魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→53000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。
アンチ・絶望気味信者・その他特に不満があって発言したい人達が
作品・作者・アシ等に対する不平不満をぶちまけ
単行本を売り払い得たお金で旬の味覚を味わい報告しあうスレとなっております。
時折心に障害を持った狂信者が現れますが、スルーしましょう。
狂信者に構う奴も荒らしです。
スルーされたゴキブリは、「荒らしをスルーできない住民」を装って
自演を始めますが、それもスルーしましょう。

*「魔法先生ネギま!」の盲目的信者の人は別のスレにいきましょう。
以下誘導リンク。

魔法先生ネギま!@2ch
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243085235/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:01:00 ID:cLLzDpbn0
>>1
乙です

3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:12:24 ID:p3aNuj5V0
>>1
乙。
前スレが終わる前に立って本当によかったw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:15:42 ID:ZXtJ7wL60
>>1
乙乙。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:29:19 ID:ltDgkYe+O
こんなに余裕で5ゲッツ出来るとはおむ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:55:50 ID:zrdJTvDs0
>>1

ところで今週はパルがウザイとかそんなレベルじゃないだろ。
連中の頭の中では夕映とアーニャが敵に捕まってるって事になってんじゃなかったのか?
夕映が無事だったって話をした様子も無いしそれを知るネギたちも残るアーニャを
心配するでも無し。実は明日菜も捕まってんだけどその手がかりであるバッジの反応も
まるで気にせず。
全て綺麗さっぱり忘れて魔法国の人々と感動のお別れ済ましてもう帰国する気でいるよこいつら。
しかもおおはしゃぎでおめかしして。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:03:32 ID:Z5o1u/wEO
>>1乙。

>>6あいつらの友情はプレパラートガラスくらいの厚さなんだろう。きっと。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:06:13 ID:hZQuTWLoO
一般人の感覚を持ってるはずの人が身を守る術すらない癖にノリノリで
あからさまに危険な場所に赴こうとしてますな
朱に交われば赤くなるという言葉を思い出したよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:17:51 ID:ZXtJ7wL60
しかも自身は少し前まで力も何もないせいで奴隷の身分でした。
そこから解放されるためにネギが血まみれになって(主人公補正で)なんとか解放してくれました。

それを見てたのにあの態度。
あいつらそろって頭おかしいだろ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:40:50 ID:OYbngVFTO
ネギが1人で行くって言ったの、1人でも同行させればみんな来るってわかってたからだったりな。
てか、最後の方のコマの邪気眼めいた表情はおかしいだろ・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:50:42 ID:kHk8ZSTJ0
>>6
34時間とかよく分らん猶予期間も何の意味があったんだかな
そもそも総督に会う前になんか用事あったんで出歩いてたと違うのかと
なんでナチュラルに無かったことにしてんだよ・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:21:03 ID:JIUY1/OAP
赤松先生よぉ〜 クラスメイト全員と共に安全に学園に帰る事を目的とするんじゃなかったっけ〜?w
罠の可能性だって良く見積もって五分五分だろうに生徒に押し切られてなし崩しで全員つれてくだぁ?
もはやシナリオなんてクソの価値もないわ、前後でつながってないんだもん、4コマ漫画以下、今まで一喜一憂してきたのが本当にバカらしい

そりゃクラスメイトだしときゃ数字もいいもんなぁ、んな過去の言質引っ張り出されてもウケたモン勝ちだもんなぁ
まぁあんたはある意味正しいよ、はいはいアンケアンケ。 この先ずっと読者様のためだけに漫画描いてバトル描いて裸描いて、そうやって終わればいい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:25:28 ID:DxbkZief0
魔法世界に居た連中と生徒連中との間でお別れの際のいい話やろうってのはわかるけどさ
それ全部解決してからにでもしたら?

あとなんか必死にトサカ使ってネギ母エピソードは誰も悪く思ってません的な台詞言わせてたけど
そもそもその辺全然自分で掘り下げてないからなんちゃってシリアスをなんちゃって美談で取り繕っただけの
薄い話にしかなりませんけど

ついでにどうしたwなんか初期の小物トサカを必死に払拭したがってるかのようにプッシュされてますけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:47:38 ID:AcnGUdNG0
何人もの女連れで敵の罠(笑)かも知れない舞踏会に行くとか糞過ぎる
よくこんな緊迫感の欠片も無い展開しか描けないのにバトル何てさせようと思うな
日常もワンパターンの大人ネギコジイケメン格好いいと女のコスプレだけしか能が無いしもう打ち切れよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 00:31:32 ID:RUTkI5tF0
総督を牽制、また世界征服発言の真意を問うため御偉方も舞踏会に出席しなければいけない
妙な行動しないよう会場の警備を強化するため生徒の保護に力が裂けないみたいに
ネギと一緒に舞踏会行ったほうがいくらか安全と言う状況なんてどうとでも作れるだろうに
わざわざ変なおちゃらけのノリでやるからこのバカ達は何考えてるの?ってなるんだよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:24:19 ID:90PS2KaS0
スレ立て乙かれ

巨 悪 の に お い っ て や つ さ w

このページはウザさがハンパないな

>ウチの王子様が ほぼ地上最強の男
>状態の上 各方面のコネもスゴイんで

書いててバカらしくなんないのかなw
こういう設定はあったとしても機能しないのが大概だと思うんだが
(王子だけど明かされない皆知らないとか、家柄いいけど迫害されてるとか)
そうしないと苦労も何もない
そうまでしてTUEEEEしないとできないのかストレスフリー(笑)とやらは
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 04:08:31 ID:ZOlcX5GV0
はい、今日も楽しかったですね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 04:08:45 ID:2y4T2C1S0
あまりにもご都合過ぎて
逆にストレス溜まるわw

どう見ても生徒の身の安全なんか度外視してるのに
ネギ君は常に生徒の身の安全が第一優先ですよーって
無理やり脳内補完して読むんだろ?苦痛に思わんのか信者様は
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 09:38:36 ID:6iTnIqZxO
日常(笑)パート、シリアス(笑)パート、バトル(笑)パートでそれぞれ別の人間が話作ってんだろこれ
本気で話の前後が繋がってねえし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 11:00:51 ID:/oGU8Ux6O
で、いつ本編の学園に戻るんだ?
もう外伝はお腹いっばいなんだが…
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 12:44:30 ID:ngaHHSVDO
>>18
信者がそうまでするのは、今更駄作と認めたら散々ネギま関連に金つぎ込んだ自分たちが馬鹿としか思えないからじゃね?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:29:08 ID:Bunq0dWDO
>>20 戻る気はない。あったら夏休みの宿題やれと舞踏会行かせないだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:41:54 ID:856eS2XK0
>>19
俺の記憶では前回ネギがこのかと刹那に重大な話を始めた所だったはずなんだが
どうなったんだろうな。

>6月2日
>比較的休載直前に多い、クラスメートのオムニバス回ですね。
今回も結局萌え豚向けオムニバス回扱いなんかね。休載前に餌やっとかないと
ブヒブヒうるせえから。
とはいえいくら豚でもいい加減目は見えてると思うんだが。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:44:13 ID:c7DvXNq5O
>>18
面白いかどうか・理に叶ってるかどうかは、信者にとっては関係無い。
ネギまは、唯一神赤松によってもたらされる神の掲示のようなもの。
どんなアホらしい内容でも、信者はマンセーする事しかできないのさ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:46:45 ID:+bk1tUYp0
ハルナといい千雨といいユエといい好きだったキャラが軒並み糞キャラになっていくぜ!
もうやだこの作者
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 16:29:00 ID:yNDI8HDwO
しかし本スレを見てて思ったが、「今回出た設定は、前に出た〇〇が付箋だったんだよ。だからこれは唐突でもなんでもない」という発言を色んなスレでよく目にするが、
どう考えても後付けにしか見えないんだよなあ。それにここで出す必要のあったもの?と聞きたくなるし。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 16:33:57 ID:GwUdcFVy0
ネギまの設定は作者じゃなくて信者が作る
そして矛盾を見つけるのは編集ではなくアンチ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:28:09 ID:tXGKAp8wO
アゴメガネに親父にこの上超までやる気か
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:06:42 ID:LmJ3AfUe0
>>25
一番幸せなのは出番のないキャラのファンだもんな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:39:25 ID:8xlcwEf9O
出番あるキャラで厨二汚染されてないのはいない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:55:04 ID:KNcgSbTD0
まあ出番が多ければ多いほどクソになっていく赤松漫画の宿命だわな。

そう思って最初から特定キャラに入れ込まないよう気を付けていた俺に隙はなかった。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:00:56 ID:u88GJ7NS0
>>29
未だにザジ待望レスがちょくちょく出るくらいだし

絶賛人質中のアーニャや今話題中心のはずのユエでもなく
すっかり忘れ去られたタカミチ隊長コンビでもなく
何の為に出したのか脱げ女や美空らでもなく
イギリスの取り残され組の面々でもなく

学園のそれも一番出番も色も個性もないキャラが定期的に持て囃される
最初誰のことかさっぱりだったわ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:06:01 ID:KNcgSbTD0
ザジ以外だと辛うじていいんちょが最後の一線に踏みとどまった状態でフェードアウトしてるくらいかw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:25:16 ID:LmJ3AfUe0
個人的にはケンポー使った時点でアウトだと思う
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:38:27 ID:856eS2XK0
今頃糞尿垂れ流して心まで屈してるだろうなぁと想像させるとこで放ったらかしに
されてるアーニャが一番悲惨だと思う。
クラスメイトじゃないんで劇中キャラにも信者にも心配されないし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:43:52 ID:wh+iReBR0
危険な場所だから強い人中心でいきます

という正論をパルごときのお気楽能天気丸出しの
楽観論であっさりひっこめるネギ。
ハーメルンのバイオリン弾きに殺されかけた事なんて
もうすっかり忘れているんだろうな、あのゴキブリ女は・・・。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:48:38 ID:yONtXNRe0
危険な場所にロマンス求める神経が無理
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:58:56 ID:0e6ThUDJ0
キャラにそんな嫌われるような言動や態度取らせてるなんて
作ってる側が気付くわけないじゃないですかw
なんかおちゃらけて流れを深刻な方に持っていかないためのムードメーカーとか
そういうつもりなんでしょ
あとやりたい展開に持ってく時に、はしゃがせればいいと思ってるキャラが多すぎ…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:10:47 ID:o+hdJPl60
あの姫が気さくで慕われてたって無理があるだろ
今までの人格設定はどこいったんだよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:17:13 ID:RUTkI5tF0
>>38
パル達におちゃらけさせることでシリアスからギャグへスムーズに切り替えが出来ている(キリとか考えてそうだよなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:41:54 ID:0e6ThUDJ0
>>40
いや、本気でそういう役どころとして動かしてると思う…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:45:04 ID:kHmTtFBp0
実際には大事な場面で不真面目で愚かな行動させて
ひたすらキャラの株を下げてるんだけどな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:49:33 ID:Mw0H9wnz0
本当に出番があればある程キャラがどんどんウザくなっていくよなw
しかし火星だからそれが何?って感じでマジでどうでもいいな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:53:05 ID:kHmTtFBp0
いや、魔法界が火星にあることで一つだけ良い事がある。
頑張れば地球の科学力でもあのクソみたいな世界に核兵器を撃ち込めるってことじゃないか。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:04:42 ID:KNcgSbTD0
たぶん核ミサイル撃ち込んだら、
ネギかラカンあたりが「ヤツは勝った(笑)」とか1コマで迎撃成功すると思う。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:15:23 ID:v42Nxz6p0
>>39
微笑んだだけで珍しがられるほどのキチガイだったっけ?
気さくとか天使の意味がこっちの世界と違うんじゃないか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:27:03 ID:xU4sVbAd0
>>43
火星だった、驚きの展開!兼ねてより考えていた緻密な設定!

それはそれで別に構わないし、誇ってくれてもいいですけど、作られた場所がどーの言われようが
特定キャラマンセーのためにただひたすらペラッペラにしてくれた(しかも自覚なし)魔法本国そのものの前にはどうでもよくてな
そっちをまず改善してくれよ

まあもう手遅れなんだろうけど
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:36:38 ID:P3B0oh480
>>36
逃げの一手に徹したコタローの援護がなければ確実に捕虜になってたのにな。
本気で何考えてるのか理解できんわ。鳥頭とかそう言うレベルじゃねー。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 01:24:45 ID:PSIGgCSt0
エヴァの封印どーすんだ
15年間封印されてるなら魔法世界で封印されたのは30年前になるんだが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 02:28:01 ID:r/PPg3xV0
逆だろ。
地球の1年=火星の2年なんだから7年半前だ。
封印されてすぐに麻帆良に放り込まれたみたいだから15年は地球時間で合ってる。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 02:56:25 ID:PSIGgCSt0
>>50

マホラに封印されてるんだから15年て言うのは地球時間だろ
んで地球の1年=火星の2年
だから地球の15年=魔法世界の30年

それともエヴァさんは(魔法世界軸で)15年前に封印されてたとか
地球にいるのにわざわざ魔法世界に換算して発言してたとか言うの?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 05:25:06 ID:t9NyoR/hO
>>51 違う違う。
地球の一年=火星の半年だ。
だから地球の15年は火星の7年と半年くらいだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 06:20:29 ID:PSIGgCSt0
>>52
確かめてきた
前スレで出てきたのを間違って覚えてたみたいだ、すまん

間違えついでに聞きたいんだが
地球は1年=365日火星は1年=686日ってだけで
自転する時間は地球とそれほど変わらないみたいだから

火星で1ヶ月(30日)過ごしても地球では半月(15日)しか進んでいないとかではなく
火星での1ヶ月(30日)は地球でも大体1ヶ月(30日)って考えであってるよな?


54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 07:26:19 ID:t9NyoR/hO
>>53 一ヶ月の数え方が火星が同じかはわからないけどたぶん。
一年は公転で一日は自転だからややこしくなるが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 08:06:06 ID:NFyjL70NO
>>36
パル「殺されそうだったのは根暗だから」
と思ってそう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 08:53:19 ID:vQ6mGVlSO
確か図書館組の面子って本屋と夕映と木乃伊と榛名だったっけ?
部屋が同じなのに一人ハブるわけにもいかず
かといって役に立つわけでもなく作者も榛名山の使い道が見付からなかったんだろうな
アーティファクト的に青狸ポジションなんだが魔法世界じゃあんまり意味ない設定だな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 10:15:05 ID:cIC9PWQ90
なあ、編集は何でこんな矛盾だらけな展開に
指摘も修正も要求しないの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 10:26:30 ID:NC8qs0fx0
火星の1日は24時間39分35.244秒
つまりざっと1日が地球と比べて40分ほど長い
30日たったら大体+20時間

とりあえず言いたいのは
ネギ!30時間後〜とか時間指定するくらいなら時計をちゃんと見ろボケ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 12:56:37 ID:t51hHs8bO
>>57
某魔法少女アニメよろしく、ストーリーの面白さよりもファンに媚びた萌えキャラ漫画として売り出す気なんだろうさ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 16:22:17 ID:FOMe/Hwe0
>>39
今週1話だけでトサカとアリカ姫両方の好感度アップ狙ったんじゃねw
あんなとってつけたような美談じゃ小学生でもスルーするから意味ないけどな
前もってそういう描写入れといてからだともう少し自然に受け入れられるのに突然やるからなw
しかしネギをマンセーするためにこれからネギ母のマンセーも始まりだしそうだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:55:15 ID:WzE9IRHp0
赤松って迫力ある絵が描けなすぎる
ネギの顔芸っぷりが気持ち悪い
今週の、巨悪のにおいってやつさ(笑)ってシーンの朝倉も
うわキモッて思ったし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:59:27 ID:P3B0oh480
根本的にライトなラブコメしか描けない漫画家なんだよな。
どうもそれがコンプレックスみたいで王道少年漫画風にネギまを持って行きたがってるようだけど。
技量が絶対的に足りてないことをさらしてるだけなんだよな。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:17:27 ID:tg/Jaqa50
編集も読者もそのへん放置だしなあ

>>58
ああいう時間指定って時計必須だよな
なのに〜時間後決行とか言いながら決めポーズとってるだけで
言った方も言われた方も全く時計見ようとしないのに違和感バリバリ

おまけにその間になにか準備するのかと思えばお遊び感覚でまた別の敵にちょっかい
何のために30時間も時間置いたんだか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:40:15 ID:H5PEeTeJ0
>>60
母親もそうだが父親もいまいちすごさがわからん。勝った(笑)だからな
これであの英雄の息子の!って持ち上げられすぎてキモイ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:16:43 ID:tg/Jaqa50
10歳で戦争に飛び入り参加
はたくことしかできないコミュ不全姫を笑わせた
全世界を敵にまわして虐殺してまわった
なんか造物主とか言われてるラスボスに勝った(笑)
10年ぽっちで戦後処理を終えた

おおすげえすげえ
なにがすげえってことごとく突っ込み入る武勇伝を考える作者の頭がすげえ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:23:16 ID:yUivq9OI0
姫だの親父だのが素晴らしいとか連呼されても何も伝わってこないんだよな
まあ全て天才無敵のネギ王子様のステータスの一部に成り下がるんだがw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:29:45 ID:qZKlQUek0
なんちゃって悲劇を用意して、それを語らせた後に舌の根も乾かない内に
フォローやって逆にマンセーみたいな
今まで積み重ねて触れることもせず描写でもっともらしさを演出するだけの容量すら確保できてないのに
突如一人相撲始めたかのようなまとめ方で持ち上げとか自作自演じゃないんだから…

これはなに、ネギ母のもっともらしいエピソードのひとつとしてやったってこと?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:51:28 ID:4UTfWSQv0
しかしここんとこ毎週がオシシ仮面だな

30時間後にアジトへ突入
AFのバーゲンセール
ゆえ、アスナ、アーニャのバッジ
アスナの秘密暴露
火星

次々立ち上げられては置き去りにされる伏線
前回のオチが次にまったく繋がらんあたりオシシ仮面以下かな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:37:13 ID:u0ln0UPu0
>>65
>はたくことしかできないコミュ不全姫

今週から気さくで慕われてる天使のような人に設定が変わってたw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:41:38 ID:oha1I6AG0
人格すら矛盾するのはもはや常識かw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:48:36 ID:O3JUcg5u0
正直ラカンの映画の内容なんかもう何も覚えてないよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:51:06 ID:omLZzbx/0
はたくことしかできないコミュ不全姫

あれはラカンの映画中の描写だから、事実とは微妙に違う部分があるんです
ということにされそうだな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 06:55:01 ID:g1kuPhIS0
トサカの記憶違い
映画はフィクション
魔法の力
スルーしてれば信者が何か考えてくれる

いくらでも大丈夫っすよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 09:29:54 ID:MZGzrfnoO
本スレで火星について論議してる奴らから香ばしい臭いがするわ

ご都合主義という言葉をしらんのかなw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 09:36:41 ID:oxBWpqRVO
>>63
遊ぶだけなら30時間じゃなくて「明日のこの時間」とかでよかったような…
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 09:50:14 ID:BuTPgSWF0
>>75
考えてますよ計算しての展開ですよって信者さんたちにアピールしたいんだろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 11:51:29 ID:V6tF1VuAO
そもそも魔法世界が異世界ということでいろいろ許されることもあったのに
火星だったら
空気の成分、地球と違うだろ→テラフォーミング?科学だな
地磁気は?時計狂うぞ
地図以前に星の配置でわかるだろ天文部→地底なら夜は何?

と科学的なツッコミ入る
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 12:35:54 ID:RbcIVpth0
まぁ全部魔法がやってくれましたっていう言い訳するんでしょうね
それだけ魔法が発達してる割に未だに奴隷文化が残ってたり、
未発達文明なところがチラチラ見えるのは何ででしょうね!

79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 13:44:15 ID:BrARRN2DO
次は魔界は木星にある!と言ってくれると信じてる
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 15:07:44 ID:xx5YkBZLO
木星より北極じゃないかと予想w
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 16:09:00 ID:XWnEohCN0
魔法ってこんなことまでできるんだってのから
魔法だからってやりすぎじゃねーかに変わって
魔法で都合の悪いとこ誤魔化しすぎだろになってんなもう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 16:29:25 ID:vTqKXbnA0
本スレやブログでどうにか納得できる屁理屈を試行錯誤してる信者さんがいじましい
流石に火星とか言い出してるからいくらなんでも魔法万能すぎの非難あるかなと思ったら
逆に何かしらこじつけられる材料を探してるんだもの

魔法すごすぎじゃね?
Q,星丸ごとテラフォーミング&認識阻害?

A,魔法世界総力あげればできる

Q,誰も火星とか言わないのは?

A,情報操作を魔法でできる

魔法すごすぎじゃね?

以下似たような問答をループ

もう限界だろ・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 17:09:08 ID:+PpSHGzo0
Q.ネギがなぜかマンセーされるのは?
A,魔法の力です
Q.ナギが英雄になったのはなぜ?
A,魔法の力で勝った(笑)からです
Q.アリカ姫の性格が変わってる
A,魔法の力です
Q,問題が起こった
A,魔法の力で過去に戻れば大丈夫
Q,この話矛盾してね?
A,魔法のせいです
Q,情報操作なんてできるわけない
A,本スレを見てください
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 17:09:11 ID:6bLRnvCVO
画力云々ってのはともかく
迫力付けたいところは劇画っぽい感じにするのも手だとは思った
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 17:53:29 ID:y1Sb7QKx0
>人格設定さえ変更
とってつけたような話やポッと出の昔語りでホイホイ覆るような伏線(笑)ばっかりw
今回の火星がどうこうもなんとなく決まってた設定を明かしただけじゃねえの?

まさか……!とか言って引きにしたかっただけで
そもそも火星だからなんだってんだ
>>77も言ってるが他にも時間やら何やらで
火星だから返って諸々の辻褄合わせが苦しくなるだけじゃないのかねw
まあどうせ何でもまほーだろうけど
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 20:12:08 ID:XUnVqZP40
もう辻褄を合わせることすらしてないでしょ
火星関係なく矛盾多すぎ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 22:00:39 ID:GDnSl+zO0
設定魔と設定厨の間には高く険しい壁が聳え立っているというのが良く分かる展開です。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:58:10 ID:wP1hAiRg0
造物主→魔法で火星で人間が居住できる環境を作り上げた存在
造物主にヤツは勝った(笑) おかげで徐々に魔法世界の崩壊がはじまり・・・

とかやりそうな気がしてきた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:09:38 ID:RQwqZU970
>>88
造物主は黄昏の巫女?の力を使って火星をテラフォーミングしてた
けれどナギが攫って行ったもんだから別の方法、なんかの大魔法行おうとしたけど
それも阻止されたもんだから実はナギのせいで魔法世界は崩壊寸前
それで生き残りのフェイトたちがまたアスナを使った儀式を行おうとしてる・・・とかいうとこまではオレも考えたw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:10:34 ID:tbUiA01FO
ゲッター線の力ですと言った方がまだ説得力ある
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:17:09 ID:33LTZpYX0
>>89
それだとナギが悪になるから
都合よく誰も犠牲にならない大魔法をひっさげて登場ってオチになるんだろうなあ
今まで消息不明だったのは魔法探してましたからとか
ついでに姫も生きてましたとか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:48:39 ID:P5J2Qt/l0
奴隷制のときも思ったが漫画的な意味でリアリティがないねえ、この漫画

なんか火星ってことになるみたいだけど
別に魔法世界が異世界だとしても
そりゃ現実的な意味でのリアリティはないけど
漫画的な意味では、作中のリアリティは保たれるんだよな

ところが火星とか現実の要素を中途半端に引き入れるから途端にリアリティがなくなる
現実に火星がどういうものか分ってるからいくらなんでもそりゃないだろうと

奴隷(火星)の定義を読者側に丸投げしながら、
その実作中では奴隷(火星)とは言えない定義だったりするのと似た齟齬が生じてる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:24:49 ID:w2ijCnbK0
火星の公転時間なんかは子供は知らないから誤魔化せると思ったんだろうが
ネギ母の人格変更は幼稚園児でもつらいだろうなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:35:54 ID:33LTZpYX0
リアリティの無さなら劇中の友情劇もだな
友達が拉致されてるのにどいつもこいつももう帰る気分
消息不明だったゆえ発見のニュースを誰一人喜んだ描写がねえのも酷い
メガネに至っては仲良しグループの一人なはずなのに会いにいくより舞踏会優先w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 02:03:12 ID:BkjhZR8lO
人気漫画の中でも、ここまでストーリーが破綻してる作品も珍しいな。
しかも登場人物も、ネギやハルナは人でなし。その他の生徒はキャッキャウフフしか能が無い赤松の操り人形。

素人目にも解る破綻を赤松が放置しているのは何故なんだろう?
「ストーリーが破綻している方が売上が伸びる」という赤松の超理論か何かか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 04:00:29 ID:YpstDHhI0
むしろ「ストーリーに整合性持たせても売り上げは大して変わんね」じゃね?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 04:02:01 ID:YpstDHhI0
↑赤松超理論ではってことね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 07:12:49 ID:z5WiGBTk0
>>94
そういえば仲間さらわれてるのに楽しそうだよなw
子供さらわれた親があんな態度だったら犯人かキチガイかどっちかしかありえない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 09:08:30 ID:K1HgLkHC0
その辺はネギに好き勝手ななんちゃって戦闘やらせたいために闘技場参加させといて
そんな状態でもネギは生徒のこと心配してますよーって過剰に言わせてた時と同じ感覚なんじゃね
作ってる側にとっては些細な問題なんでしょ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 09:36:43 ID:q5wQd8c10
そういえば、ユエ本人が見つかったのに
じゃあ反応のあったバッジ2個は誰のだろうとか誰一人として触れないし、
ネギ自体、ユエに出会ったことすら誰にも伝えないし、
のどかは親友(笑)のはずなのに何の反応もしないし。

こいつら何がしたいの・・・?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:59:02 ID:Aaw17jIG0
 気 に す る な

ということにしよう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 11:38:03 ID:z5WiGBTk0
>>100
次に出るときは性格が変わってるかもしれないし親友じゃなくなってるかもしれない
その可能性を考えると矛盾しているとはいえないな。
魔法、火星、設定変更、ど忘れ、などなどいくらでも説明できる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 11:43:59 ID:2Ch6m8uQO
>>102 できてねー!!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 11:53:20 ID:Gih9R/im0
少し前にこのスレに上手く溶け込めてる(つもり)の信者が
あまりの内容に突っ込みだらけになったスレに

「お茶会の内容からして赤松先生は設定をそんなに重視するわけじゃないんじゃないかな!
 頭空っぽにして読むのがいいんだ
 皆も重箱の隅を突付くのはもうやめてもっと楽しもうZE!(キリッ」

的な事を言ってたw
未だ残る良く訓練された信者でさえそんな有様での無理矢理フォローを繰り出すくらいなんだから
もうかなりのものだよなw

>>82>>83
ここらへんのQ&Aも
あながちネタとも言い切れない状態まできてるんじゃね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 12:05:49 ID:A8beHAaN0
>>83を見ていると、ジャングルくろべえというアニメの主題歌を思い出すw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 23:32:42 ID:+VJZmh8b0
のどかといえば、総督の心を読めばよかったと思うんだが
あのAFって特に質問しなくても、心を読むだけならできるんじゃなかった?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 00:53:43 ID:QWDlLQa+0
その設定もなかったことになってんじゃねーの
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 01:19:11 ID:fUf4BysL0
総督は天才だから心を読めないということを試す前から気づいていたのどか
成長したなあ、もう立派な一人前の冒険者だよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 07:03:30 ID:bTgVhS0x0
他の漫画なら
ttp://mazingo.blog.shinobi.jp/Entry/36/
こういう感想が溢れかえるのが普通なはずなのにな。

まともな感性持ってるファンが、界隈に少なすぎ。
いるのは狂信者ばかりだよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:12:48 ID:W7bu6jQ8O
潰されないかそれ・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:25:24 ID:ENUeG8yD0
俺の言いたかったことそのまんま言ってくれてんな

>次回、火星の話を飛ばして、頭から舞踏会の話じゃないことを願ってます。
まったくだw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:48:05 ID:QSI62LmL0
最後の引きで興味引っ張るのはいいんだが毎回リセットだからなw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:05:40 ID:bN6yStb7P
この手法を念密な伏線みたいな言い方するのは卑怯だよな

出し方が中途半端で、わざと間を置いて、じれた事に後出しで。

考えてみれば
わざと読者をミスリードし、ミスリードした内容を元に物語を進行させ、
違和感が噴出してきた辺りで真相開示、ミスリードを前提としたモノが崩壊、違和感がすべて解決
みたいな推理モノのトリック要素って全然無いな、伏線って全部出し方が中途半端なだけでギミックになってない。

学園祭の時にチャオの瞬間移動にカシオペア反応させるギミックは悪くなかったけど
オチに占いの妖精に精密動作の妖精とか言い出した時は唖然とした
コミック10巻以上やってんのにそんな妖精出せる魔法使った事なかったやん、クライマックスのタネが伏線抜きの初公開かよ
後出しも大概にせーよ って当時の自分は相当荒れたわw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:08:14 ID:bTgVhS0x0
「伏線」という言葉を使うのも憚られる、
ただの後出しジャンケンだからな。
納得するのは信者だけ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:16:25 ID:taVuejXR0
伏線というより設定の後出し、「もしかしたら」前から設定としてあったのかもしれんが
読み込みが足りてない(笑)読者にはただの後付け設定にしか見えん

火星云々を伏線と言うなら最低でも天体観測に行くとか
千鶴たちが天体について詳しいという描写してるだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:58:51 ID:xnwx94G0O
>>115 天体観測の話だと?そんな話、萌えるだけじゃないか!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:41:57 ID:qXcGjX370
>>108
そういう風に読み取れないと信者になれないんだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:37:17 ID:c3oo3Li2O
>>109
直リンの許可もらった?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:47:48 ID:vyYg0FOl0
このアンチスレはじめて見たが、みんなこんな漫画よく
そこまで読み込めるな。叩くためとはいえ感心する。
みんな実はこういうハーレム漫画自体は好きなのか?
おれは反吐が出るんだが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:56:54 ID:yTG9ukPx0
ハーレム漫画は好きだが、これはハーレム漫画の域にも達して無い。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:57:02 ID:BYhjR8tK0
そもそもハーレム漫画という触れ込みで読んでたし
それがどんどん独り善がりな突っこみどころオンパレード漫画に移行したから叩いてるのがほとんどだと思うぞ
nEoの方はそういう路線が好きだった人には好評
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:21:05 ID:Ds93BrY20
読み込んで突っ込んでるんじゃなくて
読み込まなくてもわかるほどアラがどんどん出てくるから突っ込んでるんだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:46:35 ID:hmjRFE+U0
119が理想的な本来のアンチ像でなんかなごむ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:54:29 ID:r6SAdh2z0
まるで一話一話製作者が交替制でやってるようなお粗末さ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:57:00 ID:FrnOzhUK0
立ち読みするだけで毎週ふたつみっつは矛盾点が見つかるネタ漫画なんてこれくらいだしな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:23:39 ID:VTq0SkYE0
他にもあるだろ。ただ、ネタレベル高い漫画でこんなに続くのはこれだけ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:10:37 ID:7VF7nVuP0
ネタレベルが高い割にはキャプ翼のようにネタにしてるサイトとか少ない
そしてブリーチのようにネタにもされない
てか斬ポルタのように2chでネタにされるセリフもない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:37:39 ID:oSV6qZ5I0
ハピマテで一斉風靡したのがピークだったな
今残ってる信者はそのころに金かけすぎて後に引けなくなった奴が多そう
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:58:32 ID:fdzIOHoSO
京アニ作品のような社会現象とか呼ぶまではいかなかったな


130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:07:25 ID:hmjRFE+U0
そのたとえもどうよw
赤松の目的は如何に効率よく集客して稼ぐかだと想像されるので、
その点では十分成功したといえる。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:16:18 ID:fdzIOHoSO
でも世間は相手にしてませんでしたw

この時点で死んだも同じ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:20:04 ID:JWupDEMr0
金金言ってるヤツが本当にほしいのは尊敬
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 16:08:30 ID:MqSf4KUoO
ストーリーの面白さのピーク→6巻頃
人気のピーク→OPがハピマテだった頃(一期の前期)
設定の緻密さのピーク→13巻頃(この頃は矛盾描写はあまり無かった)




もう終わっていいよネギま
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:10:28 ID:0qpiXGUi0
ライトファンタジーだからな、と矛盾に目をつぶるにしても
主人公に魅力がないのは致命的だわな。
あまりに強くなったせいで、生徒たちがいる意味がないというかただの記号というか・・・。

