●ワンピース総合スレッドPart492●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

最新53巻発売中。
54巻6月4日発売。

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart491●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243817830/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:30:29 ID:gc35NWfX0
>>1
乙ぞな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:40:46 ID:H2eo1PZo0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:42:30 ID:swsiPRE1Q
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:42:45 ID:RVglmHfjO
>>1
三刀流奥義「胃血汚津」
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:43:54 ID:gG1yalYHO
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:50:40 ID:cwgGfMk+O
速き事>>1乙が如し
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:59:52 ID:GJhRx+phO
>>1
素早いお仕事乙です
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:13:10 ID:gS78ri2VO
ドクドクの実強いな・・・。本来、毒には人は勝てないからな。免疫のある人なんかほとんどいないから。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:39:06 ID:JDVowZ/v0
へたにルフィと黒髭のバトルにならなくてよかった
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:58:25 ID:hqe8coYdO
>>1
ハンコックやモモンガからはじまったインペル編の始まりがずいぶん昔に思える
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:35:38 ID:lvxqmW/u0
黒ひげしんだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:43:31 ID:DSkh/QmIO
>>13
腐れ暇人が。
つーか、もうそろそろ
そういうのやめたらどうだ?
時代遅れなんだよ。
カッペは大人しく芋でも掘ってろ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:46:04 ID:XJC4eYmd0
↑自爆
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:46:04 ID:V7LhQhdz0
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:46:30 ID:DSkh/QmIO
>>13
〇Г。。。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:02:26 ID:wBD95iME0
>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:04:51 ID:hXizw+Bf0
>>13

なんたる自暴自棄
19東京大学様:2009/06/02(火) 23:06:00 ID:oOxf6UaV0
シリュウ活躍させろ!!!!!!!!!!!!
ゾロをぶちこもせ!!!!!!!!!!!!!!ぎゃは
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:11:20 ID:TyQ7bxoe0
黒ひげあっさり攻撃くらい過ぎだろ。
あれもなんかの策略か、それとも元々防御が疎かなのか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:21:42 ID:dmyBLbH60
青雉って大将のわりに若くみえる。
実際の海軍では50台後半で大将だけど。
黄猿は年相応に見えるけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:22:14 ID:hXizw+Bf0
Mr.3がクロコにあったら、いったいどんな顔するんだろうな?
ボンちゃんみたく目が飛び出したりするんかな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:23:30 ID:XMdqkXwH0
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:24:08 ID:HaWBRNjU0
>>20
ヤミヤミの実なんて言う攻撃を引き寄せる能力を欲しがるくらいだから、
避けるつもりはハナから無いんじゃない。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:27:03 ID:zsFWJ3Vq0
ルフィはあんだけ囚人逃がしたんだから責任とって七武海になれ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:29:06 ID:92O0Yagz0
>>11
むしろ、ハンコックが懐かしい。
あんなデレキャラが今後も出てくるのかと。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:32:30 ID:Yj1pAgRl0
ところでクロコの秘密が元は女でしたってことはない?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:33:46 ID:tIS5V0zA0
>>23
やめてやめてマジやめて
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:46:36 ID:WWkFeTlW0
ちょっと聞きたいんだけど、
今週、黒髭一味がマゼランの毒をくらったけどこのスレで一味はどうなるって展開が主流なの?

黒髭は悪魔の実の能力で通常異常に痛みを伴うけど死なないってことだろうけど、
黒髭以外の一味は毒で死亡?それとも、複合毒じゃなくて単独の毒だからあらかじめドクQが解毒剤をつくっていて助かるって流れ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:47:34 ID:92O0Yagz0
>>27
@実は女
A顔の傷の秘密
B左手を無くした理由
Cルーキー時代、女イワさんに惚れていた

さあ、お好きなのをどうぞッ!!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:50:34 ID:92O0Yagz0
>>29
@ヤミヤミの実の能力で吸収
AドクQがその名の通り、毒のエキスパートで、あっさり解毒。
Bシリュウから解毒薬を貰っていた。
Cあっけなくシボン

さ、お好きなのを(ry
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:52:40 ID:wBD95iME0
あっけなくシボン派がやけに多いよなw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:52:41 ID:y1vel3Z60
>>29
一番シンプルな考えは

闇はなんでも吸い込む → 毒も吸い込む
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 23:58:25 ID:MHZ23wKb0
>>33
エースに燃やされた時に、自分に着いた火も吸収してたような記憶があるな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:02:08 ID:Z7HlYWz60
俺の御先祖様が日本帝国海軍の大将だったわけだが、子供の頃はそれを聞いても「ふ〜ん」ってな感じだった。
ワンピを読んで、最近になってようやく大将のすごさがわかってきた。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:04:31 ID:5Hg9hVHlO
ワンピの大将と実際の大将を一緒にするなよ
実際の大将もすごいけど
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:05:55 ID:HpCtgaE80
てか帝国陸軍の大将ってすごいじゃねえか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:12:30 ID:YHsZ4SVF0
>>35
何の実くってた?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:15:14 ID:PN6GLgMC0
>>38
大将が食うのはおにぎりなんだな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:25:51 ID:Mh/Yruko0
>>35
戦犯になってないの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:26:50 ID:BcUHIIl0O
ふねふねの実 モデル「ヤマト」だろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:30:31 ID:aTptew+EO
>>41
沈むよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:47:30 ID:1xmfaJS10
新刊買った奴いねーの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:56:51 ID:HMJiU/u00
黒ひげの部下にちょっとイラついた
エースに手も足も出なかったくせに偉そうなことこきやがって
殺すぞ!
ルフィさっさとやってしまえ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 00:58:31 ID:/tObg8UE0
>>32
あっけなくシボン派の声が大きいだけで、多数派ってわけじゃないと思う
正直この流れで3や4は無かろう
後は尾田が黒髭をどう扱いたいか
今現在相当な強キャラとして設定したいなら1
ルフィのライバルとして成長する敵役にしたいなら2
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 01:05:34 ID:mZnaKlOHO
>>35
特定しますた
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 01:10:03 ID:L4Afd4hK0
>>35
待て
本当にそうだったらお前の家相当な金持ちだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 01:29:39 ID:u2T35rXE0
>>29
D残像だ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 01:34:44 ID:mWXtF1lA0
今ワンピース見直してるけど面白いのは
1ロビン救出編
2ヒューマンオークション編
3ナミ編
だなー 
とにかく1と3はルフィとウソップがかっこよすぎる
ウソップはいらない子と思っていたけど強い敵に泣きながら立ち向かう姿は本当に心に来る
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 01:40:43 ID:vlqp5dWh0
ウソップいらない子と思ってる奴は流し読みしてる奴だと思ってる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 01:55:44 ID:RDYdORId0
>>49
エニエス編か。

"英雄伝説"の回は、正直泣けた。
太陽を背負ったウソップが格好良すぎる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 02:43:26 ID:V65sn08vO
あとメリーな
ほんと泣けた
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:04:08 ID:vlqp5dWh0
メリーは原作もアニメも何回泣いたか分からん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:08:58 ID:pQUvfYkb0
アニメと漫画で泣きどころ違うってない?
チョッパーの話、漫画だとつまんねーって思ってたwけど
アニメ見てボロ泣き
メリーは逆で、漫画ボロ泣きアニメはそれほどでもなかった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:09:55 ID:aUYyhuZMO
カルガラとノーランドの別れのシーンでしか泣いた事ない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:16:48 ID:mWXtF1lA0
>>54
自分は漫画でもチョッパーは泣けたよ 
ルフィの「うるせえ仲間になれ」はすごいよかった!


所々の物語で思うのがサンジの気遣いのよさ
女の嘘は許すのが男だとかルフィとウソップの決闘でチョッパーを止める所とか…

優男なのに本当に男らしい!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:40:08 ID:pw+RvpeJO
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:46:40 ID:RDYdORId0
ヒルルクの桜…
あれは流石にアニメの方が素晴らしかったな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 03:49:03 ID:A2llKa/SO
>>55俺も好きだ、そこ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 04:00:07 ID:Qrmruu/N0
ウソップ海賊団解散シーンが一番泣けた。

それを観てた時は、べろんべろんに酔っぱらってたけどなw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 04:07:07 ID:3WogK0550
>>43
日付変わった頃にコンビニで袋かぶせる途中のやつを買ってきた。
ミノ牛ぶっ飛ばしたところでオワタ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 04:45:56 ID:HwyHjHfA0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51udWcI9CIL._SS500_.jpg

このルフィとシャンクスの絵ってなんかの画集のやつですか??
この画像のでっかいデータがほしんです><;;
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:01:16 ID:mAsfXZmfO
皆さんはワンピースの名言で一番感動したor鳥肌たったのはどの言葉ですか?

自分は
ウソップの
「男には……仲間の夢を笑われた時だ」です
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:02:51 ID:Smu0d7VCO
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:15:46 ID:QaWvwvgX0
>>62
どう見ても抱き枕だろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:26:23 ID:HwyHjHfA0
>>65
いや、物がなにか。

じゃなくて、
このシャンクスとルフィの画像がほしんだ。
なんかの画集にあるやつ??
それともこの商品オリジナル??ってことはないよな。。。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:28:39 ID:H6Xazjc10
>>23
1人だけ年が違いすぎるだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:36:27 ID:OEQkHYTL0
ナミは長澤まさみの方がよくね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:40:23 ID:9wiPdSC/O
54巻の全ての戦力が海軍本部に集結していたの所のさ、青キジの右の巨人誰?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 05:42:38 ID:OEQkHYTL0
赤犬っぽいが違うのかな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:01:14 ID:u2T35rXE0
>>68
やめてくれ気持ち悪い
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:22:10 ID:m/vdXS7l0
話はまったく変わるんだけど、シャボンディ諸島で黄猿がルーキー達と戦ってる時に
逃げ惑っていた海賊達の一人が急に燃えだすという場面があったじゃん。当時あの場面に
なんの説明もなくてさっぱり意味が分からなかったんだが、この前たまたま見たアニメで
やっとあの場面の意味が分かった。あれはホーキンスの能力で、黄猿の攻撃によるダメージを
別の奴に送ってたんだな。
ここにいる人達は初見であの場面の意味分かった?正直あれは説明されないと分からないと思うんだが。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:26:15 ID:mvsdOu+A0
ブルックは歌丸
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:30:48 ID:H6Xazjc10
>>72
ホーキンスの体からぼろぼろのわら人形出てきた時点で分かったよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:34:55 ID:3mOOLknw0
>>72
もしかして呪いのわら人形とか知らなかったり?
76亀吉:2009/06/03(水) 06:35:04 ID:onhse4sFO
ホーキンスはたぶんワラワラの実のワラ人間。

海軍本部に集まってたでかいのはルフィが初めて懸賞金かかったときに叫んでた人だな。

たぶん中将あたりかな。

コーミル中将も来てたね。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:47:09 ID:m/vdXS7l0
>>74>>75
自分も藁人形で黄猿の攻撃を防いだというのは理解してたんだが、倒れたり燃えたりした
奴らにダメージを送ってるというのは分からなかった。当時はあれは戦桃丸辺りが
なにかの能力で海賊狩りしてんのかと思ってた。
つうか黄猿の攻撃のダメージは海賊一人がちょっと吹っ飛んだり燃えたりする程度のものなのか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:51:48 ID:Oh+14TGaO
>>77
ちょっとじゃないぞ
完全にノックアウトされてた
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 06:56:47 ID:H6Xazjc10
>>77
ダメージを誰か(何か)に肩代わりさせるような能力は他の漫画や小説にもあるからな

あと、あの攻撃は全力じゃないだろJK、海賊瀕死だったけど
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 07:06:55 ID:4FHzETFSO
>>77
うろ覚えだが「ダメージ軽減しても耐えれそうにねーよ、やべーよ」みたいな焦りがあったはず
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 07:22:45 ID:0Zn4YXBx0
>>77
マジレスすると、漫画の描写で理解できなかったクズはお前だけ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 07:42:37 ID:zTJNwxCt0
>>77
ぶっちゃけお前の人気に嫉妬
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 07:49:21 ID:PRu1cZAKO
>>81
二回読んで二回目で理解した俺はギリギリセーフ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 08:21:21 ID:WZNf015f0
立ち読みの頃は誰かの体が燃えるシーンを見逃してたけど
ホーキンスの体からボロボロのワラ人形が出てきたのを見て
「ワラ人形にダメージを肩代わりさせたのか」くらいは気付いたぞ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 08:22:30 ID:zBriPMTc0
わら人形に魔術師って時点で大抵気づくと思うけど
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 08:33:56 ID:s+uL19/m0
自分がガキの頃に「丑の刻参り」がすごい流行ったから、すぐにピンと来たな。
今のガキは、友達が、自分の髪をわら人形に入れて呪うかもしれないっていう恐怖を知らないのか。
うらやましいな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 08:52:56 ID:4FHzETFSO
>>86
今は、もっと直接的なイジメや中傷があるからなw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:25:40 ID:0Cn5ZG1v0
このスレって質問スレも兼ねてますか?
ここ3日間でワンピを一気に読んだのですが、疑問点がありまして
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:35:59 ID:aTptew+EO
どうぞ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:36:15 ID:3WogK0550
巨人の中将はジョン・ジャイアントっていうんじゃなかったっけ?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:38:27 ID:0Cn5ZG1v0
カゲカゲの実は以下のような能力ですよね?

@他人の影を切り取って死体に入れることで自分の下僕ゾンビを作り出す
A影を奪われた人間は太陽の光を浴びると消滅する
B本体が消滅すると影が入った下僕ゾンビも動かなくなる

切り取った影を有効活用するためにも、モリアとして本体に消滅して欲しくないと思うんです。
にもかかわらず、影を切り取った人間をスリラーバークから放り出す理由がわかりません。(高確率で日光を浴びて死ぬと思う)
その辺りが矛盾してると言うか凄く疑問なんですが、何か読み方を間違ってるでしょうか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:40:00 ID:Rti2HejwO
赤犬でか!(笑)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:51:58 ID:H6Xazjc10
>>91
強い影ほど本体も強いから、影を取り返しにこないように放り出す
そうでもないのは被害者の会としてバーク内に残ってる

船室に閉じ込めておいて、太陽の光で死んじゃうよと書置きでもしておけばいいんじゃね?
あるいは、影を剥がす前に言い含めておくとか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:55:12 ID:1b8xLFC4O
>>91
まず、スリラーバークに捕らえておくのは金もかかるし脱獄のリスクもあるんだろう。
そこで常に霧に覆われたフロリアン・トライアングルに目をつけた。モリアはホグバックを仲間に引き入れた年に活動地域を移している。

また、だいたいは日光のことを説明してる解放してるんじゃないだろうか。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 09:56:18 ID:Rti2HejwO
ルフィみたいな本体がスリラーバーグ内にいると敵になるような奴は、
霧の海をさまよわせて、敵にもならないような弱い奴は、
バーグ内に放置じゃなかったっけ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:02:39 ID:B/jQfI6NO
>>91
敷地内に捕らえて生かして置くにはスペースも食料も必要だしねー
何より一番怖いのは団結して攻められた時の被害だし

状況に気付き、生き延びるだけの知能と技術がある奴だけで良いやって諦めてるんじゃない?
ホントは全員生かしたいけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:02:51 ID:0Cn5ZG1v0
>>93-95
納得しました。回答ありがとうございます。
日光の事を説明した上で霧の海を彷徨わせるのが有効そうですね。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:04:50 ID:VOwamSRQO
>>91影を切り取られたブルックは死んでいない
なので舵を壊して、魔の三角地帯に放り出せば日光の当たるところへは高確率で出れないのでしょう
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:09:32 ID:1b8xLFC4O
>>98
でもそれだとブルック以外は遅かれ早かれ餓死だよな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:11:26 ID:0Cn5ZG1v0
>>96, >>98
確かにルフィレベルのキャラをスリラーバーク内にのさばらせておくのはリスクの方が高そうですね。
また魔の三角地帯にスリラーバークがあるのは、モリアの能力とも相性ぴったりの場所だったってことですね。
回答ありがとうございました。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:14:29 ID:bZ7IE4+V0
どうでもいい事かもしれないけど>>23見てメッチャ笑った。
凄い納得。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:22:30 ID:VOwamSRQO
>>99魚とか捕まえりゃいいんじゃない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:27:07 ID:GNOLaV/nO
今週やっと読めた(*´・ω・)(・ω・`*)ヨー
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:32:20 ID:H6Xazjc10
>>102
壊血病とか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:45:49 ID:aTptew+EO
影取った奴が犯罪者ならインペルダウンにでも送りつければよかったんじゃないか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 10:53:18 ID:WZNf015f0
モリアが政府関係者とか監獄の人間だったらそうしただろうね
七武海もいちおう政府関係者だけど信用できない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 11:22:04 ID:Ey0+9O5N0
>>102
ヨサクとジョニーを思い出すんだ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 11:23:19 ID:Ey0+9O5N0
更新出来てなくて1時間後に同じツッコミとか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 12:03:40 ID:Z7HlYWz60
>>105
死ぬじゃん
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 12:05:44 ID:bZ7IE4+V0
壊血病は通りがかった船の食料とか奪えるくらいに強い奴なら防げそう。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 12:54:16 ID:Rti2HejwO
モリアはゾンビを消耗品みたいに使ってたから、
死んだら死んだで、新しい影を見つければいいくいにしか考えてないんじゃないか。
ルフィの影を手懐けたら、ルフィが死ぬ前に新世界に行ってカイドウに復讐出来ればいいや的な。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 12:55:40 ID:KmM5ngh6O
無事な仲間を逃がすため3階に一人残るオカマ王
イナズマは2階に上がる階段をハサミで切る
オカマ王VS毒男
昇った所で一人待つイナズマ
しかし出てきたのは毒男

お前も時間稼ぎか?

イナズマも瞬殺…

ついに追いつめられたルフィー達
3がキャンドル壁を出してヒドラを防ぎ

今のうちに逃げろ

で完

563 名前: んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 21:23:03 ID:0IWOffIA0
扉絵の評細は

強制労働から脱出して腕に巻かれた紐をといてるロビンだ

797 名前: んじゃ ◆bvOTKk1mXg [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 21:57:15 ID:0IWOffIA0
オカマ王は頑張ったと思う
イナズマの前に毒男が現れたとき頭と口から血出てたから
少しはダメージ与えたかもしれん
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:04:31 ID:ytsLiS7OO
>>112
ルフィーじゃなくて、ルフィな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:09:22 ID:bZ7IE4+V0
>>111
そんなような事SBSでも言ってたよね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:12:06 ID:ytsLiS7OO
ナミは手島優の髪をオレンジに
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:15:13 ID:9upGoUWFO
コミックフラゲしてきた。
ん〜〜〜、やっぱり通して読むとますます面白いね。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:23:34 ID:gQtosDZAO
モリアはやっぱり部下を使い捨てなのか。以前に殺されたの仲間に自責の念があって
二度と仲間を殺されたくないからゾンビ兵を使うとかならファンになれたのに。
今も以前の仲間の形見をもってるとかで。そんな甘ちゃんでは海賊王にはなれないか。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:28:13 ID:wXZaXVEGO
トメトメの実ってあったら強いよな。
ありとあらゆる物を止める。
時間とか心臓とかも。
赤犬はトメトメの能力者だな。
赤は止まれだし・・・。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:29:20 ID:gQtosDZAO
>>117に自己レス。その対比がルフィが仲間を守ることか。チラ裏すんませんでした。白髭もルフィ寄りだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 13:37:31 ID:bZ7IE4+V0
モリアは二度と仲間を失いたくないから、死体をゾンビにして
人間だったら死んだら終わりだけど
元々死んでるゾンビなら影が抜けてもまた別の奴の影入れなおせば復活するし全く仲間失わなくて済むよね!
って言い出したんだと思ってた。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 14:56:24 ID:s+sOTlEj0
>>120
俺もそう思ってた

カイドウに負けて歪んじゃったんじゃないのか?
122亀吉:2009/06/03(水) 15:09:58 ID:onhse4sFO
新世界は億越え当たり前の世界だから、3億だろうが、関係なく、やられる世界だろ。

カイドウやシャンクスたちの懸賞金は7、8億だな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:26:25 ID:AyO+CEaP0
モリアってゾンビ化は「二度と仲間が死ぬ事を避けたかったんだよ!!こんちくしょう!!」
って感じで悪役としてもう憎めない哀れなキャラになったと思うけど

これからどうするんだろうね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:29:04 ID:TXw4Lfx4O
白髭…元懸賞金10億ベリー(強すぎて誰も手が出せないため/安易に白髭を攻撃して白髭を暴れさせないため)
シャンクス…元懸賞金9億1500万ベリー(白髭と同じ理由)
カイドウ…懸賞金8億4000万ベリー
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:38:48 ID:/byHj9xY0
なん同じ能力者って出てこないんだろうね。
別に悪魔の実って同じものが他に無いわけじゃないんでしょ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:44:14 ID:YWKGXeVU0
>>125
同時期に同じ能力は二つ以上存在しない
死人が滅多に出ない漫画だから
必然的に同じ能力を持った人間が二人以上出てくるのは難しい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:45:12 ID:hhBIRk4SO
>>125
(ノ∀`)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:48:51 ID:pmWo0iAfO
そもそも頭脳戦とかなしに殴り合うだけなんだから前に出たのと同じ能力が出てもつまんねーだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:50:19 ID:l+pwuxWRO
長大な漫画だし、>>125みたいなのが湧くのもしょうがない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:50:28 ID:3BtpEW/x0
ハンコックかわいいよハンコック
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:52:31 ID:O+LhDlNr0
>>126
>同時期に同じ能力は二つ以上存在しない

これを知らなくてもサンジがブチ切れてたのを見ると普通の人なら大体想像つくはずなんだがな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 15:57:13 ID:IRqzqjDEO
同じ実はなくても
○○の実モデル××みたく似たようなのはあるな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:01:23 ID:nYnPzAga0
悪魔の実を食うってことは悪魔を1匹自分の体に宿すんじゃなかったっけね
だから同じ時代に同じ実や能力者が現れない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:04:57 ID:LtIAGBBR0
覚醒って何だろう
実に宿る悪魔を制御することか?

