●ワンピース総合スレッドPart491●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

最新53巻発売中。

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart490●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243312626/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 10:03:16 ID:auSgy2O70
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 12:38:22 ID:2viWQbLv0
マゼラン大好き。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:01:05 ID:MSILJJht0
このグズが

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:10:50 ID:auSgy2O70
あげ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:12:20 ID:nSAbD14UO
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:15:00 ID:0IXpWx0QO
前スレ1000w
なんぞwwwwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:15:29 ID:cfS2gsdXO
世界を震撼させるショーって気になるな。
ベラミーと黒ヒゲってなんか繋がってそう
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:16:09 ID:y78+dAqS0


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:10:13 ID:3QyL8ytS0
http://0845.boo.jp/times/images/200710040002.jpg

?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:19:03 ID:K5nYyEn0O
たんに仲間勧誘だとショーでもなんでもないから、インペルダウンに海流の流れでも変える装置でもあるんじゃないだろうか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:24:14 ID:fgLNtpEn0
>>9
んナミすわ〜ん♪
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:28:00 ID:KZFR+APEO
黒髭はルフィを捕まえた場合はどんな形で監獄攻める気だったんだろうな

「戦国に話があるから本部行きたい」→本部につくなり船強奪
とかか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:30:53 ID:ZmNWLgttO
署長が格好良すぎるな
これだけの面子を相手に一歩も引かない決意と強さ
部下への労り、信頼、迅速な指示
今の今までのインペルの鉄壁も大いに頷けるってもんだ

くそう、シリュウの奴署長の最後の信用を裏切りやがって・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:31:02 ID:6dXY2nwo0
>世界を震撼させるショー
それこそ、意図してのインペルダウン完全崩壊、犯罪者全員解放じゃないか?
そうするといきなり優等生みたいになった先週のハンニャのセリフと繋がってくるし

無名の海賊だったのが白ヒゲの2番隊長を捕えて突然、七武海に成り上がったにもかかわらず
政府を裏切ってインペルダウンを陥したとなれば、エニエス陥したルフィよりも悪名は轟くだろ


まーそれよりなによりマゼラン格好良す!最高責任者としての哀愁漂うぜ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:31:46 ID:/Tlgu0dZO
黒ひげってなんなんだよwww
いきなり毒で全滅ッスかww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:34:25 ID:nhytIeHcO
黒髭さんはイキナリ毒まみれになって何をしたいんだろう?
来週を楽しみにしてイイですか?
(´・ω・`)
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:35:16 ID:k1ENtdejO
>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:38:18 ID:w0+2F8CO0
>>16
やられた振りしてマゼランとの戦闘を避けたとか?
ヒドラの毒のみなら解毒の手段はあるしね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:41:15 ID:TQuXiTozO
チョッパーの怪物化は覚醒状態なわけね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:42:28 ID:GIX/00YMQ
>>1
乙乙の実
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:45:15 ID:L57NJWFgO
>>10
ポセイドンか!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:46:07 ID:JgRzFebuO
いい加減、白ひげとシャンクスの近況描いてほしいな
ひっぱりすぎ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:48:15 ID:cfS2gsdXO
黒ヒゲは愛染並みに強いかと思ってたけどワロタw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:51:09 ID:q6hQ/BQu0
今週気になるキーワードが結構出てきたな
"覚醒"したゾオン系
覇気が"上がってる"
黒ひげの"世界を震撼させる最高のショー"

そしてサンジがうわあああああああ!!!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:51:25 ID:/mtgsb750
黒髭は強いには強いが、相変わらず回避能力は低いな。
タフさと闇能力が突出してるのか。

しかしこれほどのクラスの敵でありながら、基本ルフィとか眼中にないって
なんか軽く驚いた。
物語の神視点を持つ俺らにすりゃ、宿敵としか思えない二人だけど、
この時点、少なくとも黒髭にとっちゃルフィはその他の海賊にすぎないわけか。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:52:17 ID:gEKdCAng0
>>16
悪魔の実の能力は、なんでも吸いとれたりしてな。
仲間にかかった毒も含めて。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:54:12 ID:2eWuZ1ZZO
黒ひげ弱くね?それとも演技?
何かすごいショックなんだが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:58:14 ID:auSgy2O70
黒ひげが弱いんじゃなくて出会い頭に即死攻撃出したマゼラン署長が強いんです。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 13:59:24 ID:hBuvEVEK0
いままでの黒ヒゲ見た限り演技にきまっとる
弱いフリしておちゃらけて実は強いってな感じのキャラじゃないか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:01:13 ID:q6hQ/BQu0
黒ひげ「まさか…最強の能力者であるこの私が……ちくしょおおぉぉおお!!」

マゼラン「はぁーはっはっはっはっは!!!」

黒ひげ「なんちゃんて」

マゼラン「は?」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:01:17 ID:wk1c1qqxO
今週のサディちゃんエロい
昼間から抜いてしまった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:03:25 ID:PI+bVyZ3O
ローのところのコアラも覚醒したゾオン系かな?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:07:35 ID:Du8kWJHL0
今週のルフィが血を吐いたところって黒髭に捕まってゴム人間から普通の人間になったからだよね?
覇気じゃないよね?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:07:35 ID:fB/AyaK1O
エースの時もこんな感じで競り合いで勝ったからな
みんないい勝負になるけど勝てないみたいな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:09:48 ID:2+qgrz0R0
黒ひげ瞬殺からやってきますた
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:09:55 ID:oGYMWCRwO
>>33
地面に叩き付けただけ何だからそうだろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:12:04 ID:y8cs5rP2O
>>33 今回覇気の描写はないよ あれはヤミヤミの能力
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:15:47 ID:3U5R1qnL0
ボコボコにされて普通に焦ってるんだけど
最後は逆転勝利しちゃうってふつうは主人公側の展開だよな
マゼランに対してもこのままじゃ終わらんだろうしなー

この分じゃルフィとガチ勝負する運びになっても
最後まで安心して読めないと思う
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:16:09 ID:cfS2gsdXO
なんにせよ今回はルフィのパンチを片手で止めるくらいのことはやってもよかった気がする。
あと息を乱してたのが気に喰わない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:22:52 ID:t6b77Ysu0
いや、黒ひげはあれでいいだろ。みんながみんな黄猿とか青雉とか
藍染みたいに圧倒的過ぎたらやんなるよ。
圧倒的な能力のヤミヤミを苦労して手に入れたけど、その本人の戦闘能力は
高くない。でも無茶苦茶タフネスなボディと不屈の精神力があるってことで。
言ってみれば悪の主人公補正がかかってるんだよ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:24:37 ID:2+qgrz0R0
流石に今のルフィの攻撃を完全無効にしろってのは強さインフレしまくってる鰤とかの漫画の洗脳受けまくってるとしか言えない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:25:17 ID:6dXY2nwo0
黒ヒゲは最初から避けるとか止めるとか器用な事は少しもできない設定なんじゃね

相手の特殊防御は無効だが、炎だろうが毒だろうがJETだろうがダメージ食らう、でも耐えるタフネス
タフネスの秘密は倍の人生云々と関係あるのかなぁ

黒ヒゲが覇気の効力知らなくて、ロギア対策ヤミヤミ最強ぉ!の厨二だったら笑う
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:26:32 ID:KZFR+APEO
今週の黒髭不評かー
何されても余裕です計画通りです、みたいなの苦手だから俺はむしろ良かったよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:31:37 ID:cfS2gsdXO
黒ヒゲは能力なしでシャンクスに消えないキズを負わせるほどだぞ?
俺はシャンクス厨だからシャンクスの格が…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:35:25 ID:p+HN741E0
クロヒゲは囚人解放が目的なんだろうね
で、シロヒゲ、海軍、囚人たちで世界は大混乱

ドフラ民後とか早く見たい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:35:57 ID:Du8kWJHL0
シャンクスに負わせた傷って何年前なんだろうな?
おそらく白髭の船に乗ってった時だと思うが軽く10年は前なんだよなぁ
覇気を使えないような奴が覇気を語るとは思えないし
やっぱり黒髭は覇気使うんだろうね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:39:00 ID:D2zWdUoxO
三大勢力の七武海の一人クロコダイルさんを倒した時よりも
パワーアップしたルフィさんのパンチが同じ七武海である黒髭が余裕で止めたらワンピ見るのやめるわ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:39:07 ID:3ZHhZvz8O
黒ヒゲは、最強の能力を手に入れただけで、最強になったわけではない。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:40:09 ID:Du8kWJHL0
最強ではなく最凶じゃなかったっけ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:43:36 ID:cfS2gsdXO
ヤミヤミの実ってそれ自体はたいしたことないじゃん。
ウソップがヤミヤミの実食ってもたぶん弱いだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:45:24 ID:3ZHhZvz8O
どちらにしても、最強の能力ヤミヤミの実を食べたから、黒ヒゲ=最強と思っている読者がいるが、それは勘違いだ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:46:56 ID:D6ZA8lag0
ここでドクQの出番ですよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:47:30 ID:AWfhmbjEO
麦藁海賊の誰か、航海中に悪魔の実食べないかな?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:48:22 ID:I+d65XFiO
やっとライバル的な奴が現れたな
今後クロヒゲとは何回か戦ってほしい
と俺は思ったがクロヒゲ不評なの?
55尾崎あっき:2009/06/01(月) 14:48:21 ID:JAw07EiYO

最強の実を得たから最強だ…などと浅はかな考えを持つヲタが多くて困りますね

何年ワンピを読んでいるのでしょう…いや、きっとまともに読んではいないんでしょう…ペラペラめくって絵だけを眺めてるんでしょうね

これだから自称ワンピオタは…全く困ったものです
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:51:13 ID:tggA2DNd0
ジンベエの得体の知れん男だったって言葉からわかるだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:52:19 ID:t6b77Ysu0
最強は鏡花水月ですからね。わかりますとも。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:53:10 ID:68S3WhdeO
>>54
不評ではないぞ むしろ好かれてるかと
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:53:26 ID:q6hQ/BQu0
ギア2ルフィの攻撃を止めたことで俺の中のジンベイのランクが一気に上がった
陸上でギア2止められるくらいなら、水中だと体術は最強クラスかな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:53:31 ID:AdUCUVfF0
ヤミヤミが最強でも、背後からいきなり脳天にレーザービームみたいなの
ぶつけり倒せるんじゃない?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:53:47 ID:wk1c1qqxO
ドクQの背中にあるのは剣ではなく巨大な注射器
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:56:35 ID:Qm/122+AO
>>59さんから熱いジンベエ愛を感じる(*^し^*)
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:56:47 ID:oCgTq4tP0
細かい話だけど
皮膚にかかったものがジューっとなって痛くて苦しかったら、普通は「酸か?」と思うよな
毒か?っていう反応にちょっと萎えたというか作為を感じるぜ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 14:59:02 ID:3ZHhZvz8O
俺は白ヒゲの最強と言われる強さを早くみたいな。
白ヒゲ海賊団だけに七武海と大将を召集しないと、何とかならないと思った海軍。
ハンパなく強いんだろうな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:00:28 ID:Du8kWJHL0
>>50
十分強いと思うけどな。足場がない上に引き寄せられる。
対処法があるのなら教えてほしい。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:01:40 ID:Hf2cOmck0
シャンクスはわざわざ鷹の目から受けたものじゃないってことわってるし
傷つけられたのはおそらく鷹の目と決闘を繰り返してた時期だろう
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:04:07 ID:uFM28/ljO
黒ひげは能力者になる前からそうとう強かったんだよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:04:29 ID:4vRzZk5zO
>>63
皮膚にかかってジューっとなる酸の方が珍しいんだぜ。
彼らが何を持ってして毒と判断してるかは知らんが、肌を焼く一番ポピュラーな苛性ソーダだって毒だろ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:07:25 ID:3ZHhZvz8O
黒ヒゲが強い事は確かだが、最強ではないと言う事。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:09:30 ID:S7pQe+C9O
ダズ影が薄いな
今頃『やべ、とんでもないレベルの連中と一緒にいて俺かなり場違いなんじゃないだろうか』とか葛藤しているんじゃないだろうか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:09:57 ID:RaFpyM+h0
ヤミヤミを選んだ理由は能力なしのガチンコなら負けないって自信があるからだよね
ウソップは雷とか火とか選んだほうがよさそう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:10:46 ID:cfS2gsdXO
>>65
そりゃ黒ヒゲが使ってるから強いよ?だが弱いやつがあの実使ってぶん殴ったって効かない。
特にエースみたいな生身でも強いやつには。さらに黒ヒゲみたいに肉体的精神的にもタフじゃないと
ダメージ食らうから普通のやつなら死ぬ。つまりヤミヤミの実は黒ヒゲみたいな生身でも強いやつが使わないとたいしたことない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:14:36 ID:y8cs5rP2O
>>70 あの面子じゃ仕方ないなw途中主人公並に活躍してた盆ちゃんさえ空気になってる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:14:44 ID:JIo+ls/1O
黒ヒゲとの戦いでみせたいのは実の
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:18:18 ID:Du8kWJHL0
>>72
足場を闇で覆って引き寄せて掴んで闇にポイッと捨てることくらい他の奴でもできそうじゃね?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:18:47 ID:eowfw+Rn0
ヤミヤミの実で毒消せると思う? それとも仲間が能力を披露するフラグかな?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:20:21 ID:JpsQVTzu0
>>38
なるほどねえ
> ボコボコにされて普通に焦ってるんだけど
> 最後は逆転勝利しちゃうってふつうは主人公側の展開だよな

>>40
> 圧倒的な能力のヤミヤミを苦労して手に入れたけど、その本人の戦闘能力は
> 高くない。でも無茶苦茶タフネスなボディと不屈の精神力があるってことで。
> 言ってみれば悪の主人公補正がかかってるんだよ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:22:03 ID:Yl2ilCxcO
シリュウは黒髭の仲間にならず、単身で海賊になってほしいな。
自分の正義を否定し閉じ込めた海軍も海賊も無差別に斬る役回りで。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:24:33 ID:cfS2gsdXO
>>75
それくらいならできるだろうね。誰でも。
相手がロギアだったら遠距離攻撃でやられるだろうけど
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:24:40 ID:tM8BDy+NO
そういえば青キジなら勝てそうな気がする

ポケモンの理論で

フランキーの火の攻撃とウソップの火の攻撃とゾロの切り口発火とサンジの熱い蹴りで
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:29:36 ID:q6hQ/BQu0
ミスクリスマスにゴロゴロの実の攻撃は効果ないんですねわかります
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:32:16 ID:tggA2DNd0
黒髭は自分を最強と自負してるけど
当然シャンクスとか白ひげの強さも把握してるよな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:33:30 ID:qwL1a2TcO
ゾオン系が覚醒するとあんな風になるのか、怖いなw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:34:01 ID:KZFR+APEO
ウソップ の かえんぼし こうげき!
こうかは バツグンだ!

あおキジは めのまえが まっくらになった
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:35:40 ID:S7pQe+C9O
>>73
まぁダズは新世界レベルじゃないだろうなあ
あれからレベルアップしたとも思えんし
「行きましょう。ちょうど退屈してたところだ」とか渋く決めたのはいいが『ちょw 俺とか秒殺レベルですやんww』とか涙目に違いない
あとはどれだけイメージダウンしないで済む散り際を見せれるかどうか位しか見せ場を考えれん
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:37:56 ID:5MRDFE1BO
ロギアで一番最凶のヤミヤミ実を能力者シャンクスに警戒されて、傷を負わせる。白ヒゲの2番隊長をエースを倒すほどの力の持ち主。
ジンベエには得体の知れない存在と。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:40:07 ID:Hf2cOmck0
サッチを殺した時は不意打ちなのかな?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:40:12 ID:oGYMWCRwO
>>63
というかマゼランの力くらい知ってるだろう
その上でくらったんだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:45:15 ID:+XIKGoo4O
ストローハットパイレーツ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:45:45 ID:L57NJWFgO
サッチってなかなかダンディーな男だったよな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:46:55 ID:OTF1sqKYO
赤犬実は否能力者ってことはないか
エースが死んだらメラメラの実が手に入るだろうからそれを赤犬に食わせば

青→氷 黄→光 赤→炎

これですっきり
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:48:23 ID:QyLl7Lem0
赤犬はヒトヒトの実モデルコリアン(キムチ好き)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:50:21 ID:efbIDyWTO
黒ひげもあんないきなりぶっかけられるとは思わなかったろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:50:55 ID:Qfuz60dzO
獄卒獣でさえ覚醒するのにルッチさんときたら・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:51:12 ID:ZmNWLgttO
てかワンピにおける毒はジューって溶けるってのは
クロコ戦の昔から読者の共通認識じゃないのんか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:52:23 ID:Qm/122+AO
>>94
悪魔に身を支配された哀れな能力者と一緒にするなよアンチョン(^-^)
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:52:37 ID:KGkab5Y8O
覚醒って設定今までにあったっけ?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:53:59 ID:paYr3ReS0
ゾオンが食べた実の動物を最終的に覚醒できるなら、チョッパーのあれは・・
チョッパーのヒトヒト覚醒見たいんだが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:54:46 ID:u+tJFaYYO
覚醒ってチョッパーの巨大化みたいなのじゃないの?
あの状態でい続けられるが理性がなくなる みたいな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:55:24 ID:cfS2gsdXO
チョッパーのバケモノバージョンってことかな?
その割りには弱かったなw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:55:40 ID:auSgy2O70
>>97
無いよ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:55:45 ID:qwL1a2TcO
>>97
獄卒獣がインペル編で初登場してそいつらがゾオン系覚醒者と判明したんだから
インペル編初披露ですね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:55:48 ID:QEF9FqTe0
>>97
暴走チョッパー
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:56:13 ID:W4UA0uWJO
あっさり毒喰らったあたり、黒ひげって生き返れるんじゃね?
エースの時も実は相討ちだったけど復活したとか。
それで人の倍云々…みたいな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:57:17 ID:XJDC2WgN0
>>91
いや、赤犬はマグマグの実を食べたマグマ人間でしょ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:57:59 ID:t6b77Ysu0
マグマの風呂に入っているというのか……!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:58:03 ID:auSgy2O70
暴走チョッパーは暴走して敵味方の区別無く襲ってたけど
獄卒獣は敵味方の区別ついてるから全然違うよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:58:39 ID:wvlqOax1O
黒ヒゲは敵作り過ぎ。
白ヒゲ、赤髪、ルフィ、海軍。ヤバくね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:59:59 ID:wgHz/+4MP
黒ひげかっこよすぎ
黒ひげとハンコック魅力的すぎる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 15:59:58 ID:L57NJWFgO
海賊だからね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:00:32 ID:tuRPnkrC0
>>109-110
時間が・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:00:41 ID:XJDC2WgN0
>>107
いや、サディちゃんが指令出さなきゃ単なる暴走能力者かもしれない。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:01:12 ID:twKkzlfuO
一度に同じ実が存在しないっていうけど、
今ヨミヨミの実は存在してる可能性はあるの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:02:15 ID:cfS2gsdXO
人の倍の人生うんぬんは散々議論され尽くされて腹いっぱいだけど俺は
単に黒ヒゲがエースの年齢の二倍くらいってことにしてる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:02:36 ID:Tf61NSrl0
チョッパーってヒトヒトの実だっけ?
覚醒したら普通に人間の姿になるってことかいな?
それともケンタウロスw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:03:48 ID:9MpFpJ9jO
チョッパー覚醒すると人になるんじゃないか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:04:12 ID:F9bnsVtY0
今回の黒ひげたちが食らった毒は…

@ヤミヤミの能力で吸収。
AスーパードクターQが解毒。
Bマゼランが倒されて、効果切れ。


ってトコだろうか。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:05:00 ID:784ukVbQO
>>111
時間が……どうした?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:05:10 ID:paYr3ReS0
チョッパーはランプルボールで暴走してただけでゾオンの覚醒とは違うんじゃないか
ゾオンの覚醒だったらヒトヒトの実なんだから、「ヒト」の覚醒になるはず

でも今回のゾオンの覚醒設定は結構面白い ゾオンは実の化物になれる可能性があるって事だからなぁ
ペルも覚醒したらロックみたいな大鳥なるんだろうか・・

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:06:33 ID:LGqqe1O80
たぶん獄卒獣はベガパンクか何かの技術で覚醒状態をコントロールしてるんじゃないか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:06:35 ID:auSgy2O70
>>112
暴走チョッパーは命令聞く脳みそなんて残って無かったよ。
指令出されようが何されようが無視して全てを破壊する感じだったよ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:07:00 ID:OTF1sqKYO
>>105
そうなのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:07:25 ID:BOatJnoR0
>>117
C実は毒じゃなかった!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:07:54 ID:GIX/00YMQ
>>53
ないと思う。というか食べるのはやめてほしい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:08:37 ID:784ukVbQO
おれはあんまりゾオンの覚醒設定微妙だわ

クロコダイルの説明的なセリフとか、あんまワンピらしくないし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:08:51 ID:XJDC2WgN0
>>121
そういやそうだったな。無理矢理海水漬けにして元に戻してたし。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:10:47 ID:LGqqe1O80
ドレークが覚醒したらどうなるんだろ?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:11:05 ID:XJDC2WgN0
>>122
あくまで予想だが。
青・・・氷
黄・・・光
とくると自然界(ロギア)で赤い物はそれくらいしかないでしょ。火はエースだし。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:12:52 ID:uFM28/ljO
ベガパンクのランブルボールはもっとすごいのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:13:36 ID:GIX/00YMQ
>>113
ブルックが二度死ぬまでは他にないと思う。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:13:55 ID:elyMLRcXO
>>125
クロコは、久々に檻から出て、昔の知り合いにも会えたりで超テンション上がってる。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:14:02 ID:wvlqOax1O
ゾオン以外は覚醒無いのかな?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:15:18 ID:784ukVbQO
つまり獄卒獣は、ゾオン系の実をたべた人間が、覚醒した姿なの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:17:23 ID:OTF1sqKYO
>>128
一応エースが死んだらってことだったんだけど…
まぁエース死なないとは思ってるが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:18:04 ID:cfS2gsdXO
うえでも誰か言ってるけどこんな設定されるとルッチが不憫だな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:18:07 ID:9B1fhNUcO
>>118
遡ってる?ジョジョなら黒髭の闇の吸引力で
光を吸い込むことによって時間を遡りそうだと
想像しちゃったじゃないか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:19:48 ID:KGkab5Y8O
獄卒獣の名前って何だったっけ
ミノタウルスしか覚えてない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:23:01 ID:tuRPnkrC0
ミノコアラ
ミノゼブラ