それにしてもこの魔法世界編、結局はラカンとの戦いが最大の山場のまま
終わりそうな気もする。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:27:06 ID:fS6FBfI00
必殺技その〜 とかってシーンでもう駄目だ修正できないと思った
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:44:43 ID:GHyN64O30
自分の力量以上の事をやろうとすると
いかに作品にとって危険であるかが良く分かる良作です
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:44:45 ID:7VF7nVuP0
原作を読んでるとどんどん主要キャラが嫌いになっていく
neo読んでるとどうでもいいキャラだったはずのアーニャがどんどん好きになっていく
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:49:56 ID:fS6FBfI00
好きなキャラなど居ません。メイド服とかの衣装「だけ」は評価します。
中身は評価できません。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:01:55 ID:t5pUgsMB0
ぶっちゃけネギまは連載終了したら信者もすぐに離れていくだろうな。
あっという間に忘れ去られるだろ、これ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:13:16 ID:MqSf4KUoO
>>137
今のネギまは、登場すれば必ずキャラ劣化する状態だからな
出番無いキャラの方が救われてると言える
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:46:14 ID:atgt2VYb0
もうネギはアナキンみたく
手足切られて炎に焼かれちゃえばいいんだ

142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 19:51:58 ID:fS6FBfI00
アナキンを見事に堕とした皇帝のような敵がいません
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:07:41 ID:2rSZg5ub0
もうクラスメイト一人くらい死ねばいいのに。
というかまずパルが死ねばいいのに。
そうすりゃ危険なところでバカをすれば死ぬ、って当たり前のことをネギたちもわかるだろうにw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:24:07 ID:U7kDWdBl0
わかるわきゃねーだろw
むしろ簡単に生き返らせてネギきゅんスゴイ、スゴスギル!!!!
といつも以上のマンセーの嵐
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:25:51 ID:BWrG8KZs0
アナキンは最強だけど、慢心ゆえにオビワンに負けたんだよな。
ネギの場合、慢心してても勝った(笑)になりそうだ・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:26:15 ID:hmjRFE+U0
今までアンチスレで矛盾を突っ込まれてたネタは
正直ほとんどはまあ許容できてた。

ただ先々週くらいに、この期に及んで生徒が一番大事です、
アスナさんは絶対守りますとかほざいたのに
次の瞬間、なし崩し的に舞踏会についてくることになって
その次の週にはパーティ丸ごとついてくことになってんのはマジで理解できない。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:29:54 ID:U7kDWdBl0
今までが許せるならそれも許容できそうだが……
何回も繰り返してる事だし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:39:53 ID:dtIpGe6Z0
>>145
してても、というか
一話から現在進行形で慢心しっぱなしじゃないか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:41:04 ID:2rSZg5ub0
だいたいアスナさんを絶対守りますって……

お前それすでに偽者ですからーwプギャーw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:43:54 ID:Ds93BrY20
ネギの慢心を敵が汲み取って手加減してくれてるからなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:48:32 ID:oSV6qZ5I0
うむ
お偉方に保護依頼するより一人前に認めてもらうバトル優先したり
最初のゆえ疑惑も(見逃してくれたにも関わらず)放置だったし
クラスメートが消息不明でも奴隷でも基本無関心な奴らばかりだし
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:49:41 ID:ztQ4o2RL0
危険だから来るな、と言われて「行かない」と約束したのに
のこのこついて来た奴らがどういう事になったか、学習してないよな。
今回はパルが説得したからOK、とか思ってるんだろうな。

夏美も亜子も自分の事を脇役とか言ってるけど、むしろ
立ち入り禁止の場所に入り込んで化け物に殺される役だろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:49:43 ID:Ds93BrY20
>>149
総督の攻撃を受けたときからネギはアスナが偽者だと気付いていた
それを知った上での「絶対守ります」という発言
ネギ君はそこらの文句ばっかりなアンチとは器の大きさが違う(キリッ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:52:18 ID:dtIpGe6Z0
>>153
全知全能の赤松ねぎ大主人公サマの事だからあながち冗談ではないかもね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:52:37 ID:atgt2VYb0
しつこいと思うが
手足切られて溶岩の炎に焼かれ悶え苦しみ見るも無残になったネギを
生徒達が見たらさすがに引くよね 
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:55:43 ID:fS6FBfI00
>>155
元通りになるように治療されます。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:02:32 ID:mCpANeha0
>>155
ポジション的にはルークだし
どっちかというとナギじゃね
初期アナキンみたくピザ化してたら評価改めるわ
まあお気に入りのキャラは絶対汚れ仕事させないできないから無理だろうけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:23:17 ID:atgt2VYb0
今のネギまは1人も死なず生還できてハッピーエンドよりも
何人か失ってしまいアスナにも見捨てられバッドエンドの方がいい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:25:36 ID:ahjPEbZi0
>>147
だよな
何で今更理解できなくなるのかが理解できない

形状変えただけでずっと繰り返してきたことじゃないかとw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:26:02 ID:fS6FBfI00
そして悲しみから力を求めて、結果的に「英雄」になるというストーリーなら評価してもいい。
ならんだろうけど。マンセー展開にしかならないんだろうな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:42:36 ID:tZgFGr140
ネギに加えどんどん女共もウザさが半端なく上がっていくなw
ストーリーもキャラも糞もう救いようがねえ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:50:36 ID:isescsPC0
ハリーポッターだのスターウォーズだの
有名どころをパロってるのは赤松本人が自己申告してるらしいな
自己申告も何もそのまんまだけど

パロディじゃなく劣化パクリと揶揄されるのは表層的な部分ばっかパクって
知ってる人がニヤリとくるもんがないからかなあ

逆にアップルシードのパクリ(パロディ?)は前振りなしで自己申告なし(好きとは言ってるが)だったから
知ってる人をイラっとさせたみたいだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 22:53:53 ID:JWupDEMr0
自己申告してようがしてまいが見てわからないのはパクリだよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:58:45 ID:qO/UrS7T0
結果的に無事とか五体満足なのはいいけど、
そうなることを前提にキャラが行動をきめているかのような言動は
させるなよ、赤松。それを改めるだけで随分マシになると思う。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 00:19:41 ID:lTz5ovxfO
スターウォーズを要素に入れるなら、考えなしの行動をしたら危険な目にあうとか、心の葛藤とかを入れろよ………

スカイウォーカー親子みたいに無鉄砲な行動して腕切断ぐらいやってほしいわ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 00:28:40 ID:XTqpOfjg0
無駄だろ。
ラカンの腕が取れたシーンも、
着脱可能なパーツが吹っ飛んだようにしか見えなかったし。

そもそも、そういう描写の練習してないと思う。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 01:14:30 ID:LUqJ6mw80
切断厨はもう諦めろよ
ラカン見れば無駄だってわかるだろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 01:17:44 ID:yUgX1lTF0
人形のパーツが取れたところで人形がトラウマでどうにかなるわけないよな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 01:25:33 ID:LUqJ6mw80
そもそもすぐくっつくか生えるかするだろ。手がもげたから何?ってことだ
はっきりいって俺がこけてすりむいたとかの方が大事件だろ。ばい菌入ったらどうするんだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 07:00:02 ID:cEqngstXP
ネギま読んだ後は無性に漫画家マンガみたくなる
昨日はG戦場ヘブンズドア、今日はコミックマスターJを読んだ
ああ、マンガって本当にイイモノだなぁと再確認してネギまに戻ってくると・・・ハァ・・・

明日は燃えよペンでもみるかな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:20:05 ID:RZxvkgtL0
しっかし何で少年誌で生臭い人間同士の権力闘争を持ってくるんだろうな?
魔法が題材なんだから、敵をあちこち暴れ回る伝説のモンスターとか、
世界の征服をたくらむ異次元の魔王とかにすればいいと思うのだが。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:32:08 ID:6xgFhnwsO
ハリポタみたいなファンタジーらしさはないな

こないだのハリポタ見たらネギがいかにくだらないかわかった。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 11:52:54 ID:YyvYG4y60
何でも初心者ほど余計な奇をてらいたがるだろ?

赤松先生はラブひなで当てちゃった分見栄も人一倍だろうし
ファンタジーマンガ描くのは初心者でも売れっ子漫画家の自分には
「ただの」王道少年バトルマンガはふさわしくないとか思っちゃたんだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 12:03:04 ID:Z2DG2FJeO
赤松は強さの表現も下手くそだよな。小説と違って絵でキャラの強さを表せるのに勿体無い。

うん。とりあえず赤松は石川先生の作品を読んだ方がいい。

以下に自分の書いたキャラの強さの描写が薄っぺらい事が分かるから
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 14:48:09 ID:iHh2uYEQ0
権力抗争とか描く事によって、魔法世界に現実みが生まれて凄いでしょ?とか思ってそうだ
俺にはネギきゅんマンセーの為のハリボテ世界にしか見えないけど
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 14:52:10 ID:wmVQsriL0
別にパクってもいいけどパクリっぱなしでパクった設定を使わないから意味がない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 15:50:05 ID:tDduddTt0
>>171>>173
生臭い人間同士の権力闘争とか奇を衒った展開を
持ってこようとしてるだけで全然描けてないからイライラする

お偉方とか奴隷とか肩書きや文言だけ大袈裟でその実大したことない
中身ぺらっぺらでしたってギミックが多過ぎ

超のありふれた不幸とかボカして読者に丸投げしてるのには呆れた
ぺらっぺらでも自分なりに表現することを放棄したからな

いっそもっと単純化した話にしろってのは激しく同意
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 18:00:04 ID:N1XMGjal0
乳臭い少女同士のラブラブ闘争ならおk
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 18:02:50 ID:8p4wGjJnO
7月14日の赤松日記
OAD2の煽りがキモい。また訓練された信者が購入するんだろうな
ちょっとあり得ないなコレ。(^^;
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 19:56:18 ID:jOc64eTn0
とりあえずキャラの一人も死なないでバトル(笑)とかふざけてるの?としか言いようが……
パルあたりはマジでくたばって欲しいなぁ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:44:03 ID:Sv74VxFu0
ネギのクソガキに現実の厳しさと言う物を教えてやる事は出来ない物か
中途半端な決意や甘ったれた考えは通用しないという事を
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:11:25 ID:+z+Dqsst0
もう最近惰性で読んでるが、ネギは勿論の事エヴァがいちいちイラつく
400何歳になっても厨二病治ってないんじゃないのコイツ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:24:04 ID:ZVCgNRxV0
>>181
天才王子ネギ様にとことん優しい世界だからなw
唯でさえ敵が情けをかけてばっかの迫力無い戦闘に拍車をかける様にネギが異常に強くなってるし
もうさっさとラスボスでも何でもネギ様が倒して早く終わらせろこの駄作
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:56:26 ID:XTqpOfjg0
エヴァって初期のように子供っぽいところがあってこそ、
ロリ姿が許されるべきだと思う。

今のようなち厨二・説教ババアなら、年齢相応の姿になって退場して欲しい。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 22:42:16 ID:3+MfjQt50
>>177
そうなんだよなー
生臭さも感じさせられないのに口だけで権力の争いがどうこう口にして
おちゃらけに逃げて次の週ではエセシビアに走ってる状態が延々と続く…
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:13:22 ID:d6VnTrq8O
>>177
権力争いも奴隷もストーリーの根幹にはあまり関係無いし、人間ドラマを描く上でも全く役立ってない。
結局は「シリアスで深みのあるドラマ」であるかのように偽装するためのデコレーションに過ぎない。
中身の無い金メッキ装飾みたいなもんだから、ペラッペラなのは当然だなw

厨2病患者が難しい哲学書とかの文章を丸暗記したあげく他人に言いふらして「俺って賢いぜ」アピールしてるのと同じ。
実際、まぎぃも自分の日記サイトで哲学書の受け売りセリフを並べて「俺って賢いぜ」アピールしてたけどなw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:21:54 ID:d6VnTrq8O
>>184
ロリ美少女の姿にしたのは萌えヲタを釣るためなんだろうからな。
萌えヲタ釣りキャラなら性格も子供らしさや可愛らしさがあった方がいいよなJK
外見が萌えキャラなのに中身が醜悪な性格の説教ババアだなんて誰得?
赤松まぎぃとネギま信者みたいな厨2病患者から見れば「クールなカッコ良さと萌えとの融合!」なのかもしれんがw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:00:27 ID:Lba2L+VA0
外見若いロリババァ自体には需要が無いわけじゃないが……
エヴァのは中途半端というかなんというか、そういう方向性ともズレてるんだよな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:09:05 ID:ZHEEMtKV0
>>188
エヴァは修学旅行編までは好きだった
Gガンの師匠みたいな展開を望んでた
それが めがねかけて厨2説教しだして大嫌いになった

本屋も前髪あげて人の心を平気で読みまくるクズになって大嫌いになった

いまさらですがね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:25:50 ID:qW/vIP4z0
エヴァがなんで好きになれないかって

どんなに見た目良くて強い(ってことになってる)キャラでも
精神がまるで尊敬できないクズなんだもん。

吸血鬼なのに優しいってキャラでも無いし(僕血のジルはよかった)
悪党というほど悪辣でもない。(DIO様のかっこよさは望むべくも無い)



ただの中途半端なチンピラが、偉そうに説教してくる状態になってるからウザくてしょうがない。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:40:09 ID:La1XF/qJ0
この作品を一言で表すなら「中途半端」
萌え系としても邪気眼としても半端だし
登場人物の設定や行動もフラフラしてて半端
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:40:41 ID:V98wI0ek0
キャラとして好きか嫌いかっていうより…

なんか便利キャラや説教キャラとして安易に使いすぎて
特に魔法世界来てからなんちゃって批判込みのひたすらネギマンセーするキャラ状態は
もう作者こういう使い方しか出来んのか、と冷えるには十分だったけど
ただエヴァの扱いに限った話じゃないな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:50:26 ID:fakCTzmt0
>>191
ネギまほど中途半端という言葉がしっくり来るマンガはないよな
信者さん的には赤松大先生は何が読者に受けるのか実験しているんだ!なんだろうがw

>>192
契約の精霊が〜とかでわざわざエヴァの分身出したときはホントにあきれた
赤松にとってキャラは人気取りと萌え層を必要最低限にとどめておくための道具なんだろうな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 01:59:37 ID:yZhv5u0X0
>>177
>>185
>>186
生臭い人間同士の権力闘争?
そんなもんあったかあ と思ったら同じ事思ってる人いて納得w
全然描けてないよな

信者的には生臭い人間同士の権力闘争に見えてるのが驚き
まずもってこの作品には生臭いなんて形容詞は全く合わない
人間臭いキャラとか、リアリティとかいったものからは完全に乖離してる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 07:43:47 ID:s4OUBojZ0
>>188
エヴァの場合、結局中身がロリでもババァでも無いんだよな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 08:01:22 ID:0th6v0ZIO
中身中途半端ババァで声は中途半端ロリ

ババアなら最初からババァ声でしゃべれ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:07:39 ID:BYLJHOV3O
駄目な意味での中二病キャラだからなあ>エヴァ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:48:59 ID:V3+izlcZ0
ロリ吸血鬼はレミリア=スカーレットで間に合ってますから
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:32:46 ID:3HdaExtL0
エヴァの萌え分は初期のエヴァ戦とneoで補給しとけ
原作のエヴァ戦以降のエヴァはただの変なキャラ
後エヴァはロリババアではなく見かけは子供、頭脳は大人ってタイプだろ一応
ナギと絡むシーンは恋愛感情っぽさと家族愛っぽさが混じっている気がしなくもないが
ま、エヴァがどんなタイプのキャラだろうと今はただの説教婆だがな
昔あったいい意味でヘタレくさい親しみとかが完全に消えてるしな

それにしても今週の絶望先生は笑った
マガジンの先生キャラの顔が出てきたコマでネギだけ真っ黒に塗りつぶされてるww
絶望見るまで煽りでなく本気でネギが教師なの忘れてたわ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 11:37:37 ID:qW/vIP4z0
絶望先生のほうが先生としてよほどまとも、というのはタチの悪いギャグだよなw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 13:00:24 ID:jJhSFryxO
まぎぃがネギま信者の作った同人誌で「好きなキャラはエヴァ」と言ってたな。
まぎぃにとってエヴァは「ぼくのかんがえたかっこいいきゃら」なんだろうな。
しかも現在のエヴァはまぎぃや赤松の厨2哲学を代弁するだけの人形と化してる。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 13:21:02 ID:fGS0QbBS0
人気があるからバッタモンのエヴァを師匠役で出したらただのウザキャラに成り下がったでござる、だからな。

出番があればあるほどゴミのように成り下がっていく。恐るべき漫画だ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 15:56:25 ID:Cw57CrVP0
そう、初期はズッコケて鼻血出してたよーなキャラだったのに、
今じゃ上から目線でベラベラ説教してくれる厨二お婆さんだよ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:02:22 ID:s0K7dAMo0
出番があるキャラほどウザくなる・・・。
漫画としては致命的じゃないかコレ?

ネギキャラのウザさ

パル>>>>>>>>>>>>>>>>ネギま全キャラ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:17:34 ID:zqdYYBIa0
全員ウザいと思います
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:23:47 ID:o4o7CYqxO
エヴァがナギを慕うのがわかんないんだよな〜
時系列考えると、子供作ってる暇があるのに呪いときにきてないってのに。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:57:19 ID:0CR3hz5B0
あああの塗りつぶされてたのネギだったのか素で分からなかった
ちょっと前の詐欺師先生かと思ってた……本誌以外で連載でもしてるのかなと
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:05:05 ID:cWIO7JHq0
>>206
エヴァにとってネギは、惚れた男が他の女に産ませた子供
しかもネギ母がネギを身篭った時期は、本来なら自分の下に来て呪いを解かなければいけない時期

……何と言って良いのかよく分からんが、普通はキレると思う
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 21:11:32 ID:1UehvZq2O
>>200
えっ?そっちがギャグだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:42:17 ID:azhYYUXh0
>>205
不等号で語れるような意図的なウザさ表現なんて作ってる側がやってるつもりじゃないんだもんなあw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 01:02:27 ID:exOkWPlT0
>>204
夕映はここんとこ出番やネギとの絡みが減ってうざさが抜けてきたな。
アーニャなんか無視され過ぎて可哀想に思うし。
つくづく酷いシステムの漫画だ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:03:47 ID:tJNRhgqkO
この漫画のキャラ一人を永久降板するとしたら誰?


多分、票は偏るだろうな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 12:34:27 ID:C8mnXngP0
ネギ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:13:09 ID:Rkh9gCao0
どう考えてもネギ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 13:22:53 ID:ABbknfEH0
ネギかパルのどちらかで鉄板だろw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:04:17 ID:5d/VFukG0
ネギで
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:38:31 ID:0N389s0dO
もし仮にネギを抹殺したとしても代わりにアスナか刹那かエヴァあたりがウザキャラ主人公になってマンセーされる。
赤松まぎぃ以外の人間にシナリオを任せるくらいの抜本的改善をしない限り、本質的欠点は改善されない気がする。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:56:55 ID:2xzR+x6xO
ヒラコーにシナリオを任せようぜ!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 14:58:28 ID:M5WSfhAI0
もう井上敏樹にでもシナリオ書かせろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:00:54 ID:Rkh9gCao0
誰が描いてももう挽回は無理だろうな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:10:09 ID:tXKneVvx0
ストーリー担当を替えるにはZoo1の仕切りなおしを使うしかあるまい
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:18:25 ID:5d/VFukG0
学校戻ったら学園長がいかにネギの行動が愚かだったかっての
冷静に把握してネギを停職するって展開に期待してるが、ないだろうな。
なんせネギ部の許可出したのが学園長だし。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:38:12 ID:M5WSfhAI0
学園長は既に何者かに脳改造されて抜け殻と化しておりますので
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 15:46:28 ID:Z6S/Q1+uO
ツバサ方式でネギ抹殺、交代
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 16:13:08 ID:+2Tr/lNGO
ゆうなもひどくね
ゆえアーニャ救出でアジト襲撃しようって時の一言が
面白そうじゃん
文字通りまんまゲーム感覚
クラスメートと自分より年少の子が拉致監禁されてるってのに出てくる言葉かこれが
ドン引きするわ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:17:27 ID:n5r0xuPrP
ネギ人気なさ過ぎワロタwww

まぁアンケで数字の出ているウチは
今のネギまに問題がある事に関してフォローや修正はないだろうねぇ
唐突にシナリオ無視してクラスメイト出しまくったら数字が上向くし
脈絡無くシナリオ無視して戦闘に突入し魔法ぶっぱしたら数字が上向く漫画なら
整合性気にして人気下げる行為なんてする訳ない

目先の数字がのちの破綻とかそういう説教めいた編集やファンからの意見がたとえあろうとも
ソレはマイノリティだから〜 って一蹴してるんでしょ。 ソレがマジョリティになった時は取り入れてももう手遅れだとか考えないのかね?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:23:48 ID:kANI7aVj0
1:出番が多い
2:口数が多い(モノローグ含む)
3:身の程知らず

ネギまではこれらのうち該当する項が多いほどウザくなります
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:35:18 ID:Z6S/Q1+uO
>>227

アスナ
1:◎
2:◎
3:◎

千雨
1:◎
2:◎
3:◎

夕映
1:○
2:○
3:◎

ハルナ
1:△
2:○
3:◎

なるほど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:51:42 ID:CVa1szHGO
むしろハルナの身のほど知らずは◎通り越して☆だろw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 18:52:41 ID:u3hedLNF0
★はいかが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:25:32 ID:GFeUE4K60
高得点叩きだす奴多すぎてワロタ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 20:18:10 ID:kANI7aVj0
>227改
1:出番が多い
2:口数が多い(モノローグ含む)
3:身の程知らず
4:ムードメイカーという名の扇動屋
5:駒扱いされている・・・作者に人間扱いされず、故に学習機能がない
6:無責任で無免責
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:22:36 ID:Z6S/Q1+uO
>>232
あのこれだと、宮崎が
1:△
2:×
3:○
4:×
5:?
6:△
になってしまう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:29:08 ID:GFeUE4K60
のどかはまだ編集に守られてるんだっけか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:33:22 ID:Rkh9gCao0
それでも十分ウザいけどな<のどか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:48:17 ID:Pyj8SalP0
マジで適当な所で打ち切ってくれないかな、ネギま
ネカネとか千鶴とかまだ結構好きなキャラいるけど、
出番が増やされたらウザくなって嫌いになりそうでイヤなんだよな
パルだって、最初はそんなに嫌いじゃなかったんだよ。今は死んで欲しいけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:04:50 ID:nbtgg8Tf0
駒扱いに関して明日菜の右に出るキャラはいないな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:41:11 ID:exOkWPlT0
>>217
景太郎が一時期消えたら成瀬川を始め女連中がどんどんウザくなって行ったのを思い出す。
それでもあの頃は成瀬川がクロスカウンター食らってぶっ飛ばされる時もあったので
まだマシだったが。
今はもう駄目だろうな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:58:01 ID:OKqe3NVa0
裕奈
1:出番が多い  ○
2:口数が多い(モノローグ含む)  ◎
3:身の程知らず  ◎
4:ムードメイカーという名の扇動屋  ★
5:駒扱いされている・・・作者に人間扱いされず、故に学習機能がない  ◎
6:無責任で無免責 ◎
完璧だな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:59:55 ID:Pyj8SalP0
>>239
それでもパルよりはマシだろう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:01:10 ID:OKqe3NVa0
んだ
neoは良いのにな裕奈
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 23:45:56 ID:uRKFwC5B0
この手の漫画でキャラがウザくなったら何も残らんでしょw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:43:43 ID:FKz2cCPwO
>>226
アンケなんか参考にしてる時点でもう…
ネギ厨は内容の善し悪し関係無くネギまを一番面白かった!に投票してんだろ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 00:47:26 ID:7GiYcsuu0
その結果が限定通常合わせて30万割れ
アニメ化で完全にフェアリーテールに抜き去られるだろう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 01:56:48 ID:XuS2tMzi0
>219
ギャラクシーエンジェルみたいなのにしちまうのが良さそうだな
新房がやったアニメが近いか?

そういえば新房は同じように小学生が魔法使う作品もやってたな
因果ってやつか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 03:20:18 ID:nqplMzlO0
次のOADやたら特典つくみたいだけどこれは
前のOADが予想よりはそこそこ売れて余裕があるのか
あんま売れなかったから特典で釣ろうとしてるのか
どっちだろう。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 06:53:03 ID:SUKp+aWOP
たぶんアニメ化最後になるだろうから出来る事は全部やってるんじゃない?
赤松自身がネギまは終わりを見据えて描いてるとか年取ったから色々キツイとかそういう事よく言ってるし

いつ終わるかまではわからんが多分週刊の赤松漫画はネギまが最後じゃね?w 
現状8日以上で回してるからもはや週刊じゃ無いんだけど
一応マガジン専属契約があるらしいが赤松の遅筆や年齢を考慮したら隔週や月刊の方がコンスタンスでクオリティ高い
作品を作りやすいんじゃないかと思う

しかし赤松、OAD宣伝の為にセンターカラー用意してもらってるのに書き下ろしカラーも無いし本編も載ってないし・・・
マガジンの編集はホントソレでいいのか?w
かろうじてOAD特典BOXは書き下ろしみたいだが・・・ホント仕事量減ったな・・・
前回マガジンの表紙やったのは学園祭の時だしソレもコミック用の転載だったし・・・しかもカラーの塗りはアシにやらせてるっていうからまた(笑)
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 08:40:51 ID:RHyJOJiO0
>>246
少数信者の複数買い狙いじゃないの?
今までやってなかった(個人的には逆に意外だったけど)メイトやとらでの限定特典とか
割となりふり構わなくなってる節はあるし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:03:20 ID:FKz2cCPwO
>>248
ネギまは読者全体における狂信者の割合が比較的高い
だから少数信者というよりは、どんな物でも盲目的にに購入する基地外共を相手にOADは売るつもりなんだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 09:13:04 ID:7oPd/zvMO
OADは次のステップの踏み台
と絶望先生が
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 10:53:46 ID:84hRSbwlO
>>247
「週マガの2軍」的イメージがある月マガに移籍するのは売上至上主義者赤松のプライドが許さないのでは。
さりとてイブニングやアフタヌーンみたいな成年向け雑誌向けの漫画なんか赤松には描けないだろうし。
シリウスみたいな高校生以上のヲタ向け雑誌の読者からは「赤松なんて厨房向けパンチラ漫画家だろ」とか思われてそう。

引き取り先が無いので赤松先生には引退する事をオススメします。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:30:33 ID:SD7a8XVi0
>>251
つサンデー移籍
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:46:23 ID:wW/jHTo+O
なにまだ終わってなかったのネギま?しかもアニメ化?見るやついんの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 13:05:52 ID:I1lfLjAC0
>>251
>「週マガの2軍」的イメージがある月マガ
俺は週マガより、月マガの方が好きだ
いや、マジで昔はともかく今の週マガじゃあ、絶対月マガの方が面白いと思う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:48:32 ID:g1rH0GNO0
>>252
サンデー的にも超要らんだろ
看板大御所に高橋とあだち、超長期連載枠もコナン・メジャー、
ギャルゲー・萌え枠もハヤテに絶チル、神知ると今の赤松より遥かにマシな布陣が揃ってるし

赤松貰うぐらいなら、まだしも久米田の方を返してもらいたいだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:57:20 ID:SUKp+aWOP
>>251
>売上至上主義者赤松
そうなんだよな、赤松が本気でカネ重視ならマガジンの椅子っておいしいモン絶対手放さないんだよ
書き込み量激減して目しかペン入れしなくなってもしがみついて醜態をさらし続けるだろうね

あと赤松は需要を見極め全体の総意をくみ取りソレを出してウケを得るタイプの人間だから
ウデのいい監修と組めばオッサン向けのビジネス漫画やウンチク漫画も描けると思うよ
絵柄はまぁアレなんで受けるには題材が結構限られるとは思うけど

赤松は原作に回すと絵を潰してしまって勿体なく感じるし、さりとて作画に回すにしても遅筆で使い勝手がよくない
潰しのきかねぇ野郎だなw ゲームやオリジナルアニメのキャラデザとか? そういやまおちゃんでやってたな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:13:05 ID:fqdGDR2LO
先生!なんかこのスレの流れがが

http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/moeplus/1247722119/1-?guid=ON

↑のスレみたいになってます
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:20:18 ID:GlZ39W8O0
売上げ至上っつうより
自分は売上げ至上をモットーとしてるとか、計算してるとか、ニーズを分析してるとか
作品じゃなくてそういう視点に立ってモノ作ってるよってアピールしたがってる感じなんだよな

実際に計算も分析も「どこが?」だし
今の展開が赤松主導なのかまぎぃ主導なのかは知らんけど、週間漫画雑誌とはいえ
こんなちぐはぐでなんちゃってを繰り返すところにそんな大した姿勢の筋なんてあるのか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:28:54 ID:1N0ok6L/0
なんか書いてる漫画はもはや糞以下なのに「ふふふ、計算通り!」とか言って天狗になってるんだよな。
狂信者がマンセーしてるからそれだけが目に映って他には目もくれてないから。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:10:15 ID:BB4a4UWz0
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:15:53 ID:bWk6bJ8nO
>>260 なんていうか、まさかコレでシリアスのつもりか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:30:48 ID:tq+vlzM70
のどかはいつからこんな情強キャラになったんだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:54:47 ID:J6W67wEB0
相変わらず情報量(笑)の多さでコマを汚しまくってるなあ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 20:57:46 ID:rpp98tq/0
最後のコマはギャグ?
赤松より画力の無い漫画家でももっと迫力出せるだろうに
ほんとシリアス向いてねーな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:06:24 ID:+pM5VbvVP
だんだんフキダシの量がバーロー並みになってきてんな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:08:39 ID:SD7a8XVi0
いやこれギャグ漫画なんでしょ? 
残念ながらまったく笑えないけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:18:34 ID:zCRWFBcV0
総督から生徒を守るシリのほうは誰が拭くんだ
ラカンがいるから馬鹿正直に舞踏会参加してんだろ
何が仕掛けられてるか分らんドレスつけてまで
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:18:56 ID:LrhnxXCa0
迫力出そうとしてる、こう、盛り上げようとしてるのはわかる

ことラカンとの戦い以降の演出と描写の滑りっぷりは異常すぎる
自分の長所や特徴を弁えた上で話構成してるような「計算」はどうしたよw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:23:47 ID:7oPd/zvMO
>>260
間違いなくディケイドから影響うけてる

つかハルナ、マジウザ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:30:14 ID:NZRZj5b1O
ギャグのセンスもシリアスのセンスもないですね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 21:44:39 ID:8PPzhVjx0
>>262
なんか魔法世界に入る前からゆえと疑問に思ってましたとか
佐藤藍子みたいなこと言ってるから

魔法世界は異界で
異界は現実世界を触媒にするもので
どこの現実世界の空間を触媒にしたのか
ゆえと議論するほどの知識を
魔法世界に入る前に得てた

ということにするつもりなんだろう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:21:51 ID:5S9jlQKJ0
平和な学園の日常に戻れなくなるかもしれないのに、なんで生徒たち帰さないんだろう?
数時間前にはみんなで無事に帰りましょうとか言ってたのに。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:49:41 ID:b6BVVzb70
ネギ脳は魔法に関する事意外は、トコロテン方式で忘れていくんだよ、きっと
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:50:50 ID:+pM5VbvVP
長生きはするもんじゃないのー
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:56:10 ID:J6W67wEB0
ヨーロッパの魔王乙
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:57:00 ID:/0RI/AW00
展開に纏まりが無いし結局何やりたいのよこれ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:58:57 ID:pZtFSW1+0
ドレス着せたかっただけじゃない?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:04:52 ID:YJnlIze90
ただ脱がせるだけでは読者へのアピールにならなくなってきたから、
ドレスを脱がせることにしたんじゃね?

