名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ 
 ||
 || ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
 ||
 || ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
 ||
 || ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
 ||
 ||  ※sage推奨  ※次スレは>>970            .Λ_Λ
 ||                             \ (・ω・`) キホンデス。
 ||                                ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
      〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

まとめサイト
http://anokata.xxxxxxxx.jp/
『黒の組織』考察サイト-名探偵コナン
http://anime.p-wiki.jp/anokata/
原作に出た人物名など
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/275.html

前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248007408/

過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/

関連スレ
名探偵コナン メインスレッド75(旅行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249295627/
名探偵コナン 104
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1250684799/
劇場版名探偵コナンPart.36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249920842/
名探偵コナンネタバレスレ26〜ウォッカのお盆休み〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250234838/

『あの方』を予想する投票
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/30.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:22:34 ID:K6AM6pG30
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:30:31 ID:2AIr4yUBO
阿笠博士
あの方の側近の女の酒の名前にあう酒がアガサ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:39:33 ID:2Hz70n650
>>3
山形のお祭り)ry
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:41:00 ID:sBAyXYYU0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:07:49 ID:f7H+3QOqO
いい加減にしろよ糞青山
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:28:25 ID:UoFUUpVAO
そもそも結末を迎えるのは何年後だ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:47:26 ID:ONudqKCg0
>>6
ヤダ、矢田、矢田亜希子!w
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:49:07 ID:8CbQ4B8o0
>>4
チェリー酒か?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:50:54 ID:ePwObJtJ0
>>1
代わりに立ててくれてありがと。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 09:21:50 ID:HkCWam5QO
[sage]
>>7
10年はかかるんじゃね?16年かけても
ほとんど何もわかってないしもっと長いかもな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 10:57:29 ID:c66SeuVs0
>>7
早くて3年後、遅ければ100年後?かな(笑)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:56:42 ID:KRSAu6kUO
来週の最終回を考えたYO!


あれから数年後。
黒の組織との戦闘のさなか、転んだ衝撃で大人に戻った俺は、
探偵業を引退して海の見えるこの丘でひとり暮らしている。
「あの方の正体と黒の組織の全貌…?たまにあんたの様な物好きが
そんな事尋ねにやってくるが、世の中知らない方が良い事だってあるんだぜ?
それ飲んだら帰んな…この家には客を泊める部屋なんてないんだ…」
ふと視線を落とすと、棚の上の写真立てが目にとまった。
蘭と撮った最後の写真…これもそろそろ処分しよう。
俺はもう何にも捕われない。
蘭にも、黒の組織にも、自分自身にも…。
その夜、丘の上の屋敷に銃声が響いた。

ご愛読ありがとうございました。
14サリドマイド製薬株式会社:2009/08/23(日) 12:01:45 ID:cQTbdr1I0
あの方ってのは女性じゃね?
あの薬は当初、別の目的で作られたはず。
細胞を破壊する効果の目的ということは抗ガン薬として開発されたと思うよ。
それが妊婦に使うと妊娠児が流産して生まれるように作ったのがどういうわけ
か自分自身が小さくなることがわかった。

もちろんその人物とは”宮野志保”だ!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:18:59 ID:txsIUKcn0
石橋があの方苗字って判明したってマジ?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:28:26 ID:iFj8P2JY0
>>15
石橋湛山か?

それとも石橋貴明か?
石橋蓮司だな!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:37:36 ID:ECcGKuSS0
で結局誰なの?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:38:55 ID:p+jqdzeQ0
石橋って誰?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:41:55 ID:/ZHXl9v/0
>>13
にわか小説家が入れ替わり立ち代り現れるなw
いったいそういう人物が何人いるんだか・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:43:55 ID:Z+I6GeyV0
>来週の最終回を考えたYO!

来週の最終回ってどういう意味だよ!www〜ww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:04:40 ID:KRSAu6kUO
来週が最終回という事だよ!
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
作文したの、卒業以来だよ!

で石橋って誰?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:05:54 ID:TNz3KZ2a0
俺も最終回を考えたYO!


あれから数年後。
黒の組織との戦闘のさなか、解毒剤を黒の組織から入手できた俺は灰原のことも考えず、
事件解決後、思わずすぐさま飲んでしまった。
「あーっ!しまった。灰原の分も確保しねーと・・・」
残念ながら一個しかなかった。何度探しても見つからない。
「あの薬を飲まず、成分を調べてから博士に調合してもらえば良かった」
時、すでに遅し・・・俺は博士の家に戻り、正直に説明。灰原にまた泣きつかれた。
俺は罪悪感にとらわれ、一人孤独に米花町を去った。
あれから3年、俺は20歳になり、いつしか黒の組織の事件も過去のことになっていた。
博士から何度か連絡があったがあの事件解決の後、灰原こと宮野志保は忽然と姿を消したらしい。
そんなある日、ある女性が俺の島の家に訪ねてきた。すらっとした長身の女性だった。
「お久しぶりね、江戸川クン、いや工藤君だったかしら・・・」
右手にはピストルを構えていた。
「まあ座れよ。丁度今、飲んでいたところだ」
俺はそういい、親父が気に入っていたブランデーを出した。
「若いのにここで隠遁生活?へえ・・・で彼女はどうしたの?」
ふと視線を落とすと、彼女の目が棚の上の写真立てに目に向いた。
蘭と撮った最後の写真だった。
「彼女、もう死んだわよ」
「お、おめえが殺したのか!?」
「そんなわけないでしょ。あなたがここに来てから彼女、自殺をしたのよ。いったいどこまで罪作りな男なの?あなたは」
「・・・」
「どうする?おめえ、ここに今晩、泊まるか?」
「それはあなた次第ね」
翌朝、二人はその丘の上の小さな家で変死体となって発見された。

青山・・・どうも長い間、ご愛読ありがとうございました。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:09:16 ID:aBTAZ6Jb0
>>13
>>22
お前ら、暗い終わり方だよなあ〜
青山先生がそういう終わらせ方するわけねーだろが!!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:13:46 ID:R2BOLQkA0
子どもがとても楽しめるエンディングとは思えないよ、(゜о゜)ポカーン。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:28:21 ID:QqSAzo630
>>22
高木警部補「この二人は男が工藤新一・・・それからもう一人、女性の方は宮野志保」
佐藤警部 「高木君、この二人、むかしどこかで見なかった?」
高木警部補「さて、何でしたかねえ・・・去年、亡くなった阿笠博士、そう阿笠さんのところにあった写真で見たような感じが?」
佐藤警部 「私もそう思ったのよ。でも変ねえ・・・阿笠さんのところにいたのは確か女の子だったし、毛利探偵のところに居たコナン君も小学生で同い年だったわよね」
高木警部補「でも面影がよく似ていますよねえ」
佐藤警部 「だってあの子たちは小学生だったし、・・・3年前だったかしら?あの子たちが少年探偵団を結成して目暮警視の捜査に協力していたのは?」
高木警部補「3年前ならまだ中学生にもなっていませんねえ・・・我々の気のせいですね」
そんな思い出話に出る程度でこの心中事件は幕を閉じた。
        −END−


なーんつって(笑)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:32:43 ID:AhPwHSdk0
>>13
>>22
実はジンやウォッカが亡くなったあと、あの方は生きていることが判明したww
黒羽快斗「ほう、俺様が解決してやるよ。やってやろうじゃないか。白黒つけるためにな」
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:39:13 ID:CmAba5oq0
次週から名探偵カイトが始まります^^

俺はカイト、黒の組織に飲まされた薬で体が小さくなっってしまった。
故意に毛利小五郎のところに転がりこんだ俺はいままで盗みばかりをしていた
人生を挽回すべく毛利探偵を不憫に思い、影で事件を解決することにした。
たったひとつの真実見抜く、見た目は子ども頭脳は大人、
”その名は「名探偵カイト」”
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:42:25 ID:6YGJyx7P0
おまえら勝手なことばかり言ってろよ、通報してやるからな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:46:17 ID:yR8U5czvO
アニメスレの方にも出入りしてるらしく、何を言っても無駄
夏休みが終わるまで無視しかない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:50:23 ID:KRSAu6kUO
>>22
(`д´)
>>23-24
じゃあ>>26-27先生方路線でどうかな!

エンドレスエイトですねわかりま(ry

大丈夫!青山先生は全ての伏線を回収して、
俺の視力が下がる前に円満に終わらせてくれるよ!

で、石橋って誰?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:53:15 ID:T1RUEJ/N0
>俺の視力が下がる前に円満に終わらせてくれるよ!
お前、何で視力が下がっているんだ?
まさか白内障や緑内障じゃないよな?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:53:50 ID:KRSAu6kUO
>>28-29
エェー!?ごめんね!控えるYO(*>ω<)☆
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 14:02:17 ID:h6iSjSYi0
あの方は新名だよ、きっと。
ほら、優作を密かにライバル視している可能性のある
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 16:48:49 ID:MyzWnUsOO
もはや新名なんて知らない読者もいるんだろうな…。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 17:34:58 ID:DFxGmU5aO
>>24
あの時代子供だったおれたちは大人になっちまったんだなぁ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 18:08:04 ID:0Gi2wJ490
シーズン1最終回

コナンたちは無事脱獄し計画通りに事を運んでいたが
光彦の仲間が飛行機で助けに来るはずが失敗
その後トラブルメーカーの元太の腕を歩美が斧で切断する
その後バラバラに逃げ回り皆パナマを目指す




シーズン2へ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 19:18:47 ID:y2KN43Ap0
なんかタイトルと違う流れになってるな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 20:09:03 ID:KRSAu6kUO
>>37
すまん、恐らく俺のせい。アニメスレには行ってないんだが。
もう予想しつくして妄想になってるのでよければ話題振って下さい。
>>31
控える言ったのに来ちゃいました。
SEでゲーマーで読書好きでライブ好きなんで目が不安なのね。
まあ今の所驚異の1.5(裸眼)なんでw
しばらくは持つだろ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:26:15 ID:U7q97bMkO
赤井は組織に潜入した時、あの方の正体はともかく、組織名や活動目的さえ掴めなかったのだろうか??潜入できたのなら、それくらいの情報はすぐ掴めてもいいと思うんだが…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:11:04 ID:Qdf6arLF0
>>34
新名、知らないからこそクセモノなんだよ!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:29:38 ID:KHey+fbw0
954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 12:55:00 ID:mHIy+zNOO
>>952
ううむ真面目に考えてみよう。
そもそもFBIが日本で活動してるのがおかしいので、
自称FBIの奴らは皆黒の組織の一員。
コナンは泳がされているだけ。
泳がせる目的は、薬の作用や副作用を観察するため。
本当はいつでも殺せる。
考えもしなかったがそういえば薬の効果持続過ぎ。
代謝機能になんらかの作用が及んでいるのか?
あの方はわからん。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:36:22 ID:wB59n3x40
昨日から思っていたがトランスポータもシーズン1、2もコナンとあまり関係ないんじゃないか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 22:48:14 ID:b0nxqige0
>>15
石橋って
英語にするとブリヂストンだよな
タイヤメーカーの社長があの方?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:09:53 ID:KRSAu6kUO
>>41
!?それ書いたの俺なんだけどなんか変!?
指摘あるなら一言クレ…。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:12:26 ID:y2KN43Ap0
あの方(馬)は凱旋門賞断念orz
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:55:02 ID:b1P4296T0
>>41
コナンがプールに落とされたときから泳がされているww
4741:2009/08/24(月) 00:27:00 ID:7cBGiJNE0
>>44
だってさあ、新一はFBIのモルモットかよ〜?
人体実験してもし日本政府にバレたらアメリカ政府が日本国民に非難されるぜ!
確かに日本で活躍するとすればCIAの方だろうが・・・そこは青山センセイの
誤算、あるいはフィクションなので許せ。ということじゃね?
FBIが日本で活躍することより人体実験の方がむしろおかしいと思うな、俺は。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:34:24 ID:h3u/zWyWO
>>47
あぁ、それはね、だから本当はFBIじゃないか、
FBIに潜入してるかで、て事で「自称」とつけたの。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:35:50 ID:0K5Ej65f0
今、NHKを見ているけど、少年マガジンと少年サンデーの黄金時代ってあったんだねえ〜
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 03:09:36 ID:OtSmTDMK0
黒の組織にコナンの正体がばれてて本当はいつでも殺せる

これマジで言ってたのか・・・・
小五郎射殺の際コナンもろとも「殺れ、ガキもだ」と小五郎が組織を探っていると勘違いしたジンが命じたのをお忘れか
このシーンだけでも
ジンは黒の組織を探るものは殺す・小五郎がコナンの傀儡名探偵なのには気づいてない
工藤真一を生かして薬のデータ取りなんてことはしていない  ってのは分かるよね
ほかにも矛盾点が山ほどありそうだな
それとも>>44が釣りか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 05:17:35 ID:h3u/zWyWO
>>50
…お忘れだった。そこはすまん。
あとああいうレスを書いた元々のきっかけが、前のレスの
「俺はコナンに詳しくないがもっと真面目に推理しろ」というものだったので、
コナンをリアル物だと考えて、FBIはナシだよなーとつっこんだだけで、
そんなに意味はないんだ。
詳しくないが〜の人も冗談で言ってたので、俺のレスもそんな真剣に取られるとは思ってなかったデス。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 07:47:37 ID:TEffckr70
組織が研究しているのは犯罪を犯した人間を若返らせて別人として逃亡させることができる魔法の薬
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 07:54:18 ID:h3u/zWyWO
さっきのレスでも語弊があるか。
要は、真剣に考えるならそこからつっこまないとな、と言う意味で書いたネタ。
単行本持ってないので正直詳細は記憶にないんだ。すまん。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 08:19:38 ID:rLJvhV5i0
>>50
まあ、もともと黒の組織は薬の効果を知ってる人間と知らない人間に分かれてるのでは?
という推理も多々あったから、小五郎射殺命令も完璧な否定材料にはならんよな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:23:11 ID:4UNhn7vg0
>>54
だからもし本当だとすれば今度は毛利のおっちゃんがアポ薬で体を小さくされる可能性もゼロではないということだよw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:48:26 ID:pds5rbNW0
>黒の組織にコナンの正体がばれてて本当はいつでも殺せる

バレてます。但し、それを知っているのはボスだけですw
阿笠「新一、ジンやウォッカがしらなくて当たり前じゃ。でもドンはこのわしじゃからのう...クククックw」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:55:19 ID:Swnfp6/A0
新一「バカヤロー!簡単に自殺すんじゃねー、お前ら」
http://news.livedoor.com/article/detail/4312157/

マジレスするが誰も相談する同級生や友人はいなかったのかな?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:01:41 ID:1qCMC0QD0
>>54
上段の文、あながち間違ってないんじゃないか?ピスコや宮野夫妻等一部の科学者チームや
それに詳しいグループは、薬の本来の研究テーマがわかってるっぽい
逆にジン等暗殺・情報収集組は試作段階の薬を、単なる毒薬としか認識していないのでは?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:06:48 ID:bHcyvIuF0
新一「体が溶けちまう・・」
そんなことを言っているうちに本当に溶けてしましましたw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:09:35 ID:6U5EPA+d0
石橋があの方苗字って判明したってマジ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:18:25 ID:ffojghFeO
前から思ってたんだけど、ジンやベルモットって偉いわりには現場にたくさん行って、危険な目にもあってるよね。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:18:27 ID:Wgiwa+Fk0
だからその”石橋”って何なんだよ!?教えろよ、誰なんだよ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:28:53 ID:Wgiwa+Fk0
>>61
実は赤井があの方でジンやウォッカ、ベルモットは用済みになっている
だから彼は逆に狙われているのさ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:49:18 ID:zhQ6Xn+cO
あの方は麻生太郎。

目的 幼児化して義務教育を受け直すため。
ああ見えて漢字が読めないのを本人はかなり気にしてるんだよ・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:57:54 ID:lJFtgpDz0
キーワード:ハイドの怒りを鎮めよ

>>64
麻生「こいつはな、”ハイドのおこりをちんめよ”って読むんだ」
麻生太郎=工藤新一
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:03:32 ID:IcDj2CTq0
麻生可愛いよ麻生
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:07:22 ID:gh0EbFbo0
気配りの足らない大人、麻生太郎首相閣下ww

首相「金ないのに結婚するな」 学生イベントで
 麻生太郎首相は23日夜、都内で行われた学生主催のイベントで、若年層の
結婚について「金がないのに結婚はしない方がいい。稼ぎが全然なくて(結婚
相手として)尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい感じがする」と述
べた。
 「結婚資金が確保できない若者が多く、結婚の遅れが少子化につながってい
るのではないか」との学生の指摘に対する回答。一定の生活力が必要との趣旨
とみられるが、不況の影響で就職先がなかったりワーキングプア状態にある若
者たちに対する配慮を欠いた発言との批判も呼びそうだ。
 首相は「自分は金がないわけではなかったが、結婚は遅かった。あるからす
る、ないからしないというものでもない。人それぞれだと思うから、うかつに
は言えないところだと思う」とも述べた。

2009年08月23日日曜日


蘭・・・そういえば新一も気配りが足らないわよねえ
新一・・ギクッ!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:10:29 ID:Lieazgv2O
>>62
ネタだろうけど釣られてみると、
石橋を叩いて渡るということわざだよ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:13:31 ID:N/7TMcQb0
俺は国営マンガ館を作ろうと野心を燃やしていた自分党総裁。
だがある日、与党内と野党第1党のクーデターにより結成された黒の組織に
背後から襲われ、毒薬を飲まされた。気がついたら子どもの姿になっていた。
でも小学校の生活は面白いな。だが漢字の授業は四苦八苦・・・

たったひとつの真実見抜く、見た目は子ども、頭脳はそれなり、口調はべらんめえ、
その名は”名探偵「コネェン」”!
7064:2009/08/24(月) 17:14:40 ID:zhQ6Xn+cO
言い忘れたが組織名は中川(酒)店ね。
組織の幹部のコード名がすべて酒なのも中川昭一氏(バーボン)の提言による。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:19:38 ID:nUDd9krX0
>>70
で、麻生が黒の組織に小さくされたらちゃんと解毒剤、あるんだろうな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:24:54 ID:pEicJG+Y0
ジンとウォッカってマフィアなのかな?拳銃やライフルを所持しているところをみとろさ

「ヤクザはいつでも戦えるように…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000537-san-soci
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:25:51 ID:pEicJG+Y0
【訂正】
みとろさ・・・×
みるとさ・・・○
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:27:15 ID:GufvaW/R0
米花町や杯戸町って何区?
まさか江戸川区じゃないよなw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:30:51 ID:Kn6F6cul0
石橋っていったい誰がその根拠の無い名前を出してきたんだ?
石橋=あの方という根拠を示してくれ!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:33:49 ID:fUEvp6bR0


   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく  どんな小さな手がかりでもいい
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ   俺にあの方の情報をくれねーか?
. l.     | 「/`\  ,!¨7l│  みんな、頼む!
                   
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:06:46 ID:iQC1Bcos0
酒巻監督を偲ぶ会の事件のときに、ジンが「裏切り者は臭いを消せない」って言ってたよな。
だからシェリーもすぐ見つかる、みたいな文脈で言ってるから、
シェリーの前にも裏切り者がいたってことだろうけど、誰のことだろう?
赤井は裏切り者というより侵入者だし…。灰原の両親かな?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:18:53 ID:ilV8bRzK0
>>77
酒巻があの方だったのか!?
そうか、そうだったのか!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:20:43 ID:rLJvhV5i0
裏切り者なんていっぱいいそう
明美もある意味組織に仇なす存在だし、板倉だって組織から逃げようとしてた
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:37:01 ID:iQC1Bcos0
>>79
それはそうだけど、その二人は
「組織から逃げ出したが組織臭が原因で見つかってしまった人」ではないから、
「裏切り者は臭いを消せない」発言のもとになった人物とは違うんじゃないかな?
まぁ登場人物の中から発言のもとになった人物を探す必要はないか…。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:59:43 ID:1qCMC0QD0
まあ裏切り者でなくても、過去・現在問わず組織に属していた経験のある者は
その足跡を辿り易い、という位の意味で使っているのかも
土門編でもキールの行方を考えた時、「あてなんざいくらでも転がっている」
と言っているのも、組織orFBIの臭いを辿り易いということだろうし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:31:47 ID:Q46UQi4O0
>>81
なるほど。"臭い"を「消せない」だから、裏切っていないやつにも"臭い"があるってことか。
あとは灰原の言う臭いとジンの言う臭いが同じものだと思って良いのかどうかが微妙に気になるが…。

でも考えてみるとジンって使えないな。
灰原もキールも、見つけたのはベルモットじゃねぇか。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:03:49 ID:VQ1OP44/O
読み返して思ったんだけど
灰原の両親って「事故死」ってされてたよね?
エレーナが死期を悟ってテープを残した…ってなんかおかしくない?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:30:57 ID:Q46UQi4O0
>>83
事故死と聞かされていると灰原が話しているだけで、たぶん真相は違うんだろうな。

まぁ、薬の効果を自分達で試すことになったが、
死の危険もあるため、その場合に備えてテープを残したのかもしれないが…。
それなら一応薬の研究中の事故死だし。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:35:46 ID:5SxIKGh8O
研究中の事故死か…
まあそれなら死ぬかもしれないと覚悟してたから、テープを遺したというのは説明がつくな

でも本当に二人とも死んだんだろうか?
幼児化してどこかに身を潜めていたり…なんてことは
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:36:11 ID:iIKMe1EF0
なんで宮野夫妻の人物評が二種あるんだろう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:19:52 ID:Q46UQi4O0
俺としては、エレーナ=あの方を疑っているんだが、それって不可能なのかな?

エレーナってアイリーン・アドラーのことだろ?
ホームズはアイリーンについて回想する際に
「あの女性(ひと)」と呼ぶとwikipediaには書かれているけど、
原文は英語だろうし、訳によっては「あの方」ともなり得るよな。

ホームズを出し抜いた人間ってことは、表では優しい人だが本当は悪い人、
という設定も可能だろうから、犯罪組織のボスにもなり得るかと思うんだけど…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:31:06 ID:jKZF9NF20
>>87
エレーナ=アイリーン・アドラーの部分は問題ないだろうと思う
でもベルモットってあの方のお気に入りなんだろ?
けれどベルモットはエレーナをヘルエンジェルって呼んで憎んでる
そこは矛盾しないか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 03:17:58 ID:Q46UQi4O0
>>88
AはBを好きだけど、BはAを嫌いだというのはよくあることだと…。

ってか、ベルモットがエレーナを憎んでいるなんて原作に書いてあったっけ?
「恨むなら愚かな研究を引き継いだ両親を恨むのね」って発言のことかな?

だとすると、両親を、というより研究の存在を憎んでいるんだから、
あの方が誰だったとしても、
その研究をさせたあの方をベルモットは憎んでいることになるんじゃないのか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 03:41:10 ID:s5sFKmP90
こういうこと?

