魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→54000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。 
アンチ・絶望気味信者・その他特に不満があって発言したい人達が 
作品・作者・アシ等に対する不平不満をぶちまけ 
単行本を売り払い得たお金で旬の味覚を味わい報告しあうスレとなっております。 
時折心に障害を持った狂信者が現れますが、スルーしましょう。 
狂信者に構う奴も荒らしです。 
スルーされたゴキブリは、「荒らしをスルーできない住民」を装って 
自演を始めますが、それもスルーしましょう。 

*「魔法先生ネギま!」の盲目的信者の人は別のスレにいきましょう。 
以下誘導リンク。 

魔法先生ネギま!@2ch 
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/ 

前スレ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247044760/ 
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:34:50 ID:W6SBUZQd0
>>1乙です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:55:37 ID:uCh86Cp10
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:19:45 ID:2H67eVeL0
いちおつ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:17:14 ID:M5bnR8vQO
重複スレがあるね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:58:54 ID:zsBUsNXm0
半日以上経ってから重複スレ立てるって何考えてるんだか。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:29:42 ID:qYJBbX4yO
現実世界に帰って二学期やって欲しい
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:01:46 ID:pseowlVk0
ネギまの術式装填とか中二心がゆさぶられるのに
設定厨がやめたことで中二病以外は全てクソだったあの漫画がただのクソ漫画になった
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:30:17 ID:Udyvi/ba0
日本語でおK
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:41:18 ID:iY/JUWMD0
巻末の恥ずかしい知ったか書いてたアシが辞めたことだと思う
辞めて良かったんじゃね、蘊蓄の杜撰さはともかく作中に全然生かされてなかったろ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 05:12:16 ID:NQjejOe40
え、あのエセ蘊蓄な寒い設定作ってたアシやめたん?
もったいない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 07:11:21 ID:9eX66CxB0
え?その手の設定すらアシ任せって本当に赤松は何やってんの?
散々売上自慢してるODAだってここ数年で最初にやったのはツバサの東京編で、
これも赤松が持ち込んだ企画ってわけでもないだろうし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 07:16:38 ID:fOdNkvQz0
こらからは設定にとらわれないようにします!とか言い訳するんだろうな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:32:21 ID:lKlg5ZnBP
・連載作品が7日で一本あがらない
・単行本表紙以外のカラー書き下ろしが全然無い
・OAD発売で色々仕事増えたら連載一回休み発動

赤松はよくジャンプ漫画との比較発言するが
ジャンプでの人気連載作品がどのくらいの頻度でカラー書き下ろしや
表紙、ピンナップを描いてるかを考えればその仕事量がまるで比較にならんのは明白。

そういうの含めて漫画家の実力ってのが語られるんじゃないの?
しかし赤松はこういう自分に都合の悪い比較材料に対して
「ジャンプと違ってマガジンは定期的に休みが取れる雑誌なのです」とか言い出して
余所とは違うんだよって理論展開、ダブルスタンダードも甚だしい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:41:18 ID:qYJBbX4yO
落書きが誌面に載るよりはいいと思います
最近の展開見るからにガッコ残ったキャラの方が幸せな気がするね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:18:29 ID:8PRkT9gEO
充電ちゃんwww
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:17:22 ID:8Caro1Ex0
>>8-12
え?あの寒い設定集好きだったのに
士郎みたいに本編の余白に描かれるよりは漫画読むのを阻害されなくてイカスと思ってた
でも本当にうまいのは台詞だけでその設定を簡略に説明できる人
藤子FはNHK教育的に解説が分かりやすい漫画家だったなあ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:24:53 ID:sUWbwe1MO
なんでネギま信者って豚みたいな奴しかいないの
いかにもヲタクな奴ばっかで、隠れオタが全然いないんだが…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:06:14 ID:iY/JUWMD0
>>14
信者フィルター通すと

・7日で一本あがらない程の濃密さ
・単行本表紙以外のカラーを補って余りあるクオリチー
・OAD発売など素晴らしい思いつき

に変換して尚且つそれを喧伝するのがなあ
バトル漫画としても面白いとか言われて読んでガッカリしたわ
そのへん指摘すると基地外のようにかみついてくるし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:13:49 ID:Ypn8+F4a0
何つーか多分、意地になってるんだろうな信者は
そういうのを本気で信じて擁護してる訳じゃなく、そう思い込もうとしてるだけで
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:31:31 ID:MdmL6q0s0
> バトル漫画としても面白いとか

これはガチで言ってくるなw
ナルトブリーチで言われる不自然なバトル展開でぐだぐだ
エフェクトが多くて見づらい上、止め絵ばっかで動きがない
なんて言うと反論もせずに一方的にアンチ認定してくるなw
いやアンチだけどさw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:46:04 ID:okR8zl6y0
例えば車田漫画なんかも必殺技の絵に動きが無いし背景エフェクトとかド派手なんだけど
迫力はあるんだよな。力強さや痛みが絵からちゃんと伝わってくる。
ネギま絵のこの力の無さは何なんだろうな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:46:29 ID:gV8fVtcT0
ネギまがバトル漫画として面白いとか絶対ありえんだろ
生温い手抜き戦闘連発してネギ様最強やりたいだけの糞漫画
その上出てくる女がどんどんウザくなるとかもう打ち切れよマジで
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:38:57 ID:ROTW2vTI0
紳士紳士自分で言うなら自分に好意持ってる
のどかとも踊ってあげればよかったのに
お人よしキャラののどかは全然落ち込んでなかったけどさ
のどか無視して普通に明日菜と踊ったネギよか
一緒に踊りませんかって誘ったクレイグの方が男らしく感じてしまった

このことに関しては明日菜がメインヒロインだからしょうがないか
でもこいつ偽者なんだよな
普通の漫画なら偽者が主人公ピンチになったときに
体張って助けて死んだり
偽者でも君は僕の生徒です!とか言って主人公が助けたりして
話盛り上げるのに使うけどどうせネギまだから
全然有効活用できずにgdgdのまま終わるんだろうな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:51:34 ID:gV8fVtcT0
偽者ヒロインと何だかんだやろうとも偽者と分かってる読者は冷めるだけ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:53:50 ID:lKlg5ZnBP
赤松が初期からの学園内ネギまでアンケのお気に入り1つを1位独占してたのは事実。
そこからお気に入り5つに食い込むためにバトル展開をより取り入れていく方向性を打ち出したのも事実。
が、お気に入り1つを維持しつつバトル展開とか始めたので
その内容が白米にプリン乗っけたような「うわぁ・・・」な出来である点も赤松自身観測できてる。
が、その白米プリン展開に対し支持を表明しアンケに数値を反映している層が確実に存在するのが自分はあまり理解できない。

少なくともこのスレにいる様な読者はこの白米プリンに対し、「調和してない」「ゲテモノ」「プリンだけで良かった」というような意見を持っているタイプだと思う。
支持してる層は「プリンだと思ったら白米も出てきた、うめぇ!」とか「プリンもうめぇ!白米もうめぇ!要するに白米プリンうめぇ!」とか言ってる、理解しがたい。

白米が餅米に、プリンがこしあんになって、「おはぎ」という完成した一品になった時、その一品を完成させた赤松という人物と一皿にまとまったネギまという作品を正当に評価したいと思う。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:03:37 ID:gHUlS0zPO
>>22
車田漫画は必殺技に至るまでのストーリーと演出に「溜め」を作る事で必殺技シーンを引き立ててる。
・主人公が背負う「絶対に負けられない理由」
・眼前に迫る強大な敵が主人公を極限まで追い詰める
・必殺技直前に互いの戦士が最後の一撃を決めるべく静かに対峙する緊迫した一瞬

これに対してネギまは
・ネギの戦う理由が漠然としている上に二転三転する
・強大かどうかイマイチよくわからない敵が手加減しながら戦ってくれる
・派手な拳法技orビーム光線を発射するシーンと厨哲学を演説するシーンが交互に出てきてメリハリが無い

>>18
ネギま信者の体型の事なんてどうでもいいよ
ここは信者叩きスレじゃねーし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:49:49 ID:S3P4l0+GO
アンケートなんて普通の読者は出さないから割り引いて考えるべきでしょ

・赤松絵の欠点
小綺麗過ぎて迫力がない
判子絵
動きがない
…やっぱ殴られた時に主人公の顔が不細工に変形しないとな!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:24:35 ID:fRqUDg+S0
いつだったか掲載位置がゼロセンの前だったことがあって
どっちがバトル漫画だよって突っ込んだな
ギャグが売りの漫画家より表現力が遙かに下の下なんだもんな
ペチッパチッアハハハハはねーよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:46:14 ID:qr08YkNCO
>>26
難しい日本語使うんだなw
まぁ、内容云々は狂信者には全く関係ないからな
どんな糞展開だろうとアンケートをモリモリ投稿する、ひたすらマンセーし続ける
それが赤松に飼い慣らされた豚共の実態
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:49:28 ID:3fmfei1W0
擬音の文字の描写?はラブ米展開時ほとんど変わず
ここいらも動きの無さ、迫力の無さを際立たせているように思う

擬音そのものも微妙なものが多いような・・・
ババババ
ススススス
ズギャーン
等々
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:37:30 ID:DbBaGJZJ0
とりあえず、まじめにバトルがしたいなら
モペロッ!とか言う普通の人間が発しない謎の擬音とか
ブレイクダンスしながら吹っ飛ぶありえない描写を辞めるのが第一歩
次にうしおととらとか今なら嘘食いとか描写に勢いがあって派手なのを参考にして
擬音や絵の動きを勉強しなおせ。

今の情けない戦闘シーンよりは遥かにマシになるだろうよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 05:05:52 ID:lxfvywGX0
ストレスフリーって、自分がまともな戦闘モノ描けないことの言い訳としては最適ですね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 05:36:53 ID:PI5s8HjsO
>>26
イギリスにライスプディングというデザートがあるのをご存じだろうか?

いや、それだけだが・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 05:47:56 ID:npuh4GP8O
イギリスの飯は不味いとよく聞くな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 06:13:19 ID:A2Lhxvzi0
イギリス人(赤松)の味覚に合わせる必要性なんざねえ!
ってことだな

白米プリンならまだゲテモノ好きが食うのも理解できるが
最近は筋の通らないストーリー展開に意味もなく裸を晒すだけのヒロイン
もはや汚染米と毒まんじゅうだろ、食えたもんじゃねえ
ウンコを棒切れでつっつくように楽しむのが正しい読み方
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:43:28 ID:WbUfb7nC0
これ以上酷くはなりようがない様にも見えるけど魔界編に突入したらどうなるんだか
多分ヘルマンが仲間になったりすんだろうな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:50:09 ID:Cwqtj62KP
余所の作品をちょっとつまんで「む!コレは甘くてうめぇ!コレは砂糖(裸)だな!」
と思ったら自分の皿にも砂糖ぶっかける、また別の余所の作品で「コレはボリューム満点でうめぇ!このボリュームは白米(バトル)だな!」
と思ったら自分の皿に白米ものっける、手が加えられてない、抽出したつもりになってるのか知らないが上っ面だけ。

そんな素材丸々で一品になってたのは昭和の漫画まで、通用するのはせいぜい最近漫画とつきあい始めたガキ程度。
様々な名作と共に10年ほど漫画とつきあってきたような漫画好きには一皿の歪さが際立ってとてもつきあってられない
いつまで経っても客が新規ばっかりでリピーターが全くつかない外食産業の店舗みたい、んなこと続けてても結局先がないと思うがね

余所がどーとか言うなら余所がやってるように甘味なら甘味一点で丁寧に作り上げ多層からなるパフェなりデコレーションたっぷりホールケーキなり
やり方がある、絶対に白米が必要っていうんなら適量を他の要素と混ざらないようにそれぞれ盛ってお子様ランチの様にお得感だすのだって有り、
大作ゲームの類なんかはギャグ有りシリアス有りバトル有りクライマックスでお涙頂戴有りと全部あるけど調和してる、ぶつかり合ってない

ネギまはもうただ混ぜただけ、余所から持ってきただけ、自分の皿の上で調和を意識してない。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:59:08 ID:XE3TqEWT0
三行で頼む
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:31:17 ID:RzCf4h4LO
闇鍋漫画
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:36:47 ID:H9/XdBnb0
まず最初に、作者も登場するキャラ達もまわりに流されやすい
次に、ストーリーや設定に整合性が無い
最後に、とにかくつまらない

以上
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:35:56 ID:DbBaGJZJ0
自分の
味付けで
勝負しろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:15:05 ID:b3WRnk9v0
ぐつぐつにゃーにゃー
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:57:46 ID:qr08YkNCO
>>32
>ブレイクダンスしながら吹っ飛ぶ有り得ない描写
わろたww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:23:53 ID:PPkbFCvQ0
ハーレム物としては全てのヒロインに魅力が感じられない
お色気路線では色気を全く感じないマネキンみたいな裸体
バトル漫画といったらソードマスターヤマトのほうが面白い
ストレスフリーとかのたまって主人公マンセー
こんなチラシの裏に書いたような作品で赤松はよく大物ぶれるな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:43:12 ID:aNxPtUDB0
>>45
マネキンにあやまれ。
マネキンの方がまだ色気がある。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:52:49 ID:/Av/LHkv0
誰ですか?厨二病全開の技名とかいった人は?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:22:50 ID:RzCf4h4LO
厨二病に謝れと
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:30:24 ID:qr08YkNCO
>>45
まず、3‐Aの連中はなぜあんなに極端なネギマンセーをやるのか
どいつもこいつも、理由も無しにネギを好きになりすぎ。要するに都合良すぎ。全員ショタコンかよと
理由持ちでネギマンセーなキャラなど雪広あえか位しかいないじゃんw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:42:09 ID:K3DPgNtc0
初期はショタに当然のように惚れるのどかと後押しする友人共がないわー…って思ってた
今じゃ全キャラその状態でキモすぎる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:45:52 ID:HTU2MhLq0
>>49
きっといいんちょ以外のクラス全員が自覚の無いショタコンだったんだよ
勿論、いいんちょは自覚のあるショタ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:48:29 ID:ZWNMKd+h0
弟が生まれて来ないからショタになりましたってのもろくな理由じゃねえと思うけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:58:40 ID:fRqUDg+S0
まあろくなもんじゃねーけど
イレギュラーな属性持ちってことで漫画的な意味じゃ体裁は整ってる

作中で一応「一般的な」女子中学生なはずなのにどいつもこいつも10歳児に本気で懸想してるのがおかしい
子供を毛嫌いするのがいてもいいくらいだ、ただのマンセ要員でしかないってことなんだろうが
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:01:19 ID:qr08YkNCO
まぁ…でも、あえかの話は結構好きだったけどな
しかし、最初のマンセーキャラはのどかとそれを支援するユエ吉ぐらいだったのに…
気がついたら、美空と那婆とエヴァとハカセとザジ以外の全てのキャラがネギマンセー要員になっちまった

まるで、磁石に引っ付く砂鉄のようになw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:03:29 ID:dwyt6VaR0
>>45
ハーレムエロなら他にいくらでもそそる女体やシチュエーション描ける作品が存在して、
主人公マンセーな厨バトルなら電撃系のラノベとかあるし、
誰も傷つかないストレスフリーならきらら系萌え4コマでも読めばいいだろって話で
じゃあネギまにしか無い物って何なんだろうな

>>53
明日菜もすぐに「子供」が嫌いなんじゃなくて「ガキ」が嫌いなんだみたいな話になっちゃったしな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:13:10 ID:AuxeOzKo0
>>54
はじめの匙加減がまあそれなりに機能してたってことを考えもしないで
なんでもハーレム的にすりゃ受けると思ったとか
らぶひなの時とは状況も違うのになw

まさか最低二次創作で発生するヒロイン白痴化を公式でやるとは
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:13:52 ID:G1Bq3R5N0
>>55
>明日菜もすぐに「子供」が嫌いなんじゃなくて「ガキ」が嫌いなんだみたいな話になっちゃったしな
きっとネギと付き合っていく内に、秘められた性癖が開花していったんだよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:21:14 ID:S3P4l0+GO
FFとか鰤とか過去のトラウマ好きな作品はもっとえげつない理由付けするぞ?
葱は赤松らしからぬきつめの伽羅設定だが
一般的にはぬるま湯程度だな
本作品で赤松が一皮剥けた話を描くと期待したが結局またいつもの赤松だったでござるの巻
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:22:48 ID:qr08YkNCO
>>55
>ネギまだけにしか無い物
あれほど盲目的な狂信者を大量に抱えてる作品は、少なくとも漫画作品だったらネギま以外に無いと思うよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:27:39 ID:Sx8oh05y0
>>58
日頃ストレスフリーなマンガに慣らされてるから
ちょっと普通のマンガっぽくしただけで神展開とか錯覚しちゃうんだろうな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:27:49 ID:tCg59b+10
要するに闇鍋漫画

「ねーよwww」とか「誰だよケーキ入れたのwwwwww」とか
草生やしながらネタ的な意味合いで楽しむのが正しいんだよきっと
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:43:47 ID:ZWNMKd+h0
>>54
とりあえずキモイマンセー担当はのどか、夕映、あやか、茶々丸。そして刹那が
かなりヤバイ位置にいる。オマケに木乃香マンセーも兼ねてるし。
今のところ謎だがクーフェイも徐々にランクを上げつつある。

ちょいランク下がってマンセーと言うよりはミーハー的なのがまき絵。
ついで亜子、こいつはネギが狙いなのかネギの見かけが狙いなのかイマイチ分からん。
その下の軽いお友達ランクがさよ。双子はからかい友達と言ったとこか。

明日菜と千雨はどっちかと言うと制止や突っ込み役かなぁ。
楓や朝倉もマンセーとはちょっと違う上目線な感じ。龍宮や四葉もこの辺か。
木乃香は何も考えて無い系。アキラもそれに近い。

裕奈とかハルナはマンセーじゃなく面白がって騒いでるだけ。付いて来てないけどチア3人も。
あと夏美は完全に外れて小太郎狙い。超はリストラ。

という訳で今姿が見える内でのネギマンセー要員は実はそんなに多くない。夕映もあやかも
居ないし。ほとんどがにぎやかしと思っていいだろう。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:01:23 ID:qr08YkNCO
ゆうながマンセーでないと申すか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:16:58 ID:2MckDYdm0
上から目線だけどナルトでネタにされる
「こいつ天才か」「大した奴だ」を連発してねーか
最近はほとんどのキャラがそれ言うだけでフェードアウトしてるし
楓のセリフとかマンセーしかなくね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:17:11 ID:19F5DDO30
相手の欠点よりも長所を見出すことの何が悪い。それだけネギま!には心根のいい奴ばかりってことだろ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:19:17 ID:PI5s8HjsO
信者がきた!
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:31:59 ID:y08AvI4g0
指摘もせずに悪くない悪くないしかやってないからなー

まあまぎぃか赤松的に本気でネギが間違い犯したら絶対ダメっていう方向なのかもしれんが
魔法世界来てから上辺取り繕ってやりたい展開ばっかやってるから
ネギがアホになってますけど…

なあなあで中身がなかったにしろ、学園で先生やろうとしてたネギの方がよっぽど
主人公しとったなあ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:39:00 ID:KLbsv7io0
>>65
>心根のいい奴ばかりってことだろ
心根のいい奴ばかりな割には、事の重大さを弁えず好き勝手やったり、
夕映やアーニャの事を放っておいてパーティに参加すると言ってはしゃいだり、
元の世界に帰ろうとするよな

普通、知り合いの子供や友人が行方不明になったりしてたら、こんな馬鹿な行動はせんぞ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:28:47 ID:S3P4l0+GO
この展開は、踏切事故起こした主婦が
車放置して家に帰って普通に夕食の支度をしていたような
そんな精神状態だったとしか言えなかった
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:45:12 ID:chTeCQFZ0
そしてなぜかその主婦は逮捕されることもなく
定時に夕食をつくったことを表彰されるような世界観
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:59:11 ID:Ky8rTHDX0
何のためにアーにゃが出てきたのかわからんね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:07:35 ID:6rgcSmKZ0
えっ
アーニャってneoのオリジナルキャラじゃないんですか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:18:21 ID:T8Pyidtx0
え、どうせ後でアーニャのこと持ち出して
「心配で心配で仕方なかったけど皆を不安にさせたくなくてあえて触れなかった」
みたいな、言い訳にもなってない言い訳をベラベラ喋らせるんじゃないのw>アーニャ

どう考えてもフォロー不能だと思うけど、周りはその理由ですっごい納得するんでしょw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:51:41 ID:BfetWKPU0
「あ・・・、忘れてたw」っていう流れが一番いいと思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:55:18 ID:ipTVkUlK0
まあ忘れてたが一番納得出来るなw
今までの流れで心配してたとか言っても白々しいわ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:52:19 ID:ASRy7wvjO
再会時の一言が「忘れてた、ごめん」だったらいいのだが…なんか白けるギャグにされそう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:51:22 ID:SvqkLbS8O
また赤松が釣り発言してる

2010年1月23日に劇場公開決定!

くらいぶちまけないと
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:59:43 ID:IhqT16DWO
垢松先生はネットをするヒマがあるんなら休載を無くすよう努力してもらいたい
載ってない方が嬉しいんですけどね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:56:13 ID:SJZVP2eVO
時々、ネギま信者とおぼしき奴がハヤテスレ荒らしに来るのが迷惑なんだが…
まぁ住民の奴らは全然気にしてない(荒らしだと気付いてない?)からいいけど、あぁいう低脳行為は自重して欲しい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:31:11 ID:H/CzXxD3O
偽物だったんですかー!
ズッギャーン

とかやりそうだな
流石にそこまでバカじゃないか
放置してたが心配してましたとかしらじらしく体裁整えてくるかな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:07:00 ID:2W25rkkWO
俺、この漫画好きだったけど
学園祭序盤までかな
それ以降は時間かかり過ぎて学園祭終盤ねの時点で
既に3年のずれがあった訳よ
今やそれが6年に拡大してた
6年といえば小学校入学から卒業の年月でしょ?
あまりにも長すぎました…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:55:39 ID:JVjxebyJ0
>>79
本来は協力しあわないといけないはずだけど…
自分たちが格上である事を示すつもりなのかな?

>>81
>学園祭序盤までかな
自分も概ねそれくらいかな
魔法世界編は最初のうちは期待していたけど…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:47:53 ID:WjTWVH0I0
>>82
学園祭序盤まで〜は
確かに多いかもな…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:59:04 ID:SvqkLbS8O
武闘(笑)大会か超で完全にふるいかかっているな
日常派はもちろん、大会って言うから新キャラ5、6人とか意外な組み合わせの戦いとか見たかった連中叩き落とした&厨二理論花盛り
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:05:41 ID:SJZVP2eVO
赤松先生、もう豚に餌を与えるのはやめてください
というか、赤松養豚場を早く閉鎖してください
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:10:15 ID:Uz9yKnjs0
>>85
信者達のことを豚とか言うのは止めようぜ
それは流石に失礼だ……豚に
豚は美味いし増えやすいしで、昔から食用家畜として役にたってきたんだ
あんな連中と一緒にするな!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:41:10 ID:Fh5Jh8SNO
>>86
妻とか声優とか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:03:11 ID:dpqqMHE90
バカ松日誌11日分

新OAD1の予約部数、速報値出ました!
詳しい部数は今回から機密事項だそうですが、旧OADのあの奇跡的な
部数に次ぐ、恐るべき数字が出ています!!(^^)
この不況の中、本当に凄い予約数を保ったと講談社販売部も言っており
ました。(定価も上がったしね(^^;))

予約して下さった方々、本当にありがとうございました。m(_ _)m
販促に協力して下さった書店の皆様、講談社とアニメスタッフの方々、
お疲れ様でした。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い
いたします。

・・・これで、「例の件」を心おきなくスタートさせることができます。(^^)
(※なぜ急に言い方が変わったかというと、もはや「私の願望」ではなく、
 複数企業の関わる「本物」になったからです。今後は私の口にもフタが
 かぶさります。(^^;))


映画化?

89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:08:02 ID:EhzlTgSo0
まだ予約の段階なのか
まあ某半島みたく予約しっ放しでトンズラってこたないと思うが
売れてからでいいだろうによっぽど嬉しかったんかね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:17:23 ID:TX1GqesEO
>>88
旧OADに次ぐってことは限定同人つけたり、日記で散々煽ったのにそれでも確実に売り上げ落ちとるってことだなw
今後、OADの売り上げがどんな風に落ちていくか楽しみだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:23:02 ID:X/Btsrb50
不景気の中、前より売り上げ落ちてて、そもそも予約だけど、思ったより需要あったから映画スタート?
普通に前々から希望してた映画化のお鉢が回ってきただけでOAD関係ないんじゃね?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:40:57 ID:MCatBGcJO
アンチスレまで釣られてどうする
映画?笑わせるな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:40:22 ID:kgCdTwipO
しかし狂信者頑張ったなぁ〜
一冊何千円もするDVD付き単行本を、4冊も5冊も買った奴とか大量にいそう
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:27:16 ID:ZGHFTPZWO
>>92
これか。


劇場版ネギま!(反)

あらすじ:未定

スタッフ:
赤松健
蒼崎青子
黒井ななこ
山本大介
友兼




先行上映

2001年2月29日深夜0:00に紅末農内劇場にて先行上映。来場者には限定20.5人にエヴァンジェリンの血吸われ権をプレゼント!



95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:32:04 ID:Ip9UbOf10
>>93
今シリーズ4巻目の予約が終わった頃に前シリーズ3巻のBDが発表されるんだろうなぁ。
むしり取られるが良い。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:17:22 ID:8BY/dy3T0
>>92
まあ映画ぐらいなら誰に需要があるのか分からないようなコケたアニメですら出来るんだし
1県1館も無いような規模でなら余裕だろう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:21:08 ID:dW4etLGzO
今度は近年のアニメ映画を赤松大先生が批評しまくるんですね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:46:32 ID:X/Btsrb50
ジャンプ→ワンピ、ナルト、ブリーチ
サンデー→コナン、犬夜叉、メジャー

見事に比較にならないほど売れてるマンガしか映画化されてないな
むしろどう批評するのか楽しみになってきた
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:57:33 ID:zylDG5tm0
先日メイトいったら25巻OAD付き限定がまだ山積みで吹いたんだけど
ものは試しに層が既に離れているんだから次買うのは狂信者だけのような。

>>96
それだといぬかみ程度の規模だな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:04:09 ID:1O25AKs+0
赤松って今でもウルティマオンラインとかやってるの?つうかまだ存在してるのか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:15:28 ID:qLcILNiu0
>>12
DVD付き限定版はこどものじかんの方が先だよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:32:05 ID:kgCdTwipO
>>98
赤松は自分より格上の奴も平気でライバルとみなすから問題無い
信者も
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:52:14 ID:ZVBIoZiXO
>>92
フタを開けたら、実は映画なんかじゃなくてミュージカル化とか3Dアニメ化とかいった斜め下な企画だったりしてw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 20:12:35 ID:tbaw08gnO
赤松に芸能人の似顔絵描いてもらいたい
全然似てなさそうだから
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:08:07 ID:P5vnUTE/0
>>102
漫画で売上追い越された相手ですら「クン」付けで格下扱いだもんなあ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:20:57 ID:s+NiBvWn0
といっても別にキャリア上の相手にコビ売ってる訳でもなく
ある意味公平に徹している、悪い意味で
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:33:03 ID:zPt5sMSgO
読まないと批判出来ないからマガジン買いに行くけど休載多いなあ
ま、心の何処かでまだこの漫画に期待しているんだろうな
卒業式までしっかり描いて早よ終われ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:44:40 ID:yVeXBqlpO
ラブひなはアニメのクオリティが高ければ今のけいおんやちょっと前のハルヒよりは上の売り上げは出せたはずだろ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:12:21 ID:hYHJz6RW0
アニメが悪かったんじゃなくて、ラブひなであれ以上のアニメを作るのが至難の業だっただけじゃ……
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:22:36 ID:osxnmZ9f0
>>108
あれは出来云々じゃなく放送時間が…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:25:58 ID:6u4vX3f/0
なんか魔法世界編クライマックスで編集から終わるの?って聞かれたらしいが
ガチでマンガの中身にはノータッチなんだな、干されてるヒロイン放置で終わると思われてる
人気投票で一位のヒロインの名前を間違えるし、お互いに必要最低限のことしか話してなさそう
ホントに映画化できるのか?設定据え置きでまったく別アニメになるんじゃね?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:15:06 ID:zbi4YhP80
世の中にはアイドルマスターのような例もあってな(ry
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:25:24 ID:yVjMD3D50
仮に映画化しても、どうせまた赤松が余計な口出しして予算不足→黒歴史とかじゃねーの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:25:39 ID:G25KTQQxP
映画展開に何一つ期待してないが
映画化のために赤松が尻叩かれて魔法世界編で未だ残ってる複線と今後の展開展望を纏めさせられ
映画の脚本担当にソレを提出するような動きがあって欲しい

そうすりゃネギま本編も毎週毎週読者媚びに忙しくてちっとも進展しない屑シナリオから脱却して
ある程度方向性を見据えたそれなり整合性のある物語になりやすいだろうから

映画の脚本担当の開いた口がふさがらないレベルの荒唐無稽の超展開連発展望を
「纏めましたー」とかいって提出すんじゃねーぞw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:41:24 ID:bP8/2vj70
映画化決定

赤松、至る所に口出し

映画思ったほど振るわず、不評

赤松、日記で「映画には基本ノータッチでした」発言

信者が赤松が口出ししてれば神作品になれたと憤慨

こういう未来が予想できます
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:35:19 ID:T76+61AN0
そういえばドラマ化するって話ポシャッたのか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 13:22:17 ID:JnFUJYjoO
はあ?寝言は寝て言えよ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 13:22:48 ID:BJOxF+mt0
>>114
伏線とか裏設定をある程度提出して出来たのがあの火葬アニメだから
さすがに警戒するんじゃね。

ただまあ単行本4冊出したその先の映画だからさすがにその頃までには
魔法世界編も終わってると思うけど。
つーか赤松のこったからそこまで引き伸ばして映画公開と同時に終わるとか企んでそう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 13:49:36 ID:hYHJz6RW0
アニメにせよ映画にせよドラマにせよ、どうせまた若い女性声優31人に囲まれたい赤松が、
出番ほとんどないキャラでも掛け持ち不可とか言い出して予算食いつぶすんだろうな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 14:12:40 ID:1wLWto6P0
アニメ版は魔法世界との関わりを無視して全編クラスメイト編で行くべきだったろ
どうせ尺もないし一話完結のボーイズビーみたいなので良かったんだ
オリジナル笑顔一期のさよ編なんかは次の話の伏線が入って無かったら
あれだけで作画以外は名作と称えられただろう
>>119
ま、失敗したらしたで久米田のネタになるからそっちに期待する
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 14:59:11 ID:JnFUJYjoO
しかしODA二期の最初の一巻目だけで映画化決定(?)とか何か変な話だよな

やる、やらないのハードルのレベルがわからん

映画なのかね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:15:33 ID:BJOxF+mt0
>>121
やるやらないなら前シリーズの結果で映画化自体は決まってただろう。

今回それを黙ってまた新OAD予約で忠誠度を計ったのはおそらく映画を何部作に
するかって話じゃないかな。一本じゃ全然進まないし。
二部作三部作にしてもまだ信者が付いてくるかを計ったのではないかと。

もっともこんなしょうもない魔法世界編は出崎監督あたりを起用して一本に
まとめてもらえって言いたいが。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:31:07 ID:6u4vX3f/0
ええこれ三部作とかなんの?予算足りるの?てか信者の負担でけーなおい
下手すると声優分だけで予算割れなアニメのためにパンフやら劇場特典複数買いするのか・・・
これで映画に合わせようとして今までの酷さに加えて冗長な引き延ばしまで始めたら・・・
おおひでえ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:34:39 ID:ZrnKFlov0
>>88
>詳しい部数は今回から機密事項だそうですが

ま、そもそもが書店注文全繰り入れの「発行」部数なんだけどねw
アキバの中古屋じゃ、春には旧ODAの未開封が−\1000減価で出てたし。

三巻目で7万台まで落ちてたんだから、「旧OADに次ぐ」=それ以下。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:32:42 ID:Dau8aJtAO
興行的には以外と大丈夫なんじゃね?
信者が5回くらい見に行くんだろうし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 20:11:54 ID:ajvv3hB/O
ラブひなのアニメが最近のアニメくらいのクオリティだったら五万は行っただろ
あんな糞みたいなアニメでもなのは三期より売れたんだからな
なのは三期も糞だけどね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 20:34:11 ID:cenMDF9SO
>>120
それだと時代劇みたいだな
一期は一話からテンポ悪かったけどね

変な特典付けると本屋が大変なんだ
ま、DVDが不良でないだけましだが
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 20:45:43 ID:mZbYQok10
>>115
赤松のパターンだなw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:22:26 ID:6ceYed7E0
ネギま10〜40代の人間に人気なさ杉w

http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-60.html
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:24:12 ID:6ceYed7E0
去年のランキングだったorz
すまぬ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:25:20 ID:ajvv3hB/O
ラブひなは良かっただろ感じ悪いな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:34:54 ID:gV6D46DZ0
映画化ってこんな駄作の映像化にまだ懲りてないのかよw
本当に盲目信者様様だな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:39:23 ID:6ceYed7E0
ワンピースあたりの映画と同時上映でオマケ扱いで、ひっそりと映画化してそうw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:43:35 ID:ajvv3hB/O
映画化とか嘘こくな
こんなマンガいまだに読んでるのお前らだけだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:46:43 ID:lr6tl47w0
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:51:49 ID:6ceYed7E0
しかし、更にパルがウザイくなってる緊張感ねーし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:52:34 ID:ajvv3hB/O
マジで映画化なのか…
一歩の戦後編とかじゃダメだったのか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:52:58 ID:6u4vX3f/0
仲間のためだと?
アーニャゆえ放置で舞踏会満喫してるお前が?

