HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.730

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.729
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244337358/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 カイト モラウ ゲンスルー
22 ゴン ナックル シュート キルア ウイング ノヴ
21 ノヴ
20 
19 クラピカ ツェズゲラ レオル
18 ザザン
17 コルト ヂートゥ
16 イカルゴ メレオロン
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ レオリオ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 16:42:45 ID:JOcbhJoN0
詳細

心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 16:43:47 ID:JOcbhJoN0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 16:45:03 ID:JOcbhJoN0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 16:53:41 ID:JOcbhJoN0
あ、ノヴとレオリオ二人になった
申し訳ない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 17:18:33 ID:0WogB6iIO
>>1

SS  王o

S+ ネテロ 護衛軍
S
S- ビスケ

A+ クロロ ヒソカ レイザー ゼノ シルバ
A  モラウ ノヴ カイト ゲンスルー
A- 討伐軍 ウイング

B+ 割符ゴルア イルミ ウボー
B  クラピカ 旅団戦闘 ツェズゲラ
B- 師団長 バラ カストロ

C+ G島ゴルア サブ ゴレイヌ
C  旅団補助 陰獣
C- 兵隊長 ベラム兄弟 海賊 ビノールト

D+ YCゴルア カルト ポックル G島攻略組
D  天空ゴルア パーム
D- ネオン護衛団

E+ 天空新人狩り
E  レオリオ
E- ズシ

.
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 18:12:02 ID:VdLzJDML0
>>1


>>6
陰獣高過ぎね?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 20:39:17 ID:s35ABmr40

S 王 > ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ヒソカ ビスケ
B モラウ カイト レイザー 旅団戦闘 覚醒ゴンキル カストロ ゲンスルー
C ナッシュ 不調旅団戦闘 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ 陰獣 パイク ラモット > カルト ゴレイヌ
E 兵隊長 サキスケ べラム兄弟 > ビノールト ダルツォネ 海賊

左右関係なし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 21:12:18 ID:3nDY920/0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ≧クロロ ゼノ シルバ
C レイザー ヒソカ≧モラウ ノヴ カイト ゲンスルー
D 討伐隊 ウイング イルミ≧旅団戦闘
E 師団長 クラピカ ツェズゲラ バラ≧旅団補助 カストロ
F 師団長補佐 ゴレイヌ サブ
G 陰獣 カルト
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 22:40:53 ID:CCozxihMO
S 王
A ネテロ>護衛軍
B ゼノ シルバ クロロ ビスケ
C レイザー ヒソカ
D モラウ ゲンスルー カイト≧旅団戦闘
E ナックル シュート キルア ゴン ウイング ノブ イルミ
F クラピカ ツェヅケラ レオル ザザン
G カストロ ジートゥ プロヴーダ ウェルフィン 旅団補助
H サブ バラ 陰獣
I ゴレイヌ カルト>ビノールト
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 23:07:46 ID:CCozxihMO
ヒソカってもう死ぬしかないかもな。
クロロに勝てると思えんしたとえ勝てたとしても旅団にボコられて終了

冨樫がヒソカを殺すわけないか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 01:20:34 ID:6acMv1wL0
最強格>相棒>仲間など>弟子・部下・その他

序列的にはこんなもんでしょ。ネテロの場合は相棒がマハからゼノに世代交代
弟子も成熟し切ってるから仲間>弟子とは言えないけど
所詮弟子であるビスケは、陰と陽を張りここぞと言うところで重宝されるゼノには敵わない

全盛期ネテロ>マハ>不明>ビスケ

ネテロ>ゼノ>ビスケ>モラウ

ジン>不明>レイザー>カイト

ネテロは老いてるからジンより弱いだろうが、
ネテロの相棒や部下は入れ替わり立ち替わりだからネテロとジンの周りの能力者は同じ立ち位置なら大体同じ強さでいいはず

ジン>ネテロ>ゼノ>ビスケ・レイザー>モラウ・カイト

細かく言えば、ビスケはレイザーより強そうだけど
弟子が相棒より強いなんてないでしょ
仲間>弟子な理由は、もし弟子がそこまで強かったら弟子になるより仲間になっているはずだから
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 01:24:39 ID:CeLHGVhQ0
>>1
いろいろ見やすくなったな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 01:46:14 ID:6acMv1wL0
ネテロと陰と陽の関係と断言できるゼノをなめちゃいかんよ
強さが陰と陽と言ってるわけではないけど、陰と陽のような知人関係と言えることがどれだけ凄いことなのかを分からないと
まあ、老いたネテロが相手なわけだから最強クラスには程遠いのは確かだけど
現当主であるシルバはもっと強いはずだし。ゼノのじっちゃんは全盛期のネテロの唯一の相棒かライバルっぽいからね
ゾル家の毛筋は化け物揃いですじゃ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 01:49:47 ID:DFtAtR8qO
とりわけ覚醒ゴンキルの
扱われ方に期待
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 02:39:44 ID:B4etO+YU0
>現当主であるシルバはもっと強いはずだし。

これは、どうだか

シルバは心滴拳聴知らないし
ネテロのピークが70歳ぐらいだった事考えると
ゼノはむしろ念能力者のピーク

冨樫も歳とってきたからジジイを強くしたい願望があるみたいだしね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 02:48:31 ID:7NXdRnLG0
だよな
俺もゼノ>シルバと見てる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 03:03:02 ID:sTi0oJjO0
>>12
ゼノが強いのは否定しないが「泣かされまくり」であれほど年齢違えば相棒ではないだろう
「副会長派の圧力でこれ以上ハンターを呼べない」という裏事情が無ければゼノを呼ばれなかったとも考えられる
むしろネテロの元で数十年修行してたビスケの方が強くて不思議は無い
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 05:24:02 ID:+OeZEDSHO
そもそもネテロ直々に教えて貰ってたのかよビスケは
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 06:15:30 ID:iKgqyW9kO
この漫画はワンピ、ドラゴンボールみたいに強い奴が勝つ漫画じゃなくその日の体調、作戦、心理の変化とかで勝敗がわかれるから誰が強いかわからなくないか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 06:26:49 ID:TYKH/Snv0
>>18
しかし、ゼノはガキの頃からマハの元で修行していたのであって
ビスケは確か念を習ったのも10台後半で遅め。ネテロの元で修行した期間も不明だし
ビスケが10数年かけて歩んだ道のりをキルアは1年くらいで追い越しちゃったんだから
キルアがピカ一で例外とは言えあそこまで差がつけられちゃ、ゾル家の才能自体ビスケより上だと思う
カルトは念ならって何年かは分からないが既に発習得していて、兵隊長も軽く倒すほど
イルミも20代後半ビスケより念の扱いがうまいのは確実だろう。GIキルアどころか今のキルアでもイルミに勝てるか分からん。俺は無理だと思う
イルミはピトーの凄さを出す時にヒソカと並んで出された名前だからヒソカ並だ

ビスケはウイングの将来、ズシの将来の姿だと思うね。才能はない努力の人

話変わるけど、ピトーのオーラを語る時シルバやゼノを引き合いに出さなかったのは
キルアがシルバやゼノの本気を知らないからだね
そしてシルバやゼノの本気を知らないのはあの時点で緊張感を出すためだと思うんだよ
「ピトーはイルミよりヒソカよりヤバかった…。でもじっちゃんなら大丈夫!」みたいになったら台無しだもんね
ゼノは護衛に食らいつける強さ持ってると思うよ
副会長の妨害だって、会長の座が危うくなるだけで別に妨害を無視して呼び寄せればいい。モラウとノブも反対を受けながら強引に呼び寄せたわけだからね
ゼノを呼んで満足したってことは、討伐隊で足りない分はゼノがフォローできると踏んだってこと。これほど信頼されててビスケより弱いとは考えづらい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 08:02:08 ID:c9E2z1pxO
>>16
心滴けんちょうは現象だから別に知らなくてもいいだろ
互角の相手がいない程シルバは強いんだろ
ゼノは死ななくてすんだと下手のコメントも言ってるしな
ゼノシルバ26だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 08:10:20 ID:c9E2z1pxO

ゼノシルバコンビ28〜29≧護衛だなーだから二人で行動してるんだろ?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 08:10:44 ID:ieRSofec0
心滴拳聴は互角の者同士に起こる現象ではなく
“真の強者同士によくある現象”だぞ
これをシルバが知らないのはやっぱりマイナス
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 08:15:34 ID:ieRSofec0
>副会長の妨害だって、会長の座が危うくなるだけで別に妨害を無視して呼び寄せればいい。

そういう訳にも行くまいよ
ネテロ一人が泥をかぶるならいいがその呼ばれたハンターも今後協会で追放扱いになるかもしれんし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 09:05:19 ID:26thUtmcO
モラウ、ナックル、キルアはユピー戦で心滴拳聴体験したっぽいな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 09:20:15 ID:QqJ1z/890
心滴拳聴はゼノネテロ共に今回初めて体験したかもしれんな。

あとネテロは戦術は相当なもんだろうけど戦略は杜撰極まりないよ。
なんとかなるだろ、なんとかしなきゃいけないとか精神論だけだろうな。
クラピカのがずっと緻密で上だな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 09:24:09 ID:26thUtmcO
ゼノが心滴拳聴起こした描写はないな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:04:37 ID:Lcih8hAy0
>>26>>28
そのレス見るたびに
お前の頭は大丈夫なのか心配になる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:05:52 ID:KNjYUQtnO
ゼノが起こした描写のセリフはある
シルバが心滴経験がないのは何故?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:10:31 ID:26thUtmcO
いやないだろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:23:25 ID:c9E2z1pxO
>>27
クラピカは目的達成出来る能力と正確な緻密さを持ってるよ
でもやってる事は幼稚でユピーの爆発と大して変わらねーよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:23:35 ID:39oaB7/70
>>23
まあ、ゾル家一人じゃ護衛相手に勝てるか分らんけど
シルバゼノのタッグなら護衛に勝てるだろうな
どんな発を持ってるか分からないクロロを「確実に」仕留めることができるんだから
ゼノが能力を看過して、防御以外の選択肢を無くす猛攻をすればクロロにやったように勝てるはず
でもんー。そもそも能力を看過したらゼノが捨石になる必要すらないような気がする。クロロとは違い一度の攻防で「確実に」殺す必要はないわけだから
ある程度ゼノが牽制して、シルバが大技。護衛がギリギリ逃げ切ったらもう一度ゼノが牽制して、シルバが大技。これ繰り返せば勝てるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:27:41 ID:KNjYUQtnO
シルバが心滴ない根拠は?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:28:46 ID:76ci4LgmP
時間凝縮の話をした時に、まるで信じてなかったから
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:33:29 ID:c9E2z1pxO
>>33
看過の使い方間違ってるぞ・・
見逃すって意味だぞ
ゼノが能力見逃してんなら見ーてーるーだーけーなのか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:36:25 ID:KNjYUQtnO
>>35
「親父の話は半分に…」のとこ?
あれって「雑魚い蟻ごときと心滴?冗談だろ」って事じゃないの?シルバが王や護衛の存在知ってるかはわからんけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:37:06 ID:26thUtmcO
>>33
無理だろうな、護衛だって戦闘中にどんどん成長するわけだし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:44:36 ID:26thUtmcO
>>37
心滴というか時間圧縮だろ
またバカな事言ってんよって感じだからシルバは時間圧縮自体を信じてないだろ
時間の矛盾が起こる心滴を経験してたら信じるんだろうけど
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:51:57 ID:76ci4LgmP
知っていれば、それはどんな相手だって聞くだろうからな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 10:53:13 ID:6oDnuPheO
ゼノの時間圧縮は比喩でしょ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 11:06:40 ID:MttBUFJWO
時間圧縮は走馬灯でも感じる事なのにシルバは知らないから窮地に陥った事がないくらい圧倒的に強いんでしょ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 11:11:22 ID:gkjVBL5+O
時間圧縮てようは死にそうにならなきゃ起こらないと思うけど。ナックルの走馬灯しかり。
真の強者同士では一瞬が命懸けになる(死にそうになる)から起こりやすいだけで。
どんなに強者同士の対決でも死にそうにならなければ時間圧縮は起きないと思う。
実際ゼノは究極の強者ネテロと手合わせして泣かされまくってるが時間圧縮は起きてないわけだし(でも今回王が視線を横切った時には起こった)

ようはシルバは死にそうになったことがないだけの話し
ネテロはピトーを殺れたけど、ネテロとしては(死ぬかどうかわからないし)殺すよりも確実に遠くへ飛ばすのが適切だと思ったんだろね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 12:01:03 ID:26thUtmcO
>>42
相手の考えを聞くわけだから走馬灯とは別物
シルバはぬるい戦闘しかしたことないんだろうな
相手がちょっとでも強かったらゼノと二人掛かりなんだろうし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 12:53:55 ID:6oDnuPheO
>>44
>〜だろうな
>〜だろうし
どちらも妄想ですね。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 13:17:16 ID:WM9ApHnj0
時間圧縮未経験はシルバは死にかけた事がないってだけじゃない?
クロロ戦でもクロロのナイフ攻撃で肌に傷を負ったとき、いいナイフだって言ってたし。
この発言はクロロがオーラで強化した普通のナイフでシルバに攻撃した場合、シルバの肌は傷つかないって事を意味してる。
シルバの肉体強度は人間では作中最強クラスでしょ。
毒攻撃も効かないなら、死にそうになることってほぼないと思うよ。

47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 13:50:52 ID:4b6ISDAV0
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 14:10:55 ID:EmDee/HG0
>>19
それだとネテロ以下ビスケ以上の師範代がいないとな

>>21
キルアの才能が凄いからといって、他のゾル家の才能まで凄いということにはならないぞ
へたすりゃゼノシルバですら才能ならレオリオ以下かも知れんぞ
解ってるのはキルアの才能がゾル家の中だとずばぬけているってことと、そのキルアの才能を持ってしても
ゴンの才能に同等かもしかしたら劣るということと、そのゴンの才能ですらジンには遠く及ばないことしか解らん
ゾル家の中にもミルキだっているんだから、家ごと才能をくくるのはいただけない
ミルキはミルキで凄い才能あるんだけども・・・戦闘じゃないが

あとゼノシルバ幼少期だが、もし幼い頃から念を習得していたのだとすると、キルアのような念を後回しにして
ってのと違う育て方なので、素質はマハがゼノを見るのと、ゼノがシルバを見るのどちらも才能はずば抜けては
いなかったのではないかと
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 14:57:35 ID:6iSwnLpH0
心滴拳聴は殺されかけないと発動しない物ではない
シルバ擁護する為に必死で心滴拳聴の定義を歪曲する奴がいるが
真の強者同士によくある事だ

故に46年生きてきて心滴拳聴の経験無いシルバは
・真の強者ではない
・真の強者と戦った経験が無い

の二択でしかなく、どちらにせよ弱い事になる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:02:43 ID:9KS1g8Oa0
心滴拳聴が起きなかったからシルバ強いとか
ゾル厨はこれだから
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:04:29 ID:76ci4LgmP
ゾル厨ってか、シルバ厨でしょ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:08:44 ID:735f6ADD0
シルバは心滴の経験ないことになってるけど何でなの?
ゼノが話した後のシルバの ・・・・・ は
心滴か。でも親父話長いし。 って思っただけかもしれんだろ。
なんでないって決めつけんのかな。あるない保留するとこだろ普通。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:14:18 ID:76ci4LgmP
話半分って言ってる時点で、信じていない。眉唾物って認識を持ってる。

その程度も読み取れないのか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:23:14 ID:735f6ADD0
それお前が思っただけだろ。
親父の話は半分に聞いておかないとな ←信じてないともとれるが
普通に話長いから半分に聞いておかないとな ともとれる。
何が読み取るだよw自分の考えと反してる奴は読み取れない人なのかw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:23:49 ID:EmDee/HG0
むしろあのシルバの反応で「過去に経験があったかもしれない」と判断するのは無理があるような
言及されて無い他のキャラならともかく、あれははっきりと未経験を示す台詞だと思うが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:29:45 ID:26thUtmcO
>>54
話半分知らないのか(笑)
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:30:42 ID:91klkV/L0
そのセリフのあとに心滴拳聴か・・・・・・・
って語りだしたら笑えるなww
クロロのうんちくみたいに
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:34:37 ID:735f6ADD0
あのシルバの反応って言うけど経験あるないどっちか決定するような描写や言葉あったか?

信じてないと言うならむしろゼノが戦闘中に体験した話をシルバが信じない方が厳しくないか。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:35:00 ID:c9E2z1pxO
>>49
じゃあ真の強者って何だよ(笑)
王も心滴拳ちょーは知らないだろ
シルバはクロロに化物扱いされてるから弱くはないけどな、インドア派で場数は少ないんだろ
シルバ仕事 暗殺全般
趣味 ナイフ集め
珍ペット飼育
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:39:51 ID:26thUtmcO
王とネテロは心滴拳聴起こりまくりじゃん
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:39:55 ID:MttBUFJWO
心滴を歪曲したのは>>26だろ、ナックルのは心滴とは別物だぞ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:40:00 ID:6iSwnLpH0
>>59
それはやっぱりネテロ護衛レベルからが真の強者なんだろう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:40:41 ID:EmDee/HG0
>>58
心滴拳聴という減少そのものの存在を疑ってる

ゼノが普段物凄いほら吹きだったとしても、あの作品の中に実在する現象の存在を教えたわけで、
眉唾物だなと疑った場合はシルバは知らないことになる
信じた場合は過去に経験があったかもしれない可能性が残るが、しかし経験は確定ではない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:40:42 ID:26thUtmcO
>>61
どこが?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:43:40 ID:k3T6JZN10
つーか話半分の意味とかはわかる程度の脳みそを持ってる奴が>>26の主張するとか考えにくいから
単にネタで釣ってるだけだろう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:45:21 ID:735f6ADD0
>>63
やっとそういう意見がでてきたか。ここにいる奴らって自分で読み取った
事が正しいと思ってる奴多いわほんと。あそこはどちらにも確定しないんだよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:50:43 ID:EmDee/HG0
>>66
確定してるでしょ

ゼノのいうことが嘘だとしても、そういう現象があること自体は本当なのだから、知っていれば頭ごなしに
否定はできない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:53:44 ID:91klkV/L0
でもあれじゃ、微妙だな
確定はどちらもしていない、不明でいいんじゃないか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:56:50 ID:EmDee/HG0
あそこまではっきりしたやりとりでも微妙になるのか・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 15:59:01 ID:6iSwnLpH0
ま、経験があるならあんな言葉は出ないわな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:04:19 ID:76ci4LgmP
シルバ厨の真髄を見たわ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:06:43 ID:RD7TiZZsO
そもそも経験があるならゼノに話している気もする
仲良し親子だからな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:28:55 ID:KNjYUQtnO
経験の有無は不明って事だな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:31:21 ID:735f6ADD0
親父の話は半分に聞いておかないとな。 ←これか?
親父は話を大袈裟に話すから って事でシルバが心滴を体験してない事を確定
させるのは無理だろ。シルバは心滴体験自体を疑って話は半分にって言ったん
じゃなくてゼノは
話自体大袈裟に話すからな(心滴の中での体験を大袈裟に話す)から話は半分〜
ともとれるだろ。
どちらにも確定はできん。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:31:52 ID:c9E2z1pxO
>>60
例えば王が生理的に爺が苦手でネテロを相手にしなかったら未経験者になるからザコなんだろ
王の設定はハンタ界1位だからな
でも虫は基本スペックが高いかわりに成長性は低い
基本スペック内で色々と覚えてくんだろうがゴンの超常的な成長性と鬼畜並の破壊力で最後はプチッだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:34:12 ID:RD7TiZZsO
>>73
というか経験無いと思うよ
ゼノでさえ、ネテロとピトーの間に起こったのを横目で見るのが初めてだった訳で
だから喜々としてシルバに話したんだし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:48:51 ID:KNjYUQtnO
>>76
何故それが初めてになる?つか何故に他人に割って入ってんの?意味不明すぎる
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 16:55:56 ID:xxlKgs63O
瞬殺できる蟻なんかに心滴挙聴が起きる程強い奴がいるのか?

親父は大袈裟だから話し半分に聞いとかないと…

って事でしょ普通に。



暗殺一家が戦闘の事に関してあれだけはっきりとキルアに説明してるのにシルバが知らないはずない。

79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 17:11:31 ID:KpeQNPvp0
>>78
シルバがネテロが依頼するような大仕事の敵が雑魚と思うほど
バカとは思えないが・・・
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 17:47:36 ID:gkjVBL5+O
「真の強者」が条件なら既に王vsネテロで起こってるはずだし
ネテロと対戦して泣かされまくりのゼノも体験してるはずだろ
真の強者とか条件じゃないよ。単に起こりやすいてだけ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 17:57:18 ID:dxJj0Wsv0
別に泣かされまくりだからで経験してる事にはならないが

ワンサイドでいじめられてるだけかもしれんし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:10:21 ID:gkjVBL5+O
>>81
でも王宮では体験したんだろ?
てことはゼノも真の強者枠じゃん
泣かされまくりだろうと起こらないのはおかしい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:20:55 ID:dxJj0Wsv0
>>82
あれ、ゼノ体験したのか?
ネテロとピトーが起こしたのを見た只の観客じゃないの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:25:43 ID:KNjYUQtnO
本人同士しか体験できないだろが
観客とか冗談きついw
ゼノは王かピトー、おそらくピトーと体験したんだろな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:31:27 ID:3tOarGQG0
>>83
俺もそう受け取ってた
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:35:54 ID:k5KXiGPvO
>>79
めちゃくちゃな日本語
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:38:21 ID:26thUtmcO
王が死線横切った時勝手に走馬灯見ただけかも知れんな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:42:17 ID:KNjYUQtnO
逆に他人同士の時間圧縮に入っていける方がレベル高そう
「お、アイツらギューってなってる」とかw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:44:15 ID:3tOarGQG0
ID:KNjYUQtnOはゾル厨過ぎてちょっとな
もうちょっと公平な意見が欲しいもんだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:48:13 ID:MttBUFJWO
ゼノが心滴は互いが証人と言ってるから当事者間にしか分からない現象でしょ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 18:53:07 ID:RD7TiZZsO
>>89
つ スルー
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 19:00:23 ID:KNjYUQtnO
>>90
そう
互いが証人なのにゼノも一緒に体験しちゃった説もあるらしいが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 19:14:40 ID:EmDee/HG0
>>80
王とネテロはそもそも戦ってすらいない
話し合おうと座る王にネテロが一方的に仕掛けただけ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 19:55:37 ID:3tOarGQG0
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D モラウ カイト ゲンスルー
E ノヴ キルア シュート ナックル ゴン ウイング
F クラピカ ツェズゲラ レオル カストロ
G 旅団戦闘 ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
H ラモット
I パイク 旅団補助 ゴレイヌ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 20:26:58 ID:TYKH/Snv0
シルバは力を隠してるっぽいから、心滴をしらない振りしてる可能性もあるにはある

シルバより経験豊富な真の強者のゼノでさえ、レアな体験と言ってるのだから
強的にはゼノとタッグを組んで対処するシルバが心滴を経験した場合、ゼノも同時に経験してる可能性が高いな
ゼノはシルバに初めて話すかのような口ぶりだったからシルバは心滴が起きるほどの強者とほとんど戦っていないということになる
だって、普通に考えれば護衛レベルの暗殺目標なんてそうそういるわけないじゃん
成長したクロロが初めての護衛級の暗殺目標だったんだと思う
もし成長クロロ並のキャラと何度も戦ったんならゼノはとっくに死んでなきゃおかしいからね
クロロも手抜き状態だったわけだし、もし次に本気クロロと本気シルバが激突したら心滴起こるんじゃない?

>>92
時間がぎゅーっと凝縮したとゼノは言ってる
観客とか明らかななんだろ。当人同士にしか分からないのが心滴なんだから
それが起こったゼノは蟻編のどこかで心滴を起こしてるはず
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 20:32:05 ID:L5GpYOSB0
>>95
>成長したクロロが初めての護衛級の暗殺目標だったんだと思う

妄想乙、ですな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 20:39:54 ID:26thUtmcO
時間がぎゅ〜っとなったんだから心滴拳聴と言うより
ピトーが観音のモーションを見た時の様なもんなんじゃないのか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 20:46:11 ID:TL96Sh7iO
走馬灯は別に時間凝縮されんて
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 20:48:21 ID:wxFtyrZb0
本当に死にそうになった時に時間がスローになるのが走馬灯

真の強者にしか分からない「何か」を感じて、危機感から自分の時間に矛盾が起こるのが心滴
「何か」が相手の思考だったりする。相手の思考が読めるから相手が優位にいることが分かり時間を圧縮して状況を見極めようとする

シルバはそういう追い込まれた状況に陥ったことがないんだろうね
勝てる状況じゃなきゃ仕掛けるなとキルアに教える奴だし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 21:03:11 ID:E/fwPJGSO
ゼノが心滴起こったのは王が死線を通った時を指してるよな?
ゼノは王クラスと対峙して初めて経験したくさいな。
シルバは王クラスと対峙した事はないだろうね。ゼノもね。もしかするとネテロもね。
ジンが最強クラスという見解もありネテロと知り合いな筈だが本気で対峙したことはないだろうね
そうするとシルバが心滴起こってないのは普通かもね。
あと心滴が起きたからゼノのが強いとか頭悪いよね。関係ないよね。

どうせ心滴ラインとか貼ってた奴が発狂してるんでしょ。今は専ら数値厨だが(笑)
1012ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/14(日) 22:30:20 ID:qwEOUT/I0
心滴に関してはゼノのブラフと俺は見ています

シルバの見解が正解でしょうな( ´,_ゝ`)
1022ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/14(日) 22:34:49 ID:qwEOUT/I0
>>80
>ネテロと対戦して泣かされまくりのゼノも体験してるはずだろ

ゼノはネテロといつ対戦したのだね
妄想も大概にせぬか( ´,_ゝ`)
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 22:57:33 ID:EmDee/HG0
ゼノのインタビューっぽいネテロとの関係や心滴の解説からすると、人間同士でも記録には残っているぞ>心滴
過去の達人が護衛級だったかとはさだかではないが、心滴を経験して無いものは歴史上の達人よりは
力量が劣ってると見て間違いあるまい

そしてそれはシルバが過去のゾル家の中では特に優れていないということを示すものか、またはゾル家
全体が伝承に残る達人級には届いてないことを示すものであると思うが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:05:10 ID:/Al1Cyz00
要は、真の武術家同士がまともに対峙する決闘で
その一合に対する集中力が極限まで高まった状態のことだから
暗殺者のゾル家には経験なくてもうなずけるだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:48:03 ID:kqiOkD3g0
マハはネテロ以外に殺せないものはいなかったほどの最強格の化け物だし
キルアは順調に育てばそれをも超える才能を持つ
そのキルアを自分の子だから大丈夫みたいに言ってのけるシルバ
ゾル家は十分強いのです

ジン(史上最強)>全盛期ネテロ・キルア・ゴン(歴代世界最強)>全盛期マハ・シルバ(世界五本指)>現ゼノ、全盛期イルミ(歴代ゾル家当主格&世界上位15人)

こんなもんだよ

S ジン
A 王 全盛期ネテロ > 現ネテロ 全盛期マハ 現シルバ
B 護衛 全盛期ゼノ クロロ > ビスケ ヒソカ イルミ レイザー
C モラウ カイト ノブ 旅団戦闘 ゲンスルー カストロ
D ナッシュとかその他いろいろ

ゼノはもう身体能力的に下り坂の年だから護衛より弱くなってるだろうけど
全盛期は護衛級の実力あったと予想。衰えが始まってまだ数年たったかどうかくらいだからまだイルミよりは強い
あと5年後にはイルミがゼノより強くなってるだろう
ゼノは確か60台後半だったはずだから70台に入ってる。圧倒的な最強だったはずのネテロが衰えてもう最強じゃないと認識しはじめた頃にあたる
大体60くらいから衰えがはじまり、70にはいるとだいぶ力が落ちてると考えるべき
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:50:09 ID:zELsrIPn0
シルバ厨の妄想はどうでもいいなぁ・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:53:11 ID:zELsrIPn0
つか、
レス代行依頼にまで頼んで言う事かよ
こんな馬鹿な発言を

【依頼に関してのコメント】おねがいします
【板名】週刊少年漫画
【スレ名】 HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.730
【スレURL】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244878826/
【名前】
【メール欄】sage
【本文】↓
マハはネテロ以外に殺せないものはいなかったほどの最強格の化け物だし
キルアは順調に育てばそれをも超える才能を持つ
そのキルアを自分の子だから大丈夫みたいに言ってのけるシルバ
ゾル家は十分強いのです

ジン(史上最強)>全盛期ネテロ・キルア・ゴン(歴代世界最強)>全盛期マハ・シルバ(世界五本指)>現ゼノ、全盛期イルミ(歴代ゾル家当主格&世界上位15人)

こんなもんだよ

S ジン
A 王 全盛期ネテロ > 現ネテロ 全盛期マハ 現シルバ
B 護衛 全盛期ゼノ クロロ > ビスケ ヒソカ イルミ レイザー
C モラウ カイト ノブ 旅団戦闘 ゲンスルー カストロ
D ナッシュとかその他いろいろ

ゼノはもう身体能力的に下り坂の年だから護衛より弱くなってるだろうけど
全盛期は護衛級の実力あったと予想。衰えが始まってまだ数年たったかどうかくらいだからまだイルミよりは強い
あと5年後にはイルミがゼノより強くなってるだろう
ゼノは確か60台後半だったはずだから70台に入ってる。圧倒的な最強だったはずのネテロが衰えてもう最強じゃないと認識しはじめた頃にあたる
大体60くらいから衰えがはじまり、70にはいるとだいぶ力が落ちてると考えるべき
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 00:09:58 ID:KJWhd5y8O
「レアな体験をしたぞ」ということは過去にも何度か体験してるなゼノは

シルバがゼノより強いとかギャグだろ
100歩譲ってクロロと同等
1092ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/15(月) 00:11:58 ID:aqEkukdL0
ゼノ>シルバ>クロロでしょうな( ´,_ゝ`)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 00:19:30 ID:aHZvxaszP
しかしあれだキルアの才能がピカイチと要ったのはミルキであって
ゼノはあいつは特別と言っただけなんだよな
特別なのは別に戦闘能力のことじゃないとか深読みしてみる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 00:29:35 ID:7Pit2N/qP
シルバはクロロと闘ってるのに、そんなことはなかったんだよね。
クロロも感じてないだろうから、二人は所詮その程度のレベルってことだよね。

多少は成長してるんだろうけどねw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 00:42:38 ID:W989jFpDO
シルバに心適があるかないかよりも、シルバにそれを起こさせる程のライバルがいなかっただけじゃねーの?
実力が拮抗して初めて起こるんだろ?
例えばだが、ゴン5・ネテロ10・ゼノ10・シルバ15の実力だとして
ネテロ・ゼノが戦えば心適起こる
ゴン・ネテロじゃ起こらない
同じ理由でシルバ目線からすれば低レベル同士でもあるんかよwwwみたいな
とも解釈できる
そのうえ、シルバはゾル家当主
普通に考えて当主が1番の実力者であるし、まして年齢が不利になりにくい念の世界では、
実力以外でゼノがシルバに当主を譲る理由が見当たらない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 01:06:07 ID:ZOpkFm6U0
>>112
いまだにマハの方が上だと思うがな>ゾル家
少なくともシルバが実力を隠してる論だと、実力で当主を明け渡したわけではないことになる
なぜならシルバが隠してるせいで、ゼノの評価はマハ>シルバだからだ

どっちにしろ矛盾が出るのだよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 01:38:27 ID:kk0j8p750
>>110
一応母親も言ってることになってるな
この漫画だと純粋な戦闘力と暗殺者としての能力は
ちょっと違う感じだな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 02:25:49 ID:bFt2EgZN0
あんま心滴については深く考えなくてもいいと思うけどねえ・・・
もう跡を継いでるんだからお約束としてシルバが現在総合力1位でいいんじゃないの?
ただし先輩の顔を立てて知識量は年功序列って設定も普通じゃん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 02:30:30 ID:0UZeDbg7O
>>108
馬鹿なのか(笑)どちらとも言えないよな?
知識だけあって初めて体験した際でも「レアな体験したぞ」と言う場合もあるだろうに
どんだけゼノを上にしたいんだよ(笑)

とりあえず今はゼノシルバクロロは同格で良いわ。
ただしシルバクロロの二人は能力を見せてないから富樫次第で今後どうにでもなるって話だ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 02:57:23 ID:U32SwhAh0
>>115
ジジイがやけに強いこの漫画だとなぁ・・・
マハ>ゼノ>シルバに一票かな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:29:42 ID:ZOpkFm6U0
>>116
仮にゼノがそれまで知識だけで経験が無かった場合でも経験したという事実が残る

それに対してシルバの方は知識も知らず、そういう情報を得たときに過去に経験していれば
「ああ、そういえばあれが親父が言ってる現象なのか」となるはずで「話半分に〜」は過去に
経験も無く知識も無かったことをあらわしている
現段階ではスペックが同等だとしても経験値の差でゼノがシルバより上
俺はスペックでもゼノの方が上だと思ってるが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:36:15 ID:B2ACM6Vm0
>>118
>経験したという事実が残る
これで強さにどう影響するかっていうと何もないんだよね。
結局油断した隙に王が素通りしちゃっただけでしょ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:43:41 ID:ZOpkFm6U0
>>119
ネテロとピトーの接触のときだろう・・・
王が素通りしたときのは心理的死角を掻い潜っただけかと
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:43:44 ID:qiA1/4V/O
そもそもマハの強さなんて冨樫まだ考えてないと思うけど
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:52:21 ID:7Pit2N/qP
ネテロが念使い最強だった全盛期は、半世紀以上前。
ゼノが赤ん坊の頃からジジイだそうなので、50年以上前の最強の頃から既にジジイ。

つまりハンタ世界は年を取っても強い。実際にゼノも強い。
ビスケも数値の高さから鑑みても強いし。
むしろ年齢を重ねてからが本番なんだろう。

ネテロが武の感謝をし始めた頃よりも若輩なシルバじゃ全然足りんだろう。
年齢も鍛錬も経験も、その全てが。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 03:55:23 ID:ZOpkFm6U0
そもそも念は初期設定から「遥かに若さを保てるし長く生きられる」だからな
逆に年齢の割に老けてるようだと念能力者としてどこか鍛錬不足だと感じてしまう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 04:01:06 ID:B2ACM6Vm0
>>120
なに?ネテロとピトーの当事者でなく
第三者のゼノが二人の意思を読み取ったとか思ってるの?斬新だなwあと妄想だなw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 04:06:43 ID:ZOpkFm6U0
>>124
斬新の割には昨日のレスでも数人ピトーで心滴経験したってレスがあるがな
過去から見ても王の方を心滴って方が新しい見解だな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 04:32:11 ID:B2ACM6Vm0
心滴は通常当事者間に起こる事象である。
例外?異常事態?そんな描写はありません。妄想確定だな。
ならばゼノに心滴が起こった自体怪しくなってきたな。
結局心滴云々などで強さなんぞ位置づけ出来ないってわけだ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 04:58:29 ID:bFt2EgZN0
おそらく時間圧縮が起こったのははピトーの円とゼノの龍が接触して
両者の精神が一点に集中したタイミングだろう
目視の距離ではないので互いに声までは届かなかった
(あるいは両者とも相手に対して掛ける言葉を心中で考えなかった)
王の場面は単純に隙を抜かれただけなので特に関係ないと思うが
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 06:56:47 ID:H8ZLI9o6O
マハの喧嘩相手が生きていないってさー喧嘩仲間はネテロ以外死んだって意味だろマハが殺したとは言ってないよな
あそこはゼノが歳の話してんだろ
マハ=カルト
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 07:41:12 ID:rhqt2Ikx0
>>128
ゼノがマハの喧嘩仲間を全員把握してて逐一調べ上げたのか?
そもそも喧嘩仲間とかいるかどうかも不明。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 08:08:07 ID:KJWhd5y8O
普通の人間は半世紀前最強のネテロと喧嘩したマハを最強クラスと捉える
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 08:29:45 ID:Xyv+9FzWO
あれはそれだけ長く生きてるってのが多数派だったが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 08:55:48 ID:7OviIiBCO
心滴かどうかは置いといて
コムギの部屋に着いてから王が喋り出すまでの間
時間がぎゅ〜っとなってたっぽいな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 09:17:47 ID:Ur7sDhC7O
ネテロの流は誰も読めん→ゼノがガキの頃からジジイだから精神が植物の域
→ゼノの祖父マハと喧嘩した人の中で唯一生存している

これは長生きって意味じゃね?

