エネルより強い敵っていつ現れるの? part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
なかなか現れないのでpart4

エネルより強い敵っていつ現れるの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220787577/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231498492/
エネルより強い敵っていつ現れるの? part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241686459/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 22:06:37 ID:bZO/n8yc0
私女だけどエネルより強いわ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 22:51:51 ID:MttBUFJWO
>>1
まだいないからあった方がいいね
放電(ヴァーリー)
電撃を放ち攻撃する。作中では100万V(ボルト)、2000万V、1億V、MAX2億Vを披露した。技名の由来は電撃の効果音(ヴァリヴァリ・・・)から。
神の裁き(エル・トール)
腕を雷に変え、大型化させて光線のように放つ。技名の由来は北欧神話の戦と雷の神「トール」から。
稲妻(サンゴ)
腕を雷に変えて攻撃する。技名の由来はナイジェリア、ヨルバ族の雷神から。
電光(カリ)
全身から電熱を発する。技名の由来はマライ半島の小人族の雷神から。
3000万V 雷鳥( - ヒノ)
右肩近くの太鼓を叩き、鳥を模った電撃に変えて攻撃する。技名の由来は北アメリカ、イロコイ族巨大雷鳥から。
雷獣(キテン)
左肩近くの太鼓を叩き、狼を模った電撃に変えて攻撃する。技名の由来は日本の雷獣「貂」から。
6000万V 雷龍( - ジャムブウル)
頭の上にある二つの太鼓を叩き、龍を模った電撃に変えて攻撃する。技名の由来はアーネムランドの雷神から。
雷冶金(グローム・パドリング)
金に電熱を流し込み、熔解させて自在に形を変える。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:02:03 ID:LC5EogbIO
エネルより強い奴でてくるまでこのスレはなくならないんだろな
それはつまり永遠になくならない事を意味するよな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:55:34 ID:wP8zHD/M0
んなことは分からん
とりあえず白ひげに期待
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 01:14:04 ID:okeDus2wO
白ひげ「え?雷?ゴロゴロの実?






なにそれこわい」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:20:03 ID:xRfuUi4a0
鼻水垂らしながら全力で驚いたりスペース大作戦で天然炸裂させたり
冷酷でありながらコミカルな所がエネルの人気の秘密なんだろうな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 13:23:11 ID:J8zz2+Jd0
【格付け描写読み取り】
・エネルより強いと思われる存在
四皇 大将 クラス
ルフィー レイリー
・エネルと≒クラス
七武海

【現時点での既出能力から】
・エネルより強いと思われる能力
無し
・エネルと≒クラス
ロギア系全般
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 15:17:55 ID:NYLRueInO
気になってたんだがマントラ=覇気みたいになってるけどどうなんだろね
神官やアイサも使ってたし空島特有の能力とか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:04:20 ID:64NKfgkCO
青雉黄猿よりもエネルは強そう。マントラとかあるし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:18:11 ID:u/Rdjfmc0
ルッチがゴム手袋とゴム靴履いたらエネル倒せるんじゃない?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:31:35 ID:wCT0djoN0
ゴム人間とゴム装備じゃ全然ちがうだろw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:32:48 ID:wCT0djoN0
もしそれが出来たら、ウソップワゴームでも倒せるかもな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:34:52 ID:4WKXEZzD0
私女だけどエネルより強いわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:53:14 ID:J8zz2+Jd0
今のところマントラを防ぐ術がないからね

行動を読まれてしまううえに、
黄猿の攻撃はモーションがあるので
光速の彼でさえ遅れを取ってしまう事は必至といえますね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:57:14 ID:cGpTiptiO
赤犬はでけええぇ分 エネルの雷も避雷しやすいのかな?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:58:32 ID:Y4S+JYW50
>>15
その割にワイパーに海桜石で捕まってたねエネル。
マントラを使えるからと言っても万能ではないっぽい。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 18:20:47 ID:J8zz2+Jd0
>>17
戦いの方法となると、環境や精神状況等考慮しすぎる部分がありすぎて
中々比較はしにくいけど
確かに石装備で捕まってしまうのがロギアの危ういところだね

戦いの中でマントラをどういう風に使うかでかなり優位に立てるはずだし

しかし彼以外の人間と戦う際に必ずしも海楼石を使われるかどうかはわからないしね
要するに環境や特定の状況に限定した考え方では強さの議論は成り立たせるのが難しい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 20:04:18 ID:foiR+n5K0
ワイパーには覇気が無いことが逆に強みと言えるかもな。
覇気があれば覇気に気付ける相手も覇気無しだと油断するだろうし。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 21:38:49 ID:Toe8MZix0
触れると一撃必殺の攻撃力もさることながらもっと厄介なのは、雷速に達する移動スピード、冷静な判断力と優秀な頭脳だろう
かといって能力にかまけているわけでもなく、巣の戦闘能力も高いから正直言って隙が見当たらない
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 22:01:45 ID:bQAaddFs0
いや頭脳は大した事ない
隙があるとすればそこくらい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 22:51:00 ID:1wiACtu60
そうなの?
なんか言われてロビンがビックリしてたシーンがあったが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 00:16:54 ID:hjRG31d2O
またこんなクソスレ立てちゃって懲りないね〜
エネルの見た目が高木ブー版の雷様だったらここまで人気なかっただろうに
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 04:09:11 ID:vv8apYVv0
エネルの問題は育ったのが空島だったってこと。
カレは青海の常識や文化をしらないことと、相手を見くびる態度。
しかし、ルフィに負けてからは分からない物にはとりあえず先制攻撃と、
謙虚になったから、今後はどうなるかわからない。

と思う。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:46:01 ID:Va6Jvnom0
あのアップ画面の間抜け面があったからこそ好きになったんだよなw
インペルにマクシムで降りてこないかなww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:16:46 ID:N9MuTW6PO
>>23
ウルージさんがある意味人気なのを考えるとそっちの方がスレ伸びたかもだぞ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:22:00 ID:hjRG31d2O
エネル「ヤハハハハ久しぶりだな青海のゴム人間」
ルフィ「?誰だおめぇ」
エネル「……………」

ルフィの中ではヘルメッポ的な扱いかと
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:13:52 ID:Va6Jvnom0
仲間が全員リタイヤさせられて本人も満身創痍でそれはないわ

まぁルフィはアホだからありえなくも無いけどな
ただし、その話はエネルに限らず戦った全員にありえる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:16:24 ID:3i3/C4Qsi
エネルはかなり強いよ
最低でも5億の男だぞ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 19:41:07 ID:fFklyDtRO
エネルは戦う場所間違えたのが痛い、アクアラグナ来襲時のw7なら良かったのに、まあそれでも最強だから凄いけど
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 19:50:28 ID:8LCIHol40
私女だけどエネルより強いわ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:20:26 ID:+Iqvrfrw0
>>31
キモイわ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:28:15 ID:RF96OUuxO
>>31
かわいい
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:34:20 ID:qXJ1lqS9O
エネルより強いてか、エネル来たらしいよw
えねるより強い敵っているじゃん。主人公が。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:57:46 ID:18e8E8Sr0
エネルのビジュアルは関係ないよ
俺はキャラならモリアが好きだけど
単純に描写や設定だけを考えるとエネルがトップ
少なくとも上位5位には入る
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:05:55 ID:tgxwaYxYO
敵って意味分からないん…?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:11:05 ID:sSrtTSA4O
結論:エネルは弱かった時代のルフィに負けた
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:12:46 ID:+Iqvrfrw0
>>8
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 19:01:30 ID:S5nP0C590
私女だけどエネルより強いわ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 19:57:06 ID:pVPTvGaNO
それ書くの50レスに一回ペースにしてよ、今のペースだと100レス行くから
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 02:07:33 ID:xkR7gxKo0
>>35
アイサいなかったら串刺しだったよなー。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:03:04 ID:MgOBW5mx0
>>40
キモイ
架空のキャラに粘着してる女

あ、ネカマか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:48:33 ID:NJJt8/bkO
黄猿のコピペ↓
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:52:09 ID:zWE+FbN7P
私女だけどエネルより強いわ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:52:59 ID:NJJt8/bkO
>>45
うるせー早く黄猿のコピペ持って来いハゲ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:59:25 ID:sgxoMe8F0
マゼランてエネルよか強そうじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:35:06 ID:fg6PitVHO
細胞も何もない雷に毒効かないだろ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:38:01 ID:MWyfZWreO
マゼランが議論スレで単独トップになれば認めるけど、それまでは無理だわ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:51:50 ID:5J3Jljnx0
マゼランはロギアに勝てないからそこまで強くはない
砂には勝てそうだが。
対闇もまだ結論出すには早いし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 23:29:15 ID:S43yKuFlO
エネル厨は何があっても他キャラの強さを認めようとしない
神様エネル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分の考え>他キャラ>尾田 だもんな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 23:41:28 ID:nf5wXcpV0
尾田の考えに則れば懸賞金額が分かってる奴でエネルより強いと思われる奴いないだろ実際
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 23:47:03 ID:S43yKuFlO
じゃあエネルの次に強いと思うのは誰なの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:19:25 ID:E8DK/S2c0
エネルは接近戦では
ルフィーと黒ひげ以外には勝てる
または負けない
遠くからのエルトールを認めれば誰にでも勝てる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:28:38 ID:m5GkNEd70
>>51
だからどうぞ書いてくれよ。
そのエネルより強い描写をされたキャラと、その説明を。

そういうことを誰も書いてないのに「エネル厨は〜」ってお前は小学生か。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:46:40 ID:SDJdHM6g0
ルフィに主役補正が無ければエネルに勝てるかどうかわからんと思うが?
確かにルフィの攻撃はエネルに当たり、カミナリはルフィに効かないが、
槍を電熱攻撃とマントラを上手く使えばそう簡単には負けないぞ。

黒ヒゲに対しても、槍と電撃を上手く使えば勝てるかもな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:50:55 ID:SIFzPmeWO
>>51
エネルが好きならそういう考えを持ってると思ってるお前のほうがいたいわ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:57:37 ID:7uQTn1PRO
ゴロゴロの実単体で考えると間違いなく自然系最強種だろ。
2億ボルトだよ?
雷の速さだよ?
蘇生出来るんだよ?

2億ボルトの電圧なら絶縁体なんか関係ねーし。
ゴムだろうが灰になってるよ。
もっと後半にエネルが登場してたら大変なことになってただろうな…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:04:59 ID:cJt0yCsW0
普通は3000万ボルトでも人間は黒焦げだよ
でも、服が少し汚れて気絶する程度
根性のある奴は耐えて気絶もしない

ワンピースの世界の雷はリアル世界の雷より弱いみたい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:10:58 ID:Hj0/hi930
普通は光速で蹴りなんかしたら(ry
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 04:23:19 ID:E8DK/S2c0
本人もろとも終了

62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:06:43 ID:bn0W7QaJ0
作品の見方として
基本的な価値観や倫理観、その他常識の範囲での出来事(火の熱さや雷の効果等)は、
我々一般のそれと同じでいい。

常識では考えられないダメージに耐えるからこそ凄いと思えるからね
それが厨二的漫画の楽しみ方だからな

×キャラが耐えたから、あの攻撃はたいしたものじゃない
○あの攻撃を耐えた、キャラが凄い
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:38:35 ID:EAR9LJicO
>>59
キャラが狂ってるだけだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:49:03 ID:bn0W7QaJ0
金を融解させたり、マクシムの動力源として使用するんだから雷が弱いんじゃなくて
耐えるキャラが強い。

そういう解釈で無いとワンピースの世界は凡人だらけで能力は全部見掛け倒しの
ちっぽけで虚しい世界にしかならない。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:57:50 ID:MIJem7U80
>>58
2億ボルトだけど2アンペアくらいしかないんだよ
ボルトってあんま関係ないし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:22:38 ID:ifhh09NqO
>我々一般のそれ

どれだよwww 都合によって現実と架空世界を混ぜるエネル厨
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:05:28 ID:90471/eXO
とりあえずロギア+覇気を使えるキャラは今のところエネルだけ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:04:13 ID:bn0W7QaJ0
>>66
底抜けに頭悪いな

全部説明しないといけないのかよ・・・察せ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:06:27 ID:bn0W7QaJ0
よく見たらまたお前か

いい加減にしろよw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:17:14 ID:xKWJ2AGxO
ティーチも覇気つかえるんじゃ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:50:53 ID:FAMt56waO
なあ、エネルの事は別にどうでもいいんだが、アンチエネルって、
オームの法則も知らない奴ばっかりなのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:25:06 ID:ifhh09NqO
俺はアンチエネルじゃなくてアンチエネル厨だ
エネルは好きなキャラだが飛び抜けて強いとは思えないな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:31:34 ID:GovVFnlJ0
ある程度描写があってエネルに勝てそうな奴って今のとこクマと黄猿しか思いつかんが。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:45:05 ID:MIJem7U80
黒髭
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:48:42 ID:XSTbLSQd0
どうやって熊が勝つんだよー
触ることすら不可能
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:58:48 ID:DTv7uZ68O
>>65
2億ボルトが2アンペアってバカなの?
電圧がこれ位だと電流はこれ位とかそんな関係ないから
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:02:19 ID:5m+iYhc2O
>>65

2億ボルトが2アンペアならロケット団はとっくにピカチュウをさらってるぞ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:04:39 ID:nh2MnYth0
エネルの師匠、ウルージさんが出ただろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:10:25 ID:MIJem7U80
ボルトとアンペアは必ずしも比例しない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:19:36 ID:bn0W7QaJ0
アンペア話は妄想でしかないからな

現実の雷と同程度で考えないと物語がおかしいだろ
雷に打たれて死ななかったから雷の威力が弱いんじゃなくて

雷に打たれて死ななかったキャラが強いor奇跡的に助かった
そういう解釈を取るのが自然

金を融解させたりマクシムの動力として利用した話も合わなくなる

同じ話で進むと黄猿のピカピカの実の性能も崩れてくる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:21:17 ID:ifhh09NqO
>>78
懸賞金なら1億800万ベリー対0ベリーだな
空島出身でフダツキとか凄いよな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:23:21 ID:AT9zVq6J0
私女だけどエネルより強いわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:30:48 ID:DquuVCPW0
漫画史上最強キャラのエネルさんに乾杯!!
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:40:20 ID:MIJem7U80
エネルじゃピッコロに勝てないどころかクリリンも怪しい
黄猿は悟空と戦っても違和感ないけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:48:05 ID:zSbNJ7y4O
悟空が数万ボルトの万国ビックリショーで死ぬ設定がある以上、エネルは勝つ可能性があるけどキザルは勝てる根拠が全くない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:55:44 ID:ifhh09NqO
黄猿さんどどん波打てるだろ 太陽拳も可
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 18:11:21 ID:7uQTn1PRO
エネルなら量産型くまで無双できるだろ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 18:22:27 ID:q0Cv90tLO
>>80というより黄猿の光速の蹴りで世界がヤバイ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:28:41 ID:5m+iYhc2O
エネルは多分スーパーボールじゃゲットできないお

下手したらマスターボールが必要かもだお
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:29:15 ID:6FUAgrel0
エネル対レイリーor白ヒゲとかならページめくって
ドン!!でレイリーor白ひげの省略勝ちだな



相 手 に な り ま せ ん w w
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:57:52 ID:u+Mgsf7aO
ネギま!で秒速150キロ(勿論物理攻撃は無効)の雷男を切り倒す方が現れた


エネル(笑)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:22:04 ID:MIJem7U80
カカシ>>>>エネル
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:03:13 ID:3b+fjMxe0
小学生が湧きすぎだろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:50:49 ID:MIJem7U80
つーかマゼランが既に化け物
エネルなんか屁
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:58:17 ID:N9+NmWpeO
>>85

いつの設定だよwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:23:39 ID:mfbe6rKW0
なんでもいいけどな
空島変を50回通読アニメで100回は見たやつ俺くらいだろう?
それくらい好きなわけだ

97:2009/06/20(土) 02:33:42 ID:aPZIE2xrO
>>96
ヤーッハハ!
フェアリーバースに連れて行ってやろう。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:49:12 ID:mfbe6rKW0
>>97
 ありがとうございます。 召使でも何でもやります。
 
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:13:38 ID:SKn9bu0+0
>>98
ヨホホホホホホホホ!
我は骨なり
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 11:44:49 ID:a4zBZJ6IO
プラプラの実のプラズマ人間はまだか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:03:59 ID:YCCwaxR80
空島編ってワンピ人気が一番落ちてた時期なんだが
あそこ面白いって言ってる奴って相当おかしいんだろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:18:37 ID:s2cPLFUm0
安易にそういう結論を出すお前の方が相当おかしいよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:32:23 ID:2TZ1kS+qO
私もアンチ空島編だったけどアニメで見てみたら意外や意外。
なかなか面白かったよ。
雲のマフマフ具合とか黄金の光り具合とか、アニメの方がいいって描写が結構ある。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:40:38 ID:7MGGMwflO
>>101
単行本で見ると面白いし感動もする
ジャンプだとつまらんと思うわ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:59:30 ID:fiZ0vVTmO
空島編がつまらなく感じるのは、
クロコダイルを倒した事で世界が沸き立ち、シャンクスとか諸々が登場し
よし!これからだって時に
全く繋がりの無い空に行ったことで読者が興ざめしたからだろう。

かくいう俺も、おいおいここで空かよ。何でわざわざ勢い殺すんだ?って思ったわ。
まぁ終わってみたら嫌いではなかったけどな。空島編も。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:25:08 ID:N2ityb6E0
ここ見てたら無性に空島編見たくなったからようつべで一気見した
うそつきノーランド大戦士カルガラの無念と子孫達の思いに目から汗が出た
たしかに試練など中だるみが酷いが予想以上に面白かった
しかし肩から太鼓が生えてて耳から餅ぶら下げてるエネルって
改めて見ると完全なイロモノだよね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:42:38 ID:QUItk6MbO
>>104
俺もそうだわ
ジャンプの時はあまりにつまらんくて飛ばす感じで読んでたけど
一気に読むと凄い面白いね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:03:57 ID:lrhe+FQo0
完全な外伝的ノリでキャラ作ったら強くなりすぎたので
主人公には攻撃無効ハンデ付けときました^^;
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:07:19 ID:lrhe+FQo0
単行本すら持ってない奴がエネルスレにきて何を語りたいのか・・・。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:15:36 ID:WtmQJ2aJO
※※※※※この駄スレは>>91で終わっています※※※※※
※※※※※ご注意ください※※※※※
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:39:28 ID:E7izn2stP
自己レス乙
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:55:01 ID:/+CqZGfbO
>>108
空島編を描いた事で尾田にとって予想外な事があるとすればエネル最強とか言いだす輩が出てきた事だろ

そういう読み込めてない読者の扱いには困ってるだろうね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 19:30:12 ID:hOEWp3zg0
私女だけどエネルより強いわ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 19:39:52 ID:N2ityb6E0
>>113
おっぱいうp
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:39:33 ID:lrhe+FQo0
>>112
ルフィはゴムで運が良かったよな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:57:51 ID:zvmLmoKWO
懸賞金五億以上でても、それだけでエネルより強いなんて言うなよ、言ったらフルボッコな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:21:07 ID:DciUEjkR0
超極秘ネタバレ、エネルは今月にいる!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:40:57 ID:YCCwaxR80
エネルも再登場するから安心するといいよ
噛ませだろうけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:42:47 ID:0OpyjwKQO
>>104
よくわかってるじゃん。ジャンプでしか読んでなくて空島編がつまらんって言ってる奴は一度単行本で読んでみるといいよ。ノーランドの過去話や鐘が鳴るシーンは凄く感動的。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:02:58 ID:fbkbz2oJ0
空島編は、ガンフォールの背中にコニスがしがみ付いて
「帰ってきてください、神様」
のあの一連のシーンで一気に引き込まれたわ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:44:22 ID:YCCwaxR80
エネル厨の食生活

http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/78993.jpg
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 23:55:58 ID:CBJBfIVa0
>>117
こんげつ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 00:29:07 ID:bsvdmjvW0
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 01:05:01 ID:0eO5DwTq0
黄猿の光のビームのほうが既にエネルの雷撃より強そう
アニメだと
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 00:24:40 ID:uTkpTsOK0
議論スレは相変わらず黒ひげどうのこうのか。
俺はマゼラン戦の前に黒ひげの考察書いていたけどな。
でも黒ひげvsマゼラン戦についてはまだ結論出すべきじゃないだろと。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 12:28:48 ID:DBT4ZFrLO
よし誰も居ないな 言うぞ エネル厨の…












パンツは虎柄
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 01:47:53 ID:km597IBH0
エネルのアホ顔は雷撃が通用しなかった時だけではない
パンチを食らう時とかもアホ顔
あの顔をクロコや黄猿や青雉がやるわけないし
これだけでもエネルは格下に描写されてるよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 02:30:24 ID:kJD3YE3n0
おまえの中ではそうなんだろうな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 06:35:00 ID:BTEk5Orp0
格でしか強さを測れない幼稚な頭
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:08:39 ID:fjLZVdev0
>>127
馬鹿が格って言葉使うなよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:09:22 ID:suRqQPMyO
>>130
じゃあお前も駄目じゃん
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 19:18:32 ID:HM8SnGXyP
久しぶりです。このところ忙しくスレに顔を出せませんでした。
また今日から書き込みをしますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

私女だけどエネルより強いわ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 22:51:38 ID:JXYTS33TO
>>132
えっ
なにそれこわい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 23:46:40 ID:ZpUClGIzO
エネルて仮にも(うぬぼれにせよ)神様て役柄もらったんだから
格ではかなり高く置かれてると思うがな
大将やら黒髭程度のキャラじゃ神なんて役柄荷が重いし

まあエネルはRPGでよくあるラスボスより強い裏ボスて奴だよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:23:53 ID:Gi74iKPn0
章のボスキャラなのにメインの攻撃が主人公には無効という設定にしないと
ストーリーが成立しないくらいのキャラだからな。
その後海に落とされるどころか地球外に追放され、扉絵で好き放題で部下まで作ってるしな。
扉絵に登場してるのに本編には登場しなさそうなところも含めて異端過ぎる。

仮にルフィが乗り越えるべきボスとして登場させたなら、
雷撃を無効に出来ない設定の上で倒さないといけないわけだし。
尾田もルフィは運が良かったって・・・なんのこっちゃ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:35:11 ID:SzZA1DDd0
>>135
>扉絵に登場してるのに本編には登場しなさそうなところも含めて異端過ぎる。

ただ、空島の人が元は月の人?とか謎もあるから今後空白の歴史を
語る時に関わる可能生もあるね。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 00:58:50 ID:Gi74iKPn0
>>136
あれはもはや「謎」ではなくて尾田は確定のつもりで書いたんじゃないの?