その通りだと?
非戦闘員を自分で危険地帯とか言う所に連れてくるお前が?

こいつらの思考回路どうなってんの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:54:38 ID:gV6D46DZ0
もう下らな過ぎて突っ込む気にもならんわ・・・
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:58:11 ID:ajvv3hB/O
文化祭から読んでないしよくわかんねえな
なんで今頃映画化なんだ?
確かアニメの二期はあまり売れなかったし単行本もハヤテ以下のショボい売り上げだったよな?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:00:03 ID:oRUj2cdN0
仲間ねぇ・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:06:14 ID:eiJRB66DO
声優分って、そもそも半分出るかどうか危なくなかった?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:06:47 ID:ajvv3hB/O
赤松はけいおんにケンカ売ったから映画のDVDのラインはけいおんな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:08:27 ID:41S6B8Cn0
パルは、一番死んでいいキャラだわ、二番目はその他全員だけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:16:45 ID:mhg9s3PG0
・パルの話からするとマギステル・マギになるには仮契約してパートナー作るのが必須
・仮契約するとカードが出てくる+アーティファクトが使えるようになる(100%)
・マギステル・マギが目標の一つだと思われるアリアドネー学院ではアーティファクトは選ばれた者だけが持てる伝説のアイテム扱い
つまり・・・どういうこと・・・・?

というか、前衛型がパートナー作る意味あるの?
しかも魔法とか戦闘にまったく関わりのない一般人をパートナーにして何か利点あるの?
マギステル・マギ(偉大なる魔法使い)なのに魔法使いじゃない奴が目指したいってどういうこと?
仲間の安全や行方不明を全無視しておいて、仲間が必要って何とち狂ってるの?

だめだ、来週は突込みが追いつかん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:38:21 ID:Xd1loYkdO
僕をマンセーしなくて、使えない仲間は切り捨てます
byネギ
 
こんな風にしか見えないから困る
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:41:19 ID:rUqfclLV0
仮契約で伝説レベルなら本契約だとなにができるんでしょうね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:52:40 ID:wpd4+0SW0
>>145
神聖不可侵の唯一絶対の王たるもの
肉便器の1ダースや2ダースは持って当たり前ですよね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:00:15 ID:9ENuE9uT0
>>145
てかいつ仮契約が必須事項になったんだ
のどかがいきなり異界とか言い出したり
なんでこいつら初出の設定を前提みたく語りだすんだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:13:08 ID:1uCVztc30
わーすげー

くーふぇがデレて仮契約とかならないかとか思ってた頃がなつかしいぜ
今はもう薄ら寒さしか感じねーw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:59:29 ID:nl3GtwZB0
本契約は一人だけとか魔力取られるとかそういう設定があったような気がしないでもない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:02:49 ID:ohgssdEQ0
ホントに突っ込みどころ満載だな

こんな敵地のど真ん中でって
敵地のど真ん中に生徒ぞろぞろ引き連れてきたバカは誰だよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:06:20 ID:mhg9s3PG0
敵陣のど真ん中もさることながら、
舞踏会の会場のど真ん中で腕相撲始めるのもどうかと思うんだが。
しかも衝撃で地面が円形にヒビ入ってるし、
何?こいつら舞踏会を中止させるためにこんなことしてるの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:06:35 ID:UR2OQ+GhO
強くなるために生徒を利用しまくるネギきゅんはほんま狂師の鏡やで
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:17:27 ID:1zOBy2id0
この程度で説得されて仮契約するなら敵陣に来る前にやっとけや
本当に緊張感ゼロの白ける展開しか描けねえな
舞踏会場ぶっ壊して腕相撲とか周りの迷惑考えないDQNそのものだなw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:22:36 ID:QkNOsKBZ0
闇魔法使って肉体強化してんのかよ汚ねえ
どこが紳士なんだよw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:24:06 ID:9ENuE9uT0
アンフェアにもほどがあるなw
同じ条件でやれよと
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:26:56 ID:Xd1loYkdO
紳士じゃないよ!
ネギという紳士だよ!
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:29:06 ID:QkNOsKBZ0
おぉーパチパチってこいつら何しに来たんだ
魔法世界の社交界て場末の酒場と同レベルなのか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:29:23 ID:AYjBnY1Z0
ドーピングの副作用さえちゃんと描写していたら
アンフェアとかいわれることもなかっただろうに
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:37:39 ID:1zOBy2id0
切り札には副作用があった方が何となく格好いい程度の考えだろうからなこれ
まあどんな事だろうと天才ネギ様は凄いで何時も通り難なく乗り越えて下さるから見てて安心だね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:48:30 ID:4SZ2oQYb0
つくづく前回から見事に流れがつながってなくて笑える。
毎週リセットか。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:22:28 ID:trSTF92n0
あれ?そういやこいつらみんな指名手配されてんじゃなかったか
なんで変装といて堂々と腕相撲とか目立つことやってんの
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:33:58 ID:mi2yVQsF0
忘れてるんだろ、ネギどころかバカ松ですらwww
行き当たりばったりのご都合展開と後付設定のオンパレード漫画だからな
その辺の事は、信者が脳内補完で解決してくれるwwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:42:21 ID:+oglCDJP0
一応、招待してくれた総督が
「来れば私の権限で指名手配を無しにする」
とか言ってなかったかな
立ち読みなのでうろ覚えだけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:51:52 ID:QaAAjh1C0
ネギはナギで来てくれって総督がいってたし指名手配犯とナギが同一ってみんな知らないんだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 04:05:39 ID:eUEM9Kx0O
赤松がネギま!を続ける理由→声優と仲良くしたいから
メディア展開が終わったらラブひなのように即刻終わらせるぜ奴は
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 04:30:31 ID:trSTF92n0
>>165
いくら総督が恩赦を触れこんだからって
即座にテロリストに無警戒にならんわ

>>166
手配されてんのネギだけじゃないし
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 04:37:18 ID:9ENuE9uT0
そもそも敵地のど真ん中って認識がありながら
指名手配解除は守られると確信する自信はどこからきてんだろうな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 05:12:20 ID:Xd1loYkdO
頭空っぽだからじゃね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 05:24:45 ID:RN/vhf4jO
中途半端なんだよな。シリアスとコメディを混ぜるからこうなる。というより、混ぜ方が悪い
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 07:50:21 ID:KTWCEVKC0
>>116
マジレスするともうやってる

>>121
最初から決まってたけど信者の応援のおかげみたいな言い方して喜ばせるためじゃない?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 08:35:26 ID:jhIbMUmsO
鰤より一貫性のない漫画だなぁ
仲間を助ける、で貫く行動原理ならいいのだが
寄り道し過ぎて作者が設定を失念しているでしょ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:00:12 ID:nGqnkXlg0
>>149
>のどかがいきなり異界とか言い出したり
>なんでこいつら初出の設定を前提みたく語りだすんだ

ネギま部の人たちは魔法を自習していたでしょ。
だから魔法世界のことや魔法そのものの知識もきちんと入手してあるのです。
もちろん人それぞれ興味の対象の違いにより偏りはありますが魔法世界の
ことについては運動部の人たちよりも沢山の知識を予習済みだったのです。
またそれだけではなく夕映のアーティファクトによりそれぞれが自分に合った
系統の魔法を知り効率よく練習することができた結果、みんな一芸ではちょっとした
達人級の腕を持っているのです。のどかの罠探知能力なんてのはその代表ですねw


赤松の脳内設定を推測してみた。なんかもう赤松氏ねって感じだ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:51:05 ID:WvyWGA4O0
>>174
あおれに加え600年の叡智を持つエヴァと超天才児のネギ君の補助もありましたから
その効率性は飛躍的に上昇、魔法世界の住人なんて屁でもないくらいに成長しているのです^^
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:52:08 ID:4bPgocg3O
>>149魔法世界初心者用観光ガイドブックでも図書館島で読んだんじゃないのか?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:52:21 ID:WvyWGA4O0
あおれじゃなくてそれにだ・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:00:03 ID:eiJRB66DO
ハンター意識しまくりだな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:50:52 ID:6TPW3OPS0
>>173

しかし作品のテーマは一貫してぶれてないよw

・ネギくんすごい
・ハーレム
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:01:20 ID:SBkURa7Q0
仮契約してないとマギステルなんたらになれないとか
結婚してないと出世できないみたいな設定だな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:03:46 ID:jWoaBmTJO
>>179
ちがうだろw 
天才ネギを通して赤松大先生の偉大さを知らしめることが最大のテーマ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:18:34 ID:7oPA84Cc0
もう萌えコメとして見るには無理がある。
萌えコメでしか許されないぬるい事やってるから面白いわけがない。
かと言って今さら萌えコメに戻れない。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:30:25 ID:OF8l8z/QP
週刊少年ジャンプの漫画家、尾田栄一郎は漫画において友情の描写が重要な事を発見した。
尾田はこの問題に立ち向かうべく12年の歳月をかけ丁寧に漫画を描き続けた。
その結果、コミックス50巻を越える「仲間」を重要なテーマにすえた「ONE PIECE」は誰もが認める超人気漫画になった!!

一方赤松は1コマにまとめた。
そして主人公は特に理由はないけど同意した。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 11:46:01 ID:1uCVztc30
>>183
その漫画にもまた言いたことはあるけど
赤松漫画に比べりゃ本気マシだよな…

おちゃらけで誤魔化せるところと茶番にするところの区別も付かないで濫用するなっつうに
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:44:40 ID:Jqpb0u5L0
腕相撲で闇の魔法使ってるように見えるんだが、あと何回が限度だとかラカンに言われてなかったか・・・?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 12:46:29 ID:jhIbMUmsO
俺、本スレ見てないけど信者的に今の展開ってどうよ?
そろそろ不満言っているまともな感じの信者とか出てきてない?
そうすればまだ修正は大丈夫な気もす
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:00:23 ID:mfjhpNQ90
しかしこのパルのウザさは異常である。
喜び組の中でも突出してウザイな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:43:39 ID:mhg9s3PG0
信者が言うには闇魔法にはいくつもの系統があって、
その中の一つの術法兵装が身体に影響及ぼすから後三回しか使うなということらしい。

が、そんな話は今までこれっぽっちも出てきてない上に、
ラカンは闇魔法はもって三回だなとしか言ってないのに、
どこから術法兵装だけが危険で闇魔法には他にも系統が分かれてるから大丈夫とか言い出したのかわからん。
その前に術法兵装以外の闇魔法の系統があってもネギはそれの修行してないじゃねーかとか
他の系統ってどういうのがあるんだよとかそう言う疑問はさらっと無視
さすが信者、脳内補完することにかけては天下一品だぜ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:18:12 ID:1uCVztc30
>>188
開発力(笑)でリスクを最小限に抑えました

とかきっと言い出す
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:24:10 ID:RN/vhf4jO
要はネギ君は天才だから大丈夫ってことか

主人公が万能型天才で反則的な実力を持っている設定なら、修行とかさせずに物語の最初からガンガン行った方が良かったんじゃないのか。あんなちょいちょい短期間修行しただけで、魔法世界で殆ど敵無しとか嘘臭すぎるわ。闇の魔法(笑)
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:33:13 ID:7oPA84Cc0
確かに修行フェイズはタルかったな。
ワンヒントでポンと物にするくらいが天才ぽくて良かったかな。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:35:20 ID:eiJRB66DO
段々、ネギは誰かに人工的に作られた生命体じゃないかと思い始めた

ネギ00024号、情緒面に問題あり廃棄
ネギ00097号、右手に異常発生廃棄
ネギ00117号、能力不足
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:39:16 ID:4bPgocg3O
>>192なるほど、総督が言っていた真の悪とはオレアナや天王寺みたいな奴の事だったのか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:45:05 ID:tBoi9RJb0
>>186
キミはなんにも判ってないようだね
本スレにアンチなんていないよ赤松の緻密な計算に絶賛の嵐さ
>>187
個人的に学園祭でハブられ解消で喜んでいたくらいだったんだが
性格は初期のお姉さん型から盛り上げキャラに変えられ
なんだかよく分からんが目つきが悪くなり非常に悲しい
最初の頃に委員長に「貴方少しお太り気味云々〜」と言われてたのを
軽く受け流したり、夕映の事を気にかけてたりしてた辺りは良かったんだけどな
てゆーか、いい加減夕映の心配しろよあいつ等
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:58:27 ID:eSI3jgUS0
ホント薄情だよな、アーニャとか名前すら呼ばれてねーぞ
自分より年少の子が拉致監禁されてるというのに、ネギにとっちゃ幼馴染なのに
あそこまでお気楽でいられる神経が逆に空恐ろしいわw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:04:00 ID:snI06T/10
きっと連中は若年性健忘症かアルツハイマーにかかっているから、アーニャや夕映のことなど覚えていられないんだよ
そして赤松はリアルでアルツハイマーにかかっているから、先週自分が描いた漫画の内容を覚えていられないんだ
だからネギまはあんな整合性も何もない、思いつきで描いたとしか思えない話なんだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:13:10 ID:mfjhpNQ90
実際一番哀れなのはアーニャだよな。
完全無欠に存在そのものが忘れ去られてる。
他の面子は接点薄かったからある意味しょうがないにせよ、幼なじみで数少ない生き残りの同郷者であるネギが完全に忘れてるのはなぁ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:19:17 ID:wpd4+0SW0
>>197
「僕のことを好きにならないヤツは邪魔なんだよ!」
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:30:34 ID:ys3pdGNCO
カイザに謝れ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:40:11 ID:eiJRB66DO
漫画家にとってアルツハイマーは職業病だな
ゆでたまごの二人を筆頭に
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:45:56 ID:dVZp2OPS0
自分で作った設定やら描いた内容やら忘れてる人は結構居れど、
全部計算尽くでやってますとアピールしてる人はそういないんじゃねーのw
これやってると格段に見苦しさが跳ね上がる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:49:51 ID:QaAAjh1C0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 一見すると矛盾ですがすべて緻密に計算されてるんです
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:56:50 ID:eGFhUQCQ0
十巻位まではまだ良かった。多少強引過ぎる展開を補って有り余る程ヒロイン達が活き活きしていたし、
可愛かった。それが今ではヒロイン達の誰も彼もが「ネギ先生凄い! ネギ先生カッコいい!」で薄気味悪い集団にしか見えなくなった。
主人公が伝説の勇者だか伝説のお姫様だかの血を引いてるとか、ちょっと特訓しただけあっという間に世界最強クラスの集団の仲間入りを
果たすとか、理想郷にごまんとある原作レイプ系SS並みの展開がいちいち鼻に付く。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:41:58 ID:Zj1t8AUv0
あのご都合主義やおちゃらけはラブコメだからしても違和感が無いのであって、
シリアスバトルでされたら糞萎えるだけだと何故気付かないのか…
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:42:19 ID:kewn2Y5S0
単行本の厨二設定集もそれらを後押しする
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:47:01 ID:1zOBy2id0
作中でちゃんと戦闘描けない奴程設定だけはやたら細かくして信者に脳内補完させるからなw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:07:26 ID:eiJRB66DO
>>205
そのアシ辞めたらしい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:14:46 ID:WBjlJPmq0
結局のところ、自分で裏設定とか表設定とか細かく考えずにアシ任せにしてたから、
設定自体に愛着がわかずに本編に活かす事が出来ない。
さらに自分で考えた設定とアシが考えた設定に齟齬が出るけど、互いに意思疎通が出来てないから
設定が食い違ったりグダグダになったんだろうな。

そのアシがいなくなったから設定破綻がなくなるか、だって?
使われることのない裏設定がなくなっても
現状使われてる表設定がグダグダなのが変わるわけがない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:25:11 ID:DSCABJjs0
単行本の魔法設定も、独自の設定解説というより
関係ありそうで無い歴史やその他の文献から
引用しているだけで、設定に箔をつけるためにしか思えなかった
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 04:05:08 ID:wqWvhzd90
赤松も後悔してるんじゃね?と少し思った
少なくともこんな魔法世界なんてのも出さなかったら、
単行本二巻分くらいでキャラそれぞれの夏休み描いてって感じにすれば
ここまでgdgdにゃならんかったのではと。
まほら祭の時点で、ネギも周りも十分強いわけだし。
わざわざネギを最強にせんでもっと思った
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 09:43:52 ID:fZYYqR0k0
>>201
そうなんだよな
よく設定の齟齬とかに関してゆでとか他の漫画家に逃げるレスがあったりするけど
ネギまとかの場合、そのくせ何か大層な設定や世界観で話進めてますよとかやるから
ひたすら「見苦しい」のがな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 09:45:39 ID:3ZowMMzMO
ラブひなはハヤテより上だろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:04:23 ID:+xyCX5eB0
唐突にどうした
ハヤテの話なんかしてないぞ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:36:05 ID:3ZowMMzMO
ラブひな>ハヤテ>ネギまだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:45:23 ID:aD3O+vHO0
ハヤテは初期の段階からラブひな終盤のgdgd感と同じものを発してるからな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:46:41 ID:ATMl44Aw0
ラブひなは萌えコメと受験とかのシリアス要素の立ち回り・切り替えが上手かったな。
gdgd化の限界突破する前にきれいに終ったのも良かった。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:50:43 ID:WBjlJPmq0
そうか?
瀬田が出てきたりケータローが拳法覚えたりあたりからgdgdになっていって、
そんな素振りも素養も見せなかったのに突如考古学に目覚めたりと、
かなりgdgdの限界突破してたと思うんだが・・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 12:15:43 ID:t9QNYq8l0
>>216
東大合格以降は十分…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 12:34:19 ID:G6dEHFlD0
>>216
いや、シリアスっていうか、エセシリアスの段階まで踏み込んでなかったから
あくまでやってることは箱庭の中だからな
だからって「マシ」なだけで萌えとして素晴らしかったって言われればNOだが、
ただ、今よりははるかにマシだったわw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:06:17 ID:3ZowMMzMO
ラブひなは住人編がメインで東大云々は本当はオマケだろ
読解力がないネギま厨にはその辺がわからないんだろうな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:06:55 ID:wqWvhzd90
ラブひなはグダグダではあったけども、
思い出の女の子と東大って一貫したものがあったから、
とりあえずあのエンディングで納得できたけど、
ネギまのエンディングって想像できない。
最強になったネギと親父がやりあってネギが勝って、
これからは親父目指すんじゃなく自分のマギステルマギ道を
ハーレム引き連れて歩いていくって感じ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:14:15 ID:cFwoX4zc0
フェイト(羅漢曰く3代目)の生まれ変わりをネギが無理やり弟子にして
二人でどっかへ修行の旅に出る

でいいんじゃね?w
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:15:08 ID:3ZowMMzMO
ネギまは31人の生徒とネギが段々仲良くなっていく話だろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:24:48 ID:aKHP0eb30
ティーダとジェクトみたいなおちなのかな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:25:58 ID:qqH3II7c0
>>223
仲良く→×
ハーレム→○
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:27:24 ID:T3vMmBDiP
261話目にして主人公がアレだぞw
一貫性も糞もないw コレまでの260話分の積み重ねの末
「よくわかんねーけど仲間なんでキスしてちょーよ」だってよwwww
読者が今まで260話分かけて構築してきたネギ像なんてどこ吹く風w
おもしれーからネギ暴走させてみました^^ どう?おもしろかったでしょ?

そんでちゃっかり後半は読者媚び展開差し込んでアンケ大成功!
これこそ完全に計算された完璧な漫画ですぅ!

アホか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:31:40 ID:3ZowMMzMO
素子のバストは90
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:41:12 ID:T3vMmBDiP
>>225
ぶっちゃけパクティオシステムって
主側なら計算高いスケコマシが、従者側ならDQNの尻軽女が一番特をするシステムだもんな
実際ネギのAFなんてスケコマシ御用達w 天才スケコマシなら世界をも手に出来るw

主と従者が一対一で清き誓いの契約とかはっきり言ってパクティオのシステムをまるで理解してないよw
そういう意味じゃ全然漫画向きじゃないイカレタ設定w ベストフィットするのは多分エロゲの世界だろうw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:47:53 ID:3ZowMMzMO
ついにフリーザがでたし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:25:32 ID:IJr0tBsC0
>>228
従者側は多重契約してアーティファクト複数持てるみたいだしなw
つまり、多夫多妻が最強と。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:48:02 ID:0iar+LW40
>フェイト(3代目)
どちらかと言うとネギの方がクローン臭いよねw
ここら辺もよく言われる種(ガンダム)っぽいというか……
まあ正統な駄二次創作の系譜に名を連ねてるわけで、ある意味当然か
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:57:55 ID:C3/j/RhWO
魔法の存在がバレるとオコジョってどうなったわけ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 19:39:08 ID:aD3O+vHO0
最終話で卒業式に出る生徒全員が孕んでたらネ申認定してやってもいい。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:50:05 ID:aTCd9V4dO
ネギが生徒に殺されたら信者になるよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:04:22 ID:pBQUxNqv0
赤松が、信者からクレーム付けられて
その後、逆上した信者に刺されて死ぬラストならコミック全巻購入するわ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:22:42 ID:jYHlqTwG0
生徒に見捨てられる場面くらいあったら
まだ見直すよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:03:51 ID:s5uptBvcO
魔法関係者全員に見捨てられる展開になったら信者になるわ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:13:40 ID:pBQUxNqv0
>>237
それで、最終的にネギ自身がラスボスになって、それを倒しに来たのが
アスナ達を率いたナギと戦って共倒れとなるENDなら神と崇めるわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:27:16 ID:DSyubxspO
ニ学期やるとしたら転校生入れてその娘ばかりが目立つ展開になりそうな悪感
つか赤松の言う卒業までを学園生活戻してまで続けたらしょぼい結末しか出てこないぞ…
それこそ魔法世界編で本編終了が一番理想だと思うがな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:02:55 ID:s5uptBvcO
>>238
偉大な魔法使いは息子殺しと主人殺したちとか夢がねぇwww
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:13:25 ID:WBjlJPmq0
仮契約に関して、主従関係に何の強要権がないんだよな。
しかも従者が別の奴の従者になるのも可能だし、従者が別の奴の主人になることも可能。
それこそ、契約しました→仮契約カード貰いました→はい、さようなら→エンドレス
がお手軽最強への道だろ。
しかも仮契約の方法が他にもあるのかと思ったら、結局キスしかない始末。
ラカンとかクウネルとかの主人は誰よ?
回想編や自身の台詞を見る限り大戦の途中から既にラカンはAF使用してるっぽいんだけど、
その前後あたりの登場人物で主従関係結ぶような相手がいないんだが・・・
ナギが主人だとすれば、ラカンの性格上どう考えてもナギとキスするとは思えないし、
他に方法は今のところなさげ。
赤松は仮契約をどういう位置づけにしたいんだろうな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:19:08 ID:0iar+LW40
そんなもん
我らが偉大なるネギきゅんの戦力アップ兼ハーレム形成用お手軽チート手段
以外に何かあるのか?
それ以外考えてないから>>241が列記してるような酷い様になるのでは
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 23:34:12 ID:kZ7Jqxj10
むしろ調子に乗った魔法界が現実世界に喧嘩売って現代兵器の前にボロ負けエンドでいいんじゃね
イージスすら余裕といってたくせに歩兵にボロクソにされて死ぬラカンとかフェイトとか最高だろう
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:02:09 ID:w5PyDDi00
もうその辺ですれ違ったやくざにトカレフで頭打ち抜かれてエンドでいいや
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:32:52 ID:GXbf6xwI0
>>145
ていうか最高の魔法使いの称号か何かならそこは「仮」契約じゃなくて本契約にしろよと
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 04:14:26 ID:AlFrij41O
仮契約がキスじゃなくて体液交換ならラカンやクウネルの主人がナギでもいけそう。
兄弟の契りみたいに、酒に血を垂らしてグイッと呑んで仮契約成立とかカッコ良さげなのに
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 07:16:28 ID:SRi4N6YmO
>>246
>仮契約がキスじゃなくて体液交換
それなんてエロゲ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 07:18:28 ID:s4+q4TBUO
誰が強いとか言う前にラブコメに強さとか要るの?
あれ?この漫画ラブコメじゃなかったけ?