マハに殺されないほど強いってことを言うなら
事前にマハが強いってことを明確にしてないと比較にならんし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 10:16:47 ID:H8ZLI9o6O
>>129
お前は何言ってるんだ?
ゼノが調べたかだって?
ゼノが喧嘩相手は生存してないって言ってる話の流れだろ?
富樫にゼノは調べたんですか?と聞けよ

現在のマハはネテロのように強いかはわからないだろ
ヨボヨボのジイサンもいれば元気なジイサンもいるだろ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 10:28:00 ID:QPNv/+ZJ0
話し半分が、あんな雑魚い蟻どもが心滴おこせるわけねーじゃん、っていう意味にも解釈できるとは盲点だったわ
俺はキルアの事を考えててゼノの話を真剣に聞いてないだけかと思った

>>113
鈍りネテロなんて護衛とは比べ物にならないくらいのレベルになってしまってたし
マハも相当鈍ってるんじゃね?ネテロみたいに鍛え直せばゼノシルバより強いかもしれないけど
当主足り得るには常にゼノシルバより強くないと

つか、ゼノが当主だった時期なんてあるのかな
俺はてっきりマハの次の当主がシルバかと思ってた
ゼノが一度引き継いでたのならそう簡単には当主を譲らないはずだし、シルバがぶっちぎりで強くない限り今でも当主でしょ
ゼノをすっとばしてシルバが当主になったとしても、結局シルバの方が才能あることになるから一緒だけど
なぜだかゼノが当主だったってイメージはないな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 10:44:19 ID:aHZvxaszP
家業を継いでからって意ってたぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 10:57:59 ID:nDtra5K3O
結局才能のあるキルアを俺の子だから宣言できるシルバは
鳶が鷹産んだみたいな見解のマハ含めた歴代ゾル家の連中よりも遥かに強いわけで
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 11:06:55 ID:ZOpkFm6U0
俺の子云々は前後のやりとりからして才能ではなく性格のことだろう・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 11:38:08 ID:ZlNv2WwZ0
とりあえずレイザー>カイトが一応、数値の上では明確になったのは有り難かった
普通に考えりゃキャラの立ち位置としてレイザーが格上だとわかるだろうに
これを互角程度ならともかく
今までランク的に逆だと思ってた奴は自分の読解力を疑った方がいいぞ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 11:49:32 ID:ZlNv2WwZ0
ランクを作る上で一番大切なのは
そのキャラがどういう立ち位置、背景、設定なのかを正しく分析できることだ
極端に言えば、相手に攻撃を当てたとか攻撃が効いたとかいう個々の描写は
これらに比較すれば根拠としては遥かに下のものになると言うことだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 11:55:15 ID:ZOpkFm6U0
レイザー>カイトは同意だが、格で上下を決めるのは同意できないな
冨樫作品的に考えて、作中NO.2の強者ががGIのGMの誰かってことになる

雷禅>煙鬼>躯>雷禅の旧友たち>黄泉だったしな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 15:25:11 ID:3xtEezX90
世界五指の中にジンの仲間の誰かが含まれても不思議には思わない
幽助(ジン)に対する飛影みたいな奴がいるかもしれんし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:25:51 ID:7+nGpExQO
連載止まってんのによく飽きもせず争ってるよな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:28:17 ID:ZOpkFm6U0
連載終了しても強さ議論してる懐かし漫画板のことも忘れないで
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:42:48 ID:7A7l6wbB0

ジン「ゴン、ちょっと強くなったからって調子に乗るなよ?念は・・・奥が深い。」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:47:25 ID:tmVNT7rjO
つかゴンとかホントちょっと強くなった程度だよな
ぶっちゃけ大して場数も踏んでないしあの程度の経験でナックルシュートに並ばれても寒いだけ
物語も終盤に入っちゃってるならしゃーない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 17:54:42 ID:KJWhd5y8O
>>133
逆にいえば世界最強ネテロと喧嘩して生きてるマハは相対的に強い事になるから事前にマハの強さ云々はいらん
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 18:00:27 ID:KJWhd5y8O
念覚えて一年弱しかも戦歴10くらいのゴンと同等の戦歴5000涙目
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 18:07:39 ID:7A7l6wbB0
>>148
だいたい動物ハンターがらみで現れる敵ハンターそのものに強いのがいなさそう。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:03:53 ID:WMovmhZ10
たまには趣旨変えて、こっちの議論をしようぜ

SS ピトー、ビスケ
S ネオン、カルト、マチ
A クラピカ、ポンズ
B ザザン、ヴェーゼ、エリザ
C ミト、スピン、パーム、双子
D コムギ、シズク
E アスタ

参考:
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up36660.jpg
見直すと、カルトの顔の変わりっぷりが凄いな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:10:44 ID:K53i9Uqr0
マチSSS
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:13:02 ID:dZyPjyz0O
普通にクラピカいてわろた
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:15:55 ID:7Pit2N/qP
ピトー、マチ、ポニテビスケが最強過ぎる。

でもアスタかわいい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:18:08 ID:WR23NtC20
ザザンは初登場時はよかったのにな
流星街のザザンごついわ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:24:54 ID:0UZeDbg7O
ここまでパクノダ居ないのに突っ込みなし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:34:01 ID:QG/9EJtC0
>>146
グーの威力が凶悪なだけで、
戦闘技術その他はナックルの足元にも及ばないでしょ。
ガチで勝負したらナックルにかすり傷すら与えられないんだし。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:44:05 ID:fm7cEES0O
S 王 > ネテロ 
A 護衛 シルバ クロロ ゼノ > ヒソカ ビスケ イルミ レイザー 
B モラウ カイト 旅団戦闘 ゴン キルア カストロ ゲンスルー
C ナックル シュート 不調旅団戦闘 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ パイク ラモット 陰獣 > ゴレイヌ カルト
E サキスケ べラム兄弟 兵隊長 > ビノールト 海賊

現状こんなもん。
レイザーがちょっと難しいな。Aの下位かBかで迷うところ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:47:52 ID:tmVNT7rjO
>>156
それでもナックルと同ランクかそれ以上に持ってくる奴が多いんだよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:49:07 ID:7Pit2N/qP
ナックルが負けかねなかったからな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 22:07:49 ID:IlHUooQr0
蟻編で終了みたいだから王が最強でもういいね
1612ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/15(月) 22:21:01 ID:86pHyRG40
聞き捨てならんな( ´,_ゝ`)
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 23:15:18 ID:Xe/qxaiZ0
ネテロ最強でもう終わっていいよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 23:18:21 ID:kOht3AFcO
ゴンは数段上のプフに「黙れ」とか「じっとしてろ」とか言ってたのか…
ユピーさんだとキレてるぞ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 23:19:26 ID:TrwEt6PXO
>>157なかなか良いランクだがイルミを一つ下げて
カストロをサブバラランクに入れればよい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 23:23:29 ID:aHZvxaszP
>>163
コムギという不確定要素がなければとっくに殺されている
166名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/06/15(月) 23:56:57 ID:dX8F2itW0
キルアがゴンを殺す可能性と成長したゴンvsヒソカは描かれないだろうな。
せいぜい、団長vsヒソカまでか・・・。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 00:00:41 ID:ZOpkFm6U0
これでクラピカの復讐を止める理由がなくなったよな
蟻編以降あるならカオスになりそうだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 00:03:36 ID:rhqt2Ikx0
今の旅団にはカルトがいるからクラピカヤバいかもな。
カルトの索的能力は反則級だし。
旅団は超便利なレーダーを手に入れた。
式紙で盗撮まがいの事もできるしね。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 00:17:55 ID:bfSA4Fz6O
クロロは能力がスキルハンター一つだけだとしたらとんでもない雑魚
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 00:43:32 ID:sn39lD490
>>169
スキルハンターは強いよ。
明確な攻略法がない。
ゾル家が警戒したのもクロロの未知数な能力だからな。
クロロが通常の発を習得してたなら、ゾル家に発の長短を見抜かれて殺されてると思う。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 00:52:56 ID:dVQ3gh/QO
個人的な見解だが、特質系の念能力者って他の系統の能力も持ってそうな気がする
特質系に目覚める前の元々の能力とか
ま、人によりけりだろうけどね
クロロがスキルハンターだけでメモリ全部使ってる可能性もあるし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 02:23:11 ID:Dm6IesgK0
ゼノの考察力は凄まじいよな
なんか、ネテロの強みと能力まで知ってるし
以前戦ったことあるのか、それを横目でみただけか分らないが
百式観音を見極めるって凄すぎ
もしゼノがネテロに勝る部分があるとしたら考察力に他ならない
百式だって無敵の能力じゃないしね。どこかに欠点があるはず
欠点がない能力ならいまだに世界最強なはずだから

宮殿突入時の巨大な龍を見る限りじゃ、若いゼノの方がパワーがあるように見えるけど
あの龍が地面までに分裂した以上、AOPとか身体能力なんて比較できないしね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 06:53:44 ID:uAs15GvH0
まあ、公平に見てこんなもんかな…

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D モラウ カイト ゲンスルー
E ノヴ キルア シュート ナックル ゴン ウイング
F クラピカ ツェズゲラ レオル カストロ
G 旅団戦闘 ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
H ラモット
I パイク 旅団補助 ゴレイヌ

旅団戦闘はクラピカに負けたのでここ
補助はパイクに捕獲目的でなければ負けていたのでここ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 07:58:33 ID:PDBjjjA+0
クラピカは中指と対旅団怒り補正ないと旅団戦闘に勝てないだろ

・AOPは今のゴンと同じで爆発的に増加
・ウヴォーの能力の事前情報あり
・対旅団用に「ありえないほどの念が込められている」威力の鎖を持ちながら、かつその鎖は「強制絶」の能力も併せ持つ
・事前に鎖を常に所有しているという情報を与えている

これ、ひとつでも成り立たなかったら勝負がひっくり返りかねないほどの要素だぞ?
クラピカに負けたからクラピカより旅団戦闘が弱いとかいってる奴はおかしいだろ
ゲンスルーVSゴンみたいなもの。
相手の能力をしり、対策(操作系を偽る)をして。罠はないけど対旅団に絶対の威力を誇る鎖を持ち、一族の仇の怒りでオーラ激増

普通に考えて、クラピカは旅団戦闘に勝てない。勝てないからこそ中指というチート能力を欲した
素の能力でクラピカが旅団戦闘より強いのなら罠を張る必要もなく
、AOP増大+ヒソカからの情報+中指の破壊力と能力で、クロロ以外全員潰せるわ

対旅団補正クラピカ>旅団戦闘>>皇帝クラピカ(19)

それと、ビスケがその位置はさすがにないわ
戦闘用能力すらねーのに
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:07:59 ID:uAs15GvH0
>>174
クラピカがウボーに圧勝したのは
単純な体術・知力がウボーを大きく上回ったのと
強化精度100パーの皇帝時間があった為
この三つはクラピカは誰に対しても使える

ウボーの体術は他の旅団戦闘と同等っぽいので(でないとウボーが旅団内で雑魚)
他の奴もクラピカに簡単に背後に回られる事になる

対ウボーの場合のみ中指の無いクラピカはやや攻撃力不足に感じるだけで
ビッグバンインパクトを骨折程度で済ます攻防力があるクラピカは
他の旅団員相手なら単純な殴打だけで楽勝出来る

クラピカ(19)≧ウボー>旅団戦闘が正解だな

ビスケは、ウボーを更に腕力をパワーアップして
オーラ量・経験・技術・体術・スピードを加えた人物なので
クロロシルバゼノより断然強い
数値にも出てるが
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:10:03 ID:4OIgkDGiP
絡め手能力じゃないと、ビスケには勝てないよねぇ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:41:55 ID:PDBjjjA+0
ウヴォーは他の旅団戦闘より体術弱いと思う
だってそうじゃなきゃ、圧倒的なAOPを誇るウヴォーにフィンクスがどうやって勝てるの?
ボノがどうやって勝つの?
普通に考えたら、圧倒的なAOPを誇るウヴォー相手に体術で勝るフィンクスが危険をおかしながらも
リッパーサイクロンでダメージを与えることを狙うとかそういう展開になると思う
体術が同等なら制約のあるリッパーが発のフィンクスがウヴォーに勝てる目なんて万に一つもない

ウヴォー戦でクラピカの知力が大きく上回ったのが勝因の一つであることは否めないけど、このスレでの強さは事前に操作系を偽る罠とかを前提にしちゃだめだろ
あくまで、事前情報なしに戦ったらどうなるかなのでクラピカが用意周到に事前情報を集め、操作系を偽る罠を張るなどの知力がいくらあったとしても関係がない
実際の戦闘ではウヴォーも砂煙&陰&BIなどクラピカに負けてないし。むしろクラピカは事前情報があったので戦闘中に知力を必要としたシーンがない

クラピカが他の旅団員を攻防力で上回るのは確かだろうが、それは強化系を除く場合
強化以外の戦闘員は変化放出が大部分を占めるので強化系であろうと、単純に圧倒できるほどのパワー差はない
具現化操作系の戦闘員がいれば攻防力だけで余裕でボコれるだろうけど、残念ながらノブナガしかいないし。そのノブナガはタイマン専用の能力を持ってる

未だに、中指も対旅団怒り補正オーラ激増もヒソカの情報もクラピカの巧妙な罠考慮しないで
通常の皇帝クラピカをよいしょしてる奴には難しいかもしれないけどね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:43:16 ID:koKoQ2A5O
また数値厨が発狂か
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:44:31 ID:PDBjjjA+0
ビスケは確かに基礎能力でクロロより強いと言えるが、戦闘用の発がないんだぞ?
加えてクロロはゼノが厄介と評する(百式観音と同じ評価)作中屈指の発を持ってる
つか変化形のビスケが強化系を極めたとまで言うウヴォーよりオーラ量があるわけないじゃん
そのことを匂わせる描写もない。よくてウヴォーと同等くらいかな
あとシルバとゼノは数値でてない。

シルバ、ゼノ、クロロ>戦闘用発がないビスケだろうね

>>176
別に絡めて能力がなくても、ゼノのドラゴンヘッドで常に距離を取った攻撃されたら戦闘発がないビスケにはどうしようもできない
裏をかこうにもゼノ相手にできるわけがない
まあ、これはゼノが強すぎるからしょうがないんだけど
別の例で考えてもビスケが常にかなりの不利状態にいることは間違いない
ビスケが勝てるのはモラウレイザー辺りまでだろう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:51:49 ID:4OIgkDGiP
>>179
ゼノには俺も勝てないか同等くらいだと思うね。
ゼノの経験は半端じゃないし、ビスケよりも年季あるし。

発に関しては、放出系L5の修行の時みたいに、多少なりと攻撃はできるだろう。
牽制しながら戦えば絶対に近づけないとは限らないし。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:51:53 ID:FAVSRcT80
もういい加減突っ込むのも面倒にならないかw?
馬鹿は放置に限るよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:52:38 ID:uAs15GvH0
>>177
>だってそうじゃなきゃ、圧倒的なAOPを誇るウヴォーにフィンクスがどうやって勝てるの?
>ボノがどうやって勝つの?

フィンクスやボノがウボーに勝つ必要無いじゃん
というか俺はこの二人がウボーに全く勝てると思わないし

ガイドでも「旅団内でズバ抜けた戦闘力」と書かれ
クロロにも圧倒的戦闘力と言われノブナガもアイツが負ける訳がねぇと言う
ウボーに何の高評価も無いフィンクスボノが勝てると思う方が不自然

>強化以外の戦闘員は変化放出が大部分を占めるので強化系であろうと、単純に圧倒できるほどのパワー差はない

ウボーのビッグバンは恐らく変身後ザザンを粉砕するだろう
って事は他の旅団員が食らったら一たまりもない
それを骨折程度で済ますクラピカは、凝パンチだけで
ゴリ兵隊長に蚊ほども効かないフィンクスは死にかねない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:53:10 ID:sn39lD490
>>175
ビスケがウボーより強いってのは同意。
クロロシルバゼノより強いってのは完全に説明不足。
サブバラを瞬殺するくらいの攻撃力はシルバゼノクロロなら余裕に持ってる。
キルアを一方的にボコるのも上記3名なら簡単にできる。
数値は全く当てにならない。コムギがズシより強いハズがない。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:58:12 ID:koKoQ2A5O
なぁそういえばゴルアが蟻編で練をやっと三時間維持出来たよな。
クラピカがクロロを皇帝時間で更にジェイルという発で五時間以上拘束してんだが、
これってクラピカのMOP相当多くね?
練と発の燃費の差が不透明だがあの発が燃費良いとは思えない。
なんせ緋の目解いた瞬間ふらつく訳だしな。

そうすると蟻編のゴルアよりもヨークシンクラピカのがオーラ量が多い事になる。

中指ありなら蟻編のゴンもクラピカに負けると思うわ。ゴンも隠のジェイルを看破出来るとは思えないな。
下手すりゃモラウも食えるな。。つか隠を使う奴居なくなったな

皆はゴルアの三時間とクラピカの五時間どっちがオーラ消費してると思う?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 08:59:35 ID:uAs15GvH0
>>179
攻防力、筋力が優れた奴はただの通常打が必殺の発
特に細かい発なんていらないんだよ
バカ強い王やユピー見てると解るけどね
ビスケはそっち側の人間

ウボーは強化系極めたってのはただの自称で実際は「極め」なんて存在しない
ビスケの術者レベル30 ウボーの術者レベル25でも
単純な強化オーラでもビスケが上になるし実際はこれ以上の差がある

あくまで強化系はレベルの100%を100%の精度で使用出来る、
変化系は強化系を80%、80%の精度で使用出来るに、過ぎない

具現化のゲンスルーがゴンを圧倒したように重要なのは術者のレベル

またビスケは自身の発により睡眠・治療時間を30分に短縮出来るので
57歳でもゼノより断然修行期間は長い

ビスケ>クロロ・ゼノ・シルバは当然なのだよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:03:27 ID:4OIgkDGiP
>>185
修行期間は測れんだろ。

ゼノにしたってビスケにしたって、年がら年中修行したり仕事や戦闘こなしてるわけない。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:06:42 ID:uAs15GvH0
>>183
>サブバラを瞬殺するくらいの攻撃力はシルバゼノクロロなら余裕に持ってる。

根拠がない
当時のキルアの攻防力はドッジの攻防を見るにヒソカと同程度
サブはそのキルアに遥かに勝り通常攻撃ではダメージが与えられない

攻防力はバラ=サブ、ヒソカ>クロロとすると
シルバ、ゼノはクロロよりあると言っても蹴りをガードされ
拳の散打もガードされるぐらいなので
クロロとはキルアとサブほど離れてる訳ではない

ビスケはバラを一撃で半端じゃない差で戦闘不能にしたので

ここまでで
整理してみると単純な攻防力は
ビスケ>>>>>>バラ・サブ>シルバ>ゼノ=ヒソカ>クロロ=キルア
という事になる

ビスケのデタラメな強さがお解り頂けたと思う
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:09:01 ID:uAs15GvH0
>>186
心源流師範代のビスケやウイングが修行を怠ける事は無いだろうな
特にビスケは体調で強者が弱者に負ける事もあると十分理解してる人間だし
常に修行を怠らずピークを保とうとするだろう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:12:18 ID:sn39lD490
>>185
ビスケの攻撃力はノーガードのバラの顔面にぶち込んでもバラが死なないレベル。
発言からしてビスケが手を抜いたわけでもない。
護衛級の攻撃力なんて全く持ってない。
シルバゼノクロロなら確実に殺してる。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:14:32 ID:uAs15GvH0
>>189
ノーガードではなく堅だろう
護衛級の攻撃力と言うつもりはないが
現状の攻防力は護衛>>>>>ビスケ>>>>ヒソカクロロゼノシルバと見るのが妥当
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:17:57 ID:4OIgkDGiP
それにビスケも堅状態だろうな。

それか念なし……はさすがにないかw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:24:22 ID:koKoQ2A5O
>>185
数値厨はこれだからなぁ(笑)
ビスケ>シルバクロロゼノなんて当然じゃないよな(笑)
ビスケはまだ雑魚としか戦ってないからな。
ビスケの実力は未知数とするべきかバラを一発KO出来るレベルで殺す事は出来なかったって評価だ

なんでこう決めつけが激しいんだろうか。妄想甚だしいわ

あと変化系レベル30のビスケを強化系に変換するとレベル24だぜ。ウボーは25ならウボーのがオーラ強いなぁ
もうちょっと考えて書こうな

あと57歳であろうが、念1年のキルアがビスケ27歳くらいの域だろ。
才能に因って年期なんぞ相殺されるわな。ビスケと他の才能については描写なしだから比較出来ないわな。

なんで客観的視野を持てないの?(笑)
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:32:14 ID:uAs15GvH0
>>192
ンな事言うならシルバゼノは今のとこ常に2対1で
クロロ相手に片方命捨ててるザマ(笑)
ヂートゥにも1人が気を反らしてる内にもう一人が不意打ちで勝っただけだわな
単独の実力はどれも証明してないと言える

>あと変化系レベル30のビスケを強化系に変換するとレベル24だぜ。ウボーは25ならウボーのがオーラ強いなぁ

俺もこれは適当に言ったが微妙に足りてなかった
ここは訂正する、ビスケレベル32のウボーレベル25なら、にねw

>あと57歳であろうが、念1年のキルアがビスケ27歳くらいの域だろ。

キルアはレイザーも驚愕する攻防力の絶妙な配分がビスケ二十代後半の域ってだけで
戦闘技術全体ではないんだがw
何を見てたのやら

ついでにビスケとシルバとゼノ、二十代後半でどれが上回ってる描写もないな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:32:49 ID:sn39lD490
>>190
ゼノの念能力は完全に護衛級。
ドラゴンダイブの貫通力は作中でも屈指の威力。
レオルの音速の銛くらいはある。
現実の兵器じゃバンカーバスターっていう戦車とかを5台くらいは軽く貫通する兵器に匹敵する。
ドラゴンダイブの速度はゼノ達が隠れてきたから、自由落下の速度でマックス300`程度。
ゼノは手元から最大で100m以上離れた小龍一匹にレオルの銛並の攻撃力を与えてる。
そして小龍の大きさと宮殿の面積を比較すれば最低でも1000匹は出現させている。
わかるか?ゼノの念能力は普通に護衛級なんだよ。
ビスケなんて目じゃない。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:35:34 ID:4OIgkDGiP
でも時速300km程度って、当たらなくね?

旅団補助レベルですらウボォが大声出した瞬間、音速到達前に耳を塞ぐのが朝飯前のようだし。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:35:36 ID:uAs15GvH0
あと、俺は別に数値出る前から
ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバと思ってたので数値厨と言われても困る
数値は、「あぁやっぱり俺の考えは正しかったんだな」ぐらい

>>194
コムギも即死出来ない技なんぞどうでもいいです
しかも長時間寝られないとあの龍は作れないしね
ナックルも言ってたが念能力者にとって数秒は気が遠くなるような時間
一対一の勝負じゃ何の役にも立たない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:39:52 ID:uAs15GvH0
あと、バラは一流だよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:42:11 ID:sn39lD490
>>196
コムギを殺せるかどうかは全く問題にならない。
ゼノがそれほどの攻撃が可能という事実が護衛級の証明だろう。
爆撃機の爆撃で巨大な建造物内部にいる人間が死ななかったら、爆撃機なんざ大したことないって言うのか?
まあ小学校低学年くらいの子供ならそーゆー発想するかもだが。
長時間寝られないとドラゴンダイブは使用できない?根拠を示してもらおう。
一対一なら普通にドラゴンヘッドを使えばいい。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:46:43 ID:uAs15GvH0
>>198
>ゼノがそれほどの攻撃が可能という事実が護衛級の証明だろう。

全く証明になってない

解り易い物差しで言えば

円2km常時出しツづ得て余裕のピトー
円300mでちょっと出すだけでしんどいゼノ

ユピーは0.1秒でマフィア数十人殺せるが
ゼノは7秒近くかかる

元あった巨大な龍も216体の紫兵隊を操れるモラウが
時間をかけて一体を作ればあれに近い物は可能なのかもしれない

>長時間寝られないとドラゴンダイブは使用できない?根拠を示してもらおう。

巨大な龍短時間で練れるならクロロ戦で命なんぞ捨てずに
それ放ってりゃいい話
あんなショボいドラゴンヘッドじゃなく
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:48:44 ID:uAs15GvH0
円2km常時出し続けて余裕のピトー
円300mでちょっと出すだけでしんどいゼノ

だな、訂正
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:49:37 ID:koKoQ2A5O
>>193
俺はシルバのが強いとか一言も言ってないよ(笑)
要はビスケもシルバも比較出来る程細かな描写がないってこった

シルバのパンチ力や年弾はある程度参考にはなるがな

ビスケを32にしようが何を言おうが勝手に自分で設定した妄想だべ?
明らかにウボーのが強いって意見を封殺するための仮定だろうが、仮定は仮定だな
一応ウボーの破壊力はユピーに次ぐクレーターで立証済みだがビスケはわからないよな

キルアのセンスを絶賛してたのはわかってるよ(笑)
だがセンスは重要だな。結局ビスケよりもガキんちょがセンスが上という事実だけある。
ビスケが他よりもセンスが勝る劣る評価なんてないのだから年期だけで強さを決めつけるなよと言ってる

俺は誰がどう強いかなんて言ってない。お前が妄想で語ってるから根拠がない事を示しただけさ

語るなら断定的に言わない方が懸命だなぁ。

攻防力はウボー>ヒソカ>クロロだろう
そしてレイザー>ヒソカだろう。あとはゼノ>クロロか。おそらくシルバ>ゼノだろう。
ここでビスケシルバレイザーの強者がウボーと比べてどうなのかは不明なのだよ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:56:06 ID:koKoQ2A5O
ゼノが護衛級ってのもどうかと思うがビスケにとってゼノが目じゃないってのもどうかと

なんなんだよ

漫画読めてる人はこの程度の描写では優劣つけられないってのが真だと思うけどな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:58:57 ID:uAs15GvH0
>>201
>一応ウボーの破壊力はユピーに次ぐクレーターで立証済みだがビスケはわからないよな

次ぐ、っつってもこの二つにはメチャメチャ差があるからなぁ
間に色々入る感じ
ウボーのフルパワービッグバンも地面に打てば派手だが
クラピカに打つとただの巨漢のフックにしか見えない時点で
地面に打った事の無い奴の攻撃力を測っても無意味

バラシルバの攻防力差も不明なんだよな

妄想と言うが
凄まじい攻防力、3mほどの肉体、更にゴンキルが眼にも止まらないスピード、経験、技術、
この5つを両立したのは今の所ハンタ全キャラでビスケしかいないので

ビスケ>ヒソカクロロゼノシルバは合理的な判断だよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:00:33 ID:sn39lD490
>>199
ピトーの円は2キロだが一部分だぞ?上下左右の一部分を最大で2キロメートル。
ゼノは半径300メートル以内を普通に探れる。上下左右にね。しんどいって言ってるわりには汗一つかいてないけど。
ちなみにゼノが乗ってきた巨大なドラゴンは胴体の部分で直径10メートル以上、全長500メートル以上ある。
ドラゴンの密度はゼノネテロが乗れるレベルだから円とは比較にならないほど大きい。
それこそゼノなら一部分だけなら5キロ以上円で探れるかもな。
マフィア殺しは比較になんないだろ。シルバなら念弾で一撃だよ。
クロロ戦であんなデカイ龍使ったらビルが崩壊するだろうが。







205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:02:49 ID:XhxN5Q3V0
>>177
もし旅団内で数人ウボーにある程度の勝率を残せる奴がいるとすれば、それに近い技量を持った相手が
他にもいると想像付くので、ウボーが戻らなかったときの旅団の騒ぎ方にはならなかったと思う

現にシルバやヒソカは旅団を倒しているのだから
ウボーが負けるはず無いという発想そのものが出てこないはず
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:03:18 ID:4OIgkDGiP
クレーター作ったからって強いとは限らないしなぁ。

技術によって、とてつもない貫通力を生む攻撃とかもあるだろうし。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:06:19 ID:XhxN5Q3V0
>>189
発言からしてって手加減しても大抵殺しちゃうからって言ってるだろ
大天使で治すこと前提の作戦なのに殺す気でやるわけなかろう
あれは極限まで手加減した上で瀕死のダメージを与えたが、それでもビスケは相手を強いと評価した場面だろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:09:35 ID:uAs15GvH0
>>204
ネテロとゼノが乗ってる後尾の太さなんて直径1mほどしかない

ピトーは一部分だろうが形状を見る限り最低半径500mの円は維持した上で
所々2kmとか1.8kmとか伸びている

>それこそゼノなら一部分だけなら5キロ以上円で探れるかもな。
>マフィア殺しは比較になんないだろ。シルバなら念弾で一撃だよ。

妄想もいい加減にしろ
ゼノは本気出せば300mと言っている以上これ以上は無い

シルバも念弾にかかる時間は不明
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:10:59 ID:koKoQ2A5O
>>203
だから色々入る感じって誰がだよ(笑)描写出てから言えよ(笑)
そらピトーやら何やら可能性はあるわな。

固さでクラピカ>>>地面なんだろ。地面の防御力は一定と考えて問題ないから比較対象として有効だわな
そんで自分で認めてるやんけ(笑)地面に打った事ないキャラの攻防力は語っても無意味なんだろ?
結局ビスケはバラを一発KOしキルアには顔面腫らす程度だ。まぁ後者は手加減しただろうがな

なにその5つは(笑)
他の奴等の発とか考えられないわけ?念勝負では発に因って大きく左右されるのは明白なのによくそんな浅知恵で合理的とか抜かせるね

視野が狭いよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:14:34 ID:uAs15GvH0
>>209
素晴らしい発のヴェーゼやバショウは
戦闘用発一切無いウボーにどうだった?
ゴレイヌはボマー見てどうだった?
戦意喪失してましたなw

発ってのは戦闘要素において一番重要じゃないもんだ
あくまで基礎攻防力・体術・経験・技術
これらが重要
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:16:17 ID:uAs15GvH0
ゼノが咄嗟に「強力な攻撃力を持った龍」を出せるなら
クロロ戦で命捨てずに
クロロがシルバ見て隙生まれた瞬間それ放てば良かったのにねw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:17:47 ID:4OIgkDGiP
>>210
発が重要かどうかは能力によるだろう。

ファンファンクロスみたいに当てれば勝ちみたいな能力もあるし。
シャルのアンテナもこれに類するだろう。刺されば……ね。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:18:54 ID:3i8w3YlG0
でも、ビスケは描写不足だ
あれじゃ、まだ未知数
なのに、妄想で誰よりも強いだとか弱いだとか、おかしいな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:20:11 ID:koKoQ2A5O
>>210
またアホな事を
旅団で攻防力が下であるシズクにあんなやられ方する奴がキス出来る訳がない

結局ビスケが他の強者よりどう体術が優れていてどう攻防力が優れているか証明出来ないだろ?
ましてやシルバなんて能力はわからないしな。
因って妄想だな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:20:30 ID:uAs15GvH0
>>213
取りあえず公式だとクロロ以上という事実は明らかになったな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:24:29 ID:uAs15GvH0
>>214
つまり攻撃力最強の発を持つヴェーゼも
弱いのは体術攻防力がまるで駄目な為
攻防力体術>>>>>発
戦闘の重要性はこうなんだよ

これでビスケが他者より図抜けてると見られるので
必然的にヒソカクロロシルバゼノの上に来るわけ

体術はこの五者で特に差をつける事はないにしても
攻防力は論理的に考察すると>>187のようになるからね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:25:16 ID:XhxN5Q3V0
>>214
最初の2行は210と同じ内容のことを言ってるように見えるんだが
結局発は1要素に過ぎず、優れた発があるから強いって直結はしないってことだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:28:38 ID:3i8w3YlG0
いくら優れた体術や発を持っていたとしても
どちらか、片方がかけていたりバランスが悪かったりすると駄目って事だな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:28:43 ID:koKoQ2A5O
>>216
お前馬鹿だろ
ビスケが他よりずば抜けてる根拠はねぇよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:28:45 ID:uAs15GvH0
加えてビスケは発により
ビスケヒソカクロロゼノシルバ

この五人で最多の修行量が加わる訳だ
上に来るのは当然なんだよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:29:52 ID:uAs15GvH0
>>219
取りあえず>>187に論理的に反論してみればいいw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:31:53 ID:3i8w3YlG0
ID:uAs15GvH0
お前、寂しいのか?

