エネル>>>>白ヒゲ、七武海、大将www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
エネル最強すぎてワロタwwwwwwwwwwwwww
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:31:02 ID:XOLPkmQ4O
( ゚д゚)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:36:31 ID:+bbOylGE0
         ,.-‐'''" ̄``ヽ、  。  
       /   ===ミ  \ 
   。  /    _三ミ=_   ',            。
      l  _   ____       !        。
      ! /r,ニ-、.,_  ,,、ニ、-、 |  
 。    イ,,.イ"  __ヽ_r'´ __ `'゙ト!,|  
     rk゙il゙ 7¨「 「 l_! '「 「゙T |i',|_  。
     |L !|       l_!      |/r'ノ 
      l r!|       └′   |!l'/    、  
      | ト、 r-_―‐---、.._, レ !    `☆´ 
     。 | | ヽ ヽ、 ̄  ̄'''7'.イ l    ´ `
      | |  \ ヽ__/ ,:'| |  
      | |   `、,___,,/ | |  
            。 
      | |
          | |   
      | |          | |            エネルタンは星になったんだよ
                                     ∧_∧
                                ∧_∧ (´∀` )
                          ナムナム ( ´ワ` ) ( ⊃⊂ )
                               (⊃⊂) │ │ │
                                ∪∪  (_(__)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:37:11 ID:vZ+unMuOO
チンポ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:38:04 ID:6odGK7HyO
エネルとか白ひげの覇気で失禁するわww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:15:49 ID:6VOhYMUnO
重複スレたてんな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:21:13 ID:govn1bAJ0
エネルは確かに最強
でもルフィには勝てない
終わり
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:53:35 ID:MyYsqAZwO
エネルて誰?『へそ』の人?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:55:12 ID:pOFXYCSp0
ロビンの情報によると、ゴロゴロの実は数ある能力のなかでも無敵と謳われてるらしい
海軍って青雉や黄猿がガンガン能力使ってるところを見ると、能力に対して秘密主義ってわけじゃない臭いし
ロビンがこの辺の能力の情報知らないわけじゃないことを考えると、
エネルはともかくゴロゴロの実は最強なんだろう
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 01:37:29 ID:qJ0V10TeO
以下僕の考えた最強の悪魔の実を晒すスレ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 12:14:31 ID:mTRaNhGc0
>>5
2億のトラファルなんとかですら余裕で耐えた



5おくのえねるなららくしょうだよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 12:20:41 ID:9kGGvrB0O
>>11
それレイリー
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 12:40:42 ID:nUAWr7fX0
しかしカマキリに刺される時にダルすぎて寝てたのに能力発動してたんだぞ
仮に覇気で気絶させた後はどう攻撃するの?海の石?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:59:40 ID:LNK/+xze0
エネル>白髭、大将は疑問符だが

エネル(予想懸賞金5億)>七武海(ミホーク以外全員元懸賞金額5億以下)は成り立つんじゃなかろうか
ただし強さではなく、世間に及ぼす危険性といった意味でだが
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 22:57:25 ID:bKmm/nZ4O
エネルに懸賞金かけるならせいぜい3000〜5000万くらいでしょ
インペルのレベル3か4てとこだね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:04:12 ID:YthpoCsUO
  /〜〜〜\
 / ∫√   ヽ|
 | ∫-■⌒■ |
 C∫   ↓  |
 |∫ /…\|
 |\| ⊆ / 無駄だよォ〜糞スレ認定するよォ〜
    \__/ 
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:14:09 ID:zzcfJ47mO
じゃあゑねるの師匠であるウルージさんは………
言うまでもないな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:50:19 ID:MrH0FhIMO
ロビンはゴロゴロの実は、実は、実のみは強いって言いたかったんだよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:53:43 ID:m7+DCe31O
ミホークはそこまで強くないだろww
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 00:00:40 ID:Znz7DL/5O
バキの消力理論だろ
強制的に力ませて生身で受けさせる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 01:26:04 ID:ko7TBBZ70
>>15
SBS100回読み直せ!!!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 01:53:38 ID:bJtvqtt40
懸賞金5億は堅いな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 01:55:53 ID:3z6vgfUO0
まあ尾田の中でも相当強い設定だろうな
終盤の鍵を握ってるキャラだから
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 03:12:13 ID:FE39vr2lO
>>21
じゃお前は108回読み直せ エネルじゃ天下はとれませんと明言されてるから
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 05:15:47 ID:ko7TBBZ70
懸賞金額と天下云々は関係ないだろとマジレス
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 05:48:59 ID:H7ZdgvyAO
そもそも天下取れる奴が誰もいないから三大勢力で均衡してんじゃないのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 10:25:32 ID:oR3vgdld0
エネルがアマラガン使ったら海軍ほぼ全滅できそう
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 10:27:23 ID:oR3vgdld0
尾田がなんと言おうとエネルが最強キャラだな
雷つえ−
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 10:56:20 ID:FpSXbe+D0
凍らせる奴も強すぎないか?
地平線まで凍らせるって
4キロ先の海まで一瞬に凍らせられるんだぜ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:02:12 ID:aodRSwJV0
エネルじゃ黒ひげに勝てないだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:04:28 ID:AuJ3GatoO
エネルまじ強すぎじゃん
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:12:52 ID:v9TdhzB+0
ハンターのメガネとかジョジョ5部の途中で退場させられたウイルスのスタンド使うヤツと一緒だよ
強すぎたりストーリー上使いづらかったりする能力だと途中下車
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:15:34 ID:HYpocOTj0
ハンターだと梟、ジョジョだとイエローテンパランスだろばか
彼らも強すぎたため無念の消去
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:17:54 ID:v9TdhzB+0
はぁ?
なんでテメーにバカ呼ばわりされなきゃならねーんだよカス
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:27:03 ID:6ruVRh/uO
>>33
強すぎた為消去?
どっちも真っ向勝負で負けて敗退じゃないか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 12:40:52 ID:HYpocOTj0
ごめんなさい
好きなキャラなだけです
でもイエローテンパランスはかなり強かったと思うけどね・・・
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 12:45:33 ID:xRfJ35SQO
覇気使って白髭の圧勝だろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 12:50:58 ID:wT2qN9QV0
>>33
ハンター梟ってどんなキャラだっけ?
ジョジョのイエローテンパランスはジョジョにボコボコにされただろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 13:04:18 ID:6ruVRh/uO
梟は風呂敷のやつ
包んだものを好きなサイズに縮小して持ち歩ける
便利ではあるけど強いとは全然思えないね

イエローテンパランスは強いね
本体(名前忘れた)がもっと慎重で頭の回る男だったら承太郎も危なかったな
呼吸口をもっとうなじとか目立たない所に作ってだな…あれ、5部にそんなやついたような(ry
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 13:12:25 ID:vxNPL1Zh0
なんでエネルだけ一回負けて終わりなんだぁ〜!

ルフィーみたいに何回でも復活&挑戦して強くなったらいいじゃん
エネルが経験値上げたらそれこそ無敵だろw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 13:16:04 ID:Xrc68pEMO
ブロリーみてぇだな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 14:10:45 ID:mDTjyKiLO
遠距離からの雷、雷速、マントラ、攻撃無効(ルフィ除く)
こんだけ揃ってて弱いはずはないよ。
1対1ならまず負けない。ただバカだったからルフィに負けたけど。
普通に雷速で近づいて槍で心臓か頭貫いてりゃたとえギアルフィでも余裕勝ち出来たのにねぇ…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:44:49 ID:JV1DNMes0

さて・・・・この戦いにマントラ使いが何名いることか。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:41:52 ID:srkpFV03O
>>29
むしろ奴は海に手をつけてるのに、悪魔の実の能力使えた理由が謎
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 07:33:29 ID:BrMZTMqF0
地球という狭い範囲を超え宇宙的修行を積んだ真・神エネルに死角はなかった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 10:23:21 ID:5gFPlB7kO
エネルは新世界でまた現れる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 10:39:21 ID:oMUs95A10
エネルは強い
七武海レベルではあると思うけどな

かといって七武海や大将に勝てるとも思えない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 10:58:10 ID:Km4dj+ipO
七武海には勝てるだろ、ルフィに負けた奴らにはな
覇気を使えるクラスなら負けるかも
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:02:23 ID:ixifAvnb0
レイリーじいちゃんに遊ばれそう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:26:34 ID:BrMZTMqF0
次に登場するときには海楼石や弱点属性(ゴムのみだが)の存在も踏まえ、
しっかり学習して迂闊な接近戦はしないだろうな。
能力バカと言うやつもいるが体術レベルも悪くない。
もちろんゴロゴロの能力を使った技は多彩で
状況に応じて使い分けられるレベルまで慣熟している。
唯一の不確定要素は覇気だが、それはどのキャラも同じ。
宇宙で得たものをどう生かしてくるかも尾田の腕の見せ所だよな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:29:06 ID:2cWOyX+RO
七武海でもエネルはミホークには勝てそうだなwww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:39:54 ID:8iEgHcQL0
エネルって結局誰一人殺してる描写ないけど実はいいやつなんじゃね。
神の裁きでも白海に落とすだけ、神隊も全員死んでない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:44:38 ID:Km4dj+ipO
>>52
それは流石にないだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 12:08:22 ID:8IwJcOWS0
>>44
手が浸かってる程度なら問題ないんだよ

SBSでこんな大切な設定話したのは間違いだったんじゃないか尾田先生
知らない人結構多いよね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 12:22:30 ID:6rGJRXHuO
エネルは核兵器みたいなもので、使えるエネルギー量で言えば最強だろうけど、一対一で最強かと言うとまた別な気がする。
ママラガン(だっけ?)とか、攻撃可能範囲と威力を見ると他の能力者とはレベルが違う。
ただ単体攻撃をするには無駄が大き過ぎる。
対軍隊みたいな一対多では間違いなく最強。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 12:44:04 ID:huSmlvwZ0
>>52
実はエネルの雷は弱いとか。

電圧が高くても電力が小さいから、人体に流れる電流はそんなに高く無いとか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:22:27 ID:rgAw8Z7U0
エネルの遠隔攻撃最強過ぎるだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:28:14 ID:94sijYHH0
ワンピースもう読んでないけど一番死ににくい能力ではあると思う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:56:50 ID:RA3gswDyO
ヤムチャさん〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉エネル(笑)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:57:30 ID:CMbdAKYA0
相性の良し悪しがでかいからな
黄猿とかだと勝負つかないんじゃないの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:46:44 ID:6OoSWX/i0
ゴム製の靴でおk
「ゴム製の靴で光の速度で蹴られた事はあるかい?」
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:55:10 ID:EOCFvRiCO
ワイパーごときに殺されかけたくせに…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:59:49 ID:w/6/NxCCO
エネル厨ってみんな>>28←こうなのか?
原作者まで無効にしだしたら手におえねーぞ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:02:34 ID:HfTaFwdo0
ロギア系なのに下にはケタ違いに強いやつが山ほどいるってのもどうかな
実質最強クラスの一人と数えてもいいだろう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:11:37 ID:BrAv4cy40
>>63
おまえIDがCCO
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:34:32 ID:n1jR2gmbO
>>63
エネルより強い奴を表現できてない尾田が悪い
それどころか扉絵ストーリーでエネル最強助長する始末だし
もう白髭に期待するしかないな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:23:56 ID:PEQ8W/YW0
エネルはクロコダイルにも勝てない。ポケモン的に
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:24:47 ID:paDZqy6B0
あの処刑の会場にエネルいたら全員殺せるな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:33:20 ID:Ys/GQEalO
なんといってもマントラが鬼
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:34:59 ID:GpNCwI9rO
エネルならカームベルトを楽勝で行き来できるじゃないか?海王類を気絶させて
と言うか、あの飛行船あればそんなのも関係ないかw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:48:24 ID:4/N9jVD5O
覇気が出た今やゴロゴロは無敵でもなんでも無さそうだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 19:56:48 ID:jek4t/Pv0
>>71
覇気があっても、ルフィのように雷撃を無効に出来るわけじゃない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 20:42:22 ID:paDZqy6B0
というか人間の捉えられる速度じゃないしな
でかいの落とされたら消滅するし
74昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/07/27(月) 20:57:50 ID:Garz+e+K0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。

75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:46:22 ID:EPEN/PaF0
とりまエネルTUEEEEは感電死しろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:52:10 ID:kIXRrJg70
とりまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:59:36 ID:AnUFAnvs0
エネルにも2回目があってもいいだろ!

戦う度に強くなるんだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:59:47 ID:p/KocpCHO
頑張ってトリマーになってください
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 23:04:50 ID:+WTR4nGsO
>>75
読書感想文でも書いてなさい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 06:56:49 ID:ipvzz538O
ヤハハハ!へそ!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 07:58:35 ID:jvseQpVKO
VSレイリー
レイリーに雷撃くらわせようとするがレイリーの覇気『カッ』でアホ面
VSキッド
キッドに雷撃くらわせようとするが磁気であちこちに誘導されてアホ面
VSオヤビン
オヤビンに雷撃くらわせようとするが雷をのろくされアホ面
VS白髭
白髭に挑もうとするが前に立つ事すらできずにおしっこシャー

あると思います
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 12:19:06 ID:JdAnxCfV0
エネルが前にきたらちびる自信はある
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:32:30 ID:Jy+2VfdL0
バレより

>センゴク 白ヒゲはグラグラの実の能力者地震人間だ
     こちらが数で有利だと思うな 奴は世界を滅ぼせる力をもつ男だ!!!!


地震とかエネルには通用しねぇwwww
エネル>>>白ヒゲ確定wwwwwwwwwwwwww
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:41:35 ID:QbyzwjnVO
地震>雷>火事>親父
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:50:36 ID:f/8zc/PzO
>>84
今は親父より母ちゃんの方が怖いけどな…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:52:27 ID:XM/sIRSfO
ポケモン的には
地面→雷
  →炎
→毒
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:59:49 ID:GvA5S1Cd0
>>85
母親を怖がるお前が哀れだ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 23:36:28 ID:HxEyDwPm0
>>83
巨大な地震は強力な磁場と放電で雷と同じような現象を起こしたりできるぞw

地震が起こす現象としては津波、放電、強磁場、大気振動とか。

白ひげなら実の能力もかなり使いこなせるだろうから雷も操れそう。
エネルが雷化したら白ヒゲが地震の能力で発生させた強磁場で
雷を四散させてエネル消滅とかなりかねない・・・。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 23:41:23 ID:xOLEQvhG0
黒ひげって上位ロギアには歯が立たなくね?エースの炎は耐えれたけど氷とかカミナリとか吸い込んだ時点で即死だろw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:49:45 ID:qiohXa2dO
エネルはマクシムで宇宙から雷落とせるんだぞ
目標の正確な捕捉はマントラで可
雷避けても船大破→白髭あぷあぷ
エネルからしたら海の上で舟漕いでるような連中(ワンピの全キャラ)は等しく雑魚
その気になればインペルの現場に居る人間今すぐ一人残らず消せる
尾田も月で宇宙人始末させたりとかワンピ世界観越えてる事やらせてるし狙ってやってるとしか思えん
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 07:30:03 ID:nEg4+Qu6O
>>90
エルトールだっけ?パガヤに避けられてたよね
ルフィはコニス抱えてても避けれるしあれ実はたいした事ないんじゃ…威力も精度も
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:29:00 ID:Qtx0a7AX0
エルトールの撃ち方による。

サンジもワイパーも長時間気絶している。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:03:58 ID:UY4VV5tq0
エネルがルフィの仲間になったらゾロは確実に格下になる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:14:33 ID:qpkKDIyqO
麦わら一味はロギアに対して無力過ぎるな
抗える可能性があるのはナミの天気技くらい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:07:36 ID:Tl6EF8CK0
ほとんど加速装置の雷速に
ほとんどSOLのエルトールに
ほとんどニュータイプのマントラ

インチキすぎる。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:15:14 ID:zgJXuxuU0
麦わら一味はロギア対策怠りすぎだよなぁ
海楼石だっけ?
あれ、クロコダイルに閉じ込められた牢とか、エニエスロビーでも手錠とか当たり前にあったし、
適当に入手して刀やパチンコに仕込むべきだよなぁ
スモーカー、クロコダイル、エネル、青雉、戦ってないがエースの火の威力も見てる
こんだけロギア見てて、それでロギア対策になるモノの入手機会はいくらでもあった
それなのに、一個も対策講じてないってのは、さすがに有り得ないバカさ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:26:11 ID:zgJXuxuU0
挙句に強くならないといけないと思ったルフィがとった手段がギア
いや、ギアも良いんだけど、ギア2も3もルフィが手も足も出なかった青雉には根本的に無意味じゃん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:17:48 ID:VvwJpH+b0
>>96
手錠以外に手に入る機会あった?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:01:11 ID:LlDEZG1rO
残酷な海の現実
この戦争にエネル様が参加なさった場合
ミホークに一撃で斬られる
ハンコに石にされる
クロコダイルにバルハンで斬られる
ドフラに操られる
モリアに影抜かれる
ジンベに海へ投げられ溺れる
黒ヒゲに吸い込まれる
くまに飛ばされる
白ヒゲの地震にビビる
白ヒゲの津波で溺れる
黄猿に蹴られる
青きじに凍らされる
ルフィにぶん殴られる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:53:58 ID:Le3yFZRcO
>>99
逆だな。そいつ等皆雷撃で瞬殺
何度も言うけどエネルはマクシムで宇宙からエルトール落とせば良いから勝負にならんよ一方的だね
しょせん舟漕いで海渡ってるような猿共ではエネル神にはかなわんよ
神はスケールが違い過ぎる
RPGでいうラスボスを超えた裏ボスだ本編の中ボス程度の連中共で勝てるわけなかろう
規格外なんだよコイツわ勝てるのはルフィだけ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:34:08 ID:30eBo2j4O
>>100
今更エネルなんてwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:39:11 ID:vFdV70/9O
エネルは村人Cだね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:49:12 ID:dXpDxrldO
エネルギッシュそうな村だな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 05:03:42 ID:1o6IjP3T0
>>100
宇宙から撃ったら地上に届かずに成層圏あたりで消滅するなw
んでエルトールって当時のサンジたちを気絶させる程度の威力しかない。
エルトールで一般市民や兵士以上を殺せた実績もない。
単に範囲が広いってだけで至近距離でうたないと今のゾロやサンジにすらきかねーんじゃね?

天候にすら影響を与える覇気を扱える上位連中に対して
雷が落ちるのかって問題もあるなw
覇気で全部逸らされたりしそうだ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 07:05:12 ID:PwLj3Z9xO
>>100
雑魚エネル信者乙
現実を見ろよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 07:17:14 ID:6uK7p8W80
白ひげ、海軍大将、王下七武海などなど
ワンピースキャラがでてくるシューティングゲーム

http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=3121
作者コメント
ワンピースの世界を意識して作成しました。
改良していくので
ご意見お願いしますm(__)m
(ワンピースに関係ないキャラが追加された場合は削除します)

107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 07:42:57 ID:de/xFTbXO
リジェクト>>>>>>>>>>>雷撃だよな
ロギアを心停止させるリジェクトに対し気絶が関の山な雷撃
しかも遠くからだとパガヤにも避けられる始末
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 07:46:56 ID:xi+loKZ10
>>100
>しょせん舟漕いで海渡ってるような猿共ではエネル神にはかなわんよ

>規格外なんだよコイツわ勝てるのはルフィだけ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:12:03 ID:TOveRJ2R0
無制限に打てる広範囲稲妻は強すぎ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:28:35 ID:g9UtPHcP0
>>107
あのリジェクトは海楼石の「仕込み」があってこそ命中したのを知らないのかよ
ワイパーでなけりゃ半身不随になるぐらいの反動ダメージあるしね

TBでのルフィの総ダメ肩代わりして瀕死でも立って啖呵切ったようなゾロが
一瞬で戦闘不能にされるエネルの雷撃を何発か喰らっても行動可能なワイパーは
原作最強の耐久力と精神力の持ち主
それがあの反動ダメージ
推して知るべし
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 13:02:43 ID:Le3yFZRcO
エルトールは地上に届かずに成層圏あたりで消滅とか
当時のサンジたちを気絶させる程度の威力しかないとか
アンチは苦しい言い返ししかできないようだな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:02:47 ID:9Xw4OvyXO
エネル最強すぎwwww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:05:02 ID:ut9PlhGBO
>>111 じゃおまえ言い返せよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 16:48:50 ID:BSo62B/G0
とりあえず一つ言えることは









エネルの出番はもう無いって事か 月に逝っちまったしな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:40:23 ID:e7TsIU1NO
電気の特性的に、どんなに体鍛えても無意味。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 20:50:49 ID:lXHiN98w0
>>104
> んでエルトールって当時のサンジたちを気絶させる程度の威力しかない。
いまだに一発でサンジを気絶させるダメージ技など出てきてないけどな。
ゾロを気絶させた攻撃描写もエネル以降出てきていない。エネル以前もないが。
ルフィのダメージを請負って尚且つ疲労しているゾロに黄猿レーザー当たっても意識残ってるし。
黒ひげにアチチで済まされた火拳でゾロを気絶するなんてなさそうだし。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 21:59:14 ID:fD+g5Vuw0
>>104

>エルトールで一般市民や兵士以上を殺せた実績もない

そこは耐えた一般市民を褒めるかワンピキャラが不死身であることを非難するべき
何万人を殺すつもりで七武海が仕組んだ爆弾が鳥一匹仕留められない世界だろ?
エネルは悪くない

まあエネルなんてマルコにも勝てないけどな
レベルが違うのさ、グランドラインは
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:01:20 ID:lXHiN98w0
描写のないマルコ持ってきて勝てないけどな!って言われも困るわ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:08:59 ID:fD+g5Vuw0
>>118
うるせえよい

俺は将来性を重視するタイプなんだ

尾田がエネルより凄い奴はいると明言した以上・・・
そういう奴の登場を願って信じてるんだ

そして俺はそれが・・・マルコじゃないかと思ってるんだ
ファンなんだ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:23:10 ID:e7TsIU1NO
私女だけどマルコより強いわ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:27:06 ID:Cvcut2is0
おい、地味海賊団結成したからよく聞けよ!

