赤マルジャンプ新人総合スレ@48冊

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:08:19 ID:gUi0+NyFO
R18は絵下手なのと方向性が極端なとこで
好きな人は好き、嫌いな人はとことん嫌いなタイプだなあ。

まあ今のままじゃ万人受けは決してしないが
下品なネタをあそこまで堂々と炸裂させられる馬鹿馬鹿しいセンスは
基礎力を固めれば良い個性になる。


俺は好きだ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:12:43 ID:147dpjUAO
>>952
作家の捨て身の特攻がみたいのに、無難な作家ばかりだから頭にくるよ。
そんなもんは漫画じゃないんだ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 14:39:22 ID:gUi0+NyFO
>>953
ジャンプでこれが描けるのは俺だけだ!!
って奴じゃないと生き残れんよな。


新人には、一つでも良いから
そういうアクの強さやこだわりのある作品描いて欲しいわ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 15:40:30 ID:7/2zSTU+O
でもな

あの道はな


とっくにハチワンが通った道なんだ…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 17:22:10 ID:MMdA+sRLO
似たような線だったネウロはええと思うけど
R18って薄っぺらいやよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 18:18:42 ID:gUi0+NyFO
>>955
でかい台詞とおっぱいに執着は明らかにハチワンだなwww

ただ、俺がセンスを評価したいのはそこじゃなくて
ガチャガチャした馬鹿シーンやみんなが白けてるシーンを
ハイテンションに描けてるとこ。
後、おっさんの表情。


すげー細かい部分だから作品自体の評価は低いけど
そういう部分のセンスは期待する。


まあこの手の新人は
技術身に付けるとそれに縛られて途端につまらなくなることも多いから
(トリュフールと何たらって読切の人がそんな感じだった。残念。)
厳しいかもしれないが。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 18:22:41 ID:B9x2nANl0
ドーミエの人って何してるんだろう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 18:59:44 ID:gUi0+NyFO
>>958
バレーボール使い連載して最近読み切り載せたばっかやん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 19:11:07 ID:yDfe53C8O
「アナグマ」「超アストロ小咄」を3〜4年前に赤マルに掲載された矢部臣さんって最近なにか描きました?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 21:43:28 ID:d6j+rbh10
>>957
>ガチャガチャした馬鹿シーンやみんなが白けてるシーンを
ハイテンションに描けてるとこ。
後、おっさんの表情。

そこは同意
デッサン下手だけど、表情のセンスは良い
あとはこの突っ走る作風をどこまで磨けるかだな
悪い新人では無い
むしろ良い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 09:52:56 ID:45Y2ElnCO
過去ジャンプで搭乗ロボットものってあったっか分かる方いますか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 10:56:34 ID:IUJFbZbqO
村田みたいな絵描いてた人がヒロインが主人公に乗り込む漫画描いてた。
後俺の記憶が正しければ黒岩よしひろ?って人とか。
あと大江慎一郎かな?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:41:58 ID:6vHoLJBV0
>>962
マジンガーZは超有名だが
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:48:21 ID:45Y2ElnCO
ありがとうございます
マジンガーZは有名すぎて逆に見落としてましたw

とにかく最近の連載ではあまり前例がない感じなんですね
安心しました。ありがとうございます
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:53:31 ID:GLNujLyuO
アナアキは違うか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:10:42 ID:45Y2ElnCO
核の進さんのですか?あれは搭乗ロボットって感じじゃないような

エースで連載されてる様なロボットに乗り込んでる感じのって過去あまりジャンプではないですよね?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:18:42 ID:K57Wt9D60
描くの?カブリ防止に必死?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:24:36 ID:45Y2ElnCO
いえ、ネームまで勢いで出来たんですけどジャンプで過去どのくらいあったのかなぁって気になっただけです
何しろ初投稿なんで
もちろん被ってたら嫌だなぁとも思いますが面白ければそんなの関係ないんですけどね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:26:05 ID:UhVWEqKM0
最近のだと一応ユンボルがロボといえばロボか。
あれは乗るんじゃなくて自分自身がロボだけど。
あと、今SQで武井が連載してるウルティモは巨大化したからくり人形と一体化してるね。
ある意味あれは搭乗ロボ。
まあユンボルは突き抜けたしウルティモも人気はパッとしないから
既存のロボの定番に倣うだけだとしたらあまり良い売りにはならない気がする。

でも、確かにあまり描いてる人はいないから
今の少年漫画テイストに合う作風でロボもの描ける人がいたら
新人としては凄く強い武器になると思う。
エヴァ以降、ロボの概念に新しいものって
あまり見られなくて久しい。
ちょっと見てみたいな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:28:54 ID:45Y2ElnCO
おぉ長文ありがとうございます
アニメーター上がりですが頑張ります
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:36:06 ID:UhVWEqKM0
ちなみに巨大ロボを作中で出してる新人は
一応いるっちゃいる。

