【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・公式発売日0時まで本スレでネタバレ禁止
・公式発売日0時から本スレで語れ
・アニメの話題はアニメスレでやれ
・アンチとキャラ信者と腐女子と2ch初心者と腐女子過剰反応厨はROMれ
・腐女子の話題振った奴は死ね
・次スレは>>950が立てる
・キャラ叩き、ヒロイン論争、カプ話禁止

前スレ
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart161
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1240627676/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 21:53:07 ID:h7e6HxLQ0
rwrうぇr
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 21:55:45 ID:4gNsQN/KO
>>1
ツンデレ乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 21:56:51 ID:d3EPXDuhO
>>1
乙う
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:16:12 ID:nAacp1hwO
>>1乙でーす
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:18:28 ID:anZadMui0
>>1乙!

誰かバレの画もう一度上げてくれまいか…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:19:04 ID:p8wEdxNF0
>>1乙です
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:25:18 ID:ZSCMAuHj0
>>1
乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:27:03 ID:QL4EhE8IO
>>1「あんたのために立てたんじゃないんだからねっ!!」

乙です
10文字バレ転載俺の仕事か:2009/05/04(月) 22:27:03 ID:G1GNIiP10
第二百五十九訓
チャランポランな奴ほど怒ると恐い

月「……ぎ …銀時」

月「…………………ぬし…何故 こんな所に……来た
そんな身体で……逃げろと…言ったのに…バカ者め
どうして…なんで…」

銀「死にゃあしねェよ俺ァ 死にゃあしねェよ…誰も
街が灰になろうが 俺達ゃ死にゃあしねェ
お前を 孤独(ひとり)にはしねェ」

月「…………」

地「…ククク よもやあれ程の手傷をうけていながら生きていようとは
俺が張った糸をたどり巣を嗅ぎつけたか
奇特な事だ 蜘蛛の糸を極楽を目指して登るどころか
地獄目指して這い上がって来るとは…お前さんのバカさ加減には釈迦も閻魔もあきれようて」

月「…待て 銀時!!」

銀「逃げろなんてもう言わせねーよ 一人で何もかも背負いこもうなんざもうさせねーよ
涙たれ流して助けを乞いやがれ 鼻水たれ流して俺にすがりやがれ
……泣きてえ時には泣けばいいんだ 笑いたい時には笑えばいいんだ」


銀「てめーが醜いツラで泣き喚いてる時は それ以上汚ねェツラで泣いてやる
てめーが腹かかえて笑ってる時は それ以上バカデカイ声で笑ってやる
……そういう仲間が……お前にはいるだろう 肩を貸して荷を負うて隣で歩いてくれる仲間がいるだろう
…それでいいんだよ 自分を捨てて潔く奇麗に死んでくなんてことより
小汚くても自分らしく生きてく事の方が よっぽど上等だ」

地「お前が…荷が負うと? 月詠の荷をお前も共に担うと クク…わからんのか
月詠にとっての荷はお前以外の何者でもない
お前達がいなければ月詠はこんなに苦しむことはなかった
お前達がいなければ月詠はこんなに醜くなる事はなかった
全ては 貴様が消えれば済む事だァァ!!」

地「月詠 腹が空いただろう 今特上の餌を用意してやる
月を追い 巣に迷いこんだ この哀れな虫ケラをな」

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:27:45 ID:G1GNIiP10
月「銀…時」

銀「てめェがどこで誰を裏切ろうがかまやしねェ 将軍だろうがどこぞの主君だろうがどうぞ好きにやりゃいい
だが 一度師と名乗っておきながら てめェ…弟子裏切ったな
ガキん頃からてめーを信じてた月詠を……ずっとてめェを追いかけていた月詠を…
てめェ…喰いモンにしたな」

(死体?の上に座って握り飯食ってる子供の頃の銀 そこに現れる松陽)

銀「そんなもん 師とは呼ばねェ そんなもん 師弟とは呼ばねェ
…………消えろ 俺の前から さっさと消えろってんだ腐れ外道」

地(この男…!? 獲物の目ではない まして餌の目でもない 糸が…震える
かつてかかった事のない得体のしれぬモノの侵入に
俺の巣が反応している あれは あの眼は)

銀さんの後ろにでかい蜘蛛の影

銀「地雷亜 巣にかかったのはてめーの方だ
俺の巣…土足で踏み荒らしたからには 生きて出られると思うな
うす汚ねェ体液ぶちまいてくたばりやがれ」

地「フッ 喰い合いか 面白い どちらが巣の王かその身をもってしるがいい!!
糸の張る所 たとえ六道なりとも我が巣となり果てる
巣の中にある限りいかなる者とて俺にはかなわん その手負いの身で俺を捉えられるのか」

地「糸のない外に逃げるつもりか!! 甘いわ いかなる場所とて
たちどころに巣に変わる!! どこに行こうと無駄だ!!」
銀「甘ェのはテメーだ」

地(狭い出口 コイツ…!! 軌道をしぼるために…)

師匠がクナイ攻撃かますけど糸を絡めて止める銀さん

地(クナイの糸を!?)

銀「よォ 蜘蛛が巣から落ちたらどうなるか知ってるか」

師匠の腹に突き一撃

銀「虫ケラどもの歓迎パーチーだよ とくと楽しみやがれ下衆野郎」

煽り:圧倒!!過去を、巣を、突き破る!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:29:01 ID:hYX6L635O
引き続き乙
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:35:37 ID:G1GNIiP10
俺は勢い速いのに970までスレ立てを待つのをお断りしただけなんだからね!
勘違いしないでよね!
よいこはまねしないでください



前スレ995に対してだが、黙ってられるからといって思考停止していたわけじゃないと思うよ
っていうか、紅桜編でシッショーの話題スルーしたことからどういうキャライメージがあって
今回師匠の話題自分から口にしたことからどういうキャライメージに変わってしまったのか
そこはっきりしてくれないと違和感すら共有できない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:38:47 ID:71s9Ri/D0
>>13
960がよかったかなって思ったんだ
判断サンクス
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:41:02 ID:42DOdrsG0
月詠監禁に対しての怒りは当然
師匠どうこうの怒りはキャラ違いでFAだろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:43:48 ID:X6BuC1xEO
紅桜編で師匠に対する銀さんの感情は桂と高杉の会話で臭わせてたから
キャラ違いじゃないだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:44:21 ID:SwKtq5S60
バレ乙でした。画バレ見れなかったけど…
なんかさぁ…もうさぁ…銀魂おわっちまうんなぁ…
1817:2009/05/04(月) 22:45:17 ID:SwKtq5S60
間違えた。おわっちまうんかなぁ…だった。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:47:43 ID:ui1xBO4m0
ないない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:51:41 ID:71s9Ri/D0
個人的に銀時過去(攘夷編)やったら銀魂終わっちゃうからやって欲しくない
けど見たい…フクザツ…とか一々言う腐女子がウザかったんでぱしぱし出して
終わらずもうちっと続くといいと思う
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:52:53 ID:G1GNIiP10
なんかさぁ…もうさぁ…銀魂おわる気配ないよなぁ…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:54:19 ID:71s9Ri/D0
そうか?一応シメに入ってるとは思うが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:56:21 ID:X6BuC1xEO
銀魂は終わらせたくても終わらせれない分類に入ってるだろうからなぁ
まぁ空知もまだ続けるみたいだけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:57:37 ID:42DOdrsG0
>>16
いかるようなキャラじゃないだろ?触れずにノーコメントなのに
それってキャラ違いだよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:57:43 ID:71s9Ri/D0
風呂敷広げすぎてたためなくなってるな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:59:07 ID:QPC1xh0H0
>>1
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:59:55 ID:TYV4+dZWO
月嫁>>>>>旧攘夷

だろ。銀さんの中じゃもう
嫁もとうとう決まった事だしこれで府漫画と言われなくて済むな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:02:56 ID:hYX6L635O
やっぱりトークバトルになってるのは違和感あるな
決めゼリフならいいけどどっちもしゃべりすぎ
ギャグではセリフのたたみかけが銀魂らしくて面白いけど、シリアスでは過剰に思う
吉原編から気になりだしたな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:03:57 ID:jTXNDnY50
そんな小難しいこと考えないで

ただ単純につまらん。それだけだ。

あとキレただけで敵倒せるって鰤でもやんないぞコレ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:04:05 ID:G1GNIiP10
>>24
今回の銀時が「師匠の話題出されたらなりふり構わずキレるキャラ」に見えるからそういうことを言うってことでいいの?

それとも、なにがなんでもキャラ崩壊って言いたい前提で言ってる?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:06:54 ID:EIqVPyIT0
2chでこんだけ不評ならアンケートは上々だな
やったな空知
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:07:03 ID:42DOdrsG0
>>30
師匠の在り方について自分の先生を持ち出しキレるキャラに見えるから言ってんだが
それがキャラ違いだって言ってんだよ
整合性がとれていないのにどうしても失敗作とは認めないのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:07:21 ID:5PHGb5ry0
思ったよりも早く師匠倒しちゃったし月詠もあっさり助けたし
これで終わりだとは思えないんだよな
師匠&月詠はとっかかりで別の話に繋がるのかなと思うんだが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:09:05 ID:hYX6L635O
>>29
いっそつまらないなら楽なんだが

面白くも感じるのに入り込めないとこもあってなんとも気持ち悪い
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:09:25 ID:G1GNIiP10
>>32
今までどんなキャラだっけ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:10:41 ID:spqfhMGG0
>>24
紅桜編と今の話じゃ明らかに状況が違いすぎるだろ

紅桜→教科書?を覚えているか?だけの会話のみ
今回→月詠が監禁された。しかもその相手が変体師匠。吉原が燃やされている

紅桜と比べるほうがおかしくないか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:13:12 ID:71s9Ri/D0
もう紅桜なんて参考になんねーよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:13:40 ID:42DOdrsG0
>>36
月詠が監禁された。吉原が燃やされている

これに怒るのは当たり前に分かるが、師匠の在り方とか銀時にとって一番どうでもいいことに切れるのは筋違いだしキャラ違い
今をとりこぼさないように必死にやってるんだろ?過去とか表面上はどうでもいいはずだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:16:20 ID:G1GNIiP10
過去に拘って狂うより今を生きようってのが現在より思い出を冷遇することになっても
思い出そのものをどうでもいいと考えたわけじゃないだろって何回言ったかな俺
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:17:37 ID:oFdhfi340
>>20
別に攘夷時代描いて銀時の過去が明らかになったって銀魂が終わるとは限らないだろ。
基本ギャグコメなんだし、今みたいに過去はネタに持ち出されることはあるだろうが
銀魂は「今現在」の物語なんだから。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:17:44 ID:TYV4+dZWO
チャランポランでキレやすいって最低最悪じゃねw
月詠が嫁になってくれてよかったなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:18:24 ID:71s9Ri/D0
これで過去はどうでもいい主張できなくなりましたね
万事屋厨だか真撰組厨だか

ということですか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:18:58 ID:42DOdrsG0
>>39
「表面上は」と書いたぞ
つまり本来表に出さないはずなんだよ
自己解決してることだから
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:19:48 ID:spqfhMGG0
>>38
まてまて
師匠がどうでもいいなんて何時銀時が言ったんだよwww
むしろ一番拘ってんだろうがwww
桂がいってたじゃねーかよ
「アイツが一番世界を憎んでいる」と
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:19:58 ID:X6BuC1xEO
銀さんがキレてるのは
親が子ども虐待とかして死なせる事に対して親の在り方がそれで良いのかと
俺達周りが怒ったりしてるようなもんと同じだと思うんだけど
銀さんや月詠にとって師匠って存在は親並にでかいみたいだし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:20:32 ID:DCh3t3p+O
キャラ崩壊だのなんだのいい加減どうでもいいだろ
崩壊と思うやつもいるし、そうじゃないと思うやつもいる
人の感じ方なんてそれぞれ違うんだから自分の考えを他人に押し付けるなよ
これ以上やりたいなら議論スレでも作って閉じ籠ってろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:22:25 ID:71s9Ri/D0
まあキャラ崩壊というのはキレてる動機よりこの話の銀魂全体に言えることだがね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:22:48 ID:42DOdrsG0
>>44
だから何だ
月詠が監禁された。吉原が燃やされている
これら現在の危機に比べ師匠の在り方や自分の先生がどうのは一番どうでもいいだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:24:48 ID:G1GNIiP10
>>43
わかる情報の分でしか事実は語れないのに「表に出さない」範囲を独自解釈してると思うよ
確かに新八とかが触れそうになっても意図してかしないでか自然にスルーしてたよ

「何を」「どうして」表に出したくないんだ


>>46
崩壊してないものを崩壊という奴が悪い
それだけ
よって貴様も削除する
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:25:26 ID:spqfhMGG0
>>48
それらを起こしてんのが師匠だろ
だからなおさらキレてんだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:29:53 ID:09O+fpHG0
>>49
大半から崩壊していると言われてるものをお前が一人で崩壊してないと叫んでるだけじゃね?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:31:22 ID:G1GNIiP10
>>51
じゃあ俺が理解出来る様に説明してくれてもいいじゃないか
その大半の人間が
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:33:16 ID:4sMSrqMuO
先生について本人からの描写が今回まで全くなかったのに
過去も先生も大事!キレんの当たり前!てのは同人誌の読みすぎなんじゃねーの
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:33:30 ID:09O+fpHG0
頭が悪くて理解できないのを周りのせいにされても困るでしょう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:33:53 ID:uw4LJjHU0
月詠「怪我をしているのにわっちを助けにくるなんて!銀時のバカバカ!」
銀時「おまえと合体するまで死ねるかボケェ!」
師匠「あれだけ痛めつけたのによく来たな」
銀時「というわけで月詠は返してもらう」
師匠「だが断る。月詠は俺のエサ」
銀時「師匠のクセに弟子をエサ呼ばわりするような奴に、月詠はやれねえ!」
師匠「よく言った。飛んで蜘蛛の巣にいる夏の虫風情が」
銀時「おまえは巣から落ちろ!落ちてアリンコに食われてしまえ!」

…つまりこういうことだろう
空知、台詞なげえよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:34:29 ID:X6BuC1xEO
崩壊してるって言ってるのも少数じゃないか?
崩壊してないと思ってる人は崩壊してると言ってる人は理解出来無いだろうし逆も同じくだろ
作者である空知が描いた銀さんがこうである以上これが銀さんなんだし
どうこう言うだけ無駄だと思うが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:35:07 ID:G1GNIiP10
>>54
説明が足りません
そこだけは譲れません
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:35:23 ID:DCh3t3p+O
>>49
人が親切に言ってやったものを…はぁ
読解力のないやつに何言っても無駄とわかったw

自分の理屈だけ通したい人間ってほんとにいるんだなぁ
若いなぁ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:36:15 ID:ZJje1wr+0
>>51
崩壊してない派の人間は少なくともあと一人はいる
議論は苦手なんでROMってたけど。

キレる経緯はなんか説明不足だなーとは感じるけど、
紅桜編からは「先生のことどうでもいい」とはとてもではないが読み取れない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:37:24 ID:71s9Ri/D0
>>53
それは絶対ある
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:37:52 ID:09O+fpHG0
>>45
例えば親が子供を殴っているとして、それを現行犯で見ているのに殴っていること自体よりも親が殴ることをやたらと非難してるようなもの
焦点ズレ杉
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:38:10 ID:DCh3t3p+O
銀魂厨=頭悪いと言われてたのも頷ける議論ですね^^































ガキは寝る時間ですよ〜?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:38:25 ID:G1GNIiP10
>>58
他人の理屈を理解する姿勢は持ってるよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:39:17 ID:bieLuwjOO
色々ごちゃまぜた末の結末がどうなるかに期待

しかし今回は本当に詠みづらい・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:39:20 ID:TY7Be07oO
>>55
これはわかりやすいw

なんとなく今回の長編は1エピソード足りない気がする
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:40:30 ID:71s9Ri/D0
銀時が先生どうでもいいって主張してたのはたまに出る
空知過去編やる気ない主張の奴だろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:40:33 ID:G1GNIiP10
>>61
いやまさに銀時の言動はそういうもんだと思ったけど違うの?
それともその言動が何かまずいの?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:40:51 ID:ZJje1wr+0
>>53
あー脳内補完・妄想はあるかも。自分の場合だけど
銀魂の同人誌は読んだこと無いけど、
アニメ版では「ラーメンこぼして捨てた」の前ちょっと意味深な表情になってたから
それに少し引きずられてるところがある
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:41:07 ID:hYX6L635O
>>56
ファンとしては少なからず思い入れがあってキャラのイメージ崩れるのはいやだな

自分は銀さんがしゃべりすぎ説教しすぎのウザキャラになるのは避けて欲しい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:43:44 ID:G1GNIiP10
「『キレないの当たり前!だからキャラ崩壊!』が同人誌の読みすぎ」の次は
「『キレるの当たり前!だからキャラ崩壊してない!』が同人誌の読みすぎ」か

結論ありきだなお前ら
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:44:58 ID:4sMSrqMuO
>>68
ごめん、わかりづらかったかもしれないが
紅桜で先生のこと大事だったんだろうなとは思ったよ
ただ今回、キレて当然というには描写がなさすぎて?となっただけ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:45:16 ID:X6BuC1xEO
>>61
友達が親に虐待されてたら親なのになんで殴るんだよって思わないか?
俺にとって親は子どもを殴ったりする存在じゃないからそう思う
銀さんにとって師匠はあんな存在じゃないから師匠なのにってなるんじゃないのか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:47:34 ID:A2UZPijW0
バトルなのにベラベラしゃべりすぎだよな
ブリーチよりも無駄話してんじゃねーか
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:48:52 ID:G1GNIiP10
>>73
説教しに来てるんだから当然よ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:48:57 ID:ZJje1wr+0
>>70
キャラやストーリーの解釈の違いがぶつかり合う時っていつもどこでもそんなもんよ
議論での打ち負かしや摺り合わせは無理
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:52:58 ID:G1GNIiP10
実際崩壊してるのかキャラ確立出来るのかどっちよって話が
銀時腐とそれを敵視する腐の泥沼煽り合いっていう結論だけは知りたくなかったな

だから言い負かされると知らん振りすんだな
知ってたけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:54:22 ID:0PcdTYzv0
紅桜編では桂が話に出しても師匠に関して表面に感情を出す奴ではなかった
月詠編では何故か師匠のあり方にキレている
キレるならばまず月詠を監禁し吉原を燃やしていることではないか
過去より今に重点をおいているはずでは

これらより崩壊していると言える
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:54:29 ID:ZJje1wr+0
>>76
喧嘩腰になるんじゃないよ
せっかくの今までの自分の意見主張がパーになるぞ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:55:21 ID:bieLuwjOO
台詞が長くて理解しづらかったんだけど、師匠=親だから子供を裏切る親なんか許せない、月詠、お前にはこいつ(師匠)じゃなくても吉原に家族はたくさんいるから一人なんかじゃないし、一人になることはない、ってことか。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:55:30 ID:EIqVPyIT0
今回の長編て「月詠編」になるの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:56:28 ID:hYX6L635O
>>75
解釈なんて複数成り立つもんだしな
解釈の余地のない説明されつくしてるキャラやストーリーには魅力ないし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:58:26 ID:spqfhMGG0
紅桜とでは状況が違いすぎる
教科書を覚えているかと聞かれただけの状態と
月詠を監禁し吉原を燃やしているしかもそれが師匠ってもではキレて当たり前
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:58:38 ID:bieLuwjOO
>>80
ごちゃまぜ編じゃね?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:59:40 ID:d3EPXDuhO
読めるの一週間後か…早く読みたい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:59:49 ID:71s9Ri/D0
こりゃ過去編と忍者編フラグを立てる中篇ってことでよろしいか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:00:40 ID:/b7G+6UoO
>>77
紅桜編は「師匠」という存在が何かしたわけでは無い
月詠編は「師匠」という存在が銀時の考える「師匠」という存在からすると
最悪な事をしでかしているのでキレている
仲間である月詠を肉体的にも精神的にも痛め付けている上に
吉原も被害がヤバイから尚更
って感じ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:01:01 ID:0Xy4C8y2O
>>77
今回は師匠の在り方に対して切れているわけだろ

何故、紅桜の話がでてくるんだ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:01:02 ID:AlUqM33n0
>>80
吉原炎上編〜月〜
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:02:09 ID:X+jWWIbk0
銀さんが雑魚軍団を蹴散らすのはよくわかる
昔は白夜叉と恐れられていた剣士だったからな
神楽が雑魚軍団を蹴散らすのはよくわかる
戦闘民族の夜兎の血を引いてるからな
新八は何で雑魚軍団を蹴散らせるんだよ
雑魚3人にも敵いそうもないだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:02:55 ID:swSC2r2B0
なんでも白夜叉出せばおkって節があるな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:03:14 ID:5VBdIz+M0
>>82
過去と結びつけるのは銀時の性格じゃないな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:03:50 ID:TgYvxAzk0
>>83>>88
まだ「○○編」表記無しなんだ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:04:29 ID:9oVn8ji60
>>77
桂が話題にしたのは当事者のよく知る「三人の先生に対する拘り」で
師匠像ではないからなぁ

俺主張変わってると思われるかも知れないが
ぼんやりした師弟関係に対して可能性を提示してるだけだから
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:06:31 ID:9oVn8ji60
>>80
まあそこは皆さんが待ち望んだ忍者編ですね
不満なら今度こそ吉原炎上させたように、何か忍者を描いてくれるかも知れないよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:06:44 ID:kg2ACsWu0
>>89
コースケさん3人分だから
雑魚よりコースケさんの方が強そうじゃん
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:11:23 ID:iHI+cIeCO
銀月とかどうでもいいので早く全蔵が見たいです。
前回あまりにもかっこよすぎた。


てか痔ネタ&ジャンプ争奪戦抜きの全蔵マジバトルってもしかして初?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:12:47 ID:q+8ZQmcOO
>>80
銀時&月詠萌え編でいいんじゃね

ここ読んでるから銀さん=先生超大事に思ってるの分かったが
キャラについて深く考察してない読者は???状態じゃね
自分はコミックもDVDも買ってる割と信者寄りな人間だが正直置いてかれてる
主人公だからって深読みしまくるとは限らないしなぁ…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:13:38 ID:2DBOpo+4O
>>96
阿国のときは?うろ覚えだけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:15:03 ID:ej46xNMc0
今回のシリーズの全蔵の出番がこれで終わりなのかどうかはわからないが
吉原の店のVIP券もらったり、吉原と係わったことでもし神威がまた出てきて
吉原で戦いになったら全蔵も加わる可能性が出てきたんじゃないか?
神威はいつか出てくるんだろうし、でも銀時とタイマンじゃ勝負になりそうにないんだから
なんだかんだで鳳仙みたく集団でかかることになるんじゃないかと予想。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:18:38 ID:/b7G+6UoO
>>99
所有権は神威+全蔵も吉原の店通い・日輪にツテが出来たから
また吉原で戦闘は起きそうだな
持ち直しては炎上する吉原が不憫だがw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:18:49 ID:9oVn8ji60
>>97
俺はコミックもDVDも素通りだが「ああ、何か思うところあるんだぁ」くらいな感じ

それをついていけないというなら
そもそも銀時は感情移入するタイプの主人公ではないからな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:20:49 ID:5VBdIz+M0
>>93
今回こんだけ過剰に反応しているのに紅桜の時華麗にスルーしてたのは無理がある
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:21:33 ID:kg2ACsWu0
>>97
個人的には、
紅桜読んだとき→「先生のことどう考えてるだろ?本捨てたとか言ってるけど天邪鬼っぽいから、
            大事に思ってるんじゃ?桂の発言からしてもそうなんだろうな」程度
今回のぶち切れ→「ああ、かなり重要な位置を占めてるのか、やっぱり。でもちょっと予想以上かも」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:25:22 ID:8DIGMBLl0
従者が主君を裏切るのはどうでもいいけど師が弟子を裏切るのは許せないってのが偏りすぎなんだよな
裏切りは全て許せないというなら分かるんだが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:27:30 ID:LR5I/zQ50
師匠云々を口実にしないと女一人助けられないって
銀さんツンデレだな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:27:33 ID:2DBOpo+4O
>>97
週刊連載漫画としては最初から読んでる読者に置いてきぼりって感じさせた時点で失敗だよな

流し読みの読者も多いだろうし伝わりづらいのはマイナス点
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:30:36 ID:ej46xNMc0
>>97
深読みまでいかなくても紅桜とか明らかにしっかり読んでいない(覚えていない)のに
煽るようなこと書くものが多いからじゃないか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:30:53 ID:/b7G+6UoO
>>104
それだけ銀時の中で師匠って存在は凄いんじゃないか
紅桜編で高杉が俺達から先生を奪った〜とか言った後の流れで
一番この世界を憎んでいるやつが〜とか桂が言ったから
先生が死んだせいで
銀時が世界を憎む位の存在とかスゲーけどどんだけwって思ったから
今回の話はやっぱりそうか位に受けとった
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:31:19 ID:otLpWivN0
今回だけ読んでも「ああ、誰か知らないけど主人公はこの長髪の人が大事なんだな」
ってのは十分分かるくね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:31:30 ID:q+8ZQmcOO
>>99
そういや今の吉原は神威の島だったな
最後にチラッと出てくるかもしれん

>>101
マジでかお前すげーな
何考えてるか分からないから感情移入しずらいんだよなぁ>銀さん
決して嫌いではないけど
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:32:17 ID:UlSbpCbqO
麻薬関連の話はどう絡んでくると思う?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:34:27 ID:8DIGMBLl0
>>108
裏切りは駄目という基本姿勢の中で特に師弟は許せないならいいんだけど
師弟だけ駄目って言われても微妙
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:35:35 ID:kg2ACsWu0
>>111
すっかり忘れてた
かまぼこもどうなるんだろう
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:36:19 ID:9oVn8ji60
>>106
重度の信者が置いてきぼり食らって、それゆえににわか信者が置いてきぼりくらったら致命的だろうけど
俺はどの位置にいるのか知らんが置いてきぼり食らってないわけよ
それが不思議ちゃん
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:37:47 ID:p9GHeZCO0
>>104
確かに
何つーかアンバランスすぎる
その割に修行話では師匠を笑いのネタにしていたし行動チグハグだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:38:03 ID:e5xPXIAG0
キャラ崩壊っていうよりは
散々先延ばしにしてきた主人公の過去話を
それとは無関係なゲストキャラと思われていたキャラで
掘り下げてるのに違和感感じる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:40:22 ID:9oVn8ji60
>>115
師匠を笑いのネタにしたからどうしたの?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:40:43 ID:swSC2r2B0
修行話では自分から触れまくってたんじゃないの?闇部分wである先生の話に
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:40:51 ID:p9GHeZCO0
それはねーわ
ひとえに銀時の過去設定の不完全さ故の違和感だ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:41:44 ID:otLpWivN0
>>115
師匠のことを気にしてるからといって、友人間でそういう系の話題が
出るたびに食いついてもしゃーないだろう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:42:03 ID:kg2ACsWu0
>>118
大きな存在ではあるけど闇部分ってことはないだろう、今んところは
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:42:30 ID:/b7G+6UoO
>>112
銀時の中では主君という存在に思い入れは無い
師弟という関係の重要さは自分の中でかなりの割合を占める
だから許せないって感じかな

これを自分勝手だと言われたら仕方ないけど人ってそんなもんかなと思う
まぁまた別の話で将軍が信頼してた部下に裏切られたりとかしたら
それはそれでキレそうなのが銀時っぽい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:42:58 ID:VquusnjeO
ID:G1GNIiP10=ID:9oVn8ji60?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:43:16 ID:9oVn8ji60
>>119
あんた自分が知らなくてイライラしてるだけじゃないの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:43:33 ID:fF+Le0DIO
>>116
それだ!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:43:36 ID:p9GHeZCO0
>>117
ギャグのネタにできる程度の大したことない死人を今更掘り起こして師匠にマジギレしてるのがおかしい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:44:39 ID:ej46xNMc0
>122
あー、そういえばそうかも。
将軍は銀さんたちのことは知らないんだろうけど
銀さんたちからしたら将軍には色々ひどいことしちゃってるから
将軍になにかあれば助けたいと思っちゃうだろう。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:46:56 ID:DFIhY/Ik0
ここに来てなんだか情緒不安定だよな銀時
子供みたいだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:47:23 ID:zzKwUcTGO
ID:9oVn8ji60
まだいるのか銀時腐
矛盾否定できなくて言い負かされたくせに凄いな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:48:38 ID:kg2ACsWu0
ネタとマジギレに関しては、自分の亡き父ちゃんや母ちゃんと考えたらそう不自然ではないかも
父ちゃん母ちゃんの笑い話やネタ話があがる度に泣き出したりキレたりしたらウザいことこの上ないよ
でも自分の知り合いが無体な仕打ち受けてたら怒るだろう
あそこまでキレるのか、キレられるのかは置いといて
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:49:45 ID:Q1NlWK700
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:50:56 ID:9oVn8ji60
>>123
言わずもがもな

>>125
マジでか
勘弁しろよ

>>126
何かさぁ、そろそろ苦しいんだけど
そもそもどんなネタにしたっけ?

