魔王 -JUVENILE REMIX- Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
安藤兄弟はちっぽけな能力を駆使し、巨大な洪水が来たときに流されないで立ち尽くす一本の木となることを決意し
自警団「グラスホッパー」の危険なカリスマ青年・犬養に挑む――!!
第一章「安藤」終了。
残された弟・潤也はこの巨大な洪水にどう立ち向かう!?
週刊少年サンデーにて、2007年27号から連載中の
「魔王 -JUVENILE REMIX-」(原作:伊坂幸太郎・漫画:大須賀めぐみ)について語るスレッドです。

◇単行本は現在、1〜8巻発売中。

・基本的にsage進行。
・次スレは>>960超えたら、スレ立てて誘導して下さい。
・専ブラ推奨。
・原作(モダンタイムスも含む)のネタバレは控えめに。全員が原作読んだ訳じゃありません。
・連載のネタバレ解禁は公式発売日の0時すぎから。
・原則としてサイトやイラストのうpは荒れる原因になるので禁止。

◆前スレ
魔王 -JUVENILE REMIX- Part23(実質24)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244011312/
・過去スレなどは>>2-10あたり。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:42:33 ID:NwY7fMZe0
◆関連スレ
■伊坂幸太郎■part17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1233235718/
【大須賀めぐみ】魔王 -JUVENILE REMIX- キャラ総合【伊坂幸太郎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1235561870/

◆関連サイト
・小学館 週刊少年サンデー
url=www.websunday.net/rensai/set_maou.html
・Wikipedia - 伊坂幸太郎
url=ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%9D%82%E5%B9%B8%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E4.BD.9C.E5.93.81
・作品間リンク
url=homepage3.nifty.com/bluff/link.htm
url=www.mtnk.net/isakaworld.htm
・aawiki
url=www.mangaaa.net/index.php?%CB%E2%B2%A6%20JUVENILE%20REMIX

◆過去スレ
魔王 -JUVENILE REMIX- Part21(実質23)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241696299/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241596824/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239638002/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237118437/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1235480453/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233917628/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232532657/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230352547/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228242207/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226764975/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225611805/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223800219/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:42:53 ID:BQ2ow24a0
終わらないでくれ魔王大好き
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:43:17 ID:NwY7fMZe0
◆過去スレ続き
魔王 -JUVENILE REMIX- Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1222211985/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220690371/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217419920/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214209219/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part6(実質7)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211027028/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part6
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1207056379/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part5
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202904590/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197551086/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193580524/
魔王 -JUVENILE REMIX- Part2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187234739/
【小学館×講談社】サンデー新連載「魔王」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181045171/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:43:26 ID:NwY7fMZe0
◆頻出質問
Q.安藤兄貴の名前は?
不明

Q.伊坂幸太郎は漫画に関わってますか?
原作提供のみ
話のアレンジは大須賀めぐみ先生が担当しているとのこと

Q.原作は読むべきですか?
漫画版のノリを求めているなら止めとけ
対比として読むとある意味面白い

Q.マスターとは何者ですか?
モダンタイムス嫁

Q.他の伊坂作品で関わっているものはありますか?
グラスホッパーからは蝉、鯨と言った多くの重要人物が参戦している 台詞の引用も
ファンサービス程度の出典では死神の精度、重力ピエロ、オーデュポンの祈り、モダンタイムス等

Q.潤也の能力は1/10=1とありますが連続して当てていく時,最終的な確率は明らかに1/10以下なんですが…
Q.選択肢が10個以上でも10個以下のグループに分割して当てていけb(ry
数学板池

一つの見解としては、潤也の事象に対しての捉え方が影響しているのかも知れない
ただここで議論しても水掛け論にしかならないので、この話題は自重してください

以上テンプレ
61:2009/06/17(水) 23:46:04 ID:NwY7fMZe0
誰も立てないようだったから重複覚悟でやったら
関連スレのチェックを怠ってた・・・
バッカジャナイノー?

■伊坂幸太郎■part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1242135301/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:46:05 ID:fUEygMZxO
>>1乙 このテンションで明日9巻発売か…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:48:07 ID:RDjWG5DA0
危うく重複して立てそうになったw

>>1乙&ドンマイ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:48:33 ID:qKFEZxCeO
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:48:56 ID:r1L6vtYZO
>>1乙、ちゃっ、た。

スレ立ってないのに埋めるなよ…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:51:02 ID:oOrzusRIO
人は誰でも>>1乙したがっている巨乳大好きぃぃぃー俺はぜんぜん普通だよ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:06:48 ID:t8nxxDIlO
>>1乙ですよ
9巻は今日発売

◆9巻収録予定
第78話/友達
第79話/確認の後に
第80話/人は人
第81話/100円玉
第82話/牛タンタンメン
第83話/父と息子
第84話/ビタミン剤
第85話/アンダーソンの忠告
第86話/狩人
第87話/命の重さ

◆10巻(完結巻)収録予定
第88話/異常…なし。
第89話/撃て
第90話/狩られる人
第91話/裏切り者
第92話/精算
第93話/魔王
第94話/大空
第95話/夢
第96話/定点観測
最終話/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:07:01 ID:CrY+kjKuO
>>1乙そう言わせようと思ってた
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:07:48 ID:mbvrR1js0
エンジェスマスター☆ドゥーチェちゃん
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:10:38 ID:zFwZevUA0
モダンルート突入しねーかなー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:11:24 ID:Qj6Q5g0h0
巨乳と>>1大好き
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:19:43 ID:AS+l9D0hO
牛タンタンメンのサブタイの浮きっぷりがすごい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:32:14 ID:884AEaS90
>>12
きょ・・・・う・・・・・?

嘘マジで?やっべもうちょい先だと思ってノーマークだった。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:37:07 ID:884AEaS90
・・・と思ったが実は何のことはなく
もう6月も中旬になったと言う自覚が無かっただけだった。

こないだまでGWだったと思ったが時の流れは早いな。
イベント挟まず毎週ルーチンワークしてると時間感覚壊れるわ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:43:15 ID:mbvrR1js0
魔王 -JUVENILE REMIX- 9巻は、
カバー裏のエンジェル兄貴とエンジェルマスタードゥーチェちゃんが目印です
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:51:20 ID:sriphO4vO
今、>>1乙って言わせ……
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:52:16 ID:MdXMr/6d0
>>1 乙っ ちゃっ た!

まさか来週もう最終回とは・・・・。
まだ続けれそうなんだがなぁ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:02:08 ID:VSXLaZuzO
仕方がないかな。
不満って訳じゃないが蝉と鯨の闘いは見たかった。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:02:40 ID:bQIPUm1u0
でも原作魔王のストックはもう皆無だから
仕方ないのかもなあ

番外編でもいいから蝉編とかやってくれ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:07:01 ID:4askCvI1O
>>1
乙!

兄貴パネルと夏祭りと構図一緒な結婚式写真ワロタ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:14:30 ID:MdXMr/6d0
お願いだから地震の説明だけはきっちり付けて欲しい
さもなければ押し屋が頑張ったという結論に至ってしまうw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:17:06 ID:Qwskp9kn0
>>1

@押し屋にかかればビルを押すくらい余裕
A押し屋にかかればマントルを押すくらい余裕
B押し屋にかかれば地球を押すくらい余裕

あ、あと兄貴は早くも今年度最エロインですね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:20:18 ID:RusbleHj0
新井といい大須賀といい連載初期から比べて画力も演出力も段違いに向上したな。
そういった意味では小説原作路線は一応成功だったと言えるか。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:39:48 ID:8VGGRA8m0
地震は犬養の絶対運命力じゃないの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:43:23 ID:bQIPUm1u0
ビルだけが揺れたみたいだから違うんじゃね?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 02:08:33 ID:O6+23T/o0
地獄から糞眼鏡がビルを揺らしたんじゃない?
見放すもんか・・・。たかだか死んだくらいで・・・。
なんて言って犬養を守るとかw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 02:14:05 ID:PpsIR47P0
最近の殺人描写の多さが原因かと思ったけど普通にストック切れなのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 02:15:29 ID:9ECsU5+t0
潤也が依頼した対象は
「実は生きていたマスター」
だったりして。
ずっと植物状態だったけれど、つい最近目覚めた。
そして以前見た安藤の夢で、仇だと知っているから
始末してもらうために依頼。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 03:27:10 ID:Tm31jduqO
最近魔王読み始めたんだけど、もう終わりなのか・・・残念
掲載順あんまり高くなかったけど人気なかったの?

確かデスノートは人気あったけど内容がPTAとかから文句言われまくりで
後ろの方に下げてたって連載終わってから何かで読んだけど
魔王もそんな感じなのかな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 03:27:12 ID:q65+M7fU0
たかが死んだくらいどうってことない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 03:28:27 ID:q65+M7fU0
>>34
原作ストック切れ
+月刊サンデー梃入れのためあっちに移動
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 03:34:17 ID:zaTYNvQuO
>>34掲載順は高くなかったけどコミックスの売り上げは打ち切りレベルじゃなかったはず。原作全消化円満終了だと思う。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 03:51:17 ID:aHKe2QupO
ちょっと名残惜しいけどこれぐらいの巻数で丁度いいよね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 04:51:58 ID:TOJf0kFHO
10巻くらいでまとまった方が他人にも勧めやすいしな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 06:05:47 ID:PpsIR47P0
勧める時は理解がある人にしろよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 06:19:53 ID:eZFRLR0uO
巨乳ううううう大好きー!!
レロレロレロレロ
オパーイオパーイオパーイオパーイ

朝からごめん、言いたかっただけなんだ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 06:43:40 ID:K7wWfAC3O
マジでゲッサン行くってんなら、そこで蝉VS鯨やって欲しい
単行本未収録になりそうだが
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 06:57:40 ID:7UuMo/vtO
部数が下がってるんだPTAなんか構ってられないだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 07:18:04 ID:5+1HdSP00
裏でなんか計画でも進めてるんかね潤也
なんか殺すのは前回で違うと理解してたようだが
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 07:33:03 ID:+5V73VLNO
今どき悪勝ちエンドなんて珍しい。
第3部が欲しいな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 07:52:14 ID:U1y4ZP3R0
安藤はあれで完全なバッドというわけではないだろ
本人の言う通り思うまま生きられたんだから
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 08:16:36 ID:q65+M7fU0
来世鷹男はどこにだっていますよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 08:30:39 ID:/IKjgoCLO
この作品に善悪ないぞ、確実の思想のぶつけ合いだし
その過程で死人、出てるたけやし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 08:42:22 ID:09EbXrclO
依頼先は劇団だろうな。

成長したガキどもを見るのは怖いなあ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 08:46:59 ID:1kV0Q1Pt0
安藤は戦うことを選んだ、潤也は観測し続けることを選んだ。
そんだけの話だよね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 08:57:48 ID:AS+l9D0hO
カバー裏相変わらずひどい、これはひどい
やっぱり表紙は槿さんか…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:13:57 ID:bQIPUm1u0
買った
マスターこれはひどいwww
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:42:26 ID:aUFYz3MuO
なあお前らクラレッタのスカート直す?
正直に言え
俺は「うほーwwwwwwパンツ見えたwwwwwwww」
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:45:48 ID:1kV0Q1Pt0
正直に言うと、銃殺にして逆さに吊るす自体、無いわ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:47:26 ID:K7wWfAC3O
顔によるな…

カバー裏相変わらずひでぇな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:50:33 ID:by1rEP7v0
死体になってる時点でパンツも何も…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:58:22 ID:kUgADAkTO
>クラレッタのスカート
蜂が吊されてスカート茶巾縛りされてても俺は直さない。
>孝次郎たん
さぞ美少女と見まがう男の娘になってる事だろう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 11:01:34 ID:q65+M7fU0
>>54
あの頃はよくあったから安心

しかし立たなかったのかクララのくせに>ペタッチ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 11:24:24 ID:F7uNZFdh0
ドゥーチェちゃんwww
めぐみが自分のヘソグリグリしてるとこ見てぇ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 12:23:52 ID:fm32N/jf0
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 12:29:35 ID:Rp8OfBuU0
潤也が主人公になってから一気に面白くなった
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 12:38:27 ID:dpoKU2AvO
押し屋の子供が男と知ってショックを受けたのはおれだけでないはず

>>41
これを犬養に言わせられれば兄貴完勝だったな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 12:53:04 ID:S92jxJqM0
>>60
選挙演説は「巨乳大好き」ですね分かりm...
日本ももう終わりだな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:01:51 ID:MjBjsb8dO
最終的に魔王って誰だったんだろうな
みんなの心に魔王は潜んでいるってオチになりそうだけど、今週の兄貴ポスターとかみると死んだ後も潤也を狂わせてたり腹話術とか使うあたり安藤が一番魔王のポジションに近そうだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:07:59 ID:1kV0Q1Pt0
>>64
マジレスすると・・・群集?
犬養自身は善でも悪でもなく、それに盲従する群衆が悪。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:26:51 ID:AaPzqfms0
“グラスホッパー”という魔物の集団一つ一つが魔王なのか
“グラスホッパーの集団に渦巻く空気”という魔物が魔王なのか

まあどっちでもいいんだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:36:30 ID:XFACPabH0
おい!コミックス派なんだが来週最終回ってまじ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:40:53 ID:qlwyUB7/O
そうですよー。
残念なような満足なような。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:51:55 ID:KGfFeZ6U0
作者さんがゲッサンに行くのはイヤだなあ。サンデー本誌も充実させてくれよ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:52:06 ID:0zUPMnLY0
ノーパンマスターはマズいだろう… JK
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:53:46 ID:zaTYNvQuO
ゲッサンに行ったらさらに暴走したりして…。少年誌より規制ゆるそうだし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:52:09 ID:1kV0Q1Pt0
ゲッサンで戦闘員家族の続編描くのか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:55:50 ID:WnUr6GjXO
コミックス買ってきた
カバー裏に酷い釣りを見たorz
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:10:45 ID:BGQkCnV6O
誰が魔王とかそういう意味じゃないだろ。

歌曲の魔王の歌詞にヒントがある。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:13:10 ID:q65+M7fU0
兄貴は既に死んでいた。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:25:35 ID:F2lbGyws0
何がエンジェルだよ。そんなこったろうと思ったよ

んで、

  衝 撃 の 最 終 巻
魔王第10巻09年8月発売予定!!

希望は絶たれた。ゲッサンに期待する
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:29:34 ID:sN+8AxgNO
最終巻の表紙はマスター一択だな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:41:57 ID:3b4whX+kO
あの状況で来週どうやって完結させんだよ

俺はてっきり渡辺編までいくのかと…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:48:26 ID:ZwtryJlF0
人は誰しも魔王を待ち望んでいるのだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/18(木) 15:53:23 ID:dflBqpeH0
犬養首相か〜。
大統領くらいになるのかと思ってた。
まあ、先に天皇家を族滅させないといけない訳だが。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:14:37 ID:8NI8iA070
アハハハ、>>1乙ジャナイノー

あの>>1・・・!姿をくらませてもう2週間、
自宅に戻っていないし、魔王 -JUVENILE REMIX- Part25にも現われていません!
たかが高校生の>>1に令嬢を乙されたままでいいんですか!?はやく乙を!!

9巻、今度は蝉ちゃんと新聞持ってるな・・・
もしかしてめぐみこのスレ見てる?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:25:48 ID:DgXSVZ1r0
魔王新刊買ってきた

次で完結ってマジか
終わる気配全然無い感じなのに・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:55:09 ID:5+TPjUnCO
カバー裏酷すぎワロタwww今まで一番wwwww

8巻のときもそだだったけど微妙に修正されてるね
寺原Jr.が犬養ポスターにガムべちゃってやるシーン
あれ記憶正しければダーツのかナイフを刺してた気がする
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:28:36 ID:8VGGRA8m0
今週読み返したら詩織が皿割った形跡があったw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:29:41 ID:YoFzAXFcO
カバー裏クソワロタwwwwwwwwww
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:46:55 ID:1kV0Q1Pt0
>>83
いや、最初からガムだよ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:01:59 ID:kcHHB2WO0
次号最終巻…やはり三章の線は無いんですか。とてもさみしい



とても、さみしい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:11:53 ID:gH0aIOvsO
今日新刊発売日だったね忘れていた…今から買ってくるぜ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:13:29 ID:94DHzgtF0
>>77
マスターは既に使用済みだろ?
アンダーソンJrの帽子のバッジで
しかも「CRUSH」って…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:25:48 ID:5+TPjUnCO
>>86
そうでしたか〜
自分の記憶違いだったのか…
どうもです!
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:27:58 ID:8AJp8lCtO
新刊買ってきた。
こんなに面白いのに、終わりか…
ストックないから仕方ないけど。

最終巻の表紙は兄弟の顔半々とかかな。
主要キャラ吐き出しちゃし……
エンジェルマスターを望みたいが無理だろう。
つか、6巻でなぜマスターを使わなかったのか……
ここだけ浮きすぎだろww

9巻P50で蝉がホテルで待ち伏せと台詞間違ってるな。
それはグラスホッパーだろww
遅刻で潤也死んじゃうぜw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:59:15 ID:FhoQ0Ntz0
>>65-66
たしか原作グラスホッパーの槿の持論がそんな感じだったな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:59:39 ID:/9Gn8E9V0
最終巻の表紙は詩織ちゃん
個人的な希望としては孝次郎がいいけどw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:06:36 ID:D5YdwLpZ0
オマケに安藤のポートレートを付けてくれ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:12:22 ID:zFZWa5J20
>>73
よう、俺
兄貴かと思ったら
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:28:02 ID:bQIPUm1u0
>>93
しっかりしろ!目を覚ませ!
詩織にそんないい役回ってくるとおもってんのか!!?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:28:44 ID:kUgADAkTO
モダンルートも漫画アレンジネタ満載だから、描くならめぐたんで漫画化お願いしたい。
ただ時間が飛んだから、魔王の殺し屋キャラは出てもちょい役かな。
めぐたんなら新キャラ投入しても大丈夫だ。モダンも個性的なキャラが多いし。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:32:41 ID:XrhQgtUL0
10年経った孝次郎はさぞ潤也好みの兄貴顔になっていることだろう
あの電話は犬飼関係なく、久しぶりに孝次郎を性奴隷として雇おうと電話しただけである説
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:38:04 ID:YBn3mQigO
最終巻は詩織になりそうだな
理由得にないけどなんとなく

ていうかメイドリーナはめぐみのお気に入りだったのかな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:54:15 ID:5+TPjUnCO
スチールGJ
来週も期待
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:56:03 ID:5+TPjUnCO
間違えた、スチーム
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 22:07:01 ID:WABLqDje0
さて青年誌を読んだわけだが 俺だったら蜜代に600 次最終回うわぁああああああああああ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 22:14:19 ID:fcYCf3PRO
>>91
潤也は廃ホテルに行こうっつったんだから間違いじゃねーだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 22:37:11 ID:4YyucVx90
>>91
七兆回読み直せ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 22:40:28 ID:0zUPMnLY0
>>99
バックステージに二回も描くぐらいだから気に入ってない訳無いだろう
妙にバリエーション有るわ、要の死後は格ゲーキャラとして出すぐらいだしなw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:12:47 ID:JD7Y/I0C0
何気に兄貴の命はもっと重い
の回の扉絵が変わってたな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:19:41 ID:Q75ltQo/O
犬養を止めるのが目的じゃなかったのか
安藤兄の意志を継げよ
ラスボスが令嬢て
いきなり10年後とか最後の最後に落胆させられたわ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:27:32 ID:8uOt13h/0

本当にお前読んでたの?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:32:24 ID:x3goJLa2O
>>107
まぁ原作読みなよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:37:42 ID:Q75ltQo/O
読んでたっての
原作は興味ない

111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:41:46 ID:x3goJLa2O
やっぱ原作読んでない人にとっては打ち切り展開に見えるよなあ…
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:47:29 ID:3LNbTZm40
原作読んでても打ち切りに見えるわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:47:32 ID:2cRqGYsw0
「クラレッタ」の意味解ったとき鳥肌たった。
んで、安藤が何をやりたかったのかやっとわかった。
正直今までなんでこいつこんな必死になってんだって思ってたよ。ごめん安藤。
ちなみに原作は未読。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:52:05 ID:JD7Y/I0C0
>>112
原作が既に打ち切りみたいな終わり方だからしかたないんじゃね?
犬養が首相になる過程とかやっても政治の話ばっかでツマランし・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:53:33 ID:iqUtwFYc0
10巻程度で終わるマンガは良作が多い法則
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:59:25 ID:fz3jTFeW0
安藤自身は犬養がもたらす変化自体はそこまで否定的ではない
問題なのはマスターや要のように暴走するものの存在で、
それによって過剰に祭り上げられるようなら失脚させてでも熱を冷まさせたい、
それで皆を敵に回しても自分は自分の考えをやりぬきたい
って事を考えてたって事でいいんだよな、多分
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:02:33 ID:Om5HKOaa0
安藤は自己満足の延長で死んだようなもんだよな
118クラレッタのスカート:2009/06/19(金) 01:02:42 ID:xapOJYJk0
>>64-65
>最終的に魔王って誰だったんだろうな
>マジレスすると・・・群集?
原作者の伊坂は村上春樹の影響受けまくりで「システム(国家・体制)」には
生存の意志があって自動的に(実際は国に操られた)「独裁者」を生み出す
と考えてるようだ。
ヒトラーを選んだのもドイツ国民なら、シロヴィキを手下に台頭したプーチン
を望んでいるのもロシア国民。オバマも一種の「魔王」だしな。
犬養は「憲法改正」や「首相公選制(大統領制)」の理想の具現化のようなもんだ。
要は魔王よりも本来の目的から外れて制度の悪用や暴走する輩に気をつけろと
いう事だろう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:03:36 ID:/DtAoGx50
9巻の槿がやってたゲームの登場キャラにメイドリーナが出てたw
週刊誌の方じゃ気づかなかったなー
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:13:09 ID:R/21BjxV0
来週が楽しみで仕方無いぜ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:20:00 ID:EBQkK62ZO
最終回で兄貴の写真が全部しまわれてたら腰抜かす
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:20:11 ID:69VjaEsCO
メイドリーナってめぐたんオリジナルだよな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:27:08 ID:4xZ6hvk9O
番外編とかやってもらいたいんだけど人気ないと無理なんかね…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:31:02 ID:bPQokmvX0
>>123
まあ、無理とは言わんが・・・不可能だろ。
単行本売り上げ的に考えて。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:38:46 ID:JD7Y/I0C0
単行本打ち切りレベルじゃなかったし
伸びてはきてるから、増刊とかでもいいからやってほしいもんだ<番外編
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:44:22 ID:1izunLdHO
あのさ、俺今更なんだけど気づいたんだ…
今週の詩織との結婚式の写真さ
64話じゃんけんの詩織の携帯の写真と……

