【範馬】 強さ論議スレ 【刃牙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
落ちたので建て増した

暫定ランキング

鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  オリバ 範馬刃牙 郭海皇 ジャック・ハンマー 愚地克巳

A+ 烈海王  龍書文
A  J・ゲバル

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 
B- 天内悠 ドリアン  花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 本部以蔵 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:20:52 ID:UZmOiPr0O
この板に立てたのは乙だが
・ガーレンが引い
・オリバがなぜバカより上?
・中国のアンチェインが高い
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:23:49 ID:UZmOiPr0O
>>2
低い〇
引くい×
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:49:03 ID:EnahCpB70
 
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:53:20 ID:DSwJ8/NWO
ガーレンってシコシコに負けた人でしょ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 07:50:30 ID:j6sQOp/Q0
鬼 範馬勇次郎 本部以蔵

S  ピクル オリバ 範馬刃牙 郭海皇 ジャック・ハンマー 愚地克巳

A+ 烈海王  龍書文
A  J・ゲバル

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 
B- 天内悠 ドリアン  花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 08:12:34 ID:P2X4MAWLO
漢には 闘争心、敵対心、反抗心、競争心が有り兄弟の組み合わせだと敵対関係になるのでこの性質がモロに表れ憎み合い喧嘩が絶えない。ムサイ家庭で華も癒しも無く免疫も出来ず♀に餓えてるので常時イヤラシイ妄想に浸り性犯罪してしまう。
これが兄弟は最低最悪の組み合わせだと言われる由縁で
ある。他の組み合わせだとこの性質は覚醒しない。
何事もバランスが取れていれば巧くいく陰陽理念に基づけば姉弟、兄妹の組み合わせが最良で望ましい。バランスの悪い同性では崩壊する確率が極めて高い。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 08:52:56 ID:xkS2EaZFO
この漫画ほど補正や作者の気分がキャラの強さに影響する漫画もないだろ

正直強さ論議するに値しない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 09:37:03 ID:74CMTP0I0
暫定ランク古すぎるだろ


暫定ランキング

鬼  範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+ 郭海皇 ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 愚地克巳 烈海王
A- J・ゲバル  龍書文 

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 
B- 天内悠 ドリアン  花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 本部以蔵 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:12:19 ID:Wm4LAcpkO
俺もバカはピクルと同列でいいと思う
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 16:01:35 ID:mFzYtr3B0
暫定ランキング

神  板垣恵介

鬼  範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+ 郭海皇 ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 愚地克巳 烈海王
A- J・ゲバル  龍書文 

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 
B- 天内悠 ドリアン  花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 本部以蔵 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン



しかし龍書文は強かったけど渋川や独歩が龍に負けるのが想像できない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 00:35:37 ID:mk1AnttJ0
 
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 03:21:03 ID:Fw9X96/GO
>>9
いいじゃん わりと納得
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 03:41:17 ID:F9KprSiA0
烈と克己が一緒っておかしくね?
烈を下げるべき
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 05:54:30 ID:8ZEHbIu1O
>>14烈「邪ッッッ!!」
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 07:11:45 ID:S3Ffszg9O
克己あがりすぎ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:13:32 ID:IWmgEX5w0
烈がオリバや克巳とならぶのはおかしいだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:20:29 ID:s9kQSWwf0
対ピクルではアレだけど、実際にやりあうとそんなに変わらなそうだが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:39:20 ID:vk3voqqX0
龍は寂と同じくらいだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:17:43 ID:gOvE1dvBO
バカってとても郭に勝てるとは思えないんだけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:04:03 ID:1r4adWtkP
でも郭はピクルと闘えば自分が負けると思ってる
そのピクルに勝ちそうなのがバキだし

22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:12:54 ID:Qne0AlxZO
最強にオーガ、ピクルを倒した実績をもつ麻酔薬をだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 02:18:17 ID:mtoMnji9O
バトル漫画だとボクサーは負組にされる法則
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 02:44:41 ID:zMUlyWryO
K1とかの影響でボクシング系は強いという認識が多数派だから、かませには最適
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 06:46:20 ID:1dVGa8L30
ボクシング系ってw
技術体系ではムエタイ>>>キック>>>>>>>>ボクシングくらいの差があるぞ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 11:07:48 ID:lda6m3NhO
またガキか
バキスレにはガキかバカしか現れない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:46:12 ID:zMUlyWryO
作者が痛餓鬼で主人公がバカだからやむを得まい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:09:51 ID:FO7eL3zc0
いわゆる「地震止めパンチ」だが
マグニチュード6.0で広島型原爆(約2億tの威力)より大きなエネルギーが
働いてるらしいので
それを止めるためには最低でもそれ以上のエネルギーが必要として
勇次郎のパンチは鬼無し状態でも2億トン以上の威力だと考えていいんだよな


あとコンクリ製の地下通路を風圧で切断する蹴りの速度と
それが直撃した時の衝撃を誰か計算してくれ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:14:49 ID:FO7eL3zc0
それから強化アクリルガラスに顔面からつっこんで
それを突き破るときに勇次郎の顔面にかかる力と
3〜5メートルくらいの距離で発射された弓矢が
ほとんど進まないくらいの速さで距離をつめた場合で
その速さを時速に直すとどれくらいなんだ
誰か頼む
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:57:53 ID:ds7/YCXp0
>>28
ってことは作用反作用があるから勇次郎の体にも2億トン以上の衝撃があるってことだな
つまり勇次郎は2億トンの衝撃にも耐えられると
3128:2009/07/14(火) 19:59:29 ID:PRWo3lc30
すまん間違えた2万tだ>広島原爆
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:18:18 ID:hOZVXZHI0
>>28
角川春樹も地震をとめることができると言ってたらしいから
勇次郎と同格なのか。
すげーな。角川春樹は。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:29:37 ID:QYitets8O
>>30
なんで2億トンの衝撃をくりだせたら2億トンの衝撃に耐えられるんだよw
ボクサーは自分のパンチ食っても平気なのか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:41:59 ID:mFgUL2m7O
>>33
おぃィ!?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:57:38 ID:pSn0Ky0R0
じゃあ範馬勇次郎vs角川春樹が対決すればいいじゃないか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:25:34 ID:+9aXw+nNO
>>33
作用・反作用を勉強すると幸せになれるよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:50:16 ID:QYitets8O
そんなのは知ってるわw
その攻撃をくりだせる≠その攻撃に耐えられる
じゃないだろって話だ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:14:48 ID:5eZugSViO
フリーザも自分の気円斬で自分の体切ったしな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:34:05 ID:JsTy4SQq0
克己と烈は少し過大評価だと思うんだが
二人を1ランク下げて、以下繰り下げのがしっくりくる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:37:10 ID:pu4zkz2Z0
克己とか真マッハだかが外れたり当てて相手倒れなかったら終わりじゃん。
花山クラスだろ克己
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:45:47 ID:UAjGmhtnO
真マッハなしなら独歩や渋川クラスだろうね。ピクルにも遊び相手にしか思われなかったし

真マッハが3発くらいしか打てないのがきついな。しかもそのもれなく後数ヶ月?治療しないといけない。
それをどう評価するか。

つーかオリバ厨だろこのスレ作ったの
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:02:44 ID:Uj13ck90O
>>33
耐えられなきゃホラー映画みたいになるから
そんな力も生み出せないだろうしな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:04:20 ID:pu4zkz2Z0
克己は魅力ないよ
俺のファイプロは
勇次郎
刃牙
ジャック
独歩
花山
が入ってるが
最初は克己も入れてたんだが容量足りなくなったからまずは克己に外れてもらった
オリバも入れていたんだがファイプロごときじゃオリバを表現できない(人間が何十mと吹っ飛ばないし)んでコレもまた外れてもらった
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:08:25 ID:Ceb0LySp0
克己は優等生だから魅力なし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:52:16 ID:ykwibKRC0
>>42
実際に2万tの衝撃あればどうなるかとかは創作物の世界では関係ないよ
仮面ライダースーパー1は素のパンチが1万メガトンつまり100億トンだけど
映像を見る限り普通のパンチでしかなく特に大爆発が起こったりはしない

でも1万メガトンだと言っちゃってる以上1万メガトンの威力なんだよ
46訂正:2009/07/18(土) 02:57:11 ID:p95V6xxE0
>>1

断定ランキング

鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  範馬刃牙 郭海皇  烈海王
 
A+ ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 花山薫
A  J・ゲバル

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光 愚地克巳
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 龍書文
B- 天内悠 ドリアン  

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 本部以蔵 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:00:56 ID:sDPulhEN0
花山厨じゃないけどさ、最トー編ではまぁ克巳に負けたが、
バキ篇では事実上刃牙を1回ノックアウトしたスペックに勝利し、
ピクル篇ではピクルに恐竜を彷彿とさせたのは、勇次郎と花山だけ(あ、克巳もTレックスの尾を連想したっけ?)。

刃牙以外のキャラももちろん成長するんだから、
現時点での花山はゲバルくらいあってもおかしくないんじゃない?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:15:16 ID:Xi9GajycO
バキVSスペックでスペックがノックアウトしたっていうけど、真剣の試合じゃないし不意打ちだしな。そももノックアウトされてないし
バキは戦いモードじゃなかったら糞弱くなるしな・・・ズール戦や1回目のピクル戦とか

あの押し合いだけで、渋川や独歩より上にいったら二人の立場がないよ。まぁ同格くらいかなとは思うけど
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:20:53 ID:sDPulhEN0
あれ、ここ次スレじゃないのね。紛らわしいな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:57:24 ID:WfNNTMNM0
ここじゃないのか?
誘導よろしく
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:03:19 ID:98XW/+If0
マロンは自演多すぎだから、こっちが本スレ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:00:52 ID:5bSaR3XJi
公園本部と同じ理屈でストリート花山は闘技場とは別人なのだろう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:10:35 ID:Xi9GajycO
ストリート花山って何?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:05:18 ID:nzYkQyagO
花山の魅力のひとつは持って生れた資質だろ。
持って生れた資質だけなら花山≧勇次郎。

刃牙の登場人物はみな化け物だが(実際にはあり得ないような人間ばかりだが)、その中でも花山と勇次郎は群を抜いている。

化け物的資質を持って努力したのが勇次郎。

しなかったのが花山だ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:11:45 ID:nzYkQyagO
格闘技経験0。肉体的トレーニングもしない。
そして酒をがぶ飲みし、煙草をふかし、努力するのは女々しい事と断じる花山。
それでいてB-は驚異的だろ!


議論スレにおいて花山は冷遇され過ぎだ……。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:12:37 ID:nzYkQyagO
どげんかせんといかん……!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:53:38 ID:Xi9GajycO
そんだけの才能があるなら勇次郎も目をつけてると思うんだがなぁ
ほっとくハズがない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:33:08 ID:gAoiidTBO
鍛えない花山は20歳越えたら劣化する一方なんだよなあ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:14:13 ID:Ne0+cMss0
>>54
勇次郎は生まれた時点ですでに世界最強で、
他の生物すべて強さランクが自動的にひとつ下がってるんだよ。
あきらかに勇次郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>花山
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 15:43:43 ID:2ZWtQkKT0
狭立ちて単に立ってるだけやんけ ケケケ
馬鹿みてぇだな花山家は!
こずえもアライさんとできちまったし
バキはピクルと結婚するしかないな!
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 16:22:08 ID:U9ay+yTlO
>>59
あの話からすると
赤子の勇次郎>当時の郭
ってことなのかな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:14:54 ID:yyLheIJr0
範馬刃牙 ピクル同列はない
なぜならバキが100%勝つ漫画だからだ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 19:24:16 ID:9KvTyOR70
花山は鍛練を積んでないからこそ強いんだよ
その自負心がなかったら途端に雑魚になる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 12:33:54 ID:KWRUMqV90
ボブサップが格闘技を学んで防御を覚えたら、
途端に弱くなったみたいなものか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 14:26:46 ID:0ic1hthw0
そう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 14:52:14 ID:Wmk8Wl9NO
ボブの場合は技術面が大きいだろ
花山は精神的な支えがなくなり弱くなる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 17:38:24 ID:D4uFLBjC0
ジョイント・フェチの人って地味に良い線いきそうなんだが
克巳以外とやったら誰に勝てそうだろうか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:48:40 ID:4cRRjHCI0
普通に良い位置にいるじゃん>イスタス
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:16:01 ID:J3xyxry7O
オリバとガチで力勝負をして勝てる奴は数えるほどしかいないケド…

例:範馬勇次郎 範馬刃牙 ピクル (もしかしたらマックシングジャック)


技術を駆使すれば意外と勝てる奴もいそう。

バキも「オリバに勝つってそういうんじゃない…力で勝たなきゃ意味はない。」

というニュアンスの台詞を言ってた。


渋川なんかは得に有力。
烈も勝てる確率皆無では
なさそう。

70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:11:49 ID:078lJNHZ0
渋川は純パワー系のキャラの相手をするのは逆に無理
中途半端に技術に頼っている奴にしか勝てんだろう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 13:58:07 ID:DewH+zG80
>>69
ジャックも別に技術キャラじゃないよ

頭の良さやラーニング能力はオリバの方が上だし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 14:00:34 ID:8/EXV3m3O
オリバにラーニング能力ってあった?
頭のよさって知識だけだろ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 15:01:31 ID:X7qpELd20
>>72
握手で合気を体験しただけで
柔道勝負では渋川を投げて見せた

手首は外されたけどお墨付きをもらう
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 15:09:50 ID:8/EXV3m3O
>>73
あれは柔道着を持ち上げて回しただけだろ。パワー技となんら変わりない

しかも投げられてないし。
あのお墨付きは技術に対してじゃなくて、パワーだけであそこまでできるのに対してだと思うが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 15:26:16 ID:qelijqd00
オリバは自分でもバカ力だけが取り柄だって言ってる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:32:41 ID:X7qpELd20
>>74
ジャックは結局「動の流れ」でアキレス腱を失った渋川をとらえられなかった
合気道の実際を考えると、道着を掴んで回すだけで至難だと思う
道着を掴んだ方が引きずり倒されるような、塩田剛三みたいな達人の話だし
例えば塩田を着地されたとしても投げ飛ばした奴がいたとしたら、それは可なり合気に対応してるはず

あと、自分の黒帯を渡すのはやっぱり柔道技術を認めたからだと思うよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:41:50 ID:nnxn1NlX0
技術関係なく黒帯より強いからだろ
オリバがやってるの柔道の技でもなんでもない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:43:58 ID:H1r//M7mO
この世界って合気をみんな簡単にラーニングするよな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:45:22 ID:8/EXV3m3O
いや渋川さんは合気使ってないだろ・・・あくまで柔道で勝負したんだよ?
「できるの柔道?」
「もともとそっちの出じゃ」
からも分かるし

オリバの柔道技術じゃなしに、パワーだけでそこまで出来たから渡したんだろう。
あとジャックは昔から柔道やボクシングなどの格闘技やってるし、合気だって見ただけで取得したよ。
オリバは超パワーのみがとりえで、他はまぁ素人に毛が生えた程度の技術と考えるのが妥当。格闘家じゃないしな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:47:00 ID:8/EXV3m3O
あんな柔道の遊びと真剣勝負を一緒にするなよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:48:28 ID:8/EXV3m3O
連スレスマソ
まぁそういう事だ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:51:49 ID:V2CclUIf0
今更オリバを技で持ち上げてどうするつもりだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 19:18:52 ID:8OmuadhW0
強さ論議スレで今更とかいってたら

勇次郎とバキしか語るキャラいなくなりますがなw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:01:04 ID:V2CclUIf0
は?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 08:29:43 ID:sniumry10
あ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:57:26 ID:rryckei5O
>>1
烈をワンランク上げたら完璧
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:12:53 ID:0ETJRhySO
>>1のランクのどこが完璧なのだ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:34:25 ID:htmV2rZb0
マッハ愚地克巳と愚地克巳二種類いた方がいいと思う

マッハありだと烈レベルだけどなしだと大して強くない
ジャックは烈や克己よりか上
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 14:38:56 ID:WboAWpuJ0
ジャックは上になった描写ないなーw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:58:53 ID:nZwt54NrO
ジャックは烈より強いと思うが、克巳の真マッハには負けそうだね

>>88
俺も疑問に思った。真マッハありで一回きりなら、郭にも勝てると思う。

ただ個人的には、Aに克巳(ただし真マッハを使えば上位陣に勝てる可能性あり)みたいにしてほしい。真マッハも数発しか打てないし、ピクルに瀕死のダメージ与えた訳じゃないので・・・
なんかぱっとしない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:42:43 ID:r6TBeLqnO
ジャックはドーピングで強くなってるから反則だろ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:46:47 ID:m/dXXNEP0
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 07:04:47 ID:97c4Ep4Q0
ピクルも設定と描写では最強すぎてありえないんだけど
本人は格闘者でもなんでもないしねぇ
すごく純粋で良い奴なので本気で攻撃し続けるとか絶対しないのがな^^;
ランキングにいれる必要すらないと思う
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 18:53:26 ID:a7gae74iO
今日読み返したが、シコルってガーレンに本当に勝ったのかって感じだわw

最トー時で怒った花山のパンチに倒れず、克巳もそのシーン見て汗かいて驚いてたし、ジャックにもそれなりにいい勝負してた。化け物だろアレ。

板垣はやっちまったと思った
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:29:33 ID:8O3RxQ+s0
シコルに勝った奴らはみんなガーレン以上なので問題なし

とはいうもののいくら死刑囚を引き立てる為とはいえあっさり処理しすぎた感はあるが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:21:13 ID:F76ysL7eO
後ろから槍で刺したんだろ
もはや格闘漫画じゃないな
ただの殺人
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:22:33 ID:y1CK5tHL0
いやいや、いきなり現れた男が天井で短編小説読み出したからびっくりしちゃったんだよ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:09:41 ID:dmmqMTrKO
オリバの位置が高い。
渋川に負けるだろ。何の技術もない純パワーキャラなら。

花山と同等くらいだ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:44:46 ID:LcsH78p60
花山とはレベルが違うしw

パワーキャラ
オリバ>ジャック>花山
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 23:00:19 ID:a7gae74iO
ジャックはパワーだけじゃないけど、オリバと花山はパワーだけっていう点では似てるね。まぁ花山の方が格闘はできそうだが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:10:02 ID:QkhRExD5P
ゲバルが独歩や渋川より上とは思えない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 04:01:50 ID:7YT3DWsFO
ゲバルは単純なパンチの威力が高いし、オリバに思いっきり殴られても若干耐えられるタフさもあるよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:53:52 ID:DSNbW6ke0
ジャックも別になにがあるわけじゃないなーw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:01:19 ID:K+/mJHBkO
ゲバルの三半規管破壊とジャックのけい動脈切りのコンボならピクルに勝てるぜ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:06:14 ID:Z2yk8DOP0
>>88
マッハ系抜いても独歩より強いんだから烈レベルだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:09:56 ID:ftjEHF9s0
ヒモきりって実は凄い技じゃね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:23:08 ID:K+/mJHBkO
まぁマッハなしなら烈>克巳だとは思うけど。烈と独歩って結構差があると思うし
ノーマル克巳はピクルに餌とも見られなかったじゃん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 08:47:53 ID:t+F2q6v40
オリバはバキを叩いて壁ぶち抜きしたけど、あれを今のバキが出来るとは到底思えない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 08:48:34 ID:t+F2q6v40
さらに言うなら、ピクルがジャックを殴った時、ショットガンで射殺した様に体が弾ける位で無いと…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 09:40:01 ID:QyKXIDep0
とりあえずバキに対する苦戦させ具合から見て
カマキリ>>>>>>>>>>>>>>>アライjr
はガチ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 12:58:45 ID:H4LZVjkY0
>>110
今頃それを言う意味がさっぱり解らんのだが。誰一人、アライやカマキリの
話なんかしてないのに、一人で何を言ってんだ?
カマキリをランクに入れたいのか? カマキリの強さ議論がしたいのか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 16:27:54 ID:zdbvuxN4O
>>108
それは普通にできるだろ

正直ガーレンでも出来そう。つーかやってたか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 11:16:47 ID:D7jLdNT+O
>>111がかわいい////
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:52:08 ID:YTTAelUA0
>>111
ピクル>>>>>>>>カマキリ>>>>>>>>アライjr
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:11:23 ID:1R73FgDhO
最トー後
バキ≧ジャック>烈

アライ編後
バキ>>ジャック>烈

ピクル編
バキ>>>>>>>>>>>ジャック>烈

もうバキは時限が違う世界。まともにピクルの攻撃受けてもピンピンしてる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:16:34 ID:r4iQTxnv0
今のバキならマックシングジャックの攻撃を軽くかわして一撃で葬り、烈の攻撃もノーガードでも効かず、オリバを力でねじ伏せるだろうな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:26:56 ID:N2CdYPr+O
独歩の廻し受けがどこまで通用するか知りたい。本人は鉄砲も大丈夫とか言ってたな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:01:21 ID:gKa9/Jl7O
克巳ってランクづけしにくいな。
マッハ突きはオリバやジャックなら正面から突っ込んできてくれそうだから直撃させて
致命傷を与えて余裕で勝てそうだが郭やバカや列ならまずマッハ突きに注意して戦うだろうから
そう簡単に当てられないだろうし外れたら自分がピンチになる。
まぁ今の克巳ならマッハ突き抜きでも独歩以上で列クラスの力はあるだろうけど。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 03:25:49 ID:mfX88nr4O
てか勇次郎の地震止めパンチってパンチ関係なく地震が止まっただけだろ
読み返したらストライダムがあれを自分で止めた気になってるなんてたいした奴だよって
あまりの頭の悪さにビビってたぞ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 04:50:24 ID:ZOF5OS9fO
強烈な確信に満ちた自負を表しただけだぞ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:16:36 ID:m0VU5rgp0
パワーキャラならピクル>オリバ>ジャック>花山だけど
花山ってスカーフェイスで受けた印象が強いが強烈なタフネスキャラだよな
タフネスなら花山>ピクル>オリバ>ジャックだろうけど
なんか遺伝子レベルで不死身因子あるみたいだしw

こう見るとハンマの血もたいしたことない何もかも中途半端なジャックよええw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:26:54 ID:GcrCEAp10
>>119
板垣曰く、どっちでもいい。読者の解釈次第だそうな。

ジョジョのミキタカが宇宙人なのかスタンド使いなのかってくらいどっちでもいいこと。
最大解釈だと地震止めは有りになる。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 21:34:41 ID:9PT9Db0d0
だが地震とめらられるほどの神パンチなら
郭戦で地面へこましたときの描写しょぼくね?
ハンタのウヴォーはもっとでかいクレータつくってたぞ?
ウヴォーに地震とめられると思わんが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:43:42 ID:3uRbRGAKO
つーか地震を実際に止められるパワーの持ち主なら
ピクル相手に力負けせんだろう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:57:23 ID:3uRbRGAKO
>>123
数ページかけて思いっきり力んで小規模のクレーターがコンクリ床に形成されるくらいの威力だもんな
郭のシャオリーパンチの方がコンクリ壁を深く凹ませていたし
勇次郎の力みと解放のカタルシスパンチはシャオリーパンチよりも浅くコンクリを凹ませて
シャオリーパンチよりも広い範囲でコンクリにヒビを入れた感じ

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 02:32:23 ID:hcivJa3mO
もし本当に地震を止めるほどのエネルギーのパンチがうてるのなら
ピクルに力負けするはずがないしピクルやオリバの頭をデコピンで粉々にできるだろうね。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 07:06:51 ID:AuzCSaFEO
推進力が強いほど横からの力に弱いだってww
それがピクルが吹っ飛んだ理由w

バキが闘技場に小便でマーキングして、キレたピクルに吹っ飛ばされて、
やっぱ真っ向勝負が一番だってw
はじめから真っ向勝負しろよww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:41:18 ID:x4KukTr70
>>121
ガーレンに投げられてピクピクしてましたが何か?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:42:02 ID:x4KukTr70
>>127
予想通りだ‥‥のAA頼むわw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:46:59 ID:+AgKt3+rO
>>121
おいスカフェは別だぞ・・・それにしたって紅葉がいなけりゃ死んでたし。

パワー
ピクル>>オリバ>ジャック>花山
タフネス
ピクル>>>>オリバ>ジャック>花山

よって花山はこんなかでは1番雑魚。花山厨って不死身とかそういった曖昧な言葉でしか議論出来ないんだね
かわいい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:55:35 ID:31Ar2HcU0
板垣ってこのスレ見てるかのように、オリバと花山を持ち上げたな
まぁバキの幻想だが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 17:57:52 ID:SPbyiQFU0
>>131
ジャックはあの扱いだったしなw
板垣の中でオリバ・花山>ジャックになってるんじゃないかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:21:10 ID:31Ar2HcU0
ホントにそんな強かったら戦わせてると思うけどなぁ
オリバ>ジャックはあっても
花山>ジャックはありえないんじゃないか?花山がめっちゃめっちゃ強くならないと

まだ戦ってない真っ向勝負パワーキャラを板垣さんがサービスで登場させたって感じ?ファンも多いし
まぁそれにしてもジャックの扱いはひどかったなw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:44:58 ID:5uMzcb/V0
でもこれでまた花山厨が活気付くなw
あとオリバ厨もw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:10:57 ID:HBChrZAvO
刃牙が想像するピクルに真剣勝負できうる相手に花山が入ったってことは花山Aランクに入れるべきだろ。
少なくともジャックよりは強い
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:13:55 ID:31Ar2HcU0
真剣勝負なら誰でもできます
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 08:58:37 ID:gBLuVzdnO
細かい事はどーでもいい花山は強いんだよ
烈とか普通に倒せるよw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 10:30:25 ID:C7+Cibwf0
>>134
ジャック厨よりはいいw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 11:39:59 ID:gBLuVzdnO
ジャックなんて薬物に頼ったカス
克巳は雑魚だろ
烈は論外

握激でピクルの喉を潰せば勝てるでしょ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 11:45:32 ID:TxUFberO0
>>138
いや花山厨が一番タチが悪いぞ
不死身だのトリケラだの本気を出してないとか、格闘技をすれば勇次郎クラスだの・・・まともな議論ができないし。幻想もちすぎ。
>>139
もういいって    
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 11:57:41 ID:gBLuVzdnO
烈はピクルにハエのように叩かれ、タックルで即死
克巳はピクルノーダメ自滅w
ジャックは顎粉砕で神頼み
こんなんで花山に勝てる訳がない。今週の回想シーン見ただろ?勇次郎、オリバ、花山はこの漫画のスリートップなんだよ
以下のランク付けは雑魚どもでやっとけw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:47:39 ID:C7+Cibwf0
>>140
ピクルがトリケラを連想したのは事実
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:54:42 ID:C7+Cibwf0
ジャックの見せ場の少なさは酷かった

しょっぱなの「さがしたぜ直立原人」から既に負けそうな顔
「ヤルんだよ」で濃厚キスの末負け
おもいっくそブン殴ってもピクルノーダメージ。(ただし2発で本気にさせたとフォロー)
「キタ」でタックルの起動を逸らす。(バキはノーマルのまま手で軽く払った)
「なぁ先輩」とか調子にのって殴るけどピクルノーダメージ、耳を咬みちぎった直後にキレられる。
「え?え?なんだいあれ」「神様‥‥」不様晒して盛大に殴られ縦回転して散る。
ふぁっきゅー不発。病院送り。
「途中で抜けてごめんね」と戻ってきて何事もなかったように蹴り。ピクルノーダメージ。
追いかけて行って皆さまの前で横回転KO。吊るされる。
バキに「ファイターとしてアンタおわってる」と諭され泣く。

板垣はジャック嫌いなのかよ・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:00:59 ID:gBLuVzdnO
花山なら本気タックルを正面から受け止めるよな

トリケラトプスにはオリバも勝てないと思うし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:15:38 ID:gBLuVzdnO
>>143
しょせん薬はそんなもん。タックルもかち上げが精一杯。
ところで花山はSでOK?

今週の勇次郎オリバ花山が回想に出た時点で決定的だろ
烏合の衆よりは絶対上でしょ。バキからも尊敬されてる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 16:39:00 ID:fNFIktvMO
今週の勇次郎・オリバ・花山は刃牙の中で小細工無しで正面から戦いそうな三人なだけだろ?

花山は好きだけど、ランク的には中の中から中の上
どんなに頑張っても上はいかんよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:57:14 ID:7wYtNeqaO
烈がピクルと真剣勝負をする事を馬鹿でしょ、、と解説したということは自分にはとても出来ないと言っている事になる。
その真剣勝負を花山が出来るという事は烈より上のランクに位置するということになる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:59:51 ID:OXJwyml3O
真剣勝負をしそうなキャラとして出ただけであって
挑んだところでゲバルもビックリの一撃キルもらうかもしれんぜ2人とも
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:08:08 ID:z28+gy3I0
ほんとにピクルが怒って例の高速移動から本気で攻撃すればオリバレベルなら1撃だろうね
ジャックの顎砕いた攻撃はかなり手加減して数発打ったけど
トドメの攻撃は衝撃が即逃げてその場で何十回転とかないわ・・
どんだけ強いんだと
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:10:15 ID:F4tBw99i0
ファイトスタイル的に真っ向勝負をする
それと同時に、ある程度ピクルと勝負になる人で連想してると思うな

怪力と言えばオリバ。あの人なら正面から殴り合うだろう。まるで神話の世界の戦い‥‥見たいな。
この時点で「ただ正面から戦いそうな人ってだけ」ってのとは違うと思う

花山に関しては、そう言えば花山さんも逃げないな程度だったし、連想の繋ぎかもしれんけど。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:13:42 ID:TxUFberO0
真剣真っ向勝負なら千春にもできます
だいたいピクルの攻撃で花山は烈以上に汗ダラダラかいてビビってたじゃん
バキも今までの花山を見てきて、小細工はしないだろうなって思っただけ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:16:58 ID:TxUFberO0
それにバキが最後に見た花山の試合は克巳戦だから、そのイメージで小細工はしないって言ったんでしょ

あの描写で今までの強さを度がえしして勇次郎と同格とか・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:49:38 ID:nlJPxs5W0
真っ向勝負が出来ないなら弱いとか何処にも書かれてないのにな。
拡大解釈されるだろうとは思ったが、案の定かよ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:44:58 ID:3WeIUaGRO
ピクルに致命傷を負わせるだけの攻撃力を持っているかもしれない可能性を秘めたキャラという意味で勇次郎とオリバと花山なんだろ。
この三人の中で勇次郎とオリバは肉体的な鍛練をしている結果であって、花山はしていない。
だから持って生れた素の強さのみでピクルとやり合った(正面から押し合った)花山がNo.1だな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:49:14 ID:3WeIUaGRO
ピクルに勝つ可能性があるのは勇次郎、刃牙、花山。
勇次郎は地上最強の生物にふさわしいだけの描写があるし、刃牙はただたんに主人公だからという理由。
花山は資質を買った。
花山が格闘技に目覚め、肉体的な鍛練もしたらじゅうぶん勝目はある。ピクルに。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:53:35 ID:3WeIUaGRO
俺の花山が本気を出してくれたらな…
天才にありがちなことだが、努力をしないのがダメなとこ。

ちょっと努力すれば神になれるのに…
花山
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 05:59:45 ID:mUt3fwjy0
>>122
>最大解釈だと地震止めは有りになる

地震を止めるPW=地殻を動かせるPW=隕石衝突並のPW
拳で止めたなら半径数十メートルのクレーター誕生
その余波で都市壊滅……あり得ませんw
これが有りなら、ピクル・オリバのPWなど微生物以下
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 09:03:44 ID:bmaWP8neO
バキが花山とピクルが殴り合いするとこ想像してたけど、あんな事したらはにゃやま死んじゃう(´・ω・`)
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 09:21:18 ID:qhwd7WqNO
>>155
あと麻酔銃のオッチャンww
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 09:28:08 ID:sXvWY2eb0
あんまり花山を雑魚雑魚言ってると、板垣が「花山をなめんな!」
って板垣が活躍させるぞ、
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:50:14 ID:ZwPvDn/g0
花山は自分は格闘家ではなく893で修練を積まないことが自負になってるから
せっせとトレーニングしだした時点でボクシングや総合などのスポーツ格闘技の試合なんかでは強いかもしれないが
実戦だと死刑囚のスペック戦で口の中で銃弾暴発させられたら心折れて泣きがはいっちゃうようになるだろう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:50:38 ID:9XlSY5wx0
身内が花山と強者の喧嘩が実現されるように仕組めばおk
毎日喧嘩に明け暮れれば自負心はそのままに修行も出来る
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:09:16 ID:5g8YcNZ4O
>>157
まったく賛成だが、
例えば烈は、並べたブロックに拳を当てて、指定したブロックを破壊できるよな
その技を使えば、地殻のみに衝撃を与えることは可能だ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:00:26 ID:ju0juMRU0
ゲバルは全然良いとこなしだったのにランク高いのはなんで?
アイアンマイケルよりちょい上でいいだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:09:35 ID:17Vd32wwO
マウスをぶっ飛ばしたビッグパンチとかオリバの本気パンチを受けても立ち上がったりとか
インフレが進んだなかで出てきた元主要キャラなんだから弱いわけないざん
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:31:41 ID:jCqNnR27O
僕もそう思うざん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:12:06 ID:g2UiFdKn0
>>163
地下数十キロ〜にあるプレートに地震を起こす程の衝撃を与えられるパワーの所持者なのか、それは最強だな
オリバが本気でプレート同士の交点を直に殴っても地震なんざ起こせないのにな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:14:38 ID:U2+bI0vu0
>>163
その技は五百円という実在する格闘家の本が元ネタらしい。
それなら彼もできることになる。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:04:30 ID:GCSw0Vl0O
よく考えたら、克巳も真マッハを構えた時Tレックスの幻想見せてるんだよな。
その戦力は・・・のとこにもTレックス。

それでも「餌」にすぎないんだよなぁ・・・本気にすらならない。つーかピクルにしたらスーパーサウルスも餌か
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:48:42 ID:5BUYmEy/0
マンガによると
餌=強敵(好敵手)=恐竜=ジャック、克巳、烈、花山

ピクルにとってはいくら強くても餌
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:53:19 ID:mnBmSKOMO
そもそも鬼バキ勇次郎と通常バキ勇次郎に分けた方がいいだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 11:34:15 ID:fUH9rGwZO
>>164
一応オリバとか勇次郎と同じくらい危険だと認識されてるからなぁ
まあゲバルはアメリカに脅威をもたらしそうだからっていう理由が強いんだろうけど
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:05:52 ID:4gt9WLEiO
純粋に脅威の戦闘能力を持っているってことだと思う
あのクラスになると
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 00:29:18 ID:omSSqQFU0
強いって事もあるだろうけど、あの三人の思考も含めての衛星だからな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:01:10 ID:amq+EjMeO
>>1での郭(息子)と龍の差に驚いた。
親友で同格みたいな登場しなのにこんな差あるのかよw

後、加藤はいつ覚醒するんだ?
克巳はあんな強くなったのに。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:26:15 ID:MfOP1Y8l0
勇次郎とオリバが別格なんだけでゲバルも充分強い
でも大統領の命狙ったってのが本命な気がするな
強さだけなら烈もジャックも相当なもんだけど衛星ついてない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:32:15 ID:omSSqQFU0
烈は強いが危険度0だなw

ジャックは意外に純粋で真面目だからな、強さ意外には興味ないし。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:13:59 ID:NMk/S25W0
独歩ちゃんはもうちょっと上だろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:22:48 ID:NHkN4kKf0
>>176
衛星の容量的にふたりが限度なんだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:42:45 ID:EJwtA9BXO
ノーマル克巳>独歩は確定的だしな
あと花山って強さがよく分からんよなー

トリケラの時も、精神的なとこにピクルがビックリしてたし
精神力ならナンバーワン候補だな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:47:28 ID:cRJo9ROxO
烈やジャックや郭は強いけど
特にアメリカに影響与えてるわけじゃないし
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:29:03 ID:4oyEMFYU0
花山は昔と今じゃ天地の扱いだからな
基本今後かませはないでしょ
それどころか以前戦ったガーレンもし出てきても1秒持たないでしょおそらく
それくらい板垣補正がかかると思う
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 23:41:29 ID:omSSqQFU0
ピクルと戦わなくてよかったよ花山は
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:40:02 ID:b0J7lxkeO
解説役貰ったしね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 01:02:47 ID:YhbmArHl0
ピクルさっさと倒してバキ対勇次郎しろよ
何時まで引き伸ばすんだ
克己の成長くらいしか収穫なしじゃね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 05:09:03 ID:peaZz6zs0
本部>柳>バカ>達人>オリバ>シコル>猪狩>金竜山>本部
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:28:03 ID:+1tBSCNnO
今見たらドイル結構頑張ってるな
オリバと相性良かっただけかもしれんが、当時バキやシコルですら全くビクともしなかったオリバをパンチやキックで2度ほどダウンを奪っている
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 16:32:48 ID:62N/Vxb60
>>187
オリバがなめすぎてたってのもある
誰に対してもいつもあのパターンにもってける能力があるなら評価できるが
常に冷静なドイルは相手に精神的に優位に立たれると、脆い部分がある。克巳や独歩に完敗してるし
まぁ簡単に言うとあんまり強くないなw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:58:56 ID:V1afb8ng0
あれだけクリーンヒットさせても倒せないから結局オリバに遊ばれてたんだよな
ドイルの方は一発受けただけで虫の息だし。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:29:20 ID:xz3J0AGeO
ドイルって格闘能力や身体能力においては他の死刑囚よりだいぶ劣ると思うが、不器を使う事になんのためらいもないし、中途半端な格闘技術に溺れたりせず信念を貫き通し、そして戦い方に何の迷いもない。
逃げる事にも迷いはない。

そんなとこがなかなか好きだったな。独歩におちょくられてなかったら、もっと恐い存在になってたかもしれん・・・と思ったり
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:37:38 ID:BXT2ml7o0
柳ごときに負けたのは納得いかない、あそこはセ・イ・ケ・ンでボコるところだろう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:18:46 ID:ohhwyqBK0
柳は達人より強いんだから覚えたてのカラテでは勝てんよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 13:56:06 ID:/BnNdwpo0
ドリアンは強い印象がある
独歩は修行の旅に出ていたらしいから、最トーの時より強くなってると思う
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 14:12:36 ID:lqbFACfy0
あそこはブレストファイアーで一蹴でよかったとおもう。別に柳に対してまで素手を心掛ける必要ないし。
もう二度と武器を使わない、なんて約束が克巳との間にある訳じゃないし。
「お前のような外道相手には手段は選ばない」とかでOK。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 08:42:01 ID:nBfj6H1AO
今、刃牙を読み返したんだがオリバもいいな。俺は花山がいちばん好きだが。

オリバのやさしさ。マリアに対する。

泣ける。


強さ+やさしさがないとダメだ。
最強とはいえない。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 14:39:15 ID:0+7wPSVH0
そう言や刃牙の梢に対する愛情はどうなったんだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 04:10:20 ID:g0x8KuCcO
今週はピクルが勇次郎より弱いって事か?
勇次郎の攻撃を想定していたからピクるんパンチなんかヘーキなんだろ?