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:32:02 ID:koKoQ2A5O
>>217
当然だ
ビスケが体術などで他よりどうずば抜けてるか証明出来ない奴に突っ込んでるだけよ

シルバゼノクロロは少なくとも超一流で通ってるよな。これよりビスケがどう上回ってるか根拠なだな

ビスケのパンチは見えないくらい早いが足はキルアのが早いみたいだしな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:33:14 ID:uAs15GvH0
>>217
そうそう、それに気付けてないんだよ
あんたはなかなか見る目あるな
俺のランクはこれだが異論あるかい?

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D モラウ カイト ゲンスルー
E ノヴ キルア シュート ナックル ゴン ウイング
F クラピカ ツェズゲラ レオル カストロ ウボー
G 他旅団戦闘 ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
H ラモット
I パイク 旅団補助 ゴレイヌ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:33:21 ID:XhxN5Q3V0
ゲンスルーとサブバラの攻防力がそれなりに離れてるとしても

本気グー→ゲンスルー気絶だが命に別状無し
重量級ヨーヨー→バラ電気で気絶したが、ダメージはたんこぶ程度
ビスケ手加減パンチ→サブ瀕死の重傷で放って置いたら死ぬ

これだけ差があるからな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:34:33 ID:4OIgkDGiP
>>223
足がキルアより遅いのはロリモードだからじゃね?

筋肉開放すれば、速度も上がるっしょ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:37:06 ID:uAs15GvH0
>>225
バラとサブ逆だぜ
主張は同意だが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:40:31 ID:XhxN5Q3V0
>>224
C クロロ ヒソカ レイザー ゼノ シルバ

だと思う
根拠ってほどでは無いが、2人で倒しきれないゾル家コンビより、タイマンで勝てる気のあるヒソカを
評価し、そのヒソカと勝負のわからないレイザーをゾル家より高く評価する

あとこれも根拠に乏しいが
B ノブ ウイング キルア シュート ナックル ゴン

だと思う
ゴンは念の修行はしたが、武道の修行をしたわけじゃないのでヒソカやナックルが胸を貸したときの
ようにしなければ、グーどころか普通の攻撃もそう当たるもんじゃない
ウイングさんが高いのは俺の趣味
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:40:56 ID:koKoQ2A5O
>>221
残念ながら最初の部分で詰みだ

サブバラヒソカが同等である根拠がない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:43:29 ID:uAs15GvH0
>>228
なるほどな
説得力はある
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:45:21 ID:uAs15GvH0
>>229
誰もサブバラヒソカが同等なんて言ってないが
GIキルアとヒソカが攻防力同等じゃなきゃ色々おかしいと言ってるんでな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:51:24 ID:zt3ixNW60
ビスケはそりゃあ年期あるし、肉体的にもウヴォーに劣らないし、修業年数も凄いだろうよ
だけどビスケは強化系の修行しかしてないってわけじゃないだろ
ウヴォーはおそらく発の修行すらせずにひたすら強化系の基礎中の基礎、攻防力の追求だけをしてたんだよ
だから発すらもってない
ビスケは基礎系統の変化形を中心に放出系や操作系なども修行してるはずだから強化系は片手間にならざるを得ない
しかも、独自のクッキーちゃんなどの発の習得にも時間がかかる
ウヴォーが念に目覚めて10年くらいだとしたら、片手間修行のビスケでは追いつくために数十年の修行では足りない
ビスケの方が修行時間は多いけど、こと強化系統の修行に限ればウヴォーの方が修行時間は多い
ビスケの方がウヴォーより才能があるとしても追いつくのがやっとなはず
追いついたとしても系統の壁がある
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:51:59 ID:koKoQ2A5O
>>231
攻防力が同等である根拠示してみ(笑)

あとビスケはクロロに勝てないだろうな。ファンファンクロスはビスケにとって天敵だなぁ

クロロは攻防力で負けるだろうが関係ないな。全ては体術。
ビスケはクロロ以上の体術みせてないからキツいね(笑)
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:52:06 ID:zt3ixNW60
ウヴォーが言う強化系を極めたという発言はそんなに軽くないよ
自分がひたすらに強化系だけを修めて、他の術者の数十年分の修行はしたと自負してなきゃ言えないセリフ
実際の描写でそれははっきり示されてる
ユピーも変形しなけりゃBI以上の破壊描写はない(描写に裏付けされた事実)
それこそ描写上はユピーが変形せずに人間形体に限定していいのならガチでユピーと殴り合えるレベル
腕が折れれば強化系、強化系でなければどれほどのダメージを負うのか見当もつかない
変化形のビスケが片手間で一つの頂上にたどり着けるほど念はあまくはない
2頭を追うものは一頭も得ず
体術・知恵・経験・強化系以外の要素などもあるから総合力ではビスケが上だが、攻防力では明らかにウヴォーが上
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:54:21 ID:XhxN5Q3V0
>>232
一点特化の修行より、山型修行の方が効率いいと原作に書かれてしまいましたので・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:56:14 ID:4OIgkDGiP
>>233
十中八九梟死んでるから、もうファンファンは使えないよ。

他にも使える能力はまぁ色々あるだろうけど、
ゼノ&シルバにそれを使った時点で、ファンファンほど便利なものはないかもしれん。

まぁ不明だな、色々と。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:57:02 ID:CwjnXPkt0
ID:uAs15GvH0
いつもの数値厨だろwこいつ勝手にあのランクでスレ立てた奴じゃね?
妥当だとか合理的だとかもろ自分好みw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:58:33 ID:wytw12Vr0
ファンファンが有効って奇襲しておいて車内にいる連中に避けられるほどショボイ発じゃん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 10:59:03 ID:uAs15GvH0
>>233
ゼノシルバ相手にファンファンを即しまったのを見ると
ファンファンは強者相手に使えない能力のようだ

体術でクロロ>ビスケも完全な妄想だな

丁度都合の良いコピペがあったので拝借

ボマーは何故旅団より遥かにオーラが高いのか?

まず、旅団の平常攻防力だが、マチやシズクやパクノダは当時のゴミカスレベルのゴンキルに重傷負い
腕力で負けるのでこれだけで弱い事は確定なのだが、他の点を突き詰めてもそういう事になる。
旅団内で腕力NO.3のヒソカ、そして旅団員を殺し、旅団を「そろそろ狩るか」なんてただの雑魚としか見てない、
明らかに旅団より格上に描かれているヒソカ。
ヒソカの攻防力が旅団以下とは勿論考えられず、ウヴォーを除く旅団の上は確定だろう。
(ゴンがシズクとノブナガと腕相撲した時にオーラが出ていたのも見た限り、お互い本気の念付加状態だろう)

そのヒソカのオーラ(攻防力)はどんなものか?
これは、16-17巻を見て貰っても解るが、当時のゴンキルと大差無しなのである。
ヒソカが堅凝でレイザーの念獣経由の球を浮け、指二本折れ頭から血を流した時の台詞を見てみよう。
ヒソカ「一つ・・・解った事がある。一度外野を経由すればボールの威力は激減するよ。硬じゃなくても指二本で済んだ」
キルア「レイザーの球にさえ注意して避ければ大ダメージは避けられるな」
ヒソカ「そういう事」
と言っている。
この会話が自分と同等のオーラを持つ者同士でなければ有り得ないと解るだろうか。
何故なら、ヒソカとゴンキルのオーラに大差があればこんなアドバイスは全くの無意味な上ヒソカの返答がこうなるからだ。
キルア「レイザーの球にさえ注意して避ければ大ダメージは避けられるな」
ヒソカ「お前は俺より遥かに弱いんだから念獣にも気を付けとけ」
そして、実際ゴンは硬で【レイザーの直球】を受けたが、足の踏ん張りは効かず飛ばされ、額から血は流した物の、
手自体は折れずに済んでいる。
更にその後の溜めも少ない「本気じゃないジャジャン拳」で、ゴンはヒソカの投球やバンジーガムの引力でビクともせず「強いな」と言わしめた
念獣NO.13を吹き飛ばしている。

以上の通り、ドッジ当時のゴンキルと大差無いオーラ、AOP、攻防力なのがヒソカであり、
そのゴンキルとオーラが桁違いで正攻法や通常打ではダメージ与えられないのがボマーである。
ゲンスルーに至ってはゴンの5倍ほどだ。
まともに漫画を読んでいればオーラ量でゲンスルー>他ボマー>ヒソカ>旅団など言うまでもない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:00:37 ID:koKoQ2A5O
>>236
描写にない事を妄想で語るなよって話じゃん

ならGI時点では念使えないな。現時点ではなく描写に出た強い時期を指して議論するんじゃないの?
死んでファンファンクロス使えないなら他にも能力あるかもしれないな

描写にない事を決めつけて語ってはいけないよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:01:49 ID:uAs15GvH0
>>232
いや、妄想を語られても…ね?

ビスケの数十年よりウボーの数年の方が実りある密度あるものというならソース出さないと

現状旅団戦闘員は師匠もなく
お仲間のフェイタンが修行サボって戦闘力落ちる程度にしか修行してないようだけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:03:20 ID:XhxN5Q3V0
修行風景でも見せたが、一応ビスケは放出系も使えるんだぜ
中距離も問題ない

制約も何も無いただの念弾飛ばしだが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:05:33 ID:uAs15GvH0
>>234
現状では、ビスケはバラより遥かに攻防力高いのは確定だが

ウボーはバラより攻防力強いかは確定ではない
残念ながら
まあ流石にウボー>バラとは思うが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:07:03 ID:wytw12Vr0
旅団は作戦中は常に複数人で行動し頭のクロロを筆頭に統率の取れた動きをしてるから脅威なのであって
描写にある通り個人では雑魚蟻に苦戦する程度
フェイタンの腕が鈍ってるのは、こんなヌルイ環境で雑魚ばっか威圧してたからだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:10:37 ID:4OIgkDGiP
フランクリンが蜘蛛再生だとか言ってたけどさぁ。

正直頭脳になるクロロとシャルがいなくなったら、旅団うんこだよね。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:10:54 ID:XhxN5Q3V0
実際クロロも単独行動は極力控えて護衛に旅団員2名は傍においてるしな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:13:10 ID:uAs15GvH0
クロロいなかったら旅団はクラピカに半壊どころか全滅だったろうな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:16:18 ID:koKoQ2A5O
>>239
違う
ゼノの遠隔攻撃だからしまったのだよ(笑)

クロロ>ビスケなんて言ってないよ(笑)クロロはゼノシルバ相手にあれほどの体術をみせた
ビスケは見せていないと言ってんだが?読解力つけようか

ヒソカはフィンクスより弱いので攻防力でもフィンクス以下は十分考えられるな。詰み。また確定とか言ってやんの

ヒソカのは判断しかねるな
何故ならハンター試験の際にクラピカと同程度の傷を負っているからな。
ヒソカは毎度レベルに合わせた闘いしてるからな。

仮にヒソカとキルアが攻防力同じならキルアのが強いと思うよ。
経験や体術でヒソカが上としてヒソカが先に一撃を入れられるだろう。
そこで神速でフルボッコだな。どれだけオーラを乗せられるか不明だがフルボッコだろうな

結局ビスケがシルバゼノクロロより各能力がどれだけ優れているか劣っているか不明なんだよ
シルバは能力不明だが、他の奴は戦闘に関しては優れているのは明白。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:16:36 ID:XhxN5Q3V0
>>247
流石にそれは無いかと
追跡者がいくら強くて追われるものがいくら馬鹿だったとしても、発見・捕捉できるかはまた別の問題
クロロがいなかったらヒソカが取引を持ちかけることもなかったはずなので、陰獣戦で目撃した旅団
以外の容姿すら解らんことになるから
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:17:39 ID:uAs15GvH0
1000万人に1人の才能、
世界五指のジンの息子やゾル家歴代最高のキルアですら
ビスケやウイングがいなければ雑魚のままだった

仮に旅団が100万人に1人の才能として
師がいない状態、大して修行もしない状態でどこまで強くなれるか想像すると…

今の多くのランクの旅団の位置は
当然、かな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:18:26 ID:zt3ixNW60
>>235
それは俺も考えた
ビスケのは発の修行だから、強化系の「発」を習得するのには他系統をすこしかじった方がいいってだけじゃないかな
ウヴォーは発なんて眼中なしで生きてきたわけで

>>241
だから
・「強化系を極めた」
・腕が骨折する程度で済めば強化系、と高みからの視線
・パンチ一発でクレーターができるあり得ない威力描写

大体ウヴォーのBIはユピーの通常攻撃と同じ威力なんだぜ?
ひょろひょろした触手みたいな奴じゃなくて、ちゃんとした人型の腕でBIと同じ威力
ビスケがこれと同等の攻防力だったら護衛級の能力者だろ
ユピー並の攻防力で、ウヴォーにはない体術があって、百戦錬磨の達人で、しかも(発がないとは言え)変化形能力者?
ありえないね。ユピーの爆発と変形でどこまでビスケに対抗できるかね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:19:05 ID:XhxN5Q3V0
>>248
> シルバは能力不明だが、他の奴は戦闘に関しては優れているのは明白。

何故明白なんだ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:19:37 ID:CwjnXPkt0
ID:uAs15GvH0
お前最近2スレほどそのランクでスレ立ててた奴?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:20:37 ID:4OIgkDGiP
>>250
若くして、長年の歴史とノウハウを持つゾルディック家の現役二人を相手にできるクロロってそう考えるといろいろ異常過ぎるな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:21:32 ID:koKoQ2A5O
>>252
ビスケのは戦闘能力じゃないから
他は戦闘タイプだから
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:23:42 ID:XhxN5Q3V0
>>251
攻防力を鍛えるのは普段の修行の纏と練
堅(練の持続)を10分伸ばすだけでも1ヶ月はかかるって話だから、真面目に修行してる連中は
纏と練の衆生時間は大差ない
あとは効率いい修行かどうかにかかっている

ビスケが凄いといわれるのは、そのたかがしれてる修行時間の差を圧倒的に出来る発を持ってるから
堅の修行でへとへとになって、数時間休憩しないとならないところを30分で全快にできるため
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:24:17 ID:uAs15GvH0
>>248
それ言うなら当時のクロロの動きが
「ゴンやキルアの眼にも映らないレベルである」根拠も無いな
比較対象にはならないとは言え負傷パクノダさんはゴンキルより足遅かったが

片手が塞がるからしまったんだよw
結局クロロの能力はハッキリ言って欠陥に近い
それでもゼノシルバ相手にあそこまでやり合えるのが凄いが

そのコピペ作成者は俺ではないので全面的に同意ではないが大部分は同意している
別にヒソカの攻防力がフィンクス以下でも構わないがね

>そこで神速でフルボッコだな。どれだけオーラを乗せられるか不明だがフルボッコだろうな

神速は無意識に反射で敵の初動を潰す技なので
雷は乗せられても凝や硬は出せない可能性が高い
雷の攻撃力は不明だし
ヒソカが数分耐えきればすぐ逆転出来るレベル

>ヒソカは毎度レベルに合わせた闘いしてるからな。

自身と同等のレイザー戦で攻防力まで手加減する必要無いだろう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:27:35 ID:koKoQ2A5O
まぁビスケがクロロゼノシルバより強いと確定なら蟻編でカンバレよって思うわなぁ(笑)
大金叩いてゼノ呼ぶよりもゴルアとは当然の事、同じ流派同士だから連携とりやすいもんな

猫の手でも借りたい状況なのに誰も招集しないのな(笑)

適材適所と言ってもゴルアより強いビスケのがどうみても有効

矛盾点ばかりだわ。姿を見られたくないと言うわりにキルアには見せるしな。あとバラか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:27:39 ID:XhxN5Q3V0
>>255
素パンチで防御貫通できれば問題じゃないような

日向君がタイガーショットでネット突き破ったところで、別の奴が必殺技でもなんでもないただのシュートで
ネット突き破れば日向君なんてどうでもよくね?って話に
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:28:30 ID:uAs15GvH0
>>251
だから
>・「強化系を極めた」

自称
実際はユピーネテロ見れば解る蛾極めでもなんでもないレベル

>・腕が骨折する程度で済めば強化系、と高みからの視線

これはウボーがただのバカなだけ
実際はウボーより術者レベルが高ければ放出でも変化でも容易でガード可能

>・パンチ一発でクレーターができるあり得ない威力描写

ウイングは念じるだけでコンクリートにかなりの亀裂が出来る
最弱の頃のキルアは18tの扉を軽々動かす
正直あの程度のクレーターはそこまで凄い事でもないのよね

>大体ウヴォーのBIはユピーの通常攻撃と同じ威力なんだぜ?

全くそのような事実は無い
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:29:36 ID:4OIgkDGiP
>>258
蟻編は少数精鋭だろうに。

だから元々は、ぶっ殺し担当のネテロと、補助のモラウ&ノヴだけだった。
まぁナッシュやゴルア参加させるなら、ビスケ頑張れよwwwって思うけどね。

ビスケは世界平和とかどうでもいいんだろう。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:30:06 ID:uAs15GvH0
>>258
おいおい、「副会長派の圧力でハンターはこれ以上呼べない」んだぜ?

ビスケもそれを知ってれば自身から去っておかしくない
もうちょっとハンタ読みこんでくれよ(笑)
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:30:17 ID:XhxN5Q3V0
>>258
ネテロはモラウノヴをその補助系能力を買って連れてきた

ネテロがゼノを呼んだのはタクシー役とダイヴによるかく乱
現にシルバは勝手についてきただけでネテロに何の仕事も任されて無い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:33:25 ID:uAs15GvH0
>>254
まあ、超天才なんだろうな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:34:41 ID:XhxN5Q3V0
>>261
ナッシュゴルアは元々は人数外だったが志願したための割符争いだったはずでは

つか最初からモラウノヴじゃなくゾル家に頼んでれば副会長派と揉めることもなかったろうに
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:34:51 ID:koKoQ2A5O
>>257
だからさぁ(笑)根拠なしなんだよ(笑)
わかったかい?パクノダなんて関係ないな。

片手が塞がったのは遠距離攻撃されて近づけないからだよ(笑)わかった?

ビスケが遠隔攻撃しない限り攻撃と同時にカウンター食らう可能性大なのだよ(笑)わかった?

ヒソカが耐えられるか不明だな。とりあえず攻防力が同じならヒソカとキルアは相当実力近いな

ヒソカはレイザーに興味を示していない。正直ヒソカの本気モードは未だ不明と考えるけどな。

とりあえずヒソカがGIキルアと攻防力同じならヒソカは蟻の誰かに負けるかもなぁ

いずれにせよビスケがクロロゼノシルバより強い根拠示せなかったな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:35:09 ID:s1WBpgzE0
>>265
モラウノヴの能力は、他に代えが効かないほど重宝する能力だろ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:37:29 ID:koKoQ2A5O
>>262
わかってるっつうの(笑)
だがパームの招集は簡単に通用すんだな(笑)
一つ言える事はビスケは暇だって事だわなぁ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:37:58 ID:uAs15GvH0
>>266
遠距離だろうが近距離だろうが片腕塞がるのはハンデにも程がある
別に飛び道具に警戒してクロロが閉じた形跡は無いと
「ニ対一で盗むのは無理か」と諦めただけ

>ヒソカが耐えられるか不明だな。とりあえず攻防力が同じならヒソカとキルアは相当実力近いな

24と22だからそう離れてもいないんだろう

>いずれにせよビスケがクロロゼノシルバより強い根拠示せなかったな。

根拠は出したがお前が認めたくないだけだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:38:13 ID:XhxN5Q3V0
>>267
そりゃそうだが、ネテロゼノシルバで居城にうおおおおおおって突っ込めばよくね?

結局ピトーの円を見て「やっぱりモラウノヴ呼ぶか・・・」ってことになりそうだが
ただ、本当にゼノシルバが護衛級なら早い段階で3対1を仕掛けられる絶好のチャンスだったのも
間違いじゃない
討伐隊到着時点ではフプもユピーも生まれて無いからな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:39:07 ID:XhxN5Q3V0
>>268
パームも志願兵
お願いしてどうしても着いて行きたいって行ったからの条件が割符争い
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:40:15 ID:uAs15GvH0
>>268
元々ナックルシュートパームはモラウノヴの弟子兼部下という事で
協会も認めた使いだったんだろう
ただ、ネテロが試練を課しただけ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:40:56 ID:koKoQ2A5O
>>263
適材適所で補助を呼んだのは把握しとるがな
だがゴルアよりもビスケだな?

まさかビスケは蟻の驚異を把握してないって設定なのかね。
普通に考えればビスケ来るだろ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:43:11 ID:uAs15GvH0
>>273
モラウノヴレベルでも査問会通すの大変なのに
その上ビスケだとどんだけ大変なんだよ
本当にアホなの?w
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:44:13 ID:koKoQ2A5O
>>261
そう言いたかった
結局、参加は自由であり、イカやメレオロンも参加し当初より大分増えた

結局はネテロの意思なんて関係なく、現場のモラウらが勝手に決めて良い仕様

尚更ビスケいけよwと思った
ビスケは白状なのか。愛弟子が死ぬかもしれないのに
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:44:52 ID:ep1vpLfa0
>>269
>遠距離だろうが近距離だろうが片腕塞がるのはハンデにも程がある
具現化された本で出し入れ自由だし、開くにも時間かかってないようだし、
言うほどハンデないと思うけどな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:44:56 ID:XhxN5Q3V0
>>273
ゴルアよりもってゴルアもネテロからすると依頼する相手じゃないだろ

ゴルアがピトー倒したい、カイト助けたいっていうから条件付でつれて来ただけの話
ビスケは特に行きたいという意思を示してるわけじゃないからネテロからの依頼が必要になる
ゴルアよりをビスケ連れて行けよってのはちゃんと読んでないと思われる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:46:23 ID:uAs15GvH0
>>275
師団長が増えるのと
協会のハンターが加勢するのは全く別物だろ

馬鹿だな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:46:24 ID:XhxN5Q3V0
>>275
イカやメレはハンターじゃないだろう・・・
調達してもネテロやモラウノヴの立場は一向に悪くならないぞ・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:49:13 ID:koKoQ2A5O
>>269
片腕塞がるって表現は印象だな。
ゴングーという発を使ってる時は片手しか使えないな。クロロは発を片手で使ってるだけだから問題なし

むしろ片手でファンファンクロスの広さを考えると相当強いな。ファンファンクロスと片手は凝や硬なら矛と盾だな

いや数値厨じゃないからそこで強さの妥当性として根拠出されても(笑)
結局数値=強さと言いたいのか?
根拠出せてないよ(笑)攻防力はビスケ>クロロは俺も最初からそう思ってる
だが他二人は不明。体術も不明。能力はビスケ以外戦闘向き

結局お前根拠出せてないな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:50:19 ID:XhxN5Q3V0
ちなみにビスケに薄情ってのも読めてない
ビスケはゴルア2人とも割符争いに負けると解っていたし、そのあと姿を消してるから

「やっぱり両方連れて行くか」

というのを知る手段が無い
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:51:52 ID:+i95hbim0
合計数値=実際の強さではないわな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:52:22 ID:koKoQ2A5O
>>274
そもそも協会の指令とは関係なしに一年中GIに入り浸り、パーム招集で更に入り浸りのビスケだ(笑)
ビスケは勝手にバラと戦ったよ

ビスケは協会の柵とか関係なしに動いてる可能性高いな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:53:24 ID:PQpDAl980
基本はヒソカよりだからなビスケ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:53:51 ID:CwjnXPkt0
uAs15GvH0
早く答えろよwまぁお前のランクは以前スレ立てた奴のランクだしなw
数値厨乙。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:55:33 ID:koKoQ2A5O
>>281
いや白状だよ(笑)ゴルアだけでなく500万人が死ぬんだよ

それを知って去ったなら白状だな
知らないなら単なる無知でおしまい。誰も説明してないのかよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:55:58 ID:uAs15GvH0
>>280
クロロが何かを持つ発の場合片手どころか両手塞がるんだがな

>根拠出せてないよ(笑)攻防力はビスケ>クロロは俺も最初からそう思ってる
>だが他二人は不明。体術も不明。能力はビスケ以外戦闘向き

お前の主観などどうでもいいしなぁ
溜めのいるシルバの念弾はチームプレイだからこそで一対一じゃ使い物にならないだろうし
ゾル家の強さは連携ありきな気がする

ただ一つ解ってるのは
ビスケがバラよい遥かに攻防力高い事
バラと同程度と思われるサブはGIキルアより遥かに攻防力が高い事
GIキルアとヒソカの攻防力が近い事
旅団はヒソカより格下に扱われてる事

ヒソカがレイザー戦でおもっきし攻防力で手抜いてた描写はないので
ヒソカレイザー戦手加減は妄想になる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:56:48 ID:+i95hbim0
ID:uAs15GvH0は数値厨というかビスケ厨だろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:56:52 ID:4OIgkDGiP
ネテロってゼノにいくら払ったんだろう。

護衛軍の誰かと戦うって保険も含めて相当な額を払ったんかね。

でも実際は降りて、運んで、帰るという、すっごい楽な仕事でボロ儲けだったよな。
コムギを傷つけてしまったというのが、ゼノにとってはダメージでかいんだろうけどw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 11:58:20 ID:uAs15GvH0
>>283
副会長派としてはどうやっても失敗させたい蟻事件にこれ以上ハンターが関与するのと
どうでもいいGIで勝手にハンターが何かするのは全く意味合いが違う

ホント馬鹿なのねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:00:08 ID:uAs15GvH0
>>285
取りあえず前スレの1ではないと言っておく
これで満足か?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:01:09 ID:XhxN5Q3V0
>>286
誰が説明するんだって話
ビスケもパームから僅かに情勢聞いただけ
500万人死ぬって話も王が選別やるってことになってからの試算だしな
普通は知らんよ

大体ネットワークで可能性が高いのは通報→ハンター協会→全ハンターのホームコードに通達だと
思うんだが、今回ハンター協会のところで機能が麻痺してるからこれがどのくらいヤバイ事態なのか
知らないハンターたくさんいるだろ
つか副会長が意図的に討伐失敗するよう仕向けてるからな
それに東ゴルドー自体、こっちの世界の北○鮮だから、内情を知りにくい
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:01:31 ID:CwjnXPkt0
>>288
いや>>224のランクを見る限りいつもの数値厨
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:01:34 ID:koKoQ2A5O
>>287

シルバが溜めがいるなんて根拠ないと収束したような(笑)妄想だろ
ゾル家の連携は確かに相当だが、個人で弱い根拠はないな。

結局ビスケがシルバゼノクロロより強い根拠はないな(笑)
クロロより攻防力が上なくらいか?

認めろよ(笑)誰が上かどうか確定出来ませんってさ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:02:18 ID:Z6bwVhb50
薄情だと何かいけないのか?

むしろそれくらい淡白なビスケに惚れるが。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:04:17 ID:uAs15GvH0
>>294
残念だが、シルバが念弾の為にオーラを放つ→クロロがそれを見る→その隙にゼノがドラゴン大分で飛びつく→散打→今じゃ!でシルバ念弾完成

なのですぐ出来てる根拠は無いな

クロロより攻防上なのが解ってるならシルバゼノよりも遥か上だよ(笑)
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:04:49 ID:dVQ3gh/QO
でもなんだかんだで弟子想いなんだよな、ビスケは
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:05:48 ID:koKoQ2A5O
>>290
だから(笑)馬鹿はお前だよ
ビスケは会長派とか副会長派とか関係なしな可能性があると言ってる

描写でネテロが呼べない理由は立場なのは明らかだがビスケが協会のしきたりを把握していたかどうかもわからないし、
遵守していたかもわからない。

ならばゴルアはなんで参加出来てるの?(笑)
結局自由参加だな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:06:45 ID:4L5cYQQr0
ビスケも攻撃発持ってる可能性高いけど(ピトーだって結局持ってた)
持ってなかったとしてもクッキーの能力の使い方次第。

あらかじめクッキーに回復用のローション作ってもらってて
戦闘中にそれ塗って回復するともう相手はおしまいだろ。
(ある意味同時攻撃も可能だろうしw)

攻撃発持ってなかったら戦闘は弱いとかは単純な思考
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:07:15 ID:CwjnXPkt0
>>291
んじゃランクを見る限りいつもの数値厨だな?
ほぼ数値通りにランクつけてるからな。
もしそうならお前はいつもの基地外だな。数値の合計=強さではないからな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:08:51 ID:XhxN5Q3V0
>>299
FFのリジェネ常時かかった状態とか反則だと思うんだけど、そう思わない人多いのかねぇ
ビスケの発の場合は疲労やダメージだけじゃなくてオーラ量まで回復してるんだけどな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:09:23 ID:uAs15GvH0
>>298
本当に馬鹿なんだな
可能性あるあるなんて言ったら何だってあるんだよw

会長の直弟子で57歳心源流師範大代のネテロが
協会の規律を重んじない訳ないだろw
そっちの方が妄想だ

ビスケクラスが勝手に同行するってのは
ネテロやモラウノヴにダメージを与える事になるんだよ

ゴンやキルアなんて協会から見たらペーペーな戦力(今は凄まじく強くなったが)が
加担しようが問題は無いだろうそりゃ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:11:00 ID:+i95hbim0
>>293
いつもの数値厨って100レス男のことか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:11:27 ID:uAs15GvH0
>>300
数値厨と言うより公式厨だな
本編、ガイド、リミックスは重視するという
まぁ当たり前の人間
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:13:45 ID:ep1vpLfa0
>>296
あれは隙がないクロロを止めるためで
シルバの溜め待ちとは考えにくいな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:15:06 ID:koKoQ2A5O
>>296
あの時点から溜めていた根拠はないな
単なる練かもな。そもそもシルバは変化系なんだろ?
なら必殺技とは言えないね

ゼノならまだしもシルバより遥か上とか妄想だな(笑)
お前は馬鹿である

結局ビスケが他三人より頭一つ抜けている根拠は出せてないな

諦めな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:15:15 ID:uAs15GvH0
>>305
どちらにせよクロロレベルの体術だと、
もうタイマンじゃ役に立たないんだよな、あの念弾
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:17:14 ID:uAs15GvH0
>>306
お前は取りあえずシルバとゼノがヒソカより攻防力高い根拠持ってこないとダメだ

攻防力ビスケ>>ゲンスルー>>サブバラ>>>ヒソカ≧GIキルアは確定してるので
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:17:20 ID:XhxN5Q3V0
>>306
ゼノならまだしもっていうが、シルバ>ゼノと確定したわけでもあるまい
俺の中ではゼノ>シルバだし、同等と見てる奴も結構いるだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:18:07 ID:ep1vpLfa0
>>307
わざと外したのに?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:18:28 ID:uAs15GvH0
あと、3mの肉体のビスケ
190cmのシルバ

これも確定要素なw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:18:39 ID:koKoQ2A5O
>>302
お前みたいな馬鹿以外は普通視野広く持って多角的に観るね。

お前みたいにビスケか強いんだ!なんてならないと思うよ(笑)
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:19:18 ID:4OIgkDGiP
3mもあるのか?