エネルの故郷ビルカは月人の末裔で、だからそこでは月が崇拝されていて、
エネルがなぜあそこまで月に執着するのかっていう空島編の補足説明でしょ。

空白の歴史とビルカも月も無関係で、関係あるのはジャヤとシャンディアだし。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 01:59:33 ID:SzZA1DDd0
>>137
だとしたら、もうエネルが関わる要素は無くなるねw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 11:35:50 ID:VP57HmsN0
エネルはまた絶対出てくる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 12:24:35 ID:YZwddXsRO
エネル云々て言うよりゴロゴロを早めに出す必要があったんだろ
ある程度ロギアが出てきたら読者の中にはゴロゴロを思い付く奴もいただろうし最後のほうに登場させてゴムだから無効でした〜じゃね〜
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:06:44 ID:ZL9+K4qx0
また出てきてほしいけどエネルが新世界にやって来る理由が見当たらない
あるとしたら怪僧の助っ人ぐらい?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:38:33 ID:JXXmBJruP
おーおー
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 16:57:50 ID:VP57HmsN0
エネルと黒ひげ
エネルとクマ
の戦いが見たい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 20:35:30 ID:Gi74iKPn0
>>141
可能性としては限りなく薄いがルフィが苦戦してるところを気まぐれで支援するくらいかな。
俺に勝った男がそんな奴らに苦戦してるのを見てられんとかなんとかそんなんで。

でもエネルはログポース持ってないし、ルフィの居所わからんだろうしな。
仮にマクシムで登場したとしても、おいおい他の海賊はログポースで必死に
グランドラインの島々を辿って来てるのにおまえは・・・ってことになるし。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 23:25:04 ID:6tB6NjuFO
月に行けるくらいだから
ラフテルだろうがオールブルーだろうがグランドライン一周だろうがソッコーで行けちゃうからな>マクシムw
やっぱエネルは規格外だわ
狙ってやってるとしか思えん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/25(木) 23:48:32 ID:wsscwSd+0
雷速でラフテルまで飛んで行けば誰にも止められなそうだよね

望ましい設定としては、ラフテルの入り口が限定されていて、
そこを護る門番を倒さないとラフテルには入れないとか。エネルじゃもちろん勝てません。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 02:52:42 ID:iPk5t5F90
>>140
ゴロゴロではなくビリビリとかそんな名前
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 02:53:44 ID:iPk5t5F90
>>144
有り得ん
そんな奴ら扱いされるのはむしろ見下されたエネルなんだから
再登場は噛ませに決まってるだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 03:55:39 ID:yHIDJcof0
今んとこ過去ボスキャラでかませってでてないけどね。

バギーはギャグキャラだからしかたないけどw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 04:24:57 ID:iPk5t5F90
3はシャバだともっと威厳があるはずなのにな
バギーは最終的にどういう扱いになるんだろうな
とりあえず海賊王のクルーだった奴はラフテルやワンピースの謎知ってるのでは・・・
シャンクス、バギー
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 04:44:58 ID:n6n30Crf0
>>148
わざわざエネルを月から呼んでかませにさせて、
ストーリー上どんなメリットがあるのか説明してみ?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 04:48:31 ID:n6n30Crf0
>>148
> そんな奴ら扱いされるのはむしろ見下されたエネルなんだから
> 再登場は噛ませに決まってるだろ

つか、これって今後エネルがルフィを狙ってくる前提だよな?
そんなストーリー展開の可能性本気であると思ってんの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 04:56:32 ID:iPk5t5F90
>>151
このスレがいい例だけどエネルが強いと勘違いしてるの多いから
立ち位置や本当の強さ設定では微妙なのになぜか強さ描写は間違って強くしすぎちゃったから
新世界を立たせるためにも噛ませる必要がある
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 04:59:59 ID:n6n30Crf0
>>153
エネルが青海に降りてくる展開で面白い話が作れるとおまえは思ってるわけだね?
で、エネルはどういう理由で青海に降りてくるとおまえは思ってるわけ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 05:04:09 ID:n6n30Crf0
つか

> 設定では微妙なのに強さ描写は間違って強くしすぎちゃった

ってなに?どこにその微妙な設定が書かれてあるの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 06:02:31 ID:iPk5t5F90
>>154
面白い話になるかならないから尾田の力量次第
別に降りてきてもいいんじゃね?
お山の大将で世界知らないから
自分を倒したルフィのいる世界にちょっと興味持っちゃったとかどうとでもなる

>>155
下の海ではお前なんか(ry



つかエネル厨もさ、もしもエネルが降りてきたら誰かの噛ませになりそうなの薄々思ってるから
自分が降りてきてほしくないだけだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 06:36:14 ID:3ZcgrPfq0
>>下の海ではお前なんか(ry
ルフィがエネルの強さを冷静に考察したわけじゃあるまい
天下取るの無理とかいうのも、もともとごく一部のやつと主人公以外で天下取れそうな奴もいないし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 08:01:48 ID:n6n30Crf0
>>156
むしろアンチエネル厨がエネルに降りてきて誰かに倒しいてもらいたいだけだろ。
このままだとお前の言うとおり、強さ描写は強くされ過ぎていまだに最強クラスだし。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 08:09:41 ID:iPk5t5F90
>>157
おっと予想通りの反応だなw

>>158
わかんないよ?
クロコみたいにプッシュされるかもしれないじゃん
降りてこないこない騒いでるのはエネル厨だろ?
降りてきたらやられると心の底では思ってるから
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 11:14:59 ID:EDh5HqGdO
再登場キャラでかませになったキャラなんているっけ、セルとかフリーザの事?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 11:45:56 ID:iPk5t5F90
バギーはある意味では噛ませだな
初期とは言えルフィと普通にやりあってたのに

まぁこの漫画で噛ませが存在するとしたら
一番の適任はエネルだろうな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 12:00:19 ID:iPk5t5F90
クロコやモリアは都合上噛ませには出来ないし
ルッチもそんなキャラじゃないしな
やっぱりエネルでしょ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 12:16:45 ID:BKnCx3gwO
ラフテルどころか地球圏外の月にまで到達しちゃったキャラを
今更かませになんかできんでしょ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 22:45:05 ID:n6n30Crf0
>>163
アンチはかませにしたくてしょうがないんだよ。
ルフィがエネルに勝ったのだってゴムで運が良かったって作者にズバリ言われてて、
いくら強そうな敵が出てきても相性無視して格で逃げるしかないからな。
格と言ったって七部海でも海軍でも四皇のバランスの中には入ってないし、
世界政府加盟国関係でも革命軍の枠にも入ってないから比較しようがないから説得力ないしな。

だいたい今後は覇気でロギアに対抗する展開にしないといけないから、
ロギアもそれにあわせた設定にせざるをえないから、
猿のようにせっかくの光なのにいろいろ制限かけられたりしてるわけでね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/26(金) 22:49:11 ID:n6n30Crf0
つか、バギーがルフィと普通にやりあってたってどこがだ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 00:22:54 ID:KZIYpPE1O
>>164
お前長文の割に説明ヘタクソ過ぎ
いくら能書きたれてもあのアホ面は帳消しにはならんよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 00:30:39 ID:WgKCugNKO
200ボルトアナル
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 03:41:30 ID:RIhpRTlB0
>>166
反論出来ずにそれか。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 09:24:28 ID:wrQ9zcmv0
アンチはゴム手袋をつければ勝てるって言ってるぐらいだからね。
ゴム手袋ぐらいじゃ、エネルの電熱で直ぐに溶かされちゃうよ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 09:40:05 ID:pComOQGv0
リジェクト直撃でも生きてるような奴を簡単に倒せるわけないわな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 10:13:35 ID:KZIYpPE1O
エネルが弱いとは言ってないぞ 中の上だと何度言えば
大体作者がずばり明言してるのは「エネルじゃ天下はとれません」だろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 10:27:17 ID:kTWxrGxlO
誰なら天下とれると思ってるの?ルフィ以外で
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 11:30:24 ID:LHN3JZhAO
尾田自身が何と言おうが今提示されてる材料ではエネルが最強だからなあ
今でてるような雑魚カスキャラの連中じゃ「エネルより強い敵っていつ現れるの?」としか言えないわな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 12:02:48 ID:q8S/JWHR0
黄猿やレイリーがエネルより強く見えない奴ってただの派手好きか
まぁこのスレの連中の中じゃ電気ポケモン>>>>>ノーマルポケモンだろうしな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 12:11:00 ID:KZIYpPE1O
>>173
>尾田自身が何と言おうが
ワロタw信者はこれだからな〜 キャラの独り歩きにも程があるぞ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 12:20:51 ID:pComOQGv0
エネル以外で天下取れそうな奴がわんさかいるんならエネルなんて雑魚だな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 12:28:38 ID:q8S/JWHR0
尾田の発言の揚げ足までとるとはエネル厨って相当なもんだな
エネルは最強には程遠い、要するに新世界強豪に勝てるくらいの器ではないと言ってるのに
天下取れそうな奴はルフィくらいしかいない、ですか
すごい変換ですこと
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 12:47:49 ID:RIhpRTlB0
よくわからんが、白ひげですら天下取れてないしけどな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 13:09:56 ID:RIhpRTlB0
むしろ猿が強く見える奴こそ「光最強!」みたいな中二的思考だ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 13:40:06 ID:LHN3JZhAO
天下て世を治める器とかそういう意味の方なんじゃない?
自称最強の白髭ですら天下とれてないわけだし


つーか仮に天下が最強の意味だとしても
「エネルじゃ天下はとれません」て作者がわざわざ文で明言しなきゃならない時点でエネルさんパネえす
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 13:49:41 ID:q8S/JWHR0
>>179
それはエネル厨じゃね?
雷つえーってだけで最強と思ってる
体術とかはルッチにも遠く及ばないのに
火や煙よりも雷が強いとか思ってる時点でも明らかだよ
自分にとってのイメージで怖いから怖い、強い、ただそれだけ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 13:51:29 ID:q8S/JWHR0
>>180
また尾田の発言にまで一生懸命揚げ足とろうと必死ですね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 13:58:20 ID:wrQ9zcmv0
>>181
どの廚もおなじだよ。
好きなキャラは一番と思いたいだけ。

ところでルッチに体術で勝ってる人って誰がいる?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 13:59:25 ID:pComOQGv0
尾田の発言を尊重すんなら懸賞金額や相性がよかったから、とかも考慮しろよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 15:08:39 ID:RIhpRTlB0
>>182
尾田の発言に揚げ足?
尾田がそのように発言してるってだけだと思うが。
むしろ尾田の発言を認めたくないのはアンチエネルだろ。

>>181
中二的感覚なら光>電気になるだろ。
なんで雷ってだけで最強になるんだ?意味分からんわ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 15:16:35 ID:q8S/JWHR0
>>185
天下て世を治める器とかそういう意味の方なんじゃない?
自称最強の白髭ですら天下とれてないわけだし
天下て世を治める器とかそういう意味の方なんじゃない?
自称最強の白髭ですら天下とれてないわけだし
天下て世を治める器とかそういう意味の方なんじゃない?
自称最強の白髭ですら天下とれてないわけだし
天下て世を治める器とかそういう意味の方なんじゃない?
自称最強の白髭ですら天下とれてないわけだし
天下て世を治める器とかそういう意味の方なんじゃない?
自称最強の白髭ですら天下とれてないわけだし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 15:49:20 ID:KZIYpPE1O
>>183
んなこたーない 俺はオヤビンが一番好きだけど現時点での最強は格で白髭、描写で青雉、黄猿だと思ってるし
ひどいのはエネル厨だけでしょ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 15:56:58 ID:RIhpRTlB0
>>187
おまえが勝手に思ったからってそれを押し付けるなよ^^;
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 15:58:32 ID:RIhpRTlB0
>>186
何を言いたいのか理解出来ないので、説明よろしく。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 17:01:06 ID:O9w0zpg/0
>>187
おっ、そいつらは描写でエネルを上回ってるのか?
ぜひエネルとの比較を説明してみてくれ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 15:30:36 ID:x79FrO/6O
とりあえず雷を無効化もしくは打破できそうな能力
砂、火、煙、光、闇、氷、ホルモン、磁気…

いやぁけっこうあるもんですねぇ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 15:36:05 ID:mVGKbbBD0
具体的な事は何もいえない小学生のケータイ厨
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 15:48:40 ID:iP+Zx+IyO
エネルなんて黒ひげに瞬殺されるよ
あと覇気使えるやつにも勝てない
例えば戦桃丸のほうが強いよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 15:50:07 ID:+JUwkOri0
>>191
どうしようもない馬鹿だな・・・
答えられないのなら、いつものように無視して次の話題に振ればいいのに・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 16:35:22 ID:wI2kly8u0
このスレって物凄く的を射てると思うんだよね。
どう考えてもエネルの化け物じみた能力には今まで登場したキャラでは誰も対抗できるようなキャラいないんだよね・・・
考えられる線でいけばミホークがいるんだけどこれは未知数すぎて保留
大将は海を一瞬で凍らせた程の桁違いのエネルぎー量を見せ付けた青雉
この2人くらいじゃない?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 16:36:11 ID:z543WOVW0
たかだか漫画のとは言わないが斬られ役の悪役の信者になって
こんなとこでマンセーしてる奴ってマゾなのかな
月での話を見る限りもはや完全なお笑い担当じゃん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 16:57:22 ID:w2m70qPf0
>>196
分かっていながらこんなとこにやってくるキミは友達を捜してるのかい?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 17:09:58 ID:JAJKdZPE0
>>193
覇気有りキャラ>覇気無しキャラってわけでもあるまいに。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 17:10:09 ID:fkqYr4xM0
エネルを好きな奴はそんなにいない。
単にエネルを超える描写をされたキャラがいないからこういうスレがたっただけ。

それが理解できないアホが>>196のような無意味な煽り文句を残していく。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 17:15:11 ID:JAJKdZPE0
>>196
そりゃ雷攻撃無効という大ハンデ与えてまで倒させて月に追放したのに、
またシリアス路線で登場されてもあのスペックだと扱いづらいからな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 17:51:44 ID:s18MgZIWO
エネルとウルージは面識ないのかな
ガンフォールはありそうだけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 18:35:15 ID:adBl98o70
エネルを適当に殺してナミにでもゴロゴロの実食わせたらいい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 21:24:05 ID:x79FrO/6O
おーおーよく釣れなさる
ウルージかオヤビンがゴロゴロ喰ってたら信者半減どころじゃなかったろうな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 21:49:40 ID:5Kz3db2h0
オヤビンって誰?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 22:06:01 ID:S5XPS8wnO
シルバー・D・フォックス?みたいな名前のノロノロ食べた人の事じゃないの
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 22:24:06 ID:5Kz3db2h0
あああの人か そういやオヤビンって呼ばれたなw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:23:29 ID:FnvmHJTGO
>>199
アホの無意味な煽り文句と言いつつも反応してしまう信者の悲しき性
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:18:29 ID:EMmic0qG0
そしてケータイ厨
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:33:22 ID:pKWC5Ra+O
さらにsage知らずの粘着ニート
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:24:24 ID:RmBZrQF40
今日も元気にエネル厨
スレに張り付きまーす☆
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:13:34 ID:0Vv2D/pAO
人は240ボルトで死ぬからエネル最強
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:27:51 ID:pKWC5Ra+O
絶対零度でも干からびても無重力でも水圧でも酸欠でも猛毒でも人は死ぬんですけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:01:13 ID:0Vv2D/pAO
エネルの実力の百万分の一の力で殺せるのが凄いの!絶対零度の百万分の一は0℃くらいだけど人は死にますかって事、
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 22:36:56 ID:0Vv2D/pAO
百万分の一で雷で兵士一人倒せるという事は一千万道力に匹敵する戦闘力を誇るわけ、仮にジンベエが水深一万キロまで引きずり込めるとして百万分の一の一cmの水圧でダメージを受けるの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:18:02 ID:87ClbJZC0
なんという屁理屈w
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 06:24:40 ID:3G51chcU0
アホの典型だな
それ言うなら雷は家の中にさえいれば安心
バギー玉の数十分の1以下の威力
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:04:34 ID:M7J4I3jqO
え〜皆様>>213>>214が噂のエネル厨でございます

主な特徴としまして人の話を聞き入れない、科学的根拠の主張などがみられます
現在の日本では絶滅危惧種に指定される勢いであのツチノコより見つけるのが困難と言われています
また万が一発見されましても近づくのは危険です 目を合わせないようにしてください

ちなみに希少価値はありませんwww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:39:11 ID:V3mWBPJCO
タイマン前提の話で家とか持ち出すな、後悪口書かれると傷付くからやめてください
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:38:53 ID:eTdjNZWV0
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:40:43 ID:YMaEgnEa0
私女だけどエネルより強いわ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:28:06 ID:7KUJ15/K0
おまえきもいわ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:38:37 ID:tz8i+Ufg0
過疎の糞スレに書き込むなカス
せっかく落ちると思ったのに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:44:07 ID:WwVCrxMMO
そんな事言わずにここにオヤビン最強って書き込んだらいいじゃん、>>205見てよ、このスレだとオヤビンはDの一族扱いだぞ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 18:09:46 ID:BoTImhxR0
理屈で反論できないからスレが落ちるのを待つしかない哀れな>>222
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 12:22:19 ID:am6LL5NSO
>>217は早く謝罪文書けよ、何日待たせんだよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 17:38:16 ID:am6LL5NSO
なんで悪口書くんだよー、謝ってくれないなら三日に一回はageちゃうよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 17:57:54 ID:MIuNpVjSO
ゴロゴロの実を食べた瞬間のエネルさんの反応↓
228ダンゾウ:2009/07/04(土) 18:17:12 ID:gnSmEZ+30
>213
アナタ、ヴぁッキャナブル?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:48:59 ID:am6LL5NSO
何日前のレスに粘着してんだよ、キモチワリ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 20:07:26 ID:czElD5720
私女だけどエネルより強いわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 00:49:12 ID:5q7LCwjRO
>>225
それならまずお前の低能ぶりを詫びろよ
てか>>217は何も嘘は書いてないじゃん
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 01:56:57 ID:W4nIh/TL0
>>231
学校でなんか嫌なことでもあったのか?
ストレス解消ならスポーツがいいぜ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 06:36:18 ID:HKkv6nJcO
>>231 別にエネルについての話題ならどんな意見でもいいと思ってるから詫びる必要はない、問題なのは同じ人間をツチノコ呼ばわりするような神経にあるんじゃないの
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 09:49:57 ID:eFepzrgV0
エネルはツチノコ
>>233はナメクジ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 10:54:24 ID:sjxSJX1eO
今週号でエネル>黒ひげ、マゼランは確定
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:46:10 ID:5CT7nxkJO
いやあ〜マゼランとタメ張るシリュウを惚れさすとか黒髭の器に感服です

で、ツチノコより強いナメクジっていつ現れるの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 20:34:43 ID:sjxSJX1eO
黒ひげの器がデカイのなんて、初登場時から分かってる事じゃん、だから何?強さとは関係ない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:42:15 ID:m9sFl9XQO
あげ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:39:26 ID:crfIzSlbO
>>237
強さってのは人望やカリスマ性込みだろ。
例えば今のバギーは彼自身以上の戦力をまとめ上げた。
クリーク戦でも精神的なものを含めての強さだし。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:41:52 ID:m9sFl9XQO
器がデカイのと人望をごっちゃにしてるけど、黒ひげは目的の為に仲間殺したりするような奴だってのを忘れてるんじゃないの
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:37:20 ID:HoHU4usYO
>>240
仲間殺し=器が小さい

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑これ詳しくどうぞ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:35:15 ID:m9sFl9XQO
器がデカイ≠人望があると言っただけで、仲間殺し=器が小さいなんて言ってない、極端な事言うな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:34:34 ID:kS4mnKZI0
目に前に10億円があったら友の名前をデスノートに書いてでも全部自分のものにする
人間の欲望は終わらない
もしもドアドアやスケスケの実がこの世に存在して、お前らが死ねば手に入るというのなら
俺は躊躇なくデスノートにお前ら全員の名前を書くことが出来るよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:09:00 ID:rPyB+cJbO
カキカキの実のカキコ人間モデル・デスノートか
もしくはモデル・2ちゃんねるだな
なるほどどちらも最強と呼ぶに相応しい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:27:02 ID:3tHfPwihO
>>243は器の小さい人間のいいモデルだな
たぶん誰でも同じことすると本気で思ってる可哀想な人


だあれが10億ぽっちやスケスケとか貧乏臭え能力のために人殺しの罪に苛まれるようなことなんかするかヴォケ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:35:02 ID:g14Vl0Ky0
冷徹な人間を気取りたい年頃なんじゃね 中学生にはよくあること
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:01:35 ID:pOf0+x4HO
砂って雷効くんだっけ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:16:55 ID:4JpTKTKnO
砂鉄があるから効くんじゃないの、血は鉄分だから現象化したら砂鉄も含まれるだろうし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 22:32:24 ID:rPyB+cJbO
>>247
のれんに腕押しと言う諺があってだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 08:48:34 ID:rst7OGBk0
雷が落ちると砂って熱で溶けちゃうんだよね。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:01:05 ID:HRw/3cQHO
>>217 は早く謝ってよ、泣きながら書き込みした事あるか? こっちは悔しいんだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:59:08 ID:muYg6OY5O
マントラが強すぎた。
あとは普通のロギア。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:59:17 ID:pW2EK/N6O
>>174
電気ポケモンに電気そのものになって攻撃が当たらないやつっているか馬鹿?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 11:35:44 ID:4k3kYiX+0
>>245
日本人の平均年収は500万弱、つまり生涯賃金は2億といったところ。
お前は10億という金の価値がわかってない子供。
お前が一生懸命働いて、生活費とか一切使わなくても、お前に10億の価値は到底ない。
俺は10億貰って、デスノートを使って、犯罪にならないなら、殺せるだろうな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 18:13:36 ID:EKj6scX+O
ポケモンで例えると全部電気技か特殊技のレベル100がエネル
ノーマルタイプの敵は瞬殺したがレベル50の地面タイプのルフィには全く攻撃が効かず
仕方なくまけた

あらゆるキャラと比較してどちらが強いかと聞かれたらそりゃルフィよりエネルだがね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 13:27:50 ID:cXP3JwFHO
ポケモンマニアさんはお引き取りください スレ違いです
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 01:23:19 ID:ja4Qr+TQO
一度10億の価値味わったらもっとほしい、今度は20億ほしいと思ってしまうのが人間
10億ってのがダメ
単純に3億くらいにしとけ
3億ならもっと欲しいとは思わず一生働かないでも暮らせるだろう
10億だと一回くらい豪遊してもいいと思うのが人間、そっからはまる
3億くらいなら、そんなに使うとやばいと思えるギリギリのレベル
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 11:22:14 ID:nqeQ5FOV0
私 男だけどエネルより少し弱いよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 12:09:14 ID:aP7l6wDrO
少し弱いぐらいなら、大将、黒ひげ、マゼラン、七武海より強いから大丈夫
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 16:05:45 ID:VNY2o0WtO
今回インペルにエネルがいたらどうなるか考えてみろよ
牢屋にいる時点でマントラによりインペル内の情報は全て入ってくる、マゼランの位置もつつぬけ、手錠外してもらいさえすれば雷速で脱獄、扉なんぜエルトール、カームベルトも一っ飛び、デカイ扉も制御室制圧してマントラで開け方ゲット、さよならヤハハ
チートすぎます
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 16:29:49 ID:aeIJXmsK0
さよならヤハハで吹いた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 19:24:00 ID:aniK4C/7O
エネルくらいなら中将レベルで捕らえられそうだね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 21:54:03 ID:lMyJ9bUf0
中将レベル?

