SKET DANCE −スケットダンス− Part47
【単行本収録予定リスト】
8巻 6/4発売(予定)
第63話 バッド・サイエンティスト
第64話 パニック・イン・校長室
第65話 おねえさん先生
第66話 合コンでツッコんで
第67話 ガチャガチャトレーダー
第68話 第1回キャラクター人気投票結果発表
第69話 ガラス男
第70話 誰・・・!?
第71話 ガラス乙女
9巻(予定)
第72話 ファッショナブル侍
第73話 おねえさんがんばる!
第74話 ステイクアウト・ブルース
第75話 フードファイター・キャプテン
第76話 きぐるみぶれいく 前編
第77話 きぐるみぶれいく 後編
第78話 やにわにテンプテーション
第79話 ハズカシガール 前編
第80話 ハズカシガール 後編
10巻(予定)
第81話 男の穏やかな休日
打ち切りて・・・
ボッスン過去編に全てかかってると
いえるっ・・・!!
まったく見たことないキャラが普通に出てきたから
カブトボーグかと思った
近所のTSUTAYAは新刊売り切れてた!
・・・というか今度から、発売日に
>>900過ぎてた場合、
爆撃が来るの判ってるんだからスレ立てられそうな奴は挑戦してみたり
駄目そうだったら代行行くなりするルール作らん?
いっつもこんな感じで、ここの住人は危機感が無さ過ぎる。
ここの住人、平日の昼間は立てられる人いなさそうだなー
俺が立てられる状況なら立てるけど…普通に勤務中だったしw
ま、誰か頼むわ。スレの勢いがあることは良いけども。
>>10 っつか誰かがたてるから
ルールを作る意味はあまりない。
実際俺も落ちたから
立てようとして見たがたたなかったし。
単行本10巻ぐらい行けば満足とか言ってたら、本当にそうなりそうだな
過去の過ちから自らの命を軽んじる傾向にあるリョウスケだが
アカネとの恋の末に一子を授かる事となる
しかしいざ出産というその日、病院に向かう彼の目の前で事件が起こった
根がお人よしな彼は解決に尽力したが、病院にたどり着いた時にはアカネは息を引き取っており、
後悔と自責の念の中、息子との新しい生活がはじまる
その後なんか色々あってボッスンが一歳にもならないうちに春を助けてリョウスケしぼんぬ
あんな後悔をするぐらいならもう人助けなんて…!
というアレを振り切ってリョウスケは春を助けたみたいな?
春が育ての親でーす!おっぱいおっぱい
たしゅけてスイッチ!
おい、この過去編は打ち切りフラグなのか・・どうなんだ。
こんなに唐突に過去編始まるとは思ってなかったぜ。
>>14 俺と似たようなところに行き着いたなw
ハルさんが育ての親っぽいんだよなあ。
どうでもいいが、代行依頼出してるのだいたい毎回俺だぞ。
(たまたま月曜が休みだからなだけだが、何でそういう奴に限ってOCNなんだOTL)
>>10を少し修正して、日曜の時点で
>>900過ぎてたらもう新スレ立て準備!
特に今後ボッスン過去編なら、月曜の爆撃量が毎回凄いことになりそうだし。
前スレで財布の中身使った人をどついて終わりか、
っていってた人がいたけど、俺の浅はかな妄想を見てくれ。
ビデオカメラで撮った映像のコマの上の方のカットで、
「……留置所」みたいなのが書いてるような気がするんだ。
建物の前にパトカーかタクシーみたいな車が並んでるし。
あれって、財布の中身使った人を届けにいったときに、
「記念に撮ってみるかぁ」ってなって撮ったんじゃないか、
とか妄想してみた。
1週目はよく分からんというか
普通にビデオカメラ繋がりで最後のコマから過去編が始まってるのかと思ったが
2週目読むと、今週の話って親父の話だったんだなwて気づいた
相変わらずうまいな
「オレが生まれる前の父親」ってどういう意味?
生まれた後に違う父親ができたってこと?
17号は上位だし18号はカラーなのになんで打ち切りだなんて
話になるのかわからない。
単に、種つ… いやボッスンが
生まれる前に撮影したボッスンパパ
ってことじゃないの?
アカネの「あっちゃあ〜!」辺りが物凄くボッスンっぽい。
ハルみたいな男女の間に立つキャラはちょっと不安になるよ。
スイッチオフを彷彿とさせる
>>25 ああ、じゃあボッスンは父親と顔を合わせたことはあるかもしれないのか
28 :
19:2009/03/16(月) 18:35:33 ID:ppGp/Pq1O
>>21-22 教習所だったのか。間違っちまったぜ、恥ずかしい。テヘッ。
本当に関係ないけどIDにP多いな、俺。
スレ汚しすまん。失礼しました。
単に自分の種をつけたのがこのリョウスケで
死別かハルと逃げたかして
シングルマザー→再婚て流れなんじゃ
>>27 いつの誰かを指定する以外他に何の要素もない普通のセリフだと思うんだけど
同居して毎日顔見てても顔合わした事なくても顔すら知らなくても
オレが生まれる前の父親はオレが生まれる前の父親だと思うんだけど
最後のボッスンの言葉から想像するしかないけど、父親には会った事無さそう
会った事があるなら『この「リョウスケ」という男〜多分…父親』とは言わないんじゃないか
母が留守の間にこっそり見てるのは、母が何らかの理由で父を嫌うか憎んでいるか、若しくは義理の父がいるからかなぁ
てか、ボッサンの出生の秘密についてはそんなに凝った話にしなくても良いでしょう。
問題は14歳秋に何があったか、だろ。話はこれからこれから。
>>30 つまり、「オレが生まれる前の父親はリョウスケで生まれた後の父親は別にいる」って言ってるんじゃなくて、
ただ単に「オレがまだ生まれてない頃の父親」ってことか
勘違いごめん
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:02:13 ID:N/YhAX6l0
とにかくアンケ出してくる!
こんな気持ちはバオー来訪者以来だぜ
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:03:04 ID:SyKvaBRpO
アカネのぐっしっしってワンピの巨人からなのかな?
ガババババwww
ゲギャギャギャギャwww
デレシシシシシwww
選べ
>>36 それ、モッサンも時々そういう笑い方しないか?
>>38 ボス男だとしたら「にっしっし」だな。
違う人だったらごめん。
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:20:50 ID:vrmkpOLvO
なんか打ち切りっぽい感じだな
>>37 デレシシか
雰囲気だけで勘違いしてました
今回の人物の苗字不明なのがまたイイ
>>39 まぁ似たようなもんだ。
ところであかねちんが、標準語なヒメコに見える(性格的な意味で)のは俺だけ?