279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:15:44 ID:lWP2fUBz0
いやいや、きっとあの総督から送られたドレスは実はスライム等を始めとする魔法生物を変身させたものであって、
合図か何かをすると元の姿になって、スライムプレイ、触手プレイ、緊縛プレイなどを楽しめるようになっているんだよ
……うん、俺の妄想だ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:26:43 ID:YJnlIze90
スライムプレイというとバスタードのあれを思い出すな。

赤松があの万分の一でもエロさを再現することは不可能だろうけどw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 04:34:36 ID:noPCAbNZ0
>>260
最初のMMRパロだけは合格
2ちゃんの素人レベルのネタだがそこが一番マシ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 13:11:32 ID:6DtWo4sJ0
もうネギは大麻でもやって逮捕されればいいんだ
そして「自分は魔法使いだ」とか言って
警察精神病院に行けばいいのに
そしてサラ・コナー並に危険人物扱いされてしまえ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:30:09 ID:bcEjtF8L0
警察も医者も手加減した上でマンセーするから無意味
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:36:48 ID:sxm6Y25IO
>>283 それ、見捨てられてないか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:24:15 ID:GqLmY//00
>>284
昔、銀英伝で常に自分の思う通りに事が運び、マンセーされていないと発作を起こすキャラがいたが、
ネギもソイツと大して変わらん、と言いたいのでは?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:58:28 ID:yX+pWuh00
火星爆破エンドでさっさと打ち切ってくれ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:34:16 ID:ILobtksJO
初期のセクハラ先生脱ぎ魔のバカなノリだったらギャグと笑えても
今のエセシリアス(笑)じゃ重箱の隅を突かれまくるのは当たり前だろうに……
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:33:54 ID:sjIB97pF0
ヱヴァ破ネタもいつかあるんだろうな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:32:32 ID:h/J8fIJZO
まあ昔だからだけど女子31人もいて殺伐した環境がないのも変な話
それだけならいいが外でまわりに迷惑被ってるからたいしたもんだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:33:24 ID:h/J8fIJZO
訂正→昔から
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 08:01:42 ID:4HGfJXZjO
>>289 男女混合の18人クラスでも揉めまくっていたのにな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 10:00:52 ID:Oodl7mI9O
>>260
ラカンのセリフ・・・
3‐A生徒キャラの大半は放置、設定の矛盾も放置で自分のシリも拭く気が無い赤松に聞かせてやりたい。

こんな破綻した漫画がダラダラ連載続けられるのに、neoは来月で打ち切りか。理不尽な話だ。
これはつまり講談社はネギまのファン数を拡大させるためのメディアミックス展開を断念したって事か?
OADみたいな信者狙い撃ちコンテンツで信者から搾れるだけ搾り取ろうという方針に転換したのか?
(藤真も最近多忙だから「もうネギまの仕事なんか辞めてアイマスに専念したいッス」と自分から編集部に懇願した可能性もあるが)

>>282
× ネギが
○ 赤松が
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:39:06 ID:cyb2Vm/a0
neo打ち切りか
俺的には死ぬほど残念だが仕方がない
ネギやナギを素直にカッコいいと思えて
苦手なこのせつ百合も何故かありかなと思えて
アーニャが好きになれた個人的良作だったんだけどな
まあ好きなキャラの話やってくれたからよしとするか
どうせなら原作で空気以下の扱いのクラスメイトの話もやってほしかったが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:44:02 ID:OvArbw290
neoが打ち切りになった理由って、原作より出来が良くて人気が出てきたから、
赤松が嫉妬のあまりゴネて無理矢理止めさした、とかだったら笑えるww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:03:29 ID:kN9BfNQT0
打ち切りなのかあれ?
ああいう漫画って1,2巻で終わるイメージだったから、むしろ長く続いた方と思うがなぁ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:16:38 ID:MTytD7xc0
メディアミックスの一環ぽいしな、打ち切りとは言えんかも

ただフェイトをどっかの中二病患者じゃなく恋敵として配置したり
アスナが殴りかかるしか能のない鳥頭じゃなくちゃんとヒロインらしかったり
脇のサブヒロインもネギマンセ以外なにもない無個性キャラじゃなく見せ場があって

30人のハレム設定て奇抜なアイデアが生きてるマンガだったのにもったいないとは思うわ
原作のぶっちゃけ邪魔な厨設定軽く無視したオリジナルやり始めて面白く感じてた矢先なだけに
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 13:50:30 ID:ofTrkuCVO
neo打ち切りなのか・・・
ネギま原作にメディアミックスするほどの集客力がもうないと判断されたんだろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:44:07 ID:cyb2Vm/a0
信者ですら「ODAはファン専用で新規ファンを開拓する代物ではない」って言ってたしな
駄作でも良作でもないような出来、だとさ
ODAを映画並み!最高!などとほざいてるやつは
信者の中でもごく一部らしい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 17:11:18 ID:QJ8w4ME60
途中消えるキャラがいても良かったと思う
31人もヒロインがいるんじゃグダグダだろ
だから最初は目立ってたけど
だんだんセリフがなくなりしまいには名前すらなくなる
みたいな風にすればよかったのに
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 19:30:17 ID:MTytD7xc0
いやオムニバス形式で各ヒロイン順繰りにやるなら全然アリだと思うぜ>31人もヒロイン
金八やら教師モノなんかみんな多かれ少なかれ生徒全員に焦点当てるし
ただこの漫画における生徒が残らず主人公を肯定するだけの木偶人形(笑)なだけで
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:54:41 ID:9YUg/LxX0
本編のneoが打ち切りってどんだけ・・・・
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:30:55 ID:pGD5pFeH0
>>299
最初はてっきり不人気キャラを転校や進級・進学時の
クラス替えでしれっとリストラするための設定かと思ってた>クラス全員ヒロイン
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:48:11 ID:IPIqk9bBO
neoの藤真先生は新連載始まってるし泥船に乗ったまま沈むよりマシだろう。

赤松に切り捨てられたファンを救済してくれてありがとうございました。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:18:09 ID:0CgWqDqB0
>>300
自分もそういう感じのを期待してたのに
今何の為に31人もヒロインいるんだか全然分からない
作者に力量が無かったのかね
なら最初からするなよと思うけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:21:55 ID:g/osAbBt0
>>304
らぶひなの成功体験を
ハリポタをベースとする物語に応用しただけ。

そもそも深い考えなど無い。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:26:15 ID:2Vu1W75d0
>>305
学園内だけでやってりゃこうまで痛々しい寒々しいことにはならんかったと思うけど
なんか格闘技wだのやり始めてから一気に加速してったよな勘違いっぷりが…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:32:10 ID:PT8jyEwY0
ネギまはやっぱり、巨大学園を舞台としたラブコメギャグ漫画のままにしとけば良かったのになあ
バトルだのシリアスだのに手を伸ばしたのが、最大の間違いでしょう
それでもまだ学園祭編で終わっておけば、ここまで評価が下がる事もなかっただろうに、
魔法世界編なんぞに突入するから……もう……
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:38:15 ID:mKn1DEvz0
しかも外圧に屈した意図しない路線変更ではなく
作者が本来やりたかった展開がこのザマだというのがもう末期的
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:59:34 ID:6I3p8b950
望まれた役割をきちんと果たす事すら出来ない奴に限って、
「俺がやりたい事はこんな事じゃない!」とかダダこねて、
それじゃあとやりたい事やらせたら結局失敗するんだよな。
自分もそうならないように気を付けないと、と改めて思ったw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 23:06:37 ID:qpLmbxph0
散々言ってる燃えと萌えの比率調整なんかも学園にいた方がやりやすかったろうにな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 23:32:57 ID:pGD5pFeH0
今の比率調整なんて砂糖入れ過ぎたから塩入れようってレベルだもんな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 23:38:26 ID:+QS+mfr4O
というか、ヒロインに魅力を全く感じない
今の時点で許せるのは、このか、アキラ、まき絵位。他の大半のキャラは基地外か池沼な、調子こいた奴ばかり。千雨とか初期の頃は良かったのに、今じゃ完全に糞キャラの仲間入りだ

もうネギとアスナ以外は地球に帰れよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:35:50 ID:Ia2cLTPv0
>>312
千雨は原型を留めてないからな
言いたいことを言えない鬱憤をネットアイドル活動で
晴らすようなキャラだったのに、
今では上から目線の厨二説教のラッシュ…

誰かに脳みそいじくられたのかとw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:42:26 ID:HNizDEMg0
>>313
そりゃ赤松の代弁者であり言い訳要員だから今や
お手軽に使い続けた挙句背景もないのにやたらそれらしいこと言わせようとしたり

気がつけば劣化具合じゃ他のキャラと比べても相当な速さだったかもなw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:47:37 ID:E+K9rK3w0
今の千雨って劣化エヴァに見える
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:49:32 ID:apIhyJpF0
火星云々はひたすら寒い…
MMRパロやりたかっただけじゃないか?

別世界や仮想現実と思えば実は現実世界でしたオチもハンターハンターのGIでやったし。

あっちはゲーム世界みたいな複雑な世界を制限のある念能力で作るより現実世界で複数の能力者がそれぞれの能力で役割分担したほうが合理的だって理由がある。

ゲームだと思ったらいつの間にか実戦に参加させられてたってシチュでもないしな
気分だけはゲーム感覚だろうけど

タコ型宇宙人だの人面岩だの出てくるのか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:56:57 ID:IkIOBy3vO
>>300
この場合、先生役には過剰なキャラ付けは不要だよな。
生徒が主であり先生はそれと読者を繋ぐ窓口であれば良い訳で……
先生、もしくは各生徒に身近な男性の視点で描いても良かったな。

無論、野郎の名前は○○とかで……
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:00:38 ID:vS5rQ3Z40
今更画バレ見たが
全裸写真が短時間であっという間に出回るような情報伝達の速い場所で総督は世界征服発言してるのに
そんなヤツ主催の舞踏会にどうしてモブ達は笑いながら参加してんの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:04:28 ID:u1+w7ULhO
>>315
エヴァ婆自身も物凄い勢いで劣化してるけどなw

>>312
アキラも「トサカは本当は良い人だよ」話をやりたい赤松まぎぃの思惑でトサカの陰口を吐く汚れ役をやらされてたな。

やはり漫画に登場しなくなったキャラこそが真の勝ち組。
地球居残り組はもちろんの事、魔法世界でも出番やセリフが極度に少ない相坂・茶々丸・アーニャあたりは被害が少ない。
もう何度も言われてるけど、キャラをテコ入れすればするほどDQN化していく漫画って異常だわ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:10:27 ID:GGLLVM5+0
>>318
ラカンが一緒にきてくれるからだそうな、ネギがボコボコにされたのは勿論内緒な
ちなみにそのボディガードさまはケツ拭きにエスケープしてます
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:14:00 ID:2cJ5nWad0
>>316
少なくとも絶世の美女もるーるー喋るタコ型宇宙人も出そうにないなw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:15:57 ID:D524aVdJ0
今更な話だが、ラカンに護衛だの何だのを期待するのが間違い
アレは単独で暴れまわる事に関しては最強クラスかもしれんが、
何かを守るといった方面には徹底的に向いていない
以前、「罠は嵌ってからどうするか考える」と言っていたのが良い証拠
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 04:02:18 ID:UmZ3+kM1O
ネギま!てちゃんとしたアニメ会社にやらせたら台詞やらなんやらで修正くらいまくりだろうな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 06:36:41 ID:WCqSwdE70
いや、やる気なくして葬式だろw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 07:22:28 ID:idAQRpx3O
もうネギの顔を金正日にしろ
ナギは金日成に
この親子のマンセーっぷりを見てると北朝鮮の将軍一家に見えて仕方ない
気持ち悪いマンセーっぷりは
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 09:50:32 ID:oVV0vuvL0
もうこのアンチスレでは「出番があればあるほどキャラの魅力がなくなっていく」
ってのが定説だけど、
良く考えたら相当狂ってる状況だわwww
漫画としてどうなのw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:03:36 ID:eC1Ss3hu0
書かない方がいい漫画w
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:33:22 ID:5RuWk4h00
>>316
>火星云々

ここまで無意味な設定って珍しいぐらいだなww
宇宙に生身で飛び出したネギが宇宙戦艦ブッた斬る話にでもしようってんなら兎も角w

「まほーてくのろじーの仕掛でどこにでもしゅんかんてんい」なユルい描写の世界で
宇宙だ太陽系だって舞台スケールだけ突飛にデカくして驚けとかかまされてもwww



こういうのも、信心が先に立つと「超はウソを吐いてなかった! 完璧な伏線だ!!!」
なんて自己洗脳の円環に落ちちゃうわけだがw




>>324
ああ、だから火葬だったのか。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:39:24 ID:6ChlsLO50
つまんないこの漫画
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:46:15 ID:5RuWk4h00

バレじゃ、今週は厨設定祭っぽいなあw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 19:45:22 ID:oVV0vuvL0
厨設定なんて何を今更…としか…
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 19:53:36 ID:vS5rQ3Z40
おいおい、何言ってるんだよ
赤松大先生の素晴らしい理論と計算によって裏打ちされた設定が厨設定のはず無いだろw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 20:09:35 ID:mhUpbnBn0
>>332
偏差値の高い、が抜けてます
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:28:47 ID:+zvdSr270
>>328
いやいや、超の火星人発言から話が繋がる、
今までの設定をほったらかしにしてたわけじゃない壮大な伏線の回収!
ってなもんじゃないの信者さんにとってはw

それもいいですけど、今更散々しょっぱくした魔法世界がどこにあろうがどーでもいいんですけどね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:45:02 ID:a/YGr++s0
>赤松は何をやっても中途半端

もはや中途半端ですらない。
全ての項目で落第点だよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 08:23:49 ID:iW4dzov5O
らぶひなのプロトタイプのときが一番人間らしい設定だった…
つか赤松の印象を作ったのは編集部だしな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 10:43:59 ID:3K3gk4mZO
パロつまんねーんだよ。真面目に話を進めろよ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:16:32 ID:8VgpzeYD0
それにしてもなぁ…
英雄と王女の息子で、イケメンの天才魔法拳士ネギが
取り巻きの女たちと世界の危機を救う話だと判ってれば
始めから読まなかったのだが…

こういうのってタイトル詐欺って言うのかな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 14:18:04 ID:OLQFekWg0
もうネギ達はオーダー66を受けたトルーパー達に殺されていいよ
やるなら1人残らず殺して欲しい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 14:34:06 ID:fZRhpoKR0
赤松の止まらない中二暴走
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 14:58:28 ID:SV7ylzcx0
あーあ…neo打ち切りかあ
どーせ本家(笑)はクラスメイトのほとんどが空気化かDQN化祭りだし
neoでクラスメイト全員の話が読みたかったよ
メイン張ってる奴ですら個別エピソード無い奴いるよな
ハルナとか夕映とか

342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 15:03:58 ID:Kv2GNigCO
いまここって何スレ目なの?53?530?5300?
今のネギまのアンケート出すような読者層はみんなバトル展開支持なんだよなぁ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 15:09:05 ID:1UR0QnTf0
>>342
バトル展開支持というか赤松先生の考えるストーリーは素晴らしい!という層だろ
それに日記でバトルやりたい、今の展開が本当にやりたかったんです^^とか散々言ってるんだから
信者さんたちがどんな展開であろうと大先生のために支持してるんだろ

344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 15:10:54 ID:/NrRvJgW0
中学生が多いんですね、分かります

もう元のラブコメ展開期待してる人間は諦めて惰性で見てるから
アンケ出す気にもならないんだろうと思う
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 15:29:00 ID:fZRhpoKR0
らぶひなの頃からバトルのある話はアンケート結果が良かった
赤松信者は今も昔も変わってない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 16:02:07 ID:QmV+m04v0
バトル?ってなるに殴られたり素子に斬られたりする場面か?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 16:14:36 ID:HYxDuI7P0
いくら天才で修行してた上に師匠が増えたからって、魔法世界で最強クラスの
英雄と、十歳の子供が肩を並べるとはなあ。
「立派な魔法使い」(マギステル・マギ)の意味がわからん。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 16:22:08 ID:fZRhpoKR0
>>346
あほか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:00:04 ID:QmV+m04v0
>>348
すまん。らぶひなのバトル展開は記憶になかったもんで
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:27:29 ID:1xS0JPCAO
見た目派手だけどバトルやるには絵柄が軽いというかなんというか迫力がない
しかもバトルの内容が酷い
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 20:18:16 ID:/JKrH1mlO
>>350 何故闘うのか不明だしな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 20:18:29 ID:gLzxpdIB0
赤松はバトルを書くのには向いていない
何故に本人はそれに気づかないのだろーか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:32:10 ID:RWPYTrF00
今週も後付けで夕映との約束とか何とかサラッと言ってたな。
で結局他の連中には夕映の無事を内緒にしてるんだろうか?意味分からんけど
これもまた後で理由付けするんだろうかね。
つーか裕奈あたりは絶対夕映が居ない事に気付いてないよな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:43:18 ID:u7mjiXY40
>>352
まあ中二バトルもまともに出来てるか怪しいけど
挙句の果てには開発力とか…普通にネギの努力の方向でなんとかする展開にすりゃいいものを
滑ったあげくにエセシリアスがよっぽど気に入ったご様子で
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:55:00 ID:53FGMBsA0
偽者とはいえ何故明日菜の間抜け発言に誰もつっこまない・・・

どう考えても正しいのはネギと刹那の方なのに女の子のオシャレがどうとか。
馬鹿だろ、あいつら!!
このかが「これもせっちゃんなりに考えてくれた結果なんよ〜」
とか言って刹那をフォローしてくれれば「のんびり屋だけど節目節目ではちゃんと考えている」
というキャラになっていたのに、今週で単なるお気楽能天気のKYに・・・。
こういうところがシリアス描けない根本的な原因なんだ。画風がどうとか
作風がどうとかに関係なくその気になれば簡単に描写できるだろ、こんなもん。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:58:37 ID:PCaFvhOD0
ところで夕映はなんで犯罪者呼ばわりされず警備やってたんだ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:09:24 ID:YM7Ir70z0
>>356
神(笑)のご加護
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:27:58 ID:8dJao23h0
信者として言わしてもらう。そんなこといって終わったらどうしてくれるんだ。
もともとのキャラ設定や世界設定はまあまあいいんだから、
話しの大筋を残して嫌な設定を消したり、ネギそのものを消したり、
ネギハーレム(?)をオリ主ハーレムに変えてネギを独り身にしたり、
ネギの性格大幅改変による、ナギっぽい感じにしたりとかの原作のストレスの発散や
二次創作の糧が無くなっちまうだろ!?
第一、大まかな世界設定のおかげで二次創作が作りやすいんだし、
二次であれほど俺TUEEEEEEEE!がやりやすいのはなかなかないんだし、
話しの大元はいいんだから黙っとけ!!
さあみんな、その憤りを二次創作をぶつけるんだ!!
そして、ちゃんとした心理描写や、しっかりした伏線、脱うざキャラを書くんだ!!
だが、もし原作が終わったら、設定とか考えるのがめんどくなるだろ?
さあ、みんなで信者になろう!!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:29:38 ID:1UR0QnTf0
>>356
アリアドネでは学ぶ意志があるものは犯罪者だろうと受け入れるらしいw
犯罪者を自国で学ばせるのと見習いとはいえ他国の警備任せるのとでは天と地ほど違うんだがな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:34:10 ID:jleTrcli0
これで眼鏡総督の罠によって、ネギパーティー完全無力化、完全なる世界は目的を達成、
魔法世界消滅、混乱の中ネギパーティー壊滅。しかし、からくもネギと僅かなメンバーは生き延びる
数年後、成長したネギと仲間達の復讐劇が始まる、って展開なら、
赤松改め、赤松先生とお呼びしても良い
絶対にあり得ないけどな!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:38:56 ID:u7mjiXY40
>>360
そんな展開にネタでも出来るような作者だったら、こんななんちゃってシリアスと匙加減もわからんおちゃらけで
自分の作品グダグダにしねえよw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:46:04 ID:RWPYTrF00
>>360
魔法世界編の序盤って大体そんな感じだったけど結局面白くはならなかったな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:01:37 ID:a1XYXLr80
>>358
魔法界編の影響でネギま二次界が完全崩壊したわけなんだが。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:08:18 ID:72YabV8K0
>>359
受け入れるのは前読んで知ってるが委員長がネギに犯罪者のいうことなんか信用できません
っていってたじゃん。え?お前の横のやつもその犯罪者の仲間だろって思ったんだよ
さらによく考えたらなんでこんなやつがよその国の警備してるんだろ。本国にかくまっとけよと思った
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:10:16 ID:E9oaQAOp0
>>358
どこを縦読み?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:16:14 ID:5kiBP2HS0
>>363
どう崩壊したんだ?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:16:16 ID:E9oaQAOp0
>>360
その後にタイムマシンで戻って解決する話なら前に読んだ気がするな
>>364
みんな同じことを思ってるがどうしようもない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:23:53 ID:/NrRvJgW0
>>358
夏だなぁ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:39:10 ID:M3MNWyoJ0
何がもう平和な日常には戻れないだよ支離滅裂な生温い展開しか描けない癖によ
しかしネギと小太郎はもう悟空とべジータ並みの差があるんじゃねえのw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:48:17 ID:dUWUO9wp0
>>355
ちょっとしたセリフのさじ加減でストーリー展開の方向設定とキャラ描写の両方が
いっぺんに出来るのにね
実際少し頭を働かせれば同じ展開にするにしてももうちょっとは説得力がある
書き方が出来ると思うんだけどなあ

そこら辺センスが無いを通り越して一般常識が欠けてんじゃないかって感じる
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:14:12 ID:wruiXfyh0
>>358
悪いが、学園祭終了まででその手のネタは間に合ってる。
その後は糧にすらなってない現状だからいつでも終わってくれて結構w
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:16:42 ID:wruiXfyh0
>>369
悟空とヤムチャの間違いじゃないかそれはw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:30:10 ID:u2NR5N100
小太郎はもう何の為にいるんだってキャラだなまあこいつ限った事じゃないがw
天才ネギ様が異常過ぎてよくてもクリリン位の強さにしかなれんでしょ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:36:22 ID:zuEVHmDp0
>>366
コロンボの嫁さん的な存在だった魔法界を適当な肉付けで舞台上に引きずり出して、
その上でネギtueeee!で矛盾上等な最低展開やってるせいで、SS書こうにも身動き取れなくて
熱が冷めちゃった人が一杯で更新途絶も一杯。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:36:55 ID:AGgpqK8H0
心配しなくてもいざ戦闘になったら
AF持ってるから、魔力補給受けてるから、赤松漫画だから
で大幅パワーアップするだろうよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:42:04 ID:u2NR5N100
原作がキャラの登場回数が増えれば増えるほど
劣化が激しくなっていくんじゃそりゃ見放されもするわな
キャラで釣るしかないのに出番が無い方がマシ何て言われるんじゃマジで終わってるわ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:09:51 ID:xqGWHIoMO
「親友に気をつかう事すら出来ない無神経な木乃香」
赤松&まぎぃは何故木乃香が無神経キャラになってる事に気がつかないのか?
それは赤松&まぎぃ自身が他人に気をつかうという習慣も発想も持たない自己中人間だからなのだろう。
気遣いという言葉は知ってても自分自身は他人を気遣った事は無く、他人への気のつかい方も知らない人間。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:12:53 ID:LzkqBpZj0
このかが無神経だと気が付くくらいなら
パルがここまでひどいキャラにはなってなかったな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:19:35 ID:ygmx4OBD0
>>378
今だってパルはムードメーカーでシリアスを和らげる存在のつもりなんでしょw
当然気付いてないんだろうし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 02:33:33 ID:GgaTGi4m0
べらべらベラベラ説明台詞のオンパレード
誌面が説明台詞だけで埋まるぞw
MMRの糞くだらないパロといい、この糞漫画終了後はキバヤシに原作でも作ってもらいたいのか?w
もうこの作品で終わりでいいと思うがな

ブツブツボソボソいかにもいわくありげに語るネギとか
いかにも厨は好きそうだがキモくて吹いた

今までひたすらパパパパ言ってた事に
「僕が僕であるために」とかまた言葉だけはもっともらしい理由が加わりましたw
端からそれしか見えてないしそればっかりだったのに
何を今更引き返せない地点とか言ってんのこの馬鹿作品は
そんなものとっくに過ぎてるだろw
航空用語だのルビコン川だのカエサルだの言いたかっただけちゃうんかと
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:04:49 ID:+V4/cZcW0
先々週くらいにアスナさんが大事です、
クラスの皆さんを無事返すのが最優先的なこと言って
今週はまた唐突に千雨もってきて問い直しして
父さんとこの世界のことだけは、どうたらこうたら。

前者を萌え、後者を燃えの行動原理って分類できるけど、
週毎変わってるってことは燃えと萌えの融合なんてできてないってことだ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 05:21:35 ID:lNwdi2FmO
>>380のレスを見て思ったんだけど、この作者って自分の気に入った台詞、設定、場面とかをツギハギして作ってるだけなんじゃないか
だから全体的に薄っぺらで嘘臭いんじゃないかと
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 05:59:07 ID:heT0Gh+l0
国賓とか招待してそうな催しなのに
謎の爆発が起きても警備兵とかかけつけないのな

一般人もわーきゃーひーとか言わせたと思ったら
直後に何事もなかったように歩いてるし

確かに木偶人形だわ
作者の都合で不自然な行動とりまくりで
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 06:25:24 ID:pMaWH81e0
総督なんかスルーしてアーニャ救出してとっととトンズラだろがと思ってたら
てのひら返したように僕が僕であるためにとか言い出してて笑ったわ
それが生徒を巻き添えにしててでも通す信念(笑)なんですねw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 10:52:00 ID:a9HYFKkn0
ぜひ名言残して欲しいよなw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:17:37 ID:UBE+ldWE0
>>380
今更引き返せないのはこの漫画と赤松の事じゃないんかとw
ルビコン川ってよりガダルカナル島だよw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:14:56 ID:AGgpqK8H0
某研究所の裏情報に
「総督戦で準備ナシで千の雷3発遅延したのはネギがかっこよく見えるから」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・信者さんのいう赤松大先生の計算された素晴らしい設定・描写はどこいったんですかwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:20:54 ID:LzkqBpZj0
闇魔法の出力が上がってきて、術法兵装しなくてもラカンの攻撃を避けられるようになった

・・・・・?
闇魔法って、魔法を発動させて取り込む(術法兵装)ことによって自分の力とか魔力を増幅させる術じゃなかったのか?
術法兵装せずに?闇魔法の出力が上がる?

何を言ってるんだ、このトンチキは
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:36:52 ID:AGgpqK8H0
>>388
開発力で出力増加楽勝です^^

あのネコミミ魔法世界語の翻訳機能が付いてるんだってな
本屋とかどうやって冒険者と会話してたんだよw

裏設定(笑)を知れば知るほど突っ込みどころが増えていくw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:42:32 ID:xXIPWaorP
>>388
闇魔法という闇の技法の体系があってソレはいわゆる太極拳とか空手とかムエタイみたいな
ソコに含まれる技法全般の事を指す単語で、闇魔法の出力があがるってのは
言い換えれば訓練や実践を重ね体系を理解しその技が身について身につけた技によって精密で破壊力のある行動が出来るようになる
って事だと。
術法兵装ってのは闇魔法の技法に含まれる一つの技を指す言葉で 空手の回し蹴りとかムエタイの飛び膝蹴りみたいな技の名前の事
この技を習得すれば力を取り込み増幅する事が出来る って技なんだと。

必死に弁護してみたが、もの凄くわかりづらいよな、作中でも明らかに説明不足だと思う。 空手道の極意の中にカラテって技がある みたいな
そもそも闇の魔法ってのが登場した初期には 力を取り込む=闇魔法 みたいな同一視した書き方してたんで
多分後付けで別物扱いして描かれれてる、コレは誰でも混乱するよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:43:37 ID:a9HYFKkn0
>>387
・かっこよく見せるためにあえて設定をやぶるとは俺たちには予想すらできない緻密な計算だ
・常識をも打ち破るまさかの秘策、ネギの特技は設定を変えるほどの開発力だった
・臨機応変、状況にあわせてめぐるましく変わる設定と信念。それは予定通りのネギの成長(キリッ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:44:49 ID:FR34WPM2O
また三回しかとか意味のない数字使ってるが別に伏線とかじゃなく
何の意味もないんだろうな
30時間後にアジト襲撃と同じで
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:54:17 ID:tbu8P+Ns0
>>386
ガタルカナル島?

甘い、甘い。インパール作戦だよ、このマンガ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:50:02 ID:xqGWHIoMO
>>378-379
普通の人間なら現在のパルやネギが自己中DQNだと気付くよなあ。
赤松やまぎぃは今までの人生で普通の人間関係を築いたり社会経験をした事が無いんだろうか?
もし赤松まぎぃが普通の人間の感情や考え方の解らない人間なら、それは作家として致命的なのではないか?

というか、現在のネギまのストーリー考えてる奴って誰なんだろう?まぎぃ?
少なくとも、初期エピソードで雪広あやかのキャラ描写を考えてた奴とは別人な気がする。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 17:23:00 ID:+V4/cZcW0
赤松が脚本書いて、まぎいがネームと下絵とかじゃなかったっけ。

初期はキャラ絞ってたし話自体はそこら辺のテンプレ使ってるだけだから
パーツ集めて自作してる最近ぼろが出るのはむしろ自然。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 18:30:09 ID:ALFfOaakO
術式兵装じゃない闇の魔法はあっただろ、なんとかの型とかいうの
それがつよくなったんじゃね?
てか、ネギまのSSって糞作品しかないよな
ネギマンセーがさらにひどくなったオリ主マンセーに変わったやつばっかだわ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 19:37:16 ID:HsGWCqjwO
OADて何が楽しいの?
動画サイトで見たけど他の普通のアニメより安っぽい演出。
声優も旬の過ぎたのや今だに芽が生えない素人ばっかだし(もう声優じゃないのもいるか)
限定にして金払ってまで見るもんでもないかと思うぞ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 19:45:59 ID:sA6gZwBJ0
各所で暴れてるネギま厨信者を誰かどうにかしてくれ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 19:57:50 ID:IhFoS+R00
至る所に出没しては誰にでも喧嘩吹っかける京アニ厨や型月厨よりは
ただ自己陶酔してるだけのねぎま厨のがまだ何ぼかマシ

というかこの作品に関しては無関心ゆえの誤解が蔓延してるな
いまだに萌え系学園ものと勘違いしてる人が多い、説明しても分かってくれない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:02:54 ID:ii2E7vVs0
ふぅ久しぶりに宇宙英雄物語を読みたくなってきたぜ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:12:33 ID:l9HXtKIo0
>>399
お前みたいなのが居るからそれはどうかな
京アニとか型月とか全然関係ないし
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:16:05 ID:CMPt/OEh0
ネギま厨って正直みたことがないんだよなぁ
どんな感じのスレに出没する?
全盛期の葉鍵厨、ひぐらし厨、月厨、今の東方厨とかに匹敵するレベルではさすがにないよな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:16:35 ID:kolamYYpO
誰だ、ハンター引き合いに出した馬鹿
随分ハンターに失礼な話だな
一気読みしたが、作者がアレな点以外は比べ物にならん
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:23:28 ID:Ioa/UpBW0
>>402
そこら辺の作品とは違ってネギまは流行になったことないからな〜
どちらかというとネギまはじわじわとネットに蔓延して適応している感じだと思うな
ガキ以外のにわかオタやDQNがいない感じ

ただリアルでネギま信者に会うとマジでキツイ
本当にキモオタ丸出しのやつばかりだし、一般人臭が皆無で孤立してる
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:27:04 ID:pMaWH81e0
サンデーのマギ繋がりでねぎまの話になったが
なんちゃって奴隷とか言ったら猛烈にかみついてきたぞ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:32:04 ID:Ioa/UpBW0
中にはネットでもキツイ厨信者がいるけど
リアルの信者数と比較するとネットでは少ない
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:44:53 ID:wjgcl0SYO
>>402
ネギまvs〇〇系の強さ議論スレとか、売上議論スレとか、クロススレとかではかなりの頻度で出没する
どいつもこいつもDQNだったり発狂してたり…
はっきり言って東方厨より酷いよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:53:18 ID:sHuZ1MCV0
OADの売り上げの八万枚がよほど自慢らしいからなw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:00:25 ID:tkQWRO7f0
てか
8万って自慢できる様な売り上げなのか?