マルコ
サンジ
ギン
パウリー
ジンベエ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:34:24 ID:fD+g5Vuw0
>>121
もちろん船長はマルコだろうな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:38:35 ID:lXHiN98w0
>>119
まぁ、俺もエネルと同じくらいマルコ好きだけどさ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 08:16:06 ID:eEkN4rkZO
マルコはクリリンみたいなもん
下のご飯の方が強いけど、先輩として悟空のNO.2に居るだけ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:53:29 ID:eQSNnnqM0
>>124
更に先輩のはずのヤムチャはないがしろだけどね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:22:39 ID:XcJEmQXg0
エネルが黄猿に勝てる要素は皆無
速度、威力は光が圧勝
マントラとか覇気(笑)で余裕
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:31:37 ID:4WkxueF80
黄猿速度
→移動開始までに時間がかかり、せっかくの速度台無し

威力
→疲労困憊のゾロにレーザー直撃でも気絶せず
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 00:25:26 ID:OHPopF2y0
;;
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 00:28:57 ID:5ic3BJfVO
悪魔の実は一億らしい
その中でもゴロゴロの実は5億の価値がある
つまりエネル自身は5千万くらいだが雷の能力の価値で5億
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 00:32:31 ID:TgpMVcy3O
したらスケスケの実は10億の価値はあるな

アブサロムの懸賞金やばいだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 00:32:42 ID:Qhf1zAay0
なんかで見た気がするが“悪魔の八百屋”で売ってるらしいな

ソレは多分新世界に有ると予想
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:38:52 ID:k+hNNOw80
>>121
サンジとギンには地味さが足りない

マルコ
ホーキンス
サカズキ
パウリー
ジンベエ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:49:51 ID:liQmBKKp0
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 04:34:29 ID:CUt8pmMkO
エネル=ブロリー
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 07:34:22 ID:Hvplf5Va0
黄猿の攻撃ってエネルに当たるの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 07:48:29 ID:He8CpjBg0
鬼パンチで修了。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 10:49:12 ID:fvU2NvXL0
>>135
余裕であたる。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 11:29:41 ID:tI/F5C/gO
マントラがあるのに当たるわけないだろ
黄猿の動きはレイリーと刀で打ち合うレベルだし
ぶっちゃけ光速は速すぎて人間の認識で使いこなすのは不可能。直進や横移動など単調な動きしかとれない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:18:05 ID:5jKzpHPv0
普通に漫画読み進めてて、エネルを見てたらこいつどう見ても強すぎだろw
ルフィに倒せるわけねえと思ってた。でも主人公補正で勝った。
いろんな能力が出て来た今でもエネルのインパクトを超える奴はいない。
一応ルフィだけはギアをご都合主義で増やせばエネル単純に超えるかもね。
まあ月に行かせたとかめちゃくちゃやった時点で作者にも扱いづらくてもう出したくなかったんだろう。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:27:04 ID:RViblW7U0
主人公補正じゃなくて普通にゴムに電撃きかねぇだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:29:01 ID:8+0uD9tDO
>>140
ヒント:抵抗熱
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:35:54 ID:RViblW7U0
>>141
少年漫画にそんなレベルの話されても
そういう突っ込みするなら1巻から「ゴムは伸び続けると劣化する」
とかそういう突っ込みをするべきだったんじゃないかね?

でもそういう突っ込みは皆無だった
つまりみんな単純な性質の問題であって、そこに突っ込むのは野暮だ
と納得して読んでいたのだ

今になって「抵抗熱」とか「半絶縁体」とか言い出すのは
無理にでも難癖をつけたいアンチかひねくれ物だろ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:43:46 ID:xR8HDWhQO
>>142
漫画にも抵抗熱出てたと思うけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:53:06 ID:wkAn1iVUO
>>139雷を加工して竜や獣の形にするような発想の持ち主だもん

エネル頭弱いからwだから負けんだよ
宝の持ち腐れ
最強になる能力を活かせないカス
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:55:40 ID:A9B95+haO
速さは光、雷でも
反応速度は常人並だから黄金ライフルとかよけられなかったんだよね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:00:27 ID:DfDuryk00
ていうか エネルのマントラって空島限定じゃなかったっけ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:05:24 ID:N7Jk4VDTO
エネル打たれ弱いよね。

黄金ライフルの前に戦った時もルフィに数回パンチされてノックダウン。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:05:56 ID:RViblW7U0
>>143
熱い槍か
あれはおそらく使い慣れてなかったんだろ
今まで電撃で全ての敵を簡単に撃退できたんだから

例えが悪いけど、アウトボクサーの真柴が懐に潜り込まれて
(チョッピングライトうまく使いこなせない時代の)苦戦して
一歩に倒された様なもんだ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:29:34 ID:wGEZTPl50
CP9のルッチ以外は神官より弱いしな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:56:56 ID:U8gp/SHR0
黄猿とかは身体能力や格闘戦も鍛えてる感じがするけど、
遠距離攻撃が効かないと取り乱して格闘術の無いエネルは
マントラ使えても雑魚だな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:10:14 ID:OKo3uwT00
>>150
> 黄猿とかは身体能力や格闘戦も鍛えてる感じがするけど、
気のせいだろ。

足止めに徹して剣しか使ってないレイリーに対して、
ピカピカの能力を封じられ使うことすら出来ないなんてしょぼ過ぎ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:51:52 ID:DhFWCU2v0
>>150
エネルは能力無しでもルフィのゴムガトリングを見切り、
零距離でリジェクトを食らっても立ち上がり、素手でゾロの剣を受け止めた。

さらに、自身を発光させて周囲全ての目を暗ませるた。
一方、黄猿は一人しか目を暗ませられない。
ピカピカの能力より優れてるとしかいえない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:58:01 ID:FtWPH4E30
うむうむ。同感。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:01:16 ID:GK73xCyG0
ロギア系の能力者ってどいつもこいつも
あんだけ莫大な炎とか雷とか氷とか発生させても全く疲労しないんだよな
ホンマ卑怯な能力やで。あんまん食べたらバギーかて七武海レベルになってまうわ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:02:46 ID:PgWFxAfQ0
エネル最強とは思わないが、新世界でも十分通用しそうだな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:04:06 ID:z23rbvldO
グラグラの実とか海じゃ誰も勝てないな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:05:47 ID:TgpMVcy3O
>>156
トリトリの実なら勝てそうだな
ペルーとか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:06:58 ID:XFGrrUN70
>>1


嘘吐きは、「だんだん韓国人に似てきたぜ。」って言われるよ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:07:34 ID:RViblW7U0
>>154
エネルは能力にかまけてたんだろ だからルフィいぶっとばされた
クロコが言ってた「俺は能力にかまけてる奴とは違う」とか言ってたけど
まさにそれの典型
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:42:50 ID:oY/MuuDL0
>>159
エネルは体術もあるしマントラもあるしで能力にかまけてた訳じゃないだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:45:42 ID:chxS7hZe0
エネルの顔を見るにしむらけん+雷様がモデルというかイメージだろうか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:55:27 ID:ujD95m/YO
エネルを見るとエミネムにしか見えない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:07:06 ID:FtWPH4E30
光の速度で蹴られた事あるかい?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:14:03 ID:MNeazjDE0
再登場は革命軍入りしてドラゴンと風神雷神
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:18:55 ID:CUt8pmMkO
エネル=宇宙王
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:03:27 ID:6Dbs/g2s0
尾田は実際エミネム好きだからあり得る
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 07:34:40 ID:NucFLR4eO
エネルはシンダカラもう一度ゴロゴロの実が出る
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 16:59:25 ID:yh/B6EAW0
光が秒速30万キロな時点で、雷のエネルなんかより、黄猿の方が強いだろ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:12:36 ID:70m+yS1P0
地味にマゼラン最強なんじゃね?
どんな奴でも毒くらったら助からないよね?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:14:44 ID:zAKqMXPDO
>>169
イワンコフならなんとか生きてる
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:28:42 ID:WIbQRymUO
>>168
雷が光じゃ無いとでも?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:37:27 ID:zAKqMXPDO
光速と雷速は違うよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:45:43 ID:c/eD1UhH0
>>171
雷は電気だから光とは違う
速度も光速の方がはるかに速い
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:04:27 ID:Kt0Kpxa/O
>>171
どんまい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:16:39 ID:QEpqTp2Z0
光の速度の剣技を見切るレイリー・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:57:20 ID:Vw1Ueuz/0

ホーキンス船長「光の速度で蹴られてもたいしたことは無い」

ウルージさん「光の速さで蹴られたが、少し吹っ飛んだだけだった」

アプー船長「光速で蹴られたものの、わずかに血が出ただけだ」

ドレーク少将「ビームを食らって、ちょっとヤケドした」

レイリー「光速?遅すぎてついていける」

白ヒゲ「黄猿…ダレソレ?」

センゴク「黄猿のウンコは、いつもまぶしくて眼がくらむ」
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:03:19 ID:kPuIWTNz0
光の速度は一秒間で地球を7週できるとか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:08:10 ID:OcCEtUqCO
>>171は今ごろどうしてるのかな(;´д`)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:17:26 ID:EWlwkmTI0
雷より光のほうが早いから普通に黄猿に距離つめられてハキでチビって終わり
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:18:18 ID:aZQoomo0O
>>169
解毒薬あるから余裕だろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:22:24 ID:BtjzuuLKO
てかエネルは普通に海軍大将レベルじゃねーの?黄猿はともかく青雉とはタメはれると思う
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:27:26 ID:91AwDlcXO
青雉がロギア凍らせることが出来るなら攻撃する瞬間に凍るから無理だろ
ロギアは攻撃する瞬間に体の一部を変化させるからな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:34:22 ID:A+7kPxKzO
てか11巻でルフィ雷にうたれた時無傷だったな
腐れ盲点だったわ
バギーは雷にうたれたあとすぐ復活したな
腐れ盲点だったわ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:46:12 ID:xjjaAhCL0
>>183
そういやそうだな ルフィはわかるが
なんでバギーはすぐ復帰できたんだろ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:49:59 ID:yZ/irs3oO
ごちゃごちゃうるせぇ
尾田がエネル雑魚宣言したのが決定的
今更議論の余地ナシ
エネルは「最強」じゃねー
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:50:06 ID:A2AqLKVXO
>>184 タフだからだろ。ルフィの攻撃も奴が一番ダメージ少なかったし。だてにロジャー海賊団の一員ではないよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:51:13 ID:Vw1Ueuz/0

ホーキンス船長「雷の速度で蹴られると死ぬ」

ウルージさん「雷の速さで蹴られたら、吹っ飛ぶ程度じゃすまない」

アプー船長「雷速の蹴りは、高速蹴りと電気ショックの二段構え」

ドレーク少将「エルトールがデカ過ぎて全身ヤケドした」

レイリー「雷速?速すぎてついていけない」

白ヒゲ「エネル…あぁ、新世界の神か」

センゴク「エネルのウンコは、いつもバチバチして飛び散るから困る」

188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:52:19 ID:KBJGzB4LO
速さ=強さ
とかwwwww
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:56:38 ID:0L6HP1qYO
エネルは最強
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:00:40 ID:gJB0ULwyO
エネルが大将レベル?
ないない
エネル過大評価されすぎwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:01:43 ID:o8rmwLz5O
質量がゼロじゃないと光速にならないよね。

なんで、黄猿は光速で敵の前に移動、で普通の蹴り…だろ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:08:03 ID:b7ZXxp5k0
そもそも稲妻の速さで移動できる人間が舟作って月に行こうってのが
矛盾だろ。行きたけりゃピューと稲妻になっていけばいいのに。

それが出来ないのは制限が有るから。黄猿も同じ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:10:28 ID:2paOYL4VO
エネルより強いのがいると言っていたが、それは過去の話。
例えばシロヒゲがこの先負けても、昔の話で最強と表記されていたことは矛盾にはならないのと同じこと。
月を目指す馬鹿な男でオチていたはずのエネルが、月に進出している時点で過去の評価はアテにならないと考えるべき。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:24:16 ID:f3hW7JQD0
光速>雷の速度
だから何なのって話
エネルに雷になって移動されたとして
あのヤタノカガミとかいう技でどう捕捉するというの

ゴロゴロの力はロギアの中でも最強に近いと言っているんだから
本体がアホだという主張を認めても結構強いだろ、エネル
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:28:25 ID:b7ZXxp5k0
結構強いってレベルだとAの維持が精一杯だな。
ルフィの言うように下の海に上が多すぎだわ。

ただ、食べれば誰でもそこそこ(マントラ抜きでも)強い
遠距離攻撃が使えるのは大きいな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:50:43 ID:OtBHylDyO
問題はマントラ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:54:42 ID:TPugAckW0
>>194
光の速度で飛んできて、対象を通りすぎることなく、蹴りを入れたい敵の前で実体化
できるんだから、認識力も高いだろ。
秒速30万キロですれ違いそうなもの毎度毎度捕捉してる黄猿からすれば、たかだか
秒速150キロメートルふえたところで、いつもと大差ないよ。
普通に捕捉できるだろうな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:45:34 ID:ABZRpm1R0
>>196
黄猿が放った光が、近くの水面やガラスや金塊に乱反射しちゃったら、攻撃よめないね。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:47:42 ID:+ms787gQO
そこまでの力があるならレイリー程度は瞬殺できるべきじゃないか
割りこまわれたときも光に比べたら鈍ガメな太刀だろうに大人しく足止め食らって
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:40:53 ID:+RfO+r3D0
秒速30万km=光=レイリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秒速150km=雷=エネル
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 01:13:42 ID:MpwfKIrx0
雷って人型中の黄猿に、受け流されることなくダメージ与えること出来るの?

光は人型中のエネルになら、受け流されることなくダメージ与えることができる
だろうけど(エネルの姿が光を見ている人間の目に見えてることから考えて)。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 02:12:43 ID:ZwI6g8rAO
もういいよ
黄猿とか光の速さで剣振れてない時点で
光の認識力うんこ決定だから
結局光速とか雷速とか移動手段なだけで戦闘には使えねー
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 08:12:59 ID:nv3GGrIZ0
光線銃をもっていても、腕や指の動きは普通。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 13:53:51 ID:v1+jZtJDO
ていうか、雷速や光速に反応出来る人間なんていねえから、光のが速いとか関係ねえ
って言うと『ワンピの世界の雷速や光速は現実より遅い』
とか言うのに、喜猿の優位を主張するときは現実の速度持ち出すのな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 14:13:02 ID:MpwfKIrx0
>>204
いつ、どこのドイツがそんなダブルスタンダードな主張をしたんだ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 14:58:21 ID:1phZ87Ri0
まず、エネルの雷が、自然系能力者の七武海、大将の全てに受け流されることなく
ダメージを与えられなければ、いつまでたっても勝負がつかないから最強じゃない。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:26:53 ID:0pwI29Fc0
ライ即や高速を発動する行為に反応できる。
なんどもいうとおり、人間は思考の速度の組み合わせより速い
速度で行動はできない。

光線銃を持っていれば、絶対勝てるというものじゃないってことだ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:58:21 ID:aNDODVB40
バレより


光速の黄猿の攻撃を防いだマルコの能力は静電気説が有力
落雷>>>>(超えられない壁)>>>>静電気


エネル>>>>マルコ>>黄猿は確定wwwwwwwwwwww
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:06:05 ID:Aa9OEkvW0
>>207
つまりニュータイプですね
あれも、ビームより速いわけじゃなく撃とうと思った瞬間にそれを察知して、撃つ時にはすでに避けてるって感じだったよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:43:31 ID:R6K3Cr8iO
>>205
ナチスの科学力は世界一ィィィィィ!!!!ですね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:16:57 ID:JeRYnL+p0
>>197
あんなので捕捉できっこない
凡キャラが「うおっまぶしっ」って反応してるだけの間がある
雷速で十分光の外に脱出できる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 02:34:25 ID:7S35kFav0
>>208
静電気というか磁場だろ?
磁場は光より雷のが影響を受けるならエネル乙ってことにしかならない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 03:41:25 ID:UHlqB4S4O
七武海って元々海軍の手に負えない海賊って設定だろ?
だったら大将が七武海より強いのはおかしくないか?
構成人数的には海軍>>>1海賊団なはずだし
でもって、七武海に強さの指標になる元懸賞金が五億以上がいないんだから
エネル>七武海>大将
だろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:54:12 ID:2oWALFL10
>>197
ルフィが消えたように見える雷速移動を黄猿が補足出来る根拠などない。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 11:54:11 ID:abrYUKr80
>>9
>無敵と謳われてるらしい
無敵といわれる能力の一つ

が正しい。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 13:56:54 ID:oqxTKXbB0
雷最強だけどゴム人間ルフィには効かないっていうのを安易にやりすぎたな。
どう考えても後から出てくるやつ全員エネルより弱すぎ。
尾田のワンピースにおける汚点だよね。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 14:48:59 ID:pLMkwqKr0
毒にろうそくが効かなかったが、ぶっちゃけ準備次第だともう。
ゴムで対抗できるなら、案外簡単かも。
あるいは避雷針のように、人体よりも抵抗の小さいものを近くに戦えば
自分には電流はほとんど流れない。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 14:49:50 ID:2oWALFL10
終盤で出されて、電気効きませんという設定も萎えるけどな。
だからこそ中盤で出てきたし、めちゃくちゃ強い設定にも出来たと言える。
ただし月へという退場付きだが。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 14:50:57 ID:2oWALFL10
>>217
避雷針系の対処は雷撃の規模次第で使えないと気象に詳しいナミも観念してる。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 15:14:36 ID:pLMkwqKr0
強引な設定だな。
だったら、ゴムの絶縁もやぶれそうなんだが。
電流が流れてしまえば、ジュール熱でルフィ即死っぽい気がす。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 15:24:38 ID:f8VP6wyh0
マントラで心読んでやばそうなら距離とって
というか最初から距離とってぶっといレーザーみたいなのずっと
撃ってたら無敵じゃね?

ゴムは平気だとかマントラ効かないとか覇気使うだとか
全部対処法であってようやくスタートラインに立ったに過ぎない
それがエネルに勝てるという理由にならない、負けないってだけ

エネル側からしたら最悪引き分け、負けはない
作者も無敵だから月に退場させた、即死スタンド攻撃のフーゴのように
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 15:58:36 ID:6zBKTSMk0
ジョジョにたとえるなら、カーズ様にしておこうぜ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 16:01:09 ID:f8VP6wyh0
あぁそうか まんまカーズ様だw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:02:26 ID:9s0b2t1ki
でんきタイプのエネルにじめんタイプのじしんはこうかばつぐんだ!
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:09:23 ID:nZCW3krGO
月に行ったのはあれだな、サードインパクト
>>224
Nice guy
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:10:15 ID:/ieDy/g70
>>224
エネルには浮遊があるからじめんタイプの技は効かない!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:13:31 ID:n4IBXy1FO
エネルは最終ボスにしてほしかった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:16:31 ID:nwuD+Klv0
ゴロゴロは出るのが早すぎたな
普通は雷って言ったら炎や氷の上ってイメージだから
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:18:03 ID:3VcNB6Mi0
エネルは能力は強かったけど本人が弱かったってパターンじゃねえか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:24:58 ID:kzhMi0oP0
>>134
エネル=ブロリーはなかなかいい床就いてると思う。
ベジットとかに瞬殺とも思えるし、条件次第で最強かもしれないし。

エネルが最強かともかく、おまけに過ぎない扉絵エネルが月で見つけたもののほうが
本編の'一つなぎの財宝'より、すごいもののような気がする。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:29:26 ID:cYI/JQyMO
もうすぐ覇気をマスターしたエネルが海に下りてくるよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:38:10 ID:9PT9Db0d0
エネルは確かに強いが、四皇レベルには勝てんだろjk
ってかエネル中って噂に聞いてたけどほんとに酷いなw
勇次郎厨・ニコ厨・V系ヲタ・腐女子とかとなんか似てる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:38:30 ID:KsOLopg8O
どうせ今回の騒ぎも月から降りてきたエネルが白髭と大将3人瞬殺して納めんだろ?
で、ラスボス化したところでエースとルヒィが結託して倒す。と
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:40:17 ID:Y9lpceurO
なわけあるかw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:20:35 ID:2oWALFL10
どう見ても>>232の方が香ばしい件について
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:27:48 ID:9PT9Db0d0
>>232
ん?どうして?ワンピスレに「エネルマンセーのキチ」がいるのを見たからそういったんだが・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:29:03 ID:9PT9Db0d0
安価ミス
>>232>>235
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:15:22 ID:3SWgpcrA0
エネルよりも高い電位にいれば、電流は流れない。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:38:13 ID:WQdFsaGE0
エネルの電気は食らわなくても
そんな高い電位にいたら体の中から地面に放電して気絶するわ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 15:53:48 ID:CEU3GTE50
>>236
ID見れば一目瞭然
そいつエネル厨じゃないか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:55:38 ID:0h1xyV6/0
内容以前に草生やしたりjkとか使ったり、
何やら香ばしい単語並べてる点が香ばしいわけだが、
さすがアンチエネルは香ばしい奴への援護も怠らないと。

恥ずかしい奴。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 20:14:55 ID:ogYszO3N0
惑星を引き寄せて落下させるワクワクの実が最強
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 20:43:35 ID:egjBsO4Q0
香ばしいって久しぶりに聞いたな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 21:05:42 ID:a10vP3cn0
>>242
隕石ならジョジョでガイシュツだろw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 21:27:00 ID:0h1xyV6/0
俺も久しぶりに香ばしいって使った。
アンチエネルは沢山いるがその中でも>>232が非常に特殊に見えた。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 01:48:41 ID:hkAchIYS0
なんだこいつ・・・
2ch語が特殊でもなんでもねーだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 11:32:13 ID:6lH8UrwA0
>勇次郎厨・ニコ厨・V系ヲタ・腐女子とかとなんか似てる
さらっとこういう単語出てくるってことは、普段からそういうスレばっか見てるんだろうな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:31:25 ID:CL3Qp8Dr0
白ひげを見てると「グラタンコロッケ」という単語が浮かぶ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:06:00 ID:ETKXd0+z0
>>232
勇次郎厨にはたしかに似てるww
読んでて酷いと思ったw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:46:40 ID:JR/v1HWh0
エネル最強すぎるな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:00:36 ID:0xFYypsyP
/              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /...    そ  思  お
..        お・       ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、....      う   う  前
.         前・        l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !:::::::::::::::.:!..     な   ん  が
    で    ん・         |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||::::::..:::!,,     ん   な  そ
    は    中・        |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::! .     だ   ら  う
    な               |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!     ろ
                    し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!,    う
                     /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ                !
                    !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ                 /
                     flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、            /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__       _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       .?    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:03:37 ID:YS0LaTd+0
だから最強は海桜石装備してるスモーカーだって
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:19:17 ID:JR/v1HWh0
電熱の力で海楼石なんか溶かせられるだろう
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:54:55 ID:8Vlz+TnQ0
エネルは強いが、最強ではない


エネル弱いとかいってるアンチも、エネル最強とか言ってる厨も
どっちもキチ

特にエネル厨は上でも言われてるように勇次郎厨に本当に似てる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:57:19 ID:3Ota1pdX0
>>133
これはやばいわ
雷強すぎ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:24:03 ID:5HbRoEbt0
>>133
これヤベぇwwwwwwwwwww
コレ見たら雷最強だと思うわwwwwwwwwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:37:07 ID:mQc2L/VK0
バカだな・・・
心網で探されてマクシムで来られて上から雷でみんなお終いだろ・・・
船をやられた日にゃ一堪らないな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:58:15 ID:DTTSpqb0O
ブラックホールとか次元が違いすぎてこんな映像見ることもできないけどな(笑)
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:14:56 ID:rN3q5oGm0
>>133
ママラガン使ってたエネル最強でFAだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:05:15 ID:xmUivHizO
ミホーク>>>>>>>ネエル!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:13:31 ID:y8SVQ6ykO
勇次郎厨ってなんだ
勇次郎はバキの中では最強だろ
他の漫画キャラと比べて強いって言ってるって事?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:18:41 ID:zSqg8TXB0
探したら会えるかもなw
本当にイッてるから心の準備がいるけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 04:48:48 ID:4NMbXRUn0
ティーチのほうが強い。

エネルの放電に耐えた時点でティーチの勝ち。
触れた時点で能力が無効化するから、あとはティーチに掴まれたまま一方的にボコられるだけ。

あと、ティーチは黄猿の天敵。
黒体は全ての波長の光を吸収してしまうから、黄猿がビームを当てたり、打撃を加えた時点で
ティーチの闇に吸収されて、完全に消えてしまう。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 09:36:35 ID:29/qQ6VY0
黒ヒゲは射程距離が短く、移動速度が遅く、更に遠距離の敵を発見出来ない時点で
エネルと引き分けは有っても勝ちは有りません。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:19:47 ID:BrNM3Yqn0
>>258
ブラックホールって天体が存在すると思ってるのかい?笑

>>263
だから上からパンでおしまいだよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:33:48 ID:jjgZmA6AO
最強で良いよ
二度と出ないけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:39:06 ID:BrNM3Yqn0
>>266
彼は野望を叶えたんだからな
彼の野望が海賊王だったら青海涙目だwww
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:22:21 ID:QJOg7elT0


455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:22:05 ID:t2F8eyDV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nVwMbeYa0KA   ←エネル最強と思いたくなるアニメの動画。


ttp://www.youtube.com/watch?v=0FRrRyxmwws&feature=related



835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 18:33:35 ID:ojgDSa3n0
声と動画はいいよォ
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_Pvi4GUQS4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wxdm3_QvWWw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZDM8jeP9NEA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=9o8cZFDqC1I
ttp://www.youtube.com/watch?v=GCcqq25SiBs&feature=related



776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 17:57:57 ID:ojgDSa3n0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qe7VHDBd5i8&feature=related

覇気(笑)の(笑)設定がワンピースを征する。
ワンピースは覇気で終わったって?
ええオイ。ゼハハハハハ。
ワンピースは終わらねェ。ドン。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:27:48 ID:LutQUwej0
ゴムで攻撃防御できるなら、エネルよわいんじゃねーの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:53:22 ID:BrNM3Yqn0
>>269
ルフィ以外どうにもならないだろ
っていうか雷神化されて槍でさされて終わりだ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:01:28 ID:PqkqX08i0
漫画のインフレ化に慣れすぎじゃねえ?

