【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十六代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで。
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです。
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十五代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250336586/

■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド 二十七代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250483883/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242462730/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:35:39 ID:mtcjKTzR0
■キャラ専用スレ
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 4歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239111084/
【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら 十八巻き目【わっかわっか〜♪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249361680/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ8【(廿н廿 )<3プンプン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1248491207/
ぬらりひょんの孫の奴良リクオを応援するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243092655/
【ぬらりひょんの孫】鴆(ゼン)を応援するスレ 2【うれし吐血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243451020/
【ぬらりひょんの孫】珱姫のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243861974/
【ぬらりひょんの孫】花開院秀元に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245663506/
【ぬらりひょんの孫】花開院禿元に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247567305/
【ぬらりひょんの孫】ぬらりひょんのスレ【百鬼夜行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245079089/
【ぬらりひょんの孫】一ツ目に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247236766/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐スレ 0.5本目【黒髪ロング】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247676896/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造のスレ【ア〜マ〜ゾ〜ン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249867284/
【ぬらりひょんの孫】あまのじゃくの淡島スレ【ハダカのつきあいだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249998433/
【ぬらりひょんの孫】狂骨の娘を愛でるスレ【幼女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247971226/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:37:08 ID:mtcjKTzR0
■過去スレ
五十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250336586/
五十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249924567/
五十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248789483/
五十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248789434/
五十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248271234/
五十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248058275/
四十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246802872/
四十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245841233/
四十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245070416/
四十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244441886/
四十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243428176/
四十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242197112/
四十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240318668/
四十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239370638/
三十九代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237785916/
三十八代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236002509/
三十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234967075/
三十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233770103/
三十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232706601/
三十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231480678/
三十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229934320/
三十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228772878/
三十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227436256/
三十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226634776/
二十九代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225657738/
二十八代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1224826786/
二十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223741710/
二十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223136932/
二十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1222327031/
二十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221429036/
二十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220868591/
二十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220167398/
二十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219510371/
二十代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218779045/
十九代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218368075/
十八代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217826028/
十七代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216972027/
十六代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216189201/
十五代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215508599/
十四代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214589129/
十三代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213669630/
十二代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212918267/
十一代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212242252/
十代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211559805/
九代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210854095/
八代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210536379/
七代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209403303/
六代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208784574/
五代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1207665288/
四代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206618421/
三代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205776595/
二代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205233379/
初代http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204302664/
読切http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185800067/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:41:44 ID:6iqP9APo0
牛鬼:中田譲治
花開院ゆら:前田愛
ぬらりひょん:大塚周夫

この3名以外は「ハァ?」って感じのキャストばっかだな
福山がヒルオ演じるとかまず無理だから
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:44:00 ID:ppt54bSQP
^^;
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:45:23 ID:PtpdMgcw0
ゼンは杉田
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:16:54 ID:SBXsvoK30
>>4
ヒント:四月一日、エイサップ、ルカ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 18:12:56 ID:rQ17LU2Y0
>>1
……乙し決定…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 18:39:46 ID:MrgizZst0
過去編に触発されて単行本を一気に6巻購入!

しかし次週が楽しみでワクワクしていた俺はもういない・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 19:14:45 ID:U/JmXDbZ0
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 19:16:47 ID:U/JmXDbZ0
もう落ちてたかw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 19:58:27 ID:hxgefkDdO
>>1さん乙っす!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:05:14 ID:/IFitH/3O
前スレ>>994
荒木ww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:33:19 ID:xN6lu/0T0
CDのキャストにカナいねえぞwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:39:06 ID:Z2D4jAzO0
Q:ドラマCDにはカナは登場しないの?

A:ドラマCDは様々な場面でカナが登場しています。
  セリフがないだけです。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:39:30 ID:giTGh+0p0
>>1

もしやカナちゃんはついに三大ヒロインから外されたのか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:39:43 ID:sauHRrDy0
>>14
大丈夫だ、このページはちゃんと最後に「ほか」とあるじゃないか…多分大丈夫…大丈夫
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/nurari/

>>1
……乙るし決定…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:59:29 ID:a+I6mxgo0
声優豪華だな、おい。しかもどれも結構合ってる。
牛頭丸は超兵か。馬頭丸はどうみても男確定です、ありがとうございました。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:23:17 ID:9xgz2Hqj0
牛鬼:中田譲治
奴良リクオ:福山潤

俺は登場時から↑と同じ脳内再生だったからマジでうれしい
もしアニメ化されるなら是非とも同じ声優で行ってもらいたい。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:46:00 ID:Ikgl/3zH0
総大将が大塚周夫なのにリクオが明夫じゃないとかスタッフ馬鹿だろ。
なんだか凄く不安になってきたお・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:54:18 ID:0LLtVhvO0
リクオが明夫だったら、声渋すぎだろwww
むしろ総大将の若い頃の声が明夫だったらいい。
アニメ化して過去編やってくれたらの話だけどな・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:56:03 ID:whapnOXm0
カナちゃんはもう「ヒロインなのに扱いが悪いキャラ」でいくんだろうかw

他の声優はジョージしか分からん。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:57:51 ID:RS6Y1pjaO
過去編の祖父ちゃんか…井上和彦さんだったら俺歓喜、まぁアニメ化したらの話だな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:10:44 ID:hxgefkDdO
おまえらなんでそんなに声優詳しいの?
男の声優は緑川光くらいしか知らない俺はおっさんなの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:11:21 ID:aTpnClRz0
リクオがルルーシュかよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:21:36 ID:wdccjvg50
>>20
明夫だったらMGS4以来の親子コンビだよね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:26:36 ID:2heXVuSb0
福山ってルルーシュの声しか知らないけどリクオやるんだったらどんな声になりそう?福山がやってた役でイメージに合いそうなキャラとかいる?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:34:27 ID:rhYSIgR40
ウザいな
漫画のはなしをしろよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:37:15 ID:sfSp4gG4O
>>27
エイサップ鈴木
キース
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:39:35 ID:sfSp4gG4O
つか連ですまんけど
あの人ルルーシュやるまで怖いような低い声出してなかったぽい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:39:46 ID:N8RnGS8S0
このまま血が暴走して昼の姿に戻れなくなるってパターンきそうだな
そこに表れたのが・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:41:47 ID:rsiHsq9E0
>>31
ミル・マスカラスである
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:53:47 ID:xx8AcL4K0
>26
戦場のヴァルキュリアもあるよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 22:54:08 ID:6lHDcwxeO
>>27
ラオウ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:02:32 ID:18PBQlDn0
6巻の犠牲者の供養して回ってる、顔に傷のある着物タマズキ
今まではちょっとカッコいいけど小物感がすごかったけど、初めてめちゃめちゃかっけえ!!って思った
吹っ切れた感じの着物のタマズキがかっこよかったです
以上レポっす
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:03:45 ID:3te8zuPQ0
とりあえず雨造の勘違いにツッコミ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:14:45 ID:5dFr/tZxO
前田愛がゆらか……
我儘で自分勝手で味覚がオカシイけど純真な女のイメージしかないわ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:16:04 ID:W4D+fzJK0
50 ぬらりひょんの孫 6 集英社 椎橋寛 \400 0.17
このままいったら18万超えるな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:19:24 ID:6iqP9APo0
>>29
エイサップやキースは確かに爽やかな好青年だけど
ヒルオみたいなナヨナヨしたイメージ全くないんだけど
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:21:18 ID:rLGdT284O
>>39
じゃあマクロスFのルカは?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:23:07 ID:whapnOXm0
>>37
ミミなんて今の子供は知らんのよ><
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:59:28 ID:N8RnGS8S0
>>37
マジで?懐かしいな  学校の怪談思い出すわ
アニメ化したら是非続けてほしい
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:00:12 ID:IkfmbDO30
狐側で一番気になる男、茨木童子っていつでるんだろ?
あの顔の前の板が、現代になってどうなってるのかがすごい気になるんだが。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:06:47 ID:RiHiMD8Y0
>>43
フローリング思い出して吹いた
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:07:57 ID:pptEOP080
声優陣も決まった事だし、ボミックでやってくれないかな
ドラマCDの宣伝にもなるし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:09:08 ID:DHstHrp50
>>44
タイルかも知れんぞ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:18:51 ID:GDy9ruCWO
爺ちゃんが青野武じゃなくて絶望した!

最近アニメ見てないからマジで知らない声優ばっかだ。福山からして知らん。
前田愛は声優になったのか…?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:28:15 ID:mVqOQBnS0
パルモーーーーン!!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:34:46 ID:/LHcAHXi0
馬頭丸に保志はないだろ・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:43:28 ID:YL7GPZ180
>>43
巨木になってるよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:48:44 ID:U3Kfm14g0
オレからすれば可もなく不可もなくなキャスティングだ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:51:54 ID:+HiNmcuf0
声優厨はヨソでやってくれないかな・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:54:14 ID:14uwuKV00
首無が桜井か・・・物ノ怪の薬売りみたいになるな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:10:52 ID:U3JUv+POO
つららに堀江由衣……まさか、最後の最後で負けヒロインになるというのか!?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:14:26 ID:prcqo6Zy0
キャストに名のない人ワロタw
明鏡止水っぷりがパネェっすw

全体的にキャストが微妙すぎる
アニメ化する機会があれば是非変更していただきたい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:15:45 ID:whgg94ns0
声ネタは>>10のスレで
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:17:04 ID:prcqo6Zy0
そのスレ落ちてるぞ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:18:53 ID:whgg94ns0
じゃあせめてネタバレスレで
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:21:02 ID:7KymJi5RO
まだ声優ネタやってんのかよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:37:07 ID:8i1W69ds0
>>46
ぜひとも透明アクリルで
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:39:11 ID:UmSMnaDcO
モザイクみたいな板でもつけとけ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:49:01 ID:d82Dt0XX0
ゼロとディートハルトかw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 04:13:27 ID:eIffIc5QO
>>38
つい最近まで15万という壁が立ちふさがってたのに次は20万の壁か!
過去編がそんなに反響あったとは…とりあえず嬉しい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 08:33:00 ID:oyEt5+rR0
>>63
ナツコミ効果もあるかも。平台でナツコミ特集されている書店も多いから。
あれ、集英社のコミックス、全対象ではないんだね。WJでは10作品かな。
あと、9月もケータイジャンプのスペシャルコーナー継続だね。9/1〜15は
スペシャル原画待受け特別配信だそうだ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:21:01 ID:GSf4jcV/O
俺がいろんな場所で人に無視されるのは、ぬらりひょんの血をひいてるからだよね
畏れ発動してるだけだよね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:29:35 ID:NWexodfg0
>>65
お前の場合はオソレではなくダレソレ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:12:53 ID:n5NFbZD30
なんか今までなかった概念が導入されたな
戦闘路線でいくのか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:16:06 ID:PR7ySs5s0
本格的な羽衣狐編になったら勢いどうなるか楽しみだよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:35:26 ID:aqZamc7D0
懸賞のつらら萌え
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:40:36 ID:oyEt5+rR0
ああ、そうだね。スクラッチの懸賞ハガキ、若と一緒に出てるんだね。
出すの勿体無い。・・しかしヘッドフォン単品で選べないのか・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:58:48 ID:r4lxGDiS0
あの懸賞って選んだもの全部貰えるん?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:07:48 ID:ETbxIoOX0
椎橋先生って実はかなり儲かってるよな
単純に考えて30万×400×10%で1巻出すごとに印税1200万入る
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:08:24 ID:7aAOv54YO
やべ、アンケ出してぬぇww
お前らありがとよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:15:03 ID:DHstHrp50
>>72
そんなに売れてねえだろw
せいぜい800万くらいじゃないの
ジャンプ作家は単行本売れないとアシ代で大赤字らしいけどな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:20:04 ID:nSOnv0vGP
発行部数じゃないの?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:22:47 ID:7aAOv54YO
出せば印税だからな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:26:51 ID:Ql9h+tsp0
5巻発売時点で130万超刷ってるから
6巻だと既刊含めて180万は刷ってるか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:33:19 ID:g1VKXizgO
素人だから詳しいことわかんないけど最近たしか重版来てないよね?なら5巻130万は変わらないと思うんだが
それで6巻180万はなくない?プロテクトラインに引っ掛かることになる
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:36:36 ID:+GJfb/JL0
よくみんなン万とか重版とか見てるなー全然わかんないや
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:50:58 ID:7aAOv54YO
5巻で130万なら一巻当たり26万になるから単純計算で言えば6巻で156万になる。
しかし2〜5巻と売上が滞在してて6巻で急に売上伸びたのに重版がこないということは
多めに刷ってあると考えて160万が安牌って感じじゃね。誇張イクナイ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:58:16 ID:ETbxIoOX0
5巻の初版が30万だから6巻は同等かそれ以上だろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:10:10 ID:7aAOv54YO
>>81
そういやそんなこともあったっけか。
なら170万くらいか。一気に20万も増えるわけはないし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:34:50 ID:Dli9pSEU0
やべぇ、冗談抜きでヘッドフォンほしいぞ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:51:15 ID:eIffIc5QO
>>83
自分も欲しいんだけどあれって絞って選べないんだよね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:52:18 ID:U3Kfm14g0
ぬらりひょんのそれって所謂「見なかったことにしよう」ってじいちゃんがいってたな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:22:06 ID:aqZamc7D0
>>84
言ってる意味がよく分からないがぬらりだけ欲しいならCコースか何か選べばいいんじゃないか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:51:13 ID:eIffIc5QO
>>86
そうなのか、めんどくさそうだからちゃんと読んでなかったw後でやってみる
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:58:59 ID:p0xcLgsN0
ゴキブリとか見なかったことにすることあるよ
そういう感じかな?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:17:57 ID:eIffIc5QO
>>88
見たら何があっても始末しないと落ち着かない派
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:01:26 ID:/LHcAHXi0
>>88
街中で刺青したヤーさんがガンつけてきたら目逸らすだろ。正にそれ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:24:50 ID:ETbxIoOX0
個人的に京都編は10巻分くらいの大ボリュームでやってもらいたいな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:27:19 ID:eIffIc5QO
どっちかというと夏休みの宿題めんどくさいから後でやればいいや!とか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:29:42 ID:eIffIc5QO
>>91
さすがにそれは長すぎる・・・長くても2巻分でまとめてほしいな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:40:58 ID:tIYOHY/90
そういやるろ剣の京都編は丸々10巻使ってたね。

ただ10巻分も失速せずに描くのは難しいと思われ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:04:13 ID:9nQEwCAh0
鰤のSS編みたいな感じだといいなー
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:07:04 ID:uVIsc6nl0
>>93
二巻は短いだろう・・・因縁の対決なのに
決着つかないなら別だが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:09:21 ID:fpE2HnnV0
グダグダやったら四国編の二の舞になるぞ・・・
今は掲載位置良いがいつ落ちるかわからないんだから、手短にまとめるべき
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:12:44 ID:whgg94ns0
四国編はグダグダとかじゃなく、戦闘描写が駄目なまま
バトルに突入したから評価が悪いんだろう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:13:22 ID:Gl4qva/q0
グダグダやらなけりゃいいんだよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:13:29 ID:ETbxIoOX0
そんな早く京都編が終わったらぬらり自体終わるだろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:18:18 ID:3xV3IHpy0
今週の戦闘描写はなかなか良かった気がする、コマ割も見やすかったし
筆絵はやっぱり迫力あっていいわー
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:23:47 ID:fpE2HnnV0
>>98
戦闘描写も前より上達したとはいえ、まだそんなに良くないしなぁ・・・
幹部相手に鰤みたく毎週描写する余裕があるとも思えないし、バトル自体は手短に終わると思うよ。
流石にボス戦を1週で終わらすなんてことは無いと思うけどね。

修行編もあと2周、下手したら次で終わりそうな勢いなのが気になる。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:24:49 ID:eIffIc5QO
>>96
銀魂のカムイとか高杉みたいに一気に決着つけない方がいいかなと思った
四国の二の舞になるのが怖いんだよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:32:26 ID:23VHbkiV0
四国はるろ剣でいう雷十太編
遠野は御庭番衆
羽衣狐が志々雄
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:33:08 ID:QcAzK56fO
ぶったぎりですまん
ドラマCDスレ過疎ってるし

ヒルオは朴ろ美が適任じゃね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:34:16 ID:Jwp222uu0
ドラマCDスレは過疎というか落ちてる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:34:22 ID:77JGGWXy0
>>102
四国は戦闘描写がうまいとかの問題以外に「見にくい」のが結構問題だった。
特に小さいコマに無理矢理描いたりとか止めて欲しかったし。
読者の目に止まってくれるのと止まってくれないのとでは大違いだからな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:36:16 ID:Gl4qva/q0
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:36:32 ID:BK2VedBC0
いい加減誰かドラマCDスレ立てろよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:38:47 ID:77JGGWXy0
>>109
ドラマDO(声優)の話題が嫌でそんな文句言うくらいならお前が立てればいいだろ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:40:15 ID:7aAOv54YO
>>110
それは同意だが、CD→DOってどう打ち間違えたんだ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:42:26 ID:9nQEwCAh0
DOw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:49:09 ID:+GJfb/JL0
デュエルオンライン?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:16:57 ID:XWAJYWPx0
>>113
はいはいデュエリストはテレビの前に戻りましょうねー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:05:45 ID:XWHiqAyo0
ムチと戦ってるときのヒヒ、あごの肉ハンパねーな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:11:25 ID:fKbcIsKI0
カナちゃんって俺の嫁にそっくりだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:17:30 ID:7aAOv54YO
そういえば、一つ目って会議の時にさり気なく「狒々¨様¨」って言ってるんだよな。
あの一つ目が「様」を付けて呼んでるって結構凄くね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:20:52 ID:fKbcIsKI0
>>117
戦死して二階級特進したから
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:30:56 ID:anQ7SiHm0
>>115
総大将とかふぇ〜しすぎてメタボじーちゃんになっちゃったんだよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:45:59 ID:5WDAiesC0
袖モギ様の様と同じような意味なんじゃね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:21:50 ID:VQlfMHId0
ドラマCDのスレって立てるとしたらどこに立てればいいの?
各キャラスレでも声オタがわんさか沸いててうざいから隔離したいよ
誘導しても無駄かもしれんが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:26:11 ID:N8DmYx0H0
声優オタを隔離するだけならアニメ漫画速報板にぬら孫キャスティングミスとかいうスレが立っていたけどな
いきなり否定から入る辺り声優オタのタチの悪さが現れてるな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:26:30 ID:YtCSh4ig0
スルーしたらいいのに
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:33:14 ID:knFtjnUl0
ドラマCDが出る!→ファンが喜ぶ
→好きなキャラのイメージを壊さない声になるといい
→声の話(≒声優の話)になる(声の確定情報が出る→合う合わないの話になる)
って自然な流れじゃないか?

