俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO関連の用語をネタっぽく解説するスレです。
「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。

基本的にどんな用語を投下するのも自由ですが、以下の条件に該当するネタは
まとめサイトに記載されない可能性があります。
・NARUTOと関係のない項目→NARUTO用語辞典ですから。
・公式設定をそのまま書き連ねたもの→公式ページで事足ります。
・書き手の妄想が露骨なもの→熱狂的なファンに多いようです。程度の問題ですが……。
・特定の個人を誹謗するもの→良識の問題です。
・露骨に性的な内容→一応、全年齢対応板ですので……。

前スレ
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237208089/

まとめ(更新停止中……)
ttp://konoha.the-ninja.jp/

二代目まとめサイト
ttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 18:10:22 ID:DAuRZMVIO
だが断る
3尾田栄一郎:2009/06/17(水) 18:11:33 ID:NZobcxUW0
うんこスレ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 19:44:29 ID:x/JIyktj0
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 21:22:56 ID:epBPFLeA0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 21:33:36 ID:c7FzMX73O
ohanaとせっくるしたい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 21:36:21 ID:87AhYmEjO
>>1
8ohana ◆luR4HO8C2g :2009/06/17(水) 21:37:10 ID:7hIoAm8QO

やめてちょ。


サーセイ★
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:25:43 ID:8Rf/BWP4O
>>1乙だってー!!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:17:35 ID:a6Hguqu/0
>1
9イシ9ヤツダ…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:38:27 ID:/t4wCz7u0
なんでohanaいんの?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 23:10:38 ID:6hsBE3XkO
名無しって名前と新スレ、それからテンプレ。それが>>1から譲り受けたものだ 乙

【雲隠れの三忍】
それぞれ名前に似合った性格をしている。特に伝説というわけではない。

サムイ:木ノ葉崩壊、火影昏睡を見ても書状の即返事を要求する冷酷な忍

カルイ:木ノ葉崩壊を見ても自分の投げた石のせいじゃなかったのでホッとするお気楽な忍

オモイ:木ノ葉崩壊よりもカルイの投げた石の重さを気にする重み思いの忍
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:22:11 ID:Lp1XDG6e0
スレ立て乙です。前スレ940まで更新しました。

【戦々恐々】
更新作業に取りかかった管理人がスレの進行を見守る心境。
「(レス番)980だって!? ヤバい! 本当にヤバいよこれは!」
14暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2009/06/19(金) 11:22:59 ID:Lp1XDG6e0
あー、またハンネ入れ忘れたorz
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:28:33 ID:w0VwPshp0
>>1
ヤマト管理人も乙
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:40:25 ID:O1eYPN5JO
管理人さん乙です
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:45:12 ID:sPR3BxG/0
>>13>>14
乙です。【戦々恐々】も乙w
いつもお疲れ様です。
早速まとめサイトへGO
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:35:28 ID:iSz3vJ6a0
サムイwwwカルイwwwオモイwww
相変わらずのネーミングセンスwwwwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:20:23 ID:GLT0NJCj0
まとめより

【YAMATO WORKS】やまとわーくす

ダンゾウ達がペインの襲撃を逃れるために避難した地下施設の柱に記されていた文字。
この緊迫した場面で落書きなんか入れんなよ、などと思ってはいけない。
これは地下施設が伝説のたいした木遁NINJUTSU使いであるYAMATO氏によって造られた事を示していると考えるべきだろう。
カカシどころかダンゾウにまでこき使われている彼の苦労がしのばれる。
この調子だとペインの襲撃を退けたとしても、里を命がけで守るという火影様の方針の下、倒壊した建物を命がけで再建し、先輩のカカシ同様チャクラ切れで死んでしまうだろう。
英雄乙。


なんという伏線…やはり天才か…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:02:08 ID:iSz3vJ6a0
うわあああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああ
二日連続で部屋にゴキブリ出た
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:13:43 ID:oo+sLY8J0
それに気づくとは・・・
さすがお前だ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:15:32 ID:aB7EHHFs0
>>20
おまえツマランよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:01:43 ID:Cphmis+D0
【インターバル】
要するに「間」(ま)。
間と言わずわざわざいいにくいインターバルなどとのたまった作者、編集
及び劇中のNINJAどもはまさしく間抜けと呼ぶにふさわしい。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:54:04 ID:rbGAgIh0O
>>20家の黒い閃光
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 06:49:27 ID:VrghwYYR0
【忍宗】
ポッと出の輪廻眼にハクをつけるため、「忍びの始祖六道仙人が持ってた」「六道仙人は
全ての忍術を生み出した」とか後先考えずに設定しちまった岸本先生が、
「『おいろけの術』も『ハーレムの術』も六道仙人考案かよw」「血継限界とかどうなんの?」
「『穢土転生』は大蛇丸が開発したって言ってたぜ」と、読者からさんざんツッコまれた末に
生み出した苦しまぎれの後付け説明。
まあつまり「全ての忍術を生み出した=忍術の源流(となる教え、すなわち忍宗)を
生み出したってことです!」ってことにしたいんですよね、岸本先生?

いや、それは厳しいよキッシー……。
→関連語句【設定スライド】
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 09:18:36 ID:q0JK7S+uO
>>25
むしろ個人的には穢土転生とか千鳥とか忍術として認識なかったわ。
忍術→分身、変わり身、水遁など一般的なもの
騎士本オリジナル→NINJUTSU
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:50:01 ID:6MAIfC810
俺はむしろすべての術を生み出した→忍術体系を生み出した、と解釈してたから
いちいちお色気の術が、とか突っ込む方が無理矢理過ぎて痛々しいなと思ってた。
「アインシュタインが相対性理論を生み出した(体系づけた)」
といってもアインシュタインがそれの応用例をすべて考案した訳じゃないし、っていう感覚で。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:43:21 ID:30VLRad60
全ての系統を作り出したにすりゃよかったのに
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:20:22 ID:IiLytnAj0
【桜花衝】
医療忍術を応用した術
怪力ゴリラサクラと相性抜群(キャラ的に)

【438話でサイ・ヤマトと一緒にいた人】
えっ・・みたらしアンコ?・・・・・それって新キャラですか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 17:25:05 ID:WaO4G12tP
柱間は木の葉ができる前から火影を名乗っていた
柱間率いる千手一族はどの忍びからも一目おかれ恐れられていた

火影は火の国の忍のトップの総称だったって事か
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 02:30:01 ID:p+LkRwkp0
【お前は英雄だナルト!】
450話2-3ページの見開きから始まるナルトマンセーの嵐のこと。
完全に壊滅した里をほったらかして、見出しとして採用されたおぞましい賛辞のほか、
「よく帰ってきた!」「信じていたぞ!」など、木の葉総出でマンセーマンセー。
あまりにも不自然で強引な持ち上げ方に、めまいや吐き気を訴える読者多数。

「ナルトが危ない!」→「手を出すな(ナルトに功績独占させろ)」→「お前は英雄だ!」
これなんて出来レース? いや、これこそが本当の神の仕業なのか……。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 15:36:03 ID:asO+gf4Q0
神=岸本
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 15:54:07 ID:7zbelMS0P
額宛の傷は反逆者って感じ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 17:21:34 ID:Xrzhd7/j0
【428話】
441話や447話のインパクトに押されがちだが、
ペインの厨二っぷりと的確な突っ込み、多めの突っ込み所がある大した良回


・木の葉丸が螺旋丸を使用
・秩序を正す神だ→どうやら普通ではなさそうだ
・驕るな
・お前達の平和が我々への暴力なのだ
・ナルトは強いぞ
・畜生道を見たときの流れを受けているとはいえ散々引っ張ったペインの秘密をわずか2ページで解明、しかも暗号役に立ってないし
・視覚共有だけのはずが普通に人間道の情報が天道に伝わっている

二つの突っ込みはかなりの汎用性を持つ
更に、441話と447話はこの回をも超えている事から、ペイン編の進行と同時に騎士本先生が神へと近づいていることがうかがえる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 18:21:45 ID:3brw8W+PO
視覚共有は「ペイン=操り人形」を知らなかった自来也が誤認しただけじゃん
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 18:22:37 ID:Xrzhd7/j0
言われてみれば
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:45:40 ID:AYp3v+ZX0
じゃあ輪廻眼って結局どういう能力なんだろ?

ウィキペディアとか一応見てみたけどスゴイ曖昧だったし

「死人操る能力」が輪廻眼だとしても
死魂の術とか口寄せ・穢土転生とかある世界なんだから眼でやる必要もないだろうと(漫画的に)

ただ珍しいだけか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 19:57:34 ID:Xrzhd7/j0
輪廻眼が眼である意味は
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 20:44:10 ID:AHM5INFZO
輪廻眼は少なくとも瞳術とは言えんだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 21:05:55 ID:Xrzhd7/j0
まあ須佐能乎が出た時点で眼である意味は諦めてたが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 00:17:48 ID:/YaHPDn70
【寄壊蟲の術】
油女一族が使う秘術系の忍術
寄壊蟲に自らのチャクラを与える代わりに
虫螻(虫だけど)のように扱き使う大した術
バリエーションとしては
紡錘の陣、秘術・蟲玉、秘術・蟲繭、蟲分身の術、蟲寄せの術、蟲壁の術
などがあるがその殆どはアニメオリジナル
原作で如何に使われていないかが良くわかりますね、岸本先生?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 06:13:09 ID:q2xAdeFSO
テンテンよりまし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 09:15:43 ID:ujBCryxg0
>>38-40
瞳術といえば小南のこういうセリフも作中にあったり。

【長門の瞳力は生死を司る術】
もう瞳も視力も視界もピントもカンケーねー!
「死体に細工すると(遠隔操作できて)視界も共有できる」でもギリギリだったんですよ岸本先生……。
瞳術の定義ってなんなんだろう……誰ならこの疑問に答えられるんだろう……。
→関連語句【外道・輪廻天生の術】【輪廻眼】
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 10:00:19 ID:0dvyb8wO0
【輪廻眼】
全ての系統を使え、ロボや斥力引力を含めた6つの能力が備わり、
操った死体と情報共有が出来、生死を司る大した瞳術。

現在の所有者は紅であり、アスマがピアスだらけで登場するのではないかと予想される。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 10:09:10 ID:XWjw2be1O
【サスケは暁の一員だろーが!!】
アレ?そういえば、ナルト達はまだその事知らなかったんだっけ…。
読者にとっては今更確認する事でも無いがェ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:36:40 ID:BzT1KTWJ0
【セオリー】
普通、忍社会において抜け忍を始末するのは「掟」であるが
たいしたNINJYA社会では「セオリー」と言う
ちなみに一般社会においてセオリーとは理論とか学説とかそんな意味。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:43:37 ID:/ENo+tCX0
この場合は定石って意味合いだと思う。
まぁ、それでもズレてる感じは拭えないが。

そして定石は「じょうせき」って読むんだな。
「ていせき」だと思い込んでた。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 14:49:45 ID:PHtkqAvy0
>>47
何…だと…!?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 15:49:36 ID:lb0kI4600
>>47
コイツかなりの切れ者・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 17:15:35 ID:QirkwJQq0
突然で悪いんだが「あと0秒」って誰の台詞?
単行本組なんで分からないんだが発言者が分かればネタが書けそうな
気がするんだ。誰か教えてくれ
実際口にした台詞じゃなくて心の声とかだったらちと困るがw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 18:41:00 ID:5AJI+84g0
「その時矢木に電流走る…!」的な奴じゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 18:59:08 ID:L+HfuNvA0
【キラービー】
兄と弟子を心配させてなお里に戻らない大したNINJA
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 20:00:54 ID:/YaHPDn70
【舌の呪印】
“根”限定のタトゥー
これによってダンゾウに関する事を喋ろうとすると
全身が痺れて話す事も身体を動かす事もできなくなるらしい
どこぞの雨隠れの下っ端に付けてやりたい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:10:17 ID:NPol8sxFO
【ナルトの舌にも呪印…?】
サイの舌に呪印が施されていた事が発覚したシーンだが、
サイが舌を出した次のコマで「何だってばよ…それ?」と言っているナルトの舌にも、なにやら模様が印されている。
よくよく見ればそれは漫画家がアシスタントにベタを指定する際の印だとわかるが、
場面が場面だけに非常に紛らわしく、よりによってこんな話のそんなシーンでポカをやらかしたアシスタントの罪は里よりも重い。

【脳内補完】
信者のみならず作者やキャラまでが持ち合わせている上級忍術。
ナルトの脳内では「大蛇丸が死ぬ=サスケが帰ってくる」という事になっていたり
サクラの脳内では「サイはダンゾウを見限り自分側に付いた」事になっていたり
(サイ本人は「根を抜けた」等の発言は一切していない)
暁の脳内では「飛段バラバラ=多分死んだから掘り出しても無駄」という事になっている。

【「待てって言ってるでしょ!」「会ってどうするつもりなの?」】
近年大蛇丸口調化が進む希代の上忍・はたけカカシの言葉。
連載初期はまだ男らしい言葉を使っていたが、二部に入ってからはお母さんみたいな口調で話す事が多くなった。
空白の三年間に彼の身に何かあったのだろうか…
関連語句:【ヒナタ!四時の方向を見てちょうだい!】
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:15:35 ID:KbCccAIX0
お母さん口調的確過ぎてワロタw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 23:27:37 ID:T7IE6+sUO
九尾の「ナルトは殺すな」って台詞は
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 00:36:38 ID:tJ/tbZvVO
【キィーシ】
カルイの刀を文鎮刀で弾いた時の音

【ニニツ】
カルイにエルボーを当てようとした音

【ヤッ】
オモイの目が開いた音

【スヤ】
サイが蹴りを空振りした時の音
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 04:05:15 ID:0cxJR6f0O
【テント】
木ノ葉崩壊後、チート木遁で立派な家がどんどん建っている最中に六代目火影様が身を置く場所。
ダンゾウが街の再興を優先させたのか、ヤマトがダンゾウを嫌っているから後回しにしてるのか、
元々ダンゾウがテント好きのアウトドア思考なだけなのか、
真相はわからない。(多分一生わからないままだろう)

【綱手のように甘くはできん】
かく言うダンゾウも、過去に任務放棄し極秘任務の内容まで
ペラペラと漏らしてしまったサイを何のお咎めも無しに
本人が望んだ通りにナルト達とつるませてやっている。
他人の甘さは目についても自分の甘さには気付けないようである。

【ザッ、スタ…、ザッ】
サイが棒立ちで話しているだけのシーンに書かれた謎の擬音。
サイがたてた音なのか、直後に現れた雲隠れの忍がたてた音なのかは判断し難いが、
サイがたてた音だとすれば「お前の服は紙ヤスリか何かで出来てるのか」としか言い様が無く、
雲隠れの人達がたてた音なのだとすれば
再三鳴っていた物音に気付かず話し続け間近で刀を向けられてようやくビクついたナルト達も、
音をたてまくって現れる雲忍達も、揃って忍者失格としか言い様が無い。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 05:45:18 ID:SAXxpoAyO
封印式の間からチャクラが漏れ出すのは、九尾が押し込められてるから、だよな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 07:59:14 ID:fEYtk6NJ0
>>50
「あと0秒」はナレーション。
しいて「誰の」というと岸本ということになるのかな。

>>53
>どこぞの雨隠れの下っ端に付けてやりたい
同僚をカエルにされたらペラペラしゃべったかと思えば
「これ以上はカエルにされても言わねェ!」とカッコつけたカッコ悪い人ですね。

>>57
さすが岸本、今週も珍擬音満載だな。

>>58
グッジョブ! 的確すぎるw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 10:06:20 ID:8s46z+RjO
【テント】



恐らく江戸城ではなく江戸の街を造る事に重点を置いた徳川家康同様に民の事を第一に考えているのであろう
まさに希代の火影である




【植物人間】



今のツナデの事、伝説の三忍の生き肝を狙う妖達が医療器官に手を回し脳死判定にされ身内である火影の同意により合法的に心臓を奪われない事を祈るばかりである
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 12:36:45 ID:hPfCX5Od0
【舌の呪印】
らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 13:26:24 ID:mXDPvBvk0
【舌の呪印】
「筆談でいいじゃないか」というツッコミがあるかもしれないが、
ここで自来也の暗号の件を思い出してみよう。
恐らく「タ」を「9」と間違えてしまい正確な情報を伝えることはできないのだ。
関連語句:【本物はいない】
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 13:31:18 ID:X1jOdgZM0
【サスケ…お前一体どうしちまったんだ…】
何故ナルトはこんなにサスケへの執着心を持っているのだろうか。
まるで恋した相手にフラれたにも関わらず、それを知らないまま
追いかけている女の人のようだ。



65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 13:46:23 ID:tQ0K41Uj0
>>64
メンタリティとしては男側じゃないか?
勝手に相手もこちらに好意があると勘違いしてる系の。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 14:31:06 ID:6TGPNAwdO
【うずまきナルト】
ヤンデレェで勘違い系でストーカーな主人公
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 19:44:05 ID:tJ/tbZvVO
【マンダ】
ジャンプ背表紙において一人で三号まるまる使った大した奴
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:41:03 ID:VxGOtZp60
【サスケ…お前一体どうしちまったんだ…】
ナルトは今頃になってサスケがおかしくなっている事に気付いたようです

【綱手のように甘くはできん】
いいぞ、もっと厳しくしろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 21:42:23 ID:bz/1Qm/sO
【綱手の素顔】
毎回、際どいカメラアングルばかりで、なかなか見えない。わざとらしいくらい物陰に隠れる。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 22:08:25 ID:lPZ01/TD0
【NARUTO完全版】
連載終了から10年ほど経ってから出るのはほぼ間違いないが、
その前に「NARUTO:完全日本語版」を出していただきたい
と思う今日このごろである。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 23:13:06 ID:KE+uzjujO
10年経ったらみんなナルトのキチモトっぷりに気付いて誰も買わないんじゃないかなw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 00:23:28 ID:vF5MqFptO
サスケのスピンオフとか出しそうで怖い
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 02:07:15 ID:hCTkCSR00
【冷静になんてなれっかよ!】
マジでなれないから困る。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 03:14:17 ID:vF5MqFptO
【お…おい…お前ら…】
ダンゾウがサスケ粛正を認めたとの知らせを聞き、
大火病で抗議(という名の殴り込み)に向かおうとするナルトとサクラ…を見てドン引きするキバ。
その表情や吃り具合はどこをとっても秀逸であり、
筆者はかつてこれ程までにNARUTOキャラに共感できた事は無い。
関連語句:【お前は俺か】
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 08:59:56 ID:03Qj8fxv0
>>61
ダンゾウさん……あんた火影の鑑だよ。

>>63
あの伏線をここにきて生かすとは。岸本……やはり天才か……。

>>74
「サスケの抹殺許可を出し“やがった”」と言っちゃうナルト教信者でも
今週のファビョりっぷりにはついていけなかったか。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 13:48:38 ID:PEUJeFcS0
4代目復活!!
ジライヤ復活!!
ナルトの母登場!!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 14:27:27 ID:igXIOTbM0
>>60
そっかー
ペインの台詞だったらネタ書けたんだが・・・残念
代わりにひとつ書いてみた。かなり古いネタだけど許して

【ジジイ…死ぬなよ】
自来也が木ノ葉崩しの中、大蛇丸と壮絶な戦いを繰り広げているであろう師の三代目火影を安否を気遣う心情。
・・・と言えば聞こえはいいが、いかんせん里の狂気なのでどうにも説得力に欠ける。
大蛇丸が里抜けしてから絶えず監視を続けていたらしいが、それならそれで木ノ葉崩しの終盤まで
姿を現さなかったのは何故だろう?エビスに言われたときに素直に里に戻り、試験当日に会場近くにいれば
三代目と共闘できたどころか木ノ葉崩し自体を水泡に帰することも可能だったはずである。
その後の相談役との会話で自来也は火影就任要請を断り綱手を捜索に乗り出したが、
見つけられなかったときのことは考えていないのか。
ダンゾウが五代目火影になってしまう可能性もあったはずなのだが。
そもそも火影になる気が無いのなら現職を見殺しにするなよ。
結界を通り抜ける術式その他etcの件といい、とことん事前対策というものができない里である。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:03:43 ID:+rGYTzQwO
>>76
仮に長門のメガザルでジライヤが蘇ったとしたら、片手無しで喉が潰れて喋れない状態のままなのかね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 15:06:04 ID:AOpDzHjdO
>>78
骨とか砕かれてブヨブヨになってるはずのカカシが立ってたから
そのあたりも治るんじゃね?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:21:06 ID:nZOn8Le9O
>>79
岩に挟まってたりそのまま神羅で吹き飛ばされたからそう思われがちだけどシカマルみたいに「脚折れた」って申告しないと折れたことにならないから折れてないよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:28:25 ID:VhUxTzJtO
【何だってばよ……それ?】
多くの読者に「いやお前の舌こそ何だってばよ」と思わせたたいしたコマ。名シーンである。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:53:16 ID:sITjIjiF0
>67
今週号のにも微妙に入ってるから四号ぶち抜きだってばよ。
 
その気になれば、DB単行本の龍みたいに身体伸ばして3ヶ月くらい出ずっぱりにもなれるだろうけど。
ちゃんと気を使ってとぐろ巻いて縮こまってるところがマンダさんマジ紳士。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 20:24:01 ID:vbPL3F7XP
竜巻
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:29:35 ID:WqzoN5SGO
先日、雷の国が襲撃をうけ、応戦した忍が木の葉の抜け忍のサスケを含む四人組に連れ去られた事件についてです。
サスケの出身地の長、火の国の木の葉筋によると、
五代目火影は、サスケに帰還するよう要請していたが、
サスケは「帰りたくない、音にいたい」と反論していたという事。
近く雷は木の葉と音、現在サスケが所属している暁を追求する模様です
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 07:48:54 ID:b5rCDwRb0
>>77
さすがに
ペイン「あと0秒だ!」
とかやったら総ツッコミくらってるだろw

それと、古いネタだって大歓迎だ。乙!

【本当の神の仕業】
長門が今際の際に残した言葉。
「本(ド根性忍伝)といい、お前(ナルト)といい…誰かが全て仕組んだことのように思える…」
「いや…これこそが本当の神の仕業なのか……」。
ペイン編の、あまりにも不自然で強引なご都合主義展開に対する岸本先生の自虐ネタである。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:31:23 ID:DTa5uEmPO
【舌の呪印】



主要キャラの大半に施されているもの。
これにより皆さんよくわからない日本語しか話せなくなる。
ただ暗部の情報が話せなくなるのとは少し異なり言いたい事を話そうとすると別の言葉が出てくる。
言うなればジョジョ5部のトーキングヘッドに集団感染しているのである。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 10:41:49 ID:8dQpX1t1O
岸本がヘヴンズドアで日本語を使えないようにされてるんだよ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 13:18:51 ID:MN+M0GwN0
【舌の呪印】
サイは呪印のことをベラベラと喋っていたが、
ナルトみたいに、ごく自然と舌の呪印を見せることはできなかったのだろうか。
ナルトの呪印の見せ方にはかなり感心させられた。
このナルトの呪印は後々何かの伏線となる予定のようだ。おっと…何か情報が入った。
「アレはナルト教の呪印で、実は里の人達の舌にもその呪印がある。」
そうか!!あの呪印のせいで里の皆はナルトを崇め、従うしかないのか!!
これで今までの展開にも納得が行く!!ペインも恐らく喋っている間に何かされたのだろう。
自分の手を汚さずに敵や里の人達を配下にする忍者の敵ナルト…
只今、絶好調侵食中!!
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 13:55:03 ID:WuolmLEY0
ナルトの舌の呪印は、イタチに突っ込まれたカラスと関係があるに違いない。
これは、ナルトの口の中からイタチがアハハハハーする展開が来るな。
 
そういや、自来也が蔵出しした巻物蛙はまだナルトの元にたどり着けないのか。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 14:26:38 ID:YX1Kr0I+O
【仙術】
もはや忍術ではない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 17:05:44 ID:DmjLQCTg0
自来也「ですよねーーーwwwwwww」
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 18:07:06 ID:OqufKmywO
【筆談】
ナルト達が思い付かないもの。これを思い付くのはシカマルぐらいだろう。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:21:22 ID:YX1Kr0I+O
ふと思ったけどナルトって作中じゃ最強レベルじゃねーかwww
一人で国一つ滅ぼせるレベルまでになりやがった。

大した奴だ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 21:24:21 ID:G7sqialz0
ヒント:【オレはこれで一国を落とした】
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 09:30:05 ID:0v3G3tPmO
あの世界の国は桜と千代婆で落とせるレベル
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 10:12:10 ID:QmmZH36+P
長門が落としたのは里
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 11:05:28 ID:p2yB+twx0
【助け舟】
ナルトが道理に反して我意を押し通そうとするとき、必ずと言っていいほど入る脇役のフォロー。
別名“まあまあ、ここはナルトに任せてみよう”の術。

VS角都戦における「危ない橋を渡らせろ」、VSペイン戦における「足手まといだから手を出すな」、
長門の元に向かう際の「1人で行かせろ」発言のときなど、実例には事欠かない。

同調者の存在によってナルトのわがままっぷりを薄め、ごり押しではないと暗に主張しつつ、
助け舟を出したキャラを「物分かりのいいやつ」としてアピール可能な高等技術である。

もっとも読者の反応は「ハイハイどこまでも主人公に都合のいい世界だね」と、冷淡なものだが。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 12:37:38 ID:bgzgEeMOO
【俺が諦めるのを諦めろ!】
ハイ、もうかなり早い段階で読者は諦めてます
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 15:27:36 ID:jZmR3ZJYO
影分身を任務に行かせればいいじゃん。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 15:46:43 ID:bN6g2KQE0
【ガンダムSEED】
2002年10月から翌年10月まで、放送された21世紀初のガンダム作品。
遺伝子操作によって生まれた人類とそうでない人類の対立を描く。
旧作アンチと腐女子人気の高いこの作品だが、ピンク髪のヒロイン、三人一組の敵や
序盤で迫害を受ける主人公、その主人公をマンセーする展開はどこぞの某NINJA漫画を彷彿とさせる。
また、ごく一部の登場人物はピンチになると"種割れ"という種が弾けて
瞳のハイライトが消えて一時的に能力が向上するという瞳術を使える。
しかし、NARUTO世界の人々は常に瞳のハイライトが消えており、ピンチになると
一時的に能力が向上することは当たり前の事で、特別珍しいことでもない。
この事から、NARUTO世界の人々はみな遺伝子操作を受けて生まれたコーディネーターであると推測される。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 16:26:14 ID:CWVgViK/0
>>99
やはり天才か・・・
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 16:34:34 ID:jZmR3ZJYO
あ、時間制限あるの忘れてた。覚えたての一部ナルトで8秒だっけ?


あと、ペイン編でチャクラ温存できたってカカシが言ってるけど、その後雷遁影分身で5割もってかれたってそれ、温存できてないよな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 17:43:29 ID:zcHVM44PO
逆に考えるんだ
天才だからこそ五割
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 17:49:55 ID:wW4cVNQFO
普通の影分身なら、チャクラ還元されたのに…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 18:27:29 ID:wKpVqDcnO
たまにこういうNARUTOと関係ないものを無理矢理出す人がいるのは
なんでだってばよ…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 19:10:04 ID:CWVgViK/0
あなたは知らなくていい…しょせん外の人間だ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 20:41:28 ID:COQOxmXDO
>>102
切れ味が良いだけのただの突きなのに四回しか出来ない雷切よりは良いだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 21:25:31 ID:yrZDhBSeO
全チャクラの20〜25%くらい使わないと使えない術なんて
トドメに1回使えればいいほうだな
雷遁影分身は意外に消費が少なかったりするのかもしれんが
犬の形をした千鳥は牽制には使っちゃいかんだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 03:07:22 ID:v0erW3Lx0
【暁を裏切ればちゃんと死んでもらうと言ったハズだ】
NARUTOという漫画の453話目で、ラスボスの組織「暁」を裏切ったとされる副主人公のサスケに対し
ラスボス格のマダラが放った言葉。
これからNARUTO屈指の重要キャラ同士が死闘を繰り広げるであろうことを示唆したこの一言は
緊迫した雰囲気を読者に感じさせた。
というわけではない。
大体ラスボスが「ちゃんと」とか言うか普通。
ちなみに、やはりこの後マダラはサスケを殺そうとはしなかった。
「ちゃんと」の意味をちゃんと確認してから使いましょう岸本先生。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 07:42:48 ID:oz69cteO0
ネタバレ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 09:35:17 ID:uFyfuqDjO
一体化
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 17:57:50 ID:1v4VlxDoO
???
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 18:27:04 ID:UaVVtVs+O
【抜け忍はらはらリレー】
ごきげんななめのサスケ みんなハラハラ
ごきげんななめのサスケ とても心配
何があったか知らないけれど
困ったもんだの大問題!