潤也…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:49:36 ID:8uOt13h/0
>>126
立ち読みだからうる覚えだけどじゃんけんに負けてるのか?
64話では勝ってるけど…それならもう潤也って
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:54:36 ID:1izunLdHO
>>127
構図が同じっていうか似てる
もしかして潤也が結婚した(かった)のは…って考えるとゾッとしたw
まあ偶然かもしれないけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:56:06 ID:8uOt13h/0
>>128
さすがにそっち方面に考えすぎだww
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:00:58 ID:Ow4z7X/k0
>>124
俺今日単行本買いに行ったら
同じ発売日の他サンデー作品より魔王の方が売れてたぞ
2件まわって無かった。3件目で残り1冊だった
仕入れ分が少ないってわけでもなさそうだし・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:02:50 ID:9cTsUYtc0
数か月でだいぶ気持ち悪くなったこのスレともそろそろお別れか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:03:14 ID:VK5nm6RP0
>>128
いまだかつてこれほど「疑惑」を抱えた少年漫画の主人公がいたであろうかw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:04:28 ID:8k759u7I0
>>130
うちの近所の書店では結界師が3列、メジャーが2列平積みだったのに魔王は1列だったよ…
入荷数が全然違ってると考えるのが妥当だろう
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:09:25 ID:lZ62a9Y+O
>>131
まさかこんなスレになるとは思わなかったよなww
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:11:40 ID:JD7Y/I0C0
アニメ化組と比べたらさすがに可哀想だw
でも1巻の頃と比べたら随分立派になったもんだな
あの頃は入荷数少なすぎて探しても見つからんかった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:14:22 ID:GVPpb20w0
エンジェルマスター、声出して笑ったわw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 06:26:23 ID:1izunLdH0
最近コミックスでやってるの知って買い揃えた。
既出かも知れんのだが、
・マスターのテレパシーは「空気の手」とはまた違う能力って扱いなんだよな?
・二章二話でのロシアンルーレットでの潤也の「1/10→1」の能力の使い方間違ってないか?
  「死んでくれ」ってのが好きだからいいんだけど、原作考えると6発中5発打っても当たらない能力だと思ってたんだが
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 06:54:51 ID:bW5HRi55O
単行本で蝉が新聞出したり消してるところ修正されてるよね?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 07:05:00 ID:MfrbCmfr0
>>137
それじゃ事象の書き換えになってしまう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 07:07:15 ID:nKZ2MwbQ0
>>121
逆に、壁一面に兄貴の写真が貼られた、兄貴部屋が出来てても、
全然普通だよね。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 07:09:24 ID:I6qXNOtAO
ていうかもう兄貴普通に出てきても驚かないや
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 08:14:50 ID:8LsdE25UO
昨日買ったけど島のキャラ位置が何か可哀想すぐる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 08:21:10 ID:3DYE6s760
原作ではあの地震はどういう説明されてんの?
地震屋でもいんの?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 08:21:48 ID:jPss64vQO
来週は最後部屋帰ったらなぜか兄貴がいて、おやすみ兄貴(ryでラストだな
なぜいるのかは問題じゃない兄貴がそこに存在するのが大事なんだ〜Fin〜
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 08:29:07 ID:syEZozw90
最終回か…本当に面白かったのに…もったいねえ…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 08:47:43 ID:I6qXNOtAO
そういや「ぶばば」のとこ少し変わってね?
もっとぶっ飛ばされてた気がする
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:27:25 ID:F1b7U7qTO
ブババ(`;ω;´)モワッ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:04:10 ID:Ow4z7X/k0
>>133
おまwwwそんな売れ筋と比べてねーよ!
アクロとかアラタとか同等らへんと比べてるんだよ

まあ魔王完全に売り切れてたからどんだけあったのかしらんけどな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:20:12 ID:YzxvKYbLO
最終回はアレだろ
原作通りに「洪水に流されない一本のしぶとい木に〜」だろ
一章ラストと同じように多少、変わるかもしれない……
でも漫画的演出だとしたらいいのかもしれない
むしろ小説の終わり方通りにやってほしい
でもこのスレにいる奴らはそれを望まないかもしれない

考えろ考えろ考えろ……
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:28:59 ID:kQHLhvt40
えろえろえろ……
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:31:06 ID:iPSNlysqO
ダレンやDIVEより短い原作でよくここまで続けられたもんだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:53:58 ID:WUXPWvdRO
そういやアンダーソンパパはどうなったの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:10:34 ID:6e4TtHuG0
こんな土民の住む土地で商売できるか、って撤退した
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:50:09 ID:vEksRsCp0
10巻の表紙は誰だろう…
まさか、マスター?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:27:06 ID:FPJVksHo0
9巻読んでいたら潤也は島さんの仇で令嬢ブッ倒した感じ
結構辻褄合ってる


犬養のほうは死ぬ気でいたのかとかわけわからんけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:30:54 ID:FPJVksHo0
結局1〜2シリーズを通して魔王だったのは主人公である弟だったな

犬養は最終的にアンダーソンとの対決や政治家に当選だとかなかったので何がしたかったのかわからん
市長が無能だったので更に何もしなかったイメージ むしろ令嬢のパパの方がオオモノ感があった
まぁ1番は弟クン 2番は殺し屋の面々だけどw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:13:13 ID:JD7Y/I0C0
文教堂のランキングで魔王9位になってるぞ
記念に見とけよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:17:17 ID:yrcZI12DO
まあ、後はアニメ化だな。うえきみたいに
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:20:09 ID:yrcZI12DO
アニメ化したら、声優誰がいいかな……
考えろ、考えろ………
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:26:45 ID:GV6n01Iv0
俺もアニメ化はしてほしい。面白いのに本当にもったいない作品だ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:34:38 ID:F1b7U7qTO
>>158
アニメ化という人気はひとたびひとたびひびが入れば二度とは…


まあ魔王はアニメ化されたからって続編は出ないだろうけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:09:28 ID:yrcZI12DO
ぬふぅ
兄貴と潤也は今日も同時に達した
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:18:35 ID:0uMnievPO
たしかに潤也の兄貴愛はキモイほどだったけどさ
兄貴は潤也にとってはヒーローだったんだよ
自分の見えてしまった危なさに眼を瞑る事ができず
暴走する群集の前でクラレッタのスカートを直せる人だったんだ
そりゃヒーローだろ。
しかも唯一の家族なんだから敬愛と家族愛が巨大でも仕方ない
それだけに魔王と化するほどの暴走に身がちぎれるほどの
悲嘆を感じたよ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:21:05 ID:9OKKOMmL0
群集の前でクラレッタのスカートをちぎれる人だったんだ
そりゃヒーローだろ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:33:52 ID:1Jrijk2hO
それはおもしろいレスなの
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:36:27 ID:9OKKOMmL0
たしかにそれはおもしろいスレなの
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:43:13 ID:3Yn4SEWaO
魔王→MAOU→OUMA→お馬
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:50:46 ID:3Yn4SEWaO
島さんは馬面よって、魔王は島さんである。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:20:42 ID:x3goJLa2O
9巻読んだ

島が可哀相すぎる…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:33:32 ID:0pWyAULqO
外伝 エンジェルマスターに期待するしかない!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:35:41 ID:eNfhVN8cO
10巻には何話入るんだ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:46:50 ID:IJwSO254O
もし十年後蝉も結婚してたら驚愕する
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:18:32 ID:wIog4Ozc0
>>172
桃がアップを始めたようです
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:42:13 ID:6hPUA6Qu0
ラストは「巨乳大好き」で締めてほしい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:46:48 ID:iKgoke6EO
まさかの、今から部屋でセックスしよう!END
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:48:18 ID:nEx8ABKH0
蜂たんは10年後もはいてないんだろうか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 18:27:56 ID:DkeKDAjD0
今週号読んだ
魔王終わったな
ただ徴兵制の話しとかわけわかんねーし あれで首相が務まるなら別にいいんでないのw
犬養、令嬢に打ち抜かれて一ヶ月で退院とか早すぎだわw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:05:17 ID:5NBQRgfG0
今週の展開は原作読んでるかいないかで印象が全然違うな
まあ読んでなくても漫画だけで楽しめるのが最良なんだろうけど

それにしてもめぐたんはマスター大好きすぎだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:25:24 ID:I6qXNOtAO
>>177 
何言ってるの?
終わるの来週だよ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:24:19 ID:dOg4wNS20
今9巻読んでるんだが潤也さんの病み度あがってんなw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:25:26 ID:nKZ2MwbQ0
>>180
全然普通だよ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:28:19 ID:iN+0ej+v0
結局ぶばばっ!!の痣の位置変わってなかったな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:44:01 ID:nIhMMFJW0
10巻の表紙は死神の精度の千葉
かけてもいい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:46:50 ID:DmjW8n5l0
次で終わりか…おもしろかったなあ…まあ、詩織ちゃんたちが殺されなくて本当良かったよ…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:00:00 ID:/xQZn4Kt0
もうサンデー買うのやめるしかないな
魔王がないサンデーなんてサンデーじゃない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:23:26 ID:kmfKsgYf0
今日9巻読んだけど次が最終巻ってマジ?打ち切り?
こんなにおもしろいのに信じられないんだけど・・・。

唯一サンデーで読めるマンガなのにありえねぇ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:25:32 ID:iKgoke6EO
だから原作ストック切れだと
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:50:07 ID:eNfhVN8cO
九巻読んだけど、サイドカー要らないだろw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:54:52 ID:iuLavVIZ0
猫田スタジアムに集まる群衆
しかし、それは全て劇団

ラストは犬養の演説に対して
見開きかギャラクシー腹話術なみに
数ページに渡り「巨乳大好き」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:56:19 ID:fz3jTFeW0
それは流石に犬養も終わるかもしれないけどwwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:59:41 ID:nKZ2MwbQ0
俺なら、そのマニフェストに1票投じるけどな。
もちろん、考え抜いた結果だ!


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:10:32 ID:cV2CBiWpO
最終巻表紙は安藤がいいなぁ
やっぱり魔王通しての主人公は彼な気がするし、一巻からの成長も見える

魔王モードでも兄貴モードでも構わないから
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:19:25 ID:nKZ2MwbQ0
>>192
つ「主婦モード」

詩織は潤也から「味噌汁の味付けが兄貴より濃い!」とか言われてるんだろうなぁ…きっと
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:22:36 ID:ciFKGwOW0
どーん、と顔アップの表紙マスター見たかったな。
カバー裏も良いんだけどさw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:30:34 ID:OzRaD2QOO
潤也「兄貴の作ったご飯が食べたい…兄貴の洗ってくれた服が着たい…こんなことなら兄貴と結婚すればよかったぜ!」


詩織「この…イカレ野郎が!!」


潤也「なんでかな?俺は全然普通だよ!!」
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:40:40 ID:ppKvbCMo0
>>143
原作では令嬢も槿も出てこないです
僕の考えでは、蜂の「こんな時に糞眼鏡がいれば…」が伏線になっていて、
糞眼鏡が地獄からの超能力を使ったと考えるのが一番しっくり来ると思います
原作を大事にすれば朝顔はビルを押すなんて人外生物ではないので、たぶん一番人外生物らしいマスターの仕業です


あと、”兄貴の命はもっと重い”でもとから鼻血垂らしてたっけ?なんか気になる
その時のサンデーかその記憶が残ってる人教えて!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:47:38 ID:UQgOu36J0
>>196
垂らしてたよ
手を出すなといわれていたから足を出す蜂のテンプレ行動萌え
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:49:15 ID:nKZ2MwbQ0
まあ、足以外のもんも出してたけどね。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:52:23 ID:3GRZXoogO
槿が言ってた自然の力の能力者だろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:01:49 ID:Ar8+dH7WO
糞眼鏡が冥界から能力発動説
槿の能力説
犬養の強運説
桃説↓
桃がダイエット中にヘタる→槿が後押しする→桃、ビルにぶつかる→ビル揺れる

蜂の「こんなとき…糞眼鏡がいれば…」の台詞の後
地震が起きたから、俺は糞眼鏡が地震起こしたとおも
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:02:40 ID:gxVysl/F0
でも潤也が手配したんじゃねーのあれ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:06:11 ID:UQgOu36J0
安藤が天使になったマスターに「おお(ry)」
生前でも地球全体に響くのだから指向性を持たせれば
地鳴りのような音もビルを揺らすのも巨乳大好き
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:15:49 ID:iN+0ej+v0
>>183
俺もそう思う。カラーは黒か白
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:22:19 ID:iuLavVIZ0
10巻の表紙はめぐみ本人
賭けてもいい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:23:10 ID:9VcoKqXy0
>>196
数百人の劇団がビル周辺で一斉にジャンプすればあるいは・・・・・・!

いや、桃の「またよろしくね」という台詞は情報屋としてではなく、地震屋としてだとしたら・・・・!
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:31:46 ID:fz3jTFeW0
そりゃ最近は柔道家でも地震を起こせるんだし桃なら余裕だろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:34:39 ID:JD7Y/I0C0
桃がアップを始めました
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:55:04 ID:2jWaTe9XO
近年稀に見る傑作だと思うけど、無駄に延命して作品の価値下げるぐらいなら綺麗に終わらせておいたほうがいいだろな…。

俺も10巻は千葉しかいないと思うわ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:29:32 ID:PhThQH0Y0
井坂さんで良いじゃない>表紙
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:41:09 ID:mjfJ/6wq0
アニメ化とか言ってるやつ・・・
劣化し 叩かれ アンチが増え 黒歴史化するのが目に見えてる

しかし声は安藤兄がみゆきち
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:45:47 ID:llpnNWZ8O
>>210
やめろ変な趣味に目覚めかねん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:46:18 ID:KD0lGJAaO
最終巻表紙は孝次郎1択
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 01:15:09 ID:PhThQH0Y0
兄貴のエロさは先週と今週が凄まじかったんだよなぁ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 02:44:29 ID:J6j53A7/O
今週の、潤也の電話はもしかしたら「自分が正しいと思うこと」をするために殺し屋雇ったんじゃないかと思った
原作考えると…犬養殺そうとかいう奴をやっつけてくれ蝉さん、みたいな

和解する訳じゃないが犬養がやりたいことを果たせなかったら兄貴の命も軽くなってしまうし

潤也が第二のマスター化してたりして
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:08:53 ID:yUht737/O
「兄貴は」そういう人間になりたいと思っていた、
だから潤也には違う選択肢があるんだよな

個人的には十年経ってもイカレたままなら面白い
その証拠があの写真の山か?とも思ったりする
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:24:12 ID:mbOPIFyl0
あまり予想はせず来週を待っていたいのでもう水曜までこのスレ見ないぜ・・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:58:42 ID:wB8KCT0zO
速報スレ見たら、どうやら本当に次はゲッサンで連載みたいだな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:11:59 ID:+3Lgm0CQ0
うわマジだ!何やるんだろう
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:19:21 ID:6jrHgSOEO
次回最終回なのが残念すぎる。

ところで、死神の精度の千葉みたいに、重力ピエロが漫画に関連してる部分てどこなの?原作読んでいる人がいたら教えて欲しい。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:25:28 ID:+3Lgm0CQ0
潤也のバットがジョーダンバットを意識してると思われ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:47:24 ID:dFsnIPSx0
>>218
小説家の伊坂幸太郎が漫画原作に初挑戦だそうだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:59:39 ID:jD/UKiTWO
スピンオフやってほしいんだが
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 05:27:50 ID:hHuJmpjqO
マジで最終かよ
勘弁してくれよ
最近5本の指に入るくらい面白かったのに
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 07:40:39 ID:GQvt58Pb0
>>221
西尾より期待できそうだ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 07:55:47 ID:llpnNWZ8O
エンジェルマスタードゥーチェちゃん始まるよー
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 08:53:54 ID:4Vq1ZJ1B0
漫画版の出来が良かったんで伊坂がめぐみたんを指名して原作書き下ろしで
やることになったんかな?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 09:08:09 ID:XSxUkN8B0
ビルの揺れの件は、弟がやりました。そうスズメバチに説明したよ
先週号だったかな
ただどのようにしてやったのかは分かりません おそらく最小限の揺れだったと思います
それこそ狙撃犯を、押した可能性も少しだけあります。 ですがおそらくビル全体ではありませんがビル上部を揺らした、様に思われます。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 09:23:39 ID:QCnFN6xu0
>>219
競馬場での「行け!」
ジョ−ダンバット
色んなのに出てるけど神様のレシピ

確かこれくらい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:18:13 ID:20Xmlwsn0
ゲッサンの方の作品でも、神様のレシピは出てくるだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:40:28 ID:FP3a7zB60
いきなり年月が飛んだと思ったら、次週で終わりですか。
残念だ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 11:58:39 ID:J8zIAIFE0
指名されたから終わらせるつもりはなかったが
急遽10巻にあわせて終わらせたという考えも・・・
ゲッサンで漫画版モダンタイムズやるかな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:27:04 ID:6xYUvcL40
「伊坂がゲッサンで漫画原作初挑戦」ってことは
モダンとかの既存の小説を漫画にするんじゃなくて
漫画用に新しい話を書き起こすんじゃないの?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:32:49 ID:JbE9XM2lO
関係ないけどさ、最近うちの犬が死んだんだよ
そしたら何か潤也の気持ちわかった気がする
家族殺した相手がいたら確かに俺も殺しにいくかもしれん
俺もう潤也の兄貴コレクション笑えんわ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 13:00:43 ID:pNafP34r0
>>233
犬の名前はマッシュかい?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 13:15:48 ID:MnHEb/mEO
>>232
そうだと思うよ


伊坂さんの特徴、リンクは当然あるだろうから
ゲッサン書き下ろしが同じ漫画ということで
漫画魔王と繋がってたら嬉しい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:28:46 ID:lZKBeXvu0
地震はたぶん爆薬か何かで起こした?
それとも犬養の絶対運命の力?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:55:54 ID:vMt8hwXk0
>234
ダニーです
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:00:26 ID:llpnNWZ8O
揺れは押し屋が全力で押したんじゃないの?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:16:43 ID:kIgHT8IX0
もう一度めぐたんのカラーが見たかった・・・

サンデーは宝捨てすぎ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:18:48 ID:v3mViMAi0
槿が「君の能力はなんだ?」って、能力って物の存在を肯定してるってので
槿自身も何かしらの能力持ってて、地震起こしたんじゃないかなーと思った

んで殺し屋その他能力ありそうな人たちをまとめてみた

兄貴・・・腹話術(兄貴の名前って、鷹也なんじゃないかなーとか妄想中)
潤也・・・1/10の確率を10/10にする
マスター・・・空気の触手
鯨・・・暗示
蝉・・・身体能力向上(?)
蜂・・・自身にかかる重力をある程度無視(?)
犬養・・・カリスマ(これは単に印象操作がうまいだけとも)
嶋さん・・・妄想力

蜂と蝉はマンガの描写見てたらなんとなく思っただけ


原作読んでないんで、元々能力あるのが原作で描かれていたとしたらすんません
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:20:49 ID:+3Lgm0CQ0
>>239
ゲッサンで見れるさ
希望を捨てるな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:45:43 ID:pNafP34r0
>>239
使い捨てにするんだったら、週刊で壊れるまで描かせるのも良いだろう。
まあ、一番の理由は伊坂が週刊ペースで原作書けねーからじゃね?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:06:37 ID:ToXmlMSZO
めぐたん忙しそうだったし、あの描き込みだと月刊の方が向いてるかもね
よりクオリティの高い漫画を期待してる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:25:24 ID:cIcygn5FO
オリジナルはしってるけど、
めぐたんのゴールデンスランバーよみたいな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:38:37 ID:vT9i9dWaO
移籍か。俺もこのまま週刊からゲッサンの読者になりそう

結局第二章は巻頭も表紙も無かったんだっけ
安藤と犬養の対決直前で表紙になった号は今でも大事に残してる
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:51:24 ID:+3Lgm0CQ0
センターカラーで7・3が首斬られたのと
さらにセンターカラーでキモ眼鏡が首斬られて潤也さんが全然ふつうだよ!
と言い放ったのはいい思い出
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 17:10:42 ID:hNvh74GN0
ゲッサンの新連載にもこれに出てるキャラが登場!とかして欲しいな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 17:37:48 ID:YD9Lmzab0
たぶん新作のキャラも濃いんだろうな、原作者的に
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 17:44:22 ID:jD/UKiTWO
でも、めぐたんが作画オンリーになるのはよろしくないよなあ。濃い伊坂キャラを変態にまで昇華させたのはめぐたんだぜ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:04:10 ID:vT9i9dWaO
伊坂がネーム描けるとは思えないし、めぐみが膨らませる部分もあるだろう
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:05:59 ID:zYWJ455u0
その結果、俺等の膨らむ部分もあると
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:06:38 ID:COHrQGE6O
すごいよマサルさんで校長が若い時に
学校を手で動かしたことがあったな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:33:12 ID:Ub8yrlsRO
最終巻の表紙は鷹がいい。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:49:31 ID:qG6nfN+Y0
よくわからんけどゲッサンの方もめぐたん作画なん?
俺が見たときは伊坂原作としか書いてなかったけど。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:53:06 ID:pNafP34r0
めぐはゲッサンで戦闘員家族を連載だろ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 18:54:23 ID:+3Lgm0CQ0
そうみたいだぞ<めぐたん作画
バレスレに情報きてたから来週のサンデーに何か書いてあんのかも
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 19:11:25 ID:FtGbhmkO0
9巻で自然最強の話してるから地震は本当にただの地震だったんだと思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 19:46:02 ID:jRgJ3gVa0
キモすぎこのホモ兄弟

普通、死んだ兄の頬染め水飲み写真を撮って額に入れて自分の部屋に飾るか?

