◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part333

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピやドラゴンボールばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part332
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246747006/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:16:54 ID:gJ2UjHrKP
おつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:26:13 ID:0xCHqHPWO
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 23:05:03 ID:Y+dIrrgx0
>>1
>新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事

次スレは、>>950を踏んだ方にお願いします。無理なら代役を指名。

に変更希望。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 00:44:32 ID:v5vvOr+C0
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 03:26:48 ID:QTdc2DIfO
>>5
バクマンバレ注意


って書こうとしたら日付変わってたでござる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 06:25:57 ID:gjWsZUfv0
神雑誌
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 07:43:12 ID:zb1Q3YVF0
一瞬バクマンやったと思ったら当然コラでした
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:14:11 ID:4ed1kKXmO
ワンピ休載のときにやるとは流石だな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:16:07 ID:OisEFb2tO
ナルトの面は禁止だからと仮面はずしたら覆面してたのはウケる
岸本と天野明の天然っぷりは凄まじいな



ワンピないとやっぱ物足りない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 09:19:46 ID:oupmoci+O
10.4% 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
11.7% 09:30-10:00 CX* ワンピース
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:30:12 ID:XU8IybFfO
あれ??なんでDグレ赤丸に?????
なんで?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:37:24 ID:8dEjVSBU0
なんで、少年ジャンプの扉の「タイトル」がこんなに極小になってるの?

立ち読み対策かなんか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:55:05 ID:P8eVdMbP0
>>12
なんでって・・・
長期休載しまくりで本誌連載の目処が立たなくなったんだろうよ
冨樫はひとり抱えるのが精一杯だし
赤丸に載るだけの原稿ができてよかったねとしか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:11:41 ID:5Svk1Dy5O
ぬらりってリボーンとかとはまた違う女作者っぽさがあるな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:11:58 ID:66+XRPow0
男じゃないの?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:14:03 ID:4FDXLoFVO
ワンピースがないと暇だ
ナルトか鰤の本スレでも荒らすか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:17:24 ID:C6QvK+RS0
>>16
「っぽさ」ってのは実際と一致しないときも使うんじゃね?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:17:34 ID:BWf54Yo7i
>>10
俺もそこで吹いた
わざとやってるんじゃないのか…w
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:25:38 ID:GTkWGu+VO
新連載面白かったが、また刀かって感想のが先にきた
折角鍵を使うんだから四次元ポケットでもやれば良かったのに
なんで斬魄刀もどきにしちゃうかなぁ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:32:39 ID:PE8g+N230
今週はトリコの気合の入れっぷりにおおってなって
銀魂からにじみ出るオーラにわらたw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:34:09 ID:o0ti5XV40
ネタをゴチになった方が安定するから、しょうがないんじゃない?

生き残るために作者も必死なんだろう。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:36:07 ID:JyNnGegC0
>>20
なんでもいいから鍵穴ついたドアに差し込んでドア開けると武器が置いてあるとかの方が夢があるかなw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:38:51 ID:GTkWGu+VO
目的があったとはいえ自分のすっ裸をジャンプに晒すとは山崎マジぱねぇ
そして全く出てこなかった全蔵が一番哀れ。最近出番あったのにね

ナルトはなんかもうどいつもナルトマンセーしすぎだろ・・・。あの展開で「自分の言葉を曲げねぇ。こういう奴は好きだ」とかはぁ?ってなるだろ。曲げまくりじゃねぇか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:41:06 ID:+eepWV8vO
ワンピがない割にはかなり面白かったな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:42:52 ID:y6qHHfbO0
新連載は中2臭かったな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:44:01 ID:66+XRPow0
でも赤星よりはイイ感じな気がする
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:48:05 ID:GTkWGu+VO
まぁアカボシよりは良い
もっと言うならカトブレよりは良い
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:58:49 ID:X88Oinq2O
目次の隣の通販ページに着るだけで身長伸びるってのが載ってるけど、
これ姿勢を正すだけで身長伸びてないよね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:01:15 ID:C6QvK+RS0
アカボシは何を目指してるのかもはや分からない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:03:23 ID:uSObTJun0
>>29
伸びない。
天下の少年ジャンプの純朴な読者の何名かでも、
この広告に騙されてしまうのかと思うとやりきれない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:14:28 ID:P8eVdMbP0
>>20
バクマンでも前に刀マンセーしてたしなあ
そんなギミックひとつで受けたら漫画なんて苦労せんわい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:15:36 ID:moQ1pCJTO
赤星は108人の仲間を集めて悪い政府をやっつけるんだろ
先週、原作ではその108人の仲間の一人(しかも5本指に入る主力)だった奴を悪い敵としてやっつけちゃったが…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:23:47 ID:660+2ycb0
刀は良いけど、剣術を見せて欲しいな。
一振りドッカーンは鰤だけで良い(あれはもうスタイルだし)。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:25:05 ID:C6QvK+RS0
水滸伝はそうだけど、アカボシはネタが尽きないための延命にしか見えない。
誰が出てきてもつまらないし、そもそも深みが無いから人物に魅力が無いんだもん。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:27:20 ID:yDVBP5Ou0
ジャンプで剣を武器にした主人公は山ほどいるが
トンデモ技も多少あるとはいえチャンバラをやったのはるろうにぐらいだな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:28:15 ID:gVyCoanVO
>>32
まあでも刀は厨大好きだからなあ
上手くかければ非常にいい小道具
下手だと斬みたいなことになるが。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:28:59 ID:Wpi0CviC0
るろ剣はいわゆる「剣豪小説」と言われる分野の時代小説でもあり得るレベルの剣術だったからね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:30:28 ID:JyNnGegC0
一応・・・斬とか・・・
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:34:54 ID:yDVBP5Ou0
るろ剣は少年漫画らしい必殺技があったとはいえ最後までちゃんとチャンバラを全うしたのはたいしたもんだ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:50:15 ID:OQuH3j3uO
るろ剣はワンピにあっさり看板の座奪われて
その後のヒット作達にも飲み込まれていったから綺麗に終われた
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:52:36 ID:Y71JjZ140
カギジン
「どうせ砂漠からデカイ化け物が出てきて鍵の力で敵を一撃必殺するんだろ」
と最初の見開き見た瞬間に思ったらそのまんまでワロタ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:00:02 ID:gt5HSFea0
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:11:04 ID:P8eVdMbP0
どうせグロだろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:12:33 ID:h5jCsIUPO
残念、ワンピネタバレ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:12:52 ID:1rX7h5910
表紙の絵なんか下手糞じゃね?
田中ってこんなに下手だっけ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:16:44 ID:OQuH3j3uO
田中は読み切りの頃から色んな絵柄に挑戦してるな
今回の主人公は失敗してる臭いが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:24:57 ID:y6qHHfbO0
>>38
ねえよww
るろ剣はただの技の出し合いだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:27:19 ID:Wpi0CviC0
>>48
いや、剣豪小説の剣術って何だかんだで秘剣だの妖剣だの必殺技合戦になりがちなのよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:34:38 ID:w7mjGy1lO

新連載のやつパラパラ見てたけど、ありきたりな展開になりそうだったから読んでないわ


富樫はいつになったら帰ってくるんだよまったく…………
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:34:51 ID:PZK0I6dj0
九頭龍閃はまだ許せたけど
天翔龍閃はそれはないだろと子供心に思った
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:39:55 ID:xorzqtSxO
志々雄の存在の方が
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:40:39 ID:cm6ER4R90
ガトチュ・ゼロスタイル!
シークレットソォード・トゥー・グレンカイナ!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:46:21 ID:elGL6KgA0
志々雄が鉢金で牙突を防いだ時は「え!?」ってなった。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:49:17 ID:1rX7h5910
京都編は良い
だが、人誅編てめーはダメだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:00:02 ID:660+2ycb0
薫は死ぬ(と見せかけて生存してる)必要全くなかったね。
剣心に過去のケリをつけさせるという大義名分があったにせよ、あんなぬるいオチじゃなぁ。

>>50
今度のドラクエ微妙なんだろ?じゃぁすぐ戻ってくるかもな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:16:31 ID:XUU07ftd0
実際ハンタが一番ジャンプで面白いと思ってる人どれ位いんだろう?
個人的にGI編はかなりだれたが蟻編は緊張感があって良いと
思うんだが
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:09:27 ID:Q3BrHevVO
このマンガが〜に入ってたな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:27:24 ID:ePaA+i2oO
新連載の女の子って、初恋限定の土橋だよね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:36:13 ID:+eepWV8vO
>>57蟻編はうんこ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:42:03 ID:5tODmz3CO
ハンタはもうジャンプというカテゴリーじゃない気がしている
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:42:28 ID:Fgs33SZB0
>>56
FF11に戻るだけだけどな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:42:50 ID:JyNnGegC0
>>61
わかる気がするw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:05:46 ID:iINzamcY0
>>33 108つってお坊サンバで集めてる大数珠の数だぞw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:14:32 ID:1n4wfW2XO
今週のバクマンは富樫批判?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:14:55 ID:tJLpcraXO
>>61
どういう意味?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:21:32 ID:tqydIdoO0
>>65
ああいうこと書かれると冨樫は余計にへそ曲げて描かなくなると思う
ネタ(ギャグ)として受け止めれるほど精神的には大人じゃないだろうし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:23:04 ID:660+2ycb0
冨樫は一度ぶっ壊れた作家だから、多少「休んで再開して休んで…」みたいなのは
良いとは思うんだが、最近は休んだことによる弊害が作品に現れてる気がする。

個人的に作家にとって大事なことは休まないことではなく締め切りに間に合わせることだと思うが。
休む休まないは個人の事情もあるが、締め切りにルーズな人間は駄目だと思う。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:32:38 ID:WGHcWxL90
今のハンタは鰤並にひどいからな
連載しっかりやってアレならまだしも散々休んで描いたのがあのタコの戦闘
冨樫はゆうはくでもそうだったが20巻近くになるとネタ切れする
引き出しが少ない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:43:51 ID:moQ1pCJTO
冨樫はWJで書き続けるというなら一旦ハンタ畳ませて新連載始めた方がいい気がするなぁ
勿論冨樫自身がハンタをまだ書き続けたいと言ってるなら別だが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:47:57 ID:SQHFG+rP0
飽きっぽそうな冨樫がいまだにFF11やってるとは思えない
14は楽しみにしてそうだが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:58:09 ID:NcF7N18V0
赤星は、人名とか地名が、馴染みのない漢字ばっかりで全然覚えられない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:03:04 ID:UBfHi8wTO
たが富樫のカラーはジャンプによく合っている
他の雑誌では書けんだろうな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:08:45 ID:GTkWGu+VO
>>72
その点封神はやっぱ凄かったな。
今からでもいいからフジリューでリスタートさせていいレベル。

え?SQで茨木とシマ氏に酷使されてる?
やだなぁこれまで散々無茶ぶりしてきたじゃないですか。

ていうかアカボシの作者は勉強してんのかね。フジリューは封神描くために徹底的に勉強したらしいがアカボシからはそんな匂いがしない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:20:35 ID:moQ1pCJTO
封神は馴染みある漢字ばっかだったなw
太とか公とか望とかw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:23:05 ID:C6QvK+RS0
キャラの魅力を演出できれば名前なんてどうだっていいんだよ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:50:40 ID:8sL2j4aHO
アカボシは何故あんなにオタ臭いんだろ
クラスの端っこで大声で話してる腐とテンションがそっくり
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:52:54 ID:eAz2gGtB0
赤星はたまに出てくる人間とは思えない造形のキャラが何か嫌だ
完全なファンタジーならともかく現実的な世界観の漫画で
普通の人間とかけ離れた体型とか大きさの人間が普通に出てきて
周りのキャラもそれにつっこまずにスルーとかだと萎える
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:56:03 ID:660+2ycb0
連載2回目か3回目で天井に頭がつっかえたボスキャラ見て吹き出したよ。
あそこまで権力があるのならもっとでかい天井作らせるべきだろうに。

天野ってなまじ絵が描ける分思いつきが話の整合性や話作りを邪魔してしまう人の典型だと思う。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:58:17 ID:islkPA080
フジリューは屍鬼なんかもそうだけど、アウトプットは屈折してるけどインプットは割としっかりしてる印象があるな。
確か本読むのは好きな人だし。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:05:05 ID:Wpi0CviC0
フジリューは原作に出てこない史実キャラをメインに使ったりそういうところは勉強熱心だなあと思った
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:05:47 ID:egogXfnG0
赤星はいまだに主人公の名前が覚えられない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:06:14 ID:IY0ZSm6dO
赤星の作者=めったにいないレベルの才能の持ち主
封神の作者=もっとめったにいないレベルの才能の持ち主
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:11:30 ID:PDPWNTTPO
今週の銀魂のオチはスケットの人気投票回への当てつけ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:12:07 ID:IY0ZSm6dO
赤星の作者も鍵人の作者もフープの作者もよく頑張ったとしか言いようがない
面白い漫画の出ないこと出ないこと
漫画って難しいね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:17:45 ID:2YFXW9BSO
銀魂ってすげー勢いでつまんなくなってね?引き延ばしやめてもう空知を休ませてあげろよ
ほんとは銀魂は30巻で終わりたかったんだから。最近はコミックス買うのが苦痛だわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:25:19 ID:p7zACkeq0
さっきジャンプ買ってきたらナツコミのワンピのコースターついてきたんだけど
これってどこでもついてくるのか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:26:34 ID:yMjii78p0
>>85
第一話でもう過去形で話される田中が不憫過ぎるw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:26:40 ID:UPYjjUl40
やってる店ではついてくる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:47:40 ID:egogXfnG0
鍵人カトブレの絵の面影がほとんどないな
カトブレの時絵で失敗したと思ってるなら大きな間違いなのにな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:52:53 ID:B/eIpbon0
>>75
ゼンとかチュウとかダッとか馴染みのある生活ってすごいですね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:55:01 ID:yMjii78p0
でもまあ上か下かでいえば上達してる方だと思うよ。
ヒロインが褐色肌だとか女騎士とか俺のツボだ。
ただ表紙の主人公は言葉に出来ないえもいわれぬダサさがある。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:06:00 ID:s0MT49EP0
最初表紙だけ見たときサンタ描いた人かと思った
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:06:33 ID:2wgq1KnH0
>>85
1話で何が分かるんだよ
ジョジョもドラゴンボールも筋肉マンも1話は微妙だったろ
ジョジョなんて最初の方は打ち切り寸前だぞ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:08:52 ID:B/eIpbon0
でも悪くない一話だと思うよ>カギジン
もうちょい武器とか捻って欲しいが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:12:05 ID:eAz2gGtB0
でも腕に直に鍵穴があるってちょっと気持ち悪い
鍵とか武器とかの発想自体は悪くないと思うから
その辺の設定もうちょっと何とかならなかったのかと思う
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:17:20 ID:UVGb8www0
バクマンの富樫批判わろうたw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:26:23 ID:kvjVSvcM0
マガジン批判かもしれんぞ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:27:29 ID:egogXfnG0
鍵が変化するのは何か違う気がするけどな
鍵で開かれた物が変化する方が自然じゃないかと

でもそれだとボンゴレ匣とかぶるか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:31:57 ID:uHdNFEGfO
ぬらりのじいちゃんの乳首やたらでかいなと思ってたら
全然違った
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:34:10 ID:2KZLj4wpO
アカボシって誰ぞ?
鍵人って何描いてた人?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:38:53 ID:ePaA+i2oO
ぬらりは結局頭変形に関してスルーかよ…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:44:18 ID:tXUSiXN70
バクマンのあれは冨樫批判じゃなくてむしろ冨樫擁護だろ
サイコー結局休む展開っぽいし
冨樫先生もゆっくり休んでねっていう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:49:09 ID:jzaoxFAn0
ドラクエ9:発売2日で234万本販売 過去最高の前作上回る出足
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090713mog00m200059000c.html
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:53:21 ID:txakM+RG0
新連載のやつなんでカギジンなんだ
カギビトでいいじゃねえか
カギジンって言われるたびになんか違和感がある
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:55:32 ID:eAz2gGtB0
変形じゃなくて髪で隠れてるんじゃないの?>ぬらり
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:57:07 ID:B/eIpbon0
カギジンって音読みと訓読みが交じってるから違和感出るんだよね

バクマンは内容云々より絵が適当になりすぎじゃね。
アシスタントに描かせてるからって話をよく聞くけど完全版のヒカ碁のカラーですら「誰だよコレ?」みたいな絵に仕上がってる。
美麗表紙の名前が肩透かしになってる。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:01:08 ID:JpKGfuru0
>>81
原作に出てくる史実キャラはだいたいないがしろだけどな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:01:09 ID:/gnLVEFe0
サンデーかマガジンで扉の鍵穴に特別な鍵さしたらモンスターがでてくるって漫画あったな
旭日か麒麟って名前の子供とサイクロプスがその主人公のモンスター

どうでもいいけどヒロインがところどころ前連載してたジョジョアシの絵に似てた
カトブレパスだっけ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:12:11 ID:XUU07ftd0
月9でバスケのドラマやってるけどこんなドラマ作るんなら
素直にスラダンやりゃあよかったのに
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:13:41 ID:eAz2gGtB0
そのドラマ見てないけど
スラダンドラマ化したい→断られた→じゃあ設定だけパクってオリジナルで作ろうぜ!
って匂いがプンプンする
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:14:45 ID:UVGb8www0
スラダンのドラマとかジャニーズにレイプされるの確定じゃん
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:16:55 ID:B/eIpbon0
ていうかドラマなんて原作レイプが前提じゃん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:20:00 ID:qoEw8luB0
鍵人面白いな
多分すぐ打ち切りくらいそうだけど続いて欲しいわ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:21:59 ID:KcyxhpzO0
ブザービーター思い出すなww
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:28:56 ID:5Svk1Dy5O
ベタなファンタジーで良い感じだけどキャラの絵(というか線)が微妙だ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:43:54 ID:k01tCCPs0
ワンピナルトブリーチ好きの俺が言う
鍵人は間違いなく人気出ない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:45:14 ID:B/eIpbon0
まぁいいんじゃねとは思っても人気爆発とは思わない
サイレン的な
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:50:35 ID:KHt8dZOr0
久保の巻末コメントがまたアニメマンセーネタでワロタ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:50:51 ID:5Svk1Dy5O
一話からあーだこーだ言うのもなんだが鍵人の主人公は中途半端に見える
強さもあって頭も回りそうだが半端なくすげーってタイプじゃないし
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:55:16 ID:IY0ZSm6dO
>>116
それすげぇ的確な表現だな

線って大事だよな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:01:57 ID:exfaThT90
鍵人は一年ぐらい続いてほしい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:17:00 ID:tJLpcraXO
>>119
和月なんてアニメに文句言いまくりだったのになぁ
京都編までの展開早すぎ、OPが全く話にあってないや作画とか....
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:25:46 ID:y0ILGEpG0
>>103
冨樫は巻末コメントで車の免許取ったと言ってたくらいだし
元気なんじゃね?

