天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第九位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
1112年 宋の時代。
腐敗したこの国に革命を起こそうとする義賊集団、【替天行道】の噂が中華全土に広がった。
その同志の一人、流星の戴宗がこの世界の夜明けを告げる”明星”となる―――。

週刊少年ジャンプ2009年25号より開始した天野洋一「AKABOSHI -異聞水滸伝-」のスレです。

●原案となっている「水滸伝」とは差異があります。
●原案の水滸伝ファン、歴史(中国史)に明るい人たちは空気を読んで、あまりヒートアップしないように。
●ネタバレはネタバレスレで。(ネタバレ解禁は公式発売日の0時)
●アンチはアンチスレで。
●荒らし、他漫画批判は禁止&スルー。
●次スレは>>950が立てること。


前スレ
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第八位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248063436/

【ネタバレ】AKABOSHI -異聞水滸伝-★4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248440163/

AKABOSHI -異聞水滸伝-超アンチスレ★ 3/108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249430826/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:09:58 ID:d+88ub1G0
過去スレ
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第七位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247422884/
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第六位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246279078/
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第五位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245138376/
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第四位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243952394/
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第三位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243238913/
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第二位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242657136/
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第一位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240410813/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:16:26 ID:BUoxecRS0
打ち切り決まったの?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:27:22 ID:1KHZRhHCO
>>1
超乙ありです!

打ち切りはまだ決まってないはず…orz
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:41:18 ID:cKZgla0xO
(Ю冫】<まーた糞スレ立ておって
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:42:30 ID:2U7+ynhX0
打ち切りおめ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 11:03:06 ID:biYkdtbaO
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 12:40:13 ID:U5ZNS/vdO
>>1
超乙です。ありがとうございます!
このスレの救世主様だ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 12:48:52 ID:kFcpSqLq0
救世主か…
作中で替天が感謝されてる描写少ないなw
もちっと圧政に必死に抵抗している緊張感がほしい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:08:59 ID:43JLspj80
朱ベンを登場させて花石鋼させればいい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:02:30 ID:ZjKeAnkC0
高衙内と妻が出てこないと林冲の魅力は引き出せない事を作者は知れ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:05:46 ID:XcSsdqn10
何かだんだん絵がショボくなってきてない?
白い部分が目立つというか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:09:51 ID:TUYnF3r90
>>1
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:12:23 ID:XZsEUj4MO
それは俺も思った
力尽きないで欲しいが・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:25:57 ID:C0y3WeyVO
>>1

これが最終スレか…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:45:59 ID:Gb2aSdxy0
コマがでかくなってるんじゃね、細かすぎて読みにくいって散々指摘されたしな
意図的に大雑把に描いてるんだろう
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:13:32 ID:wg+ExeXM0
まぁまともに忠実に再現したら人肉饅頭とかあるしなー
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:45:07 ID:qYj/gpbb0
  _       _
(  ) ´ ̄`ヽ_)
  || ,(i ノノハ )  >>1さん、前スレ>>1000さん乙です!
  ||ヽパ ヮ゚ノハ 
  || ,(つ旦O
  *〈_,ノi^ i@ノ 
  く /  |_ 〉  打ち切り回避してもっと面白くなってくって
    r_ァィ_ァ'  信じてる!
>>前スレ最後の方
あんまり空気なのも悲しいけど、(色んな意味で)控えめな翠蓮が好きだ。
歌唄い設定・・・ 子守唄とか歌っている所は見てみたいなぁ。地味か。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 01:06:51 ID:VkH7mAAXO
>>12>>16
いくら絵がうまいったって、じっくり丁寧に時間をかければ、が大前提だもの。
1人で担当と打ち合わせてネーム切ってりゃ、仕上げが簡単な方向で工夫するしかないわな。
ブリーチ偉いよブリーチ。
絵の上手さを売りにする為にも、原作付けようよ。小畑矢吹村田暁月コースだな。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 01:10:46 ID:x40zaYlGO
結構好きだったが‥‥打ちきりコースだな‥‥
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 01:45:11 ID:ClmEddjO0
>>18
このAA、睡蓮と小惨状どっちよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 01:53:59 ID:bEX8ShZ2O
輪っかから棒。服がヒラヒラ。
翠蓮ちゃんですよ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 02:03:52 ID:wg+ExeXM0
コサンジョウはスリット太股だな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 03:53:20 ID:ngXwD/E4O
アカボシ打ち切り決まったの?
なんとか大急ぎで鍵人がケツに来てくれんかなあ
アカボシも大概クソだが鍵人よりはまだ先を見てみたいという気にはなる
まあさらにその下はあの名前も思い出せないギャグなんだが
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 04:07:15 ID:+te+gTBhO
めだか、赤星、、、、、姉ドキ、鍵人、わじま

連載開始時期と掲載順を比べたら確かに前の二つは打ち切り最有力候補だろうが、この二つは仮にも十週打ち切りを一応免れてはいるし
正直後ろの三つもどっこいどっこいなモノばっかり(鍵人はまだマシかな)だから打ち切り回避の可能性無きにしもあらずと見てる

まあまだ読みたいと思う奴は素直にアンケ出しとけ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 05:49:57 ID:+7dbg+WLO
赤星と比べればわじまの方がまだマシ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 07:20:37 ID:XnQM80nG0
>>24

そういう発言は鍵人も好きな人の気分を害するから慎めよ。ていうか俺。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:39:06 ID:SVXuq3Ko0
>>25
仮にも10週というが、それはタイミングの問題だけで、赤星の順位下降速度は
10週打ち切り作品並
めだかはそれよりは少しマシ
 
お約束とはいえ、"他の漫画早く死ね"はやめといたほうがいいと思うがね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:53:23 ID:+te+gTBhO
いや間違っても「死ね」なんて言ったつもりないからそんなに突っ掛からないでくれ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 09:32:53 ID:SVXuq3Ko0
>>29
別に突っかかっちゃいない

あんたは書き方に気をつかってる分利口だけど、大意は変わらんだろ?
スレ進行を気にするなら、他の漫画を引き合いに出さないほうがいい
この板にいるなら、誰でもわかることを言っただけだよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 09:49:28 ID:+te+gTBhO
「思うがね」だの「利口」だの「誰でも分かる」(これは確かだが)だの、どんだけ上から見てんだよ

でも言いたい事はわかった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 09:55:52 ID:vf3silnf0
保身はやめろ

でも言いたい事はわかった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:40:39 ID:P7NhPCWo0
赤星と鍵人、造型や服装は赤星の方がいいんだが
どっちの主人公に好感が持てる?と聞かれたら鍵人の方なんだよね
両方ともDQNには違いないんだけどさ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:13:01 ID:7c3Z8cDh0
こさんじょうのチャイナおっぱいもみしだきたかったんですが…さようなら。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:14:54 ID:sMg6VLEOO
扈三娘はおっぱいより尻キャラだろJK
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:15:02 ID:Ki9E+pobO
マイスタみたいな巻末コメはやめれ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:18:21 ID:3a5+t+Ij0
>>36
パンダだっけ?どこらへんがマイスタかkwsk
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:23:40 ID:7c3Z8cDh0
>>35
だって睡蓮じゃ小さすぎで孫二娘じゃでかすぎるんだもの

すごくいいです…扈三娘、あなたくらいのサイズがすごくいい…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:26:02 ID:izxtUAHS0
それも打ち切りマンガやよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:38:57 ID:w5rZaehY0
>>38
今回のようにドサクサに紛れればおっぱいを掴めるかもしれん
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:04:05 ID:tFMBSbdU0
とりあえず来週からアンケ出しまくる
気になったのがことごとく消されるのはもう嫌なんだ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:37:48 ID:Ki9E+pobO
>>37
最終回の時の作者の巻末コメが
「とが入部した時の話も描きたかったのですが…さようなら。」
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 17:04:01 ID:MmXsQwu9P
>>40
カニばさみがあったくらいだ
ドサクサはありえるかもしれない
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 17:59:16 ID:bEX8ShZ2O
某トラブル漫画よろしく、こけそうになった林冲が
扈三娘の胸を掴んで殴られるわけだな。

45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:04:30 ID:w5rZaehY0
林冲役得すぎだろちょっとこっち来い
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:31:01 ID:dNv9jN6GO
もういいよこの漫画
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 21:27:49 ID:iTLuzN8+O
>>44
それ、扈三娘に怒りのビンタ食らった林冲の頭が消し飛んだりしそうだ ((;゚Д゚)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:01:58 ID:Ki9E+pobO
扈三娘どんだけ怪力なんだ
何というスプラッタ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:10:38 ID:bEX8ShZ2O
いや、あの王進にマジ殴りされて平気だったんだから
大丈夫だろ。
何のための小魚なんだよw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:15:32 ID:MmXsQwu9P
小魚パワーは地味にスゴイなw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:49:55 ID:w5rZaehY0
どんな伏線だよw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:45:49 ID:Ki9E+pobO
林冲にとって小魚は王進の次に偉大な存在なんだなぁ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 01:55:02 ID:vq+DY2nOO
小魚ネタを喜んでる層がどこらへんか気になる…
アレ面白いのか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 06:29:31 ID:smMEImhyO
小魚→雑魚→ザコ
林沖弱体化フラグ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 07:29:03 ID:Ka20pfU60
>>53
というより、他にネタがないという、この漫画のフックの無さっぷりを
物語っていると思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 07:58:47 ID:F7OoyDCM0


哀しいなァ・・・自分の好きなマンガが打ち切られると
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:23:20 ID:19d7hd20O
北斗神拳の真髄は怒りと哀しみ…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:23:22 ID:MERRmMr0O
打ち切り決定しちゃったの…?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:00:28 ID:ugbjPPCe0
なんかもう主人公、林冲、扈三娘の三人がが銀魂の銀時、新八、神楽に見えてしかたないんだが…w

とらぶる、黒子先に打ち切りでおk
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:56:42 ID:4PdaW+gl0
最近の掲載順で相当ヤバイこと自覚しても今みたいな展開だからなぁ
億に一つの確立で秋の改変生き残ってもどうせ冬に打ち切られるだろうなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:00:55 ID:kwPRG+CLO
このスレの雰囲気、何か懐かしくヤバい。
つまり打ち切りか…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:07:01 ID:smMEImhyO
黒子とやらはバスケ、絵が薄いので読んでないが
絵的にはこっちの方が美味いのに打ち切られるのはどんな気持ちなのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:30:48 ID:iNB64AXy0
黒子のバレ見たけど今期打ち切りは無い
とらぶるは全くよめない

一番敵視するならめだかだろ
まぁ仲良く共倒れの確率90%位だろうが

64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 16:03:36 ID:LY1VuZzZO
絵は悪くないんだけどなぁ
ストーリー物なのに寒いギャグが多すぎる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:53:16 ID:TTuhBfeMO
糞星
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:02:24 ID:YB/MCskA0
主人公に魅力ないもん
絵だけで萌えるとか腐人気異常とかならともかく、これで人気出るのって無理だろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:43:06 ID:yAgnP02SO
「〜だもん」とか使う人って、マジでいたんだねw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:00:50 ID:TgD9h++eO
作品に好意的でないレスにはとりあえず煽り入れないと気が済まないんだなあ


程度が知れるというものだ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:02:47 ID:cFq+AFmPO
でじもん
ぽけもん
やだもん
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:34:35 ID:Ysj9/2T3O
>>68
そんなことねぇだろw
このスレでそんなことしてたら忙しすぎるww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:20:10 ID:H8H71uKY0
だがそうとでも思わないと、>>67は痛すぎ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:36:14 ID:Ysj9/2T3O
腐の人にマジで訊きたいんだけど

この漫画の何が気に入らないの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:47:04 ID:HcWLqhlx0
×気に入らない
○漫画としてつまらない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 21:02:20 ID:Ux0TqnNx0

あ、コミケで売る同人誌の原稿終ったんですか?乙ですw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 21:28:37 ID:uNJEHELnO
(Ю冫】<無様やなぁ…天野も信者も…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:10:51 ID:iNB64AXy0
>>72
主人公
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:32:31 ID:OsNrJ9150
>>72
なんで質問対象が腐限定なんだwww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:36:17 ID:gRvgf8mr0
この天野ってヒト、ひょっとしたらマンガ下手?絵はきれいだが前作も表現変だった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:00:26 ID:eMRNVa9iO
↑お前は日本語変だけどな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:48:28 ID:OwO3ZUfd0
これ、絵が上手いボーボボみたいだな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:15:39 ID:FzZaC3JOO
腐といや、ボーボボの腐同人を見かけた時はびっくりしたなあ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:21:50 ID:cPOXsbxm0
そりゃあるだろう
逆もまた然りで誰得エロマンガがあるのと同じだろう

なんか絵が雑になってきたのは連載がきついからなのか
それとも打ち切り宣言でやる気が無いからか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:35:22 ID:SrTWzUU20
前作も後半荒れてたからなー
打ち切り決まってやる気無くしてるんじゃないか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:56:19 ID:Oqoycobq0
キャラの名前が全然覚えられない。中国史とか読者の幅を狭めるようなことをするなよ。
「ぼくのかんがえたげんそうすいこでん」でも描いてりゃ良かったのに。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:08:44 ID:RnmeUmy70
この漫画読んで、似たようなテーマであった封神がすげえ偉大に思えてきた。
同じような中国伝なのに一体何が違うんだろうか。やっぱ主人公の性格なのかね。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:14:18 ID:MeX7x9pTO
フィーバースタートです!
87進超 ◆1aHyDFjK4Y :2009/08/08(土) 02:15:19 ID:QFCwLNfjO
藤崎と比べるのは酷だよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:19:12 ID:qA4C/gfz0
>>82
連載がきついからじゃね?3年ぐらい連載無かったし急に週20Pとか疲れるだろ
俺はそう信じたい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:19:40 ID:A8Y7kdKsO
この漫画がつまらんのはわかるけどお前らもずっと同じ文句言ってんな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:31:14 ID:GxHNGLpM0
でたーー「お前」「お前ら」とか認定しちゃうやつw

負け犬が最後にすがる言葉なのか、ずっと同じこと言ってんな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:00:46 ID:SH45IYqMO
>>77
腐に食いついてもらえる可能性だけが唯一の希望の光だったから
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:12:20 ID:j9ynmhev0
>>85
漫画家の格

そもそも天野はオーバータイムの時も絵は綺麗だけど話があまりにもべた杉田
事で打ち切りなった人だから土俵が・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:22:55 ID:cxLbUPrV0
王倫を林冲が晁蓋の事で揉めてぶち殺すシーンはあるのかな?
そういうの省きまくったらもう完全に水滸伝じゃないしグダグダでどうしようも無くなるな。
つか、そこまで続かなそう。
梁山泊に入ったら定番の
「俺たちの戦いはこれからだ!」
エンドになりそうwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:51:20 ID:WXbFAARuO
もうそのエンド何度も予想されてるよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 08:13:01 ID:yZpv3u2wO
>>83
そんな理由で絵が荒れるのを二回も繰り返したら編集部からの信頼がなくなるぞ・・・
読者からもだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:15:36 ID:52/9C6yZ0
きれいだの上手いだの言われてる絵に関しても所詮そのレベルってこった
まあやる気の問題よりも、単純に週刊連載についていけるレベルじゃなかったってだけだろうと思うが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 14:12:35 ID:DwN06yMd0
まあ、何と言うか漫画に意外性が無さ杉なんだろうな。
読んでていい意味で「おっ」とか「!?」となる瞬間がない漫画は駄目だ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 14:18:35 ID:z9WMDXibP
ネウロは絵が下手過ぎだが良い意味での意外性があったから生き残って来れたんだよな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 17:07:16 ID:m5QZuln60
>>98
下手って言うよりもべるぜに似たようなモンかもね
万人受けする絵と言うか嫌いになれない絵と言うか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 17:17:31 ID:z9WMDXibP
ネウロはどう見ても下手だろw
でも読者を惹きつけるのが上手い
次週への引きも良かった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 18:21:18 ID:sGAapimF0
ネウロの話? 個人的にいえばダークファンタジーを極めたようなホラー物語の中で
不思議に魅力のある弥子ちゃんの存在に癒されたなぁ……。

話を戻してアカボシの話にすれば、水滸伝原典のネウロ以上に理不尽なホラー調のくだりを
踏襲せず、終始明るいマンガに徹底した点は、オレは良いと思う。
(人肉饅頭作りの孫二娘なんざ、中華ホラー映画ネタにまでなったお人だからけんね)
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 18:47:49 ID:yZpv3u2wO
人肉饅頭映画は実際の事件が元ネタでは
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:00:05 ID:sGAapimF0
げげぇ! 人肉マンは実際の事件!? 事実は小説より奇なり、知らなかった。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:22:13 ID:MeX7x9pTO
四つ脚はテーブル以外は喰うお国柄といわれるぜ…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:42:49 ID:seHDSBAJO
食人は中国人に限らんし一番有名なのはスィニートッドかな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:06:34 ID:cPOXsbxm0
水滸伝て普通に食人が好きな英雄がいるからなあ・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:43:58 ID:seHDSBAJO
>>106
初めて読んだ時は、あれの何処が好漢なんだろ
と悩んだが良く考えてみたらロクで無しが大半の山賊だと気付いて納得した
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:02:09 ID:5TUd5rZe0
悪党としての魅力や破天荒さをあらわす要素として
喧嘩やばくちや女はわかるけど、食人はかなり理解が難しいわ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:11:32 ID:cPOXsbxm0
まあ、ぶっちゃけならず者の集まりだからな
でも三国志時代だって孔明が塩付けの人肉食うのが好きだったなんて話もあるようだし
あの頃は珍味ぐらいの感覚なのかねえ
今で言う西洋人から見た鯨肉の感覚
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:01:53 ID:Gs7cuCntO
三国志はともかく、水滸伝のは食人文化が一般的どうかというと疑問なんで恐ろしさを強調するための脚色にすぎないって説もあるぞ
まあかの国には食人レシピなんかも存在する訳だが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:29:41 ID:KWjaxrzT0
俺は原作読んだ時、あの時期の中国は人食普通だったんだなー、で納得してたぜ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:09:25 ID:5e0MuVW0P
人肉は実際のところ美味しいの?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:11:08 ID:oSn6FLfsO
羊に似た味らしい
因みに羊肉は美味な肉に入る
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:15:21 ID:lSWInaIz0
いろいろだろ。
脂が乗りすぎてるのも大味だろうし筋ばかり固いやつもまずそう。
やっぱ子供が美味そうで、中国では赤子の丸焼きの話はよく出る。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:21:43 ID:oSn6FLfsO
そういや原典宋江は脂が乗ってて旨そうと食われかけてたな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:21:46 ID:EqVyr5Mh0
さあ、いよいよカニバってまいりました!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:22:57 ID:FK2uEfwr0
赤ん坊>女>男>老人
上手さ的にはこんくらいらしい
男以下は筋張っててまずいとのこと

因みに西洋で雪山に遭難した時真っ先に食べたのは死者の肉だそうだ
馬の肉もあったのに

・・・となんか人肉スレになってるなw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:38:01 ID:lSWInaIz0
キリストの肉を弟子が分け合って食べたのが最後の晩餐だからな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:07:45 ID:+YjKF6EIO
ジンギスカン食べたくなってきたぞ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:14:50 ID:ssMjX7WrO
栄養価のバランスは人間にとって最適の筈だから旨いに決まってる!
って塾の先生がゆってた
中学生に何言ってんだあのオッサン……
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:41:37 ID:gToU5Wdo0
しかし確か自己に近い生物は食に向いてないらしいぞ
肉食動物は草食動物を喰うじゃないか
牛に牛の肉骨粉喰わせたら狂牛病、人間が猿を喰ったらHIVになるように
自分の鼻血飲んだら吐くだろう
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:15:15 ID:/W0s50AdO
色々な水滸伝では
羊>牛>豚>鳥>犬
くらいの扱いだったな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:31:20 ID:N/nwdq4K0
>>107
水滸伝は好漢=893と読み替えて読むとちょうどいい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:48:51 ID:xNbkYw0n0
打ち切りに向かう漫画のスレの流れだな
意味分からんは
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:54:52 ID:AqrzelPnO
>>120
カロリーメイトは旨くはないけどな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:57:33 ID:eESsucVmO
最初は期待したけど
もうダメな気がしてきた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:07:00 ID:5cZY6EaZ0
気づくのが遅い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:29:28 ID:x6eE+D+XO
主人公が右向き目が上向き視線の顔が大杉
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:39:33 ID:oSn6FLfsO
>>124
人肉な流れについては単純に水滸伝ネタだからだと思うよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:40:30 ID:+YjKF6EIO
>>126
気のせいじゃないかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:49:36 ID:+ohJyh4BO
水滸伝っつか、中国こわい…((( ;゚Д゚)))
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:48:57 ID:FVwLFlkP0
そんなこと言っちゃう人の思慮の浅さのほうが怖い
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:56:58 ID:VeGDnIkfO
中国さすがっす
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:02:36 ID:+nKdVqTA0
この時代に雷のメカニズムとか分かってんの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:13:30 ID:C2MzbZgjO
それ言ったら、もっと昔の時代の封神とかでは、もっと凄いことに
なってるし…