ビデオの最後にリョウスケから未来の子供へって言う感じのビデオレターがありそう
知らなかった理由はそこまで見てなくて、今回見てたらアカネが帰ってきて、リョウスケについて詳しく聞いて、自分も人助けが出来る人になりたいと思ったらスケット団結成まで行けそう
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:38:23 ID:SyKvaBRpO
>>8 カブトボーグwww
マンソンかwwwwww
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:42:05 ID:SyKvaBRpO
ビデオレター物は感動できそうな予感…
リョウスケは茜との間に子供が出来たけど結局ハルを取っちゃう
もしくは危ないところを助けようとして一緒に死んじゃうとか
今までの展開からすると明るい方に考えられねえ
48 :
昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/03/16(月) 19:46:25 ID:GSjAhvfl0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
ボッパパはハルを庇って死ぬとかかも、もしくはハルと共に
その事実を知ったバッヌンが「俺も親父みたいに人助けをするんだ」的になってスケット団結成・・・
でもこれだとヌッヌンの過去編は二人に比べて弱いか
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:48:07 ID:yMNhoTNC0
確実に打ち切りだな
過去編始まると毎回次週が楽しみでしょうがなくなるんだが
アンケ悪いんだろうなー、これそろそろヤバいんじゃね?とか勘ぐって素直に楽しめない
いやでもほんと次回以降楽しみなんだけどな
ボッスンが8本目のアホ毛まで解放すると
ボッスンパパの感動のメッセージが…
死ぬとかはスイッチ話とネタ被りするなー
これですっきりと終われば潔いな
パパがボッスン庇って死ぬとインパクト大でいい話になるが幼馴染の存在意義が
リョウスケがハルを庇って死ぬとスイッチと被るし、ここは不倫なのか・・・
今まで本誌派だったけど久しぶりにコミックス買おうかな、スケットダンス大人買いで。
リョウスケ、無銭飲食
↓
店主に魔法で桃に封じ込まれる。ついでに記憶喪失。
↓
茜が桃を引き取り、赤ん坊になったリョウスケを自分の子供として育てる。
↓
なんとリョウスケ=ボッスンでした、という展開。
「オレが死んでもあまり影響がない」
「周りとのつながりが希薄、親戚がいない」
以上のセリフからボッスンパパは天涯孤独の身?
茜とハルも同じ施設で育った仲間とか?
これかなり昔の話だよな
服装や髪型も今風だし、あんなビデオカメラあったっけ
本当に打ち切りフラグなのか…?何だかエムゼロと同じ展開だな。
それにしても
「ニャニャン!」(コイツやべぇ)は吹いたw
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 20:42:47 ID:DBuoo6vM0
「オレ(この漫画)が死んでも(打ち切られても)あまり影響がない」
ボックンのパパ死亡フラグ立てすぎで
名前がリョウスケのオレ涙目w
安らかに眠れ リョウスケ
ビデオカメラはいいんだが、子供がひかれそうになった車が
ゼロクラウン以降のトヨタのデザイン臭いんだよなー。
5ナンバーの二桁ってとこは時代を考えてるんだが、
デザインのせいで古く見えない。
あれなんだろう?ゼロクラウンかアリオンにしか見えん。
ボッツンの鈍感っぷりは遺伝なワケか
さーDS当たれー
>>58 80年代後半の髪型とか服装をリアルに描いたら今の若い子は絶対引くw
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:13:55 ID:w+wtpe2RO
スイッチネタと被るな、きっと
そんで、締めの何でも無い日常をやって
最後に依頼が入って「スケット団ス」のポーズで終じゃね
67 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:17:57 ID:3ok4uNgqO
おい!アニメ化まだかよ
>>66 いずれにせよ後少しで終わりそうだよな…
アンケとか関係なしにその辺でシメた方が綺麗に終われるよ
そして実写映画化してくれ
最終回の巻末コメは
<ドントストップザミュージック> 健太
で頼む
漂いまくる死亡フラグから人死には避けられなさそうなんだが
湿っぽい話にはしてほしくないなあ
まだスイッチオンがあるよな・・・!
終わって欲しくないけど、ここらへんで終わった方が良いような気もする
>>71 ボッスン過去とスケット団結成とスイッチオンの
三つ纏めてくるような気がしてならないんだよ
十巻丸々まとめに入ってくるような気がして…
スケット団結成とスイッチオンは俺も重なると思う
カラー貰えたからアンケ取れそうな題材選んだんじゃないの?
ていうかシノケンには是非
過去編を茶化した話を書いてほしい
ロマン過去編、でいつもの部室でグッダグダな内容にしてくれ
過去編皆救われなさすぎ
みんなは、これ何話構成だと思ってるのさ?
六話+スイッチオン三話で打ち切りだと思ってるの?
スケットダンス終わるといよいよジャンプで読む漫画なくなるなぁ
シノケンが次に描く漫画がスケットを超えられる気がしない
でも無理やり延命で脱け殻漫画にはなって欲しくない
勝手にジレンマに陥っちゃうぜ
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:39:22 ID:w12STbPU0
打ち切りだよなこの流れ。
茜がかわいすぎるわ。
過去編次第だが茜さんに惚れるやつ多そうだ。
俺は現時点で茜にやられちまってるけどな。
打ち切りでもアンケが良ければ次回作につながるんだって
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:42:25 ID:kEFVswp/0
小松『た…食べられちゃいましたよトリコさぁーん!!』
『もうダミだー』
泣き叫ぶ小松
トリコ『あわてるな!!マンモスの口内は広いし空気も通ってる!!』
『巨大さが幸いしてるってワケだ』
意外と冷静なトリコ
『よしこのまま体内へ侵入するぞ!!急げ!!』
ゴゴ
天井?が動きだす…
小松『…………てか』
何かに気づいた様子の小松
『ここって歯の上ですよトリコさぁーーん!!』
『磨り潰されますよ――っ!!』
ゴア
迫り来るマンモスの歯
ズシイイイイ
トリコ『サニー!!!』
サニー『おう!!』
トリコは両手で、サニーは触覚で歯を支えている…
『ぐおおっ』
『ぬぅ』
小松『わあっ』
衝撃で吹っ飛ぶ小松とリン
サニー『ぅぉぁああ』
『フライ返し!!』
ドウ
フライ返しの反動で僅かに歯が持ち上がる…
トリコ『今だァ!!喉の奥に走れ!!』
ズター
『うぉおぉお』
全力でダッシュする4人だが…
リン『きゃっ!』
ズル
滑るリン
小松『ぇぇぇえええええ』
そのまま一気に奥まで滑り落ちていく4人…
アアアアアアアアアアアア
ズウン
上空から落下し着地するGTロボ、上空を見上げる
そこにはプスプスと焦げたような音をたてながら飛行するキッスの姿が…
ギド『カッカッカッドーダ?調理用ノファイア!』
『マダクタバルナヨ!今ノハタダノ下ゴシラエダカラナ!!』
『コレカラジックリ料理シテヤル…』
勝ち誇るギド
『……下ごしらえだと?』
『そんな火力でか?』
上空から声がする…
ココ『”毒膜”――』
無傷のココがそこにいた…
ココ『ずいぶん安っぽい料理だな…』
ギド『!』
ココ『今度はボクがキミを料理してあげよう…』
『”毒”という調味料を使ってね…!!』
微笑むココ
ギド『………上等…』
>>76 六話+スイッチオン&結成三話
最終話でみんなでどたばた
「スケット団ス!」でシメ、
か
結成で初依頼者から名前を聞かれる
→名前なんにしようぐだぐだトーク
とっさに出た言葉が
「スケット団ス!」
篠原先生の絵は世界で一番優しいと思うよ
篠原先生は形だけじゃない 中身までやさしくて
ボッスンの言ってることも実際にできるとおもう
てゆうか篠原先生がこの世にいることがキセキだ
篠原先生のまんがは死んでも忘れない自信がある
いや来世に生まれても忘れない
私は「SKET DANCE」が好きなんじゃい!!