198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:24:20 ID:l3RUzALpO
バキは鬼無しでもこの強さは反則
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:52:45 ID:S9E8OaBiO
マジで今のバキは鬼無しでオリバ圧倒レベルあるんだろうな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 13:13:54 ID:l3RUzALpO
まぁそれくらいじゃないと勇次郎なんて一生超えれないからな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 13:49:19 ID:RC00vgQj0
最終バキ>鬼勇次郎>鬼バキ>勇次郎>バキ>>越えられない壁>>ピクル>>>越えられない壁>>>郭オリバ地球防衛軍>その他>カトー
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 14:31:46 ID:HRc+Zk0h0
鬼になった勇次郎とボールになったオリバがだいたい同じくらいかな?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 15:13:11 ID:vSfDBfLyO
恐竜なんて少年悟飯でも勝てるわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 17:04:02 ID:mOBRwUNw0
>>1
ピクルはランク下げろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 17:54:20 ID:yvoq7oYx0
鬼 範馬勇次郎 

S  オリバ 範馬刃牙 郭海皇 ピクル
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 18:12:29 ID:YY2PVLrxO
妥当
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 18:33:55 ID:e0K5WFvNO
なんという自演
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 19:57:57 ID:nZz1tHYmO
妖術師(笑)バキ≧ピクル>>鬼バキ>オリバ他なんだろう多分
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 23:38:57 ID:I4DYVGUk0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 02:11:32 ID:ypg900rf0
>>209
キモオタ板に帰ってくれ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:05:11 ID:cOxv6cii0
神  麻酔

鬼  範馬勇次郎

S+  範馬刃牙 ピクル
172話の描写により、勇次郎>ピクルはほぼ確定。よってピクルをS級へ格下げ。
この二人と他のS級キャラとの差が大きいため、他のS級キャラをAに格下げ。

A+  郭海皇 ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 愚地克巳
A  烈海王
ご老公のあの三人なら刃牙に勝ってもおかしくない発言に対し、そのこと自体は否定せず範馬の血が濃いから無理だよ!との勇次郎の台詞からして、
あの三人にそれほどの差はないと判断。しかしジャック、克己ほどの攻撃力があるとは思えないので烈を一つ下のAへ。

A-  J・ゲバル 龍書文
二人のオリバ戦の描写からしてゲバルのほうがオリバを苦戦させたと思えるのでゲバルを龍の左へ。

麻酔以外はまじめに考えたよ!どうでしょう…?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:08:49 ID:cOxv6cii0
刃牙とピクルのとこS+じゃなくてSだった。
最初Sを三つに分けようとした時の名残で、直すの忘れた…。
正しくはこっち↓

鬼  範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+  郭海皇 ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 愚地克巳
A  烈海王
A-  J・ゲバル 龍書文
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:11:33 ID:5zGLJdS9O
>>212
もうすぐ

神 刃牙

鬼 勇次郎

S ピクル

になるな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 15:53:12 ID:se3IFp5zO
本部が渋川より上にランクインされてないと納得出来んわ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:07:02 ID:9l8UDMpxO
龍書文戦はオリバが相手の土俵に乗って遊んであげてたって印象しかないから微妙
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:43:16 ID:FF32NxCCO
あ〜ユウジローとSEXして〜あいつのアナルにぶち込みてぇ〜。
麻酔銃で眠らせてる間にイタズラ出来るかな?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 16:57:13 ID:e3b7YeSN0
マジレスするとそれが実現しても
たとえ勇次郎に麻酔が効いた状態でもお前の軟弱なコックは奴の括約筋の締め付けで食いちぎられる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:44:12 ID:dj0gPy+10
龍書文は高評価過ぎると思う。独歩、渋川クラスが妥当。
本気オリバにダメージ与えられなくなったし、対オリバ戦見比べるとゲバルより劣る感じ。折れない心は凄まじいけど。

B  渋川剛気 龍書文 愚地独歩 ガイア

わざと挑発して殺気さえ出させればアライのギフトパンチもかわせる渋川なら、居合い拳も大丈夫だろう。
独歩は廻し受けでかわせるかどうかちょっと微妙。
ガイアは回避能力だけなら渋川以上(渋川は殺気のない攻撃は察知できないけど、ガイアは無意識以外なら察知できる)だからかわせると思うけど、
オリバの重い攻撃を何度も耐えた書文に通用する攻撃力があるか疑問。精神面で書文が上っぽいし、地形にもよるけど闘技場なら書文が上としてみる。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:01:36 ID:ZWOtPQSp0
B  渋川剛気 龍書文 愚地独歩 ガイア
むしろこの辺りの戦い見たいもんなw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:05:50 ID:gvm70QNRO
正直透明ガイアは反則だろw
誰も勝てない気が・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:08:03 ID:a12OI52N0
殺気感知の渋川ならなんとか食いついていけるだろう。

とはいえガイアも殺気感知持ちな上に見えないから、回避能力は異常なんだが。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:13:01 ID:eueXIR2V0
花山は全ての強キャラと良い勝負しそう
でも全部負けそうなんだよなw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:23:18 ID:VtWgrOeN0
勇次郎に両足折られて頬にドスぶちこまれ
ガーレンに先制決めたのに一発でのされ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:24:43 ID:dj0gPy+10
透明ガイア、あれシコル以外にも通用するとしていいのだろうか…w
砂かけて保護色とかねーよwwwまあシコルだからいいやって感じなんだけどw
上位陣は気配や殺気で何とかしちゃうんじゃないかなー。

ガイアは地形で攻撃方法変わるからランキング考察しにくいな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:32:05 ID:e6+rnDLq0
砂掛けて保護色w
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:49:06 ID:gvm70QNRO
確かに気配とかで感じられて死にそうだな>ガイア

オリバやジャックには最初は攻撃が成功しても、2度目は捕まえられて張り手かアッパーいれられて死にそう
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 22:00:17 ID:1QXvbuVp0
作中で急所攻撃だの不意打ちだの喰らいまくってるオリバ相手ならいけそうじゃん
戦闘前に鼓膜破壊→一撃目で眼球潰し→後は相手が隙を見せるまで待機 で良い、軍人だから武器もありだろうな
持久戦に最適そうなガイアに対して、オリバは1日10万キロカロリー喰わなきゃ肉体維持できないし
気絶してなおファクユーな反応を見せるジャックは無理だろうけどw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:14:44 ID:dj0gPy+10
鼓膜破壊されても普通に戦ってるし、本気になったら龍書文の貫手も通じないオリバの肉体に、ガイアの攻撃が通じるだろうか。
通じるとしてもパックマン出されたら詰む。外伝の「トンネル」でも使えばともかく、ありゃ別物だし。

>作中で急所攻撃だの不意打ちだの喰らいまくってるオリバ相手ならいけそうじゃん
横綱相撲してる時はくらうけど、本気になったらゲバル戦のようにやばい攻撃(耳の穴に髪の毛、地球拳)はしっかりかわしてる。

>持久戦に最適そうなガイアに対して、オリバは1日10万キロカロリー喰わなきゃ肉体維持できないし
そこまで言い出したらきりがないと思うがな。相手が空腹になるの待つまで逃げるって、その時点でガイアの負けじゃねーの?
逃げないでその場でオリバが腹減るまで待機するとしても、保護色使うって事は闘技場内だろ?
あの狭い場所で一日オリバから逃げ続けるのは、郭海皇でもなけりゃ無理だと思う。
オリバは怪力無双だが、別にスピード遅いってわけでもないんだから。

砂漠のど真ん中で戦えばガイアが勝つかもな…ガイアの名声が下がるだけだろうけどw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:19:30 ID:a12OI52N0
さすがにオリバには勝てんだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:34:34 ID:eueXIR2V0
飛び跳ね→ジャックアッパーは襲いかかるピクルが全く動いてないくらい速い動きだったし、あれを避けれる奴はいないだろう
耐えれるのもオリバ、郭くらいだと思う
ガイアは・・・独歩に負けると思う。なんとなく
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:50:33 ID:dj0gPy+10
ガイア、回避能力は渋川と同等以上だと思うけど、攻撃がトリッキーなせいか強い印象があまりない。
さすがに菩薩の拳はくらいそうだし、独歩には分が悪いな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:50:03 ID:TvA8hnTNO
ガイアは環境によってだいぶ強さが変わりそうだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 01:27:37 ID:3/kwaT8a0
ビルの屋上で戦ったら弱いしな

まぁ相手が勇次郎じゃどこで戦おうと、どれだけ武装してようとも結果は変わらんかったろうが
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:01:28 ID:tn6ZwdEl0
>>257
じゃあオリバ>>ピクルでいいじゃん
オリバ最強って事で 
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:04:19 ID:tn6ZwdEl0
>>257
じゃあオリバ>>ピクルでいいじゃん
オリバ最強って事で 
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:05:13 ID:tn6ZwdEl0
>>257
じゃあオリバ>>ピクルでいいじゃん
オリバ最強って事で 
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:06:31 ID:tn6ZwdEl0
ミスったw
気にしないでくれw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:08:40 ID:0/rl1SWFO
まぁオリバは過去の人
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:26:43 ID:t9OV8Byc0
ジャックなんて墓の中の人
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:01:23 ID:tn6ZwdEl0
まぁオリバとジャックは好きなキャラだっただけに二人とも弱体化してショックだったぜ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:04:30 ID:7B1ENAly0
オリバはまぁバキに負けたからしょうがないにしても、

ジャックは何故あんなにこき下ろされなければならなかったのか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:12:53 ID:tn6ZwdEl0
「あのジャックがこの有り様」って事でピクルがいかに凄いかを表現したかったんだろうけど
終始余裕のない表情や、ヘタレな顔、神頼みと、二度の敗北にバキにキツイ事言われ・・・やりすぎだよなw
クールなのがジャックの魅力だったのに。オリバもマリアがでてきて、バキにしょんべんぶっかけるあたりから魅力が・・・
あーあ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:30:18 ID:ZFNyxVnr0
克巳は右腕と引き換えにピクルにダメージを与えた
だから次のジャックは命と引き換えの凄い覚悟で、ピクルを追い詰める(そして死ぬ)んだと思ってた

結果あのザマ‥‥ないんだいアレ‥‥
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:53:42 ID:0/rl1SWFO
>>243
それ凄い同意

力は全く敵わなくとも、命をかけて戦って派手に散ってほしかったな。血みどろの試合を予想してたのに、顔剥がされた以外あっさりしてたし

花山VSスペックに似た何かが見たかった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 12:21:50 ID:/zaKFiTCO
バキに攻撃当たらないんだろ
もう無敵じゃん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:02:25 ID:JHly9TfA0
烈戦、克己戦がよかっただけにジャック戦はいまいちだったなぁ。一矢報いたというより最後っ屁って感じだし。

今週号読んだが、烈の話「バキのあの回避は私にはできない、あの三人でもできまい」はこのスレ的にはどう解釈すりゃいいんだろ。
なんか郭、独歩、渋川が同格扱いなんだがw実力じゃなく知名度的な格が同じってだけかね。
それとも回避に関してはこの三人が別格ってことか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:43:03 ID:VPC5368s0
武の技術として
空手
愛器
中国憲法
それぞれのTOPを並べた感じじゃないかな
空手を極めた独歩でも、愛器を極めた渋川でも、中国憲法を極めた郭にもできないって事
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 17:31:11 ID:JHly9TfA0
なるほど…空手でも合い気でも、中国拳法でもない独自技術ってことか。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:12:35 ID:G/JTFy+T0
矢でも鉄砲でも火炎放射でも(自称)捌ける廻し受けの独歩、
アライjrのギフトパンチすらかわせる渋川、
勇次郎の打撃も壁さえなければ受け流す消力の郭。

防御に関してのトップ3をあげた、と解釈するのは深読みしすぎかな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:22:24 ID:SxuJf6x9O
防御に関しても郭>>>渋川>独歩
くらいの差があると思うが

独歩はアライのパンチに沈み、天内に実力で不覚をとっている。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:58:47 ID:71OaoBNL0
勇次郎>おりば>ばき
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 03:40:42 ID:1O9LiLGCO
なぁなぁ、克己程度に死刑囚の誰だかがボコられたあたりから読んでないんだけど
克己は烈より強いのか?
烈はゆうじろうバキの次点あたりの最強クラスだったんじゃないの??
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 09:27:51 ID:xYZGDpg90
覚醒したからな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 09:32:54 ID:SxuJf6x9O
普通なら
烈>克巳か烈≧克巳

だが克巳が捨て身で真マッハを打つなら
克巳は烈に勝つだろう
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:22:30 ID:sjpHRLPU0
烈も覚醒しただろ?
真マッハのカラクリを知っているから致命傷にならない程度で乗り切るだろうよ。
力尽きた克己はゲームオーバー。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:28:48 ID:G/JTFy+T0
>>249
トップ3って言い方が間違いだった。防御技術のベスト3ってこと。2位と3位の差が大きくても、おかしくないっしょ。
オーガはもともとできそうだから烈が除外したとして、あの三人が防御技術ベスト3って解釈したのさ。
でもガイアのほうが独歩より防御技術に関しては上そうだし、やっぱ>>247のほうが正しいだろうな。

久しぶりに読み返したが、幼少期編のガイアの見切りチートすぎる…あれがもう少し進化したら今のバキになるんじゃw
そのもう少しが天才バキじゃないと越えられない壁なんだろうけど。

>>254
真マッハを耐えるかかわすかしても、俺マッハで烈は沈むだろうな。
オリバなら耐えそうだし、郭なら消力でどうにかしそうだけど。
ジャックは…ランク表で克己の左にいるってことは、耐えそうだと評価されたのかな、このスレで。
マックシングジャックなら耐えそうな気もするけど、負けそうな気もするなぁ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 10:40:40 ID:sjpHRLPU0
>>256
俺マッハって何だっけ?
ただ烈はピクルの前かがみ突進をまともに受けても死ななかったし
致命傷にはならない気もするんだけどな。
克己のネタはもう分かってるわけで、距離を取ってマッハを使われる前に倒せるかもしれない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:24:12 ID:G/JTFy+T0
>>257
真マッハ=ピクル戦序盤で出した、手、足がぼろぼろになるやつ。
俺マッハ=出したところが骨まで見えるほどぼろぼろになるため一発しか出せない「当てない」やつ。
俺マッハはくるとわかっててもかわせないんじゃないかなぁ。音速衝撃波だぜ。ピクルのスーパー頭突きを跳ね返すほどの威力もあるし。

>克己のネタはもう分かってるわけで、距離を取ってマッハを使われる前に倒せるかもしれない
距離をとったら烈も克己にダメージ与えられないだろw
最トー戦で見せたような戦法も、今の覚醒した克己に通じるとは思えん。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 11:36:08 ID:sjpHRLPU0
>>258
間違えたw
距離を取らないで闘う
克己が覚醒したのはマッハ攻撃のみで他の技術の向上は無い筈
烈もスタンド発言で覚醒しているから距離を取らないで闘えば勝てるのでは?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:15:44 ID:WURL3i5iO
>>259
克巳は他の技術も向上してます。ブックオフでピクル戦を読み直してくれば?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:26:30 ID:0dRor5qR0
>>260
他の技術は烈伝授の技術止まりだろ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 13:28:45 ID:SxuJf6x9O
真マッハがピクルにさほど効かなかったからなぁ〜

ピクルがゲロはいて、のたうちまわるくらいの描写がほしかったね。

しかも一撃ではピクルは本気にならなかった。

あと、烈は最初から餌として見られてたけど克巳は真マッハを構えるまではどんだけ攻撃しても「遊び相手」としか見られてなかったよ。

真マッハを構えた後は、Tレックスのオーラがでてたけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 15:00:45 ID:BpP1etat0
>>259
烈本人が通常マッハも吹き矢戦法なしでは攻略困難みたいなこと言ってた
からな、何せあらゆる角度からの打撃でもカウンター可能らしいし。
接近戦をしてくれるなら克巳にとってはむしろ好都合な展開になるだけでは。

謙遜もあるだろうが、真マッハ誕生前から今の克巳と戦ったら勝てるか?
と郭に聞かれて即答できてないし。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 17:53:15 ID:G/JTFy+T0
>>259
>烈もスタンド発言で覚醒しているから距離を取らないで闘えば勝てるのでは?
至近距離こそマッハ拳かわせないと思うよ。最トー戦でも吹き矢で奇襲して、マッハ拳出させる前に勝ったわけだから。
烈の覚醒(委ねるモード)なら、ピクルの攻撃紙一重でかわしてたし真マッハかわせる…かもしれないけど、俺マッハは無理じゃないかなぁ。
比喩じゃなく本当にマッハの衝撃波が来るわけだから、遠距離ならともかく至近距離じゃかわしようがない。

まー矢を撃たれたのに弓から飛ぶ前に止める誰かさんならあっさりかわすだろうがなw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:04:59 ID:06ryRYff0
烈が回避したピクルのパンチ3つは全然本気じゃなかったぞ
克巳の真マッハとは比べもんにならんと思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:06:38 ID:06ryRYff0
烈が回避したピクルのパンチ3つは全然本気じゃなかったぞ
克巳の真マッハとは比べもんにならんと思う
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:07:33 ID:06ryRYff0
スマンミスったorz
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:20:35 ID:plWp3Z7b0
花山のパンチが当たる直前でも出せばカウンターになるようなチート技だからな。小細工抜きで
接近するなら耐えつつ反撃しか方法はないんじゃね?もちろん少しでもひるんだら連打される
だろうから相当の耐久力がいると思うぞ。烈にそれができるとはとても思えない。
衝撃波付きの真マッハになれば、もはや手も足も出ないんじゃねえか?

まあ、今週の天才主人公様なら避けるかもなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:22:39 ID:SxuJf6x9O
間違いなくバキなら避けるなw
つーか当たっても大丈夫だろう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:22:13 ID:RukkdiSV0
克己のほうがジャックより左に行くべきだ!俺マッハくらえばマックシングジャックでも負けるッ!!
と思ったけどピクル戦で株下げたからそんな気がしただけで、冷静に考えればやっぱジャックのほうが強そう。
ダイヤモンドボディ状態なら耐えられそう…。でも耐えたあと相打ちが一番ありそう。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:12:11 ID:AqW2HuUsO
つーか勇次郎、バキ、ピクル以外は誰が誰に勝ったって驚かない

オリバやジャックも底が見えたし・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:23:13 ID:eL6aKmUB0
ジャックのベストショットアッパーで吹き飛ばしても、ピクルは普通に着地して膝もついてない。
克己の真マッハでは膝をついてるし、ダウンしてる。といってもすぐ回復したけど。
この描写からして克己のほうがジャックより上とするのもおかしくはないと思う。
しかも克己戦では真マッハの構えの時点で本気になったあと、ダメージを受けてる。
ジャック戦ではアッパーの後に本気になってる=本気になる前に受けてダメージほぼなし。

ただマックシングジャックはスーパー頭突きはねとばすほどだし、ジャックのほうが強い可能性もある。
個人的には俺マッハにはマックシングでも勝てないと思うけども。

>>271
そ、それをいっちゃぁ・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:34:59 ID:quGLyGZt0
勇次郎の麻酔で気絶は
悟空のウイルス性の心臓病で死亡に該当する暗黒史
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:40:54 ID:7U6D8B1OO
>>272
克巳が真マッハを構えて本気になったんじゃなくて「餌」として見られただけだよ。本気になったのは真マッハを2、3発あててから
構える前はいくら攻撃しても「遊び相手」だった

攻撃力に関しては真マッハがこの漫画最強の破壊力だと思うが
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:05 ID:PM6Tl3v10
>>270
同ランクにいるってことはどちらにも勝てる可能性があるってことだからね。
左の方がわずかに確率が高いくらいの差でしかない。
そのわずかが気になるなら仕方ないが、そこまで突き詰めて差をつけるのは
無理だから、何となくこっちの方が上のような気がするくらいで決まってると
考えた方がいいよ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 02:13:53 ID:qq7w8+W20
鬼神 ボスガーゴイル z武 ガーゴイル

鬼 未開の地の戦士上位 範馬勇次郎 範馬刃牙 未開の地の戦士中位 

S  ピクル 未開の地の戦士下位 オリバ 郭海皇 ジャック・ハンマー 未開の地の女戦士 愚地克巳

A+ 烈海王  龍書文
A  J・ゲバル

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 
B- 天内悠 ドリアン  花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン

最近だとこんな感じだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:52:58 ID:afp62P7D0
>>271
特にジャックは底が見えたなんてレベルじゃなく評価を落としたからな

オリバはバキがピクルと真っ向勝負する絵を想像してたから多少保ってるけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:15:52 ID:Z0MdlMrlO
あそこまでひどい扱いだとまた出てくるのではないかと思えてくる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 14:19:45 ID:Dr9VTRew0
たぶんいち早くファイター卒業して財をなした後
ホームレスのバキを笑いにくる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:59:13 ID:iCDjUSGs0
神に祈っちゃうし、ピクルにはかみつき以外ろくにダメージ与えてないし。
多分板垣が兄弟であるバキとの差をたくさんつけたいからわざとああしたんだろうな。
バキの強さってバキ自信が強く見えるというより、関係者が急に弱くなるんだよな。だから説得力がない。
オリバもピクルもお前はバキに人質でも取られてんのかってぐらい弱くなるし・・。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:14:02 ID:36kK7qO00
バカ「俺の出番がなくなっちゃったら、連載続かないよ、いいのかい?それで。
      番外編…ってのもあったなぁ、あんた達の出番もあるかもなぁ…」
ピクル&オリバ「……!!」
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:16:44 ID:tWfLCN320
というか、ジャックのパンチでノーダメージってことは、
勇次郎レベルのパンチじゃないと通用しないって事だろw
ピクルのタフネスがチートすぎるんだよ。これでバキのパンチが効いたら暴動が起きるわw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:47:41 ID:iCDjUSGs0
>>282
>勇次郎レベルのパンチじゃないと通用しないって事だろw
烈の崩拳で顔にアザできてるし、克己の真マッハでも膝ついてるから、そうでもないと思う。
真マッハは勇次郎パンチ並の攻撃力あるかもしれないけど、烈の崩拳がそこまで強いとも思えないし。
ベストショットアッパー少なくとも崩拳ぐらいの威力ありそうだけどノーダメージなんだよなぁ・・。
崩拳も全力頭突きにカウンターだったから効いただけで、普通に当てたらノーダメージだったのかな。

克己が結晶を犠牲にして放つパンチ≦勇次郎の普通のパンチw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:18:32 ID:Z0MdlMrlO
烈のはカウンターだったからでしょ。アザとか真マッハですら全く出来なかったし
末堂VSバキでもあった理論

全力ジャックアッパーが烈の拳より弱いとかさすがにないだろう。
最トーから見ても打撃力は勇次郎、郭に次いで3位を争うくらいだから
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 17:24:42 ID:0ZiFdIqR0
真・鬼パンチが完成する
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:20:26 ID:dfK8PVme0
まぁオリバとジャックは好きなキャラだっただけに二人とも弱体化してジャックだったぜ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 09:08:49 ID:PHhtnSZ70
>>286
ショックじゃないの?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:27:57 ID:pOUYjmc00
>>287の野郎、タブーに触れやがったッッ!

ピクルを強く見せるため、バキとの差を見せ付けてバキの強さを際立たせる為・・。
かませ犬効果がふたつあるのがジャックの不運だったなw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:51:05 ID:wrwFBPHH0
いや、もっとも不運なのは引き立て役としてさえ克巳や烈の方が盛り上がり
なおかつ、範馬補正消滅宣告くらったことじゃね?
ほぼ存在価値の否定に等しいような扱いだった。
ジャックにとって+になることがほとんどない一戦になってしまった。
せいぜい、ちょっと強くなったかもってくらいか。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 16:56:05 ID:Jan+8JOK0
烈も克己も致命傷を負って戦闘力が落ちたとおもうけど
ジャックは普通に復活するのだろうか
総入れ歯になっても噛み付き攻撃は有効なのか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:21:22 ID:isnW9J2EO
いまさら復活してもなー
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:47:09 ID:pOUYjmc00
最トー決勝戦でバキのヘッドロック中に歯がボロボロこぼれ落ちてたから、
ピクル戦の時はほとんど入れ歯だよ。
でもアゴが骨ごと粉砕されてるから、かみつきはもう無理じゃね。
「凄いね、人体」「鍛えた体ですから・・・」が存在する漫画で予想するのも空しいがw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:49:56 ID:sQewGviX0
すでに最トーで歯はボロボロになってたけど、後に何故かキラーンと歯を光らせて登場したからな          
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:14:12 ID:KX2/gPe0O
ジャックなら死ぬ気で一日中リハビリしそうだな

それかもう上には上がいる事を知って生きる目的を無くして廃人になってるか

普通に暮らしてたらジャックのキャラを壊す事になる
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:47:47 ID:isnW9J2EO
俺の予想ではジャックは勇次郎VS刃牙の時に刃牙の一挙手一投足を汗だらだら流しながら解説したり
「ナ・ル・ホ・ド〜〜」って言ったりする役になる
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 10:14:01 ID:it+RDiV+0
>>294
もう壊れてるよ

最トーの時の必死さなんて、死刑囚編からかけらもなかったw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:58:52 ID:4WCsHnwq0
>>290 >>293
昔々、ヤスリで歯を磨くプロレスラーがいてな……
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:32:30 ID:7WdjiwpY0
このスレに出てた異見をまとめてみた。
末堂、加藤、元部のランク上げは議論不足だと思うので保留。

鬼 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+ ビスケット・オリバ 郭海皇 愚地克巳
A  ジャック・ハンマー 烈海王
A- J・ゲバル

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 龍書文 愚地独歩 ガイア
B- 天内悠 ドリアン 花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 本部以蔵 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:19:12 ID:Q0q0VTPX0
郭>オリバ
ジャック>烈
だろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:24:04 ID:Elsz0iqhO
鬼 範馬勇次郎

S 範馬刃牙 ピクル

A+ 郭海皇 ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 愚地克巳
A  烈海王
A- J・ゲバル
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:38:51 ID:Z10ud0FV0
ジャックは007のジョーズみたいに鋼鉄の歯にして復活したらいいよ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:41:02 ID:F1rk1PP40
アライJrって再登場しないのかな
こずえと一緒に
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:59:24 ID:3jP0oGe30
ジャックに負けるまでのJrは良かったなー
なんであんな展開で切り捨てたんだろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:24:52 ID:F1rk1PP40
>>303
展開的にバキと同レベルと思ってたのになぜ3巻もかけてかませ犬育ててんだろね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:33:39 ID:Elsz0iqhO
ジャックに歯が立たない奴がバキに勝てる訳ないよな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:58:45 ID:7WdjiwpY0
>>299-300
バキが挑戦したのはオリバだし、郭には挑んでないからオリバのほうが上っぽくね?
バキにとって郭よりオリバのほうが魅力的な相手ってことだし。
ピクル戦見てわしゃ心臓停めてしまいたいとか言ってるし、バキの対ピクルドリームマッチ妄想にも出ないし。
力のオリバ、技の郭ってことでほぼ互角だと思ってたけど、バキの言動からしてオリバが上でいい気がする。

ジャックについては、ピクル戦の善戦度くらべたら克己より下か右でいいっしょ。
ジャックの攻撃、ピクルには烈より耳分上回った程度だったし、こんなもんじゃないかなー。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:15:51 ID:Q0q0VTPX0
>>306
オリバに挑戦した理由は真っ向勝負するため
パワーで勝つためだよ
バキは郭の戦いを見て『これほど強い男がいたのかッ』『バケモノかよっ・・・』と言ってるし評価も高いでしょ

壁破壊の描写から明らかにオリバより破壊力あるぞ郭のパンチは
  
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:21:06 ID:Q0q0VTPX0
あと烈とジャックは最トーで明らかな差がでているし、一撃で本気にした。
マックシングではタックルもパワーでカチあげたし同列は無いだろう
ピクルがブチ切れてなかったらまだそれなりに戦えてただろうし
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:36:58 ID:Elsz0iqhO
ジャックアッパーは襲うピクルが全く動いてないくらい速い動きだったし、スピードとパワーを兼ね備えたところがジャックの魅力だね
オリバには負けるかもしれんが、烈とはワンランクの差があると思うぜ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:28:52 ID:7WdjiwpY0
>>307
>パワーで勝つためだよ
オリバを選んだのは郭より強いからじゃなく、バキが「パワー」を試す相手として郭よりふさわしかっただけか。
そうなるとやっぱり力のオリバ、技の郭って感じで甲乙つけがたいと思うなぁ。
>壁破壊の描写から明らかにオリバより破壊力あるぞ郭のパンチは
勇次郎は鬼の顔出す前にわざとくらいまくったけど大してダメージ受けてないし、鬼の顔出したバキに結構ダメージ与えたオリバのほうがさすがに攻撃力は上じゃないか?
ノーマル勇次郎と鬼バキの差がよくわからんから根拠としては弱いけど、ノーマルと鬼ならそこまで大きな差はないと思う。
バキ戦で弱体化してるせいで郭の方が強く見えるだけじゃないかな。消力対パックマンなんて良い勝負だと思うし、互角だよ!と個人的には思うが、
郭のほうが上って人が多いからランク表はそのほうがいいや。勇次郎対郭、バキ対オリバ連続で読み返したら郭のほうが強く見えるし…。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 22:44:47 ID:7WdjiwpY0
ジャックと烈はまあその通りだなぁ…ジャック対烈だと結構白熱しそうだと思ったけど、ピクル戦の描写くらべると差は大きいな。
何で克己とはピクル戦の描写で比べたのに、烈はしなかったんだ(`Д´)バカ!
スレでジャックの株が下がったって書き込み多かったから勝手に弱く考えてしまったようだ、すまん。

克己とジャックについてはどう思う?ピクル戦の描写だけなら克己のほうが上だと思うけど、ジャック対克己だと正直解らん。
マックシングボディで真マッハ耐えても、俺マッハは無理そうだと思うけど、
くらった後まだ戦えるならジャックが勝つ気がする。克己は俺マッハ後はほとんど無力になるだろうし。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:00:01 ID:Q0q0VTPX0
>>310
オリバはパワーだけ、ただパワーだなのにすんごい強い。だけど武最強の郭にはさすがに相性が悪いと思う
渋川VSオリバの真剣勝負を見てみたいものだ
ジャックと克巳は、基本スペックなら問題なくジャックだが・・・真マッハがどこまでの威力か分からないしな。ピクルを悶絶させたのは凄いが、すぐち立ってるし
微妙だ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:09:09 ID:HRasZsrX0
ジャックw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:38:51 ID:qkAx/chd0
>>303
必要以上に相手を傷つけないようにしてるって点で三崎と通じるものがあるなと思った。
そういや二人とも凄い速度のパンチ持ちで、相手の攻撃を受けない技術が得意で、
バキから誉め言葉を貰ってて、そして二人ともジャックに負けてる。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 11:50:35 ID:7ZnCFMwS0
オリバは渋川に戦闘不能にされたろ?
これをお前らはどう解釈する?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:34:55 ID:AsRPmoe10
>>315じゃんけん的な・・・やっぱやめた
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 12:39:39 ID:MbKRgpoYO
じゃあオリバははっきりとした弱点があるって事じゃないのか?
そこが評価の別れ目
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:12:27 ID:0GAdA9K70
>>315>>317
手首をはずされただけで戦闘不能になったわけじゃない。
合い気初体験で投げたら手首はずされるのを学習したろうし、
あのまま続けても人間タオルかパックマンで結局はオリバが勝つと思う。
警察署だから続けても途中で邪魔が入るし、純粋に勝負できる環境じゃないからやめたんだろう。

相性的にオリバにとって渋川は最悪の、天敵のような相手と解釈するのもありだと思う。
そうだとしてもオリバの評価が下がるわけじゃない。
柳が本部に負けたけど渋川より上にいるのと同じ事。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:17:08 ID:ejDDWRxg0
>>318
なんで柳が渋川よりも上と解釈する?

オリバは渋川に完敗だったでしょう、あの描写では完全に。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:32:14 ID:0GAdA9K70
オリバ対ジャック、オリバ対郭、オリバ対渋川・・。
オリバがらみのカードはみんな面白そう。ミ・・ミテェ!
もう本編じゃバキがらみの戦いしかないんだろうな・・(´A`)

郭ってマッハ拳実戦で出せるんだよね。
勇次郎戦で出さなかったのはシャオリーパンチのほうがマッハ拳より強いからだよね?
そのころはそんな設定なかったんだろというツッコミはなしでw
克己の真マッハ、俺マッハ見て郭も使えるようになってるかもしれないし、
技術的に格闘やってる奴の動きじゃないとバキにはっきり言われてるオリバより、郭の方が上(左)じゃないかな>>298

つまりオリバが合い気やら空手やら習ったら鬼族のぞいて最強・・?
でもゲバル戦で浮気したらだめっていってるし、オリバはやっぱり力のみ鍛えてこそ、今の強さなんだろうな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:41:40 ID:0GAdA9K70
>>319
>なんで柳が渋川よりも上と解釈する?
ランク表でそうなってるからwマジレスすると、
昔渋川の目を奪って勝ってるし、再会時に奇襲とは言えまた勝ってるし、このスレでは柳の方が上でしょ。

>オリバは渋川に完敗だったでしょう、あの描写では完全に。
何でだよwこの漫画で手首はずされただけで負けはねーよ。
確かに不利にはなったろうけど、結局パックマン出されたら、
相手の力利用して戦う渋川はどうしようもないでしょ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:44:30 ID:O5SF8Nd+0
>>317
本当の殺し合いっていう気が前で、殴るける何でもありの勝負ならオリバだとおもう
あれ「相手を捕まえて投げたら勝ち」って柔道勝負の結果だし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:44:42 ID:H18NWB/iO
柳はバキと渋川の二人がかりにも勝ってるしな

克巳も勢いで外れた間接戻せるしオリバもできそうじゃね?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:45:54 ID:ucVep1570
前から言われてるけどパックマンって、待ってればいいだけだしね
負けもないが勝ちもない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:49:13 ID:7r6pC+wVO
鼻に指を突っ込むだけで破れるけどね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:55:47 ID:ejDDWRxg0
>>321
ならば柳はアライJRに勝てるのか?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 13:58:45 ID:MbKRgpoYO
パックマンは凄い技じゃないからw
渋川はオリバを見た第一印象が「おでぶちゃん」と言ってて、明らかに格下を見る目だったんだよなぁ。

でも結局渋川ではオリバを致命傷を与える事は難しそうだしやっぱオリバか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:30:34 ID:H18NWB/iO
この漫画的には
力>>>>>>>>>技術
だからなあー
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:34:07 ID:0GAdA9K70
パックマンの評価低い・・w
鬼バキの剛体術パンチでびくともしないし、
吸い込んだまま吐き出さないで殺す気で続けてれば鬼バキにも勝ったはずだし、凄い技だと思うけどなー。

>>324
そう言われるとそうだなw
でも負けたくないからパックマンに挑まないなんてキャラ、
郭と独歩とアライぐらいしかいなさそうだけど。
普通は何とかして破ってやるって燃えるんじゃね?

