手取りが少ないとこで働いてるんだろうか?
母ちゃんもパートに出て、息子達を進学させてるんだろうな

>>187
学校に通うことが条件と、3年以内に結果出せという条件で
漫画家に挑戦させてるんじゃなかった?
1巻になかったかな?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:13:06 ID:IilVV5yk0
>>201
母ちゃんは高校教師らしいから、パートにはでてないと思う。
親父も働いてはいるけど、収入は減ったんだろな。
だからアパート住まいって描写があるんじゃないか?

高校と大学にはちゃんと行く。
大学卒業までに結果出せなかったら、諦める。
ってのはサイコーが勝手に言ったこと。
親は条件なんか一切だしてない。
むしろ父親はもう子供じゃないから好きにさせろって言ってるくらいだし。
どう考えてもまだ子供だけどな。

母親は高校くらいは行って欲しいとは思ってるだろうなあ。
サイコーはもう大学行く気なさそうだ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 01:43:05 ID:hVSMoXgsO
シュージン一人暮らしじゃなかったか?
中学の時三吉ともう一人女がアパートに押しかけてなかったっけ?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:06:48 ID:SEN9TBHe0
>>203
あのアパートに家族四人でいるんだろ。
中学から一人暮らしさせる親は育児放棄してるとしか思えんのだが・・・。
どんなネグレクトだよ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:13:57 ID:jb0PFwVN0
子供に一人部屋与えてるから3LDK位のアパートなのでは。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:19:28 ID:7Bo8VG4u0
            _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                .▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      ?kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊i?d、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:36:41 ID:g/3cSkVu0
            _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                .▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      ?kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊i?d、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ配信終了祭=‐'´
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:59:01 ID:naM244db0
>>205
そんな金持ちの家には見えなかった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 08:24:24 ID:RQ7WNpP6O
共働きで母親高校教師って結構高収入じゃないの?兄も働いてるし。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 09:25:29 ID:BN9UB1nr0
高給取りなのにあのアパートということは、かなりの借金があるとみた
昔の家のローンとか、既に手放した車のローンとか、いろいろ考えられる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 09:54:28 ID:9qtAbKk1O
兄貴は大学生だ。
国立じゃないから金かかるぞ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:31:17 ID:hVSMoXgsO
最初の方に家飛び出して一人暮らしって言ってなかった?単行本持ってないから確認できんが
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:09:58 ID:9qtAbKk1O
家飛び出して一人暮らしのとこに大学生の兄貴がいるのか?
中学生で家飛び出したら、高校とか普通行けないだろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:35:04 ID:0OjtUFSl0
夏休みで兄貴が遊びに来てた、とか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:42:43 ID:hb1vQEoo0
逆に考えて
家飛び出して
兄貴が一人暮らしのところに転がり込んだとか?

自分も独り暮らしだと思ってたなあ
兄貴が家にいるなんて台詞あったか、全然忘れてた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:12:26 ID:zukA7MJ10
そもそも一人暮らしだったら
「外でメシ食う」とかわざわざ電話すれば大丈夫とか、
夏休みに親を説得して仕事場に寝泊り
なんてくだりは出てこないだろうと思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:29:40 ID:goG7CBCK0
・・・わくわくテカテカ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:21:45 ID:RQ7WNpP6O
>>211
スーツ=リーマンと勘違いしてた
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:06:07 ID:ORPi1OzMO
ファンの意見をとりいれたネームに関して担当からダメ出しされる二人

「ファンレターを送ってくるのはほとんど女の子だろ もちろん女の子だろうと男の子だろうとファンは大切にしなければいけない
でもな 君たちが掲載しているのは少年ジャンプなんだ
ファンレターの意見を取り入れていたらそれは意見ばかりに応えたことになってしまう
少年ジャンプの作品にも女の子のファンはたくさんいる それは悪いことじゃない
しかしあくまでも少年漫画に魅了された女の子ファン
結果なんだ 女の子の人気をとろうと始まるマンガはないし そんなことはさせない
面白い‘少年漫画’を作る そればジャンプ作家の仕事だ」
「もっといえば最近はファンレターだけじゃなくネットなんかでも読者の感想や意見が読める」

2chのレスの画面みたいな絵
‘あと3ヶ月で終わってくれ’
‘こんな漫画プッシュ…’‘吐き気がする漫画だ’
‘…ゴミ…’

「言い方は悪いかもしれないがそんな無責任な意見に振り回されては駄目だ
自分達が面白いと思ったものを信念をもって描く」
220護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/02(水) 21:31:46 ID:UwuwP4+H0
ネタバレ その1


・亜城木の仕事場、深夜。ファンレターから意見や希望・要望を書き出して資料を作っているサイコーと
シュージン。シュージン「箇条書きにしただけでスゴい数あるな。多い順に取り入れるのがベストだよな。
1番は“TRAPの学園生活がもっと見たい”」 サイコー「あと、どのキャラが好きかってのもチェックして
そのキャラの出番を増やすかな?」「人気あるキャラ出しただけで人気が上がれば何の苦労もないけどな……」
まとめ終わって一段落、シュージン、疲れた顔を上げ、「とりあえず、“学校でTRAPとアミちゃんと
アミちゃんパパが推理する”に、なるな………。」不安げな顔の二人、お互い顔を合わせながら同時に欠伸を
し、シュージン「もう土曜になっちゃったけど、ネーム日曜でもいけるよな?」 サイコー「ああ、清書無しに
なったから大丈夫。(時計を見て)…午前2時か…。俺もここまでだな。今度倒れたら一生描かせてもらえなさそう。」
・ファミレス。こちらも崖っぷちに立たされたhideout doorコンビと相田、数時間のまとまらぬ不毛な議論の
末に疲労困憊状態。相田「…もう午前3時だ……」一人だけ疲れを見せずに相変わらずのすまし顔の蒼樹「時間は
関係ありません」『いや僕は帰って描かないと………』泥沼状態の打ち合わせに足止め食って、目先の原稿も
進められずにわやくちゃ状態の中井。相田「蒼樹くん、どうしても駄目か?」「そこまで変えてしまったら、
もうそれは私の作品ではありません。これ以上自分を捨ててまで描かなければ終わってしまうと言うのなら
潔く終わらせます」『そ、そんな、終わらせちゃ駄目だって…相田さん上手く言い返して……』内心ツッコみの
中井。額に手を当て、顔を顰めながら、相田「蒼樹くんの気持ちも分かるんだよなあ……」『ええっ!そこ
分かっちゃ駄目でしょ!アンタそれでも編集かよ!?』梃子でも折れぬ蒼樹を前に、既に語る言葉も尽きた
相田、藁にも縋るように沈黙してた男に意見を求め、「中井くん、どうする?」『お、俺に振るのかよ!?』
今日何度目かの同じ言葉を口にする中井「ば、僕は何度も言ってるように、どんな事をしてでも終わらせたく
ないです。せっかく掴んだ連載ですし、続ける努力はすべきかと……」蒼樹、横の中井をジトっと睨みながら
聞いている。相田「しかし、蒼樹くんは譲れる線はここまでだと言ってるんだ……」「はい」『だ、だから
説得しろってーの……』 蒼樹、これが結論だとばかりに話を切り出す「でしたら、お二人で好きなように
話を考えても構いません。ただし、その場合、蒼樹紅は原作を降りたと読者にハッキリ分かるようにし、
お二人の名前を原作者として入れてください。」頭を抱える相田「そんな事できるワケないだろ……」
中井、勢いでバっと立ち上がり「ぼ、僕が原作をやっていいなら僕はやってみます!!」「!……中井くん…」
アチャ〜〜って顔の相田、失望した顔で中井を睨んだ蒼樹、おもむろに立ち上がり、「タイトルも変えて
くださいね。」言い捨てて去って行く。「うわっ!ま、待って!蒼樹くん!!」帰る蒼樹の背中に声を
かける相田「やれる事とやれない事がある!……。このネームでやるから!!」 そんな相田の態度を見て
納得いかない中井『な、なんだよ相田さん!このままじゃ次の会議で危ないって呼び出しといて………!!』

ネタバレその2につづきます
221護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/02(水) 21:33:13 ID:UwuwP4+H0
ネタバレ その2 *>>220からのつづきです


・日曜、亜城木の仕事場。要望を入れたヴァージョンのネームを書き上げたシュージン、サイコーに見せてみる。
「どう?」「めちゃくちゃファンの要望入ってるなあ」「じゃ、これでFAXしてみる」「いやでも面白いかどうか
分からないぞ、それ」「分からないから見てもらうんだろ」シュージン、港浦の携帯に電話しながら「ファンの
要望にいっぱい応えているんだ、悪くない筈。」
・港浦、自宅。ごちゃっとした部屋、港浦、カップ麺にお湯を注ぎながら「うん、できたか!じゃあ自宅の方に
FAXしてくれ」 ………一読。苦虫を噛み潰したような顔の港浦、シュージンの携帯に電話し「読んだよ。高木くん
いま何処にいる? 真城くんと一緒に仕事場? 分かった、これからすぐ行く。」
・亜城木の仕事場、応接セットに向かい合い座る港浦とサイコー・シュージン。港浦、さっきのネームを取り上げ
「テコ入れしようとは言ったがこれは駄目だろ。何してるんだ? 誰に話を考えてもらった!?」見当違いのことを
言われ一瞬戸惑うシュージン「え? 僕が考えたんですけど」「ふざけるな!これは高木くんのネームじゃない!
僕の目はそこまで節穴じゃない!!」「………」シュージン、何を言われているのか理解し「ほ、本当に考えた
のは僕です。ただ、今までもらったファンレターを全部読んで、ファンの意見を出来る限り入れてみたんです」
「………そういう事か。」港浦、一拍おき、シュージンをしっかり見据えて話す「1番やっちゃいけない事だ。
自分の意見・感性にピッタリあった意見なら入れていい。そういう姿勢はむしろ持つべきだ。しかし、ファンの
意見を何でもかんでも取り入れるとこういう支離滅裂なものになる。」サイコーを見て、シュージンを見て、
二人に話す港浦「いいか。ファンレターと言うのは励みにするものであってアイディアをもらうものじゃない。
ファンの要望にばかり応えていたら、それは亜城木夢叶の作品ではなくファンの作品だ。」WJを手に取り、
語る港浦「分かるな?君たちが掲載しているのは少年ジャンプだ。少年ジャンプの作品にも女の子のファンは
いる。それは悪いことじゃない。しかし、それはあくまでも“少年マンガに魅了された女の子のファン”であって
結果なんだ。女の子の人気を取ろうと始まるマンガはないし、そんな事はさせない。“面白い少年マンガを作る”
これがジャンプ作家の仕事だ。」しっかりとした自分の意見を述べる港浦に感銘を受けるサイコー。今後の方針を
立てる港浦「次の連載会議までに描き換えられるのは5話」「……?」そのうち、今のシリーズが3話か…。もう
今のシリーズはこのままでいい。残り2話で勝負だ!!」「分かりました!!」
・響恭太郎の自宅兼仕事場、表札には本名らしき『中島芳介』と書かれている。担当編集(コージィーの担当)に
ぐちぐち言い立てる響、「だいたいTRAPは4月から再開って話だったじゃねーか。それでこの結果ってまるで詐欺
じゃねーかよ!」我慢して聞いていた担当氏、ついに堪忍袋の緒が切れて「漫画は面白ければ載るんだ!!
チーターが危ないのはTRAPの所為じゃない!!」………以降、喧々囂々の大喧嘩。「…こうして言いたい事を言える
ようになって、作家と編集ってのは始めていい仕事が出来るようになるんだよ…!!」「…そうですか……?」

ネタバレその3につづきます
222護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/02(水) 21:34:07 ID:UwuwP4+H0
ネタバレ その3 *>>221からのつづきです


・放課後。下校中、自転車で仕事場に向かうサイコー、シュージン、見吉。次のネームの事で頭がいっぱいの
シュージン。そこでいきなり見吉の自転車のすぐ傍に急停車する光り輝く新車のポルシェ。「あぶなっ!!」
「やあ、君たち」ポルシェの運転席から顔を出したのはなんと平丸。「平丸さん!?」「どうしたんですか
このポルシェ!?」「ついに買ってしまったよ、ローンだけどね。部屋でカタログを見ていたら吉田氏に
『そろそろいいんじゃないか』と勧められてね。GPSを着けられて吉田氏の携帯からは何処にいるのか
バレてしまうんだが……。単行本も出て収入も増えたことだし、アパートも引き払ってマンションに
引っ越したよ。漫画家ってのも悪くないな。月収25万弱だったサラリーマン時代から思えば夢のような
暮らしだよ!」「………」…詠うように語る平丸を黙って見ていたサイコー、躊躇しながらも例の変顔で
「……あの、平丸さん。それって恐らく来年にはモノ凄く税金がかかると思いますよ。思うに吉田さんの
策にハマってしまったんじゃあ。ローンを組ませて平丸さんを漫画に縛り付けるっていう……」
ガー〜〜ン!!と驚愕の平丸『よ、吉田氏の策にハメられていたのか!?』脳裏には『フェラーリもいいぞぉ!』
と、イヤらしく平丸を誘惑する悪魔のような吉田の姿が。「ははは、何を言うんだい。僕も27だよ、税金の
事も分からないワケないじゃないか。そうそう、おかげ様でラッコもテレビアニメ化するそうだしね。
秋か、早ければ来年の春にも放送するそうだよ」汗だらだら、顔面蒼白の平丸「君たち、それじゃあまた。
高級デザイナーズマンションに帰って原稿を描かなくてはね…」急発進して去って行くポルシェ。
「…平丸さん何しにきたんだろ」「クルマ見せにきたんじゃない」「平丸さんって何か凄い考えてるようで
税金の事といい何も考えてない時もあるよな……」『CROWに続いてラッコもアニメ化か…』内心では悔しい
サイコー。
・11月5日。亜豆の誕生日、苦境に立たされたままのサイコーは『おめでとう』と一言しかメールを打てない。
一方、亜豆からの返信には『海外ドラマ「ドクターファミリー」の娘役が決まった』との報告が。
・シュージン、28話のネームを改稿。3位を獲った時の犯人の爆弾魔を脱獄させ再登場させる流れ。
・12月5日。WJ新年1号発売。高浜の『Business Boy ケンイチ』掲載。「高木さんたちと一緒のジャンプに
載るなんて光栄です!」「この号のジャンプは10冊買います!!」喜ぶ高浜。「きっとTRAPよりアンケートも
いいと思いますよ」何やら素直に喜べないシュージン。
・『Business Boy ケンイチ』のアンケート結果は新人では異例の2位。その号のTRAPの結果は15位。高浜は
空気を読んでか、その場では喜びを表さなかった…。
・放課後、下校途中。今日は連載会議の日。原稿は残り仕上げのみだがサイコーとシュージンはシュージンの
家に集まることに。「?いつもと違うよね?」「アシスタントのみんなの前で連絡を受けたくないんだ」
「あ、あたしは帰るね?」「…見吉も居てくれよ…」
・中井の仕事場。イライラが周囲に伝わり空気が澱んでいる。『…蒼樹さんがあんなじゃあ相田さんも
続けようと思わないんじゃあ………?」
・シュージンの家。シュージン「おれ、初めてかも」見吉「何が?」「本気で神さまに祈ってる」
・集英社・会議室。連載会議中。佐々木「では、新連載は『ストロベリーショート』棒利歩人『防音THUNDER』
木村一気の2本とする」 司会「終了の方に入ります」 相田「今回はストーリーマンガの中の下3本の
中から2本でしょうね……」 吉田「長期連載で終わらせるものもないっからね」 ガヤガヤと。
「うむ。その3本は他と差が開いてるな」「この3本から2本となると」「ドベの作品は決まりでしょ」
「前回ので宣告受けたのに上げられなかったんだから仕方ありませんよ」
佐々木「そうだな。今回の終了は、単純にその下2本でいいだろう。
終了は『hideout door』、もう1本は………」

次回につづく!!
223護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/02(水) 21:36:41 ID:UwuwP4+H0
・・・・・・長い・・・疲れた・・・orz

あ、>>219さんのもマジバレですね。ネットでの感想云々と軽く触れているトコは
自分の文だとスルーしちゃいましたけど。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:39:06 ID:uUXKjmKe0
超乙

ドアオワタ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:42:22 ID:kW5tYD7h0
>>220
激しく乙

港浦はたまにいいこというな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:43:56 ID:cKemj4RF0
バレ乙です

やばいなぁ TRAP
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:46:55 ID:hb1vQEoo0
長文乙乙!

ハイドアオワタw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:48:54 ID:Or0+O4yu0
ドアあああああ!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:49:37 ID:6wSBakER0
早い時間に乙です

中井は青樹よりやはりマンガのほうが大事なんだな

ファンレターに関してはほぼ予想通りの考え方。これは自分の考えに近い

響恭太郎は一瞬コージーの変名と思ったが違うのか。出番があるとすら思わなかったけど

平丸無茶しすぎだろ。しかしラッコいつの間にかアニメ化決定していたのか
ハードル低いなあ

ハイドア打ち切りかあ
もうひとつは、TRAPかチーターか

230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:55:57 ID:QhndyAUK0
普通に売り切りだろうなぁ
ここまで順位が下がってる漫画というのは本当に面白くないんだよ
絵を見た瞬間読み飛ばされるレベル。これがアニメ化されて面白いとも思えない。
推理物で真面目に推理だけやってる漫画は本気でつまらない。後期の金田一みたいなもん。

コナンみたいな推理以外の要素いれないとダメだろ。いっその事、捕まえた犯人が裁判で無罪で出てくるとかな。
そのまま裁判編とかそんなのでいいよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:58:06 ID:VkjS1Sjc0
担当が漫画家に高い買い物させて辞めさせないようにするってリアルw・・・

中井さんはガンガレ
超ガンガレ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:59:11 ID:rDP3AZ9SO
トラップ打ち切りの方が話は面白くなりそうだけどなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:00:38 ID:Or0+O4yu0
平丸先生がんばれよw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:04:44 ID:QhndyAUK0
退院後アンケートをまだやってるの見て打ち切りは予想できたよな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:08:58 ID:PDt/cg7x0
乙です。

一応残って高浜と師弟対決のほうがおもしろいのかな。

>>230
>推理物で真面目に推理だけやってる漫画
一応そのための詐欺師設定があるんだが、生かされてない?とか。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:10:15 ID:ngqt464D0
ハイドアコンビはSQに移籍するんじゃなかろうか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:15:37 ID:UkYuJJ/p0
護国寺さん乙です

読者の意見編はいい締め方になったな。

しかしもう掴むワラもなくなった感じでどうなるんだろトラップ
あと青木、
自分の作品に愛情を持つのはいいけど
商業として割り切る姿勢が最後まで足りなかったな
もっとも自分の作品が思い通りに出せれば
媒体なんか拘らなさそうだけどさ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:16:19 ID:wXgKay6t0
乙です

平丸は面白いな
ラッコアニメ化が本当なら早朝か
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:16:19 ID:QhndyAUK0
多分TRAPのバックボーンとかの話を一切やってないんだろうな
何で詐欺師をやってるのかとか。3話くらいで一つの話が毎回終わってるという事は
どの程度の推理物なのかはなんとなくわかる。おそらく事件編が苦痛なくらいつまらないんだろう
こういう漫画の事件編は型が決まってるからな

設定覚えてね編だから事件編は。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:16:58 ID:UkYuJJ/p0
高浜は目標のためなら誤解も恐れず
でも同時に空気読むところは読めるところがいいなあ
漫画家志望者のカガミの一つって感じ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:17:56 ID:wfh6VGn20
高浜初登場時はトラブルの元にしか見えなかったのに…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:18:09 ID:BD1+u7/Z0
やはりファンの要望通りにする作品は駄目だってオチが出たか
まあそうだよな
それをよしとしたら、漫画家の、ジャンプの存在価値が揺らぐしな

バトル展開と同じくらい、最近のジャンプの腐女子展開への批判もあるんだろうけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:20:48 ID:UkYuJJ/p0
>>219も全部本バレ?
だとするととうとう2ちゃんもバクマンデビューかw
2ちゃん関連は最初からないものとして徹底スルーかと思ってたから
ちょっと楽しみだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:22:42 ID:BD1+u7/Z0
デスノートのときにもでてきたし
蒲生はもともと書き込みもしてたしな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:24:51 ID:ngqt464D0
トラップ打ち切り展開でも良いんだけど、
また新連載に向けて企画練り直しから始めると割とマンネリっていうかもう描くことなくね?って気もする。
俺たちのマンガ道はこれからだENDか
デスノみたいに5年後位にキンクリかまして第2部スタートとかにするとかかな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:25:39 ID:X5RqR2430
ここで作品名明かさないってことは生き残るんじゃ?


もし打ち切りなら、ラストでトラップの名前出したほうが終わり方としては盛り上がるし、

前も似たようなのあったけど・・・連載決まった時か・・・


ただ、まあこれで打ち切るパターンを逃すと、
今後、また「順位落ちてきたな・・・」「打ち切りになるかも」「どうしよう」のネタ繰り返されても
うんざりするだけだしなあ

やっぱ打ち切りか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:29:25 ID:QhndyAUK0
打ち切り後、なぜかアニメ化でいいよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:32:11 ID:o1LAyRkcO
護国寺さん早くに乙。


平丸にツッコミ入れるのはサイコーなのか。すぐ金銭のことに頭回るのはシュージンっぽいけどな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:32:20 ID:EaEfdcjX0
ジャンプで打ち切り→スクエアに拾ってもらう・・・いや、さすがに他誌に行くことはないか


って書いてて大場つぐみみたいな文章になっちまったorz
嫌いなのに・・・「A、いや、B」のセリフ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:35:11 ID:r0xiYT09O
今回の打ち切りで中井・蒼樹コンビは絶縁

次回作、キャラの顔だけが弱点の中井さんは
可愛い女の子キャラを描くことだけは天才的な石沢くんと組んで
お色気ラブコメ漫画で大ヒットするお(*^ω^)
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:36:16 ID:39UmAZog0
平丸wwwwwwwwww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:36:51 ID:QndyevVT0
蒼樹とサイコーが組んで
シュージンと中井が組むというコンビでいっていいよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:39:45 ID:EaEfdcjX0
>>250
お前よく覚えてんな石沢のこと・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:42:01 ID:HMxqTALK0
高浜に抜かれるの早く見たいな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:42:03 ID:QhndyAUK0
打ち切り後の展開が気になる・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:48:38 ID:En5QF03B0
【連載継続】
けど次から危なくね? → どうすんべ → バトル化・・・



【打ち切り】
「打ち切り・・・orz」「休載したせいか・・・」「いや俺のネームが」「いや俺のせいだ」の後悔編で1話か2話 
→ 小豆も頑張ってるお、俺もがんばるお! → 新しいネーム頑張るお
一方、中井&蒼樹のその後も描かれる。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:55:12 ID:UJdAK4uJ0
>>239
最初は3話ぐらいで、時々事件に応じて6話ぐらいかけるつもりかもしれん
TRAPのバックホーンは、4巻あたりから出すのかもしれんぞ
スパイラルという推理漫画も、1〜3巻あたりは普通に事件起きて解決するのを
繰り返していたが、途中スリル感覚のドシリアスに突入して面白くなってきたし
いつまでもそのスタイルでいかないと思うけどな

>1番は“TRAPの学園生活がもっと見たい” 

これはあってもいいが


>「とりあえず、“学校でTRAPとアミちゃんと
アミちゃんパパが推理する”に、なるな………。」

これは、四コマ企画向きwだろう


>「次の連載会議までに描き換えられるのは5話」「……?」そのうち、今のシリーズが3話か…。もう
今のシリーズはこのままでいい。残り2話で勝負だ!!」

12/5発売でTRAPは15位・・・
その2話が駄目だったってこと?

