【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十四代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー。反応する人も荒らしです。
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで。
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです。
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十二代目(実質五十三)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248789483/

■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド 二十六代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249377644/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242462730/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:19:59 ID:6InV/J+R0
■キャラ専用スレ
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 4歳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239111084/
【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら 十八巻き目【わっかわっか〜♪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249361680/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ8【(廿н廿 )<3プンプン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1248491207/
ぬらりひょんの孫の奴良リクオを応援するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243092655/
【ぬらりひょんの孫】鴆(ゼン)を応援するスレ 2【うれし吐血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243451020/
【ぬらりひょんの孫】珱姫のスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1243861974/
【ぬらりひょんの孫】花開院秀元に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245663506/
【ぬらりひょんの孫】花開院禿元に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247567305/
【ぬらりひょんの孫】ぬらりひょんのスレ【百鬼夜行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1245079089/
【ぬらりひょんの孫】一ツ目に萌えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247236766/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐スレ 0.5本目【黒髪ロング】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247676896/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造のスレ【ア〜マ〜ゾ〜ン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249867284/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:20:05 ID:1YHSq4yBO
2なら
1のチソコうp
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:20:59 ID:+9do+/480
キャラスレ追加

【ぬらりひょんの孫】狂骨の娘を愛でるスレ【幼女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1247971226/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:21:07 ID:6InV/J+R0
■過去スレ
五十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248789434/
五十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248271234/
四十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246802872/
四十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245841233/
四十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245070416/
四十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244441886/
四十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243428176/
四十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242197112/
四十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240318668/
四十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239370638/
三十九代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237785916/
三十八代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236002509/
三十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234967075/
三十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233770103/
三十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232706601/
三十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231480678/
三十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229934320/
三十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228772878/
三十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227436256/
三十代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226634776/
二十九代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225657738/
二十八代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1224826786/
二十七代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223741710/
二十六代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223136932/
二十五代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1222327031/
二十四代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221429036/
二十三代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220868591/
二十二代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220167398/
二十一代目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219510371/
二十代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218779045/
十九代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218368075/
十八代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217826028/
十七代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216972027/
十六代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216189201/
十五代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215508599/
十四代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214589129/
十三代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213669630/
十二代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212918267/
十一代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212242252/
十代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211559805/
九代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210854095/
八代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210536379/
七代目http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209403303/
六代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208784574/
五代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1207665288/
四代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206618421/
三代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205776595/
二代目http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205233379/
初代http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204302664/
読切http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185800067/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:35:59 ID:vKda906JO
1乙です。
今冬発売予定のドラマCDの話はこちらで宜しいでしょうか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:37:55 ID:6InV/J+R0
代行感謝>>1
前スレで踏み逃げした奴らはアメゾウに大切断されろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:40:56 ID:gWKCVfG80
雨造は皆仮面ライダーって思ったのか。俺はキン肉マンのアトランティスしか出てこなかったぜ

   |\__/`ー-、_
   lヽ、/ <ヽタfi ti',
  / /<ヽ /~゙fコヽ
  ir‐'ヽ/フ , -< ̄ヽ
  |l ヽベ~/   ヽ  !
  ヽ ∨ ヽ     ヽ 人
   ヽ. \_ヽ   /l_/
     〉'´   ̄! ̄ ヽ
     / _, -‐}   ノゝ、
     ̄    ├‐‐ '  ・`丶、                         /!
            ! ・ {     ・ ヽ                       / /|
          l ・ ヽ      ・ ',                / / |  _
           ヽ ・ヽ     ・ i              , -‐厶--' <ー'´/
           \・ ・ヽ    ` ー- 、        ,. - 、)(,’-‐-、 ヽ /
             \ ・ \_,、    \        {  _ノ‐〈    }:!.iフ
              ヽ・ ・  ヽ    l`Tiヽ、 f⌒ヒニ┬i-、ー‐ '.:| }
               `ヽ ・  ヽ     l l l   ヽ._,フ)二ニ フ }:/ノ
                     { ・ ・   \  l l l    l. {.゙=='ゝ ,.イ‐'
                 \ ・ ・  ー-ヽヽ・  ' `ー─< ̄ (
                   \ ・ ・  // ・.  \   \・\
                     `i・ ・・  ! l・ ・  ・ ・` ー- 、   ` ー- 、
                      l・ ・ ・  l l ・         ヽ ´ ̄ ・ ・ ヽ
          ,.  -─────‐ゝ ・   l l・            } i {  ・ { ・ l──- _____
         ( <二ニ二二==_  ^^""'''^^^"´´"""^^^^^^^^^^^^^^^^^  ̄二ニニ> ─-、 ̄ ̄ )
           ̄  `  ー──- 二二二二 ー ────── ー────==ニニニ === 二
                     ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    二二二二二 ─── 二二二
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:41:26 ID:AyskIzt9O
踏み逃げ野郎は二度と来んなクズ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:05:20 ID:hOoTvU8H0
かなわないな>1乙目には・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:07:11 ID:DNUo/GYEO
>>1
アメゾウの人気に嫉妬
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:09:48 ID:hOoTvU8H0
みんなで仲良く温泉シーン河童と猿のそこそこなのかいや超美人だぜ談義も熱いが
淡島のフリーダムっぷりに引いてる座敷童子が可愛い
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:26:29 ID:StMMsuFA0
『沼河童の雨造の唄』
大空に聞け 俺の名は
沼河童の雨造 ここに在り
来るなら来てみろ 悪の使者
観たか 乗ったぞ おぼろ車
牙が光るぞ 歯には歯を
爪が唸るぞ 目には目を
若のためなら鬼となる
沼河童の雨造 ここに在り
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:03:06 ID:l+8/ampGO
表紙裏の女の子可愛い
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:07:02 ID:PsteUloh0
遠野の河童が仮面ライダーにしか・・・と思ったら散々言われていたでござる
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:23:21 ID:DNUo/GYEO
…あァ そうだな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 06:01:17 ID:RXPKTdc3P
“スレ立て”
>>1乙”

・・・の“移動”!!
>>3チンコUP”
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 06:03:03 ID:RXPKTdc3P
>>14
それ、男の娘です
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:02:33 ID:7cbct3oj0
あまのじゃくの淡島は昼は>>1乙!夜は>>1000ゲットの妖怪だ!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:09:17 ID:vKda906JO
自分>>6なんだけど、あまりのスルーっぷりに泣くw
各店の特典が知りたいんだがまだAmazonにしか載ってないみたいで。
時期尚早?ドラマCDのスレあったら移動するから誘導お願いしやすよ…。
スレタイで検索しても引っ掛からなかった。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:14:37 ID:RXPKTdc3P
>>20
前スレで少し書いた。
でもネタが少なすぎて話すことがない。
発表当初は声優ネタで盛り上がって
ウザがられた。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:21:09 ID:GHC2t6cxO
もしかしてと思ってスレ見たらやっぱりアマゾンと呼ばれてた
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:46:51 ID:yJ96K4lXO
なんで前スレで次スレも立ってないのに無駄レスするんだ?馬鹿なの?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:53:56 ID:vKda906JO
>>21
そうなんだありがとう。自粛します。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:09:54 ID:In/ADL4W0
単行本派なんだが、久々に本誌を買ったので初アンケだしてくる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:20:46 ID:SmohbeDU0
>23
状況を見ない愚か者だからに決まってるからだろう
これは学歴や知能指数や勉強が得意とか苦手とかそういうのとは関係ない

最後に馬鹿なの?の後には死ぬの?を加えてやってくれ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:28:46 ID:iywl158g0
なぜアマゾンの画像だけで淡島の画像がないの?しぬの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:39:56 ID:VynV1SkFO
河童とあまのじゃく逆だと思ってた
雨造・・・何かモヤモヤすると思ったら仮面ライダーアマゾンなんだよこいつ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:55:14 ID:fqKFSXlVO
ヨルオの性格がマイナーチェンジしている件
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:13:19 ID:kGW7O2z70
若干へたれたよなw
別に悪くないけど
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:14:56 ID:cZD2ROjj0
ヨルオが可愛くなったな最近
衣装チェンジも良かった
萌え〜
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:16:58 ID:VynV1SkFO
淡島奴良組に来ないかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:25:01 ID:bR+1oNDz0
ヨルオが主人公として親しみやすい性格になったのはい良い
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:35:58 ID:dvdG2iYJO
淡島女の時は若干目が丸くなるんだな
かわいい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:44:50 ID:NSXihHqe0
>>8
おまおれ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:47:31 ID:Azmo9Dp10
案の定おっぱい祭りですか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:50:10 ID:02fctJusO
いいえアマゾン祭りです
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:54:44 ID:lWRq2+Ui0
おっぱいのレスは3レス分くらいしかなかったな
やっぱり雨造だよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:55:11 ID:0LMqIKQE0
もともと幼少時はいたずらっぽくて、明るくて、目立つタイプだったんじゃないか?
(かなちゃん談)妖怪の後継を嫌がって、立派な人間として生きようとして雑用やパシリを
してきた。学校に行っていた方が「作っていた」んじゃない?今は生来の気質と妖怪の血が
混じって、下町の兄ちゃんみたいなイメージ。

過去編の総大将との対比で若干幼くなった気はする。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:57:05 ID:FAV/DqZi0
絵に惚れたんだけど単行本買っても損しない?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:58:23 ID:0LMqIKQE0
>>40
お買い得感 満点ですぜ。夏休みのお供に是非購入お薦めするよ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:09:35 ID:fqKFSXlVO
>>39
そういや元々はそういう設定だったな
だからザ・二面性の福山にしたのかな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:09:51 ID:RIpnrURNO
>>40
1・2巻はその筆絵のおまけがあるし、イイんじゃない。

でも今思うと最近みたいに筆を活用しまくった絵ってのは初期はそこまでないな。
2巻牛頭丸編のトドメあたりからか?徐々に筆絵が上達&活用されてくようになってる。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:15:18 ID:NJkboWPc0
>>39
自分を作ったり周りの目を気にしてかっこつけなくて良い分、今のリクオは気楽そうw

本家じゃ跡目という肩書きとか人間の血が混ざってる血筋とかが常に付きまとって、
尊敬か侮蔑かの極端な扱いしかなかっただろうところに
遠野の連中の、肩書きも血筋もお構い無しの対等な扱いがリクオには新鮮なのかもしれないな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:21:17 ID:eICiDZus0
>>44
清十字団もそんな感じだろうな
四国編を見る限り、本家の中では結構気負ってるっぽい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:38:50 ID:0LMqIKQE0
遠野の若い衆も裏表が無くて、素朴でいい奴等だよね。
リクオが自然に呼吸できていい感じ。「井の中の蛙、大海を知らず」なリクオ
を「可愛い子には旅をさせろ」と送り出したんだろう じいちゃん。
都会っ子の山村留学みたいだ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:44:50 ID:+ZVNTX1A0
今週やっと読めたけど個人的には過去編以上
鬼童丸もいい感じだし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:51:29 ID:AUKkJi560
鬼童丸は総大将と違って良い感じに老けたな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:53:56 ID:0LMqIKQE0
鬼童丸と赤河童の会談シーン、凄みがあったな。赤河童の方が妖怪としての
格が上だな。何か仕掛けてあるような含みがあった。
先週は囲炉裏間の天井の梁の黒くすすけた様子と燻した臭いを感じられ、
今週は鬼童丸はきっと、整髪料やきつめのコロンを身につけているんじゃないか
と思った。情景とか雰囲気が感じられる。考えすぎかな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:58:54 ID:kbUIdaru0
袖もぎ様の呪いも畏れの発動だよな
じゃあ人間はともかく妖怪はもがれてもひょういで解除できるのかね
それとも袖をもぐ条件分だけ強固だったりするのかな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:00:41 ID:9Mfv7XVJ0
遠野に20人も腕利きを要請するって、京都妖怪って戦力不足?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:04:28 ID:pPSNWMS50
カラーのヨルオとイタクがまるでダブルヒーローみたいだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:06:07 ID:GdVdhX9iO
奴良組と同じく世代交代の時期+花開院&奴良組と一戦交える為に戦力が欲しいんでしょ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:15:11 ID:NJkboWPc0
悪く言えば鉄砲玉とか先発隊とか盾とか壁とか、敵の戦力削ぐだけの要員とか。
腕利き揃えても使い捨てるつもりじゃないかと考えてしまうな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:19:40 ID:0egXDiasO
恐らく羽衣狐自体はこの400年間表だった行動はしてなかったみたいだから兵隊の数はそう多くはないんだろう
昔からの部下だった奴らの小数精鋭って感じか、部下同士の仲は口の聞き方からして上下関係というより協力関係っぽい?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:25:47 ID:KBq/KVQN0
そういえばしょうけらはそんなに年取ってないよね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:33:53 ID:o6n5Alre0
雑用押し付けながらの自己紹介にワロスwww
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:38:11 ID:cV0+ZsjN0
これ読んでみたけど面白いな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:42:41 ID:7JOknA/f0
モロにジャンプの王道展開だしな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:52:47 ID:RIpnrURNO
今まででも面白い面白いと言って初期から読んでいたけど
やっぱりこういう王道展開やら能力やらは内心盛り上がってることに気付いた。

ぬらりはぬらりの王道展開を見せてくれ。だから打ち切られるな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:54:29 ID:NnkYMUUGO
>>57
雑用、雪女に風呂焚きは酷過ぎないかと思ったんだが
でも露天風呂あるなら焚く必要ないよね…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:59:05 ID:5pxacoD50
あの露天風呂を焚いてんだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:08:57 ID:9/5NLtaRO
それじゃ露天風呂じゃねえw あれは風呂釜じゃなかったっけ?ヨルオがまるで露天風呂だなって言ってたし。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:10:13 ID:eHUtwb7o0
雨造ってオッサン層だけでなく少年層にも受け良さそうじゃね?
いかにも妖怪って風貌だし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:11:50 ID:uPu2P9Tc0
風呂焚きに薪をくべてたら雪女溶けちゃうんじゃね?
とか思ったけどつららも料理してたりするし熱いの大丈夫なのかな
どう考えても40℃以上ありそうだけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:18:22 ID:sE4EGRNkO
遠野の里は大所帯みたいだし雑用が一番大変そうだな
襲ってきた京妖怪にコテンパンにやられ、自分の力量の無さを自覚したヨルオの、ベストキッドみたいな段階を踏んだ修業がみたい
5才の妖怪が出来る事ができててない様だから基礎から組み直し
水入り風呂桶を下から上に…上から下に
薪割りで精神精注
やってる内に見よう見真似だった明鏡止水が次の段階に上がる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:27:30 ID:CSA1QCUNO
>>46
リクオ「居心地いいし俺このままここに居座ろうかな・・・」


爺ちゃんやゆらや雪女涙目wwwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:29:25 ID:t80lUvAMO
>>66
あの状況で亀頭丸に負けたら殺されるんじゃね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:33:16 ID:sE4EGRNkO
>>68
そこは友達になった遠野衆が加勢に入ってなんとか追い払うてとこだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:33:50 ID:VI/6DQEd0
>>55
遠野妖怪が多数ぬら組に入るなら京妖怪も長野かどっかから兵隊貰わないと釣り合わない件

笑般若希望
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:35:56 ID:k40zE7rLO
お風呂に浮いてるのが可愛すぎるよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:39:11 ID:a2f+nsG+0
なんか念や覇気みたいになってきたな
もっと妖怪の特性を強化するような感じが良かった
子泣きジジイがクソ重くなるような
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:40:22 ID:kGW7O2z70
いい加減しつけぇよ
馬鹿の一つ覚えだなほんと
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:52:23 ID:0egXDiasO
今のところイタクしか鬼憑使ってないからわからんが鎌鼬→鎌の攻撃力Upは特性強化といえるのではないか
リクオはなんだろう、自分の仲間も見えなくなる?駄目だな、主人公がサポート系では
鏡花水月→分身が増えてみんなでボコる
明鏡止水・桜→炎が見えない、ついでに攻撃力Upとか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:53:06 ID:aq55/1PqO
同時に漫画自体が化ける可能性が出てきたな
これから次第で人気でるかも

バクマンの読みすぎか…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:02:38 ID:RIpnrURNO
>>74
とりあえずイタクみたいな派手な攻撃技がないことには色々とマズい。
こういうのもなんだけどリクオの技は地味すぎると今週で痛感した。
イタクはあんなド派手な技を出してるのに
対する¨主人公¨の技が「透明になる」ってのは
いくらぬらりひょんの(勝手な)イメージが「静」だからと言えさすがに地味過ぎる。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:06:57 ID:c+UpJlcU0
それがいいんじゃないか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:15:41 ID:VI/6DQEd0
>>76
唯切りつけるだけでも絵でなんとかならぁ
爺ちゃんとか爺ちゃんとか爺ちゃんとか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:16:18 ID:AUKkJi560
でもジャンプのバトル漫画って主人公より仲間の方が
派手な技使うケース多いよな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:20:46 ID:d1GDuFiPO
見えない=最強じゃん
知らない間に斬られてる訳だし
だから見えなくなる力を強化する方が有利だと思う

総大将もそうだし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:22:39 ID:d1GDuFiPO
悪い
sageるの忘れてたorz
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:25:00 ID:sW9sZew80
すっかりイケメンで定着したけど、ぬらりひょんなんて
基本こそ泥じじい妖怪なんだから、常に派手な演出を
忘れてはいかんと思う。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:26:56 ID:k40zE7rLO
それにしても…ゆらスレのスレタイかわいいな
でも、あれに騙されちゃだめなんだよな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:28:03 ID:kGW7O2z70
大ゴマで畏れ発動→間合いを詰める流れ、結構好きなんだが意外と評判わるいのね
地味でもええやないか〜
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:28:58 ID:Bte5/KIN0
見えない(認識できない)力を突き詰めて技にするとなるとなると、

最終的には2ページ使って「真(ぬらりひょん) 明鏡止水」という文字と、
編集の「愛か畏れか激しい光!!!」という煽りだけの真っ白の見開きの奥義になるな。 
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:31:35 ID:GdVdhX9iO
明鏡止水で間合いを詰めて至近から桜に派生するのは十分派手で強いだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:32:37 ID:mAQ8wANYO
>>85
あの演出は好きだったぜwww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:33:41 ID:sW9sZew80
まぶしすぎて見えないはありな気がする。
陽の力を極めたぬらりひょんとか何とか。
派生で見栄えのする技も作れそうだし。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:38:00 ID:lWRq2+Ui0
心か
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:40:18 ID:RIpnrURNO
>>86
派手だがそれは俺が言ってる派手とは違う派手だね。
なんというかうまく伝わってなくてレスしてる人が多くて残念。

わかったお前ら天の邪鬼もどきだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:46:34 ID:0egXDiasO
ようは少年漫画向きの派手さってことだろ、明鏡止水・桜が炎の龍になったり(これは既になってるけど)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:46:54 ID:t80lUvAMO
>>88
羽衣狐「うおっまぶし」
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:52:17 ID:DxSSIHGiO
部分的に気配を消せたらカッコよくないか?
見える斬撃と見えない斬撃の組み合わせで、避けたつもりが斬られたことすら気がつけない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:56:18 ID:t80lUvAMO
>>93
首から下の存在を消して生首とか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:56:54 ID:6NJYLyJe0
>>90
要は明鏡止水・桜で森の外から火柱が見えるくらいの大爆発を起こしてほしいってことだろ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:03:14 ID:Xln0f1IH0
>>51
奴良組に戦力を持っていかれるくらいなら先にごっそりと引き抜いてしまおうという考えじゃないか?
鬼道丸もそんなようなこと言ってたし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:07:17 ID:RIpnrURNO
なんでみんな桜で例えるんだよwww
個人的にはわかりやすくシンプルな剣技を想像してたんだが
確かに桜で例えるとそうなるのかもしれない。龍とか惚れちゃうな

まぁ別に俺も明鏡止水が不満なわけじゃなくて「そういうのも欲しい」ってだけね。スマソ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:09:33 ID:t80lUvAMO
リクオの新必殺技
チョークスリーパー
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:12:30 ID:k40zE7rLO
>>98
超薬ぱー?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:15:33 ID:jZCzNywMO
サブミッションこそ王者の技よ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:16:27 ID:lKv4+P7lO
鬼童丸って老けたな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:23:15 ID:0egXDiasO
まぁ今までは姿を消す→歩いて近づいて斬る、だったから姿を消す→瞬時に間合いを詰めて斬る、ぐらいはしてもいい
過去編やVSリクオ時に祖父ちゃんがやってたし、案外「姿を消しての高速移動」がぬらりひょんの鬼憑なのかも
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:29:03 ID:o6n5Alre0
>>101
むしろ老けてカッコ良くなってるな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:37:09 ID:UWL7fhle0
公安の幹部が芸能界麻薬汚染の全容を語る
http://jp.youtube.com/watch?v=wNAJVnjlR2g
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:55:34 ID:ulKKq4/b0
夜は女になるなんてどんだけエロ設定なんだよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:07:28 ID:sE4EGRNkO
>>105
妊娠したら男に戻らない生体だったら、単体生殖が可能だな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:08:01 ID:ya+r/D9zO
畏使ったときに「どん」なんて書くからワンピースの覇気かと思ったじゃないかw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:09:43 ID:kqbonkc7O
冷羅ってなんかおばさん臭い生活だな
見た目美少女なのに………
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:14:23 ID:ocmFX0kiO
>>108

そりゃ、年齢かなり行ってるだろうしねえ
つららも実際のところ何歳かわからないんだし。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:52:15 ID:k40zE7rLO
『いや…
 そこそこかな…』
のフォントが他と違うことを深読みしてしまう…

読めば読むほど新発見があるんだが
何なんだこの漫画w
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:54:38 ID:6NJYLyJe0
小ネタ多いよなw
妖怪がたくさんいるシーンはカービィとかはぐれメタルとか混ざってるし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:55:20 ID:GdVdhX9iO
親にせよ祖母にせよ、雪羅の子孫なのは間違いないから400才以下、リクオよりは年上だから13才以上までは絞れるな。
猩影が姐さん呼びしてるから50才位いってそうだ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:58:07 ID:k40zE7rLO
>>111
はぐれメタルは未発見だ
探したいが…単行本化した中にある?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:00:45 ID:6NJYLyJe0
>>113
6巻で畏れの羽織貰おうと並んでる中に混じってた
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:06:23 ID:k40zE7rLO
>>114
見つけたよ…
レス見る前に見つけて答えを聞こうとしたら書かれてた
正解でよかった…

にしてもデカいな、はぐれメタル…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:08:21 ID:k40zE7rLO
>>114
Thanks