声の話をする=即、声オタ認定 はいささか酷い、というか極端すぎないか?
声優じゃなくてキャラが好きだからこそ、声の話をする人もいるだろうし。
なんでそんなに過敏なんだ???
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:37:23 ID:N8DmYx0H0
>>124
大抵は自分の意見を曲げないから意見が衝突して荒れ気味になる
それに加えて声優個人に対する憎悪のようなレスも付き始めてキャラ云々から離れた議論になったりする
声優ネタを広げていくとあんまり良いことはないんだよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:43:55 ID:23VHbkiV0
今週のリクオってアホみたいに口開けすぎじゃね?
回想シーン以外ぜーんぶ大なり小なり口あけてやがる。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:54:03 ID:14uwuKV00
ドラマCDのキャスティングが発表された以上はある程度声優の話題が出るのは仕方ないかもしれんけど、
声優の話題についていけない人もいるだろうし、あまりしないほうがいいんじゃあないかな
合ってる合ってないは実際聞いてみないとわからない部分もあるだろうし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:57:50 ID:L6iYIKUl0
相手を貶めて自分を正当化したがる人がいるので止めるのが吉
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:58:01 ID:ulzaoZhu0
淡島の技は100%ろくでもないな。まわりのあの反応的に。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:00:35 ID:knFtjnUl0
>あまりしないほうがいい

それはわかるんだが・・・。
少し声の話になっただけで、
「この声オタが・・・」って汚物を見るような感じでなじられるのがなぁ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:03:52 ID:rOMujhq20
150スレほど「あの人が良かった」「キャラにあってない」「腐女子向けかよ」で支配されたのが前スレだし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:06:27 ID:4tj0iRjPP
>>131
盛り上がれるのは今だけなんだから、気になってもあまり熱く成らずスルーだ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:30:10 ID:anQ7SiHm0
>>129
相手の性別を逆転させる技とかだったらwww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:35:16 ID:+GJfb/JL0
女の子を名乗って付き合って、深い仲になろうとした辺りで実は男だったんだと告白して相手を精神的に痛めつける技でしょ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:41:19 ID:prcqo6Zy0
水を被って女になったり
お湯を被って男になったりするんだろう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:53:59 ID:5UzN3oQaO
早く奴良組の側近たちも名前バレしてくんねーかな
遠野妖怪がリクオについてきたら間違いなくするだろうけど……しないと不自然すぎる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:54:06 ID:eoI/Mlm10
いまだに残ってた馬頭丸は女の子だよ派の人たちは声優で引導渡されたな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:18:47 ID:GSxi1oz80
ネタにはしり過ぎない程度に面白い能力がいいな

・・・難しいか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:37:24 ID:Rf0kChPK0
一見役に立たない能力が恐ろしい技だったは師匠が手本を見せてる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:43:45 ID:Xh2SMnxk0
>>110
なんで自分が使わないスレ立てないといけないの?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:51:46 ID:FhKe5tH0O
>>136
名前バレっつーか、名前があるかも確定してないけどな
二代目とかなら親がつけてるんだろうけど、妖怪として自然発生した奴らは種族名=個体名だろう
じいちゃんとか『ぬらりひょん』そのものだし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:53:09 ID:9FMLSn6VO
あまのじゃくって、人の心を見計らって反対の事をする妖怪らしいから
相手の畏をはね返す技かな。昔嫌がってたってのが想像できないけど。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:02:21 ID:M74B+Jqc0
じいちゃんは「奴良りひょん」とかじゃないの
組名「奴良組」だし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:12:14 ID:FhKe5tH0O
>>143
りひょんって何人だよwww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:13:37 ID:nEqKB9wd0
クオーターでリクオ
ハーフなら…リハフ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:13:45 ID:1R34NnhD0
流石に「りひょん」は無いだろww
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:21:08 ID:ue5p5txy0
2代目はたった一こまで光ってた
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:29:37 ID:FhKe5tH0O
たったーこ?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:32:03 ID:Rf0kChPK0
>>145
「海の」とかつきそうだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 04:21:37 ID:cQ3u4Opj0
>>147
2代目はジイちゃんやヨルオと比べても
ワイルド(死語?)な感じだったよな。

シルエットのイメージだけだけど。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 04:42:33 ID:BDeBd3vCO
じーちゃんは純粋な妖怪だからぬらりひょんだけど、
父は半分人間でもあるから人名がありそう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 07:25:34 ID:J7wnLy8F0
奴良利半とかだな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:22:05 ID:IAsmE2nd0
奴良半兵衛だな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:22:10 ID:p/dikae50
>>142
特徴と向き合った結果生まれるのが技なんだから
淡島のストレートな性格が素直じゃない天邪鬼の特性を嫌ってたとしてもおかしくはない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:29:32 ID:nqQUXWrz0
ぱふぱふしてる最中に男に戻って胸板で圧死させる非常に酷な技
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:00:24 ID:XiDNI2G50
男に戻ったとしてもショタだしなぁ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:16:33 ID:nqQUXWrz0
背は小さいが乱馬くらいの青年だろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:17:38 ID:FhKe5tH0O
>>154
確かに淡島はぜんぜん天の邪鬼じゃないなw
その辺が能力に繋がってると面白いな

>>156
ショタの意味調べてみ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:56:17 ID:p73Yp1rw0
首なしとか納豆の畏ってどんなんになるんだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 14:19:06 ID:BDeBd3vCO
>>157
何であえての乱馬wでも前スレか何かでも言われてたけどイタクと良牙って似てるよね?
イタクはイタチに変身したりするのかもね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 15:56:11 ID:jxt+YT4W0
妖怪のクォーターだから一日の4分の1しか妖怪でいられないけど人間の血は4分の3でも一日中人間でいられるんだよな
この理屈でずっとリクオが妖怪でいられるようになるとかないだろうか。
まあ、単純に妖力の問題だと思うからないだろうけどね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:23:17 ID:KnHBnJqF0
今ずっと妖怪じゃないの
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:35:57 ID:p/dikae50
>>159
納豆は所謂付喪神だからただ動くだけで十分畏れ
というか基本妖怪の畏れはビビらせること
それ以外の畏れを持つのが日本では大妖怪として持ち上げられやすい

首無の武器は他の妖怪のものだから彼自身の畏れとは違うな
作中の台詞から見て色に関係する妖怪なんだろう(それも女性限定で)

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:48:20 ID:dc/GR4iM0
>>163
159じゃないが、なるほどと思ってしまったよ
首無の畏れに関して、その考え方はなかったなあ
確かにあれって、いわば借り物だもんな
作中の首無を見てると、畏れは確かに色関係な感じがする
でも、実際のっていう言い方をしたら変かもしれないけど、
まあ実際の首無(ろくろ首、抜け首)って、女が多かったみたいだね
椎橋先生はなんで首無を男にしたんだろうな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 17:22:33 ID:x/00oxeE0
>>159
首なし・・・首が瞬間移動→これを生かして紐で縛る
納豆・・・納豆をいくらでも出せる→納豆菌を相手に付けて精神的ダメージ 
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:54:32 ID:Rli+c1os0
>>165
敵「納豆菌が身体に良くてパワー回復したぜぇ!」
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:59:28 ID:ETPKs0YN0
関西では最強
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:00:31 ID:nqQUXWrz0
しかしゆらさんにはバクバク食われる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:02:57 ID:FhKe5tH0O
よくよく考えたら、側近キャラの容姿はいろんなタイプをバランスよく入れてるな
首なし→美少年系
河童→気だるい系
青→ガチムチ
黒→糸目・青年系
つらら→かわいい系
毛姐→妖艶系
これだけ考えてキャラ作ったのに、まさか主人公と被るなんて‥‥
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:06:54 ID:k9hjcrrQ0
鬼童丸の畏れは牛のおばけ召喚か?
なんか牛だと牛鬼っぽいね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:09:20 ID:BDeBd3vCO
>>169
誰が被ってる?


最近毛姉さん出てきてないが元気かな…まさか後々盃交わさなかったし裏切ったりしないよな?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:19:05 ID:FhKe5tH0O
>>171
ヒルオと首なし。
まぁ犬神編でうまく設定活かせたからいいけどね

あと、ちょっと側近多すぎかな‥‥
本家の武闘派のほとんどが側近ってのはさすがに不自然
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:21:44 ID:nEqKB9wd0
てか、組長の息子だろうが孫だろうが
ヤクザって下っ端からはじめるもんじゃないのか?
組によってちがうのか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:23:26 ID:BDeBd3vCO
>>172
首無か。

そういえばリクオも美少年設定?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:46:29 ID:Qm+2RNBg0
おい椎橋、ちょっとヒルオと首なしと淡島を3人並べて描いてみせろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:59:46 ID:7gam7yop0
>>173
同じ系列とか傘下の組に身分を偽らせて息子を修行させるならあるだろうが
普通自分の組で組長の息子を下っ端から始めさせる事はそう無いだろう
組員だってやり難いだろう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:09:36 ID:3PTLjKic0
淡島さんは夜なら一発で見分けつくだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:20:03 ID:BDeBd3vCO
ならヨルオだって
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:21:31 ID:nEqKB9wd0
だったら首無しだって妖怪しないなかったら首浮いてるだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:33:23 ID:Z3nCqjpb0
念願の読み切りを読んだけど、面白いな。
「ゆら」って名前はこの時のヒロインの名前ってことは、
作者的にもかなり優遇されてる名前だと思われるんだよな。
つまり、その名前を引きついた、現ゆらってマジでヒロインになる可能性はあるな。

しかし話に聞いてたレ○プシーンはなかなか真に迫っててマジ良い。
これなんてエロ漫画?って言いたいぐらいの迫力でした。ご馳走様。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:44:10 ID:2YzFl4DR0
ゆらはちょっと見た目がな・・・・・・
いや悪いってわけじゃないんだけどヒロインには物足りないと言うか
やっぱりつららかわいいよつらら
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:45:07 ID:/a//KQJrO
読み切り版のヒロインは
外見→カナちゃん
名前→ゆら
なんだよな。

3ヒロインの中でカナちゃんは扱いが難し過ぎるってのもあるが
竜二出てきてからはゆらがヒロイン張ってるし
そろそろカナちゃんもなんか個性を持たないとヒロイン以前に影が消えかけてる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:46:49 ID:nEqKB9wd0
一番はやっぱり夜雀か羽衣狐姉さんだろw
黒髪いいよ、黒髪
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:48:08 ID:ZZ9RC8go0
カナちゃん以外だいたい黒髪な件
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:00:02 ID:tMYq38L5O
カナちゃんを目立たせるためにリクオにくっつけるとかするとつらら、ゆらファンが発狂するしな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:10:56 ID:3TRyIzWF0
宿敵が一番色気のある女という
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:12:22 ID:BDeBd3vCO
つららは銀魂の神楽ポジションじゃない?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:16:27 ID:FhKe5tH0O
つーか『カナ』って名前ちょっと普通過ぎるよな
『ゆら』とか『つらら』とか少し変わった名前の方が作者の思い入れ強そうだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:18:48 ID:mBawiF/p0
だから語尾に「〜かな?」をつけろと
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:21:58 ID:ETZas539O
赤マルのカナちゃんが最強
異論は認める
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:22:28 ID:KrW2yFZxO
わかった、ならイタク辺りを人間の女が苦手な設定にしてかなちゃんに一目惚れさせてしまえ(ry
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:25:11 ID:kOgIms9l0
そこで番外編でカナちゃんと牛頭が犬鳳凰の亡霊を退治する話をですね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:25:28 ID:S+1l9eUr0
カナちゃんは清継くんのポジションだったら人間ヒロインとしてキャラ立ったのに……
清十字団好きだけど、カナちゃんの空気化の原因だろう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:25:48 ID:iQCN4l+V0
>>191
イタクをロリコンにするのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:30:42 ID:FHmBZ4lj0
>>192
牛頭カナ話か
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:31:44 ID:Rf0kChPK0
>>194
この漫画で一番かっこいい妖怪がロリコンで子供まで作ってるから問題は無い
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:33:45 ID:Z3nCqjpb0
カナは、ヨルオをおっかけるってキャラで良いと思うんだがな。
ヒルオはまったく気にもかけてないが、ヨルオには完全に惚れてるが
どこにいるのか判らないから、繋がりのありそうなヒルオについてまわる、
って感じだった方がキャラが立つし、ヒロインっぽくて、ヒロインじゃなくていいし。

ただ、単行本での改変がここでアダになってしまうんだよな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:34:07 ID:ETZas539O
つららとカナちゃんがゴゴゴゴいってる話がまた読みたい
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:35:00 ID:6H35jJ630
カナちゃんに負けず劣らずヒルオの存在感も薄くなってる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:47:30 ID:7clzfkikO
>>199
大丈夫!
2学期始まればヒルオが出張るから
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:57:21 ID:UaW8SvLLO
京都でもさらわれ役になるだろうし、
さらに2学期になれば
カナちゃんのターン。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:01:26 ID:ETZas539O
誰がっていうわけではないけどストーリーのテンポが悪くなるような出番なら作って欲しくないな
それだったら出てこないほうがまし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:01:58 ID:nS4ri/uq0
さらわれ役はゆらになると思うんだが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:15:14 ID:BDeBd3vCO
>>196
しばらく本気で誰か考えちまっただろw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:18:56 ID:ZZ9RC8go0
カナちゃんはさらわれ役にはならないだろうな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:23:45 ID:FhKe5tH0O
>>204
俺は最初ひとつ目さんかと思ったw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:24:48 ID:nEqKB9wd0
てか、ロリコン疑惑は爺ちゃんと2代目と一ツ目か
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:25:54 ID:BDeBd3vCO
>>206
あっ、自分も一つ目だと思ったがじーちゃんの事かw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:53:31 ID:RllG9mT50
つーかこの漫画に出てくる女の子は大体ロリ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:57:42 ID:nS4ri/uq0
つららは大人っぽく見えることもあるけどな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:01:48 ID:en3BQNayO
つららは気温によって外見年齢が変わるからな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:03:01 ID:JMgdvej40
カナちゃんやゆらは常に年相応にしか見えないのに、
つららだけ見た目が変化するのは作者が意図的に
やってるってことかな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:05:30 ID:IGKNl9m0O
盃交わした時のつららマジ綺麗
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:20:40 ID:JUnIeed3O
>>212
意図的な感じがする
人間と妖怪の違いなのかな?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:05:28 ID:9TSPo7b9O
毛倡妓「………………盃?」
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:21:26 ID:Y7Q+RWrI0
側近の中で一人だけ盃不参加の姐さんパネェっす
…まあ、四国編終了後、読者の知らないうちに盃交わしたかもしれないが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:35:23 ID:en3BQNayO
>>216
それだったら河童同様コミックスで補完されてると思う
個人的には
@毛姐裏切りフラグ
A今後『女はつららしか盃を交わしていない』ということが何らかの意味を持つ
のどちらかだと予想。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:37:25 ID:7BFpsAtH0
B単に作者が忘れてた
C毛姉さんは作者にとってさほど重要なキャラではない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:51:39 ID:8hd8qBpk0
3か4だろ
はっきりいって裏切ってもたいしてキャラ立ってないからふーんって感じになる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:59:08 ID:Y7Q+RWrI0
単行本の表紙にも登場していないんだよな
背表紙部分になら、7巻で出れそうな感じだが…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:00:39 ID:PS0VAANd0
毛だけじゃなくて、首無しとか黒とか何か嘘くせーんだよあいつら。
その忠誠心はどっから沸いてんだよオメーラはっつー嘘臭さを感じる。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:04:48 ID:drh7tkvF0
>>221
そいつらよりも遠野妖怪の方がリクオに好意的な感じがする
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:08:11 ID:JUsGEKWf0
>>222
それは単に主従関係かどうかの違いだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:16:27 ID:en3BQNayO
>>221
つららと同じように犬神戦でなにかしら感じたのかもしれんが、確かにそこは描写してほしかったな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:25:03 ID:wQb8cRL4O
実は毛の姉さん二代目にゆかりのある妖怪だったりして・・・
雰囲気似てるし、盃交わさないのは二代目関係かも
爺でいう雪麗ポジション
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:27:36 ID:en3BQNayO
それは心踊る設定だな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:32:43 ID:JUsGEKWf0
>>225
それ正解かもね
黒が親の代からではない直接の盃をとか言ってたから
あのとき交わしたのは誰とも盃交わしてない奴だけだったのかも知れない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:16:17 ID:X0aOg4uiO
毛姉「私が盃を交わすと決めた相手は生涯あの人(パパオ)だけ…」みたいなセリフ聞きたいね〜
とかリクオ母と二人で酒飲みながらパパオについて語りあってる話とか
ところで勝手なイメージだが首と毛姉は子供の頃二人で放浪してるところをぬら組に拾われたってイメージ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:26:35 ID:wQb8cRL4O
今はまだ推測に過ぎないけどパパオの回想楽しみになってきた
毛の姉さんもかつてはヒロインでしたとかならないかな・・・
そしたらヒロイン争奪戦に参加しなくてもキャラ立つのに
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:27:46 ID:seWROc6X0
毛姐さんが千歳越えてても驚かない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 04:07:18 ID:n8ngyykmO
四国編
京都編(関西)
東北編
九州編
北海道編
沖縄編
朝鮮、東南アジア編
中国編
インド編
中東編
アメリカ編
南米編
北欧編
ギリシャ編

これで全33巻でお願いします
中国、インドあたりから敵は神様だけどぬらりならなんとかなるだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 04:58:39 ID:qwbGhX5S0
山ン本が出てきたって事はいずれは神野悪五郎も出てくるんだろうか
どちらもうしおととらの長のイメージが強すぎて困る
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 05:30:43 ID:ZzF2kHme0
宇宙編と裏宇宙編と大宇宙編が足りない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 05:44:07 ID:YZU5cLs00
朝鮮編は法則発動が怖いから省け
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 07:56:35 ID:TmcT9cdJO
神のさらに上をいく神とかでてきたりして
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:12:35 ID:en3BQNayO
>>231
ひとつの地方が二巻ずつで終わることになるなw
俺は日本制覇さえしてくれれば満足だ‥‥
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:37:28 ID:NpTSs2xZO
>>231
何故か宇宙皇子を思い出してしまったw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 09:31:12 ID:c1vQjxrz0
>>231に中国地方がないのはおかしい
いや、中国地方に目立った妖怪がいるか?と聞かれるとあれだけど
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 09:59:52 ID:en3BQNayO
>>238
中国編ってあるじゃん
位置がおかしいけどw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:07:04 ID:X0aOg4uiO
中国地方はいちいち「地方」つけないとまぎらわしくなりそうだから省かれそう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:38:37 ID:Ir8t+L1w0
中国地方の妖怪とか仁義なき戦いしてきそうだな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:01:02 ID:WQDKVImp0
>>238
山ン本他多数の妖怪が登場する稲生物怪録は広島
桃太郎は岡山
あとすねこすりたんは最萌え妖怪の一角だろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:40:09 ID:OBw0GkdIO
桃太郎って妖怪なの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:56:39 ID:yypbiwNL0
広島だとヒバゴンが有名
妖怪か?と改めて聞かれると微妙だが・・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:10:22 ID:OBw0GkdIO
横浜だと赤い靴とかそんな感じか!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:14:45 ID:uvA3ThqQ0
広島は三次 妖怪とググると結構出るぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:16:01 ID:M7UYUg4Y0
赤い靴はちょっと違うんじゃマイカ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:28:14 ID:LFCAbIQM0
おさかべとかいるだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:54:42 ID:Ri2dyL+E0
是非次は鳥取に行って某ちゃんちゃんこ野郎や某目玉だけのオヤジと勢力争いをしてくれ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:58:38 ID:LFCAbIQM0
奴は強いぞ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:24:27 ID:wT8jRztS0
畏れグッズ多数
ttp://clubt.jp/product/51224.html
ttp://clubt.jp/product/50924.html

こんなのがあるって初めて知った。なんかすごいな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:29:44 ID:kltKwPj60
だせえ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:37:50 ID:N6eVYnv6O
卒業代表作品になるわグッズだして貰えるわ……
この幸せ者め

しかし、まさに取って付けたようなマークだなwww
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:47:16 ID:8hd8qBpk0
卒業代表作品って何?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:51:16 ID:tvTlpBvn0
これ集英社無許可だろ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:02:05 ID:OBw0GkdIO
>>255
ライブ会場の近くで非公式のグッズ販売してるテキ屋思い出したw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:20:38 ID:N6eVYnv6O
>>254
去年か一昨年のオープンキャンパスでぬら孫が卒業代表作品として扱われていたと報告があった。
その報告だけだったから画像やらソースやらは特に無い
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:03:21 ID:an5ZzI7r0
>>251
Tシャツ欲しい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:11:45 ID:bSGvJkUIO
毛姉さんもやはり『何代かけてもあの人の唇奪ってやる』で、あそこにいるのかな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:52:06 ID:lgyNHbly0
どう見ても首なしにべったりじゃね
ガード組で唯一杯交わしてないし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:12:16 ID:OBw0GkdIO
>>260
首無にべったりの描写なんてあった?
仮に首無にべったりなら首無が盃交わした時点で一緒に盃交わしてそうだけど
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:13:29 ID:wT8jRztS0
>>258
確かにTシャツはちょっとほしい。
なにげに全78種類もあるんだよな。
「畏」キャップは全14種。
「畏」トートバックは1種のみなのに
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:26:42 ID:fkonxjpW0
>>261
コミックスのおまけPで首無が姐さぁ〜んとか甘えてたのと
四国戦のときあいつ女相手だと手を抜くからっつって首無のとこに行ったぐらいかな