だとしたら超人系や自然系でも出来そうな気はするけど

とりあえず扉絵のサンジが非常に気になる
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:08:56 ID:s+sOTlEj0
いまんとこ作中の懸賞金最高額って今誰のいくらなんだ?
世界最強の男、白ヒゲにはいくらついてたか出てたか覚えてない…

なんとなくワンピース世界の経済価値がわからないから想像できないんだけど
どのくらいまで懸賞金掛けるんだろうか、50億とか?
136亀吉:2009/06/03(水) 16:14:29 ID:onhse4sFO
懸賞金ってのは強さの他にも危険度を表してるから、四皇クラスはヤバイよな。

誰か暴れたら、世界の均衡が崩れるんだもんな。

ラフテル到達に1番近かったのは白ひげだよな。

海賊王と互角だったし。

今回のエースの件で白ひげ死亡説が出ているが、白ひげ死んだら魚人島やばくなるよな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:16:53 ID:RQ5bjCa30
白髭の懸賞金の詳細ってまだじゃないかな
今のところ元懸賞金3億4000万のドフラが最高だと思ったが
SBSありだとエネルが5億が最高
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:18:01 ID:RQ5bjCa30
ミス
エネルが→エネルの
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:26:24 ID:pbiVgNZK0
>>136
白髭が死ぬかどうかは解らないけど、
死んだ場合でも、ルフィが人魚島とか行くみたいだから、俺が白髭の代わりになる!(もしくは意図せずなった)とかじゃねえかな。
「この島に手を出したらぶっとばすぞ!」みたいなノリで。ジンベイとかでも良いけど。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:27:01 ID:Kg6Umh+ZO
ドラゴンが一番高いだろ懸賞金
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:32:04 ID:gtM39qgG0
>>136
それならハンコックの居る女ヶ島の方が可能性が高い。
前に恩は必ず返すって言ってるし。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:33:47 ID:gtM39qgG0
>>136>>139
間違え
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:39:31 ID:s+sOTlEj0
ケイミーを買うのに天竜人が5億、ポンと出したよな
麦わら海賊団も2〜3億持ってて船が余裕で造れるんだったっけ?

やっぱ金の価値がわからんが、四皇とかは懸賞金を超越していてほしいのは七武海が微妙なせい?
強さ=懸賞金額ではないのはわかってるんだが…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:39:50 ID:znHaZIIVO
悪魔の実って能力者が死んだら世界のどこかに実るのか?

ファンタジーだね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:40:53 ID:l+pwuxWRO
54巻読んだ
ハンコック多いなー
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:41:29 ID:VU7EHmFxO
多摩地区で最新刊まだかよ売ってねーよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:43:29 ID:Z7HlYWz60
がんばれ山梨県民
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 16:44:18 ID:QhEryCPO0
スパンダインと一緒にオハラに上陸した二人のエージェントの
眼鏡の人はカリファの父ちゃんだということが判明した!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:04:30 ID:RQ5bjCa30
またネタバレスレ次スレ立たずに1000いったぞ
なんで毎回毎回こうなのか・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:08:30 ID:2b/vKA8d0
そういやゴムゴムの実って四皇が持ってた上に、億単位の値がつく
訳だから案外凄いんじゃねえの?

151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:16:22 ID:HdbmNVulO
たまたま手に入れただけじゃろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:45:34 ID:t5LlFN59O
あれがゴロゴロの実だったら歴史は変わってた
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:46:16 ID:oa6DOm/h0
54巻終了
ハンコックマジヤバイ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:46:32 ID:Rti2HejwO
ワンピースはレッドラインを作り出した古代兵器で、
ワンピースを壊すとレッドラインが崩壊して、
世界の海は一つのオールブルーになるって説は既出ですか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:51:56 ID:oa6DOm/h0
同じ能力ってヘビヘビの実で同じ能力なのいなかったっけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 17:57:37 ID:mXM1D84I0
オープニング見てて思ったんだけど、『見えない壁の向こう側に
待っている君がいたんだ』ってのは、見えない壁=インペルダウ
ン、待っている君=エースの事で、それを表してるんだっていう
ことはわかった。それと、『あの大空の向こう側に何度でも僕は
行くんだ』っていうのは肉球で空島へ飛ばされたナミを助けに行
くって事だよね?っていうことは、この後、もう一回空島に向か
うんじゃないかなって思うんだけど・・・。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:04:03 ID:ks4DKYypO
ハハッ、ワロス
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:08:55 ID:zM7ICv0YO
ウソップがついた嘘が本当になったのって金魚のフンと他に何があったっけ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:10:26 ID:pSHI1C2gO
>>156
そこまで考えて作詞するものなのか?と小一時間
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:11:52 ID:1ZuOCbS/O
>>134
チョッパーの怪物化+生命帰還?みたいなモンじゃないかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:12:53 ID:BHHnwvE1O
ただの縦読みだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:20:07 ID:3WogK0550
>>155
モデル違いが存在する
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 18:38:47 ID:AoQw7qrn0
やっと自分ちのTVでハンコックの姿を拝められたぜ〜
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:03:02 ID:NfNy1yKj0
54巻買って来た。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:03:13 ID:dXjLYNgNQ
54巻ゲット
 
>>163
おめ!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:29:32 ID:3EyQbJQjO
今週のルフィ
ギア2の状態でティーチに能力奪われたけど
心臓も血管も異常なしか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:40:15 ID:jP05Ruwv0
ティーチ一味全滅ってことでFA?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:44:51 ID:1b8xLFC4O
新刊売り切れだと…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:51:45 ID:BHThChxf0
>>168
新刊売り切れとかどこの田舎だよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:53:05 ID:qSEJo7/50
お前ら>>156は縦読みだぞ?

最近こんなのにも気づかないバカが増えたな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 19:53:22 ID:auvWeloxO
既出かもだけど54巻のSBSにルーキーの話題はあった?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:05:35 ID:VOwamSRQO
尾田が今ワンピは中盤って言ってたから全百巻だろーな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:13:58 ID:1b8xLFC4O
>>169
新宿まで10分の23区内だが。
田舎者乙w
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:24:19 ID:NfNy1yKj0
>>171
ない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:28:08 ID:f50xz9Rc0
地獄の中のカマが開いた。
うん。まさしく「おれの中で何かが目覚めた」って感じだ。

全国のワンピ女性ファンの悲鳴が聞こえてきそうな気がするwww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:29:04 ID:l+pwuxWRO
「ザマァ見ろバカな部下め」

「おれの後釜はお前しかいないんだ!!」

熱すぎるぜマゼラン
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:30:04 ID:s0v3pPy60
尾田は自分のキャラは全部愛してそうだけど、
サンジへの愛は明らかに他のキャラに対する愛とは違うよなw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:31:47 ID:f50xz9Rc0
コックさんは銀魂で言えば土方並みに原型無くぶっ壊されていくなww
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:36:56 ID:9kOB7xdY0
尾田の描く絵は魅力ありすぎだろ
黒ヒゲがカッコよすぎるwまじでカッコイイ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:37:05 ID:KkLDb/uV0
尾田の腐女子に対する拒否攻撃だな
すね毛もアホキャラも効き目が薄かったからついにオカマにした
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:39:43 ID:f50xz9Rc0
とりあえず、VOl1からVOl2までのたった一週の間に
一体何があったからあんなに吹っ切れたのだw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:42:51 ID:auvWeloxO
>>174
ありがとう。やっぱりないか。
扉絵連載に麦わら一味が出てきた展開的に、少なくとも麦わら一味が再び本編に現れるのは9月下旬以降だろうな。(一人につき扉絵2話分と考えて)
シャボンディ諸島関連の人物が出るのは何年先かな…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:43:12 ID:waMeP0JrO
>>180
腐女子をなめちゃいけないよ。
奴らにとって女装は好物のひとつだから。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:45:10 ID:L3x96TrY0
ジャンプで読んでるときはそこまで気にしてなかったんだけど
単行本でロビンの話を一気に読んできたらめちゃくちゃ感動してしまった
最初床屋で読んでたけど涙が止まらないのが恥ずかしくて
途中で切り上げて単行本揃えて家で泣きながら読み続けたよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:48:54 ID:J/H+8uXm0
サンジって強いのはもちろん料理ができるて頭も切れるし、スマート。女性にも好感高いし
ウソップたちとバカやるような親しみやすさや熱い男らしさもある…普通に完璧な2枚目だよな?

なのになんで、誰よりもぶっ壊されてるんだろうwww
今回以外でも変顔とか結構さらしてるし、なんか不憫……
ナミでもロビンでもケイミーでも誰でもいいからくっ付いて幸せになって欲しい……
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:50:58 ID:waMeP0JrO
>>171
今巻のSBSで印象に残ったもの。

・ルフィにとって女の裸は興味はあるが惑わされるものではない。
ただ、ウソップがいることで修学旅行的な悪ノリに発展する。

・20年前にオハラに来た眼鏡のCP9はカリファの父親。
CP9はほとんど孤児出身だがカリファはサラブレッド。

・マリーゴールドは強くなるために力士のように太った。

・昔のジャンプの表紙に描かれていたのはハンコックの原型。
かなり昔から構想のあるキャラだった。

・ハンコックの誕生日は九月二日。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 20:53:40 ID:f50xz9Rc0
ハンコックは何歳なのか書かれていなかったのか。
三十路とか言われたら俺は泣くぞw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:01:34 ID:awqi6LmFO
53巻での尾田の発言で騒いでるやつがいてアホくさとか思っていたが
実際に手紙出す人とかいたんだなw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:03:09 ID:LtIAGBBR0
>>187
12で攫われ4年後に解放
11年前に九蛇皇帝

どんなに若くても27前後なんだよな
ロビンと同じくらいか。
サンジって何歳だっけ?19ぐらい?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:05:04 ID:vlqp5dWh0
>>189
サンジは19
ゾロのタメ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:08:15 ID:f50xz9Rc0
アニメ版ではタバコキャラと酒キャラの設定の為に
二人とも20歳ってことになってるけどな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:09:11 ID:AoQw7qrn0
>>186
ナミの幸せパンチとハンコックの裸体、それぞれの反応について
やっぱ疑問に思った人は多いんだろうなー

…それで、クジャの皇帝だから9月2日か
9月28日でもいいような
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:14:50 ID:5q8I2ty70
ハンコックって身長2m超えてるんじゃないの?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:17:17 ID:f50xz9Rc0
ルフィはハンコックのマントの中にいる時だけ縮んでいたんだということにしておこうw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:23:07 ID:JDXEC7tI0
186cmが正確らしいよ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:26:10 ID:VOwamSRQO
シャンクスとフランキーは誕生日同じ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:28:45 ID:WjoGNUHfO
カリファの親父はモブで終わらせるの勿体ないくらいかっこいいよな
クルーが飛ばされた各地の設定もそうだが、尾田は何か使い方が贅沢過ぎる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:29:59 ID:5q8I2ty70
>>195
ロビンと似たようなもんか
現実で自分の前にそんな巨美女が現われたら見惚れると同時に圧倒されるよなあ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:31:07 ID:f50xz9Rc0
で、ルフィにメロメロ甘風効かなかった理由ってなんだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:37:27 ID:iZDKdIXAO
>>199
自分も気になる
ノロノロと勘違いしたからかな?それとも目瞑ってたから?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:40:41 ID:AoQw7qrn0
そのあたりはやっぱり

ヒント:アクマイト光線

になるのかね…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:44:29 ID:26HcAKFMO
女に興味がないからだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:45:52 ID:auvWeloxO
女の裸は興味はあるけど惑わされない→つまり気になりはするけど、ドキドキ(メロメロ)するような魅力はない。だから効かないってことじゃないの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:49:08 ID:uPVar6rpO
>>201
確かに股間が膨張しそう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:49:47 ID:hPuyol9S0
女の裸に興味はないけど、ドクトル・ホグバックの研究所には興味がある byチョッパー
を思い出した
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:51:06 ID:s0v3pPy60
どんなに魅力的でも、ルフィは冒険に心奪われているからハンコックが第一になるほど参らないって事だと思っていた
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:53:07 ID:FZDbvnYT0
イヤラシイ気持ちになるかどうかなんだろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:53:24 ID:HpCtgaE80
やっぱ単行本でゆっくり読まないと細かいところまで見れないな。
立ち読みだけじゃ限界がある。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:01:32 ID:VOwamSRQO
54巻SBSのルフィの内面描写をしないキャラ設定に感動した
やっぱ尾田は最高だ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:02:07 ID:26HcAKFMO
尾田自身あまり深く考えてないからな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:04:35 ID:IgZQ22pUO
覚醒したゾオンは二足歩行で動物化してたよな?
てことはチョッパーが覚醒覚えたら四足歩行の人間になると思うんだが

てか悪夢の実の暴走の時もなんでトナカイが全面に出てたんだろ
ヒトヒトの実ってゾオンの中でも異質だと思うけど、今後そこを話に絡ませてくるのかね?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:06:12 ID:awqi6LmFO
>>201-203
目瞑ってたからじゃないの
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:16:24 ID:+TY0kNlnO
あれだよな、あくまで個人的な意見だが、ルフィ一味のストーリーどうすんのかな!?扉絵だけかな?

ナルトはサスケ取り替えす時の音忍との一人一殺の所はみんな脇同士の戦闘なのにかなり面白かった。

尾田さんの腕の見せ所だよな

まぁ、戦闘するかはしらんが脇のみのシーンという所で‥
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:27:33 ID:hhBIRk4SO
ナルトって何だっけ

とりあえず脇同士ならルーキー達でかなり盛り上がったろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:37:26 ID:264XQuMaO
54巻セブンに売ってる?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:37:59 ID:waMeP0JrO
>>210
いやあ、けっこう計算高いと思うよ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:39:14 ID:quQZCKZ40
>>216
後付に騙されすぎw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:40:20 ID:kIMFi8E+O
今はワンピよりもナルトだな。
ナルトの方が主題から外れず描くから読みやすいよな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:44:00 ID:waMeP0JrO
>>217
甘いよ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:44:23 ID:l+pwuxWRO
流石にナルトはちょっと……
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:46:05 ID:26HcAKFMO
>>216
いやルフィにメロメロが効かなかったことに対してね
SBSに書いてはいるけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:47:59 ID:hhBIRk4SO
>>218
釣り針デカすぎて…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:51:48 ID:3VhL1XNu0
ルフィの進化の描写に限界を感じたため覇気を投じました
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:52:09 ID:b6a5fTnJ0
>>221

ネタバレするなアホ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:55:04 ID:8ol4CM89O
>>174
あるじゃん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 22:58:39 ID:26HcAKFMO
>>224
ルールは破ってない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:02:55 ID:LtIAGBBR0
メリーの乗船人数が7人で今は9人
サニーがメリーの2倍くらいだから仲間も最終的に14人前後かね

W7〜現時点での対海軍編の終わりにもう1人仲間になりそうな気もするけどハンコックくらいしか思い当たるのがいない。
男男女男男(女)(男?)女男男ときたから女のような気もするんだよね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:04:26 ID:264XQuMaO
シカトやめて!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:05:30 ID:m/WSzovS0
>>23
ルフィ以外はそこまで悪くもない気がする。
ただ絶対見ない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:09:23 ID:3ocGSGJa0
>>228
知ってる人がいないから、レスないだけだろ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:15:28 ID:1b8xLFC4O
ハンコックにはジョブがないから無理。

仲間入りを予想するには

・ジョブ…船長/剣士/航海士/狙撃手/コック/医者/考古学者/船大工/音楽家
・特技…伸びる//スリ・天候棒/芸術/蹴り/嗅覚・動物と会話/改造人間/軽い
・カラー…赤/緑/橙/黄/青/桃/紫/水/白・黒
・一味内の家族役割…四男/長男/長女/三男/次男/末っ子/母/父/祖父
・夢…海賊王/世界一の剣豪/世界一地図/勇敢な海の戦士/オールブルー/万能薬/真の歴史の本文/夢の船/ラブーンとの再会

などがある。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:19:28 ID:cn/m1mr0O
ジャンプの中だと、主人公達の年齢は高めだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:19:46 ID:W5P6V/5F0
>>231
青サンジってすごい違和感
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:25:21 ID:1b8xLFC4O
>>233
俺もサンジは黄色で、ウソップは黒かブラウンかと思ってたが、SBSで公式になったからな。

ジョブ…尾田の好きな「冒険者たち」から考えると【踊り子(ダンサー)】はありそう。副船長はいまさらいらない。
特技…力自慢はたくさんいるのでの魚人よりは遊泳速度を誇る人魚。船に乗れれば巨人もいいかも。
カラー…黄緑、藍、茶、灰など。
家族の役割…祖父がいるので祖母はほぼ確定かと。あとは次女(ナミより年下、チョパより年上)か。
夢…これはわからん。


ココロさんとケイミーの髪色=黄緑
つまり、踊り子の婆人魚が次の仲間だな。
ブルックが年齢は爺だが見た目はそうでないように、見た目はピチピチの人魚だから安心しろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:31:30 ID:L3x96TrY0
>>227
アラバスタ?の女王様は仲間にならないの?
てか50巻でやっと半分・・・長すぎだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:38:19 ID:31iPNGELO
俺はサニーの生け簀がただの食料保管と観賞用じゃない気がすんだがなぁ。
魚人か人魚の居住スペースな気がする。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:42:37 ID:nCfDOZMO0
ビビとカルーは今でも麦わらの一味と一緒に表紙の流れに出てきてるし、
船に乗ってなくても仲間ということなのだろう。

だから、もう11人いて最初の設定人数到達してるからこれ以上は増えない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:43:33 ID:EsNF/S/M0
//apr.2chan.net/may/b/src/1244036594438.jpg
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:44:04 ID:GNOLaV/nO
>>231
これだけ見ると無敵ってかんじがするねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:47:05 ID:g9R1wc0wO
ラフィットって何の実食ってる?
綺麗な羽生えてたが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:50:10 ID:3ocGSGJa0
トリトリの実 モデル なんだろな。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:54:56 ID:OtsZdRo50
いやハネハネだろ、XMENにもいたし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:55:49 ID:IgZQ22pUO
>>234
ダンサーってモロ盆ちゃんじゃないっすか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 23:59:17 ID:AoQw7qrn0
トリトリの実 モデル・スワン
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:01:15 ID:HNbT/erYO
54巻読んだ。ハンコックがジンベイに話しかける時に思わせぶりだったのは、やっぱり奴隷繋がりだから?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:09:55 ID:CwP4SZfd0
>>243
ボンちゃんがいたか
仲はいいからありえるはあり得るんだよな

>>234
次女はビビじゃないか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:13:32 ID:dn8K2UvAO
>>240
羽って今週号で生えてた?どこさどこさ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:21:48 ID:/FqpC+keO
羽生えてたのは先週号だな
生えてたっていうよりは両腕が羽になってた感じ
他の部分に鳥的な要素が見当たらないから、トリトリの実ではなくて他の能力っぽいが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:24:26 ID:+80LDCaRO
次に仲間と再開する時、ルフィはすでに結婚済み

だったりしないかなぁ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:24:32 ID:4tKH4URxO
ラフィットって名前の時点で能力はアレだろ…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:33:46 ID:oJgdF8+hO
恐竜に変身する人の名前なんだっけ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:34:57 ID:CwP4SZfd0
ドレーク
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:35:12 ID:yEici1+wO
ドレーク?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:45:54 ID:AR/WxGYXO
五十四巻読んだけど
バギーに対して突っ込み入れるルフィの傷が無くなってるじゃないですか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:47:05 ID:+4kx8EngO
>>236
それありそう
あとサニーのびっくり箱的なナントカシステム、ひとつ空きがあるっつってたけど未来国の知識活かしたやつ作るんだろな

フランキー自身もいじるんだろうけど
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:47:17 ID:Kr0VXjlo0
しかし「縄張り」宣言で島を守ってくれた恩人相手なのに、
なぜジンベエが積極的に白ひげ打倒に協力してくれるとか踏んだんだセンゴクは…。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:54:41 ID:L2dx0hv20
  ・白ひげが島を守ってくれてることを知らないから
  ・「海賊嫌いの海賊」を演じるジンベイの努力が実ってるから
  ・無能だから
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 00:56:11 ID:Z5hZTukSO
>>195は嘘だね。
54巻のどこにも載って無い
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 01:08:42 ID:QNptLM280
>>256
白ひげが魚人島での諍いを抑えるために縄張りにしたなんて知る由のない海軍からしてみれば、
「魚人島を自分の縄張りだと主張する人間をただでさえ海賊嫌いのジンベエが許しておけるはずはない」
と判断するのも無理からぬ事じゃないか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 01:12:31 ID:QKjRsq/z0
そもそもなんでジンベエって七武海なのかがようわからん
作中でなんかいわれたっけ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 01:13:06 ID:paLrZB0s0
>>259
いや、ジンベエの弁によれば「海軍は、白ひげのおかげで海の治安が守られていることが知っているはずなのに、倒そう
とする」って感じだったから、知ってるんじゃないかな。

現代日本でいうところの、「暴力団による安全」を打破しようとする警察のようなものか。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 01:25:40 ID:QNptLM280
>>261
そういやそういう事言ってたか
でも、結果的に治安が維持されている事は承知していても、
そもそも白ひげの縄張り宣言の目的がそこにあると理解しているかは別じゃないのかなあ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 01:48:19 ID:uAeNRWd40
>>260
たしかジンベイが世界政府から魚人島の安全を取り付けた代わりに七武海になったんじゃなかったけ?