上に書き忘れた
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:11:35 ID:v+2c657UP
>>106
昼は女で夜は男の天邪鬼もいるかもしれない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:13:20 ID:MiAx750k0
リクオの声優は福山潤か。
ヒルオはマクロスフロンティアのルカっぽく。
ヨルオはコードギアスのゼロ(ルル)っぽくちょっと凛々しい感じにしたら合いそうだね。
例えがロボットアニメばっかで悪いが。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:15:36 ID:6NJYLyJe0
福山潤って不器用キャラばっかやってる印象がある
リクオみたいな腹黒いキャラ出来るんだろうか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:31:03 ID:yQcIGG5E0
あんまりはっきり声変えないでほしいなー
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:33:34 ID:7wVefX2g0
パヤたんくらいでいいよ声の変え方は
え?違いが激しすぎる?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:35:25 ID:VCXaVK+80
>>111
あれをバブルじゃなくてはぐメタというあたり
ドラクエやってるヤツがどんだけメタル系に世話になってるかわかるなw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:35:44 ID:kqbonkc7O
あ、今気付いた。
冷羅さんマフラーしてねえ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:36:33 ID:t80lUvAMO
>>118
いぬかみでいいよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:37:30 ID:0ihPVMtS0
いきなりスマン。
羽衣狐が他の女キャラの比べて断トツ美しい、可愛いと言われてきたが、
よくよく考えてみるとそうかあ?と思う様になった。
いや、俺もそう思ってたしあの一枚絵が美しい事は認めるが、あの演出
による効果が大分大きかったと思う。雪麗、冷麗、珱姫、毛の姐さん、他
にも色々(3大ヒロインはまだ子供なので除く)もあんな風に気合入れて
描いたら、同じ位美しいのではなかろうか。
って俺だけか。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:41:50 ID:VCXaVK+80
>>125
だが、あれくらい気合入れてもらえるってのもテッペンとれる要因かもよ。
羽衣狐は敵のボスでじじいの頃からの因縁あるわけだし、
お祖母ちゃんや一般妖怪ご一行様はああいう描かれ方しないんじゃないかw
まあ、結論でいうとその意見には賛成だな。夜雀ああ描いたらぬら孫どころか
週刊誌でもかなりのレベル行くと思うww
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:46:14 ID:GdVdhX9iO
夜雀は次に登場する時はあの布を外して素顔を見せてきそうだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:46:20 ID:KbidWurs0
>>125
その辺全員顔違うし、美人の描き分け上手いな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:47:54 ID:MYudxKOb0
ルカって調べてみたら女キャラかよw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:48:00 ID:7wVefX2g0
セーラー服
黒髪ロング

とりあえず重要な2点は抑えてあるのがGOOD!!!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:49:36 ID:kqbonkc7O
>>125
正直普段の幼いイメージが先行しがちだけど、気合い入れて書かれたつららはかなり美しいよ。
特に夜雀戦で呪いの吹雪のえいしょうしてるシーンや、杯交わすシーンで
杯に口を付けてるシーンはホントに『怖い』ぐらい綺麗で雪羅さんの血筋を感じさせる。
あと、淀殿忘れんな!!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:53:45 ID:o6n5Alre0
「ゆら?女か!」
「そいつを助けに行くのか!!美人なんだ」
「いや…そこそこかな…」
「そこそこか」
「いや、超美人だなこの感じは」

言葉の一つ一つが秀逸過ぎるwww
京都で自由研究中のカナちゃんをゆらさんと間違えるアマゾンさんが見えます見えます
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:55:03 ID:tsuiWfBh0
対八十八鬼夜行の時のつららは女子大生くらいに見える
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:07:14 ID:0ihPVMtS0
>>125だが皆レスサンクス。
何言ってんだこいつ、で終わるかもしれんと思ってたから嬉しかった。
成程、そういう描かれ方をする程のキャラが羽衣狐、という訳か。納得。
後賛同して貰えるとは思わなかった、ありがとう。
美人の書き分け確かにそこらへんは上手いと俺も思う。
そして黒髪ロングセーラーは確かにもの凄い武器だ。
あと夜雀とつららも確かに所々美しいかもな。
でもやっぱりつららは「可愛い」かな。
淀殿は・・・・スマン本気で忘れてたw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:11:00 ID:MiAx750k0
>>129
マクロスFのルカの事なら男ですが何か?
>>131
淀殿は美人というには抵抗あるなあw
あの時代の美人ってああいう感じの人の事言うんだろうけど。
珱姫は美人っていうより可愛い感じだしナ。
淀殿はおばさ・・・何でもない。
あと、つららかわいいよつらら。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:15:02 ID:r5vBev5uP
今日見て速攻スレ開いた。考えることは皆同じか。

アマゾン>>>おっぱい
なんだな。まあふたなりともとれるしせいぜい同人ネタにしかならんな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:16:56 ID:lKv4+P7lO
リクオのあの服とても似合ってる
格好良い
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:20:41 ID:qz8UOOkQ0
>>136
天邪鬼なんて昔話の『瓜子姫』じゃ、腕力は無いがさらった女の子の生皮引っぺがして
それを着込んで本物に成りすますロリコンレイプ魔みたいなゲス妖怪だからな。
味方側にいるのが斬新なくらいだ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:21:17 ID:vVxKvkpxO
>>119
リクオって腹黒キャラ?良い奴の仮面は被ってるけど腹黒ではなくね?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:22:46 ID:MYudxKOb0
>>135
そうなのかw
画像見ただけだから女かと思ったw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:23:36 ID:6NJYLyJe0
>>136
椎橋の女体があんまりうまくな(ry
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:25:06 ID:Me8Hwbw/0
カナちゃん役の声優さんはあるのかな??
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:27:06 ID:vVxKvkpxO
>>142
ドラマCD告知のページ見る限りだとぬら組の日常ぽいから出ないかも?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:29:21 ID:t80lUvAMO
>>142
成田剣
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:29:40 ID:0ihPVMtS0
>>135
言われてみれば珱姫は美女、美人というより可愛い方か。絶世の美女とか
言われてたから美しい分類にしたが。でも初登場一コマ目だけは美人だったと
思う。淀殿は難しいんだよな。美女と言われればそうだし、違うと言われれば
そうだし。過去編の美女と言えば雪麗と髪長姫位か。
しつこく何回も長文スマン。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:29:41 ID:k4ppO/fB0
>>141
男体は上手いのに
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:30:35 ID:3YRYo7CE0
夜淡島さんのむちむちおっぱいもみしだきたい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:31:59 ID:0egXDiasO
清十字団の話になるかぬら組の話になるかはわからんが確実に言えることはつららは出番があるということ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:39:58 ID:w7DvlBB0O
アンケ投函完了っと
合併号だし、普段出さない人もアンケ出してくれると嬉しい

遠野の田舎っぽい雰囲気が夏休みっぽくて凄くいいなあ
妖怪たちも素朴でいいやつらだし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:43:33 ID:8tbm9OzbO
そちらの住人があねどきスレを荒らしてるのですがなんとかしてくれませんか?おそらく常習犯です
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:43:49 ID:vVxKvkpxO
やべ、アンケ忘れてた
先週も先々週も・・・今週は絶対出します
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:44:03 ID:kqbonkc7O
淀殿は容姿よりも、あのおどろおどろしい雰囲気と妖艶さで美しいと
感じさせる、誰よりも『妖らしい』美しさを持つキャラだと思ってる。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:44:34 ID:IhHkuLlgO
>>144
青とか黒とか側近に来そうだな。狙いがみえみえだがありだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:46:03 ID:3YRYo7CE0
ゆらにリアクションするためにもアマゾンと土彦どっちかは来るよな?
アマゾン来ないかな変装姿が見たい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:51:02 ID:vVxKvkpxO
>>150
迷惑かけて申し訳ない。スルーしかないかも・・・


>>153
黒にはぜひ子安でお願いしたいんだが予算的に厳しいかな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:52:49 ID:VCXaVK+80
>>153.155
牛鬼はお譲さんがいいと思うんだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:54:24 ID:0egXDiasO
子安と植田が出るって情報がマジなら黒とゆらかな?案外つららも合うかも
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:05:49 ID:j+aP/WwtO
ぼくの考えたヨルオの畏の技

・刀の存在感だけを無くして刀身を完全に見えなくさせる

・斬る途中の経過を消して、防御不可

・対峙した相手の敵対心を消して誰とも友達になれる
・ぬら組との心の隔たりを無くして能力拝借→畏の出力アップ

・自己の生命力もしくは寿命を無くして引き換えに畏の出力アップ

意外に難しいな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:11:55 ID:t80lUvAMO
ドラマCDスレが立ってるよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:13:18 ID:t80lUvAMO
>>157
え、つらら子安なの( ゚д゚ )
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:15:29 ID:kGW7O2z70
なにその抱かれたいつらら
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:19:14 ID:Sxm7IlnzO
明鏡止水・桜は畏れの技じゃないのかな
『陽の技』ってたぬきちが言ってたし、ぬらりひょんの畏れとは技の特性が合わない気がする
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:22:25 ID:YUJzHGV40
自分じゃなく相手の存在を消してしまうバニデスみたいな技になると予想
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:23:42 ID:sW9sZew80
キングクリムゾン
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:31:07 ID:3U98Bhmg0
つかって相手が周りから認識されなくなるいじめ技ですね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:37:53 ID:fgxDGrP70
>>163
GBA版が安かったから買ってみたら、バニデスが効かなくなってて
らいおんさんに返り討ちにされたんだぜ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:44:15 ID:rHqglOXhO
ドラマCDに驚いて来た
これは夢のアニメ化が実現しそうだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:45:56 ID:YUJzHGV40
リクオの技って石ころ帽子と名刀電光丸があれば再現できるんだよな
ドラえもんって最強キャラじゃね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:46:28 ID:Nzh5h3OF0
敵にだけリクオが見えなくなり味方や読者視点では普通に見えるので
リクオが派手な必殺技を出すところもちゃんと見えるとか。

さっきジャンプ読んでたらブリーチに畏れって言葉出てきてフイタ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:49:08 ID:aX0AH5LK0
俺も周りの人間全てから見えなくなる事あるぜ
っていうか正直いつもその状態

……俺ってぬらりひょんだったのか。しかも常に畏れ発動中とか半端ねぇな
ちょっと京都行って来る
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:51:39 ID:vVxKvkpxO
>>159
知らなかった、ありがとう行ってくる!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:52:25 ID:YUJzHGV40
富士の樹海の方がいいと思うよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:53:26 ID:RIpnrURNO
>>170
待て、1人じゃ危ねぇだろ。俺もいくよ。
なんか、お前なら俺の姿を認識してくれそうな気がするしな……
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:56:11 ID:v+2c657UP
>>152
あれを見てると、ひょっとしたら出るかもしれない淀殿の妹・お江が楽しみだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:02:23 ID:RIpnrURNO
>>167
ミスフルあぁあぁん
>>169
鬼童丸登場シーン(右ページ)も異様に鰤ぽかったしな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:12:04 ID:CJAtItkk0
氷麗(つらら)、雪麗(せつら)、冷麗(れいら)と雪女一族の名前はわかりやすいね

あれ?ちょっと待って豪羅…?!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:13:46 ID:Nzh5h3OF0
>>176
ゴウラさんは漢字が違うだろw

京妖怪にも○麗って雪女が出てくると面白いのにな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:15:08 ID:VCXaVK+80
てら、氷麗は氷柱と麗(うらら)の合成なんだろうけど
雪麗さんあたりからちと苦しくね?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:19:24 ID:ySKHq28z0
雨造よりは
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:20:56 ID:IGzPLF1nO
赤河童、河童犬、アマゾン、ザビエル、風呂に一緒に入ってた河童にぬら組の河童…
今更だが河童多いなW河童好きだから構わんけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:22:55 ID:k40zE7rLO
河童には親近感を感じる…
名前的に…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:25:26 ID:Nzh5h3OF0
>>178
雪麗さんは本当は「せつらら」だけど短くして「せつら」なんだよ
冷麗さんは本当は「れいうらら」だけど短くして「れいら」なんだよ
って、もっと苦しくなってるなw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:31:36 ID:0egXDiasO
リクオのそこそこ発言は「ホントは少しはかわいいと思ってるけど口に出すのはなんかムカつく」みたいな感じなんかね
んでそこら辺を女好きのアマゾウさんは感じ取って「いやあの感じは〜」に繋がるみたいな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:35:08 ID:YUJzHGV40
麒麟が登場したら淡麗っていう雪女がセットで出てくるはず
麒麟は妖怪じゃなくて神だけど
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:36:14 ID:pPSNWMS50
>>183
やはりヨルオはツンデレか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:38:10 ID:Nzh5h3OF0
>>183
アメゾンさんさすがだなw
淡島の体を見まくった事といい女関連の嗅覚は凄いのかもしれんね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:38:53 ID:eKMBxNog0
見慣れてるはずなのにね
アマゾンさんのエロ畏れ力マジパネエス
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:39:14 ID:3U98Bhmg0
豪麗ふいたw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:42:54 ID:1wQFL6vwO
豪麗「こういうの超好きなのー」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:44:51 ID:t80lUvAMO
>>189
幼骨「あ、今わたしのこと畏れ……( ゚д゚ )!」

羽衣狐「こっちみんな」
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:47:24 ID:d1GDuFiPO
もう・・・・淡島ふつうにエロいw
普通にかわいいと思ってしまったwww
大体初めの登場から怪しかったし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:50:53 ID:YUJzHGV40
淡島の夕方頃ってどういう状態なんだろうか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:51:46 ID:eKMBxNog0
それには子供を孕ませる実験をしないと

さあ座敷わらしたん一緒にお布団はいろっかフッヒッヒー
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:53:04 ID:Nzh5h3OF0
>>192
淡島の体内の「淡島タイマー」が夜を示した瞬間にぼわんと煙が出て一気に女に変化します。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:53:09 ID:/fm3zyXj0
泡島って変換される
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:54:45 ID:BErwS3NN0
よく見ると鬼童丸と赤河童の対話の時に経立の土彦が近くにいるのね
こりゃイタクとか淡島の助太刀があるかもしれんね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:54:52 ID:x08O4+x60
夜の.淡島とにゃんにゃんして朝起きたら横に男が寝てるんだぞwww
俺は冷麗さんを所望する
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:55:04 ID:v+2c657UP
白夜のある北欧に行ったらどうなるのかな? 淡島
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:57:27 ID:kqbonkc7O
しかし、冷羅さんは頑張って風呂たきしても自分は入れないとか悲惨だな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:57:27 ID:VCXaVK+80
>>197
彼女が淡島の性質しらなかったら浮気してもバレないぞw

>>198
どうだろうな。リクオは明暗で変化するカンジらしいけど
淡島は時間なんじゃないか?18時になったら引っ込んで膨らむとか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:59:27 ID:aTBS6wvD0
>>194
それなんて新庄君?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:01:19 ID:FFEOGO5P0
>>197
俺は男の淡島でも平気で食っちまう人間なんだぜ


ってわけには行かんか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:01:25 ID:YUJzHGV40
>>200
彼氏がガチホモで許せるのは腐女子だけだぜ

淡島と合体したまま朝になったらどうなるのか気になる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:05:31 ID:Nzh5h3OF0
俺なら普通に夜の内に済ませるだけだけどな。
深夜まで及んだら適当なところで切り上げて
後は酒でも飲み交わす事に。

>>203
彼女には「ダチと朝まで酒飲んでたよ〜」って言っとけばいいさ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:07:02 ID:t5O/i7Sy0
淡島って男の時も大名の小姓をやってそうな美少年だけどな。
邪魅よりもそっち系に受けそう。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:09:11 ID:9/5NLtaRO
取り合えず俺はどっちでもおK。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:11:00 ID:gU6I+GTq0
俺もおk
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:11:38 ID:0egXDiasO
まぁ淡島は性格や記憶はずっと一緒みたいだし顔も整ってるから男の時でもいけそうな気がする!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:14:20 ID:hrGCti2a0
畏れってどこかで最近見たと思ったら、テレ東で日曜深夜にやってる咲に居たわ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:17:41 ID:x08O4+x60
合体してる時に男に戻った時どうするんだろう?
はらんまとかルンの時も言われたよなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:18:40 ID:x08O4+x60
>>209
明鏡止水でステルスですね?わかります
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:19:55 ID:t5O/i7Sy0
>>203
定盛の妻が腐女子なら邪魅は天寿を全うできたのに
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:20:42 ID:YUJzHGV40
アナルセックスなら問題ないやん!
ウチってあったまええな!ってゆらちゃんが言ってた

ゆらとアナルセックスしたい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:22:47 ID:Nzh5h3OF0
こんな状況になるのに淡島のスレが無いのが不思議だw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:28:09 ID:7ecZfjfz0
>>214
立てるなら遠野妖怪総合の方が良いと思う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:28:51 ID:9/5NLtaRO
だよね、つか淡島(女)の画像誰か上げてくれ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:28:58 ID:ZaJ/+KzNO
雨造のスレだけは既にあるんだけどな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:37:47 ID:1wQFL6vwO
どうでもいいけど冷麗ちゃんの髪の色は淡い紫色だよね
異論は認める
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:40:14 ID:Nzh5h3OF0
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:48:20 ID:9/5NLtaRO
>>219
すまん、出来ればスキャナー通してくれるとありがたい。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:50:34 ID:Nzh5h3OF0
ああ、それなら半年前に壊れたんだ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:53:20 ID://GfEsyq0
淡島がTS的にツボだった。ヒャッホー!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:55:13 ID:GdVdhX9iO
>>169
ぶっちゃけ「老い」に対する「畏れ」はぬら孫の方が表現できてるよな
過去編読んだあと現代での彼らを見ると悲しくなる。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:58:57 ID:9/5NLtaRO
>>221
そうか、無理言ってすまんかった。

つかものは試しで撮ってみた。
http://p.pita.st/?xhewuhw6
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:01:11 ID:FutoKLDa0
コミックでは乳首付いてるかな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:05:14 ID:G8igNrz5O
羽衣狐って九尾なの?
それとも超強いだけの妖狐?

ラスボスあたりに波旬とか出るのかな。この漫画
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:05:23 ID:0egXDiasO
>>225
見たい気はするがそこはやってはいけない最後の一線のような気がする、失うものが大きすぎる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:07:01 ID:Nzh5h3OF0
>>224
最近のカメラも画質いいよなあ。
椎橋さんこっそりおぱーい描く練習でもしてたんだろうか
それとも今までが中学生らしさを意識してセーブしてたのだろうか。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:09:39 ID:Azmo9Dp10
ぬらりで乳首あるならワンピでも乳首あってくれ
ナミとか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:11:27 ID:/fm3zyXj0
メインに近いところは大体ぺたんこだから発揮する機会が無かっただけなんじゃ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:11:50 ID:v1Myg27o0
一応過去編で出てきた連中と、現代で戦うってことでいいんかな。
そいつら中ボスと戦いつつ、徐々に強くなっていくって感じだと思うんだが。

一番過去編で気になってたあの顔の前に変な板みたいなのつけてる
奴はまだ出てきてないよね?あんなのつけてて前見えないだろと余計な
こと考えてしまって、なんか気になる奴だ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:14:20 ID:lWRq2+Ui0
>>226
九尾。
ちなみに、九尾狐は一匹だけじゃなくて何匹もいるからな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:15:45 ID:KBq/KVQN0
>>231
茨童子か
鬼道丸と同じでたしか酒天童子の手下の妖怪らしいね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:16:12 ID:v1Myg27o0
>>232
あれ?九尾って確定してたの?
まあ、モデルはどう考えてもそうだと思うけど。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:18:14 ID:v1Myg27o0
>>233
雪羅さんが死にかけてたが、コイツと対戦してたみたいだし、
実力はかなりありそうだが、部下同士が戦ってる場面がほとんどないんだよね。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:22:11 ID:kGW7O2z70
無傷で勝利するほど圧倒したのに雪羅に止めと刺さなかった茨童子さんかっけー
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:23:19 ID:is9zsdGW0
紫ってカルトに似てるね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:23:35 ID:0egXDiasO
クラウドは茨木童子の子孫な気がする、そして昔の茨木童子も出てきてほしい
過去編で見た目若いほうだったからなんとかいけるだろう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:23:59 ID:lWRq2+Ui0
>>234
淀殿の時点で尻尾が8本あって、転生するたびに尻尾が1本増えるならどう考えても九尾になるだろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:23:59 ID:RIpnrURNO
>>234
作中確定はしてないけど、過去編で8本だったのに
「転生するたびに増える」と説明しておきながらわざわざ有名な9をとばす理由はないと思う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:24:42 ID:fgxDGrP70
>>234
モデル云々以前に、尾が九本の超強い狐はみんな九尾って言う
一種の称号みたいなもん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:27:02 ID:KBq/KVQN0
>>238
しょうけらは全く変わってなかったから
茨も変わってないんじゃないか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:27:47 ID:RXPKTdc3P
234人気やなー(UロU)
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:28:52 ID:AUKkJi560
クラウドって教会で羽衣狐の後ろに居たが、
狐に付きっきりってわけじゃないのか。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:29:01 ID:lWRq2+Ui0
茨木は板から花が生えてさらにオサレな容姿になります
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:56:31 ID:v1Myg27o0
男と女に変わるキャラが出てくるたびに思うんだが、
女の時に妊娠して男になったらどうなるんだろ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:57:10 ID:MAUywhcg0
>>246
消滅
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:59:22 ID:d1GDuFiPO
>>246
そこはぶっちゃけ漫画ですから^^;

でも追求したくなるんだよな。
てゆーか淡島やばい
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:02:25 ID:RIpnrURNO
クラウドは無口だけどなんか存在感というか後で活躍しそうなオーラを出しているよな。
というかそういう「ただのしたっぱかと思いきや実は強い展開」ってああいうキャラがやると格好良いからして欲しい
>>246
男で妊娠してる人って今いるんだぜ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:02:51 ID:BdYy6RJt0
男にも子供を産む器官ががあるらしいぞ!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:03:01 ID:VCXaVK+80
>>249
あれって元は女性なんじゃないっけ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:04:27 ID:Nzh5h3OF0
鬼童丸と赤河童との会話を見ていて一つ思ったんだが
この流れで奴良組の若頭が遠野に居るってのは
京妖怪にとって遠野と奴良組が完全に手を組んだと見て
本気で遠野を潰しにかかる口実になりそうだな。

しかし遠野は中立を強調していたが
奴良組とは商売上のお得意様くらいの付き合いはありそうだ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:05:30 ID:d1GDuFiPO
>>251
だな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:05:52 ID:0egXDiasO
淡島は男女問わずこの漫画にいなかったタイプの性格だから新鮮だよね
個人的にはああいうタイプの女キャラで口になんかくわえてるキャラは最高だ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:06:20 ID:Nzh5h3OF0
>>246
先天的に子供が孕めない体質かもしれない。
妖怪だし、もっと奇想天外な理由や生殖方法でもおかしくないが。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:07:34 ID:d1GDuFiPO
>>254
同感だ。