サスケが怒りだすと 千鳥ビリビリ流れだす
千鳥ビリビリ流れだすと 側に居たマダラがけしかけちゃう
側に居たマダラがけしかけちゃうと 犠牲が丸見え

犠牲が丸見えだと 木ノ葉を潰すと火病りだす
木ノ葉を潰すと火病りだすと 蛇の名改め鷹にする
蛇の名改め鷹にすると 八尾のオッサン狩り出る

八尾のオッサン狩りに出ると 木ノ葉に悪評届きだす
木ノ葉に悪評届きだすと 抜け忍死刑の許可が出る
抜け忍死刑の許可が出ると (抜け忍死刑の許可が出ると?)
ナルトのごきげん ハイ、大火病! (サスケェェェェェ!!)
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 18:39:55 ID:zuBXV+RO0
【私が新しい六代目火影です】
「じゃあ“古い”六代目火影は誰だよ!」と総ツッコミを食らった、ダンゾウのお茶目発言。
さしものダンゾウ様も、念願の火影就任にちょっぴり浮かれちゃったようである。

【エロ仙人の仇はオレがとる!】
408話でそう言い切った主人公が紆余曲折を経て、当の仇の前で出した結論が「お前達は殺さねェ」。
おーい、「まっすぐ自分の言葉は曲げねェ」、おまえの忍道はどうなったー?
まあコイツ、「サスケを連れ戻す!」以外は自分の言葉を曲げまくってるけどね……。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 19:16:03 ID:Nf1i78XmO
ヒント
サウザー貴様の髪の毛一本この世に残さん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 22:17:48 ID:O4xe2Il90
そういえば一部のラストでは「一人で修行して凄い術を編み出してサスケを取り戻す!」
って言ってたなぁ・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 23:32:06 ID:KqiAAP4e0
一人で仙人修行をして(蛙は匹)
完全版螺旋手裏剣(笑)という凄い術を編み出したじゃないか!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 09:52:26 ID:DUt5GXtXO
ナルトって
影分身
螺旋丸
口寄せ
九尾
引き出し少なすぎじゃない?ポケモンかよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 12:51:23 ID:rw6ocVxIO
変化の術があるじゃないか
地味にお色気の術などに派生させたりしてるし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 13:39:38 ID:/mqHn7KXO
お色気の術を対暁に使ったら認める
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 14:17:40 ID:hwXSIyyvO
子曰く「戦闘中に女の裸を見せると相手は怯むよ」

って話をスーパージャンプでやってた
少年ジャンプでも取り入れるべきだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 23:55:05 ID:I4QS0HLC0
3年の修行で飛雷針の術と分身大爆発と片手螺旋丸覚えさせとけば良かったのにな

【このスキにオレはこの術を解く術を考えねーと…】
飛段に影首縛りの術を成功させた直後のアスマの独白。
術と言う漢字を二回連続で、かつ違う読み方を強いる大した文でもあるが
この後、アスマはいつの間にか思考を放棄し、シカマルに術を発動させた状態での
解読を強制している。考量時間はわずかだ…とか言い訳しているが、上忍としてそれでいいのか…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 00:36:44 ID:eLS7uyGzO
【六代目火影】
サスケが暗殺したのはあくまで悪の火影ですよ
と言う言い訳の為だけに用意された大した役職
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 11:58:35 ID:98cynymF0
【俺達鷹は暁を抜けた】
先週、ナルト達がようやく知った事実を一週で無かった事にするサスケクオリティ。
 
関連語句→【サスケは暁の一員だろーが!!】
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:50:39 ID:weUkQSuY0
【本命ルート】
マダラ(岸本)はギャルゲーにハマったようです
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:55:27 ID:z+9uxid30
>>122
「作者お気に入りの知性派キャラ・シカマルの見せ場を奪わない」という判断は、
上忍としてはともかく紳士としては正解かと。
そのシカマルが導き出した答えが失笑レベルだったことはさておいて。

>>123
「なぜか都合よく諸悪の根源がいて、そいつを倒したら世界は平和になりました
めでたしめでたし」みたいなゲーム脳思考を感じるぜ。
木の葉の負の側面を一身に背負って死んでいく(であろう)ダンゾウさんこそ
キリスト的な意味で救世主だと思うんだ……。

>>124
「サスケ暁入り」の情報が伝わるのはやたら遅かったけど、「サスケ暁脱退」の情報は
やたら早く伝わりそうな予感がひしひしと。
サスケが暁を抜けたと知ったナルトが「これでもうサスケは悪者じゃねーよな!」とか
言い出しそうだ。

>>125
ああ、やっぱりそう思うよなその単語w
今は本命フラグを回収し損ねたんでサブキャラ攻略中と。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:57:09 ID:BXUZQ/SB0
【サスケは暁の一員だろーが!!】

どうやら勘違いだったようです
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:30:46 ID:qHhHWHsvO
【風影見送りでしゃがんでた忍】
浮いてて当然、彼はその場でだれているただのチンピラだからだ(忍ファッションが好きで額あては自作)。
目の前に風影一行が現れ、更には里中の忍に囲まれた彼の心境は計り知れないものが感じられる。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:33:41 ID:m0mzVxuvO
>>97

確かに
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:40:49 ID:6+cBOm8DO
【暁を裏切ればちゃんと死んでもらうと言ったハズだ】
小南は暁では無かったらしい。

【里長の外出】
見送りは大人数を要しても、御供は二人で十分らしい。

【めんどくせー事にやりやがったなァ…もう…】
次々とめんどくせー計画を立てるサスケ本人に向けての不満では無いだろうが、
とにかくめんどくせー事態に陥った事にボヤく香燐のモノローグ。
悉く使えない部下達に好き勝手され、めんどくせーと言いたいのはマダラの方だと思われる。

【分身のスキなどあり得なかったハズ…】
狩ったハズの八尾が変わり身だったと聞かされ驚くサスケ。
変わり身と分身の違いを解っていない事はさて置き、
八尾戦では二度も死にかけ、パニくり、十分スキだらけに見えていたのは筆者の見間違えだったのだろうか。
サスケも読者も、もっと写輪眼を鍛える必要がありそうだ。
131130:2009/06/29(月) 18:43:52 ID:6+cBOm8DO
やりやがった→なりやがった
でしたすみません。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:52:34 ID:w2RoU5LVO
【赤犬でけえええ!!】
NARUTOの登場キャラは口には出さないが全員 ワンピースの三大将の一人赤犬のことをでけえと思っている!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:40:25 ID:bmvSk2q5O
えっ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:09:00 ID:j1Ap6fgyO
【NARUTO 第2部】
同じ第2部のエヴァ・破より面白いってばよ(ネタにするのが)
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:13:48 ID:Sl+nv1+6O
どうやら普通ではなさそうだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:23:41 ID:U2WoDpvIO
今週はナルトが自分が人柱力ってサラッとばらしてたけど、それって他の里の人間に漏らしたらマズイんじゃないのか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:31:53 ID:QqTJ9gWnO
忍者としては間違ってるがNINJA(紳士)としては正しい行い
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:59:16 ID:XkMqNdr8O
【ナルトの成長】
親友との決別、師匠の戦死、兄弟子との対決などの辛い体験を通して、我らがナルトは精神的に大きく成長してきた。
カルイ達と出会ったシーンでその一端を垣間見ることができる。
「犯罪者に師事していたサスケが、今は犯罪者集団に所属しているらしい」という今更どうでもいい情報を聞いて何故か泣き崩れるサクラ。
それを見つめるナルトの視線は、「なんでこいつ泣いてんの?マジでうぜーってばよ…」とでも言いたげな実に冷め切ったものであった。
第二部においてナルトと読者が初めてシンクロした記念すべき瞬間である。
139age:2009/06/29(月) 21:20:24 ID:940sIW4GO
【あらすじ】
主人公うずまきナルトは、親友うちはサスケをサスケサスケ…
分かりあえないまま二人は闘い傷付きサスケサスケ…
そして今、大人になり成長したナルトはサスケをサスケサスケ…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:32:13 ID:Ga/m7MMm0
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:33:48 ID:dVl+zNM0O
>>140
うッわッ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:35:32 ID:nrI5XIu+O
どうパクリなのか分からないのだが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:56:53 ID:PlSI73KD0
>>140
怖くて見れない
どんなの?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:19:27 ID:NwD3kptn0
バキのネタバレ画像
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:21:31 ID:x5PqZOk00
「天才性」って言いたいんだろうけど、まあ冗談だろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:24:24 ID:fFaHgU6C0
スレ違いだが、カマキリのときと同じくらい酷い
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:02:03 ID:qHhHWHsvO
ひとつ目はトリコに出そうな絵だな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:35:30 ID:ANBWnj/60
>>126
>「なぜか都合よく諸悪の根源がいて、そいつを倒したら世界は平和になりました
>めでたしめでたし」みたいなゲーム脳思考を感じるぜ。
>木の葉の負の側面を一身に背負って死んでいく(であろう)ダンゾウさんこそ
>キリスト的な意味で救世主だと思うんだ……。
ゼロレクイエムを思い出してしまった。


【ダンゾウレクイエム】
世界の憎しみの矛先を自分一人に向けさせ、自らが倒される事によって憎しみの連鎖を断ち切る為の計画。
うちは族滅によるクーデター阻止、サスケに狙われる為に火影に就任するなど、
汚れ役、憎まれ役を率先して引き受ける彼の姿はまさしく自己犠牲精神に満ち溢れた稀代の火影である。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:40:54 ID:VGrehrVcO
>>126
>「なぜか都合よく諸悪の根源がいて、そいつを倒したら世界は平和になりました
>めでたしめでたし」みたいなゲーム脳思考を感じるぜ。
>木の葉の負の側面を一身に背負って死んでいく(であろう)ダンゾウさんこそ
> >キリスト的な意味で救世主だと思うんだ……。

リメイクドラクエ4みたいだな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:37:57 ID:Jzrm8ExWO
【バ444】
千鳥を放とうとした際の効果音。
「バシシシ」と読むのか「バヨヨヨ」と読むのかは不明。
後者ならばどこかのストーカーの口癖を連想させられる。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 03:24:52 ID:Ai1ui1jOO
【オレごとすり抜けた…前と同じだ……】
マダラに千鳥をぶつけに突進したものの、自らの肉体ごとマダラの身体を通過させられたサスケ。
その現象に対し「前と同じだ」という感想を述べているが、
サスケは前回刀をスルーされただけであり(その際は斬った手応えも感じていた様子)、
技を肉体ごと通過させられたのはナルトである。
ナルトが経験した事まで自らの経験に加えているところから察するに、
1.サスケとナルトは輪廻眼を共有している
2.ナルトはサスケの影分身
3.本物の神の仕業(いわゆる神の視点)
上記3つの可能性が浮かび上がるが、
4.読者の見えない所でサスケとマダラは手合わせ済みで、
サスケはその時マダラの身体をすり抜けていた
(もしくは、他の誰かがすり抜けた場面を見た事があった)
…という脳内補完必須説も、なかなか以って捨て難い。
関連語句:【さすが母ちゃん…父ちゃんの時と同じだぜ】
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 06:06:46 ID:AEd1TNQlO
【6代目火影】
就任した2話後に、暗殺の対象となってしまった幸のない人。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 07:01:43 ID:sLVvGDv20
ダンゾウ可哀想になってきた
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:41:23 ID:bAokwasB0
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:42:30 ID:bAokwasB0
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:51:20 ID:a1wtBxdXO
てか忍者はそもそも感情に左右されてはいけない、涙もいけないってアカデミーで習ってたはずだよね?

いまのナルト達はそれをふまえると下忍の頃以下だな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:53:31 ID:iOWFJXxQ0
>>156
学校で習った事と、社会で要求される事は違う。
この事を伝えたいに違いない。
さすが岸本大先生は社会派だな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:28:05 ID:X32TWixSO
学校の常識は社会の非常識って言うしな…



9いし9奴だ…。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:33:27 ID:cJHE5r4+O
いちいち全レスしてる奴なんなの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:42:43 ID:P6qrq0U+0
ナルトさんは初期の頃から俺は俺の忍道を行ってやるってことで
アカデミーで習ったことを実践する気はこれっぽっちもない
サクラはよく分からん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 12:06:06 ID:Jzrm8ExWO
>>159
管理忍だぞ、さてはお前新参だな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 12:59:03 ID:N89EbHv+O
岸本って女キャラの引き出し少ないな。
「〜なんだよコラ」「〜ねーよ」口調の乱暴で口の悪いキャラこれで何人目だ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:26:24 ID:vFQPJO8g0
家族や付き合った女性がそんなタイプだったのだろう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:40:35 ID:X32TWixSO
口からゲロゲロキモい奴と体から虫がうじゃうじゃキモい奴もいるのかな?


トゲトゲアロエヤローw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:25:19 ID:ndE0jvAgO
本命ルート…だと…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:37:25 ID:j3kZEqDg0
マダラ(よしっ!これで月の眼計画成功ENDへのフラグが立ったぞ!)
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:03:51 ID:0+imrXH+O
大したエロゲヤローだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:58:12 ID:E7wz1KMP0
マダラの本命は長門ルートだったのか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:36:09 ID:3pR1jR+PO
そこはせめて小南にしてやれよw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:05:01 ID:SSfD+NrmO
【鷹】
名乗る意味がわからない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:43:32 ID:Ai1ui1jOO
【鷹】
皆がスルーすればする程、サスケが意固地になって使う言葉。
例:「オレ達“鷹”は今からコンビニに向かう!そこで“鷹”の昼食を調達したいが、
“高”菜おにぎりが望ましい。“高”台の公園で“鷹”揃って食事をする事で士気を“高”めるのが“鷹”のやり方だ。わかっ“たか”。」
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 21:11:41 ID:sLVvGDv20
>>171
ワロタ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 23:39:14 ID:tJeVTszV0
【我愛羅に護衛なんていらねーじゃん】
我愛羅が一度殺されたことは黒歴史のようである。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 01:06:57 ID:BThH2DSkO
【我愛羅に護衛なんていーねーじゃん】
いまやチョイ役だし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 02:16:03 ID:b+Z230F90
【我愛羅に護衛なんていらねーじゃん】
一見乱暴で無責任なセリフに見えるが
自分達如きではいないも同じと
謙虚さと我愛羅へ警戒を促してる
大したセリフである
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:10:51 ID:ggUMVftlO
【我愛羅に護衛なんていらねーじゃん】
カンクロウくん最大の自虐ネタ。

【ここでこの人にそこまで詰め寄らなくても…】
ベソかくサクラに容赦無く罵声を浴びせ続ける雷忍に見兼ねたサイの発言。
仲間を想っての優しい言葉だとは思うが、出来ればその言葉、
“旧友を失い、内心涙を堪えていた綱手を容赦無く責めまくったどっかの鬼畜野郎”を見た時に使って欲しかった…。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 06:52:31 ID:ErtZTHLNO
トカゲの串刺し
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 08:59:47 ID:RcnnT73sO
>>176
教祖様が綱手を罵倒するシーンは凄かったよな
しかもそのあと誰かが教祖様を諌めるでもなく、逆に慰めたり励ましたりするという超展開に頭がクラクラした
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 13:04:45 ID:b+Z230F90
あれほど権威の無い火影はやっぱ糞でやるのは馬鹿なんだろうな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 13:28:55 ID:SvttNbgK0
>>151
あぁナルトにはその伏線がまだ残っていたか。サスケとナルトは2人で1人の人間
だからナルトはサスケに執着心を持っているのさ。
お互い知らず知らずに引き寄せられている。何らかの事情があり、2人は分裂。
ナルト:陽 サスケ:陰 最終的には2人合体して完全なる力を手にし、マダラを倒すのさ。


181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 15:36:44 ID:hprHXiWgO
なんだかゼツは物語上重要なキーパーソンなんじゃないか、って気がしてきたぞ。
陰陽的な意味で。

ていうか、分裂した白ゼツさんはどこから暁マント出したの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 17:00:28 ID:eCP93wFWO
【ズンエーソ】
ゼツが分裂をする際の効果音。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 18:53:59 ID:ql7mpC8yO
【我愛羅に護衛なんていらねーじゃん】
訳:一尾の抜けた我愛羅に最早用は無い、我愛羅ごときに護衛は必要無い。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 19:21:26 ID:BThH2DSkO
サクラが泣いてるシーンのナルト、表情冷めすぎだろ…

うざそーな顔してるェ…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 19:24:00 ID:5y4+Qmqy0
>>184
あれ糞ニヤニヤしたw
サクラのわざとらしい振る舞いといいナルトの表情といい完全にコントだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 19:40:57 ID:DxUVQdHv0
ペイン編からNARUTOはコントのレベルが急激に上がっているな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:19:38 ID:eEqyQR3jO
ナルトはテニプリを越えるギャグ漫画にはなれるか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:08:01 ID:kZ1T3cGq0
サクラは確か医療忍者だからってことで綱手から攻撃を避ける訓練うけてたよね?
サソリの攻撃をかわしてたのに普通の蹴りをなぜかわせないのか
登場人物の長所を覚えておきましょうよ、先生
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 07:43:08 ID:wDP7MBuLO
相手の技は受けるのが忍(紳士)道だ
サソリとの戦いでサクラもようやく学んだのでしょう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:34:27 ID:cyauCuerO
まるでプロレスだなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 15:51:11 ID:oOhFY3UHO
まさに八百長試合w
普通にナルト戦では負けブックをのむという暗黙の了解とかありそうだな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:53:05 ID:AFAK+c8WO
>>191
それで納得がいった。
サソリ戦でさけまくってたのはチヨバアの能力と、サソリの一流の殺陣のように、本当に切りかかっているように見せて、当てないようにするという技術のお蔭か。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:28:42 ID:BjBV7Qed0
【サスケ…お前一体どうしちまったんだ…】
復習のために里を抜け大蛇丸のところへ行く、三年後再会したときは殺されそうになる
これらのことを考えると、暁に入り尾獣を捕らえることも特におかしいことではない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 17:44:34 ID:TZF2oZ5FO
【うっ…うっ…】

漫画表現の限界。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 19:01:54 ID:yXUzxZi70
「ひっぐ…」とかいう表現もあると思うけどな
生々しすぎるかもしれないけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 19:50:20 ID:4ZLyZX7tO
次のページも「うっ…うっ…」だったときはさすがにわろたわ
どんだけ引き出し少ないんだよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 20:19:50 ID:yXUzxZi70
どう考えても「うっ…うっ…」がわざとらしさに拍車をかけてる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 20:29:24 ID:GuAuh/eqO
ウッ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 21:09:47 ID:jxIUWQjhP
輪廻眼を持つ者が生と死の存在する世界の外にいるって事は、
ペインとなったものは、そのままだと朽ちる事も再生する事もない体になるって事か?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 22:06:30 ID:ECr4U5r1O
【た…たまんない…サスケェ…】
ナルトが使ってもなんら違和感の無い言葉。

【やっぱりサスケはコマになる様な柄じゃねーもんな】
コマにすらならなかった
関連語句:【正直お前らにはがっかりしたぞ】
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 06:21:00 ID:JOB+QvGaO
今週のトビ、言葉を「少し」とか修飾してる台詞が連続してて気持ち悪かった。
どんだけ自分の台詞に自信ないんだよ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:14:49 ID:TvIfeDYzO
【SASUKE】
NARUTO43巻の正式なタイトル。岸本自身も認めてる。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 18:50:12 ID:YhMkxcrA0
たいした作者だ…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:39:42 ID:v72e0DfO0
【サクラの回避能力】
かつては伝説の三忍と呼ばれた五代目火影自らが訓練を施した事によりサクラが会得した能力。
S級犯罪者揃いの暁の一員であるサソリの傀儡による攻撃は避けられるが、
ただ飛んできただけのカブトの尻や、雲忍の何の変哲もない普通の蹴りは避けられない大した回避能力。
この事は、戦意のあるなしという面から考えても、「カブトの尻は最高の武器である」ということを示しているに他ならない。

【うっ…うっ…】
作者の引き出しの少なさを暗に露呈してしまった大した泣き声。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 21:39:43 ID:vbepT9+FO
【NARUTO用語辞典】
読者の目の付け所、作者が次々出し続けるネタ…
まさに需要と供給が一致している。恐ろしい生命力を感じる神スレ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 01:15:50 ID:5jilPBgv0
なんか昔に比べたら、みんな飽きてきてるなーってかんじはするけどね。
ネタのクォリティは下がってないけど。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 05:14:35 ID:77eVFCPVO
擬音ネタはちょっと食傷気味だなぁ
いかに誤読するかに終始して、肝心の本文が「○○が××したときの擬音」だけだったりするのはもったいない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 13:34:39 ID:+XJf5BaC0
>>206
多分単行本待ちの人もいるだろうから少しすれば
ちょっと前のネタで盛り上がると思うよ?
リアルタイムネタはどうなるか分からないけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:08:54 ID:+W27qfEQO
誰かアンチスレ立ててくんない?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:55:12 ID:W8BNhqbNO
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 09:55:03 ID:rfBX10bhO
ナルトの同期が九尾の事を知ってるのはなんでなん?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 10:02:39 ID:W8BNhqbNO
>>211
まとめサイトの【神の視点】参照のこと
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:07:13 ID:rfBX10bhO
つまり…どういう事?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:08:30 ID:T3peOrK50
そういや、サクラでさえ九尾の事知ったのサソリ編前後だったもんな。
初代火影が世界に公表した尾獣の存在を、木の葉内の忍達に秘密にする理由が分からないんだぜ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 14:17:16 ID:dDxD5M4W0
後付(ry

九尾だけは自来也によれば天災って扱いだったが
初代は九尾を所有してたわけじゃなくコントロール可能なだけだったんだろうな
初代の管理下にあったらマダラが口寄せできないし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 09:48:50 ID:QMOs50510
【オレが諦めるのを諦めろ】
まず自分が手も足も出ない状態になり、かつ、敵が「もう諦めろ」などと言ってくれないと
使えない、難易度の高い決め台詞。
前提条件が厳しいだけに効果は絶大で、直後の攻撃は無条件で命中し、高確率で勝利する。
天道ペインさんは紳士なだけに、かなり無理のある状況(ナルトが行動の自由を確保しており、
余力も残した状態)で「諦めろ」と言ってくれて、直後の逆転KOへと導いてくれたが。

その使いづらさゆえ、今後の使用機会が絶望視されている不遇な決め台詞である。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 14:33:29 ID:UwQY93T80
確かにNARUTOは
どのキャラがどんなセリフ言ったかによって
ある程度は展開が予想できるな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 14:33:52 ID:oHU3GqMGO
【俺を気の済むまで殴れ】


恋人のため身をていして守る漢である…と書けば聞こえはいいが恋人のためと酔いしれるMのナルトからしたらただの快感に変わるだけである
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 14:41:20 ID:4aMoUJHm0
【オレが諦めるのを諦めろ】
???1「もう諦めろ…」
???2「俺が諦めるのを諦めろ」
???1「俺が諦めるのを諦めろ」
???2「俺が諦めるのを諦めろ」
???1「俺が諦めるのを諦めろ」
???2「俺が諦めるのを諦めろ」
???1「俺が諦めるのをry

幻術のような使い勝手の良さになること間違い無し
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 14:43:15 ID:UwQY93T80
【オレが諦めるのを諦めろ】
一応日本語としてはギリギリセーフらしい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 14:47:18 ID:jidtFqsT0
【五影】
どの里でも大した扱いを受けてないことが護衛の少なさからわかる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 15:32:16 ID:8YQ71vcrO
【水影】
エロいねーちゃん
223age:2009/07/06(月) 15:45:08 ID:TWq6IePrO
【パチィ】【ムクリ】
死んでたけど生き返ること
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 16:41:38 ID:gPFjIvNt0
【婚期が遅れる】
日本語がおかしい気がしたがそんなことはない模様。
余談だが「婚期が遅れる」でググるとこの書き込み時点で既に
検索結果の1ページ目に水影の文字が見えるほど浸透しているようである。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 16:54:25 ID:pu1hsL0dO
普通「婚期を逃す」だよな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 17:08:27 ID:PABAjmy2O
>>225
そうか。結婚に適した期間は定まっているが、その期間に結婚出来ない事が「婚期を逃す」だから言葉がおかしいんだ。

「婚期が遅れる」だとその結婚に適した期間が遅くなるって事だから変だ。(婚期が30歳とした場合に婚期が遅れると40歳が婚期になるとか)
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:45:55 ID:76XD2HqN0
(こいつ頭いいな…)
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:05:43 ID:EY9ukkm1O
【俺が諦めるのを諦めろ】

そう上手いことを言ってる訳ではない。


参考語句→ありえないなんてことはありえない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 19:47:57 ID:Xa1BgFYv0
【婚期が遅れる】
根気を婚期と間違えた水影様
ちなみに英語で大まかに根気はPerseverance
婚期はmarriageable ageといいます
海外人気で通してるんだから日本人にしか分からん駄洒落を使わんでくださいよ、先生
→関連語句【I change you into a fr-og】
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:56:19 ID:GH1Ifan/O
【やっぱり話せねェ…】
たった1週で態度を180度変えるとは、さすが意外性No.1主人公。
大した奴ェ…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:09:20 ID:fDHz27KTO
【五影会談、開幕迫る!そしてナルトが里を!?】
あてにならない巻末の煽り文。後に続く言葉で「壊す」が一番しっくりきてしまうのが悲しい。
隣のBLEACHといいどうせ読者は読まないから適当でいいや、というのは止めてほしい。

関連語句:【ついに到着した最強の援軍!!その正体とは!?】 BLEACH参照
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:53:10 ID:UP4pHBOOO
【雷影の執務室】
出入りするには壁をぶち破るか”トビラから”登り降りするしかないらしい。
外敵も味方の出入りも阻む難攻不落の大した部屋。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:58:52 ID:mQ7sMI/VO
【一発が重い】
九尾の人柱力のパンチ…ではなく雲隠れのくの一カルイ嬢のパンチの事。
彼女にぶん殴られたナルトは豪快に血を噴き出し、
ペイン戦の時よりも余程痛そうな表情を見せている。

【土影様ァ!他の里長に一発かましてやれー!!】
土影を見送る土忍の言葉。
とりあえず、“会談”と“討論会”の違いを理解していない事が伺える。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:03:47 ID:qaK/yujzO
尾獣を人柱力から引きはがさないと、新しい人柱力が作れない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:45:19 ID:vAfTrEb70
【五影会談】
五影は揃いも揃ってコミニュケーション能力に難のある連中である為
相談役すら怒鳴りつけ頭まだ乳が詰まった乳影と異名を取る綱手が当代だった場合
激しい喧嘩になったと予想されたが、折りよく六代目が誕生したのはナルト敵対者にのみ
汚名を着せようとする天の配剤だろうか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:27:57 ID:N7HwW5pG0
【サスケを殺したら今度はオレの仲間が黙ってねーかもしれねェ!】
「私の意向に背いたら私の信者が黙っていませんよ」という教祖様のありがたい脅迫。

説得の間にナチュラルに脅迫を盛り込む論法もさることながら、サスケが殺されたら
誰よりも黙っていないのは自分だという点を隠しつつ、「いや、オレはいいんですけどね。オレは。
オレはアンタらの気持ち分かるし。でも仲間がね。オレはいいんだけどね」と、
“他人の気持ちが分かるオレ”をアピールする姑息さが不快な言い回しはさすが教祖様である。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:42:01 ID:LTy4UZT+0
>>235
ダンゾウ可哀想すぎる・・・。どうせ主人公勢の恨み買って終了なんだろうな・・・
それにしても乙。でも三行目の
>相談役すら怒鳴りつけ頭まだ乳が〜
の最後の、頭まだ乳〜は
頭まで乳〜、かな?多分誤字だと思うが
違ったらスマソ

>>236
岸本はこの台詞がおかしいと思っていないのだろうか・・・
日本語や頭が弱いとかいうレベルじゃないぞw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:45:12 ID:V/q5yOYP0
>>236の最後の一行が岸本病に犯されている様な気がする。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:57:51 ID:LyKL7OVFO
>>236
「」内の回りくどさが銀魂を彷彿とさせる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:30:55 ID:N7HwW5pG0
>>238
う、そうかも。病に冒されてる本人にはえてして自覚症状がないものだ。

>>239
意識したのはハマーさんだったりする。でも銀魂も頭の片隅にあったかもw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:12:42 ID:SxCxvz4G0
ここで笛隠れの特別上忍ハマーさんの名前が聞けるとは。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:21:01 ID:WpmZ5OolO
雷忍たちがサスケを殺したとして
それを木の葉の「だれ」に伝えるんだ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:13:11 ID:lgFSMrhH0
>>242
殺した奴がナルトに言うと思う
そしたらナルトが動きやすいから
すべては教主様の御心のままに
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:42:56 ID:B5EQOBSv0
>>233
名前はカルイなのにパンチは重いとはこれ如何に
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:14:17 ID:8S75J3uAO
イルカというキャラがいるにも関わらず、カルイと名付けるとは…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:20:49 ID:UA0HY6yy0
伏線か・・・岸本、大した奴だ・・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:21:57 ID:WpmZ5OolO
探せば木の葉にもイモオがいるかも
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:04:46 ID:2CYLUK5mO
真臼ネズミとか味野ヒラキとかならいる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:24:20 ID:r+xPcukkO
キバというキャラがいるにも関わらず、バキと名付けるとは…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:04:56 ID:d0yVeiP6O
【う゛っ!】
キャグシーンに見える
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:35:05 ID:8vmX0AWaO
真臼ネズミはジャンプ史上最高のネーミングだと思う
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:01:24 ID:ibeUUYGtO
奇面組の三段腹幾重には負けるな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 06:09:28 ID:Aoma5VbaO
>>251
どうせなら三木マウスくらいやれよな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:54:00 ID:+kBSFF6iO
>>250
何話の、どんな状況の、誰が何をしたシーンなのか

何の説明も無かったら、後で辞典を見た時に意味不明になる。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:29:57 ID:V5EU1d1j0
【フウ】
2009年7月発売のNARUTOイラスト集で明らかにされた、七尾の人柱力の名前。所属は滝隠れ。
作者コメントによれば「 一 応 女の子です」。一応ってアンタ。
続けて「あとあんまり決まってません」。うん、みんな分かってます。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 11:30:20 ID:+kBSFF6iO
【やぐら】
三尾の人柱力の名前。
以下は岸本先生の三尾に対するコメント
「連載していた当時、ナルトや我愛羅など人柱力を先に登場させていたので、
逆にデカい尾獣から見せたくて描きました。イメージは亀です。」

“人柱力”に対する説明が一切無いあたりに、大人の世界の香ばしさが感じられる。
関連語句【デイダラの発言は犠牲になったのだ…】

【ツヤ系】
乳元をかっぴろげた服装又はヘソ出しファッションをする男が属するらしき謎のジャンル名称。
サスケ・サイ・ウタカタ(六尾人柱力)等がこれに該当するらしい。
「露出=艶」という安易…ではなく前衛的なその発想と、
少年誌で敢えて男キャラに艶を追求するというズレた…いや、意外性に富んだ発想こそが、
天才岸本画伯が見出した漫画表現の限界の象徴であり、
若い娘キャラをほいほいと脱がせる様な三流作家には、到底辿り着けぬ境地であると言える。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:40:50 ID:V5EU1d1j0
>>256
【ツヤ系】フイタw あんた褒め殺しうまいなw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:20:45 ID:ibeUUYGtO
ファンブック買ったりイラスト集買ったり、お前ら何だかんだでナルト好きだなw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:47:59 ID:v4iZu5EJ0
俺は立ち読みした。
まぁネタ的な意味でのナルト好きなのは同意
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:22:00 ID:gw1mXGCJ0
【第五星将ドルキ】
少年ジャンプ連載漫画PSYRENの登場人物。
謎の組織W.I.S.Eの幹部の1人にして、サソリの紳士性とデイダラの芸術的爆発技を併せ持つハイブリッド紳士。
「剥き出しの核(弱点)」「でかい鳥に乗っている」「身体を改造している」「新必殺技で腕を吹っ飛ばされる」
など、その行動の随所にサソリ・デイダラへリスペクトが現れている。
 
一度は主人公に敗れるも核(当然、丸出し)を二つに増設した超紳士形態で再登場。
次代の紳士界をリードする存在かと期待されたが、いきなり出て来たサブキャラに名乗る間もなく瞬殺されてしまう。
しかし、「丸見えの核を砕かれて死ぬ」「組織幹部最初の戦死者」「相方は自分置いて1人で逃走」など
彼は最後の瞬間までサソリリスペクトを全うし続けた。
 
サソリが普段から口癖にし目標としてきた「永く後々まで残ってゆく永久の美」
それは、ジャンプの若手キャラ達に受け継がれていく紳士の心だったのかもしれない。
 
 
参考文献:大石浩二著「いぬまるだしっ」(集英社)
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:01:36 ID:6ZQZy4u5O
【カカシ】
遅刻癖があり仕事中に女性の前でエロ小説を読み耽る大した忍者
五影会談が迫る中、彼を火影に据えようとする暴挙を止めたダンゾウは
救国の英雄と言って良いが
惜しむらく彼の存命中のその評価が下る事は無いであろう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 19:42:08 ID:iH9rVv9LO
【カリン】
アニメ版の初登場時期の問題で、この頃新劇場版が公開された某アニメの某パイロットの少女にキャラが被ってしまった。さすがのNINJAも、この事態には対処しきれなかったようだ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 20:07:08 ID:8OkQm3Np0
破はまだ見てないけど新キャラあんな感じなの?ワロスwwwwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:28:35 ID:1r6RRrwg0
主人公の性格とキャラは間違いなく ナルト<<<子忍の風助だよな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:17:32 ID:H7379R/NO
ナルトが勝ってるのは単純な技の破壊力と人心掌握術
特に後者はやばい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:36:24 ID:RMrAkpeGO
【どいつもこいつもサスケサスケってうるせーーーってばよ!!】
そう思っていた時期が、ナルトにもありました。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:25:51 ID:1r6RRrwg0
今改めて忍空読むとホント風助はいいやつだな

対してナルトの言うことといえば「ぶっ潰す」「殺す」「クソ野郎」「許せねえ」
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:44:41 ID:p7+WBWQ20
【ナルト穴】

ナルトの肛門近くに開いているとされる穴。器官。
獣尾が関係していると言われているが、はっきりしたことはわかっていない
女性の性器に似た形状で、前立腺と繋がっていて、中で刺激を与えると性的興奮が生じる

イルカが開発してほぐした後、サスケによって頻繁に挿入されたため、現在はガバガバになっている
最近はサクラに診てもらい、毛もそっているためツルツルでプリプリのナルト穴となっている。
サスケを思い出してのナルト穴オナニーはナルトの日課である。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:48:27 ID:6ex4s0qh0
どうやら普通ではなさそうだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:15:50 ID:EvKBLmrDO
【気の済むまでオレをぶん殴ってくれ】
ナルト自身が捕虜にならないため、殺されないために発した洗脳ワード。
洗脳された相手は素手で殴る行動しか取れなくなる。
紳士が紳士であるためには「サスケを殺す替わりにオレを殴れ」という主人公の理不尽な妥協案をのむしかないからである
それ以外の行動(拷問、尋問、サスケの情報を聞き出すなど)を取れば
主人公の(一方的な)約束を破る→非紳士
と認定され、ナルト世界から永久追放されるであろう。


また、殴り終える=気が済む
なので、今後もサスケに復讐は出来なくなるだろう。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:41:51 ID:Gf8npHtH0
【やったらやり返す! その繰り返しが始まっちまう!】
・・・それなんてシャーマンキング?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 07:38:19 ID:RIbnTtAsO
人を憎んで罪を憎まず。
ナルトの精神これだな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 12:28:50 ID:a55FlKYV0
【気の済むまでオレをぶん殴ってくれ】
ナルトの知略、これで雲隠れはナルトに貸しを作ってしまった
まんまと嵌められた雲隠れの連中にも非があるが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 14:22:18 ID:zd+TodzWO
貸しを作ったのはナルトの方であって、ガングロどもが作ったのは借りでは?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 15:17:58 ID:yd+Mb3Gg0
まぁ借りというよりサスケがキラービーと戦ったが殺してはいない・誘拐されてないことが分かって、
何故かナルト「やっぱりサスケは…」ってなり、弟を誘拐されたと思ってたガングロどもはナルト教に入…いやお詫びをするっていう。
それで何故か一緒に暁討伐作戦になるのかな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 19:12:06 ID:TC/9eoqY0
【痛みを通り越して快感に変わるゥ! 】
変態じゃないよ
仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 21:05:27 ID:qGGQNSyaP
ユギトの仲間とユギト、後ジェイと、被害が出てるな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 21:28:10 ID:Q7kTYWmyO
大蛇丸の実験体さえも殺さなかったサスケがジェイを殺すわけ無いじゃないか。
多分、トドメを刺したのは重吾だけど、
彼は精神障害あるから無罪だろうし。

どう転んでもサスケの罪にはならないよう、
岸本先生もちゃんと考えてるんだよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:36:50 ID:tuwnrF/BO
>>278
殺さなかったら罪に問われないってあるはずないじゃん。
暁でテロ行為行ってるんだから、関係者まで罪に問われるだろう。
サスケの師匠のカカシもやばい。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 04:10:30 ID:b3JdOeKQO
【特例を除いて付き添いは二人まで】
五影たちの護衛の少なさの理由

【写輪眼】
バーゲンセール品
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 06:13:18 ID:PEjiMrL9O
>>280
護衛は二人までなんてその世界のきまりというよりも、単なる作者の都合…。
道中だかで襲わせたいんだろうけど、あからさまに人数制限すんのもなぁ。しかも襲撃者側にしかメリットがないきまりなんて…(笑)



写輪眼にしても、最初の方は一族のたった二人の生き残りが殺し合う醜さがあって面白かったのに、ひょこひょこうちは関連の奴が出てきたら、あぁ最初の設定なんてどうでもいいんだ…って思って萎える(泣)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 07:35:42 ID:AeCkcDQmO
>>276
なんだこれ、ギャグ漫画日和か?
項目と本文がほぼ無関係ってどうなのよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 11:41:28 ID:skdraaifP
>>275
ビーが自力で逃げ出した、としか思わない・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 12:40:20 ID:gafTIfgvO
>>282

>>276は既出だよ


オレは知ってる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 12:53:36 ID:gafTIfgvO
ふと思ったが擬音ネタ最強はヤシヤシバだろうなぁ

286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 17:04:52 ID:PEjiMrL9O
>>278
つまりサスケが首謀者で女をレイプしたとすると、サスケは挿入してないから無罪っていいたいの?
面白い思考回路だ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 17:07:30 ID:7+MGWGWh0
>>285
俺はゼラゼテが印象深いな>擬音ネタ