あとから出た敵のほうが強くなくちゃダメとか、そんなルールねーだろ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:01:49 ID:vgIIcMP2O
ロギアは全員そうだけどな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:06:46 ID:BrNM3Yqn0
実で無敵なのは公式だしマクシムだし心網だし雷速だし蘇生だしどうやって勝つんだい?
タイマン申請しかないぞ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:06:46 ID:SsFZRYyd0
>>270
ゴムで覆って戦えばいいんじゃないの?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:08:07 ID:BrNM3Yqn0
>>274
全部ならな。
でもそれはタイマン申請通ったらだろ?
普通に航海してて上からパンッってされたらおしまいだぞ

それに雷神化して槍刺されたら・・・
な?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:14:04 ID:vgIIcMP2O
>>275
ロギアは全員そう




はい残念でした
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:17:48 ID:BrNM3Yqn0
>>276
え?は?
ロギアの身体がずっとロギアならな。
もしそうでも上から船こわされたら終わりだよ
飛べなきゃ話にならんね

はい残念でした
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:18:20 ID:vgIIcMP2O
ルフィ
スモーカー
エース
黄猿
青雉
レイリー
クロコ

まずこいつらには効かない
大した「最強」だなw
>>270じゃあルフィ最強ってことになるよな。お前何がしたいんだw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:24:32 ID:NDtyRexy0
それどころか青雉に海を凍らされてあちらこちらに氷柱立てられたら
頼みの雷撃さえ狙いが定まらないな。光と違って避雷針で流れやすいほうに
言ってしまう雷は使いにくいね。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:24:39 ID:BrNM3Yqn0
>>278
だからなんども言ってるけどそれはタイマン申請通った時の話だろ?
心網で探してマクシムで来られて船壊されて能力者終わりじゃないかよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:28:05 ID:BrNM3Yqn0
>>279
雷のエネルギー量を舐めてるだろ?
雷柱も立てれるんだけどな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:35:44 ID:vgIIcMP2O
>>280
うんだから他のロギアにも同じことができるね





大丈夫?wwww
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:37:16 ID:vgIIcMP2O
マクシム強いね
マントラ強いね
雷強いね
エネル強いね






でもルフィより弱いねw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:38:06 ID:a8GN6j8OO
>>280
何故エネルが攻める側しか考えないんだよ

海軍の情報網で探しだして海楼石の武器やら網やらで無力化してボッコボコ雷速より早い黄猿さん最強
とも言えるだろうが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:38:10 ID:YPZVRwI6O
sage
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:38:44 ID:tHqoYMgp0
>>279
エネルの雷撃はある程度指向性のある技だがな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:39:56 ID:vgIIcMP2O
もう釣りだなコイツはww
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:40:38 ID:tHqoYMgp0
>>282
どうやって?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:44:53 ID:BrNM3Yqn0
>>282
は?
ロギアは心網使えるのかい?マクシム持ってるのかい?
どっちが大丈夫なんだよww

>>283
だからちゃんとルフィが唯一の天敵だって漫画でもなってるだろ?
主人公補正無かったらうんこちゃんだけどなw

>>284
海軍の情報網如きじゃ無理だろww
空島の存在すら伝説だと思ってるような奴なんだろ?
まぁ出来てもそれも盗聴される訳だしな
海楼石されたらおしまいってのは認めるよ。飛んでる彼に出来たらね
黄猿って早い以外でなにか強いのか?結局物理攻撃だしロギア突破出来てないよな?

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:45:45 ID:BrNM3Yqn0
>>287
釣りはお前だろww
早くどうやってやるか説明しなさい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:47:52 ID:vgIIcMP2O
>>280の主張

「エネル最強!ルフィより弱いけど最強!」








馬鹿www
多分こいつもう気付いてんだろうな、引っ込みがつかなくなったんだなw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:52:32 ID:BrNM3Yqn0
>>291
おいおいルフィに勝つ方法なんかいくらでも出せるから話題を変えないで
ロギアが出来る方法を話せよww

槍で刺されてんだから主人公補正無きゃルフィはうんこだろって
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:54:35 ID:tHqoYMgp0
ルフィ戦ではルフィが全く見えていない雷速移動を後半使わなかった。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:56:31 ID:NDtyRexy0
>>281
だから氷柱が壊れるとして、雷がそっちに流れたらマズいだろうにw
青雉に当たらないやん。当たってもロギア同士だけど。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:01:04 ID:PqkqX08i0
そりゃ苦手もいるだろう。

全キャラクタでリーグ戦やったら、エネルは1位候補だろう。
勝率10割ってわけにはいかないだろうが。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:01:10 ID:YPZVRwI6O
>>294
てか操作出来るだろ。自分の技なんだから。ルフィがアッパーヤードや巨大豆蔓だって狙って攻撃してたし。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:01:22 ID:BrNM3Yqn0
>>294
雷迎で終わりだよ?

298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:02:14 ID:YPZVRwI6O
>>296
「ルフィが」はミス
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:02:59 ID:1XAu3k5bP
エネルは闘い方が下手なだけで
最強クラスなのは間違いないだろ

ほぼ瞬間移動に近い速度で移動するし、心も読める
電撃の効果が無い敵には熱攻撃
タイマンで簡単に勝てそうに無かったらさっさと身を隠して
相手が追撃をあきらめたら超遠距離からママラガンで終わり
ゴム人間だって船を破壊したら海に沈む
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:03:22 ID:BrNM3Yqn0
>>295
いや試合形式ではエネルはロギア突破出来ないから


俺が言いたいのはエネルが海賊王狙ってたら海賊は全滅だろっていう最強説ね
タイマン方式じゃロギア突破出来ないから最強無いよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:05:25 ID:BrNM3Yqn0
>>299
同意

しかも漫画の事考えずにエネルが心網で居場所掴んで相手が油断してるうちにパンパン雷使ったら海賊王なんて軽いだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:05:42 ID:Wh0nTcMwO
覇気なかったらエネル最強だろうな。ルフィが勝てたのは…ホントにむかつくくらいの補正だよな。
雷雲吹き飛ばした時も普通なら高熱で腕溶けるもん。まぁマンガだしアレか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:08:01 ID:YPZVRwI6O
>>300
確かにタイマンよりはそっちの方が最強になれるな。
マクシムはないとすると、エースのストライカーみたいに雷の力で動く小型船に乗って、マントラで敵を見つけてママラガンやエルトールを落としときゃだれも近付けないな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:14:14 ID:bixQdpCeO
マントラって覇気の一種なんだっけ?
ゴルゴン姉妹も使ってたよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:18:06 ID:BrNM3Yqn0
あれ?ID:vgIIcMP2Oはもう反撃思いつかなかったかww

>>302
覇気ってなんなんだ?気持ちワリィな・・・
荒れなきゃ白ひげの親父も四皇もみんなうんこじゃないか・・・

>>303
マクシム無くてもエネルは浮いてたしな・・・
浮けなくても雲を移動できるから同じだが

306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:27:02 ID:T7kJHkm+O
とりあえずエネル最強
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:38:28 ID:0PDyqzvW0
エネルと白髭が戦った場合

白髭「こわっぱがゴロゴロか」
エネル「雷が効いてだと避けただけだ目の前で一億ボルト」
(エネルぶっとばされる)
白髭「何かやったか」
エネル「ばかな私の身体は物理攻撃が効かないはず」
白髭「グララララ、貴様自然系の能力に浮かれてるな」
エネル「浮かれてるだと」
白髭「振動」
エネルの周りが破れて」
白髭「俺の息子になれ」
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:44:22 ID:BrNM3Yqn0
>>307
必死のタイマン申請が通ったんですね解ります
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:44:36 ID:tHqoYMgp0
こういうので誤字、脱字は恥ずかしい。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:19:49 ID:m0cnLB9X0
ヒエヒエのほうが殺傷力高くないか?ワンピースでは
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:23:30 ID:BrNM3Yqn0
>>310
殺傷力は高いけど他の能力が到底及ばない
エネルのチート要素はラスボス並
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:23:41 ID:PqkqX08i0
殺傷力でいったら毒が一番。
あとの能力は喰らっても白目剥いてぶっ倒れるだけ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:31:37 ID:1NQK63lD0
白目剥いてぶっ倒れたらそこに雷の連撃を死ぬまで
叩き込めばいいだけじゃないか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:41:53 ID:BrNM3Yqn0
槍で刺して終いだな

315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:45:12 ID:WWyT/Ile0
お空の上から只管雷連発で余裕じゃん
今のとこどんな能力でもエネルには勝てない
ルフィはエネルが調子のって蔦とかの要素を処理してなかったからだし
冷静に戦えば負けない(ゴムには勝てないけどw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:48:00 ID:1XAu3k5bP
空飛べるってのもチート過ぎるな
黄猿も飛べるだろうけどあれは鏡がないと直線だしw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:51:23 ID:8WxqAcDjO
ルフィ>エネル
白髭>>>>ルフィ
エネル>白髭
別にこれでもいいけど
相性的に
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:51:52 ID:ZZxxe5Ct0
エネルに足りなかったのは知識のみ
いきなりゴムみたいな意味不明の相手だとびっくりするだろ
白ヒゲだっていきなり空島きて呼吸になれないときに襲われたらフルボッコだろうし
つーかいきなり心臓マヒで死ぬよ白ひげwwwwww
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:54:16 ID:BrNM3Yqn0
>>317
それは
ルフィ>エネル
じゃなくて
漫画の法則>エネルだな
実際槍で刺された時点でほぼ無理だったはずだし
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:58:01 ID:8WxqAcDjO
>>319
あれはルフィがあの状態で槍を途中で止めたルフィが凄いって事じゃないの?
ガトリングを見切るエネルも凄いけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:58:18 ID:qwcx2OrMO
エネル最強
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:59:39 ID:SsFZRYyd0
>>275
それをいったら、エネルもそうだろ。
寝てるときに殺せばいい。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:13:46 ID:BrNM3Yqn0
>>322
自動反撃あるぞ?蘇生あるし
しかもどうやって浮いてるマクシムに来るんだい?

324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:17:44 ID:qRQLLqjI0
だいたいエネルは相手のところに行かないで殺せるからなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:21:58 ID:uGWOtb5Z0
ルフィがエネルに勝った(エネルを登場させた)のは
ルフィがなんらかの要因で、自然(ロギア)系に対して有利になれる伏線じゃないのか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:26:06 ID:naH8RJIP0
ゴロゴロは強すぎるから、あえて海賊や世界政府とは関係無い存在として
早々に出したんだろうな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:28:24 ID:pnrEvsQf0
まあ現時点でいくらエネルが強そうに見えても、
どうせ尾田が白ヒゲや黒ヒゲより弱く設定してるから意味ない
光の早さの蹴りだってちょっと血が出ただけ
エネルの雷だってちょっと焦げるだけだよ
尾田がそう描いたらそうなる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:30:14 ID:BrNM3Yqn0
>>327
あのエネルからしたらうんこ能力の白ひげちゃんをどうやってエネルより格違いに強い存在にするか見ものだなww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:09:45 ID:3hkoNqmH0
ジョジョやハンタのように相手の力を分析して頭脳戦で勝つという戦闘を尾田には勝てない。
すぐに困ったら新技or根性勝ちだからな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:10:29 ID:1XAu3k5bP
>>328
白ひげは最大級の振動で地球割りができるんだよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:15:46 ID:BrNM3Yqn0
>>330
で、自分も死ぬんだろ?
月に居るエネル大勝利じゃねぇかww
っていうかマクシム乗られてたらただの見せつけオナニーにしかならないなw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:21:52 ID:QAywHmTyO
>>328

エネルのが何の面白みも無いウンコ能力じゃん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:26:18 ID:QgYhqQkJO
白髭厨はエネルの能力がうらやましくてしょうがないみたいだなww

わざわざ戦いにいかなくても雷撃で白髭アボンww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:31:04 ID:BrNM3Yqn0
>>332
本気で言ってるのか?
お前の面白みってのがわからねぇよww
こんだけ引っ張ってグラグラってww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:42:49 ID:d5Fkj7IxO
そこで覇気の登場ですよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:00:24 ID:BrNM3Yqn0
>>335
上からパンやられたらおしまいでしょ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:03:47 ID:HL6zPy7A0
つか白髭は空間にヒビ入れられる能力だから雷止められるだろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:07:40 ID:3KUag0lHO
白髭に雷なんて効くかよ
そもそも当たる前に「カッ!」で雷消滅するわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:09:58 ID:BrNM3Yqn0
>>337
>>338
戦闘じゃないんだから知らぬ間に雷おとされるんだぞ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:11:45 ID:b4OK61+3O

ウルージさんなら静電気レベルだろうな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:18:13 ID:qWqfoL6V0
>>338
それ、なんて天才マン?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:20:18 ID:BrNM3Yqn0
>>340
ウルージとエネルの関係は良好だろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:24:33 ID:roTBBKF20
>>339
白ひげ厨ではないけど不意打ちは卑怯だろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:26:39 ID:rey1gWlZ0
雷のようなカッコよくて強いとっておきの能力をエネルみたいなアホ面に与えるところは面白い
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:28:21 ID:PFC9XbmI0
10億ボルトヴァーリーで海軍本部ごと白髭と海軍戦力は消滅だろwwwwwwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:29:43 ID:TYGoYfCO0
エネルより白ヒゲより黄猿の方がすごい
黄ザルが光速で地球にぶつかるだけで
800000000000000000000
=8垓Jのエネルギーが発生して
地球どころか、太陽系が消滅する
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:30:46 ID:PFC9XbmI0
人一人殺せない光速の蹴り(笑9
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:33:45 ID:TYGoYfCO0
>>347
尾田が馬鹿だから仕方ない
黄ザル自体が半分の質量の反物質みたいなもの
ドラゴンボールとかくだらなくなるくらいのエネルギーだよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:34:16 ID:BrNM3Yqn0
>>343
卑怯でも出来る以上止められないだろ?
エネルに勝てる可能性を与えてくださいと頼むしかないよ

>>346
勉強のし直しだなこれは
君は頭が良いつもりで書いただろうけどバカ丸出しだぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:36:57 ID:TYGoYfCO0
>>349
ちゃんと数学か理論的に反論したまえよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:39:52 ID:roTBBKF20
つーか光速は黄猿の妄想だろ
光速で人間蹴っ飛ばしたら跡形も残らんぞ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:40:29 ID:BrNM3Yqn0
>>350
は?
本気で言ってるのか?
光の速さと質量について学んだかい?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:41:01 ID:a8GN6j8OO
>>348
実際にそれだけの力があったら漫画にならない件

光の能力なんて美味しいネタを使わない手はないんだから尾田が正しい
実の能力を現実の物理法則に当てはめなければならないならそもそも何も成立しない

体がゴムで生存機能が働くか


スレチすまん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:43:35 ID:PFC9XbmI0
ゴロゴロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピカピカ>>>>メラメラ>>>ヒエヒエ><<グラグラ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:47:10 ID:eaSLbI0K0
電熱は最強だな
ドルドルみたいに敵を鉄で固められる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:47:50 ID:GLEoTfhE0
ピカピカ、モクモク、メラメラ>>>|天敵・弱点持ちの壁|>>>クロコ、エネル
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:50:26 ID:BrNM3Yqn0
ほらエネル倒す時はすぐに戦闘申請を通した設定だ
あいつが本気で海賊王を狙ったら誰も止められないだろ。。。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:55:18 ID:PFC9XbmI0
モクモクとメラメラは弱点あるだろ
メラメラは大量の水に弱そうだしモクモクはヒエヒエで凍らせる事ができるだろうし
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:57:30 ID:BrNM3Yqn0
>>358
モクモクもメラメラもお互いに打ち消すから弱点でも無いけど強くもない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:04:09 ID:a8GN6j8OO
エネルがマントラ使って遠くから雷打ちまくっていいなら、白髭がグラグラで天変地異起こせば誰も勝てない。

世界を滅ぼす力ってのが誇大表現じゃないなら、地盤をぶっこわして大陸沈めたり、火山を噴火させまくって火山灰巻き上げまくって気候変動とか、マクシムで浮いてるから大丈夫とかそんな甘っちょろいこと言ってられないことができるんだろ。

まぁそこまでやると白髭自身も危ういから引き分けかもわからんが、マントラの範囲だけでパガヤも殺せないくらいの落雷しかできないエネルよりは強いな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:05:53 ID:ZZxxe5Ct0
>>360
宇宙空間でも生きられるエネルにはなんの問題もない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:08:39 ID:beu7Qnri0
素朴な疑問なんだがエネルは月で何食って生きてんの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:10:03 ID:a8GN6j8OO
>>361
逃げは勝ちなのか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:10:13 ID:eaSLbI0K0
大気を割るって意味わからないんだけど
割れたなかには何があんの?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:11:18 ID:BrNM3Yqn0
>>360
マクシムでダメな理由が見当たらないぞ?
地球なんか壊したってエネルには月があるしな
どう反撃する?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:12:17 ID:ZZxxe5Ct0
>>363
少なくとも世界が終ろうが地球が爆発してなくなろうが
エネルが死ぬってことはない
白ひげは宇宙のゴミとなってるだろうがなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:16:51 ID:a8GN6j8OO
>>365
実際に大陸をぶっつぶしたり火山噴火させまくったら恐竜滅ぼした時みたいに氷河期がくるレベルの天変地異が起こるんだぞ?
そんな中で所詮木だか石だか金だかで作ったマクシムが耐えられるわけねーだろ。

月に逃げたらどう反撃するって、反撃も何も月からじゃエネルも攻撃できねーじゃねーか。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:18:39 ID:eaSLbI0K0
ヤミヤミの実ってしょぼいな
ブラックホールなんだからエースの炎吸っちまえばいいのに何で当たってんの黒ひげよわっw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:19:21 ID:BrNM3Yqn0
>>367
は?誰に攻撃すんだよ?じじいのせいでみんなおっ死んじまったんだろ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:21:32 ID:rGWFro7XO
地殻変動起こしても空飛んでるマクシムには意味が無いとか言ってるのは流石に冗談だよね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:22:26 ID:7fWL7S6U0
んなことしたら白髭も死ぬだろうしなw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:22:34 ID:qwcx2OrMO
白ヒゲ自滅説ワロタ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:23:10 ID:BrNM3Yqn0
>>370
地殻変動って誰か言った?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:23:21 ID:zSqg8TXB0
エネルは強い
が、能力にかまけていたと言うわけでもいうわけでもなく、
基礎能力も強かったが上には上がいるってだけ

エネルの体術についていけたルフィもルッチにはついてけてなかった
ことから格的には大将以下のはずだが・・・
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:24:18 ID:7fWL7S6U0
白髭天変地異起こす

エネル→月に逃げる
白髭→自滅

エネルの勝ちwwww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:24:18 ID:eaSLbI0K0
ダズが鉄隗使ったらどうなんの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:25:24 ID:T/EOqu7UO
>>369
白髭が攻撃する前に逃げたらの話だろうが。
だいたい相手が逃げて攻撃が当たらないのがわかってるのに自分にも影響が出る規模の技をやる馬鹿はいない。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:28:23 ID:DgqJDrn/O
そもそもエネルの強さを量る上で乗り物のマクシム込みっておかしくないか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:30:14 ID:ZZxxe5Ct0
>>378
あれも武器の一部だよ
ミホークの剣と同じ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:32:06 ID:1XAu3k5bP
黄猿の能力って光になるわけだろ?
あの蹴りは途中まで光の状態で、インパクトの瞬間実体に戻る
破壊力はごく普通の蹴りなんじゃないのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:36:44 ID:1XAu3k5bP
すまん↑は>>346へのレス
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:40:47 ID:7nr5+M6RO
力だけでもゾロが余裕で負けるレベルだし、剃が雷の早さに勝てる訳がないんだから覇気も使えないルッチが勝てる訳がない
この世界では光速がそんなに早くないようなので黄猿にも勝てる
熱にも変換出来るんだから青雉に凍らされても問題なし
それにマントラあるんだから普通の攻撃は当たらない
一撃で倒されるような攻撃くらっても自己心臓マッサージが使える
攻撃力も申し分ない
適当に上げたけどこれだけでみても強すぎるレベル
退場理由はただ単に強すぎるからかと
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:42:20 ID:PZTE5BSH0
>>377
どうやらエネル厨は、白ひげは逃げまくる敵に当たらない大規模地殻変動を
繰り返す馬鹿だと思いたいらしいwそんな馬鹿はエネルだけだってのにwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:46:28 ID:aUHe95k80
>>380
実体があるものに光の速さで蹴られるんだぞ。
光の速さ知ってるか?