嫁のエッセイ漫画でもハンタ休載中に海外旅行に行きまくってたの
判明してるし。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:26:04 ID:ANY+cj0TO
鍵人はワークワークかと思った…あれワクワクだっけ?
まぁカトブレからだいぶ進歩したよな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:30:17 ID:OQuH3j3uO
ああ、何かに雰囲気似てると思ったらそれだ>ワークワーク
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:03:07 ID:nRP+pxmmO
赤星さぁ意味わかんねぇ脱キャラ出し過ぎ。さっさと王進をどうにかしろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:12:50 ID:B/eIpbon0
アカボシのあの展開ってぶっちゃけ打ち切り確定の展開なんじゃね
いきなり沸きすぎだろ。王進仲間にするだけで一ヶ月くらい使ったのに
129マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:18 ID:Nh0yVkV60
>>124
冨樫が元気なのはわかってるんじゃないか?w
しかし冨樫という例がいるから、実際にジャンプの誰かが倒れて休載になって
も「本当に急病かよ」とか疑われそうだな・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:14:28 ID:PA571VF80
>>125
カトブレの人だったのか
新人じゃない感じがするけど何描いてたのか思い出せない・・・ってずっと考えてた
そう考えるとなんかうまくなった気がする
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:15:38 ID:B/eIpbon0
実際田中はカトブレに比べて巧くなったというか漫画として絵がスッキリ読めるようになったと思うよ。
まぁまだまだこれからだろうけど。
カトブレは半ジョジョ入ってて中途半端に見づらかったというか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:30:29 ID:k01tCCPs0
しかしこんなベタな展開なら
よっぽど魅力のあるキャラ出さないと駄目だな

主人公もヒロインも薄味過ぎる
1話目でこれじゃあな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:02:02 ID:5Svk1Dy5O
>>132
中途半端なんだよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:15:16 ID:x5xCrJpT0
ってか、ワンピ休載の週に新連載ってイジメだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:16:48 ID:ESr57rGq0
何故?
ワンピ休載くらいでその週控える奴なんてそうそういないだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:21:14 ID:JR00Z+6bO
赤星ヒロインは可愛かったがその後さっぱりでないのが不満だ
鍵もそうならないで欲しい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:23:29 ID:l/BVZpAX0
鍵のヒロイン?が初恋限定に出ていた誰かに似ている気がする。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:31:27 ID:ESr57rGq0
スイレンは完全に存在意義がツッコミ以外になくされてるのが不憫でならない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:32:36 ID:ZFrhW+5r0
よりによってワンピ休載の時にあんな事言わんでええじゃないかサイコー
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:34:29 ID:d8FwzuQt0
>>138
そもそも何で主人公が関係のないスイレンを連れまわしてるのかよくわからない
基本的に放置な扱いだし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:36:40 ID:ESr57rGq0
>>140
話の構成がダメダメだよなぁ。スイレンが1話使って連れ去られる話とかやればよかったのに。
封神はたった10話でナタク戦までいってるんだぜ。

キャラがガンガン出る歴史モノは序盤の展開早くしないと読者がこの漫画は何がしたいのかと理解してくれない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:37:36 ID:PI6Qb/MP0
あくどい主人公は基本ピカレスク的な魅力(そこにしびれる!憧れるぅぅぅ!)があるはずだが、
赤星の主人公は単に上から目線で説教してるだけだな。まいすたの頼歩さんと変わらない。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:41:36 ID:7lXMh9YBO
>>134
ワンピ無いほうがよくないか?
その分アンケが回ってくるかもしれないし

ツギハギとOTとユンボルのときワンピが神回だったがこれはイジメだと思うw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:46:41 ID:zaw6WvGC0
まさかエースの父親がゴールドロジャーだったなんてな。びっくりだぜ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:52:22 ID:unglMLOvO
とりあえず来週の鍵人には氷帝の鍵人が出てくるに200デネブ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:08:52 ID:xKV4qiaGO
とりあえず鍵人読んでみたけどカギジンって読みが違和感ありまくりでおもしろくなかった
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:18:08 ID:T2QLgLnp0
>>145
俺様の美技に酔えとか言っちゃう鍵人か
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:21:15 ID:Lsk5ZdrS0
鍵人は赤星より期待できる
長く続くかは分からない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:26:34 ID:ESr57rGq0
まぁサイレン的に落ち着くのでは
個人的にはべるぜを潰して欲しい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:28:52 ID:w0Eg+RXUO
リボンの扉絵が広告ページみたいでいきなり漫画が始まってるのかとびっくりした
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:34:49 ID:0ez+y5W6O

べるぜバブはほのぼのしてて個人的にすきだ

ただ間違ってもリボーンみたいな方向転換は止めてほしい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:38:35 ID:FCM+YHg+0
鍵人は「人類は滅んだ→世界は砂漠に覆われた→謎の女キャラ」の三段コンボで読む気が完全に失せた
冒険物はワンピがあるから新人が何やっても無駄
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:42:57 ID:vc1IdjegO
鍵人のヒロインは、初恋限定の土橋だよ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:45:04 ID:HZJTjteP0
>>152
2つめまではサイレンと被るよな
鍵人は勢いがないよ
それと鍵が変化って変だよね 普通鍵がついてる腕変化じゃね?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:47:51 ID:TPiaNAh80
サイレンは華が無い漫画だからな
萌えも華もない、嫌いじゃないけどさ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 02:03:39 ID:W2qZ68En0
いぬまるで泣いちまったぜ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 02:06:53 ID:c2Q2UUR90
異世界物ならもっと明るいファンタジーみたいな感じのをやって欲しい
基本的に暗い世界観が多いから

トリコは前者に入るけどちょっと設定が記号的に感じる事があるしなあ…
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 02:11:46 ID:7+fGnhkq0
封神が成功したのはスープータンがいたからだよ
あれがいたからほかになんか変なものが出てきてもあまり違和感ないもん
赤星は虎やヒロインがすでに浮いてる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 03:04:11 ID:TPiaNAh80
藤崎のワークワークが神作品だと思う俺には
もっと明るく、ってよくわかる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 03:17:41 ID:w0Eg+RXUO
親は400年前に生まれたはずでその息子だからぬらりの主人公って寿命200年ぐらいあるのか?
人間みんな死んでてかわいそうだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 03:57:24 ID:iVO5qwELO
ぶっちゃけ変にバトルを匂わせるよりは世界観を掘り下げるついでに
主人公の能力見せるって出だしでよかった気がする
意味ありげに敵出して一話じゃスルーってのがなんか微妙だった
新人の作品はストーリー物だろうと一話完結でバンバン話転がさないと
読んでもらえないだろうし

あと鍵の力ついては前振りあっが刀の能力自体には前振りがなかったのが
どうかなーって思ったな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 04:08:31 ID:7+fGnhkq0
来週の話だけどワジマニアのために連載終わらされた漫画家かわいそうだな
赤丸でもごみみたいな漫画だったし予告の段階で死臭がする
今は大石が面白いし画力も結構高いから大石以下のレベルのギャグ漫画なんていらないと思う
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 06:41:53 ID:Cmt3xs1H0
せめて来週の月曜まではネガになるのやめようぜw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 08:02:14 ID:0/Zf7PyXO
広告見たけど灰男って赤丸左遷なのかね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 09:09:17 ID:zXuin+Gi0
サイコーみたいに病気になったんだっけ?
バクマン見てやっとその大変さに気付いた
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 09:27:23 ID:d8FwzuQt0
>>165
まあもう限界だったんだろうな
赤丸ではなるべく完結させてほしいとは思うが・・・
それに比べて冨樫ときたら
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 09:28:15 ID:Lsk5ZdrS0
冨樫も病気かな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 09:38:07 ID:4CnW7UEI0
>>158
封神は原作から一応ファンタジーみたいなもんだからな
宝貝とか

ところで四不象って中国に実在するって昔聞いたことあるけどホントかな?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 09:45:35 ID:+qEh5eCKO
>>167
星野→作者急病の為休載します
冨樫→作者都合の為休載します

まぁ冨樫の場合は自分から休載中に車の免許取りに行ってたとか言ってるからな…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 10:29:14 ID:NNtW1ag10
>>168
日本にもいるぞ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 10:31:21 ID:Dn5IhUpv0
>>168
シフゾウか
キメラっぽい四足の動物
スープーの日本語読みだけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 10:45:50 ID:9eQv2hnE0
動物園に居たな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 11:05:14 ID:+qEh5eCKO
ググったが、カバっぽくなくてガッカリしたw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 11:32:59 ID:Dn5IhUpv0
まあキリンと麒麟のようなものさ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 11:36:44 ID:+9DAj89o0
ねこわっぱ連載してほしい
176I.V ◆1DXuUDzsFM :2009/07/14(火) 11:48:21 ID:MA0Ww6BGO
Dグレへの処置は制裁としか思えない。女読者しかいない上に連載維持すらできないんだから
アンチの俺でもSQが妥協点だと思ってたのにその遥か下を行く赤マルとは…
佐々木の無言の怒りが窺えるし、他の作家達は快哉を叫んだんじゃない?
冨樫は20歳くらいから漫画家やってるんだから体にガタきてもしょうがない。森田だって今辛そうだし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 12:04:32 ID:9eQv2hnE0
同意
フレッシュジャンプ行きだったバスタードも
腐にしか人気なかった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 12:50:12 ID:zIY38FU+0
冨樫は幽白の仙水編で本人の意思通りスパッと終わらせて
あげるべきだったな
ラスボスとしても申し分なかったし幽助が魔族という糞設定除けば
伏線なかったし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 12:53:34 ID:4s7tsCArO
幽助は魔族じゃないよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:23:19 ID:T/G1ibCM0
えっ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:29:55 ID:vL5vQd/rO
>>178
潜水編以降は引き延ばしだったのか。魔界統一トーナメントとか酷かったもんなw

いまだに疑問なんだが、元霊界探偵の人に言われた「戦友との別れ」って結局何?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:35:10 ID:w0Eg+RXUO
仙水との別れのことじゃね?
仙水も元霊界探偵でしょ
内容覚えてないから適当なこと答えてるけど
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:37:18 ID:vL5vQd/rO
>>182
確かその時点で潜水は死んでたはず・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:44:22 ID:eAQYgjgaO
鞍馬らと袂を分かつ、って意味じゃないの
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:55:37 ID:vL5vQd/rO
>>184
なるほど!ありがとうスッキリした
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:58:29 ID:yujTxAxU0
そういや最近はトーナメントとか武道大会みたいなのやる漫画ないね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:02:00 ID:w8XMaGCf0
星野はスクエアエニックスから今の倍の契約料で誘われてて編集部は
必死に繋ぎ止めてたんじゃ無かったっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:03:41 ID:zWDLseWB0
どこソースだよw
星野ごとき取り合うほどの価値はねーよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:08:56 ID:+qEh5eCKO
>>186
リボーンは今トーナメントやってんじゃねーの?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:16:39 ID:KEjjOwJh0
一応総力戦な気が
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:21:11 ID:+qEh5eCKO
そうなのか
ここ最近ちゃんと読んでなかったからな…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:28:21 ID:vUgH+YdT0
>>188
Dグレ欲しい雑誌なんて腐るほどあるだろw
Dグレより売れてる漫画乗せてる雑誌なんてジャンプガンガンGFクッキーキスモニ2別マくらいしかねえ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:30:37 ID:7VVNXphe0
漫画家もFAとかドラフトとかやる時代になるのかw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:31:17 ID:+qEh5eCKO
てか勿論デマだろうけど、>>187って噂の最初の段階ではスクエアエニックスじゃなくて(ジャンプ)スクエアだったんじゃ…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:39:43 ID:w8XMaGCf0
作風的にスクエアエニックスの雑誌のほうが適合出来そうだから
有り得ると思ってた。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:42:29 ID:nhikYwhP0
つか、一応契約中に他誌と接触すること自体が違約になるんじゃないの?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:04:38 ID:vUgH+YdT0
契約書見ないとなんとも
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:06:21 ID:Dn5IhUpv0
ジャンプ編集部との契約書か
現物の写真がネットで出回ってたら問題になるだろうな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:17:34 ID:iVO5qwELO
Dグレが売れたのはスクエニ系じゃなくジャンプで掲載したってのが大きい気がする
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:19:43 ID:MY9xp/Is0
>>176
さすがに星野じゃキレられても仕方ないか・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:39:13 ID:IPEPDd0fO
金未来の面子来た

http://p.pita.st/?m=zxzr1yza
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:44:42 ID:MY9xp/Is0
>>201
やっぱ一つ目に載る奴ってうまそうだな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:47:07 ID:Dn5IhUpv0
>>201
時代を20年ぐらい間違えたような紙面だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:48:19 ID:NNtW1ag10
そのどれかが、
ぬらりやべるぜのようにカラー連発&上位に居座ることになるんだぜ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:50:50 ID:eAQYgjgaO
ぬらりもべるぜもここ何年かのすぐ消えた漫画と比べればそこそこ面白い
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 16:12:56 ID:XBpDFGDW0
目糞鼻糞
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 16:13:11 ID:A9VTH4bc0
>>201
今年もあったのかwww
こないだの読みきりたちは金未来に出れない人たちだったのか・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 16:32:54 ID:ZLR3MBL9O
世直し郎きたぁぁああああ!!!



ってかわざわざ近未来通さなくてよくね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:15:52 ID:1CTbjJTNO
世直しとクラウンしか覚えてない
メタリカってどんなんだっけ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:40:01 ID:TJYmY7xcO
てかべるぜバブは普通に面白いよね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:41:31 ID:Dn5IhUpv0
サンデー臭いけどな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:50:45 ID:iVO5qwELO
普通に面白いって批判的な言い回しだよね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:54:10 ID:s2gm/YsMO
べるぜバブ
みんな出来てるようで出来てない王道展開を地で行ってる良漫画
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:17:47 ID:7+fGnhkq0
近未来やるんだw
バクマンであんだけ持ち上げたからびびってやらないかと思ってた
しかし予想以上にくそみたいな漫画ばっかりだな
バクマンで期待してた読者はがっかりだろうなあ


個人的にはよなおしろうに期待してるけどww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:21:00 ID:A9VTH4bc0
べるぜが王道?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:22:43 ID:48n/3PgPO
少なくてもこの前の読み切り5作よりは面白いんだよな?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:24:54 ID:7VVNXphe0
>>215
割とベタじゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:52:08 ID:gNVQu6l80
サンデーヤンキー系漫画(西本漫画とも言う)の王道かと>ベルゼ

にしても
ツンデレキャラはべるぜに負けて
無敵系痴女キャラはあねどきに負けた
めだかちゃんの明日はどっちだ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:57:17 ID:8q91WcLB0
めだかって天然がウリなんじゃないの
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:58:05 ID:ZugZ1W0J0
無いよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:15:22 ID:7lXMh9YBO
>>201
CROWNがCROWに見えた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:22:01 ID:iVO5qwELO
>>218
べるぜにツンデレいたか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:22:45 ID:nhikYwhP0
葵ちゃん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:40:55 ID:0YnX2VMf0
月曜日はあねどきっで抜いて
火曜日はめだかで抜いて
水曜日はとらぶるで抜いて
木曜日から日曜日は左へ受け流す
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:01:56 ID:iVO5qwELO
>>223
あれでツンデレとして評価されるのかー
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:03:32 ID:ypVLqQka0
少なくとも葵と姉とめだかだったらめだかが一番好きだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:07:00 ID:KEjjOwJh0
葵って誰?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:08:51 ID:8DThM3pDO
今週べる坊押し付けられそうになった人
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:10:21 ID:KEjjOwJh0
名前あったのか、トン
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:15:46 ID:lQAfMN2P0
ツンデレの定義って古来用法から近代テンプレまで含めると幅広いからねえ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:30:06 ID:ESr57rGq0
めだかを見るパラ見するたびに西尾をジャンプに呼び寄せたタコ編集は誰だと勘ぐってしまう
ネームバリューと萌えに便乗して「イケんじゃね?マーケティング的に流行に乗っかれば間違いはなくね?さすが俺高学歴なだけはあるなフヒヒ」とか思ってたんだろうなーみたいな

バクマンのクソ真面目な連載会議の回の次かその次かの週あたりに連載開始だったからちょっとショックを受けたのを思い出した。
まぁバクマンはそら美化されてるってことかと悟ってしまった。

キャラ的に考えたらめだかはメンヘラで人吉のがよっぽどツンデレなんだろうな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 20:47:46 ID:zWDLseWB0
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:01:04 ID:xATg+Yhc0
今週は全体的に面白かった
鍵人って野口賢の系譜?絵見てたら昔あった主人公の姉が敵国に攫われて
なんかエロイ目にあって最後将軍になった漫画思い出した
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:39:07 ID:A9VTH4bc0
>>231
高学歴がフヒヒとか言わないだろwww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:42:21 ID:d8FwzuQt0
呼び寄せたのはともかくその読みきりが好評だったから連載されたんだろ
まあ人吉の方がツンデレなのには同感
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:53:33 ID:ZLR3MBL9O
>>216
金未来杯の読み切りを引き立てるために出て来たって言われそうだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:55:41 ID:ZLR3MBL9O
>>236>>214へのレスね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:11:14 ID:iVO5qwELO
>>230
種類的な意味じゃなくてクオリティ的な意味であれがツンデレしてるって
思われるのかってことね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:34:42 ID:ZLR3MBL9O
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:35:48 ID:COT2/r8J0
クオリティってのは絵柄のことか?
なんにしたって葵はツンデレだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:36:45 ID:ESr57rGq0
>>238
何が言いたいのか全く伝わってこないんですけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:39:13 ID:no429Z4r0
ツンデレとかもう絶滅種だろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:03:22 ID:I4xXKkBZO
金未来杯は近年のジャンプにおいて黒歴史の山なのに…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:26:10 ID:VRQJNSJY0
>>243
いやむしろ最近こそが金未来優勝者が踏ん張っているだろう。
赤星は突き抜け濃厚だから見えないものとして
ぬらり、べるぜと優勝者二人がそこそこ続いてる。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:50:48 ID:dq4brNZaO
どなたか>>201の再うpしてくれる人はいませんか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:58:29 ID:wrFpcS4tO
わじまの赤丸にのってたニュルルン滞在記だっけか?アレで2、3回笑ったから期待してる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:59:54 ID:Ee7S7YoRO
>>245
2時くらいに
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 00:29:11 ID:MI7e1mXtO
>>241
うまく説明できないから理解しなくていいです
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 01:21:49 ID:SDoT/6zO0
唯+美鈴+土橋+千倉⇒少佐殿
以前とあるアシブログで読んだんだが
ヘルプで河下を手伝ったことのある荒木アシってもしかして田中か?

                     .「あねどきっ」が突き抜ける確率┐
                       「鍵人」が突き抜ける確率┐ │
                  「わじマニア」が突き抜ける確率↓ ↓ ↓
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 01:52:57 ID:Dyd57BN60
わじまってもしかしてあのポセイドンの人だっけ・・・?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 01:59:36 ID:GIdiJxLi0
ポセイドン学園は大江
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:05:29 ID:Dyd57BN60
>251
ども、
ならば普通に期待しよう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:16:58 ID:72ReFEqR0
期待するだけ無駄だと思うぞ
大江よりはましな程度
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:34:03 ID:xBne+PYs0
絵の上手いギャグ作家ってのは無理なのかねー
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:35:44 ID:yd5NAiciO
ギャグマンガは上手すぎたらそれはそれでつまらなくなる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:38:32 ID:UWqEcZrd0
>>254
ジャガーの人はそこそこ上手くないか?