249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 08:38:42 ID:1nAnZsyrO
ネギまのキャラなんて素子と景太郎より弱いだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 09:03:03 ID:ASbvJeJ30
どっちが強いか強くないかなんてどうでもいい程キャラ劣化させましたけどね製作者自らw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 09:12:04 ID:1nAnZsyrO
ネギまはラブひなには勝てないよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 10:18:04 ID:2E1RKQZB0
ラブひなの話題はスレ違いだ馬鹿野郎。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:27:10 ID:hqkgUk8l0
>>228
萌え漫画、ラブコメ漫画としてあるまじき設定だなw
>>241
AがBの従者でBはCの従者だけどCはAの従者みたいに主従関係がデタラメになる可能性もあるな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:30:34 ID:hqkgUk8l0
>>243
下手に現実の近代兵器と比べるとボロがでるんだよな

ナギの台詞の中の恐らくは核兵器による相互確証破壊
(核戦争になると結局どっちも滅ぶから結果的に戦争が抑止される)を言ってるんだと思わせるような事があるが、結局核の時代以降も戦争は起こり続けてるから説得力が無い

イージス艦はそもそもどういう船かも知らずにただ強そうだって理由でイージス言ってるのが丸わかりだからな

(現実の軍隊の兵器は目的に対処するために計画・設計・製造されるのであって単純に「戦闘力○○、魔力値××」で優劣が決められるものじゃないし、比較しても意味がない)
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:38:37 ID:QP7Ti3eA0
ネギ→このか 且つ ネギ→刹那 の状況で
さらに このか→刹那 の主従関係が出来てるわけだが、
刹那に対してはネギ+このかからの魔力強化が行われるわけか。
何この過剰供給。

例えばの話、A→B→C→Aって関係だった場合、
魔力強化を全員で行った場合、巡り巡って自分の魔力が自分に帰ってくることに成りかねないんだが、
それって強化されてることになるのか?
変なシステムだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:52:39 ID:AlFrij41O
>>255
そもそも、気と魔力の相性悪いのに過剰魔力で刹那の気を潰すなとry。
ネギ(英雄譲りの莫大な魔力量)とこのか(極東一を誇る魔力量)の魔力供給で究極技法(笑)しようにも刹那の気が足りないだろ

魔力がぐるぐる回って自身の魔力が来ても、
ネギ「このかと刹那の想いが俺を強くするッ!(魔力変動無しなのに威力倍増)」
このせつ「ネギ頑張ってー」
とか言っちゃいそう
ドンキホーテより酷い道化じゃないかwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:36:49 ID:URbBbkl+0
赤松ご執心の売り上げ数に基づくと、
世界で聖書に次ぐ発行部数を誇るドンキホーテと比較するのは失礼極まるといったところだがw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 20:40:14 ID:w+4RpHRt0
学園に戻って萌えをメインにやっとれっての
夢オチもいいかも
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 20:49:55 ID:1nAnZsyrO
ラブひなの方が面白いだろうが
原作ならラブひな>>>>けいおん>>らきすた>>>>>>>>>>>>ハルヒだろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 20:53:04 ID:AQVVIZDO0
アニメなら
大正野球娘>>プリラバ>>>>けい音&ハルヒ>>>>>>>>>>>>>赤松作品
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 20:53:32 ID:R52kDuCx0
>>258
いや、いっそギャグにして次回いきなり「勝った(笑)」で
いかにも激戦潜り抜けて来ましたよ的な劇画調になって学園に帰って来て
「一体何があった〜〜〜〜!!」
って学園残留組が総ツッコミとかだったら信者に鞍替えするわ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:10:57 ID:sYtZEV0G0
お前ら、信者になるなる詐欺も大概にしろw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:19:21 ID:yS9QaZWX0
>>258
今更萌えには戻れないだろ…
萌えオタは格闘大会でドロップアウトしてるだろ。俺とか。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:57:57 ID:iYjyIVE2O
そもそも前作からそうだけどメジャー誌で連載してる以上の価値は無いな
萌えにしろバトルにしろこの駄作より上手い作品なんぞ探せばいくらでも存在してる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:02:20 ID:R3QHu1zG0
むしろネギまより酷い駄作を探すほうが難しい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:03:07 ID:y3VXPliDO
ID:1nAnZsyrO=昨日のID:3ZowMMzMOだよな?
この基地外荒らし野郎は一体何がしたいんだ?ネギま叩きから話題をそらしたいのか?
まさかこのままこのスレに居座るつもりか?勘弁してくれよ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:41:31 ID:1nAnZsyrO
ネギまなんて超糞マンガを毎回熟読してる奴よりはマシだろうよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:50:23 ID:AQVVIZDO0
正直、ネギまもラブひなもツマラナイ作品
作者が絵を書いてない時点でクソ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:55:56 ID:hSCRBoFJO
ネギまはマガジンをコンビニで売ってるオタ雑誌に堕とした戦犯
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:09:39 ID:1nAnZsyrO
だったらなんでまだ読んでるんだ?
俺にはそこが理解できない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:19:26 ID:QP7Ti3eA0
ここは「ネギま」を叩くアンチスレ。
「ラブひな」を叩くスレでも、「ハヤテのごとく!」を叩くスレでもないだよ。
読まずに叩く奴もいるが、読んだからこそ内容の糞さが目に付いて叩くもんだろ。
理解できないならさっさと立ち去ったほうが良いよ。
誰もお前に居てくれなんて頼まないから。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:23:10 ID:AQVVIZDO0
>>270
ネギまの信者スレが荒らされてるからって
アンチスレに来るなよ、アンチ装った信者さん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 07:05:47 ID:eg2884X4O
アンチ装った信者なんて実際はいないよ
夏厨なだけだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 07:07:11 ID:eg2884X4O
じゃあけいおんの話ならいいな?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 07:28:41 ID:qcTz+MEqO
今日の夏厨信者

ID:eg2884X4O

以後スルーよろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 08:22:05 ID:sf5BhQihO
このスレに>>273>>274みたいな粘着基地外の突撃が来たのは、もりおやダロ君以来か?
とりあえずコイツには「ラブひな君」とでも名付けておこうか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 09:06:40 ID:eg2884X4O
俺はネギまなんて読んでない真のネギまアンチだけどお前らは毎回読んでるんだから信者なんじゃないか?
ラブひなは賞もとってるからスゴイだろヒロ君でもとれる糞みたいなもんでもネギまはとれてないだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 09:17:41 ID:m/P9mnIi0
ここには純粋なアンチでねぎまだけ嫌いでNeoは好きな奴とか赤松の上から目線講釈がうざい奴もいて
信者スレでパルうぜーとかここ矛盾してねってレスするだけで基地外のよーに叩かれてきた奴らもいりゃ
本スレとレスする内容すり替えてるのもいるわけで
空気読まずにあさっての方向の話しだしたら荒らし目的の信者扱いされるだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 09:29:04 ID:eg2884X4O
このスレって信者がネギまの気に入らない部分や矛盾を叩いてるだけでアンチなんて俺しかいないだろ
つまり俺以外は本スレでやるべきことをアンチスレでやってるわけだから俺以外が荒らしと言えなくもないんじゃないか?
AI止まは今ならアニメ化されてた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 10:19:18 ID:Spd5C0dPO
キチガイだなぁ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 10:41:18 ID:EZXF/wLU0
ラブひなはああ女神様よりもずっと早期に講談社漫画賞を受賞できた傑作作品。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 10:43:23 ID:Lf0rbpszO
夏だなぁ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 10:54:58 ID:7HooHb0d0
まだまだ熱い夏ですよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 11:59:46 ID:KnSBEHGK0
アンチ行為って、お前ラブひながどうとかこうとかしか言ってねーじゃねーか。
どうみても荒らしです、本当にありがとうございました。

あんたはこっちのスレが似合ってるよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1238284037/
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 12:16:01 ID:XrS3Fo4KO
ラブひなよりも、ネギまの話しようぜ!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 14:23:49 ID:YTQcNLUAO
またウンコリアンが暴れてるのか…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 19:51:24 ID:ogtRo3SZO
>>277
叩くんだったらしっかり読んでストーリーを把握してから叩くべき
読まずに叩くなんて外道中の外道だろ
ネギま信者が、ハヤテや東方をライバル視して内容理解する気も無しに叩きまくってるのと、全く同じだよそれじゃ
お前はあいつらと同じレベルの人間でいいのか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:31:07 ID:eg2884X4O
ネギまなんて糞マンガを毎回叩ける程読むなんて正気の沙汰とは思えない
お前らは本当は信者なのに自分で気づいてないだけだ
本当のアンチなら話題にすらしたくないはずだしな

ラブひなで誰が好きですか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:55:15 ID:TG007KWE0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1250520210/

馬鹿がまた何かほざいてるようです
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:14:42 ID:/g6A56y10
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   「ラブひなで誰が好きですか?」
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \    
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  「だっておwwww」
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:40:56 ID:YTQcNLUAO
>>288
朝鮮半島に帰れウンコリアン
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:55:54 ID:ogtRo3SZO
今改めてネギま読み返してみると、本当にネギまってパクリだらけだなぁと思った
初期の、ネタでパクってた頃はまだ読めたけど、今の大真面目にやってるトレース祭りは見るに堪えない
赤松が厚顔無恥なのか、まぎぃが非常識なのか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:03:35 ID:VLbu5qmc0
パクリだらけならパクリだらけで、緻密な設定です、とかシビアですとかやらんで
おちゃらけ一辺倒でやっとりゃいいものを

まあパクリよりもなんか勘違いしたバトル要素入れ始めた時点で話として破綻するしかなかったんかね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:05:06 ID:ahSX8/db0
>>292
後者だと思う
まあ赤松が元ネタを知らないってのはあり得ないと思うけど
マイナーなところから引っ張ってきたパロディ小説をオリジナルと言い張るようなパターン
昔友達にやられたことがあるが正直舐められた気がしてならなかった・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:06:01 ID:/g6A56y10
今のネギマは、ドラゴンボールみたいな戦い方だな
魔法が、すでに補助的のものに成り下がってる
メインが拳で殴るとかwwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:08:00 ID:nLPRX7w80
この作品を世に出して時点で垢もまぎもどっちも同じ糞
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:35:56 ID:KnSBEHGK0
無かった事にされたこと
・数ヶ月前のネギは魔法補助がなければ常人並みか以下程度の身体能力しかなかった
・気と魔法は正反対の性質で同時に使用は不可能
・魔法が一般人にばれたらオコジョにされる
・仮契約しすぎると魔法供給だけでガス欠になる
・魔法使いは後衛、それを守るために従者が居る
・強力な魔法になれば長い詠唱がある
・ネギはマジックアイテムのコレクター

まだ探せば増えそうだな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:40:09 ID:nLPRX7w80
>>297
全て親から受け継ぐコネと会う奴皆ネギマンセーと天才で片付くなw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 00:14:50 ID:QxwKxXviO
定期的にマガジンスレで暴れるネギま信者どうにかしてくr
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 00:32:11 ID:i+ZBWpxG0
>>299
なぜ、ソレをこのスレで言うのか?
ソレを頼むなら、信者スレに行くとよろしい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 00:41:11 ID:QxwKxXviO
的確過ぎるツッコミだなw確かにその通りだ
でも本スレの連中は日本語通じないしなぁ
ネギマンセーと赤松崇拝以外の発言は公用語として認められない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 03:39:52 ID:wgV29FLMO
信者「じゃあ、何で読んでるの?」
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 04:38:38 ID:hNv/TZ/N0
総督が出てくるまでやることないって馬鹿かこいつは
ラカンが呼んだ助っ人と打ち合わせとかいくらでもあるだろが
てか古は生徒ガードするのが仕事じゃねーのか
仲間から目を離して照れ隠しとかどんだけ総督信頼してんだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:14:32 ID:Rue9hBET0
俺はネギより総督の方が信用できるw
ネギなんか1コマ先に言うこと変わってても不思議じゃない男だ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:14:45 ID:bv+o9fnAO
・魔法が一般人にばれたらオコジョにされる
開始直後にネギ君終了のお知らせ。学園結界で認識阻害していても京都編でアウトだよね。
そもそも、学園結界(認識阻害)内なら何してもいいと思っている魔法使い共はなんなんだと

・ネギはマジックアイテムのコレクター
両親不在&悪魔襲撃で村なくって生活キツいはずなのに買い集めるお金はどこから出たんだよ。
マジックアイテムに飽きたから仮契約のアーティファクトコレクターになったんですね、分かります。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:28:15 ID:Rue9hBET0
伝説(笑)のアーティファクトですね。わかります

あんな簡単にいくらでも作れるものがなぜ伝説なのかさっぱりわからない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:48:44 ID:raeIOnYx0
学園祭の武闘会(笑)は何かのギャグとしか思えなかった。
あんだけめちゃくちゃに人間離れした技能をさらけ出しといてなにが魔法の隠匿なのやら。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:51:26 ID:z1rDtlBpO
>>306そりゃスケコマシの象徴だからな。みんな欲しがらないだろ相手込みで
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 05:58:13 ID:Rue9hBET0
>>308
それでも相当な数が出回るだろ
どう考えても結婚するよりはるかに簡単だし
オコジョみたいにノルマあったりするわけだし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 06:46:14 ID:xRuAMQ0SO
商売にも使われてるしな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 07:02:03 ID:/YQG0OzuO
貴重とされてるがゴロゴロ出てくるアーティファクトってのはしょうがない
傑作ホラーFPSのS.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobylだってアーティファクトは貴重とされてるがそこら中にある
まあ微妙に使えないんだが
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 07:29:48 ID:Rue9hBET0
ゴロゴロあるっていうだけならまだいい
でもそこらで誰でも簡単に新しく作れるものが貴重扱いなのは無理すぎだわ
作品の主要登場人物や現れる敵が全員所有者とかならわかる。話の都合だし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 09:27:46 ID:yo5UTQ6ZO
ラブひな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 09:38:50 ID:zTQX1p6k0
スケコマシの象徴って言っても、
男同士・女同士でも仮契約は可能だし、
多少の評判程度とノーコストノーリスクハイリターンを天秤にかければどっちがいいかって考えれば
どう考えても契約するほうを取るだろ。

アーティファクト召喚したり、使用したりするのに
今のところなんか魔力とか体力とか消耗してる描写もないし、
この漫画って能力に対しての対価って全くないよな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 10:03:31 ID:Rue9hBET0
>>314
今の地球にあんないいものがあったら200億個は軽く作られるよな
子供でも間違いなく最低1個は持つと思う。能力気に入らなかったら数十個作っても不思議じゃない
そしてそんな世界でスケコマシもなんて呼ばれないと思う。だってそれが普通なんだから
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 14:48:12 ID:rUyUe8cz0
>>294
ネタにも出来ない程度にヘタな物まねを宴会でやられて思いっきり盛り下がるようなもんだな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 15:17:52 ID:xRuAMQ0SO
cooみたいなどうでもいいやつにあんなにページ割いてもつまらんだけだな

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 15:23:58 ID:/MuxIMEj0
パクるメリットって、従者がAFが貰えて自分もそのAF使えるんだっけ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 16:29:16 ID:QxwKxXviO
赤松がまたアホな事日記で言ってるぞ
なんかもう自分に陶酔しきってるな…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 16:29:28 ID:9+XeSqIjP
>>318
答えはNO、仮契約して主側が得るメリットは自由に呼び出しが出来る従者を得られるという点だけ。あとカードによる通信ぐらい(簡単に妨害されるけど)
ネギみたいに単体で十分な戦闘力を保持してると本来従者はたいして必要なくなる、まぁ補助系や回復系の能力持ちなら活用できる場面が少しはあるけど。

呼び出しを活用しないと無制限に魔力を消費し続ける穀潰し(寄生虫、すねかじり、NEET、など他の呼び方でも可)が自分の重荷になるだけ

主が従者のAF使えるってのはネギのAF限定の能力
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 16:34:57 ID:/MuxIMEj0
>>320
親切な解説サンクス

それだけなのに、なおもパクティオーを強要するパルは死ね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 16:41:10 ID:lmEvxFVxO
>>321
今のネギならアーティファクト自分の物に出来るんだし、契約はするべきだと思う。
魔力も供給しなければ食われることないわけだし。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 16:57:20 ID:mSdd/aZMO
クラス全員と仮契約して最後はアスナと本契約ですね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 17:12:52 ID:CqpTrjjiO
ネギ「女は産む機械」
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 17:17:07 ID:h6C547z4O
>>317
今のネギまにはどうでもいいキャラしかいないだろw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 17:47:04 ID:v9lHqoEQ0
なにが一番大切なのは仲間だか
本気で生徒の安全考えるなら
楓の4次元ポケットにでも放り込んどくべきだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 18:09:37 ID:dHC0MBGb0
バレスレでちょっと話題になったが衛星のフォボスとダイモスの距離感って実際のところアレでいいのか?
フォボスとダイモス自体かなり小さくて火星探査機の影が小さいからあんなもんじゃないかって話だが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 18:34:53 ID:uOhWe4ri0
なんで戦闘員だけで固まってんだろうな。
非戦闘員のグループは見事にバラけてやがるし。
ラブコメとシリアス使い分けたいなら場の造りにも気を遣えよ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 18:39:08 ID:v9lHqoEQ0
>>327
影とか何言ってるのかよくわからんからバレスレ見てきたが
マジレスすると多分肉眼じゃ見えない
日食観測で太陽より小さいのが写ってるから小さいてのは確かだけど
それ以上に火星から見える太陽自体が小さい

火星の日没
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2004/03/02opportunity_spirit/index-j.shtml

魔法で架空の星でもぶら下げてんじゃないすか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 19:44:04 ID:Y1injwTq0
>>322
それってAF目当てで、従者そのものは要らないってコトじゃないっすか……
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 19:50:09 ID:9+XeSqIjP
>>322
現時点の最新のネギの状態だと皇女テオドラとの契約は切れ、ネギは従者のAFの運用は出来ないよ
さらに魔力を供給しなければ食われないというのはダウト、明日菜が学園祭期間中にネギの意志に関わらず
ネギから魔力の供給を受けている描写がある(従者側から主の魔力の供給要請をして勝手に魔力を受け取る呪文もちゃんとある)
当時カンカ法をまだ習得してなかったのに学園中をピョンピョン飛び回れてたのは明日菜がネギの魔力を勝手に使って肉体強化してたから。

つまりネギが持つ魔力総容量は先天的に特大ではあるが有限だし今後増減もしない
ソレをパクしまくって浪費を加速させるような行為はネギの大魔法発動回数の減少につながる可能性がありネギのメリットは全然無い。
つーかネギパ内ではネギが一番単体性能も高く極大火力攻撃手段も持ってるのに共有資源を浪費して肝心の将(ネギ)を消耗させるのってどうよ?w
戦力分散して戦線維持するならまだしも、現状ネギパ戦力集中して一点突破をはかる時分だろうに
本丸(ネギ)と正面から組んだら出目がどう転ぶかわかんないけど周辺小突いてたら勝手に本丸が消耗していくとか、オレなら間違いなく周辺小突きまくるけどね

まぁ後出しこじつけ超展開上等のこの漫画なら戦略を戦術で覆す展開なぞお茶の子さいさいだろうし、こんな考察が一番無駄かwww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:08:59 ID:mSdd/aZMO
ネギのAF自体も期間限定だったとはいえ酷かったよな。ぼくのかんがえたさいきょうのあーてぃふぁくと、としか言い様がない。いくらあの時だけの登場つっても、読者の頭の中には残るのに何考えてんだ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:09:20 ID:kkcTc8WT0
>>331
契約切れてたんだ・・・
これからフェイトとやりあうんだからしたままだとばかりw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:11:59 ID:lAaTmYZm0
>こんな敵地のど真ん中で

>君に一番大切なのは 「仲間」 でしょう?

( ゜д゜)ポカーン
少しは自分の行動省みろや
まあ、もはやそんな事できたらネギじゃないけどw

>慢心してた!!
してない時などないw

見事でした古老師だとさw
勉強になりますといい、なんでこうなのこの王子様(笑)は

今週のペラモブ
サワ
何ですの? 拳闘士ナギによる余興だそうですよ
サワ
相手の娘は誰です? 無謀だナギに勝てるハズがない
いや彼女はナギの師の一人らしいでしゅぞ?まああんな小さな女の子が?
サワサワ
ハハハそれは楽しみですな どれ賭けますかな?

ス スゴイあのナギと互角以上とは・・何者なんだあの女の子は
ざわざわ
待てよ先月悪名高い桃源の黒幇組織を壊滅させたという・・
どよどよ
ああー娘々飯店本店に現れたという放浪の女用心棒
まさか彼女がそうだとでもいうのか!?


…………もうね
なんだかなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:12:36 ID:R+hZEt0H0
このスレのバレでパルうざいと出ていたがそうでもなかったな、
この話自体が非常にどうでもいい話だったから何も感じなかった。

古のアーティファクトもこれまで通りで全くつまらん。
運動系でも文化部系のものが出たり、その逆で文化系でも武闘派系の
ものが出たら面白いのに。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:34:25 ID:rM68hYw90
ネギまで自分の能力を使うのに手間取ったりする場面ってあったっけ?
皆大した苦労せずホイホイ使いこなしまくってる印象あるんだけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:41:27 ID:3P7Pq71S0
バカのAFが一番湯のカナタの能力そのまんま。もっともカナタは本人は無力
のうえ、相手と友達にならないといけないって条件があったけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 21:03:28 ID:/MuxIMEj0
>>336
一度も無いね、ええ、闇魔法のデメリットさえ意味が無いし現状ではw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:31:27 ID:SX8MIvci0
>>333
今のネギまの破綻っぷりなら何事も無かったかのように使ったりしてなw
仮契約解除の描写って今のところないし、時限契約はできないと後付すれば
まだ解除してませんでしたと言うこともできる

念話が妨害されても魔力の供給は妨害されないとか、
AFの突っ込みどころはまだまだ大量に出てきそうだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:35:13 ID:O3v4nQwP0
いいかげんネギの恋愛絡みの無頓着さにイライラしてきた
ヒロインのファンでネギが好きな奴いるのか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:36:46 ID:zTQX1p6k0
仮契約で重要な点は魔力供給もだけど、AFの方じゃないか?
AFは主人から従者が離れてる状態でも召喚してたし、
AF使用さえ問題なければ十分じゃないか?

大体魔力供給の消耗について言及もされてないしな。
本当に魔力消費してるのかも怪しい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:38:17 ID:lAaTmYZm0
そもそもネギが好きな奴とかいるのかw
重度の信者以外は苦しいんじゃないか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:17:47 ID:BdzU8UZ20
>>334
ネギの勉強になります云々は、もう本当にただ言わせときゃいいやになってるからなー
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:27:19 ID:uteJcoPJO
この漫画と似ているそうだ
つニードレス
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:46:14 ID:SX8MIvci0
御都合主義バトル漫画だけどネギのようにヌル展開オンリーではないし
現ショタ主人公はネギのようなパーフェクト超人でもないぞ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:49:46 ID:PnQdFkFF0
せめて、今のワンピースの1/10のぐらいの盛り上がる部分があったら
ネギまも多少は評価は変わるんだろうか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:57:24 ID:teZiG+pR0
周りの連中もウザイが主人公が一番鬱陶しいが最悪だな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:58:32 ID:gGXFR5Wd0
そういや、ネギまって男性キャラで熱血っぽい性格の奴が異常に居ないよな

ネギは熱血とは言えないし、タカミチも論外、ナギパーティにもそんなの居ないし
ネギまに出て来る男キャラの性格って大体が、クール(笑)で常に余裕を持っているような佇まいの上に
尚且つ、努力&根性と言う言葉が死ぬ程に合わないキャラばかり
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:00:58 ID:418zLicW0
他の漫画で例えるなら、ダイの大冒険だと
ヒュンケルやラーハルトが5人も10人も存在してるって感じだ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:23:12 ID:M83qHKQ00
ジャンプ漫画を意識してるくせにそれにふさわしいキャラ造形をできないからな。赤松は。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:34:20 ID:bkUrGMf30
そりゃヒュンケルやラーハルトを侮辱してるも同然な発言だ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:35:02 ID:7h+OEhn3P
実際問題表現に幅がないよ
コメディ作家のくせにギャグは常にベタな「なんでやねん」で全部くくれるような定番しかしない。
他はお家芸の「す、す、すす・・・スルメ!」みたいなの程度
ツンデレやドジも極端に記号的で王道といえば聞こえはいいが裏を返せば使い古しの手垢付き

作家の個々のセンスや語彙力が問われる掛け言葉や比喩表現、駄洒落すら
作中にほぼ登場しない

このザマでキャラを描きわけてさらに心情の機微を、なんて描ける訳がねぇw

あえてのベタ、あえての王道でヒット飛ばした作品ぐらい最近でもいくつかあるが
そこはベタに対し作り手のセンスをこれでもかとぶつけて作品を昇華してる
それをやれてないネギまは程度が知れるというもんだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:52:31 ID:418zLicW0
>>351
あくまでも例え話だよ、
性格がヒュンケルlぽいのが多すぎるって事
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 01:13:29 ID:6XW62aKQO
ワンピースもナルトもブリーチもロビンやサスケやルキアがさらわれたり敵の手に落ちたら
主人公は先陣切って仲間と一緒に助けに行ってる
救出の過程で負傷しない仲間は基本的にいない
普段は「ルフィは凄い奴だぜ!」とか「さすがはナルト!」みたいなヨイショはほとんどない
でも、仲間への信頼感は確固としたものがある
ネギはアーニャについて何か思うことはないのかね?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 07:44:49 ID:6ixgUw5X0
>>353
スカしてるキャラばっかというのはまあ同意だな
スカした段階からまったく変化しないんだこの漫画

ヒュンケルもラーハルトもスカしてるのは最初だけで
(それもポップあたりがまたコレ系かよとか突っ込むしw)
最終的に仲間の為に再起不能になるまで体張るからかっけーてなるんだよな
ねぎまは上辺だけカッコつける感じ、アーニャの扱いがいい例
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 08:15:18 ID:MM0nSnRNO
取って付けたようにアーニャのことも、「とても心配してました」とか白々しく言うんだろな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:13:06 ID:qwAtTisd0
アニャは明日菜と関わらせるかどうかが生死の境目だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:16:09 ID:f81yyFdU0
「(喜び組要員が一人減るかと思って)とても心配してました!」
テオドラとの仮契約が今後も継続されていくなら、AF補充要員としてくらいは心配しそうだよな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:25:08 ID:yOhJxf3VO
ラブひなですね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:25:14 ID:QJuOVBfRO
>>354
「さすがはナルト」は多い気がするが
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 10:11:57 ID:6XW62aKQO
ごめん、NARUTOは確かにそこそこヨイショあるね…
でもNARUTOの女キャラは全員がナルトに惚れてないよね?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 10:19:36 ID:eT5Nt5LcO
ナルト菌でググると幸せになれます
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 11:46:52 ID:f81yyFdU0
ナルトはホモ臭いから、
女キャラ集めてハーレム作るよりは
サスケと二人きりで十分じゃない?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 14:52:13 ID:KJhMlOuH0
そこに気付くとは‥‥
やはり天才か‥‥
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 15:18:23 ID:4SGok1dI0
ぽっと出の有名人のあとをぞろぞろ付いて練り歩くのが魔法世界の上流階級なのか
野蛮な賭け試合のチャンピオン?なにそれみたいな感じで蔑視されそうなもんだが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 15:22:52 ID:6ixgUw5X0
赤松さんのセレブなイメージがアレなんだろw
セレブを成金と読み替えるとしっくりくるw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 15:36:52 ID:eT5Nt5LcO
そもそも戦災孤児が元老院議員って
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 15:49:18 ID:Y0Aa6YsX0
罠を探るならなんで本屋のとこいかないんだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:00:52 ID:acQSoB1K0
マジで今週ツッコミどころ多いなw
床がめり込むほどの衝撃にびくともしないテーブルとかw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:54:33 ID:Vz8G2qQyO
椅子が背景に溶け込んでるよね。
腕相撲を立ってしてるのか座ったまましてるのか途中から分からんくなる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 22:46:22 ID:7oZicoPq0
ただくーふぇが負けるっていう結末だけをおちゃらけすげーで作ろうとするとああなります。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 23:18:28 ID:/lPXDr6kO
背景パソ処理に頼っているからな
一種のテンプレだから手を抜ける

個人的には主人公礼賛でもいいと思う
ただし、その凄さを口で説明せず絵で示した方がいい
パル「セクシーコマンドーとは室町時代に苦しい生活を強いられた農民が〜」
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 23:27:40 ID:PpRNpuxy0
主人公礼賛は鼻に付いちゃいけないんだよな
シリアスも駄目ラブコメすら成立してないとか糞過ぎ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 23:45:38 ID:Ueg8hpKD0
主人公礼賛したいならネギをちゃんと良いキャラに描け
ネギマンセーがなんでムカツクかって、中身が全く伴って無いからなんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 00:21:04 ID:94d3gC6W0
♪ファイト!戦う先生のマンガを〜
戦わないニートが笑うんだろう〜ファイト♪
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 00:46:52 ID:eX74VncSP
ネギが仲間が大事ってうながされて納得してるシーンで
ネギを背後から指差して大口開けて「バカだこいつwww」ってな感じで
笑いを堪えてるパルでも描いてあれば
ネギ→単純バカ、パル→面白半分 ってシーンが描けて
結構成立するような気がするが、んなこと赤松にできるわきゃねーもんな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 03:00:24 ID:Skex9qYf0
ヘタなことすると信者が先生に襲い掛かる可能性が
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 06:35:48 ID:G3VKftFy0
信者がヘタなことしなくてもできる描写はあんなもんだと思いますけどw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 07:16:47 ID:F2c3j+SU0
楽することしか考えてないからな。ストレス云々も単に話し考えるのめんどい
、バカンに無双させてるのもバトル考えるのめんどい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 07:34:21 ID:Vqb0tWlE0
その面倒だからその場しのぎで作ってる話が1話8日ってのがなあ…
完全分業プロダクション制ならまず1週間以内に収めるスケジュール作りから始めろよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 08:45:57 ID:Shsvn2FHO
>>373>>374
マンセーされても読者が不快感を感じない主人公は、たいてい逆境や不運や過酷な修行を乗り越えている奴。
または精神的に成熟していて優しさや勇気や知性を兼ね備えていて性格も愛嬌があって、ほとんどの読者から見ても魅力的に思える奴。

つまり自己中でチートで作者にエコヒイキされてるネギとは正反対の存在。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 09:12:22 ID:64oxbBMG0
親のコネと才能だけでちょっと努力したらできちゃいましたって描写しかねえよな
そういうチート仕様の奴って大体性格的にいいやつで損する役回りなんだけど
この漫画の場合、やってることがクソ野郎なのにマンセーキャラが仲間想いと口先で言うだけだしな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 12:39:04 ID:qbyaS8GYO
ラカンとネギに戦国BASARAの信玄と幸村のような熱い師弟関係を期待した俺が馬鹿だった…。
仮にも少年漫画にしたいならそこいらベタでもきっちり書いて欲しかった
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 12:44:45 ID:rFt3rhDV0
>>383
赤松がこうでありたいと、まるで自身の願望を写したかのようなスカした性格の男キャラしか
描かない赤松にそんな暑苦しい展開を期待するのが間違いw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 12:47:04 ID:14Q92aMXO
ネギまって何より敵に魅力が無いよな。最初からネギ君マンセーのためだけに作られてるだけだから、仕方ないかもしれないけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 12:56:48 ID:rFt3rhDV0
>>385
魅力というか、薄っぺらいんだよねキャラが
全てのキャラに言える事だけど、キャラが成長していくシーンというか経緯の描写が無さすぎる
ネギが強くなるために修行(?)した闇魔法習得の時の描写もただ漠然と戦っただけだしな

そのうえ、アスナや楓は知らんウチに一人ででドラゴンの角を刈り取れるレベルになってるしw
何時の間に、そこまでレベルを上げたのかと描写g全く無いんだよなその辺の事
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 13:36:11 ID:ftOqhPjd0
よく言うじゃん、作者より天才なキャラは描けないって。
それと一緒で、作者に人間的な魅力がないから、魅力あるキャラが描けないんだよ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 15:12:38 ID:rBf0aT3DO
>>386
あれ?
アスナってあの時点で偽モンだっけか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 16:37:35 ID:eX74VncSP
結局赤松があえて先の展開を構想せず目先の数字取りを優先してストーリー無視してきた弊害が出てるんだよ

魔法世界来てネギパ分散させられた時に各キャラを掘り下げるエピソード描いてたら
パルの考える「仲間」感を語らせておく事も出来たし
拳闘士大会もタッグマッチだったんだからネギのとらえてるパクティオ関係とは
全く違う形態でコンビが成立してる2人組と対戦させてネギのパクティオに対する感覚を考え直させる展開だって描けた

赤松がカットでいいやーと切った所が肝心な説明不足の箇所だから
パルが仲間を語ると唐突すぎるし、ネギがよくわかんねーけどパクティオ強要しだしたりして違和感通り越して結果完全に破綻。
ホント、やれやれだぜ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 17:40:17 ID:ic0kdHXSO
親のコネと才能で理想(ワガママ)を通す御都合主義なネギ。
人形故に悩みつつ、大義のための争いを憂いているフェイト。

なんだ、主人公はフェイトだったのか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 18:00:51 ID:HEKoC7/L0
>>389
たしかに、ネギ達より弱いけどチームワークでいい勝負するコンビとかでてもよかったよな・・・
アーティファクトの特殊性を考えると、力押しだけでは適わない敵とかも書けた訳だし。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 18:12:12 ID:8dQeeq7mO
>>385
明らかに敵キャラの方が魅力あるだろ
フェイトパーティの方が断然応援し甲斐がある
ネギパーティなんか、才能とわがままだけで押し通す主人公と、それをひたすらマンセーする豚女しかいないじゃないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:03:43 ID:5JjJBhZo0
作者がカッコいいと思う青年〜おっさん像はあれだろ
メガネ、タバコ、不敵な笑い、汗も流さず、天才、無敵・・・
全く生活臭も努力も苦労も挫折も感じさせない無菌人間っぷりにびっくらこくわ
初期の葱は好きだったんだけどな・・・
弱い主人公が知恵と勇気と仲間の力で頑張る話が見たかった
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:03:53 ID:14Q92aMXO
>>392
敵としての魅力がないと言いたかったんだわ
巻数重ねてるんだから、カリスマ性のある悪役ってのがいても良さそうなのに、そんな奴一人もいやしない。本当に嫌な奴って思わせるような敵がいない
取ってる行動は極端な癖に、主義主張だけはやたら綺麗事を振りかざしたりする

一人くらいかませじゃない本当の悪人がいるべきだろ。少年漫画ってそういう分かりやすい悪の存在こそ必要だと思うんだが。ネギまはみんないい子いい子過ぎて気持ち悪いわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:13:16 ID:eDdLnoFI0
フェイとなんてただのテロリストだしな。
魅力もクソもない。

ところで信者がバトルをよくドラゴンボール並のクオリティとかにたとえるが、
本来ドラゴンボールの魅力は修行パートにあるよな。
最初猿同然で、ネギにも劣らぬクソガキだったゴクウが、
亀仙人・カリン様・神様・界王様・・・・・・と修行を積んで
肉体だけでなく精神的にも成長する様子をていねいに描写したから
魅力があった。

ネギまに過程は一切無い。
あるのは「ネギ君は強くなった! いや、強かった!」の結果だけ。
感情移入できるはずがない。
しかも、強くなるのはネギだけで、Z戦士的なポジの仲間も皆無。