もっともおまけPのときはそんな甘い声だしても駄目よといってたが
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:29:25 ID:bSGvJkUIO
首無はパパオの子供でリクオの腹違い兄で毛姉さんはパパオが好きでパパオは首無母と別れた後リクオママと再婚したとか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:33:03 ID:3b7SUYdG0
>>264
それじゃリクオの下にいる必要がない
どう見ても首無が三代目筆頭候補じゃん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:43:14 ID:kTGU8vGVO
ぬらり最近絵が上手くなってる気がする
動きも見やすくなった気がする
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:48:03 ID:0AN2AZcAO
よすずめとめずまるが
同一人物じゃないかと
疑ってたが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:09:49 ID:N6eVYnv6O
>>266
長文マジレスで悪いが、
@カメラを引くようになった。→カメラが近くドアップ過ぎで窮屈なのが減った。
A無駄に描き込み過ぎなくなった。
B無駄に小さいコマを使わなくなった。逆に大コマを多めに
Cコマ割
まぁ単純に動きのある絵を描くスキルが上がってきたってのもあるんだが
犬神戦や四国大戦の時なんかはこれら全ての要素が詰まってたから
画面に隙間がないわアップで写りすぎだわ変な小さいコマで窮屈にバトルするわで非常に見にくかった。
四国という(アンケート的な)失敗を糧に学んで成長したんだな

>>267
一緒にいた場面あるからまぁ違うなww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:20:32 ID:0AN2AZcAO
>>268
サーセンしたw
 
どうでもいいが
最初らへんのぬらりひょん
は頬に模様なかったけど
最近の京都過去編では
頬に黒い模様があった。
これ既知ネタ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:59:19 ID:8YXCg9Kk0
>>231
中国地方篇がない
あ、あと中部北陸wwww
あ、おきn
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:00:12 ID:I9KnndWOO
>>269
俺もおんなじことをツッコんだら、
牛鬼編からあるといわれた

よくみたらあるコマとないコマがあった
ま、一応初期からあることをツッコんどく
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:01:40 ID:8YXCg9Kk0
誕生日までに跡目候補が絶対もう一人出てくる筈なんだけど
誰なんだろ?
誰か立候補するんじゃね。ショウエイとか。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:05:37 ID:lgyNHbly0
リクオくんよりさらにパンチの弱い候補だな
後ろ盾の親父も組も消滅してるし誰がついてくんだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:13:57 ID:/5Ou5+/D0
一つ目と過去編の姫との間の子
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:14:04 ID:rCyqLjW+0
山ン本ってよく名前が出てくるが、何話にそいつの話って出てきたの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:18:00 ID:Ir8t+L1w0
>>275
四国倒した話。何話か忘れたが6巻収録。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:18:35 ID:I9KnndWOO
>>275
つ47幕
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:23:35 ID:t2o8+D9L0
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
女子高生女子高生女子高生女子高生女子高生
バンザーーーーーーーーーーーイ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:25:50 ID:t2o8+D9L0
だれか羽衣狐初登場の
女子高生貼って
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:34:20 ID:rCyqLjW+0
>>276,277
ありがとう。

>>279
なんか日本語が変だぞw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:48:05 ID:rCyqLjW+0
なるほど。ここら辺、流し読んでたから気がつかなかったわw
つーか、これが伏線だったら、普通の読者気がつかない人多そうだなw
狐の後のボスだったりしても、「え?誰?山ン本って」って思われそう。
一応、親父の仇、かもしれんのかな。それぐらいでないと、狐編の後出てきてもキツイだろうな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:52:08 ID:SgNKJgj80
>>281
山ン本の名前ではピンとこなくても夜雀とセットで四国編の黒幕という部分を匂わせて再登場すれば大方の人間はわかるだろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:56:12 ID:K6ZMFyyB0
北海道って妖怪いんのか?
鳥山石燕の時代って北海道開拓されてないだろうから北海道の妖怪っていないよね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:04:40 ID:6vwQwJD+0
アイヌの伝承に出てくる妖精妖怪の類出せばいいだけ
つか既に遠野軍団がアイヌ化してるから北海道勢は出番ないかもしれんが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:11:15 ID:xCADjSdg0
>>281
二代目は狐の呪いで死んだと思わせて、実は山ン本が仕組んでましたとかありえそうだな
どうも最近リクオ(夜)と羽衣狐が共闘して戦う場面が思い浮かんでしまう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:14:56 ID:rCyqLjW+0
>>285
狐はキャラ的にも、因縁的にも、倒してハイサヨナラ、では惜しいもんなぁ。
ただ、タッグを組んだ場合、山ン本がそれに見合う力を持ってるのかってことになるな。
下手したら、インフレ地獄に陥るからなぁ。バトル漫画は。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:15:00 ID:X0aOg4uiO
父親関連は山ン本まで引っ張ってほしいな、羽衣狐「わらわに勝てたら貴様の親父について教えてやろう」
みたいな感じで引っ張って倒した後に山ン本が親父殺したと教えるとか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:18:03 ID:Ir8t+L1w0
むしろリクオに負けた羽衣を山ン本が始末して
本格的に奴良組つぶしにかかってくる、とか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:28:05 ID:lf2u6iX+0
とりあえず最初にクラウドっていった奴出てこいよ
クラウド見るたびにニヤニヤがとまんねーよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:33:49 ID:xCADjSdg0
リクオ&狐、双方お互いの勢力が疲弊した時に、山ン本が動き出し双方を殺そうするがお互いの配下がそれを庇って重傷
総大将登場して山ン本に一太刀浴びせて撤退させるも力尽き後事をリクオに託す
共通の敵を前に一時休戦するリクオと羽衣狐
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:34:01 ID:rCyqLjW+0
しかし名前がちょっとなぁ・・・・w
羽衣狐っていうのは、かなり上手く付けたなぁって感心するが、
山ン本って言われても、山本山かよwみたいで強そうに思えない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:40:54 ID:6vwQwJD+0
この作品ではどんな設定か知らんがそういう名前の魔王からそのまんま名前とってるんでな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:42:25 ID:8hd8qBpk0
魔王って言われると胡散臭く感じてしまうなw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:49:04 ID:Q3iIMvqxO
ぬらりもサイレンみたいにMAD作られないかな
技術がある奴作ってくれ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:51:17 ID:u4/ix78sP
あっちの信者は濃いからな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:58:24 ID:n/TTaI9a0
>>295
あれだよ年齢層があれなだけだよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:00:45 ID:Q3iIMvqxO
年齢層が高いって意味か?
やっぱぬらり好きは学生とか若い奴が多いのかね
肩身狭いわ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:01:38 ID:M7UYUg4Y0
この漫画って半妖はリクオ以外出さないのかな?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:05:59 ID:n6E6TWUV0
クラウドもっとでないの?かませ犬なの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:08:06 ID:n/TTaI9a0
>>298
半妖事態が不利な要素でそれを主人公のキャラにしてるわけだから
出さないんじゃないかな〜と予想してみる
半妖にわざわざしなくても犬とか狸とかみたいなかんじで人間との接点も
持たせられるわけだしね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:24:44 ID:2OsO5+Mk0
流れとしては、羽衣大暴れ→爺死亡→リクオ襲名→羽衣悲願判明→山本大暴れ→羽衣和解→山本死亡→真ボス登場(神野?)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:25:57 ID:2OsO5+Mk0
なんかマガジンスペシャルでもぬらりひゅん編やってるんだな
しかも恋愛にしとる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:27:41 ID:6vwQwJD+0
今のところ狐と和解する要素はほぼゼロ
しいて言えば女子高生エロいくらいだろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:31:18 ID:rCyqLjW+0
なんかよく判らなくなってきたなw

まあ、この漫画はたまに謎なまま終わったりするからな。
(一つ目に惚れた(?)姫はその後どうなったかとか)
狐編に入ってから、伏線はバンバン張ってるが、ちゃんと回収されるんだろうな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:33:48 ID:rCyqLjW+0
>>303
狐って人に「憑依」してるんだっけ?
それなら、狐を取り除いて、女子高生だけは生き残る→ヒロイン候補で仲間。
みたいな展開を希望するが。ちょっとだけ狐の力が残ってるとかいうのもあり。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:40:25 ID:qwbGhX5S0
>>291
山ン本は稲生物怪録っていう江戸時代の妖怪本に出てくる妖怪の親玉が元ネタだからあの名前は仕方がない
他に出典があるわけじゃないが日本固有の妖怪にしては珍しく魔王に分類される大妖怪、らしい。
妖怪大量に引き連れて悪さしているし確かにラスボスには向いてるんだが、メジャーな大妖怪かと言われるとちょっと返答に困るなw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:43:37 ID:c1vQjxrz0
>>304
一つ目に惚れてた姫は過去の一つ目が今とは違い男らしく格好良かったって辺りを分かりやすく書いてたって感じにも見えたがねぇ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:55:13 ID:hDlQUqyc0
現ヒロインたちに色気がないから羽衣狐に期待してるんだろうか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:25:22 ID:M7UYUg4Y0
八岐大蛇は流石にでないかな?
日本最古の妖怪(?)だと思うんだが
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:43:58 ID:en3BQNayO
>>308
現ヒロイン達は中学一年生だからなぁ‥‥
色気なんか期待するのが間違ってる気も。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:49:55 ID:drh7tkvF0
つららは違うじゃん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:52:00 ID:D15BkpCM0
まあつららは人間にすると見た目も中身も13〜15歳くらいじゃない?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:55:10 ID:Z9Q29P060
夜雀戦のつららは17〜19歳くらいに見えるが
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:03:15 ID:en3BQNayO
年齢は違うだろうけど、護衛として登校してる時は中学一年生バージョンだろ
あれが学校に通うために化けている姿だとしたら、夜雀戦のときの姿が本来のつららなのかもね。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:05:43 ID:iNHGiFEVO
ぶっちゃけ椎橋の気合いが入ってる時は大人っぽい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:14:35 ID:nN8mx1b50
>>309
蛭子の方がちょっと古い
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:22:33 ID:QYb2oo/cO
どんだけ狐仲間にしたいんだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:27:09 ID:5nlwyW3W0
個人的には仲間になるよりは
むしろリクオの命をずーっと付け狙うポジの方がいい。
ベジータポジよりはガチで殺る気満々で。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:36:01 ID:4m297lcu0
べジータポジは牛頭が丁度良い
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:36:14 ID:aq7vD+UR0
>>318
ヤミちゃんポジですか?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:39:39 ID:xTCk/SaEO
まだなりえる可能性があるのは烈火の炎の裏武闘殺陣が終わったあとの紅麗ポジ?
共通の敵(山ン本)がいるから一時リクオと休戦するが決して相いれず自分達独自で山ン本を追う、三すくみ状態
しかし決戦の時の構図は成り行きで山ン本VSリクオ&羽衣狐になるみたいな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:43:53 ID:5nlwyW3W0
>>320
ガチなのかあれw
うまく例が浮かばんが、積極的に協力する事のない距離感というか。
リクオが他の奴に殺されてもそれはそれでアリみたいな態度とか。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:46:36 ID:nN8mx1b50
京極夏彦のシリーズだと、京極堂に匹敵する頭脳を持った美女が敵として登場するが、
本編では決着がつかなかった。
京極堂が勝てなかった唯一の敵だった。
けど、次のエピソードでは京極堂の旧敵の陰謀により全裸で殺されて頭がボケた京極堂の友人に全裸死体のまま、
引き回されてしまう。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:49:46 ID:doDXPDI30
前の強敵が噛ませになる典型例か
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:41:38 ID:8VNZlf/N0
>>323
これから京極シリーズに手を出そうと
姑獲鳥の夏を読み出したばっかりなのに、
こんなところでネタバレされるとは……。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:04:30 ID:49td2h/b0
>>325
とっくの昔に解禁されてるんだししょうがない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:18:42 ID:joFnzGfTO
>>325
まざぁwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:31:18 ID:LhIIOxM/0
京極だが何だか知らねぇが、全然関係ない小説のネタバレとか
マナー違反にも程があるだろ>>323
プリズンブレイクの実況スレに出張る糞野郎かよオメーは
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:34:00 ID:LhIIOxM/0
>>326-327
てめぇらもカスだな本当に、呆れるぜ
そいつのスレで解禁ってんなら分るが、無関係な漫画のスレで解禁も糞もねぇだろ常識的に
ぬらりのスレってのは、ちょっと前に各所で大暴れしてた糞コテといい、
なんでこうも糞餓鬼が多いのかね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:37:37 ID:/sjVDgGL0
てめぇらもカスだな本当に、呆れるぜ wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:41:11 ID:b/pFFL2w0
ID:LhIIOxM/0
スルー
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:44:04 ID:4dP41hvoO
ネチケットってやつか!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:45:52 ID:LhIIOxM/0
なんだ?この糞餓鬼共は?
言い返すこともできねぇようだが、てめぇらみたいなカスが普段から常駐してる住民なのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:48:39 ID:/sjVDgGL0
>>333
釣りだよな?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:51:58 ID:LhIIOxM/0
俺の直球にバット振って応える奴はいねぇのかよ
悪いことは悪いと素直に認めて謝れて一人前だよなぁ?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:09:57 ID:d1/F2sdF0
まあ、確かにこの流れで京極ネタバレが出てきたのかよく分からんな
俺はもう読んでたから害は無いが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:13:01 ID:4dP41hvoO
俺がスレ住人を代表して謝るよ。
ごめんなさい。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:14:31 ID:/sjVDgGL0
>>335
一人前じゃないのはお前のホーケーバットだろ
上野クリニック行ってから出直して来い。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:16:00 ID:4dP41hvoO
>>338
うまいなw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:45:01 ID:8VNZlf/N0
何か俺のせいで荒れちまったみたいだな。ごめん。
まあ、良いよ。けっこう後の巻みたいだし、
そこまで読まなきゃいいだけだもんな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 04:35:17 ID:n2JucD0h0
そうか、ヒロインに色気が足りないと言うなら、
読み切りみたく、がんがんレ○プ未遂されまくりしたらいじゃん。
たまについつい本当にヤラれちゃったりしたりしてw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 04:48:39 ID:kQ3fplP7O
昼の主人公いらなくね?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 05:12:49 ID:aGqp2hjdO
読み切り2回書いてるんだっけ?どっちも読んだ事ないから最終巻あたりで載せてほしいな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 05:43:09 ID:n2JucD0h0
未収録作品って扱いが難しいのかもねぇ。
基本的に本編とカブる部分が出てくるし、設定も多少違うところがある。
ぬらの読み切りも、ヒロインの設定が全然違うしね。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 06:13:11 ID:ea7oHOtp0
昼リクオの方が本来のぬらりひょんとしての資質が高くなかったっけ・・・
本人気づいてないだけで
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 06:24:12 ID:/ZThr5IU0
>>345
資質というか性格な
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 06:30:55 ID:JX3SuXT90
ぬるぽさんの孫
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 07:18:07 ID:SvAkiBhN0
>>345
無銭飲食とか得意そうだよな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:11:53 ID:ptU+0DDO0
聞いた話だと(確かな筋)
狐が
スタイルいい美人処女女子高生って設定から
ぬらりの人気が急上昇してきたらしい
ワンピ超えるかもw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:14:11 ID:ptU+0DDO0
もう溶解とかどうでもいいよ
狐だけだしてほしい
さまざまな角度からの描写をたのむ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:14:41 ID:6a+FYTY4O
>>347
がっ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:44:39 ID:1kD7Mah8O
ぬらは絵の質は最近の人向けでいい感じな気がする
オタクの友達もわりと反応してたし
ジャンルが逆に受けなさそうだが…
工房からは妖怪wみたいな反応多め
俺の周りだけならいいが、とらぶるみたいな読者層にならんのを祈る
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 10:03:37 ID:4m297lcu0
バトルが盛り上がってくると同時にヒロインの存在感が
薄くなってきてるからそれはないかと。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 10:04:03 ID:Q1aDhR8dO
いい意味で羽衣姉さんだけ絵が異質だよな
椎橋さんが描いた絵だけどなんか違うオーラを感じる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 10:16:51 ID:1kD7Mah8O
>>353
それはそれでどうなんだw
にしてもこの人のキャラクターは良い意味で大袈裟でいいな
動きが芝居がかってるというか
絵の迫力と併せて素晴らしいわ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:51:11 ID:Bg5EyB2H0
>>353
3ヒロインの内の約一名が1人真・明鏡止水発動してるけど、
ゆらとつららはこの後の活躍をある程度期待されてるから大丈夫さ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:56:49 ID:T7In3MqA0
あれは能力じゃなくて生態だから・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:36:43 ID:enaYqRHz0
ヒルオとカナちゃんの間に生まれる子供こそ完成されたぬらりひょん
常時明鏡止水発動状態
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:35:36 ID:GwuwVlsR0
手の妖怪とかの畏ってロケットパンチになるんじゃね。と思って手の妖怪でググッたら巨大な手の妖怪とかいうのが出てきた。
名前まんまなうえ、唯一の願いが餅をもらうことって……。

ロケットパンチじゃなくて餅を巻き上げる畏が発動しそうだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:46:52 ID:VS29K8/mP
>>358
その発想はなかった。
間違いなく最強のぬらりひょんが誕生するな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:51:42 ID:doDXPDI30
カナちゃんよりゆらの方がヒルオに対しては好意的な気が
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:54:04 ID:x+K6ZRFq0
ヒロイン議論は荒れの元
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:56:39 ID:nN8mx1b50
せっかくのでかい屋敷なんだからみんな嫁にしていっしょに暮らせばいいさ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:03:02 ID:VS29K8/mP
>>361
んー確かに。でもゆらはあくまで友人としての親愛だな、まだ。
カナちゃんは幼なじみの気安さって感じで、ちょっとものが違う。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:13:10 ID:1ObDQUi30
5巻でカナちゃんのセリフを「リクオくんは私のことが好き」に変更したから
ゆらまでヒロインにはしないと思うぞ
つーかそうなったら男どもが空気になるからやめてほしい
なるとしてもとらぶるの唯くらいのポジションじゃねーの
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:23:37 ID:Iaudc2yR0
ほかの女キャラを空気にすれば良いだけじゃないか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:41:54 ID:pWaNTM2e0
ゆらがヒロインの方がマミルや竜二の出番が増えると思う
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:56:18 ID:yVxZYo030
主人公よりも陰陽師かよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 14:57:50 ID:aGqp2hjdO
>>344
そうだよね。
ネウロの読み切りも最終巻に載るかと思ったのに連載終了後にSQで描いた読み切りが収録だったしなぁ・・・

その号のジャンプをオクか何かで探してみるか!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:00:35 ID:3wJlD0yJO
読み切りヒロインから「ゆら」という名前とエロピンチを削ったのがカナちゃん
戦えない一般人ポジションとはいえ、まさかここまで空気になるとは
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:09:41 ID:nfv0MPHm0
京都になぜか居て、なんか重要なキーマンになるんだよ多分。で、さらわれる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:14:57 ID:aGqp2hjdO
カナちゃんにはさらわれるという道しかないみたいだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:19:42 ID:n2JucD0h0
ゆらの場合は、クールデレとでもいうか、
普段はアレだけど、惚れたら凄い尽くしそうで良い。
つららは嫁よりも愛人にしたいタイプだな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:26:14 ID:DRFggo+v0
側近の畏と鬼發を考えてみる

雪女>氷>呪いの吹雪各種
青田坊>力>剛力礼賛
黒田坊>暗殺>暗器黒演舞
河童>水を操る能力・河童忍法>ミズチ球
毛倡妓>髪を操る>締め上げ?窮鼠戦で使っていた

首無がようわからん
糸使いは能力というより体得した技術っぽいんだよな
首が体から離れるのが能力?
鬼發を発動したら全身バラバラに飛び回るの?
「このターンX凄いよ! さすが∀のお兄さん!」で最後は「オ・ノーレ!」なのか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:32:28 ID:1oq7lIjT0
ジャンプ的にはバギーだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:02:24 ID:snjmF/eD0
>>373
初期のゆらはそんなかんじだったけど今はそうでもない気がする
てかつららの方が絶対尽くすだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:57:06 ID:Bg5EyB2H0
>>376
今のゆらは自分の未熟さを思い知って、
自立するために頑張ってる段階で人に尽くす余裕はなさげだしな

でも熟成したら京美人になる…はず。

378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:30:28 ID:APthupwK0
>>374
首なしの畏れの効果はイケ面オーラ
リクオと入れ替わった時に女生徒が影響されてた
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:33:00 ID:0+zMmmsB0
イタクってアイヌ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:00:11 ID:aGqp2hjdO
>>378
相手が男でもパタリロのバンコランみたいな感じで男女関係ない感じっぽいね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:50:05 ID:r0bVjsWv0
いろんなのパクってるねこの漫画
どう見てもホリックのあの人だし
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:54:22 ID:OZUJJMvJ0
>>379東北だけどアイヌ化してる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:15:26 ID:3CEgiEaP0
かなちゃんは、可愛いけど大人しめのキャラは
メインヒロインになれない、を体現しているような
気がする。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:19:45 ID:VS29K8/mP
>>383
つまりいつか"暴走"という名のテコ入れですねわかります。

大人しめは元々キツイんだろうが学園パートが少ないのもネックだわな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:29:21 ID:Bg5EyB2H0
読みきりヒロインの「ゆら」とカナちゃん、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:30:04 ID:MFi2RTrKO
カナちゃんがさらわれるネタはもう飽きたからイラネw
空気なキャラを今更無理にヒロインにしなくても、つららとゆらだけで十分盛り上げられるよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:35:39 ID:x+K6ZRFq0
オレはカナファンじゃないが、
過度なカナいじりがファンに与える不快感はわかる。
だからそろそろ止めといた方がいいと思うぞ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:05:56 ID:g7cyJyef0
>>358とか弄りに見せかけたカプ萌えじゃないのか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:37:39 ID:74v7z9BY0
名ばかりのヒロインだったらいらないな
描く気がないなら完全に脇役扱いにすればいい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:10:22 ID:WwGS2hsu0
妖怪そっくりさんコンテスト優勝者がぬらりひょんだったってさっきテレビでやってたw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:34:05 ID:x+K6ZRFq0
◆ぬらりひょんの孫占い◆
ttp://uranai.am/55455/query.htm
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:35:23 ID:nfv0MPHm0
>>390
それほん呪にでてた本物じゃね?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:36:27 ID:OsrOlfuNO
>>365
今更ですまないが、変更する前の(本誌での)かなちゃんのセリフって何だったか教えて下さい
あちこちで変更言われてるのに知らなくて・・・気になるorz
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:44:08 ID:h6zdbpJl0
>>393
原文は「私のほうが可愛いから厳しい道になると思う」
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:44:56 ID:x+K6ZRFq0
でも 知っといて!!
リクオくんと付き合うの きっと・・・険しい道になると思う!!