>>326
ランク表の通りアライの方が上だけど、運が良ければ柳が勝つって感じじゃねーの。
梢パワーアップ前とは言えバキに二対一で勝ってるし、
武器に頼らず素手でやればアライとも接戦でしょ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 02:36:19 ID:DGuyLXMP0
あ〜もう一回今のキャラで最トーやってくんないかな。

つか早くバキが勇次郎にフルボッコにされるところが見たい…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 04:20:32 ID:78DL09sLO
そりゃ格闘試合じゃなく本領である柔の単なる練習で
素人のオリバなんてその道の神様である渋川からしたら格下どころか赤子も同然だろ。
しかもオリバってジャックやバキみたいなトータルファイターじゃないし
遊びのある人間だから渋川には何の危険もない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 07:51:11 ID:stWmjj3AO
バキはオリバの土俵に立って真っ向勝負したけど、技術を使えば簡単に倒せたんだろうね
まぁバキからしたら勇次郎以外は誰だって雑魚になるんだろうけど・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 09:33:03 ID:qRe8q8rG0
>>326
独歩の至近距離打撃を回避してカウンターを入れ、鬼勇次郎の攻撃にさえ
結構耐えた独歩を易々と沈めるパンチをもつアライだ。
もともと花山・オリバと違って敵の攻撃は全部回避しようとするタイプで、
毒手も空掌も独歩の拳より速いとは思えない。そして柳の打撃耐久力・回避力が
高いという描写もない。
順当にアライ勝ち、でいいと思う。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:33:26 ID:v7dc2xX80
>>333
>独歩の至近距離打撃を回避してカウンターを入れ、鬼勇次郎の攻撃にさえ
>結構耐えた独歩を易々と沈めるパンチをもつアライだ。
独歩が沈んだのはアゴにくらって脳震盪おこしたためで、威力じゃないよ。

柳の鞭打はアライでも避けるのに苦労しそう。SAGA後のバキでさえかわせずにくらってたし。
一撃必殺の空掌も恐いし、毒手鞭打でアライ勝利後に死ぬかもしれんし、アライでも侮れない相手だと思う。

攻撃力と精神力以外じゃアライの方が全て上っぽいし、結局はアライが勝つとは思うけどね。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:43:39 ID:mjDzwqVsO
アライは結局甘さが抜けきれずに敗戦を重ねてるキャラだからなぁ
肝心の実力も上位陣最低ランクのアライ編バキに一蹴されて………
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:11:23 ID:v7dc2xX80
このランク表で夜叉猿がいないのはなぜ?
一戦のみでかませ犬役の動物はきりがないし考察しにくいからしょうがないけど、
夜叉猿は入れてもいいんじゃないかなぁ。描写多いから考察材料も多いし。

過去ログで決着がついた話題ならスマン。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 13:14:44 ID:cc1a43W10
>>333
だったら柳は渋川よりも弱いだろうが
論理破綻してるぞ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:24:14 ID:stWmjj3AO
結局は
渋川>柳
だと思うが、あくまでなんとなくだから断言はできない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:29:11 ID:NIGtONvq0
結局はあんなの初登場時の補正だから

今のピクルならバキ以外でもたおせそうな感じなのと同じ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 14:39:18 ID:z5O975f90
>>335
結果的にバキに対しては柳のほうが食い下がったよな、柳の技術は格上でも
必殺の凶悪さがあるから恐い。
一方のアライは格上になるとあの体たらくだからな、この二人は同列くらいで
丁度いいと思うよ。

>>336
夜叉猿jrを基準にすると、加藤を歯牙にもかけないが、克巳に対してはイスタス
の方がまだまともな勝負になっていたことを考えると>>1でいうならDくらい?
けど、マウスの打撃が夜叉猿に効くとは思えないし、もっと上かな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:01:07 ID:9Cv8abFtO
イスタスも夜叉猿に勝てるんかいという気はするな
ライオンに勝ったところで
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:02:17 ID:v7dc2xX80
特に夜叉猿禁止って事はないみたいね。

夫婦二匹がかりとは言え勇次郎の野生を満足させ、一匹は逃げのびたのは凄いよ。
勇次郎から逃げるって並大抵じゃない。逃げられたって事はわざと逃がしたわけじゃないだろうし。
そんな夜叉猿親より強い夜叉猿Jr。克己にフルボッコにされたから弱く感じるけど、
烈の克己への「あの時私と君にそんなに差はない」発言で評価アップ?

ジャック相手に善戦した三崎健吾が勝てるかどうか…いい線いきそうだけどかみつき、ひっかきで結局破れそう。
D+の一番左かCクラスかねぇ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:20:13 ID:stWmjj3AO
幼年期編にて
夜叉猿より強い花山を、最終的に全く相手にしなかったバキ。
よってバキ>>>>夜叉猿
そしてその後海外に修業に行ったり、リアルシャドー(おそらく)したりして強くなったバキを苦戦させるヒモキリや紅葉やトバは、夜叉猿よりは強いはず

夜叉猿Jr.と夜叉猿の強さの違いは分からん・・・倒したのが雑魚のカトーだけだし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 16:40:56 ID:v7dc2xX80
>>343
>夜叉猿Jr.と夜叉猿の強さの違いは分からん
バキが親より強いって言ってるよ。強いといっても克己に手も足も出ないぐらいだが。
親より強いといっても紅葉には勝てそうにないなぁ。凶獣春成と範兄弟は…う〜ん。
D+の一番左かC-の一番右って感じ?
範弟(李海王)には勝てそうな気もする。薬硬拳って夜叉猿に効かなそうだし。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:59:03 ID:qRe8q8rG0
>>343
スジ通ってるな。
ズールにとっては専門分野のターゲットだから夜叉が負けそう、
柴をなかなかKOできないマイケルのパンチが夜叉に効くとは思えん、
花山に一応効いてた稲城の拳ならいけるかも、
というところでDかな? 加藤がD−にいるから、それとは距離を開ける
必要があるが……
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:23:06 ID:bQWF9wWyO
猿を倒すには

対人のテクニックはあまり効き目無し
分厚い皮膚や筋肉を通る一撃が必要
野生独特の変則的な攻撃をさばける


D以上でも微妙なキャラもいそう
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:36:06 ID:KUg2zTsJ0
劉海王とかサムワンとか強さが分からないだろ
ややこしいから保留にした方が良い・・・といっても一生保留になるだろうけど
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 19:37:24 ID:stWmjj3AO
郭の息子の強さも分からんぞ
夜叉猿Jr.はD+くらいはいきそう・・・
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:06:14 ID:juSzdEs60
D-の加藤って最トー時のランクだよね確か。
夜叉猿Jrに歯がたたなかった加藤と同じランクなのも変な気するから、C-の右端でいいんじゃね。
D+の三崎健吾の左か右でもいいと思うけどね。
夜叉猿親は息子のひとつ下かな。

>>348
でぶの海王より強いこと、
範海王よりすごく強いわけじゃない(本気じゃないだろうけど不意打ちパンチをあっさり止められる)ことぐらいしかわからんなw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:46:11 ID:HCl0l4i8i
夏江の尻が気になる。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:33:22 ID:d6+H6+KX0
夜叉猿もそうだけど、ユリーもいないよね、もしかしてランク外?

>>349
範と春成が交替して戦ったとしても、同じような結果になる気はするねw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 16:49:22 ID:juSzdEs60
ほんとだ、ユリーもいないw最トー戦以後じゃないと載ってないのか。
不良連中は省いて当然だけど、ユリーはバキに一度勝ったんだし載せてやれよw
勝ったといっても不良37人目で負けてる時代のバキだけどさ。
ユリーに敗北後山篭り、夜叉猿戦でパワーアップ、その直後ユリーのビデオ見てこんなに遅かったかな?と言ってるから、
夜叉猿親よりは弱いだろう。EかDどっちか…。狼の集団に素手で子供のころ勝ってるし、D?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:25:12 ID:3WsJG/jm0
花山>シコイr>ガーレン>
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:35:44 ID:IFzKETmh0
>>353
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 23:21:24 ID:vQYybyNWO
花山ってピクルと同レベルだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 00:08:03 ID:aKxOmciv0
知能はね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:11:18 ID:cIIfyIo10
>>355
ピンポイントな部分のパワーにおいてはそうかもな
総合的な身体能力では比べるべくも無いだろうけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:13:03 ID:QnPN3v/g0
初登場時のガイアの強さは異常。オーガ並って設定が作者の中で有効だったんだなってのがわかる。
ピクル戦のバキ並の回避、意識さえあれば攻撃察知(渋川以上)、回避不能の大声攻撃、
ピクル戦の落下以上のダメージ(のはずのw)投げ技、水ショットガン、葉っぱナイフ。
Sクラスだろ常識的に考えて…wまー子供時代のバキにあっさり負け、
オーガに傷一つ負わせられずにフルボッコされ、あっという間に格落ちるけどw

強いまんまのガイアが見たかったなー。今のガイアじゃ環境によってはB-にも負けそうだ。ビルの屋上とかw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:24:20 ID:QnPN3v/g0
>>357
トリケラオーラ&好敵手たちと同等の力ってピクルのお墨付きだし、パワーだけならSクラスだろうな。
スピードやテクニックがアレだから渋川独歩クラスには勝てないだろうけど。

漫画の中で何回も(範馬刃牙編後3回?)花山すごいよって描写されてるし、少しランク上げてもいいのでは?
ここまで強調されてるのにスペック戦時と同じままってのもそれはそれでおかしいような。
俺は花山信者(の振りをしてる荒らし)じゃないから、上げるとしてもB-の左はじか、Bの右はじが限度だと思うけどね。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:32:00 ID:4xv8ZVea0
花山がマジで武術身につけてたら最強だったのにな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:26:35 ID:Af5WxM/rO
花山が武術を身につけたら・・・ってのはタブーだぜ

反感買うからやめとけ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:39:39 ID:5cnwiAVk0
それでもオーガには勝てないだろうけどね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 07:54:41 ID:kLKbDOCGO
相性次第で誰もが無敵。



鬼以外
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 08:14:56 ID:Af5WxM/rO
>>359
確かに強い事はわかるんだが
描写が曖昧だから安易に格上げできないんだよな

まぁこれは板垣のせいだが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 10:45:43 ID:UOejjsGv0
昂昇かわいい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:11:01 ID:QnPN3v/g0
>>364
スカーフェイスのせいで花山が本編でちゃんと戦うことはもうないだろうしな。
漫画外の事情で解説役ぐらいしかできないとは、不憫なキャラだ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:58:58 ID:/V9gv4Al0
今の私は烈海王にだって勝てるっっ!

次の瞬間ドイルにボカン
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:37:17 ID:7ismDY6+O
刃牙の目にも映らぬ
パンチではマッパのような衝撃波は起きないんですか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:00:20 ID:/V9gv4Al0
それは言わないお約束
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:18:21 ID:nkVji1TZO
体重軽くて速度も遅くても
刃牙のパンチのほうが効くの!
これはしょうがないの!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:30:02 ID:zou/HeXk0
GMとガイアってどっちが強いの?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:24:17 ID:QV4N2y8lO
克巳ってなんで評価高いの?色々描写はあるけど、そんなに強いかな

まぁ克巳が嫌いだから気になってるだけなんだが

373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:49:56 ID:Af5WxM/rO
真マッハがあるから
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:15:37 ID:QnPN3v/g0
>>371
別の作者の漫画と比べるのは荒れる元だからやめたほうがw
花山の強さだってこっちとあっちじゃ段違いだし、パラレルワールドと考えたほうがいいっしょ。

>>372
基本性能なら烈と互角かやや劣るって感じだけど、チート技があるからね。
ピクルが膝をつく威力の真マッハをかわすか耐えられそうなキャラ(Sクラスキャラ)以外は勝てっこない。
一発限定だけどさらに強力な俺マッハもあるし、Sクラスでもジャックは勝てるかどうか微妙だと思うぜ。

>まぁ克巳が嫌いだから気になってるだけなんだが
最トー時は嫌いだったけどドイル戦で見直し、ピクル戦で好きになったけどなぁ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:57:19 ID:b1cAB5Fs0
克巳は最トーの頃が一番キャラが立ってた気がするけどな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:06:09 ID:hf5Q3MPQ0
他のマンガも含めて最トー編の克己ほど念入りに育てられた噛ませはいまい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:15:31 ID:+00vQ4JJ0
>>374
そこを何とか
GMとガイアってどっちが強いの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:45:32 ID:YOG8uPok0
>>377
レックスが叫んで指パッチン無効化してたから、ガイアも大声で消しそう。
消せなかったとしてもガイアは無意識以外の攻撃を自動で察知し、回避するからガイアには勝てないんじゃないかなー。
GMってドリアンのリボーンキャラだよなwもちろん板垣から許可取ったんだろうけど。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 07:39:01 ID:EL5ybfzm0
俺は最トーで克巳好きだったけど、今は好きじゃないな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:17:43 ID:wAf/pbXGO
>>379
確かに主人公補正と変わらない
刃牙も克巳も糞
烈だけは違った
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:27:24 ID:OlyqsrNo0
克巳は登場するたびに顔もキャラもコロコロ変わるから仕方ないっちゃ仕方ない。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:29:14 ID:mA7Z206YO
いや別に成長はいいんだけど、昔のイキってて強いだけど微妙なキャラの時が何故か好きだったんだよな

売れてない時に応援していた歌手が、売れ出したらあんま好きじゃなくなった感覚w
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:47:05 ID:YOG8uPok0
加藤の弟子になっちゃったり、ドリアンに負けて命のやりとり学んだはずなのにドイルにあっさり爆破されたり、
迷走ッぷりが好きだけどなぁ。いかにも挫折した天才が道に迷うって感じで。
まあ真マッハ修得は確かに強引すぎると思ったけど。
「動物の進化にくらべればたいしたことはない!(キリッ)」あるよwww!
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 21:45:03 ID:v4f7nClF0
ユリーの強さねぇ・・。幼年編にしか登場してないからわかりにくいなー。

・幼年編初期のバキに勝利
・狼の集団に素手で勝利
・夜叉猿戦後のバキから見たら格下

連携マウスが夜叉猿に勝てるとは思えないから、夜叉猿をD+として、
D以下で狼の集団に勝てそうなランクは、完全に主観だけどD、D-、E+。
E、E-ランクのキャラでは無理な気がする。
劣化花山って感じの孫海王はユリーより強そうだから、
E+の最弱(一番→)がユリーにぴったりだと思う。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:35:55 ID:Av2rtO+10
郭とおりばだったら
おりば≧郭
だと思ってる俺は少数派?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 03:42:35 ID:ttuY1+PiO
ランクだいたい納得だけど、天内だけ浮いてみえない?
いまの花山が負けるとはとても思えないんだが
ガーレンくらいでしょ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:33:02 ID:bs3Xu4eX0
>>385
同じ意見の>>298のランクがあるけど、その後郭の方が強いって意見が多かった。
俺は互角だと思うなあの二人は。力のオリバ、技の郭。
ただオリバはバキにボロ負けしちゃったから、そのせいで郭より下に見えてもしょうがない…。

>>386
ガーレンはねーよw心が蜂蜜だったけど技も体も勇次郎が認めるほど凄かったし、
独歩といい勝負してたじゃん。菩薩掌温存してた独歩には結局勝てないだろうけどね。

花山はピクル編でやたらと強さ強調されてるけど、実戦がないからねぇ(大人の事情で)。
確かに天内に負けるとは思えないから、B-のトップぐらいにはなってもいいと思うけど。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 04:50:32 ID:bs3Xu4eX0
本部の評価低すぎない?これ最トーで金竜山に負けた時のデータだろw
普通強さ議論って作中で描写された最強状態で考えるんだから、
本部も柳に勝った武装状態で考えるべき。地球防衛軍の三人もああなる前の状態でランクに入ってるんだから。

武装して弱くなった柳が1ランク下がったとして、それに勝った本部はB。最初は独歩と互角設定だったし丁度良いな!
ひいき目に見ても強すぎるかな…。天内、ドリアンには勝てそうだけど花山には刀持っても負けそう。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:20:55 ID:JjJwsPvWO
周りの反応からして
郭>オリバかと
俺的にはS+に郭一人をやってもいいと思う

奴は強いぜ
別に好きじゃいけどさ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 09:58:52 ID:vkgOEANCO
オリバは勇次郎とやりあっても郭程善戦はできないだろうね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:09:33 ID:2RREIeyE0
オリバは特に勇次郎と相性が悪すぎる
まぁ勇次郎相手には誰でも無力だけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 11:53:26 ID:Y3Ear2lX0
>>388
それを言い出したら烈だって武装した方が強いかもしれないじゃないか。
しかも、本部自身が柳より技量では大きく劣ると認めてしまってる。
本部が大幅に強くなったというより、柳が大幅にヘタレ化したと考えるしかない。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:22:45 ID:bs3Xu4eX0
>>392
>それを言い出したら烈だって武装した方が強いかもしれないじゃないか。
スペックが言ってたのと同じで、烈は素手の方が強いと思う。岩を素手で削るなんて本部には無理。

>本部が大幅に強くなったというより、柳が大幅にヘタレ化したと考えるしかない。
本部流柔術はもともと戦場格闘技。戦場では素手の方が少ないんだから、武装時の方が強いのは当然。
本部流本来の真価を発揮するのが武装状態なんじゃないかな。
柳は鞭打や空掌という凄い技があるのに、それらより弱い武器に頼ったから負けた。
本部は肉体だけじゃ金竜山に負ける実力だけど、武装すれば凄く強くなるタイプ。
柳が大幅にヘタレ化したのも確かだけど、いくら弱体化しても金竜山以下になるとは思えない。
本部も大幅に強くならなきゃ勝てないと思うよ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:30:32 ID:bs3Xu4eX0
武装した柳がどれぐらい弱くなるのか?
武装してもドイル(C+)には勝ってたから、B-かBは確実。
武装本部が花山に勝てるとは思えないので、

B- 花山薫 武装本部 武装柳 天内悠 ドリアン

こんな感じじゃなかろうか。
ランク表に入れる場合は武装状態で分けてたらきりがないし、

B- 花山薫 本部以蔵 天内悠 ドリアン

こんな感じで。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:46:08 ID:0TXdpytkO
>武装状態で分けてたらきりがない

確かに
ガイアやストライダム(核)は上位に食い込む
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 13:50:48 ID:JjJwsPvWO
>>395
それもそうだし、別に武装本部が強い訳じゃないしな
あの戦いは見てわかるように特殊
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:12:27 ID:xVAPqK1AO
アレンくんもピクルを傷つけたからカツミンより上
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 14:49:23 ID:bs3Xu4eX0
>>395
作中で実際に描かれたならガイアでもストライダム(核)でもランクに入れればいい。
ガイアは北海道と闘技場しか戦闘場面がないからあれ以上の評価はできないし、
ネタにマジレスするけどストライダムは核兵器を撃った事がないからダメ!

>>396
何でだよッ!あの二人のあの戦いでのやりとりでなぜ本部が強いのか、
なぜ柳が負けたのか全部説明してますがな。深読みしないで素直に受け取ればいいんだよ!
…俺何か間違ってる?見落としてる?なんか自信なくなってきたわ。

>>397
ネタにマジレスするけど戦士じゃないキャラはきりがないからさすがに…。
あえてまじめに考えるなら、銃を持ったヤクザとやりあってた加藤未満のEランク?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:03:25 ID:nFFM/uGk0
本部とやりあった時の柳、大ダメージ引きずってたってわけでもないしな。
柳が弱体化したんじゃなく、本部がうまく弱点を突いたというべきだろ。
渋川に勝った時はお茶パス、バキに勝った時は空掌という誰も知らない技、
という風に何らかの意表突きが柳の持ち味で、本部戦やシコルとのタッグ時
にはそれがなかった。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:29:55 ID:JjJwsPvWO
刀を投げ、柳の足を射す→柳鎌振り回す→本部逃げてジャングルジム前に行く→唖然とした柳に武器を投げ目をくらませ武器を奪う→精神的に追い込まれたた柳が手を鎌で切られる

武装本部とは?刀を持った状態?鎖を持った状態?
漠然としている。

また他の死刑囚に勝てるか疑問だ。俺は勝てないと思う。
柳は手を奪われたが、そこで勝負終了だろうか?
ドリアンは手一本がなくとも本部くらい倒せる実力はあるだろう、ドイルには武器で圧倒されるとこしか想像できん。

あれはさまざまな要素が絡んでの特殊な勝利だと認識している。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:34:34 ID:JjJwsPvWO
連レスで申し訳ないが、>>400はまぁ本来の実力が金以下って事が重要

武装本部は毎回あのシチュエーションを再現し、また誰に対してももあれくらいの戦術が成功するかが疑問なんだよね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 15:36:24 ID:nWVnsY4+O
ストライダムは戦闘機を使える
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:28:34 ID:bs3Xu4eX0
>>400-401
>武装本部とは?刀を持った状態?鎖を持った状態?
刀と鎖分銅を持ってる状態の事。そもそも刀と鎖で強さを分ける必要はない、両方持ってるんだから。
鎖鎌は柳の武器だから、武装本部の強さに入れるべきではないけどね。

>刀を投げ、柳の足を射す→柳鎌振り回す→
この間に本部が分銅で柳の頬を吹き飛ばしてる。右足に刀が刺さってるとは言え柳が反応できない速さで。

>武装本部は毎回あのシチュエーションを再現し、また誰に対してももあれくらいの戦術が成功するかが疑問なんだよね
刀で切ると見せかけていきなり投げるという柳のお株を奪う意表の突き方、柳でも反応できない鎖分銅、
しかもそれに頼らずあっさり顔に投げつける(鎖分銅を捨てる)機転、武器だけに頼らず腕を極めて投げる。
地の利があったのは認めるが、武装本部は充分強いと思う。

>ドリアンは手一本がなくとも本部くらい倒せる実力はあるだろう、ドイルには武器で圧倒されるとこしか想像できん。
ドリアンは催眠術あるから負ける可能性もあるが、ドイルには勝つだろう。
武器あり状態でも鎬に劣る強さだし、ブレストファイアーに賭けるしかない。
鎬と違って実戦経験豊富な本部(初期設定だけど)はあれに引っかからないんじゃないかな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 16:48:11 ID:JjJwsPvWO
じゃあ、武装本部ではなく、本部(刀と鎖分銅持ち)ね

にしてもジャングルジムは鎌柳にしか効かないし、結局決まり手が相手の持っていた鎌だし・・・

刀も柳の足に当てたものの、ほとんど致命傷にはいたらず逆に武器を一つ失っている。

相性や、特製を活かした特殊な勝利だと。それだけに強いかもしれないが、格付けに簡単に入れられないでしょ。

もし無理矢理武装本部を入れても、ドリアンより上はないと思う。
あと個人的には劉海王、サムワン海王、範海王も保留にしてほしいね。あれで格付けは難しすぎるでしょw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:15:30 ID:bs3Xu4eX0
>>404
>刀も柳の足に当てたものの、ほとんど致命傷にはいたらず逆に武器を一つ失っている。
あれで右足を封じて回避能力を下げたからこそ、高速鎖分銅や鎌が生きてくるんじゃないか。
日本刀を致命傷与えるためじゃなく、動きを封じるために使い捨てにできるのが本部の上手い所。
だからこそ柳でもかわせなかったんだろう。振りかぶったのが刀じゃなく手裏剣ならあっさりかわしてたと思うよ。

>相性や、特製を活かした特殊な勝利だと。それだけに強いかもしれないが、格付けに簡単に入れられないでしょ。
素手の方が強い武術家対武器の方が強い武術家という相性は確かに大きいが、
他のキャラにできないのはジャングルジムアタックと鎌だぜ?
それができないから格付けに入れられないってのはおかしい。
少なくとも刀で切ると見せかけて投げる→鎖分銅のコンボは誰にでもできるし、強い連続技なんだから。

>>402
漢の戦いじゃねェッ!!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 17:25:47 ID:KlzwxMTcO
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:05:15 ID:s56/M+Vn0
タイソンじゃねーかw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:33:17 ID:JjJwsPvWO
>>405
ジャングルジムと鎌単体で考えるからいけない

あれこそがあの戦いの流れ、本部の勝ちに重要な役割を果たしている。

逆に刀をもし足にさせて、鎖分銅で足をとったとしてそこからどう倒すんだ?

相手を決める手も本部には無いと思うぞ(少なくとも今まで描写は無し)。実力は金以下なんだから・・・

死刑囚にはまず勝てそうにないね・・・化け物と言っていたガーレンより遥かに強い奴らなんだから、基本スペックは大きく違う。

もし武装本部を入れるにしても、Cくらいでしょ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:38:07 ID:2RREIeyE0
つーか>>1ってドイルとか柳とかいう例外を除いて武器なしじゃなかった?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 18:48:23 ID:bs3Xu4eX0
>>408
>逆に刀をもし足にさせて、鎖分銅で足をとったとしてそこからどう倒すんだ?
>相手を決める手も本部には無いと思うぞ(少なくとも今まで描写は無し)。実力は金以下なんだから・・・
右の太ももに刀刺さった状態じゃ普通にやっても本部が勝つと思う。
だいたい実力が金以下ってのも言いすぎ。勇次郎の打撃捌いてご褒美とは言え鬼出させたし、
バキが練習で手も足も出なかったし、初期独歩クラスの強さはもともとあると思う。
まあこれ以上は平行線だな。俺は本部が好きだから過大評価してるかもしれないけど、B-だと思ってる。
Cクラスとどっちが正しいか、あるいはそれ以下かは他の人の意見と、それをまとめる人に任すよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/09(水) 19:02:48 ID:JjJwsPvWO
>>410
少なくとも素手での実力は金以下
これは確実

初期の勇次郎と今の勇次郎ではもう全然違う。
ドアノブで紅葉に負けてるし、鬼だったらおでん屋でも・・・独歩だって善戦するレベルだしね。(まぁ独歩も十分強いが)

過大評価しすぎだよ。俺は本部嫌いじゃない、客観的に見てる。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:10:27 ID:+Vb1m6DQ0
1、戦闘フィールドは地下闘技場。

2、ルール無用。その場で相手を戦闘不能or降参させた時点で勝ちとする。
  ・毒手が戦闘終了後に効いて、結果的に相手が死ぬこととなっても覆らない

3、原則として武器は持ち込み禁止。
  ・但し実際に地下闘技場で使い、それが反則としてとられてないものはこれを許容。
  ・また内蔵武器は取り外せないのでこれを許容。

4、道具は地下闘技場で使った物であれば使用可能。
  ・渋川の水、ジャックの薬、ガイアの環境利用等。

5、キャラの全盛期状態での考察とする
  ・烈や克巳他再起不能キャラがこれに準ずる。

過去ログにあったこれに従うなら武装本部は対象外だね。

初期勇次郎とは言え散眼もないのに打撃全部捌いてるのは凄いし、金竜山の右で良いと思うけどな。
最トー直前のバキを組み手で圧倒してたし、バキ対斗羽戦よりバキ対本部の方が善戦しそう。

ガイア、闘技場ならBクラス最強だと思うの自分だけ?
ショットガン、保護色透明化、大声威力アップの闘技場補正+本来の攻撃探知&アドレナリン操作。
チートっぽい卑怯な技ばかり(特に透明化w)だけどその分強いっしょ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:13:06 ID:hBmxfemd0
ガイアは強いな
うまくやりゃ独歩にも勝てんじゃね?戦いながら愛を主張するから渋川にも勝てるかもw
単純バカのアライなんてカモだろうし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:13:43 ID:D7UdTzzv0
>>411
ドアノブって何のこと?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:16:17 ID:lsoV5/0z0
グラバキ読み直せばわかる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:21:56 ID:D7UdTzzv0
>>415
持ってないから解説して
第何話か分かったらトラさんの今週のバキで確認するから
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:23:41 ID:lsoV5/0z0
買え阿呆
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:29:11 ID:D7UdTzzv0
>>417
板ガキか?
単行本買ってまで読む作品か?
立ち読みで済む内容だろが
うぬぼれんな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:14:51 ID:oxNPrI6uO
>>418
紅葉がドアノブで反対から回して勇次郎は握力で負けた、勇次郎はリストを外されアゴにパンチを入れられ尻餅をついた
キレた勇次郎だけどすでに紅葉は逃げていた
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 13:43:28 ID:mBqw6jfQ0
>>419
そんなのあるわけないだろ?
騙したのか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 16:31:12 ID:zIkIwvCd0
勇次郎が闘った超巨大マンモスとティラノザウルスってどっちが強いの?大きいの?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 17:42:08 ID:hqnpjuOp0
>>412
>毒手が戦闘終了後に効いて、結果的に相手が死ぬこととなっても覆らない

もう済んだことだけど、未だに納得できないのがピクルの克巳戦の、「実は寝てた」
ってやつ。何はともあれ倒れて動かなくなったんだから、普通だったらその場ですぐに
「勝負ありぃっ!」の声が響くと思うんだが。倒れて目なんか閉じてたら、
テンカウントも何もなく即刻そう叫ぶだろ、あの闘技場は。花山なんか、ちゃんと立って
いたにも関わらず、なんらレフェリーの確認作業もされずに「勝負あり!」されてた。
で、「勝負あり! ピクルKO!」の後になってから、「あ〜よく寝た」とかいっても、
もう試合は終わってますよってもんだろ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 18:19:37 ID:G5mNM6r00
>>422
審判「勝負ありぃっっ」
えらそうに勇次郎登場
「アホウ」
審判「え・・・?」

審判近づいて確認
「寝てる・・・」
っていう展開になりそう
まぁ試合は克巳の勝ちになっても本人は勝った気しないだろうね


424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:15:20 ID:XP3BW+nQ0
>>421
マンモスじゃなくて象だよとツッコんだ上で言うと。
圧倒的に象の方がでかい。
そして多分象の方が強い。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 19:59:07 ID:+Vb1m6DQ0
>>422-423
あれがスポーツや格闘技の「試合」なら試合に勝って勝負に負けたで問題ないけど、
生きるか死ぬかの殺し合いだから、死ぬか戦闘不能じゃないと勝ったとはいえないんじゃないかな。
博士の解説によると、ピクルが寝たのは克己が右腕崩壊&残りの手足ボロボロで攻撃不能だから休んだだけ。
つまり俺マッハ後に克己が攻撃加納だったら、寝ないでそのまま戦闘続行だったんだろうね。

あのピクルでさえ、一時休みたくなるほど俺マッハの威力が凄かったと思うしか(ノД`)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:09:27 ID:+Vb1m6DQ0
過去ログで見たランクには入ってたはず何だが、いつの間にか加納秀明が消えてるなw
いや別にどうでもいいけどねwCリーグド最下位だからE-に入れるかどうかも怪しいし。

3、原則として武器は持ち込み禁止。
  ・但し実際に地下闘技場で使い、それが反則としてとられてないものはこれを許容。
  ・また内蔵武器は取り外せないのでこれを許容。

ドリアンが天内より右なのおかしいと思ってたけど、この条件なら納得だわ。
手首爆弾以外の武器なしドリアンなら、独歩戦くらべる限り天内と互角かやや劣るぐらいだろうし。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:18:34 ID:kR1ny/A30
>>426
ドリアンの耐久力は異常
ガソリンで丸焼けにされようが、海王にめったうちにされようが、ピンピンしてる。
そして転がされたドラム缶をジュースの空き缶みたいに吹っ飛ばす打撃力。

天内ごときじゃあダメージを与えられまい。
そもそも天内には使うまでもなかった菩薩の拳を、
ドリアンには使ってる時点でドリアンのが上。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:21:22 ID:oxNPrI6uO
あんまり今まで言われてこなかったけど、独歩は海外(?)に修業に行って多少強くなったと思う

ドリアン戦の独歩を見てそう思ったんかだが・・・無いかな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:37:53 ID:+Vb1m6DQ0
>>427
独歩の攻撃をかわしまくって反撃してる天内。独歩の攻撃をくらいまくって骨折れまくりのドリアン。
ここら辺から天内>ドリアンとしてランクでもそうなってるんじゃ?と思ったけど、
>そもそも天内には使うまでもなかった菩薩の拳を、
これ忘れてたな…。ドリアンがくらいまくってたのは菩薩拳のせいなら、ドリアンの方が天内より上かも。
攻撃互角、回避天内、タフネスドリアンってイメージなんだけど、催眠術と手首爆弾もあるしドリアンが上かなー。

>>428
山篭りだよw海外の山ではないと思う、闘技場にバキ以外集めたの独歩だし。
独歩は自分で言ってたように勇次郎戦の年がピークじゃないかな。菩薩拳で強くなったのは確かだけど。
ドリアン、克己に不意打ち食らったり、アライJrに本気でやって負けたり、少しずつ衰えてるような…。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 20:50:36 ID:oxNPrI6uO
海外じゃなかったかw

擁護する訳じゃないけど、ドリアン戦の不意打ちは仕方ないでしょ〜強さにそんなに関係ないと思う
アライJr.は完全に負けだけどアライJr.は十分強い(バキが金的で一瞬で決めたから印象が悪いけど)

克巳に負けは確かにあっけなさすぎたね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:34:21 ID:EP2W9e/50
菩薩拳って、対渋川専用の武器じゃないか?
他の連中相手の試合だと、「意を消した」ことがそうそう影響するとは
思えないんだが。
あと、あの握り方では普通の拳に比べてかなり威力落ちるだろうし。事実、顔面に
まともに喰らった渋川が、そう大したダメージ受けてなかった。

何が言いたいかというと、菩薩拳の会得は独歩の強さの上昇には大して貢献して
ないだろってこと。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:36:53 ID:Af7sXAAl0
まぁ殺気感知できるのが、渋川とガイアだけだからなぁ。

そいつらには特効なんだけど、他の奴には効果は薄いかもな。

ただ威力減退してるかどうかはわからんだろ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:50:37 ID:+Vb1m6DQ0
>>430
勇次郎に眼を潰されてなければなぁ(●ω・)
渋川は殺気感知だから片目でも問題ないだろうけど、独歩は右目分命中も回避も影響大きいと思う。
両目が健在ならドリアンのアラミド繊維もかわし、アライJrに後れを取ることもなかったのではなかろうか。

5、キャラの全盛期状態での考察とする
  ・烈や克巳他再起不能キャラがこれに準ずる。

菩薩拳習得は片目後だし、両目菩薩拳独歩はダメだよね…?菩薩拳+散眼ならアライJrより左になりそう。

>>431-432
でも克己がマッハ拳修行してる時、菩薩の握りしてる。少なくとも速さは菩薩拳>普通の握りだと思う。
それに渋川は結構タフ。ドーピングジャック(マックシング状態ではない)攻撃を何度も食らってる。
威力が下がってるとは限らないと思う。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 21:58:05 ID:+Vb1m6DQ0
あれ、何度か噛まれてアッパー食らった後首踏まれて負けだっけ?
なら別にタフではないな。うろ覚えだ…。
でもまああの独歩が空手が完成しちまったぜっていってるぐらいだし、
天内戦でもやばくなったら使う気だったんだから、対殺気感知専用ではなかろう。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:08:39 ID:wZFqj3Ha0
>>424
マンモスだよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 22:27:02 ID:oxNPrI6uO
>>434
ジャックにワンパンチいれられてほぼ戦闘不能にされたよ
あと脇腹にフック
そして最後は合気で負けた
まぁジャックは別格だからなー渋川も「誰も勝てねぇ俺らとは違う」って言ってたし

まぁそのジャックの攻撃を何発くらっても余裕のバキ・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 08:42:46 ID:AT+zOagh0
天内よりドリアンが強い…?独歩戦比べると天内のほうが苦戦させたように見えるぞ。
でも菩薩拳ガンガン使ってるって事は、独歩はドリアンの方が強敵とみなしたのかな。
菩薩拳使うまで追い込まれなかった天内戦と、菩薩拳どんどん使ったドリアン戦。
独歩戦の描写比較しないでも、天内甘いからドリアンに負けそうではある。
偽の降参→「わかってくれたんですね^^」→手首爆弾