【上忍衆の信任投票】
少なくとも火影選出においては大名よりも上位の権限を持つ意思決定方法。
大統領と統合作戦本部の決定を、士官クラスの談合で覆すことができる
システムが制度化されているということである。クーデターの合法化ですか。

国(大名)と里の関係がまた一段と分からなくなった歴史的な1コマと言えよう。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 17:12:52 ID:b2Osjpmv0
ヤシヤシバもゼラゼテも元が何なのか分からねぇwwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 20:55:26 ID:qDyzpbm0O
ダインは上手いと思った
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:06:20 ID:UXzfiYJu0
>>288
ゼラゼテはたしかガラガラ(何かが崩れ落ちる音?)だったかな?
ヤシヤシバはもうわからんwまとめサイトにあればいいけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:07:48 ID:nB1tujov0
バシャシャ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:08:43 ID:Ew3EJ4vX0
ヤシヤシバはバシャシャじゃなかったかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:15:18 ID:rq0ruyqIO
ゲソソソの破壊力は凄かった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:28:38 ID:b2Osjpmv0
>>290-292
サンクス

擬音に関してだけど用語辞典的に元のやつ(ヤシヤシバならバシャシャ)
とかも一つ一つ説明した方がいいのかな
それとも【擬音】に一括りで元のやつを説明した方がいいのかな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:43:41 ID:AeCkcDQmO
「○○のシーン」とか「第何話」とか、ある程度自分で確認できるようになってればいいんでね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:10:27 ID:b2Osjpmv0
一応確認してみたけど全体的に「○○のシーン」とか
「第何話」とかがちゃんと載ってた、大した奴等だ・・・
これなら確かに説明しなくてもいいね

どうでもいいけど用語辞典に載ってた擬音および効果音って
どんなのがあるのかなぁと改めて見てみたら

ギコソ… ゲコ ゲシャーン ゲソ…ゲソソソ ゲフ シューン
ズクェ ズズズ ズ大大大大大大 スッ ゼラゼテ ダイン
ドキン シワシワ ニニミュ パシェ ヒェー ピクッ
ヒュルルルルルル フリフリ プルプル
フラッ…ガッ ボコッボコ ホピュー ムクッ
モ゛モ゛モモ ヤシヤシバ ヤ゛ッ ヤ゛パッ

これだけを見てると
どんなシーンで使ったのか想像つかねぇのばっかりwwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 08:01:29 ID:ZGswxtNHO
【白眼】
狙撃手用スコープ、ストリートビューカメラ2基、レントゲンを兼ねている便利道具である。
しかし実際のところは昼間の野外行動時、常に太陽を肉眼で直視しなければならないため、不便以外の何物でもないと思われる。
この特性から主な使用者である日向ネジ、日向ヒナタ両名の慢性的な視力低下が心配される。
なおNARUTO作者は忍びにとって重大な身体機能である暗視についてこの白眼でも一切言及していない。

この手のパノラマ能力って絶対突っ込みあるよね、宇宙戦争物から厨二ファンタジーまで
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 09:01:11 ID:b1f5ewZ10
>>296
まさか「シワシワ」が実際にシワシワになるシーンで使われたとは思うまいw
これらの擬音の数々が岸本先生の言う漫画表現の限界なんだろう。

>>297
>忍びにとって重大な身体機能である暗視
そもそも夜戦わねえもんなあコイツら。白昼堂々「いざ尋常に勝負」ばっかり。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 09:27:22 ID:Fx4XOH75O
【覆面】
五影会談での着用は禁止されている仮面の替わりに装着するもの。
他の里が利用していない事から木の葉の里独自の発想と思われる。
そこに気がつくとは稀代の火影、ダンゾウ様は一味も二味も違う切れ者である事を表した見事な描写と言えよう。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:40:02 ID:uNC9qNQN0
【…ボクなら】
公式ホモ発言である。

【お前もそろそろ自分で気付いているハズだ…サイ】
公式ホモを裏付けるカカシの見解。
その姿はまるで自分の気持ちに素直になるよう諭すエロゲの主人公の親友キャラの様である。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:19:46 ID:VCyclmxBO
あれは吹いたなあ
今まではなんだかんだでネタ眼で見てるからって部分あったけど
今回は普通にBLにしか見えなかった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:40:42 ID:3IWG5gK70
あれはひどいよなww
サイには同情するしかねえ
サスケェ早めに逃げといて正解だったな
果たして逃げ切れるのか・・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:57:09 ID:HCdU/4OgO
擬音ネタもそうだが、>>300みたいな短いセリフ一言も後から見てわけわからんのだよな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:15:53 ID:ZGswxtNHO
>>298
【月光ハヤテ】
忍者漫画NARUTOにおいて唯一、情報工作員同士の夜戦を経験した数少ない人材である。
同氏の殉職は所属里の対応も含め本来の忍びらしいものであった。
関連項目【三代目火影】【猿飛アスマ】

岸本の辞書に「夜襲」なんて項目がいまだかつてあったことあるか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:53:01 ID:b1f5ewZ10
>>299
あのシーンは読者のツッコミ待ちかと思っていたんだが
まさかダンゾウ様の切れ者っぷりアピールだったとは。
さすが岸本、大した奴だ……。

>>304
>岸本の辞書に「夜襲」なんて項目が
今までもなかった。そしてこれからもないだろう。
忍者漫画なんだから夜こそ主戦場なはずなのにな。
そういう意味でもハヤテは貴重なキャラだったなあ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:59:02 ID:2Hzmaj42O
【額当て】
顔が原型を失う程ボコボコに殴られまくっても、
決して外れはしない・ズレはしないという高性能を誇る大したアイテム。
しかし、本物の神(岸本)が「外れろ!」と念ずればたちまち
ゆるゆると紐がほどけ落ちる便利アイテムでもある。

【包帯ぐるぐる巻きのナルト】
2009年夏、白十字がNARUTOキャンペーンを開始したタイミングを見計らったかの様に
原作で大怪我を負い包帯ぐるぐる巻きになったナルト少年であるが、
顔面の包帯位置は奇しくもダンゾウと丸カブリしており
空いた左目はダンゾウよりもドスが効いてしまっている為、
顔だけ見るとどちらが悪者かわからない。

【ホモ】
NARUTO界最大の禁句。この言葉を口にした者に未来は無い。
現に禁を破った多由也は天誅により、悲惨な死を遂げている。
それゆえ某教祖様の知人の方々は敵味方問わず皆、
氏のいかなる言動を目の当たりにしても一様に「………」でお茶を濁しているのだ。
関連語句:【禁じられたワードを 呟けば最後…】
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:34:24 ID:VCyclmxBO
なんという輪廻眼キャラソン・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:43:13 ID:M10S5WfVO
困ったものです
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:46:17 ID:AI77wN7l0
>>304
出来心でやった、反省している
【夜叉丸】
忍者漫画NARUTOにおいて唯一、夜中での暗殺を経験した数少ない人材である。
背後から攻撃を仕掛けたり道連れにしようとする精神は本来の忍びらしいものであった。
関連項目 【月光ハヤテ】
【ドス・ザク・キン】
・ドス
忍者漫画NARUTOにおいて唯一、夜中に喧嘩を吹っ掛けて返り討ちに合うという経験をした数少ない人材である。
寝首を掻こうとはしたが闇討ちや不意打ちなどせず
真っ正面から戦いを挑むというNARUTO本来のNINJAらしいものであった。
あと我愛羅のカマセでもある
・ザク
サスケとシノのカマセ。
両腕の孔から風とか超音波を出すことが出来る。
その腕もサスケに折られシノによって再起不能にさせられた。
・キン
鹿丸のカマセ。
サクラをショートカットにした張本人だが
二部でもその髪型が続いているのでサクラ自身は案外気に入っているようである。
相手に合ったヘアスタイルを見出すという才能・・
NINJAよりも美容師を目指した方が良い人生を送れたのかもしれない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:40:17 ID:O+NKzlK3O
【ボコボコのナルト】
左目からして仙人モードでやられたふり
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:50:24 ID:kTjo9h2jO
【父親ってのは息子に色々言いたがるもんだろ】

あっさりとサイ、ヤマトの前で「ナルトは四代目の息子」と遠回しに言った
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 01:17:40 ID:u52FCFHmO
岸本やっちゃったな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 09:35:39 ID:ECeC+k7G0
【男は軽率に言葉を決めないもんだ】
453話で「お前らに協力する。暁の情報も渡す」とした発言を、
翌454話で「やっぱりサスケは売れねェ」と翻したナルトに対するオモイの賞賛。
続く発言に「こいつは口にしたことを曲げねェタイプだ」というセリフもあり、
ナルト菌に感染すると記憶障害を併発する可能性がささやかれている。
これでエビスの捏造回想も説明できるところから、かなり有力な仮説だと思われる。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 10:01:30 ID:5NsnFYfJO
>>309
ワラタ
大した奴だ……
………………………………………………………………………………………

>>311
これはひどい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 10:47:19 ID:gMo/m4XwO
【僕なら…】



恋愛漫画などにおいてよく使われる言葉
たいがい彼氏と喧嘩した主人公に横恋慕した奴が言う発言であり、決して仲間のためや友情と言った感情から生まれる発言ではない
ちなみにサイは感情を殺して生きてきたようで自分の感情の正体がわからないでおり、まだ起動修正できるはずだったのにカカシにとどめをさされる
おそらく時期火影と暗部をくっつける(恋人的な意味で)事で吸収合併しようとしたのであろう
流石は時期火影候補、政略結婚や外交術と言った物に光る物を感じる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 12:49:36 ID:XgAeVrKKO
【仮面レクイエム】
“根”の実力者トルネが持つスタンド。
切っても切っても影分身して渦巻き続けるナルト(蒲鉾)の様に、取っても取っても仮面は取れない。

【雷忍】
自分達の師匠をわけのわからない他里の抜け忍に襲われ生死不明にされ、
抜け忍の情報を聴きに行くと抜け忍の仲間に「情報を教えるのは無理。報復もしないで欲しい」と身勝手な事を言われ、
人目につきにくい場所で「気が済むまで殴ってくれ」と言われた場合でも
武器等は使わず拳のみで殴るだけに留め、
なおかつ決して二人がかりでリンチという卑怯な真似はしないあたり、彼らもまた紳士(淑女)である。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:07:38 ID:LyCy4tu6O
>>311
言っちゃいけないことだったんだっけ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:08:36 ID:hlOfaqCgO
>>311
やっちまったなw

【あいつは英雄ってやつだよ…火影になるべきやつだ!】
ナルトウイルスが里中に蔓延した結果、一般里民にまでナルト教が広まってしまったことを示すセリフ。
またこれにより、ナルト教信者になると言語能力に支障をきたすという説が濃厚となった。
暴走し里の中で暴れ回る九尾を見てなお、ナルトを英雄扱いできるのは信者ならではの思考回路である。
なお、あのパニックの中、いったいどこで里民がナルトの戦いを目撃していたのかは不明。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:11:03 ID:0DjTW7Sr0
三代目があえて伏せてたんじゃなかったっけw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:14:23 ID:XgAeVrKKO
四代目本人が「オレの子とわかるのは色々と危険」みたいな事言ってた。
何がどう危険なのかはさっぱりわからんが。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:17:13 ID:0DjTW7Sr0
九尾が入ってるのが知られてる以上
四代目の子なのを隠したからって安全になるわけないだろうにw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 13:56:46 ID:ih3WRNGQ0
【まさかナルトがここまでやってくれるとは…】
とうとう一般里民すら「まさかこれほどとは…」を使うようになってしまった。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:31:36 ID:lJQucZbDO
【根の一族】
某ゲームに登場する『火』の一族に対立する悪の一族。
ダンゾウ率いる『根』との関連性は不明
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 14:35:09 ID:Qqp+z0I0O
>>323
某ゲームって伏せられたら分かるもんも分からなくなるじゃないか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 15:53:41 ID:4j+8+ilpO
天外魔境かな
三忍のネーミングなどにも共通点を見出せる大したNARUTOのパクリゲー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 17:36:34 ID:cJAhytahO
>>320
忍界大戦で悪行の限りを尽くしたんじゃないかな
交渉と見せ掛けて相手のトップを殺して時空間忍術で逃げたとか
将来の敵戦力にならないよう赤ん坊を皆殺しにしたとか
捕虜の女に部下の慰安をやらせてから殺したとか
敵の士気を削ぐために捕虜に有らん限りの拷問を加えてから
死体にして送り返したとか

そんなんで世界中で恨まれてから一族とバレると危険
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 18:43:26 ID:lJQucZbDO
>>324-325
天外魔境(根の一族が出てくるのは2の方)です。
天外魔境は藤原某の漫画やメタルギア並みにNARUTOへの影響が大きいと推測され、
三忍のネーミングというか、アレンジ方法が全く同じだったり
受け継がれる火の意志とか、紳士なら思わずニヤリとするワードが飛び交います。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:11:28 ID:V3PQ/EomO
元々ナルトとカルイの話が噛み合ってないように見えるんだよね

サスケについて教えろ。師匠を助けたい

師匠は生きている可能性が高い。救出に協力するし暁の情報も渡す。サスケより師匠救出が先だ

よし。サスケについて教えろ

やっぱ言えねえ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:32:11 ID:e4YgiY6Y0
>>315
実はコードギアスというアニメで主人公の義弟が実妹に嫉妬して義兄に対して使ってる
今まで暗殺組織にいて感情が上手く理解できなかったりとどっかの誰かと非常によく似た設定といい
騎士本先生の趣味の広さが伺えるな
なんか前にも同じことがあった様な・・・
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 21:33:49 ID:UbJqQWfHO
NARUTOキャラの名前、最近やけにテキトーじゃない?
脇役だから?

「名字と関係した名前」みたいな縛りは無くなったのか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 23:13:21 ID:YM53opb80
パクリネタつまんないってばよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 02:46:59 ID:iPwAqHYjO
>>330
ナルトの世界じゃ名字の存在意義がほとんどないからな。
みんな名前で呼ぶし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 04:40:13 ID:vZOFLavsO
>>332
いやいや、存在意義は大いにあるだろ。
「どんな天才もうちはの名の前では…」「さすが犬塚家」「日向は木ノ葉にて最強」
お家マンセー血筋最高!!をする為に。

【…ボクなら】
このような旨の台詞を吐いたキャラは政治漫画・バトル漫画・恋愛漫画等
ジャンルを問わず、もれなく噛ませになってしまう悲劇性を秘めている。
「ボクなら辛い思いをさせない」「ボクなら上手くやってみせる」
「ボクなら勝ててた」「ボクなら適任だ」
必死に訴えれば訴える程、高確率で敗北する。
関連語句【死亡フラグ】
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 06:11:37 ID:peQ001UWO
…ボクなら
はきもすぎて鳥肌立った。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 08:18:59 ID:61IEEOKb0
>>318
>【あいつは英雄ってやつだよ…火影になるべきやつだ!】
アレ気持ち悪かったな。小さいコマにさらっと描かれてただけだけど、すごい破壊力だった。

>>328
俺も思った。「サスケより師匠救出が先だ」で論点ずらしたと思ったのに
雲隠れもナルトも直後にサスケサスケ。どんだけサスケ好きなんだおまえら。

【手を出すな……ワシがやる】
455話最終ページ、少なくとも4人の忍びに同時に襲いかかられても余裕たっぷりなダンゾウ様の発言。
これによって唯一不安視されていた戦闘能力にも問題がないことが判明し、ダンゾウ様の火影としての
資質に疑いの余地がなくなった重要なシーンである。
ダンゾウ様が写輪眼保有者であったことが判明した場面でもあるが、正直そっちはどうでもいいです。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 08:19:20 ID:mkT0nLExO
キメラという漫画においてはボクなら…と発言した方が生き残ったぞ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 13:38:27 ID:+wBHoayL0
どんな名作もジャンプの名の前では凡作になる。
○○、あんたはNARUTOより売れてない。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 14:09:35 ID:t45yMhLt0
【そろそろ終わらせるとしよう】
他にも類似したセリフに、「終わりだ(はたけカカシ)」「終わりね(大蛇丸)」
がある。基本的には”終わらない”。忍者のわりに状況をよく見ず
かっこよく戦闘終了したい気持ちのあらわれで、そんなに甘くない
(※ただしブリーチの世界ではドン!!と共に使われページの無脱使い
 としか判断の出来ない決着にいたらしめる)
今では言われた相手の反撃フラグとして活用される
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 14:19:23 ID:gVaJmzln0
>>326
NINJAならともかく忍者のする行動としては普通にありそうだから困る
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 15:58:37 ID:UHNlhbHwO
>>326
>交渉と見せ掛けて相手のトップを殺して時空間忍術で逃げたとか
これ普通に常套手段じゃね?
>将来の敵戦力にならないよう赤ん坊を皆殺しにしたとか
恨み買うし悪評立つからむしろ避けられる
立ち向かってきた忍者学校生ならありえるが
>敵の士気を削ぐために捕虜に有らん限りの拷問を加えてから
>死体にして送り返したとか
串刺し公ですねわかります
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 16:19:29 ID:ld9MFqLlO
この場合は父親が知れると木の葉の住民に襲われる危険があったと考えるべきじゃないか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 17:57:57 ID:UHNlhbHwO
【ナルトの部屋】
間取りは1LDKと広々とし、風呂トイレ別、朝には東側の大きな窓から日光が燦々と降り注ぐ快適な空間。
都内23区なら月9万は下らない部屋であるが、ナルトはNINJA業の収入だけでどうやって暮らしていたのであろうか。

【ラーメンBOX】
ナルトの居住部屋にあるインスタントラーメンを収納する箱。
どう見積もっても幅60cm奥行き50cm深さ60cmはある入れ物であり、彼が少なくとも思春期に入った頃からかなり偏った食生活をおくっていたことが推定される。

教祖が1K風呂なし共同トイレ四畳半の和室に毎日布団を敷いて住んでいる……
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 20:39:59 ID:zFel1jqRO
>>338
なんでそこで無関係の漫画を無理矢理引っ張ってくるかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:10:09 ID:EeOIUORpO
【プレミアショー版サスケ】
髪を洗わないオタクにしか見えない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 23:20:05 ID:++oEDets0
【プレミアショー版サスケ】                                                       結構リアル
346幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2009/07/16(木) 00:05:21 ID:XS4Hrm620
最近はキャラも展開もセリフ回しも訳判らなさすぎてネタに昇華できん。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 06:09:12 ID:B3vYkzwcO
ネタとして見てもつまらんよな最近。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 09:47:35 ID:g55ZEnDY0
【憎しみの連鎖】
アンチと信者の抗争のこと
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 10:06:54 ID:clSGLWNB0
【サスケは利用されてるだけだってばよ】
いつか必ず言うだろう、と読者みんなが思っていたサスケ擁護。
「サスケが暁に入ったってことはサスケもそいつ(マダラ)に利用されてるだけだってばよ」。
その理屈で許されるなら、サソリもデイダラも角都も飛段もゼツも無罪放免になるんだけど。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 12:53:47 ID:Xmevc68WO
>>346
お前は岸本先生の罠にまんまとハマってしまったというわけだ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:43:45 ID:p0cVjJXh0
ゼツって何かやったっけ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:15:02 ID:clSGLWNB0
もう忘れられてるかもしれないけど、暁はS級犯罪者ばかりのテロ集団。おまけに全員抜け忍。
ゼツもまたしかり。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:07:55 ID:g1jChHfnO
【455話13ページ1コマ目のヤマトの表情】
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:41:02 ID:JTlo3Ibf0
>>351
人を食べました
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 08:55:35 ID:Vx+640Ax0
【青】
水影の護衛として登場した新キャラの1人。
戦闘能力のほどは不明だが、言語能力に関しては、歯切れの悪い物言いをする相手を
叱るのに「根気(が足りない)」という言葉をチョイスする残念な人物。
水影の“婚期が遅れる”ギャグのためだということは分かるが、無理やりなセリフ回しは
キャラを貶め読者を白けさせるだけである。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 19:51:50 ID:224wjGGPO
婚期が遅れるだけなら、まだ婚期なわけだよな?
婚期を逃すなら、ただの負け犬になるが。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 22:21:47 ID:FWFmnUBHO
つまり水影のライバルくのいちがいるわけか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:33:43 ID:YiP9BThL0
【両天秤のオオノキ】
土影のこと。ちなみに両天秤を辞書で引くと、

[1]天秤のこと。
[2]どちらになってもさしつかえのないように、ふたまたをかけておくこと。
・ ―にかける

[1]だと重吾とかぶり、[2]だとあまりいいイメージにならない謎の二つ名である。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:47:08 ID:Pn9RSoMiO
【侍】
鉄の国の兵士。SWのトルーパーのような鎧を着ている
顔を隠すような装備である事から都合のいい雑魚扱いされる確率が高い
NINJAが当たり前に生活している世界では「“侍”と呼ばれる者」と言われるほど無名な存在らしい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:56:29 ID:sqgDisOe0
波の国の侍は弱かったな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:16:36 ID:q3GzOTMgO
あの侍、ブルードラゴンに出てこなかったっけ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 17:25:58 ID:q3GzOTMgO
「あの」って今週の侍ね



ついでにage
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 19:13:40 ID:h/eYRMzl0
【わしの時代が来たのだ】
順調に小物化していくダンゾウ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 22:39:22 ID:R4W5judbO
【こいつら前に暗殺した林の国の般若衆の暗部の残党です】
日本語の文章において「の」の連続は美しくないとされるが、騎士本先生はそのような小さなセオリーを気にかけるような矮小なクリエイターではない。
結果的に「暗殺された」のが「般若衆」なのか「暗部」なのか、はたまた「林さん」なのかがわからなくなっているが、
読者すら幻術にかけるような摩訶不思議な文法こそ、まさに騎士本節の真骨頂と言えよう。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 23:31:13 ID:45YItaQsO
【こう見えても尾行は得意な方でね】

【追跡には自信があったんだが・・・】参照
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:07:26 ID:JRntGRfKO
【前に暗殺した林の国の般若衆の暗部の残党】
五影会談へと向かう最中のダンゾウたちに襲撃をかけた一団。
まず見た目だけで出自が判明するほど衣装が独特なのは言うまでもなく、身をかわすことが出来ない空中からの攻撃をしかけ、
ダメージを受けた際は痛みを訴えながらトドメを刺される順番を待つほどの紳士力を誇る。
一方、初手の襲撃に参加しなかった別働隊も仲間が1人ずつ殺されていくのを
涙を飲んで見届け、全員が絶命するまで逃げることも止めにはいることもスキをついて不意打ちすることもしなかったという錬度の高さである。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:41:47 ID:jgvo61a1O
二代目様、>>364の表題は>>366に合わせて頂けるとありがたいですェ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:41:56 ID:77ehTkte0
>>366
関連語句に【いてェ!! いてェよォォォォ!】を追加してほしいw

【サスケは君を傷付けるばかりじゃないか】
ストーカーを放置していたら、(被害者のはずなのに)いつの間にか加害者にされてしまった
という信じられない実例。
禍根はとっとと断て、という社会的教訓である。

【カルイ】
一応合意の上とはいえ他国の兵士に暴行を加え、それを止めようとした人間にまで
「邪魔するならお前も」と殴りかかる、名前の通りに頭の中身がとっても軽いくノ一。
いやもう普通に外交問題なんですけどそれって。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 00:56:04 ID:7YBBSs3VO
このスレ面白すぎるwwwwww
シカマル以上の天才だらけだwwwwww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:28:03 ID:QNFJ34r8P
甚平
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:52:54 ID:UDmnUGsBO
【侍(波の国)】
鉄の国の特殊性を表す為に新要素として侍が登場している事から、作者に存在を忘れられている可能性を否めない。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:00:22 ID:SezZfDrjO
【侍】
ネオジャパンの新兵器
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 19:31:20 ID:BorFCJ9uO
【いてェ】
我々の住む世界では人間が怪我を負った時、痛みが大したことない時ほど「痛い」と声をあげる余裕があり、
個人差はあれど一定の痛みの限界を超えれば、「痛い」とすら言えず、ただただ呻く事になる。
しかしNINJAの世界は我々とは真逆であり、大した事なさそうな怪我(一発グーで殴られただけ等)の時ほど
「ぐっ!」「うぐぅ!」と声にならない呻きをあげ、
本当に洒落にならなそうな大怪我を負った時ほど「いてェぜ」「いてェよォォォ!」と喚く余裕を見せる。
世界が違えば反応も違うのは、至極当然の話である。
貴方の周りに「こいつ…もしかしてNINJAか…?」と疑いのある人物が居るならば、
この“痛みのリアクション”を以って判別する事が可能だが、
(致命傷を負った時「いてェ〜」等と喚いたらクロ)
相手がこちらの世界の人間だった時のリスクは計り知れないので、お勧めは出来ない。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 20:32:30 ID:++lleC6SO
ナルト達が着てたマント、あれ何の意味があるの?

動きにくいだけだろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:44:26 ID:/KDXwSFFO
サスケェ
イタチェ
いてェ!!いてェよォォォォ!
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:17:56 ID:b/ie2iuP0
弱ェ…
うるせェー!!
たまんねェ…
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:24:24 ID:V5NmE8HaO
ズクェ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:52:38 ID:b/ie2iuP0
まとめよりェを含んだ用語

…イルカ先生に手ェ出すな…殺すぞ…  うるせェー!! ェ お前達は殺さねェ オレは弱えェ… 久米田ェ… ジェイ シェヤ
ジャンプフェスタ スヴェン スヴェン  ズクェ  た…たまんない…サスケェ…  チェケラッチョ つまらないから本バレェ ツンデレェ
仲間一人救えねェ奴が火影になんてなれるかよ  パシェ ヒェー 右腕まで…これじゃ術も使えねェ…  ヤンデレェ
分からねェ!! オレってばどうすりゃいい!?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:15:57 ID:XPCJ14IHO
【受信木】
ヤマトによってオモイのサンダルに仕掛けられた小石のような装置。
通常、尾行が目的であるなら相手には発信木(機)を仕掛け
受信木(機)の方は手元に置いておくのが常識であるため
ヤマト達の本当の狙いは尾行などではなく、教祖の発する怪電波を
気付かれないよう雷忍達に送り続けることであると推測される。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:51:06 ID:i/KMc9Gh0
【侍】
侍なのに勝てない、アイドルなのに可愛くない、忍者なのに忍ばないのは最低
とはイチローの弁であるとかないとか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 07:37:28 ID:kygsjgeBO
忍ばないが学ばないに見えたw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:01:53 ID:oh501rd00
>>373
痛いときに痛いと言わせるとか小学生の作文ってレベルじゃねーぞ! だなあ。

>>379
逃げてェ! 雷忍逃げてェ! 洗脳されるー!
……普通に考えて尾行対象に取り付けるのは発信機だよなあ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:39:08 ID:+6QCiw0TO
ペイン編で出た新しい設定「チャクラは電波みたいにも使える」
「性質変化と相性」はサスケ対デイダラが終わってから消えたけど
今度の設定はいつまで保つかな?
384ゲスダラアンチ:2009/07/20(月) 20:38:11 ID:OkD+yOcr0
かなり古いけどここで挙げさせてくれ

【可哀想な嫌われ者同士】
厨ニ病テロリスト、デイダラの発言

世間から爪弾きにされた一番の嫌われ者が本人だということは秘密だ

【デイダラ】
こいつの特徴を簡単に挙げると

・口達者で吠えまくる
・ワケの分からない芸術(自称)にケチつけられたらすぐブチ切れて爆撃
・楽しみのために人を殺め、物を壊す

つまり、基地外ってことですね^^


【クール装ってんじゃねーぞ!!】

あの・・・頭大丈夫ですか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 22:10:13 ID:UW/Zxssa0
君がサスケ南下の為に殴られてやる必要はない。ボクなら
ナルトやサクラを苦しめるサスケくんとの繋がりというのはそんなに大切なものなのでしょうか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:49:45 ID:Zo/J28+YO
マダムしじみとマダラの繋がりくらい大切
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 02:48:26 ID:/F9pN1Qe0
>>384
ネタじゃなくてアンチ意見じゃないか
面白くない上に不快
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 08:05:29 ID:++TPFKIA0
【直談判】
目的は同じ「サスケの免罪を要求する」なのに、自社の社長(火影)に行おうとしたときには
止められ、他社の社長(雷影)に行おうとしたときには積極的に後押しされる、謎の行為。
身内を説得できずして実害を被った同業他社を説得できるとは思えないが。
なお、教祖様がこれを行うとき、それに随伴するのは、壊滅した里の復興などよりも優先されるべき
最重要任務であることは言うまでもない。
「意に添わないことはトップにねじ込めば何とかなる」……無分別なクソガキを増長させた
三代目および綱手およびカカシの罪は重い。
→関連語句【オレとヤマトはナルトのつきそいね!】
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 12:28:02 ID:lispxU3rO
写輪眼狙われっぱなしだったのな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 12:34:23 ID:SyiFRSmc0
呪印つけて守った方がよかったのは写輪眼の方じゃないのかw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:37:59 ID:qNGYg5Hr0
血継限界の寡占に断固反対!
うちは一族は写輪眼の知的財産権を放棄します!
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 17:50:58 ID:CCRU30MyO
移植用写輪眼の量産のためにうちはを生かして捕まえといて
呪印をつけとけば良かったんじゃないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 21:32:29 ID:61tIQNOVO
表紙がおもしろすぎるwwwわじマニア逃げてェ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 09:08:18 ID:lGFaMjP10
>>373に便乗。反省はしていない。

【いてェ】
致命傷に近い描写のときほど発せられるセリフ。
というのも、攻撃を受けて無言で倒れたりしたら、死んだと誤認した敵が油断する可能性があるからである。
NINJAたる者、死んだフリなどという非紳士的なマネは言語道断、彼らが「いてェいてェ」と
大げさにわめくのは「私はまだ生きていますので油断しないでくださいね」と、対戦相手に注意を促すための
紳士的行為なのだ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:11:28 ID:49rte63f0
紳士パネェwww

【コマ送り】
岸本先生が使用する技法
一般的な「一瞬の出来事をスローで見せる」という目的とは違い
ページを無理矢理でも埋めるというのが先生の目的なので
クラブフロッグが収縮するシーンや
小南が自分の体を沢山の紙に分解するシーンという
スローにする必要がないようなシーンすらもコマ送りにする
長年の経験から生まれた(手抜きの)知恵といえよう

単純に1、2コマで収めたり表現することが出来ないだけかもしれない
そこら辺は漫画表現の限界といったところ...おや、誰か来たようだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:31:41 ID:VN+mMo1Z0
【汚いなさすが忍者きたない】
普通の忍者にとってほめ言葉だが
NINJAにとっては軽蔑の意である
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:52:44 ID:bcAzRwrFO
【ナイスガイポーズ】
このポーズの初登場は下忍のサバイバル演習時で使用者はカカシだったが、
一部中盤からは熱血タイプであるガイ・リーの専売特許となり、彼らのキャラ付けに一役買う事になった。
しかし、連載十周年に突入した頃から突如、再びカカシが乱用する様になってしまった。
ただでさえ登場回数が少なくキャラ付け(ポーズや口癖や特殊能力など)が薄い者達の
数少ない個性を奪ってしまうとは、カカシも酷な人間である。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 05:06:36 ID:f/Up+eyg0
7うちみずうちみ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 09:34:24 ID:cE3coFl30
【目がいてーよ…光】
キラービー初登場時のセリフ。
この発言プラス、色の濃いサングラスをかけているところから、読者間では
「視覚に問題があるのではないか」「だとすると写輪眼の幻術が通用しないかも」
と推測されたが、特にそんなことはなかった(別の理由で幻術は効かなかったが)。
これこそ一流のミスリードというやつである。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:55:55 ID:S6I2gZzf0
初登場の時やたらとバカヤロウコノヤロウとか悪態ついてたから
そういうキャラなのかと思ったらそんな事は無かったぜ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:36:28 ID:spDu2SKW0
たけしリスペクトかとも思ってたんだけどな。これもミスリードというやつか……。

【木ノ葉古書所】
雲隠れの忍びが必要な情報を書き写すために訪れた施設。
火影岩直下の絶壁中腹にぽつんと1つだけ建つという、最悪の立地条件と利便性の劣悪さを誇る。
なにこれ嫌がらせ? 木ノ葉が土地不足だなどという話は聞いたことがないが。
なお、雲隠れの忍びが必要としたのは暁(特にサスケ)に関する情報であり、記録媒体が
“古”書と呼ばれるほど過去の情報ではないような気がするが、そこは騎士本先生のこと、
凡人には思いもつかない深い理由があるのだろう。……あるに違いない。……あるといいな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 16:24:42 ID:bmd0C8eZO
洞窟の中って湿気が凄いイメージがあるんだよな
と思ったら、書き写してるシーンで床が水浸しっぽい絵だった
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:47:22 ID:hR8AgGTKO
今週号?のワンピースみたらエースが「違わねェ!!白ひげだけだ!!!他にはいねェ」って言ってた…


大した奴だェ…


そういや最近大した奴だ使わなくなったか!?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 06:12:46 ID:NQiwvwrcO
またわちしの前で立ち上がる
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 12:16:47 ID:NvLFFN+o0
【正論】
ナルトのようなキチガイ発言をするキャラと意見が対立したキャラに起こるもの
これが起こったキャラは悪者扱いされたり、黙れメガネ!と罵倒されたり、胸ぐらを掴まれたりと
色々と酷い扱いを受け最終的にはナルポ菌に洗脳されるという最悪の結末が待っている