白ひげは20年前くらいにはロジャーと新世界に居たとして魚人島を縄張りにしたのは何年前とかわからんが
少なくともタイヨウの海賊団が存在した頃は魚人はまだ差別されてて魚人島も多少は荒らされてたんだろ

で、魚人海賊団のジンベエが七武海になったのも何年前か不明だが(ナミが子供の頃だから10年前くらい?)
それまでは魚人島も魚人の扱いも世界政府にとっちゃどうでもいいものだったんだろうから
ジンベイがやっと海軍やら他の海賊やらに脅威と思われる存在に成長して白ひげよりは扱いやすいし
白ひげの代わりになるだろうって判断?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 02:11:56 ID://l8Lz3Z0
54巻も発売されたわけだが
おまいら何巻のカバー絵が好き?
俺は50巻のシックな感じがすげー好き
51巻のルーキー達もかなり好きw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 02:12:34 ID:il5uNUy5Q
四皇がなぜ三大勢力のひとつなのか疑問だったが
なるほど、白髭によって島々の安全が保たれてたわけね。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 03:28:02 ID:P9oR0nio0
54巻も発売されたわけだが、
54巻に他の麦わらメンバーの居場所って載っている?

麦わら再集合して魚人島に到達した時には混沌とした状態になりそうだな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 03:28:57 ID:xZN2+FOb0
>>266
今すぐコンビニいってこい
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 05:46:35 ID:XzH7EKS20
ハンコック大して興味なかったけど、54巻見てめっちゃ好きになってしまった。
ぶへー食った食った
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 06:22:36 ID:0HFTlAQUO
これでバギー海賊団もでかくなるなwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 06:33:25 ID:MtN9+eG90
新生バギー海賊団

船長・バギー
副船長・Mr.3

その他乗組員・インペルの囚人達
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 06:37:50 ID:VL+7Tbn0O
そのバギー一味の総賞金額はかなりの額になりそうだな
272 ◆lvVU9tuu5A :2009/06/04(木) 07:04:52 ID:e3Uoth1l0
古い話ですが、誰か教えて下さい。
52巻 P120 (508話) 諸島の港−

>>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1244066421797.jpg

ここで突然黒コゲになっている人
誰にやられたんでしょうか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:22:05 ID:+4kx8EngO
やったのは黄猿だけどホーキンスの能力
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:25:23 ID:xZN2+FOb0
>>272
落ち着いて読み直そうな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:34:27 ID:C2Jd/NEa0
ホーキンスの能力はいいが移し変える対象はランダムか?
あらかじめ仕込んでおくとか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:39:29 ID:FzdYviamO
すみません バロックワークス崩壊後、ゴールデンウイークやミスター5やバレンタインがキューカ島に潜入する話ってアニメではないんでしょうか?
YouTubeで探してみたけど見つからなくて
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:41:05 ID:KGPZGELVO
最新刊見ると、
ハンニャとマゼランの会話はほんとに面白れーな!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:42:20 ID:wxSXXFSx0
>>276
ミーツバロックはアニメ化されてないよ
コビメッポとバギーだけなんじゃないかな、アニメ化されたのは
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:43:00 ID:ZlrVwsKYO
>>275
あらかじめ仕込みだろうな
280 ◆lvVU9tuu5A :2009/06/04(木) 07:43:08 ID:e3Uoth1l0
>>273
おぉ、ありがとん。
ホーキンスから出て来た2体の藁人形(1つ黒コゲ)と繋がりますね。
そうか、ホーキンスの能力は実際の今生きている人を身代わりにするのか...

>>275
仕込み方(身代わり方法)に興味深々ですね。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 07:51:29 ID:L2dx0hv20
一応ジャンゴもアニメ化されてるけど…
いや、されてないか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 08:11:22 ID:4bO/cHHAO
54巻でバギー玉の説明をしたとき覚えてないって言ったルフィに対し
バギーがしょんぼりしたのは自分が追いつめてたルフィがすっかり大物になっちまったなって
おっさんの哀愁でおK?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 08:13:31 ID:L2dx0hv20
「覚えてるぞ。あのすんげー威力の爆弾だな!」
「えーーー!あのバギー玉よりもすげーのか!」
という反応を期待したのに「覚えてない」って言われたから悲しかったんだよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 08:22:40 ID:4bO/cHHAO
>>283
いやそっちならバギーならいつもみたく突っ込む気がしたんだけどね
1コマおいてショック受けてたから哀愁を感じたんだよな〜
なんにしてもバギーがヤムチャ化しないのは嬉しいわ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 08:24:14 ID:Y24JhimpO
>>264総集編の4巻付録のルフィのカバーはめちゃかっこいい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 09:17:38 ID:hbwjYXCIO
バギーの逮捕理由が一番面白い

トレジャーマークに従ったのか単に間違えたのか
まぁ後者だろうが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 09:21:47 ID:f4b1AHUz0
この後無謀にもマゼランに挑んだりしねーよな?ルフィ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 09:29:48 ID:xZN2+FOb0
>>287
黒ひげの前でも冷静を取り戻したんだからさすがにもう一度マゼランには挑まねぇよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 09:48:21 ID:XPFkdd2K0
二度目は死ぬ言われてるのにわざわざ挑戦したら色んな意味で凄いな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 09:50:19 ID:6D60d4lU0
一回目も最初逃げてただろ、逃げ切れないから戦っただけで
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 10:53:31 ID:L2dx0hv20
時間もないから逃げるだろ流石に
マゼランが逃がしてくれるとは思わないけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 10:57:47 ID:tUIp4RFX0
>>289
凄いっていうか自殺志願者だ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 11:00:14 ID:paLrZB0s0
最新刊読んだんだけど、ホロホロの人がゾロ助けてくれたんだよな?何でなんだろう。
下僕にするためとか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 11:34:40 ID:CBUVcbDCO
>>293
ずっと一人きりで寂しかったからだろ。普通に考えて
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 11:55:22 ID:nbNrytk90
>>293
ウソップならともかく、ゾロにはホロホロの実で完勝してるから
特に殺す必要もないんじゃない。憎悪とかないだろうし、冷血とか非道ってキャラじゃなさそうだし。
ってかむしろ疑問に思った事が疑問なんだが、何か違和感とかあるん?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:22:08 ID:i0/cLWIi0
>>293
>>294でFA
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:24:38 ID:tUIp4RFX0
その内扉絵で第2のクマシー化したゾロが描かれるのかなあ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:45:41 ID:W6ZSnJQXO
>>297
そのうち一人増えてるかもよ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:46:00 ID:OizQZfhOO
フィッシャータイガーって白髭んトコのジョズっぽい
金獅子はマルコか他の隊長さんかなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:46:27 ID:XzH7EKS20
あのマゼランもメロメロメロウで一発なんだろうか
恐るべし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:53:10 ID:L2dx0hv20
電伝虫でさえ石化するのに石化しないルフィってなんなんだろうな
仏か?仙人か?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 12:55:28 ID:V0AS7vif0
ぼちぼちワンピ切り上げたいってのやっぱりみんな気になってたんだな
やる気無くしたわけじゃなくて良かったな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:00:36 ID:W6ZSnJQXO
>>301
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:05:52 ID:XzH7EKS20
ハンコックも覇気持ってるんだっけ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:13:37 ID:V0q9URFxO
>>304
もってるよ
しかも覇王色の覇気
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:27:37 ID:MMC4p9Eo0
>>233
サンジのイメージカラーが青なのは
夢がオールブルーだからってのもあるんじゃね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:42:08 ID:EWH+E1q4O
>やる気なんか失ってないよ。

惚れるわ〜
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:42:36 ID:CSI/RvyPO
副船長としてクロコが入ってほしいな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:43:46 ID:q0uZb6Cr0
サディちゃんハード
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:56:10 ID:FD4uN0K1O
五十四巻読み終わった。
ボンちゃん再登場は熱すぎだわw
たまらんw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 13:57:31 ID:2bzoKqyi0
ジンベエと黒ひげが勝手なことしたせいで、今ちゃんと戦争に参加しそうな七武海って5人しかいないんだよな
白ひげとの全面戦争なのに7人中2人抜けたのってかなり痛いと思うんだが
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 14:04:36 ID:XzH7EKS20
アニメも単行本も盛り上がりが半端ねぇw
マジで楽しみすぐる
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 14:36:38 ID:EWH+E1q4O
新刊ようやく読み終えた
いろいろ笑わせてもらいました

ボンの登場はクソワロタw
次巻も楽しみ…クロコの囚人服姿はやく見たいわ〜
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 14:38:07 ID:d10CbuOc0
そういえば七武海って元懸賞金1億台っていないんだな

ドフラ→3億4000万
モリア→3億2000万
くま→2億9800万
ジンベイ→2億5000万
クロコ→8100万
ハンコ→8000万
ミホーク→?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:11:54 ID:C3pClnobO
キッドはクリークの息子。キラーはギン。
だからやたらルフィを気にしている描写がある。90%間違いない。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:26:05 ID:+2nmuXJ40
ないない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:36:05 ID:h3cl3l4/O
>>249
ハンコックは嫌いじゃないが、それは嫌だな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:36:08 ID:XqGVdfwFO
クリークとギンの間の息子がウルージ
これは間違いない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:40:34 ID:OzbImljq0
ハンコックのマジの戦闘が見たいぜ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:46:32 ID:FD4uN0K1O
次巻はいつ出るんだろうか?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 15:47:18 ID:XqGVdfwFO
戦争ではハンコックは多分石化攻撃しかしないと思う
なるべく戦いたくはないんだろ…
 
てかハンコックの設定9年以上前からあったんだな
本編で言うとルフィがどこにいるときだ?
リトルガーデンとかドラムあたり?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:03:07 ID:+zFJNDfE0
>>321
W7で水水肉くってるあたりです^^
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:05:31 ID:TKwdHCqq0
>>302
54巻読んで一番テンションあがったし、とりあえずほっとした

>>314
ジンベイの懸賞金って何巻に載ってたっけ?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:09:36 ID:DoHdmKrKO
しかし岡村明美はエロそうな顔してるな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:12:07 ID:c6VeDzmj0
せんごくが強い言ってたしハンコックは白ひげ首を捕るよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:15:06 ID:++sh6LERO
ハンコックとロックスターどっちがつおいん?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:17:38 ID:V0q9URFxO
>>321
それ自分も思た
多分「わらわ怖い」とか言って戦わない気がする
いつハンコックの本気戦闘が見れるんだろうか…?やっぱ戦争でルフィがピンチになった時かな?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:20:10 ID:DoHdmKrKO
( ^ω^)ハンコックの肉弾戦見てみたいお
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:20:49 ID:bLm6D2g7O
黒檻のヒナとかいたなーそういえば。

あのでけぇヤツが赤犬だとがっかり。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:22:33 ID:VCnR6T6zO
クロヒゲ弱すぎ
ガッカリですわ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:25:00 ID:HWOuChgPO
死んだフリでマゼランやりすごそうとしてるならもっとガッカリ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:27:15 ID:OzbImljq0
膝をついてやり過ごしてたらな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:28:33 ID:++sh6LERO
おーおー好き勝手言いなさる
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:28:36 ID:4Tmf0nkp0
>>321
マジレスすると、100話じゃなかったっけかな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:30:36 ID:+Ou+U+MLO
ジャンプ派で話全部知ってる自分でも54巻は2時間くらい掛けて今読み終わった
SBSで裏情報がいっぱい出るのがいいな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:43:35 ID:u1XBgWGPO
全巻を2時間かけて読めば、丸4日で読破できる(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:55:09 ID:mIHVIZcoO
527話と529話ってタイトル変わってないか?
ジャンプでは「Lv」ってつかなかったはず。
俺の記憶違いだったらすまん。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 16:59:06 ID:+oiEoNzWO
>>286
それは俺も笑ったww
何してんだバギー
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 17:00:30 ID:V0AS7vif0
NARUTOの後だとすごい読み応えあるわ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 17:25:59 ID:UVB+w1DE0
>>337
「Lv○」はついてないね。
まあ、レベルいくつが、何地獄であるかを結びつけて貰う為の配慮かな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 17:32:52 ID:XzH7EKS20
七武海で覇気持ってるのってハンコックだけ?
モリアや黒ひげはなさそうだし、ミホークくらいかな?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 17:43:02 ID:TejJR2IsO
くまとか持ってそう
知ってるのは確実だろうけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 17:45:45 ID:w36txvsi0
くまはルフィの覇気には全く動じなかったな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 17:50:39 ID:XIJEKpm10
フランキーの誕生日ってなんで3月9日なんだっけ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:00:10 ID:LtqYaLlLO
なぁ、ベンベックマンはレイリーの息子だと思わないか?顔つきや雰囲気が似てるよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:01:57 ID:+Ou+U+MLO
>>344
サイボーグ
さ→3
ぐ→9

そういえばフランキーとシャンクスって誕生日一緒なんだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:08:16 ID:bZ7e4ZjJ0
>>310
聞こえてたらボンちゃんが泣きそうなこと言ってるルフィが
むごいけど笑った。

>>324
とても失礼なんだけど206Pの岡村さんはイワンコフを
そのまま演じられそうだった。
348344:2009/06/04(木) 18:28:06 ID:XIJEKpm10
>>346
そうなのか…ありがと

シャンクスと同日だったからちょっと気になった
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:37:54 ID:N5JlkpsQ0
ルフィ17で性欲殆どないってやばいと思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:39:47 ID:SZMJ9sX6O
漫画のキャラの性欲気にしてる奴ってやばいと思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:49:09 ID:kbfg5/aP0
皆が一番よかったと思う話を教えてください
コンビニでワンピースのでっかい雑誌読んできて感動しました
さらに良い話に出会いたいのでどうぞよろしくお願いします
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:54:33 ID:vSkNESD1O
チョッパーの話
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 18:55:58 ID:IyXAi4crO
釣りは勘弁して下さいお願いしますアラバスタ編
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:02:41 ID:bLm6D2g7O
ワンピースで面白いのは〇〇編〜△△編とかの間の話。
七武海とか世界政府とか海軍大将とか四皇とかルーキーetcが登場し、世界が慌ただしく動く時の話がおもろい。
〇〇編とか具体的に突入するとだれる。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:03:26 ID:XzH7EKS20
今が一番面白い
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:06:05 ID:DoHdmKrKO
空島編の過去はいい話だけどそれの為に現代空島編を読めとは言いたくない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:06:34 ID:tIojLqDOO
それにしても前巻の尾田ぼやきは凄かったよなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:07:32 ID:XIJEKpm10
>>354
自分もそうだわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:11:40 ID:Qxyx4BCFO
最近こいつら止められねぇとかばかりだ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:13:40 ID:J4BvXvO10
ルフィ「やっほー!」
一同「ルフィ!」
フランキー「麦わらぁ!」
ルフィ「よ」
ロビン「あら、なぁにその子」
ウソップ「子守のバイトでも始めたのかルフィ?」
ルフィ「ん、オレの子だ」
一同「えええええええええええっ!!!」
ブルック「ルフィさんの?!」
ルフィ「あぁそうだよ。さ、挨拶。」
子供「こんにちは」
一同「こんにちは」
チョッパー「///」
ルフィ「モンキー・D・ガープっていうんだ」
ゾロ「モンキー・D・ガープ、そうか死んだ爺さんの名前を付けたのか」
ルフィ「おう」
ゾロ「しかしこいつぁたまげた。ルフィが子供を連れて来るとはなぁ」
ナミ「ガープ君、何歳ですか」
ガープ「4歳です」
ナミ「あら、ルフィの子供にしては礼儀正しいわねぇ」
ルフィ「ハンコックの奴がうるせぇんだぁ」

ここまで脳内再生された
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:14:18 ID:TKwdHCqq0
ルーキーの辺りから現在の大監獄は毎回面白いと思う
扉絵も楽しみ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:20:15 ID:IZ42cQ4iO
>>349
興味はあるが惑わされないだけ。
ウソップといると修学旅行的な悪ノリになる。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:40:47 ID:ho9j8G7TP
>>360
ハンコックの脳内再生乙www
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:42:09 ID:OizQZfhOO
今回の戦争、裏で糸引いてるのはシャンクス

かな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:50:41 ID:somN2kXo0
>>360
「お父さんをいじめるなぁー!」
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:52:44 ID:il5uNUy5Q
>>354
確かに25巻と45巻は別格だな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 19:57:21 ID:yHgBKzBI0
>>360
サンジ・・・
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:16:13 ID:ST1YybgQ0
>>360
(その後)
ゾロ「お前の親父は・・・死んだ!」※三十六煩悩鳳が貫通
ガープ「えええええ!?」
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:16:23 ID:bLm6D2g7O
>>366
今のインペルは、世界も慌ただしく動きながらのストーリー進行で良い感じ。
監獄内を余り長くやるとだれるけど。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:19:13 ID:CSI/RvyPO
>>354
それどの漫画にも言えると思う

だいたい〇〇編のボスと戦う前ぐらいになると話が長く感じるしな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:21:42 ID:cQYw1w590
54巻読んだんだが、モモンガって意外と背高いな
ハンコよりも高い ワンピ内では低い方か
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:24:05 ID:f4b1AHUz0
マゼランって相手が遠距離攻撃してくるやつだったら勝てないよな?
例えばエネルさんとか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:25:22 ID:EBUR0ggJ0
>>372
マジレスすると尾田次第
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:27:19 ID:rpMFD2x40
見間違いかもしれんがドフラミンゴもいつのまにか黒ひげ並にでかくなってるな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:28:52 ID:S1jJNJQYO
ワンピースのボス戦は

クロコダイル戦と砲撃予告
エネル戦とマクシム発動
ルッチ戦とバスターコール
モリア戦とくま来襲と日の出

と、必ず脅威の二段構えと時間制限があって、かなり緊張感はある。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:31:32 ID:OaFxkrnM0
・ナミには鼻血出してハンコックには出さないのはウソップがいたからナミの時は出しハンコックの時は1人だっただから


????? 誰か説明してくれ?? ルフィはインポなのか? ゴム伸びないの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:31:40 ID:71bYK3z/O
キャプテンクロやクリーク再登場しねぇかな
六式ソルVS抜き足の瞬間移動対決を見たいわ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:31:55 ID:f4b1AHUz0
ここからの話の展開には期待したい
カイドウとかが現れたら面白いw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:33:19 ID:imeij5drO
54巻でガープの横に座ってる男は誰?赤犬?
ルフィのインペル侵入が発覚した場面
380亀吉:2009/06/04(木) 20:34:14 ID:Myf1vlMdO
そのうちローラの母ちゃん登場すんぞ。

四皇
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:35:01 ID:f4b1AHUz0
>>379
とりあえず赤犬だと確定してるのは昔のサカズキって出てるやつだけ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:35:53 ID:OaFxkrnM0
ナミの幸せパンチとハンコックの裸体、それぞれの反応について ちゃんと尾田っちも描いてるな