2、ルール無用。その場で相手を戦闘不能or降参させた時点で勝ちとする。
  ・毒手が戦闘終了後に効いて、結果的に相手が死ぬこととなっても覆らない

この条件だと偽の降参なし?死刑囚がちょっと不利になるな。
ま〜天内がドリアンに偽の降参させるまで追い込めるとは限らないけど。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 09:29:57 ID:p66/Comh0
偽の降参はできなくても、泣きじゃくって相手を動揺させるとか手練手管に長けたおっさんだから
甘ちゃん天内では何かに引っかかりそう。
それにドリアンは催眠術や自爆技とはいえ手首爆弾の奇襲とか天内がもろにかかりそうな戦法
を得意としてるから、それを駆使されたら多少の素手での優勢なぞ吹っ飛びそう。
小細工抜きの素手なら天内の方が強いかも定かでないしね。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 12:19:56 ID:AT+zOagh0
他の板のバキ強さ議論スレと合わせればここはPart62。でも昔からマロンとここで同時進行してるみたいだから、
合わせないべきか。週刊少年漫画板だけならPart15だな。
Partも書いてないし強さ「論議」だからわかりにくいぞ、スレタイw

>>438
天内の相手の攻撃を読む詰め将棋的能力がドリアンにも発揮されれば、現状ランクの天内>ドリアンでもいいとは思う。
でもあれどれくらい発揮されるのかよくわかんないんだよな〜。
勇次郎との会話通りなら相当凄いが、それにしては頭蓋割とかくらってるし。
足折るための布石でわざとくらったようにも見えない。読み切れないでくらったけど次のは何とか読めたって感じ。
万能じゃないからこそ今の位置なんだろうが、精神的に甘すぎるからどっちみちドリアンには負けそう。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:00:17 ID:A3vQX/Gg0
ドリアンの中国拳法が独歩の空手に全く通用していないのが印象悪いんだよな。
天内流格技は通用してるし。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:40:47 ID:AT+zOagh0
>>428
山篭りで独歩が強くなったと考えれば、
>>440
>ドリアンの中国拳法が独歩の空手に全く通用していないのが印象悪いんだよな。
>天内流格技は通用してるし。
のつじつまは合うね。しかし勇次郎戦でピークと自分で言ってるし、あの年齢で強くなるものかな?
天内戦直前に菩薩拳習得→まだ上手く使いこなせないうちに渋川に負ける→菩薩拳を使いこなせるように修行→ドリアン戦

これなら>>298のランクで龍書文より左でいい気がする。常時菩薩拳なら抜刀拳に勝るとも劣らないだろう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/11(金) 19:47:16 ID:g49XhWQIO
あのバランスには執拗なまでに踏みつけを繰り返して
バキにえげつなさを感じさせたからそう甘過ぎるということもないだろうけど…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 00:38:51 ID:zAS1Lw0O0
>>442
名前で呼んでやれよwww
あれは命には関りないし、命のやりとりができないタイプなんじゃ?アライJRみたいに。
あそこまでしないとやバイぐらい山木さんが強かったのかもね!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 04:54:10 ID:AIx24XM50
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 09:04:19 ID:hqVPcUn00
そんなカビの生えた設定をwwww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 12:01:26 ID:XcIsB0iOO
勇ちゃんかわいいな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:18:40 ID:teAafN210
両目の独歩がこの前出てきた空手の達人にしか見えねえw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 13:20:47 ID:zAS1Lw0O0
このぐらいの強さのほうが緊張感があってよかったわ。
今は範馬親子無敵すぎてつまらん。
郭海皇戦で久しぶりに勇次郎が苦戦か!?と思ったら圧勝だったしw
あのシャオリーパンチ無防備にくらいまくって全然平気だもんな〜。
一応血は出てたけど・・。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 14:13:47 ID:VmxLmeytO
郭、オリバ、勇次郎3強時代とかあったけど結局は
鬼勇次郎>>>通常勇次郎>>郭(オリバ)位差があるんだよなぁ
郭レベルで勇次郎に冷や汗をかかせたら大したもんだ程度
オリバは勇次郎と似たタイプだから冷や汗ですら無理そう。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 14:33:50 ID:zAS1Lw0O0
オリバの頭突きなんて想像したくもねえといってるけど、
龍書文がヘロヘロになる程度の頭突きが鬼勇次郎に効くとは思えんw
ゲバルを一撃で倒した全力パンチなら、
シャオリーパンチぐらいの威力ありそうだけどね。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 15:27:09 ID:XcIsB0iOO
勇次郎って郭や独歩やオリバは認めてるな
でもなんだかんだでジャック、烈、渋川、新克巳は認めてそうだな

あと意外と精神的な事も重んじる奴だし寂や本部とか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 18:42:32 ID:YJh0h6OY0
>>451
寂が負けて控え室に戻って来た時、勇次郎はそっぽ向きつつも
随分と穏やかな顔してるんだよな。
自分が認めた烈相手にあれだけ食い下がったから、多分寂のことも
「さほど美味くはないが味のある珍味」ぐらいには評価してそう。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:27:16 ID:teAafN210
アライ親子も認められてるはず、jrは今となってはどう思ってるか分らんが。
ゲバルも面識はないが興味を持ったし、認めそう。
ガイアや花山など幼年編からの登場の奴は散々だなw 
まだまだ血の気の多い時期だったんだろう。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 19:36:09 ID:VmxLmeytO
中国拳法虚仮にしまくったからなあのオッサン
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:04:53 ID:OqYqkvnI0
花山やガイアも認めと思うが、いざ本人を目の前にしたり逆らわれたりするときつくあたっちゃうんだよ
逆らったら誰であろうと逆上してフルボッコにする 
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/12(土) 20:17:22 ID:zAS1Lw0O0
そこら辺はもともとそういうキャラだからいいけど、
アライを尊敬するとか言い出した時はハァ?だったな。
若いころは優しかった勇次郎…w

アライパパはランクに入れるには描写不足かな?
一戦のみのキャラが入ってるから入れてもいい気もするけどw
全盛時猪狩と引き分けだからD+?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:46:35 ID:GRGNy9rt0
アイアン・マイケルより偉大っぽく描かれてるし、
全盛期ならそんなとこだろうな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 02:31:52 ID:tQflZSz60
D+だとちょっと低く感じるけど、アライ流完成前ならそんなもんか。
フットワークを失う前はもっと上かもしれないけど、
その時はアライ流がもっと未完成だろうし、プラスマイナス0かな。

元ネタの実話がそうだからしょうがないけど、猪狩と引き分けだしなーw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:28:53 ID:5puodJ8dO
あんだけアライの話をした後に、烈が普通にアリの話をするからなこの漫画
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 12:03:05 ID:6TCLO40w0
トーナメント準決勝進出レベルの猪狩・ガーレン・渋川は、愚地克巳と同列のSでよいだろう。
また、勇次郎相手に優勢だった独歩・紅葉および勇次郎と同格のガイアも同様にS、最低でもA+はいく。
柴も作中の戦績から言ってAクラス以上は確実であろう。
一回バキが逃亡(敗北)した夜叉猿や、バキを失神KOさせたズールも、同じくバキを失神させたゲバルと同クラスと見て問題あるまい。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 12:08:37 ID:6TCLO40w0
よって、完全ランキング

鬼 範馬勇次郎 ピクル

S  オリバ 範馬刃牙 郭海皇 ジャック・ハンマー 愚地克巳 渋川剛気 猪狩完至 アレクサンダー・ガーレン

A+ 烈海王  龍書文 愚地独歩 ガイア 本部以蔵
A  J・ゲバル 柴千春 ズール 夜叉猿

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B 
B- 天内悠 ドリアン  花山薫

C+ ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

E+ 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 12:20:03 ID:tQflZSz60
ゲバルと烈ってそんなに差があるかね?同じ位だと思うんだけど。
マウスを空高く飛ばしたメイクアッパー、無隠流忍術(地球拳、髪の毛耳内破壊)、本気のオリバに善戦。
アライJr瞬殺後のバキがオリバに負けても戦ってくれと頼むほどの強さ=あの時点のノーマルバキより強い。
勇次郎にオリバ、バキと並んで料理に例えるなら五つ星と言われ、米軍監視衛星の対象。
少なくとも烈より攻撃力とタフネスは上じゃないか?技やスピードは負けるだろうけど。

S+  郭海皇 オリバ
S  愚地克巳 ジャック・ハンマー
S-  烈海王 J・ゲバル

ランクにするとこんな感じで。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 12:24:28 ID:tQflZSz60
>>460-461
「ハハハハハハハハ!こうまで釣り針が見え透いてるとよォ!気の毒すぎてとてもツッコめねェよ!」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:01:56 ID:5puodJ8dO
オリバと郭は明確な差があると思うけどなー

逆にオリバとジャックは差がそんなに無いでしょ

個人的にはジャックが勝つと思ってるくらいだし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:18:56 ID:tQflZSz60
>>464
>逆にオリバとジャックは差がそんなに無いでしょ
ノーマルバキが「その差がワカらぬほど隔たる実力差」っていってるのが大きい。
鬼バキでないと倒せないオリバが、鬼を出せないジャックに負けるとは思えないな。
マックシングジャックならノーマルバキより強そうだけど、鬼バキほど強くなるかというと…。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:21:07 ID:cnsDC3dv0
オリバ、克巳、ジャックは同格でいいでしょ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:44:44 ID:GzgkEXbmO
ところで初歩的な質問だが
B⇔Aや
A⇔A+は
どれくらい実力に差があると定義してんの
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:46:18 ID:5puodJ8dO
>>465
そうか?
マックシングジャックは相当だと思うけど。バキの腕を一撃で折ってるし、烈が一撃で吹っ飛ばされたピクルタックルも力でかち上げてる。

けい動脈切りとかもあるし、どっちが勝ってもおかしくないと。


オリバがシコルを一撃で倒したのと同じく、ジャックも一撃でシコルを失神させて電話ボックスごと浮かす怪力だし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 13:58:59 ID:cnsDC3dv0
オリバの戦いを見たアライやシコルもジャックの事をとてつもなく強い怪物て評してるし、渋川の反応的にはジャック>オリバだし
発言等はあまりあてにならなくね?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:06:44 ID:5puodJ8dO
まぁ基本オリバの方が強いと思うが、鬼バキの前ではオリバはほぼいいとこなしだったんだし「差がワカらなぬほど隔たる実力差」は大袈裟すぎだと思うけどな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:10:25 ID:tQflZSz60
>>467
強さ議論スレによってそこら辺は微妙に違うね。ここはテンプレがないからわからん。
まあ他の強さ議論スレの場合はたいてい
B⇔A  格が違う、何度やっても勝てない
A⇔A+ 格は同じだけど実力に差がある、勝つ可能性もある
って感じ。Part15(マロンのも合わせれば62w)なのにテンプレなさすぎだろw

>>468
>マックシングジャックは相当だと思うけど。バキの腕を一撃で折ってるし、烈が一撃で吹っ飛ばされたピクルタックルも力でかち上げてる。
バキの腕折ったのは最トー時点だよ?オリバ戦のバキとは比べられないでしょ。
ピクルタックルカチ上げは凄いけど、ベストショットアッパーで口を開いてたピクルがノーダメージだったからなぁ。
真マッハより劣る威力なのは間違いない。そのかわり4発しか撃てない真マッハと違い何発でも打てるけど。

バキよりメンタル面以外すべての面で劣るジャックがオリバより上とは思えない。
10回やって全部オリバが勝つとも思えないけどね。それこそ動脈噛み切りがうまくいけば勝てるだろうし。
>>462のランクどおり格は同じだけど実力に差がある、勝つ可能性もあるって感じ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 14:17:20 ID:tQflZSz60
>>470
鬼バキ剛体術パンチがオリバボールでノーダメだったし、途中で出さなきゃ勝ってたろうし、
鬼バキと足を止めての殴り合いでも瞬殺されずに健闘したし、良いとこなしは言いすぎだろw
敗北後にもすぐ立ち上がってマリア運べるほどのダメージしか受けてなかったぜ。

>「差がワカらなぬほど隔たる実力差」は大袈裟すぎだと思うけどな
勇次郎以来の感覚というのは、終わってみれば大げさに見えるな確かに…。
まぁそれぐらいノーマルと鬼に差があると思うしか。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:29:24 ID:53GWTj920
オリバとジャックは同ランクはジャックの新描写でもないと無理だろう
この先、そんなもんまずないだろうし、オリバ>ジャックでいいと思う

この先、親父以外の旧キャラでパワーうpイベントがあるとすれば
アライジュニアぐらいだろう、それも1%もないだろうけどね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 16:42:33 ID:5puodJ8dO
>>472
ん〜俺はパックマンは放っときゃ何も起こらないしなぁ。やった時「何やってんの?」とおもった
結局バキにダメージは与えられなかった。

真っ向からノーガード打ち合いで負けは仕方ないか。

まぁ鬼バキがどれくらい強いか分からんしな。ジャックの時だって、鬼を見てビックリしてるスキにフロント入れられて負けたし・・・終わった後はバキは立てないけどジャックは普通に立っとるし・・・

ちょっとした油断が命とりになったんだろうけど


まぁ鬼バキは相当力が上がるんだろうね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 17:31:15 ID:QjTtDMyUO
オリバボールのダメージはバキの方が正しいと思う
オリバが勝手に試合なら終了レベルのダメージだと思い込んだけど
実際はバキは対してダメージ受けてないという…
オリバボールは破られたけど武蔵パンチ自体は破られてないんだよね
小細工合戦ならバキ簡単に勝てたんじゃないか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 17:48:12 ID:cnsDC3dv0
小細工したら余裕でしょ
パワーでオリバに勝つ事が重要だったんだし
つーかその後烈に中国拳法習おうとしてなかった?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 17:58:08 ID:tQflZSz60
武蔵パンチ金玉や目に入れられたら、勇次郎以外どうしようもないなw
渋川とガイアならひょっとしたらかわせるかもしれないけど。

まだ鬼出してないからピクルに武蔵パンチやってないけど、
鬼出さないで勝っちゃいそうだな!さすがしゅじんこうだ、つよいなぁ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:34:07 ID:uTIg+I/g0
オリバが殺す気なら初回のパックマンで窒息するまで包み込めば良かった
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 19:56:14 ID:JDr1SrkRO
そこまで密封されてんのか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:26:31 ID:gP6jM0hm0
そもそも今のジャックが、最トー決勝時より強くなっているのかどうかが疑問だ。
骨延長の「おかげで」何かがアップしたってのは全く示されてないし。
それでも作中で語られてる以上、あれはパワーアップイベントとみなしていいだろっ
てのはわかる。だがその代わり、マックシング筋肉を失ってもいるし。
あの、高密度で引き絞られたダイヤモンドな筋肉が、バキを追い詰めた。だが
今のジャックは、どう見てもあの時の筋肉ではなく、あれ以前の筋肉に戻ってる。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:37:44 ID:5puodJ8dO
>>480
確かに「骨延長」が何に役立ったのか全く描写は無かったなw

まぁ紅葉も言ってるとうり身体能力は上がってるらしいな。

ダイアの上に筋肉つけたと考えるしかないっしょ。ジャックならやるでしょう。まぁそこら辺は深く考えてなかった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:39:01 ID:tQflZSz60
>>478
あれは窒息技じゃないだろwオリバの筋肉で圧迫する技だよ。
鬼バキだからあの程度ですんだわけで、普通なら全身の骨砕かれてるさ!…多分。

>>480
ダイヤモンド>マックシングには同意だが、
骨延長で更なる力を手に入れたと紅葉が明言してる以上、パワーアップは確かでしょ。
骨延長マックシング≧ダイヤモンド>マックシングだと思うなぁ、主観だけど。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:49:05 ID:5puodJ8dO
え?
マックシングがピークじゃないの?
パワーがピークに達した後の出来事でしょ。
ダイアって筋肉が高密度になった以外はピンとこない。あれはドーピングの最終結果が肉体に現れたんでしょ。
マックシングは一時的に力を極限にもってってる。

描写的にまずマックシング>ダイアだったし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 21:52:41 ID:cnsDC3dv0
ジャックは「怪物」とか「化物」とか言われた回数が一番多いと思う。タイトルにも何回か使われていたし
なのにピクル編での扱いはあんまりだな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 22:53:21 ID:tQflZSz60
バキの腕一撃でへし折ったのはダイヤモンドだったから、ダイヤ>マックだと思ってたよ。
まあダイヤモンド状態自体正直よくわからんw鬼の顔出せないから代わりに考えたのかな、板垣。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 02:37:55 ID:+oAPcP620
ネタバレ

・「父親を超える」という願いに狂ったバキが己の内に生み出した「史上最強」、それがピクル
・要するにバキは二重人格であり、ピクルの正体はバキ
・烈、克己、ジャックを倒したのはバキ自身
・空港での女子アナレイプを行ったのも勿論バキ
「範馬」になってから梢が姿を見せないのはこのため
・全ての辻褄を合わせる為にバキは無意識の内にコネ等を使いピクルを生み出す準備をしていた
(ex)自ら塩漬けにされる
・バキvsピクルは人格統合の為の戦いで、バキのリアルシャドーの力により周囲の人間に見えている
・自ら生み出した「史上最強」を倒す、もしくは超えること(=人格統合)で父親と並ぶ存在となる
・来週はバキがピクルを超えたことにより唐突にピクルが消えて戦いが終了
・バキはピクル=自分自身ということに現段階では気がついていない
・烈がバキvsピクルを語り聞かせている相手は他でもなくバキ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 03:49:08 ID:3t5X6JGk0
>>486
病院だよゥッッ!!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 07:41:02 ID:rIYFSCnCO
範馬病棟。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 13:41:45 ID:3t5X6JGk0
>>298
郭がAに下がるのはおかしい。このほうがしっくり!

SSS 麻酔 範馬勇次郎

SS  範馬刃牙 ピクル

S+  郭海皇 ビスケット・オリバ
S  ジャック・ハンマー 愚地克巳
S-  J・ゲバル 烈海王

克己よりジャック、烈よりゲバルのほうが強いと思うのは俺だけ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 14:51:45 ID:CMaBL27pO
克巳≒ジャック>烈≧ゲバル
くらい

ゲバルは微妙すぎ。最終的にオリバに全然敵わなかったじゃん
地球拳もオリバのパンチにカウンター一撃でやられてたし、倒したのはマウス・・・
マウスってあれ一匹だけ自滅覚悟で狙ったらマイケルでも勝てたよ。マイケルは何故か防御に徹してたけど
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 14:56:07 ID:TEpj16Tu0
地球拳の威力がいまいち分からん
ヒットすればどれくらいの破壊力があったのか
俺マッハよりも強いのか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 14:59:50 ID:w7DTdETi0
ジャック=克巳
ゲバル=烈
くらいでしょ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:24:06 ID:3t5X6JGk0
克己とジャックは、ジャックのほうが基本性能全部上だけどチート必殺技があるから克己が有利って感じじゃん。
でも勝つのはジャックだと思うんだよね。真マッハかわせなくてもマックシングなら4発ぐらい耐えられるし、
俺マッハ出される前に一発でもなぐればジャックの勝ち。

ゲバルvs烈も同じ感じでゲバルが勝つ気しない?そりゃ手数や技は烈が上っぽいけど、
マウスをあんなにぶっとばすパンチ、ジャックにはできても烈には無理だろ。
あれやられたら烈耐えられないでしょwあれよりさらに凄い地球拳もあるし、
実力同じぐらいでもゲバルが勝つと思うがな〜。
オリバの強さを計算したゲバルがこれやれば勝てると確信してたんだから、
鬼バキ剛体術パンチぐらいの威力ありそう。パックマンなら防げるけど生でくらったらやべえみたいな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:25:32 ID:e9w0Pk990
>>489
それがしっくりくるな
同じランクなら左の方が優勢な訳だ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:28:34 ID:9XDj4Y1r0
烈がヤイサホーに負けるわけないだろ
バカか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:37:49 ID:3t5X6JGk0
>>495
あ?烈なんて耐久力そんな高くねーだろ!
この漫画は実力近い場合力が強いやつのほうが有利なんだよ!!

オリバもカクよりひだりだろと思ってるけど、なんかカクのほうが上だろって人いっぱいいたから自重した
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:40:12 ID:hT5N3Dno0
>>496
バカか
お前の言う烈はいつの烈だ?あん?
ピクル戦でスタンド能力見つけた烈の方が強いだろ
ピクルの突進をチート無しでカウンターを決めてダメージ負わしているんだぜ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:41:49 ID:hT5N3Dno0
>>496
カクの方が上だよ、カクも夢想転生を使えるからね
オリバの肉ボールなんて後ろにまわって鞭打の百連発で決着だよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:42:36 ID:hT5N3Dno0
オリバは渋川よりも下でよし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:52:45 ID:CNiDFWFf0
ヒッシー
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:53:47 ID:3t5X6JGk0
>>497
ピクルロケット一発でのびた烈がタフとかねーよwメイクアッパーに耐えられないレベル。
ダメージだってカウンターでなきゃ与えられなかった=ピクルロケットが凄かっただけ!
お前はグラップラーバキ一巻読み直せw
つーか別に烈が弱いとはいってないよ?ゲバルのほうが勝つだろってだけ。

カクは強いけどオリバが捕まえて肉団子にずっと閉じ込めれば負ける。
まーつかむまでが大変だからカクが上でもいいけど。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:56:13 ID:/DSrXS080
>>501
烈のパンチ力の方が上だよ
ゲバルの地球拳って妄想だけだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 15:58:40 ID:KdWzvI2K0
克己とジャックなら、克己だと思うけどね。克己は俺マッハ一点だけのキャラじゃないぞ
一皮向けて技の切れ全てが増してる。基本能力だけでも烈と同等、下手したらそれ以上だよ
克己≧ジャックぐらいだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:02:15 ID:1bX1jLPL0
>>503
基本能力で烈と同等のわけないだろ
片足烈にやっとこさ着いてこれるレベル
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:03:23 ID:7IFw8HfoO
ピクルにタックル迎撃止まりの克巳<タックルをいなし瞬間移動を引き出したジャック
が公式
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:04:45 ID:w7DTdETi0
ジャックは烈、克巳と比べもんにならんくらいの身体能力だからねー
ただ真マッハはヤバい
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:04:50 ID:3t5X6JGk0
パンチ力はゲバルのほうが上だろ。寂の背中急所つかなきゃ破れなかった程度なんだぞ?
メイクアッパー並みのパンチ出せるとは思えないし、攻撃力では明らかにゲバルが上。
力、タフネスはゲバル>烈
技、スピードは烈>ゲバル
必殺技がある分ゲバルが有利だろ〜。

地球拳は威力不明なままだけど妄想じゃないよ。
メイクアッパー以上の威力、オリバの本気を見たゲバルがこれなら勝てると思った威力、この二点は確か!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:08:19 ID:1bX1jLPL0
>>507
メイクアッパーなんてピクルにアザひとつ付けることできないし、
カウンター合わせることも出来ないよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:08:22 ID:KdWzvI2K0
>>503
烈は通常マッハ突きですら、実践投入するのは難しい(後付だろうけど)
はっきりいって、ピクルみたいに異常な耐久力を持ったキャラ以外なら
マッハ突きで十分。それだけでも克己にかなりのアドバンテージがある
しかも、郭爺さんも烈と克己を比べて、克己恐るべしって言ってる
真マッハを覚える前の克己を引き合いにだしてな。それに対し、烈の返答も異論はありませんだしな
その克己が秘密兵器まで手に入れたんだから、ジャックでも勝てないだろう

ジャックは強いけど、覚醒克己よりは強いとは思えない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:08:49 ID:CMaBL27pO
ピクルは強すぎるからあんまり物差しに出来ないよ

バキが今余裕だけどあれは別として

確かに烈は寂の時も結構本気だったしなー。まぁ寂は結構強いと思うけど。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:09:33 ID:3t5X6JGk0
>>505
それ言い出したらピクルに与えたダメージは克己が上だぞ?
真マッハで膝をつき、Tレックスの尾の一撃がピンポイントで腹に突き刺さるほどとピクルが感じたほどの威力。
ジャックはベストアッパーでもピクルノーダメージだし、瞬間移動引き出したのは耳ちぎられて怒ったからだから実力関係ねえw
まーそれでも俺はジャックと克己ならジャックが左だと思うけどね。>>493みたいな展開になると思う。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:11:04 ID:1bX1jLPL0
>>509
カクはスタンド烈を知らないし、克己のポテンシャルを見て言った発言だよ
しかも客地でのお世辞もある
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:16:19 ID:KdWzvI2K0
>>512
烈自身、克己の成長っぷりに、「今、わかったよ、何故君が最終兵器と呼ばれているか」とか言って
冷や汗かいてるじゃない。自分より弱い奴に対し、驚きはしないだろう

克己≧ジャック>烈だと思うぜ

まぁ、この上に、オリバやら郭やら、チート親子やら塩漬けがいるんだけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:17:59 ID:w7DTdETi0
烈がピクルに痣をつくったのは超タックルのカウンターだったからでしょ
克巳の真マッハやジャックのパンチより強い訳ないしw

つーかパワー系じゃないし、最初に力では無理だって言ってたのにタックルに真っ向勝負ってアホかと・・・はぁ?と思ったし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 16:48:31 ID:9lxyxGPa0
>>513
ただのお世辞だよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 17:38:47 ID:3t5X6JGk0
烈は克己ジャックよりひとつ落ちるだろ。
克己のような必殺技があるわけでもない、ジャックほど基本性能が高いわけでもない。
徳川は同じぐらい強いといってるけど、戦士でもない徳川のいうことだしあてにならんw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:09:14 ID:d3nsvKyqO
オリバは刃牙が小技使ったら速攻で負ける
勇次郎はピクルに技に追い込まれた上に逃げわまってる
郭は俺マッハを使えない
よって

刃牙≧ピクル≧勇次郎≧ジャック=克己≧郭=オリバ≧烈=ゲバル
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:27:37 ID:T0R2gw9J0
どう読んだら逃げ回ってる事になるのか理解できない。
あと勇次郎って技を使っちゃいけない設定でもあったっけ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:36:53 ID:CMaBL27pO
残念だが勇次郎>ピクルは決定してるよ

だって作者が板垣だもん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 18:40:46 ID:d3nsvKyqO
まあ百歩譲って
勇次郎>ピクルだとしても
刃牙>勇次郎は決定

戦えばわかる
刃牙が勝つから
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 19:24:32 ID:3t5X6JGk0
>>517
>ピクル≧勇次郎
ないないそれはない(ノシ´ω`)
力で負けたのだって鬼出してないじゃん。鬼出したら絶対負けないだろw

>>520
最終回でバキが勇次郎に殺され、バキの息子が主人公の第4部が始まるよ!ピクルの息子がライバルだよ!
板垣「人気漫画を引き伸ばして何が悪い」
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:27:05 ID:ElH79vo00
暫定ランキング

鬼 範馬勇次郎 ピクル 範馬刃牙
S  オリバ  郭海皇 ジャック・ハンマー 愚地克巳

【トンデモ生命体の壁】

A+ 烈海王  
A  J・ゲバル  

【1人軍隊の壁】

B+ マホメド・アライJr. 龍書文 柳龍光  
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア
B- 天内悠 ドリアン  花山薫
C+ ドイル シコルスキー スペック 本部以蔵

【ルール無視の壁】

C  劉海王 鎬昂昇 寂海王 アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王
D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王

【猛獣の壁】

D- 夜叉猿親子 セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

【人間の壁】

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン

523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:48:11 ID:3t5X6JGk0
猛獣も軍隊もかませ犬にしかならないこの漫画でその区別は意味ないんじゃねーの?
つーかデータ古いだろ・・>>1の改変じゃん。あと本部つよすぎwww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:05:04 ID:T0R2gw9J0
本部の強さはもうワケわかんないからランク外でいいよ。
コイツがいると混乱する。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:29:26 ID:KlWPLqnm0
勇次郎は作中最強だし、バキは主人公チート
ぴくるは外伝というか部外者
よって事実上のNO1はおりばか郭

個人的にはおりばかな

おりば≧郭>ジャック>烈=げばる>龍>克己

異論は認める
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 01:42:33 ID:VRrSZFemO
ピクル負けたら、次は宇宙人だよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 03:27:49 ID:y03QmXakO
次は覚醒した郭vsばかだな
ところで郭に鞭打は効くん?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 04:44:29 ID:Hdj8Whhb0
もう郭なんて、バカの敵じゃないよ。オリバと同等か少し強いぐらいの爺だし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:29:50 ID:7XfYLiTm0
核は克己戦でメガネを割ってたよね、まだあるじゃと?とか言って
あの時確実にビームが出てたよ。
あれはエネルギー弾の複線だとみたね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:56:00 ID:9+cJto5SO
>>527
覚醒した〜って事は春成の方だよね。
海皇の方は完成してるから。

あのかませからどう成長するのか見てみたいw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 10:06:33 ID:lh3FgiUuO
オリバもバキに負けた瞬間
決して近づけぬと思っていた勇次郎の領域とか言われちゃうしなぁ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 10:59:51 ID:iEQh8AkuO
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 11:08:25 ID:IvRQNcf3O
(・〜・)?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:22:43 ID:lh3FgiUuO
あーごめん
オリバを倒す力を手にしたバキですらピクル編で
決して近づけぬ勇次郎の領域とコメントしたことによって
勇次郎の領域>越えられぬ壁>鬼バキ>オリバが決定づけられたというか…
まぁ郭ですら通常モードの勇次郎に後半軽く押されてたんだから
勇次郎と肩並べできるわけないんだけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:47:32 ID:iEQh8AkuO
郭とかオリバはもう過去の人だよ。ピクルとバキはすんごいインフレしてるし

だけど今になって解説で郭や渋川や独歩を持ち上げてるし・・・・そーいうのやるからシラけるんだよな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:02:53 ID:uiTR8Yqh0
デフレしてると思う
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 20:29:14 ID:N22QnC0a0
てか郭海皇マジキモイからランク下げてくれ!
あいつ顔も性格もうざすぎしかも雑魚いよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:02:08 ID:y+0GWHKC0
>>298以降のスレ内意見をまとめた暫定ランキング
【評価変動】オリバ→、克己↓、烈↓、ガイア↑、独歩←、花山←、ドリアン←、本部↑、SSS、SS導入のためS以下のランクを1繰り上げ
【新規評価】夜叉猿Jr.B-、夜叉猿C+、マホメド・アライC+、ユリー・チャコフスキーD+

同ランク同クラスの場合(例A+、A+)どちらにも勝てる可能性がある。左の方がわずかに確率が高いくらいの差でしかない
同ランク別クラスの場合(例A+、A、A-)格は同じでも実力に少し差がある。何度もやれば上のクラスに勝つ可能性はある
別ランクの場合(例B、A)格が違う。何度やっても勝てない
【暫定ランキング】
SSS 範馬勇次郎

SS  範馬刃牙 ピクル

S+  郭海皇 ビスケット・オリバ
S  愚地克巳 ジャック・ハンマー
S-  烈海王 純・ゲバル

A+ ガイア マホメド・アライJr. 柳龍光
A  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
A- 花山薫 ドリアン海王 天内悠

B+ へクター・ドイル シコルスキー スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
B  アレクサンダー・ガーレン
B- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

C+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
C  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
C- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

D+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
D  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
D- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン

【戦闘ルール】
・戦闘場所は地下闘技場
・相手を戦闘不能にさせた時点で勝ち(毒手効果で戦闘終了後に死んでも勝敗は変化なし)
・武器の使用禁止(ドイルやドリアンの手首爆弾等の内蔵武器は使用可能)
・武器の持ち込み禁止(原作の地下闘技場で使い、反則とされてない物は使用可能)。
・道具は地下闘技場で使った物なら使用可能(渋川の水、ジャックの薬、ガイアの環境利用等)
・連携マウス以外一対一の勝負
・上記以外のルールは金的、目潰しなんでもあり
・キャラの全盛期状態での考察とする(烈や克巳は五体満足な状態、独歩は片目で菩薩拳習得後)

【要議論】
・戦闘場所が地下闘技場だとガイアだけがとても有利(透明化等)になるため不公平。他の場所に変えるべきか
・本部流柔術は元々戦場武術のため、武装本部=本部の全盛期状態。連携マウスのように特例でルール違反を認めるべきか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:04:29 ID:N22QnC0a0
おーいw郭海皇マジ弱いぞーw
ランクさげてくれぃw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:11:31 ID:fFyM6ZdrO
純くんはS
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:22:28 ID:iEQh8AkuO
>>539
キミはつまらん
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:39:09 ID:N22QnC0a0
花山薫>>>>>>>>>>>郭海皇
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:39:36 ID:vmIy88Nq0
オリバと花山が握力勝負したらどっちが勝つの?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:46:58 ID:cwBAWyAc0
S+とS逆だろ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:05:00 ID:w2B83Noo0
>>538
結構良い

ただ劉とか春成とか強さ分からないだろ。保留推薦
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 00:11:44 ID:JkpcgSsl0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オリバと花山が握力勝負したらどっちが勝つの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:11:56 ID:pbcljyHa0
>>544
勇次郎の本気攻撃をシャオリーで受け流せる郭なら、克己やジャックの攻撃も大丈夫なはず。
俺マッハは衝撃波だけだからシャオリーでも無理かもしれないけど、
鬼勇次郎パンチに一発耐えた後も戦闘可能だった郭なら、克己の俺マッハに耐えて勝ちそう。

オリバは…、
>>465
>ノーマルバキが「その差がワカらぬほど隔たる実力差」っていってるのが大きい。
>鬼バキでないと倒せないオリバが、鬼を出せないジャックに負けるとは思えないな。
>マックシングジャックならノーマルバキより強そうだけど、鬼バキほど強くなるかというと…。
これを覆せる根拠がないとS+から降ろすのは駄目でしょう。
実際に鬼出すまでバキはやられっぱなしだったし。

>>545
それを言い出しちゃうと、出番が一戦のみで強さがよく解らないキャラは他にも一杯いるからねぇ。
烈、ドリアン以外の海王や最大トーナメント一回戦キャラとか。
そいつら全部消さずにその二人だけ保留にするのもおかしいような。

劉海王についてはドリアンの掘った穴を前にして、これぐらいできないと海王になれないと言ってる。
つまり自分も同じ事ができるはず。そうでないとあの会話がおかしくなるし。
女神像をぶっ壊せるスペックの隣は良い位置だと思うよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:27:52 ID:pbcljyHa0
>鬼バキでないと倒せないオリバが、鬼を出せないジャックに負けるとは思えないな。
引用したけどこれには同意してないからね。
ジャックのかみつきや克己の俺マッハがうまく決まれば(手首とか金的とか)、
オリバが負ける可能性もあるしね。
まさに「格は同じでも実力に少し差がある。何度もやれば上のクラスに勝つ可能性はある」こんな感じ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 01:54:21 ID:Mt2frIbmO
菩薩拳習得後より両目時代の独歩の方が強い可能性はある?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 07:50:02 ID:hMXJiFf7O
>>547
いや、劉と春成はあまりにも一瞬すぎ(相手に良いとこなし)てほとんど強さ分からん

まー何となくになるな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 08:00:51 ID:cz3OkTxR0
邪ッッ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 10:05:48 ID:nHGAdMc7O
グラ刃牙→バキ(死刑囚編)

この間にメインで活躍するキャラは、大なり小なり強くなっていると考えて良いのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 10:08:15 ID:1v4J2x+AO
オリバを倒したバキが驚く程の実力、あのピクルを悶絶させたマッハ
ティラノスタンプレベルの最終マッハ

「一度きり」という条件付きだけどこれだけの技をもっているんだから
むしろオリバや郭でも厳しい 位のレベルはあると思うけどな
ジャックはちょっとわからんが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 10:24:47 ID:w2B83Noo0
正直
強さは別として克巳VSオリバは克巳が勝つだろうな。相性が悪すぎ
ただ真マッハや俺マッハに耐えられると言われたらそれまでだろうけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:14:58 ID:pbcljyHa0
でも俺マッハって真マッハより威力弱い気がしないか?真マッハで膝ついたのに俺マッハではスヤスヤ。
恐竜攻撃一点版=俺マッハだから、実際はダメージ受けてたと思うけどさ…。博士の説明が意味わからん。
俺マッハは耐えられたら負けの自爆技だから安定感がない。鬼バキ剛体術パンチがノーダメだったオリバ団子なら耐えそうだし。

>>549
散眼使える分、回避性能は両目時代が上かもね。でもオロチ流空手を完成させた菩薩拳がない以上、両目が全盛期ではないでしょう。

>>552
強さ議論スレでは作中に戦闘描写や強くなったという明確な台詞、説明がないと認めないのがお約束。
そうじゃないと想像の余地が大きすぎる。花山がいまだにあの位置なのもそれが理由。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:21:23 ID:pbcljyHa0
>>538
加藤と末堂は今の位置より強くなってると思うけど、
ドリアンの横綱相撲だったから考察できねぇw
誰かが説得力のある考察してくれるまであの位置だろうな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:38:39 ID:hMXJiFf7O
>>555
いやそもそもパックマンの評価が高くね