後一匹忘れた
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:23:35 ID:LGqqe1O80
チョッパーも覚醒して鼻水たらすようになったらどうしようと考える自分がいるw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:23:58 ID:nV6Kg1sM0
獄卒獣の扱いを考えると覚醒とは聞こえがいいけど人間としての姿を失うような気がする。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:23:59 ID:RhczD6DX0
ワンピは人が死なないのはわかってるけど般若
が生きてて結構ホッとしてる
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:24:05 ID:XJDC2WgN0
>>134
基本、人死には回想の時のみだからねぇ。(ひな、ヒルルク、ベルメール、オハラのみなさんetc)
エースは死なないよね、やはり。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:24:48 ID:paYr3ReS0
ゾオンってパラミ、ロギアに比べるとメリットが薄いというか
いくら素の能力が純粋に強化されるといっても
非能力者でも能力者以上に強いのがゴロゴロいる時点で、その強化設定には説得力がない
ルッチが強かったのはネコネコの実の力ではなく、六式極めた素のルッチが他より強かっただけだし
今までのゾオンは見た目の変化だけで無個性過ぎた トリトリ以外は人の時と戦いほとんど変わってなかったし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:27:14 ID:w/TxcNjN0
>>142
ひなって誰だっけ…黒檻の人は違うよね?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:28:00 ID:5ZMHXxEv0
>>135
不憫でもない
ルッチが覚醒しちゃった姿を想像してみろ

それにしても獄卒獣、なんで迫力のある怪物にしなかったんだろうな
署長、副所長は漫才コンビだし
獄卒獣はあほヅラだしでインペルの迫力が無かったよな
せめてそのうちの一つくらいシリアスにしても良かったのに
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:30:32 ID:r+jhOOHIO
>>139
覚醒したら鼻水出る設定だなんて尾田にしか思い付かねーよw
…まさかMr.4のペットの犬って…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:30:58 ID:IPThTfMe0
>>59
水中だったら無敵でしょ。
能力者は全滅だし。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:31:00 ID:/ezAF8eiO
>>142
ヒナ死んだっけ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:31:54 ID:oGYMWCRwO
そういやレベル3飢餓地獄は砂地か
クロコさんの見せ場くるー?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:32:13 ID:QyLl7Lem0
>>142
ひなって誰だっけ
多分階段から落ちて死んだ人のことだよね?名前忘れたけどさ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:34:13 ID:XJDC2WgN0
>>143
ん、その動物ならではの特殊能力が欲しいよね。
クモクモの実モデル女郎蜘蛛ならスパイダーネット貼れるとか
イカイカの実モデルヤリイカなら墨吐けて腕10本とかさ。
ムシムシの実をゾオンに組み入れたら結構やれるんじゃないの?そういう特殊攻撃。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:35:18 ID:L57NJWFgO
オリオリの実がひなでしょ

階段から落ちたのはくいなだっけかな?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:35:22 ID:LGqqe1O80
くいな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:35:47 ID:OTF1sqKYO
>>142
だな
死なないと思っているのに死んだ後なんて妄想して悪い
ふと想いついただけだったんだ



ただ、死んだのはくいなだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:36:11 ID:XJDC2WgN0
>>148
あ〜!!!くいなだ、くいな。ヒナはスモーカーの同僚じゃん。
ちょっと悪魔の実齧って入水してきます。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:37:36 ID:fNreHFzz0
また実の名前明かさない能力が出てきたんだがどこでバラしてくれんの?
ルーキーも一人として説明ないまま待ちくたびれてんだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:38:58 ID:OvYIbt+YO
>>156
今週そんなの出てきた?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:40:22 ID:fNreHFzz0
ゾオン系4人出てきたじゃん
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:42:06 ID:efbIDyWTO
ウシウシの実
ウマウマの実
コアコアの実
サイサイの実
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:50:36 ID:Z84YpAyrO
とにかくクロコが黒ひげにボコられて
あのクロコがあっさりやられるとは?!みたいなDB的な強さの表現してなくて良かった
いまだクロコも威厳有る所見ると尾田先生は本当にキャラ大切にしてるよ
ハンニャの心意気にも感動したし、マゼランの俺の後任はお前しかいないんだ!
も、ちとウルウルきたわ、お互いふざけあってても信頼してたのね
黒ひげも、ただの悪者じゃなさそうだしな、野望と夢に生きる男って感じで好きだ
コイツが一番海賊らしい海賊だな、今週のワンピースも面白かった
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:51:09 ID:EqLVYn97P
黒ひげ一味瞬殺かよ

マゼランの強さはむちゃくちゃだな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:54:29 ID:q6hQ/BQu0
そんなマゼランの後釜にハンニャバルは荷が重そうな気がするがw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:54:51 ID:cfS2gsdXO
黒ヒゲって心底悪じゃないのがいいよな。海賊王狙うならあれくらいガツガツしなきゃな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 16:57:46 ID:eszLSJwX0
>>146
一瞬それだ!と思ったけど、ファンクフリードは鼻水たらしてなかったよね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:00:13 ID:EqLVYn97P
CP9も覚醒して強くなって再登場するのかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:01:40 ID:XJDC2WgN0
>>163
目的の為なら何者をも敵に回しても厭わない部分とか、へんなわだかまりは
気にしない部分とか、なんとなくルフィと共通項がある気がする。チェリーパイとか
真逆の部分もあるんだけどさ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:06:38 ID:BOatJnoR0
黒ひげは一番海賊らしいんだよな、だからいい
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:08:10 ID:LGqqe1O80
黒ひげは完全にアンチヒーローの部類に入るんじゃないか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:10:26 ID:Z84YpAyrO
黒ひげもDの意志を継ぐ者
ルフィ同様手強いぞ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:11:10 ID:g/f8HZZf0
あら、黒ひげ結構評判いいのね。
どうなんだろ、黒ひげはワンピそのもののラスボスになるのかね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:15:23 ID:EqLVYn97P
ラスボスかどうかはわからんが、ジャヤでわざわざ対比させていることから決着は終盤だとおもう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:17:08 ID:XZI/f2KQO
まぁ重要な人物になんだろうな

敵で名前にDが入ってるし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:18:58 ID:6dXY2nwo0
>>167同意
女子供にはわからない魅力、ビジュアル含めて

黒ヒゲとルフィの違いは縁や情を大切にするかしないかの違いか?甘さと言われればそれまでだが
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:20:06 ID:ga8O6iRK0
出会い頭に毒くらってたな。
でも確か毒物に精通してそうな医者居たろ。治せるんじゃね?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:23:33 ID:1o4aoH5MO
うろ覚えだが

クロコ:なんで七武海のお前がインペル襲ってんの
黒ひげ:いや、それお前が知る必要ある?
クロコ:ねぇな、実際興味もねぇ


なら何故聞いたっ…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:23:35 ID:sCBraaVaO
毒全員くらってたからな
闇の能力で毒も吸収できるとかだとチートすぎるから、ドクQが活躍するんだろうな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:23:48 ID:qwL1a2TcO
サディちゃんエロいな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:25:53 ID:EqLVYn97P
サディちゃんがMに目覚めたようです
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:26:21 ID:QyLl7Lem0
>>175
読者の為
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:26:50 ID:efbIDyWTO
>>165
ルッチが鼻水垂らして再登場とか勘弁してくれ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:27:20 ID:g/f8HZZf0
しかしここまで世界を巻き込んで盛り上がると、
この後魚人島編が始まって1年以上続くとなるとブーイング出そうだな
空島の悪夢再び
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:27:31 ID:tuRPnkrC0
>>179
クロコさん優しいなぁ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:29:07 ID:Z84YpAyrO
>>170
黒ひげって名前自体、実在する伝説の海賊の名前を冠してる所やDの名を持っている所
赤髪に傷を負わした事や、最も凶悪な実の能力者で有る事
エースの人の倍の人生をなんたら言ってた奇妙な伏線から察するに黒ひげにはまだまだ秘密が有りそうだし
尾田先生も黒ひげ好きって言ってたから十分ラスボスになる素質は有ると思う
黒ひげも海賊王目指してるからいずれ麦わらとラフテルとかで最終決戦するんじゃね?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:33:27 ID:IJD0tNWhO
>>183
そのときはエネルが味方になってるんですね。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:35:10 ID:xwFX5c9O0
今週のダズの顔、哀愁に満ちあふれてるwww。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:36:28 ID:QJ9RVJNRO
黒はやられたフリだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:37:35 ID:h0VuPVsBO
般若の次期インペル署長に期待age
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:42:04 ID:Du8kWJHL0
>>128
アニメでアツアツの実ってのが出てるんだよねぇ
マグマではないけど結構似てるものがある
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:43:50 ID:68S3WhdeO
>>32
今さらで悪いがクマな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:46:25 ID:SAsxXfN+O
>>181
ないない

ルーキーやら出てない四皇やら絡むだろうし、今の尾田は明らかにテンポ上げてるよ。仲間だって扉絵になったし、ずっと盛り上がるだろう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:49:50 ID:Yi+Bal4f0
バレスレで酷評されてたが
実際読んでみると
いつものワンピースで安心した
黒ヒゲが小物っぽいっていうより演技にしか見えないんだが
実の性質上ちゃんと痛いっぽいだろうけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:50:45 ID:paYr3ReS0
意外と共通の敵が出てきて終盤手を組むとかw
エース自体海賊で賞金首なわけだし、黒髭がルフィにそこまで恨まれる筋合いはないと思う
正々堂々戦って負けただけなんだし

193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:51:13 ID:Z84YpAyrO
>>188
マグマグやアツアツがなければトリトリの実モデル・フェニックスとか
色々考えられるよ、赤犬の能力には必見だね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:51:32 ID:Lez2mD7AO
>>145
覚醒したゾオン系能力者は知能が可哀相な事になるという描写だろう。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:58:48 ID:IjPdvtm/0
>>194
ゾオン系は本当にいいとこないよな。
10倍の筋力なんて、ロギアはもちろん、魚人でも、超人系でも簡単に超えることができる。

三大将はともかく、
七武海に一人もゾオン系がいないことがゾオン系の弱さを物語ってるな。
四皇にもゾオン系は出てないし、
白ひげや赤髪がゾオン系のわけないし、ゾオン系は三系統の最低とわかる。

196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:00:38 ID:s9/Z/h4Z0
黒ヒゲ一味が毒くらってもがいてる時
ドクQだけ描かれてないけど、ドクQには効いてないってことかね。
それとも描ききれなかった?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:03:56 ID:ja6AuNe20
そういや、クロコも”D”じゃなかったっけ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:04:55 ID:xwFX5c9O0
ゾオン系が覚醒すると、形態変形はできなくなるのかなぁ。
獄卒獣は一回も変形しなかったし。

クロコの会話から、タフさと回復力がアップするだけみたいだし、
必ずしも良い事ばかりではなさそう。
悪魔の実が覚醒し、体が悪魔の実に完全に乗っ取られた姿なのかも。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:05:12 ID:IjPdvtm/0
>>193
マグマグの実でも、「火」よりも「火山」の力なら違いは出ると思う。
火山の噴火の破壊力は自然現象では雷すら凌ぐ破壊力で、
広島級核爆弾の数十倍の破壊力があるとか。

火山なら「地震」とか使えるし、
「火」より「爆発」をメインに使えばかなり火とは違う感じになるかと。

火山の噴火は宇宙までいけるしな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:06:06 ID:uXtmm7hhO
今読んだ
黒ひげはどっちかだな
・七武海を裏切りインペル襲撃するもマゼランに殺られる!
(これは表の歴史で裏の歴史を歩んで行く)
・やられたのはその場しのぎ、戦場に「ドッキリでした〜」と現れる!

携帯しんどい…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:06:39 ID:6ZplsocFO
ドルトンさんもチャカもペルもゾオンの中では良い能力だと思うんだけどあのザマだからな…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:07:27 ID:IVZTb79GO
196
俺もそれ気付いた。
毒くらった画写はあるが、苦しんでる画写はないよな。
まぁドクQが何らかの対処法持ってるんだろうな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:10:13 ID:IjPdvtm/0
>>200
毒を闇で吸収するんだと思うぞ。
そうじゃなければ、仲間の毒にやられる描写しねーと思うし。
仲間の毒も闇で吸える。

で、闇で吸収した毒は吐き出して、
レベル6まで先まわりすると予想。

レベル6ついてはシリュウが内通してると。



204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:14:57 ID:ozbT7wi2O
サッチは白髭を殺そうと企んでたんじゃないか
黒髭はそれを知りサッチを殺した。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:16:37 ID:L5mUu1pmO
今回アレだな
顔アップのコマが多いな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:16:38 ID:sLx5nZY00
黒ひげは海流の装置潰す為にインペルダウン入りしたんだろうな、前スレで他の人も言ってたけど
なんでそんな事わざわざ黒ヒゲがするのかというと

黒ヒゲの目的は海賊王になること→ラフテル行こうとすると四皇(主に白ひげ)に潰される→四皇同士は小競合い
位しかおきない(ほかの四皇か海軍による漁夫の利があるから)→このパワーバランスを崩すために海軍と白ヒゲ
の戦力を減らしたい

ってのがあるから
海流のコントロールが無くなると本部への守りに人員を今まで以上に割かなきゃいけないから地方の海軍の力も
衰えるし、他にも白ヒゲとの戦闘で戦力もかなり減るだろう、そうなると七武会の海軍離脱なども当然起こりしばらく
海軍はなにも出来なくなるだろう
そうなるとこの好機に四皇が潰し合いをはじめるだろうから、その隙に黒ヒゲとしてはラフテルにいくなり四皇を潰すなりしたいんだろう


エースを捕まえたから偶然この状況になったという人もいるかもしれんが、捕まえれなかった場合でも七武会
になる事によって自ら囮になり白ヒゲなりエースをおびき寄せることができる

七武会になったのも偶然空きができたからというのも、その場合自分が七武会の誰かを潰せばいいので問題ない
海軍とすれば海賊同士が争っただけで、勝ったほうがすり寄ってくれば受け入れるだろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:18:46 ID:D9sqohoTO
今週の獄卒のおかげで
アラバスタの鳥が生き延びた理由がわかったなあ。
しかしゾオンは本当にあんま良いとこないなあ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:24:13 ID:FAn0PuPy0
>>195
10倍の筋力って設定は魚人の話だろ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:24:34 ID:dE5R/ObzO
前にも覇気が増してるとか
黒髭ルフィの覇気なんざ感じてないだろ
無理矢理すぎ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:26:05 ID:QXLok8LDO
マゼランはパラミシア最強クラスだけど

くまなら簡単に毒取り除けそうだな。
やはりまだくまが最強のパラミシア能力者か?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:30:28 ID:Du8kWJHL0
>>209
ジャヤで既に感じてる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:31:35 ID:QXLok8LDO
>>209
前にも“覇気”に触れてる描写はあったよ。

空島行く前に
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:32:17 ID:SY3jhYNhO
ゾオン系は基本的に体力や筋力が上がるだけみたいだからな。
CP9みたいに体術が使えないと効果的に使いこなせないだろうな。

単純に実の力を出しすぎると獄卒獣みたいに
知能まで獣レベルになりそうだし。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:33:02 ID:mB2EHGIL0
サンジが〜〜〜〜〜!サンジが〜〜〜〜〜〜!!!

ある意味死んだな。キャラとして。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:33:38 ID:6s9cZlZ50
獄卒獣は獣が実を食ってるのか?
それとも人間が?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:33:45 ID:U5DxJ1710
パラミシアとロギアの境界線がわかんね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:33:55 ID:QXLok8LDO
チョッパーがゾオンの一番の成功例だよね。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:35:09 ID:8Jem3i/a0
>>216
物理攻撃が効く効かないだからわかりやすいだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:35:09 ID:Lez2mD7AO
>>214
いや、腕の怒りの青筋を見る限り、きっとまだ正気だ。
まあ、やけくそなんだろうとは思うけど。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:37:07 ID:Lez2mD7AO
>>215
「覚醒した能力者」と言ってるから人間だろう。
ミノたちを「あの三人」と人として数えてたし。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:37:57 ID:U5DxJ1710
>>218
ロギアだって効くやつには効くとおもうんだが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:38:02 ID:g8Cvi377O
>>215
クロコが「三人」って数えてるから人間
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:39:18 ID:mB2EHGIL0
マゼラン「おれの後任はおまえしかいない」とか言っちゃって、死亡フラグだな。
黒ひげにやられるのか。

やはり、黒ひげの目的は、ルフィとは関係なかったな。
世界を震撼させるショーってなんぞね!?
シリュウも裏切ったし。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:39:20 ID:mIi4ilBk0
以前のクロコダイルさんはちょっとした事でキレてたけど
いろいろあって落ち着きが出てきたな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:41:06 ID:mIi4ilBk0
>>221
特殊な状況ならそりゃ効くだろうけど
ロギアには物理攻撃は原則的に通用しないみたいよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:41:19 ID:mB2EHGIL0
そういえば、クロコがベジータに見えて仕方ない。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:42:01 ID:Lez2mD7AO
>>221
ロギアには基本的に物理攻撃が効かない。
弱点をつくことで初めて攻撃できる。
ヤミヤミは例外。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:43:15 ID:JFicfc7cO
クロコは黒ひげと対等の口きいてるけど闇水やられたら終わりじゃないのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:44:03 ID:1gxmnYNA0
>>226
ゴクウは、基本的に初めからベジータ萌えだったが、
ルフィーは、本気でワニさんのことキライ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:44:10 ID:QXLok8LDO
ロギアは実体を総て完全に他の物質に変えることができる。
パラミシアは一部を変化させたり飛ばしたり出したりするだけ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:44:16 ID:g8Cvi377O
>>224
まあ以前の時は、人生の数割をかけた計画遂行直前だったけど、
今は何もかも失って、気楽なモノだからな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:45:06 ID:DGvTtsPi0
黒ひげってダメージ受け流せないんだから切られたりしたら終わりじゃん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:45:57 ID:U5DxJ1710
それでいったらパラミシアにも物理攻撃きかなそうなのがいるんだが

まぁいいか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:46:17 ID:QXLok8LDO
>>228
それは
あそこにいる面子全員いえることだろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:47:16 ID:ZmNWLgttO
アラバスタでのクロコの切れやすさは
「相手を見下してるから」ってのが前提にあった気がするな
今は明確な格下が周りに少ない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:48:03 ID:8Jem3i/a0
>>233
誰だよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:50:08 ID:hykdISn7O
スベスベ?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:51:37 ID:YHGd442E0
モリアもそうだったけど、最強クラスのパラミシアってほとんどロギアじみてるな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:52:26 ID:AG8efm+LO
マゼランも完全に毒になってなかったか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:52:43 ID:rlSnYaePO
この先革命軍まで出てくるんだよなやっぱおもしれー
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:52:47 ID:Du8kWJHL0
>>217
そうか?一番の失敗例だと思うんだが・・・
だって全然人間になってないじゃん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:53:10 ID:t6b77Ysu0
最凶はヤミヤミかもしれんが、最強はヒエヒエだろ。
能力者の共通の弱点である海を凍らして無効化できるわけだし。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:54:40 ID:QXLok8LDO
マゼランは普通にルフィの攻撃食らってたし。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:55:49 ID:JFicfc7cO
悪魔の実の紹介の時に出てきた津波を起こせる能力者ってのは出てくるのかな?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:55:58 ID:U5DxJ1710
そうそうなんか毒になって移動してたよなwホント紛らわしい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:56:07 ID:w0+2F8CO0
>>239
マゼランは体から毒を出すパラミシア
ドルドルと同系統の能力
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:59:10 ID:QXLok8LDO
>>244
津波が起こる要因は
主に地震だからグラグラの実とかの地震人間だろう。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:00:01 ID:qzlXfbPIO
史上最強の犯罪者ドラゴン
ドラゴンが革命軍を率いてエース救出に登場する予感?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:01:54 ID:q6hQ/BQu0
ドラゴンは史上最悪の犯罪者
強いかどうかはまだわからん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:03:44 ID:4+Go1TdnO
ヒゲ「痛ぇ!くそっ、あんにゃろ」
ドクQ「ハァ………抗体を作った……これを飲め」
ヒゲ「おぅ!楽になったぜ!」
所長「ばかな!一瞬で毒を完治しただと?」
ドクQ「オレ程の内科医となれば……造作の無い事だ……」

こうなるな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:03:56 ID:w0+2F8CO0
>>245
ヴェノムロードはヒドラの中を移動するだけでロギア化はしていない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:05:35 ID:mYuNTecl0
今回の敵のボス(マゼラン)って、エース救出の邪魔になるってだけで、マゼラン自身はいつもの敵と違って悪者じゃないんだよな。
それでもいつものように最終的には白目ドンでマゼランを倒してしまうんだろうか?そしたらルフィが悪者に見えてしまうから
どう決着つけるのか気になる。マゼランとシリュウが逆の性格だったらそんな心配なかったんだが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:05:56 ID:e5GjGyBQ0
ドクQは毒を殺す毒を持ってるんだろう
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:06:13 ID:w0+2F8CO0
>>250
マゼランの前でやっちゃだめだろ
やるとしたらこっそりやると思う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:07:09 ID:r9Oq29LJ0
>>241
ヒトヒトの実なんか人間が食べたら
変化なしで泳げなるだけだからなぁ・・・

完全に獣形態(人間)になると筋力が人レベルに
落ちるからいつもトナカイとの半獣形態で戦ってるんでしょ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:08:53 ID:XAvb7Dnf0
ほんとすごいよねワンピースって
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:09:37 ID:r9Oq29LJ0
>>250
すでにマゼランは黒ヒゲ一味を倒したと思って
ルフィの所に行ってるからな。

監視カメラも壊されたしドクQの力で
復活すればあとは自由に最下層まで行ける。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:09:50 ID:fJ4lAbRO0
>>255
チョッパーは戦闘時のでかいのが人型でふだんのちっこいのが半獣だろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:09:52 ID:ER+CCGsU0
>>206
根本的におかしい
それならば自分からエースを探せば済む話
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:12:01 ID:e5GjGyBQ0
黒ひげインペル侵入のために七武海になりたかったのだろうか
多少強引に入ってきたのはたまたまルフィ達のせいでパニックになってたからで
本当はもっと称号を活用したかったと
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:12:33 ID:QXLok8LDO
黒ヒゲはマゼランを知っているのに能力については無知の様な描写だったなぁ。

マゼランのことは強いと認識してるが能力は知らなかったてことか?
策士の黒ヒゲにしては無謀だな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:13:18 ID:B5oJUYZRO
Mr.クロコダイルって呼び方なんか良いな
っていうかサー・クロコダイルのサーって、ロビンとかの言い方からして〜卿みたいな敬称の意味で使ってるのかと思ってたら普通に名字なんだよな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:14:12 ID:8Jem3i/a0
>>261
七武海になったうえにシリュウにもあってるのに知らないわけない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:14:26 ID:DGvTtsPi0
世界を震撼させるってことはいちおう一般人には正義の海軍側になんらかの損傷を与えるってことだろうな
もしくインペルの囚人全員逃すとか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:18:32 ID:fqoy1hSEO
最近、バティの煽りがおもろいよね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:20:33 ID:IxQc1E6GO
ドクQは
幽白のユウスケの真母的な
自ら毒を喰らい、毒の抗体を生む。
そんな体質なんじゃないかな…。
生まれつき身体が弱いのは、そういう一族な生まれな為かな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:20:48 ID:wkEmtLOq0
チョッパーの場合は他の動物系の能力者(人間→動物)と違って動物→人間という特殊な例だから
人型に近い(?)巨大な怪物(ランブル3個目)になった と推測
というか獄卒獣全員人型の動物か
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:21:11 ID:7LFzQFk4O
>>252
アンパンマンでもみてなさい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:26:54 ID:pGV4mOmFO
黒ひげのフカフカ胸毛に黒水されたい…それで死ねるなら本望
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:31:52 ID:y9alq4aIO
黒髭が七武会とか似合わねーなあて思ってたから
裏切ってくれてよかった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:32:32 ID:Dz8HYvPi0
ラフィットの等身変更に未だに慣れない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:36:52 ID:ER+CCGsU0
>>247
地震発生はプレートの歪み
地震そのものを意図的に起こすことは不可能
そんなことができるなら大陸すべてをぶち壊せる


要は地震人間なんてあり得ない
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:38:34 ID:kIrPPgiiO
てか毒喰らった後の黒髭のひとコマ見ると全く効いてる気がしないんだが…

「おいシリュウに聞いたあの毒だぞ、効いた振りしとけ! 苦しんどけ!」

てな風にしか見えねぇw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:39:06 ID:mB2EHGIL0
>>261
先週シリュウに対して、「マゼランか?」って言ってたから、
名前しか知らなかった模様だね。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:40:04 ID:SAsxXfN+O
チョッパーのヒトヒトの実は例外だよ

チョッパーがいなかったらまず出てこない、チョッパーのための実
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:40:29 ID:8EbGnCciO
それにしてもチャンピオン空気過ぎる
何の為に居るんだコイツ
あるいはバトルになったらユピーみたいに腕っぷし一本で
黒髭の次に厄介な相手になったりするんだろうかw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:41:03 ID:473RHatW0
七武海に加入早々称号剥奪されたらどーすんだよww>黒ひげ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:42:16 ID:FAn0PuPy0
>>273
まぁ喰らってんのは確実だし苦しいのは確かだろw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:45:39 ID:JFicfc7cO
チャンピオンは黒ひげの横でウェーハハハハハやってるだけでいいのさ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:45:48 ID:Ae6lhiiWO
サンジは開き直ったの?それとも目覚めたの?
カマバッカ島でオカマちゃんと交流してすごく強くなるとしたらなんつー面白い漫画だw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:47:05 ID:EqLVYn97P
黒ひげはヤミヤミが毒素も吸収して(痛みは残るが)くれそうだが、他のやつらが心配だ。まさか見捨てていかねえよな・・・?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:48:18 ID:GVPeix/EO
覚醒ってランブルボール3つ目?