っていうか誰か淡島のスレ立ててくれwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:07:40 ID:Nzh5h3OF0
>>254
首無が糸をよくくわえているので
時々淡島が首無っぽく見えることがあったな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:07:40 ID:kGW7O2z70
あまのじゃくの割りに一貫してリクオに好意的だなw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:17:54 ID:SmohbeDU0
羽衣狐は転生回数で尻尾が増える狐と解説にあったから、
過去編から転生を繰り返していないようなので
現代編で九尾のようだ
次回転生すると十尾になる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:20:26 ID:VCXaVK+80
むしろこの代で復活できないように完全に滅ぼすんじゃね?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:20:59 ID:kYAJl1m40
しかしつららは弱いんじゃないかと以前書き込まれていたのがあったけれど
あの里出身でそこでは5才くらいには使えてるやつがおり
それなりに優秀としてぬら組に送られたんだろうから
つららも本気だせば結構強いんじゃね?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:22:59 ID:AyskIzt9O
なになに東北組ってかませの印象しかなかったけど、今回の会話見るに意外に強いのか!?
沈めるだかなんだかって、一度はやりあって痛手負わせたのかな…
まぁ狐復活うんぬんでボコられフラグに見えて不安だ…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:23:45 ID:d1GDuFiPO
>>259
もはや九尾の妖狐じゃないなwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:26:10 ID:ySKHq28z0
既に2回転生して今の狐は12本の尻尾かもしれないじゃない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:28:54 ID:kGW7O2z70
鬼童丸が、やっとこさ狐が転生(復活?)したって言ってなかったっけ
今回が淀殿の次だと思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:30:45 ID:is9zsdGW0
狐のシッポをはやしてるセーラー服の超美形女子高生ってだけでもう俺はヤバい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:32:02 ID:Ip/7Zng20
ふと思ったんだが転生の度に尻尾増えたら
そのうち、尻尾が邪魔で歩けなくなったり動けなくなったりするんじゃねw
それにはあと一万年くらいかかりそうだけどw

毛皮クッションの上でくつろぐようなスタイルで輿に掲げられ
指図する羽衣狐…あると思いますw
268ラキ:2009/08/11(火) 22:32:44 ID:d1GDuFiPO
さてさて、ここまで話してきたけど、ここ住みますねw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:33:46 ID:AyskIzt9O
尻尾が触手みたいに使えるみたいだし、増えたらラフレシアみたいで強そう
ゴモラみたいに尻尾もがれたら超弱体化したりするのかなぁ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:35:33 ID:iywl158g0
あまりの実力差に余裕の顔で「さわってみるか?」とヨルオに尻尾を触らせようとする
現代羽衣狐様 もちろんセーラー服で
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:35:44 ID:MAUywhcg0
>>259
普通の妖狐は九尾の次は尻尾無し
羽衣狐はどうなるかわからんけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:36:34 ID:6NJYLyJe0
>>270
空気読まず雨造が触りに来そう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:37:00 ID:VCXaVK+80
>>270
そこでギュっとつかんで「この大層な尻尾、ケツの皮ごとはいでやらぁ」って全部引きちぎるのか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:41:44 ID:KoIxIMnp0
>>261
先週の手紙からつららは東北いったことなさそうだぞ。

雪麗さんが引き抜かれて、その子孫っぽいつららは関東育ちなきがする。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:44:54 ID:v+2c657UP
狐は妖怪になるか神様になるかのどっちかだな、普通は
前者はうずまきナルトの中にもいる九尾狐
後者は「しゃばけ」の主役の祖母が仕えるお稲荷さん
変わり種だとかいけつゾロリがいるな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:46:38 ID:AyskIzt9O
弱点はここかっ!?

ガシッ

ひゃわあぁぁ!らめえぇぇ!尻尾は感じすぎちゃうのぉ〜〜〜〜
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:53:38 ID://GfEsyq0
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:01:32 ID:tlGGxnLa0
そんな事より柳田大先生はいつ出てくるんですか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:01:34 ID:0egXDiasO
>>277
乙だわw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:01:35 ID:9/5NLtaRO
>>277
よくやった。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:10:22 ID:+ZVNTX1A0
>>277
乙w
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:14:36 ID:uPu2P9Tc0
漫画キャラ書きこみたいのに規制でかけないorz
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:17:33 ID:kYAJl1m40
>>274
あーそうだったのか
6巻読んで強くてお姉さんなつららが格好いいと思って
実は結構強かったらいいなーと思ったんだがむう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:21:51 ID:0egXDiasO
まぁ側近はみんなリクオより遥かに長生きしてる妖怪だからリクオについてきた遠野妖怪達にコツを教えてもらったら
案外簡単に鬼憑出来ましたーみたいなレベルUpもあるかもしれん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:33:36 ID:tlGGxnLa0
やっぱり柳田先生は出てきませんか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:38:55 ID:is9zsdGW0
ttp://www.gazo.cc/up/3278.jpg
やってみたら意外と思ったほどでもなかった
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:47:58 ID:VCXaVK+80
>>286
耳だ、耳がたりない!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:53:10 ID:y3ZtxTlc0
今週姿を消した技って真・明鏡止水じゃないの?
明鏡止水ってお酒を使う変な攻撃技だと思ってたけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:55:17 ID:KBq/KVQN0
>>288
狸の時に使ってた技じゃないのか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:55:36 ID:VCXaVK+80
明鏡止水=畏れの発動
明鏡止水・桜=炎
真・明鏡止水=畏れの発動とひょういを同時に

ってカンジなんじゃないかと思う。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:57:00 ID:RIpnrURNO
>>288
そうだけど酒を使うのは明鏡止水・桜ね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:00:45 ID:Sxm7IlnzO
>>288
明鏡止水(真・明鏡止水)→ぬらりひょんの畏れの技。

明鏡止水・桜→珱姫と交わることで『癒し』の力を得た技。相手の体細胞を異常に活性化させ発熱させる。相手は死ぬ。

こんな妄想してます\(^o^)/
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:12:20 ID:8zNqvZ6RO
>>292
それはちょっとチラ裏か他スレ池って感じかな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:16:35 ID:G9XJuh3U0
鏡花水月ってなんかかっこいいよな
そろそろ花鳥風月とか清風明月とかの名前の技もでるのかな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:33:36 ID:RhCxEOYV0
リクオの必殺技は風林火陰山雷で
296ラキ:2009/08/12(水) 00:35:41 ID:koLo5gXhO
百花繚乱とかもいいかも
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:37:57 ID:G9XJuh3U0
乱r・・、雪月花とか三文字のもいいかもな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:46:19 ID:KU3JMb/y0
オサレ漫画ならぬ畏れ漫画だな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:57:03 ID:BzxzdeG/O
オソレポイントシステムのルールと応用テクニックを学習中
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:57:15 ID:dMKTvDDQO
遠野のメンツは今シリーズだけなのは寂しいなあ
アマゾンみたいな雨造好きなんだが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:01:03 ID:KU3JMb/y0
(▽w▽)<アーメーゾーン
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:16:00 ID:RhCxEOYV0
>>300
遠野妖怪は京都編終わってもまたでてくると思う
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:57:41 ID:4Sz8TE4uO
遠野妖怪に可愛い女の子出せよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:08:14 ID:GWK1k0Ve0
>>303
貴様はつらら姉さんじゃ不満と申すか!?
表出ろやゴルァァァァァ!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:15:32 ID:fVwhX23jO
>>303
夜の天の邪鬼で我慢しておけよ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:16:44 ID:nhSKhJ+i0
>>300
何人かはリクオが連れて行きそう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:17:09 ID:R08zD8TP0
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:20:26 ID:Mn/sLZUN0
「キャアキャア なんかいーんじゃない?」
ってリクオがカッコイイって意味?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:21:22 ID:4RaMQ4980
>>306
連れて行くんじゃなくて、付いて来て欲しいな、個人的に。

遠野妖怪には「今は」リクオの下に付くんじゃなくて、対等の立場であって欲しい。
そんでリクオが羽衣狐倒した辺りで杯を交わすくらいで。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:43:43 ID:E85JEMuM0
>>308
そういうことじゃね?
イケメン転校生が自分の学校の制服着てるのに喜んでるようなもんだろうけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:56:30 ID:47HjHpqcO
いよいよドラマCD化か…
誰だよぬらりは人気無いとか言った奴は。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 04:21:43 ID:rua++jcvO
ぬらりは一話からビビッときてたぜ
最近見ない感じの俺好みの漫画キターと思ったよ
ところで読み切りってどんな話?
幼リクオ対ガゴゼが連載の一話だよね確か
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 04:30:43 ID:BzxzdeG/O
誘拐されて犯されそうになった幼なじみ(カナのプロトタイプだが名前はゆら)を助けにいく話
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 05:15:16 ID:SWtFf2/x0
あれはいいおっぱいだった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 05:49:39 ID:U/521KRW0
お風呂で騒いでる側で顔を赤らめてる雪女と座敷わらしは何やってるんだ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:00:25 ID:JsZz9eM3O
1、お風呂を焚いていて嫌でも中の下品な話が聞こえてくる
2、男が気になる年頃で覗きにきたけどさすがに恥ずかしさがある冷麗とそんなものはないビスケみたいな性格の座敷わらし
俺は2番だとふんでいる、きっと座敷わらしはロリババァであの中では年長者
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:05:42 ID:WQCvZBTP0
なんなんだ今週のザマは
既存の主要キャラのバックグランドも満足に描かず、キャラを確立させてない段階で
次から次へと読者に媚びた、魂のないダッチワイフみたいなキャラの粗製乱造しやがって、
下手なキャラも数打ちゃ当たるだが、当たらなかった不良在庫(元ヒロインのカナ)は冷遇し、
(*その辺を指摘すると椎橋本人ではなくキャラに責任転嫁する信者)
当たったキャラ(つらら、ゆら)はヒロインに格上げし優遇。

だがあまりに出しすぎて手に余り、誰一人満足にキャラを生かしてやれない。
そうしているうちにも、読者がキャラに感情移入する前に、
次から次へとダッチワイフのようにキャラが量産される悪循環。
この漫画で生きてんのは、爺、つらら、ゆら、牛頭、犬神ぐらいなもんだ。
あとは俺に言わせれば全部死人だ、張りぼてだ、ダッチワイフだ。
しかも露骨に他漫画のパクリも始めやがった。
もうなりふり構っていられねぇって椎橋の悲鳴を感じるぜ。

ちなみに俺はアンチじゃなく信者だ、だからこっちに書かせてもらった。

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:10:14 ID:E85JEMuM0
>しかも露骨に他漫画のパクリも始めやがった。
特撮の間違いだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:15:23 ID:JsZz9eM3O
>>317
やだなぁ、「愛のない批判はアンチスレで」ですよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:32:02 ID:bBWlEMA70
>ちなみに俺はアンチじゃなく信者だ、だからこっちに書かせてもらった。

これ付け加えればおkだと本気で思ったんだろうか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:43:17 ID:vk6R/WZy0
>>317
もう十分アンチだからこのスレには来るなよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:53:40 ID:8p5vxq8g0
落ち着けおまいら。淡島のおっぱいでも見て落ち着け。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:55:01 ID:WQCvZBTP0
まぁお前らの反応は分りきっていたんだがな、
俺はこの漫画と椎橋を駄目にしてるのは信者だと考えている。
読者に媚びる椎橋とそれを喜んで受け入れる腐れた関係がな。

現にこのスレで萌えキャラ、女キャラを望むレスは日常茶飯事で、
本誌でもそれに応えるかのようにダッチワイフのような女キャラが量産されている。
つららが人気が出ればヒロインになり、カナは冷遇、ゆらの美少女ヒロイン化、
椎橋は読者に媚びすぎて信念みたいなもんを見失ってしまったな。
このままでは中身のない典型的な駄目作家になると思って俺も心を痛めているんだよ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:01:28 ID:Nsb4OWyoO
とりあえずNG推奨
ID:WQCvZBTP0
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:05:06 ID:WQCvZBTP0
まぁ俺はアンチでも粘着でもねぇから、
しつこく嫌がらせみたいな真似をするつもりはねぇよ。
(本当は言いたいことはこの20倍くらいはあるんだがな)

だがこのあまりの媚っぷり、ぱくりっぷりに、それでもキャッキャッと喜んでる能天気な
信者の様見てると本気で心配になったんでキツイことを書かせてもらった。
粘着はしねぇが、ときどき意見させてもらうからよろしく。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:28:57 ID:G9XJuh3U0
>>325
だったらトリつけてくれない?
NGにしやすいから
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:29:05 ID:0PHwqZTHO
コピペかなんかか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:34:28 ID:95p/azeH0
>しかも露骨に他漫画のパクリも始めやがった
なんだハンタ信者か
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:35:21 ID:95p/azeH0
ときどき意見させてもらうからよろしく(キリッ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:42:18 ID:Muf9rLVqO
カナちゃんファンとしては不良債権呼ばわりされた時点でアンチスレへ行けって感じなんだが
冗談は置いといて、どう見ても愛のない批判だし、このスレの意見が作品に反映されるわけないから、アンチスレに書くべきだと思うよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:45:53 ID:hohMjz970
>>325
信者でも批判意見はアンチスレへGo!
ここはマンセーするスレなのО(^0^)О
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:51:34 ID:cmFLEZClO
イケメンのインフレには触れないのかよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:54:21 ID:RNXmYkMBO
>>332
公式イケメン設定判らないし…


アメゾウがイケメンであることは認めるが
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:59:55 ID:lFPRx5F40
>>331
それはそれでおかしいけどなww
多少の批判くらいはあって当然だが
>>325のレベルだとアンチスレに書くべきだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:05:45 ID:KxP/rVKsP
批判意見の是非以前にこんなぐだぐだな長文をまともに読んでくれる奴少数だろね
しかしこんなに批判したい事ばかりじゃ昨日まで信者でもアンチ化しちゃうだろうよ。
>>322
ゆかりんのおぱいを寄越せば落ち着こう
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:06:01 ID:AQt2ejG50
ジャンプで連載する以上読者に媚びるのは別に悪いことではない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:06:07 ID:GORIMBxY0
夏だなぁ。
この時期になると頭おかしいやつが出てくるよな
早く学校始まればいいのに。

ほんきでどうにかしたいと思うならファンレター出してそこに書けよ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:21:49 ID:5R7+kLeZO
>>325
お前がどんな感想を抱こうが自由だが、賛同して欲しいならアンチスレ行けばいいし、作者に意見があるなら作者に言え。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:29:48 ID:3gnJB1y80
この漫画女の新キャラでてもみんな同じにしか見えないもう終わってもいいと
思うのに
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:40:58 ID:M4qow42l0
雨造が女かもしれないじゃないか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:01:46 ID:c+XjCmq/O
雨造よりも淡島よりも露天風呂で頭と腕2本だけ浮かべてるホイミスライムみたいな妖怪がかわいい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:33:36 ID:ZtnNY0YoO
すっかりオソレマンガになっちまって…
343ラキ:2009/08/12(水) 09:38:46 ID:koLo5gXhO
とりあえず・・・・アンチはアンチスレへ(^-^)/
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:40:03 ID:95p/azeH0
リクオが福山とか終わった
どうせヒルオがカイルでヨルオがルルーシュの声なんだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:40:18 ID:ZtnNY0YoO
そういえばP250の「遠野が特別な部分」って誤植だよな?
遠野゙の゙じゃないと繋がらない気がする
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:42:35 ID:fHp82j7B0
多分誤植
一応「が」にも「の」の意味はあるけどね。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:44:15 ID:COYyVU5W0
>>346
ちょっと昔のかっこいい言い方だな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:45:37 ID:ZtnNY0YoO
>>346
確かに。最近じゃあまり使われないけどぬら孫だったら普通だね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:51:36 ID:Vr/C1B6L0
>ダッチワイフ (4回)

どうみても覚えたての言葉を使ってみたいだけのリア厨なんですが・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:06:31 ID:Wejwymo00
>>349
go back?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:06:49 ID:AqN/wryf0
ダッチワイフとかアレだぞ。
パッケージと中身全然違うんだぞ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:08:52 ID:gAJy/02j0
>>345

「「遠野が」『特別な』」『部分』

・・・「修飾語(※「主語」+『述語』の関係を含む)」『主語』



「遠野の」「特別な」『部分』

・・・「修飾語(所有格)」「修飾語」『主語』

構造が違う(※どの語の意味がどの語にかかってくるかが違う)
だけで、どちらも日本語としては間違ってない。
誤植ではないと思われ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:15:32 ID:JsZz9eM3O
誤植は消化→昇華だよな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:30:26 ID:RNXmYkMBO
そういや、単行本で77番目の嫁…→88番目の嫁…に修正されてたね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:10:15 ID:9CBIP+MO0
何度見ても羨ましい狸だ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:12:02 ID:fHp82j7B0
あんだけ大物で長生きしてるのに嫁一人のぬらりもすごい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:12:40 ID:AqN/wryf0
袋あんなにでかいなら、中にはいってる玉もでかいわけで。
一回の放出量1Lはあるんじゃね?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:21:46 ID:6yzYNYMt0
玉の大きさはあくまで生産能力の違いであって溜め込む場所は別
まぁそれでもあのガタイだし大量そうではある
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:39:30 ID:4lvlckWyO
ID:WQCvZBTP0に君の意見は主観しかないって教えてやって。

日本語の話でてるけど遠野「が」、の方がこの場合良いと思うの。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:40:18 ID:4lvlckWyO
あ、頭の良い人がとっくに解説。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:43:53 ID:RNXmYkMBO
雌狸が可哀相になってきた…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:51:02 ID:xllSSq9YP
1話
 「ぬらりひょんの孫」?新連載かぁ。あれだろ?鬼太郎で敵のボスだった妖怪。
 そっち側視点で、孫の成長を描くのかな。楽しそうだから読んで見るか。
 カナちゃんって子がヒロインぽいな。かわいいww

2話
 リクオこれから頑張れよ!おや?及川氷麗って子可愛いな。新キャラかなぁ、
 でもなんか含みありそうで嫌な感じ。敵じゃね?
 あわわ、雪女だったのか・・・。カナちゃんとヒロイン取り合いって感じか?
 まあこれから活躍してくれよな。

4話
 だんだん組のことも判ってきたなぁ。雪女wwカナちゃんと扱いが違うww
 あら?また女キャラ登場か。なんかパッとしないけど・・・

5話
 ゆらwwドジッ娘陰陽師かよw まあ惹かれるキャラかもな、何だこの感じ。
 しかし、カナちゃんってヒロインとしてやっていけるのか・・・

7話
 あざといw 囚われのヒロインか〜でも釣られないぞ。

8話
 トドメ来たーww ゆらww でも釣られないぞ。

12話
 雪女ってこういうキャラか・・・。よし、判った。雪女は萌える!!
 2chにスレ立てに行こう!!
 「ぬらりひょんの孫の雪女が好きなのはきっと俺だけの筈」
 あれ?なんでこんなにキャラスレ進行してんの??orz

22話
 ゆらって苦労してんだww 雪女は人気キャラだから興ざめだし、
 ゆらを応援するぞ!!ゆらスレ頑張れ!!

23話
 ゆらさんww かっこえーー(^^) スカートズタズタだし
 リョナっぽくてイイです。変態に目覚めちゃいますぅ!!
 ゆらぁ〜・・ああ〜!!ゆらMAX!ゆらMAXて何だ!ww
 神!椎橋は神!
 
 
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:51:52 ID:d7J0aJLA0
病院だよう!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:53:56 ID:6m/Lp9AA0
岸本斉史『NARUTO -ナルト- (47) 』初登場第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(40)』初登場第2位!

コミックランキング
1(-) NARUTO -ナルト- (47) 岸本斉史 集英社 420円
2(-) BLEACH −ブリーチ−(40) 久保帯人 集英社 420円
3(-) バクマン。(4) 大場つぐみ 作 小畑 健 画 集英社 420円
4(-) 新テニスの王子様 (1) 許斐 剛 集英社 500円
5(-) アイシールド21 (36) 稲垣理一郎 作 村田雄介 画 集英社 420円
6(-) ぬらりひょんの孫(6) 椎橋 寛 集英社 420円
7(-) ToLOVEる−とらぶる−(15) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 420円
8(-) トリコ(5) 島袋光年 集英社 420円
9(-) モンスターハンターオラージュ(4) 真島ヒロ  カプコン監修&協力 講談社 440円
10(-) 魔人探偵脳噛ネウロ (23) 松井優征 集英社 420円
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:54:17 ID:GwXBpk4J0
俺の叔父さん病院勤務だから紹介するぞ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:56:06 ID:noRDAm1F0
>>364
どこの?トーハン?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:57:06 ID:6m/Lp9AA0
>>366
トーハン
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:00:03 ID:noRDAm1F0
>>367
d
トリコ超えるなんて売り上げ伸びてきたかぁ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:18:51 ID:cWyVkboEO
鯖スレにはトーハンのランクに因縁付ける情弱がいるようだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:20:55 ID:RNXmYkMBO
目指せ20万!