257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:40:37 ID:okwBMbBgO
鍵人は所々でキャラの名前がセンスない
キャラの名前が言いづらい覚えづらい名前のやつで長続きしたものはない
たぶん
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 04:39:59 ID:vWcQ85QHO
>>257
あぁ主人公とヒロインの名前言えって言われても出てこない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 06:30:37 ID:d4BRbvdF0
>>257
長い間ネウロのことをネロウだと思っていた俺に謝れ

つか、下半身のデッサンが致命的に下手じゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 06:44:00 ID:aJbos0bq0
>>257-258
主人公は「ツバメ」
…覚え難い名前では決してないのに出てこなかったなあ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 06:46:49 ID:ifwCdS+/0
ヒロインはチルダか。
普通、多少説明臭くなっても1回目は名前連呼させるだろw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 06:52:35 ID:SGE7ooNV0
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 07:21:11 ID:ioTlaY+z0
主人公の名前が鍵人で良いのに
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 07:25:24 ID:kBANrrIHO
鍵人の主役とヒロインはツバサとチルノ
もう忘れるなよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 07:49:29 ID:H9haksGu0
主人公の名前鍵人で覚えそうだ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 07:52:44 ID:1ltkcTqBO
タイトルを「かぎじん!」とか
「かぎ♪じん」にすべきだったな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 07:58:42 ID:hGAFt8HU0
>>256
うすたの画力はジャンプトップレベル
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 08:03:11 ID:gkhebh7H0
やしきかぎじん…いや、なんでもない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 08:26:01 ID:dS0dFcFZO
え?今何て言ったの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 09:23:37 ID:SK1wrYWl0
鍵人

とあると

「かぎと」か「かぎびと」って読みたくなるなあ
「かぎじん」は一番無い読み方だと思う
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 09:37:46 ID:H9hac1XUO
かぎんど、だろjk
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 09:38:45 ID:oHe0ruJi0
バガボンド乙
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 09:39:51 ID:/c8+rb8I0
かぎんちゅはダメですか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:00:35 ID:gkhebh7H0
沖縄かよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:01:06 ID:oHe0ruJi0
ID:gkhebh7H0
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:11:27 ID:rfGfVfbYO
>>273
エロ漫画っぽい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:22:17 ID:p4axnbgv0
初恋限定って速攻で打ち切りくらった覚えがあるんだけど
何でアニメになったん?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:25:28 ID:yXskUHKz0
他にアニメ化する弾がないから?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:27:21 ID:/c8+rb8I0
>>277
試しに出したグッズの売り上げが良かったんじゃない?
アンケ出す層と単行本買う層とグッズ買う層は単純な割合で出せるものでもなさそうだからね。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:37:57 ID:KUwa2RCp0
エロ系は、動くことによって評価が上がることはよくあること。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:46:22 ID:zFCkeCF2O
SQでも明らかに人気なさそうな萌え漫画がアニメ化してるし
そういう系は漫画好きにはウケなくてもアニヲタにはウケるからじゃない?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 10:54:28 ID:dQNBn8jvO
>>277
アニメ業界に河下のヲタ達がいたから
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:03:54 ID:6B1jW1Ce0
「絵が上手い」のベクトルは作者ごとに違うだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:15:51 ID:DLP3/vbzO
初恋限定面白かったよ
打ち切りになったの勿体なかった
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:17:32 ID:MI7e1mXtO
鍵人は最初の敵の能力が炎っぽいのが不安
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:22:23 ID:n/CiB9iJ0
私的としてはいちごがなんであんな続いたか理解できなくて初恋がすぐ終わったのも理解できなかったが、理由はどうでもいいや。
鍵人1話目よかたからこの調子でおねがいしまーす
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:33:34 ID:bIq4WzGN0
アンケの面白かった枠3つじゃなければ鍵人に入れてた
黄金期よりはマシだろうけどワンピも帰って来るし今のジャンプに3つじゃ俺には足りねえ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 12:06:29 ID:Iq7+4qM1O
月曜祝日だから土曜買えるんだな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 12:42:07 ID:Xabne7Vm0
>>281
あれはギャル絵であって萌え絵ではないらしい
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 13:01:39 ID:Sl9WFaBwO
現魔のことならあれはアニメ化前提のコミカライズだから例に挙げるのはなんか違う
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 14:42:59 ID:n/CiB9iJ0
枠3つじゃ足りないなアンケほんとに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 15:16:22 ID:vuUt1MAQO
>>233
その漫画まじで教えてくれ!
昔おじさんのうちにあったの一話だけ読んで、今でも時々思い出すんだよ
姉の行方が知りたい
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 16:00:00 ID:H9haksGu0
あーあったなエロっぽい漫画
VジャンプでFF4の漫画とかも描いてたっけ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 16:03:00 ID:6A5fbegI0
姉とかは、連也の方かシグだったか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 16:10:43 ID:KUwa2RCp0
連也だろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 18:57:41 ID:Twzb/dw50
柳生烈風剣連也マジナツカシス
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:03:35 ID:CZ8sWNnk0
連也か。助けにいった実の姉が敵の将軍にメロメロになってて
高慢で嫌な女になってて、挙句の果てには助けにきてくれた弟殺そうとするとか
もうホント史上最低のキャラだったことが強く印象に残ったな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:07:42 ID:MJgidi1t0
そうしなきゃ生きてらんなかったんだからしょうがねえさ
それよりも「甲冑で戦えるのもあと100年か」て台詞の方が気になった
どんな甲冑も鉄砲の弾にはかなわんて言ってたから、あと100年たつ頃には、てことかね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:27:29 ID:TyxZBhZr0
今週のバクマンは、トラブルよりも見るのが恥ずかしかった。
なにあのつまらん恋愛話。
さっさと打ち切りになってくんねーかな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:34:46 ID:t9VvtDwg0
アシの8つ年上の眼鏡っ娘が、下着姿でサイコーに色仕掛けする位は描いてくれんと。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:44:36 ID:N1RA3ujVO
アズキが出るとつまらなくなる
バクマンの恋愛パートってアンケ取れてんのかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:45:41 ID:CZ8sWNnk0
掲載順の急落ッぷりが凄い。
こりゃもってあと12週くらいかな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:54:41 ID:JDvrAol7O
柳生烈風剣連也とか忘れていた記憶が蘇ってワロタw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:07:20 ID:A191jVlJ0
柳生列風伝なつかしいな。リアル路線で行けばよかったのに馬数頭で牽かれて移動する巨大要塞とか
ロボットみたいな西洋鎧とか読んでて引いた思い出
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:09:03 ID:A191jVlJ0
>>300
加藤さんだっけ?あのアシのほうが小豆よりずっと魅力的なキャラだな。小豆も気味悪いキャラだが
小豆家全体が髪型含めて異様な雰囲気。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:09:35 ID:CZ8sWNnk0
高々10週連載で突き抜けた作品なのに、俺以外にこんなに読者がいてビックリww
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:14:16 ID:Sl9WFaBwO
>>305
あれはガモウが金持ち特有の妙な気持ち悪さを狙って書いているのか
それとも天然で書いているのか悩むところだ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:22:03 ID:A191jVlJ0
ロクに話したこともない中学の同級生と付き合うために漫画家になってアニメ化するまで会わない
そのうえ相手はスクールデイズのヤンデレのほうみたいな女だから。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:28:03 ID:KX8a4l0Y0
柳生なんとかって、姉が敵にさらわれるけど嫁みたいになってたやつだな
たしかに今でも時々思い出すわ
なんでだろ ちょっとエロかったからか?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:08:07 ID:3wshfJFA0
>>307
むしろガモウって金持ち一家に変に曲がった願望か印象を抱いてないか
あれブキミだろ正直いって
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:19:29 ID:2XJo/CwpO
小豆は小中学生男子の嫌いなタイプの女じゃないかと思うね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:24:51 ID:pg+us4ve0
亜豆家の場面は確かになんか空々しかったな
バクマン他のキャラは変顔レベルまで崩して感情出すこと多いから
崩せないあの一家だけ浮いて見えるのかもしれないけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:29:33 ID:Eq3m35fJ0
岩代サイレンゴミだな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:29:57 ID:+WJxJkMd0
マルチうざい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:30:34 ID:3wshfJFA0
変顔レベルってか手抜き顔レベル…

アシスタントに描かせてるって言うけどさ、ヒカ碁の方の表紙絵も結構崩壊してね?
誰かわかんねーよみたいな絵が一人交じってたりしてる気がする。美麗表紙って言葉に負けてるってのは言いすぎかもしれないが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:59:04 ID:CtN7eg9PO
小畑の絵は間違いなく衰退している
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:07:37 ID:nGN8UEB00
ズッコケ三人組の株式会社は神作としか言いようがない。

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:12:29 ID:OD4g+3/W0
>>316
多分絵描きってある一定のレベルまで達しちゃうと変化を求めて迷走する傾向があると思う
天上天下とかエアギアの大暮が一時期人物の顔が写実的になりすぎてやばかった、最近元に戻ってきたけど
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:29:44 ID:7QO+RI8W0
バクマンは「ここから話がふくらむのかな」と思ったら勝手に自己完結してしまう
箇条書きの私の履歴書を読んでいるようで物足りない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:32:36 ID:/Cmt6plx0
もしかして小畑の絵が変わって(簡略化して?)いるのは、病気だったりしてな・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:33:47 ID:+WJxJkMd0
絵にはピークがあるっておしとね天繕の作者が言ってた
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:54:55 ID:N8hmseb6O
たんにストーリーに合わせてるだけでしょ


>>319
デスノの頃からそうだった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:56:07 ID:TZYxq21+0
>>320
そういえばあやつり左近の最後の方の絵は雑というか簡略化というかタッチが違ったな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:57:52 ID:hWkMghfS0
アレは原作が逃亡したから>左近
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:58:47 ID:hGnPKssk0
>>322
>ストーリーに合わせてる
今出してるヒカ碁の完全版も酷い劣化っぷりだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:03:08 ID:3wshfJFA0
>>322
ヒカ碁の完全版の表紙見てみ
誰かわかんねぇよ特に院生の連中
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:06:35 ID:tucRwOCJ0
>>305
> 小豆家全体が髪型含めて異様な雰囲気。
40歳越えて縦ロールのママだしな。w
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:14:20 ID:XhTptaM90
>>324
今更だけど初めて知ったわw
d
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:06:49 ID:Z/44X2JlO
いや、俺は小畑はただバクマン用に絵を合わせてるだけだと信じてる。デスノ後期の頃の絵がまた見たい。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:10:28 ID:6Hji07RHO
>>325
>>326
バクマンが劣化したって言うのはまだ理解できるけど
完全版の表紙が劣化してるってのは理解しがたい
線が荒いとかデッサンが崩れてるとかならともかく
脇役の顔が違うのが劣化と言うのはキャラ萌えの喪女にしか見えない
何年も描いてないキャラの顔を精確に復元なんかできないよ
連載中だってキャラの顔なんて変わるのに

完全版の表紙を見る限り
連載当時(後期)のキレや精密さは薄れてると思うけど劣化とは違う気がする
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:58:17 ID:f82dOA9y0
単にセンスが枯れてきてるんじゃね
小畑ってジャンプじゃかなり高齢な部類だろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 02:04:18 ID:mgvAHAXw0
本宮・原・森田(原は本宮の孫弟子、森田は原の弟子)の下書き絵を見たことあるが
素人目にみても下書きの効率の悪さがハンパない
特に原がひどく、線の幅が1cm以上あんじゃねえかってくらい書き込んでんだよね
あれじゃ原が目を、森田が腰を悪くするのも納得

そんな中にあって宮下(本宮の孫弟子)はすごい
この後、2時からnhkでマンガノゲンバの再放送があるが
見開きが13分でペン入れまで終わる
セリフ考える前にトーンまで貼り終える
トーンまで貼り終わった後、設定にピンとこなくて一から描き直す
それでも描き直した新設定の中身はやっぱり、まだ考えていない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 02:55:51 ID:Pu4RvVcn0
小畑はバクマンのコミカルな感じに絵を合わせてるだけでしょ
器用な人だからな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 03:01:36 ID:EvilmmsR0
>>332
そりゃ宮下の絵はめちゃくちゃだからなあ。同じ劇画でも前者二人とは
絵の完成度が違いすぎる。麻生が速筆っていうようなもんだ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 03:24:51 ID:6h9IwGUyO
黒猫でトレインが子供化して元に戻ったとき
絵が以前より子供っぽくなってた
以降ずっとそうだった
バクマンの絵も別の作品を始めようがもう昔に戻る事はないだろう
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 03:38:53 ID:brbaHbv30
その時その時の「手癖」っていうべきものがあるからな
手が覚えてしまうものだろう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 04:27:03 ID:y41k1lVM0
おぉイ!?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 05:20:59 ID:KV7b0kkKO
>>330
キレや精密さが薄れてんのも人によっては劣化って言わね?

まあ少なくとも、一部の人間にとって、好みの絵柄からそうでない絵柄になったんだろ。
るろ剣の作者も絵柄変わったけど、前の絵柄が好きだった奴は多いと思う。
他誌で言えばグルグルとかも。
万人受けし易い絵柄からそうでない絵柄になれば、
劣化って言われるリスクは上がるわな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 05:44:13 ID:9nLIdtnb0
劣化ではなく、単なる変化だよな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 05:50:33 ID:hcvwGpsr0
その変化を認められない人が劣化劣化と叫んでるんだろ
自分の中の理想の小畑絵が変わること=劣化 
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 05:59:51 ID:J8O7mdtKO
相変わらずうまいと思うし、絵柄の変化自体は気にならないけど
変顔連発の方をどうにかして欲しい>小畑
なんかストーリーに集中できない

>>331
デスノの時も服のセンスは色々言われてたよなw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 06:33:31 ID:vNmMjHk2O
バクマンは、8つ年上っ娘が
水着グラビアのバイトをする様子を
描いてくれ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:24:40 ID:dGneV5oP0
劣化劣化言われてるけどバクマンはコミックの表紙見たら何だかんだいって
絵自体にまだまだ魅力はあるというか上手いと思った

>>312
小豆もサイコー並の顔芸見せたら案外人間味が出るかもしれないなw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:26:26 ID:pj+mJrSI0
どうして小豆をあんなヒラメ顔にしたんだろうかね。
あの顔に不自然に丸い目だから違和感バリバリ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:27:07 ID:GlpEbOjxO
何となくだが銀魂って終わりが見えないってよく言われてるが
似たようなジャンルのらんまみたいに最後唐突に全員集合して
ドタバタして終わるんじゃないか?ラブコメはないけど
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:30:16 ID:DapkYUxtO
小豆を最初見た時、河下絵っぽく感じた
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:46:40 ID:dGneV5oP0
>>345
銀魂は高杉や神楽の兄ちゃんと戦って終わるんじゃないか?
高杉編は最後の砦って感じがする
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:38:16 ID:Yl2wz6RBO
銀魂は終わりは見えるよな
高杉とか片付けて最後はドタバタで絞めだろうな
まさか本人もここまで続くとは思わなかっただろうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:50:09 ID:J8O7mdtKO
終わり見えないのは寧ろ鰤やリボーンの方だなぁ
今の敵を倒しても普通に新たなる敵組織が沸いてきそうで…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:50:17 ID:ZcC/BycEO
>>343

マリク並の顔芸をしたら俺はバクマンの単行本全て買う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:52:43 ID:FFatVUdk0
>>345
らんまって打ち切りみたいな終わり方じゃなかったっけ?
銀魂みたいな長編グダグダやっててしばらく読んでなかったら
いつのまにか終わってたという
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:30:49 ID:3un9jUuhO
デスノの服はそこまでひどくなかったが
ヒカ碁の服がひどかった
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:34:12 ID:BKZUagWBO
ここからは延長戦―
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:37:54 ID:5xFvEWl0O
余計な蛇足は絶対につけたくありませんと28巻で完結した和月のるろ剣。
30巻までには銀魂終わらせたい、
銀魂は30巻くらいで終わらないとコミックス集めてもらえないと言ったくせに、
つまんない話で引き伸ばす空知の銀魂orz
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:45:10 ID:s/WpJwdh0
単行本集め大変そーだねー、
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:46:51 ID:mO1+yOcn0
銀球は先が気になるなんてことは全く無い
ギャグマンガなんだから別にいいんだろうけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:53:35 ID:J8O7mdtKO
>>354
30巻位を越えると単純に飽きてくるってのもあるけど、本の置き場的な意味でも収集を考えだすよな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:32:13 ID:rsEdSZYC0
切りのいい数字で終わってくれると助かるが
数字の切りのよさだけで終わらせたりするような真似はやめてほしい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:33:56 ID:pIf1cSnZ0
漫画はコミックス30巻くらいで終わるのがベストだと思う
今までの人気のある漫画はそれくらいで終わってるのが多いし
読んでてもそれくらいがちょうどいいバランスだと思う
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:36:40 ID:TXReh4yW0
30巻ぐらい描いてると別の作品作りたくなったりしないんかね?
とは思う。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:42:15 ID:mF11iQJJi
そーなるとワンピってすごいな…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:53:58 ID:Q7ux2CQz0
ひとつのストーリーとしてやるなら30巻が限界だと思う
ワンピは全体としてのストーリーもあるけど
分割された冒険記の集まりでもあるからあれだけ長くても大丈夫
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:55:02 ID:7fK+LD1w0
巻数長いとコミックス置かれにくくなるから
タイトルだけ替える作品も多いらしい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 13:11:36 ID:pj+mJrSI0
ワンピが将来愛蔵版つうか完全版として売られることがあったら、
「アラバスタ編」とか「空島編」みたいに各シリーズごとに分けて出版されそうだな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 14:49:31 ID:FFatVUdk0
>>354
銀玉はもってあと一年ぐらいだろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 14:58:50 ID:6h9IwGUyO
銀魂終わって新しいの始まっても銀魂みたいな漫画しか描けないんだろうがな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:00:42 ID:BADylCfFO
永久に終わりそうにないマンガってあるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
こち噛めとかは300巻くらいまでやるつもりかなぁ!?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:04:38 ID:mO1+yOcn0
>>366
俺もSQの読みきり見てそう思った
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:12:13 ID:tHHjBakmO
あの台詞回しは空知の強みでもあるからいいんじゃない?
今のジャンプに居ないタイプだし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:15:09 ID:45sl+Ys5O
>>296
マジありがと!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:26:35 ID:Pu4RvVcn0
ジャンプは続けるのと同じぐらい終わらせるのも難しい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:28:22 ID:h0MmhFOe0
>>363
ジョジョとタカヤ以外に思い浮かばない
タカヤは巻数短いけど方向狂い出した巻としてわかりやすいよな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:36:13 ID:uG09La2u0
マガジンに色々あった気がする
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:39:38 ID:7j6pDKyq0
>>371
なかなか深い言葉だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:45:30 ID:VKqOFl90O
銀魂はこち亀化してもらって全然構わんわ
短編多めならなおよし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:46:31 ID:uG09La2u0
銀魂は50巻くらいで今の亀レベルに糞化すること必至なのにやめてくれ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:46:57 ID:nLR8TwnIO
バキは2回もタイトル変えてる
ピクルはどういう扱いになるんだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:49:42 ID:7fK+LD1w0
>>372
チャンピオンも読もうね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:53:06 ID:VKqOFl90O
>>376
こち亀昔そんなにおもしろかったの?
今みたいのしかシラネ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:54:51 ID:uG09La2u0
>>378
意見は分かれるだろうが、少なくとも100巻までは今の銀魂よりは上
個人的なオススメは60〜80巻あたり
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:12:33 ID:xLkbxzltO
日本で100番目くらいに足速い人を
「お前ボルトより足遅いから鈍足な」
って普通の人が言ってるようなもんか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:17:13 ID:s/WpJwdh0
喫茶店で読んだこち亀は面白かったわ
銀魂は作者がダメになりそうだなそろそろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:38:52 ID:PmShodtcO
銀魂のシリアスは寒すぎる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:43:51 ID:VKqOFl90O
>>381
恥ずかしい勘違い乙
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:31:09 ID:WV+APeI60
銀魂は今から完結編に入ればアニメでも完結編やれるんじゃない?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:42:43 ID:npwjPUy/O
銀魂が終わって新しいコメディが来ても、スケットみたいな劣化銀魂になるのは目に見えてる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:48:43 ID:Q7ux2CQz0
銀魂も一応最終回用の伏線は残してあるよな
神楽の兄と宇宙海賊の春雨だっけ?