>>129
言い負かされて俺の前から逃げた多数派気取りは知ってるが
俺は一度たりとも言い負かされてねえ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:52:10 ID:swSC2r2B0
ID:9oVn8ji60こいつ空知じゃね?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:53:35 ID:e5xPXIAG0
それにしても吉原編以降のバトルは台詞が長いなーって思ってたけど、
それまでの設定不足や描写不足を無理にセリフで補ってるんだな。
だから妙に胡散臭く感じるのか。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:55:43 ID:BZirB8+80
>>132
>>77に結局理の通った反論ができてないよお前
言い負かされっ放しやん



結局銀時は師匠に対する対応が適当なんだよ。だからこう矛盾が出てきてしまったわけだな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:58:09 ID:otLpWivN0
>>128
今回は銀時自身に余裕がないんだろうと思う
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:58:31 ID:zzKwUcTGO
>>133
だから必死に食い下がってるのか
でも原作者のくせにまともに反論できず論破されてるのって哀れじゃね?
作者でも矛盾解消できないって相当だな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 00:58:57 ID:CWegJFm80
>>136
結構深傷みたいだしな
精神的にも身体的にも余裕なさげだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:00:37 ID:BZirB8+80
>>136
余裕がないから性格変わってるのか?
何だか苦しいな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:06:32 ID:9oVn8ji60
>>135
いいじゃん、師匠のあり方にキレたって
それは何で矛盾なの?
隠すような奴って言ったってそれは桂との対比であって絶対的なものじゃないし

矛盾って言うんだけどそもそも説明するまでもなく
両立するじゃん、矛と盾じゃないじゃんって感想しか抱けないんだよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:07:20 ID:VquusnjeO
>>139
余裕がなくて、あるいは何か琴線にふれて、性格変わる≒我を失ったというなら
それは読者が読み取るものじゃなく作者が描写すべきものだろう
今回の銀時にはそれが足りないようにしか感じない
神楽覚醒は描けていたんだから空知だって出来ないわけじゃないのに
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:09:03 ID:VquusnjeO
>>141の安価いらないな
>>139ごめん
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:09:36 ID:9oVn8ji60
神楽と新八はモノローグあるからね
銀時はないからね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:10:03 ID:swSC2r2B0
神楽は新八がやられそうになって覚醒した
新八との絆はしっかりと描いてるし銀魂の歴史だ
対して銀時と先生の絆は全くと言っていいほど書かず
散々やる気ねーだろと言われてきたのにいきなりキレるとこだけ描くから置いてけぼりなんだよ
結局妄想補完に頼るしかない、駆け足でついていくしか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:10:55 ID:ej46xNMc0
銀時は怒ってはいるけど我を失ってはいないだろう。
神楽の覚醒の時とは全然違う。
なんで神楽の覚醒=今回の銀時 で作者が描くべき、になるのかわからないんだけど。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:11:01 ID:BZirB8+80
>>140
お前が都合よく解釈してるだけで、桂の前で隠し月詠の前で爆発させる理由はない
それとも月詠は心おきなく話せる唯一の奴なのかな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:11:09 ID:cKlWZJ8MO
銀魂に設定も糞もないと思ってる
サザエさん方式なんだから
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:12:02 ID:swSC2r2B0
>>147
それは逃げだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:12:20 ID:otLpWivN0
>>144
神楽新八と同様に描こうにも、先生との絆云々は
クライマックス前にしか描けないだろうしな
難しいな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:14:29 ID:MsDaMllx0
ぶっちゃけ月詠‐師匠以上に銀時‐先生の方が展開の割に描写不足すぎて意味不明じゃね
信者の言い分もなんだか非論理的だし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:14:41 ID:VquusnjeO
>>145
=神楽覚醒といいたいんじゃなくて
きちんとモノローグから描くことが出来てたのに、何で今回はやらなかったんだろう
だから銀時のキレどこに疑問な人がいるんじゃ?って意味です
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:15:25 ID:swSC2r2B0
なんでクライマックス前って限定なんだ?普通にポンポン小出しにしても
一回長編使って出してその後普通に日常単発長編って続いても問題ないだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:16:11 ID:cKlWZJ8MO
>>148
逃げて悪いかコノヤロー
普通の読者は銀時と桂の
会話なんて忘れてるよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:16:43 ID:swSC2r2B0
先生って何、って感じだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:17:13 ID:MsDaMllx0
>>153
普通の読者からすると銀時が師匠の態度にキレるのが意味不明だ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:17:24 ID:kg2ACsWu0
>>146
桂の前って、あの会話で何を爆発させようっていうんだ?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:18:03 ID:VquusnjeO
モノローグじゃないな、すまんかった
下地とかそういうことです
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:20:12 ID:2/WRs1Xh0
銀時が師匠に切れる→昔の回想=あーなんか思い入れがあったんだろうなぁ
そのくらいの感じに見てるのが一般の目線だとばかり思ってた
深くキャラの内面掘り下げようとすると矛盾がでてくるのは、
もう仕方ないと思ったほうが平和だ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:20:15 ID:9oVn8ji60
>>146
そら都合よく解釈するわい
桂の前で隠し月詠の前で爆発させる理由はあんだろ
何度も持ち出してくる桂にはうんざりしてもう忘れろよって言いたいわけで
月詠の前でだって「聞いてくれ…俺の師匠の話…」じゃないんだし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:23:54 ID:swSC2r2B0
ん〜栞も適当だったし空知がアンケ取れなそうな
過去編なんてやるわけないだろww

ということです
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:25:29 ID:1nonKGQS0
師匠の所でキレたのが突然すぎて不自然って言ってる人いるけど
これもいつかやるだろう過去編(高杉とか桂とかのキャラ掘り下げ編)の
伏線なんじゃないの?
別に今回全部師匠への思いツラツラ書く必要もないと思うんだけど・・・
ずっとROMってたけどあまりにも熱い議論に思わずかきこ!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:25:30 ID:/b7G+6UoO
>>158
本当にさらっと読んでる人はそんなもんだろうな
今回の話だけ読んでもこの主人公は師匠に思い入れあったんだなぁで済むと思う
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:26:04 ID:MsDaMllx0
別に桂は先生の話なんて一度しか持ち出していないけどな
そもそも問題は紅桜で先生に触れなかったことではなく今回先生の態度に切れたことだし
反論ずれすぎだろ君
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:26:46 ID:ej46xNMc0
もういいや。早く本誌読みたい。
いつも土曜か金曜の早売り組だけど、今回は早く出るのかな?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:28:06 ID:9oVn8ji60
でもその凄く思い入れのある信者から矛盾を聞きだそうとしてもこのザマよ
すっげぇ低レベルっつーか

モノローグのない謎系主役に対して感情移入できないって叩くネラーいるよな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:28:35 ID:swSC2r2B0
過去編なんてやらねーよと散々主張してた人はどう思うんだろうな
別にやれってわけじゃないけど主人公のブチギレっぷりに対して描写不足は確かだし
結局意味不明な部分はあるしなー
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:29:39 ID:9oVn8ji60
>>163
幕府ひっくり返す話がそもそも師匠絡みの攘夷活動だろ
桂のしつこい勧誘ってそれじゃん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:31:47 ID:kg2ACsWu0
過去編といえば他作品出してアレだけどるろ剣の追憶編ってアンケ的にはどうだったんだろうね
あれすっごい好きでるろ剣に嵌ったんだけど、
当時の感想とか探してみたら「まだ回想かよー!」って感じのが多かった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:33:28 ID:MsDaMllx0
>>167
「仲間の為」だぞ
紅桜編までは先生のせの字も出てきてないからね。その辺のいい加減さがこの設定歪みを生んだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:33:45 ID:IRoexBXe0
なんか暗かったなアレ。二重の極みの坊主の過去といい和月は暗いの実は好きだね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:33:55 ID:swSC2r2B0
もう追憶編やっちゃえよ長編五回くらいで
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:34:54 ID:ej46xNMc0
ラストに殺されてた薫が出てきた回(実際は死んでなかったが)は
最高値だったとか、反響がものすごかったとか何かで見たけど。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:35:43 ID:LfJkTVKmO
銀時、雪代巴にもっていかれるなww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:36:26 ID:swSC2r2B0
仲間のため…先生のため…

空知に何がしたいのかどういうプランなのか聞きたい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:38:05 ID:dct3MP4L0
いいな早売り売ってるとこ…地元にもあるけどすぐ売り切れてさ…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:38:46 ID:IRoexBXe0
これから説明されるかもしれない。先走って叩きすぎな感じ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:39:17 ID:ej46xNMc0
>>168
自分もるろ剣は大好きだったけど、168さんと逆で追憶編の暗さと
シビアさが合わなくて、自分はそれがるろ剣から離れる引き金になった。
その後のるろ剣の経緯からいくと(追憶で下がっていき、間もなく終了)
自分と同様の読者は多かったんじゃないかと思う。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:39:54 ID:swSC2r2B0
>>176
何が説明されるのさ…
説明が後付ってダメだろ…
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:40:10 ID:9oVn8ji60
>>169
仲間って何だっけ?
師匠が死んで、皆で憂さ晴らしで暴れて仲間が死んだから鬱になって
懲りない桂や高杉に対してガンくれてんのかと思ったけど

でも今回は師匠思い出して暴れても月詠助けることになってるし
何か暴走って言えないんだよね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:41:26 ID:otLpWivN0
>>152
描けないというか、描いたら終わりが近い気がする
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:45:02 ID:MsDaMllx0
>>179
何が言いたいのか論理的にはっきり書けや
結局今回の失敗の原因は最初考えてもなかった先生設定を紅桜編で追加し、さらに過去に対し斜に構えてる設定を曲げ今回先生の態度に切れたことだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:45:37 ID:nCITtiCrO
ひょっとして銀さんの本来って今の状態で
普段のダラダラは相当キャラ作ってるのかな。

似蔵がそんな風なこと言ってなかったか。
獣だとか野獣だとか隠しきれてないって。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:47:09 ID:otLpWivN0
ダラダラしてるのも素だろうよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 01:53:11 ID:cKlWZJ8MO
>>163
なんでそれが矛盾になるの?
桂の時の態度と違うからみんな
矛盾って言ってるんじゃないの?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:01:15 ID:9oVn8ji60
>>181
またそこからやり直すのか
もう寝るわ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:07:11 ID:ej46xNMc0
自分も寝る。明日普通に仕事だし。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:07:23 ID:e5xPXIAG0
描写不足に後付け設定のせいでわけわからなくなってんだな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:23:38 ID:z0TXDorUO
明日休みだけど寝る。
というかなんだか皆考えすぎなような…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:28:13 ID:cKlWZJ8MO
最終的に全部スッキリして終われば
途中どんなにグダグダでもいいや
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:28:46 ID:nCITtiCrO
銀魂が基本米でぃ ってことを忘れてたんじゃないか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:30:40 ID:MsDaMllx0
>>134
吉原以前の長編は根本的に長編として欠陥があるというか何というか、
描写不足な上に作者が全然補完してないよな
脳内で勝手に補ってる奴がいるから後の話でこういう矛盾を生む

>>185
君が論理的に反論せずお茶を濁して逃げるからだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 02:41:19 ID:8DIGMBLl0
>>122
自分勝手なのはいいがそれで毎回説教垂れてることを考えると生暖かい気持ちになる
つーか普通にそんな奴嫌じゃね?
もうちょっと筋の通ったキャラだと思ってたんだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:32:04 ID:otLpWivN0
それを嫌になったらもうこれ読めないだろうに
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:35:13 ID:UlSbpCbqO
まあ銀時はあまり良い奴じゃないな
性格に多少問題あり
こいつにだけは説教されたくね―
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:37:28 ID:UlSbpCbqO
それより この話どれぐらい続くのかな? 麻薬とかはどうなるの?師匠が麻薬ばらまいたの?師匠 誰かに利用されてるとかない?
今の長編を客観的な思考で予想できる人いる?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:41:28 ID:VLBOaxJ7O
てか皆普通に流してるけど死体の上でメシウマ結構衝撃的なんだけど
よくよく考えたら普通に怖いんだけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:47:59 ID:Az4UqVqOO
今日はトッシーの誕生日じゃね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:51:12 ID:otLpWivN0
遺体を椅子にしてるわけだからな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 03:53:00 ID:VquusnjeO
>>196
そんな奴が今他人の命を大事にして普通に生活してることに驚いたw
先生やババァのおかげかね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 04:03:00 ID:/JJOoI/s0
>>194
銀魂は「おまえがいうな」ってキャラで溢れてる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 05:27:00 ID:9oVn8ji60
おは擁護ざいました

つーか寝てないしね

>>191
お茶を濁してるつもりはないんだけど
補完してないことと矛盾することは別問題だってのはいいよね?

紅桜編でキレてないのに今回キレたのが矛盾してる
つまり今回キレたのに紅桜編でキレてないのが矛盾してるってことだよね

今回のキャラに合わせる?場合
桂が本取り出して「お前もこれを覚えているか」とか言い出したときに
どうやってキレたら納得できんの?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 05:28:11 ID:tnFRlL9GO
>>195
客観的ではないただの予想だが
1どんくらい続くか
→もうちょっとで〆に入る
2麻薬とかどうなる
→師匠倒せば吉原に片寄ってたのが地上にも戻る
3師匠が麻薬ばら蒔いた?
→麻薬の取り締まりしてただけで売り捌いてるのは他にも五万といるはず
4師匠は誰かに利用されてる?
→師匠自身の変態的な嗜好のままに動いてるから利用されてるわけじゃない
ってかそうすると犯人空知になる。

以上、あんまアテにすんなよ。長文スマソ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 06:02:57 ID:iHI+cIeCO
もしかして今回の長編って銀魂史上一番の糞編?

アニメで期待できっかなあ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 06:11:05 ID:cWnVhLHaO
銀時無双かっけー。そこに痺れる憧れる〜。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 06:25:57 ID:UlSbpCbqO
>>203
早く終わってほしいね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 06:30:08 ID:9oVn8ji60
>>203
毎回言われてんな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 07:02:44 ID:UlSbpCbqO
今の長編 あと4-5話で終わると予想
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 07:35:52 ID:bD3BT6LI0
>>77
別に桂、高杉は同じ師匠から学んだから、その教えをどう行動させようが桂達しだいで銀時には関係ない
紅桜編でもし高杉が、松陽の教えなど何の意味も無かった。あんな屑死んで当然だとか言ってたら、今回みたいに銀時は切れてたと思う
>>108
子供の頃の銀時って生きて行く為なら物取り、更には人殺しまでしかねない
その銀時を拾い、人としての生きる道を教えたのが松陽って感じかね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 07:54:13 ID:2SgMrEnl0
月詠の師匠に対する思い入れが薄い
信頼を裏切られたことに対する怒りや絶望をさほど感じない
すでに月詠の中では地雷亜は信頼すべき人物ではなく敵として対決することに
躊躇も葛藤もない
それより今の吉原の仲間が大事

なのに銀さんの怒りの最重要ポイントが「師匠」
この空回り感が「銀さんこんなキャラだっけ?」という違和感の原因だよなー

いままで回想コマだけで具体的なエピソードも描かず
読者の想像にまかせていた先生と銀さんの関係を話の中心にもってこられても
「きっとこんなことがあったに違いない」先生と銀さんの絆は
読者がそれぞれ勝手に想像していることなので、読者間に齟齬が生じるんだよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 07:59:03 ID:WuzVELW1O
最初ツマンネだったけどなかなか面白い展開になってきたと思う
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:00:49 ID:cWnVhLHaO
月詠も師匠も関係ない。銀さんマンセーがこの漫画の核なんだから。
月詠の思い?誰も興味ねえよ。全ては銀さんの仰せのままに。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:04:11 ID:LfJkTVKmO
まあアンケートは銀さんの眼と眉毛が近くなって
血さえ流せばそこそこいけそうな気もするけど…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:05:24 ID:nCITtiCrO
自分も面白い。
矛盾だのキレどころがおかしいだの考えながらマンガ読んだってつまらない。
銀時にとって師匠は影響大の人だったらしいし、
あー、銀時の怒りはそのへんから来てんのかー、で自分は納得しちゃった。

とりあえずクモ師匠がこれで終わるとは思えないが…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:06:29 ID:2SgMrEnl0
>>208
>紅桜編でもし高杉が、松陽の教えなど何の意味も無かった。あんな屑死んで当然だとか言ってたら、今回みたいに銀時は切れてたと思う

逆じゃね?
自分が理想とする師弟像を踏みにじった地雷亜を虫けら同然に殺していいと思ってるなら
師匠を殺された恨みで世界をぶっ壊そうとする高杉も肯定してるはずだろ

それとも、自分はいいけど他人がそれをするのは許さないのか銀さんはw
同じ師匠に学んだ昔の仲間ですら、
「師匠の復讐のために」自分のテリトリー(伸縮自在)
を犯したら許さないような利己的なキャラだったのか?

1巻から積み重ねてきた「俺の剣が届く範囲」は好き勝手にさせない、仲間を守る
というのは
「自分は万能ではない、世界を救おうなんて大それたことは考えていないが
自分と関わった人たちだけは精一杯守りたい」というスタンスであって
排他的にテリトリーに固執する意味じゃないと思うんだが違ってたんかな

215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:11:01 ID:WYnCL1JY0
設定の矛盾やら複線の回収やらくだらねえ事ぎゃーぎゃーいってんの?ガキだね。
漫画に矛盾は当たり前だろ。大きな心で待ったり読めよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:12:40 ID:+M/emZre0
今回は賛否の割合が7:3ぐらいか。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:32:18 ID:2SgMrEnl0
>>215
ぎゃーぎゃー言われてるうちが華だぞw
読者とのコミニケーションが取れない(独りよがりで一方的な)状態が続けば
文句を言うほどちゃんと読んでる信者すら離れていく

矛盾や疑問を上回る勢いと面白さがあればこんなに言われねーよ
大きな心でまったり読めるのは、「面白い」漫画なんだよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:50:08 ID:Y2kp4jNnO
今回普通にアンケ高そうな気がするんだが…
最低限、今以上に低くなることはなさそう
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 08:54:33 ID:25wEE8uZO
>>214

>自分が理想とする師弟像を踏みにじった地雷亜を虫けら同然に殺していいと思ってるなら
>師匠を殺された恨みで世界をぶっ壊そうとする高杉も肯定してるはずだろ

何で?分からないので説明してほしい

>同じ師匠に学んだ昔の仲間ですら、
>「師匠の復讐のために」自分のテリトリー(伸縮自在)
>を犯したら許さないような利己的なキャラだったのか?

そうだろ
だから紅桜ラストで「今度会ったら(また仲間に何かしたら)斬る」って言ってるんじゃないか
っていうか利己的っていうのか、それ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:09:17 ID:Ku5M5pA20
ぎゃーぎゃー言って作者を潰す、つまり小林尽のようになるわけですねw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:09:28 ID:n09KOh+dO
>>216
面白いと思ってるのは銀時腐豚と月詠厨だけ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:12:33 ID:UnZC1Ppj0
銀時腐でも月詠腑でもないけど今回おもしろい。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:13:34 ID:D3ZECu1i0
月詠助けてどうこうしたあと、
でも全蔵に美味しいとことられて、月詠がうっかりときめいて、
「え、この流れなら俺じゃねーの!?」→ちゃんちゃん。
という軽いギャグ落ちで終わる気がしなくもない。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:17:57 ID:RiuZF+9Y0
銀さん、先生のこと大切に思ってるなら
自堕落な日常生活もう少し改めろ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:18:25 ID:2SgMrEnl0
>>219
自らの師匠への想いを動機に他者の命を奪うことを正当化する銀時が
同様に「師匠への想いを動機」に不特定多数の「他者の命」を奪おうとする高杉を
否定できるのか?ってこと

>利己的っていうのか、それ
俺ルールで他者の命を奪っていい
しかし自分以外が「自分のルール」を通すのは許さないってのは利己的だろ
高杉の立場から見れば、師匠を殺した世界は万死に値wするわけだからな

主人公が他者の命を奪う場合、読者が納得できる「大義」が必要なんだよ
「信頼に対する裏切り」を動機にするなら大義がある
「極悪非道な悪からより多くの重要な命を救うため」なら正義になる

将軍の信頼を裏切るのはOKだが、師匠が弟子を裏切るのは死に値する重罪だなんて話が
まともな読者に通用すると思ってんのかw
肩書きで左右される「信頼」に言葉の重さを感じない

「それだけ銀時にとって師匠が大切だったんだろ」という擁護は聞き飽きた
エピソードひとつ描かれていない師弟関係を読者の想像任せにしている時点で説得力皆無だ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:38:50 ID:e6VrML1S0
>>225
もう読むの止めたら・・・痛いよ君
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:41:19 ID:UnZC1Ppj0
昨日バレあってからのレスをさっと読んできたけど
なんか長文で小難しいこと書いてる人ってみんな同一人物?
何が言いたいのかサッパリわからないんですけど。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:44:01 ID:tnFRlL9GO
一言で言うとアレだ、これからの空知英秋にご期待下さい、だ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:47:26 ID:T6eg0hDkO
>>225
利己主義?最初からそんなもんだろ銀は。
確かどっかで国も何も関係ない、俺は俺が正しいと思ったことをすると言って
国際問題になるかもしれないのにハタのペット殺してんだろ

今までおまえん中では銀は完全な正義を貫き通す完璧ヒーローとでも映ってたのか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:49:12 ID:n09KOh+dO
>>222
どこが面白いのか説明しろよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:52:53 ID:UnZC1Ppj0
読んでおもしろいと感じる。それがマンガであり銀魂という作品。
それ以上何を聞きたいと?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:55:28 ID:2SgMrEnl0
>>229
>国も何も関係ない、俺は俺が正しいと思ったことをする
そうだよ
銀さんが俺ルールなのは最初からだ
でもその「俺ルール」は読者と共有できなきゃ共感は得られないんだよ
それは最低限の「漫画のルール」だ

「師匠」を理由に敵を嬲り殺す行為を正当化したいなら、それに値するだけの話を描け
主従の信頼を裏切るのはいいが、師弟の裏切りが「死ぬほど重罪」である理由をちゃんと漫画で描け
さっき考えたようなセリフで済ますな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 09:56:20 ID:nw/UkGWs0
なんかるろ剣のパクリっぽいのがちょくちょくあるね、この漫画
るろ剣読んでたのなんてもう何年も前で話も忘れかけてたけど
この銀魂読み出して思い出した。
今回も銀さんが戦場後で師匠に拾われるのかな?
るろ剣は孤児になって泣いてるところを拾われるんだっけ
銀さんはきょとんとしてるからちょっとニュアンス変えてるのかな
他にも挙げたらきりがないし他にもスレあるからいいけど
またか、って思うようなパクリ展開はもうやめてほしい
銀魂の世界観が好きなんで
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:02:05 ID:e6VrML1S0
>>232
そこまで苦情言いたきゃ、2chで吠えてないで空知に手紙書きゃいいだろう
何が最低限の漫画のルールだ・・・ドアホ!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:03:57 ID:D3ZECu1i0
( ゚д゚)ポカーン
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:08:18 ID:T6eg0hDkO
>>227
たぶんな。手っ取り早いのは怪しいヤツのIDを辿って調べるとわかりやすい。
パソコンや携帯と機器を2つ以上駆使している可能性も一応あるが。
まぁ1番良いのは馬鹿がいると思ってスルーするこった。