例えばあれ、バキが攻撃した瞬間に一瞬でパックマンになれるのなら評価は高いと思うよ。でもあれそれは出来ないでしょ・・・

ましてや克巳の真マッハに対応出来るとは思えない。それと克巳の真マッハの評価なんだが、段数制限や自滅などの理由で「安定性がない」と言う理由なら、烈と同じランクで良いと思う。

基本の強さは烈と同格レベル。でもジャックやオリバに勝てるかも・・・って事で。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:52:12 ID:GnrR3iO90
性格や設定によっては、ピクルと戦う克巳を郭が観客席で見てたという
事実が、「自分ではもう勝てないが、自分より強く育った弟子に勝利を託した」
となって、克巳が中国拳法・空手両派の頂点・代表だと言い切れるんだが。
郭は、より強い奴と戦いたいっていう積極的な気持ちがあるわけではないし、
克巳の仇討ちをする義理もないからな。心中では克巳よりもピクルよりも自分の方が
強い、と確信してるのかもしれん。
郭の全力を受けたのが勇次郎ただ一人である以上、克巳との比較は難しいしな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:03:06 ID:hMXJiFf7O
いやさすがに郭はピクルには勝てないと確信してるでしょ。

例の発言からもそれは分かる。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:39:24 ID:pbcljyHa0
>>557
>例えばあれ、バキが攻撃した瞬間に一瞬でパックマンになれるのなら評価は高いと思うよ。でもあれそれは出来ないでしょ・・・
確かにオリバ団子で俺マッハ防ぐのは机上の空論だな、撤回するわ…。
郭のシャオリーみたいな常時発動技じゃないし。

>基本の強さは烈と同格レベル。でもジャックやオリバに勝てるかも・・・って事で。
俺マッハの安定感がないってのは、俺マッハに耐えられそうな相手=オリバ、郭には分が悪いという意味。
基本性能でジャックには劣るだろうけど、烈よりは勝るんじゃないかなぁ。
独歩戦のように、精神の甘さがなくなって強くなってる(というか実力を完全に発揮できるようになった)と思うよ。

>>558
相性の問題もあるけど、克己が勇次郎にあそこまで善戦できるかと言うと、無理じゃないかな〜。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 12:59:59 ID:hMXJiFf7O
ジャックは基本性能相当チートだぞ。最トーからの描写から考えても
パワー・スピード・タフネス全てを考慮した身体能力は
オリバ≧ジャック>>>克巳・烈くらいだと思う

作中で最トー後も何回化物や怪物と言われてきたか・・・

あと、バキはセックスや裏返りでパワーアップしたと思うが、具体的に身体能力やパワーが上がった訳ではないでしょ。しいて言うなら戦闘技術のアップ。

だからパワーだけのオリバならジャックはかなり良い試合になると思うぜ。

そこまで差は無いと思う。
だから間に克巳が入るのが違和感があるんだよなぁ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 13:32:21 ID:OB1T9Yke0
   | ヽ! `≦≡=,ァ- 、\. \: ! : : :::. : :::/ / ,,,--、‐=≡ァ.::::::|'.::|
    | ./|  `ミ、 .::{;;;;;;;;}`》.ヽ/.::. : : :::::::::::レ′《´{;;;;;;;;}.:  ,,〃.::::/ヽ::|
    | ∧.: : : : `≡`≡彡'__::::`ー、 :::::::r‐'´.::_ `ヾミ≡´≡´.::::::::∧::::i:|
    ヽ, l : : : : : : : : :::::/. : : : | : :.{::::::. : .\ : : : : : : :::::::::::::レ'.:::::リ
    ヽ:\ : : : : : : .::/ . : : : : . ..!. : : :.:::::::.. : : :.ヽ : : : : : :::::::::::l::::/
      ト、_|\ : : .:::ノ . : : : : : : : : : : :.::::::::::::::. : : :\ : : :.:::::,.イ_,イ
     /,;;;;;!、ヽ::/ . : : : : : i´.`r-‐-、´`!::::: : : : : :.ヽ:::::/.::.|::::∧
    ./ .:;;;;| `:::i . : : : : : : : : :`ーi、__ノ‐''::: : : : : : : :::i::/.:.,ィ‐1:::::.∧
   / .: ::::∧::,ヘ : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : : :.:::ノ`ヽ'.:::/.:::::::::: |
    i .: : : ::::.ヽ、\ : : : : : : : : : :_ : : __ : : : : : : : ::::i :::::::::ノ.:::::::::::::: |
    | : : : : : ::::::.\::j::. : : 《、__∠__ `ー' __ヽ、_,,》 : : :::ヽ::/.:.::::::::::::::::::|
    | : : : : : : ::::::::.ヽ: :. : : : ⌒ヽ `ー'´ ノ⌒.: : : ; ::::/.:.: .:::::::::::::::::::::|
--‐''| : : : : : : : :::::::::∧: :ヽ、: : : :`ー‐‐' .: : : : :./.:::/.::::.: ::::::::::::::::::::::::::トー-、
  /.: : : : : : : : : :::::::::.\:::ゝ-‐'´ ̄ ̄`` ー-‐'./.:::::.: ::::::::::::::::::::::::::::`\ `ヽ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
 
バキ総合【範馬刃牙R668】キンタマ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1252907978/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 13:34:15 ID:OB1T9Yke0
>>555
花山の評価が低すぎる
少なくともピクルは花山にトリケラトプスのイメージを重ねた訳だし
烈、ゲバル級に列せられてもいいのでは?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 13:35:36 ID:OB1T9Yke0
>>557
パックマンは後ろに回ってベンダで激破できるよ
ベンダの威力はピクルで実証済み
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 13:36:17 ID:OB1T9Yke0
>>558
言い切れないよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:17:43 ID:pbcljyHa0
>>561
>作中で最トー後も何回化物や怪物と言われてきたか・・・
生ける伝説が相撲取りに負けたり、
オーガと並び称される男が傷ひとつつけられずにフルボッコにされる漫画でそんな事あてにならんw

>あと、バキはセックスや裏返りでパワーアップしたと思うが、具体的に身体能力やパワーが上がった訳ではないでしょ。しいて言うなら戦闘技術のアップ。
明らかに肉体的にも強くなってるじゃん。裏返りの時はそうとしか思えないぞ?セックス後は確かに意味不明だけど、
バキのパワーアップは理不尽な主人公補正としか言い様がないし、バキ世界でそうなってる以上認めるしかないよ…。

>だからパワーだけのオリバならジャックはかなり良い試合になると思うぜ。
同時期にアライJrと戦って、完成したアライを瞬殺したバキと、未完成アライに辛勝ではないけど少し手間取ったジャック。
オリバ戦前のジャックがバキより上ってのはないんじゃないか。
Jr戦直後のバキがオリバに鬼出さないと歯が立たなかったんだから、オリバ>ジャックだと思うよ。

克己対ジャックはどっちが勝ってもおかしくないし互角だと思う。このスレでも克己が上って人もジャックが上って人もよくいるし。
ただピクル戦で、ベストアッパーでノーダメだったのに対し、真マッハでダメージを与え膝をつかせた。この差で克己が一応左って感じ。

>>563
よくある質問だな…よくある答えをうろ覚えでまとめると
・パワーだけならS級だろうけど他は実戦がないので不明。
・大人の事情(外伝主人公)でもう戦えないだろうから強さを証明できない。
・トレーニングをしない、相手の攻撃をわざと受けるなど、設定的に不利。
以上の理由から花山はS級として不完全だッッッ!!
しかしこの質問ほんと多いなwもうテンプレにいれといたら?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:31:37 ID:TV2KNEEg0
>>566
花山とオリバの握力勝負だったらどちらが勝ちますか?
解説お願いします
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:35:47 ID:hMXJiFf7O
>>566
ん〜肉体の強さやタフネスはアライ編でもジャック>バキだったと思うけど

バキがアライやシコルを倒したのはオリバやジャックみたいな身体能力で圧倒した訳じゃなく、戦闘技術って事だと解釈してる。


オリバはドイルや龍のパンチでダウンしたりしているが、それより何倍も強いハズのバキのパンチはビクともしなかったりね・・
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 14:41:42 ID:hMXJiFf7O
シコルをアッパー一撃で電話ボックス事宙に浮かせ失神させ、バキやオリバと対してるシコルやアライにに改めて「怪物」や「人間じゃない」と言わせしめてる。肉体の強さは超折り紙つき。


あとピクルのダウンしたかどうかってとこだが、オリバでもピクルにダメージ与えるる事は無理だと思うぞ。
攻撃力に関しては、克巳真マッハ>>>オリバパンチ≧マックシングパンチくらいだと。


ジャックよりオリバのが強いのにはまぁ納得だが、間に克巳が入るのは反対


克巳がジャックを越えるならオリバも越えないと・・・ってのが意見だね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:17:52 ID:GnrR3iO90
まだトリケラ花山を言ってる奴がいるのか。
あれはピクルにとっては、「ああ、よく食ってた俺のエサと同等だ」ってことだろ要するに。
正直、強さの証明にはならんと思うが。なるとしてもせいぜい、押しくら饅頭ランキング
だけだ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:24:00 ID:w2B83Noo0
ピクルを物差しにするなら、オリバはタックルで何もできず負けるだろう
オリバ、ジャック、花山とかのキャラは身体能力で上にいかれると最悪
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:35:39 ID:pWHD3xHp0
誰かシミュレーションして下さい

オリバと花山の握力比べではどちらが勝ちますか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:47:45 ID:epCO6w7h0
俺のシミュレーションによると、オリバの方がわずかに強かったね。1
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 15:49:35 ID:2FBTFadG0
瞬間的な握力は花山、持続的な握力はオリバ

な、イメージ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 16:09:58 ID:pbcljyHa0
>>567
範馬星人とピクル除けば、握力だけなら花山が最高でしょうねさすがに。
ゲバル戦でつまむ力について言い合ってたけど、あれなら花山の方がすごそうだったし。
スペックの頑強な肉体を指でちぎるのは、オリバでも一瞬では無理だと思う。何分かかければできるかも?

>>568-569
>ジャックよりオリバのが強いのにはまぁ納得だが、間に克巳が入るのは反対
至近距離ショットガンをものともせず、鬼バキとガチンコの殴り合いして健闘したオリバなら、真マッハにも耐えられそうって事でしょ。
克己は自爆技だから防御力の高い相手には不利になると思う。S+には行けないんじゃないかな。
ジャックはシコルのキックで口から血を吐いたけど、オリバは不意打ちキックまともにくらって平気だった。
シコルカッターでもオリバは斬れず、ジャックは少し斬れてた。まぁこれはジャックも塩すりこんでれば斬れなかったかも。
オリバはジャックより防御力上じゃないかな。その分克己にも有利って感じ。
オリバが俺マッハに耐えられ、ジャックが俺マッハに耐えられないというのもイメージでしかないから難しいな…。

基本性能でジャックに劣るけど必殺技でわずかに有利な克己が、
ジャックよりさらに基本性能高そうなオリバにも必殺技で有利になるのかどうか。
S  愚地克巳 ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
変えるとしたら↑か↓かな〜?
S  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 愚地克巳

>>571
ピクルタックルは準備動作あるから、オリバ団子で対応できる…かもしれないw
鬼バキ剛体術パンチより威力ありそうだし、ノーダメージは無理だろうね。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 16:25:55 ID:hMXJiFf7O
>>575
まぁ耐久力はオリバ>ジャックだと思うが、克巳の真マッハを耐えらるかどうかに別けるほど離れてないと

あと、闘技上でのシコル戦でジャックは何発もシコルの全力攻撃をくらってるが、血は一切出てないし効いてないぜ。
電話ボックスで一度顔面にナックル入れられて鼻血と口に少し出血したが、オリバだってドイルにパンチで鼻血&少しの口からの血を出血させられてるよ。

トリケラやティラノを打ち砕いたタックルにパワーだけでガチンコで止めるのは絶対無理でしょw

ジャックみたいにパワー&技で軌道をそらせるとは思えないし。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:03:40 ID:1v4J2x+AO
流石に俺マッハ>>>鬼バキのパンチでしょ威力は
ピクル曰くティラノのスタンプに匹敵する俺マッハなら
鬼バキのダースパンチで沈んだオリバに相当な打撃を与えられる……
はず
バキも観戦中相当ビビってたし。まぁ イメージでしかないんだけど
特にオリバとかと同格でもおかしくないかな個人的には
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:12:30 ID:w2B83Noo0
現時点では
真マッハ>>>鬼パンチだな
ただ、最終的には鬼パンチ>真マッハになるんだろうな
・・・
つーかバキもやろうと思えば真マッハとか打てるんだろうな・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:43:24 ID:glv+4vlg0
>>554
なんで?
素で防御力高いオリバだし、一撃(しかも攻撃数制限あり)の克巳は相性最もいいタイプでしょ。
パワーが凄いけど、別にスピード遅い訳でもなし。瞬発力はバキの蹴り足キャッチしたり、タキシード脱皮したりってレベル。

克巳の新マッハは、威力もすごくてかつよけるのが困難なほど速い訳で
「技がすごくて身体の防御力は弱いタイプ」の人が天敵になる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:50:13 ID:hMXJiFf7O
>>579
オリバが克巳の真マッハに耐えられないと仮定した話

技術を使って制御する事は不可能だし。かと言って他のキャラも制御は無理だろうけど
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:53:31 ID:YIl3RQja0
マッハよりもピクルのタックルの方が強いだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 17:53:59 ID:glv+4vlg0
>>580
基本的にはガード不能攻撃みたいなもんだと思ってる。
そしたらHP高い奴や防御力高い奴の方が耐える可能性が高い。

583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 18:12:38 ID:hMXJiFf7O
>>582
うん。だからジャックも相当チート級の身体能力なのに、オリバ>克巳>ジャックになってるのがおかしいと思ってね

真マッハが強烈すぎるなら
克巳>オリバ>ジャック
でよくね?
オリバは耐えてジャックは起き上がれないとかそんな微妙な差に入る威力じゃないと思う。

>>576で言ったように
克巳>オリバ>ジャック

オリバ>ジャック>克巳
の方がしっくりくるような気がする。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 19:13:12 ID:pbcljyHa0
単行本軽く見るだけのつもりが熟読してた件について。
鬼バキとのガチ殴り合い、ちょうどパンチ12発+頭突き1発で負けてる。
真マッハ一発<鬼バキダースパンチ<<<真マッハ四発+俺マッハ?
さすがに一発で戦闘不能になるとは思えないけど、四発耐えたとしても俺マッハまであるんだよな…。
それまでずっと何もしないのもおかしいから、オリバにも勝てる可能性はあると思うけどね。
鬼バキ戦で見せたように、飛び掛ってオリバ団子に入れちゃえば克己は脱出できないだろうし。
俺も読み返すまで忘れてたけど、オリバ団子防御だけじゃなく攻撃にも使えるじゃんw

俺マッハがチートすぎるし、克己>オリバなのかなぁ。
必殺技すごいけど基本性能はジャック以下だと思うから、S級+に何か違和感が…。
俺の克己に対する先入観が抜けてないだけかも知れん。

真マッハを克己に教えたんだから真は撃てるはずだし、郭も手足犠牲にする気があれば俺マッハ撃てるのかな。
真マッハと同じ要領で、相手に当てないで引き戻すだけなら郭にも撃てそうだよね。
シャオリーもあるし郭の方が克己より強いよね?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 20:09:48 ID:hMXJiFf7O
>>584
あのピクルでさえ一時戦闘不能になるくらいだから、一度真マッハをくらったらすぐに反撃なんて絶対出来ないと思うぜ


郭は真マッハは使える訳じゃないんじゃない?まぁ使えても不思議じゃないが・・・シャオリーもあるし郭がS界トップは揺るぎないかと
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 12:57:41 ID:m2NHbI330
時速1225キロ以上の速度で、恐竜の攻撃に匹敵する威力。
これが四発も出せ、さらに上の俺マッハも一発出せる克己はS+でいいよ。
問題はオリバをS+のままか、Sに下げるかだな。
オリバは郭に対して相性悪いし(オリバというよりパワー系はみんなそうだが)、
真マッハに対する有効な対策がないからSでいいんじゃないか。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:26:11 ID:fptZdj6+0
そうなると問題はジャックをどうするか
Sのままか、S−に下げるかだな
流石にオリバと同じ評価は下せないし
パワー系を技術系に劣ると評価するなら、S−で烈より左が妥当か
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:32:59 ID:ZOnLhr+30
オリバと同じ評価は下せないって、烈とも絶対同じ評価を下せないよ
マックシングなら烈とはかなり差がある。普通でも烈よりは上は確実だし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:49:35 ID:IXnnTcRSO
克己ってザコキャラのイメージがあったのだが今や強キャラなのか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:51:51 ID:m2NHbI330
マックシングジャックなら、オリバにかなりいい勝負しそうな気もするんだよね。
噛みつきなしではさすがに勝てないだろうけど、鬼バキと殴りあったオリバ並の健闘はするんじゃないかな。
個人的にはオリバの横で良いと思う。合い気もあるからオリバとのパワー差もある程度埋められそうだし。

このスレで何度か言われてたけど、ノーマルバキで差が解らない程強いオリバにジャックが同クラスでいいのか?という疑問は、
鬼バキ>オリバ≧マックシング>ノーマルバキ≧ノーマルジャックで説明は一応可能じゃないかな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 13:59:20 ID:ZOnLhr+30
そもそもノーマルバキの強さが時と場合によって変動するからややこしい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:03:49 ID:m2NHbI330
>>589
真マッハは時速1225キロ以上の速度=ピクルでもかわせない。範馬親子の補正か、郭のシャオリーぐらいしか対処法がない。
威力はティラノサウルスの尻尾並の威力が一点に集中するようなもの。ピクルでも膝ついてダメージを受けてる。
これが四発も出せる上にピクルタックルを正面から跳ね返す俺マッハも使えるからねぇ…。

ただし空手家生命を奪う技である以上、ピンチの時しか使わないと思われる。
克己の基本性能自体は烈以上ジャック未満と言われてるので、真マッハ使われる前にオリバやジャックが倒せる可能性もある。
ピクルや勇次郎みたいに最初から格が違うと解りきってる相手なら、すぐ真マッハ使うだろうけどね。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:23:01 ID:ZOnLhr+30
いやさすがに真マッハなしではオリバやジャックに勝つ可能性はないだろ。
真マッハ無しではピクルを遊び相手としか見られなかったし、オリバやジャックとは格が違うと思う。ただ真マッハありなら二人より上
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:34:38 ID:m2NHbI330
>>593
イヤ同じ事言ってるんだが…?よく読まんかいw

今週号読んできたけど、バキの強さはまともに考えるだけ無駄だな。どうしようもないわ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:37:15 ID:fptZdj6+0
>>590
鬼バキ≧オリバ>マックシング>ノーマルバキ≧ノーマルジャック
だと思うよ
ジャックは鬼バキにやられたって言うか、首を絞められた一瞬だけ鬼になったバキ相手だった
ハンマの血に目覚めたバキが烈を一蹴したのと同じ

オリバはノーマルバキ相手にノーダメージのまま文字通り勝負になってなかった強さを見せた後
鬼バキと攻防して、一度はダウンさせ、壮絶な殴り合いの末負けたが、最後はバキも無意識状態だった

この差は埋められないんじゃないかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:37:43 ID:ZOnLhr+30
>>594
スマンorz
それだけ真マッハや俺マッハが強烈ってことだな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:47:47 ID:m2NHbI330
>>595
鬼バキは小細工なしで挑んだからああなったけど、技使いまくれば鬼バキ>オリバだと思うよ。
オリバ≧マックシングについては自分でも予想でしかないから、そっちの方が正しいかもしれない。
でも鬼ほどのパワーアップはないにしろ、マックシングで相当強くなるとは思うなぁ。
ピクルタックルを弾き飛ばしたし、攻撃力だけならオリバ以上かも?
鬼バキのダースパンチに耐えられるかと言うと解らんが、マックシングが鬼パンチ一発で負けるとは思えないしね。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:50:30 ID:fptZdj6+0
さらに言えば
ノーマルバキはセックスや毒裏返りでパワーアップ後で
アライJrでは、ジャックは最初やられながらも驚異のタフネスと一発の重さで挽回して劇勝。
バキは余裕の一発KO。
ノーマルバキ>ノーマルジャック

あの後ジャックがバキ以上に凄くなっていたと仮定するのは苦しいし
ピクル戦でも「新生ジャック」的なインパクトは残せなかった(ってか神頼みしたりうろたえたりで株落とした)
VSピクル見るなら、烈ど同列でもおかしくない。下手すれば烈(武に目覚めた)の方が戦えてる。

イメージから相手を実体化させる程観察力に長け、ピクルとオリバ両者と手合わせしたバキが、「オリバVSピクル見たいな」と想像した場面もバキなりのシミュレートだろうしね

前後関係を無視して「やれそうな気がする」ってキャライメージなら、今の花山とかもジャックに勝てそうな気がする人もいるだろうし。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:55:41 ID:ZOnLhr+30
>>595
あれジャックが鬼を見てあっけにとられてる時にフロントいれられたからなぁ・・・なんかスッキリしない・・・
鬼の顔で完全に絞められたらオリバでもきついでしょ

それにマックシングジャックに鬼状態でも殴り合いに勝つとはどうも思えない。骨折れてたし、スピード異常だしマックシング>>>ノーマルバキくらいの実力差でしょ。

まぁこれは最トーに関してであって、あれからバキは強くなってるから何とも言えないが・・・強くなった後もパワーではジャック>バキと認識してる
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 14:56:34 ID:fptZdj6+0
>>597
技つかうもなにも
マックシングジャックを破ったのは、ノーマルバキがフロントネックに捕らえて、その後「鬼の背中状態で力んだ」だけだから
仮に「鬼バキが技を使えばもっと楽にオリバに勝てた」としても、それがジャックの株を上げる事にはならないでしょ

攻撃力で言うなら、オリバがゲバルを吹き飛ばした描写とか、VSノーマルバキで見せた怪力もあるし
ジャックのほうが攻撃力あるぜ! ってのはあんま思わないんじゃないかな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:06:05 ID:mihS5x/C0
ところで烈の発言は、防御・回避の面では未だに独歩>克巳ってことなの?
それとも空手家としての年季を以てしても〜みたいなもん?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:10:02 ID:ZOnLhr+30
>>598
まずアライ戦でジャックは苦戦していない。ダメージも無い。一度膝をついたが、余裕の表情で「ビューティフル」

あとバキが強くなったけど、前も言ったが主に戦闘技術でしょ。アライに金的とか・・・
オリバ戦は「小細工一切無しのノーガード殴り合い」な訳で、いくらバキが強くなっていようがすべてをリセットして、パワーだけで決まる。

要するにアライ戦やシコル戦の結果ほどバキとジャックのパワーの差は無い。むしろパワーではジャックの方が上と思う。花山よりもね

ジャックはピクル戦でのイメージは悪いが、バキは打撃では本気出せなかったピクルをツーパンチで本気にしてる。フィジカル面では、ジャック>バキだろう。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:14:49 ID:A1knLlqp0
いや、テンプル打たれてガクガク言ってる時点でアウトだろ

まぁどうせドーピングなしモードだから関係ないが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:23:56 ID:fptZdj6+0
>>599
っていうかオリバはパックマンで鬼バキを絞め落としてますがな
脱出にしても、力で跳ね返すんじゃなくて鼻に指をいれてたし
鬼バキの絞め技はパワーで外されるでしょ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:30:47 ID:ZOnLhr+30
>>604
オリバがパックマンで鬼バキを捕まえたのはまた別の話でしょ。論点ズレてる

完全に決まったらはずすのオリバでも無理でしょ
鬼バキのパワー>オリバのパワーだし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:32:37 ID:fptZdj6+0
>>605
かってに別の話にしないでくれよw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:36:50 ID:ZOnLhr+30
>>606
え?そっちがその話に突っかかってきたんじゃんw
まぁ基本オリバ>ジャックだとは思うが、同じSで問題は無い。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:41:33 ID:fptZdj6+0
>>588でつっかかってきたのは君な訳だが・・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:47:35 ID:ZOnLhr+30
>>608
いやいや、だからその議論中にフロントネックについて突っかかってきたのはそっちでしょ?
で、パワーで鬼バキ>オリバなんだからフロントネックが完全に決まったらオリバも脱出は難しいと言った。
それに対して「オリバはパックマンで逆に締め付けたから、脱出可能」ってのは論点がズレてると言ったんだよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:52:09 ID:A1knLlqp0
鬼出してないバキが、ピクルとそこそこ勝負になっていて、ジャックや克巳や烈より善戦してんだから、

単純比較でも、オリバとジャックは結構な差があるんじゃね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 15:57:36 ID:fptZdj6+0
>>609
フロントネックに突っかかったんじゃないよw

同じ「鬼バキに負けた」っていっても
ノーマルバキがジャックをネックロックに捕らえたあと、バキが鬼を出した途端に決着したってのと
鬼状態になったバキと攻防があって、鬼バキを一度は絞め落とし、殴り合いの末負ける(しかも最後はバキも意識朦朧状態)
この二つの間には大きな差があるって話

612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:01:02 ID:ZOnLhr+30
>>610
強くなりすぎでしょ
・タックル手で払う
・攻撃一切当たらない

いずれにせよ技術を使いまくってるし、変な恐竜妄想や鞭打など・・・打撃で本気にもしてないしまともに戦ってない
結局ジャックみたいにタックルもパワーで弾いた訳じゃないし、克巳みたいに跳ね返した訳でもない。
今のバキなら技を使って普通にオリバに勝てるだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:03:42 ID:YUCHlgC30
ジャックはオリバとは格が違うだろ、描写見てると。オリバのが確実に上
刃牙も神話のうんたら〜とか言ってたしな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:09:28 ID:ZOnLhr+30
>>611
そっか
でもそれは結果だけを見て内容を見ていない
結果ほど差は無いと考えるね。一撃で腕を折ってノーマルバキを全く寄せ付けなかったジャックを鬼パンチで簡単に倒せるとも思えないしね。

でもこれは最トーの話だから、その後にバキが強くなってる(さっきも言ったが主に戦闘技術)からオリバ>ジャックで良い。
ただジャックは烈よりじゃなくてオリバよりと思う。だからSで良いと思う。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:12:36 ID:YUCHlgC30
ジャックは烈よりだろオリバ寄りはないわ
克己みたいに、一撃必殺持ってないしオリバに勝ち目ほぼ0だろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:13:20 ID:m2NHbI330
>>598
>VSピクル見るなら、烈ど同列でもおかしくない。下手すれば烈(武に目覚めた)の方が戦えてる。
それはないわ〜。二発で本気にさせる、ピクルタックルを弾き飛ばし耳噛みちぎる。烈よりは明らかに上。

>>600
別にジャックの株を上げる意味で言ったんじゃないよ。
ただ単に、オリバが健闘できたのは鬼バキが純粋なパワー勝負にしてくれたからってだけ。

>>601
「その議論は我々はすでに>>246-249で通過しているッ!」
個人的には>>247じゃないかなと思う。

>>602
>バキは打撃では本気出せなかったピクルを
今週号で吹っ飛んだよ…最初からやれよって話しだがw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:18:41 ID:fptZdj6+0
>>614
俺もジャック>烈 だと思うけど
最強トーナメントでの負け方「ノーマルバキは圧倒、鬼っぽいバキに瞬殺し(烈)」「マックシングで超圧倒、でも鬼っぽいバキにネックロックを決められ、そのまま鬼バキに絞め落とされた(ジャック)」
その後のシリーズでの烈の描写
VSピクルでの両者の戦い(烈の覚醒あったし)
見てると、ジャックは烈寄りだとおもう

格で言うとオリバはワンランク上かな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:20:21 ID:2I4mUJFeO
強さがコロコロ変わる漫画に強さ議論とか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:23:20 ID:m2NHbI330
>>613
あれはジャック戦見た後だから、ジャックの妄想がないのは当たり前。
ジャックが戦ってなかったらオリバの次にジャック対ピクルの妄想だって入ってたと思うよ。
ジャックより劣るであろう花山の妄想もあるんだから。
そもそもあれはぶっちゃけただのファンサービスだろうし、強さ議論の材料にするには弱いでしょ。
バキが強さだけで選んでるなら郭がいないのもおかしいし。

>>615
ただのジャックなら烈寄りだろうけど、マックシングジャックはオリバ寄りでしょ。
烈がぶっ飛ばされるピクルタックルを弾いたんだよ?
純粋なパワーでは負けるだろうけど、噛みつきに合い気もあるし、オリバ相手に良い戦いできると思うけどなぁ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:26:01 ID:ZOnLhr+30
>>615
マックシング、頸動脈切り、合気
ピクル戦のジャックは空回りしたんだよwあんな高速移動されちゃあおわっとるw
許すマジピクルじゃなかったらマックシングジャックはそれなりに勝負してたと思うけどなぁ
>>616
でも結局金的・・・wタックルもパワーで返してないし

>>617
あれ、最トーで烈戦でバキはついに鬼の血に目覚めたのであって一時的に強くなった訳じゃないよ。試合をとうして理不尽に強くなったんだよ。でないとジャックと真っ向から打ち合える訳が無い
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:32:38 ID:ZJpVDnHdO
郭>真・克巳>オリバ≧マックシングジャック>ジャック≧スタンド・烈≧ゲバル>烈>ガイア≧アライJr.≧渋川≧独歩>花山>その他大勢

結局このくらいだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:39:04 ID:V+1HxraX0
ガイアは花山同様格上と戦ってない以上、そんなに強いとは言えないでしょ。
ピクルから逃走したのもかなり印象悪い。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:43:00 ID:m2NHbI330
>>621
>>528のランキングのオリバと克己を入れ替えればちょうどぴったりだし、いい感じだね。
て言うか誰も、
>【要議論】
>・戦闘場所が地下闘技場だとガイアだけがとても有利(透明化等)になるため不公平。他の場所に変えるべきか
>・本部流柔術は元々戦場武術のため、武装本部=本部の全盛期状態。連携マウスのように特例でルール違反を認めるべきか 要議論について議論してない件についてw
まぁガイアと本部なんて別にどうでもいいしなぁ…w
闘技場だと郭は少し不利になるのかな?勇次郎が壁利用してシャオリー対策してたよね。
でもあれ壁というより勇次郎の打撃が凄かっただけで、床に叩きつけても同じ事できそうなんだがw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 16:46:15 ID:m2NHbI330
ランキングは>>538だった…。
>>622
闘技場でなければひとつ落ちるだろうね。
ピクルから逃走したのはしょうがないだろ、米軍が黙って見てるわけないんだから。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:16:00 ID:ZOnLhr+30
>>623
良いと思う
オリバをあげようとしてる人は、最近ジャックの印象が悪い(神頼みなど)からじゃないか?
正直ピクルVSオリバなら、オリバはタックルで終了の可能性大でしょ。フィジカル面で上にいかれるピクルでは相性が悪すぎ。まぁこれはジャックにも言えるが・・・後花山とか 
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:40:26 ID:HCpg9n2z0
スペックの花山との死闘を見れば、独歩や渋川よりも強いと思うのだが・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:52:29 ID:5AVyWCm40
ジャックを無理やり持ち上げようとしてるのが2人いるなw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 17:58:26 ID:ZOnLhr+30
>>627
何の意見も出さないんじゃただ吠えてるだけだぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:11:44 ID:A1knLlqp0
結局ピクルに有効打一つも与えられてねーからなぁ

烈ですら金的は効いてたっぽいし
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:31:23 ID:ZOnLhr+30
>>629
金的だろw
他はノーダメだし
まぁ後に烈克巳ジャックいずれもピクルの体に深くダメージを与えていたみたいな言葉はいったけど  
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:34:41 ID:YUCHlgC30
一度上で別の人が言ってるが、アライjr戦でジャックの底は見えてるよ
結局、技術じゃ勝ててないもん。パンチ食らってビューティフル…だしね
パワーでオリバに劣る以上、絶対勝てないし、郭や克己にも勝てないだろう
この3人と同列はちょっと無理がある
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:43:29 ID:ZOnLhr+30
アライの技術には勝てないがオリバより確実にあるだろ。

マックシングなら、オリバより下で良いがなかなか張り合えるでしょ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 18:58:48 ID:ZJpVDnHdO
まだやってたのかw
俺が言った>>621が1番良いぜ

真克巳と克巳、マックシングジャックとジャックを別けたらどーだよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 19:52:49 ID:m2NHbI330
細かく分けるときりがないから今のままでいいよ。
マックシングならオリバと良い勝負、でいいじゃん。
ピクル戦では確かに酷い醜態だったけど、だからってジャックの強さまで必要以上に下げるのはダメだろ。
ピクルが相手ならオリバだってああなる可能性あるんだし(ジャックよりは善戦するだろうけど)、
タックル弾いただけでも評価しなきゃ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:01:58 ID:YUCHlgC30
良い勝負できるとは思えんが?せいぜいジャックが少し粘れるぐらいだろ。ジャック対オリバ
同ランクは無理。まぁ、今のランクで俺もいいと思うが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 20:17:19 ID:ZOnLhr+30
いやーピクルのタックルをパワーで弾いたんだし、マックシングなら相当だと思うが
噛みつきや合気もあるし
オリバと同格より烈と同格の方が無理があると言ったまでで
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:27:23 ID:NH3wXNPs0
やっぱ、「ピクルが戦ってる理由」、がないのがなぁ。



638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:32:37 ID:m2NHbI330
オリバをS+に戻す?戻すというか>>538だとS+だな。
骨延長マックシングジャックがピクル戦しかないから評価難しいな…。
ゲバルより強い烈より強いジャック。ゲバル以上に善戦するのは間違いない。

オリバの実力が郭とジャック、どちらに近いか?
郭、克己との戦闘スタイルの相性のせいだけど、ジャックに近いと個人的には思う。
でもジャックとは少し差があるよって人の意見も説得力はあるんだよなぁ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:47:30 ID:ZOnLhr+30
S+ 郭 克巳 オリバ
S ジャック
S- 烈 ゲバル
で良いんじゃね
あまりにもオリバとジャックが同格が嫌って言ってる人がいるし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 21:52:21 ID:KSjp63/c0
そういやGMってランク外なの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 22:10:29 ID:m2NHbI330
そりゃ別の漫画だよw!
作者が違う以上ランキングに入れるのは無理だねぇ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 00:48:07 ID:W/Ut+OD10
しかし、ジャックは範馬刃牙になってから良い所ねーな
グラップラー時代なら、克巳なんぞ相手にならんぐらい強かったのに
確かに、今の時点だと、克巳に勝てそうにないんだよねぇ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:00:39 ID:wHt/A53O0
>>641
じゃ、花山も別漫画だよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:11:39 ID:tCbJ7pRQO
範馬刃牙になってから終わったキャラ(いろんな意味で)

1バキ
2ピクル
3烈
4ジャック
5花山
6ゲバル
7オリバ
8マウス
9郭
10マイケル
11克巳

保留・・・勇次郎、渋川、独歩、ヒモキリ、ガイア、寂、

8位からは徐々に悲惨。マイケルは最初から終わってるからな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:20:00 ID:Hm4ZSjlQ0
むしろばきシリーズが終わったな
ギャグ路線
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:26:59 ID:HKy7GE0H0
なんかピクル戦を参照するといろいろ滅茶苦茶になる気がする。
かつて板垣自身、勇次郎と刃牙の実力差をどう埋めたらいいものか自分でも想像がつかないとコメントしていた。(勇次郎の成長速度が刃牙を上回る為)

ピクルの登場自体が、その差を半ば無理やり埋める為に登場させられたような存在と思われる。
まともな発想で差を埋めることを諦めた結果じゃないかな。

板垣にしてみれば、ジャックのピクル戦惨敗も、まずはピクルの強さを際立たせる事が大事だったのだろう。
ピクル絡みの話しは、全て勇次郎と刃牙の差を埋める為のプロセスとして描かれているようにしか見えない。
その為、他キャラの力関係までは、板垣自身頭がまわっていないんじゃないかと思う。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:35:11 ID:U5FfJaAW0
ピクルがおかしいというより、バキがおかしいんだよ。
こいつが絡むと敵がとたんに弱くなる。
ピクルも結局オリバと同じ謎の弱体化だし…。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:46:02 ID:81ME46Eo0
敵が弱くなるのではなく、バキが戦う程強くなっているんだ!
と、思うしかないな。無理やりにでも。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 01:47:19 ID:HKy7GE0H0
>>647
>>648
そうだよね。
だから、おかしいくらいじゃないと埋めようがないんだと思う。
ほんと色々無理やりだよ・・・。戦闘中の外野のコメントといい・・。
なんとか読者を納得させようという気持ちは伝わってくるけどさ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 06:58:46 ID:bwNDIJk3i
握力強さ比較