136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:32:22 ID:+nKdVqTA0
>>135
年代きっちり出してるのと封神なんかじゃ話が違うだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:47:46 ID:7wXYrao1O
漫画でその手の粗探し始めたらさすがにキリがないだろ

あと封神は周の武王の時代だからこの漫画の二千年ぐらい前になると思うんだが
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:55:23 ID:uqHV+P9A0
>>135
他作品がそうだからなにっていう・・・
封神を持ち出そうがどうにもならんよ
そもそもAKABOSHIが封神と違って、作品的おもしろさ皆無だからこういう話題にが出ただけで
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:01:03 ID:7wXYrao1O
ムチャクチャだな
結局行き着く所は作品叩きか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 06:19:16 ID:khnkg7AK0
それは擁護のほうが無茶苦茶
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:18:24 ID:vRNRLwQ/O
封雷に科学ネタはありでしょ
最初から仙界=オーバーテクノロジーワールドな設定なんだから
序盤からメカメカした宝貝や人造人間ナタクやらマッドサイエンティスト雲中子やら出してその辺の演出してるじゃない
赤星で違和感感じるのはそういうバックグラウンドがないからでない?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:26:50 ID:+VJ3tMuS0
王倫先生やたらカリスマだな
黄巾党みたい
部下まで騙して義賊を気取ってるのか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:54:37 ID:pseowlVkO
なんで一回戦ではメスと言われて普通に試験してたコサンジョウがいきなり試験パスになってるんだ。
本当はリンチューと戦ってる二人の内の一人が、コサンジョウと戦う予定だったのに尺が足りなくなった?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:53:12 ID:SsDBx3gaO
原作水滸伝では術とか出てくるからそこはいいんじゃないか?
展開がつまらん方が微妙な気がする

朱貴との戦闘とかいらんよ
ストーリーが進まなくなるだけ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:03:54 ID:C2MzbZgjO
あ…ここで封神の名前だすのはダメだったな。

つか、人力で容易く摩擦熱起こして焼き切ったり、胃薬が
キャベキャベ言ってる時点でなんでも有りな世界だと…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:43:40 ID:vRNRLwQ/O
小賢しい科学(笑)持ち出すよりキャベキャベみたいなよく分からん謎の力で全部済ませりゃ良かったんじゃないかなー
今時の小学生って結構賢いしあんなツッコミ所満載ななんちゃって科学じゃ騙せない気がする
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:54:33 ID:QIYSeKsv0
おまえらホント赤星嫌いだなw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:57:48 ID:Laj3QOLK0
イケメンが描けて、カワイイ女の子が描けて、アクションさせられる画力があって

今週読んで、ホントに勿体ないなぁ、と思ってしまった。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:59:07 ID:RyeXfrtbO
(Ю冫】<本気で言ってるのなら大した奴や
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:59:13 ID:12zVr63NO
>>141
確かになぁ。雷・摩擦とか科学風な説明にしないで、普通に術とかだって
ことにした方がスッキリしただろうね。戦闘は興味ないから気にしてなかったけど。

それとさ、前に戴宗始めから強過ぎでつまらん、みたいな米があったけど、主人公が
かなり強くても(判断基準は一応修行の有無?)面白い漫画ってどんなのがある?
どっかの書き込みで、ヘルシングのアーカード、花の慶次の慶次とか上げてたのを見たけど。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:02:20 ID:V4I9hy6d0
でもそれらには強さの証が見てとれるじゃん
ヘルシングだったら虐殺しまくり、アクションで魅せたりさ
赤星はなんか気づいたら倒してた感じが多くて強いとされてる割にはそう感じない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:14:27 ID:BaSHUskE0
タイソウはスライム相手にベギラマつかって俺TUEEEEしてるだけなんだよな

おまけに関勝や猫師匠や宋江や史進みたいなタイソウより強いであろうキャラが早々に複数でてるのが
弱者に強く強者に弱いチンピラ具合に拍車かけてる感がある
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:14:37 ID:A2ETE/QC0
公孫勝は道士として修行を積んでるからいいんだよ。
中国には仙人がいて云々って前知識みたいなものは漠然とでもあるだろうから。
そう言うだけでいいのになぁ。なんとなく使ってんのがな。

封神は仙人・宝貝で超能力を許容させて、いきなり申公豹と遭遇で高い壁を見せる、
飄々とした主人公に村を体はって守らせることで芯の部分で正義の味方な所も見せてた。

こっちのタイソウはなんとなく官軍を憎んでて、なんとなく民衆なんて関係ないねと気取ってて、
何がしたいのかわからない。
宋江一味にいる経緯とか腐った国を変えるべき私情でもいいんで理由を
欠片でも情報だしといて人間味とか芯にあるもの見せないとなんとなくこのままズルズル打ち切られるだけだ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:15:29 ID:Laj3QOLK0
そもそも、主人公の剣も摩擦熱で切れるんだっけ?
石造りの門とかも切ってたけど。

小理屈こねるくせに、絵に説得力ないのがなぁ。
きっと作者本人にも、しっくり来てないんだろうな。

>>149
でも、あとアイディアとキャラとストーリーとコマ割りと構図が良かったら、
スゲー面白くなると思うんだよ、マジで。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 14:45:40 ID:QyL3j7hOO
是非終わらないで下さい。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:35:20 ID:LLC1cJ5eO
リンチュウさん痺れもしないとはパネェっス
しかし自分で彪子頭って言うのはどうかと思うっス
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:58:17 ID:UGRQBalE0
もう失職したのに禁軍武術師範補佐とか言っちゃうのもどうかと思う
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:11:42 ID:QIYSeKsv0
元って添えてるから許してあげて
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:14:48 ID:VurPzlRrO
バクマンよりははるかに好きだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:16:10 ID:WgAQdwNW0
ここでバクマンと比較してなんの意味があるのやら
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:27:10 ID:12zVr63NO
>>151
ただ>>150みたいな漫画ないかって聞きたかっただけ。
>>150の通り戦闘にはほぼ興味ないから米の人みたいに強過ぎるとかも特に思ってないよ。
ただ、なんか微妙なので、もっと読ませるもの描いてくれと思ってる。

今週は割と普通だったなぁ。良くも悪くも。
でも、関勝の時より見易くなっててちょっと感動した。頑張って生き残ってくれー
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:29:01 ID:jTMDF7KC0
早くコミックス出んかな
ジャンプ買ってなくて2・3・4話読めてないんだよね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:30:29 ID:VurPzlRrO
めだかよりも楽しいね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:41:40 ID:rVD71FscO
今週はちょっと面白かった
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:44:23 ID:UXvLMk/U0
バトル漫画なのにバトルがゴミクズなのがダメすぎる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:54:32 ID:VUP4AayEO
掲載順…今更か
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:16:36 ID:wpbcLnV0P
王倫の睫毛バシバシでうらやましい
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:37:22 ID:QIYSeKsv0
王倫様無駄にイケメンでわろた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:41:40 ID:g21WrI2RO
ヤバい
打ち切りの匂いがする
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:00:11 ID:0iceb475O
これってほんと終わるのか?
どうもまだ信じられない自分がいる

梁山泊入手、戴宗の過去、史進やチョウガイとか
あと数回で描けるんだろうか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:01:09 ID:wpbcLnV0P
バトル展開は面白いね
戴宗vs朱貴が楽しみで仕方ない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:04:19 ID:jf6VFINYO
梁山泊、関羽の子孫とかの使えそうな設定を全部主人公の引き立て役に使ってしまったのがイタイな
その敵からは雑魚臭がぷんぷんするし…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:06:55 ID:RXZEmtKuO
>>170
自分も打ち切りは信じられないな
掲載順は確かに悪いけど…終わる気がしない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:09:14 ID:ppLq6LYW0
終わらない臭いがする。
でも展開がイマイチな感じ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:09:23 ID:NYZrL7ft0
どう見ても終わる匂いがするクソ漫画
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:14:19 ID:HSzdIh/60
終わる臭いがしなくても終わるから打ち切りなんだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:18:07 ID:rVD71FscO
前半に盛り上がれなかったのが痛い
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:22:01 ID:jf6VFINYO
あの主人公の性格はどこの層を狙ったんだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:35:38 ID:kZIiHPGJ0
深くにも今週面白かった
考えるな感じるんだ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:04:21 ID:kJTA+9sK0
とりあえず主人公の性格を変えてくれ…一体何のために戦ってるのかさっぱり分からん
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:22:43 ID:RXZEmtKuO
主人公があんな性格になってしまったエピソードはまだやらないのかな
きっと過去に何かあるはずだよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:27:02 ID:jf6VFINYO
筋肉キャラが噛ませっぽすぎる…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:27:03 ID:UXvLMk/U0
そのエピソード描かれないまま終わりそうだよなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:28:05 ID:WYdS1gJO0
斜に構えた朱貴なら作者もやる気ありそうだし、(笑)
上手く戴宗と痛み分けに持ち込めれば深みも出るかな
関勝みたいなご無体はもう見たくないw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:18:31 ID:64XnT95XO
原作があっても売れない人は売れないんだな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:52:58 ID:C9ETQD2l0
根本的にセンスがズレてる
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:24:24 ID:FvLUFB5m0
ジャンプの表紙の立ち位置に違和感
この漫画は明らかに隅っこの方だろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:35:10 ID:RXZEmtKuO
隅っこだけど目立ってる
何か嬉しいね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:55:35 ID:fGn98kOG0
>>188
あれで目立ってるとか思えるなんて、おまえは一生笑って暮らせそうだなw
笑われもするかもしれんが、頑張れ

しかし今週の絵はマンキンかと思ったぞ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:04:10 ID:LLC1cJ5eO
>>185
そもそも水滸伝自体がジャンプでは受けないと思うよ
ドラゴンボールの原案は西遊記ってくらい原型無くせばともかく
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:08:31 ID:WgHBStBIO
王倫ってドリアン海王に似てない?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:11:57 ID:3PXoSsYj0
ネタバレ:

王倫は雑魚
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:17:46 ID:wpbcLnV0P
王倫は確かに雑魚っぽいな…
あれでかなり強いとか意外性狙ってるのかな
ドリアンは分からないな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:20:52 ID:gKlxd0CP0
最初は何が面白いのかと思ったが
最近面白くなってきた
OVER TIMEもそうだったけど打ち切り決まると面白くなるのかな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:56:39 ID:9TLzF5x8O
宋万・杜遷コンビが関勝に負けそうに見えない件

見かけ倒しの噛ませという少年誌のバトル漫画では重宝しそうな設定を活かさないとは解せない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:57:25 ID:RXZEmtKuO
打ち切りとは関係無しで面白くなってきたと思いたい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:16:40 ID:ug7RVWc4P
阿吽の虚空の写植がファンシー過ぎる
迫力が出ないよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:30:44 ID:ubjo0u1wO
>>197
俺も思ったww
書体間違ってるよなww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:39:18 ID:SJEzxlKYO
書体って作者が特に指定しなければ編集が勝手に決めると聞いた気がする
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:48:34 ID:+zzV2V9SO
小魚が焼き魚に…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:07:31 ID:tadIW4i9O
焼き魚www

書体も朱貴の一人称のルビも間違ってる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:09:00 ID:brJeg7T70
必死に延命の方法を探ってる流れは
パニッシャースレの後半みたいな流れになってるな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:05:40 ID:RWrXGvmJ0
やっぱりバトルやるといい感じなんだなあ

>>202
わけわからない小魚ネタで埋め尽くされるよりはいい
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 06:37:24 ID:l5n/B5ReO
最初よりかなり絵が荒くなったよ
最後の砦の画力でさえ崩れてもう流れ星確定
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 06:53:27 ID:5+JYytOa0
>>197
それ以前に、ネーミングがただのダジャレな上に、ワザの内容と合ってないのが、
やっぱこの作者センスねえなって思う
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:39:52 ID:jQKhg7QCO
>>190
何でか分からん
展開次第で受けるか受けないかだろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:44:28 ID:LCvm0vCiO
最近になって編集部はプッシュ諦めてきたんだろうか?

さすがに無理だと悟ったか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:44:57 ID:nwFHDlN60
先週扉で一人一人名前の書体が違ってたし、要所では洋一の指定もあり得るのかも?
擬音ドンに太極図入れちゃう人だし。
未だに読みづらいっつーのw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:45:34 ID:LCvm0vCiO
誤爆した
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:22:27 ID:X+6qQTOCO
この作者、バトル、スポーツもの以外の漫画ならイケる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:27:07 ID:ci63JUs30
どこをどう見たらそう思えるのか本当に不思議
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:25:17 ID:Vx03rJ+x0
一話はよかったのに…この人は月刊誌の方が向いてるよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:32:06 ID:DDBLTtgJ0
>>210
根拠は何?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:19:38 ID:QrkOlt+50
ジャンルが合わなかったと信じたいだけだろう
ここまでくると何が合ってるんだろう

漫画でなくてキャラデザかな
挿絵だって動きをつけなくちゃいけないし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:10:31 ID:22/ZzsXX0
スーパーダッシュ文庫の挿絵でいいんじゃね?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:08:44 ID:T+S8C+JwO
いや洋一先生は原作付きで必ずジャンプに戻って来てくれる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:19:27 ID:Kf40K+gX0
原作者になるのってどうすればいいのかな
バクマンでは持ち込み時ネームでは見てもらえないって言うし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:26:14 ID:ddj6cz0u0
1年に1、2回ネーム専用部門設けた賞があるからそれに応募すりゃいいだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:03:08 ID:tadIW4i9O
天野先生の赤星ずっと読んでいたいのに
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:30:34 ID:eaI+oSSj0
題材が水滸伝だから問題なんじゃね?
108人もキャラ出さなきゃいけんからって一コマ程度しか出ない奴が多すぎる。
おかげで全然キャラがわからん。水滸伝詳しくないから名前も難しくて覚えれん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:34:12 ID:DtkctXjzO
>>216
話は勿論叩かれてるけど
絵も見難い見難いって評判悪いんだけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:44:12 ID:MpV6i+/GO
バトル描写がマシになった気がするのは俺だけか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:00:41 ID:Fwr++uJ/0
今週のバトルは悪くないんじゃね? 間に変なギャグ入れてないし。
ただ地星にこんな活躍させてどうすんだと感じる俺もいる。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:13:44 ID:NusTbndz0
>>220
それを承知で選んだんだから仕方ない
その代わりに渾名とか地名とか世界観といった自分で考えたり説明しなくても使えるものを得ている。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:31:23 ID:3VkrL+2R0
>>220
つか普通に連載続ければ108人描ききれるだろ
要はこんな簡単に追い詰められる作者が悪い
題材のせいにするとか遠吠えもいいとこw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:48:47 ID:eaI+oSSj0
いや別に水滸伝を否定してるわけじゃないよ?
普通に連載続けれて、その中で徐々に新しいキャラ出すなら問題ないけど
連載始ってそんな経ってない今、一コマでてそれっきりのキャラを名前付きで
だされても覚えられないってのが原因じゃないかと思うんだよ。
実際ジャンプで読んだだけで今まででたキャラ何人名前付きでわかる?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:02:42 ID:NusTbndz0
>>226
数うちゃツボにはまるのが出ると思ってるんだろう
晁蓋組も顔見せだけで何もしてないし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:34:32 ID:ci63JUs30
>>226
それは「題材が水滸伝なのが問題」なのではなく、単に作者の
キャラの出し方の問題

そもそも原因ってなんの原因なのよ
この漫画の不人気の原因なら、キャラの名前が覚えられないというのは
数あるマイナス要素の一つに過ぎないだろう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:43:50 ID:tadIW4i9O
今までに登場したキャラでツボにはまるキャラはいないの?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:50:52 ID:ddj6cz0u0
内面全然かかれてないからツボにはまるキャラもなにもないだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:00:17 ID:Hoo3JENh0
顔と名前だけでツボにはまるかどうか判断するって難しいよ
バーの入り口で、ホステスのねーちゃんの写真と名前だけ見て指名しても
ノリが合ったり合わなかったりするだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:13:22 ID:jQKhg7QCO
>>229
まだ全くいないなぁ・・・
そこそこ良いキャラはいるが、
赤星でしか見られない!
他のマンガのキャラより魅力的!
レベルがおらん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:18:11 ID:or4al+V4O
言葉を一つ二つ交わしただけでデキてると想像するのが腐女子
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:32:20 ID:41d1OCmP0
つぼいない・・・・
なんかよくいるやつだよなーで終わる
それ系が好きなら良いんじゃないかと思うけど鷲掴みにされるキャラがなあ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:36:53 ID:Qi4JOHKe0
チャンピオンREDで星矢描いてる人よりは見やすいよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:34:25 ID:rSZbZkWN0
もうだめだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:53:33 ID:q5+PhgAZ0
>>226
お前が題材が水滸伝だから問題って言ってるじゃん

なんか原因を作者の実力以外のものにしようとしてるやつらって
会話が成立しないこと多すぎ
そもそもの主張に無茶があるからツッコまれたらもうグダグダ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:03:29 ID:e1e3bizVO
絵上手いし期待出来るかな?って思ったけど巻末掲載だね。
ワンピナルトブリーチリボーンにぬららひょんやら何やら格闘マンガばっかりだからかな?
目立つように後ろにしてくれてるんだろか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:17:28 ID:eHtq3BqxP
いや、もう駄目だろ
打ち切りはめだかと一緒に決定済みじゃね?
なんか特化したものがあればよかったんだけど水滸伝以外に良い特徴が無い
絵は上手いけど見せ場が下手過ぎて相殺してるんだよなあ
もったいない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:11:16 ID:uxRpWI5A0
登場人物が多すぎで水滸伝ってのが逆にマイナスになってる気すらする
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:20:31 ID:OMQKneN3O
このバトルの盛り上がりを4話とかに持って来れてればなぁ
あと4話くらいからスイレンの出番減りすぎ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:38:54 ID:/3tUKcuOO
盛り上がってきたのに打ち切りとか…orz
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:19:42 ID:2aLlV5Ai0
別に盛り上がってません
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:14:33 ID:QjWZBPhEO
王倫の顔みた時、さかさ絵かと思った。
逆さにしてみたら、全然ちがかったけど…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:45:13 ID:/3tUKcuOO
王倫の狙いって何だろう
豹子頭を潰したいらしいけど…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:27:33 ID:kfUgcniW0
元から108人出すつもりならこんなもんだろ
一話で一人なら全員出すのに二年だ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:57:32 ID:2AUPmkL90
まあ、元の話でも最後の方は数あわせだからな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:27:12 ID:b3BNBLOzO
あの王倫は胡散臭くてすごく良いと思う
好きだ

マツゲw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:17:20 ID:PuysH6Ez0
>>243
正論的なことを言うなよw

