NARUTO強さ議論スレ129

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:19:22 ID:IjOubAW9O
今後、長門以上に強い奴をちゃんと描けるのか心配になってきた。
953名無しさん:2009/09/08(火) 11:42:05 ID:64mq39Xu0
489
別に一番強いとは書いてねぇよww

暁の強さランクは(マダラ・ゼツ・鬼鮫以外)
1位ペイン
2位イタチは確定だと思う
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:44:26 ID:R6N5SNdz0
仙人弟の血筋と白眼が婚姻して写輪眼が生まれたとか。
そうすればどっちの設定も残ると思う。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:55:09 ID:Ga6PQqQq0
月読って実質、初対面以外には全然使えないな。
影分身で常に死角側に分身おいとけば一人でも
幻術対策ができる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 11:58:01 ID:Ga6PQqQq0
あ、↑は無かったことにしてください
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:02:22 ID:ltlPQmed0
スサノオってそもそも何なのかがよく分からんよな
イタチが一回だけ使ってすぐ死んだから
だからあの盾の攻略法とか謎じゃね?
分かってるのはサスケの麒麟クラスでも防げるってことぐらい

カカシの万華鏡なら空間ごととばせそうだが
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 12:17:19 ID:+F2mvaoe0
サソリってイタチより↑なの?
イタチに一国落とせるかわからんけど。
1対1ならイタチが勝ちそう。
あーでも傀儡100体か・・わからんな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:12:39 ID:JtW+B7KG0
>941
瞬身を生かしたスピードが4代目の最大の売り、怪力・チャクラ・強力な兵器・武器はない
木の葉の黄色い閃光は印(ゆっくりなら移動させられる)を基点にワープする
避雷針の術のチートさからついた通り名だぜ?
この避雷針の術の問題点はチャクラ感知したり視覚化できる奴や、自分と同等レベルに速い者
自分中心範囲の術・大規模な破壊をもたらす術には圧倒的に不利。
草薙+千鳥でも切れない雷影は間違いなく4代目より強いと思うぞw

問題はそれが今の鷹メンツで対抗できる事
今のサスケは万華鏡以外は呪印時より遥かに弱い有様なのにだ
岸本が描いてしまった以上
今まで口だけだった歴代火影の強さ基準が大幅に下がったのは間違いない。

4代目の瞬身は重吾・水月ですら反応できるレベルのスピードは確定した
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:28:37 ID:bh8GpRSlO
でも4代目は歴代一の器だぞ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 13:37:07 ID:huahXiEk0
>>957
麒麟の防御には盾も使っていない
スサノオには直撃している
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:11:17 ID:MoO3PJkr0
>>961
そうなのか
じゃ、なおさら底が知れんな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:00:15 ID:68aoLsFeO
暁のマントに秘密がある。
天照くらってもちょっと火傷するくらいの防御力。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:20:13 ID:RRd+Ggki0
確かに四代目にはいまのところ決定打となる武器がないよな
写輪眼勢なら各種万華鏡などほぼ防御不能の一撃必殺級の技がある
たいして四代目は自爆技のシキフウジン以外に得物を見せてない
速いだけってのは不死身特性がそこそこ多いナルト世界では問題だな
三代目もキフウジン以外はろくな武器がなかったけどさ
歴代火影最強って言っても木遁がある初代のが強い気がしてならないわ
不死身キャラにも有効な術を持ってそうだけど作中で使ってないからな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:26:22 ID:WQJ6MIL0O
螺旋丸が使えるのは確定してる
後は口寄せか
戦闘シーンが外伝でちょっとあったくらいだから強さ議論するには描写不足だな
だからランキングに入ってないんだが
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:55:52 ID:gnOGu6MYO
作者でも強さを表現出来ない九尾を封じたから強いんだろ
殺せはしなかったが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 16:58:12 ID:unjvMxhOO
四代目の本気での戦闘シーンがないと判断は難しいですよね。飛雷針はまばたき程度の一瞬で50人は犯れたすから
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:00:24 ID:unjvMxhOO
>>965螺旋丸は確定と言うか編み出した本人じゃ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:00:29 ID:RRd+Ggki0
高速移動→螺旋のコンボは確かに防御が難しいな
不死性の高いヤツにまで十分に効くか微妙だけど
考えたら雷影って写輪眼とかもないのに自身の動きに目がついていけるのか?
過去回想のカカシじゃないがカウンター喰らいそう
つか過去カカシって「先生の通り名と同じ」って豪語するくらいだから
あの時点でも普通に速かったワケか

そういや輪廻眼って幻術見切れないでFA?
木の葉丸戦とカカシ戦で普通に影分身に引っかかってるんだけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:11:09 ID:YA4C/6yf0
影分身は幻術とは別物じゃないの?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:25:11 ID:yavvcn95O
影分身はイタチもサスケもカカシもみんな見破れてないから
粘土分身と影分身とその他なんとか分身の類は見破れない
術発動の瞬間に多少見切ることもできるが、基本的に見破れない。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 19:30:57 ID:tcRcXQQU0
四代目がガマ親分呼べるってことは
並のチャクラってことはないんじゃないの
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:33:28 ID:XzXCGEjw0
雷影は雷で反射速度を上げてるつーから、体内の神経伝達も鋭敏化してるんじゃね。
キルアみたいなもんだろ。