そっちに手を付けたら終わりだろう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:50:19 ID:iVuvDsE20
よくそんな固有名詞覚えてるな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:52:24 ID:s/WpJwdh0
新連載俺得だな。このまま面白ければいい。記憶消して後でまとめて読むか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:52:42 ID:f82dOA9y0
スーパーサイヤ神楽の笑顔滑りすぎだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:53:24 ID:XRmzDvvz0
2009/4/29 DS ドラゴンボール改 サイヤ人来襲         18万4056本
2009/2/26 Wii ワンピース:アンリミテッドクルーズ エピソード2 8万8836本
2009/4/29 DS NARUTO-ナルト-疾風伝 忍列伝III        2万6083本
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:54:33 ID:RJeZy86cO
ナルト失笑伝
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:00:51 ID:J6o+fxc10
17 名前: ポピー(関西地方)[] 投稿日:2009/07/15(水) 11:58:58.57 ID:DH+32i24 ?PLT(12180)
http://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
    /二二ヽ
   イ _、 ._ 3
   ゙ヽ凵Mノ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
麻生太郎とは、総理就任早々拉致・核両問題でまったく誠意を見せない北朝鮮への経済制裁を再発動させ、
さらには朝鮮総連関連施設へのガサ入れも安倍さんの遺志を継ぎ再開して、
韓国の圧力に屈さず「竹島は北方領土と同様に我が国固有の領土」と閣議決定させて、
日本の将来を担う子どもたちの教育の癌日教組と全面対決し、
選挙より日本国民の生活を第一に考え補正予算成立に全力を挙げて、
世界恐慌での銀行倒産を防ぐ金融機能強化法を民主党の反対のための反対に負けず成立させ、
さらには国民レベルのへの支援として定額給付金を給付して内需回復をはかり、
さらには高速道路料金の値段引き下げで国民を喜ばせ
韓国金融危機に対しての支援をIMFということを頑なに言い続け韓国を退けることに成功し、
同時にIMFへの増資で世界から大絶賛をうけ、
捻れ国会の主導権を握り、世界共通の的テロリストと戦うテロ特措法延長をあっさり成し遂げ、
さらには日本の石油の輸入ルートを守る海賊対策に力を要れ、
日印共同声明で自由と繁栄の弧を完成させて国益第一を貫き、
公務員・人事院の抵抗に負けず幹部公務員の人事を一元管理し、渡り原則禁止を貫き、
北朝鮮の脅しに屈せず、ミサイルを迎撃することをきっちり明言し、
スパイ防止法で外国への情報持ち出しを規制し
第2次補正予算でもエコポイントで国内の景気の底を打たせることに成功し、
全力で景気を上向きにしようと国民の生命と財産を守る総理。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:04:24 ID:hXc9nuKb0
DQ9は300万突破だっけ
これはひどい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:25:47 ID:mO1+yOcn0
DQに関して言えばブランドだから中身が糞でも売れてた

実際糞らしいけどw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:26:55 ID:R/ruiXYKO
今週の銀魂アニメがダブルアーツだった件
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:31:02 ID:pj+mJrSI0
>>395
糞つうか当初のアイディアが色々削られて
結局普通のRPGに収まったという感じっぽい。
「酷評するほど酷くはないが、かと言って絶賛するほどじゃないし、
まして何年も延期する必然性感じないでござる」ってとこ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:34:34 ID:f82dOA9y0
携帯機でDQとかもったいない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:34:34 ID:tHHjBakmO
>>396
やっぱオリジナル回はテンポ悪いな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:44:19 ID:lr8d7iwdO
>>391
ファミ通でワンピは10万越えてたけど?
Wiiのキャラゲーで10万越えたのは数本しかない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:48:05 ID:syzZX1wiP
皆普通のRPG求めてるんだよ。
きをてらったシステムなんかいらねー
リメイクが売れるのも凝ったシステムなんか求められてない証拠
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:11:32 ID:kc1J7QZ10
>>392
不覚にもry
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:33:47 ID:EZyMe/0f0
34号のジャンプは基本土曜日に早売りしてるお店なら
明日帰るかな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:44:41 ID:J8O7mdtKO
>>395
糞というほどには悪くはないよ
マスコットキャラがゴミすぎるけど
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:55:42 ID:pj+mJrSI0
あの浮きっぷりと嫌われぶりはSWにおけるジャージャー・ビンクスに通じるものがあるな。
タコ殴りにするFlashが制作されてるし。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:16:15 ID:BADylCfFO
水曜日にネタバレしてる人は一体どけで買ってるんだろうね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:32:20 ID:qG+IAwF+0
今週ジャンプ休みだった?
休み情報ってどこ見れば分かるの?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:36:35 ID:PoVSIlDS0
Dグレが打ち切りになったと聞いたんだがマジで?
マジだったら俺を優しく慰めれてくれ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:37:14 ID:uG09La2u0
>>408
お盆に赤マルジャンプを買えば幸せになれるよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:57:23 ID:c72wk1RL0
灰男なんて元から読んでなかったし、赤丸行ったって聞いても
「あれ?いつの間にか載ってなかったんだ。今知ったわ」って感じだったな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:35:22 ID:m81jwm6u0
ろくに仕事もできない奴なんていつ切られてもおかしくないのに
何でDグレ作者はこんな甘やかされてんの?女だから?
出せばミリオン売れる冨樫ですら色々言われてるのに
こいつはそこまでの域には達してないだろ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:39:04 ID:pIf1cSnZ0
星野は冨樫と違って本当に病気だから、と前にこのスレで見た記憶がある
本当かどうかは知らないけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:39:20 ID:KV7b0kkKO
>>411
冨樫…ネトゲ
Dグレ…本当に病気
だからじゃね?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:41:09 ID:CZ79c/8n0

「ジャンプ」って毎週発行すると、表紙「広告」”だけ”で 「1千万円」 入ってくるのか・・・

検索してたまたま見つけたが、どうりで買わせたいわけだ・・・・発行部数と広告収入は、連動するしな。


少年ジャンプ 少年マガジン 少年サンデー
表紙4 3,500,000 2,600,000 1,500,000
表紙2 3,200,000 2,500,000 1,350,000
表紙3 3,000,000 1,800,000 1,200,000
四色1頁 3,000,000 2,300,000 1,300,000
活版1頁 1,400,000 900,000 550,000
活版1/2頁 800,000 550,000 300,000

少年誌の広告掲載料金について
http://wintory33.net/archives/2005/01/post_289.html
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:46:20 ID:J8O7mdtKO
つか今ではハンタもオリコン売り上げはミリオンには届いてなかったような
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:46:58 ID:CZ79c/8n0
>>414 ちなみに
「ビジネスジャンプ」 「vジャンプ」の広告料金は、ここに載ってるが、(ジャンプと比べて)少ないようだ。
同じ「ジャンプ」という名前がついていても、雑誌が売れないとこれだけ広告料金に 「差」 が出てくる

名前のリンク先の、「広告スペースと料金」ってところ。
http://www.md-navi.jp/index.php?m=v_media&a=listing_small&cc=161&pp=0&ta=&pr=&te=none&tg=0&wd=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97


417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:51:59 ID:s/WpJwdh0
>>414
成る程ねぇ、本誌本誌が大事だねぇ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:59:34 ID:c0XEkatjO
昨日ヤフーで「ジャンプ打ち切り」で検索したら一番下のヤフー広告に
ぬらりの単行本通販が出てきたんだけどどゆことww
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:05:33 ID:5xFvEWl0O
ドラクエだから売れるけど内容的には100万本なんてとてもいかない内容だよ。今回はクオリティ低い、所詮携帯ゲーム機
って買った奴が言ってた
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:07:15 ID:uG09La2u0
とはいえ、どこでも出来る携帯ゲーム機だから馬鹿売れと言う気もするわ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:15:36 ID:zaMDkb7L0
>>334
正直原と宮下の違いがさっぱりわからん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:16:31 ID:p3qmORJwO
>>395
>>419
こういうやってもないのにネットから得た情報だけで糞っていうやつが今回やたら多いな
やったことある人はわりと冷静だけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:21:19 ID:FLXNLagj0
>>419
> ドラクエだから売れるけど内容的には100万本なんてとてもいかない
どんな良作も有名シリーズの続編とかのネームバリューがなけりゃ
新作第一弾でいきなり100万とか絶対無理に決まってるだろw的外れな批判乙。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:24:32 ID:GlpEbOjxO
ワンピの今のOPってもう単行本最新刊のネタバレもしちゃってるんだな
毎度ながらワンピのOPネタバレは半端ないな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:25:09 ID:6h9IwGUyO
>>418

ジャンプで打ち切られる可能性がある漫画の中で一番面白いのがぬらりだと言う事だよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:25:44 ID:HC9Xx6r5O
今DQ9プレイ中ですけど、DQってこんなもんでしょ?
いや、元々期待してなかったから、別に失望しないレベル
糞程糞に感じない…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:27:23 ID:7j6pDKyq0
なんでこのスレでドラクエの話題になるのか不思議だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:28:41 ID:nLR8TwnIO
ジャンプ作家がキャラデザしてヒットしたゲームってドラクエだけ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:34:57 ID:Pu4RvVcn0
クロノトリガーかな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:39:36 ID:iraAmtLZ0
626 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:46 ID:Y6jq2pTwO
話題を戻して…パパさんのプールの更衣室での着替えは、やはり無防備になりがち。
子供連れだとね〜

でも、パパさん、フルチンってことはないでしょ?
チラッと見えてしまったなら分かるけれど。


627 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 10:04:27 ID:oUU37ldtO
フルチン全然アリよ。
ガキなんてじっとしてやしないから、パパがパンツ脱いだ瞬間に歩きだして
パパが引き止めに行ったり、その時も両手でガキの手つかむから股間は見放題。
私はほほえましい目で子供の無邪気な姿を見る同世代のパパを装って
もう一人の息子を拝見してるわ。

【短パン】無防備な若パパ【タンク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1241864735/
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:41:17 ID:FLXNLagj0
ジャンプ系ってスクエニ雑誌よりもドラクエ関係贔屓されてるよな。
情報はガンガン系よりも早いし、Vジャン付属のDQカードはガンガン付属よりいいカードばかりだしw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:45:02 ID:b+5Z9v5yO
>>419
据え置き機で出してたら確実にミリオンはいかなかったな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:57:52 ID:J8O7mdtKO
>>428
最近だと小畑は2作くらいやってたよな
ヒットしたかはしらないけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:06:21 ID:QEhFpw/Y0
キャラデザを手がけてゲームを大ヒットさせた漫画家は鳥山だけじゃないの
ドラクエとクロノトリガー以外に浮かばない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:11:44 ID:uG09La2u0
ジャンプに限らないなら藤島康介
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:17:06 ID:5jWRvqOT0
鳥山でいえばトバルも大ヒットしただろ
60万本以上売れたんだから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:17:51 ID:mO1+yOcn0
なんかキモイDQ信者が沸いちゃったね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:19:16 ID:pj+mJrSI0
そういうレッテル貼りはみっともないから止めな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:20:14 ID:8ClfETg20
アンチの方がキモイ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:20:44 ID:p3qmORJwO
何らかの信者が集まる総合スレで信者って煽りはどうなんだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:22:00 ID:mO1+yOcn0
いやほぼ板違いなDQをマジに語りだしてる>>397みたいなのは
キモイ信者としか言いようがないだろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:23:03 ID:Lrc6O0rr0
PSPで出さなかったのがそんなに悔しかったのか?w
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:23:04 ID:7j6pDKyq0
>>440
DQにジャンプ関係ないからいいんじゃないの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:25:12 ID:mtYRy5af0
超最近ではミスフルの信也がVジャンプ企画のスクエニゲーの
キャラデザに抜擢された
重度のゲーオタだから相性は良いだろうな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:25:22 ID:FLXNLagj0
>>437
>>395な事を言った奴がそれ言っても逆効果ぜよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:26:49 ID:mO1+yOcn0
図星指された信者わらわら出てくるなよ
自分でキモイ信者ですって名乗り出てるようなもんだぞ
板違いだっつってんのに
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:27:30 ID:YuxxpcKX0
和月や武井や最近じゃ信也もキャラデザやってたが
イマイチパッとしなかったな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:31:09 ID:uG09La2u0
信也のゲームまだ発売してないし!
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:32:26 ID:dGneV5oP0
>>447
和月に武井に信也かー
村田とか叶とかこの辺の方がまだ上手くていいと思うんだが
キャラデザに選ぶ人選がいまいちわからないな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:36:02 ID:uG09La2u0
それに武井はビデオゲームのデザインやってないぞ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:36:29 ID:3Y+1qiUk0
信也みたいな画力もセンスも認知度も中途半端な漫画家がキャラデザする意味分からん。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:38:48 ID:mtYRy5af0
>>449
キャラデザは絵が上手けりゃいいってもんじゃない
描き分けと外見の個性付けが第一
村田はともかく叶はないわー
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:40:27 ID:RJeZy86cO
和月もセンスはとっくに枯れてるのにな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:40:44 ID:o5/NMBBd0
>>452
仮に叶がゲームデザイン手がけたとしたら
叶デザインのゲームが区別つかなくなりそうだな…w

そういえば、別会社の有名ゲームのデザイナーを呼んで
名前もキャラデザも似せたゲーム作った会社があったっけ…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:43:50 ID:hrGQCP1B0
今の和月、武井より同じSQの山本、宮下の方がジャンプで通用すると思う



週間連載であの絵を維持できれば、という条件つきで
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:47:42 ID:uG09La2u0
はいはい、いぬまる以下いぬまる以下
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:48:45 ID:s/WpJwdh0
>週間連載であの絵を維持できれば、という条件つきで

無理ーw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:50:43 ID:hrGQCP1B0
>>457
自分も無理だと思う。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:50:58 ID:dGneV5oP0
>>452
そうなのか、すまない
ゲームのキャラデザや小説の表紙をジャンプ作家がやるのは聞くが
実際それぞれどれくらい効果があるんだろうな
ゲームでは鳥山、小説の表紙では小畑くらいしかいい記憶がないけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:53:05 ID:o5/NMBBd0
>>459
鳥山って元はデザイナー会社の人間だから
絵の不要な情報を削ぎ落としたり、印象づける描き方とかを知ってるんだろうな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:54:41 ID:p3qmORJwO
>>443
自分も何らかの信者なのにそういうレッテル貼るのは煽りにならないんじゃね
この場合はスレ違いの話するなで済む話じゃん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:59:00 ID:o5/NMBBd0
とりあえず突っ込もう
>>446
ドラクエやワンピに比べてナルトは駄目駄目だねーという話があって
ドラクエは糞なんだ!と、ドラクエだけ切り離したスレ違いレスを最初にしたのはお前。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:07:21 ID:kR7wc2Vj0
DQ9は欲しかったがネトゲ廃人仕様になったと知って買うの止めた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:24:20 ID:KvoysVdL0
>>462
らしい、って言ったぐらいで食いつくおバカさんがこんなにいるとは思わないだろ
しかも関係無いスレだし

あと糞なんだ!とは言ってないけどなwそんな顔赤くせず冷静にレス読めって^^;
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:41:30 ID:IF9XZ9130
信也はまともな人物キャラよりもマスコット的なキャラの方が上手いと個人的に思う。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:41:49 ID:G+hwGVDpO
最近安い煽りする子増えたね
言葉覚えたてで嬉しいのはわかるけど使い方間違ってるとかっこ悪いよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:46:22 ID:P5A3yA8k0
> 「生活保護・障害者の年収300万円…日本は『弱者に厳しい国』か?」「悲観論だけ流すマスコミと知識人」…

と、SAPIO出版社= 平均年収1000万超え サンデーの小学館社員が作った「雑誌」がいっていますが?

自分は 「1000万」 の生活しておきながら、他人には 「300万で十分だろ。」っていう雑誌をだしている「小学館」
(そもそも300万という数値自体、疑問だが。)


お前らどう思う?この新自由主義理論について
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090716-01/1.htm
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:54:10 ID:P5A3yA8k0
>>467
>所得金額階級別に相対度数分布をみると、「300〜400万円未満」が13.0%、「200〜300万円未満」が12.8%と多くなっている。

>中央値は448万円であり、所得金額が世帯全体の平均額(556万2千円)より低い世帯の割合は60.9%となっている。(図8)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-2.html
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 01:23:08 ID:HYtT/S1FO
>>449
なんというか村田や叶の絵は華はあるが味がない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 01:28:34 ID:SYV0zQ3O0
飲料に例えると 村田は泥水 叶は蒸留水だな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 01:38:03 ID:7T4GexJD0
お前じゃあ泥水飲んでみろよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 01:53:07 ID:PTAt5vMt0
尾田には全然デザインの仕事とか来ないんだな
ヒロ君と被ってるからか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 01:57:08 ID:EbccpUDH0
尾田のデザインは尾田以外の人間が描くと激しく微妙と言うかダサい
だいぶまともになったけど、アニメの絵の貧相さは見てて物悲しいよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:02:03 ID:rRWtYPyq0
>>473
尾田の絵の模写は難しい
逆にすごい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:14:20 ID:dbu+4Gu30
アニメ開始する時ジャンプにコンテが載ってたが、注文が相当細かかった
ゾロは「野球部じゃなくバスケ部の筋肉で」とか。
アニメーションでそこまで表現するのはキツイだろと思った気がする
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:18:38 ID:DhjLKch4O
>>472
ワンピ以外の仕事はほとんど断ってると言ってたよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:22:17 ID:VWBTcZNDO
>>474
あれはなんでだろうな…簡単そうに描いてるルフィが一番難しいような気もするし
微妙なバランスで成り立ってるのか、少し崩れると別人に見える
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:25:15 ID:gbdhTu9a0
犬夜叉が再アニメ化するそうだな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 02:53:52 ID:HarQBTMdO
>>475
野球部とバスケ部の筋肉の違いなんて考えたことなかったわ
どんな感じだろう
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 03:08:06 ID:AoDB9TztO
>>475
キャラデザお願いされたときくらいしか関わってなくてアニメは全て任せてるって聞いたが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 03:13:18 ID:W949OZmTO
>>478
アニメ業界もリメイクや続編ばっかりだな
まあ続き見たいっちゃ見たいから嬉しいけど
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 03:16:53 ID:2B2eLabwO
野球はデブでも年寄りでもやれる低負荷カススポーツでバスケはハードだからな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 04:19:45 ID:rPmLuiShO
野球やる人間ってケツがデカい印象
今のジャンプで言えばナルト世界の住人の体型
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 04:49:46 ID:kR7wc2Vj0
今甲子園予選やってるが別にそんな事ないぞ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 04:51:32 ID:2B2eLabwO
プロになったらケツでかくなる
特にピッチャーなんか単なる下半身デブ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 04:51:49 ID:EbccpUDH0
昔は野球選手と言えばずんぐりむっくり
わかりやすく言うと野茂みたいな体型のイメージだった
最近はバランスのいいマッチョや長身細見みたいな選手も増えたね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 04:54:49 ID:kR7wc2Vj0
ダルビッシュとかイチローのイメージしかないからなあ
松阪はプロ行ってから太ったが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 05:05:49 ID:3nPTIHhGP
漫画のプロが選んだ「2008年一番面白かった漫画」は『バクマン』!

 コミック専門書店COMIC ZINが主催する新しいマンガ賞「MANGA-ZIN AWARD」
第1回の結果が発表された。見事大賞に輝いたのは、週刊少年ジャンプ(集英社)にて
連載中、大場つぐみ原作、小畑健作画の「バクマン。」。

 編集者を筆頭に、デザイナー、コミックバイヤーなどマンガに関する仕事で生計を
立てている人が投票で選ぶ「MANGA-ZIN AWARD」。2008年4月1日から2009年3月31日の
間に発表されたマンガ単行本すべてを対象に、36社、60編集部から集まった編集者148名と
デザイナー5名、コミックバイヤー4名、その他12名の総勢169名が参加した。
http://natalie.mu/news/show?id=18819
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 05:08:20 ID:LHquQYeN0
ケツがでかい(臀部の筋肉が発達している)ほうが大成すると立ち読みした週刊ベースボールだかで読んだ記憶が
それで必死でそこをトレーニングしてプロになれた人がいるとか

野球じゃなくバスケでってのは違いを具体的に考えたことがないのでわからんが、
まず一つ野球というスポーツは基本的にボディチェック(体で阻止すること)を想定したスポーツじゃない
次に、野球は走らないということはないがフットワークであるとかそういうのがあまり必要ではない
「俊敏さ」という概念がそんなになく、むしろ「瞬発力」的なスポーツだという印象

ではサッカーとどう違うかというと、サッカーは基本下半身だけでやるので下半身が発達しがち
バスケはでかいボールを手でコントロールする分全身運動であるってことかいな
ほどほどに全身が発達しているという意味で確かに剣豪に擬するにはもってこいなのかも
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 05:12:19 ID:EbccpUDH0
でも剣術に限らずだけど立ってやる格闘技系は下半身重視だと思うので
バスケはなんか違う気もするんだよな
もちろん、刀は重いから腕の筋肉も必要だろうけど
そうなると、野球のピッチャー的な体型が案外近いような気もしてくる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 05:15:47 ID:EbccpUDH0
あ、でもゾロが野球選手的な体型じゃないってのはわかるけどね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:04:43 ID:BQkHCbPEO
凄く単純に表現すると「筋肉がついてるけど細身」って感じか?>ゾロ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:09:15 ID:K5ajI9VIO
野球選手といえばヤムチャ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:25:21 ID:x4/nJ1Bq0
>>488
もう編集者だけでいいじゃんw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:50:31 ID:xQUKgPuS0
何となく血管が浮いてそうなイメージとかそういうことかな。
わからなくは無い。

ただバスケはプロレベルはどうかわかんないけど部活レベルだと意外と腕力ないよ。多分。
サッカー部とあんまり変わらんと思う。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 06:54:57 ID:GKvYrPROO
>>488
自分たちにスポットライト当たってるからってバクマン選ぶなよ。編集者どもw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:16:24 ID:ZzsaZbTT0
>>488 バクマン。っておもしろいけど結局アンケの事しか明らかにしてなくね??