作者も無理に全キャラだそうとしなくてもいいのにな
連載開始時に顔だけ描いといて結局出ずに作品打ち切りとか、これまで腐るほどあったんだから
こんな調子でラストまで行ったんじゃネタにもなんにもならない紙の無駄で終わる
やるなら魔城ガッデムの人みたいにネタになるくらいつき抜けないと
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:42:10 ID:8VXeI3bM0
ガッデムをネタ扱いするのは許さん。
ガッデムはアレかも知れんけど、ラストはすごい綺麗にまとめただろ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:45:29 ID:/3tUKcuOO
>>248
主人公にあのマツゲを焼き切られそうな予感
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:12:47 ID:HcK2dMaD0
>>249
最初からネタになってない
打ち切りまでそれは変わらん
クソ漫画愛好家さえ見向きせず、残ったのは腐女子だけ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:08:25 ID:WqLxV7m20
>>244
なぜか分かる気がするww
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:19:01 ID:TI3Ljgo70
>>252
そもそも腐女に見向きもされて無いだろ
今居るのは水滸伝だから・・・と見ている奴と女キャラが好きな奴
そんな感じしかしない
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:53:55 ID:g4N8GQVoO
腐女子食いついてるか…?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:54:24 ID:ogx9YwVTO
ないない
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:10:48 ID:YJKywmld0
同人板と801板覗いたがスレすらないw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:42:06 ID:yUYqHUxgP
腐女子漫画になったら赤星は救われるのか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:43:32 ID:vk6R/WZy0
お前ら腐女子好きだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:07:23 ID:VBNgWBD/0
もう救われないだろ
打ち切りまで秒読みって感じだ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:22:55 ID:EAo82L2i0
その割りにまとめに入っているように見えないんだけどなぁ・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:45:16 ID:zcTAcGh70
打ち切り漫画なんてまとめに入る必要ないだろ
強引にまとめて終了だよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:26:08 ID:yUYqHUxgP
まとめず終了させて続きはSQか赤マルで
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:37:45 ID:kUW+jH3n0
同人サーチは出来てたけどね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:40:56 ID:InW3m8CU0
登録何件位あるんだ?
この漫画で同人やってるヤツなんているのか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:53:17 ID:/3tUKcuOO
>>263
Dグレみたいに移籍するのか
赤星が読めるならこの際なんでも良いや
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:53:34 ID:kUW+jH3n0
確か20件くらい
ほとんど林受
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:07:33 ID:LiNUievo0
ID:/3tUKcuOOは信者なの?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:34:03 ID:tzDqI7Sr0
>>266
一度も止まることなく滑り落ちて終わるだろう漫画を移籍なんて扱いしてくれるわけ無いだろww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:26:45 ID:s7kVZ0d00
なんかもう連載終了までの消化試合って感じでしかないな・・・・
結局この連載で作者は漫画家の才能なさを認識するくらいしか収穫なかったろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:37:22 ID:ozESDNz3O
梁山泊攻略後に原作者付になって続くといーなー
区切りいいし。
とか言いつつも、結構次の号も楽しみにしてるけどね。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:18:43 ID:8BY/dy3T0
いきなり途中から原作付きとか作者にとっては打ち切り以上の恥じゃないか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:23:26 ID:FNbVHSzQO
リボーンと同じ二人でひとりの天野になるわけか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:47:12 ID:Y1l3mQ/hO
目つきの悪いやさぐれ戴宗が大活躍する水滸伝書いて下さい、なんて依頼もらっても困るだろうなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:03:38 ID:TgenAPWi0
SQは打ち切り漫画の受け皿じゃない。一線級がマイペースで描くための場
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:34:00 ID:8m25M5+j0
だな
つかスクエアなんてAKABOSHIレベル糞作品載せる余裕ないだろ
ジャンプだからああいう不良債権のマイナスも売れてる作品で穴埋めできてるが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:07:13 ID:XbvzSCb30
赤星好きだから終わって欲しくないけど、無理なのかなあ
アンチってわけじゃないんだけど、こうなったのは
戴宗の性格?それともテンポ悪かったから?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:20:23 ID:BMzPIZJ8O
作品(作者)自体を糞だの不良債権だのって本スレで平気で言う奴ってどういう神経してるの?
そいつには糞でも俺みたいに毎週楽しみにしている側からしたら不愉快以外の何物でもないから、いい加減やめるかアンチスレ行ってくれ
いくらずっとけなし放題叩き放題な雰囲気でやってきたスレだとしても自分が好きな漫画をここまでボロクソに言われちゃたまんねえよ
そこまで言うほど見込みがないのならもうほっといてくれ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:24:12 ID:OsyFV7J60
君みたいな反応するヤツをみて喜ぶような神経なんじゃないかな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:25:14 ID:36unEofI0
ほっとかれて今の状態になったわけですが・・・

>>277
多分後者じゃない?主人公の性格が最悪でも売れてる漫画はあるわけだし。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:29:45 ID:ozESDNz3O
>>272
本当にその通りだけど、今のままで続けられるとは思えないので。
選択肢があるなら原案が先生って事で妥協してくれればなー
続きが読みたいんよ。
色々言われてる戴宗だって原作じゃ兄貴肌のいいキャラらしいから、
描き様で多少DQNでも好感持たれるキャラになりそうだし。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:33:41 ID:TgenAPWi0
>>277
理由はいくらでも思いつくけど、最低限「描くべきこと」「描いちゃいけないこと」の取捨選択は
やれよと。
DQN主人公がつまらなさに直結するわけじゃない。
「なぜDQNなのか」あるいは「一見DQNだけど本当は○○」あるいは「どいつもこいつもDQNの
殺伐ワールド」などが描写されてDQNが魅力に転化するわけだが、この漫画はやってない。
しかし本筋そっちのけで寒いギャグは盛り込む。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:58:53 ID:vle6Er5A0
あの寒いギャグはホンと誰が得するんだってレベルだな
不快に思う奴の方が圧倒的だろうし、本筋とまったく関係ないし
あの寒いギャグでキャラに変な肉付けする意味が分からない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:12:13 ID:dGpomneR0
この主人公の不人気っぷりがめだかボックスのめだかと似てるなw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:43:15 ID:j4WnUIdO0
DQNでも後藤清十郎は人気があったよなあ
というか根っからDQNでも魅力と迫力ある書き方すれば人気出るよ
凄みが全く無いのがAKABOSHI・・・
未だに革変するんじゃないかと思ってるがもうムリポ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:07:05 ID:SCeT9qmx0
つか話が面白くない
続きどうなるんだろう?とかいうのが何も無い
キャラもなんかありがちでキャラ漫画にもならんわな
読みにくいし
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:09:52 ID:P5vnUTE/0
>>277
個人的には主人公の性格に関しては脇キャラがよければ相殺できると思うけど
いくらなんでもギャグが寒過ぎた
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:23:29 ID:4gZs4WhT0
梁山泊を取るところまで連載は続きそうだけど、これはチャンスを与えられているってことなのか?
それともたまたま編集の都合で延命されてるだけなのだろうか
ただ、このままギャグ路線でいくなら打ち切りでもいい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 21:53:37 ID:xCc0uxWH0
>>278
でもまあ現実的に世間ではその程度の評価だからあの掲載順の落ちようだし
ああいう状況では雑誌に有益とは言えないだろ

ってことを簡略化して言っただけ
ほんとのことだけど、それを聞きたがらないお前に遠慮してどっか行けとか何様だよ
お前こそ信者スレ作ってそこいけ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:14:04 ID:DQiiX3c/0
銀魂パターンで生き残らないだろうか
あれでアニメ化までいった運の良さ…裏山
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:51:01 ID:Y1l3mQ/hO
他の作品をボロクソに言うのはいいみたいだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:13:48 ID:wiqVZPLd0
そもそも戴宗を主人公にしたのが不味いとちゃう?
定番だけど林冲、史進、楊志辺りがやっぱジャンプ的主人公の器かな?
腐を釣るなら燕青とか。
原作虫なら109人目とか作っちゃうとか・・・。

今歴史物がはやってるらしいので、三国志はエイベックスがやったんで
水滸伝とかやってみる?
みたいな感じで連載会議がすすめられたことに100カノッサ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:30:40 ID:NId3Bqd00
韓伯竜:・・・・・・
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:50:35 ID:2AocP6yy0
載宗はテイルズオブアビスの主人公みたいに後から味が出てくる主人公になると思う。なればいいのにな。
ただそこまでたどりつけぞに序章で終わりそうな空気が・・・

それもしても銀時と土方、アレンと神田、スイッチと結城と
林沖と戴宗がやってることは変わらんのに何だろうこのもどかしさは
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 02:34:37 ID:wBqYogI00
>>292
ジャンプ的な短期勝負を生き残るためには、楊志を主人公にして生辰綱智取からの
復讐譚みたいなアレンジにした方が良かったかもね。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 03:37:27 ID:sG1F/dvq0
銀魂の空知は読みきり時代から作者ならではの個性があったしな
新撰組投入で腐女子に助けられたとか色々言われてるけど
やっぱ独自色があるのは強いわ

この作者は斜に構えたオサレ主人公が描きたいだけというのしか伝わってこない
そしてそれを受け入れる読者は稀ということにすら気づいていないし、受け入れられるようなキャラを創れてるワケでもない
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 08:25:59 ID:6vfotonC0
少年読者の共感を得る観点から、戴宗主人公は良かったと思う
ただ、戴宗がトラウマを追う、宋江に逢い替天行道に入る、を伏線にせず
先に描いたほうが良かったかんじゃないかな
最初は明るく素直な主人公が、国の横暴によってDQNになるほうが
読者に宋の国の酷さを明快に伝えられただろうし

一応スイレンがその役を担ってるけど、途中から空気になっちゃってなあ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:25:55 ID:xPRmVYT+O
>>297
そう!そのことよ!
今からでもいいから戴宗の伏線回収やってほしい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 11:32:01 ID:1bM6izjQ0
そもそもスイレンが誰か分からん
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:25:11 ID:j7rTvYfH0
最近面白いなこれ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 12:47:57 ID:05BqJz2t0
赤星見るたびに鰤と灰人の評価が上がるな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 14:56:53 ID:w43ObjV+O
相変わらずの小物雑魚戦で全然展開変わらないのによく最近面白くなったと思えるな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:14:48 ID:VVWMrt7x0
ここで合併号はつらい
バレがいつ来るかも不明だ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:12:07 ID:j7rTvYfH0
女の子とキャッキャウフフしてるのが良い
木引っこ抜いて敵の優男が引いてるコマワロタ
前回の話だが
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 18:32:22 ID:UuacRxTb0
続きが気になるのに、もう1週間待たんといけんのか
合併号はキツい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 19:19:38 ID:xPRmVYT+O
生殺しだね
一週間は長いよ…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 21:39:00 ID:3RHeytnOO
朱貴に追い詰められて俺はこんなところで…!的な展開で伏線回収→梁山泊奪い俺達の戦いはこれからだENDかなぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:06:31 ID:DmztQ+8Y0
複線回収するものなんてあったっけ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:39:14 ID:wiqVZPLd0
そうか合併号かー。
首の皮が一週伸びたかな?
何気に漫画よりここのスレの方が面白いような・・・。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 22:55:01 ID:K/5n+Yxc0
そんな延命は無意味だろw

女を無試験で梁山泊に入れるのはエロが目的だよな?期待してるぜ天野先生!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:03:27 ID:3RHeytnOO
>>308
たいそうの過去
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:17:29 ID:wBqYogI00
>>308
生辰綱智取やれんのかって言う…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:35:02 ID:wsGPFMdu0
序盤で出てきた関勝はともかく三国志の英雄の関羽を雑魚キャラにされたのはショックだった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:38:20 ID:xPRmVYT+O
関将軍は炎の中から不死鳥の如く甦る!
はず…
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:40:50 ID:8Bdifxr5P
よくある強い敵キャラが後に味方に、てパターンだと思うが
如何せん全くそう思わせないのが凄い
もっと迫力を出してほしい
師匠はそれが上手いのに・・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:57:53 ID:TQXLXSBLO
関勝は足止めして逃げるくらいで良かったのに撃破しちゃったからな
後々出てきても王貴人みたいな小物扱いになりそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 01:06:49 ID:KVbgBzlQ0
寒い寒い言われてるがこの漫画のギャグは結構好き。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 02:23:52 ID:lLDLDrqnO
SEASON CALL連載しないかなー
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 03:18:22 ID:6Kad0O2F0
何か微妙に信者は居るんだな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 04:10:15 ID:ffhcKR4aO
>>278
かわいそう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:17:45 ID:U3Eb3mOY0
>>313
パチモンだし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:08:42 ID:r8WgFRwWP
>>307
伏線回収は面白そうだけど、これからだENDは勘弁してくれ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:24:49 ID:7oPA84Cc0
これからだENDは不可避だろう。
原典も七十回本は似たようなもんだから気にすんな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:55:50 ID:ZjM2aQIIO
戴宋の勇気が梁山泊を奪うと信じて・・・・・!!


長い間のご愛読ありがとうございました
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:24:22 ID:DOqPuJjA0
>>324
決意表明エンドならまだしも、戦いの途中に
「まさか、お前と手を組むことになるとはな」「しょうがないですね」みたいな
載宗と林沖のW螺皇閃エンドも十分にありうる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:42:43 ID:2aKlOdpx0
粉塵爆発()でそんな感じのことやってたし、それはないな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:50:20 ID:DOqPuJjA0
いや、粉塵爆発だけじゃなくて扈三娘の時も同じやり取りしてたから
普通に三度目もあると思う
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:07:26 ID:INFXAHD6O
失礼な言い方だが銀魂があの絵で腐が釣れたのに、何でこの漫画は駄目なんだ?
林冲とかいかにもなキャラなんだがなぁ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:10:50 ID:j7B3XvGeO
林冲より朱貴っちゃんのほうが好みです
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:13:30 ID:sYP7qCcm0
腐は関係性に釣られるので腐萌エピがないと絵だけじゃダメ
1人だけいいキャラでもダメトリコの方がまだ腐が釣れてる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:16:36 ID:s2OFYy5E0
なんか分かる気がするな。
なんて言えばいいのかよく分からんけど、この漫画の絵、水墨画っぽいというか、
人物が背景みたいな感じがして妙な気がする。
別にそれが悪いとか言ってるわけじゃなくな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:24:11 ID:l2gVlDZkP
銀魂やトリコは腐以外にも人気あるからだろ
それに島ぶーはベタだが話は上手いし、空知はギャグも受け入れられている
腐腐言われてたリボーン、鰤はちびっ子に人気だ
全体的に人気が無いから腐も食いつかない
そんな感じじゃね?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:57:16 ID:e0lNUjrC0
だからあれほど衝撃のアルベルトを出せといったのに…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:58:17 ID:j7B3XvGeO
アルベルト…気になるな
そのうち登場するんだろうか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:36:59 ID:Bk0j0P3u0
>>334
作品がチガイマス

それにしても入山試験やけに引っ張るよなあ
打ち切りまでに結構時間あるのか?
336sage:2009/08/15(土) 20:08:18 ID:P/A997dn0
このマンガは絵が見づらい。うまいんだけど、見づらい。
初回からそうだった。
たとえば、第1回で初めて旗を出すシーンがあったが、あの旗がどこから湧いて出てきているのかが絵から読み取れない。
うまいのに画力が無いというのを初めて実感した。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 20:50:49 ID:sYP7qCcm0
sageの位置を間違う奴が見にくいもなにもwww
確かに見にくいけど
336の脳は更に認識力が弱いんだろうw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:04:55 ID:5jy0r+yb0
やべぇ クソ吹いたww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:39:04 ID:wZo2Qy3h0
昨日、コミケで本見つけたよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:07:23 ID:i7WDovdR0
翠蓮ちゃんがあんなことやこんなことされる内容か?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:10:10 ID:INFXAHD6O
十三の翠蓮にあんなことやこんなことって…さてはお前ロリだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:22:53 ID:k0uMyhWdO
じゃあ孫二娘があんなことやこんなことするやつか。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:32:42 ID:lwBQ2wJHO
きもっ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:38:26 ID:k+vkeNH90
いや、饅頭屋のおっぱい姉さんだろjk
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:43:57 ID:ZkyocVxQ0
一緒じゃないのか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:12:32 ID:i7WDovdR0
>>341
断じて違う、翠蓮ちゃんの年齢が明らかになる前から好きだった
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:45:35 ID:Y0oCDZURP
>>336
旗の出所は分からないけど、旗を掲げるシーンはカッコイイよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:48:49 ID:UuVn7TCg0
がんばってラストまでに第百八位まで持って行こうぜ。
意外と打ち切り回避で勇み足になるかも。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:02:59 ID:Y0oCDZURP
第百八位まで行くには三年くらいかかりそう
それぐらい連載が続くと良いね
打ち切り回避されたら祭りになるかな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:32:24 ID:b+BZ2rC6O
王英マダー?
北方水滸じゃ不幸な戦死しちゃったし、
原典に輪を掛けた凸凹バカップルな二人が見たいっす。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:41:20 ID:y64pCDJsO
樊瑞マダー?
もう半ば諦めてる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:47:35 ID:gvju1uYa0
樊瑞は適当に噛ませ、死亡
王英は無かったことにするでおkじゃね?
寧ろ1話のカラーのみで出して、ヨウシさえ出てこない気がするわ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:53:28 ID:UuVn7TCg0
武松も活躍しそうにない。西門慶も。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 02:02:19 ID:b+BZ2rC6O
晁蓋組が生辰鋼を狙ってるんだから、楊志は出るんじゃね?
でも索超は出ないんだろうなあ。



巻き添え規制で、携帯からしか書けなくて不便だ。
PCなら辞書入ってて変換が楽なのに…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 02:21:14 ID:I4+8znMs0
自分も王英楽しみだなー
美女と野獣的な組み合わせか、ドツキ漫才みたいなのでもいい

あとひそかに、初回の見開きカラーで右端のほうにいた
頭にお花をつけてんのが燕青じゃねーかと期待してる
女キャラ少ないから、燕青を女子化で
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 02:23:13 ID:OF2JYUU90
そりゃないっしょ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 02:27:20 ID:b+BZ2rC6O
>>355
あれは李師師と予想。根拠は皆無。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 03:05:23 ID:I4+8znMs0
>>357
お、そっか
お花つけてんのが李師師なら、その手前にいる金髪おかっぱが燕青かな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 03:20:20 ID:OF2JYUU90
拳法少年が燕青でないの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 04:08:35 ID:pHgS1WfbO
あれ燕青っぽい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 06:33:15 ID:DwwBmk9x0
ギャグのシーンとかキャラの設定に同人マンガっぽい要素あるよな
二次創作やる人気の取り方を本編に持ってきてる感じだな
後、女のデザが可愛くないな(エロくない的な意味で

最近ジャンプのマンガつまんねーの多いから
残ってても良いんだけど何が足りないな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:01:31 ID:DwwBmk9x0
てか、この漫画終わったらDグレイマンが戻ってくるとか
そういうことは無いかな?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:22:21 ID:G7HaGYpe0
>>362
灰は首を負傷したから休んでるんでしょ。
既に万全に完治してるのなら戻るかもしれないけど…。
いやーまず戻らないでしょん。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:24:49 ID:fPso6i6H0
灰は移籍が決まったからもう戻らんだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:39:04 ID:DwwBmk9x0
そうか、腐票の為にDグレと入れ替わりで入ってきたのかと思ったから
また戻ってくるのかと思った
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:46:59 ID:97a2xe080
Dグレの代わりをやるには、この漫画では役者が不足しすぎている
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:57:04 ID:SDpq0DgA0
>>340
あー、ごめん
林冲受けの801同人だったよー
男性向けもそのうち描く人出てくるだろ多分
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 08:11:43 ID:aKHP0eb3O
>>355
公式HPで公開されているカラーにいる幼女のことか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 08:43:18 ID:Bm7KrJsl0
キャラも背景も同じような感じで描いてるからキャラが背景と同化して
キャラが浮かないんだよね。頑張って描いてるんだろうけど裏目に出てる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 08:47:21 ID:7c/9DPcWO
いやここまで可愛いヒロインはジャンプでもなかなか居ないと思う
ていうか少年漫画のヒロインにエロは必要なのか?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 08:57:21 ID:+yoceeyNO
コミケの腐女子日が終わったら、またこうなるのね…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 09:10:13 ID:QL+ay3njO
頭に花と言えば蔡慶だろJK
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 09:16:10 ID:I4+8znMs0
蔡慶か!忘れてた!
……蔡慶が幼女化?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:38:58 ID:ATMl44Aw0
>>353
武松が出ない水滸伝てなんだよwって感じだよな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 11:49:28 ID:NTbB1vQQO
>>370
あるか無しかで言えばあった方が良いだろう
ブルマも麗子もマァムも香もナミもエロはあるし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 12:59:23 ID:79VBHuX6O
エロは男のロマン?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:18:39 ID:0bZ3Z8cv0
>>370
すまん、この作品が打ち切られて当然のつまらん漫画だと思ってる俺からすれば
たいしてかわいくない

まあ大多数の評価と同じこと思ってる俺が思ってるんだから、世間ではそんな評価されてないっぽい
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 15:05:01 ID:6PTJDiqjO
>>371
びっくりするくらい平和だったのにな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:08:25 ID:b+BZ2rC6O
>>370
エロは無くても良いが、適度に上手く使えばアクセントになり、キャラの魅力になる。
セクシーで魅力的な女性を嫌いな人はいない。(下らん嫉妬とかは別な。)
あと、エロ目的な読者は食い付く。