10/28に宣告受けて、5話のうち3話はもうそのまま、2話で勝負して負けたのか・・・
打ち切りになるという情報がネットで出回って、単行本派が一気にアンケ出さない限り
挽回無理なんじゃないか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:02:49 ID:F08RP24D0
残り2話で巻き返したと考えた方がありそう。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:04:00 ID:zYb3cTSB0
三浦の話って男のファンの意見なら取り入れていいって事なんだろうか。
ファンの意見に流されるのが良いか悪いかって話と
ジャンプのターゲット層の話がごっちゃになってるんだよね。

ちなみに「少年」って広い意味では「少女」も含むんだぜ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:07:10 ID:UJdAK4uJ0
>>245
本誌で1番になろうとしなければ、邪道のこの世は金と知恵路線でいけば
なんとかなるんだけど
王道でアニメ化で1番になろうとするから、こうなるわけで
シュージンはバトル漫画が苦手だから、どうしても頭脳戦になってしまう
デスノみたいに映画化→アニメ化してヒット飛ばせばいいのにな
エイジに負けた敗因の子供と女の子の票が欲くて、邪道やめちまった経緯があるから
そう簡単に戻れないのかもしれないけど
子供と女の子だけに支えられたTRAPというのも、皮肉だよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:12:10 ID:qCBptEeZ0
>>259
それは思った。男の萌えオタの意見はいいのかと。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:15:37 ID:PDt/cg7x0
>>259
>自分の意見・感性にピッタリあった意見なら入れていい。

こういうことだから、シュージンやサイコーのやりたいことと、
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:16:58 ID:PDt/cg7x0
すまん。猫にふまれて書き込んでもたw

ファンの意見と一致したものはいいけど、
自分の路線と違うものはやめておけってことだろ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:18:18 ID:aH9qLa+E0
なんかこの話読んで今まで一度も出したこと無かった
ファンレターってのを出してみようかなーと思った
2chで感想書くよりずっと有意義だろうし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:24:57 ID:L1Yk2gWU0
>264
俺もいつだったか、別の作品に対してファンレター送ろうと思ったことあったなあ。
結局出さなかったけど。


確実に作者に届くとは限らないわけじゃん?

「バクマン。」では、かなりさらっと流したけど、
三浦がファンレター持ってきたとき、「届いたファンレターは全て検閲してる」ようなこと言ってたじゃん。
だから、少しでも作者にとって害になる(書く気を落とさせる可能性のあるもの)は、
作者まで行き届かないのかなって思った。

ファンレター書く方としては善意で「もっと***したほうがいいんじゃないですか?」って書いて出しても、
それを向こうがどう捉えるかわからないし。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:26:47 ID:ThNfjBO40
ファンレターってどれくらい来るもんなんかな

何となく病気で休載して、いつも書かないファンも
ファンレター書く状況かと思ってたから
段ボール箱レベルかと思っていたけど、紙袋レベルだった
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:29:10 ID:nIl9Xieh0

あと前号に載った漫画家目指してる人向けの漫画(アイシールドの人が書いてるやつ)で、
ハガキやら何やらが段ボール数箱分届いてたけど、
あれは誇張して書かれてんのかね?って疑問に思った。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:29:25 ID:aH9qLa+E0
>>265
そういう描き方よりも
シンプルに「あのシーンが好きです、このキャラが好きです」
とかでよくないかな?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:31:54 ID:hohkNhRF0
>>265
>「もっと***したほうがいいんじゃないですか?」
なんて書き方されたら善意だろうがなんだろうが普通にカチーンとくるだろう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:33:15 ID:UJdAK4uJ0
>>265
るろうに剣心の漫画で、ヒロイン交代?に危機感持ったファンが
抗議したみたいで、その件について単行本の最後に作者が
文面で、いろいろ弁解していたよ
あまりにも悪質な手紙以外、作者の手に渡るだろう
カミソリカッターを仕込んでいるとか、生命の危険を感じさせるような
ものじゃない限り
ただの煽りか、作品を愛するがゆえの訴えか読めばわかるからね
病気のことで、ここが論争になった内容も手紙ではOKと思う
それは悪質とは違うからね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:33:21 ID:PDt/cg7x0
あ。やべ。
小学生の時、すげえファンだった漫画家の先生に
姉ちゃん2人いるんでどっちかと結婚してください。
ってファンレター書いた黒歴史思い出した。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:34:46 ID:hohkNhRF0
>>271
そういう微笑ましい内容だと意外と喜ばれたんじゃないのか?w
励ましにはなったと思うぜ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:35:12 ID:UJdAK4uJ0
>>271
作者はきっと君の手紙を読んで、微笑んでいたと思うよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:35:37 ID:DY6uaS6SO
青木ギブかよ。ハイドアは空中分裂して終わりか。

推理モノで一時は3位まで行ったのに15位打ち切り寸前とは辛いのう。
「バクマン」自体を続けるならTRAPを打ち切るべきだよな。また読み切りとかネームとかからになるけどね。
打ち切らない場合、テコ入れ成功してアニメ化まで行くからすぐに終わるな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:41:03 ID:nIl9Xieh0
たまに新人漫画家だと、
返事書いてくれるみたいだけれど。

打ち切られたあとだとか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:42:53 ID:d6Q9qQqG0
ぬらりの人からは返事貰ったなあ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:43:04 ID:DY6uaS6SO
打ち切りだけどアニメ化の話が来るとか。ジャンプだとありえる。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:46:45 ID:MeDJyjNS0
打ち切られたけど復活に一票。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:48:14 ID:ZkxOX/yE0
ライジングインパクトみたいに打ち切り後反響が大きくて復活するとか。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:48:34 ID:UkYuJJ/p0
>>265
基本的に検閲で弾かれるのはいわゆるカミソリレター系
そんであとは電波な内容の手紙、誹謗中傷の手紙。
「もっと***したほうがいいんじゃないですか?」的な手紙は微妙なラインだな。
基本的には指図なんてナマイキって事で弾かれるだろうけど
同じ事書くにしても文体を変えるだけで印象が随分変わってくるし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:50:40 ID:gHNekfMC0
俺は別冊コロコロで漫画書いてる新人からよくファンレターの返事貰うよw
次号で最終回になるある漫画の作者からは、送ってから3週間で返事が届いたwwwwwwww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:54:15 ID:3xcF9Xqc0
>>280
実話だけど、
ファンレターと一緒にメンタル系の本というか、カウンセリング関係の本を送った場合はどうだろう?

つーか冨樫に対して送った人がいるんだけどさ・・・ちゃんと冨樫に届いたんだろうか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:07:21 ID:OW0Crimi0
そんなの届くはずがない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:08:23 ID:ephFLtGw0
どう見てもバカにしてる行為だな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:15:38 ID:SHOal7Uk0
この流れでTRAP消えてチーターが生き残ったら滅茶苦茶不自然だな
いっその事三本まとめて打ち切りにすべきだよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:29:25 ID:45wbJfLM0
>>219
プッシュって言い方サバスレ以外ではあまり見かけないから
嘘バレかと思ったが本物だったのか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:42:10 ID:fzbcD/hK0
地味に小豆が大躍進
海外ドラマ声優ってすごいぞ 実力あるベテランで固めるものだろう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:44:35 ID:qjFUFhkX0
>>285
逆だなぁ
「今初めて神に祈ってる」ってことは神に祈らざるを得ないほどアンケ結果が振るわなかったってことだし、
それならまだそういう不安描写がないチーターのほうが自然。
編集と喧嘩して、「編集と喧嘩するほどうちとけてればいい作品が生まれるんだよな」っていう前振りも一応してあるし。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:51:48 ID:BjiFl0ni0
チーターも気の毒だよな

TRAPが休載だという条件下で、新連載開始になったのに
突然復活されて、食い合いになってしまって
もしかしたら、即効打ち切りコースになるという
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:01:57 ID:fzbcD/hK0
それは物語中のチーター重要度が低いからでは
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:19:23 ID:LGJh6V5l0
>>220
護国寺さん乙ですありがとうございます。

ハイドアウト退場・・・元々場違い持ち込んで奮闘してたから、致し方ないとは
いうものの・・・なんとなくですが、ムヒョ&ロジが浮かびました。

さて、残る1作品ですが、TRAPがその次っぽいものの、在る意味探偵ブームの
仕掛けマンガ出あることを考えると、戦略的にはいま一度残すべきと読めます。
短期っぽい伏線も振られてますし、今回はチーターが終るんじゃありますまいか。
それにしても、毎回内容濃いですね。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:50:42 ID:iv7HvN6y0
バレ乙
来週も内容結構濃いな。福本に見習わせ(ry

雰囲気的にもう1この打ち切りはチーターっぽいな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:57:34 ID:k5gnOjt4O
中井さん…・゜・(つД`)・゜・。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:05:35 ID:Lctce6zZO
蒼樹、中井コンビは解散だろうな
蒼樹さん退場か?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:17:29 ID:TO9sAiwu0
蒼樹さんは、最初から最後迄我が道を行く人だったな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:22:49 ID:Z3YdRpKW0
西尾と暁月の関係もこんなんだったりして
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:29:50 ID:TLZ89BVb0
蒼樹はジャンプにメンツとプライドを潰されているから
これ以上の妥協はできない、打ち切りたいならどうぞご自由に、って言いたくなるのは分かるけど
じゃあ何で勧められたとはいえジャンプのストキンに応募したんだよとも思うわ。
蒼樹好みのファンタジー載せてくれる雑誌なんて、マイナーでも何でも探せばありそうなもんなのに。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:55:19 ID:0EzWzkuC0
平丸のラッコがアニメ化って所が嘘くさ過ぎる
ハードル低過ぎ
ジャンプってこんなに簡単に
たいして売れてもいないプッシュもかかっていない作品アニメ化させて貰える雑誌だっけ?
むしろそうでないから(ハードル高いから)アニメ化されるまでの過程が
ドラマティックになりうるんじゃないかと思うがな

2ちゃんの画面(しかもアンチスレ)らしきものが出てくるというのにはワロタわ
ガモウ、アンチスレも見てるってことじゃん
俺はアンチな意見でも精一杯真面目に書いてるつもりだが
無責任でいい加減だと思ってるんならこっち見んな、誰もお前に見てくれなんて頼んでないわ
気になって仕方がないから漫画に出してるってことじゃん
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:07:33 ID:iv7HvN6y0
ガモウの意見=作中の編集の意見

だと思っちゃってるバカ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:18:37 ID:0EzWzkuC0
さあ?
バクマンのキャラは
漫画家も編集も全員ガモウの操り人形なのは確かなんじゃない?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:24:33 ID:iv7HvN6y0
例えば過去にガモウが2chのスレみて落ち込んで
それを編集が同じセリフ言ってはげましたというエピソードかもしれないし
別の作家から聞いた話かもしれない

作中のキャラのセリフ全て作者の思っていることってのはムリがありすぎるよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:25:49 ID:tAhbVHIS0
平丸さんは重苦しい雰囲気の中一服の清涼剤になってるな
初登場時はここまでいいキャラになるとは思わなかった
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:26:22 ID:QESfmRXr0
>>298
深夜アニメの1クールなら十分ありうるけどな。
ラッコは打ち切りの話もなく順調に売れてるんだろ。
アニメ化のオファーがあった時点で吉田氏が「いい餌がきた」と思って速攻でOKだしてそうだし。

だいたい若い作家に2chを進める編集はそいつに恨みがあるとしか思えん。
マジメな意見はともかく「作者氏ね」とか平気で書かれてる場所を
「ここを参考にするといい」とか言うわけがないだろーが。
気の弱い作家自殺するぞ。

お前一番最初に2ch来てこういう罵詈雑言が飛び交う場所が普通だと思ったか?
しばらくしたら慣れてしまうからよく考えると怖いことだが、俺は最初かなり引いたぞ。
ここの書き込みは全部とは言わないが一般的に普通じゃないからな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:27:56 ID:tAhbVHIS0
>>300
一旦キャラができあがると作者でさえそのキャラから逸脱した言動は取らせられないだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:31:47 ID:Z3YdRpKW0
とあるゲームクリエイターが、ユーザーの意見がたくさん集まる場所があると聞いて、喜び勇んで
2chを見に行ったら、自分のゲームが叩かれまくってて大変なショックを受けたという話聞いたことあるな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:32:18 ID:0EzWzkuC0
>>301
入院編の編集長やらエイジなどが完全にガモウの人形化していたようなので
そう思ったまでです。
普通に考えれば最初の時点で編集長が「退院後再開」でいいはずなのに
やけに「4月まで休載」にこだわったかと思ったら
その後あっさり「やっぱり退院後再開でOK」となったり
本来だったら周りに流されずボイコットなど参加しないようなエイジが
つまらん理由で集団ボイコットに参加したり、とか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:38:29 ID:iv7HvN6y0
>>306
エイジのボイコットは慕ってる作家だったというのもあるし
単純にTRAPがジャンプで読めなくなるのがイヤだったのかもしれない

再開については、主人公たちをだましてとりあえず他の作家陣の原稿ゲットの予定が
退院してみたら休まずに原稿を描かれちゃってたから、しょうがなくじゃないの?(今ある原稿は体の負担関係ないし)

まぁ2chみるなってやりとりは漫画に関わらず色んな業界であると思うよ
イチロークラスの英雄でさえアンチいっぱいいるからなぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:39:26 ID:0EzWzkuC0
>だいたい若い作家に2chを進める編集はそいつに恨みがあるとしか思えん。
>マジメな意見はともかく「作者氏ね」とか平気で書かれてる場所を
>「ここを参考にするといい」とか言うわけがないだろーが。

それは思ったわ
港浦は一体何を考えてるんだよ?普通じゃねーよ。
つーことでわざわざこういうシーンを作中に入れるってことは
ガモウが他作家よりよほど2chを気にしてんのかなと思ったわけだが
無責任でいい加減、罵詈雑言ばかりだと思うなら作中になんか出すな
バクマンのアンチスレはそれでも単なる罵詈雑言は他アンチスレに比べればかなり少ない方だと思うが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:41:57 ID:0EzWzkuC0
>>307
ファンよりの見方だったらそう解釈もできるんだろうがね
個人的にはそれはちょっと無理のある解釈かなと思います
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:58:11 ID:QESfmRXr0
>>308
ん?別にミウラは直接トラップアンチスレの画面をサイコーたちに見せてるわけじゃないよな?
ネットの感想とかあるけど、そこはファンじゃない人もいるし見ちゃだめだよ。
周りの意見に振り回されずに自分の書きたいのをかきなさい。
ってことを言ってると思ったんだが。
俺の解釈が違っただろうか?

護国寺さんのネタバレでは省略されてたくらいだから、
そんなに2chってこんなとこ!!って描写ではなかったんだろうと思ったんだが。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:07:47 ID:0EzWzkuC0
>>310
うーん港浦が直接最高達2ちゃんを見せたわけじゃないんなら
(港浦の台詞に2ちゃんらしき絵がかぶってるだけなら)
ますます2ちゃんを絵にして描いて出すよう原作で指示したのはガモウ自身…てことになるんじゃ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:15:17 ID:n0luXnAp0
本筋とは関係ない普通の学校生活みたいな息抜きエピソードって結構好きだけどな・・・・シリアスな作品なら尚更。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:18:15 ID:MA+ZxqPl0
>>311
だってネットで漫画家本人じゃ見ちゃいけないであろう感想ってここが主じゃんw
そういう絵でまったく問題ないだろ。

2ちゃんが悪いってんじゃなく、そういう場所を作家本人が見て参考にするなよって話だし。
まあ、2ちゃん自体マジでいい場所ではないからなw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:26:55 ID:0EzWzkuC0
>>313
そりゃ、当然だろ
例えば他ジャンル有名人だって自分に関係ない板とかで匿名で書くことはあっても自分関連のスレッドなんて見る奴いないぞ
ブログはやっても2ちゃんはやらないっていうのも多い
それにしてもガモウは以前から2ちゃん意識し過ぎなんじゃないのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:41:22 ID:r9OIU3CYO
意識してるってこの程度で?
むしろ今までネットの話題があんまり出なかったのが不思議なんだが。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 05:36:58 ID:Mlep3gPqO
ガモウせんせー
私はエイジくんの学校生活見てみたかったですけど
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 05:38:46 ID:s4MQoRvwO
がんつの作者がコミックで2ちゃん見てしまう漫画家も多くてショック受けて辞めてしまった人もいるって書いてた
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 06:42:54 ID:abah2dOA0
今回助かってもどうせ次切られるよね
こういうのって
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 06:50:59 ID:n6m7jVNw0
ガモウって2ちゃん見てるような気もするが
アンチスレとか見ても何も思わなそうで安心した。
レスしてる奴の精神を冷静に分析してるイメージ
そういう面では修羅場くぐってきた おっさんは強いな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 07:30:33 ID:Q44tseDZO
久保帯人にはbleachスレを印刷して読んでもらいたい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 07:46:14 ID:n6m7jVNw0
師匠も読んだからって何も変えんだろ
新人が読むとへこんで立ち直れなくなる恐れがあるから見るべきでないが
新人ほど評判気にして見ちゃってそうw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 08:03:34 ID:xSTmd9QM0
もう一つは普通にトラブルだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 08:08:48 ID:KEnPF7P40
嫌々書いててもあっさりアニメ化されるラッコ
アニメ化目指しててもアニメ化されないトラップか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 08:36:13 ID:abah2dOA0
また「hideout door打ち切る消費者を舐めたジャンプ」とかいうアホなスレ立てられるんだろうかw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 08:56:19 ID:/ihDgmCX0
蒼樹さんは少年ガンガンみたいなのに行ったほうがいいんじゃ・・・。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:07:38 ID:AhZn+FbP0
エイジの学園生活はともかくサイコーの学校生活は見てみたい
つーか、あいつら三吉以外に学校の友人はいないんか?
土日も仕事してるっぽいし、学校の友達に遊びに誘われたりしたときどういってことわってるんだろ?
漫画家やってることはいってないっぽいしなー
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:35:15 ID:INItK0Ii0
中井にはがっかりだ
そんなもんかお前の思いは
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:50:30 ID:abah2dOA0
岩代と田村もシュージンと高浜みたいな微妙な空気だったんだろうかw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:58:55 ID:1TzOhDj90
ID:0EzWzkuC0気持ち悪すぎ
なんでも叩きたいだけならアンチスレ行け
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:02:15 ID:vXlPSyU7P
現在の状況で、読者の意見について描写する場合
ネットを無視するなんてあり得ない
ネット、2chに全く触れない方が嘘くさいよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:02:46 ID:1TzOhDj90
>>326
ショージンはともかく、サイコーは「なんだかよくわからない影の薄いやつ」
って感じじゃないかな?
俺の学校にもいつもタルそうに寝てるやつ何人かいて
人生つまんなそーだな何を生きがいに生きてるんだこいつって思ってたもんだが
もしかしたらあいつらも何かやってたのかもなと今更思ったりする。」
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:05:08 ID:GEyo6U5X0
今週ファンレターを持ち上げといてこれか
真実なんだろうけどファンレター出してる人は面白く無いだろうな
ストーリ的にはその他の部分も取り立てて目立ったところが無いし
来週はアンケ順位低そうだな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:07:17 ID:NH/Xmdu00
>他ジャンル有名人だって自分に関係ない板とかで匿名で書くことはあっても自分関連のスレッドなんて見る奴いないぞ

んなことぁないw
見る奴は見てる
品行方正に欠ける人ほど見る傾向にあるらしい
キンコンの西野しかり、噂が気になって眠れんらしいw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:24:59 ID:xVrB2eaR0
ネットの噂ときたら、2ch出してくるのは、ま、そうだろうなと思うが
考えたら、ファンレター書く熱心な読者の意見と
ネットでの言い捨てのコメントとを一緒にするのはどうなんだろうかw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:47:20 ID:yKEa50ia0
今まで平丸さんを主人公と真逆のキャラとして置いているから、
(サイコーが倒れる前に、休みたいと連発したり)
ここで平丸がアニメ化出したって事は、
逆の打ち切りになるんじゃないかなー。

それに、漫画家としてのトラブルを題材にしているんだし、
今しか打ち切りの話題を出すチャンスはないよな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:50:32 ID:Fs5oGh/E0
ラッコとTRAPなぜ差がついたか…慢心、環境の違い
ってスレが立ってそう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:54:42 ID:MfSiAJK+0
自分の感性にあったもののみという事は、良く分かんねーけどこうすれば読者は喜ぶのか、
ってのはダメと言う事か。そりゃ迷走するわな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:08:40 ID:TqCSVW/B0
いかんせんネットを話題に出すタイミングがね…。
ボイコット騒動で散々叩かれた直後にいきなり2ch批判を始めるから
ガモウの意図はどうであれ、逆ギレしてるようにしか見えないんだよね。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:20:34 ID:VFwY8gyn0
ミウラは編集としてどうなんだろうな・・・
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:39:41 ID:r9OIU3CYO
>>338
2ちゃん批判というより、
たくさんの人の意見に惑わされて、
自分の描きたいものから外れるなって事じゃないか?
多分他人が書いたと思えるくらいよっぽどひどいネームだったんだろな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:00:39 ID:/ihDgmCX0
>>314
一等自営業先生のことかぁー
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:47:48 ID:swr4zM240
便所の落書きと一緒にするとはファンレターさんに失礼な
こう言っちゃなんだけどファンレターなんて面倒で書こうと思えないぞ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:03:35 ID:qiwgNC+l0
>>324
こっちだろ↓
【ハイドア】ああ………中井さん……………【追悼】
344なし:2009/09/03(木) 14:17:33 ID:d+Dt51nj0
ハイドアはSQに移籍するんじゃないだろうか。
漫画内茨木がハイドアに目をつけないとは思えない。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:22:00 ID:k18iaCSn0
ネットの話なんてどこでしてるの?
護国寺のバレでは見あたらないが
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:42:31 ID:/ihDgmCX0
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:55:10 ID:WWmsos+A0
>>337
人の意見を取り入れるにしても、分かってあざとくやりゃあ良かったんだろうけどねえ。
たとえばクランプなんかそういうのばっかりだよ
青年誌でも少年誌でも少女誌でも
「このジャンルではこういうのを描けばウケるんでしょ」
的なものを描いては確実にヒットさせてる。
「この手があったか」的な漫画の常識を変えるような革新的なものはないけど
とにかく手堅いんだよねえ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:00:08 ID:750QbR0/O
>>344
他誌に移籍出来る作品てのはテニス、Dグレ並に売れてる作品や
荒木、森田並に名前の売れた作者の作品くらいだからいくらフィクションでもハイドア移籍は無理だろ。
どちらかがスクエアで新連載開始はありそうだけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:01:46 ID:750QbR0/O
ごめん。テニスは移籍じゃねーや
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:10:07 ID:45wbJfLM0
ガモウはばかばかしいので叩かれまくってた頃から2ch見てる
当時スレにいたコテの名前を漫画に書いたりもしていた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:43:49 ID:0EzWzkuC0
>>329
うるせー何でも叩いてるわけじゃねえ
アンチもここにいていいんだよ
>>338
>>350
そうそれ、そういうところが2ちゃん意識し過ぎだ
何とも思ってないなら少なくともファンレターと同一に2ちゃんを語らねーだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:47:15 ID:p0jnwbpj0
ガモウは絶対ここ観てるよな…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:08:16 ID:NxKzjcmC0
うわっ 気持ち悪い・・・ 無神経にもほどがあるが ほんと人格破綻者ばっかだな この漫画は
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:09:19 ID:NxKzjcmC0
なんだファンレターの事を持ち上げたら
「そんな頭の悪いファンの意見を取り込まないで漫画作ってる俺達すげー」か 呆れた
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:10:06 ID:0EzWzkuC0
>>333
キンコン西野さん並みか…自重しろよ…まったく
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:18:36 ID:hN0Lr+Wo0
中井さん打ち切りで実家に戻って就職活動に
青は小説一本に
中井さんの別れの挨拶で俺達もヤバイ!って焦りながらも
結局打ち切り

で3,4週はイケルかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:21:37 ID:45wbJfLM0
ハイドア&TRAP打ち切りでコンビシャッフル
まあないかw再結成まで描くとしたら長くなるし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:35:36 ID:NxKzjcmC0
ちょっとガモウの主観入りすぎてない? 