だな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:36:57 ID:8VXeI3bM0
というよりトリコが思ったより伸びてないな。
一時期はアニメ化決定済みで話数貯金待ちとまで言われてたのに。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:37:28 ID:8zNqvZ6RO
15万は本当に今度こそいきそうで助かる。
でもこのままじゃ20万は無理だな。
思い切って打ち切りにして仮面ライダー雨造の孫を連載するべき
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:39:45 ID:xllSSq9YP
ttp://wiki.livedoor.jp/nuraparo/d/
なんだってんだこれは
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:53:11 ID:6AUPwZbU0
板考えろ。18禁のもんここに貼るな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:53:59 ID:xllSSq9YP
「ぬらりひょんの孫」がドラマCD化 誰が読んでるのこれ?
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=tsushima.2ch.net&bbs=news&key=1249982110

ぬらりひょんの孫でエロパロ 4鬼目
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=yomi.bbspink.com&bbs=eroparo&key=1241448090

【ドラマCD】「ぬらりひょんの孫」ドラマCD化、主人公リクオは福山潤
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=gimpo.2ch.net&bbs=moeplus&key=1249975021
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=headline.2ch.net&bbs=bbynews&key=1249975021

ぬらりひょんの孫で801 第二幕
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=yomi.bbspink.com&bbs=801&key=1225205848
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:55:19 ID:bJOJJTHWP
変なPが一匹いるな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:59:29 ID:d7J0aJLA0
一部のアンチだろう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:04:32 ID:8zNqvZ6RO
>>377
なんか、かわいそうっすね……
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:07:48 ID:noRDAm1F0
>>372
オリコンの数字が15万弱ってだけで実売はもっと上だろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:25:08 ID:8zNqvZ6RO
>>379
実売は上なんて知ってるよ。
ただ数字というものが出ないことには始まらないという話
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:29:41 ID:Thy9Jz/cO
なんか、あの隠れ里が、羽衣狐に滅ぼされて、
今週でた奴らが流浪の身になる予感。



希望としてはあまのじゃくが弱気になってヨルオにすりよったりとか。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:33:15 ID:fHp82j7B0
滅ぼされるとしたらもっと後じゃね?
京都組より強いって演出になる。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:40:57 ID:K+1g2uFJO
>>372
雨造の孫ってことは百年後の未来を舞台にSFか?
SF物はジャンプ厳しくないか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:51:13 ID:T+KkaCvg0
雨造が近未来のバイクに乗って妖怪退治か悪くないな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:05:27 ID:C8Bm+REt0
殺生石ってどこだっけ?東北地方だっけ?
あれって狐と因縁ありそうだから絡ませてこないかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:05:55 ID:fHp82j7B0
>>385
関東
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:22:19 ID:jBnqiSki0
サバイビーの一話目みたいになったら嫌だな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:28:29 ID:uj8I8b0A0
信者は今回の念のパクリはOKなわけ?
あきらかなテコ入れでキモイんだけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:35:43 ID:8VXeI3bM0
まったくパクリではなく、むしろオーバーソウルやスタンド(弟子だから)らしい。

いくら好きな漫画が非難されかかったから反論しなければならないといっても
念よりもオーバーソウルやスタンドは絶対無理があると思うが、当面の批判が
避けられればそれで良いみたい。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:38:38 ID:TxUqofn60
それだと色んな造形の技が出そうだな
エビフライぶつけるとか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:39:03 ID:bJOJJTHWP
>キモイんだけど

つ鏡
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:39:10 ID:GwXBpk4J0
アメリカ使ってる時点noobにも程があんだろ
フランスまでは許す
真の漢はアラスカで長期戦をするけどな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:41:30 ID:xetQUWCY0
雨造「みずのつるぎ」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:42:17 ID:SLRoiieL0
ハンターハンター見てないし描写がかっこいいから気にならないな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:45:59 ID:XXja8GUR0
テコ入れしてるのは一目で分かる
ジャンプだからということでそこはひとまず置いておき、
今は雨造に話題がうつってます
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:51:07 ID:aDKJ/EM20
まぁいいんじゃね?
今まで何で勝ってたのかよく分かんなかったし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:05:23 ID:5R7+kLeZO
能力でてくると念のパクりかよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:18:01 ID:nrwo+T/WO
雨蔵の大切断が見たい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:20:39 ID:szzJLumL0
そもそもハンターで念が出始めたときも結局スタンドバトルかよと言われてたからな
キャラごとの特殊能力で戦うバトルはジャンプでは昔からだし
特殊能力を使うに当たって何らかの力の源が説明されるのは聖闘士星矢の小宇宙の時代からだし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:21:39 ID:WxlAszI80
まるで念がパクリじゃないみたいな言い様じゃないか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:24:58 ID:WxlAszI80
念って古今東西にある能力に五系統の理由をつけてパクる為の設定だろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:25:28 ID:RNXmYkMBO
能力能力…って
妖怪なんだからあってしかるべきだろうに…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:29:16 ID:xllSSq9YP
むしろ妖怪で能力バトルって、あからさまな物無かったからいいと思うよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:29:41 ID:DlQHV8lTO
しょうけらとか虫をファンネルみたいにして攻撃するのか?

そうしたらぬら信仰する
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:40:20 ID:fHp82j7B0
畏れより前に陰陽術も出てるしいまさら
406 ◆i9CzEdqrOE :2009/08/12(水) 15:40:39 ID:4OOGOUoj0
ひさびさに来てみた

こんなん見つけた


196 名前: ハボタン(関東)[] 投稿日:2009/08/11(火) 20:31:42.92 ID:MsdQoeTo
>>169
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/s/mosha2/hagoromo.jpg
http://mosha2.blog23.fc2.com/
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:47:11 ID:SLRoiieL0
>>406
エロ貼るなカス
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:50:02 ID:8zNqvZ6RO
まともな人だと思ってたのに残念だわ。
今日からNGにさせていただきますね◆i9CzEdqrOE

やはり信じられるのは雨造さんだけだな
409 ◆i9CzEdqrOE :2009/08/12(水) 15:53:57 ID:4OOGOUoj0
あらら
カス認定されちまいましたか
しゃーない
切り替えて行く
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:57:16 ID:seXsflbNO
雨造大人気だなwそういやリクオの百鬼夜行には見た目人外居ないんだね
烏天狗も納豆小僧も三の口もじーちゃんの百鬼夜行だし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:58:07 ID:RNXmYkMBO
雨造さん 血畏夢百鬼夜行に加わってくれないかなぁ…
412 ◆i9CzEdqrOE :2009/08/12(水) 16:04:51 ID:4OOGOUoj0
雨造さんはいいキャラしてそうだよなぁ
今回絡んでた雨造、天邪鬼、イタク、澪麗、猿顔辺りは修行だけじゃなく京都編に
出てきそうだね


413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:10:13 ID:iiNEix7NO
畏れモードになると奇声を上げ始める雨造さん
京都には対抗するオンドゥル妖怪もいるな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:12:25 ID:seXsflbNO
>>412
あのキャラ達を使い捨てするのは勿体ないし東北妖怪はどこの組にも〜の流れからして、
リクオと盃交わすか京都行くフラグだと思った
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:33:02 ID:i7/6NjqKO
>>414
ナイスID
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:33:08 ID:sV1MSwPyO
露天風呂に顔と手?だけちょこっと出してる、ちっちゃいのが何か誰か教えてください

気になって仕方ない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:36:14 ID:0PHwqZTHO
4の口
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:38:49 ID:n2Lg6MY1O
ぬらり何気に単行本の売り上げ順調だな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:57:56 ID:RNXmYkMBO
椎橋先生美味い飯でも食ってください
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:58:48 ID:9CBIP+MO0
座敷童たんはCLAMPの漫画に出てきそう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:49:17 ID:T9PlH/pd0
座敷わらしはきっと畏れ発動したら河童犬と一緒に出てきた
顔だけの妖怪みたいになるな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:55:20 ID:xllSSq9YP
確か大天狗が500年前にじじいだったから、さすがに死んでるんだよね?
ということは孫が居てもおかしくない。蔵馬みたいな女。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:00:49 ID:AA+/KFx+O
正直能力バトルになったら残念だな
俺はこの漫画の元々の独特な雰囲気が好きだったのに
まあバトル漫画はガキでもわかるし読みやすいだろうから、そっちにした方が人気は出やすいのかもしれないけどね
今回はほんとにぬらりひょんの孫らしくない回だったと思う
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:01:31 ID:fHp82j7B0
大天狗って1000年前からじじいだった印象がある
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:22:50 ID:uiKMEu5uO
>>423
半分同意。能力バトル化はちょっと残念。
でも椎橋先生ならぬらりっぽさを失わない能力バトルが描けると信じてる!

今回は修行編なのでいつもと違ってもまあいいかー
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:23:57 ID:ZkwPDYOE0
>>422
鬼が1000年羅生門に住んでたんだから1000歳とか2000歳で生きててもおかしくはないと思う
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:25:24 ID:G9XJuh3U0
>>426
あの時点で羅生門は築1000年たってないけどな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:26:51 ID:6m/Lp9AA0
そもそも羅生門なんてないしな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:39:27 ID:QrkW/N7B0
>>421
座敷童が畏れ発動したら、みんな幸せになるんじゃね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:45:34 ID:fHp82j7B0
がいろうたさんはハッタリかましただけだよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:55:47 ID:U/521KRW0
>>423
俺もかなり同意見。
ある程度の「能力」は必要だが、それを駆使して戦う
ジャンプでは当たり前になってきた「能力バトル」だけは止めて欲しい。

過去編も、描こうと思えばいくらでもバトルを描けただろうに、
それをあれだけ最小限で効果的に描き上げたことに評価してるだけに、
現代編で能力バトルがエスカレートしていったらかなり嫌だ。
あくまでぬらりは、「雰囲気」の戦闘が良いと思う。

まあ、今はあくまで修行編だから、こういう展開になってるんだろうと願ってる。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:57:09 ID:LYx0loBcO
この時期にアマゾンとは
おのれディケイド
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:57:58 ID:SLRoiieL0
修行編やった後のバトルが結局絵の迫力が上がっただけだったら笑う
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:04:18 ID:G8ZaFqCB0
「その修業かよ!」
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:05:55 ID:t3aOQ06k0
妖怪漫画なんて能力バトルでナンボだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:08:09 ID:JsZz9eM3O
ようはブリーチなみに戦闘が長びかなけりゃいいってことさ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:18:00 ID:8zNqvZ6RO
>>431
> まあ、今はあくまで修行編だから、こういう展開になってるんだろうと願ってる。

気持ちは分かるよ。
でも決して煽ってるわけではないがとりあえずその願いが無駄無駄なことは理解しておいてくれ。
だからこれからそうなっても本スレに文句ばかりを言いに来ないでね。
単発で「能力云々」と文句だけ言う荒らしだか本音だかわからないやつや長文君が多くて困ってるから


俺はぬらりのキャラが見られればなんでも楽しいっす。まぁバランスが大事ってね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:18:22 ID:QrkW/N7B0
アレは戦闘の長さが問題じゃない。
戦闘前から展開が決まってるのが問題だ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:22:06 ID:xllSSq9YP
ドラマCDと365日TKGの本 尼で予約しといた。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:32:20 ID:seXsflbNO
>>439
自分も今予約してきた!

ぬらり関連の本でも出たのかと思っただろww
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:41:39 ID:SuceYaMh0
能力バトル化フラグは長期連載フラグだと思っているんだが
過去編が想像以上に人気あったから急遽看板候補目指してテコ入れがあったんだと予想している
現看板がさすがに長すぎるからな
看板は10年連載することってなったらさすがにな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:44:24 ID:KU3JMb/y0
ぬらりは好きだが看板を背負えるほどではないと思う
隠れた名作って感じになって欲しいから能力バトルには反対だ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:49:55 ID:G9XJuh3U0
今週のサンデーについにぬらりひょんの波がきたな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:52:11 ID:JsZz9eM3O
ジャンプということを忘れてはいけない、打ち切りに怯えるくらいなら能力バトル大いに結構
いや、今までのテンポでバトルの見栄えがよくなると考えると普通に楽しみ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:52:13 ID:vq7+l4L30
能力バトルは嫌だって言ってる人多いけど
リクオは消えるな
つららは凍らすな
毛姐さんは髪操るな
ムチは風起こすな
袖モギ様は袖つかむな
ってこと?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:52:30 ID:nSMRogy80
>>442
ジャンプで隠れた名作ポジションは難しいだろ。
隠れた名作ならマイナー雑誌だ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:57:07 ID:QOFhBZHSO
属性バトルにならなければOK
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:58:39 ID:nnOjo57x0
期待していたものとは違うという意見もわかるんだけど
能力バトルになったらつまらなくなるっていうのをを前提に批判するのはやめてほしい

京妖怪も遠野妖怪も魅力的だからバトルが盛り上がりそうだしね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:01:48 ID:7lOFAoxb0
能力バトルとか何を今更ですよね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:03:37 ID:G8ZaFqCB0
評論家きどりたいだけ、ってのが真実だなw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:07:12 ID:SLRoiieL0
>>445
第○○話
「ぬらりひょんの孫が消えた!?」
ドン!
「ふふふ…ならば私の力を見せてやろう…」
ドン!
次週、敵の力が明らかに…!?

こういう能力見せるだけの展開ににページ使うなってことだろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:07:57 ID:vk6R/WZy0
それなんてブリーチ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:08:15 ID:gAJy/02j0
つ猫絵十兵衛お伽草紙(隠れた名作)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:11:05 ID:gAJy/02j0
つ月刊ねこぱんち(↑が連載されてるマイナー誌)
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:11:25 ID:t3aOQ06k0
>>451
それは引き伸ばしが気に入らないだけだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:12:45 ID:vq7+l4L30
>>451
それは話の構成の仕方の問題で能力バトルだからって事ではないと思うけど
ワンピも能力バトルだけどそういう引きってあんまりないような気がするけど
457 ◆i9CzEdqrOE :2009/08/12(水) 21:13:31 ID:4OOGOUoj0
妖怪である以上その特性生かした能力バトル化はある程度仕方ないと思うけどなぁ
まぁここで言う能力バトルってのはハンタの念みたいなのを指してるんだろうけど、
妖怪ってそもそも妖術使ったりするのも居るからな
天狗とかその典型でしょ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:14:46 ID:DSKe0jGz0
回想だけどゆらが出てきたのにおどろいた。ところでカナちゃんは(ry
でもゆらもたぶん京都で修行してるよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:15:12 ID:gIdqCteC0
能力バトルなんてジャンプの王道なのに、
それが気に入らないって何をジャンプに
求めてるんだ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:16:19 ID:GwXBpk4J0
>>457
ありがちなものを否定する俺かっこいいな奴だから相手にしても無駄
何言ったって扱き下ろすだけなんだから
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:17:57 ID:rJOzD3Uy0
>>459
ぬーベー的エロ漫画だろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:18:07 ID:KU3JMb/y0
>>445
それだと鬼太郎に髪の毛飛ばすなとかぬ〜べ〜に鬼の手使うなってのと一緒じゃんw
妖怪固有の能力ではない特殊なルールを伴った能力を出すと打ち切りが早まると思うよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:19:48 ID:ree26nqa0
>>461
ぬーべーだって能力バトル要素強かったけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:22:30 ID:Y/6XpA+N0
上でも言われていたが、実践して見せたイタクの場合
「かまいたち」としての妖怪固有の能力を増幅させたとも見える。
図解でも鴉天狗?が元々持っていた刀を大きくしていたから
「畏れ」をなんか別の、その妖怪と関係の無いモノを具現化しちまうわけじゃないと思う。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:23:39 ID:SLRoiieL0
危惧してるのは「妖怪を見せる漫画」が「妖怪の能力を見せる漫画」に変わっちゃわないかってことだろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:25:56 ID:KgiwpGES0
妖怪なんてのは能力を見せてこそ人から畏敬の念を
抱かれるもんではないの
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:27:27 ID:wY5Sc/fLO
技名をやたら表示しないのが良かったから、それを続けて欲しいな。
陰陽師は性質上しかたないけど。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:29:58 ID:ZtnNY0YoO
>>352
もちろん文法的にはどちらも間違ってない。ただ文脈を考えると、「遠野」を主語にするのは無理がある。
その前に「実戦場?」ってリクオが訊いていて、それに対するイタクの返事から「特別な部分=実戦場」だと考えられるからね。
つまり主語は省略されていて「(実戦場は)遠野が特別な部分だ」となると考えられるので、「実戦場」が主語で、「遠野が特別な部分」が修飾語の関係が成り立っていることは明確に明らか。
ゆえに誤植だろうがなんだろうが遠野「が」の「が」は所有格の「が」だと決定づけられる。キリッ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:33:45 ID:Y/6XpA+N0
>>465
バトル中は「妖怪の能力を見せる」になってもしょうがないが
幕間にでも「妖怪を見せる」話もやって欲しい云々は別の話では。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:38:53 ID:G9XJuh3U0
ぬらりひょんのひ孫を作る漫画に変わってくれたら文句は無い
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:42:35 ID:nSMRogy80
>>470
それだと過去編みたいにヒロインを1人に絞ることになりそうだな。
陰陽師の肝が狙われてることから、ゆらが妥当か。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:47:12 ID:fHp82j7B0
>>467
陰陽師も技名というよりは式紙の名前呼んでるだけのことが多いから、そんなでもないと思う。
竜二は技名自体がからくりだから話は別だけど。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:48:01 ID:IZTuLLawO
妖怪なんだから変な倫理観なんかに捕われず
8分の1ぬらりひょんで半分陰陽師な子供と
8分の1ぬらりひょんで半分雪女な子供を作ればよろし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:49:16 ID:vq7+l4L30
>>467
え?
最初から結構技名表記されてたろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:59:20 ID:ZP3ssHqZ0
>>473
奴良組と花開院家見比べたら、こども出来ても
なんか陰陽師にはならないような気がするw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:02:36 ID:BO5KIia60
畏れは妖怪という存在が持ってる力として最初から設定されてたじゃん
今やってるのは畏れをどうやって戦闘力に転化するかってことでしょ
畏れの発動→固有能力の発動
鬼憑→固有能力の強化
だと思ったんだけど違うの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:03:14 ID:vk6R/WZy0
理屈を説明しないでただ漠然と“畏れ”って言った方が「神秘性」はあるかもしれんね
まあそれも今後の魅せ方次第だね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:04:08 ID:G9XJuh3U0
第一話のイチバン最後のコマの納豆小僧怖ぇwwww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:09:41 ID:T+KkaCvg0
崇徳天皇様の出番まだー?三大妖怪の一人なのにいつもハブに
されてるイメ−ジあるんだけど。やっぱ不謹慎だから?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:11:29 ID:c+XjCmq/O
畏れは組頭の威厳だったほうがよかったな
畏れを究極の高みまで上げる事、それが則ち百鬼夜行てかんじで
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:12:45 ID:AA+/KFx+O
妖怪が能力を持つこと自体は全然いいんだけど、その元になるものが全部「畏れ」になっちゃったりしたら嫌だってことなんだよな
例えばナルトだったら「チャクラ」を手に集めて、とかハンタだったら目に「念」を集めて凝とか硬とか
今回の「畏れ」を鎌に移動して〜とかまさに典型的だったし
今後「畏れ」を何かに移動させて攻撃力あげるだとか防御力あげるだとかしないか心配
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:12:46 ID:DSKe0jGz0
崇徳上皇は後々にとってあるんじゃね
鬼童丸渋すぎでワロス。やっぱ京にいる連中はメジャーだからいいな

>>473
もしそうなったら花開院家ブチ切れるな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:13:57 ID:ZkwPDYOE0
あれ?酒天童子って既に出たっけ? 京都だから出すなら今のうちだと思うが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:17:56 ID:SuceYaMh0
>>481
全く
「畏れ」が妙に便利なものにならなければいい

幼骨に眼球を奪われそうになったけど、畏れでガードしてたから大丈夫だったぜ
みたいにならなければいい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:18:06 ID:XUJZrjNi0
>>481
千羽様のとこで畏れが能力の源ってのはすでに示されてた気がするけど
今回みたいに文章ではなかったが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:20:18 ID:S4NOS86v0
>>473>>475>>482
花開院としては、マミル×ゆらで最強の陰陽師ってのが理想の気がする
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:21:24 ID:ZUibesQE0
>>479
実在した人物だしなぁ・・・
それに妖怪っていうより怨霊だし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:21:49 ID:jGV+goef0
>>483
1000年前に摂津源氏の源頼光と嵯峨源氏の渡辺綱を筆頭とする頼光四天王に討たれたって伝説在り。
だから茨木童子が狐んとこにいるんじゃね?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:23:10 ID:2iplZD5NO
さんざん言われてると思うが、畏れが念とか気、チャクラみたいな扱いになるんだろうな
まぁいわゆるジャンプのバトル漫画だけどなんだかなぁ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:24:05 ID:0PHwqZTHO
しかし畏れを断ち切るってなんだ?
いまいち発動との違いがわからん
畏れを発動して攻撃するのとどう違うんだ?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:25:06 ID:DSKe0jGz0
チャクラにはならないだろ
あえていうなら念能力における「円」みたいなもんだ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:25:38 ID:WQCvZBTP0
このスレをざっと見たら、俺以外の信者の中でもボチボチ、現状を危惧する意見が散見できたが、
案の定、盲目的にそれらを頭ごなしに排除し、何でも受け入れてマンセーするだけが信者の在り方だと
勘違いしている奴が多いな。
ぬら孫はその信者の質が、他漫画のスレと比較しても数段落ちるということだろうか。
実際に他スレを荒らしまわってる奴もいるしな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:26:40 ID:d7J0aJLA0
NGID:WQCvZBTP0
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:27:48 ID:DSKe0jGz0
>>490
ハッタリをより洗練されたハッタリでやり返すんだろ要するに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:28:05 ID:ZXyPPi1r0
既存のキャラの切捨ては嫌だが、能力バトルになって欲しくないってのは
分け分からん。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:28:05 ID:fHp82j7B0
>>483
鬼童丸がいるから死んでる

>>479
回想で人間時代の姿で出たよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:28:20 ID:bJOJJTHWP
konozamaでドラマCD予約したら
発想予定日が発売日の2日後だっておw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:31:24 ID:rJOzD3Uy0
>>497
konozamaだから仕方が無い
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:31:35 ID:8zNqvZ6RO
>>490
簡単に言うと、力がデカかった方やテクニックが上手かった方が勝ちということ。

簡単に言うと、かめはめ破のぶつけ合い

相手の技の効果を消すって感じ。
リクオの技みたいに完全発動されたらほぼ対応出来ない技などを破る手段であり
単純に相手の攻撃技を相殺する技だと俺は思っている。
確かに作中じゃ細かい所はまだ説明不足だな。段々とバトルやらで説明されると思うよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:33:42 ID:OMQKneN3O
ドベ5ニモ負ケズ
ドベ4ニモ負ケズ
ドベ3ニモドベ2ニモ負ケヌ
丈夫ナ精神ヲモチ
慾ハナク
決シテ油断セズ
イツモ打チ切リニ怯エテイル
一日ニアンケト
ファンレターヲ出シ
アラユルコトヲ
自分ヲ勘定ニ入レズニ
ヨク見聞キシアンケ出シ
ソシテ忘レズ
九州ノ孤島ノ林ノ陰ノ
小サナコンクリノ小屋ニイテ
東ニヌラリ信者アレバ
行ッテ意気投合シテヤリ
西ニ興味ヲ示ス者アレバ
行ッテ布教活動ヲ行イ
南ニ編集部アレバ
行ッテ打チ切ラナイデトイイ
北ニアンチヤ売上厨ガアレバ
アマリイジメナイデトイイ
下位低迷ノ時ハ涙ヲ流シ
改編期ハオロオロ歩キ
ミンナニヌラリ信者ト呼バレ
褒メラレモセズ
苦ニモサレズ
ソウイウモノニ
ワタシハナリタイ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:35:07 ID:Y/6XpA+N0
>>490
人間相手にやるみたいに普通に「俺を畏れろ〜」「いや俺を畏れろ〜」
とかやってたらいつまでも決着がつかないから
一旦自分から「畏れろ〜」と言うのを止めて
「畏れ」を人間を「化かす」とか「脅かす」のとは全く違う使い方
直接的にぶった切る為の武器に「畏れ」を変換する、みたいな感じじゃない?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:36:22 ID:/tpJ4tk9O
崇徳上皇はもう機嫌直して守り神になってるだろ。
三大妖怪はみんなおとなしくなってると思う。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:51:35 ID:ZUibesQE0
おとなしくも何ももう死んでるし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:52:54 ID:AqN/wryf0
もし悪役とかにしたら宮内庁うるさいのかな。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:06:42 ID:gAJy/02j0
>>468
>>352をよく読んでみるんだ、「遠野」が文章全体の主語だなんて誰も言ってない。
修飾語のなかの部分的な主語ってこと。

the part which Tono is special of it

the special part of Tono

構造が違う(※どの語の意味がどの語にかかってくるかが違う)ってのは↑のとおり。
英訳した方が構造が分かりやすいと思って訳してみた。
部分(the part)が被修飾語で、それ以外の部分が修飾語。修飾語の意味は被修飾語にかかる。