ただ、すまんがこの漫画の女性キャラは特別に可愛くはないと思う。
綺麗な顔とデカイ胸という皮しか無くて、魅力を感じる中身がまだ書かれてない。
原典ファンは知識で補完しながら読めるからまだ良いが、水滸伝知らない人は楽しめるのかね?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:28:50 ID:79VBHuX6O
水滸伝知らないけどそれなりに楽しんでるよ
おネエMAN的な朱貴が魅力的
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:31:55 ID:N8w1AcBRO
この漫画読んで久々にサターン引っ張り出して楊志主人公で水滸伝やったけど
序盤の金策→狩猟で毛皮売る→敵国攻めてくるから金払って帰ってもらう→ふりだしに戻る、で
一行に進まねー
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:44:55 ID:ATMl44Aw0
天命の誓いか? 最初からやり直した方がいいと思うぞ。
楊志なら2まで移動してからねぐらを構える。
共鳴上がったら7の崔道成を塞に迎えるんだ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 18:25:46 ID:N8w1AcBRO
>>382
レスサンクス
タイムリミットまでこの状態な気がするからやり直す
RAMには高級フルボッコな楊志いんだけどなー
過去の自分がどうやったか全く思い出せん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:15:05 ID:y36G1ITH0
>>379
最後の行、原典知らない人が楽しめてたらこのくそっぷりはないんじゃないか?w
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:15:53 ID:y36G1ITH0
ああ、くそっぷりってのは掲載順のことね
作品もどうせ…だけど、いちいち噛みついてくるアホがいるから言っとくけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:34:37 ID:79VBHuX6O
楽しめてる人は少数なのね(´・ω・`)
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:38:57 ID:OF2JYUU90
楽しんでるけどあまり書き込んでない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:31:49 ID:z+KTgcoDP
今日はジャンプ無いからつまらない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 01:32:29 ID:eShz6wbSO
あと一週間のガマンだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 01:42:09 ID:IEB8bc4Z0
>>386
少しは現実見ろw 掲載順見るだけでわかるだろうに
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 12:55:01 ID:41vCOaR/0
公式HPの紹介文で「替天行堂」なってる件について。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:02:28 ID:eShz6wbSO
何て失礼なんだ
文房具店みたいじゃないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:04:56 ID:IOeD6JiwO
>>386
結構楽しんでるけど、そろそろシリアス展開をみたいな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:07:49 ID:c3GP/XNf0
楽しみたいけど楽しめない
どうしてなのかわかんないけどそう思う
良いところはあるんだが・・・不思議!
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:18:13 ID:eShz6wbSO
毎週楽しんでるけど掲載順が気になって…
楽しいのに楽しくない
ホント複雑!
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 20:00:20 ID:bvetTyrwO
雑食性水滸廚だからか、割と楽しめている
ただ、客観的に読むとアレな出来だってことも分かるだけに、ただの死臭フェチなのかもしれない、とも思う
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:44:56 ID:nnf+THKSO
小さいコマに米粒のようなキャラを描くコマいらん
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 23:29:29 ID:LwLIdwi2O
>>396
雑食過ぎて、水滸演武とかもダメって分かってながら買ったくち?
んで、更に風雲再起まで手を出したり。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 02:02:30 ID:ivOAouwW0
すげー今更だけど今週はギャグがなりを潜めてたな。
最初からこのくらいのノリで行けば良かったのに。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 04:30:03 ID:oXQPo9fNO
その前の号がギャグだらけだったからなおさらそう思えるなw
確かにこれぐらいならまだ少しは食いついてたかも
401391:2009/08/18(火) 11:08:49 ID:jT0D6E2p0
巷を騒がす謎の義賊集団「替天行堂」とは…!?中華歴史絵巻、華麗なる幕開け!

まだ直ってないw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 13:42:41 ID:meKnef1o0
しかし地星で雷起こせるなら俺の張清が石投げたらメテオストームくらい出来そうだな。
公孫勝とかどうなるんだ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 14:20:50 ID:oXQPo9fNO
公孫勝ってそんなに強いの?
軽く設定パラ見した程度の情報じゃ虎ヌッころした武松や王進に習った史進のが強そうなイメージだ(九紋竜というあだ名からしても)
第四位とか道士とか言われてもイマイチピンとこないな。ただこの漫画のキャラだけ見れば無口そうで腕も立ちそうだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 14:38:35 ID:JIXGxMcz0
>>403
原作の世界じゃ妖術と飛び道具に関しちゃ軽くチート入ってるからな…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 15:13:13 ID:hxgDDCLKO
>>401
サーカス団みたいじゃないか
あながち間違ってないけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 15:18:39 ID:V2rECHaqO
たかが戴宗ですら禁軍兵士千人を、文字通り瞬殺できるんだから、
公孫勝なら、召喚獣で百万の軍を焼き払うくらいは余裕だろうな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 15:19:13 ID:ivOAouwW0
原作どんな世界観なんだよww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 16:05:31 ID:hxgDDCLKO
ものすごくカオスな世界観
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 16:14:20 ID:V2rECHaqO
>>407
たまに妖術や幻術が飛び交ったり、神の使いが夢に出てくる程度の普通の世界だよ。
それより面白いのは、「天に替わりて道を行う」梁山泊一党の行動の数々だな。

・旅人にはしびれ薬を盛って人肉饅頭にする。
・美味そうな旅人が手に入ったので、生きて意識もあるまま腹を裂く。
・気に入った娘の父親に結婚を断わられたら、一家皆殺して娘を奪う。
・殺人を犯して逃亡中に通報されたので、使用人から女子供まで皆殺しにして金品強奪。
・官軍の将に酒飲ませてる間に替え玉が謀反。その将の家族は当然連座して処刑。
→後腐れ無いだろ、仲間になれ。
・上司の子供の子守りをしてたので、その子を拐って殺害。→帰れないだろ、仲間になれ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 16:17:21 ID:FQdXvJQ4O
>>407
数人十傑衆クラスがいるだけで基本的には人間レベルの連中が戦ってる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:08:06 ID:KPBZLuTZ0
水滸伝と三国志と封神演義と西遊記が戦ったら

うどんとソバ、どっちが好き?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:13:26 ID:nWcPEGsVO
そんなことより おうどんたべたい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:17:41 ID:meKnef1o0
三国志が一番まとも。
西遊記と封神演義は似てる。
主人公が妖怪の能力に詰まったら天帝やら師匠仙人やらに助力を請うて超パワーで解決。主人公っつーか仲介役じゃねーか。
封神の原作呉コウ剣強すぎ。聞仲弱すぎ、張圭強すぎ。十二仙強すぎ。
西遊記はナタクとか親父の李天とか出てくる。あと紅孩児強すぎ。

そばが好き。でもカップ麺ならきつねうどんが美味い。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:18:34 ID:uPbC1+JK0
>>411
ラーメン
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:44:43 ID:JvKWBA3FO
>>411
冷麺
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:18:11 ID:8JnlIIKW0
>>411
西遊記がいいなあ、けれん味があって

この季節、素麺
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:36:47 ID:hxgDDCLKO
焼きうどん
焼きそば
焼きラーメン
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:58:12 ID:LAtwKAT0O
>>411
やっぱり庶民派な水滸伝一択

麺についてはあえてちゃんぽんと言っておく
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 19:02:50 ID:CqfxP1RL0
>>403
原典じゃ強過ぎて、肝心の時に不在になるほど。ぶっちゃけ作者が持て余してる。
ジャンプだったらその辺どうにでも敵味方を調節できるので、アレンジが
楽しみなキャラだったんだが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 19:59:25 ID:V2rECHaqO
>>411
水滸伝も好きだが、作品バリエーション豊富な三國志が一番楽しめてるかなあ。
って訳で、夏は冷や麦。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:18:24 ID:jYB6LswQO
そういう原作の小説とか読んでる時点で皆すごい…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:27:02 ID:nc+KQENL0
残念俺は北方版しか知りません

安っぽい味の冷やし中華がくせになる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:35:50 ID:V2rECHaqO
古代の外国の話だから固有名詞に馴染みが無くて取っ付き難いイメージだけど、
元々は中国の無学な一般庶民の娯楽だった講談だから、中身は難しくないよ。

水滸伝なら駒田信二が訳したのが、講談口調で読み易いかも。
所々に挿入される漢詩の訳なんかは「なんて美人なんだ!」くらいの意味だから、慣れるまでは飛ばしちゃえ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:46:27 ID:jYB6LswQO
なるほど読んでみようかな
レスありがとう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:48:58 ID:wmTDDPJH0
>>413
三国志以外は歴史小説じゃない、というか他はまじめに歴史書く気はないからな〜
封神が西遊記をまねてるんだからそりゃ似るさ
あと別に呉鉤剣とか張奎は強いほうじゃないなぁ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:21:07 ID:AgW/24Af0
>>424
現代の価値観とは違うから注意な
梁山泊=犯罪者、無法者の集まりと考えた方が良いよ
特に勧誘の下劣さは見ものだw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 21:48:26 ID:/t6tvpxhP
>>409
ものすごい鬼畜犯罪者集団じゃないか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 22:32:46 ID:CdLv5nyn0
>>426
またこういう偏った蘊蓄垂れて喜ぶのが湧いてんのか
デタラメじゃないけど、色をつけてる上に一面的な取り上げ方すんのはな

読みもしないで間に受ける人ってのがいるんだからほどほどにな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 22:59:38 ID:FQdXvJQ4O
>>427
山賊なんだから外道が多いんだよ
よんどころ無い事情で罪に落とされた真人間もいるけどさ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 23:47:10 ID:NvvjPq7U0
西遊記は悟空がガイド兼ガードで三蔵が日本人観光客て感じだったな、ほとんど二人の漫才だった気がする。
二人の間に豚くんがちょいちょい入ったりして、そんで時々地元ヤクザと揉めて戦争。
悟浄の影薄さは異常
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 01:37:15 ID:UpqbAUNlO
>>427
そんな犯罪者のはずなのに、そいつらが実に魅力的なのが水滸伝の凄いところかな。
時にコミカルだったり、イナセだったり、悲哀を背負ってたり。
そして、本当の悪人(悪役)は、本当にムカつく奴なんだよ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 08:25:38 ID:q7Zo0DpE0
>>428
心得的にはこんな感じだろ
三国志みたいな感じで読もうとすると痛い目見る
好きなエピソードやキャラが居ても違和感を感じることが多かったな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 09:19:04 ID:SNl19D2m0
つーか、作中でも、たとえば李キの子供殺しなんかでは、朱仝は怒りを見せて
それを後まで引きずってるし、なんのツッコミもなく容認されてるわけではないよ
 
宋江のやり口は中国人読者も悪く言っているし、読むのにある種の心構えが
必要だというのはその通りだが、その原因を時代性やお国柄故としちゃう>>426
みたいなのは短絡に過ぎるね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 11:23:39 ID:lfDMt+/lO
原作関係は未読なんだが読む時は心の準備が必要みたいだな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 12:22:58 ID:0qcVTJms0
今週号のOh!スーパージャンプに晁蓋さんが出てた。
ただし水滸伝の前の大宋宣和遺事に出てくる鉄天王のほうだけれど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 12:24:53 ID:DVDzSXonO
>>433
李キは張飛や悟空とかと比べると乱暴者というより何でもやる狂信者という印象がある。
で、それを宋江や呉用が巧く利用してる感じがするんだよなあ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 12:47:43 ID:lfDMt+/lO
>>435
晁蓋さん最近見かけないと思ったら出張中だったのか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 12:59:12 ID:tdYGPSIbO
今頃強奪計画考えてるんですよ、きつと
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 18:58:34 ID:q7Zo0DpE0
>>433
宗江は性格も嫌われてなかったっけ

そういえばゲッサンでやってた梁山泊を悪として進んでる漫画もあったな
あれは結局は主人公が仲間になりそうなかんじだけどな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 19:52:54 ID:SNl19D2m0
>>436
正しく乱暴者でしょ、李キは
招安の件なんかがわかりやすいが、宋江のやる事に文句を言うことも多いし、
盲目的に従っているわけではないから、狂信者というのはニュアンスが違う
ただ、自分の気性に合わないことにも、結局は不承不承でも従う

ひとたび義兄弟の契りを結んで、兄と仰いだ相手には、時に自分の主義と
異なってもついていき命すら惜しまない、という姿は水滸伝的価値観を
もっともわかりやすく表しているし、だからこそ主役級なんだろ

利用ってのは呉用はそうかもしれないが、宋江はどこまで意識的にやってるのか
原典でははっきりわからない
「作中では絶賛されているがどうにも腹黒そう」というあたり宋江って評価がブレる
キャラだわな

新水滸伝なんかは、宋江が自分のために兄弟たちをも利用していた、という視点で
描かれた二次創作
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 20:57:43 ID:DVDzSXonO
>>440
自分の中ではいわゆる乱暴者は魯智深の方が近いな
あとあれだ、李キは得物が斧だから、
結果が同じでも殴り殺すのと斧で頭かち割るのだと後者の方にどうしても狂気を感じる。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 21:53:04 ID:IuYPaCRW0
原典厨は見ててうざいよ

という冷静な一言
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:16:56 ID:GuoD9F7q0
>>442
別にそんなことはないだろ

という冷静な一言
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:17:44 ID:p3BiFlKj0
アフォ、原典厨でもなけりゃこんな漫画読んでられっか!
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:24:46 ID:Nlq/sgT5P
というより何かしらの媒体で出てる水滸伝スキーが集まってるかんじだな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:46:55 ID:tcz1GSsZ0
水滸伝の原典厨って寛大だと思うけどね
翻案の数自体が多くないから、こんなのでも楽しんで読もうって人結構いるみたいだし、
出来を考えたらもっとヒステリックにボッコボコ状態でもおかしくない
 
まあ、絶対数が少ないというのも大いにあるとは思うが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:59:17 ID:tdYGPSIbO
寛大て
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:40:17 ID:lfDMt+/lO
原典厨さんたちのレスは刺激的で面白い
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:47:24 ID:8dHDbo17O
好意的な奴にまで原典厨うざいとか噛みつく連中何なの
そんなに味方勢力削りたいのかね
ただでさえ支持者弱小勢力なんだから仲良くしたら良いのに
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 00:58:51 ID:0gOlP4Y10
再来週号もとらぶるの前のドベ2らしいですね、さようなら
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 01:12:40 ID:LUntcQ6w0
>>450
さようなら(´∀`)ノシ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 01:34:27 ID:JZF6JjgHO
>>446
水滸伝とか梁山泊って字を見ると飛び付いちゃうんだよねぇ。
男塾に出てきた梁山泊ですら嬉しかったよw
あと北方水滸伝。賛否両論あるが、北方の歴史物(破軍の星とか)が好きだったから、マジで嬉しかった。

>>448
一応、漫画の直近のネタバレにならないよう気を使っているつもりなんだが、
デリケートな問題だからそう言ってもらえると安心するよ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 02:27:50 ID:ZVQGaZbP0
>>452
俺も男塾に梁山泊出た時は嬉しかったw
しかも、大会3連覇の強豪で、珍しく梁山泊の紹介までしてて。
何故か栄江が副将だったな、強かったけど・・・・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 02:43:56 ID:7Y14y64WP
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

梁山泊て男塾にも出てたんだね
知らんかった!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 05:09:02 ID:QCU9vZPJO
>>453
確か対宋江戦は4週ぐらい使ってたからなあ
三首領や他の強敵たちよりも長かった(男塾の中で一番長い?)気がする
赤石も相当苦しめたし、今にして思えば副将なのにどんだけいい扱いだったんだと思えば
まさか本当は梁山泊の頭領だったとはねw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 10:41:34 ID:JZF6JjgHO
>>454
名前だけで、全くの別物だけどね。
だって男塾だし。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 11:44:04 ID:EZK3fIW3O
別物でも水滸伝関係が出てくると嬉しい気持ちが分かってきた!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:12:49 ID:MvBJFDsK0
暁のほうにも梁山泊でてたね
内容もう忘れちゃったけれど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:36:27 ID:EZK3fIW3O
内容は忘れても梁山泊は忘れない
素晴らしいね(*´∀`*)
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 19:49:38 ID:KRbVkNac0
確かに梁山泊はワクワクする
そしてこのマンガは今主人公が梁山泊にいるので
しばらく丁寧に描いて続いて欲しい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:20:06 ID:JvEL4qIsO
この漫画の梁山泊はワクワクしない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:36:22 ID:Xl975WmvO
1話カラーの梁山泊の遠景好き
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 00:18:56 ID:N1BAkpJpO
梁山泊ツアーがあれば参加したい
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 01:14:19 ID:g28fNRd9O
賊が集まってる山塞なのに、わざわざ岩を削って梁山泊って大書してあるのがなあ。
舞台が中国だからって、崖に赤壁って書いたり、島の山肌に○国領って削り込む駄センスまで真似しなくて良い。
その辺りは日本風で行ってくれ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 06:17:54 ID:/V6zt7dD0
いや別に昔からあそこは梁山泊(りょうざんのとまり)だし
今は水干上がってるからないらしいけれど
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 08:56:04 ID:g28fNRd9O
>>465
いや、そんな事は百も承知なんだが…
俺が言ってるのは、漫画的デザインの話。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 17:48:25 ID:F0W+r1Mh0
>>464
藤崎竜な感じがしていいんじゃね?w
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 18:32:08 ID:u7guhd9NO
打ち切りマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:00:57 ID:N1BAkpJpO
日本風の梁山泊はどんな感じになるんだろう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:08:05 ID:iOD/GLp6O
>>467
追従してる感がにおうだけじゃない?
ただでさえオリジナリティの無さでもこき下ろされてんのに
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:34:35 ID:PUuFx+tpO
サイトで水滸伝のストーリーをザッと読んできたんだけど、なんだか宋江ってダメな印象を受けた。まあ原典を読んだ訳じゃないから読み込めばまた印象は変わってくるのかもしれないけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 20:34:06 ID:iOD/GLp6O
>>471
いや、それが正しい印象だと思うよw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 20:37:01 ID:MemjwnA/O
コミックス一巻出すまで様子見て欲しいわ
好きなんだけどなー
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 20:39:24 ID:Mh9p345Q0
チョウガイさえ、チョウガイさえ生きていれば
そういう感想を結構聞くなあ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 20:40:39 ID:4lKMy+Or0
40号の掲載順っていつ頃のアンケ反映?
林冲小魚の回か?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 20:45:18 ID:N1BAkpJpO
>>473
はげどう(`・ω・´)
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 22:04:11 ID:I4DYVGUk0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:36:16 ID:V7lGePFbO
あと何日かで読めるなー
前回がなんか微妙だったから(なんでだろ?)面白いと良いな。
不評らしいギャグ回は結構好きだった。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 00:43:29 ID:eJw8lWjjO
>>475
8週平均らしいけど…
8週前は晁蓋・史進・扈三娘が初登場した回だよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 02:43:25 ID:yp+vwEhOO
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 02:51:02 ID:o0D2C4ur0
翠蓮たんですか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 05:37:00 ID:pdIbLgkK0
今更こんな事を尋ねるのもアレなんだが…
1話の扉右ページで、龍の爪の下にちっちゃく居る頭に花つけた女性は誰なんだ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 05:45:13 ID:o0D2C4ur0
>>482
1話?イメージビジュアルのじゃなくて?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 09:09:14 ID:pdIbLgkK0
うーん、イメージビジュアルっちゃぁイメージビジュアルなのかなあ。
三娘が二刀流だったりするし。
とにかく第1話の2ページ目。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 13:08:16 ID:NCA/UGep0
>>474
おい、もどってこい!  現実にw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:33:08 ID:6MWQgc4QO
>>471
山賊連中に堂々と君臨していながら、捕まるわけ無いと思ってたり、
酔っ払って謀反の詩を書きなぐったり、
お尋ね者なのにお祭りに行きたいって駄々をこねたりなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 15:22:32 ID:xwROBKTt0
原典で、宋江が謀反の疑いをかけられて
(実際はそれは悪役人の言いがかりで宋江に謀反のつもりはなかったけど)
それから逃れるために狂人のフリをしようとして
ウンコまみれになるエピソードが好き。