あと吉原厨と言われれるのが嫌で今まで黙っていたが、
吉原篇当時銀が妙に行動的過ぎるという意見をよく見かけたが、
今回の過去回想でそこの所が補足された気がした。
銀が窃盗とかして生き長らえてた時期があったのならな。

個人的な要望だが、来週が銀メインなら以降で全蔵や神楽、新ハなんかの描写を入れて欲しい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:08:59 ID:UnZC1Ppj0
>>233
るろ剣はどこかに身売りされる移送中に賊に襲われて、そこを後の師匠に助けられたんだったと思う。
泣いてはいない。その頃からポーカーフェイスでその時に死んだ者の墓を
一人で作ってたのを見て師匠が拾った。
だから銀時は剣心に似てるちゃあ似てるのかも。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:17:32 ID:bzKhAFrh0
戦乱で孤児でトラウマ極めた挙げ句感情が鈍くなった
なんてよくあるベタベタなテンプレだからな
るろ剣は知らんがパクリってほどじゃないだろう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:35:40 ID:njFOl7ud0
今回の長編って始まった当初は長編史上最高に良い評判だったんだが
やっぱ月詠と銀時の関係に終始してラブコメディする方が良かったんちゃうか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:37:06 ID:kg2ACsWu0
>>237
るろ剣の場合、自分たちを襲った夜盗たちの墓も作ったこともポイント高かったんだろうな
知り合ったばかりのお姉さん達を「守ろうと思った」って言ってたところを見込まれたっぽい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:38:46 ID:nCITtiCrO
なんか思い出してきた。剣心は師匠に会った時、以前は普通に親と暮らしてて
親が伝染病で死んで身売りされたとか言ってたな。
銀時は絵バレ見るに、盗みとか殺し・・・はしてたかはわからないが
この年齢で一般人的生活はしていないみたいだから、
野生度(?)みたいなものは剣心と違うかもね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:42:13 ID:UlSbpCbqO
>>239
長編史上最高に良い評判ってwwww
言い過ぎだよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:43:31 ID:jUg/PZOWO
・攘夷時代に抜刀斉の異名を持つ剣心、攘夷時代に白夜叉の異名を持つ銀時。
お互い過去に触れられると覚醒する。

・道場の師範であり、一時期道場壊滅に追い込まれた薫。
道場再建を目標にする志村姉弟。

・裏切りによって全身を焼かれて包帯だらけになった剣心のライバルであり元同志のCCO。
元同志だが今は敵対している高杉。
着流し、煙管、包帯、口調、団体集団に共通点。

・御庭番衆で変装を得意とする為に顔の皮を剥いだ般若くん。
滅私(笑)の為に皮を剥いだ師匠(変装済み)

・銀時と縁の顔






パクりだろ・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:46:55 ID:3Wv3LeGs0
>>239
自分絶賛してたけどはそれを期待してた
こんな小難しい展開になるとは思わなかった

さっちゃん出てこないなこれ
忍者編は別にあると期待してるよ空知
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:49:51 ID:njFOl7ud0
>>242
言いすぎ?
冷静に振り返ってみろ、これより評判の良い長編あったか…?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:50:49 ID:UlSbpCbqO
銀さんはみんなが望んでいる主人公にはなれないよ
空知と同じで不公平な奴だから自分の気に入った奴しか助けないし国が滅ぼうが自分の好きな奴らが生きていればOKって感じだから...
そんな所が人間臭くて面白いと感じる人がいるんじゃない?少なくともギャグでは面白いよな
でもシリアス長編になると この自己中な主人公は痛い
こいつだけには説教されたくね―な
最後まで真剣に平和を望みできるだけ多くの人を助けようと悩み行動していた剣心と銀さんは正反対だよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:51:04 ID:3Wv3LeGs0
>>243
妙が銀時に傘を預けるシーンで薫が剣心にりぼん預けるシーンを思い出した
あとスリやってた少年を更生させたのとか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 10:52:16 ID:UnZC1Ppj0
スリやってた少年更正って誰だっけ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:02:45 ID:3Wv3LeGs0
>>246
自分は剣心には聖人君子すぎて感情移入できなかったし
銀さんのほうが普通の人間ぽくて好きだ

でも空知はキャラとか展開とかるろ剣追いすぎだと思う
無意識なのか意識してんのか知らないけど

>>248
やひこ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:05:06 ID:f4DlaIHc0
まぁはっきり言わせて貰うが、そのくらいの被りなら
他の漫画でもいくらでもあるんじゃないのかと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:05:36 ID:swSC2r2B0
>>243
すげーw
パクリというか、まあ模造品というか中国製品(ry
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:06:05 ID:UnZC1Ppj0
>>249
あ、そうだった。レギュラー過ぎて忘れてた。
新八がスリやって銀時に出会ったようなもんだな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:11:19 ID:G+veq3PmO
パクリとかここで言うのはスレちがい
盗作スレいけ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:22:17 ID:UnZC1Ppj0
幕末とか戦争のある時代を背景にして主人公を天涯孤独にすると
生い立ち設定パターンは無いしな。
銀時にせよ、剣心にせよ、弥彦にせよ、晴太にせよどっか似た過去にはなる。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:25:57 ID:swSC2r2B0
過去だけじゃなく>>243だけでもあれこれ似てるよ
へえ〜って感じ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:48:31 ID:4xkjXB54O
懐かしいなあ
るろ剣読み返してくるノ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:52:54 ID:q+8ZQmcOO
これで月詠が師匠に殺されて銀さんが引きこもったらるろ剣の流れ完璧だなw
まぁ空知はみんなを導く兄貴分として銀さん描いてるらしいから無いだろうけど
もう成るようになればいいさ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:55:21 ID:+M/emZre0
師匠吹っ飛ばして倒したと思ったら
そこに松陽が現れて蜘蛛を助けた

とかなったら銀時パニックになるんだろうな。
なまじ銀時ヒーローオサレ全開の糞展開よりも
そっちのほうがいい。
んで一気に銀魂の話進めてくれよ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:56:33 ID:njFOl7ud0
>>257
むしろ銀時が死んで月詠が葛藤する方が面白くね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 11:58:39 ID:4xkjXB54O
ちょ、銀時死んだら月魂になるww
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:00:00 ID:+M/emZre0
「よろず屋ツッキー」になるのか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:08:10 ID:RVxss36OO
るろ剣のテーマは昔斬った人達への贖罪な訳で
同じ贖罪でも銀さんの場合は仲間を守れなかったことへの責任だからな
銀さんが斬った天人に対する心境に全く言及されていないあたりを見ると
意識してかぶらないようにしてるんだろうなーとは思う
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:08:54 ID:VZV+afTjO
るろ剣パクリは前々から言われてるから今更な感じもする
主人公が元倒幕側ってのも同じだし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:14:09 ID:q+8ZQmcOO
>>259->>261
男女差別するわけじゃないが女主人公は嫌だなとマジレスw
そこは新八にしてやろうぜ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:15:38 ID:+M/emZre0
>>264
それだと
「メガネ屋銀ちゃん」
になるなあ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:16:15 ID:UnZC1Ppj0
銀魂の主人公は元は倒幕側と逆じゃないか?(一応幕府側)
途中で主人(幕府)が敵(天人)に取り込まれたようなことになって
両方から敵扱いにされたということで。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:19:33 ID:U7/x4BheO
まとめると
キレやすい主人公にガッカリした
→キャラ崩壊!過去最悪の糞長編!
ってことか
月詠とマジでくっつくとか考えて余裕ない奴もいんだろうな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:23:52 ID:3Wv3LeGs0
>>265
銀ちゃんはそのままなのかw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:24:44 ID:yhEi1vG+O
次の展開が分かるのは来週水曜日か
なげー
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:26:13 ID:njFOl7ud0
>>267
長編自体じゃなくて、銀時が最悪なだけじゃね?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:26:44 ID:q+8ZQmcOO
>>265
志村それもう万事屋やない
メガネ屋や
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:40:17 ID:kIGj7oit0
>>267
なんでくっついちゃ困るの?別に所詮漫画なんだしいいじゃん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:40:18 ID:VAKOG/rk0
メガネ屋ナメんな
世の中の目が悪い人はメガネ屋がないと明日も見えない人生送ることになるんだぞ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 12:45:46 ID:UnZC1Ppj0
メガネがあっても全く見えてない人いるけどねww

>>272
くっついてもいいけど商業的には困ることになるだろう。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:02:01 ID:G+veq3PmO
今月中には終わるのかな
スナックお登瀬メンバーが恋しい
シリアスはもうお腹いっぱい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:21:59 ID:nCITtiCrO
お登勢さん、ね。
吉原のあとの将ちゃんみたいに、この話のあとは爆笑ものを期待したい。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:44:39 ID:1ga6yePI0
>>209
自分もそこが違和感ある…
銀時と月詠の師匠に対する思い入れに差がありすぎるというか

月詠が師匠の教えの中でもがいたり苦しんだりしてれば
銀さん大激怒するのも解るんだが、そういう様子も無いのに
「師匠って言うのはそういうもんじゃない」って言われても
月詠も「はあ?」って思うんじゃないの?
全体的に月詠と師匠の縁が薄いから銀さんの説教が浮いて見える
空知あせって話進めたのかなと思った
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:45:16 ID:d5QKWavu0
もういっそ月詠銀時くっついてしまえばいい
銀時月詠くっつけて真選組と高杉を史実通りにして銀魂から消してみろ
その先の展開が面白くて人気が落ちないなら良し
人気がた落ちで打ち切りなら所詮その程度の腐御用達漫画だったってことだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:51:03 ID:VAKOG/rk0
月詠と銀さんがくっつく→銀魂終了→子供が生まれる→新連載『銀魂Z』はじまる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:54:40 ID:bGbdB8yyO
オッさん臭くて笑って泣ける銀魂が好きだった。ネタバレ見たけど、良いセリフの筈なのに竜宮編と被る気がする。でもグッと来ない。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:58:36 ID:xclj5kHn0
というかいつこれ終わるの?
糞展開の繰り返しばっかでつまらん
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 13:59:25 ID:HmvNe9ZH0
>>277
というよりはむしろ銀時と師匠の縁が希薄だから銀時の説教が意味不明だな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:05:41 ID:1ga6yePI0
>>282
銀時の場合は「こっから師匠とのこと掘り下げていきます」
って展開があるんだったら導入ってことで理解できるかなと思う
だけどそれなら、師匠と月詠の線を太くしとかないとおかしいんだよな
なんていうか銀時が先生と師匠の存在を重ねるほど
ジライアが師匠としての役割を果たしているとは思えないし
月詠に影響を与えているとも思えない
日輪の説明で描いてるつもりなんだろうか?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:09:08 ID:ZOcYhtAC0
てかもう銀さんとつっきーフラグ立ったて事でおk?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:11:33 ID:HmvNe9ZH0
>>283
月詠と師匠の関係は日輪の語りと回想でしっかり書かれていると思うが
ちゃんと技術を伝え弟子を守り師匠としての役目は果たしてるし(結局月詠を食う為なんだが)
むしろ銀時が今まで描写不足で希薄だった先生を持ち出すのが謎
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:18:00 ID:Dt9sVwBZO
この話が終わるまで同じ言い合いの繰り返しなんだな。ぐったりしないか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:18:03 ID:VLBOaxJ7O
メシウマがこれ一体どういう状況なのか、状況によって意味合いも変わってくるけど
これ以上このシーンについて深くは描かれなそうだな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:21:01 ID:fac5mQJfO
バレ感想

あー師匠倒しそうやな、小さい銀さんと先生出てきとる。
戦場?何があったんだ過去に。
全蔵いねえ。洞爺湖スゲエ。師匠キメエ。月詠しっかりしろ。台詞いつもながら臭えww

続き気になる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:21:45 ID:2SgMrEnl0
>>285
>日輪の語りと回想でしっかり書かれている
第三者の視点で語るセリフと回想で済ませたものを「しっかり描かれた」とは言わない

> ちゃんと技術を伝え
地雷亜の忍びとしての最大の特徴は「変装」と「蜘蛛の糸」
月詠と地雷亜に技の類似点は皆無
クナイ無げは固有の技ではない

> 弟子を守り
大火の中で身を挺したという「回想」のみ
弟子だから救ったという描写ではない
地雷亜が師匠である意味は希薄

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:28:58 ID:UnZC1Ppj0
もういいよ。
地雷亜と月詠の師弟関係が希薄に思うヤツはそう思えばいいだけだろ。

289みたいに粗探し文句つけみたいなことをしてるんなら
ここに書かずにアンチスレに書いてくれ。
ここはネタバレスレなんだからキャラの関係や心情まで深く理解しなくていいよ。
先バレ見れればいいんだから。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:29:47 ID:HmvNe9ZH0
>>289
>第三者の視点で語るセリフと回想で済ませたものを「しっかり描かれた」とは言わない
全く意味が分からんのだが、本人が回想しなきゃいけないってのはお前が勝手にそう思ってるだけじゃね
それだと漫画として表現がワンパターンになるぞ


クナイなどの技術を身につけたのはまぎれもなく師匠のお陰だし、百華は忍ぶ必要がないから隠密的な戦法は教えないだろそりゃ
火から救ったのも「弟子だから」じゃないなら何で救ったんだ?ってなる。普通に弟子だから救ったんだろ、真意はともかく
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:37:48 ID:2SgMrEnl0
>>291
>本人が回想しなきゃいけないってのはお前が勝手にそう思ってるだけじゃね
日輪が知っている師匠は地雷亜の本性ではない
間違った前提で語る日輪の説明では、月詠の本心を代弁できていない

>クナイなどの技術を身につけたのはまぎれもなく師匠のお陰
そのクナイすら飛ぶ方向を自在に制御できない「地雷亜直伝の技術」かw
たいした技術だな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:39:30 ID:f3Xg0CjQO
>>288
俺もそんな感じ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:44:17 ID:HmvNe9ZH0
>>292
>日輪が知っている師匠は地雷亜の本性ではない
>間違った前提で語る日輪の説明では、月詠の本心を代弁できていない

言ってる事が支離滅裂なの自分で分かってる?
日輪は月詠の本心を知っているんだよ。その時点で月詠から師匠への描写は満足です
地雷亜の本心がどうとかいうのは地雷亜本人が語ってるし日輪が知らなくても支障ない
日輪は「月詠」の代弁者なんだから
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:45:48 ID:MJyUJqDJO
月詠から見たら銀時がなんであんなに怒ってるのか謎だろうな
回想の松陽は銀時の脳内だし読者と違い銀時の怒りMAXをどう思ったんだか
聡い女なら自分の為ではない事には気付くだろうからそれも蚊帳の外ぽくて気の毒だ
来週に月詠が師匠を庇ったりしたら師弟関係の希薄さも少し拭えるかな
今の所月詠は当事者の筈が完全に傍観者だ
掘り下げられてちっともいい事ないよ…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:50:02 ID:zzKwUcTGO
>>292
そういや銀時は平民女のお妙さんにすら全く歯が立たないわけだが、
何年もかけてそんな使えない雑魚を育てた松陽は大した奴だなw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:50:49 ID:/b7G+6UoO
>>295
銀時は月詠のためにも怒ってると思うが
自分の師匠像と違うことに対してもキレてるだろうがそれだけじゃないだろ
あと実際色々やられて語られてるから月詠が傍観者ってのもなんか違うと思う
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:54:24 ID:2SgMrEnl0
>>294
>日輪は月詠の本心を知っているんだよ。

他人から見た師弟関係で「十分」かw
足の腱を切られ、鳳仙に軟禁されていた日輪がどこでどうして知り得たんだか
読心術でも使ったのかよ

師匠の裏切りを目の当たりにした月詠の本心はどこで代弁してくれているんだ?
日輪は
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 14:58:56 ID:a57+yovOO
言い合いで負けそうになるとアンチスレでやれだの言い出す奴がいるよな〜
こんな糞長編の議論すらまともに進まないなんて情けねえな
むしろこんな理想の師匠像押し付け合い話しか描けなくなった空知が情けねえ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:02:32 ID:HmvNe9ZH0
>>298
月詠吉原入り→日輪の世話・地雷亜に弟子入り→晴太誕生・足切り

時系列順に読めないのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:08:45 ID:HmvNe9ZH0
それと、裏切りに関する弟子の考えはこれから書かれるんだろ
描写不足と主張するのはそもそも可笑しい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:11:56 ID:otLpWivN0
見開きは兄貴登場以来?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:14:07 ID:25wEE8uZO
・一緒に戦った事がある奴が捕らえられた
・「師匠」の立場にありながら身勝手で支離滅裂な理由で弟子を殺そうとしている

銀さんが怒っているのはこの2点についてであって、月詠の師匠への敬愛度や
どれ程腕を鍛えられたのかは、現時点の銀さんにとってさほど重要では無いだろ

そもそも“師弟”って、別に具体的に語られずとも
「ある程度の信頼関係が成り立っている」と思うもんじゃないか
今回のシリーズ…というか銀魂に限らず、当事者的にも読者的にも
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:14:26 ID:UnZC1Ppj0
>>299
いつ言い合いなんかしたか?全くしてない。
言ってることが理解できないし。
あ、相手にしなきゃいいのか。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:18:41 ID:2SgMrEnl0
>>300
月詠と晴太の年齢が不明だからはっきりした年数はわからんけど
晴太を10やそこらと仮定すると、4年前の大火以前、5〜6年の空白がある
10年前に月詠がいまの晴太と同じくらいの年頃であれば
現在の月詠を二十歳前後と仮定しても
日輪がこの師弟を身近で見ていた期間はかなり短い
短い期間で月詠の本心を知り尽くすほどの日輪が
地雷亜の本心にはまったく気づいていないわけだw

そもそも遊女として売られたガキが自警団に弟子入りできる遊郭もおかしいがな
顔を傷つけたくらいで客を取らないで済む遊郭w
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:20:03 ID:a57+yovOO
>>304
涙目だな
頭が弱いから状況が解らないのか
つーかどんだけ書き込んでんだお前w
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:20:58 ID:UnZC1Ppj0
晴太は8歳もしくは9歳のハズ。
日輪が赤ん坊の晴太を連れて逃げようとしたのが8年前というセリフがあった。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:25:10 ID:4xkjXB54O
ちょっと批判意見出したらアンチスレ行けとは…大したアホだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:28:21 ID:sYy/cZk3O
今更ながらバレさん乙です。
銀さんキャラ違いまでは思わんけど、もうちょっと月詠→師匠への信頼とか関係性、
それを銀さんがどんな風に知ったかへのフォローは必要だったと思う。
あと月詠にかけた言葉がたまにかけた言葉にちょっと似てるなw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:33:28 ID:q+8ZQmcOO
>>295
銀時…わっちの為に…
キュン

とかなったら一気にギャグ化するんだがな
これじゃハンコックだなw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:33:50 ID:HmvNe9ZH0
>>305
当たり前だろ。月詠は日輪の世話をし続けてきたから分かるが、地雷亜は日輪にとって月詠の師匠兼百華長ってだけでほぼ赤の他人だ
話したことすらないだろ
あと女にとって顔は何よりも重要だろ。重要じゃないと思ってるなら鏡を見直せ
まして売り物。お前は顔にズバッと傷の入ったアイドルが売れるとでも思ってるのか?
それに百華は地雷亜が作ったもの・月詠は地雷亜が個人的に弟子にしたわけで吉原の遊女こぼれである事は直接は関係ない
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 15:59:14 ID:25wEE8uZO
明らかな作者叩きやキャラ叩きじゃなければ批判意見も別にいいと思うけどね
まだ本スレじゃ話せないし

>>305
会ってすぐ親しくなれる人がいれば、いつまで付き合っていても思考が読めない人もいるよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 16:15:31 ID:9oVn8ji60
遊女の価値基準として顔より大事ものってないの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 16:44:04 ID:25wEE8uZO
>>313
性格とか接客とかエロ技とか、色々あるだろうけど
そこを知る前に客が「この女を買おうかな?」と思う最初の判断基準は
やっぱり顔やスタイルといった外見じゃないかね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 16:51:25 ID:9oVn8ji60
写真がない時代で写真写りっていうのもアレだしな

かぶき町は写真技術あるけど
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:04:05 ID:VAKOG/rk0
>>313
ステイタスかな
太夫クラスだと最低三回は通わないとHできない
お酌して話しするだけで何十両もかかるし太夫の取り巻きにもご祝儀出さないと
三回目まで辿り着けずHフラグもたたないままバッドエンドだそうだ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:39:43 ID:otLpWivN0
どうでもいいけど何で師匠は上半身脱いでんの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:42:07 ID:sYy/cZk3O
そもそも禿の時点で太夫候補の入込とその他に分かれてるんじゃないっけ。
太夫には見た目だけでなくかなり高度な教養も必要だから、
作法や囲碁とか短歌、楽器や唄踊りも子供のうちから仕込むとか。
となると入込とその他を分けるのはやっぱ見た目だよね。
そんな小さいうちから器量なんてわかるもんでもない気がするけど。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:46:14 ID:2SgMrEnl0
>>311
>あと女にとって顔は何よりも重要だろ。
馬鹿かw
醜女だろうが客が取るのが遊女だよ
容姿が良ければ価値が上がる
醜ければサービスでも良くして
少しでも多くの客に買ってもらわなきゃ穀潰しだ
醜女でもデブでもババァでも需要があるだろーがw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:54:18 ID:O8Q+TA2D0
あれこれ考える気も起きないくらいこの長編つまんねー
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:55:30 ID:2SgMrEnl0
>>311
>ほぼ赤の他人だ 話したことすらないだろ

日輪は、月詠を通して知るだけの
話をしたこともない他人を信頼できる人物だと思い込んでるのかよw
で、月詠は師匠の裏切りを昨日今日で知った様子じゃなかったが
そこらへん日輪はどう理解しているんだ?