加害者【ナルト】【綱出】
被害者【カブト】【サイ】【相談役】【ダンゾウ】【雷影】
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 12:22:53 ID:Wq2zCT1f0
四代目は、里がナルトを殺そうとしたり、ナルトが里を襲撃する可能性も予想してたんかな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:38:45 ID:azbqxwY00
>>405
根本的にナルトの主張が間違ってるのが問題なんだよな。
そのせいでナルトへの反論は自動的に正論になっちまうという。
で、正論だから否定できない、否定できないから洗脳するしかないと。
どうしてこうなった
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 18:19:57 ID:oSlHm2nh0
>>403
アニメで「部分変化が出来るとは…大した野郎だぜ」なら聞いた、原作の台詞だけど

>>405
大蛇丸も
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 22:17:05 ID:aZL6rhRrO
「追って来てるのが暁にしろ木ノ葉にしろ
イタチの情報を持ってるかもしれないから待ち伏せしてみては?」
という香燐の正しい提案がスルーされたり
「木ノ葉はもう無いんだし、火影が五影会談に向かってるんならそっちへ行けばいいのでは?」
という水月の正しい提案に香燐が睨んだり、
鷹もなんか色々とおかしい。
サスケが他人の判断に任せっきりってのが一番おかしいけど。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 03:02:38 ID:DZhVSOqlO
【サスケ…君も大変そうだね】

水月と香燐の掛け合いを見たゼツが、サスケに掛けた労いの言葉。
この台詞だけ見れば、水月と香燐がサスケの足を引っ張っているかのように感じられるが
その実、敵の位置・ゼツの言葉の真偽の見極め等を全て香燐に任せている状態であり
大変なのは色々仕事を任された揚句、皆が無視している水月の発案に答え
状況を説明してやったら、何もしてないサスケから叱られる事になった香燐である。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 03:22:05 ID:DZhVSOqlO
【失礼なのは充分わかっています】

自分達の礼儀を問われた時に、棒立ちで相手を睨みながら発する弁明の言葉。
この一言さえ言っておけば、尾行・下っ端のタメ口・無茶苦茶なお願い・過去の問題を蒸し返す
・上から目線で諭す・死んだ魚のような眼で見る等、あらゆる無礼が許されるようだ。
[類議語]開き直り。逆ギレ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 09:15:28 ID:ryJz/cIDO
カルイ→被害者の父
ナルト→加害者の父
キラービー→被害者の少年
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:50:48 ID:dyrYtu520
【写輪眼】
・この漫画のタイトル
・君も僕も写輪眼。みんな持ってる写輪眼
・え〜写輪眼もってないの〜、写輪眼持ってないの許されるの雑魚キャラだけだよね〜
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:33:01 ID:LKe95tFx0
>>409
サスケは流されやすいからな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 00:38:53 ID:Z//pN2pOO
命懸けで守った里が潰れても、息子に会えたからイーブン
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 09:22:42 ID:4+XVJxrV0
>>411
ナルトも「むちゃくちゃ言ってんのは分かってる!」とか言ってるけど、なんだかなー。
自覚してれば許されるとでも思ってんのかね。

【だったらお前らが我慢しろ】
「報復合戦を繰り返したくないので、身内を拉致されても我慢しろ」と、ドあつかましい要求を
突きつけたナルトに対する雷影の返答。
「ワシらはサスケを始末する。その後お前らが踏み止まれ」。正論である。
そもそも「憎しみの連鎖を止めたい」のも「サスケを殺してほしくない」のも
ナルトの一方的な都合(木ノ葉の総意ですらない)だからね。
自分の都合で他人に譲歩を強いるナメたクソガキを一言で論破した雷影の毅然とした態度に
無数の賞賛が寄せられた。まだこんなまともなキャラ描けたんですね岸本先生……。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:44:10 ID:K1zOOcIrO
【譲歩】


ナルト一味以外が使うと烈火の如くぶちギレられる不思議な言葉
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:08:47 ID:TpopnRIO0
危ない危ない、「踏み止まれ」と言った雷影は「なんて自分勝手だ」と思ったが、
そういえば身内拉致られてたな。
いつも間にか俺にナルポ菌感染してみたいだわ。>>416のおかげで戻ってこれたよ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:13:32 ID:MmzsuViVO
>>416
今までのキャラクターの変態っぷりはわざとだったのか。流石岸本。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:21:32 ID:dw1Zqxhy0
>>まだこんなまともなキャラ描けたんですね岸本先生……。
頑固で理解のない老害と思って描いてる可能性もないとは言えないのがつらい所だ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 02:48:55 ID:F/sZB/v/O
【忍の世界では】
力無き者は踏み潰される事が真理であり、
犯罪者のために頭を下げ仲間の安全の為に慈悲を請う事は友情にならない。
…と雷影様は熱弁しているが、そんなものは忍に限らずどこの世界にも共通する常識である。
ナルトの言い分はたとえアリンコの世界でも通用しないであろう。
世の中は甘くない。

【ンなもんできっかよ。約束も守れねェ男がよ…】
サイの「サクラが好きなら告白しないんですか?」という問いに対してのナルトの返答。
一見すると硬派で男らしい発言に見えるが、実際は日頃から普通にデートに誘っていたり
限りなく告白に近い好意を示し続けていたりと、今ひとつ硬派を徹しきれていない感が否めない。

【取りつかれて変わっちまった!!】
「サスケは復讐に取り付かれてからおかしくなって、別人のように変わってしまった」と嘆く教祖様だが、
サスケは初登場の頃から一貫して復讐を唱え続けていたので、「変わった」という表現には疑問を抱かされる。
むしろサスケ里抜けからサスケに取りつかれおかしな言動を繰り返す様になってしまった教祖様の方が、
よほど別人になってしまい読者を嘆かせている気がしないでもない。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 03:46:34 ID:+2z27tqp0
河童とか出てこないかな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 06:20:02 ID:jXDRKMYFO
つーか、サクラに惚れる要素が顔以外描かれていないな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 09:44:27 ID:ohjg56rZ0
【力なき者は踏み潰される!】
頭下げのお願いに日向の白眼の件を持ち出して脅しをかけたヤマトに対しての雷影様の返答
あらゆる国や里が強い忍術を手に入れようとしてきたから
そういう事もあって仕方ないよねっという考えなのだが
そういったやり取りが木ノ葉隠れと雲隠れとの間だけで他に実例が無いという点で
少し説得力に欠けてしまうのが残念な所

これが描画不足ってやつですよ岸本先生 ('・ω・`)
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 10:13:24 ID:XAeQ81rv0
>>410
ホントだw なんだこれ。初めて香燐に同情したわw

【今ここで若い忍が雲と木の葉を想い頭を下げている】
土下座するナルトをフォローするべく行なわれたカカシの口添え。

「今ここで若い忍びが不器用なりに雲と木の葉…互いの里・国を想い頭を下げている。
雷影様……アナタは五影の一人としてこれをどう捉えどう思われる?」

え? 土下座に心を動かさなきゃ五影失格なの?
そんなんでホイホイ譲歩してたらそれこそ国益損なうわ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 10:45:20 ID:XK4pHndB0
雷影さまの株が急上昇ですね。まさか上がるとは思っていなかったよ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 10:52:38 ID:uyv8XskCO
せめて焼き土下座しないとなw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 11:00:52 ID:ZTAUOIDEO
ここ十年ほど共感しづらいストーリーが続いてるな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 18:59:40 ID:wAPohV7EO
>>428
>ここ十年ほど

ナルトは今年連載10周年!!
つまり・・・どういうことだってばよ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 19:44:45 ID:Fgs1/3Gn0
まさにあれだよな。こっちがこんなに頭下げてるんだから許せと。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:20:26 ID:VbW8LDcv0
ここまで各里も暁もあまつさえ教祖まで(結果的にだけど)振り回してるキラービー様が凄い人に思えてきた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:58:21 ID:gbW9Tbj00
顔を上げたナルトは、雷影の後姿を見送った
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 07:59:04 ID:QB/+OIwp0
>>428
奇遇だな、俺も十年近くストーリーに共感できてないんだ。

>>429
「主人公に共感できねえ漫画だなあ遠からず終わるだろ」と思ってから早十年ですよ!

【今ここで若い忍が雲と木の葉を想い頭を下げている】
「教祖様が土下座までしてるんだぞ! 譲歩しろよ!」という意味のNARUTO語。

【週刊少年ジャンプ2009年35号の巻頭カラー】
見開きで揃い踏みする五影の前に、両腕を広げて得意げに立ちはだかるナルトの図。
読者からもれなく「ナルト、邪魔」と評された逸品である。

【今ここで〜】のほうはアンチスレの444が元ネタ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:11:33 ID:zcz3Tln00
【今ここで若い忍が雲と木の葉を想い頭を下げている】
いいえ、雲と木の葉は建前で実際はサスケを想い頭を下げているだけです
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 10:53:57 ID:QB/+OIwp0
>>434
だよなあw
仮にこれがサスケじゃなくてチョウジだったら、ナルトがここまでするとはどうしても思えん。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:20:36 ID:HI6nAsTTO
新火影と雷影の忍者らしい考え方に対して、ナルトが「だったら俺は忍びなんかやめてやる!俺は今日からSHINOBIのNARUTOだってばよ!」とか言い出したら俺アンチやめるのに。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:41:46 ID:G0Y02Df70
【ナルト踏み絵】
雷影「カカシと言ったか?そこの土下座している教祖様を木の葉の者達全員踏めば
    サスケを半殺しで済ませてやる。」
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:39:47 ID:w249rJoI0
【オレの生き様を否定する奴らがいるなら、そいつらの大切な人間をかたっぱしから殺してやる!】
本人は殺さないらしい。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:59:05 ID:ic9wGXqGO
>>438
否定したヤツにも同じ気持ちを理解させるって目的なんだから
本人殺しちゃいかんじゃないか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 20:49:22 ID:iA+EF2SQ0
【バチカン条約】
新エヴァに出てきた用語
各国のエヴァ保有数を3機に限定する条約
ナルトにも尾獣を制限する条約が出てくると思う
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 22:43:51 ID:0k9zQGn+O
ネタがかなり古いですが…
【No.1ルーキー】
ペーパーテストにて一問も自力で解けない人間を表す言葉
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:05:38 ID:Sqilw3MTO
【せいぜいオレの足引っぱってくれるなよ、ドベ!】
・足手まといと思ってた仲間が、なんかだんだん強くなり、気付けば自分が助けられる立場になっていた。
・呪印を封じてくれたり新技を教えてくれたりしたカカシが復讐を止めて来たが、聞く耳持たず里を抜けてやった。
上司の面子丸潰れだろうが、そんな事は知ったこっちゃない。
・自分が里を抜けたせいで色々負傷者が出たり、音忍が沢山死んだり、
責任を感じたシカマルが泣いたり、自分を救おうと修業に出たナルトが中忍になり損ねたりしたらしいが、そんな事は知ったこっちゃない。
・大蛇丸からお使いを頼まれたりしたが、なんか色々邪魔が入ったので失敗した。でも仕方ない。
(『NARUTO疾風伝・絆』参照)
・イタチの居場所がわからないので、「蛇」を結成して協力してもらう事にした。
イタチ探しの路中、変な芸術家に絡まれて死にかけたり色々大変な目に遭った。
結局何の情報も得られなかったが深手を負ったので、傷が癒えるまで皆に待って貰った。
・イタチへの復讐を果たせたと思ったら、勘違いだった。泣いた。
万華鏡写輪眼は結局自力で開眼出来なかったけど、兄さんが命と引き換えに開眼させてくれた。良かった。
・今度は木ノ葉を潰したくなったので、「蛇」の名を「鷹」に改名し、引き続き皆に手伝ってもらう事にした。
・暁に入り八尾を狩る事になったが、二回死にかけたので、二回仲間に助けてもらった。
あやうく全滅するところだった。
深手を負ったので、傷が癒えるまで皆に待って貰った。
・もう暁に用は無いので、暁を抜けて木ノ葉に向かおうとしたら、マダラに止められ叱られた。
八尾狩りは失敗してた事と、家紋を晒して暴れすぎたせいで五影に睨まれてしまった事を聞く。
五大国を敵に回すとなれば、鷹の皆の人生も大変な事になるだろうけど、そんな事は知ったこっちゃない。
尾獣狩りの契約とか、責任とか、鬼鮫が尻拭いするハメになった事とかも、知ったこっちゃない。
・自分が暁に入り八尾を襲った事で雲隠れを怒らせ、木ノ葉が責められ、サクラを泣かせ、
自分を庇おうとしたナルトがフルボッコになったとしても、そんな事は知ったこっちゃない。


そんな奴が、使った言葉。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:21:47 ID:KegeNs8v0
>>437
言いたい事は分からんでも無いが
それは用語辞典的には微妙な気がする
>>440
一応パワーバランス(笑)のために尾獣は配布されてたから
制限する必要はないかも

と思ったけど
用語辞典ネタの【班の力が均等になるように…】
のように配分がヘタクソな可能性も無くもないか・・・
>>442
最低だろ No.1ルーキーだったんだぜこれ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:48:13 ID:HEYYiLn5O
【永久保存版な表紙】
銀の箔押しがスゴいだけ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 01:18:11 ID:SAQ8tx4jO
【松本憲生】
岸本が作画にやる気を出さなくしたA級犯罪人
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:02:11 ID:5Ct5pCIzO
>>445
つまり…どういうこと?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 08:42:50 ID:LoIw3/1C0
>>403
42巻でイタチが「大した自信だ・・・」って言ってたぜ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 13:40:42 ID:HbXURiLa0
【かつての日向の一件】
457話、雷影の譲歩を引き出そうとヤマトが持ち出した的外れなネタ。以下全文。

「かつてアナタが日向の白眼を狙いやった事は木の葉では何も解決していない。戦争の火種を
つくった雲側に対し、木の葉は血の涙を飲んで戦争を回避した。尊い犠牲の上にアナタ方は
存在していることを忘れないでもらいたい」。

いや、あの時木の葉が戦争を回避したのは「開戦したらより好ましくない状況を招く」からじゃん。
あくまでも木の葉の利益を考えての判断だったじゃん。
なんで「雲隠れが起こそうとした戦争を木の葉がやむなく止めてやった」みたいな言い草なの?
「今のおまえらがあるのはオレたちのおかげなんだぞ」みたいなニュアンスまで匂わせてるし。

自国の政略に基づく決断を、まるで“貸し”であるかのように恩着せがましく言い立てる
木の葉の体質を如実に物語るエピソードといえよう。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 19:34:40 ID:6uK7p8W80
むしろ交渉ごとに虚実を混ぜて臨むのは
実に忍者らしいといえなくもないけどな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 19:39:03 ID:QrCBY/djO
【ぐわぁ・・・目がぁ!!】
アニメ版ナルト外伝で、カカシが目を切られた時に発したセリフ。この絶望的な状況下でも某大佐を彷彿とさせる渾身のギャグを披露するとは、流石は里一番の天才NINJAである。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 19:55:35 ID:ZOyRSGiC0
実況じゃないかこれ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:37:17 ID:EGkpEB+yO
【巻末コメント】
8月1日から映画公開です。今回はナルト、カカシ、シカ
マル他木の葉のメンバーが総出演します!ぜひ!!(斉史)

やっぱり、お気に入りのキャラはそいつらなんですね。
劇中での活躍と出番の多さを見ても分かります。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:44:55 ID:NFUrRlmN0
【四尾】
人柱力は老紫という岩隠れの忍者、初老である
姿はゴリラ、DBの孫悟空の化け物がモデルだとか
何でも溶かすという鎔遁を使うが
特にコレといった出番もなく尾獣を抜かれて死ぬ
老人の扱いの酷さに定評のある岸本先生の犠牲者の一人である
→老人同盟【チヨバア】【相談役】【角都】

【五尾】
人柱力はハンという岩隠れの忍者、大柄の男性
煙を噴く大きな瓢箪の様な物を身に着けている、我愛羅の二番煎じである
岸本先生曰くイルカと馬を合体させた姿らしいのだが
初見の人に「この顔は何に見えますか?」と聞いたら
絶対イルカとは答えないだろうと言える位の別生物顔である
あと蒸気を利用して戦う

【六尾】
人柱力はウタカタという男性
シャボン玉の忍術を使う
姿はドロドロしたナメクジに六本の尻尾を生やしている、キモイ
シャボン玉を使うのでもしかすると衣服に石鹸水を仕込んでいるのかもれない
シャボンランチャーとかシャボンカッターとかそういう技があるのかもしれない

【七尾】
人柱力はフウという滝隠れの忍者、女の子
姿は巨大なカブトムシで立派なツノが生えている、女なのにね
あと尻尾がほぼ羽である・・と言っても
タコの足を尻尾と主張する奴も居るのであまり気にしてはいけない
→主張者【キラー・ビー】
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:59:48 ID:K69QZaZFO
>>453
資料集買ってない俺にわかりやすい説明ありがとう。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:46:22 ID:Z3uV8Jzb0
>>453
完全に尻尾は後からつけました
ってデザインばっかなんだなwww

八尾はかなりましなほうかw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 02:04:42 ID:TCE1t//S0
カツユと勝負してほしい尾獣が一匹いる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 02:50:44 ID:/S/m3BGhO
>>452
よそでも「(映画の見所は)ストイックなカカシとナルト&シカマルの葛藤、そこに尽きます。」って言ってた。
他のキャラと、他のキャラを一生懸命活躍させてやろうとした脚本家・スタッフに同情する。

【456話9頁7コマ目のカカシ】
草村の影から満面の笑顔で、しかしこっそりと覗きをしている。
こんな爽やかな出歯亀は見た事がない。

【お前に言う必要は無い】
本当に言う必要が無い事ほど聞いてもないのにペラペラと喋り、
別に話しても差し支え無い・むしろ話す必要がある事ほど
含みを持たせてだんまりを決め込むのがNARUTOの流儀。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 07:23:12 ID:JzmSbzTNO
【カカシ、死んでくれ!】
綱手が読者の投書を代読しました
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 09:10:37 ID:qKWWaAiY0
>>457
爽やかな出歯亀フイタw

【月の眼計画】
453話にて唐突に登場した、マダラが推し進める詳細不明の計画。
純粋な読者は「月を創り出した六道仙人と何か関係があるのかな?」とwktkし、
訓練された読者は「あーあ岸本がまた畳めもしない風呂敷広げてるよ」となる
新語である。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 09:27:01 ID:8X9AjMHU0
【金属歯車】
英語で「メタルギア」
四十一巻の370話の一ページ目の右下の看板に書かれていた
どうやらパクリパクリと言われまくったので開き直ったようである
ちなみに「山猫部」と途中で切れている看板もある
これもMGS3で登場する山猫部隊なる特殊部隊の事ではないかという指摘もある

【接吻】
挨拶だったり愛情表現の一つだったり色々とあるが
NARUTOで最初にしたのはナルトとサスケ(うわぁ・・・)
その頃はただの寒いギャグで終わったのだが
これがホモストーカー誕生の切っ掛けになっていたとは
誰も予想だにしなかったであろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 16:45:17 ID:x06iSFpHO
【それは友情とは言わん】
愛情ですねわかります
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:20:56 ID:AmW7XMyPO
【尊い犠牲の上にアナタ方は 存在していることを忘れないでもらいたい】

雷影に譲歩させようとヤマトが言い放った台詞。
『あの時戦争してたらお前ら皆殺しにできたけど、わざわざ犠牲を用意して戦争回避してやったんだから譲れよ』
という意味。この言葉から木の葉と他里には圧倒的な軍事力の差があることが分かる。
つまり教祖様の「サスケを殺せば戦争になる」「戦争を回避したい」という御言葉は、実は『お前らを皆殺しにはしたくない』という慈悲の御心なのである。
復讐の連鎖を止めるもう一つの方法である『皆殺し』から目を背けない騎士元先生こそ真の漫画家である。

【復讐の連鎖】【かつての日向の一件】
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:00:41 ID:yet0nOau0
>>459
普通に六道仙人と関係があると思っていた俺は純粋だったのか…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 20:48:25 ID:/S/m3BGhO
【しかも多重影分身やりやがるんだこいつ】
声優・竹内順子さんの演じるうずまきナルトに対しての苦情。
多重影分身は中の妖狐だけでなく、中の人のチャクラまでも膨大に消費してしまうようだ。
さすが禁術である。
彼女は他にも「いつまでサスケを追いかけてんだ」
「(ナルトは女の子が好きなところがいいと褒めたイルカ役の関氏に対して)今は違う」といった名言を残している。
読者のみならず中の人までウンザリさせるとは、教祖様の力恐るべし。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 20:58:39 ID:yet0nOau0
中の人までホモを認めたか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:26:06 ID:b48LudDx0
【鉄の国】
重要人物が訪れる建物内の灯りを減らして室内を暗くし、やすやすと部外者の侵入を許してしまう国
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:50:48 ID:U/uWuXEXO
【マダラ】
ダンゾウ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:20:28 ID:WlWYY7g4O
【ダンゾウ】
マダラの弟子
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 02:47:39 ID:WlWYY7g4O
【サクラ】
泣くことでしか女を表現できない大した女の子
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 07:24:31 ID:YyNKFE9A0
ネタのように扱われてるがアニメの主人公の声優にすら敬遠されてるって
実際かなりすごいことじゃないかw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:35:39 ID:iM/1dfjfO
普通今後の仕事に関わるから余計な文句は言わないよな。
よっぽど耐えかねたんだよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:44:21 ID:+JUYyhxt0
【鬼灯 満月】
何か死んでた

【三宝吸潰】
チヨバアが使用した三体の傀儡によるカラクリ演技
凄まじい竜巻で対象を吸い込んで圧縮し背後に射出する
吸引力の変わらないただひとつの忍術
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:29:28 ID:x0eCd3mYO
作者には長期間放置プレイされ、友達にしたいキャラにも選んで貰えず、
中の人にも「嫌になる時がある」とか言われちまうオレは孤独だってばよ・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:04:45 ID:DOcNB/MIO
孤独…親に叱られて辛いってレベルじゃねーぞ…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:13:33 ID:L4+s6ypH0
>>473
だが…オレの痛みはお前以上だ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:27:01 ID:9v3iFC/90
【うちはサスケ】

2部に入ってから本格的に堕落した真性DQN
読者の9割以上がコイツの死を願っているだろう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:32:48 ID:RwFY4yLrO
【青】
まさかの写輪眼
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 17:39:45 ID:TTXofJLqO
>>475
そこに気付くとは…大した奴だ…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 18:49:24 ID:JzhqDsH40
>>472
ダイソンw 思いっきり目詰まりしてたけどなw

【嘘をついた時のチャクラの乱れは決まっている】
457話、信用の置けないゼツを牽制する香燐のセリフ。チャクラの乱れをチェックしていれば
偽証は不可能だそうな。
ところで、453話において、同じく信用が置けないマダラの口車に乗ってダンゾウ襲撃に向かうことに
なったとき、重吾がサスケに「こいつらを信用していいのか?」と問うコマがあるのだが。
重吾「……アレ? 香燐にそんなことができたんなら、オレが危惧する描写なんか入れる前に
香燐に確認させとけばよかったんじゃね?」
まさかキッシー453話の時点では香燐のこの能力考えてませんでしたとか言わないよな? な?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 23:58:07 ID:+JUYyhxt0
【酔拳】
リーが使用、酒を飲んで変則的な動きで体術を繰り出す
ナルティメットヒーロー3では
酔ったように攻撃する体術として「すい拳」という名で使用しているが
実はそっちの方が正しかったりする(映画の酔拳はフィクション)

強さとして店一軒を破壊しネジやガイが束になっても敵わないという
○○は××に勝ったというエピソードがあるが
所詮は岸本先生の使い捨て設定なので特に活かされる事なく現在も放置中である

【黒秘儀・機々一発】
カンクロウが使用、元ネタは黒ひげ危機一発
対象を黒蟻の中に閉じ込めて外から烏の刀で滅多刺しにする
残酷ながらも遊び心が光る忍術といえよ・・・

・・・そういえばこの傀儡二体とも作ったのってサソリだよね
この術考えたのってもしかしてアンタ?
「永く後々まで残ってゆく永久の美」がアンタの芸術じゃないの?
後々まで自分のちょっとユニークな一面とか残したかったの?
つまり…どういうこと?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 00:48:56 ID:/hF80nbDO
つまりサソリの旦那は゛芸゛術家なんだってばよ

【ナルトの行動や言動を否定する】
ナルポ菌感染者の初期症状によくみられる
放っておくとナルトを崇拝してしまうおそれがあるので感染の疑いがある方は最寄りの保健所へ
現在感染の疑いがある人
雷影
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 05:21:40 ID:Ecz3b+Nh0
【仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ】


【うちはサスケ】を参照
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 06:48:27 ID:ZkomMD6jO
朝っぱらから何度かわろたw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 10:02:13 ID:eWBl8sDB0
糞漫画だなあ
おもしろいけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 12:39:42 ID:ItseQkXO0
【印が眼で追えなかった…】
十六巻にてイタチの水遁を辛うじて防いだカカシの一節
片目とはいえ、写輪眼ですら見切れないイタチの印を結ぶ素早さを誉め讃える台詞なのだが
後にサスケ対デイダラ戦で
「写輪眼を相手にするなら印を隠すのが普通だ…どれだけ速かろうがこの眼で見切る」と言われる

という事はイタチは、写輪眼持っててもどうせ俺の印は見切れないだろとカカシを舐めていたり、
カカシは本来見切れる筈の印も判別出来なかったりするようだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:05:56 ID:3L4sk3WB0
【ヒルコ】
ブオトコがハンサムにチェンジ
そのギャップで腐女子のハートを鷲巣噛みにしようという
岸本先生のいやらしい戦略の為だけに作られた傀儡

【一人でももっとスゲー術あみ出してサスケはぜってー助ける】
それで一人で編み出したのが仙人モードだってばよ

あ?フカサク?蛙は一”匹”だろ
俺は一"人"で編み出したんだってばよ
・・・これ以上無駄な事を聞いてくるなら感染させるってばよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 13:38:35 ID:pPXJ931s0
【嘘をついた時のチャクラの乱れは決まっている】
どんなに心を隠すことが上手い忍者でもチャクラの乱れによって
嘘をついているかどうかすぐに見抜くことができるという騎士本先生が考え出した画期的な嘘発見法
某ハンター漫画に心音の乱れから嘘を見抜くことができるキャラクターがいたことなど気のせいである
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:52:33 ID:mP2dUsCc0
>>487
マジか?www
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:50:14 ID:wXYPgJfQO
つ【ナルト大好き!!】
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:13:33 ID:C2JDEPhq0
自来也は脈拍をはかってた様な
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:46:19 ID:IJe3NRT/0
つまり…どういう事?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 18:31:56 ID:wiKcbVEK0
>>487
ということは白眼使いも嘘は簡単に見抜けるハズだよな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 18:33:45 ID:Vpob5k7LO
前に自分で作った設定を忘れてるってこと
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:59:28 ID:5mIm9LuzO
戦闘中以外は肉体エネルギーと精神エネルギーを練って
チャクラにはしてない筈だから乱れるも糞も無い気がするんだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 20:02:04 ID:4h0V8N500
【うちはサスケ】
鉄雄+セフィロス+ネーク÷3
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:30:20 ID:C2JDEPhq0
六道仙人は、チャクラを意図的に使う方法を忍宗として広めたって事でない?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:16:56 ID:3L4sk3WB0
>>495
そいつ等がどういうキャラなのか分からないから
軽くでいいから教えてくれまいか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:58:35 ID:YLqss0i10
>>492
ネジ対ヒナタの時の分析はブラフで
実際はチャクラの乱れで嘘を言い当ててたのか!!

なんという伏線だ…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:18:02 ID:ONiARIM/O
セフィロスしかわからんがFFZのラスボス
色々あって自分が選ばれし者と勘違いして愚民共死ね、と中二病全開な奴
設定では最強の戦士でありとある戦争の英雄
でもワンターンキルとかされるFF至上最弱を争うラスボス
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:34:03 ID:L4xMKOkv0
【NARTO二部】一部の設定を破壊し、言い訳や矛盾を生み出すことを目的とした対編集者用の岸本専用兵器 
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 05:28:06 ID:136gAkKf0
>>499
ありゃクラウドが自分の中のジェノバを克服したって証明のバトル形式のイベントだし
ラスボスと見るのが間違ってる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 07:12:04 ID:SW+aJ6yYO
倒したらエンディングならラスボスだろ。
やったことないから知らんけど。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 10:47:35 ID:ONiARIM/O
田代の時もさほど強く感じなかったけどなぁ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 12:57:42 ID:PSIOMbh50
>>501
そのイベント前のやつの蛸形態のことだろ
ナイツオブラウンドで瞬殺
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 16:02:51 ID:cg/kwKgr0
【ナルトは君との約束をずっと背負っているようだった】
ナルトがサスケを追いかけるのはホモだからではありません
サクラの約束を守る為に追いかけていたのです
という岸本先生の大した言い訳

ホモストーカ疑惑の責任を押し付けられたサクラには同情の声が・・・
いや、普段の行いが行いだけにあんまり同情出来ない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:02:05 ID:O77Dvwg9O
>>495
サスケすごすぎ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:12:08 ID:ONiARIM/O
【鉄の国】



中立国という立場を利用し五影会談において暁討伐の連合軍を作り上げ、しかも回りの顰蹙を買わないようダンゾウをトップに祭り上げるたいした里
おそらく実権は鉄の国が握る腹積もりなので実質なんの権限もない名誉職と化すだろう
こんな話にホイホイ乗るとはさすがダンゾウ希代の火影である
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:59:28 ID:qW6hh32OO
【軍縮】
普通、軍備が国家の財政を圧迫している時に、意図的に軍備を縮小させることを言う語。
作中を代表するインテリ紳士の集うGOKAGE会談においては、単に里のNINJAのレベル低下を指す語として使われた。
大国がそう単純に軍縮しちゃった場合、国家間の力関係が乱れて危険である。
かたや岩隠れの里は一方的に軍備を増強しており、そんな状態で連合軍云々の話ができるGOKAGEの皆さんは、紳士というかただの馬鹿である可能性が高い。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:54:20 ID:VRb9hao0O
【ナチュラルボーンゲイ】
海外版NARUTOのタイトル。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:39:21 ID:L4xMKOkv0
【シカマル】ナルトの「憎しみの連鎖を断つ云々」の主張を知ってか知らずか、周りに飛段の為に動く者がいないと知った上でアスマの仇討ちをしている。これによって仇討ちをしながらも憎しみの連鎖は断ち切られた。やはりIQ200は伊達ではなかったようだ。 
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:55:45 ID:+q1P4ioz0
暁っていつからあたんだってばよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 05:39:32 ID:LKmkDW/hO
【ナルトを苦しめてるのはサスケだけど…君もなんじゃないのかい?】
サクラがナルトに何を言ったのかは知らないと前置きした上で、
『ナルトがサスケを追い続ける=サクラのせい』と憶測で(サクラを睨みながら)述べたサイの台詞。
確かにサクラはサスケが里を抜けた翌日に「一生のお願いだからサスケ君を連れ戻して…」
とナルトに嘆願したが、彼女はその後
奪還任務が失敗に終わりナルトが帰還した日と
天地橋でナルトが尾獣化した時の二度、「もういい」とお願いを撤回している。
しかしナルトは一度目はサクラの言葉を無理矢理遮り、二度目は尾獣化で正気を失っていたために、
撤回の申し出はスルーされ続けてしまっていた。
サイがその事を知らないとはいえ、初回奪還失敗以降ナルトに特別な催促等は
一切していないサクラに対してこの批難は、あまりに酷ではなかろうか。
人を疑う・殴る等の汚れ役に加え、戦闘時は主に足手まとい役にされ、
時には鼻血を流す腐女子にもされ、主人公にホモストーカー疑惑がかかれば
すかさず弁解のスケープゴートにされてしまう彼女が
本作品の“ヒロイン”であるという事実を作者に忘れられているかもしれないという事こそが、
彼女にとっての最大の不幸なのかもしれない。

そして皮肉にもサイにこの様な台詞を吐かせたせいで、
今度は彼にホモ疑惑が囁かれる様になってしまった。
疑惑の連鎖を止めるのも、容易ではなさそうだ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 08:21:47 ID:v78ORSNy0
>>505
どう見ても好きでサスケのケツ追っかけてるだけなのにな。

>>512
疑惑の連鎖ワロタw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 12:34:14 ID:zhQz3S5qO
大名
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 16:28:50 ID:8BYMzQj20
【五大国の隠れ里が人柱力を奪われたとあっては他国に示しがつかん!】
「協力を頼んだのに無視された」「協力が遅い」という我愛羅の訴えに対しての土影の言い訳
「五大国の隠れ里が人柱力を奪われたとあっては他国に示しがつかん!
大恥じゃぜ! 秘密裏に回収するのが常識じゃぜ
奪われた時点で他国に協力など求めるハズがないわい!」

こういったプライドのせいで岩隠れの忍者である
四尾と五尾は帰らぬ人となったわけです(´・ω・) テラカワイソス
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 17:52:31 ID:1Lchb+AcO
「他国に示しがつかん!大恥じゃぜ!」
なんて思ってて事態を悪化させたことが知れたらそれこそ「他国に示しがつかん!
大恥じゃぜ!」なんだと思うな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 19:40:09 ID:cnSTPrs70
やはりNARUTOは大したマンガだ

BLEACHでもここまで語句は集まらんだろう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 19:48:17 ID:M54wg0D80
昔は鰤にも用語辞典スレがあったんだけどな。あれは何年前だったか…
毎週ネタを提供してくれる騎士本先生は偉大だということですね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 20:19:39 ID:cnSTPrs70
ブリーチにそこまでのネタ性はないな

岸本やはり天才か!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 20:23:44 ID:p+q8CS0J0
大した奴だ…
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 20:33:00 ID:VAga0WReO
【『NARUTO-ナルト-』10周年特別企画】
巻ノ四十七に掲載された大したおまけページのこと。
どこの誰とも知れないゲスト達が寄稿したイラストが、計6ページ公開された。
改めて言うが、これは連載10周年特別企画である。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 20:36:01 ID:p+q8CS0J0
>>485
イタチ「さすがカカシさん 洞察眼はかなりのもの」
つまり…どういう事?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:23:36 ID:+9YJ940IO
七尾の説明の所にフウってあるけど希代の火影の側近も……
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 23:27:44 ID:NMks9GMbO
>>523そこに気付くとは大した奴だ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 02:33:47 ID:1rmXDPtf0
今週の見開きにいっぱい人いたところ
なにがなんだかわかんなかったてばよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 09:26:20 ID:ITV3puH50
>>525
痛いほどわかるってばよ…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 13:22:20 ID:Cz6GjsYr0
【雨隠れの忍三人衆 その2】
第一部の中忍第二次試験会場「死の森」において砂の三姉弟につっかかった雨隠れの受験生三人組
高身長が取り柄のシグレ(雨隠れのオジサン)、怪力の持ち主らしいバイウ、頭脳派らしいミダレの三人

シグレVS我愛羅にて
シグレの如雨露千本と我愛羅の砂の盾による
見事なコラボレーションによってサボテンの造形を作り上げた
そして砂瀑送葬で全員死んだ

【砂瀑送葬】
我愛羅「きたねぇ花火だぜ」
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 00:24:22 ID:TBtZw3LEO
【みたらしアンコ】
結局なにものなの?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 03:59:22 ID:g1hqPkds0
神のみぞ知る世界の作者のブログで、Kisimoto先生的な作風になんでなっちゃうかよく分かった。
NARUTOのおまけ漫画にも「漫画を書くための勉強をしまくった」エピソード有ったしな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 04:36:08 ID:u5fnByIXO
>>528
単なる疑問質問なら本スレでやれ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 07:24:53 ID:GwrQbEKjO
【主人公】
コロコロ変わる大した役柄

【木の葉のSHINOBI】
作者が思い出した時にいきなり活躍する大したNINJA

【脇役】
岸本の気分で初登場後数コマで死ぬ大した連中
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:00:52 ID:6OV6w8xSO
【うちはイタチ】
通称ザ・ボス。暁に入る前はコブラ部隊を率いていたが弟子に倒される。何とか生きていた彼はNINJAとして同じことを繰り返すが、二度目なので上手くことが進んだ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 08:18:22 ID:51tTagmy0
>>527
サボテンw

>>531
なんつーか、全ての登場人物が岸本の都合のいい操り人形に見えるな。

【それは友情とは言わん】
重犯罪者の助命のため、嘆願と称して脅迫するナルトの行動を厳しくも穏やかに諭す雷影の正論。
続けて「きみが何をするべきか、もっと考えたほうがいい」とまで忠告してくれており、
雷影様の人柄がばっちり伝わる名場面といえよう。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 09:44:47 ID:saEmbOBo0
>>533
数話後、そこにはキチガイ発言を連発するナルトに感動する雷影様の姿が!