篠原先生がこの世で一番すきなんだああ!!
SKETDENCEが終わったらトリコぐらいしか見るもんないなあ
スケットデンス・・・
無駄に引きのばされるより
ボッスン過去編やって綺麗にまとまればそれでと思ってる俺がいる
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:49:12 ID:Pj9hJ/OwO
>>78 凄くリアルな恋愛青春漫画描ける気がしないでもない
一途に思い続けたいのに、そううまくはいかず男性経験をつんじゃう空気よめない女をヒロインにして
スイッチやヒメコの過去編と違って唐突なのは、演出上の理由からだと思いたい。
まさか打ち切りカウント開始じゃないよな?
何となく前のロマンの話でもうそろそろ終わりそうとか思った
今回の過去編で本格的にヤバい気がして
作者コメントでさらに危機感加速
ハガキ出そうぜ
今 リアル越智がいたな
うんうん。やっぱおまえらはわかってるわw
ボッスン父が二人の内のどちらか片方と付き合って結婚しボッスン父の妻ボッスン産むが少しして事故に遭い死亡
ボッスンの為にボッスン父頑張るが落ち込み気味の
ボッスン父を見たもう片方のツレが励まし後に結婚しボッスンの母親になり
ある日父が残してたビデオボッスンが発見今の母親が実の母親じゃないことに気付き〇〇的な展開だったら昼ドラみたいでなんかヤダ…
まぁそんな展開はありえないよな?
スケット終わりか。……もうダメだ。
ロマンの腰がエロすぎる
なんだかんだで、オレこの漫画好きよ。
スケット打ち切りはないと思う
なんていうか今のジャンプでスケット打ち切りにする理由ないだろう
切るならぬらりかサイレンを切ると思う
>>102 その慢心が、コンニチの事態を引き起こしたんだよ。
もう危篤状態。打つ手がない。
今日本屋に行ったら
1〜7巻が全て平積みされてた。
全巻揃ってることすら滅多にないのに…
まあ、ボッスン過去編だけでもやってくれて良かったよ。
願わくばあと1年・・・いや半年くらいでも続いて
他の伏線とスケット団の日常をもっと見たかっ・・・た・・・な
本編よりも巻末コメントの空白に
打ち切りの影を感じてゾクっとしたわ
なんつーか、スイッチオフの鬱展開前と同じようなこの先への不安感と
打ち切りへの不安感がダブルで来て、落ち着かない
先週まであんなにニヤニヤしながら読んでたのに‥
>>103 ギャグとかは扱いいいのにスケットみたいなファミリー系の漫画は扱い悪いなあ
特にいぬまるだしとかアンケ絶対悪いだろうに
ボッスンの過去編\(^o^)/ハジマタ
そして\(^o^)/オワタ?
(´;ω;`)
終わる終わると必死な奴が多いな
今の流れを見ると、近々終わらなかった時のアンチの発狂の方が恐ろしい。
> いぬまるだしとかアンケ絶対悪いだろうに
単行本も増刷されるほどの人気ですが
なにせスケダンスレですから
みんなボッスン並みにネガティブ思考なのです
>>110 もともと発行自体が少ないと思うが増刷はすごいな
しかし購入者層が謎だなあ
案外大人が買ってるんだろうか
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:22:30 ID:Mf/U6IsU0
スケット、打ち切りなんですか??
ネガティブな事書く時間があったらアンケ書こうぜ
やれる事やってダメなら仕方ないけど、やる前から諦めるのはつまらん
スケットダンスが打ち切られないと困る輩がいるんだろ。
何の信者かは言わないけどさ。読み切りも載せなきゃ
ならないし物理的に10巻で終わらせるとか無理だ。
それと、中立を装ってスレの雰囲気を悪くするのに必死な輩ね
あと一番タチの悪いのがバレ貼り厨
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:31:06 ID:d9TKEdFw0
ボッスンの過去編で何話使うのかが問題
10話ぐらい使うのか?
読み切りは載せないって言ってなかった?
ていうか、ここの住民はホントにアンケ出してんのかよ
確かにネガティブなレスばかりだが大丈夫と油断してアンケ出さない流れよりはマシじゃないか?
油断禁物だ…
>>118 mjd?勿体ない。それに18号カラーだしこの時点で次期打ち切りなど
無いと わかりそうなもんだろう。
カラー入っても駄目な時は駄目だよ
危機感持たないのが一番駄目だろ
アンケアンケうるせー
立ち読みで済ませてるんだから出せるわけねーだろヴォケ
アンケ出してるよ。
>>120 センターCとか、巻頭表紙直後に打ち切った例もあったはずだから、
打ち切りがないとは言えないと思う
とりあえず読みきり載せてほしいなあー・・・
篠原さんからすれば、今の絵の方が上手いから昔の絵見たくないかもしれないけど・・・
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:42:20 ID:ZD7VT8P40
危機感持たなかったことは無いな。不安に駆られたことも無いが。
アンチの流言飛語に動揺しすぎだよ。出せばなる出さねばならぬ
何事も、って言うだろ。
数ヶ月後
打ち切られた筈のスケットが
バイバイジャンプして
goodアフタヌーンにて連載再開!
今期はいつもと違って明確にアンケ格下な漫画がないから油断できない
ぼっけさんが今週テコ入れだから本当の地獄はこれから
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:45:53 ID:NI1VrydQO
地味に面白いから続いてほしい
俺、この漫画は終わってほしくないから、
手遅れかもしんないけど初アンケ出すよ。
ジャンプ買ったら最初に読む位好きだから。
ええ
P2!という漫画がありましてね
どうせまた欝展開だろ
作者の頭の中ではなぜか「過去編=欝」というセオリーが出来上がってる
またアンケ下がるぞ
正直、17号とか18号とか言われても知らないよ。
俺の知ってる現状はここ数週いつも後ろの方で、その矢先過去編が始まったことくらいだ。
でも、望みがありそうならアンケ出すか
過去編は重くてな…
やっぱアレだ、DJ吉村でもキツかったオレには
過去編は辛いものがある
普通にアカネとリョウスケが結ばれてリョウスケ、あるいはアカネも夭逝
ハルは自分の子(≠リョウスケの子)ボッスンをリョウスケの子と思い込んで
あるいは重ね合わせて育てるうちに、ボッスンはリョウスケそっくりに成長
ボッスンは自分の父親がリョウスケではない事を知るが、母のために
敢えてリョウスケの子として、似た人生を歩む事を選択する
過去編は鬱な話だが
スイッチオフはなんとなく嫌いじゃない
なあ たまには明るい話をしないか?
そう 例えばロマンの腰のラインとか 姫の前髪のボリュームとか
ヒメコの前髪は完全に左右に分けてある方が好きかなあ
なんていうか過去編のヒメコ美人過ぎたよな
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:00:55 ID:4VYxr1hIO
鬱展開!!好きだよ!!
オレの意見は違う
この漫画はそろそろ打ち切られるべき。もしくは、終わる時期が来たと思う。
最初は面白かったが、最近の話は質が落ちてきた。
今までは打ち切りを上手くかわしてきたが、今回の話で上手く纏めて終わるべきじゃないかと思った。
強引にでも打ち切りにしないと作者がダラダラしてしまいネタギレ等で更に質が落ちてしまうんじゃないか?