この漫画の内容だとファンレターの存在を斜め下からの見方で侮蔑してるよね 
誰もそんなつもりで送ってねーつーの  これファンレター出した人傷つくだろうな 一度打ち切られろバクマン
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:37:41 ID:KEnPF7P40
この世界のジャンプ1位はどんな完璧漫画なんだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:45:44 ID:n9dQ8wHG0
悪いのはファンレターの中身じゃなくて、
安易に取り入れようとした事の方だよな。
事件の合間に番外編を入れるのは悪くない。
けど、自分たちで面白いと思えない話をそのまま使おうとしたのが
混乱っぷりをよく表している。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:58:42 ID:abah2dOA0
ハイドアコンビもトラップコンビもジャンプじゃない方がいいと思う
他誌行く展開来ないかなー
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 17:09:55 ID:750QbR0/O
>>361
ハイドアコンビはともかく、ジャンプで連載する作品をジャンプで連載するから意味あるんだから
主人公コンビ移籍はまずないんじゃ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 17:38:15 ID:r9OIU3CYO
ファンレターの意見をポンポン取り入れ過ぎて今まで作り上げて来た作品を壊すなって言ってるだけなのに、
なんでファンレターが頭の悪い意見て事になるんだ。
あっちこっちの意見に振り回される作家なんか大成するわけねえだろ。
ミウラはファンレターではなく、
ファンでも引くほどの変な話をねじ込んだクソネームを書いたサイコー達を怒ってるだけだろ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:01:26 ID:0EzWzkuC0
>>363
ファンレター出したのに見下されたってファビョってる奴も大概だが(落ち着けよ)
「ファンを大切にする」って話と「ファンレターの意見を取り入れる」って話と
2ちゃんのアンチスレ(しかも単純な罵倒の言葉ばっかりわざわざ抜き出している)を
並べて変な台詞でミウラに説教させてるガモウがおかしい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:09:01 ID:3DXV0ACeO
三浦はハズレ担当だな。服部(もちろん哲の方)や吉田ならもっとうまく説明できるはず。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:12:56 ID:0EzWzkuC0
いや、どっちにせよ中の人はガモウですから。
吉田なんかボイコット編のラストであんな反応しないんじゃ?
服部だってもう少し有能だろ…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:36:22 ID:EQMZE5wG0
>>320
昔誰かが印刷して編集部宛に送ったそうだよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:20:02 ID:y8bvUDY00
2chの100人居るかも怪しいゴミ溜めの評価を真に受ける馬鹿は居ないだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:31:34 ID:y8bvUDY00
中井は屑の本性が出てきたか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:36:45 ID:eTFMW3xS0
中井はこのままフェードアウトで良いわ

一方の青樹は初見に比べたら随分良いキャラになったもんだ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:43:01 ID:mdHVuGay0
ハイドアってまだ20話ぐらいだよな。印税分け合いで
作画のためにたくさんアシ雇ってる中井はマジで借金生活だな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:51:07 ID:XtoWCNPK0
要約するとガモウは2chの俺らを敵に回したって事でいいのか?
総力をあげて全力でいくか!?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:20:52 ID:abah2dOA0
>>371
単行本20万部以上売れてるらしいから
普通に黒字だよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:23:23 ID:ndLHH4N80
>>371
折半っていっても、普通は必要経費を引いた利益を山分けだから、
青樹も中井も収入は同じはず
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:38:06 ID:98XVGyFC0
>>372
やるなら一人でやっておくれ
2chネラは憎まれても仕方ないことをやってるんだから
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:10:36 ID:swr4zM240
全力をあげないといけないほど人気ある漫画じゃないだろ
ノルマンレベル
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:12:57 ID:mzHOSi1x0
>>372-376はネタで言ってるんだよな・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:22:29 ID:0EzWzkuC0
>>375
憎むのは勝手だが作家が作品上で喧嘩売っちゃったら寧ろ負けだろ…

バクマン、読者を大切にしてないってのは
何も俺らの意見通り漫画描けよという事ではないんだが…
例えば熱烈なマンセー内容でもいいから熱いファンレター読んで最終がマジに感動して頑張ろうと思うとか
信者サイドやアンチサイドの無名読者を出して「TRAP」の感想を言わせたりとか
そういうのじゃないの?
そういう事、リアル編集の相沢なんか何もアドバイスしないんだろうか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:28:18 ID:cgvbvsgq0
というかネタバレみて
抽出 ID:0EzWzkuC0 (12回)
怒ってるのおまえだけだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:32:21 ID:cgvbvsgq0
まあ君はアンチスレでもがんばってたくさん書き込みしているようだから
君が一番熱心な読者なのかもしれない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:33:31 ID:0EzWzkuC0
>>379
いや、俺だけではないよ
わざわざ抽出頂いて恐縮だが
むしろ今は「ガモウ、どうしていつもそういう方向に行くの?」って気持ちに変ってきた
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:39:29 ID:jdAeIRCzO
逆に何をそんなに怒ることあるのか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:41:57 ID:0EzWzkuC0
あえて言えばプロの作家が2ちゃんとかネタにすんなとか、相手にすんなよとか、そういう事かな?
怒るというかあきれる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:46:15 ID:y8bvUDY00
中井の屑っぷりは怒っても良い
こいつはシナリオに惚れたのにシナリオをとことん変えて
媚びてでも人気とって連載しようぜ
とか馬鹿だろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:52:37 ID:FfMVDJs+0
>>384
そんなん蒼樹を発奮させるため&担当にもっと積極的に蒼樹を説得してもらうために
言ったに決まってるじゃないか
本気で言ってるわけないのはバレ文の流れみりゃ分かるだろ

そうか、バカだからわからないかw

お前みたいなバカが人の失言の一部をふくらませて異常に大騒ぎして発言主を追い込むんだな
他にできる事なにもない非生産的な家畜以下の存在のくせに。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:00:03 ID:hWox3tYKO
現実のジャンプじゃ特に看板漫画の信者なんてフィルター外れたら何で面白いんだ?この漫画って思う内容でも「サイコー」「神展開」とかしか言ってないんだから意味はないよな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:20:32 ID:B92kJzQ20
ラッキーマンって結構女に人気があったんじゃないの?
ガモウの母ちゃん(元母ちゃん?)のみっちゃんは
ラッキーマンの時にファンレターに写真入れてきた子で
その写真が可愛かったから直接会って交際して結婚したんだろ
それで子供二人も作ったんだろ?
そのガモウがファンレターに対して今更何を言うか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:31:18 ID:63DZSeJ30
>>387
でたらめ知ったかはミットモナイな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:34:38 ID:B92kJzQ20
そうか
そういう噂がネット上に広まってるもんだから
でも母ちゃんの名前がみっちゃんとかいうのはほんとなんだろ?
そういうプライベートとか自分で言うから人にも言われるんだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:44:52 ID:amCzVSm80
息子の話だとデスノの頃はファンレターほとんど読んでなかったんだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:46:38 ID:B92kJzQ20
何で息子がいろいろバラすん?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:15:05 ID:5/o2Fr5C0
>>385
中井おつ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:15:56 ID:+S6qPmRP0
ガモウの母ちゃんって、ガモウの奥さんってこと?
母ちゃんと結婚したって一瞬よくわからなかった。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:27:19 ID:SvHhYe1mO
ガモウのお母さんじゃないのか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:42:41 ID:JmqhjDCE0
いや奥さんでしょ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 02:15:37 ID:B92kJzQ20
昔の作品で自分の奥さんのこと母ちゃんって言ってたみたいんよ
母ちゃんの財布のヒモが固いとか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 03:23:32 ID:Idgt81O20
そういう人いるよね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 04:19:25 ID:sRAKny420
奥さんの事を話題にする時
「うちのカアチャンが」
て、俺の上司も言うなあw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 04:52:47 ID:k1nZAY3g0
あーあ、中井ダメだわこりゃ
せっかく掴んだ連載を手放したくないためのgdgdっぷりはむしろシンパシー感じたが、
今回連載権に恋々として作品に対する蒼樹の思いを踏みにじっちまったからな……
商売と割り切って踏みにじるならそれはそれでまあいいんだがそうじゃないし

来週もう1本がToLOVEるだとTRAP対チーターがもう少し延びるなと思った
さすがに悪い方に実在作品は使わないか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 04:54:06 ID:0Sxd0fis0
しかし、相田さんって最初出来るキャップなのかと思ったけど
段々無能ぽい人に
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 05:42:24 ID:7v4cooSW0
しかし漫画として段々低調になってきたな。これから何があれば盛り上がるんだろ。
ボイコットとか入院とか打ち切り対策とか盛り上がる内容じゃないんだよなぁ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 06:46:10 ID:p1JQuN/g0
>>399
長期連載で切るのはないから
単純に下2つって書いてあるだろw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 06:49:23 ID:MbeTotpd0
今回の2chとファンレター全否定で
読者は漫画家のすることに口を出すな!黙って金だけ落とせ!
というガモウの腐った性根が浮かび上がった感じだな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 07:16:23 ID:IgU80SeB0
>>403
>要望を入れたヴァージョンのネームを書き上げたシュージン、サイコーに見せてみる。
「どう?」「めちゃくちゃファンの要望入ってるなあ」「じゃ、これでFAXしてみる」「いやでも面白いかどうか
分からないぞ、それ」「分からないから見てもらうんだろ」シュージン、港浦の携帯に電話しながら「ファンの
要望にいっぱい応えているんだ、悪くない筈。」


>1番やっちゃいけない事だ。自分の意見・感性にピッタリあった意見なら入れていい。
そういう姿勢はむしろ持つべきだ。しかし、ファンの意見を何でもかんでも取り入れると
こういう支離滅裂なものになる。」
「いいか。ファンレターと言うのは励みにするものであってアイディアをもらうものじゃない。
ファンの要望にばかり応えていたら、それは亜城木夢叶の作品ではなくファンの作品だ。」
「分かるな?君たちが掲載しているのは少年ジャンプだ。少年ジャンプの作品にも女の子のファンは
いる。それは悪いことじゃない。しかし、それはあくまでも“少年マンガに魅了された女の子のファン”であって
結果なんだ。女の子の人気を取ろうと始まるマンガはないし、そんな事はさせない。“面白い少年マンガを作る”
これがジャンプ作家の仕事だ。」


そこまでいうほどのことだろうか?
むしろそうだなと思うんだが
どこまでファンの要望を原稿につっこんだんだよシュージンwと思うだけだろ?
時々生き抜きに学園生活をいれるんならまだしも、全部ファンの希望ネームを突っ込んで描いてたんだし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 07:27:34 ID:yhiKPV5l0
ここまでやられるとアンチする気なくなったわwww
ガモウを喜ばせてるだけって気になる
漫画家がアンチ糞くらえって態度は正しいと思うしな・・
ある意味神回wアンチの俺を信者にしつつあるんだからな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:05:58 ID:w3tNmYvZO
来週エイジ出ないとは恐れ入ったぜ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:38:59 ID:oWVfDdMQ0
そもそもなんで2chを敵に回すとかいう話になったんだろうね?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 08:49:32 ID:zhebE9yZ0
相田キャップは以前銀魂にも出てた元銀魂担当のメガネ編集で、
平丸の編集はこれまた出てたデスノDグレを担当したイケメン編集がモデルなんだろうか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 09:26:42 ID:pDJGWMES0
>>407
1人が暴れてただけだろ

別にミウラは間違ったこと言ってないし
シュージンが迷走しただけだろう

2ch歴も結構長くなるけど、あんなセリフで敵にまわしたとか思わないし
つうか2ch中傷されてもなんとも思わないぜw
だってただの掲示板だもの
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 11:21:58 ID:B92kJzQ20
でもガモウは毎回2ch作品に出すよな
気になってるんじゃない?
何とも思ってないのなら無視すればいいのに
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 11:34:17 ID:Gppl8uIF0
構って欲しいんだろう。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:32:03 ID:Yp6G8KIL0
元々中井さんの絵は好評で、蒼樹の話がアレだったんだから
他の原作の人と組んで中井さんは再出発も可能だろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:47:57 ID:OjbaT9c00
個人的にハイドアの二人が仲が悪くなったのは
人気がでないと余裕がなくなって、原作と画の二人ではギクシャクするよ
ってことを表現したかったんだと思う

てかトラップの人気が落ちたのは
絵が駄目なのか話が駄目なのかわからんから対策の打ちようがないな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:48:38 ID:VRFPF/NyO
中井のダメなところは、編集に説得頼ってるところだな。
相棒なんだから、まず自分でとことん蒼樹と話し合わないと。
蒼樹が涼しい顔してるのは、もう覚悟を決めてるせいだと思うし、
他の雑誌に移る事も考えてるだろう。
今回でコンビ解消も決まったようなものだしな。

しかし、ジャンプ編集はバトルしか言えんのか。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:56:40 ID:+04A4/R00
打ち切りが決まった瞬間の仕事場の様子がどんな感じか楽しみ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:57:55 ID:pDJGWMES0
>>413
序盤人気あったんだから絵は関係ないと思う

・話のクオリティが落ちた
・チーターと票が割れた
・読者に飽きられてきた

このどれかだね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:12:03 ID:4BGpbrGgO
>>414
蒼樹にあれ以上意見したところで決意は変わらんと思うぞ
意見しまくったらしたで、作画が原作に口出しし過ぎだと叩くくせに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:29:32 ID:VRFPF/NyO
>>417
蒼樹も頑なだけど、
中井もどんなことしてでも連載続けたいというだけで、
お互いに歩み寄りがないんだよ。
バトル化できるかどうかで思考停止してるし。
理想主義な蒼樹と後がなくて必死な中井は
もとから壊れるコンビとして描かれてたんだろうね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:55:46 ID:Yp6G8KIL0
蒼樹みたいなタイプはコンビを組むやり方じゃなく、
自分の絵柄が受け入れられる他社に移って一人で描いた方がいいと思う
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:00:12 ID:64ORdkL00
原作者が抜けても続行した実際に漫画はあったよね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:05:44 ID:0fVxB4Bt0
>>420
蒼天航路のことか? 病気で原作者が抜けて後に亡くなったんだっけな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:05:56 ID:+04A4/R00
話が酷くなった上作画にも時間が取れずに絵が荒れて結局打ち切りくらうけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:40:40 ID:C0M7RPsG0
>>221
「ふざけるなァ!!君がやってるのは高木くんのネームじゃない」

ここだけみると、すごいマイスタの台詞っぽい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:41:07 ID:FeBqp7Fg0
何か違和感、と思ったら微妙に改変してんのか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:37:11 ID:0IPHzpe40
>>418
そもそも中井は蒼樹の作る世界観にほれ込んだ以上
それで打ち切りなら本望と言うぐらいじゃないと駄目だろ。
今の中井は連載で入る金と言う欲目と
連載が続けば一緒に居られると狂ったキモオタにしか見えんよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:02:36 ID:Yp6G8KIL0
>>425
悪意を持って見すぎ
世界観も糞も連載が終わってしまったら意味がないだろ
仕事クビになりそうな状態で必死にならん方がおかしい
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:19:35 ID:uy2f5ApX0
>>404
先週の展開で、ファンレター今までどうしてたんだよとか疑問があったからな
休載復帰直後に山のように溜まってるのを見て驚いたとかならともかく、こいつらが普段からファンレター見てないかのように描いたのが悪い
その割に大した意味もなく批判されて終わっただけ
仮にファンの意見を取り入れてても問題があったが、そもそもの過程が悪い

2chに喧嘩を売ってるというよりむしろ、
「女の子の人気を取ろうと始まるマンガはないし、そんな事はさせない」とか書いてるあたり、2chに媚売ってるようにしか見えない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 20:33:17 ID:yenAGN1Z0
>>426
しかし存続のためだけにバトル展開にして、さらに糞扱いで切られる惨状も想像できる。
悪足掻きで今までのファンにすら見放されて終わるよりは、
コミックス買ってくれるファンを裏切らないまま切られた方がマシだと言うのもわかるね。
>>425の言う事はあんまりないと思うけど。
蒼樹ないがしろにして色気はもう吹っ飛んでるようだし、
金だけじゃなくて漫画家としての正念場なんだろう。中井にとっては。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 20:50:08 ID:lwaZc2VG0
昔読んでいた少年マガジンのTHE STAR(ザ・スター)も
最初5巻ぐらいには原作者・藤本ひとみの名前があったけど
それ以降なかったよな・・・とふと思い出した
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 20:54:46 ID:4BGpbrGgO
蒼樹の作品に惚れてるとは言っても
漫画家になるのは十年以上の夢だった訳だし
いざとなったら蒼樹より連載を取る持ちは分かる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:02:50 ID:ucFxomIZ0
まぁ、中井は飽くまでも作画担当に過ぎない訳だからな。
これが逆で、中井が原作だったなら「変えたい」という主張は尊重されたろうけど。

青樹からすれば
「飽くまでも原作担当は自分だし、編集ならともかく作画のヒトの指図に振り回される必要はない」
というような感じになってしまうのが普通だわな。

平時なら「ここから次はこういう風に持っていきたいんだけど、どう思う?」「へぇ、面白いんじゃない?」
みたいなやり取りならあっても良いだろうけれど
こういう風に1か0かの2択になってしまうと、そりゃあ原作の意志を重視すべきだろう。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:21:55 ID:szObjK6t0
まあハイドア組の場合、コミックスの売り上げからも
作画だけで金取れる事証明したからな
原作はあのワガママぶりから近い将来食いっぱぐれるだろうけど
作画はまた仕事が来るよ。
多分コレは作画がガモウ的原作者と出会う伏線だろ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:57:59 ID:B92kJzQ20
中井は蒼樹にストーカーやってしまった時点で何か変な者になってしまっている
仕事仲間なのに
今更仕事で真面目なこと言っても何だかと思う
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:17:03 ID:yenAGN1Z0
>>432
青樹は雑誌を間違えて遠回りしてる感じ。
少女漫画ならああいう感じの描かせてくれるところあるし、
一応実績出来たんだから、どこかで拾ってくれるだろう。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:23:28 ID:lJo99APQ0
ハイドアの打ち切りはやっぱやめにして
トラップとチーターを打ち切りにする
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:25:59 ID:B92kJzQ20
>>434
それを考えるとなぜ蒼樹が少女誌から出てきたんだかよくわからない
無理矢理な感じ
中井も絵柄からしたら少女誌向けのような気がするし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:26:09 ID:YEFVbJii0
>>430
自宅前で描いた時は事件になる前に蒼樹が認める折れる形で済んだけど
あれも相当周囲を省みない迷惑行為だしな。
元々、厨オタの素質があって今回はそれが更に表に出てきた感じだよな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:31:14 ID:yenAGN1Z0
>>437
青樹も協調性ないけど中井もかなりだよな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:31:32 ID:0fVxB4Bt0
蒼樹はゲーム会社に就職したほうがいいんじゃ…と思ったがチーム制作に向いてなさそうな気もした
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:01:29 ID:fDNKwW0v0
>女の子の人気を取ろうと始まるマンガはないし、そんな事はさせない。

テニヌってあれでも女向けの人気取りじゃなかったって事なのか
ミュージカルだのキャラソンもあくまでも少年漫画に魅了された女性読者の為だったって事ッスか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:15:20 ID:JY7+uY3d0
蒼樹はアニメ監督と結婚して腐好みの脚本書けばいいんでねえの?
ガンダムSEEDの脚本家はそんな感じだったはず
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:38:35 ID:yenAGN1Z0
>>436
むさくるしいのばかりだとなんだから紅一点が欲しかったのでは。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:39:30 ID:yenAGN1Z0
>>441
多分腐向けが描けなくて少女漫画でやりづらかったのでは。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:07:51 ID:Yp6G8KIL0
大学編で岩瀬さんが再登場するから蒼樹はこのままフェードアウト
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:24:45 ID:HH/sZJsp0
いかにも紅一点の為だけに出したようなキャラクターだな>青木
大学編なんてもういいよ
これ以上やってもgdgdになるだけなんじゃないの?
もともとガモウに長編は無理
もうそろそろ纏めに入ってくれ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 03:37:28 ID:9vLvHajv0
>>434
その蒼樹の作品は、最初サイコーに話が来たんだっけ?
服部さんも、こんどのストキンはすごくいい出来でサイコーが
絵をつけると、人気になって連載になるかもしれない
とかいってたな

蒼樹の作品は微妙に少女漫画っぽくないから、少年ジャンプを
紹介されて、絵そのものは少女漫画なので原作だけにしたとか
そんな理由だから、蒼樹は少女漫画に帰ろうとおもえば帰れる
中井も背景はすばらしいが、話づくりや人物に魅力があるのを
作れないだけなのだろう
いい原作に当たれば、漫画家の作画として食っていける
それにアシでもチーフアシになれば、いい給料をもらえるだろう
アシを仕切って頑張ってる中井が、チーフでもやっていけると
確信した
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 05:08:34 ID:BGYg369l0
蒼樹はやっぱコージーとじゃないとだめだな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 08:36:36 ID:XQl9PJ490
>>436
中井のあの絵柄は作品に合わせあるんだろ。
元プロアシだし。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:13:42 ID:vfxeAmrY0
結局人気落ちたのは何でなのかってのがわからないからなあ
スッキリしない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 10:51:58 ID:ZlJ11Noh0
>>449
それがわかったらガモウも苦労しないんじゃw
マンネリとか飽きたとか、ぶっちゃけつまらなくなったんだろう。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:02:38 ID:9vLvHajv0
>>449
同じような作風がジャンプに1本、他誌に1本(しかもTRAP人気に便乗)で
服部さんが危惧したように、潰し合ったってことでは
新鮮な作品だとアンケで3本のうちの1本につい入れてしまうが
バトル漫画が多いジャンプで、常に入れてもらうには新しく刺激ではないと
編集部の失敗だったってこと
作品自体は特にレベルが下がったわけではないようだよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:05:13 ID:CfNourWpO
とらぶると、めだかと、あねどきが潰しあいになった様なものか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:09:16 ID:ZlJ11Noh0
>>451
ひょっとして編集長が4月からに拘ったのはチーターマンがあるから…?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:10:18 ID:LN97XH2Z0
>>453
編集長はチーターマンは4月まで持たないと思っていたんだなw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:16:27 ID:ZlJ11Noh0
>>451
でも、TRAPは探偵役設定が変わってるのが面白かったんだろうけど、
続けてると目新しさなくなるし、レベルが下がらなくても読者が慣れて飽きるのでは?
芸人が一つのネタばかりで飽きられるようなもの。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:30:53 ID:9vLvHajv0
>>452
そうだな
とらぶるに入れてたやつも、あねどきに流れただろうね