擁護しようと無理するほど粗が見えてくるんだが
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:56:27 ID:nCITtiCrO
>317
鳳仙も脱いでたからいいんじゃね?
でも銀さんが脱いで戦ったら違和感あるな。
銀さんは着物ってイメージだからかな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 17:59:56 ID:OsZlPDvx0
第二百五十八訓のzipお願いします
過去スレになかったので
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:05:47 ID:VAKOG/rk0
>>317
暑いから
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:15:13 ID:eG0gWrHn0
>>319
ブスドルの重要なんざたかが知れてるのと同様、ブスな女への需要なんて殆どないんだよww

それに日輪が師匠を信用しているんじゃなく月詠が師匠を信頼していると日輪が傍から見て感じたわけだろ
お前は粗探しにすらなってないんだよ。粗がない所に粗があると一人主張してるだけ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:20:42 ID:gRqj4niV0
>>317
オヤジだから
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:28:18 ID:nCITtiCrO
>>323
来週号のこと?だったらバレ師さんの意向で消されたから我慢してくれ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:32:46 ID:OsZlPDvx0
先週?先々週号
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 18:54:01 ID:nAegwII70
同一人物(高校生)による殺人予告。通報協力頼む

2ch ファ板
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240148502/
>>630>>695

チャットのキャプチャ
ttp://uproda.2ch-library.com/125152Lzo/lib125152.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/125157ggU/lib125157.jpg
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:21:37 ID:U3fzmyng0
月詠が織姫化してる・・・。
今にも「銀時君・・・。」とかいいそう。
せっかくのクールビューティーが。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:27:51 ID:g/5ZKYzU0
淡泊なキャラばっかで飽き飽きしてたところだしまともなキャラの女が来て良かった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:33:12 ID:PxCIafLm0
まともか?
登場時と中身入れ代わっちゃってて気持悪い位だけど
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:34:05 ID:f4DlaIHc0
フォロー入れたいのはわかるが
その為に他のキャラを下げようとするのやめような
淡泊なキャラばっかって…他のキャラは何も見てないんだなぁ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:34:14 ID:a57+yovOO
どこがまともだよ
最弱といわんばかりの原型留めてない乙女っぷりじゃないか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:39:32 ID:g/5ZKYzU0
>>332
それだけ万屋の影響力がでかかったってことだろ?
お前は今まで何を読んできたんだw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:44:34 ID:5blrxfdc0
心に迷いがあるってだけで実際弱くなってないしなあ
むしろ銀時の弱さの方が気になるわ  師匠に秒殺されるって…w
月詠に揺れ動いてるのか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:48:43 ID:9oVn8ji60
銀さんは何?恋に恋するお年頃で何も手に付かないの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 21:52:50 ID:/b7G+6UoO
師匠にネチネチやられなきゃ今までの月詠と変わりないだろ
織姫というよりは神楽がエイリアンに捕まってるときの「銀ちゃ・・・」を思い出したな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:15:05 ID:kIGj7oit0
>>319
禿同
そもそも使い物にならなくなれば殺すって言っちゃってるし女が護衛というのもおかしな話
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:17:49 ID:Kz3MQIEV0
>>323
それ合併号だよな
まだ売ってるから手に入るだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:18:37 ID:CxrOGSSdO
なんでこのスレこんなに女臭いの
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:25:30 ID:9oVn8ji60
>>341
何とかしてくれ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:37:38 ID:QMMOx8mN0
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:40:48 ID:sYy/cZk3O
まあ実際の吉原は使い物にならなきゃ殺すなんてしないからな。
引退後は遊女や客の世話する役職があったし、子供が生まれたら殺すなんてこともない。
銀魂世界的には本来の吉原が天人介入でそこまで酷い所になったでFAなんだろうが。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:55:49 ID:U3fzmyng0
>>337
なんか銀さんおかしいよな。
そんなかんじ。
女子の前でかっこつけようとする中2男子的な。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 22:58:25 ID:zzKwUcTGO
>>339
見た目は女の街吉原を守る自警団
実態は価値のない(売り物にならなくなった)女を月詠が囲った団
そういうゴミ女を月詠が殺すことになってたから、
月詠はそれを逆手にとり目の前で派手に(浅く)切って殺したように見せかけ生かし
団員としてリサイクルしたわけ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:04:37 ID:9oVn8ji60
>>345
いや、俺は別にそういう風には見てないよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:06:45 ID:swSC2r2B0
ID:9oVn8ji60朝から晩まで頑張ってるな空知w
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:11:25 ID:9oVn8ji60
何を晩まで頑張ってるって?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:12:59 ID:n09KOh+dO
>>345
見え見えだよな>銀時
腐豚にはウケてるが正直ダサい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:30:34 ID:f4DlaIHc0
編集に「鰤はこれで売れてるんだから銀時もこうしてみろ」とでも言われたのか…

月詠が吉原の為に戦ってくれた銀さんに惚れるというのはわかる。
しかし銀さんの行動やセリフまで、あからさまに誤解を生むような描き方するのは
どうなんだ一体…。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:33:14 ID:VAKOG/rk0
>>346
少年漫画だからそういう事にしたんだろうけどな

月詠レベルの美人ならM女として客を取らせる方法もあるよ
実際ドSの銀さんががっぷり食いついてるからな
SM系の店に入店させたら結構な売れっ子になるんじゃないの
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:40:19 ID:/b7G+6UoO
遊女物語でもないのにそこまで深く考えなくて良いだろw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:41:28 ID:otLpWivN0
月詠が女云々てのも今編のテーマだから
わざとそういう甘々なセリフ回しにはしてるんだろうな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:47:25 ID:t48bomI30
主役が女キャラに甘い言葉を吐くのは少年漫画なら当然だ
のび太でさえ、静香ちゃんだけでなく
色んな女の子に「僕が守る」やら「僕が助ける」言ってるぞ
銀時も毎回言いまくってるだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:55:57 ID:TirbB+Ca0
銀魂にオサレは合わない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/05(火) 23:58:52 ID:fac5mQJfO
月曜まで長えなあ…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:08:31 ID:KHWrI0ObO
>>355
普段気弱でへたれなのび太が勇気をふりしぼり戦っていう「僕が守る」だから感動するんだよ
銀時のはなんかムカつくな
なんでかは解らないがw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:11:39 ID:ropSrgGbO
確かに今回台詞の使い方がちょっと不自然だね。
銀さんが敵キャラやその他への説教の時にわざわざ月詠って名前出すのは珍しい気がする。
「お前を慕ってきた月詠を」よりは普通に「弟子を」の方がわかりやすいし、
「その女に触るな」もどうしたって「そいつに触るな」の方が自然だっただろう。
全蔵や日輪の台詞は粋で格好良かったが。あと吉原の救世主なめんなは良い。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:18:25 ID:7CdPmJyD0
>>359
気にすることでもないな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:19:54 ID:KHWrI0ObO
ちなみにスレチだが個人的にはのび太の「僕が守る」は前の声優がいいな。
前の方が弱くて自分じゃ何も出来なくてへたれで、でも誰よりも優しくて強いのび太くんがよく表現されていると思いました
362 ◆.6zhPj.Qro :2009/05/06(水) 00:24:45 ID:qpWMSw7vO
更新
銀魂の土方十四郎に突っ込んでみるスレ74
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1241005403/
【銀魂】沖田総悟にハァハァするスレ57【総受】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1241429900/
銀魂の桂をチョメチョメするスレ44
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1240135789/
銀魂の坂田銀時にもふもふするスレ11
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1234633461/
銀魂の高杉を飼い慣らすスレ6
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1235299031/
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:26:04 ID:aQu8ME5TO
アレ?作文?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:26:34 ID:Vrh8kzGM0
本当にスレチ過ぎてびっくりした
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:26:39 ID:M5ijcu350
みんな難しく考えすぎだ。サラリと読めばいいのに。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:30:11 ID:7CdPmJyD0
難しく考えるのが楽しいんだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:32:50 ID:Smm8pxS7O
でもこんなに深く考えてくれる読者がいて幸せ者だよなあ空知
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:33:40 ID:mTLObufl0
難しく考えるの面倒だからサラリと読んでもしっくりこない
でも面倒だから考えるのをやめた
早く今の話終われ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:56:40 ID:fklRqQFR0
>>359
むしろ「俺の女に触るな」が一番合ってた件
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 00:58:59 ID:5UQNJy2K0
メシウマについて上でも言われてるけど
むしろ落ち込んでるとか絶望してる風じゃなくて素の表情なのが一番怖いと思った
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:01:33 ID:0x1ShzWX0
月詠と師匠の関係が今ひとつ読者にわからないのに、勝手に感情移入して
熱くなってる主人公(こいつとこいつの師匠の関係もわからないし)が
ちょっとアフォに見えるのが残念だ。
まださっちゃんがほのぼのお師匠との関係を思い出して「そりゃおかしい」とか
言い出したんなら納得するけど。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:06:28 ID:mTLObufl0
てか今回の師匠の描写のせいで
同じくらい強いと引き合いに出されてた全蔵の父ちゃんが
なんか弱いみたいな感じになるのが非常に腹立たしい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:08:17 ID:powKXb1b0
メシウマでまた腐女子が発狂すんだろうな
子銀かわいそう!!!で超悲劇闇過去妄想膨らませて
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:12:37 ID:M5ijcu350
>月詠と師匠の関係が今ひとつ読者にわからないのに

なんでこう決め付けてるのかがわからない。
わかって読んでるものもいるのに。
(正確には「わかってるつもりで」になるのかもしれんが)
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:14:12 ID:tPJLiGLW0
全蔵の父ちゃんの強さは
今回全蔵が証明してくれるさ



376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:16:33 ID:fklRqQFR0
銀時と松陽の描写があまりにとってつけたような後付けだから性格変わったようで駄目なんだろ
月詠は日輪に魂を捧げつつ師匠に学んだってことが分かるが
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:17:07 ID:tcfukkxYO
>>373
それも楽しみ方だと思うけどね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:18:15 ID:1IjMyYkuO
>>373
そして銀さん(だけが)可哀想!な流れに・・・
うぜぇー
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:19:56 ID:fklRqQFR0
そもそも一般読者からすれば今更だし意味不明だ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:22:46 ID:mTLObufl0
>>375
だといいけど期待はしてない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 01:23:49 ID:X9La1mPn0
>>375
いいこと言った、いいこと言ったよ
つーか今回の話でまともに格好良くて渋いのは合併号の
全蔵の名乗りシーンが一番のような気がするね
せっかく出てきたのだしもう少し活躍して欲しいもんだ
次の話でまた出してくる かも しれんけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:01:04 ID:1zrskL4n0
この長編おわった直後でもなんでもいいが
銀時の師匠を知る人物を誰でもいいから出して、一旦暴走する銀時クールダウンさせるなりしないと、
(吉原での神楽を新八が静めるパターン)
読者の置いてけぼり感はさらに広まる悪寒
ついでに月詠との恋愛もアドバイスしてもらって一石二鳥

スレ地スマソ


383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:02:47 ID:mTLObufl0
更にしらけるだけだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:18:45 ID:nKThyhbHO
蛇足にしかならないな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:29:15 ID:powKXb1b0
まだ暴走してなくね?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 02:43:22 ID:1zrskL4n0
言葉足らずだった
暴走=師匠のことについて触れて少なからず動揺するという、精神的暴走
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 03:55:20 ID:ropSrgGbO
>>374
読者は各々でどうかしらんけど、銀さんがどの程度わかってるかは不明確だと思う。
「月詠の昔の師匠」って聞いただけで暖かい信頼関係を想像してるのかもしれんし。
自分はいまいち月詠→師匠の気持ちが掴めないし、信頼や情があったようにも見えないけど。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 04:54:08 ID:bTNyf5/YO
担当交替が裏目に出たな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 05:32:15 ID:gQI8gT7rO
>>388
お前もしかしなくてもわざと言ってね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 06:34:28 ID:9/k9+WYo0
もーそんなにバトルが好きならブリーチの家の子になりな!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 06:48:55 ID:oNAYw+C7O
このオレの巣(銀魂スレ)に土足で踏み込む奴は



たとえ腐女子だろうが

   たとえ婦女子だろうが

      たとえ美少女だろうが

         ブッた斬るッッッ!!!



あ〜、やっぱ美少女は斬らない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 07:04:30 ID:hgIeaBXoO
ギャグだけやっててほしいわ
絵が汚いからシリアスな場面やっても白ける
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 07:20:35 ID:pAA2Gz2X0
師匠出たとき「鰤の斬月のおっさんみてぇ」と思ったもんだが、最近ますます鰤臭が
強くなった気がする。やっぱ担当のせいか?
鰤はなんだかんだ言って絵は上手いから「手抜き・大ゴマ・ドン!!・黒崎くん……」
でも売れてるが、空知の絵でああいうオサレバトルやられてもな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 07:56:14 ID:uQRjJ2cZO
みんなさ…いつ寝てるんだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 08:04:12 ID:nKThyhbHO
世間一般はお休みなのか…
自分は仕事だ。

ってか、この話が終わるか納得する展開になるか、
もっと斜めに行くか……までこのスレはループするのかね。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 09:17:14 ID:4A8Jx5Er0
>>394
今起きた
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 09:36:53 ID:ru6Qg8DuO
今起きた
おはよう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 09:40:28 ID:KHWrI0ObO
みんな朝ご飯はちゃんと食べなよ(■A■)
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 09:41:48 ID:zwPcBYzYO
オサレ漫画には、なってほしくないな。担当交代が裏目に出ないように…。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:34:04 ID:Njb+0DTY0
詳細バレ来てたのか今更だが乙でした


画バレは見損ねたが銀さん月詠を姫抱っこしてたり幼少回想では屍の上でメシウマだと・・・?
甘いのかシリアスなのか何がなんだが分からん
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:35:04 ID:kzfZ3JRAO
元々は粋な漫画ではあったけどね。
しかし月詠との関係はどう落とすんだろう。
ラブコメじゃあるまいし、普通に付き合うのは変
かと言ってたまやレイみたいな逃げができるでもなし。
桂や九ちゃんみたいにギャグキャラに堕とすのかな?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:35:49 ID:N66ho+tR0
普通に付き合うのが一番じゃね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:40:03 ID:amzNmrPhO
>>402
それやったら最終回だと思う

本当は空知もそろそろまとめに入りたいんだろうが
大人の事情で終わらせられないんだろうな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:42:39 ID:3HMwLpFsO
何故付き合ったら最終回?
たまに会って恋心やデートネタでもやればいいだろ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:45:46 ID:amzNmrPhO
銀時が特別に大切な人を作ったら、話の方向性変わる
特にギャグパートで
永遠にシリアス&似非恋愛物やるならそれでいいけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:48:15 ID:kzfZ3JRAO
たい蔵は阿久津が彼女作ったら話のバリエーションが変わって打ち切りしたしな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 10:56:33 ID:lhFyrEUOO
またその話かよw同じことの繰り返しじゃないかw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:00:27 ID:lDX7CyzJ0
>>374
吉原編を読み返すと師匠の入り込む余地がまったくないから

吉原編の月詠の行動原理と葛藤が日輪の言葉と
それに対して自分で導き出した答えで完結してるから
過去に師匠がいましたと言われてもしっくりこない

いくら信頼してたんですよって説明されても
後付け感の方が強くてついていけないんだよな

あまり考えないで読み流してる人の方がすんなり読めてるんだと思うよ
なのでいくら言い合っても平行線な気がする
他人の解釈より空知がどう描くかで納得できるかどうか…だな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:01:36 ID:N66ho+tR0
>>405
セフレ以上彼女以下でいいだろ
そっち系の下ネタも出来るし
そもそも 月詠との恋愛>万屋間の友情 ではないから無問題
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:04:31 ID:N66ho+tR0
>>408
じゃあ戦闘に縁のない吉原で一体誰が月詠に技術を教え強くしたんだ?って話になるだろw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:09:31 ID:KHWrI0ObO
>>410
その為の夜王鳳仙
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:10:55 ID:lDX7CyzJ0
>>410
ぶっちゃけ月詠に誰が戦闘技術を教えたかなんてまったく気にならん
吉原編掲載時に誰か一人でもそんなことを気にしてたヤツがいたか?

強いて言うなら自分で自分の顔を切れるほど肝の据わったガキなら
吉原に出入りするチンピラ相手に自分で鍛えたと言われても納得できる
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:11:25 ID:nKThyhbHO
日輪に月詠も…だったら鳳仙ロリコン街道まっしぐらだな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:12:55 ID:nKThyhbHO
自分で鍛えたじゃ納得できんよ、あの整ったクナイ技とか。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:14:47 ID:lDX7CyzJ0
>>414
自分で鍛えた系とかよくあるじゃんw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:16:23 ID:N66ho+tR0
>>412
いやいや、男ならまだしも女だから
「日輪の為になら死ねる」と精神の屈強さは持っていたが具体的に日輪の世話しかできなかった月詠に
助けの手を差し伸べたのが師匠で、顔を切らせて女を捨てさせ忍びをベースにした戦術を叩きこんだ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:23:36 ID:3HMwLpFsO
>>412
クナイって隠密の武器なんだが
チンピラと戦ったって手に入らん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:24:46 ID:F+3PNktRO
というか日輪のために顔切ったんじゃなく師匠に言われて切ったってのにガッカリだ
吉原1の設定を後付けでガタガタ崩すようなキャラにもう価値は無い
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:28:43 ID:N66ho+tR0
>>418
それお前の読解力がなくてごちゃごちゃになってるだけ
日輪の為に切ったのであって師匠の為に切ったのではないし
敬老の日に「祖母の為に何か出来る事はないか」と悩み先生のアドバイスを受けたようなもんだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:33:20 ID:F+3PNktRO
>>419
アドバイス(笑)
月詠厨のお前は読解力の意味わかってんの?
それとも日輪への思慕が薄っぺらい事実を認めたくないのか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:33:25 ID:lDX7CyzJ0
>>416
しつけぇw
すぐ枝葉に話が逸れてこじつけが始まるな
何度も言われてるけど師匠の持ち技を月詠が持ってない時点で説得力薄
そんで、師匠が誰かなんて吉原編で気にしてたヤツいなかったろ?
触れなくても支障ない程度の設定なんだよ
これが例えばナントカ流ナントカの術みたいな固有技のあるキャラなら
その背景が後で出てきても説得力があるんだけどさ

自分が言いたいのはこれだけだよ
吉原編に師匠が介在する余地が感じられない
無い隙間に後付け設定を無理やりねじ込んだ師匠の存在が浮いたまま
熱くなってる主人公が空回ってる




422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:33:59 ID:4A8Jx5Er0
>>418-419
IDのラストが似すぎていて、一瞬「何という自演」と思ってしまった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:36:40 ID:gE19NlHJ0
「俺の剣は我流でね」って言って次のシリーズで師が出てくる作品あったな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:37:06 ID:N66ho+tR0
>>420
どこが事実なんだ?お前の読み間違いを勝手に事実にするな
月詠が過酷でも外道な事をされても師匠に従ったのは日輪の為だろ
基本的にお前は頭悪すぎ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:37:22 ID:lDX7CyzJ0
>>417
どうでもいいツッコミだな
ひとつの例にチンピラを上げただけで
描かれなくても支障のない設定だって話だよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:41:24 ID:N66ho+tR0
>>421
>師匠の持ち技を月詠が持ってない
これお前が一人で主張してるだけだろw
クナイの扱い方や体術は師匠が教えたわけだし、生徒は先生の持ち技を全て習得するものではないぞ
道場とか行ったことないのか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:43:10 ID:gE19NlHJ0
どこかの毎回必殺技叫ぶ漫画じゃないんだから
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:45:14 ID:rdWkEbPOO
>>426
道場行った事ある人は少ないと思うけどww

なんかツッキーと銀さん付き合い出してももう驚かない
お似合いだと思うよ
すごくいい子だし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:49:30 ID:lDX7CyzJ0
>>426
自分を育てたいとか言ってるヤツが
なんで自分が自在に操る蜘蛛糸や変装の技を月詠に教えてないんだよ
地雷亜のセリフとかみ合ってないだろw
クナイも体術も武士の刀みたいなもんで
クナイを使うだけで特定の師匠とリンクさせるには無理がある
手塩に掛けた形跡ないから説得力薄なんだって

クナイと体術で地雷亜の弟子になるなら
忍者キャラ全員後付け師弟可能だwバカバカしい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:53:32 ID:3HMwLpFsO
>>425
「誰か教える奴が必要だろ」と言いたかったんだ
忍の武器なんて門外不出なもの持ってるのは伝えた奴がいたから
忍が客として来るとは思えないし
考えれば師がいないとおかしいわけだ
ターミネーター2の矛盾と同じ
指摘されるまでは気づかないが、矛盾がある
続編で矛盾を解決したわけよ
T3がつまらなくても必要なのと同じ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:54:26 ID:KHWrI0ObO
BLEACHスレにあった
オサレチェックシート

□なん…だと?
□都合よく助っ人
□本気じゃなかった
□設定無視
□苺DQNセリフ
□巨乳マンセー
□オサレな科白
□無駄な新キャラ
□おバカな行動
□ドン!
□煙
□無駄回想
□ポエム
□不殺
□下ネタ
□説明
□背景スカスカ
□大ゴマ多用
□デジャヴ
□自己紹介
□背後を取る
□力を解放後次週に続く □便利アイテム 
□リョナニー 
□袈裟斬り 
□黒崎くん! ← New! □超俯瞰視点の衝撃波 
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:56:34 ID:jGuHWlo8O
本当に銀時と月詠が付き合うような展開になると本気で思ってる人ってどれだけいるの?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:56:39 ID:N66ho+tR0
>>429
>自在に操る蜘蛛糸や変装の技

それ隠密で使えるが自警団の百華に全く必要ねーよw
師匠は元御庭番で月詠の教育者、月詠は百華。師弟だが専攻は別だ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:58:27 ID:N66ho+tR0
>>430
喩えが全然分からんw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:58:31 ID:lDX7CyzJ0
そういや銀さんの剣筋は
型がないとか酔っぱらいの鼻歌とか言われてなかったっけ?
フリーダム酔剣教えたのは松陽先生なのか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:59:02 ID:i8DYlDwp0
銀さんって前から家族いない?発言してたし松陽は師匠以上なんじゃないの?
つくよと過去の自分が重なったとかさ

つか銀さんとつくよがどうなろうといいけど万事屋は3人であってほしい
まぁ銀さんとつくよがくっついたらいろんな意味で終わりだけどなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:03:57 ID:N66ho+tR0
>>433
簡単に言うと、総合格闘家が空手家に殴り方を教えるようなものな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:05:18 ID:lDX7CyzJ0
>>433
地雷亜の目的は百華の手練を育てることではなく
自分だけの芸術品育成と捕食だから

自分で自分を殺したい師匠が手塩に掛けて仕込んだはずなのに
究極の自分の技を伝えてないのはヘン
師匠の固有技すら習得できない弟子が芸術品と言われるのもヘン

作り込みの足りない師匠に蜘蛛の美学をベラベラ語られても滑稽
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:10:32 ID:PKX/VepbO
>>435
銀さんの剣術は多分自己流
ある程度の基礎は教えているだろうけど
先生自身の流派を教えるより
好きにさせた方が強くなると判断した可能性あり
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:12:58 ID:N66ho+tR0
>>438
お前がヘンなだけ
反論できないのか知らんが的を射ず滑稽
>究極の自分の技を伝えてないのはヘン
>師匠の固有技すら習得できない弟子が芸術品と言われるのもヘン
無駄な技術を伝える方がヘンだろ
百華は自警だろ。警備してて問題が起きた時にいかにきっちり勝つかが重要
隠れ身や変身はいらんわwwwwお前は警備員がコソコソしてるの見た事があるか?w
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:15:24 ID:N66ho+tR0
>>439
>好きにさせた方が強くなると判断した可能性あり
それはもう師匠とは呼べないな
ただの監督だw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:15:43 ID:rdWkEbPOO
銀さんとつくよくっついて腐女子噴死しないかな〜
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:18:23 ID:gE19NlHJ0
>>441
基礎はやったけど後は好きなように・・・DBの最初の天下一武道会以降の亀仙人のことか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:24:31 ID:v/wVdnY4O
最近流し読みしかしてないんだが月詠は顔の傷師匠にやれって言われてやったのか
そんな事言う師匠をずっと慕ってたって月詠ちょっと怖い子だな((((゜д゜;))))ガクブル
死体の上でメシウマな銀さんとは似た者同士かもな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:27:25 ID:KHWrI0ObO
>>440
それなら百華の指導者になった事そのものが間違いであり一番変じゃないかな?
師匠は自分のコピー、芸術品をつくることを最大の目的にしているし
それなら将来有望な子供をいっぱい囲ってひたすら自分の技を叩き込めばいい気がする
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:27:57 ID:8Tc6/D2g0
>>444
遊女なんて基本メンヘラだからな
それらしい理由さえつけてやれば顔に傷つけるくらいやるよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:31:47 ID:oJJDPynFO
先生はあれだな、女説もここで出ていたが
画バレ見るとどう考えても男だなあ
全身まで出たの初めてだ、顔は最後の砦っぽいな
銀時や高杉、ヅラがまた揃う展開になるまでおいとく気か
最後の最後までとっておくお楽しみか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:34:10 ID:N66ho+tR0
>>444>>446
お前ら馬鹿なのかw
そんな外道に従ったのはひとえに日輪の為だろ
日輪を守れるくらい強くなりたかったから
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:37:12 ID:oJJDPynFO
あ、前にも回想で先生の全身出てたかな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:37:51 ID:v/wVdnY4O
>>446
一種の洗脳だな
日輪を慕ってたんだから人を見る目ありそうだが

>>447
何か空知に焦らされてると思うとイラッとする
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:39:47 ID:V2yBBMZjO
>>427
意味わからん説教聞かされるなら必殺技叫んでくれたほうがいいわw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:42:45 ID:KHWrI0ObO
腿パーン!!!!!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:44:03 ID:v/wVdnY4O
>>448
だから最近ちゃんと読んでないんだって
月詠もなぁ
この話やる前にギャグで弄ってくれたら愛着湧いてたんだが
マダオでこんな話されたら号泣もんだったよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:48:13 ID:Njb+0DTY0
松陽よりハツさんの顔のが気になる

どっちも顔出しすんだろか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:56:04 ID:7CdPmJyD0
>>451
いや、銀魂はこれでいい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 12:59:56 ID:P7ek3iWdO
>>445
月詠以外にも弟子はいたんじゃないかな
百華の初代頭領って事は、月詠が百華入りする前から活動してた団員はいたはず
その中でも、ただ一人の為に強くなる事を決めた月詠に
自分と似た匂いを感じて、彼女を自分のコピーにしようと決めた

最初からそれ目的で吉原に来たのかどうかはまだ謎だし
ただ単に逃れてたまたま行き着いた吉原で鳳仙に雇われただけかもしれない

技がそっくり同じである必要は無いんだと思うよ
あくまで月詠が「どこまでも主に従う忠誠心」を自分と同じように持っているかが重要なんだから
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:14:31 ID:6yRRNn7rO
ここはいつも銀さんと月詠で荒れてるな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:15:41 ID:ZOYiWOSOO
メイン真っ只中だからな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:19:37 ID:N66ho+tR0
>>445
師匠は滅私が目標だから、滅私して日輪を支えられる位強くなりたいという月詠は適材だったんよ
故にその意思の通り日輪を含む百華を守る為に私を滅した集団「百華」を作った
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:25:10 ID:6H9mWNL2O
暇だから変な師匠とメシウマの画バレ

ttp://imepita.jp/20090506/481520
ttp://imepita.jp/20090506/481700
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:28:14 ID:F+3PNktRO
>>460
動きを感じないなんちゃってバトル漫画wwwwwwww
絵が下手糞なのになんでこうもこっちの方向に行くんだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:28:31 ID:4hYZF9My0
>>460
キター
この銀時って松陽と出会う前なのかな?
こんなやんちゃだったのか。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:31:33 ID:KHWrI0ObO
>>460
乙!!!
師匠なんて顔してんだw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:34:01 ID:5UQNJy2K0
>>460
銀時メシウマする前に落ち込んでる…のか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:35:19 ID:nKThyhbHO
クナイ、銀さんの手を貫通してんの?
不自由になるってばよ…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:36:23 ID:eQagMqY10
というか銀時は先生に関して熱くなるような駄キャラじゃなかったのにいきなり自己中に改変して失敗したな
200話以上かけ築いた設定を後付けでガタガタ崩すような矛盾キャラにもう価値は無い
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:40:15 ID:5UQNJy2K0
>>465
神楽も平気だったからきっと大丈夫です
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:40:26 ID:7CdPmJyD0
>>466みたいのってほっとくと後で
「銀時は皆に叩かれてた」とか言い出すの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:40:31 ID:nKThyhbHO
表向き関心なさげに振る舞ってるだけで、先生に対しては
誰よりも思い入れありそうなのは桂のセリフからわかるしあの高杉も否定してない。
今さら後づけって言ってるのは飛ばし飛ばし銀魂見てるのか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:41:23 ID:5UQNJy2K0
>>468
いつもの「改変失敗」ってキーワードを入れる人だから
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:42:55 ID:gQI8gT7rO
>>468
かまうな
ここんとこずっとスレに粘着して同じこと書き続けてる色々キメエ奴だから
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:45:54 ID:eQagMqY10
思い入れあろうがなかろうがそんな事で過剰反応する奴じゃなかったぞ
銀時厨はキャラが崩れてるのをどうしても認めないのか…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:46:07 ID:gQI8gT7rO
ちょw
すまん内容被った

取り敢えず>>460は乙!
前から思ってたが、空知全体的にキャラの頭髪の量を減らしてんな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:49:34 ID:nKThyhbHO
銀時廚だけど熱くなってるのも好きだからいいや。