そういえばバラの身長は書いてあったような気がするな、目算できないこともないか。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:19:46 ID:uAs15GvH0
>>310
それはイルミからの連絡が来たからであって
タイマンで当てられるならそもそもゼノが命捨てる必要が無い
命捨てて動き封じてようやく…って描写だよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:20:16 ID:+i95hbim0
>>311
それ、どこの公式だ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:21:35 ID:uAs15GvH0
>>315
シルバ190cm台は公式
ビスケ3mは176cmのバラとの対比シーンでそのぐらい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:22:37 ID:koKoQ2A5O
>>308
完全に論破だな(笑)
俺は最初から誰が強いかなんて言ってないんだよ。これ二回目な

お前がビスケが他より強い根拠示せていない。要はそこまで充実した描写がない

因ってビスケが実際強者と戦ったらどうなるかわからないが真だな。

後は全て予測妄想だ。これで理解出来ないならお前は単なるビスケ厨で数値厨だな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:23:55 ID:ep1vpLfa0
>>314
う〜ん、どうもアンタとは受け取り方に違いがあるようだ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:24:03 ID:uAs15GvH0
>>317
残念
論破されてるのは誰が見てもお前
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:24:07 ID:koKoQ2A5O
>>309
強さではなく攻防力でゼノがシルバより強いと思うの?
新しいな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:26:55 ID:uAs15GvH0
>>318
いやタイマンで当てられるなら命捨てる必要無いよw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:27:35 ID:+i95hbim0
ビスケ3mとか、前100レス男も言ってたな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:27:43 ID:XhxN5Q3V0
>>320
ゼノの凝に対して、クロロは「俺の防御力ではガードし切れない」と言ってるが、シルバの攻撃は
ガードの上から痺れさせる程度で通ってない
無論確定でゼノ>シルバということではないが、攻防力でシルバ>ゼノの根拠が無いもの事実
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:28:13 ID:8q8e2Q1oO
>>296
俺はゼノが「わしもろともやれ」って言ったあとの二人の格闘中から体内でオーラ練ってると考えてる
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:28:31 ID:koKoQ2A5O
>>319
よし(笑)オウム返ししか出来ないお前は負け犬だわ

ビスケが強者と戦ってどれだけ強いかは不明。体術だけで勝つとか簡単に決めつけは不可能
各々戦闘のエキスパートで戦闘用発を揃えてる(クロロは特殊系か)
ビスケが看破出来る考察力と体術を示さない限り確定出来ません

因って論破
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:29:26 ID:uAs15GvH0
>>324
それだと凄まじく欠陥発(?)
になるな
シルバの念弾
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:31:07 ID:XhxN5Q3V0
仮に練ってないとするなら、折角ゼノが1人で頑張ってる時間を無駄にする行為
ゼノの立場ならむかつくだろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:31:16 ID:koKoQ2A5O
>>323
それ浅いな
ゼノはポテンシャル込めた凝か硬だ
シルバはそんな事した描写はない。

まぁゼノシルバの比較はないからそれで良いよ。ゼノごと殺せる威力と見た目とヂートゥを殺した描写で強いのかなと思うくらいだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:31:54 ID:uAs15GvH0
>>325
いや誰が見ても敗者はお前だから

まず何で強いならビスケ討伐に来ないの?という
ハンタを根本から読めてない馬鹿っぷり

ビスケがバラより遥かに攻防力高い、これは確定だが
結局お前はシルバゼノがサブバラやヒソカより攻防力高い根拠を出せなかった
論理的に考察するとサブバラの下の攻防力な可能性が高い
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:33:39 ID:koKoQ2A5O
さすがに「わしもろともやれ」だと長すぎだろ(笑)
「今じゃ 殺れ」と言いたいのでは
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:34:46 ID:uAs15GvH0
ビスケヒソカクロロゼノシルバ

この五者で
攻防力、素の肉体、修行量、
はビスケが圧勝しているのが事実
ビスケは体術も考察力も気概も素晴らしいので

他の連中がこれが上回っている!という物が無い
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:35:12 ID:XhxN5Q3V0
>>328
逆に言うと、ゼノは戦闘中にポテンシャルを攻防力に反映することが出来、シルバは出来ないことになるな
結局表面に現れる攻防力ではゼノ有利

まあ繰り返すが確定ではないがな
もっともポテンシャルがただのオーラ量を示すだけの言葉だと思うが
AOPの上限超えてPOPから持ってこれるのは制約やら誓約ついた発でしかないからな

ちなみに伸び白を示す言葉なら、ゼノは衰えたわけではなくまだ成長途上にあるってことに
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:38:39 ID:koKoQ2A5O
>>329
はい逃げだな(笑)
ビスケがシルバクロロゼノより強い根拠示せてません

因って論破だな(笑)
俺はどちらが上とは言ってない。結局これがまともに読めてる側の考え

あれだけの描写で全て把握出来たかのように語ったお前の負け

オウム返しも負け犬根性丸出し

俺はシルバゼノがヒソカより強い弱い根拠を出せる訳がない(笑)馬鹿だお前
何故か?比較出来る描写がないからだ(笑)

解る?ハンターはあまりに描写が不透明なのだよ。
因って俺が根拠出す事は最早悪魔の証明なわけでお前が責任持って根拠を出さなければならない

出せないお前(笑)因って論破だな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:38:58 ID:4OIgkDGiP
ネテロや長寿のマハを考えると、

むしろゼノは、これから全盛期に入るなwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:40:46 ID:XhxN5Q3V0
>>334
推定120前後のネテロが最強だったのは半世紀も前→最強だった頃は70前後ってことだからなー
個人差にもよるが、数年後がピークでも全くおかしくない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:41:45 ID:uAs15GvH0
>>333
お前の言ってる事って
合計数値23のゲンスルーと合計数値25のクロロが実際やってみればどっちが上が解らない、的な
実際こっちの論理的考察>>187に一切反論が出来てないし

子供の屁理屈、負け惜しみレベルw

最低の敗者以下…惨めな負け犬だよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:41:48 ID:koKoQ2A5O
>>332
めちゃめちゃだな(笑)
シルバが凝も硬も出来ないのか?あれだけ余裕で観戦してたのに。
しなかっただけだろうに。

ゼノシルバは不明で良いよ。ゼノごとクロロも殺せる威力が変化系能力でもない念弾にあった描写から予測しただけだから。

予測だけでビスケつぇぇ!て奴とは違う
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:42:58 ID:8q8e2Q1oO
>>326
ドッジのゴンのように時間かけてオーラ練り上げてあの威力と見てる

>>327
シルバが何もしなかった理由を考えるとそれしかないんだよね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:43:33 ID:ep1vpLfa0
>>326
ん〜何か結論だすのが早すぎるんだよな。
確実に当てられるからシルバは念弾かましてるわけで・・・
たらればで評価下げるのはあまりに安直かなと
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:44:12 ID:dAJv6MTn0
ビスケゼノシルバなんてたいした描写も出てないのに、
強いとか弱いとか妄想だろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:44:18 ID:koKoQ2A5O
>>336
出た(笑)数値厨

お前はやはり数値=強さと考えるわけ?

>>187に反論も何もその相手俺じゃないんだが(笑)馬鹿だな

結局ビスケがシルバゼノクロロより強い根拠はないです。
妄想乙
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:44:22 ID:XhxN5Q3V0
>>337
違うな
凝や硬が出来るかどうかじゃなく、戦闘の中で自身のスピードについてこれる流ができるかどうかだ
もし出来ていて、ゼノよりシルバの方が攻防力上なら、最初にガードの上からパンチ叩き込んだときに
終了してる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:45:47 ID:UC1f1RxPO
ビスケは作中ではあくまでゴンキルに念を教えるアドバイザーであって戦闘要員ではないでしょ
世界にごまんといる一般的なハンターのひとりでしかないと思う
自分でもそれ分かってるから蟻討伐に参加しないしネテロも呼ばない
そんな役割のキャラをクロロやシルバゼノより強いとかめちゃくちゃ
よくてカイト旅団モラウイルミレベルそれ以上はない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:46:05 ID:uAs15GvH0
>>341
そりゃ大体はそうだろうな
作成側も合計数値に明らかに気を使っている

結局シルバゼノクロロがサブバラより攻防力高い根拠はないです。
妄想乙
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:47:17 ID:ep1vpLfa0
>>340
まあそれをいったらね・・・
各々の主観入りまくりだから>議論スレ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:47:48 ID:koKoQ2A5O
>>342
それはゼノも同じだな。
クロロはゼノとシルバの攻撃をどちらも見ている。
クロロが改めて驚異に感じたのはゼノの凝硬だわ。
それまでゼノシルバは普通に攻撃してたんでしょ。
シルバが戦闘中に凝使えないなら相当弱いよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:47:52 ID:uAs15GvH0
>>343
そんな奴が公式でクロロより上
ごめんちゃい(笑)

つか、クロロシルバゼノの役割って何?
盗賊のリーダーと殺し屋ってだけだが
ビスケはネテロの直弟子で一番ネテロから色んな物吸収出来る
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:49:44 ID:uAs15GvH0
それもマフィアやそこらの殺し屋が頼める程度の殺し屋(笑)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:49:47 ID:4L5cYQQr0
>>343
戦闘要員だったら強いのか?

無茶苦茶な論理だw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:51:50 ID:XhxN5Q3V0
>>346
弱いとまでは言い切らないが、劣るとは見てるがね
シルバをゼノより上に見てる人ですら、攻防力で上であって、技術は同等かやや劣るように
見てる節があるしな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:51:51 ID:koKoQ2A5O
>>344
所謂数値厨って奴だな。癌だな

バラよりも強い根拠など示す描写がないのだから悪魔の証明なわけで(笑)
お前馬鹿?
お前がビスケが強いと言った。俺が根拠なしと言った。証明責任はお前にある
俺はお前の根拠を認めるか否かだ。

悪魔の証明させてくれるなよ(笑)
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:52:01 ID:fFklyDtRO
ザブにキルアの攻撃が効かないのはオーラ量だけじゃなく、オーラの攻防力移動がお粗末なのもあるのに、オーラ量だけにする>>187は数値厨
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:53:07 ID:dAJv6MTn0
ごめんちゃい
キモすぎ吐いた
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:54:01 ID:ep1vpLfa0
>>348
おいおい、十老頭だぞ?

死んだけどw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:54:41 ID:uAs15GvH0
>>351
結局ビスケがバラより遥かに攻防力高いのは確定だが
クロロゼノシルバが攻防力高い根拠はお前は一切示せなかった
ハイ負け犬乙

>>352
流で相手の技術が上だから、なんて一言も出てない

妄想乙
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:54:59 ID:koKoQ2A5O
>>350
初めて聞いたわ。
パワーはシルバで経験や練度でゼノって意見が多数だったと思うが。
最近ドラゴンダイブ集めた分がゼノのAOPだって意見は知ってるけど
まぁその瞬間はAOPで間違いないな。どれだけ練るのに時間がかかったかは不明だが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:55:57 ID:uAs15GvH0
>>349
まるで武闘派陰獣が幻獣ハンターのカイトより強い口ぶりだな!(笑)
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 12:58:33 ID:fFklyDtRO
>>355 ゴン対ゲンスルーで説明されてるし、ドッジでキルアが手負傷したのからキルアの流がお粗末なのは確定
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:00:12 ID:uAs15GvH0
>>358
オーラの超高速移動が出来るツェズゲラより流が下手なだけで
キルアはお粗末レベルとは言われてない
妄想乙
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:00:29 ID:4OIgkDGiP
むしろビスケって戦闘要員じゃね?

だって自分のゴッツイ姿が嫌いなのになんであんなに体鍛えてんだよ。
念を鍛えるのも、体を鍛えるのも、何かしら理由があるんだろう。

戦闘向きの念能力か否かってのは、その人の性格にもよるものだから何とも言えないし。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:02:09 ID:koKoQ2A5O
>>355
お前馬鹿だ(笑)
お前100レス男じゃね?議論の根幹が類似してるし半端ねぇな

バラがシルバより強い根拠出せるのか?(笑)
クロロが殺した暗殺者よりバラが強い根拠は?(笑)

俺が欲しいのはビスケがシルバゼノシルバより強い根拠だよ?俺が質問者だよ?
お前が答えるだけだよ?

結局お前は自分が証明出来ないから突っ込んでる俺に悪魔の証明を問いかけ逃げてるに過ぎない

完全論破だな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:03:04 ID:uAs15GvH0
>>360
だろうな
57歳であの極限まで鍛え抜かれた体は無いわ
幻海の知性と技術に戸愚呂の肉体だもんなぁ

そりゃネテロの次に強い
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:05:31 ID:uAs15GvH0
>>361
強さじゃなく攻防力の話をしてるんだが…

少なくとも俺は根拠は出した筈だが…
お前が認めたくないだけで

ビスケヒソカクロロゼノシルバ

この五者で
攻防力、素の肉体、修行量、
はビスケが圧勝しているのが事実
ビスケは体術も考察力も気概も素晴らしいので
他の連中がこれらでビスケに差を付けている根拠が無い

必然的にビスケ>ヒソカクロロゼノシルバ
と考えるのが妥当になる

これ以上合理的な推測があるのかね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:05:47 ID:koKoQ2A5O
妄想野郎は結局オウム返ししか出来ないいつもの数値厨でした(笑)
出直してこいや(笑)結局描写不足でFA。
俺はお前ほど馬鹿じゃないからシルバのが強いとは言わないよ。
描写が出たらまた判断する。

現時点では時期尚早。完全に論破
諦めな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:07:40 ID:XhxN5Q3V0
>>356
> シルバをゼノより上に見てる人ですら、攻防力で上であって、技術は同等かやや劣るように

> パワーはシルバで経験や練度でゼノって意見が多数だったと思うが。

は同じ内容言ってるの解らんかったか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:07:58 ID:uAs15GvH0
>>364
原作のみを考察してもビスケ>ヒソカクロロゼノシルバ
公式数値が出てビスケ>>ヒソカクロロゼノシルバ
ハイお前の完全な負け

出直しといで
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:08:48 ID:8q8e2Q1oO
>>362
ゼノでも単なる念弾でシルバの通常打より強いの撃てるし
ビスケなら指弾できそう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:11:26 ID:koKoQ2A5O
>>363
ループって怖いな(笑)お前の考察力は攻防力だけかよ

発の能力などあるだろうに(笑)

結局お前は浅知恵で沸いてるだけの数値厨。ビスケビスケ言ってるのはお前だけだろうな。

残念ながら根拠なしで完全論破だ。
しかも圧勝とか(笑)してないから。お前の妄想です。
一つだけ認めるのは修行量だけだわさ(笑)後は妄想

お前の合理性は穴だらけの妄想を根拠にしてるから却下だわさ(笑)
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:13:03 ID:XhxN5Q3V0
>>368
> ビスケビスケ言ってるのはお前だけだろうな。

一応俺もビスケ強いんじゃね派だけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:13:14 ID:uAs15GvH0
>>368
発込みで数値ビスケより下のクロロさん(笑)
そのクロロさんに二人がかりで片方死ななきゃ仕留められなったゼノシルバさん(笑)

ビスケより強いと思え?
無理無理w
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:13:41 ID:fFklyDtRO
>>359 攻防力ザブ=バラと決めつけるのにゴンはお粗末なのにキルアは言われてないから妄想になるとか議論にならん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:14:21 ID:koKoQ2A5O
妄想キチガイ数値厨は慎めよ(笑)100レス男

出かけるからレス出来ないがお前の論は笊だ。

悪魔の証明くらい勉強しろよな。また遊んでやるよ数値厨
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:15:02 ID:uAs15GvH0
>>371
実際キルアはゴンより技術は長けてるだろう、常に
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:16:18 ID:uAs15GvH0
>>372
…と訳の解らないレッテル貼りをしつつ
ID:koKoQ2A5Oはビスケ>ヒソカクロロゼノシルバに全く反論出来ず
敗走しましたとさw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:19:26 ID:eQeJMc550
このスレのルールの勝負なら
戦闘能力はこんなもん

SS  王 ジン
S+ ネテロ
S− 護衛軍 シルバ ゼノ

AA  クロロ ヒソカ
A+ イルミ ビスケ レイザー モラウ
A− 旅団特攻 カイト ノヴ

BB  キルア ウイング シュート
B+ ゴン ゲンスルー ナックル カストロ
B− 旅団補佐 師団長

CC  陰獣 師団長補佐 ツェズゲラ
C+ カルト バラ サブ
C− ゴレイヌ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:20:41 ID:fFklyDtRO
>>373 流がゴンより優れてる描写がないのにキルアだけ覚えてすぐの流を実戦レベルで使えるとか適当過ぎる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:21:56 ID:uAs15GvH0
いやこうだな

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ
C クロロ ヒソカ レイザー ゼノ シルバ
D モラウ カイト ゲンスルー
E ノヴ ウイング キルア シュート ナックル ゴン
F クラピカ ツェズゲラ レオル カストロ ウボー
G 他旅団戦闘 ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
H ラモット
I パイク 旅団補助 ゴレイヌ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:22:13 ID:4OIgkDGiP
まぁ、正直なところ、
ビスケ、クロロ、ゼノ、シルバ、レイザー、ヒソカ

辺りは、無理に優劣つけないのが妥当だと思う。

こいつらそれぞれ相性ってモンがあるだろうし。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:22:20 ID:Qd2gCJht0
100レス男て、昼間もいるんだな
真夜中だけかと思ってた
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:22:52 ID:uAs15GvH0
>>376
少なくともオーラ配分ビスケの二十代後半の域のキルアが
流が下手って事は無いだろう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:24:21 ID:XhxN5Q3V0
逆に流が下手なら、凝硬使わずに兵隊長クラスを一撃で仕留めてることに
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:24:53 ID:4OIgkDGiP
オーラ配分と、流は別物じゃね?

オーラ配分は見切りと微調整。
流は単純にオーラの移動。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:25:00 ID:eQeJMc550
ちなみにツェズゲラはみずから望んだ結果を導く、あるいは最悪の事態を回避するという意味で
実戦なら優秀な戦略家なのでもっと上に行けるが
このスレのガチンコルールだと評価は低くなってしまう
数値はあっても師団長に勝つのはかなり厳しいだろう
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:26:28 ID:OVfNLpAk0
>>375
話にならねーゴミランク

>>377
ほとんど同意かな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:27:40 ID:Qd2gCJht0
>>377
wwwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:27:48 ID:XhxN5Q3V0
>>383
相性もあるから「何々に勝てないからランクやタイマンだと下」ってのは危険だぞ

じゃんけんのグーとパーはパーの方が強いが、ランクに反映するなら同ランクだしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:28:27 ID:OVfNLpAk0
護衛とシルバゼノ同格とか旅団とカイト同格とか
カルトとサブバラを同列とかはほんと失笑しか漏れないランク
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:29:24 ID:CwjnXPkt0
毎度お馴染みの単発同調レスw
本当に芸がない奴だw100レス君今日も発狂お疲れ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:30:22 ID:4OIgkDGiP
>>387
カルトとサブバラ同列は、イメージ的には有りだと思う。

護衛シルバゼノ同格と旅団カイト同格は確かに失笑モノwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:30:38 ID:OVfNLpAk0
単発でも何でもないんだが
哀れだな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:31:04 ID:Qd2gCJht0
100レスここまで、どれくらい書き込みした?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:32:11 ID:CwjnXPkt0
否定するが良いよw
数値厨おつかれー。毎度お馴染みパターンだなw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:32:11 ID:5x2I07vRO
>>187クロロは突かれたらガード仕切れないって言ってんじゃん。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:32:38 ID:eQeJMc550
>>386
相性とかはわかっている
ツェズゲラは怠っていたので基本能力でさほど上位に食い込めない
またガチ戦闘で勝利するという点に特にこだわりを持っていない生き方
そんなような意味で考えてくれ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:33:05 ID:OVfNLpAk0
>>389
カルトとサブバラだぞ?
ある訳無いって
片やゲンスルーに一流と言われビスケにかなり強い言われ強いGIキルアが武器持たないと勝てない相手
片やキルア以下の才能でパイクレベルのシズクに実力差感じてしまってる10才
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:35:06 ID:XhxN5Q3V0
>>389
カルトはビノールトより弱いんでは?
発の射程と威力があっても、ビノールトの動きが見えないんだから折角の遠隔攻撃も捕捉出来ないかと
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:35:29 ID:4OIgkDGiP
>>395
なんかゲンスルーの備品のイメージが強くてさ。
あと50kgのヨーヨー程度でやられちゃうってどうなの?ってのがある。
スタンガンで怯んじゃうのとか。

でもバラは強そう。
ロリビスケの攻撃をものともしてなかったから。

だからサブとカルトが同列でも俺は納得できる。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:37:14 ID:CwjnXPkt0
ビスケ>>>>>>バラ・サブ>シルバ>ゼノ=ヒソカ>クロロ=キルア

馬鹿すぎだろwww
ビスケ、ゲンスルー一味を強いとするこの考え国立そのものだな。
成長しないね。数値厨100レス君は毎度発狂お疲れ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:37:31 ID:OVfNLpAk0
>>397
いや、電撃はユピーでも食らうよ
今の所防げた奴がいない
50kgのヨーヨーが脅威なんじゃなくて50kgの周されたヨーヨーが脅威
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:38:27 ID:XhxN5Q3V0
>>397
50キロのヨーヨーっていっても、キルアの筋力で振り回されると・・・

あとスタンガンでのひるみは電気耐性持って無い限り強さではどうしようもない部分かと思われ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:39:51 ID:4L5cYQQr0
ID:CwjnXPkt0=ID:koKoQ2A5O

自演はじめたの?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:41:38 ID:4OIgkDGiP
>>399,400
遠心力ついてて硬くて重くてもたかが知れてると思うんだけど。

ウボォのバズーカ受け止めとかライフルで痛いレベルとか。
ウボォがすっごい強化系ってのはわかるけど。

サブが本当に念能力者として卓越してるなら、
念でガード固めてんだし、そんなの効くの?って感じ。
周で強化してるわけでもなさそうだしさ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:42:09 ID:OVfNLpAk0
>>401
だろうな
みっともない奴
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:42:37 ID:XhxN5Q3V0
それと
GI後半キルア≧サブ
万全ビノールト>重症ビノールト>GI初期キルア

そんでもって、念を後回しにして体術やら暗殺技術をみっちり叩き込まれたゾル家の至宝よりも、
年齢も下で素質も劣り念修行の分体術は練度少ないカルトがビノールトに勝てるとは思えん
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:44:02 ID:Qd2gCJht0
ID:OVfNLpAk0
100レスちゃん、ID変えた?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:44:34 ID:OVfNLpAk0
>>402
雑魚蟻は爆弾が効かないがキルアはヨーヨーでスパスパ瞬殺してるので
あのヨーヨーの攻撃力>バズーカ>爆弾の可能性は高いよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:46:03 ID:OVfNLpAk0
>>405
別人だから安心しなよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:46:04 ID:CwjnXPkt0
ID:uAs15GvH0
ID:OVfNLpAk0
ID:4L5cYQQr0
これ同一だろうなw
あとID:XhxN5Q3V0も怪しいな。

毎度発狂した後に沸くもんなwみっともない奴。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:46:54 ID:OVfNLpAk0
>>408
発狂してるのはお前にしか見えない訳だが
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:48:07 ID:XhxN5Q3V0
>>408
別人と言っても信じないだろう?
ならいちいち確認取らなくてもいいんじゃないか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:49:27 ID:4OIgkDGiP
末尾0でPCなんだから、時間的に被ってるのは同一も糞もなくね?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:49:39 ID:UC1f1RxPO
まあビスケとゲンスルーを過剰に高く評価するのは100レス男もとい国立スペースの特徴だ
GI編当時、青春時代とかいい思い出があり、GIやそこに出てくるキャラが好きなだけかもね
普通に見て、ヨークシンや蟻に比べGIはレベル低い話しなんだけどね
髪食べてハアハアするだけの変態や欠陥発のチンピラボマー
そんなのを相手にしたビスケを評価する点など欠片もないんだけどね
いっぱしに強者の去勢を張るのはせめてヨークシンや蟻に参加してからにしてくれって感じ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:50:02 ID:4L5cYQQr0
>>408
次は携帯から書き込むの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:51:57 ID:4OIgkDGiP
>>412
ビノールト戦は参考になると思うよ。

念なしの戦闘で、ゴルアの動体視力で見切れない程の体術。
かなり凄いと思う。

ゴツモードで使ったらと思うと怖すぎるだろ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:51:58 ID:OVfNLpAk0
>>412
でも実際、公式の評価は>>1だった訳じゃん
普通じゃなくてお前が見る目無いだけだったんだよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:53:04 ID:CwjnXPkt0
ID:uAs15GvH0が消えて、即ID:OVfNLpAk0が同調レス
抽出で100レス認定されないように気を使ってるのかな?
確実に自演だと思ってるよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:53:08 ID:OVfNLpAk0
国立スペースバラ天使辺りが正しかった、って事だわな
ビスケやゲンスルーの評価は
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:54:26 ID:OVfNLpAk0
>>416
予想外して突っ込まれまくるお前が言っても何も説得力も無いだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:54:45 ID:XhxN5Q3V0
>>412
ヨークシンでの最低レベルは非念能力者
GIでの最低レベルは確実に練が使える念能力者

陰獣がシングルハンターより上って話も無かったからな
レベルそのものはGIの方が高いだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:56:37 ID:4OIgkDGiP
ID:uAs15GvH0=ID:OVfNLpAk0
は間違いないと思う。

時間、内容、句読点、連レスするのにまるで躊躇のないとこ等々。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:57:25 ID:XhxN5Q3V0
>>420
上で疑われた俺はどう思うかね?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:58:09 ID:OVfNLpAk0
>>420
違うよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:58:18 ID:CwjnXPkt0
>>418
俺がなんの予想したんだよ
何をどう外したんだよwこいつは本当に決めつける節があるな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:59:16 ID:4OIgkDGiP
>>421
アンタは違うと思う。

というかPC二台とかで自演できるものなのか?
家族で同じスレに書き込んでたりすると、ID被るって話を聞いたことあるんだが。

わざわざ別ISPで契約とかしてるとは思えないしw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:59:59 ID:WRWB0pUQP
>>420
俺はのID:CwjnXPkt0=ID:koKoQ2A5Oの方が間違いないと思った
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:01:36 ID:OVfNLpAk0
>>423
お前のこの馬鹿書き込み完全外れてんじゃん
棚上げ?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 13:46:04 ID:CwjnXPkt0
ID:uAs15GvH0
ID:OVfNLpAk0
ID:4L5cYQQr0
これ同一だろうなw
あとID:XhxN5Q3V0も怪しいな。

毎度発狂した後に沸くもんなwみっともない奴。


みんなその後レスして>>409>>410>>413存在証明した訳ですが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:02:06 ID:XhxN5Q3V0
>>424
同じマンションですら仕様によってはID被るようだしな

あと串とかいまだによく解らないんだが、2chで複数串って難しいとか過去スレで聞いたような
串の説明ってセキュリティソフトの設定のときに見たけどさっぱり解らん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:03:20 ID:WRWB0pUQP
ま、自演だどーだっつーのは激しく不毛なのでやめといた方がいいな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:05:29 ID:4OIgkDGiP
ですね。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:06:08 ID:CwjnXPkt0
>>419
>ヨークシンでの最低レベルは非念能力者
なにこれ。誰が非念能力者?まさかゼパイルとか戦闘に参加してない奴いれてるか?
どうみてもGIよりヨークシンのが強いしレベル高いだろ。

GI最強の敵ははレイザー。ヨークシンはクロロ。
GIの2番手以降の敵はゲンスルー、サブバラ。
ヨークシンは旅団全員。ゾル家vsクロロ以上のレベル高い戦闘はGIにはないな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:06:53 ID:CwjnXPkt0
ID:WRWB0pUQP
なんだ携帯が出てきたw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:08:10 ID:WRWB0pUQP
>>431 携帯じゃなくてp2な。マヌケ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:09:28 ID:XhxN5Q3V0
>>430
非念能力者はマフィア一般構成員だろう
一番殺されまくったのは哀れな彼らだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:09:36 ID:OVfNLpAk0
>>430
>>426に対して謝罪はまだ?w
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:09:42 ID:4OIgkDGiP
>>430
というか比べても詮無いでしょ。

GIは念能力前提だから、最低レベルの敷居は低いけど同時に絶対数も少ない。
ヨークシンは絶対数も多く、強者も弱者も入り混じってる。

単にそれだけって話。だからどうしたって話。
強い奴は強く弱い奴が弱いなんて、いつだってそうだ。

>>431
携帯の末尾はO、PはP2。あとiphoneがなんだっけか、忘れた。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:11:05 ID:CwjnXPkt0
>>434
>みんなその後レスして>>409>>410>>413存在証明した訳ですが
そんなもの意味ない事に気付けや。

これ以上は不毛なのは把握だが>>420にあるとおりそう思われている。
お前は確実に自演だと思うよ。証明はできないがね。根拠は>>420と同じ理由
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:13:28 ID:CwjnXPkt0
>>433
そっちか把握。
なら強いものから雑魚まで幅広いのがヨークシンだな。
最低念能力者で雑魚が多数いて、一番の強者がレイザーなのがGIだな。
ヨークシンのがレベル高いでOK。最低の雑魚でしか比較出来ないお前はズレてるでOK?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:13:54 ID:OVfNLpAk0
>>436
あのさあ、それだとフシアナでもしなきゃ
自演じゃないと証明出来ない事になるが
お前一人の為にみんないちいちそんな事すると思ってんの?
馬鹿なの?

普通は単発じゃなく継続して書き込まれてるならそれは自演じゃないと判断されるんだよ
>>420はp2だからお前の自演かもしれない訳だ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:15:03 ID:XhxN5Q3V0
長々と自演かどうかで無駄なレス消費してほしく無いんだけどなぁ

特にもしまだID:koKoQ2A5Oがいるならなおさら
ID:koKoQ2A5Oって恐らく以前900踏んでおいてスレ立て逃げて、注意されたら逆切れした奴だろ?
このまま900行って、また奴が踏んだらまた逃げるだろ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:15:10 ID:WRWB0pUQP
GI参加者で一番レベル高いのはビスケじゃん?
制作者という括りならそれこそ世界最強のジンになる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:17:44 ID:4OIgkDGiP
平均値はGIのが高いだろう。
でも強者の数が多いのはヨークシン。

いずれにせよ、比べても意味がないよ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:18:09 ID:XhxN5Q3V0
GI編でレベル高い連中はGM全員、ビスケ、ゲンスルーあたりじゃね

格という言い方は嫌いだが、あえて格でいえば前前作的にヨークシンで登場した誰もGMに勝てない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:18:23 ID:CwjnXPkt0
>>420はp2だからお前の自演かもしれない訳だ
そうだよ。お前にとっては可能性は0ではない。
だが>>420と同じ理由につきお前は確実に自演だと思うよ。

>普通は単発じゃなく継続して書き込まれてるならそれは自演じゃないと判断されるんだよ
それはお前ルールな。いきなり現われて同調レス君は自演と思うのが普通です。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:18:45 ID:UC1f1RxPO
GIはゴンキル含めた主要キャラが死ぬかもしれないって危機感がまるでない
あんな雑魚ぽいキャラデザのビノールトやゲンスルーやらに主人公陣が殺られるわけがない
ヨークシンや蟻は遭遇したら終わりな危機感がありまくってた
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:20:16 ID:4OIgkDGiP
>>444
でもゴルアが死ぬのは、漫画的にありえないから意味なくね?

他の主要キャラなんて死なない可能性とか考えたらキリないし。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:20:40 ID:XhxN5Q3V0
>>444
そりゃゴンたちの中で発持ってるのがクラピカだけ、レオリオに至っては練すら使えない状況じゃなぁ・・・
センリツが協力してくれなかったらもっとえらいことになってたはずだし
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:20:59 ID:OVfNLpAk0
>>443
そうか
俺はお前=ID:koKoQ2A5O=と思う事にするよ
こっちは本気で思ってる
これでめでたしだな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:22:30 ID:CwjnXPkt0
>>442
GMまで出す?あのさ、戦闘がない奴まで入れるわけ?
ならレベル高いも糞もないな。俺は戦闘があった者ではヨークシンが高いと言っただけ。

>誰もGMに勝てない
前前作的とかは関係ないからな。ハンターは単なるDBのようなインフレ漫画ではないからな。
根拠よろしく。レイザーもGMだな。レイザーがゾル家、クロロより強い根拠はないだろ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:23:32 ID:Y5EvYqs7P
ゴンはオーラ量が取り得だけど、
キルアよりも多いのだろうか。
キルアのじゃんけんグーの方が強いんじゃないかと思ってきた
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:24:07 ID:4OIgkDGiP
GMはそんなに強いイメージはないなぁ。

GIを作った能力は、制約使ってるにしても神がかってるけどね。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:24:19 ID:WRWB0pUQP
>>448
インフレ漫画ではないからこそ
GI連中が蟻の大半より強いと言われる訳だ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:27:28 ID:XhxN5Q3V0
>>448
旅団も陰獣と戦ったときに居合わせた連中以外はマフィアしか殺してませんがな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:28:10 ID:OVfNLpAk0
ID:CwjnXPkt0=ID:koKoQ2A5Oが来ると
クッダラネー自演指摘争いで無駄にレスが消費されるので困る・・・・
自重してくれ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:30:09 ID:WRWB0pUQP
>>453
同感だな
俺も自演言われるのかも知れんがw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:33:44 ID:CwjnXPkt0
>>452
ん?wなんで旅団しか言わないの?
GI編とヨークシン編でどっちがレベル高かったか?だろ
俺は戦闘のあったものしか考えてないよ。それぞれBEST3を挙げるなら

【ヨークシン】
ゾル家vsクロロ
クラピカvs旅団全員
旅団vs隠獣

【GI編】
レイザーとのドッヂボール
ゲンスルー一味vsゴルアビスケ
ゴルアvsビノールト?

普通にヨークシンのがレベル高いと思うが。
最低ラインはそりゃGIが高いのは当たり前だが
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:34:24 ID:XhxN5Q3V0
議論しに来てる訳じゃなくて、主張をごり押しするために来てるんだからしょうがない
自分に逆らうIDは全部自演と考えれば楽だからな
ROM含めれば相当いると思うが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:35:34 ID:CwjnXPkt0
>>453
黙っててやったのにぶり返すなよw
ID:uAs15GvH0
ID:OVfNLpAk0
ID:WRWB0pUQP
こいつら皆数値厨で統一されてんだろ?自演野郎は黙れよ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:35:35 ID:WRWB0pUQP
>>455
ゾル家vsクロロがレイザーとのドッジよりレベルが高かった根拠がどこにもないな
ゴンvsゲンスルーもクラピカvsウボーより低かった根拠も無い
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:36:48 ID:OVfNLpAk0
>>457
お前が黙れよ
大外しの坊や
お前は少なくともID:koKoQ2A5Oではないかと四人に疑われてるからな、ID上
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:37:03 ID:XhxN5Q3V0
>>455
そうだな、ゾル家クロロはGIの戦闘よりは高かったな

旅団の戦闘がGIの戦闘よりレベルが高いとは思わないが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:37:12 ID:4OIgkDGiP
なんか、今まで出てきたみんなにドッジボールやって欲しいな。

上手いこと振り分けてリーグ戦とかトーナメントやったらすっごい面白そう。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:38:35 ID:OVfNLpAk0
>>456
確認しておきたいがあんたもID:CwjnXPkt0=ID:koKoQ2A5Oと疑ってる派だよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:38:56 ID:CwjnXPkt0
>>458
んじゃお前はどっちがレベル高いと思うわけ?教えてくれよ。
ゾル家vsクロロとレイザードッジでどっちが強くてどっちがハイレベルだったか聞かせてくれ

あとクラピカvsウボーだけでなく旅団全員を相手にしていた駆け引きやら全部な。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:40:17 ID:XhxN5Q3V0
>>461
防御面ではシズクがいるほうが有利・・・だけど威力吸収まで出来るかは不明だな・・・

攻撃面だと「今の」キルアじゃね
電撃込めたボール投げられるとかなりヤバイ
平凡な球威でも落とす可能性が高い
すぐガス欠するから避けられると乙だが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:40:18 ID:WRWB0pUQP
>>463
ビスケヒソカレイザーゴンキルアが入り乱れたドッジは
クロロゼノシルバの戦闘より上なのではないかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:40:24 ID:CwjnXPkt0
>>456
反論はどうした?
GMにヨークシンの連中が勝てない根拠は?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:41:02 ID:XhxN5Q3V0
>>462
まあ、この争いは突っ込みだけで参加はしたくなかったが、疑ってはいるな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:42:14 ID:OVfNLpAk0
ほい、4人に疑われてるの確定っと
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:42:45 ID:CwjnXPkt0
>>465
何を以て上をしてるの?
俺はガチの戦闘だからヨークシンを上にするが。
ビスケなんて戦力になってないしな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:44:34 ID:WRWB0pUQP
>>469
単純に実力者が一堂に集ったって意味では
ゴルドーの宮殿を除けば
ドッジが最高峰の場と見る
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:45:20 ID:XhxN5Q3V0
>>466


というのは冗談だが、実際とんでもない連中だからな>GM
レイザー1人見ても当時のゴンが未熟だったとはいえ、グーに対して完璧な防御を見せたのが大きい
余力も十分に残していたわけだし

ちなみにエレナイータ姉妹は島全土を包む索敵で侵入者を察知できる
GIのシステムの力を・・・というのもあるが、元々そのシステムの力の根源はGM
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:46:53 ID:CwjnXPkt0
>>468
お前いつか多数決とか取ろうとしてた奴だろ?w
2chで多数決とか馬鹿なの?必死すぎだお前。お前は自演確定。
もう黙れよ。お前は今日だけでなく今までの行ない皆自演だと思ってるからさ。

お前>>447で解決したんじゃないの?蒸し返すほど必死で悔しいらしいな。もう黙れ雑魚
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:48:50 ID:CwjnXPkt0
>>470
ああ、メンツだけで言ってるんだな。内容ではないんだな。
なら観点が全然違うから問題外だな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:49:22 ID:OVfNLpAk0
>>472
根拠の無い疑いはまた自爆するだけだから辞めといた方がいい
少なくとも俺よりお前の方が自演と疑われてる訳だ
お前の言う皆ってどこにいるの?脳内のお友達?
自演と最初吹っ掛けた奴が今一番自演と疑われている

お笑いだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:50:36 ID:WRWB0pUQP
数値に一言も触れてないのに勝手に数値厨にされたでござるの巻
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:51:52 ID:CwjnXPkt0
>>471
レイザーは強いし、GMも念能力者としては凄いな。でも念の戦闘はどうだが知らん。
だからこの場合GMではレイザーを基準にするしかないな。
んでレイザーはゾル家、クロロより強いと思う?