あの方 宮野エレーナ 事故死したと言うのは嘘

エレーナ→ベルモット 
「どうやら私はお前を自由にさせ過ぎたようだ。私の元へ帰って来ておくれ」
(好きです)

ベルモット→エレーナ
「でも、まずはシェリー、貴方…恨むのならこんな愚かな研究を引き継いだ貴方の両親を…」
(嫌いです)
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:30:01 ID:DEmASi1c0
ベルモットが組織を恨んでる理由ははっきりしてるん?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 11:03:58 ID:0mmnHXof0
>>91
理由:それは新一を愛しているからw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 11:39:57 ID:VQ1OP44/O
宮野夫妻についてはまだまだ裏があるんだろうなぁ
同じく人物評が分かれているのが気になる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 12:47:01 ID:OFzAb6Fg0
シャロン=クリスなら、
夫の墓前に夫に変装したクリスが現れたという件は全くの作り話になる訳だけど、
そんな作り話を有希子たちに話して聞かせたのはなんでだろう。
そもそもクリスは変装ができるという情報を与える必要はあったのか。
単にクリスの変装術は有希子と同じ出所と読者に伝えたかっただけ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 13:01:22 ID:1z8vFV/K0
ベルモットがあの方の苗字を明かした
石橋とのこと
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 18:35:21 ID:KpsMIZC60
あの方=関東管区警察局長
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 18:59:33 ID:Q46UQi4O0
>>91
いろいろ考えられるよな。
火事による両親の死、夫の病死、若返りorそれによる副作用、…

>>94
例えば、有希子らを守るためだったとしたら?
クリスとしての自分に近づかないようにさせることで、組織に関わらせないようにした。

もしくは娘ではないにせよ、クリスとされる人物が存在するのか…。
俺としてはアイリーン・アドラーが男装好きだというのが気になるところだが…。
クリス=エレーナ…、それもしっくりこないか…。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:13:33 ID:NKLCSWZq0
やっぱり身近にいる宮野志保があの方、なんじゃね?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:59:02 ID:1JYQHGaj0
結局、石橋ってあれ、釣りだったのか? orz
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:00:34 ID:1JYQHGaj0
100げっと!
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:39:55 ID:QjOdPTJf0
>>97
なるほど。有希子たちと距離を置くことは大事だな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 05:39:51 ID:s+tT/75pO
(   ^ω^)あの方の正体早く教えろお
(   ^ω^)ごうしょうの禿げいい過激にしろお
(   ^ω^)
(   ^ω^)
(  ^ω^)
(  ^ω^)
( ^ω^)
( ^ω^)
(^ω^)
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 09:49:38 ID:PdqblsPK0
有希子「新ちゃん、うかつだったわねえ・・・。さあ茶番劇もここまでよ」
新一 「か、母さん・・・」
優作 「悪いな、新一。本当はお前は俺たちの子どもじゃないんだw」
優作は新一にチャカをつきつけた。
まもなく工藤邸に銃声がなり響いた。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:44:50 ID:erYhuLxMO
そもそも第一話でなんでジェットコースターに乗っていたのだろうか。ジェットコースターでの事件の犯人は黒ずくめじゃないし。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:49:39 ID:5PIc45y30
ジンたちのことなら取引相手が一人で来ているかどうかジェットコースターに乗って確認したらしいよ。
他に方法はなかったんかいとツッコミ入れたくなるがw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:53:12 ID:Qtp9AFJv0
ジンがジェットコースターに乗りたいって駄々こねたとしか思えない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:56:14 ID:5PIc45y30
>>106
言い出したのは間違いなくジンだよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:15:32 ID:Qtp9AFJv0
>>107
だな
仕方なく付き合ってやるウォッカは大人
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:53:03 ID:y7zE0d5g0
黒の組織の考察サイトって携帯のみに移行したの?
さっきパソコンから行ったら行けなくて少しビックリした…。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:33:17 ID:Su7iPeV20
携帯のみみたいだね
PCからのアクセスを拒否してるようなら次からテンプレからリンク外すか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:04:32 ID:7Cq7BuOj0
蘭が幼馴染の新一の幼少時代の姿を写真を見ないと思い出せないのは不自然すぎる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:35:55 ID:AgJLuB090
あの方=組織のボスってのは流石に決定事項かな?
ベルモットがお気に入りだという件は2人のお気に入りってことで何とかなるけど、
七つの子のメルアドの件もあるからなぁ…

>>109
俺のパソコンからだとちゃんと見られるんだが(一時期は拒否されていたけど…)
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:39:52 ID:dJfZcb4b0
>>106
ジェットコースター乗り場でのやりとりw。本当は情けない黒の組織の実情www

ジン  「おい、お前ら、俺たちが先に乗る。通せ」
親子A 「割り込むなんていい大人が...」
ウォッカ「何だと!?ジンの兄貴がジェットコースターがものすごくお気に入りなんだ、お前ら、後に回れ!」
ジン  「ウォッカ、その発言、どういう意味だ?」
ウォッカ「・・・。ああでも言わないと先に乗れませんからねえ」
ジン  「そうか、俺は本当はコーヒーカップが好きなんだがなw」
ウォッカ「あ、兄貴・・・(絶句)」
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:05:00 ID:ZGo6NqXp0
>>112
俺も今見られない
17時頃はPC許可されてたのかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:15:19 ID:AgJLuB090
>>114
ごめん、たぶん勘違いだったんだと思う。今チェックしたら俺も見られなくなってた。
一週間ほど前に見たときにも携帯onlyになっていたんだけど、
その数日後にはパソコンでも見られるように戻っていたんだよな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:55:51 ID:0nmGkn/xO
優作だとおもう

組織のコンピュータウイルス「ナイトバロン」だし

半世紀前から研究ってのは、信一のじっちゃんが創立者なのかも
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 02:01:08 ID:C0/UTej20
不思議だ!ジェットコースターがあんだけの勢いで走ってるのに
乗ってたジンとウォッカの帽子が飛ばされてねー

花やしき並みか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 02:05:27 ID:qSJ3iMZpO
そもそも黒の組織って新一殺そうとしたんだよね?
もし身内がボスだったら倫理的に問題あるよな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 02:45:38 ID:ij+akKis0
>>116
普通のアプリケーションソフトじゃないんだから、
コンピュータウィルスの作者が名前をつけるわけじゃないだろ?
だから組織のウィルスの名前はあの方予想の根拠にはならないと思うぞ。

まぁ、優作説は嫌いじゃないけど…。
優作は自分でも言っているように、探偵ではなく、あくまで小説家。
登場人物の中で、最も完全犯罪というものを追い求めているのは、
黒羽よりむしろ優作の方だろうと思うし…。

>>118
いや、身内じゃなくても、殺そうとするのは倫理的に問題があるんじゃないかw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 07:23:40 ID:8wFyn6MJO
( ^ω^)(^ω^ ) ヾ(゚Д゚ )
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:34:43 ID:8WiHtFUB0
実は阿笠は闇の男爵以降、手に入れたフロッピーをもうひとつコピーをとっていた。
新一には内緒でw
少しじらしてから出そうと思ってw
現在、伸び伸びになっている。

理由:あの方と誤解されたくないから
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:23:10 ID:TAcidPD30
優作=盗一
同一人物だったりしてw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:30:02 ID:UpBrQx7p0
少年探偵団の誰かがボスでアポトキシン飲んで潜伏してるって線は
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:33:42 ID:1SgEaQ3M0
阿笠「おお、新一か?電話、まっとったぞ!」
新一「それでジンとウォッカは俺の言うことをちゃんと聞いているんだろうな」
阿笠「もちろんじゃよ、お前がボスでわしがあの方じゃからのう」

このやりとりを灰原はいつも見ているw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:36:54 ID:mk3hSKB+0
>>123
それなら3人の中で一番頭のきれる光彦だろうな
体系からすると、
ジン=光彦
ウォッカ=元太
歩美=ベルモット
実は黒の組織も体を小さくし、新一の様子を常に伺っている(笑)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:55:29 ID:ij+akKis0
>>123
灰原が反応しないのは何故だ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 17:27:32 ID:HJmpfjoF0
もう長すぎて訳わかんねえよ。・゚・(ノД`)・゚・。
たまにいくネカフェでまとめ読みしても
黒の組織編しか読まんし・・・・ということでボスはアガサでいいと思います(・∀・)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:34:15 ID:Sy3xcw900
>>126
現状は様子見しているようだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:46:31 ID:ij+akKis0
>>122
それじゃ合わせて盗作じゃねぇか。

>>128
ベルモットにはあれだけ怯えていたというのに、
あの方相手なら様子見できるくらいの余裕があるというのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:09:13 ID:toE49eLVO
>>127
そんなお前みたいなヤツの為に、たぶん連載終わったら、さすがにコミックは無理だろうがDVDで
【黒の組織編】Part1
とか2とか出るだろうな
伏線関係無い引き延ばし無くしたら、今の半分以下で済みそうだわ

>>1
マジレスになっちゃうんだけど、【あの方】ってさ、みんながネタ的に考えてる【アガサ博士】だったり、マジ、なりそうじゃない?
実は双子で、博士にバレないように入れ代わってコナン達を観察してたりして
ほら!
何かにつけて「信じたくないけど推理した結果、一番そうであってほしくない人」が犯人っての、やってんじゃん
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:13:19 ID:a57r8T7n0
>>129
盗作、ワロタwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:45:03 ID:ij+akKis0
>>130
つまり、最終回でもう一人の阿笠に
「お尻を見せてください、本物の阿笠博士ならほくろから毛が生えているはずです」
と言って追い詰めることになるわけだな。

でも、あの方であるとは信じたくない人物って、他にも結構いないか?
工藤家や毛利家の方々はもちろんのこと、身近な人はみんな信じたくない人物に含まれると思うぞ。

まぁ、その中でも、あれだけ登場しているにもかかわらず、
あの方であることを否定するための要素が原作中で見つかっていないのは
阿笠くらいだし、疑われるべき人物だとは思うけど…。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:25:04 ID:mNuZ+cno0
博士の双子か

前にこのスレで話題になってたけど
小さくなった灰原が新一の家の前で行き倒れてた時、たまたま博士が発見して保護したと言う話だけど
どうやって「体が小さくなった」ことと「コナンに協力してる」ってことをお互い知ったんだろうな?
しかも、コナンが博士の家に行ってないってことは数日の間だろうし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:58:30 ID:s37rBt0t0
阿笠(弟)「ジン、わしじゃ、阿笠じゃ」
ジン   「・・・はい、わかりました」
ってな感じか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:21:04 ID:+z9zdPJD0
>>132
組織の構成員のだれかが実はあの方でしたなんて落ちは嫌だ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:34:26 ID:GEma4cMQ0
>>135
その可能性はゼロではないな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:22:45 ID:eyWkjqTa0
あの方は ナイトバロン
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:27:05 ID:bCUb+jiT0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:28:29 ID:2fzbT0ie0
>>137
それじゃあ、抽象的すぎね?
誰がナイトバロンに化けているかだ、問題は。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:32:38 ID:NVyV+BL70
ナイトバロン=宮野志保
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:35:29 ID:V2mzagqM0
あの方=小泉純一郎
近々、あの方が変るらしいw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:36:30 ID:K2psdN0G0
アガサは「新一」って呼ぶ時と「新一君」ってよぶときがある
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:39:36 ID:Eq5A8AQ5O
>>142
原作とアニメの違いでなくて?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:46:45 ID:K2psdN0G0
>>143
アニメでも原作でもそう呼び分けてる時がある気がする、もちろん2人称のとき
蘭と博士との会話でじゃなく新一と博士との会話でね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:55:02 ID:W1XBRC2B0
>>142
新一君と呼ぶときは何か下心があるとき
普段は新一と呼ぶ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:08:27 ID:eyWkjqTa0
だからぁ、今の再放送でやってるじじぃがあの方。秘書はベルの変装な。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:11:36 ID:MxDps1TE0
ウォッカがあの方だったりして
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:03:04 ID:VonSVfog0
>>146
つまり、組織の昔の目的は若返りで、
じじいの息子である女子高生なんたら大作戦を生き返らせるのが今の目的ってわけか。
板倉に対する高飛車な女の蘇生発言にも合うし、あり得るなw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:03:23 ID:8Dway/0L0
青山剛昌の髪型と体系が阿笠にそっくりw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:46:23 ID:ATk+iSWJO
ベルモットのパパで決まり
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:45:55 ID:TTjhRBFO0
ジンがあの方とジンの二重人格でいいよ、もう(´・ω・`)

まさか文字だけ登場の黒なんとか錬太郎じゃやだ><
152はじめ:2009/08/28(金) 19:21:56 ID:vO6LySSf0
あの方の目的は、全てのパラレルワールドを支配することだ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:22:14 ID:Q2CP8odZ0
>>151
それはありえない
ジンの上司が必ずいるはず。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:28:23 ID:jSyD9EXJ0
>>152
ひとみ、帰るぞ!
Go Home!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:08:40 ID:odVZLTfZO
あの方は,

酒の密売でのしあがったアル・カポネ

156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:10:55 ID:6ptujvhE0
>>155
じゃあロバート・デ・ニーロだなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:20:22 ID:R0RZTXX30
ジェイムズの声優さん家弓さんつながりでフランク・シナトラがバーボン
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:32:27 ID:uEiqVToP0
>>155
灘高の創立者も酒屋系だぞ!w
あそこの学校の理事連中も黒の組織っぽいな、表では善人面をしているけど。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:54:03 ID:WBEeVCgb0
灘には必ず、卒論に酒の造り方が課せられるって知ってたか?
灘高卒業生なら誰でも知っている。知らなければそいつは学歴詐称かもしくは中退者だ!
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:20:47 ID:AnOrJtl30
灘を出て、東大に入っても警視総監になれるとは限らんだろ
つうか、何で酒の話が出るやねん?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:24:36 ID:6sZUw+6SO
お前ら馬鹿か?
あの方は黒タイツだろうが
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:29:16 ID:4e+xR4/vO
(    ^ω^)
(   ^ω^)
(  ^ω^)
( ^ω^)
( ^ω^)あの方の面を早く見てぇお
( ^ω^)
(  ^ω^)
(   ^ω^)
(    ^ω^)
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:31:16 ID:jyM/5G9/0
>>161
あの一発矢のレイザーラモンHGかも知れんぞ!w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:33:35 ID:RbXsfX9AO
普通に考えてジンって二人いるよな?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:42:41 ID:qCi5XBB4O
新一の夢オチです
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:45:21 ID:aQBgosff0
高木刑事があの方ではないがとりあえず怪しいって話はどうなったの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:53:03 ID:t1tjXoXL0
キッドにカバン詰めにされたから白紙
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:52:35 ID:IWEuSX+P0
>>166
高木が手品をしてコップをぶっ壊す回
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:01:24 ID:3ZtuZTD00
>>166
何か話題を振ってくれたら高木談義に華が咲くぜ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:46:47 ID:8MFdE8Pt0
まあ、赤井暗殺事件のときのように組織編に挟み込まれた通常事件に
高木が出れば黒いうわさは立つだろうな。

でもやっぱりあの時の高木(ジョディに指紋のこと伝えるときも含め)は
ベルモットだと思う。
そうしないと、彼が消えた後すぐにベルモットが出てきた意味がなあ・・・
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:29:47 ID:3Feg2OPd0
ふとおもったがもうコナンはSPやる番組枠ないね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:32:54 ID:8MFdE8Pt0
組織編でごっついのきたら、金ローでやるんじゃね?
デスノみたいにさ。
以前よりも格上げの待遇になるがw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:50:28 ID:ZPqkpDXK0
>>172
これだけ再放送しないといけないほど原作との間が詰まって困っているくらいだから、
スペシャルにせずに小分けにして出してくるんじゃないか?
赤と黒のクラッシュシリーズみたいに。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:23:17 ID:Drey3MVr0
公式サイトの黒の組織事件ファイルの説明文の大きくなってる黄色い文字を
つなげると「もうりらン」となるんだけど、一体何の意図が…???
まさかあの方って毛利蘭か?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:50:22 ID:d7M+tHno0
あのうるさい選挙カーという制度を廃止して欲しい
今、コナンを見ているのに・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:55:42 ID:ZPqkpDXK0
「名前が出ている」だから名前だけで登場していない奴だ、っていう意見がよくあるけど、
俺としては「名前が出ている」の後の「探してみてください」が気になるんだが…。
あの方の正体がわかっているわけではないんだから、探してわかるもんじゃないだろ?
だからと言って「阿之方さん」みたいな見てすぐあの方だとわかる人物もいない。

ということは「ボスの名前は〜だ」みたいな感じではっきりどこかに書いてあるんじゃないのか?
それが、単純な縦読み(漫画だから横読みか…)なのか、二分の一の頂点みたいな暗号なのか、
それともセリフ以外の所に隠れているのかはよくわからないけど…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:54:49 ID:6MGloD730
>>176
その考え方面白いかも
横読みじゃさすがにすぐばれるとしても暗号説は良い

あるいは、正体はあの方であるキャラは、
よく見ればあの方だってわかる特徴があるのかもとか思った
名前とか容姿とか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:59:57 ID:dx/gOPsA0
>>174
見てきた
なんだろうなw 蘭好きスタッフのお遊びかな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:39:34 ID:ZPqkpDXK0
>>174
それ、応募すると何かが当たるキャンペーンを前にやってたときのキーワード。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:40:03 ID:NNMAnum4O
>>174
携帯からで申し訳ない
多分、前にやった「黒の組織のページから登場人物の名前を探して応募しよう」みたいな抽選の名残だと思う
間違っていたらすまない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:58:45 ID:VXvu9caLP
しばらく見てなかったんですけどアガサが黒幕ってのは面白いですね
コナンの最後の事件に相応しい相手だわ
それが一番ショッキングな展開だしね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:16:42 ID:qgtmF/5K0
アガサが一番無難なんだよなぁ…

優作は本編に出てなさすぎて「へ?」ってなる
チートキャラが黒幕とかひくし
せいぜい、沖矢=優作がいいとこだろ
まぁ、自分の家に変装して住む意味がまったくわからんし
なんでボロアパートに住んでたのかも分からんけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:40:11 ID:/jJqhCUZ0
>>182
無難、無難ってなんでいっつもそういう方向に逃げるの?
変だよ、それ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:46:50 ID:3ZtuZTD00
実際、予想とあの方が違っても、
「身近な博士が黒幕!」でも、「大黒…誰? 人魚島で名前が出てたのか!」でもどっちでもいい
凡人でもいいし、優作の頭と真の格闘能力を兼ね備えた超人でもいい
つまりどんな人間があの方でも、面白い話ならいいってことだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:00:33 ID:W5IAfrvx0
>>184新一と瓜二つの高校生があの方だったりして^^
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:04:38 ID:54vVE5K60
沖田か!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:52:39 ID:O4Sbx9qv0
プロ野球のまじっくナンバーって何やねん?

まじっく快斗か。
あの快斗ってのはどのように解決するのかな?
やっぱりコナンとの決着は着かないまま、終わるんだろうな、きっと。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:18:37 ID:gi3h6v8MO
夢落ちが一番納得する
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:27:08 ID:q1x7wZK20
>>170
確かにあの高木がベルなら、ジンが「どこかの社長に風穴が開いた事件」を知っていたのも
頷けるな。
ついでに、赤井が死んだのかを確認するために警視庁に潜入して、ジョディと対面。
「いくつか不明な点が」と言ったのは、ジョディにカマをかけるためか?
それでもジョディは引っかからなかったから、赤井は死んだとベルも思ったけど、
やっぱり気になったからバーボンと一計立てて現在の偽赤井に至る・・・とか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:27:15 ID:pCOFFMvj0
>>188
dat落ちが一番納得するw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:13:13 ID:MO2aBK6EO
ツマンネ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:29:42 ID:i2r1H6fl0
実は新一はジンに頭をぶん殴られた時に植物状態になっている
その後は全て新一の夢
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:33:33 ID:bsryyS3C0
>>189
いや、しらんぷりの事件中は灰原センサーが反応していないから、
あの時点での高木はベルモットではないはず。
可能性があるとしたら、そのあとでジョディが単独で会った高木の方。

そういや、仮にあの方=高木があり得たら、
あの方=阿笠の場合よりも読者への裏切り度は高いよな。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:13:30 ID:7NnG/xUH0
>>191
お前、つまらないのはいいここだ!
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:18 ID:ExTqt9xH0
>>192
工藤優作という無名の作家が暴漢にぶん殴られて今、東都病院に入院中。
そしてICUの無菌室の中で見ているジンが長い眠りから覚め夢を語った。
優作は独身で作中に出てくる有希子という奥さんも新一というひとり息子も架空。
このフロイトの夢判断にも似た経験が小説となり、ストーリー化されたのが名探
偵コナンなんだな。
つまりあの方は優作。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:38 ID:gDD6zSAP0
高木があの方だったら警視庁恋物語楽しみにしてる層涙目で
笑えるwwwww
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:41 ID:Uap9FOLX0
>>196
もし、高木刑事が黒の組織のメンバーなら佐藤刑事も怪しくなるな
バレたくないから佐藤刑事も引き込むだろうし
まるで酒井法子が旦那に引き込まれたように、な…
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:24 ID:+wAQjcDI0
高木刑事はコナンの正体に気付いてそうだけどな
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:47 ID:y4HkclGiO
でも高木刑事って漫画には最初いなくてアニメで作られたキャラじゃなかった?
ソースはないが。そんな話を聞いたような。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:22 ID:gDD6zSAP0
黒幕、途中で変えただろうから
別にアニメキャラでも問題ないよ

初期から言うなら絶対、アガサが黒幕としか思えない

201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:18 ID:rWQhmwfx0
ジン「佐藤刑事が何で=あの方ってわかった、貴様ら」
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:57:54 ID:S30/EnPQ0
あの方が敗北した...
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:08:53 ID:GbfSss9YO
みんな誰に投票した?
もちろん常盤栄策だろ?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:20:24 ID:Pmwg2w4t0
>>203
青山剛昌と高山みなみに投票しますた!w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:44:58 ID:GhNXOnvJ0
>>204
ケンヤとルミ子みたいにお似合いだったのにな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:33:51 ID:dd4SJ7hWO
(    ^ω^)(^ω^    )
(   ^ω^) (^ω^   )
(   ^ω^)  (^ω^   )
(  ^ω^)   (^ω^  )
(  ^ω^)    (^ω^  )
( ^ω^)     (^ω^ )
( ^ω^)      (^ω^ )
( ^ω^)     (^ω^ )
(  ^ω^)    (^ω^  )
(  ^ω^)   (^ω^  )
(   ^ω^)  (^ω^   )
(   ^ω^) (^ω^   )
(    ^ω^)(^ω^    )
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 08:55:41 ID:QpCJAPUp0
高木刑事の声優さん(高木渉!)と佐藤刑事の声優さんって、確か本当に結婚してたんだっけ?
サザエさんみたいに
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:25:32 ID:9ANWIBBr0
既刊全部を読み返して思ったけど、やっぱり烏丸蓮耶かな?
カラス、七つの子、不老不死という組織の目的etc。
さんざん議論されたけど、しっくりくるんだよね。
そして問題の鳥取(倉吉は意味あり?)には、長さんや山村刑事のおばあちゃんがいる・・
伏線なのかね。。それとも全て作者のミスリードなの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:55:16 ID:KF001kIf0
佐藤「あ、本当に子どもができちゃった!」
高木「ほんと、女の子だ」
新一「どれ、僕にもみせて。あ〜、蘭ねえちゃんにそっくり!これは将来、カラテが強くなりそうだね、エヘヘw」
高木「コ、コナン君・・・」
新一「多分、将来、彼氏ができたら相当、悩ませされるだろうね」
蘭「コナン君、どういうこと!」
新一「って新一兄ちゃんがこの間、そう言ってた・・・あは」
蘭「あいつ、今度会ったら絶対締め上げてやる!」
新一「しまった!ドジ踏んじまった。しばらく元に戻れそうにねえなあ〜」
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:42:09 ID:bpHIz/Y20
工藤優作にもしかして瓜二つの双子がいて、そいつがあの方じゃないのか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:08:41 ID:0zNWM3No0
>>209
それ、現実だったら怖いな、マジでww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:22:08 ID:ezIWjI+m0
松田左文字=闇の男爵=あの方


松田「俺はあのメガネのガキが嫌いだ!w」
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:35:31 ID:D8fKVAA30
「あのガキ、メガネなんかかけてさ、なんか小さい頃から変な英才教育でも受けてきたのか?」
もし推理が後ろ盾がなければこのアニメの存在を知ってない大人はこう見るだろう。
松田の気持ちもわからなくはないが・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:57:33 ID:EVODAyRu0
>>213
新一「じゃあ、明日から外そう・・・」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:24:07 ID:dd4SJ7hWO
20巻ぐらいに出てるコロン臭い外国人が組織の一員だといいな
名前がカッコイイし怪しいし
コロンも何故書く必要があるのか気になる(理由が書いてなかったと思うので)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:25:49 ID:NDBX6LZs0
>>215
21巻のエドワード・クロウだね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:44:46 ID:jX9ZD/US0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | >>214
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < バーロ、誰が外すか。これはクラーク・ケント
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | もびっくりの正体が絶対バレない優れモノなんだ。
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:04:20 ID:vSjqHRGb0
>>216
あの人そんな名前だったっけ…
クロウか、これは怪しいな という発想は安直すぎるだろうか
でもあの人が組織のメンバーでもなんかおkな気がしてきた
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:52:19 ID:IY24MGmM0
ナルトの真の黒幕のせいか、どうもこっちの高木まで裏があるように思えてくるw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:25:39 ID:lOKjNTL+0
一回だけブラック高木の描写もあるしね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:45:02 ID:Ilomm5gLO
>>216
だいぶ前にこの人があの方候補の筆頭でも良いとさえ思ったよ
現に候補だし、モリアーティと同じようにコロンを愛用してる時点で違う意味で匂いがプンプンする
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:50:01 ID:Y+B0p1rmO
あがせ博士が黒幕だった説はどこいったん?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:06:39 ID:Ilomm5gLO
アガサは皆が言ってるだけで、俺は個人的にクロウ説が好きだったよ
日本語ペラペラだし、年齢的にも、立場的にも、新一が初めて解決した事件の容疑者の一人という特異性も、コロンについてもあの方としての風格は十分だと思う
ただ、米の議員のパシりという点がちょっと腑に落ちないけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:18:48 ID:4j2VXQA60
エドワード・クロウ
江戸word・クロウ
日本語でカラス
!!!
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:22:06 ID:PEFgRWElO
ブラック高木って何の話?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:43:46 ID:0XgsAXz/0
>>224
座布団やりたいわw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 03:58:25 ID:VSSixxSk0
話の展開で困ったら、3人くらいが1役で あの方 演じてたとかいう展開になるんじゃねーの。
途中であの方の名前みたいなコードがわかるが、それはそれぞれの頭文字なりを
とって作られた〜とかありがちなパターン。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 04:21:33 ID:Zt6jgZKi0
>>213
どうも島田紳介は薬で小さくなったんじゃなくて
超頭のいい小学生だと思ってる節がある
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:27:19 ID:+gZj0sv80
黒羽→黒い羽→カラス
黒羽→くろウ→カラス
!!!
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 09:12:43 ID:+ICRktkG0
アメトークで島田紳介をゲスト出演させた。突然、こんなことを切り出す。
島田紳介「あの名探偵コナンに出てくる主役って小学生の割りにはめちゃくちゃ頭が切れるで。しゃべり方も生意気なガキやしな」
宮迫博之「紳介さん、コナンってあれ、元の体は高校生ですわw」
島田  「どういうこと?」
蛍原徹 「知らないですか?あの主役の江戸川コナンってのは実は工藤新一という高校生探偵が黒の組織を追跡にているうちに背後から来て突然殴られ、アポトキシン4869という薬を飲まされて体が小さくなったんですよ」
島田  「(唖然!)あ、そう・・・・・今のいままで知らんかったわ〜!」
宮迫  「紳介さんにも知らないことがあったなんて私もほっとしました。今回w」
島田  「宮迫、俺もそのアポなんとかという薬を飲んでみたいわ〜。俺も天才少年になれるで、そうしたら」
蛍原  「それこそ、紳介さんが7歳の少年になったら生意気なガキになりますわ。そうなったらw」
島田  「おい、ゴルァ!蛍原、何言うとんじゃ!」
宮迫  「そのセリフで小学生をやられたらアカンわ!w」
島田  「ヤバいわ、ホンマ・・・。俺が小学生になったら名探偵というより極悪天才少年になってしまうな。今度、本村弁護士に相談してみる」
宮迫  「何をですか?」
島田  「俺が小学生になったら名探偵になれるか、それとも極悪天才少年になってしまうか?」
蛍原  「ま、まあ、それは紳介さんの選択ですからねえ。我々はなんとも・・・」
島田  「こら!フォローせいっちゅうの!!先輩やぞ!」
宮迫  「フォローしようがないですよ、だっていままでコナンの正体が高校生だった知らなかったんですもん!ww〜w」
島田  「・・・・・。ウチ帰ったらかみさんに相談するわ、俺、このままの頭脳で小学生になったらマズいかって」
この調子で番組の最後まで真顔で話す紳介であった。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 09:18:50 ID:WZZ5lTAk0