ただ、問題なのはこの作者が違う作品が書けるか?って事だな。
この漫画に濃いキャラを出しすぎたのと、絵が明らかにバトル向けじゃない事から次回作には期待できない。
だから、かなり上手い締め方をして大半のジャンプ読者を唸らせて終わらせて欲しい。
>>138 この漫画はアニメより実写映画化されてほしい
DMC作ったチームならきっといい映画にしてくれる
面白かったけど、打ち切り臭が…
正直、先週終わった(9巻収録分終わった)時点で「来週ボッスン過去編ならいよいよ覚悟の時だな…」ってずっと考えてたから
勘違いトリックに関しても、初登場の女の子に話しかけた時点ですぐ分かっちゃったし…
>>141 描くべき話みたいなのはたくさんあったと思うが。
3人の過去編以外にも・・・と書いてみて確かに描くべきものは消化してしまってるような気もしてきた。
生徒会との最終決戦とか・・・
>>141 ミステリーって柄じゃないのに
ガラス男の話とか凄いつまんなかったしな。
二巻・三巻辺りの話が好きだった。
テツの話は凄く面白かった、
だからシノケンには今度こそ
救いのある過去編やってほしい
スイッチを救ってほしい
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:09:18 ID:ZD7VT8P40
>>141 人気作は作者が終わらせたくても編集部が許さないんだよな。
日常のネタを色々考えるため+会議に向けてアンケ獲得のために元から考えてた過去編入れただけならいいんだがどうなんだろうね?
オレこの漫画終わったら戦争に行くんだ
リョウスケとハルの子がボッスンで
夫婦二人が何らかの理由で死んで
以来アカネがボッスンを自分の子として育てたんじゃないの
リョウスケとハルをくっつけようとしてたけど
実はアカネもリョウスケが好きだったってお約束展開
>>144 生徒会副会長とボス男は異母兄弟
それ関連で一悶着
10巻で終わるとしたらこんな形でまとめてくるかもよ
出来る事なら2ヶ月に一回ぐらいのペースで良く作りこんで掲載とかね。
ダラダラ続くよりスパッと綺麗に終わらないとスケット団嫌いになりそうだわ。
椿とボッスン兄弟ってのは、なんかなあ・・・
>>131 あれ酷かったな。作者的には延命になってさあやるぞ的に伏線とか盛り込んで、
新キャラとか出したその矢先に打ち切り勧告くらったっぽいしな。
俺この漫画終わったら宝くじが当たって一生幸せに暮らすんだ
関係ないんだけど、STに茜(今月卒業)、波瑠ってモデルがいるんだよね
シノケン読んでるのか?
個人的には、10巻まるまるノッスン過去編で来そうな予感がするんだが。
今までふたりの過去編を、単行本の最後に置いてるのに、
まさか今回に限ってのっけから過去編ってことは、そうとしか考えられない。
10巻の最後に、平和なスケット団のgdgd日常が来るように終わるかも
ノッスン過去→スイッチオンで愚民グミをあげるシーンがもう一度出てくるだろうな
>>156 服とかも知らないといけないだろうから、読んでる可能性はあると思うけどさ
そこからそのままとったってことはないんじゃないかなーと思う
前にティーン雑誌のインタビューの絵があったし読んでるかもね
ヒメコの服とかけっこうかわいく描けてるし、目は通してるだろう
しかし、アカネどストライクだな
しかしアカネ見た目は、どストライクだな
どんな顔でファッション雑誌や少女漫画(ロマン回用)を買ってるのか気になる。
ホントにゴックンがシノケンの投影キャラなら、レジのお姉さん(お兄さんでも可)に
「あ、いや、これ、仕事の資料で必要で・・・あ、領収書戴けます?」
とか、訊いてもいないのに色々言い訳してそうw
遂にキャッスルの過去編が始まったか…
この作者はほんとうまいな。
これ、いつの頃の話なんだろ?とか、いきなり過去編始まった!とか思わせておいて、父親の話だったとは…
意表を突かれた。
あとビデオをいっぱい撮ってたみたいだけど、3人が幸せそうなのがすごい伝わってくるんだよな。それ見てるだけで泣きそうになったよ。このあと何かが起こってしまうんだろうと思うと…
>>160-161 なにわにテンプレーションの月に、新しいモデル3人も入ってるんだよ…
2週間前に書いてるとしたら、ぴったり。
茜はいいとして波瑠…もしそこから取ってたとしてもST集英社だから問題はないだろうが………
しかし自分からやり始めといてナンだが、
お前らどれだけマッスンの名前間違えまくってんだよ!!
・・・そうでもしないとやってらんないのは判るがorz
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:47:06 ID:sRhTCcEmO
篠原「俺、ボッスン過去編描き終えたら結婚するんだ…」
シノケン「オレ無職だけど、君の作った味噌汁が食べたい・・・」
だーまさーれたー
スーパーボールとか何で今時? とか思ってたら、それも伏線だったのか
先週今週と笑い所が無さすぎだなぁ
またシリアスが続くかと思うとうんざりする
10号
本棚を買ったまま組み立てる
時間がなくて放置中。箱を開
けるのはいつの日か <健太>
14号
やっと本棚を組み立てました。
<健太>
このコメントの空白が怖い
いや、今週はともかく先週は笑うだろ。
主にニヤニヤ笑いだが。
今週おもしろかったー。
見事に騙されて、最後のページまで父親とは思わんかった。
やっと待ちに待った簿寸の過去編!
スイッチ並に重〜くしてくれよw
俺、PSP当たったらここの住人とモンハンするんだo(`▽´)o
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:07:35 ID:cMDWRR9E0
何で皆ボッスン過去編開始=打切確定って流れになるんだ?
俺は普通に過去編はボッスン→スイッチオンSKET結成までは普通にあると思ったが。
むしろ安形のビバゲーの時の挑発から考えると、
3人とも完全に過去を断ち切ったとは言えない。
ヒメコは金髪やめないしスイッチは自分の言葉で喋らない。
ボッスンはまだわからんが。そう考えれば、3人が本当の救われる現在の話まで作れるハズ。
人気さえあれば連載継続など何とでもなるわな
今週号読み始め
↓
俺「んだよ、ボッスン休日はモテモテじゃねーかチクショー。――ていうか幼なじみいたのかよ!!聞いてねえぞ!!せめて伏線匂わせとけよ!!」
最後らへんのページ
↓
俺「あ〜、これ親父の話か・・・」
みんなよく勘違いトリック分かったな。
全然わからんかった。なんかボッスンいつもとちょっと違うなとは思ったが
あっ、これ父親の話だったの?
