バクマン。アンチスレpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:13:51 ID:HbYSMwHT0
ってかこれって小畑個人に書かせた方が面白そうだよな
小畑自身が打ち切り多くくらってるだろうし弟子のヒットとか
そこから絵師としての復活も分かる訳で
小畑の方がちゃんと書けそうな気がする
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:16:13 ID:tjZLXs5d0
>>951
少なくとも大場つぐみという無名状態からヒットさせた以上、世間的には面白い漫画扱いだよ
実際に賛否両論はあるけどな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:18:54 ID:M4XZGbJX0
>>950
デスノとバクマンじゃ面白さが全然違うわ
そもそも一作面白い漫画を書けたからって永遠にヒット連発できるわけじゃないだろ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:19:37 ID:ree26nqa0
>>950
デスノがそれなりに読めるのは第一部だけ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:25:37 ID:CibLI/xO0
まあ「売れたんだから面白い!!!」って主張は別に構わないけどね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:28:17 ID:YOsPe4aa0
>>948
>「今でこそ売れっ子原作者やってるけど、実はストーリー作るの下手です」
という実際のコンプレックスを曝け出す

そっちの方がはるかに好感が持てるんですが…
弱点というのはその人の魅力にもなりうるわけで。
ストーリー作るのがすごくうまいのに、あえてこういうことをおっしゃる
謙虚な方もいるというのに…。

でもこの漫画はその逆で
「あのデスノートを描いたのはガモウです」
「最近ヒットしたアニメ、コードギアスにも影響を与えたんですよ、すごいでしょ」
「携帯小説は糞。少女マンガは糞。
文学とか音楽もちゃんと読んだことも聞いたこともないけど、糞です。
世の中金です。つまり金持ってるガモウはすごい!だから金持ってる俺の言うことに、間違いはないんだ!」
と言うメッセージが…、あー。はしばしから伝わってきて

かえって自分から株を下げているという…。
デスノのファンも、ファンだったことを後悔するレベルだという…
そしてそれが自分でわからないという…。

絵とかもなあ、ガモウが絵がすごく下手だというのは、ラッキーマン知ってる奴ならなおさらよくわかるんだけど
なんで誰がどうみても下手なのに、ペンについて語ってみたりとか
こうすれば絵がうまくなるとか、お前が、実際に上手くないのに、なんで言えるんだ、と思うわけで

ほんといろんな意味でデスノで終わっとくべきだったとおもう
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:31:29 ID:dtNgdw+N0
デスノの原作がガモウである必要は全く無いな。
プロットは水木しげるの「不思議な手帖」だし
パクリじゃないと足掻くにしたって40にもなってから
こんな単純なアイディアにはしゃげる感性が哀れ。
キャラデザなんて小畑無しに成立しない要素だから

「結局ガモウは何をしたの」と一蹴するのは無理じゃない。
手配師の腕前を褒め称えろとでも言うのか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:36:00 ID:0wDJbCLa0
デスノは小畑が乗り気だったからよかったんだろ
あれがガモウ絵だったヒットしてねーよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:36:40 ID:M4XZGbJX0
メガネと絵描きを18歳ぐらいから始めて
メガネ=月みたいな超腹黒、顔だけはよくて口八丁手八丁、女にも持てる
絵描き=エイジみたいな天然
メガネは絵描きに必ずしも友情を抱いているわけでもなく
天然を使い倒して漫画界の神になってやるぜ!とかそういうダークな展開だったらよかったかもね
ただしその場合舞台は架空の漫画誌ね
実際別の業界が舞台のそういう小説があるんだよ
松本清張だったかな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:49:38 ID:YOsPe4aa0
>>960
>松本清張
それは気になりますね。ドラマ化しないだろうか
今度探してみます
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:02:17 ID:M4XZGbJX0
>>961
いや実は過去に二回もドラマ化されてます…
正しくは>>960に書いた通りの話じゃないかも
大昔にドラマ化されたのは風間杜夫、平田満
最近のは藤井だったか藤野だったかが主演、これはポシャッた
業界はファッション界
タイトルは確か「夜光の階段」だったかな
ほんと>>960は半分妄想入ってますから気にしないで下さい
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:48:18 ID:74s5+qBr0
「自分の体のことは自分が一番知っている」とか言ってた最低が入院した件
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:42:46 ID:f2wkh3DM0
漫画界の神になる!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:50:50 ID:N+K24G5h0
デスノの頃からガモウの自己愛は既に炸裂していた件。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d615888.jpg
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:28:10 ID:nV2ujmTM0
蒼樹がなんでそこまでするのか全く分からんわ
エイジも
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:32:18 ID:TI4b/sS70
勉強ができる所が月だったりwwww
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:34:57 ID:CibLI/xO0
冗談と分かっててもちょっと痛いな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:40:18 ID:CvvWU65Z0
ヒカ碁完全版の絵がバクマンチックになってて少し気持ち悪いな…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:41:19 ID:YOsPe4aa0
>>965
これは寒いな。
自己愛と編集への媚びしかないんだな。