雷影様「これが友情・・・・!」
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:00:27 ID:51tTagmy0
>>534
普通にありえるから怖いw

雷影「もう2度と教祖様に意見なんかしないよ」

主人公は一切変わってないのになぜか周囲が見方を改める……って考えてみたら
そんな展開ばっかりだなこの漫画。エビスとかサイとか長門とか木の葉の住民とか。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:00:12 ID:x+a3oNLr0
【土遁・土中映魚の術】
チャクラで土を液状化させて地中を自由に移動出来る
過程はともかく、やっている事は土遁・土竜隠れの術と同じである

【土遁・土竜隠れの術】
チャクラで土を細かい砂に変えて地中を自由に移動出来る
過程はともかく、やっている事は土遁・土中映魚の術と同じである
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:30:36 ID:j1qw07BV0
【やぐら】
NARUTOお馴染みのQAT(急に後付けで追加された)キャラ。
三尾の元人柱力であり、尾獣を完全にコントロ−ル出来た数少ない逸材であり
四代目水影であり…と結構なハクが付いてはいるが、
その水影がマダラの操り人形だったとか、後に再不斬に暗殺されてしまった事を考えると
結局強いんだかよく分からないという、いつものパターンに陥っているキャラ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:37:07 ID:qaeWkBtfO
【QBK】
2006年ドイツワールドカップクロアチア戦でゴール前での決定的なチャンスを外した当時の代表FW・柳沢敦が残した名言の略。以下試合後の会見の一部。
「僕のシュートチャンスはあの一度しかなかった。急にボールが来たので。足の外側では無く、内側でければ良かった。」
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 23:59:07 ID:T8CrXxNG0
【劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者】
カカシが四代目火影を全否定した大した映画。

540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:43:39 ID:DW3xECsf0
>>536
>チャクラで土を液状化させて地中を自由に移動

ジョジョ第5部のセッコ…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 04:17:05 ID:yNOaBQaIO
>>537
ザブザの水影暗殺は未遂では

>>538
NARUTOに関係ないにもほどがある

>>539
できればもう少しくやしく
なんのことやらわからん
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 07:39:27 ID:cGjMpI8Z0
>>541
「クーデターには失敗した」のは確かなんだが
「水影暗殺にも失敗した」のかははっきりしてない
でもやぐらが死んだから三尾が解放されたわけで

つまり…どういうこと?

つーか鬼鮫がマダラを先代水影だと断定してるしもうわけ分からん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 07:41:58 ID:+ydmIhl+0
三尾が抜かれたからやぐらが死んだんじゃないの
里の内部でのクーデターで三尾を失ったなら霧が回収しないで放置してるのも変
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 09:45:26 ID:mJ/j5YXsO
>>542
鬼鮫はマダラの事を「元水影」と言ったんであって、マダラ=やぐらではない。
マダラ(三代目?)がやぐら(四代目)を操ってたかもしれんし。

再不斬はやぐらが何者かに操られてるのに気づいて、霧隠れを救う為にやぐらを暗殺しようとしたが失敗、とかじゃね?
だとしたら再不斬の株があがるな…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:00:19 ID:gLe3WKSDO
>>536
つ【土遁・土中潜航】
チャクラで土を流体状に変質させ自由に動く事が出来る術
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 12:49:37 ID:CLq0dSRq0
>>544
今のNARUTOでそういう話持ち出せば
あーだこーだあって株急降下するけどね!
>>545
つまり…どういうこと?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:37:08 ID:CaVJ0HC60
【三尾・四尾・五尾・六尾・七尾の人柱力】
命を落としてから名前や出身が明らかになった忍び達。
本編ではなくイラスト集で、というのがポイント。
今更公開されても、正直三尾のやぐら以外については意味があったとは到底思えない。

【イラスト集】
見た事のある絵が殆どですぐ飽きてしまいそうな冊子。
というかナルトばっかり見せられてももう飽きるだけだってばよ。
はっきり言って人柱力達の設定ぐらいしか価値あるものがない。
その設定についても、興味がない人については無価値そのものだろう。

ここで断言しよう。
1500円+税を支払ってまで買うような代物ではなかったと。

【男気】
これを持ち合わせた女は大していないらしい。
そしてサクラはこれを持ち合わせる数少ない女であるらしいのだが、昨今の彼女の言動を見ていると本当かどうかは疑わしい。
あんなにもメソメソしている人に男気があるとは到底思えない。

【サソリ戦】
チヨバアの力が大半を占めているとは言え、紛れもなくサクラの最盛期。
この後の彼女の落とされっぷりには、特にファンでなくとも同情せざるを得ない。
そしてその気持ちは、S級犯罪者のはずなのにかませ同然にされた紳士集団の一員・サソリ氏についても概ね同様である。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:37:21 ID:Yz7NbmRJ0
4代目水影がアカデミーの卒業試験
に殺し合いをやらしてたんだっけ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 17:11:22 ID:teU8YFrjO
霧隠れは卒業試験で殺し合いをさせたって、陰湿なイメージ持たせたけど
木の葉だって死の森で殺し合いさせてんじゃん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:10:21 ID:p7ycoRI1O
【よくわからないが、確かな情報だ】
よくわからないけど、確かな情報らしい
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:23:34 ID:hk+wv+mb0
【イタチの顔の皺】
原作でもアニメでも書き忘れがたまにある。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:46:05 ID:eztdGauSO
あれ「不幸皺」っていうらしいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 21:47:29 ID:CaVJ0HC60
>>550
よくわからないのに確かだって断言できるんですね、ふしぎ!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:18:51 ID:TTcsSKmb0
それって
「(マダラが生きている理由は)よくわからないけど、(生きているのは)確かな情報らしい」
てことで別段不自然じゃなくね?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:38:52 ID:QALBRDVJO
さすが>>554さんだ、洞察眼はかなりのもの…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:53:00 ID:Vlc8esIQ0
忍術、仙術ときたら、妖術ってでないんかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:43:00 ID:gLe3WKSDO
【透遁】
自来也が編み出した術。覗きに使用されるらしい。
これが血継限界なら自来也は大したSHINOBIである
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:17:52 ID:JZdZ7oDh0
>>549
殺し合いがいけないんじゃなくて
NINJAの世界では昨日まで同じ釜の飯を食った仲間同士で殺し合いさせたのがいけないってスタンスでしょうね。
合同中忍試験の場合は他里の忍を殺させただけ。
現実世界の常識ではそれも十二分に悪ですけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:25:06 ID:JZdZ7oDh0
>>557
三代目の“遠眼鏡の術”は自来也に習った透遁の術を基にして作られた…のかもしれないね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:48:46 ID:d2Fxs2zkO
【土影】
かなりの老害
作中ではダンゾウさんが老害みたいなあつかいだが、間違いなくこいつのが老害
暁を雇わないと戦いの経験がないしのびじゃ勝てなかったんだもん
という開き直りっぷりは仮面ライダー剣のプラズマチョチョンの私は誤らないに匹敵する
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 05:24:42 ID:xZtOw0mc0
>>559
逆じゃないのか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 05:57:04 ID:8X8iNfHsO
>>540
このアイデアは俺のにするからお前が譲れ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 08:49:51 ID:EcrT6kdV0
>>560
/Hヽ
  ( 0M0) …
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄
/Hヽ
  ( 0M0 ) オデノ体はボドボドダ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./

564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 12:31:03 ID:5JcPBrUS0
(追加)
【アニメ・映画・ゲーム>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>漫画】
ちなみに映像媒体とマンガの関係について他のマンガの作者はどうかと言うと
結界師の作者はあとがきマンガの中で

音つき色つき効果つきで派手なアクションやらをやられると、
「くっそう、コレはマンガじゃできねえ・・・」
などと大層くやしいのですが
『でも大ゴマ使いとか画面の隅々を好きなだけ自由に追ったりとかはできねーべ?』
多少の対抗意識を持ちつつもまんがはビジュアルと言葉のみで、あとの多くは読者にまかせる所に
ほどよい想像の余地があっていいのだろうと思います。

と言っている(15巻)。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:23:12 ID:mgNH/jCl0
>>564
これが普通なんだよなあ。表現媒体によって一長一短あるのが当然の話で
どちらが優れてるとか一概には言えないはずなのに。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:06:55 ID:fF641+yH0
岸本は限界を感じるほど極まった漫画表現をしているわけではないから、サボりの言い訳にしか聞こえない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 19:52:34 ID:Ut5Wt0PbO
>>556
映画2作目で出たと思う。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:53:40 ID:9j0+8Jpb0
排除の目
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:53:20 ID:D4i+xqek0
>>564
紙媒体でできることを追求してるのが荒木だと思う。
テレビのフレームという決められた枠のない場所で、
枠そのものを自在に動かしながら表現するのがうまい。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:15:01 ID:pzgyavKV0
そんなにアニメーターが好きならアニメーターになれば良かったのに
鳥山がDB終了後、イラストレーターになったんだから
岸本もナルト終了後アニメーターになればいいよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:06:14 ID:redBrc8A0
練丹投射
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:31:59 ID:w6Fy/IMW0
【ターン制バトル】
でも補充できるペインを
同ターンで一斉に攻撃して殲滅する手段がないのが理不尽
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:34:20 ID:w6Fy/IMW0
【あと0秒】
ゲーム的にはあと数十フレームあると考えれば
難しくはない…はず…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:04:43 ID:RJTwTJ+WO
>>550
・「ナルトがサスケに異常な執着を示しているらしい、よくわからないけど確かな情報だ」
・「軍拡している雲隠れに敵愾心を抱きながらも、他の里は軍縮を進めている。よくわからないけど確かな情報だ」等
作品内の事象と組み合わせれば妙にしっくりくる。
考えてみればNINJAの世界は「よかわからないけど確かなこと」ばかり。




575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:59:09 ID:s8oEm2BAO
リアルに考えると各里は大名から予算を渡されてるが、それは軍備を整えるためで傭兵を雇うためではないだろ
つまり予算を流用してるはずなんだ
それで、軍備を増強してる雷と戦争をしても軍縮をしたことで不利になったというデータも生まれない
暁を雇って十分な戦果を挙げたから
だから大名は軍縮に問題はないと誤解する
土影のせいで土の国は軍縮し続けていると言って間違いない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 01:59:04 ID:zW/jDyFPO
〜影になる奴にろくな奴いないな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:12:51 ID:kJ3jocblO
>>575
なるほど。
土影が格安な暁を使って私腹を蓄える事が、里の弱体化を招いてると。
暁は潤い、増長して尾獣兵器を使って〜とか大それた事を考える結果になる。

百害あって一利なしだね。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 02:32:32 ID:arGhB2t/0
これで土影がナルト教に入れば、主人公に反する者は皆まとも、という法則の新たな例ができるのか。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:22:59 ID:oxSzI93rO
【GOKAGE】
里一番と称される大したSHINOBI達

カラーページで権力が一番であることが判明した

妖怪大戦と化したNARUTOの世界では彼等の実力は非常に怪しいものとなった

一番には変わり無いため看板に偽りなし!

KISHIMOTOの権力も大したものだ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:23:12 ID:91P0wV7I0
【DAIMYOU】
里のスポンサーであり国を治める人達の総称
軍事力であるはずのNINJAの里が勝手に会談だ連合だのやっていても華麗にスルーするその姿勢は
犬が何をやっていても国は揺るがないという自信の表れであろうか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:02:05 ID:4Afe1Yne0
同じ勢力なのに里と国を分けたのは矛盾しか生まない糞設定だなあ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 14:16:05 ID:zN2jGRVkO
背表紙まさかのシズネ〆
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:03:07 ID:wgkqcXOa0
>>575>>577合わせて【土影】で項目にできるレベルじゃね?

【土影】
軍備を整えるための予算を傭兵を雇うために流用し、雇われた傭兵が充分な戦果を挙げたため、
大名に軍縮しても問題はないと誤解させ、結果として岩隠れの弱体化を促進し続けている人物。
一方、国家予算を回され資金面で潤沢になった傭兵は増長し、尾獣兵器を使って〜などと
大それた事を考える結果まで招いた。

老害とは彼のためにある言葉である。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:44:20 ID:f3FI+tUu0
【五影会議】
護衛でも会話の途中で割り込んで話が出来る大した会議
→関連人物【青】

【サクラもボクも…皆はナルトに頼りすぎてる】
ナルトが勝手にストーキングしている事を
然も皆の為にナルトが頑張っているかのように論じて
なんとか正当化させようとしているサイの台詞

ダメだこいつ・・・早く何とかしないと
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:54:58 ID:V2Geg5Gu0
【敬語】
本来は円滑な人間関係を築く上ではなくてはならないものであるが、
NINJA世界では、敬語を使わない者ほど贔屓される。
→関連項目【うずまきナルト】【うちはサスケ】
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 16:52:04 ID:+dP4LooV0
【ゼツ】

ペインに加勢しない、イタチに加勢しない、飛角に加勢しない等から
戦闘は苦手だと推測するが、彼の実力は未だ謎である。

「S級犯罪者なんだから他の同胞に加勢して敵をブッ殺せよ!!」
と怒鳴るのはNG。ゼツほど複雑で異端な存在は他にいないのだから。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 17:57:31 ID:vUGnBdC30
>>584
NARUTO的にはそこは「どうやら普通ではなさそうだ」だろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:25:51 ID:f3FI+tUu0
>>587
流石はお前だ、そこに気付くとは・・・

そんなわけで>>584
ダメだこいつ・・・早く何とかしないと→どうやら普通ではなさそうだ
に訂正でお願いします
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:37:15 ID:91P0wV7I0
【「忍の世界でルールや掟をやぶるヤツはクズよばわりされるが、仲間を大切にしないヤツはそれ以上のクズだ」】
NARUTOの世界における小粋なジョークの一種
言葉通りの意味で受け取ってはならない
なのでサスケがクズの二重苦と言うこともありえないことになっている
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:11:48 ID:Ur9BO8G2O
【三年も必死に修行したのに…三年前と何も変わっていないじゃない…】
あれ?このセリフ…前に聞いた覚えが…
→関連項目【うずまきナルト】【春野サクラ】
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:20:49 ID:1tGKlzf20
【白眼】
常時発動スキルじゃないからしい
RPGで特定のスキルを取ったらMP消費で任意発動でガッカリした感じ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:33:47 ID:TUwyHwEsO
【ハロ〜〜〜!】
【混沌(カオス)へ…】
これ見たいわww
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:05:50 ID:2R1XHb450
【ゼツ】
暗殺対象に暗殺者がせまってますよと
教えてあげる大したNINJA。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:18:34 ID:vUGnBdC30
紳士ですから
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:40:32 ID:+dP4LooV0
【黒ゼツ】

カタコトで話すゼツの右半分の方
NARUPO世界には珍しく語彙力が高い

分裂した今、このマンガの真のラスボスになれば
人気キャラ投票で1位になる・・・んなワケないか^^
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:11:15 ID:rrH0QT7nO
【土影】
「年を召しすぎて機動力に欠けるイメージがある」と、
イメージだけでダメ出しをくらってしまった可哀相な人物。

【混沌(カオス)へ…】
もう随分前から混沌(カオス)だった気がするが、
どこから混沌し始めたのかはいまいち定かでないあたりがカオスである。

【承諾】
抜け忍を処理する時、抜け忍の元チームメイト一人一人に得なければならないもの。
その際は元チームメイトを極力傷付けぬよう細心の注意を払い、
代表者一名が遠回しに長々と説明という形で執り行われる。
里長がゴーサインを出そうと、この儀式は欠かしてはならない。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:20:43 ID:rrH0QT7nO
しまった補足が足りなかった。

【混沌(カオス)へ…!!】
459話〆の煽り。
もう随分前から混沌(カオス)だった気がするが、
どこから混沌し始めたのかはいまいち定かでないあたりがカオスである。


こっちでお願いします。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:06:39 ID:1tGKlzf20
【ガッツ星人】
ウルトラセブン第39話「セブン暗殺計画(前篇)」と第40話「セブン暗殺計画(後編)」に登場した敵
サブタイトルとは裏腹に堂々とウルトラセブンと勝負するたいしたやつ

騎士本のNIN道精神は宇宙まで響き渡ったのである
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:09:29 ID:wgkqcXOa0
>>584
>【五影会議】
>護衛でも会話の途中で割り込んで話が出来る大した会議

非常識にもほどがあるよな。

>>596
>【承諾】
フイタw 対応を誤ると爆発する不発弾みたいな連中だからなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:12:47 ID:jboCCthN0
マダラは騙されてんじゃない?やぐらに。
やぐらは生きてて、亀も生きている。(捕まった亀は分身)
マダラが完璧すぎても面白くない。写輪眼だって万能じゃないんだし。
8尾の切れ端にも気付かなかったくらいだから。

写輪眼といえば、ダンゾウがシスイのを持ってたけど、里の日向達は気付かなかった
のか…。表に出ない根の人間とはいえ、誰かが気付いても…。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:31:37 ID:i3nCQdhaO
【ハロ〜】
憂鬱な会議を和ませる大したセリフ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:50:31 ID:iJH+cxnl0
【五影会議】
議長くらい決めてから初めて下さい、本当
進行しないじゃないですか
と訴える部下達の声が聞こえてきそうな大した話合い
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:52:57 ID:2LeOFBtC0
エアロゾル
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:28:33 ID:8LGDUVQZO
【私でよければその任を請け負うつもりだ】
予定通りの展開に対して嬉しさを隠すダンゾウのリアクション。
まるで男子中学生が気になってた女の子に告白された際に、本当は飛び上がって喜びたいのに「俺でいいなら付き合ってやんよ」と見栄を張っているようで微笑ましい光景である。


【火影殿その包帯の下の右目を見せていただこう!】
ダンゾウが大権(彼女)をゲットする直前の障害その@


【ハロ〜】
障害そのA
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:03:48 ID:zRx++giZO
【年を召しすぎて機動力に欠けるイメージがある】
一見すると五影会議にふさわしからぬマヌケで見当違いな発言にみえる為
「イメージは関係ねーだろイメージは、お?」などと思わず騎士本先生につっかかりたくなるが、
直後にまだしもマシな「土影がふさわしくない理由」を追加して発言している以上
本来そっちだけにしておけばいいところにこのような馬鹿な台詞を追加しているのには
むしろ何か別の理由があると考えるべきである。
そこで参照していただきたいのが以降の展開。
白眼で暴かれた火影の体の秘密から、鉄の中立性への疑念が一気に広がるシーンである。
すでに賢明なる諸兄が何度か指摘されている通り、
本来は、たかが護衛が五影会議で勝手に発言するなど許されるはずもないし、
その発言が会議の流れにこれほどの影響を与えるなど不自然極まりないことである。
しかし、鉄のああいった馬鹿な発言がすでにされていることを踏まえ
「おかしいな」「中立で賢い鉄らしくないな」との疑念がすでに五影たちに生まれていたとすればどうだろう?
護衛のKY発言は五影たちがすでに持っていた疑念を裏付ける傍証となり、
以降の展開もごく自然なものへと見事昇華されるのである。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:19:58 ID:zRx++giZO
なお、このことから、黙認に近い形だったとはいえ
本来の鉄の人が、五影たちに議長役を任されるだけの中立性と知性を併せ持った人物であったことが逆に分かるのも興味深い。
と同時に、火影の演出家としてのツメの甘さ、限界も示していると言え。
一見馬鹿なだけのあの台詞に、これほどの演出上の意味を持たせる騎士本先生の深慮には
一読者としてただただ敬服するしかない。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:33:05 ID:x87Vp2Jw0
【雷影に武器を突きつける護衛の人達】
五影会議の途中、突然机を叩き壊した雷影に護衛達が一斉に押し掛け
武器を突き付ける事で彼等が大したNINJAであることを強調する
岸本先生の大したアピール術
しかし護衛のはずなのに自分の里長を守らず
雷影に向けて武器を突きつけている人が大半を占めているというのは如何なものかと
あとゼツの登場で同じことやって二度手間になっているのも如何なものかと
三面構成の決めゴマやコマ送りのようにページを埋めるための手抜きが目的とはいえねぇ・・
それとテマリが位置的に我愛羅を全然守れていないというのも如何なものかと
そりゃ我愛羅の真っ正面に居たら扇子に隠れて絵的に我愛羅が見えなくなるけど
だからって水影と我愛羅の間のスペースを守られても困るのですがねぇ・・・

【五影会議の机】
雷影に叩き壊される
全ては雷影に武器を突きつける護衛の人達のアピールタイムのために
ミフネの「雷影が連合軍仕切ったらその壊した机のようにお前らバラバラ♪になるよ」という例えのために

尊い犠牲である
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:41:44 ID:wlp0e/nw0
>>605-606
騎士本先生の深慮もすごいがそこに気付くおまえさんも大した奴だ……。

>>607
尊い犠牲フイタw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:22:23 ID:63ojW+CBO
【白眼】
雲隠れに狙われたり霧隠れに奪われたりする可愛そうな物。

【写輪眼】
連載当初は「うちは一族のごく一部の者にしか現れない」というレアなものだが気づけば一族以外の者も手にしている大した物。

【輪廻眼】
イマイチその凄さがわからなかった物。逆に死んだ者殆どを生き返らせるというご都合的な能力があったため、盛り上がりに欠けさせた大した物。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:39:20 ID:x87Vp2Jw0
>>604
【私でよければその任を請け負うつもりだ】の下に
→関連語句【火影殿その包帯の下の右目を見せていただこう!】【ハロ〜】
っていうのを追加した方がいいかも
後から見るとバラバラになって分からなくなるからね
というか絶対障害増えるだろこれwww
>>609
【三大瞳術】で全部一括りにしてもいいかも
3つとも項目が多いからね
眼系も随分しょぼくなったなぁ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:00:43 ID:H56XWzcd0
>>604
>【火影殿その包帯の下の右目を見せていただこう!】
この台詞って何の意味あんのかな。
仮にダンゾウが包帯解いて眼を見せたところで車輪眼を持っていると言うことが分かるだけのことであって
術を使っていたと言うことにはならんと思うのだが……
そもそも術の詳細は共有されてないわけだし。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:01:56 ID:Tq66OM5HO
じしん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 18:06:05 ID:HCNM96Uo0
大した自信だ…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 20:52:22 ID:TVLtOvVw0
【火影】
もちろんあの面子の中で連合軍の頭に一番向いていないのはこの人である。

これは何も性格的なことや秘めた野望が問題だから言っているのではなく、
「忍の闇」とまで呼ばれ、あちこちでもの凄い量の恨みを買っていて
そこらへん歩いてるだけでいきなりNINJAの軍団に襲われるようなこの人が連合軍を率いたりすると
暁以外の敵が雲霞のように群がってきて連合軍はそれへの対処へ大わらわになってしまうという
「若いから人望が微妙」とか「すぐ暴力をふるいがち」なんて微妙なものではない
現実的かつ単純な大問題があるからである(機動力云々言うからにはずっと同行するのだろう)。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:46:45 ID:nnjOowVNO
なんで写輪眼に固体差付け始めたの岸本は
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 21:53:53 ID:91HvGhkxO
【仕方ねーだろ!もう昔とは違うんだ!】
サスケ処分の決定に涙するいのを「泣くな!」と咎めたところ
テンテンが「そんな言い方!」と怒り出したので、更に言い返したキバの台詞。
一見、“想い人の粛清決定に落胆する女の子を叱る行為”は非情にも見えるが、
ここで忘れてはいけないのは彼らが“忍”であるという事実である。
彼らの世界には“忍の心得”なるものが存在し、その第25項には
“忍はどのような状況においても感情を表に出すべからず。
任務を第一とし、何ごとにも涙を見せぬ心を持つべし”
という掟が定められている。
主人公を筆頭にもはや誰もが守れていない項目ではあるが、
定めがある以上、規律に従うのが組織に殉ずる者の在るべき姿であり、
「感情に任せて泣くな」「上が決めた事なんだから仕方ないだろ」という
キバの主張は“忍”として至極真っ当なものであり、
『サスケが本物の犯罪者となって国際的に指名手配された今と昔とでは状況が違う』
という認識も全く以って道理に適っている。
彼はお調子者・馬鹿・無骨という残念設定だったはずだが、
任務失敗時に泣きじゃくりお門違いな復讐連鎖・戦争論を語りだす
IQ200の同僚よりは余程聡明な人材であると思われる。

【隠忍自重】
NARUTOの世界には存在しない言葉。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 01:18:06 ID:YpWw0x2Z0
【デスパンチ】
物心つく前から体内に潜伏して
あんなコトやこんなコトも覗き見していた父親に対する息子の報復
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:31:21 ID:EVMDMvl2O
【中立国から見た冷静な判断】
忍界における絶対のCHUURITSUKOKU、鉄の国から見た各里の代表のイメージは、以下の通りである。

雷影→感情任せに力で行動する(主観)
風影→若い
土影→機動力にかけるイメージがある(主観)
水影→情報が漏れる心配がある(主観)

忍界のトップ5が一同に介する会談においても、一切の調査結果や客観的事実を挟まず
己の観察眼のみで状況を判断するあたり、さすがCHUURITSUKOKUの長である。
五影達はこんな主張にもどうやら納得の御様子。
忍の行く末は一体どうなるんだってばよ!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 05:59:11 ID:R5I9efRPO
CHUURITUKOKUw

所々小馬鹿にしたようなローマ字表記ワロス
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 06:41:05 ID:KigtMdpD0
>>611
そもそも車輪眼は発動させなきゃ
普通の瞳な訳で隠す意味自体が0だよなあ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:33:29 ID:pXxmaeX30
もう後付でいいから矛盾無いくらいに回収してくれたらいいよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 12:00:12 ID:yoJY4xnPO
畜生、「ハロ〜!」で笑うなんて…くやしい…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 13:44:47 ID:LeY3dKunO
【双剣カレイヒラメ】
そのうちどっちがカレイでヒラメか判らなくなる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:06:26 ID:mdKuUePX0
>>621
矛盾を無くすために新たな矛盾が生まれる岸本ワールドにそれを求めるのは酷というものだぜ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:44:17 ID:HnlE5GAdO
>>620
移植した写輪眼は通常時に戻すことはできないよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:55:51 ID:e6/zDUIC0
>>625
それカカシの例だよね
移植者全てに共通するって記述がどこかにあった?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 19:53:16 ID:/ml1gA080
オビトからもらった時は二球だが現在は三球
さらに現在は万華鏡と三球を任意に扱える
通常眼に戻せても不思議はないと思う
現在が常時万華鏡になっているなら戻せなくても不思議はないけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:22:55 ID:Si5XKGeT0
【シスイの瞳術】
「相手の脳内に入り、あたかも己の意思であるかのように、疑似体験させ操る術だった…
 操られている事にすら気付かない…瞳術でも最高クラス!」

459話での青の発言により。
うちはのクーデターはダンゾウによる捏造で、うちは一族は哀れな被害者になる布石だろうか。
しかしこれでは、イタチはダンゾウに操られていた道化に成り下がるだけだし。
イタチの思いを無視して『木の葉を潰す』発言をした、サスケの免罪理由にはならない。

結果、誰も得しないであろう、この妄想が、妄想で終る事を切に願う。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:30:05 ID:9WCBvBel0
イタチがクーデターを企んでた父によってスパイとして暗部に送り込まれたのはシスイが死ぬより前
=ダンゾウがシスイの眼を得て瞳術を使えるようになる前だから
ダンゾウがうちはのクーデターの捏造に関わってるとかはないんじゃないのかな
630628:2009/08/12(水) 21:48:28 ID:Si5XKGeT0
>>629
シスイの瞳術が、あまりにもスゴイ設定だったので、書いてみた。
わざわざシスイを今頃出す意味もわからないけど、所詮は妄想ですよ妄想。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:19:59 ID:Fbi6QoB20
すでに辞典にあるけど万華鏡車輪癌って結局本当になんだったんだろう・・・
あきらかにシスイの術のほうが月読より凄い


てかここの住人本当にすごいな・・・・・・・
オレは今週号のあまりのキチガイ展開に頭が爆発しそうっだったんだけど・・・
よくネタにできるね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:25:02 ID:CSKPbro+O
まぁ万華鏡は天照で焼き尽くす強さがあるからね

サスケが全てを焼き尽くせば復讐なんか簡単
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 22:39:43 ID:Fbi6QoB20
物理攻撃ですね。わかります


でも幻術になんのリスクもない時点で 月読>>>天照

だと思う・・・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:04:52 ID:/ml1gA080
>>631
シスイの幻術は万華鏡の瞳術である可能性もあるわけですが(低いだろうけど
>>633
シスイの幻術のリスクはわからないけど月読にはリスクがありますよ
一部でのイタチvsカカシ、二部でのイタチvsサスケにその描写があります(二部のイタチは演技かもしれないけど
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 23:19:11 ID:Fbi6QoB20
>>634

悪い悪いww月読にもあったねw

でも同じリスクなら  月読=天照
になるのかな???