レスがついてたから返事はしたが、これ以上長引くとスレチになってくる。
468、お互いに以後自重しような
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:15:34 ID:rua++jcvO
アラハバキをバケモンや邪神にすると切れる年寄りもいます
@青森
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:20:05 ID:jGV+goef0
>>505
マジレスすると上の文の意味が通じない気が・・・
目的格のwhich使ったら最後のitいらないし・・・

the part which is special in Tono
かな?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:34:16 ID:ZtnNY0YoO
>>505
そもそも「日本語として間違ってない」なんて全く問題になってない。
ただそれだと文脈的におかしい(繋がらない)って指摘したんだ。
だから構造が違う違わないは全く問題じゃない。それを示さなかった俺が悪かったな。
ちなみに、whichを名詞節じゃなくて関係詞節でつなぐなら後ろの文は何かしら不完全じゃないとおかしいw
揚げ足取りみたいになって悪いが文法的なミス直すとしたらitはいらない。>>507が正しい英文。キリッ
とまあ日本語を直訳すると余計訳分からなくなったわけで…もう寝る。おやすみ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:39:20 ID:VM5+aDiPO
>>427
がいろーた「10までしか数えられねぇんだよ!」
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:40:58 ID:VM5+aDiPO
>>506
アキハバラに見えた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:49:11 ID:8zNqvZ6RO
>>509-510
なんの躊躇もなくそんな連レスするなんて……
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:49:56 ID:GwXBpk4J0
ゴリラさんはがいろーたの子孫
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:02:41 ID:YeiX19b70
遠野は京都の妖怪に
「死なせてもいいからこいつ鍛えてくれ」と言われたら
そいつも普通に引き取ってやるんかね?
奴良組に肩入れしてる訳じゃない、中立だというならそうでないとおかしいよな。
でもとてもあの京都嫌いの皆が京都妖怪を受け入れるとは思えんw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:06:05 ID:VM5+aDiPO
>>511
ほ、褒めんなよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:13:06 ID:ZR8x+C020
>>514
えっ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:14:24 ID:lpcbPxe40
よく考えたらこれトビアの覚醒の初期値高すぎじゃね。デフォ50てアムロ並じゃねぇか
まぁトビア好きだからうれしいけど

あと五飛が格闘デフォで30てのもなかなか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:15:07 ID:lpcbPxe40
ごめん誤爆した
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:17:19 ID:tJhjHiDw0
誤爆したね・・・っ!?
519&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2009/08/13(木) 00:20:39 ID:HHn2OKm70
氏ねばいいと思うよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:26:55 ID:J+tfMdpoO
親にも誤爆されたことないのに……!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:29:13 ID:FzEGzTN70
>>516
スパロボ乙
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:30:15 ID:L9af7FsS0
そーいやぬらりには特徴的なセリフがないね
ネタになるからなんか作って欲しいな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:33:36 ID:uS/o2pct0
星矢さんて呼べやー
がふぃ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:34:17 ID:86EVv1mk0
質問に答えろ 及川氷麗ぁぁああ
があるじゃないか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:34:32 ID:tJhjHiDw0
「定盛の妻である」
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:35:37 ID:xGnGcHUP0
BLっすかぁ?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:44:26 ID:U0CLqpTgO
>>521
Gジェネじゃないか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:17:50 ID:zGVEzVloO
沼河童の雨造=仮面ライダーアマゾン
ネタじゃねぇかwww好きだけどよww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:32:17 ID:XUssUMp+O
ぬらりひょんのひ孫

長きに渡る羽衣狐の戦いの末、敗れてしまったぬらりひょんの孫のリクオ。
しかしリクオには12人の子供がいた。
20年後、
それぞれ特殊な能力を得たぬらりひょんのひ孫たちが羽衣狐に立ち向かう。

主人公はトウノの地で河童の雨造に育てられた、あまのじゃくぬらりひょん。
彼(夜は彼女)は決意を胸に今旅立つ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:37:01 ID:5l5PVU0DO
>>522
しかしこの飴まずいっすねえ〜
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:38:07 ID:WpKD0zvc0
>>492
>俺以外の信者の中でもボチボチ

もっと前から、何人もいたと思ったが気のせいか?w
あと、他スレを荒らすのは信者とは限らない(むしろアンチ)と
なぜ思わないのか不思議
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:39:10 ID:vtyF2lqG0
リクオの声が福山潤ってヨルオなら割りとイメージ通りだけど、ヒルオも福山なのかな
そっちはイメージに合わないな

ヒルオは女性の方が合ってるよな気がする
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:41:27 ID:Wk49UnYd0
つかスルーが基本だからだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:53:39 ID:6IyvLtTuO
アイヌってあんまり知らないやそういえば
オキクルミの話とか神剣クトネシリカとかしか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:56:08 ID:8wY/NQpiO
つらら達が使うような技と畏れの発動は違うのかね?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:01:45 ID:D4tgTt3N0
畏れコントロールで
不可視状態が破れにくくなるだけじゃねーの
それでいいけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:05:46 ID:DacA8cYw0
姿が見えなくなるのはぬら族のみなんだったけか畏れ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:10:08 ID:aY/l40SO0
語尾につけるとあやしいワールド?を思い出す畏れ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:32:34 ID:86EVv1mk0
>>537
カナちゃんも発動できるよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:52:44 ID:/PEahJiJO
カナちゃんはバスケでも始めようぜ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:59:26 ID:D4tgTt3N0
相手チームから
「ヘイヘイ、カナちゃんかぶってる」

黒子カナちゃん涙目
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:23:25 ID:JsYWhxiR0
>>535

つららとかも普通にできるんじゃね?
呪いの吹雪とかも俺は鬼發だと思ってるし。
そもそもかなり強い相手であろう夜雀相手に通常の技は効かないと思うけどな。
山ン元の腹心が習得してないとかありえないし。
まあ、やられた振りをしていただけという考え方もあるけど。

妖怪ならできて当たり前って言ってなかったっけ、アマゾンが。
5歳でできたとかなんとか。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 05:14:55 ID:guSME+C+O
>>532
マクロスFのルカ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:27:27 ID:FG3x3ka00
ぬらり一週目で126714部!!
5巻は95,884 だったのに!

15万は堅いな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:43:09 ID:Wb7ElsXW0
チャクラみたいのが出てきたがこの漫画今後大丈夫なのか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:46:00 ID:g6TS2LqbO
死亡フラグwwww
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:46:10 ID:gX9ZDw5JP
むしろ盛り上がってる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:50:40 ID:Wb7ElsXW0
チャクラというより念みたいなもんか
これで畏を一点集中させて攻撃力upとかでてきたらもうおしまいだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:01:18 ID:Md892NUIO
誰か6巻の最後から今のジャンプまでの間にどんな展開があったか教えてほしい
3行でいいから
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:02:21 ID:+t3erayT0
過去編
京都
修行
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:02:46 ID:Qqj02I5LO
もう錬やら凝やらやってるだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:03:32 ID:sGUCWW1SO
アマゾン…じゃなかった 雨造さんがバイクに乗っているとこみたい
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:06:12 ID:R5ceGY99P
リクオの祖母ちゃんと呼ぶには不憫なほど綺麗なお姫様が出てきて
そのお姫様との結婚に至るまでの祖父ちゃんがイカしていて
その因縁でリクオが遠野で修業しなければならないほどの強敵が現れた
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:07:48 ID:Ti3fRGkxP
>>550
ゆら修行
ゆらの兄とリクオ戦
ゆら参戦
リクオ勝利
ゆら兄帰る
ゆら ぬら組本家でリクオに蹴られ池に落とされる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:09:57 ID:sGUCWW1SO
ゆらの兄ちゃんにゆら虐められる→酷いんでリクオキレる→正体バレ→ゆら帰省
京都のボス判明→過去編で花開院と爺と狐の因縁判明
ゆら助けたい事を爺に言う→反対される→爺孫喧嘩フルボッコ→気絶中遠野へ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:13:48 ID:Md892NUIO
>>550
>>554
サンクス
つまりゆら兄編→過去編→修業編なんだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:15:19 ID:Md892NUIO
>>555
おっとアンカ忘れ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:24:27 ID:Ti3fRGkxP
>>556
つまり、ゆら「ガフィ」
禿光「珱姫ェ〜」
つらら「わっかわっか〜♪」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:37:51 ID:oWVv4F80O
畏=念でFA?
そうにしかみえないんだが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:39:04 ID:lCvqBT6J0
ハンタ厨しつこいな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:41:09 ID:sGUCWW1SO
もう、これでいいよ⇒畏れ=仮面ライダー
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:43:10 ID:gX9ZDw5JP
自演ひどいな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:48:17 ID:Wb7ElsXW0
まぁ畏もいいんだが妖怪の技はみんな畏がもとになってるとかになったらだめだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:54:12 ID:sGUCWW1SO
>>563
第1幕で達磨が言ってるだろ
畏れは妖怪そのものだって

畏れ=妖怪 だったら 妖怪の技の源は畏れとなりうるだろ 既に
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:58:03 ID:guSME+C+O
>>561
よし、だいたいわかった
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:07:11 ID:YFAJ/1DL0
>532
陰陽大戦記のりっくん
丁度同じ中学生キャラの主役
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:13:45 ID:eHk565vuO
ハンタ厨が各所で嫌われる理由がよくわかるな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:16:51 ID:QFIaLcJsO
もう畏れ=脅しでええやん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:24:35 ID:J+tfMdpoO
>>568
なんだと!
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:26:17 ID:nnoJaIfaO
目の前で消えたら畏れもするけど
最初から見えなかったら何も気付かないまま死んでるような。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:31:13 ID:kxzi5M3c0
ついに出てきちまったよ、「準備運動」という台詞がw見えるぜ今後の展開がw
一話まるまる殴り合い⇒「そろそろ準備運動は止めにして、お互いの畏れで勝負しねぇか?」
「よかろう、ウォーミングアップはここまでだ」 ←ここで終了

翌週
「はぁ〜」 「おぉ〜」 ←畏れオーラ発動中
首無し「ああぁ、あぁぁ・・・・」 
青「お、俺には二人の姿がさっぱり見えない」
首無し「あああ・・・あぁぁ・・・」 ←ここで終了
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:35:37 ID:5s18zFGP0
>>570
人間の視点からすると、見えない時点で畏れを抱いている
例えば何もいなくても心霊スポットをびびりながら歩いている状態

元々ぬらりひょんは気づいたら家に上がって飯を食べてるって妖怪だしな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:38:21 ID:oNklmnhC0
>>571
アニメのドラゴンボールかよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:42:56 ID:BVb5xKru0
犬神戦の引き伸ばしで大きく評価落したわけで、
もうああいう展開はやらないでしょ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:53:06 ID:nnoJaIfaO
>>572d。
そういえばそんな説明されてたなorz
飯喰う位ならいいが脅されるのはイヤ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:55:36 ID:tmKEfmt9O
歴博で百鬼夜行の展示やってるね
あまり大きい展示じゃないけど、百鬼夜行の巻物を展示してあった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:04:27 ID:zO1v+nMg0
つらら、青田坊、黒田坊、首無、河童、姐さん、ゼン、ジャミ

ヨルオ百鬼まで道のりはまだまだじゃのう(´・ω・`)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:10:54 ID:WqMmxzs70
牛鬼は違うっけ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:13:32 ID:zNXTwsnCO
ぬら組にいる河童って東北妖怪の上に忍法を使ってるしつららと違って元々遠野にいたのではないか?
んで実は鬼憑が使えるんだがあの性格なので今まで本気を出していなかった!みたいな展開はないかな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:17:54 ID:oNklmnhC0
>>579
たぶんそういう展開になると思う
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:18:33 ID:Q8cP0r3W0
遠野の河童は赤い、、ぬら組のヤツはどうだったっけ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:20:30 ID:BD94lQLP0
肌色…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:23:48 ID:J+tfMdpoO
赤河童………なんて下品な顔ですの?
これだから、下々の河童は嫌い。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:25:45 ID:Ti3fRGkxP
能力バトル上等!
能力で終始されたり引き延ばされたりしなければ問題ナッシング
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:29:04 ID:Q8cP0r3W0
>>582
ちょいキモいな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:31:18 ID:sGUCWW1SO
奴良組河童は顔以外黄色なのでは?
少なくとも手は黄色だ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:35:40 ID:fJxrUBL/0
奴良組河童「オヤジ・・・」
赤河童「久しいな。息子よ」
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:24:53 ID:XUljitvb0
今読んだけどまさかの念能力バトル漫画化に失望した。
これやって面白くなった漫画あるのかよ。
念能力使えないぬらり組&四国妖怪がアリアハンのスライムクラスでしたか。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:28:43 ID:EfkqadN4O
>>588
ハンターは念能力で成功したと思うが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:33:05 ID:Ti3fRGkxP
ジョジョは成功したんでそ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:34:26 ID:XUljitvb0
>>589
ぶっちゃけハンタも念能力出す前の方が面白かったと思うが。
つうかそんな漫画じゃなかったろこれ。
応援してた漫画だけに本気でガッカリしたわ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:34:28 ID:aLesWmHB0
>>588
3行目みたいな単純な理解(誤解)しかできないんじゃ楽しめる漫画は少ないんじゃないか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:34:35 ID:tt3s3sUY0
毎日毎日ごくろうさんです
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:36:29 ID:XUljitvb0
毎日ってなあ、ここに来るの数ヶ月ぶりなんだが。
この展開に不満を持つのが一人しかいないと本気で思ってるならお目出度いわ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:37:58 ID:zNXTwsnCO
次の「愛のない批判はアンチスレで」が守れない人どうぞ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:37:58 ID:tt3s3sUY0
>>594
さっさとアンチスレいってこいよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:40:04 ID:J+tfMdpoO
お前らなんで毎回同じようなレスに同じような反論やらして荒れを広めるんだよwww
いい加減スルーするかてきとうに受け流すすべを見つけようぜ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:40:52 ID:XUljitvb0
酷いなここ。マンセーしか許されない信者スレか。
つうか好きな作品だからこそ不満吐きに来たんだが。

>>592
皮肉だよ。あっさりやられた牛鬼&狸が雑魚過ぎるだろ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:40:59 ID:+Ggqi6dZP
>>594
つまり「自分だけが正しい見方の出来る訓練された真の信者だ!批判しないおまいらは腐っている!
俺の聖なる意見の前に全員平伏せ!」と言いたい訳ですね、はは〜orz(平伏すポーズ)
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:41:07 ID:aLesWmHB0
>>594
路線に対する不満は勝手だけど
「戦闘力がちょ→上がるスーパーな念能力が使える遠野はすげえ強い、
 それに負けたリクオよえー、さらにリクオに負けた狸や牛鬼は糞雑魚!」
みたいなアホな認識が多いのが困る
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:42:35 ID:aLesWmHB0
って、更新しないで投稿したら本当に狸と牛鬼引き合いに出しやがったよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:43:06 ID:XUljitvb0
>>600
いや、リクオがあっさりやられちゃったらそうなるだろ普通。
まあリボーンブリーチと同じ道に行かない事を切に願うわ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:43:35 ID:PG/5nUMrO
漫画の批判は自由だが
自分に賛同しない人間を批判するのはおかしいだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:44:12 ID:XUljitvb0
>>603
それは俺を批判してる連中に言ってくれw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:45:56 ID:EopLUVj40
リボーンやブリーチが目標だろむしろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:46:07 ID:kug+l+SU0
とりあえず批判をしたいのならアンチスレ行けってことだろ
住み分けすればみんな満足だ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:46:32 ID:tt3s3sUY0
>>604
アンチスレ行ってやってくれって
これが批判に見えるのか?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:46:39 ID:sGUCWW1SO
>>604
その辺の議論と落し所は出尽くしたんだよ…
で、似たようなレスが多くてウンザリしてるわけだ

過去レス読んでから書いてほしかったな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:47:59 ID:fJxrUBL/0
                             __
                      / ̄ ∨    \
                    /            l
                    , -、!   よ   ケ   \
                  {               |
.           ___    ゝ    く    ン    ノ
.        ,   ´     `` |              \
      /          ヽ.     な   カ       |
.     , ′        . : :/                  /
    /   . : : : .: :  . : : : : l       い   は    ヽ
    /  . : : : : : : : : : : : : : : ゝ                  |
.   l  : : : : : : : :k: :l.:lヽ,: :ヾl       よ         ノ
.   |  : : : |.: :iハ::lヘ::l:l ,ィ芹ミ、              ヽ
.   l: : : : : l≧ミヾ ヾjイ frり)|:`i    !          }
    |: : : : :f frり`,     ゞ='|: :ヽ._             ノ
    ヘ:l : : ハ `¨ 、         |: : : : : |\_,、   _,ノ ̄
.     リl : : 込.   ヽ¨´}    |: : : : : |三≧=.. ̄|_
     | : : ≠ ≧-  ー'_,.ィ ´|: : : : : |  /   / ノ
     l : : ゝ=ニニ二 ̄三彡|: : : : : | / ,  l i
     | : :{rテ三≧=一'"´二j:l: : : : :|'   |  / {
     r'⌒ヽ7≧=一'">'7¨|:l: : : : :l `ヽ|  !   〉
.    / :::.ハー‐一ヘヽ/ ヾリ: : : :|. \|  '. /
    l ::::. l} ト、   ∨   /: : : : :| ゝ|  ヽ|
    |  ,rテ  ノ | \ ,/  イl: : : : : !  |   / |
      Y r'゙r‐'゙\|   /   |从: : :从 ノl /! |
.      | .| ,rぅ  \_,ィ=====|三リjノニl≦彡/∧ |
.    〈 '⌒ヽ     斤≧===|二二二|'"´レ’{i:::::|
.     '.  kノ     ',     |二二二|   l ∨::|
     ∧  }^ヽ.   ',     |二二二|_/|:: ∨|
    〈 ' ノ、  \  i_,/|二二二|「  l    |
      ハ、\ノ}   ', ∧ 二|二二二|   ハ   |
     i ヘ.  /    |_,ノ _|二二二|_,.i「 ∧  |

※マターリ推奨
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:49:26 ID:JidIAvSn0
住人のスルー耐性が低すぎるのは夏のせいだと思いたい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:49:35 ID:PG/5nUMrO
>>604
別にお前にアンカつけてた訳じゃないのに自分が言われたと思うって事は自分で自分をそうだと思ってんだろ
本気で作品への愛が故に叩いてるなら>>603はお前を叩いてる人間に向けて言われてると感じるはずだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:51:49 ID:J+tfMdpoO
>>610
俺が言うのもなんだが夏っぽいレスも多く見られるし、そうだと思うよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:52:19 ID:XUljitvb0
>>608
ああ、やっぱり発売日直後は荒れたのか。
でも既にこんな空気になってるって事は批判=アンチ認定で全員追い出したってっぽいね。
ここって信者がここまで幅利かすようなスレだったっけ?
まあ作品が嫌いな訳でもないのにアンチスレいく気はないし、普通に来週まで静観するわ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:52:44 ID:tt3s3sUY0
おまけに暑いとイライラするからねー
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:52:45 ID:YQ9m/9180
爺さんは「古の妖は 次の段階をふむ」って言ってたけど、狒狒とか四国戦での烏天狗とかはどうなんだろう・・・
元々ぬらりひょんの部下だった彼らは使えてもいいはずだけど
以前のバトルに対して新ルールを当てはめてはいけないってことかな?