GMは皆凄いんだろうが、俺は皆合わさっての制約と思ってるよ。
これはGMが単体で強いと同じくらいの妄想だからスルーで。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:53:00 ID:4L5cYQQr0
ID:koKoQ2A5Oが急にこなくなったな
自演指摘されてからw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:53:24 ID:+GVGRjp20
ID:OVfNLpAk0
でも、お前は100レス男だな
口調や口癖なんかがそっくりだ
謝罪を要求するとこで、100レスと確信したお
よく、やるから


強さ議論やらないなら、昨日の美人議論の続きをやりましょう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:54:51 ID:OVfNLpAk0
>>478
違うっての
ほんと決めつける奴が多いなぁ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 14:59:23 ID:o5rayebA0
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ クロロ ゼノ > ヒソカ ビスケ ≧ レイザー イルミ
B モラウ カイト 覚醒ゴンキル ≧ 旅団戦闘  カストロ ゲンスルー
C ナッシュ 不調旅団戦闘 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ 陰獣 パイク ラモット > カルト ゴレイヌ
E 兵隊長 サキスケ べラム兄弟 > ビノールト ダルツォネ 海賊

左右関係なし
細かい差異をハッキリするために≧をつけ加えてみた
護衛=シルバゼノクロロはない派はちゃんと根拠を提示してから否定してほしいな
未だに護衛とネテロを同格にしてる人なら、護衛>シルバゼノクロロになってる理由も分かるけど
そもそもネテロの方が護衛より強いのが前提なのでそれはなしで
ゼノとか念の規模がおかしいし。シルバは師団長をゴミみたいに扱ってる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:00:01 ID:fFklyDtRO
違うとしても100レスと同じレベルなのは確定
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:00:18 ID:XhxN5Q3V0
>>476
俺は強いと見るけどな
ヒソカ基準のパワー差からすると、悪魔全部出したまま念弾乱舞で十分に思える
クロロがゼノのドラゴンヘッドを対処してたのはあくまで単発攻撃だからこそ
それでも変化を見せるドラゴンヘッドに傷は負ってるし、クロロの通常攻撃だとレイザーにダメージらしい
ダメージが通るとは思えない

瞬間移動→ベンズナイフってのが一番勝率いいと思うが、どこまでの性能かさっぱりわからんからな
そもそもナイフが通るかも定かではないくらいだし
シルバが堅いって言われてるが、よく考えたらシルバがゴンのグーをノーダメージで受けられる保障は
無いわけで
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:00:29 ID:4OIgkDGiP
>>480
論☆外
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:04:59 ID:XhxN5Q3V0
>>480
師団長をゴミのように扱ってるのは、調子取り戻す前のネテロでもやってるからなー
それに正面からゴミのように扱ったわけじゃないから、危険な判断に思う

不意打ちが気付かれててもヂートゥにとっては1対2だしね
捕獲に優れたドラゴンヘッドがあるから、正面からでもシルバ単体よりはゼノ単体のの方がヂートゥには楽に
勝てるとは思っているが(隠はいるが)
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:05:16 ID:WRWB0pUQP
S 王
A ネテロ護衛
B ビスケ≧ヒソカクロロゼノシルバレイザー
C カイトモラウ≧ゲンスルーノヴ
D ゴンナックルシュートキルアウイングイルミ
E 旅団戦闘クラピカ
F ツェズゲラレオルザザンヂートゥ

これでいいんでないかい?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:06:25 ID:CwjnXPkt0
>>482
お前はレイザー>ゾル家クロロなんだな?新説だなw
さて、どこまで支持する人いるだろうか。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:06:51 ID:XhxN5Q3V0
>>485
ゴンはDの中でも一番弱いと思うんだけどなー
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:08:11 ID:XhxN5Q3V0
>>486
数値に逆らってもいいルールなら余裕でありだろ
レイザーが凄いのは攻防力だけじゃなくて、卓越した技術にも支えられてのことだし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:09:57 ID:BmOq5eVhO
ID:OVfNLpAk0、ID:CwjnXPkt0、ID:uAs15GvH0 、ID:koKoQ2A5O
自演がどうとか以前に気持ち悪い。
全員相手を貶して、自分と否なる考えを持つ人を自演認定するやつ
俺は自演は許せてもこういう輩は許せないね

俺がレベルが高いと感じたのは

シルバゼノVSクロロ  ヒソカVSカストロ  ドッジボールの最後の攻防

ジジイズ突入からピトー離脱の攻防  ウヴォーVSクラピカ

この5つかな。正直みててわくわくする戦いだ
ゲンスルーVSゴンは圧倒的戦力差で弱い者いじめみたいで面白くなかった
ゴンの作戦も大天使の息吹があるからって無理がすぎるし
最後には結局罠だよりになってしまったのがバッテン
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:10:10 ID:WRWB0pUQP
>>487
≧が無いのは左が強いとか特に決めてない
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:11:49 ID:xR+Ixvj70
旅団よりゲンスルーの方が強いの?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:14:01 ID:WRWB0pUQP
>>491
まあ、数値厨ではなくともモラウやカイト並の総合力って公式で言われたら
ゲンスルー>旅団になるのはしょうがないんじゃないか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:14:28 ID:XhxN5Q3V0
>>489
レベル低くて申し訳ないが、ゴルアのノブナガからの脱出劇は個人的に高得点
ゼパイルさんに会ったと言う甲斐があったものだと感心した
なぜかゼパイルにはさん付けしてしまうな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:14:43 ID:UC1f1RxPO
レイザーてヒソカのガムを一度見ておきながら二度も引っ掛かったあのアホ?
囚人だってね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:16:02 ID:IBYVdM410
>>492
確かに、旅団戦闘をモラウやカイトレベルにはとても並べられないもんなぁ・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:18:43 ID:xR+Ixvj70
ゴム性能は見たけどガム性能も備えてるとは知らなかった
って描写じゃないのかね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:18:50 ID:CwjnXPkt0
さて落ちるか。ここ2日いなかったのに今日は一斉に沸いたな。

>>488
逆らうも何も数値=強さではないから、描写でそう判断するのは賢明だと思うよ。
でもさすがにレイザーがゾル家、クロロより強いとは思わないな。
シルバの念弾とレイザーの念弾なら規模的にシルバでしょ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:22:32 ID:IBYVdM410
>>497
お前はもうこのスレ書き込まない方がいいんじゃないかな
スレが糞展開になって誰も望んでないから
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:24:08 ID:XhxN5Q3V0
>>497
どのスレもそうだが、人がいないとつまらないから誰かが何かを提起しないと集まっては来ないよ

ニーピンですらうpが無ければ過疎ってるもんさ

で下段
別にオーバーキルを競ってるわけじゃないから、相手防御力を突破するだけの威力があればそれでいい
あとは命中率の問題になるが、レイザーのは非常に使い勝手がいいと思える

格闘ゲームで、ゲージ1本奪う大モーションの超必殺より、もしあるとするなら小足払い一発でゲージ
半分減った方がチートだろう?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:24:58 ID:KLXiDcPi0
>>497
お疲れ
今日も旅団厨が手痛い目にあったみたいね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:26:45 ID:BmOq5eVhO
>>493
あれは確かに。ノブナガがものすごく怖かったね。それを手玉にとるゴンキルがまた
モラウ&ナックルのナックルいねーよ、騙したな、いるに決まってんだろの流れもなかなか

>>495
旅団戦闘の中でもノブナガだけはカイトモラウと同格レベルのキャラだと思うな
あいつは何か違うよ。ヒソカの強さを感じ取ってるし
円を戦闘に活用できる唯一のキャラだし、旅団の中で唯一発も出し惜しみされてる
つか、俺はゲンスルー自体カイトやモラウより少し劣ると見てるけどね

モラウ、カイト、ノブナガ≧ゲンスルー、旅団戦闘員って感じ
この≧に大きな差がある。善戦は可能だが決して勝てないみたいな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:29:48 ID:4OIgkDGiP
>>501
むしろノブナガは旅団でも下位を争うレベルだと思います。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:30:56 ID:XhxN5Q3V0
>>501
ノブナガは確かに対近接主体のキャラなら相当な格上でもある程度は闘えると思う

ただ、それにしてはウボーとの対比であまりにも差があるように作中で語られてるからな
ウボーと違い戦闘の中での引き出しが少ない方なんじゃないかな
だから居合いと居合いによるカウンターが主力かと思う
反射速度とスピードはそれなりに無いとつらいな

攻防力は低目かと思う
筋力も低めだし、いくら油断させて不意打ちとはいえ、シズクに一撃で昏倒させられたのは痛い
あの状況下なら、後ろの攻撃は予想してなかったとしても堅状態だろうしなぁ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:32:04 ID:KLXiDcPi0
ソイツはどうかな
ウボーと並ぶ旅団の特攻役
発がタイマン専用
タイマンルールだとウボーの次でおかしくない
モラウカイト級は言い過ぎだけどね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:33:28 ID:4OIgkDGiP
間接攻撃されたらアウトじゃね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:40:19 ID:XhxN5Q3V0
>>504
これがまたノブナガの困ったところでな

タイマンであっても、ノブナガはウボーには劣るとされてるんだよな
「鎖野郎」がノブナガと同タイプ同等の技量であったなら、ウボーが負けて当然ってなるところを
誰一人想定してなかったわけで
強いことは強いが、そこまで強いかというと、うーんと首を傾げざるを得なくなるんだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:42:40 ID:4OIgkDGiP
クロロ→色々と勝てるわけない
フランクリン→念弾で間合いの外からフルボッコにされる
ボノレノフ→音で間合いの外からフルボッコにされる
マチ→糸で間合いの外からフルボッコにされる
カルト→紙で間合いの外からフルボッコにされる

フィンクス→回転させまくったリッパーの破壊力で刀粉々にされる可能性がある
シャルナーク→オートはかなり強そうなのでわからない、刃が通らない可能性も有る

フェイタン→間合いに入られた瞬間に斬って多分勝てる、仕留め切れないとペインで相討ちか負け
シズク→間合いに入られた瞬間に斬って勝てる
コルトピ→間合いに入られた瞬間に斬って勝てる

駄目でしょ、ノブナガ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:46:24 ID:xR+Ixvj70
蟻編で一気にインフレしたから旅団のショボさが際だっちゃったよね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:47:45 ID:UC1f1RxPO
俺はノブナガ(つーか旅団員全般)はクロロに勝ってもおかしくない力量だと思うがね
なにか旅団て中ボスキャラのオールスター集団のような認識がある
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 15:49:26 ID:XhxN5Q3V0
>>507
クロロはわからんぞ
今のところクロロに遠距離攻撃は限定的なガラインドアフィッシュしかない
クロロの方が強いとは思うが、勝てないってほどでは無いと思う
まあ相性相性

ボノさんはノブナガ勝つだろ
流石に同等のレベル相手に1曲弾き終わる時間はそうは稼げ無いでしょ

マチカルトには相性悪いね

フィンクスには勝てると思う
リッパーがノブナガに届く前にリーチ差でフィンクス切る方が早そうかと
刀見切って拳あてることができるのなら、技量で負けてるので何とも・・・
でも居合いって普通に刀振り回すより見切りにくいわけだし、これは大丈夫かと

シャルはさっぱりわからん
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 16:00:10 ID:nI3CvGE4O
蟻編で終わりそうで怖い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 16:26:44 ID:gwNRUlfo0
コルトピさんがやり方次第では幽白の要(かなめ)みたいにやれて強そう
防御面に関しては最強なんじゃないかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 16:26:49 ID:wtUCo2K70
>>507
シャルなんてシズクにも勝てるか怪しい
オートモードの最初の一打をかわせればもう体ガタガタになるから
かわせなければシャル>旅団戦闘員になる訳でこれは無いので
旅団戦闘の体術ならほぼかわせる事になる
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 16:32:27 ID:wtUCo2K70
カルトなんぞはノブナガが刀使うまでもなくハンゾーがゴンの首に手刀を叩く感じで終わり
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 16:35:56 ID:wtUCo2K70
結局ノブナガが旅団で勝てないのはクロロとウボーだけだな
フランクリンにもあの序盤の喧嘩でノブナガの方がダメージ少なかったのでまず勝つだろう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 16:50:07 ID:9W5KDllZ0
人の才能ランキングだとこうかなぁ

SS ジン(31歳で間違いなく世界五指と言われるレベル)

S ゴン キルア(1000万人に一人)

A ヒソカ(クロロの裏を何度も掻く)

B クロロ(26歳でゾル家二人を苦戦させる) 

C ネテロ(音を置き去りにする境地に達する)

D クラピカ マハ(ゼノが言うからには強いらしい) カストロ

E ゼノ、シルバ、イルミ、ビスケ、カイト

F ズシ、ナッシュ、モラウノヴ、旅団
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:09:44 ID:TYN7VjKPO
SS…ウボーギン

518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:17:45 ID:XhxN5Q3V0
カストロはちゃんとした指導者がいれば化けたよなー
勿体無い
あいつ水見式すら知らなかったんじゃないだろうか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:30:36 ID:wwHgYX+XO
>>507ノブナガ弱いなw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:38:52 ID:wwHgYX+XO
100レスは今日もフルボッコされたらしいな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:43:29 ID:jasODxq2O
クロロって冨樫の発想次第でいくらでも強くなれるからな…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:53:10 ID:VXXQu2UIO
格があるやつは強い ゴンキルに合わせて強くなるだろ

ネテロ 言わずもがな人間最強
ジン どうせぶっちぎり最強の人 主人公の親
ゼノ ネテロのお供に呼ばれる伝説暗殺一家の長 準主人公の親
シルバ 同じく
クロロ 旅団のリーダー ゾルディックと対等の強さ

アンチはゼノシルバが強者の一角に過ぎないというが裏社会最強だろあの2人って
あのレベルの人間が実はゴロゴロいますってあり得ないだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 17:58:58 ID:XhxN5Q3V0
>>522
表にそれより強い奴がわかってるだけでもジンネテロといるからあまり裏最強って言われてもピンとこない
それと比較論でいくとヒソカとレイザーも対抗できる人材だしね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:00:02 ID:By9j6oDm0
ノブナガのウボーにボコられまくりってのは喧嘩のことでしょ
まさかじゃれあいの延長みたいな喧嘩で発を出すとも思えないし
圧倒的な攻防力のウヴォーがノブナガをボコボコにするのは当然じゃないか?
俺はノブナガウボーの2トップ説を支持する
あいつは普段はおとぼけだけどやる時はやる男

>>507
フランクリンの念弾は切ればいい、カルトマチにも同じことが言える
フィンクスの奴は腕の根元から切ればいいだけ
ノブナガの能力自体不明だけど、タイマン専門と銘打つくらいだから相当なものだと思う
例えば円の圏内に入ったキャラを強制絶とか
自分も絶になるからタイマン専用
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:02:14 ID:XPVrXHam0
なにこのノブナガ贔屓

自演臭し過ぎてワロタwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:08:16 ID:8q8e2Q1oO
>>522
裏社会にライバルが少ないだけだろ
ゾル家なんかネテロどころか副会長が本気出したら余裕で狩られちゃうよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:10:49 ID:4OIgkDGiP
副会長ってやっぱ強いんかね。

一応ハンターでなくてはならんのだろうし。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:13:43 ID:VXXQu2UIO
>>526副会長て机の上でふんぞり返ってる雑魚だろどうせ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:16:38 ID:XhxN5Q3V0
>>527
それなりに強くはあるだろうが、ずば抜けた強さってのはどうかなぁ

別に組織の長や幹部がその分野でトップクラスに長けてる必要は無いからな
ネテロは創始者っぽいから会長なんだろうけど、トップって普通経営能力とか政治力とかそういうので
決まるような

実際マフィアの十老頭は念能力者でもなく、喧嘩が強いわけじゃなかったわけで
ありゃマフィアを統率する手腕に長けていただけだしな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:24:48 ID:UC1f1RxPO
副会長はNARUTOのダンゾウみたいなもんでしょ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 18:56:32 ID:8q8e2Q1oO
>>529
288年前からあるんじゃないのか?
最初から試験が年に1回なのかは知らんが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 19:12:16 ID:XhxN5Q3V0
>>531
そういやそんな回数だったっけな

俺の中で念の体系化を作ったのがネテロだと思ってたんだけど、ネテロにも念の師匠がいたんだろうか
念のこと知ってれば、感謝の正拳づきのときに限界を感じることが無かったと思うんだけどなぁ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 19:29:09 ID:fFklyDtRO
ネテロが創始者でいいんじゃないの、ゾル家とかシャルみたいな悪者を規制するために創った感じで
ゼノシルバもハンターじゃないの
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 19:46:41 ID:NPNlbnOU0
ネテロの若い?頃は念の機密性が高かったかも知らんしな。
ネテロは感謝の正拳突きの最中にコムギ同様に念に覚醒したんだろう。

そういえばシルバを語る上で必ずと言っていいほど心滴拳聴の話が出てくるが、
それを体験できるゼノと戦っても心滴拳聴が起きなかったクロロの立場は微妙なものになるな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:08:45 ID:sn39lD490
>>526
無理でしょ。
ゾル家だってそんな事ができないってわかってるから潜伏だってしないんだよ。
ハンター協会を全く恐れてないって事。
ブラックリストハンターのことも全く恐れてない。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:29:57 ID:PQpDAl980
堂々と住所を公開してる殺し屋だからな、いつでもかかって来なさい的な
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:39:57 ID:XhxN5Q3V0
>>535
そもそもブラックリストハンターで一番まともなのが今のところビノールトという時点で・・・

念使えるかどうかも怪しい年端も行かない少女の執事見習いに全滅させられるレベルだぜヲイ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:44:36 ID:4OIgkDGiP
どれくらいの懸賞金がかけられてるもんなんだろうね
リスクと天秤にかけたら、やはり割りに合わなそう

あとやたら金に執着してる連中多いけど、特にGI編。
念覚えてればプロハンター試験楽勝だろうし、ライセンス売れば100億以上でしょ。

他にも鍛えてる奴ならバトルオリンピアとかも狙えるだろうし、
なんか金銭感覚が色々とおかしいよね。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:48:20 ID:XhxN5Q3V0
単に生きていく金が欲しいだけならライセンス売るよな
つかハンター試験本戦に辿り着く時点でみんな一流だから食うに困るはず無いし
賞金首ハンターっていうカテゴリが色々間違ってる気がする
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:53:35 ID:VXXQu2UIO
堂々とゾルディック家が続いてるのは敵無しだからだろうな
ある程度のレベルに達した奴らなら噂でも聞いて割に合わないって分かるだろうし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:55:00 ID:8q8e2Q1oO
>>535
ハメ系能力コンビ3〜4組用意すれば余裕でしょ
ネテロの息が掛かってるってのもあるが
そもそもハンターがゾル家潰す理由がない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:18:56 ID:6AGdQ305P
ゾル家って何代目?
ハンター協会とどっちが長いんだ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:44:34 ID:bfSA4Fz6O
シルバってキメラアント編で変に格の違い見せ付ける様なシーンあったよね?
ネテロとかゼノも強いんだろうけどなんかただの一線退いたob的な立場にしか見えない
現在ネテロ=全盛期の半分(座禅後は知らないw)
ネテロが自分の肉体に限界を感じて感謝の正拳突きをし始めたのって 46歳だよね?シルバって今46歳なんだよね?
なんとなく今後一気にハンターの立場が変わって来るような気がしてならない(根拠ないけどww)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:48:53 ID:FAVSRcT80
やっぱりこんなにスレ伸びちゃったのね。
お前ら知的障害者と遊んであげてるのはボランティアか何かですか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 22:14:13 ID:qhuIWrViO
お前の事か?
好きな漫画について討論するの楽しいよな?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 22:21:06 ID:FAVSRcT80
100レス言われるのが嫌なのか途中でID変えてるしwかわいいw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 22:24:53 ID:FAVSRcT80
>>545
173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/06/16(火) 06:53:44 ID:uAs15GvH0
まあ、公平に見てこんなもんかな…


こんな恥ずかしいレスを切り口に
自分に都合のいいようにオナニー議論してるだけの奴を相手するのが楽しいのかw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 22:31:01 ID:ITPnVu850
国立はビスケとゲンスルーの数字が高かったから嬉しいんだろう
ぶっちゃけ前の基地害ランクで位置正しかったのはビスケくらいで
後はほとんど全て予想外してたしな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 22:33:01 ID:ubnenQYk0
ビスケの念能力は雑魚
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 23:10:00 ID:c6E9s/8l0
S 王 > ネテロ
A 護衛 シルバ クロロ ゼノ > ヒソカ ビスケ レイザー イルミ
B モラウ カイト 覚醒ゴンキル ≧ 旅団戦闘  カストロ ゲンスルー
C ナッシュ 不調旅団戦闘 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ 陰獣 パイク ラモット > カルト ゴレイヌ
E 兵隊長 サキスケ べラム兄弟 > ビノールト ダルツォネ 海賊

この流れなら貼れる
シルバクロロはネテロと同等でもいいくらいだと思ってる
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 23:11:27 ID:4OIgkDGiP
ねーよw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 23:21:56 ID:fFklyDtRO
S 王 ≧ 護衛
A ネテロ 
今はこんな感じかな DBでいうセルと人造人間の関係に似てる、ネテロを食べるると差が広がる
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 23:23:19 ID:K72WPePY0
どっかの馬鹿が 覚醒したシュートはネテロを越えたとか言ってたな

国立は氏ねばいいのに!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 23:25:03 ID:koKoQ2A5O
100レス野郎が来るとワッと同調レスが増えて、ワッと減るね(笑)
キチガイは成長しないね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 00:32:36 ID:KRkPwyL3O
たまに出るコルトピ最強説が好きだな
http://kawaii.tensi.to/diary/?scorpion
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 00:45:47 ID:9priPOTuO
>>555
あの能力は便利すぎるね
団員みつけるの上手いよなあ>クロロ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 04:27:57 ID:SYmOhxxL0
いやビスケは弱いだろ
戦闘向き発がいまのとこ一つも無いのは痛い
そもそもガチ戦闘士目指してるワケじゃないからいいんだろうけど

純粋な戦闘向きキャラには一歩譲るだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 06:02:09 ID:tvprn3qG0
流に硬に堅と戦闘系念技術に優れてるし
無駄の無い鍛え抜かれた筋肉、鍛錬不足も見られない
過去世界最強の人が立ち上げた流派の師範代

とても弱いとは思えないが・・・
武術の道を生き、生死を分ける念での戦いを生き抜いてきてるのに
本当に戦闘用の発が無いわけがないと思うし、発無しでも十分に強いしな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 06:09:27 ID:tvprn3qG0
旅団の中で圧倒的戦闘力を誇るウヴォー
をスピードで翻弄するクラピカ
より目がいいゴンが全く動きの見えないチビビスケ
とある程度戦えるようになったキルアをボコボコにしたゴリビスケ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 06:48:42 ID:dXibYTnI0
>>557
ある意味カストロさん的存在だと思う
カストロさんが強化なのに具現能力で戦ってたように
ビスケも変化なのが強化系として戦ってる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:04:44 ID:lMbZESM90
発の情報を知られるってことはハンターの中では死活問題
旅団員は全員奥の手を隠し持ち、通常の発でさえ極力見方にさえ見せるのを嫌がる
フェイタンもお前も発は見せたくねーだろとか言ってるしヨークシン編のヒソカがクロロを騙した時にも描かれてる
クロロの強みは常に情報が知られていない発を引き出せること

そんな中ビスケは戦闘に使える発がないんだぜ?
基礎能力的にはシルバゼノなどの怪物に並ぶほどだと思うけど、実際戦えば10回やって10回負けるわ
何の手も打ちようがない

怪物格=シルバゼノクロロ>ビスケ、ヒソカ、レイザー>人間の達人=モラウカイトゲンスルー旅団戦闘
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:21:14 ID:c7FMOc+nO
議論する必要ないのに
よくやるな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:38:34 ID:ihsHstyp0
やっぱ今の所こう、かな
ほぼ数字通りで支持者も多いし

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケ
C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー
D モラウ カイト ゲンスルー
E ノヴ キルア シュート ナックル ゴン ウイング
F クラピカ ツェズゲラ レオル カストロ ウボー
G 他旅団戦闘 ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
H ラモット
I パイク 旅団補助 ゴレイヌ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:41:01 ID:ihsHstyp0
>>547
いや公平に見てるだけだが
強さ議論に変な主観は混在しないよw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:45:56 ID:SGbyMoM40
フェイタン最強伝説
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:46:56 ID:ihsHstyp0
>>561
また、意味不明な事を…
シルバゼノクロロに怪物格なんぞ存在しない
怪物格ってのは王ジンネテロを指す物だ
クロロはクラピカ一人にハメられた盗賊の若僧、
シルバゼノはそれに二人がかりで苦戦するレベルの強者でしかない

クロロが特質系で強化系統苦手、腕力も大した事無い事を考えれば
そのクロロと好勝負を演じたゼノシルバも
基礎能力で言えば終わっているよ

発の無いピトーがカイトを圧倒したように
真の強者に発なんぞ要らない
流の調整で全て片付く
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:52:05 ID:c7FMOc+nO
この漫画は終了しました
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 07:52:57 ID:ihsHstyp0
大体発もネテロやヒソカやキルアやピトーやシュートやナックルみたいに発動が一瞬な物は使えるが

今の0.1秒切る闘いのさ中だと
フィンクスのぐるぐるパンチ、ボノの演奏、シルバの念弾。
ある方がデメリットと言える
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:04:19 ID:dXibYTnI0
ジンはまあ能力定かじゃないけど「五本指」ってくらいだから
逆に言えばかつてのネテロの様にダントツで最強って感じじゃなく
同じくらいの奴が5人はいると思われる
ただレイザー捕まえたくらいだから彼よりは強いのは確実

>>568
それで言えば構えなきゃいけないジャン拳もかなり微妙な能力になってししまうな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:07:32 ID:ihsHstyp0
上でID:koKoQ2A5OがPCで自演しててワラタ

>>569
間違い無く世界五指に入るってのは
ジンと同じぐらいのがあと4人いるって訳じゃないぞ

グーは欠陥ギリギリ発だと思う
キルアは色々説明付けて使える事にしてたけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:14:57 ID:D5t7qoROO
ドラゴンボールなんて瞬間移動に近い速さ同士で戦っててもカメハメハ溜めてから出せるんだから
ハンターが発の発動にかかる時間くらい大目に見てやろうぜ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:20:16 ID:2B+YYmIGO
またキチガイ数値厨が来たよ
ニート確定だな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:20:57 ID:ihsHstyp0
>>571
>フィンクスのぐるぐるパンチ、ボノの演奏、シルバの念弾。

これら三つは、かめはめ波よりずっと長い(笑)
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:22:54 ID:ihsHstyp0
>>572
お、負け犬ID:koKoQ2A5Oおはよう
朝書き込むのが二ートってその偏狭な頭どうにかした方がいいよw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:25:31 ID:ihsHstyp0
そもそも数値厨って公式を優先する至極真っ当な人間な訳だが
数値に文句付けるのなんて自分の見立てが大外れだった旅団厨ぐらいのもんだ
みっともない
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:25:50 ID:2B+YYmIGO
今日も発狂ニートお疲れさま
自演常習犯 今日も追い詰められたらまたやらかすだろうな
100レス男ご苦労(笑)また相手してやるよ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:28:21 ID:ihsHstyp0
>>576
携帯で一日に50レス書き込むお前が100レス男とか叩いてもお笑いでしかない(笑)
こっちのが難度高いわ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:31:08 ID:ihsHstyp0
自演で発狂がバレてるのもどう見てもID:koKoQ2A5Oだしな(笑)
上の俺が消えてからのやり取りマジ笑える
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:31:49 ID:8TdnfPMRP
溜めの必要な発は誰かとの連携でなら威力を発揮しそうだが
このスレのルールであるタイマンじゃ欠陥以外の何者でもないな
敵が皆ヒーロー変身中みたいに待っててくれるわけないからな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:32:42 ID:ihsHstyp0
>>579
特にハンタはそこを重視する漫画だしね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 08:34:35 ID:LkQKgOF10
まぁ流こそが、戦いの奥義みたいなことは言ってたっけ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 09:28:15 ID:bQkR6RbI0
コルトピ最強説もコルトピさんオーラ量ぱねぇwってところからだからな

それに基礎の評価が低かったら、ウボーの評価は仲間内で相当下がってしまうぞ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 09:28:23 ID:UAEY/l/A0
SS ジン
S 王
A ユピー
B ネテロ ピトー
C プフ 鈍りネテロ
D ビスケ マハ
E ヒソカ クロロ ゼノ シルバ レイザー
F モラウ カイト
G ノヴ ゲンスルー イルミ 対旅団クラピカ
H ゴン キルア ナックル シュート ウイング サトツ
I ウボー クラピカ(皇帝)
J フィンクス フェイタン フランクリン ノブナガ カストロ
K ボノ マチ レオル ウェルフィン ツェズゲラ メンチ リァッケ
L グラチャン ザザン ヂートゥ コルト バラ サブ
M ブロウ シャル シズク ゴレイヌ ヒナ ラモット パイク バリー ケスー ロドリオット
N パーム ビノールト コルトピ パクノダ サキスケ ジスパ 殺し屋 戦闘兵
O アベンガネ べラム兄弟 陰獣 海賊
P カルト ダルツォルネ バショウ トチーノ ギド サダソ リールベルト ポックル カヅスール アスタ ゼホ
Q 雑務兵 ヴェーゼ スクワラ レオリオ ズシ
R ジョネス カナリア
S ポドロ
T モタリケ アモリ イモリ ウモリ ゼパイル
U トンパ ポンズ トードー プロ格闘家
V ニコル レオリオに腕へし折られた巨漢ヤクザ
W 街の喧嘩自慢 マフィア(素手)
X 一般人
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 12:20:46 ID:tQnoEe9f0
国立新ランクキター
独自の珍論が全て崩壊したのに
いまだ自分のアプローチが正しいと思い込める愚鈍さに驚きを禁じ得ない
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 12:26:48 ID:dXibYTnI0
クラピカ、ウボーさんに圧勝してんのになんで同列なんだっだなよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 12:28:25 ID:bQkR6RbI0
国立では無さそうだぞ
国立ならゴン>対旅団クラピカにすると思われ
対旅団クラピカを高く評価するメリットは国立には少しも無い
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 12:42:20 ID:/ZbrLmxc0
戦闘描写の無いキャラを並べてる時点で糞
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 12:44:12 ID:dXibYTnI0
あぁ皇帝と対旅団は別キャラ扱いなのね…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 12:49:40 ID:tQnoEe9f0
国立よ!どうせならこのランクで最後まで通そうぜ!
数値が出たからって小手先で変える必要なんてないぞ!