花山>オリバ>紅葉>オーガ>ジャック
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:42:14 ID:ZGLLUrvP0
握力だけを取っても、オリバの方が上では?
線路の釘曲げがトランプ破り取りに劣ってるとは思えん。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 12:56:02 ID:oZ8Wz3Hh0
>>648
地球防衛軍との戦闘時のピクル→どんどん変身して強くなるフリーザ
バキとの戦闘時のピクル→サイボーグフリーザ
って感じがする。
特に今回の三人にも見せなかったピクル最終形態(笑)は噛ませ演出
の典型みたいだったw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 13:05:53 ID:ZGLLUrvP0
>>647
まったくもって同意。「落ち着けよボウヤ」の後、何のパワーアップイベントも
ないのに、むしろムショ生活でトレーニング時間や栄養摂取量は減らされてる
はずなのに、なんでオリバに勝てるんだと。
あの時は鬼を出してない、というなら出さない理由が謎だし。「出してもどうせ
今の俺では勝てない、と判断したから出さなかった」ぐらいしか考えられん。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 13:13:31 ID:FuCG99eFO
バキ戦前ピクル≒鬼勇次郎>勇次郎>鬼刃牙>>>通常刃牙>>現刃牙戦ピクル
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 13:17:07 ID:tCbJ7pRQO
いや逆にあの時(落ち着け坊やの時)、何故あそこまでバキの攻撃が効かなかったのかが疑問だわ
オリバだっていくらかダウンしてるし、セックス→裏返りした後なんて正直オリバも倒せるだろうと思ってた。無敵状態だったし

「圧倒的な差」を演出したかったんだろうけど、あんな事するから倒した時に不思議がられるんだよ

バキの強さに一貫性がない。ピクルの時だって、克巳やジャック戦では汗ダラダラたらしたり、一度は軽い一撃でピクルに負けたり・・・

本気になって戦う時だけ何故か急激に強さアップ。そしてまた弱くなる。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:16:55 ID:IgsdlgX/0
>>651
だったら握力を生かした戦い方をすれば良いじゃないの、何でしないの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:19:37 ID:NPVViSLR0
鬼なんて出さなくても余裕だぜ!って感じで勝っちまったら、もう目茶苦茶だなw
最終形態のはずなのに全然強くなってるように見えないし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:33:11 ID:U5FfJaAW0
>>651
握力が花山以上なら、人間タオルの時につかまれたとこがもっとダメージ受けてなきゃおかしい。

>>657
板垣的には、
鬼出さないでピクル最終形態に勝つほど強い=鬼出せば勇次郎に勝ってもおかしくない
って理由付けのためなんだろうね…。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:36:08 ID:tCbJ7pRQO
握力なら勇次郎、バキ、ピクルのクソチートキャラを除けばさすがに花山だろ〜
花山が握力で負けちゃったらもう最悪だぞ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:15:56 ID:ZGLLUrvP0
>>656
>だったら握力を生かした戦い方をすれば良いじゃないの、何でしないの?
オリバは別に握力「だけ」が突出してるわけではない。全身全部の筋力が強い。
その中に握力が含まれてるというだけの話。
>>656よ、お前自身がケンカする時、相手のももをつねるか? そんなことする
より、普通に拳を握って殴った方がいいに決まってるだろ。
オリバの握力が花山以上であろうとなかろうと、握力「だけ」が突出してない
限り、つねるより殴った方がいいってのは同じだぞ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:18:39 ID:ZGLLUrvP0
>>658
>人間タオルの時につかまれたとこがもっとダメージ受けてなきゃ
握ってダメージを与えることが目的でやってたわけではない。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:25:09 ID:j4Ov6Bqgi
握力なら花山>その他。
板垣がそう言ってた。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:38:08 ID:U5FfJaAW0
>>538
>・戦闘場所が地下闘技場だとガイアだけがとても有利(透明化等)になるため不公平。他の場所に変えるべきか
>・本部流柔術は元々戦場武術のため、武装本部=本部の全盛期状態。連携マウスのように特例でルール違反を認めるべきか
全盛期の強さで考えるなら、ガイアの全盛期は闘技場での戦闘なんだから、不公平というより当然な権利って気がする。

本部の全盛期は確かに武装状態だけど、武器使うのは駄目だろ。連携マウスは一人状態の強さが不明だから三人状態しかないが、
本部は素手の強さが不明じゃなく、作中で解ってる。ならそっちを優先させるべき。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 15:43:59 ID:U5FfJaAW0
まぁ連携マウスは一人状態だとランク外だと思うけどね、強さw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 17:15:31 ID:IgsdlgX/0
>>660
仮に自分が打撃の他に関節なども出来る人間なら、打撃が効かない相手には別の手段を考えるよ
鍛え上げた人間の首元を瞬間的に毟り取る以上の握力があるのなら
相手の手首や足首を瞬時に千切り取る位出来るよね?刃牙に打撃が有効じゃないのなら
そうやって確実に相手の戦闘力を削いで行った方が良いだろうに、何でやらないの?何で?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:38:17 ID:vqREG4FOO
>>660
656はポケモンが大好きなんだよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 18:57:38 ID:PIA3RYL2O

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 19:36:08 ID:z95bHZZz0
バキを無理やり勇次郎に勝たせなくてもいいよ・・・・
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 19:44:05 ID:bHD+xokr0
うむ、闘将ボーイみたいな結末でよい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:08:36 ID:3BOfCBV20
他のキャラを犠牲にしてここまでバキを強くしたんだから闘うしかないんだろうな
バガボンドの一刀斎みたいな結末でもよかった気がする
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:36:07 ID:fXAGOcJRO
オデン屋は?勇次郎に狙われたんだから。結構強いんじゃない?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:40:21 ID:2fTfm9MjO
そんな事……ありまっけどねも狙われてたけど?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 21:48:02 ID:tCbJ7pRQO
ボクシングジムの奴らや、ムエタイ王者も勇次郎の狙われちゃったよね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 01:58:55 ID:pXpFkASQ0
勇次郎は勇次郎で最強キャラとして引っ張りすぎな気が。
「勇次郎とどっちが強いんだろうキャラ」を
後から「実はそいつより全然強かった」の繰り返し。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 03:04:15 ID:tIVLHZrn0
うん
ピクルもやられちゃうのかね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 04:17:35 ID:6nCgrVKR0
バキがピクルを倒した後
裕次郎が邪ッしてくれるよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 05:24:58 ID:qOx0nyuD0
もうランキングとか考えるのもアホらしい展開になってるけどさ。

ピクルはこのまま通常刃牙に見せ場もなくやられたら
通常刃牙を圧倒したオリバよりも下になるんじゃないか?
まだ決着してないので気の早い話しだけど

鬼 範馬勇次郎 範馬刃牙

S+ オリバ 郭海皇
S ピクル

A+ ジャック・ハンマー 愚地克巳 烈海王




こんな感じになるんじゃないか・・・真面目な話し。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 06:48:39 ID:U2qmpPyC0
さすがにそれはねーよw
バキのパワーアップに説得力がないからその気持ちもわかるが、オリバ戦後に強くなったと思うしかない。
バキはオリバを倒した!10万の経験値を得た!レベルが上がった!力が100アップ!
勇次郎がコウショウにいってたように、倒すと強くなるんだろバキ世界では。

ピクル戦後はこんな感じだろうな
SSS 勇次郎 刃牙
SS ピクル
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 07:26:55 ID:NxUk/NpTO
>>677
おいwこれはありえん
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 09:30:27 ID:qOx0nyuD0
まぁそうだよなw正直反省してる。
現在の通常刃牙>オリバ戦の鬼刃牙
と考えるくらいでちょうどいいか。

ちょうどいいという感覚が最早わからないが
あまり細かく考えとやっぱりアホらしいなw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 10:09:25 ID:W0NIcE510
範馬親子はとてつもない速さで強くなってるらしいしな・・・リアルシャドーが実戦に含まれるらしいし
スキルが上がりすぎて、脳内麻薬や鬼すら出ない。

勇次郎戦で鬼が出るんだろうな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 11:38:20 ID:lXuBfLn+0
どうでもいいがなんでマイケルに善戦した
猛虎さんがこんな評価低いんだ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:06:25 ID:U2qmpPyC0
ランキングに不満なら説得力のある考察を書くんだ!
でも善戦なんかしたっけあいつ…?マイケルの横綱相撲だったような。

真マッハにオリバが何発耐えられるかって話だけど、
至近距離のショットガン平気なオリバなら、真マッハも四発ぐらい耐えるんじゃない?
銃の玉もマッハぐらいの速度あるんじゃないの?
俺マッハじゃないと倒せないなら、オリバの方が左でいいと思うんだけどな〜。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:15:11 ID:U2qmpPyC0
ググってたらヤフー知恵袋でこんなのみつけたw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328123543
>ショットガン400m/秒〜450m/秒。でもショットガンは、19g、24g、36g〜と弾が重いです。
>弾薬によってちがいますが、ピストル弾マッハ1ぐらい、ライフル弾マッハ2〜3ぐらい
>(マッハ1は秒速340Mぐらい、いずれも初速)
オリバ>克己確定だな!説得力あるだろこれ!どうよ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:33:11 ID:dTM0xx/SO
鉛の玉と克己の四肢が同じ重さならそれでいいんじゃない?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 13:41:50 ID:U2qmpPyC0
一発の重さに差はあるけどその分ショットガンはいっぱい当たってたじゃん。
速度もショットガンの方が速いみたいだし。
克己をSに降ろせとは言わないけどさ〜、オリバが←でいいっしょ。
真マッハさえ対処できれば克己はジャック以下なんだし。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:08:52 ID:N7EHiDrx0
真マッハよりも速くも破壊力もない鬼バキとの殴り合いで失神してしまうようじゃな。
しかも一発の重さに差があるけどとかテキトーにスルーしていいような差じゃないし。
さらに効かないレベルの攻撃を何発ブチ込もうが効かないのはこの世界のお約束。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:12:12 ID:Y1saUt+W0
いきなり関係なんだが

渋川がオリバに勝てるって人たまにいるけど、十中八九勝てないと思うのは俺だけか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:12:26 ID:7h0elShj0
鬼が出た時のパンチ力は未知数

少なくとも勇次郎の鬼哭拳はマッハ突き如きの非じゃないだろうし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:21:44 ID:0Koky5cv0
独歩が吹っとぶどころか立ったまま倒れもしなかったパンチか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:26:51 ID:U2qmpPyC0
>>687
鬼バキパンチが真マッハより弱いとは限らないだろ。少なくとも鬼バキダースパンチ>真マッハ一発だと思うぞ。

ピクルはアレンのピストルで出血してた。ショットガンの方がピストルより威力あるだろし、
それに耐えたオリバなら真マッハもピクルよりダメージ少なくてもおかしくないはず!
>さらに効かないレベルの攻撃を何発ブチ込もうが効かないのはこの世界のお約束。
そんな法則ないだろw夜叉猿対加藤やオリバ対シコルみたいに「格の下がありすぎる場合」なら同意。

>>688
このスレでも一人いたけど「んなわけねーだろ!(゜Д゜)」とフルボッコだったよ>>315-322
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:32:48 ID:U2qmpPyC0
>>690
あの時の勇次郎は独歩に冷や汗かくレベルじゃねーかw
郭戦で見せたクレーターパンチは真マッハより上だろ、どうみても。
真マッハを使える郭が勇次郎戦でシャオリーパンチしか使わなかった=真マッハよりシャオリーパンチのほうが強い
って事じゃないか?あのころはそんな設定なかったって大人の事情はおいといてw
命中率は真マッハの方が上だけど、威力はシャオリーパンチって感じで。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:33:55 ID:Y1saUt+W0
>>691
だよな
>>692
いくらなんでも、真マッハのが上だろ。チート3人組除けば
最強の攻撃だと思うぞ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:39:16 ID:Y1saUt+W0
第一、郭は真マッハ使えんと思うんだが
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:44:17 ID:7h0elShj0
俺マッハが使えないだけで、真マッハは使ってんじゃん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:45:00 ID:NxUk/NpTO
いや真マッハ>オリバ戦鬼パンチ
だと思うぞ。ダースパンチも単純計算出来ない。


それにピストルを打たれても大丈夫って言うが、もしショットガンが拳並の大きさなら顎にくらって死んでたんじゃないか?質量と大きさが違いすぎる。

極端に言えばハッポウスチロールを速い速度で体にくらっても全く痛くないが、人間の拳なら痛いでしょ?

それに速度を比較に出すなら、鬼パンチのマッハに比べるとかなりかなり遅いと思うぞ。


だから効くか効かないかは憶測になるって事だな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:48:45 ID:U2qmpPyC0
克己に教えた片腕だけでうつマッハ拳のやり方(イメージの仕方)が真マッハじゃないの?
あーでもやり方知ってても撃てるとは限らないか…界王拳作ったけど使えなかった界王様みたいなもんで。
体がよぼよぼだから試す=ぶっ壊れるからできなかったのかな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:53:50 ID:Y1saUt+W0
先日氏に伝えた新たな打拳。おそらくは既に身につけ・・・ひょっとしたら
もう今頃はその遥か先に・・・

って郭は言ってる。この台詞から察するに、あの妄想力だけじゃ多分真マッハは打てないんだろう
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:54:11 ID:W0NIcE510
鬼パンチ12発と真マッハ一発は比較できないでしょ

真マッハは一撃で失神させる力があると思う。
俺マッハなんて本気タックルを正面から弾く威力だし、ピクル以外なら間違いなく死亡でしょ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 14:55:34 ID:Y1saUt+W0
>>698
補足すっと、俺マッハを見せる前に、まだこの先があるのか!とか言って目からビーム出してる
郭が真マッハ絶対使えんとは言わないが、使えない可能性は高いと思うよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:03:32 ID:0Koky5cv0
>>692
郭戦でのクレーターは範囲は広いが、勇次郎の拳の下は浅い。
鬼を出した勇次郎が郭の顔をぶん殴ってコンクリートにめり込ませたが、
消力できなかったにもかかわらず郭は戦闘を続行できた。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:18:27 ID:NxUk/NpTO
シャオリー>真マッハは無いだろ
まぁこの漫画は演出とかなんかでその場を盛り上げるための過剰描写したりして、正直どの技がどれくらい強いのか分からなくなってきてるし。

あんなパンチなら相手は骨粉々になってもおかしくない。ガードごしにもね。

実際の物理法則に従って骨がバンバン折れてちゃ話にならん。そこは漫画だからと割り切るしかない。

ただ状況によっては演出でジャックの顎を粉々にするというピンポイントにリアル描写をする・・・

あれはジャックが薬で元々骨がボロボロになってたと考えるしか・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:19:43 ID:U2qmpPyC0
>>699
俺マッハ、速度が速いだけで威力は真マッハより弱い気がするんだがw
ピクル真マッハの方がダメージ受けてたじゃん。
回避不可能なだけで、拳当てない分威力は下がるんじゃないか?
ダメージ描写だけなら烈のカウンター崩拳以下。

>>701
あれは郭がそれだけタフってことでしょ。あれがあるから克己より左でも説得力がある。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:30:25 ID:Y1saUt+W0
チート親子が最強で、次にピクル、結構落ちて、郭、克巳、オリバ(郭が微妙に強いぐらいか)
少し落ちてジャック、またまた少し落ちて烈、ゲバルぐらいだよね、上位陣
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:30:58 ID:N7EHiDrx0
>>699
さらに言えば克巳の最大攻撃数は真マッハ×4+俺マッハだからな。
このセットが鬼パンチ12発と互角ってのはさすがにオリバ戦時の鬼バキを過大評価しすぎ。
その程度の威力ならバキが汗だくになる理由が分からん。
今のバキなら余裕でそれくらいの威力があるかもしれないが・・・
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:33:56 ID:NxUk/NpTO
烈の拳>俺マッハ

これはありえないよ。常識的じゃない

ピクルのタックルを正面から弾き返している描写を1番に優先するのが普通でしょ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:43:25 ID:U2qmpPyC0
>>704
それでいいと思うけど、克己とオリバを入れ替えるべきだと思う。

>>705
五発全部やるまでオリバが何もしないわけないでしょ。
四発耐えられるならその間に勝つ可能性が高い→勝率克己より上って事。

>>706
>烈の拳>俺マッハ
そんな事は言ってない。「ダメージ描写」がってだけ。
ピクルの超高速が烈の崩拳に上乗せされ、カウンターで当たった→烈の崩拳+ピクルタックルのダメージ→顔にアザができる
ピクルの超高速が上乗せされる事なく吹っ飛ばされた→俺マッハだけのダメージ→アザひとつできないでおねんね
真マッハでカウンター取ってれば烈の崩拳よりダメージ上だったと思うけどね。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:45:23 ID:W0NIcE510
>>704
だよな
ピクルは例外。勇次郎、バキは超例外。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:54:26 ID:N7EHiDrx0
>>707
>五発全部やるまでオリバが何もしないわけないでしょ
何かしようとしたピクルは思いっきり全弾ヒットしたわけだが?
ピクルでさえ膝つくのに、オリバが一切ひるむことなく反撃してくる方が現実味がないと思う。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:54:52 ID:NxUk/NpTO
>>707
マックシングジャックの攻撃でさえほぼ効かなかった、ピクルでさえ悶絶して一時戦闘不能になるくらいだぞ
オリバは一撃もらったら。絶対全てくらうだろ・・・

烈のカウンターは何故かアザが出来たが・・・ピクルはダメージ無かったじゃん。そこまで威力があるならピクルも吹っ飛んでいいはず。
あのアザをそこまで重視するかね

板垣は絶対
俺マッハ>真マッハ
と考えてるぞ。というかそう考えるのが常識

アザが出来なかったがダメージが大なんていう描写もたくさんある。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 15:55:18 ID:8vuP9OfL0
そのとおり

事実上の一番強いのは
間違いなく郭かオリバ

その下には克己やジャック、列やゲバルなどが連ねる
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:01:52 ID:Lx7ZeECaO
現実的には当てた方が強いけどこれは漫画だからな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:06:04 ID:U2qmpPyC0
>>709
でもあれはピクルにとって初めての衝撃だから戸惑ってただけにも見える。
ティラノの一撃がピンポイントで突き刺さる→何じゃこりゃ?
それに一切怯む事なくなんて言ってねーよ!
マッハ拳以外ジャック以下の克己ならゲバルのように全力パンチ一発で倒せる。
真マッハ後に攻撃さえできればオリバの方が勝率高くなる。
鬼バキパンチに12発まで殴りあったオリバなら一発ぐらい食らっても反撃できる…と思う…。

>>710
俺マッハ後にスヤスヤ寝てるしなぁ。
ピクルタックルと相殺しただけで(それでも十分凄いけど)ダメージは与えられなかったんじゃないの?
板垣の考えなんてあてにならんw
スパロボ風に例えるなら、真マッハ攻撃100命中100射程1、俺マッハ攻撃100命中200射程3って感じだと思うけど。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:13:12 ID:qOx0nyuD0
互いにベストコンディションなら克己にも勝機は十分あるだろうが
何しろ克己のマッハはリスクが高すぎる。
ピクルに腕千切られてなくても、克己はあの戦いで再起不能だったろう。

一瞬の戦闘力より、デフォで実力の高い郭、オリバが左でいいような気がする。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:18:45 ID:N7EHiDrx0
>>713
一切ひるまないようにしないと音速でとんでくる攻撃に反撃してる暇はないと思うけど?
それに音速拳は元々カウンター狙いの打撃技だから、何かしてきた方が好都合じゃん。
通常マッハでさえ花山のパンチが当たる直前に出してカウンターになるんだぞ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:19:55 ID:NxUk/NpTO
戸惑ってないよ・・・ダメージで反撃出来なかったんじゃん

まぁそれを耐えられるかどうかだけどね

オリバが悶絶して1分後に汗をかいてかろうじで立ち上がって、克巳が自滅してたらオリバの勝ち?

これ基準はどこ?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:28:24 ID:U2qmpPyC0
あのさー勝手にルール作って決め付けるのやめてくれない?
>オリバが悶絶して1分後に汗をかいてかろうじで立ち上がって、克巳が自滅してたらオリバの勝ち?
こんなこと誰もいってねーよw
真マッハ後に反撃できればオリバ有利、反撃できないなら真マッハ出される前に倒すしかないから克己有利。
俺はオリバなら真マッハ後にも反撃できると思ってる。だからオリバが克己より左。俺が言いたいのはこれだけ。
真マッハ後にオリバの怪力で腕つかまれたらマッハの加速もできないと思うし。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:31:05 ID:W0NIcE510
>>714
そう考えるなら克巳はジャックより下でもおかしくない。真マッハ無しならかなりの実力差はあると思う
完全な攻撃をしてもピクルに遊び相手としか見られなかったしね。基本スキルは覚醒烈よりも下

ただ一撃必殺があるから上位陣に勝利可能って事でSかS-

ただゲバルの三半規管破壊やジャックの頸動脈切りと違って、決まる可能性が結構高いんだよな
だからS+でも良い気が
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:32:50 ID:6F0FVY6nO
仮に上位キャラで総当たり戦でもやったら
克己が真っ先に脱落するのは間違いないよな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:37:22 ID:qOx0nyuD0
>>718
うん、それは勿論わかってる。
ただ、真マッハ有りでも甲乙つけ難い相手に対しては
左を譲ってもいいんじゃない?って事ね。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 16:57:19 ID:NxUk/NpTO
>>717
どうやって掴むのさ

龍やドイルやゲバルの攻撃をバンバンくらってて、決してディフェンスは良くない(タフネスでダメージこそあまり無いが)オリバがそんな事出来ると思う?

あのピクルでも悶絶してたんだよ?一撃まともにくらうとまず無防備になると考えるのが妥当。
通常マッハですら花山のパンチが当たる瞬間にカウンター打ってるんだから

まぁ全発くらって耐える事ができればオリバの左で完全に良いが
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:10:22 ID:N7EHiDrx0
そもそも掴めるなら何で鬼バキ戦で一回も掴まなかったのかと。
鬼パンチには音速を超えてる描写はないし、一発の威力もいくらなんでも真マッハ以下だろう。
それなのにオリバは掴み攻撃をしなかった、つまりできなかったと考えるべきでは?
掴む余裕もなく徐々に後退して殴り負けたと、後退ってことは怯んでるわけじゃん?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:16:11 ID:NxUk/NpTO
パンチは掴めないよ

問題は全発くらって耐えるか耐えないか

耐えたととる基準はどれくらいなのかが分からないが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:17:51 ID:U2qmpPyC0
>>719
総当りは強さ議論としておかしいからだめだよ

>>721
>龍やドイルやゲバルの攻撃をバンバンくらってて、
龍やドイルは遊びだし、ゲバルのほんとにやばい攻撃はきっちりかわしてる。
武蔵パンチはくらったが鬼バキのスピードにも張り合ってるし、ディフェンスは良くないどころか良い方だよ。
>あのピクルでも悶絶してたんだよ?一撃まともにくらうとまず無防備になると考えるのが妥当。
悶絶には見えないけどなぁ…。一撃くらった後膝ついたがすぐ立ち上がり、三発もらってしばらくダウン。
一撃目は得体の知れない攻撃に戸惑ったが、覚えてからは三発当てないとダウンさせられなかったとも取れる。
オリバなら戸惑う事はないだろうから一撃後に反撃できるッッッ!
まぁオリバが真マッハ後に反撃できないって人が多いなら別にオリバが克己の右でいいよ(`ェ´)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 17:22:27 ID:U2qmpPyC0
>真マッハ後にオリバの怪力で腕つかまれたらマッハの加速もできないと思うし。
って書いてあるだろーが!ちゃんと読めや!
真マッハに耐える→ボロボロの腕つかむ→加速できない→真マッハもできない
真マッハは体全体で加速するんだから、動き止められてたらできないんじゃねって事。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 18:22:44 ID:pXpFkASQ0
まとめると

ショットガンより真マッハが弱くて
鬼バキパンチより真マッハが弱くて
消力より真マッハが弱くて
俺マッハは真マッハより弱くて
(スパロボ風に例えるなら、真マッハ攻撃100命中100射程1、俺マッハ攻撃100命中200射程3)
実はピクルに真マッハはあまり効いてなくてひるんだだけで
オリバは龍やドイル相手には遊びで戦ってて
克己は真マッハ撃ちおわるとオリバに腕をつかまれて
克己はオリバの全力パンチ食らって
克己はそれで一撃で倒れて

だったらオリバは克己より強いってことか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 18:35:57 ID:U2qmpPyC0
どこをどうまとめたらそうなるんだ?こういう恣意的な馬鹿がいると話にならんな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 18:43:46 ID:NxUk/NpTO
>>725
いや、オリバは格闘技を身につけてる訳でもないしディフェンスは得意じゃないね
タフネスで耐えているだけ

バキとの打ち合いでどう判断できるのか。あれは真っ向からのノーガード殴り合いな訳で

とにかくディフェンスが良いというのはおかしいよ。タフネスなだけ。つーかディフェンスが良い奴らでも真マッハは回避は厳しい

あとピクルは戸惑っていない。おもいっきりダメージうけてるじゃん。よだれたらして

まぁ全発耐えられるかどうかだね。どっちが左でもいいよもうw
同じSなら下が上に勝つ事もあるって事らしいし。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 19:00:10 ID:NxUk/NpTO
連スレすまんが、まぁ俺は克巳左派だけど、オリバ左も納得する所もあるから左でいいよ

直接対決は克巳が勝つと思うけどねw

S+とSとか、SとS-なら下が上に勝つ可能性もあるみたいだし、まして同じランクならあまり変わらないって事だしね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 19:03:58 ID:uPH5fPPD0
旧マッハで弱らせてトドメは真マッハっていう戦略は立てれないのかな。
真マッハは旧の上位互換でしょ。
旧マッハの構えで待ち構えてオリバが龍戦のように間合いつめてきたら
マッハ突きで迎撃。そんでひるんだ所に真マッハor俺マッハ。

マッハ突きってジャック、花山、ピクルが食らってるが
実際避けるとか、防ぐとか看破できたキャラって存在したっけ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:49:07 ID:pXpFkASQ0
>実際避けるとか、防ぐとか看破できたキャラって存在したっけ?
旧マッハなら烈が
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 20:55:05 ID:dTM0xx/SO
そもそもオリバは力勝負な展開に行かないとそこまで圧倒的じゃない
小技使われたら龍やドイルや渋川に一杯食わされるレベル
殴りあいなら確かに最強レベルだが

郭に絶対勝てないのもオリバが技術を一切使えないのに理由がある

俺的には総合的な闘いならジャック・烈・克己>オリバでいいと思う
殴り合いならオリバ>>ジャック烈克己だが
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:17:09 ID:uPH5fPPD0
目潰しかあ・・・そうだな。
でもあれって烈からの言葉を借りれば培った技術・経験の差であり、
その差というのも克巳が前試合で花山戦で繰り出した事により
事前対策で出来た小細工だよね。

烈自身、演舞でのみ存在できうる技と理解してたから
仮に前段階の時点で克巳がマッハ突きを繰り出さず烈戦で
繰り出していたら果たしてその構えからマッハへと敢行できる絶技だとも
思わないよな。精々強力な中段突きとしかも思わない可能性もあった。
そして烈も前試合で斗場に見えない目潰しをしていたら、克巳も無防備で
見えない目潰しを喰らってたとは思わない。

旧克巳と烈がそれほど差がないってのは俺的にもありで
彼が自分の身体能力と才能に甘んじて慢心や油断からの
総合的な差だと思う。烈も克巳もお互い秘密兵器ごっこを知っていたら
勝負としてはジリ貧だったでしょ。

連載当時、烈が克巳を一撃で葬り去った後の中国4000年は〜〜通過している
発言ですら、俺も友達も厨的な発想だけど
「烈は多分神速拳使えるぜ!!」
「いや百歩神拳で刃牙ふるぼっこだお!」って盛り上がってたけど
いざ蓋を開けてみれば足で拳作るだけだったもんな・・・。
正直インパクトでマッハ突きを超える絶技はなかったよ。克巳好きの贔屓目も
あるんだけどね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:28:51 ID:qOx0nyuD0
>>731
最トーの時の話しなら、烈は旧マッハ看破したとは言えないでしょ。

克己vsピクル戦前の烈のコメント見ても
最トー時もマッハは十分評価していて、真っ向勝負は手強いと判断して
正面からぶつからない戦法をとった、と取れる。二度通用するものでもないし。

旧マッハでも、真っ向から看破してるキャラはいないね。
今でも十分通用する戦力なんじゃないかなぁ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:42:11 ID:fBg/3HsW0
>>734
それは後出しジャンケンの後付け理由だよ
板垣が克己を持ち上げる為に後講釈で作ったエピソード
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:43:25 ID:Y1saUt+W0
克巳はデフォでも結構強いとは思うけど、多分、烈と同等以上
ジャック、オリバ、郭には及ばないだろうな。通常マッハ連発で郭以外には良い勝負をしそうだが、結局負けそう
ただ、一発勝負ならやっぱジャックより上だろうし、オリバよりも上だと思うな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 22:56:25 ID:dTM0xx/SO
克己とスタンド烈だったらデフォは流石に烈でしょ
マッハ込みなら克己だが

ジャック対克己なら真マッハでジャックを意識不明に追い込んだあと不用意に近付いてファックされるな

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 23:19:51 ID:uPH5fPPD0
>>735
まあ解釈自体は後付けかもしれんが
仮に烈の見えない目潰しを知っていたら
烈はあの構えを見せた克己を看破するのか気になる。
まあ目潰しが通じないなら遠い間合いからいろんな虚をつく技を
烈なら持ってるかもしれんけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 00:07:37 ID:BLK5v4MHO
そういや旧音速拳の話だけど克巳超成長のあたりで
バキがジャックに使ってたことは話題に出なかったのかな?
740克巳ファン:2009/09/20(日) 01:45:36 ID:NAhKxFVj0
そもそも克巳がマッハ突きの構えを敢行したら上位キャラでも崩せるのそういないでしょ。
その技の理念を知っている郭なら分からんが。渋川は速いだけの突きなど
ものの数ではないと言いつつも、速度的な部分で反射神経上回るアライの
ジャブすら捉えてなかったからな。独歩は汚い手で何とかなるかもしれんが
それでも独歩の技でマッハ突きに対抗できうる物はない。
ガーレンも天内も龍も臨戦態勢で迎え撃つ克巳を崩すのは難しい。
マッハ突き無ければ、花山にもピクルにも・・・って過程はあんま無意味じゃない?
体格に利する相手、破壊力、身体能力で上回る相手を技で止める。矛を止めると書いて武
なんだから、それ(技)そのものが克己の総体的な評価でいいんでない?

刃牙の物まねマッハと打ち合いになっても体格と質量の差で克巳のが
上回るはず・・・まあ刃牙は基本的に何でもありのチート性能だからなw
マッハ突きすら体を通り抜けそうだよ。
ともかくマッハ突きってのは本来ならタフネス自慢の身体能力で攻めるキャラには
圧倒的相性いいはずなんだよ。スペックで差がある相手でも破壊力や天性の肉体性能を
凌駕できる必殺技だよ。板垣先生は20世紀最強の必殺技を発明したのに
ないがしろにしすぎ。渋川の合気や龍のポケット居合より高スペックな武力
だよな。前述した通り渋川はアライに苦渋を飲まされ、龍は肉体スペックの前に
敗れ去った。合気は肉体タイプにはダメージを与えるのに不十分だが、
マッハ突きは音速で連射ができ、拳の付加が少ない、顔に触れるパンチから十分間に合う
カウンター性能、拳で暴力(身体性能、破壊性能)を跳ね除けられる
究極の技。ジャック、花山、オリバ等の打たれながらも打ちに行くタイプには
効くまで連射できる。オリバは上背ないからちょうどマッハの構えで顔面
打ちにいけるしな。


741克巳ファンとして納得できん:2009/09/20(日) 01:55:13 ID:NAhKxFVj0
連投になるけど、板垣さんはピクル戦に向けて特訓していたカツレツに
郭じいさん介入させてほしくなかったよ。何だよイメージマッハってさ・・・。
威力最高かもしれんが完全自爆技じゃねえか。弱者が暴力に対抗する武であり
武道家は特攻隊じゃねえだろ。

むしろ烈と一緒に最初に開発していたマッハ貫き手で闘ってほしかった。
あの技を二人で試行錯誤しながら完成に近づけていったほうが
良かったと思う。より自分の技を加速化させて一点集中させるってほうが
説得力あったわ。
今週の刃牙えらそうに言ってた格闘技の話で
最大の攻撃を局所で穿つ方法論ってまさに克己烈の特訓であった
発想じゃん。恐竜の攻撃に耐えた分厚い筋肉繊維に対して
より先鋭化させて穿つ(急所や脆い部分)って点でさあ。
だからマッハ貫き手を首に決めるとか金玉に決めるとか、力を止めきれない
有り余る暴力を先鋭化させた究極の武の力で止めるんだろ。

武対力になったとき、毎回武の負け方が腑に落ちないんだよな。
結局力に負けましたってオチでも、油断で噛みつかれました、
挑発に乗って相手を滅多打ちにしたら返り討ちにあいました、とか
本人が至って原因じゃないのか?って思う点多々ありますわ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:18:46 ID:0IlAXzMkO
克巳の旧マッハがそこまで最強の技だったら克巳は皆に勝てるよw
でも実際はそうはいかない。ガーレンが花山と戦った時にガーレンの強さに汗かいて驚いてたし、あの当時ではガーレンに勝てたかどうかも分からん。

あと旧マッハではオリバやジャックは仕留めるのは絶対無理だろう。そもそも旧マッハがそこまで強い技なら最トー決勝でバキは真マッハを連発するはず。

やはりジャック相手では仕留めるには弱かったんだろう。

真マッハなら克巳だろうけどね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:18:48 ID:vH95pA3o0
>>740-741
>それ(技)そのものが克己の総体的な評価でいいんでない?
マッハ拳なければ烈以上ジャック未満の基本性能と言ってるだけで、みんなマッハ拳込みでちゃんと評価してるよ。
マッハ拳なければS-ぐらいだろうけど、誰もS-にしようなんて言ってない。

>ジャック、花山、オリバ等の打たれながらも打ちに行くタイプには効くまで連射できる。
さすがにただのマッハ拳じゃ動き止められずに反撃くらうと思うぞ。

>弱者が暴力に対抗する武であり武道家は特攻隊じゃねえだろ。
暴力に対抗するために弱者が捨て身技使っちゃいけないって道理はない。
それにあの戦いは負けたら食われて死ぬはずだったんだぞ?捨て身で戦うのは当たり前でしょ。

>あの技を二人で試行錯誤しながら完成に近づけていったほうが
郭の助言がなけりゃ真マッハできないよ。ただのマッハ突きでピクルに抜き手が通じると思う?