しかも結局、激しい拷問をかけられた上、ムリヤリ無実の罪を着せられて
ウンコまみれになった苦労が水の泡、なあたりが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:02:10 ID:J+wyJsCc0
>>471
作中のしたわれぶりと裏腹に、特に人気のキャラでも無いんだよ。
なぜ宋江が主人公なのかという話題は度々出る。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:25:35 ID:+n84v7nxO
>>488
大宇宙の謎です。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:47:35 ID:83nZ/T7mO
え、原典だとボスはそんなダメダメ野郎なのか
なんかすごいギャップだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 16:53:15 ID:k5uHraBa0
読んでてあんまり実感出来無いカリスマ性だけでボスに祭り上げられてる人物だからな・・・
実際中国でも昔からそんなに人気高くないし、
ましてや価値基準の違う現代日本の我々にとっては尚更に魅力が解り難い。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:12:13 ID:kf4lLmWh0
宋江がボスなのは歴史上でボスだからとか
三国志演義や西遊記と同じく当時の小説のテンプレで
ボスはこういう書き方しかできないからだしなあ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:43:42 ID:dZmgnNSSO
水滸伝って宋江(実在した人)が反乱だかを起こしたのをモデルにした話って聞いたことあるけど、だから主人公なのかな?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:47:33 ID:PppCf30G0
横山光輝の宋江は強い
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:51:54 ID:0E63jD8W0
こーゆーのは同人誌でやってくれよな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 18:58:13 ID:GCwGEEW70
>>494
強いことは強いがなんでいつの間にかこいつが中心人物に、感はやっぱある

>>493
それはそう
ただ、キャラの造形まで実在の人物に縛られる必要はない上、そもそもその
実在の宋江の性格なんてわかりはしないんだから、フィクションの中の宋江が
ああいう人物なのは創作上の理由
ただ、三蔵法師や劉備と比べると、もっとつかみどころのないキャラで、テンプレ
そのままというには妙な個性はあるし、水滸伝という物語自体にも独特の味を
与えている、と思う
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 19:19:32 ID:PppCf30G0
中国的な価値観では宋江みたいなつかみどころの無いキャラは
天のそれに近いと解釈されるらしいからトップにおかれるという
テンプレがあるらしい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:27:39 ID:FVgREtaf0
そうした類似キャラと比べても、建前への固執っぷりと、その実とてつもなく
腹黒そうに見える点ではちょっと一線を画している。
 
スレでも以前名前の出てた新水滸伝では、宋江が自分の目的のために
兄弟たちを利用していたという翻案になってるが、そんな風に感じる人も
結構いるんだろう。
原典ではそう言い切るのは乱暴に過ぎるが、少なからずそういう印象を
与えるあたりが劉備なんかと違う点だ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 21:52:06 ID:izxYV0wN0
どうでもいいが原典厨うざいよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 22:04:22 ID:VMWcfhG7O
今のジャンプは絵が上手くても駄目なのか? 今のジャンプは原作作画セットじゃないと駄目なのか…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 22:19:14 ID:Muc+0uWQ0
めだかの例もあるが
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 22:22:10 ID:mzKKoHok0
>>500
絵がうまいだけで生き残れたらどんだけ打ち切られない漫画があった事か
そもそもこの作者は絵は上手いが漫画が下手だろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 22:41:59 ID:TnqedrTWO
原典厨排除したがる奴なんなの
ほとんどの水滸伝好きに見限られてるのに
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:16:13 ID:yx1yScA3O
>>503
自分の知らない事を話されてると負けた気になる子なんだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:59:38 ID:n/buXgQ50
それは良いオタクの素質だな。
一流のオタクになれるようにむしろ応援すべきかもな。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 02:41:17 ID:gr+seiGt0
でもなあ。
水滸伝も読まないようではオタクの素質なんてないだろ。
俺は小学2年の時に西遊記読んで4年の時に水滸伝読んでた。
5年の時に三国志にはまって中学では史記とか漢書とか孫子あたり読んでウンチクたれてた。
オタクといえばこれぐらいが普通だ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 02:49:10 ID:rgzRcqex0
なんで水滸伝如きがそんなバイブルみたいな扱いになるんだよww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 02:56:26 ID:kN1ovYBrO
原典の宋江は地方の下っ端小役人のくせに、「人格者の超有名人」として登場するから、
読者には慕われる理由が分からないんだよね。
それっぽい行動はしないし、柴進のように血筋と財産で食客を抱えてる訳でもないし、見た目はチビ黒だし。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 02:58:47 ID:gr+seiGt0
オタクなんて全く役に立たないってことだよ。
オタクにさえなれない厨には憧れの対象なのかも知れないけど。
そんなことより仕事した方がいいよ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 03:00:24 ID:09GrBhEFO
>>506
もはやただの自慢話だろww


本読まねー自分としてはちょっと羨ましいけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 03:05:06 ID:kN1ovYBrO
>>506は極端な例だと思うがw
俺は光栄の三國志で中国古典に初めて触れて、三國志や水滸伝を読むようになったな。
中学一年の夏休みだった。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 04:10:20 ID:Gow+jBY50
>>507
ジャンプ漫画のご先祖様と言えなくも無い
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 04:32:36 ID:5mY4OBbt0
>>500
少なくとも小畑健の画力を持ってしても
話がウンコだと生き残れないことは証明されている
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 11:11:21 ID:46poVaAbO
>>499
人の事とやかく言うくらいなら自分から話題提供しような
文句しか言えない奴のがうざい
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 16:27:22 ID:c2b5W3EoO
>>513
今のバクマンの事ですねわかります
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 18:50:55 ID:kN1ovYBrO
この漫画は、出来が微妙なうえに、キャラ人気ですら期待出来ないってのがキツイなあ。
林教頭の原典の不幸話を使うか、史進の話を進めれば、ある程度の人気も取れたろうに…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 18:54:47 ID:RzWAq/7lP
林中の不幸話はもっと年齢高くしないと無理じゃないかな
それに史進はもう出てこない気がする・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 19:15:05 ID:7VSpQUL9O
史進の再登場、楽しみにしてたのに…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:10:14 ID:eedoex1j0
主人公がわるかった。あんなDQNは誰も共感できん
群像劇みたくしたらよかったのになぁ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 23:16:14 ID:TWGawGTB0
>>511
俺がいるw 
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:17:59 ID:thgH3+wtO
>>519
主人公がDQNになる原因になった過去の事件を描いてたらまだマシだったんだろうが、手遅れだね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 00:21:20 ID:8FgikY99O
小ネタまだ来てないし
葬式はちょっと待とう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 03:00:31 ID:gLFGXoRUO
>>501
あいつらはどっちもジャンプに向いてない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 04:40:51 ID:Y/sadDHh0
たいそうさん何めだかに出張してはるんですか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 08:44:02 ID:6gjdRT1s0
まさか赤星助かったのか?だとしたらうれしすぎる

139 :◆EizHb38XPU :2009/08/24(月) 00:48:25 ID:zEsmykHj0
ネタが揃わんかったので小小ネタ

・41から新連載 
・とらoutらしい
・鍵ドベ5入り
・40ドベめだか
・41姉C

詳しくは明日
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 09:53:44 ID:YiLQY8w0O
>>525
まだわからんなー
でも生き残る可能性も出てきたのは確かだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 10:15:51 ID:rIWhvs3NO
公孫勝は晁蓋に合流パターンかな、楊志早く見たいなあ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 10:22:26 ID:9skT1WZaP
楊志凄く雑魚化しそう
青い獣になって戦いそうな感じ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 10:28:37 ID:k1XLVXyf0
一回だけめだかのほうが下になったからって
生存したと思うのはいささか楽観的すぎるんじゃないか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:28:17 ID:MrCwDCD/O
イナヅマイレブンに吹いたw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:32:11 ID:Py+pnsSF0
>>529
某ブログではめだかと一緒にドボンの確立が高いとあったな
その人も詳しい人に聞いてただけだから信憑性は無いんだけど
こうも低空飛行だとその可能性が高いと思う
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:39:01 ID:k1XLVXyf0
見ようによっては今回の話で宋江達のシーンがあることによって
打ち切り宣告されて、最終回に向けての「俺たちの冒険はこれからだ」的な展開に向かってるようにも感じるなぁ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:31:49 ID:opzmsRK4O
>>525
めだかに勝ったかー!
>>479の通りだとすると、 自分の出した初アンケ(赤星で)が多分反映された訳で、すごく嬉しい!
今週も出さねば!

今週は結構おもしろい回だったな。なんか林冲戦はイマイチだけど戴宗戦は良さそうだし。
あとどうでもいいけど公孫勝がマンキンぽい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:32:36 ID:Ipx0bIvE0
続いて欲しいとは思うけど実際ジャンプであんなほぼ真後ろに固定されて打ち切られなかったマンガなんてないんじゃないの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:40:37 ID:HXmOqOBSO
イナズマイレブンとかふざけているにも程がある
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:50:06 ID:biWAe3J1O
>>535
考えるんじゃない、感j(ry
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:51:14 ID:i1nwYuSuO
超次元サッカーが始まると聞いて
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:52:12 ID:fCW84EgF0
どいつもこいつも余裕ぶっこいててジャリ番の『悪の組織(笑)』の幹部みたいだな。
どれほど本気で世の中を変えたがっているのかが皆目伝わってこない。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 13:59:37 ID:joEvFdasO
>>535
作者がヤケになったんだろ。
あれを素で「アリだな」って思う作者編集がいたら、そいつらの作る作品は100%つまらんオナニー作品だろ。

・・・あれ?だからつまんないの?このマンガ(笑)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 14:03:26 ID:k8C27yBc0
今回のもそうだけど、大気と摩擦で焼き切るとか接触帯電で雷みたいな似非科学とかちょっと恥ずかしくなってくる
ゴムだから雷効かないと言ってのけたOPみたいなのがやっぱ少年漫画的な開き直りで清々しい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 14:12:21 ID:DrtRpiIr0
>>539
フープメンの時も思ったが(アフロのジャーマンしたシーン)
あぁいった作者の暴走は編集が止めるべきだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 14:13:46 ID:MnRlr+JDO
難しいことは考えずに読んでる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 14:35:22 ID:u/v32eh3O
パンチラすれば生き残れたのに
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:38:28 ID:4QUaeViuO
はいてるのか?そもそもの話として
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:42:28 ID:ooPc0guMO
>>544
少年漫画だから穿いてるだろ河下の曽根崎心中でもパンツは穿いてたし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:43:25 ID:RtJyrFZG0
DQN主人公ってさ、DQNでもいい所はあるって設定にして読者の共感を得ようとするもんだけど、
この主人公にはDQN行為以外何もないよな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:58:20 ID:uQsgs2t40
DQNを超えて池沼レベル
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:29:26 ID:5QXy4aR4O
作画荒れてるなぁ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:40:33 ID:MnRlr+JDO
作画ちょっと荒れてるね
下書きやネームが載りださないか心配
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:50:32 ID:mcoUAjvI0
この作者聖闘士聖矢G読んでそう。
アレの主人公、真空放電現象を利用してで雷を打ち込むって言う超理論の技使ってるし。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 18:15:18 ID:Gzdk1ZpKO
>>540
今回の似非科学kwsk
まず人間が超音速で運動出来んのかとかも突っ込みたいがジャンプだから一応置いておく
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 18:27:57 ID:VO8f829uO
相変わらず超似非科学にもほどがあるな。せめて作中描写の時代にあわせてくれ。
「武術」と「体が丈夫」で済ませて、詰まらん小ネタを無くして、他に力を入れて欲しいが、
まともな原作者か強引な編集者が着かないかなあ…

宋江一党が出てきたから打ち切りだと思ってたら、まさかの公孫勝登場。
延命したんかね??
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 18:33:42 ID:ooPc0guMO
車田漫画がやりたいのか男塾がやりたいのか分からん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 18:35:12 ID:Py+pnsSF0
流しで読んだけどギャグやら無かったし、話詰まってたからおもしろかった
けどどう考えても打ち切り間際の加速だよなー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 18:46:20 ID:VO8f829uO
>>553
車田漫画に民明書房を混ぜようとしたら、男坂エンドに一直線でした。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 19:17:36 ID:aoBPjFiw0
“イナヅマイレブン”
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:02:46 ID:XdbBg0Hr0
水滸伝、原典も子供向けの話じゃないんだよな。
騙し騙され殺し合いでかなり痛い内容。
ドラマチックなのが林冲のメロドラマだけじゃな…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:46:32 ID:VO8f829uO
メロドラマなら張清をお忘れなく。
林教頭ほどドラマチックじゃないが、扈三娘や楊雄もいる。
改変次第では秦明、董平、武松、魯智深も使えるし、孫立は血縁の多い妻帯者で使い易いだろう。
今回の張青と孫二娘も、定番だが悪くないと思うよ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:56:46 ID:Z5UD9lWt0
>>557
ただ、原典が子供向けでないというのと、この漫画が子供向けでない
(というか多分子供にウケてない)のは、全然別の話だと思うけどね

良くも悪くも原作のテイストなんて残ってないワケだし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:59:58 ID:OBLeBE4M0
今週はとりあえず仲間の連中出す場面が今後ないから
暴れさせましたみたいな話だったな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 21:29:13 ID:5QXy4aR4O
>>552
似非科学より炎を出せる剣を持ってるとか雷を出せる能力の持ち主とか、
そっちのがわかりやすかったんじゃないかとは思う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:04:24 ID:Y8w5WsK40
コウキュウをもっと悪辣な敵として描写せんとな。
3話くらいで1回合間見えてズタボロに負けるとかせんと。
コウキュウが強いってのもなんか微妙だけど。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:25:07 ID:VO8f829uO
明確な「倒すべき敵」が登場してないから、
宋を倒すとか言われても、唐突すぎて共感できないのがな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:28:13 ID:p7ertpZQ0
メロドラマってほどじゃないけど扈三娘と王英のエピソードは好きだな
気の多い王英だけど扈三娘だけは特別に想ってるような雰囲気とか
扈三娘が夫の仇を討ちにいくところとか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:41:33 ID:Gzdk1ZpKO
主人公といい、敵といい
つくづくこの作者は踏襲すべきテンプレをことごとく外してくるねえ
守破離ってよく言うけど、この作者は守以前のものが出来てないから困る
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:57:05 ID:ZtB+wisO0
今回はハンタに似たようなシーンがあったな。
(おっぱい女より先にデカブツが反撃するところ)
567シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/08/24(月) 23:08:40 ID:wF3/UB9kO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 もはやアンチスレ化・・・
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:14:29 ID:/ND951pqO
むしろ必要性なしこの漫画
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:14:35 ID:Gzdk1ZpKO
>>567
正当な評価だろ
願わくば私だって一度は期待した作品にこんな評価下したくないわ
擁護のしようがないんだもの仕方ないじゃん
作者も失敗から学ぼうとしないし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:27:46 ID:xZm1TrqrO
>>567
やー、これがいつものこのスレの展開だからw
今月中旬あたりのコミケが近い時期には、すごく平和だったのよ。


下手にこの漫画を好きだというと、叱られちゃうよんw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:30:07 ID:tkV3C9IyP
>>556
王定六の技はサッカー系でいくのかな
イナヅマシュートとか普通にありそう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:52:19 ID:MrCwDCD/O
作者イナズマイレブン見てんのかねw偶然じゃないよな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:52:53 ID:0oYWxwhP0
この期におよんで入雲龍とかまだ新キャラ出すのは何故ww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 23:53:15 ID:kA8rc+/SO
生存wwwwwww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:06:29 ID:ysot2GlaO
>>573
味方だけで108人+αいるんだから、まだドンドン出てくるぞ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:07:51 ID:vfg55rmV0
ぱらぱらとしか読んでなかったがあれ公孫勝だったのか!
1話カラーで炎出してる奴かと勝手に思ってた
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:16:22 ID:nNZbUhQIO
実はおかっぱ頭の手から出てるように見える炎は、戴宗さんの
剣から出ている炎だというカラクリ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:19:23 ID:bkNcFRrU0
今日で終わりか?とヒヤヒヤしながら読んだら終わりじゃなくてビックリ

人肉饅頭屋での大男と巨乳の「俺がやらないとお前はやり過ぎるだろ」のやりとりが
なんかの漫画のハンター試験のシーンにそっくりでビックリ

翠蓮ちゃんの出番が無くってガッカリ

の3本でお送りしましたじゃんけんポン!
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:37:53 ID:Znx/jQfbP
翠蓮ちゃんのツッコミが無いと拍子抜けする
なんでだ!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:51:48 ID:5dS1IUblO
入雲竜が残念な子なのは意外だったな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:02:12 ID:1zNNDAckO
打ち切り回避か
編集部はまだ期待してんだろーかねー
来期に盛り返せるか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:13:12 ID:yRbJxZr+0
敵さんパートはいつになったら来るんだ?
ドーカンやコーキュウにももっと活躍の場を与えてやれよ
コーキュウなんてわかりやすい悪役になれるのに
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:16:38 ID:ysot2GlaO
>>581
編集部がどうかは知るよしも無いが、ただの読者の俺は、かなり諦めながらも一応期待してるぞ。
これがコケると、水滸伝のマイナー脱出がまた遠くなる。(実際はもうコケてるけど)

フジリューの封神演義くらいヒットして欲しかったんだがな。
あれだってフジリューの過去の読み切りと比べりゃ、出来は微妙だったんだから…
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:19:37 ID:s3BLbdjGO
''イナヅマイレブン''
稲妻11人蹴り!!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:24:12 ID:5dS1IUblO
いまさらながら豹子頭にワイルドな色気が無いのはマズかったのでは?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:28:37 ID:Znx/jQfbP
ワイルドな色気は時遷さんにお任せしよう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:42:08 ID:KTnp1qJ6O
次の改編期までにカラー貰えれば生き残れるかなぁ
次の改編期は三ヶ月後ぐらい?
588シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/08/25(火) 01:54:54 ID:099jwB+cO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 あの掲載順でやってみせた、バキの入場時並みのデカコマ仲間紹介はむしろ賞賛に値する

ジャンプに、今までにない新しい息吹を与えた瞬間だった
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:07:24 ID:2aHsTXraO
ネタバレスレは打ち切り回避で喜んでるけど
あの掲載順でよく喜べるなと
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:10:35 ID:5dS1IUblO
続けばいいよ

続けばいいのさ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:11:25 ID:Fr1WUxllO
わりと常識人の戴宗をあんなキャラにするなら、いきなり金国と戦からはじまるくらい、はっちゃけてよかった
張青、石秀、関勝あたりと二軍パーティーを組めばいいんじゃないかなあ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:11:52 ID:cU25+4uBO
>>587
どうなるか分からないけど、カラーは久々に見たいな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:22:50 ID:c8TrBsnu0
ノルマン起こしたとしてもドベ2常連にカラーは来ないだろ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:33:04 ID:orFl9Dz60
まさか、この打ち切り感を売りにしていく方針じゃないだろうな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:36:13 ID:5dS1IUblO
まさかの巻末カラー
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:36:55 ID:PFPOl+OhO
こんな糞漫画を残してどうするんだよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:40:32 ID:5dS1IUblO
>>596
次回作に期待するためにももう少し実戦経験を積ませてあげようぜ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:44:44 ID:ysot2GlaO
>>594
毎回今週号くらい詰め込まれてれば、面白くなるかもね。

ところで朱貴がデビルマジシャンばりに投げてる包丁は、どこに隠してあるんだろ?
あんなに身に付けてたら、重いし転んだら大変そう。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:46:45 ID:LE88BULP0
朱貴は仲間になれぃ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 05:05:47 ID:KTnp1qJ6O
ん?前ムヒョが結構後ろの方でカラーじゃなかったっけか
どっちにしろ今の状態じゃ絶望的だが
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 05:11:50 ID:28U/kmUW0
西の漫画は色々特別だから
金未来杯3位だったのにいち早く連載決定したり
ぼっけも鯖スレで生き残りフラグ一つであるCカラー貰ったにもかかわらず2クールで切られたり