エヴァの60万という売り上げを聞くと全然大したことない数字に思えるけど
ネギまにしては凄いとかそういうのかな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:28:52 ID:tbu8P+Ns0
>>394
DQNでもいいんだよな、ちゃんと成長しているところを見せてくれれば。
ソレが皆無。身についているものは殴り合いの技術とセコイ手法で
その場凌ぎをする姑息な世渡り。

このかもな・・・刹那の使命感と責任感を認めつつも堅くなりすぎないように
友達としての関係を深めようとしたり敢えて明るくふるまっているとかだったら
良かったのに。刹那とこのかの関係なんて修学旅行前に戻ってしまえばいいんだ!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:33:07 ID:GgaTGi4m0
>>405
他でも見たことあるなあ、奴隷とかでネギまが話に出てちょっとでも悪く言われると噛み付く奴
前にここで馬鹿丸出しだった信者だと思う
奴隷なんて現実でもあんなもんが普通 とか言ってたら多分間違いないw

>>384
むしろパパは気になるけど生徒の安全を考えて断念して帰る事に全力を注ぎますくらい言えよなw
どうせそうした所で
「そんなネギきゅん!」「私達なら大丈夫!(根拠なし)」「サポートするよ!」
「皆さん・・・」
とかなってすぐ翻すのは目に見えてるけどそうする事さえしない
ましてや>>381が言うようにコロコロ正反対の事言ってるようじゃな

>>388
末尾Pさんみたいによくよく読み込んでらっしゃる信者さんでも
作中でも明らかに説明不足だと思う。とか言われちゃうような状態ですよ?
あれだけ説明台詞であふれ返ってるのにその有様なわけでw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:02:55 ID:AGgpqK8H0
>>409
OAD商法のセコイところはOVAとコミックスどちらでも取れるところ
コミックとしての売り上げならたいしたことないが
信者さんたちは「OVAで8万枚売り上げるのはすごい!!」と都合のいい方にとって喜んでる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:17:03 ID:tkQWRO7f0
OVAで8万って凄いのか?
てか他のネギまアニメの売り上げとかどうなんだ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:26:21 ID:tMHl9KBoO
>>413
マガジンなんぞの場末漫画なのにって意味でしょ
侍道3が8万売れたのと同じ様なモンじゃねーの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:33:01 ID:KaFxPEVU0
普通のアニメDVDとしたら8万は凄いっぽいね
でもこれコミックの初回特典だからなぁ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:34:23 ID:AGgpqK8H0
アニメDVDだと一万行けばヒットらしい
詳しくは知らんがハルヒ、らきすた、ギアス辺りが
1巻あたり平均五万以上売り上げてるんじゃないか

そもそも「ふろく」と比べるのがどうなんだって話だが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:37:19 ID:+V4/cZcW0
そう普通のDVDと値段がそもそも違う

俺も1巻はそこそこ楽しみで買ったが
完全原作準拠なんて面白くもなんともないって発見があっただけで
以後見限ってコミックの方も買ってない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:43:06 ID:tkQWRO7f0
1万でヒットなのか?
だからエヴァの60万であんなに騒いでいたのね・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:44:45 ID:tkQWRO7f0
っと
後一つ疑問なんだが他の作品のOADとやらはどうなの?
やっぱり1万でヒットになるのかね?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:47:43 ID:u2NR5N100
単行本売り上げDVD付きで8万とかw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:51:12 ID:z7k8+dLy0
>>413
TV放映という宣伝をもってしても普通は5千も行かないからOVAで8万ってのは破格だと思うよ。
ネギまにまだそれだけ信者が居たってのは感心していいかと。糞アニメシリーズに二度も
ぼったくられてんのに大したもんだよ。

>>417
値段安いって言ってもたった1話入りだしなぁ。しかも出来はTVアニメの中でも低レベルな方だし。
それでも8万も売れるんだから売る側はやめられないボロい商売だよね。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:53:08 ID:kolamYYpO
お行儀のよくない商売とはよく言ったものだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 23:09:02 ID:AGgpqK8H0
>>419
絶望先生は4万らしい
あと1万でヒットなのはアニメの場合
OADは前例がないんだし本来なら判別しようがないんだよ
「初回限定の付録」で煽ってるし
本来比べる対象は初回付録をつけたコミックスとであってOVAではない

OAD付きを初回のみじゃなく通常版とは別に出し続けてたなら
ぎりぎり正規のOVAと比べて支障がないんじゃないか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:13:12 ID:Ba6jhWoQ0
絶望先生で4万なのか?
あんまり売れてないイメージがあるんだけど<絶望先生

まあこの先OADとやらが広まったらもっと比較できるんだろうな
単行本とセットということはジャンプの人気作品とかでやったら凄そうだし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:14:16 ID:51a8/YsFO
ちなみに再テレビアニメ化に必要なOAD売り上げも4万

それ以上売り上げてるのに話がないのは、原作・キャラに魅力がないから
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:18:32 ID:atX5CstMO
>>421
ぼったくりだろうがなんだろうが、ネギま信者はネギまと名の付くものは何でも買うのよ、キチガイだから

ところで、本スレでなんか東方叩きが始まったみたいなんだが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:19:59 ID:Ba6jhWoQ0
ああ
だから絶望先生はまたアニメ化してたのね
まあ
ネギまと違って絶望先生は見てる人には好評だからアニメ化できるんだろうね

正直
ネギまがまたアニメ化しても失敗するイメージしか浮かばないし
最近のネギまはただのインフレ少年バトル漫画に過ぎないからアニメ化しても意味無いだろうな
同じジャンルならネギまよりよっぽど人気の作品がジャンプにゴロゴロしてるし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:26:01 ID:StH48Z8K0
その上そっちの方が分かり易くて面白いしね
最近ジャンプ持ち直してきた感あるし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:28:24 ID:nlR9VYd80
>>426
大方このスレでネギま厨は東方厨より酷いとか言われたから
同調してくれる奴が多い所で仕返しに陰口叩いているんだろ

あいつらってそういう女々しく陰湿な本当のクズばかりだし
まだ見ていて痛々しい奴の方がある意味笑えるから存在価値がある
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:30:33 ID:e1LBu26O0
31人もヒロインがいるのにちょっと作画が乱れたら
ネットで叩かれまくるんじゃ制作会社もつかないのかもね。
あと日が経って声優のギャラが上がって集めらんないってのもあるかもしれん。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:31:18 ID:/N1r5WfJ0
>>428
ゆえとパチェが似ていると1名が孤立奮闘しているだけだが
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:48:47 ID:H7ieA8em0
もしネギまがジャンプで連載していたらとっくに打ち切られているだろうな

まあアンケートの人気に作用されないエロ枠でとらぶると争って勝てたら細々と生き残るかも知れんけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:29:03 ID:atX5CstMO
>>431
何かさりげなく信者が来てるw
つーか安価間違ってね?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:30:51 ID:ZNBgWs6H0
さりげなくもなにも
いつも分を弁えずに出張してきてるだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:51:30 ID:LNSCyCUl0
出張じゃなくて常駐でしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:51:46 ID:h453r/Qb0
>エロ枠でとらぶると争って勝てたら

無理だろ
とらぶるとネギまじゃエロさが違いすぎる
とらぶるは下手すりゃ18禁級のエロさに突入出来る程ヤバイシーンがあるが
ネギまは子供が考えれるようなエロさしかないし何よりエロがエロとして機能していない。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:57:13 ID:9BTpGsEt0
アンケ低迷でバトル捨ててお色気にはしって打ち切られる展開しか想像できない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:58:51 ID:Hfeao1cl0
ただのインフレ少年バトル漫画
だったらまだ幾分かはマシだったねえ
実際はそこに厨臭い説教やら下らないパクリやら満載だし
萌えと燃えの融合!とか全て計算づくとうるさいアピールと作中言い訳は執拗だし

友情:やっと会えた友達に知らんぷり とにかく舞踏会w
努力:無限精神と時の部屋に大御所とのコネ満載、開発力(笑)
勝利:奴は勝った(笑) アハハウフフぺちんぱちん

いなくなったテコいれ気味に出てきた幼馴染について
ご立派ネギせんせーはどう思ってるの
「僕が僕であるために」とか決めてる(笑)場合なんだね
まあ今まで通り出てきた途端、「心配してたんだよ!」とかなるんだろうけどw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:00:03 ID:atX5CstMO
だいたいネギまはエロを安売りしすぎ
困った時はすぐ全裸てw貴重さのかけらも無いわ
しかもその全裸も全身タイツみたいでエロさゼロだし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:02:28 ID:Q6nvzIsj0
実際、ネギやそのオプション共より、
スネ夫やジャイアンの方がまだ友情に溢れているよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:17:19 ID:Hfeao1cl0
以前から言われてる
ケツ丸出しの不自然な体勢で飛び込んでいく
とか顕著だよなw>ネギまのおざなりエロ
マネキンと言うのもマネキン製作者に悪いような棒みたいな体だし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 04:29:30 ID:0zDiRhkDO
今週も説明的長台詞だったなぁ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 04:40:42 ID:0zDiRhkDO
あーあとまたちうがお得意の意思確認してたね
何度目なんだよ誰かコミック読み直して数えてくれ
いい加減信者以外食傷起こしてるから
手紙やメールやアンケ感想に意思確認後の
めくり効果使ったネギがカッコイイと一般層から人気でもあるのか?
ほんとうざい…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 05:17:20 ID:LNSCyCUl0
確かにネギまキャラの全裸はありがたみが皆無だよな(ラブひなもだけど)
コスプレ→全裸→コスプレ→全裸の繰り返しだし、純粋につまらないよ
それにサービスシーンというより、ただ単に定期的に全裸になっているだけだから特に何の感慨も浮かばない
あと一番問題なのが裸体がマネキンみたいで艶やかさというものが皆無なのが致命的

真面目な話し
昔、ボンボンとかでたまに掲載したり連載したりするエロい漫画のほうが遥かにエロい
皮肉とか嫌味じゃなく本当に

そしてバトルシーンもなんかやたらと無害で無意味な爆発や異常に煙や水飛沫が派手に舞っているだけで
デパートの屋上で大げさなヒーローショーを見ている感じになる
とにかく生々しさとか現実感が全くない、実際に攻撃しても大したものは破壊してないし殺してもいないのがほとんど
傷も掠り傷ばかりでたまに腕が取れたかと思えば、マネキンの腕が取れたかのような稚拙な描写

良い所は背景は頑張っている位か?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 05:34:15 ID:PsBhHV1h0
生々しい描写をすると基地外信者が直接電話や手紙で圧力をかけてくるんだよ、マジで
特に女キャラに怪我をさせようとすると青筋立ててファビョってくる。

そこまで言うんだったらいっその事アンパンマンやサザエさんみたいな世界観にしろとでも言えばいいのにな
いくら赤松が拝金主義で漫画家としてのプライド皆無でもここまで基地外な信者に監視され圧力をかけられてると思うと同情するわ
多分ネギま信者はあらゆる信者の中でも最低の部類に属するだろう
他の人達はもといマガジン編集部や作者の赤松大明神にすら迷惑をかけるとかどんだけだよ、スレを荒らすってレベルじゃねえぞ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 06:09:19 ID:fEpDitqa0
ブログやらでラカン死亡フラグとかにわかに色めき立ってるが
wIKIにすらストレスフリーなヌルヌルワールドとか揶揄されてんのに
信者さんの脳ミソはどういう思考回路してんだ
腕欠損はもうやったから石化しかねえの見え見えじゃね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 06:30:33 ID:Osf7txt/O
赤松キャラは少し七瀬美雪を見習えよ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 09:58:25 ID:a/hf4giXO
闇魔法に、特定の条件下のみで発動可能とか
回数制限有りとか暫く魔法撃てなくなるとかのリスクもデメリットもコストも感じられないのが酷い
あるにしてもあまりに適当だし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 10:08:11 ID:kSK5SF63O
闇魔法のデメリットとかイマサラ…
元からたいした魔法じゃなかったんじゃないか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 10:57:12 ID:fNG3VyH00
闇魔法のデメリット→必ず治る。デメリットの意味無し。
闇魔法を使っての戦闘はあと3回までなら、大丈夫→一回の戦闘でどれだけ闇魔法を使うか分からんのに、何故に3回までは大丈夫なのか? どうせなら、使えるのは3回まで、とかにしとけ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 11:16:11 ID:atX5CstMO
そもそも設定崩壊してるのに理屈こねたってしょうがないでしょ
それよりも何でもマンセーするネギま信者の方がよっぽど害悪
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 11:42:18 ID:GcWTq4Zk0
ブツブツキモイネギの独り言シーンってあれ意味あるのか?
なんか難しそうに見えるように単語並べただけか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 12:08:26 ID:cUifR0C/0
ネギきゅん凄い考察力!天才!
…って言いたいシーンかと
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 13:27:16 ID:GcWTq4Zk0
しかも結局わからないw
何か考えを言えよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 13:27:32 ID:QqXe6N6c0
真面目に読んでみた、字がちっさ杉

魔法世界は作られた異界
1908年に人造異界は耐用年数付きの論文が出た
作られた時代は分からない、
メガロメセンブリアは各国と学園の上位組織

多分なんか難しそうに見える単語で終わるだろうな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 13:40:14 ID:fEpDitqa0
僕が僕であるためにとか
失笑モノのキメ台詞言った直後に
ラカンが自分の為じゃなくなとかルビ付きで言ってるが
なにこれギャグなの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 13:42:33 ID:e1LBu26O0
自分の興味のないキャラならいくら傷つこうが死のうが
物語的に必要性があったのだ(キリッ
とか作者も信者も言うんですよ。きっと。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 14:26:02 ID:PsBhHV1h0
ネギ自身は結構好きなキャラだったんだがね・・・
ノーリスク・ハイリターンの闇魔法とか、その他のキャラの存在価値を皆無にするAF
周りの人達はみんなネギのことが大好きです、勿論作者達も大好きです
とか露骨なネギ贔屓がうざくなってきた

半人前の10歳の子供が数ヶ月修行したら表でも裏でも世界最強クラスになるとか
子供が書いたような底の薄い世界観とかもな
天才だからとかそういう問題じゃねえし
実はネギが天才なんじゃなくて、ただ単に周りの奴らが実は全然大した事無かっただけだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 14:33:02 ID:fNG3VyH00
もう言うのはよそう
ぶっちゃけ、少しでも赤松なんぞにドラマを期待する奴が馬鹿だ
アンケートやファンを無視するな、とは言わんし、意識するのは大切だと思う
しかし、それに振り回されて、作品をゴミ以下に貶める奴はプロ失格
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:09:36 ID:sRRQUUH50
振り回されるというか、それだけしかないという感じだけど
赤松自身は漫画という触媒で何も表現するものがないだろ

しいていえば
自分には漫画を描く技量がある→萌え豚相手にすると金が儲かる→萌え漫画家ウマーw
くらいだし

例えば俗物的な思考を完全に遮断した赤松が一体のどんな漫画を描く様になるんだろうな
まあすでに赤松じゃなくなっているし、その状況ならほぼ確実に漫画家を止めてるだろうけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:13:50 ID:WSEH0LHW0
というか本当にアンケートやらファンやらに沿った数値至上主義なら
こんな惨状にならないだろ

自己弁護のネタにそれらを利用してるだけじゃないのか、使い捨て感覚で
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:21:12 ID:doQSNG520
拝金主義者が悪いというわけじゃないけど
仮にも芸術方面に位置する漫画家という職業の人間が拝金主義者というのは最悪でしかない
この業界全体に悪影響を与えているので早めに漫画家を止めて芸術が全く関係ない仕事にでもついて欲しい
「金になるから〜を描く、又は作る」という流れは表現規制と並び、芸術分野が衰退する典型的な原因の一つ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:27:15 ID:doQSNG520
>>461
沿ってるから何がしたいのか良く分からない状況になっているんだろ
芯がないんだよ赤松の作品には
それに赤松が数値至上主義なのは自分の商品の広告だらけの日記と呼べない日記を読めば分かる
偉そうにOAD商法というものを語ったりしてるし完全に漫画家ではない。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 18:27:53 ID:ssmx67qj0
>>453
まあ、そんなところなんでしょ

ニーズを反映した結果こうなったとか、都合のいい逃げ台詞ですなw
そこに自分の作品の芯でもありゃそんな言い訳に終始せんと思うけど

まあ作品の中身じゃなくてその姿勢に酔ってるんじゃなか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 18:43:31 ID:ysB1Nura0
>>440
「友達に助けを求められて、知らん振りしてられるか!」byジャイアン
「いくらぼくでも、女の子一人で危ない目に合わせられない」byスネ夫

こいつらのほうが数段人間として上だろ。たとえ天才じゃなくたって。
誰か今のネギに「君の考えている強さはけだものの強さだ!」と言ってやる
キャラクターは居ないもんかね。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 18:49:45 ID:TeqCHjRX0
こういう所で、作者の人間性って出てくるよな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:05:31 ID:StH48Z8K0
>>465
いないだろうね…
もしそんなシーンやキャラが出ればまだ見直すけど、
もうネギまには今までも、そしてこれからも、
ネギのマンセー要員と踏み台・噛ませ犬キャラしか登場しないだろうよ
しかし改めて文字にするとなんてしょうもない世界なんだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:12:20 ID:Osf7txt/O
赤松は出演て餌を与えないと声優にさえ相手にされなくなる人だからな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:12:20 ID:AZVnDZh40
>>465
タカミチ辺りが現れて、ネギを叩きのめした上でそういう台詞を吐いてくれたら、
サイコーに気分が良いんだが、まあムリだろ
逆に「強くなったな、ネギ君」とか言ってマンセーするのがオチ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:14:21 ID:2MiGsDWM0
>>465
そんなやつ出てきたとしても
自分の信念と皆さんを守るという使命どちらも貫き通してみます!キャーーネギクンカッコイイー
で結局ネギマンセーで終わると思うよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:40:09 ID:XR6nx1MM0
>>469
武道大会のときのタカミチには失望した
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 19:49:51 ID:htFd3bMk0
手を抜いて戦って、戦えるのに途中でリタイアして「強くなったね」だもんなぁ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:00:27 ID:Qj34lLRY0
で、そこで手加減されて勝ちを譲ってもらったのに悔しがらないネギは、
バトル物の主人公として一次予選失格レベル。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:03:14 ID:h453r/Qb0
ぶっちゃけネギまってシリアスぶってる割には全然シリアスじゃないんだよな〜

敵との戦闘でも敵キャラ(主に人物)は全然死なないし倒れ方も「ウワーヤラレター」
何てほざいてるし何より血が鼻血や頭から「ピュ〜w」としか出てないから
全般的に失笑しか出てこない・・・。

よく作者こんな展開のシナリオに持っていく気になったな?
「俺ならジャンプ級のシリアス戦闘物位書けるぜ」という自身でもあったのか?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:44:39 ID:KHqll5xFO
>>473でもラカンの場合はブチギレネギ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 20:50:57 ID:+SP9BkT70
>>475
でもあれはあれで優先順位を間違っている
優勝して、その賞金でアキラ達を解放するために大会に参加したはずなのに、
完全にそれを忘れていた
あの場合は、怒りを堪えて勝ちを受け入れるべき
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:06:06 ID:2MiGsDWM0
>>476
手加減されての勝利にブチギレなら、まぁ少年漫画の王道だしいいとしよう
あれは手加減され(しかも事前に手加減される可能性を分かっていながら)
負けてるのに「本気出せよ!!!!」という意味不明すぎる逆ギレ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:14:10 ID:x0U5HihD0
>>474
シリアスに血流したら信者が泣き喚いてクレームつけるらしいので
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:56:58 ID:z/JnWLfs0
で、そういう連中を切り捨てられなかった結果それ以上に読者が減ると
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 21:57:24 ID:3oK9Rj5+0
ネギが魔法世界のことで困っていると聞いて・・・

1:能無しのくせに後先考えず「手伝います」という人(図書館とか他多数)
2:ちゃんと自分の持てる能力と相談して距離を置く人(美空とかいいんちょとか)
3:有能な人(刹那や楓)

がいるけどさあ・・・ここで
4:「今の私は力不足だけど学校行きながら修行して将来先生の役にたってみせます」
というキャラがいてもいいんだけどな〜。悪い意味でキャラの思考が両極端なんだよ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 22:11:23 ID:atX5CstMO
ネギまの世界におけるキャラなんてのは、生き物じゃないからな
ストーリーに都合の良いようにしか動かない駒に過ぎない

美空とか亜子みたいにストーリー無視で勝手に動くキャラはかなり貴重
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:29:54 ID:uUtpqytU0
見た目だけじゃなく中身も数パターンしかない感じ
昔からテンパった時に誰も彼も、目がグルグルになって口に手をやるか、片手振ってあぶぶぶなるかしかないとかイラっとしてた
たとえギャグパートでも、そういう細かい所でも差異をつけることでキャラが生きてくると思うんだけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:37:10 ID:cfOvmB1l0
>>481
>美空とか亜子みたいにストーリー無視で勝手に動くキャラはかなり貴重

その二人だって他に比べればマシ、状態でしかねえぞ…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:39:34 ID:cUifR0C/0
亜子嫌いだわ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 01:30:00 ID:uMpljGC8O
マシな奴が僅かでもいるだけマシな状態ではある
全員がネギマンセー状態だったら、まさに漫画版北朝鮮だからな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 01:36:03 ID:sZPG4apM0
いや美空も亜子十分ネギマンセーじゃん…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 01:40:08 ID:uMpljGC8O
まぁ亜子はw
美空はなんか「うわー先生スゲーですね〜私とは大違いっスね〜」みたいな冷めた評価の仕方だから
他の連中みたいな暑苦しいマンセーとは違う…と思うよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 01:41:40 ID:Hy6HEIsP0
なんて言うか赤松ってぶっちゃけ自分の実力のなさを読者のせいにしてるだろ。
お色気が描けないのも、真剣なバトル、シリアス展開を描けないのも。

全部読者のせいにしてるようにしか見えん。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 03:55:30 ID:G4Y+GaFnO
闇魔法あと三回とか言ったか?
三回目をフェイト戦で使うも途中でノーマルに戻る
→四回目使ってフェイト倒すも暴走
→アスナ達によって理性が戻る
もう見え見えやん…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 04:05:20 ID:G4Y+GaFnO
>>465
スレチだがその台詞言う映画サブタイ教えてくれ
最近結婚式とおばあちゃんの思い出を見て泣いてな
また一つ感動したくなった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 04:25:32 ID:edwks0Dx0
上は開拓史
下は小宇宙
かな?
比べるのも失礼というか
SFも友情劇もFは上手いよなあ
短編集もおススメ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 05:47:23 ID:ho4CZk0bO
>>478血を流さなくてもシリアス演出はできる
つプリキュア
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 07:42:28 ID:pDYkhmTh0
>>491
下は小宇宙戦争であってるけど、上はアニマルプラネット。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 08:59:33 ID:3E6DW5pBO
あのラッキーマンだって、裏宇宙にさっちゃん倒しに行く時、努力マンの親の仇だと遅れてもついていったのに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 11:11:35 ID:LecvKhYn0
別に血出さなくったって服が破けて肌や服が泥で汚れているという描き方でも
かっこよさ、リアリティは出ると思う。
おまけにところどころ破けた服によってキャラクターの色気も出せる
まあ人間も動物も獣人も建物も何もかもが
なんかプラスチックでできてるような作り物臭い感じしかしないネギまの絵で
そんな絵描けないか
なんか表情もパターン少ないから尚更作り物臭い感じがする
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 12:10:12 ID:VF3rPZhiO
傷描くより血描く方が楽だしな
ベタ塗るだけ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 13:18:49 ID:Hy6HEIsP0
ぶっちゃけネギまのお色気描写ってマネキンの裸みたいなんだよな。
エロスが全くない。ただの記号的な裸なだけ。
人間的な肉感、質感がゼロだからどうあがいても無機質な裸でしかない。

このあたりは戦闘描写でも言えるわけだ。
まるっきり人間描写が絵でもストーリーでもできてない。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 13:20:53 ID:+BLl/V9e0
キャラクターに血肉が通っていれば、セリフ一つ、仕草一つで
いくらでもかっこ良くすることも出来るし、色気も出せるよ

200話以上続いていればなおさら
それが出来ないってことは・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 14:27:01 ID:E0byE49o0
女の裸描くの上手い奴ごまんと増えたからなぁ
赤松の描く女の裸はもう珍しくもなんともないな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 15:40:26 ID:4TWFXOm00
スタンプのような裸で興奮できません><
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 15:52:32 ID:A0o/x+gQ0
パンツ漫画なのにエロくないから路線変更したらもっと向いてなかったってことかもw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 15:52:52 ID:edwks0Dx0
例えるならcgの上手い畑くんかね
毎度無駄にケツつきだしてるポーズがどうにも違和感ある
いやああいうのもいいってのは分かるけどあれだけだし
セックスアピールの幅がすげー狭いよなこの作者
信者さん的にはあれだけでおいしいんでしょうけどね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:02:25 ID:KBJSvSoI0
ふと気になったが
トイレにいくとか誤魔化して殊勝な態度とってるけど
フェイトとバトルとかその他大勢を巻き込むようなもんなんじゃないのか
下手したら生徒も巻き込むんじゃないのか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:06:55 ID:uMpljGC8O
というか、各所に出張してネギまマンセーしたり他作品叩いたりしてる奴等をどうにかして欲しい
ネギま信者って、赤松作品以外全部糞だと思ってる奴が多過ぎ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:11:32 ID:sMmwgDp60
>>503
手加減してたらしいネギ戦でも魔法で強化された闘技場ぶっ壊してたのにな

ちょっと野暮用が・・・で席外して裏で仲間のために死闘してるってのはよくある展開だし
ネギの千の雷連発と同じでラカンはカッコイイから(笑)みたいな理由なんじゃねw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 19:55:03 ID:edwks0Dx0
まあまた結界に閉じ込めるなりしてネギらは気づかない舞台設定仕込むんじゃね
二番煎じだし一度破ってるし今度はラカンがフェイトを結界にハメる形になるんでないか
でないと何のために誤魔化したんだか意味不明になるしな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 20:10:46 ID:qhWkMOSi0
> でないと何のために誤魔化したんだか意味不明になるしな

よく考えたら誤魔化す必要も理由もないよなw
フェイトと決着つける、お前は生徒の身の安全と総督にだけ気を遣えと言うだけでいいだろに
ネギ本人も無駄な戦いは避けるってんのに
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 20:30:37 ID:edwks0Dx0
ネギがまた生徒放置でバカやらかすからだろう(信者や赤松的には当然の行為らしいが)
ネギを総督のほうに対峙させたい赤松せんせーは苦し紛れにラカンに意味のない誤魔化しをさせることで体裁を整えたつもりなんだろうな

言われて見ればそういうアンチ視点で見る以外に誤魔化す理由がまったくないなw
むしろフェイト撃退失敗は既定路線なだけにネギだけでなく関係者全員に言っとけよボケってなるのは必至か
てめーの無意味なカッコつけで無関係の一般人まで危険に晒してんじゃねーよと
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 21:45:27 ID:YGZivQ6X0
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 21:51:54 ID:A0o/x+gQ0
サービス要員のはずが全くエロくなくてサービスになってねえw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 22:13:11 ID:/j2djwpR0
読んだだけで賢者モードになれるな
何も感じねぇ…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 22:26:32 ID:luOBZFROO
>>509
嘆きのエンドレス〜エンドレス〜エンドレス〜
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 22:47:22 ID:2aDxdCjc0
ラディッツが初出のピッコロの技を
「ほこりを巻き上げるだけのくだらない技」
と貶めていたが、このマンガのバトルはまさしくそれ。
迫力の無さを無駄な演出とうわっつらだけの言葉で誤魔化している。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:03:18 ID:DwyeVWod0
赤松もバトル物書きたいなら、森川先生くらい書けるようになってからにすれば良いのに
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:30:37 ID:3Cknv4dg0
ワンパターンの服脱げに迫力皆無の戦闘本当につまらんなこの漫画
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 23:33:40 ID:sZPG4apM0
まーたノーパンか
まぎぃはエロ同人描けないイライラをネギまで発散してんのかね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 00:11:07 ID:zUFOIngS0
>>514
まず目指すのは、加瀬あつし先生だろ
絵に説得力持たせるならw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 02:01:11 ID:TxlLD1Ok0
>>488
読者からの苦情やアンケを言い訳にしてるよね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 02:20:24 ID:Y9iglfnA0
いっそボーボボみたいな漫画になっちまえばいいんだ

520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 02:27:40 ID:iDK94JdUO
可愛い妹を持つ裏山主人公

伊藤誠
佐橋皆人
当方院行人
結城リト
浦島景太郎
仁歳千歳
白浜健一
キョン
蘭暦
神山佐真太郎
黒崎一護
神楽勇治
川越はるま



521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 08:35:46 ID:4X6MVzE+0
サービスシーンのつもりなんだろうな。赤松としては。
ぜんっぜんムラムラともこないが。
なんつーかホントにマネキンの裸見てるのと変わらんな。
エロフィギュアの方がはるかにエロいわ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 08:47:52 ID:TLljkFbc0
全員同じケツ突き出しポーズで
これまたまったく同じ構図のケツだしな
初見か記憶力のない奴以外はすぐ見飽きるな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 08:52:44 ID:SCt0u+1J0
サービスシーンはあるけど
サービス意識はないよね
ラブひなのころから進歩してない
エロを向上させるなんてプライドが許さないのかもだが
むしろやや劣化してるか?
当時はここまで脱がしときゃいいだろなおざなり感は感じなかった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 09:37:43 ID:7Tvq3kjJ0
ラブひな初期はもうちょっと肉感あった(と思う)からむしろ退化じゃないの?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 09:50:19 ID:Y3mpL/Q/0
確かに昔はここまで棒じゃなかったw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 10:14:31 ID:80cFhNyv0
>>523
>エロを向上させるなんてプライドが許さないのかもだが
>むしろやや劣化してるか?
>当時はここまで脱がしときゃいいだろなおざなり感は感じなかった

マネキン状態のキャラの裸シーン出せば何か戦闘シーン(笑)の中でもサービスして機能してると考えてるのかもな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 11:35:44 ID:l9GThjF80
>>526
まだ絶望先生のほうがエロいと思うんだが。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:05:19 ID:SbWfRImH0
そもそも裸は旧来ファン、萌え層に配慮して^^とか言ってる時点でダメだろ
ネギまが始まったばかりの頃ならともかくエロやラブコメに特化した作品がいくつも出てる現状で
裸描いておけばそれらの層が釣れると考えてるなら
赤松大先生お得意の分析(笑)は中学生男子並みとしか言いようがない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:22:14 ID:dg1s4WuSO
でもその中ニ病分析に喜々として釣られる狂信者がいる以上、このネギまの糞状態が改善される事は永久に無いだろうけど
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:26:01 ID:YrJZqZn4O
なんでゆえらを招待してんだ?
足手まとい増やしてどうすんの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:02:59 ID:soRoHoW1O
こいつの戦闘シーンって日本の恥のオーディン召喚(笑)だと思う
小綺麗な絵でたまにマネキン状態があるうたたねやグレ吉でも壊れるものはちゃんと壊れる様にしてある
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 20:24:27 ID:U+SYzHz/0
グレをこんな奴と比べないで欲しい
作画だけなら神だろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 20:42:31 ID:Y3mpL/Q/0
確かにグレはエロを描かせれば三流だが着エロは超一流だ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 23:53:18 ID:X0BZs7xE0
>脱がしときゃいい
>裸シーン出せば

誌面上での割合がどうこうとか言ってる位だから当然じゃないか
肌が出ている割合計算して満足してるよ、きっと
「うん、裸率○○% 良い比率。計算通りだな」
とかいう感じでw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 10:42:19 ID:xoh9pq+w0
他のマンガ読んでも服が一気に破けるとか脱げるってあまりないよな
大抵は破けてボロボロになってる。ネギまだけその辺がおかしい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:56:52 ID:SsmiJzYY0
それがサービスだと思ってるんだろう。
実に底が浅い。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:51:32 ID:BrawkHgg0
赤松って熟女好きらしいが
その割に大人の色気描けねえよな
セラスとかなんだよ口にシワ入れただけじゃねえか
んでいつの間にかシワ消してるしw
やってることが新人の畑くんと一緒やがな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:59:07 ID:xoh9pq+w0
ぶっちゃけ畑より描き分けパターンが少ない
髪型や目、年寄りの描き方含めて
絵はネギまのが上手いかも知れんが畑のがエロノリノリで描いてるし
カラーイラストはかわいいんじゃね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:02:14 ID:E5I9o4Mm0
> んでいつの間にかシワ消してるしw
> やってることが新人の畑くんと一緒やがな

出てくるたび若返るヒナ母のことかw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:05:21 ID:IcBLeMZW0
熟女好きと言ってもアニメやギャルゲーのロリ顔なんちゃって熟女が好きなんでしょ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:26:41 ID:Y6lC3s9A0
296 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2009/07/27(月) 17:43:28 ID:zL3Kg8MtO
パルの自己中心的行動
まあ目立ってきてるわな
けど他人に迷惑をかけてはないようだ
ネギの自己中心的行動
最短で第一の問題、旧世界帰還をなんとかするにはちょっと邪魔かも

狂信者は脳内補完で問題点を無視するけど
重度のアンチは10個の問題を14個や15個あるように喧伝するんだね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:54:19 ID:1IpcbzRk0
>>539
美容院に行ったからだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 19:19:45 ID:dSJWAarS0
>>542
webサンデーだかで本人がネタにしてるぞw
やべー老けさせすぎたとか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:41:40 ID:ZBu4h422O
バカ松カラーもやらんけど
トビラ絵もほとんどやらんな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:45:44 ID:nm2CV2oE0
>>535
脱ぎかけやボロボロ服って下手な全裸よりよっぽどエロいと思うんだが描くの面倒なんだろうか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:46:46 ID:eOpvuoUf0
面倒なんだろ。デジタル的に。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:57:32 ID:XFYg/cly0
少なくとも全裸よりも半脱ぎとか破れた服を描く方が難易度は高いな。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 02:33:18 ID:K+KQSUAa0
>>545
初期のころはかいてたんだけどなぁ(くまパン)
確かにあれはエロスがあった
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 13:30:15 ID:P2MnPJg8O
三番目とか…パクり飽きた
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:12:26 ID:QUaGxVuZO
まだ読んでないんだが
今週そんなに酷いのか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:49:06 ID:V+tvm7P90
エロくない脱衣サービス。

今週はこれだけしか内容がないよう。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:22:31 ID:0q5L9COBO
ネギま!で一番いらないのは女子生徒
もうネギとコタローとアーニャで話作った方が面白いと思うんだけどね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:32:57 ID:lgkHNKYQ0
>>552
いや、ネギも抜いていいだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:14:06 ID:uz6QFoQ70
>>552
無駄だ。ネギまでは出番があればウザくなる。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 21:42:41 ID:V+tvm7P90
まずネギがいらない。
その偉大なるネギ将軍を褒め称える喜び組もいらない。
出番のないキャラを出すと喜び組が増えるだけなのでいらない。

とりあえず魔法世界編をなかったことにして夏休み後半から再開すればまだマシ、かも。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 22:53:37 ID:Bg6drhS/0
なんかネギもコタもフェイトもみんな大人モードだけど作者はもうガキ描くの飽きたんだろうか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:01:21 ID:ciajWgK80
腐女子でも釣ろうとしてるのかなぁ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:15:45 ID:Uqv6Gq1d0
もう餓鬼描く気が無い成長させちまえばいいじゃんな
そしたら女共が年取るから無理かw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:41:08 ID:ukAnSXx10
一応マガジン買ったけどもう読む気もしなくなったので叩きどころだけ確認しようと思ったが
もうお前らもまったくやる気ないのなw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:45:56 ID:k1KOJQBqP
腐女子が食いつくから美形男子描くし
ロリオタが食いつくからロリ化したクラスメイト描くし
ガキ共が食いつくからバトル展開描く

漫画の面白さを求める事に力を注がれてない、より安易に数字のためカネのため。

そーいう漫画なんだろ、記号を撫でる事が目的になってるから
記号化できない根底部分が破綻してる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:50:23 ID:Uqv6Gq1d0
>>559
毎度お馴染みのマネキンみたいな女の裸とつまらん戦闘にネギマンセーしかねえから
マジで叩く価値すらないよこの漫画
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:11:11 ID:hiZrK8dw0
【漫画家】 赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248874112/

7月23日

 「ネギま(特にアニメ版)」は数々の記録を持っているのですが、
これらは角川やジャンプ系アニメ等と違って、
報道メディアからそれとなく無視される傾向にあるような・・・(笑)

 今でこそ、アニメのCDがオリコンに出続けるのは普通になっていますが、
2004〜5年辺りでは、「絶対見えてるのに、阿吽(あうん)の呼吸で避けられている」感じがまだありまして、
その違和感は結構面白かったものです。

 あと、OADシステムの実績も、マンガ&アニメ業界では割と
「触れてはいけない話題」になっている印象が・・・・(^^;)
他にも(以下削除)

 毎日蒸し暑くって、GATSBYのフェイシャルペーパーをよく使ってます。
エタノール分で汗すっきりです。コミケ時代から愛用しています。
(あそこも蒸し蒸しで凄いですからねぇ)

http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:21:28 ID:grfuCa690
くだらねえ邦画が大ヒットしても後々語られないのと一緒
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:17:38 ID:e3D90ucZ0
>>562
ネギ関係なのにスレが1000まで行って終わってるのが凄いな
ここではまず見られない通りすがりなどの意見は貴重だよ
ここでももっとこのような意見が見たいもんだ

まぁそういうと皆さんは真アンチとか荒れて迷惑だからよそでやれとか言うんでしょうが。

565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:19:09 ID:scEcuWIK0
じゃあ突っ込みどころを突っ込んでみるか
なんか奨学金や生活費は無償じゃなく将来騎士団になるのを見越してとか講釈たれてるが
契約した本人が知らないってどうなの
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:08:24 ID:jEQPAg1L0
転載の転載だが
469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:38:31 ID:ax6DX2VR0
漢ならマガサン三大萌え漫画は全裸で読むべし!