これでDBと比較とか、失礼すぎるわな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:18:58 ID:RfWw1pzR0
残念な事に他の漫画やアニメ等から駄目なところを厳選して混ぜ込んでるから
逆に考えると反面教師として非常に優秀なテキストになってしまってる
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 20:39:31 ID:uk89ACWV0
ていうかもはやヒロイン30人!と言うのがまるで意味を成していないよな。
ネギ将軍がひたすら俺TUEEEEEEEEEEE!やらかして個性無くした面々が喜び組やるだけで。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:06:51 ID:aEpydaEt0
キャラも駄目なら組織も駄目だ。組織に組織としての厚みと存在感が
まったくない。作中どんな組織も「ネギくんと楽しい仲間たち」を基本にして
それを漠然とでかくしているだけ。
腕力次第でどうにでもなる仕組み。専門職のありがたみが皆無。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:09:38 ID:ugh28CSF0
>>395
サイヤ人襲来やナメック星みたいに悟空が来るまでの大ピンチがあるからこそ悟空の強さかっこよさが納得できるわけで
で、その悟空でさえ敵わないほどの強い敵の描写があるから界王拳に元気玉にスーパーサイヤ人覚醒だろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:28:55 ID:O7nceyqV0
>>393
赤松漫画の理想の男の最終形である瀬田のパクリ元(レオリオ、スパイク、加地さん)は
みんな作中で色々と苦労してきたのにどうしてこうなるんだろうな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:31:41 ID:PBLU9a5F0
ヤムチャみたいなかませでもマジバトルで死ぬドラゴンボール
伝説の最強英雄がガチでスカートめくりするのがネギま
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 21:53:31 ID:KgAFen3M0
ネギのマンセーっぷりは宗教みたいだな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:25:53 ID:sQireFkr0
無理矢理周りのキャラ使って賛美させてるような不自然な状態を
寒いおちゃらけでごまかしますw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:30:17 ID:ajH7pAzH0
>>402
ナルポと同レベル
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:05:17 ID:jLGSLGvLO
とにかくキモい
早く終わって欲しい
あと作者の微妙なエロを描いているのもムカつく
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:12:47 ID:STbrCiPG0
今のネギは下手すりゃ連載初期の頃より「救えない」奴になってるんじゃないか?
精神が子供のまんまで力ばっかり付けちゃったもんだからゴリ押しで物事進めちゃうし、何だかんだで周りは皆イエスマン。
将来碌な大人にならないよきっと。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:12:59 ID:dgHg3OHr0
敵も味方も魅力の無い奴らばかり
こんなんで何やろうと面白くなる訳ねえ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:16:06 ID:F2c3j+SU0
元々おもしろくないからな、豚に受けてるってだけだ。だから何億稼いでも
豚以外には相手にされない
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:34:21 ID:8dQeeq7mO
さっき20世紀少年見てたんだが、あれに出てくるトモダチ信者がネギま厨と被り過ぎてワロタw
マジで「赤松様、死ぬまで御供いたします!」な奴ばっかだからな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:37:48 ID:Rt5OU7TA0
>>406
そもそもなんでネギが強くなる必要があったのかよく分からん
親父に会いたいなら魔法使いの課題なんかどうでもいいだろうし、魔法使いになりたいなら
一応課題の教師をしっかりやれだし、生徒を守りたいなら元凶のネギがマホラから消えればすむし
フェイトに対する感情は正にチンピラ同然でこいつを倒したいっていうなら親父も立派な魔法使いも
生徒もどうでもいいだろうし・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:54:49 ID:5tMzwOOP0
作者がバトルものやりたかったからー
あれは信者のニーズに応えた云々じゃなく、まさに自分の力量勘違いした結果なんでは
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 00:00:11 ID:mlJ0gza30
ジリ貧だな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 00:07:45 ID:x4on13pv0
>>411
ラブコメとバトルを計算されつくしたバランス(笑)で両立させた結果がコレだよw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 00:16:02 ID:4G4uIzDu0
体裁上は新規ユーザ開拓のように言ってはいるけど
商売方法は既存信者からの売上げを守る方向に入っているよなぁ

それでもやりたい事はやろうとしているから商売人としてはそこそこ上手いのだろう
でも今の漫画はだめぽ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 01:38:42 ID:QHTYGyts0
neoがなんだかんだで本編でもう真似できない終わり方だったな
最初ボンボンで連載始った時はどうかと思ったが赤松よりはマシだった
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 02:07:41 ID:x4on13pv0
中途半端なバトル要素を排除して、ラブコメに徹していた結果が本家より良い評価だもんなw
neoが受けた様な評価を一番欲しかったのは、本家の赤松なんだろうねwwww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 03:18:55 ID:wNY8BSqz0
いや、いらんだろ。
赤松が欲しいのはラブコメ作家としての評価じゃなくてガチバトルの熱血系少年漫画家としての評価と名声。

後者を求めた結果、ゴミのようなネギまができあがりましたとさ。
根本的にストーリーと重厚なキャラクターを描くことができないのにそれを求めりゃ半端な代物しかできないのは道理。
信者をつり上げるための量産型美少女新キャラを裸にしてればアンケ出しまくる馬鹿はついてくから気楽なもんだ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 04:20:04 ID:BMFmoUod0
メジャーコンプレックス(ひいてはジャンプコンプレックス?)なのに
OVA付き限定版とかとかオタ系ショップで自前同人誌を特典とか
売り方は完全に今居る信者を囲い込みと言うか守りに入ってるんだよな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:30:07 ID:ivJEz9gC0
この漫画・・・というか赤松のいい部分と悪い部分を冷静に考えてみよう
・良い
まあまあ万人受けする絵柄、派手な展開、お色気、ラブコメ
・悪い
人物描写が薄い、基本的に悪人が描けない、動きも描けない、なあなあな展開、人物が大抵天才型、寒いギャグ、お色気、ラブコメ
と、まあ共通する部分はこんなもんかね
可愛い絵柄で話も感動ってのは幼年向きの漫画が案外素晴らしい出来なんで
そういう路線を歩むべきだと思うんだけど不殺傾向のみられるこの漫画では難しい
それが作者の優しさなのか弱さなのか分からんけど容赦ない悪を描けないんだよね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:41:11 ID:lpCr5hNJO
>>404
なんぼなんでもネギまと同列扱いはひどいだろ。ナルトに謝れよ
ナルトは故郷でずっと疫病神扱いされてたし、村の英雄になった今でも外に出ればヨソの村のDQNにボコられる
ワガママ言ってもみんなが許してくれるどころかマンセーしてもらえる最強戦士ネギ将軍と一緒にすんなよ

というかネギまはジャンプやサンデーのあらゆる看板作品と比較するのもおこがましいくらいの糞漫画だろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:56:17 ID:bRh4EDmX0
>>419
結局まおちゃんだとかラブひなのラブ米部分だけなんだよな描けるの
ところどころ突っ込みどころあっても整合性とかめためたでも
ギャグだからいいじゃん可愛い子がキャッキャウフフやってりゃいいじゃんて許されるジャンル
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 12:01:24 ID:lpCr5hNJO
>>411-417
赤松とまぎぃにとっては連載当初のラブコメ路線は、自己満足オナニー漫画を描きながら金儲けするための釣りだったって事か。
最初にラブコメ路線でヲタを釣っておけば後でどんなに読者を無視したオナニー漫画に路線変更してもヲタは引き続き金を貢いでくれる

俺は商業主義に徹したクールで計算高い漫画家だぜ!という赤松のアピールも結局は単なる建前に過ぎなかったという事か。
パンチラ漫画家と馬鹿にされた時「俺はビジネスとしてパンチラを描いてるんだ!単なるスケベ野郎じゃないぞ!」と言い訳するための。
もし本当に計算された商業主義で描いてるなら主人公をDQNにしたりヒロインを無個性な喜び組にしたりしないはずだし。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 12:02:57 ID:O3j5rNWtO
まおちゃんは原作キャラデザだけでしょ

コミック版はかわいかったなぁ

絵はneoより上手かった
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 12:07:40 ID:nI874Wwf0
赤松が描けるラブコメ部分っていっても
AIとまは「あぁ女神さま」オマージュの最初から相思相愛パターン。
ラブひなはどこでなるがケータローに惚れたのかよくわからない気が付いたら好きでしたパターン。
結局この2種類しか描けないんだよ。
起承転結で言えば、はじめに結ありきで始めて起承転を埋めていこうとするんだけど、
ピースと赤松の技量が足りないから、いつの間にか、とか最初から、とか読者の想像に任せます、に逃げるしかない。
引き出しが少ないのが丸わかりだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 12:10:24 ID:lpCr5hNJO
>>419
殺人をやってしまったらもう決定的ににラブコメに後戻りできなくなってしまうから避けてるのかな?
それと、ああいう中二病哲学を悪行の動機にしているキャラが赤松やまぎぃにとって理想の悪役像なのかも。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:15:12 ID:fVyzb7DG0
立派な魔法使い(笑)になる気はあるのかな?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:18:41 ID:5buFnb5LO
中二哲学って死人が続出するようなストーリーだったり、インパクトのある画風でこそ映えそうなものなのになあ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:28:42 ID:bRh4EDmX0
>>423
> まおちゃんは原作キャラデザだけでしょ

マジか、あの気に抜けた空気感好きなんだが
別に赤松の功績じゃなかったのな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:33:47 ID:T/td6WpMO
まおちゃんは素子エンドと推測されるので100点
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:41:22 ID:wfYGYt6W0
ラカンフェイト戦はカットか
まあ実力伯仲したバトルとか描けそうにないしな
チートキャラだし石化かタカミチらみたいに消息不明になるんだろうな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:02:44 ID:nI874Wwf0
>マギステル・マギは、世のため、人のために陰ながらその力を使う、魔法世界でも最も尊敬される仕事の一つ
初期のころからだけど、最近特に攻撃魔法や武術しか勉強してないと思うんだが、
千の雷とか闇魔法とかで何をしたいんだろうかな。
派手なエフェクトとか隠れる気0だし、そもそも攻撃手段しか持ち合わせてないから活躍できる状況なんて限られるし、
バレてオコジョになりたいのか、バレた相手を片っ端から仮契約して共犯者に仕立てたいのか
ろくな未来が待ってねーな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:25:58 ID:e1Ei0qZo0
陰ながらっつーと食料支援とか教育機関や雇用機会の援助みたいなイメージだよな
平和的どころか一般市民を巻き込むような戦い方だけ覚えてなにする気なんだか
まあ赤松がマギステル・マギが具体的になにするとか考えてないからそういう齟齬がでてくるんだろうけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:45:09 ID:EM9wcpmP0
立派な魔法使いと口では言ってるが
結局、赤松ネギが目指してるのは
どんな敵でも片手で倒せますなマンセー最強の魔法使いなんだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:53:23 ID:CJhzpVNMO
影魔法で物資収納→紛争・被災地に物資運搬。
魔法で治療、自然環境改善。
これで立派な魔法使い!

戦闘特化は魔法世界だけの立派な魔法使いとしか思えん。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 17:07:40 ID:4G4uIzDu0
今のネギのストーリーなら
地球や火星に向かって飛んでくる小天体を破壊して立派な魔法使い!
とかなりそうだな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:54:35 ID:wNY8BSqz0
大火力で粉砕しなきゃいけないほどの「敵」が現実のどこに存在するのやら。
ハリウッド映画でもねーよ。
しかも隠匿して表沙汰になってない、なんてギャグにもならねぇ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:01:52 ID:uOsz9FJw0
ラカンフェイト戦はカットなの!?普通のバトルマンガならかなりの見せ場だろうに
ネギキュンマンセーバトル以外は描きたくないのか?w
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:07:18 ID:Pbd48dTA0
つーか、ラカンVSフェイトを匂わせといて
アホ臭いクーとのパク話なんかいらねーだろ、他の時にやれよとw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:48:22 ID:EM9wcpmP0
>>438
ネギまは未だ燃えと萌えの比率調整に終始しているのです(キリ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:59:56 ID:kA5lQohNO
異世界ものは大抵が
現実世界の話の方が面白いからな
鰤も主人公が弱かった時の方が楽しかった

バトルとラブコメの比率云々ってのは
一話完結型の話でないと難しい気もす
これからどうするつもりなんだか…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 21:20:06 ID:wNY8BSqz0
>>438
毎度のことながら思うがその辺、ホントーに構成力ないよな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 21:59:11 ID:HJZuCL2L0
ストーリーの統合性でなく
その場その場のアンケートと売り上げにしか目がいってないから必然ではある
おまけに軌道修正かけられるような編集者もいなければ
他人の言葉を聞き入れる耳もないし
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 22:04:08 ID:p+9hMthV0
ラカンとフェイトの戦闘やってても何時も通り面白くないと思うぞw
どうせ衝撃波ばっか出して石化も気合で打ち破りフェイトが驚くとかそんなもんだよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:15:52 ID:Tw+vFqo40
>>440
前回まで学園での武術大会をやっていたのに主人公がいきなり異世界に飛ばされてミノタウロスっぽい
化け物に「我、欲す、汝の、命を」とか言われながら襲われる漫画とかな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:22:23 ID:RuVrlu7B0
なにその森漫画
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 00:49:36 ID:79SMOlF40
武術大会の後に異世界で迷子になるとかけっこう共通点あるのなw
そういえば気づいた場所も森だったな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 06:52:11 ID:JAGbhuZTO
>>436平和のために人類滅ぼすんだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 07:18:09 ID:gXKBbhDR0
>>435
闇魔法は伊達じゃない! とか叫ぶんだな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 08:12:19 ID:xvXPGHquO
>>444
そこまで路線変更するなら、いっそ新連載しろよと全力ツッコミしたな、アレは…
今のネギま!!もチグハクで気持ち悪いから流し見てるだけだけど、何か話進んだ?
またどーでも良い展開だった気がしたが…
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 08:18:10 ID:vfnrqyI70
在庫処分してました
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 09:13:45 ID:JAGbhuZTO
>>449大ショッカーと闘ってる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:11:24 ID:a0Igg9auO
大ショッカーに失礼なのだ
謝るのだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 13:53:01 ID:KH3wpzN+0
今週号読んでパルのあまりのウザさに目眩したわ。
読み切ることがマジでできなかった。
よくもまぁあそこまで不愉快なキャラクター描けるわ。そこだけは感心する。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 14:38:46 ID:wvDqWfujO
ありえねーけど
パルやネギの不義理をキッチリ追及するキャラが出てきたら10冊買うわ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 14:47:37 ID:p1OvjRqX0
作者がそういうウザキャラ化させてることに微塵も自覚ないなら
追求も反省もクソもないだろうなあ…全部許される事、誰それを思ってのこととか言い出すのが関の山じゃねw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 15:47:05 ID:OQLOM2yJO
パルが仲間を成長させるために不義理をしていた!だったら信者になるわ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 16:59:04 ID:Gb6h9ApxO
この漫画のキャラって、みんなその場のノリで行動するよね
後の事とか、人の迷惑とか一切考えない自己中な奴が大杉。
そして、そういう自己中な奴で溢れる状況が当たり前になってる。誰も「非常識だな!」みたいなツッコミ入れないし
なんでなんだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 17:27:20 ID:vfnrqyI70
意思を通すとこと自重すべきところがあるだろうにな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 17:30:23 ID:3OK1Op1w0
露出したい→良心が見つかりました

恐ろしいほど解決していない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 17:32:21 ID:3OK1Op1w0
すまん誤爆したw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 19:32:00 ID:RP9EF0S90
パルのウザ化が酷い今の状況で、キャラ萌えスレは
どんな事になっているだろうと覗きに行ってみたが

パルはおろか他のキャラスレも殆どが落ちているとは
萌えと燃えの両立した結果がこれじゃあね・・・
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:10:11 ID:KH3wpzN+0
そりゃおめぇ。
ネギま二次創作なんぞせいぜいがエヴァ戦まで、続いて修学旅行編終了だぜ?
ネギまキャラに萌える層はほとんどがその辺までのキャラに萌えてるのであって、それ以降はスルー対象なんだろう。

実際の話魔法界編でメイン級は軒並みゴミに堕ちたからなぁ。
一番株が下落したパルのみならずこのか、刹那、アキラ、古、エヴァ、のどか、まきえ、夏美、ゆーなとことごとくがすごいことになってる。
まさに出番があればあるほどダメになっていくという恐るべき萌え漫画だw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:15:18 ID:Gbm//P5b0
考えてみればまき絵が1位だったのって出番ある無し以前のあの集合写真時だもんな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 21:39:28 ID:OoUN+Fuj0
キャラ厨にも見捨てられてどうすんだよこの漫画w
まあもう生徒何てネギ様マンセー要員兼パクティオー出す為だけの存在だしな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:53:07 ID:5JLsIjUkO
キャラの自己中は自己中で有名な朝鮮人もビックリなくらい自己中
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:57:51 ID:cJjHwY5d0
ネギは始めから非常識な自己中基地外DQNだった
アスナを始めとした生徒達はDQN傾向にあったがネギに関ったことでさらに強力な非常識な自己中基地外DQNになった

他のキャラクターどころか作品そのものを汚染して腐敗させる主人公ってマジで存在価値ねえわ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 10:03:11 ID:z/oQuh2AO
BIGBOSSはいつになったら素子本を出すんですか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 11:40:30 ID:mkYc89GPO
素子と聞くと少佐しか出ない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:01:47 ID:c198hBJv0
ネギまの女キャラはAFを生み出すだけの道具
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:44:15 ID:vzH3AORLO
たくさんの女キャラがワイワイキャッキャやってる話が好きな層は軒並み東方に行ったからな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:47:29 ID:zhwfAiwQ0
そりゃ、たくさんの女キャラがネギきゅんマンセーやってる話なんて
面白くもなんとも無いからな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 14:59:43 ID:2tZXER6TO
>>469
「女は産むための機械」という言葉を思い出したじゃないか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:10:20 ID:H+hz1uf90
そういやバッジが二個反応してて
ゆえが見つかってまだアジトに反応が二つあるってことで
偽アスナバレに繋がると思ってたんだが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:24:30 ID:5EMaLgWx0
ユエ発見以降ずっとバッジを一度も確認してないってことだな
ずっとアジトに監禁されてるとも限らないし
誰かしらアジトかバッジを監視しててもいいはずだが

しかし仲間は全員舞踏会に興じてるし
バッジの確認すらしてないという現実
アーニャがすげー可哀想になってきた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:30:11 ID:zXt31iphO
ごめん、もう本編には目を通してないんだけど、ネギ一味全員舞踏会にいるの?
アーニャを探す別働隊とかなし?
お偉いさんに任せてる?
何もしてないで実質見捨ててるか忘れてる?
どんな感じ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:34:22 ID:mr804CWb0
>>475
アーニャの名前自体出てこない
お偉いさんに頼ってる描写もなし
仲間はみんな帰ることと仮契約のキスの話しかしてない

てか今マガジンざっと読み直したが突っ込みどころ多過ぎワラタ


バッジ反応二つ、ゆえとアーニャとわかる
(実際はアスナとアーニャ)

30時間後にアジト突入だ
(時間をおく説明はなし)

パルが防御力あげるために仮契約しろと強要
(避難するという選択肢はないらしい)

用事があるのか出歩くネギ、ゆえと突然の再会
(用事の説明はなし)

唐突にこのせつで仮契約エピ
(野試合のとばっちりを防げないアリアドネ衛兵がいる)

ネギサイドに戻って総督登場、挑発されて総督に殴りかかる
(AFは出せるけど魔法無力化はできない偽アスナ負傷)

刹那、トサカらがきて煙幕をまく、敵わないので逃亡
(追跡魔法を無力化する都合のいい煙幕弾)

総督から舞踏会の招待、アスナさんは僕が守る宣言
(偽アスナの変身が解けかける、恋したら解ける魔法らしい)
(結局、出歩いた目的の説明も済ませた様子もなし)
(このせつにアスナの出自をバラす)

パルが舞踏会に連れてけと強要
(危険地帯にとびこむ理屈が「楽しそうだから不公平」)
(仲間全員、めいめいにお別れイベント)

舞踏会にフェイト、ガールズもくる、ラカンとバトル
(ネギ一味は仮契約でキャッキャウフフ)             ←今ここ


この間、アーニャの名前が呼ばれることは一度もなし
つかこれ以外にも突っ込み所多くて突っ込みが追い付かん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:46:30 ID:2tZXER6TO
ネギまはネギマンセー漫画ではなくて、最低人間にならないようにと警告している漫画だったんだよッ!
ΩΩΩ<なんだ、そうなのか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:50:46 ID:H+hz1uf90
今レス見てて気付いたが現状フェイトもフェイトガールズもアジトにいないわけで
真面目にアーニャと帰ることだけ考えてたらアジト手薄になってるし大チャンスだったんだな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:47:21 ID:w39iSQa/0
アーニャ関連の予想としてはネギの用事は秘密裏にタカミチたちと連絡を取り
アジト突撃に先行してアーニャ・アスナの救出を依頼していたとかになるんじゃね

そしてすごいキレイな伏線回収!!!!!さすが赤松大先生素晴らしいほど計算された展開!!!!!!と信者さんたちのマンセーが始まる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:55:21 ID:wlk1pFam0
本気で惨めだよなー。
幼なじみで数少ない故郷の生き残りなのにまったく思い出されないアーニャさん。

まぁ脊髄反射で暴力振るう糞キャラなんだが。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:27:25 ID:kkjKqVDDO
ネギって絶対に将来、独裁者になりそう

ネギ「あいつ何かムカつくから、僕の魔法で痛め付けてやる」

生徒達「ネギ君、かっこいー」


482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 21:10:06 ID:Xcv/Q2XJ0
>>480
俺の中では良キャラに位置してるな
なんといっても名前すら出てこないところがいい
最近ささいなことでブチキレて総督に襲い掛かるアホを見たので
平和的なキャラだとさえ思えてる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 21:14:26 ID:mH+zyPkV0
>>481
もう少しまともな理由つけるだろw

ネギ「生徒たちを守るために火星にみんなで行って悪人を倒してくる」

生徒達「ネギ君、かっこいー」

まあ実際は火星に行く必要もみんなで行く必要も何にもないんですがね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 21:18:26 ID:Qo6H8lBfO
ムカつくとかなら人間味合ってかわいいけど、ネギは世のため人のための善行でやってるつもりだからな。そろそろここらで自分の思い上がった行動が裏目に出て、痛い目見て悔い改めて欲しいわ。

今のキモいマンセーは本当にただ誉めてるだけにしか見えないから、そんな展開無理だろうけど。仮に書いたとしても、どうせ反省しましたしました言うだけで、ろくに物語には反映されないっていう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:38:39 ID:noStijq80
>>479
…まあ、ありそうだよなw

少なくとも何があっても絶対にネギにダメな行動負わせられません病に罹ってる作者じゃ
伏線マンセーな話で流石ネギ君きちんと考えていたんだねみたいなことしかできんだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:43:26 ID:OsgweLYE0
このスレには斜め読みする意地悪な奴ばかり
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:02:57 ID:H+hz1uf90
斜めになってるやつからすれば真っ直ぐなのも斜めに見えるわな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:19:25 ID:AsljtLikO
さっきマガジン立ち読みしてきたから書き込ませてくれ。
ハルナとネギがマジでウザイんだが。いや、もう、存在全てがヤバい位にウザイ。

というか今回の話は本当に物語的に必要あったのか?何となくで契約とかもう見てられない……。

それにこの漫画って悪役も温いよな。フェイトもなんだかんだでいい人とか言われそうだし。

ジャンプで連載してた某探偵漫画の絶対悪みたいな存在はいないのか?あぁいうド外道をぶっ倒してこその少年漫画だろうに。

長文スマン 今週の話で怒りが爆発したんだ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:28:34 ID:r+4GWVW00
のどかみたく下手にいいAFが出たら狙い撃ちされるって分かってて契約に踏み切るのがわからん
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:38:53 ID:AVACpfgq0
こうやって絆()笑、とか友情()笑、を積み重ねていって
ネギが高みに上るために全てを失う蝕が待ち受けてるなら褒めてもいい。

でも、糞漫画に変わりなし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:48:33 ID:Qo6H8lBfO
>>489
単に契約の重要性とかよりキスシーンを書きたいだけなんだろ。だからそんなことはどうだっていいと思ってるんじゃね。

この漫画って燃えと萌えの両立じゃなくて中途半端が正しいよね。下手にラブコメ気分が抜けてないからか、シリアスなんだかギャグなんだかよく分からない展開になってる
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:57:18 ID:hP38bgI80
作中はコタと夏美の仮契約にもっていこうとしているけど
コタはどちらかというと従者になる側の存在だよな?
そもそもこいつ魔法使いなんだっけ?という疑問
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:10:27 ID:bf9NG7FuO
>>484
そんなのは一時間目から何度も細かくやってる気が……
でも、しっぺ返しに泣いてその場だけの反省で全く内面が変わってないな。

まあ、元々、「子供」「先生」「魔法使い」「見習い」「天才」を小賢しく使い分けてる卑怯者で吐き気はしてたけど……
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:26:24 ID:vj+Gemd60
>>491
ひたすら中途半端だけどうまく融合してる事になってるんでしょw
創作姿勢もニーズだ分析だの喚いて結局逃げばっかなんだよな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:39:48 ID:dTcsHs0fO
>>493
そういえば少年が主人公なのに、精神的に成長しているようには感じないよね
超との戦いが終わったときとかエヴァに何か言われたときに台詞上で色々言ってるんだけど、実際の行動はいまいち変化しているように思えない
強いて言うなら好戦的になったぐらい。でもこれ成長って呼べるんだろうか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:05:23 ID:aFih1Fia0
むしろ退化して小さな勇気より大きな力を信奉する重度の厨二病患者になってるような。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:40:12 ID:Y5hnRjvH0
仮契約のメリットって、カードによる通信、召喚のほか従者がAF使えるようになり、主から従者への魔力供給が可能になる……だろ?
正直非戦闘員と契約するメリットなんざほぼないと思うんだが。
AF確保するより前に非戦闘員を避難させて身の安全を確保する子とを第一に考えるのが普通なんだがどうも馬鹿松にはそう言う知恵が働かないらしい。

30人ヒロイン(笑)のためにラブコメイベント(笑)のつもりのようだが、正直馬鹿松が馬鹿であることをさらけ出してるだけだよな。
キャラを動かす能力もなし、シナリオ、設定を組めるだけの技量もないのにだらだら続けるからこうなるわけだよな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 03:15:36 ID:tcoXdJQs0
>>496
お手軽に得た力で増長するって後でやられる敵キャラとかライバルキャラの定番だよなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 04:22:53 ID:bxGsS16uO
そろそろ、世間の評判とネギの独善で極悪人認定した魔法使いを倒すが、実は善人みたいな展開はないかね?
大勢の戦争孤児を養っていたが倒したせいで孤児達が路頭に迷う、争い仲裁のために動いていたが倒していなくなったので戦争激化。

独善の結果が最悪を招くことを突き付ける展開にしないとネギが成長しないだろうに。
どんだけ、ネギに優しい世界なのかと小一時間以上問い詰めたい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 11:09:41 ID:pWirc0lS0
>>488
パルがうざい理由
・遊び半分、興味本位で参入。しかもその態度が改まるエピソードが無い
・「何故親友にも魔法を黙っていた!?」
  ↑
  上から目線。っていうか秘密なんだから親友にも秘密にして当然だろ。
・「ハルナさんはみんなの友達だからいつかバレると思ってました」
  ↑
  のどか、ゆえ、このかが秘密を守れない人たち扱い+それを平気で放置するネギ
・余計なことを言って他人の心にずけずけ立ち入る。しかもその態度が改まる(ry
・種を蒔いて刈り取れず、尻拭いするのはいつも他人。しかもそのt(ry
>>498の言う「お手軽に得た力で増長する」に該当
・無理を通して道理を引っ込め、人の意見をきかない
・無駄に仕切り屋。自分がその分野で門外漢でもおかまいなし。

要はなんでも自己中心的にとらえ、他人の事情は考慮せず、傷口を広げて事態を悪化させ
正論を自分の欲望で封じ込め、事態の収拾に大して貢献せず、
赤松がコイツを出すたびにそれに歩調を合わされる周りの人間の株まで落ちていく素敵仕様。
赤松はムードメイカーのつもりなんだろうけどムードブレイカー(雰囲気ブチ壊し)だろ。
カモが共犯になり責任を二分することが多い朝倉と違い自分が率先してやっている分
ウザさが二倍では足りない。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 12:41:26 ID:PVQxFJFM0
>>497
魔力供給の恩恵も今インフレ具合だとあってないようなもんだしな
拳銃どころかマシンガンやバズーカ使うヤツを相手にしてるのに
防弾チョッキ着てるから絶対安全!とかほざいてる感じ

それともネギ君がパワーアップしたので従者への恩恵も
当初とは比べ物にならないほど強くなっているんです^^
みたいな素晴らしい設定が出てくるんだろうか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:51:58 ID:1bGSfVW/0
すでに魔力供給なんかしてるようには見えん
あんだけの数と契約してアーティファクトも使い放題なのに
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 19:39:50 ID:qdTuAfRY0
4人に魔力供給するのが限界とかやってたが
普通の「バトル漫画」ならそれでピンチになる前振りだわな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 19:47:19 ID:8v9p5HZ80
いやバトル漫画でなくても何らかの意味を持たすだろ

4人に魔力供給するのが限界→今や複数の従者を賄える→魔力も成長してる
って感じに作中のキャラに語らせてもいいはず

なんで無かったことになってるがごとくその点がスルーされているのか
単に忘れてるのか、そういう設定すら覚えてられないようなバカ向けのマンガだから都合の悪いのは無かったことにしてるのか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:41:25 ID:YUYd4j5M0
人気投票ならぬ不人気投票やれば面白そうだなぁ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:48:23 ID:0UqCQuZ30
>>505
赤松とパルがブッチギリのワンツー・フィニッシュが見えるよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:59:28 ID:pWirc0lS0
残っているキャラスレが
人気最強・刹那
チアの三傑
難航不落の美空
厨設定・エヴァ
大健闘?亜子
謎の朝倉
元祖ウザキャラ・のどかアンチ

・・・か。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:19:50 ID:XFJuMzxd0
今週の見て思った。
もうコタロウが主役でいいよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 02:33:15 ID:E+0QU/+a0
主役になったらマンセーされまくりの糞キャラになるから嫌だ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 04:28:04 ID:mxH0tmZq0
>>503
魔力吸われてピンチどころか
ネギがピンチの時も気にせずそのまま魔力吸ってるような

いや、たぶん忘れてるだけだな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 06:48:54 ID:O9DIkSqOO
>>507
> 元祖ウザキャラ・のどか

あーそんなこともありましたねー
アレはまだ生易しかったんだよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 07:29:37 ID:r2lLlRHg0
明日菜スレも雑草のごとく残ってる。あと本スレ、さすがにいい加減にしろっ
て声が強くなってるな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:59:08 ID:ZSpv5ZHI0
在庫処理みたいな扱いでキスしてるからなあ
キャラ萌えにはお気に入りのキャラがぞんざいに扱われて憤慨
中二バトルが好きな層はハーレムって記号だけで十分なんだろうし