今回の改変は逆転押し出しデッドボールでたまたま生き残れたけど、
実力で勝ち取った生存じゃないってのを自覚して、もっと読者が求めてるものを分析して描いてほしいな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 05:14:25 ID:OSEopCVK0
西のカラーは速筆なのも一因だろ?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 05:42:45 ID:c8TrBsnu0
生き残りってもう確定なのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 06:03:29 ID:vxw4IP/K0
一度にキャラ出し過ぎたせいで首領のイケメンと坊主以外は三下雑魚にしか見えんのがなんとも・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 06:03:47 ID:coFVZW6nO
うん、おめでとう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 07:57:57 ID:/r8k07QoO
>>593
四次元ポケットから
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 08:00:00 ID:/r8k07QoO
連投スマン
>>598だわ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:16:40 ID:yc7UFs9MO
(´・ω・)何の修行もアイデアを得る描写もないのに
新技を使うのはどうかと
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:23:19 ID:X0A/G1aZ0
2回連続で林冲がヒキもってきやがった
でも椿って、蓮華にくらべるとドスが効いてなくて弱そうだな
椿の花のようにポトリと首を落とす技とか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:23:24 ID:6ofhSSXRO
絵はうまかった
でもただそれだけ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:25:40 ID:PN8p7s4Q0
>>597
2作目でそんなこと言ってどうすんだと小一時間(ry
連載経験なんて無駄だってことをおもいっきり証明する結果じゃないかw
まだ黒子とかの初連載作家に経験積ませた方がいいわ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:26:11 ID:28U/kmUW0
>>609
また技の撃ち合いかよってヒキだったな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:32:12 ID:JGTHzx590
>>608
最初から覚えてたんじゃないかと
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 10:55:26 ID:ysot2GlaO
>>604
あながち間違ってないなw
今まで出てきたキャラで、原典で戦場の主力級なのは、
林チュウ、関勝、公孫勝(入雲竜)、魯智深(花和尚)くらい。
少し落ちて史進、扈三娘。さらに落ちて、孫二娘、劉唐。
戴宋と時遷は、直接戦闘以外の諜報、偵察、工作、伝令等で活躍する。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 11:03:34 ID:cU25+4uBO
>>609
椿がどんな武技か楽しみだ
蓮華とたいして変わらんかもしれんけど…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 14:39:55 ID:qaPKYBCj0
林冲が主役で、ブレずに(替天行道入りさせずに)替天行道の豪傑を倒していくってストーリーにしたほうがよかったんじゃね?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:11:56 ID:iX3pAWII0
確かほぼ同時期に始まったゲッサンの水滸伝漫画がそれ(梁山泊側が悪役)だったような
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:14:49 ID:cU25+4uBO
読んだことないけど多分そうだよ
林冲無双のゲームがあればやってみたいな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 18:32:45 ID:7VX6ufks0
生き残りおめ。意外に軌道に乗って人気出てくるかもしれんな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:41:31 ID:KTnp1qJ6O
林冲はいいとして主人公の好感度を何とかしないと、
勿体振らないでさっさと何であんなひねた性格になったかの過去話をやるべき
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:49:18 ID:LE88BULP0
ノルマンノルマンいうけど
いまノルマン枠年単位で埋まってるから無理だろ?ノルマンそのものによって。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:29:55 ID:RBPDblYj0
>>619
すげ〜アホを見たw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:44:25 ID:Znx/jQfbP
いやいや、軌道に乗って人気が出てくるよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:24:33 ID:ENd7jdTw0
自分この漫画嫌いじゃないし打ち切って欲しくないが
主人公がやる気無し、何考えてるのか解らん好感度0のDQN、ヒロイン(多分)が毒にも薬にもならない振り回されるだけの貧乳少女
これじゃあ大衆受けしないだろうってのは良く解るw

散々言われてるが林冲主人公で
扈三娘ヒロイン、ライバル戴宋のが絶対良かったと思う

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 00:46:48 ID:R07hyzVsO
じゃあ、目がキラキラしているヤル気満々の戴宗ならOKなのか?

…いや…それもどうかと。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:22:52 ID:FjW0BPGMO
まあ今更主人公の性格変えるのも無理があるわな
原典よろしく主人公を林冲なり晁蓋なりにすげ替えるって手ならまだ残されてるが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:32:42 ID:MQORIhRa0
ああいうスカしたのがかっこいい!と作者が思ってるんだろな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:42:34 ID:JJBLQwu60
白髪のキャラもどうせ戴宋みたいな性格なんだろうな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:47:13 ID:FjW0BPGMO
>>628
公孫勝のこと?
アレただの不思議ちゃんだと思ってたんだが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:50:35 ID:nRSpJdPY0
一瞬めだかスレにいる錯覚を受けたw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 01:51:49 ID:JJBLQwu60
>>629
前作のショートケーキの苺ポエムのキャラみてると
不思議ちゃんに厨二属性を加えてきそうな気がするんです
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 02:26:24 ID:dNher5qv0
林冲好きだけど林冲主人公だと古くさくならないか?
このマンガの主人公名前覚えられないけどわりと好きだな
ああいう性格になったのも過去に何かあったらしいと
ほのめかされてるし成長度が有りそうだ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 02:46:54 ID:TQ9RgqRo0
打ち切り延命とか言ってる人がいるけど、じゃあ何を打ち切るんだよw
めだかと一緒に打ち切りでいいだろ・・・・
絵は悪くないんだが、構図が見難くてストーリーは糞以下なのが残念。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 03:15:44 ID:mwD9Wmvo0
とりあえず、あれだ。アンケート出そうぜ。

あと、載宗がDQNな理由が語られてないのは、後々の話に期待させるためじゃない?

まーそれでも、初っ端からDQNっぷりを遺憾無く発揮しためだかと
ほぼ同位置だから、最早そんなことは人気において問題じゃないのかもしれないけど。

一票でも多く票を与える。僕らの勇気が赤星を救うと信じて……!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 03:25:28 ID:9SQvuGUWO
ヒロインはなかなか好評だったんじゃないか? まぁ貧乳なのは置いといて
個人的に扈三娘がどう戦うのか気になる

新しい髪の白っぽいキャラにもちょっと期待
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 03:55:33 ID:04vSMU5R0
水滸伝の読みも知らんかった俺にとってキャラを覚えきれんほど出しまくられたのはちょっとな
第2の世直し集団(北斗七星がどうとかだっけ)の人物名誰も覚えてないわ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 09:54:55 ID:FjW0BPGMO
そんな訳でキャラのおさらい
*は108星じゃない人

主人公チーム
 戴宗
 金翠蓮*
 林冲
 虎師匠*
 扈三娘

史家村チーム
 王進*
 王母*
 時遷
 史進

十字坡チーム
 宋江
 公孫勝
 魯智深
 劉唐
 蒋敬
 張青
 孫二娘
 王定六

東渓村チーム
 晁蓋*
 呉用
 阮小二
 阮小五
 阮小七
 安道全
 薛永
 白勝

梁山泊チーム
 王倫*
 杜遷
 宋万
 朱貴

官軍チーム
 高毬*
 蔡景*
 童貫*
 関勝

その他(雑魚)
 鄭*(1話)
 趙能*(2話)

こうして見ると結構出したな
これじゃ覚え切れなくて当然か
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:17:50 ID:xGQD2IEyO
ありゃ?
王進、晁蓋だけじゃなく王倫も108星じゃなかったのか
晁蓋の「托搭天王」もそうだが王倫も「白衣秀士」(だっけ?)って立派そうなあだ名がついてたからてっきりお星さんの一つかと思ったぜ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:21:53 ID:IHKmilhe0
翠蓮の苗字の”金”って赤星でも出てきたんだっけ?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:29:37 ID:FjW0BPGMO
>>639
あれ、出てないっけ
原典の人物リストからそのまんまうつしたもんで
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:30:36 ID:IHKmilhe0
2話以降は出てないと思うから出てるなら1話
たぶん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:35:30 ID:87ZhZQ2X0
>>635
好評ってお前の中だけだろ・・・・
そもそも読んでるやつがもういないのに何言ってんだか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 10:57:07 ID:tbbcuwJE0
>>637
名前おぼえにく・・
絵も見づらいし話もつまらんし
こら打ち切られるだろう・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:08:12 ID:Zk8oTHQSO
>>643なんでアンチスレいかないの?
馬鹿なの?頭にゴキブリ住んでるの?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:15:59 ID:rSaNHG5VO
>>642
読んでるよ( ・ω・)ノ
読者全滅してないよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:33:40 ID:JJBLQwu60
スイレンの存在意義は謎だよね、あいつがいる意味あるの?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 11:39:09 ID:juIofVm+0
>>642
本気で言ってんの?頭おかしいの?バカなの?死ぬの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:26:38 ID:FjW0BPGMO
不毛かつ醜い罵り合いが始まろうとしてますね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:39:41 ID:U1Yrj0/G0
虎師匠ってあのキモ猫?原作にもいるのか
あとあの小物丸出しの関勝が108とは…あとで改心するの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:42:28 ID:R07hyzVsO
流れをかえるために、マジレス

翠蓮ちゃんは1話で「私、翠蓮って言います」
と言っているだけ。
旅芸人の子らしいので、主人公たちの側でいろいろ見て
最終的には「という話なのさ」と民衆に語り物語を閉める
役割になりそう。
1話の最後のほうでも「これが私と流星の出会い」とあった。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 12:50:35 ID:FjW0BPGMO
>>649
師匠は原作にはおらんよ
趙能はよく分かんないけど他はちゃんといる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:07:21 ID:io+I11/E0
趙能も原作にいる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:22:52 ID:FjW0BPGMO
>>652
アルェー全く記憶にねぇw
赤星のエピソードと関係ある?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:52:08 ID:9SQvuGUWO
コミック10月かぁ〜 待ちくたびれる
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:57:02 ID:9SQvuGUWO
取りあえず赤星が大嫌いなのに読んじゃうツンデレ達はアンチスレに帰ろうぜ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:00:48 ID:xGQD2IEyO
コミックス長いな〜
可能ならキャラの原典での簡単な役割解説とかあだ名の意味とか載せてくれると大いに助かるんだけどどうなるかな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:06:58 ID:KbRwiRzCP
それは単行本が出てからのお楽しみということで…
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:18:54 ID:rSaNHG5VO
コミックス楽しみすぎる
洋一先生のカラーを久々に拝めるよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:19:04 ID:rMVohAxOO
>>649
改心っていうか、宋江や戴宋が悪(社会を騒がす反逆者)なんだしw
関勝は官軍を率いて宋江達と戦うけど、後に仲間になって、最後は朝廷に帰順して出世する。
108星でも席次はかなり高いが、実は乗馬が苦手。

>>656
ある程度はwikiにも書いてあるよ。気になるなら見てみれば?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:28:29 ID:7qzWT+670
たいそう、すいれん、りんちゅう、おうしん、そうこう、くらいしか名前が分からん。
敵のボスの名前も覚えてない。
名前が覚えにくい。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:35:29 ID:KbRwiRzCP
名前が覚えにくいときは顔で覚えるよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:57:04 ID:io+I11/E0
>>659
常に騎馬で戦場に立って1,2を争う武勲を立ててるのに乗馬が苦手なわけはない
 
死因が落馬だからって、そんな手あかのついたネタはもっと閉じた場所でやって
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:59:06 ID:ChAzIXLxO
>>660
同じく
でも顔さえ分かれば気にしない(・ε・)
なので読むのに差し支え無し
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:51:48 ID:rSaNHG5VO
そのうち名前と顔が一致してくるさ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:57:14 ID:m/x/4bFN0
真名でもつけるべき
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:21:55 ID:P3+014wpO
真空でカミナリ防ぐのは、そりゃさすがに無理だと思った
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:29:12 ID:R07hyzVsO
防いだのではなく、左に受け流しただけですよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:59:52 ID:EpOJ/SGnO
>>650
ありえそうだなぁ
これまでに何回か翠蓮のナレーションあったし、
物語の語り手的な存在なのかもね
林冲や戴宗が語るのは若干気持ち悪いw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:01:48 ID:juIofVm+0
>>660
こさんじょうを忘れるな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:29:27 ID:NHuSz7Xo0
>>665
最終回でやっと戴宗/林冲が真名で呼び合うとかやるんか・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:01:36 ID:LiDGGwF4O
打ち切りマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 21:25:50 ID:vYFp5kew0
従業員トイレ… レイプだな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:33:16 ID:bWabr4y/0
北方の楊令伝を読んだらこさんじょうのレイプシーンが出てきた
普通ならハアハアするんだけどこの漫画のこさんじょうを思い浮かべたら
ギャグシーンみたくなってしまい全然ハアハアできなかった、どうしてくれるんだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:35:10 ID:/g+nnU9S0
赤星始まってつまんねーから、北方版を読み返して終わったので、今度は三国志を読み返してる。
今、袁紹が死んだとこ。
三国志が終わったら楊令伝・・・、っで無限ループ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 03:02:34 ID:zyMtvOCa0
恋姫しか分からんボクには
袁紹が死ぬなんて考えられません あいつだけは生き残るタイプだ
676 ◆K5JI/FPOCU :2009/08/27(木) 11:12:13 ID:EV+HHfXu0
>>675
あんなので知った気になってんの?ww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:25:58 ID:96Xayvuq0
赤星は北方水滸が準拠なの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:35:46 ID:vkJfEhge0
なんで毎回こんな後ろなんだ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:43:22 ID:vUyGYT3dO
絵は上手いのに全く面白くない…
こいつはガチでセンスない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:46:41 ID:rcvNqTl1O
あれ絵上手い正直微妙
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:47:25 ID:do4eQJ9oO
原作つけてやるべきだな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:49:42 ID:NicL69ToO
絵柄は個人的に好みだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:54:20 ID:mpKnnCPo0
コサンジョーでてきたあたりから線が微妙に荒くなったな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 12:08:08 ID:++z13ThWO
相変わらずアンチさんが出張してきてるようですね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 12:31:59 ID:4Xj8ZKHlO
あの人たちの行動範囲は広いのよ。
他の漫画を叩くより、自分の好きな漫画を愛でればいいのにね…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:01:22 ID:WK7B4Cv10
まだアンチがいるうちはアンチという名のツンデレFANが
文句いいながらも読んでるからいいとして…それすら消える前にアンケだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:08:57 ID:DV1Ar3tqP
そうだ!アンケ出そう(`・ω・´)
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 13:46:42 ID:4Xj8ZKHlO
もう正直、私らにできる事といったら、ちゃんと本誌を購入して
アンケートを出すしかないのよね…

後は念じるだけ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 14:52:57 ID:GzWFF3+GO
延命かと思ったらまさかの終了フラグ… バレ氏さんの方がよっぽどツンデレだ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 17:39:47 ID:NicL69ToO
バレ師さんがもったいぶるほどの情報て何なんだ
気になる!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 17:49:23 ID:KKAhV/8d0
>>686
んなこと言っても数多くの糞漫画がお前の言うアンチとやらが存在しながらも
あっさり打ち切られていったわけだがw
つまらないものをつまらない、もしくはちょっと厳しめに糞って言ってるだけなのに
信者がアンチ扱いしてるだけだろ、実際は

実際はお前の妄想だって、アンチがどうのこうのとかw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:17:22 ID:hrVDfWxVO
ダヨネー
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:00:36 ID:356t5iWcO
実際どうなのかが大切だということはよくわかった
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:14:45 ID:WK7B4Cv10
読み込むだけじゃなく
赤★を語らずにはいられない信者同士仲良くしようぜ!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:20:11 ID:N6BIavNjO
何が何でも気色悪い馴れ合いに持っていこうってのはやめてほしい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:25:48 ID:WK7B4Cv10
携帯さん本気にさせてごめんなさいっ><
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:58:01 ID:8/9PQTGa0
何言ってんのかわけわからん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:41:38 ID:OI+++jazO
連載順後ろになってきた途端絵がテキトーになってる
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:55:52 ID:Ibu0PWMrO
やる気なくしたのかね
最初はこざっぱりして読みやすくなったと思ったけど、すぐまた読みにくさが目立ってきたような

稲妻11とか女体がいまいちエロくないとかそもそも取材不足とか思い当たる節は多々あるけど
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:19:45 ID:6yJnkPK6O
ハッスルタイムの始まりですねw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:23:22 ID:KUBBhaYPO
女体のエロさを求めるならあねどきっへ
あー生き延びなんだか死亡なんだか…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 09:16:52 ID:Ibu0PWMrO
いやいや
そこはエロく描けよってとこでエロくないのが問題なわけで
主に師匠がお嬢の胸の谷間から顔出すとことか
お嬢初登場のコマのやる気をみせろー…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:34:23 ID:gIT5hpsHO
>>701
かろうじて延命できると思うよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:46:15 ID:6yJnkPK6O
だって扈三娘はメスでギャグ要員だから。
女性でエロ要員にはカウントされてないのよ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:08:17 ID:gniPwq4e0
なんのこっちゃ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 14:23:35 ID:gIT5hpsHO
孫二嬢と扈三娘を間違えてるのかな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:51:29 ID:KUBBhaYPO
>>704 まさかの十三の翠蓮がエロ要員かも
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:01:50 ID:zuk4QLBcP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:24:28 ID:gIT5hpsHO
翠蓮ちゃんがエロ要員だと何だか犯罪的だ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:03:47 ID:zWdeVlTK0
じゃあ実は男の子だったってことで
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:23:50 ID:e5ErEZy20
そうだったら単行本10冊買うわ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:30:50 ID:hF83N5thO
今流行の「男の娘」ですねw

そういえば林冲って、初めより身体つきがガッチリしてきたな。
林冲は男装の麗人。そう思った時代が私にも(ry
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:34:43 ID:BuOeQxYa0
第何話だったかむちゃくちゃ肩幅広い時あったな
朱貴の店に行ったときだったが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:47:43 ID:hF83N5thO
育ち盛りなんだな…
戴宗はたいして変わってないみたいだがw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:04:18 ID:JB6qMn2G0
戴宗は意外と小柄なような気がする
てか、扈三娘の方が背高くないか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:27:01 ID:6vINfCRLO
戴宗はへたすりゃ165くらいだな
林冲は公式で美形設定だとよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:33:12 ID:hF83N5thO
つか、翠蓮と並んでいた表紙があったけど、身長差が
凄くあったような印象が無い…

戴宗よ。ジャンクフードもいいが、小魚や牛乳も取れ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:47:48 ID:f/NHS1hLP
戴宗は牛乳が嫌いなイメージがある
何でかはわからん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:39:52 ID:6vINfCRLO
あの着膨れする脱いだらひょろっひょろだよなアレ
鍛練という言葉が全く当て嵌まらん
ジャンプで修業から一番程遠い主人公>戴宗
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 03:45:20 ID:tWTlVpd80
いやピヨ彦とか・・・・1回ムキムキんなってたなそういえば
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 11:02:33 ID:5d4nyAtlO
戴宗と虎師匠の修業場面が見てみたいよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:14:32 ID:hF83N5thO
そもそもネコ師匠は本当に元から虎なんだろうか…
呪いで虎になった説を押したい。
そのうち満月の夜だけ人間に戻るとかせんかな…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:35:49 ID:1CjVXDjN0
今期延命でさらに最底辺連載続くようなら、次の連載もらえるまでの期間延びまくりじゃん

その間にサイレンの作者みたいに2発目で連載続けるやつや、べるぜの作者みたいに1発目で続けるやつが出てきたりして
天野の居場所なんてなくなりそうだな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:36:41 ID:1CjVXDjN0
あ、ていうかよく考えたらAKABOSHIってすでに2作目だったか
もう次でバイバイジャンプかよw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 12:47:40 ID:f/NHS1hLP
>>722
呪いをかけられたに一票
戴宗の過去と同じくらいネコ師匠の過去も気になる
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 13:12:49 ID:5d4nyAtlO
ネコ師匠が人間になったらどんな感じだろう
今のところ渋いエロおやじなイメージがある
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:03:42 ID:hF83N5thO
左目の目の上に傷がある+顎鬚。
そして女好き希望。

多分翠蓮ちゃんは将来有望だとロックオンされてるよw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:02:04 ID:o8IyXQqNO
狙い撃つぜ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 19:26:16 ID:1WjOWSgP0
ハイハイワロスワロス
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:26:46 ID:/14Z5VM60
中身、武松なんじゃねーの
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:51:52 ID:tWTlVpd80
>多分翠蓮ちゃんは将来有望だとロックオンされてるよw

じゃあ師匠わかってねぇな。わかってねぇよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:04:25 ID:V+CP8bnv0
本スレで翠蓮ちゃんハァハァ気持ちわりーよ糞信者

キャラスレでやれよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:13:02 ID:ntFJlqIG0
扈三娘乙w
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:33:49 ID:460nhQS60
わた俺はロリ好きだけど翠蓮は影薄すぎて扈三娘の方が好きだな。太股とか。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:56:49 ID:6vINfCRLO
扈三娘は上手く使えば男人気そこそこいくと思うんだけどな
スタイルいいし、
扈三娘は是非旅に同行してほしい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 03:16:31 ID:1jYb/Ytq0
上手く使っても人気出ないだろ
そんな単純な問題じゃない
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:09 ID:Y4R1dtr/0
バトル漫画にお色気はあってもいいがそれが作品を引っ張ることにはならんからな。
一番足りないのは危機感だろうな。死を匂わせるようなライバルが足りない。
「こいつは勝てねぇ」な出会いがないんだよな。
108人揃うまでとか梁山泊って予定に向かって淡々と進んでる感じが抜けない。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:50 ID:LDV5hb2Q0
一番強かったのが関羽さんなのに
微妙にしちゃったからな
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:51 ID:WSGM/m3A0
名前が難しすぎるのがもう
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:41 ID:E7kCqctOP
>>737
なるほど…確かに!
危機感とライバルの存在があれば赤星はもっと面白くなるね
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:00 ID:ELKBiFDu0
そんだけじゃないけどな。重要な主人公の動機付けが無いから転がらないだろ
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:20 ID:9fcpxFqxO
殺したいヤツがいるから替天にいるのは分かったけど…
主人公のトラウマ過去編はまだやらないのかな
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:51 ID:NXyv3jIz0
太宗の過去の話で、ウマ師匠も登場してトラ師匠と合わせてトラウマ!
なんてギャグやったりしないか心配で夜も眠れない
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:35 ID:rC1dMyxCO
(Ю冫】<クソ漫画に相応しいのは無様な打ち切りや
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:32 ID:9fcpxFqxO
>>743
あー…(ノ∀`)
洋一先生ならやりかねないなw
やっぱりそこはシリアスに決めてくれないと
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:53:01 ID:LDV5hb2Q0
尻とアスでシリアス!なんてギャグやったりしないか
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:05 ID:9fcpxFqxO
尻とアスだと…( ゚д゚)
おまいってやつは…!
面白いけどさすがにないだろそれはwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:20:28 ID:AEoh0Au5O
ここで、いぬまるとコラボで「たいそうまるだし」ですよ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:28:57 ID:9fcpxFqxO
「たいそうまるだし」は単行本で実現しそうなんだよねw
楽しみだよ!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:35:17 ID:UMj8XnQbO
戴宗はそんなにガード甘くありません!(キリッ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:48:52 ID:ye/YR/mGO
つまんね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 23:55:22 ID:E7kCqctOP
いや、面白い
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 00:18:20 ID:aXLn4ub+O
つまらんよどっちも作品も…コラボの意味なし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 02:54:15 ID:FAdoEU6YO
めだかがテコ入れ新展開噛ましたから赤星ピンチだな。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:17:57 ID:5cO9ElYW0
めだかのあのテコ入れは、>>754としてはアリなんだ…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 07:27:48 ID:g+tmrso6O
ジャンプ王道のバトル展開だからじゃない?