>>455
芸人のネタとは違うと思う
TRAPはジャンプの中で唯一の探偵漫画だった
こんどはどんな事件が起きるだろうと思ってた奴もいただろう
休載して熱が冷めかかってる時、やっと復活してもすぐに似たような漫画が
連載されると、事情が変わってくると思うよ
だから最後の手段で、サイシューは熱を上げてるTRAPのファンに縋ろうと思った
手紙をくれたファンがすべて女だったので、今回の話になったんだが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:34:43 ID:7zO44aaS0
これって、意見の取り込み方が阿呆だっただけだよなあ…

読者の評判のいいキャラでエピソード1つ作ってみるかくらいで留めておけばいいだけなのに
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:37:34 ID:bv2jO3Yl0
人気投票で盛り上げるんだ。
あと、季節ネタ。
学園祭体育祭、そして中間テスト。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:27:14 ID:ERSxFlVw0
今さらながらだけど、「キキィィー ドシャン」って事は、
平丸ポルシェぶつけたのか?w
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:55:43 ID:daemLECj0
打ち切られるのはハイドアとチーターだな、8割の確率で
それでチーターに流れていた票が、トラップに戻って順位も10位ぐらいになるだろうな
問題は明智五郎並の推理をどう展開するってことだが
いくらなんでもそれはシュージンの能力の限界を超えているような感じがする
なのでシュージン修業編が始まるだろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:08:05 ID:jex05W7r0
被ったせいとはいえ、復活後しばらくは
皆がある程度アンケート出してくれそうな時期に
さっくり下位に落ち込むって事は、今回打ち切りじゃなくて
セーフでも、そのまま下位で安定しそうな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:12:28 ID:YZjZ+fVV0
一度打ち切りになってから推理物を練り直して再起を目指す展開希望
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:30:05 ID:FlNP6LgG0
>>457
同意。「この手があったか!」という程度に参考にすれば良かったのに
「よくわかんないけど入れちゃえ入れちゃえ」じゃミウラ程度の編集にも見抜かれるわな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:30:27 ID:ZF9lh646O
ネットの意見は気にしないってのは正論ではあるかな。
ねらーの意見なんてまとまりの無い千差万別なものだし。
取り入れようとしたら確実にポシャる。

ていうか平丸、26歳で手取り25万て
まあそこそこの会社勤めてたんだな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:20:32 ID:EYh+ooNb0
>>462
しかしそれでは「推理漫画しか描けないワンパ作家」という印象を読者に与えてしまう恐れが。
青山がまじっく快斗からコナンの間にヤイバ挟んだみたいに
ワンクッション置いた方がいいんじゃないかと。
そしたらトラップが次の次の新作で主人公のライバルキャラとして再登場なんて事も夢じゃない。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:46:12 ID:YbbkKOVZ0
早売り読んだら2ちゃんが載ってたので飛んできますたw
ここまではっきり描いたのってジャンプでは初めてだろうな

港浦は「自分達が面白いと思ったものを信念持って描け」とか熱く語ってるけど
シューサイが描きたい漫画って、売れる作品>面白い作品だったよな?
そりゃファンの意見も取り入れようとするわ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:47:20 ID:7VQjhmne0
小畑の作画は完全にいい時の作画に戻ってるな
三浦ですらちょっとかわいい感じになっている
響京太郎の人気のない漫画は編集と漫画家の関係が悪くなるが以外におもしろかった

しかしまた編集長の引きかよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:48:52 ID:ZF9lh646O
>>440
テニスが女に媚びた作品と言う奴がまだいたとは…

あれはただ単にアニメ会社やらマーベラスやらが
二次的にやってることで
原作自体は最近のジャンプでは一番ってくらい
黄金期ジャンプの精神を受け継いでるぞ。

ていうか女に媚びる気が許斐にあったら
小春や銀さん、樺地や田仁志様を前面に出したり
焼肉の王子様をやるはずが無い。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:50:06 ID:kIRZg7tJP
>>467
以外ではなく意外ね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:00:36 ID:xqj4XogY0
>>467
決めゼリフ言いながらウィンク
ベタだなと思ったけど、実際にやってる人は見たことがない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:11:41 ID:ZlJ11Noh0
>>466
>「自分達が面白いと思ったものを信念持って描け」
だがバトル描かせようとするんだよな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:36:29 ID:Tlt6CRYK0
そりゃ「自分たち」の中にはちびーっと担当編集の三浦も入ってるわけだし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:56:11 ID:r0QQ6rcT0
海外ドラマの吹き替えって凄いの?
人気声優のインタビューなんかで経歴をちょっと紹介する時なんか
「アニメでブレイクするまでは海外ドラマの吹き替えなどを多くつとめ」
的にまとめられてる事が多いから
「声優が無名時代に仕事が無くて仕方なくやってる、アニメより格下の仕事」
なイメージがあるんだけど。
「ドラマが凄い」んじゃなくて「実力だけで頑張ってる亜豆が凄い」なのかもしれないけど
サイコーはアニメ本レギュラー2本あった頃よりも凄がってるから
何かちょっと違和感がある。
昔を思って「頑張ってるのは凄いけどこんな役しかもらえなくて大変だな」
とかならんのかな?

声優にしか分からん事情があるだろうから
亜豆がアニメより喜んでるのは別に気にしない。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:06:40 ID:bKA6bCZvP
海外ドラマと深夜アニメの視聴率ってどれくらい違うのかな
まあ視聴者層は確実に違うわなw

アニメは2クールが基本だろうけど、海外ドラマは長期になるんじゃない?
ファミリーものなら、海外ドラマでは定番だし
フルハウスのレベルまで行かなくても代表作にはなるかもね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:09:00 ID:9vLvHajv0
TRAPは29話の速報がよければ、もしかすると?ってことか
推理作家原作の明智に票がいってしまったのは痛かったな
それにしても単行本の売り上げも悪くなってるとは
大変だ
28話は爆弾魔にもう一人の探偵を出しても
15位か
それは自信なくすわな
バトル+推理+キャラで復活していくのかな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:17:40 ID:lvoJd4KK0
最後の行ネウロじゃね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:21:08 ID:BGYg369l0
バクマンがテコ入れされたらどんなバトル展開になるんだろうか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:28:57 ID:9vLvHajv0
高浜の読みきりが2位というのがすごいな
このときの本誌は1位ワンピだろうけど、ナルトとCROWを抜いたってことだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:29:08 ID:e9575bsm0
ミウラさんがなんかイケメンになってた
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:29:26 ID:ZbRAviSDP
見吉の通っていた空手道場に道場破りが出現。
師範の仇を討つため見吉は修行の旅に出る。
最高たちは往年のマンガから技を考案。見吉の仇討ちは成功する。
ルポルタージュとしてマンガにしてジャンプに掲載。
そのマンガを読んだ世界各国の格闘家が新たなるライバルになって…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:40:46 ID:PFvVie4CO
>>439
ゲームのサブシナリオに携わった事があるけど、蒼樹紅みたいなタイプは案外大成するよ
変に周りに合わせたりするタイプにはゲームシナリオが作れない

俺が携わった部分は、もちろん不評だったわけだが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:45:18 ID:xMhJ7blR0
ファンにこびた阿木白とついで
己の意思を貫いた青樹
という対比だったんだろうが

この場合青樹のほうが正解で打ち切りなさそうだけどな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:47:04 ID:Os5jrav60
2部になってから 最初からつまらない

はボーボボのことかー!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:00:13 ID:bKA6bCZvP
あっさり打ち切り喰らうんじゃないか。
この漫画展開早いしあっても不思議じゃない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:16:03 ID:BGYg369l0
主人公の打ち切りくらいあってもいいんじゃないかとは思う、んでもって満を持した2作目は10週突き抜けでもいい
紆余曲折の末30歳くらいでアニメ化でもいいじゃん
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:18:52 ID:FV8M2zS70
バクマン打ち切りでtrapも終了・・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:20:59 ID:FV8M2zS70
青木が江川達也が書く女の子に似てる。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:26:02 ID:RPToozb30
今の苦しんでいる展開がすきや
こういうのを読みたかってん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:42:30 ID:9vLvHajv0
>>485
エイジとのライバル対決にいく段階まで、まだ舞台にあがれないままだと
だれる可能性はあるよな
2作目をTRAPでいったら良かったんだが、サイコーが昔描いてたキャラ+
シュージンお得意の頭を使った推理ネタが合わさってTRAPが出来たとか
バトルで壊したくないぐらいキャラに愛着があったなら、もう描けなくなる時点で
ショックが大きいだろうね
当初売れる漫画を作るから、若干考えが変わっていく二人も成長したということだろうか?
しかしジャンプゆえに、パグマン。は30代まで描くかな?
最終回が予想出来ない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:49:13 ID:0R/XKp2f0
急に底辺に落ちすぎだろ。休載前は結構な順位を保ってた作品なのにな。
推理のネタ切れで落ちたってんならしゃーないけど、
同ジャンルとのバッティングで落ちたってのは説得力がないな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:59:27 ID:taAxSada0
あくまで主人公たちに非はなく、主人公たちの力(最高の画力、囚人のストーリー力)は
絶対だという描き方だよな。
だから挫折といっても、他の漫画家やアンケとか周りに影響されているだけだし…
まぁある意味、自分らの努力だけじゃどうにもならないというシビアな話でもあるけどな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:02:48 ID:3hpALirB0
おまえらのこと言われてたなwwwwwwwwwwwwwwwww
あw俺もかwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:06:56 ID:4Mwh7o6n0
まー実際に無責任で思ったこと「俺ってこんなこと思いついて天才じゃね?」みたいな感覚で
書き込んで批評してるやつしかいねーのは当然だもんな

だって、死活問題ではないわけだし結局は思いつきの戯言レスしかねーよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:07:41 ID:e1EwWhcF0
リボーンとかブリーチってどうなんだろうなぁ。
なんか、思いっきり女に媚びてる気がするんだが…。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:24:32 ID:fyZi1aWq0
ようやくうちにも早売りが来た
>219-221に加えてネタバレ

・中井くんは青樹に睨まれたとき「あっ・・・」と気にしている

・みうら予想以上に偉そうな態度 
 会話の最後に小さく「ただ 僕はバトル要素はあったほうがいいと思う

・響と編集「逆だ逆!〜そんなこともわからないからあんたはいつまでたってもダメ作家なんだ!」
 「なんだとー くっそー」

・平丸 手取り25万足らず
 ラッコアニメ化はまだ本決まりではない

・小豆 海外ドラマ役 毎週ではない準レギュラー
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:26:52 ID:3hpALirB0
もうzip転がってるけどな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:27:54 ID:e1EwWhcF0
>>495
これじゃいまの手取りが25万にみえるが
脱サラ前が25万だったよな?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:34:41 ID:EUnVUxNeO
ラーメン食ってる姿が倉田そっくり
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:38:24 ID:aVK5pXjyO
さんざん糞腐女子に媚びまくった漫画載せてるくせに少年漫画!?とにかくリボーンとかはすぐに終わらせたほうがいい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:41:37 ID:oRAGtwtk0
マンヘルのがDLできないな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:42:14 ID:+ovh0SM/0
結局打ち切りになるのは、チーターな気がする
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:42:51 ID:ZF9lh646O
>>499
リボーンも普通に少年人気あるし
話の筋自体は男塾みたいなものだからなあ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:43:40 ID:3hpALirB0
リボーンはバトル物になる前に読むのやめたな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:51:31 ID:bKA6bCZvP
>小豆 海外ドラマ役 毎週ではない準レギュラー
フルハウスでいうとキミーぐらいのポジションかな?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:53:19 ID:GBLOCGnD0
響恭太郎不運すぎるな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:10:54 ID:e1EwWhcF0
>>502
マグマの風呂で口笛ふいたりな。

>>504
キミーもDJの彼氏も一時期毎回でてた気がするw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:13:19 ID:cssP9+HG0
>>491
漫画は面白ければ載るんだ!!
TRAPが危ないのはチーターの所為じゃない!!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:17:46 ID:GQgLYCbd0
>>473
俺の偏見かもしれんが、同じ声優でも

深夜のオタアニメ声優→アイドル
海外ドラマ作品の声優→役者

位の差がある気がする。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:31:37 ID:k+OwqvX00
海外ドラマのほうが声優的に立場は上でしょう。
ゴールデンタイムの声優ならまだしも深夜アニメの声優と比べたら失礼。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:33:49 ID:p1QnGxk00
まあ確かにこっちでもすごい好きで結構面白いと思う作品なのに、
ぜんぜん掲載順位上がらなくて終わっちゃうのあるよなー・・・。
上位作品であんまりクオリティ下がってないと思うのに、
ずるずる落ちちゃうマンガとか。
俺の場合はみえるひとだった。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:36:59 ID:3hpALirB0
バクマン順位どのくらいなんだろうな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:37:08 ID:RHCwXXE60
>>468
努力・友情・勝利だっけ?
前半2つは皆無に等しいけどねw

彼の場合はイケメンの描写やキャラの個性の出し方が抜群にうまかったんだと思うわ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:39:53 ID:HH/sZJsp0
アニメと実写のアテレコじゃ微妙に声の出し方が違って来るんだよ
子役を除き実写の方が力を求められる
なので実写映画吹き替えの方がギャラが高いんだよ
アニメでも下手でドル売りじゃなきゃ使えないほどの豆が
レギュラーじゃないとしても海外ドラマの役が来るって変だな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:41:19 ID:btC+Vdf6O
ライトとLのテニス対決は腐に媚びたのか。むしろバトル展開なのか。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:42:43 ID:GQgLYCbd0
>>513
枕・・・

いや何でもない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:43:20 ID:P2Xh/FsK0
>>502
テニスもリボーンも明らかに女ウケに特化してるだろ
その少年漫画の精神受け継いでるから少年向けってのは全く見当違い
男からしたら嫌悪感を抱くようなキャラ設定がその二つにはあるだろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:44:59 ID:lvoJd4KK0
半分は作者の素な気がする
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:55:57 ID:J1Oljm1a0
>>513
男女で違うのかもしれないが
友達の男声優はアニメで目が出なくてしばらく吹き替えメインでやってたな
その後引退して出版関係にいっちゃったが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:10:57 ID:kMyVgver0
「ラッコ裁判編」吹いたwww
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:27:28 ID:HH/sZJsp0
>>518
その人の声が実写吹き替え向きっていうか
平成以降しばらくしてからのアニメって男女共あからさまな萌え声志向なんだよね…
その人は萌え声ではなかったんでは?
あと実写でも名無しの脇役ぐらいだとそれだけで食べていくのは大変だと思うよ…
知り合いに二人声のプロがいるけどどっちも声優やる時は実写
その方がやっぱりお金になるそう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:28:55 ID:jjHPxiNH0
>>513
海外ドラマって言ってもピンキリでしょ。フルハウスくらいなら準レギュでも十分凄いが
BSだしあの反応からすると、ほとんど誰も知らんような微妙なのかもしれん
それでも深夜アニメの脇役とかよりはおいしい仕事だとは思うけど・・・
あと、亜豆は顔が良いからアイドル路線で売り出そうとしただけで別に下手とは言われてなかったような
もちろん駆け出し声優の亜豆が特別上手いはずもないだろうが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:40:27 ID:Z/J389cw0
小畑キャラデザの名作文学のアニメ化ってなに?人間失格?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:53:15 ID:e1EwWhcF0
>>520
なんか、最近の声優のアニメ声と
大谷さんとかかないさんみたいなアニメ声ってまた違うよな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:13:53 ID:yOXjLAUA0
あのギャグ顔気持ち悪いからやめろ
吐き気がするわ
つーか死ね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:17:02 ID:Em4xyVaf0
小畑は顔芸開拓の前に女の子キャラの顔のパターンを増やしてほしい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:17:07 ID:eAoa3wSc0
平丸の漫画の内容がワンピースのパロってファンのくせにみんな気づいてないのね
インペルダウン編から全盛期以上の人気+コミック売上になってるワンピ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:44:41 ID:HH/sZJsp0
>>521
ドル売りでもしなきゃって社長に言われてたような
>>523
全員同じに聞こえてしまう
ガンダムファースト見たら女の子キャラが全員非萌え声だったんで驚いた
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:55:40 ID:V9k/MCNaO
ラッコのアニメ化はポシャるなこれは
アニメ化の話だけきて結局スポンサーがつかずポシャった作品は結構ある
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:06:00 ID:Ls0W75XY0
小畑ってなんで絵下手になったの?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:11:11 ID:CdMc9neq0
今まで無視され続けてきたファンレターが出てきたと思ったら
糞ガキ二人が人気が落ちた自分の漫画のテコ入れにファンレターの意見を取り入れて、編集に侮蔑され注意されるだけだったでござる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:15:12 ID:BCBDS03k0
>>529
警察に逮捕されて何かが壊れたのだと思う
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:25:52 ID:qoNF/E5r0
ファンレターが女ばかりなのに買ってるのは男って
なんでわかるんだろうな?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:27:37 ID:CdMc9neq0
ガモウの中では100%ファンレターは女ばっかで、
見るのも馬鹿らしく、意見を取り組むこともない利益にならない異物って認定されたみたいで安心したよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:28:19 ID:JQacTRNo0
>>516
お前の言う女ウケに特化ってのの根拠は「イケメンがたくさん出ている」程度だろ
馬鹿馬鹿しくて話にならんぞ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:29:45 ID:9XZgXqAI0
>>527
それが普通なんだよ
キモ声優が出てれば買うとか言う今のキモオタが異常なだけで
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:47:42 ID:EOxZA1hQO
サイコーの一人称は結局どっちなんだ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:57:03 ID:gmiNYk910
>>512
読者投稿にあったな。新しい4つめのジャンプの格言。

努力、友情、勝利、アニメ化
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:01:12 ID:lsOqNIR10
なんかガモウの2ちゃん意識っぷりを見てると
以前出てきたガモウの息子って、もしかしてガモウ本人がなりすましてたんじゃないかという気がしてきた
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:04:58 ID:8K/kxZ2E0
「チーおか」とかコージーみたいなかませ臭が
チーターマンにあるのがなぁ。
担当もコージーの人と同じ人だし。
もう少し「どっちが勝つんだ?」くらいのキャラにして欲しかった。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:07:06 ID:lsOqNIR10
あとモノ作りする人間はころころ考えが変わってブレてるヤツは絶対大成しないので、蒼樹はあんまり間違ってないと思う
むしろ相田の無能っぷりが気になるところ。相田、コミュ力低すぎだな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:09:14 ID:jjHPxiNH0
>>527
聖ビ女での顔出し効果で写真集のオファーが来た時かな
あん時は亜豆の歌が下手な事については触れてたが演技自体については特に触れてない
ただ事務所の方針に逆らい、せっかくのチャンスを棒にふる様じゃ、今後生き残れないぞと忠告はされてる
(事務所は初めからグラビアで売り出したかった)

でもまぁ実際の所、駆け出しの新人である亜豆にこの先声優としてやってけれるだけの才能が
あるかどうかを、今の時点で判断するのは難しいんじゃないかなぁ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:48:00 ID:Ca65sdu5O
蒼樹いなくなったらむしろバクマンが腐向けになる
小豆達は恋愛脳のスイーツだし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:00:52 ID:2deF8nSx0
>>532
ジャンプを買う、アンケートを出す比率では男の方が多くて
ファンレターを出すのは女が多いってことでは?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:03:07 ID:baIeoNXBO
ジャガーのうすた監禁ネタといい
バクマンのファンレターネタといい

腐の要望にノーをつきつける描写が増えてきたな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:53:22 ID:2YrNv63Q0
テニヌを少年漫画として読めたのは全国波動球合戦の時だけだな
後はカッコつけたキャラ達の美技(笑)の応酬だから読んでてあんま面白くなかった
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:00:45 ID:9kAj211g0
>>544
あと、銀魂は露骨に腐に喧嘩売ってたなw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:01:28 ID:9kAj211g0
連投すまん、アニメでの話なw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:40:53 ID:Pj3sReb/0
>>541
声優は別名義でエロアニメやエロゲにも出てたりするもんな。売れっ子でも。
男の声優の部屋に自分出演のBLCDがずらりとあるのも普通らしいし。

きれいな仕事だけで小豆は生き残れるんだろうか。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:43:32 ID:Pj3sReb/0
>>546
人気投票見てると明らかに腐の勢力が強いじゃないか。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:46:15 ID:OoV6IhEq0
そういう硬派な姿勢が逆に腐が萌える要素になるんだよな…
作者萌えになったりな…
腐は生半可な態度じゃ引かない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:48:04 ID:9kAj211g0
>>549
アニメで結構終わる終わる詐欺してるんだけど、それは腐女子のせーだってアニメで言ってた。
銀さんと土方が裸で抱き合ってるDVDのジャケットだして
「こんなのに釣られて買うからだ、もう買うんじゃねーぞ」って言ってて。
これは完全に喧嘩売ってるなっておもったw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:49:09 ID:Pj3sReb/0
>>550
新撰組ネタ自体が腐に人気だから、どうも狙ってる感が強い。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:01:52 ID:nrFXSWBe0
>>548
儲けさえ考えなければ、余裕
亜豆は声優の収入だけで暮らしていくつもりなんか、さらさら無いんじゃないの?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:02:10 ID:0fJ9IqRC0
>>541
でも亜豆にマジもんの実力があれば社長だって
「春になったらレギュラーはゼロだ」とか脅してまで
写真集を進めようとはせんかったのでは?
せいぜい
「君なら次のレギュラーもすぐ取れると思うから心配はせんが、
知名度を大きく上げられるチャンスは活かすべきだ」
程度になってたかと。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:14:04 ID:/oh9eFs+0
>>554
> 「君なら次のレギュラーもすぐ取れると思うから心配はせんが、
> 知名度を大きく上げられるチャンスは活かすべきだ」

これじゃあ漫画として全然面白みが無いだろう。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:46:25 ID:Eqpr+FWj0
>>534
こういう、「お前はこう思ってるはずだ。そんなのはバカだ」
なんて論法よく使えるな。自分でおかしいと思わんのか
腐並の妄想力だわ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 03:28:25 ID:rivsm5470
もう終わった話題を蒸し返す
これが腐女子クオリティ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 04:21:32 ID:pOwvAYan0
若いだけにどれだけ粘ってアイデア捻り出せるかを試し、成長させる
とかいう理由で続投だな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 05:06:08 ID:qgIzl/fJO
バトル物にシフトして腐女子の意見を取り込んで見事に腐女子人気No.1作品になったリボーンとダブった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 05:29:57 ID:F2ufbzY20
連載会議中に29話の結果(本ちゃん)が出るんだな
この結果がすこぶるよくて劇的に打ち切り回避、みたいな流れだろか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 06:07:13 ID:ymq8b1vL0
人気上げる為に探偵物にバトル要素入れろとかジャンプ編集部って無能の集まりなんだろうな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 06:37:41 ID:jkIH2/R20
>>561
いやアンケで決まるんだから編集は正しいんじゃないの
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 06:45:24 ID:dZrwzVJB0
どうみても失敗だと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 06:55:18 ID:MGxsJ1r70
なんだかんだで作者はネットの評判気になるんだろうなぁ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 06:57:18 ID:HhR9pxVc0
バトルものの安易な刺激ばかり求める読者も問題かな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:01:04 ID:dZrwzVJB0
オタにしか分からないようなパロネタとか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:20:07 ID:mdxhrV/c0
男子向けだと言い切ってるわけだし、金未来杯の時支持者の平均年齢17歳だかが少年ジャンプには高すぎるとか
言ってたわけだしそこまでターゲットを絞ってるなら中学生迄の男子のみのアンケート結果を採用するなり、
そこまで極端じゃなくても属性に重み付けして集計すべきなんじゃないかと思った。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:25:47 ID:l4K3lBEH0
28話が悪くて29話でいいってのもいまひとつ想像付かんな
2話構成の前編は気に入らなくて後編気に入るってのはまずないし
あるとすれば、読切ビジネスボーイに入れた読者が大挙してTRAPに、か
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:27:28 ID:TOIdvOy80
別に少年にだけ読ませたいとか女に読んで欲しくないとかじゃなくてさ