どういう展開でも肯定できる信者さんは別だろうけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:03:27 ID:ZPY4rKUGO
ああ、今週もどうでもいいフラグを回収するのに一話丸ごと使って
肝心のストーリーが全く進展していない……
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:10:12 ID:YO2W4Hms0
今週は中二バトルキャラ萌えどっちの層にも好かれてなさそうな
犬(引き立て役でしかない)と夏美(ネギが好きじゃない)の話だから不評なんだろう
実際、ちょっとROMってきたがもう次週の予想に入ってるし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 19:01:20 ID:kBAC9SLu0
もう「奴は勝った(笑)」で全てをキンクリで吹っ飛ばして学園に帰った上で任期満了で卒業式して完結してくれていいよ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:36:30 ID:0S7xzIvTO
……なんか静かだな、今日は盛り上がると思ったのに
本スレで言いたい事言ってスッキリしたのか?それとも呆れ果てて何も言えなくなったのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:36:33 ID:FlOq0C/90
こんな事にするくらいなら最初から特定の人物を指名する招待状が届いていて
舞踏会の前に仮契約を済ませる展開でも良かったんじゃないか?
もちろんパルとかお遊び半分の奴らはお留守番で。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:45:32 ID:ZSpv5ZHI0
>>517
差し当たり突っ込みどころがないし
これで夏美が仮契約したから自分も一緒に戦うとか言い出したら叩かれたろうけど
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:06:37 ID:wuinqJE7O
もう仮契約はカモの小遣い稼ぎじゃね?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:16:27 ID:9lLgIne90
コンビニいってくる感覚でネギが仮契約迫る姿は気持ちが悪かった
複数仮契約ってアーティファクトを産む手段てのが先行し過ぎだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:34:07 ID:PeHxw4YfO
わしはバトル物より学園生活物の方が好きなんだな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:47:07 ID:0Ah5kb2Q0
>>517
こんな漫画にかまってアンチすることがめんどくさくなってきてんじゃね?
実際俺ももうアンチ通り越して無関心になってきたわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:58:19 ID:XCFqkzYc0
もう突っ込むのもアホらしくなってきた人が多そうな感じだね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:23:13 ID:xkkk7rVCO
狂信者がいなければこんな糞作品生暖かくスルーするだけだったのに
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:30:27 ID:y/dwIfb6O
糞な主人公の所為で萌えは萎えに変換され、燃えは失笑の的になり続ける……
ここまで悲惨な漫画は他にはあまりないな。

もう残り全部年表にして最終回にならないかな?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:46:09 ID:LW/CGbI20
>>517
本スレの様子は知らないが今回のは数ある仮契約の中でも最上級にマシな出来だったと思うよ。
特に魔法世界入ってからの在庫処理扱いから比べると信じられないほどまともだった。
まあその裏でラカンとフェイトの戦いがスルーされてるかと思うとアレだが。

しかし今回のコタの様子を見て信者はネギの異常さに気付いてくれるといいね。今週もまるで
比較しろと言わんばかりにズケズケと茶々丸に近づいてたし。10歳だから無頓着なんだでは
済まされない異常者だよアイツは。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:24:11 ID:C2NvGwCb0
>>527
あのコタローと夏美のあからさまな余りモノのお手軽唐突仮契約が
今までのネギマンセーに比べるとまだ見れたモノだったってのが驚きだった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 02:53:44 ID:nP5S9fBkO
>>527
初期の奥手な時と比べると、明らかに人格が変わっちゃってるからなぁ
6巻ぐらいまでのネギは平和主義者っぽいのに、今のネギはまさしく戦闘狂
自分から進んで戦うようになってしまった
多感な時期だから…では済まされないくらいに性格変わりすぎだね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 03:26:13 ID:5KUuCVg/O
≫529

今のネギは「強い者こそ正義」って感じがする

てかこのガキ、今まで敗北感を味わってないような気がする
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 04:01:29 ID:LW/CGbI20
>>528
夏美の感情の高ぶりがちょっと唐突ではあったかな。他の女に比べればまだ結構前から
段階踏んで描かれてるけど。
夏休み入った頃だったかコタが色んな女の子と交流持ってるとこを見かけて気にしてたのが
珍しく前フリとして成立してたと思う。そんで今回改めて他の子にコンプレックス抱いて
暴走してしまうのは厨房女子として許容範囲かと。
とは言えその暴走の仕方が歪んでるのでやっぱメイン張るとキャラ崩壊するんだなとは思ったが。

>>529
仮契約も初期はまだまっとうな盛り上がりがあったんだけど夕映あたりからだんだん
ナゲヤリになって行ったな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 06:13:13 ID:zC0kk67mO
>>530どっちかというと、力が全てだと思ってる節あり
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 06:21:51 ID:CnoBhrD10
まあ赤松やまぎぃ的には、力が全てなんて間違ってるとか力を否定しませんがもっと大事なことがありますとか
そういうきちんとわかってますよキャラのつもりなんでしょうけどw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 07:30:45 ID:jFfnzZRE0
取って付けた感が強いとはいえ
相手と自分のことを考えて仮契約したくなった
って点でネギの仮契約よかよっぽどマシに感じだ
でもかなしいけど犬カマセなのよね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 08:39:57 ID:g6IA6cef0
中途半端に萌えと燃えを蝙蝠するからこうなる。
反面教師の教材だな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:59:54 ID:qEFyGv3Y0
ネギのおざなりな仮契約と比べるとホント今回悪くないな
相対的にそう見えるだけなんだろうけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:18:31 ID:FoYSA1yw0
キャラ付けがバカだから状況判断に長けてないのは自然に見えるしな

そんなに守りたいなら楓のAFにでも押し込んどけって言われても
そうか!その手があったか!とか言いそうなキャラだし

翻ってネギは読者が思いつくようなことは想定内ですよってな「天才」キャラで
楓のAFにでも押し込んどけってもパルあたりがぎゃあぎゃあ喚いて
あっさり自分の考え曲げそうだな、仮契約然り、敵地のど真ん中に連れてきたりと
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:24:14 ID:zC0kk67mO
つか敵陣ど真ん中で仮契約ってどうよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:31:21 ID:Dx2uX1eu0
どうもこうも仲間の為とかいう詭弁で納得したよ
ネギも信者も
仲間の為なら仲間が危険に晒されてもおkってことなんだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:57:54 ID:XdG5e7Pj0
命より大事なものがあるって訳だろ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:05:00 ID:1Me0TEUF0
まあその台詞は自分の命を自己責任で危険に晒すときの台詞であって、
仲間の命を危険にさらすときに言い訳に使っていい台詞ではないわけですが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:33:30 ID:fGzqJQbo0
>531
>夕映あたりからだんだん ナゲヤリになって行ったな。

巻き込まれる危険とかを考慮せず「女の子とのキスを遠慮するのは失礼」
とかいうこのかの言葉であっさり言いなりになるネギ。パルの参加・・・
あの学祭図書館編で戻れない奈落の道にはまり込んだのだ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:41:23 ID:i/TxsyCX0
ロボにパクティオーしに来るネギ糞うぜえ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:42:11 ID:6Y7VhxcL0
まぁ今週はまだましだと思えた。


もっとも、魔法使いでもないコタローが、非力な一般人である夏美と仮契約をかわすことになんの意味があるのかがまるでわからないが。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:44:46 ID:VXGddTGz0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:58:15 ID:lZrYrbrgO
>>544
戦力としてではなく、誓いの指輪みたいな感覚なんだろうて
仮契約相手が恋人とか伴侶とかという概念があるから
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:01:16 ID:gZSXlEss0
誰とでもするネギよりはましだな

状況を感じさせないアホなノリはすごいが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:42:43 ID:U2H+EUBd0
まあ少なくとも、小太郎の方が主人公らしいと思う
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:53:43 ID:Xd/IyhZdO
本気で終了の打診されたらしい
フェアリー次第か?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:58:43 ID:nYWG8afJ0
これ教師モノなんだよな
GTOやゼロセンで比べるのも失礼だが反面教師と化してるぞこれ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:01:55 ID:qEFyGv3Y0
生徒の成長を促すようなこと何一つやっとらんな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:15:31 ID:U2H+EUBd0
むしろ引っ掛けた女を道連れに、どこまでも堕ちていくダメ男にしか見えん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:19:10 ID:9bhpENUs0
>>549
萌えと燃えの両立(笑)とかでどっちつかずのネギまより
フェアリーのほうが王道ファンタジーしてるからなぁ
かといって今のストーリーじゃもうラブコメに戻れないしどうなるのかね

554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:22:46 ID:i/TxsyCX0
敵地のど真ん中で女とキスして遊ぶのが萌えと燃えの両立何ですか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:25:19 ID:AZbJ3wq20
とういうか本気で終了の打診ってマジ?
なんかつい最近編集に終わるの?って聞かれたけど
まだまだ終わらないとか言ってなかったか

そんで信者さんが稼ぎ頭を打ち切らせるわけない
終わりそうな展開だから不安になったんだなとか吹いてたが
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:27:12 ID:vT2C8X9w0
この前の、メディアに黙殺されているこれは陰謀だ→ODA売れたので企画通りました(^^)
みたいなマッチポンプじゃないの?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:47:40 ID:9bhpENUs0
>>555
日記でOADシステムだと予定されてるOAD全てが出てしまうまで
単行本も出ることが保障されてる云々とわざわざ言ってるのを見ると
実際、危ないところなんじゃないかと勘ぐってしまいたくはあるw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:27:28 ID:BmSwQRg90
>>557
ま、こんなシナリオしか作れないんだから信者の票がないとアンケートさえ危ういのは確かだと思うけどな。
絵が綺麗なのは認められるがシナリオが駄目だから漫画家ってよりは絵描き屋って言ってもいいくらいだと俺は思うし。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:28:14 ID:GRICJnAP0
>>547
>状況を感じさせないアホなノリはすごいが


前回、仮契約のために魔法まで使って腕相撲なんかしてる馬鹿主人公と比べたら気にならなかったな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:23:34 ID:m6QjgBJN0
OAD売り上げ1位ってカラーで広告あったw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:42:20 ID:oCDzbISVP
パルが無責任な音頭を取って踊らせて
ネギはネギで猿以下の無思考で暴走気味に行動に移らせるのが赤松流ラブコメかもしれんが
パルの発言のタイミングでネギパの理性担当の
千雨&朝倉辺りがゲシッとパルをぶっ飛ばし
「あんまテキトーな事言うな、オメーもオメーだ、鵜呑みにするなよ」
って暴走を一旦制御しておいて
改めて理性的にパクティオが必要である論理をネギに説いてからパクさせる展開も
不可能では無かったと思うんだよね

自分はそういう展開の方が不快感無く読めて好きなんだが赤松は何故か昔から正負の方向性関係なく
何かしらの荒というか波立ちをわざと作って「これが面白いんだろ!」という手法を取ってくる
ソレは「ベタ」で「王道」なのかもしれないがオレには「古典」のようで面白さの新しいセンスを感じられない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:59:14 ID:YfPl8DQb0
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20090827/WGRHNWU3UGow.html

アンチスレ見るようなイカレ信者的には10年は安泰らしいよw
ネギはいくつになっても変わらなさそうだな
全く内面の進歩はなさそう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 06:22:40 ID:DlV4RYjoO
パルが実は敵でパクティオさせてるのは、強制魔力供給させるためだったとかならよかったのに・・・
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 06:23:13 ID:Cbi5lISA0
>>560
こんな狭いジャンルで1位も何もw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 07:00:58 ID:YEXfyxbEO
信者しか買ってないのでなんとも(苦笑)
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:08:33 ID:ZlHulFE10
久しぶりに本スレ読んでみたが今週号の評価がここと逆転現象起きてるんだな。
信者はそんなにもネギ無双に洗脳されてたのか。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:47:11 ID:WBlf+X1B0
そりゃ信者からすればネギ様=自分だからな。
コタローに女が惚れて女がキスしたら寝取られたみたいに感じたんだろう。

登場する女全てが喜び組に入らないと気が済まないんだろ。
頭おかしいとしか言いようがない。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:01:28 ID:R1FsYAycO
パクティオ祭りですらマンセーしたり、連載10年は堅いなとか言っちゃう奴がいる時点で、ネギま信者は十分脳が腐ってると言って良い

ヒロインより、信者そのものが喜び組だろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:31:38 ID:Zzkxdmbv0
最近、ネギと誠がダブってきた
これは俺だけ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:50:42 ID:jTfZSj4X0
仮契約をセックスに置き換えたらそのまんまやね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:51:03 ID:LpNLU284O
本契約して仮契約組は捨てられ、ヤンデレ化して、刺されてネギ死亡
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:55:54 ID:3XgYP07lO
それなら信者になるよ!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:59:21 ID:r390vNGz0
ただ自分の本能に忠実に行動し、浮気をしているという自覚もあり、
曲がりなりにも後ろめたさを感じているような描写はある誠

場合が場合とは言え、厨房の口車にまんまと乗せられて
ただへらへらと自分の受け持つ複数の女生徒たちと事に至り、
当然ながらそのことに何の疑問も後ろめたさも感じないネギ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:44:37 ID:KytNYaLu0
>>571
ヤンデレ化するのは、のどかですね

言葉→のどか
世界→ゆえ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 17:13:29 ID:LCfuuCdhO
ヒロイン誰だったっけ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 17:21:58 ID:tFICyElZ0
>>575
主人公→小太郎
ヒロイン→夏美

じゃないの?

ネギ? ああ、アレはワカメみたいなもんだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:24:24 ID:Pu/6kPH40
>>576
てめえワカメディスってんのか?
アレが入ってないうどんとか食う気しないし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:32:21 ID:tFICyElZ0
>>576
ワリィ
そっちのワカメじゃなくて、Fateのワカメのつもりだったんだ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:33:56 ID:tFICyElZ0
アンカミスった
上のは>>576じゃなくて>>577
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:44:48 ID:jTfZSj4X0
ヤンデレ化する以前に全員ビッチ思考だしな
誠に都合のいいシチュを延々とやってる感じ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:51:41 ID:1AYYENtZ0
もうイギリスの魔法学校の爺が出てきて
ネギに「魔法バレ過ぎ、契約し過ぎ、よって不合格」でオコジョの刑
魔法先生ネギま 完  にならんかなぁ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:57:56 ID:LpNLU284O
≫578

サザエさんのワカメかと思った
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:13:31 ID:C+DADNTFO
チート能力持ちで周りの女からマンセーされまくる男主人公て事で
ルルーシュを一瞬思い出したがあいつは何だかんだ言って妹一筋の奥手男だったからな…。

マジでこの手のハーレムもの主人公の中で最低の部類に入るんじゃないか?ネギって
初期はまだしも最近の奴からは誠意がカケラも感じられないんだが
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:20:40 ID:Pu/6kPH40
>>578
奴はかませ犬の役目を立派に果たしたじゃないか
超絶チート主人公と一緒にするのはいろんな意味で酷いw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:25:45 ID:okhqBA7qO
>>583
奴はモヤシ坊やというでっかいマイナスがある分愛敬があると思うぞ。
あと仲間運が悪すぎな所とか微妙にズレたセンスとか……
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:47:32 ID:UT/OVQNiO
ネギが二次創作SSで作者を投影した原作蹂躙・ハーレム・最強オリ主人公より酷く見えてくるから困るわ

ネギが良いことしたのってのどか階段転落救出か、京都編でこのか救出未遂(刹那が救出・エヴァが鬼神退治)ぐらいな気がしてきた。
これだけ連載してるのに善行が思い付かんとはなんという主人公
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:49:47 ID:jTfZSj4X0
ハーレム物はその状況をどう必ずしも恵まれてるわけでなく見せるかが腕の見せ所だな
それまでさんざモテなかった奴がモテたと思ったら人外ばっかでしたとか
モテモテなんだけどモブキャラばっかで意中のキャラにはボコボコとか
絶望的に朴念仁でとことんフラグクラッシャーだとか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:52:00 ID:WEigljI10
>>586
他は殆ど善行じゃなく自分の都合によるもんでしかないからなあ
学園祭で超止めたのも自分が超庇ったせいなんだから自分で責任取るのは当たり前だし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:01:30 ID:WBlf+X1B0
>>583
ルルーシュはなんだかんだで最後自分のやってきたことのツケを自らの命で支払ったからなぁ。

ネギに関しちゃ周りはマンセーするわ自分のやってることは絶対正義扱いだわ敵までネギきゅんマンセーに近い状態だわ……
もうどうしようもない。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:06:50 ID:WqEK9IzQ0
当たり前の事をしたのにあの大絶賛の嵐
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:29:33 ID:I6CcwnsR0
来客にもアトラクションとして戦闘に参加させようってアイデアでこんな黒いこと考えるネギくんかっけーとかやってたな
ノーリスクだしレストランとかのアンケ程度に利用したくらいでやたら黒いだの凄いだの言ってる意味が分らんかった
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:40:00 ID:LCfuuCdhO
>>591すまんが誰か通訳して
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 20:55:57 ID:JFJN8Db8O
ネギまがバトル漫画化したのは、他の漫画に迷惑かけないための指示。
アンケは関係無い。

とにかく存在自体が雑誌のイメージ落とすから、でも売り上げいいから切れない。
だから休載や8日回しもOKなの
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:17:56 ID:DT1GUcXvO
アンケっつーか単に赤松が書きたかったんだろ。そう言ってるじゃない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:32:59 ID:jTfZSj4X0
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:38:43 ID:YfPl8DQb0
ネギマンセー
池沼モブ
ダラダラ誌面一杯の説明台詞

まるで変わりなくて素晴らしい
安定してるなw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:57:12 ID:tFICyElZ0
>>595
一般人に手を出したら小悪党って考えが分からん
手を出さないのは、ただ単に超が甘いだけだろうに
本当の悪党と言うか本気で覚悟を決めた奴なら、一般人だろうが
身内だろうが子供だろうが何だろうが絶対に躊躇しない
誰を犠牲にしても、目的を遂げると思うぞ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:09:05 ID:Q797FRnm0
>>魔法界じゃ対抗策ができたりでもう使われちゃいねーがな

今更な突っ込みだが
現代の魔法界→火星→超→未来の火星出身→・・・・・・
未来の魔法世界から来て未来の技術で動いているのに対抗策未実装ってすごいな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:16:29 ID:Pu/6kPH40
何も知らない民間人を騙して戦闘員に仕立て上げるが
敵はいいひとだから作戦が台無しになるくらいフルボッコにするけどきっと手を出してこないよ
犠牲が出たら非難させるよ

頭おかしい
しかもこれ民間人の犠牲者が出たほうが
スムーズにことが進むから喜ばしいみたいな論調なんだよな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:25:10 ID:5Ei8k4U1O
今のネギ=フェイトの変装だったら
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:37:32 ID:UsbFt/TU0
今週のだって、パクティオーに繋がる流れ自体はメチャクチャでナニいってんの?なんだけど
「相対的に見て」まだコタローと夏美の描写がまともに見えるのはどういうことよw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:29:23 ID:V1qslWTs0
>>599
脳みそ腐ってるなw
当時もまったく理解できなかった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:30:07 ID:fYnR1JJV0
これから先は仮契約の流れも
・生徒に記憶消去か参入か選ばせる展開
・「私はどちらでもいいですから私がネギ先生と共に歩むにふさわしい人物か考えてください」
 とかあってネギが真剣に悩む展開

・・・もあればいいのに
まあ前向きに考えるなら古の仮契約は初めてヒロイン側から条件を持ち出した
と捉えていいのかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 23:49:27 ID:/iORutJA0
こんなgdgdで温い展開を敵地でやるとか何考えてんのこの漫画
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:12:10 ID:5TwusVUu0
総督は仮契約中に何も仕掛けてこないとか
フェイトは人質に手荒いマネしないとか
超は一般人には自分の計画破綻しても手を出さないとか

敵がもう甘い通り越して底抜けのバカ
そして根拠もなしにその底抜けのバカ共が馬鹿であることを信頼する主人公
ひでーマンガ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:29:43 ID:Lr/Y4l4V0
敵が一定以上のラインを守って戦ってくれるってプロレスじゃないかw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:41:02 ID:TeCHNL870
プロレスはドラマだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 02:26:49 ID:mJtdCfPeO
味方はわがまま主人公と無個性で無機質な糞ヒロイン共
敵は(千草は例外だったが)聖人君主ばかり

…本当にキャラとストーリーを理解してるんだったら、敵を応援して然るべきなんじゃないのか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 04:23:51 ID:7pFJHktzO
プロレスは陰で血の小便を出し尽くすまでの訓練の上に成り立つもの
生まれもった才能とキスとチートだけで積み上げられたものは何か違うと思う
あぁでもネギは魔法学校時代は攻撃魔法頑張って習得してたっけ
この頃の図書館に潜入して呪文を覚えるなんてのはまだカワイイもんだな
図書館島のゴーレムから体張って生徒守ろうとしてたけど
今ならけんぽービームでゴーレムどっかーんネギくんスゴーイサイキョーなんだろな
パルもネギも藤間版ではいい奴なんだ
昔はいい奴らだったんだ
このかも刹那ものどかも何故変わってしまったんだ…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 04:45:49 ID:6djqnD/jO
魔法使って明日菜に怒られ、自ら魔法封印したあの頃は可愛げがあった

今はただの我が儘ぼーずだ


そろそろ痛い目に遭う展開を希望したい

目を覚まさせるには、それしかない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 07:33:35 ID:XRK5TKNS0
日記によると新人読者向けと称して1〜5巻を信者に再度買わせようと企んでるらしい。
ホント際限なくがめついね。ホイホイ搾取される信者のせいでもあるが。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 08:05:23 ID:DbUCon9OO
>>611
講談社漫画文庫かコンビニ向けリミックスになるのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 09:48:56 ID:Zm/Zwu/L0
赤松作品が同業者やアニメ業界、評論家から愛されないのは差別ニダ
メディアミックス化されてもどこか愛を感じない。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 10:08:36 ID:8LvERFMCO
愛さえ知らずに育ったモンスター
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:54:33 ID:DRF5Seq00
>>613
常に後出し展開だし
方向性がハッキリしないから批評できないんじゃないか
バトル漫画としてアレなとこ指摘すればラブ米に逃げられるし
ラブ米漫画としてアレなとこ指摘すればバトルに逃げられるし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:06:58 ID:DbUCon9OO
>>614
ブログは赤松の涙なんだ
力まかせの 邪悪なネギま
ネギまの連載 終わるまで
ここ(OAD)から一歩も通さないー!
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:10:24 ID:gLyoljDv0
まだ当初の目玉だった30人ヒロイン生かせてたならな。
ラブコメもできるがバトルもうまいとか謳ってるがそんなんあったら極上のマンガだろうと。
中々できることじゃないからバトル漫画に出てくるラブコメ回が重宝されるんだろうに。
信者と赤松の誇大宣伝に騙された奴は多そうだ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:00:47 ID:EqJzm/Cs0
後出し展開もどっちにも有利じゃなくて、常にネギの有利な方にしか後出ししないからな。

デメリット設定もネギに不利になるなら無かったことにされるし
メリット設定ばかりがどんどん増える
何この世界
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:53:10 ID:GYtzGlm4O
バトル漫画が読みたくてわざわざネギま選ぶ奴なんているのかね。ネギまより良質なバトル漫画なんて溢れてると思うんだけど

当初のラブコメも今じゃあの調子だし、本当学園祭の前からやり直して欲しいわ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 16:59:17 ID:mJtdCfPeO
>>613
信者も作者も常に上から目線だし
下手に批評なんかして発狂したネギ厨共に暴れられたら迷惑でしょ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:08:55 ID:tdn2FyLh0
メディアミックスってのはクリエーター同士の共同作業。
アニメ化もノベライズもゲームもキャラソンも下請けじゃないし。
作品イメージを共有するようにした上でクリエーターの個性が出てくるようでないと。
相手に対するリスペクトがないと確実に失敗する。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:56:22 ID:sM2R6SHY0
>>595
何時見ても酷い作戦だなw
つーかこんな作戦を提案する方が十分子悪党に見えるぞw

そして思うがもし「一般人に手を出す=子悪党」なんてのが正しいなら
DBで大量の一般人殺したセルや魔人ブウは完全な子悪党になっちゃうんだが……
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:05:01 ID:tM6Rv/kz0
魅力的な悪党を描けない無能漫画家だからしょうがない。

小物っぷりをさらけ出しても魅力的だったムスカ様とか、徹頭徹尾外道に徹したガーゴイル様とか、「悪役」ならではの魅力ってのがあることをまるで理解してない。
ジャンプ漫画を意識してる割にはジャンプ漫画に登場するような悪役の足下にも及ばないあたりホントーにコイツには才能がないとわかるわ。
子供だましの裸だらけのラブコメでも描いてりゃいいんだよな。それくらいしか能がないんだし。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:19:23 ID:EqJzm/Cs0
一般人に手を出す=小悪党
ここも意味がわからないが百万歩譲って理解できたとしよう。
小悪党=与し易い
これが繋がる意味がわからん。
改変前の未来では超に学園長とかも裏かかれて目的達成されてるのに、
小悪党なら与し易いもクソもないだろ。

ぶっちゃけ一般人に手を出す時点で目的のために手段を選ばないって事で打つ手なしだろ。
学芸会の出し物やってんじゃねーぞ

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:28:38 ID:CQsDjx6V0
なんかカッコよさの基準が違うんだよな
アスナやラカンを評してバカっぽいてのがあったが、
へらへらしてるだけで凄いことやるんだけどやってることは周りの迷惑も考えず暴走して
結果的にうまくいったってのばかりで文字通りバカ
でも作中じゃそれがカッコいいみたく表現されてんだよな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:50:33 ID:QZwuhbPD0
>>622
つまりこの世界では人に害を与えてない人間が大悪党で
ヒトラーやオウムみたいな一般人殺す連中は小悪党
そして正義はネギ君のついた側


まあ俺からしたら一般人に死人出た方がやりやすいなんて発想が悪党なんですけどね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:54:42 ID:gLyoljDv0
超編は突っ込みどころ多いよな。
動機がありふれた悲劇とか読者の想像に丸投げしたり。
大体ありふれた悲劇ってなんだよアホかと。
悲劇を回想やらで示して向こうじゃよくあることって自嘲的に言ったりして初めて意味を持つもんだろが。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:00:05 ID:3svQpazU0
しかし、本当に魅力無いよな、ネギ
同じ天才少年でも、からくりサーカスの雑賀勝はマジでカッコ良かった
ネギに勝の十分の一でも魅力があれば、ここまで叩かれなかったろうに
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:20:02 ID:E5AsKEa+0
勝もウザキャラ扱いされてなかったか
サハラ編後の無理やりバトルに参加させてるような過程で
特に三姉妹編は今のねぎまの不快な部分とちょっとかぶってた気がする

そもそも親の因果で命を狙われる勝と親のコネで延々と勝ち組街道なネギじゃ
受けてきた試練が桁違いで比べるレベルですらないが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:24:52 ID:f/DM4RFE0
赤松先生は「少年漫画」をやりたいのか「ラブコメ」をやりたいのかはっきりさせた方がいいと思う。
多分先生としては前者をやりたいんだろうけど……。昔のジャンプ漫画とか読んでもっと勉強しろよ、と言いたくなる。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:37:39 ID:XRK5TKNS0
超編といえばハリー・ポッターの三作目を今更見たんだけど一度バッドENDになってから
時間戻して解決って話を既にやってたんだな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:45:55 ID:hjzaNgYA0
>>630
やりたいというかすでに一般受けする少年漫画を描いてる『つもり』だろ
信者さんたちもネギまを超えるバトル漫画はそうそうないとか言ってるみたいだし

そのわりには買い支えてるのはオタ層というかなりおかしな状態だけどなw

633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:02:26 ID:hZQ3IWc20
>>632
某所より
>ただなんやかんや言われても、現状でネギまに勝てるバトル漫画が全少年誌引っ括めても10指にも満たないというのがね

>ジャンプ…ワンピース(ただしストーリー面限定。バトル描写はネギまの方が上)、ハンターハンター
>マガジン…正直無いと言わざるを得ない。一歩は全盛期の頃ならともかく、今となってはとてもとても
>サンデー…ケンイチ(修行と実戦のバランスが良く、非常に丁寧)
>チャンピオン…無し。…刃牙?あれはギャグ漫画だろ

>おいおい、四大少年誌に限定したら三つしか無いよ

これ本気で言ってるんだろーなー、やっぱり
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:09:10 ID:vtRWP6BV0
>>632
ワラタwww

どんだけ、ネギマ以外読んでないんだよw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:10:05 ID:vtRWP6BV0
>>632じゃなく>>633だったアンカミス
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:11:19 ID:GYtzGlm4O
バトル描写なら、まだブリーチの方がマシだろ…。ましてやワンピースがネギまよりバトル下手とかねーわ。小綺麗な絵でごちゃごちゃ書けばいいってもんじゃないだろ、バトルは
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:14:44 ID:5kz82aLu0
そもそも真面目なバトルシーンあったっけ?
ラカンがネギと遊んだりラカンがスカートめくったりした記憶しかないんだが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:16:15 ID:MHTcwcUVO
>>633
ワいてるねw間違いなくw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:32:22 ID:O1AWDZvR0
ネギまのバトルシーンなんてテニプリにも及ばないくらいなんだが。
ジャンプではナルトも鰤もどう考えてもネギま以上だし
サンデーでも結界師は総合力ではネギま以上だと思うし金剛は戦闘だけならネギまより上。
ましてや絶カレはあらゆる分野でネギまより上。

まあ「4大少年誌に連載中のマンガでそれぞれ一位のマンガとネギまを比較した場合」
で考えれば十指に満たないというのも納得だ。
そもそも比較対象が10無いのだから。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:32:39 ID:3uwjUtnd0
バトル描写はネギまの方が上…
バトル描写はネギまの方が上…
バトル描写はネギまの方が上…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:35:14 ID:gmAk6Lwv0
何というか
タイトルと売り上げの数字だけ見て中身読んでないのが丸分かりな感じですね
何処ぞで売り上げ厨とか言われてる手合いに似てる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:48:22 ID:XyEd1ree0
エフェクト散りばめた珠玉の1ページを切り取ったとこだけ見てバトルうめぇとか言ってんじゃねえの
いつだったか富樫がパクったとかで話題になった1コマか2コマのシーンの画像が貼り出されてて
今のねぎまはバトルが熱いと言われて見事に騙されたわ
エフェクトで画面ごちゃごちゃなだけでバトル的な面白さじゃねーんだもの
バトルとイラストの区別ついてねーよ多分
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:50:37 ID:DbUCon9OO
売り上げ厨ならワンピを崇め奉れよ
って話になる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:58:59 ID:gFo7ZOVZ0
マガジンでも、一歩やフェアリーテールの方が面白い
つか、どの雑誌に限らず、ネギま以下の漫画の方が絶対少ないって
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:30:17 ID:KPChrCsG0
>>617
女の子が多めな厨バトルってだけならそこらのラノベにいくらでもあるからなあ
まあ赤松の事だから自分が始祖とか言いだしそうだけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:46:52 ID:EqJzm/Cs0
ヒロインが何人か空気扱いになった漫画やラノベならいくつもあるだろうけど、
31人全員がヒロインって歌い文句で連載始めて、7割以上が空気化した漫画は史上初じゃないか?
全く名誉でもなんでもないけどな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:03:45 ID:gFo7ZOVZ0
>>637
コタVSヘルマン
コタVSアル
楓VS真名