色々大変だと思うけど・・・頑張ってね!!うん!!
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:45:10 ID:MhoeikBA0
>>393
Q&Aって結局なくなったのか
ほい転載

●5巻でかなの発言が変更された件って?
 →以下のように変更されています。
 本誌掲載版
 カナ「でも知っといて!!」
 リクオくんと付き合うの きっと…険しい道になると思う!!
 色々大変だと思うけど… 頑張ってね!!うん!!」
 ゆら「何を言うとんのやこの子は・・・」
  ↓
 単行本
 カナ「でも知っといて!! リクオくんてたぶん 私のこと・・・ 好きだと思う!!
 それでもいいなら 協力する!! でもごめんね!!うん!!」
 ゆら「何を言うとんのやこの子は・・・」
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:48:19 ID:n2JucD0h0
>>396
本当に改悪だよなぁ。意図がまったく判らん。
再改変って今までにあったりするのかな。本気で前のに戻して欲しい。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:48:28 ID:OsrOlfuNO
>>394>>395>>396
感謝です
何か色んな意味で思い切ったセリフに変更したんだなぁ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:50:01 ID:5nlwyW3W0
>>396
改めて思う。ゆらさんパネェなw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:55:11 ID:ahTdqwVQ0
若菜さんもきっと超人設定がそろそろ出てくるはず
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:09:26 ID:5nlwyW3W0
若菜さんの持つ7つの超人能力
1.朝は4時きっかりに起きる
2.目を瞑っても一番新鮮な大根が分かる
3.片手で卵を割れる
4.今時釜戸を使いこなせる
5.50人前の朝ご飯を正味1時間で作れる
6.それを全て10分で若菜さんは平らげる
7.食後すぐに二度寝しても太らない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:30:54 ID:0nAQyCY+0
牛鬼の声が小杉十郎太ボイスで脳内再生される・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:31:48 ID:h6zdbpJl0
これって羽衣狐様に似てね?
ttp://www.gazo.cc/up/3666.jpg
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:09:52 ID:Fqkuq5TdO
>>403はネタバレにつき注意
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:10:22 ID:7fwBJwTT0
>>400
総大将と、絶世の美少女(能力付き)との間に産まれた、
超サラブレッドで、おそらくモテモテだっただろうが、
長い間誰とも結婚しなかったのに、まだ少女時代に
結婚して子供まで作ってる自体かなり凄い気がする。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:10:13 ID:x3Gi5fVu0
既出かもしれないけどイタクの由来ってクトゥルフ神話のイタクァ?
カマイタチ=風に乗りて歩むものって感じで
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:10:16 ID:IvBjIssU0
ぬらりひょんの孫レターセット
ピンズ(奴良リクオ・昼、奴良リクオ・夜、雪女)

おいおい、何故ゆらさんが含まれていないんだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:17:30 ID:6RpJcQU70
イタクの技の名前はアイヌ語だけどね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:30:18 ID:YrmtBPfe0
>>401
6番おかしくね?
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:34:19 ID:dZFEICumi
雪女が可愛すぎて射精した
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:30:27 ID:JMUNQuTDO
>>382
東北のえみしってアイヌとは違うんだろうか?
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:10 ID:6RpJcQU70
えみしって蝦夷でしょ?
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:24 ID:DfCJlVj3O
>>406
単純にイタチを一文字変えてイタクだと思う。
カマイタチはイタチの妖怪だし。そもそも日本妖怪に創作神話の名前を使う理由が見当たらないし
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:24 ID:eD5Qv3TL0
>>397
きっとあれだ、
清十字団で京都に行った時に
何故か仲良くなってるリクオとゆらを見て
カナが動揺するわけよ
その嫉妬や困惑のための伏線

焦ったカナは思わずリクオに告白、
そこをたまたま覗き見してたきどうまるが
この娘はもらった、となるわけだ
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:38 ID:VqOivEbC0
イタクはアイヌ語で「話す・言葉」の意
因みにレラ・マキリは「風の小刀」
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:46 ID:kOUZGOpe0
>>414
サンデー系のヒロイン固定の漫画でならあり得る展開だなそれ
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:41 ID:5PhiTTo20
そうだな
ヒロインならその展開もあったかもな
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:03 ID:X21A1Rt3O
ぬらりひょんの孫のヒロインって及川つららと花開院ゆらと誰?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251604581/
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:37 ID:F4scCtAX0
かわいそうだろw
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:08 ID:eD5Qv3TL0
羽衣狐は狐が抜けて中の女は神通力が使える状態で生き延びる
そして身寄りがないからリクオの家に身を寄せるのさっ
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:53 ID:Pzz6XdBN0
なんでカマイタチがイケメンアイヌ人なんだよ・・
ていうか水木妖怪とか昔に描かれた妖怪以外は殆んど人間タイプだな
もう少しおどろおどろしい格好の妖怪は描けないものか
ぬらりが犬にこけさせられるところも水木かまいたちの絵そっくりだし
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:55 ID:x6I64nqN0
>>418
過去編珱姫
羽衣狐
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:51 ID:A46wiuTy0
じじいは珱姫と一緒に年をとりたいから
波紋の呼吸を止めたとか止めてないとか
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:09 ID:eD5Qv3TL0
珱姫は寿命を全うしたのだとすれば
自分だけ老いて醜くなっていくのは切なかっただろうね
といっても昔のことだから結構早死にしたのかな
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:07 ID:ghYTNSDGO
>>414
自意識過剰のあとは勝手に焦って告白とか…そんな子はあまり助けに行きたくないな
やっぱりあのセリフ改変はイメージダウンだよ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:35 ID:svWEsPFT0
あんま自意識過剰って感じはしないよ
「私もリクオくんが好きだから」って言いにくかっただけだよ、きっと
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:37 ID:Fqkuq5TdO
カナ「少なくとも夏休み中には告白されると思うんだ、ごめんね」
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:18 ID:fCZX/07fO
>>426
カナちゃんが好きなのは夜リクオじゃないかな
自分のことが好き(だと思っている)な幼なじみとつららが仲良いのが気にくわなくて、ゆらを応援することにしたとか
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:05 ID:5PhiTTo20
>自分のことが好き(だと思っている)な幼なじみとつららが仲良いのが気にくわなくて、ゆらを応援することにしたとか
ゆらさんを当て馬に雪女の妨害をする事によってヒルオをキープして置こうという考えですね、わかります
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:11 ID:u2viZKoQO
自分は別に好きじゃないけど幼なじみが誰かとくっつきそうなのを見て嫉妬したりするってダメなパターンじゃね?
なんというか典型的な嫌われ型のヒロインだ、かなちゃんはそうならないことを祈る
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:19 ID:svWEsPFT0
>>428
ヨルオは、きっとジャニーズとかにあこがれるのと一緒だよ、たぶん
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:19 ID:eD5Qv3TL0
ヨルオは総大将と違って
人間とくっつくのはどうかと思ってるみたいだね

やはり半人間としての経験がそうさせてるのかな

というか結婚すればセックスの時だけヨルオになるのか、
カナにとっては万々歳だな
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:24 ID:gzrD9GWV0
カプ萌えはキャラスレでやろうよ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:35 ID:cJoYv02q0
ここまでの会話はカナ弄りであって「萌え」は無いような…

つーかドラマCDの声優も「その他」だし、キャラとしてヤバい段階に進んでる。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:05 ID:3uybywTSO
山ン本を倒したリクオ一派。
ひとつ目ら幹部からも信頼を得て、奴良組も順風満帆。そう思ってた時だった‥‥
誰もが忘れていた、ヤツが動き出す‥‥!
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:09 ID:x0ChsHTTO
カナちゃん?
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:07 ID:fCZX/07fO
>>434
メインヒロインからその他大勢になるキャラって他の漫画にもあった・・・
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:36 ID:eD5Qv3TL0
思うんだけど連載順位が下がったのって狸が攻めてきて
戦闘一辺倒になってからじゃない?
それまでの学園物と珱姫が絡む過去編は順位も上だった
つまりそういうことだ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:40 ID:ir/ew/OC0
今はゆら編で、妖怪日常話にはつららが必ずでるから、きっとそろそろカナ好きが報われる日がくるよ。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:14 ID:OUshza3g0
ヒロインの影が薄くなって話が盛り上がるってのは
ジャンプ的には理想なんじゃないか
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:53 ID:8meYwzPh0
>>438
それは牛鬼編のアンケが良かったのと、連載が始まったばかりだったからだろ
過去編も半分は戦闘だし
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:32 ID:Aex7FE/z0
家長さんの影は薄いけど及川さんと花開院さんの影はしっかりしてるんだから
ヒロインの影が薄いとは言わない
人間側も清十字の他メンバーはきっちり立ってる

つまり・・・
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:44 ID:A46wiuTy0
暴走・・・?
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:15 ID:IvBjIssU0
ゆらさんが出てこない・・・
最近イマイチ、この漫画に触手が伸びないな。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:05 ID:e+ER9GSCO
>>437
そもそもメインヒロインと決めてかかるのがどーなのと
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:09 ID:Fqkuq5TdO
>>438
お前、邪魅編で学園組&超増50P&周年&Cカラーやったのに
ドベ付近から微動だにしなかったのはどういうことだか説明してくれよ
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:05 ID:tx0rrPj7O
>>437
それなんて幽白・・・?w
確かに蛍子とカナちゃんの立ち位置って似てるよね。
学年でも上位の美少女でただの人間で空気化していったところとか。旧鼠編=朱雀編
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:26 ID:XsxZFiEJ0
カナちゃんというキャラに魅力が無いわけでも不満があるわけでもない
ただ、作品上のポジションと言うか役割が希薄という
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:56 ID:3uybywTSO
蛍子は重要なポイントではしっかり出番あったと思うが‥‥
カナちゃんは比較にならないレベル
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:27 ID:a+Yd4whD0
>>447
蛍子は空気化しても最後までヒロインだったよ
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:07 ID:eD5Qv3TL0
ジャンプでヒロインとくっついて終わる漫画ってかなり少ないような気がするな
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:57 ID:cJoYv02q0
少年漫画は恋愛ネタを絡ませないヒロインってのもアリだからな

ぬら孫は「人と妖怪の交わり(性的な意味でも性的じゃない意味でも)」ってのがテーマの一つっぽいから、
ある程度は恋愛は絡めてくるだろう。劇中でくっ付くかはともかく。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:52 ID:DUWcJOdm0
最終回に数年後とかにカナと結ばれてぬらりひょんのひ孫誕生ならあるかもな
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:59 ID:eD5Qv3TL0
たしかぬ〜べ〜先生は雪女とくっついてたよね♪
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:17 ID:G9sWrZ9A0
妖怪の血が8/1になって3時間だけ妖怪状態w
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:28 ID:GVo/XsVA0
だからカプオタはファンスレ行けっての
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:22 ID:BbSTeuimO
おじいちゃんも純愛だったけど、二代目の馴れ初めも見たいな。
定番の半妖ならではの悩みとかも絡めるかんじで。
リクオの嫁が誰にせよ、三代そろって愛のある家庭を築いてほしい。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:46 ID:xgEjBDcz0
この漫画のファン層ってこんなにカプオタばっかりだったけか?
もっと妖怪好きが集まってたような気がするんだが
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:09 ID:Pzz6XdBN0
最近の展開を見て妖怪好きが集まるとは思えないししかたないだろ
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:09 ID:g0ULmAA1P
24時間常に同じ連中がスレ見てるわけないだろ
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:50 ID:PxUXhFfOO
たまに変な流れになるときがあるな
暫くすれば元に戻るよ
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:55 ID:q9R3S5Vy0
カナちゃんのあまりの出番のなさに驚愕しつつ、
なんとかカナちゃんを立てようとする「カナちゃんメインヒロイン派」vs
そもそもメインなのか疑問を抱いてる「カナちゃんメインヒロイン?派」
の論争が勃発してるんだな。

カプ好きの集いともまた違う気が・・・
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:51 ID:DUWcJOdm0
そもそもカプってなんぞや?
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:21 ID:UD146JsiO
他のキャラにも言えることだとは思うけどカナちゃんの本筋に関係ない話はキャラスレでやればいいんじゃない?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:29 ID:A46wiuTy0
もし少年漫画の王道展開を今からやるとしたら
アマゾンや猿と一緒に冷羅の入浴シーンを覗きに行って凍らされるっていう展開だな
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:57 ID:s3DTxHQL0
>>465
逆に冷麗が覗いてたっぽかったけどな
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:15 ID:Fqkuq5TdO
>>463
カプ=カプコン
エス=SNK
カプエス(2)=CAPCOM vs SNK(2)=神ゲー

もしくはカップル(組み合わせ)について議論するのが好きだったり
自分の望んでるカップル(組み合わせ)を人に押しつけ気味になってる人など
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:30 ID:fCZX/07fO
>>447
すまん、437は他誌漫画だがらんまのつもりだったんだ
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:52 ID:5St1Mdt30
雪女は風呂は入れないんじゃないか?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:05 ID:/d9j6JLK0
>>464
そう思う。
雲外鏡編みたいにカナちゃんメインなら本スレで話題に上るのも
分かるけど、今は登場してないしリクオとの絡みもないし。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:00 ID:h67ZPpor0
>>466
確かにw
紫も一緒だったが紫も覗いてたんだろうか
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:49 ID:cJoYv02q0
>>469
水風呂や水浴びならアリなはずだ!
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:13 ID:PxUXhFfOO
遠野編はカナちゃんに限らず人間キャラは出番ないだろ
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:53 ID:4ft1EGK/0
鬼太郎の、映画のボス級の奴が、ぬらりでも普通にボス格で出てきてるな
後半には、西洋妖怪が来るぜ
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:57 ID:tx0rrPj7O
>>468
らんま、幽白にしろ主人公とヒロインがお互いに恋愛感情が最初から少なからずあったよね
その差かな
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:09 ID:2bGkC6dJO
この漫画…
人気に火が付いたら絶対二代目の隠し子出てくる、と予想
もちろん女の子のぬらりひょんね
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:38 ID:Pzz6XdBN0
>>474


  呼んだ?

 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|
   / ::::|::::::::::::::::::::::::::::
 /:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
 |:::::::::::::::|::::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
 |:::::::::::::::||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
 |:::::::::::::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
 |:::::::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 \:::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
   \ ::::|| ∴    ・  ∵
    \||
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:19 ID:5St1Mdt30
鬼太郎の世界にカエレ!!このロリコン
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:00 ID:xOLOwUMa0
今週のラストで花開院ゆらとか死んでる絵があったけど
実は式神の影武者で死体はフェイク
ってやりそうだな
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:06 ID:A46wiuTy0
あれは、近いうちにああなるっていう例えみたいなもんだろ
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:05 ID:A46wiuTy0
誤爆につられてしまったじゃねーか
無視してくれ
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:17 ID:xOLOwUMa0
前のページに花開院のように皆殺しって書いてあるやん
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:42 ID:PxUXhFfOO
最悪
しねカス
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:58 ID:G9sWrZ9A0
まだ本スレでバレしていい時間じゃねえだろ ネタバレスレに行ってからやれ
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:46 ID:s3DTxHQL0
はいはいスルースルー
486右心 ◆kOi1Ms50O6 :2009/08/30(日) 20:35:44 ID:LxOuvZTP0
殺伐としたぬら孫スレにリクオとチャーさんが!!

  \(^ω^)/  
 ┗─ヽ ノ─ ┛ < なんだこいつ
     lll     
            /
⊂二二二二(^ω^)┏ 三  < チャー
       ┌ヽ ノ┘
       ┛
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 20:38:31 ID:5St1Mdt30
チャーさんはなんの妖怪なんだろう
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 20:43:53 ID:Fqkuq5TdO
イジ……!?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 20:59:05 ID:C3OmK7tC0
チャーという名前のロボットが昔のトランスフォーマーにいたっけな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:15:27 ID:5ht8kP6N0
つららの本名って雪女?つらら?
おまけで名前決めてるシーンあるけど普通につららと呼んでるキャラも居るし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:16:42 ID:IytcI7dT0
>>490
側近系には種族名しか無いと思う
でもまあつららは今じゃ愛称みたいなもんじゃない?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:17:40 ID:q9R3S5Vy0
>名前決めてるシーン
よく読むんだ、そのシーンで決めてるのは名字だけ。
雪麗・冷麗って名前の他の雪女が出てきた以上、氷麗(つらら)が
本名も確定だろう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:23:04 ID:5ht8kP6N0
>>491
しかしその呼んでたキャラはショウエイなんだ…

>>492
わざわざ「名前を決めよう」って言ってる上に単行本だと「雪女」と紹介されてて
「人間時の名前は及川氷麗」って書いてあるんだよ

ある程度どうとでも取れるように描写しておいて雪女キャラが増えたら本名にするつもりなのだろうか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:31:30 ID:t9mWHuoG0
新たな雪女が出てくるとすると霜、雹、霰、霙くらいしか漢字ないな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:34:37 ID:q9R3S5Vy0
>雪女キャラが増えたら本名にするつもりなのだろうか
雪麗・冷麗が出てる現時点で、すでに本名になってると思うが。

雪麗さんがじいちゃんに雪麗呼びされたとき、
「下の名前で呼ばないでよ、今は」
って言ってたから、
雪女=名字 氷麗・雪麗・冷麗=名前 みたいな扱いだと思うぞ。

>単行本だと「雪女」と紹介されてて
同様に「下の名前で呼ばないでよ、今は」から判断するに、
妖怪は特別な事情(※同種の妖怪が同じ場所に複数いる、特別に親しい関係にある)
がない限り、
名字に当たる種族名で呼ぶのが普通だからじゃないか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:42:03 ID:IytcI7dT0
作者は最初に名前の設定を考えなかったこと後悔してそうだな・・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:43:22 ID:5ht8kP6N0
>>495
割と納得した
でもつららは人前でも普通に呼ばれてたりするし深く考えない方がよさそうだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:47:44 ID:Fqkuq5TdO
拒否権はあるにせよ、別にどんな名前で呼ばれようが自由だと思うよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:48:39 ID:d2YeShW40
羽衣狐には京を圧倒的強さで落として欲しい
それこそ1話くらいで。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:51:09 ID:q9R3S5Vy0
>>497
リクオのつらら呼びは、
コミックス1巻でつらら自身が、
「リクオさまはつららと・・・呼び捨てでどうぞ!」って頼んだ結果。

ショウエイのつらら呼びは、前に会ったときショウエイ幼かったみたいだし、
名字じゃなく名前で呼んでも不思議はないと思う。
大人を呼び捨てするちびってわりといる気が
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:01:07 ID:fCZX/07fO
最初の頃を読み返すと、リクオの雪女呼びに違和感を感じる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:33:44 ID:xAekB6CL0
>>500
リクオと猩影以外の奴良家でつらら呼びしてるの他にいたっけ?