この漫画あんま好きじゃないからパラ読みしてたけどまた後で読んでみる
そういえばスイッチは、ちゃんと立ち直ったわけじゃないな
本当の意味でのスイッチオンは自分で喋ってスイッチの真似をやめることかな、と思う
だけどさすがにスイッチの「パソコンで喋る」ってキャラ壊してしまうのはあれだから、
もし、スイッチが普通に会話できるようになったら本当に終わっちゃうんじゃないかな
ヒメコはストレスによる脱色だと勝手に思ってる
>>176が素晴らしい意見 希望をくれたことだし
ロマンの腰について語ろうか
というかすでに打ち切りが確定していることって無いから
別にスケットが切られないって意味じゃなくて今はまだ時期じゃない
例年通りなら会議がもうそろそろで、打ち切り決定・宣告の影響が内容に影響するのはもう4週は先
作者が自主的に畳みにいってるっていうなら話は別だが
>>176 ボッスン過去スイッチオンさえやってしまえば
たった1話あれば円満に打ち切れるような漫画だから
>>172 巻末ツッコミスレから
33 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2009/03/16(月) 21:20:21 ID:0RV+mfCE0
YATTOHONDANAWOKUMITATEMASITA
(やっと本棚を組みたてました)
↓
ANKEWOTYODAIASITAMOHUANTATA
(アンケをちょうだい明日も不安多々)
つまりこれは篠原のアンケおねだりだったんだよ!
>>176 展開云々だけの問題じゃなくて
過去編の始まったタイミング(単行本収録や打ち切り執行のサイクルから見て)が不安要素を増大させてる
次期(?)打ち切り執行祭りが今から大体8話後、そのタイミングがちょうど10巻収録最終話&過去編って今までの流れから言って大体6話〜8話分
なおかつ最近掲載順は結構悪い(ドベ確定、ってほどではないが当然射程内)
そーゆーこと
>>177 アカネの「そろそろただの幼馴染ってわけでも〜」の台詞で完全にパラレルか何かだって分かるはず
>作者が自主的に畳みにいってる
もしかして、その可能性あるんじゃないか…?
今週の巻末コメントがやたらそっけないのが不安だ。
>>176 「スケットダンスは落ちこぼれたちの物語である」という論説がどっかにあったな
確かにスケット団は三人ともかなり大きな劣等感を抱いている節があるからね…
(やたら卑屈なボッスン、弟の身代わりとして生きるスイッチ、鬼姫の名をずっと気にするヒメコ)
だったら落ちこぼれじゃなくなるところまで描いてくれると信じたいところだけど
よく考えたらボッスン過去が打ち切りフラグというよりは
スイッチオンが打ち切りフラグだな
沙羽ちゃんの話を回収せずに終わることは無いだろう
ボッスン過去でスイッチオンをやらなければ希望はある
作者が覚悟を決めていつでも終われる態勢に持っていったんだろうな
このまま続いても、打ち切りでもどっちに転んでも良いようにしたんだろうなと勝手に想像
>>185 9週も前から驟雨両時期が分かっていてタイミングを合わせにいけるような
そんな優しい扱われ方はしないんだぞ打ち切り告知は
シノケンのことだから、きっとにスイッチが自分で
喋れるようになるとこまで書いてくれると思う。
ヒメコのあーちゃんみたいに
沙羽はわからないけど…
本当はスケット団結成の話と
スイッチの過去編も描きたかったんですが・・・
さよなら<健太>
痛みをしらない子供が嫌い 心をなくした大人が嫌い やさしい漫画が好き バイバイ
>>189みたいな感じで、仮に今期で終了と言われても収まりが良くなるように備えたというのが妥当か
ボッスンの「友達は絶対に裏切らない」ってのは、アカネとハルの関係のせいかね
ボッスンはハルに殺されかかったり完全に拒絶されたりしそうだ…
ここ最近、女性キャラメインの話が多かったので、てこ入れだと思った。それでアンケの結果が
思わしくなくて、打ち切られてもいいようにボッスンの過去編を書いてるんじゃないかと思ってる。
十中八九実の親が違う人なんだろうな
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:51:15 ID:hSNOSFDMO
組み立てた本棚がいきなり崩れ落ちた!
まだ買ってほとんど使ってなかったのに…
ってこれ最後のコメン<健太>
しかしどこ見ても今週の評価最悪だな
まあ過去編を導入だけで評価するってのもおかしな話だと思うけど
一番大事な今週分のアンケートが低迷しちゃったら
もうシノケンの見事な自爆だな
こういう時こそロマンに暴れさせるべきだった
どうやって過去の話で、生まれてもいないロマンを暴れさせるんだよw
>>196 その判断は時間的に無理
まず16号のこの話を描き始める段階では12号のアンケート結果くらいしか分からない
そしてある程度の中編をやるならその2〜4週前くらいにはいつからそれをやるかの判断が必要
ネームの構成とかを練るのに時間がかかるだろうからね
つまり最近の結果を材料にして過去編を描く判断を下したわけではないはず
これは完全に想像になるけど正月休みで時間がある時に展開を練ったんじゃないかと
>>200 いやいや過去編導入せずにってこと
過去編が評価別れるのは本人も承知だろうに
なんでこんなデリケートな時期にやっちゃったんだろうって話
何もかも消化不良のまま投げっぱなしで終わらせたりしないだろ。それに打ち切りからは離れた位置にいるんだから。
巻末コメントからものっそい負のオーラを感じるでござる・・・
>>197 俺は普通にアカネが実の親だと思う
ハルは表面上親友を続けながら、「私からリョウスケのこと奪いやがって」
みたいな感じでず〜っとアカネのこと裏切り者として恨み続けてるんじゃないかと
巻末コメ見て、打ち切り決まったのかなぁと思った
この人物配置からは父親がハルを助けて命を落とすとかしか浮かんでこないが
それがボッスンの価値観にどう繋がるのか分からん
友達を裏切らない系の出来事→俺もそうしよう なのか
友達を裏切る系の出来事→俺は裏切らない になるのか
なんか今週とか、「スケダン好きな俺はいいけど、
別にスケダン好きでもなんでもない人にとっては
面白くもなんともない話だろうなあ・・・」
みたいな気分になって読んでて別の意味で辛い
このスレを見たシノケン
「・・・計画通り」
忙しくて貧乏なボッスンのおかんが作ってくれたおやつが
みかんの缶詰をゼラチンで固めたもので
それがボッスンの好物になったとかだったら悲しい
植物人間かな
本屋で働いてるけどスケットはわりと大人な人が買ってくんだよな
ジャンプの年齢層的にもアンケが微妙なのだろうか…
ああ来週からがこわい…
>>212 食い物+貧乏ネタはやめてくれ‥ 胸が苦しくなる…
なんにせよキャプテンメインと浪漫メインの回をあと10回づつやってから終われ
あとヒメ姉の水着とパンチラもお願いしますね
219 :
(*゚∀゚)=3333333:2009/03/17(火) 02:01:26 ID:rGM2ZzKI0
悪いが全部通して読んでいない事が多い(爆
だから正直、本格的に怪しい奴を除いて誰がバカルトか分からない状態。
ただ大体分かる所は分かる。
それに一体全体どういったメカニズムで指令が来たり俺が言ったらどういったメカニズムで来なくなったりするのかが不明。
こっそり教えて下さい。大体直接的脅迫というのは分かっているが。
スケットダンスの篠原健太先生にも、今後一切犯罪行為・内容と関係のない指令行為の類を送らないように。
理由は前に空知英秋先生に対して言ったのと同様。
>>210 俺も俺も。今週は導入だから仕方ないんだって思いながら読んだ
終らないだろ…
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 02:25:59 ID:ecamPkAIO
父親世代の話なのになんで服装は今風なんだ?
ボッスンの過去編は二部構成
掲載順やばくなった時期にいつも過去編来てない?