月読の方が圧倒的に使えると思うんだけど



あとシスイの瞳術が万華鏡ならそれこそいろんな設定がまた崩壊するね・・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 06:59:48 ID:j09KEd9z0
しかし天照は目から血が出るとか怖いな…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 07:19:57 ID:1/W196ko0
屍人ですね分かります
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:38:20 ID:ZvXkVlY3O
ウルトラ一族といえどたまには戸籍捏造程度の犯罪に手を染めることはあるわい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:53:17 ID:X2+9tRaT0
【そしてサスケの事を考えると…お腹の辺りが熱くなってくる…】
サイは自分のヘソ出しファッションをアピールしたいようです
→関連語句【下腹がキュン】
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:22:12 ID:ZvXkVlY3O
すまん。誤爆した
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:17:26 ID:JwIw6+/+0
違和感がない…
大した誤爆だ…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 22:33:32 ID:O5BhEZkWO
【下腹がキュン】

それは恋だってばよ…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:24:12 ID:oYZD6xuk0
言いたいことはわかるんだが何故こうもきもい言葉で表現するんだろうな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:25:19 ID:6/+XbPRc0
ワニガメってつりするんだな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 00:49:51 ID:BlYM9WPW0
>>644
そこに気がつくとは・・・大した洞察力だ・・・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 06:45:12 ID:9lR55KjlO
【ナルトの忍道】
×まっすぐ自分の言葉は曲げねェ
○絶対自分の意見は折らねェ
◎是が非でも我が儘を押し通す
関連語句【やっぱり話せねェ…サスケを売るなんて事はできねェ】

【サスケの忍道】
“その場のノリで言葉を変え周囲を振り回す”

「こんな命いくらでもくれてやる」

「いや、やっぱ無理」

「蛇プギャーm9(^Д^)」

「我々小隊は蛇と名乗る」

「いや、やっぱ鷹って事で」

「次なる復讐対象はダンゾウ(+相談役)だ」

「やっぱ木ノ葉全員皆殺しにする(木ノ葉に向かう)」

「いや、やっぱりダンゾウを狙う(五影会談に向かう)」
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 15:21:16 ID:XvzrS8/k0
【下腹がキュン】
コミケを見通したキッシーと編集部の戦略
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:10:21 ID:qBsLO3e60
写輪眼って万華鏡以外にもあるんかな。
万華鏡より凄いの。

顕微鏡とか。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:31:21 ID:W6nyf8sN0
>>648
万華鏡開眼前のサスケがデイダラ戦で使ってたやつね
C4を見るのに使ってた<顕微鏡写輪眼
してみると望遠眼に秀でた白眼は望遠鏡白眼か
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 00:37:13 ID:zo5o7+fOO
写輪眼が顕微鏡の役目も兼ねてるからなぁ。

ヒントはサスケ対デイダラ戦で、C4をくらったサスケが血管の中に自分のものとは違うチャクラを見て、それを何だとよくよく見ていくと超小型ナノサイズ爆弾(笑)だったと。

万華鏡よりすごいのは目を移植した時に起こりうる新たな瞳術だろうなぁ。
それが何かはまだはっきりしない。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 09:37:51 ID:G7U1kf/r0
白眼使いが片目に写輪眼を移植したらおもしろそうだ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 10:08:35 ID:Wz+u63i10
【カリン】
チャクラ感知の能力を持ちながらゼツが消えたことに気付かなった大した忍
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:53:09 ID:Yf6HfCCy0
【イタチの遺体】
マダラから回収命令が出ただけでそれ以降は誰も一言も触れてない。
おそらくゼツの昼食になったのだろう。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 17:08:18 ID:JoDs76LrO
またサスケが暴れるェ・・
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 18:01:58 ID:jhAFcuSEO
>>652
「消えた」ってなんのことです…?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:40:52 ID:iwQuOF390
>>652
きっとゼツはチャクラジャマーを習得してるんだよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:33:32 ID:/osbKDPV0
【ペイン編】
ネタ切れした“キャラだけ漫画家”が、扱いきれないテーマに手を出してやけどしたでござるの巻。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 22:41:12 ID:mtmPkIzO0
【竹内順子】
ナルトの中の人。すっかり入信しているかと思いきや
「ナルトが駄々っ子みたいでアフレコはイライラした」
「人を説得するときに何回も同じ言葉を使っちゃいけないと学んだ(笑)」
と言っちゃえる、なんとも正常な人である。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 23:59:01 ID:W6nyf8sN0
原作だけでも十分アレなのに
彼女はオリストまで演じてるからね
ご苦労なことです
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:51:12 ID:z2HeQI9q0
>>659
某種死でも声優がキャラに苦言を呈したような・・・
ある意味声優はキャラを一番近くで客観的に見ることができるわけで
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 00:56:28 ID:et58++C30
【雷影】
ウチの里は他と違って不祥事起こしてないからリーダーは俺以外いない!とか言うが
却下されると、互いの手の内をさらけ出す忍連合軍など認めんぞ!と、駄々をこねる里長


今、手元にないけどこんな感じでいける?もっと上手くネタにできる大した人いたら頼む
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 01:26:59 ID:kGhKC4qmO
>>661
追加で白眼手に入れようとしたのに開き直った、と付け加えて
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 18:38:42 ID:nlpZEdyS0
>>658
わかるってばよ…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:20:59 ID:oJNW5PdhO
【よくは分からん…ただかなり確かな情報だ】
つまり…どういうこと?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 22:09:37 ID:Slsxlomu0
>>664
どうやら普通じゃなさそうだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:48:01 ID:hKqwxgDF0
>>664
【よくは分からん…ただかなり確かな情報だ】
「あの写輪眼のカカシさんが教えてくれた情報だ。間違ってる
訳がない!」というダンゾウ様の考えが漏れた発言
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:41:53 ID:AUWgXZVKO
>>653
いやだなあヤク付けのサイボーグニンジャになって弟の復讐を止めにくるに決まってるじゃないっすか。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 09:34:35 ID:IABZZDSa0
【君もなんじゃないのかい?】
458話、「サクラこえー!」と多くの読者を引かせたサクラの泣き顔。
死んだ魚の目、両目の焦点が合っていない無表情、無駄に流しすぎの涙……と、
率直に言って「両目から水を垂れ流す死人の顔」以外の何物でもない。

なお、見出しは同じコマに書かれたサイのセリフ。
「(ナルトを苦しめているのはサスケだけではなく)君もなんじゃないのかい?」。
え? それって思わず死んだ顔になっちゃうくらい絶望的な言葉なの?
ちなみにサクラが泣き出した理由は「“ナルトは君のことが好きだ”と聞かされたから」。
……嬉し泣き? にしてはずいぶん病的な表情で泣いてるんだけど。

NARUTOの心理描写が難解すぎてしばしば読者を置き去りにするのは周知の事実だが、
それにしてもこの一連の描写には岸本先生のトップスピードを見せられた思いである。
騎士本「ついてこれねえヤツは置いてくぜ」。なんかもうぶっちぎりである。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 11:40:25 ID:4nQndfR1O
>>658
それはどこがソースなんだ?
無性に気になるんだがw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 11:41:55 ID:4MlyO8w80
またお前か
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:42:23 ID:sxANiYbqO
私だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:10:19 ID:vm1vtU7nO
下腹がキュンって何巻に出てたやつだっけ?
思い出せん…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:13:29 ID:BuybK8MJO
>>672
先週号じゃね?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:17:08 ID:vm1vtU7nO
ありがとう!
先週かい…うわどこら辺だったんだろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:21:23 ID:H8HalG0Z0
先週のは「下腹が熱い」だぞ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:22:55 ID:tCydo9D80
腐女子が紛れ込んでるってばよ!
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:25:43 ID:H8HalG0Z0
それに気付くとは…やはり天才か…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:10:38 ID:0FhMeVH6O
【写輪眼】
一時期、天然物が絶滅しかけたが、近年になって岸本博士が養殖に成功
それによって、巷にちらほら【養殖物】をつけた者が見られるが、あまりの出来のよさに天然物とは一目で区別がつきにくいらしい
購入希望者が殺到するも博士は火影の里出身者以外には売る気はないとのコメント
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:25:22 ID:0FhMeVH6O
【白眼】
写輪眼と違って見た目が気持ち悪いと一般層には受けいれられないが、何故か欲しがるマニアは後を断たないという
これには写輪眼養殖に取り組む以前から目をつけていた岸本博士だが、いくら研究しても養殖は育たず
その割には研究費がかさむのが馬鹿らしくなり、以後はブローカーから希望者の情報を耳にした時だけ天然物を盗んで客に回すようにしてる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:31:57 ID:XqcpMcUX0
黒ツチとアンコも白眼持ちだったらもう笑う
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:34:29 ID:0FhMeVH6O
【輪廻眼】
珍種
岸本博士が写輪眼や白眼の研究に飽きてきてスランプになりそうになった時、やけになって居酒屋→スナックとハシゴして泥酔して自宅帰る途中に拾った菌を適当に培養したら偶然出来た産物
最近険悪な仲だった知り合いに見せたら珍しく褒められたので、調子に乗ってもう一度作ろうと試みたが配合の度合いを忘れたのか同じものはできなかった
やっと似たようなものが出来るも盗難にあう
盗んだ子はその罰だろうか
不憫なくらい痩せる体質になってしまったらしい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:40:27 ID:aEKdcg5GO
【ドロン】

たちの悪い引き伸ばし。
そんなに簡単に逃げれるなら、負けそうになったらみんな使え
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:40:58 ID:rbZxroQNO
>>658
それって今年の映画のこと?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:50:22 ID:yFneq8gg0
>>682
紳士だからなw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 22:05:34 ID:XqcpMcUX0
自由に飛びまわれるのはマダラくらいで
ミナトでさえ飛ぶには印≠ェ必要だから
事前に仕込がないとドロンできないんでしょうね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 06:09:16 ID:LSGyxM+vO
>>681
輪廻眼だけ余計だった。
意味わからん。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 07:41:30 ID:liKE3z2/0
印がなくたって出来るよ
岸本が引き伸ばしたいと強く念じればそこでドロン発動さ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 09:23:40 ID:650Ooj1e0
【性別論争】
性別不詳のキャラクターを巡って行なわれる、真剣な(しかし不毛な)議論。
作者自ら「女性を描くのが苦手」と公言するNARUTOにおいては
新キャラ登場時に高確率で発生する。
デイダラ、サイ、近年の例で言うと七尾の人柱力や岩隠れの赤ツチなど。
言葉遣いで判断しようにもNARUTOの女性キャラは口汚いことが珍しくなく、
論争決着が遅れる一因となっている。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 17:43:21 ID:ZoVZi0Sl0
このホモヤローが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 20:34:53 ID:AwUzbNMg0
【礼儀】
NINJAの略全てが母親の体の中においてきた、もしくは初めから持っていないもの。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 03:03:14 ID:hA+JPKSgO
【Ninja】
各国お抱えの軍事力。
里を形成し、チャクラを練り五属性、陰陽の性質を持つNinjutsuを操るShinobi。
Ninjutsuについては作中ある程度の説明がなされたがまだ不明な点が多い。
だがNinjutsuを説明すると言ったShinobiが死亡した今、今後詳細を語られる見込みは断たれた。

Ninjaの仕事内容は、暗殺、諜報、戦時の兵力、建築、執筆、ネコ探しと多岐に渡る。

現実の忍者との共通点は皆無であり、時々その言葉から混乱を起こす者が現れる。

関連用語→【暁】【Samurai】
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 03:22:21 ID:hA+JPKSgO
【Naruto】
ジャンプの看板漫画の一つ。
国内のみならず海外にも根強いファンを獲得する人気作品。

Narutoの作風は難解を極め、作中一度も語られた事のない設定をベースとして話が展開する事が多い。
その為信者としての最低条件として、見えない話の流れを色で見る、語られる事が二度とない設定を読み解く洞察眼を必要とする。

Narutoを読み続けるという荒行を経て、写輪眼に開眼する信者が多数出現。
信者は作中語られる事のない設定を淀みなく発する事が出来る。

関連語句→【ワンピース】【ブリーチ】
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 07:54:32 ID:BRtZZOmw0
>>692
ワロタw
>見えない話の流れを色で見る
言い回しが秀逸すぎるw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 07:56:43 ID:BRtZZOmw0
【シカマルの遠回しな話】
459話、七班メンバーの承諾を求めるシカマルが並べた御託。
雲隠れがサスケを殺害する→サスケが殺されたらナルトやサクラやいのが報復する→
仮にサクラがやられたらシカマルやチョウジも報復する→シカマルたちがやられたら
シカクやいのいちが出てくる→戦争だ→これを避けるため木の葉の手でサスケを処分する――

と、一見まともな論法なのだが、「“雲隠れがサスケを殺害する”のは火影の名の下に
許可された行為である」という点を意図的にか否か無視しているのは問題ではなかろうか。
つまり、シカマルが当然のような顔をして語ったサスケ殺害以後の“報復の連鎖”部分は
里への明確な反逆であり、ナルト以下同期連中はもとより、シカクやいのいちまでもが
里の意向より肉親の情を優先させて戦争を起こすキ○ガイだと言ったも同然なのである。
おまえらそれでもプロかよ。ヤクザでも組を抜けたチンピラ1人のために組長の命令無視して
カチコミかけたりしねえよ。

どうやらNARUTO世界の正規軍はヤクザもびっくりなフリーダムアウトロー集団だったらしい。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 13:09:30 ID:O2oOOU1lO
>>694
言えることは一つ
忍 べ よ

【仕方ねーだろ!もう昔とは違うんだ!】
1.→【NARUTO】参照
2.読者の間で交わされるセリフ。もう帰ってこないものを偲ぶニュアンスが込められている。
3.岸本の言い訳。

関連項目【波の国編】
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 15:31:58 ID:0vDfktUjO
>>695
関連語句吹いたw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 21:48:10 ID:mQh+LSnJ0
そういえばジライヤが忍者とは忍び堪える者とか言ってたな

ところで木の葉丸は作中で二回肉親を殺されてるけど、報復を考えているような描写はあったっけ?
もう大蛇丸もヒダンも故人だが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:00:56 ID:zF0V0TF/0
そもそもなんで報復前提なんだよと。ナルトもそうだが。

勝手にサスケの報復することが前提で話すということは、
里のあれこれを無視する気満々だよね。

今すぐ忍者やめろよ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 22:39:35 ID:iuG1GwiMO
子持ち夫婦の奥さんが離婚を切り出したときに「子どもが可哀想と思わんのか?」とか言って、旦那さんが離婚を踏みとどまらせようとすることがある
それと同じで「戦争が起こると思わんのか?」と言って
ナルトは雷影にサスケ討伐を踏みとどまらせようとした
シカマルはサスケ討伐に賛成させようとした

勝手にダシにされてる連中が可哀想だ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/19(水) 23:05:12 ID:kHYAj8hm0
【俺じゃなく周りが許さねぇ】主人公ナルトは憎しみの連鎖を止めようとしている為、「サスケを殺せば里の人達が許さねぇ」と矛盾が起きないかもしれない言い回しとなった。里の人達を平気で脅しの道具に使うこの精神。忍道って凄いってばよ!!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 03:43:01 ID:KJOHevCsO
【銀魂】
天下の騎士元先生すら魅了する大した漫画。
あまり大きな声での発言は無いものの、目次コメントや自作品の扉絵(356話)などで、
ちょこちょこさり気なく銀魂好きをアピールしている。
画集では読者にスルーされたく無かったのか、
わざわざ「よく見ると、違う文字もあります。」とコメントしている。
(しかしはっきりと「銀魂好きなんで、書いちゃいました」とは言わない。)
そんなにお気に入りなら手放しで褒めればいいものを、
作者の前では「本編よりもオマケページの方が面白い」等と、少し意地悪な事を言ってしまう。
いわゆるツンデレ的な態度になってしまっている気もするが、
香燐を見る限りツンデレの意味をわかっていない騎士元先生に、
自身のツンデレの自覚は無いようだ。

【縄】
物を括る・縛る・結んで引っ張る・固定させる等、使用法は多岐に渡り、
古くから我々人類の傍らで役立ってきたアイテムだが、
騎士元先生的には、“SM的な何か”を連想させてしまう代物でもあるらしい。
巻ノ四十六のオリキャラコーナーにて、読者が熱心にキャラを生み出し、
能力や家柄等をこと細かに説明しているが、
そのキャラが縄使いというだけで「絶対このキャラSだと思うし。」と騎士元先生に勝手にサド認定されてしまった。
(もちろんそんな説明は葉書に書かれていないし、
むしろ「守ってあげたいタイプが好き」「縄は攻撃用ではない」と書かれているにも関わらず)

縄でSMを連想させる割には自作品でも縄が結構出てきており、
それも人を縛るようなシーンばかりであり、
(忍者漫画らしく隠密侵入時に移動手段として使ったり…等はしない)
作者のこの発言を思うとどうも香ばしい気持ちにさせられてしまうが、
「岸本絶対Sだと思うし。」などとは決して言わないのが我々紳士のお約束である。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 04:15:42 ID:HBpotMAAO
【風遁螺旋手裏剣】
ナルトがサスケを連れ戻す為に開発した新術。
破壊力の高い螺旋丸に風遁を加え、更に殺傷力を高めた術。

その殺傷力は凄まじく細胞レベルにまで攻撃しズタズタにしてしまう。

以前ナルトは螺旋丸をサスケに放っており、恐らくこの術もサスケに対し使う目的で作られた。

「手足を折ってでも連れ帰る」から時間を経て、「肉塊にしてでも連れ帰る」へと思想的にエスカレートを遂げている。


関連語句→「螺旋丸」「千鳥」
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:10:35 ID:NkCFBpFc0
【瞳術でも最高クラス】
青がうちはシスイの能力を評した言葉。
いつもの“言葉だけですごさを表現する病”の典型的な症例である。あ、お薬出しときますね(´ー`)ノ⌒θ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:46:04 ID:SHcMI3HL0
【奈良シカク】
六代目火影にカカシを推薦した男、正気かこいつは・・・
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 09:54:32 ID:nT2J9y+w0
【NARUTOにおける正気】
狂気と同意義の言葉。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 12:59:56 ID:HBpotMAAO
【信じる力】
五代目火影が発した名言。
これが強すぎる人は大抵賭け事において身を崩している。
博打好きな綱手らしい名言である。

綱手は「伝説のカモ」と言われるほど賭けを外す事で有名。
ちなみに綱手はナルトに賭けている。


関連語句→【綱手】【ナルト】
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 16:56:50 ID:Q79ic+/30
>>702
ダルマにして顎砕いた状態で監禁して一生世話してやるのがナルトの理想像なんだろうな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 20:02:42 ID:wqvzag4F0
>>705
勝手に追加すると

【NARUTOにおける狂気】
やっぱり狂気と同義語。あるいは厨ニ病
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:28:27 ID:wqvzag4F0
【瞳術でも最高クラス】
一見すると、リスクのある月読しか使えないイタチさんな涙目www
というべき褒め言葉だが、しかし青は万華鏡車輪癌を知らない可能性がある
きっとサスケェの月読を見て

あのうちはシスイの瞳術を越える究極の瞳術!

といってくれるに違いない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:33:02 ID:Rb4UF12eO
>>707
なんという江戸川乱歩
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:41:44 ID:SMkip4020
>>702
>>707
(((((;゚Д゚)))))ナルトKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 21:59:06 ID:TGokecA30
大した奴だ…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 22:25:09 ID:skj7mnGf0
【これは私の独りよがり】 ヒナタ
ペインに捕まりそうなナルトを助けるため無謀だとわかっていながら突撃をかます前のせりふ
本当に独りよがりだった上。下手をしたら暴走したナルトに殺されていた可能性も

ヒナタおっぱいサクラやイノより大きくて好きなんだけどな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 04:56:10 ID:v+1kfRaoO
【千鳥】
カカシのオリジナル忍術。片手に電撃を溜め、突進して対象を貫く。
カカシとのマンツーマンの特訓によりサスケも使用可能となる。

「チッ、チッ、チッ…」と鳥の鳴き声に似た独特の攻撃音を発するため、まるで千の鳥が地鳴きしているようであることから千鳥という名が付いた。
雷遁ゆえチャクラを練る段階で強い光を発する。
カカシ曰く暗殺用のとっておきの術。
攻撃を行う以前に100%の確率で対象、及び護衛に気付かせる為、この術での暗殺を行う難易度はSSランクに該当する。


関連語句→【雷切】【写輪眼】【ナルト、お前には期待している】
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 06:26:29 ID:A46XuJwo0
角都は気付かなかったけどな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 07:06:01 ID:rXq2HEoR0
>>715
あいつが紳士である事を忘れないか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 07:17:34 ID:eKG+5iIFO
千鳥の効果音は実際に鳴ってるんじゃなくて、心境音なんだよ。
激忍でも音なんて鳴ってないだろ?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 07:29:00 ID:zMBpGqG/O
あのゲーム千鳥はパチパチなってたろ

音なしでもやっぱあの光かたは…
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 08:07:27 ID:+3AgUD5KO
標的が奇声を発しながら破裂することで有名な暗殺拳「北斗神拳」は長らく弄られ続けたが
それでも
気配を消す技
記憶を消す技
死ぬまでに数日の間がある技
など、暗殺向けの技法が一部に含まれていた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 11:53:14 ID:YEuocaCB0
【サクラもボクも…皆はナルトに頼りすぎてる】
「サスケの件でナルトが苦しむのはサクラとの約束のせいだ」と前458話で責めたサイに対して459話、
「ナルトがサスケのケツ追っかけるのはナルトのエゴだろ」というシズネの反論を受けてのサイの返答。
「うん(ナルトがサスケのケツ追っかけるのはナルトのエゴです)、でも…皆はナルトに頼りすぎてる」。
いや、何を言っているのかわからねーと思うが、実際にこういう会話の流れなのだ。

ナルトが好きでサスケのケツを追いかけていることを認めておいてなお、ナルトが苦しむ原因を
周囲に求めるって頭おかしいのかとか、サクラがナルトを苦しめているとかいう発言趣旨だったはずなのに、
なんでいきなり“皆”に対象を広げているんだとか、その“皆”とやらがサスケを助けることを望む描写が
いつあったのかとか、ていうかサクラ以外の誰がサスケの件でナルトを頼ったのかとか、そもそも
“サスケを助ける”という言い草がお門違いだとか。

……これはアレですか、あえてツッコミどころを大盛りにすることで逆にツッコまれにくくするという
高度な心理作戦ですか? だとしたら岸本……かなりの切れ者……。

台詞回しがおかしいのは今に始まったことじゃないけど、最近の岸本は会話の流れ全体が支離滅裂すぎて
めまいがしてくる。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 16:00:25 ID:CzoP1Xf30
シズネ株急上昇
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 17:53:09 ID:u3l4kKPc0
関連語句:【論理の飛躍】
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 02:00:40 ID:5oEw3L0JO
【あいつら"暁"を利用するのはオレ達だ】
サスケが鷹のメンバーの前で明言した迷言。

対イタチ戦で、次の標的はマダラに定めたと言ったサスケ。
イタチ戦後、マダラの提案で八尾を狙う。
その後、マダラの勧めでダンゾウを狙う。

サスケの根拠のない自信が見事に表れた名言である。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 03:30:59 ID:BtRaDVXjO
>>719
北斗神拳って各自のアレンジ自由だから、弄り方によっては暗殺拳らしくなるかもしれないが。
千鳥に比べたらサクラのブービートラップの方が遥かに暗殺に向いていることは確か。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:17:14 ID:4MLMqmkG0
>>723
逆に利用されてるよなwサスケw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 08:53:01 ID:Qphhv0940
【あいつら"暁"を利用するのはオレ達だ】
サスケ「利用する為にはまず相手を騙さないといけない。
    ここは言う事を聞いて相手の様子を伺い、そしてry」
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 11:37:48 ID:Frmj0ehb0
サスケって何にでも噛み付く狂犬にしか見えない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:01:11 ID:ARMGh+HfO
×狂犬
〇愚犬

【変装】
自らを警戒されない赤の他人に見せるために行う服装、立ち振る舞いのこと。
自らの存在を秘匿する重要なファクターであり忍びを名乗るなら必須の技術であるが、
NINJA業界は独特な装束を固持するこためか、
わざわざチャクラ対効果の悪い【変化の術】に依存しているようである。
単なる写真立てとフォトフレームディスプレー、どちらが効率的であるかは言うまでもない。
関連項目【額当て】【大蛇丸】【中忍試験】
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 14:04:34 ID:ARMGh+HfO
>>728
間違いすぎだろ俺

【変装】
自らを警戒されない赤の他人に見せるために行う服装、立ち振る舞いのこと。
自らの存在を秘匿する重要なファクターであり忍びを名乗るなら必須の技術であるが、
NINJA業界は独特な装束を固持するためか、わざわざチャクラ対効果の薄い【変化の術】に依存しているようである。
単なる写真立てとフォトフレームディスプレー、どちらが効率的であるかは言うまでもない。
関連項目【額当て】【大蛇丸】【中忍試験】
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 17:37:02 ID:5oEw3L0JO
>>425
しかも自分の標的に利用されてるw
どうしてそんな状況でカッコつけられるか理解不能…。

>>426
写輪眼開眼か?w

>>427
犬をやりたいやつのいる方向に向けて手を離せば、走って噛み付いていく。
犬はバカだから操られている事に気付かない。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:02:16 ID:cTi3wN8X0
>>730
お前は幻術にでもかかっているのか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 20:19:12 ID:E1kK2bHU0
>>731
きっと相当大した幻術にやられてるのにちがいない
つ【瞳術でも最高クラス】
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/22(土) 23:31:37 ID:eRK7CeqN0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:27:34 ID:wK8I91FN0
サイの絵本の項目なんだが、レリクスのくだりは削除したほうがいいんじゃね?
レリクスと全然関係ないし、わかる人も少ないだろうし
それこそロックマンとでも書いた方が通じやすいんじゃないか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/23(日) 12:46:08 ID:KsU5g6WpO
【サスケは手懐けた】
イタチ戦を終えたサスケに八尾を狙うようしむけたマダラの言葉。
だがサスケは八尾と戦った後、勝手に暁を脱退。
百年余り生きた経験をもってしても、現代の厨二の行動は読めなかった。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 11:10:39 ID:fVrul2Th0
【SAMURAI】
暗部その2である
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 12:41:57 ID:A88hpBBwO
【憤怒の恐怖】
雷影殿の使用した騎士元語の1つ。
戦闘直前の緊迫した場面にてあからさまに間違った日本語を敢えて叩きつける事により相手を混乱状態に陥れ、更には緊張の糸を切り後の戦闘を有利に進めることを目的とした大した心理戦略。
一見短気で直情型に見える雷影殿が実は戦闘の先の先を見越した冷静な人物である事を表現したと同時に騎士元語は裏の裏の意味まで理解して初めてNARUTOを真に楽しむ事が出来ると感じさせる見事なシーンである。
たった一言にこれほどまでの深い意味を込められては、
ネタバレが出た時点で信者達がこぞって「今週は神回!アンチ涙目!!」と言った理由も理解出来るといったものである。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 15:58:07 ID:m0vv/Ev90
【SAMURAI】
ダースベイダーである
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:16:49 ID:UIaMwm7GO
【白と再不斬をやった奴か?】
サスケが現れたと知った時にサスケに対し使われた言葉
しかしサスケは再不斬どころか白も殺せてない
むしろ白にハリネズミにされて地面に転がされていたはずである

一体どこでこの間違った情報が流れてしまったのか、それは作者にしかわからない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 16:40:59 ID:t7A4jz/QO
ナルトはじっとしてなねって日本語としてどうなのよ?
写輪眼のカカシとして轟かせているのに、なぜに写輪眼のはたけカカシと言ったの?
トビ(うちはマダラ)は長門を裏切らせたナルトに興味持ってるようだけど、俺はどちらかっつーと暁を裏切ったサスケに興味あるな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 17:14:11 ID:psgYrHCfO
【SAMURAI】
チャクラ刀を使うだけの劣化版NINJAである。

あれだけ強いと煽りを入れておきながらSAMURAIではなくチャクラ刀が強いことを証明した。

大した戦力である。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 19:07:27 ID:v/6sSgCT0
【NARUTO用語辞典スレ住民】
少なくとも元NARUTO信者が3割はいると思われる。
今は劣化しまくったNARUTOを批判しつつ、なんとかネタにしてあげようと頑張るちょっとしたツンデレ
な人も多い
少々ブラックなジョークが多いが、恐らくNARUTOの作者や信者以上にNARUTOという作品を真剣に考えている。
ただ残念なことにこのスレの叱咤激励等は、信者にも作者にも届かないのである
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 19:26:13 ID:LEfuGlWFO
【“暁”に口を割るような奴はいない。筋金入りの奴らだ】
ゼツの首をへし折った雷影に「殺さずに情報を聞くべきだった」
と咎めた水影に述べた、我愛羅の言葉。
風影様がどこの誰からそんな情報を聞いたのかはいざ知らず、暁の誰がどこまで口が堅いのかは
原作では未だ示されてはいないので、その言葉の信憑性は甚だ疑わしい。
これまでに登場した暁メンバーもほとんどがペラペラとよく喋る奴ら揃いであったが、
組織のリーダーたるうちはマダラも、上記の我愛羅の発言と同話(460話)にて
「サスケの事を教えろ!!」と要求したナルトに対し
「いいだろう、なら話してやる…」とさっそく喋る気マンマンになっている。
(カカシ達にも「オレにも計画ってのがある」と、企みのカミングアウトまでしている)
どこの誰が「暁は口が堅い」と誤認し、嘘情報を流したかは不明だが、
“伝言ゲームの情報はあてにならない”という教訓が得られる、
非常に有り難いエピソードになっているのではなかろうか。

【公共施設】
NINJAにたやすく破壊されてしまうもの。
特に宿泊施設は危険度が高いので、宿場経営者は注意が必要である。
NINJAは己の感情を身近な物の破壊で表現する性質もあるので、
NINJAと接する時は、彼等の付近に貴重品等を置かないよう心掛けるべし。
※お気に入りの湯呑み等も、不吉なNINJAの近くに置くとヒビを入れられてしまいます。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 19:42:16 ID:ydG4DW0z0
>暁に口を割るような〜

何となくコミックスを読み返してたら
将棋コンビを倒した後イタチを探すって話になって
サクラや綱手が暁の拘束を話し合ってる所にカカシが来て
「奴らはそう簡単に口を割る連中じゃないし、今までやりあった連中の能力を見たら危なすぎて
とてもじゃないが拘束なんて考えられなかった」って言ってたw

これより少し前、戦闘不能になった角都に何故止めを刺したのか、
何故拘束して情報を吐かせなかったかというツッコミが多かったんだよなw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 19:59:30 ID:ooPc0guMO
流石に首だけにしたらヒダンは拘束出来るだろうに
素直にアスマを殺されて冷静な判断が出来なかったにすりゃ良いものを
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:20:10 ID:pTD5qzVJ0
【やはり・・・うちはマダラか・・・!?】
460話でトビを捕まえた時のカカシの台詞
話の流れといいこのコマのカカシの顔といいどうみてもギャグマンガです、本当にありがとうございました
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 20:39:30 ID:xuu6GcTu0
【やはり・・・うちはマダラか・・・!?】
大事なことなので二回聞きました
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:12:01 ID:q05ZA8Qu0
俺もあのコマはギャグに見えたw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:19:54 ID:PM+EgIKE0
>>740
写輪眼の正統な発現者である「うちは」としてのプライドが「はたけ」を言わせたのかもね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 22:57:35 ID:m0vv/Ev90
【ペイン長門】
いや、マダラさん
別にくっ付けなくていいです

【忍世界の憎しみ・恨みに骨の髄まで侵された男】
マダラ「いいだろう。なら話してやる……。
    忍世界の憎しみ・恨みに骨の髄まで侵された男。うちはサスケの話を!」

NINJA世界の憎しみ・恨みと称して骨の髄まで利用された男
の間違い

↓別スレで良さそうなのがあったので載せてみた
【白と再不斬をやった奴か?】
再不斬を倒したのはガトーの手下ども
→ガトーの手下どもに再不斬が向かって行ったのは、死んだ白を足蹴にしたから
→白が死んだのはカカシの千鳥が当たったから
→白がカカシの千鳥くらったのは、再不斬を助けようとしたから
→再不斬を助けようとしたのは、再不斬の危機を直感したから
→再不斬の危機を直感できたのは、ナルトと棒立ちで会話中だったから
→ナルトと棒立ちで会話してたのは、ナルトに勝てないと悟って戦闘諦めてたから
→ナルトに勝てないと感じたのは、ナルトの九尾チートに圧倒されたから
→ナルトが九尾チート化したのは、目の前でサスケをやられたから
=サスケのおかげで勝利した=つまり、サスケが倒した

こういう情報が回り回ってそうなったのだろう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 00:34:57 ID:TpGW9wGsO
【アシスタント】
サイが舌の呪印を見せた次のコマ、ナルトの口のベタを忘れてナルトにも呪印があるみたいにしちゃったり、侍が黒マントの影を発見するコマでもベタを忘れ何を発見したのか意味をわからなくするたいした工作員
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:12:38 ID:t7cJgph+0


NARUTO世界においてただやられるためだけの雑魚に
いちいち顔なんて書いてられない先生が楽をするために謎の面をつけさせられた戦闘集団

当然のごとくチャクラを使用できるが、使用法は小刀をチャクラで大太刀や斧などの形状を象りその部分を投げつけると言うたいした剣術の使い手達である
ただ、チャクラ探知にはスキルポイントを振っていないようで警護に不向き

今後彼らが属性変化を使用できるか不明だが、魔法剣をアビリティセットした侍よろしく火遁剣や雷遁剣の使い手が出てもおかしくはない
尚SAMURAIもしくはOH!?SAMURAIと表記するのが正しい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 01:49:27 ID:1VHQkaFGO
【香燐の探知能力】
日増しに進化し、チャクラを感じるだけでなく、探知相手の行動目的まで探れるようになった。
サクラとすれ違ったのに無反応だった頃が嘘の様な成長具合である。
関連語句【侍達の動きが慌ただしくなった!…ウチらを捜してるみたいだ!】

【冗談から出た誠】
アンチスレに住まう人々が、「いくらなんでもそれはねーよ」と突っ込んでしまうような
展開予想のネタレスが現実になってしまう事。
「カカシ達、なんだかんだで全員生き返るんじゃね?」→メガザル
「ペイン戦も洗脳ENDだろ」→長門「うずまきナルト、お前に託してみよう…」
「SAMURAIって帝国軍みたいだよなwライトセーバーでも使い出しそうだ」→刀+チャクラでライトセーバー化

【鉄の国の宿で休むナルトの寝姿】
なんとも女性的な、乙女を思わせるポージングである。

ちなみにサスケの危機が迫っていて里長の護衛以外の忍は外出禁止とされている五影会談中の最中、
サスケを救わんと焦燥し、掟破りの無断外出(しかも渦中の人柱力が外出)しているナルト達がなにゆえ
よその国でまったりゴロゴロしているのか、(460話現在)理由は謎のままである。
「外出や雷影突撃直談がバレても大した事にはならない」
「そんなに急がなくても、サスケは暫く安全だろう」
「今木ノ葉は復興作業で大変な時期だけど、ヤマトを私情で連れ出しても全く問題無い」と踏んでの余裕なのか、
「ここで寝転んでたらマダラがのこのこやって来るだろう」と予想していたのか、
「なんとなくここ(会談場の付近)にスタンバっとかなきゃいけない気がする」と“神(岸本)の采配”を悟ったのか、
なんにせよ素晴らしいくつろぎっぷりである。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 02:57:53 ID:gT2ddayRO
ナルトの寝姿は、もうちょい膝を曲げればお腹の中にいる胎児っぽくてよかったのに。

ってかその格好でいたら寝癖つくだろ。


ナルトの母親、まだナルトの前に姿現してないけど(死んでるから当たり前だが)いつ現れるかなぁ。
母親まだ知らないでしょ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 03:30:47 ID:/FLPHoPPO
【寝転ぶナルト】
横たえると目を閉じる人形の様に、横になるとサスケを思う(脳内で語りかける)仕様になっている。
・螺旋手裏剣修業中
・自来也の訃報を聞かされる前夜
・鉄の国の宿
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 07:41:39 ID:ZHYqiF7z0
>>735
手懐けてねえw「サスケはオレが保障しよう」といい、マダラさんも逆予言率たけーなw

>>750
>【白と再不斬をやった奴か?】
どこまで回り回ってんだw 風が吹けば桶屋が儲かるってレベルじゃねーぞ!