思春期だが仲間がいないとノリで反応しないんだってよ

インポの海賊王にならなくてよかった 

383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:36:57 ID:OaFxkrnM0
ウソップがいないと女体に反応しないって ルフィってそこまでホモに近いやつだったのかー(がびーん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:37:00 ID:+t6pYQkzO
>>379
ガープの家来みたいな剣士だと思う
コビーとヘルメッポの扉絵とか45巻とかにも出てる
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:39:09 ID:f4b1AHUz0
女に反応するのはサンジとブルックくらいだろ
ウソップはまあ普通
フランキーはよくわからん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:40:43 ID:imeij5drO
>>381>>384さんくす
そうか
しかし赤犬もったいつけ過ぎだろ

本部に海兵集合のシーンで黄猿、青キジと並べたらジャイアント中将を赤犬と勘違いもするわな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:40:46 ID:f4b1AHUz0
やっぱり七武海と四皇の差はあるんだよな
ミホークだけは格が違うっぽいけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:42:16 ID:f4b1AHUz0
赤犬は三船敏朗だよな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:48:09 ID:rpMFD2x40
あー、早くサンファン・ウルフとかレベル6の囚人達出てこないかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:48:24 ID:imeij5drO
赤犬予想

◎高倉健
〇勝新太郎 石原裕次郎
△菅原文太 三船敏郎
×ビートたけし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:48:51 ID:IyXAi4crO
故人だから一般視聴者はわからないんじゃね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:52:21 ID:+Ou+U+MLO
>>391
つ青キジ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:53:17 ID:Y4wIiFjwO
にしても電伝虫でけぇな
モニター室の奴
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:53:56 ID:QvyKA7i7O
青雉は誰なの?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 20:58:44 ID:SZMJ9sX6O
工藤俊作
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:00:39 ID:ytOsWH9s0
単行本のナミの中の人の写真は
イワさん(女版)のコスプレしてるのかな?
でも、それにしたって最新ネタすぎる
それともあれ地毛?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:01:32 ID:ytOsWH9s0
単行本見て思ったんだが
ドミノってどうなったっけ?やられた?別に強かないのかな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:09:09 ID:S1jJNJQYO
シリュウがアレだから頭脳系なのかもな。

シリュウ暴走にも絡んでたりして
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:12:12 ID:xyBXX+j8O
>>367
いつもいるけど話さない亀さん的な存在なんだよ。
尾田っちは鳥山尊敬してるっぽいから主人公の結婚とかさせるのかなぁ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:15:10 ID:S1jJNJQYO
鳥山はキャラに歳をとらせるが尾田はとらせないからな。結婚は違うんじゃないか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:16:00 ID:UVB+w1DE0
>>396
「オバハンTIME」(だっけ?)のコスプレじゃね?
1回ジャンフェスでやったんじゃなかったかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:16:37 ID:4bO/cHHAO
三船敏朗の文字をみると柳葉敏郎に見えてしまうが
ギバだと若すぎて駄目か
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:30:30 ID:bZ7e4ZjJ0
>>390
その予想の人たちだとたけしぐらいじゃないかなー。

理由

似顔絵を一目見て誰か判る俳優ってのが条件にある気が
勝手にしてるんだけど(日本人って縛りもあるのかも)。
他の方々は軍服を着た似顔絵見てすぐに判るかな?と思うんで。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:35:02 ID:K+d1V+fc0
tボーン生きてるww

今さら気づいたわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:43:44 ID:Df2PVl/k0
>>396
田中から中井に続いてたカツラかぶるコーナーしただけじゃね
ただそのへんにあったカツラかぶっただけだよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:45:06 ID:9vpaS7XdO
黒髭はウソップの兄
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:45:28 ID:jktmW+9sO
ハンコックよりアルビダの方が美人だな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:49:08 ID:1BHscU860
>>396
数年前のジャンフェスの写真だよ。全員でオバハンTIMEコスやった時の。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:50:01 ID:LtqYaLlLO
ドフラって顔色がやけにピンク色してないか??
ドドメ色っていうかさ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 21:52:33 ID:S1jJNJQYO
麦わらの一味の成長の歴史

海賊(500万ベリー)を倒す。
1人目を仲間に加える。
海軍支部大佐を倒す。
2人目を仲間に加える。
海賊(1500万ベリー・能力者)を倒す。
海賊(元1600万ベリー)を倒す。
3人目を仲間に加える。
海賊(1700万ベリー・東の海最強)を倒す。
4人目を仲間に加える。
海賊(2000万ベリー・七武海の幹部)を倒す。
賞金稼ぎ(4200万ベリー相当)を倒す。
国王を倒す。
5人目を仲間に加える。
海賊(元8100万ベリー・七武海)を倒す。
6人目を仲間に加える。
神を倒す。
諜報機関(世界最強)、司法の島を潰す。
7人目を仲間に加える。
海賊(元3億2000万ベリー・七武海)を倒す。
8人目を仲間に加える。

監獄(世界最強)を潰す。←次


いまが折り返しって、海賊王の道のりはハンパじゃねーな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:17:32 ID:Sp8M8DPf0
>>410
海賊・・・名前書いてないから、何倒したかよう分からん。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:18:40 ID:SZMJ9sX6O
読み足りないんじゃないか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:21:16 ID:S1jJNJQYO
>>411
アルビダ(500万)
バギー(1500万)
クロ(元1600万)
クリーク(1700万)
アーロン(2000万)
クロコダイル(元8100万・七武海)
モリア(元3億2000万・七武海)
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:22:45 ID:Y4wIiFjwO
モージはどうなってしまうの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:26:57 ID:CwP4SZfd0
新刊と関係ないけど結局ロギアの打撃向こうは本人が意識してないと駄目なのか?
パラミシアは関係なく常時発動なのかね
アラバスタでスモーカーがルフィに吹っ飛ばされたときは右腕を煙にしようとしてたけどどうなんだろ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:27:54 ID:MMC4p9Eo0
>>385
フランキーはナミに服ビリビリに引き裂かれたカリファ見て鼻血出しとるよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:29:58 ID:J4BvXvO10
>>410
金棒、ゾロ、斧手、ナミ、ピエロ、クロ、鼻、ドン、サンジ、鮫、砂の部下?、食、チョッパー、砂、ロビン、エネル、CP9、フランキー、影、骨、インペル
国王の上の賞金稼ぎって誰の事だ?影が薄くてわからん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:32:47 ID:95rFYl+u0
54巻の第1話目ってジャンプとの誌面構成違うけど、こういうのってよくあるっけ?
ページめくってサンジのカマバッカだった気がする
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:35:43 ID:4Tmf0nkp0
>>417
さんだろ、順番で考えればわかる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:36:48 ID:/hWON8A9O
4200万ベリー相当の賞金稼ぎって、誰だっけ?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:37:54 ID:J4BvXvO10
やっぱ3でよかったのか
ほら100人斬り後色々倒した計かと思って。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:40:40 ID:rpMFD2x40
>>410
懸賞金5500万ベリーにして『大型ルーキー』と呼ばれたハイエナのベラミーさんを忘れるとは・・・
おまえはどこのイモ野郎だよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:41:06 ID:f4b1AHUz0
七武海が三大勢力っていうほど強くない気がするなあ
四皇と大将が二大勢力って感じ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:43:51 ID:S1jJNJQYO
>>422
成長の歴史を書いてるのに、8100万の後に5500万を書く意味がないだろ

フォクシーのことも忘れてやるなよ、にわか野郎。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:45:47 ID:J4BvXvO10
にわかじゃなくても忘れるぜ、にんげんだもの
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:46:41 ID:WZNLJDqQ0
by みつを
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:51:28 ID:FPffHh+40
>>423
7武海は七人もいるのがでかいでしょ。
いくら大将が強くても3人では、世界の海賊のトップクラスの連中が七人もいる七武海には
勝てない。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 22:59:02 ID:H78Ljfqn0
逆に大将がどうも弱そうに感じるなあ。やっぱ三人だし、中将以下がどうも強そうに見えない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:01:05 ID:S1jJNJQYO
三大勢力は

四皇(白ひげ海賊団、赤髪海賊団、他2つの海賊団)
海軍本部(元帥〜新兵、科学部隊等)
七武海

なわけで、人数は4、3、7ではないけどな。
クロコダイルなんかはロビンやダズとの関係を知られてなかったし、ティーチも部下は4人だけ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:04:06 ID:kbfg5/aP0
色々ありますね
ロビン編あたりはフランキーとかウソップが金とりかえすあたりとか
色々泣けるところが多くて今のところ一番好きです
チョッパーの話も泣けました
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:10:59 ID:rpMFD2x40
この世は恐怖のドン底じゃろうがィ!!!!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:15:34 ID:f4b1AHUz0
ドラゴン登場に期待
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:26:28 ID:+/U8jNOfO
黒髭が称号剥奪されて六武海になったのでそのポストにはサンファン・ウルフがつくとみた。
七武海は黒髭以外みんな動物の名前がついてるから。一時黒髭の仲間になって戦争に加わるが
劣勢の政府軍をみてセンゴクに話しを持ち掛ける。センゴクは黒髭の件でこりてるから悩むが劣勢なので苦汁の決断を下し七武海入りを認める。
ウルフが七武海入りしたい理由はもう監獄にぶちこまれたくないから。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:47:44 ID:rpMFD2x40
いいなそれ
カタリーナ・デボンはティーテの嫁
バスコ・ショットはチィーチの飲み友達で
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:47:58 ID:sxVlCz3a0
四皇って誰々だっけ???
名前まで出てないよね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:48:27 ID:CwP4SZfd0
シャンクス白髭カイドウ誰かじゃなかった?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:49:55 ID:eWbnMFEJ0
残る一人はワンゼですよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:58:08 ID:aeAUanps0
>>428
いやw
いまんとこの大将のインパクトは相当だぞ
青キジにしても黄ザルにしても半端ないぞ
ルフィーが手も足もだせないからな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 23:58:48 ID:sg22haug0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を奴隷にして
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた
白髭と海軍本部や七武海の戦いが始まると同時に海軍本部に総攻撃をかけようとしている

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る覇気を持っているらしい。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」

海賊神は高々に言う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 00:03:12 ID:sg22haug0
三大勢力と同格の勢力 神海賊団

三大勢力
四皇(白ひげ海賊団、赤髪海賊団、??? 一つは海賊神の傘下についている
海軍本部(元帥〜新兵、科学部隊等)
七武海 元七武海最強マーク・パイソンは海賊神の部下

海賊神「白髭と海軍本部の激突かまあ鑑賞させてもらうかな」
マーク「楽しそうですね」
海賊神「海軍本部も白髭相手では相当の痛手を追うだろそれと同時に総攻撃をかける」
センプウ「悪だなお前も」
海賊神「最初はそんなつもりなかったんだがな」
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 00:13:35 ID:AmCdxVkJO
>>134
獄卒獣共の得体の知れない感じからは、どちらかというと逆っぽい印象だな
体内の悪魔が覚醒して肉体が乗っ取られてしまった、とか
これにベガパンクが関わってたら怖すぎるな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 00:49:48 ID:EBzmKxrP0
>>423
まあ世界のバランスをとるだけなら、四皇=大将=七武海である必要はないな。
極端な例だと四皇=大将+七武海だとしても一応世界のバランスはとることは可能な訳だし。
実際は四皇同士の対立や七武海同士の対立もあるから、もっと複雑だろうけど。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 00:52:52 ID:aHRiXo3cO
なぁ、ミホークがシャンクスのとこへルフィの事を報告しに行ったときの事思い出せ
その時に幹部のとこへ案内しろってミホーク言ったよな?
その時パラソルの下にシャンクスの他ベンベックマン、ヤソップ、肉喰ってる奴の他にまだ何人かいたよな?相当強いだろ赤髪海賊団
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 00:57:17 ID:i/7uyqhi0
五老星の刀持ってるじいさんはそこそこ強そう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 00:58:07 ID:4ieGEDQM0
バランスを取る為には別に=でなくてもええじゃろ
手を出すと手痛いしっぺ返しが来るってレベルでも十分抑止力にはなる
無駄に傷付きたいマゾは別だが
何だかんだ言っても世界政府が一番大きな勢力で、戦力も大きいだろうし
ってか、政府側は大将3人だけで均衡保ってる訳でもあるまい
七武海を政府とは別としたとしても

政府(大将込み)>>>四皇>七武海>>他海賊

ってな序列だと仮定して、じゃあ政府は四皇潰せば良いのか?って言うとそうとは限らん
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:11:20 ID:9z66yMSIO
ドクドクの実ってロギアなん?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:11:59 ID:Cj5gHdKzO
三大勢力による均衡云々てのは互いの強さより抑止力の事だろ

甚平曰く白髭はその名前で色んな島を守ってるらしいし海軍としても出来れば放置しておきたかったんじゃないの?

448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:17:18 ID:UjXZ5ZGvO
その均衡をなぜ今崩す気になったのか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:22:42 ID:4ieGEDQM0
>>448
黒髭がエース捕らえたから
崩す気になったんじゃなくて、崩さざるを得ない状況が生まれた
四皇の配下である部下を捕らえて、お咎め無しでは政府の威光は示せない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:23:12 ID:5Ke+slNv0
捕まえた以上見逃すわけにいかんとか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:25:29 ID:a+kNqDHN0
で、シャンクスが800万wの雑魚になめた口聞かれたのと
魚に腕喰われた怪
設定上 世界最強の白髭と当時からいい勝負できた(両腕あるから今以上?」
シャンクスがショボい覇気しか使えず腕喰われた不思議
レイリーみたく   「さて・・・・」  ギンッ!   ドン!で
山賊眠らせて山に捨ててくりゃよかったのに
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:26:49 ID:XQbuPWGa0
新刊読んだぜ!!!
ワンピ面白すぎ、読むのに時間かかりすぎw
これからも期待できる内容で満足^^

単行本派にきりかえて本当に良かった。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:29:31 ID:a+kNqDHN0
案外 白髭弱いんじゃねぇの?
ルフィ達のがすでに強かったりして
お受け七分会の平均懸賞金から考えても麦藁の3億はトップクラスだし
エニエス インペル、海軍本部襲撃なんてどの海賊もやってない
白髭はなんかちんたらちんたらインペルに向かってるだけだし
クリーク海賊団が東の海最強なこんな世界観だしなw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:29:53 ID:WrH9YgmdO
Tボーン生きてたのな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:30:34 ID:Cj5gHdKzO
七武海に穴あいちゃった→黒がエース倒しちゃった→しょうがないから戦争だ

だろ 海軍は黒髭の首を白髭に渡してりゃ戦争を回避できたが流石に海賊に媚び売るわけにはいかないし穴埋め作業を優先したんじゃない?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:31:05 ID:UjXZ5ZGvO
>>453
ルフィなんかまだまだ弱いよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:37:26 ID:HQA+4IT9O
>>453
3億の賞金首でもなれない奴はなれないのが七武海なんだが。3億相当の実力者が七武海になってるわけじゃないんだよ。七武海はさらに上。
例えば実力はあるのに田舎で野望もなくちんたらやってた懸賞金300万の奴が、因縁つけられてエース倒せば、元300万の七武海が誕生するだろうが。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:41:12 ID:HQA+4IT9O
>>451
世間を知らないチンピラにマフィアのボスがマシンガンぶちかますか、格の違いを見せつける方法をとるかの違いだろ。

それと、水中では能力者はもちろん非能力者もあのサイズには苦戦するんだが。
空サメと戦ったゾロを思い出せばわかる。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 01:52:57 ID:hCQfHEomO
黒ヒゲの右手の攻撃がシャンクスの顔にに傷つけた攻撃っぽいな!
右手に異様な殺気を感じちまったぜ!
しかし、おれも単行本派になりたいんだが次が気になってなかなかね〜
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:02:51 ID:yfSWqiKo0
>>13
ウマスレに来たかと思ったじゃないかw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:03:01 ID:9qlB2Fy90
54巻買ったんだが524話の海軍最高幹部がうつるシーンで
青雉の右のコマの帽子被った将校って誰なんだろう?
初期に海軍本部で偉そうにしてた人だよね。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:12:03 ID:n4CBXRtFO
>>457
てか現に黒髭は元懸賞金0だしな
インペルのレベル5が1億以上だから
レベル6なら2億3億じゃないか?
その程度の奴らはいっぱいいるんだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:15:54 ID:4ieGEDQM0
そもそも七武海になりたい!って海賊がどれだけ居るのか
むしろ断る奴のが多そうだ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:21:06 ID:cYcIhUQzO
勿論既出だろうがやっぱ七武海って元の懸賞金が少ないほど危険ってか大物だって事だよな?
懸賞金上がる前に声かかったって事だし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:22:20 ID:72FFY7Vj0
流れぶった切ってすまんが、ハンコックは仲間になるべきだと思う
お礼するって言った=蛇がお礼は一緒に行かせてくれって言ったら断れない
七武海が仲間とか面白すぎる

異論反論くそみそキボン
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:22:45 ID:HQA+4IT9O
>>462
LV5は「最低億越え」だから、ウルージさんはLV4かもしれん。

>>463
ルフィやシャンクスのような物語の中心人物にはそういうのは多いだろうが、基本的には90%以上が悪い気しないだろう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:25:31 ID:HQA+4IT9O
>>465
ハンコックが頼めば断らんだろうが、だからこそ頼むような展開にはならんと思うわ。

ハンコックは役職がないし、ロビンと遠目で区別がつかないしで99%ありえん。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:25:38 ID:4ieGEDQM0
>>466
90%以上が政府の犬になりたがってると?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:32:27 ID:HQA+4IT9O
>>468
パーセンテージは適当だけど、

海賊って別に政府を嫌ってるわけじゃなくて、生業としてやってる奴らがほとんどなんだから別におかしくないだろう。
むしろルフィみたいなポリシーもってやってる奴のほうが珍しい。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:33:40 ID:Cj5gHdKzO
そもそも七武海がいつできたのか、今の面子が初代なのか、今まで倒された事はなかったのか不明点が多過ぎる
確かなのはそうコロコロ入れ替わってたら威厳も糞もないって事だけだな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:35:38 ID:72FFY7Vj0
>>467
ですよねー

俺自身、蛇が仲間になるなんて300%ないとおもいつつ
でも、仲間になったら七武海が船長じゃないって設定と
あといろいろプラスでクソ面白いって思ったけど、まぁ、ないだろうなって

仲間になったらなったで面白いだろうけど、ビビのときみたいに仲間にならなくて、もう1週するから!的な伏線にしたほうが無難かな

個人的には仲間になって欲しい!w
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:37:07 ID:4ieGEDQM0
>>469
あれ?七武海は「政府の犬!」とか言われて無かったっけ?
政府嫌ってるわけじゃないって、どこから来た根拠だ?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:38:36 ID:4ieGEDQM0
>>471
仲間=船員では無いんじゃよ

ベラミーはド・フラミンコ直下の船員では無いんじゃよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:39:42 ID:HQA+4IT9O
>>471
クルーは無理でも、七武海の実力を活かして今後の活躍は期待してるわ。

この戦争が前半最大の山場なんだろうけど、最終章はさらに盛り上がるんだから、そのとき七武海の面子は必須でしょ。きっとハンコックも好き勝手な立場で参戦するさ!

クルーには、ハンコックもたじたじの人魚姫を期待しようぜ。人魚はかなり可能性あると思う。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:43:08 ID:HQA+4IT9O
>>472
ショウジョウは七武海に呼ばれるんじゃないかとハラハラしてたぜ。

嫌ってるといえば、まあ取り締まる側だから嫌われるだろうが、海賊としては共生できればこれ以上ない旨味だとは感じてるだろ。
史実でも権力の庇護の元で活躍した海賊は多いんだぜ。
なにより、七武海になってデメリットがないだろ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:44:56 ID:72FFY7Vj0
>>473-474
54巻読んでハンコック萌えがとまらなくてw
仲間になって欲しいが、ならなくても頻繁に登場させてほしい!!!

嗚呼嗚呼ああああああああああああああああハンコックうううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!


仲間にならなかったら、尾田呪う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:49:05 ID:4ieGEDQM0
これから先、ルフィにベタ惚れなキャラが増えていったり・・・
姉御肌でツンデレはコンプリートだから、「お兄ちゃん!」ってロリキャラとか、頭脳明晰な孔明眼鏡キャラで
内気なヤンデレキャラとか、ちょっとヤンキー入ってそうなふry・・・あ、アルビダが居るか

そして、そいつらを「ウチのキャプテンに擦り寄るんじゃ無いわよ!この雌豚共!!」って追い払うサンジの姿が
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:49:18 ID:72FFY7Vj0
ああ、それと、キッドはマグマグの実のマグネット人間
ドフラミンゴはパペパペの実のパペット(あやつり人形)人間で合ってる?
ローはまったくわからない・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:49:47 ID:HQA+4IT9O
>>476
呪われて体調でも崩したら永遠に登場しなくなるからやめれ。

自分は、この戦争が終わったらバギーかスモーカーぐらいの、何年かに一度ペースで出てくると予想。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:53:28 ID:4ieGEDQM0
>>475
そもそも政府と海賊は懸賞金で確執がある訳で
今までケンカしてたのが「これからは仲良くしようぜ」って言ってお前信用するんか?とw
そもそも自由に生きようってのが海賊なんだが、七武海加入って事は政府の支持には従うって事なんだぞ?
いや、実際従ってないっぽいのも多いが、それを他者が知ってるとは限らんだろうに
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 02:56:20 ID:72FFY7Vj0
>>479
SUKUNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

ガープやエース並みの頻度か、それ以上にしないと許さない、末代まで呪うわ

てか、お願い、仲間にして!;;
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:01:27 ID:HQA+4IT9O
>>480
信用するしないは七武海になりたいなりたくないと別の話だろ?