あと、ハンターっぽいって言われる原因は、元々念と同系統の使い方に加えて漢字一文字で表されてるからだと思うんだよね。
もしコレが2字熟語とかだったら此処まで言われてないはず
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:55:03 ID:XUljitvb0
>>611
いや、今漫画の批判していたのは俺だけだから、俺に言ってるのかと思った。スマン。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:57:58 ID:U2Y60OBo0
そもそもの"気"的なものを「おそれ」を漢字一文字で表したもの(「畏」)で表現してきたわけだから
その応用的なものも漢字一文字で表すのも当たり前っちゃあ当たり前じゃね?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:58:26 ID:lCvqBT6J0
>>615
ハンターっぽいっていう連中はなんでもハンタ中心に考えてるだけ
畏れに限らず何でもかんでも無理矢理こじつけてハンタのパクリって言うよ

狒狒は年寄りだし戦闘能力はかなり衰えてるんじゃね?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:59:56 ID:EfkqadN4O
カナちゃんの話しをしようぜ!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:00:12 ID:EfkqadN4O
やっぱいいや
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:01:02 ID:U2Y60OBo0
撤回早すぎw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:02:12 ID:tt3s3sUY0
多分リクオ以外は普通にやってることだろうし多分今までと何にも変わらないんじゃあないかな
せいぜい技名が増える程度でしょ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:02:17 ID:sGUCWW1SO
>>619-620
今話すならおっぱいか仮面ライダーだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:04:29 ID:EopLUVj40
カナちゃんの話題はなぜか荒れやすいんだよな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:09:45 ID:aLesWmHB0
牛鬼はそもそも本気で殺す気で戦ってないし
玉章はリクオの畏れを(ヒョウイは使ってないが)破ってる
スーパー玉章は爺も使わなかった謎技で倒した

要するに、ヒョウイの設定は完全に後付けだがそれによって作中の格付けは殆ど変動してない
今週のリクオの発動に皆ビビってたように、リクオは妖怪素人なだけで基本スペックは十分強い
不自然なインフレをしたように感じるのは間違い
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:11:54 ID:YcKGw7qA0
雨造にノロイノフブキ・フウセイカクレイやゴズインマソウみたいな技があったら子供に受けるかも
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:12:37 ID:24xjpRHo0
毎週金曜日は特売です
スーパー玉章
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:14:44 ID:YQ9m/9180
>>618
ハンタを読み込んでるわけでも無いけど、正直今回のはハンタっぽく見えたよ。
そう見える人もいるって事は認めたほうがいいと思う。

まぁ感じ方は人それぞれだから何とも言えないけど・・・


流石に「衰えてる」では済ませられなくね?
第2段階の有無で「犬>リクオ」の差が出てるわけだからね。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:16:34 ID:zNXTwsnCO
才能ある素人主人公が基本を覚えたら昔から基本をやってる凡才を軽く凌駕した、よくあることだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:19:34 ID:/PEahJiJO
>>627
ゆら「要チェックや!」
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:21:38 ID:U2Y60OBo0
>>615
完全な整合性という意味では、後付け設定である以上
>以前のバトルに対して新ルールを当てはめてはいけない
こういうことになるが

全く整合性がないというわけではないので
こじつけることはいくらでも可能

そういう感じだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:42:07 ID:7YLF62Gk0
>>626
スーパーダイセツダンとかね。

>>628
ハンタ知らないけど、波紋なら知ってるよ。
何でもハンタがオリジナルと考えるのはおかしいってのは認めたほうがいいと思う。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:44:56 ID:jl5WH3890
というかハンタの定義を教えてくれ
それ見て他作品と比較してハンタに類似してるならハンタっぽいと認めよう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:47:12 ID:WV7xwyM4O
>>632
ハンタっぽく見える=ハンタ中心で考える
なんで↑みたくなってんの?
>>628が言ってるのはそういう事じゃないだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:48:30 ID:zNXTwsnCO
ぶっちゃけ「はつ」という名前じゃなかったら気にしなかった人とかいるだろw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:50:22 ID:7YLF62Gk0
>>634
>>618に反論しているからだよ
文脈の流れを読み取っただけ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:51:39 ID:34M6VFID0
ハンタ読んでない俺みたいなのもいるわけで、他漫画の話を延々続けられても。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:52:22 ID:WV7xwyM4O
>>636
そうだったのか…
早とちりして悪かったよ。すまん
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:20:05 ID:Wb7ElsXW0
なんで東北の奴が畏を5歳から使えてぬら組や四国の妖怪が使えないのか
信者はこれ説明できんのか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:24:39 ID:zNXTwsnCO
東北の地が妖怪にとって特別で遠野妖怪は戦闘に特化した集団だと明言されてます
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:25:18 ID:4p1IP3u20
何を言ってるんだ
畏なら東北どころかほとんどの妖怪キャラが使ってるだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:26:31 ID:aLesWmHB0
>>639
まずリクオが使えないのはヒョウイだけでハツは出来る
ぬら組や四国もそれぞれの能力が畏れのハツなら普通に使っている
そして彼らがヒョウイを使えないという描写もない

つまり説明も何も、あなたの勘違いです
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:29:48 ID:tmKEfmt9O
>>639
だからこそ爺さんも遠野に預けたんじゃね?
京都も助っ人くれよ〜って来たくらいだし
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:31:49 ID:b9MZVw9y0
結局この漫画も能力バトル化なのか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:33:33 ID:9rxOloHM0
>>639
ぬら組の若いやつらや四国のやつらは若造ばっかだったからじゃね
環境も違うし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:39:14 ID:Ti3fRGkxP
>>645
遠野のリクオと仲良くしてた連中もだいたい同じかそれ以下だろ。
リクオよりは年上だと思うけど、雑用係だしな。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:45:13 ID:Wb7ElsXW0
>>642
は?だったらなんでヒョウイが使えないリクオが四国の妖怪倒せたんだ?
おまえ少しは頭使えよww
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:46:16 ID:jl5WH3890
>>644
まぁそれはジャンプ漫画の宿命だと思うしかないよな
3年以上連載しようと思ったら能力なしじゃ厳しいんだろう
ただまだ能力バトルがどうなるかわからんし、もうしばらく見守ってくれ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:49:37 ID:Wb7ElsXW0
>>641
いつどこで使ったんだよww
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:52:24 ID:Ls+hfjDrO
いちいち反応するのやめようぜ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:54:45 ID:sh4jXM8V0
尊敬とかを表わす「畏」とは別に
それぞれの妖怪が特有の能力を使うことを
この漫画は「畏」と表現してる。

つまりみんな使ってる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:12:04 ID:sGUCWW1SO
お風呂に浮いてるやつ欲しい
んで、お風呂に浮かべたい

はっ!風呂掃除しなければ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:12:13 ID:J+tfMdpoO
ゲーセン歩いてたら小学生のガキンチョが
仮面ライダーバトルに群がっててアマゾン(?)使ってたもんだから吹いたwww
ついつい見入っちゃったわ。仮面ライダーは馬鹿にできんな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:19:31 ID:FzEGzTN70
とりあえずハンタ厨がウザいっていうのはよく分かった
ハンタはNGワードにしておく
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:20:01 ID:BlR0uQDr0
憑依と固有能力は別個なのかね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:23:49 ID:eHk565vuO
ハンタ厨が各所でウザがられるのも納得やで
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:28:36 ID:8j+H3eF+O
>>655
固有能力を昇華したのがヒョウイなんじゃね?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:32:41 ID:/PEahJiJO
あくまで相手の能力を打ち消すためのテクニックだと思ってた
違ったのか
659ラキ:2009/08/13(木) 15:39:43 ID:0sNCP6eZO
>>654,656
ハンタとか終わってるじゃんwww作者やる気ないのになんで打ち切らないの?www
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:42:31 ID:tmKEfmt9O
>>658
打ち消し効果もあるって感じじゃないの?
メインはそれかもしれないね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:00:18 ID:aLesWmHB0
>>658
先週からの流れだとそうなんだが、今週の説明だと違う感じ

>>655
説明では
「びびらせたり気圧したりする」「気合や気迫のたぐいでしかなかった自らの畏」=畏れの発動、ハツ
「自らの畏を具現化し、技として昇華させる」「畏をもって畏をやぶる」=ヒョウイ

これを見る限りだと、つららの呪いの吹雪や河童のミズチ玉みたいな具体的な技はハツじゃなくてヒョウイだとも考えられる
つまり、「寒気がしてこえー」とか「水辺でじっとりした怪生物きめー」とか
「謎のじいさんがいつのまにか勝手に家で飯食ってんのにナチュラルに馴染んでてイミフ」とかそういう漠然とした畏れがハツ、
吹雪や水といった具体的な技がヒョウイってことかと。
で、畏れによる吹雪や水を相手にぶつけると、相手の畏れが吹き飛ぶということで「畏をもって畏をやぶる」

無理やり解釈すれば、夜雀の羽の毒みたいに言われてた夜盲が、
夜雀が凍ったとたん解除されたのは「畏をもって畏をやぶ」ったからかもしれん
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:06:55 ID:LBR4t4azO
つららは可愛いな♪
つらら〜つらら〜♪
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:15:11 ID:Q8cP0r3W0
そういや、カナちゃん(だっけ?)は、どこへ行ったんだ?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:20:01 ID:JILB/VyA0
>>663
宿題とか片付けてワカメ達と京都へ行く準備してる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:24:34 ID:/PEahJiJO
ヒョウイ自体に能力打ち消し効果が備わってるんじゃなくて
単にイタクのヒョウイ技が前後左右広範囲攻撃だったから
リクオステルス無意味→ダメージ受けた→結果的にステルス解除、なのか

だとしたら、テクニックというより必殺技による力押し…か?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:28:06 ID:EfkqadN4O
>>664
ワカメがワレメに見えた
ちょっと疲れてるみたい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:29:32 ID:Q8cP0r3W0
ぬらりひょんの凄いヒョウイって言われても「それはオレのおいなりさんだ」ぐらいしか思いつかん。

>>664
あ、よかった。

また出番あるんだ。ちょっと好きなんだよね、あの小娘。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:49:35 ID:ZfeOp20S0
>>667
カナちゃん最近出番が・・・
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:52:57 ID:gJVUUREqO
ハツっていうのはイタク固有の畏の呼び名みたいなものだと思ってたが…違うのか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:59:11 ID:Zf5304Rb0
>>639
鬼憑は東北以外では失われた使い方なんだよ
だから東北以外の若者の妖怪は畏れを第一段階までしか使えない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:00:34 ID:eHk565vuO
>>659
俺に聞かれても困るよ。ラキさん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:01:38 ID:Q8cP0r3W0
>>668
ね、、なんでだろ、、まあ、絡みづらいからだろうけど
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:01:55 ID:1i6hhDAUO
今お盆で久し振りに岩手帰ってきたんだけど、
遠野以外にも「鬼の手形」とか「石割桜」とか漫画で
使えそうなネタ一杯有る事に気が付いた
この漫画、自分の知ってる土地出ると超嬉しいな!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:02:23 ID:X2bYZZm40
今のぬら組は他の妖怪組との抗争なんてないも同然だった見たいだしなあ
四国の連中も、人間に対しては畏だけあれば充分で鬼憑は使う必要ないっぽいし
烏天狗も、昔と比べてぬら組は弱ってきていると言ってるし
爺ちゃんの世代はそれなりに使えていたが、老いや抗争の機会も減ったせいで衰えて
今では、一部の連中しかまともに使えなくなってきている
そんな感じなんじゃね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:12:14 ID:zNXTwsnCO
ぬらりひょんの鬼憑
姿を消すだけじゃなく触れることもできなくなる、姿を消したまま高速で動くことができる、相手の畏れを無効化する
のどれかかなぁ、少年漫画向きなのは二つ目かな?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:32:48 ID:LBR4t4azO
京都の妖怪と戦った牛鬼や一つ目が第二段階を使えないわけない
あの時牛鬼はあえてリクオと同じ条件になるように自分を律したんだね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:37:26 ID:Tx1hPlao0
一時は話がつまらんといわれていた椎橋だが、最近になって、アレ? こいつしっかりやってるんじゃね?
と、思えるようになってきた。

ゆらの破軍とかネネ切り丸のくだりとか。設定とかに真面目な感じがするな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:41:08 ID:Q8cP0r3W0
>>676
明鏡止水って、ヒョウイとかとは違うの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:43:10 ID:kxzi5M3c0
>>613
厨多いからなこのスレ。
信者同士でもすぐ死ねとか罵詈雑言浴びせて、喧嘩するのが日常茶飯事になってるしな。
お前の意見は重要で貴重だと俺は思うよ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:43:20 ID:UWp7hy9B0
ぬらりも
何年後かしたら絵柄変わってしまうん?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:44:22 ID:24xjpRHo0
>>680
その時は絵が変わるって判る位連載が続いたことを喜ぼう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:47:27 ID:34M6VFID0
能力バトルってのも定義が分からんし、ハンタのパクリってのも分からんなぁ。
うーむ。能力バトルって言ったら東京アンダーグラウンドじゃね?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:48:52 ID:Q8cP0r3W0
週刊連載なんかしてりゃ、絵柄も変わるし、設定も変わるよ。
そういう部分は、仕方がないよ。

カナちゃんが出てこなくなっても、、仕方がない
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:54:43 ID:BVb5xKru0
初期はヒルオ、つらら、カナちゃんの三人がメインだったもんな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:57:50 ID:sGUCWW1SO
>>864
清継君を忘れないでください
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:59:37 ID:lCvqBT6J0
>>679
こいつの言ってるのは批判より「失望した」「ガッカリ」といった誹謗(叩き)が中心だから貴重でもなんでもない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:01:59 ID:Q8cP0r3W0
もうちょっとカナの胴体伸ばして、妖怪だったことに出来んだろうか?

そうすれば、カナちゃんの出番も増えて、問題点は出て来て嬉しくないことに変わるんだけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:03:57 ID:L09wl2XcO
OSRシステムがなんだかなぁ
ちょいがっかり展開
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:11:38 ID:J+tfMdpoO
>>688
わかったよもうwww
>>687
カナちゃんは実際どうやって活躍するかは見物だよな。
やはり妖怪に連れ去れてしまうくらいなのだろうか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:53:12 ID:BLjYbgx60
一巻から読み返せば畏の設定ははじめから一貫してると理解できるだろう
読み返しても理解できないならもう言うことは何も無い
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:55:04 ID:JILB/VyA0
最後の鬼童丸部下Bかっけぇ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:58:16 ID:HnFNE0DA0
あっさりやられそうだけどなw

鬼童丸に拉致られて狐と対面して欲しいな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:00:53 ID:sGUCWW1SO
>>692
朝方だから拉致るために外に出した瞬間に『あんた誰?』状態だな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:12:11 ID:8wY/NQpiO
>>693
意味わからん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:12:48 ID:1znwWxJN0
>>679
罵詈雑言浴びせて喧嘩するのが日常茶飯事ってそんな頻繁に見たこと無いんだけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:12:52 ID:j6LdsWZY0
>>692
狐(この子、よく見たら可愛い顔してるのう・・・)
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:13:46 ID:gTfiw1XD0
>>687,689
3年目には一度もヒロインが出番のなかった王子様なテニス漫画がジャンプにはあってだな

>>694
遠野から出たらヒルオになるってことだろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:17:44 ID:sGUCWW1SO
>>694
自分で読み返してもおかしいな >692

拉致って、遠野の外に出したら、ヒルオに戻るから、爺そっくりじゃ無くなるし、お前誰?ってなるかなぁって思っただけ

まだ、文が変だなぁ…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:26:46 ID:8wY/NQpiO
>>697
>>698
京妖怪から見て…かw
リクオ視点だと思った
読解力なくてスマン
700698:2009/08/13(木) 20:17:36 ID:sGUCWW1SO
アンカミススマン
>692→>693
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:01:56 ID:L09wl2XcO
>>689
今週読んでから初めて書き込みしたわけだが

それにしても淡島…いいな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:02:28 ID:VGnGjFAxO
四国勢では取り敢えずムチは鬼憑使えるよな?
爺さんより自称強い狒々様倒したんだし。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:04:38 ID:sGUCWW1SO
>>701
淡島スレ行ってみるといい

…凄いことになっているよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:13:50 ID:j6LdsWZY0
ゆらといい淡島といい、なんなんだ、このマンガの読者層は
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:14:54 ID:YxJqElQx0
そんなあなたに雨造スレ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:17:26 ID:sGUCWW1SO
>>705
雨造スレは憩いの場だな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:18:06 ID:SA5ozRDq0
>>702
殺し屋みたいな存在だったからなあムチ。
でもあの時点の狒々様はご老体だということを念頭に入れて、パワーバランスを考えな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:28:13 ID:oEWl67Xw0
一年位なんとか連載して京都に行ってブレイクした筆絵がかっこいい漫画といえばるろ剣
これがブレイクすれば俺の中で何とか一年持ち京都に行った筆絵がかっこいいジャンプ漫画はブレイクする法則が確立される
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:36:04 ID:zNXTwsnCO
畏れと畏れの発動である鬼發の違いがイマイチわからん…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:50:30 ID:erI9gCbm0
>>709
そのまんま、発動させる(だけ)=ハツって定義しているって事だろう。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:54:08 ID:zNXTwsnCO
>>710
なるほど深く考えすぎてたわ、ありがとう
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:00:21 ID:JGAhMtNbO
最近になってこの漫画人気出てきて読み始めた人も多いからね
初期の雰囲気が好きで読んでた人は、こういう能力バトル漫画に転換することに不満を持つ人がいるのは当然だろ
ようするに能力バトルマンセーして、今回の転換批判してる人を叩き出そうとしてるやつは初期の雰囲気知らないを新参野郎ってこと
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:02:37 ID:oNklmnhC0
今週よりも先週の方が転換だと思うけどな。
ヨルオの無敵クールキャラが崩れたし。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:04:02 ID:Ti3fRGkxP
>>712
初期のバトルがショボかったことを知らない新参野郎が
初期バトルをマンセーしてるんです
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:07:44 ID:erI9gCbm0
全部ディケイドのせいだな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:07:47 ID:bbAz8ARh0
畏れ・・・未知なるものへの感情
鬼發・・・自分から相手に畏れを抱かせようとすること

かな?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:08:46 ID:Zf5304Rb0
初期は一話完結ばかりであんまりバトル無かっただろ
久々に最初から読み直したけど結構スムーズにバトル漫画へシフトしてるんだよな
ここで能力にルールが出て来たのも案外計画内なのかも
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:09:13 ID:sGUCWW1SO
失敬な
最初から読んでいた初期からのファンだ

能力バトル能力バトルって妖怪なんだから当たり前だし、そこは批判ポイントとしてはズレてるとおもう
妖怪の雰囲気として解りづらい方がいいのも理解してるが、少年誌だからしかたないだろ
椎橋さんがどう料理してくるか見守ろうとしているだけだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:10:52 ID:lCvqBT6J0
まだ能力が説明されただけで能力バトル化はしていない
今後の展開次第
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:11:26 ID:bbAz8ARh0
>>716
「自分から」を「自分から働きかけて」に訂正
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:13:32 ID:ga6C15pi0
そろそろ能力関係についてのテンプレ議論したほうがいいんかね?
話題がループしすぎ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:14:45 ID:aLesWmHB0
>>712
ちゃんと読んでるならいいんだが
ID:XUljitvb0とかID:Wb7ElsXW0みたいに
「能力バトル化だ!良く解らんが叩くぞ!」ってのが多いからなぁ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:15:22 ID:Zf5304Rb0
どうせ再来週には別の話題で持ちきりになってるよ
バトル展開への影響がはっきりしない今が一番うるさい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:16:50 ID:GUorpw2h0
牛鬼編で既にバトル展開だったのに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:17:23 ID:j6LdsWZY0
ぬらりひょんはキエキエの実の透明人間
イタクと淡島はカマカマの実のカマ人間ってこった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:18:46 ID:Tx1hPlao0
なんかもう一貫してオーバーソウルみたいなもんだと解釈してるんだけどそれは違う?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:19:37 ID:Ti3fRGkxP
>>722
>>712もそんな感じで、よく分かってないのに叩いてる奴を擁護に回ってるんじゃん。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:19:48 ID:sGUCWW1SO
ちょっと前まで『妖怪なのに刀で切り合うだけとかw』って言ってたの誰だ!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:20:51 ID:pfpIpUkG0
最初から能力バトル漫画だよね
能力発動に畏れが必要ってのは千羽様のときに具体的に示されてたし
今回新しく出てきたのって鬼憑だけじゃね?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:22:53 ID:sGUCWW1SO
>>712
すまん
>初期の雰囲気知らないを新参野郎ってこと
のところがよくわからず反対の意味にとった
>>727
指摘Thanks
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:23:05 ID:erI9gCbm0
イタクが「大気の流れを自分のものにする。そこでやっと能力を発揮できる」と言ってるので
結界みたいなものを作り上げる事が「畏れの発動」で
その中でないと存分に妖術が奮えないんでないかなーと、そういう感じに推測してる。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:23:22 ID:BD94lQLP0
ここにきてハツとかヒョウイとか名前がついて、それを説明してる回だったからね
能力バトル臭さを感じた人も結構いると思う
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:48:58 ID:34M6VFID0
能力バトル漫画についてググってみた。
wikiあったけど「能力バトル漫画」自体の定義が曖昧なため〜とかで削除されてたのには笑った。

もともと良く分からん定義でとりあえず漫画を叩きたいだけなんだろうな。
スルー推奨だと思った。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:51:57 ID:J+tfMdpoO
ようするにどの作品と似てるとか似てないとか以前の話で
「ぬら孫は看板勢とかと違って能力バトルしない妖怪能力バトルなのがいいんだよ派」が
今週の展開に納得いかないor残念なのが問題なんだろ。
そういう気持ちは周りからなんと言われような変わることのない素直な気持ちなんだから
どれだけ議論や口論をしても相容れないから決着なんて付かない話なんだよ。

そしてそれを利用して荒そうとしてる人がいて
しかも本音を言ってる人と荒らしは見分けが付けられないので
「正論言えばOK」「この場を治めよう」とほぼ全部に丁寧にレスしちゃってるから同じことの繰り返しになってる

能力云々の話題は本編が進むかここの住民が進歩しないことには永久に終わらない



って5の口が言ってた
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:54:55 ID:YxJqElQx0
     /y`- 、
    |ゝ'/_  < 長いよ・・・
     `~イ'")y゙ ヽ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:59:29 ID:LHOytmoS0
話をぶった切る上完全な夢物語で申し訳ないがぬらりの劇場版を見たいと思った
ジャンプによくある劇場版ストーリーの展開が似合いそうな漫画だ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:02:17 ID:M6Hxf5iO0
同時上映:3の口の冒険ですね、わかります
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:02:19 ID:s8ZbCXlq0
まとめるとだな

「自分の意見を言ってなんとかその場を納得させたい(治めたい)
 と思ってしょうがないガキンチョがいつまでもレスをし続けるから話が永久ループで逆効果」

という話だな。

そして5の口があの口の形で喋れるという事実が発覚した。

>>736
見たいねぇ。劇場版なんてなったら清十時団はどうなることやらwwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:03:15 ID:J+tfMdpoO
>>735
それなんのAA?もしやアマゾンか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:03:26 ID:tt3s3sUY0
清十時団はおまけ上映ということで
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:05:52 ID:Zf5304Rb0
>>739
それを改変した雨造だな
アマゾンはこっち
     /y`- 、
    (i_○'/_ 
     `~イ'")y゙ ヽ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:06:14 ID:erI9gCbm0
>劇場版
なんだかよくわからんが、剣心の声で
「俺がつららを守る!」とかリクオが叫ぶ宣伝CMが脳裏に浮かんだ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:07:00 ID:BD94lQLP0
アマゾンスレで切り貼りしてたなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:13:18 ID:ga6C15pi0
なるほど、カナちゃんを表に出すチャンスだな>劇場版
番外編だけ活躍できる島君に劇場版だけ活躍できるカナちゃん
バランスいいじゃないかw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:18:43 ID:xGnGcHUP0
そしてポスターにちょっとでる3の口
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:19:58 ID:sGUCWW1SO
一ツ目スレ落ちちゃった…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:20:10 ID:J+tfMdpoO
>>741
わざわざ改造したのかよww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:21:23 ID:Tx1hPlao0
>>736
「○○死す!!!?」
「ぬら組絶体絶命の危機!!!」
「最強最悪の妖怪が襲い来る!!!」