>より先鋭化させて穿つ(急所や脆い部分)って点でさあ。
金玉を潰しても人はすぐには死なない、ましてピクルなら最終形態になってやられるだけ。

>本人が至って原因じゃないのか?って思う点多々ありますわ。
当たり前だろw別に武が負けたわけじゃねーよ、武の使い手が負けただけ。
柔道と空手の異種格闘技戦で空手が負けても、
空手が柔道に負けたんじゃなくその空手家本人が負けただけなのと同じ事。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 08:24:08 ID:vH95pA3o0
克己は充分株上げたんだから良いじゃないか。
俺マッハ直撃までは素晴らしい戦いだった…直後でぶち壊しになったがw
ピクルは克己に感動したから食わなかった。烈もジャックもそこまでいってないし。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 09:07:18 ID:vaR4Y+BBO
>>740
独歩ちゃんの回し受けで十分だ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 09:31:38 ID:ZTggsoxW0
バキがふつうにハイキックでピクルを出血させたんで
マッハの価値も下がったな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 10:01:49 ID:7Qek4AKk0
それはバキのハイキックがマッハの遥か上と考えるのが普通じゃん
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:18:49 ID:q0wDseai0
今週の展開を読んで刃牙の対戦相手が弱体化したと考えられない奴は正気に非ず
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:36:46 ID:lT6z3TQtO
A ピクルに格下げしますた
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:48:07 ID:0IlAXzMkO
>>748
限りなく弱体化したように見えても、それは無いというのが今の展開
バキが強すぎるらしい
どんな技使ってるのかしらんが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:51:32 ID:QFbY+fOOO
鬼 ピクル

A バキ戦ピクル
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 11:53:53 ID:vH95pA3o0
日曜なのになんでもうネタバレきてんだw?
ほんとだとしたらノーマルバキのただのハイキック>真マッハか…。
ピクルが弱くなったとしか思えないけど、
作中でそんな台詞ない限りランク下げるわけにもいかんしなぁ。
バキの主人公補正酷すぎwww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 12:20:01 ID:0IlAXzMkO
まぁピクルもどうせ負けるなら、やるだけやってから負けてほしいよな
高速移動とかもやぶられてもいいから、やるそぶりを見せたりカウンター入れるそぶり見せたり

間接を入れ替えたのも説得力に欠ける
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 18:09:44 ID:lO6wCCIJ0
>>747
それなら骨もくだけてくれないとw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 18:14:32 ID:6xhMGzuL0
ピクルとなら、勇次郎と同じ高みに行けるかもしれない・・・。
これってピクルとの戦いの最中ピクルを超え、勇次郎のLVに近づくって事じゃないのか・・・。

蓋を開けてみれば、最初からピクルより全然強いじゃん。ピクル戦必要ね〜よw
オリバはまだ見せ場があったけど、ピクルは一切なし。

つか最初の落下がなければ、刃牙はノーダメージ?w
いくらなんでもピクルの弱体化はひどすぎるw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 18:51:45 ID:vH95pA3o0
克己がガードの上から吹っ飛ばされ、
ジャックがお手玉された以上の攻撃をガードして平気なバキ…。
オリバ=はぐれメタルってことだな!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 19:00:56 ID:XS4vRBBp0
バキは対戦相手のランクを2〜3ランク下げる特殊能力を持っています
バキの前ではピクルもゲバル並です
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 19:48:54 ID:BLK5v4MHO
ゲバル「あの範馬小僧に牛耳破壊くらわせてぇ〜」
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 20:06:28 ID:0lDR42lM0
どうせバキには効かない最終形態なら
ジャックのときに見せて完勝しておけばよかったのに
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 20:45:09 ID:vH95pA3o0
バキの普通の攻撃が恐竜の一撃以上ってのはさすがになぁ。
せめて鬼だしてるならまあ納得するけど、だしてないのがずるすぎる…。
オリバ戦から大して時間たってないのにこれじゃ、鬼バキパンチ>ノーマルバキキック>真マッハ
オリバの方が克己より強くなっちまうなw
まーオリバ戦後に超パワーアップしたと見るべきなんだろうけど。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 21:17:37 ID:0IlAXzMkO
それだったらオリバ最強すぎだろw
克巳の真マッハくらっても余裕の表情で「俺が本気で〜」とかなる

バキは「技だ」とかいってるしな〜どんな技だよて言いたいw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 21:55:21 ID:PbO/PqQ3O
鬼が出てる状態と出てない状態で強さを別けるからややこしい
もう一緒でいいよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:15:28 ID:ZxV8lBHT0
範馬刃牙がやっているのだ。主人公補正以外の何ものでもない。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:17:42 ID:ShakrUhYO
バキは糞キャラ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:32:27 ID:6xhMGzuL0
ピクル戦前に散々ティラノとリアルシャドーして強くなったんでそ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:35:47 ID:pcNGk5aj0
勇次郎と互角の戦いをした独歩を楽勝で倒したアライJr.を一撃で倒したバキを気絶させた柳の腕を一撃で切り落とした本部を簡単にやっつけた金竜山を負かした猪狩にションベンかけたシコルスキーをいじめて楽しんでたガイアをフルボッコにした
勇次郎と互角の戦いをした独歩を楽勝で倒したアライJr.を一撃で倒したバキを気絶させた柳の腕を一撃で切り落とした本部を簡単にやっつけた金竜山を負かした猪狩にションベンかけたシコルスキーをいじめて楽しんでたガイアをフルボッコにした
勇次郎と互角の戦いをした独歩を楽勝で倒したアライJr.を一撃で倒したバキを気絶させた柳の腕を一撃で切り落とした本部を簡単にやっつけた金竜山を負かした猪狩にションベンかけたシコルスキーをいじめて楽しんでたガイアをフルボッコにした
勇次郎と互角の戦いをした独歩を楽勝で倒したアライJr.を一撃で倒したバキを気絶させた柳の腕を一撃で切り落とした本部を簡単にやっつけた金竜山を負かした猪狩にションベンかけたシコルスキーをいじめて楽しんでたガイアをフルボッコにした
勇次郎と互角の戦いをした独歩を楽勝で倒したアライJr.を一撃で倒したバキを気絶させた柳の腕を一撃で切り落とした本部を簡単にやっつけた金竜山を負かした猪狩にションベンかけたシコルスキーをいじめて楽しんでたガイアをフルボッコにした・・・
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 22:59:37 ID:mRO9TZBg0
ストーリー的には斗羽に苦戦してた頃から1年くらいしかたってないんだっけ
特にSAGAしてから異常に強くなっていってるよな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/20(日) 23:37:50 ID:q8BV0eNu0
Romancing SAGA
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 02:23:12 ID:Uj1idzgRO
>>747
刃牙「光の速度で蹴られたことはあるかい?」
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 10:25:46 ID:YPaNQFfq0
今さらだけどゲバルがオリバに使った「大地の力を〜」みたいな技はなんだったの?
あれが決まってたらオリバはどうなってんだろう。解説含めその技に2〜3ページ
費やしてたけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 10:58:27 ID:gNkmKXplO
三合拳(だっけ?地面を踏みしめるパンチ)のもう少し強いバージョンでしょ
ゲバルの筋力をもってすればそれなりに凄そうだがオリバには当たってたとしても結局負けてたと思う
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 12:30:16 ID:ARHscoXIO

 面倒くさいからゲリバで良いよ!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:21:49 ID:WVQwuteW0
オリバの戦力を冷静に分析したゲバルが「勝てる」と確信して放ったんだから相当な威力だろ。
まともにくらったらオリバもやばかったんじゃ?準備動作多すぎて何回やっても当りそうにないけどなw
相手をもっと弱らせてからやるべき技だった。勝ちを急いだのがゲバルの敗因だッ!

>>760
>鬼バキパンチ>ノーマルバキキック>真マッハ
オリバファンの俺歓喜wwwww補完するとだ、
ピストルで出血したピクル=ショットガンでほんの一滴出血したオリバ。
つまりピクルの防御力はオリバと同じぐらい。
s+オリバ 郭 克己
で決まりだな!・・だめ?バキが超パワーアップしたと見るべき?ダメかねーやっぱ・・
好きなキャラだからってひいきしてあげちゃいけないのはわかってるんだけどさー、一応根拠もあるからいってみるw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 14:37:19 ID:sv/fLA0cO
ピクルと戦るイカ娘に頼んで触手相手にスパーリングしたんだろ

あれ? 見切りを体得出来たぞぉ!!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 15:39:15 ID:7jvMSGfMO
>>773
残念ながら
今のバキのパンチ>>オリバ戦の鬼パンチ
だよ多分

根拠は無い。ただオリバ>>ピクルになってしまうから普通に考えてそれはありえないかと
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 15:42:52 ID:dxWWRkgq0
ショットガンとかピストルで単純に防御力計算できないだろ、この世界は
オリバはナイフさされて汗かいて結構効いてたし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 15:56:00 ID:WVQwuteW0
>>775
防御力が同じだったとしてもピクルがオリバより強いのはかわんないよ。
攻撃もスピードも段違い。
まーバキがノーマル状態でオリバ戦鬼バキより強くなったってことなんだろーけど・・。
強くなりすぎだろjk
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 16:35:50 ID:7jvMSGfMO
いや顎の構造が水牛とか脳が揺れないとかあれだけ防御力を押してたのにそれはないだろ
オリバもノーマルバキに普通に膝ついてたし、ドイルや龍にも・・・確かにタフだが神がかり的では無い。

真マッハでやっとダウンがとれて、マックシングジャックの攻撃ビクともしないピクルと防御力が同じとかありえないっしょ

まぁもうどうでもいいけどw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 16:38:41 ID:SY/cx9KdO
バキ自身がピクルに瞬殺されたあたりの回で
あいつとならかつてない高みへと行ける!みたいなこと言ってたから
ピクルがオリバより段違いに強いのは間違いない
バキ強化されすぎw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 17:14:15 ID:3/rAP1Kh0
宇宙最強の力、主人公補正
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 18:19:38 ID:AF5ZAoXa0
バキから見たら真マッハもスローモーション。
もう青銅の域じゃないし光速拳打てそう。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 22:37:06 ID:YPaNQFfq0
>>773
これもしかしてゲバル勝つんじゃね?って思わせて
気づいたらゲバルの顔が地面にめり込んでて・・・
見終わったときポカーンてなったよw
こんだけ何ページも大地云々の解説しといてあっさりやられちゃうんかいってww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:14:18 ID:WVQwuteW0
ゲバルの地球拳、克己の俺マッハ…板垣はどうしてああいう肩透かしをするんだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/22(火) 23:44:19 ID:ZAzP3Ve+0
ホントにつまんないマンガになったよな・・・切実に思う
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 09:39:07 ID:FXVIMbF70
過去スレ見れば解るけど、強さ議論スレの伸びも遅くなってる。
バキオリバ戦〜克己の俺マッハ寝てましたで離れた人だいぶいるんだろうな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 10:08:54 ID:BPSf1vCA0
>>783
バキ以外はただのカマセ犬だから
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 18:37:22 ID:pW98p7i70
シャコが人間の大きさなら破壊力はオーガ以上なのは間違いない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 19:53:32 ID:DT8F/0ui0
>>665
>そうやって確実に相手の戦闘力を削いで行った方が良いだろうに、何でやらないの?何で?

花山はバキ戦でも克巳戦でもピクル戦でも、ももをつねってないし喉も握ってないぞ。
その場その場で、本人が適切な判断で適切な技を使うのが戦いってもんだ。
いくらアッパーが得意なボクサーでも、展開によってはジャブもストレートも使うだろ。
くどいようだが、握力を使った技ってのはオリバの得意技でも必殺技でも
なんでもないんだぞ。いちいちお前のリクエストに応えて、わざわざそんな技を使う意味は?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 20:55:18 ID:+ySV4ybQO
もう花山とオリバのどっちが握力強いのかどうでも良いよ

つーかこの漫画、上位陣については「あいつがあいつより強い」とか「あいつのパワーはあいつのパワーよりより上」とか明確な証言や解説があまりないからな

1番気になるところは読者の想像にお任せか・・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 22:07:28 ID:qYvt+GeX0
>>785
克巳の時は本スレも過去最速の流れだったのにね
板垣は致命的なミスをしてしまった
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 22:07:59 ID:zcsFlZYa0
きっと板垣の中ではちゃんとランク付けがされているんだろうけど
その板垣脳内ランキングですら、描写上と照らすとやっぱり矛盾してそう。

つか連載終了後でもいいから、ランキング発表してくれないかなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 22:22:25 ID:zhNtf2S80
この漫画の一番気になるところは、
主人公による被害がどのくらいか、
と言う事じゃないのか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:24:03 ID:NK9eDnVd0
バキがらみの戦いじゃ強さ議論も盛り上がりそうにないなw
ピクル弱体化とか克己の俺マッハ<<<バキの素の一撃とか、
盛り下がる要素は多々あるけど…w
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 16:39:07 ID:PF23kBMsO
なんかね、バキと勇次郎意外はみんなどっこいどっこいの攻撃力なんじゃないかと思えてきた
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:02:16 ID:NK9eDnVd0
ノーマルバキの一撃が恐竜以上ってのはさすがにしらける。
実は真マッハを使ってたとかでいいよ。
なぜ砕けないのか?鍛えた体ですから…。
最トーで音速拳使ってるし、真マッハ見てんだから使えるようになってるだろ、多分w
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:35:33 ID:+bFg1gxX0
バキだったら、俺マッハを無傷で打てるとしたら????
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:13:24 ID:NK9eDnVd0
ありえないとは言い切れないな(´A`)
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:18:20 ID:blXkGU9V0
真・マッハ、確かに素晴らしい技術だ。
だが、足りない。もう一つ上の段階がある。

自分が怪我しないイメージを追加することで(ry
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:21:24 ID:8pwaNMyH0
うわ〜、はたきて〜w
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 22:49:35 ID:PF23kBMsO
もう大まかに
勇次郎・バキ>>>>>>>>>>>>その他
でいいじゃん
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 01:20:04 ID:mnXwWQJO0
大まか過ぎだろ 常識的に考えて
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 01:45:28 ID:75bSGu2TO
話を戻そう
本部はやはり…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 02:44:59 ID:Z4ToBfGPO
>>801
マジレスかよッ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 13:45:17 ID:KalUibg8O
刃牙ずっと見てきたけどバキマンセー過ぎるよね

絵に描いたようなカマセ犬ばかりじゃないか。ここまで大がかりに話作ってまでカマセ犬ストーリーを何話にも渡り、書かれてる漫画って他にないよね
『流石に刃牙もピクルには勝てない。いきなり戦わないだろう』と思ってたが、いきなり戦っていきなり圧倒だもんなぁ

巨大マンモス出てきたりな
常人離れに説得力得ようとしてる癖にバルクは常人以下
ジャックハンマ→チェホンマン
オリバ→ロニコールメン
まぁ俺の友達は影響されて パンチ力=握力 速さとか語ってたよ
痛すぎて突っ込めなかったけど><
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 14:50:52 ID:eHBbRu4b0
烈、克巳、ジャック戦でピクルがもう少し苦戦しとけば良かったのに。これじゃあ納得出来ない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 15:57:55 ID:z993HM5v0
でもバキのキックで出血したのは口蹴られたからでしょ?
口内切って血が出ただけで、ダメージはほぼないんじゃないの。
顔面殴られても鼻血ひとつ出さない時ある漫画で、
こんな時だけリアルに考えるのもおかしい気はするがw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 16:17:00 ID:dU9iu/VY0
口の中切っただけでこんなに出血するかな?

http://imepita.jp/20090920/029760
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 16:33:01 ID:VwG23+1f0
しないしないw

舌でも噛み切ったんじゃないかなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 16:34:20 ID:oHe6owOr0
>>806
克巳達だって口内切れてよさそうな部分に打撃を当ててるけど
全く出血なかったのになw
出血さえ補正が入るのか・・・
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 18:05:17 ID:NCppR9BJ0
>>791
>きっと板垣の中ではちゃんとランク付けがされているんだろうけど

……どうかなぁ……
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 18:14:02 ID:+cmpuYlZ0
ここまでやったらもう引けないよなぁ
今まで築き上げて来たキャラクター同士の力関係を完全に破壊し尽くして
残ったのは強さの根拠不明な魅力の無い主人公一匹のみだし
後はも本当に作品を終わらせるしか無いとい言う所まで来ちゃってるよね、最悪の経緯で
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 19:10:15 ID:Nmjfeh220
特に考えたことはなかったけど
言われてみれば確かにバキは魅力がない
まぁかませ犬の存在は別としても主人公の根拠のない進化っぷりは
バキに限らずどの漫画も多かれ少なかれあるよw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 19:28:30 ID:z993HM5v0
主人公補正って奴だな。バキの場合あまりに酷すぎるけどw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:14:54 ID:z993HM5v0
シコルスキーのランクアップを提案するッ!作中ではズタボロにされてるため弱いと思われがちだが、
シコルが負けた相手はオリバ、バキ、ジャック、チートガイア(闘技場モード)と化け物ぞろい。
死刑囚最強の柳でも同じ結果に終ったであろう事は想像に難くない…シコルよりは善戦するだろうけども。
完治していなかったとは言え、花山に勝ったガーレンに圧勝したのは凄い。
梢を奪われてマジギレしたバキと結構いい勝負をしたし、再戦でフルチン奇襲バケツ金的で無様な姿を晒したが勝負自体はオリバがつけた。
その後バキと再戦しようとしてるって事は、当時のバキがシコルにとって絶対勝てない相手ではない証拠だと思う。
なぜならシコルはジャックに負けたくないから逃げようとした男たし、オリバには挑まなかった=絶対に勝てない相手には挑まないはず。
まあ実際はサガバキにパワーアップしていたため一蹴されたが…。
サガ前のバキ=サイトー決勝後のマジギレバキ(ただし鬼はなし)とやりあって絶対勝てないとは思わない強さ。

>>538のランク表で言うと、ドリアンと天内の間がいいと思うんだがどうだろうか?
A- 花山薫 ドリアン海王 シコル 天内悠
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:22:45 ID:z993HM5v0
ミスorz
×逃げようとした男たし、
○逃げようとした男だし、

サロンとこっち、どちらの強さ議論スレか忘れたけど過去スレで一回話題になってた、シコル議論を元に自分なりに考えてみた。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:33:22 ID:Z4ToBfGPO
シコルはまぁまぁ強いと思うよ。ただあまりにもヘタレのオーラが出過ぎで印象が悪いな

死刑囚の強さは
柳≧ドリアン>シコル>スペック≒ドイル
くらいだと思う。まぁ皆たいして変わらないと思う
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 20:36:09 ID:4bN/skP80
>>810
「強さは不等号では語れない」とか言いそう
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:01:07 ID:Nmjfeh220
安藤さんが入るとしたらどれくらいだろう。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 21:07:46 ID:z993HM5v0
熊に素手で勝てるって結構凄いよね。
夜叉猿がC+、猛獣に勝てるズールがC。狼の集団に勝ったユリーがD+だから、
C〜D+ぐらいかねぇ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:00:19 ID:Fxxpctda0
ユリーが狼の集団に勝ったのは子どもの頃の話だからな
だが安藤さんが刃牙に言った口ぶりでは、ユリーよりも自分のほうが強いと思っていたようだから、
同ランクくらいか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/25(金) 23:10:26 ID:mnXwWQJO0
死刑囚が弱くなったのがホントに悔やまれるよな・・・全員独歩渋川以上でよかったのに・・・
ドイルが斬撃拳にボコられた時は発狂して単行本真っ二つにしたわ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 09:59:08 ID:S8PsgKJsO
ドイルは最初にオリバにナイフ射したり、毒使ったり殴ったり思った以上に善戦したが・・・その後がひどい
鎬には勝ったが実力では負けてたし強い印象はないし
烈に負け
独歩に負け
克巳に負け
柳に負け
オリバに負け

何回負けとるんだ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:11:07 ID:Q3j+Hw5v0
>>822
自分で負けを認めるまでは負けじゃないから
バキ的には一回も負けてないことになるんじゃない?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 12:50:35 ID:S8PsgKJsO
それは本人の都合であって第三者から見れば確実に負け

ましてや強さ議論では話にならん
まぁドイルは好きな方だけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 14:37:16 ID:F+AdQoCL0
でも鎬戦以外は負傷してるし、烈に片目を潰されてるのも大きいと思う。
片目になってから鍛錬を積んである程度慣れたであろう達人、独歩とは同じ片目でも大きく差がある。
烈にも両目揃ってれば勝ってたっぽいしね。

手品の種が割れてるのも敗因。予備知識一切なしでやれば大抵の敵はブレストファイヤーで仕留められるだろう。
特に克己なんてあのころは甘ちゃんだから、鎬の番に戦ってたら同じ結果になったんじゃないかな。
戦っても誰も死なないこの漫画で、初見殺し型の戦士は不利だなw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 14:53:47 ID:F+AdQoCL0
他の強さ議論スレだと、ルールに「お互い予備知識なし」ってのが多いが、このスレには書いてないのな。
個人的にはそのルールだと想像の余地が大きすぎて話がまとまりにくいから、
このスレのルールの方が好きだし文句ないけどね。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:13:41 ID:18S0gyZ60
烈の吹き矢とか初見だとかなり意表を突かれる確率高いが、二回目以降は
モーションや溜めが必要なこともあって、そう簡単にはきまりそうもない
技とかすげえ評価しづらいよな。
あと柳の技全般・ドイルの内蔵武器とかも。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:25:52 ID:q+pL/+QIO
最強は烈を背後から眠らせた麻酔ジャックだな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:36:11 ID:ukcHjor/0
>>817
それ自体は正しい事だからね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:04:10 ID:F+AdQoCL0
>>828
「男の闘いじゃねえッ!麻酔ドーピング挙句に不意打ち…これはファイトじゃない!」
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:06:11 ID:gDfOLq5GO
柳に手首はずされてる時点でオリバは雑魚
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:17:53 ID:S8PsgKJsO
YANAGI?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:22:07 ID:RSt69eTBO
ピクルは出血すべきだったッッ
ただそれだけで良かったッ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:26:43 ID:F+AdQoCL0
>>831はドリアンの催眠術にかかってる雑魚

>>833
先生!俺マッハで出血しなかったじゃないですかぁ〜〜!!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 16:52:29 ID:7iQtyeZmO
まぁ第三者の都合なんて無視して俺ルール押し通して勝利するのもいいけど
ドリアンとかそれで最終的には独歩に勝ち逃げしたし
でも強さには反映されにくいんだよなぁ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 18:17:58 ID:gDfOLq5GO
ごめん>>832。。
渋川の間違い
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 19:30:12 ID:ecsVzSgS0
「バキ」で読むの止めてたんだけど今日「範馬刃牙」全巻セット買ってみた
グラップラー以降の迷走が未だに続いているとは驚いたが「梢江」が出てこないのには好感を持った。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 20:03:48 ID:F+AdQoCL0
克己対ピクルの魔法が解けた…で読むのやめれば名作だぜ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 22:10:58 ID:94TIKJ/b0
お前らの評価では、こんな顔した奴が最強ってわけかい
ttp://momi5.momi3.net/natu/src/1253798815851.jpg
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 23:46:29 ID:ecsVzSgS0
>>839
梢江が出てくるのかとヒヤヒヤしましたよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 12:06:41 ID:hMqFPb250
天内とシコルなら天内のほうが強そう。
シコルが独歩をあそこまで苦戦させられるとは思えん。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 13:01:18 ID:hMqFPb250
シコルスカッタージャックには一応効いてたんだから、あれもっとやりゃ良かったのにな。
皮一枚しか切れてなかったとしても手首を狙えば…負ける事は変わらないけどもう少し善戦できたかも。

>>839
若い頃の阿藤快、意外とかっこいいけど勇次郎には似てねえよw強いて言うなら髪型だけ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 17:57:41 ID:PItFSYNjO
>>842
いや善戦はできないだろ

ジャックは遊んでたし

本気でシコルを潰したのはガイア
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 19:57:30 ID:hMqFPb250
善戦は大げさだったな、もう少し粘れただろうぐらいでw
オリバのラリアット一発でダウンしちゃったけど、ジャックの攻撃は数発耐えてるな。
骨延長ジャックのボディへのストレートで戦闘続行してるし、
ガイアの攻撃にも心が折れただけで肉体ダメージはあんまりなさそうだし、
ん〜天内よりやっぱり上かも?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 20:20:21 ID:B+uInWW30
パンチ力とかよりもタフネスがありえない。
こいつらは骨まで鍛えてる。というか顔面が金属でできてる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:00:22 ID:jaLguxfEO
天内って最後はやっぱり死んだの?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:05:15 ID:HCGuw/Jp0
シコルが電話ボックスに突き刺さって一撃で失神した時、電話ボックス浮いたよな
あれどんな原理だよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:08:40 ID:lEdGU4QC0
シコちゃんは耐久力無さ杉
スペックの爺でさえ脱走時に警官から生身で拳銃弾食らっても平気なのに防弾仕込んでるとか…
かと言って素早さや技術に長けてる訳でも無いし、ドイルみたいに割り切って武装してる訳でも無いし
対人戦闘での利点が、中指一本拳で切り裂き技が使えってるだけなのなら鎬弟とさして変わらんじゃまいか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/27(日) 23:46:04 ID:hMqFPb250
>>846
板垣が「グラップラーバキ」で死んだのはバキの母親だけって公言してるので生きてるはず。
まあサイン会で末堂死んだんですか?って聞かれてまだ決めてないって言った人だから、あんまりあてにはならないw

>>848
スペックがくらったのは銃じゃなく鉄球だよ。
ジャックの腕斬ったぐらいだし、鎬よりは切れ味いいんじゃないの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 00:01:36 ID:rngiIOqFO
ゲバルにぶっ飛ばされた三つ子の一人って死んだのかな?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 02:11:01 ID:Aa5g59vY0
>>849
スペックは「お出かけ」する時に普通に銃弾食らってるよ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 09:43:56 ID:S1UBzmGk0
>>849
あれ鉄球じゃなくて鎮圧用のゴム弾だとおもってたわ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 11:56:59 ID:F1q54aC70
>>848
銃弾くらって平気なのはピクルとオリバぐらい(シャオリーで郭も?)だろ。この二人でさえ出血してるんだぞ?
勇次郎もバキも銃撃は避けてるし、防弾着てるから耐久力ないってのは暴論だよ。
オリバ、バキ、ジャックにフルボッコにされてるのに戦い続けたし、むしろタフな方だと思う。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 13:10:51 ID:42JThbVfO
刃牙Tシャツ届かない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 14:03:53 ID:oOS/XY3pO
>>849
端役なら勇次郎やオリバに明らかに殺されてるのもいそうだが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 14:35:22 ID:jEak2lB+O
死刑囚とか最初は銃弾に耐えられそうな感じだったけどな

この漫画はインフレしといて、やっぱ現実に戻るからなぁ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 18:24:01 ID:F1q54aC70
人間は刀を持って猫と互角とかなwww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 23:25:27 ID:HNhlXwke0
猫が向かってきてくれれば素手でも余裕だが、逃げ回られると機関銃でも難しいぞ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 01:05:22 ID:PS+nJUiS0
久しぶりに見たら吹いたww
「え、物語が進んでない?」wwwwwwwwwwww
なんだこの列さんの顔ww
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 09:45:10 ID:xCqayOX30
烈さんは日に日に細ってる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:36:21 ID:dYjc32gn0
殆んどのキャラの目の形が同じなのが気になる。昔はこんなんじゃ無かったのに

しかし梢江が出てこないのは嬉しい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:27:25 ID:+belz3c90
【名前】範馬刃牙
【属性】不思議生物範馬一族の末裔
【大きさ】 身長167センチ 体重72キロ
【攻撃力】 銃弾を至近距離で喰らったり、10トンのトラックが時速数十キロでぶつかったり
     パンチやキックを音速で当てて来られても決定的なダメージを受けない敵が
     刃牙のただのハイキックで大ダメージ
     コンクリの壁5枚を軽くぶち抜くパワーの敵に正面から殴り勝ち
     妄想力で相手に幻影を見せることが出来る
     恐竜、巨大昆虫、巨大化した自分、相手が負けるイメージなどを見せたことがある
     主人公なのに金玉、目玉などの急所を容赦なく狙える
【防御力】 一撃で30メートルくらいカチ上げられるアッパーでちょっと痛い程度
     上記のコンクリの壁5枚を軽くぶち抜く敵の攻撃を何発喰らっても倒れない
     至近距離では姿を目視できなくなるくらいの速さの敵の攻撃を
     まるですり抜けるかのように無効化できる
     エンドルフィン発動で肉体的精神的苦痛を快感に変えられるドM体質になれる
     苦痛を受けると自動的に発動するが、任意に発動させることも可能
     肉体と霊魂を分離させられても「冗談じゃねえッ!」で肉体に戻る
【素早さ】 ユーザーイリュージョンパンチ、0,5秒のスキをついて相手を気絶させることが出来る
     0,1秒の間に人生を振り返れるほどの集中力 
【特殊能力】 範馬の血・テンションが上がると発動する、背筋が鬼の貌に似てくる
      ・発動すればそれまでのダメージが無かったことになる
      ・また相手の特殊能力を全て無効化する
       よく誤解されるが、別に背筋が鬼の形にならなくても発動可能である
      妄想で空中浮遊可能
【長所】  範馬勇次郎を除くキャラのなかで最強の補正力
【短所】  素手が信条なので射程が短い
【戦法】  範馬の血とエンドルフィン発動状態で参戦、開始と同時に妄想による幻覚攻撃、相手がひるんでる間に金的
【備考】  最初からそうすればいいのに・・・


863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:37:39 ID:NeGKh5ZD0
オリバとピクルってどっちが強いの?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 14:07:47 ID:MmN20R6VO
ピクル戦前半
Q:ピクルってオリバより強いんですか?
板垣:当たり前でしょw

現在
Q:ピクルってオリバより強いんですか?
板垣:いい勝負だね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 16:24:34 ID:boGZzBabO
オリバ「これがピクルの強さなら戦っても負けませ〜ん」

その言葉を最後にオリバは姿を消した……
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 19:36:57 ID:1V7XKtg30
オリバ戦でノーマルバキで実力差がわからないほどだったのに、ピクルはノーマルバキで圧倒。
これだけ見るとオリバ>ピクルに見えるがそれだと話的におかしいので、オリバ戦後に超パワーアップしたと思うしかない…。
これはこれでおかしいだろと思うけどどうしようもねェッ!

>>862
備考でオチつけんなwww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:30:19 ID:IXWeduAZ0
このまんがって面白い?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 22:43:19 ID:1V7XKtg30
>>867
なぜ強さ議論スレで聞くんだ?まあ本スレカオスだからわからんでもないが…。
グラップラーバキ→少年誌風格闘漫画。面白い
バキ→ファンタジー系格闘漫画。まぁまぁ面白い
範馬刃牙→ネタ系格闘漫画。刃牙の絡まない戦いはまぁ面白いが引き伸ばしやガッカリ展開が多くいまいち
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:43:46 ID:xCqayOX30
次シリーズは
ニューグラップラー範馬刃牙になるの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 23:53:03 ID:PS+nJUiS0
はんま☆ばき
だろ次は
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 01:03:52 ID:TdKNPMO10
鬼の息子たち編、クローンオーガ編があるので完結は10年後です
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 04:56:03 ID:B8cRXolmO
次はバキ☆バキ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 10:47:29 ID:jaaYvcMm0
次はどんな書きてぇやつに出会っちまうんだろうなw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 12:27:39 ID:jns4gt9HO
ピクルの子供vsバキの子供
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:14:51 ID:cGK/uGnq0
オリバとマリアの「SAGA」
そして超パワーアップしたオリバが主役に。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:05:29 ID:jaaYvcMm0
>>875
オェェェェェェ;
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 20:17:14 ID:TdKNPMO10
>>874
勇次郎倒して完結したらほんとにやりそうで恐い。

完結後スクラップジャックYOUを書くも打ち切り。
リアルシャドー小僧がやってきた!を書くも打ち切り。
サムワン海王マモルを書くも打ち切り。そして範馬刃牙二世へ…。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 00:27:02 ID:BcJI6rSC0
【特殊能力】 範馬の血・テンションが上がると発動する、背筋が鬼の貌に似てくる
      ・発動すればそれまでのダメージが無かったことになる
      ・また相手の特殊能力を全て無効化する
       よく誤解されるが、別に背筋が鬼の形にならなくても発動可能である
      妄想で空中浮遊可能
【戦法】  範馬の血とエンドルフィン発動状態で参戦、開始と同時に妄想による幻覚攻撃、相手がひるんでる間に金的


うかつにも大爆笑してしまったよ……
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 21:19:53 ID:Q1tR0FCC0
範馬☆自演乙☆刃牙なんてどう?

>>874
ピクルの子どもってあのアナウンサーの子どもか…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 22:47:34 ID:Vb09XlQI0
今更だけど、なかなか話しが進まないのは
板垣の雑学披露や、外野の無駄に長い解説のシーンがやたら増えたからだよな。
無駄にページ使ってる割に突っ込みどころ満載なのが痛いけど。

いつからこんなスタイルになったんだろ・・・。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:09:24 ID:Q1tR0FCC0
強さ議論スレなのに全然議論されてない…w
バトルに魅力がないと強さ議論スレって廃れちゃうな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:41:53 ID:hfS9vECc0
作者のさじ加減の度合いが強すぎるマンガだから議論なんて意味あるか?
突然キャラが弱体化するぞこのマンガw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 23:58:38 ID:jQpfWZZd0
強さがどう変わるかを予想及び議論するスレ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:04:16 ID:EcJx1844O
烈が昔のボクサーの事をまるで自分より格上みたいに話すんだもん・・・少なくとも同ランクみたいに

アリのらへんとか死刑囚以下だろどう考えても。まず身体能力が違いすぎる
アライじゃないよw

インフレしてんのにリアルな解説ををだすなっつーの毎回毎回
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 01:13:11 ID:9tO0OIqK0
>>884
全盛期のシウバだってカス扱いなのにボクサーが通用するかよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 02:56:18 ID:OXTV5yNG0
ほんといつからか「マンガでわかる雑学本」みたいなマンガになったな。

雑学や解説シーンが多いのは、それだけ理由の後付やこじ付けが多い証拠だな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:44:43 ID:tWUIpWaD0
>>886
>それだけ理由の後付やこじ付けが多い証拠だな。
武蔵パンチなんか苦しいもんなぁ。どう考えても三崎やアライの方が速いし、
そもそも渋川みたいに速度無関係なんて奴もとっくに出てるのに、
「強敵に対する主人公の切り札」的にたかが0.5秒のパンチをもってきたところで……
それがどーしたの、というかそんなトロいパンチを捌けないのかオリバは? 
としか思えなかった。
神経だか反射だかと必死に屁理屈こね回してたけど、0.5秒という長い時間は
どうせ不動なんだし、意味ない。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 12:29:14 ID:ymgdlS0W0
忘れちゃいけない、刃牙さんは
パンチスピード0,11秒の伝説のボクサーが「自分より速い」と断言したその息子の金玉を
反応すら許さずに打ち抜いた実績があるんだぜ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 15:39:08 ID:tWUIpWaD0
>>888
そう。つまり0.5秒のパンチなんか、
とっくの昔に通り過ぎた場所ッッてことだよなぁ。それよりもっと速い
パンチを打てるだろ、バキなら。最トー辺りで既に打ってたんじゃないか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:16:11 ID:fUz/JlzP0
打撃すり抜けに加えオートカウンターまで手に入れたんだから
最終回では戦わずして勝利とかいう技を出しても驚かない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:27:01 ID:mffSnzmiO
アライの人間には回避不能パンチも結局
人間じゃねえ………上位陣には純粋な戦闘能力だけでかわされるもんなw
その場しのぎの設定出しすぎ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 18:38:19 ID:P8jpu1P+0
未だに0.5秒パンチの意味わかってないのがいたのか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:50:30 ID:4S2WInUW0
>>892
未だに0.5秒パンチの屁理屈に惑わされてるのがいたのか。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 21:52:45 ID:TljlK8d00
>>893
少なくともバキの世界の中のあれは、板垣の考えてる(勘違いしてる)パンチだった訳で

>>889みたいな感想をみれば>>892みたいに言いたくもなるだろ

895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 22:31:20 ID:HxRPVBH+0
アライJrのパンチ=0,11秒。来るのが解ってても避けられない。
バキの武蔵パンチ=0,5秒。来るのすら解らない。
ピクルに対するカウンターも武蔵パンチの要領でやってるなら、
肉体が防御態勢整える前にダメージ与えるって感じで納得するよ…百歩譲って。
鬼バキじゃないのに出せるの?って疑問はあるがそこはまあ成長したって事で。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:07:38 ID:jSELYwgp0
最終回は裕次郎とバキが和解する 若しくは裕次郎がロケットで宇宙に行く
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:16:05 ID:HxRPVBH+0
天内もう再登場しないんだろうな〜。
甘さを捨てて冷酷非情になった天内がみたい・・すごく強くなりそう。

>>896
バキが結局負けて終わり、バキの息子が主人公の新連載がはじまるよゥッ!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 23:35:57 ID:nikDvGae0
加速はポケットの中で既に終了しているのだよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 02:13:03 ID:K7bscII8O
>>896
最後は同じテーブルでワインを酌み交わして終わり
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 10:03:05 ID:IBjxByAA0
ラストは刃牙に宇宙外まで吹っ飛ばされた勇次郎が
別の天体にたどり着いてソコでピクル的な存在になるみたいな終わりでいいよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 18:30:56 ID:qmkl+n9x0
>>538以降のスレ内意見をまとめた暫定ランキング
【変更点】克己(S→S+) シコルスキー(B+→A-)
【保留】安藤礼二>>818-820
【ランクの大体の目安】
同ランク同クラスの場合(A+対A+)どちらにも勝てる可能性がある。左の方がわずかに確率が高いくらいの差でしかない
同ランク別クラスの場合(A+対A)実力に少し差がある。何度もやれば上のクラスに勝つ可能性はある
別ランクの場合(B対A)格が違う。何度やっても勝てない

【暫定ランキング】
SSS 範馬勇次郎

SS  範馬刃牙 ピクル

S+  郭海皇 愚地克巳 ビスケット・オリバ
S  ジャック・ハンマー
S-  烈海王 純・ゲバル

A+ ガイア マホメド・アライJr. 柳龍光
A  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
A- 花山薫 ドリアン海王 シコルスキー 天内悠

B+ へクター・ドイル スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
B  アレクサンダー・ガーレン
B- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

C+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
C  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
C- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

D+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
D  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
D- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン

【戦闘ルール】
・戦闘場所は地下闘技場
・相手を戦闘不能にさせた時点で勝ち(毒手効果で戦闘終了後に死んでも勝敗は変化なし)
・武器の使用禁止(ドイルやドリアンの手首爆弾等の内蔵武器は使用可能)
・武器の持ち込み禁止(原作の地下闘技場で使い、反則とされてない物は使用可能)
・道具は地下闘技場で使った物なら使用可能(渋川の水、ジャックの薬、ガイアの環境利用等)
・連携マウス以外一対一の勝負
・上記以外のルールは金的、目潰しなんでもあり
・キャラの全盛期状態での考察とする(烈や克巳は五体満足な状態)
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:54:12 ID:NFUKYD1I0
S+は

オリバ 郭 

克己なんてその下
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:06:19 ID:BWwnODHu0
オリバ(笑)
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:47:00 ID:MW9qOif20
オリバに関してだが同ランクの郭とやったらほぼ郭が勝つよな(左の方が強いにしても)
あーでもジャックと比べると1つ上になるのかな
郭オリバの差よりオリバジャックの差がでかい?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 21:56:58 ID:MTF0D6J/0

何言ってるのか全く分からん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:45:44 ID:MO0ugOP1O
克巳 天内 柴
ランク一つ下げるべき
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:50:58 ID:LcPnhK100
最近のバキの強さはわけわからん
ごちゃごちゃ入る解説がうざったい上に説得力皆無
作者は範間の血に逃げるのやめろよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 22:57:39 ID:RkUVtoRB0
チンピラ暴走族と海王が同レベルとかww
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:12:19 ID:bfJjiF4lO
どーでもいいわ強さとか

相性次第でどーにでもなるんだろバキと勇次郎以外
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 23:35:45 ID:qmkl+n9x0
>>902>>904
オリバ、克己、ジャックについては>>554-639>>683-737を参考に。
だいぶ議論が紛糾してたので異論も当然あるだろうけど、
暫定ということでとりあえず優勢だった方の意見をまとめてみますた。

>>906>>908
天内と柴はずっと前からそうなので…説得力のある考察してくれれば変えるよ!
もちろん自分は勝手にまとめてるだけなので、他の人がまとめるのも自由です。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:11:27 ID:RdhCoSl50
バキの主人公補正は説得力がないよね。
せめて体育座りで鬼だしてから今の展開ならまだ許せるけど、
鬼出さないで圧倒だもんなあ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 00:12:53 ID:WUScfBWM0
説得力のある主人公補正なんて見たことねーよ

説得力がないから補正と言われるんだろうし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 09:53:05 ID:EpJujPAo0
まだ鬼がどうとか言ってる奴いるのか
ピクル編ではそれをもう超越したステージにいるんだよ
DBでいうところの金髪化せずにスーパーサイヤ人級のパワーが出せるようになった
悟飯みたいなもん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 20:53:23 ID:dntMiMJX0
スエドウ君はもうちょい上げてもいいと思う!
ドリアンのときは空中戦だったから脳みそ筋肉のスエドウ君は負けたけど
ジェットコースター乗る前はスエドウ君が上回ってた気がする
てか柴千春がどういう経緯でD+にランクインできたのかが知りたい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:29:49 ID:RdhCoSl50
>ジェットコースター乗る前はスエドウ君が上回ってた気がする
あれはドリアンが遊んでただけじゃない?加藤の時と同じく。
中国拳法で本気で戦う海王モードになったら加藤と同じ展開になりそう。

千春は確かに謎wでも強さ議論スレ65ぐらいあるから調べるのはきついな・・
別に調べなくても新たに考察すれば良いだけだけど、シバの考察なんてめんどくせえことやる奇特な人がいるんだろうかw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 21:43:06 ID:ArkDyC8g0
勝負のつけ方による気がするな。
柴はまず自分から負けは認めない気がする。

>>412
>ルール無用。その場で相手を戦闘不能or降参させた時点で勝ちとする。

を採用すると千春はそれなりに強いんじゃないかな。格闘技の試合だったら
レフェリーストップになるかもしれないが。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:00:07 ID:dntMiMJX0
>>915
確かにC以下あたりからは、もうどうでもいい存在なのかもw

ジェットコースターから落下したときドリアンが「肉体の強さというより、私の知恵が勝ったようだ」
って言ってるから単純な素手ファイトならスエドウ君もいい勝負をすると思うけどどうだろう

>>916
柴の包帯って反則とられなかったっけ?
マイケルが「かまわん」的なことを言って試合続行になったような・・・
うろ覚えで間違ってたらスマン
こういう場合って>>412の3の
>それが反則としてとられてないものはこれを許容
には該当しないの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 22:25:41 ID:RdhCoSl50
>それが反則としてとられてないものはこれを許容
マイケルが反則だと抗議したらその時点で反則負けにしなさいってジッちゃんがいってた。
だからシバはナイフや包帯使ってもいいんじゃない?それこみでも末堂や花田に勝てるとは思えないけどねw

>肉体の強さというより、私の知恵が勝ったようだ
あれは「同じ高さから落ちたのに私が無事なのは肉体の強さじゃなく、街灯にアラミド繊維投げてブレーキかけた知恵だよ」って意味じゃ?