気持ち悪い
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:01:12 ID:gIEciM3nO
気持ち悪くないよぜんぜん普通だよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:01:46 ID:O5JKnk8+0
>>258
知るかよ。普通に兄の安藤が好きだっただけだろ。なんでもかんでもそっち方面に持ってくのやめてくんない?
たった一人しかいない兄の事大事に思ってて何がわりいんだよ。
その兄が死んだんだから兄の写真飾るぐらい普通にある事だろうが。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:08:41 ID:+3Lgm0CQ0
>>258
それこそが潤也さんですが全然ふつうですw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:14:07 ID:8B5aeoWL0
兄貴は死んだ後に飾られただけで普通だよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:17:48 ID:pNafP34r0
兄貴、主婦姿が似合うから全然普通だよ
俺も安藤のパネルなら飾るよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:19:18 ID:PhThQH0Y0
Q 写真までならいいけど、兄貴のポスターはないわ…

A 潤也は全然普通だよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:45:20 ID:vT9i9dWaO
しかし色んな写真があるよな
潤也はカメラ好きなのか

兄貴好きなのは確かだが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:54:00 ID:p/tvXuUl0
最終回タイトルはやっぱ「呼吸」かなぁ
〆は宇宙に響く「巨乳大好き」だといいなぁ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:05:30 ID:hNvh74GN0
扉絵とかの二人並んでるやつの写真にすりゃいいのにな
岩手山のテッペンのとか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:06:44 ID:jRgJ3gVa0
>>260
腐女子姐さんお疲れさまーっす^^
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:09:04 ID:jRgJ3gVa0
>>260
そんな弟いるかよきめえ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:23:25 ID:6ymwmA1Q0
連レスまでして・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:27:42 ID:hdZ+Y7cdO
>>268>>269
流石に穿ちすぎだろ
お前あれか、付箋屋の仲間か?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:29:53 ID:QCnFN6xu0
>>268-269
IDが同じ別人だよな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:29:59 ID:iIR5Moj50
>>269
あの家族の場合、兄貴兼父親兼母親なんだから、
あれぐらいべったり依存してしまうのは仕方ないと言える。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:38:51 ID:gIEciM3nO
潤也の行動を非難する権利があるのは詩織ちゃんだけ
家庭環境から潤也が兄貴大好きになるのはぜんぜん普通だけど
詩織ちゃんはちょっとくらい文句言ってもいいぞ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:40:35 ID:rHZUdQLFO
二人とも結婚して別々に暮らしたならともかく、いくら恋人がいたからって、
まだ学生の身分でこの世で唯一の、しかも一緒に暮らしてた肉親が死んだら少なからず狂うわ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:47:05 ID:FPNd7VrDO
>>271
付箋屋懐かしいなww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:48:28 ID:E+ZbcwUf0
普通の潤也さんならあの部屋にラメ加工した兄貴の等身大パネルがありかねない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:49:22 ID:PhThQH0Y0
兄貴の抱き枕まだー!?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:51:27 ID:uS7FeZry0
>>275
しかも旅行から帰って来たら兄貴が不審死してましただもんな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:52:29 ID:YD9Lmzab0
両親死んだ時、兄貴がいろいろ考えて対処し乗り越えてきたんだっけ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:10:23 ID:b2bJ4vQ0O
洗濯、料理、掃除、家計簿、弟を朝に起こす……そんな兄貴は全然普通だよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:31:55 ID:2RawdGoJ0
>>281
一家に一人欲しいくらいだけど・・・全然普通だよ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:43:31 ID:wo3HQm6hO
兄貴がいたときの潤潤也の性格考えると、あの写真とかは潤也もしくは詩織がその場のノリで撮っちゃえみたいな感じだったと思うけどな
そのときは何気なく撮った写真も、兄貴がいない今となっては潤也にとって大切なものだろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:45:12 ID:wo3HQm6hO
間違った
潤潤也じゃなくて潤也
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:02:22 ID:zYWJ455u0
>>284
かなりじゅんじゅん来てる訳ですね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:25:46 ID:zmMKSc9Q0
>>283はありそう。
特に詩織は「お兄さん可愛い」とか言って寝顔とかとってそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 00:14:21 ID:H0GRvDJ90
来週待ちだな・・・
最終回もゲッサン情報も
水曜マダー?
288水曜マダー:2009/06/21(日) 00:40:01 ID:0f66zQG6O
水曜マダー
おわるの悲Cけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 01:30:42 ID:XDQP/62RO
安藤兄の写真で
「それはアウトだろ、めぐみ」
と真剣に思ったのは顔射水飲みだけ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 01:53:57 ID:79KvhvCxO
カバー裏が下らな過ぎワロタ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 02:00:05 ID:hb4VdXlk0
来週97話で終わりか・・・
100話行くかと思ったんだけどな・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 02:27:21 ID:H0GRvDJ90
11巻完結だと107話か・・・
原作っぽいラストにするならそこまで伸ばせなかったのかもな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 02:27:21 ID:iOQOze490
なんでおもしろかったのに急に終わるの?
これじゃどんな結末でも納得いかないような
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 02:28:52 ID:lbc39IjAO
>>293原作ストックぎれ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 02:49:42 ID:/krd/okU0
俺が初めておもしろいとおもった作品だったのに・・
てか第二章で終わるのか 最終章とかじゃないんだな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 03:37:59 ID:zR5ZNrH+O
ダレンと違って全てが決着するエンドの原作じゃないのね

JUVENILE REMIXだからといって
犬養を倒してめでたしめでたしにしなくて良かった気がする

ただこの作品なりに殺し屋たちにもう少しスポットを当てた話が欲しかったかな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 03:42:21 ID:zR5ZNrH+O
おっと一応最終回で犬養が死ぬ可能性はあるか

連投スマン
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 04:19:50 ID:HToCguQw0
水曜日が来てしまう・・・
楽しみだけど楽しみじゃない

ジャンプで言うネウロ的な立ち位置だったな。最後まで面白い
出版社とか作者がバラバラじゃなければアニメ化してたんだろうな・・・
この状態じゃ金銭的に無理ありすぎるw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 05:01:15 ID:3RCVHmvF0
打ち切りではないよね?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 06:51:05 ID:qWsVVUO70
原作ストック終了みたいね

連載初期は少し気になる作品だったけど、
蝉さんが出てきたくらいから「お?」ってなって、
兄貴が犬養と対決決める辺りでぐっと来て、
黒い潤也でド嵌りして単行本一気買い、
現在魔王終了のお知らせでしょぼんとしてる

でもあからさまな引き伸ばしもなく、
ちゃんと尺に収まってるからずっといいテンションで楽しめた
無駄に引き伸ばしてつまらなくなるよりいい

にしても、登場人物ほぼ変態ってどういう漫画だ
これ、めぐたんの能力?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 06:52:59 ID:79KvhvCxO
どのへんが打ち切りに見えるのよ
予定通り終了しただけ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 07:00:54 ID:3RCVHmvF0
よかった、予定通りか
最終回楽しみだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 08:38:11 ID:oWBNCb/jO
原作を読んでない人はこれを機に読んでみては?
打ち切りではないとわかるはず。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 09:01:47 ID:DGSQvXCU0
Q.打ち切りなの?ねえ打ち切りなの?
A.原作のストック切れだよ

このやり取りをヤバイ程何回も見た気がするんだがこんな時期にご新規さん?
それとも過去ログを読む気がないのか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 09:08:32 ID:0DXO5msdO
一話目から読んできたのに……
もう終わるのか

正直最初からかなり面白かったよ
306完結記念バレ:2009/06/21(日) 10:07:29 ID:m7xXdh03O

コミック最終刊8月18日
今秋よりゲッサンで蝉開始


呼吸

潤也が合ったのは押し屋の所にいた二人の子供(勿論大きくなってる)
犬養がドーム風の場所で演説。例によって考えろ、私を信じるなとか言ってるのを、潤也は皆考える気になってるだけだと言う。
犬養の演説会場を二人の力で地震起こす。
傍観者が皆逃げた後、犬養を潤也がガン見
犬養、安藤兄が死んだのは彼を魔王にするための・・・・

「大丈夫。俺達は大丈夫だ。賭けてもいい」
って言って立ち去る


307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 10:27:52 ID:ra66XgMn0
スピンオフで蝉主人公とか、やってほしいんだがちょっと想像できないな
なんかあの他人に興味なさそうな性格が災いして他キャラとうまく絡める印象がないから
漫画として面白くなるのかちょっと不安になる
しじみ料理教室とかなら別にいいけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 10:28:33 ID:i2l9Xcp00
まあ、打ち切りじゃないなら俺は別にいいや。
どんな結末になるか楽しみだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 10:57:03 ID:H0GRvDJ90
ネタバレきた!
総員退避ーーーー!!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 11:20:58 ID:Lcfn65DE0
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 11:26:18 ID:IE9UuI8oO
>>307
原作だと自分から押し屋殺そうとか言い出して、鈴木さん助けて、鯨とガチバトルするからな
案外いろんな人と絡んでるぞ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:12:29 ID:YWfV424e0
鯨は槿と一緒にいたからね…。
オリジナル展開で仕事として闘わないと無理かもね。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:33:35 ID:H0GRvDJ90
てゆうか、グラス展開になるって決まったわけでもないし・・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:35:55 ID:lbc39IjAO
グラス展開は井田版グラスがある以上無理だろうからオリジナルかもね。楽しみすぎる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:54:21 ID:dPcLEmdWO
コミック派で今9巻買って来たんだが最終巻って文字にリアルショックを受けたよ…。
伊坂さん好きなんでまためぐさんが他作品リミックスしてくれるのを待ってるよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 13:20:26 ID:uHCy+h0j0
最近はまってこれから毎週水曜ワクワクできると思ったのに
この仕打ち…。

まぁ原作どおりなら仕方が無いよね。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 13:40:35 ID:fshu6qkmO
魔王面白いなぁ
九巻も最高だった
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 15:04:16 ID:FUgbtd900
仕打ちとかのたまわれてもな
お前の都合なんざしったことかって感じなんだけども
勝手に最近読み始めて「もう終わりー?」ってどんだけワガママ小僧だよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 15:55:57 ID:GJ1DrycJO
>>316
俺の周りにも最近はまった人間が結構いるけどやはり残念がってた。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 16:09:10 ID:79KvhvCxO
集める側としては十冊てのはちょうど良いよ
きちんと終わるべき時に終わるというのも何よりだし

次はメグたんオリジナルが見たかったんだけどなぁ
あまり伊坂にこだわりすぎるのも…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 16:31:47 ID:H0GRvDJ90
やっと知名度上がってきた所だし
このまま完結させちゃうのはもったいないと編集部も思ったんじゃね?

>あまり伊坂にこだわりすぎるのも…
これに関してはめぐたんがこだわってなくても
どうにもならなそうだな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 17:05:10 ID:HToCguQw0
>>306
>コミック最終刊8月18日
>今秋よりゲッサンで蝉開始

ごめんこの部分でお腹いっぱい
もう感動の涙でしにそう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 17:18:37 ID:EUvRn+I/O
いざ始まってみたら、蝉は蝉でも全然違う蝉だったりして
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 17:33:16 ID:gB/1+YhFO
>>323
ありそうで怖い
というか魔王の設定のまま持って行ったら本格的にヒロイン不在漫画に
あれ?誰かアップを始めた音が(ry
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 17:59:08 ID:MzfXpNdGO
桃ですね。わかります。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 18:33:03 ID:zDIjrsZ10
>>306は釣りですが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 18:39:07 ID:v57PqKpe0
コミック最終刊8月18日
今秋よりゲッサンで蝉釣り開始
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 18:52:27 ID:benxJBI50
びっくりした。釣りだよな、ソースが無い・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:10:56 ID:2991Tv6hO
釣りだとしても……!
信じていたい釣りもある……!!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:28:14 ID:xAxHYY7JO
釣りもネタバレもやめてもらいてぇ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:37:45 ID:eITF7H7P0
俺の周囲では原作既読でも漫画知らない人しかいない

という事で俺から感染させていきます
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:43:48 ID:qWsVVUO70
片手の指で足りるんじゃないかって位女性不在にもかかわらず恐ろしいエロ度

兄貴といい蝉といい孝次郎といいトーンの使い方がエロかわいすぎでしょ

蜂はそのままエロ漫画なレベルだけどいろいろな意味で見ちゃだめな気がする
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:52:13 ID:lbc39IjAO
水曜まではカオスになりそうだな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 20:59:47 ID:g8EiF78U0
「生きてるだけだよ、ありゃ」の回では安藤トーン張りすぎ女々しすぎでブーイングの嵐だったのに
もはやそれが普通になっている…これが洪水か
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:08:58 ID:QeZPDrRs0
ちょっとクラレッタのスカートぺろぺろしてくる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:17:47 ID:PMq7ORQd0
しかし一章の時から思ってたが詩織すごいな

デートに兄貴同伴を嫌がらずむしろノリノリ
↑で撮った写真は兄貴が真ん中
家の中に兄貴写真の山(ポスター含)

これを素で許容してくれる彼女(嫁)なんかそうそういねーぞ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:21:46 ID:eITF7H7P0
どっちかっていうと兄弟+妹って感じだったからなー
詩織の家族が気になるけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:24:39 ID:kc6+RR6HO
詩織ちゃんはちょっと頭が足らn(ry

結婚する事は知ってたのに本当に結婚したのか!とびびったくらい不憫な子
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 22:29:11 ID:IE9UuI8oO
>>337
詩織が母子家庭とかいったらどうすんだよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 22:35:37 ID:m7xXdh03O
それらはすべて彼女の偽装であるようなそんな気にもさせられる

漫画は完全に天然ぽいよね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 22:55:42 ID:oWBNCb/jO
漫画と原作はホント違うよね。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 23:03:26 ID:m8G37huc0
ヒロインが安藤の時点で同じわけが(ry
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 23:19:07 ID:gkWisBItO
ところで今更だけど「舜二」って「しゅんじ」って
読み方でいいんだよな?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 23:31:04 ID:xAxHYY7JO
おけだよん、しゅんじ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 00:45:15 ID:TFLanZKNO
気が早いかも知れないが、スレの移行はどうなるんだろうな
新作がゲッサン移行なら週漫板には作らないし、魔王を含むめぐみスレ作るのか…?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 02:08:52 ID:DFnRD/Ia0
ていうか居間(?)にあんなに派手に写真飾ってあったらさ、客とか来たら当然
「これどなたですか?もしかしてお子さん(笑)?」的なことを訊かれると思うんだがどうすんだろう
高校生の時殺された兄です、とか空気凍る
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 02:56:32 ID:mDZz644n0
数年後・・・
鳩山邦夫「ここに犬養党首を迎え入れ、おっぱい党を結成します!」
潤也「ばっ馬鹿な・・・本当に巨乳大好きだったとは・・・。
これでは兄貴のしようとした事が無意味に・・・。せっかく洗脳サイト
金ばら撒いて作って犬養は売国おっぱい星人って流言流そうと思ってたのに・・・」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 04:11:31 ID:2XncHY5UO
こんなにつまらないレスもそうそう無いよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 07:03:21 ID:VxDns0M0O
>>348
久々の腹話術きたか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 10:26:43 ID:BpJGq09DO
……優秀で頭のいい奴ほど使いにくい。
鳩山くらいボンクラならもう少し長生きできただろうな……
麻生も。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 11:39:55 ID:08ZiCPsQO
あっそう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 12:40:30 ID:aCx3JxOrO
最終巻に書き下ろしとかないだろうか
ないよな…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 13:07:47 ID:MoEOInNo0
>>346
(´-`).。oO(前の奥さんの写真に違いない、触れるのはやめておこう…。)
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:15:15 ID:QRVznmY8O
最終巻に伊坂さんの感想載せてくれないかなーとおもう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:18:54 ID:VxDns0M0O
伊坂って今、BBB書いてるの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:35:46 ID:joyPoy0Z0
死んだ兄貴の写真ばかりが飾られる異様な新婚家庭の部屋。
なにそれこわい。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:41:33 ID:uF53DAWGO
しかも旦那いわく「兄貴はいつも一緒」www
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:42:07 ID:FKPq9+ZoO
>>350
麻生は腹話術使わなくても失言ばかりで自民党崩壊の絶対運命力
発揮しまくりじゃん。
日本を救う為に運命に選ばれたとしか思えんなw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 15:32:44 ID:PlHYBoOxO
とりあえずお前等
成長しても孝二郎はかわいかった
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 15:57:51 ID:7hiZeXYcO
原作ストック切れというより、雀蜂がこの前の登場で露出確定で
次に登場したらモザイクかけるしかない、
というとこまできたから続けられなくなったという噂を聞kうげっあ1832111111
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 16:43:43 ID:r4kpWs6u0
>>358
むしろ、失言ぐらいじゃ全然揺るがないだな日本って思った。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 16:46:46 ID:fFwbRHK5O
中村君の物語が書き下ろし……ないなぁ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 17:33:55 ID:GTEDrllCO
正直失言ないけど無能なんだったら失言多くても有能な大臣のほうがいいわ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 18:21:53 ID:ucFWL+KJO
失言とかどうでもいいけど
そうホイホイ総理大臣変わるなら決める方法から決めた方がいいと思う

完全にスレチだな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 18:28:49 ID:tg1dUJ7YO
ゴールデンスランバーかモダンタイムス辺りにうまく移行しないだろうか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 18:29:59 ID:WPv7I1Da0
そういえば大前田課長は出て来なかったな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 18:45:15 ID:N4vDPQqQO
伊坂原作がゲッサンで新連載ってソースはどこなの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 19:07:42 ID:FKPq9+ZoO
>失言
言わない、と受け取られないのも政治家の能力と運命力です。
見なさい、「日本列島は大和民族、琉球民族、アイヌ民族、その他帰化した日本人のものです」
という言葉を失言だーとニコ厨が大はしゃぎしても
支持率はかわらず、逆に絶対運命力のように麻生は下がり続けている。
多分、犬養に「おっぱいおっぱい」言わせても兄貴は勝てなかったかもな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 19:39:13 ID:r4kpWs6u0
>>368
うん?どこが失言なんだ?
帰化もしなけりゃ母国にも帰らない奴のもんじゃないのは間違いないんだし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 19:44:31 ID:lf7WMGQm0
>>368
麻生の支持率が下がってるのは
大半がマスコミの誘導でだろ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:01:02 ID:n6N/o9H/0
めぐみたんの絵がうまくなりすぎな件
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:05:31 ID:aCx3JxOrO
めぐたんもっと新人だと思ってたけどウィキペみたら意外とデビューは前なんだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:38:28 ID:hPhq64ijO
嫁はアレでいいのか。夫婦の寝室には兄貴の抱き枕が・・・とか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:40:28 ID:nkD4Z+L9O
>>368
君が自民党を嫌いなことは良く分かったがここは魔王スレだ。
政治板にでも行って思う存分書き込んでくれ。

こんなときに糞メガネがいれば
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:49:06 ID:rg16MmMQ0
マイフレンズのデブはよく口外しなかったこと  
やっぱ自殺しちゃったのか・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:56:15 ID:qAgcfcGt0
寺原君はパパや警察のデブの親父の権力でヤりたい放題だったからね
デブの親父にとってはむしろ潤也に感謝状を贈りたいと思っていそう
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:14:40 ID:OfQXYPE0O
俺も安藤の様に生きたい
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:18:13 ID:FGuLEZEr0
じゃあ俺も
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:20:20 ID:QRVznmY8O
スカート直せるような人間になりたい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:22:08 ID:FKPq9+ZoO
>>374
これは失礼。洗脳されたグラスホッパーが魔王スレにどれだけ生息してるのかと思って。
挑発が過ぎたな。

>糞メガネ
肉ミンチになりました。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:30:13 ID:N4vDPQqQO
>>380
いいからさっさ帰れよネトアサ

潤也あれだけ金貯めてたけど蝉、鯨、槿、劇団への依頼料で全部なくなったのかね?
蝉以外の依頼料はよくわからんが…。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 22:13:25 ID:yXHuIhJ30
>魔王(最終話・安藤兄弟はゲッサンにいく模様)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 22:43:00 ID:eGtDYCZ/0
電話は蝉にかけたのかな? もしかして犬養暗殺・・はあり得ないな感動のクライマックスらしいから
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 23:08:27 ID:VdIwiz980
業界最高峰の人にかけてました
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 23:10:26 ID:Zf3dpbPs0
>>377-339
俺もネットのデマや中傷や捏造に流されない一本の木になりたい。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 23:17:00 ID:r4kpWs6u0
俺も「スカートの中の孺子」と呼ばれるようになりたい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 00:00:32 ID:g2SzM1cHO
喫茶店ドゥーチェはどうなってしまったんだろ…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 01:01:19 ID:Feo8NCPP0
兄貴!兄貴!兄貴!兄貴ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!兄貴兄貴兄貴ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!兄貴の黒色ショートの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
7巻の兄貴かわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
盗撮されて良かったね兄貴!あぁあああああ!かわいい!兄貴!かわいい!あっああぁああ!
コミック9巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…写真もポスターもよく考えたら…
兄貴 は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?写真の兄貴が俺を見てる?
ポスターの兄貴が俺を見てるぞ!兄貴が俺を見てるぞ!アルバムの兄貴が俺を見てるぞ!!
動画の兄貴が俺に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!俺には兄貴がいる!!やったよ詩織!!ひとりでできるもん!!!
あ、写真の兄貴ああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあシマ様ぁあ!!マ、マスター!!アンダーソンぁああああああ!!!蝉ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ兄貴へ届け!!天国の兄貴へ届け!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 01:27:58 ID:GR1vfvsnO
潤也の10分の1の力も使い切ってピンチな展開があっても
良かったな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 01:50:56 ID:yvxXd073O
>>388潤也乙
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 01:52:45 ID:s4mzxsV90
ねーよ
潤也はもっとぶつぶつ系だよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 03:00:10 ID:XPaAm0560
ぶつぶつ系だよな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 03:07:04 ID:FnmcFu3LO
レロレロ系
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 06:44:47 ID:etZDogg+0
>>388
一ヶ所ハルケギニアのままになってるぞ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 06:57:17 ID:c24h6D9PO
>>394
直すとしたら猫田市の〜かな?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 07:04:15 ID:hDh49m+Y0
猫田ぁああああ!!だろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 09:00:10 ID:bjgp5HHk0
ハルケギニアは様式美じゃないのか
ソードマスターヤマトも一箇所(ヤマトかサイアーク)そのままにすべき
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 10:52:55 ID:xzpkcEJgO
ソードマスターヤマトはすごいよな、ほんとどこでも見るもん
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 11:52:09 ID:qJIU07G6O
ますこうはほんとに偉大だ

>>371
ヒカ碁小畑健並みの上達具合だよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 12:34:34 ID:YHYwo+68O
明日か……バックステージの更新くるかな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 13:34:25 ID:UvdwHOjg0
 , 〃 /   /: : :〃:7             ヽ       ヽ  ,   この国の人間はさ、怒り続けたり、
  /〃 /    /: : :〃: :i               \        ',   ,  反対し続けるのが苦手なんだ。
/ //    /: : : / : : |       | ヽ、     \        l  …
/i /   /|: |」; ; ; ;ル|        |   \     \      i  飽きたとも、白けたとも違う。
 {!   j゙lメl|'''¨    |       |\   \    ゝ、_,  |  「もういいじゃないか、その祭りは
 i! |  N刈      l          |  \   i、          | すでにやったじゃないか」っていう…
 i | / メ: |       !ヽ         |ー― ヽ- } ヽ        个疲労混じりの軽蔑が漂うんだ。
.  |    |  , -‐―十ヽ        l    ∨   ',      N だからもし、俺が政治家ならば…こうやるよ。
   j,     |      __\       l ´z≠==  !  /ヽ  人 最初は大きな改正はやらないんだ。
    |  i⌒!  ≠ ̄ ̄ン  ヽ、   i  ̄       | {! | /ハ 例えば、現行の表現の自由をうたった21条にしたって…
   |   | Nヽ         i::::::|ヽ  |          | i! / ∧  「児童を守る為なら制限」とその程度にしか変えない。
   ゝ  ヽ, ヘ           l::::::|  \|       j i〃!リ   今回の自民党の改正案と同じさ。それでもこの騒動だ。
    /  ヘハ       弋::」::..          厂jノ    大事なのはその後だ。時期を見計らって
    /〃X ノ ヘ                    从从     さらに条文を変えるんだ。マスコミも一般の人間も
      乂  ハ       - = 二  =‐       /{: :]{\   一回目ほどのお祭りは開催できない。
    -=彡イレ:j: :ヽ、      ―ァ       ,イ: ノ: :ト、  `ー 抵抗も、怒りも反対運動も持続はできないからだ。
        从〈/八i\           / |从 ミミ=-   そうなれば、「言論統制」だって導入できる。
        〃彳イ: |   丶         , イ   |        そうする…俺なら…そうする…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 14:16:01 ID:+3CtzKYiO
What did God do to you

神はお前に何をした
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 14:17:48 ID:pzGlVi4X0
今の自民党がごり押しした国民投票の制度も一案件一選択じゃなく、
何故か複数が一括で成立可能にできる一括投票方式だからな。
安倍ら復古的改憲論者は国営放送も政府の統制下にして言論統制も
画策しているらしい。(「法曹関係者の自民党12条・13条案批判」より)
郵政民営化一つだけ選ばせてどさくさまぎれに他の法案もこっそり
成立させた手法と同じだから怖い。
騙されるのはニコ厨くらいなもんだ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 15:03:28 ID:NtzFgcygO
いよいよ終わりか。
蛇足つけて引き延ばすよりはいいけど、蝉VS鯨の決着は書いてほしかったなあ。

岩西の最後も胸が熱くなったしマンガでも見たかったんだが。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 15:08:25 ID:6Uxh8Q5vO
>>399
や、それはない
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 15:32:56 ID:YHYwo+68O
>>404チャージ版グラスがあるから無理だったのかもと言われてたな、でもめぐたんバージョンで見たかった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:07:31 ID:9agu/zgHO
モダンタイムスが始まるから蝉vs鯨 決着編はそっちでやるよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:28:23 ID:sMnbyf0tO
ゲッサンのは蝉が主人公だろ?
来たな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:38:30 ID:QnuKfTVC0
>蝉vs鯨 決着編
ゲッサンで連載されるのってマヂでモダンタイムス?愛国教育の為の徴兵制が施行された
近未来が舞台だったはず。さすがに原作どおりでは未来過ぎるから三十年後くらい?
原作変えて潤也と詩織の息子あたりに代替わりさせるのかね。殺し屋たちはさすがに
年いきすぎてないか? 年取らせても色気のあるキャラ描きそうなのがめぐたんだがw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:43:00 ID:WdxoANYd0
>>403
いい加減巣に帰れよ、バカ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:44:55 ID:sMnbyf0tO
伊坂幸太郎&大須賀めぐみの超絶コンビが、
今秋、「週刊少年サンデー」の兄弟誌「ゲッサン」に降臨!!
しかもっ!描くは「魔王」の大人気キャラクター、最強のナイフ使い・蝉!!
誰も見たことのない伊坂ワールドに、大須賀めぐみが再び挑む!!
乞うご期待!!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:50:51 ID:Tyqtfz1L0
ドンだけエクスクラメーションマーク多いんだよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:53:20 ID:9c/UhkBq0
いんだよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 18:58:58 ID:NJJCxnph0
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 19:27:19 ID:YHYwo+68O
個人的には蝉過去編とか見たい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 19:34:40 ID:Q3dl/Jux0
やるんだったら2部の空白の10年かもしくは過去から遡ってってとこか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 19:58:49 ID:PrS89do80
岩西との出会いもやってくれそうだな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:00:09 ID:XPaAm0560
それは見たい
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:02:40 ID:W1vFsB9b0
ていうかなんで蝉決定な流れなんだよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:19:37 ID:Zkq1GBQJO
お前らバカ?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:20:15 ID:SXFbYs10O
伊坂幸○郎&○須賀めぐみの超絶倫コンビが、
今秋、「週刊少年サンデー」の兄弟誌「ゲッサン」に降臨!!
しかもっ!描くは「魔王」の大人気キャラクター、最強のサイフ使い・潤也!!
誰も見たことのない伊坂ワールドに、○須賀めぐみが再び挑む!!
乞うご期待!!