はどうだ?
描写の上手い下手はさておき、内容としてはまだ真面目な部類に入ると思う
まあ、上二つはコタは相手に手加減されているが、“手加減してもらい、負けてもらった”、と
“手加減されたのに、負けてしまった”じゃ、全然違うと思うんだ。
前者はいつものネギの展開。これは論外
しかし、後者はまだ少年漫画の内容としてはギリギリセーフだと思うんだけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:13:52 ID:Lr/Y4l4V0
>>645
ハリポタのキャラ造形と蓬莱学園の舞台パクった始祖とか笑いどころでしかないな。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:35:40 ID:mJtdCfPeO
>>632
信者は内容関係無いからな…バトル(笑)だろうがマネキンの裸祭りだろうが、徹底的にマンセーする。そして他作品を徹底的に貶める。昔からやってる事変わらんよ、赤松信者は
>>633
信者の色眼鏡は凄いなw
赤松が出した糞を見て「む…黄土色をしている。これは金に違いない!」と崇めるようなもんだ
まさに宗教だなw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:01:15 ID:gLyoljDv0
>>645
そういうのって大体がバトルがオマケだな。
文章だけだからバトルさせるにも心情を描写して説得力持たせるし。

>>647
まともだけど噛ませバトルな意味でまともじゃね。
楓真名戦もDBのゴクウベジータ戦みたいなもんだし。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 02:48:39 ID:xGByMIq10
>>647
ありかもしれなが、そのテの描写が全く記憶に残らない致命的なんだがなー

ネギまのバトルシーンなんかキャラに躍動感無いし
あまつさえ、初期の頃には辛うじて存在した絵を通して滲み出るキャラの必死さが
今は、全く無い。 すべてがおチャラケ。

ジャンプ系

ワンピ・・・ネギまと比べて、ストーリー、バトル共に遥かにワンピの方が上
      ワンピはキャラクターも使い捨てが少なく、チョイキャラでも後に登場して出て来る可能性が高い
      主人公の信念や主張は、今現在も一貫して変わらず

バスタード・・・もしネギまが、コレに勝てる要素があるならそれは「必要以上に作者が休まない」事だけ
         それ以外は何もかもが負けている

マガジン系

一歩・・・バトルシーンは、ネギまなど比べる事すら失礼に当たる。 最近はマンネリ気味だがそれでも
     名勝負と呼ばれる試合は多く、読者の記憶にも数多く残る
     主人公の信念、主張も連載開始時から一貫して変わらず

ゼロセン・・・バトル漫画とは言いにくいが、ケンカのシーンにおいては1コマだけのハリテの描写だけで
        説得力があり痛みが伝わってくる点において、ネギまよりも表現力は遥か上

サンデー系

ケンイチ・・・ヘタレだった主人公が強敵との戦いを経て徐々に強くなっていく様が、良くわかる漫画
        その辺りもネギまと決定的に違い、キャラへの感情移入もしやすい
        ネギのように僅かな修行描写で過剰なほど一気に強くなる天才(笑)とは違い
        段階を踏んで強くなっていく




ネギま・・・ストーリーは、突っ込みの多さ不自然さが多く目に付く、バトルシーンはPC処理のお陰で一見綺麗には見えるが
      しかし、緊張感の無さに加え、命懸けの戦いが極端に少なく戦う側のキャラですら掠り傷程度の傷しか負わない
      キャラに優しい親切設定w しかも現在敵地のど真ん中で空気を読まないクソみたいなラブコメ展開中
      ワンピには劣るもののキャラの数は多いが、単に多いだけでキャラやその設定そのものは使いこなせていない
      主人公ネギの主張は、コロコロ変わる。 何もかもが奇麗事を述べるだけ
      バトルシーンのキャラの痛みが伝わらないのが致命的    



652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:25:25 ID:J8AiF/6I0
少年漫画を描きたいんだったらヒーローの痛み・苦しみを描けるようにならなくちゃダメだろ。
初代仮面ライダーなんかネギと同じく主人公が万能超人設定(小説版を読むとそれも母親代わりに自分を育ててくれた
姉に心配を掛けまいとした努力の賜物らしいが)だけど、突然手に入れてしまった強大な力に対する戸惑い・恐怖、人間
でなくなってしまったことに対する苦悩なんかがきちんと描かれてた。
少年漫画の主人公は甘やかすんじゃなく、ちょっと読者が引くぐらい辛い目に合わせてそこから這い上がらせるくらいが
ちょうどいいんじゃないか?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:27 ID:LgkYS4gg0
そうーゆーの考えるのがめんどいのでストレスがどうとのとか言い訳してる
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:21 ID:vMZhjZUoO
小説版本郷とは比べるのも愚かしいぞ
なかなかあんな良主人公もいない
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:10 ID:7MrJdNsS0
>>633
ジャンプでネギまより劣ってるバトルものなんて即打ち切りレベルだろ
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:49:58 ID:5FYxdBgW0
ネギまのバトル?ただエフェクトが派手なだけ

ぬらりひょんの孫やべるぜバブのほうがマシなレベル
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:56 ID:HSiccma/O
ついでにとんちんかんのバトルの方が手に汗握るぜ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:28 ID:lDuOC0J50
それはない。
ただ、どっちが面白い漫画かは別だ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:29 ID:eK2/+wQo0
>>646
最近だと禁書かな、ヒロイン出まくって空気化
まあ各ヒロイン必ず登場時に見せ場があるからねぎまとは違うか
主人公が説教が最大の武器なヒロイン扱いでネタ的に愛されてるし
てか俺的にはこういう1話完結形式っぽく30人ヒロインを攻略してくのを見たかった
なにを勘違いしてバトルに手を出したんだか
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:28 ID:ZaW3nn2M0
書きたいからだろ。
ラブひなの時でもそうだったけど、馬鹿松は相当バトル系少年漫画を書きたいみたいだな。
だからバトル要素とかを入れる。才能ないのに。
ほんのちょっとその描写を挟むくらいならいいけど本格的なバトルを描くとぼろが出まくる程度なのにな。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:24 ID:AnivAKlu0
ネギまのバトル描写なんてNEOの作者の今描いてる
リリカルViVid以下だろ
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:17 ID:trNZsvy70
顔殴ってるシーンが全然ねーなこのマンガ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:38 ID:/Hz6+U5w0
まぁ、あった所でギャグシーンで突っ込まれたときみたいな顔だし
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:11 ID:+TSeY8CLO
>>662
顔面と金的と主人公に本気出すのは反則なんじゃね?
せいぜい頬殴られて口端から血がテレーってなって「流石ですね(ニヤ」みたいな描写程度だし、
赤松バトルはカッコ付けの一貫でしかないよ。
実際はキモいだけなんだが、赤松筆頭のキモオタのカッコ良い基準て厨二病レベルだからな。
彼等的にはコレが心の底から本気でカッコイイんだろ。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:17 ID:xGByMIq10
この漫画のもう一つダメな所

男と特に女キャラに顔がブサイクなキャラが居ない事wwwwww
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:32 ID:ZaW3nn2M0
顔面殴られても腫れたりしないしトマトジュースがダラーって流れるだけだからな。

>>665
オプションが違うだけで顔のバリエも数種類しかありません!
メインキャラで容姿がまる被りするのはネギまだけ!
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:20 ID:xGByMIq10
>>666
性格ブスは腐るほどいるのになーwwww
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:55 ID:d3VU9TGI0
>>667
誰がうまいこと言えと
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:48 ID:+TSeY8CLO
しかし真っ裸ばっか書いてるワリに人体書くの下手糞だな。
コマ割りブチ抜きの全身絵とか違和感の塊だし。
パンツ見せポーズとりすぎて間接増えてんじゃね?
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:53 ID:eK2/+wQo0
ケツつきだしてる不自然なポーズばっかだな
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:24:59 ID:xGByMIq10
>>670
余りにも似たような展開でひん剥かれるから
すっぽんぽんでも絵に色気も無ければありがたみもないよなw
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:53:57 ID:ZaW3nn2M0
しかも裸でも基本棒人間だからまるで肉感がないという。
マネキンじゃちっとも色気がない。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:44 ID:Cpk7BuED0
バトルやりたいなら男をちゃんと描けるようになってくれ
女みたいに腰がくびれててキモすぎる
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:08 ID:EWZZ1Vvt0
はっきり言って人体の書き方下手糞すぎるんだよ。
体は曲線と球体を組み合わせて書くのが基本なのに、全部直線で書いてるから
体に丸みが存在しない平面図に出来上がってるんだよ。
傷を負って血が流れても、体の丸みに沿って流れ落ちるんじゃなくて
体の表面を垂直に落ちていくから違和感丸出し。

まず絵の基本からやり直したほうがいいレベル
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:56 ID:eBf1NDua0
>>664
カッコつけの一貫でしかないけど、なんかすごいバトルやってますよーの気分なんだろうし
それともユーザー分析とかそういうことを度外視したら本当にまともなバトル描けるんでしょうか
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:52 ID:xGByMIq10
>>674
アシが描いてるレベルだからなぁw
赤松に描かせたら、酷い作画が更に酷い事になりそうだ
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:21 ID:G1ODSh3rO
ネギのトラウマって村に悪魔襲撃→村人石化→でも自分は父親に助けられる→パパ素敵!
……少年漫画のトラウマのはずなのに憧憬が強くなる話な気が。
しかも、悪魔襲撃は父親の名声のせいだという可能性。

どこぞの正義の味方みたいに生存者一名、記憶喪失、人格欠落→擬似人格形成までとは言わんが、ネギにはトラウマ分が足りない
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:42 ID:eEZUfHx30
しかも石になった村人達はちゃんと助けられるという、正にカユイトコロに手が届く親切設計
その為の人材(木乃香)も既に確保済み
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:09 ID:r5lUCzII0
せめて姉が足が不自由ぐらいの描写(車椅子とはいかなくても歩きが多少ぎこちないとか)があればなあ…
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:30 ID:xGByMIq10
コロコロのバトル漫画でもこんな安心設定なんか無いぜ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:39 ID:J8AiF/6I0
>>677
十歳の子供にその父親のことを悪く言うのが酷だってことはわかるけど・・・・・・。
ネギの周りの人間は何と言うか、ネギにもっと客観的に自分の置かれた状況を見るよう
助言するべきだったんじゃないか?
村が襲われたのだってナギの名声が原因である可能性が高いし、学園赴任初期にネギがエヴァに襲われる
羽目になったのは100パーセントナギが原因だろ。
エヴァが「女・子供は殺さない」という考えの持ち主でなかったら赴任早々殉職してるじゃないか。
客観的に見れば恨みこそすれ尊敬するようになる要素が見当たらないんだけど。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 20:25:58 ID:5d3NElagO
赤松ワールドにまともなシリアスを求めるのが無駄だよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 20:30:26 ID:G1ODSh3rO
>>681
10歳児に父親のことを悪く言いたくないが、理由はなんであれ育児放棄やってるからなぁ……。
英雄の子どもに「立派な魔法使い」を押しつけたい正義病な魔法使いはマイナスイメージは排除するでしょ。
ネカネやタカミチが言うべきなんだけど「ナギさんSUGEEEE」で言えないし。
肝心のネギは絶望から救ってくれた父親(正義)としか捉えていない。それに悪魔が来たのは「ピンチになったら父親が来てくれると思ったからだ」で父親の名声による弊害は度外視。

エヴァは「僕の父親はあの闇の福音(悪い魔法使い)を懲らしめた正義なんだ!」で父親への尊敬アップ。
それに、エヴァに関してはネギの命だけは保障されてた。
ネギを殺した瞬間、学園魔法使い・正義病魔法使いが殺到して、挙げくには魔法世界に生存がバレて、吸血鬼狩りの始まりだぜ、ファハハハー。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 20:34:09 ID:APCpxWMlO
>>677
スレチだけど、奴は記憶喪失にはなってないはず。

個人的に、あの村の話はまぁいいんだ。
ただ、ネギがほとんど気にしてないのがね。
石化治療このかに丸投げしてるっぽいし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:15:24 ID:qNFXcFvE0
やつって誰よ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:23:37 ID:HSiccma/O
Fateのアーチャー
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:45:08 ID:wzmd7Z5e0
でもエセシリアスでシビアなこともあるんですよーってやるのが大好きなご様子ですので
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:52:43 ID:G1ODSh3rO
>>684
■■士郎で、火災前の記憶が欠落してるから記憶喪失の類かと思ったんだ。
スレチを振っていてすまない。

仮に魔法学校時代にネギが石化治療法を探していたとしても、京都編後(このか魔力判明)に図書館島に治療法求めてなんてシーンないしね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:00:13 ID:QawWhN630
石化治療に働きかけてる描写が皆無と言っていいほどねーな
おおよそ関わりのない父母に執着してて生まれ育った村や幼馴染は蔑ろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:12:53 ID:I+eJprg40
国を滅ぼした王女さまか
なんかかませがフォローしてたが
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:14:56 ID:eK2/+wQo0
笑うのが珍しいみたいな扱いだったのに
いつの間にか気さくなキャラになった王女か
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:15:12 ID:akgNSv4W0
例えば学園祭後にアルに会った時に、「アナタなら石になった皆を元に戻せますか?」とか、
「それが出来そうな人、あるいは方法をご存知ありませんか?」とかいう質問をする
という展開は考え付かなかったんだろうか、赤松は
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:19:31 ID:COR1kfcP0
超のタイムマシンで村を事前に守れるんじゃないかとかな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:24:15 ID:eK2/+wQo0
親父>タイムマシンで恐竜見物>>>>>>>村のみなさん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:32:24 ID:y30tfo0H0
図書館に潜って調べていたのが攻撃魔法じゃなく治癒魔法だったら
調べた限りでは回復手段が見つからなかったとか
見つかったけどかなり高度な魔法でまだまだ使いこなせないからとか
村人の石化についても納得できる理由も作れたのにな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:35:29 ID:EWZZ1Vvt0
一応タイムマシンに関しては
世界樹の魔力を使ってるから、一番魔力が強くなる学園祭期間内しか移動できないとか何とか
書いてあったような気がするんだが・・・・
そもそも、そんなタイムマシンやクウネルが使った無敵分身魔法も世界樹が一番魔力強く放つ時期にしか使えないって設定だけど、
そんな時期に学校を一般開放する謎の行動。
悪用する奴のこととかぜんぜん考えないのな・・・

ネギは天才のはずなのに、未だに自分が変なことを考えたせいで村が襲われたとか思い込んでるし、
なんでそこだけ天才設定はずして考えてるんだろうな。
天才ならもっと論理的思考で考えてくださいよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 22:44:54 ID:XdTLfAceO
ネギまのアンチスレだと思って来てみたら本スレだった件
お前ら、本スレ(笑)のマンセー豚共よりもよっぽど作品理解してるなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:10:52 ID:xAKVuCj50
理解した上で駄目の烙印押してるんだから当然だなw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:19:49 ID:U3tXqMcRO
信者なんてまともに読んでないやつの集まりじゃん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:55:27 ID:G306KQjs0
>>689
父はともかく母についてはつい先日まで一言たりとも口にしたことはなかったのに、
話が出た途端に勢いよく食い付いてる不自然さw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:58:23 ID:SVGKR68T0
学園祭終了→夏休み開始、のところで俺の中での何かが終わった
・・・事にしないとやってられない展開だ
ラカン出てから面白いですよ〜って赤松は言うけど他のキャラが劣化してるから駄目
ぶっちゃけパルは魔法バレの回から夕映と追いかけっこやってた辺りまでが
許容の限界になってくるだろうなあ・・・
ゲームでは超扱いが優遇されていて性格も丸かったのに何あの最近の変な展開
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:02:45 ID:NprBV+lB0
むしろラカンが出てきてからネギマンセーが加速するわ、
ネギだけパワーインフレ起こしまくるわでgdgdぶりがひどくなってるけどな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:10:22 ID:nSOPoDIn0
ラカンもあれできちんと説得力あるプッシュしてるつもりなんだろしなあw
「あのポジションのキャラの駄目な勘違いした使い方」の典型みたいになってんのに…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:16:01 ID:uBNn/3bu0
>>700
即キレする初めて聞いた母の名前>>>>>>>>>存在すら忘れられてる行方不明の幼馴染
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:17:30 ID:5DtnZOT10
ラカンが努力型ってのには吹いたw
アレはどう見ても、才能と悪運だけで周囲を蹂躙してきた天才型だろーが
まさか、あのAFと併せてエミヤをオマージュしたつもりなのか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:29:21 ID:44nVzk2N0
そういやラカン登場、ネギ超インフレは
二次創作のネギ踏み台をやめさせるためなんじゃないかって
結構前のスレで出てたなw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 01:46:45 ID:6DGhH70u0
>>706
結果としてそうなっただけで
ネギマンセーのやり方にバトル要素加えたら、その手の個人妄想と同じかそれ以下の出来になりました
ってだけだと思う…
仮にそんな個人レベルの同人だかへの揶揄でこうなったとしたら、もうクリエイターとしておかしいw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 02:12:52 ID:ZBLUhEuW0
アンチのくせに二次創作気にしてる奴って何なの?前からずっと居るけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 02:16:08 ID:sxz+WmFE0
>>706は本スレの話だろ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:34:33 ID:SPJkt432O
よくこのスレではネギは叩かれているが…実は辛い立場なんじゃないかという気がした
元々夏休みの間に自分一人で親父探しをしようと思っていたのに、勝手に付いて来た上に足は引っ張るわ行方不明になるわで何の役にも立たない糞ヒロイン共
しかも基本的に全員、人形のように(ストーリーに都合の良いように)しか動かない連中なので、味方の存在感というものがゼロ
挙句の果てに敵まで主人公マンセー状態なので、なんだか勝って当然な流れに…よって勝利のハードルが上がる。精神的に
トドメは作者も信者も矛盾を矛盾と思わない基地外である為に、支離滅裂な方向に話を進めないといけない

…俺だったら絶対にネギと入れ替わりたいとは思わない。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:02:58 ID:6J0ewuXw0
矛盾や理不尽や不自然な部分に気が付くなら辛いだろうけど、
別にそれをおかしいと思ってなければ気にならんのじゃね?

馬鹿は自分を馬鹿だと理解出来ないから馬鹿なのさ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:56:54 ID:7Z2LNMGU0
世界樹の話で思い出したけど、マホラって世界でも10ヵ所くらいしかない
聖地って学園祭で言ってたよな?
しかも世界樹自体が馬鹿でかい上に22年毎にピカピカ光るワケだ。

なんで、そんな霊的に重要そうな土地を外様なハズの西洋魔法使い達が管理してるんだろう?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:11:38 ID:SPJkt432O
>>712
赤松が反日だから

…冗談はさておき、日本の東側は関東魔法協会で、西洋に染まりきった連中じゃなかったか?
確かそんな設定だったと思ふ

まぁ赤松にとっての設定など、信者から金を巻き上げるためのシステムに過ぎないが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:18:45 ID:6J0ewuXw0
一応修学旅行編あたりのときに、
東洋魔術中心の西側の協会と西洋魔術中心の東側の協会はあまり中が良くないとか言う設定出してきたはず。
このか父がしっかり手綱握ってないからとか校長がほざいてたけど、
自分たちが外様の技術持ち込んでおいて、先住が不満漏らしたら向こうが悪いって
まるでアメリカのような言い分だな。

しかし東西に分かれてるけど、東頭首はこのか父、西頭首はこのか祖父。
派閥を東西で二分するなら頭首は別の家系に分けろよ。
何で同じ家系のしかも父と子で東西を二分してんだよ、分ける必要ないだろ。

思い返してみると、こういうところから既にgdgdしてたな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:31:17 ID:3g3qeMoK0
今更だけどさ、世界樹って初登場時と完全に別物になってるよな。
裏山にあった山が何時の間にか広場の真ん中にあって、しかも巨大化してるし。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:38:39 ID:7Z2LNMGU0
設定を見る限り、マホラは国直属の霊的機関が管理してないとオカシイ場所なんだとな。
間違っても学園都市なんかにしていい場所じゃない。

…マホラといえば、図書館島もオカシイな。
大戦時に戦火を逃れるために、世界各国から貴書を集めたっつってるけど
日本自体が大戦に参加してるんじゃ、意味が無いような…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:32:09 ID:3g3qeMoK0
実際に作られたのは世界大戦前なんだし、戦火ってのは、世界大戦のことじゃないんじゃないか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:47:45 ID:CZLF+ihmO
>>714
手綱云々は「このか父に組織運営する腕がない」→「皺寄せがこのか祖父にくるからしんどい」程度の愚痴じゃね

このか祖父と父が東西(敵味方)別れて、魔法世界の強制侵入を阻んでいる(やらせ)などと好意的に解釈しても、赤○は考えていないだろうな。
トップが仲良しこよしでも大戦被害者にとっては互いに殺し愛したい関係だろ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:00:12 ID:7Z2LNMGU0
>>717
世界大戦以前に、わざわざ極東の島国に移すほどの戦火ってあったっけ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:58:37 ID:sHdpqvs+0
スペイン継承戦争(1701年-1714年)〜オーストリア継承戦争(1740年-1748年)
〜七年戦争(1756年-1763年)〜革命戦争・ナポレオン戦争(1792-1815)
当時の西洋世界(ヨーロッパ及び植民地)を全部巻き込んだ戦いって言うとここら辺だが。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:02:02 ID:sHdpqvs+0
あ、後クリミア戦争とかもあるが……
しかし上の四つ以降第一次大戦まで、「戦火から守るために日本に移す」程のものはないぞ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:29:28 ID:GWQmJA6T0
というかこの漫画における世界は何処までが現実に即しているのか分からん
龍宮が世界の紛争地域を転々としたとか何とか言ってるという事は
少なくとも1989年以降は設定が固まってると考えていいとして
架空の場所に関しては魔法世界(火星)と麻帆良周辺などがそうだろうけど
実際に起こった出来事がこの漫画内でも起こっているとは限らない
そこら辺は信者サイトの年表を見るしかないかなと思うが流石に戦前まではマークしていないだろうなあ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:32:36 ID:OIVDTzUf0
そもそも、この漫画で設定を真面目に考える方が間違いな気がする
赤松だって、覚えていなかったり、無かった事にしてたりする設定が山のようにあるぜ、きっと
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:14:02 ID:eIEh0N4SO
赤松先生にかかれば設定のど忘れや、唐突な変更は全て計算の内です
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:17:07 ID:SPJkt432O
そして信者共は「こんな展開を計算していた赤松先生はスゲェ!!」
と喜び組状態になります
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:32:01 ID:eEP/dTsq0
どうでもいい設定は無駄に語彙並べて(並べる割に語呂悪すぎて読みづらいし)
漫画として根幹的な部分で矛盾点がボロボロでてくるな
一見カッコよさげならなんでもいいんだろう

個人的には古書稀覯書とか言いながら管理が超杜撰なとこで気になった
木のそばに書架ずらずら、虫食い日焼けに最適な環境描いてて変とは思わんのかなと
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:45:52 ID:etv5xDMfO
魔法使いだからな、魔法使えない人間の書いた本に価値があるなんて思えないんだろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:57:39 ID:SPJkt432O
>>726
さすがに漫画に対して現実の理屈を持ち込むのはアレな気がするが…
まぁいいじゃん。図書館島も世界樹も、所詮は赤松がネギまの阿呆みたいに広い世界観を読者に分からせる為だけの施設だったって事だ

今にして思えば、6巻の頃はまだ矛盾や糞展開が少なかったな…
勢いだけで何も考えてなさそうなバトルは最初からだけど、それでも多少盛り上がった
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:01:48 ID:nU2sVD0r0
それ以上にラブコメの側面が強かったからな
画面情報量の濃い燃えと萌えの両立とか馬鹿げたこと言い出したあたりからおかしくなった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:20:59 ID:SPJkt432O
よくマガジンでは、作者の好きにさせずに編集部が介入しまくったから糞漫画が生まれると言われるが…
ネギまの場合は作者の好き勝手にやらせた結果、ストーリーが壊滅したパターンだからなw
編集部も赤松を信頼しきっちゃってるから放任主義を変えないし、さらに次回作に期待とか言っちゃうし
挙句の果てにネギま信者はストーリーがどれだけ崩壊しようと文句の一つも言わず、黙々と献金を続ける始末

これでネギまをまともにしよう!と考える方が無理あるぜ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:30:02 ID:nU2sVD0r0
読者投票1位のヒロインの名前を間違うような編集だし
信頼と言っていいのかどうか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:07:42 ID:0DNVxNUk0
どんな名前に間違えたの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:39:33 ID:nU2sVD0r0
>>732
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up101510.jpg

まきえじゃないね、桜子だね
バリエティ乏しいキャラばかりだからしょうがないね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:04:50 ID:QFMNwjDE0
>>714
日本の合戦でも家系の存続を第一に考えて敢えて敵味方に分かれた例がある。
毛利とか真田とか。
親しくしていた相手の関係で分かれてしまっただけかもしれない。

>>716
図書館の設定は生徒に対して魔法側が流布した嘘がまかり通っている
だけかもしれない。それこそ『結界師』の烏森伝説みたいに。
きっと図書館の本には魔法がかかっていて生徒が立ち寄れる範囲の本は
現実にある本のどれかに見えるようになっている・・・のかな?

最大限赤松に好意的になって想像してみた。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:47:17 ID:HfVQdsv70
まあ学園祭前までの設定については目を瞑ってもいい

学園祭中盤から魔法本国編に向かう辺りからはもうgdgdだった
>>726の言うような、一見カッコよさげ(だと思ってるらしい)シーンや展開で勘違いして
どんどん痛々しいキャラ描写、世界設定描写になってったなー
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 07:28:07 ID:Yzs1UX500
>>733
名前じゃなくて絵のほうが間違いなのでは?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 08:12:36 ID:en3Y+9BAO
そうだね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 15:07:19 ID:sTbyVqaz0
>>734
それは下の身分の人間が家系の存続のために分かれただけ。
関が原の戦いで、徳川家が念のためと豊臣家に息子をやるとかないでしょ。
というか、支配者層が同一家系なら争わんよ。
ハプスブルク家とか。

笑える設定としては、魔法の矢の数は素数というやつかな。
すでに明白になかったものにされているけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:57:43 ID:cJleN7KIO
急にスレの偏差値が上がった件

イージス艦と魔法力の比較をしていることから考えるに
ある程度は現実を反映しているようだな
しかし、軍艦と人間が同じ火力とは素晴らしいインフレぶりだな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:32:41 ID:qHziKKPJO
イージス艦の本領は火力や耐久性じゃないんだがな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:12:57 ID:nkzYgHrL0
それ以前に単独の戦力を云々する類のものでも

もっと根本的には海軍兵力そのものが組織ありきで語られるべきものなんだけど
大和や武蔵があれば我が艦隊は無敵だとかそういうのでしょうか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:16:05 ID:oOU7EIJt0
戦艦ならまだいいよ
イージス艦なんて戦闘力が売りの船じゃないよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:26:47 ID:GCJZsLD30
イージス艦は単艦レベルでなく艦隊の防空を担当するシステム搭載艦の総称であって、
巡洋艦からフリゲートまでカテゴリは多様という事実は当然知らないんだろうなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:40:42 ID:C949UG8H0
たぶん、「みらい」あたりを想定してるんじゃないか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 05:01:22 ID:7LebYAeL0
んなこと言い出したら、猫が1200匹あつまればイージス艦落とせるってのはどうなるのかと・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 05:18:39 ID:5RkRKFvK0
ネギ尊師のイニシエーション
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 06:54:24 ID:KxrwUE0/0
猫出してお茶濁したつもりだったんでしょw
まあ今はもうそれ以降が更に酷くなりすぎてどうでもいいけどな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 07:29:53 ID:KLsg38kTO
>>745ギャルゲの「落とす」じゃねぇの?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:25:21 ID:YX+HF9oaO
パルが時間切れとか言ってるが
30時間後にアジト襲撃とか
ホント無意味に無駄に時間制限設けるの好きだな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:47:34 ID:wV4tt0Hv0
もういっそ延期しちゃっても誰も困らないよなこれ
現状遊び呆けてるだけだし襲撃がその時間で無きゃならない理由が何も無い
時間がたちすぎると心配だってんなら今すぐ襲撃しにいけやって話だし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 12:59:54 ID:C949UG8H0
ネギが、無垢というより頭の温い少女を騙してる女衒に見えてきた。
奇麗事いってるけど、ちょっと前に似たようなセリフはいて別の女とキスしてたよね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:38:47 ID:k1iXEI9s0
もう明日菜サイドとバカサイドに分けるべきだ。明日菜がストーリー進めて
バカは女レイプしてればいい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:18:16 ID:xqqlrHEA0
今週号見てゲロ吐きそうになったわけだが。

ぶっちゃけロボ少女のテンプレ展開なわけだが、ネギがやるとこんなに不快なんだな。
改めて糞主人公だと実感したわ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:31:06 ID:C949UG8H0
なんで先週唐突にコタと夏美が仮契約したか、やっと解った。
ネギが二週続けてヤるといろいろと隠し通せなくなるからだったんだ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:41:30 ID:tPXn4SqCO
また本スレの外でネギま信者が暴れてる件
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 17:10:46 ID:axGzNZ4+O
今立ち読んだが、とても精読出来ない話だったな。
流し読みですら吐き気がするゴミ野郎の和姦話でした。


本気で死なないかな、奇跡の復活(笑)とか無しで
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:42:27 ID:KLsg38kTO
メカ姦話だものな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:49:35 ID:e3JQK+PS0
極めつけは本編終わったあとのネギまのファンとか言う奴のコメント
本気でこんな作品が面白いのかと問いたくなってきた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:50:03 ID:n/j0WtFa0
何だろうな、同じ思いをした人間が少なからずいるみたいだが俺も今回ほど
吐き気を催した回は無いよ。正視に堪えないこの不快感はちょっと説明できない。
セリフもろくに読めなかったし。

どうでもいいがラストで明日菜と同じコマにいた女は誰?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:56:11 ID:wyMAaXIoO
誠死ね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:36:05 ID:C949UG8H0
突入は30時間後→時間切れで戦闘力の無い者と仮契約できず。

一体何をやっていたんだ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:10:25 ID:6QrYQohJ0
十歳の少年がキスの意味と重要性を理解出来ないというのはわからんでもない。
ただし、一般的な十歳の子供であるという前提付きで。
ネギの場合、はっきりと恋愛感情から「好きだ」と言ってくれる女の子に何人も囲まれていて、
その過半数以上とは実際にキスまでしているわけだよな?
そこまでやっていて「僕、恋愛とか好きとかまだよくわかりません」っていうのはどうなんだ?
子供だからで済まされる限度を越えているんじゃないか? はっきり言うなら怠慢だ。
断るなり受け入れるなりして答えを示すのが誠意ってものだろう。
これ、周囲の女の子達が度が過ぎる程寛容で優しくなかったら目も当てられないような修羅場になってるぞ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:48:57 ID:BXAC4JN40
今回の話を読んだ後、何となく前回の話を読んでみた
するとアラ不思議、コタがもの凄くいい男に、夏美も可愛く見えた
まあ、比較対象がアレじゃあそうなるのも、むべなるかな
あと、ネギが自分の事を「先生失格」なんて言っていたが、コイツはまだ自分が教師のつもりだったのだろうかww
世の真面目な先生方に謝れ、と声を大にして言いたい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:11:35 ID:/9TSmCTs0
>>762
「恋愛とかよく分かりません」で断るならまだ多少マシだが
結局逃げて飼い殺しにするためのいいわけだからな

従者を増やすことはまあ100歩譲って良しとしても
なぜそれをわざわざ敵地のど真ん中でやるのかが意味ワカラン
赤松先生的には舞踏会で正装したカッコイイネギ君とヒロイン達の
素晴らしいラブロマンス(笑)を演出してるつもりなんだろうか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:54:18 ID:tX+p9BjL0
今週号見てないけどこのスレの人達が皆Мなのは分かった
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:14:23 ID:jWGA9ZSH0
>>763
不真面目な教師でもこいつよりはマシだわ
>>765
俺なんかもう数ヶ月読んでないぜ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:43:23 ID:r1iBl9fa0
冒頭の螺子回しの所で寒過ぎてもう読むの止め様かと思ったわw
もう闇の力の反動?何それって感じだな
時間切れ何てのがあるのに今回初めて気づいたわつうかこいつ等何しに舞踏会来てるんだっけ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:55:38 ID:JYdEtqc30
>>764
まあなんか萌え部分やラブコメ色の補給とかも踏まえた上で
やってる展開なんですよっつうことなんだけど…もう節操も何もないというか

無理矢理感がどうにもならなくても、まだコタ達の絡みの方がまともに見えるって、どうなの?
どうなのさ赤松センセかまぎぃか知らんがさあw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:57:22 ID:xqqlrHEA0
確か……敵かも知れない相手の誘いにあえて乗って相手の出方を見るため……だったような気が。


敵地かもしれないところなのに非戦闘員をそのまま放置して主戦力は女といちゃいちゃキスイベント。
頭の中身が残念すぎるな。ネギもそうだがそれ以上に馬鹿松が。
どうしてこうなった?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:15:12 ID:r1iBl9fa0
まき絵達の安全は最優先しますって今まで完全に目を離してる癖によく言うわw
護衛だって今じゃ強いんだかよく分からん刹那と忍者と顔も知らないラカンの知り合いだけだろ
そもそもこんな舞踏会に来る前にアーニャとかを全力で探して帰るべきだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:19:53 ID:9za3A1ym0
時間が無い、まして自分達で決めてるような意味不明なタイムリミットなのに
肝心の戦えない奴らには身を守る手段(一応そういう名目なんだろ?)を講じないとかなw

>>763
>・・・・スミマセン(略)・・・・先生失格です
これなw
お前は今まで一瞬でも先生合格だった時があるつもりなのかとw

>当然です 言ったでしょ絶対だって
ここら辺もなあ
普通の漫画だったら主人公ならではの「良い台詞」になるんだけど
この似非ショタが言うとただの傲慢にしか見えない
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 08:45:38 ID:TTS6HCIQ0
人間失格、魔法使い失格、、教師失格、主人公失格
ネギは失格だらけで糞キャラのお手本みたいだな
英国紳士もこいつがほざくと侮辱にしか聞こえない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:12:17 ID:diX4siKvO
失格先生ネギま!