283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:48:18 ID:e5GjGyBQ0
新技「カマンベールシュート」の誕生である
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:49:47 ID:Lez2mD7AO
>>277
剥奪も計算のうちだろう。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:53:52 ID:wgHz/+4MP
黒ヒゲのワンピースは存在する的な発言がすげぇかっこよかったわ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 19:58:54 ID:3gN+NCqHO
マゼラン応援したくなっちゃうわ
てかマゼラン顔が可愛い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:00:40 ID:g/MN9UZv0
ギア2のルフィの動きを止めたジンベエにびっくり。
あれで陸上戦は苦手ってw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:03:32 ID:IyTsJ4WF0
>>259
黒髭は白髭の船に随分長くいたようだし、仲間を殺せば自分の所属する隊長なりなんなりが
出向いてくることは分かっていただろ。それがたまたまエースだったってだけで、エースを
捕らえれば次は白髭が出てくる。

本来ならルフィの首を持って七武海入りを果たした後でやるつもりだったんだろうけど、それは
エースだけで事足りたと。で、白髭がエースを奪い還しに来るなら海軍を集めなきゃ対処できん
から自然とインペルが手薄になる。黒髭の全部計画の中に入ってたんじゃないか?

つっても隊長格飛ばして最初から白髭本隊に来られたらどうするつもりだったんだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:03:44 ID:Mfgup1xS0
1 センター  黄猿
2 セカンド  たしぎ
3 ショート  青雉
4 サード   センゴク
5 ファースト 赤犬
6キャッチャー マゼラン
7 ライト   スモーカー
8 レフト   ハンニャバル
9ピッチャー  ガープ

アストロ球団よりも強くね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:07:27 ID:h0VuPVsBO
監督はおつるさんで
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:09:28 ID:fqoy1hSEO
黒ひげは毛深いのがいいな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:16:12 ID:/fctr5G6O
>>288
白ひげの船の流儀からして隊の問題はまず隊長が何とかすることになってるんじゃない?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:16:55 ID:4pmB1kVX0
>>289
9回裏ワンナウト、ランナー3塁、一打サヨナラの場面で、代打ウソップの打球がセンターへ大きく上がった! 
センター黄猿が今ボールを捕った! と同時に3塁ランナーチョッパー(脚力強化)がタッチアップ。距離は十分
おおっとここで、黄猿がマゼランにボールを手渡した! ゲームセット!!


こんなん妄想した
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:21:31 ID:UccE4l2BO
麦わら一味と黒髭一味は後々戦うんだろうけど、
ルフィvsティーチ
ウソップvsオーガ
↑以外は対戦カードが読めないな・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:23:36 ID:8Jem3i/a0
>>294
あの何かかまっぽい奴がサンジの逆鱗に触れる
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:23:47 ID:cfS2gsdXO
とりあえず言わせてくれ最近のワンピの面白さは異常
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:24:15 ID:6azYxpYm0
サンジvsハージェスは鉄板だろ
チョッパーvs船医
ゾロvsラフィットorシリュウ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:24:43 ID:+zFAHmYt0
ジンべエは海に入った途端性格が180度変わりそう
温厚なおっさんキャラからいきなりヒャッハー☆ぶっ殺す!!な感じになってほしい
仮にも七武海がこんな大人しいとなんか逆に不安
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:25:06 ID:xLSG++940
シリュウがあっさり裏切り事態悪化

めんつのために
外部への救援要請もださんし

マゼランの株、大暴落だね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:25:43 ID:hHq515ZGO
他の漫画のボス級ライバルと違って、黒髭は無駄に被弾率が高いし、冷や汗もよくかくよな
辛勝がデフォルトのライバルなんて今まで無かった
それが黒髭の魅力であり、恐さなんだと思う
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:27:45 ID:hzsleotb0
>>296
安心しろ
みんな思ってる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:29:10 ID:hrKh2qTfO
ふーん
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:29:33 ID:4FgfjPOB0
俺は12年間ずっと面白いと思い続けてきたお
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:30:21 ID:5ZMHXxEv0
黒ひげは最初エースとの戦いは避けて
ルフィを倒そうとしていたことからも分かるとおり
七武海入りがとりあえずの目的だった。
(おそらくエースと戦って「絶対に勝てる」自信はなかったから)
結果的にエースを倒して七武海入りしたことにより
エースの処刑>白ひげと政府の戦争
という初期の予定とは違う展開になったために
せっかくの七武海の称号をあまり活用しないまま
次の動きをせざるを得なくなったんじゃないかな?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:30:48 ID:4pmB1kVX0
シリュウが仲間入りしたとして

ルフィvs黒髭
ゾロvsシリュウ
サンジorフランキーvsバージェス
ウソップvsオーガー
チョッパvsドクQ
ブルックvsラフィット

こんな予想
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:30:56 ID:ST4T3Ywe0
黒ひげがエニエスロビーいった目的ってまだわかってないよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:31:41 ID:jTEnFqiL0
黒髭指輪とか沢山してて格好がハデになっててワロタ
白髭の船にいる時からずっとああいう格好したかったんだろうな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:31:42 ID:ZUCYS+7R0
砂漠という環境がなければ広範囲攻撃できないスナスナのクロコダイル
雨雲という環境がなければ広範囲攻撃できないゴロゴロのエネル
そもそも広範囲攻撃できるか微妙なモクモクのスモーカー

環境関係なしに国を飲み込むほどの広範囲攻撃ができるヤミヤミの黒ひげ
なんか次元が違う気がする
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:32:18 ID:hzsleotb0
女イワさん縛るの上手いな…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:32:27 ID:8Jem3i/a0
>>308
クロコは砂何かいくらでも作れるだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:32:38 ID:y9alq4aIO
ルフィと黒髭てどことなく似てるよね
いや性格は真逆なんだけどもってるものが
白い巨塔でいう財前と里見みたいな(ちょっと違うか^ ^;)
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:33:15 ID:sLx5nZY00
>>259
どこにいるのかもいつ仕掛けてくるのかも分からないエースより居場所のわかってるルフィを優先しただけ
もっと言うとルフィじゃなきゃだめなわけでもなく、七武会に入れてもらえる程度の首なら誰でもよかった
たまたま近くにいたのがルフィだったってだけ
あの時点では七武会になるのが最優先でエースを捕まえるのは七武会になった後でも問題ない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:33:31 ID:ST4T3Ywe0
エニエスロビーではまだルフィ達VS黒ひげ達はないと思う
あっても途中で妨害にあって決着はつかないだろう
あと黒ひげって実を食べてまだそんなに間がないのにかなり使いこなしてるのがよくないな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:34:13 ID:JGyKnTcQ0
黒ひげとクロコダイルのやりとり
黒ひげの「空島はあったろう?」からの台詞

たまらん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:36:10 ID:Lp+8Te4b0
サンジの修行が脚力アップっていった奴だれだああああああああああ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:38:27 ID:4FgfjPOB0
>>314

あそこいいよな。ワンピースはある、とか。
このスレでは余り話題になってないorz
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:38:39 ID:e5GjGyBQ0
さりげにゾオン覚醒が出てチョッパーのパワーアップが予想できる
全部の変形点を同時に発動させるとかだろうか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:41:48 ID:dl8PFbnJO
>>317
でもチョッパーはヒトヒトの実だからどうなるんだろうな
完全な人間?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:43:58 ID:sLx5nZY00
>>313
逆に言うとヤミヤミの実のポテンシャルではあんなもんはまだ初歩の初歩ってことなのかも
黒水とかゴムゴムで言ったらピストルだよ?みたいな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:44:24 ID:wgHz/+4MP
>>314
しびれるよな
悪党なのに夢を信じてるところがいいわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:44:39 ID:xwFX5c9O0
>>318
ランブル三つで暴走したときのような状態で、意識がはっきりしているんじゃないか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:45:04 ID:e5GjGyBQ0
そしてなんとビームが出る
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:45:25 ID:wgHz/+4MP
>>319
闇水でくろうずじゃなかったっけ
324名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/01(月) 20:48:23 ID:jfy8jWzH0
>>317
チョッパーが食べたのはヒトヒトの実なんだから
人間になるんじゃねーの?
325西君とおれ:2009/06/01(月) 20:50:00 ID:gGXbR1Z+0
黒ヒゲかっけぇな。
器が違う感じがするわ。
ラスボスになれなくても終盤の大ボスになりそう。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:50:43 ID:wfHOqWsBO
>>316
あのルフィの憎んでいいのか認めていいのかわからん表情がなんとも
黒髭いいよ黒髭
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:51:52 ID:wgHz/+4MP
ルフィとはベクトルが違うけど
考えにブレがない奴だよな、黒ひげ
328名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/01(月) 20:52:23 ID:jfy8jWzH0
>>316
そもそも、あまりに抽象的で読者から見て魅力的じゃないモン>ワンピース
グランドラインとその島々全てとか
消された歴史と今の世界政府の歴史の統合とか

そういった類の物でも驚かないし
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:54:01 ID:4FgfjPOB0
俺は、ワンピースの正体よりもむしろ消された百年間と世界政府の秘密が最も気になるなあ。
あれに関する何らかの議論はこのスレの住人の中であるの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:54:52 ID:6IDscyp+0
ルフィVSマゼラン戦がはじまりそうな終わり方だが、バトルはあるだろうか?
べつに無くていいと思うんだが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:55:53 ID:dl8PFbnJO
ワンピースはアラバスタ編までが最盛期だなと思ってたけど今はそれ以上に面白い
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:56:05 ID:E945ObwQ0
サンジがまさに惨事
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:56:31 ID:U5DxJ1710
ジンベーなんだか普通のいい人になってるよなぁハンコックもそうだけど何でこいつら海賊やってんのw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:57:05 ID:4FgfjPOB0
マゼランは、自爆してでもルフィ等を止める秘策を考えたのかな?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:57:14 ID:qZfrLlRg0
>>320
「人の夢は!終わらねぇ!!」
から一貫してるよな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:57:47 ID:4FgfjPOB0
>>333

ジンベエって、アーロンに輪をかけたDQNかと思ってたよなw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:57:58 ID:1QDQdVggO
黒髭は稀にみる神キャラ。
黒髭の登場がグダグタ感を一掃したな。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:58:45 ID:4pmB1kVX0
>>333
ハンコックは国を護る為、ジンベエは魚人族の差別根絶の為とか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:59:05 ID:y8cs5rP2O
ジンベエただのいい人過ぎてキャラが弱い もっとヤクザみたいなのがよかった
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 20:59:06 ID:PF8NGsVb0
>>333
ハンコックはルフィの惚れてるだけで良い人ってわけじゃないと思うが
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:00:14 ID:U5DxJ1710
海賊っていうカテゴリーに入る必要が果たしてあったのか そこがキーだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:02:34 ID:4FgfjPOB0
海賊の定義から話し合おうぜ
343名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/01(月) 21:03:27 ID:jfy8jWzH0
>>325
いや、ものの見事に海賊らしい海賊だし
こいつがラスボスじゃねーの?

>>331
むしろバロックワークス戦は長くてメリハリが悪く、萎えていたが
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:03:49 ID:wgHz/+4MP
今考えたら麦わら一味より七武海のが魅力的だな
345亀吉:2009/06/01(月) 21:04:02 ID:yzDaIxG/O
昔、ヨサクが七武海加盟と引き換えに東の海にアーロンを送り込んだって言ってたけど、アーロンはただ単にジンベエに従うのが嫌だったから、魚人海賊団を離れたのかな。

アーロンの左胸にも一応、太陽のマークあるよな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:04:49 ID:ObHxS0BH0
それにしても、シリュウさ

こんな一瞬で裏切るキャラって・・・ワンピはもちろん他の漫画でもなかなかいないよな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:05:05 ID:ai71MEAN0
仲間がみんな扉絵で出るとすると、ルフィの単独行動が相当長く続くのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:05:41 ID:U5DxJ1710
>>346
こういうやつしか採用できる人材がいないのが問題なようなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:06:38 ID:4FgfjPOB0
サンジをメインとしつつ、番外編でちょくちょく他のメンバー出てくる→いつの間にか扉絵の中で全員集合する
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:10:48 ID:4pmB1kVX0
>>341
この世界で揺ぎ無い地位というか権力というか、そういう力を手に入れるなら
まずこの世界の頂点に立つのが天竜人だが、これは当然その一族にでも産まれなきゃ無理
次に、世界政府、その1歩に手っ取り早いのが海軍に入る事だが、
女性のハンコックでは余程桁外れの力か、頭脳等、兎に角人並み外れた能力が必要
ジンベエはこの世界での魚人の地位を考えると、海軍に入れるのかさえ絶望的

んで、残された手段として、種族、性別など関係なく、純粋な力があれば
取り合えずのし上がる事の出来る海賊になって、政府が唯一認めている七武海に入り、
(頂点ではないが)強大な権力を得る。  だから海賊。 って感じ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:10:59 ID:lYK2VhRG0
>>339
ジンベエは、時代劇に出てくる
善人で貧乏なやくざな親分のイメージ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:11:01 ID:ELsqBvPMO
今更ながら
くろうず=クローズ、なのか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:11:17 ID:GxANnzpGi
今気づいた、ウソップでなくそげキングが手配されたのは、ヤソップに息子が旅に出たのを気付かせないためか。。

尾田はどんだけ段取り上手だ。親子再会シーンを考えただけで泣きそう。。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:13:19 ID:wfHOqWsBO
全く関係ないが、猫手のクロだっけ?ウソップの村にいた奴
あいつインペルいねーの?再登場wktkしてたんだが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:14:29 ID:8Jem3i/a0
>>354
東の監獄だろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:14:50 ID:xwFX5c9O0
>>354
イーストブルーで捕まった奴はイーストブルーの監獄にいるんだよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:14:58 ID:5+IRUvOA0
後々戦うであろう黒髭一味を所長一人に良い様にやられて弱く見せるってどうなんだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:15:30 ID:lYK2VhRG0
ハンニャは、マゼランの後を継ぐには力不足すぎるだろ
359亀吉:2009/06/01(月) 21:15:32 ID:yzDaIxG/O
ローラの母さんは四皇の一人○か×か。

白ひげ、赤髪、カイドウ、○○○○
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:16:55 ID:Du8kWJHL0
>>306
いつ黒髭がエニエスロビーにいった?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:17:19 ID:wfHOqWsBO
ハンニャは修行してゾロ並に強くなるんじゃねーの
署長の器になるために
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:17:25 ID:i11V+XkP0
そげキングの初回手配が3000万なのも 最初にルフィが手配された時に
後ろに自分の頭が写ってるのを見て
この頭に3000万の価値がある(うろ覚え)って言ってたのが複線だよな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:17:51 ID:k8n9C0ZMO
ポルチェ可愛い〜。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:18:14 ID:sLx5nZY00
ジンベエ自信は政府に反抗してただけだがその下の人間に憎しみを持つ魚人(アーロンとか)が
大量にいて、民間人とかも襲ってたから自然と海賊として手配されたんだろうな
七武会入りは魚人への差別の縮小とかなんかの条件が政府から出されたんじゃね?

アーロンとかも捕まって処刑されそうだったからそれを助けるのも条件のひとつとか
東の海で悪事しないで引きこもっていたらいいよ、でも変なことしたら即潰すよみたいな
感じで海軍にゆるされたとか

妄想がつきねぇぇぇぇぇっぇぇぇっぇええ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:18:58 ID:xwFX5c9O0
>>359
ナミがローラの母のビブルカード持っているから、
四皇の一人と思われるローラの母は友好関係になる可能性大だな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:19:52 ID:ZQTalPxXO
>>354
捕まってないよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:20:31 ID:U5DxJ1710
>>350
まぁ上が海賊じゃないとあかんって決めたんならそうかもなw

>>358
所長を継ぐ際に悪魔の実が授与されるのかもしれん
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:21:15 ID:/P/hbKbY0
先生!ウィーッハハハー!とか言ってるのはいつ活躍するんですか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:22:04 ID:lYK2VhRG0
>>367
それはありだな
政府は、悪魔の実をいくつか所有しているかも
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:22:25 ID:wfHOqWsBO
つかハンニャって般若つーよりスフィンクスだよな
思い切りエジプトイズムなんだがw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:22:46 ID:1A32iSMt0
>>365
ローラの母が四皇って何か伏線あったっけ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:23:56 ID:wfHOqWsBO
イワさん、クロコダイル女体化してくれねーかな。一瞬でいいから
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:24:02 ID:k8n9C0ZMO
マーガレット可愛い〜
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:24:27 ID:xwFX5c9O0
ローラが強いって言っていた以外はないかな。
まぁ、妄想にすぎないな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:24:57 ID:jVQMDqj3O
最近パンダマン多くね?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:27:29 ID:xwFX5c9O0
今週はトマトギャングもいるな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:28:09 ID:4pmB1kVX0
>>369
ベガバンクが物に悪魔の実の能力を与える技術を開発してるし
それってつまり、実の量産は無理かも知れんが、能力の量産は出来るって事かな?
悪魔の実からその能力を抽出して、それを複数の人間に与える。
それなら、同じ能力を持った能力者が同時に大量に作れる。 のかも?

>>371
ローラの部下が、何か兎に角スゲェような事を言ってた。
あと、ローラ達は新世界出身だって言うし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:30:52 ID:XudkPmK3O
ローラ母がニョン婆ちゃんと思ってた時期が僕にもありました
船長のママはすげえ海賊・ビブルカード知ってる・婆ちゃんは駆け落ちした
くらいだけどな
そもそもとっくに海賊引退してる時点でアレなんだが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:32:16 ID:ZdH4GUCFP
>>377
あくまでも物に食わせる事が出来るだけで
能力の量産は無理じゃないかね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:32:48 ID:1A32iSMt0
>>377
悪魔の実って誰かが一口食っただけでも効果消えるから無理な気がする
まあ、パシフィスタのビームがピカピカの実の量産だったらちょっと怖いが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:35:12 ID:68S3WhdeO
>>329
その議論は一時期流行ったけど今するやつはいない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:36:47 ID:lYK2VhRG0
黄猿のレーザーって、言ってたから、
なんらの形で能力の一部を付与することはできるのでは?

そのうち、もっととんでもないのが出てきそう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:38:14 ID:LGqqe1O80
しかし扉絵連載ってよく考えたわ
ストーリー進めながらサブスト-リー展開できて
キャラのその後も描けて伏線も張れる
尾田っちすげー
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:39:10 ID:xwFX5c9O0
>>382
黄ザルのレーザーを機械で再現できるようになったって事だと思うけどなぁ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:40:29 ID:hxHdnqhHO
ルフィたち・黒髭一味・裏切ったシリュウ VS マゼランと雑魚の部下たち
なんか一人で頑張ってるマゼランを応援したくなってきた・・・
しかもマゼランは正義だもんな(´・ω・`)
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:40:49 ID:68S3WhdeO
ワンピ世界ではワンピース見つける=海賊王になる、って考えていいのかな?
だとしたら目的のために手段選らばなそうなキッドと黒ヒゲって似てるな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:40:51 ID:ENITzGfpO
>>352
単なる黒い渦じゃねーの
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:42:23 ID:+wiUh9oa0
これで黒髭達が皆死んだらおもろいな
389亀吉:2009/06/01(月) 21:43:08 ID:yzDaIxG/O
ロギアに勝つには覇気が必要なのかな。

レイリーが黄猿を止めたのはどうしてってなるよな。

悪魔の実は奥が深いよね。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:43:14 ID:lYK2VhRG0
医者の能力で何とかしそう
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:45:23 ID:ENITzGfpO
>>385
いつも思うんだが海軍の戦力って海兵が多いのもあるししょぼく感じる

もっと道具や兵器で強くなってほしいわ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:45:24 ID:1A32iSMt0
>>388
ルフィ達が空島行くときに巻き添え食らって海に投げ出されても
何事も無かったかのように生きてたから
今回も何事も無かったかのように復活しそう
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:45:30 ID:k8n9C0ZMO
そこそこ身体能力の高いヤツが、海楼石製の何かで能力者に触れればおK
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:45:45 ID:68S3WhdeO
>>389
最初から謎だらけって便利な設定だからいくらでも後付けできるんだよ 悪魔の実
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:45:51 ID:06wmKdJi0
今週号読んだぜ
ってマゼランってあんなに強かったのかよwww
一瞬でやられてるwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:46:28 ID:mVIOLGrgO
結局黒ひげはインペルに何しにきたのか
戦争になると煽ってはいるが戦争が起きてしまうとも思えない
それを止めるような何かを黒ひげがやらかすんだよな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:49:20 ID:ClyrKHkf0
ルフィと黒ひげのオーバーリアクションがちょっと気になった。
あそこは「ぎゃぁぁぁ」とか入れずに擬音だけでも良かった気がする。
サンジ対ジャブラの「うわっ、斬撃!」くらいモヤッとしている。
ゾオン系にも未来が見えてきたな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:49:36 ID:IxeAUekzi
カッチカチの実の海楼石人間がいたら最強。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:50:14 ID:uKg4Wnah0
ジンベエはエース救出が先だって言ったけど、
本当は黒ひげを倒すのが先なんだよな世界的に。
結果的にルフィって正しい行動をするんだよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:50:24 ID:KZ3J4WHA0
黒ヒゲってもう死亡で終わりか・・・
いいキャラだったのになあ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:50:43 ID:U5DxJ1710
>>393
ほんとそこなんだよな牢屋なんかより前線に(ry
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:51:45 ID:+rocV1PP0
黒ひげって白ひげの首が欲しいんじゃなかったっけ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:52:06 ID:hxHdnqhHO
>>397
俺もルフィの「ぎやあああ」って叫んだあとに何事もなく反撃してるシーンが変だと思った
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:52:36 ID:yqXfv0bQ0
黒ひげの「世界を震撼させる」の台詞から思うに、
インペルダウンには古代兵器(ポセイドン?)が存在するのでは?