冗談ではなく、これはきっと本気でそう思ってるのではないかと
バクマンでも、集英社の取締役に、川口太郎=ガモウひろし、惜しいことをした…
とか言わせるくらいだぞ…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:14:10 ID:74s5+qBr0
勉強できるのかよあいつ・・・
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:02:37 ID:jpQcpdpk0
やっぱりガモウの中では、シュージン=自分なんだろうな

本当は東大いけるくらい頭の良かった俺様だけど、
漫画の為に敢えてFランレベルにしといたんだぜって
コンプレックスが滲み出ている
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:06:50 ID:YOsPe4aa0
>>972
>東大いけるくらい頭の良かった俺様だけど、
漫画の為に敢えてFランレベルにしといたんだぜって
コンプレックス

こりゃもう、何かのギャグだなあ…
あるいは頭のネジ飛んでるか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:24:13 ID:qjH8k1zjO
何かバクマンの話って、アンチスレで叩かれる点が出てくる→修正するがもう手遅れなレベル&新たにアンチスレで叩かれる駄目な点が出てくる、のループでここまで話が進んでる気がする。
今回の最低の「読者のことは」的なセリフとかね。
連載開始した頃からアンケ至上主義じゃなくて、もっとちょくちょく読者のこと考えながら描く描写を入れてれば、不快さも今週の最低のセリフの白々しさも軽減できたのに。
何だってガモウも編集も「今更何なのこいつら」と思わせるような描写入れてくるんだろう。
バクマンの不快さを和らげることができるのは、もはや最終回を迎えることだけだよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:37:21 ID:a4/n0Mur0
どうせ、ここまで叩かれる漫画に育ったんなら、
いっそ夢落ちみたいな、
最期まで徹底的に大叩きされる終わり方をしてくれよ、ガモウw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:43:03 ID:YOsPe4aa0
>>974
>読者のこと考えながら描く描写
なんというか本人の人間性に大変な問題があるので、
そういう描写、伏線を大量に入れても
また何か変な表現やらセリフが出る→読者を馬鹿にしている
のループになる気がする。アンチスレで叩かれた他の点についても同様かと

なので人間を改善するか、そもそも原作を別の人間に代えるか

自分の人間性が糞であることを活かし、最初から悪役主人公でいくか(デスノ)
自分の頭のネジが飛んでることを活かして、シュールギャグでいくか
(ラッキーマン。アニメでしか見てないからこの表現は的確じゃないかもしれぬ)
しか行く道がないきがするのですが。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:48:07 ID:74s5+qBr0
いっそガモウの絵でバクマン描けば
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:03:39 ID:tpTvS6Jz0
小豆と最低の会話のガモウネームバージョンの画像見たけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:08:44 ID:tpTvS6Jz0
途中投稿スマン
笑えるかどうかは別だがガモウ絵のネームは本当にギャグにしか見えなかったわ
>>2の内容は小畑絵よりあっちの絵の方が合ってるかもw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:00:03 ID:vdIp8bhq0
話題性でジャンプの売り上げがアップした、というのが言い訳に思えて仕方ない

松井優征がインタビューでネウロについて答えてたが
結局、アンケートの支持率が高かったのは
ネットで話題になったドーピングコンソメスープや犯人の豹変の回ではなく
ストーリーにおけるクライマックスの回だったと
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:26:22 ID:mUZFwD/2O
話題性でジャンプの売り上げアップとか
いかにも不謹慎なガモウの性格らしい考えだ
こういう風な事しか考えられないんだよねこの人
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:58:20 ID:V1CHYq8mO
ネウロがクライマックスでアンケの支持率高かったって
打ち切りの匂いにファンが焦ったとかじゃないのか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:36:23 ID:t7Y1kSP20
>>980-981
そもそも5作品が一気に休載したという話題だけで売上が伸びたってのもリアリティに欠けるんだが?