神 ジン
SSS 王
SS 護衛軍 瞑想ネテロ
S 元ネテロ
AAA 覚醒ゴン 覚醒キルア
AA ビスケ カイト ヒソカ
A モラウ レイザー クラピカ クロロ ゼノ シルバ ノヴ
BBB ゲンスルー シュート ナックル イルミ
BB カストロ 王宮師団長
B 旅団戦闘員 野良師団長 バラ 
CCC サブ ラモット ホロウ
CC 旅団補助 ツェズゲラ パイク
C ビノールト
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 13:17:32 ID:3ZYnJLJAO
ポックル>>その他
5912ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/17(水) 13:35:09 ID:vaBfHA9r0
にわかが安易に国立の名を口にするでない( ´,_ゝ`)
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 13:42:28 ID:AntNgO9o0
>>1ビスケってこんなに強かったのかw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 13:46:27 ID:oYbiDMDM0
ID:ihsHstyp0レスしすぎ、今日のレスの半分くらいてめえじゃねえか

ゼノは宮殿突入時の発が人間ではかつてないほどの規模を誇るし
シルバはそのゼノとクロロをまとめてただの念弾で殺せるほどのオーラ量
そこらのナイフではその皮膚に傷をつけることすら敵わない

この両者を雑魚扱いしてる時点で馬鹿丸だし
こいつらは護衛級か、もしくはそのすぐ下のランクにクロロと並べて置くレベル
この3人とビスケやレイザーと互角に考えてる時点でアウト
ビスケの凄さが客観的に分かるのは、ビノールトのセリフの鍛え抜かれた身体ってとこだけ
あとはゴルア視点だったり、攻防力の比較が難しいサブバラを倒しただけだったり。これは主観が混ざる
もう一つ客観的にみて言えることは、20代後半でGIのキルアと同レベルな時点でトップ集団と比べて才能がないってこと
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 13:47:52 ID:xTqXArw7O
年収900万の負け組の私でも、皆さんを見てると勇気付けられます^^
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:20:41 ID:QPqFMgmw0
女って金持ちで独身でも負け犬オーラガンガン出てるから可哀想だな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:35:33 ID:bGIbIcDw0
対旅団クラピカの話しようぜ
俺は護衛にも匹敵する強さだと思う
通常じゃ考えれない威力を誇る鎖を振り回せば近づくこともかなわない
怒りによって底上げされたオーラ量と強化系の攻防力で肉弾戦も可能
陰&強制絶のコンボはどんな相手でも一撃必殺の可能性を持つ
怪我をしてしまっても瞬時に完治だから傷も恐れず特攻できる

能力が判明してるユピーVSクラピカで想定して考えると
陰&強制絶だけで終わりじゃね?とか
強化系の攻防力である程度耐えながら異常な威力の鎖でユピー攻撃してダメージを与えて、
なおかつ自分は負傷した場所を回復を繰り返して相手にだけダメージを蓄積させるとか
爆発しようとした瞬間に中指で捕らえれば終わりだよねとか

クラピカはどう考えても異常。皇帝&中指&親指は作中最高の能力スペック
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:36:23 ID:Rvsshhr10
2chで年収を自己申告とは、ホントに品性が小学生以下だな

泣いてもいいんだよ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:40:22 ID:8TdnfPMRP
>>596
何で対旅団クラピカの話って振ってんのに対ユピーの話になってんだ?
仮定も何も旅団以外に使えないんだから無意味だろ
そんなこと言ってたらネテロが誓訳と制約で対象限定したら尋常じゃないだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:51:44 ID:Rvsshhr10
強制絶の観音とかよけらんねーw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:53:47 ID:XE5gzPYpO

ピトー<何でもするからぁ!
さてあなたはどうしますか?

1 カイトを治してもらう
2 やっぱ殺す
3 掘る
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:54:55 ID:MNI1RLi0O
具現化系のくせに操作・放出もできるからチートなんだよなクラピカ
まあ放出は今のところジャッジメントしかできなさそうだからあまり意味ないが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:57:59 ID:pVPTvGaNO
対象が同族を皆殺しにしたくらいじゃないとネテロが対象限定してもクラピカみたいにはならないでしょ、クラピカの場合は特殊過ぎる
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 14:59:26 ID:bQkR6RbI0
変化もあまり意味なさげ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 15:01:55 ID:MNI1RLi0O
しかし具現化武器+放出+操作の能力を妄想しようとしたら
無限四刀流と大して変わらないものを想像してしまって泣けた
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 15:09:01 ID:9m84XkrfO
クラピカが旅団以外にもあの能力使えたらつえぇんだろうなあと考えていた時期が(ry
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 15:24:38 ID:MNI1RLi0O
>>603
独自の発を持たないと、変化系自体が強化放出操作に比べて
汎用性が無いように思えるね、戦闘においては。
うまく使ってるのはモラウくらいか、煙のオーラが変化だとしたら
あれもキルアの電気みたいに煙が体に馴染んでるからできることなんだろうな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 15:28:04 ID:bQkR6RbI0
>>604
正直実際の短剣に操作の発仕込んだ方が早そうだと思ったのは俺だけか
ナックルの例があるから操作でも強制絶いけるっぽいし
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 16:17:37 ID:XE5gzPYpO
放出操作なら操気弾しかないだろwハンタは何でも具現化するからつまらん
一人でいくつも具現化出来ると萎えるわ特に蟻
フランクリンの指の鎖は具現化とみた!
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 17:13:28 ID:9m84XkrfO
放出系らしい放出系ってフランクリンやレイザーぐらいしかいなくね?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 18:53:57 ID:oYbiDMDM0
具現化と変化の違いってきわどいよね
以前念能力者以外にも見えるのが具現化で、見えないのが変化と言う意見があったけど
ヒソカのドッキリは変化だけど念が使えない観客にも見えてたからそれは成り立たないね
レイザーやゴレイヌの念獣も一見具現化か変化か際どいところだけど
ゴレイヌの念獣に対して「使用者が気絶したら消滅したと言う事はリモート型の念獣」と言ってるから
念獣系統は対象者が身体状況が不安定な状態にあるときには使用できない具現化系ではないということになる。つまり念獣は変化
フィーリングで分かることは分かるんだけど。言葉で変化形と具現化の違いを説明しろと言われたら難しい

モラウは普通に操作系。実物の煙を使用してるから明らか
キセルがなくても能力は使用できるが、新たに展開できないってことは煙を具現化や変化で作り出してるわけじゃないってことさ
普通に考えても煙は空気とカスが混ざり合っただけのものだから具現化や変化で作れそうにないし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 19:21:22 ID:3ScjqMzOO
具現化とちんぽの違いってきわどいよね
以前念能力者以外にも見えるのが具現化で、見えないのがちんぽと言う意見があったけど
ヒソカのドッキリは変化だけど念が使えない観客にも見えてたからそれは成り立たないね
レイザーやゴレイヌのまんまんも一見具現化かちんぽか際どいところだけど
ゴレイヌのまんまんに対して「使用者がちんこしたら消滅したと言う事はリモート型の念獣」と言ってるから
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 19:40:08 ID:nhcj/3gzO
除念師って特質系かな?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:26:56 ID:9priPOTuO
変化系のキルアが、充電しないと
オーラを電気に変えられないのが謎
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:28:56 ID:LmE54imbP
まだ慣れてないのでは?

それか効率がいいからかもしれないし。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:34:49 ID:9priPOTuO
>>614
危機迫った時は不便だよね…ゴンの「ジャ〜ンケ〜ン…」と同じで、
一種「ため」みたいな時間がかかるし
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:41:48 ID:ezuhgmv0O
キルアの充電って本物の電気を充電じゃなくて、事前にオーラを電気に変化させて体内に貯めておくって事じゃないの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:46:32 ID:oYbiDMDM0
S 王 > ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > レイザー ビスケ ヒソカ
B モラウ カイト ゲンスルー > 旅団戦闘 ゴン キルア カストロ
C ナックル シュート 師団長上位 > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長下位
D サブ バラ 陰獣 ラモット パイク > カルト ゴレイヌ

改めて最初から読み直したらこういう感じになった
今まで旅団戦闘強い強い言ってたけど、普通にゲンスルーより弱いわ
後付けで強くなる可能性はあるけど現時点ではない
そしてやっぱりゼノシルバクロロは護衛級
あとは師団長でもザザン・レオル・ヂートゥはかなり強い。エビは弱い。だから分けた
ゴンキルはモラウカイトゲンスルーと同格でもいいかも
左右は関系なしです
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:55:17 ID:9priPOTuO
>>617
ゲンスルー組はG.I.では確かに強いけど、
能力発動の条件設定上、キメラアントみたいな相手には使えない
ルールの説明をしている間にあっさり殺されるとみた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:56:55 ID:1cqGkIfv0
お、進歩したんだな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 20:58:27 ID:9priPOTuO
ヂートゥがあの死に方で、プフが生き残り共存オチは府に落ちない…なんとなく
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 21:03:14 ID:mvXcLnZkO
電気は制約だろ。5分電流したら5000オーラ電気に変換できるとか。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 21:07:28 ID:9priPOTuO
>>621
頻繁に使う技ではないよね
暗殺家業で、念無しでもかなりの殺傷能力を持つキルアだから有りだけどさ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 21:18:25 ID:9priPOTuO
天空闘技場で、何万ボルトだかの電流を返り討ちされた人が、
翌日には何事も無かったかの様に復活していたのもまた謎
その程度の攻撃が護衛軍クラス(覚醒ユピー)に効くのも謎
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:14:07 ID:X/YSdZilO
>>623
単に、キルアがAOPが増えて威力(電圧)も上がったんだろう。オーラと電気を融合させてるんだし。
天空競技場の時のゴンキルはまだ念を覚えたばかりだったけど、GIとシュートとの決闘前にビスケにみっちり鍛えられた後じゃ全然違うはず。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:18:53 ID:3MwnzVrh0
オーラ量が増えたら電圧も上がるなんて解説は今のところないがな
より高い電圧を受けてオーラと融合させるんならわかるが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:35:04 ID:8TdnfPMRP
天空闘技場では電気の念なんて使ってないぞ
リールベルトの電気ムチなんてただのショボい道具だろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:59:43 ID:qKFEZxCeO
電気は電気だろ

ってかそもそも未だにゲンスルーが旅団以上なんていうやついるのか
GIゴンの凝に防がれる初でどうやって勝つのやら
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:59:58 ID:1tDGsaO2O
充電は萎えるよなあ
変化系なんだからオーラを電気質に変化させる=オーラ量=電気量でいいのに
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:01:18 ID:gFtsN/JlO
リーベルトって念使いだっけ?
念無しの電気でも、電気であることには変わり無い
何万ボルトも直に受けておきながら、一日で回復とかね…
普通、全身大火傷でリタイヤだろう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:03:45 ID:9priPOTuO
>>628
ヒソカは常にガムを噛んでいないといけなくなるよね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:04:43 ID:IkLlyrdM0
まだ発展途上の能力なのに、なにをそんなにムキになってんだか。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:06:03 ID:oXCKE2xEO
制約なんだろ
あるいは本物の電気を使いたいとか

まあゲンスルの雑魚発よりはマシ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:06:55 ID:o7F56uO2O
電気って火や水と違って自分じゃ作れないんじゃないかな
だから体外から電気を取り込む必要があるのかと
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 00:12:53 ID:a/0MrvJH0
制約と誓約だろう
発開発のときにゴンにも言った、重すぎず軽すぎずな縛りを考慮してああなったんだと思う
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:03:55 ID:RB5yu5eW0
>>630
ガムとゴムをクチャクチャしながらバンジーガムだしたら更に強力になるかもしれん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:05:34 ID:RB5yu5eW0
そういやフェイタンの火球はあれ拷問で何度も火あぶりにされた経験でもあんのかね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:31:49 ID:gFtsN/JlO
>>635
ますますアメリカンなキャラになっていくな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:33:30 ID:P2V68s2pP
>>636
単純に拷問好きなだけでしょう。
ペインは別に火だけじゃなくて、他の種類もあるみたいだし。

まぁ色々やられてた可能性もあるけど。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:36:26 ID:8Z7BodsIO
>>628
その辺今だにはっきりしてないよね

おれもそれで良いと思うんだけど
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:38:24 ID:gFtsN/JlO
流星街出身といっても、ハナから流星街で産まれ育った人と、
どこか別の場所で産まれ育って、物心ついた時に自分の意志で来た人は、若干違うんだろうね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 02:07:27 ID:J+RvhmLgO
薫を殺されて部落街に流れた剣心みたいなもんか。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 05:13:45 ID:4ZKNF+n/O
>>631あれで発展途上なんだから成人したら
ドラゴンダイブ並に落とすんだろうな
6432ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/18(木) 05:37:03 ID:v1EX+r/C0
>>638
>ペインは別に火だけじゃなくて、他の種類もあるみたいだし。

妄想を垂れ流すのは感心せんな、ID:P2V68s2pP
いや、スペースよ( ´,_ゝ`)
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 05:50:44 ID:gFtsN/JlO
>>643
よう天使、久しぶり
何やらキャラ崩壊しかけていたが、その後うなじはどうだね
6452ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/18(木) 08:05:58 ID:v1EX+r/C0
うなじ、とな?( ´,_ゝ`)
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 09:20:46 ID:cBHy10G10
>>617
護衛とゼノシルバクロロ同格はそれだけでゴミです。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 10:20:15 ID:a/0MrvJH0
話の筋からいくとクロロはヒソカにタイマンで負けるよな
ゴンにとってヒソカの代わりはいないけど、クラピカにとってクロロの代わりは誰が旅団の次期頭になっても
同じように攻撃対象とみなすだけだし
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 11:23:53 ID:LC2VAGAg0
と言うよりもうクラピカは復讐よりゴンキルレオリオ取っちゃった節がある

ヒソカはゴンとの対決があるのでどっちにしろ生き残る
そうなると負けるのはクロロしかない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 11:41:07 ID:Z5Q34pB90
まあ、確かに1巻で顔初見せと8巻で顔初見せじゃ
前者が勝ちそうだわね
6502ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/18(木) 12:06:24 ID:KbChiTjH0
ゴンとヒソカはG.I.でも会ってるが
ゴンはヒソカを既に眼中に置いてないように見える

ドッヂでの共闘の意味する所は
主人公側に引き込まれたヒソカが
咬ませ犬のポジションに移行した描写と見ています( ´,_ゝ`)
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 12:06:48 ID:7Z492+Hk0
メンバーも団長の勝利を信じる願望というよりも、単純にクロロの強さを理解してる感じだし
わかりやすい意味での実力ならおそらくクロロが上なんだろうけど
なんだかんだで最終的にヒソカが勝ちを引き寄せそうだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 12:35:47 ID:a/0MrvJH0
>>650
元々ゴンはヒソカにそこまで気にはして無い
天空闘技場でこだわったのは、プレートを返して殴り返すっていう意地があったため
どっちも達成したので今はただの数ある目標の一つ

ただし、ヒソカはゴンに執着している
ヒソカがいなくなると、成り行き以外でゴンを襲おうとするキャラがいなくなる
GIでヒソカがおとなしくしてたのは、クロロとの決闘を邪魔されたくなかったため
だからゴレイヌともフレンドリーに話してただろ?
ヒソカは元来そんなフレンドリー兄貴なわけじゃない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:28:07 ID:LBhlqRmHO
>>627
数値が出たからネタで言ってる奴らがいるだけ。
誰もゲンスルーが旅団より強いとは思ってない。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:37:09 ID:a/0MrvJH0
>>653
数値出る前からゲンスルーの方が強いと思ってたが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:37:54 ID:P2V68s2pP
大体ゲンスルーと同じくらいだと思います。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:42:33 ID:7Z492+Hk0
ゲンスルー>旅団戦闘のランクは、過去に国立ほか数人しか見なかったな
まあアンチはアンチで旅団補助はおろか兵隊長やカルト以下なんてのもあったが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:59:22 ID:4ZKNF+n/O
>>602
クラピカは冷静だよな
もし外人の餓鬼ギャング団が核を手に入れちゃって
あの国さ〜前に落とされたらしいからもう2〜3発いっとく〜 みたいなノリで日本人を皆殺しにしたらどう思うのか?
文化を景色を故郷を仲間を壊滅されられたら冷静でいられるのか
さてあなたならどうしますか?

1 旅団を皆殺しにする
2 泣き寝入り
3 掘る
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:03:20 ID:a/0MrvJH0
>>656
どうせ発言しても自演扱いされてたからなー
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:08:25 ID:LC2VAGAg0
>>653
旅団厨過ぎ。
俺も数値出る前からゲンスルー>旅団戦闘と思ってた。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:09:35 ID:B90qvYRYP
最初から同じくらいだと思ってたよ
ゲンスルーがゴンに負けてるから雑魚って意見があったが
旅団戦闘も完全に一対一で罠に嵌められてあの条件なら巻けると思う
カルト以下ってランクは論外だろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:12:21 ID:LC2VAGAg0
>>656
国立、バラ、天使、スペース
確認されただけでも4人のコテがゲンスルー>旅団戦闘だった
俺は名無しの一人
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:19:02 ID:LC2VAGAg0
>>660
一応冨樫の温めてきたGIラスボスだったしね
ただのヒラ団員より弱く設定するか?って疑問もあった。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:29:33 ID:LBhlqRmHO
発の差でゲンスルーに旅団戦闘が勝つけど、
体術やAOPは似たようなもんって所が落とし所かな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:34:08 ID:a/0MrvJH0
>>663
マチ・パクノダと旅団戦闘のAOP差が少なくとも5倍くらいないと成り立たないような
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:38:57 ID:QrKA0z/40
それは一方的な見方だな、傷を付けられる側だって攻撃側のAOP見れるんだぜ??
致命傷にならないと分かれば遊ぶよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:41:18 ID:LC2VAGAg0
>>663
それはダメだろ
旅団は対雑魚蟻でAOPの低さを晒したが
ゲンスルーはバカ高いイメージしかないし
6672ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/18(木) 14:41:43 ID:KbChiTjH0
>>661
新参かね

他にもたくさんいましたよ
鎖野郎、 安倍ンガネ 、ハコワレ、カイト、ゲンスルー、モスラ、ノブナガ
コテに限れば明らかに多数派だったと記憶しています

( ´,_ゝ`)
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:42:57 ID:LC2VAGAg0
>>667
流石にそこまで覚えてないわw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:47:34 ID:P2V68s2pP
ゲンスルーの洗練された流に、旅団戦闘が勝てるとは思えない。

でもゲンスルーの発が微妙なのは確かなので、大体旅団戦闘と同じくらいだと思う。
6702ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/18(木) 14:48:00 ID:KbChiTjH0
まあこれらのゲン厨どもを
当時旅団厨だった俺自らが葬り去って来たわけですがね

今こうして旅団厨どもを日々ロンハし続けているのは
あの若かりし日の過ちに対するせめてもの罪滅ぼしというわけです( ´,_ゝ`)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:48:12 ID:W3Qi5jjwO
天使が現れるとほんとスレの内容がお粗末になるな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:49:06 ID:a/0MrvJH0
>>670
当時の主張とその結論に至った根拠を教えてくだされ
6732ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2009/06/18(木) 14:51:04 ID:KbChiTjH0
>>671
ほう、見抜かれておったか

やはりお台場デートの片手間にロンハ出来るほど甘くはないか
くっくっく、ならば夜にでも出直すとしますかね
それが貴様のその類まれなる洞察力に対する礼儀であろうな( ´,_ゝ`)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 14:57:43 ID:Nl4l2KS20
俺は単純に

1.ヒソカは旅団より遥かに強い
2.ヒソカとレイザーは同じぐらい
3.ゲンスルーはレイザーよりやや劣る程度

この流れでゲンスルー>旅団戦闘員と思ってた
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:06:02 ID:a/0MrvJH0
リトフラって対策されてなければ、一度掴んだら離さないとならないわけじゃないからな
ガードする手を掴んだままの攻防ってのも接近戦なら十分あるし

しかしここまで考えて、念覚えて無い時のゴンが念能力者たるイルミの腕を握力で折った事を考えると
普通に握りつぶした方が楽だと思った
相手の防御力次第なのはリトフラと変わらず
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:07:09 ID:dsxsFv+w0
>>674
その見方で合ってると思う
確かに、レイザーもあの時のゴンのグー直で食らえば気絶してもおかしくないんだよな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:10:50 ID:QrKA0z/40
ゲンスルーはレイザーよりやや劣る程度では無いよ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:17:28 ID:dsxsFv+w0
>>677
公式ではゲンスルーが精神ちょっと鍛えればもう24でレイザーと並ぶ訳ですが
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:19:31 ID:a/0MrvJH0
・当時のゴンの硬でレイザーの全力をダメージありとはいえ受けられた
・同時期のゴンの90%凝でゲンスルーの20%リトフラは同等
・ゲンスルーの20%リトフラを防ぐのにゲンスルー自身は25%凝必要

90:25=100:x
ゴンの硬をゲンスルーの28%凝で超えられる
悪魔出してるときなら30%硬で対処できるし、レイザー全力も50%とかそれ以上の凝か硬で防げるような

もっとも、悪魔うまく使ってかく乱しつつの念弾連射とかやられたらレイザー半端ねぇことになるが、
とりあえずスペック上ではゲンスルー無茶苦茶高いぞと
680名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:50:33 ID:0084oEmd0
旅団が出てきてゴン、キルアと戦闘になった場合、キャラ補正で旅団全員が強くなるかヨークシンであった時より強くなったなと言われる可能性あり
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:54:45 ID:4TH6MYS40
いや、「何だコイツ等・・・」で驚愕だろ
682名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/06/18(木) 15:59:18 ID:0084oEmd0
ゴン、キルアが驚くわけですね。

「やはり蜘蛛は強い」と・・・

ゴンAOP3500、キルアAOP3700

フィンクスAOP9000、フェイタンAOP8500
シズクでもAOP4500

※妄想なので突っ込まないように
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:03:52 ID:a/0MrvJH0
護衛を見てしまってる以上、結果がどっちが勝つかはともかくとして、対峙した段階でゴルアが怯む
要素は皆無になったな

主人公にオーバーキルの発が当たるはずは無いので、順当にゴルアが勝つか、または駆け引きやらの
経験の差で旅団が翻弄するかくらいにしかもうならんよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:11:34 ID:oXO0vF+lO
>>680
ベラム兄弟の様に一蹴されておしまい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:22:02 ID:fsEWSoZAO
ゲンスルーは最後のゴングーを硬で防ぐ余裕なかったのかね。
普通に3秒くらい猶予あるはずなのにな
ゴングーを目の当たりにし、踏み込めばやられるとかおかしいな
それまでゴンの攻撃食らってもいないのにな
顎割られて体術とAOPが著しく下がったと考えるしか無さそうだ
だがそんなゲンスルーでもカウントダウンの為にゴンに触ってボマーと言う事は余裕で可能そうなのが矛盾だな。
結局それ出来るなら最後硬でガード以前に蹴り入れて後ろにぶっ飛ばしてゴングーを外す事くらい容易だろ

ゲンスルーはスペック高いが土壇場で精神的脆さが出たり、発が欠陥だったり微妙だな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:23:13 ID:LBhlqRmHO
まあ描写見るかぎりは旅団なら、護衛はヤレル訳だが…。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:24:58 ID:P2V68s2pP
>>685
どこに打たれるかわからんでしょう。
腹か顔か、ゲンスルーがそんな賭けに出られる筈もない。
普通に堅でガードして、ノックアウトでしょ。
ギリギリで見極めて移動なんてテンパってて出来るはずもないし。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:25:18 ID:UPVuoNF0O
レイザーの「すごい使い手だなぁ」で旅団はレイザーと同じ位の強さだと思ってる
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:26:22 ID:LBhlqRmHO
>>685
とりあえずゲンスルーは。
25凝防御>20リトフラ>堅パンチ
が確定だからな。
対した威力の無いリトフラ時でも防御力が低いのも欠点。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:29:15 ID:LBhlqRmHO
>>688
実際、レイザー、ヒソカ、旅団戦闘は数値上は横並びだろうな。
しかしすでに解っているとおり、パラメータが同じ数値でも、天と地程差がある事もある。
かなりおおざっばな、数値だからな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:33:34 ID:a/0MrvJH0
>>685
グーのオーラがAOPの2倍強だからなー
ゴンの硬がゲンスルーにとっての30%弱だとすると、グーはゲンスルーにとっての60%くらい
他のところにくらったら死亡っての考えると、凝で賭けに出てシャットアウトよりは堅で堅実に
ダメージ軽減の方が得だと思う
凝だとグーそのものの打撃は耐えられても、今度は岩とのサンドイッチに耐えられるか微妙
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:34:20 ID:4TH6MYS40
>>688
あれは格下も褒める余裕でしょ
でないとレイザー=シズクなんて事になる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:35:05 ID:a/0MrvJH0
>>689
元々堅パンチより20%凝パンチの方が強いぞ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:41:09 ID:P2V68s2pP
>>692
そうすると、自ずと シズク=フィンクス、フェイタン等旅団戦闘員にもなるねw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:45:03 ID:a/0MrvJH0
>>694
そうするとフィンクスフェイタンもパイクに捕獲されるレベルってことになっちゃうよな

でも、ボノさんと対決した蟻が「パイクの糸があれば」って考えてるから案外そうなのかもしれない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:47:46 ID:W3Qi5jjwO
>>692
べつにありなんじゃね?レイザー=シズク
レイザーの念弾とか掃除機で吸えばいいし
「レイザーの履いてる靴吸え」で転んだ所を顔面殴打
シズクは普通に戦闘能力高いと思うが少なくともモラウよりはやるべ
頭脳派の常識人モラウはシズクに勝てないだろしね「そりゃねえぜ・・」とかでガクッと負けそう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:50:49 ID:P2V68s2pP
念弾を掃除機で吸えるわけないでしょう。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:57:00 ID:oEbzGffx0
>>673
まさかデートでネカフェか?
酔狂だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:57:12 ID:a/0MrvJH0
>>696
ドッヂのボールは吸えるかもしれないが、「念能力は吸えない」んじゃなかったか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 16:57:32 ID:fsEWSoZAO
>>687
いやいや、先ずゴンは左腕がなくなったわけで確実に右腕からのパンチと誰もが把握出来る
顔だろうが腹だろうがそこまで格上で洗練された流ならいくらでも対応出来る筈だがな
まぁ考えられるのは硬でも防ぎきれない程の威力だったとね。若しくはゲンスルーのAOPが著しく下がった

それ以前にあんな掛け声出してる間にまいったぁなんて言わずに蹴り入れられる筈だがな
可能な事が不可能になるくらい精神的に参ったぁなんだろうな
これってかなり致命的なマイナスだな。スペックを生かしきれてない
カストロとかなり同類の強さと脆さ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:03:31 ID:4ZKNF+n/O
モラウもレイザーもメガネっ子好きには悪いけどシズクをヤレる
シズクの打撃がまず効かないし吸う時に隙ありすぎ
念なし人間を軽く殺せるジートゥの打撃が効かないからな

オレの質問答える勇気あるヤツいないの?天使びびってんのか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:03:38 ID:fsEWSoZAO
>>691
既に説明済みだが賭けという解釈がおかしい
なら体術が同等の奴が硬や凝したら参ったぁなんて言うの?って話
格下で出所がはっきり解るパンチなんて対処出来て当たり前。
それが賭けでヤバいから堅としたならゲンスルーは更に雑魚過ぎだ。
精神的に参ってない状態ならガード出来て当たり前だろ?
ゴンは90%の凝でガードしたぜ。ゲンスルーが60%でガードするなんて屁でもないな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:04:53 ID:W3Qi5jjwO
>>697
生き物でないものは吸えるんだから吸えるんじゃね?
バイクの生き血を吸ってたくらいだし
基本的にシズクが吸えると判断すれば吸える(馬鹿は馬を鹿と思う)
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:08:58 ID:P2V68s2pP
>>703
念弾を吸えるなら、相手の纏っているオーラも吸えることになりますね。

シズク最強ですね、凄いです。これでいいですか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:14:29 ID:oXO0vF+lO
>>703
とんだにわかだな、GIカードを吸えない理由知らんのか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:15:03 ID:MWyfZWreO
レイザーはゴレイヌに攻撃された時のあざが最後まで残ってるからシズクの攻撃も効く、レイザーの念弾の威力は大砲並だからなんとかなるのでレイザー≧シズクでもいい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:16:12 ID:a/0MrvJH0
>>702
ゲンスルー戦最後の決め手はゲンスルー体勢不十分
あとフェイントで蹴りもあるな

つかキルアの作戦自体「グーを確実に当てる状況に追い込む」ことにあるから成功した以上
誰が相手でも通用するとしかいえんなー

あとゴンがガードできたのはリトフラ対策が功を奏したのみ
片手限定のリトフラなら防げるように前から準備してたってだけ

あと60%の凝で防いだとして、ドッヂのときのように硬ガードが成功しても後ろに吹っ飛ぶことが
作中で証明されてるわけだ
吹っ飛ばないように背中に岩が押し当てられてる状態だと背中側のガードもないとぺしゃんこに
なるんじゃないのか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:16:36 ID:W3Qi5jjwO
>>704
纏ってるものは吸えないんじゃない?纏ってるんだから
念弾吸えるからって別に最強にはならんよ、困るのはレイザーくらいでしょ
ゼノは馬鹿じゃないから小出しにして様子見て戦い方変えるだろうしな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:17:12 ID:a/0MrvJH0
>>708
フランクリン「・・・」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:20:04 ID:4c4DMhwT0
いやいや、洗練されたオーラとか、大体の質と量は分かるだろうけど
一瞬の見た目で確実なオーラ量が分かった描写なんて今までに無いだろw

戦歴5000のナックルがしばらく戦って、やっと算出できたぐらいなんだし

凝70%で意識飛んだ攻撃を食らって、罠にハメられて追い詰められて
相手の発の攻撃を目の前にして、ヤバイ、参ったぁぁ、に繋がっただけじゃね?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:28:12 ID:oXO0vF+lO
>>710
確かに、ゲンスルーがグーの正確な威力を把握している前提の考察は無意味だ

しかしあれだな、ゲンスルーの練すら見た事ないのに
リトフラの威力を正確に当てたビスケはやはり凄いな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:28:56 ID:fsEWSoZAO
>>707
体勢なんぞ掛け声出してる間になんとかなるよな。ハンター試験キルアでも余裕

パンチでも蹴りでも格下の真正面からの攻撃を流でガード出来ないと?ありませんな
どう来るかわからないから堅とか素人でしょ
なんの為のビスケの流講座だったわけよw

まぁ堅したら後ろに吹っ飛ぶね。残りのオーラを足や背中に配分すれば問題なし

そもそもゴングーを何回もナックルが看破したよな?
ゲンスルーがナックルと同等以上から余裕だな

因って可能な事が不可能になる程テンパってたか
若しくは顎のダメージでAOPが著しく下がったと見るのが妥当

意識がしっかりして歴戦の猛者の最良選択が堅で参ったぁなら興ざめだな
あれは思考停止しての堅or纏の参ったぁだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:31:51 ID:P2V68s2pP
>>711
ゼノがクロロの能力を速攻で看破した辺りも凄いし、

やっぱ年食って経験積んでる奴はすんごく強いんだろうね。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:32:49 ID:LBhlqRmHO
その辺りが、クロロやヒソカと、ゲンスルーとの明確な差になりそうだな。
やっぱり旅団員は、その間くらいのイメージだ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:33:09 ID:fsEWSoZAO
>>710
いや数値化したのはナックルだがビスケの修行で感覚で同じくらいのオーラでの攻防の修行してる
ゲンスルーは出来て当たり前だと思うが。出来ないなら雑魚だな。

後半部分は同意
だが一応顎食らった分は身心共に回復してんだよね。
完全にではなかったのだろう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:36:29 ID:gFtsN/JlO
ゲンスルー組は強い弱いの前にDQN臭が凄かった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:36:31 ID:LBhlqRmHO
最後の描写を見るに数値は高いが、皇帝クラピカよりゲンスルーは明らかに弱いな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:37:58 ID:a/0MrvJH0
>>712
ナックルがグーを回避したのは余裕ある状態のとき
あいこを使われたときはPOP尽きなかったら決まってたとナックル自身が認めてる

あとどう来るか解らないから堅ってのは別に素人じゃない
それだったらみんな硬防御するだろ
リスクを減らすための流による凝防御であったり、堅だったりするわけだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:38:22 ID:gFtsN/JlO
天使はどうしてお台場にこだわるのか
たいしたもんは無いのに
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:39:33 ID:1+ashAAD0
>>713
そういえば自称29歳のソープ嬢すごかったな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:44:11 ID:LBhlqRmHO
>>719
憧れ補正OR思い出補正OR散歩コース
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:44:17 ID:fsEWSoZAO
>>718
だからナックル時とは違って100%真正面なのよ
フェイント使おうが顔や腹だろうが腕にオーラ集めれば良いだけ。
後ろや横に動かれる事はない

まぁゴングーを潰す事がナックルができるならゲンスルーもできる筈なんだよ。
単にテンパって思考停止したのは否めないよ
テンパってなかったら色々手段あっただろうなぁ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:46:04 ID:oXO0vF+lO
>>715
あれは全体の何%かを見る修行であって、凝のAOPが解るのとは別
発のAOPなんて以っての外
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:49:53 ID:1+ashAAD0
>>722
テンパル用な状況にもっていく作戦だったんだってば。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:50:26 ID:fsEWSoZAO
>>723
いや確実に相手が20%ならこっちも20%といった修行してたな。
正確に数値化できるのはナックルだけだが(実はこれも感覚)、ビスケはそれが大体でも良いから出来て当たり前としている
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:52:17 ID:P2V68s2pP
>>725
あれはゴルアのオーラ量が均等に近いからじゃないのかね。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:53:42 ID:gFtsN/JlO
キャラクターの名前をそのまま使ったコテは恥ずかしいと思う
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:55:20 ID:oXO0vF+lO
>>725
だからそれは全体の何%かだろ
凝20%の300だろうが凝20%の600だろうが
全体の20%かな、くらいしか読めない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:56:44 ID:fsEWSoZAO
>>726
主旨認識してる?
別に相手が20%ならこっちも20ってのは単なる例だよ。偶々ゴルアのAOPが同等だったからでしょ
要は相手のAOPに合わせてこっちもそれ相応のオーラでガードするって修行
当然相手のオーラは把握しないと不可能
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 17:57:32 ID:gFtsN/JlO
数値化はこだわり過ぎるとつまらない
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:56:31 ID:FoivHRUu0
>>685
ゲンスルー時より強くなってるとは言え
ナックルは硬をしてたがゴンのグーで気絶してる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 18:57:02 ID:avoJjT8w0
>>717
心の強さだけで強さ決まるなら誰も苦労はせん
心の強さが問題になるのはある程度実力が拮抗した場合のみ
冷静に対処出来る序盤で片を付けられるなら全く問題は無い

クラピカはスタミナで劣り体術オーラで負けるゲンスルーに勝ち目は無いだろう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:09:54 ID:gFtsN/JlO
ゲンスルーは具現化?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:41:34 ID:h9moAgUN0
冨樫は復帰一発目でマキバオーで完結させるかもな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 19:56:41 ID:fsEWSoZAO
>>731
ん?だからなに
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:04:40 ID:LBhlqRmHO
>>732
普通に勝てるだろ
ゲンスルーが中指に絡めとられて終了。
小指の回復あるし、BIをなんとかガードできるクラピカに、ゴングーを防ぎきれないゲンスルーには勝ち目無し。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:05:59 ID:LBhlqRmHO
ガードできるは言い過ぎか。
しかし、小指のあるおかげではあるが、ゲンスルーよりは上手く対処している。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:08:31 ID:oXO0vF+lO
>>736
なんだ、ゲンスルーの勝ちじゃないか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:15:16 ID:a/0MrvJH0
中指ゲンスルーに当てた瞬間にクラピカ死んで終了だな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:18:53 ID:fsEWSoZAO
>>728
だから相手のオーラをどれくらいか感じ取って自分のオーラの割合に変えてんだろうが