もしくは…、
死刑前にロジャーはインペルダウンに
収監されていたと仮定して、
黒ひげは、ラフテル到達への手がかりを
探しに来たとか?貪欲にワンピースを求めているようだし。
405カメックス:2009/06/01(月) 21:52:46 ID:yzDaIxG/O
本部に召集されている海兵たちは豪華だけど、白ひげ海賊団だけではとてもじゃないけど勝てないよな。

コーミル中将強いかな?

白ひげ、マルコ、ジョズの三人以外に強いのいるかな?

鷹の目はひまつぶしに来てるだけだから、帰っちゃうかもね。

シャンクスが来るかだな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:53:07 ID:9phN4wbC0
>>396
インペルの誰かを仲間にしにきたんじゃないの?
政府関係者にならないとインペルに近づくのがめんどくさかったからとか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:53:13 ID:FRkgaauTO
マゼランが死んだら泣くかもしれん
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:55:24 ID:i11V+XkP0
ルフィに関してはゴム人間の特性が打ち消されてる事をわかりやすくするための表現だし

黒ひげが意外と痛そうにしてた事に関しては
エースと戦ってた時も少し燃やされただけでのたうちまわってたろ
ヤミヤミの実はその能力の代償に倍ダメージ食らうっていってなかったっけ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:55:42 ID:xwFX5c9O0
>>404
なんで、黒髭が古代兵器が隠されている場所を知っているんだよ。
物語的に、ロビンの立場がなくなるだろ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 21:57:43 ID:ClyrKHkf0
>>408
いや、それはもうわかってる事だし理解も簡単だろ?
黒ひげ戦で毎回毎回あんな風な戦闘になるのはちょっとカッコ悪いというかなんというか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:01:39 ID:8Jem3i/a0
>>410
毎回なるのは決まってるのに何を
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:01:42 ID:hxHdnqhHO
>>404
ごめん、何かワロタ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:01:49 ID:/Tlgu0dZO
クロコダイル女性化したら美女になりそうだな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:01:51 ID:KtdhkfFt0
あいつらゾオンってことはサディちゃんと家畜プレイを純粋に楽しんでた変態ってことだよな?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:01:57 ID:AW96vVUT0
>>409
アラバスタに古代兵器があるってクロコは知ってたわけだし
後付理由でなんとでもなる。
古代兵器が一台出てくる事でロビンの存在価値も増すしな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:02:25 ID:mVIOLGrgO
ルフィ一行(特にルフィ)はマゼランと戦わず脱出を最優先し脱出
黒ひげは一行は今週死んだふり?してたが余裕こいてインペルで何かする
数時間後に何かって言ってたからルフィ脱出直後あたりに事が起きる
この先は読めない
417亀吉:2009/06/01(月) 22:03:40 ID:yzDaIxG/O
白ひげの仲間を思う気持ちは素晴らしい。

白ひげには暴れてほしい。

もし、白ひげ死んだら、魚人島はどうなる。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:03:42 ID:9phN4wbC0
ロビンは歴史全てを調べてるってキャラでしょ
他の誰かがたまたま古代兵器の情報知ってたとしても、全然おかしく無いと思う
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:09:18 ID:RhczD6DX0
ルフィの一撃で顔面流血だった黒ひげがすぐ後にマゼランと対峙した時に
傷も無く状態もノーダメージに見えたけど。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:14:59 ID:c/aCEqpMO
かつて人間は宇宙創造主の神に喧嘩をうって戦争、この歴史が空白の百年。
その際一時的に悪魔勢力と共闘し、どさくさに紛れ悪魔の実をパクる。
その後神率いる天使軍団と悪魔軍団の戦闘についていけず敗走、その敗走した末裔がルフィやティーチなどDの者達。
ワンピースとは宇宙船のことで、Dの先祖が再び神と喧嘩するために後世に遺していったもの。
ロジャーは全てを知り、今のままでは神には太刀打ち出来ないと考え、自分を犠牲に大海賊時代を引き起こし、人間の戦力拡大を画策し死んでいった。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:16:02 ID:3u/3sWkZ0
しかし普通ならマゼランが瞬殺で黒ひげの噛ませになってもおかしくない
と思うけど・・・尾田はそういうのあまりしないな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:19:33 ID:6W7wpniI0
マゼランは七武海どころの強さじゃないな。
そしてさよなら黒ヒゲ一味。お前らのことは忘れないよ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:23:38 ID:B6kgOnT30
今週でマゼランは上司キャラとしてフリーザ様を超えたな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:26:10 ID:mVIOLGrgO
マゼランもゆかりんバルも良い人だよね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:27:04 ID:/fctr5G6O
>>423
常に腹下してるから勤務時間四時間の男とは思えないよな…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:27:23 ID:B6kgOnT30
>>410
カッコイイと思うけどなぁ。風車の理論まんまじゃん。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:27:29 ID:C1xSafhhO
漫画読んで久々に叫んだ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:29:54 ID:yPYjLimY0
シリュウとココロばあさんがクリソツなのってガイシュツ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:30:29 ID:fJbeG3B80
黒ひげのアクションが格好悪いって意見が結構ある所みると
やっぱり社長やマゼランを無傷で瞬殺して、うわwコイツ強えwww的な
表現を期待する奴が多いのかね?いつもはインフレとか
ワンパターンな噛ませ表現はもう飽きた、みたいな意見が多いのに。

結局、読者が喜ぶからそういう表現が繰り返されるって事なのかな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:32:21 ID:aFdxn9a80
最近毎週クライマックスな展開でやべぇな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:34:29 ID:B6kgOnT30
>>429
かませ物語が読みたいならバキを見ればいいのにね。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:35:33 ID:YQPwIeR+O
インフレバトルの面白さはドラゴンボールでほぼやりつくされて飽きられてる。

尾田はそこのところすごくうまくて、5年以上も前の敵だったクロコダイルから、エネル、ルッチ、モリア、マゼランまで全くインフレしてない。
三大勢力の主力に諜報機関と監獄のエースと、肩書も毎度世界最高峰なのに色褪せないし、後に活躍させても矛盾のない実力派ばかり。

ルフィはまだ成長するだろうけど、それでも最後までインフレはしないだろうな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:40:01 ID:xwFX5c9O0
インフレの話はつまらない。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:42:46 ID:wvlqOax1O
ゾオン系古代種ってドレークだけ?
これから出てくんのかな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:47:46 ID:AW96vVUT0
W7→エニエスのインフレっぷりは酷かったw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:49:10 ID:silAUSYb0
マゼラン無きあとハンニャバルが所長になったら、今回もし死守できても
いずれ戦力的にインペル崩壊すんだろ。

それとも所長になれば強力な悪魔の実でももらえるのかな?

437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:50:18 ID:mIZ9pNag0
今ごろ百計のクロとか再登場しても瞬殺なんだろうな・・・
千計とか万計くらいのレベルになっちゃってるもんな・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:55:26 ID:silAUSYb0
ゾオン系はもはや神獣クラスのゾオン出さないと

お話にならないな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:57:14 ID:Vcgwu0Cc0
>>432
尾田は大物書くのがうまいよな
他の漫画で言う最強キャラみたいな立ち位置の奴が
白ひげ、ドラゴン、シャンクス、ミホーク、大将とか色々いるしな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:57:37 ID:EbUIVy7w0
尾田よ
単行本は発売日二日前に店頭に並べろっていってんだろが
今回は大丈夫だろうな
しかも3ヶ月周期おおすぎだろ
何回言わせんだよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:57:39 ID:HJE0Al+j0
ゾオン系の覚醒には何かデメリットがあるのかね?
政府の秘密組織最高峰のCP7が覚醒してなかったのはおかしい
デメリットがあって覚醒しない方がいい場合もあるなら納得だけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:58:32 ID:U5DxJ1710
渋さと台詞のはったりがよく効いてるしな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:58:52 ID:06wmKdJi0
マゼラン格好いい言うけど初登場時はメロメロになってたんだよな・・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 22:59:41 ID:e8azj6V9i
>>441
はなみず
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:00:12 ID:AW96vVUT0
最終的には「どーん」で終了だからなw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:03:05 ID:XrheMnw9O
クロコレベルなら黒ひげの仲間になれるの?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:05:45 ID:D0AdDwhxO
>>441人に戻れなさそうだが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:06:06 ID:r9Oq29LJ0
>>437
まぁクロは海軍に追われる生活が嫌になって
自ら海賊やめちゃった奴だからな。

ジンベイの仲間だったアーロンなら
今でも通用しそうだけど。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:06:41 ID:8bRhZXYQ0
ねずみ一匹入れたのはお前なんだよなマゼラン

メスはほんとこわいのう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:06:54 ID:PF8NGsVb0
>>446
クロコは少なくとも黒髭の仲間よりは強いだろう
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:07:22 ID:efbIDyWTO
既に55巻分まで貯まってるし、次巻は2ヶ月後に出るだろうな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:08:15 ID:k8n9C0ZMO
コービーはストーリー終盤だと階級どれ位になるんだろ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:08:54 ID:5W0RC2a10
>>441
肉体的にパワーアップしても、野性が理性を上回って知力が衰えちゃうんじゃないかなあ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:09:20 ID:8bRhZXYQ0
毒は苦痛を与え続けるから恐ろしいな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:10:13 ID:AW96vVUT0
>>454
歩かなければオッケw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:11:17 ID:B6kgOnT30
>>441
覚醒してたら潜入捜査ができないんじゃねw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:11:23 ID:a5Fv+DJa0
後任はお前しかいないってどう見ても死亡フラグ・・・・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:11:24 ID:8bRhZXYQ0
>>455
どこのRPGですかw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:12:21 ID:B6kgOnT30
>>455
町までたどり着けないだろw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:14:11 ID:g/f8HZZf0
強さはインフレしないけど、懸賞金に関してはメチャクチャインフレしてるよなww
昔は2000万で化け物だったんだぜ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:14:35 ID:r9Oq29LJ0
>>453
獄卒獣を見るとサディちゃんの指示がなきゃ
暴れまくるだけしか出来なそうだもんな。

そう調教されちゃったって可能性もあるけど。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:15:54 ID:efbIDyWTO
サディちゃんの調教………
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:16:31 ID:8bRhZXYQ0
サディちゃんを調教………
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:17:23 ID:qwL1a2TcO
>>460
東の海→偉大なる航路→新世界
とフィールドのレベルもあがってるんだから別にインフレではないだろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:17:47 ID:5W0RC2a10
サディちゃんが男ホルモン注入されてごついオッサンになってなくって良かった
本当に良かった
466西君とおれ:2009/06/01(月) 23:19:47 ID:ojNY+ccu0
>>460
まぁ東の海はのどかだしなぁ。
アーロンもグランドラインなら1億いくと思うな。
政府との癒着がなけりゃ東の海でも5000〜6000万くらいつきそうな極悪非道ぶりだし。

つーかなんだかんだで2億〜3億がある種のラインだよな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:24:49 ID:xwFX5c9O0
縛られたサディちゃんに「ぽっ」となった看守はサディちゃん以上のSだな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:28:02 ID:CnjcZ4BMO
マゼランの毒はスズメバチの毒的な感じか?
2度目はダメだってイワさんが焦ってたけど、きっと1度目のお陰で耐性とか出来てんだろうな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:28:09 ID:ExTvaiwFi
麦わら海賊団各人の行き先って、東と南の海のどちらかしかないっけ?
北とか西の海だと、レッドライン越えない限りシャボンディに戻ってこれないよな?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:30:44 ID:dE5R/ObzO
>>468
毒くらったら治す時間も可能性もないからだろ

2どめとかないよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:32:01 ID:YQPwIeR+O
そもそもパワーをインフレさせないで脅威を演出する道具のひとつが懸賞金だからな。

一般海賊→海軍→能力者→知能犯→東の海の覇者→七武海の片腕…と次々脅威を生み出して、後に今までの敵が1500万〜2000万の狭い枠だったと見せてから8100万で大衝撃。
さらに七武海を倒して敵なしになってしまったと思ったら、9400万の赤髪新入りや3億の七武海2人を出して世界はまだまだ広いと示す。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:32:15 ID:edbX0qsn0
サンジの扉絵

サンジがオカマにはまったのは

1.夢落ち説
2.服装変化説

2の場合、サンジはほとんどスーツだから、ドレス着させれば開花してもおかしくない。
ただし再集合後、サンジにオカマ癖が残っていてクルー達仁嫌われそう。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:32:47 ID:QsJz+Z9tO
今週は戦桃丸の回じゃないの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:33:38 ID:8bRhZXYQ0
サンジ死亡確認
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:34:11 ID:6W7wpniI0
サンジがカマバッカに飛ばされたのは
女を蹴り飛ばすことができるようになるため修行だと思ってる奴。いるんだろ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:34:38 ID:uPKoWsguO
ヒトヒトの実 モデル魚人とか無いのかな。
まあ、泳げないんじゃ役立たずか。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:35:59 ID:4FgfjPOB0
>>475

ロビンを助けなければならないにもかかわらずアワアワを蹴れないのはどうかと思った…

俺が言えるのはそこまでだ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:36:17 ID:PpSCepCe0
やっぱ黒髭は、セルみたく「痛てぇぇぇぇ」→「なんちゃって」、て思ってるやつが多数なんだな。
あんな簡単に負けたら、あの漫画における七武海の立場が地に落ちる。
七武海大好きな尾田がそんなことはしないだろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:36:30 ID:YQPwIeR+O
ヒトヒトの実はモデル違いはなかったはず
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:38:48 ID:8bRhZXYQ0
ひそかにシリュウが解毒剤を渡している
複数毒かしらんがな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:38:56 ID:r8nAj/PY0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を奴隷にして
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた
白髭と海軍本部や七武海の戦いが始まると同時に海軍本部に総攻撃をかけようとしている

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ 覇王色を上回る覇気を持っているらしい。
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「フィッシャー・タイガー」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

「いよいよ世界政府をほろぼす時が来たな」

海賊神は高々に言う
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:39:47 ID:2ZFuslZj0
そういや先週「シリュウは黒ひげに瞬殺された」とか騒いでいた奴は、約束通りワンピースを読むの止めたんだろうか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:40:15 ID:mxEihhVa0
サンジは女は死んでも蹴らんって言ってるからそれ捻じ曲げられたら萎える
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:40:21 ID:4FgfjPOB0
ところで、何故シリュウが裏切ったのかよくわかってないんだが教えてくれないか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:40:39 ID:b7Q5QAAY0
>>478
というか前号のタイトルが「やがて語られるもう一つの事件」なんだからここで黒ひげが
それを起こさずにやられるわけはない。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:40:48 ID:r8nAj/PY0
おそらくその後、ドクQの解毒薬で助かる
マゼランは黒髭がやられたと思っているからルフィを追いかける為その場を離れる
それを見計らってLV6までいきとんでも無い囚人を解放する
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:41:14 ID:hzsleotb0
サンジの女装が腐にエサを与えたような気がしてなんか嫌
でも爆笑した
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:41:30 ID:YQPwIeR+O
>>478
「七武海だから」よりも「黒ひげだから」だろう。ここまで暗躍しておいて失敗とかありえんだろ。

尾田は七武海が好きなんじゃなくて、世界最強クラスでありながらルフィに負けたことで動かしやすいポジションになったからだろう。
四皇、大将はまだミステリアスにする必要があるからな。
489西君とおれ:2009/06/01(月) 23:42:21 ID:ojNY+ccu0
シリュウは黒ヒゲと通じたかなんならかの取引をしたんじゃないか。
双方に旨味があったんだろう。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:43:56 ID:Hf2cOmck0
シリュウはインペルの裏ボスみたいなものだろう。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:46:19 ID:r9Oq29LJ0
>>484
シリュウ的には罪人を斬ってただけなのに
マゼランに怒られ牢獄にぶち込まれた。

マゼランなんかに従ってられるか
自由に人を切り殺せる海賊になってやる。

人のためとか正義とかより、ただ人を斬りたいだけなんじゃね。
だからマゼランも強さではシリュウに劣る般若を後継と言ったんだろうし。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:47:22 ID:k2tdGwvuO
たぶん最高のショーが見たいからじゃね?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:48:13 ID:AiatXTDU0
やっぱベポは知性を残しつつ覚醒した成功例のゾオン系なのかなぁ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:48:32 ID:8bRhZXYQ0
上ってくる屑どもをどうどうと斬りまくりたい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:50:34 ID:5W0RC2a10
このままインペルダウンにいたんじゃ事が収まった時に再収監は避けられないだろうし、
また何も斬れない退屈な時間を過ごすくらいなら、
黒ひげに乗って混沌とした世界で暴れまわりたいと思ったんじゃないのかなあ。
マゼランを始めとした職員皆殺しにした上で暴動を治めて自分がインペルダウンのトップに立とうとか考えたのかもしれんが。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:50:43 ID:nhhm+cgo0
ヒトヒトの実が覚醒したら弱くなりそうだなw
チョッパーの攻撃力って大体トナカイパーツによってるし、
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:51:20 ID:g/f8HZZf0
ゾオンの最強レベルとなると、
オニオニの実とかデビデビの実とかかなあ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:52:00 ID:N5xMjwIW0
黒ひげの目的がわからなくなった
てっきり高レベルの囚人解放だと思ってたが、ルフィたちの大脱獄が現在進行形の今、
高レベル囚人を数人解放しても「世界を震撼させる最高のショー」にはならんだろうし
499名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/01(月) 23:56:18 ID:jfy8jWzH0
>>495
でも、マゼランを避けてる辺り
牢屋にぶち込まれた際、勝てない事を思い知らされたんだろうなぁ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:57:22 ID:TUKfiwRSO
マゼラン署長ってスゴくね?
ルフィクロコジンベエイワさん相手に一人で立ち向かう度胸は神だろw実力もあるし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:57:58 ID:nhhm+cgo0
「毒の耐性を得て効かなくなった」
って事は無いみたいで安心した。

クロコは何時何処でコートをゲットしたっけ?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:58:42 ID:mxEihhVa0
そもそもマゼランに勝てるキャラはロギア以外にいるのかどうか
打撃は通じるみたいだけど毒食らったら終わりだしな

そもそもロギアでもマゼランの能力防げない気がするけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:59:03 ID:tQ+nqxMmO
黒ひげが女体化したらどうなるんだろうか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:00:36 ID:8bRhZXYQ0
やめてくれ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:01:31 ID:nhhm+cgo0
デスウィンクなら触らずに攻撃を当てられる。
それがどの程度効くかは分からんが、
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:03:12 ID:jnSCUfHQ0
エースなら炎で毒を気化させるか蒸発させるかして完勝しそうだが
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:03:15 ID:Gd5ucM52O
ギア2って命を削る技っていう設定だった気がするけど最近バンバン使うな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:05:33 ID:GCzq4Gpo0
>>506
毒ガスになるんじゃないの?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:06:10 ID:aXYiT1kR0
>>503
ミスダブルフィンガーみたいになりそう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:06:25 ID:HjLml4fw0
どうせ毒に覇気が練りこんであるんだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:07:10 ID:skg4K2jE0
>>507
今はテンションホルモンのおかげだろうが、
覇気が強くなって肉体強化されたとか、
使い慣れて極力体を痛めない力加減を心得たとかあるんじゃない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:12:25 ID:n8w+hq7aO
>>433
お前、核心ついてて良いな。
インフレがどうこうって話はつまんないよな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:15:51 ID:3vVYn+DKO
まぁ、ロギアに勝てないとかじゃインペルのトップにはなれんだろ
マゼランは四皇クラスだと思う
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:17:26 ID:3AhDKI4yO
ルフィvsティーチ
ゾロvsシリュウ
サンジvsチャンピオン
ウソップvsメガネのスナイパー
チョッパーvsロバの死にかけのじじい
ブルック?vsキモイの

シリュウはたぶんティーチの仲間になるよな?ゾロの相手役かな?
ほんとティーチかっけえぇ!!!!!白髭殺して最終的にルフィと海賊王の座をかけて戦うんだろう
ティーチの仲間はまだ増えると思う
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:20:04 ID:n8w+hq7aO
黒髭に、白髭も海軍も潰されそうな気がするな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:20:30 ID:IpeMSZPVO
マゼランは海楼石沢山持っててもいいと思うけど。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:20:34 ID:+IK9dAd40
>>507
たぶんギア2の使い過ぎは次あたりの展開の伏線になってんじゃないかと思う
W7前でメリーが壊れるシーンが強調されてたし。
恐らくインペルダウン編の次はルフィが心臓病で死ぬ話だな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:20:59 ID:0LBpwHLH0
【女子高生】今日から夏服。痴漢盗撮予防のキャンペーン開催。現役高校生がアピール【ミニスカ】

盗撮、痴漢…。薄着になるにつれ、増える盗撮、痴漢を減らそうと、痴漢盗撮予防のキャンペーン開催された
会場には、モデルを志望する現役女子高生たちが、自らの”体”でアピールを行い会場は盛り上がった