そういえば、べしゃり暮らしってなんでヤングジャンプに移籍したの??
   
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:19:07 ID:Q+qSrZpi0
久しぶりにリボーン読んだら絵がDグレになっててワラタ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:53:59 ID:x4/nJ1Bq0
>>496
編集者にスポット当るっつうなら
少年リーダムだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 09:43:12 ID:STd3ibqcO
>>488
>編集者148名とデザイナー5名、コミックバイヤー4名、その他12名

漫画家ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 09:45:47 ID:eIfWY91k0
>>488
2008年でバクマンとかマジで目玉がガラスでできてるんじゃねーの?
ジャンプ限定ってわけじゃないんだろ?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 09:57:21 ID:Ve2RqmRh0
>>495
バスケよりテニス選手体型の方がいいんでないかな
武器振るし何時間も全身で闘うしオーラ出せるし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:51:24 ID:DhjLKch4O
本日7月17日は、1841年にイギリスの漫画週刊誌『パンチ』が創刊されたことに由来する“漫画の日”。
漫画の文化は古く、数え切れないほどの名作が日本にも存在するが、誰だって1冊くらいは
「自分の子供や、次の世代の子供たちにも読んでほしい!」というほど、思い入れの強い作品を持っていることだろう。
そこで、オリコンでは『後世に伝えたい漫画』をテーマに、「漫画に興味がある」10〜30代の男女にアンケート調査を実施。
その結果、バスケットボール漫画の金字塔である、井上雄彦の【SLAM DUNK】が1位に選ばれた。

後世に伝えたい漫画 TOP10

1 『SLAM DUNK』 井上雄彦 集英社
2 『ONE PIECE』 尾田栄一郎 集英社
3 『ドラゴンボール』 鳥山明 集英社
4 『ドラえもん』 藤子・F・不二雄 小学館
5 『サザエさん』 長谷川町子 朝日新聞出版
6 『名探偵コナン』 青山剛昌 小学館
7 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 秋本治 集英社
8 『ちびまる子ちゃん』 さくらももこ 集英社
9 『鋼の錬金術師』 荒川弘 スクウェア・エニックス
10 『花より男子』 神尾葉子 集英社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000021-oric-ent
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:25:56 ID:AEWW7DNa0
どらえもんとかサザエサンとかこち亀とかちびまることか本当に全部読んだのかよ
知ってる漫画(アニメ)あげただけだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:28:57 ID:DsTgDgVz0
それだけ知名度を獲得できるのも強み
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:41:55 ID:ZzsaZbTT0
なぜワンピース??リアルにいっちゃうと犯罪者漫画なんだが・・・・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:42:50 ID:HarQBTMdO
>>504
後世に読ませたいという意味でならそれらを選んで何ら不思議はないと思うが
しかしハガレン浮いてる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:45:45 ID:c6tXNADOO


ばっ馬鹿な……ヤツは勇者ロトによって殺されて死んだ筈では?
わが幻影旅団が壊滅だと……

http://p.pita.st/?m=vodeapiz


509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:54:57 ID:JDXctABT0
>>506
こち亀もリアルにいっちゃうと犯罪者マンガだよね?
主人公がよく逮捕されてるし
あんなまんが連載されてたら警察の評判下がるよね
リアルにいっちゃうと
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:03:43 ID:KQs0pwIA0
こち亀とか全巻読んで言ってないだろw

上位にワンピースがあるのは投票した人がワンピースしかまともに読んでなくて
ワンピースが最高に面白いと思い込んでるだけ

10種類以上の漫画を見た人とかに限定したら、
トリコ、バクマン、スケットなどが上にいくはず
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:06:15 ID:5ftY344v0
SLAM DUNKおもしろかったわ。1位ですね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:07:13 ID:bxZaTlJM0
スケットとかはつまんないからまともに読んでもらえないわけだが
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:16:53 ID:3pUhSHmjO
>>510
お茶吹いた
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:21:19 ID:DhjLKch4O
>>510がワンピが憎くてしょうがないのはわかった
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:26:10 ID:Tg+2Ie5AO
>>510
スレ番赤くしてやんよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:33:18 ID:/2zBphU20
ス・・・スレ番・・・
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:41:45 ID:Ve2RqmRh0
>>510
ジャンプ以外も読めよ!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:49:37 ID:lEHWQVaTO
>>510
頭が悪いってことだけはよく分かった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:49:04 ID:PTAt5vMt0
今週はジャンプが二度も読める
やったね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:59:09 ID:Ve2RqmRh0
犬マユゲの新刊が出てるってどういうことだああ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:44:55 ID:Kghw3Nv70
http://www.youtube.com/watch?v=PzZa4gRnnrc

ワンピースとドラゴンボールのアニメ良視聴率の理由は瞬間移動にあったのだった。
剃と瞬間移動の効果音が同じ。
瞬間移動をするマンガはたくさんあるが、この効果音と演出の瞬間移動が、当時の子ども達をトリコにした。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:46:13 ID:SYV0zQ3O0
ピカレスク でググってみ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:07:08 ID:ak9eUmXx0
>>519
来週ジャンプ読めないなんて鬱。
524哀戦死ガリクソン:2009/07/17(金) 17:21:15 ID:2Vbmwk4X0
22-23合併号ジャンプ特製サイコロ当たったぞー~▽~!!
今日届いたが縦横4cmの木製サイコロでちょっと微妙だな……
まぁ100名だからこんなもんかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 17:31:21 ID:KKVg6i610
バクマンのクロウのコミックス当たったけど、これって商品ごとに届く日違うのかな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:15:06 ID:kmHV4e94O
>>525
今見た中ではバクマン届いた情報しか見てないからそうなのかもね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:35:49 ID:PiOwNMkd0
え?
まさか今日もう発売してるの??
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:47:28 ID:Ffts11TV0
>>520
少年漫画板にスレあるから検索汁
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:49:44 ID:tAMGosr/O
今週は鳴門が表紙
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:52:11 ID:TmbKYyBQ0
>>521
他にも、ルフィがギア2に入る時の効果音が超サイヤ人化だったりするな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:59:17 ID:oGlx+g8eO
今日、発売日ですか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:07:23 ID:VIfZnO9tO
ナルト表紙なのか…今週はワンピース表紙の方が…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:15:58 ID:brzy06Vh0
表紙でカカナル派の腐女子を煽ってるのかと思ったら映画の宣伝かよツマンネ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:16:39 ID:rU9X9X/e0
カカナル派ってなんだよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:16:55 ID:TmbKYyBQ0
ナルトと鰤は、映画公開前になると必ずジャンプの表紙で宣伝してくるから
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:21:57 ID:JDXctABT0
カカナル派www
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:34:43 ID:JyKCyBtN0
>>534
カカシが攻め(チンチンを挿入する)でナルトが受け(チンチンを挿入される)のカップリングだと思う
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:36:49 ID:DhjLKch4O
サラッと気持ち悪いこと言うな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:37:41 ID:3pUhSHmjO
巻頭トリコ?内容的にワンピだろそこは
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:38:15 ID:rU9X9X/e0
>>537
きったねー!
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:53:14 ID:v31lLzTt0
やめてくれww
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:07:04 ID:ZoJVJbTe0
「×」の前後が違うだけで本気のケンカをするのが腐
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:27:01 ID:THuCbxoP0
世界の岸本本州の尾田
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:28:09 ID:LHquQYeN0
九州すら無理なのかwww
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:29:38 ID:yV/d5tCC0
ナルトの顔がこの上なく不愉快なんだが
よくこんなキャラ作ったな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:41:10 ID:RtZf7JI30
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:16:56 ID:DhjLKch4O
しょぼナルト
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:45:14 ID:P/ZUjt+GO
わじマニアが話題になってないな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:13:12 ID:khayDiXDO
まーた飽きてきた
1ヶ月くらいしたら買うか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:16:57 ID:AposYo670
>>548
読んだが…あれは誌面に載せてはいけないレベル
小学生の儀ギャグだと思った




でも気に入ったぜ、糞漫画愛好家としてな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:21:24 ID:IF9XZ9130
ポセの再来かよ…。
勘弁してくださいよ、もう…。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:24:42 ID:WuDOHBgj0
>>545
俺はナルトが表紙の週は買わないようにしてる
意味無いだろうけど、せめてもの意思表示
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:30:18 ID:YlUQFRck0
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:30:21 ID:VIfZnO9tO
ナルトはガチでイケメン
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:34:43 ID:Qp23I38Q0
ナルトはガチホモww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:45:20 ID:JDXctABT0
お茶にごす終わるらしいな
べるぜバブ大勝利www
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:53:49 ID:iaE8oCmA0
ナルト失笑伝w
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:16:08 ID:0mj5AVig0
海外版権 売上上位4作品 Overseas Licensing Top 4 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     デジモン    ワンピース
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    DIGIMON    ONE PIECE
1,403         183          127        53

星矢以下のワンピース
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:32:37 ID:JVdJ/m1bO
糞アニメなんかどうでもいいんだよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:33:30 ID:NT+2debMO
ドラゴンボール全盛で育った世代にとっては
売れてる少年漫画にこんなのしかないってのは
今の子供が可哀想に思えるわ

561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:34:40 ID:N6cyoeii0
典型的な回顧さんがいらっしゃったぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:35:11 ID:uVbSe9wg0
ワンピが一位の日本じゃ住み辛いだろw
海外移住されてはいかがかと
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:39:56 ID:rmyZRZgm0
ワンピアンチとナルトアンチの努力って惨めだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:40:29 ID:nymWMsGs0
>>560
そんな低俗なこと言ってると
DB読んで育ったヤツは馬鹿しかいないって思われるよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:44:51 ID:9VEpWkQI0
ここ一週間平和だったのにまたDB厨沸いたか
ワンピが休載だと出てこないのかな?
566I.V ◆1DXuUDzsFM :2009/07/18(土) 00:45:01 ID:P55jC5M3O
ジャンプは現役の少年のみが対象読者であるのだが
一般にもあまり知られてないんだよな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:53:34 ID:3hoJlm+jO
ドラゴンボールって通して読むと技名とか覚え易いだけで大した内容でもないんだよな
たしかに子供は真似しやすく、遊んだ記憶が大人になっても残るだろうけど
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 01:08:48 ID:AZgN8xJMO
>>566
ならジジィのお前も対象外だなw
周りはもうジャンプ読んでないおっさんばかりなんだろw
ジャンプじゃなく現実見ろや
569I.V ◆1DXuUDzsFM :2009/07/18(土) 01:30:18 ID:P55jC5M3O
>>568
俺は最先端の感性を持ってるから大丈夫
昔より今のジャンプの方が面白いと思ってる珍しいタイプだし
ただ、最近べるぜスケット黒子のようにハナから女票を狙う不届き者が増えたからそれは糾弾するよ
まあ編集は対策を立ててそうだけど
お色気系を3つも投入なんて非常事態宣言だろ、これ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 01:34:34 ID:X7O2GPRDO
ぬらりが現世編になる。勢い衰えないでほしい。ここが鬼門だな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 02:46:46 ID:AZgN8xJMO
>>569
お前の感性とかどうでもいいけど、つか腐ババァなんか?
スケットとべるぜが腐狙いと言っているけどなぜ腐目線がわかるんだ?
勝手に腐がついてるとか言ってんなよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 03:43:02 ID:nmIRIQN1O
ジャンプの陥落に歯止めがかからないな
今の編集は無能すぎ
自分の都合の良い作家ばかり優遇してるからだよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 06:44:31 ID:p98D6eT80
トリコの煽り文はウナコーワクールか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 07:16:07 ID:t7nY0pIP0
ジャンプで歯止めかからないなら
サンマガはどうなるよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 08:05:42 ID:RzfAkmXV0
ここ1-2年はどの雑誌もなんとか陥落に歯止めをかけようと頑張ってるけど
ジリ貧って状態
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 08:35:03 ID:FNpDbECh0
個人的にはワンピが持ち直してる分ジャンプの方が余裕ありそうだけどな
好みでいえばぬらりがかなり良い感じだが流石に雑誌の趨勢に影響のある漫画じゃない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:04:43 ID:XfsGSBGOO
わじマニアに連載コンペで負けた亜門ww
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:12:15 ID:D9UcO0P90
少子化が悪いのか
でも地球全体だと人口増えすぎてるんだよな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:32:18 ID:mUEFTFKP0
最近ナルトと鰤が再び面白くなってきたと感じるのは俺だけ?
ナルトはようやくうざったいペイン編が終わって何やら面白い展開になりそうな予感だし
鰤もやっと平子達が出てきたし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:45:57 ID:uaYnYGvZO
お茶って何
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:03:42 ID:VbuAhBEy0
とりあえず最強最高なのはToLoveる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:27:09 ID:U+6RiSOS0
今日発売だったちょっくら買ってくっかー

583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:36:17 ID:JhU2LrOW0
>>580
べるぜのネタ源のひとつ
>>569
べるぜに女票獲得する要素なんかあるのか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:01:37 ID:bpsVJYlN0
☆新連載『わっしょい!わじマニア』についてお聞きします

3 キミが一番笑えたコマを教えて下さい

  〔    〕ページの〔    〕コマ目
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:03:20 ID:kBoNeog1O
笑いって流れとかあるからなあ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:07:31 ID:cEel58QVO
いつもはナルト表紙なんか手抜きで腹立つが、今回平気だった…
いつもより手がはいってることと、…ワジマに攻撃してるからかなぁ…?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:14:24 ID:8zYbbVDh0
わじマニア、嫌いじゃないぜ
いぬまるのが上位だけど
588I.V ◆1DXuUDzsFM :2009/07/18(土) 11:18:48 ID:P55jC5M3O
>>583
べるぜはベースは西森フォロワーなヤンキーバトルだけど保険として赤ちゃんを持ってきた。アンケで苦戦したらすぐ女票のテコ入れできるように
ただ今後はアンケのカウントの仕方を変えるでしょう。女票は3掛けとか
黒子みたいに試合は駆け足で飛ばしてキャラの馴れ合い関係性で票を稼いでたアホは間違いなく今期で切る
俺の予想では次の標的はスケット。双子ネタとか女票稼ぎとしか思えない寒さ
その意味でめだかやあねどきはしばらくプロテクトされるんじゃないかな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:33:32 ID:kBoNeog1O
今週の鍵人さ、うまくやれば一話に纏められそうな内容だったな
タコをワンパンしたから次は鍵人同士のバトルでもするのかと思ったら
鍵人相手もワンパンて(´・ω・`)
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:43:54 ID:JhU2LrOW0
せめて無敵看板娘クラスのバトルシーンは欲しいと
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:48:04 ID:JOnZ2+af0
まあ、しょうがない だって主人公の能力が強すぎなんだもん
なんでも切れるはチートすぎる
せめて切れない物が一つぐらい出てこないと








コンニャクとかな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:55:23 ID:ooQMuvOjO
ブリーチは一回打ち切られたほうが本人の為だろうな。
50万プロテクトかかってるから無理だけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:01:49 ID:U+6RiSOS0
立って描いているからキャラインフレってるのに気づかないんだろう


てか実況してたらまだ買ってないので買ってこないとな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:15:04 ID:DoofOUr30
でも久々?にジャンプで相手殺す主人公な気もする。
ワンピースはともかくナルトも全然だし鰤は復活祭りだし。

でも看板とかとそういう点比較しちゃうとやっぱり打ち切りフラグな気もする。
ぬらりもリクオが直接手を下したのはなかったんだっけ。
微妙なのは銀魂?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:37:51 ID:HfyqGqZ00
鰤酷いな
先週と今週は一週で描かれてもおかしくないレベル
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:03:29 ID:klQoGCtL0
鰤と銀魂はアニメスタッフに恨みでもあるのかって感じだな。
鰤の内容のなさはもちろんだが、銀魂の前回までやってた話はアニメで使えないだろうし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:24:38 ID:gl9bCj5FO
>>596
銀魂アニメで出来ない事ってない気がする。基本何でもありだよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:27:39 ID:/wpMpSmX0
トリコ酷すぎる
いつまでプッシュ続くんだよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:40:42 ID:z/bQvMU90
なんか今週号は全体的に動きがなくてつまらないなあ。先週はよかったのに
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:50:56 ID:oUl2UqYfO
今北
フープメンてなんで終わったの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:53:50 ID:XubVHwPC0
人気がなかったから
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:05:19 ID:RK6tMaAV0
大の大人が下ネタで盛り上がるってきもいわ・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:08:54 ID:JhU2LrOW0
>>602
下(半身)ネタには二種類あってな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:41:23 ID:DkT409dL0
金未来杯やるのかよ。
この前のJレースがその代わりじゃなかったのか
てっきりパッとしないからJレースにして仕切りなおし図ったのかと思ったが
Jで1位になった作品も連載化するんだよな?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:45:28 ID:nC0HdHcq0
前のは競争してないお
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:04:07 ID:hmay6uyIO
わじま最初のビーチのやつでたまげたが
そのあとのクイズのやつは面白かった
波がありそうな感じだ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:13:07 ID:G/ljUcxZ0
本誌連載にいけたってことは
Dグレ代原で載ったさすらい剣士だったかあれがアンケ悪くなかったんだろうな。
で、そのDグレが赤丸流し発表と同じ号で連載開始とは運命を感じるなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:20:39 ID:NT+2debMO
エースがロジャーの息子とか予想通りすぎて萎えた
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:22:39 ID:ixH8a77s0
赤星は打ち切り漫画臭が凄まじいな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:48:17 ID:7OIuVEYq0
鰤に結界師がおった。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:53:33 ID:JVdJ/m1bO
>>608
バレスレでルフィがロジャーの息子ってのはドラゴンと判明する前に多かったが、エースがロジャーの息子なんて予想なかったけどなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:04:46 ID:3eqANREL0
むしろハァ?って感じだろ
伏線らしい伏線もなく、こんなぶっ飛んだ設定いきなり出されても・・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:07:59 ID:9tkrvhsp0
ルフィとエースは母親は同じなの?よく分からん
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:10:09 ID:fCboSpVQ0
>>612
それはお前が頭悪いだけ
伏線だらけで小学生でもわかる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:10:14 ID:NT+2debMO
>>611
エースはポートガスだろ?ルフィはモンキー、兄弟じゃないことはここで予想出来るんだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:12:23 ID:JVdJ/m1bO
>>615
後から予想通りと後出しジャンケンしても、予想してた証拠がないと意味ないよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:14:02 ID:z/bQvMU90
先読みしすぎると妄想乙だからなw一々気にすることはない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:50:13 ID:mZ87ZEdM0
何で最近の新連載って一話で目的語らないの?
どうして、最初の数話くらい一話完結にしないの?
おそらく、気になるところで惹かせておいて次回も読ませようってことだろうけど
あれって、その作品のよさも出ないし、中途半端になって逆効果だと思うんだけど。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:56:05 ID:DHdzzofK0
演出にページを消費するから仕方ないんだよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:57:24 ID:zsUXCuJn0
主人公が最強キャラの血筋を引いてるのは王道だけど
兄貴がそうってのはあんまりないな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:58:00 ID:klQoGCtL0
>>618
最近の新連載が画一でそうなら編集部の方針だろう。
そちらのほうが2話のアンケがいいんじゃないか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:04:34 ID:G/ljUcxZ0
>>618
福田「だから俺、先の気になる展開にした方がいいって言ったッスよね!!」
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:07:46 ID:M+TQM/Xs0
肛門+ナルト=アナルト
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:10:10 ID:0aZt6a3S0
ワンピバレスレの特徴
Aという予想をする→「よくそんな恥ずかしい妄想できるね」などのレスがつく(一部賛同者が出るも叩かれる)→肯定派VS否定派で荒れる
→原作でAの真偽が発覚→寝返りが多発&「A否定してた奴どんだけ見る目ないのw」&謝罪祭