あの飴ハルの手の大きさから考えるとやたら小さくないか
226 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 02:44:52 ID:5FHMUWkF0
スケット団を打ち切る前にリボーンと鰤を打ち切ってくれよ!
スケット団はその後でいいからさ!
スケット団ってジョジョポジションだろ
アカネ(あかねちゃん)とハル(HAL)の名前が、
ネウロのキャラと丸被りしていることに今頃気づいた。
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 03:28:00 ID:p6ftOZ4f0
>>222 いや、微妙に古かった。出てきたヲタも昔風だし…
既出だろうけどマモルってミモリンのお父さんっぽいよね
オタクは小田倉の父かなww
ラストバレットのメガネがスイッチに見えた
>>230 いや、あのヲタは「今日はツイてる」発言から、ジョー如月の関係者かと。
小田倉氏みたいなピザじゃないし。
マモルの苗字は丹生で間違いないと思うw
>>139 顔がいい人は髪は分けた方が
顔がよく映えるからね。
今のヒメコの髪型はフツメンがやるもので
顔の良さよりもワイルドさが前面に出てしまってるな。
今週は普通に騙されてしまったぜ……
この話からちょうど10巻からだから、元々ボッスン過去編をやるつもりだったと信じたい
しかし、今の状況と9巻に収録される話を見ると打ち切りフラグビンビンで怖い
つか微妙に幼さを描く画力はすげぇよな。
今より2〜3年若い程度なのにちゃんとその分幼く見える。
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 05:30:34 ID:qKuYfKjh0
最後は親父が死んでこんな息子だけど俺は元気ですみたいな感じになって打ち切りかな
236 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆cYCJOU0VTA :2009/03/17(火) 05:56:40 ID:Cq4Ya1jHO
(;´Д`)ハアハア ようやく面白くなってきたってのに打ちきりはないだろ
>>210 いつも完全スルーしてて、今回初めてスケットダンス読んだんだけど、
俺は気に入ったぞ?
どんな漫画なのか、ちゃんと最初から読んでみたくなった。
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 06:51:19 ID:nJ1gV/rEO
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:16:32 ID:AAkPxIeK0
17号は上位で18号はカラー。こっからどうやって終わりになるのかわからない。
平均でも危険水域じゃないんだし。
今期は逃げきりそうな気がする
もし打ち切りだったらスイッチオンをやるだろ
そうじゃないから大丈夫・・・?
会議直前に見せ場を持ってくる。それ以上でも以下でもない。
こんな所で終わらないし終わらせないよ。貴重な学園コメディの
灯を消しちゃダメだ。
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:47:39 ID:p2GxuqIU0
多分、こんな感じの結末と推測した。俺流なのでみんなは好きなように解釈してくれい。
リョウスケの話を母親のアカネがボッスンにしていないってことは、父親でも話したくないくらい最悪な男か、ただの友達であるということ。しかし、リョウスケが撮ったビデオをアカネが引き取って持ち続けているんだから、後者の可能性は低い。
そんなリョウスケのビデオをなぜアカネが持ち続け、隠しているのか……ということになる。
ビデオの当人、リョウスケが死んでいるのは確定。リョウスケが最悪の男だとすると、両天秤していたと推測される。
で、ざっとした考えだけどこうなる。
数年後――リョウスケとハルは関係をもって第一子をもうける(ぼっすん)。しかし、リョウスケはアカネに突然乗り換えて浮気を始める。
そんなリョウスケの行動にハルは逆上、リョウスケを刺し殺した後、自殺する。アカネは二人をそんな目にあわせたのは自分の責任だと感じ、引き取り手のないボッスンを育て始める。
ビデオを隠しながら持ち続けているのは、アカネが過去を思い出したくないためと、いずれボッスンに本当の両親の『楽しく生きている姿』を見せるため。
――何通りも考えたんだが、自分で納得できる展開はこれしか考えられなかった。
他、考えた人がいたら教えてくれい。
身内が殺されるという展開はスイッチでやっちまったからなあ……
単純にリョウスケがハルを庇って死んだとか
アカネは実の親じゃないとか…予想しやすい展開でくるかな?
そこまで悪くしなくてもいいかと。
浮気だとか実の親じゃないみたいなのはやめてほしい。
ボッスンがハルに似てるとこ一個もないじゃん?
だから実の親じゃないとかはないでしょう…
ビデオ見せてないのは大人になったときに見せようと思ってるからじゃん?
そういう話のがすっきりする
身内の不幸ネタはスイッチと被るかもしれんが、それは今回の過去編のメインテーマにはならんと思う。
来週からボッスン14歳秋なんだし、ボス父の過去ばっか予想してもあんまり意味無いと思うよ。
巻末コメントって、Cカラーが決まって、過去編の構想とかに気を取られて
適当になっただけじゃないの?
どちらかというと、遅筆の部類らしいし
まぁ俺らにできるのは掲載順位に関わらずアンケ出すことだな。
>>239 いやいやばりばり危険水域だろ
もうそれはそれはどっぷり浸かってるよ
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:44:44 ID:p2GxuqIU0
243
うーん。リョウスケがハルを庇って死んだだと、確かに格好いいんだが、なぜリョウスケのことを話さないのか引っかかるんだよなー。
そこまで誇れる父親なら、アカネも話す気がするし……
そういう細かい謎をいつもうやむやにするから、今回はしっかりジャンプで納得できるよう説明してほしい。
せめて主人公の過去編なんだからさ……それができなきゃ、シノケンの実力もここまでだな。責任とって自ら連載をやめてほしい。
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:47:54 ID:GyjXF5IHO
ボッスン父は病気か何かで長くいきられないんだろな
だから自分の姿を残しておきたくてビデオカメラ買ったとか
アラフォーになった茜さんを早く見たい。
ヒメコもボッスンも3年前から薄型テレビ持ってたんだなぁ。羨ましい。
母子家庭だとしても私立にも通わせてるし、結構裕福なのかな?
>243
ハルに関して「おふくろの親友のハルさん」っていってるからハル死亡は薄くね?