根拠は?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 06:48:06 ID:E1+QKe4NO
カリ マラ キトウ アナル
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:02:26 ID:Kp5XWzcwO
>>217は早く謝ってよ、寝不足でノイローゼになりそうなんだよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:20:50 ID:pT/aYfn20
自称「神」
周囲から「僧正」「〜さん」

どちらが上かは明白だ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 13:47:24 ID:3WtWPDLv0
エネルは周りからネ申(ゴッド)と呼ばれていたが、お前の目は節穴か?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 14:30:31 ID:9D42dWCuO
エネルを慕ってたのはせいぜい側近だけだろ そいつらもエネルの男気に惚れたって感じではなかったし

所詮自称神を名乗ってるだけの能力にかまけた基地外ちゃん
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 16:18:08 ID:3WtWPDLv0
アンチの批判がだんだんとショボくなってきて残念。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 16:14:55 ID:rD5vKdaOO
フヒヒっ
エネルネルエネールゼ♪
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:24:11 ID:36J1H71uO
>>217が掘られますように
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/15(水) 21:39:32 ID:xNlFiUkTO
パシフィスタ瞬殺
マゼラン瞬殺
スリラーバーク瞬殺
CP9瞬殺
は間違いない。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:22:47 ID:r+j8n2TuO
>>272
エネルがだろ?俺もそう思うよ
ほんと空島以降の敵キャラ半端ないからエネルの非力&無能さが浮き彫りにされてるもんね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:28:23 ID:txttmb820
エネル以降半端ものしかいないし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 00:49:02 ID:ZoHuHNWH0
>>273
272の連中にエネルがどうやったら瞬殺されるのか教えてくれ?
マゼランは毒がロギアにでも聞けば別だが、
他の連中はロギア対策がないぞ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 04:28:02 ID:nJgCVN620
エネル厨、もっと他に生き甲斐見つけなよ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 16:29:07 ID:xzkTdNYB0
ロギアは水に濡れてる描写があるからロギアに液体の毒は当たるんじゃないかと思ってる
尾田の都合でどうとでもなるから何とも言えんが
ちなみにエネルは再登場で噛ませになる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 17:44:00 ID:xlRKKXoQ0
あのマゼランの侵食する毒はエネルにも効くだろうな
あとはあの毒の電気に対する抵抗がどれだけかによる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 19:57:25 ID:r+j8n2TuO
>>275
砂人間のクロコが闘いをさけただけじゃ毒がロギアに効くとは認められんのか

厨は不都合な事には目を逸らし科学的根拠を出せとか言いだすから手に負えないよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 20:19:58 ID:txttmb820
毒が効く効かないの前にエルトールで終了。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 22:56:56 ID:EQHjY5ApO
砂は実体があるが、電気は無い。
同じロギアというだけで砂に毒が効く=雷にも効くという思考はあまりに短絡的。
ていうか、液体系の毒ならまず間違いなく電熱で蒸発する。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:15:40 ID:Q1H02ojEO
>>279
小学校の理科から人生やり直せ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 23:24:36 ID:s9XMx8250
エネル越え最有力候補の白ひげの戦闘が間近だな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:02:48 ID:FDCOXC0l0
マゼランからクロコが戦いをさけたからロギアに効くって
言ってる奴はストーリーを理解できない池沼なのか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 00:11:26 ID:01P+X/DYO
マントラとがあるエネルに毒なんかかかるわきゃない雷速もあるし
マジで白髭に期待だな
他じゃ弱すぎて話にならん
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:31:21 ID:uBbhZYqhO
ウルージスレみてて気がついた
原作をちゃんと読んでればエネル最強とか言う奴がいるわけない このスレ自体が大きな釣り針なんだと

みんな厨のフリうまいね いや〜参った参った
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 07:53:13 ID:nOEZU817Q
尾田信者はもっとイカれてるぜ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 08:20:32 ID:JsTy4SQq0
このスレまだあったのかw
エネルとか完全に過去の人
現役でもないレイリーが既に光速ロギアに対抗しちゃってるし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 08:40:52 ID:sj3DTf4IO
>286
僧正は最強だけど、“敵”じゃないから。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 09:12:49 ID:PAen6sNfO
金玉つけたゴムの反動程度のスピードを、速い!つって避けられないのがエネル。
雷速持ってようが活かせられないなら意味ないよな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 09:53:54 ID:XbXG80l00
黄猿もそうだけど、あくまで動きが光速、雷速なだけで反応は身体能力に起因してる
エネルはマントラ込みであれだから素の身体能力は高くない

>>281
電気は電子の流れがあって存在しうるので実体がないわけではない。
あとヒドラは蒸発できるがベノムデーモンは明らかに物理法則を超えた物質だと思うぞ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 10:51:22 ID:98GZnHLbO
ルフィはこのままじゃ勝てない
たまたまエネルは弱点あったから勝ったものの
戦闘力でいえば520000VS5000くらいだぞ
ギアが界王拳だとして3で10倍としても50000
なんかのきっかけでスーパーサイヤ人にならなきゃ無理だな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:04:46 ID:XsNqbI620
ってかマゼランに海楼石投げつけたらどうなるんだろう?
あんなにデカイなら当たりそうだけどwwww
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:22:04 ID:XbXG80l00
>>293
ヒドラで受け止めて終わりでしょ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:25:23 ID:MrWhobQ50
全盛期窪塚みたいな陽気な狂気が良かったな
強さは後出キャラに抜かれてそうだが好きなキャラだ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 21:45:22 ID:pNmRrASw0
電気の実態は電位差により発生する力という"現象"だがな。
電気が起こす現象によって結果電流が流れるだけで、
電流が流れなくとも電気は存在しうる。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:41:11 ID:d9Qrx4p3O
>>217が掘られますように
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 12:25:08 ID:3TRjlH/mO
エネル VS アナル
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:28:26 ID:erwR7PpEO
>>297
お前も大概しつこいねw
どんだけ前のレスに粘着してんだよwww
そんなに悔しかったんか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 15:37:40 ID:Q1lXB+nX0
今まで強さ議論スレとか全然読んでないけど
エネル最強候補だと普通に思ってたわ
最強はロギアでその中では黄猿かエネルだろ?
覇気とかでてきたから白ヒゲやらシャンクスには負けそうだけどな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 16:15:20 ID:d9Qrx4p3O
いまだに思い出すたびに涙がでるぐらい悔しいけど…
迷惑みたいだから四日に一回ペースに抑える
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 01:49:08 ID:HI2SM98F0
>>300
つーか実際最強候補だろ
広範囲読心術と、飛行能力と、遠距離攻撃、亜光速飛行だけで強すぎる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 02:56:04 ID:GiwiVf7h0
やっぱり雷は自然界最強
http://www.youtube.com/watch?v=o1X9YG5LSPI&feature=fvw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 03:39:49 ID:7XEL7jFwO
>>303
エル・トールww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:37:31 ID:dxKtPh2i0
>>303
氷だの炎だの煙には恐怖は感じないが

雷と地震は怖いわ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:48:35 ID:oCdK12mR0
>>305
凍った鉄を握ると皮膚が張り付き、
ドライアイスとかに触ると火傷
煙にまかれりゃ窒息死
炎が頭につきゃマイケル状態

結構こわいぞ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:49:26 ID:dxKtPh2i0
>>306
まぁそれはそうだけど、

火を見ても氷をみても正直なにも思わないけど
あの雷をみると恐怖するね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 10:55:55 ID:oCdK12mR0
まあ、マッチの火や冷凍庫の氷じゃねw
たしかに、一撃必殺の殺傷能力順なら

カミナリ>炎>煙>地震>氷かな?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:00:56 ID:BJICQM0J0
太陽の炎なら、どうか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:03:05 ID:DGAyhMUZ0
赤犬能力ですね。サンサンの実。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:14:17 ID:fBWg7hhSO
赤犬の能力がゴロゴロなら「あ〜」って思ったろうけどエネルだからな〜
媒体が残念すぎる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:17:42 ID:dxKtPh2i0
それ太陽の炎じゃなくて 普通に太陽

そして雷は身近にある
身近にある火だとマグマぐらいか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 11:21:17 ID:BJICQM0J0
マグマだと1500度くらいか
大した温度じゃないからエース以下だし
青キジには冷やされて土にされそうだしあんまだなー
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 14:00:33 ID:OH2pfKML0
火事は普通に怖いだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:24:25 ID:dxKtPh2i0
お前さんが怖いならそれでいいんじゃね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 15:39:08 ID:jCResrZs0
作者自身が「エネルより強い奴はたくさんいる」みたいなニュアンスの発言してるのに・・・
俺は強さ議論で何より「格」ってのを大事にしてる。「格」がエネルより上の奴、すなわちエネルに確実に勝てる奴はこいつらだ。

白ひげ シャンクス ミホーク 青雉 黄猿 赤犬 ガープ ドラゴン レイリー センゴク こいつらは絶対エネルに負けない。

エネルにおそらく勝てるキャラは

黒ひげ マゼラン エース くま 
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 16:00:38 ID:pt9bGQyOO
>>316
いい人選だ 俺も同意だ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:05:32 ID:dxKtPh2i0
描写がないから結局妄想でしかないんだけどな

エネルより強いやつがいるってのも作者が言っていたし
賞金が5億を超えるというのも作者が言っていた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:42:04 ID:UaKjqEO00
>>316
エネルに確実に強い「格」なんて世界最強の男の白ヒゲくらいだろ
そもそもエネルはメインストーリーから離れた位置にいるのに「格」付けなんかできるのか?
設定は神で名前がエネルギーから来てるんだぞ
海軍の大将でキャラデザが芸能人がモデルの方が格が上だと思うのかい?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 17:55:10 ID:PcqEHJqQO
>>316
センゴクはイマイチだけどそれ以外は納得できる。


エネルはなんか度胸とか覚悟とか心意気とか胆力とかそういうのがそいつらより弱い気がする。
能力かまけの典型というか。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 18:02:53 ID:QnnMIblWO
格だろうが何だろうが尾田がそれを表現出来てなきゃ意味ねーし
今のところエネルより強い描写や能力設定もつキャラは皆無
それがすべて
まあ白髭やシャンクスはまだ何も晒してないしエネルより上って事でも良いけど
海軍大将やら七武海はねーわ。あれでエネル以上のつもりなら尾田の表現力も底が知れてるな。とても許容できん
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:08:35 ID:pt9bGQyOO
エネルは下の世界に降りてくれば面白いのに誰もいない上に行って何がしたいんだか
ルフィが下にはお前以上が一杯いるって言ってるのに

ヘタレ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 21:14:22 ID:WUiA8ZWD0
月に色々いたやん
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 22:41:51 ID:fBWg7hhSO
>>321
派手な描写がないと強いと認められんのか?空島以降のキャラ全てがエネルより弱いと思いながら見てんの?
てかエネルにそこまで固執する意味がわからん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:11:04 ID:FIf++Pu50
派手な描写以外も充実してるからな
アンチの言うとおりごろごろ以外はたいしたことない設定にしといたほうが無難だったよな
ただそうすると人気低迷してた空島がますます盛り上がらなくなってたわな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:44:02 ID:BKWUXKfk0
>>324
> 派手な描写がないと強いと認められんのか?

派手かどうかは関係ない。
対人できちんとした効果のある強さを示した描写があるかどうか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:57:16 ID:fBWg7hhSO
>>326>対人で〜

パガヤ一人倒せないエネルとかwww
ラキ、カマキリでさえ気を失うだけで済む威力www
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:14:27 ID:HF6umJfv0
>>327
>>327
>>327
それは漫画が殺さず設定だからだろ。

それじゃあ、TBでくまからルフィの総ダメ肩代わりして
「何もなかった」とか言ってるぐらい体力馬鹿のゾロが
一瞬で戦闘不能になった描写についてお前はどう思うの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:22:16 ID:i6rsNbVgO
>>328
攻撃力がそこそこあるのは分かるけど総合的にはそこまで特筆するほど飛び抜けてはいないだろ
いくら先読みができても自分が負ける事は読めてないしキン玉パンチにさえ対処できない身体能力

まぁそんな感じですが何か?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:44:00 ID:H5gJKmgJ0
最後のキンタマが一番意味不明だった
今までの様子からすると到底あたりそうもない技だったけど
ここはもう直撃してもらって無理やりエンディングに持ってった感がバリバリだった
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 11:13:41 ID:EEU/nhOd0
ゴロゴロの実はロギアの中でも一番強いらしい。

ヤミヤミなんぞ遠くから雲に乗って上空からエルトールかませば一発だろう


今のところ作中で書かれてるエネル唯一の天敵 ってか主人公のルフィは置いておいて
それ以外のキャラはエネルの本気の1割程度の攻撃一発で戦闘不能になるか、
立ってるのがやっとって奴ばかり。

エネルの攻撃は一撃喰らえば即死(ワンピースの世界は死なないから戦闘不能)と考えるのが
妥当だろう
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 12:32:43 ID:PXe151xq0
>>329
攻撃力がそこそこ?
当たればダウン確実、3000万以上ならゾロでも気絶の威力、範囲、避けにくさ、
そしてルフィにも見えない雷速移動からの攻撃は飛びぬけてると思われるが。

ルフィ以外では電気無効に出来ないんだから、棒術使う必要もない。
黄金パンチにしたってあればルフィじゃなければエルトール撃って終わり。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:47:25 ID:KRT+3O9p0
格付け言ったら
ただの魚類に腕食われたシャンクスとかどうなんだよwwww

神格であるエネルが最強だろw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 15:59:05 ID:P8gfIAQK0
エネルのハンデ戦だから負けたのは仕方ない

仮にルフィが雷無効でなく、光無効なら
光の速さの蹴り→ノーダメージ
光の剣    →すかる
指ビーム   →無効

このように大将黄猿でさえルフィには負けるでしょうね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:10:53 ID:KRT+3O9p0
やたのかがみ

なんてモーション取ってる間にエネルにボコられて終わりだろ

むしろ攻撃しようと思ってもマントラで読まれて終わり



厨二も引いちまうww
最強すぎるわ・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 16:28:27 ID:XIszQS7A0
光の速さで蹴られたら、地球が吹っ飛ぶけどね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 17:04:55 ID:fW4dBaUr0
           ____        ) 『 光の速さで一般人蹴り飛ばしたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\           頭からちょっと血を流して気絶するだけ
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 18:55:36 ID:RvoauX5z0
ブラックホールに飲み込まれても死なないんだから何しても死なんわ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:27:46 ID:TsyMnboei
私エネルだけど女よりつよいわ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 20:30:45 ID:T4MNUfOt0
あ、そうなんだ?
それより今度メシでもどう?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:32:38 ID:HgzaKB3/0
黄猿より明らかにエネルが強いのは確かだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 21:38:00 ID:6oo6lIs30
策敵能力分↑だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 00:17:44 ID:bLuexNl/0
いや戦闘力でもエネルが上だろ

ピカピカの実にロギアの中でも最強なんて説明なかったし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 01:02:02 ID:6HfoNREA0
正確には「数ある能力の中でも確かに無敵と謳われる能力の一つ」な。

範囲はロギアに限らんよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 02:23:31 ID:KFlXo1ug0
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 07:10:42 ID:Jl+1eUolO
エネル厨の言い分によく
「離れた場所からエルトール撃てば倒せる」ってのがあるけどルフィはコニス抱えた状態で避けてるしパガヤにも当てられない精度なんですけど
まさか三大勢力や他の上位連中がパガヤ以下の身体能力とか思ってんのか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 08:11:06 ID:6HfoNREA0
24時間トイレもせずに警戒しているつもりか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 08:14:01 ID:X/zt5454O
攻撃してくればカウンターで撃ち込めばいい こっちは無敵だけど相手は一撃でノックアウト

それにあんなモーションが遅いエルトールにこだわらなくても3000万ボルトくらいならほぼ一発だろうよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 10:19:08 ID:Jl+1eUolO
>>348
>こっちは無敵だけど

ワロタwこっちてどっちだよ てかお前がエネルなの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 11:23:46 ID:v2bZkqtW0
>>349
馬鹿丸出しww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 11:29:04 ID:500HqNPXO
IDがパシフィスタと微妙な俺が来ましたよ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 11:31:06 ID:lEi11yEtO
エネル・・・そう言えばそんな奴もいたなぁ・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 12:17:07 ID:SUDB5BDa0
寝てるところにでも撃てばいいだけだろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 12:39:02 ID:KFlXo1ug0
>>346
離れてでかいの一発撃てばいいじゃん
島丸ごとぐらいの範囲なら精度関係ないよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 12:43:40 ID:HHTb8mAQO
エネルこい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 13:41:29 ID:pc/pkrtp0
作中の描写を見る限りゴム剣持ってゴムスーツを着たゾロ・サンジ>>>>エネルなんだよなぁ・・・
青雉の冷却や黄猿の光は防御手段がないけどエネルにはゴムってのがあるから最強とは言えないでしょ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 13:52:44 ID:W2Fnm2fE0
青キジはゾロとサンジの炎技で普通にやられるな
キザルさんも鏡スーツで乙るっすよね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 13:53:29 ID:9JRZZ2tSO
ゴムそのものならともかくゴムスーツじゃ駄目でしょ
それをいってたら黄猿には全身ミラースーツでも装備しとけって話しだし
まあどのみちエネルはルフィと戦った時みたいに槍で刺せばいんだけどね
手鏡要らずの小回り効く雷速+マントラ
ハンデ有りでも最強すぐる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 13:59:04 ID:pc/pkrtp0
>>357
炎が凍らされて終わり
鏡スーツでどうやって動くんだ、アストロン状態だろ

>>358
エネルの槍術ごときがゾロの剣術より上だとはとても思えない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:02:40 ID:RNgq9pf00
炎が凍るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:04:36 ID:1cBzFamF0
どうしてエネルアンチって頭おかしい奴しかいないのか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:09:37 ID:fBlAjRxlO
エネルならシャボンで熊無双してる時に熊の考えわかったの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:13:41 ID:iiVW49Sx0
>>356
ルフィのゴムは銃弾や大砲の弾を跳ね返すから特別性だ
通常ゴムで跳ね返せるなら軍艦もゴムで作れって話
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:13:42 ID:ol+mlIgF0
炎が凍るワラタ こいつ脊髄反射で反論してるだろw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:15:50 ID:yuFbLSK90
雷の速さ測定したらマッハ440くらいだったらしい
光速(マッハ88万)の黄猿から比べたら大分のろいな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:16:42 ID:c8SE+dT20
まともな思考能力持ってりゃエネルが弱いとか言えないもの
そうでない奴なんだから仕方ない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:19:25 ID:c8SE+dT20
>>365
マッハ440だろうがマッハ数十万だろうが、普通の動作が音速にも達してないワンピの世界じゃどちらも絶対の速度なのは変わりない
出す前にモーション読んで外すなり交わすしかない