結局相手のオーラの強さを感じてるわけだ
ゴルアはまだ初心者だから精度もスピードも大したことないがゲンスルーが出来ない筈だがないと言ってる

お前が何を言いたいのかさっぱりわからない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:18:59 ID:FoivHRUu0
>>736
クラピカ死んでるじゃん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:30:15 ID:gFtsN/JlO
クラピカとゲンスルーが闘う必要性がわからない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 20:32:19 ID:oXO0vF+lO
>>740
ゲンスルーが相手のAOPを読めようと
溜めの段階で2000オーラを超えてて
発動までにどれだけオーラが膨れ上がるかはゲンスルーの知るところではないな
落とし穴になってる地面を打つのに全力出すわけないしな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:23:43 ID:FCPeBLVz0
流石に皇帝クラピカではゲンスルーに勝てないよね
ウヴォー戦のクラピカのあの強さは一族の仇を目の前にしての怒りと、中指があってこそ
もしゲンスルーが旅団員なら余裕でクラピカは勝てるけど
俺はゲンスルーの発が欠陥だと思わないよ。作中で発から見るに武闘派と言われてるし
旅団戦闘よりはちびっと強いと思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:23:56 ID:ToJEJDYaO
頭の中で勝手に闘わせておけよ お前ら得意の妄想で
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 21:59:59 ID:F6v64LCL0
S 王 > ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > レイザー ビスケ ヒソカ
B モラウ カイト ゲンスルー 旅団戦闘 ゴン キルア カストロ
C ナックル シュート 不調旅団員  カストロ > 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D サブ バラ 陰獣 ラモット パイク > カルト ゴレイヌ

Bの奴ら難しすぎる
昨日はゲンスルーが旅団より強いと思ったけど
ボノの発の威力を見るとやっぱ旅団戦闘強いわ
モラウも師団長には結構苦戦してるし、フェイタンの苦戦をオーヴァーに取りすぎたかもしれない
シルバに割に合わないと言わせ、ヒソカと同等とキルアに言わせるにはやっぱモラウ級の実力は必要なきがしないでもない
師団長レベルなら一瞬でシルバは殺せるわけだからね
旅団戦闘、ゴン、キルア辺りは今回答するには描写が少ない。モラウ・カイト・ゲンスルーの3達人と同等でもいいのか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 22:06:02 ID:oXCKE2xEO
>>736
まあ威力的にはBI>>>>>>>>>>ゴングー(笑)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 22:22:26 ID:h9moAgUN0
リッパーサイクロンだろうレミオロメンとの最強コンボ
まぁクロロでもいいが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 00:52:57 ID:K/EVoAFK0
100レス男がいないと平和だ…
リッパーはやる気になれば軽く一万二万オーラをつぎ込める発だからレミオロメンとのコンボわ最凶だな
仮に溜めるに溜めた一撃を叩きこめるのなら防げる人間、蟻はいないだろう
実戦でそこまで溜める余裕はないと思うけどね

俺はシルバの念弾も怖いと思う
描写からみるに百式観音やBIなどの数倍の威力、ユピーの階段破壊でようやく五分と言ったところ
ぶっといコンクリートの壁が紙切れのように長々と奥まで破壊されてるのは圧巻
シルバが全力を出した場合いつでも放てるみたいだし。実際ゼノの打ての合図で放ててるからね
たまに勘違いしてる人がいるけど、117P中段のシルバは念弾の溜めに入ったわけじゃなくいつでも念弾を出せるようにオーラを全力でだしただけ

だって念弾の溜めに入っても肝心のクロロはまだゼノに捕まってないんだから
シルバはクロロの力を見極めて、ほぼ確実に殺せる算段をつけてから全力を出したってことだよ
イルミからの連絡の可能性も頭にあったから発は見せなかったけどね

いかなユピーでも自身の巨大化パンチと同等の威力の念弾を次々と放られたらどーしよーもない
ゼノのドラゴンダイブに注目してる人もいるけど、十分シルバの念弾も怪物クラスだと思う
シルバの場合発ですらないんだぜ?本来の発を見せたときが怖いね

750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:11:35 ID:O88Trpen0
しかし溜めるのに時間が掛かる
発である可能性だってないとは言えない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:30:22 ID:7v4f6j9zO
なんだ、いつものメンヘラ腐女子か
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 01:52:37 ID:d6WswwyO0
念弾は立派な発でしょう。メモリどれくらい食うものなのかどうかよくわからんけど
多分メモリとかあんま関係なくできるはず。あれ質はともかくやろうと思えば誰でもできることだしな
質が高ければそれなりにメモリ食うのかもしれないけど
フランクリンだって名前ついてる発だけどやってることは誓約つけたただの念弾だし
発があれだけだったらヒソカよりメモリ余ってるってレベルじゃないだろうな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:12:09 ID:RhZomHbRO
>>743
一貫性のない意見だなw
とりあえずなんでも否定的に反論してるだけか
ゲンスルー擁護派ってやつかな?結局2000オーラだろうがなんだろうが溜めのでかい欠陥品発を目の当たりにし、
テンパったのは描写の通りだ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 03:57:44 ID:6r90d0my0
それよりコロコロ意見変わる>>746をどうにかした方がいい
コイツだけで何回このスレにランク貼ってんだよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 04:08:32 ID:7lo9rXzC0
>>754
ランク自体は結構いいけどな
粘着度、ランクの投下数といい100レス男に並ぶつわものだな
レス数では圧倒的に負けてるが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 04:46:40 ID:dLWpSNpX0
>>750
だから、描写見る限り溜めもいらずにすぐに打てると思うよ
シルバは最初は様子見で、攻め手を決めてから全力を見せた
そこでクロロの隙ができ、ゼノが突っ込み動きをとめて、シルバが瞬時に念弾をつくる
こういう流れだと思う
仮に溜めだとしたら、シルバは一体どの程度の時間溜め続けるつもりだったんだ?
念弾を溜めたままで、ゼノがクロロを捕まえて身動きできなくするまでじっと待って置くのか?
それは現実的ではないだろ

君がこの説明を見ても納得せずに、いやあのシルバの描写は溜めに入ってると言うのなら仕方がないけど
まあ、あの威力だから発じゃないとおかしいと思うのは分かる
しかしシルバは確実に勝てる時以外は発を見せるなと教えてるのだから自分自身も見せるわけにはいかないだろう?
シルバの発にしては地味すぎるとも思うし。名前もないなんて

757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 04:52:36 ID:u/o71t8d0
>>755
>ランク自体は結構いいけどな

全然良くないし
護衛とシルバクロロゼノ同格とかお笑いでしかない
758【'A`】 ◆V872hPZzFA :2009/06/19(金) 04:54:52 ID:RVpcP0L0O
変化系のシルバはまだ奥義を見せていない…
759【'A`】 ◆V872hPZzFA :2009/06/19(金) 04:57:56 ID:RVpcP0L0O
そもそもゾルディックは暗殺を仕事と割り切る傾向がある
念には念をいれて家族で当たるから、個人の限界は見えにくい
760【'A`】 ◆V872hPZzFA :2009/06/19(金) 05:00:55 ID:RVpcP0L0O
ゼノシルバvsクロロや王vsゼノシルバ
これらは命がけの八百長とみるべきだと思うね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 05:41:37 ID:6r90d0my0
何この見慣れぬ糞コテ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 08:56:20 ID:Dha+N4du0
>>755
あのランクしょっちゅう見るせいか、同日複数のIDが使い回ししてるんじゃないかって印象があるんだぜ

>>756
> 念弾を溜めたままで、ゼノがクロロを捕まえて身動きできなくするまでじっと待って置くのか?
そういう指示ですおし
ちなみに瞬時に撃てるなら、最初のガードさせたパンチのときに撃ってればノーリスクで終わってる
とすれば導き出される結論は
・ためが必要
・瞬時にそういう判断ができない
のどちらかでしかない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:04:49 ID:7v4f6j9zO
>>753
ゲンスルーに防御の選択がなかった事は認めたのか?
それと、気付いた時にはもう溜め終わってたから欠陥品かどうかは関係ないぞ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:17:49 ID:1b9F4GEa0
なんか知らんがゲンスルーのAOPが5倍ってことは仮に当時1200くらいとしてAOP6000とかになんのか?
割符ゴンでも1800ですげえオーラ、プロ中堅扱いなのに7000なんてプロハンターの頂点クラスじゃないの?
むかしビスケがAOP1万とかメチャクチャな表のコピペあったけど
もっと現実的に考えようぜ。空想科学読本じゃないんだからさ、国語的文脈の読み方が正しいと思うよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:23:04 ID:zSbNJ7y4O
S 王 > 護衛
A ネテロ>>ゼノ シルバ クロロ > レイザー 旅団クラピカ 
B ウボー ビスケ モラウ ヒソカ カイト ゲンスルー  キルア 
C ナックル シュート ゴン  カストロサブ バラ> 旅団補助 ツェズゲラ 師団長
D 陰獣 ラモット パイク > カルト ゴレイヌ
旅団戦闘じゃなくて一番強いウボーだけにした
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:24:59 ID:1b9F4GEa0
あーまてよ、ゲンスルー具現化だから攻防力にすると強化より精度が落ちるんだよな?
てことは素のAOPが1万、それを攻防力換算にしても6000てことになる
AOP1万で攻防力6000。ありえなくね?そういう漫画じゃないだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 09:31:20 ID:Dha+N4du0
>>764
奪還したカイトを見たあとのゴンをモラウがテストしたことがあったよな

割符争い時点でのAOPなどはモラウは弟子のナックルから報告を受けていると思われる
そしてグーを受ける気でテストした
仮にグーでダメージを負ったらその後の任務に支障が出る
あれは、万全の体勢ならモラウは「割符争い時点のグー」なら耐え切れると踏んでいたと見た

そうすると、モラウのAOPは4000↑
防御でギャンブル要素が強い硬を使うのは特にテストだと考えづらいので、ある程度余裕を
持って凝防御が可能だったと見る
そうすると上級クラスのハンターのAOPが6000ってのもそれほど変な数字じゃないと思う
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 10:28:05 ID:7v4f6j9zO
推定AOP6000のモラウを木っ端みじんにする黒目グーだと
クラピカの背骨折る程度のBIなんか超えてるっぽいな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:40:21 ID:RhZomHbRO
>>763
認める訳がない
堅など最低の選択だな。負け確定の選択をゲンスルーが選んだなら雑魚だな
あれはパニクって選択以前に防御対策など行う暇がなかったでFAだ
凝や硬でダメージ軽減くらいは余裕な筈だな
防御の選択の余地がないから参ったぁではなく、参ったぁと既にパニクったから最良の選択すら考える事が出来なかったのだろう

それとやはり掛け声から参ったぁまで3秒くらい時間あるな。念の闘いにおいて3秒とかでかすぎ。
何も出来なかったのは精神的脆さの象徴。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:44:56 ID:RhZomHbRO
>>768
木っ端微塵とか脚色すんなや
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 11:49:33 ID:Dha+N4du0
防御において堅がベストの選択じゃないことはあっても、最低の選択であるケースは存在しないと思うが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:15:43 ID:7v4f6j9zO
>>769
となると、まだゲンスルーがグーの正確な威力を把握していたと言い張るわけだな
根拠どうぞ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:15:53 ID:RhZomHbRO
>>771
最低とは言ってないよ。
ただあれは堅をしていたかも疑わしいな。単なる纏程度かもしれん。
少なくとも顎割られたにも関わらず、カウントダウンを余裕で行使可能な、
大分格上の者が格下相手に最良の選択をした描写ではないな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:19:18 ID:Dha+N4du0
>>773
>>769
> 堅など最低の選択だな。負け確定の選択をゲンスルーが選んだなら雑魚だな

最低言ってますがな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:19:37 ID:7v4f6j9zO
>>770
脚色と言うか、それしかないだろ
あれが苦しみながら死んでくようなら「殺しちゃうとこだったかも」になるはず、手当て出来るし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:23:04 ID:7v4f6j9zO
>>773
纏ならゲンスルー相当タフだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:30:07 ID:RhZomHbRO
>>772
正確ってナックルみたいな数値化までは誰もが無理だな。
だがゴルアでさえ、この攻撃はヤバいくらいは把握してる。
ゆっくりな攻撃ならゴルアでさえ、ほぼ正確に認識出来ていたな
なら流をお粗末と指摘出来るゲンスルーはナックル同様に大体の威力は認識出来るはずだが。
穴に入って「最初はグー」の「最初」くらいで普通に認識出来なきゃ達人じゃないな。出来て当然

これがゲンスルーにとってどうやっても防ぎきれない威力ならまた話は変わって来るけどな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:32:28 ID:RhZomHbRO
>>774
そっかごめんな。
何もしない纏が最低で堅はその次くらいかな。
堅である程度防御出来るならまだしも結局瀕死になるような堅なら纏と変わらないな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:34:02 ID:RhZomHbRO
>>775
それ妄想な
死ぬってキーワードだけが真で状態は不明だ。
木っ端微塵とかリッパーで死んだゴリラみたいなのだろ?
それを示唆する根拠はない。あるなら出してみ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:36:31 ID:RhZomHbRO
>>776
ゴルアよりかなりタフなのは描写の通りだが?
70%の蹴りを10%の防御で顎食らって時間経って動けるくらいに回復してるからな
顎よりも防御が強い腹でゴングーで瀕死なら釣り合ってると思うが
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:37:50 ID:7v4f6j9zO
>>777
ナックルだってグーの正確な威力は把握してねーよ
お前依然読者目線だがゲンスルーにとって防ぎきれるかわからない攻撃だな

さて、どう話しが変わってくるのかね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:39:31 ID:7v4f6j9zO
>>779
妄想じゃねーな、お前が苦しみながら死んでく根拠だすべき
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:42:10 ID:7v4f6j9zO
>>780
気絶から回復したら全然普通なのに瀕死はないわ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:47:34 ID:RhZomHbRO
>>781
だから正確って何を以て正確なんだよw
ナックルは凝では駄目で硬でガードしなきゃヤバいと認識しとるがな。
結局ナックルレベルまでいったら大体把握出来て当たり前だ。
ナックルはゴンパーが低レベルの威力がないとも認識してるしな

ビスケのGI修行でソレが出来て当たり前みたいに教えてんのに何を言ってんだ?
大抵の奴は目の当たりにした相手のオーラが自分で防ぎ切れるのか否か認識してるよ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:49:11 ID:RhZomHbRO
>>782
馬鹿かw
何故苦しみながらとかお前ルール限定で根拠を示す必要があんだよ。
死ぬってキーワードしかないんだよ。どのように死ぬかは不明。
木っ端微塵とお前はっきり言ってんだから根拠出せよ?逃げるなよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:50:22 ID:RhZomHbRO
>>783
具体的な反論出来ないならレスしない方が良いよ
悔しいのは解るが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:54:50 ID:23hqdSDB0
ゲンスルーと通常5倍の差ってことはグー使ってもまだ2倍以上の差があるってことだろう?
たいして効かなくね?そんな攻撃。せいぜい軽症程度だよな。
しかも2発目の時に「これだ、さっきのすさまじいオーラ」「踏み込めばやられる」なんて言い方するか?
発使ってもやっと自分の半分程度のオーラを。

それにこの数字許容派の人はレイザーはどう考えてんの?本気スパイクが当時のゴンの硬で耐えられたよな。
キルアとヒソカの存在はドッジルール上の補助役だから防御力とは直接関係ないし、
パワーはモラウ、ゲンスルー>>レイザー>ヒソカって主張なのか?

あとAOPばかりに話がいってるけどPOPはどう考えてんだ?
少なくとも当時のゴンは臨戦態勢時は1秒で10オーラ以上は消費し
POPもナックル時の21500よりは大分少ないだろう。
通常消費だけで10分で6000、20分なら12000だ。
これに攻撃・防御の動作の度に消費する応用の分、そして発の分も考えると全然足りないよな。

つまり数字ガチガチの考え方は、面白い切り口ではあるけどあんまり意味ないんだよ、
その場その場の状況を読者にわかりやすく説明するための方便なんだからさ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:55:41 ID:7v4f6j9zO
>>784
ナックルとゲンスルーはケースが違うだろ
後ろが壁なのに硬の選択肢はない

とりあえず凝60%なら防げるかどうかまでゲンスルーが把握してた
根拠はないって事でいいのか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:57:37 ID:7v4f6j9zO
>>785
根拠は出てる
木っ端みじんはないな、と思わせる見解を示せなくて
お前は逃げてるだけだけど
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:58:26 ID:7v4f6j9zO
>>786
具体的な反論がないんですね、わかります
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 12:59:31 ID:RhZomHbRO
>>787
そうなんだね。
五倍を正にしたらなんとか出来るレベルだとは思う。
まぁゴングーに限ってはどうやっても防ぎきれない威力なのか顎割られてAOP下がったか説もあると思う。
ただ「踏み込めばやられる」はおかしいよな。「当たったらやられる」なら解るが。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:02:52 ID:RhZomHbRO
>>788
お前昨日から読者視点丸出しだな。
俺が言ってんのは何か防御対策があるなら実行意思があるはず、だがゲンスルーは参ったぁでテンパってそれさえ放棄してると言ってるんだよ

防御しても絶対負ける威力なら掛け声→参ったぁの間に抵抗すりゃ良いだろ。
抵抗すらなくて参ったぁだから完全にテンパって何も出来なかったでFAなんだが。
これを何故否定出来るのか不思議だわ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:05:51 ID:QvIE/j0EO
ゲンスルーは雑魚だろ
無駄な議論やめようぜ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:08:36 ID:RhZomHbRO
>>789
根拠出てないよw
内蔵破裂で死亡かもなぁ。木っ端微塵である根拠はないな。
俺は木っ端微塵と脚色すんなやと言ったが?「死ぬ」を木っ端微塵と勝手に脚色して変換したのはお前な。
早く木っ端微塵である根拠出せよ。
お前の中でパンチで「死ぬ」が木っ端微塵しかない妄想ってのが露呈されたな。
俺は木っ端微塵かもしれないし内蔵破裂かもしれないし腹貫通かもしれないし全身骨折かもしれないし梟のように彼方に吹っ飛ぶかもしれないしわからないな。
死ぬって事しかな。リッパーで死んだゴリラの死に方限定で話した時点で詰みだ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:09:04 ID:7v4f6j9zO
>>792
凝60%で防御すればいいとか読者目線なのはお前だろ
発動間近で態勢も場所も悪く防御しきれるか不明な攻撃が来るからまいっただけだろ

で、凝防御は完全に取下げたわけ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:10:13 ID:rgkpw8md0
>>787
レイザーの本気スパイクは、ボールじゃなくて念弾じゃね?
ボールを周で強化してる可能性があるにしろ、
本来の攻撃手段であろう念弾からすれば威力は落ちると思うが。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:13:14 ID:7v4f6j9zO
>>794
それらだとやっぱ治療できるな、「殺しちゃうとこだった」だと助ける間もないだろ
得意の俺は言っていないが出たな、いつもの様にそれで逃げるがよい
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:15:36 ID:RhZomHbRO
>>795
凝60かどうかは誰かが言ってそれを引用しただけだよ?読めてないね
要は防御可能な威力範囲ならやれよ。反撃出来る隙があるのだからやれよ。
ソレが出来ないからテンパってんだと言ってる。

発動間近でも掛け声だけで相当時間あるな。
防御出来るかわからない事はないな。散々言ってんのに読めてないね。
ゴングーの右腕に集まってるオーラを認識してなきゃおかしいんだよ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:15:49 ID:ShkERouoO
三年ぶりに来たけどいまだゲンスルー議論しててワロタw


いつまでやるつもりだよw
800:2009/06/19(金) 13:18:16 ID:oevjlYwxO
確かに。どうなってんだろうねー 世の中。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:18:43 ID:RhZomHbRO
>>797
ゴンが治療出来ない程の木っ端微塵で殺すと認識していた根拠出せよぉ
第三者など関係ないな。当てたら死ぬってだけだ。
早く木っ端微塵かどうかわからないと取り下げろよな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:19:49 ID:7v4f6j9zO
>>798
グーの威力を正確に把握していた根拠がさっきから全然出てこないんだが
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:22:35 ID:7v4f6j9zO
>>801
当てたら死ぬ(助ける間もない)だからなあ
木っ端みじんを取下げるくらいの見解は示せないのかね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:28:04 ID:oOgn90bW0
・・・・・まるでゴッコじゃの
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:28:28 ID:Dha+N4du0
>>787
ドッヂのときってレイザーが投げるときだけ堅やらの消費じゃね
自軍ボールで相談してるときですら消費してるとは思えないんだが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:29:52 ID:RhZomHbRO
>>802
出してる。大体は誰もが認識出来てる
正確に認識してる必要もないなよな

ゴングーの威力が仮に3180だったとする。それに近い2800くらいや3500で防御すれば良いだけ。
ソレが出来ないならゲンスルーはマジで雑魚。格闘初心者で無ければ把握出来るな
これはAOPが五倍って論法を前提として言ってんだからな。

そもそもゴングーの威力を認識出来てなくて防御出来るかわからないから参ったぁだ?違うだろ
テンパって思考停止していたか、どうやっても看破出来ない威力だから参ったぁだろ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:32:28 ID:xoKdrHu60
100レスって釣りなのか?
結構、酷いからよ
2、3日おきくらいに、こうして出てきてゲンやビスケ、旅団の話を出して
一人で埋めてるけどよ、寂しいのかね

それに相手する奴もよくやるな、なんか二人か三人ぐらいでいつも軽く100レス超えやってるからよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:33:33 ID:RhZomHbRO
>>803
どのように死ぬ描写にないのだから根拠なしでFA
当然お前と違って俺は視野が広いなら木っ端微塵も一説に入る。
だが木っ端微塵だけ取り上げて今に至るまで通す俺はは視野が狭いし妄想癖があるのだろうな。
少なくとも木っ端微塵にしたのはリッパーだ。木っ端微塵にせず彼方に吹っ飛ばして殺したのはゴングーだ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:36:51 ID:23hqdSDB0
>>796
レイザー自身は、念を込めれば念弾と変わらないと言ってる。
まあそれはともかく、レイザーはゲームのくびきから脱せば
もっと強い実戦性があるかもしれないという意見には同意だな。

>>805
2段落目はレイザーとのドッジボールの話で、
3段落目はゲンスルーとの勝負の話な。紛らわしくて申し訳ない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:37:13 ID:9+7q4+1v0
さすがに木っ端みじんでモラウが死ぬなんて想像できないな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:38:53 ID:RhZomHbRO
>>808
誤字多すぎだな…orz
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:41:22 ID:7v4f6j9zO
>>806
大体じゃなく正確にと何回言ったかな
溜めから発動までに更にオーラが跳ね上がる可能性もある

>どうやっても看破出来ない威力だから

ゲンスルーからしたらこれだろ、状況に加え威力不明の強攻撃だから参った
はい、認めたな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:43:51 ID:9+7q4+1v0
ゴングーでボールを殴った時、同時に周してたのかな?
してないとどうみてもただのボールは破裂するな。
あのインパクトで周するとはゴンの技術ある意味すごい。冨樫の失念だろうか・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:45:02 ID:7v4f6j9zO
>>808
最初の>>790が的を射ていたようだ

>>811
頭に血が昇ってんじゃないのか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:52:47 ID:RhZomHbRO
>>812
正確に算出出来る必要はないと説明したがアホか?
自分ルールに染まり過ぎだな。
はね上がるからそれに伴い自分も上げるのが普通の格闘だな。それがどう上がるかわからないから参ったぁなんて言ってる奴は雑魚になるな。

認めたとかw読み返してみろよお前。俺は防御可能範囲なら最善の防御をしろ、防御不可能な威力なら隙があるのだから反撃しろ。
テンパってるから何も出来なかった。
ずっと一貫してるが?

だから最初にお前に何が言いたいかわからないとお話ししてあげたのだよ(笑)

結局お前が言いたいのは「ゴングーがゲンスルーのAOP以上の威力があった」なわけ?w
そんなもの最初から視野に入れて書いとるわい。
防御可能である事を前提で議論していたのに何を言ってんだか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:53:15 ID:Dha+N4du0
>>813
弾力とかいろいろあるんだろう、きっと

金属バットで硬式テニスボールを強打しても破裂しないしなー
817 ◆??? :2009/06/19(金) 13:53:22 ID:Vw3hUDg50
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:55:33 ID:9+7q4+1v0
>>812
>ゲンスルーからしたらこれだろ、状況に加え威力不明の強攻撃だから参った
>はい、認めたな
ID:RhZomHbROは最初からそう言ってると思うが?
ここでお前らが何を揉めてるのかさっぱりわからなくなった。同ベクトルじゃないのかね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:58:04 ID:9+7q4+1v0
>>816
んじゃ
ボールの弾力>凝、硬を覚えたGiゴングー>壁を貫いたヨークシンパンチ
か?ボール相当すごいな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 13:59:58 ID:Dha+N4du0
>>819
正直そこはDBのなぜか破けない胴着の股間部分と思ってもいいと思うんだが・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:03:45 ID:RhZomHbRO
>>814
>>808でFA。お前の中で死ぬ→即死→木っ端微塵と脚色、曲解してる。
死ぬってのはほっといたら死ぬレベルかもしれないし、即死かもしれない
即死でも>>794で話したように死因は色々あるわな

この中で木っ端微塵しかチョイスせず断定的に語ってるお前の詰み
「木っ端微塵とは限らない」FAだな。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:05:13 ID:9+7q4+1v0
>>820
だよな。冨樫もそこまで考えてなかったのか。
まぁ凝でジャンプした時、少しも地面が抉れてなかったのもおかしいしな。
んじゃ周はしてないってことか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:07:54 ID:5yHZvDtE0
>>813
破裂はしないだろw飛ばないように固定して殴ったら破裂するだろうけど。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:10:36 ID:7v4f6j9zO
>>815
いや、違うな
状況不利で発動間近だから参った
実は事前にルールを決めていたから参ったが最善だったとも言える

防御しろだの反撃しろだのは論外なんだわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:11:40 ID:9+7q4+1v0
>>823
そう?ゴングーなら単なるボールくらい出来そうなもんだが。
日向君のネオ・タイガーショットでもh(ry
・・・道反れたな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:14:42 ID:7v4f6j9zO
>>821
違うわ、「殺しちゃうとこだった」=助ける間もない死=木っ端みじん
んでこれを取下げさす見解は示せないのかね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:15:07 ID:RhZomHbRO
>>824
論外じゃないよ。
格下相手にパンチにカウンター合わせる技量もないのかよって話

ゴングーよりもゲンスルーの蹴りのが早く当たる状況だな。
ゴングーは明らかに右腕だけにオーラ集中してるから顔面に蹴り食らったらゴンはおしまいだな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:18:21 ID:9+7q4+1v0
>>826
さすがにそれは飛躍しすぎだな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:18:30 ID:RhZomHbRO
>>826
頭悪いなぁ…
即死=木っ端微塵はお前だけな。
お前の中で即死は木っ端微塵しかないのかよ(笑)
取り下げさす見解も何も死ぬしか情報はないのだから悪魔の証明だな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:19:51 ID:7v4f6j9zO
>>827
態勢不利だからそうはいかんだろ、地上と同じ様に考えてるのもおかしいな
蹴りなんか軽く避けられるわ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:21:48 ID:7v4f6j9zO
>>829
だがそれを止める反論はないと
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:22:47 ID:RhZomHbRO
>>830
ならお前はゲンスルーはそういうのも含めて攻撃も無理防御も無理と冷静に判断した上で
参ったぁ!に至ったと言ってる?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:25:20 ID:RhZomHbRO
>>831
いやいや、だから俺の解釈の中にお前盲信する木っ端微塵も入ってるのだよ。
だがそれだけじゃないよ。モラウのAOPとゴングーのAOPの差もわからないのに「木っ端微塵」だけ断定的に語ってるのがアホだと言ってんだが?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:28:17 ID:7v4f6j9zO
>>832
まあそういう事だな

>>833
だがそれに変わる見解や根拠は示せないと
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:35:25 ID:9+7q4+1v0
>>834
>だがそれに変わる見解や根拠は示せないと
その考えか方はおかしいだろ。
どれか一つに絞らなきゃいけないのかい?さっきから強引すぎだね。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:38:40 ID:RhZomHbRO
>>834
お前はそう思ってれば良いよ
もしそうならゲンスルーは俺の中で更に弱くなるな
俺はテンパって思考停止したに一票だが。

だ か ら 〜
俺はお前みたい視野狭く可能性の一つだけを盲信するタイプじゃないのよ(笑)
お前はそう盲信してれば良いよ。たぶん木っ端微塵を断定的に語るのはお前だけだと思うわ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:44:23 ID:7v4f6j9zO
>>836
お前の中でゲンスルーが弱くなろうがどうでもいいが
あれはただの作戦勝ちだぞ

視野が狭くないなら色々な見解示せるはずだがなあ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:48:41 ID:9+7q4+1v0
モラウの防御(硬や凝は最低するはず)>雑魚蟻の防御(硬や凝の描写なし)
黒目グー>ゴングー
こう考えると木端みじんはないと思うわ。

なんだかモラウは木端みじんに出来て、ゲンスルーは出来なくて
ゲンスルーはタフでゲンスルーつぇぇぇ!臭がしてならないのは気のせい?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:48:55 ID:oOgn90bW0
ゲンスルーは既に一度まいったと言ってるので
あの場ではまいったと言えばまたゴンを欺けると思った―

つう可能性もあるね。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:50:34 ID:7v4f6j9zO
>>838
黒目グーの話しなんだがね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:56:55 ID:9+7q4+1v0
>>839
さすがに・・・あのまいったどうみても本気だと思うけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 14:57:58 ID:7v4f6j9zO
>>835
強引かね、ビビり描写から見てもゴレイヌやゴリラと遜色ないし
普通に木っ端みじんはあると思うが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:01:35 ID:cGSPStPy0
木っ端微塵好きだなお前らw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:03:31 ID:RhZomHbRO
>>837
作戦あっての勝ちは明白だから当然だな
だからなんだって話だな。俺はゲンスルーなら冷静な思考を保てば何らかの抵抗手段があると思ってるからな
ゲンスルーはモラウ、カイトより確実に劣るな

色々な見解は出した。文章読めてから議論する事を勧めるよ
そもそも治療出来るヤツなんて近くにいないな。
治療出来る出来ないするしないを考慮さた上で死ぬと言った根拠もないな
結局お前はお前の妄想の中で可能性の一つをチョイスし最大限に発狂するタイプ
お前の意見は誰も認めないだろうな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:05:22 ID:UvL+V1LmO
>>808ゴングーで吹っ飛ばして殺した描写なんかあったっけ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:06:24 ID:9+7q4+1v0
>>842
ビビり度なら
ゴリラ>>>>モラウ・ゴレイヌだな。

>普通に木っ端みじんはあると思うが
さっきまで断言してたんじゃないの?そういう言い方なら俺も黙ってたけどね。
雑魚蟻相手に3体ほど木端みじんに出来なかったゴングーが
いくら黒目になったからって雑魚蟻よりずっと強いであろうモラウは木端みじんとか想像出来ないわ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:08:11 ID:RhZomHbRO
>>845
超音波出すヤツかフクロウを吹っ飛ばしたでしょ?
メレオロンの部下の奴な。メレオロンの言い回しからして死んだだろうな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:11:18 ID:7v4f6j9zO
>>844
いかなりモラウカイト>ゲンスルーとか言い出したな
あの作戦に嵌まってモラウカイトが勝てる根拠は?

「殺しちゃうとこだった」をなんで死ぬに変えるんだ?
なにか都合悪いのか?

重傷で治療の余地があるなら「殺しちゃうとこだったかも」になるはずだが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:17:27 ID:RhZomHbRO
>>848
カイトやモラウは絶体絶命の場面でもなんとかしようと最後まで抵抗を試みるタイプ
その辺の精神力が明らかに劣ってるな

殺しちゃうとこだった→殴れば殺しちゃう→死ぬ
何か不都合でも?

やはりお前の曲解だな。木っ端微塵でなくても内蔵破裂で背骨粉砕かもしれないよな。これ否定出来ないだろ?
つまり死に方はわからないのだよ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:17:29 ID:7v4f6j9zO
>>846
主人公として不殺だから俺はあれらのグーは本気じゃないと見てる
不殺だから台詞で伝えるしかないと

ゴレイヌと同等のビビりなら木っ端みじんは十分有り得ますな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:20:25 ID:9+7q4+1v0
>>850
は?雑魚蟻を何体か殺してるんですけど?