ハンターハンターが載っただけで売上が5万部も違うという冨樫信者どもの言い分があるらしいが、
そちらはまだ信憑性がある。
だが、これは逆のパターンだからな。載ってないのに購入する奴が続出するのか?
別に買いたいとも思わんけどなあ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:43:32 ID:wDbELIBS0
まあ買わないね
せいぜい立ち読みしてみるかな、と思うくらい
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:56:55 ID:CibLI/xO0
立ち読みは絶対するな
穴埋めとしてどれほど救いのない糞漫画が載るか気になるから
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:33:07 ID:ldJpjxh+0
ボイコット組が業界から追い出される展開になったらコミックス買ってもいいな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:00:44 ID:6VDIWWed0
>>980
次スレよろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:06:54 ID:VR0mPn2/0
>>983
5作品が載らないということは、代わりの読み切りが5作品載るということだ。
そこに人気作家が入っていればそういうこともあるだろう。
鳥山明の読みきりが載ったりしたら伸びるよな。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:39:27 ID:JEMZMPy70
ジャンプは連載休む人が少ない。
それが人気のある新人若手連中が一気にボイコット。
話題になるに決まってるだろ。
一体どういうことだと買うのは当然の流れだと思うが。

想像力の足りないアンチほど痛いものはねーぞ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:39:49 ID:cZC0Wc+F0
でも実際はわじまクラスかそれ以下が5本だろうな
糞号だわ しかもその状態が何週も続くと
広告とか変な特集で水増ししたり描き溜めてる奴から二話同時掲載とかやってごまかすんだろうか
素直に謝罪文載せた方が良さそうだな
いずれにしろ大局的に見てこういう不手際が売り上げに寄与することはない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:51:15 ID:wyw0PWpJ0
確認なんか立ち読みで十分できるのにわざわざ買う奴はどう考えても少数派
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:27:36 ID:ondSI9KK0
スレタイが読めない、日本語の理解が出来ない特攻信者ほど痛い者はないけどな、いつもの人。

エイジはまだしも、残りの4人は人気があると決め付けるのは早すぎだろ。
特にハイドアとラッコが人気ある順位か?ラッコは落ち目だし、ハイドアは一桁と二桁を行ったり来たりだし。

ジャンプの将来のためにもボイコット組全員クビでいいよ。
大した実力も功績もない奴が編集部の方針に逆らうなんざ百年早い。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:35:58 ID:JEMZMPy70
>>990
一時的にしか増えないだろうね〜
だからこそ会社に損害出させる問題作家をジャンプ側はどう扱うんだろ。
お咎め無しになったらそれこそありえない。

>>991
一般人は立ち読みを恥ずかしい行為と捉えてるんですよ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:41:36 ID:+fgFSHvL0
>>974
>もうちょっとちょくちょく〜
割と初期からアンチスレで指摘されていたが本当にそのとおりだわ
展開が早いんじゃなくておざなりすぎるんだよな
他の連中も最高と一緒にボイコットするなら
そんだけの友情を感じさせるシーンでも、編集の横暴さを強調するシーンでも入れれば良いのに
編集が言ってる事は決して横暴といえるレベルではないし
最高が休みたくないのは読者のためではなく単なるわがままに過ぎない
それに付き合ってボイコットするから気持ち悪い
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:46:44 ID:U8RU5BOq0
もういい次スレ立ててくる
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:03:39 ID:wyw0PWpJ0
>>993
休載の確認なんて目次見て終わりなんだから時間なんて大してかからないだろ
ちょっと手に取るのも恥ずかしいレベルの興味ならそれこそ買うまでいかなくてもおかしくない
代原の内容確認したいから買う読者は大量休載に興味があるのとは違う
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:16:24 ID:U8RU5BOq0
とりあえずすれ立て依頼はした
あとよろしく
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:37:58 ID:JEMZMPy70
>>996
何を屁理屈こねてるんだか知らないが、良くも悪くも話題になったのが売れたりするのはよくあること。
俺みたいな人間が多いとでも理解しとけばいいじゃん。
あの服部の一言にこだわる必要無いと思し。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:52:26 ID:U8RU5BOq0
バクマン。アンチスレpart13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1250141136/

>俺みたいな人間が多いとでも理解しとけばいいじゃん。
それが無理あるっての
例えばお前の大好きなバクマンが載ってなくてかわりがポセイドンだったらどうするよ?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:07:13 ID:VR0mPn2/0
ポセイドンは校長の挨拶だけが好きで最初の1ページだけ読んでたわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。