(おふくろの親友だったハルさん、ならともかく)
ボス父が死んでるのが確実なのは同意
1)ボス父は不治の病
2)ボス父はハルに殺される(あくまで過失致死)
3)ボス父はハルをかばって死ぬ
2、3なら、本当の母親のハルがショックで記憶喪失になり茜がボスン引き取る
なんてのもできるか。
見せない理由として考えられるのは、単純に茜がボス父の死を受け止めきれて
いないか、ボスンがビデオを見たらボスンに知られたくない事実を知られてしまう
かどっちかかな
>>250 そいつアンチ。鯖スレにもいるニートだな
篠原は社会人経由で素人でプロ入りだから生かす理由はないんだとさ
今読み返してて思ったんだが「な訳ねーだろ!!」の時の茜さん、
ミニスカ姿でハイキックかましてるから、
あのオタクさえいなければパンt(ry
ボス男父が年取ってマモルさんみたいな外見になってて
最早どーみても別人みたくなって(だから「オレそっくりだな」とか「多分、父親」とか)
両親とも存命(かつ元気)の可能性は…まぁ、薄いよなぁ、この流れだと
>>253 ガチャポンコンプしてみたり、大食いで五千円突っ込んでみたり、
結構小遣いもらってるよなボッスン
>>210 >好きでもなんでもない人にとっては
>面白くもなんともない話
そんなこと言い出したらほとんど全ての漫画が該当するわw
人気バトル漫画だって好きでもない人間にとっては飽きてるだけだろよ
幅広く人気取ろうとして客に媚びて作品の方向性歪ませるよりは
自分自身に誠実に描いた結果ついてきてくれたファンを大切にしてほしい
理想論であって商業との兼ね合いとか生活かかってんだぞゴルァとかあるけどさ。
259 :
243:2009/03/17(火) 10:56:23 ID:p2GxuqIU0
>254
記憶喪失は確かにありだな。本当の母親のハルが生きているなら、ボッスンはハルが育てているだろう。
――という考えでハルは死んでいると予想したが、それなら納得できる。
となれば2が有力か……1、3ならハルの親族がボッスン育てるだろうし。
やっぱり最終的に不幸ネタになるのは確実だ。そうでなきゃ、ボッスンが生徒会長と言い争うネタもなかったろうしなぁ。
>>259 いつからハルが本当の母親だって決まったわけ?必ずしもそうとは限らない
今週おもしろかった
おばあちゃんを殺してしまったトラウマでダッサンが人助けをはじめたんだな
262 :
259:2009/03/17(火) 11:15:06 ID:p2GxuqIU0
>260
そしたら、前編で長々とハルの描写をした意味がなくなっちゃうんだよ。ただの昔話? で終わってしまう。アカネが本当の母親なら前編でアカネのことのほうを詳しく書けばいい。
シノケンは読者の予想を外すのが好きだから、こっちかなって考えただけ。そのほうがシノケンらしいし。
まあ、来週になれば全てがわかるから、本気で言い争う気はないよ。そう解釈するのもありってことで。
流れを読まずにっと、今週面白かった。
切ない展開を予感させるこういう導入部ってなんとも好きなのよ。
まぁほんとどうなるか読めないっていう点では来週が待ち遠しいな。
スイッチがしゃべったら最終回って意見もあるけど、そうでもないと思う。
スイッチが声を出すまでのストーリーに意味があるわけだし
オチで「こっちの方がキャラが立ってるだろう」とか言って
普通にパソコンでしゃべってそうだ。
スイッチがしゃべったら最終回って、のっぽさんじゃあるまいし
今まで存在も知らない漫画だったけど今週の読んだら面白かった。
コミック大人買いしてくるわ。
ここで終わってしまっては困る!
〉〉262
長々と描写されたのってアカネの方じゃね?
立ち読みだったから俺がごっちゃになってる?
268 :
262:2009/03/17(火) 11:45:36 ID:p2GxuqIU0
>267
すまんそっちがあってる。前の書き込みに合わせてごっちゃになった。
あの時代に特売とは言え五万で買えるビデオカメラってのは如何なものか?とも思わないでもないが
自分の金で買うってのは偉いね
世の中には親に買って貰ったビデオカメラでハーレム構築した恐ろしい男もいるからね
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:01:01 ID:nJ1gV/rEO
茜さんの職業予想
看護師さん。
母子家庭でもやっていけそう。
271 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:12:38 ID:qs/v/mYuO
今日リアルに打ち切りになる夢見た
272 :
sage:2009/03/17(火) 12:16:40 ID:pMQoWrbui
俺もみた……
昨日の夜寝る前に考えすぎたんだな
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:22:23 ID:NdgqjxAOO
時代設定がいつかわからんがそもそもあの時代に「オタク」って概念あったっけ
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:24:50 ID:p2GxuqIU0
俺は打ち切りどころか、アニメ化する夢見た。ガセネタみたせいだな。
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:24:50 ID:Y/YFdq8W0
>>273 宮崎勤事件前後ならオタク概念はあるかも>時代設定
>>275 オタクって概念はあっただろうけど
実際オタクって言葉が一般に知れ渡ったのは2000年前後辺りからの筈
茜が普通に知ってるのは違和感がある
>>269 あの時代が何時かは分からんがTONYなら五万で買えそうだな
278 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:32:03 ID:Y/YFdq8W0
>>276 そうか? 90年頃には宅八郎がテレビに出てなかったっけ
おいおいお宅なんて言葉は初代マクロスん時からあった
数年後には今の意味になってんだゼww
オタクなんて宅八郎時代からそれなりに認知度あるだろ。
リョウスケが後に非童貞になると思うと興奮する
>>276 オタクって言葉は悪い意味でブームになったんだよ。80年代後半に。
その時に定着して以来ずっと使われてる。
まあ20年前には少なくとも知られてる。
つーか逆に、スケットの現代が今から5年後だったりしてなwww
アカネとデートしたい
スイッチの最初の一言予想
・「あ、しゃべっちゃったw」
・「痛いよ香織ちゃん」
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 14:13:30 ID:/K6612yOO
>>264 ゴリラーマンみたいな終わり方は素敵だけどな。
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
実際、あんなオタクはいたのかな?
スケットの現在が現実の時間軸と同じ2007〜2009年頃とするなら
ボス男が生まれたのが大体1992年頃になるわけで、
リョウスケはなんとなくかなり若い時期でも結婚(はしてないかも?)だと思うから今回の時代は1985年頃のお話だと思ってるんだが。
果たしてどうなんだろう
話ぶったぎる。リアルに考えると
容姿がボスタス父に似れば(リュウスケが父であれば)茜、波瑠のどちらが産みの親でも現時点ではボッスンに影響はない。どちらかが育ての親かがキーワード。
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 15:37:17 ID:7GRTsEMMO
アカネって美人だなぁ。
ボッスン父うらやましいよ。
茜とハルって。今後、緑が出てくる予感
・わらしべ長者
・俺が死んでもあまり影響がない
・周りとのつながりが希薄
・ビデオカメラ
この辺がキーポイントになってくるのかな
>>293 スリングショットかゴーグルが親父の形見ってのはありそうだ
みんな似たような予想ばっかしてるな。バレスレでもコッチでも会話のループだ。
とりあえずボ過去編は、何がキーワードになるんだ?
やっぱポックン本人じゃなくって親関係のトラウマが描かれるのか?
とりあえずアカネさんは俺が貰っておく。
次週は誰視点から始まるんだ?まさかのハルさん?
>>297 いや次号予告にもある通り、明らかにベッソン視点だろう。
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 17:08:43 ID:nJ1gV/rEO
なんか茜さん人気だな。見た目だとハルさんの方が可愛い感じで人気出そうだと思ったけど。
今後の展開はボッスンが何故あんなに卑屈なのか、と、の左のリストバンドについての言及があってほしい。
アカネさんは美人ってうより「いい女」なカンジだからいいんだよ。
もしまだ再婚してなかったら、是非嫁に欲しい。
過去編では誰か必ず豹変するという法則があるけど、今回は誰が豹変してくれるのかな?
ハルさんが豹変しそうw
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 17:36:16 ID:yVbJQT2PO
金貯めることに、仕事だけが〜とか言ってるし
映像に高校・大学も映ってないから
施設で育って早いうちから働いてるっぽいな。
>>290 さすがに育ての親は茜でしょ。
じゃないと最後のページが意味不明になる。
>>303 > 映像に高校・大学も映ってないから
今週の話は高校時代の話じゃないだろ
ビデオに「20th Birthday」の文字の入ったケーキがあるから、
だいたいみんなハタチ前後ジャマイカ?