猩影の場合は「雪女の姐さん」より「つららの姐さん」の方が
語呂が良かったからとかw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:02:08 ID:LNR1CJE1O
くらえおれさまのひょうい(笑)
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:03:30 ID:IytcI7dT0
そこには突っ込むなってww
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:06:11 ID:/EJ5hQWl0
ひょういとはつは正直はずかしい
そして鬼童丸さんがご臨終しなくて安心した
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:06:32 ID:48ORCBAM0
大 声 で 叫んでごらんなさいな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:11:45 ID:DFcRIXO/0
Sすぐるww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:12:11 ID:YS0DYkUQ0
もう、解禁か。
選挙番組のせいで時間の感覚が、おかしくなってたわ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:22:47 ID:6UdOc2G/O
ぬらり・・・


イタクが「里の畏れが断ち切られた」って言ってるけど里の畏=里に張った結界って事?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:25:28 ID:Eyf7hIt10
>>509
里全体が畏れを放っている一つの妖怪みたいなもんって説明があったのよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:25:33 ID:GlZpqiYaO
今週最高
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:33:56 ID:6UdOc2G/O
>>510
そうだったか、ありがとう!
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:47:57 ID:0vG5AZTaO
羽衣狐様キタ!これで勝つる!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:49:43 ID:BZlIjPuF0
絵上手くなったな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:53:45 ID:+yDT9yt60
「隠れ里」ってのが鳥山石燕の妖怪画にあるからそこからとったんだろう
マヨヒガも隠れ里伝承に含まれるし
ひょっとすると宝船も出るかもな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 01:17:25 ID:6UdOc2G/O
>>514
1巻と比べて絵自体はそんなに変わってないけどバトル描写が見やすくなった
畏発動時の墨絵がわかりやすくていい

前とかイマイチ何やってるかわかんない時あったし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 01:21:54 ID:BZlIjPuF0
確かに絵が上手くなったというより他がよくなったな
戦闘描写もだしあとコマ割が圧倒的によくなったな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 02:04:49 ID:OFi93w4S0
>>516
体育館での犬神戦が正直ビミョーなコマ割だったな
過去編辺りから戦闘描写はよくなってきたと思う
雲外鏡からカナちゃんを助ける一連の流れはコマ割かなり良かったから
本格的に四国編始まったらバトルシーンがちょっと見づらく(分かりにくくて)
残念だった記憶がある
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 04:17:54 ID:tNI9MDty0
確かに畏の概念が出てきてからの戦闘は四国の時と比べて格段にうまくなっていると思う。
あと羽衣狐がどう描写されるのかが気になる。
やっぱり名家のお嬢様なのだろうか?
それが今の家族とどう付き合っているのかとか、豹変した後の家族の心情とか気になる
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:34:54 ID:eVOzL7AN0
>>519
俺のイメージする羽衣狐は
憑依のついでに家族皆殺しにして
手下の妖怪を家族に化けさせて表向き何事も無かったを繕うお人だ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:57:05 ID:ypSGNHul0
狐といえば、過去編で身篭っていた描写があるがあれ今の狐と関係あるのかな?
個人的には狐が自分の胎児に憑依して淀姫とは記憶は持っても存在や性格が違う二代目狐とかだと面白いな
これなら封印されてるのに復活したのも分かる気がする
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:01:58 ID:8P1ikhD70
声優豪華すぎワラタw
力入ってんな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:06:52 ID:Xj5mzoEKO
封印なんかされてたっけ?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:15:48 ID:Wzt4NWY20
>>523
爺さんの時に・・・ 過去編のラスト読めばわかる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:30:43 ID:Xj5mzoEKO
京都の結界のことを言っているのか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:40:52 ID:Xhth5Q380
>>522
豪華だなw
知ってる声優の声は台詞を脳内再生してみたが、特に違和感は感じないな。
女性の方の情報も早くほしい。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:44:13 ID:1juXRouBO
爺さんは周夫さんか
似合い杉ワロタ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 08:16:41 ID:mG/kGVJ50
>>486
チャーはタイミング合わせのかけ声
シュー
メーン
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 08:34:10 ID:sfKX7VoL0
羽衣狐きたあああああああああああああ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 08:34:43 ID:6sXerF2F0
羽衣狐がエロすぎる件について
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 08:58:04 ID:SWCiW1J00
今週は面白かった。
ここ数週溜め込んでた分のカタルシスが得られた気がするけど、
こんな当たり前の手法がジャンプだと怖く感じるな。

あと声優は知らんのでワカランけど、力が入ってるなら良かった。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:04:57 ID:uoUrhgU60
羽衣狐最高や!最初から他のヒロインなんていらんかったんや!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:25:54 ID:pTFTehFh0
今週はずっと面白かった
この人の筆画ほんとかっこいい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:41:19 ID:89Z0eKTP0
てか時々出てた頭にでかい目玉あるやつ京妖怪の一味だったのかw
鏖地蔵なんて聞いたことないな…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:50:05 ID:h9fUQmGWO
今週面白い。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:09:57 ID:tNI9MDty0
>>520
家族を食い殺すで猫又を連想した。
まあ羽衣狐が善狐ではないのは間違いないだろうが、
偽りの家族でも垣間見える優しさを見せてくれたら間違いなく惚れる。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:17:37 ID:heVT1y0L0
>>534
少しデスタムーアに被るから魔王で神野になるか、中国地方のボスだと思ってた。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:47:12 ID:tTFT9egOO
下手すれば今までちらりと出てきた関西勢は全部羽衣狐の一味の可能性があるな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:50:48 ID:tLUKXDfXO
>>536
人間のヤクザのお嬢とかじゃなかろうか
リクオ達とも対比出来るし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:11:41 ID:D7i4imII0
ぬらりひょん消えたり攻撃当たらなかったりセコくね?
あと羽衣狐エロい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:28:29 ID:0vG5AZTaO
今週は神展開だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:30:59 ID:6UdOc2G/O
あの羽衣狐、やった後っぽいと思ったのは自分だけ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:51:45 ID:6/jbK1ql0
最後の羽衣狐シャネルの五番着て寝てそうだと思ったw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:07:47 ID:5QByzHRc0
羽衣狐、俺的にも久々のヒットキャラだわ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:16:07 ID:rk8K4ohbO
どうでもいいけど、羽衣って聞くとフーズが真っ先に浮かぶ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:19:32 ID:bRsdBlyY0
せっかく畏=オーラ にしてバトル展開に切り替えたのに
羽衣エロいレスばかりか・・

(´・ω・`)まぁバトル展開は間違いだよね
カプオタと萌えオタを集めるタイプなのに
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:20:20 ID:6UdOc2G/O
>>543
5番て香水じゃなくて?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:20:40 ID:kbjfP5IT0
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:20:57 ID:HwtWNvoI0
畏の部分だけに墨絵使ってるのかな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:22:29 ID:6UdOc2G/O
>>546
ぬらりはバトル展開のがウケてるんじゃないの?
大反響って言われてる過去編もバトルだし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:24:16 ID:SWCiW1J00
過去編は、解りやすく格好よかったしな。

・・・ヒロインもちゃんといるしな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:28:02 ID:6UdOc2G/O
>>551
現代でヒロインが居ていくらヨルオでもじーちゃんみたいに強引にアタックするとこが想像つかないw

>>549
だね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:29:11 ID:mOhYfXPgP
最初のページの鎌くわえてるイタクがなんかヒワイだw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:32:03 ID:k0+U9Wjl0
強くてカッコイイヨルオが復活して嬉しい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:34:39 ID:6sXerF2F0
>>553
ちくわ咥えてる絶望先生で妄想するレベルだそれは
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:34:41 ID:SWCiW1J00
>>552
正直、個人的にはヒロイン全員引っ掛けるくらいのタラシでも良いんだけどなぁ>ヨルオ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:39:22 ID:rk8K4ohbO
ヒロインよりもリクオと同格の相棒キャラが欲しい
ゼンは非戦闘員だし、狸は出てきても噛ませ間違い無しだからなー
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:40:51 ID:kbjfP5IT0
>>557
「(つららじゃ)いかんのか?」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:41:03 ID:6sXerF2F0
敵を見下してニヤニヤしてるリクオは当分見れなそうだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:42:40 ID:upkJhtXe0
>>556
ヨルオは十分タラシだろ。
相手が女とは限らんが。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:43:48 ID:0atMdcG40
うわっwww羽衣様エロ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:44:00 ID:6UdOc2G/O
>>556
あー、それいいw


>>557
イタクとか遠野妖怪あたりになると予想
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:44:54 ID:6UdOc2G/O
>>560
どの辺が?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:45:38 ID:6/jbK1ql0
>>547
「シャネルNo.5」っていう香水があるんだよ。正式名称かどうかは知らないが。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:46:31 ID:kbjfP5IT0
遠野妖怪は良いキャラ多いな
どのキャラが言ってたか忘れたが、「遠野は危険だ」とか吹いてたのに
結局まったくもってどこが危険だったのかさっぱりわからんままここまできたが
危険どころか、みんな良い奴
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:46:45 ID:rk8K4ohbO
>>558
うーん……貧乳に用は無い
まぁそれは冗談だが
つららは相棒ってより部下じゃね?
トリコでの四天王的存在が欲しいなぁと
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:49:12 ID:6UdOc2G/O
>>564
5番を着るってあったから服でもあるのかと思ったw
5番昔持ってたけど基本シャネルの香水全般は自分に合わなかったorz
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:49:20 ID:upkJhtXe0
>>563
邪魅やゼンと盃を交わしたときとか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:50:53 ID:6UdOc2G/O
>>568
なるほどw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:55:14 ID:6/jbK1ql0
>>567
着るって書いたのは、記者に「何を着て寝ますか?」って聞かれた
マリリン・モンローの「シャネルの五番よ」という言葉から拝借した
要は羽衣狐はモンロー並にセクシーだったと言いたかった
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:59:14 ID:c6YopgBgO
リクオの戦い方を見てれば愛染の倒し方も思い付くかな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:59:47 ID:6UdOc2G/O
>>570
そうだったのか、無知でスマン
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:00:15 ID:aMLN+/sK0
なんか毎回狐様が出てるページだけ他に比べて気合いが違う気がするんだがw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:01:52 ID:kbjfP5IT0
>>573
椎橋の女好きは異常
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:01:54 ID:O1EQTv1f0
ヨルオはカナちゃんに対しては天然タラシ、ゆらに対してはツンデレ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:05:18 ID:OwMxpsy50
>>575
問う・・・つららに対しては?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:06:13 ID:6sXerF2F0
カナちゃんに対する態度は良くわからんなw
気を惹きたいのか妖怪から遠ざけたいのか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:06:19 ID:6UdOc2G/O
>>574
おいww

単純に他とはまったく違う空気を持った女だよでいいじゃんw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:13:12 ID:snNCoQ/wO
とりあえずヨルオ以外の
百鬼夜行メンバー(特に側近)
は京妖怪に到底かなわない
 
メンバー全体の修行か
ヨルオの修行先から何人か
かっさらってこなきゃ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:18:54 ID:/H/N7E0w0
黒田と青田以外の側近が京妖怪とまともに
戦えたら萎えるな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:23:20 ID:jQsY1cBs0
バトル描写上手くなってるな
良い傾向だ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:29:28 ID:6/jbK1ql0
>>580
IDに雨造がいるぞ0w0
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:33:10 ID:OG82i8cA0
今週号の声優発表で、>>17のページの中でつらら(堀江由衣)とゆら(前田愛)を省いて「男性声優陣発表」になったのは、
1人だけ「ほか」であるカナちゃんに対する配慮だろうか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:35:32 ID:6UdOc2G/O
>>579
まともに戦えるのって黒、青、牛鬼、(馬頭、牛頭、)ぐらい?
何だかんだ面倒見のいい遠野妖怪達も京都行きそう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:37:03 ID:Eyf7hIt10
別につららや首なしが黒、青に劣るという根拠も
現奴良組が京都組に到底適わないという根拠もないけどな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:39:30 ID:Bj7WklhT0
吊るし決定の人かっこよす
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:42:44 ID:/H/N7E0w0
つららは牛頭に不覚を取ってるし、首無しは
犬神に技を破られてるし。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:46:36 ID:6UdOc2G/O
>>585
黒青は武道派だし、少なくともそれ以下でしょ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:54:20 ID:BIB7pEZkO
今回で、遠野が奴良組に味方する理由ができたな。いい展開だ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:10:25 ID:n4O2+hhvO
ねずみ男がぬらりひょんか・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:30:54 ID:sfKX7VoL0
最近ぬらり面白すぎる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:35:55 ID:y37dMsNTO
ういういがデレたら椎橋は神
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:42:52 ID:snNCoQ/wO
遠野妖怪ねぉk。
側近はともかく
・遠野妖怪
・邪魅とかの新メンツ
・四国のドSたまずき
には期待していいのか?
 
ヨルオで5分くらいの
京妖怪に側近はさすがに
張り合えるだろうか...
側近の修行イベントにも
期待。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:44:24 ID:aaP6+9qu0
鏖地藏うらやましい。
俺も寝所を覗きたい。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:50:34 ID:6UdOc2G/O
淡島の畏がきちんと明かされてないのは京都に一緒に行くフラグかな
で京都のたたかいで明らかになる
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:51:57 ID:ZX0pvJ3BO
>>591
最近はめちゃくちゃ安定してるよな
本誌での扱いも中堅〜準看板くらいの扱いになってきたし、
じーちゃん編終わったら一気に失速するかも、なんてのは完全に杞憂だった
打ち切りに怯えて掲載順位に一喜一憂してた頃が懐かしいぜ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:52:13 ID:zmdVRB+qO
羽衣狐様の畏れはテンプテーションです
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:52:32 ID:D7i4imII0
正直能力的にぬらりひょんって総大将の種族ってのが頷けるくらい強いな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:56:02 ID:dR34QXus0
テンプテーションといえば雪女
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:56:46 ID:aaP6+9qu0
個体の能力以上に百鬼夜行全体にステルス効果を発揮出来そうだからな。
敵地に突然軍団が現われれば防ぐことは非常に困難。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:02:31 ID:6UdOc2G/O
>>596
でも単行本売上はまだまだ中堅、ましてや準看板に届かないよね
次巻の過去編で売上伸びればいいんだけどな〜とりあえず20万は越えたい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:03:01 ID:Eyf7hIt10
>>596
その油断が……
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:18:57 ID:4sLF1H5Y0
ところでカナちゃんの畏はいつ破られるんだ?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:21:44 ID:ZX0pvJ3BO
>>601-602
人気が落ちれば元看板にですら容赦ないジャンプのことだから、中堅程度じゃ完全に安泰じゃないってのは分かってるんだが、
少なくともドベ5を抜け出して上昇気流に乗りつつあるのは確かだから、今はそれを喜ぼうじゃないの
スレの伸びもいい感じだし。半分はエロ目的だけどw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:22:42 ID:SWCiW1J00
>半分はエロ目的

もう半分は、カナちゃん追悼ですね。わかります。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:28:33 ID:LNR1CJE1O
>>603
くらえオレ様の憑依www
607隕石直撃カタルシス ◆lZ9QBHIZ.VW4 :2009/08/31(月) 15:29:59 ID:E6zN1HR60
ラストの羽衣狐さまにいいとこ持ってかれた印象はあるけど、鬼童丸が死なずに京都に戻るのも今週のポイントではあるのかな
遠野の修行仲間はこれでリクオと一緒に京都についていく理由ができたわけだし。
面白かったなぁ今週は。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:30:36 ID:1Wy3zN/G0
くらえ俺サマの憑依って過去編にもいたやつ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:33:44 ID:rQhTmFteO
あのさ、もうカナちゃんの話題を言いたい奴はキャラスレ行ってくれ
好きでも嫌いでもいいから本スレに持ち込むのやめようや
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:33:52 ID:vQoyovwwO
ゆらって死んだわけではないよぬ?
611隕石直撃カタルシス ◆lZ9QBHIZ.VW4 :2009/08/31(月) 15:38:21 ID:E6zN1HR60
>>610
死んだわけではないだろうけど、まさかもうあの3人やられてるとは…
回想でいいから出番を作って欲しい。ていうかあのコマはただの演出だったのかもしれないし。もうすぐこうなりますよっていう
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:41:16 ID:prXIXGIf0
狐って京都編が終わったらリクヲに惚れて将来の嫁さんの一人になるんだろうと予想
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:41:53 ID:ZX0pvJ3BO
遠野一家と京妖怪一派がガチンコでやったらどっちが強いのかね?
見た目や能力が凶々しいせいで京妖怪の方が圧倒的に強そうに見えるんだが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:54:09 ID:LiQ4sHiK0
そりゃ京都勢だろう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:56:43 ID:SWCiW1J00
まあ、話的に遠野の方が強かったら、ちょっとアレだもんな。

>>609
忘れられるのが怖いんだよ。ホントに怖いんだ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:59:06 ID:eu+Ya3aqO
>>611
え?あれはあのハゲがこうしてやりますよーって想像したことじゃないん?
もう花開院全滅って悲しすぎね?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:00:02 ID:6sXerF2F0
>>615
忘れたくてもそんなキャラクターしてねえぜ(ネタ的な意味で)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:00:10 ID:6sXerF2F0
>>615
忘れたくてもそんなキャラクターしてねえぜ(ネタ的な意味で)
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:00:56 ID:6sXerF2F0
なんだこの二重書き込み
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:00:59 ID:c7ZoeLVx0
アク禁でキャラ板に書き込めねーの
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:04:26 ID:iwBXG2Ya0
>>611
5番目の結界破りに行くって言ってるから、あれは想像図だろうな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:06:18 ID:GWge3d9Y0
>>611
いやあれはどう考えてもイメージ映像だろう、実際に殺されてるんならゆらとマミルの結界が破られてることになるし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:07:26 ID:ZX0pvJ3BO
そりゃそうだなw
ガチンコやったら京都が勝つけど、勝ったとしてもただじゃ済まないくらいの力関係と考えるのが妥当か
つーことは、遠野の連中もその気になりゃ陰陽師くらい軽く捻れるってことか
意外と大したことないのかな、陰陽師
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:11:26 ID:P43ueZBi0
マミルは羽衣狐以外の側近よりは強いと思う、というかそうであって欲しい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:12:02 ID:GL7yVEYU0
でも羽衣狐さまが直々に出向いたら勝ち目なさそうだな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:12:55 ID:gMk8UqxS0
羽衣さん、また最後のページにちょこっと現れただけだな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:17:40 ID:nNvNd6CwO
最後のシーンにあるベッド、あれ俺のなんだぜ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:19:16 ID:iwBXG2Ya0
>>627
いやいや、直前まであそこで寝ていたのは皆殺し地蔵だぜ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:19:51 ID:SWCiW1J00
>>627
男が一人で寝てると考えると途端にバカみたいに思えてくるからフシギだな>あのベッド
630隕石直撃カタルシス ◆lZ9QBHIZ.VW4 :2009/08/31(月) 16:20:16 ID:E6zN1HR60
あーなんか馬鹿すぎた。イメージ映像に決まってるなあれは。申し訳ない
あれ、でも5番目? 最初に二人やられて、黒人やられて、もう一人誰かやられてるのか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:22:41 ID:6sXerF2F0
>>629
片手サイズの誰かが寝ててもバカにしか見えない
632隕石直撃カタルシス ◆lZ9QBHIZ.VW4 :2009/08/31(月) 16:26:43 ID:E6zN1HR60
あれ? なんかまた馬鹿なこと言ってるかなオレは
まず秀二と是人て二人が死んで1,2の結界だろ? んでそこにゆらとマミルくんが入り直したと
その後黒人が死んで第3の結界だけど、1,2の結界が張り直されたんなら黒人とイメージ映像の3人で結界4つ分になるから次は第五…
あーでも竜二は結界の番はしてなかったんだっけか。ちゃんと毎週読んでいたのにここまで把握できてないとは…
633 ◆i9CzEdqrOE :2009/08/31(月) 16:31:32 ID:TMou9OpO0
鬼童丸いい感じだよな
手下その1もおどろおどろしくてていい感じ
最後の皆殺し地蔵にもああいうの期待しちゃうわ