七武海を政府の使いパシリと思ってない?
・海賊船を襲撃し財宝を略奪する許可。
・未開の地を襲撃し財宝を略奪する許可。
・前科帳消し。
と、メリットはいくらでもあるんだぞ。そして政府から要請されることは極僅か。それすらも守ってない奴らが多いが。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:07:00 ID:HQA+4IT9O
>>481
ハンコックよりかわいい人魚姫が仲間になるから大丈夫だって。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:15:34 ID:4ieGEDQM0
>>482
許可されてるのが海賊船や未開の地の襲撃って段階でお前何とも思わんのかと?
海賊船襲撃するより、輸送船や客船襲撃した方が良いだろうが
未開の地って、どれだけ残ってるよ?ってか、七武海以外が未開の地侵略したら罪増えるのか?
むしろ懸賞金増えるなら喜びそうだなw
前科気にして海賊出来るのか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:15:48 ID:wgEwgQsy0
>>478
ローはオペオペの実じゃないかと最近思ってる。

>>477
サンジがどうなっちゃうのか、
ホント心配で心配で次号を待ってるわけだが・・・。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:22:00 ID:HQA+4IT9O
>>484
懸賞金あがって喜ぶのは名があがるからだろう。七武海の称号はそれ以上だぜ。

七武海になったからって一般人を襲えないわけじゃないぞ。もちろん罪だが、ハンコックはやってるし、モリアも見境ない。

海軍に追われなくなるメリットがどれだけでかいかわからんの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:23:02 ID:yfSWqiKo0
カマバッカと言えども、綺麗なオカマの1人や2人居てもいいだろう。
マライヒみたいなのに惚れられて苦悩するサンジ。

ああ、腐の餌食だわ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:26:37 ID:4ieGEDQM0
>>486
七武海の称号がそれ以上ってどこから来たんだ?政府の犬
そら名前は売れるだろうな、政府の犬として
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:28:26 ID:1KTApWWAO
ルフィが救ってくれたもの

ゾロ…命
ナミ…村
ウソップ…村(と面子)
サンジ…(命より大事な)店
チョッパー…特に無し
ロビン…命
フランキー…特に無し
ブルック…影

何が言いたいかというと
ルフィに逆らえるのはチョッパーとフランキーだけということだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:44:25 ID:wYAQaxGQ0
チョッパーはヒルルクの海賊旗を守ったなルフィ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:45:37 ID:Usl7zIWVO
>>486
四皇は七武海入りですね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:46:59 ID:lbo0tTKW0
フランキーはルフィんとこの大金使い込んだだろ

ウソップは一回、素で逆らってるし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 03:48:18 ID:HztV7lr9O
>>489
ワンピース読んだことあるの?
それともバカなの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 04:02:49 ID:wgEwgQsy0
>>493
読んだことはあるんだろうけど、
海賊版だったんだろう、多分。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 04:45:06 ID:p40pLfnk0
山賊版もあるのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 04:48:19 ID:w8KS6AnYO
ルフィも海賊王になるために皆に助けられてるけどな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 04:51:38 ID:RGI5cRDG0
ルフィはハンコックの服の中に隠れてるときに
あんなことやこんなことをしたんだろうな

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 06:18:06 ID:7wWXZs5lO
チョッパーは心を救ってもらった 

フランキーは押し殺してた自分の夢を救ってもらった

でもそんなルフィは酒場のマキノんとこじゃ無銭飲食するコズルイ奴
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 06:31:41 ID:KGPFw0JeO
ゾロは倭の国に飛ばされたと思ってたのに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:00:02 ID:kpRyeV8pO
オカマはいらない
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:05:25 ID:KuRTcJKv0
結局、簡易画バレと文字バレだけでしたね。
ジャンプも早いところでは、もうすぐ販売されるし
意味ないっすね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:08:14 ID:B2lf8oaa0
フランキー海パンで通してるのは
自分を捨てた親が見た時に
自分って分かってくれるようにじゃないかな?

子供の時どんぐり眼だったのに
目つき悪くなって体系も変化して
本人認めたくなくてもそういう潜在意識あると思う
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:18:19 ID:wGF4uU8hO
>>467
副船長ってゆう役職ならまだ残ってるよ

まぁ必要かどうかはわからん役職だが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:19:35 ID:zAyeTH93O
〜三つ解くと突風を呼ぶ!のくだりのシーンでマカロニほうれん荘思い出した
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:21:23 ID:O4EgObXd0
そんなフランキーも現在冬島だからどうするのかな?
振り付けやっても暖まらなかったし。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 07:27:32 ID:+zVClzGC0
>>505
ヒーターが実装される

今ふと思ったんだが、コーラ凍ったらピンチじゃね?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 08:06:58 ID:4Fgxb72v0
ハンコックやばい超萌えるwww
単行本読んだけど、ハンニャバル?だっけか。あいつ超おもしれえw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 08:23:14 ID:yJcni7bdO
ハンニャバルが署長の椅子に座って「いずれ私の席になる」ってとこが面白い。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 08:29:59 ID:j5MNCD+A0
「そなたわらわに何を吸わせておるのじゃ!無礼な!」
のところでハンコックがマゼランを踏みつけにしてるんだけど

ハンコック、マゼランを倒したのか?w
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 08:31:46 ID:hNhe1jQA0
ハンコックが次に登場する時は、子連れだったりしてな。

勿論、ルフィの子だ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 08:57:09 ID:4Fgxb72v0
囚人どもが騒いでる隅で署長の座を明け渡せーって言ってるのにワラタ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 09:01:41 ID:37JCWJubP
ルフィは一体どこらへんにしがみついて隠れてたんだろうな?>ハンコの服
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 09:03:15 ID:37JCWJubP
>>509
ハンコックは覇気でマゼランを押し倒したに違いない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 09:09:56 ID:pJTxoLgaO
オラ署長の座を明け渡せ〜
で爆笑した
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 09:55:11 ID:sP5RWtx80
>>458
「10年鍛えた俺の技を見ろ!ゴムゴムの・・・ピストル」終了
その程度の相手にやられる程度の腕
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 10:01:19 ID:TbLR/DJm0
しかし10年鍛えたルフィでも船の上でなく海中にいたならアッサリ食われていた事でせう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 10:15:11 ID:fNE3hRXPO
なんでシャンクスはあの程度の海…いいや、めんどくさ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 10:46:11 ID:WlxzrM+n0
サディちゃんがあのあと縛られたまま下ろされて
兵士にまわされるエロ同人誌を


くだちゃい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:14:25 ID:WrH9YgmdO
ハンニャバルが面白いのは勿論の事
俺が笑ったのは

ワンゼは四皇ですか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:17:07 ID:LTQ7IB1rO
>>518
企画書出しときました。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:20:14 ID:d5Oq+aXG0
バスコ・ショットってバスコ・ダ・ガマからきてるっぽいけど
航海で活躍したバスコダガマの名前からとってるってことはかなり重役な希ガス
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:21:41 ID:GYwGRrKzO
今回のSBSかなり説明と裏設定が多かったな
面白かった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:47:57 ID:KN6XcHe10
>>498
あれは出世払いだよw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:53:09 ID:/folJFfEO
意欲はあったヴァスコダガマだがインド到着はたまたま
マゼラン一行いくよ世界一周して気付くデカイ地球
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:56:13 ID:/uDWbMB30
ハンコックとルフィ、海軍の船の密室で二人きりで4〜5日過ごしたんだよね・・・
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 11:59:22 ID:2+jivE7j0
クー・ド・ヴァン(笑)
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:01:15 ID:2+jivE7j0
ゴムゴム(笑)の耳たぶ!
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:03:07 ID:wiDAiBBu0
>>525
インペル潜入するとき、
ハンコックがためらいなく腰にルフィを、しがみつかせられたのは、
ま、そうゆうことだわな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:12:06 ID:wiDAiBBu0
ってことは、
ルフィの子供は、必然的に娘ってことになるな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:12:54 ID:ZM+iLt7rO
ルフィはもう俺たちの仲間(童貞)じゃないんだな…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:15:20 ID:78FCUXggO
働けよニート共
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:28:49 ID:jFLijkbfO
>>525
ルフィはちゃんとゴムつけたのかな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:40:13 ID:KQcqYysc0
>>532
チ○コの先を伸ばして縛ってやりました。
ゴムゴムのコ○ドームです
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 12:57:29 ID:r20VwH2YO
サルがそんなに頭良い分けない。
九蛇も貞操観念は低そうだから、これはできたな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 13:09:19 ID:78FCUXggO
>>533
働けよニート
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 13:39:30 ID:4Fgxb72v0
マーガレットにソーププレイされてたなルフィ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 13:50:44 ID:78FCUXggO
>>536
働けよニート
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:03:49 ID:S/hLe3ueO
この時間にレスしてる奴全員がニートだと思うなよ
俺?ニート歴3年だが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:37:16 ID:HQA+4IT9O
>>515
水上と水中の違いがわからんとか馬鹿なの?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:40:14 ID:f5XCKm1J0
>>515
だからシャンクスの腕は演出だと何度言えば(ry
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:48:51 ID:ATPiW7XJO
だからルフィを助けることに必死だったんだよシャンクスは
ルフィはカナヅチなんだから早く助けないと溺死する可能性もあるからな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:56:13 ID:jFLijkbfO
そういえば、デービーバックファイト編でビッグパンっていたよね。
巨人×魚人(ドジョウ)のハーフだったと思うんだが、両親はどうやって子作りしたんだろう?
巨人族の男のペニスって勃起時には3メートルは超えそうな気がするんだが。
もしくは伝説の超巨根魚人が巨人族の女をヒィヒィ言わせたのか?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:58:39 ID:YMxIjKO00
>>542
女の巨人だったとすれば、魚人が穴の中でオナニーすりゃいいんじゃね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 14:59:24 ID:HQA+4IT9O
>>542
♂の魚人が♀の巨人のアソコに潜り込んで中で自分でぴゅっぴゅしたんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:17:52 ID:jFLijkbfO
俺としたことが最も高い可能性を忘れていた



巨人族もペニスは人間サイズ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:23:00 ID:r20VwH2YO
巨人のオナニーでできた精子の海を魚人の女が白い海と間違えて泳いでしまったとか。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:27:21 ID:QDn1axhG0
>>544
スパル・たかしの出生の秘密を思い出したわ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:27:56 ID:hCQfHEomO
シャンクスも能力者で半身水につかってたから力半減したのでは?それ+鷹の目との死闘のあとだったとかな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:28:54 ID:OJ09I0q0O
実写化するなら中島哲也で
イケメン大量使用禁止
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:31:53 ID:2uUqVL2SO
ハンコックの声優誰になるのか決まったのかな?
榊原良子あたりになったりして…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:32:55 ID:ZM+iLt7rO
童貞ばっかだなこのスレは
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:35:07 ID:2uUqVL2SO
>>551
自己紹介乙
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:36:30 ID:/uDWbMB30
海賊王のクルーがイーストブルーの片田舎に一年も滞在してることがそもそも・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:50:25 ID:78FCUXggO
>>553
働けよニート
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:50:59 ID:aM25t0W9O
ルフィは必ず1ラウンドには敗北するも
2ラウンドにはリベンジしているよな
敗北感をバネにして火事場のクソ力で強敵を倒してきたよ。
マゼランの毒に対する免疫力が体内でできて、ルフィに効果がなくなると予想する。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:52:06 ID:78FCUXggO
>>547
働けよニート
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:52:24 ID:bdGPdix/O
>>555
もう一度食らったら終わりだってイワさんが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:54:59 ID:tHrW6RykO
マーガレットいい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 15:56:21 ID:aM25t0W9O
>>557
主人公補正
ルフィ以外のキャラは死ぬが、ルフィのみマゼランの毒の効果がなくなると予想
イワさんも、マゼランも予想できないルフィ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:06:54 ID:CHwD8BtX0
もうそのパターン飽きたわ…何度目だよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:15:01 ID:AUdviLKYO
ルフィが黒ひげに叩きつけられて血を流して驚いてる所を見るとクロコは覇気を知らんのか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:18:38 ID:78FCUXggO
>>560
働けよニート
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:36:49 ID:HQA+4IT9O
>>561
クロコダイルも覇気を感じることはできて、黒ひげからはそれを感じなかったのかもしれない。

実際は覇気の詳細待ちだと思うわ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:52:39 ID:MXvpM2unO
闇水で力を奪われただけ。エース戦で解説がある。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:54:27 ID:/folJFfEO
つまり黒ひげは覇気を持ってなかったのか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:12:53 ID:KePhXOteO
ルフィがハンコックのコートの中に隠れてる時に、
ルフィが興味本意でハンコックの体を探る
         ↓
ハンコックはルフィが見つからないようにと必死で声を我慢する
         ↓
ハンコックは我慢出来ず声を漏らしてしまう

みたいにハンコックが感じながらも海兵たちのまえをモジモジ歩く、って感じの同人誌がみたいな!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:26:34 ID:HQA+4IT9O
>>564
そういう話してるんじゃないから
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:33:37 ID:kWqKzn3t0
最近ハンコック絡みでこんな書き込み多いな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:34:38 ID:ZM+iLt7rO
ちなみに俺の見解
ルフィ→非童貞(最初の相手は海賊女帝)
ゾロ→童貞
ナミ→非処女(アーロン配下時)
ウソップ→童貞(ただしカヤという肉便器所持)
サンジ→非童貞(サンジが単独行動を好むのは…)
チョッパー→童貞(ただし後ろは開発済み)
ロビン→非処女
フランキー→非童貞(振動機能付きに改造してそう)
ブルック→非童貞(ただし現在は不能)
コビー→非童貞(ただし素人童貞)
ヘルメッポ→非童貞(モーガン息子時代)
バギー→非童貞
ビビ→処女
コーザ→童貞
エネル→非童貞
ケイミー→処女
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:40:26 ID:HdRYLBal0
キモッ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:56:31 ID:PUHst8faO
>>489
フランキーは、パンツ返してもらったじゃん。
チョッパーは、ヒルルクの旗を守って(?)もらったじゃん。
なんかしら助けてもらって(?)るよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:57:43 ID:HdRYLBal0
逆らえるのはフランキーだけか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 17:59:46 ID:kWqKzn3t0
救って貰ったから逆らわないとか言ってる奴はちゃんと読んでない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 18:19:39 ID:m1bKVoep0
>>573
損得でしか人付き合いができない寂しい奴なんだよ、きっと。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 18:33:30 ID:1f7dqhHlO
>>569
きもちわるいです
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 18:34:58 ID:ZM+iLt7rO
どうしてですか?
577みの:2009/06/05(金) 18:47:31 ID:Rdua1xsvO
初めまして。バレじゃないけど、自分の予想いいすか?キラーの正体はギンかな…?ないですね。すんません
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 18:50:46 ID:y9jtHqpb0
防毒ゴム扱いになるのか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 18:52:55 ID:78FCUXggO
>>568
>>570
>>572
>>573
>>574
>>578
さっさと働けよニート
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 19:06:43 ID:5oqR+b2b0
そろそろ通報出来るなコレw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 19:10:01 ID:fdOEWmX4O
>>579
手抜きすんなw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 19:58:19 ID:H1W6y/ig0
>>563
覇気に関しては既に25巻の時点から存在だけは確認できたっけな。
「まさか1億とは…あの覇気で3,000万はねえと思ったが…」って奴
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:09:06 ID:8Rji4b5+0
黒髭はスカウターでも装備しているのかね。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:09:33 ID:zRXoTp9f0
シャボンディ諸島あたりからルフィの服のカラーが青になったのは
何か理由があるのかな?
監獄でも単行本表紙見る限り水色だよね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:17:10 ID:i3TZkXanO
スリラーでオレンジになってたじゃん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:33:10 ID:uGXn1zc8O
ボンちゃんてベンサムっていうのか。なんて男らしくいい名前。
ルフィとの再会感動した。

ニューメンがツボったw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:21:26 ID:x9WXDM72Q
>>577
むしろ何故そう思うんですか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:37:44 ID:SRQakd+h0
尾田さんが描いたバガボンドの武蔵みたら読み切りみたいな侍の漫画も描いて欲しくなった
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:41:37 ID:YCj00RqvO
WANTEDに侍の話あるよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:56:36 ID:Dwr9xw0a0
あの腕輪ってどこで装着したんだっけ?思い出せない
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 21:57:14 ID:U0e0+XcOO
スリラーにいたやつのか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:13:22 ID:5iVFFPY30
スリラーバーク終わりで、ナミがガラス玉だからいらないって言ったんだよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:16:00 ID:KQcqYysc0
スリラーにキャプテンジョンのゾンビが居たんだっけ? エロサロムの部下?
だからあの腕輪もあそこにあったのかな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:20:52 ID:b124ms3s0
ちょっと待て! もののけ姫の顔デカキャラとイワンコフかぶってるがな!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:25:04 ID:Dwr9xw0a0
おお、ありがとう、だからバギーが反応したのか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:25:56 ID:WsbTYzfBO
>>553
ルフィたち、1回イーストブルーに戻りそうじゃね?
ロビンが飛ばされて着いた橋ってイーストブルーにつながってるんでしょ?
そこでイーストブルーに戻り、ルフィやエースの過去や、シャンクスが何故長い間、イーストブルーの片田舎に点在し続けたのかが分かるんじゃないだろうか?
何か物語の鍵がイーストブルーにはありそうな気がする…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:27:42 ID:5iVFFPY30
>>596
お前、百万回読みなおしても見当違いの発言しそうだなw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:30:40 ID:/folJFfEO
ロビンはどうやってパワーアップするのか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:33:48 ID:WsbTYzfBO
>>597
そうかなぁ?w
でもさ、あの橋はなんで700年もかけて作ってるんだろうか。
絶対なんかあると思うんだけどな。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:37:15 ID:KQcqYysc0
>>598
ロビンはパワーアップより、ロビンが求めるモノについての何かを得て帰ってきそう

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:51:42 ID:7wfT1WGbO
全員バラバラ=修行する場
だろ。
ルフィは置いといても、ナミなんか完璧だろ。ロビンもフランキーもそうだろ。
サンジは謎だが、オカマ拳法マスターすんのかな。

602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:53:16 ID:1yoZADhz0
ヘラクレスン
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:55:01 ID:cjkAB0ZW0
おまんこんみてちんこんおっきんおっきん
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 22:55:48 ID:4ezmUNr7O
>>569
ナミは処女っつってたよ尾D
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 23:07:32 ID:liRoWWNuO
ゾロとペローナがどうなるか気になるな
あとヘラクレスンに興味津々だん
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 23:12:33 ID:a04bJnphO
にしても赤犬のあのでかさには驚いたのに、それに続きイワさんがマゼランにやられるとは!!








↑ネタバレ注意
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 23:25:48 ID:/Lzym4jVO
ハンコックとロックスターどっちがつおいん?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 23:41:18 ID:yPy+OhGPO
54巻にTボーンいるん。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 23:48:01 ID:aG94s6O/0
最近一段と絵が雑になってきたね。手練なのか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 23:48:09 ID:kWqKzn3t0
ロビンの飛ばされた橋って700年前から建造を続けてるんだよな?
世界政府に加入していない国の国民が奴隷だっけ。

700年前ってことは… しかもロビンてことは…

ってことで、そのあたりの話題が進展するんじゃないか。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:06:58 ID:Dv6Mfzlq0
>>610
ロビンはぶっちゃけ、パワーアップそんなに必要ないしな
雑魚相手の集団戦なら無敵だし、多分ロギア相手にタイマン張る事もこの先ないだろうし

それより、物語の核心にも関わりかねない夢を持ってるキャラなんだから
そっちの方で何かしら進展か、ヒントみたいのをゲットしそうだよね 
いかにもそういう所っぽいし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:09:46 ID:RhaUn43+O
スレ違いだけど、
本誌で登場した以外の悪魔の実を教えてくれないか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:11:07 ID:/IpaUHPO0
>>611

でも、扉絵でその話を進展させるのは難しいんだよなw
てことは、ある程度ルフィ編が目途付いたら(目途付くのかどうか、付くとしても何年後になるんだと疑問ではあるが)、ロ
ビン主体の物語核心系をちょっとやるというのは有り得ることだろうな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:15:13 ID:3gDfmczoO
来週からロビンソンの扉絵始まるよ!
作業服着ててうけるw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:18:02 ID:UjLtVpKiO
クロコダイルさんは白ひげ打倒みたいだが過去に負けたからなのかね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:18:25 ID:2/OznoZ+O
スベスベの実って覇気と闇除いたら最強じゃん
守備だけは
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:23:15 ID:4BQxzZ790
>>616
スピードが上がるわけではないし、移動が直線的になるから、
海楼石や監獄弾で簡単に勝てるよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:24:20 ID:2/OznoZ+O
ああ、それは考えてなかった
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:28:28 ID:Dv6Mfzlq0
スベスベの実をクロコの言ったような、
能力を磨きあげたなら、どうなるんだろな?