その時点で差が無い事に何故気づけないんだろうな
アホだからか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:41:22 ID:v2bZkqtW0
>>365
お前馬鹿だな
何回ループさせんだよw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:53:11 ID:eAjY3rtYO
ちゅぱちゅぱ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 14:56:58 ID:Jl+1eUolO
>>367
なるほど
そうやってウソップやナミの様にかわすんですね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 15:19:54 ID:31QxnLHM0
かめはめ波>エネルww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 15:43:16 ID:Yan9ut4UO
鏡人間とか出たら黄猿唯一の天敵になるのかな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 15:47:11 ID:nRrkjgqAO
エネルなら俺の先輩にボコられて泣いてたよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:35:41 ID:aSfi4ifPO
>>367
>普通の動作が音速にも達してない
そんな描写あったか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:36:08 ID:z8RAzTG6O
その先輩、ウルージさんに「どぅっ」されて、小便漏らしてたよ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:41:36 ID:7f9TnRtW0
なんかエネルが助けに来てくれそうな気がする。マントラで下界の様子を探ってたりして。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 16:45:06 ID:msFuHMm/0
>>374
とりあえずソニックブーム起きた事が一度も無いな


まあマジレスすると一番速いのでクロさんや六式使いの移動だが、それについてけるルフィが雷速は反応もできない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 18:13:06 ID:Vy1yGQ02O
青キジは雑魚なん?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 18:35:42 ID:XMM1qnlC0
>>377
反応どころか見えてないわな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 20:09:10 ID:DwjP2Cw40
>>378
普通に強いよ

ただ、エネルの方が飛行能力と遠距離攻撃、マントラがある分格上かな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 21:21:04 ID:xmIyhKs00
とりあえず設定上エネルは最強だと思うよ

ストーリー的に早く出てしまったから、無理やり弱くさせようとしてるけど
読者の中に未だにエネル最強概念を抱いてる人間が沢山いるくらいだから
強いんだけど、もう出てこないから雑魚みたいな認定されてるだけ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:12:39 ID:ifkipX2y0
Mr5みたいなもんだとは思うがな
潜在能力的にも十分最強のはずだけど錬度と経験(青海での)が足りない。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 22:58:57 ID:xmIyhKs00
いMr5は銃撃たれたら死ぬじゃん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/21(火) 23:21:42 ID:ifkipX2y0
エネルなんてゴム手袋で殴ったら気絶しちゃうんだぜ

っていう頭の悪い問答は置いといて、エネルが絶縁体という存在を知らないため相手に対策をとられたらどうしようもない
よく勘違いされるけどマントラは体の動きを読む技で頭の中は読めないからな
だからワイパーに一度は遅れをとった
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 02:36:37 ID:A5xFF9VT0
>>384
どう対策とるんだよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 05:03:56 ID:w/VS6SPBO
そもそもルフィは主人公だから効かないだけで普通1億ボルトなんて食らったら消えて無くなるだろうな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 08:00:48 ID:mu80RPrVO
>>380
エネルに飛行能力はないだろ
エネルが有りなら月歩も有りになるぞ?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 09:47:06 ID:ENc3ECISO
雷速は宇宙速度突破してるから上に落ちたり横に落ちたりできるから飛べるんじゃね?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 10:14:41 ID:0BwC6loKO
今更だが能力無しで視認出来ないくらいの高速移動出来るのって百計のクロだけだっけ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 10:30:46 ID:M1OWC97G0
>>387
お前は文字通り「歩」程度の速度とアクションを飛行と思うか?

何が「なるぞ?」だよ。それは疑問文なのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:02:59 ID:m32eE30m0
エネルとエースと青雉が戦って生き残るのはエネル
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 11:16:05 ID:FYkO/8wF0
ご都合主義のワンピの世界じゃ強さ比べなんて不可能w
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 12:45:08 ID:7kLllFZpO
電気なんだから飛行できるだろ

黄猿はできそうにないな。できても懐中電灯の光が差す所までってイメージ
昼間とか周りが光に満ち溢れてたら逆に移動できなそう。てかたぶんできないワンピはそういう漫画
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 13:40:33 ID:xUcSw91i0
もっとも強い光、太陽をお忘れですか?w
ゆえにキザルはエネルよりはるかに速く、遠くに飛べますよ。
月までいくのに船が必要だったエネルと違い直で行けます。
アオキジも吹雪状態になれば速度はエネルに劣るが十分飛行可能。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 13:55:19 ID:7kLllFZpO
速く遠く自由に飛べるならアプーを追いかけるのに光の反射なんて要らないわけだが・・
あれって飛べませんって言ってるようなもんだ

結局エネルアンチは太陽だの光の速さで蹴ったら地球が無くなるだの作中にない妄想でしか語れないんだな
ルーキーが光の速さで蹴られてるが地球消えてない現実をみろよ
ネタじゃなく作中描写で語れよ
まあ無理だろうな作中描写+能力で語ればエネルが最強だもんな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 14:52:14 ID:mu80RPrVO
ルフィ『キン玉パンチ!』エネル『!速い!!』

速いってあんた、ギア修得前のただの大振りパンチも避けれない奴が飛べるだの何だのってwww
ありゃせいぜい浮遊能力だわ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:56:47 ID:w/VS6SPBO
描写だけで語れば宇宙空間でも生存可能なエネル最強だな

他の奴にそんな描写ない

ってかエネルを倒せるのはこの地球上でルフィだけ

398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 18:04:25 ID:LsEm3gzU0
エネルのどこが強いの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:02:08 ID:MoZgAM+uO
>>217が力いっぱい掘られますように
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:17:41 ID:mdnBpFDeO
光は直進するもの。光速移動する際、途中に障害物が有る時は光を反射屈折させて移動する必要が生じる…
ヤタノカガミは、その為の技なのだろうと思う。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:31:39 ID:A8BSjQbt0
お台場のエネルを見てがっかりした。
最後の顔がね・・・・・。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:39:33 ID:Q9VZNvDTO
尾田が懸賞金かけるなら五億とか言ってるんだから、ルフィの懸賞金がまだ五億いってないてことは、
今まで倒してきた敵の中では最強なんだろ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:44:54 ID:6FhjseyI0
>>400
障害物とか関係ない場所でつかってなかったか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 20:24:17 ID:6IFAfkE60
>>389
クロの抜き足?は剃と同等速度とやらだった気がする。

>>396>>359
剣術なんて不要だよ。
ルフィ戦で見せた雷速からの槍で終わり。
ルフィ戦ではアイサの助言でルフィは助かってたが。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:42:04 ID:mu80RPrVO
未だにエネル最強とか言ってる奴はワンピ読むのやめたら?大将クラスにはかなわない事くらい小学生でも分かってるだろ

もう読解力云々のレベルじゃねーぞ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:45:36 ID:6IFAfkE60
確かに小学生、中学生程度の知能なら大将マンセーしてそうだな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 00:06:59 ID:mKZVWkdfO
何をもって大将が上と言えるのか理解不能
マントラ、雷速、飛行、超遠方からのエルトール、マクシム、月
いずれも大将には無理なこと
本筋での中ボスがイベント外での裏ボスに勝てると思うなよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:07:58 ID:IbPUcODVO
俺はこれからどんな場所に行こうとも空島ほどのインパクトがあるステージはないと思うな
そもそも空島編ってなんかストーリーとはあまり関係ない外伝みたいな感じだと思う

あと今回海軍本部に全員集結してるけど
あれ上から雷迎落としたら全滅だよな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:12:42 ID:Ip4yUseY0
エネルは能力的には問題なしなんだが、精神面がちと弱いな

たぶん大将クラスには勝てない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 01:22:27 ID:7pqoaZIK0
まあ勝てるかもってのが黒髭ぐらいだな
ただエースやルフィ程度の攻撃でダメージ受けてるから、エネルの攻撃に耐えられるかどうかだな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:49:53 ID:TtOsazMP0
>>372
鏡人間じゃ黄猿の天敵になれないだろ?
ビームは効かないかもしれんが、そんなことしないで光速の蹴りで直接攻撃すりゃいいだけだし。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 03:57:55 ID:ry+vxigs0
鏡人間とか出たら光以外でもなんでも跳ね返しそうだが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 04:02:10 ID:RuSDLt4F0
光速に達した時点で光の性質になるから
まあ普通の鏡で十分跳ね返せる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 05:54:52 ID:P2ScwDfS0
実力的には大将よりも強いだろう。

ただバカだから海楼石の対処法とか知らずやられそう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 07:36:36 ID:oFzu9oudO
扉絵キャラだから再登場はあるんだろうけどそん時にもし無様(もしくは例のアホ面)晒したら厨は謝ってくれんの?

まぁ噛ませしか需要ないのは明らかなんすけどね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 08:06:29 ID:05Z2a5US0
無様晒してから言えよwwww
黒ヒゲ厨は黒ヒゲが無様晒したとき謝ってくれたかい?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 08:07:39 ID:dOfNEMX7O
アホ面って言うけど、いい歳なのに変な帽子に いつも白目で真顔のクマの方がよっぽど変態じゃん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 10:09:25 ID:ulzpwO4dO
>>415
逆にクロコダイルみたいなあつかいになったとき、お前は謝るのか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 10:12:34 ID:XEgYrjiP0
>>307
それは人間の勝手な思考
つーか台所で操ってる程度しか妄想してない
煙に恐怖感じないって言ってるけど恐怖感じる状況になったらお前はとっくに死んでいる
自然界では
火=煙=氷(寒さ)>>>>>>雷

よってお前自身が雑魚だから雷が怖いだけ
以上
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 10:15:31 ID:N3IncvbB0
いくら雷が強いっていっても、
金属製スプーンを投げると雷はそっちに向かっていきまともに当てられないw
はい、エネル撃破w
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 10:30:30 ID:hasJrFy40
>>420
>金属製スプーンを投げると雷はそっちに向かっていきまともに当てられないw

ワンピの世界の雷はそうでも無いみたいだよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 11:59:39 ID:ulzpwO4dO
>>420
そんな至近距離に雷が落ちたら、鼓膜破れて死ぬ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:20:41 ID:oFzu9oudO
>>418
逆に?クロコダイルみたいな扱い?
まず何の逆だよwで、クロコマンセーなのかアンチなのかわかんねーよ

現状クロコは七武海の称号剥奪→監獄行き→過去の敵に助けられる→イワに弱み握られてる

…なんだけどこれでなんで俺が謝んの?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 12:51:18 ID:5htkBrlu0
>>421
いやナミが空気中の温度変化で雷弾いてたから影響受けるよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:15:57 ID:RYRzif1k0
>>413
それなら蹴りがレーザービームになってなきゃ駄目だろう。
光速キックで足からビーム出た描写なんてないぞ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:45:50 ID:XfcTFCZt0
>>425
蹴りは普通に光ってる上に
蹴りのダメージじゃなくて、エネルギー波のような爆発の仕方してるだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 13:56:47 ID:hasJrFy40
>>425
じゃあ、マングローブはどうやって倒れたの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 18:14:34 ID:UnGg8anw0
心網で相手の手の内が知れるのと一方的に攻撃できるのを考えれば、基本的には無敵だろう。

ペローナには負ける。
ネガティブゴーストを無数に放たれて狩られるのみで、それも自信家ほどダメージ大だからエネルはイチコロ。
仮死状態のペローナの本体と幽体には心網は効かないだろうから、なすすべがない。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 18:25:59 ID:ulzpwO4dO
青雉とは相性最悪だろうな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 20:08:05 ID:XEgYrjiP0
マジレスすると黄猿に関してはあまり尾田に突っ込まないほうがいい
光の速度で蹴られたら体ごと消し飛んでるし
光速ならマングローブどころかシャボンティ全体が消し飛んでる
いやむしろ地球がやばい

まぁ鉄を簡単に破壊するルフィのパンチを人間が食らっても
なぜ1発で頭蓋骨粉砕で即死しないのかと突っ込んでもキリがないのと同じだと思えばいい


だけど光速という設定はやりすぎたな・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 21:16:56 ID:cMSnwIR20
http://kaizoku.anisen.tv/e60977.html

扉絵のエネルのスペース大作戦でカラクリ島って出てくるけど、
確かフランキーが今いるところがカラクリ島じゃなかったっけ?
エネルはまた登場しそうなストーリーだわ。期待。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:35:17 ID:ZbZInp+k0
>>424
温度変化でって・・・小学生ですか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 22:54:47 ID:ZbZInp+k0
>>428
マジレスすると雷撃の方が早く当たる。

>>430
マジレスすると光の速度で蹴っても、
地球がやばいどころか誰も気絶しない程度のダメージ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 00:40:39 ID:4eRSTz7Y0
>>428
たとえエネルをネガティブにしたとしても、その後どうやって倒すの?
ペローナにはロギアにダメージを与えられないだろ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:20:00 ID:aQxLRC8S0
>>434
勝手に死んでくれるだろ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:40:57 ID:pfvLs7FLO
>>433
アプーは一撃でKOされてなかったか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 01:56:58 ID:ys0JTTee0
光の速度で蹴ってあの程度のダメージなんだから、光の蹴りは質量を限りなく0に近くして放つ技なのだろう
0.1gの質量のものが光速で動いただけで余波で太陽系消滅するはずだからな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:02:22 ID:oz8D0W8IO
質量がどんなに低かろうと光速に達した瞬間無限質量になるしな
まあ設定にあんま突っ込んでも仕方ないが
理屈優先の漫画じゃないし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:18:06 ID:f8lJ1Fpt0
だから、光の速さで蹴ってないんだよ。経験を聞いてるだけ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:44:06 ID:jeTfslqqO
エネル>>>>>>>>>ミホークだよね?
たかが剣の達人だけで絶対無理でしょww
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 02:46:21 ID:qfzMaprn0
雷を切ったと言われる剣士(武将)はいるんだぜ





下半身不随になったけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 06:44:02 ID:RfiNDWlH0
エネル最強なり
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 07:22:32 ID:MyYsqAZwO
>>437-438
お前らさ漫画読んでて楽しい?ヤングジャンプかビジネスジャンプに乗り換えれば?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 09:22:08 ID:N5JLqKvlO
最強の宝貝は雷公鞭
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 09:23:53 ID:4eRSTz7Y0
FFの世界じゃ雷系は冷気、炎と一緒の下位技なんだけどねw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 09:30:44 ID:WIQLKItU0
FF(笑)
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 09:55:00 ID:wb2cMvJ+O
FF……
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 12:01:18 ID:7wN2GLSt0
>>445
ドラクエの世界なら雷は最強系魔法だろw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:10:52 ID:f8GXaDWAO
原作者が青海じゃ通用しないって公言してるのに、未だにエネルマンセー(笑)して妄言吐く馬鹿は
削除以来出してmixiにでも行って来いよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:27:45 ID:ZrATXrDzO
ギリシャ神話の世界じゃ雷最強。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 15:29:34 ID:VJuZadsB0
>>449
>原作者が青海じゃ通用しないって公言してるのに

ソースは?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 17:16:31 ID:N5JLqKvlO
>>450
てめぇ、北欧神話ディスってんじゃねえぞ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 17:44:16 ID:w8K43Dl60
>>451
単行本のSBSで「エネルじゃ天下とれない」と言っている。
だが「通用しない」とはまるで意味が違うけどな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 18:13:10 ID:2ycx9Rxt0
まあ天下とれるのはルフィだけだからな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 22:45:31 ID:6Ocvovb10
最強の男、白ひげですら天下とってないしな。

>>436
アプー「効いた・・・!!」
とか言ってるだろ、気絶せずに。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 23:17:48 ID:N3vskgxv0
つーか、強いからってなんなんだよ。

さっさと海賊行為しろよ。
いつになったら一端の海賊になんだよルフィはよ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 15:18:49 ID:3pYe9Uyr0
ここひどいレベルだなw「炎が凍る」とか「FFの世界なら」とかレベル低すぎ。
とりあえず年齢20以上、偏差値65以上で議論な。俺は、21歳で旧帝大だから有資格者ってことでおk。

エネルは強い。ただ、ストーリー上、尾田先生がエネルより強いという設定で描いてる奴はたくさんいる。
それくらい読み取れよ。三大将やミホーク、ガープなんかはあきらかにエネルより強い。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 15:28:05 ID:72xJXudIO
>>457
>あきらかに

何がどう明らかなんだ?
具体的に言ってみろよ低脳
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 15:47:52 ID:cPdgkffI0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:22:46 ID:PdLji4j1O
元々カミナリは最強の敵のためにとってたんだろうな
そのためのルフィのゴム設定だし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 16:40:35 ID:at8KYzGLO
まあ
41才で公務員
学校の教頭に今年なった私は当然この議論参加してよいな

エネルはそんなに強くない
なぜなら負けたから
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 17:20:57 ID:po1lAnL50
ギア習得前のルフィにやられてる時点でゴミ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 17:28:44 ID:eXsvi2Xp0
釣り針イパーイ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 19:15:30 ID:1FLHmLs10
どんなに高学歴でも文系の馬鹿は不要。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 22:52:40 ID:bKmm/nZ4O
>>457>>459
てかワンピは少年漫画だから20才以上は対象外だよ
黙って読むなら許してやるよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 03:17:20 ID:EG1D0fxq0
>>465
>>459がコピペであるということはともかく、
20歳未満かどうか知らんが滅茶苦茶な理論を得意げに語ってるのを見るのは見苦しいわ。

あとワンピは大学生や社会人にも広く読まれているよ。
つかワンピ始まったころにガキだった奴は今ちょうど大学生、社会人だろう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 08:13:07 ID:FE39vr2lO
>>466
お前さぁ学校の成績はよくても馬鹿っぽいな

ワンピがジャンプに掲載されてるって事は尾田が少年向けに描いてるって事なんだよ
基本誰が読んでもいいんだがお前らのやってる事は政治家がアンパンマンにケチつけてんのと同義
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 13:36:02 ID:EG1D0fxq0
何言ってんだか、政治家はアンパンマン見ないだろ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 14:17:43 ID:6jSNjdlI0
正直今のところ格を考慮しても大将がエネルより強いとは言えないと思う。
経験等で大将が勝ってるとかいう書き込みも見るけど
黄猿の馬鹿さ加減や油断なんか終始酷かった。
青雉もエネルに劣っている点はあっても優れている点は特に見当たらない。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 15:13:34 ID:tbGfdW3xO
早く掘られてよ!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:20:26 ID:Nkc+HvdsO
まぁエネルは間違いなく最強クラスだろうね。ぶっちゃけルフィはハンコックの石化も喰らわないし。主人公補正で何やっても死なないからな。相手が悪かったな!ゾロとかサンジとかモブキャラ扱いだったじゃん 笑
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:26:16 ID:v/fxktok0
まあ強さ判明してないし、弱ってる可能性もあるが
白髭の格は普通にエネルより上な感じはあるな

大将(笑)とかは同格以下だな
奴らスモーカーにも勝てないじゃんw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:32:07 ID:F2YjYoZM0
てかさ
絶縁体(たとえばゴム)が電気を通さないのはまあいいとしても
本当は嘘だけどね絶縁体には絶縁抵抗値というのがあって
その上限を超える電圧がかかると電流を通す
だから通しにくいだけで通さないわけじゃない
そして落雷に耐える絶縁体なんて存在しないよ
落雷には自分より通電性のよいものを身代わりに差し出すしかない
避雷針というのはそういう事
しかしまあそれは大目に見たとしても
絶縁体がなんで電気を殴れるんだよ
電気は実体のない量子の集まりなんだから殴れるわけないだろ
まさにエネルギーだよ
ゴムで幽霊殴れるのかよ

え!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:54:27 ID:fYIDUgrHO
>>473
現実と二次元の区別がつかない男の人って(ry
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 16:55:36 ID:EG1D0fxq0
>>473
「ゴム人間だから」と納得するしかないわな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 17:18:37 ID:9LkNoUw8O
二次元に現実の理屈を中途半端に取り入れなければウダウダ言われることもないんだが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 17:34:27 ID:EG1D0fxq0
漫画の設定がリアルと矛盾していてもそれは納得するしかないが、
読者が描写もないのにリアルと矛盾する都合のよい理論を振りかざしているは見苦しい。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 17:43:04 ID:9LkNoUw8O
ゴムは絶縁体だから雷効かないとかいう現実設定盛り込むくらいなら、ルフィのみ特殊な力(Dの血とか)で雷無効とかにした方が、完全漫画設定だし良かったんじゃね

絶縁云々とかいう現実設定を盛り込むなら、雷受けた時に発生する熱とか細部まで考えてほしいもんだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:15:05 ID:zpiIdp2B0
光で全方位攻撃とかどうよ
心を読んだって確実に食らう
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:36:37 ID:1izUuODeO
光で全方位攻撃とかできる描写なんてないし
妄想技がOKなら誰でも最強だわ
漫画で記された材料だけで語れよ
その最強がエネルなわけだがね
他の奴じゃ相手にもならん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:37:27 ID:EG1D0fxq0
レーザーは光速、ビームは非光速・・・みたいな理屈は尾田は考えてないだろうからなぁ。