サイズ的には日本に来て初めて私に見合うとほめたり、あの落下で死亡しないで生きてるあたり末堂も凄いし、ランク上げてもいいと思うけどねw
でも具体的にどれぐらいあげるかってなるとわからんなー。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 11:05:06 ID:TKGIS8ST0
>>901
加納秀明さんのことも時々でいいから思い出してください
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:12:36 ID:XPZXxyCf0
克巳はウルトラシリーズで言うところの
ゾフィー兄さんのポジション
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:15:24 ID:H4RHlvOc0
結局「海王」の称号ってどういう基準でもらえるのだろう…。

S-  烈海王
A-  ドリアン海王
B+  劉海王、寂海王
B-  範海王、李海王
C+  楊海王
C  陳海王、サムワン海王
C-  除海王
D+  孫海王
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 16:18:16 ID:TKGIS8ST0
そりゃ寺ごとに違うだろね。
劉海王の治める白林寺は海王の条件めちゃくちゃ厳しい(岩を素手で削って球体にする)けど、
他の寺はもっとゆるいんだろうw。郭もそんなようなこと言ってたし。
海王=首席、寺=大学って感じ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:35:43 ID:w3fZgEzY0
>>901
シコルを天内・ドイル・スペックよりも強いとする根拠は?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 21:47:52 ID:TKGIS8ST0
>>814でそう主張してる人がいる。
でも900まで見たけど賛同してる人はほとんどいないな、否定してる人もほとんどいないけど。
さあ?そうかもね、別にどうでもいいって感じw。みんなもう興味ないのだろうか・・w。

シコルは俺もよくわかんないしどうでもいいけど、天内が花山、
ドリアンと並ぶ強さかな?ちょっと過大評価しすぎだろ。
鎬弟と同じくらいなイメージだけどなぁ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:24:46 ID:H4RHlvOc0
シコルはオリバによってバカが「童貞を捨てた(殺した)」と判断した状況から簡単に復帰している。
そこそこの実力はある気がする。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 22:31:23 ID:w3fZgEzY0
「相手が悪かったので負けた」「シコル刃牙に勝てると思い込んで挑戦していたと想像する」
これではシコル自体の強さを証明する要素が何も無いじゃないか
猪狩やガーレンを倒したと言うだけではあまりに説得力不足だしな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 23:10:16 ID:TKGIS8ST0
シコルあんま興味ないけどまじめに考えてみるぜ。(せっかく900まで見たし)
賛同意見は>>814>>842>>844>>853ぐらいだなー。

>梢を奪われてマジギレしたバキと結構いい勝負をしたし
ビルの部屋ではまあそうだったけどそのあとフルチンフルボッコだったようなw。

>オリバ、バキ、ジャックにフルボッコにされてるのに戦い続けたし、むしろタフな方だと思う。
これはシコルが強いというより、そういう漫画だってだけじゃw。
どんなにぼこぼこにされても次に出てきたときはぴんぴんしてるし。例外はリーガンくらいか。

>>901の前のランク表>>538だとドイルとスペックの間なんだな。これでいいじゃんw、ちょうどいい感じだよ。
素手でドイルの武器並みの切れ味持ってるけど爆裂攻撃ほどの技はないし、でもスペックよりは強そうだ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 17:50:59 ID:KxCGLHum0
シコルに自由の女神が壊せるとは思えないなぁ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 17:56:24 ID:5CAd1yP20
>>  >>901の前のランク表>>538だとドイルとスペックの間なんだな。これでいいじゃんw、ちょうどいい感じだよ。

この表って左から順に弱くなるとかあるの??
「A」のクラスなら全員同じレベルだと今まで見ていたのだけれど??
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 17:57:41 ID:5CAd1yP20
>>左の方がわずかに確率が高いくらいの差でしかない。

って明記してあるな。。ごめんよく読んでなかった。吊ってくる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 18:48:07 ID:T264rbMI0
>>928
自由の女神壊したとか言ってるけど、実際は台座の部分へこましてただけじゃんw
時間さえあればシコルでもドイルでもできそうな気がする。
まぁ無呼吸連打>シコルカッターだと思うし、スペック>ドイルには同意だけどね。
柳>ドリアン>>>ドイル≧スペック≧シコルな感じ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 18:50:50 ID:qhAevZai0
勇次郎・ピクルなら一撃
郭・オリバ・ジャック・克巳くらいなら2,3発
バキや烈でも5発くらいありゃ破壊できんだろうな。

連打する必要性がない。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 21:52:10 ID:+EpCOhLR0
連打してあの程度って考えると
たいしたことないんだな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 00:22:57 ID:gKcya41I0
連打してる分一発の威力は落ちてるんじゃね、ジャブ連打。
スペックとドイルは武器ありならスペック、素手ならシコルかな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 15:31:20 ID:V1l8Mv810
バキでも脳に銃撃てば死ぬんだよな。刃物を心臓につきさしたらどうかわからんが
オリバはアニメでも筋肉で受け止めているためオリバ並の筋肉密度があれば
ナイフぐらいは効かんと思う。まず刃物ってのは手で扱うが為にバキに当たることは
まずないと思うが。心臓を正確に突き刺さない限りへし折られるだろうな。
後勇次郎ができてバキができないことと言えばジャンプだろうな。 飛び降りでも
バキは体操座り着地ならダメージを無効か軽減できるかもしれんが勇次郎は足から着地しても
何ら問題ない。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 15:44:49 ID:TfhU7+8rO
>>935

でもバキに銃って当たらないんじゃね?少なくとも近〜中距離からの射撃だったら当たらんだろ。目視できない遠距離ならわからんが、脳を避けるかもしらんし。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 18:51:50 ID:gKcya41I0
>>935
刑務所で小脳撃ち抜かれない限り〜とか言ってたから、撃たれたら普通に貫通するだろうね。
オリバはショットガン防いでたから、防御力はバキより上?
ライフルとショットガンどっちが威力強いのか知らないけど。

オリバが本気で筋肉固めてたら、ドイルのナイフも刺さらなかったんだろうね。
龍の貫手がナイフ以下の威力とは思えないし。
龍の貫手>ドイルナイフ>シコルカッター≧コウショウの紐切り

>>936
刑務所で撃たれまくったけど全部避けてたなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:01:36 ID:gSvvzdfAO
ナイフは刺さるだろ流石に

切れ味は流石にナイフ>抜き手
龍の抜き手が人の体を貫通するとは思えない
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:06:41 ID:QhPZE6on0
昂昇は斬撃拳でバスケボールを切断して破裂
ペラペラの紙を両断
郭は手刀で手首三本軽々と切断
足刀で車椅子をバラバラに切断
勇次郎は蹴りで廊下を切断


ナイフじゃできない芸当
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:07:35 ID:zF5Jm11y0
速い速さでナイフをさせば刺さるだろ

龍がナイフを持ってあの速度で攻撃すれば確実に刺さる
まあ刺さったとこでダメージは与えられないだろうけどね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:17:41 ID:dZlha6rW0
ドイルがナイフで刺したけど皮膚を通しただけだったよ>オリバ
後ジャックはシコシコに尖った杖で思いっきり刺されたけど皮膚すら通さなかった
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 21:37:36 ID:gKcya41I0
ショットガンですら貫通できないのにナイフが通るとは思えんw
>龍の抜き手が人の体を貫通するとは思えない
現実では確かにそうかもしれんが、バキ世界ではコウショウですらナイフ以上の切れ味だぜ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 21:59:27 ID:MzXclXue0
>>941
あれはザックリ刺さったけど内臓には届かないってんじゃなかった?>オリバ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 23:09:35 ID:JVHaqQ4N0
つーかナイフとかショットガンが通らないってのは単なるリップサービスでないの
皮膚なんて精々2ミリ程度の厚さ、筋繊維も幾ら鍛えようが素材は蛋白質なんだから
そんなもんで防御しようとしても、物理的に土台無理でしょ
ナイフの刃渡りよりも筋肉を厚くする事で、内蔵まで刃が通らないようにするってのなら分かる(ドイル戦等)けど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 23:15:20 ID:gSvvzdfAO
まぁオリバの防御力は凄いって事でいいんじゃねーの

すべてにおいてバキと勇次郎が最強だろうけど
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 23:34:05 ID:gKcya41I0
そんなこと言い出したらこの漫画なにもかも成立しないよ。
凄いね人体で重傷が完治したり、マッハの攻撃ができる(しかも相手が耐える)世界だぞw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 00:32:50 ID:M4S3yf5u0
館内でやったマッハ素振りで窓ガラス全割れするくらいだから
あれを地下闘技場でやったらあそこにいる人達の鼓膜くらい破けてると思うんだが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 00:47:19 ID:uPbeHY0Q0
屋外で使ったから俺マッハの衝撃破が分散して威力が弱くなった説はこのスレで見た気がする。
ガイアの鼓膜破りも地下闘技場だと威力アップしてたし、威力は上がりそうだね俺マッハ。
でも自分にくるダメージもでかくなるんじゃねw?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:17:16 ID:uPbeHY0Q0
>>901
何で天内がドリアンより右なんだ?
A- 花山薫 天内悠 ドリアン海王
独歩に対する善戦度考えればこうだろ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 09:24:48 ID:uPbeHY0Q0
天内で検索してみた。
>>426-429>>437-443
まあ納得した、ドリアン≧天内。
菩薩拳ドリアンに使ってたの忘れてたわ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 10:02:22 ID:nJ9FsccmO
あとまぁ、最大トーナメントの後で独歩は一応山に籠もって修行してんだよね。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:40:59 ID:CAcjIRX5i
まぁあの年で伸びしろどんだけあるかも疑問だが
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 12:57:10 ID:uPbeHY0Q0
140歳の郭が現役だったり、100歳の劉海王が筋肉ムキムキの世界だしそこはまぁ・・w
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 13:22:40 ID:M4S3yf5u0
独歩と勇次郎がバーで飲んでたとき独歩は個人差はあるけど現役でいれるのは50歳前後と
言っていたよ
けど独歩は50年かけて珠玉のパンチを手に入れたって言ってるしこれまでで分かる独歩のピークは
ドリアン戦のときだと思う。この先伸びるか老いぼれてくかは分からないけど
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 14:09:02 ID:uPbeHY0Q0
ドリアン戦が独歩のピークってのは説得力あるね。
その後アライJrや克己にあっさり負けちゃうようになるし・・。

ところでこのスレって次スレはいつ立てる決まりなんだろ?
950ふんじゃったけど、進行速度遅いしまだ立てなくていいかな。
たてといたほうがいいならやってみるけど。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 15:45:40 ID:M4S3yf5u0
一日10レスくらいだからあと3〜4日は持ちそうだけどねw

けどあれだけ圧勝しても独歩がBでドリアンがB-ってのがいまいち分からん・・・
かと言ってAやB+に入れそうなほどでもないし、やはり天内とドリアンのランクを
下げるのがいいと自分は思う
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 15:52:44 ID:FoeZjzCf0
そうやってずるずる行くと立たずに終わることがある
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:19:13 ID:uPbeHY0Q0
>>956
独歩がそれ以上に強かっただけで、天内やドリアンもすげえ強いと思うよ。
AクラスとBクラスどっちがふさわしいかと言ったらAだと思う。

>>957
そういわれると>>1に落ちたのでたてましたとか書いてあるなw
この前別の板で立てたから無理だと思うけど、一応やってみるわ。

ランク表は>>901のでいいのかな、シコルスキーは元に戻すとして。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:46:20 ID:4KDJMMD80
>>958
【グラップラー】バキ強さ議論スレ16【範馬刃牙】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254987947/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:48:22 ID:FoeZjzCf0
16?まさか過去スレ遡って調べたのか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 16:59:47 ID:uPbeHY0Q0
>>959
ほんとにありがとう(´∀`)

>>960
にくちゃんねるで週刊少年漫画板で「バキ 強さ」「刃牙 強さ」で調べただけだから、漏れはあるかも・・。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:08:28 ID:uPbeHY0Q0
漫画サロンのほうの強さ議論スレは60以上あるのなw
何でこんなに差があるんだ、人口こっちの板のほうが多そうなのに。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:14:57 ID:FoeZjzCf0
元々はマロン発祥
ID非表示であまりにも自演が酷かったから、連載作品ということもあり、元々半ば避難所という形で週漫の方に立てられた

主にオリバ厨(全盛当時は勇次郎にも勝てると主張して暴れまわる)が原因だった
週漫の強制IDのおかげで、落ち着くまで続き後にまたマロンへと移った
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:33:42 ID:uPbeHY0Q0
>>963
なるほど、ここは分家みたいなもんだね。
オリバ厨・・この板の過去スレでもジャック厨、花山厨とかもめてたことはあったけど今はさっぱりいない。
議論はしやすくなったけど、厨になるほどの熱狂的なファンがいなくなったともいえる。
バキピクル戦はいってからスレの進行速度も遅くなったなぁ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:44:57 ID:xTGVnVaN0
>>955
このスレが最期だよ。次スレはないよ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 17:46:16 ID:34l5vWuGO
花山厨はネタだからなもう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:04:22 ID:uPbeHY0Q0
>>965
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254987947/l50
たっとるがな(´・ω・`)マロンスレに合流しろってこと?向こうはID非表示だしなぁ。
ずっと並立してきたんだしいいんじゃないかい、このまま別々で。
両方とも過疎るようなら自然に統合話が持ち上がるだろう。

さすがにそこまでこの漫画の人気が落ちるとは思いたくないが・・。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:08:36 ID:WUQMT5Vr0
>>964
オリバ厨は今でもいるじゃん
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/08(木) 18:14:44 ID:uPbeHY0Q0
このスレでオリバなら克己の真マッハに耐えられる、オリバ>克己といってた人たちか。
でもオリバ厨ってほどでもないんじゃね、結構みんな冷静に話し合ってたような。

オリバ厨はバキ対オリバ戦で、ジャック厨はピクル対ジャック戦で板垣にトドメ刺されたんじゃないかな・・。
970埋め:2009/10/09(金) 01:24:29 ID:QNjCPZgi0
   、--------- 、        
  /   板垣    \   (⌒⌒)
. /  ,-、          ヽ ∠    )
.(  (ヘ \         l  ヽ  ノ  
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |    
. ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |     人人人人人人人人人人人人
  .|   ム ユ    、 / |   <口を慎みたまえ!嘘は言ってません
  \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |     ヽ
   \ "'"    /  / 匚 ヽ   V V V V V V V V V V V V
    ヘ-------/┌┬┬┬┐ ))
          (( ( | | | | ))
          (( └──-┘


             _
            /;;;;;;;;ヽ  __        「口を慎みたまえ!
            ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ        嘘は言ってません」
             \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     この実に言い訳がましい
   |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   漫画を通じて読者と会話をするある高名な漫画家をスレ住民は知る。
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,,  本人の希望により名は伏せるが
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/   ''⌒丶 自己を発狂寸前にまで追い込む
             ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/       荒業とキャラの劣化を条件にこの会話は
               |;;;;;;;;/ ̄
                ヽ;;;;ヽヘ         実 在 す る !!
                |;/\;;;\
                    ∨
971埋め:2009/10/09(金) 01:25:30 ID:QNjCPZgi0
                   rッセッッッッッッュ、
                 /ミミミミミミミ二三ミミミヾ
               ∠ミミミミツシミミミミ巛ミミミ>>>ミミミミヽ
              /ミミミミミミ川ミミミミミヽヽヽミミミミ川ヽ
             /ミミミミミミミ/ ̄ ̄\ミミミミ|||||||彡ミ/ヽ
            /ミミミミミミミ/       ゙゙゙̄'ヾ-'゙ ̄   |
            /ミミミミ三三/                 l
            |ミミミミミ/                  |
            lミミミ三|                    |
           ヽv-、ミミ|    _              _」、
              Yλゞミ|      ̄\      |    / 7   ネット上で批判が増えると
            //ζ川ミ    -,―、,_ヽ、_    |  _∠_/
            人(( 川人     ヽ、_゙'-'゙>゙ヽ'丿ノK゙-'゙ ノ|
           |||ヽ | | || | |        ̄   ヽ / ゙'‐'゙  |    いつも脇役に言い訳をさせる男でした
         rシノ|人゙'゙ ヽ l            l |     ト、
         |丿ノノノY゙゙l.           ,‐  l ゙,)   /ソ
         ヾ(ノノノ/ ゙l           ゙''‐-、ノ   /乂
         ノ  ノノ /  ゙l     '゙'‐ェr‐=二二二)シ  /乂
         >ェノ人<   ヽ      ヽ、_   ノ  ノ  |
       /ノノ人 \   \      、,_  ̄ ̄   / |
       ノノノ人丶\\   \      ヽ‐-‐'   /
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄l \ \ ヽ    \_         /ヽ、
゙゙ ̄        \ 、  、 \     ゙゙'‐ 、___ノ   ゙'―、
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:26:56 ID:QNjCPZgi0
                r―'        L、   ,/彡彡三彡三ミミ いi、
                ゝ          ヽ.,ィ'"彡ニニ彡三=≡ゝ(⌒`′
               _(             ,i´三≦≡ニ二ニ彡三ミ ヽ、
              /   キャンユー   /彡三ミ三三彡ァ''^ゞ)ヾ彡(_
              (    スピーク    )三彡ィ,rヽニ、~´   `゙''=r''" 直後と
              ヽ、ジャパニーズ? ヽ彡イノ′  `゙ヽ    (_  違う
               し、          l彡'",.:--:、   i    ,,.、`フ じゃん
                (         r‐'´  "ヽ、O)  リ  / ゙ヽゝ
                `ー┐  ,、  r'fj       ̄  ノ   __   ゙(_
        ,,..=−-、       ゙7"´ \|T`/       __,, /' /  くo゙ヽ.  て
       /:::::::::::::=:、ヽ.     リ f 川/゙フ´     (.、r ' ,,/    ヽ-'  <__
       l::::r,ニ,´f'',r`゙i,.、    l l i f 1f′   ...::::::::::::,ゝ-t__)      ノノイゝ人__人__
       V' r-ヽ. ′ ゙iヽハハハ Vノハリll,   ,,::::ィ''''ヾヾ゙':::::::::::、      フイ川 l 川リ
       ヽ  、ゝ' ,,. Yハハハ ノ人ヽヾ!  /r)フ-、゙`ー-ュ,ヾ::     ,,人巛lリルノ
        (ゝ、. ィニフ  l  ー''"ノハゝ い N、ヽ、,,ー`'''ヽ, i リ:   //イlゝリ/r'′
        `ヽ、 ゙゙´  i,  ミ三彡NYゝ i, ..ヽニ=-ニコュゝ>l/''  /-' ∧リハゝ(
           ゙i`ー- 'l゙i    ノlリ 川Yjゞ:::::...... `ヽ、 ゝ-ノ __,,ノ!リハヽ、yilVトミ三
          ,.ィ' ヽ  l ゝ、ー-='"リイ l  ノ,ll゙ヾ、:::::::::...::,,-― '''"  人リHトNt、ヽ、
       ,,./ i':、'::.  ,::'ノ! `゙ヽ、ノノノ,,,ノ/ j川゙i`゙゙^~"´      / ヽノハ人ヽヽー二"
      ,r'':/  i,::::::`o"::/   l::::彡ノノフイノィ┤         ,'  ゝ`Tヽーi、
     /::::l   ヽ::::::::::/   /:::::〃'゙'゙'゙ ´イフ7′           / ,ノ / / `゙`ヽ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:28:27 ID:QNjCPZgi0
  ○ ←板垣「口を慎みたまえ」
 ( |
  ド、
  | `、
  | ̄| `、     | ̄|
 ̄|  |   `、    |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、    |  |
  |  |    `、。. |  |
  |  |     ;○|  | ←読者
  |  |    ∧/| | 
  |  |    `、   |  |
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:30:34 ID:QNjCPZgi0
                                          __rし       i        /
                                          7 ノ       ヽ      ノ
                                     ,..-.K ノ´ .i        .i     /
                .           ,.r 、.     ,..r,,''゙,ノ`'',ノY .リ         l     /
                          i ,、レーr‐-y´;Yミソ巛ソ‐、r´         |    i  ,.‐、
                           Y     /;;;;;;;;ヽ--';;;;;;;;;;i''          |   !i,入 .ノ /
                           .`ー!  i  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iノ           ,レ‐‐く",.‐7 ./
                              ̄! ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ-、       ,..--イ、_  ソノ┴く,._
                  r 、__          `i く;;;;;;;;;;;;;;;ノ i  `i      ヽ、,.ノ"\ r"\-く`ヽ
                  Y   ̄ヽ        .ヽ--、_,.. ノ..ノイi            ヽ _iヽ,へ .`´
                   `''7  /             y .スi .ノ             i l ヽ.ヘ
.      ,,,            ,..入 ノ ,.、            ,Xi))i‐´              i.´l  ヽ .i
     .ノr'   r⌒ヽ┐    ノl. `rニ=!;;ヽ          r' _,ノ´               丶'   `´
     U´こ`"´;,.ノ´`   ,ノノ  ノi;;;;┌ ;;;;乙ヽ       `"
     Y;;;;| `l´      r´  / `i;;;;;彡ミ i_|
     .\上ニ''‐-k,    > ,!´   R、"゙ 'i'.)、
        ヽ、 \   ヽニ,.ゞ   ヽ、Yi "゙゙゙
          ヽテイ           "''゙
          `~´
     一週目          二週目          三週目            四週目


     ,. -―‐-- 、 
  /    ,,ィ‐-、\
 / __,. ''´,、__,.へ、.ミ、
 |/_ノ>、  /‐‐''´ ̄`ヽ.i   嘘は言ってません…
 |',/ .\ '   r'o フ u l'ヽ  数瞬を詳しく語ってるだけです…
 ヾ,<´oヽ l   `¨´    {ノ|、
  r!.`¨´ノ| _ -、 ̄`ト、 レ' lヽ、
  ヾ、 ,/ (_,)‐'  u ヽ,>′/ / ト
   ` Yヽ、,ィ,ニ=ァ リ  / /  !
     |\! .ヾニ´′,/ //  /
   ィ=|\`\_,///  /
975誰か埋め手伝ってくれ:2009/10/09(金) 01:31:53 ID:QNjCPZgi0
                   ∠                     _ゝ
                    ゙フ     卑怯なり板垣      \
                     7〃      ッッッ       ヽ ̄
                      ヘ∨v            vV大
                         ヽノ、     人ノゝリ
                            ヽVwwVノ            
                                   ,,...、      ,,.:ィろ
                          ,:r ''^'ヽ、_,, :-、,, ,ノ 、 )      ノィ"゙i3
                         / ,,,..;f"´   `ヽ,ノ ヽ,  r-‐'ヾ ,ノ'°
                         ノ三三ミミヽ、,   ゝヽ, , ) ノ、゙゙゙ノ'"´   
                        /   /  `ヽミi、   i, ゙'゙' ノ  f´ 、ゝMMMMMMMMMヘソ
                      /   /    ヾリ、、  ヾ''て,,ィ :i'  ≪            ≫
                     ,:r'"   ,ノ     i, ゙iトニ'  'l、  ;:;:;l  く    なんという    >
                   ,ノ´ ,r' ,i'′ i  、  ヽ,ノヽ、  ;,トヽ;:;:,ノ  く   卑怯さでしょう   .>
 、\(巛川川州州川川《ノ/ ,r''^ヽ'" ,i'   l、,.:-ゝ='"'゙ー、-、  ij ,l/   ≪            ≫
 <             >i   イ  ノ、   ヾ   ゙t,,_,,:r''^`'i   ノ"     ノリWWWWWWWWWミゞ
. 《     烈海王ーという    》゙t''" ヽ, ,f ,)   ノ   ノ 、ノ) ト-‐'′
く    人気のキャラを  フi`ー'〃    ィf´ヽ、,,,,ノ^ーく"/l,i'
<   言い訳の道具     ゝト-ィ^i    (,リ       l 'リ,!
. 《    として使う      .》 f´ r'ヽ、_,,ノ      _,,.ノ  ヽ
 <             > ヽ.,`ー=、ヽ、,,.. r-、   'ー ''t, , 、ヽヽ
 /斤巛川川州州川川ア\   ゙`ー-::、 ,( 二)'′     〃 l l、j゙′
                       ゙゙ (_ーろ
                         `''''"
                    ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ノ
                   <                >
                  <  許されざる行為ですッ   >
                   <                >
                    ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 01:33:34 ID:QNjCPZgi0
   .i;;;;;;;;;三;;;シ\ .                :::: // し/彡i  /
   } ;;;;;;;ミ;;;;j   \``   、_    i   u ' ::::.://  /;;;;;;彡i/
   i;;;;;; ミ;/:   u     i   -U  ''   ::; ..::::::/::ヾ,;;;;彡;;i.  範馬刃牙と
   ,ゞ、;;;./:::::..  ,,,、   \      i   u / .::,ィァェ-、、`i;;;;;;;;;j   ピクルの戦いが
   i ヾ/::::: ,ャ=彡ミ、   `ヽ_, i |   ./ i,ィ彡':::: ̄`::::ヾ;/^゙i  決着しようととしているッッ
  .|ヽ |:::   _,,r‐・,=ヾョェ、,彡 , .ノ .!、..-=彡''゙  ゙̄ゝ::::::::: Y: .|
  . | .)|、    ''゙‐┴--'==ゞ-=く‐、_, >''://(_,)、=-‐'゙:::::::::: |、:: |. 直後にッ 地下闘技場でッッ
─┼ /ヽi:      u   ノ::_..  i / ::::::::::..二--、 ::::::::::::::::.ノノ::| 
  ヽ' i |::  u    -‐''   ヽヽ !/::::::::::..    `   :::::/;::)丿 ホントかどうかワカリませんッッ
_二=─‐          , へ、 ' .::::‐-、::::..  u   :─=二  でもホントだったらエライことですッッ
─  ヽ、\:..    U   (       ):::::::...    .:O::::|::::::|
     ! |ヽ::      。   ヽ,    /__::ノつ:::, っ.::::::::::::| .ノ   僕はこれからコンビニへ行きます
     ヽ!:::::::::    O  ,r‐-≧--‐''_ `ゝ::::ノノ::::::::::::: ::|    この情報がウソでもかまわないッッ
      | ::::::::゚     r、//コ`'‐─i¬' i>、 )彡'::::::::::::::::\!    立ち読みするだけの価値はありますッッ
     /::/::⊂ニヽ「゙ ./ノ》 `シ=-┴=!'' (ヽi ゙っ::::::::::::::::::::::!\
   ../ /O:::  `ヽ /'/ヽニi^ヽ_ ,,,r‐、 ヽヽ,⊃::::O::::::::::/ | \. 見たかったでしょみなさんッッ
  / / i、::::  ⊆゙ -く 「ニ.Y:::::::::::::::::_:/ミソ ゝ::::::::::。::::/::: | \.. 刃牙対ピクルの決着が直後なんですよッッ
。/ /// .\:::。  ノ` iヽ, `T゙┬'イ `/  ` ‐-=::::ノ::::::::|  \ 見逃していいんですかァ───ッッ

                 一ヶ月前
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:07:27 ID:OpW1Fqyo0
使いまわしは面白くない

3点
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:44:48 ID:QNjCPZgi0
〜〜〜ッ返す言葉もねぇッ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:50:36 ID:QNjCPZgi0
      ,,r''彡三ミミミミジヽ、
    /ミミミミミ,r‐==ミミミババヽ、
   /ミミミミミi  --、 ``ヾミミミ≧、、
  ./ミミミミミミノ -‐‐-`''ヽ `゙ヾ彡、i
  |ミミミミミ/´  .-‐、 `゙ヽ、ヽ、_. ヽ
  !ミミミミノ´       ゙ヽ、 ` ‐-、__ |
 /^ヾミj´:::::  -=、、   :::!     `ヘ
./ ノi::::.i:::::   ` ヽ`   ::  / ̄ヽ, ノ
ヽヽ!:::〈::::           /::__    |    今さらこの展開を
 ヽY:::ヽ:::      .r‐   i 、_.`ヽ  ノ    使いまわし呼ばわりするなんて
  し::::::\    ,,ノゝっ、 ヽ、  ,-'
 /:::|:::::::::::i /゙´´    ヽ -‐'   !      ずいぶんとまた
ノ:::: ゙i:::::: i .i =-、_,,=、_  i   丿     ノンビリしたというか・・・・・・
´:::::: |ヽ::::  ` ::...ヽ;;>‐----‐┴┬rニヽ
:::::::::: i ヽ;::  ,  :::::゙ヽ___ノ_ム_,!_こノ.  フォフォ
;;;;::::::: |::::::ヽ:::i -‐‐-ヽニノノ/
;ヽ;;::::::|::::::::゙ヽ、      /
:::ヘ:::::::|:::::::::::::ヽ     /
;;;:::ヘ:::::i::::::::::::,-`ヽ、__/
::::::::\::::::::::::   /
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:55:07 ID:QNjCPZgi0
 
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 02:58:17 ID:QNjCPZgi0
 
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:03:56 ID:QNjCPZgi0
 
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:06:17 ID:QNjCPZgi0
 
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:09:15 ID:QNjCPZgi0
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:12:31 ID:QNjCPZgi0
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:18:25 ID:QNjCPZgi0
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:22:11 ID:QNjCPZgi0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:26:15 ID:QNjCPZgi0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:30:14 ID:QNjCPZgi0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:37:26 ID:QNjCPZgi0
もうすぐだ・・・もうすぐ1000が取れるッ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:38:09 ID:0B0XciX80
0
992hage:2009/10/09(金) 03:39:02 ID:0B0XciX80
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:41:20 ID:QNjCPZgi0
くそがああああ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:56:20 ID:IPMoAECvO
1000は私が頂くッッ!!!!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:57:47 ID:IPMoAECvO
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:58:44 ID:IPMoAECvO
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:59:37 ID:FJoS7sqJ0
   | ヽ! `≦≡=,ァ- 、\. \: ! : : :::. : :::/ / ,,,--、‐=≡ァ.::::::|'.::|
    | ./|  `ミ、 .::{;;;;;;;;}`》.ヽ/.::. : : :::::::::::レ′《´{;;;;;;;;}.:  ,,〃.::::/ヽ::|
    | ∧.: : : : `≡`≡彡'__::::`ー、 :::::::r‐'´.::_ `ヾミ≡´≡´.::::::::∧::::i:|
    ヽ, l : : : : : : : : :::::/. : : : | : :.{::::::. : .\ : : : : : : :::::::::::::レ'.:::::リ
    ヽ:\ : : : : : : .::/ . : : : : . ..!. : : :.:::::::.. : : :.ヽ : : : : : :::::::::::l::::/
      ト、_|\ : : .:::ノ . : : : : : : : : : : :.::::::::::::::. : : :\ : : :.:::::,.イ_,イ
     /,;;;;;!、ヽ::/ . : : : : : i´.`r-‐-、´`!::::: : : : : :.ヽ:::::/.::.|::::∧
    ./ .:;;;;| `:::i . : : : : : : : : :`ーi、__ノ‐''::: : : : : : : :::i::/.:.,ィ‐1:::::.∧
   / .: ::::∧::,ヘ : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : : :.:::ノ`ヽ'.:::/.:::::::::: |
    i .: : : ::::.ヽ、\ : : : : : : : : : :_ : : __ : : : : : : : ::::i :::::::::ノ.:::::::::::::: |
    | : : : : : ::::::.\::j::. : : 《、__∠__ `ー' __ヽ、_,,》 : : :::ヽ::/.:.::::::::::::::::::|
    | : : : : : : ::::::::.ヽ: :. : : : ⌒ヽ `ー'´ ノ⌒.: : : ; ::::/.:.: .:::::::::::::::::::::|
--‐''| : : : : : : : :::::::::∧: :ヽ、: : : :`ー‐‐' .: : : : :./.:::/.::::.: ::::::::::::::::::::::::::トー-、
  /.: : : : : : : : : :::::::::.\:::ゝ-‐'´ ̄ ̄`` ー-‐'./.:::::.: ::::::::::::::::::::::::::::`\ `ヽ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本スレ
 
バキ総合【範馬刃牙R668】キンタマ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1252907978/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 03:59:53 ID:IPMoAECvO
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:00:31 ID:IPMoAECvO
1000ならピクルの子孫はバキ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 04:00:35 ID:6xjXG0OGO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。