くま量産型、黄猿の能力などが記憶に新しい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:17:52 ID:xT6TsryCP
> くま量産型
本バレでなくあくまでただの予想で言ってたとしたら
「よくそんな恥ずかしい妄想できるね」と言われて当然だわw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:21:38 ID:IPu1Cz1h0
今週ジャンプ買うの忘れてたから買いに行こうと思ったら、新しいの出てた・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:26:42 ID:64h+sqrcO
>>626
店によるけど、まだ返品作業してなければ頼めば売ってくれるぞ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:35:36 ID:1cflt8IyO
ルフィとエースの血がつながってないってショックだわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:35:57 ID:3SWqf9++O
>>624
ハンコック奴隷説とかな
これは肯定派が多かったか?
あとはフィッシャー・タイガーがくまか否かだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:43:54 ID:0aZt6a3S0
>>628
母親同士が兄弟って可能性も
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:45:56 ID:NT+2debMO
ナミとノジコみたいなもんか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:51:13 ID:GfxZT8UwO
赤星打ち切り?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:54:28 ID:7LF2aFGJ0
>>630
それいとこじゃね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:22:49 ID:C/g7+6wa0
予想はその正誤よりも、誰でも思い付きそうなネタを
仰々しく連呼する奴が大量に涌いて叩かれるケースが多いと思う。
ハンコック奴隷説とかもウンザリするほど見かけたし。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:25:33 ID:0aZt6a3S0
実際自分の背中に奴隷の紋章があったら嫌だろうなあ
でもつい最近までそれが堂々と行われてたんだよな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:30:22 ID:NT+2debMO
今回のハンコックの衣装は9年前のジャンプ表紙のハンコックにそっくりだな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:50:59 ID:kBoNeog1O
>>612
伏線があっても見せ方が下手なら結局叩かれるし
それにエースの件は伏線とかちゃんとしてるぞ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:51:25 ID:hmay6uyIO
わじまは素晴らしいな
1話分下書きからペン入れまでアシスタントなしで一日で描ける
残り6日は構想や打ち合せとゴロゴロして過ごせる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:52:55 ID:JVdJ/m1bO
表紙の右下にいるタイ人みたいなチョッパーもどきは何者ですか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:54:11 ID:OP+FiTZQ0
わじまままままま
でも今までポセとか理解不能なのあったからな、読まないだけさ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:54:40 ID:7tFNflp4O
ゴールドロジャーってもっと大昔の人物だと思ってた


のは俺だけ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:55:43 ID:7tFNflp4O
わじマニアがそこそこには面白かったんだがそれは俺だけのようだな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:56:57 ID:hmay6uyIO
>>642
クイズのとこは面白かったぜ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:57:32 ID:bV3ZJ3XzO
エースのジャンプ表紙登場まだー?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:02:10 ID:M+TQM/Xs0
>>641
白ひげやレイリーと同世代じゃろ
処刑されてなきゃ生きててもおかしくない年代、まあ病気で死にそうだったらしいが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:04:30 ID:uLIz0tmNO
今週の新連載のギャグさぁ

「これギャグマンガ日和だよね?」
って編集部の奴は誰も言い出さないの?
っつーかむしろ奨励してんのかな、ソレっぽいの描いて、って。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:07:53 ID:hmay6uyIO
>>646
わじまは恵比寿さんが描く漫画の絵に似てるよ
ようはそんなんどうでもいいんだよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:10:39 ID:qrWFNUxx0
ルフィがロジャーの子ってのはよくあるパターンだし
兄弟のエースがその血を引いてるからってそれが何?って感じだったんだが・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:10:59 ID:uLIz0tmNO
>>647
絵だけじゃないだろ

まぁ一時期出てくる新連載全部ワンピだったジャンプだからな(笑)
次はギャグマンガで粗製乱造か
何も成長していない…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:16:34 ID:hmay6uyIO
>>649
よさないか!
不粋なことを言うな!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:17:17 ID:HfyqGqZ00
ワンピースの時系列はコミックス読んでないとちょっとわかりにくいかもしれないな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:19:28 ID:wpwF0508O
エースがロジャーの息子だっていう伏線って例えばどんなのがあるん?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:21:42 ID:MYL2F8/GO
エース20代として、ロジャー時代の強者達が現在年とりすぎ。
レイリー、ガープ、シロヒゲ。
彼らの全盛期は40代から50代?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:21:44 ID:zsUXCuJn0
結構昔にルフィが血が繋がってないとか言ってなかったっけ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:26:57 ID:0aZt6a3S0
そんなもん…知ろうが知るまいが…
迷惑なことにおれもルフィも…世界的大犯罪者の血を引いてんだ…海兵になんてなれる訳ねぇ…………だけど………!!
おれは”ポートガス”って…大恩あるおふくろの名を継いでも…
ろくでもねぇ父親の方の半分の血は願い下げだ…
何の記憶も…何の恩もねぇからな…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:34:20 ID:MYL2F8/GO
血がつながってない。なんて言ってないよ。あくまでも兄弟。兄ちゃんって言ってる。
おそらく君がどうせ本当の兄弟じゃねんだろなぁ。と思ってたんじゃない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:42:37 ID:7tFNflp4O
ロジャーは白ヒゲと同世代だと思ってた
白ヒゲはルフィ達のひいひい爺ちゃん世代で、
センゴク、ガープはロジャーの晩年の頃に少年兵やってたイメージ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:44:46 ID:0aZt6a3S0
ロジャーシャッキーレイリーはガープに追い回されたことがあります
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:49:26 ID:BrYPSnxt0
>>656
まあ先読みしまくる本スレ住人とかは置いといて、普通に読んでるだけの人でも、名字違うから兄弟ではなく
従兄弟か何かじゃないかとは皆思ってたと思う
それもあって>655のセリフ「やっぱり兄弟か」→今週「なんだってー!!」と上手く誘導された気がする
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:58:26 ID:hmay6uyIO
204ページにカレンがいました
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:01:44 ID:NT+2debMO
ルフィとエース体型違いすぎ、性格正反対、兄弟だと思ってたのが不思議。だからふ〜んって感じ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:10:06 ID:IrST+N8eO
親がロジャーってのは後付けじゃないんだろうけど
20ヶ月身籠ってたっていう辻褄合わせは最近考えた感じがする
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:16:20 ID:3SWqf9++O
兄弟で性格真逆ってよくあるネタだろ
これで異兄弟と思い込むってのも純情過ぎだなw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:17:54 ID:vtGoDNVYO
>>648
勘違いしてそうだが
ルフィはロジャーの息子じゃないぞ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:27:54 ID:U+6RiSOS0
妄想しすぎてとんでも予想になっていることすら気づかずに
内容見てはぁ?ってアホ丸出しだな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:29:36 ID:zKMVQZKWO
スレチだがコナンがいよいよ最終章突入らしいな
ワンピはコナンの連載期間抜きそうだな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:31:38 ID:G/ljUcxZ0
>>666
「最終章」が1年も2年も続いてはいけないなんて誰が言った?
まだわからんよ、まだまだ…
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:32:39 ID:K2sYzV3n0
十年前くらいにコナン=シンイチがヒロインにばれた時もそう思ったさ
でもそれはいつの間にかなかった事になったさ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:42:45 ID:NT+2debMO
四皇のシャンクスが最初の村にいたのもロジャーの息子を見るため?ワンピースはこのシリーズラストにしたほうがいいよ、後はルーキー(笑)しかいないじゃん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:48:40 ID:NHBL4dV00
>>666 次号34号で黒の組織編急展開らしいね!期待大!


いろんな漫画家の顔写真出てきた!!井上、尾田、青山、岸本、冨樫、久保、荒木、高橋などなどw

漫画家ってブサイク多いと思ってたけど、意外とマシだな。

http://hopeless.in/archives/blog2.php
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:49:48 ID:FNpDbECh0
>>669
別に敵を倒すことが目的じゃないぞ
革命軍や新世界もあるし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:56:45 ID:bV3ZJ3XzO
まー一歩やバキはワンピより長い連載になるだろーけどねw
ワンピは全100巻で終わればいいんじゃない
それが一番綺麗
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:12:55 ID:KMutVJCE0
ジャンプにしてもチャンピオンにしてもそうだが、どうにも大黒柱に頼りすぎだな。
終わらせたら雑誌そのものが傾くから延命に余念が無い…。
どこもかもが新人育成に頭を抱えてる状態だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:20:23 ID:uLIz0tmNO
>>673
単純に育成能力が無いことに早く気づいたほうがいいんだけど
自分たちが無能だとは夢にも思わないからなw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:21:09 ID:rOcbMF2r0
そこまで上から目線だと怖さすら感じる
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:30:30 ID:5a8jpBcE0
どうでもいいがわじま直後のあねどきとの画力差に吹いた
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:39:35 ID:W6DbwOcV0
今週の代原のギャグ漫画ひどかったな
何のかわりに載ったかわからんけど
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:47:48 ID:qnRUSo9W0
赤犬って誰がモデル?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:57:17 ID:uXPIGEv10
>>678
> 赤犬って誰がモデル?
青雉は誰なの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:58:14 ID:JVdJ/m1bO
松田勇作
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:06:02 ID:7tFNflp4O
尾田の父ちゃん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:07:32 ID:SxD0iv6P0
松田勇作って誰だよ大体
代表作は何だ?そもそもまだ生きてる?

邦衛は北の国からって知ってるけどさ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:08:54 ID:fnWYOe4i0
>代表作は何だ?
太陽にほえろとか探偵物語とか
>そもそもまだ生きてる?
20年前に死んだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:17:15 ID:XubVHwPC0
今は子供が二人活躍してるから普通に知ってるだろ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:19:56 ID:2LzC8lQN0
>>682
キムタコがCMでコスプレしてるのの元ネタの人
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:25:29 ID:y7v8yDbL0
>>682

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:34:03 ID:kBoNeog1O
松田優作の名前すら知らない世代か・・・、23の俺ですらは名前や代表作ぐらい知ってるのに
これがジェネレーションギャップってやつか

>>674
まぁ漫画家と編集は二人三脚で頑張ってなんぼみたいなところもあるし
互いに向上心とか色々ないとダメなんじゃないかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:56:23 ID:ixH8a77s0
ワンピの話しかしてなくてワロタ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:01:40 ID:M7jTR+j9O
新人賞?の受賞作品見てて思ったけど、最近の新人は絵に個性が全くないね。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:06:51 ID:IrST+N8eO
ブリーチの矢動丸りさケツ丸出しじゃねーか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:16:18 ID:NT+2debMO
松田勇作を知らないだと……
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:19:27 ID:1cflt8IyO
何じゃそりゃあああああ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:34:49 ID:S8iDgZWR0
マジで知らないのか…それともネタなのか…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:36:30 ID:8zYbbVDh0
テレビ見ない人は知らなくてもおかしくない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:39:41 ID:inNlK51f0
ジャンプターゲット層なら知らなくてもおかしくないよな
本当ここのワンピ厨はうぜーなあ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:42:02 ID:gpGiB+Qp0
ワンピの20ヶ月身籠ってたという話に京極夏彦を思い出しましたw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:42:18 ID:7tFNflp4O
名前しか知らないけど凄いらしい人



美空ひばり
沢村栄治
石原裕次郎
ピンクレディー
ジャイアント馬場
ディステファノ
モハメドアリ
マイクタイソン
山口百恵
タイ カッブ
横山光輝
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:44:31 ID:XfsGSBGOO
このスレは別名「ワンピ厨がたまに他の作品にも触れるスレ」
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:47:20 ID:NT+2debMO
他の話がしたけりゃ自分から切り出せばいいのに、バカなの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:53:51 ID:STQE/qr/0
まぁマイケル・ジャソクンも死んでからその業績を知ったという人がいるだろうからなぁ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:54:36 ID:hmk3T6Pi0
何今週の新連載
ポセ学の悲劇再来かと思った
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:54:46 ID:wpwF0508O
俺の気に入らない話はするな!と喚く厨なんです
ほっといてあげてください
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:55:45 ID:6xsXGCce0
実際ワンピ以外で話を広げられそうな漫画が無いのは事実だろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:00:50 ID:6WEbQFAZ0
>>700
でも曲くらいは聴いたことあるんじゃないの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:17:49 ID:pDgC0I8m0
>>699
ですよね

今週の鰤は丸々一話もいらないと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:23:43 ID:0bfplF82O
>>697
タイ カッブって誰
名前も知らん
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:39:07 ID:PCuFaIOX0
海賊王ゴールドロジャーって、数百年前の人かと思ったら、最近の人だったのか・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:54:49 ID:7zI0gB0e0
>>705
むしろあれだけの人数のバトル描写を1話でまとめてる時点で
来週反逆に遭うフラグが立ちまくってるがな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:56:23 ID:d7VWAZ2w0
>>703
トリコとかは?
グルメ貴族とか新しい単語が出てきたし、ブリーチナルトサイレンに比べると
まだ広がりそうかなと思う
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:00:44 ID:9nolWoXZO
トリコなんてほとんど話題にならねえじゃん
サイレンは論外
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:11:12 ID:NlcQhd1tO
上地がブログで尾田のルフィ絵入りサイン色紙披露してるけど
やっぱ入手経路はヘキサゴンのナレーターやってる田中真弓だろうか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:14:42 ID:nrKdcOag0
>>706
100年ほど前のアメリカのメジャーリーガー
20年ほど現役で通算打率3割6分6厘、シーズン4割打者、4000本安打、いまだにメジャー記録が30以上
性格最悪だが努力の人でもあるそうな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:29:00 ID:JXiqb0M2O
今のワンピの存在感すげえわ。他のストーリー漫画がかすんでしまうくらいに
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:42:44 ID:GtyOYIsy0
ワンピマンセーワンピマンセー /∧ワンピマンセーワ/∧ ワンピマンセーワンピマンセー
ワンピマンセーワンピマンセ/ / λワンピマンセ/ / λ ワンピマンセーワンピマンセー
ワンピマンセーワンピマン/  /  λワンピマ/  /  λワンピマンセーワンピマンセー
ワンピマンセーワンピ/   /  /λ /   /  /λワンピマンセーワンピマンセー
ワンピマンセーワ /    / / //     / / //λワンピマンセーワンピマンセー
ワンピマンセ/           ̄ ̄ ̄      _\ワンピマンセーワンピマン
ワンピマン/      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽワンピマンセーワンヒ
ワンピ/        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \ワンピマンセーワンピ
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:43:14 ID:0v0xIRM30
ワンピースはあざといしバトルつまんないし
何が面白いんだろうね。ゆとりには面白いのかな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:45:09 ID:zf0qcSOOO
少年ジャンプでゆとり世代にウケているなら結構なことじゃないか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:50:05 ID:pDgC0I8m0
最終奥義「読者を貶す」入りました
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:50:07 ID:T+Z5lVwxO
>>714>>715ひがむなよw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:53:25 ID:RiAFXHskO
ワンピースねぇ…

ドラゴンボール全盛で育った世代にとっては
売れてる少年漫画にこんなのしかないってのは
今の子供が可哀想に思えるわ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:54:56 ID:kIzTUb+R0
面白さがわからないマイノリティが卑屈になるから
総合スレでのワンピマンセーもほどほどにな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:03:59 ID:0KfRVCSW0
なんだ、いつものアンチか…。
ぬるぽ信者、ご苦労様です。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:05:46 ID:zf0qcSOOO
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:06:11 ID:pDgC0I8m0
普通に感想言ってただけなんだが・・・
かわいそうな人がいるみたいだし、別の話題いくか

めだかの陸上部の二人が微笑ましい
ああいう形で仲が良くなるのっていいな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:11:55 ID:wvK2fSTK0
めだかの柔道部の部長さんが反則王とか言われても全然分からん。
あの人なんか普通にいいひとにしか見えん。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:12:52 ID:w9ez1PM10
他の漫画の話になるとワンピ厨がすぐ叩き出すから
皆話題にしたくないだけだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:14:50 ID:pDgC0I8m0
猫目先輩特に卑怯なことやってるわけじゃないしな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:14:56 ID:NFJpkuVH0
ここまで羽衣狐と碓氷さんの話題無し
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:27:29 ID:WGLUwwOc0
>>727
羽衣狐はテンプレの中のテンプレキャラだし
碓氷さんは噛ませ臭全開
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:32:19 ID:9nolWoXZO
>>725
あるあるw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:00:34 ID:I+mG1UXz0
週刊少年ジャンプ発行部数の推移

1997年 405万部 ワンピース連載開始
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部

しょぼすぎw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:08:37 ID:FVZEBAp5O
なんかもうあからさまな工作活動で見てられない
一日中こんなことばっかやってるなんてかわいそう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:10:47 ID:32JBrr4HO
え…?
印象操作かなにかのつもり…?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:13:20 ID:32JBrr4HO
>>732は730に対してね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:36:11 ID:49ItBDjb0
新連載クソだと思って読んだらまあクソというほどでもなかったな
ただ単純につまらなくて途中で読むのやめたけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:52:02 ID:iW62W+oTO
やべえ・・・現代版羽衣狐が好みすぎる・・・
やべえ・・・これはやべえ・・・
罵られたい・・・・・やべえ・・・本当にやべえ・・・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 06:27:50 ID:hMMM9VVoO
お前のレスのキモさがやばいんだぜっ☆
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 06:35:29 ID:nrKdcOag0
ワンピの話をすると多数派工作が始まるね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 07:17:46 ID:smCcwaQTO
ワンピアンチって可哀想
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 07:23:24 ID:RSQbnMd/0
ワンピース面白いじゃん 少しぐらい熱量がある漫画をもってこいってんだよ!!今のジャンプは!!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 07:24:51 ID:QMvR7jpw0
いいかげん夏厨のワンピ叩きがウザイな
アンチスレでやれよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 07:37:08 ID:qL2khXJJ0
ワンピースの話がタブーなのがよくわからん
今盛り上がってるのは確実だし


じゃナルトの話しようぜ

ってなっても話題ないだろwwww
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 07:51:00 ID:AiUmYEFMO
>>741
エース首切られて死ねよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 07:52:50 ID:QMvR7jpw0
>>742
ナルトチンポ切られて死ねよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:01:09 ID:6U4xVuKAO
ダンゾウつえ〜
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:02:28 ID:wp2k3aty0
岸本のキャラデザひどいな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:04:13 ID:mAa9NSLeP
アンチスレでやれよ(笑)
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:08:10 ID:smCcwaQTO
ナルト10周年記念本は出ないのか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:09:22 ID:cNS/T64m0
徹夜明けでうっすらクマができちゃってんだけどコレって仙人モ〜ド(笑)っすかねw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:20:40 ID:I7MlYw520
テリーの歯茎がキモすぎる。何の病気すか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 08:23:54 ID:2w5h50GPO
ジャンプそのものが好きだからみんな頑張ってほしいと思っている
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 09:09:30 ID:jGL8Vx3R0
>>749
かぶせものの歯が多いとそうなるよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 09:38:09 ID:YW1PHf3z0
侍のデザイン…
…三狼…
そして…鉄の国……!