>>479
どうよと言われても、そういうのは描写があってはじめて主張出来るわけで。
例えばくまのウルススショックとかは全方位攻撃と言えるな。
ただエースの炎帝にも言えることだが、大規模攻撃するにしても多少時間がかかるなら、
相手にどのように対処しようかと考える時間を与えてしまうわな。
黒ひげがどのように炎帝を対処したか分からんが・・・。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:40:30 ID:EG1D0fxq0
一応マジレスしとくと、コヒーレンスな光だからこそ威力が出るわけで、
光で全方位!たって、エネルの雷光みたいに相手がまぶしいだけじゃね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:40:38 ID:sO3YaXrM0
そもそも光でどうしようがロギア系にダメージ与えられんだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 18:43:12 ID:N8MFfeTYO
>>473
お前の言う通り。
だからエネル最強だって言ってんのに頭の悪い低脳にはわからないんだろうね。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:00:21 ID:mDTjyKiLO
まあ漫画だから殴れるって事で一応納得しておくとする。
それでも雷の速さに目と体が追いつけるはず無いからな。一歩も動けずにルフィは一瞬で槍で心臓貫かれてお終い。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:21:54 ID:srkpFV03O
一応青雉ならエネルに勝てる可能性が高い。
なぜなら絶対零度下なら全ての物質は抵抗値0の完全絶縁状態になるから。
尾田がそこまで知ってるからどうかは疑問だが。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:24:10 ID:2x2g8fxC0
>>486
えっ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:35:04 ID:mDTjyKiLO
>>486
馬鹿? むしろ逆に絶対零度だと電気抵抗0になるから食らいまくりなんだが?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 20:23:15 ID:vfBkrSzt0
>>486 釣り針、大きいですw・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 22:47:47 ID:7oKfP5WC0
そもそもまず絶対零度なの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 02:45:09 ID:nrUdoTRJ0
エネルって黄金の中とか電気通す所に隠れられるんだよね
この状態って黒渦とかでないと引っ張り出せないような気がするし
電気抵抗が無い物質全てを通る事が出来る上に光速、しかもエースの炎の
熱源と一緒

これは最強では?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 02:47:26 ID:7/37BjFe0
絶縁体の空気中移動するよりは遥かに速いだろうけど
光速までいくのか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 09:06:20 ID:4GmwvItr0
妄想で語ったらそれこそ雷最強だろw

>>486
これだからケータイは
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 09:14:27 ID:p54iR+6kO
どうせラスボスは時間止める能力なのさ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 09:21:51 ID:4GmwvItr0
行動を遅らせるようなのはあったし
それはもう無いんじゃないか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 10:48:32 ID:/F/zh9pzO
クロコダイルには電気効かないんじゃないか?
砂だし。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:14:35 ID:wzC2Rui40
>>496
砂でも焼けますがな
雷は熱でもあるんだよ

まあロギア系同士は基本的に互いにダメージはいらないよね
クロコもエネルになにもできんし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:37:49 ID:Km4dj+ipO
エネルはルフィみたく経験積んで強くなれば無敵になれると思う
心綱とかあるから能力では黄猿より優位だろうし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:46:36 ID:uiG5PtY+0
>>497
ロギアは弱点か、もしくは覇気じゃないとダメージないだろうね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 11:47:11 ID:gkt9y1FX0
強さ議論スレちょっと見てきたけどアホだらけなんだな
理由も言わずにただ誰が強いとか言い合ってるだけだった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 12:05:26 ID:n1jR2gmbO
冷静にすべての描写を分析するとエネルが最強になっちゃうからね
コーティグ船とか正義の門とかマクシムからしたら糞みたいな話だし
てかエネルがインペルに居たら現場の人間8割は瞬殺だわ
白髭以外敵じゃないし(その白髭ですら暴露する能力次第ではエネルより下に)
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 12:21:11 ID:w/6/NxCCO
エネル「我は神なり!」

ニア「いいえ、あなたはただの勘違いヤローです。」
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:03:11 ID:cSl+EZfL0
攻撃力
長距離射程
機動力
これだけ備えた上に、防御面でも「攻撃した相手の方が感電してダメージを負う」とかって反則じみた特性
電気抵抗で力を熱に変えることも可能
マントラで心が読める
こんだけオプションも付く

まあ最強は誰だって話をする場合にださないわけにもいかん
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:15:27 ID:FAE/AvU70
>>501
強さ議論すれはいつも格(笑)がちがうから  みたいなわけわからんこと言ってるから。
んなこといい出したら白ひげが一番強くて、海軍ー四項ー7部会で対等だからミホークとかはただの雑魚なんだけどね
あのスレは基本的に物語の序盤から主人公一味に深くかかわるやつらが強いに決まってる 見たいな議論してるw
エースとかみホークとかはその典型。人によってはこの二人が大将より強いみたいなこと言ってるw
エースは典型的な実力不十分作者のお気に入りキャラ。実質スモーカ程度
ミホークはロギアじゃない時点でアウト モリア以下ましてや大将をや。
実質描写だけなら今のとこエネルより強い敵は限りなくいない 白ひげしだい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:23:59 ID:+4nL2CxhO
>>504
光に電気は効かんだろ
黄猿相手に為す術無し
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:26:45 ID:cSl+EZfL0
>>505
光も電気になにもできんけどw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:28:35 ID:FAE/AvU70
キザルはエネルになすすべあるの?
後エネルはマントラあるからね 遠くでずこばこできるよ
もちろんキザルにはきかんだろうけど、エネル対他 と キザル対ほか
で考えたらエネルのが上にもほどがあるでしょ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:32:19 ID:+4nL2CxhO
黄猿の方が速いんだからゴムで殴ればいいだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:34:00 ID:qtUY1FYGO
エネルって誰だっけ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:35:38 ID:BrAv4cy40
>>508
その理屈でいくとエースは水かけたら死ぬな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:36:06 ID:FAE/AvU70
もしゴムを持って殴っていいなんて話し出したらエネルは海ろう石もって殴っていい世ね?
もしくは回廊石の棒でこずいてびりびりしていいよね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:38:14 ID:+4nL2CxhO
>>511
黄猿の方が速い
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:39:30 ID:tuIFWmHa0
>>512
でもすでに普通の人間に剣をうけとめられてますがな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:40:11 ID:kDok/m5J0
黄猿にもゴムって効くよね?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:40:59 ID:+4nL2CxhO
>>513
そいつが凄かっただけでエネルには関係ない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:41:49 ID:FAE/AvU70
>>512
だからさあ
キザルのほうが早いよ。理論上の到達点のスピード(現実世界の話なら)だからね
で、早いから何なの?エネルになにができるの?
ゴム持ってたら殴れるよwでもその前提がいいならエネル回廊石持つよ。
もちろんキザルもゴムなんかより回廊石もったほうがいいけどね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:44:35 ID:FAE/AvU70
>>515
エネルに関係ない理由は?
まさに典型的なキャラの格(笑)ってやつで判断してない?後エねるは再登場確実だよ?w
ちなみにあの老人は確実にエネルに勝てないでしょw
マントラで距離とられてドンどこドンで終わり
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:46:34 ID:+4nL2CxhO
>>517
他人の話なんだからそりゃ関係ないだろ
何だ格って?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:48:40 ID:FAE/AvU70
>>518
反論できなくなってきたねw
後そろそろでスレからいなくなるのかな君は?w
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:52:02 ID:A5IErbw0O
一番強いのはスモーカーみたいに先端に海楼石がある武器を持ったロギア系能力者。
そんで速さを考えるとエネルか黄猿が持てば最強になれる。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:52:09 ID:rCBqXU2n0
ミスター1最強じゃね? とか言ってた頃が懐かしいね 
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:53:50 ID:+4nL2CxhO
>>519
レイリーにできることがエネルにできる理由が無いって言ってるじゃん
他人なんだから
むしろ何で関係あると思ったの?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:55:41 ID:FAE/AvU70
>>520
スモーカーは確かにそういう意味でもっともっと上位に言っていい存在
致命的なのは遅いこと。
極端な話たとえばキザルやエネルは速さを生かしてあの棒をとっちゃうことだって十分に考えられちゃう 先端にしかついてないらしいし
だから後一歩たりない むしろ早い連中やモリアみたいなおとりを出せる連中には不利 奪われるから
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:01:27 ID:rCBqXU2n0
ケムリって
火は水に弱いみたいな
弱点らしい弱点ないからある意味強いんだよね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:18:15 ID:tuIFWmHa0
>>515
エネルとは関係ないけど
ただの人間に攻撃受け止められてる時点で「光の速さだからエネルの攻撃は当たらない」の信憑性はない
今のエネルでも受け止めれるかもしれないし、今は無理でも鍛えれば受けとめられるかもしれない
俺達のイメージする「光速で動く」ってのとズレがある
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:18:36 ID:4GmwvItr0
○○持ってたらとか○○な場合とか本人が持っていないものを妄想で持たせてもしゃーないしな

エネルの雷の性質・・・軽くでも動きすら封じる
飛行船マクシム・・・空からの一方的な爆撃、燃料いらず
心を読むマントラ・・・心理戦や駆け引きも通用しない
モーション無しの雷速

強すぎるわ・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:28:09 ID:kDok/m5J0
>>524
風なら吹き飛ばされるとか?

で、光はゴムに効くんですか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:29:44 ID:68nJeSjf0
>>522
レイリー →鍛えた普通の人間
当然、人間がどんだけ鍛えようが、光の速さを捕らえることなど出来ない
1・ワンピの世界の人間は、鍛えれば光速に対応できるようになる
2・ワンピの世界の光速は、我々の認識する光速とは違う
のどっちか
どっちにしても
「光の速さなんだぜwwwwwエネルの攻撃あたんねーよwwww」
は話にならないw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:49:28 ID:+4nL2CxhO
>>528
普通に1だろ
そんでルフィ程度の攻撃も避けれないんじゃエネルが鍛えてないことは明らかだね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:09:45 ID:A5IErbw0O
反応できるのと動けるは別じゃない?
動けるんだったらワンピの超人達は光の速さで走れる事になると思うんだけど。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:11:11 ID:UDGQjmg70
その鍛えてないエネルに刀押さえられちゃうゾロはなんなんだよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:25:10 ID:uiG5PtY+0
たしかに、速いと認識できるのに、反応できないのは問題だよな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:26:16 ID:3nRU64ARO
エネルは強すぎるから空島っていうパラレルワールドに出したわけじゃん。
ゴロゴロの圧倒的な能力は青海で使うにはスケールがでかすぎる。
ロビンが言ってたろ。
数ある能力の中でも最強だって。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:26:51 ID:kDok/m5J0
>>530
反応できるって動けるってことじゃないですかね?

で、光はゴムに効くんですか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:49:22 ID:YvixYNMo0
>>529
ゾロの攻撃うけとめてたけどw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 16:58:07 ID:SnOaZvsBO
黄猿にすら負けるエネル
雑魚すぎwww
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:01:43 ID:68nJeSjf0
>>530
光の速さに対処できる=光の速さで動ける になるけどね

まあ、刀を振るう腕だけ鍛えてるとして、足腰鍛えてななら光の速さで走れはしないだろうけどさ
鍛えた結果腕が動かせるようになるなら、足も鍛えられるよw

538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:02:51 ID:A5IErbw0O
エネル弱いって言ってる奴って具体的な理由書いてない奴ばっかり。
どうして勝つのか、どうして負けるのかせめて書いてみろよ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:08:36 ID:eObXGGFeO
実際は雷程卑怯な能力はないと思うがな。
耳元で落雷時の轟音たてればどんな相手でも鼓膜破れて即死だし。
電熱、電光、音と間接的な効果まで威力が有りすぎる。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:09:42 ID:A5IErbw0O
>>537いわくワンピの世界の超人は光の速さがデフォらしいw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:14:04 ID:laSzKZN10
>>540
くやしいのうw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:30:57 ID:nrUdoTRJ0
>>486
バスタードのカル・スの影響受けすぎ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:34:00 ID:lXIrtMZA0
>>542
まあ、抵抗がないと電気流れたときのダメージはないんだがな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:35:38 ID:fzMVMArt0
発熱しないってだけですがな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:38:59 ID:nrUdoTRJ0
雷の伝わる速度=光速でないの?
あとクロコダイルって砂だけど風も操ってないか?
風の属性に弱いヤツって確か・・・

あとあと、ロギア系って今んとこどんだけいるんだ?
モーリア 影
黒ヒゲ  闇
エース  火
青キジ  氷
スモーク 煙
エネル  雷
黄猿   光
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:41:49 ID:eObXGGFeO
モリアはたしかパラミシア
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:50:51 ID:nrUdoTRJ0
あ、そうか本体攻撃されてたもんな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:59:27 ID:A5IErbw0O
ワンピの世界の超人は光の超人がデフォらしいから今までルフィ達といい勝負できてた奴らはみんな光の速さなんだろうねw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:09:28 ID:JHsTPVu00
なんか変なのがいるなw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 19:03:41 ID:lXIrtMZA0
>>544
電子が仕事をした結果発熱するわけで
抵抗0の場合、ダメージはないぞ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 19:31:36 ID:jek4t/Pv0
黄猿は速いっても移動はじめるまで時間かかるからなー。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 19:34:22 ID:jek4t/Pv0
>>528
3、黄猿は光速で剣を振っていない。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 19:36:35 ID:jek4t/Pv0
>>543
でも雷は光速で動けるようになるわな。




絶対零度だと相手は動けなくなるが。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:45:26 ID:p54iR+6kO
そもそも本当に光速なら一秒間に地球何周できると思ってんだよ

漫画の世界に現実持ち込んでんじゃねーよ
禿げ野郎
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:49:41 ID:Ys/GQEalO
そうだハゲども死ね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:51:47 ID:AnUFAnvs0
だから地球70周してからじゃないと攻撃できないんだよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:53:59 ID:jek4t/Pv0
>>554
光は地球の重力では大して曲がらないから宇宙に飛び出すけどな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 21:54:47 ID:xdVRo0XF0
雷は光速ではない。


それと、もしも青雉が特定の金属の輪っかを冷やして超伝導にできれば、
エネルは閉じこめられるんじゃないかなと思ってる。
そのまま海にポイでおk
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:19:57 ID:GzkDYSNI0
作者がエネルより強い奴がいるって言ってるのに…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:37:47 ID:jek4t/Pv0
>>558
超伝導では電気は光速に到達出来る。
そもそも超伝導になってなぜエネルが閉じ込められるのかわけわかめ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 22:53:10 ID:n1jR2gmbO
>>559
ゴロゴロは無敵の能力の一つとも言われている。
これに並ぶ能力はあといくつかしかない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 23:03:59 ID:GEVQw0tF0
キザルってピカピカの実?食べたみたいだけど、明らかに光の速さでは動けてはいないよね。
レイリーが光の速さで動けてるだけ?
いやいや、光速ってのは1秒に地球を7週半する速さのことでそ?
キザルがそんな光速で動いてる描写がいつあったの?

ちなみに光速ってのは速度調整はできない。
1秒で地球3週半とか調整は一切できない。

なのでキザルがレイリーに止められた時点でキザルの能力に光速移動がないと考えてよし。
漫画だからこれから矛盾して光速能力付加されるかもしれないが、今の描写ではないと言える。

エネルとの比較スレでキザルの話だけしても無駄かもしれないが、ワンピースにおいて速度能力ってまともに受け止めちゃダメでしょ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 23:09:39 ID:uiG5PtY+0
>>556
ワンピの舞台は地球じゃないじゃん。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 23:24:35 ID:0YP7K3nzO
時時の実ザ・ワールド+覇気+無駄無駄で余裕で倒せます。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 00:04:33 ID:jek4t/Pv0
>>562
光速で動けるけど、動き出すまで時間がかかると考えればよい。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 09:33:00 ID:/EyYZevx0
>>565
結局>>367だな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 09:43:49 ID:N7iIcwlZ0
>>566
本人乙
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 11:22:22 ID:Fw3NNS380
>>559
で?

エネルより強いやつはルフィーと白髭、黒髭あたりだけかもしれないね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 13:26:32 ID:dIRcnvHQ0
今回の戦争にエネル来ればいいのにな
やられ役としては一番強さを示せそう
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 13:47:39 ID:DewH+zG80
再登場はあるんじゃないかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 14:19:47 ID:WzgpXaqR0
ゴム手袋したくまに瞬殺されそう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 14:21:59 ID:eG7w78YT0
>>571
前もってエネル対策が必要ってことか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 14:24:57 ID:X7qpELd20
>>571
全身ゴムスーツでないと逆に瞬殺されそう
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 15:10:12 ID:jvseQpVKO
なんかもうね、ロギア厨が哀れ過ぎだろ
物理的攻撃が効かないはずの砂、雷、火、闇の負け描写が出てんのにいつまで言ってんだかって感じだよ

そりゃ下位の大人数相手には無双状態だろうけど上位連中とのタイマンでは簡単に攻略されんだろうよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 19:18:23 ID:pfOoV2gY0
>>574
ちゃんと読んでからこい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:54:36 ID:ZDcW8/cW0
白ひげが地震ということで、
尾田が「地震雷火事親父(台風)」を意識していることが濃厚だな。

そしてそれぞれに重要な人物を置いている。

地震 白ひげ
雷 エネル
火事 エース
親父(台風) ドラゴン?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:14:13 ID:dXgrekgP0
白ひげっていつのまに地のロギア?

ドラゴンっていつのまに風ロギア?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:30:15 ID:qiohXa2dO
エネルがマクシムで宇宙から雷落として行けば最強
正確な位置はマントラで分かる(避けても船大破)
エネル+マクシム+マントラは最凶のコンボ
エネルはスケールが違い過ぎる
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 01:00:58 ID:dXgrekgP0
宇宙から黒渦で引き寄せられて ルフィにゴムパンチ受けて終了
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:32:00 ID:8eyKNhCI0
二対一なんですね。わかります
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:33:13 ID:1Z2PB3AH0
それ以前に黒渦じゃ宇宙に届かないw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:47:57 ID:8rI+ghXk0
白ヒゲ、世界を滅ぼせる力をもつ男
エネルより桁違いに強いとなると大陸を消滅さあせるくらいとか言ってたら
本当にそれクラスの能力者として出てきて吹いた

まあそれでも、対人戦では相手の攻撃範囲外から一方的に攻撃できるエネルのほうが強そうなんだけどね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 10:00:04 ID:1Z2PB3AH0
火も雷も氷も効かない超防御力をもつキャラのはずがルフィのパンチで倒れる

どうせこんな事になる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 15:47:40 ID:Tl6EF8CK0
また出てくるとしたらラスボスというか
本筋の後で、残ってる強キャラを総ナメにしてからルフィにやられる役だろう。
ルフィにしか倒せないから主人公の面目躍如に最適。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:57:33 ID:nEg4+Qu6O
>>584
ないない
もうかませしか活きる道はない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 18:54:17 ID:DY5TxAU90
>>584
再登場するならそれなりに美味しい役を貰う気がする
たとえば立場敵にルフィと共闘するとかね

昔の敵が味方パターンは結構多いし、少年漫画としては鉄則
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 19:29:26 ID:dXgrekgP0
よくよく考えたらロギア系で
煙ってスンゲー微妙な能力だな・・・強いのか弱いのかわからん

主人公らピンチの時に
天空から ヴァーリー! って海賊船の幅を超えるぐらいの雷がタテに落ちてくる
ってのを想像してブルった
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:51:57 ID:pa07nDkb0
>>586
たぶん、物語の最後の方で、ルフィ海賊団を助ける海賊団の一つとして出るぐらいじゃない? 
今回の白ひげの傘下の海賊団みたいな感じで。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:56:59 ID:SB5glQ4D0
天竜人を襲うくらいしか共闘しそうにないわ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 11:51:50 ID:5MV86nDoO
>>217が掘られますように
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 12:46:49 ID:Le3yFZRcO
エネルは古代人の壁画とか、かなり物語の核心に触れてるからな
終版に登場してスターウォーズチックな神の軍団率いて参戦しそうだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 13:14:51 ID:09YUqY3s0
描画的にはエネルのも白髭のもあまり強さ的には変わらないな

振動だから何かに依存しないと引き起こせないしな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 13:19:06 ID:2opJI+9+O
たぶんエネルはルフィがトラウマになってると思う
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 13:46:44 ID:9Xw4OvyXO
いろんなとこて地震雷火事親父とかしょうもない事いってる奴いてるよな何が楽しいんだよw
頭弱いんじゃねーのw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 13:51:19 ID:8JwmS9xGO
エネルはルフィの舎弟
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:07:49 ID:9Xw4OvyXO
エネル最強すぎwww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:12:53 ID:9Xw4OvyXO
一度終わったボスキャラがここまで最強と言われるのはエネル以外ないだろうな
それほど主人公補正がひどかったという事か
それ以前に無敵の能力のエネルのカリスマ性もさることながらスタイル抜群オーラ満載イケメンのエネル
これをを超えるキャラはもうでてこないな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:20:00 ID:/neBiIzLO
地震、雷、火、親父は出てきたからあとは事だけだな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:22:31 ID:t1doekWF0
>>597
普通に能力やモチーフになった雷を考えると強いっていうか万能すぎる
自然界には生き物が一瞬で凍ったりするような冷気は存在しない
砂にまみれて干からびる事もない
自然光がレーザーになる事もない
いくつかの能力は誇張の上でやっと強さを演出してるって言うのに‥‥

あと、かなりキャラが立ってる部類だと思う
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 14:37:27 ID:sWQUyWDhO
エネルが強いんじゃなくてゴロゴロの実が強いって事
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 15:26:50 ID:IWI+rOc50
ただしエネル自身のキャラが魅力だし
マントラって能力も追加される
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 16:46:41 ID:cAgqWKg30
だな
あのゾロやサンジが一瞬で戦闘不能になるし最強すぎだよな
しかも小顔で高身長だしな190センチくらいあるんじゃね?
どんだけ万能だよwww

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 16:57:13 ID:de/xFTbXO
>>601-602
だよなー あのアホ面とか魅力的だよなー
井の中の蛙って諺は奴の為にあるんだよなー
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:10:18 ID:cAgqWKg30
かわいそうな奴
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:22:48 ID:CPP90ToiO
雷って光の速さなのかな?
となると黄猿とスピードは互角?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:28:40 ID:bxEA6fHC0
>>597
確かにスタイル抜群でイケメンだなw
オレも密かに思ってた
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:29:49 ID:bxEA6fHC0
>>605
オレがここで前にした同じ質問を・・w
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:32:44 ID:9Xw4OvyXO
雷速と光速どっちが速いかもわからないなんてどんだけゆとりだよw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 17:58:15 ID:dw5jBUGQ0
>>603
真面目な話、アホ面がいいんだよ
あれでキャラが豊かになってる