車輪でも見切れないっていうから相当いだろ
でもなんだかサスケに手の内パクられそうではあるが
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:37:37 ID:huahXiEk0
仙人ナルト→他のペインを潰されて、視界共有もなにもない天道に普通に見られるレベルの速度
雷影→動体視力アップの明確な描写がある車輪眼でも追いきれない速度
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:47:09 ID:7lqK37Qp0
サスケ、スサノオ発動か。
スサノオなしだとナルトに勝てそうにないからな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:48:00 ID:huahXiEk0
>>975
仙人ナルトだけならどうにかできそうだが
ナルトはこれから九尾+仙人覚えるだろうからな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 23:48:52 ID:huahXiEk0
そのためにもスサノオは覚えておいたほうがいいな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:03:05 ID:hS2RvvWs0
まだ、骨組みもできない状態だからスサノオを完全に使えるようになるのも先だろ
まして、神器はもっと先。今回、スサノオはナルトの九尾2本、3本状態みたいな
未完成のままで終わりだろう
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:08:40 ID:V/Ojj+9W0
サスケこんなにしょっちゅうマンゲ使ってたら直に失明するんじゃないのか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 00:57:41 ID:oI9gn4YRO
天照使えねー
分身系だけでなくちょっと速いと当たらんのか
速く蛙の胃袋以外にも命中させろよw

もうリスクの高い単なる出しとけ技だな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 01:29:16 ID:jn6wnV2O0
天照避けられてやんのw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:33:18 ID:wsTNe1Ax0
天照しょぼっww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:34:45 ID:wsTNe1Ax0
正式ランキング


S+ 長門  ナルト
S  サスケ イタチ≒自来也
S- 三代目 雷影 キラービー

A+ 角都 サソリ
A  カカシ ガイ サスケ デイダラ
A- 綱手 チヨ 鬼鮫

B+ 君麻呂 我愛羅 飛段

B  カブト ヤマト アスマ ヒアシ 再不斬
B- 紅 シズネ サイ ネジ カンクロウ

C+ アンコ エビス ハヤテ 白 テマリ
C  リー シノ シカマル サクラ 鬼童丸
C- チョウジ 右近左近 多由也 次郎坊 キバ テンテン

D+ ヒナタ
D- いの
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:34:47 ID:BgejwXUKO
雷影が今後かませになるなんて残念だ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:36:11 ID:hS2RvvWs0
ナルトがいつからジライヤ以上なったんだ?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 02:57:32 ID:/FbbAM4y0
ワンピの方でもわかるように雷は異常なほど厨二が好む傾向があるので
今後荒れそうですな。ふぉっふぉっふぉ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:11:08 ID:ZblJncjXO
>>974
仙人ナルトは移動スピードはそこそこだけど接近した後の攻撃スピード自体は際立った描写がないからな
ただ見切って避けてるはずなのに自然チャクラまで攻撃するから普通の殴りあいでも範囲と威力が桁違い
常時衣レベル1+危険、チャクラ感知能力付きみたいな

速いだけまたは見切れるだけのキャラとは良い勝負すると思う
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:12:51 ID:hS2RvvWs0
>>987
いや、ナルトが自然チャクラで相手を吹っ飛ばす効果を出せるのは
一直線にある一定距離移動して渾身の攻撃するときだけ
天道との組手ではでていない
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:18:59 ID:hS2RvvWs0
普通の殴り合いではあの吹っ飛ばす技はない
しかも真っ直ぐ一直線なんて技当ててください状態
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:55:34 ID:G7vWVDcj0
それは間違いだ
助走の違いじゃなくて蛙組み手でどれだけ周りの自然チャクラを利用するか、または蛙組み手でない攻撃であるかの違い
フカサクの説明で蛙組み手は周りの自然チャクラを利用するってある
ちなみにナルトが蛙組み手始めた距離も
ペインの数メートル前→蛞蝓術は駄目と話す→なら蛙組み手だって叫ぶ描写的にみてペインのすぐ目の前から
助走はどう考えても関係なし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:15:37 ID:LSMOsl2TO
組み手って技だろ
螺旋丸や手裏剣みたいな技だ
組み手のオンオフは自由だろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:19:11 ID:ZblJncjXO
>>988
出てないかは攻撃直撃してるから分からなくないか?
地雷だとガードされたら終わりのペインのガードもナルトならそのガードの上から吹っ飛ばせる攻撃力は健在だったぞ

まぁナルトの場合普通の蹴りであれなのかもしれないが
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:25:38 ID:G7vWVDcj0
自来也は蹴り入っても目つぶすのが限界だしな

助走が関係するとしたら威力くらいだろ
範囲攻撃自体は蛙組み手の時点で多少なりともある
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:03:07 ID:t38t6gQDO
助走無しだと蛙組み手は威力が超しょぼいが正解
蹴りが直撃したって大したことないから
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 06:31:50 ID:ZblJncjXO
普通に蹴ってガードの上から潰せる時点でショボくないだろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:01:11 ID:1FSTxqYa0
>972
今はガマ親分呼べる程度のチャクラは当たり前のレベルじゃねーかな
暁のほとんどの面子もできるだろうし
チャクラがないぎりぎりのサスケですらマンタが呼べてしまう(ただの贔屓描写だけど)
ガマ親分を呼べるからチャクラ云々レベルが
歴代火影No.1になれる才能の持ち主なら尚更火影のしょぼさが浮き出るだけ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:06:21 ID:9igBx4cK0
普通の殴り=波紋習得前のJOJO
蛙組み手=波紋習得後のJOJO

こう考えると強さが分かりやすい
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:09:58 ID:P42RabViO
>>996
サスケの場合は呪印使ったんだろ
そうでないとマンダはほんの少しのチャクラで口寄せ出来る事になってしまう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:05:05 ID:JtZdF5vQO
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 10:06:13 ID:JtZdF5vQO
>>1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。