紳介が小さくなったら大変!平次が小学生になるならまだわかるが・・・
あれで小さくなったらコナンではなく、まえだまえだになってしまうよ!ww
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:02:47 ID:qZIF3J9F0
>>230
これマジ??!!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 10:14:36 ID:4lf+lHsmO
>>230
ほとちゃん詳しいなwwwww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:03:28 ID:5CfIH6c40
>>230
アニメをたまに見てる人ってこの基本的設定知らない人多いんだよな
友達も知らんかった。やっぱり似たような会話の流れになって
「え、あれ本当は高校生だよ」言ったら本気で驚いてた
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:12:24 ID:L6gOGsLTO
[sage]
>>230
いつだったかわかる?何話とかでもいいけど。ちょっとTSUTAYAで借りてくるww
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:24:33 ID:cpeUjbR/O
まぁ基本設定はともかく「アポトキシン4869」ってワードが出てくるのは凄いな。少なくとも俺の周りには蛍原レベルは皆無だわ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:08:53 ID:6BRwBIbL0
>>235
age、お前、大丈夫か?
それよりあの雨上がりってアニメオタクだったような・・・
特に宮迫はガンダムクラスの話題が好きで (^_^;)
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:21:35 ID:68WGij7i0
何!?島田紳介があの方だって!
案外、そうかも知れないなあ・・・橋下をおだてて大阪府知事に上り詰めらせるしw
てあれ、やしきたかじんだったかな?ww

紳介、あなた、ちゃんと勉強せい!まだまだ世の中のことを知らなすぎるぞ!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:24:20 ID:Tiazyg4K0
>>213
確かに、あの経緯を知らない大人はそういう見方をするだろうなww
俺の母親最初俺がテレビで見てた頃、「なにこの大人を切り詰めたようなしゃべり方!」だってw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:26:32 ID:vfoLxEAk0
メガネのガキ、メガネのガキ、メガネのガキ・・・etc
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:53:15 ID:KD5Jcpcj0
園子「もし、新一くんがこの子だったとしても所詮、ガキよ、ガキ!」
蘭 「園子・・・」
新一「(結局、俺は子供扱いされるってわけね、あはは・・・)」
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:02:33 ID:AIcQBzY1P
博士が黒幕ってのはかなりショックだな
コナンのことを一番よく知ってるし、最大の協力者でもあるのに
それにいい人そうだし
まあでもまさに深い闇って感じはするね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:52:57 ID:ogtfHrFA0
阿笠「園子くん、あのメガネのガキを懲らしめてくれ!」
園子「承知しました」
実は園子も阿笠と同じ黒の組織だった!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:00:30 ID:UYvC8Fo60
そう、みんなで新一をいじめるための大計画だった。www
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:01:23 ID:6+CdDcr90
>>230
ほとちゃんが「アポトキシン4869」なんて言葉を使うなんて嘘くせーコピペだな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:03:04 ID:ekMFJKRF0
今回の選挙のような事態がサプライズっていうんだよなあ、わざと設定してサプライズってのはあれは本当のサプライズって言わないんだよ!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:04:19 ID:tePbfOIY0
>>245
おめえの自作自演か?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:05:30 ID:OIjPf0x90
300 :名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 18:27:14 ID:1pg4CR82
ネタバレ
次回作の舞台はロンドン


この方がウソ臭いな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:59:50 ID:PsIzjJ5oO
コナンは全く読んでないのだが
アガサ・クリスティは「24の黒つむぎ」っていう作品も書いてる
黒つむぎ=カラス

アガサってカクテルがあるのも怪しいね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:05:51 ID:+aWTvCMd0
>>249
なんかお前蒼いなw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:59:15 ID:W/H69WRI0
大黒とか烏丸があの方であってもミステリーにありがちなサプライズではないよな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:15:14 ID:Ei/1iHls0
>>251
とにかくわざとらしいのはサプライズとは言わない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:34:56 ID:wFBp4/EQO
いま、青山先生の事務所ってどこにあるの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:36:39 ID:GZvXTqe40
>>253
青山にあるの、お暇なら来てよねw
255キャバクラ:2009/09/01(火) 21:38:30 ID:BnPEG7uo0
>>253
そうそう、今度、お店に来てよね!お友達と一緒に
すっごく安くするから、ね!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:50:00 ID:WwQeCucK0
実はコナン以外みんな黒の組織だったり・・・
トゥルーマンショー て・き・な !!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:58:27 ID:OAl4q3A80
>>256
その終わらせ方も一応、青山センセイ自体も考えたが、読者を裏切るような行為なので
多分、今のところはそういう終わらせ方はしないだろう。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:02:55 ID:wNQNcP+b0
          _,,. -‐‐''''" ̄ ̄;;゙::゙:゙`ヽ,:‐‐-、
        /ヽヽ;;;;;;;\_\__ヽヽ))));;;;;;;;:::\
        /ヾヾ:::,::'''''´ ̄        \;;;;;;;;;;ヽ
      .,'::;;;;,::::::'              ゙、彡;;;;!
       ,!:;;;三;'                ゙!三::!
        |:三:.;'                  :l三;;l
        |:三:l    ,,,,,,,,,       ,,,,,,,,   :l三;;|
       |:三!    '゙゙゙゙ ゙ ゙'':.   .:''゙"゙ ゙ ゙゙''  l三;;!
      l:::=l   ,,ィォ:テ,ゞ:  ; :.  :ィ_fiォ-、   l=;;::!  ・・・・・・・・・・・・・。
      .l:=!.   ‐ ̄=.'  .;  ::  ゙::` ̄‐`  .!=;:l
      ;゙ミ!     ̄   .:;  ::.        :lツ´゙!
      ! .|       ,;:;    :.. 、       |゙! :l
      l {!      / `''`:‐:"^ ヽ      .|j .,!
       `l :        .: :.        : .!,ノ
       ゙! :i    .; ,-_二`ニ´二_-、 i   i  !
        ゙、 .:、   :'´゙''  ――‐ ''"``ヾ ,: ,l
         ヾ::ヽ. 、           ,:' ,' ,'
          .゙、ヽ  ‐,,_      _,,‐  ./ ./
         ,..イ::l\::    ̄ 二  ̄   ::/l`ヽ._
     _.. -‐:´::::::::|  \         ./  |:::::::::`:‐- ..__
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:40:01 ID:DL1+wXYkO
♪氷の上に立つようにー
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:41:53 ID:mphPte410
>>258
黒須光男、乙!ww〜w
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:22:21 ID:bTcvFDaj0
>>259
ディズニーonアイス?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:30:34 ID:85PddEUz0
>>258
金運のなくなった福沢諭吉みたい!ww
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:36:08 ID:jN739XuG0
あの方の説、進展はないね(´・ω・`)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:07:36 ID:SMzulRRvO
事実を積み重ねる事が必ずしも真実に結びつくとは限らない。

気付いて下さい。
辿り着いて下さい。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:10:10 ID:T8hugjH/0
>>263
いいか? お前もう駄目だよ。 「あの方」の正体は
ジェイムズなんだよ。 それくらい気づかないといけないよ。
これ以上自分から、人生から逃げたらいけないよ。

だってよ、今逃げるとまた今度修羅場が来たとき、もっと辛いぞ。
そんなの嫌だろ? 「なかよしイケメン」だろ?

だからさ、お前のできる範囲、やれる範囲でいいから頑張ってみな。
お前の現状が正社員か、学生か、フリーターか、ニートか。
そんなもんはどうだっていい。
重要なのは現状から這い上がろうとすることだろ?

まずは頑張ってみろよ。そうしたら周りも段々と変わっていくんだよ。
自分が変われば、環境も変わるんだよ。

いいか。覚えておけ。 自分から逃げるな!
他人は誤魔化せても自分は誤魔化せないものなんだよ。
それから、最後に一言。「なかよしイケメン」だ。
この言葉も覚えておくといい。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 03:37:21 ID:mndv0MIZ0
群馬のへっぽこ刑事
鳥取よく言ってるんでしょ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 04:40:46 ID:UCHteI0JO
故郷じゃけんのう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 05:05:29 ID:V7ZGmqZ10
新作映画は絶対、山村が犯人のほうが画面が映えたと思う

269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 07:29:53 ID:lD/RKL5k0
ギャグ的にな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 07:35:25 ID:6wWrUFpW0
つーかよくネットでこの「あの方」=ラスボスが阿笠博士とか言ってる奴居るけど
それって一体どっから出たネタなんだ?
もし本当に「あの方」が阿笠なら失望するわ青山に
何だそのつまんねー展開って感じ
何で普段から新一達の身近に居て新一や灰原の手助けをしてる阿笠博士が
実は新一や灰原の命を狙ってる黒組織のボスってことになるんだ?w
支離滅裂でむちゃくちゃな展開じゃねえか

意外性でも何でもねーし面白くとも何ともねーな
もし作者がそれやっちゃったらウケ狙ってやってみたけど大コケして寒がられちゃいました
みたいな感じになるだろうな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 07:49:24 ID:NAbe+zVoO
阿笠博士が黒幕だったらコナンも灰原もとっくに殺されてるよな…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 07:55:41 ID:V7ZGmqZ10
そこをうまくやるのが腕の見せ所だろ
泳がせていました。みたいに

むしろ、優作がボスでアガサが手下って方が嫌
前にやっただろ、それ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:12:48 ID:UCHteI0JO
あの方の名前は1巻の新一の家にある本に書かれている…って
おじいちゃんが生前言ってた
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:22:49 ID:EHPWAWFeO
あの方は
博士
優作
エドワード・クロウ
高木刑事
目黒警部
警視庁総監
毛利小五郎
毛利蘭
鈴木園子
園子の爺ちゃん
担任の先生
元太
あゆみちゃん
怪盗キッド
服部平次
和葉
平次の親父のどれか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:26:14 ID:EHPWAWFeO
訂正
目黒警部→目暮警部
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:27:09 ID:f10qbSLN0
ジンが尊敬するほどの「あの方」がアガサ博士のような貫禄のない
おじいさんってことはないだろ。
ものすごーく優秀な人物で、しかも貫禄があって、誰もが一目置くような
人でなければ勤まらない。
そしてそのような人物は一人しかいない。
そう、コナンの父親、工藤優作だ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:32:04 ID:EHPWAWFeO
あの方がわかったそれは、博士の隠し子だ!
その博士の隠し子とは、優作の事だ!
つまり新一は、博士の孫だ!
真実は、いつも一つ!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:44:45 ID:fvMRoIgt0
真実(マミ)はいつも一つ…
つまり、新一と“いつも一つ”な新一の別人格があの方なんだろう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 12:17:52 ID:YiFA9TuY0
疑問
よく、
>ジンはシェリーが幼児化したと考えてないから、薬の目的を知らない
という前提で推理が出てるけど、ジンが知らないのは幼児化という副作用だけで
薬の本来の目的は知ってる可能性もあるんじゃないかな
ジンほどの人間が、組織の最終目標も知らずに、盲目的に仕えてるというのも違和感

あと、20年前の時点でピスコは宮野夫妻から幼児化の作用を聞いてたのか?
薬の開発途中に、副作用の幼児化が出ることは最初から決まってた?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:29:02 ID:Lg1rGF1T0
>>278
新一は解離性同一障害か?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:45:27 ID:g53RmDEb0
>>274
全員だな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:03:14 ID:3sh36KOpO
>>274
元太とあゆみちゃんかな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:07:15 ID:bHec3Ss20
>>282
じゃあ光彦はコナン(新一)の味方なんだな!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:07:33 ID:mndv0MIZ0
アガサ博士があの方でないなら何故ジンはピスコ抹殺の命令を受けたんだ
やっぱ博士がボスなのか
285266:2009/09/02(水) 16:09:04 ID:mndv0MIZ0
下げ忘れたけど許して
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:15:33 ID:bHec3Ss20
>>284
歩美「もしもしジン、歩美だけど」
ジン「はい」
歩美「あいつはどうした?早く処分しろ、何をしている!」
ジン「そう焦りなさんな、手はずは整っていますから」
歩美「あいつは頭脳が人一倍、優れているから気をつけろ」
ジン「あなたがあの薬で小さくなっているうちは周りにはバレませんよ」
歩美「こうやって小学生のフリをするって結構、キツいのよ。できるだけ早くしてよね」
ジン「そのために護衛をつけているんじゃありませんか?あの大男を。ただ、ちょっと大食いですけどねw」
歩美「たまにうな重とか過重な請求をしてくるわ。早くしないと貯金が底をついちまう、何とかして」
ジン「じゃあ予定どおり口座に振り込んでおきますよ」


ジン「あの野郎、メシばかり食いやがって・・・」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:18:18 ID:bHec3Ss20
光彦「歩美、やはり・・・」
光彦はFBIに電話をした。
光彦「こちら光彦、歩美という女を尾行している。やはり彼女は組織の女性であることはつかみました、はい。・・・」
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:26:34 ID:30WEtxNY0
>>276
アガサ博士のあれは薬で体系を変えてるだけだよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:43:39 ID:2hTJ7Zxw0
コナン=新一
灰原=宮野志保
光彦=FBI
歩美=CIA
元太=GENTA

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 17:38:57 ID:8oic2faPO
優作=ICPO
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 17:59:58 ID:9RGtVQLcO
>>272泳がせていましたっつー理由は相当なモンじゃないと漫画として成立しなくなんぞ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:28:15 ID:QPAbkDIB0
GENTAワロスwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:49:46 ID:A/Xh57YN0
高山みなみが出てくる回に何かあるのではないかと考えていたんだが…。
高山みなみは、言わば名探偵コナンという作品を外から見ているコナン。
つまり、作中に現れた高山は、二分の一の頂点でいう新名先生のように、
読者にメッセージを伝える使者なのではないかと。
そしてそのメッセージこそ「ボスの名前は既に原作のどこかにでている」が示すものなのではないかと。

調べてみると、高山登場回の最後の話(15巻FILE.6)のタイトルは「デュエット!?」
しかし、あの話のトリックとデュエットは関係ないし、
コンサート会場で歌っているときも2人ではなく、探偵団を混ぜてもっと大人数で歌っているから、
やはりデュエットではない。
とするとあのデュエットとは、実は読者へのメッセージで、
コナンと高山のセリフを重ねるとボスの名前が浮かびあがってくるのではないか。

というわけで、早速15巻を買ってきた。
…、なかなかうまくいかないもんだな…。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:13:52 ID:UCHteI0JO
ジン
ウォッカ
テキーラ
シェリー
ピスコ
ベルモット
カルバドス
キール
キャンティー
コルン
バーボン

ε=ε=ε=( ┌ ^ω^)┘  ε=ε=ε=┌(゚ロ゚;)┘
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:22:13 ID:WjZtAlvVO
>>293
みなみさんは椎名さんと一緒に「大阪3K事件」にも出てきてたよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:13:05 ID:0TeS+al40
>>295
大阪3k事件
A.大和銀行新大阪支店強盗事件
B.関西信用金庫なにわ支店長刺殺事件
C.武富士八尾支店強盗放火事件

大阪K(金融)事件の大きな事件といったら上記だよ^^
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:33:08 ID:V7ZGmqZ10
大阪3Kといえば

通天閣周辺はK汚い
西成周辺はKキチガイ
アメ村周辺はK危険
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:54:24 ID:YA/x9upd0
>>297
危険、汚い、給料が安い。
じゃなかったか?あれは。

大阪の3kはやっぱり吉本だろ!
あそこはまず、給料がめっちゃ安い!
次がまず、しったっぱがやらせられる仕事が汚い。もっと汚いのが会社のやり方w
そして最後が危険なのが仕事の命令内容、アイスランドとかに行って天然の熱湯風呂に入らせられる。
あれは怖かったよ!w
とにかく半端ない、労働基準法違反なんや!あそこは。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:57:49 ID:wP1U7cen0

普通はさ、FBIでもCIAでも危険な任務って報酬、高くないか?
吉本興業ってどんなシークレットサービス会社なんだ、そこw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:00:30 ID:0LldUO7R0
>>297
アリガd、助かったよ。
マジ、明日、大阪出張です。

これで明日の大阪出張に役立ちそうだ。
そういうところへは立ち入らなければ安全なのねw
もうどこもそうだけど国際都市の治安の悪さは有名だからな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:08:20 ID:3yzZN+Be0
大阪3kって何やねん?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:15:43 ID:PgWw08yz0
>>297
通天閣周辺ってまずくないか?
あそこ、観光地だろw、みんなで片付けろ!
ド阿呆!!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:17:01 ID:a4njRoV10
そうは言ってもムリ。
日本人は概してお役所任せ
欧米人のようなボランティア精神はないようだし、、
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:17:30 ID:V7ZGmqZ10
>>299
スレチだけどFBIとかCIAとかDHSとかは給料低いよ
日本の国家公務員と…まぁ同じような感じ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:19:35 ID:uSx0Jl0B0
大阪の3kと言えば
観音寺、興福寺(マイナーな方ね)、興隆寺
大阪の知る人ぞ、知る由緒あるお寺。
みなさん、わかるかしら?w
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:21:25 ID:UIzeq03p0
>>304
だから、誰もいねーんじゃねーか!?優秀なやつが!w
アメリカにしても日本にしても!
でもユダヤの聖職者は給料はいいはず、イスラエルで!(笑)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:24:04 ID:7v29nWCb0
>>299
でも吉本よりは大阪府庁はまだマシ。橋下、給料返せ!!ゴルァ!
それより太田ブサエやな!

一番ヒドいのがやっぱ、よしもとなんや!頭くるわ、もう!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:25:52 ID:R742QH1H0
よしもとって大阪一のボランティアでお笑いを披露する一座やろ?ええやん!
あそこで出世したら東京で森ビル借りてもらえるんやで!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:29:45 ID:viJHTR2EO
なんかみんな服部なみにおかしい関西弁だな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:33:11 ID:17qthMnA0
〜やん 〜やで は普通に使うぞ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:51:20 ID:Q2BQtQyH0
>>310
アラム・ハチャトリヤンw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:52:05 ID:Q2BQtQyH0
苗字にヤンとかがつくのはアルメニア人に多いんだよなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:56:21 ID:5k2bDpbs0
>>309
それより文章がおかしい^^
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:34:10 ID:3y4KPoMu0
なあ、あの方=実は空席ポスト説って考えられないか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:38:42 ID:usOXHOGC0
その可能性については否定できません
過去に何度か議論されています
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:42:26 ID:UCHteI0JO
(  ^ω^)剛昌もっとヒントくれお
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:48:05 ID:keIwWNjV0
>>316
青山「安心して貴様になんか教えてられっか!バーロー」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:50:17 ID:3G0a7B+F0
美川憲一という路線でどう?
あの方=美川さん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:08:45 ID:UCHteI0JO
>>317
(  ^ω^)青山って誰だお?
どこの馬の骨かも分からん輩のヒントなんざ
こっちから願い下げだおバーロー
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:18:56 ID:E0ndSY8H0
>>319
北朝鮮のキムチ野郎にはわからないと思うぜ!おっさん、失せな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:20:06 ID:VNJbfGLx0
昨日からやっさら(やたら)に荒らしが多いなw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:37:55 ID:Y4vJ7PFD0
なんかキムチくさいな、ほんとう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:46:55 ID:T78G+yiiO
>>301
レイ・カーティスの事件だろ
殺されたおっさんがレイたちに向かって「汚いのK…」とか言ってた
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:48:19 ID:xfNEvDUa0
>>323
何か、大きな新興宗教が絡んだような事件だな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:56:02 ID:18cXFnu1O
ゴミがわいてるな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:57:50 ID:CegtCAMFO
頭よわすぎだな、このスレ・・・・
>>314のポストって言葉の使い方を誰もつっこまねーのかよ(笑)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:06:13 ID:82br1DDQ0
ヤノマミ、いるか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:08:26 ID:5FtqVGnt0
NHKをみているなw
あのナレーション、怖いな、マジで
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:10:25 ID:jEqhd2k+0
>>326,お前もヤノマミに殺されろ!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:12:20 ID:05ZmfdJb0
>>325
崇高な宗教の神様の前で何騒いでいる?
貴様ら
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:23:49 ID:xldD+2590
>>321
普段と違うこと、コナンもよくそういうのを推理の糸口としているよな。
とすると、昨日から荒らしが多いということにも、何か重大な意味があるのかもしれない。
例えば、ここ数日の間にあの方予想の重大なヒントとなることを誰かが言っていて、
それを何とか隠すために、青の組織が荒らしに来ている、とか。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:49:40 ID:VjKsbGkk0
帝丹小校舎は築30年
博士が通ってたのは旧校舎か
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:49:46 ID:sGJsqOhGO
俺の名前はカズヤ、どこにでもいるごく普通の高校生だ、世間ではゆとりと呼ばれてる
夏休みの終わりも近いという事で友達とどこか遊びに行かないか、という事になったんだ。
って言っても4人揃ってバラバラな俺達はいまいちアイデアがまとまらない、とそこにクラスメイトあり友達のハルカから電話が、もしかしたら俺達ついてるかも!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 04:50:37 ID:sGJsqOhGO
カズヤ「ああ、ハルカなに?」
ハルカ「あのさ夏休みも終わり近いじゃん?だからどっか遊び行かないかって、それでいい場所見つけたんだ、あたしの友達のマイコも一緒なんだけどさ」
よーしやっぱりか、俺達ついてるぅー、てかアイツも同じ事考えてるし
俺「ああいいぜ、こっちは5人いるから計7人になるけど、でどこに行くって?」
ハルカ「えっと説明するのめんどいから詳細は携帯で送る、以上、じゃ」
切りやがった、相変わらず勝手な奴だ
ショウタ「で、ハルカはなんだって?」
こいつはショウタ、クラスも一緒、スポーツはできるが頭が悪い、まあわかりやすいタイプだ
カズヤ「それがハルカ達も俺達と同じ考えだったらしい、一緒に行こうって、それでなんかいい場所見つけたから詳細は携帯で送るってさ」
マサル「ハルカちゃん達?他に誰かいるの?」
こいつはマサル、こいつも同じクラス、少し臆病、だけどいいやつ
カズヤ「ハルカの友達のマイコさん、えーと隣の隣のクラスだったはず、てかユウ小学中学同じだろ確か?」
ユウ「ああだけどクラス一緒なったのも1回きりだし仲良いってわけじゃねぇしな、マイコはよくわからん」
こいつはユウ、隣のクラスだけど友達、頭が良い、冷静、なんていうかショウタと真逆のタイプ
と、そこに着信音
カズヤ「来た来た」
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 05:37:30 ID:MPtyxagT0
あの方は石橋って理由がわかった  「石橋を叩きすぎて壊しちゃう・・・」
もあるけど、次期首相の母方がブリヂストン創業家一族だったとは・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:04:25 ID:6doOoLTNO
この程度で荒らし荒らし(笑)と騒いで
ネタレスにマジレスでキレるとかどんだけ煽り耐性低いんだよwww
馬鹿じゃねーのw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:34:52 ID:TBYq8gKP0
道端の看板とかに書いてたりして
ボスの名前
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:30:44 ID:QLzLxX9CP
もし阿笠がボスなら黒の組織編をまとめて映画にしてほしいな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:48:46 ID:YJd7CXmPO
カール・ルイス 9秒86

 ヘ(; `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;/

ベン・ジョンソン 9秒79

  ヘ(; `Д)ノ
 ≡ ( ┐ノ
 :。;/

モーリス・グリーン 9秒79

   ヘ(; `Д)ノ
  ≡ ( ┐ノ
  :。;/

タイソン・ゲイ 9秒77

   ヘ(; `Д)ノ
  ≡ ( ┐ノ
  :。;/

アサファ・パウエル 9秒74

    ヘ(; `Д)ノ
   ≡ ( ┐ノ
   :。;/

ウサイン・ボルト 9秒58

   ―= (゚ω゚ )
  ―= /   \
 ―=((⊂/)  ノ\つ
  ―=  (_⌒ヽ
   ―= 丶 ヘ |
    ―= ノノJ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:54:26 ID:M6vIEJnaO
あの方わかったらこの漫画詰まんかな?