あとなんかありそうなキャッチある?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:24:05 ID:xGnGcHUP0
>>748
「○○、離反」
「堕ちた陰陽師の襲来」
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:24:47 ID:WqMmxzs70
西洋妖怪とでもドンパチやるのかw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:26:21 ID:sGUCWW1SO
>>748
泣かせるような感動系キャッチフレーズはないのかい?
『この夏最高の●●』とか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:29:14 ID:YxJqElQx0
>>750
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    読んだ?
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:29:52 ID:Zf5304Rb0
この夏最高の畏れ発動
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:29:56 ID:ga6C15pi0
「もう一人のぬらりひょん」
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:33:06 ID:SA5ozRDq0
>>731
と、いうことはもしかして
秀元が京都に仕掛けた結界って、「ひんやりと空気がかわる」のを抑える効果があるのかなw
だとしたら、リクオが戦いにいっても戦い辛いだろうけど。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:33:25 ID:Tx1hPlao0
「ぬらりひょんVSメカぬらりひょん」
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:39:21 ID:Ti3fRGkxP
最強の畏れ能力はなんだろうか。
ぬらりひょんの能力は、ステルスであって直接攻撃できる技ではないが
凶骨の娘は、相手が畏れたら目玉をくりぬくので即死。
最強ではないか。だから、畏れをキャンセルする仕組み(ヒョウイ)が
なければバトルが成り立たないですよ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:40:01 ID:/PEahJiJO
果たして頭おかしくなっちゃってるマミルに『畏れ』は効くのか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:40:23 ID:xGnGcHUP0
劇場版ぬらりひょんの孫 畏(リクオ) vs 畏(敵の名前)
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:42:46 ID:ga6C15pi0
>>756が一番見たい
ただ>>753も捨てがたい

ついでに
「堕ちた珱姫」(R指定)
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:44:18 ID:sGUCWW1SO
シンプルだけど
爺主役で
タイトル
『珱姫〜時を越えた想い〜』
キャッチフレーズ
「大切な想いがここにある」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:47:43 ID:24xjpRHo0
>>758
命の危機を感じることが出来るなら『畏れ』は感じるだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:52:13 ID:0VqgaS7g0
魔魅流はその辺の理由で精神いじられた強化人間ではないかと
密かに期待している
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:54:16 ID:Tx1hPlao0
劇場版ぬらりひょんの孫
「妖怪大決戦!ぬらりひょんVSメカぬらりひょんVSスペースぬらりひょん」
この夏時を越えた最高の畏れビーム発動で珱姫を堕とす!
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:59:47 ID:ga6C15pi0
>>764
調子乗りすぎだw
そこまできたらタイトルがぬらりひょんの孫以外別作品だw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:02:34 ID:kGQ6VH/e0
>>763
実は”そういうキャラ”を演じてるだけのただのイタい中二だったら面白いのにな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:02:39 ID:Ls2rVLqL0
今更だけど妖怪って機械からは見えないんだよな
これも畏れの影響だろうか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:06:50 ID:AubHRSER0
>>767
つ 小学校の頃から若の後ろで写真に写ってた青とつらら
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:10:37 ID:zWQra7vPO
カナちゃんの持ってた写真、心霊写真だったけど、多分カナちゃん気づいてないよね…
写ってるけど霊感ないと見えないとか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:13:02 ID:2R6iJGd90
>>766
邪気眼コピペみたいなものができるな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:13:03 ID:Ls2rVLqL0
>>768
人間形態や戦わない時は畏れが出てこない…とか
ゆらも人間形態や戦ってない妖怪には妖怪と気づかなかったし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:16:44 ID:T2VRwW/W0
つららとかはどこのクラスにも所属してないって描写なかったっけ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:27:55 ID:2R6iJGd90
この娘一体何者なの? どこのクラス てゆーか何年生!?
質 問 に 答 え ろ 及 川 氷 麗 ぁ あ ぁ あ

ってカナが言ってたから多分属してない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:49:14 ID:9jpDD0HRO
経立の土彦って服脱いでる風呂だとただの猿だな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:54:44 ID:vMbKlBeA0
何で人形と非人形がいるんだろうな
人形のタイプはハーフって訳でもなさそうだし
人形は単に化けてるだけ?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:56:40 ID:t7TvX3Hp0
>>774
今の今までまったく話題に上らなかったなそいつ。
外見がそのまんまだからな…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:01:29 ID:PiiL/mIw0
>>773
授業中もほっつき歩いてたしな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:06:53 ID:AubHRSER0
>>774
風呂の土彦をじーっと見てたら
猿のまねをしてる青田坊に見えてきたw

あと雨造ってなにげに背中はちゃんと甲羅になってんだな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:30:50 ID:Ls2rVLqL0
>>776
初めて名前書き込まれたの見た気がする
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:32:13 ID:2R6iJGd90
アメゾウの印象が強すぎて色々持っていかれた感がある
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:32:42 ID:I8sJv/1w0
清十字団における倉田くんのように
気づいたらフェードアウトしててもおかしくない気が >土彦
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:33:00 ID:m+NkT55H0
>>773
その辺、清嗣君達は気にしてないのかね
島君なんかはつららに惚れてるんだし、何組の子なんだろうとか考えないのかなww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:11:48 ID:BNvM2MM+O
畏れバトル自体は特に否定しないけど、初期にあった
それぞれのオソレの代紋の設定がなくなっちゃうのは
やだな。アレけっこう好きだったから。遠野や京都の
当て字ってないのかな。

それを考えるの面倒になって畏れに統一したんだったりしてw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:12:55 ID:henQ/hsQ0
畏れ(畏敬とかを含めた恐れや怖れ、おそれの総称)=精神的な意味
畏れ(気合いとかなんかそういう感じでプレッシャーを発するもの)=妖怪としての固有能力・特性
鬼發=↑を発動することそのもの。
鬼憑=↑を進化させて、相手の能力を破る力を持った能力の一段階上。

な感じ?畏に関しては。


明鏡止水・桜、真・明鏡止水、鏡花水月…リクオの技ってこんなもんだっけ?
桜は単なる技。鏡花水月は鬼憑。のような気がするな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:24:52 ID:2R6iJGd90
字の違うオソレの代紋は奴良組系列だけの習慣なんじゃね
と思ったが四国があったな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:28:19 ID:V/4v/eIY0
>>783
いや、別になくならんとおもうけど
代紋と今やってるのは別物だろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:40:39 ID:gBuCYmSsO
京都連中って別にやくざ者じゃないから代紋はないんでないの?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:50:05 ID:Xs/x+Y+i0
>>784
明鏡止水桜は鬼憑じゃないだろうな玉月が陽の力とかとか言ってたし
鏡花水月が鬼憑だとしたら体の一部分に畏を集めてその部分だけ存在を消すとかかな?

>>787
鬼童丸見るかぎりやくざだろw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 03:20:32 ID:gBuCYmSsO
>>788
あれやっぱりやくざなの?
なんだと!のおっちゃんはやくざ臭がきつかったけどw

過去編で羽衣狐がじいちゃんに対してやくざ者か、とかいってたし違うのかと思ってた
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 05:06:50 ID:b4YChQqJO
♪(仁義無き戦いテーマソング)
ステルス発動中のヨルオ登場
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 07:23:15 ID:D2rcwxcB0
>>778
甲羅なかったらそれこそア○ゾ○ライダーになっちまうw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 07:56:32 ID:nWdl/iBDO
背中にチャックのある雨造さん
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 09:28:37 ID:KzD8trMJO
>>792
当然中にはイケメンだよな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 09:32:59 ID:t7TvX3Hp0
今週号読み返してたんだが、遠野妖怪にとっては
四国はとっくに潰れてるって認識なんだね
距離的な問題もあるんだろうけど、他から見れば四国は
先代隠神刑部の頃がピークだったっ事か
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 09:36:53 ID:kGQ6VH/e0
>>792
甲羅をホックで皮膚に直につけてる雨造さん
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:03:23 ID:UAbtU/Zg0
>>792
橋の下で村長やってそうだ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:14:30 ID:eE0a7rMB0
>>796
ちょww荒川www
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:18:47 ID:w3W5XvsqO
>>760
コミケ行ってこいw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:34:16 ID:pcYmiLkJO
>>793
けど上半身裸
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:34:22 ID:QjSqeuSWP
Wikipediaの清十字清継って、全然公式じゃないじゃんwって
思ってたし、清継が名字だろwって思ってたんだけど
ぐぐると、清継って名字じゃなくて名前でしか一般で使われて
ないよなぁ。

○○清継 ってことだなぁ
でもどうしても清十字とは思えないんですけど。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:43:11 ID:9jpDD0HRO
>>800
なら編集すればいい。
やりたいけど俺はやりかたわからん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:13:43 ID:QjSqeuSWP
のらりひょんの孫
1 :のらえもん ◆NKuG8ME/TU :2009/01/26(月) 02:59:33 ID:5KHZAaa8O
 ∧∧
(=ΦωΦ) お爺ちゃん…
∪∪∪∪


総レス数 2
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:24:49 ID:QjSqeuSWP
>>801
>ささ美(ささみ)
>三羽鴉の長女で末っ子。眼鏡を掛けている男勝りな性格で、妖怪の時は嘴だけを変化させている。名前を気に入ってはいない。得物は鞭(SMプレイ)。

鞭(SMプレイ)。

・・・
これも変えていいっすかあ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:27:12 ID:NSNUgtcq0
あながち間違っちゃいない気が
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:37:00 ID:3PG8fHr90
畏もまぁいいんだが畏が巨大な相手にはそれよりも巨大な畏で対抗するしかないみたいになったらつまらんな
あくまで妖怪の数ある力の源の一つみたいな扱いじゃないと
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:39:01 ID:kGQ6VH/e0
そのうち畏れを使わなくても最強のジジイとかおっさんキャラ出てくるんだろうな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:43:53 ID:buq5uQktO
そのうち出て来るキャラと言えば心眼キャラとかいそう
目が元々見えないから明鏡止水意味がないお、みたあな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:43:59 ID:QjSqeuSWP
陽の力(但し畏れたら負け) > 強いヒョウイ > 弱いヒョウイ > 強い畏れ > 弱い畏れ
という関係?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:47:19 ID:fbgnYAQr0
wiki編集するヤツとか本当にいるんだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:50:07 ID:88u60L+TP
いなかったらWikiなんて存在しないだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:54:35 ID:1Zqd60k40
>>808
ヒョウイは相手にぶつけることが前提だから一概には言えないはず
極端な話が3の口がヒョウイ使えてもリクオに勝てる気がしないw

あと強い畏れ、弱い畏れの様な描写は無い気がするな
ヨルオの明鏡止水が狸に効かなかったのは狸が畏れを発動していたからというわけではないし

陽の力は全くわからん
今後のエピソードに期待
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:00:35 ID:henQ/hsQ0
明鏡止水桜をネネ切り丸にまとって切り裂く炎の剣で、桜がいっぱいだから百花繚乱
とかになるんじゃねリクオのヒョウイは
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:05:19 ID:zWQra7vPO
Wiki読んできた…

単行本未掲載分はのっけちゃダメなんだよね
爺の項目は、目の下の模様は過去編からだよな

小さな事だけどいいの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:29:00 ID:7GT8sGFH0
目の下の模様は単行本に載ってる
牛鬼の回想にある
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:45:38 ID:zWQra7vPO
>>814
ホントだ
あるコマがあった

あ〜過去はあれがデフォルトになったのかぁ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 13:26:37 ID:29Q7XQNY0
遠野の妖怪ってかなりフレンドリーだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 13:51:41 ID:QjSqeuSWP
6巻読んで理解したけど椎橋さんは玉章を、「雰囲気はあるけど小物。
間違った百鬼夜行を示し、リクオへの反面教師役となる存在」
リクオも「猪突猛進で未熟」
このあとの強大な京都に対するための序章である。

ってのを描きたかったんだろうな。
玉章は仲間も殺す小物だから、今後仲間になることもない。手打ちは
何の意図があったのか今のところ不明。ショウエイが納得しないという
火種を作っただけ。これからショウエイが裏切るのでなければなんだっ
たんだろうと思う。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 14:33:53 ID:5dAFwsmL0
>>817
ベジータみたいに加勢に来てくれたらひゃっほいってなるけどな
鬼憑ってこれのことかってあっさり発動させて
神通力っていうの結局使わなかったなし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 14:39:11 ID:+u4L8V800
>>817
裏切るんじゃなくて、真正面からリクオに挑む展開もありだと思うよ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 14:59:10 ID:3PG8fHr90
まぁ今のうちにいろいろ実験したほうがいいね
なにしろ今は赤星、鍵人、めだか、わじま、サイレン、黒子という6つのセーフティーネットがあるからな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:03:21 ID:kiy7L54d0
他漫画を貶すな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:10:41 ID:zWQra7vPO
ずばり
これからのぬらりひょんの孫の見所は?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:12:24 ID:1o32jEbrO
ガフィ・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:28:17 ID:MWTpbZGzO
>>822
淡島さん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:44:51 ID:IATNGiWIO
地方の者ですがデパートにジャンプショップがきてたから見に行ったら、つららのクールピタ、夜リクオの畏れお守り、ティーシャツとか売ってました。
畏れてねぐいとか百鬼夜行タオルとかも作ってほすい…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:45:19 ID:29Q7XQNY0
>>822
リクオ対鬼童丸
足引っ張る以外の清十字団の活躍
羽衣狐がゆらにズギュウウウン
400年前から続くぬらりひょんと羽衣狐と陰陽師の因縁の決着
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:53:03 ID:+vovZIsz0
羽衣狐「ごっくん☆」
ゆら「ガフィ…」
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:54:13 ID:gBuCYmSsO
つららのクールピタ…だと
829822:2009/08/14(金) 15:56:10 ID:zWQra7vPO
>>823-824,>>826
ふむふむ (メモメモ)
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:03:39 ID:JgaSwew30
グッズ、いろいろな「畏」を勘亭流文字で書いた、湯のみが欲しいな☆
ほら、魚へんの漢字いっぱい書いたのあるじゃない。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:10:28 ID:QjSqeuSWP
>>830
それいいね
漫画っぽくないし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:10:45 ID:4manbh9YO
☆……だと……
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:14:20 ID:zWQra7vPO
鮎鰯鮭鯛鰹鰤鮒鯉鮃鰈鯒鰰鮗鮪鰆鮹鮫鯨鯱鰐…
魚を書いてみたけど途中でわけわからなくなった
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:17:29 ID:JgaSwew30
アニメ化されたら、ガチャガチャでストラップとか、ボイスキーホルダー
とか妖怪カードもでるかもしれん。何度コインいれてダイヤルまわして
しまいそう。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:21:22 ID:2R6iJGd90
なんか空気がおかしいぞ おまえらどうしたんだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:24:40 ID:kGQ6VH/e0
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:24:58 ID:zWQra7vPO
>>835
暑くて…だめ…可笑しくなってる…
つららのクールピタプリーズ…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:40:12 ID:5dAFwsmL0
>>826
そして一番大事なのは清継くんがヨルオと京妖怪に会えない事w
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:42:17 ID:QjSqeuSWP
>>836
なんでもっと早く教えてくれなかったんあorz
全話見れる期間過ぎてるじゃん
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 17:54:10 ID:EWXrnvKx0
>>822
遠野妖怪(アマゾンとか淡島とか)
羽衣狐のツンデレ化
動き出す山ン本
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:14:26 ID:LHt791ZZ0
ゆらスレ変態同士で喧嘩状態になってるのが笑えるwww
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:17:50 ID:PiiL/mIw0
やまんもと?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:21:06 ID:29Q7XQNY0
さんもとさん
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:22:06 ID:iepkV0/E0
天才テレビくんのイメージが強いからどうしても善玉な印象を持ってしまうな山ン本
この作品では間違いなく巨悪設定だが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:24:06 ID:kGQ6VH/e0
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:27:59 ID:/AVh1krn0
納豆小僧…エコーズと激闘を繰り広げたんだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:37:15 ID:Xqn+3fnQ0
>>845
でかすぎワロタwwもはや小僧じゃねえww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:47:13 ID:lpqTxgZo0


まごりひょんのぬら

849822:2009/08/14(金) 18:50:53 ID:zWQra7vPO
>>840
ふむふむなるほどなるほどメモメモ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 19:07:40 ID:LPIheYnH0
>>845
というかこのコマ、リクオもでかすぎるよな
石畳のサイズから考えて
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 20:31:11 ID:KMsokRl60
>>850

そうか?石畳の石1個分の半分ぐらいの足の左右幅じゃん。
そもそもあの道狭いだけじゃね?どっかに同じ所書かれてたっけ。

とりあえず納豆はでかい。でかすぎるw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 21:16:34 ID:FwRr65Cq0
納豆も3の口みたいに結構大きさ変わってるよな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 21:50:33 ID:jVO9JlENP
800年前、羽衣狐の尻尾が5〜6本だった頃
玉藻の前は9本だったんだよね

羽衣狐と玉藻って帝や上皇を取り合って争ったんだろうか
史実で言う、美福門院とタイレイ門院みたいに
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 21:58:45 ID:9s6k7XBA0
玉藻の前をウィキペディアで調べたら最後の方小物化しててワロタ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:13:00 ID:FwRr65Cq0
白面金毛九尾が小物・・・だと・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:42:07 ID:TwPkjCpJ0

            // _,.-'"::/:::::::::/、:::::=三::::::::三ミ:::
          /r'゙ //r''"::::::::::::;/:::::ヾ;::::三ミ::::三ミミミ:::
          /::::::/:/::::::::,r'''''''":::::::::::::::::::::ヾ、:::::::ミミ::::::::::
          /:::::::::/:::/:::::::_,,、-::::::::‐‐''"⌒゙'''-ミ::::::::::::/::::
          j::j:::::::::;ノ/:::::::::::::::::::::::::__:::::::i::::::::::::::;:::::::::::
        l::i゙i::::/::/::::::;r'''''''''''''''";;;;;;;::::;:;:`ヾ;::::::::::/:::/:::::::
         |:l::V::/:::::::/;/;;;r----- 、_;;;;;;;;;;;ヾ::::::/:::/::::::::::
         |::|::l::{:::::r'゙:i;;;r', '       ゙ブ;シ::::/::::/;i:::::::::::
       j::::!::l;:i::::{::i:|;;r'  ○  ,.-'";;/::::/::::/V!:::::::::::
       /::ノ:::ノ:}::::レj;;;;!::...  __,/;;/::/:::::/:::l、:i|::::::::::::
       l:/:::;ノ:;ノ//;;/,.-‐'";;;;;/:::::;'゙:::::/::_r;>´゙i;|:::::::::::
      j::l:::/:///;;;;;;;;;_,,r''"::::::::::::::::/__:r゙Y゙lヽト、!i!::::::::::
     ,/:::/::::/:{;;;;;r''"::::::::::::::::::::::/rニv‐Yiヾ!:Vクミi;!::::::::
      /:::::::::::::::`:::::::::::::::::::::_,,.-''" __r‐゙i、|ヽ,|ヽ,,/::::ミミ|:::::::::
    /:::::::::::::::::::::::::___,、-'ニ、__r:v'゙i、.|、Vト、ヽ,./::::::ト、_)|::::::::
   /::::::_,,、-'ニv=v‐v〈`ト、.|、l;ハ|ヽ!`' ト|,ヽ,/::::::、トヽj:/:::::::::
  //´゙ヽ,l, |;、 lヽ|ヽ|ヽトi`'`'`'   、ト、ト、,/:::::::::ト、l,`'ク:::/::::ノ
  ´     ヽ,! ヽ!ヽ!`'      、ト!ヾy'::::::,、ト、゙!`Y/:::::::/
                  ゙i,`;/,、 ト|ヽj゙し'":::::/


857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:47:37 ID:+vovZIsz0
カリスマキャラって大概最後の方は小物化するよな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:50:55 ID:7GT8sGFH0
敗北するとカリスマ分が一気になくなるからな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:53:37 ID:AubHRSER0
華々しく散るのならいいんだけどね。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:03:49 ID:kiy7L54d0
志々雄や聞仲は最後までかっこよかった
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:17:59 ID:buq5uQktO
個人的には志士雄は「時代が俺を恐れて抜刀斎に味方した」のセリフでガッカリした
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:36:59 ID:zWQra7vPO
いつもより一週間待つのが長いだけでかなり辛いな
しかもお盆休みですることがないから余計に長く感じる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:27:48 ID:SE+J8o7b0
そういや志士雄って実力で剣心に負けたわけじゃあないんだよね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:30:40 ID:Q9nD0cKN0
>>851
一つ目小僧や足下の草履のサイズと道幅との対比から考えると
ちょっとパース狂ってるね。
まあ、納豆小僧はそれとは別次元ででかいけどさw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:49:16 ID:9thLDn8T0
>>818
今更だが俺も玉ちゃんのベジータ化を期待して止まないぜ。

リクオと二人で並び立つ一枚絵とか、杯を交わすシーンとか、想像しただけでめっさ燃える。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:59:55 ID:A0v/gLOg0
マルちゃん京都のきつねと四国のたぬき
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:01:12 ID:WFEOY9SV0
そして、赤い遠野のかっぱ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:23:57 ID:AOc7xUQx0
四国の狸軍団人数は人間の人口上回るってあるけど
人間の人口より多かったら狸軍団は四国の面積以上あるんじゃね?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:33:04 ID:x/9t4L5bO
納豆小僧のサイズ確認するために一巻の一話読み返してて思ったんだが、
やっぱりこの頃のつららやたらと小さいな……
ていうか家永さんがでけえ、つららの倍くらいある。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:46:29 ID:veNfqx+z0
>>868

基本的にたぬきは人間よりずっと小さいから人間より数が多くてもおかしくはない。
そもそも戦国中期〜江戸まで含めても四国は基本的に僻地のはず。
司馬遼太郎の小説とかでも長曾我部家の事書いてるけど、かなり田舎者&未開の地って感じで書かれてたし。
要するに何が言いたいのかというと、単純に人間の人口が少なかったんじゃないかなーと。

違ったらスマソ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:53:14 ID:veNfqx+z0
↑ごめん追記。
長曾我部家って戦国時代に一時は四国統一した大名のことね。
秀吉に負けて(土佐一国以外を没収)関が原でも負けて(領地全て没収)没落しちゃうけど。

坂本竜馬は長曾我部家の家臣の子孫らしい。(関係ないけど。)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:40:28 ID:iUzLFGsH0
玉章「残念、それは僕のおいなりさんだ」
羽衣「なん…じゃと…」
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:57:13 ID:zGavPqmu0
僕の股間のたまずきたんも羽衣たんにニギニギして欲しいです
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 04:53:55 ID:qJcm2gMrO
>>873
肉棒もろとも潰すぞ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 06:11:15 ID:xS4/H5mR0
>>871
坂本竜馬は商人の息子で実家が金に物言わせて郷士(下級武士)の株を買った。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:35:30 ID:YS7JlSHXO
起きたら蚊に食われてた…

妖怪は…虫に食われない気がするが、リクオはどうなのかなぁ?