470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:43:28 ID:yLXz9EMv0
赤松先生の名作と変態師弟の駄作を同一視するのは問題だな。


471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:45:26 ID:le7A+7dn0
魔法の世界では小次郎には後片付けが出来ない兄・大次郎が存在しているんだよねw


472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:47:56 ID:CNHDWuvC0
>>470
何言ってるんです?
若き日の久米田大先生は全裸を読者に晒し当時の読者から崇拝された実績をお持ちなんですよ?


473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:50:50 ID:3yPgr0F00
小太郎に兄貴なんて辞めてくれよ
某きっちりの姉貴じゃあるまいし


他を貶さないと褒めれないのかこいつらは
反吐が出る
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 02:15:16 ID:0fJfq53Z0
離隊は重罪とか言ってるが遵法意識あったんだねえ
テロリストなのに出頭しねー奴の言うセリフじゃねーなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 03:22:36 ID:CFX97klg0
>>562
さらっと見ただけだけどボッコボコだなw
信者もどこかで見かけるようなお馴染みのレッテル張りとかで
必死な抵抗してるけど、散発的

真アンチとか言ってる人が何言いたいのかよくわからないけど
ここではまず見られない通りすがりなどの意見(笑) でもフルボッコなのはよくわかった

あとこれはいいな

・天才少年で10歳で大学生以上の学力
・魔法について天才的な才能と膨大な魔力を持つ
・格闘についても常人なら3ヶ月は習得にかかる技を3時間で習得する才能あり
・師匠は600年以上生きている伝説の吸血鬼
・属性は闇
・女子中学校の先生でハーレム状態
・大英雄の息子
・麻帆良武闘会準優勝
・魔法世界でも拳闘士として勇名を馳せる
・世界最古の王国の血を引く最後の末裔の一人
・魔法世界の始祖の末裔つまり魔法世界の正当な所有者

邪気眼主人公として
そこいらの厨二作品に全く引けを取ってない素晴らしさw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 06:00:15 ID:QCDGfxbP0
これラブ米萌漫画ってことで見過ごされてたけど
実際バトル漫画として見たらひでえってよくわかるコピペだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 06:33:25 ID:Fcvvmdgq0
>>569
>これラブ米萌漫画ってことで見過ごされてたけど

それを履き違えて萌えと燃えの融合だのなんだの喚き始めたからおかしくなったんではw
エセシビアとかみっともないこと始めてからは言い訳もどんどん増えてったし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 06:51:40 ID:9UqiiCaJO
ようするにマガジンは無能、俺が引っ張ってるようなもんだと言いたいんだね。
ただマガジンも大手だ連載1本で好き勝手に休載できる人間より連載何本もかかえて連載してる人間の肩を持つはな
フェアリーテイル テレビ アニメ化ね
声優代えんな(生徒役だけ) オリジナル笑顔でやって(!?)
実写化なら賛成!若い娘が自分の役にハマッてくれるなら嬉しいことこの上なし(実写化)
散々遊んだし俺もいろいろやってみたいから原作基準やるか声優そのままだからスポンサーいないのでファンのみなさん寄付よろ(期間限定OAD)
なんて人間よりも堅実に頑張ってる奴を応援したいもん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 07:30:52 ID:d4+JNdGrO
>>562
けいおんは角川でもジャンプ系でもありません
OADは罰ゲーム、粛・テレビアニメ化と三度テレビアニメ化した絶望先生で書いてあった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:22:44 ID:5iNu9JWV0
前に絶望でネギま信者が延々とグッズや漫画を買いあさる的なことをネタにしてたな
前にネギまと名がつくものなら何でも買えって書き込み見た時引いたのを思い出した
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:47:59 ID:AkKu4weg0
もうやってる事言ってる事がどこぞの新興宗教と変わらんな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:58:51 ID:V5PapD7kO
ネギまも友愛だクルックー
裸やパンツ描いても勃起しない、寧ろ糞っぷり笑いがでるクルックー
           ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )  ━━┓┃┃
       .i /  \  /  i )      ┃   ━━━━━━━━
        i   (・ )` ´( ・) i,/      ┃               ┃┃┃
       l    (__人_).  |                          ┛
       \   ゝ    ≦ ≡ ゚。 ゚
        `7゚。≧      三=‐
           /  。 フ        >=‐ ~
       / / 。 ィ        ゞ ≧‐
    ,, イΞ / ノ ゚ 。 ハ         ミ ゚。゙ 。
   イ=≡∠ ノノ ゙ ゚ ノ、         レ ゚
       `゙"}{'´`}{゙゙
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 10:14:18 ID:8dmN4YeTO
まあ確かにネギがどれだけ反社会的な行動をとろうが生徒をないがしろにしようが
信者さんには全て好意的な解釈に歪められるのは友愛精神に近いものがあるが
教祖が無自覚っぽいのも含めて
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:14:34 ID:/TMZqaT0O
>赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」


>7月23日

>「ネギま(特にアニメ版)」は数々の記録を持っているのですが、
>これらは角川やジャンプ系アニメ等と違って、
>報道メディアからそれとなく無視される傾向にあるような・・・


触らぬ神に祟りなし、君子危うきに近寄らず、


まあバカ松らの今までの行いのすべての評価ってところじゃないっすかw

オウムのごとく、北のごとく訓練された信者もふくめてね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:04:47 ID:RRNWbPhy0
>>577
信者が言うならともかく、作者自身が言うとはね…

まさに自意識過剰。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:10:53 ID:HsEoVB0x0
>>562
ルサンチマンがすごいなぁ。
ジャンプならあきらめがついても、けいおんCDが1位になったのが気に入らなかったのか。
OADがメディアに載らないのが気に入らないのか。
OADなんて信者向けの中抜きやれば、抜かれた側の本来の仕事であるメディアへの営業活動が存在しないんだから
メディアに載るわけはないのに。

それとも自分より格下で絵が上手くないと思っている畑君がサンマガの対談相手で
そのくせ、実質デビュー作なのに小学館(小プロ)スキームに乗っかって、ライセンス管理がっちがちで
 アニメ:日曜朝で1年間+2期2クール+声優は原作者指名
 キャラソン:田中公平御大使用でそのコネでドラマCDに遠藤正明まで引っ張り込む
 TCG:角川系ラノベのイラストレーターを惜しげもなく投入
 ラノベ:アンソロで氷川へきる、美水かがみを投入
 ゲーム:コナミの中の人が頑張って特別版に島田フミカネ投入
とメディアミックス&コラボを進めていくのに苛立ってるのか

とにかく、メディアミックス作品でこれ程クリエーター同士のコラボ効果を感じさせないのは珍しいし
作品のために協力しました感を感じないのも珍しい。
声優版AKB48の中の人たちだけは違うみたいだけど。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:41:09 ID:5iNu9JWV0
ネギまのアニメってなんか記録に残るようなことやったの?
ハッキリいって信者にすらスルーされるクソアニメって印象しかない
1期の最後のクラスメイト全員仮契約シーンとさよの個別エピソードは好きだけど

メディア展開で出来が良かったのってゲーム1・2時間目とneoだけじゃね?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:52:22 ID:6eSTci9R0
これは信者に対する指令では?麻原もなるべく直接的な表現はさけたようだし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:55:39 ID:V5PapD7kO
>>578
俺が疑ったのは夏美信者へのあの言葉「パ○チラで我慢しろ」みたいな発言
夏美を出さないのは仕方ないとしても
もっと他に言い方があるだろうよwって
あれは人間性を疑ったよ
仲良くしてたネギま個人サイトの管理人が夏美信者で相当凹んでたよ「あんな言い方があるか」とw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 15:32:38 ID:5iNu9JWV0
あれは本当に酷い>パンチラで許して
月刊のneoが演劇+パンチラの話を描けたというのに
原作はあの扱い
半端に出番増やす前に個別エピソードくらい描け
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 16:59:40 ID:8dmN4YeTO
ブログ読んで思ったがハピマテの偽りの栄光が忘れられねんじゃねーの
信者と一部のノリだけはいいバカどもが起こした
アニソンを一位にしてやろうぜってだけの祭りをそのまま自分への支持と勘違いして
OADでまたネギ扇風だとかほくそ笑んでたんでないか?
いや憶測に過ぎないけど
マスコミがまたスルーしたとか強調するあたりがな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:26:35 ID:R6tKvPmM0
どれだけ自信過剰かしらんが、
客観的に見てネギまがもっと評価されてもおかしくないとか、過小評価されすぎとか本気で思ってるんだろうか
身の程をわきまえろと言いたい

魅力を感じられないキャラ設定
徹しきれない厨二病
脱がせばいいと思ってる萌え要素
土台がスカスカですぐに矛盾が沸いてくる世界設定

これのどこに支持される要素があるんだろうか
OADにしても単行本にDVDが付いてるからってだから何だとしか言いようがない
信者御用達のアイテムが増えたからって周囲の評価が上がるわけでもあるまい
OADをありがたがるくらいなら、ディアゴスティーニを評価するっつーの
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:31:44 ID:u9TbtcSLO
ネギま信者ほど民度の低い連中はいないでしょ

・ネギまがどんな糞展開でもオールマンセー
・他作品を頭ごなしに叩き、どうしてもネギまの方が上だと主張したがる
・赤松の日記=神の啓示
・否定的な意見を少しでも言うと、即アンチ認定or荒らし認定

完全に北朝鮮だなw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:38:29 ID:V5PapD7kO
ネギまを馬鹿するやつは友愛されちまえとか言いそうだなww信者さんは
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 18:56:11 ID:lK/KLP480
>>562
ここまで俺は凄いんだ!認めろ!臭を卑屈に漂わせる自称大御所は初めて見た
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 19:57:25 ID:sJIKHnpc0
知らないのは赤松と信者だけで、ネギまは売り物にならないと見なされているようだな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 20:13:04 ID:VLIiIeZk0
>>562
売れてるという事実があればそれで十分だろって思うんだが
そんなに名声が欲しいんだろうか?
ていうかそんなに気になるなら他の話題になる作品を得意の「分析」でもしてみればいいのに
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 20:46:46 ID:AkKu4weg0
金を手にした俗物が次に欲しがるのは名声や勲章
更に政治権力
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 21:23:16 ID:ft7yJmQWO
>>586
程度にもよるけど本スレで否定的な意見書いたら、アンチ・荒らし認定は仕方ないんじゃない?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 21:52:40 ID:cUhbdOfd0
今週の読んだがマジで語ることないな。これアンケも悪いだろ
すさまじく空気っぽく感じたんだが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:04:28 ID:PWSX+0q9O
今週載ってたっけ?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:07:38 ID:u9TbtcSLO
>>592
ちょっと矛盾点を指摘しただけでアンチ認定された
褒めちぎらない奴は即荒らし扱いになるような事が多い
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:20:12 ID:d4+JNdGrO
マガジン的には
絶望>ネギま
だろうな、実は絶望のネタ提供用の意味も入っていたりして
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:56:16 ID:3Ji1mr7R0
SNSマジオススメ
さしずめ信者の修行場w
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:11:59 ID:CVBoqZuPO
>>592
元々本スレはマンセー意見もマイナス意見も許される場所だったんだよ
いつの間にかマンセー意見しか通らないスレになった
盲目信者のせいでね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:17:27 ID:CVBoqZuPO
>>595
同じ信者でもマイナス意見を言えばアンチ扱いするのは
韓国でいう「親日罪」と似てる
まぁ財産は没収されないけど敵扱いされるわな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:26:10 ID:oSAcGTe60
>>599
そういえば在日の有名なコテとかいたなそういえば。



「ネギまは信者以外はほとんど相手にしてない」という事実が判明しうれしいやら寂しいやら…


601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:43:55 ID:rReiHb/20
>580
俺はシャフト新房信者だから二期は面白く観てたけど
あれ赤松気に入らなかったんだっけか?
OADも新房に作らせてるみたいだけどつまんねーわマジで
原作準拠(笑)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 02:37:47 ID:iI6bzUPM0
まあ、批判するに当たって
読まずに批判するのはバカのやる事。

ソレと同様に、良く読みもせずマンセーして
矛盾突きつけられてアンチ呼ばわりするのもバカのやる事。

ネギまって、アンチのほうがしっかり読んでるよな原作とか

信者と狂信者は、漫画が描かれている事実さえあれば
なんでもマンセーするから深く読んでない感じがする。

儲の合言葉

「疑わずに、ありのままを楽しめよ」・・・・アホかと

実際、コレ言われた時、ダメだコイツらとガチで思ったわw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 02:50:42 ID:MXGveRrl0
ねぎ先生は下半身突き出して、腹へこませた登場シーンがゲイの決めポーズくさいです
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 04:02:18 ID:CVBoqZuPO
>>600
ダロ君だっけ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 05:30:23 ID:bwbdPGuF0
>>602
>ネギまって、アンチのほうがしっかり読んでるよな原作とか
たまに流し読みする程度の俺からすると、ちょっとのめり込み過ぎではないかと思う事も無いでは無い。
信者のマンセーは言う及ばずだが、アンチ的な意味でも赤松が過剰に大物扱いされてるようで納得いかん。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 06:35:10 ID:g+YuU9c1O
最近のアニソンがオリコンに特集されるようになったのはそんだけ関連会社が金出してるんだよ
赤松もそういうとこと契約すればいいんじゃないの?勿論損失はあるけどね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 09:44:43 ID:SZHXb6rEP
矛盾点や疑問点が鼻につきものすごく憤りを感じてどう考えてもおかしい所を指摘して
思いの丈を書き散らかす事もあれば
なんかもうどうでもよくなってこーいう味の作品なんだろうと達観して
今後落ちるにしても浮き上がるにしても特別な感情は湧いてこないだろうと思いながら
安易な裸やバトル展開に別に何も感じることなく流し読みする事もある、つーか最近はこの2つの間を行ったり来たり。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 09:56:20 ID:MHdqmFAZ0
単純に毎週のようにでてくる突っ込みどころを突っ込むのを楽しんでる俺みたいなのもいる
今週みたいに中身がねー回はあーこのケツ手抜きくせーな、少女のケツはもっと小振りにしろよとかくらいしか思わん
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 11:48:38 ID:IkrOny4S0
>>602
読み込むっつーか
最初は普通に読んでて
あれここおかしくねっつーと
妄想全開の話作り上げて読み込みが足らねーとか言われるから
必然的に読み込んじまうんだよ
んでそのあとアンチになると

アンチが読み込んでるんじゃなくて
読み込んだ人がアンチになる
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 12:00:41 ID:PMq++R8k0
つか読み込むまでもなく矛盾とか鼻につくところとかが毎話毎話冗談のように見つかるから困る。
トサカの扱いとか武闘会決勝戦(笑)とかネギ将軍の母上様とか特にひどかった。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 14:22:46 ID:jQbtBzpPO
>>606
漫画賞とるにも実弾がかなり必要なのに、それすら渋る赤松にそんなことできない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:08:01 ID:QxcUa/Z10
>>608
俺も今週はスカートのめくれ描写がヘタクソだなーくらいしか思わなかった。
前にもあったけどスカートの前部分が股下くぐるのとか変過ぎる。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:20:26 ID:pA4lf/GlO
>>606
講談社の系列レコード会社が落ち目のキングレコードだから無理。
しかし3度にわたるネギま映像化企画の失敗で赤松とキングの関係は疎遠になってるようだが。
とは言っても作品としてとっくにピークを過ぎてるネギまを他のレコード会社が拾ってくれるはずも無い。
ゲーム業界においても、コナミはネギまを見捨ててハヤテに乗り換えた。
もう詰んでる状態。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:42:47 ID:EEBAO0Zr0
neoが終わってしまったのでねぎまに未練は無くなった。

絶望的スレからも卒業します。みんな元気でな〜
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:52:22 ID:2N9lMJkYP
コナミのネギまポータルサイトって去年の1月から更新してないのな

616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:49:12 ID:daZGmJ3m0
>>614
おれもneo最終巻買ったらもうどうでも良くなりそう
もはや本家は見るだけでイライラする漫画になりつつあるし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:06:38 ID:ms0LcRSRO
今週のラカン、なんで服脱がす攻撃ばっかしてるんだ?
しっかり鍛えてる奴らだったら、羞恥とかなくて反撃くらっただけなような・・・
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:21:50 ID:MHdqmFAZ0
似非シビアだからそんなことにも頭が回らんのだろ
信者脳ならラカンは百戦錬磨だから羞恥心を感じる的か瞬時にわかるとか妄想ストーリーを語りだすとこだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:26:49 ID:qTFm+aH90
>「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」

なんかこういう事を自分から言い出すのって末期だよね
色々と
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:31:34 ID:JkJRvQ1CO
>>562見てからここまでのレスを見ると
ネギまそのものが本当に終わっているのを実感するなあ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:38:53 ID:EZpqGJgO0
そもそも作者が言うことじゃねー気がする
めでたく一位になりました!ありがとう!とかならわかるが
赤松のと言われなきゃどこぞの信者のブログと間違いそうなんだが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 20:15:17 ID:M6e6QUhu0
ネギまで嫌われる条件、
出番が多い
口数が多い
身の程知らず

が全部赤松にあてはまるな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 20:24:55 ID:NJOTAgmj0
そりゃ本人にとって一番カッコよくて賢くて完璧なヒトですからね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:19:29 ID:pA4lf/GlO
>>614>>646
卒業おめでとう。
絶望スレ卒業のしきたりとしてネギまの単行本を売り払った金でケンタッキーのレッドホットチキンを食べるべし。

>>580
本当にゲーム1・2時間目とneoだけだったな。
藤真は他所で活躍中だが、ゲームスタッフは努力が報われなくて可哀想。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:26:20 ID:59nFGqtI0
学園際後半から魔法世界に至る
なんかもっともらしいことをやろうとしたり無理に格好つけたりしてる部分が一気に目立ち始めて
寒さがものすごいことになってからなー
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:31:00 ID:pA4lf/GlO
>>582-583で夏美の話が出てきたが、まさか夏美どころかアスナたちすら適当な扱いをされる事になるとは思いもよらなかった。

今回唯一出番のあった夕映がワケのわからない魔法世界の獣人どもとの別れを惜しんで涙していたわけだが
あの獣人どもの登場回数なんて10回にも満たないのに、さも重要なレギュラーキャラであったかのような扱いに激しく違和感。
インスタントな友情話を一本書いてもらっただけの獣人どもが夕映にとって本屋たちより深い友人キャラとして優遇される不思議。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:49:11 ID:MHdqmFAZ0
言われて見れば時間的にも知り合ってそんな経ってないのになw
記憶喪失だからって自分が生まれて十数年暮らしてきた世界と数日を天秤にかけて迷うとかw
描いてて変だとは・・・思わねーんだろうなあ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:49:46 ID:Pj7OzQGy0
犯罪者でも受け入れるのはわかったが委員長はゆえが指名手配犯って気づいてもいなかったよな?
ネギ一味なのになんでだ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:58:29 ID:nakcqREY0
メタ的な視点で言うなら他にリアクション要員つくれなかったからかね
作者がバカなんだろ

もしくはたまたまゆえの顔だけ目に入らず警備兵のくせに手配書もチェックしなかったという…
やっぱり作者がバカだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 23:03:15 ID:VWAOihKQ0
>>624
ネギま売ったお金で足りるのかな…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 23:51:37 ID:SZHXb6rEP
ネギまは24時間TVみたいに数字は取れるがその中身はグズグズの手垢つきまくったワンパ連発で目新しさが無くその後話題にあがらないのと同じ傾向だなw

ネギまはもう連載8年だっけ? じゃぁ突発的な数字が出る事をうらやましがってる場合じゃないよ、つーかもうソレは終わった事。
長く続く作品に2回も3回も前回越えなピークがある作品の方が珍しいんだから「売り方が違う」と割り切るべき。
自分で言い出したんだろ、青年層相手してても先がないから未来も買ってくれるであろう少年相手に作品を作るって、ガタガタやかましいクセにカネ払うか払わないかわからないオタはメインじゃないなら
話題に挙がらない事ぐらい承知の上だろw 幼稚に見えるぞ赤松w
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:47:42 ID:E4wpB5e80
真面目な話し

ネギま以上にご都合主義の漫画ってあるかな?
主人公だからって10歳のガキが数ヶ月ぬるい修行をしただけで最強クラスとか馬鹿な漫画は他に見たことないんだけど
死ぬ危険性があったのは闇魔法取得の修行だけだし、それもリスクが大きいとかほざいていたくせに結局はノーリスク

H×Hの主人公のゴンも数千年に一人の超がいくつも付くくらいの天才だが
流石にここまで酷くないぞ、赤松はノリで世界観とか構築しているのか?
リアリティなさすぎ、他作品からパクリすぎだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:53:57 ID:+1TYYOhF0
>>626
最近の麻帆良キャラよりはよっぽど良かった気がする。夕映も記憶失う前よりずっといい。
このまま魔法界に残ってスピンオフでも始めた方がいいんじゃないかと。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:09:23 ID:JcXvtpdn0
ゴンは天才だけどもっと凄い奴が回りに一杯いるし、痛い目にあってるし、馬鹿な事したら諌められるからね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:25:02 ID:13D2Haog0
ハンタつーか冨樫作品はは登場人物全員賢いし
だらだら修行するシーンも少ないからな
何より登場人物が怪我したり死んだりする
ハンタ参考にしてる割には何もかも逆の方向に描いてるよなネギまって
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:27:42 ID:MKOi3xTz0
桑原やレオリオみたいなキャラは絶対描けんだろうな
玄海やネテロみたいな老生キャラも無理だな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:34:31 ID:E8VqtLck0
どいつもこいつもネギの糞餓鬼をマンセーしかしないんじゃあ読んでて面白くも何ともねえよ
親父が英雄(笑)だか知らんがそれでこいつらがテロリストじゃないっていいきれんだろ
戦闘描写も駄目な上敵も魅力ある奴描けないのによくバトル漫画何てやろうと思ったな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:43:16 ID:JcXvtpdn0
この前バトル漫画は主役以上に敵キャラを魅力的に描かないとつまらないって言われて納得した。
この漫画の敵キャラって単なるマンセー要員にしか見えんし。仲間キャラもだけど。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:11:40 ID:yV5m2py00
ハンターハンターと違ってネギまの世界は底が薄いんだよ、とてつもなく
だから子供でも簡単に頂点取れる、中学生が考えたような世界観なんだ
>>637>>638の言うとおり敵も味方もネギをマンセーするくらいしか脳がないし魅力もない
ただ単にネギTUEEEEEEEE!!!するために作られた世界
どうせラカンに圧勝した創造主も、ナギだかザジだかを踏まえて
あの時よりパワーアップしてネギと戦い、それでもネギが勝つんだろ
とにかくネギTUEEEEEEEEE!!を際限なく繰り返す「僕が考えた厨二ストーリー」を地で行く
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:26:23 ID:VLH8QMDq0
>>635
富樫作品に限った事ではないが
賢いというより、キャラが立っているというか、キャラが生きているんだよね

よく言うじゃないか
キャラが生きていると作者が考える前にキャラが動いてくれるというやつ

しかしネギまなんかはキャラ達が属性と主人公との立場の違いからくる役割しか存在しないし
だからどういう展開でどのキャラがどういうことを言う・するかは読者の予測の範疇
富樫も赤松も漫画家として失格なのは周知の事実だが、まずそこが違う。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:34:31 ID:jplBCDnbP
今まで対決したキャラ

エヴァ →対決時本気じゃなかった、対戦後身内化
コタロー →日和って身内化
月詠  →狂気持ち、多分ずっと敵キャラ
千草  →微妙に日和ってギャグ化してフェードアウト、悲惨すぎる
フェイト →生涯の敵、やや人間味が出てきて日和り気味
悪魔のおっさん おどけキャラとして登場、全力を出さずフェードアウト
タカミチ  →結局本気出さず身内贔屓
チャオ  →割と悪に徹したキャラ、しかし対戦後日和ってフェードアウト
カゲタロウ  →登場時は殺意剥き出しだったのに再登場時は完全に丸くなってる、案の定カマセ化して敗退、キャラ殺しここに極まり
ラカン  →身内贔屓で本気にならず
※あくまで主観的な感想です

これはひどい、バトル漫画であったなら敵なんて登場してないようなモンw
カゲタロウが悲惨すぎるw 完全に赤松の神の手で潰された残念キャラw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:48:49 ID:J8QhI7lG0
>>641
それの凄い所が
相手は全部ネギより明らかに格上でしかも相手の有利な状況なのにネギは大半が勝利で残りは決着が付かなかった事しかない
何故か全員手加減するか油断してくれて一度も敗北しない主人公補正という名の主人公マンセーw

そして主人公補正の具体的な例えはネギVSエヴァの雷の暴風と闇の吹雪の打ち合いとか
勝利の理由は「何故かネギの方が魔力が強かったからw」
それより酷いのがネギVS超の雷の暴風と燃える天空の打ち合い
勝利の理由は「相手の方が格上の魔法+超の方が魔力が上だったけど主人公補正で楽勝でしたw」
他にも多数あるが挙げるとキリがない。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:54:27 ID:e7r+Kpsy0
以前も言ったけどこの漫画において
ネギ以外のキャラなんてネギ(親子)をマンセーするのが存在理由だからw
仕方ないよ
敵っつったってネギを持ち上げる手段でしかない
いや、そりゃあ突き詰めればどんな漫画もそうかもしれないが
全くもってあからさまで本当にそれ以外に無いってのは珍しいよw

>>633
もう既にスピンオフみたいなもんじゃないの
この作品ってヒロイン31人(だっけ?)!とやらで売り出したような気がするが
多くても決まった10人程度しか出てないような……
俺は全部覚えてないんだけどずっと全く出番無いキャラとかいるんじゃねえの
まあよく言われるように出ない方がいいんだろうけどw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 03:12:07 ID:SuBxV/Ak0
>>639
ハンタで言えばこんな感じだな
・ネテロを倒した王がネテロを取り込んで更にパワーアップ
・しかしゴンがデメリットが有るけど実質無い闇の念能力wを修得して超絶パワーアップし王を倒す

もしこんな稚拙なストーリーを描いたら富樫は完全に見捨てられるな
幼稚な作品しか描けない赤松なら許されるけど

>>640
>>643
敵味方全キャラがネギについて興味津々でネギはガチで世界の中心だもんね
勇者とか救世主や英雄でもそんなことはありえないし酷すぎ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 03:48:23 ID:jplBCDnbP
赤松は学園都市から魔法世界っていう舞台を広げたが結局箱庭楽園を作る作家なんだろうな
キャラが息づいて勝手に手の内から飛び出して動き出されてはパンチラして欲しい時にしてくれないし
敗北して欲しい時に負けてくれないし死んでもらっては困るのに死亡フラグ立てまくったりして不都合が生じるんだろう。

読者的には理想的だと思うが金を稼ぐ方法には沿わないんだろうな、いつも作者の神の手でカネになる展開を強要されている
キャラ達のなんと哀れな事か、そんな死んだキャラ達はそりゃいつまで経っても話題にはあがらんだろうよ、他に生きたキャラいくらでもいるもの。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 04:05:59 ID:jgEuFlWx0
>>644
>しかしゴンがデメリットが有るけど実質無い闇の念能力wを修得して超絶パワーアップ
おいおいwww
いくら赤松先生でもそんな厨展開はいくらなんでも………あれ?

>>645
なんかジャンプ作品ばかりこのスレで引用されているような気がするけど…
ダイの大冒険にポップというキャラがいるんだ
ポップは連載初期はへタレで弱虫な所ばかり目立って読者からは「ポップを殺してください」とまで言われて
挙句に編集者には人気がないし「ポップを殺しましょう」とまで言われる始末

しかし作者はポップはこれから成長するので長い目で見てくれませんか?と懇願して、なんとかポップ殺害を免れ
そして連載が終了するころには人気投票で2位になり、屈指の良キャラとして成長しました

コレって赤松先生では絶対にありえないことだよね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 04:19:23 ID:ijYINfHo0
>>641
見てて思ったが、殆どが手を抜かれてた上での勝利だなw
初登場時のコタとチャオ以外は誰一人、全力でネギを叩き潰す気ゼロ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 04:47:56 ID:hlgEAGxi0
千草と伯爵も全力だろ
あとラカンも一応本気だし相手を叩き潰す気が無いのは基本的にネギも同じだよ
エヴァ相手に話しを聞いてもらうように捕獲しようとしたりな
お互い馴れ合い試合をしてるだけ、ネギは大抵不利な状況で戦うが、代わりに相手は大抵手加減する

まあ全キャラお互いを叩き潰す気で向かってきてもどうせコレまで通り主人公補正で何故かネギが勝つだろうけど。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 05:03:10 ID:fyfnVUiM0
>>646
リアルタイムで読んでないけどそんないい話があったのか
ネギま読んでて初めて得した気分だ。直接は関係ないけどw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 05:07:13 ID:BK7b2Upf0
いや、ヘルマンはネギやコタの力を値踏みしてるような節もあったし、
仮にも爵位級の悪魔があれで全力ってことないだろ。
学園結界内ということで力を出し切れなかった可能性も否定できんが。
千草の場合は新書やこのかの奪取が主目的でネギを倒すのが目的じゃないからなぁ・・・。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 05:09:28 ID:BK7b2Upf0
×新書 ○親書
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 05:31:52 ID:fyfnVUiM0
そもそもあの世界の住人は全員真面目に生きてないから戦闘で手を抜いても普通

かもしれない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 05:34:57 ID:1uFS62OuO
>>650全力でネギを見逃したんだろう
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 06:12:37 ID:hlgEAGxi0
>>650
正体まで現して石化させようとまでしてたろ、特に最後らへんは確実に全力だったよ
あれで手加減したから負けましたとかが通用するならDBのフリーザはもとい
バトル漫画の敵キャラはほぼ全員手加減したから負けましたって事になる
よくいる主人公側を甘く見すぎて瞬殺されるキャラも油断したから負けたとか言っているのと同レベル
学園結界内ということで力を出し切れなかった可能性とかも完全に妄想レベルだし
なんでそんなに無理してまで手加減していたから負けたとか言い張るんだ?

