【西森博之】お茶にごす。34服目【雅矢と部長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 03:15:48 ID:ahx2hHNj0
>>951

当時は夕陽のなんかこう…感から、うわぁこれは部長とはダメなんじゃね?
という感じだったからなぁ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 07:47:23 ID:FHxxTreD0
連載時はここでも部長とはそのまま疎遠になって
10年後再開というオチを脳内で予想した輩が多かったから
いい意味で裏切られた
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:48:50 ID:PLWsbBFX0
まーくんと部長は付き合いはじめのノリのまま結婚して
ずっと初々しさを保ち続けて一生添い遂げそうだね
ケンカするとか別れるとかまったく想像できん
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 01:36:50 ID:gxoxhu7N0
そんな予想してた奴多かったか?w
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 06:53:57 ID:ng9mjbYR0
普通にくっつくだろって予想してた奴多かった
そうするとなぜか部長最終回厨うぜーとか言われていたが…
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 08:53:47 ID:aq3IJK1b0
でも作者の意図としては一度駄目になった感じを出したかったと書かれてたけどな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 09:19:09 ID:obF/+AUe0
十分出せてたと思うけどね
だからこそ「終わるわけねーだろ」的意見が浸透してたわけで

俺もそこでお茶にごされたのはなんか複雑だったなぁ
西森が悲しい恋愛を描くというならにごさなくてもついていくのに
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:26:22 ID:aJo0iUfY0
>>956
>部長最終回厨うぜー
それはちょっとでも部長END以外の可能性について話すと
マー夏帆厨消えろ!とかいう過剰なカプ厨のせいだろう
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 13:31:41 ID:GTmISsVU0
んで、次スレは懐漫板に移動かね?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:19:50 ID:D/3fzdkWO
立てたい人がいたらそうしたら
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:26:23 ID:N0xWkik4O
総合と統合でよろし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:58:58 ID:Jq4poxI9O
バスケ部のあいつが、なんか最終的に友達っぽくなってるのがいい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:13:51 ID:KcUzjWBY0
2こ下からタメ口でも怒らなくなったしな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:27:21 ID:HNNCCPj/0
「お前やな奴だなー」とか言い合えるのがいいね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:53:32 ID:GnZnI3yTO
9巻を読み返して
「それって、意地になってるって事?」
「だね。」
「意地で優しくなるって変じゃない?それじゃ優しくはなれないでしょ。」
「俺はいいと思ってる。」

「そう…かもね。アイツバカだし。」
「でしょ。」
の辺りの空気や間になんかデジャヴを感じると思ったら
分かった、あれだ、あだち充
あだち充があんな感じの空気や間が上手いんだ、似てる
そういえば「宇宙蜘蛛に効くよ。」の辺りもあだちに似てる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:05:12 ID:LC2d3dUXO
>>966
その辺りよくわからなかった
コマ大きいからなんか意味あるんだろうけど…

968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:52:23 ID:qMYvTg9O0
>>967
俺も連載当時はよくわからなかったけど、
あとから読むと最終回への伏線になってる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:30:04 ID:mdt5DT5w0
わからないってのはどういう意味なのかよくわからんな
ヤーマダの心情がわからないってことか?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:00:23 ID:S6UQVoIu0
最終巻はアニメ部の人たちとチカが良かった
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:11:38 ID:qMYvTg9O0
>>969
演出の意図、もっと言えば大ゴマにする意味がわからなかった
たしかに雰囲気あるいいシーンではあるんだけど、
まーくんが他人に優しくする意味というのを、当時はそれほど重要と考えてなかったからかもしれない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:01:21 ID:mdt5DT5w0
うーんそうなのか
優しい人になるってのは最初から言ってたテーマだから全然不自然に思わなかったけど
西森さんは台詞控えめな大コマの絵や間で心理描写するところがあるから
その辺がわかりにくいのかな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:28:11 ID:Wo8DETNKO
でもだからこそ心に響くんだよね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:54:31 ID:+//ykxD70
「しみる」とかな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 03:23:23 ID:tiFA0bPzO
ブルーが主役の話も読んでみたいなあ
カホちゃんも好きだなあ
やーまだも…
良いキャラばかりだ…
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:59:16 ID:vLaZE0b3O
結局やーまだとブルーはどっちが強かったのか‥
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:03:51 ID:jQZXi+0JO
古田さん≧ヤーマダ
古田さん>ブルー
って感じ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:54:32 ID:vLaZE0b3O
>>977
その式にはすごく納得できるんだけどなぜか
やーまだ≧ブルー
の式が腑に落ちない‥