黒ブラ着用、大きめバストで、ひざ上28センチのミニスカ制服+黒ハイソが似合う高校2年生の優子さん(16)は
「痴漢、盗撮は犯罪です。絶対止めましょう。私のでよければどんどん見ていって欲しい」
「モデルデビューしたら応援してくださいね。」


(パンチラならぬ、パンモロで、大胆アピールをする女子高生たち(画像有))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1240791873/l50
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:24:17 ID:HjLml4fw0
やっぱり白ひげ軍団は最強のかませとして華々しく散るのかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:24:56 ID:L5tPDKSS0
>>517
薬を持った少年が未来からやってくるのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:25:32 ID:Xoi2IMrIO
ところでみんなに聞きたいんだけどさ、
デュバル初登場の時、ここのみんなは
デュバルの招待を誰だと思ってた?
ちなみに俺はモーガン一択だったよ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:25:34 ID:+IK9dAd40
>>520
わかってもらえて非常にうれしい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:26:08 ID:gmN9T17o0
>>517>>520>>522

俺、おまえらのこと好きだw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:28:36 ID:HaWBRNjU0
サンジが女性を蹴る事ができないことがウィークポイントなら、
蹴らずに戦闘不能にできる技を身につければ良いと思うんだ。
例えば、アロアロの実なんてどう?
体から発するアロマオイルの匂いで女性を腰砕けにすることができる、マゼランと同じ系列の能力者。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:28:50 ID:MRfgOndt0
>>522
復活したマゼラン所長と上司の赤犬が瞬殺されるわけですねわかります。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:29:30 ID:3vVYn+DKO
ルフィ「ま、まさか・・・おめぇの母ちゃんって・・・」
「はい、あそこにいる・・・」
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:32:13 ID:gmN9T17o0
>>526

女性はサディちゃんくらいしかいねえぞw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:32:49 ID:vMsyFD8w0
サンジの女蹴らないのは信念だからな。
信念を簡単に曲げるようなやつは麦わら海賊団には必要にぃ。
例え仲間の命がかかっていようが貫き通せ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:33:40 ID:4yWADuYNP
デュバルって誰だっけ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:35:13 ID:nfhNL7Ha0
>>529
え、ハンサム?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:35:25 ID:uNs7+C0wO
そういや性転換系の実は出てなかったか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:36:55 ID:gc35NWfX0
ジンベエに止められた時のルフィの顔凄くいいな
狂気に満ちてるけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:38:06 ID:RlQ+tZHiO
ワンピが面白すぎて一日中ニヤニヤしてたわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:39:47 ID:Xoi2IMrIO
>>529
サンジの手配書の顔にそっくりだった。
人さらいチーム【トビウオライダーズ】のヘッド
の仮面の男です。

あの時みんながどういう予想してたか気になるんだ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:41:02 ID:4yWADuYNP
>>530,534
ども
名前完全にわすれてたw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:41:49 ID:KufLn9VVO
>>192

亀だがこれはあり得る気がする
夢を信じるみたいなキャラ付けからするとこれまでのワンピースの敵キャラとは全然違うし敵というよりライバル的な感じがする
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:42:03 ID:3vVYn+DKO
「ねぇな。実際の所興味もねぇ」

クロコさんもう仲間になってくれカッコ良すぎる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:42:50 ID:HaWBRNjU0
>>534
アーロンかクリークだな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:43:11 ID:kW6QLyyP0
>>534
ワンピースの鉄仮面の正体について考察するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206453947/l50

こんなスレがあるのを知ってるか
書き込んでるヤツはスレ住人と被ってる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:44:24 ID:5v/ITydt0
ワンピ、おもしれぇな
ハンターよりおもしれぇわ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:46:17 ID:RgmNFWnP0
ルフィは色々派手な広範囲技持ってるけど
基本的に「素早く動けて技の発動に隙がなくさらに一撃が重い」戦闘スタイルんだな
普通に物凄く強いなあ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:46:24 ID:Xoi2IMrIO
>>538>>539
ありがとう。
そんなスレがあったんだな。
本当にありがとう。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:46:59 ID:sigtKTM00
マゼランが強くてよかった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:47:07 ID:kg0h+5z10
そういえばアニメだとロー・キッド組がPXにかなり善戦してて来週には勝ってしまいそうな雰囲気になりつつあるんだが
これはスタッフが尾田にその辺の展開を確認したうえで描写してるんかね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:48:00 ID:hkpKJHF/0
>>534
ウルージさん
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:48:28 ID:5v/ITydt0
なんていうか、ワンピは理想の少年漫画だな
DBのダメだった所を改善してる
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:48:53 ID:gS78ri2VO
狭心剤 派遣会社
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:49:17 ID:MV87izbHO
確かにクロコさんかっけえ。
七武海最弱とか言われてたが、存在感が圧倒的。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:49:29 ID:t/bjvT5U0
>>537
麦わら海賊団をいったん解散してだな
ルフィ、クロコ、ジンベエ、ハンコック、救出したエースで再結せ(ry
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:51:24 ID:HjLml4fw0
しょうもないギャグに付き合わされるクロコとか末期のドラゴンボールだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:52:39 ID:sigtKTM00
そういえば7人いた七武海もこれから敵対しそうなキャラはずいぶん減ったな
逆にまだほとんど描かれていないドフラミンゴが気になる
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:55:08 ID:jdKnDwxRO
未だにDBが引き合いに出されるんだな

やっぱり、偉大なマンガだよな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:55:27 ID:jmGOqvpPO
俺は数年前からワンピ、ナルト、鰤、IC、ジャガーだけ読んでるんだが
最近ナルトがだるくなってきた。読んでてまだあんのかよ…ってなる
対照的に最近のワンピは全然読み足りない。新連載とかいらないからワンピだけ50Pくらい読みたい。
鰤はオオゴマなんでバキ並にすぐ終わります\(^o^)/
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:56:30 ID:wP7oqVds0
>>549
それで元のメンバーと合流した後に
「あれは・・・!」「お前も気が付いたかニコロビン」
「知っているのか、クロコダイル」みたいな解説役に
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:57:34 ID:HWJtdOgw0
来週のワンピのネタばれって速くていつくらいにyoutubeとかにうpされる?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:57:44 ID:cehM8Kp10
>>514
レベル6で名前が出た3人を黒ひげが仲間にするなら
丁度麦わらと黒ひげの人数が拮抗するね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:58:29 ID:hqe8coYdO
黒ヒゲ、囚人たちを連れて行くにしてもマゼランをなんとかしないといけないな。

つかスレの流れ早いなw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:58:35 ID:MV87izbHO
ここにきて尾田の勢いが増してきたな。
まだ死んでなかったか。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 00:58:36 ID:CcJ3kYBZ0
キャラがドカドカ増えてんのにそれぞれイイ感じで面白いね
監獄編で出番終了のキャラも結構いそうだが、それが残念だ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:00:49 ID:cehM8Kp10
空島やW7はゆっくりすぎて批判も多かったしね
それと比べるとインぺルはやたら展開が早い
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:02:47 ID:hkpKJHF/0
クロコ「そう言えば聞いたことがある・・・」
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:03:13 ID:p1gQPsvRO
クロコさんはインペル脱出してまた活躍して欲しい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:03:29 ID:HWJtdOgw0
クロコマンコ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:03:44 ID:wP7oqVds0
>>561
「老師にお聞きした事がある」の係はエース
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:04:14 ID:HjLml4fw0
クロコは白ひげと戦うまでだな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:06:00 ID:4yWADuYNP
敵対パターンが無さそうなのは、ハンコックくらいじゃね?

バーソロミューくまは何が本当の目的だかわかんないし
ミホークも強き者弱き者以外の考え方がどうなってるかわからんし

ジンベエはエースに近いと思うんだけど、
そもそも個人的に、展開として白ヒゲを慕ってるエースとルフィが敵対する可能性ってあると思うし。
全面戦争に反対してたシャンクスがどう動くのか、もしシャンクスが白ヒゲと敵対した場合、
(あくまで全面戦争を避けるために、白ヒゲの進行を阻止した場合)
ルフィは恩人と兄のどっちに付くのかとか色々ありそうだし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:07:07 ID:jtPGoeuO0
ルフィが冒頭で仲間10人はほしいって言ってるから
尾田さんがこれを守るとしたらあと二人か
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:07:34 ID:hkpKJHF/0
>>564
エースもかよw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:07:38 ID:5v/ITydt0
キャラの使い方が巧すぎるな

ナルトや鰤はパターンすぎてね・・・・・
もういいよ。って感じ
センスが違いすぎる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:08:22 ID:4yWADuYNP
安価忘れた
>>566>>551へのレスでしたorz
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:09:30 ID:wP7oqVds0
>>566
今回は兄貴が死刑になりそうだから助けに来たけど
そういう「勝負」の時はどっちにつくとかしないと思うよ
ゾロがミホークと戦った時も勝負つくまで手出さなかったでしょ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:10:58 ID:HWJtdOgw0
ハンコックとエースが仲間になっておわりじゃね?

ハンコックは過去のかいそうしーんがでてきたから仲間になる気がす。

なにげにロビンとハンコックって境遇にてるよな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:12:15 ID:4yWADuYNP
>>571
いや、エース救出前の今の話の流れで
進行中の白ヒゲを、横から赤髪が出てきて止めるってパターンは無いかなーと思って。妄想だけどw
そうすると、ルフィから見るとシャンクスはエースの助かる可能性を潰した人間って事になる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:13:03 ID:cehM8Kp10
>>572
あれぐらいの回想シーンで仲間になるなら
ガイモンだって仲間になってるよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:15:18 ID:HWJtdOgw0
あの宝箱にはまってるやつはさすがにならんだろ。wwwwwwwwwwwww

ジャンゴレベルだしあんなのなんねーよ馬鹿 笑
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:17:21 ID:kg0h+5z10
つーかルフィは割と本気でスカウトしてたけど珍獣たちを守りたいとか言う理由で残っただろたわし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:18:56 ID:HjLml4fw0
最強の仲間はゾロで動かないだろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:20:07 ID:sigtKTM00
まあエースや七武海がやすやすと仲間になるのは考えがたいわな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:20:51 ID:GCzq4Gpo0
黒髭の目的は囚人を解放したり部下にしたりするんじゃなくて(結果的にそうなるかも知れ無いが)、
あの大監獄って施設そのものをぶっ壊すんじゃない?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:21:44 ID:xIAflLNU0
マゼランはカリスマがすげぇよな

明らかに黄猿なんかより大将向き。
黄猿とか小物すぎるだろ・・・・・
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:22:21 ID:MV87izbHO
クロコダイルは仲間にならなくていい。
「次会ったときは殺し合いだ」ぐらい言って別れてほしい。



あ、ボンちゃんはもう仲間にしてやれ。
あいつはルフィの為に頑張りすぎw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:24:19 ID:0ccstCIG0
>「次会ったときは殺し合いだ」ぐらい言って別れてほしい。

それトップクラスの仲間フラグなんで・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:24:50 ID:2YUMIxZE0
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:26:53 ID:aB/OKIeyO
ティーチ=いかりや
ヴァンオーガ=加藤
ラフィット=志村
ドクQ=仲本
バージェス=高木
こんな気がするんだが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:27:48 ID:0ccstCIG0
じゃあシリュウは荒井注
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:27:59 ID:xIAflLNU0
>>581
シャバには興味ない

だけど白ひげとの戦いには興味あるから出せ

ルフィにはぶっちゃけ興味なし

だから殺し合いにも仲間にもなるわけない

インペル脱出したら何も言わずに勝手に白ひげのとこ向かっていくんじゃないかね
だけどどうやって行くつもりかね。普通にマリンフォードに出て行ったら大将に見つかってプギャーだわな

でも最終的には白ひげへのかませになる気がするけどな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:28:45 ID:uNs7+C0wO
>>580
マゼランは出世コースから微妙に外れてる
本部の大将の方が位は上
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:31:13 ID:bRECxIjF0
>>580
つーか、大将といっても集団を指揮してるとこ皆無だしw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:31:16 ID:kg0h+5z10
位が上というか海軍とは別の組織だろ単に
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:31:19 ID:XlBr/PNQO
黒髭はヤミヤミの実がどんなものかを書物かなんかで知るシーンがあったと思うが
悪魔の実に同じ能力ってないんじゃなかったっけ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:33:58 ID:gc35NWfX0
>>590
同時期に二つは存在しない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:34:45 ID:u8MXIztL0
能力者が死んだらまた何年後かに同じ能力の実が出来るんじゃない?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:36:23 ID:VQxAIj1l0
大将はそこにいるだけで場が締まるんだよ
中将時のクザンにビクビクしてたし海兵
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:38:18 ID:HjLml4fw0
みんなからコケにされまくってる元帥はいつになったら本気出すんだ?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:45:16 ID:sigtKTM00
数年かヘタしたら十数年後だろうなあ
なにしろ仏だし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:45:17 ID:xIAflLNU0
>>593
まるで為政者と暴君だな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:45:27 ID:dEzXNSz+O
>>584
ラフィット=志村けんw
分かる分かるw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:47:54 ID:PfXJdeAzO
クロコダイル余裕そうに振る舞ってるけど
「地獄の王」とかちょっとマゼランにビビってるのがなんか良い
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:48:41 ID:4yWADuYNP
毒ってか水分天敵だしねw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:49:52 ID:dsg1Uy8x0
>>598
監獄って入るときにケツの穴まで調べられるもんな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:52:17 ID:HjLml4fw0
毒針はもう使わないのか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:53:09 ID:0ccstCIG0
マゼランにどくばり攻撃だ!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:54:13 ID:CV8Z7YetO
真・三国無双のシステムでワンピースのゲームやりたいなぁと最近思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:55:02 ID:0ccstCIG0
なんにもわるくない海兵さんたちを大量にぶっとばして
平気なの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:57:14 ID:gc35NWfX0
死なないだけ良心的だと思おう
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:58:41 ID:PfXJdeAzO
>>600
そんな同人誌が現れそうで恐ろしくなったわ
ジンベエ編、エース編、クロコダイル編、ボンクレー編、ダズ編の5本立て
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 01:58:49 ID:s7t+2rT8O
マゼランのせいでギア2の攻撃力に疑問をもったが
今週黒ひげをぶっ飛ばしてたから安心したよ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:01:05 ID:0ccstCIG0
>>606
イワさん編(ふつうに悦んでしまう)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:01:11 ID:zyiWV90iQ
黒髭の目的はレベル6にいる3人の大物囚人を仲間にして白髭VS政府の戦争で大暴れする事だと思う。
シリュウが黒髭を通したのは黒髭の目的に興味を持ちすんなり通す。その際黒髭はシリュウに政府側ではなく明らかに「こちら側」の臭いを感じ仲間に勧誘する。
シリュウは囚人を仲間にして戻ってくる事ができれば仲間になるという条件を出す。暴れたいシリュウにとっては
マゼランや政府に追われるのはやっかいだが黒髭の一味に加われば目的を果たせる。本来一匹狼のシリュウは誰かの下につくのは本位ではないから黒髭海賊団を利用する感じになる。
黒髭もそれは承知の上だろう。シリュウが出した条件は黒髭の力を試すものでもある。シリュウとマゼランが互角だという設定がその伏線だと思われる。
黒髭は囚人3人を開放するが1人は黒髭の力を示すための噛ませ犬としてフルボッコにされる。なぜなら現在の5人+シリュウ+3人だと9人になる。
今回の仲間増員と白髭との戦争で一気に最強の海賊団としてのし上がると思われるが9人だと絵的に多過ぎて戦闘の描写が書きにくいし、あまり最強すぎても…と思い3人ではなく加わるのは2人とみた。
その2人は世界を制覇したい、白髭を倒したいという思惑があり、黒髭の力をみて仲間に加わる事に同意。現在のメンバー5人程黒髭に忠誠を誓いはしないがシリュウ程利用してるだけっていう立ち位置でもなくその中間くらい。
何故シリュウが仲間になりそうかと黒髭海賊団には戦闘時に接近戦ができそうなのが黒髭とチャンピオンくらいと思い、やはり剣士が必要かなと。麦藁の一味との戦闘時に対ゾロ用の戦闘員としてもちょうどいい。 以上でした。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:03:41 ID:0ccstCIG0
>>609
「数時間後」と指定してるからには
インペルダウン現地から、何かやらかしてしまうんだろうと予想している。
毒くらってたり、決戦の地まで行ったり、さすがに大変そうだし

でも、花火打ち上げるみたいなことでもしないと流石に目立たないよねー。ってことで
古代兵器ネタ出してるヒトがいるんじゃなかろうか。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:04:11 ID:pq5deuoJ0
黒ヒゲいいキャラだよなあ
ラスボスになるといいな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:04:26 ID:dsg1Uy8x0
>>608
なぜかサンジ編まで
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:09:27 ID:PfXJdeAzO
マゼランはオフの時はボケをやたらかます人なんだから
出会いさえ違えばルフィと仲良くなれたんだろうな
惜しいぜ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:12:11 ID:91huvzW/O
黒ひげ弱すぎるw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:13:09 ID:bhHDiXRi0
>>610
今週号で、黒ひげ自ら数時間後に世界を震撼させるショーを見せてやるって言ってるの見て思ったんだが
いままで予想してた大物囚人3人のみならず、白ひげと戦って敗れてきた銀メダリストたち含めた
LV6の囚人全員をインペル崩壊させたうえで黒ひげ海賊団に入れるつもりなんじゃないかな?

少数精鋭の海賊団で七武海に成りあがったのが、今度は利害の一致だけで実力のある凶悪囚人たちを
クルーにして白ひげ海賊団vs海軍+七武海の戦争に横槍入れて首取る計画じゃないか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:18:38 ID:MV87izbHO
黒髭の強さってのはある意味打たれ強さだしな。

泥仕合に持ち込んで最後に立ってるのは自分て感じか。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:19:06 ID:HjLml4fw0
ルフィも黒ひげも懸賞金額凄いことになりそうだな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:24:30 ID:0GN2U4Z20
黒ひげの大ざっぱそうな見かけと性格が、綿密に計画立てて実行してるって姿とどうにもつながらない
裏で入れ知恵してる奴がいるんじゃないかと勘ぐってしまう
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:30:46 ID:zyiWV90iQ
あぁ、あとシリュウが仲間になりそうと思ったきっかけの一つとして黒髭海賊団の団員一人一人が持つ不気味さをシリュウも持っている事と、
黒髭海賊団が全員でかい事。シリュウもでかいので絵的にマッチする
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:31:08 ID:qj9R2N62P
入れ知恵してるとしたらラフィットだろうなぁ、多分
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:31:23 ID:hqe8coYdO
あれ?インペル側の主戦力ってもうマゼランだけ?今いるやつら全員捕らえることができたら余裕で大将クラスだよな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:35:48 ID:mLUzPt6HO
インペル蹂躙されまくりじゃないか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:37:46 ID:Etik+Xb20
もうすぐインペルダウン編が終わってしまうのか・・・
好きな連載漫画が一つ終わるぐらいの寂しさがあるのう
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:39:03 ID:8AyANWxCO
>>621
大将どころじゃないかもな。
まあ残念ながらあの黒ひげ一行は偽物なんだろうが。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:39:34 ID:uNs7+C0wO
インペルが壊滅されて終わりはあんまりだな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:40:48 ID:swsiPRE1Q
チンチコール
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:41:10 ID:xIAflLNU0
世界が震撼の「世界」が一般庶民も含むのか、それとも只の海賊や悪党だけに意味があることなのか
で大分変わると思うんだよな

628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:41:23 ID:pm+EcUuo0
マゼランも大将もいまんとこ能力あってこその強さという印象が・・・

マゼランはパラミシアな分倒す方法は結構ありそうだ
簡単なとこで飛び道具とかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:43:12 ID:Zwa03w0V0
黒ひげって見た目はあれだが格好良いこと言うよな。
黒ひげがこのままマゼランに負けるとは思えないし能力で毒消したりすんのかな?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:45:41 ID:YyLr0BXyO
ゾオンの覚醒ってなんやねん
サイがサイになる実くったらああなるの?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:45:42 ID:hqe8coYdO
>>628
マギー玉が効いたりしてな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:45:48 ID:qj9R2N62P
ルフィの攻撃に耐えてたのにそこらの飛び道具が効くだろうか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:48:13 ID:MPoI+E1uO
黒ヒゲの狙いが分からぬ
いつも予想と外れるからなあ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:51:49 ID:TXthlZDA0
>>630
チョッパーの暴走形態がある程度理性的に行動できるみたいな状態かね
なんかあの姿で固定っぽくてもはや人間やめちゃってるみたいで怖いが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:54:45 ID:hqe8coYdO
こーなったら今のメンバーでマゼランさんをリンチして倒すしかないな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:55:45 ID:InO5xv9oO
>>629
このまま死ぬわけないだろうからあとはそれしかないよね…
能力で毒とるしか

ところでシリュウの目的は?
くろひげの仲間になるっなんてことはないよね?w
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:56:15 ID:HejUGBXF0
プルトン
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:57:12 ID:MPoI+E1uO
>>634
おお、それっぽいね
んじゃ、チョッパもあの状態コントロール出来るようになるかもか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 02:57:45 ID:pm+EcUuo0
ラフィットがいつのまにか長くなってた
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:06:05 ID:zyiWV90iQ
>>629

バギーがハデラッキーって言ってたのは扉を塞いでたマゼランの毒がなくなってたから。
黒髭が闇の力で毒を消去したならそれが伏線では?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:07:39 ID:zyiWV90iQ
>>639

それ俺も思ったw政府の会議に侵入した時や今までも小さい感じだったのに今週はでかくなってたなW
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:11:58 ID:zyiWV90iQ
>>452

よくて小将くらいじゃね?50代くらいの年齢までには大将になれるかもしれんが
ルフィがワンピースを見付けるまであと数年くらいだからどんなによくても小将どまりかなぁ。
とりあえず大将になれそうな予感を感じさせる位置までにはもっていくだろうね、尾田は。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:14:06 ID:u6IxHovf0
ドクQがレベル2壁の毒を既に解析してたのかな
あの毒食らった黒ひげは
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:17:39 ID:91huvzW/O
実は戦いについていけないけど平静を装うクロコダイルw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:18:43 ID:Zwa03w0V0
>>636
シリュウは、黒ひげと一緒に暴れてるのが結構似合いそうだから仲間になる可能性はあると思う
脱獄してする事もなさそうだしw

>>640
そういやバギーのところの毒なくなってたか。
そうなるとマゼランが黒ひげに負けそうだ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:28:43 ID:JaxiA4tdO
>>553
分かる!
おれはワンピースとトラブルしか読んでないから半々でいいと思う

ジンベイは軽くルフィのこと止めてたな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:33:14 ID:JaxiA4tdO
>>540
あたりまえ
はんたはただの落書き
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:37:59 ID:dOGkLu04O
ラフィット様はエース戦からデカイよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:44:18 ID:pm+EcUuo0
多分一味揃ってるときは他のメンバーに合わせてデカくなるんだろうな>ラフィット
一人で行動するときはマリージョアの時みたいに普通の人間サイズになる

プラス翼か・・・一体どんな能力なんだろう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:52:29 ID:ej89TCS+O
マゼランに後任はハンニャしかいないとか言われてて署長フラグが立ち、
自分も口癖で署長になりたいとか言ってるけど、
いざなってみると「副署長に戻りたい」が口癖になりそうだよな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:53:38 ID:zyiWV90iQ
ジンベエがルフィを止めたシーンは横からスッと入って来た描写には見えなかったな
最初からそこにいたような感じだった
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 04:42:45 ID:ln+ZxqPH0
マゼラン「ハンニャバル、お前が次のナンバーワンだ!」
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 05:09:39 ID:AG2R9dJH0
そのうち、黒髭がルフィの仲間(ってか後継人)みたいな感じになるんじゃないか?と思ってるのは俺だけかね?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 05:30:49 ID:f+O8NZJu0
黒ひげは順調に麦わら一味と対応する職業の仲間増やしてるから
無名から有名に成り上がるライバルポジションなんだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 05:44:59 ID:AG2R9dJH0
正義と悪が定義出来ないように、メインとライバルも定義出来ないんじゃないかなぁ
ルフィが黒髭に対して怒ってるのは「兄であるエースが捕らえられ、死刑にされる」元凶だから
黒髭がクロコの野望阻止して七武海入りしてたとしたら、ルフィ怒らないでしょ?