だってこの漫画の楽しみってメインストーリーとフラグ回収と解説しかなくない?
サブ的な事件飛ばしてもいー
だからバレんように最後まで持って行くんじゃないかな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:01:22 ID:YJd7CXmPO
>>340
はげどだお( ^ω^)
でも知りたいんだお
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:11:03 ID:YJd7CXmPO
>>340
はげどだお( ^ω^)
でも知りたいんだお
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:31:30 ID:fLm3it1EO
ゾッコンってどういう意味?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:35:33 ID:T78G+yiiO
ggr
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:15:01 ID:MPtyxagT0
>>343
合コンに近いな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:35:11 ID:FOrhdCPs0
>>332
旧校舎って木造か?それともコンクリート建造か?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:49:02 ID:V9OhQGET0
コナンというカタカナ名、本当は黒の組織のコードネームだったのだ!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:20:49 ID:JC5CeN/K0
>>333-334
はあ?(゜о゜)オドロキ!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:39:18 ID:d8baloTW0
コナンの甘ったれて単純明快でひねりのない話は
逆に好きだな
水戸黄門を見てる感じに似てる。
ちゃんと、落してほしいところに落としてくれるからな

もうちょっと続いてほしいが
最新刊の迷走ぶりがちょっと怖い
byコミックス派
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:50:26 ID:/ex+nkF30
今日はどこのコナンスレをみてもアンチの荒らしが多いな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:06:40 ID:SF1WZJgtO
組織名:ナイトバロン
knight baron

night baron
夜→闇→黒←組織カラー

名探偵コナンは優作のジュニア小説
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:13:56 ID:XX4fVimj0
>>351
手垢だらけの予想を
したり顔で書いて喜んでるんだね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:22:05 ID:KzSb9QqX0
>>351
そういう名称もあったか!?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:29:11 ID:xldD+2590
そういやナイトバロン殺人事件の犯人の女って、
バロンを真似てあのヘアースタイルにしているんだったよな。
灰原とあの女の髪型がよく似てると思うんだけど、どう思う?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:33:13 ID:f5shDRH90
どうもあちらこちらのコナンのスレで暴れている厨がいるな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:34:17 ID:vFur5TVd0
”かまってちゃん”なんだろ?そういうのが来てもするのみ、いいな!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:03:11 ID:YryXs8D5P
博士って豹変したら映画に出てきたソムリエみたいになるのかな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:12:09 ID:Yj7P/nrbO
[sage]
>>354
ちょ、俺の烏龍茶返せww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:25:41 ID:B28I6kCf0
>>358
キチガイ乙!
つうかバカ、帰れ!
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:44:46 ID:BGUGA+fE0
組織名:満天堂
ボス:石川社長
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:51:50 ID:0JPL3bol0
>>360
満天堂ってなんだよwww そんなのいつでた??????
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:07:58 ID:CKPYgWFn0
>>361
テキーラの回
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 02:10:46 ID:/stT7VNG0
>>346
40年以上前だから木造かな。
新校舎の地下にはきっと何かあるんだぜ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 10:46:00 ID:b9Krrve90
ものすごく細かいところに注目してみる。
25巻、34巻、42巻辺りを見てくれ。

ジョディの集めていたたくさんの写真の真ん中には学園祭で盗撮(?)
したと思われる新一・蘭・平次・和葉の写ったものがある。
ベルモットが新出に変装したのは学園祭後なのでエンジェルと書かれた蘭の
写真とクールガイと書かれたコナンの写真を撮ったのもその後。
そしてそれ以降にジョディ達が新出医院に忍び込み、コナンや蘭の写真を
撮ったものと思われる。
つまり、

・学園祭で新一登場←新一・蘭・平次・和葉の写真をジョディが撮る

・ベルが新出に変装

・新出医院にFBIが忍び込む←蘭・コナンの写真をジョディが更にカメラで撮る

・そこからジョディがコナンに興味を持ち始める

この順序で行くと、ジョディの貼り付けた写真の一番前にはコナンや蘭の
写真がこないと行けない。学園祭の写真よりも前方に、だ。
なのに幽霊船の事件までずっと学園祭の写真が最前列に張ってある。
つまりこれは、彼女が蘭やコナンの写真を入手した後も
一旦学園祭の写真を取り外して他の写真を貼った後、
わざわざ一番前に学園祭のを貼り直した事になる。

これはなぜか?普通は新一がいるからだと考えるがそれも不自然。
コナンには注目していても、まだ彼が新一だとわかってないのでその線は薄い。
恐らくジョディがコナンを新一だと気付き始めるのは幽霊船後。
では新一が写っている以外にこの写真を最前列に貼るほど重要な何かが、
学園祭の写真に写っていたことになる。

新一を除けば蘭、和葉、平次。
蘭一人の写真は後ろに貼ってあるので彼女も除外。

残るは2人。

この2人には新出(ベル)やコナン、蘭よりも前に貼るほど
ジョディが注目していた可能性がある。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 10:54:29 ID:b9Krrve90
人魚伝説の話の名簿に宮野志保の名前があるが、その隣に「土井〜」という字が見える。コイツも黒だという前提で考えてみるぞ。

これまでの話で「土井〜」という名前は二回出て来ている。
雨城瑠璃の旧姓の土井垣瑠璃と、怪盗キッドのアナグラムである土井塔克樹だ。
青山が黒編にキッドを絡ませる可能性は低いと思うので、キッドは無いだろう。

そして、「七つの子」の作詞者は野口雨情(うじょう)である。

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:20:14 ID:VQwI3PF0O
>>364
服部とジョディの絡みが、34巻以降一度も無いんだよな。そして素性不明のクリスを「賢い」と言った。
麻酔も途中で切れた。
英語ペラペラなのも新一と違って違和感がある。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:26:54 ID:2LzcKZPW0
>>364
服部とコナンがゲリラ訪問した時、ジョディ先生はシャワー浴びてたふりして、
時間を稼いだ時、同時に写真を洗面所に隠したと思われる
その時に順番がバラけた可能性も

あと、学園祭の写真がベルモットの所にあったかどうか未確認なんだけど
ベルモットは「お忍び女優」として新出医院に通うため、学園祭のずっと前から日本にいた
学園祭の時には既に(まだ登場してないけど)赴任してたジョディが撮っても不自然じゃないけど、
「学園祭=外部の人もすんなり入れる」ということで、
誰かに変装したベルモットが撮ったという方が自然ではないだろうか


368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:05:05 ID:BGUGA+fE0
あの方候補で女性はだれか居る?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:09:59 ID:3lWQ2jki0
>>364
新一=コナンには幽霊船事件の前から気づいていたんじゃないか?
シェリー=灰原という疑いを持っていて、Cool Guyという呼び方を知っていたのなら、
新一=コナンにも気付いてもおかしくないと思うんだが。

平次は怪しいと言えば怪しいところもあるけど、
灰原が何か感じている様子もなく、普通に接しているんだよな。
もし組織臭を無視して考えるなら、平次よりジョディの方が疑わしいと思うんだが。
ジョディは(特に組織編で)何かと不可解な行動を取っているし、
最前線で動いている割に、組織の壊滅を望むベルモット以外には狙われていないし。
幼少時の記憶だけうまく説明できれば、かなり怪しい人物にならないか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:18:57 ID:YryXs8D5P
博士の怪しい点はしきりにコナンに正体を隠すよう促してること
どんな組織か知らないはずなのにどうしてそこまで必死に隠そうとするのだろうか
そんなにすごい組織が相手なら警察にかくまってもらうのが一番安全だろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:46:27 ID:nCJ06MvRO
と、なると…博士にとってAPTX4869が新一に投与されたなんてことは大誤算で、ましてや幼児化が実現したとなればそれを公にすることはなんとしても避けたい。だからヘッポコ探偵に預けた…と。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:37:03 ID:3lWQ2jki0
月と星と太陽の秘密(12巻のFile1-3)によると阿笠は太陽のような人であり、
そのうち12巻のFile2のタイトルは「黒い太陽」。
疑われるのも無理はないな。

阿笠説で気になるのは灰原の態度なんだが。
あの方=阿笠で、灰原がそのことを知っていたとすると、
ベルモットに居場所を知られて博士が殺されたという勘違いは生じないだろうし、
灰原がそれを知らないとすると、組織の臭いを感じていない(?)ことや、
「ただでさえ意外な人物」発言に違和感が残ると思うんだが。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:31:22 ID:yFggvNbY0
阿笠が本当にラスボスの「あの方」だったとしたらマジで萎える・・・
そんなつまらん展開はやめれよ青山
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:33:02 ID:tCTfeBlO0
>>1の黒の組織の考察サイトは閉鎖されたのか?
管理できないなら作るなよ・・・
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:53:35 ID:1hjyPYGc0
>>そんなにすごい組織が相手なら警察にかくまってもらうのが一番安全だろ
アフタヌーンで連載していた勇午という漫画で、IRAかなんかに狙われた女の人を匿う時のセリフで「組織に狙われたら組織に保護されるのが一番安全」とか言って人質にしていたよ
つまり、この場合は組織=警察=政府機関な訳で…
コマンダーゼロ、ジーザスの黒幕もそうだったから有り得るかも
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:45:38 ID:LUu9LTkHO
仮に阿傘博士だとしたら
これまでの博士とコナン達の絡みは…
単行本見直しても楽しめなくなりそうだな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:05:06 ID:hbwUkNn60
黒の組織の正体が警察庁だったら逆に笑うwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:06:28 ID:EeRTxI5Z0
せめて警察庁にしてほしい・・・警視庁ってただの東京の警察だし。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:58:54 ID:2LzcKZPW0
>>369
新一=コナンに、ジョディは本当に気づいているんだろうか?


灰原と博士で不思議なのは、(漫画の演出といわれればそれまでだけど)
新一の家の前で倒れてた女の子を助けた博士と、
目的の家の隣のおっさんに助けられたシェリーが
どうやってお互いに「薬で小さくなった事」と「コナンに協力してる事」を知るに至ったか、だな
少なくとも、コナンが博士の家に行かず、小学校への転入手続きが終了するぐらいの日数しかないんだけど
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:54:04 ID:us6/8tzi0
>>378
>>せめて警察庁にしてほしい・・・警視庁ってただの東京の警察だし。

そこでまさかの大阪府警ですよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:01:45 ID:3lWQ2jki0
>>379
ジョディと新一は組織がらみで接触しているわけでもないし、
ジョディと服部のように直接対決(?)したわけでもない。
それなのに写真が貼ってあったということは、
新一=コナンを疑っている可能性が高いと思って良いんじゃないかな?

灰原については、灰原が博士の家に来てから学校に入るまでの間に、
コナンが博士の家に行っている可能性もあるんじゃないか?
灰原が隠れていた(隠してもらっていた)だけで…。
それで灰原が陰から様子を見ていれば、博士がコナンに協力している事はわかる。
あとは灰原側から打ち明ければおk。
という考えはどうだろう?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:02:01 ID:nsO4PvvW0
どこの県警でもいいだろ!
警察には変わりはないんだからさ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:17:20 ID:XjtNU6OD0
どこでもいいけど、あまり末端の警察では・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:01:05 ID:XbRg5DoGO
>>381
もしかして新一ママの知り合いだったりして
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:19:41 ID:cLcu56uY0
>>381
新一の写真もベルが撮ったのだったりして・・・と書こうとしたら、既にレスがあった
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 05:01:59 ID:1VSrwN+G0
七つの子=NANATSUNOKO

コナン=KONAN

NANATSUNOKO−KONAN

=NATSUO

あの方は夏雄
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 06:00:48 ID:EDodHeaW0
>>383
孔明のいた所轄のことですね
わかります

高木は何かしら絡んできそうな気はする
コナンの「何かあったら高木刑事にたのむお(^ω^)」率の高さは異常
お人よしだからすぐに動いてくれるとか言うレベルを逸してる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:45:55 ID:+9El46Nd0
黒の組織の大ボス『あの方』は実は作者の青山だった・・・

こんな展開キボン
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:47:05 ID:J0XYD+QC0
>>382
なんでそこで必死になるんだww
まさかの青山さん必死?w
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:52:17 ID:UmoV7dkPO
>>387
> コナンの「何かあったら高木刑事にたのむお(^ω^)」率の高さは異常

あーわかる
てかもしかして正体ばれてんじゃね?
さらにコナンもそれをわかってるのかも
高木が既に平次のような事情知り尽くした協力者になってる可能性もあるかと
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:52:33 ID:4Twr9RsPO
>>388
それでもいいんだが、どういう形で違和感無く自分を作中に出すか、だな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 10:02:54 ID:l9RI+sC/O
だから!
阿笠説は阿笠説でも、考えられんのは
【阿笠入れ替わり(本当の阿笠は監禁状態か殺されてる)】
【阿笠二重人格(組織の薬を自ら使ってる)】
【阿笠双子】
だって!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 10:46:10 ID:SKwF436A0
双子ではなく“七つ子”かもよ?
若しくは、ジョージ秋山の名作「シャカの息子」に出ていたKGBのクローン人間みたいな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:00:26 ID:JbZet30CO
阿笠=黒幕…ではなくて、もともと組織のことを知る者、という考えはどうだろうか?
一応宮野博士と面識はあるわけだし。
灰原を匿うことにした理由に『以前見かけた宮野の娘に似ている…』とかがあったりして。

まぁ完全妄想だわな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:16:19 ID:xGHgga5GO
>>374
なくなってたな…。
ちょっと残念。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:02:24 ID:2L9MupbIP
FBIをも敵に回すような組織のボスが米帝の手先に過ぎない
日本の警察ってのはちょっと・・・
やはり世紀の天才科学者阿笠の方がしっくりくる
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:19:20 ID:EDodHeaW0
>>396
マジにすんなってw
よっぽど青山がいろいろすごくない限り
警察が犯人は無理ww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:21:27 ID:2L9MupbIP
>>397
遠山が黒幕はありえないってこと?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:41:20 ID:7nxUgdH80
アガサ博士がボスだと気づいてないコナンはどうなん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:21:20 ID:GMLMfYVg0
あの方とは怪人21面相と思う
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:01:19 ID:00dF80WB0
>>400
未解決のグリコ森永事件の犯人があの方。
うーん、自然な流れだ!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:23:20 ID:Zkw9PKcp0
服部平次
肌の色的に黒
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:28:25 ID:5oXMPze90
>>402
あれは日焼けサロンorジグロ
だと思うが・・・
でなければ何なんだ?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:52:50 ID:1rLuawn40
>>403
でなければ黒人とか・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:13:56 ID:EDodHeaW0
>>398
こち亀と違ってコナンは警察を好意的に描いてるので
警察や公共団体が普通に「コナン」というキャラクターを使ってる
建前上、「警察が犯人」は青山の神経と小学館が頑張らないと無理
もっとも、殺人漫画のキャラを公共で使うってどうよ?とは思うけどw

406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:16:51 ID:TmoWKttVO
警察に色々情報提供してもらって漫画書いてるのに、警察が黒幕なんて絶対有り得ないよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:37:28 ID:EDodHeaW0
青山「まぁ、次回はラブコメ書くつもりだし、もう警察はいらないから
いっかwwwww」
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:41:04 ID:SvP0AENt0
>>396
阿笠「よくわかったな、わしの父親が社会主義者だったってことを。そう、私はあの○田講堂事件にもかかわっていた、新左翼活動も大学生のときにやったわい」
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:47:57 ID:TEhnWxA80
>>407
青山さん、学歴あるんですか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:51:30 ID:UePv9WYf0
阿笠が無学歴でしかもブラックジャック並みだったら凄いだろうな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:50:29 ID:ke6FOHsS0
>>399
実は密かに博士がボスではない証拠をかき集めてる最中だったりする
持ち前のしたたかさでわざと博士をこき使いながらずっと様子見してる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:01:35 ID:ZMCE5MiO0
>>390
それ新鮮だな
高木じゃなくとも、読者が知らないだけで、すでにコナンと手を組んでいるレギュラーキャラっていうのがさ
本当にコナンの協力者は平次・FBI・アガサ・灰原だけなのだろうか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:14:55 ID:JK8nQJE+0
http://bartender.blog35.fc2.com/blog-entry-116.html

タンカレー・スターリングなんて酒あるんだな
ジョディ・スターリングと関係あるかは今のところ分からんが
綴りも違うし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:47:41 ID:Tj0qUb6mO
酒に詳しくない奴が生意気なこと言いやがって・・・w
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:34:23 ID:AlrnMx5R0
たぶん酒に関係ある名前ばっかにしてんだろうなキャラ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:12:05 ID:+J+cW3120
ポアロのマスター
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:04:04 ID:Hunu9NR3O
>>378
警視庁は他の県警とは比べ物にならないくらい権力ある
他の県で上のポジションに付こうが、警視庁じゃない時点で負け組キャリア
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:39:25 ID:K4uticWv0
なぁ、組織の目的について考えたことがあるんだが…
結構長くなりそうなんだが、書いても良いか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:20:46 ID:RqUGttOh0
どうぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:46:45 ID:K4uticWv0
組織のもともとの(もしくは仮の)目的が、黒髪でない者が黒髪を手に入れることだと考えると、
組織関係のいくつかのことがつながってくるのではないだろうか?

黒髪をwikipediaで調べると、美しい黒髪を烏の濡羽色と言うと書かれているし、
逆にカラスをwikipediaで調べても、そのイメージのところに
美しい黒髪の形容として使われる烏の濡羽色、濡烏などの言葉のことが書かれている。
このように黒髪はカラスと結びつきが強く、組織のカラーの黒のみならず、七つの子へのつながりも見いだせる。
さらに、APTX4869の解毒剤として働いたあのパイカルは、漢字で書くと白乾児だが、
白⇔黒と乾⇔濡という感じで、ちょうど濡烏の反対の意味となっている。

一方、黒髪化が組織の目的だと考えると、
実はそれと関係があったのではないかと思われる設定・描写が結構ある。

一つはフサエの話。髪の色を気にする人の存在が示されており、伏線となっている可能性がある。

それから、シェリーが赤みがかった茶髪だということ。
そこから遺伝的に母エレーナの髪の色も赤みがかっているのではないかと想像できる。
仮にそうだとすると、エレーナの出身地であるイギリスでは赤毛に対する差別偏見が
特に強いというから(wikipedia参照)、フサエ同様、髪の色についてコンプレックスを抱えていた可能性があり、
それが組織へ入る(組織を立ち上げる?)、また黒髪化の研究を行っていたかもしれない宮野厚司に惹かれる
きっかけとなっていたのではないかと考えられる。

ふと考えてみると、ジン・シェリー・ベルモット・コルン・キャンティ・ピスコと、
組織のほとんどの主要メンバーの髪は黒く塗られていない。
鍵穴に出ていない奴が多いから具体的な色はよくわからないが…(わざと?)
一方、赤井、水無、宮野明美、沼淵など、髪が黒く塗られている連中には、
侵入者や下っ端の者が多く、うまく描き分けられているように感じる。
灰原は研究をさせられ、組織に重要な人物として働かされていたのに、
明美は下っ端で小さいころから割りと自由だったというのも、
生まれながらに持つ髪の色の影響があったのではないだろうか?
ウォッカは後ろ姿を見る限り黒髪だとは思うが、
もともと下っ端だったからとか、実は侵入者だったから(馬鹿なフリをしている)など、
つじつまを合わせることはできるだろう。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:50:22 ID:K4uticWv0
>>420の続き

次にAPTX4869についてであるが、これも黒髪化説に矛盾はしないはず。
例えば、白髪化した人物に何らかの薬(普通の食べ物かも)を投与したところ黒髪が現れたという知見があり、
それに黒髪化の作用があるのではないかと宮野博士が考え、この仮説により研究が進められたと考えればよい。
もしくは逆に、白乾児を飲んだ人間が白髪化しやすかったため、その作用を研究し、
その逆を実現すれば黒髪化ができそうだ、なんてきっかけでも良いかもしれない
(酒が始まりならコードネームの件も理解できる)。
しかし、実はその効果は単なる黒髪化ではなく、若返りの作用によるものであった。
そのことが判明した後もその研究は続行されたが
(より高級な効果が得られたわけだから、研究を続行するのは不思議ではないし、
もし仮に白髪を黒くするのが目的であったとすれば、若返りは一石二鳥)、
ジンをはじめとする非研究者にはそのことは特に明かされていない。
その後、若返りの作用を制御しようとしたものの失敗し、
若返りを途中で止められず、受精時まで戻ってしまう、死体すら残らない毒薬となってしまった。
灰原とコナンについては、何らかの原因で時を戻す効果が途中で止まったため、幼児化したと考えられる。

もちろん、最初から組織の目的は若返りで、
白髪の者が烏の濡れ羽色の髪を持っていた若い頃に戻る、
という意図でカラーを黒に、メールアドレスを七つの子にしたという可能性もあるが、
少なくともベルモットは若返っても黒髪にはならないだろうし、
またもともと若返りが目的ならさすがにジンもシェリー脱走の真相に気づくであろう。

ほとんどの人間には価値を見出すことのできない愚かしい代物、という発言も、
研究の目的を黒髪化とした方がしっくりくるのではないだろうか。
黒髪を求める人はごく少数であるとは言えないかもしれないが、
本当に(差別などにより)必要としている人はどちらかと言うと少数派であろうし、
何より肌が弱い人とかでなければ染めれば解決する
(目的が若返りや不老不死だと、染髪のような代替手段がないので、
価値を見出すことができないというところの解釈が難しい)。

また同時に灰原は自分の研究の目的はそんな夢のような薬じゃないとも言っており、
目的はある程度現実的な内容であると考えられる。
そういう意味でも黒髪化の方が適していると思われる。

もちろんはじめは黒髪化が目的でも、若返りの効果が確認されたことで、
そちらが組織の目的のメインとなった可能性はあるかもしれないが…。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:54:10 ID:bzH7q4en0
黒髪を手に入れる…か。
たしかに「多くの人には価値を見いだせないこと」ではあるね。
殺人をするメンバーが必要な理由と、プログラマが必要な理由、
副作用とはいえ児童化してしまう薬の存在理由が語れれば面白い推理になりそう。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:07:07 ID:K4uticWv0
>>422
児童化については>>421で述べたとおり。

プログラマは、あまりピンとは来ないんだが、
今まで言われていたゲノム解析のためという路線で良いんじゃないかな?
遺伝子組み換え的なアプローチでの黒髪化のため、みたいな感じで。

殺人をするメンバーは…。
それと直接関連するかどうかわからないんだが、
シャーロックシリーズの代表作「赤毛連盟」の存在が怪しいと思うんだ。
目的が髪の色に関連するなら、組織名に使ってくる可能性は高い。
赤毛連盟か、もしくはそれをもじった組織名(例えば白髪連盟とか)か…。
これらの組織名であれば、薬のパスワードにシェリングフォードを使うなど、
ホームズへの関心があることも納得できる。
それと「赤毛連盟」の話の内容からいって、
組織の仮の目的(黒髪化)とは別に隠れた真の目的が存在する可能性もある。
その真の目的によっては、いくつかの伏線を消化することができるかなと思うんだが…。
例えば、優作が究極の完全犯罪を成し遂げるために組織を作ってみた、とか。

ただ組織名が赤毛連盟などであると、あの方や構成員の少なくとも上層部の人間は
その色の髪を持っている必要があるだろうから(染めていれば良いわけだけど…)、
推理をする上でつじつまを合わせるのがいろいろと困難であるかもしれない。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:12:13 ID:jcyJn8piO
すげーな。
と、なると『仮に阿笠=黒幕の場合、昔惚れた女との絡みをほのぼの描くわけねーだろ』っていう何人かが言っていた意見も一応は説明がつくし。
ただ、正直それだったらガッカリな自分がいる。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:42:08 ID:u5ae93Bj0
何で阿笠=黒の組織のあの方
なんだよ!
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:51:00 ID:vgMAcNaaO
つまりあの方は博士
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:51:22 ID:9EGKrz2k0
>>417
勘違いしてるようだが
キャリアは「警察庁採用」だからねw
何県警に行こうと警察庁の人間だからw

警視庁が首都警察として特別に権限が特化されてるのは同意
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:01:02 ID:zCeD2anb0
>>405
「警察が犯人」は沼淵が登場した回にあったけど、あれはどうなんだ?

まあ、「警察が黒幕」っていうのは十中八九やらないと思うけど。
429405:2009/09/06(日) 19:07:29 ID:9EGKrz2k0
>>428
何巻だっけ?
全然記憶にない

病院で偽警官がメグレの部下面してる話は
覚えてるけど・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:19:25 ID:2IYQaEx00
>>428
「坂田ー、桜の代紋が泣いてるぞ!」
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:35:24 ID:ZMCE5MiO0
今のところキャリアとして描かれているのは白鳥・横溝兄弟だけだよな。
もしかしたら、へっぽこなのに昇進の早い山村は準キャリかもしれん。恐ろしい。
佐藤、高木、千葉はノンキャリの推薦組かもしれないが・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:42:26 ID:9EGKrz2k0
横溝ってキャリアだったのか…

年齢的には白鳥のほうが準キャリっぽいけどなぁ
山村はなんやかんや言っても大学卒業してから
4〜5年くらいしかたってなさそう
何歳かしらんけど・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:58:25 ID:wgCEu6kK0
60巻くらいから台詞回しが変だったり違和感を感じるのは
俺だけか?ケーキは食えそうにない。とか。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:14:19 ID:9EGKrz2k0
まだその辺はマシだが
最新刊は明らかに違和感を感じた
高山みなみと離婚したのかな?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:15:42 ID:4xB+3AEq0
離婚ってもう2年くらい前だぞ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:22:48 ID:9EGKrz2k0
じゃあちょうど、60巻当たりじゃねーかw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:42:40 ID:RqUGttOh0
>>421
間違ってるところあるぞ

>死体すら残らない毒薬となってしまった
死体が残らないんじゃなくて、死後も体内から薬物反応が出ない毒薬
何で死んだのかわからなくなるってこと
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:45:37 ID:2IYQaEx00
>>437
スルーした方がいいよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:45:45 ID:RqUGttOh0
書き忘れ
エレーナが赤毛かもしれないって新しいな
灰原は「赤みがかった”金髪”」だというから、何となくエレーナも金髪だと思ってた
だからシャロンと姉妹説とか出てきたんだろうな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:01:04 ID:5eyyi7osO
赤みかかった茶髪だよwww
でもカラーイラストだと赤っぽくないよね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:53:59 ID:K4uticWv0
>>437
悪い…、勘違いしてた。でもそこは黒髪化説でもそれ以外でも生じる問題だよな。
第一話の時点ではまだ人間に試していないから、薬についてのジンの認識が間違っていたのかもしれないし。

ってか俺、スルー対象とされてるのか…。スレ汚しすまなかった。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:07:34 ID:5eyyi7osO
長文が理解できなかったんでしょ
気にしないでいいよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:21:13 ID:AlrnMx5R0
髪の色のためにテロ行為しまくるジンたち可愛い
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:52:11 ID:+AybwNGv0
>>443
ジン、もうシオドキじゃないのか?
ベルギーに帰れ、おふくろさんが待ってるぞ!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:07:16 ID:i+nMLA8NO
>>441
何言ってんだよ!
俺はすげぇ面白いと思ったよ
特に黒濡⇔白渇児ってトコはゾクゾクしたわぁ
俺もその視点で読み返してみるよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:14:08 ID:4xB+3AEq0
まったく新しい説だな。なんかしっかりしてる気がするし。
ところでプログラマは納得できたけど、ゲームについてはどう考えてる?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:24:45 ID:RqUGttOh0
>>441
別に、>受精卵に戻った の裏づけが取れなくなるだけで死体が残ることは問題にならないんじゃね
あと、アポトキシンは生体実験済
少なくともマウスで実験してる(多数が死亡、一部が幼児化)
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:31:00 ID:i+nMLA8NO
黒髪化の説では烏が重要みたいだけど
烏丸蓮耶は関係無いのかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:34:13 ID:lqHHqgV7P
遠山刑事部長説があるみたいだけど
黒幕が大阪弁ってのはいかがなものだろうか
黒の組織がヤクザに見えてしまう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:05:47 ID:fqaqxagBO
>>441
新しい視点だから面白かったよ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:08:21 ID:Ec8ShlWK0
>>423
んで、そんなダラダラとした知的ぶった長文好きな
お前が予想する「あの方」とは一体誰なんだよ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:36:39 ID:v5DNhIqf0
>>448
あんまりちゃんと読んでない自分だけど、烏ってだけなら
エドワード・クロウや黒羽親子あたりでも無理やり紐づけられるし、
関係ないんじゃない?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 10:52:30 ID:UGgQbhZoO
まさに、>>452の言う通りであって、明美の言った例の烏関連の発言によって、烏丸やE.クロウ、黒羽家らが怪しいのではないかと読者をミスリードしようとしていると思う。私はね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 12:21:22 ID:0XNzr0oR0
関係ないけど
コナンがあだち充作品なら
蘭・和葉・英理の誰か死んでるよね(´・ω・`)