ただ冷静沈着だとか、カッコいいだけよりスゲーいい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 20:21:58 ID:bxEA6fHC0
アホ面なんだけど、実はイケメンなんだよな
絶妙
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 20:55:09 ID:lXHiN98w0
>>605
超伝導で光速。同軸ケーブルでは光速の6割とか。
ちなみに電流の速度は電子の動く速度ではないよ。

電気の伝わる速さ オーディオ雑学帳 その7
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/velocity.htm
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 21:03:21 ID:lXHiN98w0
>>597
そりゃエネルの性能を出し切らせずに終わらされたら消化不良にもなるわな。
ロギア防御突破はいいとしても、メイン攻撃は無効だわ、雷速攻撃も2回しか使わないわで・・・。

例えばクロコ戦のように相手の大技を破っての勝利ならルフィよく頑張った!と言えるが、
雷撃を破ったわけでもなく、雷速攻撃を実力で裁いたわけでもなく、エネルの槍に勝っただけだし。
(実際にはクロコ戦は毒でルフィの負けだが)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 21:39:38 ID:lXHiN98w0
議論スレで低脳エネル馬鹿が暴れるせいで
俺がいくらエネルをヨイショしようとしても無駄に終わる件。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:36:04 ID:bxEA6fHC0
>>612
雷撃はきかないのに、最後に2億ボルト アマルで挑んだのは不可解
エネルが逆上して冷静になれなかったのか、あくまで自分の雷属性でどうしても
葬りたかったというプライド故なのか

そういやクロコは実質ルフィを2回葬ってる事になるんだよな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 23:57:21 ID:lXHiN98w0
>>614
雷撃が効かないエネルは槍で戦うしかない。
つまり対ルフィ以外ではありえない肉弾戦を強いられた。

ルフィはゴムゴムでリーチを伸ばした攻撃が可能である。
故にエネルも自分のリーチを伸ばすために巨大化したと考えることも出来る。

実際1回目のルフィ攻撃ではルフィがパンチを撃つ前に
エネルのリーチがルフィに届いていて不完全ではあるが串刺しをしている。
2回目は1回目よりも遠くからルフィがパンチを撃ってきた。
つまりエネルのリーチ外からの攻撃。カウンターに備えていたエネルは喰らった。

遠くからパンチ撃ってくるのが分からなかったのか?・・・知らんがな。説明が付かない。
雷速攻撃を使わなかったことといい、設定以外でもツッコミどころがあるのがルフィvsエネル戦。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:02:26 ID:zbshTZcNO
まあ、最後のゴールデンライフルも、金の中に潜っちゃえばよかっただけだしなぁ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:07:50 ID:znOkEVDE0
いや、巨大化しちゃってるし・・・金玉には潜れないだろ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:42:25 ID:nT8dt37H0
ていうか電気を通す物質であれば 何でも潜れる(隠れれる)と考えるべき
ではないのかな・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:01:30 ID:a/SIq56J0
もうあれはルフィの攻撃だからと納得するほかないな…
かわせないことも謎だが
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 08:16:38 ID:J/+RIOQpO
黒髭がジャヤでルフィに対し>あの覇気で〜って言ってるから本人も知らないうちに金玉に覇気込めてたんだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 08:57:38 ID:Hyl1cVAs0
ty
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 12:41:17 ID:6Tvo9MV80





フィクションをリアルの物理で語る理科ヲタはキモイ。

623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 14:46:44 ID:WboAWpuJ0
ただのバカな漫画ヲタよりはまし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:38:39 ID:+1fvVhnd0
>>603
井蛙とは>>622こういうヤツのことだけどな

ちなみに「せいあ」と読む
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:54:46 ID:HMcICIwG0
622はただのリア厨
この時代井の中の蛙になるのも難しいわ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:04:48 ID:nT8dt37H0
というかついでに教えてほしいんだけど
電気がすんなり伝道しやすいのって一番は金なの?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:14:39 ID:pDb/BR8o0
一般的なのは金じゃね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:26:54 ID:a/SIq56J0
銅じゃね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:27:53 ID:+1fvVhnd0
伝導率を考えれば銀か

一般的というか電線は銅だがな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:35:23 ID:sM9QSRMA0
すでに超電導物質は発見されててるやん
特定の温度とかになるけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:51:41 ID:TjxdVp9K0
ただ一つ言えることは





エネルはもう出番が無いって事か
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:57:48 ID:9YR53e9EO
ヤミヤミならエネルに勝てるよ。
ニキュニキュでも勝てる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:03:13 ID:TjxdVp9K0
エネル「雷迎!!!!!」

黒髭「ぎゃぁぁぁあああああああああああっ〜〜〜〜!!!!」

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 19:55:15 ID:PTiA8ZFh0
物理的に考えればエースが最強だろ?
火は最低でも数百度で耐熱使用でもない限り人間は持たない
しかも気体であり粒子運動が阻害される事は無い
高温は電流さえ方向付けが可能だし高圧電流さえ捻じ曲げる
少なくても1千℃を超える熱量の前では人体に触れる前どころか近づいただけで燃え上がる
水の能力者が大量の水で一気に沈下、氷の能力で気体分子の活動を弱めた上で最着火前なら撃破可能かと
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 22:40:21 ID:eNXfpgxy0
エネルになかったのは知識だけ
マントラはおそらく覇気だろうから、
ロギアで覇気使い
つまり最強
今までゴムの存在、他のロギアと戦ったことなかったら怠けてただけ
本気で体術覇気鍛えると白ひげなんて即死だね
エネルは覇王色だし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 23:02:38 ID:MACJlQ770
エネルはなにより残虐性がいいね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 23:12:53 ID:jwRyXL0D0
>体術覇気鍛えると
銀メダリスト達も本気で鍛えてても勝てないのが白ひげ&ロジャー

エネルはいいキャラだったな
ゴロゴロ実はロギアの中でも破壊力NO1じゃないか?今のところ
本体の能力がたいした事なかったってことかな
(ゾロやサンジを倒してるから十分強いが)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:32:46 ID:4WkxueF80
>>634
ワンピの炎攻撃で相手が気絶した描写はない。
黒ひげもアチチ。黒ひげ部下も誰一人たいしたダメージ負ってない。

> しかも気体であり粒子運動が阻害される事は無い
阻害されないどころか、気体だから気体が止められたら阻害されまくり。
そこに壁があれば、壁が耐熱性でなくとも一時的に炎の進行は止められる。
壁どころか強い風があればそれに流される。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:10:24 ID:PqX7C2pJO
黒ひげがエースの神火 不知火くらってアチチッ 炎の槍か!とか言ったくらいだからな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:22:17 ID:RTeTxHSP0
スモーカーの煙で酸素無くしても炎ってダメージ通るのかな
太陽位エネルギー無いと空気無い所じゃ爆発しないよね?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 05:29:26 ID:PDH0wKWf0
>>634
火力は冷気と違って上限が無いとバスタードでも言ってたしな

高温は電流さえ方向付けが可能だし高圧電流さえ捻じ曲げる

いやーこれは知らなかったわ、電気の速度を考えるとエネルのほうが
強いと思ってたが、MAX2億Vアマルですらエースの最大熱量には適わない
んだろうな

>>633
黒渦の射程距離に近寄らさえしなければ、宇宙から長距離射程の雷轟とヴァーリーで
勝てるかも でも無理か ブラックホールがある

642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 08:52:52 ID:ijNFvmBA0
>>634
それ、ただエースの火が高温だったらって
だけの話しだしな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 09:59:52 ID:KAmdJVojO
雷はチカチカの実を食べた電球人間には無力
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 10:06:54 ID:2xhKMRBp0
まあ食らってもアチチですむ温度なのにそんなすげぇ事ならねえよw
半径数キロの物が余熱で蒸発するぐらいの温度が必要だぜ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 10:16:44 ID:yBR2GSiu0
>>600
ゴロゴロは確かに強いが、その能力をあれだけ引き出せるのはエネルの実力だろう。
普通なら、テレビの電源くらいしか発電出来んのかもしれん。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:05:01 ID:PqX7C2pJO
エネルも雷を鳥の形にして飛ばしたり熱にしたりできるんだから修行はしたろうな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:50:56 ID:4WkxueF80
>>643
ショートしそうだな・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:54:06 ID:BnDQVLcI0
エネルはむしろかなり能力は使いこなせてるよ
エースとかただ炎はなってるだけの奴とダンチだ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 11:54:41 ID:ijNFvmBA0
マントラやマクシム発想はエネルによるものだろ

頭はかなりまわる方だろ
能力を最大限生かしていると考えられる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 12:18:31 ID:PDH0wKWf0
>>646
カイザーフェニックスの真似
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:01:58 ID:IDaJuW6LO
エネルみたいな顔ってアメリカにいっぱいいそう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:04:33 ID:mSTyFi1gO
エネルより強い、白ヒゲや黒ヒゲ登場したからこのスレ終了。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:15:41 ID:jLzUMN3lO
黒ヒゲはこれから成長するキャラであって現時点でまだエネルには及ばない
マゼランにやられたしね
白髭はこれから
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:40:35 ID:xn/s1xSJO
ルフィが処刑されそうになった時 雷落として救ったのはエネル
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 13:45:55 ID:NN4WYJlzO
エネル最強FA
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:21:11 ID:PDH0wKWf0
>>654
そう、そいういう再登場を望む
アッパーヤードの森を見えない所から巨大な雷柱で襲ったように
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:26:37 ID:npIuFKQMO
地震雷火事おやじとこの世の中の怖いものを利用した時点で地震に勝てるものもないし、雷もない!
ただ私は気象物理をやってる大学生ですが雷は音速は少しだけ遅いですが鼓膜が破れる、地球1うるさいです。
なによりも雷は大気を割ること、雷=電気は異次元を作る、空間、まだ解明できないものもあります。
ブラックホールも電気のねじれによるものと言われています。
雷をのみこむ、勝つにはそれ以上の力、何倍の大きさ、まー地球にはありません。
ちなみに闇は雷の存在すべきものです。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:42:01 ID:PDH0wKWf0
>>657
なるほど・・・
となるとエネルは全ての実連中に戦い方次第で勝てるかもしれない(最強)という事か

何より長射程 これは大きい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:47:56 ID:PqX7C2pJO
ちょっとまって

エネルより強い敵キャラ誰?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 14:57:41 ID:npIuFKQMO
もう一つは地震に勝てるものは絶対にありません。
あるとすれば地球から離れる、予測する、飛んだとしても地震は生態、気象、大気とあらゆるものを変えてしまいます。
ですが地震をおこせる人、白ヒゲに勝てないということではありません!
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:19:18 ID:2OpaoMP9O
議論スレからきたよ
(´・ω・`)
一つの意見にワンピースの世界の雷は現実の雷と一緒に考えるのはおかしいと言うことだよ
(´・ω・`)
後マゼランの毒は描写が無いから炎や雷で燃やせないらしいよ。
(´・ω・`)
これをエネル厨の方はどう思うか気になって質問するよ
(´・ω・`)9m
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:31:18 ID:PDH0wKWf0
>>660
地震をおこす白ヒゲ地震は大丈夫なのだろうか

>>661
何でドルドルの実で防げるの?

てか7ブカイで実使いでないのってジンベエだけ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:40:36 ID:ZVt9bLgF0
ドルドルの人は体がロウな訳じゃなくて
ロウを体から出すだけだから、食らったら終わりだよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:42:52 ID:2OpaoMP9O
>>662
おいらはただ議論スレの意見を持ってきただけだよ
(´・ω・`)
だからおいらに聞かれても困るよ
(´・ω・`)
ここの意見をまとめて後であっちに張るつもりだよ
(´・ω・`)
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:45:58 ID:c3eStiPX0
マゼランの毒は燃やすどうこう以前に、雷伝わって終了じゃねぇのか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:48:02 ID:2OpaoMP9O
ごめん忘れてたよ。描写が無いから燃やせないって言ったのは毒ガスの事だったよ
(´・ω・`)
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:51:02 ID:PDH0wKWf0
マゼラン自信はロギアじゃあないんだよね?
でもあの体がドロドロしてるのを見ると
非常にまぎらわしくみえる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:52:26 ID:2OpaoMP9O
>>655
それは>>661のワンピースの雷と現実の雷を一緒に考えるのはおかしいと言う意見があるよ。
(´・ω・`)
ワンピースの世界の雷は現実の雷より遅いらしいんだよ。
(´・ω・`)
理由は描写でナミやウソップがかわせてるかららしいよ。
(´・ω・`)
現実と同じだったら避けられないからみたいだよ
(´・ω・`)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:52:48 ID:rDiV2x770
マゼランくらいなら神の裁きを適当に3発くらい撃っとけば気絶するだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:53:42 ID:2OpaoMP9O
間違えたよ
(´;ω;`)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:55:03 ID:2OpaoMP9O
>>669
それに対しては>>668を見てほしいよ
(´・ω・`)
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:55:57 ID:PDH0wKWf0
マクシム+神の攻撃を退けられるのは
白ヒゲかドアドアの実のヤツか黄猿かクマぐらいのもの
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:56:56 ID:F6RDcFGJ0
覇気の描写が出る前までなら、相性悪いルフィを除けば確実にエネルが最強だった。
今はしらんが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 15:57:05 ID:rDiV2x770
>>671
当たるまで撃てばいいだけだろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:00:01 ID:2OpaoMP9O
>>674
マゼランはギア2並みのスピードあるから>>668の理由で当たらないらしいよ。
(´・ω・`)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:00:28 ID:ijNFvmBA0
顔文字うぜーな

自分の意見で議論しろよ
失せろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:02:39 ID:rDiV2x770
マントラあるんだから隙がるところを狙えばいいだろ。

というかID:2OpaoMP9Oは自分でものを考えられないアホみたいだから
もう書き込まなくていいよ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:03:21 ID:rDiV2x770
ミスった
隙があるところ、な
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:05:25 ID:2OpaoMP9O
>>676>>677
議論スレで自分の意見を言いまくったけど>>668ばかり言われるんだよ。
(´・ω・`)
マゼランに関しても同じ。
(´・ω・`)
議論スレでいくら言ってもこれだったんだよ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:10:04 ID:ijNFvmBA0
俺達の現実での価値観一般常識があるからこそ、漫画での描写に凄みが出せるんだろ

キャラクタに根性値があるから、死なんし
攻撃に耐えるキャラが強い、と思うわけだ。

現にエネルの雷は、電気としての機能も果たしている
マクシムの動力にしているのがいい証拠だ。
性質も見ていれば普通の現実での雷とそう違わない。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:18:36 ID:rDiV2x770
議論スレはアホだらけだから。
くまが活躍したらくまが強い、マゼランが活躍したらマゼランが強い、
って言い張るだけのアホだらけで、あいつらは描かれた能力をまともに読み取れない。

だいたいマゼランの毒なんか水分に弱い砂はともかく電気に効くわけがない。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:23:15 ID:2OpaoMP9O
>>681
それに対して似たような意見言ったら呼吸は別だって言ってきたんだよ
(´・ω・`)
毒ガスなんて炎や雷で燃える、気体=水蒸気なんだから凍られられるって言ったら描写無いから妄想の範囲内って言われるし
(´・ω・`)
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:24:26 ID:m9or7FHi0
そもそもマゼランって毒ガス出せてたっけ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:26:35 ID:v8hUepV+0
アマルで雷速で近づいて触ればエネルの勝ちとかでいいんじゃねーのw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:26:42 ID:ijNFvmBA0
つーか意見をいった本人でもないし、真意を理解したわけでもなくただ
聞いた意見を反復してるだけのお前はただウザいだけ

当人同士で議論しなければ何の意味も無い

失せろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:29:55 ID:PDH0wKWf0
ドアドアの実で隠れたら何も通じない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:33:33 ID:2OpaoMP9O
>>683
毒ガス弾なら撃てるよ
(´・ω・`)
その後ガスマスク付けろって部下が叫んでる
>>685
分かったよ。議論スレに帰るよ
(´・ω・`)
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 16:38:17 ID:PDH0wKWf0
月歩
デッカイ
乱キャク
シガン
マントラ
覇気

こんだけあれば実連中とも戦えるかも
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 20:08:24 ID:UEQMGZCb0
ショボーンの大安売り終わったの!?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 22:45:10 ID:J1L6hCtw0
ぶっちゃけ覇気とかいう後付が出てきたからエネルとかもうザコだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:35:33 ID:OKo3uwT00
>>690
俺が反論したあと、おまえが続けて議論するつもりがあるなら相手してやるが、
おまえにその気はあるのか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:47:07 ID:OKo3uwT00
俺は今週忙しくてあまり議論スレ見れなかったんだが、
ID:2OpaoMP9Oの議論スレでの発言はそれなりだが、
これまでエネル派が散々議論で出してきた内容ばかりだろ。

そしてそれはID:2OpaoMP9Oも承知なんだろ?
なんで今更ここでどう思ってるのか質問する必要があるんだ?
これまで議論スレをずっと見てきたなら反論への反論も見てきてるはずだろ。

あいつらを説得出来ないっていうんなら同意しとくが。
あいつらは最後には格で逃げるからな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 03:12:49 ID:7BqsMQ4o0
てかマゼランってギア2のスピードは明らかにないよな 
マゼランは耐久力があるんだから攻撃力アップで使ってるんであって
なんかギア2使ったら相手もギア2並みのスピードが出ると思ってる馬鹿多いよな
モリアの時も同じであいつもタフだったから使ったまで
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:49:23 ID:L7R36gN70
>>692
ま、放置でおkだな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:51:42 ID:IOfMEqik0
皆さん夏休みいかがお過ごしですか?
この暑い夏はこのスレで乗り切ろう!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246198839/
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:58:09 ID:2EMyEJ090
ロギアに毒が効く描写があって、はじめて勝負になる可能性があるんだろ
どうみても格下
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:26:23 ID:j7/iPP7OO
俺のスーパーコンピューターでエネルとキザル戦わせたらエネルが勝った
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 17:44:43 ID:f8nOSSplO
私女だけどエネルより強いわ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 17:52:56 ID:Oq/z+zPLO
最終的には覇気だよ覇気。根性論とか少年誌らしくて好きだわ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 18:21:27 ID:TgpMVcy3O
今わかった。
>>698はボア・ハンコックだ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 18:49:43 ID:FtWPH4E30
相性ってのは判らないもんだなぁ   byクロコ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:08:26 ID:5ic3BJfVO
エネルより桁違いに強いやつ
白ヒゲ、四皇、ミホーク、ルフィ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:24:07 ID:CUt8pmMkO
ゴロゴロの実が最強
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:35:06 ID:TgpMVcy3O
なぜ四皇がエネルより強い?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 19:51:42 ID:1eDkBtjv0
白髭はともかく
他のは無理だろ・・・
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:03:02 ID:uYCivyhC0
ID:2OpaoMP9O所詮は携帯厨
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:42:45 ID:Dh/dgKQC0
カタウデの実
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:22:33 ID:Tqs75qA0O
そのうちゾオンに幻想種とか伝説種とか出て来て、ロギア系が最強とかいう設定覆すよ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 09:04:53 ID:GuaWndsC0
いくらゾオンつったって所詮生物なんだから
エネルには敵わないけどな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 09:24:55 ID:/tmGZ1U70
>>629
金だよ
でも金だと金がかかるから電線とかは銅で代用してるだけ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 09:33:09 ID:/jg4b/dWO
エネルが本気を出した結果がこれ↓
http://imepita.jp/20090803/333970
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 10:16:52 ID:77JIC2VGO
>>711
おお…!これでは誰も止めようがない!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 10:26:30 ID:GuaWndsC0
>>710
>>629は俺だが

元素記号の Ag は、ラテン語での名称「argentum」(輝く物)に由来する。
室温における電気伝導率と熱伝導率、可視光線の反射率は、いずれも金属中で最大である。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:11:44 ID:/tmGZ1U70
高い導電性と酸化による腐食に対する強い耐性から、表面を金メッキしたものは年月を経ても錆びないため、電子部品の電導体やコネクタの部品として広く利用されている
銀のほうが導電性は高いが、空気中では表面に硫化物を生成して導電性が低下するため、金のほうがコネクタの材料としては優れている。

つまり実質は違うって事。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:29:12 ID:GuaWndsC0
伝導率を考えればと>>629で書いてるだろ
よく見ろよ
何のために伝導率という言葉を加えたか考えろ

金で代用なんてハナシ位知ってるわ
オーディオキチガイのfriendもいるしな
そもそも>>626の質問の意図は電気を通しやすい金属と云う話だろ
ちなみにコネクタのハナシなんて俺はして無い
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:33:27 ID:jOBXJNysO
落ち着けw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:34:13 ID:fycOz9crO
エネルは出すのが早すぎた
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:37:45 ID:GuaWndsC0
まぁ考えすぎんなよ

金属の伝導率としては銀が通しやすい

一般的な素材としては銅や金が使われる
それだけだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:39:03 ID:zHZ2DMTX0
とりあえず>>714が知識あるものの
理解力と読解力が無いためにその知識を
無駄にしてる馬鹿だという事は判った。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 11:41:02 ID:GuaWndsC0
エネル厨どうし仲良くやろうや!!!

        エネルさいっっtこおおおおおおおおおお!!!!!!