失格だ、○○として失格だ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:55:27 ID:E94Pl8Xn0
そもそもこれ描いてる赤松自身が作家として失格だろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:15:44 ID:uk0IHOC1O
>>772
いや紳士としては合格だな。




ただし、変態と言う名の紳士だがな!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:17:59 ID:OEh4ghcn0
下手すると変態にすら失礼かもな。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:21:16 ID:rVjCNtufO
アーニャを忘れるわパルのワガママにあっさり折れるわ生徒を自分のケンカに付き合わせるわ
先生どころか人として失格じゃなかろうか
そもそもこれまで先生らしいこと何もしてねーじゃん
生徒の悩みを聞くという定番中の定番のイベントが30巻近く続いて初出なことにびっくりするわ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:57:58 ID:FkpPDIEkO
10歳の子どもに教師やらせるのが間違いだろ。いくら学力が大卒でもさ。
人間的にはぬるい箱庭で育った酷い世間知らずで、自称紳士で自らの格をあげようと虚勢を張る。

これを通すこのか祖父は無理があんだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:09:40 ID:agkryUaxO
それでも初期のネギは子供なりに先生として一生懸命頑張ろうという気概は感じられた
常に生徒の事を考えていたし
あの頃はこれから色々な生徒との心の交流を通して教師の楽しさを学び、
それを生かした魔法使いになるんだろうなと期待していたんだ

それがご覧の有り様だよ
neoのほうがそこいらきっちり押さえてるってどうなのよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:19:50 ID:bK8cc/rs0
まぁ経験不足で分別のない「子供」が教師をやって見当違いのことに全力尽くして迷走している、と言う意味ではリアルだよなw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:35:46 ID:1N/lY1V50
最近のネギま!見てるとネギが赤松の自己投影としか思えないわ
メガネかけてるし髪形もなんか赤松臭い、赤松の髪型じゃないのに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:36:13 ID:8Tb4WxHU0
同じ見当違いでも岸壁先生みたいな方向にぶっ飛んでたらまだ味があったんだが…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:32:30 ID:0unBA0jn0
>>778-779
ごく初期は10歳児らしく年長のおねーさんに教えられて
10歳児らしいピュア属性でクラスを引っ張ってるって感じだったのにな

いつの間にか周囲の人間がネギのやることなすことに追従するだけのカカシになったのがな
総督に状況考えずにキレたとことか
「10歳児」の無軌道な行動としちゃ自然だけど誰も注意しないのが酷い

似たような話でハンタのゴンがボマーに元仲間を殺したと挑発されてぶち切れて、
ツェズゲラに無思慮な行動は慎めと諌められるってのがあるが
これがねぎまだとツェズゲラみたいなキャラは存在しないしボマーが甘い通り越して馬鹿になる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:20:18 ID:tFyia3Sh0
ネギきゅんはいつまで大人の体型なん?
体型変わるとかもう何でもありやな
ネギきゅんしか見所無いのにやめてほしい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:36:39 ID:/tIjstW70
9巻までならなんでもありでもよかったんだけどな、テンポよかったから。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:01:02 ID:GqdC3J/e0
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |  やぁみんな
   /  | 彡  ( _●_) ミ   おはようwww
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:18:52 ID:TvJ9oxOv0
今は夜だぞ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:26:49 ID:GqdC3J/e0

       ______            
     /:υ::─ニjjニ─ヾ 
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         /N少年(10)が、2歳の少女を神聖な社交場で公開レイプをした罪で起訴されました
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____   ̄// ̄ ̄
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |   
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:33:23 ID:aI2dwRfj0
たぶんもう語り尽くされたと思うけど
幻の肉体でラカンと戦闘ってどうやったんですかね
あれって変身するわけじゃないんでしょ?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:46:22 ID:r1aa24of0
年齢詐称薬のくだりはネギ君をかっこよく見せるため(考えていません)だろw

わざわざ自分で設定した千の雷の詠唱時間もそれでなかったことにしたんだし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:01:47 ID:TIzvrllm0
今週号読んだけど茶々丸の表情が豊か過ぎてロボ故の苦悩とか全然伝わってこねぇ
ネギは相変わらずのアレっぷりだし…
先週の小太郎編がちょっとマシだった分、半端無くクソに感じた
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:05:00 ID:5Z7vEUbZO
個人的には最初面白かったが、いまは全然だな
素で面白くないしこの後の展開もどうでもいい漫画
793:名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:14:39 ID:NQYbDmPG0
本誌見たら殺したくなった。何が仮契約騒動だ。
いつまで敵地でこんなことやってんの?
何度も言われてることだが、それなら来る前にやっておけと。
目的ってパーティを楽しむために来たのかよと。

ネギほど殺したい主人公もいねぇ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:15:36 ID:41VYHKqH0
結局ネギま部(笑)だけか
どこがパクのバーゲンなんだ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:48:44 ID:FZCrcFys0
ズキュウウウンに地味にイラついたわ
なんでシリアスなはずのシーンでこういうおふざけやってるんだよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:00:18 ID:6gs9BCzs0
そりゃ、おふざけとシリアスを美味く融合させてるつもりだからでしょw

グダグダなんですけどね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:21:44 ID:K1kzRSpS0
水と油じゃないですかあんなの

あれが上手く融合出来てるなんて言えるのは作者か信者
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:43:56 ID:RgDoaMd00
そりゃイエスマンか信者の声しか届かない赤松イヤーなんだから仕方ない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:09:35 ID:obuptHI90
茶々丸に限ったことじゃないが、いったい何時ネギにあれほど好感度を抱いたんだろう。
起承転がなく、いきなり結だけを見せられてる感じがするんだが、
アレで本当に信者たちって満足してんのか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:20:55 ID:vKNzvBzb0
ラブコメとか好感を抱く過程がいいのにな
ツンデレとか照れて殴り飛ばすと同義に勘違いしてそう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:09:49 ID:mqG+m7iq0
>>789
年齢詐称薬は登場時からすでに設定が破綻してたからな。

幻(幻術だっけ?)ってオコジョが説明しているのに、このかの着ている服が
キツキツになってたりブカブカになってたりでさ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:37:26 ID:hxPDzYd10
>>799
茶々丸:魔法の矢で撃たれて死にそうな所を助けられた(起)
 →橋から落ちるマスターを助けてもらった(承)→髪型を褒められた(結)

のどか:階段から落ちた所を助けてもらった(起)→ホレ薬でその気に(承)
 →吸血鬼から救ってくれたらしい(結)

夕映:足をくじいたとき負ぶってくれた(起)→偽者に迫られてその気に(転)
 →魔法への興味と共にいつの間にか(結)

まき絵:カワイイ(起)→けっこうカッコイイ(転)→目的持ってる大人(結)

あやか:弟が生まれてこなかったつらさでショタになったら好みの少年が現れた(結)

亜子:一目惚れ(起)→落ち込んでる所を励まされた(結)→年齢詐称だった(転)


・・・こんな感じかな。意外にも一番まともに描かれたっぽいのはまき絵か。完全脇役だけど。

803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 06:42:29 ID:SEIW58Po0
いんちょ以外は明らかにガキ臭い連中だから見る目がないのもとーぜんっちゃ
とーぜんなんだけど問題はそいつら意外もバカマンセーしてるってことだな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 11:43:38 ID:JToUCz0c0
>>802
(結)なんてやってると(滅)にもっていきたくなるな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:09:52 ID:bWbHC2iB0
桜咲刹那
方囲 魔法使いとして麻帆良にネギが来る事で興味を持つ。
定礎 修学旅行で自分のま○こにネギの顔を埋めさせる。
結! 刹那の羽をネギが褒めて堕ち始める。
滅! ネギマンセー要員となって、キャラが死ぬ

つまりこういう事だな?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:33:27 ID:Wd2wUloJO
このかも今は空気だしアスナは出番さえ無くなりつつある…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:06:53 ID:t/aRZjpZ0
アンチの頭の悪さをみてると頭痛がしてくる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:03:33 ID:XrrX7wZiO
ヒロインが分からんから困る
30人? 大半が空気だろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:16:00 ID:vKNzvBzb0
ヒロイン?喜び組だろ?
将軍さまに服従以外の思考回路を持たない
実に非人間的だな、脱北する分喜び組のが人間味あるんじゃねw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:53:00 ID:JriNZmcz0
さっき読んできた
敵地のど真ん中、味方に非戦闘員たくさん、仲間が行方不明・・・
こう書くとかなりのピンチのはずなのにこの緊張感の無さは何?
本来なら決戦に備えて作戦会議とかやっててもおかしくないのに
そもそも敵地のど真ん中に全員連れてくとかw
ネギは来て早々に半殺しにされたこと忘れたのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:54:33 ID:PycRYJnF0
>>790>>801
やっぱりそんな感じか。今さら本スレで聞いても叩かれそうなんでこっちで聞いてみた
thx
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:10:06 ID:obuptHI90
大きくなった幻を見せてるという年齢詐称薬
ネギとラカンが並びあって顔面殴りあうシーンってどうなってるんだろうな。
並び立つと身長差がかなりあるから、実物大ならラカンのパンチがネギの顔に当たってる位置だと
ネギのパンチはラカンの顔に届くわけが無い。
そもそも、相手が大きくなったネギの顔の位置に攻撃はなっても、
実際のネギの顔はもっと下にあるんだから当たるわけないよな。

ま、赤松先生の考えた魔法技術は万能ですものね!何でも出来ますよね!
はいはい凄い凄い
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:59:00 ID:Wd2wUloJO
昔はいいキャラだったのに…
補習テストの時にリラックスの魔法かけるとかしてくれたのに…
今じゃ図書館島武力で制圧して魔法書の力でテスト乗り切りそうだけど…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:13:45 ID:c+3tX4M10
年齢詐称薬に関しては、リーチが伸びるから便利だって発言をすでに小太郎がいってたり。
たしか学園のトーナメント前だったはず。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:30:26 ID:rED6/TJW0
このスレ住民で次号のマガジン買って、
一斉に不評アンケでも送るか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:46:30 ID:euadbV7N0
そもそも年齢詐称薬も認識阻害薬もなんでそんな都合のいいアイテムを偶然持ってんだよと
本々観光目的で来たんだろが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:55:38 ID:wO7jxmQ40
認識阻害薬とかの定義もよくわからんね
話しかけたら魔法がとけるとか言ってるが
これまで話しかけてきた店や酒場の親父は全員ボンクラということなんかねえ
よしんば行きずりの奴らがすべてテロリストとか時事問題に無関心な馬鹿だったとして
舞踏会のセレブ(笑)もバカなわけ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:56:17 ID:qk7SF6rZ0
思えば学祭の中盤辺りから物語が壊れはじめてきたよな
タイムマシンネタから始まって、エセ天下一武道会
シロマサ意識した電脳戦ごっこ、とどめに全校一斉ロボット狩り
仮契約に価値が無くなってきたのもこの辺からだったな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 22:06:28 ID:JToUCz0c0
設定上はどうであろうと千草が最高の悪役だったよ、このマンガ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:21:35 ID:MUL+z1uj0
>>819
三流だったけどちゃんと悪役してたもんな…
他は単なるネギマンセー要員
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 06:00:01 ID:rd89d74KO
>>818
エ婆の話からすでに糞っぷりの兆候が
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 07:12:11 ID:QOTTcTxiO
そういやなんでタイムマシン使ったんだっけ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 07:16:56 ID:1xLr3ZlTO
学園祭で生徒の約束(生徒とデート・好感度稼ぎ)ミスったからだよ

似非天下一武道会開いたり、世界樹告白阻止したり、超が全世界魔法バレ企んだり、田中さん集団が攻めたり、ネギが一般人を肉壁にしたりしたことなんてなかったぜ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 07:30:10 ID:QOTTcTxiO
>>823thx
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 07:39:18 ID:QHOcwxARO
>>812龍狼伝で、出てきた志狼の技の1つの念体だったかな?あれと同じ感じたろ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 10:20:35 ID:LMwDVJIR0
>>821
あの話要約すると「他人巻き添いにしてもいいからやりたい事やれ」って事だよな
どう考えても成長してるようには思えないんだが
その言葉に流されて一般人を盾にする作戦を展開したネギはもうね・・・
死傷者出る可能性とか考慮しなかったんだろうか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 10:32:36 ID:CBMJ7MvZ0
ネギの意見によると
一般人に死傷者を出すようなやり方を取る奴は小物だから懐柔しやすい
ということらしい

言ってる意味が分からない?
大丈夫、俺もわからないから心配するな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:41:25 ID:2o9pHg8C0
百歩譲って超を懐柔できたとして、
一般人を死傷させた責任は誰が取るの?と
ツッコミたくなるな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:46:15 ID:C1EoOxJv0
超が一般人に手を出さないっていう都合のいい結果ありきで
そこから遡ってネギはしっかりそれも計算の内に入れてるんですよ!をやりたかったんじゃないのかね

今考えるとあの台詞って先回りしたつもりになってるようで実は何一つ配慮できてないんだよな…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 11:58:48 ID:CBMJ7MvZ0
今明かされるネギの特殊能力
ネギの言った言葉は原因や過程を無視して100%実現する!

ピンチになったら父親が助けに来る→実現
超さんは一般人には手を出しません→実現
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:08:47 ID:++sSlTNW0
>一般人に死傷者を出すようなやり方を取る奴は小物だから懐柔しやすい

自爆テロとかする中○の人たちは赤松からしたら懐柔しやすいのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:11:43 ID:LMwDVJIR0
>>827
小物とか関係なく一般人に死傷者出すような手段選ばない奴だったら
どう対処するんだよと突っ込みたくなるな
敵の善意に期待するなよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:47:08 ID:ZzMlvYCdO
> 一般人に死傷者を出すようなやり方を取る奴は小物だから懐柔しやすい

ネギにブーメランで戻ってきた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:54:42 ID:hPkIIHrb0
あすなも似たようなことやってたな、「大じょーぶ」とかいって。もっとも
こっちは自分たちで必ず守り抜こうっていう意思がある分無責任でもいくらか
マシだけど
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:23:26 ID:TIbLCmKs0
別に甘ちゃんなこと言わせてもいいんだよ
「僕は超さんはそれだけはしないと思います」みたいな一方的なのでもさ

それをなんか妙な取り繕い方してこれは計算ずくの計画だぜ的なエセカッコイイに走らなけりゃ
また印象が違うものを
魔法本国行ってからは、あの学園祭以降のなんちゃってを増幅して肥大出せて
更に醜悪にしたカタチになってるんだけど…今の無節操パクティオーとか見ると気付いてもないよなきっと
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:36:46 ID:1xLr3ZlTO
ネギは天才(笑)という馬鹿

学園祭のは一般人肉壁作戦で死傷者でても、ネギが時間跳躍して過去に戻ればネギ視点では無問題な罠。
阻止成功するまで犠牲者出しまくりです
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:59:35 ID:DHh/g8t80
>>813
そういえば魔法世界にいる連中の学力は相当ひどい事になっているだろうな。
夏休み遊びまくるためとか言って宿題を精神と時の部屋で終わらせた
連中はもちろんまともな勉強道具なんて持っていないだろう
(持ってくるつもりなら予め片付けてから来ようとはしないはず)。
運動部や夏美も勿論何も持っていないはず。
持っているとしたら計画的に魔法世界に来た龍宮と美空くらいか?
こういうところでちゃんと配慮ができていれば少しは評価が良かったハズ。

次のテストは3−Aが最下位だな、今魔法世界にいる連中のせいで。
そうでなくちゃ地味ながらも日々の努力を怠らない他の生徒が気の毒だ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:00:43 ID:x1ihXDXw0
学園祭の一般人投入は、超が勝った未来でネギがタカミチから
「超は一人の犠牲者も出さずにやり遂げた」みたいなことを聞いたから
「超は一般人の犠牲者を出すようなやり方はしないし、結果的にも(何をやっても)犠牲は出ない」
という考えがあったんじゃないか。
一般人導入というその未来とは違う行動をすれば、「犠牲者は出ない」という結果が覆る可能性も
あるだろうに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:27:14 ID:wAJzq8i3O
なにが言いたいかは分かるが、あの作戦の立案者はネギなんだから、ネギ達が別荘にいて超の計画が成功した未来では一般人を戦闘に導入してなかったはず
そのときも大量のロボット兵器群を用いたって言ってるから巻き込んだのは巻き込んだんだろうが、さすがに相手が武装して抵抗してくるパターンとはまるでやりにくさが違う。

未来が覆るというなら、一般人を導入するという新たな行動を取ることで「その中から死傷者が出る」って可能性だな。

そもそも結果的に犠牲者は出ないからなにやっても大丈夫と、ネギが考えていたなら、それこそ矛盾もいいところだ。そんなこと言ったら、なにをやろうが超の計画は成功するってことにもなる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:31:45 ID:OpcjRfvC0
>>839
待て。お前は何か勘違いしている。よく読むんだ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:37:46 ID:wAJzq8i3O
>>840
ひどい勘違いしてたわ。>>839はスルーしてくれ・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:36:02 ID:klBkPdnI0
そもそもこの漫画には手加減無しの手段選ばない強敵が出てこないもんな
エヴァ、超はもちろん、悪魔のヘルマンもなぜか紳士的
フェイトもネギ達に手出しはするけど本気で殺す気は無し
自称バトル漫画とか言っておきながら、敵がストレスフリーのイージーモード仕様だから緊張感が無いんだよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:36:32 ID:7T+XrH8x0
>>837
1、ネギパーティーは特別待遇なのでエヴァ別荘にこもって宿題なんて楽勝です^^

2、超の残したタイムマシン技術で夏休み初日に戻り宿題期間も確保した上で
  居残り組みとのキャッキャウフフも描ける燃えと萌えの両立理論最高です^^

好きなほうをどうぞ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:37:47 ID:7T+XrH8x0
宿題じゃなくテストだったな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:17:23 ID:U2WZtqlP0
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:37:08 ID:+EWTjI4W0
ねぇ、チャオの計画を阻止できなくて時間跳躍で過去に戻ってやり直ししても
失敗したネギのその世界はその後救われたのか?

時間跳躍ってある意味、その世界の乗っ取りだよなぁ・・・・?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:37:32 ID:IKtaWN/Y0
バクマンか
ファン層の意見取り入れて支離滅裂は当たってるなw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:35:26 ID:QOTTcTxiO
>>838それって、一般人に犠牲者を出せばあの未来にはならない!って事か?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:46:19 ID:IKtaWN/Y0
逆説的な展開になるんじゃなく
超の思い通りなら一般人には被害が出ないと確定してるだけで
超の思惑外の行動をしたなら何があるか断言できないでしょってことじゃないかな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:01:33 ID:CBMJ7MvZ0
2011年にネギま長編アニメ化決定だそうな
長編って事は劇場版ってことか・・・

こんな糞を映画館で垂れ流して誰が得するんだろうな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:03:59 ID:ZLMBBGO+0
そもそも2年後まで続くのかこれ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:52:35 ID:I66SCjeFO
CVがどうとか書いてあったもんな日記で
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:31:25 ID:d8rCB7hn0
時間にだいぶ猶予があるからポーズの可能性もあるんじゃない?
種死なんて例もあるし。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:33:16 ID:I2NxoFJmO
はてなにある考察ブログはレベル高いな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:44:37 ID:ZzMlvYCdO
>>850
劇場かテレビかも決まっていないのに長編(笑)
再来年とか妙に長いところ見ると、製作費全部赤松持ちで代理店探しから始めなきゃならなかったりしてwww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:59:15 ID:CBMJ7MvZ0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up101790.jpg
早売りのマガジンより
NEGIMA SAGA FINAL ってことはこれが最後のあがきなんだろうか。
それにしてもSAGA(笑)
伝説とか神話とか自画自賛激しすぎるだろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:06:51 ID:BEZJ5YWS0
そういや逆に考えれば2010年はODA以外何も展開無いってこと?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:17:33 ID:ZzMlvYCdO
>>857
つ打ち切り

完全に明日菜が偽物ってこと忘れてるな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:37:58 ID:HfcwhuyR0
赤松ってアニメ業界から嫌われてそうなことやってたのに長編アニメも糞もないだろjk
ネギまの新作アニメも放映前に打ち切りになりそうだし

あと、大して凄い事をやった訳でもないのに伝説とか神話とかアニメ・漫画業界なめすぎだろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:43:38 ID:8sR+Jxmt0
SAGA(笑)

伝説から神話ですかw
信者的にはそうなんだろうなあ……
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:48:17 ID:IKtaWN/Y0
観光目的で魔法世界へはるばるきたらテロに巻き込まれて
そんで危険避けるべきなのに自分からトラブル呼び込むような真似して珍道中てのが
伝説とか神話ねえ、ねぎまはバトルも熱いと似た誇大広告だな
壮大なもん期待したら実態が見かけ倒しみたいな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:48:57 ID:eA7kQsSXO
ドラマ化するために長くお付き合いした声優やスポンサーを一度切ってから縮小しちゃったよね
声優は戻ってきたけど肝心なスポンサーに逃げられたのが原因
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:59:53 ID:EUAiRwS10
>>850>>855
一応作り始めるけど二年も先の劇場枠が空いてるかは不明って意味なんだろうな。
ポシャったら笑えるんだが。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:09:30 ID:T7iM+ok4O
>>860
まあ信者しか見に行かなさそうだし、それでいいんじゃない。ネギまは新エヴァみたいに普段アニメ見ない層が足を運ぶようなようなもんじゃないし、なりもしないだろうし。エヴァはパチンコ効果もあるっちゃあるけど

赤松ならネギまとエヴァを比べてあーだこーだ言いそうだけどね。二年後ならブッキングするかもしれないし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:09:58 ID:2/BoIKmw0
2年後ってのは全4話予定のOADが
予定金額ペイ出来ればその金で長編作りますよって事なんだろうな。
1話が割と売り上げ良かったから、ペイ出来ると見越して見切り発車したのか、
それとも、ただの先走りか・・・
まぁ、長編作っても複数の信者が回転率上げるだけで動員数とか売り上げは悲惨なことになりそうだな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:16:18 ID:BEFvkaNj0
むしろ映画に便乗した限定グッズの嵐で持たせようとしそうだが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:30:17 ID:pw5Ny7/V0
一般層には映画化してたの?って驚かれるくらいの知名度しか無さそうだしな
ガチで信者からの搾取が資金源ぽい、果して信者の貯金は追い付くのか、映画より見応えありそうだ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:35:58 ID:8E/fjZrw0
もしかしたら信者の中にサラ金ヤミ金に手を出してる奴がいるかもな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:34:07 ID:J6PdnQu80
今週の亜子酷すぎないか?
あんな無節操なキャラじゃなかったと思うんだが・・・
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:53:21 ID:i6UeV9qT0
>>802
全然記憶にねえ
俺的にラブコメのこういう惚れるきっかけシーン
よく覚えてるタチなんだけど
驚くほど印象に残ってない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:30:46 ID:endFpOgT0
>>802
茶々丸の起承が見事にネギのせいだなwいわゆる加害者
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:53:55 ID:wXnMK3ZLO
毎週の様に男を下げていく主人公は今まで無かったな。

まだ底が見えないぜ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:57:13 ID:kY9XCoBm0
>>863
最悪でも単館とか東京大阪名古屋のみとかなら余裕でいけるんじゃない?
もっともそんな映画化に価値があるかどうかは別として
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 03:08:08 ID:pnMZloEc0
>>872
戦闘能力を上げるために男を下げていくって、
それなんて存在の引き算w
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 05:58:15 ID:3Xxj9e3OO
>>866
そこはランダムパクティオーカード配布ですよ
何がもらえるかわからないシステムにすれば信者はごろごろ飛びつきますとも
そもそも信者は展開を続けることが生き甲斐だからね
ネギま!終われば存続が危ない声優も多々いるし、そのファンも必死に支援するでしょ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 06:03:37 ID:i6UeV9qT0
みなさんの安全は最優先で確保します(キリッ

連れてこねーという選択肢はなかったんか
そもそも総督の脅し無視してアジト襲撃して逃げろよ
最優先とか言うなら目をはなしまくりでイチャつくなよ
てか総督に喧嘩売りに行く奴がどう守るの?

確かに今週だけで男下げまくりだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 09:43:22 ID:2/BoIKmw0
マッチポンプって恐ろしいよな。
自分で生徒を危険な目に逢わせる原因作っておいて、
解決したら「ネギ君かっこいー」だもんな。
こいつが居なけりゃ安全だったのに・・・・
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 09:48:22 ID:0xVCiO/a0
まぁついてくんなっつってんのにこそこそついて行って騒動引き起こした糞もいるけどな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:36:18 ID:PuIX6l8d0
>>874
暇なのはわかるがこんなとこで何やってる同盟員。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:09:18 ID:1Szmb1ck0
SAGA(笑)
こんなサブタイをつけるということは、連載が
サブタイに倣うような(つもりの)展開をするってことかね??

更に呆れる展開が増えるというのか・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:10:33 ID:QjHo/NFsO
>>874今のネギ=折れた爪楊枝 だと
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:36:27 ID:j8Iw6Bx00
真島マンガのゲームについてる副題みたいな感じだなあ>SAGA
これが厨の性(サガ)か・・・

夏休み前の終業式のところで「この漫画もう終わってもいいや」って思ったけど
今まさに本当にそう感じている
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:12:04 ID:R/20sXd90
サガじゃなくてバーサーカーならぴったりなんだけどな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:29:00 ID:/K4isW/c0
BAKAで十分じゃね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:38:48 ID:nEt608LA0
前に誰かが言ってた「バトルジャンキーネギま」が実にしっくりくる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:48:02 ID:dkvc63sf0
SAGAはともかくFINALってのはもう上の方もいい加減終わってくれって思ってるのかもな。
編集長は「次回作をすぐやってくれるなら終わってもいいよ」ってマイルドな言い方してたみたいだけど。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:48:54 ID:T7iM+ok4O
息もつかせぬ怒濤のバトル!ならいいけど、中身はただの接待バトルだからなあ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:05:32 ID:cjsR6UZW0
徹底して手加減してくるしな
ヘルマンタカミチラカンエヴァお決まりのように本気じゃない発言するし
唯一全力ぽかった超もよくよく考えりゃ一般人には手を出さないとか
勝手に自分追い込んでるだけだし
必死な奴がいないこの漫画
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:42:40 ID:0xVCiO/a0
しかも超に勝ったことを正当化するために超の動機がわけわからんものになってるしな。
入念に準備して時を越えてまでした理由が「ありふれた悲劇を減らすため」頭湧いてんのか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:07:36 ID:T7iM+ok4O
別に「ありふれた悲劇を減らすため」でもいいんだろうけど、一番大事なそれに至る過程を書かずにすっぽ抜いたからな。いきなりそんな大それた事言われても説得力がない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:46:06 ID:HohB/hfH0
>>889
悲劇の内容は描かないんだろ
お決まりのストレスフリー(笑)を言い訳に
ストレスフリーの度が過ぎて逆にストレスになってくるんだがな

もう、必死の信者と徹底搾取の作者を眺めつつ、グダグダ展開に
どう決着つけるのか見守るだけのネタ漫画になってしまったよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:56:45 ID:QjHo/NFsO
下手すりゃ酔っぱらい運転による家族死亡と言う悲劇回避にああしたかもしれんしな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 20:52:20 ID:6u5aufHx0
>>890
そんな事事細かに描いちゃうとネギきゅんの闘志が折れちゃうから
描けなかったんじゃねえの?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:12:48 ID:QjHo/NFsO
>>893
細かく伝えたりしたら、過去変えるためにあんなマネせんでもネギが動けばいい事になっちまうけどな。
伝えるだけでも過去は変わるし。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:20:32 ID:ttDaQrot0
>>893
そこを乗り越えてこそのヒーロー
相手に譲れないものがあるのは分かっている。しかし己にも譲れないものはある
それを心に秘め、萎えそうになる闘志を奮い起こし、相手の願いを踏みにじる覚悟と、己が踏みにじられる覚悟を決めて戦いの場へおもむく
敵は強大。圧倒的な戦力差に何度も何度も叩きのめされる主人公。心も体もボロボロに傷ついていく
それでも最後の最後まで諦めず立ち上がり戦い続け勝利を掴むからこそ、ヒーローは美しい
なのに、馬鹿松がモンペアの如くネギやクソ共を甘やかすから、この漫画はクズなんだ

まあ、最初からネギはヒーローじゃねえよwwって言われたら、その通りなんだけどね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:24:45 ID:6u5aufHx0
>>894
ネギが生きてるうちの出来事だったらな。

そもそもなぜ超の航時先があの時代だったのかも想像の域を出てないしな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:27:25 ID:6u5aufHx0
>>895
ヤツに「譲れないもの」なんてあったか?
せいぜいオコジョエンドで学園去るのはイヤだって程度だろ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:33:15 ID:ttDaQrot0
>>897
ゴメン、言い方が悪かった
俺が言いたかったのは、あくまでも一般的なヒーロー、または主人公の話
ネギにとっての譲れないものなんざ、精々が自分の都合と気分ぐらいだろ、実際
それも、その時々でコロコロ変わるけどな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:36:44 ID:6u5aufHx0
>>898
ああ、一般論か。それはこっちこそすまんかった。
バカ松がそんな一般的なヒーロー描けたら今頃こんなgdgdには
なってないよな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:16:55 ID:tVUE7noV0
亀田興毅、久々パクティオーされる!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:32:17 ID:fdhZ99Av0
某所より
>同じ天才10歳児でも失格先生よりつぶれ肉まんの方が好きな俺が通りますよっと。
思わず心から納得してしまった
確かにネギよりかは、アレの方がずっと好感が持てる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:00:34 ID:G0aQpedwO
ここ覗いてこうすれば面白くなったスレを作ろうかと思ったわ…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:03:59 ID:R/20sXd90
西洋魔法使いとして優れているからといってどうなんだよ。
マンキンがつまらなくなった原因にハオ=陰陽師Lz99=道士Lv99=魔法使いLv99・・・以下略
みたいな集約ものにしたのがあると思うけど今ネギまに同じようなものがあると思う。
西洋魔法マンセーじゃなくこのかには日本伝統魔法を習わせるとか超には中国
の伝統的な護法とかやり方はいくらでもあったと思う。
多様性の確保をちゃんと考えれ、赤松。まだ手遅れじゃないとがな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:07:19 ID:e7EMXAQv0
>>902
いらんだろ
信者とアンチの叩き合いの場になるだけだ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:14:22 ID:S2x7Xyec0
なんしか、西洋魔術が万能すぎるんだよな。
攻守補全部を一人で担当することが出来るし、遠近両用の術もあり、
果てはテラフォーミングまで可能と来たもんだ。

島国・日本でも関東中心の西洋魔術協会が幅利かせてて、
関西中心の東洋魔術協会が西洋魔術に反発心抱いてても、
協会長のマホラ校長の反応は子供がダダこねてる程度だったしな
そんな西洋魔術の世界でもトップレベルに10歳で上り詰めてるネギきゅんSUGEEEEEってか

906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:49:46 ID:TSb1pm1DO
西洋:世界的な万能魔法
東洋:島国の古臭い術式
赤松はこれぐらいだと認識してるんじゃね?