しかもヘルマンはアスナの魔法無効化という有利な条件もあるし
ネギは爵位級の悪魔を倒せる魔法をあえて使わないで手加減して戦っていたのに。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 06:35:06 ID:aC3tvYLK0
そういやいつも相手が余裕ぶっこいているから惑わされるが
よく考えたらネギはフェイトが相手の時くらいしか本気で戦ってないな

何故かいつも勝っちゃうけどw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 07:23:58 ID:Ln3DCkvq0
俺もあんまり本気で戦ってたように見えんかったな>ヘルマン
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 07:36:44 ID:pG6j6qbI0
ヘルマンは比較的真面目に戦ってはいたが「本気」ではなかっただろ

ネギまの戦闘はよくてスポーツ的な真面目さがたまにあるぐらいなんだよな
命をかけた戦いの真剣さ微塵も感じられない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 07:46:16 ID:ywFwnU9y0
ネギまって敵も主人公サイドも本気というか真面目に戦ったことって一回も無いと思う
常にどちらかが手加減が油断かネギの実力調査とかやってる感じ
ネギの強さなんてスカウターでも使えって思うわ
中身スカスカで精神なんか退化してるけどな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 09:41:54 ID:O4h5HvUD0
ぼく一人の力で君に勝たないと……
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 10:47:03 ID:ikOTOLA8O
>>659
そもそもそれが意味分からんよな
少年漫画なら、途中で主人公が折れてみんなで力を合わせて、が鉄板なのに、ネギはスタンドプレイに徹するだけだし

この先、他のメンバーでフェイトガールズ分断とか、よくあるネタさえできなかったら、赤松を完全に無能認定するわ
ピンチになった仲間を一人で助けるネギきゅんTUEEEEEEEE!!にしかならなさそうな気はするけどなwwww
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 10:54:13 ID:3ut4DVsY0
>>648
>まあ全キャラお互いを叩き潰す気で向かってきてもどうせコレまで通り主人公補正で何故かネギが勝つだろうけど。

それ以外の結末なんて用意できんだろうしな
手加減されるされないの問題よりもまともな戦闘なんて用意できないのにやってるつもりになってるのがタチ悪いっつうか…

正直相手側の手加減の方が開発力(笑)なんぞ持ち出されるよりはまだしもマシだったわw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:06:07 ID:pG6j6qbI0
>>659.660
初期ネギのままでちゃんと生徒に従者の役割させてれば
のびたが1人でジャイアンに立ち向かったみたいに
従者に頼ってばかりだったネギが1人前になったことを表すセリフとして映えたんだろうけどな

もしかしてそういうつもりで使ったのか・・・?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:46:26 ID:UN39y7Td0
最早従者というより
ポケモンとかでライバルキャラにひっついてくる取り巻きだよな
危険地帯にギャグなノリで勝手についてきて主人公サイドに迷惑かけたり
勿論シリアスな場面じゃその手の取り巻きは消えるけど(当たり前か)
この漫画だと消えねーからうざいことこの上ない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 12:43:06 ID:O4h5HvUD0
>>662
そのつもりなんだと思う……
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 12:58:46 ID:Nbw/IjdO0
>>663
いいぞ、いいぞ、ネギ君
頑張れ頑張れネギ君ってかww

ホントそんな感じ
魔法世界編は作者のお気に入りだけ連れてくればよかったんじゃね
いらない奴多すぎ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:26:57 ID:2s1y6BZ90
>>665
そもそもネギパーティー自体が無駄に肥大しすぎなんだよな。
日常で目立たないキャラが活躍する場としてバトルがあるならともかく、
作者お気に入りの日常でも目だっているキャラがバトルにも首つっこむ仕組みにして
燃えも萌えも駄目になって、登場キャラはウザキャラになり登場しないキャラの
ファンはネギまを見限っていって・・・。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:10:19 ID:mT8KdVse0
>>648
敵が本気を出して、ネギがピンチ
   ↓
闇魔法が暴走して、敵をフルボッコ
   ↓
「ばっ…化け物め…」

こうですか?わかりません><
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:42:42 ID:t+4+yQbU0
>>655
>ネギはフェイトが相手の時くらいしか本気で戦ってないな

その戦いですらもネギは連戦が続いて魔力切れかけ
しかし何故か遥かに格上のフェイトを拘束までして、しかも顔面に一撃を入れてしまうご都合主義とノリ展開
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:54:51 ID:QuAXNn120
>>641
赤松の神の手というか
ネギの片手を切り落としたせいで狂信者から圧力が入りああいう扱いになったんだろ

>>667
それへルマン戦じゃんw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:03:02 ID:/gNtGBcC0
>>664
生徒達を守ろうとするカッコウいい主人公先生!ってのをやろうとしてるんだろうけどな
どう見ても失敗してます
見えないのに周りにひたすらマンセーさせてるつもりです

>>669
まるで片手落とす前はまともな戦闘やれてたようなこと言われてもw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:09:26 ID:QuAXNn120
戦闘で血が出たり怪我するたびに厨信者が青筋立ててブチ切れるからな
例え即修復したとしても部位欠損なんてもってのほかです

あいつら倫理団体やPTAを更に悪質にしたような友愛団体だし、ネギまをリアルタイムで監視している所がなお最悪
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:00:40 ID:Nbw/IjdO0
この漫画をリアルで読んでる人に会ったことない
たまに萌えオタと会ってもエロゲか他の萌え漫画好きな人しかいない
前に一度話題振ってみたけど「名前は知ってるけど・・・」ってレベル
もうこれ信者と中二病しか読者いないだろ

俺も中二病だけどこの漫画はそういう面白さも感じない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:15:54 ID:Zg8F+M860
敵がネギ相手に本気の力やら感情やらをぶつけてる感じがしないのが致命的なんだよなあ
超はまだマシに見えたけど最後で日和っちまったし
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:52:13 ID:bZmCdnID0
ところで助っ人のはずの高畑と龍宮って、その後は描かれたっけ?
魔法世界編から真面目に読んでないんで、あまり覚えがないんだが。
今更来たところで助っ人(笑)にもならんだろうけど・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:35:41 ID:JjpmY4+ZO
ネギまに味のあるキャラやインパクトがあるキャラがいない
福本を見習え
http://uploaders.ddo.jp/upload/500k2/src/1248969884136.jpg
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:39:36 ID:sFafY4YJO
子供会で何でこんなオッサンを・・・



て、零の再開マダー?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:01:04 ID:4nwq+dXuO
関西呪術協会と戦ってた頃は面白かった
今やってるネギまとかいう糞漫画なんなの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:02:18 ID:WZn7gr+aO
ちょw
子供が皆、沼にのまれてもしらんぞwww
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:21:13 ID:MDNvRsiG0
そういや上の方のメディアで無視されて云々で思ったんだが、
そもそもネギま以降の赤松ってDVDジャケ描き下ろしとかアニメ宣伝のおまけ漫画とか
ゲーム用にオリキャラデザインとか、その手の他メディアへの協力ってちゃんとしてたっけ?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:52:41 ID:f7b4T3+w0
ねぎ先生、11歳くらいなのに腹へこみすぎです。作者の願望ですか?
あと幾ら鍛えても筋肉つきませんね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:54:34 ID:EU6CPj/s0
赤松の協力?
アニメやゲームで人気が出たのは自分のおかげ
実写の人気が出なかったのはスタッフたちのせいって態度とることで120%協力したつもりですよ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 19:58:59 ID:npaB3+2e0
当初、ネギま!を学園ラブ米にしようとした編集の判断は正しかった!
結局、赤松のやりたい放題が横行してしまったが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:05:33 ID:+1TYYOhF0
>>679
他メディア作品がどんな糞でもコレクターに金落とさせるためにカードを描き下ろしてたと思う。
あとはまあアニメの糞作画に対してもうすぐ良くなるからとか日記でフォローしてたな。
更に酷くなって逆効果だったが。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:12:59 ID:MKOi3xTz0
>>682
ホントだよな
青年主役で走り屋漫画描きたかったらしいが
バトルでもラブコメでもこう浅い心理描写しか描けないのによく描く気になったよな
覚えたてのCGでドリフト描いてりゃウケるとでも思ってたんかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:14:06 ID:MDNvRsiG0
>>683
ああ、そういや元々仮契約カードでキャラソン売ってたんだったな
ところであれってもう全員分でたの?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:15:45 ID:sFafY4YJO
>>681

実写は何人か牙狼なんかをやってたスタッフがやってたんだよな?

牙狼好きだったのにネギ実写のせいで持ってたフィギュアとか全部ゴミになっちまったよ…
スタッフさんのせいじゃないんだけどなぁ・・・

パチンコ屋の広告見ると何で何でって思う・・・


687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:24:50 ID:+1TYYOhF0
>>685
さあ…、男キャラ出してるくらいだからさすがに出たんじゃねーの。
絵柄流用でカードの大きさ変えて二巡目に入ってるし。

>>686
実写は面白い話も結構あったよ。この漫画がまだ面白かった頃を主に再現してたから。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:34:15 ID:zHwILOsSO
実際実写で声の演技に負けた声優も何人かいるしな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:35:55 ID:sFafY4YJO
>>687
実写が面白い?
傷口に劇薬を塗るようなことを言うんだな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:54:58 ID:QuAXNn120
実写の方がまだマシということだろう
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:01:51 ID:WUeiHocw0
>>682
結局のところネギを10歳に設定したことがラブコメを続けることができなかった原因だと思う。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:02:37 ID:JltbbEPC0
ゆえの態度

ネギ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アリアドネーの人>>>>>>>>>のどか

いくら記憶ないとはいえひどいな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:05:37 ID:9IfbRuyb0
そういやさ、本契約のメリットってなんなの?
本契約は一人としか契約できないらしいしどう考えても仮契約の方が役に立つよね?

赤松は馬鹿だからどうせそういうことは考えていないんだろうけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:06:06 ID:Rr06RCq40
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:13:09 ID:CDNILpc30
バカ松先生はただネギをマンセーしたいだけだから
いいとこ取りの能力しか考えていません。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:13:34 ID:MKOi3xTz0
>>693
最終回にアスナあたりと本契約
もしくは最後まで誰も契約せずだろうな
勿論メリットは伏せたままで

現状の仮契約ですらチートもいいとこなのに
それ以上のメリットとか、ねーようなもんだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:14:08 ID:JltbbEPC0
1枚目でもう見る気なくしたw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:18:28 ID:MDNvRsiG0
>>691
ただでさえマネキンみたいなエロくない裸なのに、相手が子供だと
見られて恥ずかしがるってリアクションも薄くなるしな

>>693
現状だとちっとも「仮」っぽい感じしないのはなあ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:25:08 ID:EBodx3n20
>>694
真顔で
>この子達を「戦士」に仕立て上げたのはお前か?
だってよwwwwww

どうみたらこのガキ達が「戦士」に見えるんだよw
どうみてもフェイトがネギの真似して作った喜び組にしか見えませんw

戦士をバカにしているのだろうか?
こんなふざけた甘ちゃん素人どもが戦士なら世界中の人間は戦士だらけになるわ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:30:05 ID:E8VqtLck0
>>694
つうかこんな危機感皆無な奴らがメガネに何され様とマジでどうでもいいんだけど
しっかしメガネの安っぽいテンプレ台詞で休載とか引きも弱過ぎだしとか本当に終わってんなこれ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:37:07 ID:MKOi3xTz0
>>694
57人と5人で62人拾ったのか?てかやっぱり死人出てんじゃん
ラカンの過去映画で数十艦の戦闘機撃墜したんだぜとかで
ワーキャー言ってた生徒や感動してたネギとかどうすんの
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:40:48 ID:Yv/XGO6l0
しいていうなら、
フェイトの従者達が一軍の喜び組で残りの57人は二軍の満足組だろう

ネギは仮契約している奴らが喜び組で残りのクラスメートとその他は満足組って感じか
このうち彼氏付きの柿崎と龍宮は選考の段階で落とされてるから
規模的にはフェイトのほうがでかいな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:45:43 ID:9URTwQ0g0
カッコつけて一つの国と一つの姫は救えなかったとかほざいてたのに
あちこちの国で救われてない戦災孤児がいたんすね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:57:21 ID:NwEYKJND0
知った風な口聞くなってのは正論だなw
無傷で戦争奴隷(笑)から這い上がったとか言われてもなw
なんか片目失明してる?っぽいし
至れり尽くせりの奴隷時代過したてめーが言うな的な
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 21:59:32 ID:x8lhZ5OeO
石川先生の虚無戦記を読んだ後に、何をとち狂ったのかネギまを読んで色々と後悔してしまった……。

というか漫画家って絵の一枚を比べただけでレベルの違いがはっきりと判るんだな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:04:59 ID:MKOi3xTz0
>>702
57人の満足組?が何故従者志願しないのかとかはスルーなんだろうな
5人しか拾ってないじゃ体面的にアレかと思ったんか知らんが
そういうことに頭を回すならネギらの薄情ぶりをどうにかしろとw

>>704
まさに神(赤松)に祝福(優遇)されてるチートキャラだろとw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:08:51 ID:13D2Haog0
>>693
neoだと服装変わって性能も上がってたような
本家がどうなるかはわからんけど
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:13:49 ID:VY9a3F9o0
>>702
満足組:夕映、亜子、アスナ、茶々丸、古菲、刹那、まき絵、千雨、のどか、委員長

幸福組:さよ、アキラ、木乃香、超、楓、エヴァ、五月

歌舞組:裕奈、朝倉、釘宮、ハルナ、桜子、鳴滝姉妹、ザジ


詳細にするとこんな所だろう。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:15:57 ID:VY9a3F9o0
あ、忘れてた
将軍:ネギ・スプリングフィールド

も追加ね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:29:15 ID:/XNAp0f10
さしずめナギは金日成永遠主席か
金日成も祖国では偉大な三重英雄と称えられるとかナギと共通点が多いし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:48:58 ID:4a+vyuKH0
いやいや、本当の英雄(実際は局地的なゲリラ指導者に過ぎない)の名を勝手に名乗ってるって点では、
ネギこそが金日成永遠主席に相応しいw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:52:19 ID:+1TYYOhF0
>>702
フェイトもネギもやってる事は同じなんだなぁ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 23:02:31 ID:vz7sjqhp0
>>712
だからお互い気に食わないんだろ、鏡見せられてるようで気分が悪いw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 23:02:49 ID:/XNAp0f10
そういやナギってゲリラの指導者だな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 23:04:08 ID:pG6j6qbI0
>>694
各国の重役と何のコネもなさそうな冒険者、高音ら魔法生徒が同席できるなんて
素晴らしい舞踏会過ぎて涙が出てきますw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 01:05:17 ID:VfOQcZl60
一応、学園関係者?はvIP扱いらしい
関係者ならみんなvipとかいうvIPの意味を履き違えてそうなvIPだが

のどかに声かけてる冒険社は意味わからん
つか先週くらいにやってた涙目のお別れはなんなんだ、茶番か
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 01:20:26 ID:GEwW3r440
>>716
冗談抜きに今のネギまって何人もリレーでネーム切ってるんじゃないかとw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:50:08 ID:FiTyfB9I0
>>715
そういうアホな展開だから底の薄い世界観とか言われるんだろうな
よく考えないでノリで描いてるからこういう事が多発する
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 03:06:27 ID:ooXlcs9H0
>つか先週くらいにやってた涙目のお別れはなんなんだ、茶番か

バカ松先生の記憶力は三日しか持たないんだよきっと

しかし実際の所本当にそういう茶番シーンが多いよな
戦闘シーンなんか全部茶番だし全く意味がない

もしかしてネギまのストーリーって全部
今度のまほら祭でネギま部が演じる作中劇に過ぎないんじゃないか?

だとしたら
作中キャラが不自然に皆ネギマンセーしてネギTUEEEE展開のオンパレード
リアリティ皆無の世界観、その場で思いついたような稚拙な展開も納得できるんだけど…。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 03:11:16 ID:5ov9swtl0
学祭のあたりから、本屋かユエの書いた小説orパルの描いた漫画でした
とかでいいよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 03:20:27 ID:oJ+MJjo00
まさか、そんなことは・・・・

>そしてバトルシーンもなんかやたらと無害で無意味な爆発や異常に煙や水飛沫が派手に舞っているだけで
>デパートの屋上で大げさなヒーローショーを見ている感じになる

>・天才少年で10歳で大学生以上の学力
>・魔法について天才的な才能と膨大な魔力を持つ
>・格闘についても常人なら3ヶ月は習得にかかる技を3時間で習得する才能あり
>・師匠は600年以上生きている伝説の吸血鬼
>・属性は闇
>・女子中学校の先生でハーレム状態
>・大英雄の息子
>・麻帆良武闘会準優勝
>・魔法世界でも拳闘士として勇名を馳せる
>・世界最古の王国の血を引く最後の末裔の一人
>・魔法世界の始祖の末裔つまり魔法世界の正当な所有者


・・・・・案外本当に劇オチかもしれんぞ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 05:11:00 ID:N/zquB4m0
血糊に果汁を使った演出なわけですね、わかりますw

奴は勝った(笑)

――5分後 ずどーーーーん

シリアスぱねえっす
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:59:05 ID:8yo+NDiU0
劇or夢オチなら見直す
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:02:48 ID:1mrCYG1u0
それなら矛盾とかマンセー具合とか、全部解決だな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:07:11 ID:iGYbyqw80
作者やアシはネギに感情移入して面白いと思ってるんだろうか…
それはそれで恐ろしいんだが
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:17:24 ID:LMQvbShI0
赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:40:44 ID:PObX/rfp0
赤松健「ネギって結構すごいのに(作品中で)無視され過ぎじゃね?」

とか思ってるかもしれん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:55:27 ID:yixnNRNL0
赤松の駄目さ加減はすごいのに2chのマンガ板では無視され過ぎじゃね?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:06:05 ID:SOxtWWno0
「どうでもいい」って言う無関心層が多いんだろうな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:33:17 ID:/4atkVjlO
赤松信者が各所で発狂してるから、どうでもいいとは思われてないのでは?
ネギま→無関心
ネギ厨→基地外

これくらいの認識かと
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:37:16 ID:yixnNRNL0
マガジン本スレでデカイ顔をしてるのがネギま信者。
ネギま!の酷評を出そうものなら反論半端ねぇ!w
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:37:57 ID:CxYHBFZU0
普通はそんなもんじゃね>無関心、どうでもいい
このスレに居る時点でまあそういう層よりはネギまを読む回数は多いんだろうし

だからって嫌いの反対は無関心だ云々混ぜっ返されても叩くことをやめられるわけもないので
特に魔法本国移ってからのなんちゃってシリアス展開は無理w
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:55:43 ID:ZmVjC2J00
ラカンさんがあの辺では大戦後も紛争やらでゴタゴタしてるからな(キリッと言ってるが
お前たち戦後処理して回ってたとか自分で言ってたろ
戦後処理10年かかったとかあったがたった数年で紛争起こるほどずさんな処理だったのか
それとも大戦前からある問題なんて俺たち知らねwでやってたのか
どちらにしろろくでもないなw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:01:29 ID:i6PHMm2yO
赤松は今さら漫画売り上げとかアニソン関連の実績を持ち上げてるけど
そんな過去の産物に縋ってどうしたの?
けいおんがオリコン一位になったのが悔しかったのか…講談社のメディア展開の杜撰さに嘆いているのか…
自分の作品に出演してた水樹の功績も褒めてないし…
やはり自分が関与してないと駄目なのね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:27:36 ID:xSTHTTFk0
何かあったんだろうな
プライドに関わるような何かが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:34:52 ID:VfOQcZl60
予定してたメディアミックスがポシャったとか?
oadうるさいからあんまり意識しなかったが
メディア自体はneo撤退とか縮小傾向なのかもね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:45:53 ID:fRl6Xt8U0
>>734
そんなほんのチョイ役でしか出てない水樹をワシが育てた風に褒めるのもどうかと
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:51:16 ID:oJ+MJjo00
>>731
つーか、2ch界隈だと本当に調子乗りまくりだよ、最近は特に酷い
一度痛い目を見させて矯正するしかないのかね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:20:55 ID:tj2oTMD3O
>>736
ヒント:絶望した!アニメ放送中なのに表紙にしないマガジンに絶望した!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:25:05 ID:Wc27E0Mm0
>>733
本人はあれでシビア演出したつもりなんだろうな
つーか占領軍とか勝った側が一切いなくて廃墟になってるのが意味わからん
赤松的にはあれどういう場面のつもりで描いたんだか
多分何も考えてねーんだろな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:41:27 ID:abV24KsY0
>>736
まあOADって売り上げ自体は稼げても、内輪だけで消費して話題広がらないしな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:14:50 ID:FezZSbaTO
ネギまはしばらく読んでないんだけど確か夏休みの番外編みたいな話だったはずなのにまだ終わってないのか?
他の生徒はどうなってるの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:22:24 ID:PObX/rfp0
超極一部の生徒を除いて全員空気になりました。
残りの極一部はネギをまんせーするための喜び組に転職しました。

登場人物どころか読者からも誰だっけ?扱いされる空気要員がマシと思うか、
ネギまんせー要員だとしても紙面に載ってるだけマシと思うか、
それは誰にもわからない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:26:38 ID:FezZSbaTO
じゃああのアニメ化前に出してたCDとかほとんど詐欺じゃないか?
クラスメート編は?

水樹ってニャモの声だっけ?昔はジェット神父とかいたね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 23:32:21 ID:VfOQcZl60
喜び組で済むならいいが
下手すると性格破綻者にもなる
パルよか美空のが基本薄情でDQN思考だったはずが
いつの間にか逆転、友情より船や舞踏会を優先してるし
登場頻度が多いほどいやらしい人間になる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:04:51 ID:t36D9Yzb0
>>738
エヴァみたいなある界隈を騒がせるような本当に人気のある作品ならアンチも多いが
ネギまはそんな話題性も人気もないからアンチは少数だしな〜

2ちゃんの大抵の人は「ネギまなんかどうでもいい」が現実だし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:31:43 ID:4ESu+nvA0
>>734
本人からすればでこぴんロケットの方がけいおんより先だ!とか思ってるんだろうな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:34:11 ID:IaOCxJM3O
アニメ板でネギまの話をしてる奴なんて見た事ない(アニメ2のアニネギスレを除く)
ネギまは創価の聖教新聞と同じ、信者専用の機関紙になってる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:43:26 ID:S4yDnbBh0
アニメのネギまは原作信者ですらウンコ扱いが共通認識だろ。
今更持ち上げてるのは声豚くらい。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:51:06 ID:vb5qmm490
>>745
喜び組の人間も見た感じ洗脳されてるし似たようなものじゃないか?

たしか喜び組って
容姿はもちろん選考段階で処女かどうか確認されて
合格したら異性との交際は禁止
妊娠したら即堕胎というシステムだったような気がする

なんかネギまの女性陣にふさわしいシステムだよな
あいつら喜び組に入るために存在しているかのように見える。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 03:27:31 ID:4KUllqvL0
どちらかというと、ネギは文明発祥の国であるらしいウェスペルタティア王国の王子様なんだし
同じく、英語版ウィキによると文明の発祥の地であるらしい北朝鮮の王子様である金正男の方が近くね?

まあ、ネギより正男の方がまだまともだと思うけど

752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 04:35:08 ID:vY8MXpQC0
ネギまはところどころ北朝鮮をイメージする所が多いんだな
まさか細かい所でこうも連想する所がでてくるとは

そもそも、ネギまの御本尊の
赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」
というのが朝鮮人の発想そのまんまでワロたwww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 06:48:19 ID:439eORhI0
>>748
たまーに思い出したように話題が出ないことも無い(テレビ見てたらたまに映る層化のテレビCM)
数は売れてて(信者はかなりの数居ても)名前は知られても世間的には無い物扱い

多少こじつけだがオタ界隈でもそんな位置付けではあるかもな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 07:10:54 ID:zu6ATNEeO
フェアリーテイルはかなり力入れてるっぽいな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 09:23:59 ID:/pg9A0KQ0
フェアリーテイルに力入れてるだって!?
また赤松御大の醜い嫉妬が始まるな。
畑君に続いて真島君呼ばわりが始まるのかもしれん。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:26:03 ID:axIJ3jly0
真島はマガジンのワンピだの尾田頑張ってるなだの
散々言われても別にクサったりしてるとこ見せないしな
こないだまでモンスターハンターの漫画も並行してやってたし
週刊漫画に八日(笑)かけてるような奴とはさすがに違う
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 12:19:27 ID:/pg9A0KQ0
今後萌え系の漫画でアニメ化などのメディア展開を見せて注目度があがると、
もれなく赤松大先生からの分析という名の説教が行われます。
出版社の壁なんて気にしません(秋田書店除く)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 12:51:36 ID:0nZWS3gu0
>>715
そういえばなんでメイ制服なの?
俺もこういうパーティーの作法なんて知らんけど
こういうところに制服で来ていいもんなのか
葬式行く時に学生が学生服なのと同じ感じか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 13:13:00 ID:OBYdP5uw0
日本では冠婚葬祭は制服で大丈夫だが舞踏会なんて日本でほとんどないしなぁw

ウィキペディアからだが「参加者は燕尾服やイブニングドレスなどの夜会服を着て舞踏会に参加する。
招待の際にはホワイトタイ(正式な礼服、男性は燕尾服・女性はボールガウン)やブラックタイ(準礼服、タキシード等)のドレスコードが指定される」
らしいから総督様が服装自由ですwとか書いればいいんじゃねw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:25:32 ID:jx1n7hzx0
>>757
あの上から目線の分析とやらはなんなんだろうな?
バグマンとかの作者はあのヒカルの碁やデスノートの作者だし赤松より確実に格上なのに何故か赤松は上から目線

だから
赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」 こういうことを思っちゃうんだろうけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 16:44:41 ID:3HGY7Dvh0

おっさんがスカートめくりしまくる図で「サービス」のつもり、ってw
爆発見てれば悦ぶって手合以外に、今のネギま読んでて
楽しい奴いるんかいな?


>>735>>760
「80,000人集めたのに何でヲタどもはこぞって褒め称えないんだぁ!!」かw

乗っかってるメディアの大きさに依存してるだけの凡庸な商品、
だからなんだけど。

762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 16:57:43 ID:PX3bw9ElO
>>757
バクマンが萌え?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:10:10 ID:e4321oZK0
萌えではないな
業界漫画?
アニメ化どうこうで赤松の琴線に触れたのだろう

>バクマン1巻、ようやく買いました。面白いです。それはいいとして、
>今週のバクマンで「○○はアンケート不利」とか名指しで議論してて笑った。どこの赤松スタジオだそこは。(笑)
>一般に、新人さんが集まると、もっと「こういう漫画が描きたい」とかいう夢のある議論になるもので、
>主人公たちの精神年齢がすでに30〜40才クラスの成人であることが分かります。

最初に自分マンセーから始まるあたりが赤松先生らしいすねw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:26:01 ID:sBhyZzLm0
ちょっと自意識過剰なんじゃねえかなこの人
面と向かって否定されたことなさそう、あっても黙殺してるとか

確かこの「○○はアンケート不利」って
とらぶるはエロ漫画、だからガキがアンケ出さないってのだろ
それもあんまし信憑性のない作中のネタっぽい、言ってるのも編集じゃないし

翻ってねぎまのエロって記号化だけだろ?
猫耳だったり似た構図の尻だったりでキャラに個性ないから誰でも同じだし
アンケ不利とかありえるのか?つーかエロいと思ってんのか?
マガジン内でエロ枠アンケするならエアギア、エデン、ゼロセンじゃねえの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:07:00 ID:a6DwOnMR0
ちょっとどころじゃねえよ<自意識過剰

ネギまのアンケート結果はエロ枠だから不利とかじゃなく純粋な実力だろ
エロ枠に該当するような作品でもないし
打ち切りにすると極一部の信者が喚くから、人気なくても仕方なく連載させてやっている思いやり枠だ
バカ松先生は本気でエロ枠で不利だから〜とか本気で思っているのか?

>赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」
まあ、確実に思っているだろうけど。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:13:03 ID:BvXF53DS0
まあそのうちエデンに抜かれるだろうな。もう抜かれてる?
ラブコメでもハヤテに抜かれ、近いうち神のみぞに抜かれるべ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:22:27 ID:a5NktnHw0
ハヤテにはもう抜かれてるんじゃね?
元々ネギまって携帯小説並に過大評価されてるし(主にネギま厨に)
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:38:59 ID:ZN1JIGCR0
絵に魅力が無いのをエロやラブコメが不人気なせいにしてるのが痛いな
自分の才能を過信しすぎるとこうなるのかーと切実に考えさせられる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:50:41 ID:/pg9A0KQ0
萌えやラブコメとして方面に特化してる神のみやハヤテに敵う部分がネギまにあると思ってんだろうか。

萌えと燃えで人気度2倍、いつものパンチラとバトルを両方増量で2倍x2の4倍、
そしてネギ・ゲーテル・ラカンの三方面の展開で4倍x3の
普段の人気の12倍だー!!