721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 12:13:28 ID:sMb6lMwBO
ワンピもいろんなキャラいるけどエネルのデザインが一番力はいってるよな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 13:13:29 ID:GuaWndsC0
エネルは技が豊富で面白かったわ

主役級だろ技の多さとあのデザインはな

最後百式観音みたいなの出してたよなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 13:26:17 ID:8SGWbRIIO
エネルはドリフ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:02:29 ID:9EupMsyX0
2ちゃんのエネルマンセーっぷりは笑える
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:04:34 ID:GuaWndsC0
何しにきたの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:17:42 ID:A+7kPxKzO
てかガチでエネルより強いやつっていまんとこ白ヒゲだけやん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:23:29 ID:reotkvwG0
白ひげが最強だぞい
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:23:44 ID:A+7kPxKzO
>>704青海にはエネルより桁違いに強いやつらがいるらしい
白ヒゲだけならやつらと言わない
だから四皇かなぁと
大将かもしれんが
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:36:01 ID:GuaWndsC0
まぁエネルより白髭の方が作品中では強いのかもしれんけど

能力だけ考えれば白髭でさえ勝てる要素はないからな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:39:44 ID:GuaWndsC0
悪魔の実って食った人間が死んだ瞬間からどこかで生み出されるのか?

この戦いで白髭が死んだらグラ愚らの実の
争奪戦でもはじまるんじゃね?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:41:13 ID:I/YtkZV1O
エネルより強いヤツはいっぱいいるよ。


ゴロゴロの実自体は最強クラスだけど、エネルがショボイから残念。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:42:51 ID:zAKqMXPDO
悪魔の実図鑑があるくらいだから実が一杯なってる木があるんじゃない?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 14:46:20 ID:C/8tLcx+0
陸では白ひげに分があるけど空島ではエネルの方が有利だ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:01:27 ID:A2AqLKVXO
白髭、青キジ、黄猿、ルフィ、ティ―チ
この5人はマジで強い。まあルフィはまだ発展途上だけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:07:39 ID:GuaWndsC0
>>731
馬鹿は黙れよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:07:55 ID:fJCx4PHLO
×発展途上
○主人公
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:09:58 ID:GuaWndsC0
そもそも戦闘描写もマトモに無いやつをもってきて
強い!キリッ
してるやつはなんなの
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:13:16 ID:+/l6/dfOO
ゴロゴロの実は無敵だよ、ロビンが言ってたから間違いない、エネルはしょっぱいけど
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:26:36 ID:/jg4b/dWO
エネルが白髭の舎弟なら余裕で政府七分に勝てるのに
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:30:10 ID:+/l6/dfOO
能力だけならエネースより圧倒的に上だけど根性はエースの方が遥かに上
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:36:35 ID:A2AqLKVXO
>>740エネ―スって誰ですか?
>>736 発展途上であることには違いないだろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 15:38:53 ID:+/l6/dfOO
エネース→エース
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 16:16:07 ID:ju6wgiSnO

エネル『また三番目とはね。かわらないな、きみは・・・』
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:13:25 ID:SSzASI4ZO
対エネル強さランク

S・ルフィ
A・白ひげ
B・青雉、黄猿
C・ティーチ、戦桃丸、
ウルージ、レイリー、
エース
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:21:46 ID:5PCXz1mb0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:24:33 ID:GuaWndsC0
>>744
いいたいことはわかる

普通に考えれば白髭すら凌駕する強さのエネル
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:28:06 ID:5PCXz1mb0
白ひげの能力って建物とか破壊するには強そうだけどタイマンとかには向いてなさそう。
エネルの能力は本当に使いやすそうだね。悪魔の実を一つ食べられるとしたら絶対ゴロゴロ食うよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:31:33 ID:+/l6/dfOO
エネルの遠距離からのエルトールは反則だな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:36:02 ID:zAKqMXPDO
>>744
ワイパーをAくらいに入れてやってくださいな あと黒髭
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:42:34 ID:yh/B6EAW0
時間を操ることができる超人系悪魔の実、トキトキの実の能力者の登場はまだか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:45:08 ID:+/l6/dfOO
エネルは根性なしで油断しまくるから過小評価されてるな、単純に能力だけみたら最強
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:47:31 ID:+/l6/dfOO
何10kmも離れた相手にも的確に攻撃できるエネル最強
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:49:06 ID:GuaWndsC0
それ+マントラとマクシムだろ?

死角ねーよwwwwwwエネル強すぎwwwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:57:40 ID:pjtJaRq5O
マジレスするとエースが白髭にあのざまなので
白髭が本気だしたらエネル瞬殺される
755エネル:2009/08/03(月) 17:58:16 ID:/jg4b/dWO
青海最強の男の攻撃が津波w
私なら島事消しさりますよw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 17:59:35 ID:GuaWndsC0
注*エースはたいした事無い
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:01:18 ID:+/l6/dfOO
ゴロゴロの実はロギアの中でも別格みたいだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:02:55 ID:+/l6/dfOO
ヤミヤミってよく最強って言われるけど、全然強そうに見えないな、痛みをいつも以上に感じるとか最悪だろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:04:04 ID:TissDZq70
げに恐ろしいのは津波でなくて大気を操るという点かと

大気を操る=雷撃無効
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:04:40 ID:TissDZq70
>>758
ブラックホールを生成されたら終わりかと
何をしても そこに吸い込まれていく
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:05:56 ID:+/l6/dfOO
エースはロギアの中じゃクロコダイルの次に弱い
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:07:15 ID:+/l6/dfOO
怪力ゾロを腕力で赤子扱いしてたエネルは筋力も最強
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:07:31 ID:27MyZtfTO
攻撃範囲、威力、スピードどれも一級品
+マントラ+金属を溶かして武器も精製可能
弱点らしい弱点と言えば慢心による油断しがちな面か
海桜石か覇気による何らかの補正がなきゃ白髭や大将クラスでも勝ち目ないな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:07:58 ID:Mqyph3F/O
>>758
死なない、ってワンピース補正がかかれば無敵。何されようが耐えて吸い込めば勝ち
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:11:35 ID:+/l6/dfOO
エネルさん強すぎ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:12:39 ID:rzxjFrDW0
エネルは己の力を過信しすぎてるからな
5分なにもせず無抵抗モードになったり

思わぬリジェクトで心臓停止したり

その辺を改善すれば最強
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:13:20 ID:GuaWndsC0
リタイヤ状態から自らの能力で復帰とかも凄いよな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:13:47 ID:+/l6/dfOO
赤犬がどんな能力か気になるな、どうせエネル以下だろうけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:14:15 ID:/jg4b/dWO
島を消しますからねエネルさん
ごむごむのぴすとーるーって世界でこの破壊エネルギーはありえないですよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:14:58 ID:I/YtkZV1O
ギアなしルフィにぼこられるエネルさん(笑)
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:15:27 ID:GuaWndsC0
>>770
↑こいつ究極の馬鹿
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:17:58 ID:+/l6/dfOO
エネル=ブロリー ブロリーも油断しなければ誰も勝てないらしいぞ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:22:07 ID:/jg4b/dWO
>>772
ブロリーは鳥山アキラ先生が認めた最強キャラだからな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:30:34 ID:pjtJaRq5O
ああちょうど今日の仕事中
エネル厨ってブロリー厨と似てるなーって思ってたところだわwwww

多分ハンターだとゾル厨旅団厨辺りだろう
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:38:14 ID:/jg4b/dWO
ハンターなら誰だろ団長かクラピカかな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:43:27 ID:yh/B6EAW0
雷で光や砂等の、他の自然系の物質にダメージ与えること出来るの?
逆もまた可能なのか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:44:28 ID:c/eD1UhH0
絶縁体ならダメージを与えられるだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 18:51:24 ID:+/l6/dfOO
一人宇宙で闘うエネルさんは他の連中とはスケールが違うな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:16:03 ID:/jg4b/dWO
宇宙に旅行とかマジパネーす
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 19:18:04 ID:27MyZtfTO
>>776
例えば砂や氷相手ならロギア化?してもそのものを焼き払うだけの攻撃が可能だろう
でなくても足場(船や小さな島程度なら)そのものを消し去る事も出来るかもしれない
とにかく雷の攻撃力が反則
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 20:07:58 ID:2auHpU1Y0
エネルと団長クラピカは違うだろ
エネルと違ってインフレしすぎて団長クラピカは明らかに雑魚化してる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:03:26 ID:TPugAckW0
>>780
大抵の自然系は、エネルギー化や気体化したら空飛べるようなもんだから、
足場壊したって意味ないだろ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:29:35 ID:ABZRpm1R0
>>776
エネルが光人間の黄猿にダメージ与えることは出来ないだろうが、黄猿の光は人型に
実体化してる時のエネルにはダメージ与えられるだろうな。描写見る限り。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:32:16 ID:TissDZq70
光は闇(ブラックホール)の中では吸収されて存在できそうにないけど
雷だとどう?

一番いまいち判別つかないロギア系

スモーク
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:34:51 ID:xRSYjm7BO
煙が人を掴めるんだから
光と雷がガッツンコ出来ても不思議じゃない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:35:44 ID:TissDZq70
でしょ? なーんかそこがずっと釈然としないのよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:44:35 ID:+dCchd71O
白髭雑魚すぎワロタw
津波てwww
あれが最強てwww
エネルの足元にも及ばねぇwww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 23:52:11 ID:/jg4b/dWO
島を消すぐらいの規模の攻撃して欲しいですよね
エネルサイキョ!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 00:14:22 ID:ZwI6g8rAO
尾田センセ
エネル伝説第2弾おねがいします
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 02:07:20 ID:rbkjx27F0
このスレってネタスレ?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:56:54 ID:P7tCY1VL0
マジだよマジ
マジに決まってんじゃん
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:35:20 ID:6wi8wd+7O
>>787
シロヒゲの じしん!
こうかはばつぐんだ!
てきの エネルは たおれた
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 09:20:18 ID:kUZuMHao0
>>783
全然イミワカンネwwww狂ってるわwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 09:26:42 ID:kUZuMHao0
いったん人状態から雷化するだけで無双状態だからなエネルはw


雷1発で都内の電力1年分まかなえるらしいからなー
どうでもいいけどw
マクシム動かすのなんてチョロイです
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 09:58:57 ID:qI7xChDQO
>>792
ポケモンの法則を持ち出すなんて卑怯だぞ!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:13:14 ID:MMsLJvF7O
>>783
どういう理論だ?w
互いにロギア同士、互いに攻撃無効だろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:17:13 ID:0pwI29Fc0
マジレスすると、どんな強力な武器を持っていても、
人間がやれることは考える速度に依存したその組み
合わせだから、結局多人数にはかなわないよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:20:46 ID:FYUJEctQ0
エネルなんてバイオライダーの足元にも及ばない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:24:51 ID:Bz8w6JmAO
砂のほうが強そうだけどな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:26:44 ID:gqPO1JfVO
白ヒゲよりは弱いだろ。

スレ終了。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:35:27 ID:kUZuMHao0
>>797
んな状況限定つけたら誰にだって
同じ理論で通用するだろ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:37:20 ID:kUZuMHao0
さらにそんな状況にあっても
マントラと広域を感電させて動きを止める事ができるエネルが最強だな

哺乳類であるかぎり、エネルの攻撃が一番凶悪だ
強弱に関わらず触れれば一瞬でリタイア
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 12:10:48 ID:0pwI29Fc0
>>801
だから、そういってるじゃん
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 12:50:26 ID:kUZuMHao0
>>803
スマンコ
お前の台詞しかみてなかったわ
かわりに俺の乳しゃぶらせてやんよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 12:59:50 ID:6RFEjxHVO
えねるははきでやられます
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 13:07:37 ID:i8FIm5F1O
一億Vを生身の人間がくらったらどうなるの?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 13:10:54 ID:t+TW3VmiO
>>806
男は射精します。女は潮吹きます。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 13:17:11 ID:ijxyx2BmO
一瞬でバーベキューの出来上がり
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 13:20:23 ID:i9lfKtkVO
グラが今チートモードだからな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 16:08:05 ID:5Rc0DKs4O

お ま え は 神 を ・ ・ ・


ゴロゴロピシャーンッッッ

黒焦げで白目剥いた黒ひげ

エネル『信じるか?(ドドドーン)』
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 17:03:54 ID:qI7xChDQO
海軍本部なんか神の裁きぶっ放でOK
津波w
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 17:19:12 ID:PoREBx+P0
残念。因果晒しだ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 02:04:20 ID:JQFzukkw0
正確無比の遠距離攻撃にマントラがあまりにもチート過ぎるな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 10:27:02 ID:2oWALFL10
>>740
エースって相性の悪い相手には玉砕覚悟という名の無謀攻撃をしたり、
ロギアの攻撃が無効にされてないのに5日間も戦い続けちゃうくらい攻撃力がなく、
海賊の高みになるために寝込みをナイフで襲ったりするキャラのこと?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 10:30:56 ID:hJqe/9Nb0
クロさんはルフィのパンチに飛び乗れる速度の持ち主
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 10:49:40 ID:wIS8ManUO
バーソロミューくま強いじゃん。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 10:58:18 ID:tpWi8NlGO
エネル厨にはなりたくないが、どうみても白ひげよりエネルの方がつええ
万雷とか、普通にラスボスかと思ったぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 11:23:11 ID:ZaXPUAqz0
こっちが攻撃してるのに、攻撃当てると感電するってのがずるい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 11:54:37 ID:jjBImWFYO
白ヒゲの方が強い

スレ終了
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 12:00:38 ID:rrG9xXKfO
ワンピの世界なら
白ヒゲなら雷を反らす事ができる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:21:16 ID:96kgk6Uai
空島見直したけどやっぱエネル強い
雷迎とかハンパねぇ
雷落とすために黒雲集めてるし実質気候も操れるってことじゃん
やっぱ空島に隔離しといて正解なキャラだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:55:50 ID:R6I42KVc0
雲のそばにいるからできるってことはないの?地上からだとそこまで操れないみたいな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 21:13:48 ID:F16EF0pTO
白髭の方がエネルより強いとは思うが、白髭は敵じゃないから、未だエネルより強い敵はいないな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 21:40:04 ID:DCT2POpO0
クロコダイル以上の難敵にするため
天敵設定で逆転のカタルシスを演出するために
強くしすぎた。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 05:36:56 ID:wWYqK8VD0
エネルは作者がわざわざ天下取れませんとか桁違いに強いやつらいるとか発言しないといけないほど強く描写しすぎたんだよな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 09:39:57 ID:tPPdpwo20
そのうち地球を破壊できる奴とか出てくるぞ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:47:26 ID:mobUhdZ90
田尾
改めてエネルについて語ってくれ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 13:57:19 ID:HWzlTWytO
今後エネルみたいに島を消滅させちゃう奴は出てこないだろな

島消滅クラスのバーゲンセールがまかり通ったらワンピースはドラゴンボールになるよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:11:40 ID:mobUhdZ90


       エ ネ ル 最 強


830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:14:34 ID:EOHuNbM90
まぁ白髭とかなら雷迎を素手で押し返せそうだがな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:15:08 ID:mobUhdZ90
まぁ妄想は置いといて
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 14:40:46 ID:C7+Cibwf0
クール過ぎワラタw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:23:33 ID:DlbOkcT+O
白髭が航海中にエネルが船壊れるくらいの雷を放てば船に乗ってる悪魔のみ食べた奴は皆おぼれ死ぬんでしょ?
無敵じゃん
雷を防げる奴なんていないんだし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:50:48 ID:NXz0u0xXO
能力値だけ見ればエネル最強なのは間違い無いだろうな。
でもまぁ、非能力者のゾロやサンジがあの強さなら、今後普通に雷避ける輩が出る可能性はある。
でも現時点の漫画の描写の中でエネルに勝てる性能発揮してる奴は居ないな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:54:50 ID:Yl6+uzt50
今回の戦争でも、10キロくらい離れた場所からマントラしつつエルトールしてればエネル1人で半分以上殺せるね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 20:37:26 ID:mnHoW1/c0

だ〜か〜ら〜白髭は地球をぶっ壊すほどの力があるんだから攻撃しちゃダメでしょ。

100発くらい核ミサイル保有してる国に戦争を仕掛けると思いねい。

新聞を見てルーキー達が驚愕してたろ?東西南北の海で人々がこの世の最後かと恐れおののいてただろ?

米ソ冷戦時代に生きてた世代ならわかるわな?

そりゃ怖いわな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 22:49:23 ID:wJMjwncQ0
>>835

海軍側にエネルがいたら白ヒゲ傘下の海賊団全てと白ヒゲ海賊団の9割は、一人で潰せる。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:17:12 ID:1miRCRt7O
多分ロギアでいられる時間に制限があるんだと思う。飛行船つくってるのがまず矛盾だし
でも黄猿なんかバラバラ状態から光なるし、何でもありにみえるな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:21:58 ID:RSAK+U/w0
>>838

神で無敵なら、雷速状態で月まで行けよって話になるわな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:22:35 ID:o4kSQBzbO
島を消滅できる
白ヒゲ エネル
島半壊できんじゃね 黄猿
島ぐちゃぐちゃ可能
くま 黒ヒゲ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 23:35:49 ID:j7NnUnSa0
能力的には最強だけど
あの頃のルフィと対人格闘をやって負けかけてるのがネックか
今のギア発動状態のルフィだと瞬殺されてしまう

それでも攻撃力とか能力の凄まじさは白ヒゲと互角くらいなんだよな
島を消し飛ばせるのは凄すぎる
先制したら負けないんだから
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:01:23 ID:6lH8UrwA0
>>839
お供を連れて行く必要があったから要マクシムだったんだろ。
あと黄金運ばないといけないしな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 00:59:04 ID:tAGcXskr0
なんだかんだで未だにエネルさんの能力が一番使い勝手いいよな
総合的に見るならエネルさんが一番だと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:20:52 ID:FXAIrSOh0
思うのは自由だわな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:27:20 ID:tAGcXskr0
でもおまえ発電できるから電気代タダだぞ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:54:35 ID:xJ2ytIwM0
大気を操る白ヒゲはエネルの雷を防ぐ事ができるんじゃないのか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:58:15 ID:tAGcXskr0
そりゃおめぇ、白髭さん自信が強いから防げるかも! ってだけやん
普通の人なら雷に反応して防御とか無理やん

つまりはエネルさんの力の方がステキだって事だよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:46:27 ID:6kpM9Sv4O
黄猿だって発光できるから電気代タダだろ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:06:35 ID:6kpM9Sv4O
ちなみにエースも太陽光発電で電気代タダ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:14:07 ID:fNOjwsdH0
でも太陽電池って高いしメンテに金かかるだろ

エースはむしろ火力発電の方がよくね?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 03:25:52 ID:00lNhqPMO
エネルさんクラスのスレになるとエコ議論スレとしても活用できる

やはり全てにおいてサイキョ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 04:09:55 ID:Xsf7bk5gO
エネルさんはア*ルに似てるちゃめっ気が少しある


つまりエネル最高最強
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 12:34:03 ID:S15kc4z8O
ある程度実体化しなきゃいけないんじゃないの?
じゃなきゃルフィ達相手でも雷速で空から中距離遠距離攻撃すりゃいいじゃんてなるw

尾田先生があまり考えてない感じがどうも
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 12:34:58 ID:Q/W1FooAO
天野銀次
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:17:22 ID:1jO7FeYz0
まぁどう考えても
光の能力が最強すぎる…圧倒的に

ガチで光りのスピードで蹴り出せたら
太陽系が終わる

一円玉を光りのスピードにするには
水素爆弾数億個分のエネルギーが必要らしい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:21:12 ID:0bYSDpbq0
そんな苦労して出す光の速さで
何十万年移動しても
まだ宇宙の果てすら見えないほど広い事実ってなんなの?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:39:46 ID:LNQgfpKv0
>>708
実際「覚醒」能力が登場したおかげで
不死身ってのがロギアの専売特許じゃなくなったからなあ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:40:39 ID:n9Uz6bfY0
>>855
それができてないということはガチで光速じゃないんだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:40:56 ID:xxJbfjrw0
>>855
> ガチで光りのスピードで蹴り出せたら太陽系が終わる
地球終わるどころか誰も気絶しなかったな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 13:47:33 ID:1jO7FeYz0
普通に考えて
光>>>>>>>>>>>>>>宇宙レベルの壁>>>>>>>>>>>>>>雷
だけど
ワンピの世界では現状「雷」の方が強そうな描画
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 14:16:13 ID:CVVtZ+ZLO
ロギアの無敵能力さえなければどうなってたんだろ?
きっとかなりマシになってたと思う
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 15:30:25 ID:S15kc4z8O
ロギアだけ童話に出てきそうな設定。
本スレで何度も言われてるが、意識してないと攻撃有効、自然化で体力削るぐらいはすべきだった。
寝てる間でも攻撃無効なんてありえないな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 15:44:01 ID:E33rkdKFO
>>841
肉弾戦でも余裕でルフィより強かった。

船上でのルフィの攻撃を跳弾でくらって畳みかけられた以外では攻撃くらって無かった気が。

普通に戦った時はルフィボコボコにされてたよ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 15:50:29 ID:9QCE4WUU0
漫画だし少年向けってこともあるからあんまり厳しい
こというのもどうかと思うけど光はないわ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 16:18:47 ID:xxJbfjrw0
>>841
ルフィは雷速移動からの攻撃はアイサに助けてもらってる。
今のギアルフィだとすぐにやられるかもしれないが、
アイサいない条件なら雷速移動からの攻撃でギアルフィはやられるかもな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:13:08 ID:ETKXd0+z0
>>773
鳥山は認めてね〜よww
エネル厨とブロリー厨と勇次郎厨は同類の匂いがするぞw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:15:25 ID:JR/v1HWh0
ヤミヤミは痛みも攻撃も吸収するって能力ならかっこいいんだけどな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 20:48:33 ID:0xFYypsyP
/              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /...    そ  思  お
..        お・       ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、....      う   う  前
.         前・        l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !:::::::::::::::.:!..     な   ん  が
    で    ん・         |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||::::::..:::!,,     ん   な  そ
    は    中・        |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::! .     だ   ら  う
    な               |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!     ろ
                    し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!,    う
                     /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ                !
                    !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ                 /
                     flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、            /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__       _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       .?    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 22:45:20 ID:KH1PwVhQ0
>>135
尾田は結構運や巡り合わせを重要視してる気がする
「エネルとルフィ」とか「黒ひげとマゼランとシリュウ」とか見てると
つくづくそう思う。運が無きゃ頂点には立てないと暗に言ってるような
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 23:47:51 ID:AX1yUii30
ゴムゴムを食ってればエネルを血祭りにできそうなキャラは結構いるが
しかしゴムゴム以外にはノーリスクで戦えるエネルは、いつまでも頂点だろう。