岸本…子どもは100%元ネタ解らないぞ…!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 09:54:13 ID:voPAO+l10
ナルトは面白くなってきただろ
ブリーチ(笑)
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:01:42 ID:IMUGdlMU0
ナルト面白くなってきたっていうけど信者ともども盛り上がってないよね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:04:37 ID:6U4xVuKAO
ワンピ信者と違って頭がいいから騒がないんだよ

多分
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:10:44 ID:JxAOgbNl0
頭が良かったらナルトなんて・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:13:31 ID:nTeqKCY30
頭いい奴はヤンジャン読むからね
ジャンプなんて読む奴はガキだけだよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:21:49 ID:6U4xVuKAO
>>757
その発想が馬鹿だよな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:36:44 ID:L+YI6bul0
>>757
僕はジャンプを読んでるお子ちゃまです
まで読んだ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:44:19 ID:AiUmYEFMO
死ぬなチャオズまで
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:51:37 ID:xXpTBcPb0
なんでナルト十周年のオフィシャルサポーターが品川なんだwウザ過ぎなんだがww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:57:53 ID:WJZtJPAj0
俺の周りでは、どの漫画もパターン化してて進展もないんで、もう買うのやめようかって人が多い。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:59:44 ID:jOuhF53g0
ジャンプという雑誌がパターン化されてるな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:01:08 ID:L+YI6bul0
俺の周りでは(笑)
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:05:26 ID:smCcwaQTO
>>761
品川ってブログで鳥山にもらったサイン自慢してたり、ワンピース絶賛してたり全くナルト好きってイメージがないんだが。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:17:53 ID:Zxs4safzO
あとハガレンも好きだよな
てか何でも好きだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:19:57 ID:91mTEYfJ0
銀魂はこのままずるずる30巻超えて40巻ぐらいまで続けるつもり
なんだろうか?
もう30巻いくしそろそろ潮時の様な気が
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:20:18 ID:nTeqKCY30
黒い三連星仕様のザクの事を
「黒い三連戦のドムが〜」と連呼する勉強家の品川さん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:28:02 ID:32JBrr4HO
品川のあの髪型はアスマを意識してたらしいよ
しかしジャンBANGはナルトばっかりやりすぎ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:36:00 ID:iPcHX/IZ0
ワンピ腐ってしつこいよな まるでチョン
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:36:37 ID:piH16M8k0
>>769
すごい後付だよなwwwww
全然意識してるように思えないんだがww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:55:58 ID:t8bNMvAp0
>>767
打ち切られるまで続くんだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:59:48 ID:WJZtJPAj0
ID:L+YI6bul0は人のレスにケチつけるだけで何の意見もない。何しに来てんだか。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 12:19:14 ID:w9ez1PM10
実際ジャンプの部数は最近伸びてるから
お前の周りで買う奴が減っても、だから?としか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 12:28:32 ID:ch4AtBIwP
俺の周りじゃ、最近のジャンプは下から覗き込むように眺めるのが定番
特にToLOVEるとあねどきっ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 12:47:14 ID:5zOrxP9q0
>>769
アスマってマリモヘアーだったのか、知らんかった
あとジャンBANGの方は映画とか実写?が控えてるからだと思う

>>775
俺はバトルディスクに差し込んでソリッドビジョンで楽しんでるぜwwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 12:58:35 ID:oOjS1uKNO
>>774
発行増やすだけならいつでもできるんだよ?

肝心なのは実売数でねw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:06:21 ID:2dRwyRoaO
わじまに限った話じゃないけど最近の新人のギャグ漫画ってどれも突っ込みがクドいんだよな
一コマごとに突っ込み入れられるとすごく読みづらい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:17:35 ID:FVZEBAp5O
BoA・韓国
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:17:41 ID:L+YI6bul0
>>773
駄レスには突っ込みを入れたくなるんだw
俺に突っ込まれないように気をつけてね(はぁと
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:23:32 ID:L+YI6bul0
>>777
売れる見込みがなけりゃ増やさないよ
お☆ば☆か☆ちゃん
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:27:50 ID:twKKQNDw0
>>752
何かのネタなの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:35:07 ID:49ItBDjb0
>>778
「○○かよ!」
「○○かよ!」

とか同じコマで何回もやったりな
ギャグもある程度教養ないとその意味がわからないから
ツッコミでギャグをわかりやすくする目的があるんだろうけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:42:11 ID:4F4Ed9mY0
http://www.shonenjump.com/j/comics/index.html

連載一覧からハンターxハンターがなくなっているんだけどww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:43:09 ID:J6M5y5l80
>>783
今週のジャガーはその理論だとすごい読みにくいな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:21:19 ID:nlw/Sm7e0
>>783
スケットを見ると今のジャンプ全体のギャグ漫画の劣化ぶりが覗えるぞ
てか篠原は本当にギャグの才能ないよ。ギャグの作りはわじまとタメ張れるくらいだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:25:12 ID:41e+XdlN0
>786
今週のスケットのネタ、こち亀だと大笑いできるのにな。
なんであんなつまらんのだろう。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:28:14 ID:j+rlkZZ+0
わじまのクイズのとこは面白かったけど
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:29:28 ID:vMokbUxv0
銀魂はつっこみが長くてうざいな
2回繰り返すやつもくどい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:32:25 ID:o2ZnX7yc0
クイズクイズ描いてるのは同一人物だろw

おれはアンケの「わじまの一番笑えたコマ」に
5ページ目の第3コマって書いたよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:03:09 ID:6U4xVuKAO
こち亀の顔面ネタは面白かった。スケットのはなんかイライラした
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:08:19 ID:++lJFbBRO
気のせいかわじマニア本スレないんだけど
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:13:34 ID:N9ZE41/G0
あそこアンチスレオンリーだから
ネタバレもアンチスレでやる手筈
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:27:46 ID:j+rlkZZ+0
わじまの連載一発目からの絵の雑さと手の抜きっぷりに好感が持てる
アシ0で全部1人で描いてそうだが
がんばれば2日で1週間分の仕事も終わらせられる内容だろう
打ち切られてもあまり気にしてなさそうな漫画に対する気概とスタンス
全てに好感が持てる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:30:19 ID:pDgC0I8m0
さすらいの剣士はおもしろかったのに
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:37:20 ID:++lJFbBRO
>>793
あれ本スレなのかwww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 16:44:24 ID:Zxs4safzO
ポセイドンの人復帰早かったな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 16:46:14 ID:eyw4ZkB60
似てるけど違うw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 16:50:43 ID:t0pXlR0o0
なんか姉時みたいなのがあった
http://www.2-1ch.net/uploader/src/2.1ch1559.jpg
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 16:51:33 ID:N3pA9Hxt0
ただポセイドンみたいにイライラすることはないな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:03:17 ID:MgckDOjqO
前から言いたかったが
今週のジャンプの表紙と巻頭カラーが違うのはなんで?
普通はトリコだろ常識的に考えて


あと糞漫画とらぶるがアカボシより上とかありえないわ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:05:53 ID:41e+XdlN0
ここんとこずっと表紙は
ワンピナルトブリーチじゃない?
新連載以外
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:13:31 ID:5zOrxP9q0
>>800
ポセイドンは「早く消えろカス」って感じだったけれど
わじマニアは読んだ後に「フハハ…ハハ……ハハハハハ!!」て叫びたくなるよなw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:35:41 ID:cfLB/tnb0
「やはり天才か…」
「…こいつ頭いいな」
「ホントすごいです…!」
「まさかここまでの子とは…」
「全然頭いいじゃん」
「今更だけどホントにすごいと思います…!」
「写輪眼でも見切れない…」
「頭いいからな」
「すごいですよ!すごいことだと思う…!」
「大したやつだ…」
「なん…だと…?」
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:20:04 ID:N3pA9Hxt0
バリエーションの多さからか
何だとスレより大した奴だスレの方が強いな。といっても仲がいいスレだけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:26:25 ID:QhO8v7JF0
夏休みは金未来杯があるんだな
エントリーbSおもしろそうだわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:34:08 ID:3TMOu3Uo0
>>802
マジレスすると今年に入ってブリーチが表紙だったのは1回しかない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:36:39 ID:6cJwstcI0
>>778
かっぱの飼い方の人もYJのギャグ賞の審査員の時言ってたな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:07:42 ID:hMMM9VVoO
ムヒョ終わってから誌面が上昇気流に乗った感がある
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:09:29 ID:hMMM9VVoO
>>707
俺も思った
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:16:22 ID:pDgC0I8m0
鰤は掲載順あれでいいんか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:31:09 ID:x8StpQGh0
映像スタッフが人気維持してるみたいなもんだし本誌では妥当な位置じゃね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:32:03 ID:0idHUQMR0
ジャンプで後ろに載ってるとそれだけで内容にマイナス補正がかかる気がする
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:43:42 ID:AiUmYEFMO
>>809
それそうだわ
ムヒョテニヌネウロあたりが消えて腐臭が大分消えた

ぬら孫とかサイレンも小粒なりに面白いし
黒子の掲載順みてるとジャンプも変わろうとしてるのかもしれん

アイシル消したのは失策だった。編集部後悔すんなよ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:47:48 ID:N3pA9Hxt0
本末転倒を望むゆとり腐はもう時代遅れだからねー
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:52:57 ID:awez3ktPO
>>804
どれが誰のセリフだかワカンネ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:55:28 ID:nrKdcOag0
少年向けに必死に作って結果として女性にも好評ってのが本来あるべき姿じゃないかね

アイシルはもはや話の袋小路だったし仕方がない
稲垣はぜひもう一回ジャンプでやってほしいね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:58:11 ID:iW62W+oTO
テニヌを単なる腐向けと見るようじゃテニヌをジャンプを全く理解できてないな
四天宝寺戦は神
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:59:54 ID:hMMM9VVoO
>>809の追記
もっと言うとバクマン始まってからジャンプ全体が面白くなった
バクマンだけが面白いんじゃなくてジャンプ全体が
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:02:55 ID:voPAO+l10
>>814
アイシルはむしろ蛇足がダラダラ伸びた感じだっただろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:12:31 ID:6U4xVuKAO
アイシルは女人気以前の問題だろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:15:24 ID:awez3ktPO
ジャンプ25号プレゼントページの挿し絵がわじまな件
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:15:38 ID:ZSJYIkif0
■アイシールド21のこと(3)

アイシは、極端に少年支持率が高い漫画です。
ジャンプ内でこれを常に超えていたのは、
某ボーボボなどくらいです。

ところが連載後数年で、ジャンプ本誌の
女性読者率が大量に増えていきました。
数字で聞くとビックリするくらい。

単行本も、少年は購買力が低く売れづらい。
女性向けにシフトすべきなんだろうか?
そんな風に話し合ったこともありました。

ただ結局は、最後まで少年向けに描きました。
そんな計算していやらしく狙っても、
面白いマンガ描けないし!

バクマン。は面白くていつも読んでるけど、
主人公の二人は、今たぶんあんまり
面白い漫画描けてないと思う(笑)


(2009/06/16)
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:16:28 ID:eixBWJ41O
アイシルは少年人気だけで全盛期はハーフミリオン近く行ったから凄いね
まあDグレ追放以降少年重視のアンケ新ルールが導入されたみたいだから今までよりストレスは減るだろう
黒子とかスケットとか一掃されそう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:18:56 ID:N3pA9Hxt0
アイシルの流れやめろw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:28:15 ID:R13Je0xRO
今週のあねどきの扉絵さ
なんか 見た事あるんだが なんだっけ?
あれよく 他でもやるよね?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:29:20 ID:ZSJYIkif0
>>826
あずまんが大王だったかな?
画像見れば思い出せるんだが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:34:14 ID:t0pXlR0o0
>>826
わじマニア7P目
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:43:48 ID:0KfRVCSW0
>784
元からだよ。ちなみに言うとDグレイマンもない。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:43:56 ID:/fWpqa1OO
個人的に不快だった長期連載が二つ消えてスッキリしたな
ワンピナルトも面白くなって来てるし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:02:52 ID:qRnws6eb0
今週のバクマン見てお前ら最高を殺す気かって思ったわ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:50:00 ID:R13Je0xRO
>>827
あ そうだ!!それだわ よつばとだ

>>828
知らんなぁ・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:54:53 ID:7asqpzdm0
バクマンは最高と亜豆のロマンスが浮いてる 浮世離れしているというか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:00:56 ID:t0pXlR0o0
>>832
おいおい、スレも読めないのかよww
>>803
>>792
>>642
>>587
>>584
>>577
>>548
>>249
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:21:48 ID:D3xnPfjv0
ジャンプ見た後マガジン見るとトーン処理多いなって感じるが

ジャンプの漫画は全体的にトーン少なくね?
俺的にはそっちの方がいいけど
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:30:36 ID:9nolWoXZO
>>804
とりあえず岸本が馬鹿なのは分かった
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:40:20 ID:KIIei8Xv0
ナルトをマンセーする為にいろんな言葉を使ってるんだね
持ち上げられ方がわざとらしすぎるからキャラがお世辞言わされてるみたい

余計にナルトがしょぼいキャラに見える、それともホメ殺しってやつなんかな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:00:06 ID:fsSjnIDKO
バクマン面白いって言うやつってたまにわくよな、

まぁ俺みたいのも定期的にわくけどw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:14:33 ID:H6+zBwADO
確かに岸本は日本語の言い回しがイマイチ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:17:11 ID:houtDkXY0
岸本は回想がうざすぎる
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:18:08 ID:z5i899SU0
ナルト、好きなんだけどベタって言うの?あの黒の部分が
少なくってページが白けがちで読みにくい

人物を見やすくするためなのかも試煉けど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:19:07 ID:rxK9oj/FO
ナルトは、色んな勢力や人物が沢山出てきて、
何が何だかサッパリ分からない…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:22:01 ID:pN8UVvCfO
>>841
白いのに背景と人物が同化してて見辛いという
一番だめぽな作りになってるからな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:25:03 ID:0a1e0SLP0
ナルトはもっとトーンを使えば見やすくなると思う
あとキャラの服のデザインがシンプルすぎるのも白化して見づらくなってる原因だと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:29:01 ID:9IILdNLJ0
ナルトはあの婚期の姉ちゃん以外の新キャラはよくわからん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:33:10 ID:pn8HV0mb0
岸本はあんなに風呂敷広げて纏めれるのかよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:39:29 ID:lgtN+ScNO
五影会談で皆殺しにしたらええねん
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:41:12 ID:+LuEmxpQ0
>>842
世界観が広がってるように見えて全然ひろがってないよな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:41:13 ID:NEnhtlupO
>>836
>>837
DB改見てると大して言ってる事変わらないんだけどね…
なんでナルトだけこんなに揶揄されてるのやら
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:44:04 ID:sms0vaRJ0
あの世界って忍者と侍のポジションが逆転してんのか?
侍が異端で忍者がメジャーな存在みたいだし

つーか10年連載してていまだに世界観が定まってないって逆に凄いなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:50:37 ID:Wt9dErdP0
>>839
そこで岸本在日説ですよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:50:46 ID:Jtu31Uxc0
そこはワンピも似たようなもんだけどなw

いきなり5影会談とかいわれても砂と雷しか印象にねーよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:58:56 ID:Y5kpiz9LP
忍者がメジャーってのも凄いなw
忍者じゃなくてNINJAだからいいのかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:05:35 ID:9IILdNLJ0
NINJAとSAMURAIならNINJAの方が外国的に受けは良さそう
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:09:25 ID:houtDkXY0
つかサムライってかなり昔に出てこなかったっけ?
確か凄く弱かった気がしたが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:12:37 ID:J0kJioU60
>>854
そこでSamurai X(るろ剣)ですよ

FFだと侍より忍者のほうが強いのかな
銭投げお金もったいないし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:21:06 ID:0HQ9shjCO
わじまにあ期待外れだ。ギャグは空知、うすたで十分だな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:25:43 ID:pC4pVJ5A0
ギャグ漫画はこれ以上増やさなくていいと思ったな
てかわじマニアが連載するんだったら他の新人にチャンスやればいいのに・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:27:14 ID:z5i899SU0
うすたはもう同じパターンばかりで飽きたよ
犬丸のほうがずっといい
たまこ先生可愛いし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:27:59 ID:a9Pt/v+CO
侍は中盤強い
忍者は微妙
アビリティは二刀流だけ強いけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:31:07 ID:rxLN8+Un0
いぬまるは俺の楽しみな漫画ベスト5に入る
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:42:26 ID:p8eoWt4N0
白土三平の忍者漫画の世界では
侍と忍びには越えられない壁がある
侍最強クラスでも忍びの最強クラス相手だと子ども扱い、みたいな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:44:40 ID:H6+zBwADO
ぬらり>ワンピ>バクマン
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:44:45 ID:RDE6N6cC0
ギャグなら絵がド下手でもいいみたいな風潮マジやめて欲しい
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:52:49 ID:1Vthv4570
去年8回表紙もらってたが、今年はまだ一回だけだ。
ブリーチの表紙。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:55:50 ID:ariL7bWJ0
>>864
だよな
今のジャンプのギャグマンガはどれもクソつまんないし
けいおんみたいな萌えギャグマンガやってた方がよっぽど話題にもなるし金にもなる
今の編集アホ過ぎ
チャゲチャで従来のギャグマンガに見切りつけろよ
スケットやジャガーや犬丸出しだって全然笑えないし
珍遊記のほうがよほど笑える
今のジャンプは全然才能感じない
努力家が無理して笑わせようと必死になってる姿しか見えてこない
そんなの見たくない
珍遊記みたいな天才的な奇抜なギャグが見たい
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:12:35 ID:cnuO/IO90
犬丸出しは面白いと思うがな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:18:38 ID:Y1fYveYfO
けいおんてよく知らないんだけど何?
ジャガーはクスッてなる。いぬまるはグフッってなる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:24:31 ID:RtZtJfemO
いぬまるは毎回それなりに面白い
ジャガーは酷い時はさっぱりついていけない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:33:56 ID:iPxQI8k00
今週のジャガーは面白かったな
いぬまるも先週初めて読んだら面白かった
最初から読むべきだったかな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:42:29 ID:oW5jwwWi0
>>168
多摩動物園にいっぱいいるよ

どう見てもただの鹿です、本当にありがとうございました
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:58:33 ID:wjU1IQZlO
>>868
ググれば分かることもすぐ質問
さすが携帯だ期待を裏切らない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 03:36:37 ID:9UNxQY+L0
トリコは巻頭で飼い犬のエサ編やってるわけだが、
ピクルに対するペイン博士理論は使えないのか?