東洋だって極めれば、神族の末席にいる十二神将行使できたり、五行思想で属性増幅・無効化できたりとなかなか万能なんだぞー
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:54:58 ID:8ZJlJXk40
これの長編アニメ化ってマジかよ
一体幾つのゴミを生み出せば気が済むの
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:03:13 ID:RYxvaakD0
>>907
チリも積もれば山となる、
OAVの予算も溜まればそれだけ長くなる。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:28:57 ID:oSjXm9+OO
曲芸商法まがいのことを少年誌使ってやるんじゃねえよ
地下に潜っててくれよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:44:23 ID:7C/HWuYA0
>>834
守るって意思があればいいってわけでもないと言うか
あの場面アスナは自体がどれだけ最悪な状態なのか分かってないだけのただの馬鹿でしかないじゃない
自分等じゃ逆立ちしたって勝てない奴が目の前にいて、そいつの仲間が街の中にいて交渉に従わなきゃ無差別攻撃掛けるぞ、ってほぼチェックメイトなのにさ
そこに事態の素性もわからない馬鹿が突然殴りこんできてなんだかわからないけど気に入らないからNO!って突っぱねただけ

普通さ、馬鹿キャラって馬鹿は馬鹿なりに悩んで考えて頭使って答えだすものじゃない?
でもアスナってずーっと悪い意味で馬鹿なままなんだよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 02:13:56 ID:MX8EPMlk0
まあ蝋燭は消える前が一番明るいと言うし、最後の花火なんじゃね?
手向けの花を兼ねた
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 04:34:46 ID:D4MTUZn10
>>910
少年漫画によくある熱血キャラをかなり間違った形で書いてるよなあれ

例えばワンピなんかでルフィが天竜人を殴るシーンとか
義を見てせざるは勇なきって実に王道な展開だけど
あくまでもそこで割りを食うのは「仲間」だけなんだよな

で、翻ってねぎまだと割りを食うのは何も知らない一般人
別に考えがあるわけでもない無責任な言動を誰が叱責するわけもなく
ただシンプルに出たとこ勝負したらうまくいったって部分だけ書き出してるだけという
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 05:18:56 ID:TSb1pm1DO
ネギ共は「あははっ♪」と楽しんでるだけだからな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 05:48:41 ID:wGlfUHfuP
>>912
ワンピはあそこで「仲間」が割を食うけど
それまで50巻分仲間を大事にしてきた積み重ねがあるから
違和感は全くない、むしろ「らしさ」が際立つエピソードに昇華されてる

そしてネギまはネギと明日菜が互いを信頼し合ったエピなぞ描かれた事は一度もない
むしろ明日菜はネギに対して「ほっとけば一人で何でも抱えてしまう危うい存在」だと認識してる節があるし
ネギはネギで「本来無関係のクラスメイトを自分の個人的都合の問題に巻き込みたくない」と考えてた。
ネギはクラスメイトに対し教師として保護しなきゃという「庇護意識」はあるがクラスメイトの面々が自分が自分らしくあるために
欠く事の出来ない存在だという「必要とする意識」を持ってない、自覚してない、だから互いの信頼が成立してない。

それが魔法世界に来た途端仲間仲間の連呼状態、いったい「何を基点に」仲間という考えを重要視するようになったのか
描写が完全に不足してる。あげくよくわかんねーけどパクしましょって・・・異界で離散になった原因がどのツラ下げて言うんだ?
「憧れの父のようなパーティを形成したい」とはっきりと口にするとか「オレの仲間に手を出すな」系のエピ挟むとか何かあるだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 07:16:33 ID:kgDy6eGR0
あの場面は明日菜が「間違っててもそれでもやる!」という意志と自分の能力
(マジキャン)なら活路を見いだせると考えている描写が必要だった。
 けどこれって正直過程を描かない糞作者のせいな気がする。明日菜だけじゃ
なく他のキャラみんなこんな感じだし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 07:28:30 ID:kgDy6eGR0
「夏のあらし」のカヤも最初身勝手なことしたけど全然腹立たなかった、
どうしても譲れないということをきちんと描いてたからだろう。バカ松には
そうゆうの描けないどころか最初から書く気がない
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 14:41:43 ID:PhjStUqP0
キャラが、無条件でカッコイイという事だけ描ければ満足して終わるからな馬鹿松は
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 14:50:31 ID:7C/HWuYA0
それも表だけのね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 14:56:01 ID:yPGJ5iy30
実際、こういうのって結局のところモノを言うのは、そのキャラが持つ説得力だよな
例えばNWの下がる男も、大勢を救うための犠牲に納得出来ず勝手な行動とったりするけど、
それでもコイツなら、なんとかしてくれる。結末をハッピーエンドで迎えさせてくれるって思うしな
ネギまの連中には、そういうのが無い
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 15:51:01 ID:V9zgZTZX0
ネギ達はむしろ、「こいつらは放って置くと何かヤバイ事やらかしそう」、そういう気持ちになる
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:47:29 ID:pWEcvGXM0
>>916
眼鏡デベソがあのマンガにおけるネギのポジションだけど
あいつはダサカッコいい
ブリーチだと脇役の坊主キャラだけで一巻使うって実に凄いことだよな
葱でいうとトサカが活躍する話みたいな感じかね
なんつーか脇役は脇役という役割から一ミリもはみ出すことが出来ない漫画なんだな
主役礼賛は別に気にならないけど脇役のレベルを下げることによって
相対的に主役をカッコよく見せる手法は詰まらん、お前の話は詰まらん
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:31:34 ID:b4jxU59qO
ブリーチは単に話の進みが遅い上に、途中でキャラ出しすぎただけなんじゃ…と思ったけど、ネギまとかいきなり31人のヒロインだもんな。魔法世界編に入ってからはあっちの住人もばんばん増えるし

ま、たしかに脇役はその通りだわ。そりゃ最終的には主人公をより魅力的に見せるための存在だけど、踏み台は高ければ高い程、到達地点もそうなるわけで
ネギまは脇のレベルが低いから踏み台にはしやすいけど、飛べる高さも大したことないってところだな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:50:52 ID:PL+xZ89w0
踏み台になるほど高さがあればいいけど、どう見ても脇役を下げて想定的に主人公上げてるからなあ
ネギがどんだけ不義理な行動とっても常に都合のいい部分だけとりあげてひたすら称賛するし
諫言ぽいの言うのはほぼバトルだけ、それも決まって〜にしてはとか落ちつけて似たようなことしか言わん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:06:30 ID:Ycl7G+460
鰤も褒められた内容じゃないが、他の漫画だしここではいっか・・・。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:27:27 ID:Z8gUm//X0
鰤は物語的にはともかく、主人公の魅力対決では圧勝だろ
というか、ネギ以下の主人公の漫画をオレは知らない
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:35:32 ID:Ycl7G+460
いやあどっちもどっちだろ。
ウルキオラに2度も胸に穴開けられて負けてるのに、
いきなり意味もなく傷が治って急にパワーアップして勝利する
ヤツに魅力なんかねーだろ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:41:38 ID:PL+xZ89w0
バトル面での支離滅裂さは似たようなもんだが
主人公の魅力の観点じゃ酷さの種類が違うわな

鰤は脇役編重型、主役がいなくていいレベルで
葱は主役一極型、脇役がいなくていいレベルで
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:58:06 ID:Z8gUm//X0
>>926
忘れてた。オレウルキオラの扱いの悪さがきっかけで完璧に鰤切ったんだった。
しかもその後仲間刺しやがったし。
対グリムジョー戦後主人公は死にました。

対してネギは…
比べ物にならない程酷いと思うが。

バトルといえば今はベルセルクに嵌まっているのだが、闇の魔法は
ガッツみたいな主人公こそ持つべきだと思うのだが。
全然ネギには似合わん。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:06:21 ID:b4jxU59qO
負った代償も大違いだな。闇の魔法ってなにかリスクあったっけ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:06:39 ID:Ycl7G+460
>>928
ベルセルクも他の作品だから、ひとまず置いといて。

葱のひどさは手加減バトルと敵味方総出で喜び組ってところか。
さんざ言われてきたことだが。

闇の魔法はアレだ。ネギきゅんが手っ取り早く強くなるための
方便としてバカ松が作った後付けスキルなんだから、
どーにもならん。
デメリットもどーせ都合よく回避されるんだろーさ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:14:10 ID:PL+xZ89w0
静まれ俺の右腕レベルだもんなw>代償
ガッツの全身骨折、串刺しギプスと比べるともう比較するのが失礼だわ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:16:20 ID:Z8gUm//X0
>>930
すまん脱線しすぎた。

皆に聞きたいことがあるんだが、アーニャは生きて戻れるのだろうか?
それと総督とはいつ対面するんだ。

ま今週もパクティオー騒動だったらと思うと寒気がする。

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:20:46 ID:6+z7u1ae0
アーニャ→30時間後にアジト襲撃で救出予定
総督→役者はそろったとか独り言つぶやいてフェードアウト
今週もパクティオー騒動→パルが時間切れとか意味不明なこといってるし一応終了ぽい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:21:01 ID:pWEcvGXM0
闇魔法って登場が唐突だよな
学園内でエヴァに教わるとか言うのは分かるけど
つーか、外の世界に行くと話詰まらんわ
学園魔法探偵倶楽部みたいなノリで一年やりゃ良かったのによ
最終回直前で闇の魔王(笑)から生徒を庇うために魔法使って瀕死になってオコジョ化の危機に瀕するが
校長にクラスメイトが嘆願書書いて頭下げるような不良漫画みたいな展開でいいよ
元々マガジンは不良を流行らせたいみたいだし
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:25:31 ID:Z8gUm//X0
>>933
ありがとう。

やっと終わるのか。

ただその理由が「時間切れ」ってなんやねん!
パル死ね、パル死ね…

936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:24:44 ID:8ZJlJXk40
アーニャってもう居場所自体は分かってるんだっけ?
この漫画内容は難しい訳では無いんだけど話が支離滅裂でぶつ切りだから何か忘れ易いんだよなぁw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:30:01 ID:2SnbhA/i0
居場所はまだ不明のハズ。と言うか、フェイト達に捕まっている事も分かっていない
ただ、これまでのネギ達の様子を見るに、アーニャはもう既に存在そのものが忘れられていると思う
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:34:17 ID:S2x7Xyec0
一応、フェイト達に捕まってるのはアーニャとユエって事になってたはず。
バッジの反応見て集まってないのは残り二人だけだから間違いないとか
アーニャが見つかってよかったとか唐突にネギが感想漏らしてた。

そのくせユエと街中でばったり出会ったのに、バッジの反応の矛盾に気が付かない天才少年()笑
というか、赤松は先週までの話を全部覚えてないんだろうな。
コミックが出た部分は読み返して復習できるけど、
コミック化されて無い部分は復習が出来ないから矛盾し放題。
編集って何のために居るんだろうな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:35:31 ID:hRk7iHLX0
>>938
「今週も1位すっよ!あ、これ来週分ですか?面白いっすよ!」
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:36:12 ID:PL+xZ89w0
そういやユエ発見でバッジ反応がアジトに二つなのはおかしいってなるはずなのに
見事に誰も気づかんのな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:39:29 ID:8ZJlJXk40
ネギ達はアーニャを忘れてるってのが一番しっくりくるなw
これで心配してたとか言われても白々しいわ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:04:42 ID:wGlfUHfuP
>>940
実は恐ろしいことに21巻193話の時点では
アーニャはバッチを持ってない前提で話を進めていた事実。
アーニャは正確にはネギま部ではないんで部員証明のバッチは不携帯で当然

しかし何故か探索方法が皆無になった途端バッチ持ってる設定になってて
「バッチの反応が2個!きっと行方不明の二人だ!!」という超展開
夕映→アジトにいない アーニャ→そもそもバッチ持ってない という「間違いなく作中で語られた事実」を元にすると
夕映とアーニャの二人でバッチ反応2個wwwwwwwwwww というもう笑うしかない状況
信者脳だと「21巻時点のネギパの知らない所でアーニャはバッチ受け取っていたんだよ!」とかそういうの思いつくの?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:09:54 ID:hGqYLDEp0
>>934
闇魔法も相当酷かったが
その先にある「開発力(キリッ」にトドメさされた
なんかよさげなフレーズのつもりだったんだろうなあ…絶対向いてないよこの手のSUGEEEEやりたいはずの戦闘シーンも中身もw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:37:34 ID:UsqddvaL0
開発力はデウスエクスマキナだよな
読者の想定外の展開なら何でもいいわけじゃないだろうに
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:39:40 ID:4jvp5RBc0
>>942
きっと信者には、馬鹿松からの電波を受信するアンテナが付いているんだよ
それのお蔭で、抜け落ちた描写やNGな展開その他諸々が補完修正されているから、
あのクソ漫画がSAGA(笑)レベルに見えるんだ

あとこれは関係無い話かもしれんが、この間従兄弟の子(幼稚園児)が来て相手を頼まれて「裸の王様」って絵本を読んだんだが、
王様が騙されて馬鹿には見えない服を着たつもりになって、裸のままで外を練り歩くシーンを読んだ時、何故か馬鹿松と裸の王様がダブって見えた
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:57:42 ID:Zc0kerlv0
>>915
あの場面に関して言えばあんなもんでいいと思ったけどね。コタ辺りがよく言ってた
ネギや刹那が持ち合わせてない馬鹿さってヤツ。
あそこは後先深く考えず直感で切り抜けなきゃならない時だったんじゃないかね。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:04:24 ID:qrnRTJk70
今買ってる信者も、あと2〜3年もすれば読んでたことを黒歴史にしてるだろうよ
厨二病ノートと同じ、本棚に何年も置いておくような本じゃない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:04:54 ID:ykHUfx91O
アスナのそういうキャラとしての積み重ねがあれば全然気にしない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:08:56 ID:6W/l/TFR0
積み重ねってもそれは
結果として一般人に死傷者が出ても構わないって覚悟する積み重ねだぞ
あんなヌルヌル漫画でそんな描写できるわけもなし
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:16:54 ID:uuKJEPOS0
>>946
だからそれが少年漫画によくある熱血キャラのかなり間違った形ってことだろ
人質がネギとか仲間で互いにそういう選択が正しいと分かりあった上でああいう開き直りしたならまだしも
馬鹿さっていうかそのまんま馬鹿
ミサイルボタンを拭き掃除するサル並みにバカ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:41:18 ID:z3MmpKxQ0
開発力(笑)って、言葉があったら努力なんて必要ないんじゃねぇの?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:45:51 ID:7JWt/Cm20
>>950
でもあそこってネギの考えがはっきり間違っていると描写した貴重な場面ではあるんだよね。
他は大抵ネギは正しいネギ君マンセーだから。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:55:45 ID:M3Asqrhu0
>>951
フツーに努力で良かったと思うんだが、なんかチートすぎる(の割に中身はちっとも凄さを伝えられない台詞でマンセー)
力の行使に作者的に格好良い独自の単語でも入れたかったんじゃないのw

>>952
間違ってるっていうか、いつだってネギが不利になったりするような反応しないから
指摘した場面もクソもないと思うけどねw
あれは単に他キャラ使ってネギに都合の良い状況を用意したっきりだし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:05:36 ID:z3MmpKxQ0
>>953
まぁ、そのまま努力って言葉にしたって
努力している描写が圧倒的に足りないからシラけるだけなんだよなw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:36:19 ID:5g94Ixw00
A「あの時と見違えたよ。どんな魔法を使ったんだ?」
B「努力。」

こんな会話は一生ないだろうな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:43:12 ID:Kc5EVr060
ネギが生徒のこと探しに行かないための理由付けするためのラカンの台詞とかと変わらん
結局どれもネギの取る行動に対する免罪符としてしか機能してねえw
本気それできちんとキャラ反省させたり成長させてるつもりなのかよ…

>>954
闇魔法が出てきた時点でボーダーラインが最低まで落ちてるので
努力にしたほうが「まだしも」マシってだけだからね
功夫が足りない〜とか言い出しても寒いだけだったし

別に学園内でエセケンポーの練習やってる分には気にならんかったのに
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:06:57 ID:Fooc0DR10
>>956

>別に学園内でエセケンポーの練習やってる分には気にならんかったのに

ああ、確かにあるセリフを除いたら違和感は無かったよ・・・
クーが言った「ネギは人の数倍の速さでモノにしてしまう」という言葉はいらんだろと思ったよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:34:37 ID:6DoGLW2b0
至れり尽くせりの環境で数週間程度、それも片手間に型だけやったらモノにできましたってなあw
オマケにその近道しまくってきた天才様が功夫(努力)が足らないとか言いだすんだぜ

魔法とかファンタジー漫画で良かったな
これが下手に野球とかスポーツ系統なら経験者から舐めんなって非難轟々だろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:11:46 ID:8ks3oHrpO
ファンタジーでも無理ありすぎだろうて
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:14:30 ID:1c9fhg/C0
話の流れも、作者自らブッたぎってネギをカッコよく見せようと
必死だからなぁw そりゃ、無理が祟って話に所々、綻びが産まれるのは仕方ないよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 04:38:00 ID:5nU9uwf80
しっかりとプロットを作り、ストーリーを組み上げ、その為にキャラを動かす
必要とあらば、主人公だろうとヒロインだろうと、その他の人気キャラだろうと泥にまみれさせるのがプロ
対して、キャラの為に話を滅茶苦茶にするのが素人。特に厨二病患者には、その傾向が顕著

馬鹿松がどっちかは言うまでも無い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 05:17:29 ID:aQxtX7xG0
闇の魔法の開発力なんかより、日本語を1週間だかで完璧に話せるようになったほうがチートだと思うんだよな。
あのころはラブコメだから気にならなかったけどさ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 06:14:54 ID:1gnO1BW60
>>958
今の時点でも十分なめんなです。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:33:13 ID:1qcML0in0
ラブコメに戻ったら全巻買い戻すんだが。
もうないよな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:20:25 ID:sGnuDbAs0
>>945
裸の王様については北村賢士という人が著書「虚構戦記研究読本」
のあとがきで面白いことを言っていた。
どんな暴論でも無茶な前提さえ作れば押し通すことができるという論理。
裸の王様は現実無視という脳内お花畑にみんながはまりこんだお話だと。
そして現実の方を脳内お花畑に合致するように思考が働くようになるんだと。
そんな事をはじめたら大声で強硬論を唱える人間が主導権を持つようになり、
冷静な事態の分析や検討よりも根拠が薄弱な相手に対する過小評価に重きを
おくようになり、自分に都合のいい身勝手な願望を実現性の高い観測と誤認し、
反省も責任もあらぬ方向へと進んでいく・・・。
その脳内お花畑に現実を持ち込む奴は裸の王様で言うところの
「服の見えないバカ」なのだからまともに議論せずとも相手をただバカ呼ばわりすれば
それで済む。
そうやって形成されるグループはみんな仲良し、みんなが笑顔、みんなで一致団結。
戦争の頃の日本や北の国と同じ。

今のネギパーティーはなんらかの見えない服を見ている状態に近いと思う。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:43:49 ID:7SxKmn8m0
>>957
図書館島で魔法封印したらネギは完璧なお荷物だったから、ユエとかよりも運動神経悪い
と思ってたらこれだもんな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 09:57:12 ID:0NC7joT30
この漫画のダメなとこは、子供にとって嫌な大人が居ないこと
学園長もタカミチもラカンも、ただ甘やかしてるだけだし
再会したタカミチがネギのことを叱り飛ばすくらいの描写があればいいんだがな
まあ無理だろうな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 10:14:16 ID:Grh/RJ+vO
本当にそういうのがあればいいんだけどね。それもその一時じゃなくて後に響いてくるようなのが
実際は「強くなったな、ネギ君」みたいな事言いそう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:35:01 ID:B1R3dvX90
いやっていうかちょっと厳しいって程度のもいない
もっというと嫌な敵もいないけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:49:17 ID:Urx6gtSO0
ネギを叱った大人というと、超が勝った未来でのガンドルを思い出すが
アレも、ネギの話(超が未来人で云々)を信じない石頭と言う感じで
裏ではネギを心配してました…という甘甘だったな。

あとは修学旅行や学祭準備での新田くらいか。
こちらは魔法関係なかったが、叱られて当然だったな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:57:45 ID:IiE+W6jE0
どっちも情状酌量ありと言えば聞こえはいいが
それで反省してるかったらそうでもないよな
その新田とかただの口うるさい小言みたいな扱いだし
前も誰か言ったと思うがハンタのツェズゲラみたいなキャラがいない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:35:28 ID:XhFhqcNFP
あと悪のカリスマもこの漫画内では呼吸できない

自ら望んで悪の立ち位置にいる、目的の為には手段を選ばない等の
徹底した意志を持つ凶悪、極悪、邪悪そのものの存在はバトル漫画には
アクセントとして最良なのだがいかんせん赤松がそんなの描けないからな…

まぁ例え存在したとしてもネギはそういった存在を論理的に否定することはもうできないんだけどね
チャオを自らの意志で打倒した事実はネギが「今日も紛争は続き、明日も餓死する子供が生まれる世界」を
選択したって事だしね、チャオはソレを変えようと行動してたのにネギは結果的に自らの利己的な理由でソレを阻止した訳よ

フェイトもネギも「目的は違えどとった手段は同じ」という同類よ、ネギはどう取り繕うとも正義なんぞ掲げる資格無い、フェイトに対し感情的に否定するのが精一杯
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:03:59 ID:Grh/RJ+vO
赤松が書きたいのは単純な善悪の対立ではなく、意志のぶつかり合いなんだろう。それならそれでキャラの背景を練り込めよと。背景がしっかりしてないから、どんな言葉吐かせても宙ぶらりんに見える
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:43:37 ID:HcNOF9Ah0
根本的に赤松には技量が皆無だから描けないだけ。無理難題を押し付けてやるなよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:09:21 ID:mg5bm0LdO
>>973ヘルマンも意志のぶつかり合いかよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:34:18 ID:hyQ4uH0O0
本スレ
388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/09/08(火) 16:35:20 ID:kPqXNzrI0
赤松先生のメールの返信で『龍宮はもうネギの近くにいる』とメールできました。

早売りのネタバレじゃないので。。。

バレスレ
638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/09/08(火) 16:36:38 ID:kPqXNzrI0
龍宮居場所判明→http://blog.goo.ne.jp/ageimn/e/67c9f9e3f7422d9c307a2cb72f621fbb

また作品の外で説明か。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:10:50 ID:Grh/RJ+vO
計算され尽くした緻密な構成が成せる技ですね赤松大先生
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:40:07 ID:ykRJas0xO
この作者商売人としてはそこそこかもしれないが創作者としては三流以下だな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:05:28 ID:aP7whlph0
行儀の悪い商売で信者から搾取してるだけなら別にいいけど
誇大広告で騙くらかす真似するのが気に入らん
可愛い女の子にバトルが熱いとか言われて見事に騙されたよ
ベルセルク並みのシビアとかバスタード(笑)とか攻殻以上の設定とか
よく言えたもんだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:10:49 ID:aOsG51yi0
つJARO
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:23:50 ID:W5w6c7Va0
次スレです

魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→55000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252403907/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:55:04 ID:WJg6/iM30
>>978
商売人としても本人が気取って吹いてるだけでかなり微妙
正確には「結果的に成功した商売人」だと思う
萌えという観念が出た黎明期に少年誌にいち早く打って出たから、売れた
それが成功の理由なのは確かだけど、逆に言うと功績はそれだけの商売人として一発屋だもの
それから成長するでなく、萌えコメ面でも今や古臭い昔のままのテンプレを繰り出すだけの前時代の残り滓だし

ネギまも漫画自体の面白くなさは勿論だけど、
30人ヒロイン制の早々の破綻とファン間での尾の引き方という構造的な失敗とか、
メディアミックス悉く大失敗とか、一流の商売人を名乗るにどうなのよって話だし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:02:58 ID:l6RUPBGn0
何でわざわざメールでネタばらししてあげてんだよ。
そこは今後の展開を期待してください程度でいいじゃねえか。
作品展開とかそういうものをぜんぜん考えてないのか、この馬鹿は。

しかももう近くに居るとか、何で順風満帆に進んでんだよ。
その間に何もなしでさっさと来れるんなら早く到着しろよ。意味わかんねぇ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:12:54 ID:lKs+cHDe0
つーか闇の魔法なんか出さずにタカミチ&タツミー出して
みんなでわいわい協力プレイすりゃよかったんでねーの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:28:47 ID:aOsG51yi0
でもそんな事したら「オレ、最強!!」が出来ないからな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:31:07 ID:9mRn9hMA0
>>979
>ベルセルク並みのシビアとかバスタード(笑)とか攻殻以上の設定
みごとに俺の好きな作品ばかりだな

ベルセルク並みのシビア? あのアマアマ展開が? 冗談だろ
バスタード以上? 作者の筆の速さ以外で勝ってるとこねーだろ
攻殻以上の設定? そんなことは設定だけで2時間語れるくらいの話を用意してから言ってくれ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:32:07 ID:aP7whlph0
嬉々として信者にネタばらしもいいけど
近くにきといて接触してこないのにもちゃんとした理由考えてあんのかね
人質になってるアーニャを放置してる理由とか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:33:42 ID:lKs+cHDe0
10歳のガキで俺最強とかバカ松は基地外かいな。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:12:23 ID:zsuLrx8a0
>>988
少年漫画史上最強クラスの主人公、「ドラゴンボール」の孫悟空だって天下一舞踏会で何度も優勝
を逃し、強敵の前に力及ばず敗れたことがあるというのにネギときたら……。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:15:22 ID:aP7whlph0
>>986
今思えば読んでもないのに知ったかしたのか
ねぎま持ち上げるために意図的に騙してくれたのか
ログ漁って読みなおそうとしたが見つからん
かわりにラカン戦のネギをダイ大のポップに例えてたりしての見つけて
こんなことも言ってたのかとげんなり
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:17:36 ID:IGK38hmg0
>>976
どういうメールをおくりゃ返事くるんだ?
返事だせなくてごめんなさいばっか言ってるのに
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:22:20 ID:fcEBBOTQ0
>>990
ソース。
ログ検索したなら出せるよな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:40:33 ID:aP7whlph0
ダイ大だけじゃなくラカン戦の殴り合いをスクライドだとか戦国BASARAとかGガンダムとまで言ってるんすけどね

>>992
555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 07:53:17 ID:ImicR6Ig0
今週は超サイヤ人2化
来週は敵の技をぶち込んだあとポップ君みたいに自分の技で追い討ちするんですね
しかし大魔王は倒れない、と

567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 11:02:39 ID:Pm4L1pI5O
まあ敵の技+自分の技って点だけでもかなりポップに近いな
フツーに両の手からの魔法出して合成してるあたりなんか特に
刹那らはネギの悪夢で月読が1500?ってなってた頃なら1000ちょいくらいだったろうけど今は多分2000以上の設定じゃない
タカミチも当然3000以上に
この後に及んでネギより、刹那や楓らの方が未だに強いとか言ったら流石に笑うけど
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 22:54:23 ID:z2MitBSs0
>>993
>ダイ大だけじゃなくラカン戦の殴り合いをスクライドだとか戦国BASARAとかGガンダムとまで言ってるんすけどね
そんな事いってたのか? そいつら馬鹿なの? 基地外なの? 何かヤバイクスリでもやってるの? 旧支配者から電波でも受信してるの? 
だいたいネギがこれまでやってきたのって、戦いじゃなくて相手がキチンと手加減して勝ちを譲ってくれる接待勝負だろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:40:47 ID:Zcgi9k3VO
なんで赤松に飼い慣らされた豚共の発言を真に受けるのかな
あいつらの脳が腐ってるって事は分かりきってるでしょーに
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:52:48 ID:z2MitBSs0
分かっていても、ネギまなんぞに好きな作品を引き合いに出されたりされたもんだから、
ついついカッとなって反応してしまった。今は反省している
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:09:02 ID:0c0Mgva20
ポップが汚された…
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:16:00 ID:KrUJbqiG0
ネギの魔法は名前が長ったらしくて全然覚えてない
まあ覚える気が無いだけだがw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:07:00 ID:v7oracrW0
1000ならネギ強制送還
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:12:28 ID:88MjQnTR0
ちんちん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。