リアルに話すなら、光の速さに耐えられる足で蹴られたら
周囲50km圏内は大地も含めて完全消滅だろ。

385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:47:30 ID:beu7Qnri0
たしかにゴロゴロの実は強すぎるよね
なぜ海賊ですらないエネルに食わせたんだろう?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:51:34 ID:aUHe95k80
雷は実際にそこまで強くない。
通常の雷がだいたい1万ボルト程度だから
当たり所が良ければ普通の人間も死なない場合もある。服とかは焦げるけどな。


100万ボルトでは直撃すれば人間は確実に死ぬけど
ビルとかを倒壊させるのはムリ。
車とかなら破壊できるだろうけどな。


で、白ヒゲの海上100M以上の津波を2個同時に起こすエネルギーは
ビル100棟は余裕で破壊できる。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:54:05 ID:BrNM3Yqn0
だから上から電撃で終わりだって何回言ったらわかるんだよ・・・
それに対抗して天変地異だなんだいっていきなり自滅こいたんだろ

>>384
光の速さに耐える足とかじゃなくて足は光の速さになれないからね
質量と速度を勉強しなさい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:54:39 ID:eaSLbI0K0
エネルの攻撃は雷だけじゃないとこがすげえ電熱でドルドルの実も兼ねてるからな
もしかしたら貝も持ってるかも
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:54:58 ID:T/EOqu7UO
>>382
とりあえず思いつく反論としては、光速は早くない可能性は考えるのに雷は早くない可能性は考えないんだな。
あと熱に変換できる事は青雉と戦えるだけで勝てるかはわからない。
最後に、心臓マッサージは海楼石の後に普通に刃物で刺せば死ぬし。むしろ心臓にあまり損傷を与えずに止める攻撃自体かなり稀かと。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:57:36 ID:ZZxxe5Ct0
エネルは心臓二つあるしな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:57:37 ID:eaSLbI0K0
体が雷だから自分への衝撃なしでリジェクト使えるかもしれねえなエネル
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:58:05 ID:aUHe95k80
>>387
光の速さで蹴られる て描写がある以上は
光の速度に足の質量がついてるんだろ。

オマエ、バカなの?
漫画の前提を無視したら全て意味ないだろ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:59:09 ID:BrNM3Yqn0
>>389
光速も雷速もちゃんと速度で出てるから黄色い猿の方が速い

ただ上からパンでお終い説は止まらない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:59:48 ID:7fWL7S6U0
マントラ、遠距離攻撃は最強だよねー
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:59:51 ID:qwcx2OrMO
光速の蹴りがショボすぎてもう…
現時点では光速ではないのは確定だろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:01:08 ID:PZTE5BSH0
>>392
しょうがないよ。エネル厨は作中の前提すら無視して
自分の妄想の中でどんどんエネルを強くしていってるんだから

挙句の果てには上から電撃一撃で終わりとか意味不明の理屈を言いだすしw
氷でも光でも斬撃でも防がれてるのになんで雷だけは確実に効く前提なんだよとw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:01:57 ID:BrNM3Yqn0
>>386
二億ボルトは無視か?

>>392
リアルに話し出したのはお前だろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:02:48 ID:aUHe95k80
森林に覆われた大地を燃やすチカラもないエネルの電熱が
津波や海を一瞬で凍らせる青雉に通用するわけないだろw

電熱で対抗はまずムリ。
マッチ一本でバケツの水に挑むようなもんw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:04:03 ID:7fWL7S6U0
青雉には別に熱で対抗しなくていいと思うw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:04:08 ID:PZTE5BSH0
>>398
ゴムを溶かす程度の電熱すら有りませんwエネルの熱は考慮対象外でしょう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:04:16 ID:eaSLbI0K0
エネルによって青キジの全身が金玉に包まれました。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:07:01 ID:BrNM3Yqn0
>>396
防げてるのは反応出来てるからだろ

>>400
おいおいあのゴムを舐めるなバカww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:08:29 ID:eaSLbI0K0
エネルは金玉になった青キジを宇宙へ放り投げました
おしまい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:09:57 ID:PZTE5BSH0
>>402
光に反応出来るのになんで雷には反応出来ない前提が成り立つの?
お前の理屈はエネルの雷がいつでも確実に効いて欲しいって願望の下でしか成り立たないと気付けよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:11:56 ID:PFC9XbmI0
キザルの光速キックもエネルの雷も人一人殺せません><
この事から悪魔の実は非殺傷兵器だと思いますん><
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:12:45 ID:aUHe95k80
>>397
バカw
漫画の前提を踏まえた上で科学的推測だろ。
漫画の前提を無視して全てを現代科学に置き換えて考えるバカがあるかw

ゴメン。雷のエネルギー表記間違えた。
自然の雷で電圧は1〜2億ボルトまである。

それで、ビル倒せないからエネルの攻撃力はCP9のカクにも劣るww
エネルたいしたことないよね。

ワットが1万w/hだ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:13:02 ID:BrNM3Yqn0
>>404
相手の存在に気付いてての反応だろ?違うのか?
違うなら俺は間違いを認めるけどな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:15:22 ID:eaSLbI0K0
ほんとに全身金玉に包まれたら高熱のエースぐらいしか脱出できないな
エネルの金玉つええええ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:15:40 ID:rGWFro7XO
どうでもいいけどエネルがマクシム使って空に待機出来るなら白ひげも海の中に待機できるんじゃね?
お互いガン逃げしたらどっちも手出し出来ない千日手じゃね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:16:28 ID:BrNM3Yqn0
>>406
あの前提を踏まえて科学的に推測してしまったら光の速度で移動して実態になった瞬間に自分が終わりだと気付けwww

島1つ消しさる雷迎の威力は?


411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:17:22 ID:BrNM3Yqn0
>>409
海に逃げたら尚の事雷優勢じゃないのか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:17:46 ID:PZTE5BSH0
>>407
相手の存在に気付いてたら光の速度でやってきても対応できる
逆に相手の存在に気付かない程遠くから光より遅い速度でやってくる雷には対応できない

なにそれギャグ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:18:21 ID:T/EOqu7UO
エネルの技のボルト数は全部エネルの自己申告だから実際は何ボルトかは不明だろ。
エネルも男の子だから見栄張りたいだろうし。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:19:39 ID:rGWFro7XO
>>411
雷って海に何か効果あったっけ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:20:26 ID:PFC9XbmI0
でも黄金を溶かすくらいだからかなりの出力だと思うが・・・・
つーかゴムの分際で溶融した黄金を腕にくっつけられて「熱ぃぃ」ですますルフィって一体・・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:22:07 ID:aUHe95k80
>>413
まあねwww
でも、見栄張っても自然の雷とどうレベルだよ。

光の速度で蹴る奴や津波を凍らせる奴
大気にヒビを入れて大津波を起こす奴

そんな奴等に比べたら、家の中で電化製品から離れてれば安全な
雷なんて、攻撃力をみたら雑魚すぎだろw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:22:21 ID:BrNM3Yqn0
>>412
気付いてないのにどうやって反応したんだよ
いつでもバリバリにアンテナ張ってんのか?

ギャグとかじゃなくてさ
ちゃんとしろ
あのジジィの船は強ぇのか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:22:32 ID:T/EOqu7UO
>>411
白髭はともかく、魚人なら十分深く潜ればお互いに攻撃が届かなくて引き分けになりそうだな。


ってか空に逃げてもくまに飛ばしてもらえればたぶん届くかと。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:23:24 ID:aUHe95k80
雷は海では海面において広範囲に感電するけど

海水30Mも潜れば魚一匹殺せない。
魚人が海にいる状態では全く無意味だなw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:24:23 ID:eaSLbI0K0
>光の速度で蹴るやつ

雷はけれねえだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:25:09 ID:BrNM3Yqn0
>>414
海に隠れたところで雷は防げないんじゃないかなぁと思ってさ

>>416
自然の雷のエネルギー量を舐めてんだろ
雷迎の威力には目を瞑るんですね?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:25:24 ID:PZTE5BSH0
>>417
結局お前の理屈は>>404の範疇を超えてないからもうどうでもいいよ

光の速さで飛んでくるものにピンポイントでバリア張れるのに
相手が認識出来ない程遠くからやってくる雷に反応してから防ぐ為の
時間が無いってのがお前の願望混じりの理屈だって言ってるんだよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:26:25 ID:yjA1a2xsO
ラスボスは間違いなくエヌル。

月と地球の戦い。海軍七武海対白髭海賊団なんか余興のレベル。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:26:26 ID:7fWL7S6U0
マキシマムはずっと空とんでれるけど白髭の船は空気なくなるからそのうち上がってこなくちゃ駄目だよねw

はい、エネルの勝ち〜
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:27:25 ID:rGWFro7XO
>>421
>>419だってさ。エネルがガン逃げしたら白ひげも追えないだろうけど
逆に白ひげがガン逃げした場合もエネルは追えないなw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:27:42 ID:eaSLbI0K0
エネルが光を発して白ひげ他が目を閉じてるスキに金玉加工
エネルの勝利!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:27:48 ID:BrNM3Yqn0
>>418
クマありきって事だよな
まぁ他キャラが宇宙に来れる事が判明しなきゃエネル無敵説はストップかからないな

>>420
そこつっこんだら可哀想じゃないか・・・?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:29:02 ID:PZTE5BSH0
>>424
>白髭の船は空気なくなるからそのうち上がってこなくちゃ駄目だよね

どこにそんなこと書いてあったっけ?水中に居る奴に海上から空気送れる世界でw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:29:29 ID:7fWL7S6U0
いざとなれば宇宙に逃げれるエネル最強www
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:31:53 ID:BrNM3Yqn0
>>422
俺も君はどうでも良いよ
白ひげの話じゃないのかよ

>>425
心網のあるエネルが優勢だがな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:33:05 ID:T/EOqu7UO
>>429
敵から逃げて最強もないもんだ。
エネルが宇宙で大丈夫で他のキャラが駄目な理由もないし。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:33:18 ID:ZZxxe5Ct0
>>413
エネルは神だぞバカにすんなwww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:35:51 ID:PZTE5BSH0
>>430
もう分かったからw自分の願望の中で最強語ってるだけなら許してやるから頑張ってくれ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:38:33 ID:BrNM3Yqn0
>>431
こっちは攻撃できるけどな

>>433
そうか!ありがとう!バイバイ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:38:33 ID:qwcx2OrMO
>>428
白ヒゲスキューバ中に海上の船破壊されるけど大丈夫?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:43:07 ID:T/EOqu7UO
>>434
宇宙から攻撃できるなんて設定初めて聞いたぞ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:45:55 ID:BrNM3Yqn0
>>436
宇宙で攻撃出来てる以上出来ない理由が無いだろ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:51:42 ID:P9opi4Bu0
まあひいき目に見てもうちはマダラの方が強いな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:53:38 ID:T/EOqu7UO
>>437
宇宙で攻撃できる事と宇宙から地上まで攻撃が届く事は別問題。
宇宙にいたらマントラも地上まで届かないし。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:59:51 ID:5HeXtHHh0
まあ能力的には最強狙えるよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:17:25 ID:eaSLbI0K0
エネル最強で決まりか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:22:43 ID:1XAu3k5bP
ロギア系でエネル以外にマントラ使える奴って居ないのかねぇ?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:26:15 ID:qub5+RXxO
お前マントラの意味わかってねぇなあw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:37:37 ID:ABQogvZYO
何でエネル最強なん?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:40:06 ID:Y88PHZ3b0
読心術的な技は覇気の一種として蛇姫の妹が使ってた気もするが
心綱は国全体の人々の思考を読めるほど広域かつ強力だから同じものかどうかは不明だな

ただ普通の少女がエネルに近いレベルで心綱を使えていた事から
他の能力者が使えても不思議は無い
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:29:11 ID:zSqg8TXB0
上から電撃で終わりだって・・・
ワイパーすら一撃で仕留められてなかったろ


青雉のとき見たく覇気でカウンターされそうだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:12:33 ID:Cw4xUfpB0
まあ主人公(重要キャラ)補正にかかれば
「覇気でマントラをシャットアウト!」みたいなことにはなりそうだなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:27:33 ID:gQ54Gxvg0
>>446
> 青雉のとき見たく覇気でカウンターされそうだ
あれが覇気だったら青雉ダメージ受けてると思われるが?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:41:56 ID:rIEyUNAF0
>>446
ワイパーの耐久力は糞しぶといゾロ以上だぞ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:11:10 ID:fGePcLzu0
心網使えるウルージさんはなぜロギアを食わないんだ!!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:18:29 ID:fPohFaF70
マントラマントラ言うがエネルのマントラは空島限定じゃなかったか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:20:00 ID:RQA6/l1/O
白ヒゲ 黄猿 青雉 エネル レイリー マルコ

ONE PIECE全キャラクター中ベスト5(今現在)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:29:38 ID:2VDHtnO00
>>451
空島全域に届く程の広範囲マントラ
限定とは言ってないと記憶してる
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:30:54 ID:gQ54Gxvg0
スリラーバークで歴史上でただ一人魔人と呼ばれたオーズと戦ったその体に、
くまの能力によって七武海モリアと戦ったルフィの痛みと疲労を肩代わりし、
傷の癒えぬままPXと戦い疲労困憊の状態で
海軍大将黄猿のレーザーを受けても気絶しなかったあのゾロが
MAXの数分の一の雷撃2発(その内1発は小規模)で長時間気絶するのに
常人なら1発で致命傷となるリジェクトを2発も撃ちながら
意識も定かではないが雷撃2発くらっても立ってきたワイパーの根性は異常
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:34:17 ID:gQ54Gxvg0
ちなみにサンジは船で雷撃受けてものすごい長時間気絶する程度の体力。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:56:33 ID:Ak3l1cqu0
とりあえずエネルの戦闘動画、一通り見てきた
















エネルのアホ顔くそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:04:04 ID:OvT0gD6I0
まぁ、エネルはボス系のなかでもギャグのイメージは強いなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:38:41 ID:K3pxexRv0
あのアホ顔で空島編が全部茶番になったわ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:49:00 ID:vCLpY5mdO
どっちが強い!!とか好きだねお前ら
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:01:56 ID:gQ54Gxvg0
あのアホ顔があるからいっそう魅力的なんじゃないか。

思考も行動も斜め上。
海賊王をそれはどこの王様だと聞いちゃったり、我はカミナリとかなんという駄洒落・・・好き過ぎる。
なぜか背中から太鼓生えちゃってるし、大航海(海賊)時代に空飛ぶ船とか・・・それで月行っちゃうし。
強さ以外でのネタが多すぎる。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 03:29:54 ID:gQ54Gxvg0
見直したらワイパーはリジェクト1発撃ったあと3000万食らってなんとか立って来たわけで、
雷撃2発食らってるわけじゃなかったな・・・失礼。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:05:31 ID:0JnmqwEzO
エネルはゴムに弱いからもうだめ ロギア弱点にめっちゃ弱いだから最強はチャオズ!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:12:06 ID:gQ54Gxvg0
チャオズ 「天さん、ボクの超能力が効かない」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:38:23 ID:w3SjDpT90
>>448
どう見ても現象化もできなかったエースへの攻撃より
現象化出来てる青キジへの攻撃の方が本気だろうがよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 04:45:20 ID:HgbRdhaI0
エネルスレは伸びるな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 05:39:32 ID:gQ54Gxvg0
>>464
レスとして不適当だと思われるが・・・。

白ひげの攻撃で青雉はバラバラになったが、ダメージは受けていなかった。
つまり白ひげのあの遠距離攻撃は覇気攻撃ではないんじゃないかって話。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 05:50:12 ID:rUxqhIWEO
ジョズ最強
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 06:15:12 ID:gXffBXIE0
エネルはワンピースの中で唯一の失策
出す時期、強さ、共に間違えてたと考えるべき
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 06:23:45 ID:ozYNau9dO
つーか覇気の詳細わかってないんだから妄想で語るのやめれ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 07:41:40 ID:ojB0ftlv0
少年漫画のワンダー設定に、そこまで熱くなれるおまいらがスゲェ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:08:39 ID:2rw2d6o80
っていうかエネル出すタイミングが早すぎたから
半分ギャグで強引に退場させたって方が正しいんじゃね?w
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:12:53 ID:yJZLY5kTO
エルトール見せられた後で、あんなピロピロビーム出されてもな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:27:18 ID:SEUs1Wa2O
>>468
時期で言えばあの辺が妥当だろ
それとも終盤辺りに出てきてルフィに雑魚扱いされるほうがよかったかい?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:36:54 ID:iQ1pZvKy0
終盤じゃロギアが雑魚扱いになるのかー
インフレしすぎだなw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 10:56:26 ID:YVcpaGu60
避雷針が効かない時点で、雷でもなんでもない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:15:07 ID:0kdNSEbxO
まぁ別にエネル最強って信じてるなら勝手にすりゃいいんだけどさ


覇気どころかギア2もギア3もなかった頃のルフィに負けて、クロコみたいに誰かに助けられなければ死んでたところまで追い詰めたわけでもないエネル

ゴム天敵や主人公補正があって負けたのは認めるし、作者の使い方によっては最強になれたかもしれない実力者だったのは確かだが

現実、漫画内ではもう最強としては描かれない格だろう
青海にはもっとすげぇ奴らがいるんだとルフィに発言させたところからみても、作者にその気が無いんだからどうしようもない

再登場したとしてもソコソコ活躍すれば良い方


そんなヤツに対して、〇〇すれば誰にも勝てないとか、〇〇だから実際はエネル最強とか、そんなことを考えながらこれからワンピースという漫画を読み続けるなんて…


虚しいなぁ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:26:42 ID:gQ54Gxvg0
>>476

作者 「ルフィはゴムで運が良かった」
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:31:35 ID:sVi3jipV0
>>476
逆にエネルより強いキャラが出てくるとして現時点でエネルより驚異的なキャラが居ますか?って話。

みんなルフィが簡単に勝ったような言い方してるけど今までであそこまでルフィ以外の船員がうんこ扱いされるようなチートキャラ居たかよ・・・
ルフィ居なかったら確実にあそこで終わってたし
ルフィだって槍で刺された時点で負けは見えてたのにな
あれで勝ちは無理があるよ
後半なぜか雷速を封印してくれたエネル(尾田か)に感謝だな

479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:32:02 ID:LD3rCvNa0
もしかして連載当初はエネルの能力がラスボス設定だったのかもな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:47:21 ID:sVi3jipV0
>>479
ゴロゴロまでは良くてもマントラ、マクシムはちとやり過ぎだよな・・・
雷迎もやりすぎだし

せめて劇場版ならな・・・

ルフィのゴムというところ以外にワンピキャラがあいつに勝てる要素が無いじゃないか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:01:54 ID:myzY9Q4XO
マクシムに頼みの雷迎なんて糞
エルトールも黄猿の巨大なヤル気満々グローブぶっ飛ばした足レーザーに比べればショボい
殺傷能力も所詮は気絶させるだけで青雉の凍結に比べればカス
能力のスケールは世界を滅ぼせる白髭の足元にも及ばない下痢糞
エネル個人の格はルッチ以下というチンポカスぷりw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:02:59 ID:myzY9Q4XO
エネル厨のウザさだけは最強クラス
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:10:34 ID:sVi3jipV0
>>481
気絶したら刺されておしまいじゃないかww
足レーザー?あの熱つって言われた奴だろ?
あのうんこはどうやって世界を滅ぼせるんだよ

立ち位置に助けられてる髭2人と大将格だろ?
無敵の実の後にストーリーを続けてる事がもう失敗だな
本当に作者失敗としか言いようがない
他の漫画でもあんな主人公補正なかなか見れないよwww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:12:32 ID:EUx6X5sTO
エネルサイキョ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:17:50 ID:h9wVQKUvO
ちょっと考えたけどルフィの黄金〜って金玉で攻撃してるんだからエネルに効かなくね?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:28:42 ID:rUxqhIWEO
それも覇気じゃねw

ダイヤモンド人間とか出てきたしエネルも雑魚キャラになっていくんだろうな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 13:32:48 ID:2VDHtnO00
>>478
青雉にはお情けで助けてもらってるじゃないか
ルフィも含めてうんこ扱いされてるよ
てか麦わら海賊団はロギアに対してほぼ無力、エネルじゃなくても同じ
ゾロサンジがクロコに勝てると思うかい


光のレーザー防げるキャラが出てきた時点で
ゴムじゃなくてもエネルの攻撃防げる可能性が十分出てきたと思うんだけど
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 14:22:28 ID:8mNxB7FEO
他のバトル漫画に行っても普通に渡り合えるのはエネルだけ
とりあえずナルト鰤キャラは瞬殺
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 14:25:57 ID:myzY9Q4XO
創造神尾田が青海最強クラス>>越えられない壁>>エネルと設定してるのに
必死に認めようとしないキチガイエネル厨
作者がそう決めてるんだからエネル厨がいくら吠えても無駄無駄
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:22:08 ID:nUYWnCeoO
>>488おーおー好き勝手言いなさる……!!!!!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:22:56 ID:twFz4qLN0
>>489
強いんだから仕方が無い、いちいち作者の意図に読者が合わせにいかないとイケない
駄作なのか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:24:42 ID:h9wVQKUvO
ウルージさんが言ってるんだ

エネル厨は一旦ひけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:53:50 ID:hmfhDo/UO
エネルの師匠のウルージさんの強さは異常
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:06:18 ID:bJHUNeCz0
既にワンピースの謎も知りこの世のすべてを手に入れながら
ルーキーのフリをして後世の人材を温かい目で見守るウルージさんは
心・技・体すべてにおいて最強最高
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:12:29 ID:3rGVo9k6O
白髭と黒ヒゲはエネルより強いと思う。海楼石使えば攻撃くらわせることできるしエネルは精神力弱すぎ。あれじゃあ覇気にびびって腰抜かすな(笑)
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:18:12 ID:YnOYYuEh0
普通は人徳が無いと毒殺されて終わり。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:28:21 ID:sVi3jipV0
>>495
おいうんこ。
カイロー石使えば誰だってロギアは互角だぞうんこ
黒髭なんかほぼ無駄な能力じゃないか
うんこ支持派はかわいそうだな
あんなのにヒビる神は居ないぞw

エネルか・・マクシムに乗って雷迎を作られた以上膝をついてやり過ごすしか無かろう
これをみんな解ってるんだからさぁ

>>489
その神が越えられない壁を見せないから言ってるんだろ?
なんだよあのうんこ連合は。
覇気の詳細が覇っ気りした時はそれ次第で俺はエネルの負けを認めるよ

まぁウルージに鍛えられた以上エネルにそんなものは効かないだろうがな

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:40:06 ID:3rGVo9k6O
>> 497 いや覇気の差があるだろうが馬鹿が。大体白髭とスモーカ―が海楼石互いに持ってたら互角じゃないだろ。
黒ヒゲ無能じゃねえよ。攻撃力の高さとタフさは半端じゃない。読んでてそんなことも分かんないのか?
いやルフィに雷効かないだけでめちゃくちゃびびってましたが(笑)
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:49:33 ID:RQA6/l1/O
エネルより桁違いに強い 白ヒゲ
エネルと互角クラス 黒ヒゲ 大将 くま ジンベエ エース マルコ ジョズ クロコダイル マゼラン?
エネルより弱い モリア オーズ PX 戦闘丸 マゼラン?