それにしても、やはり大技の炸裂はいいなぁ…
ここまでくると、戴宗の服が何故に燃えないのか謎だがw
それとも次回炎上で「まるだし」なのか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:00:39 ID:jbULvMKHO
赤星ドベ抜け
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:23:50 ID:gvLZfS7s0
ほかのドベ5見てるとシャッフルの可能性もありそうな気がする
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:32:05 ID:2MWnSyucO
絵はトップレベルなのに話がトップレベルに面白くない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:52:33 ID:gpAvrEnz0
なんか今週の引きも前回どっかで見たような展開で吹いた 
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:59:32 ID:eihO+mpcO
また迫力のないダブル必殺技でトドメかよ
進歩ねーな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:02:46 ID:xPTV9vWuO
人気キャラのタイソウをここまで不快なキャラにする意味が分からん
不快キャラにするならいくらでも他にふさわしいのがいるだろうに
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:28:58 ID:gOn5gyz4O
>>762
作者はこれがかっこいいと思ってるんだよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:18:46 ID:i3dLjWzSO
鍵の奴とセリフ被っててワロタ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 13:51:19 ID:23PAnonQO
>>762
某風流な英雄とかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:04:39 ID:YMJAgs/r0
めだかの次は鍵にパクられたか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:11:59 ID:jVbLts0k0
真面目な槍使いの人とか主人公と戦ってたナイフ使いの人とか
主人公以外のキャラは結構ツボだからしばらく続いてほしいんだけどな。

主人公が良い所の全くないGetBackersの美堂蛮ってのが痛いから
今の展開終わったらとりあえずバトルよりこれまでで揃ったキャラをしっかり描いてテコいれしてほしい。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:14:15 ID:3+4TOAaI0
>>767主人公が良い所の全くないGetBackersの美堂蛮

ワラタw、凄く解りやすいわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:17:47 ID:jVbLts0k0
>>660
封神演義も似たような感じなのに
あっちはすんなり頭に入ったよなぁ。
ま、あっちの漢字は比較的簡単なものが多かったからな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:25:32 ID:jVbLts0k0
>>768
蛮とか邪眼でサービスしてやったりと優しい描写もあったし
臓器売買グループに怒りを見せるなど共感できる描写があったけど
この漫画の主人公ってそういうの一切無いよね。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:29:53 ID:jQsY1cBs0
某漫画のスペイン語らしきカタカナの名前よりは覚えやすいと思うけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:32:42 ID:Ozdd83KC0
覚えにくいものと比較してこっちのほうがまだ覚えやすいってのは全くプラスではないだろwww
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:46:05 ID:vfQrazl50
>>771
そういう問題じゃなくて、要はキャラのプロデュースに失敗してるから
覚えてもらえないんだ
名前が悪いから失敗してるわけではない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:00:10 ID:aaP6+9qu0
ところどころ面白そうな部分はあるけど、
引きが許されなくなってて痛々しい。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:40:19 ID:tg4B8Z5nO
>>772
マイナス1とマイナス10を比べたところでどっちもマイナスでしかない罠w
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:16:59 ID:Gvp1k48ZO
駄目だ今回いつにも増してつまらなかった…
ダラダラつまらない戦闘続けるくらいなら場面転換上手く使って晁蓋側の話にも触れてくれよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:37:33 ID:S/4bKYtM0
戴宗のほうは良かったが、林冲のほうは先週の焼き直しぽくて展開遅く感じたな
試合後の杜遷・宋万に話を進めたら良かったね
王倫の呪縛が解けて改心するのか、王倫のもとに駆け込むのか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:06:36 ID:x7ApzXjr0
今週、戴宗と鍵人の主人公が同じこと言っていてワロタ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:06:29 ID:eJtkRnj2O
前回の引きから今週終わりまで引っ張った“夢幻百花”“椿”とやらが
ショボいうえにありきたりな技でワロタ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:42:17 ID:D9zx7IKl0
椿の威力については来週の敵さん見てからでないと分からんなー
まぁ相手もチートキャラみたいだし、切り刻まれすぎてミンチってことはないだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:48:46 ID:ZqpncOzT0
威力がどうとかがまるで気にならない、ほんとやっつけなワザばっかり
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:50:29 ID:Ozdd83KC0
正直バトルシーンは大コマで技打てば相手がふっとぶだけの聖闘士聖矢すら神がかってみえるレベルだわ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:05:21 ID:D9zx7IKl0
>>781>>782
赤星嫌いならアンチスレいけばいいじゃないか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:12:20 ID:Ozdd83KC0
アンチ認定されるとは思わなかったわwwwww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:17:58 ID:xPTV9vWuO
>>782
いくら何でもジャンプバトル漫画の基礎を築いた車田と比べてやるなよ気の毒だ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:39:11 ID:ADcs0KNE0
戦闘をなんちゃって科学にするくらいなら術とかにしときゃいいのに
ほんと戦闘シーン下手だね、この作者
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:41:04 ID:xWWMY/yvQ
絵がうまいが内容イマイチ→ハイドア

ハイドア死亡フラグかな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:06:31 ID:aXLn4ub+O
あれ絵上手いうざったいしか思えんあと内容もね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:12:39 ID:D9zx7IKl0
>>784
アンチ認定もなにも・・・赤星嫌いなんだろ?
だったらアンチじゃないか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:12:56 ID:FAdoEU6YO
正直100人の内97人はつまらないと感じるだろう。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:13:35 ID:7PZA7WCzO
掲載順ちょっと上がったしそろそろアンチは住み分けしてくれよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:14:16 ID:xPTV9vWuO
まぁ詰まらんから
この掲載位置な訳で
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:30:39 ID:ADcs0KNE0
掲載順ちょっと上がったって言っても
ドベ3の中の一番下から一番上にいったぐらいなもんだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:33:05 ID:9/ed8Xy/0
ドベシャッフルじゃね?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:39:35 ID:aXLn4ub+O
シャッフルあるの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:01:46 ID:OYqph/WQO
一々別のスレ立てなきゃ我慢出来ないスルーも出来ない馬鹿。
しかも俺が不愉快だからお前が立ち去れというガキ理論。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:30:28 ID:wxk2Qe4D0
喧嘩しないでまったりいこうよ
非の打ち所のない完璧な漫画だとは恐らく誰も思っていない訳だしさ
あーだったらいいのに、こーだったらいいのにとやきもきしたり怒ってみたり
マイルド戴宗さん降臨を待ち望んだりしながら
アンケ出そうよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:40:38 ID:aXLn4ub+O
だが断る 切手代が半端ねぇんだよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:41:30 ID:0VIyxwUnO
漫画もゴミ
住人もゴミ
とっとと終われ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:53:27 ID:mZWpNNVd0
>>796
ほんとにな

アンチとか言ってる時点で単なる信者
普通の読者は、好きか嫌いかの差程度にしか考えないのに

ほんとどっかいってほしいアンチ認定して追い出そうとするやつ
そこまで真剣になれるって天野の親族かなんかか?w
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:54:32 ID:mZWpNNVd0
>>791
お前、信者スレつくれ

たのむからつくってそっち行ってくれ、たのむから
まじでお願い、もうね、荒さんで、まじでおねがい

信者スレ作って、まじで
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:57:51 ID:AIcafnZk0
もうあるんだけど(´・ω・`)

AKABOSHIは確実に次期ジャンプの看板漫画 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248699618/
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:09:22 ID:Xfvt5qQx0
料理人強いのはいいとしてどこにあれだけの刃物を忍ばせているの?
今だったら間違いなく職質→逮捕よ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:13:40 ID:oGi8T/UH0
今だったらという仮定の話を持ち出す必要性を全く感じないんだが(´・ω・`)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:15:58 ID:oZN7EQkO0
まぁここでも見とけよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81
あと>>1
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:31:59 ID:vPIi+IiJ0
ふたりの☆AKABOSHIっ!!


おっ!なんか萌え漫画っぽい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:36:29 ID:wY5F90daO
>>803
追魂奪命剣使ってるんじゃないの?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:39:18 ID:zP0fUW570
買ってきた
鍵人と主人公のキメ台詞がかぶってて笑えたw
赤星の方が好きだけど掲載順後だと不利かな
鳥篭じゃ飼えないはツバメと龍どっちが説得力有るかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:47:52 ID:YUFMGbUyO
とりあえず、龍が入る大きさの鳥籠を用意します。
話はそれからだw


戴宗さん、思い切り包丁が刺さりまくってたみたいだな。
傷は浅いかもしれんけど、引き続き闘えるのか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:21:39 ID:MHxJo0r8P
ランボーみたいに傷口を焼いたらスゴイと思う
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 01:35:55 ID:sEkxQKn3O
めだかが着実に打ち切り臭出してくれてるし、鍵人にも期待がもてる!
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:04:21 ID:vjeBzdCgO
あか☆ぼし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 02:35:28 ID:Bc6BB8UNO
タイトルの表記が違うと別の漫画みたいに感じるなぁ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 03:59:25 ID:+5xF4waeO
戴宗ぼろぼろだしここで扈三娘参戦じゃね?
それか何号か前に出て来た新キャラ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:08:22 ID:Bc6BB8UNO
決着がついてボロボロになってるところに禁軍が来て扈三娘が参戦かな
扈三娘のバトルちゃんと見てみたい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 11:32:34 ID:19KnxfsoO
>>815
確かに
原作やカラーの通り二刀流なのか、体術キャラに変更されたのか気になる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:18:36 ID:+5xF4waeO
体術キャラじゃないとあの深くスリットが入ったチャイナドレスの意味がないもんな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 12:39:38 ID:d0nNqxwI0
1話のカラーでデカイ剣持ってるんだよな>扈三娘
翠蓮は非戦闘員だからぜひバトルヒロインの地位を確立して欲しい所だ



819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 13:35:15 ID:+5xF4waeO
なんか戴宗もそうだし孫二娘もそうだし朱貴もだし洋一先生は刃物好き?
でも刀じゃあ扈三娘怪力の意味がなくないか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:13:27 ID:3xJ/QVtc0
さすがに朱貴死んじゃうんじゃないか…?
鉄が沸点こえるなら、人だったら黒こげじゃすまないんじゃ…。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:32:21 ID:+5xF4waeO
さあ、そこは朱貴っちゃんマジックじゃね? 赤星はそろそろバトルの方向性を決めないとな
てか来週の赤星どのくらいの位置にあると思う?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:00:37 ID:QEvewysQ0
わじまの前と予想している人が多いみたいだけど、実際はどうかな
シャッフルといっても、めだか鍵人が下なのに赤星だけ上とか・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:42:06 ID:YUFMGbUyO
大技放つも外れとか。
でも、オネェMANな朱貴っちゃんが
「アタシの心に火がついたのね。」で
負けを認めるとか…ないか。

あの三人の頭領は、王倫の術にかかってるのかな?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:34:24 ID:Bc6BB8UNO
>>823
アタシのハートに火がついた…
良いね!オネエMANなら言いそうだよ(*゚∀゚)

三人の頭領は椿と旋風の衝撃で洗脳が解けるかもしれない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:59:35 ID:IIItVhAW0
つーかあんな術がアリな世界だったことに驚いた。
今まで散々似非科学で説明してきたのにずっこけたよ。
敵だけ妖術使うみたいな設定なのかな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:04:46 ID:HvPuU2Z30
何でもアリ、と言いたいんだろうけど、あまり深く考えてないのか
チグハグなばかりでパワーバランスがよくわからないな
カオスな世界観であるほど、上手く御していかないと緊張感もクソもなくなってしまうのに
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:08:10 ID:TjUl9iF0O
>>825
味方にも妖術使いが出てくるよ、水滸伝なんだから。
っていうか、既に登場してる。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:24:42 ID:YUFMGbUyO
迷子のあいつか…
探しに来た劉唐と二人で北斗七星に加わる展開も
有りかもしれないね。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:24:12 ID:ygQ05O9T0
高廉とか出ずに終わりそうだなーw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:45:38 ID:+5xF4waeO
術使いのあの爺さんは強いんだろうか
全く歯が立たなかったりしたらそれはそれで面白い
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:07:03 ID:9vi6xdoOO
まつげの人が武器で戦わなさそうなだけに、どうやって倒すのか気になる
ネオ天草みたいな感じになるのかな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:09:42 ID:MHxJo0r8P
そこで迷子のあいつの登場ですよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:12:02 ID:3pmPJ3DW0
>>817
だが残念ながらスリット全開の大開脚乱舞は今週ワンピがやっちゃったんだよなあ
今後、翠蓮も修行して強くなる可能性も無くはない
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:17:46 ID:Bc6BB8UNO
赤星でも大開脚乱舞やってほしかった…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:33:29 ID:YUFMGbUyO
ギャグっぽいのに、よく考えるとエロい合体技はあったけどなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:34:37 ID:MlKuWOzVO

めだかは赤星パクり+設定失敗の崩壊キャラ投入で

今週のアンケが反映される頃に確実にアウトだな。

赤星はめだかの自爆に助けられたぜ。

837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:37:25 ID:9WCaY+w40
原作が有名小説家って聞いて期待だけはしてたんだけどな
有名なだけで実力は底辺だったが
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:48:57 ID:YUFMGbUyO
>>836-837
他の漫画を云々言うのは該当スレでお願いします。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:11:07 ID:R35l5hZ9O
>>835
確かにw
作者は意識してやったんだろうかww無意識かな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:18:10 ID:M33ugzbTO
わじま>赤星めだか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:20:47 ID:AQIsAdClP
>>839
無意識じゃないかな
意識してたらもっと破廉恥なコマ割りになってたと思うんだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:23:09 ID:/zOxTbf10
扈三娘が林冲に惹かれていく描写が見受けられるが
あの合体技がスイッチだったのだろうか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 00:39:18 ID:oApZLt8O0
>あの合体技がスイッチだったのだろうか

無いだろw
でも扈三娘が林冲の戦い見て惚れる、とか言う展開来たら確かに面白いかもね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 01:17:08 ID:e27ourqR0
脈ありな感じはしないでもない。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 01:57:26 ID:fq6KT37T0
だが連載は脈が・・・・脈がーーー!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 02:46:08 ID:fvydaCiS0
扈三娘はやっぱ王英がいいけどな、オレは
原典ファンだってだけじゃなく、美男美女jより、美女と野獣のほうが面白い
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 06:50:44 ID:K7H/2UUNO
そういや扈三娘には原作で扈成という兄がいるっぽい
林冲と扈三ができるフラグかと思いきや兄登場かもな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 09:42:24 ID:kj7ZJAXU0
ネタバレなので詳細は省くが、原典は男尊女卑が徹底してるので
酷いカップリングが横行してる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 10:56:32 ID:Qk1CJF2PO
扈三娘の周囲が気になる
お兄さんや王英はいつ登場するんだろう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 11:54:39 ID:GzAFY7yC0
没飛箭
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:06:38 ID:6lUnrXe80
>>845
林冲と扈三娘はわからないけど、連載はまだ脈ありだよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:08:17 ID:fQJTJZJAO
>>850
誰だそれw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:12:05 ID:hqe49iQf0
>>850
没羽箭 ○
没飛箭 ×
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:04:44 ID:Qk1CJF2PO
訂正しても誰かわからない
そのうち出てくる?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:55:54 ID:wPtNOzNoO
連載がもてば登場するだろうね。
没羽箭(ぼつうせん) 張清(ちょうせい)
林冲に一騎討ちで勝った唯一の男で、120回本では16才の戦う美少女を嫁にする。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:00:37 ID:wPtNOzNoO
間違えた。
林冲に勝ったのは嫁さんの方だ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:09:09 ID:+wJOK0Ut0
一騎打ちとかデマ書くな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:29:01 ID:Qk1CJF2PO
>>855
なるほどありがとう!
16歳の美少女のほうも気になってきたよ
ふたりの登場が楽しみだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:47:18 ID:fvydaCiS0
>>858
16歳の美少女は扈三娘にも勝つんだよな
怒られそうだけど、水滸伝は旦那の仇を嫁さんが討ちに行くエピソード多くて好きだ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:29:18 ID:QMOGVO5D0
>ふたりの登場が楽しみだ

ふたなr……いやなんでもない。そう、ここは少年漫画のスレッドだったなスマソ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:38:54 ID:fQJTJZJAO
>>860
え?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:07:33 ID:3iOCzmRP0
糞漫画だけど、他の糞が撤去されてる間は助かりそうだな・・・・
しかし、ここ2週程は一気に展開がダルくなった気がする。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:08:54 ID:AmudA4Su0
バトル漫画なのにバトルが正直つまらないのが致命的だ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:08:58 ID:9xQXgayl0
>>551
>真空の道はその空間を埋めようと急激に空気が吸い寄せられ、
>そこで発生する衝撃波が全てを斬り刻む真空の刃となる。

衝撃波のできる原理が真逆。
大気の気圧、つねに空気の密度を均等にしようとしてる。
その空気が均等に制御しようとする速度を超える速さで
高速物体が動くと、その隙間を埋めきれず真空が生まれる。

そして、(その高速物体が真空を造る際に)払いのけた方の空気こそが
(気圧は、こっちの吹っ飛んだ空気の勢いも殺せず)超音速のまま衝撃波になる

そもそも真空自体は、気圧が空気を流し込める速度を超えた物体が動いたせいで出来るんだから。
その真空を消そうと流れ込む空気自体が(超音速の)衝撃波や真空になることはありえない。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:10:43 ID:9xQXgayl0
>炎の一閃は周りの小さな炎を取り込みながら巨大化し、
>それは鉄の沸点をも超える超高温の炎の旋風となる

炎は炎を取り込まない。
ただ燃えやすいものに燃え移っていくだけ。

なにより、いくら燃えてる炎を寄せ集めてもカマドとかで
一箇所に密封でもしない限り温度は上がらない

(たとえば、コップ1杯の100℃のお湯を16杯混ぜれば
鉄をも溶かす1600℃のお湯に……なるわけがねぇーw
ただコップ16杯分の100℃のお湯になるだけ)

そもそも熱は拡散する力、集まったりしない。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:23:55 ID:tFtdud35O
お前、少年ジャンプもう卒業しなよ。
そういう読み方じゃあつまらんだろ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:25:14 ID:K7tCWmr1O
ネタバレスレで既出でしょ?
もういいから、空想科学読本でも読んでニラニラしてなさいな。


つか、そもそも100℃以上のお湯ってあるの?水蒸気にならない?
例えが変じゃない?