ってなると思ってんかな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:09:58 ID:Qp0mdKjr0
おいしいものにおいしいものを足せば凄くおいしくなると思ってるんだろうね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:12:58 ID:4yrgwCTp0
>>768
エロやラブコメだけじゃなく関連メディアのせいにまでしてる
ここまで「自分は悪くない他人のせいだー!!」とか言っている人も珍しいが

>>769
ゆでたまご乙

772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:33:09 ID:cww4WLXZO
>>769
ゆで理論吹いた
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:56:39 ID:UOthnp530
>>770
しかも料理人の腕が悪いせいで、おいしくないものにおいしくないものを足してるだけになってるというw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:04:55 ID:CubPAi/M0
>>760
単巻売り上げでは限定版含めてもとっくに抜かれてるらしい
(ていうかアニメ化しても畑の方は休載ゼロで関連商品描き下ろしまくり)
そりゃあ今まで手出して無かったオタショップでの店舗特典に走ったり
畑に必死に上下関係植え付けたくもなるだろうな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:16:36 ID:zu6ATNEeO
マガジンなら競争相手もいないし自分を嫌でも持ち上げてくれるから移籍しないんだろ。
サンデーなんかいったら「ヲタの心も騙せないようなクソッタレなんぞ漫画の神様が許さんわ!」と怒鳴りつけられすぐに打ち切りでしょ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:18:13 ID:4yrgwCTp0
ジャンプやチャンピオンだと?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:30:39 ID:e4321oZK0
ジャンプならとらぶるめだかあねどき
チャンピオンならみつどもえイカ娘

駄目だな、マガジンでむろみさんやだぶるじぇい相手にお山の大将やってるほうが幸せなんじゃね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:40:38 ID:4yrgwCTp0
でも今までの発言からして
赤松は多分ネギまのライバルになるのはワンピースやナルトくらいだと思っているぜ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:58:42 ID:PX3bw9ElO
2chでは嫌われているが、ワンピやナルトは子供や一般人気すごいぞ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:04:50 ID:4yrgwCTp0
知っているよ
一般人の知り合いも普通に好きな奴が大勢いるし
売り上げも確かスラムダンクとかDBと同じく億単位だろ?
ナルトは国内だけじゃなくて海外にも強いし

国内のみで一般人や国外は見向きもしてくれないネギまとは比べ物にもならんだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:13:57 ID:hLouyXXx0
かといって、ネギまはオタ界隈でも人気が無く大抵の人は興味が無いかわいそうな作品だけどね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:18:44 ID:OBYdP5uw0
オタ界隈ではハピマテの祭りで名前ぐらいは知られるだろう
ただそれ作者様や信者さんがネットで知名度・人気がある!!と勘違いしちゃってる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:21:23 ID:CubPAi/M0
でもそれすらも京アニ作品の主題歌ランクインとかでかき消されて
ああそんなこともあったね、みたいな過去系の思い出になってるというか
だからこそ赤松も焦ってメディアの圧力だみたいなこと言ってるんだろうけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:29:19 ID:bFrLOddI0
ハピマテはハルヒ・らきすた・けいおんが悉くハピマテは大した事無かったと何度も実証してしまったからね
そりゃあバカ松先生も焦って
>赤松健「ネギまって結構すごいのに無視され過ぎじゃね?」
こうなりますよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:36:56 ID:PX3bw9ElO
その前にOADプッシュ→絶望先生テレビアニメ化→フェアリーテイルテレビアニメ化
があった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:40:48 ID:/pg9A0KQ0
本編のほうに話し戻して、
ゲーテル主催?の舞踏会ってネギ一行はともかくとして
高音とかのネギとは関係あるかもしれないけど魔法世界の中枢にまったく関係ない奴や、
のどかと一緒にいたトレジャーハンターは招待するくせに
セラスや髪型の可笑しい前線上がりの議員のおっさんは今のところ出てこず、
下手したら呼ばれてない可能性大

呼ばれてなかったら、何かしますって自分から回りに伝えてるようなもんなのに
それでいいのかよ・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:46:17 ID:6z8Kv4kF0
ていうかさ、
このスレでも何度も話題になる
>>562の日記はどうみてもただの愚痴でマイナス効果しかないのになんで書いたんだろう・・・・
この書き込みは正直浅はかで愚かとしかいい用がないと思うんだけど

これのおかげで確実にネギまアンチが増えたろうし
ネギま信者でさえも何人かは赤松を見捨てたろ(それでも擁護する人はいるけど)
追い詰められてるとはいえ赤松は一体何を考えているんだろうか・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:46:59 ID:OBYdP5uw0
それ以前に高い地位にある人物が世界制服発言してるのに
アリアドネは何もせず平然と総督が舞踏会開いてることが異常だろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 21:59:25 ID:e4321oZK0
話の都合でどこまでもバカになるよな

ラカンがトイレとか誤魔化してたが何の為に誤魔化したのか
フェイトレベルと戦ったら誤魔化しようがないのが分かり切ってるだろうに
そのへんの考慮一切なしだったからな

てっきり巻き込まないために結界かなんかで閉じ込めてこっそり戦うのかと思えば敵が結界術?使ってるし
それでありがてえとか言っててバカかコイツって思ったわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:01:51 ID:qNF5OyvP0
>>770
って言うか、世間で美味しいと言われる料理を出すだけで美味しいと言ってもらえる思ってるっぽい
自分が創った料理それそのものの品質や味は全無視で

例えば「カレー」や「ラーメン」は嫌いな人殆どいない国民食だから、
メニューに出せばそれだけで大人気で店繁盛!俺冴えてるぅぅぅ!
ただし料理人の腕や肝心のレシピは丸無視
とにかく「カレー」「ラーメン」は人気あるんだからその名前を持つ料理を出せばおk!
で停止する思考

まあ赤松の分析って大概こんな感じな気するけど
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:05:44 ID:eiVInL4a0
まるで上質の料理にハチミツをぶちまけるがごとき思想ッ!!
と某格闘家の台詞が連想されたが上質の料理ではないな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:10:27 ID:6z8Kv4kF0
それにハチミツじゃなくて精子じゃね?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:18:51 ID:S4yDnbBh0
>>780
逆に国内でパッとしないけど韓国とか中国あたりで売れてるから未だに連載続いてるんだと思ってた
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:22:16 ID:ZN1JIGCR0
京アニ作品のランクインだってそのうち忘れ去られていくということすらわかってないんじゃないか
嫉妬する対象の作品も悉く質が低く中身のない物なのが笑える
拝金主義も割り切ってやってるなら別にいいんだが、ブログに書いちゃうあたり本気なのか?
前々からおかしいと思っていたけど、今回の発言で一気に嫌いになった
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:22:34 ID:pAtzY0DU0
アマゾンでのネギま原作の評価がいつも星5つに近いのは不思議だ。
ネギま!よりもはるかに面白いし絵も格段に上の作品に限って妙なアンチがいるよなぁ・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:27:18 ID:6z8Kv4kF0
>>794
俺も拝金主義者なら良くも悪くも冷静に損得で動けるかも知れないかと思っていたんだが
拝金主義者で嫉妬心剥き出しで感情的な奴って、完全に人間のクズって奴だよね・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:28:35 ID:MsIbh+bW0
お前ら小市民は俺ら公務員の為に死ぬまで働いて死ぬまで税金納めればいいわけ。
四の五の言わず働けよ。
公務員は解雇も無い、ボーナスは有る、働かなくても給料出る、仕事環境はぬるい、
一度なっちまえば最高の職業だよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:07:43 ID:9JOI4rG90
金稼いで儲けるのはなんら悪い事とも思わんけど

そのやたらたっかいプライドを満たすために外に向かって
自分の作品が評価されないのはおかしいみたいに取れるような発言をするなっての…

今の魔法編の酷さと相乗されてみっともない漫画とみっともない製作者として光り輝いてどーすんの
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:14:18 ID:nO3EF4ms0
ネギまは数々の記録(笑)を持っているのに話題にされないのはおかしいとか自分で言うのは痛過ぎ
もうこんな漫画読んでるの何て盲目信者以外は惰性で読んでるだけだろ
最近じゃ更に不快なキャラにつまらん戦闘にネギ様マンセーが酷くて読むのも止める寸前だがな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:32:55 ID:wRK1i2kE0
最近完全に惰性でマガジン立ち読みするだけになってしまったが
ネギま読んだあと他のマガジンの作品読むと無茶苦茶面白く感じる
新巨人の星のツンデレアイドルかわええ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:42:14 ID:m7oex8MY0
赤松朝鮮人疑惑
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:19:36 ID:ss4uv54O0
>>http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
>>7月31日
>>編集長が、「ネギまが終わりそうなストーリー展開になってきた」と不安そう。
でも次回作をすぐやってくれるなら終わってもいいよとのこと。まだ終わりま
せんよ・・・っていうかOADが来年までありますから。(笑)
過去の栄光に縋り付くのはやめて、さっさと次の書けばいいのに。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:24:13 ID:OOa/s6PR0
暗に肩叩き宣言ですね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:32:37 ID:ZcOrb9CA0
>>802
ネギまが終わりそうなストーリー展開になってきた・・・じゃなく
ネギま、終わりそうなストーリー展開になってきた?という意味で不安顔だったという可能性も
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:33:32 ID:7i0QiWKEP
>>787
赤松的にはやや自虐のつもりで書いたんじゃない? それとOADのメディアとしての位置の特殊性を発信しておきたかった程度だと。

「なんでメディアに無視され続けるのか」が数字だけ追ってる赤松には見えてないんだろうね
普通に考えて原作無視の作画崩壊のあった作品なぞ話題に上がるはずがない 人の話題の中心は記録の事より記憶に残ることがより大事なんだよ

それが「記録持ってんだけど無視されすぎじゃね?」→何だお前自慢のつもりかよ? って読み取られて現在に至る

少なくともネット(と一部のオタ専門誌)なんかは数字なんて二の次、一番大事なのは作品の出来(作画、演出、シナリオ、声優の演技、原作重視かどうか、など)
実際物流で金が動くところはどうか知らないよ? 書店やグッツ屋なんかはネギま関連入荷するだけでうめぇ!神さま仏さまネギまさま、かもしれない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:37:48 ID:CKn8iuhE0
>赤松的にはやや自虐のつもりで書いたんじゃない?
精一杯いい方向に受け取るとそうかもしれんね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:47:32 ID:8TfH7F9s0
ネギま!のアニメなんて誰が本気で作りたいんだよ
関われば関わるほど嫌になるだけだろ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:56:25 ID:CKn8iuhE0
いちいち信者には叩かれるわ、売れねえわ、原作者から愚痴られるわ

もしも製作側がネギま信者だったとしても、まず作りたいとは思わないだろうな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 01:05:37 ID:vKoF77IR0
数字って言っても、話題になりそうなのはハピマテのオリコンくらいじゃね?
あれも中身はVIPが面白がって祭りに仕立て上げただけで、
実際に評判で売れ行きがよかったわけじゃないしな。

OADにしても、売り上げにしても発売日に日本橋や秋葉原に行くと
同じ奴が3つくらい持ってレジ行く姿が見られるんだが、
同じ奴が何個も買って数字が挙がったからってなんか意味あるのか?

あとなんか功績あったっけ?
31人がヒロイン?燃えと萌えの融合?
そういうのはちゃんと機能させてから言ってくださいね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 01:46:58 ID:3R0NVvPw0
>OADシステムの実績も、マンガ&アニメ業界では割と「触れてはいけない話題」になっている印象が

以前赤松自身が
>このOADという方式(TV局や広告代理店を介さずに、読者がスポンサーとなって直接購入する)
って言ってたけど、実際TV局や広告代理店と上手く付き合って行かなくちゃならない
アニメ業界がたとえ儲かるにしろこの方式を大っぴらに評価する訳ないだろうと。
おまけにこんな出版社主導のアニメを他の出版社から出てるアニメ誌じゃ記事にしづらいだろうし。

一応他の漫画や他の出版社からもOADが出てんだからそれ以上どんな評価をして欲しいと
言うんだろうか。単にアニメの予算が低いとかそういう事への愚痴としか思えん。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 02:17:13 ID:rrJykE1J0
>>802
もう赤松にはODAしか残ってないんだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 02:38:44 ID:7i0QiWKEP
・完全新作の映像だがコミックの付録である
(付録をつけたことでコミック売り上げが○%上昇という表現ならまだしもOVAとして記録的数値更新!という表現は正確ではない)
・付録であるのに媒体分の値段が加算されている
(正確な数値化するなら本体の販売数○冊と付録付きの販売数○冊は別に数えるべき、そしておなじ付録付き作品同士で数値を比較しなければならない)
・事前に購買顧客数を相当数確保できる大手出版社のメジャータイトルでしか実行できない
(コミック1巻にOAD付きで発売できない以上特殊な媒体だと言わざるをえない)

まだまだあげればキリがないがやはり新しい手法だしこれまで持ちつ持たれつやってきた映像と出版が
片方だけ儲かるOADを良しとしないのも当然やね ユーザー間ならそれなりに議論のしがいがあるコンテンツなんだがね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:22:04 ID:3R0NVvPw0
どこの集計だか知らんが一応おなじ付録付き作品同士で数値を比較してもネギまは
ダントツらしいぞ


OADの売り上げ一覧

16 -- *56,062 *,*56,062 *1 6 魔法先生ネギま! 25 DVD付き初回限定版
15 -- *52,991 *,*53,504 *1 6 魔法先生ネギま! 23 DVD付初回限定版
60 20 *22,565 *,*51,502 *2 魔法先生ネギま! 24 DVD付き初回限定版
32 -- *36,545 *,*36,545 *1 **6 ×××HOLiC 15 DVD付き初回限定版
31 -- *34,986 *,*34,986 *1 さよなら絶望先生 16 DVD付き初回限定版
37 -- *34,462 *,*34,462 *1 **6 みなみけ 6 DVD付き初回限定版
35 -- *33,178 *,*33,178 *1 xxxHOLiC 14 DVD付き初回限定版
19 -- *28,217 *,*28,217 *1 4 To LOVEる-とらぶる- 14 アニメDVD付予約限定版
42 -- *27,901 *,*27,901 *1 ツバサ 26 DVD付き初回限定版
27 -- *27,230 *,*27,230 *1 3 To LOVEる―とらぶる― アニメDVD付予約限定版.13巻
25 -- *26,749 *,*26,749 *1 3 さよなら絶望先生 15 初回限定版DVD付
33 -- *22,098 *,*22,098 *1 3 Kiss×sis 4 DVD付き初回限定版
23 -- *19,878 *,*19,878 *1 3 ツバサ 27 DVD付初回限定版
59 − *16,082 *,*16,082 *1 こどものじかん 6 特別限定版
90 − *10,123 *,*10,123 *1 Kiss×sis 3 DVD付初回限定版
95 -- **9,920 *,**9,920 *1 **3 紅 kure-nai 3 初回限定版 ※OVA電波的な彼女
80 -- **9,127 *,**9,127 *1 School Rumble 21 DVD付き初回限定版
28 -- **8,337 *,**8,337 *1 7 狼と香辛料 狼と金の麦穂 DVD付き限定版
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:41:44 ID:dMYuVKhcO
>>805
作画、演出、声優の演技は決して高い方ではない
特に声優に関して言えばはちゃんとしたのもいればよくわかんないことしてる素人もいる…
赤松は全員卒業まではこのメンツでいくというこだわりがあるらしいけどそもそも面子がしっかりしてればこんなネタすらないわけだからアニメ側からはよっぽど変えたい指令が出てたんだろな
その割りにはサブはあっさり変更するしそういう変なこだわりがクオリティ低下に繋がってるのを知らないのかな…
しかもこの作品でデビューしてろくに仕事ない連中は今後の赤松作品でも顔出しそうなんだよな…
まあ赤松からすれば自分の作品でデビューした人間がメジャーになれば自分の作品の評価も上がるしホルホルできるからだろうけど。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:55:23 ID:3R0NVvPw0
まあ俺は買った事ないがOADのシステム自体はいいものだと思ってる。
TV局の高い枠代や広告代理店の中抜きとか無しでアニメの実制作費として予算が
組めそうだし(宣伝費とかはあるだろうけど)、昨今のTV局のくだらない規制なんかも
無視できる。
他の漫画でもやってるとこ見ると作り手側も儲かるのは間違いないと言うか損は
無いのだろう。

それは結構なんだけど別にそのシステムって赤松の功績じゃないよな。
なんでそこで褒めて欲しいのかが分からん。
例えばネギまOADならではの部分にしても、スポンサーがファン自身だから原作通りの
内容で作れました!とかって他のアニメじゃTVでやって当たり前の事だし。
パンチラができました!なんてのもそりゃテレ東に捕まったお前が悪いんだとしか。
絶望みたいにU局に下りてこいよ。

しかもこの人昔の日記で
>ただ、OAD化に適した作品が意外と少ない件
>は既に指摘されており、2010年早々にOAD形式は滅亡するとの予想も。
とか言ってるしシステムそのものをどう思ってるのか良く分からん。
単にネギまが売れた事だけを褒めて欲しいのか。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:59:05 ID:8TfH7F9s0
OADなんてキモい造語使って赤松を調子に乗せるな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:01:07 ID:CKbX/ZkK0
>>814
そのわりにはヲタが嫌がる実写化とかして10代の若いキャスティングに囲まれてにやにやしてたのが記憶に新しいわけだ
声優だってネギま!の役を演じるためだけに仕事してるわけじゃないし自分に関わらなくなったらあっさり話題にしなくなったしな・・・

ハヤテやTOラブるはあの人数で声優はほとんど知られてる顔ぶれだからすごい
やはり声優の存在て大事だな!て思った。
この作品の場合はたとえ知名度があっても役柄に合わないミスキャスティングが多い感じがする
(能登の本屋とか渡辺の茶々丸とか石毛のパルとか皆川のいいんちょとか一番はいのくちのザジか)
新規声優だって他の講談社・シャフト繋がりの声優ばっかだし
安定感がないんだよな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:11:21 ID:dMYuVKhcO
ドラマ化したいがためにアニメのスポンサーだったコナミと絶交したらしいからな。
コナミのゲームはキャラものとしてはネギま!一番だったし関連グッズもたくさん提供してたし企画を拒まれた時点で考えなおさなかったんだろうかマガジンは。
そもそも赤松が3次元なんて冗談じゃないと言えば済む話だった。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:12:45 ID:8TfH7F9s0
OADとは - はてなキーワード
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache:http://d.hatena.ne.jp/keyword/OAD?kid=222608

マンガ単行本の付録としてアニメDVDをつけたもの。Original Anime Discの略。講談社が命名した。他社も参入している。
主な例として「ツバサ」「さよなら絶望先生」「To LOVEる」「電波的な彼女」など。

いつの間にかこんなことを書いてるヤツまでいるじゃないか
最初にDVDを単行本に付けたのは講談社じゃないし他社はOADなんて名称は使ってない
これ以上赤松の売名に手を貸すのは止めろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:23:47 ID:g8g1zTfz0
つか、その主な例にネギまが入ってないのはさすが赤松ジンクスw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 06:13:23 ID:3D9UAHl60
>>813
絶対数が少ないとはいえなんともレベルの低い争いだな
5万がトップとかエロゲーの売上表みたいだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 07:05:10 ID:NON0HIrJO
それを「売れてる!ネギますごい!」
「なのに何で世間は構ってくれないんだyo!」


信者しか買わんちゅうに
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 07:19:37 ID:PtCk3ntb0
>>818のリンク先みたいに講談社関係ないのにODAって呼ぶアホが出てきただけで充分だろうに
これ以上何を求めてるんだろうな?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 07:48:54 ID:cNOUJqjY0
>>802
赤松きめえw
どこまで自意識過剰なんだ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 09:37:55 ID:vKoF77IR0
そもそも、単行本や雑誌の付録にDVDつけるってそれほど目新しい手法ですらないしな。
昔から雑誌や単行本の初回付録にフィギュアやドラマCDとかDVDがそれほど一般的じゃなかった時代からあったし、
DVDが一般普及してからはPV収録のDVD付とかどんどん出てきてたし、
ディアゴスティーニなんてDVD付録とかどれだけ出してると思ってんだ。
元からあるものを名前変えて付録として売り出すことのどこが功績なんだ。
そういうことはもっと目新しいことか、少なくとも他社もこぞって追従するようになってから言え。

>編集長が、「ネギまが終わりそうなストーリー展開になってきた」
編集長から暗にこのストーリーで続けるならネギま終わらせるよって釘刺しされてるだけだったりしてな。
>次回作をすぐやってくれるなら終わってもいいよ
ってのも、次回作すぐ作れるならいいけど、ネギま終わった後のこと考えてるの?
って意味だったりしたら笑えるんだが・・・
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:22:30 ID:N+Ka7LEz0
自業自得だな。
とっとと業界から消えて欲しい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 12:32:13 ID:iGvHvtXA0
>>817
能登の本屋はオドオドっぷりとかがピッタリだったんじゃね
別に能登好きなわけじゃないけど

俺的には声優よか作画崩壊をどうにかしてほしかった
1期の火葬に関しては今の怪我すらしないストレスフリー(笑)よか
ずっといいと思う。いいんちょがちゃんと泣いててこのかが悲しんでたのも嬉しい
クラスメイト全員の仮契約も見れるしね
何気に超のカシオペアとかが使われてたのもいい
俺的には原作の無限ループな使い方よりも明日菜を助けるという
大義名分のあったアニメ1期のほうが効果的な使い方だと思う
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 17:58:46 ID:lka8rtyQO
>>824
原作者である赤松が俺TUEEE!な野郎だからな
キャラも自意識過剰な奴ばっかになる訳だぜ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 18:06:08 ID:v/apB/iG0
>>827
そりゃおまえ、いくら半分がたが素人に毛が生えただけに過ぎないレベルだとしても、
生徒31人+その他のキャストがほとんど掛け持ちなしで、
それだけの声優にギャラが持って行かれて制作費を圧迫してたんだぜ?
その中で作画レベルを他と同じ水準に保てという方が無茶ってもんだw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 18:56:58 ID:Lxo71sHO0
ワンピくらい人気作ならまだしもなあ
おまけに尾田は連載傍らに映画監修、原作もだっけか
その上で誰それの声優は後々キーキャラクターになるからとか諸々徹底してる

締切8日にしろとか描き下ろし手抜いたりとかじゃ心がけ自体ちげーな
文字通り、環境慢心の違いってかw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 19:11:06 ID:QfZ+5CJ90
> その上で誰それの声優は後々キーキャラクターになるからとか諸々徹底してる

初期に出てきた海賊王の副船長だっけかw
30巻近くの伏線だよな、こういうのこそ計算づくとか言ってもいいんじゃね
本人は読者に声変わっちゃうんですかって指摘されたからとか殊勝なコメントしてるけど

翻って赤松はなあ・・・
原作ですら全キャラ活用できてないのに
アニメのほうで活用しろってもなあ
仮に魔法世界までアニメ化するとしても
魔法世界編で干される声優のこととか丸っきし度外視してたろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 19:36:09 ID:dMYuVKhcO
OAD一巻の時点で既に出番がないのが何人かいる
出演した人は台本やギャラの他に特別な粗品が贈呈されたとか…
出れなかった人はどんな気持ちなんだろうね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 19:43:43 ID:ZcOrb9CA0
>>831
点をちりばめておいて必要な分だけ後で線として繋げる
やっていることはたぶんどちらも一緒なんだけど天と地ほど差があるよなw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:07:06 ID:QjvfCE9H0
センゴク「白ひげは世界を滅ぼす力を持っているんだ!」

ラカン「フェイトは世界を滅ぼす力を持っているんだ!」

…うん。説得力が全然違う。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:26:09 ID:uqRkV7jr0
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/19450
新創刊の「別冊少年マガジン」には「さよなら絶望先生」の久米田康治氏が原作を担当し「とらドラ!」イラストのヤス氏が漫画を担当する「じょしらく(仮)」
講談社のメディアミックス?戦略は相変わらず頭がおかしいけどちゃんと決まっていくな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:29:01 ID:og6iWoew0
ワンピとネギまを比べるな!
尾田先生に失礼だろう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:43:10 ID:uqRkV7jr0
もう1個、10代に人気が無いよ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date116209.jpg
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 21:49:33 ID:r/3Cp/ps0
ワンピース無双過ぎてワロタ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:37:09 ID:ZcOrb9CA0
>>837
20代が多いということはやっぱりラブひなで狂信者になった層と
そこから惰性で買い続けてる層が主に支えてんのかね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:58:14 ID:vt9tAvRH0
>>837
鋼の錬金術師が全世代で支持されてるのが興味深いな
ネギまが低年齢層と壮年層で受けられてない理由は似非シリアスとおちゃらけ
子供騙しの内容では子供も騙せないということ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:07:02 ID:R7xj6QYv0
>>834
それまでに七武海やエネルみたいなボス級相手だと
散々苦戦してるし相手のヤバさもちゃんと描写されてるからな
まさに積み重ねたものが違う
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:57:29 ID:bDIdRsCt0
そりゃあどのどの漫画もバトルしたら怪我くらいするし
登場人物もネギまキャラ並のアホなんていないしね
起承転結の結以外が抜けてるような話といい、
キャラ崩壊か空気化しかないキャラの扱いといい
ネギが風属性だったなどの設定のほとんどが生かされてない&忘れ去られている
物語として破綻しまくったネギまと他の作品を比べちゃ失礼だろ
比較対象になる漫画なんてタカヤ以外存在しないと思う
実力とかそれ以前の問題で何描きたいのかわからない
普通に描けばいいシーンになるところをお茶らけて描いたりするとことかそっくり
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:58:52 ID:rBDDpXTM0
ネギまのバトルは緊張感が皆無
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:24:43 ID:Y9oMdwDmO
今のバトルになってからネギま好きになった、とかいう奴たまに見るんだけど頭おかしいとしか思えない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 00:35:40 ID:PcN0A5HM0
そいつは、たぶん『ネギま』が好きなんじゃない。

無双してる俺tuee主人公に、自分を重ねるのが好きなんだ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:01:44 ID:F69SGZT70
赤松先生は今ここで筆を折ったとしても一生億ションで遊んで暮らせるだけの財産は築いてる。
しかも国内外から毎年印税もらえる。こんな勝ち組相手に貧乏アンチがいくら吼えたところで影響力なんて皆無だし。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:07:49 ID:aRYkB7n90
消化不良のバトル多すぎ、まだ余力があった手加減してた本気だしてないばっか
読んでてここ描かないのかってシーンは大抵描けないから描かないっぽい気がする
ラカンとのバトルの決着シーンみたく描かないで有耶無耶にしたやつとか
フェイトガールズとのバトルもどうせカットだろ、多彩な動きとか描けそうにないもの
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:09:07 ID:F69SGZT70
やや突飛な構図の方が躍動感が出るし、そのあたりは計算してやってると思いますがねぇ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:11:49 ID:Paj+EidD0
>>847
京都で格上のフェイト相手に懸命に立ち回ってた頃は、こうまでひどいことになるとは思ってなかった。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:54:41 ID:4JSWfKzG0
>>845
最低SS読んで喜んでる連中ともろに被ってワロタ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 01:58:44 ID:VMN8PrLV0
今のネギまって最低SSを漫画化したようなものじゃん
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 04:29:55 ID:zcvX1DWP0
駄菓子菓子最低作家でさえ魔法界編のSSは一切書かないという。

書くのはエヴァ戦まで。長くても修学旅行編までと言う。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 05:17:12 ID:fVZmNqRM0
久しぶりにバレスレや本スレ見てきたら驚愕したわ
ここに湧いてくるID:F69SGZT70みたいな信者ってまだマイルドな部類だったんだな


> 292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 01:07:23 ID:9RlXulun0 ?2BP(0)
> 総督の発言が気になるね
> フェイトがあそこでのんびりラカンとバトルしているから、アスナの覚醒はとっくに終わってるんだろう
> で、総督の近くというか会場にいる連中は、魔法世界の破滅(リセット)されないとか?
> 実は総督とフェイトが繋がっているという設定でさ
> でも、栞のあと一日って台詞もひっかかる・・・
> うまいこと伏線ちりばめてるな赤松
>
> 298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 02:04:27 ID:f1Sj3Kdl0
> >>292
> 浦沢直樹は赤松に弟子入りするべきw


のんびりなんて描写なんかないしアスナの覚醒が終わってる描写も一切ないのに・・・
妄想を下地にさらに妄想してこんな展開を思いつくなんて赤松すげー伏線すげーとか
これ赤松褒めてんじゃないだろ・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 06:38:51 ID:M8t9tv5B0
>>853
叩く意見をする相手を直接皮肉ったりしてない信者の妄想ならいくらでもやっていいんじゃねw
どっちかっていうとここに湧いてるのはアンチアンチっぽいわざとらしさもあるし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 07:28:49 ID:hOc3tmKT0
つーか言ってる事はともかく真面目だなって思う。
久しぶりに本スレ見てみたらアホな一行レスばっかで呆れたよ。

そしてここのスレ住人はネギまと赤松を真面目に心配し過ぎだと改めて思った。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 07:40:09 ID:r1SJ8FZtO
は?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 07:44:27 ID:1aXD8dbz0
>これ赤松褒めてんじゃないだろ
ちょっと前からそんな感じはよく出てるなw

こんな凄い漫画を正しく読める俺SUGEEE!
こんなに伏線だらけ、それを読み解ける俺SUGEEE!
作者の言いたい事を余さず読み解けるこの俺の読解力!SUGEEEE!

ここに突撃してくるのもこんな感じの多かったし
もう何に酔っ払ってるのかもよくわからんねw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:59:42 ID:TPXOaJ5H0
935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 20:12:35 ID:Vfms0nZf0
>888
なんでシャフトは吉野弘幸とか、西尾維新とかのキワモノを選ぶのだろう。

937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 20:21:04 ID:dkvEVu730
シャフト自体がキワ(ry

940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 20:40:26 ID:yGzXqZVQ0
>>935
久米田もキワモノだしなw

しょせんこれもキワ(ry
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 10:44:28 ID:+kWA2lAv0
ラブひなはそれなりにオタク業界や同人界隈でも存在感あったのに
ネギまってその辺空気だよな
ピクシブでも数少ないし

なんでか分かる人いる?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 11:19:50 ID:yfw6wxBk0
>>859
・主人公が子供になって感情移入しにくくなった
・ヒロイン増えすぎてファンが分散
・学園祭辺りから変なバトルやり始めて次第に見なくなった
・ハヤテ、トラブル、絶望と同じ様な萌えマンガが出てきて萌えファンがそっちへ流れた

俺が思いつくのはこんなもんかな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 12:24:29 ID:LKjH4uzEO
ラブひなは良作
ネギまは糞漫画

ただそれだけの話。要するに赤松が激しく劣化したと言う事
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 14:08:56 ID:MXBiqEPA0
嫁の影響で勘違いしたチンピラみたいになっちまったしな。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 14:27:34 ID:WzVChrlz0
一般的なヲタ界でのネギまは
ハピマテと31人ヒロイン程度の認識しかされてない
つまり原作のネギまはまるで認知されてないという事か
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 15:58:06 ID:nIrLEbjq0
>259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 17:45:29 ID:1Lchb+AcO
>なぜ水影は、暁が尾獣をすぐに利用できないと思いこんでるんだろうか?
>なぜ土影は人柱力にせずに尾獣を単純に暴れさせる可能性を無視するのだろうか?