頭髪少ないって……いつかは全キャラ星海坊主になるのか!?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:53:24 ID:Tk3vLzEW0
>>460
左手で地雷亜の動きを封じて螺旋丸・・あっ間違えた、洞爺湖を叩き込むのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:54:31 ID:eQagMqY10
>>474
銀時信者は反論の筋道が通ってない
キャラ崩壊したという事実から目を背けたいのか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:54:54 ID:6Pw8/NJ3O
>>472
それほど銀さんにとって先生は特別なんじゃね?
これから詳しく書かれていくでしょう
あとあなたは言葉をかえて発言しないと喧嘩売っているみたいだぞ
切り換えていこうぜ!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:55:58 ID:dFAkYSD/0
乙です。
子銀さんのメシウマはアレ何食べてるの?
周囲の死体?が子銀がやったのかな。
争った後に子銀が来て残ってたものをあさってるのか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:57:03 ID:dFAkYSD/0
472は相手にするな。しなけりゃ何もない。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:58:23 ID:eQagMqY10
>>477
今まで書かれてこなかったのを今回いきなり書いてハァ?ってなってるのでもう手遅れだろ
矛盾キャラに今後補完なんていらん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 13:59:45 ID:dFAkYSD/0
>>465
自分も心配。
シティハンターでもリョウさんが煮たようなことあったけど
骨に当たったら手が不自由になるから、って骨避けて自分の手のひら撃ってたから。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:08:01 ID:3HMwLpFsO
手が不自由に・・・とか言ってる奴はキチガイなの?w
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:13:34 ID:v/wVdnY4O
>>460
おお乙です
二枚目の左下のコマがなんかシュールwww
二人とも膝曲げてつっ立ってる様にしか見えんw
空知の絵は何故こうも躍動感が無いのか…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:13:40 ID:5UQNJy2K0
>>478
ふつうに握り飯とかかと思った
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:17:52 ID:KHWrI0ObO
まんじゅう的な何かと思った
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:17:56 ID:4XJZM8p60
銀時のキレ具合は別に後付けともキャラ崩壊とも思わないが
ジライアとツッキーの関係は後付け丸出しすぎて
もうちょっと何とかならなかったのかwとあきれるわ
その辺は担当編集とかがもうちょっと上手く助言してやれよと思う
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:18:55 ID:7CdPmJyD0
そもそも銀時信者って何?
「こんなの私の知ってる銀さんじゃない!キャラ崩壊だ!」とか言うのがそれなんじゃないのか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:19:24 ID:ropSrgGbO
>>460
乙です
師匠どうした落ち着けw
銀さんこの頃から刀持ってるね。周り全部殺したのかな…
襲われたから殺したのか追い剥ぎのために殺したのかどっちだろう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:20:38 ID:Njb+0DTY0
>>460

思ったよりシンプルな描写だ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:26:11 ID:vkQ2OWPw0
そうか?月詠と師匠は別に月詠のキャラ変わってないしまぁ分かるが、銀時は前言ってた感じと全然違うやん
後付け先生でメチャクチャだ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:26:18 ID:dFAkYSD/0
>488
殺したにしちゃ涼しい顔してるし、もしそうだった別の意味で怖い。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:27:38 ID:KHWrI0ObO
>>487
ほとんどの銀時信者は銀さんの目と眉毛が近くなって血を流せば「カッコイイ!」ってなるかと思う
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:29:57 ID:5UQNJy2K0
>>488
無表情っぷりが怖いな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:29:57 ID:pAA2Gz2X0
>>460
一枚目 白い
二枚目 動きがねぇーーwwwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:34:50 ID:48Hq3rHk0
前は遠くから人ゴミの中慎重に偵察したのにばれたのに
他に誰もいない場所で真正面にいて刺されるまで気付かないとかどうしちゃったんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:45:44 ID:eqsg6Zjg0
人を襲って飯食ってたんなら清太に自分を重ねて見てたのかもなあ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:50:17 ID:RkQevz8m0
>>496
そんな感じだな
清太の境遇が過去の自分と重なったんだろう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:57:28 ID:nEGI54jtO
銀時オサレ過ぎてワロタ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:58:27 ID:nKThyhbHO
晴太から財布をスリ返すほどだったのは、やっぱり自分も
それを生活の糧にしてたからなのかな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:59:15 ID:awNNVFln0
月詠に重なったり
清太に重なったり
忙しいな、銀さん
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 14:59:19 ID:F+3PNktRO
ゴミ溜めの出の子はゴミ溜め吉原とゴミ溜めの番人月詠がお似合いってことだ
どこまでオサレで突っ走るのか見物
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:01:21 ID:6GtKiFkm0
うわ、銀時腐の気色悪い妄想垂れ流しが始まったよww
誰も興味ないからキャラスレ行けや、主役のくせに唯一設定崩壊しやがって
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:02:10 ID:ZOYiWOSOO
>>500
なんてことないいつもの長編だと思った吉原が以外と重要になってビックリ
神威の所持する町でもあるしな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:02:32 ID:KHWrI0ObO
オサレチェックシートの内容も半分くらい当てはまってるし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:03:59 ID:F+3PNktRO
>>503
自分と重なるかわいそうな町だからだろ
神威がどうとかじゃない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:05:53 ID:ZOYiWOSOO
>>505
いや神威がってのはこれからも神威絡みで吉原の話があるだろうなって事だ
あと可哀相とかそういう上から目線じゃ見てないだろう
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:08:45 ID:dFAkYSD/0
かぶき町はギャグのためというか日常編のためにそのままで
大きなドンパチ係は吉原ですることになるのかな。
506じゃないけど神威が絡めばまた吉原は絡まなきゃならないだろうし。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:10:21 ID:Fuu8Lu0Q0
過去を出し惜しみするからくだらない妄想話が続くんじゃないかな
小出しにして興味持たせようとしてるくせに
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:11:14 ID:F+3PNktRO
>>506
吉原が加勢にってか?
遊女が正義みたいな話をいつまでやるつもりなんだ
存在そのものが汚物だというのに
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:11:20 ID:V2yBBMZjO
これは銀時の卍解が見れる日も近いなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:11:26 ID:ruQSSbboO
自分と清太を重ねてたなら清太が母親に会いたいて言ったのは銀さんにはかなり大事な事だったんだな
銀魂シリアス長編て父親(星海坊主エイリアン編)、兄弟(村田兄妹紅桜編)、昔からの仲間(動乱編)、母親(清太日輪吉原編)ていう銀さんに無縁、今はないものがテーマなんかね
今回は師匠なんだろうな。落ちがなんか今までと違い後味悪そうな予感がするが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:12:49 ID:dFAkYSD/0
妄想が楽しいんだよ。全部出したら終わりって感じで興味が薄くなってしまう。
なんだかんだでそれが一番美味しい方法。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:14:53 ID:lDX7CyzJ0
>>440
見当違いの反論をしてるのはおまえの方じゃね?
つーか
吉原編の百華は確かに吉原を守ることを最大唯一の目的にした自警団だったよ
しかし
今回地雷亜が関わったことで百華の月詠の位置づけが変わってしまったわけだ
表面上は吉原の自警団百華ではあるけど
地雷亜の真の目的は餌の捕食でそのために月詠を育てたって自分で言ってるだろ
吉原の番人を育てるのが目的じゃないんだよ
自分で自分を殺しているような倒錯的快楽が得られる餌を望んでいるわけで
それがチンピラ相手に立ち回る程度の餌でいいなら滑稽だ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:15:51 ID:ZOYiWOSOO
>>511
ホスト話のときもかーちゃんに反応してたしな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:18:43 ID:dFAkYSD/0
ハードボイルド同心の時にも「子供には親が必要なんだよ!」って叫んでたな。
ギャグシーンだったけど必死だったからちょっと不思議だった。
でも511みいたいに改めて並べられるとそうなんだなと思う。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:18:46 ID:Fuu8Lu0Q0
スレまで不健康な印象だw
銀魂はいつまで娼婦ネタやるんだ
読んでるほうが鬱々してくるようなテーマはさらっと流せよ空知
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:20:38 ID:5UQNJy2K0
>>496>>497>>500
清太じゃない晴太だ童貞
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:25:10 ID:tcfukkxYO
>>511
吉原編は兄妹もお忘れなく
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:30:53 ID:6GtKiFkm0
>>511
別にそんなんじゃねえよ
柳生編だって温泉編だってだってあるし
単に長編にしやすいからだろw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:33:20 ID:Fuu8Lu0Q0
2回も長々やるテーマじゃねーわ吉原
鬱々しすぎ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:38:02 ID:uaQH+rluO
取り敢えず早くギャグに戻って欲しい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:41:58 ID:P7ek3iWdO
銀魂のシリアスは回想もモノローグも少ないし、あまり横道に逸れず
基本的にメインの出来事を追ってるだけな故に完結まで早い
だから考えようとしなければあまり意識しないで済むけれど
今回に限らずテーマや展開は割と鬱々してる事が多い
煉獄関読んで「銀魂って結構シビア」と感じてから、ずっとそんな印象がある

>>520
今回の吉原は「テーマ」ではなくないか、別に
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:44:03 ID:SppIIDNN0
>>513
師匠が月詠に求めたのはどちらかというと精神面での強さや類似であって技は二の次だったんじゃないか
男と女じゃどうやっても体力面で差はついてしまうし同じになれないことは師匠だって分かってるだろ
ナルシスっぽいから弟子が自分を超えたら超えたでムカついてそうだしなw
「殺し合いをする」のが楽しみなんじゃなくて「殺す」のが楽しみというのはそういうことかと思った
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:54:13 ID:XnG3bug3O
蟹食って運ばれてた万事屋がなつかしい
こんな話がまた読みたい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:59:25 ID:VK5tB8zq0
師匠は闘鶏でチャンピオンになった軍鶏を食べるのが好きという事だよね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 15:59:32 ID:fkKwCsgV0
まぁこの話が終わればまた日常のぐだぐた話に戻るから
気長に待とうや
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 16:54:00 ID:pAA2Gz2X0
>>510
卍解より、銀さんが実は天人とのハーフだったとかの
<天人大覚醒>が見れそうwww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 16:56:09 ID:KHWrI0ObO
黒田銀護
シショキオラ
月姫
石蔵
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:02:27 ID:v/wVdnY4O
>>524
カートに三人苦悶の表情で運ばれてくシーンツボったwww
直後のキャサリンのグオォで更に笑った
またあんなん読みたいなぁ

>>527
最近の銀魂見てるとマジでありそうで怖いわ
覚醒して長髪になり暴走→あれは俺じゃねえ→やり直せ展開か…
勘弁してくれ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:04:10 ID:dFAkYSD/0
遊白みたいな?世代とんで魔族覚醒するやつあったじゃん。
天人大隔世とか。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:07:44 ID:ZL3ZBM1MO
いつもの銀さんじゃないとか銀時らしくないって言われるけど
そう読ませるのが作者の狙いだから成功してるんじゃん
「いつもの銀さんじゃない、怖い、蜘蛛の巣?過去に何があったのワクテカ」
って思わせるのが今回の目的だと思うけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:09:45 ID:pAA2Gz2X0
>>529
覚醒して長髪になり暴走→神楽と新八が命がけで止める→「…俺は一体なにを…?!!」
展開もあるww
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:10:07 ID:6GtKiFkm0
今まで同じくらい過敏に反応してなきゃおかしい回が何度もあったのに今回急に切れたのが違和感を生んだんだ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:12:03 ID:I3nynNoc0
>>533
具体的には?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:19:51 ID:dFAkYSD/0
チンコ改造されてキレたのは?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:21:13 ID:V2yBBMZjO
誰もこの漫画にオサレは求めてないっていい加減気付けよ空知
シャイゴリラにオサレは無理だよ
画的な意味で
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:44:57 ID:F+3PNktRO
銀時なんてしょっちゅうキレてんじゃんw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:45:39 ID:P7ek3iWdO
いつものモッサリバトルと同じだと思う
全然オサレには見えない。銀魂らしいと言う意味で

このシリーズ終わったらまたギャグやるだろうよ
紅桜でも動乱でも吉原でも、散々シリアス突入かだのまとめに入ったかだの
言われてたけどアッサリ日常に戻ったじゃないか
あんまり心配するな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:55:07 ID:w+TkGDypO
オサレバトルってブリーチ以外になんかあるの
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 17:59:33 ID:4hYZF9My0
えっ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 18:24:25 ID:nKThyhbHO
紅桜の頃はまだ銀魂読んでなかったんだけど、その時もオサレとか
締めって言われてたん?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 18:31:58 ID:ropSrgGbO
銀魂はいつまとめに入って終わっても不自然ではないからな。
紅桜は主人公の過去が少し明かされたのと春雨との因縁が決定的になった話だから
ここから終盤導入?と思われても変ではなかったんじゃね?
よくよく考えると主人公の過去がちょっと垣間見えてるのは紅桜以来か。
俺家族いないとかさらっとした台詞はあったけど、随分間開けたもんだなー。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:01:42 ID:3HMwLpFsO
垣間見えた?後付けの間違いでは
仲間仲間言ってたのにいきなり先生(笑)
そしてその後も仲間仲間言ってたのに今週いきなり師匠について語りww
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:08:06 ID:ZOYiWOSOO
先生を失った事で銀時が誰よりも世界を憎んでいるってのは紅桜で出た
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:21:58 ID:b+YyiJld0
銀魂だって五年も連載してる訳だし・・・。
銀さんだって万屋始めていろんな奴に出会って、少しずつ変わっていても
おかしくないんじゃないの?
キャラ崩壊って訳ではないと思うぞ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:41:37 ID:6GtKiFkm0
>>544
それまで先生のせの字も出てなかったぞw
紅桜でいきなり後からつけた設定だ。だからキャラ変えで矛盾すんだよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:48:33 ID:rWNNHhsn0
先生の顔は最後まで見せないかもね。
たぶん男だと思うけど。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:51:26 ID:ZOYiWOSOO
連載開始時から全ての設定を出せとかは無理だろ
俺は仮に紅桜で出た後付けだとしても対して違和感感じないというか
そういうキャラだったんだなで納得出来るけど
キャラ変わったっていう人はよっぽど自分の中の銀時像がしっかり出来てたんだな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 19:56:43 ID:6yRRNn7rO
まぁ人それぞれだな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:11:28 ID:v/wVdnY4O
別に銀さんのキャラが変わろうが変わるまいが面白い銀魂が読めればいいがな
俺にとっては今の展開に不満があるのはそこじゃない

>>530
それそれ
ちょっと前に鰤もやってたが
天導衆に産みの親がいるとか来たらポカーンだ
愚痴り屋台で生まれつき白髪とか言ってたしなぁ…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:30:49 ID:ropSrgGbO
さすがに紅桜の過去回想を後付けだって決め付けるのはどうだろうなぁ。
確かにジャンプ主人公にしちゃちょっと過去が見えるのが遅いけど、
最初の長編で家族がいないらしき事がわかる台詞も吐いたし、
先生にも一応モデルがいて史実の桂と高杉はその弟子だから、
全く考えてなくていきなり先生出したってことはないんじゃないの。
というか後付けって言うなら今回の月詠と師匠が一番酷い後付けだと思うw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:51:28 ID:4XJZM8p60
銀時の師匠話が唐突なのもあるけど
それより何よりその話にもってくために
無理くり月詠に師匠登場させたのが失敗すぎるw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:51:52 ID:6GtKiFkm0
>>551
高杉の発言から完全に後付けだって分かるが?
そもそも今までせの字も出てこなかったし、今こうして不自然さを出してるのは後付けならでは
月詠と師匠は上でも言われてるが月詠の周りに忍者関係の奴がいたのはそもそも確実なわけで
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 20:54:05 ID:powKXb1b0
桂は弟子じゃないぞ、厳密には
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:04:59 ID:nKThyhbHO
昔、せいんとせいや という作品があってだな、アニメにもなった
そりゃ大人気作品だったんだ。
そのアニメでも名シーンや名ゼリフがたくさん生まれたんだが、その中に
「師の師ならば我が師も同然」という名ゼリフがあってだな……
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:05:03 ID:ropSrgGbO
>>553
あー確かに高杉は初登場時一言も先生には触れてなかったな。
それならまあ後付けは後付けなのか。決めつけは出来ないけど。
別に漫画にある程度の後付けなんて付き物だから気にはならないけどね。
つーか師匠と月詠の唐突感に比べたら他の何も気にならなくなるのが本音だw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:14:28 ID:BwR2j5aE0
月詠と師匠は何も唐突だと思わんけどな
月詠の攻撃を教えた奴が分かったってだけで、銀時みたいにずっと「師匠?誰それ」みたいな感じでやってきて
いきなり「師匠と聞いちゃ黙っちゃいられないぜ!」みたいに不可解な設定チェンジしてないし
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:25:05 ID:ropSrgGbO
>>557
そこはまあ個人差だと思う。
自分は百華は武術をどう学んだとか、道具が忍者とかまで思考が及ばなかったし、
月詠のバックボーンにとって一番大きい、信頼してた人物は日輪で、
吉原はもう当分出ないと思ってたから唐突に感じたけど。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:27:07 ID:hc5BEfcCO
>554
史実では、確かに桂は松陰塾ではなく藩校の出身だけど、藩校で一度だけ吉田松陰(寅次郎)の授業を受けてる。
そもそも、村塾自体できたのは、桂が江戸の道場で塾頭に選ばれた頃だし。
でも、松陰と桂は良き友で子弟だと言えるよ。

桂は松陰を師匠と仰いでたし、年も三つ違いで近いし、江戸に出たきっかけには松陰の影響が少しあったと思う。

桂は何人かの元で弟子として勉学するけど、その内の一人の江川は松陰の紹介だし。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:27:29 ID:awNNVFln0
まあ、空知も少しずつ銀さんの過去を明らかにして行こうとしてるんじゃないの?
取り敢えず今回は師匠つながりで行ってみよう!みたいな
ちよっと無理矢理な感じがあるけどね
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:28:06 ID:9uDnIkpmO
いつも思うんだが、後付けの何が悪い?
始まった当初なんてどうやって打ち切られないようにするかのほうがずっと大事。過去云々はどうしても後付けになるだろ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:28:45 ID:4A8Jx5Er0
高杉は、初登場時は「俺達は幕府の為に戦ってたって言うのに」とか
「殺された仲間の恨みがどうのこうの〜」と言ってたのに
再登場時には「そんなのどうでもよくて、先生を奪われたのが許せない」
と言い出したから確実に後付けだよな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:34:00 ID:ZOYiWOSOO
まぁ後付けは連載が長い作品なら普通にやることだな
むしろ後付けを上手く入れないと長く続ける事は不可能だし
個人的に今回の話の入り方は後付けにしても中々良かった
流石に月詠やら九ちゃんやらが
実は銀時の幼なじみでしたとかだったら酷い後付けって感じだがw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 21:35:03 ID:4A8Jx5Er0
>>561
矛盾しない範囲での後付ならOKだとは思うけどね。
キャラクターの行動原理をぶち壊したら
じゃぁ結局このキャラは何の為に何がしたいの?って事になるよな

まぁ紅桜編はそれだけ区切って見れば好きだけど
高杉がここで破綻したのに変わりない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:13:51 ID:/WvnCIf10
>>555
師の存在って後で消されてなかったっけ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:20:27 ID:BwR2j5aE0
やっぱ先生なんていなかったってことにした方が崩壊しなくていいんじゃね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:26:57 ID:powKXb1b0
>>559
上げてまでそんな詳しく…
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:32:21 ID:BwR2j5aE0
つーかそもそも金太郎は時代違うだろw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 22:53:20 ID:nEGI54jtO
成長したって意味で初期と行動理念違ってるキャラ多いけど
高杉は成長したんじゃなく単に発狂したって感じだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:05:20 ID:iVKhLZfbO
高杉の初登場時の仲間云々〜ってただ相手を煽るために言ったんじゃないの?
あれが高杉の本心だっていうのは確定なの?


矛盾矛盾言ってる人が気になったんで書いてみた
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:14:31 ID:ropSrgGbO
紅桜は先生一色だったけど、高杉には仲間を悼む気持ちもなくはないと思うけどね。
小隊を率いてたんだし、その中で自分以外全員が処刑されたらキツいだろう。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:16:59 ID:powKXb1b0
空知が書いてないこと以外は想像だよ
書いてないんだからしょうがない
今の長編はあと二話で終わるから最長にならないでよかった…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:18:32 ID:C8XfigAZ0
>>572
ソースは?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:20:45 ID:xx1cU2NfO
>>570
煽る必要あったか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:22:49 ID:powKXb1b0
え、バレ分の週+一週なんだろ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:26:10 ID:C8XfigAZ0
>>575
バレ分に次ラストとか書いてあったのか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:34:29 ID:7CdPmJyD0
人道踏み外した外道をキャラが破綻とか崩壊とか矛盾とか
そういう言い方は間違ってる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:39:36 ID:powKXb1b0
銀時は最初から師匠大事って言ってたじゃん
何読んでんだか、だな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:49:00 ID:zlgQ4InT0
>>578
言った

つか高杉は志ある外道じゃなく先生も仲間もどうでもいいただのヘタレ基地外ってこと?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:01:21 ID:5e8LLO5E0
銀時って自分の周りが良けりゃいいってキャラじゃん。極端に言うと
だから、一応身内の月詠が心身ともに傷つけられたからキれました。師匠云々もついでに付けました程度に考えとけばいいんじゃないの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:02:10 ID:v/wVdnY4O
高杉はかわいそうなキャラなんだろwwww
長文妄想腐女子によるとw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:14:26 ID:KQy5QPaQO
バレは今日来るかね?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:25:40 ID:pP58oz7O0
前のスレで来ちゃったじゃん>バレ
だからスレがずらずら伸びてるんじゃないか。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:25:48 ID:FJN3Ebnn0
>>579
は?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:28:50 ID:h21cEGdA0
>575
あと2週で終わるもんなんだ?
なんか救いある終わりじゃなさそうな予感がやっぱりするわ

銀さんへのなんとなくある違和感は
月詠が師匠をあんな変態でももしかしたら「それでもわっちには師匠なんだ」
とどっかで大事にしてるかもしれないのに、その辺を全然考慮してない点かな
月詠が師匠をどうしたいのか考えるのではなく
自分が殺したいから殺すみたいな感じが違和感かな
その違和感も演出の一つなのかもしれんけどさ

今までならゲストキャラがこうしたいという希望がある=銀時はそうなるべく一応行動する
て気がしてた
すっきりする為にも月詠は師匠をどうしたいんか?そこ、はっきり表現して欲しい
銀時に殺させてもいいのか、命は助けたいのか?後2週で収まるのか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:28:51 ID:pNX3h87GO
相変わらず盛り上がってるな
変な方向に

>>528
月詠に「怖くないよ」言われて砂になる師匠が浮かんだ
疲れてるのかな・・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:34:11 ID:I3vOAi9ZO
>>579
言いたい事が分からない。なんでそんな結論になる訳?