痒い
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:46:39 ID:piQWNZFWO
コミックス7巻どこまで収録されてるかな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:50:14 ID:YS7JlSHXO
>>877
妖刀祢々切丸そのB ぬらりひょんと珱姫
までジャマイカ?
計算してないけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:03:42 ID:YS7JlSHXO
↑今ジャンプないんで曖昧な記憶計算してみた
こんなかんじで9話かな?

青と黒の戦士
懊悩
偽りの言葉
騙し合い
正体
花開院ゆらの納得
置行掘
退魔刀とキセル
ぬらりひょんと珱姫
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:18:49 ID:piQWNZFWO
とりあえず姫は出てきてほしいところだw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:02:26 ID:v09Kb8vVO
カナちゃん山ン本説
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:04:20 ID:R+B8L+c+O
今回は載せる番外編も残ってないと思ったし
増ページも載らないから珱姫が出てこないことはほぼないはず。

>>876はあまりそんなチラ裏なレスはしないでくれってのと
>>878-879みたいにしなくてもいい連レスを堂々としないでくれ
初心者なんだか夏厨なんだか知らないけどそういうレスばかりだといずれウザがられるから
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:14:56 ID:gUyUIfaa0
違う。カナちゃんは山ン本の孫なんだよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:28:24 ID:YS7JlSHXO
>>882
不快にして悪かった
>876は確かに場違いだなスマン
>878-879は別に堂々と連投したわけではないのだが…(初めて「連投スマソ」書き忘れただけで怒られるとはおもわなかったな…)

忠告Thanks
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:31:32 ID:lNNJVLEC0
電話はすごいな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:44:04 ID:4nCAXfOF0
堂々と連レスするなってのは
「計算してないけどこんな感じ」→すぐに→「計算したけど」と連レスするくらいなら
最初から計算したレスだけすればいいだろってことだべ。
早めにレスを返したいって気持ちはわかるけど、基本連レスってのはするもんじゃないんだから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:04:01 ID:htABh7Ln0
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:17:09 ID:YS7JlSHXO
>>886
ま、そりゃそうだわな
始めから計算すりゃ良いだけだし、連投した俺が悪いなスマン
(間13分がすぐかどうか悩むが屁理屈だな)
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:29:59 ID:6KhbmWwh0
俺はあのくらいの連レスは気にしないが、気になるナイーブな住人もいるってことだな。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:49:53 ID:WFu0/cS90
まあ見てる分には面白いからイーブンかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:05:56 ID:A0v/gLOg0
新刊おまけつららのアップがかわいい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:23:36 ID:c4CWtoOIO
>>891
俺はページ開いた瞬間びくっとしたw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:38:22 ID:3neKQl8KP
前に連載してたタイミングで、つららが活躍したから誉めて誉めて〜
っていう絵を描いて下さい椎橋さん!っていう書き込みがあった
ような気がするんだが。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:49:17 ID:VkduexeH0
>>888
なんのつもりか知らんが自分に非があると思っているならその()ってのやめたほうがいいぞ
正直キモい
連レスはどうでもいいが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:02:48 ID:YS7JlSHXO
>>894
大人でないんで、逆ギレしかけてたんだよ
あの()があの時の俺の譲歩ギリギリだった
反論したくて堪らなかったんだよ、自分が悪いのは分かってたけど
大人気なかったのは認める

それはそうと少し前にWikiの話題があったが
一ツ目の項目に8巻辺りに載るであろう内容がかかれているのだが、いいのか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:07:08 ID:TjtmSVplO
今日も下らんことで揉めてるなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:15:08 ID:C3w/SvfvP
「凝」の次は「練」か
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:16:19 ID:vMkqo0LQ0
な、末尾Pだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:20:09 ID:IBi7WDno0
それ以上争うとつららの彼氏が登場するぞ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:20:33 ID:OfOEUAiU0
ここは正面から突っ込むと
「凝」っぽいものなんて全く出てきてねえよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:30:21 ID:mQTJucGg0
そのうち三種の神器とか御伽噺に出てくるアイテムが出てきたりして装備・強化とかもありそうだな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:33:28 ID:gu7DRvRN0
ぬらりひょん初めてみたけど月姫パクリすぎだろ・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:37:56 ID:kuFOkoFNP
エロゲ厨月厨はきめえから巣に還れごみ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:38:02 ID:aGzYVWMgO
個人的にはねねちゃんで充分だな。
祖父母のゆかりの品だし因縁の刀だし。
アイテム増やしたって玩具化して売れるような読者層じゃないだろうしさ。
羽衣狐が話の核ならむしろ無駄なエピは削いで主題が曇らぬ様にして欲しい。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:08:38 ID:C3w/SvfvP
>>900
スマソ
「周」だった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:16:52 ID:UCYUDV1P0
つららの出番まだ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:29:15 ID:TjtmSVplO
>>905
日本語でお願いします
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:31:46 ID:OfOEUAiU0
>>907
調べてみたところ「周」は念を武器に纏わせる技術の事のようだ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:57:06 ID:3neKQl8KP
「つらら頑張った!若、誉めて誉めて〜」
の画像お願いします!って昔書いた人いなかったっけ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:02:58 ID:mahqqrn/O
夏だお盆だ
妖怪と厨の季節だ!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:34:09 ID:yutD2RhHO
ぬら孫は鬼太郎のパクり
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:37:27 ID:jZLWKgGv0
亀でスマンが>>773の台詞ってどこにあるの?
探したが「あんた誰!?そして何組なの?」みたいな台詞しか見つからん。
それともネタなのか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:39:14 ID:vgp+imXU0
>>912
3巻のカバー裏にあるおまけ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:52:44 ID:jZLWKgGv0
>>913
ありがとう!
どうりで見つからん訳だ・・・。

>>836初めて読んだが吹いたwおもしれーわこの話。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:55:57 ID:TxWl1pl90
>>911
うしおととらの方がまだ似てるだろう
妖怪だけを切る刀、妖怪退治の集団、西と東の妖怪同士の争い、覚醒すると髪伸びる
だが、ぬらりはうしとら同様面白い
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:57:58 ID:3neKQl8KP
三巻で、リクオとヨルオが同じ人格ってことはハッキリしてる。
あと妖怪分布の説明で、京都、東北、四国、中国の記述があるから
中国地方も終盤に舞台になるのは確実かと
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:00:12 ID:ixFIiSs/0
先週のだったか
つららの「わっかわっか〜」って何なのさ?若?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:09:30 ID:vgp+imXU0
リクオ=若の服を若、若〜と歌いながら洗濯しているのさ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:10:26 ID:ih2xWmj40
そのうち天津神たちとか出てくるならそれはそれで面白そうだ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:30:01 ID:Wiyyt7Me0
作者が妖怪では天津神には勝てない!!という結論に至って「俺たちの戦いはこれからだ」ENDで打ち切りになって
十数年後に天津神が弱体化して続編が再開するのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:30:22 ID:lmj2uhIW0
つららはリクオの服をくんかくんかしてそうだ、羨ましいな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:39:19 ID:7TlYSk8N0
おんや孔雀王って再開してたんか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:41:58 ID:3neKQl8KP
やっぱ王道的には、カナちゃんが羽衣狐にさらわれて
肝吸われそうになってヨルオが助けるんだろうな
で、ゆらも助けて、どっち取るん?って状態になって
クライマックスの中国戦。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:50:01 ID:eQ3BYslw0
関東=善、東北=子分、他地域=悪
みたいな書き方が嫌。

日本を使って地域ごとの勢力争いを描くなら
善悪とかの描写は最小限に抑えて、主義主張のぶつかり合いにするのが普通なのに。
何で関東の妖怪はほとんどがいい妖怪で、京都の妖怪は悪人ばっかなんだよ。
四国や東北にも小物田舎弱小格下呼ばわりばかりで配慮一切ないし。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:54:40 ID:Wiyyt7Me0
カス扱いは四国だけで東北と言うか遠野は傭兵忍者集団だろ?
弱体化した奴良組が関西から攻め込まれたら確実につぶされると明言してるし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:55:23 ID:DSkvUe9E0
わざわざ他の地域に侵攻したら悪人になっちゃうし
どの地域もいい奴ばかりだったら話が進まないだろw
あと東北は子分というより孤立だと思う
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:58:18 ID:NGNjuMN50
スポーツ漫画とかでもそういうことってあるじゃん。
地方によって強豪とか激戦区とかで、どの地方は弱いとか。
スポーツ漫画でもあまりそういう配慮とかされてるの見たことないけど。
ていうか「普通」ってなに? 人に自分の考え押しつけるなよ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:01:48 ID:gVWI6npN0
>>919
素で天津飯と呼んでしもうた
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:03:51 ID:eQ3BYslw0
優秀なやつばかり引き抜かれて弱体化したとか言ってたろ。
どう見ても、関東と京都のどっちの「下」につくか、みたいな
格下扱いだよ。
その一方の京都はどうしようもない極悪妖怪だしな。

>>927
弱いとされてる地方のチームが弱いまんまで出てきて
主人公チームにされる馬鹿にされるスポーツ漫画って何があるんだ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:03:54 ID:sZYRtv/T0
>>923
むしろヒルオが助けた後にヨルオに変貌して、
「リクオくんがあの人だったのね・・・・・」ってのも王道だね。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:07:20 ID:Wiyyt7Me0
>>929
だから引き抜かれた優秀な奴らはもう総会にも来なくなってんじゃねーの?
正式参加は70足らずそのうちちゃんと連絡取れるのは40ぽっちなんだぞ奴良組
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:09:36 ID:DSkvUe9E0
>>929
引き抜かれたってのはじいちゃんの魅力に釣られてホイホイついて行っちゃっただけだろ
遠野自体がどちらかに加勢しようとする姿勢は無い
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:21:37 ID:OfOEUAiU0
>>929
現実で弱いとされてる地方云々じゃなく
強い所と弱い所という風にムラが出来るのが当然って事だろ。

地方で弱い強いどうというと金剛番長を思い出したなあ。
弱くてズルくて主人公には素で「ゴミを散らかすな」と怒られた白薔薇番長
特に戦闘要員じゃない主人公の妹にフルボッコにされた独占番長
6人まとめて一撃の下に葬り去られた番長もいた。
そいつらがどこの担当地区だったかはちょっと覚えてないが。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:23:32 ID:3neKQl8KP
>>932
やらないか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:24:04 ID:NGNjuMN50
>>929
主人公チームではないが、ホイッスルで田舎もの扱いしているあるいはされている描写があった
あと別に遠野と京都は馬鹿にはされてないだろ。良く読め
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:25:53 ID:iAnVZCOJ0
>>924,>>929
京都→過激派
奴良→穏健派
ってかんじじゃねえの
人間にとっちゃ奴良組がいいやつにみえるけど
妖怪って基本人に害をなすものだし京都勢のほうが妖怪としては正しいかもしれん
まあ宿願ってのがはっきりしないかぎりなんともいえんね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:34:30 ID:eQ3BYslw0
>>935
で、ホイッスルのそのチームは田舎ものの上に弱くて馬鹿にされてたのかい?
下行、四国が馬鹿にされてるってのは認めるのか?
東北だって、爺に顎で扱われ、東北妖怪のほうは陰気に愚痴愚痴恨み言を言って
京都には頭ごなしに脅されてるだろうが。
それに京都は格下扱いじゃない、悪人扱いのほうだよ。
あれで悪人扱いに見えないというならそれこそどうかしてる。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:39:21 ID:DSkvUe9E0
四国って弱くて馬鹿にされてたっけ?
清継くんには侮れない地って言われてたよな?
あと京都は陰陽師の中心地なんだから悪い妖怪以外他所行くだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:39:26 ID:JiQNLF0z0
ヤクザ映画とか、任侠物の作品見たことないのか???
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:40:42 ID:OfOEUAiU0
>>937
つーか、四国妖怪にも一度野望を抱いて派手に戦い挑んで
ずっと弱かったはずの人間にやられてしまい
それ以来牙を抜かれたように四国に閉じこもっていたとかいう背景があるから
馬鹿にされてたわけで
「四国だから」馬鹿にされたわけじゃないと思うが。
京都も「京都だから」じゃなくて、羽衣狐一派があれこれやってるから悪い奴ら扱いされてるんだろ。
理由があってそういう描写なのに「地域差別だ」とか気持ち悪いわ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:46:00 ID:JiQNLF0z0
各県を代表する高校球児とかじゃなく、あくまで各県にシマを持つ組ってだけなんだから、
悪人に描いたところで、地域の悪口にはならないわな。
極道映画で
関西系の組がカタギを巻き込んでたちの悪いことをしている=関西人の悪口
って曲解するようなもの
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:46:07 ID:NGNjuMN50
>>937
うざ……('A`)
ホイッスルについては田舎もの・弱いっていって馬鹿にされてたよ
あとは自分で調べるなりしろや。これ以上はスレチ
四国については単に頭から抜けてただけ
言い返されたからって、重箱の隅をつつくようなことするなよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:47:56 ID:3neKQl8KP
>>940
ヘタリアの韓国の反応と同じですね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:53:30 ID:yutD2RhHO
最近くだらん論争多いな。
合併号でネタが無いからか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:54:32 ID:lmj2uhIW0
ここまでの流れをまとめると
奴良組は巨人ってことだろ?
俺巨人嫌いだから奴良組アンチになるわ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:54:32 ID:ZvFmE13o0
がっぺムカつくな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:54:54 ID:OfOEUAiU0
そんな論争もおそらく、そろそろ止まる。
なぜなら>>950が目の前だから。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:20:26 ID:cvwAa/CL0
948
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:21:21 ID:YS7JlSHXO
>>960に戻そうという話はすでに忘れられてるのな…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:29:17 ID:/gy+GzBF0
AA厨様からの伝言

ぬらり信者態度でけえんだよwwwとらぶるトリコ以下の売り上げのくせによwwwwwww
出しゃばってくんじゃねえよカスwwwwww何がトーハンでトリコ超えた()笑だよwwwwwwwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:39:18 ID:/gy+GzBF0
ID:YS7JlSHXO
ふぁびょーん^^
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:42:06 ID:4nCAXfOF0
どうせ流れは遅いから急いで立てる必要はないだろうけど
スレ立てのせいで沈黙が続くのは面倒臭いからスレ立てに行ってみるわ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:43:23 ID:UqPLNEEO0
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 五十五代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250336586/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:46:07 ID:3neKQl8KP
>>953
宣言して立てたか?
950踏んだ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:46:32 ID:4nCAXfOF0
そろそろ確信犯臭がしてきたな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:48:44 ID:ODKsZbd/0
四国には日本妖怪でも最強クラスの実力者である子泣き爺様がおられるのだが、
作者は子泣き爺様をスルーして四国は弱小勢力扱いしやがったな。
四国人の怒りはもっともだ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:48:59 ID:R+B8L+c+O
こうも何度も宣言無しで他の人が立てるようなタイミングに合わせてくるとわざとやってるようにしか見えない。
同じ人でないのなら申し訳ないが、スレは使うけど乙はしない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:49:07 ID:OfOEUAiU0
>>952
すまんかった。ザ・ワールドがこんなに続くとは…
>>953
ともあれ、乙
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:49:07 ID:tPce1qaVO
沼河童がアマゾンに見えた奴には頑張ってほしいな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:51:21 ID:TjtmSVplO
お前らほんと議論と罵り合いが好きだな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:51:58 ID:/pjecds00
>>953
アンチが踏んじゃってるからね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:52:56 ID:4nCAXfOF0
テンプレも重複するのは怖いから今やってくれてる人に頼みます
>>958
いや、いつものことじゃね。てかテンプレ頼むね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:53:52 ID:usmRf2R30
それでも宣言無しで立てるのは重複の危険があるからやめるべき
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:54:36 ID:OfOEUAiU0
あ、テンプレ貼るのもこっちで一声かけてからやった方がよかったかな、すまぬ。
狂骨の娘スレと淡島スレはちゃんと追加しときますた
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:55:09 ID:emIVxP+v0
>>956
鬼太郎組に引き抜かれちゃったから・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:00:09 ID:DSkvUe9E0
子泣きじじいがこの漫画に出たら能力が重力操作になりそう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:12:32 ID:3jSbVn7x0
実際に重くなるのではなく、
相手に重くなったと認識させる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:18:29 ID:9thLDn8T0
子泣き娘というロリキャラが出てきてリクオになつくという展開を希望する。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:18:30 ID:Q+clumC80
今日深夜NHKでやる怪談の演目で雪女があるけど
他にもみるやついる?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:28:48 ID:/gy+GzBF0
404 名前:AA厨 ◆AA.BMG/KHA [] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:04 ID:U9Qd1N2L0
>>403
OK!!任せろ!!!
その間、お前は俺の恐ろしさをぬらりスレにしらしめてこい^^




AA厨様のご命令でまた来たぞカス共!


神AA厨様の素晴らしさ

・貴重な受験勉強の時間を割いてまでとらぶる擁護に勤しむ犠牲的精神
・名無しを味方につけニートを追い込むカリスマ性
・あらゆるスレで敵(ぬらり信者)を見つけ叩き潰すことのできる視野の広さ
・そして携帯も駆使して叩き潰す慎重さ
・厨房コテも切れさせない程度の暴言の破壊力のなさ(実に慈悲深い)

AA厨様の恐ろしさ、目に焼き付けるがいい!!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:44:20 ID:/gy+GzBF0
おい糞信者共

荒らされたくなかったらAA厨様の素晴らしさを2ch全体に広めてこいや!!!!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:46:30 ID:+uceqnSa0
次スレも立ったことだし埋めようと思ったけど、あぼーんされたIDが勝手に埋めてくれそうなので見てるとしよう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:09:11 ID:OfOEUAiU0
玉章の親父って隠居しちゃったけど
本気で戦えばぬら爺ぐらいの強さはあるのかね?とか思った
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:10:21 ID:R+B8L+c+O
>>966
で、子泣きじじいってどういう妖怪?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:19:51 ID:/gy+GzBF0
693 名前:AA厨@的中率--% ◆AA.BMG/KHA [sage] 投稿日:2009/08/15(土) 22:18:28 ID:pgr4fEgA0
>>690
バカヤロウ!!
とらぶるスレが駄目ならぬらりスレに突撃してこい!



命令なので突撃してきますたー^^
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:21:01 ID:OfOEUAiU0
>>974
Wikiより
民俗学者・柳田國男の著書『妖怪談義』に記述のある妖怪の一つ。
本来は爺の姿だが、夜道で赤ん坊のような産声をあげる。
それを見つけた通行人が憐れんで抱き上げたところ、体重が次第に重くなり、
手放そうとしてもしがみついて離れず、遂には命を奪ってしまうという。
文献によっては、子泣き爺は石のように重くなることで抱き上げた人間を押し潰すとされる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:24:28 ID:gVWI6npN0
>>973
小槌が人間の手に無かったら江戸のぬらりひょん松山の隠神の可能性はあったんじゃないか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:35:00 ID:OfOEUAiU0
>>977
やっぱ強いよな。畏れを断ち切るも出来るんだろうし。

歳をとると玉袋が邪魔で戦えなくなる気がするが…w
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:43:37 ID:R+B8L+c+O
>>976
ちょっ…結構怖いな……
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:50:04 ID:EOSuMrJA0
おぎゃあおぎゃあという鳴き声に、押し潰される悲鳴が重なってそれはもう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:53:57 ID:7/nd6yyj0
>>924
京都はあくどいことやってるけど正義か悪かで語るのは違うだろ
京都側や一般の妖怪から見ると正義になるし
人間や人間よりの妖怪から見ると悪になるってだけ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:55:30 ID:gVWI6npN0
>>978
陣痛力で戦うタイプだから玉袋は邪魔にならないんじゃないか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:13:21 ID:OfOEUAiU0
>>981
それに、漫画は主人公よりの視点で話が進むから
どうしても主人公に相対する=悪、っぽく見えてくるんだよな。

>>982
陣痛の力マテw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:18:13 ID:9thLDn8T0
>>982
男なら即死だな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:22:11 ID:qBhtIGveO
そうか‥‥陣痛力で多くの子を産ませてきたのか‥‥
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:54:51 ID:ScHjj+e40
>>977
まぁ江戸時代初期〜中期に四国で内乱勃発なんてなったら幕府の総力戦でどっちみち叩き潰されてたと思うが
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:10:35 ID:Z3xxxvxQ0
善悪については四国戦はうまいことやったと思うが。
ぬら組が殺したのは袖もぎ様だけで
犬神、針女、犬鳳凰は玉章にやられた。
悪、というか、酷い奴として描かれたのは玉章だけだった。

でもこんな強引な手はそうそう使えないだろうし
京都組はほぼみんな「酷い奴」として成敗される形になるんだろうけど。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:14:28 ID:ScHjj+e40
善悪っつーか奴良組内でもガゴゼさんが殺されたのはクーデター企んだからだし
人間に仇なす妖怪ってだけでは殺されたりはしないだろうけどな
四国の幹部軍団はぶっちゃけ実力差がありすぎたからわざわざ殺すまでもなかっただけだし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:26:23 ID:xyQReNed0
NHKで怪談話やってるな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:28:34 ID:x6crZwVS0
100物語か
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:34:03 ID:Z3xxxvxQ0
>>988
漫画の表現として、酷いことをしない敵は無闇に殺せないよ。
いくらヤクザ社会をモデルにしてても、あのキャラでそれをやるのは無理。

四国にも上の方で話が出てた子泣き爺や、七人ミサキ、夜行さん、ノヅチ、猿神、三目八面、山爺
と有名で人間を殺すような凶暴な妖怪はたくさんいるのに
わざわざマイナーなろくに伝承もない妖怪ばかりにしたのは
玉章以外は、怖い妖怪、悪い妖怪はいないって展開にしたかったんだろうし。

それ以上に、既に戦う気をなくした隠神刑部狸の組には
そういう凶暴な妖怪は属してないってことなんだろうけど。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:36:01 ID:FxaGUuFN0
あの狸娘は何人目の嫁なんだろう
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 03:27:25 ID:ePTYzzPf0
1000ならリクオの回想のよっ奴良くんとか言ってそうなゆらは俺の嫁
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 03:37:53 ID:ln2Zp7O1P
あれは式神を使ってるとこじゃないの
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 03:43:28 ID:7F0puK6Z0
NHKで雪女キタ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 04:14:03 ID:eCL5WWWe0
>>993
俺はトゥースかアディオスって言ってるように見えた
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 06:24:02 ID:8gCIwEqhO
今日のディケイドに雨造出るな!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:04:35 ID:fPso6i6H0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:05:36 ID:fPso6i6H0
うま
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:06:44 ID:fPso6i6H0
うし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。