「肉を培養増殖できるのだからもう飢えることはないのだよ」って
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 06:35:06 ID:WkwlHz3N0
>>866
萌え豚の大好きなサンデーの発行部数下げ止まらないのはなんで?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 06:39:48 ID:QXrMQhfl0
中身の無いお上品の漫画はいらん。時にはいぬまるだしやジャガーが面白い時もある

つまりはそーいうことだ!!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:38:26 ID:84rKa7Vh0
グレイマン赤丸かよ死ねよ買わねーよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:44:49 ID:cNu4rXY/0
>>けいおんみたいな萌えギャグマンガやってた方がよっぽど話題にもなるし金にもなる

同意。なぜジャンプはそういうギャグ漫画をやろうとしないんだろう。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:46:18 ID:cNu4rXY/0
>>874
ワンピ、ナルト、ブリーチのうち2つ終わったらジャンプの発行部数もガンガン下がるから
見てなって。極論この3つ以外全部萌え漫画でも発行部数は下がらない。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:54:41 ID:6iye/hXU0
>萌え
ニッチ商売になるのを恐れてるんだろうね。
一時は売れても人気が下の世代に広がっていかないから。
Dグレだって人気は高かったけど、ジャンプ的には別枠というか
徹底して中堅扱いだったわけで。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:04:04 ID:houtDkXY0
>>864
同意
原哲夫のような劇画調でギャグとか有ってもいいと思うんだが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:09:35 ID:EOZgvmBbO
NARUTOは森が多すぎて絵的に面白味がない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:16:26 ID:eosrHSpUO
ワンピキャラ大杉て わけわからん
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:40:09 ID:NJWwzfG20
最近の萌え豚ID使い分けするのか
どんどんDT化してるな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:43:40 ID:NJWwzfG20
けいおんなんて京アニにがアニメ化しても単行本プロテクトも無理なレベルの売り上げだからなあ
アンケは100%取れないし載せたって無駄だろw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:47:16 ID:QTLUYble0
>>877
編集がというよりジャンプ志望者がそういうの描きたがらないんじゃないか。
絵だけは萌えっぽい志望者はそこそこいるらしいみたいだが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:50:20 ID:XDezHrla0
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/247.jpg
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/248.jpg


こんなつまらない漫画ジャンプで読みたいの?
絵以外はマジでわじマニアと同レベルじゃん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:54:34 ID:BpRI4thx0
それはさすがにわじマニアに失礼
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:16:31 ID:Jtu31Uxc0
構成があるだけわじまの方がマシと擁護してみるテスト
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:28:42 ID:+KSGFGEX0
わじまスレいつの間にか立ってた

★新連載★ 【わじまさとし】わっしょい!わじマニア【1問目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1247912687/
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:35:17 ID:QTLUYble0
サンデーのやおよろを思い出すな。
「出てくる少女たちが可愛いというだけで成り立ってる漫画」
…ではなく
「出てくる少女たちが可愛いという前提で描かれてる漫画」
って感じの。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:43:34 ID:JzsYI88N0
>>886
これに限らず4コマ漫画は糞だな
読むに耐えない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 09:46:18 ID:WBSwLfqpO
萌え漫画はあれはあれでそっち方面の才能がなきゃ無理だろ
比較的オタが釣りやすいジャンルってだけで
大体萌え漫画は中身を求められない代わりに絵が求められるんだから
新人が成功する率は普通のストーリー漫画並みなんじゃないの
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:01:30 ID:houtDkXY0
萌えオタってのは食いつきやすいが絶対数は一般と比べりゃ少ないからな

ニコ動もオタ向けに特化しすぎたせいで頭打ち
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:08:38 ID:75Ac6k7aO
フープメンが面白かった。終わってほしくなかった。もっと読みたかった件。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:16:18 ID:MQkr1TdM0
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:28:36 ID:a9Pt/v+CO
>>894
フープメンはアツムが活躍してて主人公が見せ場無かったからね
主人公のモノローグが多い漫画でこういうのはどうかと
アツムみたいなキャラが活躍しても喜ぶ読者はあまりいないし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:29:35 ID:pQZRBwqxO
ここで萌 腐 ギャグ バトル以外の新感覚漫画が登場!!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:31:29 ID:MQkr1TdM0
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:32:50 ID:6iye/hXU0
フープメンもユートと同じ過ちを繰り返していたね。
主人公の心理描写や人間関係をリアルにしたところで
それがジャンプ的な面白さにつながるわけではない。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:33:31 ID:VNJotICjO
>>897
ビッグコミックオリジナルでも読んでこい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:35:12 ID:a9Pt/v+CO
アツムは、イケメンで女にモテてバスケも上手い、
凡人の主人公からみたら「恵まれてるヤツ」なわけ
そんな「恵まれたヤツ」が活躍してても、読者はあんま嬉しくない
主人公視点のモノローグを多様する漫画ならなおさら
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:48:49 ID:dthBqi5/0
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:49:29 ID:dthBqi5/0
gobaku
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:55:19 ID:a9Pt/v+CO
主人公が「昔いじめられっ子でした」なエピソードがあったけど
アレをアツムのエピソードにした方が良かったと思う
そうすればねらーの反感はあんまり買わなかった
「昔いじめらてたけど今は強くて格好良いんです」を
主人公じゃなく脇役にやらせるのはあんま無いけどさ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:57:08 ID:EOZgvmBbO
<<886
ペンギンよりつまらんな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:57:27 ID:a9Pt/v+CO
>>898
吹いたwww
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:57:54 ID:Yy40iT0oO
二十歳すぎても少年漫画を読んでるのは異常
本来の読者層をケータイやゲーム、ネットに奪われ読者の世代交代が上手くいってない
引き延ばされ駄作になる看板と、いつまでも長期連載を追い落とせない新人たち

高齢読者に逃げられないよう苦心し、高齢読者に食い物にされる少年漫画
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:05:06 ID:a9Pt/v+CO
>>904
知ってる前例無いからうまく説明出来ないんだけど
初期のカカシとか、P2の川末遊部とか、ヒカ碁の佐衣の
あの「強えー、かっけー!」っていうポジションを
今の一歩、最終回のセナ、最終回のユウにやらせるもんだと思って欲しい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:26:59 ID:75Ac6k7aO
それでも(主観だけど)面白い件。
新連載の表紙 1ページ目みて これダメそうと思ったが…
通訳としてっての新鮮だった。過去描写がなんか良かった。これなら2話目もまた読みたいって思った。
それから先の話もいろいろ魅力あったと思う。
もっと色んな展開・膨らんでいく話を読みたかったよ…。
ハァ…せめて後5〜10話くらい。できたら数年とか連載してほしかった。

なぁ ジャンプの裏にのってる集英社の電話番号に抗議の電話したやついる?他のマンガの打ち切りの際でもいいし今までに。
そんなことしても無駄だよな…。
でもどういう対応されるんだろ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:34:41 ID:FSrdZku0O
つか なんでそんなまじマニア叩かれてんだかわからんのだけど誰かおせーて
ウィキ酷い事なってるしなんか相当なの?
漫画読んだけどたしかに劣化増田こうすけっぽいのはわかる
が 笑ってしまった俺はレアか…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:36:23 ID:lYqdPwbWO
抗議の電話よりファンレターで応援した方が建設的じゃないか?
あの作者まだチャンスあるだろ。そして次作ではちゃんとアンケ出してやれ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:56:51 ID:RyaVP4BV0
>>886
うわっ、酷い・・・
はじめて大石が偉大だと思った
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:58:27 ID:75Ac6k7aO
たしかにアンケートは普段だしてない。
だしてみてもいいかもな。
できたら 無理かもしれんが次作品ってか また同じフープメンで復活してほしい。
最終話で三年生引退までいってるけど。
3ポイントシュート決めた試合の前後くらいから何ごともなかったようにさ。
ライジングインパクトも一回 最終話なって また続きで復活したじゃん。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:02:14 ID:75Ac6k7aO
あタモリ復活してる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:04:13 ID:WBSwLfqpO
鍵人は三話で話が動き出すのだろうか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:08:39 ID:jlvKV5yP0
>>891
>>905
>>912
ネットに転がってる画像だけで判断しちゃう人って…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:16:15 ID:rGxWYEZ40
これだけで十分だよw
コミックで読んでみろ拷問という言葉を味わうぞw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:20:16 ID:aVTGuj2p0
いぬまるはちゃんと漫画してる分偉いよ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:23:32 ID:wjU1IQZlO
最近他所の漫画を売上を盾にしてやたら小バカにする人増えたね
前はジャンプを好きな人が集まってたのに今はジャンプしか読まない人が集まってる気がする
(その中でもワンピしか読まない人が多い…て書くと荒れるな)
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:23:51 ID:jEdkSYt2O
くすっと笑える分ジャンプのギャグ漫画の方がマシだな。つーかジャンプに萌え漫画はいらん。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:27:10 ID:Wvk+pwS90
姉どきっの1P目のポーズって、ビーリーのブートキャンプ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:40:57 ID:jlvKV5yP0
>>919
なんつうか排他的になったよな
何かにつけて○○はいらんだし

けいおんみんな全否定だけど俺には何がそんなに悪いのかわからなかったよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:48:15 ID:UJD/oAaZ0
>>919
その傾向あるね
無駄なんだよなぁそういうの
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:55:19 ID:rGxWYEZ40
他所の漫画を持ち出してトチ狂ったこと言い出したらどこ行っても馬鹿にされるわw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:23:05 ID:L/mDjTwh0
ジャンプマガジンサンデーチャンピオン全部読んでないと書き込み資格ないぞ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:30:24 ID:/Fwm6Js30
>>886
ドラクエ4コマ漫画劇場なんかも、
ドラクエやってる人間にはウケるけど。
ドラクエやってない人間には
何が面白いかわけわからない
キャラ漫画に見えるんだろうなぁ…。

やっぱギャグってのは受け手に前提条件が
わかるかわからないかで、内容が違って見えるだろう

萌え4コマも、素人が見たら意味不明だけど
それとなくその道の玄人が読むと
ピコンッとくるポイントがあるんだろうなぁ…
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:40:03 ID:cnuO/IO90
ギャグじゃなくて振る舞いとかシチュエーションとかが良いのかね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:40:44 ID:houtDkXY0
>>886のは特につまらんページを選んだのかもしれんが
それでもコレはどうかと思うぞ…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:41:08 ID:JL0z/qATO
まんがタイム系は読む時テンションが独特になるわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:45:17 ID:iZUm8FtfO
ここじゃ色んな漫画読んでないと話についていけんだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:52:07 ID:pC4pVJ5A0
>>886
全然キャラとか知らないから単行本とかでまとめて読んだらまた違うんじゃない
かなとは思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:52:31 ID:RPR0dhSu0
売上とか関係なしに糞なんだろ他所のがw
自分の大好きな萌えマンガ(笑)馬鹿にされてムキになんなって^^;
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:54:06 ID:VCZXtS3bO
けいおんはどうでもいいが

わじまはつまらなかったぞ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:55:00 ID:IUniBkDC0
クスッと笑うのが普通の四コマ
フヒヒと笑うのが萌え四コマ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:56:39 ID:Wvk+pwS90
>>934
フヒヒ
サーセン
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:57:00 ID:LLT45SxrO
>>932
同感。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:57:10 ID:rNetkrKM0
>>886
> 絵以外はマジでわじマニアと同レベルじゃん
その「絵」が重要なんですよ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:16:43 ID:P6yR22flO
けいおんとかいうのわじま以外じゃねぇか
これおもろいとか言ってる奴がわじまつまらんとか言ってんのか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:18:17 ID:wjU1IQZlO
そもそも現状萌え系3つも載ってるのに必要不必要の話されても…
これ以上はいらないってのならわかるけど
あらためて読んだがやっぱりわじまはつまらなかった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:22:53 ID:nKem2xSo0
けいおんはギャグ漫画というよりは萌え漫画だからな…
日常系のゆる感に特に興味がなかったり、キャラ萌えできなかったりすれば、食いつく要素はまるでないとすら思う
特に原作なんかは散々非難されてきてるし。らきすたの時も原作は散々な評価だった
まぁ、けいおんの話はスレチでしょ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:23:37 ID:a9Pt/v+CO
萌え萌え言ってる人達は自分達が普通じゃないことを自覚して欲しい
普通の人達は萌えなんて興味無いから
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:33:41 ID:lgtN+ScNO
鍵人の主人公が殺人とか否定してたけどあんなにあっさり殺してて殺人否定されてもねえ・・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:40:18 ID:NPbgSeZ2O
現在連載中の漫画の新連載時の状況

(例)新連載3つの中の1つ目なら3-1と表記します

2-2 こち亀
3-3 ワンピース
5-5 ハンター
2-1 ナルト
1-1 ジャガー
2-2 ブリーチ
3-2 銀魂
3-1 リボーン
3-2 トラブル
2-2 スケット
4-1 サイレン
3-1 ぬらり
2-1 トリコ
2-1 バクマン
2-2 いぬまる
3-2 黒子
2-1 べるぜ
2-1 めだか
2-2 あかぼし
3-1 あねどきっ
3-2 鍵人
3-3 わじま
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:43:37 ID:Fx2KcWhx0
あり?
腐グレカチラは終わったの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:51:48 ID:jEdkSYt2O
忘れ去られがちだが少年漫画に必要なのは萌えでなく燃え要素なんだよ。
編集部はどこでとち狂ってしまったのだろうな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:53:51 ID:95fvDcTVO
>>940
要するに京都アニメーションが偉大だったってことか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 14:56:13 ID:a9Pt/v+CO
亀のデータなんぞようあったな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:00:19 ID:qSK+9BS5O
>>944
Dグレは赤○に島流しされた

萌えとエロの違いを分かってないヤツが多すぎ
今のジャンプは少年誌の空気に戻すために腐排除の大号令がかかってるんだよ
ジャンプに萌えマンガは無い。エロはある
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:02:08 ID:houtDkXY0
とらぶるとかあねどきは萌えじゃなくてエロだったのか
よくわからんが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:03:45 ID:V7eqAAZd0
>>941
> 普通の人達は萌えなんて興味無いから
普通の人は皆可愛い女の子が好きだよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:08:42 ID:RP3xlSTu0
>>946
その京都アニメーションもものすごい勢いで信用を失っているがな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:25:42 ID:e6omyKkC0
あねどきは何がしたいのか分からない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:31:00 ID:HfcpdXG30
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part334
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248071444/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:54:54 ID:cNu4rXY/0
>>912
岩代、篠原あたりより才能のある漫画家ですよ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:56:41 ID:WBSwLfqpO
萌え漫画否定って楽だよな、何言われても自分が優位に立てるわけだし
やってることアグネスとかわんねーな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:58:12 ID:cNu4rXY/0
>>950
同意。かわいい絵の女の子を敵視してるのは腐女子。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:58:16 ID:EXOPU/bE0
今週はアンケ5枠欲しかったわ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:06:50 ID:a9Pt/v+CO
>>956
かわいい女の子の「絵」
じゃなくて
かわいい絵の「女の子」
なんだな

>>955
萌え漫画自体は否定も肯定もしてないよ
「ジャンプで萌え漫画やれ」って言ってる人を否定してんの
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:08:06 ID:a9Pt/v+CO
>>957
同意
今週はアタリ週だな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:10:20 ID:EXOPU/bE0
>>950
まー女は男の「それはそれ、これはこれ」を理解できないからな
腐が多い週漫板での「愛より友情」という言葉は薄っぺらい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:20:38 ID:L/mDjTwh0
ジャンプは女の子に人気がないとやっていけない
よって萌え漫画はアンケ取れないよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:26:01 ID:a9Pt/v+CO
訂正する。
かわいい女の子の絵をみて「かわいい」なら、一般人でもそりゃあちょっとはある
でも、漫画がつまらなくても女の子かわいいから楽しめるなんて奴はそうそういない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:30:52 ID:0a1e0SLP0
まあ女もイケメンばっかで中身の無い漫画楽しんでるしな

でもジャンプに萌え漫画はいらない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:50:49 ID:LLT45SxrO
>>961
こういう奴がジャンプをダメにしてるんですね。納得
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 17:30:19 ID:KiOH0tMW0
>>952
> あねどきは何がしたいのか分からない
男の子を萌えさせたい。

>>958
> 「ジャンプで萌え漫画やれ」って言ってる人を否定してんの
そんな人居ないじゃん。

>>963
> でもジャンプに萌え漫画はいらない
もぅ読むのやめれば?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 17:34:07 ID:Wvk+pwS90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7441792
ジャンプでもこういう内容の連載すれば?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 17:39:08 ID:FMQQ1v3x0
>>951
その京都アニメーションが犬二期でどれ位巻き返せるかな
奈落逃走中を省けばそこそこ評価されそうな気がしないでもない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:05:59 ID:lgtN+ScNO
犬夜叉って京アニなのか
ところで

奈落が逃亡しない犬夜叉なんて犬夜叉じゃない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:11:08 ID:dzYKr8N80
つまらない物をつまらないと言ったら腐女子扱いされたでござる
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:19:58 ID:HwaS6nIGO
犬夜叉はサンライズだろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:35:46 ID:uYUqxRMs0
>>969
反対に面白いものを面白いといっても腐女子扱いされるでござる
まぁ週漫板ではよくあること
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:36:04 ID:P6yR22flO
萌えはいらんけどエロはあってもいいな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:38:20 ID:NEnhtlupO
>>972
トラブルってその辺微妙じゃね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:50:07 ID:P6yR22flO
とらぶるはエロ満載だろ
子供の密かな楽しみになってるな
一部の萌えオタしか楽しめない大してエロもない女がグダグダやってるだけの萌え漫画よりもよっぽど存在価値はある
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:56:05 ID:pC4pVJ5A0
まあ昔も萌えという概念がなくてもそれに近い作品は結構やってたと思うけどな
可愛い男が女装するとか今やったら色んな層から叩かれそうな漫画もあったしw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:58:39 ID:9UNxQY+L0
まあとらぶるは、話に中身は一切無いエロシチュだけの馬鹿漫画だけど、
だからこそ何も考えず軽い気持ちで読める手軽さがあるな。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:10:55 ID:YlsHfaED0
「萌え四コマ」に足りないもの、というか「萌え四コマ書き」に足りないものはたくさんあるけど、
一番わかりやすいのは「過激さ」だと思う
ジャンプでうけてるギャグ、コメディってのはたいてい過激だ
こち亀ですらそうだ

「萌え四コマ書き」はただ温水プール並みのぬるさで女の子をいじって愛でていたいだけ
優秀な原作でもつけないともたない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:26:14 ID:cnuO/IO90
漫画太郎が萌えで描けばいい
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:32:38 ID:z5i899SU0
オニババみたいのが垂れチチで…にしかならんだろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:37:53 ID:3i1teyV50
>>892
萌え漫画界売り上げNo,2のハヤテは絵下手糞じゃん
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:42:52 ID:RP3xlSTu0
>>979
お前、娘々知らないのか。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:44:05 ID:nVXLL1Ru0
>>891
きらら系以外の4コマ漫画家全てにごめんなさいすべき

>>926
エニックスのFE4コマ漫画読んでFE始めたなあ
SFCすら持って無くてDQ5のネタ笑えたし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:52:52 ID:QTLUYble0
>>980
ちゃんと読め。絵の才能が必要とは欠片も言ってないぞ。
ヲタの心をうまく掴むネタ振りとかキャラ作成とかの才能の事だろう。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:56:35 ID:QTLUYble0
>>982
エニのゲーム4コマは4コマだけ読んでいてもキャラの立ち位置や人間関係分かるもんな。
むしろゲームやってれば分かるというものでもないネタも多い。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:01:23 ID:9UNxQY+L0
エニックスの頃の4コマ漫画劇場は、作家陣がみんな濃い連中ばかりだったんで
それぞれが自分の作風を確立させてたのも大きかったんだろうな。

今は4コマそのものが衰退しちゃったか、スクエニになってからは
4コマ漫画劇場やめちゃったのが残念だ。作家陣もみんな解散しちゃったし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:06:43 ID:Wvk+pwS90
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:07:26 ID:A7y8YxRf0
DQもSFC時代になってFFに追い抜かれてしまったから4コマ廃止は仕方ないとおもう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:10:33 ID:Wvk+pwS90
続編(今連載中なの?)の娘々なのか?これ
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/11/20/21spr02/p1f.jpg
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:14:59 ID:9UNxQY+L0
珍遊記2ってタイトルなのになぜ漫遊記キャラが出てくるんですか画太郎先生
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:43:09 ID:jlvKV5yP0
普通の人から見たらトラブるだって萌え漫画だよ
『あれは違う!エロ漫画だ』って言い張ってるのはここのやつらだけだ
萌えアンチも萌え好きもすでに載って受け入れられてるんだからがたがた言うな
>>953
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:55:20 ID:nVXLL1Ru0
萌えヲタに普通の人の感覚なんて解るの?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:04:14 ID:jlvKV5yP0
>>991
普通の人は萌え漫画とエロ漫画の区別つくの?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:35:22 ID:a9Pt/v+CO
>>908に誰もコメントしてくれなくてちょっと寂しい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:38:14 ID:9UNxQY+L0
2chは初めてかい?レスが貰えないことぐらいで
一々どうこう言ってたらどこの板でも生きていけないぜ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:39:57 ID:0W8FzxcK0
>>992
つくよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:41:30 ID:kRLkna780
みつどもえが京アニでアニメ化されたらけいおんの1.5倍売れる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:50:47 ID:jlvKV5yP0
>>995
そりゃ知らなかった
普通の人は
トラブるはエロだからあり
けいおんは萌えだからなし
とかやってるのか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:53:13 ID:WBSwLfqpO
ありなしはまた別の話だろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:57:48 ID:jlvKV5yP0
>>998
ここでいってるのはそういうことだろ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:03:49 ID:9UNxQY+L0
1000なら冨樫復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。