大体高杉と銀時はバックボーンもキャラの立ち位置も違うだろ。
いちいち出番のないキャラを比較して扱き下ろす意味が分からない。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:39:59 ID:CDgRJanF0
アオリに真面目に食いついてやがる…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:40:21 ID:blJ0mRkr0
>>585
同感


今回の長編の唯一の欠点は銀時のキレ方の意味不明さだ
月詠を今回酷い目に遭わせたことにキレるだけで十分。蛇足な回想なんざいらんわw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:43:06 ID:i14TJzDt0
師匠が一見まともそうな人で、月詠は心から信頼してたのに裏切られてショック!
っていうのならまだ違和感なかったんだけどな。
師匠がキチガイでしたってだけで銀さんが取り乱して切れてんのがしっくりこない。
伏線が不十分っていうのが一番の理由だろうけど。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:48:11 ID:n37WAzdZO
>>590
月詠にとっては再会して本心話されるまではまともな師匠で信頼してた
銀さんがキレてるのは師匠を信頼する弟子という視点が誰より分かるから
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:51:11 ID:At6Fd8YvO
高杉初登場時には空知が先生のアイデアを思い付いてなかっただけだと思う
高杉が似蔵にキレたのは、銀さんや桂(仲間)に対して思い入れがあるからだろうし
設定崩壊とか破綻とか大袈裟なもんじゃないと思うが
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 00:53:33 ID:i14TJzDt0
>>591
そうだったんだ
見た目あんなにあからさま危ない奴なのに。
ただ銀さんの切れ方はやっぱり今までの伏線が不十分過ぎてしっくりこないな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:01:30 ID:CDgRJanF0
何故銀さんと先生のやりとりをはっきり描かないんだろうなぁ
空知的にはあれで描いたつもりなんだろうか?
具体的にどういう会話が交わされたとか、そこまで出てないと
カットだけでは予測の範囲を出ないというか…

銀さんをここまで熱くさせるなら、月詠と師匠の所に乗り込む前にその辺を描いて
読者を引き込んでおくべきだと思うんだけどな。
銀さんの気持ちは多分こうなんだろう、という予測は出来るけど、
やっぱり予測だから感情移入して理屈抜きに応援しにくいというか。
どこか客観的に見てしまう
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:04:56 ID:blJ0mRkr0
>>592
>空知が先生のアイデアを思い付いてなかった

それを後付けというんです
後付けだから後からキャラが劣化するんよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:09:33 ID:pP58oz7O0
>>594の言う「銀さんの師匠への気持ちをハッキリさせとく」と読者にはわかりやすかったかもしれんが
元々銀さんが「なんとなく本心を隠してるキャラ」だから、もしそれをやったらやったで違和感だと思う。
吉原で心の中で必死こいて叫びながら鳳仙と戦ってるシーンあったけど、心の中で
言ってるだけでちょっと違和感あったから。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:10:37 ID:h21cEGdA0
>589
同感言われても困るw
松陽先生の回想はあってもいいと思ってるからな
ただ描くならもっとはっきりと銀時が理想とした師匠の姿を描いて欲しいけどな
漫画だからきちんと台詞と絵で構成して欲しいと思う

今回の銀時の関心が
過去の松陽(スゲェ大事。思い入れを汚すヤツはヌッコロす)>蜘蛛師匠(消えろつかヌッコロス)>月詠(大事)
なんだから松陽のエピソードは具体的な方がいい
もうここまで描いたら後付でもなんか設定は考えてるだろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:17:52 ID:blJ0mRkr0
>>597
>過去の松陽(スゲェ大事。思い入れを汚すヤツはヌッコロす)>蜘蛛師匠(消えろつかヌッコロス)>月詠(大事)

この時点で銀時のスタンスが完全に崩壊してるな
本来今が最重要だろ?キャラ崩壊もいい所
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:21:40 ID:5n6ADL5K0
師匠と対決するのは全蔵が良かったなあ
俺しらねーと言いつつ戦わざるを得なくなって
腹くくって親父の因縁の相手である師匠を倒す
毎回銀さんがっていうのじゃなく
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:22:53 ID:CDgRJanF0
>>596
なんとなく本心を隠してるキャラも、ずっと隠してる訳じゃなくて
いつかは明らかにする上で隠してるわけだろ?
どうでもいい脇役ならともかく、主役の銀さんがこのままずっと最終回まで語らなかったら、
それこそ銀さんの行動がよくわからないものになる。

これを暴露する事に違和感を感じるかどうかは人それぞれだろうけど、
いつかは描かれないといけない所じゃないのか。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:32:09 ID:pP58oz7O0
>>主役の銀さんがこのままずっと最終回まで語らなかったら、
それこそ銀さんの行動がよくわからないものになる

自分は銀時というキャラがそのスタンスで最後までいくのも悪くないと思ってる。
確かに人それぞれの考え方というかキャラの捉え方だけど。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:35:14 ID:4MzrkJG9O
あんまり違和感とか感じないんだけどなぁ…
今まで触れられなかった主人公の繊細な部分に触れただけだし
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:38:11 ID:1F51RsJOO
皆銀さんに夢見すぎじゃね?
その場のノリで生きてる男だよ
前と言ってる事違うって銀さんだから仕方ないよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:38:14 ID:h21cEGdA0
>本来今が最重要だろ?
この話は違うんじゃね
あと吉原編でも鳳仙に攘夷戦争の事で負け犬言われて
「まだ俺は戦ってる」て言ってたから「今」に続く過去は大事なんだと思うが

「今」は「過去」があるから存在するんだしな
そこはキャラ崩壊じゃなく演出かもしれん
上で書いたけどさ
今までと違う違和感は拭えないけどなんぞ考えがあっての分岐点的演出かもしれん
〆向けの…とか書いといて
この話の〆が爽やかさ漂う「ちょっといい話だったろ?」的だったら笑うかもしれん
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:41:30 ID:OYyonD2A0
いや、とにかく今が大事なのに過去を持ち出してる場合じゃないだろw
今まで触れられなかったっていうより後からとってつけたようにしか見えないから
残念だが描写不足だったんだよ。後付けでもちゃんとしてればいいが今回のは整合性が取れてない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:47:48 ID:At6Fd8YvO
>>595
むしろキャラを強化するための追加設定だと思うが
皆さん今の話に翻弄されすぎじゃねw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:48:34 ID:PnXSv7h/0
師匠の方が唐突すぎてどうしようもない…
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:53:57 ID:P8qJU1FhO
月詠はクナイとか師匠がいてもおかしくない所に現れたから違和感は感じないが、
銀時は最初師匠の気配すらなかったのに紅桜で急に師匠が出てきて
なんだかいかにも後から考えました感がすげえ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:54:14 ID:zUFUzgG50
唐突だよな
せめてワンクッション、師匠がらみの話を入れておけば良かったと思う
なんか、読者の深読みに頼ってる感じだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 01:57:12 ID:P8qJU1FhO
あと>>490もあるな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 02:31:38 ID:kUf6KLGU0
今更だけど銀時の例のシーン
メシウマって上手い表現だなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 03:27:41 ID:BCZlCwSJ0
これだけ出し惜しむと松陽先生ってのが物凄くキャラが立った凄い人でないと
納得いかなくなりそうだなぁ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 03:35:36 ID:baWzs6mY0
>>612
ごくごく普通に考えると松陽先生を殺したのが地雷亜だからでないの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 04:07:20 ID:kUf6KLGU0
>>612
スパイラルの鳴海清隆思い出した
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 07:41:55 ID:Ao1jBFKKO
>613
それはいくら何でも飛びすぎだろ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 08:42:23 ID:hEt8kzABO
紅桜で一瞬チラ見せ
インストラクター回で師匠のもとで厳しい修行してたとか言ってたぐらいだよな

まさかあんなので伏線張ったつもりか空知
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 08:48:14 ID:2ZlEADLF0
厳しい修行というか、「危険な修行」としか言ってなかったから全くのナゾだよ。
あの時は桂も完全ボケモードだったし。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 09:27:11 ID:2qdU6jCrO
とりあえず、空知には
銀時の過去について詳細を求ム
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:12:21 ID:Va5wHR8E0
でも発売されたジャンプ実際に見たら、
それほど悪くもないんじゃね? と思うんだろうなぁ自分は
何だかんだ言って最終的に纏まればおkな感じ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:29:10 ID:5UO208Nw0
銀さんの過去回想が唐突なんだよな
主従の裏切りはどうでもいいけど師弟の裏切りは死んで詫びろみたいな
俺ルールでブチ切れるために攘夷とは無関係の吉原で
銀さんの過去話を持ち出すことが違和感あり過ぎるだろ

ブチキレのきっかけになってる銀さんと先生の思い出は
吉原メンバーは誰も知らないのに銀さんが勝手に暴走してるようにしか見えん
最低でも桂みたいに銀さんの過去を知る人物が解説役にならないと不自然なんだよ
攘夷に深く関わる主人公の過去を全く無関係の人間関係の中でやる意味がわからん
オサレ編集の差し金か?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:32:30 ID:fxEi300A0
>>603
このところ崩壊崩壊言って喜んでる人のID抽出してみると
銀時とこの話を扱き下ろしたいだけっぽい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:32:53 ID:2ZlEADLF0
唐突だの違和感という意見はもういいよ。
散々ループしてきたし。

でも自分も619と同じで実際読んだらスンナリ受け入れるだろうと思う。
今までそうだったし、むしろあれこれ整合性を求めてる方がヘン。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:37:37 ID:fxEi300A0
>>620
攘夷に深く関わる主人公の過去を全く無関係の人間関係の中でやる意味とかいうけど
師匠と言われて自分の師匠思い出したんだから無関係じゃないよ
攘夷、攘夷ってやかましいわ
舞台設定にこだわんなよ

主従の裏切りはどうでもいいけどっていうのは本気か知らんけどな
今回無視しただけの話かもだし
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:43:07 ID:5UO208Nw0
>>561
後付が悪いんじゃなくて
読者にとってつけたような後付だと思われるような練り方しかできないのが問題
後付設定にキャラの言動を無理矢理沿わせているのがダメ

>>623
師匠がいたことすらも知らない吉原と万事屋と全蔵じゃ
銀さんの心中を説明する役割ができない
なんでこの人師匠でこんなにブチキレてんだ?って感じだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:45:45 ID:fxEi300A0
銀さんの心中の説明なんていらないんだよ
感情移入するキャラじゃないんだから

なんでこの人師匠でこんなにブチキレてんだ?って感じでいいんだよ
我慢してろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:52:46 ID:5UO208Nw0
>>623
>主従の裏切りはどうでもいいけどっていうのは本気か知らんけどな
はっきりセリフで言わせておいて本気じゃなかったんですなんて通用するのか?

今回は白夜叉モードwに入るために師弟の裏切り絶対許さんてことにしたけど
別の話で主従の裏切り絶対許さんとか出だしたらどうよ?w
しかもそれを言わせるために松陽は幕府(国)に裏切られたとか言い出したらw
実際元ネタの人は国のためを思って幕府に進言したことで死刑決定したんだしな
密航で投獄された後は大人しくしてりゃ死刑にならなかった

高杉も最初は幕府に裏切られた仲間の復讐と言っていたのに
紅桜では「仲間なんかどうでもいい、先生の仇」とか言い出してたから
ネタに合わせて変節しまくりだな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 10:59:25 ID:Ao1jBFKKO
今日早売り出るかな?
まだ早いかな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:00:51 ID:nHKxv/GhO
ケースバイケースだろ
今回重要でないものを一時的に軽視するくらいあるよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:02:42 ID:DXoVts+A0
>>620
攘夷とは無関係でも子供の頃の境遇としては桂や高杉より月詠や晴太の方が銀時に近くて自分と重ねてしまう
それで十分じゃね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:02:56 ID:5UO208Nw0
ケースバイケースで主義主張の変わる奴なんて
最も信頼できない最低人間だろw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:03:54 ID:fak0Vqmm0
ああ〜もう面倒くせえ
大河に便乗なんてするんじゃなかった
幕末人物なんて使うんじゃなかった
攘夷戦争なんつー七面倒くせえもん絡めなきゃよかった
高杉?奇兵隊?しらねえよ動かしにくいんだよ面倒くせえよ
あ〜あ真選組もなー
最初燃え剣ヨクね?土方カッコヨクね?っつーくらいの軽いノリだったのになー
もう手に余るっつーかなんつーか
もう無し!今までの無し!幕末キャラパス!
てーことで吉原で人情でオサレバトルでよくね?担当もいいっつってるしよくね?
あ〜だり〜チーズ蒸しパンになりてえ


以上空知の本音

632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:04:42 ID:5UO208Nw0
>>629
>子供の頃の境遇としては桂や高杉より月詠や晴太の方が銀時に近くて
どこにそんな描写が?w
これから桂や高杉も死体の上でメシウマしてるとこを拾われた後付設定が来るかもしれんw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:09:41 ID:Abjn/NOz0
高杉や桂の子供時代はいいとこの坊ちゃんぽいからそれはない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:09:58 ID:2ZlEADLF0
>桂や高杉も死体の上でメシウマしてるとこを拾われた後付設定
それこそ無いだろ・・・二人ともいいとこの家みたいにきれいな着物着てたんだし。
夜中に花火できる(笑)くらいだしな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:11:07 ID:DXoVts+A0
>>632
>これから桂や高杉も死体の上でメシウマしてるとこを拾われた後付設定

今のところそんな設定無いだろ

月詠は家族も無く師を信じて追いかけていたのが銀時と同じみたいだし
同様にじーさん死んでからスリをやって一人で生きていた晴太とバレのメシウマ銀時は重なるところがあると思うよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:21:36 ID:Ao1jBFKKO
どっかに腰掛けておにぎりでメシウマしたくなった。
死体に腰掛けるのはイヤだけど。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:32:50 ID:nHKxv/GhO
>>630
お前の言いたいことはそれで終わりなのか?
アホくせえな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:42:25 ID:5UO208Nw0
>>632-635
桂も高杉も親兄弟の話は一切出てない
先生のところにいた以前の話も無い

銀時を戦場で拾ったらしい今回の描写で
先生が孤児を集めて寺小屋をやってた後付けも可能だぞw

>>637
頭のてっぺんから一本通ったなんたら言ってた主人公が
ケースバイケースで言ってることを変えてたらそれこそキャラ崩壊じゃね?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:46:41 ID:5UO208Nw0
だいたい
いいとこの坊ちゃんが
幕府に殺されるような罪人が先生やってる塾に通うのもおかしい
いいとこの坊ちゃんと孤児が机並べて一緒に学んでるのもおかしいんだぞ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:53:58 ID:nHKxv/GhO
ケースバイケースで発言が変わるだけだろ?
てか一本筋通ってるって誰が言ったの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:54:10 ID:Abjn/NOz0
孤児銀時は先生が連れてきたんだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:56:58 ID:5UO208Nw0
>>640
銀さん自分で言ってんぞw
ケースバイケースで都合よく発言がコロコロ変わる奴
おまえ信用できんの?w
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:58:58 ID:mtxx8pJ2O
>>639
貧乏侍と貧乏こじき程度の違いだろう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:04:09 ID:Ao1jBFKKO
先生の死んだ理由はまだわかってないはずだよ。
「奪われた」と高杉が表現しただけでハッキリ死んだとも言われてないけど。
(多分死んだんだろうけど)
モデルの人は幕府に処刑されたけどね。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:06:33 ID:5UO208Nw0
筋を通せだの仁義を通せだのいままで散々ブチキレておいて
この信頼関係は裏切っていいけどこっちを裏切ったら死ねって
どこに筋が通ってんだよw

つーかさ
主従は裏切っていい武士道ってどんなだよwww
侍自称してる主人公が主従の裏切りおkって根底からキャラ崩壊だろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:18:59 ID:enhKp4IJO
ID:5UO208Nw0
言いたいことはわかるけど
さっきから粘着しすぎてキモイしイタい
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:23:24 ID:nHKxv/GhO
主従裏切るのはもう過ぎたことだし今回無関係だから軽視してんじゃないの?
その割とどうでもいい一言を鬼の首取ったようにマスゴミみたいに叩く奴いるもんだな
ほっといたらいつまでもやんのかそれ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:30:23 ID:w3IYHMoOO
要はこの話、自分が楽しいか楽しくないかでしょ
どんなに議論しても見方の違う者同士じゃ解り合えないよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:49:04 ID:FYvX9qO0O
春雨の時から、自分のテリトリーで暴れた奴は斬るけど
知らない所でどんな悪事を働こうと知ったこっちゃないっていうスタンスだった
知ったこっちゃないってのは自分からは関わらないって事で、肯定するという意味ではない
将軍への裏切りも同じ
自分と直接関係無いからほっといてるだけ

崩壊言われてるけど、どっちかというと自分は初期の銀さんを思い出す
上記の春雨編とか第一訓とか
えいりあん編では「家族」をやたら侵さざる物として見てたよな、とか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:50:30 ID:rmxnqAy5O
とりまチビ桂&チビ高杉の登場キボンヌ^^
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:53:51 ID:nHKxv/GhO
主従軽視発言が問題となっている坂田総理の責任問題について
師匠編の早期辞任の声が高まっています

ってことかなぁ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:57:53 ID:vHN8sVcFO
>>645
同意
ニートみたいな奴が侍名乗るのもおかしいと思ってたがあれは酷いwww
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:58:16 ID:5UO208Nw0
>>647,649
師匠という言葉以外に繋がりのない「過去の地雷亜の裏切り」に自分から踏み込んでいるわけだが?

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:02:33 ID:xw7rF+wX0
単に月詠は自分の剣の届く範囲だから裏切ったら許さない
将軍はテリトリー外だから関係ない
というスタンスなんじゃあ
もともと半径3メートル以内しか護らない人なんだし
国より身内が大事ってはっきり言ってるし

封建時代の「侍」の定義からは外れてるけど銀さんのキャラ設定は
崩壊してると思わないし行動も唐突に感じないな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:23:33 ID:nHKxv/GhO
だよな
真選組も自分の大事なもんだけ守る感じだし

それに加えて自分の発言には筋は通さんというか、結構嘘つき
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:34:05 ID:n6KQ+LhGO
俺ルールで身近な人を護るのはおk
俺ルールで説教や長文語りはウザ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:38:29 ID:5UO208Nw0
俺ルールから外れた奴をブチ殺す主人公w
やってることは地雷亜とまったく同じだな

地雷亜ルールで月詠殺しても問題ないってことか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:39:04 ID:x4cM830iO
この主従関係はダメ、あの主従関係はOKとかじゃなくて、どっちかというと
「全ての主従関係はどうでもいい、但し師弟関係除く」ってニュアンスなんだろ?
一般的な士道からは外れてるけど、もともと範囲外の事情は知るかってスタンスだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:43:58 ID:nHKxv/GhO
>>657-658
何かようやく理解してきてるみたいだが
キャラ叩くのだけが目的じゃないよな?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:47:14 ID:TaQOGUa50
ぶっちゃけ「アイツの信頼裏切るな」じゃね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:49:05 ID:5UO208Nw0
>>658
違うだろw
信頼を裏切ることが許せないんじゃなくて
師弟だから許せないのかよこの主人公は

裏を返せば地雷亜が師匠じゃなければ
月詠を裏切っても知ったこっちゃないって話になるぞ
地雷亜と月詠が主従なら裏切ってもいいのかよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:58:26 ID:x4cM830iO
>>659
それは心外っすよw
好意的に見たのに!
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 13:59:03 ID:bbWEoexI0
>>646
いや、同じ文脈なのにIDがコロコロ変わってる奴よりは正々堂々としてる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:00:42 ID:SZyRCFlg0
ID:5UO208Nw0
なんでそんなにしつこいの?
その話のループでネタバレスレ埋めたいの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:01:42 ID:kUf6KLGU0
>>659
煽り口調はやめなはれ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:03:07 ID:7efSmt4z0
>>655
それは土沖山だけで近藤は忠実に幕府に従ってると思うぞ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:08:44 ID:cDEodhYp0
>>666
幕府じゃなくて松ちゃんこと松平のとっつぁんにな
真撰組は局長の近藤含め、あくまでとっつぁんの子飼い集団
>>655は間違いを言ってる訳ではない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:10:13 ID:nHKxv/GhO
>>662
うん、アンカー1個ずれた
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:12:49 ID:n37WAzdZO
師匠像から外れてるってのは勿論あるだろうが
それは月詠が信頼していたのに裏切られた、月詠の気持ちを踏みにじった
っていうのがあるからここまでキレてるんだろうな
月詠が師匠とかどうでも良いと思ってるなら銀さんもふーん位で終わらせるだろうし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:14:23 ID:nHKxv/GhO
>>666
そんな近藤も幕府のためというより田舎侍が剣を振って飯食える環境だけ守りたい感があるが
あと隊士は4人じゃない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:15:22 ID:bbWEoexI0
楽しめなければ今回の長編が終わるまでROMってればいい
もしくはアンチスレで暴れて来い、バレスレで暴れるって事は
構って欲しいってことだろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:19:28 ID:IphOH+2FO
>>671
気に入らない意見をアンチスレに押し込むってかw
さすが銀時厨と吉原厨
チキンさが半端ねぇ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:25:38 ID:cDEodhYp0
2で特定は無意味だ、勝手な認定は止めろ

結構解釈面白く読んだよ
人それぞれに尽きるけれど、皆色々読み込んでるんだなと思った
自分の解釈は>>654と同じ感じ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:30:17 ID:2ZlEADLF0
・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀魂ってこんな難しい話だっけ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:30:50 ID:vHN8sVcFO
>>671
顔真っ赤だぞw
腐豚は巣に帰れ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:34:24 ID:cDEodhYp0
>>674
や、寝っ転がって適当に柿ピーでもつまみながら
気を楽にして読むのが一番似合ってる漫画だと思う
型に当てはめ過ぎて読んでたら逆に疲れるような気もする
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:37:43 ID:t2vStbe90
とりあえず主人公はパラノイアだと思って読むことにする
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:40:20 ID:2ZlEADLF0
パラノイアってオーレンジャーの?さとう珠緒が出てたやつ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:46:17 ID:ey7RTrvw0
チャランポランで怒ると恐い奴には近付くなってことだよ  
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:49:03 ID:5UO208Nw0
だな
月詠にしたら
別に殺してくれとかまで頼んでないんですけど〜って感じだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:49:38 ID:8AeimzXL0
wwwwwwww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:49:48 ID:Ao1jBFKKO
オーレンジャーはバラノイア(薔薇篦懿鐚)
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 14:54:05 ID:RMuSQujPP
ここの連中って銀魂に命賭けてる感じだな
もっとサラッと読めよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 15:07:54 ID:cZtW37fdO
あと2〜3回ぐらいで終わるかな
今月中に終わんないとさすがにキツい
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 15:54:14 ID:pNX3h87GO
銀時も月詠もどーでもいい俺は勝ち組かもしれない
気楽に読める
だが面白くないorz
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 15:59:07 ID:ajlV04sYO
>>685
自分も気軽に読める
つまんないから飛ばしながら読んでる時もあるけどなw
まあ多分あと3-4話ぐらいで終わるんじゃない?
次の話に期待しよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 16:00:45 ID:hrbR7fk70
空知「正直そこまで深く考えてないから。勝手に論争で盛り上がってるとこ悪いけど。」


それにしてもこのスレ・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
銀魂男女カプ議論スレ15 [漫画サロン]
【じゃあ】銀魂の坂田銀時はエロカコイイ20【一緒に寝てやろうか】 [漫画キャラ]
銀魂男女カプ議論スレ14 [漫画サロン]
【死神太夫】銀魂の月詠はわっち可愛い2【網スト】 [漫画キャラ]
銀魂の高杉晋助を獣の呻きが止むまで語るスレ17 [漫画キャラ]

なにこれ、こわい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 16:01:18 ID:kUf6KLGU0
お気に入りとか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 16:06:04 ID:P8qJU1FhO
とりあえず銀時の師匠設定が一番蛇足だ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 16:07:57 ID:IphOH+2FO
早く終われ
バトルだと過去小出しとか魂胆見え見えなんだよ
いい加減飽きる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 16:48:06 ID:fxEi300A0
元気だな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 16:49:23 ID:fxEi300A0
>>687
いいんじゃねーの?
月詠t銀時の股間がくっつくだのくっつかないだのの話をそっちでやってくれるのは嬉しいね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 17:38:34 ID:wjVxI5PG0
みんな銀魂五年生買って来たかい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 18:26:36 ID:a3sgHtueO
>>693
昨日買いに行ったら売り切れてた
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:05:07 ID:7lLylZJm0
>>687見てキャラ崩壊ってしつこい人は
銀時の中での重要度が先生>月詠なのが許せないだけな気がしてきた
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:13:40 ID:p0GaSQSe0
つーか銀時の中で月詠>先生なのが自然だろ
過去引きずんな的なことキャサリンに言ったんだしキャラ違いすぎw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:21:37 ID:n37WAzdZO
>>695
いつものキャラ崩壊の人は自分の中での銀時像が譲れないだけだろ
今回の銀時が自分の中の師匠像的に月詠師匠が許せないって言ってるのと同じ?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:27:44 ID:Cc3+jhosO
大西に貴方に銀さんの何がわかるんですか!って言った女なんじゃね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:29:04 ID:s5azgjV8O
飛影はそんな事言わない!ってやつと同じですね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:31:37 ID:CDgRJanF0
やめろww
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:34:23 ID:C43A9suoO
単行本買ったんだが、

『もうすぐ終わります』

って書いてあってショックだ・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:40:14 ID:FJN3Ebnn0
過去編に出ないキャラの信者が便乗してます
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 19:58:44 ID:Z7P7/uSS0
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:06:06 ID:X5nLIz6DO
>>701
宣言してた30巻エンドは無理だから、まだ買い続けてくださいのことか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:25:33 ID:N4m1kAnqO
>>701
もうちっとだけ続くんじゃ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 20:41:55 ID:YdP94Wq80
>>705
この後何週ジャンプ買い続けたことか。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 21:05:22 ID:a3sgHtueO
なんやかんやであと一年は終わらないだろ

アニメで最終回までやってほしいな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 21:18:46 ID:8AeimzXL0
人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241689070/
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 21:42:40 ID:7efSmt4z0
>>701
なんの単行本?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 21:46:48 ID:yCa+BCdp0
>>709
最新刊の空知のコメ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 21:47:23 ID:8PMTK9RC0
>>699
あのAVはホラーだった…

712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 21:47:44 ID:El3GY1+40
こんだけのシリアスやっておきながらサラって読めよって意見が多いんだな
ギャグならともかくシリアスやるからにはもっと設定しっかりしてて欲しかった
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:07:17 ID:Gb38vSBVO
長編はつまらないから流し読みだけど今回は師匠のどす黒さが気に入ってた
なのにクククとか言い出しやがってがっかり。一気に小物になった
あとゲストヒロインも強い設定ならもう少し抵抗とかしてくれ。
主人公はどうでもいいです。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:16:12 ID:ezqDm26s0
いや、銀時も抵抗できずに秒殺されてただろw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:33:33 ID:Ao1jBFKKO
「もうすぐ終わります」なんて書いてあったっけ?
30巻ちょっと超える、なるべく素早くまとめる、とか書いてなかったか?
まあ、そのちょっとも素早くも何年間を指して言ってるのかはわからんけど。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:34:21 ID:WHoShG2/0
空知に踊らされちゃだめだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:42:42 ID:fxEi300A0
>>701みたいな純粋に鵜呑みにするアホが銀魂読者にまだいるんだよなぁ
もう連載して何年も経ってるんだから作者のコメント何回も読んでる人間ならパターン覚えてもいいころだよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:53:59 ID:wjVxI5PG0
みんな銀魂五年生の空知さんのインタビュー読んだら終わらす気なんかさらっさらないのが分かるよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:57:49 ID:wikj4jIW0
つまりそれっぽいこと言ったり描いたりするのは全て逆だと
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 22:58:40 ID:FHR/EwZD0
>>718
IDがwj
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 23:07:55 ID:7efSmt4z0
>>710
d
本当だったらこれからますますまシリアス増えるぞ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 23:23:24 ID:SBfbO2rA0
引き伸ばしのために編集交代になったのかな?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 23:52:59 ID:imencReH0
まだまだ稼げる作品をジャンプ編集部が終わらせるわけねーじゃん