422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:20:33 ID:9c/UhkBq0
>>420
お前カ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:21:06 ID:Q3dl/Jux0
財布使いバロスwwwwwwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:21:23 ID:VfPWQzfDO
馬鹿は俺一人
さぁ、この俺を責めてくれ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:25:28 ID:9agu/zgHO
>>424
ぜんぜん、普通だよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 20:28:01 ID:aQFx8qUc0
>>424のようなクラレッタのスカートを直せる人になりたい。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:14:47 ID:v1q7+SYJ0
押し屋が寺西父を押してるとこを鈴木が目撃してれば、潤也のときとデジャブだけどグラスホッパーの展開に繋がるな。
まぁ寺西親子が死んだ時点で令嬢に原作どおりの行動力は無いし、そもそも蝉が主人公っていうんだから、殆どオリジナルなんだろうな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:20:54 ID:PrS89do80
何度か依頼で人を殺しつつ過去の話をやって
スーパー殺し屋大戦して鯨と決着

これくらいでいいや
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:24:00 ID:XPaAm0560
鯨はもういいや
別に漫画があるからグラス展開にはいかないだろうし
やっぱオリジナルかもね
過去の話は入れてくれ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:25:54 ID:IFucMfmP0
なんだか蝉で新連載にワクワクしない自分がいるのは
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:29:08 ID:KyAkA/NO0
良くも悪くも魔王は安藤兄弟のお話だったからな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:30:42 ID:NKjJw+q40
蝉よりも蜂か劇団兄弟の活躍が見たい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:34:26 ID:FnmcFu3LO
え!マジで蝉主人公なの?まぁ嬉しいけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:37:19 ID:XTOo1wuh0
おまいら消灯ですよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:37:38 ID:H1PCOmt0O
9巻読んで押し屋と劇団が本当に家族なことに驚いた
槿の嫁可愛いよ嫁
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:39:48 ID:IFucMfmP0
どんなタイトルになるんだろか
@蝉 
A魔王のままで第三章とか別章とか外伝とか
Bみん みん みん
C桃〜90キロの壁〜 
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:43:24 ID:UGXHU3dW0
グパーはすでに円満終了した作品タイトルで使われているからね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:54:02 ID:MZxwnDS30
ピザが食べたい・・・  見たかった
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:10:44 ID:QnuKfTVC0
>>435
>9巻読んで押し屋と劇団が本当に家族
えー? そんなはずは・・・。よく読んでみなよ。
>>436
タイトル
Stillness Cicadas' chanting Soaks into the rocks
(静けさや 岩にしみいる 蝉の声)
岩西と蝉のラブラブ?コンビがホームレス狩りしている
息子のいる仲良し一家を惨(ry
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:16:26 ID:jZTuc+gT0
>>411
最終話最終ページか何かの煽りだとする
今までと同じ担当が書いたにしては冗長&日本語が残念
テイストも違う

速報スレにもゲッサンで蝉主人公というレスがあるが
そっちは秋じゃなく7月からになってる
7月のゲッサンということは7/10発売の次号
8月の単行本作業もあるしスケジュール的に厳しい&今号で何の予告もないのは不自然

つまりゲッサンで蝉はガセネタ
賭けてもいい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:20:06 ID:aQFx8qUc0
>>436
             `。_,,..,,,,_,--、
              / ,' 3 k::i::i:ヽーっ--、
           _ 。l   ;⊃::i::i:l(⌒_つ  )::::::::::::::::::::
               `'ー<`--'"''"--、 -'::::::::::::::::::::::::::
              :::::::\      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::
                :::::\__,,ノ::::::::::::::::::::::::
                   :::::::::::::::::::::::::::::::         『蝉のしぐれ煮』
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:22:39 ID:rZ9w8VR4O
釣りとしても…信じていたい釣りもある…いい言葉だ
さてコンビニにはいつ駆け込むか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:23:18 ID:iL9uO0LC0
>>411
乞うご期待に付いてるエクスクラメーションが1個足りないぜ!!!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:28:02 ID:6RX+4Rhp0
>>440
残念だがお前は賭けに負けた
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:42:51 ID:BX2GkoW5O
エンジェルマスタードゥーチェちゃんが読みたい
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:42:52 ID:jjl17Xfj0
バレ厨はリアルで死ねよと思った
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 23:15:15 ID:fgBJm4OYO
超絶倫コンビ…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 23:16:23 ID:m6PXJ5LQO
北海道オワタw
発売日延期で明日読めないお(´;ω;`)
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 23:52:39 ID:FnmcFu3LO
膝をついてやり過ごすしかなかろう!
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 23:57:35 ID:mDi7NhuiO

それ誰のセリフ?
ガンダム?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:03:50 ID:tDkdOwT0O
ttp://websunday.net/backstage/set_oosuga.html
バックステージ更新ですよ
452水曜:2009/06/24(水) 00:09:26 ID:31LFEI7nO
おまいら水曜ですよ^^
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:09:36 ID:rHF+m8qVO
>>439
読み直したけど見つからない。何ページに家族じゃないって書いてある?
家族じゃなきゃ何ヶ月も一緒に住んでいる理由がわからないんだが・・・・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:16:28 ID:pK+vuNXJO
スピンオフ書かせてもらえるってことは
結構な人気があったんだろうか

とりあえずヤッター
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:19:43 ID:7wA4nahC0
押し屋は菫であってるんだよな?
10年前の最高峰の評価は実は! って意味じゃないよな、アレ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:23:35 ID:2W1B2LRYO
むくげ、だから、木が足りないね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:24:24 ID:BXsdhZFr0
潤也のTシャツの文字
神がお前になにをしてくれた
鯨の罪と罰のセリフだったか

おつかれめぐたん
ゲッサンも期待してる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:25:18 ID:COMYHXtQ0
いや、押し屋は槿だ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:34:46 ID:0TdLV3VU0
とうとうきてしまったな・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:34:46 ID:0CIV5Ack0
釣りだと思ってたらほんとにやるのか
嬉しすぎる…これ俺に都合のいい夢じゃないよな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:51:58 ID:5diRHIah0
>>451
血便血便言ってるけど、これ血尿の間違いだよな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:55:15 ID:7wA4nahC0
槿かぁ。
って聞きたかったのはそういう事じゃないんだがw

まぁ、いいとして
潤也が魔王になるのはいいんすか、兄貴w
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:00:58 ID:P1EsTnjp0
痔で大変だったとかじゃないか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:04:30 ID:d6CAq8//0
今更ながら9巻買った。
ホントにドロリッチになっちまったんだな、島さん・・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:05:18 ID:5diRHIah0
>>463
ああ、そうかwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:06:56 ID:hA5dNSKLO
蝉と岩西の話が始まるのか
やってることはまんま同人なんだが
公式なんだからめぐみはすごいな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:11:33 ID:zOebZJQ30
>岩西事務所周辺のお話


キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
蝉の時代がやってきたああああああああああああああああああああああああああああああ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:41:03 ID:rBxpLfgGO
ついに終わったなあ。
地震の謎も解けたし魔王らしい終わり方でよかった。
次はゲッサンか、やるかわからんが鯨との決着も楽しみにしてよう。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:46:19 ID:NAovxADOO
自然を操るって…

と思ったが、千葉がいるんだし何でもありか

犬養首相の側にスズメバチが一度も出てないのは
ゲッサンの伏線かね?

しかし、シオリは最後まで空気だったな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:50:51 ID:BXsdhZFr0
最終回にもヒロインちゃんと出てきてたじゃないか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:51:45 ID:zkFCt5FcO
最終巻加筆されるのか楽しみだな
それはそうと兄貴…暫く見ない内に縮んでしまって…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:57:59 ID:fhHj5F0KO
自然の力は確かに凄いけど、ターゲットをピンポイントで狙うのは難しそうだな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:58:37 ID:WinSNT6oO
今この気持ちを敢えて言葉にするなら、
やらかしやがったw
最後の最後で、傑作から良作になってしまったw
かな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 02:03:15 ID:9UACeAcSO
まあ、原作の終りがあんなだからな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 02:18:18 ID:pj1Uw95yO
さしずめグラスホッパージュブナイルリミックスだな、と思ったが
ゲッサンの対象世代はさほどジュブナイルでもないのか
主人公が主人公なだけに、魔王以上に血飛沫が飛び交うのは避けられなさそうだがwww
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 02:24:11 ID:QNYEZHIs0
地震の力は押し屋かと思ってた。9巻からの展開が早すぎて理解が足りてなかったから早くまとめて全部読みたいな。
あと作者マスター好きだよね。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 03:00:08 ID:BuJZDTXd0
むしろ、原作読んだ面子の書き込みが総じて「原作はあんまパッとしない」的な意見が多かったから
この締め方はグッときた口なんだが。蜂がきっかけでこのスレにきはじめた自分としちゃひさしぶりに鳥肌たった漫画だったなぁ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 03:08:56 ID:AJw16wYFO
今からサンデー買いに行ってくる!早く最終回が見たいような…まだ見たくないような気持ちだよ…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 03:09:36 ID:7PMBh+beO
いまコンビニいってきた
やべぇ
ほんとよかった
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 03:16:48 ID:qlT00WqnO
蝉編の嬉しさのせいで最終回の余韻に浸る間さえなかった
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 03:29:13 ID:tu0WYVqGO
オーデュボンの祈りが読んでみたかった
なんにせよお疲れめぐみたん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 04:54:51 ID:uC+us/jGO
Gacktが大人犬養にそっくりな件
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 05:15:07 ID:YzAIJCauO
最終回読み終わった
いやぁ良い漫画だった、毎週読むのが楽しみだった。
最終回ってのは悲しいけど、良い具合に終わったと思う。
ゲッサンでの蝉編、楽しみだな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 05:42:26 ID:lcawWfZf0
BS見たけど
兄貴、潤也より背が低い?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 05:46:52 ID:cuhpWQ3R0
>>484
たぶん、兄貴の時間が止まっているからでは
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 06:40:08 ID:5q52JDlr0
スズメバチあたりは地震起きても残ってそうなものだが。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 06:41:51 ID:iY0qtZaFO
千葉の雨は能力じゃないたろw
晴れ間が出てたし

劇団の子役だと思ってた子がね〜
こんな可愛い子が、女の子の訳無いじゃないかww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 06:50:48 ID:qlp6ZRVHO
>>306マジバレだったんだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 07:30:14 ID:RB0aUMG50
ゲッサン スピンオフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 蝉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 終わり方もよかったよ やっぱ残酷なシーンはギリギリで書かせてもらってたんだな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 07:54:33 ID:LrozFs+mO
この漫画の感想は一言でいい


面白かった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 08:00:52 ID:kmAle8r6O
賭けてもいい
が抜けてる
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 08:51:14 ID:rSNUiQ7MO
何か期待してただけにちょっと期待外れだったなあ
大須賀先生の人を描く力と見せ場を作る力は好きなんだけどな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 08:56:03 ID:fxkgvPXNO
久しぶりにいい漫画に出会えた

大須賀先生、ありがとうございました
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:01:22 ID:tDkdOwT0O
最終巻の表紙は詩織なのか疑わしくなってきた
蝉のスピンオフ楽しみ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:01:58 ID:+rKy3E9G0
なにはともあれ、お疲れ様でした。
伊坂作品の中でも終わらせるのが難しい作品をよく最後まで描き切ったと思う。

ただ、やっぱラスト一週でこけたなぁ。
まあ、第二部は作者の必死も伝わって来たし、この辺になるのはしょうがないか。
魔王は、原作者でも軟着陸気味だもんな(好きだけど)

コミックス10巻買って一気読みして、処分するかどうか考えよう。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:04:41 ID:EuXNTP+vO
賭けてもいい。

蝉編は面白い。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:10:55 ID:+rKy3E9G0
さっきから蝉編が蝙蝠にに見えて仕方がない。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:12:23 ID:IxyjsYLN0
魔王終わっちまった……けど余韻があっていい終わり方だったわ。めぐみお疲れ様
地震といい洪水といい劇団の双子スペック高すぎだろwwマスター以上にトンデモじゃねえかww
あとうろたえる犬養は見れてよかった

つか蝉スピンオフ来たぁぁぁぁぁぁ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:45:24 ID:7wA4nahC0
犬養が、良い感じに兄貴に影響されてたのが良かったな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:17:14 ID:hY9r7FegO
うーんよりによって最終話が微妙とは…
まあ次に期待するかな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:21:06 ID:tu0WYVqGO
蝉番外編どうするんだろう
死ぬところくらいしか残ってない気が
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:27:46 ID:7XA3es8pi
ドラマにしろ漫画にしろ最終回の一、二話前の話が面白く感じられる
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:31:01 ID:7PMBh+beO
>>499
おれもそこいいと思った
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:36:28 ID:EYQjM5M60
ああ終わっちまった
サンデーで読むもんがもうない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:43:41 ID:9UACeAcSO
あの原作でよくここまで頑張ったよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:47:25 ID:/NFp/JV90
まじ面白かった
潤也さんまじぱねぇっす
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:51:08 ID:FBL+XPrsO
犬飼の言葉って魅力的だから、 熱狂だけをはらって考えさせるってのはよくできたアイディアだよ。


めぐたんお疲れ様!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:51:28 ID:1G34N4HHO
>>495
まったく。あれだけ意図の読み取りにくく中途半端な原作を
エンターテイメントにまとめてきれいにまとめたと思うよ。
完全な勧善懲悪物ではないから犬養がスケールダウンしたのは致し方ない。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:52:28 ID:D77XeIH1O
BS見に行って初めて作者と誕生日が一緒なことに気付いた
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:55:25 ID:Eshwyod3O
ホントに面白かった
ゲッサンは買わんけどコミックになったら買うぞ!楽しみだ
めぐたんありがとう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 10:59:16 ID:p/ldK/6f0
孝次郎が立派に成長してくれて、お兄ちゃん嬉しい...
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 11:02:21 ID:h0OZ/nP6O
ガキ二人がハンパねえ
なんだ、あれ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 11:35:10 ID:RFN3k7up0
すごくいい最終回だった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 11:40:09 ID:EvsSwnRZO
めぐたんお疲れ様でした

魔 王 大 好 き


蝉編に期待
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 11:40:39 ID:vvJ4eqf8O
兄貴がいたから、犬養はテロリストにならず、総理になれたと考えるべきか。
雀蜂とかの変態殺し屋連中のその後が気になるけどいい漫画だった。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 11:44:29 ID:VgI5Po9RO
面白かった。
すごくスッキリしてる。きれいな終わり方だと思うよ。
最後に疑問が全て解決したね。
魔王は誰か?
地震はどうやって起こしたのか?
犬養とどう対決するのか?
業界最高峰は誰か?
満足です。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:04:48 ID:pj1Uw95yO
めぐたん本当お疲れ様
あんなチート兄弟のいる業界でナイフ一本で頑張る蝉マジ頑張れ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:14:33 ID:/NFp/JV90
誰か潤也さん病み顔集 再アップ頼む
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:20:51 ID:fdk0roYJO
ああ、押し屋が格ゲーで負けてたのは複線だったのか。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:22:38 ID:VgI5Po9RO
蝉が隠してるナイフは2本だけだよね?
肩と腰の所。
521水曜オワタ:2009/06/24(水) 12:24:57 ID:31LFEI7nO
おまいらお疲れ
めぐたんお疲れ。

ゲッサンで月一待つのしんどいけど、楽しみだぬ(^ω^)
あの2秒地震は兄弟だたか。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:29:41 ID:VgI5Po9RO
あの兄弟を90秒雇うのに必要なお金はいくらなんだろうな。あの潤也が10年かかってやっと支払える金額なんて。

523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:31:42 ID:7PMBh+beO
>>517
あんなチート兄弟のいる業界でナイフ一本で頑張る蝉マジ頑張れ

ワロタww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:33:05 ID:wFS7SbAYO
兄弟の片方を女子だと思って萌えてました!!
すんません!!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:33:18 ID:7PMBh+beO
>>519
違うよ
付箋だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:36:22 ID:H5e47RZX0
業界最高峰って言うけど、実際あの能力だけじゃ無関係な人間まで巻き込みまくっちゃうよな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:38:49 ID:LrozFs+mO
最終巻表紙は安藤と潤也の顔面左右半々

賭けてもいい




犬養首相「君はノーパンロリータをするには歳をとりすぎた」

蜂解雇

蜂が幾つか知らんが10年後には20代後半か30前後だかんねぇ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:46:01 ID:5fFjP9bg0
ゴールデンスランバーもやっちゃえ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:46:06 ID:X7Zu2RUjO
魔王は王様が裸だと言える子供がテロリストになる話だったのか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:49:28 ID:ZCAMlGXw0
犬養とは結局何だったのか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:52:38 ID:/NFp/JV90
犬養は悪ってわけでもないし
よくわからんわ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:52:51 ID:KlY1pACG0
>>519
あれは純粋に下手&負けず嫌いなのでは…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:53:16 ID:9UACeAcSO
潤也さんを魔王にするためのきっかけの果実です<犬養
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 12:55:43 ID:Ilg+O4E4O
猫田駅は都会かと思ったら背景の時刻表見たら列車本数少ないな。
しかも駅標からすれば猫田駅は終着駅っぽい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:02:50 ID:izKm/VNR0
本来は田舎なんだけど、無理に都会化しようとして
治安が乱れたりいろいろ歪みが出てる地方都市
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:05:04 ID:Od/LZs3aO
微妙…
つか天変地異とか起こったら日本人は余計教祖様にすがるわ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:05:51 ID:wVy+qLI6O
サンデー本当に今日発売してんのか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:07:04 ID:1whfrQnD0
めぐたんお疲れ
魔王らしいラストだった
蝉には期待せずにいられない
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:08:28 ID:1YpwjZxUO
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっぱい!おおおっぱい!巨乳大好き!

ハッ……俺は何を!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:11:49 ID:zkFCt5FcO
良いのか?弟さん魔王にして良いのか?
最終的に犬養と潤也は兄貴の掌の上って解釈?で良いのかな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:14:47 ID:FjziYX2w0
相変わらずのサンデー終わる作品は黙ってさよなら
分かってたけど寂しいなw

まぁ悪くない最終回でよかった
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:17:08 ID:+rKy3E9G0
>>540
兄貴が魔王だよな。

他人に情報を発せられるし。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:17:24 ID:1whfrQnD0
>>540
弟は魔王になったけど
「俺達は大丈夫」って潤也が言ってるから
兄貴がいれば魔王化がいい方へ転がっていくと解釈した
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:21:27 ID:szfxp3zp0
巨乳と魔王大好き!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:36:13 ID:VgI5Po9RO
兄貴最強!!!!!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:36:29 ID:wVy+qLI6O
どこにもサンデーがない

マガジンもない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:37:22 ID:91V3NOhD0
弟は魔王で、
兄はそれを天空から操る巨乳大好きか。

綺麗にしめられてよかった。お疲れ様でした。

あおt兄弟ヤバイ。片っ方絶対女子だと思ってた。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:41:21 ID:4TTF/MSO0
あんな可愛い子が女のわけないだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:45:52 ID:dMLkAvIy0
名前が考次郎でなけりゃ絶対読者に勘違いされたまま終わっただろあれwwwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:52:36 ID:iY0qtZaFO
どこで殺し屋の情報仕入れたんだろうな?
アンダーソン?岩西?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:53:14 ID:C5kt/Ch3O
安藤が死ぬ一週前から読むの止めてたから兄弟とか分からない部分もあったけど
すごくいい終わりかただと思った
読むのやめずにスレにも通い続ければ良かったってちょっと後悔してる
ともあれめぐたんお疲れ有難う
とりあえず単行本買ってこよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:02:04 ID:Y731RhoAO
この一言につきるな。


面白かった。賭けてもいい。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:07:41 ID:gaQn7f/F0
人が逃げてるところの潤也の顔で噴いた
「きゃあああああああ」のとこ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:08:11 ID:mB52DJkZ0
バッカジャナイノー?賭けてもいい。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:11:31 ID:+nLT42qxO
犬養の後ろに出て来たの槿かと思った
安藤さん怖い笑みだよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:11:35 ID:8WofpqQi0
>>451
>「ホントにいいんですかー!!??」と、
>こちらが驚くぐらい自由に描かせてもらっちゃって……
>つい好き放題やっちゃって………

兄貴写真のことですね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:13:42 ID:PJIku0wm0
魔王とやらがなんなのかわかったけどさ

魔王様が覚醒すると、具体的にこれからなにがどうなるっていうのかね?
なんか意味あるの?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:14:12 ID:i3M2XyPq0
バカジャナイノー!!