他のロギアなどが相手でもマントラと盗聴で粘着してれば時間の問題で、エネルが確実に勝つ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 00:46:22 ID:rdJduOiV0
稲妻で大気の温度が3万度以上になると知って思わず来てしまった
マジでエネルギーのスケールが違いすぎるな。エースの炎もかき消せそうだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:05:25 ID:KjBTLTK9O
ドラゴンボールで例えるなら、各作品中での位置は
ブロリー=エネル
ベジット=勇次郎
ですが何か?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:08:00 ID:KjBTLTK9O
>>871
次は光の速さで蹴ったらどうなるか調べてきてね。ボクちゃん。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:23:48 ID:rdJduOiV0
>>873
原作読めばどうもならないってわかるよね^^
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:38:21 ID:tHqoYMgp0
>>873
ちょっと物理知ってる奴なら、光の速さでは蹴れないという結論になる。
2chのコピペ見て喜んでるゆとりなのかね。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 03:50:06 ID:nN6ARdnX0
光の速さと同等かそれ以上で動けたら時間をさかのぼれる&歳を取らないって
理論なかったっけ?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 12:36:21 ID:gbpEHhTG0
>>873
で、光の速さでけられたヤツは作中でどうなったわけ?w

間抜けすぎて笑えるわw


 
          エネル最強

878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:08:22 ID:DH4t+E7I0
>>873が物理法則しらなすぎてワロタ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:28:40 ID:lNivklOLO
せめてビリビリの実の電気人間にしとけば良かったのにな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:49:01 ID:gbpEHhTG0
良かったのにってなんでだよw

ここままでいいだろ


          ゴロゴロ×エネル=可能性∞


881結論↓:2009/08/09(日) 14:00:38 ID:GLEoTfhE0
エネルが強いんじゃなくて
ゴロゴロの実と仕込んでた装置が凄い
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:03:08 ID:7A/3heS+O
光の速さで蹴ってないだろあれだと
思いっきり蹴る瞬間実体化してる、実はあれただ蹴りが強いだけ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:07:20 ID:gbpEHhTG0
お前馬鹿だろw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:08:23 ID:DH4t+E7I0
>>882 光の速さでも実体化するから
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:11:51 ID:gbpEHhTG0
まあ田尾が勉強不足なのは否めないな
光りに質量があったら大変だろw


ゴロゴロの実が雷だというのは描写から察するのは容易だが

ピカピカの実が光りそのものだというのは残念ながら描写から読み取る事はできない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:23:22 ID:4NzGJEFR0
光速で蹴るなんて芸当が出来るならルフィは雷速で串刺しにされてたはず
多分ロギアから実体化する時に速度は引き継げない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:31:49 ID:NDtyRexy0
まあ、ライフル持ってる人間でも秒速700m(銃弾の速さ)の攻撃力は
あるにせよ、当人の技量、認知力、反応速度が足かせになるように
光速、雷速の攻撃にも制約はつくでしょ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:32:26 ID:SVbP/JYWO
>>876
光速で動いてる物体の時間は止まるんだっけ?
で、未来に行けると。
ガンバスターとか。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:43:40 ID:tHqoYMgp0
質量ある物体は光速では動けない。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:50:15 ID:NDtyRexy0
そういえば、クマの旅行も三日三晩飛び続けてたけど
外部からの力が働かない状態では空気抵抗無視しても
初速がとんでもない事になるなw

891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:50:53 ID:gbpEHhTG0
>>888
遅らせるな

>>886
しかしオジキは光りの速度でけられた事h〜 って言ってるんだよなw

>>889
まあその辺は漫画補正だけどなァ
能力的に動けたとしても非常に描写と矛盾している

田尾の勉強or表現力不足
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:52:59 ID:grga+raR0
>>891
光の速度で蹴れても
人一人殺せないようだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 14:58:41 ID:tHqoYMgp0
まとめると

リアル:質量ある物質は光速に達せない
漫画:アプーが「あいてて」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:02:08 ID:gbpEHhTG0
>>894
結果光りに似た、光る何か。
ピカピカした何かって事になるなw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:13:15 ID:4NzGJEFR0
よく考えたら悪魔の実で発生した光を普通の光として捉える方がおかしいか
ルフィのゴムみたいに似て非なるものなんだろう
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:15:29 ID:NDtyRexy0
雷もそうだなw ワンピース世界にアレッサンドロ・ボルタ
が史実どおりに居るとは思えないから2億ボルト(笑)も単位系が
違うんだろ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:19:20 ID:tHqoYMgp0
そりゃ鳥や龍の形をした雷があってたまるか。
リアル法則なら横エルトールも撃てないよ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:31:25 ID:gbpEHhTG0
しかし描写としてマクシムの動力とした、大抵のやつは一瞬でKO
金属を融解させた、等。

限りなく雷に近い要素である事は間違いない
つーか雷そのもの

食らったヤツの根性値が高いか低いかでだいぶ描写も変わってるけどな
ゾロ、サンジが即リタイヤwwww
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:26:59 ID:ZZxxe5Ct0
>>860
発動するまでのタメがクソだからな光は
後ろでサポートするなら最強だが
タイマンじゃエネルに瞬殺されるだろう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:39:47 ID:YdrG3b4s0
黄猿はまだ全然本気じゃないよ
あの顔見れば分かる
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:51:45 ID:gbpEHhTG0
んなこと言ったらウルージさん最強だろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 16:54:42 ID:8WxqAcDjO
>>901
www
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:02:10 ID:BrNM3Yqn0
>>889
少し違うな
速度が早くなるにつれ質量も増えるから光よりは早くなれない
質量があれば光のように速くはなれない
光の速さで云々という事は質量も光程度であるという事

だと思う
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:16:04 ID:qRQLLqjI0
白ひげの津波を両腕のエルトールで吹っ飛ばす方が映える
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:35:53 ID:BrNM3Yqn0
だって絶対このタイミングで世界最強の男としてエネル出た方が絶望的だろ・・・
動き読むし飛んでるし位置把握するしエネルギー量もスピードも破壊力も半端じゃない上ゾロを持ってして怪力と言わしめる
そして蘇生能力
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:38:06 ID:NDtyRexy0
どこの世界の雷が津波より威力があるのかと。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 17:51:36 ID:BrNM3Yqn0
>>906
浮いてりゃ効かねぇよww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:00:17 ID:DH4t+E7I0
そもそもエネルが地球に興味がないからなぁー
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:05:18 ID:BrNM3Yqn0
>>908
そうなんだよなぁ・・・
彼は野望はもう叶えたからな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:08:21 ID:ZZxxe5Ct0
宇宙王からすれば海賊王なんて何それ食えるのってレベルだろうな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:14:10 ID:BrNM3Yqn0
>>910
正確には月だけどまぁあっこからバンバン雷落とされたら
って言うか物凄い雷迎作られたらおしまいだなww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:18:47 ID:kIw+tRpl0
>>901
ウルージさんに殴られると因果を晒されるしな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 18:34:14 ID:NDtyRexy0
>>911
雷迎って低気圧の雷雲を丸めて落とすんだろ。
空気の無い月でどうやって雲を作るんだ。

扉絵の月世界も常に夜(つか空気の乱反射の無い状態)
でしか書かれていないはずだが。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:22:48 ID:BrNM3Yqn0
>>913
別に月に作る事は無いだろ?
地球に作ってバンで良いだろ
そうじゃなくたって月からバンバン放電してりゃルフィ以外涙目確定だし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:57:03 ID:eaSLbI0K0
エネルって何で月で呼吸できるの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:00:28 ID:ZZxxe5Ct0
>>915
覇気極めてるから
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:03:00 ID:BrNM3Yqn0
>>915
月の生まれだから
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:06:37 ID:eaSLbI0K0
月の生まれって何だよwwwwww
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:15:25 ID:BrNM3Yqn0
>>918
たしかエネルは月の人間だったって話じゃなかったか?
見開き見たか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:31:00 ID:/7NG61pQO
>>919
たしかご先祖様が食糧不足で地球に降りたんだよね。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:08:03 ID:BrNM3Yqn0
>>920
そうそう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:10:01 ID:eaSLbI0K0
どんな人間だよw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:28:15 ID:WK/cAJsvO
月にいながら地球を攻撃できるなんてのがアリなら、
黒ひげに月から吸い寄せられてチョップで終了だろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 21:32:58 ID:BrNM3Yqn0
>>923
おいおい黒髭がいつ月に来たよwww
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:50:08 ID:BqlDJkLn0
>>920
あれって羽根ついてる奴らじゃなかったっけ
太鼓生えてるエネルはどうなんだろう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:19:28 ID:EesoYDr70
>>913
自分そのものも雷なんだからどうとでもなるんじゃね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 23:21:44 ID:vXb/gqU00
ワンピの月は空気あるんだろw
深く考えるな人間の祖先たちがいたんだから
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:14:55 ID:WlhY3NTy0
ルフィの耐圧がわからんけど正直あんだけの雷だったら相当の熱だからルフィにも攻撃通るはずなんだよな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:35:35 ID:78R3c3n40
エネル厨は
光のスピードでは蹴れないとか言ってるくせに
エネルの雷に関しては、妄想爆裂なのは何故?
どっちも対等に語れよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:38:51 ID:y58xsqkI0
ダイヤモンドに雷なんて効かないよな・・・
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:40:25 ID:qtj+dBeIO
>>924 頭わりぃww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:46:55 ID:ztCuy4MhO
ウルージさんが最強
これでいいジャマイカ
ケンカせずウルージしようぜ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:48:16 ID:gQ54Gxvg0
>>929
> 光のスピードでは蹴れないとか言ってるくせに
リアルではな。

ワンピ世界ではアプーが「あいてて」と言う程度。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 08:56:33 ID:W7IHACWR0
>>929
お前馬鹿だろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:20:10 ID:78R3c3n40
エネル厨
雷に可能な事は全て可能
エネル以外のキャラは描写が全て
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:21:39 ID:W7IHACWR0
お前馬鹿だろID:78R3c3n40
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:23:11 ID:Jd14Ft6D0
>>935
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:25:45 ID:W7IHACWR0
おい、馬鹿で間抜けな恥さらしID:78R3c3n40よ

このスレ1000回読みなおせよ

馬鹿なんだから理解できるまで読んで来い
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:28:47 ID:DsKjkeFB0
既存きゃらで比べてる時点であほすぎw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:33:19 ID:78R3c3n40
ゴムすら焦げないw
弱すぎw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:35:23 ID:W7IHACWR0
>>939
せめてスレタイぐらい嫁よw
夏すぎんだろ

>>940
盲目すぎるだろ
病院逝けよw
自覚が無いようだから俺が教えてやってるんだぞ
お前は病気だから病院逝け
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:35:28 ID:9jtmKkdZ0
キザルは白ひげの手下っぽいのに攻撃とめられてたなw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 09:40:11 ID:W7IHACWR0
>>942
最強といわれた男白髭の部隊の1番隊長だからな
最低でも七武海クラスだと思われるし仕方ないw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:02:42 ID:VtWwsB/VO
>>942
いつキザルが白髭の手下になったっけ?

そんな話過去にでた?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:07:16 ID:1ez+zNSeO
アホばっか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:10:09 ID:HgbRdhaI0
ヤハハハハハ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:10:59 ID:W7IHACWR0
ケータイどもがwwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:16:35 ID:we/dQL560
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの? 02:26
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:22:54 ID:W7IHACWR0
黄猿のピカピカの実の能力については色々考える必要があるのは確か

・光りの速さで移動することも、できる
・常時光りのスピードを保ってはいないようである
・光りの速さではないが発光体になる事ができるようである
・さらにその光りに質量をのせる事ができるようである

上記の内容を考え合わせれば黄猿はピカピカの実を操れてはいないのではないだろうか
実際に光りと同等の能力を有するが、人体が付いていけないために自分で制御できる
範囲でしか使えないと思われる

もし制御仕切れなく本当に光りの状態で移動する際に間違えて質量をのせてしまったら
世界が崩壊してしまう事もありえるしな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:31:47 ID:78R3c3n40
>>949
雷は人体ついていけるのに
光は無理っすかw

無理ならどっちも無理だろw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:35:22 ID:W7IHACWR0
お前本当に馬鹿だな
早く病院逝けよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:42:53 ID:W7IHACWR0
しかしこんなに馬鹿だと哀れみを覚える

これは教育が悪かったんだろうな
親出せ、説教してやるよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:49:23 ID:wwg4wgzLO
ねぇ俺は?俺は頭悪い?ん?天才?
おk
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 11:51:12 ID:W7IHACWR0
ケータイだから馬鹿でいいんじゃない?w
この状況で馬鹿といわれて出てくるのは当人のような馬鹿だけだろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:25:32 ID:wwg4wgzLO
おkサンキュー
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 12:37:31 ID:sVi3jipV0
エネルに勝てる要素が見当たらないなwww
ウルージさんにかかったら黄猿のレーザーなんて熱つだからな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:05:16 ID:xzp4fBZQ0
光の能力でビームみたいなの出すところが既にあれだけどw
ただの物理攻撃じゃんね。間に割り込んで防御可能だから、よけれないほど光速で飛んでくる訳でもない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:55:24 ID:W7IHACWR0


        エネルさんとウルージさんの空島タッグで無双状態

959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:57:52 ID:enR0MdOZ0
(´・ω・`)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>白髭>>>>>>>>>エネル
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:19:49 ID:RoHobSIP0
クロコダイルが最大の力を発揮できるのが砂漠であるように
エネルも空で能力をフルに使えるんじゃないか。

雷落とす技とかもやりやすいかも知らんし。
地上では青雉レベルなんじゃない。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 18:41:50 ID:tPuKbuO/0
特にそこまで制約をうけるともおもわんが

単にクロコの能力が地形によって左右されやすいってだけで
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:00:12 ID:q2fHFvxaO
常に快晴の空島より、ノックアップストリーム発生前後のジャヤの方がエネルには好環境に決まってるだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:05:19 ID:8wJ8rGYJ0
どうあがいても雷使いでマントラ持ちのエネル最強だしな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:26:53 ID:enR0MdOZ0
光速………秒速で地球7周半



雷速………時速150q〜200q



…………………………………………………………(´・ω・`)



965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:29:04 ID:8wJ8rGYJ0
>>964
また馬鹿がきたか。
>>949

スピード競争がしたいなら他所でやれナw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:36:58 ID:0tkhHrPH0
白ひげに攻撃した
白ひげ「オイオイ眩しいな」
白ひげの手下が射線上に割り込んでガード

光速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:46:34 ID:enR0MdOZ0




尾 田 が 光 速 の 仕 様 を 間 違 え た と し か 説 明 が 出 来 な い



968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 19:54:04 ID:VBKYMdQO0
白ひげの反射神経は光速以上確定
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:15:53 ID:8wJ8rGYJ0
マルコも光以上だなw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:19:43 ID:WXld8PD3O
ナミだって雷を見てから受け流せるほどの速さの持ち主なんだぞ!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:20:28 ID:DqmUDiXIO
光以上は相対性理論に反するぞ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:21:14 ID:sFSWFBfb0
高速と光速を履き違えるのが、聖闘士星矢厨とワンピ厨
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:29:18 ID:aox5wCfD0
>>932
ウルージはエネルが育てた
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:39:50 ID:SEUs1Wa2O
>>961
なるほど 黄猿が昼、黒髭が夜に卍解状態になるように、か
でエネルはできるだけ遠くで隠れるとこがいっぱいあってしかも浮いてられる事が卍解の条件なのか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 20:40:15 ID:FgjiqTPS0
黄猿は光速じゃなくて、光っててまぶしい能力だと解釈するしかない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 21:00:29 ID:80hgDCynO
かのゲットバッカーズみたく光より早く動けるんだろう
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:22:23 ID:590DXsKJ0
soro hige ha

sebunn sennsizu ni mezameteru kara
kousoku ykereru?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:26:53 ID:8HcHAq7x0
まあビームが光速だとは誰も言ってないからな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:36:48 ID:8mNxB7FEO
黄猿は作者が青雉や赤犬とのバランスとって抑えてるように見えるから
皆が「光」に対して思ってる程の事はできないし強くないと思うよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:25:44 ID:590DXsKJ0
でもアレだよな
レーザーって・・・飛び道具の中じゃ一番強いだろ?
速さは光速かつ貫通能力アリ

雷光なんか全然ダメだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:37:46 ID:GIHNkKsf0
レーザーが飛び道具なるのは空想の世界だけだけどね
リアルの世界じゃレーザーメスだって数m離れれば殺傷能力ないだろ
雷も現実じゃ人間が飛び道具になんかできないが、自然の雷は数キロ伸びるわけだからな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 23:52:56 ID:8wJ8rGYJ0
相手が生物であるかぎり、雷が有効なのは必然だからな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:42:08 ID:gRGjYP0c0
>>980
人に当たっても気絶すらしない猿レーザーが強いわけない。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:57:40 ID:+Xwl8F/e0
エネル>>>>白ヒゲ、七武海、大将www
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248434922/

次スレ?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:11:31 ID:yOkV8itjO
まぁまぁ黄猿厨もエネル厨も低レベルな挙げ足取りはやめろよ 俺が結論だしてやるから

いいか?よく聞けよ
ワンピース世界の唯一神は尾田なの
仮にオヤビンとエネルが戦ってノロノロビームが雷に有効だとする そんで動きがのろい間の本体は物理的攻撃も受けてしまう

尾田がそう描いてしまえば反論の余地はないの

まぁお前らみたいに相手の挙げ足わざわざ取って厨キャラを強くみせてもすべては尾田のさじ加減でどうとでもなるんだよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:24:12 ID:DTctAPHm0
エネルの電熱加工攻撃はロギアには通用するのかな?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:57:22 ID:P4WRTXTu0
海軍本部は思ったより小さいからエネルの雷迎で余裕で消滅できるな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:53:14 ID:KGFq70Kh0
>>985
オヤビンが30秒間で相手をKOする打撃力があればな。
ノロノロビームは食べた人間次第で最強だわ。

989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:29:13 ID:HbVuiSZM0
>>978
光を飛ばしてる=高速なんだけどねw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:55:34 ID:jZeMwSF/0
>>985
頭わりーなぁw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:24:32 ID:8bz2aICl0
レーザーなんか誘電体多層膜で簡単に反射させられちまうから別に強くもない
対策が容易
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:25:57 ID:aY3nqFDS0
エネル最強説はまだ破られていないようだな

よかったwよかったw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:27:08 ID:jZeMwSF/0
>>991
レーザーつったって何一つ考えてないで言ってるだけだから
相手にするだけ無駄だw

反論したいから、何でもいいから文句をつける餓鬼w


俺達エネル厨の完全勝利
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:39:26 ID:A5QVyXxT0
リアルでは
光り>>>>>>雷

ワンピースの世界では
雷>>>>>>>光り

ってことだよね?
いまの所

それにしても青雉の海の凍り方は半端ない
あんなもん絶対零度クラスw
逆にエースは一瞬で海水蒸発できないよな?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:46:20 ID:jZeMwSF/0
>>994
リアルってなんだよw
光りは質量を持っていないんだから光りでダメージを与えるなんて事はできんw
太陽拳ぐらいだろw
紫外線や赤外線を含んでいるなんて描写も無いしな。

スピード競争がしたいなら、スレ違いだしな。
>>949見てもわかると思うが、例えスピードが出せていたとしても
制御できていない時点で終わってるわ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:50:40 ID:jZeMwSF/0
次スレ頼むわ

前スレ

エネルより強い敵っていつ現れるの? part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244984740/

放電(ヴァーリー)
電撃を放ち攻撃する。作中では100万V(ボルト)、2000万V、1億V、MAX2億Vを披露した。技名の由来は電撃の効果音(ヴァリヴァリ・・・)から。

神の裁き(エル・トール)
腕を雷に変え、大型化させて光線のように放つ。技名の由来は北欧神話の戦と雷の神「トール」から。

稲妻(サンゴ)
腕を雷に変えて攻撃する。技名の由来はナイジェリア、ヨルバ族の雷神から。

電光(カリ)
全身から電熱を発する。技名の由来はマライ半島の小人族の雷神から。

3000万V 雷鳥( - ヒノ)
右肩近くの太鼓を叩き、鳥を模った電撃に変えて攻撃する。技名の由来は北アメリカ、イロコイ族巨大雷鳥から。

雷獣(キテン)
左肩近くの太鼓を叩き、狼を模った電撃に変えて攻撃する。技名の由来は日本の雷獣「貂」から。

6000万V 雷龍( - ジャムブウル)
頭の上にある二つの太鼓を叩き、龍を模った電撃に変えて攻撃する。技名の由来はアーネムランドの雷神から。

雷冶金(グローム・パドリング)
金に電熱を流し込み、熔解させて自在に形を変える。

【マントラ、マクシムも加え、主人公クラスの優遇振りを見せる、GODエネルを称えるスレでもある。】
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 09:55:16 ID:lrIupPXuO
>>1000なら最強だわ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:49:19 ID:KGFq70Kh0
>>1000ならエネル厨はクズ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:11:16 ID:Kf40K+gX0
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:13:36 ID:jZeMwSF/0
エネル厨の俺様が1000ゲット
次スレ誰か立てるんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。