いわゆる腐女子も「少年漫画」を読みに来てるわけだから、
あからさまに女子受けを狙った漫画を描いてもむしろダメ、
だってそういう漫画がある雑誌は他にあるから

っていうことじゃねぇの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:53:09 ID:zPPTyCBQO
>>447
同感だ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 08:17:35 ID:/lySiHZA0
>>569
同意
腐女子はあからさまなネタには引くだろう
少年漫画を読んで妄想しているだけで幸せなんだから
一部の腐女子の妄想を描いてもらっても、喜ぶ奴なんていない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 08:34:35 ID:mehYiy280
一部の妄想腐女子が喜びますw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 09:28:20 ID:rLcSgrmu0
急に順位落ちすぎだよね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:13:17 ID:2du0qgbbO
今のジャンプの現状とバクマンの中のジャンプ違いすぎ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:23:18 ID:5P0EMWWKP
>>569
確かにそうだよな
女性読者というのは全員腐女子という訳ではない
最高の母親のように少年読者の母親というのもいるからな
576シコラ ◆1W1TYpKgpauu :2009/09/06(日) 10:46:51 ID:okJlgVDPO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 今週の展開は糞つまらんわ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:54:47 ID:OoY66ALV0
三浦の野郎嘘つきやがって
テニス10回読んで来いコラ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:12:58 ID:yUqSxn0m0
ハイドアを終わらせる舐めた編集者
青木君かわいそす
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:20:03 ID:W1jdES3+0
蒼樹のスタンスは間違っちゃいないが堅すぎる感が否めないなぁ。
求められた路線変更の度合いにもよるだろうけど。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:21:58 ID:mdxhrV/c0
ハイドアに漫画家生命かけてた中井は田舎に戻るのか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:24:13 ID:kPCuTNsi0
そもそもなんで蒼樹は集英社で描こうと思ったのだろう
あの作風なら白泉社の花ゆめとか秋田のプリンセスあたりでも良さそうなのに
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:27:11 ID:ZD8OiYEV0
この打ち切りのために中井さんを一人中年にした気がしてならない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:28:05 ID:/lySiHZA0
中井が蒼樹より、ハイドア存続の為原作もやりますといった時
蒼樹が去ったのを、相田が中井より慌ててこのままでいいからと
引き止めたのがすごい
つーか普通逆だろう!?蒼樹が怒って帰るのを中井が慌てるのなら
別だがw
で、中井の原作を受け入れられない相田もw
よっぽど話作りが下手なのか中井はw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:28:56 ID:/lySiHZA0
>>581
なんか周りが進めたとかいってたぞ
4巻で
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:45:10 ID:2LCXNU5L0
もう1つの打切はトラップかボイコット組だろう
編集長の報復こわいこわい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:21:46 ID:3hxAcUcM0
>>580
絵だけで売れるレベルの画力の持ち主なんだから
新しい原作者と組んで充分再出発可能だろう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:25:55 ID:0q1vEDm/0
>>585
いやいや。ドベ3つの内、下位2つアウトって明言しちゃってるから。
チーターかTRAPのどちらかなのは間違いないんだしw

しかし、この先の展開はどうするんだろうなぁ…
ジャンプの歴史の中でも非常に稀なパターンの、打ち切り→奇跡の復活、でもやるんだろうか。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:40:06 ID:s0tyUm3o0
稀だけど前例はある程度というのはある意味使い易い
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:45:45 ID:cHrA0pmSO
ライパクは最後ガウェインがキリアと結婚したのが吐き気するわ

そういう目で見てたのかよと
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:59:11 ID:45Cql8ElO
最初からあのふたりはくっつきそうじゃなかったっけ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:07:21 ID:pOwvAYan0
高浜君の担当は誰なんだろう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:12:27 ID:xjyP9JsaO
>>590
あの年齢差と家族ぐるみの姉弟的関係で、
くっつく様に見える人はいないかと
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:15:00 ID:kvukGEZD0
前例ってなに?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:15:35 ID:tZNYKkfM0
>>591
港浦だろ…。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:36:29 ID:BpNG3SK30
>>593
山下たろー、ライジングインパクト
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:37:15 ID:kvukGEZD0
>>595
サンクス
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:02:52 ID:pOwvAYan0
>>594
そうだった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:03:11 ID:W4+Uy//lO
腐む…
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:33:05 ID:K/dSOaa00
>少年ジャンプの作品にも女の子のファンはいる。それは悪いことじゃない。
>しかし、それはあくまでも“少年マンガに魅了された女の子のファン”であって結果なんだ。
>女の子の人気を取ろうと始まるマンガはないし、そんな事はさせない。
>“面白い少年マンガを作る” これがジャンプ作家の仕事だ。

Dグレとかなあ…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:38:29 ID:YEva2labO
追放の理由だよね
佐々木△
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:15:14 ID:s/3r9XBD0
てめーらの意見よりアンケ送る腐の意見のが重要なんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:16:17 ID:s/3r9XBD0
てめーらは腐以下なんだよ
あっ俺もかw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:21:22 ID:YZfv89m70
トラップ打ち切りで次回作構想編スタートだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:27:22 ID:9kAj211g0
>>589
キリアはともかく、ガウェインはキリアの胸に飛びつくくらいだったぞw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:30:28 ID:4rSZxcyJP
ハイドアを打ち切る消費者を舐めたジャンプ
不買運動して読者の怒りを思い知らせてやりたいお
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:31:57 ID:xvS68WsVO
腐を含むヲタに媚びてるガモウが何を言うんだ…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:33:09 ID:4rSZxcyJP
いま中学生男子なんて200万人もいないだろ
そのうち何割がジャンプ読んでるってんだよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:33:23 ID:wYTJ7nWD0
デスノやバクマンの美形やさ男率を減らして
全員漢に変えて初めて言えることだよな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:33:45 ID:w1JqegIr0
1割もいりゃ多いほうだよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:47:47 ID:OoV6IhEq0
腐は年齢幅広いし存分に金を落としてくれるから
本気で排除しようとする漫画家や編集はいないだろうな

>>608
美形やさ男は小畑の力だろ
一応話だけならゴリゴリむさ男だけでも成立するしな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:51:06 ID:CKICE8Z60
でもあんだけ大騒ぎして連載再開決めといてアンケ不調だからって
トラップを打ち切りにしてたらお前らの判断なんだったのてならない?
これじゃアンケートに振り回されてるだけだが・・・
漫画家にファンレターやネットに振り回されるなって言っといて
自分達はアンケに振り回されてるじゃねーか。
しかも編集長が最初に「面白ければ連載される。当たり前だ」て言っといて
女に媚びた漫画は駄目って・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:05:41 ID:wYTJ7nWD0
だが自分が思っていないのに単純に意見を取り入れてはいけない、
とあるので、自身が腐女子の星野がやる分には問題ないのかw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:15:21 ID:OWXwPGQk0
>>610
キモオタはネットで暴れて文句言うだけだけ連中は金出すからな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:42:24 ID:7p0PcVye0
怪盗チーターの作者が編集にむかって
「なんとかしてくれよ!!」って本を投げつけるシーンで
DVDを思い出したのはオレだけなのか・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:44:48 ID:ZGdZTiab0
今回の話からは、過去に天下一武道会を乱発した事に対する反省を感じた。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:48:04 ID:2QBVc+3G0
でも売れれいいんじゃね
球集めばっかりしていたら、ドラゴンボールは凡作で終わっただろうし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:06:25 ID:kXbclr8u0
なんか最近、自分たちは「萌え豚と一緒にするな」とか言う癖に
女オタは一派からげで腐認定する子が多いよな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:07:48 ID:rivsm5470
玉集めいいじゃん
DBは桃白白でてきたあたりから悪い傾向が出始めた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:15:08 ID:9kAj211g0
まあ、十把一絡げになっても仕方ないだろ。
女からすれば男はみんな萌え豚だろうし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:16:18 ID:nztIJxKb0
>>611
A.アンケートはがき→金出して意見を出す人の評価
B.ネットやファンレター→金出したかどうかわからない人の偏った評価

Aが尊重されるのは当然だろう


>>610
腐は勝手に金を落としてくれる存在だからこそ無視していいんじゃね?
現に、今回のバクマンで腐を蔑ろにした発言があるけど、それでも腐ならコミックス代を貢ぎ続けるだろ?
そんなもん。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:23:02 ID:+uwkcL4d0
腐媚びはアニメやグッズや舞台とかの二次使用商品でしかやってないよ
ていうか原作があざとくなると腐は逆に見向きもしなくなる法則がある
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:31:33 ID:kXbclr8u0
ナルトとかも腐媚が露骨だよなー

>>619
「相手はこう考えてるに違いない、だからレッテル貼ってOK」
っておかしくね?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:38:38 ID:9kAj211g0
>>622
それもそうだな、スマソ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:43:52 ID:xvS68WsVO
>>610
男しか活躍しないのも十分腐向けでは?
バクマンは小豆・見吉空気だし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:57:46 ID:Re6Lq6Qa0
>>624
それはお前が偏見持ちすぎ。
作者は素直にカッコイイ男や友情を書きたいのかもしれない
星矢とかキャプ翼だって、やおい同人誌を作ってもらおうなんて作者は微塵も考えてなかったはずだよ?
腐女が想像力で「火の無いところに煙を立てた」の。
最初から腐に迎合した作品は、少なくとも少年誌ではうまくいかない。
(もちろん、BL雑誌なら話は別です)
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:58:12 ID:9kAj211g0
>>610
そんなこといったら、少年漫画ほとんど腐向けだぞ?
特にスポーツ系とか。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:59:44 ID:9kAj211g0
安価ミス
>>610>>624
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:04:19 ID:xvS68WsVO
でもスポーツ系は棚上げで腐批判しない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:11:59 ID:CKICE8Z60
>>620
いや、そういうこと言ってるんじゃなくてもう少し自分の軸を持てといってる。
金を出した意見だから振り回されていいのか?もっと言えば

アンケ→ごく少数。出すのも子供中心。小さいスペースに小さい意見しか書けない。
ネット→詳細で決め細かな意見が書いてる。
ファンレター→相当熱狂的なファン。何らかの形で金落としてる。でなきゃ手紙出さない。

お金出してる人の意見だから聞くってそんなの政治家と一緒じゃねーか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:13:29 ID:Re6Lq6Qa0
だからさあ。
「腐に媚びてる」なんてのが、歪んだ見方でしかないんだよ。
女を出したら「萌えオタに媚びてる」って言うのかい?
だいたい、バクマンには「絵に描いたような美形」ってほとんど出ないじゃん。
コージィといいエイジといい、まあ不細工ではないけど、みんな容姿に欠陥のある男だよ。
いっぽう、出てくる女はみんなカワイイ。
女より男を指向してることは確実ジャン。

ほんとに女性向けだったら中井みたいな臭そうなデブは出ないし……
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:15:21 ID:Re6Lq6Qa0
>>629
マンガは商売なんだから、金儲けが目的なんだから、
金を出すほうを重視するのは当然だ。
単行本の売り上げよりもネット評判を重視する出版社がもしあったら、すぐに潰れるだろう。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:16:04 ID:4rSZxcyJP
漫画的にも深みを持たせるために
一度打ち切りになったほうがいいでしょ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:17:34 ID:2QBVc+3G0
打ち切りになったら、次は何を書くのか興味深い
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:42:28 ID:kOANX/B80
要約すれば腐とねらーは死ねってことか
腐なんて全否定されて発狂を起こさないか心配だわ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:44:06 ID:Re6Lq6Qa0
キャプ翼や星矢のことから、煙たがられるのには慣れてるでしょ
男のオタクよりよほどうたれづよいよ
擬態能力も高いしw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:46:57 ID:G+AyOAWo0
奴らは惜しみなく金と時間と労力を注ぎ込める。
単にウザイなーと思っているだけの人間では太刀打ち出来ない。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:47:56 ID:mZE4FMYu0
中井さん、小奇麗になっててワロタ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:54:33 ID:TvEOxsPG0
いくらあからさまじゃないとしても腐向けの展開や演出ってのはあるだろう
それは男からしたら違和感であってそれが極端に多い作品は確かにある
そういう展開はあってもいいけど大事なのはバランスであって
この展開やり過ぎたら勘違いされそうだな・・・と作者が自制すべきなのにそれができていないから腐に媚びてるとか思われるし
腐には少年向けの魂を継承してるわ!というよりどころを残してるのが質悪い
まあ腐人気が出ているだけでバランス感覚が欠如しているとしか思えない。わざとやってるなら別だが。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:58:16 ID:X7p3hhYAO
腐は一種のカルトみたいなものだから、
外部から非難されても痛くもかゆくもない。
作者や声優に直接同人送りつけるようなのもいるぐらいだ。
しかし、これでガモウにファンレター書く女の子は確実に減ったな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:01:01 ID:kE38/VwvO
作品のクォリテイが落ちてなくて15位ということは純粋に作品のクォリテイが低いということだよね。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:08:20 ID:lrAI9NOH0
打ち切られて、編集長の言う通り、休載してれば・・・ってオチになれ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:26:28 ID:MQY4HNS/0
>>635
具体的にジャンプの巻末に言われてたな。

コミケを席巻するキャプつば本の約8割はポルノまがい。
あまりエゲツないのは目をおおいたくなります。
担当として。
日向や若島津だって怒ってます
『おれ達はそんな変態じゃねーぞ』って。
陽一先生もかわいそう。
みなさんこれ以上キャラを傷つけないでください。

でも減らなかった。
むしろ増えたw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:31:31 ID:Pwg6xpRoO
しかし気付いたらトラップがやたらピンチな状況だが
いつのまにこんなんなってたんだ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:34:29 ID:iRF4PDEN0
>>639
減るか?
ファンレターって「要望」が主だった目的じゃないだろ。
作者のファンではなく、キャラのファンもいるから。

キャラにバレンタインチョコや誕生日プレゼントを作者宛に送ったりしてる女もいるしな。
食うのは作者とアシだろうけどw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:41:03 ID:bQpoSU7wO
>>629
ファンレター出すのが熱狂的信者ってのがまず間違い
ファンレター出すか出さないかってのは、そいつの性格だよ
熱狂的信者でも作者にファンレターなんか出した経験ない奴はざらにいるし、
逆にファンレター出すやつが本誌だけでコミックス集めてないとかもある
キャラヲタでも、バレンタインチョコを送るキャラヲタを馬鹿にしてるキャラヲタもいる
チョコ送るから熱狂的信者とかあんま関係ないじゃん。祭りが好きなだけかもだし、性格だろかなり
ファンレターにせよネットの意見にせよ、
鵜呑みにしちゃいけないのは同じ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:44:25 ID:J9d2xbbd0
>>645
間違いってのはいいすぎだな。
そりゃ普通のアンケだしてる読者よりは熱狂的な信者である可能性ははるかに高いだろう。
ただ女の方が出す奴が多いとか傾向はあるけどな。
あと、チョコは女しかださんだろうから、ちょっと違うような。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:45:56 ID:Pwg6xpRoO
ふと思ったが、これで次号の冒頭が

編集長「打ち切るのはハイドアと……いぬまるだッ!」

とか言って本当にその号でいぬまるが終わったら
ちょっと面白いんじゃないかと
多少、時系列がおかしくても
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:47:23 ID:J9d2xbbd0
>>636
金は違うと思う。
女オタは惜しみなく時間と労力はつぎ込むが、金には結構シビア。
そこが男オタと結構違うとこだと思う。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:51:17 ID:Pwg6xpRoO
>>644
そういう送られてくるのは普通くわんらしいぞ

昔のアイドルとかはどっかの施設とかに寄付したらしいけど
やっぱり危険だからみんな捨てるようになったって
唐沢俊一のなにかの本の雑学ネタに書いてあった
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:59:25 ID:W1jdES3+0
ジャニーズ宛のプレゼントに髪の毛混ぜられてたとか聞くしな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:08:24 ID:iRF4PDEN0
>>649
まじか。
怖いな・・・。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:15:15 ID:uEUL2a3x0
>>648
男と女じゃ高額の金出す部分が違うんだよ
男は抱き枕とかの形ある高額商品
女は舞台とかの無形高額商品
女の舞台への通い方っつったらそらおそろしいよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:25:12 ID:5P0EMWWKP
>>649
手編みのセーターとかも捨てるよ。何が編み込まれているかわからないんで
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:37:23 ID:OWXwPGQk0
女から貰う物は換金できる金品に限ると偉い人が言ってた
手料理とかはやばいが金の為に仕方なく食べる場合もあるらしい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:43:26 ID:3hxAcUcM0
574 :名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 20:46:46
中学生の頃、クラスにすごくカッコイイ男の子がいた。
わっしはそこそこ、その男の子と話たりはしたけれど、奥手のわっしは
「好きです」とかとても言えなかったのね。
バレンタインの時、わっしはその男の子にせめてチョコをあげる事にした。
変態なわっしはカッターで指を切って、溶かしたチョコの中にあたしの血を混ぜてみた。
その男の子がそのチョコを食べる事を想像するとなんだか濡れてきて、アソコから垂れた汁も混ぜた。唾液も入れた。
そしてバレンタイン当日、そうして作ったチョコを早速その男の子に上げた。
もちろん「義理だけど」って断ってね。
他に仲良かった男の子達には五円チョコとかマーブルチョコをあげた。
次の日、その男の子が「チョコおいしかったよ」とわっしに言ってきて、
正直すごく塗れた。濡れ濡れだった。
あの整った口であたしの体液が混ざったチョコを食べたかと思うと…はうう…。(//~ー~//)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:51:56 ID:NgePtp70O
変態だー!(AAry
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:11:07 ID:NlNRblys0
いちおう会議の場なんだから部下にどんどん議論させるべきなのに
あっさりと「その2本でいいだろう」とはいつもの編集長らしくない
その2本が自分の切りたい候補に入ってたんだろう
まあTRAPだな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:22:58 ID:baIeoNXBO
>>647
To LOVEる 

かもしれない。一週ずれるが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:34:18 ID:/NFyNiXp0
>>658
「長期連載は終わらせる予定ない」って言ってるじゃん
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:49:28 ID:U37y/9wQ0
>>638
>いくらあからさまじゃないとしても腐向けの展開や演出ってのはあるだろう
どんなのがあったのか具体例出してみろよ
結局お前が気に入らない展開を腐向けと呼んでるだけだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:00:01 ID:iRF4PDEN0
>>657
単純にドベ二本だから、会議する必要もなかったんじゃね?
コミックスの売れ行きがよくなってきました。
ってんならもめるかもしれないけど。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:07:21 ID:ddgR3m5D0
3ヶ月の休載でそんな人気減るか?
休載ばっかりならありえるが3ヶ月休んでそのあとまた順調に載ってれば「病気だったなら仕方ない」って思うだろ
っていうか休載前まで人気でダメになっていってるなら単純につまらないんだよなトラップって
ライバル登場をやっと考えてるみたいだし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:13:08 ID:ddgR3m5D0
蒼樹の原作を最大に生かす絵をってことで公園でSTKしたのに
蒼樹より連載をとる中井は蒼樹に嫌われるだろ
蒼樹にしたらハイドア打ち切りでも次の話でリベンジすればいいんだし
その時の作画をまた中井にやってもらう気にならないじゃんね


もしかしてハイドアとトラップ打ち切りで一回相方交換でやるエピソードあるのかね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:17:20 ID:2qKKi7K80
>>662
アンケ落ちた最大の要因は休載じゃなくてチーターと明智なんたら。
特に明智なんたらは原作者がシュージンより(ミステリーに関しては)話作りが美味い人。
休載はあんまり関係ない。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:18:22 ID:sMzmHiXa0
別雑誌の漫画がそんなに影響あるものなのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:21:53 ID:2qKKi7K80
とりあえず両方とも読んでる人は比べてあーだこーだ考えて評価が上がったり下がったりするんじゃないの。
真島ヒロがパクリパクリ言われてるのを考えれば他誌の連載作品が及ぼす影響が0とは言えんだろ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:25:14 ID:ddgR3m5D0
>>666
真島ヒロと違ってトラップが先なんだしパクリってことはないし
ジャンプと他誌じゃ圧倒的な読者差があると思うから
他誌漫画がジャンプ漫画と比較されることはあってもジャンプ漫画が他誌漫画と比較ってそんなないだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:28:00 ID:/oh9eFs+0
>>665
トラップを3位にまで押し上げた時のアンケートの時、投票者は従来から存在するジャンプ読者では無く、
ミステリー好き読者が口コミ等で次第にジャンプを読み出すようになった事の結果。
だから良作が読めればどの雑誌でも読みたいという層がトラップの読者には多いのでは。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:47:52 ID:3hxAcUcM0
>>663
中井蒼樹ぺアは今回で終わりだろうね

しかし、主に絵だけで売り上げとってたようなもんらしいし
中井の方が相方がすぐ見つかりそう
蒼樹の作風は週刊ジャンプじゃ厳しいと思う
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:58:14 ID:X7p3hhYAO
>>669
ハイドアの絵そんなに魅力あるかな…
ハイドアしか読まない読者が多いからアンケートが悪いとも考えられる。
本誌は立ち読みですませたりな。
絵だけ描ける人は結構いるが、個性のある話を作れる人は貴重。
だから担当も慎重な対応なんだろう。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:14:15 ID:9Xu3ZnWT0
>>670
ハイドアしか読まない読者じゃなくて、ハイドアは読まない読者じゃないの
アンケート出す人って作品を気に入ってて立ち読みしない人達だしね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:45:53 ID:/NEB8ehwO
他誌に盗られたって事は基本的にトラップに票入れてたのはジャンプ読者ではなかったのね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:53:47 ID:KxvIoi5y0
>>665
片方がすごく面白かったら
もう片方のはなんか冷める
そんな感じ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:57:40 ID:zvnKU0h30
雑誌なんてジャンプくらいしか見てないから
他の雑誌で同じような題材の漫画が始まった言われても見ないわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:07:09 ID:Tki5KRsoO
>>670
魅力あるかな…って、
作中で絵のお陰で単行本そこそこ売れてたって描写あったやん
担当も中井の絵は好評で青木の話がアレだったと言ってたよ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:20:58 ID:AImdcD8j0
>>660
スレ違い
いい加減ウザイから巣に戻れや
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:47:47 ID:6G0Q4nXS0
中井の中では蒼樹より連載の方が優先順位は上だったか
そりゃそうだよな
十年以上ずっとアシ暮らしでやっと掴んだチャンスだったもんな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:48:31 ID:IebX7AchO
>>671
つまり、ハイドアのファンは本誌を買わずにコミックだけ買う人が多いのではないかと。
トラップ以上にジャンプのファン層とずれてるんだろう。
雑誌を移れば大成する可能性がある。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:01:09 ID:ZUyz6szb0
まぁ推理漫画の原作に実際の人気推理小説家が出てきちゃったら
本格推理漫画で売る以上いくらシュージンにセンスがあるっていってもまだ敵わないんだろうなぁ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:04:16 ID:zzEgWctF0
でも被ってるといっても、ミステリ物がジャンプに2つ、他社に一つくらいだよな
それくらいミステリ好きだったら、どれか捨てずに全部読む気がするんだけど
ミステリって単発物で上手いのはあるけど
連載だったら、開始しはじめた連載よりも
少し連載進んだくらいからの方が面白くなるから
はじめたばかりの他二作よりもトラップのが断然有利な筈。

それで順位が落ちたんだ!というのも説得力があんまりない。

ドベ2つは確定ってなってたけど
ドベ三つの内にトラップ入ってませんでした
実は順位あがってました、みたいなオイオイみたいな展開になったりして
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:08:29 ID:PWsi+5l30
>>679
でも本格ミステリーよりシュージンのネームのが読みたいけどなぁ
金田一みたいなのは飽きやすいんだよね
隅々まで読破して推理して犯人当てみたいな企画に挑戦するくらいじゃないとあまり楽しめない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:37:27 ID:GjUGnfO/0
>>680
アンケが取れないと言うのは、それとは別の話しになるからな
推理が読みたいけど漫画一つ程度なら立ち読みで済ますパターン
次にジャンプを買った場合でも
その層はジャンプ自体を軽く読むから一々アンケ出さない
推理漫画同士読み比べて読む価値が無いと判断したら読まなくなるだけ
要するにトラップが打ち切られても別に困らない

アンケを出す層は
・純粋にプレンゼト狙い
・ジャンプで複数目当ての漫画があってジャンプに拘りがある
・特定漫画の狂信者
推理漫画目当てで読む層から外れてる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:40:49 ID:9xH0AMPG0
>>682
でも、それだと、復帰で4位(だっけ?)取れたのがおかしいような
待っている固定客がいるならば、次順位落ちたとしてもあんだけ急速に落ちないだろうし
(少なくとも固定客ならば、解決編までは様子見る筈)
もう、そういう層が元々いないならば、復帰しただけでアンケート入れるか?って感じに
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:41:43 ID:YWs8Rfnb0
>>680
トラップは休載してある程度、熱が冷めたんだと思う
同じようなのが出たら、そっちで最初から読んでファンになっていって
ずっと人気のまま継続するだろう
それに明智五助は、人気小説家が原作でたぶんそっちのファンも
読んでしまうはず
トラップはダブルパンチという形で、厳しい条件下での再開だったんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:43:45 ID:YWs8Rfnb0
>>683
復帰は前事件の解決篇であり、待ってた人もいただろうけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 02:01:36 ID:gtyh7kxI0
復帰の時は巻頭カラーという事もアンケ票に影響しているのでは。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 02:16:18 ID:jKLM6Mcu0
人気ミステリ作家原作漫画って、ある意味諸刃の刀だよなー
原作原理主義者(笑)からは叩かれる可能性高い(本読みは漫画読みをバカにする傾向があるし)
かといって、「本格ミステリ」にすると低年齢層がついてこれなくなる
結局TRAPとは読者層が被らなくなるんじゃないかな?