エースが黒髭の行動によって助かったりすると、ルフィの怒りの矛先も変るしさ
黒髭は粗野で汚くて、強いんだけど痛みや苦しみもより受け止めるから弱くも見える
ベラミーの時の会話もそうだが、目指すものはルフィと同じなんだよな
その上で、ルフィよりも世界を理解した上で歩んでる

痛みや苦しみを人より受け止めるようになってから、そうなったのかは分からんが
海賊としての立場をきっちり把握して居ながら、政府の立ち位置も確認し
自分の成すべき事を把握してる
一番ワンピースに近い存在と言える

そして、そんな黒髭が膝を付いた場合、次に託しそうなのはルフィだろうな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 05:49:37 ID:h5/j4+Xu0
黒ヒゲは見た目も元ネタの黒髭っぽくなっていってる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 05:59:00 ID:AG2R9dJH0
エースがこの後、助かるのか
皆の予想を裏切り、死刑が執行されて死ぬ事となるのか

それでも、ルフィも黒髭もワンピースを求めてひた走るだけかと

先行してるであろうと思われるのは黒髭だけど、追随する連中の邪魔とかはしなさそうだ
仁義は通しそうなタイプ・・・いや主観だけど
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 05:59:48 ID:AG2R9dJH0
ってか、ぶっちゃけ、はっきり言うと
見た目云々抜きにすると、黒髭って一番ロジャーっぽいよな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:15:43 ID:63YWcYnbO
>>658
え?なんだって?もう一度言ってみて
理解に苦しんだ部分があったからさ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:16:52 ID:OkpTKAGDO
黒髭の憎たらしい所もあるが、真の通った所もある絶妙な加減が魅力的だお
ただ目的を遂行したい黒は何故あすこでルフィを挑発したんだ!?

性格か?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:18:47 ID:AG2R9dJH0
>>660
自分とルフィの立ち位置をはっきり教えたかったんじゃないか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:21:44 ID:OkpTKAGDO
>>661 すまん立ち位置とは!?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:35:24 ID:OkpTKAGDO
白髭の船でヤミヤミの実が転がり込むまでその名を潜め計画的な黒→インペル侵入し目的を遂行する場面でルフィ挑発

アラバスタでビビの土下座を見て成長したルフィ さらにジャアでは出す拳のねぇ喧嘩はしないといい、エースを救出する大事な目的があるのに、
黒「おまえは運がいいぜ、そして今回もな。本来なら死んでたのはおまえだからな、」

の挑発に乗ったルフィ。

仮にエースを卑下されても、決闘に敗れた訳だからルフィが怒る道理なし。

まして自分が挑発されて手を出すなんて、アラバスタやジャアのやつは何だったんでなった。


ただ今回のシーンは面白かったのは面白かったんだが‥あそこは憎たらしくてムカついたがスルーしてもいい場面かと
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:37:28 ID:b+sOw6EA0
>正義と悪が定義出来ないように、メインとライバルも定義出来ないんじゃないかなぁ
>ルフィが黒髭に対して怒ってるのは「兄であるエースが捕らえられ、死刑にされる」元凶だから
>黒髭がクロコの野望阻止して七武海入りしてたとしたら、ルフィ怒らないでしょ?


そりゃークロコだって、アラバスタに手を出さなきゃ
ルフィと戦うことも無かったかもな。

この仮定、何の意味があるの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:47:04 ID:/frhbCcwO
>>663
あれで怒らないやつはいないと思う
黒ひげもその仲間もなんであんな神経逆撫でしまくったのか…
つかずっと器はでかいが後先考えないキャラだったろルフィ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:52:56 ID:OqEgDqND0
ジャアw
ジャヤだからw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:53:17 ID:aGjSaW13O
ルフィ大人になったなぁ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:53:43 ID:mkxop85i0
兄が死刑執行される原因となった男が目の前にいて
かつ「お前を助けるためにエースはやられた」と言われて怒らない奴がいたら感情のどこかが欠落してるよ
あそこでルフィが全く怒らずに理屈で割り切ってたら、ルフィの評価的にはむしろマイナス
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:53:43 ID:H5v+DKPaO
>>663 
黒ひげが挑発色の覇気を飛ばしたからだろ 
お前もうワンピース読まなくていいよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:54:26 ID:5cTeWn/a0
>>663
エース対黒ひげは決闘じゃなく
身内殺しって海賊では一番のタブーを犯した黒ひげの処刑だった

で、今回の黒ひげ達はルフィに
「エースが処刑されるのはお前のせいだ」って論調で煽った


怒って当然だろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:56:54 ID:OkpTKAGDO
>>665
確かに見てた俺もムカついたし、ルフィの後先考えない性格は分かるが、あの一刻を争うエースを助ける大事な場面で手を出したら、アラバスタやジャアでの成長は何だったんだ?ってならないか!?

あそこは手を出さずに強烈な怒りを抑え凄まじい覇気全開で黒達を圧倒するフラグは残しつつ

ル「そこをどけ」

でよかったんじゃないか

それでもごちゃごちゃ言ってきたら→手を出す

でいい気がする。

あのめちゃめちゃ用意周到な黒があそこでルフィをあそこまで挑発する意味はないよな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:57:42 ID:xSNQUa/9O
理屈より仲の良い兄弟が今まさに死ぬかもしれん状況に追い込んだ相手に
あんな風に挑発されて切れん奴はいないって
しかもまだルフィは17だぞ冷静にはなれないと思う
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 06:59:37 ID:1Lpj3Zm60
>>655
目標へのプロセスがルフィと違うだけで一番ワンピースに近いかは分からないだろ。
あとメインはルフィだろw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:00:33 ID:mT7HCggB0
ルフィって10数年ほど航海してるけどまだ17なのか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:01:17 ID:/frhbCcwO
>>671
ツッコミどころ間違ったなごめん
まずジャヤとかアラバスタでの出来事と今回の事は比較にならんだろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:03:15 ID:LX/FLSkEO
やっぱルフィ一人だけで話が進むから読みやすいんだな。

こんなこと言ったら反感買うかもだけどルフィ海賊団減らしていいと思う。

フランキー帰って来なくていいぞw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:04:12 ID:hqe8coYdO
だから「ジャヤ」だってのww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:04:51 ID:mkxop85i0
ここ数ヶ月の盛り上がりは過去のONE PIECE史上でも最高だと思うのは俺だけ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:05:24 ID:I02q/4gDO
黒ヒゲが毒で苦しんでたのは半分以上が演技?
「毒なんて無効だよーん、痛いけど効かないよーん」なんてやらかしたら本気マゼランとやり合うことになって足が止まる
やられたふりしてマゼランをやりすごしたんだよな?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:06:40 ID:1zGAcsBdO
つくりばなしで 熱くなれるねぇ おまえらのような人間をオタクと呼ぶんだろう。誰が強いとかルフィが怒ったとか…漫画やん。
反論できんの?どうせアホやから消えろとか氏ねとかしか言えへんやろう?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:09:42 ID:H5v+DKPaO
>>680 
失せろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:09:59 ID:1Lpj3Zm60
>>678
俺も過去最高な気がする。
白ひげの戦争が本格的に始まったらさらに盛り上がると期待してる。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:10:37 ID:hqe8coYdO
>>680
お前からは犯罪者の匂いがする
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:10:44 ID:czmQMwNpO
>>678
到達点がどんだけになるか楽しみだったり。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:12:58 ID:OkpTKAGDO
>>675 うん!?何か間違ったとは感じてないが‥

ちなみにジャヤとアラバスタでの事は比較になると思うが、俺の言いたいのはそこじゃなくて成長面。

アラバスタなんて沢山の命がかかった場面で当事者のビビが口から血が出るまで歯を食いしばり、挑発されても我慢し、当事者でないルフィが怒り、怒りを押し殺し土下座したビビを見たんだぜ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:14:59 ID:jtPGoeuO0
>>678
お前だけじゃないネタバレのネタ投下時の勢い見ればわかる
それにこの本スレや強さ議論も活気あるな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:19:28 ID:hqe8coYdO
>>685
比較の前に単純に今回のケースで考えてみろよ
ジャンプの主人公的に怒る場面じゃね?成長とか以前に。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:19:32 ID:OkpTKAGDO
>>670 それは動機であって、一対一の正々堂々とした決闘でしょ。

タイトル「バナロ島の決闘」

「エースが処刑されるのはお前のせいだ」って論調で煽った

そんな論調に取れる発言は?

689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:20:27 ID:80w41O+g0
活気があるのはいいけど
ID:OkpTKAGDO←こいつみたいな改行もsageも出来ない携帯厨はいらない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:21:16 ID:dZ8zpukb0
ルフィに精神的成長を期待するのが間違ってる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:22:15 ID:1zGAcsBdO
まあでもチョッパーの話は泣いた。好きなキャラは…トムサン
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:23:43 ID:Gmfe+wSzO
クロヒゲってヤミヤミの実なかったらくそ弱くね?鈍いし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:27:17 ID:xARNATMoO
黒ヒゲがやろうとしてる事ってなんなんだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:29:00 ID:Wf2+9vxdO
>>692
たしかシャンクスの顔に傷をつけたのは実を食べる前じゃなかったっけ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:29:45 ID:OkpTKAGDO
>>687 まぁ、それを言い出したらターゲットはあくまで小 中学生向けだからそれも分かるんだが、尾田さんはワンピの中で小 中学生向けにしては 筋 仁義 とか言葉出すし、ストーリーも細かい裏付けとかあるからファンとしてはなんかなぁ‥って。

ただあくまで俺の理想なんだが、あそこは

怒りを抑えて覇気全開で黒威圧→ル「どけ」と一言

それでも黒がごちゃごちゃ言った場合→ルフィ手を出す

ぐらいじゃないとふに落ちん。

手出すのが少し早過ぎた。

まぁ細かい事なんだが、細かく描いてる作者だけに‥

DBやブリなら余裕でスルーしてる所だが
696亀吉:2009/06/02(火) 07:29:56 ID:AX05CVEdO
黒ひげは白ひげの船で四番隊サッチを殺して、ヤミヤミの実を食べて、力を得た。

少なからず少しは基礎能力もあったんじゃない。

白ひげの船の隊長クラスは結構強いだろ。

シャンクスの顔に傷つけたのも黒ひげだしね。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:31:05 ID:fPVO6CDTO
>>692
ヤミヤミの実食べる前にシャンクスの顔に傷を付けただろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:46:27 ID:5YB0f+/K0
インペルダウン編ってもう終盤なの?
まだ半年ぐらいしかやってないよね
1年ぐらいやるとか言ってなかったけ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:49:26 ID:Gmfe+wSzO
らっこ11号は覚醒したゾオン系
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:50:17 ID:ln+ZxqPH0
処刑場ついて白ひげ乱入してってやってたら一年なんてすぐ過ぎるって
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 07:54:51 ID:2uWRk5osO
>>695
エースが黒ヒゲにやられたって事″だけ″聞いたらルフィも怒らなかったと思うよ

自分の未熟さゆえエースが退路をたたれた(エースに庇われた)
という″予期しなかった″事実にを不意打ち的にしらされ
その自分自身のなさけなさ、弱さに怒ったんだと思う
クロヒゲを殴ってはいるが八つ当たりみたいなもん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:02:22 ID:e/btr7YwO
クロコさん橋崩すぐらいしてあげなさいよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:03:15 ID:9qTjV9ApO
ミホークにゾロがやられたときにルフィ特攻したように仲間?というか友達が傷つけられたら黙ってられない性分なんだよルフィは
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:04:11 ID:mgmaN5mPO
>>693
普通に刑務所破壊じゃねえの?
シリュウはその考えに乗って黒髭を見逃したと
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:06:07 ID:IfOhQQcp0
パラミシアってもうちょっと細分化してもいいと思うんだが
割と単純な能力から超能力みたいなのまであって境界線がわかりにくい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:06:54 ID:rOvFMWbb0
>>656
あとはもうちょっと髭が伸びて
帽子にどくろマークと
左目に眼帯で完成だな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:10:30 ID:h5/j4+Xu0
実際の黒髭は眼帯つけてないけどな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:13:26 ID:nuxwC6kxP
>>695あそこまで煽られてブチ切れないわけがない。今までのルフィから考えて
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:21:42 ID:OkpTKAGDO
>>701
言ってる事分からんでもないが

>クロヒゲを殴ってはいるが八つ当たりみたいなもん

という風には取れない俺は。

安いとまではいかないが、黒の舐めた挑発に乗ってしまったとしか‥

黒「おまえは運がいいぜ、そして今回もな、本来死んでいたのはおまえだからな」

発言がが決め手になって

ル「だったら今試して見ろよ」

で切れただろ。

それまでの、

黒「俺はのし上がる為に大物→おまえの首を狙ってた〜エースは〜」

の下りだけなら恐らくだが手は出してないんじゃないかルフィは?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:26:28 ID:OkpTKAGDO
>>708 いやそれは当然俺も分かるが、あの状況でだぜ!?ホントに一分一秒争う時に、アラバスタでの経験はなんだったんだってなるよ何回も書いてるが‥
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:27:26 ID:xzQaUz0di
>>546
DBの駄目だったところってどこ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:30:11 ID:wt7zWfEVO
結局マゼランとルヒィーくんは戦うのかな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:31:35 ID:b+sOw6EA0
>>710
君の主張はわかったよ。
でもワンピは尾田の作品で、君のじゃないんだ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:32:33 ID:nuxwC6kxP
>>710あの状況をみていて、クロコダイルさんも心のなかでは
「相変わらず学習能力ねえなこのサルは」
とおもっていらっしゃることでしょう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:33:16 ID:5Dxw7hweO
>>711
インフレじゃない?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:34:56 ID:LLiYC+R10
エースにはエースの冒険がある
と言って多少のことはスルーしてたのに
さすがに死ぬのはマズイからって

ルフィがわざわざインペルまで来たんだから
そりゃエース絡みになったら切れちゃうだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:36:18 ID:mkxop85i0
>>709
もしかして不幸な生い立ちがあったりします?
ルフィの行動が理にかなってないから、腑に落ちないというのがイマイチわからない
肉親がやられたとして、その原因の張本人が目の前にいたとしたら、普段大層な理屈を持ってる人間でも感情を抑えられないだろう
そういう気持ちも全く理解出来ないってことだろうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:39:06 ID:LLiYC+R10
兄貴の墓前で言っとけとか
殺した張本人から言われて黙ってる奴がいたら人間の屑だろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:40:47 ID:BppnHZLt0
そろそろNGID行き。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:42:05 ID:OkpTKAGDO
そして用意周到な黒が目的もあるだろうし、七武海完全に裏切ってインペルに侵入してまでチンタラしてる暇なんかないはずな場面でルフィを挑発する理由があるのか?

一応強いと認めてるし、ジンベやクロコ達もルフィ側についてるように見えるとも取れる状況で‥

あれはシリュウと繋がってて、シリュウが大伝々虫切断して外部との連絡絶ったの知ってて、時間にゆとりが出来、さらにマゼランの事もしってはいるが取るに足らん相手って事か!?

その上で、ルフィの力を計る為にわざと挑発して確かめたとか?

その描写が後から出てきたら黒に脱帽するけどな。

ありえなくもなさそうだし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:45:01 ID:2uWRk5osO
>>711
やっぱインフレじゃね
まぁ構想外の引き延ばしさせた編集部がおこした悲劇で
作者はなにもわるくねぇけどな

編集部はそこの所学習したのか、作品をゴールしてからも続けさせる方法から
ゴールさせない方法に変えた
尾田が一年で〜編終わらすっていってるのにいつも倍以上かかるのもそのためだろ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:45:12 ID:ex71p7Dz0
黒ひげ海賊団、かっこつけた割によわすぐるwww
マゼラン最強www
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:46:29 ID:OkpTKAGDO
>>717 何回も書いてる事で他の人ももしレスる時気付いて欲しいんだが、

ルフィがあそこで切れる気持ちはそんな事は当然俺も分かっているが、アラバスタでの経験はなんだったんだ?ってのが言いたいだけなんだが‥
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:48:40 ID:nuxwC6kxP
「空島はあったろう?ワンピースもそうさ!」
↓数分後
「うぎゃああああああ!!毒か!!痛えええええ!!!!!」


あんまりだろw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:49:47 ID:mkxop85i0
>>723
どんなに成長しても理屈じゃ割り切れない部分はある
それくらい人間としてわからない?ってことなんだけど
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 08:55:07 ID:bdSltRmpO
挑発した挑発したとおっしゃるが、黒髭本人はただありのままを喋っただけだぞ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:00:30 ID:S06xeXmvO
ルフィが切れた話は堂々巡りみたいだしもういいんじゃない?
全員が納得する展開なんて有り得ないし、あのシーンに疑問を持つ人がスレに一人くらいいても不思議じゃないよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:03:18 ID:OkpTKAGDO
>>725 う〜ん、アラバスタの件と今回の件は

「人の命が繋かってる」

「挑発されたが命を優先し我慢」

という点で同じだと思い、それをルフィは理解し成長したと思ってたから、じゃあアラバスタでの経験は何だったんだって事だが‥

成長もそうだが具体的な漫画の中でのつじつま。

まぁ人は一度の経験で改善するなんて事は必ずではないし、それが一生かもしれないのでそう言われれば分かるが‥

一応

>>695>>685に書いた事が中心なんだが俺の疑問は‥
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:03:27 ID:HaWBRNjU0
黒髭の傷再生能力はすごいな。
ルフィにやられた顔の傷が、マゼランと対峙したときには全く無くなってる。
黒髭は外傷すらも闇の中に引きずり込むことができるってことで良いのかな。
マゼランに受けた毒の成分も闇に引きずり込む事ができるとして、
痛み以外は、全て引きずり込む事ができて、
痛みに耐えることができるならどんな攻撃を受けても不死身なんじゃない。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:05:31 ID:487d3CcY0
いい奴じゃない? 黒髭
いやいい奴というか・・・大物?っていうのか
エースにしたって結局は殺さなかった 何の意図があってかは知らんが
エースを生かしておけば万が一にもまた自分を殺しにくる可能性がある
・・・あ・・・なんだ失礼 自己解決「仲間の死を許さない世界最強の男」が
いたっけなそう言えば これで矛先が世界政府に向いたし戦争をおこせる
どっちも自分の手を汚すことなく消耗させられる、、、ってか
バカそうな割に俺よりあたまいいな あの臭そうなおじさん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:10:36 ID:487d3CcY0
けど まぁエース助ける言ってる猿に「ああいけ 無駄とは言わない
この世に不可能などない」とか今後エース以上に執拗に自分を狙いかねない
男を前に殺さないとか男らしい、、、あ単に時間がないのかwwwwww
え・・えっと・・・ほ・・ほら「人の夢はおわらねぇ!」とか、
「やめときな 正義だ悪だと口にするのは!この世のどこにも答えは
ねぇだろ くだらねぇ!!!」とか・・・いいひとっぽいじゃん?
いや・・・偉大なる海で一番自由な男・・・か
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:10:52 ID:jtPGoeuO0
仲間のことに関したら感情的になる性質だし
黒髭はエースを捕まえた張本人
無益な戦いとはいえ性格からして拳だしてもおかしいとは思わないけどな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:16:24 ID:HaWBRNjU0
まだ17歳のガキだぞ、ルフィは。
フーシャ村を出発して1年経っていないないのに、
ルフィにどんだけ心の成長を望むんだよ。ただでさえ単純で頭弱いのに。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:17:59 ID:U5uY9iA40
ジンベイに言われた時点で止めるだけでもかなり
成長はしてるとは思うけどね>ルフィ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:19:20 ID:bdSltRmpO
アラバスタでルフィ成長したか?
成長したのビビだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:21:07 ID:nuxwC6kxP
>>734それはあるね。ジンベエに諭されて、かなり大人しくなった。
これが「うるせえ!!俺はこいつをぶっ飛ばす!!」だったら、もう救いようがなかっただろう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:21:55 ID:OkpTKAGDO
>>733 あなたのレス1番納得いくわ一意見として。まぁその考え方かぁ〜
ビビっていくつなんだろな‥
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:23:48 ID:ex71p7Dz0
あまり話題になってないけど、サンジがオカマになった件について
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:24:02 ID:OkpTKAGDO
>>734 あ、そこは俺も思った。以前なら振り払ってたよな多分
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:24:20 ID:QtMwWt/O0
ビビは幼少時も大人の精神力を持っていたからな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:25:04 ID:FN2eo3qDO
「あの時エースが庇わなくても、お前になんかやられはしなかったぞ」
って意味もあるんじゃないかと思うんだが。
それは、出す相手のない拳ではなく、
本来自分が出さなければならなかった拳。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:26:31 ID:jtPGoeuO0
俺もアラバスタの成長ってなんだろうって思ってる
冒頭からクロコぶっとばしたいとかそんなんだったと思うが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:28:02 ID:HaWBRNjU0
>>738
手に青筋が出てるから、まだオカマになったわけではないっていうがこのスレのFAじゃない。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:40:37 ID:bdSltRmpO
それに先週最後のコマで目がブチ切れモードになって
た時点で手を出すのは分かってたしな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:43:20 ID:NFVTFNmeP
この海で一番自由な奴が海賊王だって言うけど
今一番近いのは黒ヒゲだろうな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:43:36 ID:FN2eo3qDO
アラバスタって冬島の土下座の事?
あの時は、
「自分が手をだしたらナミは助からなかった」
今回は、
「自分が手を出せなかったからエースは助からなかった」
エースが自分で黒ひげを追ってたとは言え、
直に自分のところに来ていれば、って思いはあるんじゃないかな。
しかもそれを、
「エースのおかげでお前は助かった。運がいいな」
と言われればブチッと来るかと。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:48:42 ID:5Hg9hVHlO
お前ら朝っぱらから元気だな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:49:05 ID:W4Xt9EXOO
アラバスタじゃなくてドラムでの土下座と間違えてるんじゃないの?