もう言えなくなるんだな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:18:19 ID:h0OZ/nP6O
>>557
メンタリティーのことであって別にどうもないんじゃね?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:07:48 ID:ZClSQ80GO
バカジャナイノー兄弟が男だったとは…
てっきり下が女だと思ってた俺涙目
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:08:32 ID:6wtjEfYd0
>>547
どう見ても女の子だよなアレ、、、
くそう
くそう
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:17:07 ID:8W2OZmYt0
>>557
安藤の死が潤也を魔王にするためのものだった、で
安藤の役割は犬養の前で死ぬことだった、を否定できる
 ↓
犬養の言う「神様のレシピ」は間違っていたor絶対的なものではない
 ↓
安藤兄がマスターに言った「犬養が間違ったとしたら…」の補強

で、最終的にはだから自分で「考えろ」に着地するのかと思った
あまりまとまってなくてすまん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:17:48 ID:1whfrQnD0
孝次郎が女だと思ってた奴
まだいたのかよwww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:18:18 ID:WinSNT6oO
>>517
蝉ってポルナレフみたいだよな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:22:22 ID:mB52DJkZ0
わぁぃ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:22:43 ID:2Cce0Yp2O
双子もまさか能力者とはwwww

犬養舜二が安藤兄の影響を受けてるのが
分かるってのはいいね!
いい最終回だった、お疲れめぐたん

蝉外伝とか最高過ぎる、サンデーは空気読めるwww
今度はもろ原作伊坂だからさらに濃くなるwww

ストーリーは蝉が殺し屋最高峰になるまでの道のりかな
岩西との過去も描かれるんだろうか、楽しみだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:25:52 ID:peBch0pEO
犬養も最後は小物だったな。思想はしっかりしてるのに何でもかんでも運命で片付けて足掻く事しないし、しかし中村君の「犬養さんだから」が魔王という小説・漫画の核心だよなぁ。

568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:29:11 ID:Y4Dg2tveO
お前らに最終巻発売まで楽しみにしてもらおうと思って
国中のサンデー買い占めてきた。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:33:56 ID:wIAfkQ+fO





中村君は蜂とくっ付いたん?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:53:52 ID:WPMPLaUJ0
しかし最終回とは言え犬養かわいそうだったな。
最後の最後になっても結局真剣だったのは自分だけ、って言う。

別の某漫画に、「人を疑うのは、その人間を知ろうとする行為」って書いてあったけど
たしかに犬養信者の中に犬養を理解しようとしてた人間が居たとは思えんし
ある意味安藤兄弟が犬養の一番の理解者だったのかもしれん。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:55:12 ID:A7+4mhoRO
すまないが 犬養暗殺のときの地震は
ビルを「押した」からだと思ってた俺を
罵ってくれないか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:57:21 ID:mB52DJkZ0
>>571
バッカジャナイノー?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:02:47 ID:ZB71Ar1mO
この漫画がコピペレスだらけの2ちゃんで評価されるってのもおかしな話だ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:03:08 ID:NJuGzsmh0
両方男の子だったの(・ω・)
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:05:44 ID:h0OZ/nP6O
>>571
しかしよく地震のタイミングはずさなかったよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:10:39 ID:0l1HIfEMO
>>575
そりゃ最高峰だからだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:11:05 ID:/XZnmX7m0
バカジャナイノー?はお茶にごすに引き継がれるよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:14:52 ID:2Cce0Yp2O
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:25:31 ID:2W1B2LRYO
結局劇団兄弟はトリックとかなしで自然の力使えちゃうのか…
ビックリだな

犬養の「勇気はあるか」でまさかのモダンルート分補完か
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:28:08 ID:DaNdueWk0
結局「巨乳大好き」と言わせられなかったのか
残念
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:32:31 ID:7wA4nahC0
いやぁ、しかし総理大臣をまず非難させろよ、とか
SP居ないの? とか。
愚民どもは犬養頼りな癖に守ろうとはこれっぽっちもしないとか
犬養さん可哀相すぎっス。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:39:34 ID:W6Odg/UYO
第一話ではギャング団の二代目リーダーだったのに、最終話で首相の側近的存在にまで上り詰めるなんて…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:49:46 ID:tUzhvdOY0
>>582
彼だけは自分で考えた上で犬養についてきた男なのではないだろうか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:49:51 ID:3hpU1v250
大きな孝二郎は見たくなかった…見たくなかった…!

めぐたんお疲れ様
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:53:59 ID:nwVvbZllO
バッカジャナイノー?の二人両方とも男だったのか
片方女の子だと思ってただけに残念
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:56:42 ID:zkFCt5FcO
何でみんな女の子かと思ってたのか不思議なんだがw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 16:59:39 ID:H5e47RZX0
自分で考えてなきゃ男なのに獣耳なんて装備できないだろうしな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:00:11 ID:YbJcp2SQ0
まだまだ話終わらないよな
地震もどうやってタイミング見計らったかは分からないし
令嬢側のライフルの殺し屋も相当な手練れだから
2秒揺らすといっても相当ドンピシャのタイミングじゃなきゃ外さなかっただろうし
もっと個人的なこというとなんで兄だけ鷹に生まれ変わったり出来るの?みたいな
まぁ漫画だし。 犬養側は最後までパッとしなかったな、マスター死後は特に。
あとあの自然を操る兄弟の、親って何者だろうと思った。槿の親戚かな!?
とにかくラスト3話で急につまらなくなった。確かに蝉と鯨の対決も見たい気がする。
あと犬養ってやっぱ非能力者なんだな。マスター抱えてたんだからもっと能力者をスカウトすればいいのに
まぁそこが犬養のいいトコであり弱いトコだなw
結局魔王は潤也だったけど無双は兄だったな。最後化けて出たとき未だ少年ぽかった 悪魔だよw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:03:26 ID:YxBmEFRG0
あんなに可愛い子が女の子のはずがない
巨乳大好き
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:04:40 ID:YbJcp2SQ0
>>589
女性視点ですかw
ちっちゃい子好きな人多いね、このスレ・・・
終わった。。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:08:10 ID:h9M6wwyT0
おかげで伊坂作品に興味持ったのはいいけど新連載はゲッサンとか単行本だけ買うか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:12:49 ID:PBR79CFtO
安藤は副作用で死んだんじゃないかもなぁ
能力的にはちっぽけ過ぎるのに…
副作用だとしたらデカスギだろ
息止めてる間相手の意識奪えると考えれば強い能力だが
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:13:41 ID:W6oc6FTmO
孝次郎のガタイ・・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:15:55 ID:oUOk7Hw0O
息の根から止まってるからな安藤
まさか1P目の鷹をああいう使い方するとは思わなかったが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:20:31 ID:fvefX5Xj0
打ち切りみたいだろ?
円満終了なんだぜ、これ

てなわけで蝉編は楽しみだなぁ
蝉編は伊坂幸太郎が一から関わってくるのかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:26:08 ID:YbJcp2SQ0
続きはそのままサンデーでやって欲しかった
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:29:16 ID:o18BLF4GO
まあ伊坂が漫画原作やるってのはゲッサンの目玉の一つだったしな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:30:12 ID:p/jG3ISGO
>>592
いやいや最強過ぎるから。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:31:46 ID:COMYHXtQ0
結論
どんな思想も天変地異と金には勝てない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:32:58 ID:1whfrQnD0
正直魔王はめぐみの改変っぷりが面白さに繋がってたと思うから
次も、伊坂が原作やる→めぐみが漫画用に改変
の方がいい作品になる気がするんだが・・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:40:04 ID:6jTUz1+RO
さっき読んだけどなんだろう、モヤモヤが晴れない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:50:22 ID:18xKtlKT0
>>306
本当だった、どうやって知った?

最終話、孝次郎の身長、潤也と同じくらいになってる
業界最高峰になったけど殺し屋じゃないよね
10年後だから中村は29か
先週、感動の最終回って書いてあったけど別に感動しなかった
でもいい最終回だった
3年間楽しかったよ、めぐみ乙。

・・・結局アニメ化にならなった。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:56:38 ID:31LFEI7nO
ゲッサン蝉編のスレマダー
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:57:47 ID:yFDb55Hwi
マダデスヨ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:57:51 ID:n2GfFSux0
>>603
少年漫画板に立ってるんじゃね?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:59:29 ID:7PMBh+beO
>>570が真理
2ちゃんでこんなレス見れると思わなかった
保存した
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:07:47 ID:vMis15hl0
まだ今週読んでないんだけど、もしかして男の娘好きの俺勝ち組?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:08:26 ID:i3k8bAJcO
マリって誰だよwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:11:45 ID:oNfRX9hxO
>>608
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:15:08 ID:Q9kHhfd00
>>606
それがテーマだろ。犬養自身の「おまえら、本当に分かっててよく考えて
俺に賛成してるんだろうな。」って声がまったく通じてないようだし。
どんな法律にも正と負の面がある。いい事だけではないし、それを
制定した人の目的から離れて一人歩きする事だっていくらでもある
わけだからね。
それにしてもあの原作でそこまで汲み取ってエンタにまで昇華させて
きれいに終わらせた漫画をまず見たこと無かったのに。
とにかく久々にいい終わらせ方の漫画を見させていただいた。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:25:43 ID:LKw65FD8O
神様とか中二病が治った犬養ですが気付いた時には手遅れだったのです

>>607
ゴツイ男の娘が好みなら勝ち組
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:32:44 ID:7iI9NFoJ0
犬養のあの言葉で支持者の中にもいろんな考えが生まれると思ったが
ああいうところまで足を運ぶ人は所詮狂信者でしかないのか…
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:34:10 ID:YbJcp2SQ0
>>607
バッカジャナイノー?w
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:34:28 ID:b7KR1o3z0
かなり原作に似せてきた。マジすごいです。感動でした
単行本での加筆も期待

人気がかなり上がったところでゲッサンに移動とかゲッサンの売上増を見込んでるんですか
世の中はそんなに甘いですよ。喜んで買います。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:38:37 ID:YbJcp2SQ0
犬養が強かったのは中村君を従えたところまで
魔王潤也が登場した頃には既に空気

そーいえば潤也が押し屋の家で、玄関で転んで気を数時間?失ってたのって押し屋の能力と思ってたけど
まさかあの兄弟の地震の能力だったとは、、そこまで想定してたのかな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:40:07 ID:GoANwq7YO
今週一話だけ見て最終話があっけないって感じるのは、狭量だよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:42:03 ID:vMis15hl0
>>611>>613
('A`)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:44:23 ID:Ko+fDnYXO
あの・・・スズメバチたんは?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:48:55 ID:zkFCt5FcO
>>618
デカくなった孝次郎と顔つきが被るから出番無くされた

と言うのは嘘であの犬養には興味を無くしたんじゃね?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 18:49:24 ID:YbJcp2SQ0
蜂の雇い主の目的がわからん 変態かなただの
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:00:04 ID:IMF18iA4P
10年後孝次郎の顔と身体のちぐはぐさにアイスコーヒー噴いた

あと孝次郎が女だと思ってたってレスにつっこんでる奴
今は女の子に吾郎って名前つけちゃう親もいる(らしい)時代だ、孝次郎で女でもおかしくない
622 ◆3bchc92boI :2009/06/24(水) 19:02:57 ID:th2aA4Q/O
安藤が死んだのって、元を辿れば千葉さんのせいだよな?

千葉さんが犬養の調査してたらどうなってただろう?
千葉=運命、神様のレシピの神様として…

犬養「運命が僕に死ねと言うなら、それまで…それまでのことなんだよ。」
千葉「可だな」
何らかの出来事で犬養死亡。

考えてみりゃ千葉さん最強キャラだな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:07:15 ID:H5e47RZX0
千葉さんは仕事の合間に音楽を聴くくらいしか楽しみのないしがないサラリーマンだぞ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:12:50 ID:UoGQxGmIO
ゴツい男の娘って新ジャンルじゃね?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:14:58 ID:YbJcp2SQ0
↑はぁ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:18:56 ID:7PMBh+beO
千葉さんの登場って2回だよな?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:21:47 ID:JykmsV9Z0
ワシ このマンガ スキ…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:25:19 ID:Mg840gWTO
安藤の副作用の度を考えたら、腹話術だと安藤自身思ってただけで相手の意識を乗っ取って行動すら操れたんじゃないのかと思う。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:27:19 ID:33cngT/S0
千葉なんて正体どころか名前すら明かされなかったからなぁ  
蝉外伝は最近の話になるかも
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:27:28 ID:40Co9Ymm0
千葉は死亡フラグを擬人化したようなもんだな 
ゲッサンの蝉にも出てくると予想
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:29:15 ID:sjchmYtNO
ライターを息で消せるくらいだし、発展すれば総乗っ取りはできただろ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:33:06 ID:VgI5Po9RO
蝉の昔の話しだと暗くなるよな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:38:09 ID:WPMPLaUJ0
令嬢潰しの後日談とかじゃね?
あるいは安藤死亡から潤也復活までの間か。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:39:10 ID:XcQJneQ80
酷い最終回だったな今までの全てをぶち壊されたよ
こんなのをベタ褒めしてる奴って相当くだらない漫画ばっか読んでるだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:42:31 ID:33cngT/S0
最終回がつまらないなら 
続編を読めばいいじゃない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:43:45 ID:1whfrQnD0
>>632
何かすごい荒んでたよな
しかもウサ耳じゃない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:44:51 ID:nElYPVal0
10巻の表紙は業界最高峰に決定だな


するとマスターはカバー下か
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:47:15 ID:9cKKh/WUO
付箋屋の今までの行動はこのナイスな終わり方の為の付箋だったとは!!!
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:48:09 ID:XcQJneQ80
>>635
こんな糞な最終回で続編が期待できるわけねぇだろ
もう単行本は売り払わないで小学館に着払いで送りつけるぐらいしないと怒りが収まらんわ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:50:03 ID:Scc2f0nC0
>>639は洪水でも流されない一本の大木になろうと・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:50:14 ID:9cKKh/WUO
蝉編のあとにモダンタイムスをサンデーでやるんだろうな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:52:49 ID:th2aA4Q/O
そういえば満智子さんは何がしたかったんだろう?
ビタミン剤について探ってたけど、いまいち分からないままだったな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:56:47 ID:9cKKh/WUO
>>642
巨乳分を補足しに来たんだよ!!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:57:14 ID:Ilg+O4E4O
「個人で俺たちを二度も雇う人は初めてだよ」って、前回はあの二人を雇ったのか?
ただ単に父親に同伴して突っ立っていたようにしか見えなかった。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:58:16 ID:Ilg+O4E4O
ビタミン材って要はサプリメントだし別に違反じゃないだろうに、なんで作中では麻薬みたいな扱いでしたの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:58:50 ID:Hr9BqwO30
>>644
ヒント:狙撃失敗の地震
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:59:39 ID:izKm/VNR0
釣りだよな…?
あれが本物のビタミン剤だと思ってたわけじゃないよな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:00:50 ID:vIfcK/yyO
地震が起きてみんなが逃げ出してた時の潤也は
巨大な洪水が来たときに流されないで立ち尽くす一本の木を体現してたね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:02:13 ID:9cKKh/WUO
>>645
どー考えてもありゃ、ビタミン剤を装った麻薬の類(たぐい)だろ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:05:12 ID:DRcDFx4wO
>>645
釣りじゃなくマジで言ってるならアスペルガー疑ったほうが良い(言葉の裏が読めない)から医者行け
651sage:2009/06/24(水) 20:05:35 ID:U1zB3xOl0
普通会場混みまくってて入れいはずじゃね。
なんであんなにすんなりはいれたの?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:06:25 ID:U1zB3xOl0
うわぁ・・・・
ごめんなさい。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:10:14 ID:OdySptoKO
あれ?蝉と鯨の対決は?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:10:37 ID:rUQDNAep0
>>653
ゲッサンをお楽しみに
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:11:03 ID:rQecwGla0
押し屋って結局能力あるわけじゃなかったんだろうか・・・。
標的に気配を感じられることなく近づけるとか。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:14:32 ID:7wA4nahC0
能力は、気配消しっぽいな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:14:32 ID:4CSoeAMY0
>>634
もしかして年齢が割と低めの方?
しばらくしてまた読んだらいいと感じるかも
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:16:02 ID:VkmWWz8m0
>>639
>もう単行本は売り払わないで小学館に着払いで送りつける
それって何のかんなぎ? めぐたんがスピンオフ描く前に入院するから
やめとけw
大体、原作がスカスカなのをここまで持ってきただけでもたいしたものだし
あれ以上の綺麗なまとめ方の見本があるなら教えてもらいたいものだ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:18:29 ID:88acrvY10
いい〆だったな

ひさびさに良い読後感をありがとう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:22:19 ID:H5eHnZeNP
いらないなら帯だけでも譲ってほしいぜ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:32:31 ID:VgI5Po9RO
なんで読後感がこんなに爽やかなんだろ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:38:43 ID:bL/99/qRO
魔王が終わっても俺は全然普通だよ…
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:42:00 ID:COMYHXtQ0
かけてもいい?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:45:34 ID:1pSqCOZIO
連載中我慢できなくて完結してから読もう思って買ったおいた原作先に読んだけど、原作先に読むとネタバレになって楽しさ半減するかもしれないと思ったら、むしろ原作知ってた方がより楽しめた気がする。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:45:40 ID:ImfYoIKP0
おしっこなら
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:45:45 ID:9F2YlgFv0
魔王とは何か…

愚かな民衆の横っ面をたまに思い出したように横からぶったたく必要悪ではないだろうか?
結局、犬養がなにやっても人は変わらないから犬養は最終的には無力。

だが魔王は民衆という夢に冷や水をかけて自分で考えるきっかけのチャンスを与えることができる。

こんな感じかなぁ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:45:57 ID:YbJcp2SQ0
俺は兄貴の無双っぷりが解せないな
鷹になるわ 潤也の彼女に対し能力使うわ 30歩の距離制限どうなってるの? とか
いつでも弟見てるとか 最後は霊で現れてるし 弟を魔王に君臨させるし
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:48:57 ID:1SfLAAKs0
2章は面白かったけど原作から大分外れてどうなる事かと思ってたら、意外と綺麗に終わらせたなあ。
1章の「おおお・・・」から安藤死亡までの流れには及ばないものの。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:51:20 ID:0LHOHXPC0
よく分らん最終回だったな。

真っ当な事言い正攻法で社会的信用を勝ち取る犬養を、殺し屋駆使して殺人を企画する事しかできない
主人公は結局テロでしか犬養に干渉できないのに、何故クラレッタのスカートとやらを気取れるんだろ。

ちょっともっともらしい事言っただけで主人公の行為を容認する人間=犬養が自分に盲従するなと言われてるにも
係わらず自分から盲従する人間

として主人公は自分の行為を容認する人間を特殊能力者としての観点からあざ笑い続けるから、魔王であると
言いたいのか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:52:47 ID:QmcXAsGAO
二章は嫌いではないが、何でもアリ状態だったからな

しかし次回作は本当に蝉なんだな、驚いた
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:52:56 ID:YbJcp2SQ0
665で思い出したけど
一番最初は犬養はかなりの悪党で、それこそ陰で自分の欲のために大量殺人するとか
そういう方向なのかなって思ったけど、
全然違った。
総理になるためなら、辰巳の前の市長殺す意味なんて無かったと思うけど
あれ実はマスターの方向性だったんだろうし、案外犬養って悪じゃないですみたいな終わり方になった
そこら辺はこの漫画は、つまらなかったとも言える。
そもそも潤也の能力は応用が利きすぎで、兄の時みたく、ある程度不便なトコを描写しないから
殺し屋雇って終わりみたいになったんだと思う。令嬢の親子殺すだけなら東北に7ヶ月も隠れる必要ないし
意味不明なトコはまだ沢山あった。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:54:50 ID:1whfrQnD0
1章がすごくいい形で終わったから2章が始まる前は心配だったな。
漫画に出来そうなエピソードほとんどないし、終わりはあんな感じだし
どうすんだよと・・・
結果的に綺麗にまとまって良かった
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:56:21 ID:fT11N9Tp0
でも、ラストは一章の方が全然良かったな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:57:21 ID:2i0JQNoa0
>>666
単純に考えて、「悪魔=信仰心を乱す者・試す者」として
「犬養(カリスマ)への信仰(盲従)を乱す最大の敵=魔王」かな
宗教的な価値観だと信仰を乱すことは悪だけど、
この作品の場合は自分で考えることこそが大事という逆転なのかと

面白いのはやっぱり、犬養自身が盲従を否定的に見てる点だね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:58:29 ID:9F2YlgFv0
犬養は文字通りバッタ(蝗害のイメージ?)の王様
魔王とは己を見失わずに抵抗する者
自然の力は最強

犬養の言ってることを真に実行しているのは魔王であるという皮肉

全体的に皮肉的とも言えるメッセージが強いな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:59:48 ID:C2h1o4oKO
面白かったぜ、めぐたん、伊坂先生
大木とまではいかないが、小さな芽はもらった


蝉編は蝉vsキルオお願いします
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:01:08 ID:YbJcp2SQ0
>>669
そもそも貴方の言う主人公って誰でしょう?
僕はこの漫画の主人公は、兄、2章に入って、潤也だと思う。

ジョジョって漫画も1部2部で主人公が違い、血の繋がりはあるけど
DIOってゆう共通の的を倒してきたんだけど、
この漫画は主人公であるはずの兄弟が、敵であるはずの犬養に最後まで負けていた部分もあったと思う
主人公が影であり、宿敵が太陽 みたいな・・


3部はアンダーソンのジュニアが主人公で、太陽の下で犬養と戦って欲しい
ってもうそういう街レベルの規模じゃなくなったのでアンダーソンとか蚊帳の外ですがw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:05:37 ID:xoxL5YVB0
>>677
DIOが出るのは1部と3部
2部は待ったく別の敵
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:05:38 ID:QmcXAsGAO
確かに何が言いたいのかはよくわからなかったな
民衆は自分で考えることはせず、愚かなのは結局変わらず
犬養は世界を変えようとしているが、民衆が盲信するだけなのは犬養自身も良くは思ってない感じ
兄貴→淳也は洪水に流されなかったが、かと言って最終的に何かするわけでもなかった
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:06:47 ID:UoGQxGmIO
地震まで起こして愚民どもに考える時間を与えたじゃない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:07:52 ID:9F2YlgFv0
要するに世界を変えるのは特定の個人ではなく
民衆の一人一人に他ならないということじゃね。

魔王も王様もきっかけを与えるだけ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:08:17 ID:COMYHXtQ0
Honda Cars

ちょっとコンビニのはずがなぜか猫田市に
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:10:44 ID:rUQDNAep0
安藤兄弟がやりたかったことは、
扇動されて勢いのまま突っ走る人たちの出鼻をくじくことで、
それは最後まで一貫されてたじゃん
途中、弟は復讐心に駆られてたけど、最終話付近で思い改めて、
兄の意志を引き継いだろ?
特にわかりにくいところはなかったと思うんだけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:12:36 ID:0LHOHXPC0
>>680
単に偶然地震が起きただけじゃねw
仮に麻生の演説を言ってる事正しいよねと聞いてる時に地震が起こったら、もしかして麻生の言ってる事
間違いなんじゃね?等と思うかぁ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:13:02 ID:1oJzwoQr0
あの子供二人どっちも男だったんだ
髪長い方どうみても女だろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:13:45 ID:xQb7jtGc0
>>684
最終話見直して来い
地震はある意味人為的な、能力によるものって明記されてる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:14:17 ID:fT11N9Tp0
>>674
イエス・キリストも
「私を信じるな」
みたいなことを思ってたかもな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:16:00 ID:rUQDNAep0
>>686
たぶん>>684は民衆視点での、最終話の地震の認識の話だろ
民衆が人為的な地震に気付いたりしてたら、話がおかしくなる
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:17:29 ID:0LHOHXPC0
>>686
読み直した。
で演説聴いてる民衆があの地震が人為的に起こされてると悟るのはどの辺りのシーンな訳?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:19:50 ID:QmcXAsGAO
あの地震じゃあ特に民衆が考え直すってことはないな
怖かったねー、で終わり
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:22:27 ID:PJIku0wm0
地震がにびびって熱狂中の頭がいちどリセットされたからといって
犬飼のことばを冷静に考えることにはつながらないよね?