もうそろそろ終局へ向かってもいいんじゃないか、青山先生。。。
推理小説にありがちなミスリードは一切無視で
よくあるパターンの序盤にネタがあるとみる 1〜5巻くらいまで
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 13:05:10 ID:ciccJEXNO
>>454
編集が進めさせない
この間の百貨店爆弾事件の後に、全く関係ない白鳥の恋バナを持ってくるとか、引き延ばしもいいとこだw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 13:38:41 ID:15SWCPSl0
どうせ灰原の姉か千葉くんだろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 13:48:50 ID:0XNzr0oR0
アガサ博士があの方だったら黒い描写が出て
全国の少年・少女ファンがトラウマになってしまいます><
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 14:53:13 ID:jxqGrLT3O
俺はもう何年も黒幕について考えてきた。その結果、ついに導き出された黒幕は








ウ ォ ッ カ だ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 16:14:33 ID:e8oXxPDwO
博士で間違いない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 16:35:54 ID:x6vU/xgD0
そして>>458及び>>458の家族親族友人すべてが一夜のうちに消されたのだった・・・
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 16:39:17 ID:HPdkluLS0
ウォッカと阿笠の体系上、彼らは親戚。
従って、いずれジンは裏切られる!
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 16:57:59 ID:n4Bz0sHLO
ジン「横溝刑事・・・・」
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 16:59:17 ID:Izj8iZ4g0
>>433
違和感を感じるっていう言い方間違ってるんだぜw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:07:20 ID:ln0DtBHkO
あの方はウォッカだといい
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:17:12 ID:gj8vak7Q0
>>462
ジンと横溝って兄弟では?w
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:21:20 ID:nfZmO/eOO
あの方は…












げん太君
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:30:09 ID:WBjt3x9s0
>>466
ふとっちょ。
ばかりだな、www
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:53:26 ID:WEGuMj0gO
灰原姉は実は死んでない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:59:08 ID:5zPth0GA0
>>468
そいつがあの方なんだな、それで灰原は知ってんのか!?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:02:36 ID:pUIngCWZ0
なんかの番組のスタッフに赤井秀一って名前の人いたw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:06:31 ID:jxqGrLT3O
赤井英和→あかいひでかず→赤井秀一
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:05:47 ID:A6JWHGDd0
赤い火で数
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:28:45 ID:8OtGeVRhO
あの方は千葉刑事
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:07:37 ID:Mpb9UIxd0
>>472
だから赤井はあの方ではない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:15:05 ID:eyMAQwHj0
>>471
英和=ヨンファw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:23:11 ID:M3vD72nh0
>>446
ゲームって、満天堂での取引のことか?
あれは優秀なプログラマーのリストを得るためだったと思うが…。

>>448
俺の考えはむしろ逆で、
カラス(七つの子)や組織のカラーの黒が、組織の目的に由来しているのであれば、
烏丸や黒羽、優作みたいにカラスや黒に関係ありそうな人物の中から
無理にあの方を選ぶ必要がなくなるだろうと思って、黒髪化説を提案した。
別に、烏丸らがあの方である可能性を否定するつもりはないけど。

>>451
いろいろと気に障る書き方になってしまったみたいで、申し訳ない。
あの方については正直よくわからない。
誰か一人を選ぶとすれば、とりあえず宮野エレーナにしておくけど、
(少なくとも変装なしの姿では)実際に登場していない人物だし、あの方候補としては面白くないとは思う。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:32:12 ID:euhJ4S7l0
コナンとルパンとこち亀くらいしかアニメ見てないから
もっと伸ばしてほしいぜ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:41:34 ID:ON/dXZYZ0
>>476
読み返してみるとなかなか興味深い考察だ できれば独立したサイトでもいいくらいだが
特に最後の方の(黒髪化)とは別の真の目的がありそうというのは共感できる
やはり優作が非常にクサイが、新一を試すつもりがただの殺人集団になってしまっては・・・
多分組織を作ったものの途中で別の人物に委ねたとみるのがいいが、候補としては
やはり、エレーナあたりか  灰原あてに残したテープの続きが鍵になるとは思う
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:28:03 ID:smiyYMFm0
和葉の父さんだな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:53:45 ID:vzzWpmHNO
和葉の父ちゃんって名前が明かされてないこと以外何か根拠あんの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:47:41 ID:42Gb05RsO

482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:46:07 ID:v417lUEo0
確かに「あの方」は実は灰原の両親の宮野夫妻だったっていう線が一番くさいかもな
阿笠が実は「あの方」だったとかそんな無茶苦茶な展開になるよりよっぽどいいや
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:50:51 ID:olP9UhWAO
コナンてまだアニメ放送してる?

何曜の何時からやってるの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:05:02 ID:Dw5/XEwZ0
土6
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:19:03 ID:olP9UhWAO
↑サンクス
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:14:13 ID:Ny8rFri70
ここのスレの正式名称は”名探偵コナンの『あの方』を予想できないスレに変えたほうがいいかも?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:41:11 ID:eZz3ImgC0
目的が変わってるじゃねえか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:51:21 ID:b9Ur2NaA0
ほとんどの人間には価値を見出せないもの
これは毛生え薬のことだな
ハゲなんてこの世にめったにいないから「ほとんどの人間は」って言い回しだ
そして青山はハゲてる
黒幕は登場キャラで唯一ハゲてるアガサ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:56:33 ID:M2SEmJBu0
とにかく神谷さんはしばらく降板なんかしません!
誰だよ、あっちこっちにあやしろの馬鹿情報をコピペしているのは (`о´)プンプン!
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:57:21 ID:Gx1xD16L0
毛生え薬なら帝丹小の教頭が喉手だと
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:36:47 ID:p1P3cucLO
>>470
確かサッカー選手にも赤井秀一ってやついる。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:04:37 ID:fUG3Gg+p0
あの方はジンの父親(ただし実の親ではなく育ての親)。組織名:ゴッド・ファーザー
以前は元気に組織の切り盛りをしていたが、数年前から体調を崩し認知症を併発。
事実上のボス不在がバレると組織内に多数存在する派閥に付け込まれる恐れがあるので、
ジンは科学者だった兄(双子)に「あの方」の身代わりになるよう懇願し、ボス不在を隠す。
そして兄は父親の介護をしながら「偽・あの方」として振舞うのだった。
ベルモットがボスのお気に入りなのは、親父が女優シャロン・ヴィンヤードのファンだから。
ジンがベルを「お気に入りでも容赦はするな」というのは親父が認知症のため
どうせ(いなくなったところで)覚えていないから平気、という理由。

493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:43:47 ID:rlJDmwRM0
あの方=コナン

全て自作自演
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:08:21 ID:43r+Vynn0
そんな結末なら世界中から怒りが作者の元にw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:59:33 ID:9SLLfX2C0
>>493
新一「いやあ、みんな悪いな。ごくろうさん」
ジン「どう落とし前をつけてくれんです?私に薬を飲ませておきながら」
新一「いやあ、今度、食事に誘うからwあはw」
ジン「これだよ、まったく・・・」
新一「でもいいじゃねーか?お前が殺したはずの連中がみんな死んだフリしていただけなんだし」
ジン「ですかねえ?あ〜あ、明日から失業。ハーローワーク通いをしなくちゃならねーよ」
ウォッカ「新一さん、いままで高校生のフリをしていた件はどうするんです?5歳もサバを読んでいてww」
新一「そうだ俺、ニートだったんだ!ジンと同じく明日からハローワーク通いでもすっか?」
ジン「黒の組織の幹部だった方が面白かったぜ」
新一「コナンというコードネームも明日からは要らなくなったし。ガクッ」

黒の組織も新一も現実は厳しかった。
新一も父親と同じ、イタズラ好きだったのである。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:25:10 ID:qhcceR2N0
あの良い子の新一君が?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:26:16 ID:Tx4fmLHc0
>>468
灰原姉なら電脳化されてるよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:37:58 ID:f3nS+Jpf0
>>497
銀河鉄道で機械の体をもらってきたなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:49:55 ID:1uSPeVP10
あのジンが、おとなしく命令を聞くほどだからな。
すごい人物に違いない。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:17:16 ID:CQLuTdWH0
>>499
新一「何たって俺だからなw」
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:38:32 ID:gKzmwGAH0
>>500
俺も最初からそうだと思ってたよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:56:51 ID:gKzmwGAH0
でもショックだよなあ、新一があの方だったなんて・・・
黒幕が自作自演じゃあファンに対して裏切り行為だよ、ったく
青山、ゴルァ、釈明しろ!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:18:55 ID:VafyzjO10
多分、きっとそうなるよ
新一が黒幕だってさあw^^
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:36:02 ID:gZNGD2qQ0
やっぱり最終回は茨城できまり、だな。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:44:14 ID:vreGorA70
茨城にするくらいならやっぱ、鳥取じゃないのか?ここは

506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:11:16 ID:xNSyZmsc0
最終回は四丈半島
タイトルは四と二分の一の頂点
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:12:45 ID:lgyoEZE40
最終回は鳥取砂丘のど真ん中で
組織と対決します
詰んだジンにコナンが石油オイルの缶でひとこと
「のどが渇いたら飲め」
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:24:35 ID:fWNVIf5s0
>>506
八畳島がいい!ww〜w
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:26:49 ID:3Z25Im8d0
深夜にマジレス
最終回は多分本家ロンドンで組織と決戦だろう
問題はコナンのパスポート(ry
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:40:47 ID:iCgi9Ixw0
>>509
それは偽造で乗り切る!w
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:48:10 ID:rSpE1Dxm0
新一「ヤベー、バレちまった!こうなったら逃げるのみだ!w」
といいつつ、隣国のアイルランドに逃げ込んだ。・・・パスポートがないのにww
でアイルランドで拘束されたw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:48:51 ID:rSpE1Dxm0
新一「考えろ、考えろ・・・そうか、日本大使館に逃げ込めばいい!」
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:51:14 ID:RL3YJ93N0
とおもいきや日本大使館全員、黒の組織ですた(笑)
どうするんだよ、そうしたら
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 05:47:28 ID:X1lgWpxP0
あの方のアジトはエレベスト山の頂上にあります。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:13:34 ID:EZeXVWcK0
あと『名探偵コナン』の第一巻で、
工藤新一がジェットコースターの安全バーを、背中にカバンを挟んで安全バーをすり抜ける方法を実演していますが、
あれって実際に出来るのですか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:18:33 ID:bWzmTwx7O
>>515
実際にやってみればどうだい?


死なない自信があるならね。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:35:21 ID:xNSyZmsc0
>>515
探偵!ナイトスクープあたりに依頼したらわかるんじゃないか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:18:31 ID:3Z25Im8d0
>>515
TDLがモデルとすれば、ビッグサンダーマウンテンならば時速40km位、高低差も
あまりないので可能かも

しかし原作は、暗闇の急降下の中で短時間にすり抜け→後ろ向き→首ヒモ掛け
→座席に戻るをこなしているが、ねーよのたぐいに入ると思うが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:36:28 ID:WPChtnUz0
今原作買いなおしている途中で
全巻確認できないんだけど
44巻の長さんが派遣される話の、鳥取の窃盗団は
組織とは今のところ関係ないんだっけ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:09:16 ID:tpp/WpIO0
>>519
ゴルァ、神木番号とるな!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:06:42 ID:D9jUTbA30
>>519
ないと思うよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 20:51:01 ID:EZeXVWcK0
っていうか
赤井が生きていたことがジンにバレた以上、
水無はジンに殺されるんじゃないの?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 21:47:34 ID:D9jUTbA30
ベルモット「バーボンに赤井に変装してもらってFBIの周辺をうろついて貰っているのよ。
本当に赤井が死んだかどうか、やつらの反応を確かめてるってわけ。」

ジン「…あの方の許しは…受けているのか?」
(そこまでしなくても俺がきちんと殺したはず。あの方はバーボンの方を信用して、
俺を信用していないのか?)

ベルモット「ボスは慎重居士…石橋を叩き過ぎて壊しちゃうタイプだから…」

こんな感じなら水無は殺されない。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:50:53 ID:3WaomViI0
そろそろ灰原がコナンを、水無がベルモットを、妃が阿笠博士を腹上死させる頃合いじゃね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 22:55:59 ID:zZiRZ22l0
524
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:06:01 ID:m531QbjPO
ところでいつになったら最終話やるんだ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:31:04 ID:d70P4w/90
最終回になったら
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 23:35:03 ID:oPp6oNOb0
何月何日何時何分地球が何回回ったら??
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:18:18 ID:zUR53Tq80
なんでジンの兄貴を差し置いてウォッカが鍵穴キャラになってんの?
もしかしてウォッカって・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:30:56 ID:3pnaN1iX0
ウォッカ味方フラグ…!?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 01:43:51 ID:3QKv5sRz0
>>514
実はあの方はチベットの高僧でした^^
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 02:21:11 ID:zUR53Tq80
>>530
ウォッカベースのカクテルにカミカゼなるものがあるんだが・・・
最終話でのウォッカの勇姿に期待!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 03:09:13 ID:g+AcnNxV0
>>532
ウォッカの勇姿ってあのデブに正義なんかあるのか?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 04:12:15 ID:o51WslE40
黒髪は正義の証
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 05:07:17 ID:SJckA++x0
>>534
金髪と茶髪は悪の象徴
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 06:33:03 ID:SJckA++x0
>>535
コナンのあのツンとした髪型は悪の象徴w
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 08:05:11 ID:jjTEjh740
>>528
じゃあ先に、今は何月何日何時何分地球が何回回ったとこか教えて
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:57:04 ID:79jpc/Nx0
>>537
がん”じ”ス”プーン”が”びょう”だ!
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:14:20 ID:F0vPreg+0
黄色と黒は勇気のしるし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:34:00 ID:3z2uKbxNO
黒幕の名は“ビール”
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:41:49 ID:bbcsOfUyO
>>539
なつかしw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:00:02 ID:g+AcnNxV0
>>540
今回の劇場版に出てきたのがアイリッシュ=アイルランド
だからアイリッシュパブとつながりがある。
Guinessの黒ビール。
あれってアイルランドから直輸入なんだよなw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:13:59 ID:Pp0lIX+kO
灰原はなぜコナンにあの方の正体を教えないの?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:17:45 ID:kXE2QvAJ0
ベルモットはなぜコナンにあの方の正体を教えないの?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:22:06 ID:GKdnfNqVO
赤井とキールはなぜFBIにあの方の正体を教えないの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:17:11 ID:xsOryngL0
あの方の存在は知っているが姿は見たことないとか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:23:14 ID:FZSZb81g0
あの方=少年期の新一
コナンの姿になった新一の元に幼少期の新一が現る!
最終回のオチはこうなる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 23:19:30 ID:hFM9AqZl0
組織名「パンドラ」

あの方=ジェームスホッパー、か黒羽盗一、か阿笠栗介(組織名不明)
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
沖矢=工藤優作、か赤井優作の仲間
銀行赤井=有希子
ベルモット=シャロン
赤井=出番待ち
デパート赤井=
デパート沖矢=
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 00:42:48 ID:wdZmVQhl0
今知ったんだが鳥取ってごうしょうの出身地なのか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 04:11:21 ID:93y6BHvQO
>>548

しつけーよ死ね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:07:47 ID:JSaj7UZm0
黒髪説見てて思い出したんだけど、
宮野博士の同級生だというデザイナーの家に行った話で、
そこのスタッフがエレーナのことを「金髪の外国人の女性」って言ってなかったっけ?
今確認できなくて俺の勘違いかもしれないんだけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:16:31 ID:YVrLdqnY0
灰原って黒髪じゃないけど、あれって小学生のクセに染めてんのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:36:46 ID:b9pF9wvU0
灰原って明美の全妹じゃないよね?
髪の色違うし
父は日本人ってことだから腹違い?
明美の母が謎ってことか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 11:43:49 ID:cEkbmu/O0
>>553
コードネームがシェリーって言っているが本当はシェリーが本名じゃないのか?
よく混血でアルベルト・謙也・フジモリ(藤森)と言っているように
シェリー・志保・ミヤノ(宮野)というのがフルネームじゃないのかな?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 12:30:04 ID:XvPRmZES0
組織名「パンドラ」

なら、ラスボス・あの方=ハーデス
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 13:13:39 ID:2q2AJh+30
組織名なんて江戸川だろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 14:57:53 ID:ANWgZdmS0
>>555
まったく、ザジねぇ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:00:44 ID:9PJweq0h0
もう勇作の小説落ちでいいだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 16:12:51 ID:MSd7u0W+0
>>556
那智黒だと思うよ
ナチ+黒=つまり、ヒトラーにかこつけて闇で活動するシンジケート
カタカナで表記するとあからさまなので黒飴とうまく語呂合わせした
名前は「なち・くろと」とかいうのがあの方の実の名前w
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:15:07 ID:KI/kOQTj0
>>558
それでいいと思うよ
で、その小説内では組織のボスは誰なんだ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 17:58:34 ID:kb4sSX2e0
この作品において細かい設定や伏線はどうでもいいんですよ。
こっちの方が面白いような気がする、で十分なわけです。
そこには合理的な解決も、綿密な構成も、手がかりになるような伏線もありません。
かなり刹那的に物語を作っていると言えるでしょう。
オチなんか考えていないのです。
ひょっとしたら未完で終わるかもしれませんね。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 20:38:40 ID:kS2uFXCt0
>>559
野沢那智という声優がいたな、確か。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:54:49 ID:hr23HLR8O
<<552
野沢那智はアニメで一回ゲスト声優やったよ
殺される役で
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 21:56:28 ID:hr23HLR8O
ごめん、盛大に間違えた
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 22:04:36 ID:hm+Un1w00
誰がボスでも伏線扱いはあるからな…
よっぽどうまく誘導しないと非難轟々だぞ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 00:11:10 ID:ziUrqohB0
現時点でも、証拠を伴った十数人の候補が挙がってるわけだし
本当の伏線が何なのかもう判断つかねえ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 01:17:27 ID:oFUb0b+RO
いい加減にしろ青山
568青山剛昌 ◆lw/TE.ISuU :2009/09/12(土) 01:39:13 ID:HHS3uIUr0
はーい!前向きに対処しまーす。^^
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 09:17:18 ID:MCxgqjFN0
「前向きに対処」とか、どこの小学生だよ
570工藤新一 ◆9I5TjDCLO. :2009/09/12(土) 11:08:06 ID:fA6M4AJh0
>>569
小学生って俺のことか?
小学生探偵、ここに工藤新一見参!
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 14:11:43 ID:PnQFpYik0
<石川知事選>現職の谷本正憲氏が出馬表明 5選目指す
 石川県の谷本正憲知事(64)が11日の県議会で、任期満了(来年3月26日)
に伴う知事選への立候補を表明した。現在4期目で、5選を果たせば現職最多当選
の橋本昌・茨城県知事(63)に並ぶ。
 この日の代表質問で、谷本知事は「新幹線金沢開業(14年度)が迫った。石川
を飛躍させる起爆剤にできるか、数年間が正念場だ」などと述べた。多選批判につ
いては「その都度、初心に立ち返ってきた」と反論した。
 谷本知事は旧自治省出身。細川連立政権時の1994年、非自民勢力が推して初
当選。2期目からは自民の支持も得て、共産を除くオール与党体制を築いた。今回
も、自民に対立候補擁立の動きはない。


さすが知事も5選となると飽きられるんじゃないか?石川県民、こいつに投票するなよ!
入れた奴は森喜朗に加担した狼藉者とみなす!
成敗してやる、投票した奴は史ね!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 15:34:49 ID:1iIZFFzu0
早く終わりがみたい、いつになったら最終回なんだろう・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 15:39:23 ID:hYuU7Co20
ネタかもしれないが、結構古いファンの中で、豪商がまだ10数巻しかコミックを出していない頃に
あの方は既に作中に(姿なり名前なり)出ている、話したことがある
という記事を見たことがあるんだが、実際のところどうなんだろう?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 15:54:43 ID:MA5ZbW1Y0
みんな本の背表紙のコナンの動き気にしてる?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 17:11:18 ID:8joa381M0
>>574
コナン・ドイルの名作「踊る人形」と同じなんだっけ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 17:23:23 ID:MA5ZbW1Y0
>>575
えっ?そうなの??
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 17:40:02 ID:DJAICk0bO
>>574
りんご取ったの誰か気になる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 17:55:10 ID:Gu/yY2gR0
物語は終盤にむかってるんだよね?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 18:13:43 ID:QF73lrdv0
ざっと読み返して気になった点

>長さんの派遣先が鳥取
・疑惑の鳥取
・上層部の命令
・警察が組織に関与しているという伏線?

>車に乗った怪しげな2人組み(41巻)
・正体が灰原の両親というオチ(メガネが厚司、帽子がエレーナ)
・タバコを吹かすシーンがベルモットに似てるような
⇒姉妹という伏線?


580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:41:15 ID:DMibdUtE0
>>578
いや、エンドレスだからまた最初に戻っている
つまり小学生の姿でジンに薬を飲まされ今度は幼稚園児の体になるという寸法だ!
今度は幼児向きのアニメとして別枠で製作される)ry
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 22:21:57 ID:enyOlP560
>>573
あの方ってセリフの中でも最初に出てきたのはいつ?
俺が知ってるのは24巻
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 06:05:45 ID:rnkHwfyjO
工藤新一(未成年)を訪ねに来た服部が土産と称してパイカルを持って来た上、
コナンに風邪治ると無理に飲ませた理由はな〜んだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 12:21:46 ID:kHGnhJMq0
>>582
それはアルコール中毒にして救急車で運ばせようと思ったから
服部には当初、ライバルを殺そうという殺意があった
ガキに大量に酒を飲まされば殺害できると考えた、もちろん殺す意思を回りに
しめさなめければ事故死として処理されるから
だけど残念ながら新一は酒に強い体だったから7歳の体でも二日酔い程度で終わった
これは服部の大誤算!(笑)
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:54:50 ID:jLnBHItm0
未解決の伏線「ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由」を考えてみた。

>事情聴取を終え、窓の外を眺めるベルモット(24巻)
ホテル前に止まったジン達の車を眺めていると思いきや、彼らの車が到着したのはそのシーンの後。
つまりベルモットが眺めていたのはポルシェではなく博士のビートル。

>「あら、ずいぶん入れ込んでるのね…その小娘に…」
>「それより気にならない?小娘とつるんでるその男…」(24巻)
この時点ではシェリーにはあまり興味がない様子。
むしろシェリーを手助けした男の方を気にしている。

>「ちょっと引っ掛かる事もあるしね…」(24巻)
駐車していたビートルのこと。また、ビートルを行ったり来たりしている少年が
工藤新一の幼い頃によく似ているということ。

>帝丹高校&小学校に潜入
例の「引っ掛かる事」を極秘に調べ始めたベルモットは、APTX4869を投与された人物リストの中に工藤新一の名前を発見。
しかしデータが「死亡確認」になっていたため、不審に思い高校へ潜入すると、
文化祭で新一を発見。この一件により、「死亡確認」が嘘の報告である事が判明。
調査対象が嘘のデータを書いた人物へと移ると同時に、「工藤新一はAPTX4869によって幼児化した」
という仮説を立て、それを証明するために小学校にも潜入。案の定すぐにコナン(新一)を見つける。
ただし、この時点ではデータを書き換えた人物は特定できていないため、見つけられない以前に灰原の存在は眼中に無い。

>「それより例の捜し物は見つかったのか?」
>「そうね…本命はまだって所かしら…」(29巻)
「捜し物」の本命=データを書き換えた人物、本命以外=新一。

>データを書き換えた人物が判明(34巻)
諸々の調査の結果、データを書き換えたのが「シェリー」だと判明。
シェリーが新一の幼児化を隠したのは「愚かな研究」を続行する為だと考えたベルモットは、
APTX4869の完成を阻止するため暗殺を企てる。
しかしこの時点ではまだシェリーが幼児化した事に(なぜか)気付いていない。
というのもベルモットがシェリーの写真を串刺しにして部屋に貼ったのは
FBIにシェリーを見つけて欲しかったからで、
もし気付いてたら幼児化した姿の写真を串刺しにした方が手っ取り早いはず。
ベルモットがシェリーに若干嫉妬しているのはマティーニの最中(29巻)にジンがベルとシェリーの名前を間違えたとかそんなん。

>シェリー発見(41巻)
博士に呼び出された新出(ベルモット)が現場へ行くと、いつぞやのビートルを発見。コナン、ビートル、
赤味がかった茶髪の少女というキーワードから「シェリー幼児化」に気付く。

結論:ベルモットが高校と小学校に潜入した目的はシェリーではなく新一を捜すため。


長文スマソ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:24:57 ID:s3v0MnRW0
>>581
当時はあの方ではなく、単に組織の黒幕が既出・・という話だったようだ

>>584
ベルは24巻以前にも、クリスとは異なる姿で出ていたらしい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 18:44:05 ID:i9AohEna0
>>584
帝丹小でコナンを発見したとして、何を根拠にコナン=新一という結論に達したんだ?
幼少期の新一にタダそっくりなだけかもしれない。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:49:52 ID:jLnBHItm0
>>586
新一→保健室に運ばれる
コナン→内科検診

DNAを手に入れるチャンスはあったと予想

588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 20:05:33 ID:BC2kdqBt0
>>597
医師A「この工藤新一君のDNAと江戸川コナン君のDNA、よーく似ているわねえ」
医師B「どれ?」
医師A「ただ、面白いことに一文字だけ違うのよね〜」
医師B「何でも遠い親戚だっていうからなあ〜。阿笠さんととか言う変ちくりんなハゲ発明家が言うにはw」
医師B「そうなのか?親戚じゃあ、遺伝子が似ているには当然か。あはは...(笑)」
となにげなく、会話は終わった。