>木っ端みじんは十分有り得ますな
だから断言してたのにいきなり弱くなったな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:21:24 ID:RhZomHbRO
>>850
お前w断定的に語ってたのに今度はあり得るとかw
もう完全に詰みだな。あり得る程度のレベルだ。
断定は出来ない。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:24:58 ID:7v4f6j9zO
>>849
ゴンが「この威力なら脊髄砕いて殺しちゃう」とかわかんのかw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:27:19 ID:7v4f6j9zO
>>851
アルマジロ潰したくらいだろ
頭潰さなきゃそう簡単には死なないってフォローがあったけど
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:28:46 ID:RhZomHbRO
>>853
例えばだよ馬鹿だなぁ(笑)
ゴンがわかってたのはモラウの防御を貫通して殺しちゃうとこだけだわ
木っ端微塵だけを断定したお前は完全に詰みだな

既にあり得るとか意見変えてる時点で論破だな。
んじゃ出かけるからまたな。木っ端微塵(笑)
856名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 15:33:01 ID:h+Llil5H0
7/4 連載再開 27巻同時発売 キルアの神速からネテロの百式観音でメルエム攻撃したところまで
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:34:39 ID:9+7q4+1v0
>>854
>主人公として不殺だから
ほれ訂正しなよ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:35:32 ID:7v4f6j9zO
>>855
揚げ足取って喜んでるようだけど
強引だと言ってる人に十分有り得ますよと言ってるだけだw

内臓損傷など解りにくいものじゃなく
ゴンから見ても明らかに死ぬ威力なんだから木っ端みじんしかないよ
ビビり描写、台詞と根拠もあるな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:37:01 ID:7v4f6j9zO
>>857
結局アルマジロは餓死するわけだから不殺で問題ないな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:39:31 ID:3dHHCI4F0
ゲンスルーがゴングーを受けきれなかったから
カイトやモラウの精神力に劣るわけではない
硬に対して硬で防御はできないんだし。後ろは岩だから仮に防御に成功したとしても背骨がやられる
堅で防御するしかないっしょ
俺はあそこまで綺麗に追い詰められたらカイトやモラウでも死ぬと思うね

モラウが木端微塵になったかかは断定できない
けど俺は木端微塵というのは数倍のオーラ量がないと無理だと思うのでないと思う

どっちも自分の意見おしつけすぎじゃない?
そんなんじゃ100レス男と変わらないよ
861名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 15:40:11 ID:h+Llil5H0
キルアが神速使ったあたり寒くなかった?なんかやっぱ行き着くところは似たようなもんだよな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:41:39 ID:9+7q4+1v0
>>859
アルマジロ、フクロウ、ムカデ男、こうもり
こいつらは殺した&ほぼ殺しただから不殺はないな。

つかアルマジロを殺した事認めてるのに餓死とかなんなの?
餓死ってのはムカデ男の事でないの?あんなの殺したも同然だな。

>不殺で問題ないな
ほれ訂正しなよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:43:31 ID:7v4f6j9zO
>>860
黒目グーに限っては万超えても不思議はないけどな
溜まり方が普通じゃなかったし
864名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 15:44:16 ID:h+Llil5H0
途中参加だからよくわからんけどそんなにアルマジロ大事な話か?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:47:00 ID:7v4f6j9zO
>>862
百足はカイトがやったろ
ホロウはアイジエン大陸に飛ばされただけで
蝙蝠は穴に埋まって気絶させただけ
ん〜どれも不殺だな

随分揚げ足取りに必死なようで
866名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 15:49:12 ID:h+Llil5H0
富樫は何?描きたくないだけなの?話が思いつかないの?両方なの?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:50:36 ID:9+7q4+1v0
>>865
アルマジロの話題から逃げたいらしい
アルマジロは確実にゴンが殺したな?なら不殺は訂正しなさいよ。
ムカデは放置してたらそのまま死ぬレベルだからほぼ殺したでおk

早く不殺でなく、殺したと認めなさい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:51:54 ID:cGSPStPy0
てか、ゴンが不殺ってどこから出てきたんだ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 15:54:57 ID:7v4f6j9zO
>>867
アルマジロはもう言ったろ
放置したら餓死するかどうかも100%決まったわけではないぞ
その内仲間が助けに来たかもしれん
870名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 15:55:47 ID:h+Llil5H0
そのうち逆刃刀持ち出すのか そうかそうか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:00:25 ID:9+7q4+1v0
>>869
んじゃ不殺は訂正って事で良いわけだね?素直になってね負けず嫌いちゃん。
仲間が助けに来るかどうかはそんなものわからんな。
まぁゴンは殺すつもりで真っ二つにしたわけだし「主人公として不殺」これは間違ってるでおk。
872名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:00:36 ID:h+Llil5H0
だれか神速の説明してくれ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:01:42 ID:9+7q4+1v0
>>872
説明って?本持ってないのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:02:55 ID:7v4f6j9zO
>>871
いやアルマジロ殺してないしw
内臓潰しただけじゃん、まあ頭だけでも一週間は生きるけど
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:03:19 ID:eRK2zZm8O
いつまでもスレチな……
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:06:45 ID:9+7q4+1v0
877名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:07:06 ID:h+Llil5H0
>>872
単行本にまだ未収録だろ?ジャンプ捨てる主義だから
疾風迅雷と雷光石化だっけ ジャンプ読みながら納得しなかった記憶がある
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:11:06 ID:7v4f6j9zO
>>875
全部説明付いちゃったからこれだけでもどうにかしたいんだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:13:02 ID:9+7q4+1v0
>>877
俺も捨てる
神速の原型はダーツを攻略した描写の原理で問題ないと思うけど?
要は脳で考えて反応ではなく、円?のオーラ内に攻撃してきたものを電気信号で
超反応でボコるって事でしょ。あとオートだった気がする。
攻撃して来なくても出せるかは覚えてないな・・・俺もうろ覚えだったw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:13:39 ID:zroporbXO
>>871お前気持ち悪いよ。
不殺とかは思わないけどわざわざ殺すならいちいち「死ななくていいじゃん」なんか言わないだろ。
っうかどっちでもいいし。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:14:06 ID:7v4f6j9zO
>>876
死なないから切らせただけでゴンは「主人公だから不殺」だよ
蛇と蝙蝠を殺さなかった理由が他にあるか?w
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:15:35 ID:dLWpSNpX0
>>762
相手の能力が分かるまで様子見ってのは別におかしくないだろ
クロロだって最初にベンズナイフ使った時はただの様子見だったみたいだ
シルバの毒耐性を知り、ゼノの考察力を知った後で、一気にオーラを爆発させて本格的な戦闘する気になった
シルバが最初から全力でいけば、それに応じてクロロも最初からオーラを出して殺傷系能力を出してたかもしれない
不確定さを嫌うゾル家としては避けたい事態でしょ
クロロだって自分の全力を見せてしまえば、ゼノシルバが必死になって殺しにくるのが分かってるからできるだけ弱めに見せときたいはずだし

つか、瞬時に打てるって言っても流石にパンチと同等のタメでだせるとは思ってないよ
ユピーの巨大化パンチも瞬時に打ててるけど、相手の強張りという隙がないと意味がないレベル
タメ時間はあれと同じくらいじゃね?すぐに打てる事は打てるんだけど相手に避けられる感じ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:16:19 ID:dLWpSNpX0
ゼノは念弾出して用意してろなんて言ってない
普通はゼノがクロロを捕まえてもないのに念弾の準備はしないでしょ
クロロが新たな能力を使用してゼノを圧倒することだってあり得たんだし
もしそうなったら両手に念弾抱えたままでシルバはどうやってクロロに対応するつもりだったんだ
ゼノが殺されるのを黙って見ているか、不確定な状態で念弾をぶちこんで「もしかしたらゼノだけが直撃して死亡するかもしれない」事態を作り出すのか
念弾を消して助けに入るとしてもいくらかテンポが遅くなる

モラウのAOPが6000というのは妥当で、ゴンのグーがそれをはるかに超えるのなら8000以上かな
なんかキイィィィイン!みたいな凄い効果音だし 。ウヴォーのAOPが10000くらいだとしたら、ただの凝パンチであろうBIよりはゴングーは強いな
884名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:16:42 ID:h+Llil5H0
それはわかる
なんかプログラムされてどうとか書いてなかったっけ片方
疾風迅雷か雷光石化のどっちか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:18:51 ID:9+7q4+1v0
>>881
>死なないから切らせただけで
頭だけでも生き残る事が出来るとわかったのはチョキで切った後だな。
どうみても殺すつもりだったな

つか木端みじんと解釈してる人は今までお前一人なんだがな。決定的だな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:20:50 ID:Dha+N4du0
>>849
カイトやモラウは死ぬことを前提にしてたからちょっと違うと思うぞ
カイトはゴルアを逃がすための時間稼ぎ、モラウはポットクリンのカウントのための時間稼ぎで
2人とも自分は助からないと考えてたと思うんだが
特にモラウはそこまでばてる前に脱出することはできたはず
887名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:21:08 ID:h+Llil5H0
シルバは放出系ぽい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:22:01 ID:9+7q4+1v0
>>884
疾風迅雷が神速だった気がする。
神速は予めプログラムされたオートだった気がする。
・・・すまねw俺も説明出来ない部類だった
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:23:01 ID:zroporbXO
>>885そうだね。じゃあなんでアルマジロにまいったでいいじゃんって言うの?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:24:13 ID:Dha+N4du0
>>866
もう一生遊んで暮らせる金あるしめんどくせって状態じゃね?
趣味(まあゲームだが)や子供のために時間費やしたいだろうし

普通に仕事してる人だって宝くじで数億円当たったら、働くの馬鹿らしくなる人かなり多いと思うぞ
891名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:24:21 ID:h+Llil5H0
つまり・・・超反応とプログラムオート攻撃って事?
892名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:25:35 ID:h+Llil5H0
>>890
子供の為に時間使いたいと言われたらなんか許せちゃうカモ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:25:47 ID:7v4f6j9zO
>>885
確かに百足は殺すつもりだったな、人間をペットにしてる怒りもあったのだろう
殺す場合はチーを使うらしい
しかし、不殺は守られているな

で、蛇と蝙蝠を殺さない理由は?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:26:46 ID:Dha+N4du0
>>882
様子見を否定する津も呂は無いが、あのパンチをガードさせた時は、確実に発を当てられる状況だったのは
間違いないだろ
つか、本当に瞬時に出せるなら接近戦の方がリスク高いはずで、よけいに念弾に頼った方がいいケース
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:30:44 ID:9+7q4+1v0
>>889
なんでお前いきなり絡んで来たんだ?w
基本今までゴンはなるべく殺したくない人間だったよ。
だがそれでもかかって来るなら殺すんじゃん。ムカデも殺すつもりだったよ。
おそらく、目の前で人を道具のように扱ってるから完全な悪と見做したんだろう。
カイトにも指摘されたようにゴンはまだ確かに甘い。留めを刺せと言われ納得してる。
んで、カイトがいなくなってまた昔の甘さが出たんだろう。けど怒りでピトーを殺すとか不安定な子供なんだよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:32:03 ID:7UXLihicP
自身の意思で肉体を操作する雷光石化と相手の動きに感応して自動的に肉体が働く疾風迅雷
って書いてあるじゃん
ちゃんと読んだ上でわからないなら仕方ないな

てか不殺だから本気じゃないって何だ?何の話をしてるんだ?
漫画の不殺キャラは全員手を抜いてるのか?
897名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:34:20 ID:h+Llil5H0
>>896
そんな説明だったか なんかプログラムやらオートやらどうたらって書いてあってよく覚えとらんかった
簡単な事だったな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:35:41 ID:9+7q4+1v0
>>893
やっと認めたな。

>で、蛇と蝙蝠を殺さない理由は?
>>895に書いてる。

雑魚蟻に対し本気のゴングーではないって根拠にはならないんだよな。
黒目ゴングーのがずっと強いのはわかるが。結局木端みじんと思ってる人出てこないね。

もうどうでも良くなってきたよ。うすうす自分が少数派と気づいてんでしょ。
終わりにするか
899名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 16:38:50 ID:h+Llil5H0
キルアの言う「充電」ていうのは実際に外部から充填するわけではないよね?
電気化したオーラを溜めるって意味だよね??
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:40:32 ID:9+7q4+1v0
>>896
>てか不殺だから本気じゃないって何だ?何の話をしてるんだ?
ゴングーで雑魚蟻を殴ったのは本気じゃないんだってさ。
そんで、黒目ゴングーならモラウを木端みじんで殺せるんだってさ。
俺はモラウが木端みじんで死ぬのは今までのゴングーで雑魚蟻を木端みじんにできなかったことから
想像出来ないって言ったんだが・・・結局不殺だから雑魚蟻には本気じゃないという意見で終始しとる。
んで不殺か否かで揉めてるが俺はどうでもよくなった←いまここ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:44:48 ID:9+7q4+1v0
>>899
本当に充電で良いんじゃない?あくまでその電気は媒体だが。
その充電(帯電)した電気を糧(餌)にオーラと融合させてるイメージ。
充電してない時は人間にも微量の電気が流れてるわけだからそれでちょこっと出せるって感じと解釈しとる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:46:14 ID:9+7q4+1v0
900踏んだよ。
スレ立て出来ないのでよろしくです。落ち
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:47:22 ID:Dha+N4du0
>>895
いや、なるべく殺したくないってのは確かだろうが、本来善悪に頓着無いキャラだから、悪いから殺したって
のはこれまでもないしこれからも無いよ
ピトーに対してだって、単にカイトにあれこれされてむかついたからぶっ飛ばすがむかついたからぶっ殺すに
なっただけ

だからもしこの先はずみで人を殺しても、大して反省しないと思う

後ゴンは割り切れるキャラじゃなく、自分の考えを貫き通すキャラで、目上の知識は受け入れるけど考え方は
受け入れにくい
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:49:02 ID:7v4f6j9zO
>>900
スレ立てお願いします
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:51:04 ID:7v4f6j9zO
>>898
ワンパンKOできる差がある蟻をグーで殺せないのか
ワンパンKO出来る差ならただの硬でも殺せそうだけどな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:54:48 ID:7v4f6j9zO
スレ立て出来ないってなんだろう・・・・・・・
やろうともしないなんて人間性疑うわ・・・・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:03:45 ID:oOgn90bW0
試したけど無理だったんじゃないのか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:12:55 ID:QvIE/j0EO
ウイングがやってた手をかざして壁に大ヒビ入れるのって何気にすごくね?
909名無しさんの次スレに期待しないでください:2009/06/19(金) 17:30:30 ID:h+Llil5H0
>>908
通背拳
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:33:43 ID:O88Trpen0
>>908
そりゃぁ、ネテロの弟子のビスケの弟子なんだぜ?

凄くないわけない。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:43:05 ID:QvIE/j0EO
あの要領でウイングは掴んだ部分を破壊できるって事か
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 17:55:49 ID:mqE4+ml+O
ボマーウイング
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 18:07:20 ID:Dha+N4du0
ウイング(強化系)

・紙切れにオーラを込め鋭利な刃物とし(変化)、投擲して缶ジュース貫通して壁に刺せる(放出)
・手をかざしてオーラを出しただけで壁にヒビを入れる

変化と放出のバランスがよく、かつ高レベルな威力
肝心の強化系の力は見せてないが、師範代の格に見劣りしない実力かと
914【'A`】 ◆xT3ikwjoqSJH :2009/06/19(金) 18:18:07 ID:RVpcP0L0O
旅団厨の次はゲンスルー厨
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 18:46:46 ID:U0i5qUGNO
紙にオーラを与えて硬さを強化したんじゃないの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 18:53:54 ID:Dha+N4du0
>>915
そのシーンのときに台詞で「紙切れを刃と化し」って言ってるから強度あげただけでは無いと思う
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:01:58 ID:391lF1T3O
〇〇の弟子だから強いとか
〇〇の師範だから強い
なんてのは辞めようぜ
強さとしては説得力に欠けるし何よりセコい
よくある「俺の後ろには〇〇が居るんだぞ」とか
「何を隠そう、かの有名なあの〇〇は俺が育てた」
みたいに本人は大した事ないのにおこぼれするのは良くないしな

ビスケなんてネテロから蟻討伐に呼ばれても居ないし、そっちの方がよほど強さ考察ポイントになる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:06:52 ID:Dha+N4du0
じゃ呼ばれたゼノ>呼ばれなかったシルバか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:07:00 ID:zSbNJ7y4O
ウイングのした事はカルトレベルだから大したことない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:09:28 ID:rRBgeRlz0
ウイングとカルトだったらカルトはウイングに瞬殺されるだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:13:33 ID:7v4f6j9zO
>>917
シルバ厨の拠り所全部だな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:15:06 ID:jnyWixkCO
>>900
キメラ編初期のグーでは蟻殺せん
終盤での覚醒でモラウ殺せるレベルに到達

それだけの事
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:27:22 ID:jnyWixkCO
フィンクスの15回転>今のゴングー>>キルアの手刀=フィンクスの7回転>>キメラ初期のゴングー

多分今このくらい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:32:34 ID:lF+8cd59O
>>921
シルバの念弾の破壊描写を見てそれが言えるか
シルバは普通に護衛級の能力者
不得意系統であの威力とか半端ねー
クロロを見ても大した使い手だ、程度の認識しかない
シルバがちょっと本気を出しただけでクロロは一瞬気を取られてゼノに捕獲された(笑)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:36:34 ID:7v4f6j9zO
>>924
シルバが強敵とタイマンできるようになってから言えよw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:36:47 ID:jnyWixkCO
クロロのナイフ食らってゼノに心配されるシルバ(笑)
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:55:08 ID:5yHZvDtE0
>>926
問題ない。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:58:26 ID:xQG4rpws0
問題あるよ

タイマンだったら、血を抜く暇なんて与えられないしw
抜かなかったら動けなくなってフルボッコw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 19:58:49 ID:jnyWixkCO
二人で攻めてるのにも拘らず傷負ったシルバ恥ずかしい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:28:47 ID:Dha+N4du0
>>924
発の威力でしか見て無いぞそれ
総合的に見ると発の威力こそすさまじいが、普段の攻撃力はそうでもなく、防御力も人同士の競り合いで
傷つく程度(ベンズナイフも人の創作)
体術は2対1で終始有利な体制のはずだが、シルバはクロロにダメージを負わせられなかった、しかし
クロロはシルバにダメージを負わせた
だからどっちが上って断言はしないが、少なくともクロロより上と言える材料は存在しない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:39:57 ID:5yHZvDtE0
>>928
そうならない自信があるからナイフとか食らえるんだよ。
ド緊張の団長を前に超リラックスモード
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:44:11 ID:lF+8cd59O
シルバに当主を譲ったゼノ(笑)
捨石になると言っても無表情で肯定され、ロートルはここで死んどけやって感じの対応しかされない
クロロもゼノと戦いながらもシルバの方が気になるようです(笑)
シルバのパンチ一撃で吹き飛ばされるクロロ(笑)
常に警戒してるのにもかかわらず、シルバが本気を出した瞬間度肝を抜かれて隙だらけになる男(笑)
イルミが連絡しなければ今頃天国にいらっしゃいますね
天国に行っても戻ってこれる能力でもお持ちなのでしょうか?(笑)

シルバ>ネテロ>護衛>>>>>ゼノ、クロロ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:48:11 ID:7UXLihicP
スレ立てられない…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:51:17 ID:QvIE/j0EO
シルバがヂートゥ倒した時は「隠」してたんだろな
普通にオーラまとってたら感知されて避けられるよな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 20:51:53 ID:jnyWixkCO
クロロを止めて貰っても殺せない発www

936次スレの季節…:2009/06/19(金) 20:58:46 ID:WA1sYjAz0
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!無料!「人大杉」回避!特定ID・コテ隠滅!荒らしにはNGワードで対処!
└2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.730
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244878826/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

平成21年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 カイト モラウ ゲンスルー
22 ゴン ナックル シュート キルア ウイング ノヴ
21 ノヴ
20 
19 クラピカ ツェズゲラ レオル
18 ザザン
17 コルト ヂートゥ
16 イカルゴ メレオロン
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ レオリオ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
937【'A`】 ◆xT3ikwjoqSJH :2009/06/19(金) 21:13:27 ID:RVpcP0L0O
もともと端役のシルバに多くを期待しても意味はないと思うんだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:32:50 ID:K/EVoAFK0
>>762
相手の能力が分かるまで様子見ってのは別におかしくないだろ
クロロだって最初にベンズナイフ使った時はただの様子見だったみたいだ
シルバの毒耐性を知り、ゼノの考察力を知った後で、一気にオーラを爆発させて本格的な戦闘する気になった
シルバが最初から全力でいけば、それに応じてクロロも最初からオーラを出して殺傷系能力を出してたかもしれない
不確定さを嫌うゾル家としては避けたい事態でしょ
クロロだって自分の全力を見せてしまえば、ゼノシルバが必死になって殺しにくるのが分かってるからできるだけ弱めに見せときたいはずだし

つか、瞬時に打てるって言っても流石にパンチと同等のタメでだせるとは思ってないよ
ユピーの巨大化パンチも瞬時に打ててるけど、相手の強張りという隙がないと意味がないレベル
タメ時間はあれと同じくらいじゃね?すぐに打てる事は打てるんだけど相手に避けられる感じ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 21:33:32 ID:K/EVoAFK0
ゼノは念弾出して用意してろなんて言ってない
普通はゼノがクロロを捕まえてもないのに念弾の準備はしないでしょ
クロロが新たな能力を使用してゼノを圧倒することだってあり得たんだし
もしそうなったら両手に念弾抱えたままでシルバはどうやってクロロに対応するつもりだったんだ
ゼノが殺されるのを黙って見ているか、不確定な状態で念弾をぶちこんで「もしかしたらゼノだけが直撃して死亡するかもしれない」事態を作り出すのか
念弾を消して助けに入るとしてもいくらかテンポが遅くなる

モラウのAOPが6000というのは妥当で、ゴンのグーがそれをはるかに超えるのなら8000以上かな
なんかキイィィィイン!みたいな凄い効果音だし 。ウヴォーのAOPが10000くらいだとしたら、ただの凝パンチであろうBIよりはゴングーは強いな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:01:47 ID:Dha+N4du0
> シルバが最初から全力でいけば、それに応じてクロロも最初からオーラを出して殺傷系能力を出してたかもしれない

攻撃の瞬間だけ全力でいいじゃん
クロロに対しては短期決戦の方が有利だぞ
長引かせたらゼノかシルバどちらかが無力化される可能性がどんどん高くなるんだからな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:02:56 ID:Dha+N4du0
> もしそうなったら両手に念弾抱えたままでシルバはどうやってクロロに対応するつもりだったんだ
消せばいいだろ
流の苦手なゴンですらフェイントに使ってすぐ消せるんだぞ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:30:21 ID:jooHVQvu0
ウボォーのAOPが一万とか無いわ
せいぜい5000ぐらいだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 22:43:55 ID:XruvOzRgO
となるとフィンクスは3000〜4000てトコだな
リッパー最強だって皆思ってるようだけど
AOPの限界越えたらフィンクスがリッパーの威力に耐えられず吹っ飛ぶんじゃないか?
リッパーは溜めのリスクがある分、BIより威力は出るだろうな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:24:59 ID:hK+J49eXO
リッパーの制約は
・腕を1回転させるのにかける時間はn秒
・回転数を声に出してカウントする
・左手は右腕にそえる(逆も然り)
・回転中は相手に攻撃行為をしない

あたりだろうか。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:50:39 ID:lF+8cd59O
リッパーの制約は腕を回すことだけだろ
それ以外かかれてないのになんで勝手につけ加えてるのw

つかモラウでもAOP6000くらいあるのに、ウヴォーのAOPがたったの6000とかねーよ
流石旅団アンチは思考がちがう
フィンクスは不明だな。リッパーはあの描写からみるに6000は軽く超えてる
強化系なんだからモラウと同格の使い手だった場合10000はあってもおかしくないがどう考えてもモラウより格下
ウヴォーが10000ちょい超え、強化系戦闘員が80000、変化放出6500、操作(ノブナガ)4700
旅団補助の具現化操作特質が3000くらいといったところかな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:54:41 ID:Dha+N4du0
旅団補助が3000って言うのは無いな
そんだけあったら、いくら不意打ちでもヨークシン時点のゴルアでは全くダメージ与えられない
当時のゴルアは攻撃時に凝・硬使えないんだから
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 23:55:05 ID:391lF1T3O
>>944
ふつうにオーラ貯めることになる腕に硬か凝して回転だと思う>制約
(回転は仮にもオーラを貯めるわけだから早すぎてはダメ)
同系統のBIと差が付きすぎても変だしこんなもんでしょ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:03:28 ID:T3f406LLO
>>946
急所をガードしてたから通じた、でいいんじゃね?

つか、そんな辻褄合わせしなくても別にいいと思うけどね
念なんてその時の状態によって変わるとかの言い訳もできる
ヨークシンなんて離れすぎてて人物対人物の描写は当てにならない。それ以前のものもね
ヒソカがゴンに苦戦するわけないし、念なしクラピカにも苦戦するわけない
ヒソカと本気でやり合えるカストロの動きをゴンキルが見ることができるはずがないし、一般観客ならなおさら
無理に整合性取ろうとするからおかしくなる。フィーリングでいいんだよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:16:09 ID:y77b8s2q0
>>948
無茶を通すためにそれはないだろー
そのときの感情なんて、むしろ捕まって危機感ばりばりで普段より弱まってるんじゃね

つか2000いか無いオーラ量の奴が凝も硬も使わなかったら、3000の堅を突破はありえん

逆の描写がでたわけじゃないんだからノーカウントってのは無理だ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:29:05 ID:T3f406LLO
>>949
全然無茶だとは思わないけどなー
だって、あのゼノが再登場したときはとんだ怪物になってたからな
ヨークシンではドラゴンヘッドがドラゴンランスの一匹の威力もなかったと言うのに
そもそも念の設定がきっちりし始めたGIとそれ以前を比べるのがおかしいって
2000以下だろうが、キルアの手刀はかなり殺傷能力あるからな。単純なオーラ量では比べれないというのもある
仮に、マチのAOPが6000だとして、キルアが2000だとする。マチは急所を守るために半分のオーラを割いて3000
ヨークシン編でも凝は一応あったわけだし…、

あー、こんなこと真面目に考えるの馬鹿らしいわ
旅団が弱いと思うならそれでも別にいいんじゃん?俺はそう思わないし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 00:42:02 ID:y77b8s2q0
>>950
発の威力はまた別もんだろ
どれだけ練ったか、どれだけの制約・誓約があったか不明なんだから

嫌なものから目をそらし、耳を塞いで強いと思い続けたいならそうすればいいさ
議論に参加しなければいい
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 01:03:23 ID:ojFLXVgA0
S 王 > ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ > ヒソカ レイザー ビスケ イルミ
B モラウ カイト 旅団戦闘 ゴン キルア ゲンスルー カストロ
C ナックル シュート 不調旅団員 > 師団長 旅団補助 ツェズゲラ
D サブ バラ パイク ラモット 陰獣 > カルト ゴレイヌ > 兵隊長

完璧ランク!分からないのもうまとめちまえばいい
左右関係なし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:37:26 ID:OyMijhJa0
だからお前の日記帳に書いてろ
そんな糞ランク誰も賛同しねえから
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:50:41 ID:UFX0SuBH0
全くだ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:58:14 ID:Yy5aEZbS0
前の旅団戦闘とゲンスルーをカイトとモラウの下に置いてるランクの方が良かった
カストロがモラウカイトと同格ってのもちょっと
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:22:47 ID:HajGMJPYO
ゴンってキルアと違って覚醒というか一時的にキレてグーの威力が上がってるだけで、
まだカストロに瞬殺されそうなイメージ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 04:23:42 ID:D8C9ds+50
モタリケとサトツが居ねぇぞオイ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:12:20 ID:xYEdEeOO0
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.730
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244878826/

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

2009年発売ジャンプリミックス(2冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン
21 ノヴ
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7  ズシ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:13:09 ID:xYEdEeOO0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:15:49 ID:xYEdEeOO0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:17:36 ID:xYEdEeOO0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:19:48 ID:mPBVo+sP0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.731
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245460692/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:20:53 ID:xYEdEeOO0
以上
>>958>>959>>960>>961 まで次スレのテンプレ用です。
自分は立てられないので
申し訳ありませんが手の空いている方、スレ立て願います。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 10:22:53 ID:xYEdEeOO0
>>962
とかいってる間に・・・・・速い!
乙です。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:37:34 ID:mApWGgXfO
埋め
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:43:28 ID:UDRj8xJ20
ところでオーラ量の話なら1800でプロ中堅クラスって言われてるから
100の違いってのはかなり大きいと思うんだけど?

500〜1500程度くらいがプロハンターの下層
1500〜2500前後が中位、2500〜3500で上位って感じでは?
昔のネテロとかジンとか世界最高レベルで6000〜7000くらいが
(制約の発を別にした場合)通常の練によるオーラの限度じゃないかと思うんだけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:53:14 ID:NPTN86RnP
先にこっち消費するべか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:54:54 ID:xD3svBgVO
モタリケの結婚相手ってラブコメ村で見つけたんだろうな
子供も念人形かな?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 12:55:09 ID:y77b8s2q0
>>966
100や200の差って筋力とタフさで埋められるレベルだと思うんだが
硬にしたときならともかく、堅や凝でやりあってるうちは、拳のオーラは10前後しか変わらない気がする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:22:09 ID:QBDA4EJB0
オーラ量とかは、個人的に老化では減らないと思うんだけど
そんな描写あったかな?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:26:03 ID:y77b8s2q0
>>970
念能力全般は壁にぶちあたることはあっても、怠けなければ衰えるってことは無いと思う
成長率自体は下がっていくんだろうけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:33:46 ID:eAHeRPdL0
この議論まだやってるんだな
HUNTER HUNTER、まさかの連載打ち切りなのにな・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:36:45 ID:IKh/wT0f0
まさか?


連載終了も想定の範囲内です
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:26:04 ID:zvmLmoKWO
埋め
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:28:12 ID:NPTN86RnP
埋めとく
976【'A`】 ◆1mk.wAS8V6 :2009/06/20(土) 19:08:16 ID:Sl0RqhjTO
前スレ消費する前から新スレに書き込むとかもうね…
利用者のレベル低下がヒドスグル
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 19:37:05 ID:xD3svBgVO
モタリケが977人
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:05:42 ID:zvmLmoKWO
埋め

ゼホはGI試験に受かって、さらに指定カード50種以上集めたグループの一員なのに、なんで念なしキルアより弱いんだよ、GIの中なら結構上位グループなのにマジ糞ゲー
979【'A`】 ◆1mk.wAS8V6 :2009/06/20(土) 20:18:43 ID:Sl0RqhjTO
G.i.の中にいるヘタレのレベルが低すぎるよね
仮にもバッテラの試験を通過したはずなのにさ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:40:06 ID:yB734KdF0
>>979
試験が厳しくなったのはかなり人数が揃ってからで
最初の方は念能力者なら構わず受け入れてた筈
だからモタリケみたいのがいる訳だし
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:50:27 ID:IKh/wT0f0
それよりも不思議なのは、GIのそのレベルの低いって連中は、金目当てでGIに行ったってことだ。

念能力使えるなら、ハンター試験余裕だろ。
多少運は必要だけど基本的に必要なのは戦闘力だし、念能力があるならそこに不安はない。
何回か受ければ間違いなく受かる筈。
後はハンターライセンス売れば、ゼパイルの言葉から察するに100億以上だろ。

GIもハンター試験も、命の危険があるのは一緒だし。
クリア者がいない未知だらけのGIよりは、普通ハンター試験の方がリスクも少ないだろうし、普通そっちを選ぶよな。

それとも、ハンター試験会場に辿り着けないほど馬鹿ばかりなのか。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:53:39 ID:M1RRvEiQ0
>>981
体力試験はいいけど知恵部門に念全く関係無いじゃねぇーか
多くは試験会場に辿り着けず詰みなんだろう
アホだな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:58:49 ID:IKh/wT0f0
>>982
速攻で試験の傾向と対策を練ったら、あっさりハンター試験会場に辿り着いてるゼパイルもいるのにか?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:08:00 ID:M1RRvEiQ0
1万人に1人だろ、試験会場に辿り着く倍率
念使いが世界に1000人だとすると
ただでさえ600万分の1の念使いな天才で更に1万人に1人を兼ねる奴なんてほとんどいないだろう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:12:02 ID:ne6PzG1iP
後付けなんだから深く考えてもしょうがないよ。
NGL入国する際のキルアの針とか、キルアがドラゴンダイブなんで知ってたのと一緒。

GIのアイテム使えば簡単でしょって言ってるのと同じ。
ドラえもんで何か起こったら、とりあえずタイムマシンに戻って起承転結の起を潰せばいいじゃんみたいな意見。

要するに漫画的矛盾や粗なんて気にしてもしょうがない。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:14:01 ID:zvmLmoKWO
念なしで合格出来るから念ありで出来ないのはおかしいけど、約300回のハンター試験で600人しか合格してないから難しいんじゃないの
でもジンの作ったゲームで結構上位グループのゼホが念なしキルアより弱いのは納得いかねえ、ジンはヌルゲーなんて作るわけないし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:14:19 ID:M1RRvEiQ0
それ言ったら全て終わりだからw
あくまで後付けにも理屈こじ付けるのが議論スレ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:15:44 ID:M1RRvEiQ0
>>986
GIカードは雑魚でもショップで大抵のカードは揃えられる
後は交渉次第だろう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:19:23 ID:IKh/wT0f0
>>984
天空闘技場で数億稼ぐ
それを元手に情報を集める

魔獣が毎回試験会場知ってたりと、パターンは決まってるようだから後は何度も試験受けるだけ
余裕だろ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:22:52 ID:y77b8s2q0
ゴンルートで念能力だけ使えて他凡才だとすると

・船で酔う
・どきどき二択クイズに引っかかる
・キリコのだましに引っかかる
・メンチの料理で引っかかる(これは後で身体能力テストになったから微妙か)
・囚人たちの塔でいろんな迷路に引っかかる、引っかからなくても他4人が足手まといだと無理ぽ
・ヒソカからプレートを奪うのは(ry
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:25:44 ID:ne6PzG1iP
>>990
ドキドキ二択クイズは力技で通れそうだけどね。
念能力使える人が獣如きに遅れを取るとは思えない。

そういえばミケってどれくらい強いんだろう?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:33:01 ID:y77b8s2q0
>>991
いやぁ、魔獣に襲われても撃退できるだろうけど、道そのものが方向違ったからなー>クイズ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:34:13 ID:QBDA4EJB0
ミケは、具現化された動物
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:37:14 ID:FxUK5CpCO
>>992
あのクイズはヒソカやレイザーでもわからん
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:37:27 ID:ne6PzG1iP
>>992
あれ?でも一本杉が目的地じゃなかったっけ?

安全な道に通されるってだけで、魔獣をモノともしないなら目視しながら進めないかな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:38:21 ID:WtKnlHttO
ミケのウンコはすごい量なんだろうなぁ、
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:43:11 ID:ne6PzG1iP
ヒソカ「恋人♥」
イルミ「ん〜やっぱり家族かなぁ……だから母親」

って感じでゴリ押しするイメージしか思い浮かばない。
そして夫妻を殺しちゃう。

アウトですねw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:45:05 ID:zvmLmoKWO
ファイヤーウォールが
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:45:56 ID:M1RRvEiQ0
ヒソカ「あ、失格になっちゃった◆ ま、来年あるからいっかー♥」
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:46:24 ID:zvmLmoKWO
2スレ連続1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。