ミホークはまだ不明
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:58:04 ID:2VDHtnO00
>>498
黒ひげの凄いところはそれだけじゃない
ルフィのギア2だろうがエネルの雷速だろうが黄猿の光速だろうが
手をかざすだけで吸寄せて叩ける
カイロウ石じゃできない芸当だぜ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:00:54 ID:3rGVo9k6O
>> 500 そうですね。シャンクスはどうでしょう?白髭、黒髭、エネルと比べたらどの位置でしょうか?
俺はシャンクス=白髭=黒髭〉エネルだと思いますが
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:05:41 ID:LD3rCvNa0
>>500
黒ひげってなんで毒食らったんだっけ?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:08:12 ID:sVi3jipV0
シャンクスは無しだな
弱い
白ひげは許せても黒髭は無い
あれはうんこ
エネル同様尾田のミスとしか言いようがない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:08:19 ID:SKP3CEVFO
ルフィに雷が効かなかったときエネルびびりすぎwwあんだけびびってる奴は話にならないww

って言ってる奴いるけど、びびったのは一瞬でその後すぐに冷静さを取り戻してルフィボコボコにしてたよな。

てか自分の能力が全く効かない相手がいたら誰だってとりあえずはびっくりするだろww
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:11:55 ID:2VDHtnO00
ロギアをボコせる白ひげさんがやっぱり一番なんじゃないかな

実力不明の黒ひげは考えないとして、
シャンクス他四皇や七武海と同程度だったら“世界最強”なんて言われんだろうし
白ひげ>シャンクスだとは俺は思う

まあ今は副船長よりシャンクス強いかもしれないし、時代が変わって実力も変わってるのかも

>>502
署長のナイス先制攻撃
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:12:58 ID:sVi3jipV0
>>504
エネルは無茶すぎる主人公補正とチートさに気付いてかギャグキャラになり下げられたしな
まぁより一層好きだけどな
バギー
ミホーク
エネル
この辺りは好きでたまらない

ウルージは別格だ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:14:45 ID:tahSCor8O
>>504
でもそこで思いっきり顔に出ちゃうあたりエネルは小物臭い。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:16:03 ID:sVi3jipV0
>>505
白ひげの超人系には正直ガッカリだけどな・・・
強くしようと必死すぎて全然説得力無いし覇気なんていうしょうもない後付け無しじゃロギア突破の方法も無いみたいだし
シャンクスは腕喰われたからなぁ・・・弱いよなぁ・・・

黒髭は立ち位置以外間違いなく弱いのに・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:18:24 ID:sVi3jipV0
>>507
小物印象与えなきゃCP9辺りの件とか全部茶番だからな
後から出て強いと言われる奴らとエネルの差があり過ぎる エネル≫他でね
白ひげは強いけど説得力ゼロだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:18:27 ID:3rGVo9k6O
>> 504 いやボコボコにしてね―よ。エネルがルフィにボコボコにされたんだよ。。漫画ちゃんと読まずにテキト―なこと言うなカス。最強の男はそんなことではびびらない。よってエネル最強説はなし
>> 505 納得です。白髭が最強でいきましょう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:19:48 ID:jwng48lGO
黒髭はエースの火はゴックンしたけど

マゼランの毒ぶっかけはゴックンできなかったのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:20:37 ID:enR0MdOZ0
黄猿「わっしTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:22:21 ID:Gsf78McaO
おいおまえらたのしそうだなおれもまぜろ(・∀・)
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:26:20 ID:3rGVo9k6O
>> 511 謎ですね(笑)まあヤミヤミはもっと後にちゃんと解明されるでしょう。ウソップは悪魔の実食った方がいいと思う。今のままでは弱すぎ。ウソップは大好きです。否定しているわけではありません
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:32:58 ID:enR0MdOZ0
>>514お前……………………………お前が一番謎wwwww
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:38:40 ID:iQ1pZvKy0
ID:3rGVo9k6O
アンカぐらいちゃんと付けろよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:40:39 ID:3rGVo9k6O
>>515 何か謎かくらい書けクソニ―ト
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:41:34 ID:3rGVo9k6O
>> 516 何言ってんのお前?消えれば?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:43:40 ID:KbXk6tMGO
こいつしつけぇ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:44:22 ID:LD3rCvNa0
>>518
>>とレス番号の間にスペース入れると、専ブラ等でアンカとして認識されない
覚えておくといいよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:53:06 ID:3rGVo9k6O
>>519 消えろ
>>520 なるほど。ありがとう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:53:33 ID:isUICB2L0
エネルのマントラって蛇姉妹のような事にはならないって前提なのか?。
劣る体術をマントラで補うってのは、マントラが思考を読むじゃなく思考を先読みする未来予知って事か?。
思考を読み取るレベルじゃ蛇姉妹と同じ結果になる気がする。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:23:29 ID:KbXk6tMGO
>>521コイツまだ間違えてるw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:39:12 ID:XNr1fulB0
>>522
能力無しでルフィ以上の体術キャラなんて今まで出てないだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:40:42 ID:enR0MdOZ0
アスペルガーな引き籠りはすぐ批判されると顔真っ赤wwww

クソニートとかwwww俺まだ15なリア充なんだが

ネット初心者は分を弁えろ引き籠り野郎wwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:20:36 ID:rUxqhIWEO
>>525
自己紹介乙

リア充の意味分かってる?

本物のリア充達は、彼女や友達と遊んでるから2ちゃんなんかやらんぞw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:35:21 ID:SKP3CEVFO
>>510
ルフィがエネルボコボコにしたのは船上で跳弾攻撃が当たってそっから畳み掛けたときだけ。

まともに戦った時はマントラと雷速移動と棒術でルフィフルボッコだったっつーの。

そっちこそちゃんと漫画読めよ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:18:52 ID:aox5wCfD0
今頃エネルはラフテル散歩してるよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:19:33 ID:ej8RjLpG0
ギア無しの跳弾攻撃が避けられない程度の反射神経と体術しかもっていないカス。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:19:52 ID:iQ1pZvKy0
ありえるから困る
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:26:55 ID:aox5wCfD0
エネル「ねぇ?なんで飛ばない船でちんたら走ってんの?ラフテル行きたい?
だから飛べでいけばいいじゃんwwwwww」
まさか飛べないの?だっさwww」
って感じで原始人と同じ扱いだよエネルにしてみればね下界の住人なんてね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:29:25 ID:3rGVo9k6O
>>523
お前もしつこいな。うざい通り越して呆れる。お前いらないよ
>>527
そこの機転の良さですでにルフィの勝ち。大体棒術の打撃はゴムのルフィには効いてなかったし。
ボコボコって状態ではなかったね。
お前はただエネルが最強って思いたいだけだろ。
漫画のキャラにそこまで入れ込むとさすがにきもい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:33:15 ID:aox5wCfD0
エネル「島行くだけで冒険とかうけるーwww男なら宇宙を冒険しろよwwww」
命かける(笑)一つなぎの大秘宝(笑)
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:34:59 ID:3rGVo9k6O
>>525
こんなことで顔真っ赤になる訳ね―だろ(笑)
引きこもりはテメ―だろ。ネットでしかいきがれないくせに調子のんな
535理論派:2009/08/10(月) 20:40:18 ID:2YQnn3lL0
直ぐに相手を非難して暴言吐くとか

建設的じゃないあたり、レベルの低い二人とかもヒキオタ丸出しじゃん。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:42:12 ID:LD3rCvNa0
ネット弁慶って醜いよな
537理論派:2009/08/10(月) 20:46:46 ID:2YQnn3lL0
>3rGVo9k6O
>enR0MdOZ0

この二人のドコがダメなのかというと

2chって不特定多数が自由に閲覧可能で素性はお互い一切分からない仕組なわけで、
そんなフィールドで
オタク・ヒッキー・ニート・低学歴とかさ、そんな煽り文句は根拠がないわけ。
根拠がないから当然信憑性がなく意味の無い当事者だけの水掛け論になるんだよね。

だから、普通の人は煽る場合でも使わないんだよね。
話の展開に先がないからね。意味が無い。
言われた相手も何のダメージもない。

なのに、平気でそれをやっちゃう二人は
知能の足りないバカ丸出しってこと。まあ、頭の悪いガキなんだろうけど。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:47:47 ID:3rGVo9k6O
>>535
何その上から目線(笑)ここに書き込んでる時点でお前も同類。自分だけ上だと勘違いしてるのか?
>>536
お前もな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:50:40 ID:KbXk6tMGO
>>538コイツまだ気付いてねぇw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:52:03 ID:3rGVo9k6O
>>537
ちなみに俺はオタクでも低学歴でもない。すでにお前の推測ははずれてます。むしろ自分のこと言ってるのでは?
お前自分が普通の人って思ってるのか。っていうか普通の人って何?説明して。 そしてそのくだらない俺たちの言い争いにいちいち口出すお前もガキ。ガキじゃなかったらスルーする。
俺は馬鹿なのは認めるが人のこと馬鹿馬鹿言うお前も馬鹿。
ちゃんと自覚しようね
541理論派:2009/08/10(月) 20:54:23 ID:2YQnn3lL0
>>538
オマエは動物園でバカな芸をしてる猿を上から目線で見ないの?

それと同じだよ。
自分より、世間より明らかに知能が低い・考えが浅いバカを見たら
上から目線で取り扱うだろ。


542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:55:19 ID:ySGkN1MaO
>>540
じゃあスルーしてないお前はガキだね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:55:29 ID:LD3rCvNa0
>>538
あぁやっぱり自覚あるんだね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:57:11 ID:jAJyyEfWO
荒れてますな
夏休みだから?
545理論派:2009/08/10(月) 20:58:49 ID:2YQnn3lL0
>>540
>ちなみに俺はオタクでも低学歴でもない。

俺が、どこでオマエはオタクで低学歴って書いた??


>すでにお前の推測ははずれてます。

はぁ?


> そしてそのくだらない俺たちの言い争いにいちいち口出すお前もガキ

口出す=ガキって根拠が示されてないよ。


ね、オマエはバカでしょ。直ぐに怒りまくって勢いで書き込むから
人の文章を理解してない為にレスがメチャクチャ。
だから頭が足りねーって話。
自分で納得できた?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:01:31 ID:KbXk6tMGO
あんま>>540を煽るとカーチャン相手に暴れちゃうからもう辞めとけよ。
547理論派:2009/08/10(月) 21:02:42 ID:2YQnn3lL0
2chで表現できるのは文章だけだから(リンク貼るのは別としてね)
文章から根拠を見つけて、文章で証明して
文章で納得させるしかないって前提を理解してないよね。

煽り合い大いに結構なんだけど
頭悪いと煽りじゃなくて、ただ暴言書き殴ってるバカだから面白くないよ。

もう少し頭使え。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:04:36 ID:3rGVo9k6O
>>541
見ないね。俺はそれを馬鹿にして見てる人間を上から目線で見る。考えが浅いのはお前だろ。たったこれだけのレスで俺より自分が上と思ってるのが考えが浅い証拠
>>545
口を出すってことはそれを見て感じたことを抑えられないから出す。感情を抑えられず口を出してるお前はガキ。
そして二回レス。これは俺のくだらない挑発に見事に乗ってる証拠(笑)こんな挑発に乗るのはガキだけ。やってお前はガキ
549理論派:2009/08/10(月) 21:05:15 ID:2YQnn3lL0
>>546
将来、ここで活躍するかもしれない猿に芸を仕込む
俺の投資型のボランティア精神も理解してよw

でも、カーチャン相手に暴れられちゃカワイソウだからこれくらいにしとくか。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:06:14 ID:3rGVo9k6O
>>546
いや暴れないよ(笑)こんなのにイラついて他人に八つ当たりするほど腐ってはいない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:07:12 ID:3rGVo9k6O
>>548
三回レスですか(笑)どんだけムキになってるんだ。
お前を面白くするために書いてる訳じゃないが
お前も言ってることめちゃくちゃ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:10:07 ID:3rGVo9k6O
>>549
それはお前だな。こんなのにムキになってるお前は立派な2ちゃんねるの住人だよ。
ちなみにお前は何歳?社会的地位は?偉そうにほざくからにはそれ相応なんだろうな?
553理論派:2009/08/10(月) 21:10:22 ID:2YQnn3lL0
>>551
だから焦るなってw
自分にレスしてるぞ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:12:56 ID:KbXk6tMGO
>>552ちょい落ち着いてブザービートでも見てコイよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:15:23 ID:3rGVo9k6O
>>553
あ、ホントだ(笑)
>>554
北川景子好きだがあのドラマは興味ないや
556理論派:2009/08/10(月) 21:15:25 ID:2YQnn3lL0
ブザービートつまんないだろw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:23:03 ID:3rGVo9k6O
>>542
そうだよ。そしてスルーしてないお前もガキ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:42:21 ID:bJHUNeCz0
要約するとウルージさん最強に決まってんだろksg

ということですね^^^^
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:00:55 ID:K3pxexRv0
エネルさいきょおおおおおおおおおおう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:08:44 ID:8MJ2eI7+O
クロコダイルとイギーだとどっちが強い?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:11:10 ID:pHsWkYZ70
夏真っ盛りって感じだな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:44:01 ID:HAYmWM/xO
>>540wwwwwwwこれはひどいwwww久々wwwww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:47:03 ID:gRGjYP0c0
落ち着いたかね?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:47:34 ID:sw0gomIh0
子供は寝る時間ですから大丈夫
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:52:58 ID:WtNgZYHr0
これは夏だなぁ厨がわいても仕方ないな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:54:03 ID:5OD5yg3nO
エネルオタ糞スレ立てんなや。
強さ議論スレだけでオナニーしてろよ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:55:53 ID:5OD5yg3nO
おっと、エネルオタ隔離スレだった。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:56:31 ID:jDO4xATS0
エネル最強伝説を信じてる情弱ってまだいたんだ・・・
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:57:00 ID:DTctAPHm0
エネルに嫉妬しちゃう糞アンチw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:01:42 ID:r9k//E6N0
強さ議論スレいけよ

対戦場所はジャヤで開始距離10mってルール。
もちろんストーリー上の勝ち負けなんて関係ない。
白ヒゲが最強って作者が言ってても関係ない。
想像力を働かせてどっちが勝つか、って話。

どう考えてもエネルと黄猿が強い。だが、勝てそうなのは黒ひげのみ。
それも開始直後の引き寄せが雷速&光速逃げより早く決まる場合のみ。
他キャラでは誰も勝てない。あ、ルフィのギア2が雷速以上なら話は別だが。まぁ無いね。

全てのキャラが戦闘開始直後にエネルもしくは黄猿の姿を見失って遠隔攻撃連打されて終了だな。

誰かエネルと黄猿に勝てる描写してみてくれないか?
設定があやふやな覇気がどうとか言うのはやめてくれよ?ww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:09:54 ID:mmTClf3tO
やっぱ…エネル>>ミホークなの?
俺的にはミホークはこれからの人物だからエネルより下だったら萎えるWWW
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:16:39 ID:r9k//E6N0
いまさらエネルが誰かと戦う描写なんて書かれないだろ
エネルは扉絵で月に隔離されたんだから自称海賊達は安心してワンピース探してればいい

ミホークがエネルに勝つとか不可能すぎる
雷は切れないからなw
切る技術を持ってたとしても接近できない。雷速だからな。
相性悪すぎる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:19:22 ID:5mcmPFocO
>>572
雷速だからなに?ルフィのパンチを食らいまくってたわけだが
…………残念!!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:25:39 ID:DTctAPHm0
ルフィだって全身黄金で固められたらどうもできねえ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:28:34 ID:48uI216/0
でも確かにエネル最強だろーな
電気+マントラって今思うと反則、マントラはルフィに電撃食らわなくてソレだと唯のザコで終わるから付けたんだろーけど
それに雷の威力とか範囲とかが他のと比べて桁ハズレ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:35:46 ID:OAuE2LYX0
しかも飛べるからラフテルも余裕で辿り着きそうだ
エネルが地球に興味なくて本当によかった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:46:22 ID:r9k//E6N0
>>573
ストーリー補正・主人公補正でしょ。
ストーリー上はルフィが勝った。でもそれは補正だってみんなわかってるからこういうスレが立つんだろ。
特にワンピはジョジョとかハンタみたいに頭使って戦う漫画じゃないし余計気になるわけだ。
補正とはいえゴムだからって雷に勝つのは無理があるんだよ。
溶けた金は1064℃以上らしいけど、それを手につけられて「あちぃ!」で済んでるしなw
超耐熱ゴムなのか?www
エネルとルフィの戦いは1コマ1コマが補正で見てらんない。


キミがエネルだったらどうする?
雷攻撃が効かない相手だからって負けると思うか?
圧倒的に有利な能力をたくさん持ってる。
島を消し去る威力の技とかもうゴムとか関係ないだろw

絶対負けないように戦えるだけの能力がエネルにはあるんだよ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:50:24 ID:OAuE2LYX0
>>577
君がエネルだったらってエネル自身のキャラクター無視しすぎだろ
能力は無敵だろうけどプライド優先して負けるのがエネル
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:01:23 ID:gRGjYP0c0
>>573
ルフィは雷速攻撃を避けたわけではない。
当たったが無効だっただけ。
これが他のキャラなら開幕エルトールで終わってる。

作者 ルフィはゴムで運がよかった。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:03:49 ID:r9k//E6N0
>>578
そういう考えじゃ能力の強い弱いは議論できないな。

「ストーリー上でルフィがエネルに勝った。だからルフィはエネルより強い。」
キミはこれで十分なんだろうな。
でも俺はイマイチ納得できないんだよね。
まぁこんなこと議論してもしょうがないっちゃぁしょうがないけどw

ハンタとかジョジョは勝てそうに無い相手に頭使って何とか勝つだろ?
それをワンピは勢いで勝っちゃう。それはそれで面白いんだけど・・
ルフィvsエネルは正直ちょっと酷すぎる。

面白いって思ってる漫画だからこそ戦闘ももっと練りこんで、もっと良いものにして欲しいんだよねー。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:10:31 ID:LxtQh8Q7O
↑まぁ確かに

でも作者ストーリーの事で頭がいっぱいだろ………

戦闘は勢いで勝つみたいな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:20:06 ID:OAuE2LYX0
>>580
ルフィの方が強いなんて誰も言って無いだろw
俺もエネルの方がどう考えても強いとは思う
でもまあ能力議論は結構だけどエネルの能力の強さとエネル自身の強さは別だろ
能力だけで語りたいなら強さ議論スレ行け
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:32:40 ID:xRA2Ykb70
エネルが強いっていうより
マントラとゴロゴロの実の相性が異常に良すぎる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:30:12 ID:Pvb3BG3BO
>>576地球?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:32:29 ID:chd6HYP70
ゴールドロジャーは万物の声を聞けたからポーネグラフを読めた
その万物の声を聞くいわゆるマントラを教えたのがエネル
586スカトロセブン:2009/08/11(火) 04:58:31 ID:tLyCF5+r0
エネルは悪魔の実の力を凄く引き出してたと思います
他の実の能力者とエネルギー量が違いすぎます(笑)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:21:05 ID:IgrFqjxgO
マクシム抜きだと大したことないけどな(笑)
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:22:28 ID:IgrFqjxgO
実は強力、使い手はカス
フォクシーと同じだな
エネルなんてフォクシーレベルてことだw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:48:05 ID:7Bdv/PST0
赤犬は菅原文太
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:49:19 ID:KGFq70Kh0
>>527-529
そういえば、マントラで跳弾攻撃だって(方向は判らないにしても)
ルフィがしかける事は判るはずだよな。

来ると分かっていてギア無し攻撃を避けられないエネルが最強ww
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:53:38 ID:eCxALSB3O
これだけは言える
元七武海が2人とその他兵がいてやっと抜け出したインペルタウンを単独で抜け出せる強さをエネルは持っていると
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:00:04 ID:flM+myo80
復活の早い動物たちにやられるんじゃね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:08:31 ID:EWcpO9+rO
>>583
たしかに相性良すぎだよな
遠距離から目標の位置を歩測できるマントラと
遠距離から落とせるゴロゴロ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:02:33 ID:3j8Kdm0/0
マントラはエネル以外でもどうにかなるんじゃないのか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:15:11 ID:mX0K9hDm0
白髭は寝てる時にエネルが遠隔から雷落としてきても直前でパチりと目を開けて
片手で空間にヒビ入れてアッサリ防いだあと何事もなかったかのように再び寝てそう。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:29:21 ID:RkSOg2BT0
>>595
まさに作者の都合上そうしましたって感じだなw
ゴムだからーが四皇だからーになるわけか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:24:40 ID:KGFq70Kh0
雷が作者の都合でそうできる技だって事でもある。
No3.の蝋でさえ作者が雷を防げると書けば終わりだしな。
ゾロが刀二本を地面に刺して、雷を逸らせた隙に間合いを詰めるとか、
青雉が氷の壁で防ぐとか、マンガなりの都合でどうにでもなる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:30:19 ID:xw6kNJm40
>>596
お前はどうしたいんだよw
作者が四皇はこんだけ強いよ!って描いたモノまで批判してエネル最強にしたいの?
この先誰がどうやって雷だの光だの炎だの防いでも文句つけるような気持ちで読んでいくのか

じゃあもう
ルフィに限らずワンピースの全ての強キャラにはご都合補正がかかっていると思えばいいんじゃないかな
それでエネルには勝てるだろうし、大抵の読者は納得できるし、
エネル厨は“補正が無ければ最強だよ”と考えれば救われるよ
599598:2009/08/11(火) 12:33:27 ID:xw6kNJm40
あー、ごめん、これって
596個人にっていうか、白ひげ海賊団が最強だということに納得できない人に向けてのこと
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:51:04 ID:GpzCiLJYP
そのうち白ひげを最強たらしめる理由が出るだろ
ある種の覇気をまとうとロギアが無効化するとかな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 12:52:54 ID:ijDdanTW0
>>600
ワロタw

最早作品の根幹否定レベルだな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:19:47 ID:vd+pA1zc0
俺はエネルマンセーだったけど最強じゃないだろうな
ロギア突破がこれからゴロゴロ出てくるはずだし
でもこの強さを生みだしたのはエネルかもわからないけどな
エネルの異常なチートさに勝るためには覇気とか色々後付けしなきゃどうにもならんしな

後の強キャラ≫エネルになるためには能力どうこうじゃなくて説得力のない無理矢理な強さしかない
それが覇気ないし以上なまでの厨房展開だったりな

エネルは出るのが速すぎたよ
無敵の能力をあんなに早く出すってww何も考えてなかったんだろうな
とりあえず空島のラスボスを強キャラにしたいという思いが走り過ぎて結果敵キャラが尻すぼみした事は間違いない
エネルの強さを否定する奴は居ないと思うけど最強って言ったら疑問だよな
当たり前だよ
ただ最強なんてワンピースに居るか?そんな説得力ある奴居ないだろ
ウルージ除いて
白黒両髭なんて立ち位置の割に強さに説得力無いし
だから最強ランクって言葉でならエネルは通用すると思う最強ランク内での上下は無しでな
603???:2009/08/11(火) 13:25:03 ID:gvIg0TwRO
小学四年だけどルフィーが一番強いよ主人公だから
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:39:09 ID:tS1mweK6O
今さらエネルとか(笑)
(笑)
(笑)
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:52:17 ID:mmcNoZSmO
>>577
はいはい長文必死だねエネル厨
ゴムは電気を通さないってパプワくんでも言われてるんだがねw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 13:55:16 ID:XbILKTxu0
ルフィのゴムで相性勝ちできる&キチガイだから今後のストーリーに絡まない
て事でエネルの格をどんどん上げていったんだろうけどちょっと上げすぎだったな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:00:37 ID:kPj0Hmr+0
エネルは強いが、最強じゃねえっていう設定なんでしょ?
だったらここは何を語るスレなの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:18:12 ID:9CxnJagxO
>>608
馬鹿が馬鹿なことを語るスレ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:21:17 ID:MwXFfB06O
>>608
たしかにお前は馬鹿みたいだな(笑)
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:24:35 ID:KGFq70Kh0
>>607
エネル厨の妄想と暴走を楽しむスレだよ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:36:44 ID:EWcpO9+rO
エネルは作者がエネルじゃ天下とれませんって宣言しなきゃならない程
天下に近い実力のキャラ
戦国時代に例えるなら武田今川北条上杉くらいという事だ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:42:07 ID:vd+pA1zc0
>>611
いやきっとゴールドエクスペリエンスレクイエム並だ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:46:28 ID:pjPZoPVz0
白ヒゲもべつに天下とってないからな