結界は一番最後から壊して行って、8、7がコレトとシュウジ、6が黒人なんじゃね?
で、次が5番目
どういう結界か分からんけど、多重構造なら外側が一番大きい数字だから順番に崩すしか
ないだろうし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:32:00 ID:LNR1CJE1O
>>632
長文いい加減うるせーよ
考えがまとまってからレスしろレス乞食
635隕石直撃カタルシス ◆lZ9QBHIZ.VW4 :2009/08/31(月) 16:33:53 ID:E6zN1HR60
>>634
すまんね。
>>633の説明がしっくりきたので、オレの>>632はなかったことにしてくれ。レス乞食てわけではないけどもね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:34:39 ID:iwBXG2Ya0
レス乞食て思われたくないならコテはずせよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:35:22 ID:e2IwCKG5O
狐が千砂に見える
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:41:58 ID:41xmse5lP
砂肝?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:43:56 ID:cW3J1fy90
>>637
俺の血を分けてやろう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:44:48 ID:1Wy3zN/G0
羽衣狐の絵ってCLAMPっぽいよね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:49:14 ID:ZX0pvJ3BO
>>640
それだ。どっかで見たタッチだと思ってたんだが
オレのモヤモヤが晴れた。ありがとう
642sage:2009/08/31(月) 16:49:20 ID:Y0UQqU120
明鏡止水や鏡花水月などの技の名前って、単に響きがいいとかで
つけられてるのかと思ってた。
深く考えてあるんだね。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:52:25 ID:oSU5Dmey0
多分 最終奥義は 


天外魔鏡
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:52:35 ID:pFsGnv+SO
早くゆらをだな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:52:44 ID:X5+AowK80
>>642
しかし鬼童丸の漢詩云々の語りのところで「知っているのか雷電」と言いたくなった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:52:46 ID:m4OUU267O
遠野もイケメンばっかだなとか思ってたら
最後のページで久々に良いキャラデザの妖怪がでたな
この爺さんに期待
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:53:41 ID:k0+U9Wjl0
>>644
死体で登場したじゃん
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:54:39 ID:KrYeje8nO
ぬらりひょんについての解釈としてはなかなか面白かった
本当ははっきりした妖怪だったのに伝承が失われたと考えないで
はじめから良くわからない物をぬらりひょんとしていたと考えたのね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:57:08 ID:KrYeje8nO
>>646
前から出てたよ?
牛鬼の時に
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:59:28 ID:pFsGnv+SO
>>647
あの死体絵で竜二がゆら守ってるように見えた
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:59:50 ID:3M14JAUY0
筆絵いいよね映えるよね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:59:52 ID:+qkgEJ9hO
あの爺さんも狐の部下だったのか…
鳥みたいな奴とかも強そうに見えないからまとめちゃっていいよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:00:16 ID:SWCiW1J00
>>648
っつーか、ぬらりひょんは、もともと実体の無い系統の妖怪だしね。

まあ、実体が無いタイプでも鵺みたいに形がガッチリ定着する妖怪もいるから、あれだけど。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:01:35 ID:KrYeje8nO
>>653
その元々がいつをはじめとするかじゃないの?
江戸では間違いなく伝承はなかったけど
もっと遡って平安時代ならあったかもしれないし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:02:17 ID:ZVdTgC9k0
竜二がゆらの胸に埋もれて死んでた
どこまでもシスコンなやつよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:03:12 ID:H/h31YmT0
これから出るであろう奥儀

・行雲流水
・無念夢想
・流水不浄先
・光風霽月
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:05:24 ID:RoaCUsWl0
つまんね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:07:24 ID:SWCiW1J00
>>654
うーん、ぬらりひょんという言葉自体が江戸期のはずだし、知ってる限りでは
豆腐小僧ほど露骨ではないにしろ色々事情が重なってハッタリにハッタリが
重なって作られた妖怪だと思うんだよね(トドメが水木先生の妖怪将軍でw)。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:08:30 ID:NuHaIivbO
じいちゃんの真・明鏡止水を破るのは相当大変なんだろうなぁ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:10:34 ID:vQoyovwwO
>>611>>616>>621>>622ありがとう
さすがにもう倒しましたはないもんな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:10:49 ID:oSU5Dmey0

けど羽衣さんが妖怪化するのはまだ先だろうね
多分その時尻尾フリフリで支持率アップできるからね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:11:20 ID:KrYeje8nO
>>658
違う妖怪だったのが名前だけ与えられたのかもしれないしさ
一概にいえないと思うんだ
ただ総大将は水木さんのオリジナルではないよ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:15:46 ID:LNR1CJE1O
漫画的に考えて特に見せ場もなく戦線離脱は有り得ないから
仮に竜二達が本当にやられていたとしても、なんとか復活して戦線復帰ということになるはず。
だから安心
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:22:35 ID:42iKsNnAO
狐とリクオが戦ってリクオが勝って、狐がリクオに惚れる展開がいいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:23:08 ID:SWCiW1J00
>>662
うん、水木先生のゲゲゲの鬼太郎で、鬼太郎との戦いで恐竜が生きていた頃にタイムスリップ
させられたぬらりひょんが、その時代から生き抜いて現代まで戻ってくるって話があるんだよ。
んで、なぜかナチスの軍服着て、妖怪将軍とか名乗るエピソードがあるの。

あと一概に言えないのは同意です。ちょっと熱くなりました。失礼しました。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:26:33 ID:n1c0pedOO
>>664
今の殻がJKだからいいものの
次の殻がガチムチ兄貴とかだったらどうするんだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:31:17 ID:ZVdTgC9k0
>>664
逆にどんな女にも惚れなかったヨルオが初めて惚れるのが狐だったら面白い
最初は人間同士として出会ってときめいて後で気づく、みたいな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:33:48 ID:jzJtSWJG0
カプ萌えはファンスレでやってくれ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:35:30 ID:OG82i8cA0
遠野勢がヒルオを見た時の反応と、ヒルオが遠野勢にどんな対応するかが気になる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:37:17 ID:ZHoO3EV0O
ていうか羽衣狐もうほぼラスボス確定じゃん
夜雀の狐文字も羽衣狐と関係あるっぽいし、山本も羽衣狐の部下かもな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:38:18 ID:6UdOc2G/O
>>669
遠野妖怪側は何かしら反応するかもしれないけど、ヒルオがヨルオの時の記憶がないわけじゃないからなぁ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:39:03 ID:ZVdTgC9k0
まだ過去編の全国統一や天海僧上フラグがある
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:41:18 ID:jQsY1cBs0
VS海外妖怪もあるしな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:42:08 ID:6UdOc2G/O
>>672
フラグっつーか伏線だな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:45:02 ID:42iKsNnAO
リクオの父親も残ってる
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:54:26 ID:ZX0pvJ3BO
つーか、羽衣狐=玉藻前ってことでいいのかな?
だとすると、酒呑童子も崇徳院も残ってるからまだまだ話が膨らむな
山ン本も別勢力じゃねーのかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:57:43 ID:Wzt4NWY20
酒呑童子が生きてたとすれば茨木童子は羽衣狐のところにいないと思うが?
何か酒呑童子は狩られたって話がなかったっけ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:07:54 ID:VWJnlZ9A0
>>677
酒呑童子は源頼光に討伐されている。
その後、酒呑童子は改心して大明神になっている。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:11:05 ID:+qkgEJ9hO
酒呑童子は金太郎に殺されたんじゃねーの
天皇もさすがに扱いにくすぎるだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:13:56 ID:a/GFbjZW0
>>519
豹変っていっても秀元の話によれば
羽衣狐は転生妖怪、乱世に現れめぼしい幼子に憑いて体内で育つ
その者の黒い心根が頂点に達した時に身体を奪って成体になる
成体になってからは、恨み、嫉み、怒り、絶望
それらの怨念を吸い続けて力を付ける
世に渦巻く怨念が強いほど羽衣狐も強くなるそうだ
現代の羽衣狐の方が強そうだ・・・リクオが勝てる気しねぇ〜〜
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:17:36 ID:amGWylD00
>>680
其のうち身体を食い破って現れて
食い破られた本体は呪われた身体となり、退魔の槍をもった男と戦って
男が怪物になる前にわざと槍を刺されて封印されるんですね。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:20:52 ID:89Z0eKTP0
好きな食べ物ははんばっかで口ではなんだかんだ言って最後には助けてくれるんですね。
しかも性別は女性…いいじゃないか。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:25:48 ID:6UdOc2G/O
>>680
恨み妬み僻みってタママみたいだなw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:29:26 ID:a/GFbjZW0
バブル時代に誕生してたら、ジュリアナで踊って憂さ晴らしする羽衣狐が見れたかも知れんが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:29:58 ID:KrYeje8nO
>>681
シャガクシャ〜!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:31:35 ID:ZVdTgC9k0
ニート&失業者の代表羽衣狐が次の衆院選に立候補するそうです
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:35:00 ID:a/GFbjZW0
>>686
政治家になったら手が付けられない強さになるな
国会は、妬み、恨み、嫉み、なんて日常茶飯事で渦巻いてるからな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:39:37 ID:eu+Ya3aqO
>>681
本体がぬらりひょんなわけだ、中の人的に
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:40:20 ID:1eEhD8g6O
ぬらりひょんを一番体現しているのはカナちゃんだと思う。鏡花水月。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:41:49 ID:HxN72ENl0
羽衣狐エロい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:49:29 ID:CnVNyFiJ0
>>654
平安時代までさかのぼると伝承もなかった=実体なし
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:51:01 ID:4sLF1H5Y0
ハツとヒョウイ(変換できん)ってちゃんと説明されてないけど
その妖怪の妖気だかなんだかを垂れ流すのがハツでそれを昇華して技にするのがヒョウイなのか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:53:28 ID:ZVdTgC9k0
ヒョウイという概念が出てきたとたんに皆がヒョウイヒョウイ言い出すのは止めて欲しいな
過去の総大将の時みたいにあくまでも自然体で戦って欲しい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:57:42 ID:VzMhODbI0
立ち位置的に冷麗が一番格上なのかななんて思った。
「大声で悔いてごらんなさいな」とかセンス光るS台詞見ると
椎橋さんが奥さんにこう言われてるのかなとか考えてしまうw

>>693
チャーの人も最近ヒョウイを覚えたてでヒョウイヒョウイ言いたくてしょうがないんだよ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:57:47 ID:6sXerF2F0
>>692
多分合ってる
畏れを出すのがハツで畏れをコントロールして技にするのがヒョウイだと思う
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:08:27 ID:6UdOc2G/O
>>694
椎橋で変な想像するなw


ハツ、ヒョウイの意味自分も曖昧だった。
ここの人達と同じように読んでるはずなのに凄いなといつも思う
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:18:51 ID:mNvX12YtO
ぬらりひょんどうしたの…畏の説明もそうだったけど、発とかハンター化しだした(/_;)
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:23:52 ID:B9MKv1Go0
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  畏 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ     ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>昼)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:27:13 ID:CpQhqZ4G0
ネプリーグで羽衣が出たのでとりあえず飛んできました
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:29:02 ID:LNR1CJE1O
ぬら組妖怪(主に側近辺り)がどうやって第二段階を踏むのかが気になって仕方がない。
変に無理矢理なことしないで欲しいがさすがに京妖怪との戦い参加しないのもないだろうし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:36:26 ID:Znun0iJZ0
リクオの側近達鬼憑使えてるっぽいんだよなぁ
つららの風声鶴唳とかそれっぽい気がする
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:37:06 ID:ZVdTgC9k0
羽衣狐「いいことを教えてやる。私の仲間の二匹の狐は…私より遥かに強いぞ」
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:42:42 ID:rKA9taR8i
つららのエロ絵下さい
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:44:48 ID:qMlVK0gl0
>>703
キャラスレで
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:44:56 ID:6UdOc2G/O
>>703
自分で探すかキャラスレ言って下さい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:45:24 ID:ZVdTgC9k0
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:48:06 ID:v29XLW+B0
鏖地蔵(みなごろしじぞう)ってスゲェ名前だな
外見も名前もボスクラスにしか見えないし狐の部下ってよりは同盟であって欲しい。

ところで鏖地蔵の肩の鳥は京極的に考えて陰魔羅鬼か?
個人的には波山(犬鳳凰リターン)であって欲しいんだが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:50:51 ID:1scXVU7P0
リクオが半妖だからヒョウイが出来なかったってだけで他の妖怪は普通に出来るんでないか
アマゾンさんもそんなこと言ってたし要は妖怪らしさを出すってことだから
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:58:03 ID:6sXerF2F0
じいちゃんが憑依は古の妖怪の技って言ってるじゃん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:00:27 ID:0vG5AZTaO
確かにそんなようなことを言ってたなw
やはり細かいところでいろいろボロが…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:01:46 ID:qW+1A74a0
CD爺の声優大塚かよ、賭けてるな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:04:04 ID:LNR1CJE1O
剛力らいさんとかも憑依だったとかにして一応納得は出来る展開にできるかもしれないが、
でもその「実は出来てました」というパターンは
死を覚悟してまでのリクオの決意なんだったのという話になってしまうから個人的には避けて欲しい。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:04:25 ID:JSzXSS+X0
>>709
「古の妖怪の技」と言うより「古から伝承されてきた技」という感じがする
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:04:38 ID:VzMhODbI0
>>709-710
遠野妖怪の外見が若いからと本当に若いとは限らない。
冷麗とか紫とか実は100歳とか200歳のババアって事も
…なんだか…さむ……かゆ…うま……
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:05:24 ID:+GkO8sstP
地蔵が起こしに来たの夕方過ぎみたいだが、
羽衣狐が裸で寝てるのはリクオのように昼はロリ中学生で、
夜は妖艶な美少女学生に変身して体型が一気に変化するから
胸とか腰とかキツくて寝間着とか下着なんて着けてられないからなのか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:06:45 ID:48ORCBAM0
どんだけ成長するんだよw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:06:46 ID:ZVdTgC9k0
今のリクオだと京都の下っ端にもやられるって言ってたから
他の組員は来ても足手まといかもね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:09:01 ID:6sXerF2F0
>>713
わざわざ説明してたくらいだから遠野と関西ぐらいでしか残ってないんだろうな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:10:34 ID:rms0aV+e0
そろそろどこかの絵が上手い同人誌がアップしてくれんかな。
ヒロイン候補はいくらでもいるし、狐様は襲う方でも襲われる方でも使えるし。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:14:11 ID:w3TMfZhE0
ハゲは兎も角、イケメンの方は割と強めかなっと思ったけど、何か結構小物くさいな。
まあ、その分鬼童丸が格好良かったので良し。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:18:28 ID:+GkO8sstP
>>720
流石に部下(クラウド)が上司(鬼童丸)より大物だったら、
最初からクラウドの方を現在の鬼童丸にしとけって感じだが
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:20:12 ID:v29XLW+B0
>>709
1巻に出てきた旧校舎の自縛霊とか比較的新しい都市伝説系妖怪
は使えないんじゃないか?

あと、遠野妖怪のアマゾンとかが憑依を幼い頃一日で覚えたとかいってる
から、側近たちは憑依使えてなくても京都行くまでに覚えることできそう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:23:20 ID:BIB7pEZkO
じいちゃんのいうとおり、関東妖怪にとっては「古の技」なんだろ
遠野は極寒の地で生きるため、京都は奴良組への恨みを晴らすために常に技を鍛えてきたからいまも使える
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:25:41 ID:Znun0iJZ0
>>710
でも同時に"お前には"何も教えてこなかったなとも言ってたから
他のやつらには教えてある可能性はあるよ
725hhh:2009/08/31(月) 20:26:28 ID:4igBos390
倒れてんのって竜二?ゆら魔魅流?でもそんなザコくないか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:32:48 ID:rms0aV+e0
しかし、この漫画に限らずだけど、
妖怪漫画って雪女ってなんかめっちゃ優遇されてる気がする。
つららがいるのにもう一人出すとかどういうこと。
しかもなんか今週活躍までしてるし。
これで一緒に実家に帰った時、「あ!あなたは!」とかつららと因縁話が始まりかねんな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:33:24 ID:CbVeSPsP0
おじいちゃんが大塚周夫っての見たときは俺のテレパシーが届いたかと思った
みんな考えることは同じかー
牛鬼役に大塚明夫がいいっていうのまでは届かなかったな
そして福山潤はどっちかっつーと清継くんがよかったな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:37:13 ID:K7tiTX8Z0
確かにリクオだけが強くなっても意味が無い気がするな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:39:22 ID:Wzt4NWY20
それでも邪魅なら 奴なら 一人で京都妖怪を全滅させてくれるはずだ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:39:41 ID:0vG5AZTaO
>>726
雪女は遠野妖怪だからね…
つらら里帰りというのもありだが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:40:34 ID:uGIRlZZ50
京都で陰陽師たちが狐軍にぼろぼろにやられて、清十字団も何故かそこに巻きもまれているとこに
リクオが遠野妖怪も含めた百鬼夜行を揃えて「ドンッ!」って感じで登場するんだろうな
熱いな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:41:27 ID:8ue5JsnN0
牛鬼が中田譲治と聞いて
これはいかんな…漫画も面白いしドラマCDも期待できる

さっそく予約して来よう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:43:19 ID:VzMhODbI0
>>730
手紙では遠野を自分の「祖先」がいた地って言ってたから
少なくともつららの祖母ぐらいまでは関東の出だと思う。
基本的に雪女伝承って日本中にあるしね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:44:32 ID:LNR1CJE1O
>>731
清継君が出会っちゃ駄目だろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:44:43 ID:DXSAXVPW0
それにしてもリクオの能力は主人公というより敵向きなものばかりだな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:46:45 ID:+GkO8sstP
つららは呪いの吹雪が憑依っぽいからなぁ…
威力も夜雀とか巨大化した犬神とか凍結させてるから、
冷麗さんと同等みたいだし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:48:59 ID:w3TMfZhE0
盃から火吐くやつは何だ?
あれも鬼憑技と思ってもいいのか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:52:55 ID:0qRmyK9EO
>>737
あれは 陽 の技
陰陽師と同じ力だよって玉章がいってた
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:55:12 ID:vY7VeKFX0
いやいや、あれはビックリ技だろ
手品みたいなもん
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:01:15 ID:6sXerF2F0
手品で殺されたらたまったもんじゃねえ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:06:27 ID:a3E6Domx0
鳥先生ェ・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:08:36 ID:0qRmyK9EO
5巻42幕に明鏡止水 桜 の説明がある
陽の力を加えて、陰すなわち妖怪を消す技だとさ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:22:01 ID:vY7VeKFX0
>>742
クス
単行本無いとその技どころか、シーンすらも思い出せなかったw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:31:16 ID:VFgIZI7G0
なんでぬらりひょんに壱原侑子でてんの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:33:25 ID:pWyOmx/80
四国の最後に使った時総大将も使ったことのない畏って言われてたのはどうするんだろう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:36:16 ID:ZHoO3EV0O
>>742
何故か神主にも効いてたな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:36:53 ID:Bj7WklhT0
>>745
/)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:37:02 ID:OFi93w4S0
師匠の鰤で愛染隊長も鏡花水月使っててフイタ
大したやつだ…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:37:12 ID:41xmse5lP
あれ神社燃やしただけじゃね?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:39:54 ID:cHBA1lQYO
みなごろし地蔵が憎くてたまらない。毎朝羽衣狐起こしてるのかよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:43:36 ID:OwMxpsy50
>>745
総大将も使ったことのない畏れ・リクオさまの血の秘密
 ↓
素直に考えると「明鏡止水」のこと
 ↓
「明鏡止水」・・・ぬらりひょん+人間のひょうい の可能性
 ↓
純粋ぬらりひょんのひょういってなんだろう?
(新たな疑問)
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:44:39 ID:Eyf7hIt10
>>745
じいちゃんはリクオの前で自分のひょういを使ってみせたのと
鏡花水月って言葉の説明をしただけでじいちゃんのひょういが鏡花水月とは限らんぜ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:44:58 ID:WlRIpmbx0
爺ちゃんと同じ技・・・だけどまだ爺ちゃんのが上なんだな
爺ちゃんは認識しててもムチが動けないとか、狐様の尻尾が反応しないとかだったけど
リクオのはまだ相手普通に動けるもんな

そんな事より狐様美しすぎる、前の大ゴマは特に気合入れて描いただけかと思ってたが、
これならバトルとか動く時も期待出来るかもな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:45:02 ID:hUsq2d6LO
畏れの底が見えねぇ…
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:45:43 ID:Bj7WklhT0
ところで皆殺し地蔵の元ネタって何なんだろう
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:47:30 ID:cHBA1lQYO
最近画力が増したよな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:47:39 ID:LNR1CJE1O
>>752
リクオ「一度見たじゃねーか」
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:50:50 ID:OFi93w4S0
>>756
コミックス1巻あたりの妖怪画と今現在の妖怪画を比べると
今の方が妖怪のおどろおどろしさ、というかキモさが増してて良い感じ
水墨画タッチで線が太くなって迫力が増したせいもあると思うが
(初期のガゴゼ先生とかは廃校舎の現代妖怪とかは……な感じだったし)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:54:44 ID:OwMxpsy50
>>753
ムチ戦で使ってたのは真・明鏡止水だぞ。
じいちゃんとリクオの技が同じだった場合、
一番問題なのは
>総大将も使ったことのない未知の畏れ
>リクオさまの血の秘密
の説明がつかないような・・・。