手を一振りしただけで、空気(大気?)を滑らせて、
クマのパッド砲みたいな事出来ないかな?w
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:29:33 ID:pQim4Sdm0
最近の怒涛の展開もいいが、コミックス読み返すと
インペル進入までのギャグ展開もやっぱり面白いな。
マゼラン・ハンニャ・ハンコックの絡みとか和むw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:30:05 ID:4BQxzZ790
>>612
wikiに書かれている奴をそのまま載せるよ。
映画見ない、ゲームはやったことないし、アニメも殆ど見ないから、
正しいかどうかはしらない。

ヒソヒソの実
カマカマの実
アツアツの実
ゴエゴエの実
ハリハリの実
カチカチの実
トロトロの実
ガスガスの実
アメアメの実
ノコノコの実
パサパサの実
ネムネムの実
ミニミニの実
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:30:18 ID:DuiQu1ox0
>>612
本誌以外というとアニメとかゲーム?

ヒソヒソの実 動物と会話できる
カマカマの実 カマイタチを飛ばす
アツアツの実 体温を自在に操る
ゴエゴエの実 声を光線にして発射
ハリハリの実 体から毒針を作る
カチカチの実 体が固くなる
トロトロの実  体を液状化
ガスガスの実 体からガスを噴射
アメアメの実 体を水あめ状にできる
ノコノコの実 胞子を飛ばす
ネムネムの実 音で眠くさせる
ミニミニの実 自分の体を小さくできる

wikipediaより
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:32:39 ID:DuiQu1ox0
かぶってんじゃん…パサパサ抜けてるし…ああ死にたい
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:34:38 ID:4BQxzZ790
>>623
奇遇ですね。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:37:14 ID:6Jl5MmwWO
54巻買って読んだけど、
赤犬って巨人族だったのか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:42:23 ID:4BQxzZ790
>>625
やっぱそう思うよね。自分も間違えたよ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:43:31 ID:rw5oz9YwO
>>625
なんでこういう勘違いする人多いんだろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:43:57 ID:JKExaKF40
赤犬が巨人族!?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:45:44 ID:/IpaUHPO0
>>620
当時のマゼランとジャンプ連載のマゼランの違いといったら何とも言えないよな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:46:52 ID:ldwifjpH0
登場序盤に馬鹿ばっかやってる奴の後半の活躍っぷりは異常
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:51:40 ID:GNrywctBO
スベスベ覚醒→服からスベり抜けてしまぅ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 00:54:34 ID:Dv6Mfzlq0
>>627>>628
今読んでみたけど、エース処刑の件で海軍本部へ精鋭が召集されてるシーンで
青雉、黄猿と同じ列にジョンジャイアントが並んでるから、それを赤犬だと思う奴が居るって事かな?

まあジョンジャイアントをちゃんと憶えてれば、間違える筈ないけどね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:00:28 ID:FA7aquGuO
ニュースで鳩山が正義、不正義がどうとか言っててハンニャバルを思わせた
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:01:50 ID:xSfpN7gR0
>>633
天竜人が正義語ってるみたいでなんかうけた
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:03:00 ID:4BQxzZ790
クロコと黒髭の能力が点描で書かれているけど、
ハンコックの攻撃で石化した奴も点描なんだね。
この3人が一斉に雑魚を相手したら、アシスタントが本当に死んでしまいそうだ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:05:09 ID:ldwifjpH0
つトーン
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:08:41 ID:JKExaKF40
>632
なるほど。そういうことか。

このところのワンピは本当に面白いよな。
後10年この面白さが続くといいな。。。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:10:49 ID:UnkpYKoKO
いやトーンじゃなくて手書きの点描だと思うよ<ハンコの石化
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:21:33 ID:4BQxzZ790
絵とか良く知らないけど、点描ってトーンで代用できるの?
点の密度さを作るのって難しそうだけど。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:22:28 ID:Pnrk7yyI0
54巻も最高でした
俺はドラゴンボール世代だけどもう雲泥の差がついた様な気がする
ワンピース以上に面白い漫画はこの先出ないだろうなあ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:24:39 ID:pQim4Sdm0
これだけ長い期間継続して面白いマンガは難しいだろうね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:24:42 ID:fHmuILzLO
しっかし赤犬でけーな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:25:39 ID:UjLtVpKiO
>>640
スレを荒れさせる確信犯乙
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:29:01 ID:ANX9W7ay0
>>555
クロコダイル戦はは3ラウンド目リベンジだったぞ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:53:32 ID:bAhTXCrr0
「あれ」は赤犬じゃない
シルエットは3人揃った体型だった
だから「あれ」じゃない!!!

・・・と信じたい・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 01:55:37 ID:bAhTXCrr0
と思ったら>>632で指摘されてたのね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:00:31 ID:u54Taedn0
>>629
囚人と一緒になってハンコックに見ほれてたり
所長室でハンコックに無礼者!されてたりしたのになw

コミック読んだら違和感があった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:03:41 ID:H5Uxm88xQ
ひょっとして尾田っち、読者がジョン・ジャイアントを覚えてるかどうか試したか!?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:05:37 ID:Dv6Mfzlq0
ジョン・ジャイアントの名前が出てきたのってSBSだっけ?
最初に本編で出てきた時に、あれが海軍元帥ですか?みたいな質問があったんだっけ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:46:08 ID:hUUgjHIyO
ワンピースブルー
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:52:46 ID:H5Uxm88xQ
>>649
そうだっけ?
俺もブルー。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:55:47 ID:a5+Y+aaZO
54巻の七武海が食事してるシーンで、ドフラミンゴが見てる紙なに?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 02:59:30 ID:hUUgjHIyO
>>652
多分海軍からの指令書じゃないかな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 03:00:22 ID:u54Taedn0
手配書じゃないかと思うけどな
流れ的にはエースかルフィか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 03:05:31 ID:kAymSvtIO
ルフィの手配書でドフラが黒ひげと一緒にモリアを弄り倒してるのかと思ってたわ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 03:20:44 ID:+EcWVQ9Z0
何?モリアさん萌えキャラ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 03:28:32 ID:fWpuyTUVO
まぁ、ビンクスの酒でも飲め
ウソップが行った場所でヘラクレスンが食人植物に攻撃したのって覇気だよね?
ウソップは悪魔の実+覇気でかなり強くなるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 04:17:27 ID:rkwuG6LlO
>>652
ハンコックの盗撮写真らしい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 06:02:48 ID:ClCvr05EO
約4500円で全巻揃えた俺は神
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 06:41:20 ID:5ydxiBSs0
>>659
あ、未来な人ですね?
何巻まであった?
やっぱ100巻超えた?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 07:54:12 ID:ClCvr05EO
>>660
現行でに決まってんだろカス
揚げ足取りしかできねーのか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 08:27:46 ID:CST2xqb70
>>661
自炊するから貸してケロ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 08:47:47 ID:fUS/Px0dO
ハンコック戻ってきたら
マゼランきっとまたギャグキャラに戻ってくれるよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:46:27 ID:tY+piSTFO
今回のSBSでオダッチが色んな話がつながって…っていってたことで
ONE PIECE一冊ずつが一つのピースって意味なんだってはじめて知った…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:50:52 ID:lO7bCvMS0
>>664
釣りかマジか判断できねえっす
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:53:38 ID:5/TVjrHJ0
ワンピースはひとつひとつの話がそれぞれ独立した漫画であってもおかしくないと思う
それを全部繋げてしまう、しかも表紙まで繋げてしまう、生涯一作品みたいな意気込みを感じて好きだなー
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 09:58:53 ID:CST2xqb70
麦わら海賊団もバラバラのPIECE状態
結集するは最終回ちょい前とかじゃねぇだろうなぁw
個人的には早くラブーンとの再開が見たいが
それこそラフテル後の最終回?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:05:32 ID:5d0psAwk0
ロビンの場合、基礎体力向上と橋の謎解きだな。

イーストブルーだからハチ除くアーロン一味がここにいるかもな。
ついでに再集合の時にロビンがアーロン連れてきて、
ハチやイーストブルー時代からの麦わらメンバー驚愕、
チョッパー・フランキー・ブルック・ケイミー・ヒトデ状況読めず。

という感じかな。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:06:21 ID:Oei1oi28O
後付け的な意味ではなく、ラフテルが最終回じゃないかもしれない。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:07:49 ID:Oei1oi28O
>>668
海楼石の効かないアーロンを拘束できるとは思えん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:13:04 ID:cneyuaL+0
結末は見えていて、あとは展開だけの話だからなぁ
海流装置以外の古代兵器が出てくるのであればスゴイなぁ(出て来ないよね)
飛行機がありゃ冒険話も終いだね(ベガパンクならジェット機でも造れるだろw)
宇宙人が出てきたらものスゴイなぁ(最高のインフレ)
いや、ワンピおもろいけど

ONE PIECEの意味は1つの海では無く、
小さい意味では仲間
大きい意味で世界という事だよね。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:18:51 ID:kyBKTBXaO
>>599こいつウケる(笑)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 10:53:09 ID:5/TVjrHJ0
ロビンのいるところは世界政府に逆らった人たちが集まってるんでしょ
ってことは空白の100年やポーネグリフ情報が得られるんじゃないかと思ってるんだが
何百年も前の人たちが橋に何か手がかり残してるとか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:08:04 ID:qOsr7bYKO
ジャンプ読んでた人に聞きたいんですが
エースがじいちゃんに「殺してくれ」って頼むシーンってありました?
掲載時から省かれたのかそれとも元々あの会話だけしかなかったのか
なんか54巻の二人の会話が唐突だったから気になって
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:14:32 ID:sQsCm1lm0
あったよ
掲載時そのまま
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:18:17 ID:yYh3I0hN0
>>668
ばかなんだろうね、きみ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:22:03 ID:4BQxzZ790
>>675
掲載時そのままなら、「なかった」が正しい答えだよ。
自分は良く覚えてないけど、単行本での変更は無いと思うよ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:24:16 ID:k5x+Ea7o0
とらぶるみたいに単行本で乳首加筆してくんねーかな
そうすれば、さらに売り上げが伸びると思うんだが
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:28:47 ID:VnDG5BBX0
>>678
フランキーの乳首にトーン張られたら俺得
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:32:32 ID:RlcH0C2MO
アッー
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:35:53 ID:kyBKTBXaO
ん?>>599 673
って同一人物?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 11:59:29 ID:qOsr7bYKO
>>677
どうもありがとうそのままなんだ乱丁かと思ったよ
>>675もありがとう
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:04:44 ID:TXaRLeMJ0
戦闘丸とバーソロミュー・くまの戦い方や技が似てる(相撲なだけの共通点?)
くま を含む パシフィスタは戦闘丸の遺伝子を改良した人造人間ベースの
サイボーグだったり...
くま と ドラゴンの関係を考えると、ちがうか!?(あ、アゴも似てないな!)

ところで、シャンクスは”Dの意思”を知っているのだろうか?
”Dの意思”については、いまのところ、下記の様子
レイリー(知っている)
ドラゴン(知っている)
五老星(知っている)
センゴク(知っていそう)
ガープ(忘れている)
フーシャ村の村長(知った経緯があるかも)
Dr.くれは(知っていそう)
クロッカス(知っていそう)
青キジ(気づいている)
バギー(絶対知らねぇ)
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:09:14 ID:xhCYCs7vO
すみません
単行本派なので分からないのですが
今年はワンピ映画やらないんですか?
尾田さんが関わってやるとかなってたやつはなくなったんですか?
楽しみにしてたんですが…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:11:12 ID:cMsBvRjwO
冬にありマッシュ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:37:51 ID:a0v6QvXbO
>>542
亀だけど 前にも話題になって、巨人族女のまんこに魚人族男のちんこがシャークオンダーツしたってことになってたなw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:41:58 ID:wbVxiusK0
>>684
「金獅子のシキクリスタル」ってやつが冬に上映予定
本当は3月の予定だったけど延期になった
過去作と違い尾田原作なのでかなり期待されてる
休載が増えて単行本発刊のペースが遅れてるのもこれのせい

ちなみに金獅子のシキという名前は最新刊のセンゴクとガープが会話してるシーンでも出されてる
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:46:08 ID:lgyDgtIM0
映画あまり期待しすぎるのもいけないんだけど期待してしまうよなぁ
尾田先生の妄想力はすごいわw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:47:08 ID:gDtdyq4h0
ロビンってルフィ達以外と仲間として行動できると思う?
脱走という共通の目的なら協力する?単独行動しそうに見える
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:50:17 ID:k5x+Ea7o0
金獅子って昔インペルダウンから脱獄したって話になってた奴かな?
将来的に原作に出るのかと思ってたけど、映画に出るってことは原作には出ないのかな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:58:39 ID:olu43q8tO
54巻の作者コメントもSBSもよかった
いつもおちゃらけてるけど尾田好きだわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 12:59:27 ID:pQim4Sdm0
覗けるならどっち?

@尾田の脳内
A尾田の預金通帳
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:02:23 ID:cMsBvRjwO
脳内
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:02:43 ID:k5x+Ea7o0
@
@を覗けばAの大体の額もわかるし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:02:51 ID:lgyDgtIM0
そりゃ尾田の脳内だろ!!
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:08:00 ID:5/TVjrHJ0
>>692
B構想ノート
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:13:30 ID:/OWoFOXRO
くだらね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:14:31 ID:k5x+Ea7o0
>>697
ではためになる話題をお願いします
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:23:27 ID:pQim4Sdm0
ああ、脳内覗いて結末までわかっても楽しめないかな。
やっぱり尾田の漫画で読まないと。
700亀吉:2009/06/06(土) 13:32:28 ID:/SME1x0gO
連載当初から、現在まで話のつながりがあるっていうのは凄いよね。

最初から読み返すと新たな発見があったりして、楽しいね。

尾田先生は天才だね。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:33:13 ID:JQ6pgFJWO
くだらね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 13:37:01 ID:nl7bEJSW0
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:09:39 ID:nQwH3/ZY0
画太郎とつの丸が
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:19:46 ID:yYh3I0hN0
くだらね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:22:41 ID:yYh3I0hN0
>>687
合ってるんだけど、最初の予告のはチョパ+ラストのだから嘘みたいなもんだよ
タイトルもそれじゃなくてワンピースフィルムストロングワールドに変更された
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:23:10 ID:YZ5EiY+9O
>>692
2はそれこそ誰得だろ。
707 ◆i9CzEdqrOE :2009/06/06(土) 14:23:49 ID:NfE/F6XfO
>>692
尾田の考えてる結末はある程度予測ついてる
だからこそ連載初期から読み続けてきたわけで
ただ、そこに辿り着くまでの過程は完璧に予測出来ないから毎週楽しみにしてる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:26:38 ID:UGa8ezCN0
最新巻のSBS読んだんだけど、
ジャンプ表紙のハンコックとか、ルフィの心理描写とか、ちょっと前に話題になったネタが多かったな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:36:37 ID:hUp6rllHO
ナミとエッチしたいけどハンコックも捨て難い
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:32:00 ID:YyUQ9uOJO
作者の頭を覗いたわけではないけれど、ドラえもんで似たような話があった。
人気漫画を道具の力を使ってのび太が先に全部読んじゃうの。
最新号発売日、今回はどうなるか次回はと盛り上がる友達の一方で
先の展開を知ってしまっているのび太は友達と楽しく盛り上がる事もなく
後悔しましたと。つまりそういうことだ。スレで盛り上がれなくなるぞ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 16:46:35 ID:L7A+K/Uj0
>>709
じゃあ、ロビンはいただいた。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:03:51 ID:7ia4Hfpx0
どうぞ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:10:19 ID:aJnz8EdpO
さっさと赤犬出してくれ
んで登場シーンはマグマ風呂で頼む
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 17:49:47 ID:YWZ2Sh4j0
黄猿が捕まえた海賊500人が気になるなあ。
ルーキー全員捕まったのかそれともめぼしいやつは捕まってないのか。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:11:19 ID:d6PErqwn0
>>707
ロマンスドーン(単行本になってないほう)を細かく書いてるだけとか言ってたっけ?

あれすげぇ見たいんだが、誰か持ってないかね…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:20:54 ID:uZ9rRs6HO
>>714
シャルリア宮のブチキレ具合を考えると、
キッドとローは捕まった場合、労働送りじゃなくて虐殺されそうだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:54:38 ID:KIOQ53PGO
赤犬、誰になるかは知らんけど有名人がモデルになるんだよな
当然無許可でモデルにするんだろうけど、あんな行き過ぎた正義キャラどうすんだろ
一人の海賊捕まえるために百人の民衆を犠牲にする、みたいなシーンまた出てくるだろうけど
普通に描くのかな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:11:18 ID:cXpAvk390
世界政府程度の正義ならその辺にごろごろ転がってる(子供向けだとウルトラセブンの地球防衛軍の方がもっと過激)
それに政治家を使って皮肉ってるわけじゃないから大丈夫だろ
顔は似てても性格がまったく違うんだし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:11:48 ID:FXklc30VO
赤犬ってロギア決定なの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:13:34 ID:H4LkhBZw0
>>715
副読本に載ってるから。どっちも
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:53:46 ID:rw5oz9YwO
>>719
決定じゃないけど他の二人がロギアだからその可能性はある
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:56:45 ID:A6fLVxoB0
コビーも自然系の実を食えば一気に大将になれるかもしれない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:57:24 ID:OWAAmSp5O
エースってバカなの? 
ルフィや自分(エース)は世界的大犯罪者の血を引いてる、迷惑とかろくでもないとか言ってるけど、 
自分海賊じゃん。 
それとも海賊って自覚ないの?  
それはそれでバカだけど。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:05:20 ID:FXklc30VO
ろくでもない血で海賊になってしまう以外に道がなかったとか
強引だが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:12:07 ID:A6fLVxoB0
海賊がどうこうじゃなくて白ひげに惚れただけだ。
海賊になるのが目的だったわけじゃない。惚れた男がたまたま海賊だっただけだ。

言わばルフィに心酔してついてきた麦わらの一味と似たようなものだ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:19:33 ID:cXpAvk390
バキの「俺は最強を目指してない。勝ちたい相手がたまたま世界最強だっただけ」に通じるな

ワンピだと歴史学者も冒険家も革命家も全て犯罪者になるから仕方ない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:23:08 ID:4BQxzZ790
子供が父親を憎く思うって、人間らしくて良いじゃん。
不良の子供がヤクザの父親を悪く言ってるようなもんだろ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:24:50 ID:FXklc30VO
そんな歪んだ世界を変えようとしてるのがドラゴンなんだろ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:32:29 ID:u54Taedn0
ドラゴンは父親としてろくでなし。
運悪く=迷惑なことに、そんな血を引いてる⇒海兵にはなれないとかそれだけだろう。
エースが海に出た理由はやっぱりシャンクス達に憧れたからなのかな。

ペローナ(ベローナ?)がゾロを助けた理由がわからん
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:40:52 ID:4BQxzZ790
>>729
>>294がFAとなってる。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:51:41 ID:u54Taedn0
>>730
そっか。
1人は辛いわな。

>>295の感じでなんどもホロホロされてゾロが常に謙虚になったりしたら面白そうだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:05:39 ID:oU6k+j9M0
今、皆さんの中では金獅子≠ヘ誰と予想されてるんですか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:09:44 ID:cMsBvRjwO
>>732
映画のキャラ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:14:07 ID:jikTnBll0
ラージャン
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:33:32 ID:lO7bCvMS0
仲間扉絵で処理しきるつもりかね?
ロビン編はじまた
作業着着てる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:39:47 ID:n+tffb3a0
ドフラミンゴってよー、なんかえらいかさばった服着てるよなー

あいつ暗器使いじゃね?人操ってんのもその類で。
強い奴をなんでもかんでも悪魔の実で片付けるのはなんとなくつまらん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:44:01 ID:lO7bCvMS0
マゼラン足止めでイワちゃんカニちゃん死亡