科学に明るくないから解らないやw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:28:17 ID:1zhz5H270
正直作者にも言うべきだよな
作中の似非科学説明聞いて楽しんでる層なんているのか?
いずれ仲間になるって言っても端役の雑魚に何週時間かけるんだっていう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:31:22 ID:I9pnXc5C0
梁山泊奪って終わりなんじゃ?
打ち切りが決まってて先に話し進もうともまとめきれないから
ここで長引かせて程よい頃に梁山泊END
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:21:02 ID:5W2NlDjK0
>>867
普通の気圧では100℃を越えたお湯(液体の水)は存在しない
しかし、ものすごく頑丈で密閉された容器に水を閉じ込めて加熱し続けると
容器の中の気圧がどんどん高くなり100℃を越えてもお湯(液体)が存在しているはず

逆に、気圧が低ければ100℃より低い温度で水が沸騰して水蒸気が発生する
このため標高の高い山では、鍋でお湯を沸かしても100℃にならないためそばやうどんが茹でられないらしい

あ、このネタ使っていいですぜ天野先生、お礼は翠蓮ちゃんのパンチr……おや?こんな時間に誰か来たようだ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:30:43 ID:5czTGG7p0
 8月18日にでたohスーパージャンプに宋代が舞台のマンガが載ってて、
晁蓋がでてくる。
 ジャンプはまだ水滸伝を捨ててない!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:32:21 ID:ARgLpu+V0
本誌ではくしゃくしゃポイされかけてるけどね・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:47:29 ID:aApV9RhMP
ポイしないでくださーい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:50:19 ID:Y3d+cZjV0
ちょっと絵がこぎれいなだけの漫画だったな・・・
この人って同人でも書いてたの?メダボみたいに
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:59:38 ID:sAVo+Dqd0
鰤のアシじゃなかったっけ?
同人云々は知らない
でもグレーマンが編集付いたら相当見れるようになったと他所で聞いたから
その編集が付けばこんな事にはならなかったと思う
今のままでは同人だよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:07:33 ID:3J6OsIvU0
打水と空知のアシ
久保はアシ雇ってないんじゃなかったか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:33:59 ID:IkZSpQkP0
アシ出身なのか
それで人物より炎や煙描写に力が入ってしまうのか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:08:50 ID:57CGiNvz0
うさぎとカメの時は絶対売れると思ってたんだが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:12:59 ID:nYx0ac3J0
それほど面白くはないけど絵が結構いけそうなので
腐に人気は出るのかな?と思ってたら別にそんなことはなかったぜ!

手が空いてるハズのDグレとかのファン層はどこいったんだリボンヌや銀ちゃんか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 02:16:49 ID:57CGiNvz0
なんか作画のテンションが悪ノリしたフジリューみたいなんだよな
画力あんだからもっと小ざっぱりした描き方の方がいいのに
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:18:18 ID:pc2YH9wX0
キャラクターや背景描写は好きだが、コマ割りの構図が見難過ぎるなぁ。
一枚絵の構図は良いが、全体的には一握りに過ぎないし。
>>880にも同意。
一番の致命傷は、展開と設定の陳腐さなんだが。

そもそも、戴宗をあの性格にしてまで主人公にする必要があったのかとw
だったら、群像劇として描いた方がマシだった気もするなぁ・・・・・
次回作には、良い原作付けてやって欲しい。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:22:03 ID:LIvkNGR00
>>878
イエス
うさぎとカメ見た時はジャンプにはもったいない才能を見た気がした

多分読み切りに絶対的なセンスがあって長編は絶望的なんだと思う
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 03:27:10 ID:pZqA8B5b0
Dグレイ何とかは漫画になっていなかったから、
天野ェを生かすつもりなら同じ担当編集にはついてほしくないなあ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 06:16:47 ID:VPsamkI20
お前らちゃんとハガキ出せや!!
終わりそうじゃねーか!!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 06:56:47 ID:lYhhO2tH0
>>882
ちゅーか、読み切りだけだとボロが出にくいってだけ
黄金未来杯出身作品が、ほぼことごとくと言っていい惨状を晒してる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:33:01 ID:5XSBhOZ00
>>883
Dグレにしろこれにしろ、編集に全部おっかぶせるような物言いには賛同できんなあ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:54:59 ID:YG4ZpsEx0
読みきりはテンプレートなぞってるものばっかだしな
画力はドヘタが多いから、多少みれるレベルの絵が描けたら未来を感じるのもわからなくもない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 09:57:59 ID:cZHzBjkQO
とりあえずわかったことこの漫画と作者に未来は感じられないことだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:38:58 ID:drnjGSix0
そうですか(´・ω・`)
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:23:25 ID:b+LnApoYO
そんなことはない
洋一先生と赤星には期待がもてる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:39:48 ID:AeSfotQW0
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:48:12 ID:tseeOCx9O
僕にはありません…………まだ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:08:22 ID:p5J6Uj30O
赤星はこれから輝くんだ!
洋一先生頑張れ(´・ω・`)
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:35:00 ID:Q+1jxh8AO
たかだか朱貴やら相手に時間掛けすぎなんだよなあ。
梁山泊入山くらいサッサと済まさないと、話が進まなくて飽きるし、
顔見せしただけの連中なんて忘れられるぞ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:56:18 ID:uOzfCZKKO
時遷と白勝の存在完全に忘れてた
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:35:16 ID:0omeSs3o0
キャラ絵は、それなりに上手いだけに残念
なんか、こういう主人公が好きなのかね・・・・早めに切り上げて、次回作で頑張ってくれ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:17:54 ID:Q+1jxh8AO
あまり話題にならんが、オリジナルのあだ名がダサい件は皆もう諦めてるの?
分かり難いのやイマイチなのを改名するのは良いんだが、センスが壊滅してるよな。

お禿げ様と比較しちゃいかんのだろうが、「赤い彗星」が「彗星」だったら人気は出なかったろうな…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:03:59 ID:QdQ0B/vi0
赤星じゃなく、神行のほうが受けが良かっただろうねぇ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 16:51:39 ID:HH+5Y1qi0
赤星読んでたらいつのまにかめだかを読まされてた

キャラかぶってるのはあるわ
同じ台詞があるわで大変ですね洋一先生
戴宗のあの性格も割りと好きだからもう少し読んでいたいんだけどな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 19:11:46 ID:b+LnApoYO
もう少しどころかもっともっと読んでいたいよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:18:30 ID:aApV9RhMP
キャラと台詞がかぶってても赤星のほうが面白い
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:28:56 ID:YG4ZpsEx0
めだかはありがちなテンプレートレベルのキャラだからまだいいけど
カギジンと決めセリフ被ったのは恥ずかしいよなwすげぇ陳腐だし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:32:22 ID:QjXZsp+jO
作者たちもビックリだよ
洋一は巻末コメも1週はずしたしな〜個人的にはアレが1番惜しいw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:36:08 ID:aApV9RhMP
ポンジュース惜しかったね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:02:25 ID:opl4RRxs0
この世のどこかには、いろんなネタが納められている場所があり、
クリエーターは無自覚にそこから電波を受けて形にするのだと聞いたことがある。

同じ電波を受けたんだな…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:04:29 ID:XuY6AFum0
打ち切り漫画家が受信しやすい周波数だったんだな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:14:00 ID:ONIA4Te30
洋一先生、受信チャンネル変えないと!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:20:48 ID:G3OgS3fNO
>>903
今気付いた
田中と椎橋は荒木の弟子だから分かるが、洋一は偶然?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:24:29 ID:w3FgHumF0
麻生政権って打ち切りって表現が一番正しい終わり方だよな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:30:37 ID:gcdGz/f7O
あっそう。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 02:12:20 ID:M3CGhZl3O
天野くん、ドンマイ!
ま〜今の編集部なら恐らく次には看板になれるよ!今回は時期が悪かった!お疲れさま!

バ〜イ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 10:06:24 ID:gcdGz/f7O
バイバイするにはまだ早い
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 11:16:26 ID:ONIA4Te30
>>908
洋一先生のアシが差し入れしたのかもね
ポンジュースはホント美味しいよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:12:59 ID:Socno0/KO
ポンジュース飲んだことないんだが俄然気になってきたぜ…
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:22:20 ID:mI2tDc9a0
タイソウさんは何で一瞬で背後に回り千人?ぶっ殺せる超スピード出せるのに
朱貴に苦戦してるの?
あのデカイ剣盾にしてつっこめばいいじゃん
それと朱貴の鳥籠って後ろから包丁飛ばせたの?
それまで前方から直線でしか飛ばしてなかったのに…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:30:09 ID:raHBmQkoP
朱貴>雑魚千人だからじゃないかな
包丁はどこからでも飛ばせそう
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:11:37 ID:Z7Exn1/v0
>>914
オレンジ系ジュース組の組長って感じだな。
すげぇうまいぞ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:02:15 ID:gcdGz/f7O
>>914
オレンジ混合より、うんしゅうみかん100%のほうをお勧めする
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:55:51 ID:x8fHb3qaO
何だよそんなにうまいの?
お前らがその話ばっかするから飲みたくなっちまったじゃねーか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:59:46 ID:aV+mWHjy0
濃いオレンジジュース
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:08:11 ID:8UeS2A0UO
>>918
確かにそっちのほうが旨いが、温州みかん100%のやつは期間限定出荷だったような気がする

なんかポンジュース飲みたくなってきた
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:57:41 ID:F2F6FKu+O
ポンジュースって、数あるオレンジジュースの中でも特別だよな。
一度飲むと、二度と果汁30%のは飲めなくなる。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:58:16 ID:rd6v7sD+O
期間限定で、松山空港にポンジュースの出る蛇口があったんだよね。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:55:35 ID:B6NYWRy+O
一方温州ミカンの皮は漢方薬になります
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 20:03:14 ID:PH9iOBzS0
ポンジュースの人気に嫉妬
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 21:58:30 ID:7wYtb0IVO
ポンジュース飲みてえええええ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:11:24 ID:gcdGz/f7O
ポンジュースは命の水なんだよ
ガブガブ飲んで洋一先生に頑張ってもらいたい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:17:39 ID:Socno0/KO
ポンジュース買ってきたけどみかん濃くてうまかった
洋一先生にはポンジュースを燃料に赤星がんばってほしいな!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 23:43:28 ID:rd6v7sD+O
ポンジューススレになってて噴いたw

早く月曜にならないかな…。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:22:03 ID:ci+BckIR0
ならばたずねよう。ポンジュースのポンとは何だ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:28:06 ID:qtZ38AX2P
日本(にっぽん)のポンだよ
工場見学のときに説明してもらった
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:58:14 ID:F7t8hcTaO
なんだってー!?
まさか赤星スレでポンジュースの真相を知る事になるとは…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:24:10 ID:gR5WU6pXO
来月一巻出るみたいだね。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:28:29 ID:YEEF48H/O
コミックス超楽しみ!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:29:46 ID:WKnCuZG2O
10/2らしいな
嬉しいが学校とガイダンスで夜遅くなるから残ってるか不安だ
朝も早いしな〜1巻ってあんま入荷しないしな〜
私事でスマンw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:36:55 ID:YEEF48H/O
>>935
予約したら良いと思うよ
自分も予約しようかな
難民になりたくないし…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 03:17:07 ID:1kQ5ikKo0
どうも梁山泊の面々が悪党どころか気がいい奴らに思えてならないが
でも替天のボスが云うんだから作中ではろくでもない、で確定なんだろうな

と考えてたけどメンバーはそれなりに善良でボスだけ悪いみたいね 仲間入りか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 05:53:09 ID:7+jA5Bbv0
コミックって基本、発売日に書店に並ぶ?

田舎だから、発売遅れたり入荷されなかったりしないか心配。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 05:53:51 ID:7+jA5Bbv0
スマン、あげてしまった・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 06:23:34 ID:0cA3xzz20
>>938
地域による書店によるとしか言いようが無い
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 06:38:46 ID:1ZFyZbsl0
P2のときは何軒か本屋まわったなあ
同じ系列の本屋でも置いてるとこと、は?何ソレな本屋があるんだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:08:15 ID:F7t8hcTaO
橋で本州と繋った地方在住だけど、発売日の翌日に店頭に並ぶ。

でも、翌日が土曜か…
下手したら月曜まで待たないとダメかもしれんなorz
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:58:56 ID:ci+BckIR0
漫画自体にはいろいろかなり不満があるが
コミックスはつい買ってしまいそうな自分。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:19:02 ID:YEEF48H/O
単行本でまとめて読んだらまた違う感じがしそうだ
楽しみだなぁ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 12:54:46 ID:sM2eZMAP0
ネタバレ

入山試験が終了したとこで王倫登場
王倫「わしが梁山泊首領、王倫であーーーーーる!!」

朱貴「グスッ、いつ聞いてもズシリと重たいひと言じゃ(涙」
杜遷「感無量、今のひと言にすべてが集約されておる」
宋万「ヨカッタナ」
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:25:23 ID:qtZ38AX2P
ジャンプは月曜日発売なのにコミックスは2日遅れ
何でだ!そんな田舎でもないのに…
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 13:43:25 ID:Y2AIbKR30
近所の本屋の発売予定表をチェックせねば!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:16:52 ID:W3V7FzeS0
ジャンプの単行本はどんな打ち切り漫画でも最低3万部は刷るんだから
でかい本屋いけば田舎でも都会でも余裕で有り余ってる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:17:30 ID:1kQ5ikKo0
ま、それでも作家は大赤字だわな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:23:26 ID:W3V7FzeS0
1冊刊行で120万、税金対策してなきゃ印税で5割持っていかれて
60万しか手元に残らないから2冊3冊で打ち切りだときついだろうね。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:34:34 ID:1kQ5ikKo0
その額で5割はないだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 14:36:00 ID:W3V7FzeS0
不労所得(印税)は額に関わらず一律のはず
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:19:18 ID:YEEF48H/O
重版かかるかな?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 17:45:19 ID:F7t8hcTaO
お客様の中で、次スレを立てる事ができる方は
いらっしゃいませんか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:39:30 ID:B8f7H95w0
やはり規制中だった
テンプレ置いてきます

天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第十位

1112年 宋の時代。
腐敗したこの国に革命を起こそうとする義賊集団、【替天行道】の噂が中華全土に広がった。
その同志の一人、流星の戴宗がこの世界の夜明けを告げる”明星”となる―――。

週刊少年ジャンプ2009年25号より開始した天野洋一「AKABOSHI -異聞水滸伝-」のスレです。

●原案となっている「水滸伝」とは差異があります。
●原案の水滸伝ファン、歴史(中国史)に明るい人たちは空気を読んで、あまりヒートアップしないように。
●ネタバレはネタバレスレで。(ネタバレ解禁は公式発売日の0時)
●アンチはアンチスレで。
●荒らし、他漫画批判は禁止&スルー。
●次スレは>>950が立てること。


前スレ
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第九位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249430972/

【ネタバレ】AKABOSHI -異聞水滸伝-★5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251302233/

AKABOSHI -異聞水滸伝-超アンチスレ★ 3/108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249430826/

↓頼む
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 19:07:11 ID:8DugXrYt0
>タイソウさんは何で一瞬で背後に回り千人?ぶっ殺せる超スピード出せるのに

もうなかった事になってるなそれわ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:29:43 ID:EUnVUxNeO
銀魂みたいに一巻店頭に置いてない状況は起きないよな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:30:39 ID:1kQ5ikKo0
起きるとしても理由は違うだろうな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:50:18 ID:4gSARrtU0
最近アカボシにはまりました
次スレ立ててきます
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:54:26 ID:4gSARrtU0
天野洋一★AKABOSHI -異聞水滸伝-★第十位
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252158739/

今日ジャンプを買ったので明日アンケ出してきます。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 22:58:23 ID:F7t8hcTaO
>>960
同志よ!超乙です。

でも、できればアンケートの投函は月曜日の午後まで
お待ちくださいm(_ _)m
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:10:39 ID:WKnCuZG2O
>>960
乙です
できればアンケは火曜以降に…お願いします!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:44:59 ID:YEEF48H/O
>>960
スレ立て乙です!
素晴らしき赤星の世界にようこそ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:57:57 ID:qtZ38AX2P
>>960
スレとアンケ超乙!
赤星ファンが増えて嬉しいよ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:24:08 ID:VI4IpwWQ0
>>960
乙!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:46:54 ID:MJgo9Li30
>>960
乙乙!
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:28:01 ID:C4tpaxcrO
>>960


一時の打ち切り確定っぽい状況ではアンケ出す気が起きなかったが、巻き返す可能もでてきたことだし、俺もアンケ出すよ
バレ見たら普通に面白かったしな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:09:44 ID:dmL4DZiJO
打ち切りは一時的に回避したみたいだから
完全に回避できるようにアンケを出し続けるぞ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 04:07:46 ID:M2dnqu9N0
なんとなく
バクマン連載中は「10週切り」を極力避けている気がする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 04:13:56 ID:LMQmPmTw0
ふざけるなァ!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 09:45:50 ID:dmL4DZiJO
避けられなかった作品もあったみたいだけど…
どうなんだろうね偶然かな
赤星が10週打ち切りじゃなくて良かったのは確かだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:02:31 ID:I/hG8k/fO
うめ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:11:06 ID:9kAj211g0
主人公のキャラはいいと思うんだけどな。
「ほらぁ」とか「おたく」っていう喋りもいいと思うし。
まあ、四の五のいっても仕方ないし、アンケだそうかw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:37:33 ID:iULN9EbsO
アンケのみならずファンレターも
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:54:31 ID:dmL4DZiJO
ファンレター出したことないけど出してみようかな

戴宗の決め台詞「笑えねぇ」も好きだな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:24:49 ID:MJgo9Li30
今気づいた
戴宗の殺したいアイツは高?だったんだね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:53:31 ID:MJgo9Li30
あれ?高キュウの文字が出ない…
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:00:13 ID:BZA9pY5YO
あれは出ないPCのほうが多い文字なんだよ。

だから「ィ」と「求」で「イ求」
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:18:58 ID:MJgo9Li30
>>978
そうなんだ。ありがとう!
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:13:19 ID:dmL4DZiJO
コウキュウは戴宗に何したんだ
やっぱり一族郎党皆殺しだろうか…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:48:40 ID:ZD8OiYEV0
戴宗が、誰よりも暑そうなカッコしてるのは
服の下に過去の忌まわしい傷とか刺青とは入ってるから

…じゃないかと考えたがそういえば水着になってたな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:08:49 ID:GSytXvx70
>>975
笑っちゃえ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:56:38 ID:XQSZK+PxO
うめ
明日が楽しみすぐる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:09:51 ID:Lih1hKluO
>>981 それは自分も考えた
やっぱ何かしら隠したい物があるんだろうな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:12:09 ID:9kAj211g0
ただ単に防火服だったら笑うがなw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:19:14 ID:dmL4DZiJO
防火服w

戴宗の体に奴隷の烙印とか7つの傷とかあるかもしれないね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:35:18 ID:K4wXXolxO
7つの傷なら、隠さないで見せびらかすだろJK
俺の名前を…
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:11:54 ID:BZA9pY5YO
youはshock!


足に神行法の呪印の刺青があったりしてね。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:18:41 ID:ZD8OiYEV0
>>984
でもあの水着のおかげで、
隠したい物が体にあるとしたら水着の部分だけだぞ…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:28:09 ID:BZA9pY5YO
あの場所…
蒙古斑か?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:43:52 ID:UdA3GNnl0
うめ
赤星大好きだ応援している
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:44:35 ID:VI4IpwWQ0
ume
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:45:21 ID:VI4IpwWQ0
ウメ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:46:08 ID:VI4IpwWQ0
うめ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:47:11 ID:VI4IpwWQ0
埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:48:00 ID:VI4IpwWQ0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:48:54 ID:ZD8OiYEV0
>>990
どんなトラウマだよw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:48:54 ID:VI4IpwWQ0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:57:07 ID:/g8DF8E20
ドベ脱出してますように梅
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:11:23 ID:ZD8OiYEV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。