短いギャグよりシリアスバトルの方が話引き伸ばすの簡単だからこの話も長くなるんじゃねーの? 
その為に元鰤担当がついたのかもしれんw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 23:53:16 ID:ffFiJdDr0
バレまち
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:23:48 ID:t+LDsdgu0
バレって何日も前に来たんじゃなかったっけ?
あれはバレじゃないの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:36:46 ID:wIQFxYsf0
バレはあと一週間は来ません
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:37:41 ID:6XhBx3bv0
みんな再来週のバレを待ってるんだ
誰かタイムマシン借りてきてくれ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:54:06 ID:Vtgn3hpbO
神楽に新八にお妙、新撰組やヅラ、東城に九ちゃん…皆が恋しい
皆でワイワイギャグ回が恋しい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 01:56:54 ID:wIQFxYsf0
来週の話はある意味面白い
変な師匠とか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:04:21 ID:w3QEEp+2O
あと少し待ってればギャグ回やるだろう
銀魂はギャグもシリアスも混在してこそだし
個人的には変態師匠がどう落ちるのかが気になる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:07:46 ID:HSHISkVo0
>>728
チョイ前までそれで飽き飽きしてたから今の話の方がまだ面白い
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 02:24:36 ID:ku6eorygO
人気ある女キャラ使う理由はわからんでもないけど、
似合わない長台詞に踊らされるくらいなら、
近藤みたいな難しい台詞言えなさそうな
愚直なヤツをメインにして、
自分から這い上がってこさせるみたいな
展開にしたほうが燃えるな。
テンプレ展開かもしれんが。

銀さん師匠ネタはもともとあって
いつか出そうとはしてたんだろうけど、
ネタバレ台詞は確かに氷影はそんな事言わない!してるw>銀
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 03:55:49 ID:Lfh0M2mmO
mixi(笑)の銀魂コミュに画バレきてるw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 08:58:14 ID:2cw4eeZSO
×新撰組→〇真選組
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 09:15:47 ID:Nq+pY07RO
銀さんの過去に一切関わりがないだけに真選組腐はさぞやストレス溜まってんだろうな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 09:50:27 ID:YNbmApDb0
変態師匠には「ちーがううう」並の破壊力あふれる台詞をも一度お願いしたい
師匠なら…師匠ならやってくれる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 09:53:39 ID:AfZBNU920
師匠ってさーいくつも顔のある変幻自在の男みたいに言われてるけど
蜘蛛の刺青が目印になってるから顔変えても意味なくね?
しかも心血注いで育てたつもりでいた弟子にはすれ違っても師匠だって気づいてもらえないわ
再会しても生きてたことを喜ばれるわけでもなく驚かれるわけでもなくソッコー呼び捨て
なんの躊躇も無く攻撃されてて師匠の立場全くねーと思うんだが
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:01:10 ID:AfZBNU920
>>735
銀さんの過去は攘夷過去編でやると思ってた攘夷腐のが怒ってそう
深く関わってるヅラたちは登場する気配もなく
過去に一切関わりない吉原で銀さん過去をやるとは想定外すぎる

ここから攘夷過去編に繋がる布石〜とか期待してそうだけど
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:06:59 ID:LOPeEN7cO
師匠ってある意味マジシャンだよな
宙に炎を走らせてみたり、姿を現してみたり消してみたり
合間のトークをもうちょっと頑張ってみれば吉原で食っていける
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:09:31 ID:YNbmApDb0
>>739
それ何て芸人
トークが電波、仕掛けが甘いのが惜しいが頑張れば「不気味なマギー司郎」位には
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:17:30 ID:BQNU4gYy0
腐女子がどう思ってそうとかマジどうでもいいんだけど何でそんなに興味津々なわけ?
本人?ああ、本人か
真選とか攘夷とか何?それ派閥?対立してんの?
は?銀時?攘夷ったって漫画で全然攘夷活動してねーじゃん
現実?いちいち見て来いって?自己アピールなの?
嫌腐だか腐だか知らんが面白みのない人間にいちいち注目して何が面白いの?
ここどんなスレか知ってんの?テンプレのての字も読めないの?
その話題俺みたいな身の回りの女に銀魂読者がない奴がついていけると思ってんの?
銀魂に腐女子の腐の字も出ないのに何でいちいち媚びてるとか言うの?媚びてんの?
何で下ネタで引いたり作者コメントが冗談だって気づかなかったり
いかにも銀魂読んだことないみたいな感性持ちながらずっと読んでるの?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:56:30 ID:b2gd50KuO
>>733
見たwやばいw
期待するw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 10:58:50 ID:AfZBNU920
その期待はおもしろ師匠に期待できるのか
普通にワクテカ展開なのか気になる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 11:05:19 ID:M2uM0AFvO
>>737
本当に慕ってたのかよとツッコミたくなるなw>月詠
混乱しつつも少しはまた逢えたことを喜んでもよくね?
速攻で攻撃されたからあんなもんかねぇ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 11:10:45 ID:LOPeEN7cO
不気味なマジシャン地雷亜の木刀貫通、一本目…成功!
地雷亜の弟子にして吉原の自警団百華の頭領である月詠は糸に吊るされたまま!
まだ身動き一つできない状況!
対するチャレンジャー銀時さんの攻撃、あっと…フランスパン?
フランスパンを右手に持って…食べた!いや食べない、ジャムがない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 11:13:16 ID:5GTJdij70
>>744
あんまり月詠が師匠を慕っていた描写をすると
月詠の中で師匠>日輪に見えて
おかしくね?吉原編の絆は何だったの?
ってことになるから描けないんじゃね?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 11:32:30 ID:SU6jHljEO
>>737
だよな
嘘だと言ってよ師匠ー!くらい言えよ月詠
一人熱くなってる銀時が可哀想だろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 11:41:42 ID:AfZBNU920
>>746
日輪とは別に慕ってたんじゃないの?
師匠の暑苦しさに対して月詠が無関心すぎて
このおっさんキモーイとしか思えないwww
ここに怒りマックスに沸騰した銀さんが登場して師匠と二人で
思い込みの激しいバトルを繰り広げるのかと思うとなんか笑えてくる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:12:24 ID:M2uM0AFvO
>>746
しかし銀さんも師匠を慕ってた月詠の気持ちを裏切ったと思って切れてる訳だし
日輪との関係は吉原1で描かれてるから疑問視する読者はいないと思うが
もっと師匠が変態でショック受けてる感じに描けば
銀さんマジ切れも分かるし月詠に同情意見もでてウマーな展開じゃね?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:22:42 ID:5GTJdij70
>>748>>749
確かに今のままだと師匠と銀さん2人だけで
暑苦しく盛り上がってて月詠置いてきぼりか
月詠は師匠をいきなり名前呼び捨て的扱いじゃなくて
信頼してたのに何でこんなことを…?
的なセリフはあった方が良かったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:31:40 ID:7siimU2XO
月詠も乳首の上あたりをタオパイパイに切られた天津飯みたいな感じに同様して怒ればよかったのに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:32:55 ID:V6DSrTiW0
ワンクッション月詠と師匠の絆と信頼関係がわかる話を
はさめば良かったのにな
唐突すぎるんだよなにもかもが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:41:08 ID:LOPeEN7cO
チビ月詠に優しく接する昔の師匠みたいな回想シーンがもう少しあればな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:42:24 ID:w3QEEp+2O
長編冒頭の傷付けて泣いてる月詠に俺だけは〜って師匠が言って
月詠が嬉しそうに笑ってるシーンでも師匠慕ってるの分かったけど
出会いのシーンとかもうちょい入れたら良かったな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 13:05:06 ID:s7Puyc/q0
ww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 13:56:17 ID:Rj8km8jfO
巨乳の姉ちゃんボコボコの血塗れにする師匠とか
せんせいと呼ぶ方かと思っちゃうよね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 13:57:14 ID:fYgsATMPO
早売りゲットー!

イイハナシダナー
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 15:07:53 ID:5kdK4Z9b0
キタ――(゚∀゚)――!!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 15:52:17 ID:5THHTLXa0
ポケモン銀魂発売と聞いて
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 16:32:10 ID:WhoWDoUnO
正確にはポケモン魂銀だな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 18:27:30 ID:od/+ikPRO
ポケモンスタッフに好かれてるんだろうな
いや、テレ東スタッフかも
結構銀魂声優てポケモンにでてるから親近感あるんだよな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 21:04:40 ID:7J8r+A2E0
かまぼこってどうなったの?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 21:11:59 ID:vozdxKKO0
>>762
無事超逃げれたんじゃね?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:16:20 ID:1ck+hrtK0
麻薬はどうなったの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:24:29 ID:WhoWDoUnO
かまぼこ持って超逃げて!!!が懐かしい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:00:06 ID:xdKv0Nt30
あの頃は期待に胸が膨らんでたのになお前らも
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:01:08 ID:aV6Zt7sk0
人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃

お前らww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:23:28 ID:lZF06afV0
銀魂オワタ。


もう泥臭い銀魂なんて永遠に見れねぇ。オサレすぐる。付いていけんわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:33:17 ID:XMe0RcwcO
どこがオサレ??
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:34:47 ID:BQNU4gYy0
泥臭いオサレ漫画だろう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 23:59:25 ID:u/cepxvqO
真のオサレに謝れっ!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:14:08 ID:atUkyChAO
どの辺がオサレなのかよくわからん。

いつもより演出頑張ってるなーとは思うけど、そんなに気にするほどかね。
女が攫われるのは師匠と同じだが、柳生編でも似たような感じだったし。

さすがに次回も誰かが攫われたら、危険信号かな…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:35:11 ID:qWqsS1+M0
真のオサレってどんなの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:46:56 ID:gEKjfJk00
銀時が攫われて新八と神楽で助けに行けばいいじゃん。
二人のレベルアップネタと誘拐ネタも1つクリアできる。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:57:06 ID:IiuH/4Oc0
>>773
丸々1ページ白背景に二文字演出とか
万事屋の中に螺旋階段が出来たりする
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:57:11 ID:FPPBDWsuO
>>772
お前はセンスがないからオサレだと気がつかないんだろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:06:30 ID:8J50vy+G0
特注のCDラックを置いたり、音楽をあまり聴かないはずの銀さんが
作業用BGMをかけだしたりする
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 01:08:04 ID:ghKCoRg+O
>>773
怪我がハンパない(右半身もっていかれる・胴体が背骨でかろうじてつながっている)
主人公が腕ちぎれた仲間をほったらかし
ヒロインの「怖くないよ」の一言で敵が灰になる
etc…
書きだしたらきりがない
とにかくTITEはすごい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 05:06:16 ID:IsXNS5bGO
「怖くないよ」で灰になるとかまたまたご冗談を
どーせ小声でザラキでも唱えたんだろ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 05:12:31 ID:MFWTexIM0
腹話術かよw
781アフロ・レイ ◆keMWRl3/iQ :2009/05/09(土) 06:07:17 ID:usdI8hvq0
よくガンダムぱくってるけどやめろよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 06:31:03 ID:JYcEwH7i0
www
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 09:10:19 ID:VQL/ioiT0
かまぼこ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 13:24:59 ID:atnAgHm/O
某漫画みたいに内容スカスカ、大ゴマ連発、白背景ばかりになったら、銀魂読むのやめる。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 13:53:31 ID:+OuZ0P190
漫画喫茶で早売り読んだ
握り飯頬張る子どもの銀さん可愛い
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 13:57:08 ID:1HZsjHVHO
>>784
そんな君にはお通FC編をお勧めします
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 14:22:33 ID:eDh/9gz70
あれ握り飯なのか?粒が無いからまんじゅうとか菓子だと思ってた。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 14:27:54 ID:rg8qW4msO
本誌見るとちゃんと粒がある
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 14:31:14 ID:J8h0fyg30
丸々見開き2ページ白背景に二文字「銀魂」
次の見開き2ページ白背景に二文字「神楽」
次の見開き2ページ白背景に二文字「新八」
その週の連載終了
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 15:18:45 ID:/6l+oU1+O
>>784
またいつものスカスカ漫画アンチか?
いい加減他漫画引き合いにすんの止めろよ、いろいろ悲しいぞ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 15:32:01 ID:bKG4tC4I0
確かに、引き合いにするなら休載開始漫画・マフィア漫画のどっちかだろうな
腐っても看板を出すのは痛すぎる
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 15:35:32 ID:O+L78Y3q0
まあ俺はそこまで頭よくねーから今の現状で満足してるしなあ
伏線が少ないとかオサレ過ぎるとか気にしねええええ

ある意味一番利口に生きてる希ガス
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 16:02:52 ID:Mh/IHRVtO
なんか今回の話こそ吉原“炎上”編て感じがする。吉原燃えたし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 16:28:18 ID:0JIqgIHa0
>>793
それなら中途半端に消火されないで徹底的に燃え落ちて欲しい気もするw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:18:58 ID:1HZsjHVHO
早売り読んだが
空知、演出やコマ割が上手くなっているな。迫力がある
だが、戦闘シーンに躍動感がないからまだまだ。だけど成長はしている
あと、銀さんって結構考えてバトルするんだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:22:51 ID:eDh/9gz70
>795
>銀さんって結構考えてバトルする

それは思った。いつもになく怒ってるけど、頭に血が上ってるわけではなくて
戦術面では逆に冷静というか冷徹になってる。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:45:53 ID:0I2mbfATO
>>791
ハンターは許してやってくれ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:46:20 ID:uqtouJIUO
中堅なのに“上手くなってる”とは一体…
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 17:57:39 ID:ghKCoRg+O
富樫もある意味神
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:13:36 ID:JvVWk0HGO
>>798
何とも言えない気持ちになるな
空知は一度誰かのアシやって勉強してきたらいいんじゃないか
ガモウみたく原作担当になって欲しくないし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:30:18 ID:FPPBDWsuO
この糞長編早く終われ
ポリゴン編くらいつまんねー
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:33:35 ID:J8h0fyg30
アニメにしたら楽しそう
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:37:13 ID:ghKCoRg+O
銀魂はアニメじゃバトルのクオリティ桁違いに凄いもんな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:41:03 ID:F/oSkKQ4P
>>803
そこは天下のサンライズだからな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:43:13 ID:m0wTsFBu0
というか、作画枚数を妙に減らせるアニメだからな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:45:14 ID:ghKCoRg+O
>>805
まじですか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:48:23 ID:N+GP2zWNO
この長編は紅桜編や吉原編好きは好きそう
まぁ俺なんだけど
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 18:59:36 ID:HMV4JqvtO
今の長編そんな不評なんだ
俺、結構好きだけど
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:02:05 ID:m0wTsFBu0
>>806
マジですよ

長台詞のおかげで大半のシーンを止め絵やスライド絵で持たせることが出来るし
1つのシーンを何度も使いまわすギャグもよくやっている
おとといの放送なんて屋台の親父が動くシーン何回使いまわせるか
初めての買い物のアレなんて何カットで済んだことやら
そういった普段の手抜きが違和感なく許されてるアニメだからこそ、たまに動くバトルに労力を集中できる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:05:05 ID:ghKCoRg+O
>>809
そうなんだ
なんか詳しく答えてくれてありがとう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:40:53 ID:E3r6cR750
まだ例のダウンロードサイトに来てないの銀魂だけだな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:51:11 ID:OrTxIwrD0
>>809
なるほど
結果的に良い方向に作用してんだな
そう考えるとアニメと相性いいのかも
セリフの多さもアニメになるとあまり気にならないし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 19:58:11 ID:MFWTexIM0
セリフの多さはアニメになるとむしろ気になった
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:03:41 ID:ZIBHSz8A0
セリフの多さは声優が強弱つけたり早口だったり色々工夫してくれてるから
あんま気にならないな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:05:03 ID:GZUbSmVA0
>>808
2chの評価と一般の評価は違うからな
悪くはないと思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:19:46 ID:j9Omdm/zO
ギャグや通常の時はいいんだけど、バトルになるとやっぱりセリフ量は少し気になる時もある
最近だとアブト戦とか
絵で表現しきれない・早めに戦闘を終わらせる・回想を極力挟まない…等の理由で
どうしても説明的になっちゃってるからな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 20:25:45 ID:u2Uv4jlF0
ポリゴン編の表紙って白血球王だったら土方といっしょで銀さんも二回目じゃね?(分身的な意味で)

スレチ…ですよねすんません
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 21:15:18 ID:xx1ff/Db0
文字バレもまだですか

ちゃらんぽらんな奴ほど怒ると恐い
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 21:16:33 ID:PsweOyiO0
文字バレはとっくに来てる
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 21:48:01 ID:1AD2dz3+O
説教が長くてウザイ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 21:54:09 ID:m0wTsFBu0
説教の長さが売りなのに
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:23:26 ID:QIf5dQgC0
これからはオサレを売りにします
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:27:34 ID:1HZsjHVHO
俺は説教はウザク感じないが、鳳仙や地雷亜とかの自分語りはウザく感じる
コレがないと説明不足で話がゴタゴタになってしまうからしょうがないと割り切っているがな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:35:53 ID:OPu44PV2O
説教うざいっていうか寒い
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:39:29 ID:PsweOyiO0
そんな説教も含め銀魂が好きな俺
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:46:17 ID:JDzkRfhXO
吉原関係の長編は正直感情移入しにくくてなぁ。

日輪が何故そこまで吉原のスーパースターで
心のよりどころなのか今一つか二つくらいわからんし、
太陽が苦手な鳳仙が、太陽見せてあげると言った日輪に
何故あそこまで惚れ込んだのかもさっぱりわからないし。

それを引きずってるもんだから、
月詠と地雷亜の話も、普通くらいの思い入れで
読めるはずがどうにも入りづらい。

地雷亜の変態話はよろしいんですが、
銀さんも読者ももう少しゆっくり月詠さんと
お付き合いさせていただければありがたいですよ。

月詠さん見て、「こんな顔するのか」「こんな面があるのか」
とか、銀さんもまだそういう段階じゃないでしょうか。
まだそういうシーンがあっていいんじゃないでしょうか。
月詠さんと旧友気分で話読むのは読者もきついですよ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:52:05 ID:ghKCoRg+O
日輪よりさくらんの粧ひ姐さんの方がカッケー
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:59:21 ID:JvVWk0HGO
>>821
それは無い

>>826
日輪の人柄というか内面は自分を長く閉じ込めた夜王を許して
看取ってやった場面で表れてると思うが
俺は絶対出来ないわ死ねジジイとか吐き捨てるかもしれん
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:02:59 ID:1FWXB54C0
攘夷関連の長編はホントつまんねえからな
毎回設定のボロが出る
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:08:09 ID:nVV6Oitn0
日輪は月詠に事実だが厳しい事言っておいて月詠折檻した遊女と月詠のために喧嘩してたり
晴太とのやり取りで十分感情移入できるな
アニメ効果もあるだろうが吉原関係なんか凄い好き
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:24:25 ID:ghKCoRg+O
そもそも(その当時は)一遊女の日輪の一存で禿を引き取ったり、
明らかに商品価値がある月詠を彼女に日輪を信頼する気持ちがあるだけで遊女にせず顔に傷を付けさせ百華に入れたり、

空知が吉原の事ちゃんと調べて描いたか疑問に思うことがある
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:31:31 ID:MFWTexIM0
銀魂世界の吉原だからいいのです
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:31:52 ID:gEKjfJk00
別に銀魂世界の事柄、例えば現実の吉原がイコール銀魂世界の吉原じゃないしな。
「陸奥は女性じゃありませんよ」と読者に指摘されたら「その前に江戸時代に宇宙人はいない」
って回答する空知だしな。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:34:57 ID:FNZTVpk80
でも正にその通りだな
史実の通りでもなければ現実とも全然違うからな
沖田だって姉ちゃんの方が病気で死んだし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 23:37:21 ID:1FWXB54C0
>>831
お前は解釈間違ってる上にそもそも日本語になっていない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 00:22:36 ID:tI0XTxZX0
>>834
その前にあいつは総悟だ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:11:29 ID:8Y+NFHHzO
今回の長編は正直つまらん











だが、続きは気になる
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:18:20 ID:On9bRsHo0
分かるわ
なんか凄い面白い!って感じじゃないんだけど続きが気になる
結構好きな長編だ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 01:55:16 ID:DWI2g6b+O
吉原編と地雷亜編はキメェ
特に地雷亜編は画面がキメェ
キモチ悪いジジイが何週もキモチ悪い形相でデバるグロ画像
ジジイ編本もDVDも絶対買わねぇ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 02:51:47 ID:XFrnTXZZ0
ファンクラブの話はつまらない上に全く先にも結末にも興味がわかなかった
正直銀魂終わったと思ったよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 02:54:09 ID:CEgx9GkUO
お通は糞つまらん
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:01:00 ID:dgN7wMoM0
白血球もひどかった
三連続駄長編か…
今の話は先の展開が気になるだけマシ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:08:26 ID:Nc+733NZO
お通編は結構笑ったし面白かった
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:10:02 ID:XFrnTXZZ0
以前の銀魂はキャラクターがまず動いて話が進んでいた
今はシチュエーション先行でセリフを言わされてる感が強く
それが話の勢いを殺してる気がする
ネタバレスレで話すことじゃないけど
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:24:40 ID:dgN7wMoM0
わかるわ
キャラ達が淡々とこなしていくのを見てる気分
話にキャラを当てはめましたみたいな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:29:22 ID:xEczm09z0
それ、シリアスだと昔っから変わってないと思うが
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:37:14 ID:tI0XTxZX0
全くだな

あと、そういうのは話の勢いを殺してるというのではなく、読んだ後に何も残らないという言い方が正しかろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:39:04 ID:ce69AckX0
最初の頃は短めでテンポも悪くなくて勢いはよかったと思うけどな
今はダラダラ感あるけど以前はさっさとまとめてた気がする
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 03:55:46 ID:kenM6HKn0
最近は真面目に仕事してるのも万事屋だけだしなw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 04:08:28 ID:irbhRByt0
>>849
そう言えばそうだなw
言われて気がついたよ。
真面目な攘夷志士や真面目な真選組が
そろそろ見たいな。

そっかー。
真面目だったんだな、銀ちゃん。
一番働いてたんだ。
ちょっと感動したよ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 04:47:00 ID:+0p/sVy10
>>826
全面同意
吉原編は派手めで 小学生向け 限界中学生 頭の悪い高校生 少数三流大学でもいけるかな?
動乱、紅桜は 大人でもそれなりに楽しめる
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 04:50:45 ID:tI0XTxZX0
シリアスにおける攘夷志士と真選組はゲストと変わらんことないか
853アフロ・レイ ◆keMWRl3/iQ :2009/05/10(日) 06:46:51 ID:y9LQSSXh0
新選組のメガネの奴が腕ちぎれて死んだとこだけは感動した
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 06:53:17 ID:EtOVz95R0
あれは良かった
855アフロ・レイ ◆keMWRl3/iQ :2009/05/10(日) 06:56:06 ID:y9LQSSXh0
あれよかったよな、メガネはイケメンで頭よくて家も金持ちっぽかったし剣もまあまあ強そうなのになんであんな風になったんだとか思ったが
アニメの方も漫画のほうもあの話は両方ちゃんと見た
あとはあんまり覚えてないな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 07:47:25 ID:31LgswmBO
いつからここは銀魂の長編議論スレになったんだ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 09:03:24 ID:NnoL6hd9O
今やってるエピソードが長編だから仕方がない。
DBで天下一武道会編に入ったら、どうしても過去の大会と比べてしまうようなもんだ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 09:38:31 ID:8/zoOtEbO
ファンクラブ編は、バトル開始からタカチンが跳ねられるまでの流れと、寸劇の回は面白かった
一回目が少々だらけたのと、クイズとカードバトルで肝心のギャグがイマイチだったのが…
タカティン・お通のバンドメンバーと、謎キャラにネタの要を頼り気味だったのがなー


個人的にはお通語がギャグの中心になるのは、お妙さんの卵焼きネタで一回分ひっぱるぐらいキツイ
定番すぎて真新しさが無くオチが何となく読めるという意味で
カードバトルはアニメでは化けるんじゃないかと思う

単行本でまとめて読んだら、全体的な流れ自体は悪くなかった
ただやっぱりちょっと長すぎる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:10:35 ID:g//R6CcF0
>>848
むしろ紅桜とかダラダラの極みだったやんww
10話以下なはずなのに吉原より長く感じたわ

後半にいくにつれて展開がショボくなってったからかね?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:22:08 ID:q4bWmAFOO
>>858
すべて同意
無駄なセリフが多いんだよなあ
ギンタマンの時に銀さんが『こうもおかしな点を丁寧に拾われると逆にさめます』
って言っていたけど、まさにその通りなんだよ
あと、クイズと遊戯王もどきは空知らしくなくて、ネタ切れしたんだと思った
だから俺はお通FC編みたいな無駄な長編はやらないで赤マルで予定した話をさっさとやってほしい
でも準レギュラーは全員掘り下げたいのには賛成。もったいないキャラが多いからね
長文でスマン
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:23:24 ID:bLgLsgK00
まぁ信者の工作ってすげぇって思うな
動乱編とか当時どこ行っても腐女子以外からは糞長編以外の何物でもないという評判だったのに
今や信者が「そこそこ面白かった」工作だもんな。その割にはアンケとれてなかったやんw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:24:33 ID:oss84AQL0
最近、アマントでてる?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:29:06 ID:RRrYxFW00
>>858
全文同意
カードバトルの所はあまりのテンポの悪さに未だに読みとばしてる
アニメになったらその辺は解消されるといいんだけどな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:33:15 ID:q4bWmAFOO
>>862
神楽除いたら吉原炎上編が最後
天人といえば個人的にダラクさん(漢字わからん)好きだから春雨関係でまた出てきて欲しい
その前に生きているのか不明だが…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:36:21 ID:ue6JT4l+O
鳳仙とか出てたが

動乱はファンの工作虚しく今も最糞長編だ
・鴨ビーム
・明らかに致命傷な山崎復活(笑)
・起伏のない四流な展開
・バトルがショボい(これは坊主・紅桜からずっとそうなんだが)
・新撰組の話なのに近藤の活躍がゼロ
これだけ揃うのはすげえよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:52:22 ID:tI0XTxZX0
「腐女子以外からは糞長編以外の何物でもない」っていうのも工作じゃん
よく言うわ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:58:08 ID:bLgLsgK00
唯一評判を計る手段であるアンケが長編の割に取れてなかったぞ?w
ここの信者の工作による評判と現実の資料が全くかみ合ってないんだよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:58:31 ID:E8Fj4ARrO
紅桜って糞なんだ…
知らんかった