実は我々視聴者も工藤新一=江戸川コナンと洗脳されていたに過ぎなかったのであるww〜w。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 20:07:19 ID:BC2kdqBt0
>>587にだった、スマソ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 20:48:42 ID:1ZeKsvA/0
やだ、この江戸川コナン君という小学生の遺伝子に近親相姦の陽性反応が出ているわよ!
この衝撃は病院中を駆け巡った。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 23:39:02 ID:NuxaMw9W0
蘭は認知症
幼なじみの顔を忘れていた
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 00:10:53 ID:FsX5b09k0
>>590-591
じゃあ蘭も新一も仲良く精神病院に入院じゃん!ww
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:53:00 ID:5UReuDeQ0
もー、興味は黒の組織だけだなぁ・・・
関係しない事件は秋田
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:05:17 ID:TV1P96lH0
小林先生と佐藤刑事は全く同じDNA
また血縁関係すらない
つまり白鳥警部が佐藤刑事がセクロスしても
高木刑事が小林先生とセクロスしても浮気にはならない
ここまで某青年漫画のネタ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:41:14 ID:CyeoVyRw0
>>593
秋田市は30万都市。鳥取市よりは人口が多い)ry
そうだ!県の人口も多いんだったww
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 08:40:24 ID:k4jj7oFNO
青山いい加減にしろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 15:31:15 ID:YhM3Y09l0
やっぱ、お金が大事なのかな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 17:20:44 ID:84ycHtBNO
青山本人が長く続ける程儲かってウハウハ的な発言してるからね…
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 17:34:48 ID:Zeo2I2fd0
>>598
おい、嘘だろ…
長く続けすぎてタダの商売人に成り下がってしまったな。
演技でも良いから、引き延ばされていて辛い体を装えばここまで評価は下がらなかっただろうに。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 17:36:01 ID:p/yt7Xbg0
>>596
青山は近々、秋田に移住します^^
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:17:14 ID:DOVPmIJQ0
鳥山と青山ってどっちが青山?
じゃなくてどっちが年上?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:00:06 ID:IlwjAYBS0
「執事が想いの人だった」まではまだ読めるけど
その後の事件がいろいろ崩壊しかけてる
こち亀や金田一ほどじゃないがそろそろヤバイ気がする

離婚ショックで一時期ストーリーが乱れてるだけならいいが
このまま進むなら一刻も早い連載終了が望まれるな
サンデー直読み派の人はどうおもう?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:13:39 ID:v58/Zyxh0
「青山先生、もしかして不老不死の研究の為に資金を集めてるの?」ってぐらい働いてますな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:10:27 ID:dayM7gsx0
蘭 「新一、死なないで!」
新型インフルエンザに罹り、集中治療室のベッドにいる新一。
新一「蘭、俺はこうしておめえの顔を見ながら死ねるが何より幸せだ」
蘭 「何言っているのよ!しっかりして!!」
涙を流す蘭。
新一「(それはなあ、江戸川コナンの姿のまま、人生、終わりたくなかったからだよ)」
蘭 「バカ!もう馬鹿馬鹿馬鹿!」

新一「・・・。ああ、いい夢だった」
真夜中に目が覚めた、単なる夢だった。
新一「早く新一の姿に戻らねーと。このままじゃ死んでも死にきれねー!」

死んだ方が幸せなのか?このままの姿のまま、ずーと生きていた方がいいのか複雑な心境の新一だったww〜w
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:47:58 ID:DOVPmIJQ0
蘭 「やっとわかったぜ、まさかお前だったとはな・・」
新一「な、なにいってるの?」
蘭 「バーローもう演技はやめようぜ」
新一「・・・そう。わかっちゃったんだ・・」
蘭 「あたりまえよ」
新一「し、仕方なかったんだ」
蘭 「なんで?なんでなの新一?どうして・・」
新一「お前を・・、お前を愛してるからだよ・・」
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:01:29 ID:gJ3z9L1p0
蘭(ダメ、また※※がいっちゃう。ダメ、行かないで、※※…)

蘭「…柿崎ィ!!! ………あー良い夢だった。 」
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:41:36 ID:76N/fY6i0
>>605
蘭 「ねえ、新一、私と組まない?」
新一「ああ、そういう告白ってあるのかよ!?」
蘭 「バカねえ、黒の組織よ。いままで私が黒幕だったけど、新一が良ければこの地位を譲るわ」
新一「それでよぉ、お前、黒の組織のドンになっていったい何がしたかったんだ?」
蘭 「警察に対する復讐よ、もちろんあなたに対してもだけどw」
新一「ほぉ〜、女としてはいい度胸してるぜ」
蘭 「でもあなたに対しての復讐はもう終わったわ。まさか、こんなにこのアニメのストーリーが長くとは思っていなかったし」
新一「復讐?何の復讐だよ?」
蘭 「だってあなた、お父さんの仕事を奪ったじゃない!だからあなたにそれを挽回してもらうためにお父さんの手柄ということにして欲しかったのよ」
新一「ナルホドな。で警察の方は?」
蘭 「依願退職とは言え、なぜ目暮警部も警察を辞めるときにお父さんを引き止めてくれなかったの?私からしたら辞める動機なんて大した動機じゃなかったじゃない!」
新一「けどよ、それはおめえの父さんが悪いんじゃないか?逆恨みってもんだぜ」
蘭 「そう思う?・・・違うわよ、当時の目暮警部が自分の昇進と引き換えに上層部から”毛利をクビにしろ。でなければ目暮、お前を左遷すると脅されたそうよ。それって変じゃない!」
新一「だな、確かに同情の余地はあるな」
蘭 「それでお父さんが辞めた後、目暮さんは警部に昇進、松本さんも警視に昇進したってわけ」
新一「でも何でおめえがそんなことを知っているんだ?」
蘭 「あら、知らなかったの?今まで毛利小五郎はヘボと言われながらも何とか依頼をこなしてきたのは、私が高校生探偵だったからよ」
新一「へ?」
蘭 「だっていっーっつも新一ばかり日の目を見て、私は影の存在。今までつきあってきていながらそんなことも知らなかったなんて灯台下暗しね、新一」
新一「何だって!」
蘭 「だからあなたが関わっていない事件もたくさんあるのよ。あなたがお父さんの事件に夢中になっている間に舞い込んできた調査や依頼を解決したきたの」
新一「ひやはっはっはー、ウソだろ!」
蘭 「信じなければ信じなくていいわ。もう解毒剤も完成しているのよ、服みたい?」
新一「うん、うん!当たりめえだろ!」
新一は蘭のいいなりになり、無事、元に戻った。黒の組織のあの方となってしまった新一。
名探偵・毛利蘭の真相。表顔は普通の女子高生、裏の顔はふたつ。高校生探偵にして黒の組織のあの方、たったひとつの真実なのにひとりの存在で2つの顔を過去にもつ新一(今はひとつ)と3つの顔を持つ蘭の新たな出発。

名探偵コナンPart.2(仮題)
世直し探偵「新一と私」(正式名称)、今年秋スタート!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:02:04 ID:keqHpUlo0
はあ、世の中には裏とオモテがあるということか?
清廉潔白なヤツなんていないもんな、酒井のりピーも真っ黒だったし、、
そうすると青山の言っていたあの方、意外な人物ってのは蘭だったのか!^^
そういやあ、ここでただの一度も議論されたことがなかったもんなww〜w
納得しますたー!(^д^)/
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:03:45 ID:keqHpUlo0
まだ酒井の釈放のニュースないけどマダ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:07:24 ID:U0GrPXqb0
>>609
早ければ今日、夕方にも釈放の予定。
だけど人目を忍んでということになれば今夜半すぎに警察署の裏口からマスコミの目をくらますように帰宅する可能性大だな、きっと
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:16:31 ID:dgBQqvnj0
組織名「パンダ」

あの方=ランディ・ホーク
あの方のコードネーム=パイカル
APTX4869=中国4000年の歴史の賜物
最終決戦の場=中国湖南省
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 03:58:58 ID:w6JiV8/T0
57巻、瑛祐が杯戸中央病院で聴いた組織のメルアドプッシュ音ってボスのだろ?
あのどう見ても下っ端の楠田陸道がボスに直接メール打ってたのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 10:26:04 ID:/Js+KJ4u0
あの方wikiに沖矢ICPO説が載ってたはずなんだけど、誰か詳細覚えてる人いないかな
気になって読みたいんだけど確認のしようがなくて
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:38:19 ID:UEEfvyeZ0
>>613
@工藤夫妻が博士と共謀してコナンをハメた時、
優作が「インターポールにいる友人に事件を任せてもいい」
と言ってたいたので、沖矢がその友人では?という説

ABOURBON(バーボン)をフランス語読みすると「ブルボン」
ICPOはフランス政府が作ったものなので、それに引っ掛けたのでは?という説

B組織にはすでにFBIとCIAが潜入しているので、同様に沖矢がICPOとして
潜入していた時期があったなら灰原が組織臭を感じてもおかしくないのでは?という説


確かこんな感じだったかと
615aaaa:2009/09/17(木) 17:30:22 ID:vTEeSkaT0
組織名『黒鵜(クロウ)』
ボス名『黒羽盗一』?
目的『不老不死の薬、脳を洗脳するゲーム作り』

ボスはあっているかわかりませんけど
組織名及び目的は確かです
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:55:55 ID:9U9thB830
>>615
確かにその説はあるかもな
怪盗キッド=ラスボス・あの方って説
確かにそれが一番それっぽいかもしれない
「黒羽盗一」って名前も「黒」とか「羽」とかカラスを連想させるような名前だし・・・

でもそうだったとしたら、まじ快のキャラがシャシャり出てきすぎててマジうぜーって感じだぜ
何でコナンの話なのにほか漫画のキャラがこんなシャシャってんだ、ハゲ青山め・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:36:41 ID:ct4DhxgQ0
>>611
バンダって蘭の花の種類だろ?
じゃああの方ってやっぱ、蘭だったのか!?
(東南アジアが原産だからここは最終回はデヴィ・スカルノ元婦人に声優を頼もうぜ!)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%B1%9E
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:52:05 ID:P1eciH+cO
カリスマ性あれば誰でもいい。
俺的には平次、白馬、小五郎、優作、赤井あたりだと嬉しいが
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:56:52 ID:/Js+KJ4u0
>>614
ありがとう!
組織臭のことを思い出せなかったことを今思い出したよ

2番目はバーボン=赤井説じゃなかったっけ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:19:31 ID:5hdPdYxbO
モリアーティ

教授

先生

先生って呼ばれてる人じゃないの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 02:50:39 ID:m/TFcZDu0
>>612
そうだな、楠田だけでなく、イーサン・本堂もメールしていたらしい
ただ、水無もメールしていたので、組織内の地位の上下ではなく、
ボスとの一定の信頼関係のある者ならば、直接連絡が取れるのかもしれない

ある意味、すごい風通しの良い組織だな
ただそうなると、情報漏えいの心配が出て来るが、その辺はどうなのだろう
まあ、もちろん携帯加入は全て偽名で行っているから、調べられてもせいぜい
最寄の電波局位しか判明しないのだろうが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 03:48:31 ID:B3Hr/mutO
鳩山由紀夫「そうだよ・・・僕だよ・・・僕があのかただよ」
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 04:02:35 ID:hUc8CJow0
楠田は拳銃で自殺したように見せかけて実は生きていた
ベルモットが通り魔になりすましていたときのように身代わりの死体を置いて…
楠田は現在バーボンとして活躍中、決して下っ端などではない
一方の赤井は来葉峠で本当に死んでいた
コナンは赤井が楠田の死体を身代わりにして逃げたのだろうと勘違い

ってのはダメ? 無いとは思うけどね…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 07:49:40 ID:WoKMySVF0
アリだと思うけど、そこまで裏の裏を読んだら、もはや青年誌向けじゃないかしらん
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 08:21:13 ID:0DFOeH8G0
死んだように見せかけて実は生きてました、ていうオチがアリならバーボン=明美をガチで希望
10億円強奪、赤井の正体を見抜く、組織に秘密で妹にディスクを渡すetc.
明美が死んだせいで困る人間が続出してるぞw



626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 10:37:07 ID:LNiZ4v2a0
警察が遺体処理?してると思うんだが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 10:58:11 ID:mY1K3qIB0
声優かわるの勘弁してくれOTZ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:10:43 ID:Cog0u/riO
>>627
アニメ長期化の弊害が出てしまった
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:23:27 ID:BRIVFr9b0
毛利小五郎=あの方ですと言われる→神谷明が悪役はイヤと拒否→降板
毛利小五郎があの方説浮上

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:37:26 ID:mGSr2isIO
>>625
コナン初め結構な人数が死んだことを確認(見た)してるからそれは無いんじゃね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 13:14:14 ID:SXKlTg6V0
これがガイシュツ?
神谷明、「コナン」小五郎役を“解任”
http://www.sanspo.com/geino/news/090918/gnj0909181212011-n1.htm

理由については「契約上の問題と、信・義・仁の問題とだけ申し述べたいと存じます」とだけ説明している。
なんだろう???
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 13:17:02 ID:ID11NAolO
>>630
バーボンは新一と同等の推理力を持ってる探偵キャラってのがわかってるから、明美は違うのでは?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 13:26:09 ID:mGSr2isIO
「実は○○と○○は知り合いだった(ずっと前に一回出会ってた)」っての最近多くないか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:25:17 ID:dgq+AqXG0
たとえば?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:20:23 ID:Gx5opDbB0
アガサとフサエと新蘭
執事と盲目
強盗団と執事
妃と新一母
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:45:18 ID:mGSr2isIO
>>634
新一と平次とか、最新だと小林先生と任三郎とか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 16:02:14 ID:rsd0IrNG0
あの方って誰なんですか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 16:35:00 ID:dgq+AqXG0
私です
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 16:50:50 ID:1Gk0oLFw0
神谷さんはあの方の声優となってコナンに帰ってくると自分は信じてる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:31:02 ID:m/TFcZDu0
「おっちゃん、どうすんだよ
 また、蝶ネクタイ型変声機の声の登録やり直しだな」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 04:35:06 ID:imJ7yB830
もうアニメもおしまいになるだろうから、原作とアニメとではあの方が違うということも
そもそも原作は終わる気配が無い
赤井はいつまでも死んだまま
シャアの声であの方を追い詰めるという最後も無し
あの方は永遠に明かされないままコナンは終了する
だから、コナンが終了した後もこのスレは永遠に分からないあの方を予想し続けなければならない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 04:37:46 ID:zmQ0Kfu00
テレビの前の皆があの方なんだよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 04:39:58 ID:qES4gFn10
最初、赤井秀一ってシャアの声優じゃなくてボクサーの方を意識してるのかとおもってた
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:12:25 ID:LnkRt/7R0
両方だろ

しかし、赤井についてはそろそろネタバレしとかないと
「沼津(名前忘れた)の死体を使ったんっすよww」
「だれそれ?」
ってなりかねない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 09:59:03 ID:zeYd941z0
>>644
沼淵ね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:05:36 ID:aU+IHRuO0
>>645
楠田だよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:16:22 ID:tJbswH+B0
コナンのアニメは一旦打ち切りというか休止みたいな感じにする。
そして、何年後かに、今度はじまる犬夜叉のように完結編放送したらいいんじゃね。
このまま視聴率取れない再放送とか頻繁に流すようだとますます視聴率落ちて堕落しそうだし。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:09:12 ID:LnkRt/7R0
小五郎もおらんようになるみたいだしな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:12:07 ID:gD+XjoqS0
>>647
それがいいね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 23:05:06 ID:aiBEKJeo0
再放送の視聴率、普通に高いんでつが。。。。。。。。。。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:33:43 ID:N1/TyH5VO
クレヨンしんちゃんのようなことにならないために、
青山は自分が死んで作品が迷宮入りになるのを防ぐため、金庫にあの方の正体などを書いた紙を入れておけ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 01:28:06 ID:hoClA3Pb0
ボスの名は、ファーストクラス または 無糖ブラック だろ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 02:06:40 ID:tCW8HMMB0
組織の「あの方」より制作側の「その方」の方が気になる
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 03:20:23 ID:tGg1BtV90
あの方は相当頭の良い人物だろう。
そしてコルンはこう言っていた。「俺、頭がいい」と。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 07:43:04 ID:N1/TyH5VO
なに、その方って。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 07:57:54 ID:ax0Ad20WO
>>653
mixiの日記で「神谷明が降板する、みんなで悪評広めろ!」って
書いて記事を速攻消したバカ女の親戚だとさ。神谷スレ行けば大体わかる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 13:58:39 ID:B9SCDU8n0
「あの方」はジェイムズ・ブラックで決まり!
アガサとかいってるやつは犬!負け犬!!腑抜け!!

コナンのことを、COOL GUYと呼んだジェイムズ・ブラックで決まりね。
画像参照http://imepita.jp/20090920/502060
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 14:01:55 ID:fE7YvApp0
はいはい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 17:11:17 ID:tWY073EJ0
アガサでもジェイムズ・ブラックでもねーよアホ
池沼調子こいてんじゃねーぞ死ね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 17:24:36 ID:PExky+ZA0
興奮しないでw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 18:35:20 ID:sZJksobgO
あの方じゃないにしても服部は組織の人間。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 18:44:34 ID:9b/3kKPN0
?本真理子「あたしゃ知ってんだよ!あの方の正体をね!」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 18:46:16 ID:+aFKANqa0
>>662
財城勇夫だな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 19:08:41 ID:9b/3kKPN0
籏本竜男
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 20:15:14 ID:iLrs51qIO
ア・ノカタ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 20:16:57 ID:3jmzkCSK0
もう大橋巨泉でいいじゃん
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:23:26 ID:hoClA3Pb0
堂○兄弟に、あの方が初のトーク番組に出てるぞ
○年前には考えられなかった光景だ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:40:25 ID:FbPGYPT/O
バーボン
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:45:39 ID:q+3EaZW10
王子は確実にハゲだよな
もう一方のもうすぐ還暦王子、たかみー。あんな60見たことないw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 00:04:57 ID:NzaCoaAp0
○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
 ==>名前だけで登場していないという事なのかな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 03:41:50 ID:zjZA1Gp90
アメリカでどんな事件起こしてFBIやCIAに目を付けられたんだろう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 06:07:28 ID:N2q9BjOK0
>>670
その可能性もあるから>>1の@wikiのほうは全部拾い出してるんだろう

2006年1月13日までの原作事件FILEに出た人物名や組織・団体・施設名、地名などをすべて書き出したメモ
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/275.html

これみると背景のお店の名前とかまで書いてる。人物名も覚えていないのがたくさんありすぎて困ったw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 16:35:25 ID:pdshJwyGO
灰原のお姉さんがあのお方
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 16:38:50 ID:+h2y0WCf0
真実は小説より奇なり。

なんか、鳩山と小沢の周りの事件のほうが黒の組織よりよっぽど怖いんですけど・・・
事務所が火事で書類燃えたり、秘書が自殺したり、会計担当が怪死したり・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/21(月) 17:26:51 ID:OB/LD8To0
一人の人間の頭の中から出てくる構想によって全てがなされる創作物
複数の人間の思惑が絡み、予想通りにならずに伏線も回収されない現実

現実は疲れるので黒の組織くらいが丁度いいです
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 02:02:29 ID:hZ1zyNEV0
東尾マリアが転校してきた日に元太は風邪で休んでいたんだよな
でも馬鹿は風邪をひかない…、これは不自然すぎる!。

もしかして青山…、腕が落ちたのか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 03:48:23 ID:HsAaFctU0
柏木さん!?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 04:25:53 ID:k3oMyDcfO
キンタマー
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 12:38:40 ID:rmi3BcqQ0
津川館長
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:31:29 ID:k3oMyDcfO
タマキーン
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 04:54:24 ID:qA9BYDd1O
ウォッカだってば
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 07:08:59 ID:y6y7FZG20
峰口が怪しい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 08:30:33 ID:nR1UeDUiO
青山死ね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 09:21:28 ID:cS5C5pgSO
あの方は園子です。
皆さんお楽しみに。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 14:33:37 ID:nATqzspt0
黒の組織にまっさきに消されたのは神谷さん
あの方・・・アニメ製作会社のお偉さん

実質、こうなってしまった。残念ながら・・・
事実は小説よりも寄なり。だな、
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:10:42 ID:a6Y3akxa0
真面目な質問なんだが、米花デパートで沖矢がメールを打つ場面があっただろ?
その回では、小五郎のもとに届いたメールの送り主が沖矢か!?で終わったけど、
次の回で小五郎に送ったのは、あの偽赤井だってことが判明したよな。

じゃあ、沖矢は誰にメールを送っていたんだろう?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:46:31 ID:ElR+MKhr0
メールは打ってたとは限らない
どこかから受け取っただけかもしれない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:52:27 ID:a6Y3akxa0
確かにそれもそうだ。
とにかく、「雪山か…」と内心推理しながらケータイをいじってたってことだよな。
あれはなんかの伏線になると思うんだけど、一体彼は小五郎にメールを
送ってないのなら、何をしていたんだろうか・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 00:08:45 ID:qmTHmD5d0
あくまで俺が絵から読み取れた個人的な感想だが
「やはり雪山か…」と推理してたところに携帯に着信があり、推理しながらメールを開け、
「はっ!」と少し驚いているように見える
その直後に、偽赤井を発見
ということはメールの内容は偽赤井がその場にいることを知らせるメールだったのではないか
しかし、そのメールは誰が送ったのかということになる
少なくとも沖矢がデパートにいることを知らなかったコナンではない
面識の無いジョディでもない
キャメルである可能性は否定できないが肯定もできない

あくまで、これはメールを受け取ったという前提での話
メールを打っていたという前提でもちょっと考えてみる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 00:12:32 ID:wti/Zn8FO
コナンと同じく確証を得るためにネットで調べていたと思っている
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 01:13:02 ID:Tsm1fx8A0
689と690を合わせて、

雪山のことをネットで調べようとして、ケータイいじってたらメールが来て
「偽赤井がいる」という内容で、それではっとして偽赤井を発見とか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 23:51:19 ID:d5s18Ec10
あの方=金正日
理由:CIAやFBIが乗り出しているのは何よりの証拠。
北朝鮮はアメリカや日本と国交のない国で手出しができない。アポトキシンも
北朝鮮政府が開発した生物兵器。
ジンとウォッカは北朝鮮の工作員
ジン=朝鮮人名
ウォッカ=朝鮮系ロシア人(名前だけロシア系)

近々、北朝鮮の陸軍が東京でテロを起こす。
そうすればジンもウォッカも大々的に動き出す。
OK?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 01:54:53 ID:O//TXasR0
>>689
沖矢にメールで知らせた人物は、もしかしたらジョディに危険を知らせた者
と同一人物かも
で、多分それは姿を偽った赤井本人で、沖矢は赤井の旧知の部下なのか?

深夜に悪いね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 03:06:22 ID:Cb6jJuN3O
沖矢にメール送ったのはキャメル
その前に偽赤井を見つけてるから、その事を沖矢=真赤井に報告した
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 13:57:31 ID:v9JiFITMO
沖矢って黒の組織なの?