上に名前が挙がってる肥田野健太郎は巨大なメカ造型では
新人ダントツの描写力を誇ってる。
以前の読切では敵キャラとして超巨大ロボが出たけど凄い迫力だった。
こいつが本気でロボもの描いたら面白そう。

三代川将は最近の読切では怪奇路線になってたけど
デビューして1〜2作はメカも結構描いてた。
画力の高さと演出力は折り紙つきなので、こいつもロボ漫画描いたら強敵になる。

それから金未来杯の芝田優作は読切全てメカ関係。
実力は天下一漫画賞準入選、金未来杯でいきなりデビューという
編集部期待の逸材。

明日発売のジャンプに読切載せる榊ショウタも時代モノとメカを合わせた読切描いてて
巨大なメカを描くのが結構上手かったの覚えてる。

どがしかでん!の濱田浩輔が打ち切り後に赤丸に載せた読切は
マンキンとブリーチ足して2で割ったようなファンタジーメカバトル。




・・・・あれ・・・?よくよく並べていったら
メカ系やロボ系って何気に猛者揃いだな・・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:37:58 ID:UhVWEqKM0
>>971
おお、アニメ―タ―上がりってことは
秋本治とか星野桂みたいな感じか。

頑張ってくださいな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:50:24 ID:kLPYsMSE0
>>962
比較的最近だと、おととしの12月に大江の読み切りでクソロボってのがあったよ
ttp://www.geocities.jp/hobby_room_pearl/jump/08/52-01.jpg
ttp://im2-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/006/204640006.1.jpg

まあ絶対、アンケ取れてなさそうだから心配する事はないだろう

もっとずっと古いのだと1987年の魔神竜バリオンなんてのもある
ttp://oreryu.eco.to/ore-jump/87-32/87-32varion.htm
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:52:06 ID:45Y2ElnCO
>>973
ありがとうございます!

>>972
オートマトンの人ですか!あれは上手かったですよね。
僕もあまりトーン使うの好きじゃないんで好きな絵柄です

ありがとうございました
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:54:43 ID:45Y2ElnCO
>>974
わざわざ本当にすみません
本当にありがとうございます。
いつか誌面デビュー出来るよう頑張ります!ありがとうございました
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:59:43 ID:kLPYsMSE0
がんばってね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:00:53 ID:2z4c4PUu0
漫画家目指してるなら2chやってないで漫画描けよw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:16:06 ID:FmZ84X5AO
アニメーターなら最終候補には残るよな
チェックしとく
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:59:01 ID:+8yacHrXO
>>972
メカやロボ系は画力がないと難しいから自然と猛者揃いになるんだろうね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:25:43 ID:B/KP4Gh1O
十年くらい前の赤マルに載ってた「きのこ使いキノコタ」とかいう漫画が忘れられん…
アンケートよければ連載出来るって知ってたらアンケ出したのに…
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 19:50:28 ID:OQqUcnjZO
>>981
その人、その作品の前に鐘突く話描いてた人かな?
グラフィティっぽい絵柄の。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:19:14 ID:VuIp69PH0
真波プーだっけ、鐘突きはよかったけど他のは微妙だったかも
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:29:45 ID:FmZ84X5AO
プーは受けねぇよ
消えるべくして消えた
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:35:23 ID:B/KP4Gh1O
>>982>>983
その人も覚えてるけどその人じゃない
新人紹介ページにシャーマンキングの人の弟って書いてあった
たまに赤マル買うけどいまだに面白かった読み切りナンバーワンはキノコタだぜ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:50:48 ID:X7UV9kzg0
>>985
これか?
http://jampedia.info/index.php?title=%E6%AD%A6%E4%BA%95%E5%AE%8F%E6%96%87

下の尼広告見る限り、既に他社で何冊も本出してるみたいだな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:44:56 ID:KkqbUv2rO
>>970
次スレ立てといてね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 05:58:51 ID:G6kgqmFF0
うめ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:41:09 ID:OoG7K+7n0
test
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 07:22:11 ID:EVqhQ8VF0
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:34:09 ID:VL4N/xl20
次スレのリンク貼ってないのに埋めちゃまずいぞw
自分は規制で新スレ立てられないので、どなたかお願いします(-人-)
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:12:06 ID:Esj6O9auO
っ赤マルジャンプ新人総合スレ@49冊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265083789/

話題の人は独断で決めれんからそのまんま。話し合うにしろ残り少ないし
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:17:58 ID:AD3EaQjQ0
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:38:29 ID:Esj6O9auO
埋め

話題の人で抜けてるのは2009夏と2010冬の分か。いたかどうかはさて置き
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:17:37 ID:LbrsRmbs0
うめ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:10:33 ID:C9mUvWObO
埋めるか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:10:49 ID:C9mUvWObO
皆様
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:11:07 ID:C9mUvWObO
新スレへ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:11:16 ID:C9mUvWObO
移動
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:11:26 ID:C9mUvWObO
願います
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。