アラバスタのは「たまには良い事をいうルフィ」でしょ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:56:18 ID:2uWRk5osO
>>747
ワンピが面白過ぎるのがいけない
空島並の面白さにしてくれてたら
俺もこんなにクソレス量産しないのに
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 09:58:19 ID:qFcSBMN70
インペルタウンの底にロジャーの墓(遺体)、あるいは船があって
それにワンピースへの手がかりがあるとか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:14:19 ID:OkpTKAGDO
ブリ→ルキア奪還
ワンピ→ロビン奪還
ワンピ→エース奪還
DB→ちびご飯奪還
ハンター→変則だが緋の目奪還関係

奪還偏は高確率で面白い。個人的に‥
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:16:30 ID:nfhNL7Ha0
黒髭が七武海になった目的はすでに達成されてんのかな?
インペルの中の人、物に辿り着くのが目的で、
普通の海賊のままだと、インペルへ辿り着く前に撃破されたりするから
すんなり政府の懐まで入り込む為に、七武海になった。 のかな?

あと何の根拠もないけど漠然と、黒髭は古代兵器手にしそうな気がする
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:17:20 ID:ExcT6DrgO
話題と逸れるがワンピの敵キャラは魅力ある奴多いね。どこかのパクってるマンガとは大違いだなw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:23:22 ID:u02Rh4mhO
黒髭はクルーの毒を能力で吸収、全員の毒による苦痛を耐え抜く
そして放出
ゼハハハ言いながらマゼランと闘って隙をついてマゼラン掴んで能力を無力化して一撃で仕留めると予想
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:23:22 ID:19iDFhOgO
モンキーDルフィーの名前の由来ってなにかな?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:26:24 ID:OkpTKAGDO
>>753 個人的にはそれは最近の 黒髭 マゼラン ルッチ ぐらいで後はゴミだった。

敵というより四皇や大将 中将 エース ビビ 特急えび呼んだコ カルー ケイミー バッパグ レイリーその他もろもろ‥などの脇がかなり味がある。

敵はナルトがかなりいい味出てると思う。

まぁ大将 中将 は敵になるかもしらんが‥
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:26:37 ID:LtwivsCcO
>>751
一番上のやついらないな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:27:49 ID:nuxwC6kxP
>>757同意
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:28:41 ID:Rkt+6c9R0
今週読んでわかったこと
・サンジが死んだ
・黒ひげ?はいはいワロスワロス
・マゼランイイ奴だから敗北フラグたった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:29:13 ID:Oa3eTPtW0
鰤はゴミだろ
10倍やら100倍やら力がどうとかもうアホかと
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:31:50 ID:OkpTKAGDO
>>757 ブリの中では1番熱くなかった? ブリ自体が嫌いとか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:35:39 ID:ghnvdH1RO
ルフィは「兄ちゃん」と呼ばずに「エース」と呼んでるけど
これはどうゆうこと
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:39:18 ID:Rkt+6c9R0
アメリカンなのさ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:41:00 ID:VaDu15hFO
そうゆうこと
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:45:56 ID:dTQIqF7e0
普通に考えて、ルフィは行動に筋は通ってるが、気に食わない常識はいつも拳で片付けてきた

そんなアホガキが、子供時代一緒に育った大好きな兄貴が数時間後に処刑される状況で
しかも半日前に完全敗北して(「次は負けねぇ」のセリフも無しで)生死を彷徨い
再びその敵に追われながら脱出不可能の刑務所からの脱出中、ハイテンションになる薬キメてて
突然現れた美学とか趣味が真逆のワケの分からないオッサンに挑発されて

そんな焦りが重なる中で冷静に判断して我慢して手を出さないなんて不自然、ありえないよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:49:37 ID:S06xeXmvO
>>765
禿同
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:50:01 ID:nuxwC6kxP
>>765おっしゃる通りです
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:51:44 ID:rOvFMWbb0
>>498
最高のショーは「数時間後」つってんだから
エースの処刑のタイミングに合わせて行われるんだろう
インペル襲撃はその下準備に過ぎないんじゃないかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:52:35 ID:CAhC0s3y0
とりあえず1発殴ったのでちょっと気が済んだんじゃね?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:55:39 ID:OkpTKAGDO
>>768 付け加えると 世界がひっくり返る様な とあったよな。

あれって白髭の首取る事だと予想してるんだが何するんだろな一体‥
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:55:44 ID:QtMwWt/O0
エースはまだ死んでないし、助けた後でケリをつければいいって何度も言われてるからさすがのルフィも理解してるんじゃないの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 10:55:53 ID:W4Xt9EXOO
不自然って言ってる奴のがおかしい
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:00:32 ID:rOvFMWbb0
>>721
この漫画が編集部の意向で
作者の意図しない引き延ばしをしているとは到底思えない
編集部の許可・サポートを受けてネタを詰め込みまくってるんだと思うが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:01:59 ID:nuxwC6kxP
普通に考えて、最高のショーはL6の銀メダリスト達を野に解き放つことじゃないか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:07:56 ID:OkpTKAGDO
>>774 それってショーっていうか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:10:05 ID:mkxop85i0
最高のショーはレベル6の下にある古代兵器を使ってインペルダウン自体をこの世から消滅させることだよ
黒ひげはそのまま古代兵器をゲット!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:11:33 ID:OkpTKAGDO
古代兵器ってプルトンとは別の?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:11:32 ID:fwOVJlYrO
解き放った上で白ひげを討ち取るんじゃねーの
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:13:13 ID:nuxwC6kxP
>>775少なくともカオスになるんじゃね?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:13:17 ID:rOvFMWbb0
>>776
もし古代兵器を手に入れるとしたら
インペルにあるのは制御する物か制御する人物だろうな
古代兵器自体は三角地帯の霧の中にあって呼び寄せるんだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:24:08 ID:ext7yJaS0
もう、

マゼランに殺されて黒ひげ一味は全滅

でいいよ。もう物語には出てこない。完全死亡
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 11:27:55 ID:Zq+WmqzYO
まぁ、どう見ても黒ひげがラスボスなんだろうな…
あからさまな小物臭は狙って描いてるんだろうか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:00:48 ID:OkpTKAGDO
あのさ黒の能力って、とりあえず
物体を吸収→解放リベレイションと
闇水→能力者を引き寄せ→さらに左手に引っ付いた瞬間能力無効だろ?

んで防御は他のロギアと違い、能力発動中は物理攻撃はダメージは受けないが痛みは感じるだろ?

色々見てたら今回の毒を吸い取るとあるが、あんなもん既に体内に回ってるだろ?

描写的にルフィが喰らったのと大差ないし、マゼランもその時「解毒剤など効かんしもはやワシでも治せん」とか言ってたしどうするんだろな‥
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:03:32 ID:mkxop85i0
漫画だし体内に回った毒も含めて闇が吸い取ってくれるんじゃないの?
そうでもしないと下僕の奴らはこのまま死にそうだし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:05:16 ID:H2eo1PZo0
戦闘時に近くにいて巻き込まれて毒を食らった看守達を救う為に作ってある解毒剤をゲットします。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:07:39 ID:OkpTKAGDO
いやさすがにそれは難しいだろ?

恐らくドクQが凄まじい腕あるか、新能力しかないと思うが‥
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:08:00 ID:4yWADuYNP
物体吸収&解放能力までもtってたんだっけ?>黒ヒゲ
磁石のキッドは形無しだなぁ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:08:53 ID:hjccR/FgO
>>782
まだ新世界ルーキーレベルのルフィと同じで成り上がり途中のキャラという事だと思う。
ルフィが成長するのと並び、黒ひげもどんどん貫禄をつけていくんだろうと思う。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:08:55 ID:OkpTKAGDO
>>786>>784に対してね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:10:31 ID:eX2pptWc0
黒髭の扱いがよくわからんな
エース戦見る限りタフで殴る力も強い、能力的にかなり強いはずだが
一方でアチチとか殴られてガァァァとか言ってるし小物っぽく描写している。
極めつけは世界を震撼させるショー云々言ったあとで「毒だ、痛ええ」とかバカにしか見えん。
普通にマゼランに負けるなよwwwしかも海賊団全滅ww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:11:53 ID:QgPH8NURO
ルフィはエース関連がなければ
もう黒髭ラブだったろうなw
何だかんだで似てるし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:12:20 ID:mkxop85i0
>>786
黒ひげ本人が「闇は全てを飲み込む」って言ってただけで詳細な能力の説明はされてない
来週、闇が全ての毒を飲み込んでも個人的には驚かないけどね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:14:00 ID:vgG9zUn9O
闇闇のチート化は避けてほしい
ヒドラ毒1種だから解毒剤入手コースでいってもらいたい


くまのニキュニキュは体内の毒だけ疲労を弾き出すようにだせるのだろうか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:15:03 ID:QgPH8NURO
黒髭は強いのか弱いのかわからんのが魅力の一つだろ
ヤミヤミもまだチートレベルまで使いこなしてないっぽいし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:16:46 ID:/v9Jd3GYO
ルフィを攻撃しようとするマゼランだが、急に後ろから黒髭に吸われて殴られそう
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:17:56 ID:OkpTKAGDO
>>792
確かに現段階で黒の能力はまだ詳しくは多分分からないけど、体内に回った毒だけ吸い取るなんて器用な事出来るか?

表面の毒だけ吸い取って、喰らった毒はドクQが応急処置が現実的なような‥
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:17:59 ID:eX2pptWc0
もう>>795みたいにマゼランリンチでいいよ
大体ロギアでもないのにルフィの攻撃効いてないところでなえたわ
こいつのチートも半端じゃない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:19:28 ID:iwMO8Pb00
どう考えても強いだろw
ダメージこないからあえて食らうだけでさ
ロギアのやつらだって避けたりしないだろ?それと一緒

毒も闇で吸えるだろうし
もしかしたらパラミシアの能力で作り出したものも無効化できるって能力かもしれんしな

小物っていってるやつがいるが理解できないんだよな
どうみても超がつくほどの大物なんだけど
どこらへんが小物臭いんだ?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:19:48 ID:5k1oe32NO
実の特性をいかしながら色々な使い方が出来る奴が強者みたいだから
ヤミヤミの実も特訓次第でそのうち痛みも吸い込めるようにのかも
クマやモリアなんて何通りもの使い方してた一方で
ボムボムとかスベスベとか重さ変えるのとか使いこなせてないよね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:21:37 ID:eX2pptWc0
>>798
ドジッぽいところ、大物にはそんな性質はない
小物って言ってる人結構多いみたいだから一々聞かなくてよくね?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:21:38 ID:umpFz7Sx0
1 闇はすべてを飲み込む
2 覇気
3 ドクQの(悪魔の実)能力
4 ドクQの医療能力

何れかで毒無効…か?
しかし仮に1なら。
青きじと戦ったらどうなるか見たい。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:23:25 ID:iwMO8Pb00
>>800
thx

ドジっぽかったり痛がったりは愛嬌あるキャラとして描いてるだけだと思うんだが
例えばディズニー映画の悪役って愛嬌あったりして絶対悪みたいな描かれ方しないだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:24:56 ID:jtPGoeuO0
黒髭痛みも通常以上に吸い込むというのにそこをあえて受けるのが大物
プロレスでいうとすべて相手の技を受けてそして倒す小橋健太並の王道スタイル
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:26:34 ID:7u4X4T9Z0
考えてみたら上の回で毒のサンプルは手に入れてるはずなので解毒剤を持ってても不思議じゃない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:26:39 ID:eX2pptWc0
>>802
そういう風に書いてるんだろうが
今まで大物っぽいキャラが多かったから宿敵の黒髭がそうじゃないことに
違和感があるんだろ。別に尾田が描きたいように描けばいい

ディズニー映画の悪役は大物とかそんなんじゃないような・・・
絶対悪かどうかも関係なさげ。シックスは小物だったし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:27:07 ID:4yWADuYNP
そもそもロギア系の影響を普通に受けるんなら、エース戦後は大火傷してなきゃおかしいもんな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:27:23 ID:7hxAam3o0
今までワンピの強敵っていうとクロコあたりからずっと「攻撃が効かない」って感じの強さだったから
黒ひげみたいに攻撃食らいまくるのが弱く見えちゃうんじゃね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:30:53 ID:eX2pptWc0
クロコダイルは良い敵キャラだったと思う
今もあいかわらず良いキャラしてる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:31:12 ID:NWIS2LN20
ロマンスドーンストーリーでパンダはどこらへんででるかわかるかたいませんか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:34:49 ID:OkpTKAGDO
>>806 ロギア→受け流す 黒→吸収

違い分かる?

ロギアは物理攻撃のダメージは基本受けないの、火傷も然り、ただ痛みまでも吸収してしまうのが難点であり違う所

思慮と知識が浅い輩が多すぎる。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:35:59 ID:7hxAam3o0
>>808ビビとクロコの言い合いでは、クロコの言い分の方が正しいと思えちゃうんだよな
「理想ってのは力のある者だけが口に出来る現実だ」は名セリフ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:36:24 ID:sigtKTM00
来週何事もなかったかのように回復するんだろうけどマゼランが即死級の能力をもっていたらどうする気だったんだ
毒だとわかったのは喰らってからのようだし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:39:09 ID:IvcWFyLIO
>>807 クロコは敵キャラで一番カリスマ性があるよな キャラもかなり掘り下げられてる フックっていう記号が与えてられてるのもいい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:41:32 ID:7hxAam3o0
エネルは余裕しゃくしゃくなところが良かったのに顔面崩壊でヘタレ化
ルッチは冷酷なまでに任務をこなすところが良かったのに終盤ではただの殺人狂化。
クロコはやられる寸前になってもキャラがブレなかったのがよい。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:45:05 ID:+AV1+EJZO
ワンピ話の途中すまんが
今週の銀魂は大丈夫なのかwww
小中学生がまた親と酷い事になりそうwwwww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:47:33 ID:p1gQPsvRO
何でワンピスレで他作品のネタを持ち込むんだよゆとり
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:47:48 ID:QgPH8NURO
つかルフィってどうやってクロコに勝ったんだっけ
水で濡らしてどうたらまでは覚えてる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:49:19 ID:oh3YJ2eqO
殴られれば血を吐くし火に触れれば火傷する

だがそれでも現にエースをほふって七武海入り
麦わら侵入を知らずに堂々正面からインペルに乗り込みコトを構えようとする
黒髭はそれがかっこいいんだろ
毒食らって本気でのたうち回るのがかっこいいんだろ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:52:19 ID:cEvXOTwU0
獄卒獣、人間かよw
覚醒したらつぶらな瞳の鼻っ垂れになるとか、あいつらだけであってほしいもんだ。

ミノタウロス・・・・ウシウシの実モデル乳牛(ホルスタイン)
ミノリノケロス・・・ウマウマの実モデル犀(リノケロス)
ミノコアラ・・・・・ガルガルの実モデルコアラ
ミノゼブラ・・・・・ウマウマの実モデル縞馬(ゼブラ)

でいいのかな。これまでの例に倣って、目(もく)的に考えると。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:52:24 ID:IvcWFyLIO
毒食らって叫ぶのは能力の都合上仕方ないし、元もとあーいうキャラだったしな あれでがっかりしたっていう奴はなんなんだろう
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:57:02 ID:xAe/H+KGO
黒ひげは好きよ


でも手下どもはキライじゃ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:57:19 ID:e/btr7YwO
つーかシリュウにも会ってるのに知らない訳無いだろう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:59:14 ID:DaVdLVM2O
>>783
あのときルフィは何種類も毒くらってたからじゃないか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 12:59:38 ID:Zq+WmqzYO
>>791
黒ひげをルフィが好きになることは絶対無い
最初に出会った時、ルフィは黒ひげがどんな人間か全く知らないのに嫌ってる素振りがあるから
その時に黒ひげは人の夢は終わらない、みたいなルフィがいかにも好きそうな台詞を吐いたのに
ルフィはさしたる興味も示さなかった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:00:09 ID:4yWADuYNP
>>810
言ってる事がわかりにくいんだけど、
火傷は物理攻撃の範疇って事?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:01:06 ID:GCzq4Gpo0
チョッパーがゾオン系として覚醒したら誰よりも人らしくなるのかね?
むしろそれって弱体化じゃね?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:02:16 ID:QgPH8NURO
ボブサップみたいになるんじゃね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:03:04 ID:iwMO8Pb00
>>826
覚醒したやつらを思い出せ
人間ベース(2足歩行)で上半身巨大化だ

つまりチョッパーの場合人面トナカイみたいな感じというか・・・
しかもつぶらな瞳に青っパナ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:05:14 ID:DaVdLVM2O
つかマジで黒髭は白髭殺すのか?
まぁ俺は嬉しいがな
白髭とかマジで魅力ないキモい奴だし、ついでにブルックフランキークマあたりの魅力ないカス共を黒髭に虐殺してほしい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:05:21 ID:QgPH8NURO
ヒトヒトだから
知能が異様に高くなるとか?その辺じゃないのか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:05:44 ID:GCzq4Gpo0
>>828
それをベースがトナカイでヒトヒトの実のチョッパーに当てはめると、

トナカイベース(4足歩行)で上半身は巨大化した人間、多分角も消える。
あれ? ヤッパリ弱そうだぞw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:05:58 ID:oh3YJ2eqO
穏やかな人の心を持ちながら
激しい野性によって目覚めます
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:06:46 ID:lVP9gY1S0
なんかマゼランが可哀想に思えてきた…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:11:52 ID:QgPH8NURO
今週のラストでマゼラン立ち止まって
なんか叫んでたけど、追いかけなくて大丈夫なんだろうかw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:13:57 ID:dTQIqF7e0
>>834
ベノムロード
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:15:25 ID:Zq+WmqzYO
俺が黒ひげを小物臭く描かれてるなと思ったのは
単純な強さとか、ダメージ食らってのたうち回るからとかそういうことじゃなくて
黒ひげの思想や大言がわざと読者の心にひっかからないように描写されてるからだよ
尾田は計算して描いてるんだろうけど
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:16:43 ID:ezOltcKf0
>>817
自分の血で殴った
覇気設定が出てからは「実はあれは覇気だった」説が浮上
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:18:57 ID:RQpTHVsP0
まだ覇気の事を読者に知らせないようにする為に
血という理由付けをしたってことか。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:22:34 ID:Euk9AQwwO
バレ

尾田はSM好き
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:22:40 ID:oqRW3/SBO
ドクQが黒髭達の毒治す展開だろ

来週がバレバレだよ尾田さん
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:27:55 ID:4afKhSYyO
ドクQはチユチユの実?

それだったらエースと黒髭のダメージ差が納得できる。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:28:17 ID:HQRx5el20
黒ヒゲ一味がマゼランの毒を食らった時に爽快感みたいなのを感じてしまった。
話の流れ上ここで黒ヒゲがやられることはありえないけどマゼランの方を応援して
しまうなあ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:31:54 ID:CrXJBx/q0
お前らは何もわかっちゃいない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:32:13 ID:mkxop85i0
マゼランは哀れすぎる

・ルフィの侵入
・七武海x2 と 革命軍の脱獄
・黒ひげの侵入
・シリュウの裏切り

普通の漫画なら主人公側が受けそうな災難を一人で受けとめてるとは・・・。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:37:00 ID:mLTbXFOOO
バギー一同脱獄成功!
しかしそこに待ち構えていたシリュウ!!