>>757
四国戦最後
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:57:15 ID:0qRmyK9EO
神主には生きていてもらいたい
そして、花開院家でちょこまかと下っ端として再登場して頂きたい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:58:51 ID:3SHCZpri0
血の秘密ねえ
桜姫の異能力が遺伝してるとか
実は若菜さんはただの人間ではないとかそうなるのか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:59:24 ID:w3TMfZhE0
>>760
そんなどうでもいい人の出番増やすよりも
もっと出番を増やして上げるべき人がいるんじゃないでしょうか?
この漫画の「正」ヒロインとかさ・・・。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:00:26 ID:OFi93w4S0
>>762
羽衣狐様ですね、分かります
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:00:43 ID:vjQZTA+p0
>>761
それは俺も思った。
ばあさんも普通の人間じゃないし。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:00:54 ID:wHjWy++J0
今週のハゲの「くらえ!オレ様のヒョウイ」〜は悪い意味でジャンプ漫画っぽくなってちょっと残念。
あと、花開院一族かませすぎwwあれはマミルの作った式神(ダミー)でした。くらいじゃないと悲しすぎる・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:02:01 ID:OwMxpsy50
あれはイメージ映像だろう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:02:42 ID:4LkV0Vz60
>>762
確かに最近つららも出番ないからなぁ
期待する気持ちは分かるが、そのうち出番あるでしょ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:02:55 ID:ZHoO3EV0O
>>762
確かに最近毛姐さん出てないな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:05:02 ID:Lf9gMboT0
>>765
必殺技使う時に大声で叫ぶのなんて少年漫画の伝統だと思うけど?
まあ現実でそんなこと言う人はいないが
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:06:38 ID:41xmse5lP
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    | くらえ!オレ様のヒョウイ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | プークスクスw>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \    プークスクスw>
  /´               ヽ

         ____
<プークスクスw/       \!??
      /  u   ノ   \
<プーw/      u (●)   \
    |         (__人__)|
    \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

             __
           .-´    ``ヽ
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:06:39 ID:+dICkopJ0
>>765
残念レベルじゃないよ、そろそろ見切りつける頃合だな。
俺の予想では遠野編のアンケでドベ復帰するぞ。
このレス保存しとけ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:10:54 ID:gWyFvnEq0
今回のバトルは、かなりショボかったな。
キックの後が絵が崩れすぎてたり動きが停止して見えたり。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:12:29 ID:vY7VeKFX0
>>771
ドベは強豪がひしめき合ってるから大丈夫だろ
アンケは出さなきゃダメだが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:15:52 ID:Lf9gMboT0
なんかここアンチが混ざってないか?
775むっちんぷるりん( @'*') ◆manko2eviw :2009/08/31(月) 22:28:03 ID:rp1OIZOg0
先週も思ったんだけど…
畏はともかくハツとかヒョウイって遠野の里でのみの呼び方じゃあなかったのか?
ハゲ含む四国勢普通に使ってるけど
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:29:13 ID:OFi93w4S0
まずは100話達成を目指すべきだな
エムゼロみたいに100話目前の99話で打ち切られた例もあるし油断ならん
アンケ? もう出したよ!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:30:52 ID:41xmse5lP
>>775
四国勢は昔から遠野に出入りしてるようだから
その呼び方を知っていてもおかしくない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:31:41 ID:IjfWogUqO
>>712
別にいいんじゃないか?今まで使いこなせてなかった力を修業でモノにしたって
話になるんだろうし。むしろそれ以外この修業編の落とし所ないだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:35:19 ID:KrYeje8nO
皆殺し地蔵の元ネタ分かる人いないの?
後ろにいた鳥はオンモラキ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:43:28 ID:XnzCdo45O
ぬらりひょんの能力の説明で読者に想像させるとか書いてあったけど、ぬらりひょんに限らず妖怪の能力は全て曖昧な感じでいいよな
細かい設定はいらん
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:45:37 ID:jQsY1cBs0
鏡花水月の説明じゃないけど曖昧さを残すことで逆に深みが出るから曖昧な方がいいよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:46:33 ID:6sXerF2F0
>>780
そのノリで今まで人気取れなかったからルール導入したんだろうな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:48:32 ID:OG82i8cA0
>>777
つまり、
遠野勢「鬼憑(ひょうい)!「鬼發(はつ)!」
京都のハゲ「(やべー、あいつら何かカッコイイこと言ってる…オレ様も使おっと)」

「くらえオレ様の“鬼憑(ひょうい)”牛(ry」

ってことか。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:49:16 ID:oSU5Dmey0
羽衣さんにベジータ的な立ち位置をやってほしいな
弾好きはいいや
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:53:44 ID:/H/N7E0w0
べジータは牛頭でしょ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:56:05 ID:OYqph/WQO
鏡花って先代には無い能力だったという認識なんだが。
カラスの解説的に
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:56:15 ID:WlRIpmbx0
>>777
昔から交流あるなんて言ってたか?随分前に壊滅云々は所謂風の噂だろうし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:57:53 ID:41xmse5lP
>>787
>>775につられて間違えた
四国じゃなくて京都勢ね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:01:36 ID:kCNXjIVb0
じいちゃんの鬼憑はリクオの鏡花水月とは違うかもしれないぞ
鬼発が明鏡止水だから真・明鏡止水のほうかもしれないし
じいちゃんが本気で戦うまではわかんないな
以前に出たちょっとしたことが無かったことになるのは漫画では珍しくもないし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:03:25 ID:OFi93w4S0
ブルマの飛行機の中でカリン様と会っていたはずの悟飯が
4年後のセルゲーム編で再会した時に「はじめまして」と言ってたようなもんだな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:06:50 ID:mOhYfXPgP
割と協力しあったりお前を倒すのは俺だのノリで新たな敵相手に共闘するようなのはなあ
新たな敵が出てきてもこれで死ぬならそれまでの男よ、ぐらいの距離感が欲しい
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:12:26 ID:Xj5mzoEKO
もはや牛頭にライバル役がこなせるとは思えない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:24:13 ID:EgGS2gV00
立場から言えば牛鬼がヤムチャで牛頭馬頭はウーロンとプーアルってレベルだからな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:28:19 ID:A6TF65oy0
鏖!(好い)
そげなことすなや!(こらえんぜ)

それにしてもこんなとこで出すのか鏖地蔵
前々から期待してたのに誰かの部下なんて残念だ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:30:26 ID:ZkAuRkBZ0
>>793
牛鬼がヤムチャとかないわ
牛頭馬頭もそこまでじゃない
796むっちんぷるりん( @'*') ◆manko2eviw :2009/08/31(月) 23:31:47 ID:rp1OIZOg0
>>788
ごめん
うっかり四国と京都間違えてた
個人的にはハゲもクラウドも棒で殴られただけで済んで良かったと思ってる
あっさり殺されるには惜しすぎるだろこの二人w

そして夏服→冬服ときて今回いきなり真ッ裸で再登場した羽衣狐にはびっくりさせられた
こンな女ボス見たことない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:31:53 ID:snNCoQ/wO
ずっと気になってた
ことがある。雪女ね
せつら

つらら
せつらは何処に?
てか何で一定のキャラ
だけ2代目?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:34:13 ID:/H/N7E0w0
>>792
だからべジータなんだろ。
常に主人公とは実力差があり噛ませ的存在。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:39:31 ID:48ORCBAM0
主人公の周り、内輪だけで使われていたはずの能力名などが
いつもまにか周知の事とされているのは漫画じゃよくあること
深く考えたら負けぜよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:40:20 ID:oSU5Dmey0
牛鬼はいつでも助けにくるからピッコロさんだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:40:51 ID:48ORCBAM0
「いつのまにか」だった。失礼
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:41:23 ID:41xmse5lP
>>799
スタンドのことか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:41:30 ID:ZkAuRkBZ0
遠野は傭兵稼業だから全国的に広まっててもおかしくはないだろ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:42:21 ID:uGIRlZZ50
>>799
師匠のマンガの2部でドイツ人が名づけたあいつの名前がいつの間にか
なんか使われてた的なあれか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:43:18 ID:OG82i8cA0
>>798
ベジータは「主人公に一歩及ばないライバル」だけど、
牛頭は明らかに格下だし向上心も特に無いからベジータは無理ってことだろ。

常に主人公と差があるだけならヤムチャだろうとクリリンだろうと出来る。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:44:56 ID:ZkAuRkBZ0
>>805
牛頭に向上心がないとか本気かよw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:48:11 ID:OG82i8cA0
>>806
リクオに対する向上心や、
リクオと競う目的の向上心は無いだろ。
ライバルに必要なのはそういう物。

リクオ関係なしに単に鍛錬してるだけの向上心は、
リクオのライバルうんぬんの話の時は関係ない。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:51:00 ID:gBBSqcrH0
牛頭がベジータポジションなんて無いだろww
DBに当てはめるなら天さんあたりの微妙なところな気が……

てっきりベジータポジになるのは若狸かと思ってたけど、人によってはいろいろ思いつくキャラが違うんだな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:51:18 ID:ZkAuRkBZ0
>>807
牛鬼がリクオに期待してるの知って悔しかったから
四国ビル潜入時に暴走しちゃったんだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:51:32 ID:06Fc7GR+0
羽衣狐は張りぼて臭がプンプンする。はたしてあのキャラ(まだキャラにもなってないけど)を
うまく動かせるのか?個人的には形相を見てみたい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:05:53 ID:LuyaouR90
ちょっと質問

最近導入された「畏れ」がさっぱりわからん
畏れ>オーラ、憑依>オーラを武器化ってのでいいの?
あと、「畏れを断つ」の意味が分からない
誰かわかる人教えてくれ 最近ついていけなくなりつつある
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:07:21 ID:QbmrX8ac0
今週はリクオ覚醒に羽衣狐様再登場と見所満載だな
アンケかなり良い感じになりそう


それにしても相変わらず羽衣狐は美しい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:12:39 ID:pON4rCLN0
>>807
リクオ、というか本家に対して対抗意識を強く持ってるじゃん
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:14:46 ID:C/+jJ0tsO
>>811
簡単に言えば、こちらの技で相手の技を打ち破るという感じ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:14:52 ID:IEVP27uxO
やばいタペストリー超欲しい
ぬらり以外いらないからBコースにしようかな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:15:01 ID:v1yJoG+rO
畏れ=それぞれの妖怪が持つ特徴のオーラとか諸々

ハツ=畏れ発動。(人を脅かしたりするオーラもこれ)

ヒョウイ=畏れを武器に纏ったりして技にする
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:16:57 ID:D4ft/N0E0
>>814>>816
なるほどなるほど

オーラであることと、武器に出来ることは分かった
でも、「畏れを断つ」が今一理解できない
何だか転ばされたりしていたがなんなんだ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:20:51 ID:nwYOwth/0
>>817
相手の畏れポイントを0にする
畏れを断たれたらまた最初から畏れを出さないといけない
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:22:55 ID:C/+jJ0tsO
>>817
> 何だか転ばされたりしていたがなんなんだ?

あれは描写が悪かったと思う。たぶん、ただの転ばす能力だと思うよ。
だけどリクオが畏れを断つ方法を知らないから「何じゃお前」となってただけかも。
あの犬の能力すらもわかってないから、あそこをハッキリ説明することはたぶん無理
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:23:06 ID:1RlZpNGI0
>>811
畏れ…基本的に人間を脅かす用の能力。
ヒョウイ…畏れを進化させて対妖怪の武器・技にしたもの。
(イタクの説明では纏わせるとか具現とか言ってるけどリクオのはそういう感じじゃないし進化って事にした)
畏れを断つ…ヒョウイで攻撃すると単なる畏れ(ヒョウイに進化させてない)による能力は無効化される

だと思う。俺なりに整理すると。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:23:13 ID:oYanzBRQ0
鏖地蔵…みなごろし…

見殺さナイン…っ!!!
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:23:30 ID:S9n3b0TO0
皆殺し地蔵のデザインは相変わらず素敵だけど名前長いな
なんかいい愛称募集
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:23:38 ID:z3U5Sxr/O
>>817
間違ってたらすまんが、シャーマンキングでのOS破壊と似てるかも。
相手の具現化した力を消すみたいな?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:25:18 ID:v1yJoG+rO
畏れを絶つ=無効化

おそらく、畏れを発動(ハツ)していない状態にさせる。または畏れを見破る

畏れ発動してない状態だと、相手の技をもろに受けてしまうんではないかと
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:25:33 ID:Ea1M/bKX0
>>817
あいてに気合で負けると相手ワールドに巻き込まれて、相手のルールに則って戦わないといけないので、
こっちの妖気だかなんだかを武器等に集中させて「断ち斬って」抜け出すとかそんなの

たとえば
伽耶子がくる→伽耶子ワールドに取り込まれて死ぬ

伽耶子が「あ゛あ゛あ゛あ゛」と出現→「畏れを断つ」→普通に殴って撃退

くらいになる。・・・・んじゃないの
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:27:08 ID:rKL7RGWs0
チャー「せっせっせーのヒョウイヒョウイヒョウイ」
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:27:32 ID:QbmrX8ac0
鏖地蔵って過去編に出てきてないよな
ここにきて大幹部っぽいキャラが増えるとは

作者は京都編2年くらい続ける気満々だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:27:39 ID:D4ft/N0E0
>>818-820
サンクス

つまりは・・・「畏れを断つ」ってのは自分の能力が相手に通る状態ってことか・・・?
それともただ単に、相手の技を封じることが出来るって事か?

あと、何だか遠野の「畏れを断った」って言っていたが、畏れを断つにはどうやっているんだ?
ダメージ与えるだけでいいのか、何か直接的なプロセスがいるのかわからん
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:28:41 ID:D4ft/N0E0
>>828の前項は撤回
能力無効化ということで理解した
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:31:13 ID:1RlZpNGI0
>>828
今週はリクオのヒョウイで遠野の里の畏れが破られたけど
特にリクオは何か狙ってたわけではないし
ヒョウイを使った攻撃をしてれば無差別に近くの「畏れ」を断つんじゃないかな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:31:22 ID:nwYOwth/0
>>828
畏れを「発動」させて畏れの強さで競い合う・化かし合うのが第一段階
畏れを「操作」して自分の畏れで相手の畏れ自体に影響を与えるのが第二段階
だから畏れを無効化したり昇華させたりは第二段階じゃないと出来ない
だと思う
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:34:03 ID:v1yJoG+rO
相手の技を封じることまではできない(ハツからのやり直しにさせるだけ)

畏れに畏れをぶつけて畏れを絶つ
(相手が強いと絶てないのかもしれない、そこは曖昧)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:36:01 ID:D4ft/N0E0
>>830-832サンクス
なるほど
つまりは憑依か畏れを纏っている状態で攻撃することで断つことが出来るわけか
纏っていないと全く持って相手の憑依には無防備ってことね

最後に2つ
・雪女の凍らせる能力とか、暗闇にする能力は憑依なのか?
・あと、京都妖怪の過去編の羽衣狐達や、牛鬼や一つ目といった古参が今まで憑依を使わなかった理由の考察はあるのか?
特に後者頼む
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:38:30 ID:v1yJoG+rO
×畏れに畏れをぶつけて
〇畏れにヒョウイ化した畏れをぶつけて
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:42:38 ID:5xNTB0bx0
>>833
後付設定なのは間違いないんだから
以前の話と比べてどうこう、みたいな事は考えてもあんま意味ないと思うぞ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:47:07 ID:JIDYKlfe0
>>833
使ってるけどハツ・ヒョウイとか呼ばれてなかった
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:49:31 ID:v1yJoG+rO
凍らせたりするのは妖怪の持つただの能力じゃないか
過去編ではシーンがカットされていたか、技名がでなかっただけで使って戦っていた可能性もある
リクオと戦った牛鬼なんかは問い質す目的のために使わなかったとも解釈はできる
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:52:33 ID:wtHQ95zR0
畏れを発動させることで能力を使えるようになる
畏れを技に昇華することで相手の畏れを断ち切ることができるようになる

これであってる?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:55:26 ID:rKzM/uv60
>>837
妖怪の持つただの能力が畏れなんじゃないの?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:55:36 ID:D4ft/N0E0
>>835-837
何とか状態は理解できた
ついていくことは出来そうだ
サンクス
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:58:54 ID:v1yJoG+rO
大まかにあってるかと。

能力といっても雪女が触っただけで凍ったとか、夜雀の羽根とかは発動しなくても出来るものだとは思うけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:02:28 ID:ayIcaTPQ0
遠野の雪女はつららよりも幸薄そうな佇まいでリンカーンが似合いそうだな
クリムゾンがんばれ超がんばれ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:02:31 ID:DuQH1UXn0
>>833
ヒョウイはそもそもカウンターにでもしないと全く意味がないし、
本人達が言ってくれないとハツかヒョウイは区別が付かない
真明鏡止水や牛鬼の幻術がハツかもしれないしヒョウイかもしれない。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:04:15 ID:v1yJoG+rO
>>839
それ(能力)+αじゃないかと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:07:12 ID:DuQH1UXn0
>>841
畏れの発動という言葉自体が能動的に畏れさせる妖怪視点の言い方
人間からいえば「畏れを抱かされる」というのが正しい。

ぬらりひょんはカリスマ+得体の知れなさ、狐は妖艶さ、牛鬼は騙し、誑かす
その妖怪の魅力そのものが畏れなので、雪女の場合は冷気が畏れなんだろう
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:11:44 ID:SCrlSaKG0
羽衣狐には烈火の炎の紅麗ポジになってほしい、もちろん大会が終わった後の、森役は山ン本にでも頼むか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:12:48 ID:SeCc+D9UO
大好きで一話から読んで単行本も集めてるが、頭の悪い自分には時々難しいw特にバトルの時。
聞きなれない単語も多いし設定も複雑だ・・・

読んだ事があるバトル展開で同じ事思うのがワンピースで、その逆が幽白、ネウロ、銀魂とか
この違いは何だろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:18:27 ID:Hl/R6DCX0
>>846
紅麗ポジションとなると、実はリクオと姉弟とか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:20:27 ID:k47zeNm/0
お狐様がリクオに惚れる展開を期待する奴はおらんのかw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:21:01 ID:H3At2Vzf0
西洋妖怪編では、狸と狐と共闘するんだろうな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:25:41 ID:Pp9EM5Jz0
例えるなら、ATフィールドみたいな感じか?>畏れを破る
…やっぱ分かりにくいか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:35:19 ID:SCrlSaKG0
>>848
いやそこはいい、なんていうか協力しあわないライバルみたいな?
京都編で1対1でリクオと戦ってリクオをそれなりの認める→山ン本が漁夫の利介入してくる→羽衣狐を逃がそうと側近達は体をはって死亡
以降復讐鬼となって単独で山ン本を追う、リクオ達とは三すくみ状態だけど山ン本の方が遥かに憎いから構図的には山ン本VSリクオ&羽衣狐になる
最終的には「お前の祖父はそんなものでもはなかったぞ」とリクオを導く的な、少し蒼紫が混じったかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:38:42 ID:TAe+x2qf0
雪女のスタンd・・・憑依能力は雪原を見せ、心から凍らせて殺す幻術に違いない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:39:03 ID:S9n3b0TO0
400年前もなにかを生み出そうとしてたし
狐自体が真の京都妖怪軍団大ボスの前座って感じもするが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:24:07 ID:sjtdRpWmO
今週の最後の女の絵がCLAMPみたいだな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:47:42 ID:0ywpmwEy0
なんとなく山ン本は漁夫の利狙いに思えてくるな
陽の力の刀を玉に与えて同じく陽の力を持ってる奴良組にぶつけさせてるし、
四国側に夜雀、奴良組側に自分がいてどっちが勝ってもいいようにしてるから
京都の結界が解ける時をねらって狐と誰か力のあるやつをぶつけて何かを得ようとしてるように思えてくる
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 04:47:38 ID:68yxkOb40
>>811
フィールド魔法をサイクロンで破壊するようなもんじゃね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:15:47 ID:mn3jF/epO
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:16:27 ID:mn3jF/epO
>>849
俺はその展開を望んでるぜ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:16:59 ID:FzdCPGwnO
おい!
携帯少年ジャンプが若ジジイ祭だぞ!