バギー組ルヒ組みレベル1に集結

マゼランも遅れて到着
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:50:34 ID:sAPC4QBHO
ルフィが山賊にいじめられてるときエースはなにしてたのかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:52:58 ID:n+tffb3a0
>>738
ダダン?のとこで修行してたよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 21:53:38 ID:4BQxzZ790
>>738
ガープと修行中
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:23:38 ID:EyOxumiDO
エニエスロビー編でスパンダムがCP9に後で渡したいモノがあるんだってシーンで
悪魔の実が二個映ってるコマがあるんだけどもう回収されてんの?
それともウソップとかサンジも能力者になる複線?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:26:03 ID:ujazdVrx0
>>741
カクとカリファが食べたんじゃないの。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:26:07 ID:I25CNC73P
は?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:33:14 ID:3sC6hEPAO
でけー釣り針('A`)
食いつくやついたら爆笑だわw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:34:18 ID:fo7E1mTk0
カリファが悪魔の実を食べてなければ一味は全滅してた
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 22:50:21 ID:4+8HAM5J0
>>112どこの地区に住んでんだ?
早すぎだろw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:03:55 ID:1wzinBQD0
>>705
ただいまー仕事から帰ってきたぞー…ってマジかよ!
いつのまに!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:47:04 ID:Px95pYxk0
表紙連載で仲間の動向やるっていうことは
一人につき5話ほどで、40話ってことかな。

つまり、ルフィ一人の話がこれから先1年は続くと
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 23:57:01 ID:lgyDgtIM0
仲間のことももちろん気になるけど今はルフィだけでいいよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:07:07 ID:U38hSIVn0
遅ばせながら、>>35見てちょい調べたが
日本帝国海軍大将って結構いっぱいいるのな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

中将に肝付兼行って名前見つけて「スネ夫!?」とか思ってしまった
しかし、やはり将校と言えばこいつだよな(陸軍だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:08:17 ID:PQ4Zpxxm0
来襲のバレ見たら扉絵はサンジじゃなかったよ…
サンジ扉絵は覚醒で終わりみたい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:11:40 ID:4Lh4/nmu0
何ネタバレしてんの?
馬鹿なの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:12:46 ID:+RXc3TkPO
>>752
お前が一番悪い
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:13:29 ID:mOX/7uhW0
ほっとけよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:24:26 ID:Fju2t+JG0
海賊神「Dの意思か俺もDって名前なんだがな」
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:29:12 ID:PQ4Zpxxm0
中身までバラしてねーし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:30:41 ID:4Lh4/nmu0
開き直ってんじゃねーよカスが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:37:58 ID:IInfEBJvO
ハンコックのデコ広すぎね?
顔の1/2がデコだよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:39:51 ID:pj4zOyPPO
アニワンまであと約9時間か…寝るか…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:42:09 ID:KCAWocaF0
扉絵くらい良くねw?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:47:33 ID:PQ4Zpxxm0
「扉絵のサンジは終了してました」くらいいいだろ別に
次の扉絵とか本編とかバラしたわけじゃあるまいし
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:49:58 ID:U38hSIVn0
紳士は何も言わない
ネタバレする奴は馬鹿の極み
程度によっては良いだろ?って思うのは単なる自己厨
スルーするのが紳士の嗜み
粘着し出すのはネタバレする奴と同等の馬鹿
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:51:00 ID:z1nX3iT30
>>758
基本的にキャラのデザインは、デコが広い奴が多いけど、
ハンコックは前髪が無い分余計に、他のキャラより広く見えるよね。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:52:07 ID:tWGn5eeJ0
55巻発売が待ち遠しい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 00:57:16 ID:1YfpWpSJO
9月…




長すぎだろwwwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 01:28:58 ID:NxY+5ZJn0
海兵が集まってる絵のところの黄猿青雉の次に書かれてるでけえのが赤犬?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 01:30:57 ID:z1nX3iT30
そのネタ飽きたんで、過去レス読んでくれ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 01:36:12 ID:Z++Xy9os0
>>729
ペローナはいい子だっただけじゃね?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 01:40:41 ID:tWGn5eeJ0
一人で寂しかったのかも
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 01:43:47 ID:U38hSIVn0
ゾロが目を覚ました後でも絶対に寂しいとか言わないぜ
むしろ邪険に扱うね

「目が覚めたならとっとと出てけ!あ、飯食うか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 01:48:13 ID:Lhn5cWkc0
マリモ頭がかわいかったからだろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 02:03:13 ID:NxY+5ZJn0
あんだけ強いマゼランもハンコックに瞬殺されるのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 02:05:49 ID:8lPEQ5m+O
2代目クマシーとして
包帯の頭の部分にウサ耳を縫い付けられるんだな。
体は元々縫い傷だらけだしな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:04:23 ID:2hXGeT7hO
ジンベェってロジャーの船作ったトム?に似てる気がするんだけど同一なんですか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:19:51 ID:7jZzrWxj0
久々に見たけど
一層ギャグがうざくなってきてるな
つまんねーお笑い芸人レベルのものを見せられて疲れてくる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:21:40 ID:7jZzrWxj0
絵も書き込み多いしディフォルメ過剰すぎて気持ち悪いし
こんなもんが本当にジャンプの顔なのか・・・?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:23:24 ID:7jZzrWxj0
画面がゴチャゴチャしてて目が疲れてくる
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:26:34 ID:3wiZrO1PO
>>774
どっちも魚人だから似てるんだと思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:29:59 ID:7jZzrWxj0
戦いはまあ面白いから見てるが
なんでこんなもん流行ってんだ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:44:29 ID:xrZVZoUMO
アンチスレ行け
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:53:08 ID:ESa3fPp50
>>775
一生みなきゃいーじゃん(笑)
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 03:58:40 ID:7jZzrWxj0
骨だから目がないんですけどーとか
こんなんで笑うやついんのか
イチイチドン引きなんだが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 04:18:01 ID:+23D2JK60
くだらないギャグを減らせば話のテンポも少しは良くなるだろうに。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 04:20:02 ID:v9Oin1GUQ
おーおー好き勝手言いなさる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 04:49:57 ID:qV8f9JKhO
ハンコック主役の外伝が見たい。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 05:03:10 ID:YSjfPl+D0
55巻の収録分はどこまでかな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 05:06:29 ID:pSqJcAII0
>>785
マリーゴールドが可愛かった頃?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 05:27:12 ID:43MegLMxO
マゼランてテンテンくんに出てきても違和感ないなww
特に指さして笑ってる絵は小栗っぽいわwwww
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 05:50:21 ID:kXyS6GntO
なんだかんだ言いながらゾロを手当てするペローナ可愛すぎだろ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:08:30 ID:jnX0lkIb0
ゾローナ編は本編でやるべきだ
扉絵で終わらすなんてもったいない絡み
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:12:28 ID:NxY+5ZJn0
つまらん言いながら見てる奴は何の為に見てるんだ?
これを機会に一生見なきゃいちいちストレスたまらなくてすむよw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:22:56 ID:bIUvKlt/O
ニートだから他にやることないんだろw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:27:25 ID:i2GblC120
>>786
ルフィ、クロコ、ジンベエで獄卒獣ぶっ飛ばす所まで
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:32:08 ID:XMUcSONT0
>>725いやいやそれはない!!!!
アラバスタでルフィーがエースにあった時仲間にこうゆったじゃん
「エースは海賊だ!!俺よりも三年早くワンピース狙って村でたんだ」
ってゆったやん!!!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:59:56 ID:MP+aiRSx0
>>731
ゾロは茶の入れ方をマスターしそうだな

カマサンジ「ゾロちゃん、悪いわね茶入れて貰って」
ゾロ「おお、気にするな・・・みなさ〜ん茶が入りました」
一同(こいつらに何があったんだ・・・)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 07:00:57 ID:WyPmD5VDO
ブルックの骨ネタとウソップの大げさな突っ込みのりは正直寒いだけだし、もういらん

逆にはじめのハンニャバルとマゼランの地味ーな感じの絡みが狙った感なくておもしろかった。
ブルックやウソップの突っ込みノリは寒いだけだからもうやめてほしいわ

はじめは署長責任にしてやるとか言ってたハンニャバルが最後はぼこされながらも意地でも戦い抜いたり、そのボロボロになった姿見たマゼランの「おれの後継者はおまえしかいないからな、ここでくたばるなよ」とかの流れがすっごいかっこよかった

今週の黒髭とかもそうだけど、最近のワンピのキャラ渋すぎw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 07:06:02 ID:WHeeOl4HO
>>788
確かにw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 07:13:29 ID:LRz9hnP70
マゼラン強すぎだろ
虫や動物の世界でも毒持ってる奴が異常に強いけどそりゃ一瞬でも触れたらアウトなんだから勝てんわな
麦わら一味で仮に勝てるとしたら遠距離攻撃のウソップぐらいしか無い
それも不意打ちで
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 07:34:49 ID:PEsgbYLTO
>>738ガープによって風船にくくりつけられどこかの空へ飛ばされてました
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 08:20:50 ID:7jZzrWxj0
あーやっぱギャグと絵のゴチャゴチャさがきつくなってくる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 08:28:06 ID:PEsgbYLTO
>>800きついなら無理して読まなくてもいいんだよw他の漫画読めば?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 08:59:43 ID:lfQU5yI3O
今キングダムハーツやってて気付いたんだけど
ナイトメアビフォークリスマスってスリラーバーグ編まんまだね
悪役の設定もまんまだった
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:05:01 ID:lT3o27NkO
>>802
というかスリラーバーク編は全体が尾田が大好きなティム・バートン作品のオマージュなんだよ。
アブサロムとローラは「コープスブライド」。ペローナは「スリーピーホロウ」が元ネタで、
ホグバックは「バットマン」の悪役のペンギンがモデル。
もっとスリラーバーク編が遅かったら、殺人鬼な床屋が登場していたかも。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:05:43 ID:ChX+tNlK0
今単行本読み返してたんだが、495話の表紙でカク担いでカリファに服貸してるジャブラに萌えた。
仲間思いのいいヤツじゃねーかW
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:14:57 ID:lT3o27NkO
>>804
そりゃ子供の頃から共に修業した仲間だからな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:22:55 ID:ChX+tNlK0
>>805
いや、本編ではルッチに嫉妬したりカクに攻撃したり、性格悪かったと思うW
でもいざとなれば、ちゃんと仲間を助けてるところにね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:24:51 ID:myJ7oSVq0
>>770
どこのきこりの親父だよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:31:07 ID:lfQU5yI3O
>>803
なるほろ。丁寧にありがとう
映画でも見てみるかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:36:15 ID:TmFwrre40
ハンニャバルおもしろいなホント。
こーゆー細かいギャグが大好き
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:48:34 ID:uXyEhFIpO
>>807
DQ4ナツカシス
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 09:59:42 ID:7jZzrWxj0
やっぱドラゴンボールはすごいなあ
全てにおいて数段上だ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:04:12 ID:Fqk5wnGrO
考えてみたら、今度の刑務所襲撃は初めてルフィ側に非がある
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:04:16 ID:ChX+tNlK0
  ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:08:11 ID:7jZzrWxj0
ルフィが海賊王になったとしても
尾田栄一郎が少年マンガ王になる事は絶対ないわ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:09:51 ID:ChX+tNlK0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:17:02 ID:7jZzrWxj0
自分で描いてて画面密度が許容範囲超えてるって
わかんねーのかなあ・・・
ギャグもこれおもしれーと思ってんだろうなあ・・・
お笑いのラジオとか聞いてんだっけ?
まあそんなんが好きなようなら
一生天才だけが踏み込める表現の領域に気づけないわ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:17:15 ID:lT3o27NkO
>>812
インペルダウンの職員は職務に忠実なだけだし
サドだったり野心家だったりしてももともとは
正義を志してあの職種を選んだんだろうし。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:20:41 ID:hZZcjc8K0
>>817
シリュウなんかは「合法的に人が斬れるから」で居着いてそうだけどな。

ここんとこの所長のカッコよさは異常。正しく正義の味方だ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:37:02 ID:BVj+ryDGO
漫画においては完全に

ワンピース>>>ドラゴンボールだな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:38:23 ID:37aQYrTH0
>>819
それはないノシ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:46:38 ID:iClWLbdn0
俺はワンピースの方が好き。
各要素を抽出して見れば、ワンピースの方が勝ってる気がする。

ただ、やっぱまだDBの方が成功者って感じが勝ってるような。
意味不明でごめんね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:58:13 ID:ncEQGBDTO
ドラゴンボールはつまらない
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:02:16 ID:708fJec40
桃白白が、悟空が散々苦戦したブルー将軍を舌だけで瞬殺した辺りからインフレが始まったな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:08:05 ID:BVj+ryDGO
漫画においては完全にワンピース>>>ドラゴンボールだろ
無印つまらん、ブウ編うんこ、セルゲームぐだぐだ
正直フリーザとセルゲーム始まるまで、セルゲームラストだけじゃん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:08:08 ID:icAbqNdnO
マゼランこそ正義だな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:13:22 ID:hZZcjc8K0
>>825
ルフィは基本的に自分の思うが侭に生きているからな。正義や常識とは無縁の主人公だ。

仲間にも我儘言うし何事もしたい放題だが、
大事なものは守って、邪魔するものは自分の拳でぶっ飛ばすあたりは筋が通っている。
まあ、シャボンディで挫折したわけだけど、そこでしおらしく反省とかしないのはルフィらしい。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:14:38 ID:1RyU4MbHO
>>824
もういいじゃん他漫画の話しするのやめよう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:16:03 ID:PEsgbYLTO
最近のDB改は2回死んだらもう生き返れないって言いまくってて面白いw生き返れるけどねw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:17:46 ID:n2C4pbqMO
マゼランって名前の元ネタなんだろう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:19:43 ID:O9GHc94x0
なにげにハンニャバルが正義の本質
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:36:35 ID:bIUvKlt/O
ID:7jZzrWxj0
こいつなんなの
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:40:15 ID:iClWLbdn0
ね。おおばつぐみ的なポジションを職にすればいいね。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:52:41 ID:ESa3fPp50
>>831
ほっておけ ただのゴミだ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 11:58:04 ID:7jZzrWxj0
キャラクターの言う事にも全然共感できねえなあ
副署長を黒ひげが踏み潰したくだりも
副署長の言ってる事覆せてねえし
尾田栄一郎は考え方が極端で押し付けがましくて
宗教的だよ
イライラする
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:04:33 ID:7jZzrWxj0
久々に漫画読んでイラっときたわ
もう読まん
あー腹立つ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:07:42 ID:mmMyFw3lP
ウソップが飛ばされた先で、「これ食えるのかな」と言って手に持ってるフルーツが、
実は悪魔の実・・・だったりして。

個人的には、ウソップは今のまま、そげキングとして活躍して欲しいけど。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:17:41 ID:7jZzrWxj0
しっかし読後感ひどいな
この全編に渡って嘘感は何なんだ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:18:52 ID:BVj+ryDGO
お母さん泣いちゃうよ^^
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:20:46 ID:NX9JwD58P
今日のアニメ
ベポの描画が特にひどかった...
ありゃ小学生レベルだぞ。どんなスタッフ使ってんだ...
家内アルバイターかな?
ほんとがっかりした。
ワンピでこれじゃ、日本のアニメもうだめかもな!
地デジ化でよけいに際立つだけ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:22:39 ID:7jZzrWxj0
タイプミスしてもうた
どうもキャラに嘘を感じるんだよなあ
熱い友情の話は好きな方なんだけど
ワンピースはイラつくんだよなあ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:23:03 ID:ZwlvSvh50
そんな文句ばっかり…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:25:55 ID:5sUoZXmQ0
荒らしたいならコピペで十分なのにわざわざ文章変えてくるとはよほど暇なんだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:26:32 ID:DPwQJFsCO
そう全部贅沢な文句ばっか^^
中国の子供達はコピーでガマンしてんだぞ^^
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:31:42 ID:adMMFyP3O
>>836
ウソップはギャグの幅を広げるための実は食いそうな気がしてる
嘘をつく度に鼻が伸びていくノビノヒの実とか(←名前は適当)
で戦闘には何の役にも立たないとさんざん前振りはしといて何か意外なとこで勝利の鍵になるとかみたいなとこまで妄想してるんだが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:33:19 ID:7BptF2Tl0
>>844
鼻を伸ばして敵の弱点をつくと
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:42:55 ID:fsQN+CgNO
嘘がバレるのは、かなりハンデになるから、
嘘が本当になってしまう実のほうが良い。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 12:49:22 ID:708fJec40
ワンピースで納得がいかないところ

・ウイスキーピークでバロックワークス社員を斬ったゾロをなりふり構わず攻撃したルフィ
・ペル
・訳もわからずデイビーバックファイトを受けたこと
・アーロン一味だったハチが一般人の銃撃によってあっさりやられたこと
・インペルで食料や水が不足しているのに盆暮れが元気だったこと
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:08:25 ID:DPwQJFsCO
野菜もちゃんと食おうね僕^^
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:14:27 ID:VA0XY+UHO
デービーバック以外は割と同意な俺ガイル
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:16:09 ID:jiVvDoH0O
>>847

・飯食わしてくれたから良い人だと思った
・アラバスタ最強
・馬撃ちやがってボコボコにしてやる
・ハチはロギアじゃないよ
・暑苦しさでは負けない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:20:36 ID:RAFWX0FXO
デービーバッグはちんたらやり過ぎ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:33:10 ID:WOCHsS490
54巻面白かった
ジャーマンビューティーっつうの?ドミノさん最高
インペルダウンの紋章はどういう意味だろう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:40:11 ID:80ypKCnZO
訳も分からずデビバを受けた事より、
訳が分かった後も大した事でもないかのように受けた事が納得いかない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:43:45 ID:AOCKJ0Sz0
何のためにやったかわからんよな、デービーなんとか
しかもノロノロ無駄に強かったしな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:46:19 ID:tWGn5eeJ0
きっとフォクシーは再登場するんだよ!きっと。。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:50:41 ID:AOCKJ0Sz0
フォクシー強すぎ
一瞬で倒すことができるのは黄猿ぐらいだろうな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:54:00 ID:Fium2ek60
>>852
インペルダウンのIとDの組み合わせじゃね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:04:01 ID:ZwlvSvh50
>>853
ゲームでも戦闘でも負けなきゃ良いだろ何だって。
勝てば誰も失わなくて済むんだから。

と、いう事らしいけども。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:04:07 ID:jiVvDoH0O
>>857
おまいすげーー
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:25:18 ID:xc0bBzaj0
>>859
んなもん見れば誰でもわかるわw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:32:52 ID:PEsgbYLTO
でも微妙にDになってなくね
>>847天竜人の銃は並の銃ではない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:33:41 ID:ofyAh3gcO
俺の疑問。
バギーの能力は、

1.足を地につけてれば、バラバラにした体を操作空域内では浮かす事ができる

2.バラバラにした体を操作空域内では浮かす事は出来るが、
足は浮かす事が出来ない

のどっちなのかってのがよくわからない。

54巻の解説を見ると、1なんだけど、
ルフィに足持たせてる状態でも宙に浮けてる。

それだと2っぽいし、
だったらわざわざルフィに持たせないで、
バギー自ら足を抱えて飛んだ方が手間がかからないと思うんだが。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:35:32 ID:ofyAh3gcO
ハチの件は、そこで変に抵抗したら
大将呼ばれてみんなに迷惑かけちゃうからだろ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:38:00 ID:708fJec40
ダズはまだ活躍していないよな。
いつのまにか変な傷跡がついてるな、ヤムチャを思い出した。
カマセにされなければよいが・・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:45:55 ID:aLq+xXMBO
覇気って身に付けれる奴とそうじゃない奴がいるのかな
クロコなんか知ってそうなのに使わない点を見ると使わないんじゃなくて使えないとか思ったり
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:47:00 ID:wA3YJaVj0
>>862
2なんだけど、バギーはルフィに持ってて欲しかった甘えんぼさんでFA
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:52:03 ID:z1nX3iT30
>>862
足を持っているルフィの足が地面についているから、
広い意味でバギーの足が地面についていると考えられるんだと思う。
868867:2009/06/07(日) 14:56:07 ID:z1nX3iT30
プラスで、紅蓮地獄の針の森に落ちていくときには、
ルフィが足を持っていても空を飛ぶ事はできてない。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 15:00:21 ID:cUsF4YxmO
灼熱とかより紅蓮地獄が1番残酷なきがする
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 15:02:33 ID:c5OhoIqa0
なんだかんだ言って無限とか極寒も結構きついぞ。
いつ処刑されるか分からないのに永遠に虐待受けて待ち続けるんだから。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 15:08:52 ID:PEsgbYLTO
極寒が一番きついな。寒いところにずっといると人間は暗くなり笑わなくなるってテレビでやってた
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 15:35:52 ID:ZwlvSvh50
レベル5の皆暗かったけど笑ってたけど。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 15:40:51 ID:shJ0pvW+0
極寒は感覚なくなるんだろうな
指ポロッと落ちてもあんな感じで…
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:14:06 ID:Fqk5wnGrO
この漫画て、基本的に革新派の漫画だな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:15:07 ID:xrZVZoUMO
それにくらべてレベル6ときたら
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:16:19 ID:jqqUnVa00
イワさんとこに定住できるなら、インペルダウンも悪くない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:19:37 ID:41ZvMsOG0
麦わら一味の話は扉絵だけで本編では扱わないって事でいいの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:22:16 ID:LOHJpNNwO
イラストギャラリーのコメント今気付いた