今週のナルトスレより。こんなのまだマシな方だよ。ネギまに比べればな。
この前のネギ:「万が一を考えて強い人たちだけで行きます」
今週のネギ:「狙われるとしたらアスナさんだろう。楓さんと刹那さんが護衛すれば十分」
そして同行を許可した足手まとい共の安全は手配した助っ人という、事前にうちあわせすらしていない
見ず知らずの他人をあてにしている始末。
マジで一遍死ねよ、コイツ。
パルの言う危機感もどうせ安全保障面がどうとかじゃないし。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 16:16:43 ID:jaalxJSB0
> 手配した助っ人
これまた新キャラ出すんかね
タカミチ隊長だったらそれこそ打ち合わせしろよボケってなるな

危険ですとかシビア気取りでカッコつけといてやってることは
足手まといの人質要員ぞろぞろひき連れて危険度あげてるだけ

ラカンもラカンでフェイトがきてると分ったなら関係者に伝えろよと
余計な混乱招きたくてやってるようにしか思えん
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 18:13:35 ID:hOc3tmKT0
>>861
ラブひなも今に通じる糞の素養を早い時期から現してたぞ。
ネギまに比べればまだ潔く終わったからあまり取り沙汰されてないが。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 18:27:58 ID:r1SJ8FZtO
加奈子が出てきてからだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 18:33:01 ID:PcN0A5HM0
ラブひなもネギまも、主人公が拳法を始めたとたんに
話がオカシクなってゆくのはナゼなんだ?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 18:39:14 ID:YDfhV0aw0
素子が脈絡も無くメイド服着た辺から駄目
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 19:10:37 ID:zcvX1DWP0
景太郎がやたらめったら強くなったのは萎えたなあ。
なんつーか瀬田の影響受けてまるで別人になってたし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 19:21:51 ID:TR/Qegjv0
瀬田自体カッコいいとは思えなかったしな、俺は
よくあるどうでもいいモブにもてる二枚目ライバルキャラみたいな認識だっただけに
主人公がそうなったのは萎えた
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 19:30:56 ID:RhHdf/NkP
>>864
ネギまの恐ろしいところは例えばこの後の展開で
総督側が攻勢に出る場合
崩しやすく利用しやすいクラスメイトを人質にとって
「やれやれ、戦力にもならない関係者を敵地にぞろぞろと引き連れて、アホですかあなたは」
とならずに
一番攻撃力のある主要戦力をネギ&明日菜に正面からぶつけて案の定返り討ち、
「なっ!バカなっ!!」ってなる所 バカはオメーだ。

ネギまにどんでん返しや読者の裏をかく急展開はあり得ない、常に予定調和で読者ウケする安易で薄いストレスフリーシナリオ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 19:35:39 ID:r1SJ8FZtO
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 19:40:11 ID:knm/j0U90
いつだったかまんが極道でもネタにされてたな
嫁に関しては深く同情する
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:38:13 ID:iLuSahFT0
俺は卒業式がみたいから今の話すっ飛ばして欲しいなあ
浦沢なんかはラストから考えるっぽいから最終がしっかりしてるんだけど
マガジンの場合タッチボイン路線の弊害でその場しのぎで話作ってるから
刃森マンガみたいに「次回の対決は一ヶ月後」とか言っといて
ヒロインの出ない番外編で最終回になったりするんだよなあ

声優はこの際下手なの処分して大胆に変更してほしい
能登の声合ってないから後藤(弱)とかになんないかな
これはこれであって無い気もするけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 20:55:44 ID:1aXD8dbz0
どうでもいいわあ
アニメなんかもっとどうでもいいなあ
そもそも全部計算尽く(笑)アピールだけは執拗なんで
ラストから考えてらっしゃって且つ今のザマなんじゃないんですかw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:03:22 ID:mdaMDkRyO
>>875
ネギま!の場合、金田一やアイマスみたいなキャスティング別作品やってもやってける気がするんだよね。今のメンツでこれだけ人気あるんだから…
と話は置いておいて赤松はアシ時代に小学館クビになったらしいな。
でも小学館は選択は決して間違ってなかったと思う。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:09:05 ID:BQQy+BiU0
>>875
みんなまともな声優にしたらオフ会や発表会に出席してもらえなくなっちゃうぞ
これぐらいしかまともな仕事のない声優が多いから今の商売成り立つわけで
スポンサー様のいいなりになったらとっくにTVアニメ化してるって話
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 22:20:29 ID:yfw6wxBk0
>>877
講談社側はそうしようとしてたんじゃね
一部がマンセーバトル方面いっても学園にいれば
まだ他のキャラでキャッキャウフフさせればバランスが取れるから赤松の好きにさせた
それが魔法世界行って大半のキャラ切り捨てちゃったからどうしようもなくなったと
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:13:29 ID:Ks6OsqNr0
巻末コメントの安いパソコンしかなくて困ってるとかマジでむかつくw
最近ちょっと調子乗りすぎだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:19:18 ID:1JcSqUwC0
>>879
おまけにその魔法世界に魅力のみの字もないのに
なんかもったいぶってすごい舞台ですよーってやろうとした結果がこれかよ…
むしろ魔法世界連れてったキャラの劣化ぶりは、切り捨てたキャラよりひでーよw

いや赤松だかまぎぃだかどっちが今話し作ってるかは知らんが
作ってる当の本人方はキャラプッシュやってるつもりだと思うんだけどね…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:53:19 ID:Pw+hkkloO
>>846の煽り文を読んで「まったくその通りだなあ」と思ってしまった。

赤松ってもう充分に蓄財してるはずだよな?
だったらネギまなどという赤松の馬鹿さ加減を世間に公開するような漫画なんかさっさと辞めて実業家にでもなった方が得策じゃね?
ましてや日記に>>562みたいな自己顕示欲全開の文章書いたり畑に対し先輩風を吹かせたりする必要は無いんじゃないのか?
資産家なんだから世間の風評なんか気にせずドッシリと構えてればいいのに、と思うんだが。

何で赤松ってこんなに自己顕示欲やプライドが高いんだ?
インタビュー読むと生まれつき自己顕示欲高かったのが「パンチラ漫画家」呼ばわりされたコンプレックスで悪化したように見えるが。
ネギまからラブコメ排除してバトル描きたがってるのも「パンチラ漫画家」呼ばわりされたくないがゆえなんじゃないのか?。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:00:47 ID:Pw+hkkloO
>>864
狙われるのはアスナだけだと思い込んで、しかも護衛は刹那と楓で充分だと決め付けて安心するとか。
信じられないほどアホだな。
ゲートでの戦いで刹那楓含めて全員揃ってたのに劣勢だったの忘れたのか?
それとも、いざとなったら最強戦士に成長した僕がいるから大丈夫!って事か?
いくらネギ様最強!だからって足手まといの一般人生徒をゾロゾロ引き連れていて全員守り切れるわけないだろ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:06:39 ID:SUpHLS4Z0
何も成長していない・・・
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:12:13 ID:3ZQ3vXjS0
成長してないどころか退化してるだろう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:15:04 ID:ySk/etAK0
でもそれを指摘するキャラはいないし
いたとしても絶対に正当性を与えない
きちんと考えていたんですよーで言い訳満載のこと言い出すかおちゃらける

その繰り返しだよなここ最近特にw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:26:51 ID:SUzg8foL0
戦闘マシーンとしては話を追う毎に順調に成長しているけど、
人間としては話を追う毎に順調に退行しているな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:40:52 ID:OmZu78hZ0
のどかはネギのこともう好きじゃないだろうw
これで好きとか分かりませんはねーよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:53:33 ID:UZfIQMfA0
舞踏会に集まってるセレブ(笑)さんたちは
総督の世界制服発言について何も聞かされてないのかね

聞かされてない→アリアドネは警察機構として素晴らしく無能
聞いたが参加した→魔法世界の住人はもう救いがたいほど馬鹿
             加えてアリアドネはそんなやつらにすら信用されてない組織
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:56:21 ID:Zf6EKKe10
森博嗣っぽいよね
なんというかシステマチックすぎる

数学の公式みたいにカチッとしすぎ
もっと揺らぎというか味がほしい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 02:42:05 ID:RXz41qqD0
ネギが闇魔法あと3回うんたらのとこで
ラカンの悪ふざけで建物が爆発してもワーキャー騒ぐだけだったし
掛け値なしのバカなんだろ

普通、原因不明の爆破事件とか起きたら騒然とするだろよ
何事もなかったように舞踏会が始まってて吹いたわ

百歩譲ってガードマンは総督の命令で抑えたとしても
何も知らん招待客が無関心なのは異常
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 03:18:42 ID:vmgaZ6cq0
>>890
カチッとしてなくないか?
言動揺らぎまくりだし。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 03:38:28 ID:hnXP0lfv0
フェイトガールズがそれぞれネギの従者たちと戦うのかと思ってたらラカンが瞬殺って…。
予想外だけどそれって面白い展開なのか?
せっかく作った敵キャラなのに実は見せ場ってとっくの昔の果物市場あたりで終わってたの?

あとどうせならキモイ月詠なんかも始末すりゃいいのにしなかったのは声優の絡みかね。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 03:46:56 ID:lG3FSyTj0
月詠は大物キャラ(笑)のつもりだからだと思うよ。実際は単なる変態にしか見えないけど。
でも敵キャラの中じゃまだ好きな方だわ。
なんでかと思ったらネギマンセーしないからだ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 04:01:29 ID:SQ7+qvkk0
勝った(笑)
パンツ脱がし
ーー5分後

いくら主役の戦闘じゃないからって肝心のバトルがこれで何が燃えるのかさっぱりわからん
ヤムチャ対サイバイマンでさえも楽しめたドラゴンボールとは雲泥の差だな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 04:28:46 ID:hnXP0lfv0
>>894
初期はメガネメガネとか言ってうろたえてたキャラなのに
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 06:33:06 ID:T4KJQ3s70
あのヤンデレをやろうとして思いっきり滑ってるキャラか>月詠
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 07:02:28 ID:2GJnPJ730
>>893
フェイトの取り巻きも正直空気みたいなもんだけどなw
ああそういやひとりネギに惚れそうになってるのもいましたっけ
やたらプッシュしてスゲースゲーを連呼させても
作者が思い描くSUGEEEなキャラ像とひたすらかけ離れたはいはいわかったわかったなキャラになってるのは
どうよ>ラカン
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:00:51 ID:Y9xlKypr0
>>890
最早その程度の批判だとむしろ信者が持ち上げに来てる様に見えてしまうレベル
それが今のネギま
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:43:46 ID:VNNQ5VtlO
>>890>>892は意外と矛盾してないのかもしれない。

赤松にはネギまキャラに普通の人間らしい感情の揺れ動きを与えようなどという考えが無い。
キャラは赤松の描きたいストーリーを忠実に遂行し赤松の中二病哲学を代弁するための操り人形でしかない。

一貫して常に赤松の人形である事に変わりが無いから揺らぎも人間臭い味わいも無い。
だが、赤松の頭の中が支離滅裂なのでキャラの言動も支離滅裂になっている。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:04:02 ID:OhXHMDDn0
支離滅裂っていうか、
1話ごとにこれ格好いいんじゃね!?とか、こうすれば受けるんじゃね!?
って思いついた状況を当てはめて、そのために話組み立ててる感じなんだよな。
前回からの流れとか全体的な流れとかまったく無視してでも、自分の考えた俺TUEEEEEシーンを入れたいがために
その回の流れを組み替えてるから支離滅裂になって行ってる気がする。
目的があって、それに向かうための手段を組み立てていくんじゃなくて
格好いい手段を思いついたから、それを使用するための目的を設置していく話作りをしてるようにしか思えん。
それも1話毎にな。

今回で言えば、ラカンの俺TUEEEEEも書きたい、ネギとアスナのダンスシーンも書きたい、ゲーテルが悪人顔で含み笑いしてるシーンが書きたい
ってのがあるから、それらをちりばめてみましたってとこだろうな。
だからラカンが建物壊したりしたのに周りの客は動じることなく舞踏会を続けなきゃいけないし、
ページ数が足りるわけないからラカンの戦闘シーンが5分後・・・で切られることになるし、
そもそもの前提としてゲーテルの企みがばれたら舞踏会も開催できないから、アリアドネーの連中は無能にするしかない。
っつーか街中で、しかもアリアドネーの警備隊やセラス議長の目の前で世界征服宣言した奴を逮捕どころか、捜査さえせずに放置するのは
無能どころの騒ぎじゃないと思うんだがな・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:40:20 ID:AKfowaISO
けいおんには勝てないだろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:48:18 ID:DporU2q1O
確かにネギまのキャラは人形みたいなのばっかだよな
話の都合に合わせるために動く、感情も人間味も全く感じない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:00:57 ID:hnXP0lfv0
ダンスに限らずネギと明日菜のいい感じなシーンが全部偽者なのがホント馬鹿だよなぁって思う。
アレ最終的にどうしたいんだろうね。
敵をネギに惚れさせてちょっとドラマ作るのかとも思ったけど他のメンバーがゴミ扱いだった
今となってはそんな事できなさそうだし。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:38:39 ID:KEzn5pgdP
正直、自分は栞のトリックにももはや全然期待してないんだよなぁ

過去ネギまで三度フリは一流なのに回収はグダグダだった展開ってのが自分のなかにあって
・学園祭のカシオペアの共鳴(?)反応→唐突に小物を動かす&占いの妖精とか出てきてグダグダ
・魔法世界に到着直後の襲撃で串刺し&パーティバラバラ&指名手配コンボ→変装で余裕の回避、勝手に全員集合、危機的状況ほぼ皆無
・対ラカンの戦闘対策→切り札として下地を描いたのは1つだけ、その後切り札が4まででてくる始末
の3つ。

過去こんなシナリオ展開しておいて今度こその神展開なんぞ期待しようがないわ
投げっぱなし、後出し、こじつけ、作者補正のある解決編が全編通して一番盛り上がるシナリオなぞあってたまるか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:19:31 ID:Ybd6xvy00
>>872

そりゃ予定調和じゃねえ、ただの思考放棄だ(笑)
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:23:03 ID:OhXHMDDn0
どんな漫画であれ、作者の思い描いてる展開に持っていくために
「神の見えざる手」ならぬ「作者の見えざる手」によって展開操作されるのはそう大した問題じゃないんだけどね。
・主人公の到着を待つために敵がわざと待ってくれるorわざと手を抜いてくれる
・ふとしたことで相手の弱点がわかって対処法が見つかる
等々、如何にして作者の手を読者に見せないかってのが腕の見せ所なはずなのに、
隠すどころか目の前で手を差し出して操作するのはどうしようもないな。

手塚治虫とかに代表される漫画家がよく言うけど、キャラが勝手に動いてくれる。
キャラの性格付けや設定がしっかりしてるから、
ストーリーにはめていくと勝手に動いてるかのように話が出来上がっていくって比喩だけど、
1話に8日もかけるような赤松には到底無理な話だな。
キャラ付けや設定がしっかりしてればここまでキャラの言動が支離滅裂になることもなければ
神の手であからさまに操作する必要もないはずなんだよな・・・・
これで他人の漫画を分析とか評価とかチャンチャラおかしいわ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:27:15 ID:WFwwV7OOO
こんなマンガなぞ世間は誰も評価せんわ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:35:59 ID:VNNQ5VtlO
>>901
しかも、連載初期は読者サービス優先だったのが今じゃ赤松&まぎぃの自己満足優先だもんなあ。

>>905
魔法世界でバラバラになるという展開は上手く使えば面白い話になったのにね。
面識の無い生徒同士4〜5グループが異世界で友情を育みながらサバイバルするとかさ。

まさか生徒そっちのけでネギマンセー中二病バトルをおっ始めるとは思わなかったわ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:58:46 ID:VNNQ5VtlO
>>907
赤松&まぎぃは他人の気持ちに関心が薄いナルシストだから、まともなキャラ設定など考えつかない。
そもそも奴らはネギまキャラを自分たちのオナニーの道具だとしか考えてないのかもしれないが。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 13:17:47 ID:iwY1gUno0
>>880
kwsk
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 13:42:07 ID:tqiCD/Z20
>>904
ネギにとってはアスナとの絆が深まったって思ってても、
本物のアスナにとってはナンノコトデスカ状態だもんな。

……記憶は本物にフィードバックされてましたー、とか言い出すんじゃないか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 20:07:36 ID:9cyFsoO00
つーかニセモノに入れ替える理由が分からん
普通に刺客送り込むとか或いはただ洗脳されたキャラとツーツーな関係になってるとかでいいんじゃね?
読者もこんらんするし作者もめんどくさいだけじゃないっすか?
収拾つかなくなっていつの間にかに再入れ替えしてましたというどうしようもないお血かも知れんな
ある意味ブリーチ風味だけど無意味すぎてわけ分からん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 20:13:06 ID:WusmsgvY0
ラカンは戦う前にアーニャの安否を問い詰めるべきなんだが
どうでもいいのか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 20:24:57 ID:H7lNV4sJ0
超好意的に解釈すれば
人質になってることを知ってるとフェイト側に知られたくないからとか
まあ実際のとこ誰も安否を気遣う様子もなく舞踏会エンジョイしてるし
どうでもいいんじゃね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:20:57 ID:vFsH3iPtO
ネギま→北朝鮮
ネギ→金正日
ナギ→金日成
生徒→喜び組
ネギ信者→ウンコリアン(朝鮮労働党員)
単行本→北朝鮮ガイドブック
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:33:18 ID:98RaDrDy0
エヴァだって滅茶苦茶破綻している物語じゃん。
碇ゲンドウが何を目的に行動しているのかこの期に及んで信者が説明できないのに比べれば、
ネギま!はかなり明快で筋が1本通っている。
まぁどちらもお約束を判っている通のみが楽しめる作品ってこった。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:36:49 ID:7nSD64yrO
  、、、、
 ミ・д・ミ
  """"
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:42:43 ID:bfWRqWJS0
ネギまとエヴァを同列に語るとか信者すげぇ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:49:20 ID:WusmsgvY0
庵野が計算づくとか言ってたらボコボコに叩かれてたと思うよ
赤松がこれは俺のオナニー、実はそんな深く考えてないとか暴露したならまた違った評価だったと思うよ
テレビと漫画を単純比較して同一視してる信者さんには分らんと思うけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:55:49 ID:3hp2csb80
というかネギまのどこに一本筋が通ってるんだ
どう考えてもブレまくりじゃないか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:04:37 ID:c5+d4RDG0
蓼食う虫も好き好きを通とは言わんな。
てか「お約束」じゃなく「ご都合」でしょ。
主人公が挫折したりするお約束展開をことごとく無視するご都合展開。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:16:25 ID:o+0laNiD0
バトルものの主人公って、大抵一度はボロ負けしたり、大切な人もしくは何かを失ったり、
どん底まで堕ちてそこから這い上がったりするけど、ネギまにそんな展開あったっけ? 無いよな
昔住んでた村の人間も石にされたと言っても、元に戻れそうだし、負けそうになったら都合よく
切り札や必殺技が出てきたりするし、そもそもネギ以上の力を持つ敵は、みんな手加減してくれる優しい連中ばっかりだし
これで「まぁどちらもお約束を判っている通のみが楽しめる作品ってこった」なんて発言ができる思考回路に脱帽
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:23:28 ID:bhR9oJJo0
>>923
最近の厨二ラノベの類はそんなの多いみたいだよ
どうも読者が読むのにストレス感じたくないらしく
最初から主人公最強、主人公天才、主人公モテモテ
主人公が荒らしまくった荒野の後で脇の連中がフォローと後付解説に勤しむと
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:24:00 ID:gtAW8Abu0
狙われているのは僕かアスナさんだけだろうってそうなのかも知れんが
ネギを狙うなら生徒何て全員人質みたいなもんだろうに自分が強いから安心とか馬鹿かよ
後は顔も知らない護衛任せとか本当に何も考えずただ舞踏会やりたかっただけだろこれ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:37:51 ID:S3Uv+or90
>>911
赤松の巻末コメント
最近のパソコンは安いのばかり。私は機能重視なので、ハイエンドモデルがもっと充実してほしいです。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:46:16 ID:Lv98F3Hv0
>>905
記憶喪失になって素顔のままだけどまるで問題なかったよ!
ホントになんのための指名手配だったんだろうな。
嫌がらせしたフェイトもネギきゅんマンセーじゃ意味がない。

>>926
自作しねーくせに機能重視とかなにほざいてんだろうなw
アホとしか言いようがない。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:50:27 ID:gtAW8Abu0
安くて低スペPCが嫌なら自作しないでも糞高いハイスペPC売ってるだろうにw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:02:07 ID:ljRHxRXAP
どうでもいいことだけど、久米田ってデジタル作画を始めて以来一貫してMacを使ってるんだってね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:04:18 ID:S3Uv+or90
単にコメントで金持ち自慢したいだけじゃねーのか?
金さえ出せばいくらでも高いのあるだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:05:23 ID:UZfIQMfA0
>>926
最近のPCは性能低くて困っちゃうなぁ、私の腕に見合うような高性能PCがあれば
今以上に素晴らしい絵が描けるんですけどね^^っていいたんだろw

932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:07:51 ID:lEsMSCGR0
そうですね。赤松先生の足を引っ張るPCと電機メーカーは反省したほうがいいw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:48:51 ID:13TqqBUlO
ネギとナギの顔を金日成と金正日にすれば北朝鮮政府から名誉賞でも貰えるんじゃないのw
赤松は親鮮と見られて、在日連中から好かれるかもよw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:49:47 ID:kQzaFM+p0
>>901
ネギに格闘技やらせてマンセーしたい
でも生徒のこともとても心配してるネギくん先生としてもしっかりしてる云々やらせなきゃいけない

その結果があの生温い上辺だけ奴隷と賞金の話

いや実際、何一つ誤魔化せてるようにも上手く機能してるようにも見えませんでしたけどw
ただひたすら、これやりたいあれやりたいなだけのペラッペラな上に持ち上げたキャラが持ち上げるほどに
株を落としていく始末…なんじゃこれ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 08:57:57 ID:r+f8+1TM0
もうさ、うしおととらの秋葉流のように
「俺は天才だから、鍛えたら鍛えた分だけこうなるんだよ!」
ってやたら筋肉ムキムキになればいいよ。

どれだけ修行しても筋肉がついてるように見えない生っちょろい身体、
魔法薬で高く見せてるだけの身長、
武術修行を始めてキャリア半年に追いつかれるキャリア30年超えの大戦の英雄。
何の達成感もない世界だな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 09:35:18 ID:DtGv3xR5O
ベギラゴンが使えるようになったとかケアルからケアルガを覚えたとかがないからな。
ポップは筋肉ムキムキじゃないがトベルーラ使えるようになった描写だしたりベホマ使って敵を驚愕させて成長を見せたぞ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:42:24 ID:Dvx5ZQOh0
これでアンケートじゃ評判高いのか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:16:32 ID:r+f8+1TM0
アンケートとか売り上げの類は、信者たちが一人でモリモリ送ったり買ったりするから
正直あんまりアテにならないんだよな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:17:31 ID:SDEFi+CSP
>>937
すげぇらしいよ、面白いモノ1つの項じゃずっと1位キープ
面白いモノ5つの項はバトル回なら上位に食い込んでくるんだと。

まぁ見てきた訳じゃないし今一番の最新情報じゃどうなってるのかわかりかねるが
赤松が日記で落ちてきたって発言する訳もないんでどうとらえるかは各人次第

先日の日記で編集長が「終わってもいいけどすぐ次描いてね」って発言したらしいんで
もう編集側は赤松が描く事が一番重要で内容に関してはノータッチなのかもな
ネギまを面白くする力を編集に少し望んでたんだが無駄っぽいね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:18:57 ID:RBM1Tkoh0
別に売上げもアンケートもそれが正当なものであろうが無かろうが
今感じてる物語に対する痛々しさはなーーんも変わらんからどうでもいいです

らぶひなの頃の方がまだしてもこの手の寒々しいエセシビアシリアスや
出来もしないのに燃え展開やってますよ臭漂う戦闘シーンに手を出さなんだ分
相対的にマシに見えますマジで
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:22:33 ID:uq9C7u9R0
面白いモノ1つの項てのがどういう基準なんだかよくわからん
つまらんもの1つの項とかもあるのか?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:00:25 ID:h7/Nz0OP0
マガジンのアンケート・・かな?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:02:05 ID:X0VO9WVe0
もう終わって別な次描いた方がいいんじゃね
リセットボタンすらもうだめだろ
だったらもう電源切ったほうがいい
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:07:10 ID:JlyZiTqJ0
なあ、ふと思ったんだが、ネギってキラと似てないか?
うまく言えないんだけど、こう何か似ている気がするんだが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:41:04 ID:DtGv3xR5O
>>944デスノート?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:42:09 ID:JlyZiTqJ0
>>945
ゴメン、種死の方
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:45:45 ID:uq9C7u9R0
節操のないマンセーぶりは種死を彷彿させるな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:59:24 ID:KWmWJ5pS0
>>943
もう完全信者専用としてスクランみたいに番外編をマガスペあたりで細々と
続ければいいんじゃないの。
全く新しい次回作なんて描けないだろ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:26:00 ID:U5JcZwgo0
よくよく考えれば魔法世界でバラバラになったのって作者に凄く有利なはず
だったんだよな。(作者的には)いらない人を切り捨てて描きたい人だけを連れていけて。
旅モノって拠点がないけどその分新しい世界をつくって読者を魅了できるから。
前述にもあったように普段交流がない人を組ませるとか、
地域によっていろいろ変わった世界観を演出するとかいくらでも広がりようがあった。

・・・そのはず、そのはずなんだけど実際出てきたのは地図だけでかい箱庭世界。
学園都市の感覚を
そのまま地球規模に広げたからその分密度の薄い軽薄な世界になったんだろうな。
広くて歴史があり生態系もちゃんと場所によって成立しているはずの世界なのに
風習や慣習、それに産業や気候すら目立った差が無さそうなのはいかがなものか。
ネコ耳のつけ耳とか本当にどうでもいいモノは付けるのに、つけるだけで
手軽に世界観を演出できる肝心なものは省くんだな。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:39:57 ID:uq9C7u9R0
旅の途中で戦後の傷跡があったりモニュメントで黙祷とかあったら
もっと深みが増したろうね
結局、説明台詞だけやたらシビア風吹かせてるだけで
なんとも中途半端な漫画
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:25:38 ID:PlMOhMy8P
異世界で広げた設定があの破綻した奴隷制度や犯罪者の通える学術都市国家だぜ?
本当に異世界を緻密に描こうとする気があるのかどうかも怪しい、登場キャラがどいつもこいつも全く魔法世界内で息づいてない
ただ盛り上がるだろうから異界がある事にした、あるからには行く様に動かさなきゃいけないから行ってもらった、ホントそれだけな様な・・・
ページを裂く時は裸のシーンかバトルシーンにだけ、そりゃ世界が掘り下がる訳が無い
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:32:20 ID:y4ayM02z0
本気で燃える展開を書きたかったり、物語に深みを持たせたり、心に響く話を紡ぎたいなら、
赤松は他の漫画家先生のアシでもやって修行し直すべき
底の浅いただのお気楽ハーレムものを書くなら、今のままでもいいけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:41:45 ID:LZQwUs9y0
思うんだけど、赤松ってきちんと資料集めとかしてるんだろうか?
これまでのいい加減な話や展開から見るに、とてもそういうことをちゃんとやってるとは思えない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:00:51 ID:M6vFpGlV0
資料くらい集めてるんでないか
組み立てる能力が絶望的にないんだろきっと

歴史もので坂本竜馬とか漫画化されまくってるけど
面白さはピンきりだろ、同じテンプレートなのに
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:06:26 ID:CFNMCNUGO
魔法世界編でせっかくパーティ散らしたのにほとんど意味ナッシング&あっさり合流
せっかくの見せ場だったのに・・・何もかもサクサク進行させてくから結局全部ペラペラ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:52:04 ID:nmIZ2SL7O
前のレスで久々に信者をみたが
相変わらず、赤松の威を借りないとアンチを叩けないのか?それとも赤松になったつもりか?
情けねぇ奴だな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:55:10 ID:KjHB//PM0
>>946
まぁこう言う言い方をすれば荒れるかもしれないんだが、それはキラに対して失礼だと思う
信者や雑誌でのもてはやしがあったり確かに作中持ち上げられたキャラではあるが
キラの場合自分の矛盾を自覚してたし、たたかれてる不殺だってあくまで自分よか弱いから手加減してるだけ、自分と同等、あるいはそれ以上の存在、もしくは恋人であるラクスを手をかけようとする人間には容赦をしない
そしてその不殺だって自分のエゴでしかないと自覚してたり人間らしいところはある…と自分では思う
それにネギほど戦いでヒーローごっこしてないし
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 06:31:56 ID:8Riweh7MO
ネギも一応不殺キャラになるのかな?ま、俺もネギとキラならキラの方がまだマシだわ

俺はキャラ単位よりもネギまのバトルそのものがつまんね
絵柄がどうにもバトル向きじゃないのに、腕がちょん切れても元通りって部分読んでからいよいよバトルごっこにしか見えなくなった
殺せばいいってもんでもないけど、あれじゃ「はいはい、どうせ大怪我しようがすぐに治るんでしょ」ってなるわ
959:名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 06:41:31 ID:T9PkEW7s0
958>>
だいたいキラは派手に敗北してるし。
挫折や敗北を経験して苦悩した分ネギよりはマシでしょう。

ジャンプから例えに出してすまんが、ブリーチつまんねと思いつつ単行本
買ってるがこっちは最新刊買う気にならねぇ。
やっぱ戦闘シーンの絵は鰤の方がまだいいわ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 08:51:50 ID:1ZMaIkh30
ネギも一応敗北か挫折らしきものはあった気もするがまあどうでもいいことだな
どうせ助かるし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:06:51 ID:PVvTYMob0
そろそろ次スレが必要な気もしてきたぜ
でもまだ大丈夫だぜ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:28:36 ID:covQVKEu0
所詮明日菜の尻に隠れなければ自分の意見を言えない腰抜けですから
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 09:44:01 ID:2FnVMZ1IO
ネギまが再ドラマ化するならネギは桜井翔で生徒役は容姿だけのモラルの低いバカ女たちにやってもらいたい
キャラ的にあってるし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:00:30 ID:B1hpwcsL0
>>959
鰤は詰まんないけど見せ方が旨いんだよな
キャラデザも昔は厨心に響いてくる感じだったし
台詞も割とかっこよさだけでなく後の展開を考慮している用に思える
しかし単行本は話に切れ目がないから全部処分してしまった・・・

こっちの漫画は学園祭の終わりがキリがいいので購入ストップ
ああ、あの頃が面白さのピークだったね
こう言う漫画って大抵異世界に旅立つあたりから詰まんなくなる傾向があるよなー
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:14:08 ID:alVeFwXs0
>>960
実は生きてましたどころかタイムマシンw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 10:55:14 ID:G7mi6XjN0
>>960
>どうせ助かるし


最終的に勝つ、助かるってのは別にいいと思う
ただし、ネギまの場合そうなるまでの過程とその表現の仕方があまりにも糞過ぎる
ウザイ上にキモイネギマンセーしかないからな
ジャンプ作品もとい他のプロの漫画家の作品とは比べられないな、相手に失礼過ぎる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 11:02:22 ID:BPbw/DxZ0
ネギは負けても「君は良くやったよ」とか「その年で大したもんだ」
とかマンセーされるから応援する気になれないんだよ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 11:05:33 ID:eap/lf8K0
>>950
> モニュメントで黙祷

終戦記念にはつきもののイベントだよな
それ外してぼくのかんがえた戦艦の説明でコマ埋めてんのがもうね
ただの学園祭と何が違うのかと

まさに>>949の言うとおり
魔法世界というラベルを貼り付けただけの箱庭世界
世界観がどこまでも希薄
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 11:09:14 ID:M6vFpGlV0
>>967
しきりに解説キャラが褒めちぎるんだよな
逆に言えばそれ以外にキャラをカッコよく魅せる表現がない
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 11:37:58 ID:tE6fdLElO
>>956
ネギま信者にとって、赤松は唯一神。つまり、唯一崇拝するべき存在
人は崇拝するものに似るって言うだろ?
奴等にとって赤松は人生であり、赤松を否定される事は自分を否定されるのと全く同義なのよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 12:13:26 ID:+LS/52gIO
>>964
鰤はルキアが拉致される話より前は面白かった。

ネギまは学園祭後半というか超編の頃からすでに糞。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:39:14 ID:AN6TuXdv0
>>970
次スレよろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 15:36:11 ID:J3RHF8Z/O
モニュメントに黙祷とか以前に
終戦記念の祭になんで血みどろ魔法バトルなんてやってんの?って話だがw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 17:35:12 ID:P0oHBEb40
キラはラクスという教祖をつくったからうざさがマシになったな
ネギは二人足したようなもんだから困る
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:10:38 ID:5JcPBrUS0
新スレたてようとしたが無理だった。誰かよろしく

魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→54000+

ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。
アンチ・絶望気味信者・その他特に不満があって発言したい人達が
作品・作者・アシ等に対する不平不満をぶちまけ
単行本を売り払い得たお金で旬の味覚を味わい報告しあうスレとなっております。
時折心に障害を持った狂信者が現れますが、スルーしましょう。
狂信者に構う奴も荒らしです。
スルーされたゴキブリは、「荒らしをスルーできない住民」を装って
自演を始めますが、それもスルーしましょう。

*「魔法先生ネギま!」の盲目的信者の人は別のスレにいきましょう。
以下誘導リンク。

魔法先生ネギま!@2ch
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247044760/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:15:38 ID:4bNDfb5J0
>>971
ソウルソサエテー編までは何とかキャラデザに説得力があったが
仮面編からは原稿が白すぎだよな・・・

学園祭はクラスメイト編の特別バージョン的な位置づけだと思ってるので
割と気に入ってるのだが、その後結局クラス全員を描き切れず異世界に逃げた印象が強い
とっとと学校に戻ってきて欲しいけどこの漫画終わるころには読者は中年になってるかもな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:37:50 ID:hh2dhscm0
ちょっと行ってみる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:42:52 ID:hh2dhscm0
無理だった。後を頼む
こんなとこうろついてるけど、実はまともに呼んでないっす
画面がゴチャゴチャしてて読むの面倒
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:49:27 ID:5JcPBrUS0
フェイトの正体はデストラクトコードという世界破壊のための装置
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:17:15 ID:Da4A8oZk0
ちょっと立ててくるわ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:22:57 ID:Da4A8oZk0
すまん、無理だった。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:24:48 ID:nLGaHlPH0
ちょっと行ってくる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 01:27:06 ID:nLGaHlPH0
無理でした。すまない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 08:15:56 ID:9fCbiFGkO
ネギまバトル漫画になってたのかよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 10:07:37 ID:q/a70Btd0
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→54000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249780011/l50
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 11:37:11 ID:LatkjhvJO
>>985
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:32:49 ID:eWl9G13t0
ネギまはまずストーリーが素晴らしい
そして、バトルがシャナ並みにクオリティ高いんだよな
それでいてシャナの弱点であった恋愛要素もないし、説明も分かりやすいし、
文句のつけようないだろ、いやマジで
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:30:18 ID:LatkjhvJO
で、なんで先生やってるんだっけ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:37:42 ID:Qct6HKQoO
>>987
ここはアンチスレ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:52:00 ID:R4JsVOZu0
食ってもおいしくなさそな餌に食いつくなよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:32:34 ID:SgJVLs600
ネタにマジレスなのか
誰も反応してくれないから携帯から噛み付いたのかよくわからんw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:33:22 ID:pGt4lzgV0
赤松は資産10億は超えてるだろ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:17:57 ID:gAV1A5550
嫁が食いつぶしてるけどな…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:23:10 ID:WCR8M72K0
高級コスプレスタジオは結局引っ越し(規模縮小?)だっけ?
歌手デビューとかも結局その後の展開聞かないな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:17:57 ID:uCh86Cp10
嫁が金のかかる事ばかり色々やってるからすぐに尽きそうだなw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:42:44 ID:R4JsVOZu0
浪費癖は治らんからなあ
一度上がった生活レベル落とすのは至難
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:57:05 ID:Qdf364xY0
>>996
少し前だがマリー=アントワネットの映画あったなー。
絶妙なカメラワークと撮影場所に助けられて歴史モノにありがちな
大人数集結シーンがほとんどなくて
「それがないのは王妃様が撮影費用を贅沢に使ってしまわれたからだ」
と一緒に行った友人と酒の冗談で笑っていたが・・・。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:45:04 ID:xBNOWNIC0
つぎ

魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→54000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249825472/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:13:56 ID:W6SBUZQd0
銀河鉄道
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:22:34 ID:pej5i7C/0
紳士淑女の皆様、お疲れ様でした
次のスレにご期待下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。