天下>>>エネル>>白ヒゲ>>>>>他

ってことだな
明らかに描写見ても白ヒゲより強い
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:48:06 ID:vd+pA1zc0
>>613
俺と同じように白ひげには疑問を感じてる奴が居たんだな・・・安心した
ただエネルはもう天下どころか月をとったからな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:53:04 ID:Htet8frVO
映画で金獅子登場するけど、エネルこそ映画で登場さすべきだったと思う
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 14:54:02 ID:vd+pA1zc0
>>615
同意
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:09:53 ID:xw6kNJm40
エネル厨でもそうじゃなくてもいいから
とにかくキチガイがいなきゃ始まらないなこのスレは・・・
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:19:20 ID:IgrFqjxgO
津波と地震で世界を滅ぼすことも可能な白髭
マクシムがなければ懸賞金一億未満の連中を気絶させる程度のエネル
スケールが違いすぎる
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:21:47 ID:IgrFqjxgO
懸賞金一億オーバーの強者ルーキーを一撃KOした猿の光速キック>>>>>>>懸賞金一億未満の弱者を気絶させるのがやっとのエネルの電撃
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:23:44 ID:dk6SgsVi0
結局、なんで避雷針は効かないのよ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:27:24 ID:nFkfd0jV0
>>620
ロギア系の能力ってメラメラなら火を、ヒエヒエなら冷気をッて感じに『操る』能力だろう?
だとすると、自分から発せられる、そういった『ちから』に一定の指向性を持たせられるってこと。
つまり、そういう障害物くらいなら避けさせられるんだろうさ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:28:38 ID:xw6kNJm40
>>619
気絶=KOでいいんじゃないの
それに懸賞金一億未満っつったってあの麦わら海賊団だ

第一エネルがあの場にいても結果は同じだろ、ロギアだぞロギア
パラミシアとゾオン系のルーキーどもじゃ全員余裕KOだよ
ルフィには勝てないのが残念だが

エネルは大将クラスはあってもいいとは思う
それは最強じゃないけどな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:28:54 ID:dk6SgsVi0
雷の速度なのに、放った後に操れるの?
思考や筋肉の動きだって、電気信号なのに間に合わなくね?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:34:19 ID:gRGjYP0c0
>>623
そもそもリアル雷ならエネルの指を離れた瞬間に地面に落ちて横に飛んでいかない。
つまりエネルの雷はある程度指向性のある攻撃ということになる。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:34:39 ID:nFkfd0jV0
>>623
ロギア系の能力者が身体をその実が付与する力そのものに変える世界で、電気信号云々は言ってもなァ…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:36:17 ID:dk6SgsVi0
じゃあ、アースした金網の中から戦えばおkじゃね?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:38:24 ID:nFkfd0jV0
>>626
当たった後の電撃に指向性があるか否か不明だし、なんとも言えないな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:41:33 ID:XbILKTxu0
貫通して建物壊す黄猿よりも気絶させて穏便に事を済ませられるエネルの方が大将に向いてる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 15:58:07 ID:lsMT0WdrO
確実に敵を戦闘不能にするエネル>>>人一人傷つけることもできないグラグラw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:03:37 ID:nFkfd0jV0
>>629
ジャンプ新刊読んでないのか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:08:20 ID:lsMT0WdrO
>>630
誰一人かすり傷一つつけられてねーじゃんww
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:11:09 ID:dk6SgsVi0
>>627
物に当たっても指向性があるなら、全身に電流流れなくね?
指向性ないなら、金網を通って、地面に電流が流れて終わり。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:16:42 ID:qKaiGvCT0
>>611
読者の中には主人公が最強じゃなきゃ納得しない人がいるから
ルフィ視点で強者だったエネルはたいしたことないと言わないと勘違いする奴がいるんだよ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:18:21 ID:nFkfd0jV0
>>632
指向性がある場合、全身に巡らせようとは出来るだろうさ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:25:51 ID:bMRl90GF0
今週のジャンプでミホークが白ヒゲに遠距離から斬撃放ったでしょ
あんな感じの戦法がエネルもできるから滅茶苦茶有利ってわけよ
たしかに白ヒゲクラスとかなら余裕で防ぐだろうけど、だからなに?
構わず続ければいい、撃つ側に損はまるでない

争いの種になりやすいポイントとしてはもし本当に本編にエネルがでて
きたら確実に白ヒゲやら黒ヒゲが勝つってこと
でもこれはルフィが最終的に海賊王になるってくらいストーリー補正に
守られたうえでの話。

つまりエネル派、反エネル派の言ってることはどちらもある意味正しい、
だから争いになる

とりま、sageもせず、暴言を吐き、相手を罵るようなやつの言うことに
なんの説得力もない。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:27:38 ID:vd+pA1zc0
>>635
とりまそのとりまって言葉を辞めろ
それ嫌いなんだなんかうざったい
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:36:21 ID:dk6SgsVi0
>>634
廻らせようとするのは無理じゃね?
電気の速度を人間の思考速度で操れないじゃん。
これは>>623で言った。
放つ前段階で方向を決める以外のことはできないでしょ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:39:02 ID:qKaiGvCT0
>>635
連射してる描写がないのに撃ちつづけるとかいわれてもな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:44:49 ID:nFkfd0jV0
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:47:50 ID:dk6SgsVi0
>>639
625がどうかしたの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:49:59 ID:vd+pA1zc0
>>638
連射と撃ち続けるは違うけど・・・

642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:11:47 ID:lsMT0WdrO
とりま…って…
低学歴のおばかさんしたつかわんよな…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:36:03 ID:mX0K9hDm0
>思考や筋肉の動きだって、電気信号なのに間に合わなくね?

体内は神経がマクネットコーティングされててもっと早く電気信号が伝わるんでしょ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 17:46:21 ID:ZKlM+ofY0
>>643
それだったら、思考のみで神の領域に達するわ。
ものすごい発明したりしてさ。
実の能力なんて原始的なものに頼らない大天才になるだろ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:00:50 ID:gRGjYP0c0
神経の伝達速度は髄鞘の在る無しでまず大きく2つに分けられる。
有髄で最も速い運動神経でも70-12m/s。感覚神経は更に劣る。
電気で伝わるニューロンでの伝導速度とは別に、
シナプスでの伝達は電気によるものではないので更に時間を要する。
また反射でなければ大脳皮質までいかないといけない。

そんなこととは別に、エネルの電気はリアル電気とは矛盾する動きをしている。
放出後の操りは出来ないだろうが、避雷針が有効とは言えない。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:05:03 ID:ZKlM+ofY0
どっちの方向に放出するかは決められるけど、固体に接触した時点で
通常の雷と同じ性質となるってことじゃね。
なら、避雷針がまったく無効とは思えない。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:04:09 ID:pDQi7ObV0
避雷針避雷針って
地面に刺したケーブルでも用意するのか?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 19:08:22 ID:/D3oIhyE0
すりゃあいいじゃない。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:56:48 ID:9CxnJagxO
>>562
お前はさらにひどいぞ
お前ほどひどいのは初めて
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:31:58 ID:Y+CsCuT2O
ところでエネルが最強すぎて白髭が小物にみえてしょうがない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:33:15 ID:hlJEP9GeO
ルフィはゴムだからエネルに攻撃が当たるのはなんとなく納得できるんだけど
黄金がエネルに当たったのはなぜ?
ゴムじゃないからあのパンチは無効化できたと思うんだけど
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 22:56:51 ID:8JAkuTlZO
>>651
金玉の先に手が出てるからってことで
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:12:30 ID:qnt2Ix4W0
     >>651
エネルは実体化しないと殴れない
じゃ、実体化しないで雷化してればいいじゃない。
と思うかもしれないが、それだと金に自分の力が吸い込まれるから
実体化してるしか無い
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:17:41 ID:2iEs8g6VO
ところでエネルって誰だっけ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:30:57 ID:OmaKEJjWO
ヤハハハハ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:41:09 ID:hlJEP9GeO
>>653
エネル思いっきり金の壁を移動したんだけど…
力吸い込まれるならそこでエネル死亡じゃね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:45:46 ID:GTBk11gQ0
金じゃエネルは殴れないのにな
作者に誤魔化されて負けたエネル
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:46:50 ID:4gq5Jvy/O
ルフィって神経感の情報伝達どうやったんだろうな。電気流れないのに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:54:13 ID:7JDBKk6NO
ヒラヒラの実の避雷針人間。
電気エネルギーを吸収して、物理的エネルギーや精神エネルギー(覇気)に変換可能。

こいついたら、エネル終了。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:22:09 ID:m398HhVY0
>>659
エネル以外にめっさ弱そうだな・・・。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 00:53:22 ID:EZhyMMXSO
ヒラヒラで避雷針とかw
ヒラヒラは浮遊系だろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:24:57 ID:9N1YgKuT0
ゾロがエネルとの戦いで顔面踏みつけられた時の
「何だコイツ…すげぇ力だ」ってのは何だったんだろうな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:30:35 ID:FBc7sAeNO
>>662俺も思った
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:33:05 ID:IK4sepJ9O
つかほんと雷好きなのな〜雷使いになった自分でも想像してニヤニヤしてんだろね。
オダが>>1みたいな思考だったらワンピも廃れてたんだろうなぁ

ゴムでよかった(^ω^)
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:39:56 ID:cLiPD/6q0

┏┛  ┏┛  ┏┛
┏┃  ┏┃  ━┃
━┛  ━┛  ━┛
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:40:10 ID:KMdx88Mk0
ゴロゴロがヒエヒエ、ピカピカクラスの実であることは間違いないけど
エネルってキャラはワンピの物語において序盤にでてきたどうでもいい中ボスであって
その辺の扱いはアーロンとかクリークと大差ないからなぁ
万が一今後でてくるとしても、シャンクスやらミホークなんかのかませだろうし
漫画、小説などどの作品でも共通の主人公補正が全てだったネ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:40:57 ID:cLiPD/6q0

┏┛  ┏┛  ━┃
┏┃  ┏┃    ┃
━┛  ━┛    ┛
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:10:44 ID:8wUCvf9+O
今週ミホークが白髭に向け残撃を放ったけど、あれは全然本気ではないよね?
きっと技とかもあるだろうし、何より覇気を込めてた一撃に期待!
もしジョズに止められた残撃が本気だったらとんだ期待ハズレと言うかちょっと悲しい…。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:35:32 ID:BGp7j8gO0
>>662
単純に力がすごいってだけだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:52:26 ID:nIcduA7K0
>>668
ミホークがしょぼいのではなく、ジョズがすごいという
考え方はできんかね?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:24:40 ID:CuO8zRQC0
漫画で主人公だからなルフィは
漫画じゃなかったらエネルが勝ってたよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:26:53 ID:wz+fntJH0
本気出せば金玉を顔につけてルフィ窒息死できたエネル
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:32:35 ID:mZYWWMO/O
ミホークとかww
エネルにかかればゾロと同じ運命ww
瞬殺されるww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:59:21 ID:wz+fntJH0
ルフィたちがてこずったオーズもエネルにとっちゃ雑魚
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 05:36:30 ID:Z6O+BQrb0
散々既出だろうがそもそもエネルがルフィ如きに敗北したのがワンピ最大の謎だよ
体が放電受け付けなくてもルフィの攻撃がエネルに効く道理には全くならんだろ
逆にエネルは放電使えないだけで他にいくらでも戦いようがあった訳だし
電撃効かなくても圧倒的なエネル優勢は変わらんのに物理攻撃オンリーのルフィが「唯一の天敵」とかw

とか真面目に語るのも恥ずかしい程分かりきってることだな、「負けはおかしい」って
エネル倒せる奴なんて

「他の悪魔の実の能力を全部無効化出来る悪魔の実」

なんてもんを喰った能力者位しか思いつかんわw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:51:43 ID:/5z7dFtw0
黒ひげに勝てない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:53:23 ID:tlccUp7+0
>>675
エネルは雷撃が効かない以上、実体化するしかないだろ
他の奴らだったら、無敵状態だったけどルフィだけは
そうはいかなかった。それが最大のネックだったんだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:56:49 ID:C+SjwTvuO
ルフィ対ロギアだと何かしらロギアに弱点付けないといけない。覇気はそのパターンを解消するためのもの
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:00:41 ID:Sm9myYB7O
>>651

金玉の先から手が出てたじゃん
そこで殴った描写もあるのに馬鹿なのか?

>>662

こいつも、エネルが能力にかまけた馬鹿じゃなくて身
体も鍛えて力が強いって事くらい読み取れないのか?
頭悪すぎるだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:08:37 ID:TdgGbkpI0
どうでもいい中ボスだったクロコダイルがやたら補正掛かって大物っぽく描かれてるくらいだから
エネルも再登場したら全キャラぶっちぎっちゃうよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:25:53 ID:ZoHuWoU10
麦わらごときに負けたエネルが最強ってww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:35:24 ID:tlccUp7+0
エネルが最強(ルフィ・黒ヒゲ・三大将除く)でいいんじゃない?
そう言うのが、パワーインフレ起こしてないこの漫画のいいとこなんだし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 07:49:46 ID:DH/sXA7M0
エネルはあまりにも別世界のキャラすぎて比較対象がないからよう分からん
他のキャラとの繋がりがなさすぎる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:24:59 ID:RfO58thI0


とっくに終わったキャラクターのエネル。

もう作中に出ないからファンの妄言だけが虚しく響く。




685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:34:30 ID:EebP6L1yO
ハンタの旅団厨とそっくりだな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:35:04 ID:tabZ2GXDO
エネルは北斗の拳におけるラオウ
ファルコ、ヒョウ、カイオウは理屈ではラオウより強くてもおかしくないがイメージとカリスマと終わったキャラへの美化補正で遠く及ばない
エネルもそんな感じ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:55:00 ID:1Cz9rhoOO
ミホークは雑魚!
七武海の他の奴らと同じレベル
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:58:09 ID:mUZFwD/2O
腕力でもゾロがまったく歯が立たないんだよなーエネルギーのスケールがまるで違う

るろ剣で例えるなら
エネル=志々雄
ゾロ=左ノ助
くらいの、如何ともしがたい差がある

大将とかが蒼紫斎藤レベル
白ヒゲは師匠
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:08:59 ID:6l0/YhkrO
>>681
ルフィに負けたからって言う理由で強い弱いを決めるのはナンセンス
クリークもアーロンもクロコもまた然り
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:11:06 ID:3Jfdigwo0
能力的にはラスボスでもおかしくないレベルだったんだが
露骨な主人公補正で倒しちゃった品

その後万能補正スキルの覇気(笑)なんてもんが出てくるし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:36:38 ID:WdJ+0QtQO
ミホークがゴロゴロの実の能力者だったなら、本当に最強クラスだな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:37:40 ID:PEQF/L6wO
でもエネルの強さには「背負っているもの」がない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 09:45:23 ID:Mmgc3Xq8O
相性の問題だな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:05:36 ID:l0vR7Ycu0
白髭部隊の隊長格たおして7武海になれるんだから

白髭と7武海の戦力差はそうとうあるでしょ。

2番隊隊長エース=じんべいだし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:21:12 ID:EZhyMMXSO
なんだ、まだエネル最強は変わってないんだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:26:36 ID:LfQMCn13O
エネルは経験不足からくるメンタル面の弱さがネックだな。
つうか覇気に耐性あるの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:32:08 ID:wz+fntJH0
覇気ってなんすか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:37:53 ID:D26tVt8h0
ジョズの能力でエネルは更に雑魚wwwww
雷と斬撃、打撃効かないとかエネル涙目
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:46:15 ID:yFBtQDIR0
まだエネル最強説は揺るぎなしか・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:56:53 ID:wz+fntJH0
ダイヤモンドでも黄金の金玉を被せられたらどうもできないよね
ジョズ窒息死w
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 10:57:12 ID:9E/jn5qrO
覇気≒マントラかもしれんよな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:07:12 ID:BAvyL0bRO
赤犬さんに期待するしかないな白髭も黄猿もショボすぎ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:25:43 ID:IGWPw8W2O
とりあえず超長距離からのマントラを使ったホーミング雷撃をどう攻略してエネルを打倒するかを作中で提示しないと
いつまでもエネル最強説が残ることになる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:43:40 ID:8wUCvf9+O
あんなんが本気のミホークの残撃なわけない!
ただ片腕だけで黒刀を振り下ろしただけだろWWW
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:52:59 ID:SiLTcolQ0
>>703
エネルがもう当分かあるいは永遠に出てこない

遠距離からホーミング雷撃したとして、それはマルコが黄猿のレーザーを防いだ事実からして防げる

そしてエネルはアホだから
永遠と遠くからエルトールしながら持久戦なんてことしない


>とりあえず超長距離からのマントラを使ったホーミング雷撃をどう攻略してエネルを打倒するかを作中で提示しないと

そんなつまらないことしないで欲しいけどな
糞つまらない事しなきゃ覆らないなら、もうエネル最強説なんて放置でいいよ
さっさと物語を進めて欲しい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:57:27 ID:yFBtQDIR0
エネル最強説は確定してしまったか・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:02:09 ID:BAvyL0bRO
エネルは寝込みも襲い放題だな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:38:35 ID:m398HhVY0
>>705
黄猿のレーザーは人に当たると貫通、モノに当たると爆発。
爆発していたからモノに当たっていた判定なのだろう。
ただその爆発がしょぼかっただけ。

エネルの雷撃は触れると感電。それで終了。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:04:40 ID:VFeJ0rFT0
>とりあえず超長距離からのマントラを使ったホーミング雷撃をどう攻略してエネルを打倒するかを作中で提示しないと

こんな戦法を仮に取ったとして、海賊達かた総スカン食らうことは間違いないな。
それに超遠距離と言ってもマントラが効くのは空島全体程度のエリアだろ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:54:55 ID:mZYWWMO/O
結局エネルが最強みたいだな

白髭は期待を大きく裏切った
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:01:48 ID:9Oz6eOqKO
エネル厨大杉ワラタ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:04:52 ID:0fn6NBSh0
電気は水に触れると拡散するから、雨の日はエネルは弱いね。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:08:01 ID:EJ3qDBUhO
>>708
マルコがどうやってレーザーを防いだのか、触れたのかどうかすらわからんのに感電するとか言い切れるお前はエネルより凄い!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:11:07 ID:OM/iGQwR0
結局、避雷針で稲妻を受ければいいんだろ?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:20:39 ID:jovSFmI/0
いくら絶縁体でも雷直撃したら絶縁破壊起こすわ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:27:17 ID:0fn6NBSh0
>>714
それだ!
そう考えると意外と使い勝手が悪いな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:30:09 ID:CSKPbro+O
戦うときの初期装備が避雷針ってなんだよw
バッファロークソ島かw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:33:54 ID:/5z7dFtw0
全身ゴム装備でおk
あっちの世界はゴムで楽に防げるようだし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:37:16 ID:0xUKESpCO
コブラで最終兵器の所であったな
避雷針
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:40:29 ID:SiLTcolQ0
>>717
たとえば
エネルが徘徊して、夜な夜な奇襲かけてくるような海が“新世界”だとしたら
それを天災として諦めるのは悔しいので、何かしら対策を立てると思うんだ
それが常時避雷針なのかは別として

・・・・・・ペガバンクにお願いするしかないな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:50:41 ID:m398HhVY0
>>720
だからさエネルの雷撃はある程度の指向性があるんだよ。

リアルな雷ならエネルの指から横には放出出来ず、そのまま地面に落ちるわけだ。
そのまま地面に落ちないってことは避雷針は効きにくいってことだ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:56:47 ID:mZYWWMO/O
確かに

身体中をコーティングする避雷針スーツでもなきゃ無理だ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 15:59:02 ID:SiLTcolQ0
>>721
エネルの電撃とか避雷針の性質については何も言ってないよ

あと、指向性があるのはまあそうかもしれないけど
それで避雷針が効きにくいとかっていうのはただの仮定だからね
ゴムなら雷を通しませんよっていう世界でしょ、そんな真面目に考えてたまるかっての
小学生がわかりやすいように避雷針でも防げますって言い切るかもしれないでしょ
だからそこはあんまり深く考えなくてよくね?

ま、俺も避雷針で防げるとは思えないからペガバンクの新発明頼みか、全身ゴムスーツかなとは思ってる
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:07:02 ID:T49jXX1i0
夏になるとエネル厨が急増するってことは・・・つまり(ry
マジでエネル厨自重してくれエネル嫌いになる人が増える
俺も嫌いに練ってきたわ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:07:43 ID:T49jXX1i0
訂正
練ってきた→なってきた
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:12:35 ID:EZhyMMXSO
エネル登場時から話題ループだな
ゴムスーツとか避雷針とか
依然としてエネル最強はひっくり返らないか…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:19:23 ID:UBAcYjVAO
俺には見える…
雷撃を『ハッ!』とか『フンッ!』とか言って覇気で掻き消すレイリーや白髭が
なんたってナミが方向性変えれる程度だろ?雷なんて
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:22:17 ID:Ix7zB6/lO
>>727
ちゃんと読めないなら書き込むの辞めたほうがいいよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:23:43 ID:BAvyL0bRO
エネルの間合い広すぎワロタ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:24:25 ID:cWf0zJnyO
確かにエネルは強すぎる

あれだけの敵を早めに出しすぎたのも失敗だし、ゴムだから雷無効とかいう設定にしちゃったのも失敗だね
ボコボコにされた後、無意識状態で覇気に目覚めて倒すとかの方が後々の展開から考えても良かった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:35:54 ID:CuO8zRQC0
ゾロを赤子扱いの腕力
万物の声を聞けるマントラ、おそらく覇気の一種
技の数の多さ 攻撃範囲世界トップ
すぐさま戦法を変える頭の良さ
最強種ロギアゴロゴロ
尾田いわく懸賞金5憶〜∞ (無限)
宇宙で生きれる身体
空飛ぶ船マキシム保有

これだけ挙げられるキャラは他にいないだろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:38:32 ID:S1zKqwl40
白ひげとエースの懸賞金さっさと出さないから悪いんだよ。
五億以上ならもう議論終了。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:38:52 ID:1ZU9SQAlO
ウルージ並のネタキャラになったな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:44:59 ID:cLiPD/6q0
マントラを活用すれば姿を見せずに攻撃できるから、ずっとエネルのターンだし
姿を隠す段でも雷速を追えるキャラは皆無

常にゴムの体なルフィだから、電気が一切効かないから勝負に持ち込めるわけで
電気に防御行動が必要な他のキャラは、エネルには絶対に勝てない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:53:17 ID:PUaMKs+XO
エネルギーで言えば
黄猿>エネル>エース
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:54:21 ID:mZYWWMO/O
相手が便所の時も雷ドーン相手が寝てる時も雷ドーンw

エネル最強すぎてワロタww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:55:40 ID:wGzCYx5VO
宇宙進出したエネルの方が海賊王(笑)のロジャーより凄くね?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:58:06 ID:NewEZ9e90
ゴムスーツ着るのは勝手だけど一切の隙間も無い物じゃないとその隙間から雷が入ってくるぞ。
そして隙間が無いゴムスーツって事は、外部は一切見えないし空気も入ってこないから窒息死するだけ。
エネルはそれを見てるだけで何もしなくても勝ちだよ。
ゴムスーツと言い出した時点でそのキャラは、負け確定。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:58:15 ID:BAvyL0bRO
無敵の実の一つゴロゴロの実+マントラ エネルさん最強
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:58:57 ID:CuO8zRQC0
>>737
当たり前
ラフテルも余裕でいけるのに行かない
ポーネグリフも読めるのに読まない
ワンピの世界ですべてを手に入れることができるのにしない
エネルは海賊王なんか興味ない
器が違う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 16:59:53 ID:m398HhVY0
>>724
避雷針とかゴムスーツとか、夏になってから急増したことはスルーですか。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:00:23 ID:cWf0zJnyO
ラフテルがどれほどの秘境だろうが、宇宙に行くよりはマシだからねぇw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:01:27 ID:BAvyL0bRO
宇宙で一人闘うエネルさんはスケールが白髭とは違いすぎる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:02:16 ID:RfO58thI0
エネル=冨樫
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:06:10 ID:BAvyL0bRO
エネル神の能力と比べたら他の奴らはカスみたいなもんだな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:09:51 ID:OM/iGQwR0
>>721
指向性があったって、目で追えないって点で拳銃と同じじゃん。