復活した赤井はベルモットの変装?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 17:36:18 ID:/Ns9rpPa0
赤井があの方かも?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 18:36:35 ID:i4fb+R3rO
>>662
懐かしいwあのバアさんなら正体知ってるかもな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:29:01 ID:WoQ5fNG70
工藤優作でしょ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:17:11 ID:uXVQIF760
新一「何言ってんだよ、父さん、俺があの方。あとは頼んだぜ!」
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:41:34 ID:v9JiFITMO
高木刑事があの方
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:43:06 ID:ppti+BKX0
マツコ・デラックス
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:57:31 ID:7PdMeAD+O
>>695
今回ベルモットは誰にも変装してない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 03:42:57 ID:2NjdI6DV0
組織=鳥取県庁

ってのはさておき、あの定番大好きラブコメマニアの
青山が服部を黒にするとは思えないが
なんでジョディ(初期)に意味のない問いかけをしたの?
ただの自信過剰?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 05:10:03 ID:fI5W0b/sO
>>36
プリズン・ブレイクかよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 05:48:17 ID:T6O05XHQ0
明美のメールのP.S.の中身は
 「な〜んて、うっそ〜
  あれっ、本気にした?
  ちょ〜キモいんだけど〜」
これを受けて赤井は
 「ええ…後悔させてやりますよ…私をふったことを…血の涙でね…」
と言い、恋人=宿敵=ジンを追っている

結論:明美=現在のジン、昔のジンは10億円強奪事件のときに明美が殺害
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 09:09:38 ID:UbRUH6wb0
>>703
鳥取県知事「おい、貴様ら、あの裏金だけは発覚しないように何としてでも情報は漏洩するなよ!」
ジン   「わかりました」
ジンは電話を切った。
ウォッカ 「隣の島根県の石見銀山から産出した銀を我々がロシアに横流しした利益を得た件ですかい?」
ジン   「ああ。あの方は今度、九州のとある鉱山から偶然みつかったウラニウム鉱石をまた海外に転売するらしい」
ウォッカ 「どんどん新しい事業に手をつけているようですが大丈夫なんでしょうかねえ?」
ジン   「ま、なあに麻薬の転売にも精通しているお方だ。それに某代議士さまとやらもバックについている。あとは政治がらみの問題、あの方はきっとうまくやるだろう。それより俺たちはただ、黙って任務を遂行するだけさ」
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 10:40:29 ID:tYdsicf20
日本自体が黒の組織で総理大臣があの方
政治家、都道府県知事は全員組織の幹部で、
省庁及び各都道府県庁及び市区町村役所総て組織の建物
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 11:34:01 ID:a7gxYEZY0
>>707
じゃあ橋下もそのまんま東もジンやウォッカと同じ幹部ってことになるじゃないか!?
えええええええええええぇ!!!!!!!!!!〜w(゜о゜)w オドロキ!
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 11:37:43 ID:a7gxYEZY0
そうか、そうだったのか!
ショックだよ〜俺二年前に市役所を辞めたんだけど、いままで黒の組織の下っ端だったなんて・・・
だから体が小さくなったんだなw
俺も灰原と同じく、足を洗うときにアポトキシン4869を飲まされたのか。知らなかったYO!orz
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:49:34 ID:tz9SHUKL0
黒の組織のあの方が書類送検されたぞ!
http://mainichi.jp/select/today/news/20090926k0000e040059000c.html
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 19:36:22 ID:hqYDSo330
http://www.ytv.co.jp/conan/black/
既出かも。
コナンアニメのHPだが、なぜ黄色文字をつなげると毛利蘭?
じつはわたしですたーvみたいなオチ?
コナンの正体を疑っているのは新一を見つけるため?
tel番知って喜んだのはボスだから?
それとも三人目のおちびちゃんは彼女とか!笑

まあボスが誰だろうとコナン・灰原の正体を知ってるやつの最低一人は最後の戦いで死ぬだろうね。
あんなに引きずってるんだから。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 19:54:58 ID:Kg8BfR1T0
このスレもネタ切れだなw

暇なんでマジレス。
鍵穴キャラは作者の気紛れではなく
絶対に何らかの形で本筋の謎を解く“鍵”になると仮定。

メイン&裏メイン(キッド等)、警察、組織、FBI及び各々の親類を除いた鍵穴キャラは、

沖野ヨーコ、新出智明、京極真、羽賀響輔、フサエ・キャンベル・木下、
栗山緑、榎本梓、東尾マリア、塚本数美、越水七槻、小林澄子、沖矢昴、死羅神

これらのキャラを本筋と絡ませると、

組織と間接的に関わった人物:沖野ヨーコ(水無)、新出(ベルモット)
組織の謎を解くヒントになった人物:羽賀響輔(七つの子)
メインキャラと恋愛中:京極真(園子)、フサエ・キャンベル・木下(博士)、小林澄子(白鳥)
絶対何か握ってそうな人物:沖矢昴

で、いまいち本筋との絡みがハッキリしないのが、

栗山緑、榎本梓、東尾マリア、塚本数美、越水七槻、死羅神

よって、今後の使い所(予想)

・栗山緑…「女王のような高飛車な女」が栗山に成り済まし(第二の新出的存在)妃の事務所に潜入。
しかし猫アレルギーのため、妃の飼い猫・ゴロにビビる。
・榎本梓…ケータイ関連の事件(3度目)を依頼。ケータイ繋がりで組織編へ。
・東尾マリア…双六が好きなのは親がゲーム会社の社員だから。プログラマー繋がりで組織編へ。
・塚本数美…偽新出の様子を語る。
・越水七槻…ラベンダー屋敷で死んだお嬢様が実はどうのこうの。
・死羅神…新一復活のための口実。


長文スマソ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 15:01:45 ID:umzOJLAT0
すごいオチ考えた
実は夢で目を覚ますと灰原がアイスクリーム微笑みながら食べている@トロピカルランド
実は夢でしたーってオチもいいね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 16:50:30 ID:XpCi7mQD0
>>713
それで強制終了どかされたらたまんないよなw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 18:18:04 ID:4T+0ApWi0
「あの方」とは関係なくて申し訳ないが、
今アニメ226/227話の「バトルゲームの罠」を観ていて気になる事があった。
(ジョディ初登場の回)

ゲーセンでの事件が解決して、
コナン・蘭・園子とジョディさんが道で別れた直後にジョディが
「バイバイ、クールガイ」って言ってたんだけどアレは、
ジョディはベルモットがコナンのことを「クールガイ」って呼んでるのを
知ってるから、それに引っ掛けてそう言ってるだけ?(別に裏とかない?)

後にジョディはベルモットにコナンのことを
「クールガイ」って呼ぶのは不適切と指摘してるよね〜

既出だったらゴメンね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 22:54:22 ID:8zRR4Dl50
>>713-714
なんで蘭じゃなくて灰原なんだよwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:01:48 ID:m86+m23AO
そりゃコ哀オタだから
コ哀の妄想の中では、コナンは蘭じゃなく灰原が好きと確定してるからw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 06:26:22 ID:bUETaDmJ0
黒幕は新一の祖父です
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 06:54:33 ID:ofW2wXIM0
ズバリ小林先生組織の一員だろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 08:04:18 ID:JpkAW1dQ0
こんなスレがパート30まできてるってすげえなw
いい加減ひっぱりすぎだろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 08:10:04 ID:A0J0FSUZ0
>>719
小林先生こそが”あの方”だよ!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 10:24:49 ID:21w1hkNZ0
最終話は3ページで終わるんですね、わかります
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 10:49:58 ID:djF3uUDg0
最終回

コナンがようやくたった10歳しか若返ってないから別にこのまま年取ればいいんじゃねと気づく


                                                          おわり
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:02:57 ID:6L20lqqw0
>>723
でも新一と蘭の仲は・・・
工藤新一18歳、毛利蘭28歳で結婚するのか!?
おいおい・・・小五郎のオヤジが許さないんじゃないか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:16:24 ID:djF3uUDg0
>>724
ある程度成長したらコナンは姿を消して新一として戻ればいいんだよ
そうすれば万事解決
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:30:18 ID:8ErH9WgTO
それに近い話を今年の全プレでやったじゃん
このまま10年後になったらって奴
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 15:35:41 ID:N1JTpzYw0
最終回
次週からはまじっく快斗が始まります。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 19:36:59 ID:XKXa+Xwe0
このまま10年後になったら、コナンと灰原だけ子供のままなんじゃないの?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 21:01:31 ID:iEOkol8O0
コナンと灰原って実際成長できるの?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:13:01 ID:djF3uUDg0
するんじゃね?
天国への階段で10年後の姿映されるとまんま新一だからってあせってたぞ
まぁあくまで写真だけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:22:13 ID:v5Zr0YgH0
>>729
成長促進剤を飲めばいつでも元に戻れる
だけどそれを今、ただちにすれば黒の組織を追い詰めることはできない
それに子供のままだと行方をくらましやすいのでその成長促進剤の存在も阿笠
と灰原は新一に隠しているだけww
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:50:20 ID:oi158iTYO
ハイドシティホテルの件でアガサが怪しいとか言ってるのは馬鹿
頭悪すぎる
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 00:31:14 ID:ed2SbVMB0
>>727
それでもいいけど、コナン(継続)と別枠でまじっく快斗をアニメ化してくれ!
例えばNHKとかで・・・www
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:18:06 ID:sN7NYKrJ0
てか今の絵でヤイバかいてほしいな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:39:38 ID:EWo3hN3Y0
ちょっと作画がやばくなってるぞ…
コミックス派だからちょうど離婚したときの画だから
なんともいえんが
クッキーに残念そうな顔をさせて「人の心を反映してる」とか
言わせてる場合じゃないぞ…
モロ漫画に動揺が反映しとるがな…

サンデー派はそこのとこ、治ってるのかな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 02:57:33 ID:GQgli9ko0
シェリーの本名って本当に宮野志保なのかな?

宮野明美の方はジンやFBIがフルネームでそう呼んでいるから間違いないんだろうけど、
シェリーについては姉の名字とピスコの言った「志保ちゃん」から
宮野志保だろうとコナンが勝手に推測しただけで(37巻のFILE.5)
灰原自身も他の人もはっきりと「宮野」志保だとは言ってなかったよな?

灰原の両親の人物評が分かれているって意見もあったし、
灰原は両親のどちらか(または両方)が明美とは異なっていて、
その人物こそがあの方なんじゃないかな?

人魚島の名簿には宮野志保と書いてあるらしいけど、
灰原がエレーナのテープで両親のことを知ったとすれば問題ないだろうし。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 03:54:08 ID:P7Hl9wqj0
>>736
十分ありうる話だな
両親は灰原を生んで直ぐに事故死→灰原は幼児期にアメリカ留学
                明美は日本で学生生活(監視付き)
出島社長宅へは明美が4〜5歳の時両親と一泊、
その時灰原が既に生まれていたかどうかは不明

場合によっては父親が明美と異なるのか、「実はね・・・」の後、
父親はともかく、エレーナ自身はどこかで生存していることをほのめかしたのかも

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 05:17:40 ID:TtGUsrwP0
バーボン=小林先生
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:14:38 ID:rWpRBQex0
あの方は、確か30巻あたりで出てきた烏丸蓮耶だと思う・・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:29:17 ID:3/AZ3M2qO
友愛党党首「ポッポッポ 鳩ポッポ♪ そうだよ、僕だよ、僕があの方だよ」


ここまで書けばあの方は誰か解るよな?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:31:42 ID:XVlSyuDaO
>>730
頭悪いな
結果はエラーだった
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:41:54 ID:r4ZAXC1j0
人魚島では、ジンもウォッカも偽名を書いているのに(流石に偽名だろう)
宮野志保だけは本名を書いてるからちょっと違和感があったんだよな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:20:23 ID:gx7EoMAh0
>>741
灰原も焦ってるってことは成長するって分かってるからだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:09:21 ID:JaSUVHtA0
>>743
灰原「工藤くん、このままだと私は”宮野志保”、あなたは江戸川コナンから”工藤新一”になってしまうわよ・・・ううっ」
新一「そのときはそのときさw酷似していることを逆手に利用するんだ」
灰原「単純にそういくかしら?あなた、ジンの恐ろしさをしらないからそう言うのよ!」
またこういうやりとりが聞こえてきそうだなw (^_^;)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 20:40:19 ID:lXkFdFBC0
そう、この連載が始まったのは96年、あれから13年たった
つまり工藤新一は体の年齢は20歳、頭脳は30歳
灰原「私もアポトキシンのお陰でまだ20歳よ!嬉しいわね」
新一「おめえだけだろ!喜んでいるのは・・・蘭は30歳のオバサンになっちまっただろ!お陰で俺は蘭と結婚する機会を逃したぜ orz」
灰原「じゃあ私と結婚する?それとも吉田歩美ちゃんにする?ww」
新一「俺はどっちも嫌いだよ!」
歩美「コ、コナンくん・・・(涙)」
新一「歩美ちゃーん!」
追いかけていく新一。

灰原「ほら、やっぱり私の思い通りに事が運んでいるようね、ジン」
ジン「シェリー、いい加減、俺たちもお役御免になってもいいだろ?」
実はあの方は”宮野志保”だった!宮野志保は新一のストーカーであり、黒の組織を
使い、あの手この手で新一を自分のもののしようと10年以上の長期計画でこのこと
を企てていたのだった!
                                                     The End
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:52:24 ID:f596+8CaO
>>735
アニメしか見てないがその辺りの時は高山も声暗くて低かったよw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:15:59 ID:COzOzrTPO
(д゚(⌒*⌒)
    ω
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:47:06 ID:DkJxwA7wO
創世の悪・絵梨怨

♂地獄の始まりの日 名字は木下でぇい 僕自身の声の遠い絶叫1人で聞いた
なくしたもの金でー 愛した者に取られー この首抱きしめて今はどこをさ迷い逝くのっ
東京に潜むビッチの対応 出会わなければ札束の亡者でいられた
寿司なり瞬き食う塊 傷つかないで僕は駄目 このビッチ知るため生まれてきたーのかぁぁぁぁっ
♀一万円と二千円前から愛してるぅぅぅー 八千円切った頃からもっと恋しくなったー
一億と二千円持ってる愛してるぅぅぅ
♂君を知ったその日から僕の時刻に怨楽は絶えないー
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:28:05 ID:sT+8ee7t0
FBIが乗り出してくるということは黒の組織の資金源がやっぱりドラッグの売買じゃないのか?
MDMAや覚せい剤とかさあ・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 19:41:47 ID:DRDzbNWV0
最終回の展開はこう。

気絶した新一。
ジン「ウォッカ、このガキを始末しておけ。そうだな、八ツ場ダムの工事現場の地底深くにコンクリート詰めにしておけ」
ウォッカ「へい」
阿笠「ジン、ヘマはするなよ。新一は案外、手ごわいからな」
ジン「ぬかりはありませんぜ、なあにそんなに手間は取らせませんよ」
そのやりとりをボーとしながらも新一は聞いていた。
新一「は、博士、な、何で・・・」
不幸にも新一は体が元に戻ることもなく、群馬の山の奥深くにコンクリート詰めされるのだった。
赤井と同じ、危険と知りつつ、乗り込んでいった挙句の悲惨な死に方だった。
以後、工藤新一はおろか、江戸川コナンも音信不通となった。
阿笠は海外へ高飛びしたものの、その後、消息不明。灰原は黒の組織に拉致され、利根川下流で遺体となって発見される。
ジンもウォッカも日本国内から失せ、平和を取り戻した。

                            −終−
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:19:20 ID:8rGj8z+r0
遺体発見されたってことはもつひこ鬱ルートか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:43:56 ID:LBj1CIP10
>>751
もつひこ鬱って何やのん?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:22:56 ID:uQuHIBDQ0
>>750
それって矛盾。
だったら何でもっと早く、高校生の姿のうちに銃殺しなかったか?だよなw
ジンが手抜きしたのにはそれなりにワケありって感じだよなw
多分、阿笠があの方でそのようにしろと命じたとしか考えられないよ
アポトキシンの人体実験に利用されたのが一番妥当だと思う
あとはどう元に戻すか?それが未だに未開発だという・・・
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:31:11 ID:WprgPano0
ベルモットが元に戻りたいって懇願してるのに元に戻す薬が無い
それなら、わしの隣の家のガキと宮野の家の小娘を使って新しい薬を作らせるとするか…
という感じ?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:37:45 ID:ze7dv72W0
さんざん既出なんだろうが聞いてくれ
24巻のピスコの事件でコナンがジンの車のナンバーを確認しなかったのはなんで?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:43:25 ID:EgV/G4Fn0
ナンバーなんて奴らにとっては唯の数字の羅列に過ぎないからさ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:50:28 ID:ze7dv72W0
ん?よくわからんが…
メグレとかに小五郎名義で頼めば車の持ち主の名前くらいすぐわかるんじゃないの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:54:06 ID:ze7dv72W0
あぁどーせ偽造ってことか
でも一応調べるべきだよな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:26:09 ID:RzENYUGw0
まあまあ、ナンバーなんて土門の時に毛利事務所近くからジョディやジェイムズ達が確認してるし、
キールを逃がす時はキャメルも見ていたはずだし、こないだの百貨店前でも確認する機会はあったはず
調べてみても架空のナンバーだろうから、作者も空白にしているみたいだな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:59:40 ID:5tvLv1tf0
>>757
ああ、警察って陸運局に照会を出せるので所有者がわかるよ
区役所でも路上放置、不法投棄を警察とタイアップして取り締まりをしているし
でも私立探偵には警察側から所有者を教えたら違法、警察の方が裁判等とかでつつ
かれる。役所間であれば職権ということで第3者に漏らさなければ可能だけどね。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 07:55:07 ID:zOiBvele0
なんか組織の研究はロズウェル見てた俺からするとメタ科学薬品の研究所ににてるな
ロズウェルなんていっても誰もわかんねーか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:22:21 ID:HQahdz0a0
今さらwww
どんなけ警察が毛利に情報漏洩してると思ってんだよwww

コナンの世界

CIA>FBI>黒の組織>ICPO>越えられない壁>工藤新一>毛利小五郎>日本警察

だからwww
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:26:28 ID:n4qFpdj20
>>762
それって弁護士集団に告発されたら小五郎と警視庁ってヤバいだろ?ww
妃さんは黙認しているんだろうな、きっとw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 19:30:43 ID:CdShqWb90
>>749
そういえば黒の組織は悪の組織のわりに麻薬関係は扱ってないのな
どっかの会社の極秘情報入手して強請に使って苦労して集めた大金を払ってまで
有能なプログラマーに謎のソフトを作らせる、ってよく考えたら確かに不思議
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:01:51 ID:snn6NFgB0
>>764
麻薬と無縁であれば、IT関連の企業の下部組織じゃないのか?
ソストバンクやLivedoorみたいな会社の社長の工作員かもよ、黒の組織ってさあ。
あるいは製薬会社の闇の部分かも知れんぞ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:34:26 ID:ouQScOZQ0
大会社と言えば、フサエブランドが怪しくないか? 作中でも何度も名前が出てきてるし。つまり博士の初恋の相手があの方ということも有り得るかと思うんだが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 20:36:26 ID:O5B7v9J40
製薬会社とか工場なくなっても本物の探偵ならいくらでも調べる手段あるのにな。
そこら辺がさすが子供向け漫画。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:46:12 ID:bo2vqxLH0
時の流れに逆らって死者を甦らせることができたら、世の中どうなるんだ?
灰原が作ろうとした薬、板倉が開発しようとしたソフト…
それらを作るよう頼まれた人間は、皆「人類的にルール違反」だと言うが
灰原だって明美が生き返ったら嬉しいだろうに。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:52:10 ID:Wy/VR8Xr0
ポアロのマスターが怪しいと思う
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:07:40 ID:J7gfWh1m0
>>769
ポアロは盲点だったよなw
あそこって小五郎が貸与しているんだよな
ということは1階にいて、すでに新一の情報をつかんでいるのかもよww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:10:06 ID:KffCeIwl0
なにこれ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:11:16 ID:uz+bmg4SO
>>768
フサエが若返る
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:33:53 ID:RsAmGJe+0
>>772
フサエはもう出てこなくていい、ついでにハシシタも!(笑)
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:57:12 ID:NxYHZMbri
ジンとウォッカがジェットコースターに
乗った時帽子は取ったんだよな?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 00:05:01 ID:O3eg+r+vO
組織の目的って、板倉事件でちょっとヒントが出たくらいで、あれから何にも進展してないよな… 対決は何度かしてるのに、いつも収穫ほぼ0で終わってるし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 06:00:07 ID:YE3wgWlB0
黒の組織と狼って関係ないのかな?
シルバーブレットは狼男を倒す武器だし、
それに赤井が米花中央病院で黒い狼たちって表現を使っていたよな…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 08:27:24 ID:S0/UhTGcO
とりあえず蘭姉ちゃんの母さんは確定だな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 09:35:33 ID:GTH4cA1dO
あへあへあへ いくつになっても甘えんぼ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:09:52 ID:mp2P4i4E0
>>778
石原都知事も”あへあへ”だったらしい・・・ww
http://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/20091001/2858c9c5e2d49c289abce83123d98714.html
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 11:33:28 ID:hLirYhsl0
あの方=麻生太郎
祖父がCIAと密通していた?ww
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/2009100301000210.htm

今度は麻生がアニメの殿堂にこだわっていたのはこのため。
実はCIAから工作員を提供してもらっている。
現在、そのCIAは民主党を調査中)ry
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 16:03:40 ID:p5YDDtHF0
石原や麻生はどうみても黒だろ!あいつらは。今回の五輪招致だっていくらくらい金かけてんだが・・・
黒の組織のようなものが動かないとあそこまでこぎつけなかっただろ、JK!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:39:49 ID:fxcMc2Eg0
小沢一郎や鳩山由紀夫の方がどうみても黒です
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:25:45 ID:NlWpi2hM0
>>782
でも今は超党派だろ?
民主にも自民にも黒い連中はたくさんいるw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:53:08 ID:fd9vZX5r0
海江田ってこんど、都知事選に出馬という噂がとり立たされているが、石原ってあの1年半もつのかな?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:06:58 ID:aNgBxRENO
亀井はピスコポジション
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:11:14 ID:HsVw3G380
まあ黒の組織なら政治家の2人や3人は殺しているだろうな
あの長崎市長選のヤクザさんだってダミーぽいし
ホントはキャンティが処分した
その日のうちに東京へとんぼ帰りww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:14:10 ID:+YwH4FZQ0
元官僚の連続殺人事件も色々あるよ。犯人はオウムにいたこともあるけどそれは
潜入スパイだったそうな。今回も指示した組織があるっぽいことを
文藝春秋か何かに書いてあった
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:18:57 ID:XY6hrlDn0
キャンティ「作戦成功!今から東京へ帰るわ」
長崎空港から電話を入れた。
ジン「足はつかねーだろうな、よし、ご苦労。最終便に間に合うのか?じゃあその足で俺のところへこい、話がある。
キャンティ「まあ相変わらず、アゴで使うのね」
ジン「仕事がみごとに成功したのを見届けてからお前を祝ってやろう、俺のおごりで」
キャンティ「それはうれしいわ、じゃあまた後で会いましょう」
ジン「ああ」
ウォッカ「で、長崎の仕事はうまくいったんですかい?」
ジン「85%はな、ニュースを聞いていったい誰が逮捕されたか、見届けてからにしよう。キャンティが逮捕されるようでは失敗だからな」
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:20:58 ID:mue/D2ps0
>>787
厚生労働事務次官だろ?
あれも何か大きな組織が動いたって聞いたな。
やっぱり大掛かりな殺し屋は現にいるんだな、黒の組織ではなくてもw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:26:14 ID:AzGQVAe+0
>>785
ジン「ピスコ、モラトリアムなんて洒落たことしているな」
亀井「ジンか?あのときは世話になった。今度、歌舞伎町で飲まないか?もちろん俺のおごりでさあ、物騒なものは持ってくるなよ、何せこっちはまた自民党の連中にかぎつけられているんだから」
ジン「ピスコ、いい気になるなよ。あの方が場合によってはお前を消せと仰せだ」
亀井「おいおい、物騒な話はよしてくれよ。小泉には俺も随分、やられたからなw」
ジン「もう政界引退した野郎はいい。ピスコ、お前は刺客の刺客だってことを忘れるなよ、それだけはくれぐれも言っておく」
そういって電話を切った。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:28:55 ID:iUWxtAoC0
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:31:43 ID:Om+SVmFO0
政界のピスコが亀井ならウォッカは誰なんだ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:34:19 ID:Ao0w+VA30
政界のあの方=石原慎太郎w
ウォッカ=森喜朗ww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:35:53 ID:3yUhhUdx0
以前まではホントは
ジン=小泉純一郎だった
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:38:21 ID:AljwEhcR0
ジン=町村信孝じゃね?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:39:22 ID:AljwEhcR0
清和会=黒の組織、だな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:40:39 ID:f+LdsHqB0
>>793
じゃあ今回の東京オリンピックって黒の組織を動員しての狼藉じゃないか!?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:54:35 ID:ncW3idWKO
妄想、ご苦労さん。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:01:20 ID:WVqbPZoP0
>>798
じゃあそいつを始末しろ!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 02:03:03 ID:Anld/UTmO
05年の新聞記事だけどさ
青山が既に出てるって奴
これは阿笠指してんじゃね?
その後ボス変えたんなら何巻迄に出てるか、って区切りはもう参考にならなくねーか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 03:44:24 ID:moe/DW7n0
そもそも新一が小さくなってるってのは優作は知ってる。
じゃあ当然黒の組織のことも知ってるとみたらいい。
優作クラスならばあの方もだいたい検討がついてるんじゃないか。
それを知った上で新一を放置してるってことは
つまり
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 03:53:09 ID:0QjRBH+cO
鈴木園子か…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 03:56:46 ID:+u3AL2oD0
優作と嫁は黒の組織を知っているらしい じゃなくて、知ってる。
そういう回があったはず。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 04:57:30 ID:9PDS/Zxj0
>>802
鈴木親の方が可能性があるかも
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 10:10:23 ID:+u3AL2oD0
>>70
死亡したぞ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 11:27:37 ID:HcwTeSypO
あの方は蘭
「新一がいなくなってからお父さんの給料が増えたわ」
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 12:36:35 ID:C1/5TW5g0
中川昭一まで消されたか・・・
ご冥福をお祈りします
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:11:46 ID:4GCgNuTv0
>>807
毛利小五郎さま「自殺だよ、自殺!何ですぐ殺人に結び付けるんだ?コナン、お前はバカか?ガキはスッコンでろ!ドアホッ!」
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:27:20 ID:4GCgNuTv0
>>806
園子「あの万年ウザイ男、うまく追っ払ったわね!w」
蘭 「作戦大成功!園子、資金提供、ありがとう」
園子「なあに、鈴木財閥ここにあり!って感じでしょ!組織への給料の支払いもそれ相応の待遇でしかも遅欠杯ナシ!」
蘭 「ううん、本当、素晴らしいは、夢見たい!」
何と最大のグルは蘭と園子であったwww


新一「ううう・・・あいつら・・・(号泣)」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:31:03 ID:49odR6as0
そもそも安っぽい正義感振りかざして高校生が生意気にも探偵気取りでいたこと自体、
蘭は新一に恨み、殺意を持っていた。とか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:41:10 ID:+aRbvWKp0
>>808
マジレスするが中川もこれしきで自殺するようでは政治家として失格だよな
ああいう世界ってヤクザ同然だろ?
もうすっごく泥臭い分野なわけでさあ、中川は役人向きだったよな〜
何で財務省官僚で収まっていなかったんだろ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:42:42 ID:Kx0bbrX6O
大統領まで絡んでくる組織ってどれだけでかい組織なんだ?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:45:36 ID:NZvr91cs0
>>812
どこに大統領って書いてあるの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 14:57:52 ID:8X6Fwk4c0
石原都知事、もうすぐ辞任の記者会見だってよ!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:02:19 ID:x/H07kdy0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
劇場版名探偵コナンPart.36 [映画作品・人]
名探偵コナンでありがちな事・セリフ [漫画サロン]
腹筋が痛くなるほど笑ったとき Part78 [生活全般]
らき☆すた ≡ω≡. part488 [アニメ2]←何これ?”「らき☆すた」だってよ”www
名探偵コナンネタバレスレ28 [漫画サロン]
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 15:38:16 ID:++2cMWcU0
>>809
女の恨みってこわっ!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:11:27 ID:XH+nL/+O0
中川って消されたのか?それとも自ら命を絶ったのか?
教えてくれ!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 19:29:07 ID:wSY5qk940
>>817
両方ww
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:17:46 ID:/DFYKzrg0
鳩山=あのお方
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:32:54 ID:DxaQw3vh0
>>819
新一「で何と申し開きをする?最低限、献金は認めないとなw首領なんだからよ!」
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:57:06 ID:8sS6Nk8y0
あの方はほぼ、、
阿笠で確定!
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:12:12 ID:NekqiBhu0
まだ阿笠のジイさんのこと、
あの方だって言ってる人いるんだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:07:48 ID:yeLguNf6O
中川は鳩ぽっぽに友愛、いや絶交された
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 23:12:14 ID:RI/TekfZ0
>>823
ジン「中川はベルモットが殺った。今日中に戻ってこい、サツに見つかるぞ」
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 00:58:02 ID:5dLVeVmxO
博士の初恋のブランドデザイナーが黒
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:39:15 ID:vL3gOYth0
もう日本の政界とコナンつなげるの辞めようぜ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 09:49:54 ID:+VYz4RDh0
故人献金=初代あの方から
生き返らせて故人じゃなくそうとしている
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:05:15 ID:QsTr6Bx90
阿笠でなければあの方は工藤優作、ただ一人!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:20:16 ID:TBOpF7jv0
工藤優作と阿笠博士が別人である証拠が無いんだよな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:37:11 ID:6LHhf4W2O
あの方はMr.正影だろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 16:00:33 ID:4HzPefLN0
当然ながら、自民党関係者は一様に「ショックだ」という。
「まだ力を発揮していただく局面があった」(谷垣総裁)
「見識の高い、誇りの高い政治家を失った」(石破政調会長)
「彼の悔しさを考えると、なんとしても自民再生を」(大島幹事長)
「自民党としてもダメージが大きい」(麻生前首相)
きれいごとが並ぶが、霞ヶ関での彼の評価とはかなりのずれがある。朝から
酒臭い、役人や記者には傲慢で、周囲のいうことに耳を傾けなかった。NHKの番
組改編問題で、朝日新聞と対峙したときの言動は支離滅裂だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4379670/