>>752
OH!?SAMURAIフイタw「お侍」かw

>>753
>【冗談から出た誠】
関連語句に【斜め下】を加えてほしいところだw

>>755
そう多くもないシーンで例外なくサスケサスケ。これだからホモだホモだと言われるのにな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 09:43:04 ID:NRlHzF10O
【香鱗の治癒能力】
傷付いた者に体を噛ませると、回復させる事ができる。
サスケを治癒しようと右腕を出した所、右腕は噛み後だらけであった。
無能な者の下に付いた苦しみが見てとれる。

関連語句→【香鱗の探知能力】
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 11:36:49 ID:nKafuq3J0
>暁に口を割るような〜
ひじきの手下が水月に包丁のでこぼこにはめられただけでぺらぺらしゃべってなかったっけ?
あいつらは正規メンバーじゃなかったのかな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 12:22:55 ID:dz2s0RB40
【いきなり螺旋丸か…】
460話の、うちはマダラの台詞を読むと、「て…てめーは!!」→螺旋丸で攻撃、の様に思えるが。
実際は、「て…てめーは!!」→影分身を作る→螺旋丸を作る→螺旋丸で攻撃、である。
相手が技を作っている最中は邪魔をせず、見て見ぬふりをして、攻撃されるまで待つとは、さすが紳士集団暁。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 12:45:21 ID:y7xIVsLu0
>>759
そこに気が付くとは・・コイツかなりの切れ者・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 13:06:55 ID:Ya6XrMkt0
さすが…写輪眼のはたけカカシだ……速い

って速いのは木遁で拘束したヤマトじゃないの?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 13:09:42 ID:5IVKdHvA0
ほらマダラは爺さんだからボケが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 14:14:11 ID:cUAlGyJiO
>>750
別に白は棒立ち戦意喪失状態じゃなくても再不斬の危機は感知できたと思うんだ
サスケって結局何したんだろうね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 14:44:31 ID:t7cJgph+0
さとり

「うしおととら」に出てくる妖怪
事故で目の見えなくなった子供をアンパンで育てていた
その子供が保護された後は子供の為に各地で目玉狩りを行っていた
彼曰く「合う目玉があればすーっと入る」と言うもの凄い理論だったが、
我らが先生はいまだにそれをリアルだと信じてて居るようで
作中での眼の移植は下忍が野外で行えるくらいにお手軽になっている。

恐らく死体から眼をくりぬいて、移植したい相手に眼を押し付けるとすーっと入って直ぐに神経結合すると思われる
多分チャクラで覆うことで雑菌による感染症を防いでると思われる
尚、さとり理論をそのまま使っているので血液型やDNAの相性などは無視できる

別の漫画にこれほど影響を与えているたいした妖怪
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 15:29:21 ID:NRlHzF10O
【護衛】
会談中、他の里長が机を破壊すると即座に戦闘状態になるが、侵入者に関しては無反応と存在意味がわからない人達。
カンクロウの「ガアラの護衛なんていらない」と合わせて考えると、本当にいらない存在だと思われる。

関連語句→【雷影】【白眼】
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 15:31:24 ID:ZM05DDfvO
しかし五影会談酷いなw
トップの会議とはとても思えんw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:08:47 ID:t7cJgph+0
中立国の司会

キチグルで検索すると田原総一郎 田原総一郎 田原総一郎と出る
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:27:34 ID:t7cJgph+0
間違った

[中立国の司会]

キチグルで田原総一郎 田原総一郎 田原総一郎 と検索すると
田原総一郎を差し置いて一番に表示される
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:37:41 ID:gT2ddayRO
マダラは相手をフルネームで呼ぶ紳士だな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:53:00 ID:xz8u/cGoO
>>766
俺が一番適任だもんで反対されたらお前らなんかと組むかば〜かじゃねぇ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 16:54:08 ID:veiOkl120
小学校の学級会でもまだマシかもしれんw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 17:34:29 ID:X1/rcRxk0
【君麻呂】

紳士の中の紳士。何故こいつがそう呼ばれるかは↓を見てくれw

つ ttp://www.youtube.com/watch?v=Aed_IaXAiCI&feature=related
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 19:39:49 ID:SQ7pJpvrO
【SAMURAI】
ガンダム好きの筆者らしく、隊長格の頭にはツノが付いている。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 20:39:31 ID:sCtbW9ffO
サスケの技考えた

【千鳥活性】
自分の体に千鳥を当て、千鳥を自分の中に流す技。
体が活性化しスピード、パワー共に飛躍的に上昇する

【火遁・蛇龍堕】
空高く飛び、蛇と龍が絡み合いながら敵を打ち下ろす技。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:17:19 ID:Ikri4xCs0
>>774
それなんてキルア?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 21:18:23 ID:+cc7GmjA0
【学生のみなさん、ジャンプ読んだあとは勉強しましょう】
巻末コメントにある岸本先生による非常にありがたいお言葉です


・・・きっとツッコミ待ちである
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:24:43 ID:90HODyW3O
【螺旋丸】
教祖様ですら未だに影分身つくらないとできない たいした術。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/25(火) 23:49:31 ID:gT2ddayRO
>>777スリーセブンおめ


今週号のアシスタントは新人か!?
カカシの左目一直線に走る傷跡がないとか不自然すぎる。しかも大事なコマ。
はたまたナルトより変化がヘタなニセ者ヤローか。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 02:20:26 ID:eXUa5IL6O
>>778
しかも2コマも忘れてやがる

てかさすがに主要キャラの顔の作画は岸本だろw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 02:53:27 ID:klPPUnRkO
【五影会談】
今後の暁への具体的な対応策や抜け忍うちはサスケを今まで放任してきた木ノ葉への責任追及、
各里の人柱力・尾獣の情報交換、各里の今後の役割の取り決め等が
話し合われるかと思ったが、そんな事は無かった。

【サスケの情報】
雷忍達は何がなんでも調べてやると必死になり、
ナルトはボコボコにされても仲間を売るまいと口を閉ざし、
その後雷忍達は三人がかりで腕が疲れるほど苦労してサスケの情報を書き写したりしたが、
雷影とサスケがバッタリ会ったその瞬間、彼らの行動は全て無と化してしまった。

【アニメの規制】
通常ならば過度のグロ又はエロ描写・未成年の喫煙シーン・違法薬物ネタ・
「殺す」などの言葉・差別表現等が規制対象となり、全面カット又は改編されるところであるが、
当作品ではそれらの他に『ヒロインの性格』『過度のガチホモ描写』『狂った日本語』等も規制されてしまっている。
規制と言うよりは、規整されている。
平凡なタブーを軽々撃ち破り、更なる上の過激表現でアニメスタッフを泣かせる岸本先生は、
やはり類い稀なる鬼才としか言いようが無い。
巷ではメディアの表現規制問題が騒がれている昨今、
退かず臆さずタブーに踏み入るその活況たるクリエイティビティたるや、
まさにロックの精神に相通ずるものが在るのではなかろうか。
岸本斉史とはロックであり、ロックとは岸本斉史なのだ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 09:00:34 ID:xFkU2F160
>>776
対義語に【普通の勉強したって意味ねぇな】を……。

>>780
>岸本斉史とはロックであり、ロックとは岸本斉史なのだ。
フイタw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:04:30 ID:kDxns42X0
【呪いの首飾り】
 ツナデの弟と恋人の両方をしに追いやったとされる、呪われた首飾り。
しかし、そこにジライヤというサンプルが加わり、不幸をもたらすのは、首飾りじゃなく
ツナデという説も・・・。 現在ナルトが所有中。今後に期待が高まる。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 17:57:10 ID:FCU0TsHI0
もうナルトが壊しちゃった
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 18:37:51 ID:19w18Qjt0
>>782
それ【ペンダント】で用語辞典に似たようなのがあるよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:11:11 ID:cD840rTPO
○○ェ・・・の元ネタって何巻のどこ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:17:45 ID:zlqiT2iG0
サスケェェェェ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:33:21 ID:2I22NVub0
【テンテン】
アニメオリジナルキャラクター
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 23:40:09 ID:19w18Qjt0
>>787
コラコラwwwwwww
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:27:15 ID:bo2VsLJZ0
【俺が諦めるのを諦めろ】

今後雷影に「俺がサスケの殺害命令を取り消してもらうのを諦めるのを諦めろ」と言う予定
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 08:00:00 ID:2EN7i5C1O
【俺が諦めるのを諦めろ】
ストーカー行為を正当化する魔法の呪文。

しつこい→粘り強い
粘着→ド根性
うるさい→思わず信じてみたくなるような迫力
洗脳→改心
ホモ→断ち切れぬ繋がり
馬鹿→仲間を見捨てるのが賢いって事なら、オレは一生馬鹿でいい!
信者→火の意志の絆
魔法→チャクラがあれば、なんでも出来る。チャクラを使えば、なんでも忍術。
犯罪者サスケ→利用されてるだけの可哀相な被害者
おかしな展開→意図的なミスリード
ナルトのサスケ狂い→サクラのせい、皆がナルトに頼りすぎたから

ものは言いようである。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 08:18:18 ID:KDUU5RaLO
>>790
確かにこの漫画はそればっかりだw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 10:31:02 ID:bo2VsLJZ0
【NINJAとSAMURAIの関係】

NINJAはSAMURAIがチャクラを使えることを知らない
SAMURAIはNINJAがチャクラを使えることは知ってるが、チャクラ刀を使われる事は想定外
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:14:44 ID:bo2VsLJZ0
【サスケVS雷影】

サスケェがやられても「実は遭遇した時には既に幻術を・・・」となる予定
写輪眼持ちを相手にするのに白眼持ちを戦闘に連れ出さないあたりはたいした五影

【雷影】

いずれサスケェの殺害許可を取り下げる
理由としては
@キラービーを無傷で返して貰った上でキラービーがサスケェを殺すなと説得
Aキラービーを無傷で返して貰った上でキラービーを尾獣から開放したことに何故か感謝する
B自分達の手で殺すよりもキチホモにストーカーされる方が生き地獄だと判断
Cサスケェの幻術にやられる
D信じる力に洗脳される

の何れかだと思われる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 11:18:08 ID:vT6byTTu0
チャクラって、ナルトの世界では誰でも使えるんじゃないか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 12:44:34 ID:HDcQSlpS0
【雷影の護衛】
上司である雷影が暴れ回るせいで影が薄い二人。
サスケの引き立て役として一蹴されて消えるのか、雷影のデビュー戦の実況解説を担当するのか
はたまたいつもの棒立ちか。いずれにせよ碌な扱いは受けないだろう。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:46:32 ID:HhrfcNTY0
【護衛】
一応、仕事した雷と水と、今後、死にそうなほどw 見せ場のある
木の葉はともかく、かわいそなのは砂と土の護衛。
せめてテマリとアンコ似のシャワーシーンが渇望される
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 17:56:06 ID:qHff93M/O
多分そうなると思ってたけど、SAMURAIって書き方は気になるな

やっぱ、SAMURAIはGENKAITOPPAした漢達にのみ相応しい称号だ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:01:33 ID:bo2VsLJZ0
【SAMURAIの通信機器】

恐らくトランシーバーの様な物
首元にスイッチがありイヤホン付き
尚隊長格の兜の角は送受信用のアンテナで、向かって右が受信用左が送信用のアンテナ
伝書鳩が国家間の主な交信手段であるNARUTO世界において小型のトランシーバーを作るなんてたいした技術力である
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:13:23 ID:AVOCBmE40
我愛羅奪還編でガイ班が使ってたし
ペイン襲来編でも暗部が使ってたような
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 18:42:00 ID:bo2VsLJZ0
>>799
そうなの?勘違いすんません
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 19:26:06 ID:aRYfYAbAO
>>797
そのうち剣を一振りするだけで炎や幻覚がビュンビュンでるようになるから大丈夫だ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:14:36 ID:5r9HihDb0
【SAMURAI】
岸本は今度キルゾーン2にハマったらしい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:31:22 ID:2FMUy9Ta0
【サスケVS雷影】
主人公達の脅迫に対して見せた一歩も退かない姿勢に一部から称賛を浴びたものの
五影会談において見せた「怒鳴る、物に当たる、自分の思い通りに行かないと駄々をこねる」などの里長とは
思えない幼稚な行動に「実はこいつワガママなだけじゃねーの?」と疑いを持たれ始めている雷影と
新たな力(作者の愛)を得たサスケとで繰り広げられるであろう世紀の一戦。
雷影が疑惑を晴らし里長としての威厳を取り戻せるかどうかこの戦いに懸かっている。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 20:57:35 ID:2G87zhIzO
>>793
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:21:42 ID:yDffsygo0
>>801
封印術なら既に出るけどなw
屍鬼封尽涙目の十拳剣
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:05:19 ID:H/qSv8sgO
【こ…こいつむちゃくちゃ速いな!!】
自分を捕まえた雷影に対して白ゼツが思ったこと。

ゼツと雷影のスピードを知らない読者でも速そうだと思う大したスピード


【何も殺す事はないでしょう!】
水影が雷影に対して発した言葉である。
人外の見た目をしている敵が死んだと一目で判断したことから大した洞察力を持っていると思われる。

スパイと疑われた直後にも関わらず大した発言である
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:50:34 ID:/Y789y64O
【ヒナタ】
命懸けの告白するもナルトはシカト。
ナルト護衛の任務からも外された可哀想な女の子。
白眼でナルトのプライベートはお見通しww

別名:常月まとい。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:58:05 ID:DUFEMdME0
【ヒナタ】私はカワイソウ・・・命賭けで助けようとしたのに・・・ナルト君は「サクラちゃんサクラちゃん!!」って・・・。ただ泣いてただけの女と交わした過去の約束を何であんなに!!私の事はスルーしたのに!!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 00:10:40 ID:WdQLXfBa0
本スレへ帰れ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 01:50:21 ID:EfdPWZcEO
【憤怒の恐怖を教えてやる】

五影会議中に暴れ出したサスケに開口一番に発した台詞。

「憤怒の恐怖」とはつまり怒りを持つことの恐ろしさであり、
「人が怒りに支配されるという事の恐怖を教えてやる」という意味である。

雷影は、怒りにまかせ暴走しているサスケの心情をどこかで察したのであろう。まだ子供であるサスケへ理解と教育を忘れないとは流石である。
ナルトが言う憎しみの連鎖や次の世代へ受け継ぐ信念など彼は既に分かりきっているのだろう。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 02:50:28 ID:SsHjqZ5hO
雷影深ェ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 08:16:36 ID:LlUBw3PC0
【雷影の技】

全身をチャクラ?で覆いバチチチチと言う音がしている事から
全身雷遁・・・つまり全身千鳥状態だと思われる

【千鳥】
雷遁を使える人間なら雷遁を拳に集めれば千鳥になる
カカシオリジナルの技と言うのはサスケが習得するまで木の葉の里にはカカシ以外雷遁の使い手が居なかった為だと思われる
更に言うならカカシ以前に木の葉の里には雷遁の使い手が居なかった可能性もある

また、チャクラを性質変化させて拳に集めることをさして「千鳥」と呼ぶのかもしれない
カカシオリジナルの技と言うのは木の葉ではカカシ以前にチャクラを性質変化させて拳に集める忍者が居なかった為だと思われる
もしくはカカシ以外のNINJAは、チャクラを性質変化させて拳に集めるだけのチャクラ操作の基本に技名をつける気にならなかった為だと思われる

しかし、性質変化自体が2部からの設定なので、カカシは技を開発した段階で性質変化を学んでいなかった可能性が高い
その為肉体活性からのチャクラ精製が実はチャクラの性質変化である事に気づかなかった可能性は非常に高い
そして彼の周りにもチャクラの性質変化を知らない者が多い為、雷遁の初歩だと指摘される事も無かったのだと思われる

今後アカデミーではチャクラの性質変化の基本技として「〜遁・千鳥」として早めに習得させる事が推奨される
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 12:51:31 ID:yCpU5zE30
そのうちヨーヨーに千鳥を流して攻撃したり体に電気信号として流して脳を経由せずに
超スピードで体を動かせるようになったりするんですね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:46:38 ID:V3qvxuhf0
元は単なる超スピードの突きだとか言ってたのが
いつのまにか全く違う技になっちゃんたな千鳥
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 18:17:31 ID:T1vYJKz/O
最初は無属性の突きだったのが、二部から雷属性を付与して使うことにしたんだろう。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 19:44:25 ID:ZwhRRYYU0
螺旋丸も千鳥も無属性のままのほうが強いと思う
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:20:05 ID:ozvezy200
>>815,816
ナルトの世界には無属性耐性モンスターが大量発生したので
螺旋丸と千鳥は属性技に仕様を変更されたのです
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 21:29:40 ID:ZwhRRYYU0
そろそろネタにすんのも大変なんじゃね?
たいしたアンチ住民でもそろそろ頑張るのやめたほうがいいと思う
読み続けてたら目眩がおきそうな劇薬漫画だぞ今のNARUTO
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:13:12 ID:aQZFJtNt0
>>807 >>808
10代の男(童貞)が
好きでも何でもない女からあんな重い愛を突きつけられたら
そりゃスルーしか出来ないだろ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:36:39 ID:V3VqsGqzO
ただの螺旋丸でも当たれば致命傷ってくらい威力あるのに…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 22:43:09 ID:FcnATR1cO
散弾銃だと避けられるから迫撃砲
みたいな感じか
次はミサイルよろしく効果範囲を広げるのか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:33:12 ID:6U/c0nnmO
「千鳥雷公鞭」
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 20:43:52 ID:KCdW3MP2O
何その座薬
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 21:52:22 ID:KCkBn5rhO
>>822
千鳥→1日2発が限度
千鳥雷公鞭→3日に1発が限度

もう忍者じゃないェ…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 22:28:23 ID:RR9UNdWH0
ここってバレだしてもいいの?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:12:10 ID:C7F/9E/W0
【千鳥(一部)】
核ミサイル
【千鳥(二部)】
核爆弾
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:31:14 ID:evC9zLF80
俺には扱いきれないくらいの名言だったので誰か頼む。

つ【忍とは雑な戦いかたをする・・・なんて奴らだ!」 】 

バレですまない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 00:55:43 ID:iTtlYFij0
今度は封神演儀からぱくりだしたのか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:55:32 ID:sECr51McO
【現在の五影】
・「忍の闇」と称される火影
・暁と繋がりがあると噂されている水影

・他国から若いというイメージしかされない風影

・すぐ物に当たる雷影

・暁を利用しすぎ軍縮を招いた土影

大したNINJA達の上に立つ彼らもまた、大したNINJAなのだ
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:56:13 ID:K8h+5c430
【NARUTO用語辞典】
主に2ch内で展開される用語辞典
岸本氏による漫画「NARUTO」に関する用語辞典となっている
他の漫画には類を見ない項目の多さで有名
どれもこれも全てNARUTOが(色々な意味で)凄いということである

てか通しで見るとツッコミと皮肉のカタマリでワロタw
・・・でもなんか納得してしまうのもかえって続きが気になるのも全て岸本氏のせい
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:29 ID:0anSuvL60
>>827
バレ見てないからこれが精一杯
ていうか誰に対してのセリフなのか分からん(多分サスケか雷影なんだろうけど)

【忍とは雑な戦いかたをする・・・なんて奴らだ!】
SAMURAIのセリフ
だが彼は2つほど勘違いをしている
一つは忍とNINJAを間違えている点
【忍者とNINJYAの違い】を見てもらえば分かるだろう
もう一つは紳士達とDQN共を一括りにしている点
【ターン制バトル】【紳士心得】を見てもらえば分かるだろう

つまり彼が見ているのはDQNなNINJAであり
忍でも紳士でもないのだ
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:31 ID:Q0olEWCzO
【木の葉の里】
全ての元凶。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:37 ID:15onGh2GO
【KING OF KUZU】
“掟破り”“仲間裏切り”の双方を成し遂げたサスケ君に与えられた名誉の称号。
関連語句【忍者の世界でルールや掟を破る奴はクズ呼ばわりされる。
けどな、仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ】

【リー!オレに表蓮華をかけろ!テンテンは援護を!】
劇場版『火の意志を継ぐ者』に登場したネジの神台詞。
CMでもこの台詞のシーンが流されまくり、多くのファン達は狂喜乱舞した。
特に「テンテンは援護を!」と早口で吐き捨てる様が秀逸であり、
2009年度の流行語大賞にノミネートするべきとの呼び声も挙がっているとか、いないとか。

【岸本先生の“火の意志を継ぐ者”の感想】
たとえスペースの限られた簡潔な感想を求められる場であっても、
岸本先生は自分らしさのアピールに手を抜いたりはしない。

「今回はゲストキャラが出てきません。全員木ノ葉隠れの忍たちでストーリーが進んでいきます。」
→オリジナルゲストキャラ、卑留呼とその部下達は一体…。

「これだけ多くのキャラクターが一同に動き、喋り、活躍する。
キャラクターをとても深く掴んでいなければできないことです。」
→原作では多くのキャラ達に出番が無く、動かず、喋らず、
活躍してないって事はつまり………どういうこと?

どんな場所であっても突っ込み所を欠かさないそのプロフェッショナルに、
我々ファンは感嘆の念を禁じえない。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 06:45:24 ID:N/FhW9RFO
ゲストキャラって、他の作品からきたキャラのことじゃないの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 08:33:31 ID:LAy6db9pO
>>834
いや、この場合は『1回限りのオリキャラ』という意味だと思う。
連載もので1話完結の短編なんかに1回だけ出てくるキャラをゲストキャラと呼んだりするし。
他の作品から来たキャラなんて、今作に限らず劇場版では1回も出た事無いし。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 09:36:38 ID:JqI99tY+O
>>835
わからんよ。何せ騎士元先生の発言だからね。
もしかしたら過去に本編でお笑い芸人をゲスト出演させて単行本で消した事から考えると可能性は捨てきれない。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 10:18:05 ID:8EjdPLljO
【純粋な子】
洗脳された風影に対して水影が言った言葉

教祖の思想を汲み取り、第一に考えて行動する様はある意味で純粋なのかもしれない。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 11:33:08 ID:2S8swnIq0
【水遁・水神壁】
水を吐き出して壁にする防御技

ではない。

口から吐き出し終わってからもサスケェの身体を吹き飛ばさずに水の上に留めている為
防御の為の技ではなく敵を拘束するための技だと考えられる
次に放つ雷遁・感激波を撃つまで敵を拘束する為の技なのかは不明

もし仮にダルイが水遁で高水圧カッター的な技を使えるにも関らず
サスケェの身体を水で優しく受け止めていたのならダルイも相当の紳士である

凄い勢いでサスケェに水がぶつかってるように見えて
サスケェが吹き飛ばないのはチャクラで吸着している為だと思われる

【雷遁・感激波】
名前には何も言うまい

水遁・水神壁で相手を拘束して、水壁に雷遁を流し込む技
せっかく水遁・水神壁で拘束したサスケェがこの技で吹き飛んだのは
別に水面で感電しても吹き飛ばされたりはしないので
サスケェが自分の雷遁で干渉させて弾いたのだと思われる

【雷幻雷光柱】
正しくは雷幻雷光虫。今はモンスターハンター3(トライ)にはまってます

【五影会議】
話し相手を洗脳して自分の利益の為に議事を誘導したことがばれてもなんのお咎めも無い

【忍びとは雑な戦い方をする】
所詮SAMURAIにはNINJAの紳士バトルなど理解できない

【純粋な子】
婚期を逃した水影のターゲットが決まった瞬間の台詞
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:06:39 ID:DSdx+76T0
【火影なんてクソよ。馬鹿以外なりやしないわ】
後の五代目火影、ツナデ姫の発言。
実際には『馬鹿以外なりやしない』のではなく『(火影になると)馬鹿になってしまう』のではないかと思われる。
火影だけでなく他里の影にも同様の現象が確認されている。
少なくとも分析力はあったと思われるツナデ姫でも見事に『クソ』(本人談)となってしまったが、
もしも仮に万が一、元から知能に問題がある人物が火影になったならば、未曾有の事態が発生するものと予測される。
→関連項目【雷影】【オレは火影になるってばよ!】 
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:07:13 ID:PMRGZCzy0
>>838
【忍びとは雑な戦い方をする】

現実でそんな事侍に言われたら一族全員切腹モノだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 12:22:44 ID:WMDzWPkfO
【紙見式】
¨水見式¨のパクリ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 15:58:25 ID:cdcbFxqh0
>>838
言いたいこと先に全部言われたw GJ!
特にダンゾウへの対処はありえないよなあ。あと感激波のネーミングも。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 16:32:46 ID:LAy6db9pO
【香燐にはダンゾウの居場所を捜させてたのに…。あいつチャクラ消すよたぶん…そういう能力だから】
前のコマで己のチャクラを消し、雷忍に存在を感ずかれまいとした
香燐の努力を一瞬で全壊させた水月の言葉。
敵前で堂々と「僕達にはまだ香燐という名の仲間が残っています」
「その仲間はチャクラを消したり出来る能力を持っています。
貴方達の発言後にすぐチャクラを消したという事は、
残りの仲間もすぐ近くに潜んでいるという事です。」
と洗いざらいカミングアウトする水月の紳士っぷりに、
隣に立つサスケさんはただただ、絶句していた。

【くっそー!ボクの首斬り包丁がァァ!!】
…と言う割に、そこまでへこんではいないご様子の水月さんは
得物を折られた後も平然とサスケを援護しようとしている。
水月さんの目的は忍刀七人衆の名刀集めだったはずだが、
その目的ありきでサスケに付き従っていたはずだが、
逆にサスケと居たせいで刀を破損してしまってもサスケの側を離れようとせず、
イタチ戦後もずっと付きっきりで護り、従い、
鬼鮫の鮫肌を狙う事も無く(しかも鬼鮫に近付ける好機であったはずの暁まで抜けて)、
憧れだった首斬り包丁にもそこまでの未練を見せていない辺り、
彼は当初の目的を忘れるような高度の洗脳術にかけられているのかもしれない。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 18:11:57 ID:FC/znAB20
【首斬り包丁】
刀界のカマセ犬
ダンボールのような見た目と耐久性を誇る

【こいつ情報通り雷の性質に間違いないみたいっスね】
雷遁・感激波を喰らっても無事なサスケを見てダルイが言ったセリフ
雷遁喰らって平気だから雷の性質という判断らしい
彼に雷遁喰らって平気じゃなかった雷遁使いの人柱力が居る事は伏せておこう
あと態々確認する辺りよほど信憑性の低い情報だったのだろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:09:20 ID:bjo+d0tG0
【属性の優劣】
たまに作者は思い出すらしい。
思い出すが一週間すると忘れるのは確定的に明らかである


関連用語 【水陣壁からの感激破】
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 19:31:54 ID:oX6PdGg20
チャクラはスタミナを変換させて練るって設定忘れてるだろ。
いつの間にか、ドラゴンボールの気のような設定になってるな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 20:40:34 ID:k9taKos40
太陽券も出たことだしな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:10:55 ID:FC/znAB20
そこは閃光玉ですよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:19:29 ID:bjo+d0tG0
【属性の優劣】
たまに作者は思い出すらしい。
思い出すが一週間すると忘れるのは確定的に明らかである


関連用語 【水陣壁からの感激波】


修正してみたけど、まさか岸本って水遁が雷遁を強化するとか思ってないよね?
雷の優劣の上下は風と、土であって水は全く関係ないんだけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 21:41:37 ID:LAy6db9pO
>>849
完全にポケモンとごっちゃになって考えてると思う
ポケモン的には水は雷に弱いから水月が「ボクの苦手な雷遁」とか言ってるし
ポケモン的には水と雷は切り離せない関係性にあるから、
自分の漫画の水と雷の属性も関係が深いと思ってしまってるのではなかろうか
読者の認識がゴチャゴチャになるならまだしも、作者が混乱するとか斬新すぎるけど。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:00:39 ID:1ue9OENB0
【首斬り包丁】
遂に461話で雷影にポッキリ折られてしまった
この刀にあんまり愛着を感じさせない水月さんが今後このダンボール紙を
どうするのかは気になるところだが
残った柄を使い、水のチャクラを纏わせ剣にして戦ったりするかもしれない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:00:54 ID:oX6PdGg20
水が電気を通すのは当たり前だろ。
木が火に弱いのも、溶岩が水に弱いのも当たり前。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:10:08 ID:yL583Vv80
忍刀七人衆の刀は道具じゃなくて生物なんじゃないかな
鮫肌も主を選ぶしチャクラを食べるし泳ぐし
首切り包丁も多分地面に植えて水をやっとくと再生するよ

>>852
水≠ヘ単独ではほとんど電気を通さないけどね
水≠ノ土≠ェ混じれば通すけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:36:16 ID:4Rp9uSu1O
そういえば、首斬り包丁はザブザが死んでから何年も
野ざらし雨ざらしで地面に刺さってたけど
錆びも腐りもせずに新品同様のままだったな

真面目な話、地面に刺してれば直るかも
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:38:01 ID:zeIGQxSNO
上の奴の言う通り水単体では電気通さないからな
水の中の不純物を伝ってるだけで
あと水より火のが強いだろw
かなり大袈裟だが太陽に地球全ての水かけても届く前に一瞬で蒸発する
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:43:20 ID:xMWwajip0
>>855
太陽と地球の大きさの差や太陽の温度を考えれば当たり前だろw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 22:44:45 ID:FC/znAB20
>>852
当たり前でいいのに
キチモト先生が属性とか持ち出して当たり前を滅茶苦茶にするんだよなぁ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:06:19 ID:bjo+d0tG0
天照VS水遁だと確実に水遁が勝たないとおかしいですよ先生?w
わかってますよねwww
きっとわかってないんだろうなぁ・・・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:07:22 ID:yL583Vv80
>>856
相侮ってヤツだね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:08:18 ID:1ue9OENB0
熔遁(火+土?)とかの弱点はどうなるんだろうとか
考えてみたり
火は水に弱いが土は水に強いし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:10:13 ID:a0PXf4H50
属性関係でいえば土の術が雷を強くするはずで
水なんかまるで関係ないもんなwww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:29:18 ID:yL583Vv80
ま、まあ螺旋手裏剣修行時にはバカなナルトにわかりやす〜く説明しただけで
きっとあんな単純な関係じゃなくてすっごくむずかしい理論があるんだよ、きっと
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/31(月) 23:32:40 ID:4Rp9uSu1O
すっごくむずかしい理論か
岸本のさじ加減ってやつだな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:00:06 ID:QzVrB6lh0
木火土金水に無理やり雷を組み込んじゃったから・・・
雷は木気とかにしておけば良かったのに
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:33:45 ID:dS3caEKRO
属性の優劣関係つくったのは明らかに失敗

術者の力が上なら
火でも水に勝てる、程度にしとけばよかったのに

火VS雷だとどうなるの?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 00:56:39 ID:SSNrlPyUO
【これは幻術だ】
ピンチの時の幻術だ。
別にピンチじゃなくても幻術は使う。
主に写輪眼を使い、幻術をかける。
対イタチ戦ではイタチも度々使った
対デイダラ戦では何回使ったか分からないほど幻術を使いまくった
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 14:28:29 ID:NsLufEzG0
【陰陽チャクラ】
チャクラの性質変化で五行属性以外に更にあるとされるチャクラ属性
五行に陰陽を足して7属性なのか、五行属性にそれぞれ陰陽あって10属性になるかは不明
もし五行それぞれに陰陽あるならば、五行属性の優劣反転させるくらいはやりそう

2部になって登場した性質変化の説明中に陰陽についてはまた今度と言われて以来
説明されないままで、今後果たして説明されるのかわからないが
陰陽チャクラが出る前に仙人チャクラなる自然エネルギーを集めたチャクラが出現した為
このまま闇に葬られる可能性は高い




が、雷遁の描写にマンネリを感じた作者が黒い雷遁(エビルデイン)をサスケェに
使わせる可能性がないとも言えないので登場するかもしれない
そうなればナルトも「風遁・螺旋手裏剣」より陽チャクラの分だけ影分身の多い
新技「陽風遁・螺旋手裏剣」を使ったりするかもしれない

最終的にはナルトの陽チャクラとサスケェの陰チャクラを合体させた陰陽螺旋丸でラスボスを倒したりするかもしれない
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 17:54:28 ID:4ZcBvn0OO
【雷幻雷光柱】
天才マン師匠に教わったと思われる、雷忍シーの超高等忍術。
しかしこの漫画には天才を超える真の天才サスケ君が居た為、
残念ながら効果を発揮する事は適わなかった。
ただの天才は、真の天才の前に跪く運命にあるのだ…という
うちは至上主義を一貫する岸本先生の心意気が垣間見えるシーンになっている。
かの大場つぐみ先生も「うちはには敵わないな…」と肩を落としたとか落としてないとか。
関連語句【ラッキーマン】【生月天才】
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:26:37 ID:NsLufEzG0
【これは幻術だ】

敵の幻術にまんまと嵌った重吾に対して幻術の効かなかったサスケェの台詞
しかし、敵の接近には気づいてないのか水月の助けがなかったら
幻術通りの結果になっていたのは間違いない
それが証拠に回避する動作も取らずボケッと座ったままである

幻術にかかった重吾は仕方ないにしても、幻術の効かないサスケェには一体何を見ていたのか不思議である

おそらく雷幻雷光柱は二重の幻覚を見せる技であり一発目の幻は重吾が見た内容で
二発目の幻覚はサスケェにかかっていたのだと思われる

幻術のHIT回数は一回と言う固定観念に縛られた忍びであれば
例え写輪眼の持ち主であっても幻術に嵌める事が出来ると言うシーの作戦勝ちである

サスケェが見た幻覚は「雷幻雷光柱」と叫んで光もしないシーとその脇に雷影とダルイが棒立ちしてる映像だと予想される
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 18:59:06 ID:bhJIVS/l0
ゼツに使えなかった「試したいこと」を行おうとしてたか
あるいは突然の豹変ぶりはやはりマダラの「やれ」後であることを考えると
マダラに操られているのかもしれないな
バビディに操られていたベジータみたいな感じ
だからチャクラが変わった、ト
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:12:18 ID:G1Q3RXu80
【幻術】作中で起きた事を無かった事にする大した岸術。この術を応用すれば、コマ数を稼ぐ事も可能。  関連語句【影分身の術】
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:23:47 ID:i1dqCgEg0
幻術オチっていつから多用されるようになったんだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 19:34:51 ID:D9ngoJBC0
我愛羅救出あたりで使えるって気付いたんじゃね?
サスケ×イタチ戦は酷かったな
コミックスじゃなきゃ見るのやめてた
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:24:09 ID:LbcOR+J90
>>855
「水単体では電気通さない」
だね。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 20:31:37 ID:YDqMGAyRO
【忍とは雑な戦いをする…】
そこら辺のなんでもない侍(SAMURAI)が気づいてしまった究極の真理。
こういう戦闘は本作では比較的よく見られるので、感覚の麻痺した読者たちは別段雑とも思わないが
SHINOBIの戦闘を初めて見る者にとっては、ビームサーベルを振り回す自身達のそれより雑だと判断されてしまう模様。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:21:27 ID:AjBhx22x0
>>867
黒い雷遁かぁ・・・・


【黒い千鳥】
状態2のサスケェが放った闇の叫びをあらわす千鳥(闘の書でこんな感じに言われている)
しかし、どうしたモノか
サスケはこの後一切使わない上に、作者や大した信者はもちろん
NARUTO用語辞典住人さえツッコまないという相当大した千鳥
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 21:34:52 ID:i1dqCgEg0
忍んでいる術だな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 22:08:36 ID:4ZcBvn0OO
>>867
合体技は十中八九…いや、100%やらせる予定だろうな。
そのための「オレってばサスケと相性良かったんだ…」だろうし。
しかし、あそこまで露骨な発言だと、伏線ってよりはもはやネタバレに近いな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/01(火) 23:31:16 ID:AgDgzGMI0
シカマルの影の術とか幻術に使うのが
陰のチャクラらしいから

属性にあてはまらないよくわからん術が陰なんじゃない?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 13:46:10 ID:HA/ALGiH0
アンチスレのレス引用。快く許可してくれたID:dIhRogxGOに感謝。

【アンタ達はいつ己を捨てた?】
サスケ潜入の一報にうやむやになった五影会議の席上で、雷影を除く四影が悠長にダベる中、
我愛羅がばっちりカメラ目線でキメた名台詞。
何を言いたいのかもさることながら、この発言に至る経緯までもがまったくもって意味不明。

ダンゾウ「道徳を守ってチンタラやってたら何も変わらない、つまり目的が果たせません」
土影「でも道徳を守らなかったら信用を欠いて目的を果たせませんよ?」
ダンゾウ「目的が果たせなくなるとかはどうでもいいから、目的果たしたい」←この時点で意味不明
我愛羅「つーか道徳守りたい」
土影「理想を求めすぎです」←なぜか道徳尊重派同士で対立
我愛羅「質問だ、自分を捨てたのはいつだ?」←もはや知能障害
水影「風影…純粋な子!」←???