>>722
アースした金網の盾があれば十分だな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:17:03 ID:BAvyL0bRO
怪力ゾロを唯一腕力で子供扱いしたエネルさんの身体能力は異常
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:18:40 ID:mZYWWMO/O
つまりルフィ以外でエネルと戦う奴はエネルの能力についてかなりの部分での事前情報や事前対策がないとまともに戦うことすらできずに瞬殺されてしまうってことか

やはりエネル最強か
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:20:51 ID:RfO58thI0
エネル>他
補正ルフィ>他
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:22:35 ID:CuO8zRQC0
まぁ極論言っちゃうとどんな最強なやつが今後あらわれてもルフィが勝つしな
ルフィに負けたのは負けにならない
つまりエネルが最強
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:27:43 ID:yQm1vZTM0
金属の鎧を着て戦うのは割と普通だと思うんだ。
そして車に落雷が落ちても中の人が大丈夫なように・・・。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:30:59 ID:mZYWWMO/O
>>751
例えばなんてキャラ?wwww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:31:39 ID:/0g4zQGuO
宇宙海賊王エネルを連載します
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:36:31 ID:qUR0J9S/0
www鎧をきて戦う海賊か当たり前かwwwwwwお前はどうやら違う漫画を読んでいるようだww
騎士物語でも読んでるのかな?w
そういえばいたなwエネルにまったくはがたたなかった鎧の爺さんww

鎧とか無意味www
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:40:16 ID:xaGDOFpxO
セオリーでいけば雷を食べる虫がいたりして無公害化できるんだよな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:41:00 ID:OH1ZUjoY0
エネルはほかの能力者と違ってはるかに弱いな。

俺なら自慢のフェラーリで特攻してめちゃくちゃに轢き殺してるわ。
一般人、漫画世界外の俺ですら倒せるレベルwww
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:41:00 ID:BAvyL0bRO
青海の雑魚どもを全く眼中にせず一人宇宙で闘うエネル神
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:42:33 ID:yFBtQDIR0
エネルさんは宇宙レベルだもんな
なんかワンピースがどうこうやってるやつらが小さく見えちゃう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:45:38 ID:BAvyL0bRO
エネルさんとその他の雑魚じゃ土俵が違う
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:49:20 ID:xaGDOFpxO
地上に降りてきたらオラオラの実の能力でタイヤに閉じ込められたあと
「ばかめこんなもの槍で引き裂いてくれるわやはは、は!海はまずい!海は、ああ、拡散する」
でほうけて終わりだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:49:21 ID:G3bJA7ea0
ここではドフラの能力が未確定だからなかったことにしてるのかな?。操る能力だったらエネルも雑魚だね。w
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:50:56 ID:wz+fntJH0
宇宙王エネル
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:55:14 ID:BAvyL0bRO
海賊王(笑)
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 17:57:00 ID:ea5AsTCTO
エネルホモっぽい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:00:18 ID:CuO8zRQC0
>>756
何を言っとるんだ君
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:00:21 ID:mZYWWMO/O
>>761
見ただけで操れなきゃエネル以下ww

例えば糸かなんかで操るような感じだと感電死wwあるいは焼き切れて操れないww

見ただけで操れるなら白ひげなんて瞬殺だろうなww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:02:28 ID:wz+fntJH0
エネルはピカピカの実みたいに目くらましもできるんだぜ
すっげーー!!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:02:30 ID:mUZFwD/2O
>>761
ドフラ?あの懸賞金3億4000万ベリーぽっちの雑魚か
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:04:31 ID:BAvyL0bRO
白髭や黒髭ショボすぎ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:06:42 ID:OH1ZUjoY0
>>765
ぶっちゃけ、車最強。
雷はきかないし、タイヤはゴムだし。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:09:26 ID:SiLTcolQ0
>>738
ウソップがタルで作った簡易潜水服で深海までいける世界の話なんだけどね
どこまでが漫画の中だから許されることなのか、俺にはもうわからないよ、全然わからない

おっけー、ゴムスーツじゃ死ぬ、これはもうしょうがない
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:09:43 ID:G3bJA7ea0
どうして操るのに条件が必要と思うんだ。ロギアに条件なんてあったっけ?。ロギア使いは戸籍を取り寄せて毎晩顔と名前を暗記してるってか。
条件なんてないし現時点でドフラが無敵と言って何ら差し支えなし。w
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:14:24 ID:mZYWWMO/O
たかが3億4000万のドフラじゃエネルとか格が違う
エネルは五億以上ww

ドフラ厨涙目
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:22:36 ID:xaGDOFpxO
えねるもどふらも今倒しても0だぜ?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:23:36 ID:8tIqExUI0
どうでもいいけど、黄猿>エネルなんだから早くスレ削除しとけよ
776エネル最強:2009/08/12(水) 18:26:55 ID:qUR0J9S/0
エネル>>>>三大将>>>ミホークフラミンゴ馬鹿w
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:28:08 ID:CuO8zRQC0
ポイントはエネルは5億以上だからな
10億、100億の可能性もある
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:32:10 ID:J+gpYcxDO
ガンダーラって懸賞金30兆円だっけ?
うはww最強www
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:01:56 ID:S1zKqwl40
エネルじゃ天下は取れないってはっきり言われてるのに・・。
まあそれいったらまだ誰も取れて無いけど。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:13:31 ID:eGAy9aO00
エネルは天上いっちゃったからなw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:18:13 ID:464/jLUP0
エネルは雑魚。

避雷針でラクラク防御される能力だから、能力がばれたら一般人にすら負ける。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:39:51 ID:4XQCUdTE0
エネル強いけど、バカだから天下はとれないなw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:41:34 ID:CSKPbro+O
槍で刺し殺されそうだけどな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:07:19 ID:plLSzbAa0
>>780
誰がうまいこと
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:17:48 ID:Sm9myYB7O
白髭、黄猿、黒髭には勝てないな
マルコも無理っぽい
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:45:17 ID:VVoKOnG70
だいたい白ひげは覇気無かったら、振動で雷どうすんのって話だよな。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 20:46:33 ID:1HL9kj8uO
ワンピース読み返すとエネル様の強さに震えるわ。島ひとつ簡単に吹き飛ばせるエネルギーとか・・・。こりゃ最強だわ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:07:32 ID:UBAcYjVAO
マントラで先読みができたところで身体能力が追い付かないエネルじゃたかが知れてる
お馬鹿なルフィでさえ跳弾を思い付くんだし上位連中ならどうとでも対処するだろな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:17:26 ID:3LXwMlZY0
>>786
津波起こして、水で防ぐんじゃね?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:38:52 ID:mZYWWMO/O
白髭しょぼすぎてワロタww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:45:22 ID:tlccUp7+0
なんで地震起こす能力なのに、空間歪めたりできるの?
意味ワカンネ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:55:34 ID:4XQCUdTE0
ゴロゴロの実が最強だよ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:01:56 ID:CuO8zRQC0
エネルが出てきた時はこんなチートキャラありえないだろwww
と思ったけど白ひげは周りがあいつはすごい世界を終わらすことができるすごいって
煽りまくってるだけで実際は雑魚臭プンプン
威圧感も魅力もなにもないね
グラグラ(笑)
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:02:38 ID:mUZFwD/2O
>>788
知らんのか?
先読みできれば身体能力なんて大した問題にならんのだぞ
つ天才マンvs世直しマン

もっともエネルは身体能力でも最強クラスだが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:07:57 ID:nIcduA7K0
ルフィ以外の全員余裕でフルボッコしてた描写があったのは事実。
月に行ける=ラフテルだろうがどこでも行けるのも事実。
マントラが使えるので相手の作戦とかつつぬけなのも事実。

つまり

ウルージ>>>>>エネル>>>>>四皇?、七武海?、海軍本部?(笑)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:16:28 ID:S1zKqwl40
>>791
振動を操れるんだよ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:16:36 ID:CSKPbro+O
>>794
キングクリムゾンも身体能力よりも先読みだよな
まぁ時間ぶっ飛ばすのはなしにして
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:59:08 ID:NewEZ9e90
身体能力云々って言ってる奴がいるけど何故か常にエネルが接近戦でのド付き合いに付き合う事前提なんだよなあ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:05:01 ID:CibLI/xO0
そももそ身体能力低くねーわ
まあルフィに正面から肉弾戦挑んで勝てるほどではないけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:08:59 ID:tlccUp7+0
ルフィは身体能力高いだろ
あのクリークにも正面切って勝てるくらいだから
エネルなんて熱い槍しか持ってねぇじゃん
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:14:55 ID:wY5Sc/fLO
エネルは至近距離だと強さ半減するし強さ比較が難しいが1つだけ確実なのは
エネル>>>>ウソップ
802:2009/08/12(水) 23:24:23 ID:orjAqkHIO
月へ行った奴の話するのはやめようぜ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:44:11 ID:nAnHL2hd0
先読みは接近戦では無意味。
戦闘なんて条件反射だろ。
囲碁や将棋じゃねーんだよ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:03:04 ID:KRYEf7+gO
そりゃいちいち意識して先を捉えても処理能力遅くて使えねーけど
感性で分かってりゃ便利極まりないだろ
ニュータイプみたいなもんだ
マントラはそれができる
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:13:23 ID:h432fwPwO
エネル最強って言ってるけど、エネルはミホークには勝てないだろう…。
何故ならミホークはゾロ以外に負けは許されないからwww
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:22:15 ID:liIBb8bc0
感性とか意味不明。
条件反射は条件反射だろ。

例えば状況Aと腕を伸ばす筋肉の動かし方が同期していたとして
そんなの他人に理解できるような人間的な思考じゃないじゃん。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:31:45 ID:H8GHWnwd0
マントラは蛇姉妹と同レベルだろ。早い相手に攻撃当てる技術がないよ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:46:46 ID:0PXtFL090
今現在が中盤なんでしょ?
序盤どころかプロローグ語ってるレベルの超初期にフェードアウトした雑魚の
名前なんて恥ずかしくて書けませんw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:48:27 ID:NfWk4lrPO
エネル厨ってもしかして空島以降の原作読んでないのか?
普通に読んでりゃエネルより強い奴がいる事くらい子供にも解るように描いてあんだけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:51:27 ID:AbHIbmSL0
エネルアンチっつかただの煽り屋なんだろうが
こんな時間までよくがんばるなw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:00:33 ID:4h4fwDyE0
強いのは認めるけど覇気の設定がロギア無効!!なら白ヒゲには勝てない気がする
雷の速度で移動攻撃??
尾田が使わせなければ使えないし、尾田が白ヒゲより弱いと決めたらそれまで・・・

漫画なんてそんなもん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:19:30 ID:OZxTm3Ip0
ルフィが青海にはお前より強いやつらがいっぱいいる!ムキー
尾田もエネルじゃ天下はとれません!ムキー

と後付けしないといけなくなったまさしく神レベル補正にしてしたっまゴッドエネル
エネルが青海来たら白ひげ大将瞬殺してしまいそうなので月に行ってもらいました

にしか見えんからな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:42:32 ID:8rwo7CCjO
先週の黄猿をエネルに置き換えてもなんの違和感もないんだが
白髭への攻撃もその部下にあっさり防がれて終わり
てか地震とオヤジが揃ってるんだから是非とも雷にもでてほしいw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:44:47 ID:8trat9cn0
珍遊記よろしく!ムキー
珍遊記2よろしく!ムキー
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:45:03 ID:4h4fwDyE0
>>812


そうかな・・・光を止めるくらいなら雷も・・・

エルトールはちょっとふせげそうにもないけどw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:14:08 ID:liIBb8bc0
避雷針には勝てないよ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:41:45 ID:4O5BaezO0
>>813
黄猿のレーザーは所詮貫通或いは爆発攻撃だよ。
貫通出来ず爆発したが、爆発の攻撃力はあまりなかったようだな。
あの爆発だけならMr.5でも可能だっただろうな。

エネルの雷撃は感電攻撃だよ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 02:54:36 ID:REhOXPxkO
ジャガーに出てくるスーフォーと覇気は同じ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:03:21 ID:NyCXNTCiO
エネルとクロコダイル戦ったらどっちが勝つ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:06:30 ID:BjdzQEq5O
瞬時に光速移動できない黄猿より、常に雷となって動けるエネルのほうが戦闘においては速いと言える
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:08:37 ID:F4jyh1UVO
白ヒゲ>>大将、七武海=エネル>エース>クロコ、マゼラン、モリア、スモーカー
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:13:37 ID:kZTVBi1v0
白ヒゲはどこからでも遠距離攻撃できるから最強
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:14:37 ID:jjRXOeDmO
エネルならマルコ消滅してたよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:18:25 ID:kZTVBi1v0
正解は

ニューゲート>>>>>>>>>>他のロギア大勢
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:18:53 ID:p1XeHESlO
寝てるエネルに攻撃したカマキリ、カマキリが死にかけてたろ?
そういう事だ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:21:13 ID:3dx5WBlvO
エネルと階段の殺傷力が一つになった時最強の戦士が誕生する
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:25:30 ID:kZTVBi1v0
つーか覇気も覚えてないルフィに負けた程度のやつが最強のわけない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:25:35 ID:p1XeHESlO
地震雷火事親父
つまり
白髭>エネル>エース>ガープ

親父=台風説もあるが
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:27:08 ID:8j+H3eF+O
>>828
とりあえず親父ならドラゴンだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:27:37 ID:kZTVBi1v0
親父がガープの意味不
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 03:40:31 ID:OZxTm3Ip0
俺としてもエネルより強いキャラを出してほしいと思ってる
しかし現在白ひげ大将ではエネルに勝てない
唯一いい勝負しそうなのが黄猿だがやはり腕力スピード攻撃範囲すべてエネルの方が上
マントラまであるとならば結果は見えてる
実践では詠唱時間が長い猿ではムリ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:19:38 ID:65EPPU0tO
ルフィにまけたとか言ってるやついるけどルフィじゃなきゃ勝てないのがエネル
唯一の天敵のはずのルフィといい勝負できるエネル最強
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:22:45 ID:jjRXOeDmO
>>831
激しく正論すぎてどうしようもない
>>832
むしろルフィを圧倒してたのにな普通に勝てるハズなのにね
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:53:20 ID:/iCfrGtS0
「電撃効かないから他の攻撃手段とるには実体化するしかない、だから負けた」
ってのも変な話だ
常に実体化してる必要はない、敵の攻撃が自分に「当たる!」って時だけエネルギー化してりゃいい
マントラがあるエネルにはそれが可能
実際ルフィ以外の奴らとはそういう戦い方してたんだろ
てかわざわざエネルギー体にならなくても先読み出来る上雷速で動けるんだから攻撃があたる訳がないんだよ

これで勝っちゃうんだから大した主人公補正だよ
ほんとなんであんなチートキャラ序盤に出しちゃったんだろ???
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:53:25 ID:+5To/aEG0
何でエネルって固定ファンが多いんだ
よく見ても七武海クラスだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:56:33 ID:65EPPU0tO
>>835
お前の脳みそは猿クラス
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:59:41 ID:p1XeHESlO
ゾオンとかハズレ極まりないよな
幻想種でも出せばいいのに
ドラゴンとかフェニックスとか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 04:59:42 ID:65EPPU0tO
七武海クラスって言ってもドフラで3億4000万だからな
エネルは五億以上確実だから四皇クラスかそれ以上だな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 05:31:31 ID:OZxTm3Ip0
現在でも最高の3億4000万だからな
それを分かっていて軽く5億以上と尾田が言うところから察するに格が違うのは明らか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 05:55:28 ID:cs388Exc0
ゴロゴロの実を悪魔の実最強と明言してるな
ピカピカじゃ見た感じ、速さはともかく破壊って面でゴロゴロに遠く及ばないっぽいし、
メラメラやヒエヒエは破壊って点で拮抗できても速さが駄目、スナスナは乾燥は凄いがロギア相手じゃだから何?って感じだし、
ヤミヤミは対ロギアっぽい能力だが、痛みを引き付ける時点で雷撃に耐えられるわけないし、
モクモクに至っては他のロギアに比べたらハズレって感じだ

マジで下で暴れられたら世界政府だの四皇だののバランスが狂うってレベルじゃないから、月にやるしか退場させる手段がなかったんだろうなぁ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:27:16 ID:ErE2Gg130
ギア無しルフィの体術でやられたんだから
あの時のルフィ以上の体術で、覇気なり海楼石なり
ロギアへの攻撃手段があれば普通にエネルに勝てるだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:40:41 ID:lPbNPfDJO
普通雷に当たると人間は死ぬんだよな

後遺症が残ったり‥

気絶って‥

むくってなんだよ‥

けほってなんだよ‥

小学生のドッチボールじゃないんだぞ!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:45:48 ID:cs388Exc0
ルフィは体術に関しては、ゴムを利用してるからルフィ以上ってなかなか居ないレベルだろう
その後習得のギアは体術のレベルアップというより、一撃の威力偏重で純粋に体術の動きとして見たらさほどレベルアップしてない
しかも、マントラのせいでルフィだってゴムの反発を利用した無作為攻撃が無きゃ結局当てるのも困難
マントラが地味だがチート能力すぎる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:57:26 ID:9nmmKna0O
俺、あんまりワンピース詳しくないんだけどエネル最強だとは思う
否定してる人、見苦しいよ。
否定する事がかっこいいとでも思ってる人種なのかな?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:16:36 ID:N21gyjPiO
初めて空島に行ったとき


ルフィ達はマトモに動けなかった。



つまり空島では動きが制限されていた。



下に降りたらエネルはどれだけ強くなるのだろう。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:26:33 ID:8trat9cn0
こりゃいいやスイスイうごけるぜ

ナッパさん状態ですね、わかります。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:27:39 ID:POOaIDYaO
タイマンでやったら鷹の目の方が強そうだ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:31:01 ID:myqrojDY0
近距離で戦闘するという条件でもないと鷹の目じゃ無理だ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:31:56 ID:R490kMcF0
黄猿の光速キックでわかるようにワンピースってかなり破綻したマンガだから
真剣に語ってもしょうがない
初期のキン肉マンみたいなもん
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:38:52 ID:POOaIDYaO
鷹の目なら近距離じゃなくても十分補える
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:04:16 ID:8dJUwvVbO
でも勝てないだろうな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:09:29 ID:NBCSzjSjO
鷹の目なら雷斬るだろうな
尾田的に

白髭なら振動で大気揺さぶってエネルの動き止めたとこに薙刀一閃だろうな
尾田的に

黄猿なら光速(笑)で動いてビーム発射だろうな
尾田的に

青キジなら分子運動止めて固まらせたとこにパルチザンだろうな
尾田的に

黒髭なら悪魔の実の実態吸い寄せてパンチ一発だろうな
尾田的に

エネルふるぼっこワロタ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:15:34 ID:3arCPLTMO
ゴロゴロの実はは無敵の実だから、他の実とはレベルが違う見たいだな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:19:35 ID:W08x6uHmO
結局エネル最強かよ
つまんねーな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:21:56 ID:/xFkBHfI0
>>852
さて、妄想はおいといて
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:22:10 ID:g+taGeLsO
能力漫画は理論上の強さが一番大事だと思うんだ
そこを疎かにしたら能力漫画である意味がない
それぞれのキャラが最善の行動をとって戦ったとしても、エネル打倒の明確なイメージが掴めない時点でエネル最強説は覆らない
海楼石だとか覇気だとかを使っても、雷迎を防げる訳は無いし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:51:12 ID:vLe+F6JmO
エネルは覇気かなんか使っとけば普通に勝てそう
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 08:54:46 ID:NyCXNTCiO
クロコ>>>>>>エネル
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:16:48 ID:NBCSzjSjO
可哀相に
エネル厨っていつもこんなんなの?
わらわら湧いてきてウジ虫みたい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:52:03 ID:hH92/0znO
アマルだってルフィだからなんの見せ場もなく飾りみたいな感じで終わったが全身2億Vだもんな。数千万でゾロやサンジが瀕死なのに2億て…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:52:09 ID:Ru10/PMU0
可哀相に
アンチエネル厨っていつもこんなんなの?
わらわら湧いてきてウジ虫みたい

少しは頭使って理論的に反論したら?
尾田的に(笑)
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:54:16 ID:c8OEw4Bl0
>>838
四皇が世界最強レベルでエネルでは天下は取れないと名言されている、つまり同等以上はありえない
尾田が絶対に描かない以上エネル最強を語ることが最大の妄想
諦めろよ、絶対に妄想の域を超えないことぐらい猿並の脳みそでなければわかるだろ

さあ、次はどんなロマンを追いかけようか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:57:02 ID:LyLVkDGm0

まだエネル最強説崩せるやつは出てきてないみたいだな・・・・

864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 09:58:48 ID:Ru10/PMU0
>>862
世界最強レベルと天下を取るって全然意味が違うよ
天下>>>>世界最強レベル

白ヒゲでさえ天下取れてません
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:01:34 ID:kIJ9Ukrm0
世界最強>エネル

これだけ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:05:58 ID:Ru10/PMU0
>>865
根拠は?
どこにも明言されてませんが?
ちゃんと論理的に話しましょう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:06:27 ID:kIJ9Ukrm0
>>866

うん、世界最強>エネルw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:07:47 ID:Ru10/PMU0
ダメだこりゃ
アンチエネル厨はやっぱだだこねるだけで
理論的に話せないんだね
まぁがんばってね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:08:00 ID:kIJ9Ukrm0
だから
世界最強>エネルw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:08:05 ID:0PXtFL090
うん、自然界に発生する雷が10億ボルトなのに対してエネルの雷は3億ボルトが限界。
自然界に発生する地震が世界を滅ぼしたことがないのに対して白髭は世界を滅ぼす力があると言われている。
要するにエネル=規格内(雑魚)、白髭=規格外(現世界最強)。
お話にすらなりません。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:16:17 ID:0PXtFL090
単純に考えてエネルは青雉にも勝てないね。
氷河時代の描写から青雉の操る冷気が絶対零度の領域であることは明らか。
絶対零度の領域内では電気抵抗は0、つまりエネルの攻撃は全て無効。
同時に全ての分子運動が停止することからエネルは塵となり生きていられない。
これのどこが最強なの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:21:53 ID:NBCSzjSjO
黒髭の悪魔の実の能力は悪魔の実態を正確に捕らえ無効化する
エネル吸い寄せられてドン(笑)
>>861終わり(笑)
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:22:13 ID:c8OEw4Bl0
>>864
天下に最も近い男な
で、天下取ったゴールドロジャーと唯一渡り合った男、と

白ひげが勝てなかったらエネル天下取れるよ
尾田が言いたかった天下取れませんっていうのはそういう意味だろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:27:42 ID:8trat9cn0
じゃあ白ヒゲとかにさっさと絶対零度使えや

そんなもん使えたら青雉自体動けんわ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:29:44 ID:NBCSzjSjO
>>874
白髭は振動させる能力だから効かないだろ
馬鹿か
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:33:59 ID:uHRUd4lS0
エネルなんて所詮は中ボスだろ
ファイナルファンタジーの魔大陸に出た
アルテマウエポンみたいなもん

そのときには反則級の強さでも、
後にいけばもっと強いのがゴロゴロ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:34:29 ID:hH92/0znO
>>871
有限の温度の状態から絶対零度になるのは不可能です
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:37:43 ID:3arCPLTMO
寝込みも襲い放題のエネルさん強すぎ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:43:06 ID:c8OEw4Bl0
>>876
実際ゴロゴロはいまだ反則級
ゴロゴロ持ってる奴が今ぐらいに登場したとして、大将クラスのキャラでもおかしくないじゃない?