態度がデカい半面、気の小さい中川の性格が伺いしることができる。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:23:39 ID:ChBewcNb0
でも小五郎があの方だったらみんなびっくりするだろうな、今回の神谷さんの
降板劇とそのことって関係ありなのかもよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:34:08 ID:8t6nG0uU0
中川昭一はピスコと同じように犬死しましたww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:55:11 ID:pcPEAZFAO
>>832
あの方を撃ち殺そうとしたジン、か
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:14:06 ID:Iov8Lx0P0
>>834
だからそれはみせかけだよ
ジンははなっから本当に小五郎を殺そうなんて思っちゃいなかった
狙撃しようと思ったのはガキの方だけw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:16:45 ID:cd6OugEw0
あの方は時に自分に対しても非情になるときがある
組織を守るのであれば自分自身も場合によっては殺しても構わん
黒の組織の連中をそのように徹底教育している
そうだろ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:25:25 ID:faaYfVfV0
あの方=小五郎
もしそうだとすればジンにも声しか知られていない
007シリーズのようにいつも指令は声だけ
電話でのやりとり等だけでジンやウォッカにも接触しない
それくらいオモテ舞台に顔をださない徹底ぶり
敬服した!
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:32:46 ID:PyRNu5jk0
最初から新一の推理力を利用しようとアポトキシン4869を開発し、阿笠や蘭と組んで
新一を利用しようとしたwwはあ〜
新一が小さくされた頃、小五郎も実際、所有しているビルを離さなければならない程、家計
は火の車で背に腹は変えられなかったのか?
しかし蘭との共謀はすごいよな。蘭はそういう新一の能力を親子で利用しつつも、なるべく
早く、元の体に戻って欲しいと自問自答している、とか?か、、
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:38:28 ID:kNdfop8V0
あの方=優作
優作はすでに夕希子や阿笠とグルになっていただけではなく、小五郎や蘭、妃等々と
と話合い、新一に推理の武者修行させている真っ最中だろ!
そんなこともわからんのか!
家族ぐるみで新一を試しているんだよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 00:32:15 ID:WFIw4He+O
イ、イイヨ…(д`*(⊃⌒*⌒⊂)くぱぁ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 00:39:29 ID:h9tjO8Aq0
>>839
わからねぇな
どんな理由があろうと殺人者の気持ちなんてわかりたくねぇよ

ってテレビで言ってたよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 06:19:54 ID:6XNLU3Q9O
おっちゃんはコナンが自分を眠らせて、事件といてるっていつになったら気づくの…?

もっと進展して欲しい。

普通の事件は飽きた
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 06:26:17 ID:6XNLU3Q9O
あの方
連載当初→阿笠

長期連載・読者に勘づかれ…変更

途中→ジェイムスブラック

又々変更

只今考え中

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 08:17:19 ID:xYZSLFu20
盗一=烏丸=あのお方
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 10:07:15 ID:N1/y0yW00
あの方はメールが打てる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 13:46:05 ID:No4YM9h3O
ところで、赤井が生きていたのになんで水無はジンに殺されてないんだ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 13:48:13 ID:No4YM9h3O
ジンほどの男が仕えるあの方とやらはアガサのような情けない人間ではないだろう、工藤優作も頭はいいが貫禄はないし。
でもジンはあまり忠誠心はなさそうだ、ベルモットがあの方のお気に入りでも関係ないみたいに言ってたし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 13:57:00 ID:IHrespFs0
あの赤井は誰かの変装だからだろう
たぶん、バーボンの
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 14:00:34 ID:Pc8bbOGnO
>>70
おいバーボン死んじゃったじゃないかwww
どうすんだよwww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 14:43:07 ID:/s6JGXn70
>>841
あの方は確かに優作だが、黒の組織は犯罪を犯しちゃいません
死んだと思われる人間は本当は生きている
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 19:56:02 ID:5v6OXSGF0
本日の妄想を書き残すスレはここですか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 21:01:03 ID:/tqqUNEX0
連載当初=阿笠
長期化してきた=烏丸

だろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 21:12:03 ID:9YaO6pW80
まあ漫画自体妄想だけどなw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 23:05:15 ID:3tvd1caL0
ジン=光彦
ウォッカ=元太
にしか見えないんだが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 00:05:07 ID:h83MTDciO
>>854
とりあえず、米花病院の眼科で診てもらったほうがいいぜ?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 00:14:12 ID:fX5c0jgA0
>>855
何?とうとう新一が仮性近視になったって?
ちょうどいいじゃねーか?あのメガネに度を入れてもらえばww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 01:06:52 ID:F+npQVv+0
落合祐里「いつか、・・・あの方に話すときが来るかもしれません。」
最近メンヘラだなぁと思ってたら組織の一員だったのか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 01:19:52 ID:LXijzd7O0
コードネーム:ユリシィ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:12:50 ID:3gPvqEqz0
阿笠「ムフフフッ、新一、わしはこの時を待っておったわいww。わしはお前に仕返しができるこの最高の時が一番幸せなんじゃ!ww〜w」
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:51:46 ID:B6Ju/HR00
偽赤井=バーボン=優作

コナンを殺そうとした銀行強盗犯を撃った時の眼がヤバイ
肉親としての怒りがモロに出てる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:56:59 ID:lCFUqAMf0
新一=快斗=平次
コナン=青山剛昌
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 22:46:33 ID:pqvXt2oFO
板倉の日記に出てくる
女王のような高飛車な女ってベルモットの事か?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 01:29:28 ID:ypvsv8puO
あのお方→群馬刑事山村
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 01:35:28 ID:kk2CLeTL0
毛利の前でだけへなちょこなふりをして
帰ったらバリバリできる刑事なんですね
わかります

警部だし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 08:41:46 ID:LBg2cIF90
>>862
確か妃弁護士だった筈
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:02:42 ID:vsZszaE9O
>>854キャンティが歩美ちゃんですね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:18:14 ID:awYf9P4h0
だからバーボンは小林先生なの
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 10:37:30 ID:Bwk5/s8r0
ウォッカのドジっぷりを見てると途中で改心してコナン側に付くような気がする
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:05:00 ID:QGJbWvxY0
あれはウォッカの仮の姿
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:39:55 ID:+fRMaz6V0
妃弁護士と灰原って会ったことあったかな?
ないなら猫の声が聞こえた高飛車の女って妃の可能性も出てくるな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 15:12:23 ID:9SUc6phB0
【2ちゃんねる】運営合理化の為サーバー半減【閉鎖予定板リスト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:57:04 ID:Asqn2Ida0
>>863
やっぱり・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 19:42:59 ID:E92IHMARO
>>870
板倉が猫の声だと思っただけで、赤ん坊の可能性も充分あるからな。
てか、その赤ん坊があの方なんじゃないかな?
知能は元のままで体だけ赤ん坊になってしまい、言葉を発することができなくなったあの方…

いや、それじゃジンもシェリーの幼児化に気付くだろうからないかな?

874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:30:05 ID:+fRMaz6V0
>>873
そんなん嫌だわw
あの黒の組織のメンバーが言う「あの方」がベイビーだったら凄い萎えるわw
そもそもあの方とは誰なのかを組織全員が知ってるかどうか疑問だな。
キールどか赤井が知ってたらもうFBIどかも知ってるはずだしな。
ベルモットとジンは確実に知ってそうな気がする。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 22:42:45 ID:E92IHMARO
そういやキールはコナン達に組織のこともっと教えりゃいいのに。
一応赤井仕留めたことになって疑い晴れたんだから、そんなに監視されてるわけじゃないんだろ?

組織に潜入してる意味なくね?

バーボンのこと教えるだけで精一杯って…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:47:41 ID:pRTacyJq0
anokata
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 00:58:06 ID:KchQJGPw0
>>873
逆に組織の目的が猫になる薬の開発で、板倉の聞いた鳴き声を放った猫こそがあの方とか…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 07:35:50 ID:8DXz2tQ+O
あの方はG.青山じゃないかな。
右腕がハママイクで左腕がジンなんだよ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 10:14:11 ID:kmuW73J2O
よこみぞ兄があの方
サンゴ頭はフェイク、組織の人間と会う時はオールバック
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 12:45:47 ID:e9wWDGwNO
要するに皆さん、銀狼怪奇ファイルの金狼みたいに、主人公の身近にいるショボキャラがあの方、みたいな展開を希望しているのですね?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 13:26:19 ID:r05IRufe0
例えが懐かしすぎる上に誰がボスだったかいまいち覚えていない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:31:36 ID:Duo117JSO
TVアニメ赤と黒のクラッシュの頃のOP(愛は暗闇の中で)に、ブリティッシュレーシンググリーンのジャガーXKが出てくるけど、これは誰の愛車?

もしあのお方の車なら、彼は英国人でモリアーティ教授の子孫。

ということで、、意外なあの人は、ジェーブズブラックで決まり。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:39:13 ID:y9OsSM1y0
>>880
あたりまえ
ジェームズがあの方だとか優作があの方だと
しらける
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 14:52:55 ID:/jGn3DVYO
探偵団怪しすぎるだろうww
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:02:50 ID:KchQJGPw0
主人公の身近にいるショボキャラってコナンじゃねぇか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:26:34 ID:beNckzZn0
少年探偵団は全員子供にされたっていうオチかな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 18:51:16 ID:AJCFge980
>>886
それも自ら進んでなww
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:01:57 ID:P5/amsqM0
>>886
672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:00:33 ID:tckCXTsa0
>>665
新一「歩美ちゃん、いくら、取りすぎw・・・”いくら何でも”」

元太「しっかし、下手な洒落だよな。これでも高校生なのかよ、なあ光彦」
小声でぼそぼそと話しをしている
光彦「ほんとにあの方の言っているとおりコナンって工藤新一なのかよ!」
元太「声がデカい、それに俺たちももう少し子供のフリをしようぜ、な」
光彦「ああ」

何ごとか新一の知らぬ間に黒の組織の密偵が傍まで忍びよっていた。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 19:17:31 ID:qIHjNQ3nO
>>860の優作=バーボン説
ちょっと気に入った。
ベルモットが引き込んだとか!??

クリス=シャロンで組織の一員かもってのはコナンが灰原に変装しながら有希子に話してたしねぇ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 20:19:19 ID:YlQW4TfWO
優作が組織の人間だったらかなり面白い でも青山クソだから主人公にとってショックな設定はしないんだよな
蘭や優作や有希子や平次を組織の人間にしたらかなり面白いんだが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:14:04 ID:qIHjNQ3nO
蘭や平次を組織の人間にするのは無理っぽい気がするし
組織に潜入するツテ&能力がありそうなのは優作だけじゃない?
変装はベルモットにやって貰えそうだし!

優作=ボスよりずっと面白そう。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:21:03 ID:YlQW4TfWO
っていうかボスはモリアティ―みたいな老人なのかね?俺は若者を期待してるんだが
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:26:57 ID:jQhcUeGO0
インタビューみると、名前が出ているってだけで、登場しているとは言ってないんだね
名前は出ていても、登場してないとかってのもあるのかな?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:27:02 ID:qIHjNQ3nO
あ、因みに、
優作の目的は組織を壊滅させる方でね。

でもってあの夫婦は息子をハメるの好きそうだから
潜入は新一には内緒
優作が一員だとわかったらショック受けるかもだけど
阿吽の呼吸で優作&キールが中から新一&赤井(生きてると信じてる!)その他が外から責めて組織は壊滅、みたいな。

しかしボスが誰だかイマイチわからん。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 22:39:46 ID:/jGn3DVYO
あ の方
歩美・赤井・阿笠
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:03:02 ID:iFwakgQQ0
>>895
その3人が同一人物とは思えないな、俺。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:04:37 ID:MSjH+FQc0
あの方=中臣鎌足と中大兄皇子、だなw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:31:07 ID:O7nYrrG5O
蘭コナンが小学生時代の話で
優作がコナンに夕日見せる為小細工した話あったけど
怪しい男=優作の変装=声:赤井秀一だったよな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 23:36:59 ID:oOYxDCUD0
板倉の日記の高飛車の女が妃弁護士だと考えると、
あの方は妃弁護士のお父さん!?
たしか、るりっぺの事件のやつで小五郎の回想で一瞬出てきた気がするw
 
こんだけいっぱいキャラが出てるのに、新一や蘭の祖父母が出てこないのは何か裏があるのだろうか。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 01:39:56 ID:AFX55SQPO
m9(゚^Д^゚)゚。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 02:47:01 ID:SghX9CMYO
英理は黒の組織じゃないよ
黒よりネズミ色派だから
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:17:05 ID:EOc0xeL90
蘭は真夏の夜の二元ミステリーの事件は全く記憶してない設定なの?蘭はバカなの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 10:24:22 ID:zFZdun5N0
登場人物の中で口ヒゲが生えているのが、あの方
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:45:43 ID:C+FY6ghi0
>>903
阿笠ではないか!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 11:59:42 ID:cGxAU6VOO
なんか阿笠は怪しすぎてボスじゃないっていう意見が逆に怪しく思えて…あれ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 13:18:06 ID:y8F9eONT0
優作が日本に帰ってきて組織は潰しといたとかいって解毒剤だけ持ってくるとか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:08:17 ID:zljP5AzlO
赤井がFBIだとバレちゃった時の、キャメルが声掛けちゃった老人があの方
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 18:47:51 ID:LNgRlibYO
蘭の件は青山さんのご都合主義
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:24:52 ID:AROBIdCn0
あの方はトメさん
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 19:25:39 ID:OJPMeUy10
>>905
あの方≠ボス
ではないよ、それは確定
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 00:20:06 ID:x0v8NSD+O
初代怪盗キッド
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:08:39 ID:WJ6H3oGdO
蘭はシャロンが好きだったから当然ベルの顔もしってるよな?
トランクから出た時絶対ベルの顔見てると思うんだが
そこは青山的には灰原を助けるのに夢中で他は見えてなかった
って設定か?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 01:29:50 ID:cBdp8ELP0
我ら東洋人には西洋人の顔の些細な違いなど分からないというような設定
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 13:40:36 ID:8+yWoavE0
>>912 たぶんそう。現にその後すぐ気絶しちゃったし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 17:20:49 ID:D9BuPJAe0
>>913
西洋人のメンタリズムは正直、理解に苦しむよ、正直。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 18:55:33 ID:IdC86diS0
>898
えっ?そうだったの?
怪しい男=黒羽盗一(怪盗KID)の変装じゃないの?
盗一の声は池田秀一だし、暗号を優作とやり取りしたくだりはどうなるの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:22:07 ID:WxFV7bHc0
今さらなんだが、二元の時、ベルがコナンを人質にして逃げたのに、赤井は
ジョディと日本警察にその後を任せてしまったんだけど、コナンの身柄は
心配しなかったのだろうか
なんとなく薄情な気もするが、ベルが車に乗り込むのを撃つ時に「ガキ連中が邪魔で・・」
と言っているので、シェリーの無事だけ確保すればいいと思ったのだろうか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 20:43:17 ID:Vk1RS7pY0
1 コナンだから大丈夫だと確信している
2 赤井は元から薄情な奴
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 22:53:17 ID:MuYfuzQ/0
3 子どもの命を犠牲にしてでもFBI介入のことは気づかれたくなかった
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:10:31 ID:6XmGAE/P0
あの方がまじっく快斗からの登場人物だと嫌だな。
所詮、別漫画からのゲストって感じなんだし。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:30:04 ID:RnTDop7S0
蘭と灰原はどの段階で気絶したの??
赤井がショットガンをベルモットにぶっ放したとき??
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 00:38:50 ID:V+qaxgSI0
>>921
バカはそこまで説明しなきゃ分からないの?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 01:23:36 ID:VhJmXuDHO
あの方に繋がるヒント1:数字
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:34:41 ID:XfylW3Ff0
ベルモンドがこなたのことをシルバーブレッドって言ってることから
組織の重役は永遠の命を持って人の生き血をすすって生きてるヴァンパイアみたいなもの

つまり、組織の重役は不死の薬でずっと生き続けてるけど
その薬は不完全でアポトキシン4869は完成させるための実験で精製された薬の一つと言う事だ



そしてボスの正体はアガサではない
アガサはボスの7つの子の一人(部下)で同様に薬の力で長寿ではあるけど
途中で組織から抜けてた人間

ボスはアガサのことを我が子の様に愛してるし、アガサも複雑な心境としてボスを慕っているんだよ

925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:56:43 ID:QuDdi4sTO
ボスの真の目的は人類絶滅

建て前は死者の蘇生and永遠の命
ボスはとっくに江戸川コナン=工藤新一、灰原哀=シェリー=宮野志保に気付いてる 恐らくそろそろコナン一味を抹殺しにかかるだろう

ちなみに今一番死亡フラグたってんのは工藤優作
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:17:54 ID:qUsJ2aDf0
やっぱりあの方=江戸川コナン=工藤新一の自作自演。
知能犯だよ、若干17歳にしてはwww〜w
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:47:58 ID:QuDdi4sTO
っていうか高2が強大な組織の脅威になるのは無理がありすぎ
高2であの知識量もおかしいし平次しかコナンの正体に気づかないのもおかしい
っていうか小五郎は毎回不自然に眠らされてるからさすがに気付いてるんだよなw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 13:54:19 ID:euNKYgGk0
ID:QuDdi4sTO
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:29:38 ID:Q9L8rCJy0
コナンの実父は優作ではない
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 15:34:23 ID:JtVtzxvP0
>>929
じゃあやっぱ、黒羽盗一か!?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:47:41 ID:6XmGAE/P0
実は新一と快斗は兄弟だったとか!?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:49:22 ID:MjHDMsDhO
エドワード・クロウがボス
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 17:54:43 ID:fjmPEPwkO
>>929
優作と新一クリソツじゃねーか
優作と盗一が兄弟で新一と快斗が従兄弟じゃないのか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 19:41:49 ID:hBFVdykA0
あの方は本当に一人なのか?
あの方は本当に存在するのか?

935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 20:21:08 ID:CSEuPFRj0
あの方=ジョディ先生 (^_^;)
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 00:31:20 ID:TnjJzMcU0
あの方=剛昌
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:33:34 ID:Q9oeLxV1O
もう京極あたりがあの方でいいよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 01:45:47 ID:mXQgOHGiO
灰原二重人格説に一票
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:22:54 ID:N3cq1I6/0
そういえば特別編で犯人役で幼児化した奴出てこなかったっけ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 02:25:03 ID:VjH59If/0
灰原=妹のほうではなく、実はお母さん
お母さんからのテープの件、暗示を解くための自己メッセージ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 06:56:40 ID:7ocvXn5sO
エドワード・クロウ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:02:24 ID:Mrs5dLb6O
(*・ω・)あの方=鮫肌 新一
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 07:44:39 ID:Mrs5dLb6O
園子の親父さん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 16:57:50 ID:+WbFkc1e0
>>941
ラッセル・クロウ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 17:40:42 ID:Uw3Y84s60
あの方=その男、副署長
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 18:45:26 ID:mrEZMP1g0
平次と兄弟みたい という発言があるから
新一と平次は兄弟
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 19:15:40 ID:07n4aenJO
あの方は小五郎
新一を小さくして利用することで探偵業大成功
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 20:18:06 ID:ibB/5Yw40
漆黒で京都府警や埼玉県警すら出たのに、大阪府警が全く出てこない不可解さ
迷宮でも出てきたのは大滝はんだけで、遠山や服部は出てこなかった
この辺、大阪府警と言うか服部&遠山パパは原作で慎重に扱わなくては
ならないということなのではないだろうか。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 21:51:41 ID:xYxYv2pFO
>>927
商業漫画ですから…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/13(火) 23:27:46 ID:CiTdQLYO0
>>948
大阪府警がなぜ休みなのか、気づかないのか?アンタは
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 00:15:45 ID:8TSrCPLT0
橋下徹大阪府知事「えーと、私は大阪府警本部長と報償費の一件で対決します。府民のみなさまの疑惑が今や府警にも及んでいますので府議会で徹底追求していきます」
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 00:37:49 ID:DM1Yuez20
最初に適当な理由で退場させられて、途中から復帰して無双するいつものパターン
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 02:00:29 ID:ernH9+KH0
あの方=宮崎駿
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 02:22:22 ID:mRO8o0ADO
間違いないな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 02:26:21 ID:4a5xA+mg0
しばらく見てなかったんだけど赤井って結局生きてたの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 03:22:20 ID:a5eW8mml0
やっぱ阿笠博士でしょ。アガサってカクテルもあるし…
でもそうだったら嫌だな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 03:23:36 ID:44PweHkD0
>>956
>>1のまとめサイトくらい観ろカス
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 03:38:08 ID:a5eW8mml0
スマン、出直してくる
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:12:12 ID:IqSLYyuCO
つーか話進めろよ

糞青山
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:33:28 ID:Lu3/Ix4QO
組織関連だけ見てた方が面白い
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:34:34 ID:ZC+fY5tu0
進めていると思う。
白鳥が先生とカップルになったのが
風呂敷畳のゴングな気がした。
ま、畳むのに何年かかるかはわからないけどね。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:38:10 ID:tqw8pTLvO
しんきゃらじゃないの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:43:03 ID:H2tCvPss0
良く分からんが
アガサ博士が黒幕なら
コナンは何で生きてるんだい?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:50:18 ID:Mamvha6V0
人体実験中だから途中経過を記録するため
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:51:21 ID:coGDFnHJO
なんか組織に繋がる歌を携帯でピポパポやってたよね?
その携帯の番号が名前じゃなかろうか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 04:56:23 ID:EYnfxOfRO
m9(゚^Д^゚)゚。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 07:08:02 ID:nfRGPN1f0
和良脇 太一さんですね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 07:14:19 ID:5E+873WL0
ネプチューンマン
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 12:20:22 ID:snc5bnxYO
>>924
じゃああの方は阿笠栗介だな
970スレ立て屋:2009/10/14(水) 12:39:21 ID:soZBIIGo0
970getなのでスレ立ててくる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 12:52:46 ID:soZBIIGo0
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/14(水) 16:01:12 ID:uvq3muNj0
>>971
とりあえず乙!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 01:04:08 ID:3OUsuwurO
あの方=いろは寿しの主人
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 01:14:17 ID:y8yjX/z70
>>973
何でそれを早く言わない?
遅いだろ、ったくお前にこの仕事を任せておいた俺が馬鹿だったよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 05:26:17 ID:X3yo0luUO
青山死ね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 05:38:52 ID:ESQB8fQXO
プーチン並のカリスマ性のある人物
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 05:49:02 ID:HaAzymRK0
ん?
俺は出演してないはずだが
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 07:02:40 ID:pkF0M4SwO
あの方に繋がるヒント2:スターウォーズ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 07:09:02 ID:57dYOKpiO
あの方はアノカタなんだよ。実は組織の奴全員本名で言ってたんだな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 09:39:21 ID:6zFa41iJO
アノカタ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 09:44:48 ID:HiTlHXBoO
>>978
ドゥ―ク―伯爵!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 10:50:19 ID:qW6/tsrR0
このスレはケータイに占拠された
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 12:03:36 ID:u2YFVwNfO
安藤 潤也
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 14:37:26 ID:BeKHURYv0
あの方=アノタカ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 14:43:03 ID:qW6/tsrR0
だからあの方をアルファベットに直してよく考えてみ

anokata

な?意味不明だろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 15:08:22 ID:u2YFVwNfO
(;´д`)アメリカの平和ノーベル賞に名前が挙がっている大統領
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 23:23:50 ID:KPo110JL0
あの方=中曽根康弘
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 02:37:50 ID:mmaVVbo1O
もはやネタスレ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 20:41:23 ID:u94GwM750
>>988
そうは言っているけど、じゃあこの空中旋回している状態って何?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/16(金) 21:55:58 ID:N1Cc0otX0
しゃーねだろ
もうネタ切れなんだから
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 04:47:30 ID:BKNh6g/QO
anokata
逆ならアタコナ
新しいコナン
new conan
nc


ってことか?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 20:15:59 ID:63nyGI5C0
42巻で、灰原が母親のテープ聞いてたけど、
「実はお母さんね…」
の続きって何なの?
突然だけど、誰か教えて〜
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 23:58:46 ID:vIV0OOZB0
実は生きてる
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 02:02:30 ID:+eG4ElsYO
実はお母さんね……お父さんなの
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:06:56 ID:ENE5a+luO
あがさ博士じゃないの?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:21:15 ID:ZoIaE2mLO
うめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:25:47 ID:+8VKbh7k0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:28:09 ID:BDd980vfO
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:36:45 ID:ZoIaE2mLO
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/18(日) 13:37:16 ID:VbBh3jKH0
1000なら灰原二重人格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。