まず体格差があるしブルーも鍛えてて、空手と柔道が使える設定だったから‥

まぁマークンとずっと一緒に様々な格闘技習って喧嘩三昧だったやーまだのが僅かに上かな。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:56:09 ID:vLaZE0b3O
俺的身長予想
マークン183
ブルー179
やーまだ171
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:52:53 ID:S5FSTZic0
>>978
ブルーは裕福で優等生だから実戦経験はヤーマダのが上だろう。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:07:23 ID:A1CHCFRJP
実力ではブルー
経験値はヤーマダ

勝負したら引き分けそう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:28:19 ID:vLaZE0b3O
>>981
技術的な実力もやーまだのが上だと思うんだ。作品を見る限り、やーまだは空手、柔道だけじゃ無いようだし。
ただ喧嘩に一番必要な体格と力がブルーに分があると思うから悩んだ。
一番期待していたバトルだったんだが残念だな‥‥
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:36:03 ID:AawQeYoE0
ブルーはへたれ描写しかなかったような
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:26:15 ID:uQLV8KXhO
どんだけ強そうな設定を与えられようと
カマセと決められたらそれまでだからな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:34:46 ID:SHaVyzAv0
登場時はすげー強そうだったんだけどね
途中から複数になったザコにやられるシーンが多かった
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:57:18 ID:vLaZE0b3O
いや実際はブルーすげー強いでしょ。ただ扱いがアレなだけで。
やられる時もマークン以外どうしょうもないような状況だし。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:16:50 ID:mMELW3EN0
外伝まだー?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:23:02 ID:Xz/qQ5gv0
部長って漫画のヒロインとしては地味でどこにでもいるような感じで一見インパクトないけど
実は部長みたいな子ってもう日本から絶滅してるよな?
それともまだどっかに生息してるのか?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:35:27 ID:SHaVyzAv0
いても俺たちの手には届かない存在さ
出来ることは変な男に引っかからないことを祈るのみ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:27:54 ID:+ZyJJ8p9O
山田のが強いと思う
センスも山田のがあると思う
西森ワールドは体格差はよっぽど無い限りはそこまでのハンデにはならない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:42:07 ID:uIYpsdFa0
今井くらいのパワー馬鹿なら技術の差もひっくり返せそうだけど
ブルーとはそこまで差がないからな・・・
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:51:30 ID:nCMy6jLeO
ヤーマダが強いことは確かだけど
いまいちその強さのほどがわからないんだよな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:04:12 ID:S5FSTZic0
古田と互角だったのに、まークンは言った。
「オメーはこの勝負にのれてねェ。」
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:29:16 ID:vLaZE0b3O
>>993
互角は無いでしょ。
6:4で古田だった。 ただ精神的なモチベーションが逆だったら
6:4で山田だったと思う。
古田をボコすのに多少の抵抗のある山田と、鬼畜退治する正義マンじゃ結果に変化がでるのは当然。
基本的には古田と山田は互角のような気もする
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:58:02 ID:n9YeEzOT0
次スレは?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:04:27 ID:rO0HES6IO
次スレはこちら

【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 六【道士郎、A子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248860348/
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:10:03 ID:uIYpsdFa0
総合は懐漫板のスレに比べて過剃ってるからなあ
まあいいけど
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:29:48 ID:uwKOHLwJO
>>929 2ちゃんねるずっとやってる事が恥って気付けよカス。

そんなの一般人はしらねーよw
本当お前気持ち悪いな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:46:25 ID:SHaVyzAv0
>>994
ガチ勝負でも古田さんのがやや優勢な気がする
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:50:12 ID:ETZWbqeP0
1000なら春に西森先生の新連載スタート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。