……どうしよう……コイツらそろいもそろってどうやら普通ではなさそうだよママン……。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 14:10:49 ID:HA/ALGiH0
うーん、見出しを【461話の五影会議】(雷影いないけど)にして一段落目をカットするべきか。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 15:44:17 ID:tXygTF3N0
>>881
そのままで良いと思いますよ

それを受けて

【ダンゾウの目的】
雷影抜きの五影会議にてついに明かされたダンゾウの目的
五つの里が協力して暁を倒すこと

ではなく
「五つの里が協力した時のリーダーになる事」である
その為なら会議の議事を洗脳することもためらわない
結果リーダーになっても信用を得られないまま暁に対抗出来なくてもなんら問題はない
何故なら「五つの里が協力して暁に対抗した結果はどうでもよくて、五つの里のリーダーになる目的は果たしたい」のだから
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:05:45 ID:aWDSx/AX0
>>881
そのままで良いと思います。アンチ本スレにも秀逸ネタがあるのか…
自分よりよっぽど上手いよ

>>882
本末転倒にも程があるw

【千鳥】
カカシとサスケ代名詞でもある雷遁の術だが、実はナルトもカカシ本人に教わったことがある(16巻、木ノ葉崩し終結後)。
少し二人から距離があるサスケ視点だったために会話文が無いが、ナルトは師匠、
そしてライバルの奥義習得のために必死な姿を見せ、カカシはそれに答えているという感じではあった。
だがよくよく考え…いや、よく考えなくても、
問題点1.当時は影も形もない設定だったが、雷のチャクラ属性ではなく、そもそもチャクラ属性の概念すら知らないナルトには最初から習得不可能。
問題点2.例え出来たとしても写輪眼が無いため実用に堪えない。
問題点3.ナルトの性格(目立ちたがり屋。螺旋丸習得後、いきなりシカマルに自慢するなど)からして、使う可能性大。
と、パッと思いつくだけでも問題ありまくり。特に問題点3は第一部〜二部間収録のカカシ過去編で
問題点2のために怪我をし、ナルトの父ミナトに注意されたカカシ本人よりも酷い有様になる可能性もある。
それにもかかわらずミナトの息子のナルトに指導する目が半開きのカカシには邪念すら湧いてしまう。
よっぽど注意されたことを根に持っていたのか。螺旋丸より千鳥の方が優れていると知らしめたかったのか。それはカカシ本人のみぞ知る。

【気を抜くとオッさんだらけになるんですよ僕の漫画は】
銀魂作者、空知英秋がコミックス銀魂第六巻のオマケページで語った一言。
これは通常の日本語だが、これを岸本語にすると…
「気を抜くと天才だらけになるんですよ僕の漫画は」
となる。
銀魂オマケページが本編より面白いと発言した岸本自身もおそらくこのように脳内変換していたことだろう。
いくら銀魂が好きでも、オマケページで皮肉られた(と勘違いした)らツンデレになっちゃうのも無理ないね☆
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 16:23:47 ID:HA/ALGiH0
>>882-883
レスサンクス。んではまとめサイトへの記載は>>880のままで。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:39:44 ID:IK2yjGiV0
NARUTOアンチは元が信者なだけによくNARUTOを熟読している
恐れ入ったわ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 18:44:07 ID:YdDPvzqjO
>>880
混沌へ・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 19:16:52 ID:FZWOZd8k0
論理の飛躍ってレベルじゃねえぞ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 21:43:13 ID:yWt01urj0
>>880についてはアンチスレですらその解釈はどうよという反論があるようだな
ID:HA/ALGiH0はすべてはねつけてたが
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 23:51:15 ID:BNzTeTpb0
ID:+Cq1ya5o0のやつ?
草が不必要に多いし読者の理解のほうが足らないと煽ってるように見えるんだけど
解釈どうのこうのより文章が攻撃的だから辞典には向かないと思うけどな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 00:52:35 ID:Ou7dpSS3O
【アンタ達はいつ己を捨てた?】
五影会談の後、ガアラが土影と火影に問うた言葉。
倫理を考慮せず、個のエゴを優先させる老害に対しての挑発的な台詞として発せられた。
だが台詞を発したガアラ当人が、倫理の象徴としてナルトを思い浮かべるなど完全に正気を失っている。
ガアラ自身はナルトの影響により自分を捨てたようである。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 01:24:42 ID:7v917utkO
五影会議、ネタの宝庫だな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 06:39:27 ID:+ieK8hb4O
白眼=最強
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 10:16:45 ID:GIUGwQDS0
【忍とは雑な戦いをする…】
侍の戦いはもっと緻密で、一瞬の隙が勝敗を決するような息詰まる攻防であることを示唆する
重要なセリフ。少なくとも無策で突っ込んでおいて無傷で済むような戦闘ではないのだろう。

できればそっちのほうが見たいんですが岸本先生。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 17:36:33 ID:dqjdzJX70
雑な戦い方もネタにされまくりだな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:27:17 ID:Ou7dpSS3O
>>890
あぁっ、倫理じゃなくて道徳だった(汗)


【サスケ対イタチ】
一部からのサスケの復讐を描いた作品的に重要な戦い。
その内容は殺ったかと思えば幻術だった…がひたすら続く恐ろしく冗長な戦いであった。
幻術オチは夢オチ同様、戦闘の緊張感を著しく損なう為、作品の質を保とうと考えるならば当然避けるべきである。
この戦いにより岸本が本気を出せばいくらでも引き伸ばしできる事を、読者及び編集部に見せ付けた。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:39:39 ID:dqjdzJX70
幻術合戦が長すぎて肝心な部分が何だそれだけかって感じだったな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:52:51 ID:mgil9ESH0
サスケェVSイタチィはどこからどこまでが幻術だったかわからなくなったんだよなぁ
手裏剣の投げ合い後、月読が発動してたが
どの段階で決まったのか個人的に一番意味わからん
はっ!コレが幻術って奴なんだな!?w
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 20:57:27 ID:zc5uLYF50
>>895
あれでうちは兄弟決定的に嫌いになった
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 21:27:41 ID:glnXmtyE0
幻術合戦で“絶対にこれだけは出来ない”ってルールがあれば化かしあいも面白くなっただろうに
何でもありだからグダグダになるんだよな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:53:15 ID:Ou7dpSS3O
幻術合戦でサスケが幻術にかかってないのにかかったふりしたり、かかってないのに幻術の内容はわかっていたりでわけわからん内容だった。

でそっから火遁出したら消えない炎の天照で対抗して、回避不能の麒麟出したら、絶対防御のスサノオ出してって…大味なやりあいの後、病死…。

読者置いてきぼりすぎるだろ………
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 23:37:46 ID:uc7/J4cS0
>>897
サスケ「アンタがその眼をいくら使おうがこのオレの憎しみで…幻は現実になる!アンタの現実は死だ」
にらみ合い
サスケ手裏剣を口寄せ、手裏剣の撃ち合いに
互いに走りより、腕をつかみ合う
イタチの烏分身が本体の後ろからクナイ3本投げつける
モゴゴッ、ズズッ、ギュるるる、サスケが白蛇で防ぐ
イタチ、烏分身が白蛇とぐろから距離をとる
サスケ、とぐろを解くと同時に千鳥風魔手裏剣を投げつける
烏分身がクナイで受けるが千鳥の効果で防ぎきれず、分身が解け、大量の烏に
サスケ「!」「…!!」
イタチの左万華鏡のアップコマ、イタチの顔がサスケの顔に接近する←ココで月読発動
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:11:16 ID:fPkIIedE0
>>901
違くね?細かいのかもしれんが

イタチの左万華鏡のアップコマ、イタチの顔がサスケの顔に接近する←ココで月読発動

コレだと月読破ったあと。イタチィの足元は手裏剣が散乱してる所だと思うんだ
でも破ったあとの立ち位置は
サスケもおイタチも手裏剣投げ合ってた位置っぽいぞ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:29:56 ID:j2P/WX+F0
万華鏡アップで発動だろうね。

俺はその前の「再現してみろ」からがわからん…。

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:39:39 ID:j2P/WX+F0
{〔(蛇分身−烏分身)幻術イタチ〕−本物サスケ}本物イタチ

…なのか?幻術は二重掛けできるの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:48:55 ID:j2P/WX+F0
ごめん、もう1つだけ言わせて。

万華鏡アップで俺達もサスケと同様、幻術にハメられたんだよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 00:53:09 ID:DFT69sQ4O
あぁ〜ダメだ。
ついていけない…。

岸本さんなんで戦闘描写で、読者の考える余地をこんなに大きく与えたんですか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 01:24:42 ID:fPkIIedE0
【サスケェ対イタチィ】
考察しようとすればするほど我々アンチは幻術にかかる
きっと幻術プロテクトを三次元でも体感させるという岸本先生のリアル瞳術


908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:15:35 ID:DFT69sQ4O
同じ幻術でも一輝の鳳凰幻魔拳の場合は楽しめたんだけどなぁ…。

聖闘士には同じ技が二度効かないっていう縛りあった。
相手が圧倒的に有利になると、「敵さんハメられてますねぇ」ってお約束を見る感じで面白かった。

NARUTOの場合は縛りがないからホント冷める。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 12:27:18 ID:iuz8LDzKO
一輝にしろカノンにしろあんまし多用しなかったから逆にもっと使えよ!とか思ったが使うとこうなるってのがよくわかった
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 15:56:09 ID:DFT69sQ4O
>>909
ホントそう(笑)
NARUTOは悪い見本を色々と教えてくれるよ。

・幻術の多用は作品をつまらなくする
・伏線を張り巡らせて放置は作品を浅くする
・主人公の過剰なインフレは他の重要なキャラを軽くする
・後付けサクサク、新キャラ続々は読者を置いてきぼりにして、今までいたキャラを放置する。
・パクリ満載は作品の質を下げ、ネタにされる。
…まだまだありそうw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 17:36:54 ID:vdTkj6oNO
その新キャラの名前の適当さが更に酷さを加速させてるな

シー
ダルイ
オモイ
カルイ

あとなにがいたっけ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:05:53 ID:z8T97LeH0
【ダルイ】岸本先生の心境を表していそうなキャラである。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:06:16 ID:DFT69sQ4O
>>911
フー
トルネ

長十郎
赤土
黒土
オオノギ
だったと思う。

キャラデザもテキトーだし…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:57:36 ID:k6ekC4cW0
はたして再登場するキャラが何人いるのやらwww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:14:59 ID:TLvmzIMJO
【首切り包丁】
名前がダサい以外、たいした特徴がない。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 00:46:50 ID:e1x/W3wM0
アレって穴があいているでしょ?
斬った物がくっ付かなくなるっていう大した包丁なんだよきっと
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:21:57 ID:fCkRMHLe0
鮫肌に比べると本当ただデカイだけだな
あれだけデカイと欠点にしかならんな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 01:27:23 ID:aQpv98xe0
鮫肌はチャクラ削ったりできるのに
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 03:27:05 ID:w0jUH54aO
>>918
鮫肌だと料理しようと思っても、食材を捌けないだろうが。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 03:44:43 ID:++sSlTNW0
首切り包丁と違ってフライパンの代わりも出来ないし。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 09:14:36 ID:e1x/W3wM0
>>919
鮫野郎が「ナルトの腕を斬りおとす」的な事を言っていたらしいよ

使い方を忘れていただけかもしれないが
もし斬る事もできたら9いし9刀という事になるな
でもフライパンは無理かもね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 15:14:59 ID:Jdm05tw3O
丸腰のペインがジライヤの腕切り落とした事もあったべ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 18:54:20 ID:jQgj4bv0O
>>922
ん?
つまり鬼鮫はでかい刀下げて、腕を斬りおとす時は素手でやんの?w
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:26:57 ID:H79zVtVU0
サスケがダルイに水遁をされたときに「こいつか」と言ってるけど、なにが「こいつか」何だろう?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 20:55:18 ID:qDEp3UVt0
今週号もクソすぎる
もう耐えられんわぁ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 21:46:59 ID:88u1MD+OO
雷影しか見てなかったら
水かけられて誰がやったのかと思ったら後ろの奴だったとか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 01:08:00 ID:GuBZ3lPqO
【忍とは雑な戦いをする…なんて奴らだ】
普通なら雑な戦い方とはパワータイプのキャラに用いられる表現である
さすが既存の概念にとらわれない岸本先生である
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 02:56:37 ID:PykkRYBeO
>>927
なるほど。
確かに剣術、手裏剣、変わり身、火遁、水遁、雷遁、幻術、形態変化が使えるにもかかわらず雑な戦いw


将棋で飛車使っての速攻しかしない感じが…。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 04:39:34 ID:ChlV7XHb0
本来の忍びなら雑とは対極の科学的で繊細且つ慎重な戦いをするんだけどな
NINJYAとはたいした奴だ・・・
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 11:30:57 ID:DEm1ZlMH0
>>916 わかってないな
あの穴はマテリア穴になってるんだぜェ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 12:06:07 ID:GNoXqvrSO
雷神剣かよw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:11:26 ID:HEJ+7rl9O
テマリの穴
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:23:41 ID:x+R9E6xc0
>>920
え?
フライパンにしたら火にかけるから焼きなましになって包丁の用をなさなくなるんじゃ・・・
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 13:26:21 ID:pxXCypgj0
今週号
当初の設定では白眼から派生したのが写輪眼だったはずだが
いつのまにか六道仙人の子孫ってことになってるな
六道仙人→日向→うちは
ってことなら日向も千手と争っていないとおかしい
しかも仙人の息子(兄)が既に写輪眼を持っているように見える

つまり……どういうこと?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:21:43 ID:PuIX6l8d0
>>933
大剣繋がりのベルセルクネタなのでそんな突っ込まれても困る。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:35:15 ID:pxXCypgj0
>>935
ベルセルクはフライパンじゃなくて鉄板焼きだったと思う
そして実際に使ったわけではなく
冗談で「鉄板焼きにも使えないことはない」的な発言をしただけだったよね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 14:37:18 ID:PuIX6l8d0
そうだったか。スマソ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:16:36 ID:bl0tolOpO
>>934
白眼から派生したのではないからと言われている
と曖昧に誤魔化してた上に発言したのが、あのカカシだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 15:45:22 ID:C2I7NbksO
流石カカシさん・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:08:10 ID:PykkRYBeO
そしてカカシに発言させたのが岸本だ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:19:39 ID:pxXCypgj0
>>938
コミックスを読み返してみたけど確かに
「うちはも元をたどれば日向に源流があると言われている」
と発言しているのはカカシだね

しかしこれを疑い出すと耄碌爺さんの
マダラの発言そのものも相当怪しいからなぁ

そこに気づくとは
>>940の洞察眼はかなりのもの
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:20:23 ID:hK42HL8j0
2chソースばりの信用度だなwww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:22:19 ID:bl0tolOpO
つまり普段から読者からのカカシへの信用度を落としておいて
後付けで変える可能性のあるものはカカシに発言させ
カカシの発言なら間違ってても仕方ないと思わせる高度な戦略か
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:35:10 ID:5KQjEbp50
幻術にかけるには眼を合わせる必要はない
騎士元先生のマンガを読ませるだけでいい
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:55:17 ID:pxXCypgj0
ああそうか
六道仙人→日向→うちは ではなく
日向→六道仙人→うちは なら矛盾しないか

でも忍の祖が六道仙人だから……あれ?

騎士元先生の幻術はパネエ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 16:59:11 ID:hK42HL8j0
日向はもとは忍びじゃなかったってのはどうだ?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:02:27 ID:XHP23Ptm0
六道仙人の苗字が日向だったってのはどうだ?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 17:06:21 ID:7x3iuzPO0
六道仙人が現れる前も戦争ばっかやってたらしいから
いつの間にか一般人と違う能力を使うようになった戦闘集団もいくつか生まれたんじゃね
それらの能力の原理=チャクラの原理を解明して体系化したのが六道仙人だったと
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:07:16 ID:PykkRYBeO
>>948
ん…かなり昔の事に対して信憑性が薄く、ただの神話と捉えられるのはよくある。
けど、流石に体系化しシステマティックに整備して後世に伝えた人物なら、ただの神話として捉えられるんではなく、現実として受け継がれたと思う。


>>945
白眼を単なる特集能力として捉えられていたとしたら、日向→六道仙人→うちはもありだと思う。
忍術がない時代なら、白眼は視野が無茶苦茶広いだけの能力だから、「全ての忍術」の中に数えられなかったのかもしれない。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 18:13:31 ID:hwAHBgiZ0
【うちはと千手】
最近のナルトはキリスト教もモチーフにしてるようである
このままでいくと六道仙人の遺体は月面で槍に刺されながら埋まってる筈である
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:17:05 ID:pxXCypgj0
【今もお前の中に初代火影を見ることができる】
462話でマダラがナルトに対して放った言葉
すぐ側に初代の遺伝子を移植されたヤマトもいるが全く眼中にないらしい
初代を「憧れありでライバルであり最も憎んだ男」と評するマダラだが
その感情を能力の継承者に対して向けることはしない
マダラの紳士振りが垣間見えるエピソードといえるだろう
もちろん老化によるボケで柱間の能力を忘れてしまったわけではない……と思う
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 19:18:31 ID:pxXCypgj0
>>951
×「憧れありでライバルであり最も憎んだ男」
○「憧れでありライバルであり最も憎んだ男」
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 21:08:52 ID:PykkRYBeO
柱間がナルトみたいに最低だったらこの漫画終わってる。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 22:46:03 ID:D2Gs1ELX0
侍から見て忍者の戦いが雑というのもわからんでもないんだけどね
正式な剣術は学んで無いだろうし、真っ向からの勝負はしないだろうし、道具も使いまくりだ
ただこの漫画では忍者ではなくNINJAだから・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/06(日) 23:25:24 ID:yIZ+M8uB0
>>953
尾獣ばらまいたりとかやってることは最悪だけどなw
ただ柱間という人間が最低だったかはわからない
マダラが最低だから信憑性ゼロ
マダラがイタチばりの好青年(100歳に使って良い言葉か疑問w)だったら
評価はとっくに地に堕ちてるだろう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:25:30 ID:eUad3nsU0
【今もお前の中に初代火影を見ることができる】
キチガイ教祖と同列に並べることで、柱間の評価の大暴落を狙った問題発言
憧れでもあった男をそこまで貶める辺りにマダラの恨みの深さが窺える
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 00:32:32 ID:ytG/gA88O
>>944
合言葉はヘブンズ・ドアーですね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 01:27:53 ID:jNzPsM8FO
【サスケの忍道】
要するにサイコパスである
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 09:43:38 ID:CtiCQYu40
【早い】
相手のスピードが速い事を伝える為の言葉
しかし、言う相手のスピード自体がどれ位速いのかわからないし
「インターバルが5秒しかない」と言ったようにNARUTO世界での秒速が
現実世界のそれと同じではないので、本当に早いのかいまいちわからない

【雷影の雷チャクラ】
予想通り神経伝達速度向上によるスピードアップの効果
恐らく来週あたりサスケェが「ここで貴様に出会えて良かった。雷遁にこんな使い方があるなんてな」
と言って「雷夢威(カムイ)」とでも名づけそう

【呪印】
もはやナノマシンによる変身だと言った方が理解しやすい

【ゼロ距離】
なぜゼロが零でないのか突っ込んではいけない。

砲台モード→チャクラ貯め→射撃の3工程を必要とするのでゼロ射撃であっても
拘束されていない限り、よほどの間抜けでないとまず当たらない

【木の葉へ帰ってくる筈】
兄の真の目的が分かったところで抜け忍がおめおめ戻ってこれる筈が無い
サスケェの選択肢に里に戻る(抜け忍として処罰される)は里を出た時点で有る筈が無い

【運命】
もはや広げ過ぎて畳めない大風呂敷に設定矛盾を繰り返し、ナルトとサスケェを戦わせる理由と展開に苦しんだ結果
便利な言葉で読者を納得させる事にした

ナルトとサスケェは運命付けられているので、今後どんな展開になっても戦うのだ
何故なら運命だから!理由は聞くだけ野暮
もはや話的に戦う必要なくね?と思う展開でも戦うことに疑問を感じてはならない
何故なら運命なのだから
運命って便利な言葉だぜェ

【運命の人】
運命によって結ばれた二人の事
ナルトとサスケェは遥か昔から戦う運命だったのだ
きっと一万と二千年前から戦う運命だったのだ
八千年過ぎた頃からもっと戦う運命だったのだ

きっとナルトは
「へへっ・・・俺とサスケってばそんな昔っから運命で結ばれてたんだってばよ」
とマダラの話を聞いて興奮しているに違いない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 09:44:31 ID:CtiCQYu40
【憎しみの呪い】
ただ執念深いだけである
自分の執念をもっともらしく言うなんて流石ですねマダラさん

【身体エネルギーと精神エネルギー】
チャクラはスタミナを使うので、身体エネルギーのような気もするが
六道仙人の息子の兄はチャクラと精神エネルギーを受け継いでいると説明があったので
どうやら身体エネルギーとチャクラ(スタミナ)は違うようだ

そして身体エネルギー以上に分からないのは精神エネルギーである
NARUTOは忍者漫画であって魔法使いは存在しないので、MPなどではないと思われる
仮にMP的な概念だとしても、忍術=チャクラなのでスタミナ=チャクラ=MPとなってしまう

さらに身体エネルギーとやらがやはりスタミナと言う事になれば
身体エネルギー=チャクラ=精神エネルギーとなってしまう

今後身体エネルギーと精神エネルギーの描写に期待が高まる

【俺の最も憎んだ男】
俺がではなく俺のである。つまり俺の(最も憎んだ)男と言う事
運命感じちゃった?

【サスケの忍道】
目的がふらふらとして定まらず、それっぽい事を言われたら真に受けて
そのまま実行する事

を憎しみと言うスパイスで味付けするとそれっぽく聞こえる

「今後暁関係なく世界を滅ぼそうとしますよ」と言うありがたい預言である
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 10:52:54 ID:gJydvNf20
精神エネルギーは忘れていた陰陽の形質変化となんかの形でこじつけると予想
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 11:50:22 ID:DRXhm2tG0
チャクラって身体エネルギーと精神エネルギーを練って作り出すって
第一部でムッツリスケベが言ってなかったか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 11:50:37 ID:ReQOzCxx0
(オタクくさい)他モノネタを入れるの面白くねェ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 12:28:55 ID:BdhwIlC/0
>>959
>「へへっ・・・俺とサスケってばそんな昔っから運命で結ばれてたんだってばよ」
へたすりゃ作中でそう言いそうでやべえw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 15:37:01 ID:4fvkTBvx0
>>959>>960

だが>>959の最初は【速い】じゃないか?
変換ミスっただけだと思うが
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:03:35 ID:XkX4rSsz0
>>714
>【千鳥】
>「チッ、チッ、チッ…」と鳥の鳴き声に似た独特の攻撃音を発するため、まるで千の鳥が地鳴きしているようであることから千鳥という名が付いた。

「うずまき」「ナルト」が「螺旋」丸という自分の名前を象徴する形状の名を持つ必殺技を有しているように
こいつは千鳥という名前が
稲妻のようなジクザグ模様を描いて歩く「千鳥歩き」に発想を得てつけられた、
形状をそのまま名前にした技だという事にも気づかないのかね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 17:48:32 ID:ahUZUxQz0
サスケの人生もある意味千鳥足だ。
目的に向かってまっすぐ進めないから。いや目的がコロコロ変わってるのか。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:02:51 ID:wEhlq4rj0
>>960
>俺がではなく俺のである
そこに目をつけるとはたいした奴だ・・・

冗談で雷dを使って神経伝達速度あげるwとか書いてたのに
まさか本当にやるなんて・・・・
さすが騎士本先生は期待にこたえてくれるな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:29:03 ID:Qg68WwqIO
【サスケとシズネ】
サスケvsイタチ戦以降、サスケの髪型が変わった辺りから、
本格的に描き分けが出来なくなった模様。
唯一の違い“頭頂部のトサカ”が見切れるカットでは、本当に見分けがつかない。
未成年と三十路、男と女の描き分けが出来ない事は驚嘆に値するが、
いっそのことシズネの髪を尖らせてナルトに突き出してやれば、
事は全て丸く収まるのかもしれない。
関連語句【サクラとたみちゃん姉妹説】【奈良家とイルカ血縁説】

【ナルトとサスケ】
二人の繋がりを断ち斬るまいと一番必死になっているのは、他でもない岸本先生のようである。
うちはと千手の因縁にどちらの血も持たないナルトが関わっているのも、
ナルトを無視し続けるサスケの因縁の相手がこの世でナルトただ一人と断定されているのも、
とにかく運命だから仕方が無い事なのだ。
誰が何と言おうと、どれだけ無理があろうと、
“ナルトとサスケは運命に選ばれた二人”であって欲しいのだ。(作者が)
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:46:17 ID:wEhlq4rj0
そのうちナルトの母親は千手の子孫とかでてきたりして
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:47:48 ID:TIIYheDh0
うわそれありそう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 18:52:42 ID:gJydvNf20
四代目の息子の時点で結局血筋だもんな
この上なにが追加されても大差ないよ
忍びの才能がないだのなんだのは大嘘だった
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:46:16 ID:jFr1KYQd0
【おちこぼれ】
かの世界での定義が不明な言葉。
おそらく天才と同意義なのであろうが……
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 19:57:06 ID:DRXhm2tG0
主なおちこぼれ(天才)

うずまき ナルト
ロック リー
マイト ガイ(少年時代)
日向 ヒナタ
秋道 チョウジ
うちは オビト

追加・除外あったらヨロ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:28:07 ID:P9M6qVzzO
【おちこぼれ】



神童の別称
自身が天才と気付いていない者にはっぱをかける意味合いで使う
決して日本語のままで受けとってはいけない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 20:56:28 ID:uaKGv1XRO
【上忍】
二部では下忍の強さを引き立てる為のみに存在している。役には立たない。
【はたけカカシ】
ドラゴンボールでいえばピッコロでありベジータにはなれない。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:05:52 ID:LXLpKOqoO
イタチってナルトに力託したけど、イタチって千手側の忍だったのかな?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:23:58 ID:DRXhm2tG0
>>977
千手というよりサスケの為にナルトに力を貸してるっぽい
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 21:52:01 ID:PmPNwc9T0
>>976
せいぜい天津飯だろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 22:31:51 ID:yzq4rlLiO
>>966
それwikiコピペした。
そっちが正しかったらwiki修正お願いm(_ _)m
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:19:13 ID:Qg68WwqIO
>>980
間違ってないよ。
千鳥は千の鳥が囀るような音を放つところから名付けられた暗殺(笑)技ってガイが解説してた。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:21:26 ID:INAd8c2W0
そろそろ次スレかね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:28:45 ID:yzq4rlLiO
>>981
ありがとう。

ネタかなって思ったけど、断言する書き方だったから一応…。
釣られてしまった…。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 23:28:56 ID:DRXhm2tG0
【千鳥】
音で攻撃対象にバレバレな暗殺技
千鳥足云々の追及を避けるため雷切という名前にCHENGE?
【雷切】
雷を切ったというカカシのオリジナル技
雷で雷を切ったという常人には理解しにくい幻術チックな解説が熱いぜガイ先生w
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 00:59:49 ID:E+v5aA8jO
【愛と憎しみと写輪眼】
NARUTOのテーマ。
ドロドロの愛憎劇やチート瞳術・幻術モノを好む方であれば大満足出来る逸品となっている。
ただし、当漫画に努力・友情は存在しないので、注意されたし。

【ビキニ姿のナルト】
岸本先生が一度描いてみたものの、描いた当人自らドン引きし、お蔵入りしたイラスト。
一度でもナルトにブーメランパンツを穿かせてみたというだけでその勇気、
豪傑のレベルを超えた天才と呼ぶに相応しいが、
踏み止まってくれて、本当に良かったと思う。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 01:21:41 ID:lois6WUR0
六道仙人(兄)って自分の思いどうりにならなかったからって弟に戦い仕掛けたのかよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 02:05:55 ID:68aoLsFeO
【嘘だっ…!!そんなのでたらめだ!!】
あれ?このセリフ、前にも聞いた覚えが…。
確かサスケが言ってなかったっけ?

【そんな…まさか…】
このセリフも確かサクラが…。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:37:00 ID:TUzx+0C90
やたら兄弟ネタが多いな
岸本の兄弟仲が心配になるw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:42:11 ID:r9/dJ8eUO
>【ビキニ姿のナルト】
どんな目潰しよりも破壊力ありそうだな・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 03:48:35 ID:r9/dJ8eUO
アンカ忘れてた。
>>989>>985に対する感想だから辞典ネタではありません。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:34:28 ID:4l3muwF70
次スレェ…

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252362804/l50
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:52:36 ID:6Pn0O7BZO
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:54:42 ID:6Pn0O7BZO
途中送信しちまったェ

>>991
やはり天才か…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 07:55:58 ID:dvH1WCbO0
>>991
お疲れ様です。

>>986
六道仙人本人じゃなく、六道仙人の子供。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:24:39 ID:2z4xTuzL0
>>983
純粋なファンはこのスレ来ないほうがいいよwww
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 14:52:08 ID:68aoLsFeO
アンチスレでもないしな。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 15:58:21 ID:mjPnDuEp0
>>132
最後の方で言うのは何だけど
>【赤犬でけえええ!!】
そいつはジョン・ジャイアントっていうキャラで赤犬とは別人だと思われ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:16:55 ID:7WEabZy/O
>>991
大した奴だ・・・・
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:40:57 ID:hDFtL98cO
>>1000ならサスケがナルトの気持ちに応える
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 18:42:53 ID:7bd/w+yFO
>>1000ならサスケェに…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。