震度6か7の地震に遭遇した日本人ってけっこういると思うんだけど、
それで「よし、驚いたから政治家のことばを吟味しよう」と思った人なんていただろうか?

関係ないじゃん
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:22:38 ID:+nLT42qxO
犬養がどうこうじゃなく、とりあえず自分の意思で逃げるなりなんとかしてみろ、ってことだろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:22:49 ID:2i0JQNoa0
つまり自然の力よりも巨乳大好きの方が有効、ということか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:23:28 ID:rUQDNAep0
>>689
無為に煽るようなこというのはよせ

ちなみに、犬養は民衆は扇動されやすく、扇動されてるときは思考してないことも知っていて、
それも受け入れた上で演説集会を開いていた
安藤兄弟は、その扇動されて思考しない民衆が問題だと思っていたので、
犬養を殺すのではなく、集会自体に水を差して、祭り状態から目を覚まさせたかった
おのおのが考えた末に犬養を選ぶなら、それはそれで良いんだよってことなんじゃね?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:23:29 ID:1whfrQnD0
あそこまで崩れる程の地震だと
怖かったねーで済ませられるか微妙な気もする
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:23:58 ID:YbJcp2SQ0
そもそも民衆なんかどうでもいい
俺たち兄弟だけは犬養さんに刃向かいました みたな感じ
でクライマックス
一番かわいそうなのは犬養信者で人形持ってた眼鏡の死んだ同級生だったりw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:27:34 ID:7wA4nahC0
要の事か? あのカスのどこが可哀相?

集団側に立ったからって増長して
いじめ・迫害やらかしてたクズだぞ。
刺されてざまぁ、で。
死んだのは自業自得だ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:28:08 ID:YbJcp2SQ0
だからクレラッタのスカートを直す だろ
だけどクレラッタのスカートを直すことに対して俺は反対 クレラッタは悪い子としたから吊された
そんだけ
一番やってはならない殺人を大量にしたのは、ムッソリーニだとか潤也、殺し屋達。

結局裁判して犬養を訴えても、ハッキリ潤也の方が捕まるだろうなw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:28:11 ID:pak5K9dz0
「あの状況なら逃げるのが当然」って考える人間の中に、
「演説のとき、確かに自分はは犬養は神!とか思ってたのに
 どうして地震で犬養が危ないときに自分は前に飛び出せなかったんだろう?」
って自分の熱狂を疑う人が現れればそれは意味があることなんじゃないか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:29:32 ID:xQb7jtGc0
まぁでも民衆は結局あの後「スタジアム崩れてたのに生きてた犬養さんはやっぱりすごいんだ!」
みたいに思考ストップした状態に逆戻りして潤也の言うように考えるべきって方向にはいかないだろうな
狙撃失敗で生き延びたときもカリスマ性アップに繋がっただけだし潤也のやってることって犬養を持ち上げてるだけじゃね?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:30:14 ID:YbJcp2SQ0
>>697
集団側にたつことは悪いことではないですし、仏になるにはまだ早かったと思いました。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:32:10 ID:vMis15hl0
>>697
二次のキャラにあれほど「ざまあwwwwwww」と思ったのは後にも先にもあの時だけです
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:32:20 ID:7wA4nahC0
集団側に立つ事を悪いとは言ってませんでした。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:33:51 ID:YbJcp2SQ0
>結局あの後「スタジアム崩れてたのに生きてた犬養さんはやっぱりすごいんだ!」
みたいに思考ストップした状態に逆戻りして潤也の言うように考えるべきって方向にはいかないだろうな
狙撃失敗で生き延びたときもカリスマ性アップに繋がっただけだ




同意。人間の心の仲間では動かせない。 馬を見ず飲ませるために水辺にまで引っ張ることは出来るが実際馬に水を飲ませるのは人間では不可能
本人の意志によるもの ましてや大衆の心をどうこうとか、神でも無理
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:34:05 ID:k1Cjo/NhO
今犬養みたいな政治家がでてきたらどうする?
俺は国民の事なんか2の次の今の政治家よりよっぽど信頼しちゃうと思うけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:34:19 ID:7wA4nahC0
犬養自体は、結局何も悪い事ないからなー
最終的には兄貴の思想に寄った(?)
考えろ! って感じの主張してるワケだし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:34:41 ID:COMYHXtQ0
Qちゃんの弟のO次郎ですが、
でもしょうちゃんのお父さんがケーキを買ってきて
『食べるかい?』
クレラッタ!!
と言っていた(*゚ロ゚)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:35:18 ID:Scc2f0nC0
>>705
俺もそうだろうな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:37:29 ID:xQb7jtGc0
>>705
選挙とかで信任出しちゃうかもだけど9条改正とかそういうのまで言うなら考える
徴兵制度とかまで出されちゃたまんねぇし戦争なんて真っ平だし
平和ボケしてるといわれようと考えるだろうな、最終的には俺の一票があろうとなかろうと総理なっちゃいそうだけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:37:38 ID:rUQDNAep0
>>705
小泉の時がそんな感じだったからな
で、原作魔王が書かれたのが、小泉出てくる前のことと知ってみんな驚く流れ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:38:09 ID:2i0JQNoa0
>>705
熱心な信者にはならないけど、選挙ではなんとなく投票しちゃう気がする
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:38:59 ID:1oJzwoQr0
最終回。サンデーで読むのが減ったな。
ゲッサンで蝉の話か、前このスレでも言ってたモダンタイムスのことかな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:39:00 ID:0LHOHXPC0
犬養は正しい手段で真っ当な事を言い民衆の支持を集めている。
殺人者を駆使して殺人を行う事を躊躇わない潤也は、犬養の支持者が疎ましくて仕方ないから超能力
使って、犬養に調子こいてんじゃねと脅かしてみた。

そんな正反対の二人が同じ考えろという主張をしたってのは多少面白いかもしれんけどなんか気持ち悪い。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:39:33 ID:7wA4nahC0
あんだけ注目度あるカリスマとか
普通に票入れる。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:41:05 ID:YbJcp2SQ0
俺は、最終の総理の犬養については、悪いだとかヤバイとかではなく
あの人の言うとおり軍事増強した場合、他国との戦争に巻き込まれたり、また更に発展して自ずから日本が他国と戦争の流れになった場合において
その時は犬養率いる日本軍が、例えばアメリカなんかに戦争で負けちゃったりして
結局犬養も国民もなにもいいことない って風になると思う。
犬養自身は潤也に命を助けてもらった弱キャラだし、蜂なんかをボディーガードにしてる軟弱ものだし。
弱い連中の中でしか生きられない人だと思う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:41:52 ID:qR2wmZGf0
>>713
犬養は何もしてないけど周りの犬養大好きな連中が
犬養のことを気に食わない連中とかを勝手に粛清しちゃうけどな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:43:51 ID:F3tycVE6O
まぁ基本アメリカと戦う理由はないし流石に飛躍しすぎじゃね?
あと長身女顔なんて素敵すぎるでしょう?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:44:22 ID:33cngT/S0
なんか解釈がまばら
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:45:25 ID:YbJcp2SQ0
>>716
そう それって最初は犬養の指示でしょ
仲間にメールで色々調べさせたり
粛正といって、本人だけでなく家族も手にかけるような輩なんだと思ってた
しかも卑怯で、女はレイプ 男は凶器で1対100の戦い
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:45:41 ID:0LHOHXPC0
>>716
俺は総理時代の犬養の側近に蜂が居なかったのは、ある程度地盤を固めてからは真っ当な手段で
支持を集めて今の地位についたと暗示したいからと思ってた。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:45:45 ID:7wA4nahC0
この手のテーマで、解釈を統一する必要は無いと思われ。
個人個人で受けとったモノが違うのがいいんだしね。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:47:11 ID:0LHOHXPC0
まぁ 考えろ だしな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:47:13 ID:zkFCt5FcO
犬養さん…初期はカバー裏で座敷女みたいな不気味な人だったのに…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:47:22 ID:7wA4nahC0
>>719
初期、そんなんだっけ?

っていうか最終話verは、安藤兄貴について
思う所があったから、あんな感じに変わったんだと想像する。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:48:58 ID:pak5K9dz0
最後に犬養が見た安藤は、
兄貴の残留思念がどうこうっていうより、やっぱり犬養自身が作りだしたイメージな気がするな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:49:09 ID:qR2wmZGf0
個人的に地震は聴衆の意識と言うよりは
「スタジアムでの演説」っていう犬養にとっての象徴的な行為を
スタジアムごと台無しにする事自体が目的だったんじゃないかなぁと思う
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:50:57 ID:9UACeAcSO
ああ…俺たち今…………超考えてる!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:51:06 ID:XBOaVfvI0
>>709
+民としては新鮮だぜその意見
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:51:53 ID:mmHT61hf0
>>723
なんだろうな、今の又八みたいな髪型は
不気味といえばみゆきちゃんの演説会でパンパンしてた中村君も相当だったが
彼がここまで成り上がるとは誰が予想していただろうか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:52:26 ID:7wA4nahC0
しかし、最終的にやりたい事があれなら
潤也お前、対立候補立てろよと言いたい。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:55:50 ID:fT11N9Tp0
>>725
俺もそう思う。
安藤に限って、弟の潤也を魔王呼ばわりするのはありえん。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:55:59 ID:0LHOHXPC0
超能力でテロって反則過ぎて一番駄目な手段だろうがよ。そのれの何処がクラレッタのスカートな訳?
って思っちゃうんだよなw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 21:56:32 ID:Hr9BqwO30
>>724
確か中村君の「教育」現場に普通に居合わせてて、それを見た兄貴がこいつやべえって思ったんじゃなかったっけ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:02:02 ID:mmHT61hf0
>>732
犬飼は演説的にはクラレッタのスカートを直してる人なんだけど
カボチャ共が気付いてないから水を差して考えろマクガイバーってことと思った
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:03:23 ID:YbJcp2SQ0
>>730
それが出来ないから
人は人、自分は自分
犬養だって殺し屋ならいつでも殺せる様な雑魚キャラだし
まぁスズメバチさんは殺し屋の中では最弱だったのでしょう。。
蝉も最初の方から登場してたけど、最初の方は犬養>>蝉って感じの強さに思えたけど
令嬢とか出てきた辺りから犬養より強い奴がいっぱい居すぎで、漫画全体のインフレがあった様に思う。
それなら最後の締めくくりは別に犬養だとか兄とかでなく、潤也や殺し屋、更にはもっと強い奴の登場でも良かったと思うけど
だいたい猫田スタジアムって2万人程度の集まりでしょ、、。
ホント潤也がバッカジャナイノー?の兄弟に渡した通帳の額の大きさの方が気になるって!w
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:04:47 ID:7wA4nahC0
犬養に強さ求めてどうするw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:06:04 ID:pak5K9dz0
殺し屋一組に、少なくとも一千万くらいは配分できたであろう10年前の潤也が
2秒が精一杯、だし、¥500万/秒くらいは取るんだろな、地獄兄弟
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:08:12 ID:xH25tEn3O
あの二人は劇団だと思ったのだが
オリジナル?
グラスしか読んでないからわからない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:09:42 ID:DT7PrQxe0
五・一五事件を期待していたのに まあこれもいいかな・・・ 蝉スピンオフに期待
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:10:30 ID:QezYdpsQO
こうして見ると結局、
潤也こそが兄貴の持ってた最後で最強のカードだった、
って感じするね。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:14:52 ID:YbJcp2SQ0
兄貴は弟に変な能力与えて人殺しさせるし、弟は美人と結婚して子供は作らず兄の写真飾ってあるしこのスレ変態大石
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:16:51 ID:UBly0EdD0
犬養は確かにまっとうなことを言ってるが、盲目な信者が考えることもなく正しいと信じきっている。
極端な話、犬養が「核戦争します。」と言っても、犬養のカリスマ性に惹かれている信者は考えることなく賛成してしまうだろう。
安藤兄弟は、その状態が異常だと思い、一瞬、虚をつく出来事を起こすことによって信者達に言葉の意味を考えることを求めた。
それがクラレッタのスカートを直すという言葉の意味だと思う。
もし、信者たちが考えたうえで犬養の言葉を支持するのならばそれはそれでいいことだと安藤兄弟は思っているんだと思う。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:19:11 ID:YbJcp2SQ0
↑4行目まで同意
ラストは、弟はそう思ってると思う。 兄はそうじゃないから自らの命捨ててまで犬養に反発してる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:19:24 ID:7wA4nahC0
それは流石に説明されんでも
読んでりゃ誰でも解る…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:19:58 ID:7PMBh+beO
で、詩織は靴下はけるようになったの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:23:12 ID:dMLkAvIy0
皿は割ってる
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:23:19 ID:2i0JQNoa0
今議論になってるのは>>742を前提として、
潤也のとった手段は適切だったのかって話だからな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:24:18 ID:Scc2f0nC0
こういう風に考えることが大切ということだろう
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:25:15 ID:Sol88tIo0
>>742
兄は、犬養自身を倒す事にした
弟は、犬養への熱狂的な見方を変えさせる事にした
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:25:26 ID:x0XMNqXH0
バッカジャナイノはなんで劇団もやってたんだろね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:26:28 ID:wpEECKI10
>犬養は正しい手段で真っ当な事を言い民衆の支持を集めている。
最初の方は自警団作ったりしたり自作自演に犬養は関与している。
段々汚れ役はマスターら周囲の崇拝者たちが進んでやるようになってた。
プーチンやアハマディネジャドも愛国者で国民の支持も高いが、手下のシロヴィキや
秘密警察が「ツァーリー」や「スルタン」の反対者を排斥しているのに似ている。

原作寄りの解釈すると、国家というシステムが民衆が求める「皇帝=英雄」
「独裁者」を選び出して黒飛蝗が飢え(世界恐慌)から逃れる為に各地に飛び立つ。
犬養は国家というシステムの道具にすぎない。犬養はそれを「運命」と言ってる。
「魔王」とは「運命=システム」に逆らう者と解釈した。

>クラレッタのスカート
クラレッタは教養ある普通の女性でただ単にムッソリーニに愛されて最後まで
一緒にいただけ。ムッソリーニを選んだ国民が敗戦の恨みをリンチで晴らしただけ
でクラレッタ自身は無実だった。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:28:33 ID:jmNyx4pX0
>>750
本当の能力の方だと依頼料が高すぎるから
リーズナブルな劇団で小銭稼ぎとか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:30:02 ID:ejmOgajX0
考えろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:31:02 ID:ImfYoIKP0
もっと考えろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:31:53 ID:S68ivNWg0
完全に適切とはいえないし、犬養のやり方次第じゃ最終的な熱狂度は増すが、
一時的に水を差す程度なら上手く行くだろう
「過剰な興奮を抱えて帰宅し、周囲に伝播する」のと「偶然とは言え変なケチついてちょっと白けた。でも犬養はすげー」では
結構差があると俺は思う
お前らが野球でもサッカーでも何でもいいからスポーツの試合を生で見たとか、なんかのコンサートに行ってめちゃめちゃはしゃいだとしよう
そのまま興奮状態で帰宅して、翌日周りに「あの時どうだった?」と聞かれて語るのと、
帰りに犬の糞踏んで微妙な気分になった翌日に感想聞かれて語るのと、どっちが熱こもるよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:33:49 ID:k1Cjo/NhO
クラレッタのスカートの例えは、原作では周りに流されずに自分で考えてやりたいことをやるってことになってる。行動の内容は問題じゃない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:35:23 ID:0LHOHXPC0
総理の座を狙ってる段階なら兎も角、総理になって独裁者に成りかねない程の絶大な人気を誇る様になってからじゃ
タイミング悪すぎね?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:35:47 ID:kbLjxf460
打ち切り?サンデーは俺が読んでるのをとことん終わらせやがって
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:36:25 ID:h9M6wwyT0
ある種大団円です
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:37:01 ID:/NFp/JV90
>>713
あれだな
犬養のほうがよっぽど少年漫画の主人公してるな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:38:16 ID:MJp+FWUP0
能力使わなきゃ劇団料金なんだろうかあの二人
2時間ぐらいバッカジャナイノー言ってほしい
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:39:04 ID:XY8VMv+F0
>>757
そのタイミングで水を差したかったんだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:40:15 ID:Eshwyod3O
安藤兄弟が犬養の「運命の試験紙」だったんじゃなくて、
犬養が安藤兄弟の「運命の試験紙」だったんだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:43:04 ID:pak5K9dz0
>>761
バッカジャナイノー
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:44:01 ID:9F2YlgFv0
>>763
いや、両者は対になってるだろ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:46:50 ID:PJIku0wm0
日本中が熱狂してんだろ?
猫田というごく限られた一地域に地震をおこすことに
どんな効果がある?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:50:14 ID:u/teQ3tDO
一章最終回の方が感動的だったな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:51:18 ID:ziaqglrb0
90秒でどれぐらいの金額なのかな?
1秒5千万円ぐらいだと予想
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:51:46 ID:XY8VMv+F0
>>766
潤也の神算鬼謀で一夜にして状況が劇的に変わる

とかいう展開を期待してたならそれはご愁傷様としかいいようがないかな
そういう展開も嫌いじゃないがこの漫画の主旨に真っ向から反する
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:54:49 ID:tdexEznr0
中村君は犬飼の裏の顔でフルボッコにされたあと入団した訳だが
初期はそうでなかったかもしれんけど、段々洗脳されていって犬飼の腹心までのぼり詰めたんだよな
無知な国民と違って裏の顔をしってるからこそ、犬飼は中村君の言う犬飼だからという答えにはどう感じていたんだろうね
演説の自分を信じるなという言葉を使ったのは中村君の言葉を受けてのことと思えてくる
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:55:09 ID:lcawWfZf0
エヴァオタの10年後も見たかったな
10年前の猫田スタジアム道案内立役者だったし
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:58:18 ID:1whfrQnD0
>>767
主人公がラスボスと戦って死ぬエピソードと
嫁と人形相撲しながら未来を語るエピソードじゃ
前者の方が圧倒的にリミックスしやすいだろうからな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:59:55 ID:dMLkAvIy0
あれ?ヒヨコさんどうなったんだっけ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:00:53 ID:F8dDrSy20
第一部にあった犬養の無敵感が消えてたのがイマイチ

潤也が魔王っていうけど、殺し屋の力を借りなければ何もできないのが小物っぽい。
せめて潤也の能力をもっと活かした競馬以外の使い方があればよかった。

第一部で兄貴が蝉に襲われた時のダンプの使い方とか、マスター戦での「おおおお」とか、
めぐみたんのオリジナルの使い方があれば良かった。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:03:48 ID:bcXhNWbF0
劇団の二人がまさかの超能力者とは驚いた
しかも片方女の子だと思ってたので余計に

本当、あの原作でよくここまで書けたな
つーか最後まで弟の彼女空気だったのが残念
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:07:34 ID:pak5K9dz0
>>774
大勢の力・洪水に、一人の力で立ち向かった兄貴は倒れた。
お話的に、潤也は「なら金ならどうか?」を受け持ってると思うので、
超能力駆使する〜ってのはどうだろう?

むしろ1/10=1の超能力は、立場的にはただの1市民の潤也に
物語上金を与えるための小道具みたいなもんだと思ってる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:08:00 ID:n9W3KnjFO
何だかんだで原作のテーマっぽいの消化昇華したのはすごいと思う

原作だって思考を放棄した大衆の恐ろしさとか書いてたわけだし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:08:38 ID:TxE5AOCRO
最終回読んで色々考えさせられたんだが、要するに

ヒロインは兄貴、準ヒロインは孝次郎
ということだったんだな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:10:52 ID:pak5K9dz0
>>777
元から批判的な意見は少な目のスレだけど、
ああいう一見さっくりした終わり方で「ふざけんな」って声があんまり出てこないのは、
この漫画好きな人は、やっぱり皆ちゃんと内容読み解こうとしてるんだよなーって嬉しくなる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:13:26 ID:bcXhNWbF0
>>779
伝えたかったものが、ちゃんとマンガで表現されてるのは上手いなと思うよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:17:49 ID:xeVRm25S0
言葉は、なるべくいい意味にとってくれ
人を信じることが美徳にされてるのはその方が合理的だからだ
信じるってのは大層なことじゃない、どちらともとれることを良い方に捉えるだけでいい
俺キモイな。大須賀先生、ありがとうございました
おやすみなさい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:20:08 ID:U2QFgJCO0
これ面白かったのに終わっちゃうのか
蝉編があるらしいし待つか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:24:34 ID:Eshwyod3O
>774
潤也は立派な魔王だと思う
だってさ、兄貴が死んだところで絶望して、でも時間をかけて傷を癒しながら生きていく方法だってあった訳じゃん
だけど潤也はそうじゃなくて、(アンダーソンの協力もあったけど)裏の世界にひとりで首突っ込んで上手く渡り歩いて「兄貴の意思を継ぐ」って目的を果たした訳だし
肝座ってるし力に溺れる事なく目的を成し遂げたのはすごいんじゃね?
あくまで兄弟にとって「能力」は目的達成の為の手段だけど、能力に囚われすぎた兄と「手段」と割り切った弟の違いだと思う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:26:04 ID:BuJZDTXd0
>774
>犬養の無敵感が消えてたのがイマイチ
ん?それこそが、安藤兄弟の勝利したってことなんじゃないの?わかりづらい…ってか、当人達以外にはわからんだろうが。

しかし、犬養も不憫だよな。自分の意見に熱狂する信者はいても、対等に意見を交わす相手がいないんだもん。
何をどういっても孤独感はあったんだろうな。たとえ、そんなものは目的の前には些細なことだって思ってても。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:27:28 ID:jeGMnY4l0
>>778
あのちっちゃい孝次郎が孝太郎より背高くなるとは思わんかった
まあ、これはこれで萌え!(*´Д`)ハァハァ
・・・でも潤也秘蔵の兄貴のお色気写真4連発には敵わないよなwww(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:29:56 ID:izKm/VNR0
孝次郎の兄は健太郎な
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:32:23 ID:tdexEznr0
安藤家なら孝太郎、健次郎でいいんだけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:36:47 ID:D77XeIH1O
あんなガタイで「バッカジャナイノー!」と言われてもCV若本としか言いようがない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:36:51 ID:91V3NOhD0
後の兄弟拳バイクロッサーである
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:38:10 ID:T5efCpyS0
”魔王”って表現は根拠も無く民衆に信仰される犬養を神としてとらえたとき、
その神を崩す存在として対立的に表現したものって考えると自分的にしっくり来るんだけど
同じ解釈してるひといませんか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:39:29 ID:COMYHXtQ0
いませんよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:39:59 ID:zkFCt5FcO
めぐぅは弟の方がでっかくなるのが好きなんだな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:43:49 ID:TdSZE8p80
ところでスレも終盤だが
次はどこに移動することになるんだ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:46:39 ID:LQHc6AyV0
地震は兄弟の能力だったのかー

最初はすぐ終わりそうだと思ってたけどなんだかんだ楽しく読めた
作者お疲れ様でした
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:47:06 ID:fT11N9Tp0
>>793
ゲッサン行きだから少年漫画板に総合立てれば良いじゃん。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:50:16 ID:YbJcp2SQ0
思ったことは、潤也は競馬を真面目にやってる人に対して大迷惑
不当に金稼いでいる
兄は、主観で1部の魔王と対決している。
兄の考え方は一般的には珍しい。 大体の人は要みたいな考え方。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:50:18 ID:7PMBh+beO
孝次郎
健太郎

伊坂こうたろう
宮沢けんじ

けんたろう
こうじろう
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:50:49 ID:CEQ8Ld3oO
めぐたんおつ!
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:50:52 ID:L4yFKt9k0
>>784
だから安藤兄弟を野放しにしていたのか。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:53:17 ID:MSPZeJHR0
ところで「残虐無慈悲に人を不幸へと招く存在」とか「強い(能力とかが)存在」
が魔王だといってる人もいるけど、1部はともかく2部での魔王というのは
「どんな状況でも流されない一本の木」のような人のこと何じゃないのか?