相性抜群のバギーが勝ってしまう神展開キボン
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:39:37 ID:QgPH8NURO
>>844
つーか7武海クラスの囚人がいながら
まともな戦力がすくなすぎるよなぁ
ハンニャとサディちゃんでは7武海クラス相手には力不足だしシリュウはキチガイだし
戦力分けてやれよ海軍・・・
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:42:26 ID:iwMO8Pb00
黒髭は目標に向かって前進してるだけでそれが何なのか描写されてないが
多分作中で一番の大きな夢の持ち主なんだろ

ロジャーやルフィは最も自由なのが海賊王
黒髭は海賊を統べるものが海賊王と思ってそう・・・じゃなくて
黒髭はドラゴンに近い思想の持ち主なんじゃなかろうか
海賊の枠に捉われず世界を巻き込んだ凄いことをしそう
今はラスボスである魔王が魔王になる過程を描いてる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:50:38 ID:OJFoOXilO
ドラゴンの目的は打倒世界政府
空白の百年を世界に知らしめて今の世界政府には正当性がないことを明らかにしたいんだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:54:51 ID:mkxop85i0
Dの一族って多分空白の100年で滅亡した王国の末裔だよな
ドラゴンは王国が滅亡した理由をきっと知ってるんだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 13:57:58 ID:Y9ZAMNshO
黒髭達の毒をどうやって消すかなんて大した問題じゃない
マゼランのせいで最高のショーが行われなかったら最悪だ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:00:51 ID:CAhC0s3y0
古代兵器のプルトンは政府の手に渡ってないはずだから
あるとすればポセイドンだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:04:25 ID:tgiMITdBO
>>840
攻撃くらった時のエースの炎も闇で吸って納めてたから黒ヒゲの能力で毒を吸い出すんだと思ってたんだが違うのか・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:07:34 ID:tkhgtolUO
ゾオンの覚醒って能力者の覚醒じゃなくて、実自体の覚醒なんじゃないかな?
物に喰わすだけじゃなくて実そのものを覚醒させて使ってるとか。
もしくはウシウシの実を牛に喰わせて能力の重掛けみたいな?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:13:38 ID:GCzq4Gpo0
マゼランの能力は知ってるはずだからな、
毒に対する何らかの対処法はあるけど、どっか行くまで無い振りしてるんだろうな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:13:45 ID:qMihDygdO
たしぎはお元気かしらかしらご存知かしら
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:14:34 ID:t5JndbBMO
ドラクエに例えれば

クロコ、エネル
HP1000、攻撃力100、防御力100、呪文なし
通常攻撃無効、呪文のみ効果的

黒ひげ
HP9999、攻撃力100、防御力300、回復魔法
凍てつく波動+打撃の連続攻撃
って感じか
ラスボスらしいわ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:17:20 ID:CAhC0s3y0
ヤミヤミの力で毒全部吸い取って吐き出すとかか
痛いのはガマンで
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:18:33 ID:OJFoOXilO
勝手に設定して勝手に納得しててワロタw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:31:52 ID:bdSltRmpO
覚醒ってのは実の力を連続で使い過ぎたせいで、実の
悪魔に飲み込まれ常時能力使用状態になる事だろ
言うなれば悪魔の実ジャンキー状態
これが合ってるならゾオン系のみの性質だろうけどな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:33:18 ID:GCzq4Gpo0
>>859
それなら常に二足歩行で喋っているチョッパーはズット使ってる事になるぞ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:41:57 ID:7u4X4T9Z0
>>860
あれは獣人態だから少し違うな
大男にずっとなってトナカイとしての特徴を失っちゃうんじゃないか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:47:00 ID:20tSpZWZO
黒髭の生はロジャーの死

ワンピースの意味も知ってる

ヤミヤミは、ワンピースに辿り着く為に必要な能力なだけ

強いからあの実を食べたわけじゃない







という妄想
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:49:07 ID:h5/j4+Xu0
黒ひげはルフィ以上に自由な奴だよ
全海賊が白ひげや海軍にビビって行動してる中で
ビビるどころか喧嘩売ってるし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:56:32 ID:/dnDCEhj0
すげーどうでもいいんだけど、インペルダウンでは何で海賊を生かしたままにしてるの?
賞金額が1000万超えるような海賊なんて捕まえてすぐ処刑でええやん。
億を超える首とか伝説級の犯罪者なんてもう生かしておく意味が全く分からない。
だから今回のような騒動が起きるのでは?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 14:59:01 ID:ZohcksUH0
しっちゃかめっちゃかでワロたw
黒髭。変なキモいババア、偽トムさん、オマケに腐女子(クマ)も
政府に力貸さないだろうから3人しかいねーじゃねーかw
しかも鷹の目も途中で帰りそうだし、モリヤとか笑だし
もう一人の偽ゾロはわけわかんねぇし どう考えても海軍に勝ち目がない件
大将3人がスゴいったって相当な数だろうからな 白髭団
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:01:23 ID:ZohcksUH0
白髭殺したいんじゃなくて海軍潰したいんだったりして 黒髭
白髭やるなら政府側に付いてた方が手っとり早いだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:02:01 ID:OJFoOXilO
シロヒゲ海賊団てやっぱ人数も多いの?クリークも無駄に多かったけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:02:18 ID:eX2pptWc0
ロギアを殴れる理由がわからん
黄猿は集中していたから弾丸すり抜けできたのか?
エネルとかクロコとかルフィにボコボコ殴られてたけど
エネルは意識が追いつかず殴られたっぽかったけどあれも
ゴムに雷が効かないという効果の一つか?
ゴムに雷通らないからってそれと雷の状態変化を破ることは関係ないしな
クロコだって殴られる前に砂にならなかったのは何でだ?
地で固まるの当たる瞬間であっていつでも砂になれるんだからルフィが手を出す瞬間
砂になれば血で固まることもないじゃん
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:02:40 ID:N0aWbpIiO
>>865
お前の文章の方がめちゃくちゃだよ。w
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:03:24 ID:eX2pptWc0
>>866>>865を見てどう思うだろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:04:16 ID:7u4X4T9Z0
>>864
ビンラディンも凄まじい額の賞金がつけられているがもし捕まって処刑されるとしても相当時間を置くぞ
白ひげみたいに報復もありえるし

あとレベル5、6クラスは存在自体を世間に公表できない類の犯罪者なんだろ
政治犯とか革命家で何か情報を握ってるならそれはそれで殺せないし
まあぶっちゃけストーリーを面白くするためだろうけどね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:05:56 ID:GCzq4Gpo0
あそこは釈放もあるみたいだからな、
問答無用で処刑、ってことも無いんだろ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:07:15 ID:eX2pptWc0
むしろ七武海でまともに海軍の言うとおり戦おうってやつがいるのか
せいぜいモリアぐらいだろ
ドフラミンゴも気まぐれそうで何考えてるかわからんし
ミホークも飽きて途中で帰りそうだし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:09:31 ID:mkxop85i0
てかモリアもまともに戦うのか?w
形勢が悪くなったらさっさと退散しそうだが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:10:47 ID:eX2pptWc0
モリアは七武海の称号そのまま持っていたそうじゃない?
ハンコックもそうだったな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:11:26 ID:pY+t4g2h0
海賊はどこまで行っても海賊だから政府上層部も実はそこまで七武海あてにしてないかもしれない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:14:19 ID:ZohcksUH0
うぜぇよ てめぇら
今から数時間後に世界を震撼させる最高のショーを見せてやる
だからすこしだまっろけキモオタ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:15:20 ID:/dnDCEhj0
>>877
通報した
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:17:19 ID:lVP9gY1S0
そういや、昔「ショー」とか言って何も出来なかったバネ男がいたな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:18:00 ID:ZohcksUH0
あおいねぇ 坊や
せかいをしんかんさせるしじょうさいだのしょーが、
わるいことってどこのおじちゃんがいったんでちゅかー^^
だまってみてろきもおた
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:18:46 ID:V9loUw6b0
黒ひげ達毒受けちゃったけど、某漫画みたいに

黒ひげ「ふっ、それは残像だ」ってならないかな
882亀吉:2009/06/02(火) 15:19:20 ID:AX05CVEdO
コーミル中将、モモンガ中将の強さが気になる。

海軍でロギアなのはいまんとこわかってんのは黄猿と青雉とスモーカーだよな。

赤犬もロギアか。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:19:44 ID:eX2pptWc0
黒髭、ジンベエ、くまは明らか政府に背いてる
ミホークはルフィたちに興味があって来ただけ
ドフラミンゴも退屈だから来ただけ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:22:19 ID:dOQPTaaJ0
俺の意見だと、凶悪者はほとんどが悪魔の実の能力者。
殺すことにより別の場所に悪魔の実が出来てしまう > 他の人間が新たな能力者になる。(海軍が先にゲットすれば別だが)

生きたまま捕獲して新たな脅威が生まれることを防いでいたってのはどうだ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:23:24 ID:eX2pptWc0
>>884
採用!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:24:21 ID:OJFoOXilO
じゃあもう七武海まったく機能してねえな。フラミンゴが言ってた王下七武海対白ヒゲ海賊団の構図はなんだったのか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:25:46 ID:GCzq4Gpo0
>>873
くまも頑張るだろ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:26:12 ID:H2eo1PZo0
>>884
今ルフィやバギー達と一緒に脱走してる能力者のほとんどが能力者に見えるか?
俺には見えない。
よって不採用。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:26:42 ID:eX2pptWc0
>>887
そうだな
表向きは頑張りそうだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:28:31 ID:G/9LBitnO
ギア3とか覇気とかないルフィに負けたクロコダイルが
今のルフィと同格みたいな扱いは変だ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:28:56 ID:eX2pptWc0
>>888
その脱走者はおそらく凶悪者に当てはまらないだろ
レベル何ちゃらって言う前にクロコダイルとか殺さないのがおかしいって話なのに
クロコとバギーじゃ全くレベルが違うぞ
ロギアだってだけで即殺すってなってもおかしくない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:29:58 ID:eX2pptWc0
覇気とかウザイだけ
多少無理矢理でもいいからこじ付けで弱点見つけて倒す
って方向でよかったのに
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:31:14 ID:lVP9gY1S0
>>890
ただ2回負かしてるからな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:34:03 ID:gc35NWfX0
3回だよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:34:52 ID:IvcWFyLIO
>>890 それはお前がクロコを過小評価していたからだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:36:00 ID:eX2pptWc0
ルッチは覇気鍛えてなかったのか?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:37:24 ID:eX2pptWc0
〜オジキの風俗探訪〜
風俗店にいったオジキ
「ちょっとものを尋ねたいんだけどもォ〜、桃丸っていう娘を探してるんだけど
・・・あァわっしの好みでねぇ・・」
責任者「すいません、今桃丸は不在でして・・・」
「いやあそれが見つからないとなるとォ、オー・・・ヒマだからねー・・・」
責「よければほかの娘もいますが・・こちらが写真です」
「・・・じゃあこの娘でもいいよォ」
「ありがとうございます。それではお部屋でお待ちください」

女「おねがいしま〜す」
「・・・おっかしいねェ〜〜〜〜、写真と顔がちがうねェ〜〜〜
・・・これだから場末の風俗店は信用ならねェよォ〜〜〜」
女「すいません・・・」
「これは大問題だよォ。このざまでは海軍大将としてわっしの立つ瀬が
ない いい加減にしなさいよ」
女「すいません。責任者を呼んできます」
責「こういう店ではそういうことはよくあることでして・・・」
「潔し・・・!!腹が立つねェ〜」
「おわびとしてはなんですがあと女の子を二人呼んできましたので」
女の子3人とやることになったオジキ
「せいぜいお気をつけなすって・・・ヒヨッコの諸君・・・。
まァわっしとヤッてみるといいよォ。内情を知らない分、衝撃もでかいと思うがねェ。
まずは一人目・・・光の速さで今イカせるよォ〜〜〜〜!!
・・・おっかしいねェ、たたないよォ〜〜、わっしも年かねェ〜
・・・フー・・困ったねェ〜〜軽い気持ちでこの風俗店に来たのにねェ・・」
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:41:43 ID:brkHKJrIO
トムさんも助けてもらいたい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:42:39 ID:DaVdLVM2O
>>829
あとキザルも早く消えろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:44:14 ID:pWOREQEA0
ロギアって能力封じられてるときに真っ二つにされたとして
その後生きてる間に能力戻ったら 普通に元に戻れるのかな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:48:29 ID:r7wUXEbt0
真っ二つにされてその後生きてるだと・・・!?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:49:16 ID:gc35NWfX0
>>899
お前が消えろ
903ナポリ:2009/06/02(火) 15:57:16 ID:7sisKvj0O
なぜラフィットは急にでかくなった?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:58:17 ID:ln+ZxqPH0
>>828
しし神さまですね、わかります

とんでもなく強いじゃないか!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 15:59:59 ID:sjH5l3NkO
>>903
でかくないと他のメンバーの陰に隠れちゃうから。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:02:23 ID:H2eo1PZo0
>>891
いやいやすぐに殺さない理由だったら
レベル6に居るようなのは歴史からも消したいから公開処刑も出来ないんで
老衰して死ぬまで牢屋に閉じ込めときたいとかそんなんでいいと思うけど。

ていうかインペルダウンって凄い暑いとか凄い寒いとかそういう環境下で
極悪人に徹底的に嫌がらせするのが目的の場所な気がする。

「痛いよ辛いよ苦しいよ、もう早く殺して」とか言い出すまで。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:08:54 ID:TpvCLGk7O
テスト
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:10:18 ID:TpvCLGk7O
54巻ゲットした人いる?
今日かな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:22:39 ID:rOvFMWbb0
>>906
つーか入所するときの沸騰風呂で普通は死ぬよなw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:25:49 ID:XTS6CFUA0
>>906
でも大して辛そうじゃないよね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:30:55 ID:JVEYxCRg0
マゼランは重大なミスを犯した
黒ひげを放置し、ルフィの捕縛を優先してしまった。
もしあの時、確実に黒ひげを捕縛していれば、あんな事にならなかったものを・・・・

てな感じになりそうだな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:31:14 ID:qMihDygdO
シャンクスは何でひっかき傷みたいなのを黒髭に付けられたんだろ。
黒髭は爪でひっかく攻撃とかすんのか。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:41:12 ID:20fnir1/0
>>903
成長期とか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:45:27 ID:sigtKTM00
ラフィットはキロキロのみの身長ヴァージョンなんだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:51:09 ID:CrXJBx/q0
お前らは何もわかっちゃいない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 16:56:50 ID:H2eo1PZo0
>>909
そういやそうだね。
たぶん死んだ人居ないけど。

>>910
レベル4、3、2、1の人達めっちゃ辛そうだったやん。
5,6くらいになると結構元気だったけど。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:03:58 ID:CrXJBx/q0
何もわかっちゃいない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:21:49 ID:veKuzyM6O
アラン、お前はまだ何もわかっちゃいない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:31:12 ID:swsiPRE1Q
なにそのサウンドノベルのバッドエンドみたいな展開
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:44:11 ID:N0aWbpIiO
マゼランは自分の能力を過信し過ぎてるし、基本的に囚人に優しいんだよなぁ。
ルフィの時も息の根を確実に止めとけば良かったのに。
黒髭に対しても、同じ過ちを繰り返すなんて愚かだ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:48:44 ID:7eNJ2WMw0
>>881
1回喰らわないと無効化できないとかそんなんじゃないの
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:49:14 ID:22by5gjWO
能力過信云々て聞くとどこぞの空島に居た自称神を連想してしまう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:51:18 ID:rJDiGdMMO
>>903鳥系の実の獣人とか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:52:31 ID:hqe8coYdO
ブルックとかこの先活躍できる場なんてあるんだろうか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 17:57:33 ID:GJhRx+phO
>>924 あると信じてる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:09:46 ID:AXgnDwXJ0
黒髭はメンバー増やしてからインペル破壊するんだろうな
インペルぶっ潰したら盛大なショーになるし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:10:56 ID:N0aWbpIiO
ブルックが一番成長が期待出来ないよなぁ。
年取り過ぎだよ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:12:25 ID:dOGkLu04O
ヨホホホー
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:13:30 ID:ewW3vin30
>>926
世界を震撼させるとまではいかんだろ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:15:41 ID:dOGkLu04O
現実はタワーに飛行機が突っ込んだだけで世界震撼するし、大監獄落とされて犯罪者が出たら大震撼だね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:16:45 ID:xIAflLNU0
>>810
吸収したとこで蓄積する以上はダメージ受けてるわけであって

今週の血がでた描写からも傷そのものも吸収できる説が有力
要は黒ひげはダメージは受ける。但し本人が精神力?が持つ限りは受けた分も帳消しにできる。

@外傷内部損傷等はなし

A何らかの攻撃をうける。但しこの際は損傷あり

B吸収

C@に戻る

ってことだと思うんだが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:18:32 ID:6EkDCqDiO
ルフィ編長過ぎ
他キャラはマジで扉絵だけで済ませるんだろうか
1、2話でいいからゾロやロビンの話楽しみにしてたのにorz
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:19:45 ID:JDVowZ/v0
サンジは大丈夫か
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:22:13 ID:ewW3vin30
>>931
たしかにエースの火拳を受けた直後は全身火傷の描写があったな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:27:31 ID:AXgnDwXJ0
>>932
アニメで長々と全キャラ分を2,3年くらいかけてやるんじゃないの?
と俺は思ってる
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:31:12 ID:cwgGfMk+O
ミニマムバギー見たくアニメ化されるだろうな=短編として
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:33:35 ID:H83ea2Kn0
3.4か月それでも全然楽しめそうだわ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:35:26 ID:VaDu15hFO
ロビン、フランキー、ブルック、ウソップ、チョッパー、ナミ、がどこにいようとあまり興味がないな。

サンジ、ゾロ、編は興味があるけど
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:39:35 ID:8LpFJ6K40
毒男死亡フラグ立ってるな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:40:54 ID:HaWBRNjU0
>>938
腐の臭いを嗅ぎ付けました。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:40:58 ID:pm+EcUuo0
あのマントヒヒみたいな顔のせいでマシラとショウジョウの兄弟に見える>マゼラン
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:44:32 ID:KB27JoUtO
久しぶりに見たら黒髭いる!!どうなってるんだ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:47:36 ID:sjH5l3NkO
>>940
サンジは状況が状況で、続きを見てみたい心をくすぐられるから、じゃないの?
他のメンバーよりインパクトある島に来ちゃったし。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:49:12 ID:VaDu15hFO
俺って腐なの?(´・ω・`)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:50:11 ID:WdMgJzWOO
ゾロとチョパが見てぇよ。
チョパは巨大化のリスクをどうやって克服するのか?
ルフィを治して、医者として成長するのか?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:55:05 ID:9qTjV9ApO
>>940

他のメンバーに興味がないわけじゃなけど一番みたいのはやっぱりゾロだ
947940:2009/06/02(火) 18:55:38 ID:HaWBRNjU0
>>944
ごめん。早とちりでした。
身近にサンゾロがいるもんで。ついつい。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 18:58:24 ID:Xt9UaslpO
ミノ獣達の能力の名前って明かすのかな
脱獄したら出番なさそうだし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:00:05 ID:pm+EcUuo0
54巻のSBSでルーキー達の能力全部明かしてほしい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:06:41 ID:eV5XJPyGO
サンジは掘られてあんな風になっちゃったんですね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:06:45 ID:DFqGtA7m0
>>945 同意
楽しみすぐる

飽きねえな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:07:05 ID:H2eo1PZo0
ナミとウソップがどんなパワーアップの仕方すんのかとか
サタンに間違われたブルックのその後とかが見たい。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:16:13 ID:KBerFZxM0
>>942
インペルに何か目的がある模様。ルフィ絡み以外で。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:18:11 ID:H2eo1PZo0
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

最新53巻発売中。
54巻6月4日発売。

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart491●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243817830/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:19:05 ID:KBerFZxM0
獄卒獣たちって、ゾオン系ってことは、
CP9のカクや狼(名前忘れた)と、同系列ってことだよな。

覚醒したってことは、
異常な回復力とタフさと引き換えに、人間に戻れなくなったってことなのかな。
956亀吉:2009/06/02(火) 19:21:31 ID:AX05CVEdO
ウシウシの実
モデル 乳牛

ウシウシの実
モデル ゼブラ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:22:00 ID:YJntIQhz0
>>950
みんなカマなのに誰が掘るんだよ
サンジは襲われて無理矢理搾り取られるのが嫌で、身を守るためにカマになったフリをしてるんじゃないか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:23:51 ID:OkpTKAGDO
>>825遅くなったが、火傷というか、火による攻撃な。

ロギア→物理攻撃無効

通常ロギア→攻撃を体から貫通させ受け流す

黒の場合→貫通して自分で吸収して消しさる

貫通した後ロギアの体に傷痕残るか?

残らないよな。

火傷もまた然りとはそういう事。


ただし能力発動してない場合or覇気の場合は上記に該当されない場合がある。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:26:53 ID:swsiPRE1Q
>>949
やっぱSBSで明かされるんかねー。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:27:12 ID:rOvFMWbb0
>>935
もしくは、来年の映画つーのはどう?

客が入らないか…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:27:53 ID:2M9XKelm0
>>954
立てるぞな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:28:51 ID:2M9XKelm0
できたぞな

●ワンピース総合スレッドPart492●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243938509/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:31:23 ID:gc35NWfX0
最近は本スレ埋まるのも早いな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:34:12 ID:5Hg9hVHlO
乙ぞな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:35:59 ID:GJhRx+phO
乙です
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:37:13 ID:bdSltRmpO
バレ読まずに本スレだけに居る奴もいるだろうしな
おれとかおれとかロムってるお前mgとか
火曜夜からは以降は発売日まで来ないけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:40:36 ID:HaWBRNjU0
>>962
乙です。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:43:42 ID:swsiPRE1Q
埋め埋めの実
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:48:44 ID:pKn7TDNwO
>>879
ショーがない奴だなそいつは
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 19:58:42 ID:H2eo1PZo0
>>962
一応こっちでも乙

>969
うわーwツマンネww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:04:57 ID:2YUMIxZE0
>>958
> 黒の場合→貫通して自分で吸収して消しさる
>
> 貫通した後ロギアの体に傷痕残るか?
>
> 残らないよな。

こんな描写あったっけ?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:07:13 ID:KB27JoUtO
>>953
サンクス。白髭出て来るのまだまだっぽいな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:09:14 ID:nuxwC6kxP
エースの神火・不知火で身体串刺しにされたにも関わらず、その後の描写で傷がみあたらない
アニメでは蛍火・火達磨の炎を闇がゴックンしてる描写あり
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:12:16 ID:zG4E44f60
漫画でもゴックンしてるだろ
ゴックンするまでは燃えてる
どうでもいいがゴックンってエロイね!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:13:55 ID:2YUMIxZE0
ども
ということは毒もゴックンできるのかね
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:16:47 ID:qDSsC3Fp0
サンジに習って、掘って埋めよう。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:16:51 ID:GJhRx+phO
>>974 だね!ゴックン
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:18:28 ID:yivfrzC2O
白髭が死んで後半戦スタート
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:24:54 ID:bhHDiXRi0
>>974
たしかに、それで痛みだけは全部受けるみたいなこと言ってるな

じゃあ火傷はしない、毒も食らうが痛みだけで後遺症が出たり
死に至ることはないってことか?

つまり痛みに耐える精神力があれば無敵・不死身ってこと?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:33:18 ID:HaWBRNjU0
>>979
そういうことだと思う。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:35:48 ID:rOvFMWbb0
マゼランの毒って
殺傷能力以上に痛みが凄いっぽいから
あれゴックンしたら相当きつそうだな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:39:28 ID:X5WD8iM00
マゼランさんの威厳と貫禄っぷりは物凄く頼もしいレベルだな。
あの人の、ここまでの最悪状況下であっても冷静に対処するあの落ち着いた態度には
何か不可能を可能にしてしまいそうなものを感じられる.
最終的には一人で暴動を収めてしまいそうなほどの
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:39:52 ID:GJhRx+phO
埋め
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 20:58:39 ID:HaWBRNjU0
クロコと黒髭が戦ったら、点描ばかりでアシが死ぬな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:06:22 ID:OkpTKAGDO
>>971 レスられてると思うけどそーゆう事、コミックもアニメもちゃんと読もーね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:14:22 ID:ljsFNiu/0
>>984
だから黒髭に挑発されても戦わなかったのか
さすがクロコダイルさんだな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:25:52 ID:WfIypQDT0
>>979
ワンピの無限HPを体現したような能力だな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:32:03 ID:fd+HBx2f0
>>980
まったく違うんだけど...
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:40:37 ID:HTI1QJAv0
大将と七武海ってやっぱ実力差ありそうな感じね
戦闘描写見る限りだけど
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:52:51 ID:HaWBRNjU0
>>988
違うなら違うなりに、異論を書いてもらわないと反論できないんですけど。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:55:44 ID:hqe8coYdO
イっちゃうよぉぉ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:59:34 ID:LxPxh5Bb0
ギア2状態のルフィが闇水くらったら、
ゴム状態でのみ耐えられてた血流で心臓破裂しないんかなぁ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:08:12 ID:NtyuaHmA0
>>992
今週の描写を見る限りギア2はあんまり関係ない感じだったな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:11:59 ID:UWDP09GMO
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:12:46 ID:nfhNL7Ha0
>>992
闇水に掴まれた時点で、ギア2も停止すんじゃね?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:16:34 ID:HLLBz8I6O
初1000ゲット
1000なら彼女できる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:17:16 ID:NtyuaHmA0
>>995
今週をもう百篇読むんだ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:19:17 ID:fZ9DELcqO
1000なら童貞卒業
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:20:07 ID:4LbAPBL+O
1000なら今年中にワンピ終了
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 22:20:48 ID:HaWBRNjU0
1000ならサンジで行ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。