あと、中井さんには頑張ってもらいたいけど、人物を魅力的に描けないってのは作画担当てして致命的だよね…
やはりプロアシが一番向いているのかも…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 02:19:20 ID:hQBySY2S0
>>687
今はもう全部一人で描いてんじゃないの?
まさか毎週人物だけ下絵描いて渡すなんていう
非効率的なマネはしないかと。

経験を元に新しくオリジナルの絵を生み出すとかいう応用がきかないだけで、
一度覚えた描き方は人物だろうと背景だろうと忘れないタイプだと思う
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 07:29:27 ID:vnvYTwDx0
ハイドアのキャラ絵を見ると、如何にも下手っぽく描かれてるメガネ男の子の
主人公が中井さん絵で、妖精ちゃんとか他が蒼樹下絵有りってことなのかと思ってた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 07:36:17 ID:d+Gx6An30
ジャンプ漫画がみんな似たり寄ったりで個性がない理由が分かった気がする
読んでる人達は一緒だからやっぱり同じようなもんがウケるんだな
入り口は違っても結局出口はみんな一緒になってしまう
そう言う意味では他誌の方が個性的で飽きない
まぁ他誌が面白いかどうかはまた別の話だがな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 07:56:51 ID:IebX7AchO
>>690
短期間に結果が出せないと容赦なく打ち切られるから、
新しい読者も居着きにくいしな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 08:19:43 ID:QviByyvX0
ジャンプのイメージはガタ落ちし、アンケがとれない漫画は切られ、糞漫画は今日も生き残る
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 09:45:11 ID:v5b7mvl60
トラップ打ち切られるの?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 10:06:13 ID:GBQP4xZE0
中井さんは劇画タッチの人物なら上手く描けるんじゃないか
初期のサイコーみたいな。
画力もデッサン力もあるんだから人間だけ描けないって事もないだろうし
かわいく崩した漫画的なキャラが描けないだけで。
少年誌より青年誌がいい
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 10:31:22 ID:9UOmTF/V0
描けないのは経験値の問題だろうたぶん
もう描こうと思えば描けるんじゃね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 11:30:57 ID:XvR//OAZO
BBけんいち面白すぎだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 11:50:20 ID:5ajQrUq/0
安代木はジャンプに向かないとわかっているなら(自他共に)
さっさとジャンプにこだわらず青年誌でも行けばいいのにな。
まぁバクマンがジャンプで連載されてるからそうなる展開はないだろうけど名。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 12:05:40 ID:sTzUTdQI0
>>690
読んでる人を増やすにはアニメ化なんかで普段読まない層にも知られる必要が有るけど
それもジャンプで受けてる(アンケ出してる固定ジャンプ買い層に受けてアンケとれる)が前提だから
どうしたって似るわな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 16:45:34 ID:XgV9Ar/z0
>>474
ドクターファミリーは医療ミステリーものだぞ

Dr.HOUSEが元ネタだから
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:19:48 ID:DKe03noq0
「生徒達に異変が起きた」「生徒達に異変が起こった」
に意味の差異はあるんですか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:35:47 ID:QviByyvX0
蒼樹みたいな思い上がりの馬鹿女は読者という存在、自分の漫画を読んでくれる人間の事を一度でも
考えた事があるのか。文学でも小説でも作ってろドカス
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:19:31 ID:IebX7AchO
>>701
作品を改変して別物にするのも読者をないがしろにしてないか?
それこそ編集が原作みたいになる。
作画も自分ならともかく、原作だけだから
存在意義がなくなる。
だから蒼樹としてはそこまで変えるなら原作やめますとしか言えなかったんだろう。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:32:59 ID:sMUqS6Tb0
>>702
読者としては面白ければその裏でどんな攻防があったかなんて正直どうでもいい。
今やすっかり名作扱い受けてる「火垂るの墓」なんて
原作は〆切に追われた作者が15分でヤケクソで書いたやっつけ仕事で
映画の試写を見て初めて
自分がどれだけとんでもないモノ作っちゃったか理解したって言う話だぞ。
しかも主人公の兄妹は自分と妹がモデル。
そう、本当は兄はちゃっかり生きてるんだよ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:42:33 ID:QviByyvX0
おいおい、それは筋違いだ すでに蒼樹のネームの文学的的表現が鼻につかないよう
常に中井は漫画を守るために口をすっぱくして真っ向口論してたじゃないか 改変ってのはまずそこからだろう

アンケは取れずに単行本が売れるって現象はまさに・・・
漫画ってのは作る方も含めて成り立ってる訳じゃない。あまりにこの女は自信過剰が過ぎるのだ

最期までお互いを理解することができない山嵐のジレンマ・・・  
読者にそっぽを向かれた内容に最期までしがみついた蒼樹氏の限界だったのさ  
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:54:06 ID:qz6Xqrzd0
>>703
漫画家と編集のやり取りの問題じゃなくて、
元のハイドアを支持してる人を無視する事になるんじゃないかと言いたいんだが。
元のファンを切り捨ててバトル好きのニーズに合わせる事になる。
TRAPみたいなライバル展開ならともかく、バトルで進めようと説得してるんだろう?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:24:57 ID:+MDcINsk0
>>703
火垂るの墓はお兄ちゃんが生き残る所こそが本当に悲しい名作だぞ
アニメで両方死なせたのは子供向きにしたんだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:27:40 ID:ymwxp4a60
でも蛍の墓ってセツコが栄養失調に陥った時点でプライド捨てて
親戚の所へ戻れば助かってたよね…
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:42:40 ID:T3MNw/3D0
>>705
中井の何をやってもなんてバトル+エロって事だしな

馬鹿なプライドで死ぬのが美徳だと日本人の大半は刷り込まれてるんだよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:05:50 ID:3vii1rxg0
走れメロスも実際には友人置いて師匠のところ言っちゃってたしね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:47:49 ID:lTPFuSGR0
>>706
お前読んでないだろw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:05:01 ID:JWxmV4vX0
原作の一行目で兄が死ぬと言うのになw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:44:24 ID:5owInuRl0
エイジ好きだけど、たまにはエイジにも何か苦労して欲しいな
天才だから何でも順調って、ちょっとキャラが薄い気がする
天才だから漫画で苦労しなくても、アニメ化して
お金がいっぱい入るようになって、だけど本人お金に興味ないから
その隙を突かれて、公式FC会長とかアニメ関係者、または
アシに金を持ち逃げされるとかやって欲しい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 08:51:09 ID:Sjr9EFSu0
電車待ち時間に原作見つけたから読もうと思ったけど読めなかったよ
なんだあの文章…すげー読みづらい
自分目線の重苦しい文章だったから当時の辛いこと思い出しながら書いたのかなーと思ったら
真相が>>703だったとはね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:05:19 ID:FS5keW840
>>712
金持ってても使い道ないっつってたから、持ち逃げされてもあんまり気にしなさそう。

人気がある作家も週刊連載は二年くらいでいやになるくらいのハードワークだから、
苦労してないわけでなく苦労してるように見えないだけなんだけどな。
たぶん、もう他にもマンガかきたいからジャンプの専属やめまーすつって、
クロウ以外に週刊連載一本と月刊連載一本入れたりしたら苦労すると思う。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:11:35 ID:luQjBtka0
>>714
エイジはクロウがウケすぎて次の作品をけなしまくられるぐらいしか思いつかない。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:17:53 ID:dd1na4Kti
ジャンプが税理士や弁護士つけるから持ち逃げや横領や脱税はない。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:23:13 ID:RIZoEpM00
ジャンプ自体が脱税してたじゃんw
あ、申告漏れだっけ?w
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:19:24 ID:fo03HGsq0
接待費と偽って偽申告だった様な
K社は編集が接待と偽ってセコイ横領してたけどな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:09:40 ID:wG5JxPUo0
エイジは事故ってしばらく漫画が描けなくなる、とかが一番苦しむような気がする
それか漫画以上にハマっちゃうもの(女とか)が出来て漫画が描けなくなるとかな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:01:48 ID:S6LrgL88O
女と漫画、恋人が増えるだけだよ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:10:42 ID:vgir8vpy0
エイジが古谷実や山本英夫みたくなるってか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:12:03 ID:cG3euyap0
気の弱い担当と喧嘩してたチーターの作者が
天上天下の文七に見えるww
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:36:43 ID:h7T5yYZQ0
過去に途中からバトルものに変化した作品

ドラゴンボール
幽遊白書
ジャングルの王者ターちゃん
キン肉マン
ジョジョ2部以降
BLEACH
タカヤ(笑)
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:02:46 ID:dER8DMbGO
ブリーチも変化したって言うのか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 08:54:37 ID:oiI6uPTbO
>>723

テニヌ(終盤)
黒子(予定)

も追加で
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:03:00 ID:1HyTWcws0
>>723
途中もなにもタカヤは最初からバトルだったろ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:14:11 ID:3hX+MZas0
タカヤって学園ものだったのにいきなり魔界みたいなとこへ飛ばされた漫画だっけ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:57:18 ID:Pg7jjSN60
そう。 2巻に「※この作品は「タカヤ―閃武学園激闘伝―」の続編です。」
って但し書きがあるんだ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:12:00 ID:OnQ0tk+AO
タカヤは元々バトルあっただろ
学園ものからいきなりファンタジー世界にはなったが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:14:03 ID:pQDhy5Tp0
ジョジョって一部はバトルじゃなかったんだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:40:56 ID:d4+fZmnb0
タカヤ元々は格闘技漫画みたいな感じだったよな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:36:54 ID:HPk/on4mO
サムライうさぎ忘れるなよ
あのまったりとした雰囲気が個人的に好きだったんだが…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:01:20 ID:P6inPGa0i
サムライうさぎをバトルとトーナメント化した編集はダメ過ぎ!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 12:36:40 ID:MjH9BP1kO
バトル化しちゃったジャンプお色気漫画

魔女っ子ビビアン
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:06:50 ID:IFCxnj8BO
今週のめだかはバトルじゃなくて走ってるだけだな…
あれじゃテコ入れにもならんだろう。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:06:54 ID:XA/favek0
ハンターも天空闘技場前までは
そんなバトルマンガしてたわけでは無い気がする
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:15:34 ID:oIY6Zl05O
何故ここまでリボーンが出てないんだ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:22:43 ID:Zc9ELTY60
バレは今日の夜かな
バレ師さんいつも楽しみにしてます
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:30:17 ID:IFCxnj8BO
>>736
ハンターは冒険物だったはず。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:37:31 ID:0qTgZhBr0
ハンターとかドラゴンボールはてこ入れじゃなくて
バトルのが展開考えるの楽だからそっちに逃げた結果じゃないのかね
ドラゴンボールのナメック星のあたりはバトルでも展開とかトリック凝ってて大変そうだし
とがしはわけのわからん能力いれるの大変そうだし
ジョジョも意味のわからん理屈とスタイリッシュバトル大変そうだし
バトルもとにかく大変そうだけど
毎週毎週よくはげないな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:06:16 ID:qWGei+Tc0
主人公たちは最初の設定では割と頭良い感じだったのに
今は知的な部分は感じ取れないね・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:14:44 ID:hz240yEp0
>>741
最初は(コイツ頭いい…)ばっかだったけどなw
連載に入る前が絶頂だった。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:57:09 ID:Tssq/gcOO
トラップ打ち切りか
残りの週は描き直すのかな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:26:19 ID:0qTgZhBr0
>>741
初期は周り全部バカにしていきがってるだけの世間知らずのバカ丸出しの厨2だろ
>>743
編集の温情で書き溜めてあった原稿をコミックスに載せて終わりかね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:27:38 ID:HAQucSNc0
普通は系列他紙に移してでも載せるんじゃないかな。

・・・わくわくテカテカ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:54:47 ID:kR9F7/r10
831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 16:47:03 ID:p6iFUuv/0
ジャンBANG

◆9月11日 『ONE PIECE』
 ゲスト:矢口真里、リンリン
◆9月18日 『BLEACH』
 ゲスト:久保帯人先生、椿姫彩菜
◆9月25日 『SKET DANCE』
◆10月2日 『テガミバチ』(アニメスペシャル)
◆10月9日 『家庭教師ヒットマンREBORN!』
 ゲスト:柳原哲也(アメリカザリガニ)
◆10月16日 『バクマン。』
 ゲスト:小沢一敬(スピードワゴン)
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:57:21 ID:kR9F7/r10
巻末コメスレにバレ来てたけどとらに乙コメあったのか。よかったなw

http://imepita.jp/20090909/601640

矢吹先生、長期連載本当にお
疲れ様でした!!またご飯一緒
に食べに行きましょう。<健>

矢吹・長谷見両先生、連載お
疲れ様でした!色んな意味で
お世話になりました!<浩二>
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:23:34 ID:FQCtDcz+0
トラップ打ちきりだって
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:28:56 ID:z+Zk/qdE0
まぁ退院後アンケート編再開した時点で打ち切りは分かった
俺は退院後、爆発的人気路線だと思ってたから、かなりつまらない引き伸ばし工作だな
おそらく第2弾連載の作り込みに入るんだろうが、第2弾はデスノートだろうな

サスペンス路線が一番いいとかいう話だろう。新連載第2弾デスノート。
同じコンビだから出来る展開だ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:41:24 ID:VvHb2P9z0
バレきてる?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:42:41 ID:z+Zk/qdE0
まだよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:49:44 ID:EPitcNZ9O
デスノート連載ネタはつかえないよ
一巻でシュージンが最高のノートを拝借したうえ最高に『デスノートじゃあるまいし焦んなよ』
みたいなこというシーンがあったから
つまりこの世界にはすでに『デスノート』という名前と内容のマンガが存在してるということだよね。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:54:00 ID:dd6YKh+c0
そしてデスノの連載も終わってる

シュージンだったかな、
「確かデスノートの原作の人も何年もすれば金尽きるって言ってた」云々語ってたしな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:54:14 ID:TokIsxTg0
今度は悪者を主人公にするんだろ
で、折をみてトラップも出す。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:58:54 ID:h7T5yYZQ0
今までがうまくいきすぎていたから
打ち切りの展開は楽しみだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:01:36 ID:z+Zk/qdE0
あ、そうか
じゃあオリジナルで行くしかないのか・・・
じゃあ何だろう。思いつかない・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:04:06 ID:EPitcNZ9O
確かにうまく行きすぎてたよね
次は何で来るのかな
最高たちが『ジャンプで漫画家を目指す少年たちが主人公の漫画』つまりバクマン。をジャンプで連載したらどうだろう?
ジャンプ三重構造。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:06:31 ID:BvQ5/GYK0
ばれ
打ち切り免れる。が、SQ移籍の話が。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:07:17 ID:z+Zk/qdE0
>>758
うわっ
何じゃそりゃ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:10:24 ID:VvHb2P9z0
やだなそれ
どうなることやら
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:11:22 ID:vgir8vpy0
SQとかいちばんねーよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:11:25 ID:a9dmK1htO
断んのか?やっぱ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:11:32 ID:TfW36N/PO
>>758
移籍ってのはなんか違う気がするけど、最高達はそれで良いんかねえ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:18:02 ID:0qTgZhBr0
遺跡するとしたらハイドアの方じゃないのか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:19:37 ID:EPitcNZ9O
ストーリー的には断るんじゃない?
週刊少年ジャンプで連載してるから面白いんじゃない、バクマンは
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:20:54 ID:yGYYM8U10
移籍の話が出るのもしょうがないのかもね
いつまた倒れるかわからんし、探偵ものなら一話完結のほうがいいかもしれんし
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:21:51 ID:EPitcNZ9O
スクエア…ハイドアのほうが向いてるね 確かに
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:26:01 ID:z+Zk/qdE0
路線は探偵物とかサスペンス路線でいいと思うけど、今後は2、3話で終わる話をずっとやるんじゃなくて
一つの話をデスノートみたいに作りこんでいく方式がいいと思うな俺は。
今のTRAPって要するにコナンみたいな形式でしょ。あれは俺物凄く苦痛だわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:40:38 ID:EPitcNZ9O
私も苦手だよ コナン式

ひとつの話をずっとつくりこんでいくほうがよい

最終的に核心にせまる、みたいな

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:42:54 ID:FQCtDcz+0
MONSTER方式だな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:44:02 ID:o7XYL0zH0
SQってそんなにハードル低いもんなの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:45:02 ID:7O2A3LfM0
コナンは3〜5話で一つの事件を解決、
金田一は10話位かけて一つの事件を解決

一つの事件が長いほうが、
途中から(事件のC話目とか)読む新規さんに不親切だから、短い事件のほうがいいのかなあ
まあ金田一は、毎回、事件の経緯を冒頭に持って書いてたけどさ


デスノートなんか、ジャンプで途中から読み始めてもわけわかめっしょ?
コミックス派も結構いただろうけど
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:45:22 ID:xIuwPD1L0
ジャンプレをそれをやると人気がある間は引き延ばされるし
人気がなくなったらじっくり解決編を描くだけの余裕がないということで
ジョバンニになりそうだからなー
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:45:25 ID:v57EhRPEO
ドラマとかでよくあるけど、毎週コナン方式みたいな感じの事件を書きつつ所々に伏線をいれて最終的に一つの大きな事件につながるみたいな感じは?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:47:39 ID:II41EDdc0
>>768
一応コナンも黒い組織っていうラスボスがいるから
おおきな話の流れはあるにはあるんだよなー・・・。
ぜんぜん進まないけど。
トラップってそういう流れはあるのか?
もしくは長期いけそうじゃないと、でかい伏線が張れないのか。

デスノはもし人気が出なくて10週打ち切りだったら、
ライトは大学入学前に逮捕とかいう話になったんだろうか。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:48:56 ID:5yQTQhTZ0
>>774
銀狼はそんなカンジだったなぁ。
なんか、事件の後に誰かが入れ知恵したんじゃないかって匂わせてたし
第一話の犯人にラスボスが接触してたし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:50:26 ID:7O2A3LfM0
シュージンって毎回の事件のトリック優先で考えてて、

全体的なストーリーはしょぼいのかもしれないね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:52:30 ID:VT3N1HFE0
>>758
茨木氏の戦略再びか!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:55:38 ID:0qTgZhBr0
>>775
10週打ち切りじゃさすがに俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!
終了
だろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:00:05 ID:II41EDdc0
>>779
ノートで人殺しまくっておいて「まだ戦いは始まったばっかり」なのかw
僕は新世界の神の道を歩き始めたばかりとか言っちゃうんだろうか。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:00:09 ID:h7T5yYZQ0
>>769
黒の組織編は人気あるんだけど
他のは惰性だよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:08:06 ID:hIBLbaxH0
シュージンってのも駄目なやつだよな
売れるものを書くって言いながらバトル化は嫌だってのはな

まあもちろんバトル化したトラップが売れるってわけではないけどね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:14:50 ID:z+Zk/qdE0
例えば逆転裁判の論戦っていうのはある意味バトルだよな
結局ライバルがおらんと盛り上がらないのかね。探偵物は一方的だから。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:20:43 ID:FQCtDcz+0
打ち切ってラブ米新連載すれ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:32:05 ID:V/FmRwIP0
>>783
探偵物でも、明智小五郎対怪人二十面相みたいな知恵比べバトルもあるにはある
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:49:31 ID:eqo2zkk20
謎を食う奴とかでてきたりな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:02:21 ID:dPfL3Tdz0
新しい血族とかいう能力者とかも出るかもしれないぜ
788護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/09(水) 22:12:46 ID:8y9nKgJM0
ネタバレ その1


・編集会議。佐々木「そうだな。今回の終了は、単純にその下2本でいいだろう。
終了は『hideout door』、もう1本は、亜城木夢叶の『疑探偵TRAP』」

相田、ガックリと肩を落とし「やっぱり…2本ともうちの班……」 吉田「ですね」
佐々木、相田を見て「だが、中井くんの絵はいい。」相田、顔を上げ「え? はい」
佐々木、全員に「蒼樹紅に限らず中井くんに描かせたい原作があれば相田に提出、
相田と副編で次回作を検討」相田「・・・はい!」佐々木「亜城木の方だが・・・。特に
真城くん……。入院しながらも原稿を描く姿勢。我々も含め失いかけていた漫画へ
の根性と執念を持っている。またすぐ戦力になるように指導してくれ」相田「はい
・・・」『………』相田、内心思うところがありそう。佐々木「しかし先を急ぎ過ぎ
ている。体調に気を配らせ、連載を焦るあまり他誌へ…などと言う事にならない
ように」相田「分かりました(汗;」 吉田「他誌で、とか言い出しそうですからね
……福田くんをはじめとするあのグループ」 佐々木「あとはいつも通りモチベー
ションを落とさず残りを描いてもらう。以上だ」「はい」「では班長は退出」
・WJ編集部。各自、連載会議の終了待ち状態。各班長が戻って来て室内イッキに
ザワッ!となる。「!」 港浦『…駄目だ……相田さん1番後ろを歩いてる………。
いや、ハイドアが終了で元気がないだけかも……』 吉田「(元気に)吉田班、この
テーブルで!!」「中野班はこっち!!」 相田、出遅れてキョロキョロと「あ…
相田班は……」 相田班、丸テーブルの周りに座り班会議が始まる。相田「結果
から言う。47号から棒利歩人『ストロベリーショート』、48号木村一気『防音
THUNDER』……」某氏「えーっ港浦が廻した『チャランポリンリンランラン』は
駄目だったんですか? あれ絶対いけると思ってたのに…」 相田「完全なボツ
ギャグは難しいな」 港浦、ここまでの話を聞いていて気もそぞろ。相田「終了は
……」 港浦、ゴクリ。相田「46号、TRAP。47号、ハイドア」「!」港浦、頭を
かかえ「予想はしていたけどやっぱり……」 港浦、服部に向かい頭を下げ「服部
先輩から引き継いだのにすいません!」ガクッと。服部「休載がなければ上手く
いっていた。俺が担当していても病気までは読めない。(結果は)同じだよ」
港浦、シンドそうに「それよりも亜城木くんに伝えるのが辛い……」服部「それも
編集の仕事だ。」