この分なら、そのうち珱姫が出そうでwktk
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:23:26 ID:lvnurgMl0
花開院もうやられたのかよww
雑魚杉ワロタww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:26:24 ID:Yzs1UX500
そんなもんじゃねw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:44:07 ID:uI3wYMZf0
これから皆殺しにする予定、って意味じゃね、あのコマは。
全員死んでたら京都の封印解放されて羽衣狐完全復活しちゃってるだろうし。
まぁあの台詞だけ読んだらもう全滅しちゃってます、ととれるよな・・w
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:01:05 ID:RNdFgzxEO
けいかいん、ゆらまで含め全滅はありえんだろ

今から5人目殺しにいくんだろ?

てか皆殺し地蔵って名前こえー
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:04:58 ID:lxnHHXrMO
いやなやつ×いやなやつ
18782 18782

=みなごろし
 37564
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:05:58 ID:D5BqILPbO
>>861
読解力なさすぎワロタ
867進超 ◆1aHyDFjK4Y :2009/09/01(火) 08:09:14 ID:hPeJk6JQO
鏡花水月ってまんまブリーチのあいつやん・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:49:01 ID:DuQH1UXn0
>>864
結界は外側(数字の大きい方から)壊してる
だから今は八番目と七番目(秀二と是人)、六番目(豪羅)がやられてる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 09:11:28 ID:Yzs1UX500
>>865
すげぇ!
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 09:35:29 ID:qRqoaDnhO
>>821
零吹いたw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:03:29 ID:jEb1i1SI0
その鏡花水月の受け流し能力はさすがA+といったところか
敵に「そこにいたのにいなかった」表情になる。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:07:32 ID:nwYOwth/0
>>847
設定されてないものを無理に理解しようとするからじゃないの
ぬらりもワンピも戦闘に関する設定はちゃんと決まってないよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:10:45 ID:o9gPT+nkO
名前だけでなく、内容まで鰤をパクるとはな…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:18:51 ID:XJhFfMJUO
発もギリギリだと思ってたら、鏡花水月か…

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:28:27 ID:+OcOhpf7O
四字熟語なんだが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:29:16 ID:PGahmDgb0
ありがとう>>860
背中の刺青公開ページに色ついてるじゃないか!
早速入会してくる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:07:04 ID:HhHmjSPEO
>>867>>873>>874ことごとく携帯
だから携帯が馬鹿にされんだよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:09:55 ID:ipE0Snde0
この程度でパクリって言ったら日本語使えねー
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:10:20 ID:XJhFfMJUO
下げない馬鹿に言われてもなぁ

でも普通に考えてちょっと似せすぎ
もっと違う形の能力にしといたほうがいいでしょ鏡花水月
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:12:22 ID:XJhFfMJUO
と思ったら別にテンプレにsage進行だなんて書いてないな
すまん、悪かった
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:15:50 ID:ipE0Snde0
そもそも鰤のほうの鏡花水月の能力はよくわかってないっていう
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:21:01 ID:g0mqhGSy0
どこぞの半島民族じゃあるまいしパクリパクリ騒がんでも・・・・・
民主が圧勝した弊害かな?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:26:51 ID:R//oN5Ai0
>>882
ROMってろ民主が圧勝した弊害野郎
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:29:07 ID:ipE0Snde0
パクリ厨と政治厨は週漫板の癌以外の何物でもないな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:31:39 ID:xD7pDbIo0
>>879
違う形って?
鏡花水月って幻とか姿形がわからないものみたいな意味なのに
ズドーンバガーン ドンッ ってなのがいいの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:33:59 ID:jXjf+G6A0
なんか先週と今週でチャーさんが好きになったw
顔芸がうまいよチャーさん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:56:30 ID:Qe+i9DXc0
>>879
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E9%8F%A1%E8%8A%B1%E6%B0%B4%E6%9C%88/m0u/%E3%81%8D/

鰤の五感を支配して何でもありに出来る完全催眠と一緒にすんなって。
趣のある昔からの言葉なんだから。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:04:28 ID:knUOGW7cO
>>884
声厨がアップを始めたようです
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:08:42 ID:a/Gu8mzh0
鬼童丸さんの憑依はなんだ?空間斬る技かと思ったら
里の畏れを斬っただけみたいだし

>>887
まあ先にだしたのは鰤だからしかたないよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:21:48 ID:HcZTWNJc0
>>865
つ足し算
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:24:25 ID:wtHQ95zR0
明鏡止水
存在するのに認識できない

鏡花水月
認識できるのに存在しない

四字熟語と能力の内容でちゃんと対になってるのに、他作品のパクリだから変えろって言うのかよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:26:01 ID:DuQH1UXn0
鏡花水月がどうのって文句言ってる奴はまず辞書で意味を引いてみろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:29:17 ID:r7CwVr7P0
じ、辞書なんて持ってないニダ・・・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:30:06 ID:SeCc+D9UO
自分鰤読んでないからわかんないけど、元々ある言葉なら別に問題ないと思う

師匠が作った言葉ならさすがにダメだけどね
まぁ後出しだしパクり言われるのも仕方ないとも思うから否定は出来ない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:31:16 ID:a/Gu8mzh0
みんな熱くなりすぎ、すこしキモイ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:31:53 ID:nmS8IJ+W0
パクリか否かは置いておいたとしても、
他雑誌の漫画ならともかく、同時期の同雑誌の漫画だから言われても仕方がない。
今週は鰤でも出てたしな。

ハツ等がハンタっぽく見える人も言えば、見えない人もいる。
鏡花水月が鰤パクリだと思う人もいる。

他漫画叩きしたり、過剰反応したりしてると狂信者しか残らない糞スレになるぞ。
ここで批判しあっても物語に干渉しないんだから、お互い議論するだけ無駄
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:34:36 ID:8CsSMg7HO
封神原典にもあると思って雷公鞭とか出しちゃう鰤に遠慮する意味あんのか?
「武装錬金は鋼錬のパクリ」並にひどいぞ 
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:34:46 ID:3PsnzFesO
鏡花水月ってヒョウイ?
ヒョウイは畏れを具現化することだから鏡花水月はぬらりひょんの資質や畏れを具現化したってことになるのか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:37:21 ID:RNdFgzxEO
存在すれど知れず、認識できれどあらず
ぬらりひょんの本質なんだと思うよ
てかぶっちゃけ認識すれど存在しないって妖怪の本質…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:39:03 ID:6CEWJoE3P
>>898
そうなるね。爺がぬらりひょんはそういう妖怪だと言ってたし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:41:44 ID:SeCc+D9UO
次スレに間に合うかわかんないけど、畏、ハツ、ヒョウイ、鏡花水月、明鏡止水についてのテンプレ貼ってもらいたい
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:44:06 ID:Qe+i9DXc0
そういや以前テンプレも消滅したままでいくの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:48:56 ID:P7cFeQDA0
保全してね

リクオが羽衣を倒しても、呪われて何の解決にもならないから
和解して新たな敵に向かうていうのが俺の予言
あとリクオが結婚したとして、生まれた子供がリクオを刺し殺すのが呪いの正体と判明。
なぜ父が死んだのか理由が明かされないのはそのため。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:54:07 ID:WzF7Aoz8O
畏れたら負け→ビビらせたら勝ち
てことだと思ってた
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:54:17 ID:EHqPhd5bO
つららの声優誰だろ?

能登ちゃんが良い(´・ω・)
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:57:48 ID:zwyZH5gV0
>>904
実際そうだろ。狂骨娘なんてビビらせただけで眼球持ってくんだから

>>905
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/nurari/
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:58:25 ID:Qe+i9DXc0
>>903
今回は本体を倒すんじゃね?

>>905
堀江由衣ってもう発表されてる。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:08:20 ID:C/+jJ0tsO
>>906
でもあれって散らばった骸骨に不用意に触れた豪羅も悪かったんじゃね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:16:41 ID:t2UwAO4bO
まあ僕は狐様のおっぱいが見れたからそれでいいんじゃよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:39:38 ID:26b60e/YO
>>905
マミコは狂骨娘だろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:40:36 ID:DuQH1UXn0
>>910
能登ボイスであの数え歌歌うのか・・・畏れ全開だな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:41:08 ID:qVzDd1mK0
>>903
それだとまず爺ちゃんが生きてるのがおかしい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:49:23 ID:DuQH1UXn0
>>913
それにリクオはまだ妖怪として覚醒する前だから親父殺せるはずないしな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:42:41 ID:AivDBfOk0
パクリに後付け設定だらけw
作者の頭の悪さが出てるな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:44:41 ID:a/Gu8mzh0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:54:45 ID:ziBxG4xa0
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ  ニダ〜
       (( ノ(  )ヽ )) 
         <  >

   〓〓〓CAUTION!〓〓〓

   このスレに朝鮮人が居ます!

   落ち着いて避難してください!

917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:16:32 ID:vaQ4IWap0
>>889
里の畏れを断ち切ったのはリクオが棒を振り下ろした衝撃の余波じゃないの?
鬼童丸はそれが飛んできたから刀で防御する格好になったわけだし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:46:10 ID:SNLaTv2m0
意味も知らずにオサレで名前付けてるクソ漫画(鰤)なんかどうでもいい
話題に出すな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:54:12 ID:iLvVsKwVO
スルーできないならせめて偽スルーだ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:54:46 ID:RkjnYwVn0
狐様の畏れは異常
この気合の入ったクオリティがいつまで続くのか分からないが頑張って欲しい
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:55:42 ID:RkjnYwVn0
攻撃にエフェクトがついて戦闘描写にはプラスだと思うがな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:26:16 ID:SeCc+D9UO
早く羽衣狐が戦うとこ見たい!

もし羽衣狐が美少女じゃなかったら今頃こことかではフーズって呼ばれてたのかなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:27:34 ID:F2GrL3oc0
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:30:33 ID:vqN2srL0O
ゆらの死体で不覚にも萌えた
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:31:58 ID:SeCc+D9UO
>>924
なんつー性癖w
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:35:30 ID:7BDZBUke0
相手に気付かれずに近づいて斬りつけるがぬらりひょんの戦い方なんだろうけどあんまり主人公らしくないよな
これからボス戦のときのリクオの戦い方はどうなんのかね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:37:53 ID:3xJ/QVtc0
リョナは鰤で十分だろw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:38:14 ID:Q8wvkiH70
今週のリクオはかっこよかったじゃん
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:38:38 ID:EOwFDb6V0
羽衣狐スレで見つけたんだが…これ外見変わりすぎじゃね?

before ttp://image.blog.livedoor.jp/tk1118/imgs/b/4/b4a07802.JPG
after ttp://image.blog.livedoor.jp/tk1118/imgs/5/6/56336454.JPG

初登場時とは比べ物にならないくらいイケメン・美少女になるのは良くあることだが…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:40:25 ID:JZvTiWqO0
>>929
正直beforeの方が色気があると思う
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:43:31 ID:vaQ4IWap0
制服から違うw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:46:09 ID:p+dVT+ep0
羽衣狐の後ろに居るのってクラウドかな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:49:55 ID:SeCc+D9UO
>>932
ぽいね


にしてもそんな期間経ってないのに違いすぎるw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:50:10 ID:lxnHHXrMO
>>929
BeforeはBeforeでかわいいな…
ところで、同一人物は確定?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:05:35 ID:6CEWJoE3P
Beforeが狐と確定できる要素はないが
京都妖怪という狭い範囲でこうも似てる別人がいるというのも考えにくい


リクオと首無もたいがい似てるがなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:07:59 ID:xKr/XAOD0
>>849
外の人ならわかるが、中の人は同じ外見の爺に殺されたんだぞ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:10:53 ID:xKr/XAOD0
>>929
同一人物だと思ってるのは、勝手に読者が思ってるだけ
作者が、同じだとは一度もいってない。
同級生の部下妖怪かもしれない。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:30:13 ID:a/Gu8mzh0
>>929
妖怪化してる時の顔とか。まあぶっちゃけまだ設定固まって
なかっただけだと思うが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:33:27 ID:C/+jJ0tsO
針女テラカワユス
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:39:36 ID:EHqPhd5bO
>>906>>905
ほっちゃんだったか(´・ω・)
ゼロ魔のシエスタっぽい感じなら合うね。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:03:18 ID:uzVBcg5+O
パクリマンガの信者キメーな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:16:52 ID:92IzxO8O0
>>941
はいはいクサイレン信者乙・・・と思ったら


東京都立霊長類研究部一同より

「パクリ漫画の信者キメーな」
↑ ↑ ↑
このレスは、天才チンパンジー「アイちゃん」が
人語を理解するための言語訓練の一環で書き込んだものです
しかしその結果、こちらの管理が行き届かず、大勢の方々に不快な思いを
させてしまったことを深くお詫び申し上げます
以後厳重に管理し、よく言い聞かせますのでどうかお許し下さい

ご迷惑をかけ、まことに申し訳ありませんでした
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:23:03 ID:5uOJtgDn0
なんでいちいちかまっちゃうの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:26:11 ID:pON4rCLN0
自演で荒らしてるんじゃないかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:32:55 ID:C/+jJ0tsO
>>944
カナちゃん乙
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:33:45 ID:jst9LSGL0
つか、おまいらもそうやってかまった奴にかまうのもたいがいだぞw
羽衣狐のうなじにちゅっちゅしたいよとか変態レスしてた方がいい。

いや俺はゆら(の死体)にちゅっちゅしたい派だけどな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:42:11 ID:6wRhCvF20
流れに関係無い上に早漏過ぎだが、
ゲームが出るとしたらカプコンがいいなとふと思った
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:43:16 ID:EHqPhd5bO
じゃあおれはつららにチンポをつららにされて、
マフラーで包んでもらってからカナヅチで叩かれたい(´・ω・)
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:48:34 ID:Sv56n6ciP
>>947
ジョジョの格ゲみたいにか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:52:38 ID:neIoxbsm0
>>948
発言はゆらスレ住民みたいなのに、願望対象はつららなのか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:03:23 ID:3AJWB1qR0
ぬら神経衰弱、クリアしたら壁紙とかオマケあるかと思ったらなかった(´・ω・`)しょぼん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:09:54 ID:k7vKGsj80
流れ切ってあれなんだが、
既出だろうけど、四国編のときにリクオが鏡花水月つかったのを見て、
「総大将でも使ったことない」的なことを誰か言ってなかったっけ?
ちょっと手元に単行本がないんで、間違ってたらすまん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:09:56 ID:PIEGHMqt0
多分、コミックスカバー裏に「はごろも!」っていうおまけマンガがつくな
8巻か9巻くらいに
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:09:58 ID:my+Shtro0
>>950
そういえば次スレは?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:12:12 ID:3xJ/QVtc0
>>952
じいちゃんも口ではああいったものの、
戦闘用に体現できなったけど、リクオはできましたってコトじゃね?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:15:59 ID:vaQ4IWap0
じいちゃんの「ヒョウイ」とリクオの「ヒョウイ」が違うとか考えてたんだが・・・
ぬらりひょんの「ヒョウイ」は鏡花水月の事だが、じいちゃんの使うのは擦り抜けるのとはまた違うとか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:19:31 ID:F2GrL3oc0
てか竜二とかゆらは死んでないだろw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:19:39 ID:k7vKGsj80
>>955
>>956
うーん、ぬらりひょん、すなわち鏡花水月と言っているのに、
単純に使えなかった、というのは今一納得しづらいかなー……。
もう少し納得のいく説明がほしいところだ、と思うのは贅沢だろうか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:24:01 ID:bKCNW3p+0
>>958
リクオパパが使ってたんじゃないのか
パパもハーフだし使えてもおかしくはないはず
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:25:31 ID:0hjFvvmA0
技の進化の方向性が違っただけだと解釈したけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:36:47 ID:R4RjrD4V0
別に、じいちゃんが使えるのを見たことがなかった、知らなかったってだけじゃね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:39:48 ID:7BDZBUke0
鏡花水月使ってるときは木の棒振り回しただけで衝撃波が出せたよな。
ということは鏡花水月って、強力なステルス+攻撃力大幅UPってことか。便利すぎるな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:40:32 ID:bHlW6KV20
パクリパクリって今更何いってんだ、今頃気付いたのかよお前等
特に留美子の影響を強く受けてパクリまくってんだろ

黒田坊=ムースと弥勒を足して2で割ったキャラ
淡島=らんま
リクオVS牛頭=殺生丸VSまがつひ

だろ常識的に考えて・・・
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:42:04 ID:R4RjrD4V0
みなごろし地蔵って、こないだの陰陽師側の長老っぽい人?
確認したいけど単行本に出てきてないしな・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:44:10 ID:Pp9EM5Jz0
総大将が言ってるのは単なるたとえじゃないの
リクオはその時の話から引用したってだけで
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:44:19 ID:ehbH804zO
>>963
羽衣狐はパンスト太郎のパクり
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:45:07 ID:xKr/XAOD0
>>964
フェフェフェフェ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:46:30 ID:my+Shtro0
とりあえず俺次スレ立て挑戦してくる。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:48:11 ID:R4RjrD4V0
>>967
フェフェフェ?フェフェ?フェフェフェフェ!
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:49:29 ID:bHlW6KV20
>>966
いやそれはねーよw
だがリクオがカナを背中に乗せて夜の街に繰り出す回なんて、まんま犬夜叉とかごめじゃねーかw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:50:50 ID:my+Shtro0
ムリだった。
>>975にお願いする。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:55:01 ID:HR0xD9LBO
>>958
修行終えて本家に帰ればもう1度手合わせするだろ
その時に何かあるんじゃねーの
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:17:41 ID:C/+jJ0tsO
ふぇ ふぇっ ふぇふぇ ふぇふぇふぇ!!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:19:17 ID:xKr/XAOD0
>>973
フェッフェッフェッ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:24:26 ID:PIEGHMqt0
(V)o\o(V)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:25:56 ID:C/+jJ0tsO
>>975
スレ立て頼む
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:29:40 ID:W6SzhrpW0
なんか遠野妖怪の登場シーンで、アマゾンのポーズに爆笑してしまったw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:30:39 ID:PIEGHMqt0
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十七代目

このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで。
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです。
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十六代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251185688/

■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド 二十八代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251405587/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242462730/(V)o\o(V)

ダメだった(V)o\o(V)
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:33:29 ID:xKr/XAOD0
フェフェフェフェフェ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:37:15 ID:C/+jJ0tsO
>>978
駄目なら指名しろって。

>>983頼む
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:37:58 ID:xKr/XAOD0
フェッフェッフェッフェッ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:38:23 ID:hiTpM0fn0
>>973
ガンツのぬらりひょん乙
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:38:40 ID:xKr/XAOD0
鏖地蔵・・・どんな地蔵だよw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:41:48 ID:lxnHHXrMO
>>985次スレ
985ダメだった ↓踏んだ人頼む:2009/09/01(火) 21:42:23 ID:xKr/XAOD0
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十七代目
名前: <<花開院ゆら@ぬらりひょんの孫>>
E-mail: sage
内容:
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで。
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです。
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十六代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251185688/

■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド 二十八代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251405587/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242462730/
(V)o\o(V)フェフェフェ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:43:06 ID:lxnHHXrMO
スマン余計なことした
>>984なしで
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:43:46 ID:8iEZHcrgO
立て行ってくる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:43:53 ID:hiTpM0fn0
>>986
次スレな。変なもん混ざってるから気を付けて
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:46:08 ID:lxnHHXrMO
>>987
に任せておk?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:49:25 ID:8iEZHcrgO
申し訳ない、>>987無理だった
次の人頼みます
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:57:05 ID:OdmeSsz70
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:59:46 ID:Ypa6ZMuo0
993むっちんぷるりん( @'*') ◆manko2eviw :2009/09/01(火) 22:10:57 ID:OjdPIAEM0
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:18:18 ID:98yrNpeO0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:23:21 ID:bIuUldNoO
アニメ化したら馬頭丸は
釘宮理恵にやってほしい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:38:38 ID:McQ+IOUM0
次スレやってみる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:41:32 ID:McQ+IOUM0
>>996無理でしだ。>>998の人よろしくお願いします
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:52:27 ID:hiTpM0fn0
行くから誰もレスするなよ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:55:44 ID:PIEGHMqt0
わかった
1000 ◆i9CzEdqrOE :2009/09/01(火) 22:59:12 ID:NqIwgWyj0
>>1000なら京都編大好評
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。