シャッキー60越えなのか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:29:30 ID:T678O9NA0
>>877
いいの。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:36:01 ID:RFlKLR1gO

ドンキホーテ・D・フラミンゴ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 16:48:42 ID:vp6zOrgJO
ボンちゃん友情にアツすぎるよ。
ボンちゃんすげー顔してるけど、インペルダウン編終わって(全くおわりそうにないけど)
ムギちゃんズが再会したらどうなるんだろうなあ。
ちょくちょく出てほしい。

ていうかカマバッカ島は美しいニューハーフ系の人が一人くらいおらんのかえ?
みんなヒゲとか生えっぱなしやん。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:04:18 ID:Fium2ek60
もしも、普通に美人で転換済みなニューハーフが居たら
サンジは口説くだろうか? 
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:21:29 ID:lT3o27NkO
>>881
きっとイワさんが戻ってくればみんな美人のニューカマーにしてくれるんだよ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:27:32 ID:qziIBiwqO
ウソップが飛ばされた場所にいたヒーローの名前は”ヘラクレスン”それとも”ヘラクレス”??
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:40:54 ID:r9C5Y/gZ0
ヘラクレス、だと思ったけど。
微妙なところだよなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:45:36 ID:AXoB9qdMO
D・キホーテ・ドフラミンゴ
ユースタス・キャプテンキッ・D
クロコ・D・イル
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:57:26 ID:EtvC4N4BO
サディちゃんと出てきた
コアラって何かわかった?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:03:52 ID:8lxPVFP3O
まんま説明図通りバギーは足より上の半球内でしか飛べないんじゃない?
靴紐持てば…とか考えだせばキリないけど。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:10:33 ID:z1nX3iT30
>>887
どういう奴なのかっていうヒントを、やっと今週号でクロコさんが話してくれた。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:19:08 ID:iEbArdtPO
盆ちゃんの右足おかしくね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:42:40 ID:A55KJ88h0
エースの肩にASCEって刺青彫られてるけどこの言葉に意味はあるの?
ちなみにSには上から×印がつけられてる
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:43:54 ID:2qkZwN/l0
>>891
普通に間違えたんだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:54:27 ID:yEqIyD/Z0
アニメのレイリーかっこよすぎだろwww
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 18:57:06 ID:b0RkOPzO0
確かにかっこよかったな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:00:36 ID:z1nX3iT30
>>891
ドラゴンが付けた名前「ASE」に反抗して、
わざわざSに×を付けてCに書き直した。。
っていう妄想をしてしまった。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:08:20 ID:A55KJ88h0
そうか、、あと悪魔の実ってなんなん?なんで泳げない副作用があるの?
弱点ではあるけどあまり強調して書かれてないよね。かいろう石くらいしか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:14:24 ID:r9C5Y/gZ0
強調して書かれない?
お前はどの漫画を読んだんだw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:21:00 ID:80ypKCnZO
伏線だとは思うんだが、ウソップがカヤに語ったホラ話と
ドリブロの体験談との符合についてはまたそのうち語られるのかな?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:21:59 ID:IInfEBJvO
DBFってのが本当にあった事?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:22:29 ID:A55KJ88h0
ワンピの複線てありすぎてよくわかんないな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:34:27 ID:80ypKCnZO
すげーどうでもいいんだけど、ゾオン系が覚醒するとただの動物に成り下がるんだとしたら、
ロギアが覚醒したら……
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:54:39 ID:z1nX3iT30
>>901
ルフィが覚醒したらゴムのマネキンができるのか。
ハンコックが覚醒したらメロメロ(ry
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:03:07 ID:YyWWNtg/0
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:05:26 ID:/lKVzsGi0
赤犬でかいを越える釣り針!!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:06:32 ID:GvLl4c2Y0
>>898
「嘘のつもりで言ったことが本当になる」っていう、お約束のパターンなだけじゃないか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:13:21 ID:MWNoSl8/0
次巻のSBSは思春期の坊や達から
ルフィとハンコックは4日間同じ部屋にいて平気だったの?
と言う質問が山のように届いた、って尾田から叱られるな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:15:58 ID:CkaxNW/E0
金魚のフンなどはヤソップの体験をオカン経由で聞いてたんじゃねえの?
ガキの頃聞いた話なんで、自分が考えたウソか人に聞いた話かわかんねんだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:22:49 ID:80ypKCnZO
>>907
いや、漫画的にああいう符合を意味なく作ると思うか?
「ウソップの嘘と巨人の英雄の体験談が同じだった」には
某かの「漫画的な」意味があると考えるのが妥当と思うが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:34:05 ID:2Y5Z1if6O
実況に打ち切りとかいうスレたってたけどマジ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:36:03 ID:/lKVzsGi0
話はソースが出てからだ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:40:06 ID:Fqk5wnGrO
実況やってたら打ち切りて聞いたけどマジ?
海賊対策の一環か?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:42:18 ID:mOX/7uhW0
>>909
お前素直だなぁ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:54:49 ID:tGi2ImeUO
今更だけどさ、ロビンは手枷を填められて強制的に働かれることになったんだよな?
 
どう考えても某紅がネタにしそうなシチュなんだが。
もうあったりしたら聞き流してくれ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:01:07 ID:TmFwrre40
54巻読んだけどハンコックちんカワイイ。
付き合いたい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:03:21 ID:lT3o27NkO
>>913
今、連中はハンコックに夢中だがなぁ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:03:56 ID:x6YmADu9O
>>847
超亀レスだが
もし、ペルがあのまま死んでたら
今のクロコダイルの活躍を心からwktkできる人が少なくなる

だから、ワンピの「死なない」にはそれなりに理由があるのが多いと思う
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:06:03 ID:tGi2ImeUO
>>915
やっぱり。
 
 
扉絵がロビンの話になったら作りかねんな。
 
ぶっちゃけ、どうでも良いんだけど。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:17:30 ID:Vhe8QLJ40
で、ろうそく人間vs毒人間の予想を教えろ。
頭脳が互角なら戦闘力のいい線行くような気がする。
何と言ってもあのメンバーでNo3を名乗っていたんだから実力は有るはず、っと言ってみた。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:21:05 ID:EugBgSdvO
ドン・クリーク アーロン編とか面白かっけ携帯結婚式
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:35:10 ID:7DXH63LK0
>>917
クリちゃん以外の人が既に描いてるよテキーラロビン本
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:37:33 ID:23sY19W40
>>916
目から鱗がぼろっと落ちた。鰐の旦那を後々使おうと思ったら、仲間から死者は出せんわな。

おかげでペルの一件だけは納得できた。ありがとう。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:40:15 ID:tGi2ImeUO
>>920
そーなのかー
 
 
やっぱりネタにする奴はいた。
それが分かれば良いや。
thx。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:49:58 ID:aOY8Cqk+O
アニメもうそろそろ単行本に追いつくんじゃないか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:59:46 ID:jyl6ICWd0
>>923
再来週から数回は時代劇だ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:00:45 ID:cSUPrPb/0
>>913
というか逃亡時代の16才です何でもしますの辺りの方が変な想像した
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:15:38 ID:Hu1/7rDxO
>>923
バラバラになった麦わらの一味の話で話数稼ぐと思う。
原作じゃ扉絵で済ますっぽいし。


ところで、話はまったく変わるのだが、デュバル達って賞金稼ぎになって正味何ヶ月くらいだろ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:54:10 ID:8x+V7A38O
エースとガープって
並べて見ると顔似てるなー

まあ血縁だから当たり前なんだろうけど
新刊読んで初めて感じたわ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 22:54:47 ID:lT3o27NkO
アニメはこんなのやるようだぞ。

06/28 407話 時代劇特別編 破れ!スリラー商会の罠

スタッフはモリアたちを気に入っている模様。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:03:43 ID:fvCd4HrM0
>>928
モリアたんは着物がまったく似合わなさそうだw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:12:20 ID:lT3o27NkO
ホグバックが出る事は確定しているらしい。
モリア一味はそんなに凶悪なイメージはないし
ライトなノリの時代劇に出せるって事かも。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:22:40 ID:r9C5Y/gZ0
原作ではやらない飛ばされたクルーの話をアニメでやるんだったら、今まで全く観たこと無いアニメを観ざるを得ないな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:35:39 ID:NX9JwD58P
>>916
ペルが空へ運んだ爆弾で
エネルに被害。雷太鼓が壊れた。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:52:30 ID:3B5WaE/CO
今日アニメ見て流れ着いた

原作めっちゃ欲しくなったぞww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 23:53:26 ID:X9jNc7Nl0
しかしルフィは勿論だが黒ひげ達もあのまま退場はしないだろうし
レベル2で動けなくされた連中もいつの間にか皆復活してるし
恐れられてる割には戦果が見合ってない気がするな>マゼラン
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:07:49 ID:/LwvtdvN0
飛ばされたクルーの話ってアニメオリジナルになるのかね
めちゃくちゃ話広がりそうな設定なんで、尾田自らに描いて欲しいなあ
特にゾロ・ロビン・ブルックは読みたい
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:08:07 ID:wp4OAovy0
マゼラン強いな
まさかイワさんが負けるなんて
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:08:11 ID:VWK28eWK0
やっぱシリュウは裏切ってるんだな
当然黒髭と繋がったのかな? 単独って事はないよな?
イワさん、イナズマこのままマジ退場かえ?

にしても、イワさんどんだけ厚化粧だw  
「ガラン」って何の音だよwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:12:18 ID:AJZo2Ti/0
とりあえず、表紙のロビンがエロすぎる
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:12:24 ID:ZA0CkFh90
ルフィ1人相手にした後あんだけ苦しんでたのに、こんなに毒を使って
大丈夫なんだろうかマゼラン。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:12:42 ID:AWwQn+5s0
イワよえーwwwハサミの奴もよえーwww
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:13:47 ID:kEb70B2nO
>>933
金があるなら原作を揃えるんだ
安く揃えたいなら、総集編買え
ジャンプサイズだし見やすい+色々付録が付いてる模様

タダで見たいなら、ワンピース原作をタダで見れる公式サイトがある(最新巻に書いてあったから間違いないかと)らしいから探せ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:15:19 ID:x9/PBQkfO
厚化粧糞ワロタんだがマゼランがイワさんのノリに乗らない…マゼランこわいお
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:19:05 ID:q8Omuk29O
尾田はマゼランを強くしすぎ
奇跡の人ですら勝てないってどんだけ強いんだよ
七武海の黒ヒゲすら瞬殺だし
異常すぎだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:21:51 ID:VWK28eWK0
>>943
まあぶっちゃけ七武海程度を抑えられなきゃ
七武海さえも収容しておく事もある施設の責任者はやれないわな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:29:17 ID:6H6BlbOTO
>>943
体から猛毒出す相手なのに接近戦仕掛けちゃったイワさんの作戦ミスじゃね?
まあマゼランが強いってのもあるだろうけど
黒ひげはあれだけで死ぬとは到底思えない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:31:49 ID:AJZo2Ti/0
Mr.3が男気見せるのが急すぎて違和感あるな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:33:31 ID:Y9p5IAR70
マゼラン強えええ
主人公を瞬殺した上に他の強いキャラまでことごとく瞬殺
エネル・黄猿ですらここまで無双描写されたことなかった
呂布か?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:35:43 ID:/3A9wyY90
>>946
原作読めよ
登場時に「私は恩は返す男なのだガネ」って言ってる
しかもこう発言した割にルフィに仇で返しまくったり、ルフィが全然それを気にしてないことで胸に響いてただろ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:36:11 ID:uVUDFDWb0
獄卒獣弱すぎ

いい加減、ゾオン系に幻獣とか妖精とか幻想種を加えるべき
パラミシアやロギアとバランス取れてない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:38:27 ID:6aqAHWxxO
>>948
急げ!私の諦めは早いガネ!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:43:19 ID:6H6BlbOTO
そういやマゼランの毒はロギアにはどうなんだ?
黒ひげは能力の特性上効いて当然だけど…
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 00:44:31 ID:c+vHbncF0
>>933
大人なら買え
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:00:13 ID:mrfeDNh90
イワさん可愛いな
でも弱いな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:00:13 ID:Vn9S7D5s0
>>949
あの位置のキャラが強くて倒すのに4週とか使うと、収拾付かなくなるぞ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:00:44 ID:v5SVqY5q0
>>951
クロコ以外のロギアには厳しいだろう
クロコは毒液で砂になれなくなるようならアウト
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:01:42 ID:43Dj4X2v0
獄卒獣達は早く人間の姿に戻るべきだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:05:00 ID:VWK28eWK0
>>956
戻れるのかな?  
覚醒っつってたから姿は勿論、頭の方も動物レベルとかなってたりして
でなきゃサディちゃんに飼われてないだろ。・・・・・・筋金入りのドMが覚醒への道へ至る。とか?w
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:07:31 ID:2YTzjtFPO
>>952
大人じゃないけど買う。ありがとう


当分はモヤシご飯か…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:08:44 ID:Y9p5IAR70
獄卒獣はルフィ・クロコ・ジンベエのかっこよさを演出するためだけに
生み出されたキャラだろう
だからあれでいいんだよ
尾田らしい見せ方だ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:26:47 ID:8/v6pmpM0
ルフィの人を惹きつける力は凄いな
しかしギャルディーノさんは狡猾な割に義理堅いのね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 01:44:46 ID:43Dj4X2v0
サディちゃんにかわいがられてしばかれておまけに暴れ放題なら覚醒しちゃってもいいな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:28:41 ID:0/WkcrER0
なんか最近、内容が濃いようで、全然中身がないような
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:32:32 ID:SO4nXAleO
>>962
そんなこと全く思わない
お前はアンチスレにでもいけ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:38:28 ID:o0xwdIuEO
マゼランってアミウダケ食っても死なないのかな?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:41:35 ID:hQoUcc540
濃いまま進行したから慣れたんじゃね?
次々に新しい設定も投下されてるし

ところで、スレの流れ見ててふと思ったんだけど
ワンピでのルフィやウソップの漫才がつまらない!とか
ボンちゃんのテンションネタも面白くない!って意見見受けられたけど、
やっぱこのスレって結構若いのが多いのかな?

面白い、面白くないってのは主観でしか無いから省くとして、笑えるかどうかで言うと
正直、万人受けした笑いを得るネタでは無いと思う
でも、「ギャグ=笑い」じゃないんだよな
「面白い=笑い」でも無い

ベタな展開だよなぁって感じる事もあるかもしれないが、それは同時に
「王道」な訳でもある

好き嫌いは主観だし個人の問題だが、「何が面白いのか」「何がつまらないのか」「つまらないなら何故売れてるのか」
客観的思考の元、自論の押し付けでは無しに、腰を落ち着けて考えるだけの土台を自分の中に作りたいよな



王道多すぎて食傷気味だよな・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:43:22 ID:zAM9zUloO
副所長もなんだかんだで激弱だったし、
あの炎は何だったの?小田調子乗りすぎじゃね?
ブリーチみたいになってきたな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:48:14 ID:gO06eqTx0
マゼランは3が止めて、そのあいだに脱出して終わりかね。
いいかげん覇気おぼえて倒せよと言いたいが。

そしてイワとイナズマは黒ヒゲに復活させてもらうんだろうな〜。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:51:53 ID:hQoUcc540
クロコの攻撃って覇気で防げるのかね?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:51:56 ID:jZm1kND6O
>>962
ストーリーが本筋から逸れたからな。
H×Hで言ったら蟻編みたいなもんか。
面白いっちゃ面白いけど早く魚人島に行ってほしいところ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:55:55 ID:gO06eqTx0
>>968
クロコ戦で決着つくところで、それっぽい描写あるね。
(砂のカッターみたいなクロコの攻撃を素手で打ち破るところ)
まぁなんとも言えんが。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 02:56:49 ID:0/WkcrER0
>>967
多分、舵を爆破、もしくはしばらく沖に停泊させるって作戦なんだろ
そこでまた何週か使う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:02:19 ID:/LwvtdvN0
>>965
>ワンピでのルフィやウソップの漫才がつまらない!とか
>ボンちゃんのテンションネタも面白くない!って意見見受けられたけど、

それ全部同じ奴つーかアンチ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:04:06 ID:7jUQKd9L0
マゼランに勝てる気がしない
しかしナンバ3−の能力なら時間稼ぎはできそう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:06:21 ID:BYRBwRA7O
>>967
黒髭イワ助ける→イワお礼にドMホルモン注入→黒髭攻撃受けても快感に→→→黒髭最強!!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:34:55 ID:/LwvtdvN0
サディちゃんはまだしも、ブルガリだかプルコギだかを率いてた雑魚が
あまりにも存在感無さすぎ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:17:15 ID:N82RK0OI0
漫才はほんと勘弁してほしいな
やけにテンション高いのにつまんない芸人みたいだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:28:40 ID:QwjvMJxh0
覚醒っつっても強くなる意味だけじゃあるまい
クロコは七武海だった関係でなにかを知ってるんだろ
十中八九ベガパンク関連だろうが
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:29:41 ID:FOyiONMI0
そのうち改造人間とかベルトで変身するのとかクロックアップとかでてきそうだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:33:06 ID:G2/Ctu6OO
とりあえずイワがやられた(?)からクロコを縛るものが無くなったね
てかサンジが2週でオカマになったとこで終わってて吹いたww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:42:22 ID:N82RK0OI0
尾田栄一郎とちょっと頭おかしいと思う
キャラクター気持ち悪いの増えてきすぎ
心理学で分析したら絶対やばいよ今の絵
思想もどっかずれてて全然感動とかほど遠いし
あの異常にテンション高い漫才も
ちょっと引くぞ
マンガ描きすぎて狂ってきてるぞ多分
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:53:59 ID:/LwvtdvN0
まーたお前か
もう手遅れだな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:55:21 ID:N82RK0OI0
面白いのは強いキャラクターが増えてきて
そいつらにこれからどうやって勝つかって点だけ
今まで溜めに溜めてた大将やら七武海やらが
出てるんだから当たり前
尾田栄一郎自体は枯れ果てて頭おかしくなってきてる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:59:39 ID:N82RK0OI0
ワンピースの連載終わって
落ち着いてからワンピース自分で見返したら
うわーやっちゃったって思うだろうな
絵が描き込みすぎの情報過多になってる事が
今はドローイングハイ状態になって気づいてないんだろう
哀れ・・・週刊連載はよっぽどのやつじゃないと潰れていくな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 04:59:44 ID:SO4nXAleO
ハイハイ次スレ次スレ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 05:02:14 ID:/LwvtdvN0
293 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/06/08(月) 04:29:49 ID:N82RK0OI0
エネルって島消せたんだっけ
最強じゃん

強さ議論スレで語ってるんじゃねーよw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 05:33:22 ID:0kzW7YLw0
イナズマ好きだったのにショック
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 05:47:21 ID:ONBp4W0O0
次スレいこう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 05:47:59 ID:ONBp4W0O0
●ワンピース総合スレッドPart493●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244407672/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 06:42:31 ID:n1yklEeUO
>>988
乙デス
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 06:49:39 ID:SO4nXAleO
>>988
乙ですサルデス
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 06:53:13 ID:Chi0kTdXO
>>983
思わない。思わない。


むしろ売れてるならグレイトにOK!
結果よければMOREBETTERだぜ。ベイビー。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 06:57:37 ID:Chi0kTdXO
>>988
乙です。謹んでお礼申し上げます。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 07:39:32 ID:x1XYuSdn0
サンジ編ってオカマになって終了?
ニューカマー拳法習得か…
すねのムダ毛処理して腐女子の願いをかなえてやろうってわけですね尾田さん
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 07:46:52 ID:QvUDaiZN0
使えねェカスはもしかしてキャンドルチャンピオン+
頭の部分もコーティングすればマゼランに勝てるのか…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:17:00 ID:pLeoc8dqO
>>985
ワロタ
ツンデレかよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:33:15 ID:t75Tu1gxO
埋め
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:44:08 ID:dAnwIMdF0
無双なら青キジやくま
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:47:52 ID:dAnwIMdF0
マゼランは異色のロギアな黒ヒゲや水弱点のクロコさん以外のロギア相手だと
勝ち目あるかわからないよ
くま相手だとどうかな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:49:17 ID:cqt/vbRv0
>>994
毒は効かないかもしれないが素で殴り倒されそうw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 08:52:02 ID:Ceet4XtLO
1000ならウルージ逝去
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。