銀さんヅラ、眼帯の確執を深くする為に必要な話かと思ってたし個人的に面白かったけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:01:01 ID:tI0XTxZX0
>>865ってそんなに致命的なことなの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:04:47 ID:UqNvbx/cO
個人の好みだから別にどっちでもいいじゃん
自分とかアンケ最悪のポリゴン編好きだし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:11:06 ID:jsXXfpZE0
アンケが取れてたら取れてたでこういう手合いは「信者・腐女子の組織票」って言うだけ

えいりあん編はジャンプで読んだ時はダラダラと感じたけど単行本で一気読みすると好きになったな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:13:53 ID:mZEql6+w0
>>868
糞とは言わんが、矛盾しまくりだ。紅桜編では高杉が言ってることコロッと変えて志士の風上にもおけない奴になっていたな
昔の長編は手抜きで描写・説明が少ないからああなる。かといってテンポも今と全然変わらん悪さだし、あんま良い所がない
昔長編の評判が悪かったのは以上のように空知の技量が未熟だったせいだ。まぁ今も未熟だけど、昔より良く進化したよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:16:12 ID:mZEql6+w0
ちなみに俺は長編は全て嫌いなタチだからどの長編が好きとかはないよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:17:10 ID:UqNvbx/cO
純粋な疑問なんだけどさ、ジャンプ読んでる小中学生ってアンケートだしてるのかな?
気になった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:23:14 ID:cr1dlP+m0
説教オサレという新たなジャンルを開こうとでもしてるのか。
毎回毎回銀時の説教で締めってのはあまりにも芸が無さ過ぎる
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:37:15 ID:4T4ZOJPuO
アンチって言うことコロコロ変わりすぎ
アンケは腐しか出してないとか言いながら、>>861みたいにアンケが取れてないって文句言う。
ただ単にテメーが嫌いなの適当に理由つけて文句言ってるだけだろ。どっちが工作だか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:41:00 ID:CEgx9GkUO
工作だと言っている奴がIDを変えたりと自作自演して色んなスレを荒らしている例の人だからな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:45:54 ID:omzj0C7WO
この安置って紅桜をやけに敵視してるけどさ
好きな話アンケートで一位だったりアニメスタッフが映画編っぽくしてみたり
銀魂ファンに人気の話なのを認めたくないみたいでダサいな
おまえが好きじゃなくてもファンの多くは支持してるんだから魅力的な話なんだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:55:46 ID:DWI2g6b+O
銀時=空知の自己投影
銀時と自分を重ねて自分に酔ってる空知

吉原編…6ヵ月 白血球王編…1ヵ月半 地雷亜編…2ヵ月

長々と銀時マンセー空知のオナニー編
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:55:56 ID:xP7z0i7qO
自分が消防の時は、景品欲しさに毎週アンケート出してた。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 11:56:13 ID:uHSHgKdw0
動乱はなぁ
鴨ビームがなければまだ見られたかも
編集さんも何であんな安易で寒い描写を通しちゃったんだろう
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:02:34 ID:tI0XTxZX0
よくわかんねーけど紅桜編と動乱編の対立構造なのか
やっぱ腐女子か
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:05:38 ID:mZEql6+w0
>>878
吉原編信者と全く同じだな、お前
アンケが今までの長編で断トツとかアニメの作画の気合いが人数も枚数も今までと桁違いとか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:11:51 ID:79ldSy+p0
どれも長編最高でいいよ 個人的に
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:15:16 ID:eiYwJKxn0
>>883
自分自身のことを言ってんのか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:16:39 ID:Lbchcd900
2ちゃんの反応は一般や、世間とは正反対、つまり面白いんだろうな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:18:29 ID:1AK0prR50
動乱の山崎は元ネタの人の葬式話の回収に見えた
沖田も散々難病話を言われていたが姉を出して回収したし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:24:59 ID:mZEql6+w0
>>885
何で俺が吉原なんぞ褒めなきゃなんねえんだよ
各スレで吉原編に関してよく言われてることを書いただけだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:30:09 ID:eiYwJKxn0
>>888
お前、ip割れてんぞ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:31:19 ID:E8Fj4ARrO
じゃあさ、スタンドはどうなの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:32:32 ID:gPQmSQClO
沖田の姉出すんなら殺さないで欲しかった
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:39:23 ID:mZEql6+w0
>>889
IDとIPの違いも分からない初心者さんですか?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:39:43 ID:HqFyOz/LO
>>826
月に関しては同意。
師匠のいう輝いてた月詠も堕落した仲間と楽しくやってる月詠も見てないんで
いまいち話にのれない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:41:15 ID:tI0XTxZX0
>>890
真選組も高杉も出てこないからスルーじゃね
わっかりやすいね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:42:46 ID:4Jwv2gDn0
攘夷関連の長編って紅桜しかなくね
毎回ボロが出るってなんだ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:42:48 ID:jsXXfpZE0
ここ何のスレだったけ
いつものことだけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:42:58 ID:mZEql6+w0
>>890
ギャグは冴えていたが無理やり人情に持っていく辺りがクソ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:44:22 ID:irbhRByt0
>>887
動乱編自体が「芹沢鴨」と「伊東甲子太郎」の
エピソードを回収というか、
それらのエピソードにそらちんたま内で決着を付ける動機で
描かれたんじゃないかなと思うよ。

今一瞬「芹沢鴨太郎」って書きそうになったよ。
いやぁまいったまいった。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:45:55 ID:mZEql6+w0
>>898
単純に「ネタがないから適当に長編やっとけ」的な感じだろ?
じゃなきゃ歴史上の人物二人ごちゃまぜにしたり行き当たりばったりな展開になったりしなかったはず
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:46:53 ID:E8Fj4ARrO
紅桜といいスタンドといい、自分がズレてるのか…?

銀魂って笑いありの人情ありき、と思ってるんだけど、皆は銀魂に何を求めてるの?

腐と呼ばれてる人達はお気に入りが出ないと銀魂じゃないという考え?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:47:49 ID:79ldSy+p0
>ギャグは冴えていたが無理やり人情に持っていく辺りがクソ

そもそもそれが銀魂の良いところじゃないのか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:49:42 ID:4Jwv2gDn0
万事屋がメインじゃなく他が目立つのが許せない人がまたまた暴れてますな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:53:03 ID:mZEql6+w0
>>901
無理やりだから問題なんだよ。別に人情落ちにせずともただのギャグ編でよかったろ
紅桜は当時のアンケから考えても腐女子しか支持してないわけだし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:57:04 ID:nCgu1b5dO
>紅桜は当時のアンケから考えても腐女子しか支持してないわけだし

ソースどこ?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 12:57:20 ID:irbhRByt0
>>899
「燃えよ剣」が好きな人はさ。
「芹沢鴨」のエピソードと
「伊東甲子太郎のエピソード」からは
ちょっと逃げたい感じがあるんだよ。
ある種、痛いところがあるエピソードなんだ。

でも、そこから逃げたら自分の好きな新撰組じゃないんだよ。
それなりに煩悶するところなんだよ。
思うにそらちんたま先生も、
今の「真選組」の設定で描きはじめたとき、
「芹沢」「伊東」の2大スターを出すかどうか、
まだ決めてなかったんじゃないかな。

で、出すと決意したときは、
一度に二人分済ませる気だったんじゃないかと思う。
一気に走り抜ける感じで。

初期設定の真選組なら、芹沢・伊東は出す気
だったろうなと思う。
(つーか初期設定に「芹沢」いたかな?
 ちょっと覚えていないけど)
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:04:22 ID:irbhRByt0
つーかちょっと芹沢は違う面があるかな。
あれは新撰組結成時のエピソードだし、
もう真選組は出来上がってるから、
本来なら芹沢エピソードは挟む余地がない。

積極的に入れたんだろうな。
「済ませる」という気もあったかもだけれど、
「伊東を出すなら芹沢も出さなきゃ」
という気があったのかなぁ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:07:48 ID:DWI2g6b+O
銀スレが大回転してるのは俺女銀時腐がファビってるから
地雷亜編議論になるとすぐ他の長編に話をすりかえるけど

銀時「おまえをひとりにしない」

銀時の月詠への愛を認めたくない銀時腐が銀月攻撃して銀魂叩き
全ての長編叩きしてをいる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:08:41 ID:tI0XTxZX0
腐女子しか腐女子しかっていうのがなぁ
一般読者に対する偏見の上塗り合戦っぽくて超アホくせぇ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:09:52 ID:4Jwv2gDn0
>>907
もーややこしいモメサだなお前
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:11:50 ID:eiYwJKxn0
>>892
ID変えてるつもりのようだがIPのほうは全く変わっていないぞ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:11:59 ID:E8Fj4ARrO
>>905
燃えよ剣は知らないけど煮え切らない何かがあるってこと?

銀魂は銀魂で燃えよ剣とも史実の新撰組とも違うわけだし…



自分にも近藤、東城、マダオとお気に入りキャラはいるけど奴らが出ようが出まいが個人的に面白いと思う話もあれば面白くないと思う話もあります。

感想は人それぞれだな、と改めて思った。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:12:52 ID:tI0XTxZX0
銀時の月詠への愛は俺も認めたくないね
何で惚れたことになってんだ
いつ惚れたんだよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:13:28 ID:h0ZSbBt40
長編が吉原続きで飽きてるのもあると思う
原作去年秋→アニメ今年冬→原作今年春

一話完結で何回か顔出し後にこの話をすればまた違ったんじゃないかな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:22:12 ID:irbhRByt0
>>911
煮え切らないというか何というか。

芹沢鴨の話はつまり、
新撰組結成に当たって、近藤一派が芹沢一派を謀殺して、
組をいわばのっとったんだな、うん。
それで新撰組局長近藤勇が出来上がったんだよ。

だから、今の設定の「近藤勲」を見た瞬間に、
幕末好きの読者は思うんだよ。
「あぁ、これは芹沢鴨の話は抹消してキャラクターを作ったな。」
と。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:25:00 ID:4Jwv2gDn0
>>914
へー。勉強になるな
新撰組興味ないけど
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:27:25 ID:irbhRByt0
で、伊東甲子太郎の話はさ。
ご存知伊東v.s.土方で新撰組が割れるんだけどさ。

燃えよ剣では、土方歳三と近藤勇の仲が
結構こじれるんだよ。
当たり前だけど、土方歳三はずっと新撰組にいるからさ。
トッシー化して謹慎とかないから。
ずっと組にいるが故に、ずっと衝突してこじれるんだ。

それで、伊東鴨太郎の動乱編でトッシーを見たとき、
「あぁ、これは十四郎を逃がしたな」
と思ったよ。

作者が個人的に思い入れがある(たぶん)
オタク生活からの立ち直り話と絡めて、
「これはいい話になるかも!土方を逃がせるし!」
と閃いたんじゃないかなぁ。たぶん。


と、こんな感じで話が出来上がってると思うよ。
動乱編。
だから、決して適当な気持ちで描いたんじゃ
ないと思う。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:30:30 ID:k+pKQJBz0
>>905
燃え剣好きだが芹沢一派粛清も伊東暗殺も逃げたいとも思わない
新選組というのはそういう血なまぐさい暗殺集団だと認識している
勝手に決め付けるな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:30:48 ID:4Jwv2gDn0
なるほど。呪いがかかったから仕方ない、むしろ土方可哀想、
でも必死で精一杯頑張った、カコイイ!になるわけか。
その点近藤や伊東の言動は適当だと思ったが。志士の風上にもおけん行動ばかり
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:35:30 ID:tf01vrnr0
結局土方叩きに行くわけか
見事な様式美だな

ここの人たちはアンチがよく喚いている「土方戦死」がマジで本誌に来た場合
どういう反応になるんだろう

920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:37:26 ID:irbhRByt0
>>917
いやいや逃げる気がないというのもわかるよ。
芹沢&伊東は燃えよ剣の2大スターだし、
むしろ見せ所だし、燃えよ剣自体がそんな甘々な話じゃないし。
だからこそいいんだし。

なんつーかな。
「燃えよ剣」から派生してオリジナルを作るとしたら、
分岐点になるところというか。
燃えよ剣の何が好きで何を自分のオリジナルとして
描きたいかというかさ。

現に初期設定では、あれは明らかに
芹沢&伊東も込みで作ってると思うよ。
あの面構え。

ちょっとスレ違い過ぎですんません。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:39:41 ID:gPQmSQClO
史実は関係ないじゃん
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:40:55 ID:4Jwv2gDn0
>>919
様々なキャラが叩かれたり死ぬとか言われてもスルーなのに
ちょっと新(真)撰組議論になっただけで土方叩き!テンプレ!とすっ飛んできて
喚くの?頭おかしいんじゃね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:43:14 ID:E8Fj4ARrO
言いたいことはわかりました。
でも銀魂と燃えよ剣は別だよね、と敢えてもう1度言います。

五稜郭云々等をパロったのがもしこの先出ようがそれはそれ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:46:50 ID:4Jwv2gDn0
携帯は何で もわぁっとした、もったりとしたレスなんだろう
頭悪そうというか真撰組かばいたいだけの女に見えてしょうがない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:47:04 ID:irbhRByt0
もちろん別ですよ。
実は「銀魂」は最初
「燃えよ剣」の二次創作的に読み始めたんですが、
今はもう「銀魂」の世界自体にどっぷり漬かってますよ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:52:41 ID:E8Fj4ARrO
>>924

自分のこと?
頭悪いかもしれないけど真撰組庇う程に真撰組に思い入れはないし、たかが漫画にそこまでする義理はない。
ただ銀魂が好きで自分にレスくれた人に返してるだけ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:54:10 ID:dc8nR/dN0
歴史に詳しい奴ほど忠実とか気になるんじゃね?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 13:57:08 ID:tI0XTxZX0
>>927
それ当たり前
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:02:09 ID:Nc+733NZO
>様々なキャラが叩かれたり死ぬとか言われてもスルーなのに

今の話で散々月詠と銀時の擁護を見てきたからそれはないわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:03:09 ID:FmICXWo/0
新撰組とかちょっとでも名前だすと知識や自分萌え語りをしにスレ違いな所までわいてきて
長々語りだす奴等ってなんなの?
真選組が絡む話は別に嫌いじゃないけどこういう奴等が本当にうざいしこの手のやからが出張る位なら
この先永久に真選組出さないで欲しいと思うよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:07:42 ID:4Jwv2gDn0
>>929
ID:tf01vrnr0に言ったんだけど
慢性的に言われてるのは高杉の結核やヅラの最近ギャグつまんねーからここらで
死ぬとかして目立った方がいいかもなとかレスあったろ
今までずっとあらゆるキャラが暗に死ねレスされてるのに土方だけ「様式美」とか
言っちゃってるID:tf01vrnr0がイタタだから言っただけだよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:11:26 ID:mZEql6+w0
>>910
お前やっぱ初心者だろw
IDとIPとホスト辺りがごっちゃになってそう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:11:53 ID:4Jwv2gDn0
寧ろ土方叩きな流れになってたか?動乱編の話してただけだろ
それを様式美だのしょっ中アンチが土方戦死と喚いてるだの
ここの人たち=バレスレ住人全員が土方の敵みたいなレスを唐突にする
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:12:05 ID:dc8nR/dN0
>>928
じゃあそれで語りだす奴ってなんなの?
銀魂でそれやっても恥ずかしいだけじゃね?
「関係ありません」で終わりなんだから
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:18:47 ID:jfP7R3gQO
史実ネタ来ても死ぬ訳ないよ
坂本編はほぼ暗殺ネタを絡めるだろうが死ぬとは全く思わない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:21:17 ID:tI0XTxZX0
まず坂本編は来ない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:22:46 ID:DukjE/kw0
なんだかんだで明日のジャンプ発売が楽しみだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:23:49 ID:0HqIU3h90
>>934
それを ID:E8Fj4ARrOがずっと伝えたがっているような気がするんだが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:25:52 ID:VwJ12L+/0
>>912
嫉妬腐乙

まぁ「惚れている方が自然」ってだけだけどな
お妙さんとかもフラグ立てっぽいことやってたし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:29:53 ID:pjH/mQWA0
お妙さんは近藤ともフラグ立ててるからな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:30:40 ID:VwJ12L+/0
近藤とは一切立ててないやんw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:32:43 ID:DNgRABK/0
柳生編は微妙に立てた気がするが
こういうネタ言ってると変なのが来るから危険
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:37:23 ID:IsilAC070
>>927
ただ、真実は闇の中なんだよな
明日が命日な土方歳三が具体的にどう亡くなったのか
それらしい場所を何度穿り返しても判らない物は判らない

だからこそ「これこそが自分が惚れ込んだ○○だ!」が一杯出てくるんだよな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:40:15 ID:tI0XTxZX0
>>939
出たーーー

何だ?嫉妬ってww
フラグ脳のキモさにゃついてけねーよ
惚れてそうな言動でもせいぜいいわゆる伊達男じゃねーかアレ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:41:56 ID:NjWjUFZD0
何キモイ戦いしてるんだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:48:03 ID:VwJ12L+/0
ID:tI0XTxZX0必死だな
たかが女の分際で「俺」とかほざきやがって。立場弁えろってキモブタ女
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:48:38 ID:eiYwJKxn0
>>932
ホストは関係ねえよ
アホか低脳
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:49:59 ID:eiYwJKxn0
>>946
お前、また自分自身に言い聞かせてるのか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:52:37 ID:tI0XTxZX0
立場わきまえてるから調子に乗ってんだけどなw
全く腐女子共は自分らの常識を押し付けることに精一杯で無様だな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 14:55:21 ID:VwJ12L+/0
>>949
女の分際で「俺」とかほざいてんじゃねえよ糞ネナベ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:06:13 ID:9FfXKZs0O
2ちゃんよいとこ一度はおいで どいつもこいつも俺ばかり
っと

今日も平和で何よりだ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:08:46 ID:/UPtx0xA0
>>943
だからそういうレスがキモいんだよ
明日が史実の土方氏の命日とか銀魂にもバレスレにも
関係無い。語りたければそういうスレに池
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:08:59 ID:8PnX9YHF0
ここはいつから男女板になったんだ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:12:18 ID:T42EHsw20
>>935
坂本はどうでもいいが
うざい新選組腐豚どもを一掃できるんなら土方にはぜひ死んでもらいたい
とか書くとまた「様式美」が出てくるのかな?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:12:20 ID:9FfXKZs0O
>>953
この世にゃ男か女しかいない上に女がジャンプ読み出したから。
でもって銀魂が腐女子人気もそれなりにゲッツしちゃったから。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:14:27 ID:f/14URq5O
スレの用途が変わってる……
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:15:18 ID:NjWjUFZD0
ここで腐発言さえしなけりゃ腐女子人気だろうがなんだろうが
銀魂が人気があって打ち切られないならそれで良い
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:15:30 ID:tI0XTxZX0
>>950
男がさ、「女の分際で」って言われたらどういう風に思うか
考えたことある?

さっさとスレ立てろ屑
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:17:30 ID:dc8nR/dN0
この流れで次スレ入るのか・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:19:54 ID:2MdWx/OX0
>>959
嫌ならお前が出て行けばいい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:22:58 ID:dc8nR/dN0
>>960
そうつっかかるなよw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:28:25 ID:9ksOtAEhO
関係ない話してるやつが出ていくべきだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:29:05 ID:AjNmUsxM0
確かにネタバレに全然関係ないなw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 15:32:39 ID:tI0XTxZX0
ID:VwJ12L+/0はねー
>>949にアンカーつけて「取る気がなかった」が通用しない状況で>>950を取っておきながら
次スレを立てるのが面倒で逃げちゃうんだよ〜
それで、ID:VwJ12L+/0が永遠に現れないという証拠を残しながら、別のIDで煽り始めるんだよ〜
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:38:35 ID:BOzs0jfD0
>>943
確か土方に関しては猟師が銃殺したって事実が
どこかの藩(確か松前)に残ってるはずだよ

しかし今回の長編(なの?)は着地点が見えないな
動乱編・紅桜編・吉原編と春雨につなげる展開だったけど
今回もそういう形で春雨につなげて話が終わるんだろうか
それとも今まで広げた風呂敷を多少たたむ形につなげるんだろうか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:46:39 ID:q4bWmAFOO
>>965
・月詠を掘り下げる
・忍者編のまえふり、全蔵を思い出してもらう
・銀さんの過去のまえふり
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:48:42 ID:4Jwv2gDn0
月詠を掘り下げるというよりは「師匠」という存在を出して
銀時の過去前フリ(チラ見せ)が目的のように思えてきた
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 16:58:48 ID:NjWjUFZD0
日輪に語らせてる辺り一応月詠の掘り下げでもあるんじゃないか
まぁ主には銀さんの過去をチラ見せさせるのが目的だろうが
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:11:29 ID:xy58Oe9b0
やるだけ矛盾するから銀時の過去なんざいらんわ
それよりまだ月詠の過去の方が掘り下げ甲斐があるしね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:17:25 ID:BOzs0jfD0
銀時の過去を出したのが前フリだとすると
やっぱり攘夷編の構想はあるってことになるのか?
まあそうでもしないと高杉が出せないとは思うけど
しかし全蔵が出てきてるとなると、その前に忍者編が来るのか?とも思う
ところで師匠が出る前に騒いでた麻薬はもういいんだろうか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:18:03 ID:E8Fj4ARrO
月詠ってそんなに重要なキャラなの?と思ってしまう展開
最初の頃はもしかして武蔵っぽい人にライトが当たる時も、なんて思ってた
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:19:42 ID:cwFsJYpR0
月詠を準レギュラーにするための掘り下げなんじゃ?
晴太はもう掘り下げてるし
ところで次スレは
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:21:52 ID:eiYwJKxn0
>>969
さっさと次スレ立てろよ低脳
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:24:13 ID:ue6JT4l+O
>>970
構想があったら今回みたいに銀時の軸がブレまくってキャラ崩壊したり高杉の主張がコロコロ変わったりしねーよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:24:42 ID:4Jwv2gDn0
月詠は確かにぽっと出だがなかなかいいポジションにいる
春雨-神威-吉原と続く吉原の番人だしとんでもない嫌なキャラとかいうんでもない
月詠が今のお気に入りなのかヒロイン昇格なのかは未だ不明だが
個人的に月詠掘り下げ≦全蔵顔見せ(忍者編への伏線)=銀時過去かな
別に過去編はやらなくてもいいが、一応今まで通りチラ見せしときますとも取れる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:31:11 ID:jzfHkvGX0
銀「自分を捨てて潔く綺麗に死んでくなんてことより
小汚くても自分らしく生きていく事の方がよっぽど上等だ」

コレって、過去に桂と一緒に天人と戦ってたときに銀が言った台詞と似ているね
最近、昔の話とリンクしているのを見るに色々と構想はしてあったみたいだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:32:32 ID:4Jwv2gDn0
>自分を捨てて潔く綺麗に死んでくなんてことより
小汚くても自分らしく生きていく事の方がよっぽど上等だ

果たしてそうでしょうか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:32:42 ID:A/Bps/IC0
>>975
不等号逆じゃね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:35:05 ID:A/Bps/IC0
>>976
無理やり関連づけたんだろ?後付けだよ後付け。後付けだから今ぼろが出てんだよ。
じゃなきゃ最初会った時松陽のしの字もでないのは可笑しい。先生は忘れられる程度の存在ってことになる。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:35:07 ID:4Jwv2gDn0
>>978
冷静に考えて月詠<忍者、過去だが
空知のことだからな。<>どっちの可能性もあるわ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:36:29 ID:HYyeLDv20
>自分を捨てて潔く綺麗に死んでくなんてことより
>小汚くても自分らしく生きていく事の方がよっぽど上等

死に花を咲かせた土方歳三全否定台詞wwww
空知が土方好きっていうの嘘だろ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:37:36 ID:cwFsJYpR0
次スレ立ててくるぞ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:38:28 ID:4Jwv2gDn0
小汚く自分を押し通して生きていくより
自分を捨てても潔く幕を引いた方が上等だと思う
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:38:31 ID:qEYjR25r0
誰か次スレたててもらえませんか?
985982:2009/05/10(日) 17:42:35 ID:cwFsJYpR0
駄目だったので>>987頼む
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:44:57 ID:4T4ZOJPuO
>>981
死に花を咲かせた?
おいおい土方ってそんな綺麗な死に方してねーぞ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:45:51 ID:tI0XTxZX0
誰でもいいからスレ立て挑戦してくれ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:54:12 ID:9FfXKZs0O
携帯じゃ無理だったから後頼む

【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart163

・公式発売日0時まで本スレでネタバレ禁止
・公式発売日0時から本スレで語れ
・アニメの話題はアニメスレでやれ
・アンチとキャラ信者と腐女子と2ch初心者と腐女子過剰反応厨はROMれ
・腐女子の話題振った奴は死ね
・次スレは>>950が立てる
・キャラ叩き、ヒロイン論争、カプ話禁止

前スレ
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart162
http://speedo.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/wcomic/1241441000/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:55:18 ID:4Jwv2gDn0
>>987
しくよろ〜
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:56:06 ID:AjNmUsxM0
やってみるわ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:58:04 ID:AjNmUsxM0
>>987の後に
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 17:59:16 ID:tI0XTxZX0
いや、俺はやった
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:00:10 ID:AjNmUsxM0
すまん、無理だったわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:00:35 ID:qEYjR25r0
いってみる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:01:27 ID:nCgu1b5dO
つか今の長編が忍者編への前フリとか言ってる奴は正気なのか
カス師匠だけでもう忍者ネタは腹いっぱいだし底が見えたしうぜーんだよ糸クズ
吉原も忍者も総崩れして潰れて埋まって二度とツラ見せんな
空知に掘り下げ予告された話は他にもあるんだよ
996994:2009/05/10(日) 18:02:36 ID:qEYjR25r0
すまん、ダメだった
>>996頼む
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:02:51 ID:4Jwv2gDn0
お登瀬編と坂本陸奥編か
998996:2009/05/10(日) 18:03:28 ID:qEYjR25r0
連投すまん、かぶった
>>998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:04:33 ID:TTtSqw6q0
>>995
少なくとも攘夷は矛盾するからやらないだろうな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 18:05:14 ID:TTtSqw6q0
1000w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。