悪=ムードを壊すもの
なんじゃないのか?今のおれらもKYとかつかうじゃん

いやこんな自分の考えだけでは・・・考えろ考えろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:54:21 ID:COMYHXtQ0
・・えろえろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:56:01 ID:1whfrQnD0
>>790
いいね
潤也のTシャツに「神がお前に何をしてくれた」って書いてあるし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:59:58 ID:qqwzYGF+0
>潤也は競馬を真面目にやってる人に対して大迷惑
公営とはいえギャンブルに真面目もへったくれもあるかい。
金目的じゃない人も確かにいるし、トトとか宝くじなら庶民の夢だろうが。
元々胴元が儲かる仕組みになってるんだから誰も損はしないし、運がいいのは
不当じゃないだろう。でもテキ屋通したり勝ちすぎたら不審がられるし
支払い能力超えるだろう。やっぱり株もやったんじゃないのか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:01:09 ID:N69/6Kc50
お前ら考えすぎ
完全に伊坂とめぐたんの思うつぼだな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:04:52 ID:jCwCPYqW0
>>774
潤也は蝉のところのオッサンに金は力だと教わって、ああいう力の使い方
を極めていったんで、あれでいいと思う。
実行部隊のヒットマン達はあくまでツールって位置づけで。
ボーリング場の二転三転として行くの最高だった。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:04:53 ID:YbJcp2SQ0
ヒヨコは俺も気になる
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:05:34 ID:dgAPk2x50
いいことじゃないか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:05:50 ID:DEQGMfno0
ソレが楽しいんじゃないか。このスレはそのためにあるんだろう?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:06:39 ID:n4Ug/Ouw0
>>588
気配消した押し屋が狙撃手を監視して、狙撃のタイミングになったら
兄弟に兄弟に指示すれば良いんでない?
トランシーバーか携帯、光信号でも良いし。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:08:09 ID:QySZfIWz0
>>804
死んでるみたいに生きたくなかったら、どうすればいいか考えろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:09:40 ID:PU3ujw1Y0
幽霊になって
・距離制限がなくなった
・副作用がなくなった
・他人には認識されない
となった安藤の腹話術はもう自然現象レベルじゃないのか?w

あと原作の犬養の「信じるな、考えろ」は安藤が言わせてたとずっと思ってた
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:12:49 ID:xDx1/mz50
>>790
魔王は悪魔王の略 よって魔王は悪
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:17:10 ID:xDx1/mz50
因みに俺の理屈で言うと競馬の潤也の技はバレる
(当たった人より)はずれた人が多すぎ になるから。 バランスはおかしくなる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:19:01 ID:O/BmL1SVO
>>811
能力は最初から腹話術じゃなくて憑依だったんでは?とか思ってる
死んでからの動きとか酷い副作用とか見てると
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:19:04 ID:YUjOACkv0
ゲッサンのやつって連載…だよな?
短編になるのか長編になるのか…
新キャラとかも出てくんのだろうか。早く読みてー
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:19:35 ID:xDx1/mz50
>>809
まぁあえて言うならそんな感じかな
ただ気配消すのは完璧じゃないんですよね。潤也が能力使わずにマスターが殺されたのを目撃したように。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:19:52 ID:PU3ujw1Y0
>>813
あたった人数が潤也分+1されるだけじゃないの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:21:55 ID:xDx1/mz50
幽霊になれただけでバッカジャナイノー超えてるw
更に腹話術とかww
あと鷹に生まれ変わって空も支配w
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:22:05 ID:vamxAaT+0
蝉も岩西もせっかく生き残れたのにゲッサンで死にそうで鬱
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:22:43 ID:7zQgfcqI0
>>817
潤也が賭けた分が+される。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:24:27 ID:xDx1/mz50
>>817
潤也は確率じゃなく”チート”だから違うよ
しかも額が大きい
まぁ机上の理論だからどーでもいいっす
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:25:00 ID:5+9v8FW10
バレるとか高額配当貰ってる時点であれだしどうでもいい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:26:40 ID:n4Ug/Ouw0
ラスベガスに行って
カジノでブラックジャックか
ルーレットやってれば良いんじゃないの?
競馬より楽だろうし。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:27:01 ID:xDx1/mz50
例えばここにいる皆さんと潤也が西日本で1年間競馬をしました
東日本の人たちの競馬場では潤也は1回も足を運んでいません

これだと不公平があるでしょう

825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:27:04 ID:a0OKz1Rc0
>魔王は悪魔王の略 よって魔王は悪
でも大抵の悪魔や魔王は昔の神々で、新しい神に悪とされただけなんだよね。
グノーシス思想っぽい創作でもけっこう多いじゃん、実は神が悪で本当は
魔王が正義でしたってね。
誰かの頭の中にしかない「欝くしい日本」みたいに脳内美化妄想された神を
信じるなって言いたいのかもね。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:29:37 ID:PU3ujw1Y0
>>820-821
そうなのか
潤也のせいでオッズ下がるのと同じかね
ためになりました
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:31:30 ID:xDx1/mz50
まぁね 神って昔の”人”の職業の一つだったし
この漫画で知ったのは、悪そのものも特にどっちでもいいというか
自分にとっては、強い ことこそが、一番大切だって思った
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:32:11 ID:sPku7IgpO
猫田市電車少ねえwwwwww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:36:12 ID:PU3ujw1Y0
犬養は結局猫田市には何の興味もなかったよなw
市長もやってないし 市長にアドバイスもしてないし
交通の量も増やしてないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:39:56 ID:7zQgfcqI0
結局、都市開発からも取り残されちゃって、アンダーソングループにも引かれたから、
就業率も大幅に減少したんじゃ無かろうか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:42:16 ID:a0OKz1Rc0
>>827
>悪そのものも特にどっちでもいい〜強い ことこそが、一番大切
それもちょっと・・・問題な気がw 勝てば官軍というのも
確かに一面の真実ではあるけど。
「強い」っ価値観も捉え方にもよるね。腕力も金も権力も地位も
強さだが、信望とかも強さだし。
前者を持ってて非業の最後を遂げた歴史的人物も多々あるよ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:42:18 ID:PU3ujw1Y0
それでも市民は「犬養は私たちの市だけでなく国すべてを考えて行動してるんだ」
と納得していたらマジで犬養怖いわw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:44:04 ID:kx23HQv40
既に散々論じられているが最終回は微妙だった
終わり良ければ全て良しというように
最後にケチついちゃうとちょっとがっかり

つまり最大瞬間風速的面白さは2部が断然だが
最後の締めが良い1部の方が面白かったと感じる
まあどうでもいいけどね魔王大好き作者お疲れー
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:44:32 ID:7DS7nALM0
>>828
それ以前に営業時間が異常に短いw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:55:46 ID:xDx1/mz50
俺は個人的に最終回は、打ち切りであり&ストック切れと考えている
特に潤也の1/10=1の能力は、長く書いていると必ずボロが出てくるし
第2部になってそういう点で話のスピードが速くなった&強さのインフレもした っと思った。
一番おもしろかったのは第1部の1話目。
3週間前の兄が鷹になったときにものすごく残念で泣いた。先週のあれから10年経ちました犬養首相になりましたもないた
今週はバッカジャナイノが月をガン見!?してたのがちょっと面白かった。 月を割っちゃうのかなぁーってw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:59:29 ID:APDzi9AD0
というか最後駆け足で締めたよな

ゲッさんの新連載との都合・とかかね?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:59:50 ID:zqWkLRYA0
ゲッサンで今度は蝉が主人公の話やるんだろう
単行本で買う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:00:18 ID:baRB1EgjO
>>737
自分は1秒5千万位取ってると予想
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:00:24 ID:o2mz5tqyO
最後の安藤が犬養が産み出した幻だとしたらずっと心の何処かで恐れていたんだろうか

それはそれとしてクラレッタのスカートを直すのも良いが不憫な嫁にもっと良い暮らしさせてやれよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:02:20 ID:7DS7nALM0
>>835
一冊の小説+α程度の原作って時点で
打ち切りもストック切れもヘッタクレもあるかよ、って感じだがな。
ただの原案とかならともかくそれなりにオリジナルに即している時点で
延々コミックオリジナル展開で長期連載されても困るだろーて。
ましてオリジナルを水増しで薄ーくして続けられても堪らんし。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:03:01 ID:zqWkLRYA0
>>839
贅沢はしてないだろうが生活に困らないくらいの金はあるんじゃないか
逆に鳥の観測してるだけで異様に金遣ったら怪しまれるだろう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:07:02 ID:sKnrkCDoO
なんかもう5年で首をはねればいいとか言ってた頃が懐かしいな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:08:04 ID:hAdvnj0Y0
潤也が仕掛ける前から、不変のはずの犬飼が揺れているのがな・・

844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:09:12 ID:mSD6mpAoO
とりあえず中村くんの両親は泣いて喜んでるだろうな
昔は超悪だったのが今じゃ首相腹心だぜ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:09:24 ID:PU3ujw1Y0
>>839
あの地震が犬養の自信を揺るがしたのかもしらんね
なんだかんだで自分を揺るがすもの=安藤兄弟だったんだろ
あの人にとっては
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:09:59 ID:xDx1/mz50
>>840
そうですね。
まぁこの漫画好きだったから、せめて蝉編を3部と位置づけ週間サンデーでやって欲しかった。
犬養はいなくてもまぁいいやw でもここで皆さんの話聞いてると犬養ってやっぱ救われたと思う。
魔王兄弟やチート殺し屋達に邪魔をされることにより逆に自分たちと同じ人間っぽい表情が見られた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:22:24 ID:xKCccZFKO
何が不満って最終回に蜂たんが出てないことだよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:23:48 ID:ojMtPXAw0
ババアになった蜂たんは見たくない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:26:02 ID:waCiU4E20
ゲッサンに移籍するのは表現の規制がゆるいからというのもあるだろうね
蝉が主役ならもっと血なまぐさい話だろうし

次スレは週刊少年漫画板で、次次スレは少年漫画板に大須賀めぐみ総合スレ立てましょう
懐かし漫画は秋にスピンオフとなる新作なのでちょっと違和感

伊坂氏が書き下ろすのか、大須賀のオリジナルかどうかが気になる
できれば魔王から離れた伊坂原作による完全オリジナル新作が読みたかったが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:30:06 ID:UOwoYccv0
>>835
単行本の売り上げやら掲載順みても
打ち切り枠じゃなかったと思うよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:33:26 ID:DTmlVHB00
ゲッサンでやるのは魔王の続編にするの?
それとも安藤兄弟とかは関係無しにするの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:41:49 ID:UgVzhqudO
最終回読み直してたらせせらぎが出やがった・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:44:06 ID:p45IFK760
ただ終わり方がどうも喉越しがよくない気がするなぁ
まぁ原作はどうだったのか知らないけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:45:46 ID:waCiU4E20
原作はそれこそジャンプの打ち切り漫画みたいな終わり方だったから
今回の最終回はよくもここまでドラマティックに仕上げたものだと思うよ
原作のにおいを残しつつほぼオリジナルの最終回といっていい
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:52:05 ID:PU3ujw1Y0
原作は金は力かなぁENDだもんな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:57:34 ID:p45IFK760
個人的に
純也君は綺麗なお嫁さんもらえてHAPPY END!
って印象だw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:58:10 ID:UOwoYccv0
>>853
原作読んだら驚くと思うぞ
最後は詩織と延々話してるだけ+犬養との対峙なし+潤也金を貯める決意
ぐらいだったから・・・
個人的にはアレをここまでにしたことを褒めてやりたい
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:01:12 ID:YyRjZh3J0
>>832
けど、そのまんま東が宮崎だけでなく地方行政を変えるために行動してるんだ
って納得してる人間もいる世の中だぞ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:12:27 ID:B6W2x4r7O
俺原作読まずに漫画だけ読んだんだけど、結局この話の中で犬養が最後の演説で望んでた、自分の意思で決断して選択する意味を知りながら行動出来る人間って
犬養が意識的に言ってるかわからないけど実は安藤兄弟みたいな人間だっていう皮肉がオチ的なもの?
あと一章で安藤の目的は洪水を止める=大衆がそれぞれ冷静になって自主的に行動する
だから盲信されてる犬養に巨乳大好きって言わせて大衆を我に返らせようとしたってことで
潤也は二章で最初安藤の敵討ちが目的で安藤の対決した相手の犬養を(殺害も含めて)失脚させようとしたけど
安藤の意思をクラレッタの話から汲み取って最後に犬養を直接失脚させないで地震を起こしたんだよね?
結局ラストシーンは大衆が巨乳大好き(安藤の能力)で我に返るか、地震(膨大な金が対価=間接的に潤也の能力)で我に返るかの手段の違いであって
あれは安藤が一章のラストでやり遂げれなかった目的を潤也が二章のラストでやり遂げたっていうことでオケ?
俺はそういう意味で熱いラストシーンだと思ったんだけどスレ見てたらなんかわかんなくなってきた
あと鷹の観測をしてる潤也ってのは、洪水の中対決によって自己を保った安藤と違って
潤也は本来あくまで観測者であって潤也を導いたのが安藤=鷹って事を示唆してるんだよね?
ラストの地震はあくまで安藤の弔いであって、潤也本人は揺るがない一本の木で対決せずとも洪水に流される事は無いっていう
長文全くもってスマンが原作読んだ人に聞きたくて…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:15:21 ID:a0OKz1Rc0
>>858
首相公選制ならともかく一人で国会乗り込んでも意味無いのに気付いてない
グラスホッパーが多いんだよ。地方首長は県民の直接選挙で選ばれ、
しかもその権限は自治体内では大統領のようなものだ。
首相は党から選ばれ権限も党利に制約されている。全然考えてないよ、マクガイバー。
犬養が党を結成して国政に乗り出したのとは全然違うだろう。犬養は
野党党首として国政に関与して猫田市などの疲弊した地方行政を立て直し
たって設定なんだろ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:16:00 ID:gyJI3aSX0
長い3行にまとめられるよう考えろ!
じゃなくて魔王面白かったな
犬養はあの後どうするか気にもなるがそれも考えるのか…
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:19:12 ID:ddllC20bO
>>859
兄貴編は同意。
潤也編はほとんどオリジナルになってるんで何とも言えない。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:20:05 ID:rdYGaIQBO
犬養には地震が起きても汗をかかないでほしかった
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:21:15 ID:4rHhDk1T0
一人女の子だと思ってたら男兄弟だったのか
美少女キャラみたいなの多すぎ

2部から面白くなってきたと思ってたのに
すごいガッカリの終わり方だった・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:30:14 ID:FBxrXa23O
地震の能力は凄すぎるだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:30:57 ID:UP+PtZZ0O
ゲッサンHPに情報ハヤクー!
867859:2009/06/25(木) 02:37:09 ID:B6W2x4r7O
まとめてみる
@二章のラストは一章のラストの対比で安藤の出来なかった目的を潤也がやり遂げたんだからスゲエ熱い、俺は好き
Aラストの犬養が演説で望んでる人間像は安藤兄弟みたいな人間だっていう皮肉
B「鷹の観測をする潤也」→洪水の中で対決しなきゃ揺るぐ安藤と違って潤也の本質は冷静な観測者、対決しなくても揺るがない一本の木
それを導いたのが安藤=鷹
C長文スマンが原作読んでないから読んだ人に上の認識あってるか聞きたい

まだ長かったらゴメン…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:42:45 ID:B6W2x4r7O
>>862アリガト
レス気付かないで必死にまとめてた
潤也編はオリジナルなのか…
ラストも含めて潤也編のが好きな俺だけど余計原作気になったから小説読んでみるよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:51:28 ID:ddllC20bO
>>868
猛禽類の観察、犬養が首相になって憲法改正の国民投票がされそう、潤也の能力は同じだけど、犬養と潤也の絡みはない。
とゆうか潤也夫婦はテレビ、ラジオ、新聞などの情報媒体を排した生活してる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:57:19 ID:UOwoYccv0
>>867
@とAは同意だな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 02:59:19 ID:17hOhL2oO
>>869
勝手に暗殺されるんだっけ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 03:08:50 ID:ddllC20bO
>>871
何時か襲われるけど怪我するぐらい。潤也が関わった描写はない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 03:10:13 ID:u8SOIU2QO
いやー久々にいい漫画読んだわ

2章からオリジナル展開って聞いたからラスト次第で単行本買うかどうか
決めようと思ったが今週号感動したから最終巻出たときに一気に買うぜ

ダークなのに熱い漫画だった
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 03:11:21 ID:Yp1q+NysO
あれはマスターとの離反ってだけだから
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 04:21:03 ID:bK63ElqD0
しかしクラレッタがどんな女か知らんが憎むべき敵の死体のパンツ見て興奮するとかすごいな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 04:23:16 ID:8+QPY2A00
まさかあの原作の二部をここまでにするとは
賛否あるみたいだけど、この終わり方でよかったと思う

ゲッサン読むもの無いないからもう買わなくていいなと思ってたのに買ってしまうなこれは
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 05:24:32 ID:/5CsDEqNO
最後の2話はエピローグというか大須賀さんなりの原作魔王の解釈だろう
「潤也」の最終話はその前の回だと思ってる
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 06:37:11 ID:FM2yrZGB0
洪水のような令嬢壊滅編が終わってなんか枯れた感じの最終回だった
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 06:38:11 ID:GJpUkQ6vO
最終回が微妙ってレスをちらほら見るが
最終回でコケるのは名作の条件だろ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:07:29 ID:/hcYOoGD0
最終話のストーリーはこれでいいんだけど
あと2・3話使ってじっくり描いてほしかったな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:16:00 ID:5Mi5m4gu0
当然かもしれないが潤也は私怨を捨てきれてないように見える
犬養に対して公平な視点を持てないなら、ある意味考えてない民衆と同じなんじゃないのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:23:27 ID:P0GsfuIe0
最後犬飼に話しかけたの誰?安藤?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:23:37 ID:OtA4FmX6O
あれ中村君格好良くなってない?もしかして最終巻の表紙は……
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:25:21 ID:y8dEgzrsO
犬養には巨乳大好きって言って欲しかった。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:11:27 ID:wu3KiihFO
最終話がつまらないとか言ってる奴はもれなく潤也のスーパー殺し屋タイムから入ってきた奴らだろうな
原作未読でも最初から読んで考えれば潤也の行動の意味も解るだろ…

終わり方が残念とか言ってる奴は、もっともっと考えろマクガイバー
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:21:00 ID:3ry7Kth9O
また良作が終わってしまった

ふとこの作品のことを考えると1部のかっこいい兄貴じゃなくて2部のかわいい兄貴しか浮かんでこなかった
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:32:05 ID:UOwoYccv0
全て全然普通な潤也の盗撮写真のせいだなw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:37:27 ID:5+9v8FW10
残念とか言ってる奴は怪獣相撲して終わったら残念所の話で終わらないんだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:41:43 ID:UP+PtZZ0O
>>880単行本収録話数の問題で微妙な引き延ばしができなかったんだと思う。個人的にはいい最終回だったという感想
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:48:57 ID:sVtorh750
>犬養に対して公平な視点を持てないなら、ある意味考えてない民衆と同じなんじゃないのか
十分過ぎるほど公正だからこそのあの最終回だろう。犬養の政治家や指導者としての資質を
認めその政策の是非を考えた上での「妨害」なんだから。
一人の人間の「正義」「正論」が個人の手を離れて人を害する事もよくあるだろう。
卑近な例では一人の学生の声から始まった鯨油の為に乱獲された鯨の保護が
鯨を牛や豚とは違う神聖な動物かのように扱い自分たちの文化の価値観を
押し付けるシーシェパードのような狂信集団を生んだりする事だってある。
憲法改正も本来の目的から離れてしまう可能性だってあるのだから。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:57:18 ID:i4uOyeCU0
俺は人類最強の魔王というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で詩織の部屋におっぱい、おっぱいとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
詩織が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
詩織のベッドに潜りこみ「全然普通だよ!全然普通だよ!」と絶叫
詩織は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は孝太郎の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
孝太郎は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に依頼しろ!!俺に依頼しろ!!」と絶叫
孝太郎は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら兄貴の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ兄貴が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 08:58:12 ID:8H5H4h5WO
物の善し悪しは事後報告だし、見方次第
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:04:20 ID:EayoBdkR0
>>885
いや終わり方は残念だっただろ。

ただまあ、少年漫画だし仕方がない、というのも解るけど。
同時に少年漫画で、よくこの終わり方が出来たな、とも思う。
角度は全然違うけど、ギリギリ原作の枠内に着地してるからな。
ただ、演出が派手さで原作ような魔王の怖さもない、エンターテイメントとしては唐突感が
ある印象になったのが惜しい。
あと、業界最高峰の取ってつけたようなオチの蛇足感だな。これが一番大きいけど、まあ
最近の伏線は全部回収して何でも説明しなきゃいけないっていう声の大きい読者対策としては
仕方がないんだろうな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:06:46 ID:5Mi5m4gu0
>>890
だから潤也の場合、その政策の是非を考える段階にバイアスがかかっちまうんじゃないかなってこと
まぁ兄貴は鳥になっていつも一緒なわけだから憎悪やら復讐心やらが残ってるという仮定自体がやはり間違いかな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:11:46 ID:UOwoYccv0
>あと、業界最高峰の取ってつけたようなオチの蛇足感だな。
これは感じなかった。
結構前から伏線張ってたから
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:31:37 ID:A/cHMNxU0
こいつを倒せば世界は平和になる。
そんな都合のいい「魔王」なんていない。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:33:13 ID:6tspbprYO
よし、帰りにいま出てるとこまで原作買ってくる
ここしばらくの展開で最後2話がぐわんぐわんになってるから
改めて一気読みする

元々完結したら買うつもりだったしな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:34:53 ID:cemsxMvs0
最終回のは単なる総理に対する嫌がらせでしょ