ネタバレその2につづきます
789護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/09(水) 22:13:45 ID:8y9nKgJM0
ネタバレ その2 *>>788からのつづきです


・シュージンの家。緊張した面持ちのサイコー、シュージン、見吉。シュージンの
携帯が鳴り、キッ!と3人の視線が集中する。(港浦は編集部外の打ち合わせ用テーブル
から連絡している)
港浦「残念だが―−―。」
「!!」
シュージン「あ、あと4話で終了ですか」
サイコー、驚愕の顔芸。電話を切ったシュージン
「はー――――――っ!!! 終わった………………………………………………………」
シュージン、肩を落とし
「だよな、下にハイドアだけだったもんな。…22時からこれからの打ち合わせだって。
……きっついなあ………」
サイコー「ふーー―ー」
「力でねーよな」
「でねー」
「俺の入院の所為だよな……」
「もういいって……」
ふたりとも力無く寝転んで。
見吉「げ…元気出して……って、無理だよね……ゴメン………」
「サンキュ。いまアタマん中、真っ白」
「俺も」
・WJ編集部。自分の机に座って電話する相田「中井くん、残念だが終了だ」
それを横目で見ている港浦『スゲー!? デスクの電話で堂々と!』 相田「あと
5話だ。どうまとめるかは僕と蒼樹くんで相談する。じゃっ!」港浦『そ、それ
だけ!?』 相田「次は蒼樹に電話…」
・中井の仕事場。中井、顔中ピクピクピク痙攣、涙と鼻水ダラダラ状態で「ちくしょ
〜――!!」携帯を床に投げつけ壊したり大暴れ。アシ「先生、落ち着いて!」
「くっそー!!」「先生!原稿が!?」「独りにさせてくれー!!」「じゃあ
今日はもう帰ってもいい!?」「うおぉーー――!!!!」更に大暴れ。

ネタバレ その3につづきます
790護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/09(水) 22:14:50 ID:8y9nKgJM0
ネタバレ その3 *>>788-789からのつづきです


・蒼樹の部屋。相田と電話中の蒼樹。「そうですか、分かりました」今後のまとめ
について話したいと言う相田に「最後くらいは私の好きなように書かせてもらえない
でしょうか?」 「……わかった。残りは自由に蒼樹ワールドで思いっきり描いてみ
てくれ。それが次につながる何かになるかも知れない」(編集部で横で電話を聞いて
いた港浦や服部ら相田班員、青ざめて『蒼樹ワールドって…それダメなんじゃ……』)
蒼樹「ありがとうございます。私は終わったあと、初心に帰って少女漫画で自分で
描こうと思っています。少年漫画は合わなかったようです」相田「ああ、蒼樹くんは
原作だけだから専属契約しているわけでもない。止めはしない。」
・WJ編集部。相田、電話を切り、誰に言うでもなく「蒼樹はもうジャンプじゃ無理だ。
本人も少女漫画に戻ると言っているし」そこに通りかかった編集部員・山久(キザった
らしい嫌味なタイプ)が話しかけてきて「あんな美人、勿体無い」「? 山久」「相田
さんが彼女を見ていく気がないのなら俺が担当替わりたいなあ(ニヤリ」「まだ終わっ
てないんだよ!」「でも、スクエアの連中が蒼樹さんに連絡を取ろうと虎視眈々と狙っ
てますよ?」
・ファミレス。サイコー、シュージン、港浦の打ち合わせ。あまりの抜け殻状態の二人
を見て、続きは明日にしようと言い、帰る港浦。
・ファミレスから夜道を歩いて帰るサイコー、シュージン。「…漫画家も連載していな
ければニートと同じ……」今ごろになってだが、あらためて大学進学しようと思う二人。
・亜城木の仕事場。寝っ転がるふたり。「……エイジに勝てなかったな……」「18ま
でにアニメ化も、な……」「やっぱり俺の病気の所為だよな・・・」「しつけーな」「殴
ってもいーぞ」「殴って連載が続くんならいくらでも殴るけどな」虚脱状態のふたり。
・翌日の打ち合わせ。残り4話をどうするか。描き溜めた原稿を使うか、新たに描いて
4話分今後の為に色々実験をしてみるか。色々なパターンを試すことに。ギャグ、ラブ
コメ、バトルなど。連載で掲載しなかった8話分は、金未来杯受賞作とまとめて、TRAP
番外編として単行本にすることになった。「おれたちジャンプコミックスで5巻か」
・アシスタント3人に打ち切りを告げる。小河「そ、それで次の連載される作家さんは?」
「す、すいません、そこまでは…」「!すいません、次の仕事先になりそうなんで、つい」
高浜『小河さん、妻子持ちだから…』
・連載の残りの時間は早く過ぎて行った……。仕事場、ラブコメ展開のTRAPを作業中に
高浜「こ、これ面白いですよ!」小河「うん!」サイコー「ま、まあ、シュージンと
見吉のふたり(をモデルにして描いてる)はギャグみたいなもんだから…」

ネタバレ その4につづきます
791護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/09(水) 22:15:58 ID:8y9nKgJM0
ネタバレ その4 *>>788-790からのつづきです


・2012年、1月13日。疑探偵TRAP最終回原稿up。港浦は打ち上げをやろうと言ってくれたが
遠慮して断るふたり。作業を締めたあと、挨拶するサイコー「ぼ、僕は人見知りしがちで
やっとなれたとこなのに、すみません」加藤「ほ、本当にまた呼んでくださいね」
高浜、きちんと頭を下げて礼を言い「勉強になりました。ありがとうございます」
原稿を受け取って行く港浦「この号の発売は1月27日だ。1月16日の新年会には来るだろ?」
勉強になるので行くと答えるシュージン。
・中井の仕事場。「ああああああ」と呻きながら原稿を描いている中井。『編集長は絵は
買ってくれてる。でも蒼樹さんとはもう無理かも・・・。俺はどうすれば・・・・・・!?』
・福田の仕事場。寡黙に原稿を描いている福田。安岡「センセ、最近元気ないッスねー」
「うるせ、黙って描け」「へーい」
・平丸の仕事場。吉田「平丸くん、1周年は巻頭カラーだ。カラー原稿料は1,5倍、もう
車のローンなんて全部払ってしまったらどうだ? この部屋も買い取ってしまえ」
平丸「ぼ、僕には前のアパートの方があっていたような気が・・・・・・」「・・・実は、妻に
平丸くんの事を"高級マンションに暮らしてポルシェに乗る有望なイケメン漫画家だ”と
話したら、紹介して欲しいと言う女性が殺到しているらしいんだ」平丸、コロっと態度が
豹変しニコニコと「よ、吉田氏!カプチーノもういっぱいどうですかっ!?」
・エイジの仕事場。「・・・・・・・・・」こちらも寡黙に原稿を描いているエイジ。その様子を
見て雄二郎『・・・最近、新妻くん機嫌悪い・・・・・・』
・最終回の原稿を描いた翌日。亜豆にTRAP連載終了の報告メールを打つサイコー。「ショ
ックだろうな・・・」

件名『残念ながら…』「1/23発売のジャンプで疑探偵TRAP連載終了です。」
即返信が来る。
件名『Re:残念ながら…』「おつかれさま…。中学卒業の日、『ずっと待ってる』って言った
けど…。40歳までには結婚したいです! もちろん真城くんと(はぁと)(はぁと)-MIHO-」
このメールを見て、打ち切り決定から延々抜け殻状態だったサイコーにパワーが復活し、
勢いシュージンに電話!「シュージン!次の作品どうする!!」「え、昨日終わったばっか
で早くね? あ、亜豆に次ガンバってって言われたんだろ?」「逆!あせらずゆっくりやれっ
って言われた!!」サイコーの熱気が伝わったのか、シュージンも「サイコー、俺もなんだか
燃えてきた!!」

次回につづく
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:18:51 ID:uxw2QSpy0
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:19:23 ID:NyYk5a8P0
マジかーw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:19:34 ID:z+Zk/qdE0
乙です
いい最終回だったw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:20:45 ID:hIBLbaxH0

次は10週打ち切りでそのまま契約打ち切り→バイバイジャンプだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:20:46 ID:/bCvUGr60

無難な展開だったな

二組ともに頑張ってくれよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:21:25 ID:1H74ZIP90
>>788-791
護国寺さん乙です!
中井さん・・・
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:22:09 ID:hIBLbaxH0
TRAPの方がハイドアより一週先に切られるのは連載した順番の問題なのかね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:23:23 ID:VvHb2P9z0
護国寺さん乙
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:23:25 ID:13pqu7pV0
乙です!
次回作ラブコメフラグ?w
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:24:23 ID:h7T5yYZQ0
バレ乙

男って単純だね・・わかるけどw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:24:57 ID:byCKjtrx0
護国寺さん乙です
ハイドア作画は作画は買われてんだから蒼樹なんぞとっとと見限って
蒼樹よりいい女の原作をあさっちゃえあさっちぇ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:25:56 ID:Ih9bN0ExO
乙でーす


平丸糞ワロタwww

こんな適当にやってる奴がアニメ化ってのがたまらんw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:25:56 ID:h7T5yYZQ0
2作品とも最後好きに描かせてもらえてるから
意外とアンケ復活しちゃって復活なんて展開も・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:26:08 ID:zmHemEud0
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:26:56 ID:qNcofRMsO
良かったー
やっとこのグダグダな展開が終わるわけだな…
正直18歳までにアニメ化…に少し期待はしていたが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:27:20 ID:hIBLbaxH0
これからまさかのチーター大人気漫画化→アニメ化展開へ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:28:09 ID:oLsolbpO0
多分ラブコメ展開のTRAPは
アンケート結果が良くなるだろうから
これがどう展開するのか。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:31:16 ID:0F+k7YlA0
平丸先生は良いアクセントになってるなw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:32:10 ID:FQCtDcz+0
どうせサイコーと小豆をネタにしたラブコメだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:32:18 ID:wMOBtBWj0
護国寺さん乙カレー

これで新章突入か。つーか新年会の話で一週使うのかな?

中井さんはこの先生きのこれるかどうか…
高浜さんまた出てきてくれ。BBケンイチ連載決定!とかで。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:32:30 ID:z+Zk/qdE0
この失敗をバネに2作目で大ブレイクって展開が見たい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:32:36 ID:yTsJi/CE0
読者の声で復活!は無いにしても打ち切りからアニメ化の錬金コースがあるな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:33:03 ID:m/ICM5GxO
護国寺さまー!!


超乙ですwww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:34:05 ID:z+Zk/qdE0
アニメ化編に行くと声優の話も出てくるんだろうなぁ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:34:33 ID:0qTgZhBr0
つーか今から大学受験って浪人すんのか?
それとも帝京とか神奈川大学とか底辺にいくの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:34:45 ID:/bCvUGr60
TRAPを復活させるくらいなら、新作を読みたいぜ
推理の次は何をやるのかみてみたい

また王道に戻る気はないよね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:35:46 ID:dPfL3Tdz0
再開して2ヶ月で終了かぁ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:36:23 ID:zmHemEud0
アシ組に今後の出番はあるか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:37:12 ID:z+Zk/qdE0
やっぱ推理物は王道って言っても今は下火でしょ
設定覚えるのが大変だもん。事件の度に新キャラ出まくるしさぁ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:37:48 ID:sBLwuaDJ0
このままバクマンも最終回でも不自然じゃないな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:39:12 ID:wMOBtBWj0
まあアニメ化編はしばらく先だろうけどね


アニメ化決まってから、
@漫画家権限で小豆をヒロインの声優指名→A小豆と結婚
→B週刊誌で「漫画家という地位を使って美人声優と結婚!」と報道される。
→Cサイコーがキモオタに叩かれて、亜城木のマンガの人気下がる

って展開かなやっぱり。@とAは前後するかもしれんし、小豆も叩かれるかもしれんがw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:39:16 ID:wG5JxPUo0
中井さんも蒼樹も次がありそうで良かったな

中井さん超ガンガレ!!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:40:16 ID:byCKjtrx0
バクマン世界のトラップアンチスレはさぞかし祭りなんだろうなあ
高校生風情が休載までやらかした上に打ち切りと来た日にゃ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:42:01 ID:NyYk5a8P0
ちなみにバクマン自身は打ち切りの心配ないの?
再来週辺りポッと終われそうな雰囲気じゃないか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:42:53 ID:h7T5yYZQ0
今週は掲載順8番目くらいだったから大丈夫じゃない?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:43:36 ID:CJvQCg1w0
TRAPとともにバクマン自体が打ち切りと・・・なくないな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:44:37 ID:wgGyldEY0
作品中で言ってた単行本50万部プロテクトにギリギリ引っかかってそうな気がする>バクマン
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:45:38 ID:WtycxeVb0
新年会で顔を合わすだろう福田組(+平丸)が楽しみだなw
蒼樹と中井は来なさそうだけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:48:57 ID:w2zEN8tt0
トラップ打ち切りかー。個人的に一番来て欲しくないオチだったな。
だって、この後っていえば
ネーム持ち込み(数回)→「あり」が出るまで編集会議に回して貰う(数回?)
って「その展開、もう見たし」って感じで「バクマン」という少年漫画としてつまらん。

一応、少年達に夢を持たせ、努力を教え、勝利の味を見せるジャンプ漫画なんだから、
打ち切りからアニメ化とか、コミックスバカ売れで連載再開とか、
二作目で大ヒットとかのウルトラCを何か見せて欲しい。

しかし「ラッコ」読んでみてーなーw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:49:43 ID:4VBFPNdOO
中井にはいい原作がついて欲しいねぇ
蒼樹は、少女漫画で頑張ってくれ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:50:21 ID:wG5JxPUo0
蒼樹に替わる新人女性漫画家が登場しそう>新年会
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:51:48 ID:TFHNY2ph0
同じことの繰り返しはさすがに避けるっしょ

今後、「連載会議 → 連載決定か否か!?」で引っ張らず、
淡々と1話でまとめてくれるんじゃねえの
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:53:08 ID:hMvBBmNc0
TRAP終了か…チーターだと思ってたんだがな…
2作目もコケて崖っぷちの3作目で当てる展開を希望
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:55:57 ID:m3kCb/DFO
>816
ちょオマ神奈川大の給費生舐めんなU
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:56:56 ID:og4G0AsF0
小豆さりげにひどいなw
あと20年も芽が出なかったらやばすぎる。
しかしシュージンはともかくサイコーは今から受験勉強やっても金で入れる底辺しかいけんぞ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:57:28 ID:m/ICM5GxO
蒼樹さんが少女漫画に戻ってから、少女漫画の編集部で中井さんの絵が評判良くて、少女漫画誌で蒼樹中井ペア再結成なんて展開は……可能性としては0ではないか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:58:15 ID:mn/ACg8x0
つうか大学行く理由がわからん。
漫画描いてりゃいいじゃんと。
839護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/09(水) 22:59:23 ID:8y9nKgJM0
・・・流石、打ち切り経験者ふたりの描く打ち切り描写はハンパないぜ!
って感じでした。いや、脱力虚脱したサイシューが延々数ページに
渡ってボロ雑巾のようになっているとことか上手いなあと思いました。

そうそう、書き忘れてましたが、これの次のWJは、
バクマン。が表紙のようです。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:02:28 ID:C97e1lyN0
バレ乙です!

さすがにまた連載会議にかけてどうこうって同じことやっても仕方ないだろうし
ラストの恋愛要素が好評で思わぬ展開に…!?
ってところだろう多分
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:02:36 ID:xGW3LhZiO
あ〜
こりゃ蒼樹は再び中井と組んでスクエア行きだな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:02:41 ID:z+Zk/qdE0
>>839
それを聞くと、最初から打ち切りの展開入れるのは決まってた感じがしますねぇ
2作目でヒットかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:03:58 ID:TNjsVWLZ0
最後のラブコメがウケて、漫画家と声優を目指す中学生の漫画を次の連載会議にかけたりしてなw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:07:17 ID:HAQucSNc0
>>788
護国寺さん乙です。ありがとうございます。

そうですか終わりますか。
楽しみになってきました。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:07:37 ID:qWGei+Tc0


ガモウの再現漫画だと思うと・・・最終回まで見えてきちゃうなぁ・・・



846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:07:55 ID:ylQVwCFY0
乙です
やっぱ打ち切られたか
ガモウも小畑も推理物は一度打ち切られてるからなあ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:09:34 ID:5yQTQhTZ0
>>846
あやつり左近はよかったと思うんだがなぁ。
あの過去編はすげー好きなんだよな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:10:22 ID:/bCvUGr60
>>839
やっぱ文字バレの後は、本編を楽しめるのはありがたい
楽しみにさせてもらう
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:11:49 ID:C97e1lyN0
しかし休載した挙句打ち切りってキッツいなあ…w
カッコ悪いw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:13:17 ID:Sy92EEhb0
腐女子も乗り換え早いからなあ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:19:53 ID:og4G0AsF0
TRAPは腐にはあまり受けそうじゃない。本編読んでないからわからんけど。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:35:26 ID:d84AywgQ0
>>788
護国寺さん、あねどきっとあわせて乙です。

やっぱり終了か。ま、初連載なんだし、リアルでいいかもね。(エイジは
別格として)
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:45:44 ID:vpT6kNks0
チャランポリンリンランランだめに決まってるだろ
中井がまた暗黒面の福田をクソヤロー呼ばわりしていたさえない中年に戻ってしまわないか心配だ
いざとなればエイジにアシとして雇ってもらえるかもしれんが。大好王みたいに
蒼樹ワールドw
青樹結局少年漫画はあきらめるのか。というえか茨木のすけべ野郎が手を出すとか
小河も現金でワロタ
大学進学か

もし打ち切りがなかったら今年中にまとめに入るのかと思ったけど、
これでバクマン自体は来年まで続くのかな
1月13日あたりにきっちりあわせて終わらせそうだけど


854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:46:38 ID:vpT6kNks0
まあガモウも大学に通いながら連載してたからなあ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:47:38 ID:nA7tzAHE0
護国寺さん乙

エイジが機嫌悪いのはなんでだろう?
ライバルがいなくなったから?
サイシューの次なる作品に燃えてる姿を見たら
機嫌直すかな?
8話分入院中に書き溜めた作品を、ちゃんと単行本化して
くれるんだからありがたいよね
しかし編集長、他誌にいかないようにということは、
期待してるんだろうなサイコーを
前向きのまま終わってよかった
暗いままだとどうしようかと思ったよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:48:25 ID:EPitcNZ9O
護国寺さんお疲れ様(^.^)
打ちきり残念です。まああんまりトントン拍子すぎても…リアリティなさすぎて面白味欠けるけど。

亜豆と結婚→その後性格の不一致で離婚とか
変なリアリティ展開は要らないけどね


857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:50:53 ID:o7vzyK4Q0
>855
>>エイジが機嫌悪いのはなんでだろう?

TRAP、最終回まで本格ミステリ路線を貫いてほしかったからかな?
なんか最後の数週で色んなパターン試したりしてるわけじゃん? 
それがエイジには、やけくそっつーか諦めに映ったとか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:51:49 ID:TuPEnGh90
蒼樹のモチーフってDグレの星野じゃね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:52:59 ID:vpT6kNks0
あだち充にとっての高橋留美子のように、よきライバルだからずっとおなじ雑誌で連載してほしかったというだけだろう
ジャンプの二枚看板の二人
ワンピの尾田がナルトの岸本に同じような共感を抱いているのかは知らないが、感じとしてはそんなかんじ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:53:32 ID:byCKjtrx0
>>857
エイジは金と知恵の頃から亜城木のファンだからかな
自分が面白いと思ったものが打ち切られるのは嫌なんだろうね

そういうマンガを救うために打ち切り権が欲しかったのかも。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:56:18 ID:aA/boa2NO
体調に気を配らず連載を焦った挙げ句週刊連載無理になって
虎視眈々と狙ってたスクエアに…がDグレの人かと思った
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:56:25 ID:s54xNkxF0
エイジの打ち切り権は自分の漫画のためだと信じている
不機嫌なのは才有る者だと思ってたのに駄目だった事への落胆からじゃ無いかな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:59:08 ID:d37FWEXKO
すぐに立ち直る主人公コンビよりも、再起不能に近い中井さんが気になってきた

連載を失い、原作者を失い、命も失わなきゃいいんだが
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:04:45 ID:E92z1ZLJ0
>>855
> しかし編集長、他誌にいかないようにということは、
> 期待してるんだろうなサイコーを

作品流して作家流さず。
推理作家の本格作品にこそ勝てないものの、
地力アリ=面白いものが書けそうだと考えてるんだろうね。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:06:57 ID:dyDTFiK20
ああスクエアにはまだコージーがいる
まだ連載が続いていればだが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:18:42 ID:yoUv7Gyv0
結構面白い作品でも読者に受け入れられなかったら打ち切りになる事はあるからなあ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:24:42 ID:swBr4sTvO
SQなめんなよ
あそこにはギャグ漫画の頂点テニプリがあるんだぜ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:29:02 ID:mdhRefEi0
書き溜めをコミック化なんてするんだな
こんな前例あるの?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:30:25 ID:PQZ13QkU0
>>868
赤マルで完結編、てのの代理みたいなもんだと思えば
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:37:47 ID:SBzkuHnO0
普通そんなに書き溜めないし
単行本で大幅加筆みたいなのと同じようなもんだろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:40:10 ID:swBr4sTvO
ユートとか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:42:09 ID:diFs4kex0
>>871
コミックでどうなったかは知らないが、最終回で妙に不吉なダイジェストが混じってたアレか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:42:10 ID:xw11NcZg0
新年会にいくのなら、エイジと会うね
福田ともそこでやりとりするだろう
蒼樹と中井さんもいるはず
早くその場面みたい

CROWがアニメ化されて
真っ先にエイジの反応が知りたかったんだが
描かれなくて残念
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:42:52 ID:iOKdrUtUi
トラップのコミック5巻まで出て、そこそこの人気なら3000万は稼げるはず。
すぐ生活苦にはならん。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:43:35 ID:XpNsPxTd0
護国寺さん乙です。

>>810
見吉とシュージンモデルって書いてるから
アミの友達の押しかけ女房的な女がトラップの友達のメガネの男をフルボッコにしつつ
付き合うことになるような話なんじゃねえの?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:45:11 ID:Lsl3TgmE0
あっちの世界のジャンプは熱くていいなあ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:51:01 ID:fgvdjWwT0
打ち切りだからってアニメ化されないわけでもない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:52:18 ID:XDEkJ5Py0
>>868
長期休載を指示したのは編集長だから、その間の描き溜め分をコミックス化するのは編集長なりに義理を果たした、みたいなところじゃないか?
あるいは、自分の作品は余すところ無く本にして読者に捧げたいという大場自身の願望も含まれているのかも