ただエネル厨が言ってる遠距離エルトール連発すれば最強とかって
“僕の考えた、正しい能力の使い方”であって、エネルがそれをしたわけじゃないんだから
それを根拠にエネル最強とイコールにはできないよね

ゴロゴロ最強説ぐらいが妥当でしょ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:48:07 ID:OVRMukRhO
白髭とエネルの能力が逆だった場合
津波はらいごうだったわけだな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:50:29 ID:3arCPLTMO
ゴロゴロはグラグラも凌駕してるな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:03:11 ID:NBCSzjSjO
ゴロゴロは世界最強クラスなのにエネルのせいで弱くみられて勿体ないな
大将が持ってても不思議じゃないのにエネルが脳無しの雑魚なのが悪い
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:06:24 ID:RRriy8wg0
エネルは確かに最強クラスだが、黒髭の能力やハンコックの覇気、ドフラの操り等がはっきりしないうちは最強決定ではないな。
まずは七武海越えから目指さないと。w
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:08:24 ID:/xFkBHfI0
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:10:19 ID:/xFkBHfI0
ろくな描写すらない質部会とか、まずは田尾に技を書いてもらうところからはじめろよw


エネルやウルージさんと比較するなんて失礼
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:14:10 ID:NfWk4lrPO
エネルは好きなキャラだが最強かと言うとそれはまた別の話
妄想と論理ばかり持ち出して原作描写を見ない厨のせいでエネルを嫌いにはなりたくない

だから俺はアンチエネルじゃなくてアンチエネル厨だ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:16:16 ID:QcAAKZQaO
地震雷火事オヤジで怖さ、強さの順を表しているから、白ひげ(オヤジ)が最強でいいんじゃん?? 
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:18:39 ID:3arCPLTMO
ゴロゴロは無敵だな、ロギアの中でも別格
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:30:01 ID:LfGQT2Gb0
エネル=冨樫
エネル信者=冨樫信者
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:30:33 ID:dt3WeM9sO
エネルの雷迎はマクシム頼りだからダメだな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:35:28 ID:52yhH2hX0
覇気って遠距離にのせれるのかね?
のせれなかったらアマルで誰も触れないな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:40:23 ID:el1H6QCoO
能力は確かに最強。攻撃力、速さ、範囲どれも申し分ない。
しかしエネルは最強ではない。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:52:45 ID:KRYEf7+gO
>>886
はあ?エネルは原作描写で圧倒的だろが
妄想が激しいのは描写不足で妄想語るしかできない黄猿とか大将クマ厨
青雉はもう底みえたがな、そして他大将もその青雉より強いなんてことはまずない
しょせん連んでる中ボス風情、単独で現れた裏ボスエネルにかなうわけがない
エネルが3人居たらどうなると思ってんだよw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:00:08 ID:s1OC4Py6O
そもそもマントラが強すぎる
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:02:17 ID:6dK6Skse0
白ひげ編が終わったら、エネルは7武海の欠員補充として中堅キャラになる予定
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:03:31 ID:frX/pBuSO
でもマントラに似たことならサンダーソニアもできる。
あれも覇気ならマントラも覇気ってことになる気がする。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:04:52 ID:Yp/vAS5UO
エネルはなぜ宇宙空間で生きていられるの?

悪魔の実食べれば宇宙空間で死なないの?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:08:27 ID:NBCSzjSjO
黒髭>エネル
マゼラン>黒髭

マゼラン最強
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:09:37 ID:/xFkBHfI0
エネル>マゼラン
エネル>黒髭


900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:10:44 ID:frX/pBuSO
>>897
ロギア系だから体はエネルギー体なんだろう。
もはや普通の生き物じゃないから。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:13:25 ID:g+taGeLsO
尾田のことだから、そのうちまたエネルをだすだろうから、
その時にはっきりするだろう
もしこれっきりでフェードアウトするのなら、尾田がエネルの倒し方を思いつかなかったと見られてもしょうがないが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:19:42 ID:EXnvduZn0
つーか

雷(電気)も移動速度は光と同じなんだから、
オジキにできることは基本エネルにもできるわな

でもって、光を当てても死なないけど雷に打たれれば死ぬ(ダメージを受ける)んだから
どう考えてもエネル>>>>>>>>>>>オジキか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:19:56 ID:U8RU5BOq0
だな
エネルを手加減や弱体化してるように見せないで負けさせることが必要だ
とにかく「速い!」とかいうのは勘弁
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:20:27 ID:AL/CnqBs0
なんでこんな雑魚がいまだに人気あるんだろうね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:21:22 ID:NBCSzjSjO
ワンピ世界のある程度強い人間なら殺せない電気なんだぜ?
エネルが強いわけないだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:25:36 ID:Y596JnVb0
マントラも強すぎだったな、空島やべえ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:35:47 ID:g+taGeLsO
>>905
それだけじゃなく光の速度で蹴られたり、氷付けにされても死なないんだしな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:36:43 ID:z6BRGHuAO
>>902
つーかその話題はゴロゴロの実発覚時からずっと言われてるんだが、雷速は光速より遅いから

もちろん普通の人間からしたらどっちも対応できる速さじゃないが、オジキと競ったらオジキのが速い
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:43:40 ID:/nydXxdX0
無粋なことを言うなよ
ここはエネルスレだ

雷速は光速より速いし、雷撃は白髭をも一撃で倒すし、
エネルの基礎戦闘力はギア2ルフィを遥かに上回る
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:47:39 ID:dt3WeM9sO
>>904

厨は雷能力がが好きだから
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:51:29 ID:dt3WeM9sO
>>893

ギア無しルフィにボコられたエネル(笑)
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:00:27 ID:NBCSzjSjO
なるほどw
雷=電気=キルアかw

厨二臭くなるわけだわ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:11:22 ID:4h4fwDyE0
ゴロゴロの実をくえばオレだって最強だ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:25:31 ID:xRE04srg0
避雷針一つで負ける雑魚キャラ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:23:17 ID:/xFkBHfI0
雷を操るのに避雷針が通用するかよw




              馬鹿だろw



      で、作中に避雷針はでてきましたか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:35:09 ID:65EPPU0tO
相手がエネルのことについて熟知してないとまともに戦うことすら許されないチートキャラ
それがエネル
もしルフィがゴム人間じゃなければ最初の雷撃でアボンして瞬殺されてた、ルフィは運が良かったそれだけ

今まで出てる懸賞首最高額ドフラが3億4000万
エネルは五億以上
エネル最強
917ごもっともな一言:2009/08/13(木) 14:37:14 ID:CMkQ5Mn7O
人生においてこれほどナンセンスな良い争いはねぇな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:42:33 ID:7QxDE2p+0
ドフラ=お塩
エネル=神
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:52:52 ID:NwWrF8mS0
エネルとボルサリーノの違いはそんな無い気がするんだが・・・
雷と光だろ?
雷発生するときに、電界と磁界が発生する
光は電界と磁界が影響し、波(電磁波)となり発生する

奴らのクラスなら一緒だろ・・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:00:37 ID:7QxDE2p+0
エネル=電子
ボルサリーノ=光子

確かに、似たようなもんだね。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:05:59 ID:65EPPU0tO
ロギア同士じゃ勝負はつかない
黄猿にもエネルみたいに触れようとしただけで感電するみたいな能力がほしかったな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:08:23 ID:NwWrF8mS0
>>920
その定義だと、エネルが即効で勝つぞ
エネルの攻撃(電子ビーム?)にてオジキ(光子)が吸収されて、
けたたましい轟音と光を放ってオジキ消滅(光電効果)
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:11:35 ID:IJOCeq0x0
ジョジョ4部でレッチリを倒したのは海に流すだったっけ?
でもそもそも能力者は海に落ちただけでさよならなんだよな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:13:33 ID:7QxDE2p+0
たしかに、光子は結局、電子になるからねぇ。

やはりエネルは素材としては最高だね。
でもバカなのがね・・・。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:15:21 ID:/xFkBHfI0
光に質量を乗せたとたんに地球崩壊だわ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:16:26 ID:3arCPLTMO
ゴロゴロが一番カッコいい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:28:08 ID:65EPPU0tO
どうやら
エネルVS黄猿はエネルの圧勝みたいだな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:35:43 ID:xRE04srg0
>>915
それはすでに論破済み。

雷の速度は人間の思考速度で操れない。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:40:23 ID:NBCSzjSjO
だから黒髭に勝てないじゃんw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:41:15 ID:NBCSzjSjO
実態掴まれてアボンw
エネル厨バカスw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:43:05 ID:4h4fwDyE0
ゴロゴロくえたらはたらかなくてもすむんだよなぁ

毎日発電所かよって

ちょっと休憩挟みながら放電するだけでいいんだもん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:53:28 ID:7QxDE2p+0
発電所wwwwwwww

ワロタw

めちゃくちゃ儲かるww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:53:41 ID:/xFkBHfI0
>>928
お前馬鹿だろ

では人間状態から能力使った場合はその場に停滞することもできないのか?
一生動きっぱなしなのかよ

おまけにエネルは電気を通す場所なら移動手段としてもぐりこむ事もできる


ナニが論破だよ 危うく声出して笑うところだったろ


キザルなんか光だぞ
まったく操れてないけどな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:54:29 ID:/xFkBHfI0
黄猿のピカピカの実の能力については色々考える必要があるのは確か 

・光りの速さで移動することも、できる 
・常時光りのスピードを保ってはいないようである 
・光りの速さではないが発光体になる事ができるようである 
・さらにその光りに質量をのせる事ができるようである 

上記の内容を考え合わせれば黄猿はピカピカの実を操れてはいないのではないだろうか 
実際に光りと同等の能力を有するが、人体が付いていけないために自分で制御できる 
範囲でしか使えないと思われる 

もし制御仕切れなく本当に光りの状態で移動する際に間違えて質量をのせてしまったら 
世界が崩壊してしまう事もありえるしな 
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:59:26 ID:KRYEf7+gO
黒髭は非能力者にはカスだしマゼランにやられてるのがな
ゴロゴロ抜きでも熱槍とマントラでやれるでしょ

黒髭にはエネル超えを期待してる
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:59:41 ID:7QxDE2p+0
黄猿=修行不足でOK
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:59:49 ID:/xFkBHfI0
対してエネル雷能力は
実際の雷としての能力に限りなく近い、もしくは同じと考えられる

・マクシムの動力としても使える
・金属を融解させることのできるほどの熱量
・雷速移動、攻撃
・マントラ、微電磁波を操り、脳の電気信号を読む。(恐らく電気シナプスへの干渉



エネルさんのことだから今度出てきたら
人体を電気で操る事も可能になるはずwwwwwwwwww

エネルで妄想始めると、他のキャラと比べ物にならないくらい脅威になる。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:01:42 ID:65EPPU0tO
>>934
馬鹿乙
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:03:26 ID:/xFkBHfI0
お前みたいに思慮が浅いからエネル厨と馬鹿にされんだよ

言葉の裏を考えろ

お前もエネラーになりたいんだろ?あ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:04:09 ID:4h4fwDyE0
マントラって覇気をつかってんじゃないの?
エネルもちょっとした覇気使い


ますます強くなるなw



でも尾田がやんない限りいくら口論しても無駄ではあるけどね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:07:19 ID:7QxDE2p+0
エネルはジョーカーキャラだからもういいよ。バカだし。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:10:09 ID:/xFkBHfI0
技の多さ、主人公クラス

↑演出の派手さ、主人公クラス (最後の百式観音ワロタ

キャラクターコマ割のでかさ、主人公クラス (アホ面アップでおちゃめさん演出

ゴロゴロの実 厨も憧れる、主人公定番の雷属性

声優森川、主人公クラス
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:15:37 ID:g10RKcsc0
結局、ゴロゴロの実が強すぎだが、それがなきゃエネルって雑魚だろう
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:16:25 ID:/xFkBHfI0


        野望は宇宙へ


         地球のどこかにあると言われるONEPIECEなんか目もくれない スケールのでかさ


      目指すのは海ではなく、宇宙(そら)



カッコイイッス・・・


      あんた大物っス!!!

空飛ぶ船なんて・・・夢だと思ってました          (byセンゴク

おまけに動力を自分で供給してしまうなんて       (byせんとうまる

光なんてちっぽけなそんざいだったんだねぇ        (byボルサリーノ

俺、主人公じゃなきゃるふぼっこにされてたわ、ワンピースとか、俺ちっちゃいそんざいだったんだな     (byるふぃ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:17:20 ID:/xFkBHfI0
>>943
なみだ目杉だろ


元気出せよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:18:11 ID:NBCSzjSjO
黒髭に勝てないんだから最強じゃないだろw
オレは黒髭最悪って言ってるわけじゃねーぞw
エネル最強説を崩してんだ馬鹿w
エネル厨早く反論してみろ低脳w
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:20:43 ID:/xFkBHfI0
お前作者なの?

どんな電波受信してるんだ?

黒髭の能力なんて、正直既存の描写だけじゃ、多少の推測ができる程度でぜんぜん分からんわ





これだからケータイは・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:22:03 ID:KRYEf7+gO
ピカピカの光移動は光のかよってない場所(壁など)にぶつかると先に進めないから不便だな
だからカガミの反射移動とかになるけど実際はそんな都合よく行かないよね
夜もダメ

その点ゴロゴロは雷速で壁も通り抜けほうだい
出勤地まで直進移動OK。
夜も関係なし
やっぱゴロゴロは皆の夢だわ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:26:23 ID:4h4fwDyE0
瞬間移動できるだけでどっちもオレの夢にはちがいない

食いたいなぁピカピカでもゴロゴロでもどっちでもいいから
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:27:16 ID:U0ByzjfB0
エネルは強い。でいいだろ?
バキで言えばエネルクラス
一歩ならリカルドマルチネス
小日向海流ならサーマート
インフレを起こさない漫画の定石ですな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:31:58 ID:c8OEw4Bl0
>>948
別に夜でも問題無いだろ、ピカピカ


エネルスレらしい書き込みが増えたな
ほとんどたった一人のものだけども
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:33:07 ID:NBCSzjSjO
>>947
アホか
今までの描写が絶対なら
黒髭は能力者の悪魔の実態を正確に引き寄せ無力化するのは確定だろが
あとな、PCつけるの面倒なだけでいつでも使えるぞボケ
953 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/13(木) 16:36:58 ID:KWKMTRgN0
↓こいつ最高に馬鹿
954 ◆CSZ6G0yP9Q :2009/08/13(木) 16:36:59 ID:NBCSzjSjO
↑こいつ最高にアホ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:38:03 ID:U0ByzjfB0
>>948
俺は透明人間のほうが夢
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:39:23 ID:8dJUwvVbO
リカルドマルチネスか ヤバイだろあれは
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:40:13 ID:/xFkBHfI0
>>952
とりあえずガキだって事はわかった

で、無力化するための代償は知ってるよな?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:44:31 ID:4h4fwDyE0
代償つうか、斬新ではあったなロギアなのにダメがくるのはwww

雷のダメをさらに威力ましで受けるなら即死するなwwww


でも、何回もゆうが尾田が即死にさせなければ死なないんだけどね・・・・




つうか吸収してるから結局ダメージはくらうが死なないのかもしれんけどねぇ・・・

いや、来迎とかどうなるかはちょっとわからんが
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:45:05 ID:NBCSzjSjO
>>957
痛みまで常人以上に吸い込んじまうのがどうしたオッサン
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:52:53 ID:/xFkBHfI0
ワロタ、自分で認めやがった
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:54:52 ID:65EPPU0tO
ドフラが白髭海賊の誰かといい勝負したらエネル最強はさらに確固としてものになるな

3億4000万のドフラ
5億超え確実のエネル
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:55:59 ID:NBCSzjSjO
ガキに反論出来ないオッサンかわいそすw

ごめんね
オッサンいじめてると思ったら悲しくなってきたからこれ以上は止めとく
自殺しないでね(ノ_・。)
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:58:47 ID:3arCPLTMO
エネルさんの懸賞金が最低5億なのは低すぎる最低10億だろ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:59:08 ID:OZxTm3Ip0
寝ているエネルにカマキリが攻撃して勝手に自爆した絵写の衝撃は異常
青キジ黄ザルにしてもロギアお得意のバラバラにされても死なないなんて
だろうなぁ しか思わなかった
他の強キャラもこいつはやばいだろって言うのはなかったな
この感情は漫画において一番俺が大切にしてること
つまりエネルが最強ということだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:01:36 ID:KRYEf7+gO
2億ボルトのダメをさらに威力ましで受ける黒髭wwww
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:01:57 ID:3arCPLTMO
確かにカマキリ戦のエネルさんは衝撃的だった
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:04:43 ID:myqrojDY0
>>950
バキでいえば誰なんだ?オリバあたりかw?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:05:08 ID:3arCPLTMO
2億食らったら黒髭はのた打ち回りながら失禁失神だな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:05:58 ID:/xFkBHfI0
>>962
で、エネルの攻撃は耐え切れるんだ?
妄想が過ぎるぞw

戦おう!現実と!!
黒髭がエネルの攻撃に耐える根拠にはならないよ!

あと言っておくが、別にエネルの攻撃が黒髭に効くと言いたい訳ではない
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:07:22 ID:/xFkBHfI0
俺が言いたいのは

お前は妄想が酷い、ということだねwID:NBCSzjSjO


ケータイからお勤めご苦労さん^^
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:08:05 ID:3arCPLTMO
黒髭はマゼラン以下
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:08:22 ID:/xFkBHfI0
962 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2009/08/13(木) 16:55:59 ID:NBCSzjSjO
ガキに反論出来ないオッサンかわいそすw 

ごめんね 
オッサンいじめてると思ったら悲しくなってきたからこれ以上は止めとく 
自殺しないでね(ノ_・。) 




にげちゃったお・・・

可哀想に・・・現実でも2chでも逃げる人生w

さすがにこれ以上は止めとくといった手前のこのこと出てこれないだろw
普通の神経ならw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:10:57 ID:/xFkBHfI0


                ID:NBCSzjSjO






         リ タ イ ヤ     ドン!!!!!!!!!




974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:14:01 ID:xRE04srg0
避雷針さえあれば攻撃は防げる。

ゴム製の武器があれば攻撃は当たる。

相当な雑魚じゃんw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:15:13 ID:Y596JnVb0
普通のゴムじゃ無理だよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:15:49 ID:3arCPLTMO
白髭と黒髭ってどっちが弱いの?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:16:45 ID:OZxTm3Ip0
俺がきた瞬間逃げたな ID:NBCSzjSjO
雑魚がw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:21:27 ID:/xFkBHfI0
>>977
お前強いエネラーだな、ちょっと感心した


>>974
精神を病んでる人間が壊れたテープのようにリピートしだしたようです
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:28:11 ID:4h4fwDyE0
>>978

>>977
お前強いエネラーだな、ちょっと感心した


これなんか厨くさい発言だからやめてくれw


エネラーってなんだよ

普通にエネル好きでいいじゃん・・・・



エネルの電熱ってかなりエグイ武器だと思うな・・・2億ボルト(アンペアがどんなもんかしらんが)
の電圧を加えつづけた金属なんて防ぎようもないwww




つか、エネルが電熱に耐えられんのはなんでだ?雷だからか??
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:33:19 ID:myqrojDY0
>>870
エネルの3億ボルトは、電圧自体は雷では低い方だが(雷1~10億V)
本物より距離が遥かに短いので50mから撃ったとして流れる電流は実際の雷の30倍〜300倍くらいになる
電気エネルギーは流れる対象の抵抗×電流の二乗なんで
実際のエネルギーは900倍から90000倍になる
より近くで撃てばさらにエネルギーは増す(5mなら9万から900万倍)

何で電流じゃなく電圧表記にしたんだろうなw
参考にテレビで雷の実験でよく出る装置は300万V程度
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:34:21 ID:myqrojDY0
>>980
5行目訂正
対象に流れるエネルギーは900倍から90000倍になる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:35:28 ID:xRE04srg0
避雷針防御に反論できない、完全論破状態のエネル信者w
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:37:17 ID:YogVPKNY0
エルトールで人が死なない時点でオカシイ
普通に焦げて手当すれば治るとかw
尾田はクズだな

メロメロとか糞実のくせに、ハンコックしか解くことができないとか強え
青キジのヒエヒエなんか凍らせたら割って死亡だぜ?

尾田はクズだ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:38:44 ID:/xFkBHfI0
厨っぽさがたまらんのだがなw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:39:37 ID:/xFkBHfI0
>>982
お前の居場所はここではなく病院だ

とっくに論破されてんだろw
psychoは怖いわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:42:06 ID:ySLhus2V0
エース、エネル、キザルの能力は似たり寄ったりだお!
この3人で一番体技が優れてそうなエースが一歩前に出た感じだお!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:50:58 ID:U0ByzjfB0
>>983
漫画の設定が気に入らないだけでクズ扱い・・・
漫画家も大変ですね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:51:20 ID:ruE8aSmN0
エネルは雷そのものだから、エネルの雷に打たれる=エネルと接触するのと同じ。

つまり、エネルは黒ヒゲに攻撃した時点で能力を失う。

黄猿の光線と同じ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:51:53 ID:/xFkBHfI0
技の能力で言ったら

完全にエネルだろw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:52:41 ID:ruE8aSmN0
技の能力ならな。

能力を完全に消し去ってしまう闇には誰も勝てない。

闇=神。闇こそ完全。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:52:47 ID:/xFkBHfI0
>>988
能力の詳細はわかってねーだろ

たとえば一度食らって能力発動だとしたら、感電してαβοοη..._〆(゚▽゚*)だろうが
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:53:38 ID:/xFkBHfI0
そのご都合主義でいくなら

マントラmマクシム持ちのエネル死角は一切ない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:54:05 ID:ruE8aSmN0
>>991
誰も死ななかったじゃん。
ワイパーなんか一度喰らってもピンピンしてたし。
ワイパー程度で平気なら、七武海レベルは全員セーフ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:55:15 ID:ruE8aSmN0
あと、エネルは黄猿にも完全に負ける。

黄猿が感電する=光を補給する=完全回復だから。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:05:16 ID:4h4fwDyE0
貴様らに鉄槌をあたえてやろう!!!

もうすぐこのスレは1000を越えるのだ!


ヤッハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwww
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:08:45 ID:/xFkBHfI0
>>993
ワイパーがどの程度の強さかわからん

どの程度だよ


ゾロも速リタイヤしてたろ、ゾロって耐久力ぜんぜんないんだっけ?
ワイパーとか判断材料にならん


>>994
妄想キモイ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:13:10 ID:ruE8aSmN0
ミホークの斬撃、黄猿のビームが軽く防がれたくらいだから、エネルの雷撃も誰かが防ぐんだろう。
蓄電人間とか。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:22:18 ID:NfWk4lrPO
>>1000ならエネルスレはもう立たない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:23:16 ID:xRE04srg0
エネル信者は避雷針の一言で完全論破w
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:23:28 ID:Ru10/PMU0
どうやら
エネル最強が最終結論ということみたいですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。