もう何とでもなーれ!(AA
な総理はそれはそれで困る
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:41:01 ID:wO1YFdir0
単行本での加筆修正といい、もろ打ち切りな終わり方だな。
本屋に来ていた小学館の営業が単行本の売り上げ伸びないって
言ってたし仕方ないんかな。しかし、もったいない。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:44:54 ID:UP+PtZZ0O
お前の脳内の営業の方ですね、わかります。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:45:54 ID:BZumxopXO
とりあえず1章の『マクガイバー』とか『ふっ』とか、ちょっとズレた感じのが無くなったのが残念だった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:47:45 ID:UOwoYccv0
>単行本での加筆修正
ほぼ毎巻やってるよね、魔王は。
ランキングスレとか見てると売り上げも伸びてるぞ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 09:51:02 ID:wO1YFdir0
>>900
神奈川県の有○堂に来た営業が言っていた。個人的な考えなのか会社としてのは
判断なのかは知らんが。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:00:17 ID:UP+PtZZ0O
神汁クラスと比べてんじゃないのか?少なくとも打ち切りクラスの打ち上げじゃなかった。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:00:48 ID:RfXaUXHkO
魔王を名指しで売れないって言ったのか?
売れない売れないと言うのはヘタレな営業の愚痴の決まり文句。
ネットランキングが上位なら売れてるんじゃないのか?
書店の売り上げ減少は今に始まった事じゃない。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:00:49 ID:K6+70WYzO
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:11:18 ID:q5uIz5Vg0
要は魔王の言いたかった事って
人の意見に流されてんなよν速民w ってこと?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:26:44 ID:wO1YFdir0
>>905
これからプッシュしていきたいサンデーの作品あるかと聞かれたので
魔王の名前を出したら、「あ〜アレは」みたいな感じで否定的な受け答えだった。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:31:13 ID:UMNUEB0i0
最終回なのに…
成長した健太郎&孝次郎の初登場シーンの
健太郎の服の「FIEV]が気になってしかたなかった。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:40:05 ID:SWGMYz3ZO
うちの新宿の店では売れてるけどな
読みが甘かったのもあるかもしれんが、売り切れになるくらいだったし
まあそんな狭い範囲で判断してもしょうがないだろ
せめてアマゾンやトーハンでみないと
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:42:03 ID:zbEz/zLo0
バカジャナイノ兄弟、ゴルゴより高いんだろうなあ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 11:20:25 ID:IbG93OMv0
あの兄弟がいる限り
蝉が業界最高峰の殺し屋になるのは不可能じゃん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 11:41:20 ID:EayoBdkR0
殺せばいいだけじゃん>あの兄弟
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 11:44:01 ID:+Gm7yrQU0
ナイフの距離に入ればどうとでもなる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 11:52:42 ID:vL1eCEd/O
90秒の地震って怖いな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 12:00:14 ID:7zQgfcqI0
>>912
脆い建物にさえ居なきゃ平気。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 12:14:33 ID:Bf4X9xI5O
>業界最高峰
殺傷の確実性・純粋な戦闘力でいったら蝉なんだろうけどな
押し屋や兄弟に比べて隠蔽性とかが残念な感じに…
そのへんは岩西がだいぶ気を回してるのかもしれない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 13:14:10 ID:mAOuHuiIO
蝉は任務しくじるし後処理に困るけど安い。槿なら確実性高いし証拠が残らない。鯨も証拠なら残らないけど蝉をヤルのに失敗してる。劇団兄弟も証拠は残らないし、施設ごと破壊できるから要人暗殺だけでなく拠点破壊も可能

疑われてもいい、若しくは疑われる立場にないなら蝉で、確実性と無関与の面では槿、組織破壊込みなら劇団兄弟って感じかな?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 13:15:50 ID:bg6OCiuk0
犬養は本当は安藤兄弟と友達になりたかったのではないかとふと思った
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 13:25:24 ID:X9yjbr6UP
>>895
だよな
能力の有用性、非代替性とかを総合的に勘案すれば双子が最高峰の能力者なのは疑いなかろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 13:36:17 ID:PYxgrAoXO
>>918
もともと鯨は蝉を確実に殺るつもりがなかったんだろ
能力を使って逃走の時間稼ぎをしただけじゃないか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 14:04:16 ID:4dq3QhB0O
伊坂小説の終わりもだいたいあんな感じじゃね?
すっきりしないというか微妙な読後感というか
まあ漫画としての最終回と考えるともの足りない部分もあるかもしれんけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 14:12:03 ID:UOwoYccv0
次スレどうすんだ?
少年漫画板とかのがいいんだろか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 14:14:35 ID:6BqA34DY0
以下のスレについては該当の板へ
■完結作品(連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上) → 懐かし漫画板
■新連載・休載などの情報・ニュース、ネタバレ(雑誌別) → アニメ・漫画ニュース速報板
■週刊少年漫画以外 → 少年漫画板 漫画板 少女漫画板
■ネタ・雑談 → 漫画サロン板
■漫画キャラに関する事柄 → 漫画キャラクター板
■なりきり → キャラネタ板
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 14:50:06 ID:oD2Jach9O
ラスト最高だった!

原作2部の潤也と詩織のセクロスシーンはやってほしかった
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 15:00:34 ID:SZIzMvSx0
単行本まだ最終巻出てないから
あと1スレくらいはいいんじゃなかったっけ

賭けても・・・よくないな・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 15:01:34 ID:g4/Qdbt+O
新作のタイトルまだわからんし魔王の話もしたいし、新スレは大須賀めぐみスレにすればいいんじゃね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 15:06:37 ID:w9ErX1jEO
健太郎 OK、依頼完了( ´_ゝ`)

幸次郎 流石だよな俺ら(´<_` )
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 15:21:57 ID:U/OVsdyzO
新作読まない人も居るかもだしスレも終わりそうだし先に言っとく
おまいらと話せて良かった
有難う
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 15:25:00 ID:baRB1EgjO
あの兄弟の能力も槿が検証したのかな?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 15:49:20 ID:eUQk99r40
>>925
やってるときは詩織に兄が乗り移るわけですね!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:38:47 ID:Ad9QjJZ1O
潤也の能力を如何に使って犬養と戦っていくかってのが楽しみだったんだが、結局金を稼いだだけ
で終わりかよ!!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:44:59 ID:UOwoYccv0
>>931
潤也は泣いて喜ぶな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:47:25 ID:CWKQRC2xO
詩織なんて兄貴がいない寂しさを紛らわせる程度の存在だからな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:52:33 ID:eUQk99r40
押し屋と知り合えたことも能力の成果だと思うけどな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:01:41 ID:Ad9QjJZ1O
>>935
それは分かってるが、それって導入部だろ?

そこから自分の能力を認識した潤也がどのように能力を活用するかが楽しみだったんだが、金稼ぎ
一択ってどういう少年マンガ!?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:02:33 ID:BZumxopXO
最終回で感動したのはブラックジャック以来だ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:05:00 ID:UOwoYccv0
>>936
主人公が金の力で人殺しする稀有な少年漫画でしたw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:05:04 ID:EayoBdkR0
>>936
お金があれば何でも出来る! 1・2・3・ダー!

みたいな?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:13:06 ID:khBouVZXO
最終回が残念だったな。
加筆されるみたいだが、現状は最後でコケた作品。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:14:20 ID:7hI2kYZbO
犬養との対決は安藤で見たし、俺としてはよかったがな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:18:33 ID:BZumxopXO
って健太郎の登場シーンの服「5 FIEV」になってんじゃん

後のページでは「5 FIVE」になってるからミスだな
気づけよっていう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:25:11 ID:GJpUkQ6vO
最終回が残念って炎尾が富士鷹に言った名セリフを知らんのか
週刊連載漫画の最後が一番面白くても仕方ないだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:34:10 ID:zy1tOGim0
.| i //    | |  /         ヽ`ヽ       ヽ   ト、
.| || |  ,. ―-、! |    ‐尹‐    ト、 \      、  |ヘ
.| !| |/    ヽ|    ノ口    | \  \     i   | i!
.| レ           l ┼     |\ \  \    |  ! |
.|/            レd、    r''´ \ \  ヽ.   | | |
/    |    _レl l          ∧,. -‐へ、 ヽ.  、  | | |
|    !__ノ (_        /、ヘ_,... =寸へ  、 Y レ┴
|    ―ァ  ,二、   r―、<\\、≒=宀^”ト、 、. Y|n'
    (__   __ノ   | / ト、 `ヽ.. \\    | ト、 、.Y |
   l   、  ┼、ヽ  | {   ! \  \ヾヽ.   !N! ヽ Vi! |!/
    V  ノ  ノ ノ   | ヽ ヾ   \ \、 、 、. j|ハ  ハ  レ'
    7_       |  `┘    `ヽ、`、  ト.|| .| iト、从 
    / r_)       |            \、 刈 || !!||ハ |
    _」/ |      /   _,.===、_     `ヽ 川|レ'リ |!
    イ d、     /\   `二二´       ,.イVi!|ト、!  !
    ・      /\ `   ー=       / / / !::\
    ・      ∧ト、ヽ、        /   /イ / |:::::::\
  ヽ  ・      /ヽ \  、     ,. ´   / //  !::::::::::::
   \__/ 冫ト「ヽ  ` 、. <    / 〃  |::::::::::::
         /:::|  \\       /   /   |::::::::::::
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:35:01 ID:5+9v8FW10
加筆分で怪獣相撲してたら10冊買うわ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:42:18 ID:zy1tOGim0
  ,  、   ,  /    E ぃ   、 )>x、       ヽヽ \
.          /   x イ ノ .ヘ      !{ い  {Yハ 》x、      ! l  ヽ
         /   イ ヘ.!‘ / !\   j{ {小 !い } { }{ヽ       ! |   '
         ‘   /l ! !ヘl/  { 、\ 八 |{!}{ | |!{ いハ    ||  !
.        i   ! l ! ! 小 ,!  \\ }!{Y」{ ! !@|!| l!   U!  /i
       U   |l !  { { }l ||    「川{「 !{ ! !!{|| j{    !U  / ,
        !  !l ! 、ゝハWハ    |仏{从从乂小lィ { }{     ! '  / /!
         l     } l ! 「`    ’     {         Y !!    /  / //
          |    } l !!     '     !       , 、 }{ !!  // ,  //
          |   !l ! |―- 、   ゙   |     /  f辷ー"、_ノ//  /
         l     い} {  r=xミ、__ 、   {  ,  〃==xy` ー 、 ヽ´ //
       !    Y ^l 弋」frj\`ヘ  ! \V 」frj_ノ  ///⌒ヽV/
          !    !ハ  三ニ- ^  ヽ 、  三三=  /ン゙ , yー-`ュ__
.         ‘、    い、'      l  | 、丶       /k__ノン ,. ―- ⊥
             \_j        \! ヽ 、   {に}/〈 /  ,    }
               八       `  ヽ 、   j丁「  乂 〈ゝ-  ‘
            _  彡 ^.、   ゝ、_     、  ィ}_l__}ン´   >、!    }
        __,  ´ ´  / |\  ヘ `ヽ    X |   {   /     , ゙
.   / ̄ ̄  ┴ ミ <  ∠ /j   丶、     ,. ´  |   ヽ {     /-‐……‐- 、
  /        ` 、`\ \7      -- ´    V^⌒ヘ `     〈

  /      /∠二二二.ヽ
                  i -‐ァ TTT≪_ ̄ ̄ ̄``l 、
             , ⌒ヽ イ ∧/ /j jノ!l l !ヽ     l 丶
            /   /「X/ ハ:\ //イW ゙小      ! 、 、
              /     ! l !j∨::!:. ∨'/// /{{ハ    !| ヽ
          /     /! {从」斗:..::..|仏}ム/,,,j | !|    ! ! !
            /     Y }   V:::::.!     V !l    j |  l!
         ;       、 { >、 V::::!  ∠_ r<__   j j  ,゙
          i       f`} 灯jyィヘ:::!v'^f次 ,ゝ=-、Y  ノ  //
          |       ヽ.l 三 ! }ヽ! 三彡// ,.‐┴t  ///
             /  `l    _``__\   j_'ィ7 , ^ヽ.{ ///
           c      ゝ  {vー ¬/! ヘl_j」ヘ_ン゙ ! 〃
                  j\ゝニニン イノ{ /   //_
         , -‐く ̄` ーt一1_ ー‐ ´_」‐ ヽ{   /´ /⌒ヽ
        f   ハ   「 入[] [] [] [] [ク!  j ーヘ /    ハ
         l    ハ   ∨\  ̄ ̄ ̄__/   「`ー‐1     ‘
          l   、 ハ  ハ      ´ /   {`ー‐ t        i
.         l    l  ハ  l          , fー一^1       l
        j/  j   ヘ !      ,  / ヒ二二{     !
.      . イ   ハ    、 l\    _//   j     !       l
  _  彡 /  /  ゙      i  \__//'      !     !     ’
 ´-‐   /         }     ’    /        }    ,     V
´     __/        ,       }    ,        |    v 个,{
_ -‐  /      V       , ′  丶         |     ゙  | j{
     ‘         !    /      \    !     i '^リ
      \__  {   ├… 二  ̄  ヘ     八     l//
        !  \!   | ̄ / -‐ ´   )    ヽ   /「
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:43:57 ID:EayoBdkR0
>>943
そういう意味では上手くやったんだろうな。

そう言えばヴォネガットも「作家が本当に書きたい事は作品の半ばで出てくる。終わらせるのは
読者の為だ」みたいなことをデッドアイ・ディック辺りで言ってるね。
読者のための最終回じゃなかった。ただ、それだけのことなんだよね。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:46:01 ID:EGeJ2jeZ0
>>946
馬鹿が…一行目のコピペをミスりやがって。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:47:22 ID:UOwoYccv0
まあ、普通に原作があんなだから
こんな感じのラストにするしかなかったんだと思うが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:55:04 ID:IUuCvpPj0
回収しきれてない伏線、もとい付箋ってあったかな?

強いて言えば、死神の精度知らない人からしたら、千葉が何なのか不明なままだよな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:00:44 ID:mR7OZ2VaO
あの兄弟、女の子と男の子だと思ってたのにどっちも男だったのか・・
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:04:54 ID:m/zwKJ/R0
年食った蜂が依然ノーパンなのか気になる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:06:31 ID:5+9v8FW10
ひよこみたいにババパン履いてるよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:12:28 ID:m/zwKJ/R0
 Σ(´Д`lll)
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:20:41 ID:RjmW1CgA0
そうか、地震はあの兄弟達の力だったのか。
自然を操るなんてすげえな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:59:06 ID:O/BmL1SVO
街のギャングから首相側近にまで登りつめた中村くん。彼には一つ問題がありました。
奥様が痴女だったのです。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:03:13 ID:PU3ujw1Y0
いま、原作の魔王とグラスホッパー読んでるんだが
めぐみちゃん原作の台詞つかうのうめぇなぁ
ほとんど漫画でも使われてんじゃん

あとキャラの立ち位置を原作とかえるのもうまいね
要とか原作では死んだだけだもんなw
要の死を利用するグラスホッパーの間違いが漫画のほうが良く出てる
漫画版要はいやなやt・・・メイドリーナたんかわいいお
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:12:34 ID:MoV1GBFRO
クラレッタのスカートを直そう
ワロタ あれだけ力があればさぞ簡単なことだろうね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:23:37 ID:btiABQ6QO
最終回が残念だったってやつは原作読めよ。
あの原作の最後をここまで盛り上げて伏線も回収してきれいにまとめたのに
それが読者のための最終回じゃないと言われたらめぐたんがかわいそすぎるだろ。
原作『魔王』の枠内でこれ以上にきれいな着地点があるなら教えて欲しいわ
960現実逃避:2009/06/25(木) 19:25:48 ID:5Mi5m4gu0
>>956
唐突だが、おまえのレスを絶賛したい
このスレの常駐で魔王JRの登場人物と人物間係とストーリー経過等は当然把握している
であろう読み手は、そのたった二行の文章から、その痴女が誰を指しているかを瞬時に悟り、
10年の月日がもたらす変化を改めて肌で感じ、かつ彼女が最終話で姿をみせなかった
理由をなんとなくプラスの方向で補完できたような気になる。という構造だな
しかも古典名作の決まり文句にのせたことがよりスマートな提示を可能にしてる
音のあてはめも全く無理がなく、どこからか中村正のナレーションが聞こえてきそうですらある
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:32:36 ID:Ruxmee7vO
>>959
もはや別物として展開してたのに、そういう時だけ原作引き合いに出すのってズルいと思わない?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:35:54 ID:5+9v8FW10
お金は力だよって事が言いたいなら別物もなにもなかった気がするが
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:36:56 ID:UOwoYccv0
>>961
別物だけど大事なところは原作に合わせてきてただろ
曲がりなりにも原付漫画なのに、それを否定するのもどうかと・・・
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:42:17 ID:UP+PtZZ0O
>>961原作付きは原作付きだよ。引き合いも糞もない
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:48:13 ID:9XmSGFI60
蝉シリーズ、やるのか。
でも、グラスホッパーを原作としてやるのなら、最後はBADENDか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:48:27 ID:9rAAJyNP0
最終回、まああの形くらいしか無いかなあ、と少し残念。
ただ、この漫画が全体を通して
「考えろ」というテーマを発信し続けていた事が凄く好き。
流されてるだけじゃ駄目なんだね、自分で考えなくちゃ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 19:54:47 ID:nAnTWa2NO
冷静に考えて>>960はもう駄目だと思う
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:16:35 ID:BszKRA4n0
最終回としては良かったけどあの二人が能力者ってのはちょっとなあ・・・って感じ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:16:40 ID:nS6exUh60
兄貴のポスターで抜いている潤也 詩織「潤也さん・・・何してるの」 潤也「お・お・おまえがさせないからだろ!兄貴どうしていっちゃたんだよ」 詩織「私でいいなら」 「アンッアンッ」 潤也「やっぱおまえじゃもの足りねえよ 帰ってきてよ兄貴」
一方天国では ドゥーチェちゃん「オラオラ気持ちいか安藤」 安藤「いやっそこはダメぇ アンッぁ」 「ヘックション」 ドゥーチェちゃん「どうかしたのか?」 安藤「なんでもないですぅ アッあぁ」 
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:32:26 ID:Ww92mRVOO
>>969ひでえ潤也wwwwww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:33:51 ID:ddllC20bO
マスター死んだ描写ないでしょ?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:35:02 ID:5Ad8PFWK0
結局狙撃手を失敗させたのと殺したのが兄弟と槿なんだけど、
その後すぐにボウリング場に移動して仕事してるってのは結構すごいことだと思うんだけどw

後コミック化されてるグラスホッパー読んだら鯨がえらいことになってて吹いたw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:44:15 ID:OtA4FmX6O
次スレは解決したんだよね?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:47:15 ID:UOwoYccv0

以下のスレについては該当の板へ
■完結作品(連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上) → 懐かし漫画板
■新連載・休載などの情報・ニュース、ネタバレ(雑誌別) → アニメ・漫画ニュース速報板
■週刊少年漫画以外 → 少年漫画板 漫画板 少女漫画板
■ネタ・雑談 → 漫画サロン板
■漫画キャラに関する事柄 → 漫画キャラクター板
■なりきり → キャラネタ板
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:52:13 ID:6BqA34DY0
したがって3ヶ月はここ
その後は懐漫(次の情報が出てれば商万)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:05:08 ID:khBouVZXO
>>959
ビチグソと普通のクソではどちらがマシかみたいな話ではなく、
普通にこの最終回で満足してるの?
俺は単行本での加筆修正次第では単行本を全部売りたいぐらいガッカリだよ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:09:31 ID:6BqA34DY0
>>976
自分で考えろ

売るのも自由だ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:09:44 ID:5+9v8FW10
勧善懲悪な話なわけでもなく答えが示されてるような話なわけでもなく
半分読者に疑問符投げかけてるような話だったからこんなもんだろ
がっかりと言う奴は安藤が死ぬところとかボーリング場とかの盛り上がりで期待しすぎ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:11:15 ID:amX+cSJO0
書き下ろしは事後の潤也と詩織がいいな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:12:45 ID:kTHPqh/w0
俺は満足してます、評価は人それぞれです
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:13:39 ID:UOwoYccv0
自分も満足です
誰か次スレ頼む
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:14:54 ID:6BqA34DY0
自分は鎌足です
誰か次スレ頼む
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:18:15 ID:amX+cSJO0
一瞬でも構わない
他人の評価を忘れて、考えろ

自分の頭で考えろ

俺は流されない
洪水にも流されず
立ちつくす
一本の木
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:20:51 ID:gxa1ZU2S0
>>983
何の役にも立たないな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:21:13 ID:6BqA34DY0
現実話しちゃうと
みんなが自分で考えて行動すると(意思の統一ができないので)
何も物事がまとまりませんけどね!
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:27:00 ID:nS6exUh60
>>985 それでいいんだよ 自分の頭で考えてから統一していくんだよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:28:25 ID:gxa1ZU2S0
潤也の能力は安藤より小さいとも言える。
安藤には流れを変えれる可能性があった、潤也は流されずに立ち尽くすのが精一杯。
安藤に比べて不完全燃焼なラストになるのはしょうがないのさ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:40:47 ID:yHWIRq2l0
最近の漫画では抜群にキレイな最終回だったと思うよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:47:48 ID:MrIDRXj/0
老朽化したとはいえ、日本の建築物を一気に崩す程の地震をン万人の密集した人間が上の方にしか注意を
払っていない状態で起こす。
洒落にならんぐらいの死傷者が出たろうな。
まず建物の中に居た犬養の側近&取り巻き連中は全滅に近い勢いだろうし、中に居た人間もかなり圧死したり
パニック起こして逃げ惑う人に踏み潰されたりしてるんじゃないじゃないかねぇ
令嬢にやった冷酷さと暴力を罪の無い一般市民に一方的に向けておきながら、平然と逆上せた頭を冷やしてやるから
考えろなんて平然と言える純也は間違いなく最凶。

なんかお前等の様な愚民も死ねば少しは考えるんじゃね?って言わんばかりの潤也は正に魔王だと思いました○
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:50:40 ID:8fLH6SlP0
>>965
グラスホッパーは他の出版社で出しちゃってるからな
ゲッサンではグラスホッパー沿いじゃないんじゃね?
伊坂が新しく原作書き起こすって話だった気がするし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:55:48 ID:B6W2x4r7O
>>987
逆じゃない?
安藤と潤也のスタンスの違いは同意だけど迷って迷って対決しなきゃ洪水に飲みこまれそうになった安藤より
何があっても流されることなく対決を必要としなくても生きていける潤也の方が強いと思う
まあ安藤ありきの最後の潤也なんだけど
戦わない奴は絶対負けないんだぜ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:56:13 ID:pbIzMTb/0
面白かった。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:57:28 ID:G9IidNH/0
槿さんの「本当に強いのは自然の力」ってとこだけよく分からなかったから
俺個人としては、この終わり方はある意味納得できたけどな。
やっぱあの時点で双子の能力(ってか終わり方まで)考えてたって見るのが妥当だろね。
そうなると、急ぎ足に見えたあの展開も予定調和だったわけか。

しかし結末の意味まで「考えろ!」とはめぐたんもなかなか無茶を仰る。
EDの解釈でここまで割れた漫画は俺は他に知らない。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:59:48 ID:gxa1ZU2S0
>>991
俺の判断基準は、安藤は洪水を変えれる、潤也は変えれない。
そんだけ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:09:20 ID:B6W2x4r7O
>>994
洪水を一瞬なりとも止めたのも潤也だと思う
一章のラストで安藤が巨乳大好きって言わせてもそれで犬養が完全に失脚するとは思えない
安藤自身もそれをわかってて、だけど一瞬でいいから皆を我に返らせようとしたんじゃない?
潤也は二章ラストでそれをやり遂げたと思うよ
地震と腹話術で手段は違うけどね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:11:54 ID:gxa1ZU2S0
>>995
一瞬しか止めれないのが潤也の限界。
それも、あとから犬養の武勇伝になるだけだし。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:23:13 ID:dKr+xBVj0
この先も潤也は何かしらやらかす可能性もあるわけで
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:31:11 ID:RfXaUXHkO
アンチにかかればどんな言葉もネガティブにとらえるけど
崇拝者にかかったら御神託だからね。「私を信じるな」を誰も気にしない。
ただ兄貴がしたようにタイミングと言葉次第では可能だったかも。
潤也の行為も犬養と崇拝者にとっての重要なイベントが頓挫した
んだから影響は大きいかもしれない。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:32:23 ID:BwcBaZVS0
業界最高峰を雇うより、劇団雇って集会にサクラ一杯忍ばせた方が効果的だったんじゃね?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 22:32:47 ID:bK63ElqD0
>>1000であることに掛けてもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。