>>876
作家が一番よろこびそうな感想だ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:52:34 ID:XpNsPxTd0
でもあれだな。
今回は「中井くんの絵はいい」とか「亜城木くんはまたすぐ戦力になるように指導」
とか言ってるけど。

これ何度も打ち切りになった作家って
「この先生はもううちじゃ駄目だから、今回で契約も打ち切る」
って話も出るんだろうな・・・。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:52:38 ID:dltShEdXO
エイジの不機嫌はライバルへの期待が外れて失望してるだけだと思う
私的感情抜きで『才能』を評価するから エイジは。
エイジ的にもいまのトラップは打ち切られても仕方ない作品と思ってるのでは
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:53:03 ID:Lsl3TgmE0
>>877
武装錬金のことですね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:56:35 ID:rfqTBx9z0
アニメ化だけを狙うなら初恋限定のような漫画描けば忘れた頃にアニメ化されるよ
あれも早めに打ち切られたのによくアニメ化したものだよな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:57:05 ID:SqXvSMFu0
平丸先生はポルシェとマンションで金を握られ、
編集の息がかかった女で金玉も握られることになるのか…

いいぞもっとやれw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:58:26 ID:Lsl3TgmE0
平◎先生は、面白いよね
外伝で読みたいぐらい
いや、主役でもいいけどw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 00:59:02 ID:XpNsPxTd0
>>880
それだったら
「トラップ面白くなくなりました」ってはっきり言うと思うわ。
ミウラに思いっきり駄目出しされたあの話とか書いてたら切れてたかもなw
同じ雑誌に載って、競っていたかったんだろ。
たぶん福田も同じ。

まあそのあたりはたぶん次回の新年会で色々話すんじゃね?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:01:09 ID:aztsn5aE0
好きに書いた蒼樹の話でいきなり人気上昇とかだったらすごいがな・・・。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:04:48 ID:dyDTFiK20
疑探偵TRAPを打ち切る女性読者を舐めたジャンプ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252503669/
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:13:09 ID:6FQKz16eO
表紙みたいですってどういうこと?
早売りとかで直接読んでるんじゃないの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:15:34 ID:MUXrPR0Y0
来週じゃなくて再来週号だろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:23:18 ID:Juik6B2o0
ハイドアって一応丁度1年続いてるんだよな。
編集も評価してるようだし、本人にその気があれば1年くらいで復帰できそう。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:28:10 ID:u9h1kcjV0
打ち切られてから同名のタイトルで連載復活した作品もあるし、またどんでん返しもあるかもしれん



>>868
シャーマンキングとか?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:29:43 ID:P7UmR3Xp0
マンキンは描きだめちゃうよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:33:20 ID:Lsl3TgmE0
>>868
孔子暗黒伝(週刊少年ジャンプ1977年50号-1978年9号)

諸星大二郎のコレは、全部書き終えてから連載だった気がする。。
記憶違いかもしれないが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:36:34 ID:Lsl3TgmE0
>>893
>諸星大二郎の『孔子暗黒伝』。1977〜78年に少年ジャンプで、
>10週にわたって連載されていた作品です。連載当時、リアルタイムで読んだ以来なので、実に四半世紀ぶりとなりました。たった10回の連載であるのに、1年間の製作日数をかけたという労作で、
>今回、精読して、その深遠な作品世界にあらためて驚嘆しました。

1年かけて描いて、たった10週とか、、多分そんなの
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:48:59 ID:aztsn5aE0
書き溜めて連載なら、コブラがあるよな。
シリーズごとに書きだめして掲載してたんだっけ?
リアルタイムに見てたわけじゃないからよくわからんけど。

そーいやトラップって入院中に書きだめしたやつだけじゃなくて、
連載前に何本か書いてたよな。
あれも載せるのか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:30:15 ID:8ATj1NVfO
サイシュー次何書くんだろうな?

服部さんに、三年後は王道でも戦えるようになる。
とか言われたことあったから、王道に走るのかな…

あるいは邪道に戻るのか…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:40:16 ID:0f/exjzMO
ライパク現象について書いてほしいなw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:53:07 ID:gPCkuBmy0
ラブコメかな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:16:02 ID:yperndwF0
408 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 01:14:04 ID:+xvKk3820
予告順

絵大 ぬらり(巻カ&キャラ人気投票)
絵 ワンピ/黒子/バクマン(表紙)/ナルト/賢犬(C29P)/べるぜ(C)/保険

リボン/赤星
銀玉/ジャガー/スケット
めだか/あねっ/亀
サイレン/いぬっ/鍵
トリコ/ブリーチ/わじま
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 04:03:39 ID:gUykEJZc0
>>881
あれ信者がキチガイ染みててうざかったな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 06:28:13 ID:Ju5ONJKf0
大学の勉強だって結構大変なんだぞ
高校で一度ぶっ倒れてるのに
こいつら別にリーマンになるつもりもないのに
何の為に大学行くんだよ
大学行ったところで別に為になる勉強なんてせんだろ
高校の勉強だってロクにしなかったんだから
あれだけ親に心配かけといてまだ学費出してもらうつもり?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:38:50 ID:yoUv7Gyv0
学費自分で払えるぐらいは稼いでないのかな。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:44:26 ID:V9e9g5Bp0
親としてはとりあえずでも大学に行ってくれた方が心配じゃないだろうJK
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 07:51:14 ID:Ju5ONJKf0
漫画の為なら高校辞めるって言ってたのに
連載打ち切られた途端、さあ大学進学か
調子が良すぎ
編集長だって期待してるみたいなんだし、どうせすぐに復帰するだろうが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:01:32 ID:3OMxhoA40
囚人「そうだ、俺たちのことをマンガにすれば面白いんじゃね?」
最高「そっそうか! 自分たちのことだったらすぐにでも書ける! タイトルは……」
囚人・最高「バクマン!」

ガモウひろし先生の次回作にご期待下さい!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:22:20 ID:KXUpXucy0
いや、まずデスノだろw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:44:07 ID:yoUv7Gyv0
>>904
アンケ取れなくて打ち切られた直後は、自分たちを全否定されたような気分になるんだろうね。
もうオレ才能ないんだ、大学入って就職するか…ぐらいな気持ちもあるのかもw
編集長が本当に期待してるのかなんて本人たちにはわからないから。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:00:30 ID:Ju5ONJKf0
ヌルいんだよなあ
漫画家なんて打ち切り喰らえば無職が普通だろ。中井なんてとりあえずしばらくは無職だろ
だから漫画家の世界はシビアなんだし、シビアな世界だからこそドラマになるんじゃん


909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 09:14:37 ID:JY54BivDO
5巻全部出たら、とりあえず一巻につき10万部刷るとしても印税2000万くらいにはなると思うが。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:08:06 ID:0Xxe46s9O
よろしくメカドックか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:22:41 ID:FL9UDJWh0
トラップもハイドアも最後アンケ良くなりそう

ペンネーム変える展開来ないかな
あれはちょっとなw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 10:55:41 ID:cNep32C7i
ハイドアもコミック売上はいいから4000万。
税金云々いろいろあって、二人で割って各1200万くらい入るから、3年くらいの活動資金はある。
中井さんならエイジのアシに出戻ってもいいし。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:09:22 ID:lU+eM2z+O
孔子暗黒伝読んだことあるけどWJだったとは知らなかった
ああいう作品も載ってたなんてジャンプすげーな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:47:29 ID:Juik6B2o0
>>901
大半の大学生は学歴つけるために行くんだし
別にいいんじゃね?
学費はトラップの印税で出せると思う。20万部売れてるみたいだし。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:52:44 ID:Np+VguK20
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:53:18 ID:6FQKz16eO
サイコー受かるの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:04:07 ID:h3JMO+Go0
>>901
大学によるだろw
今の大学は定員割れフリーパスなトコも多いよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:05:34 ID:gPCkuBmy0
サイコーじゃFラン大学くらいしか行けんだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:13:52 ID:d/vRgLQ/0
これでサイコーがそこそこの大学受かったら
今度は高校生・大学生に叩かれるだろうな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:25:50 ID:swBr4sTvO
>>901
お前が頭悪いだけだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:27:38 ID:Eo/f7X7LO
大学で見聞を広めるのも悪くないけど専属契約はいつまでなのか気になる。
仕事優先させないとまずいんじゃないかな。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:33:58 ID:8mQB8YVp0
なんかレスが病んでるな〜…。
大学進学に過剰反応するのはリアルで自分が受験生だから?
これ漫画なんで!
あと、学費や打ち切られたから進学が調子良すぎとかリアルだとしても他人がどうこう言う問題ではないだろ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:54:28 ID:EGW+wsR7O
>>908
ヌルいって、ぶっちゃけ全然意味わからんぞ
ただでさえ親に心労かけてんのに親の要望全部撥ね除けて
より親に心労を抱え込ませるべきだって事になるが
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:19:13 ID:RLgTy7dC0
>>898
ラブコメTRAPのアンケ結果が良くて、次回作はラブコメとか
蒼樹は少女漫画に戻るようだけど、スクエアに行きそうな気も
アニメ化は、あやつり左近、初恋限定、武装錬金と打ち切り後に
アニメ化された作品あるから、可能性が全くないわけじゃないよね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:38:13 ID:Eo/f7X7LO
サイシュー組はまだ高校生だから迷ってて、
大学生の蒼樹は自分にあった就職先(雑誌)を探してて
30前の中井は崖っぷちで必死なわけですね。
リアルだな。
平丸がいないと陰鬱な話になりそうだ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:44:11 ID:O+F+KIWQO
中井35、6じゃなかったけ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:10:09 ID:Eo/f7X7LO
>>926
そんなに年いってたのか…そりゃ必死にもなるな。
そういえばサイコーはアシやって絵を磨くという進路は考えてないのかな。
そのくらいなら自分の作品を手掛けるか。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 14:17:29 ID:EVEf08u50
>>927
漫画家に年齢は関係ないし、作画は評価されてるから
食いっぱぐれはこの先まずないんだけどね。
大人になってからのハシカはタチが悪いって奴で
30過ぎて女だの連載だの色々あってテンパってるだけだよ。
次にすぐいい原作がつかまれば「こんなもんか」になって落着くよ。
青木の事は苦い初恋の思い出のようになるだけだろう。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:00:30 ID:UMmn86l80
ラストのラブコメ展開が面白いというところから、
まさかのライパクのような打ち切り回避には行かないかw

でも、話の流れから、新作で次ヒットのがいい感じな気がする
だけど、今の売れっ子ジャンプ作家って、それが初連載って作品ばっかだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:05:23 ID:CK9NRa/jO
次週ははじめの一歩でいえば伊達さんに負けた辺りか。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:09:33 ID:lU+eM2z+O
ワンピナルト銀魂リボーンついでにDグレと
売上ハーフミリオン以上だとハンタ鰤以外は多分初連載だね
DBスラダン幽白は確か初連載ではなかったし最近の傾向かな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:12:33 ID:jL/EidxX0
初連載で大ヒット!の方が凄い気がしちゃうからな
エイジがそのパターンか
サイコー達は次作で頑張ってヒットしてアニメ化、の方が努力の成果っぽいか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:20:29 ID:UMmn86l80
人気連載が引き伸ばされ続けてるから、一発屋ってのはまだ言われないんだろうねw

今思えば、DBが42巻で終わってるのが何か凄いことに思えてくる
40巻越えの作品がごろごろしすぎだwwww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:27:42 ID:8ATj1NVfO
正直40巻越えるとだらだら感が否めないな。
DBみたいにさくっと纏めるのが理想な気がする。
読者のストレスも減るだろうし
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:27:59 ID:lU+eM2z+O
幽白19巻ていうのも驚く
20巻もいってないってのは内容の割りに短すぎ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:49:49 ID:j3MGl9Jv0
WJ立ち読みでコミックスも買ってないTRAP読者が
雑誌未掲載分のコミックスは買う→バカ売れ→復活とか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 15:58:02 ID:K22iEFlS0
ストの理由がTRAPだとバレて不人気運動起こされてた。ってオチ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:02:04 ID:O+F+KIWQO
>>928
年齢は関係あるだろ
若い作家のほうが伸びしろあるし
40越えると才能の枯渇は否定できない
特に週刊ジャンプだと前連載の実績ない限り30過ぎは載せないと思うよ問答無用で
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:12:29 ID:cDFWne3I0
>>933
ワンピなんてもう50巻超えたからな。
長く続けばいいってもんじゃないけどね、引き延ばしでだらだら感出てきちゃうし。
でも最近は、TVアニメ終わってアンケも悪ければ長く続いてる作品でも
さくっと切られてるような。円満だったり打ち切りだったりと。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:23:37 ID:FH8EghLH0
最初は新妻・亜城木のモチーフがいて、尾田・小畑&ガモウだと思ってたが
ラブコメの話が出て来て急に鳥山・桂に思えてきた
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:31:12 ID:wZqMQIdJ0
高橋和希みたいに30半ばで初ヒットを出した漫画家も一応いるけど
全体的に見れば、そういう例は少ないもんな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:43:18 ID:OzE58tww0
>>938
最近は高齢化してるけどね。若いのに有望なのがいないから。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:48:00 ID:yoUv7Gyv0
>>942
有望なのが他に流れてるんじゃないか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:50:02 ID:OzE58tww0
というより職業として漫画家を目指す人口が純粋に減ってる。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:56:27 ID:xgEH7q87O
マガジンは来週合併号だが、ジャンプはそうじゃなかった気がするんだが、来週は月曜と土曜発売になるの?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:15:56 ID:b4g3VuxeO
不機嫌なエイジに新年会
なんかありそうだな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:41:04 ID:yoUv7Gyv0
>>944
サイコーだって漫画家になりたかったわけじゃなく、小豆と結婚したかっただけだしな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:43:18 ID:rToeRxgT0
トラップのラブ※展開がうけて、囚人と中井さんが組んでToLoveる的ラブ※漫画スタートだな。
サイコーは小河の代わりにチーフアシで。ここでエイジのとこでのアシスタント経験が生きるわけだな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:10:04 ID:EGW+wsR7O
>>931
DBの作者の鳥山は初連載のDr.スランプで大ヒットを叩き出してたぞ
具体的な数字は知らんが凄い数を出したはず
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:14:05 ID:lKtCrc1UO
>>947
漫画家はサイコーの小さい頃の夢
おじさんの死で諦めていた
亜豆は、きっかけとやる気を与えてくれた
漫画家はなりたいのは、あったはず
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:21:17 ID:yoUv7Gyv0
>>950
そんなに漫画が好きなら、漫画家になれると思わなくても描いているはずだろう。
内容は基本サイコー任せで作画だけだし。
漫画家なりたい人って最初からストーリー自分で考えない人いるのかね?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:26:50 ID:EVEf08u50
>>951
おじさんが死ぬまでは漫画家目指してたよサイコーは
子供の頃に生み出したキャラがきっかけで生まれたのが
トラップじゃないか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:56:50 ID:eb5f6MQI0
>>949
Drスランプは凄いよ。長い間グッズ売り上げNo1だった気がする。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:11:57 ID:7dqDdjRQ0
好きだからこそ、おじさんの死にショックを受けて
無理やり遠ざけてたとか、よくあるパターンだと思うがなー
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:24:34 ID:3b6ed8YJ0
>>940
亜城木のモデルってそうなの?
なんか流れ的に新妻=鳥山みたいな感じがしてきた
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:29:24 ID:R8VN/pok0
鳥山は、
エイジみたいにひたすら漫画描きながら漫画家目指してるタイプじゃなかったけどね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:43:36 ID:80a3cOodO
残り話数でやった蒼樹ワールドが
ナウなヤングにバカ受けで
即、連載決定か連載再開とかな展開だったりして
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:44:49 ID:7Ns/Qxyr0
青木居なくなってアシの子も辞めてどんどん女キャラが減っていく。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:44:58 ID:C6aFWIin0
ライジングインパクトか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:47:37 ID:Ju5ONJKf0
>>914
漫画家に学歴必要なのか?
Fランでもか?
>>917
>>920
出席足りてるかどうかも怪しい。いくらFランでも出席日数足りてなきゃ無理
>>922
「これ漫画なんで!」で済むんだったら
例えば「中井は年齢的に厳しい」とか、そういうその他の設定諸々も
「これ漫画なんで!」で済ませられるよな
ある所で「こういう事実もある」と提示しておきながら
都合の悪い部分になると「これ漫画なんで!」じゃおかしい
どの程度「これ漫画なんで!」が通用している世界なのか、バクマンははっきりしていない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:49:46 ID:2X5UUaze0
>>960
「これ以上休んだら出席日数やばいらしい」以降休まないまま連載終了したんだから
出席日数は足りてるだろう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:51:07 ID:7Ns/Qxyr0
中井のモデルは小畑だと思ってたのに
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:03:45 ID:KY5A221IP
終了を病気・入院のせいにしてるのがムカツク
休載したくらいで飽きられるなんてその程度だったってことだろ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:05:22 ID:Ca7T01C40
そもそも長期休載はクソ無能編集長のせいだろ
サイシューは編集部を訴えてもいいよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:05:25 ID:R8VN/pok0
>>962
和月じゃねえの
見てくれからして
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:08:42 ID:VyUx3OC50
>>964
自分の体調管理も出来ないサイコーが一番の原因だろうが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:14:36 ID:jL/EidxX0
>>966
でも体調管理不行き届きのせいで原稿落として穴開けたわけじゃないんだよね
あくまで編集側の都合で載せなかっただけで

まあ死なれて責任どうこう言われても困るだろうから難しいが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:21:07 ID:Ju5ONJKf0
>>961
そうか
教えてくれてd
数ヶ月の入院が必要、ということで、てっきり出席日数足りてないと思ったよ
その辺よくわからんが
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:21:47 ID:KY5A221IP
高校生だって理由で長期休載させてそのせいで逆に無理させて
人気落として打ち切るくらいなら最初から連載なんてさせんなよ
結局川口たろうの甥だからって特別扱い(腫れ物扱い)してるし
マジ編集って偉そうなだけの勘違い無能クズばっかり
美化しまくりのマンガですらこんなんなら実際もっとひどいんだろう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:25:31 ID:bnEn7oUZ0
>>958
結局ガモウも女性票欲しいんだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:48:07 ID:DcWzJDCF0
【小畑健】バクマンネタバレスレ23【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252586777/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:56:28 ID:Ju5ONJKf0
>>970
狙ってねえだろ
むしろ外してるんじゃねえか?
亜豆よりは蒼樹さんの方が女子にも人気あると思うんだがな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:14:52 ID:80a3cOodO
いっそ蒼樹さん、声優になればいいのに
そうすれば漏れなく中井さんがストーカーとしてついてきてくれる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:23:33 ID:2X5UUaze0
>>965
見てくれが豚だったのは大昔の一時期の話だしなぁ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:29:27 ID:dbfWAyX00
今も豚でしょ
                    いまここ
                     ↓
豚→痩せる→豚→ちょい痩せる→豚
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:31:31 ID:wZqMQIdJ0
中井さんと違って和月は初連載で超ヒットを出したからな
デブな漫画家なんて他にも沢山いるだろうし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:59:59 ID:6FQKz16eO
>>972
腐女子は小豆と同じで恋愛脳だから自己投影とかしてるじゃない?
声優志望多そうだし
むしろ腐女子は頭悪いから蒼樹みたいな奴の方が嫌われそう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:05:12 ID:yoUv7Gyv0
いや、女の子はカマトトぶってる小豆は嫌いそう。
自分の意思を曲げない蒼樹の方が好かれると思う。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:06:48 ID:5fwuIPLv0
>>977
腐女子の定義間違ってなくないか?
頭悪い云々はともかく。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:11:42 ID:eV1yH/5w0
>>975
月の満ち欠けみたい・・・。でも、男は中身で勝負だよっっ!!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:20:50 ID:3QyB+bE10
太ってる男とエチすると
腹がつかえて女の人が苦しいらしいよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:23:12 ID:d/vRgLQ/0
まあ、女キャラが空気で
男キャラがなかよしこよししてるのは事実だがな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:25:04 ID:EssegRMP0
腐女子つっても蒼樹が好きなヤツもいれば小豆が好きなヤツもいる
どっちも興味なければどっちも嫌いってのもいるだろうに
984護国寺 ◆aKC/qpapM6 :2009/09/10(木) 23:25:49 ID:hR6XkN4/0
>>972,>977-978,
そう言えば、『B型H系』のさんりようこ先生が自身の日記で
亜豆のことを「いい!」って言っていました。(↓の、上から4番目の7/23の記事)
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/sandy/nikki0804.html
いわく、自分を持っていて夢の実現の為に恋愛を抑えて会わないように
している姿勢がカッコいいとのこと。なるほどなあって思いましたよ。
(亜豆の事を「小豆」って書いちゃってるのはご愛嬌)
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:30:59 ID:3QyB+bE10
その下のプリキュアにワロタw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:34:13 ID:lU+eM2z+O
小豆に自己投影するのは腐じゃなくてドリ厨になるんじゃね
他の漫画の女性キャラ人気を見てると
女人気は岩瀬とか蒼樹タイプだと思う
小豆はむしろ嫌われやすそう加藤も
見吉はわからん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:42:18 ID:cGisH+u80
>>986
見吉はおっぱい
それだけ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:44:57 ID:yoUv7Gyv0
腐としては女キャラは全部邪魔。
男同士が一つ屋根の下で寝泊りしてる事の方が重要。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:45:44 ID:td8CkxieO
見吉は一般女性読者には好かれ腐女子には嫌われる。
理由はわかるな?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:47:31 ID:dltShEdXO
私はおんなだけど女キャラ誰も好きじゃないなあ

あずきよりは蒼樹がまだマシくらい
といっても主人公2人も好きじゃない
とくに最高は微妙
男キャラでは服部さんがよい あとエイジ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:52:06 ID:d/vRgLQ/0
>>988
バクマンってその状態に近いと思う
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:24:16 ID:W1ksRpba0
大昔の腐女子と最近の腐女子では微妙に違うのではないだろうか

昔のやおい妄想は何らかの知識が多少なりとも必要だったんじゃないのかな
竹宮恵子とか萩尾望都とかあの世代ね、
フランスの変態文学趣味みたいなのを少しわかってないとついていけないんじゃ?
今少年漫画を読んでキャーキャー言ってる女の子は例えばジャニーズにキャーキャー言うのと同じ感覚
勿論そういう女の子ばかりではないだろうが
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:27:31 ID:A80NLv6u0
別に男キャラにキャーキャー言っていようが
掛け算さえ始めなければ腐女子じゃなくただの女オタだと思うんだが
今も昔も
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:53:36 ID:El8hYfhQ0
>>992
岡田斗司夫に言わせれば、オタクそのものが劣化しているそうですが。
論旨は、貴方と同じね。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:12:32 ID:SSAY3NKx0
昔はオタクじゃない人をカタギと呼んだけど
今の若いのはそういう区分の概念自体ないんだろうな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:28:57 ID:S58GWr1SO
千ズリ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:31:07 ID:S58GWr1SO
1000なら小豆のヘアヌード写真集発売
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:32:07 ID:S58GWr1SO
1000なら最高のオカンのヘアヌード写真集発売
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:33:34 ID:S58GWr1SO
1000なら最高がアシスタントの眼鏡に乗り換える
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 01:34:30 ID:HLjlpDxyO
1000ならID:S58GWr1SOのヘアヌード写真集発売

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。