ところで、いきなりだが世界最弱選手権開催。
・小物臭がネズミ以下で、ネコにまでヤバがられるリョウスケ
・占い大好き☆スケットのキング・オブ・かませ、ジョー如月
好きなほうを選べ。
>>304 実は波瑠が茜で茜が波瑠かもよ?トリックで
>>308 スイッチ編はそうだったが、さすがに今回は名前をはっきりと呼んでるからそりゃないだろ。
>>309 可能性は少ないけど、それがわざとかもしれない、って言いたかったんだ。スマヌ
さすがに二番煎じは飽きられるだろ…
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:20:10 ID:27QpyFF70
>>311 二番煎じ・・・?いえ、既に出がらしです
リョウスケがボッスンの兄貴かなんかだと思った人いないか?
読み切り版ではボッスンにそういう設定があったらしいな。
俺は裏を読んだつもりでそう思い込んでたから逆に最後のページでびっくりした。
それから先週、先々週とポップマンの帽子をかぶらないボッスンを描いてたのも
今週のための下準備じゃないかと思える。
二週連続で「私服姿では帽子なしの場合もある」というイメージを植え付けて
今回のメイントリックのために生かそうとしたんではなかろうか。
なぜか「親友のハルさん」のとこで波瑠じゃなくて茜なのが気になる僕。
パラレルワールドのボスウかと思ったよ、自分は。
パラレルワールドでもモテモテかよボスタス!って一人ツッコミ入れてた。
リョウスケのスケってユウスケのスケと同じだろうな
つまりお母さんは祐子…川上祐子!!
以前から休日は帽子かぶってなかったけどね
>>317 休日でも一人でブラブラしてる時は帽子かぶってたような。
かぶってなかったのは、偽装デート(2回)と、合コンの時。他にもあったけ?
つまり、異性絡みのイベントがある時はさすがにかぶらんとみえる。
スイッチと結城さんのデートを尾行してた時は被ってたような・・・
っつーか、常時被ってたら流石に痛過ぎる子だw
結城さん尾行回はかぶってないと思ってたけど勘違いだったわ。
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:58:21 ID:wzWeyZu0O
>>69 それ、却下デース(担当)
>>84 後半で締めがいいね。スケットっぽい
何しろ海パン一丁の浜辺でも帽子は必ず被る奴だからなw
ロックフェスに出演した時はかぶってなかった
ちなみに…巨大アフロと化した時もかぶってませんでした
だって物理的に無理だからwwww
「若かりし母」のとこで茜の絵がないのが気になる。
「親友のハル」のとこや「多分父」のとこはそれぞれ波瑠もリョウスケも掛かれてるのに。
よってポップンの母は茜ではなくて来週以降に登場する新キャラと予想。
え?出てたの茜じゃね?
あれはハルじゃなくてアカネだ
あ、あと「坂の上の王子様」は被ってなかった。
革製だから、雨には弱いのか?
>>324 アレ茜だろw
モッスンのモノローグからすると
茜→母親
波瑠→母親の親友(生きている、モッスンも直接会っている様子)
リョウスケ→父親(死んでいるor行方不明)
と取れるんだが……
たぶん幼少時のソッスンは、ハルさんのことを「おばさん」と呼んで、
アカネさんにシバかれた事がある、に一票。
そういやハッスンのあだ名の由来も明らかになるのかな
ピッソンがポップマンに憧れた逸話も描くのかなぁ
ホッシャンは物心ついたときから父親がいないから、
きっとヒーロー物に憧れてポップマンを見てたんだよ。
だからきっと「超!ヒーロー伝説」も(ry
>>331 ピックルが憧れてたんだっけ?
ヒメコ姉様じゃないの?
>>313 俺もリョウスケはモックンの兄貴だと思って読んでた。
そして今でも実は父じゃなくて兄貴だった
てゆう展開じゃないかと少し思っている。
だって読み切りと全く違う過去にするとは思えない気が
しなくもなくもない
来週はヌッズン14歳からだから父親は回想でしか出ないのかな?
>>333 7巻見れ。
ヒメ姉様が間違えてポップマン帽子学校に持って来たとき、
突然目をキラキラさせて登場したイケメンがいるからw
他人のプライバシー暴くみたいでアレなんだけど
シノケンのトークの中に母親、妹、甥、従姉妹、親戚の叔父さんは出てくるけど
父親が出てきたことないよね
シノケン自身、父親いないとか?
さらにプロファイルすればサラリーマンやってたのって
母子家庭の長男なら堅実な職業に就くのが望ましいから
でも妹も結婚したし甥(男子)が生まれたから
篠原家ってもう俺が支えなくていんじゃね?ってなって脱サラ→漫画家
でも美大行ってたりするから金はあるのかもね
>>336 確かに憧れてなきゃああいう描写しねえか…
てかバックンイケメンすぎて吹いた
バーカバーカ
>>338 だけど、いくらイケメンでも
ちょっと言われただけですぐ泣く高校生って酷いよな
でも妹が篠原姓じゃなかったら、やっぱシノケンが継がなきゃいけないじゃん、家。
そういうのを邪推というのだよ、藤・・・あれ?えっと、何だっけ?藤巻君だっけ?
ポッツンは昔からパーカー好きなんだな。
短パン
ドッスンって横からの当たり判定あったっけ?
ぐっさあああああん!
ところで今週のジャンプの後ろにスイッチがいる
つかパッツンも「ぐっしっし」って笑い方してなかったっけか
ロマン可愛いよロマン
ハル死ぬ
人間ドラマが安っぽいからギャグとハートフルコメディだけ描いてろ
921 名前:メイ ◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2009/03/17(火) 22:09:35 ID:+rVdce0o0
17号掲載順
亀(表紙&巻頭)
ワンピ
ナルト
トリコ
銀玉
鰤(センター)
バブ
スケット
リボン(センター)
フー
いぬっ
バクマン
ぬらり
サイレン
黒子
ぼっけ
21
Dグレ
とらぶる
ジャガー
予告順
絵大 ワンピ(巻頭)
絵 トリコ/スケット(C)/ナルト/黒子(C)/バクマン
リボン/ぬらり/銀玉/ぼっけ
鰤/フー/バブ/サイレン
Dグレ/いぬっ/21/とらぶる
ネウロ/亀/ジャガー
貼ろうとしたらw
少し希望が見えた
>>351 信じられなくて4回くらい読み返して嬉しすぎて泣いた
>>164 チャンプロード買うより恥ずかしくないぞ
>>345 スレチ。ゲーム板池。
てか、横からの当たり判定は普通にあるでしょ。
なかったら2Gアクションの醍醐味が半減。
>>356 ボッスンにかけたネタのつもりだったんだが、紛らわしかったかな…
来週もアンケ出すぞー!
WWWRRRYYYYーーー!!
>>357 折角馬鹿が1匹釣られたんだから、そこは「うは釣れたw マジレス乙」で良いんだよ。
>>351 これはデート回前編のアンケの影響かな?
>>359 その回のアンケは関係ないんじゃね?
キャプ食い周辺だとは思うけど。
ただ掲載順位が10も上がるってのは不自然だから、
C前恒例のプッシュって感じじゃないかな?
FF8のラグナ編を思い出した。なんとなく
高過ぎフイタwww
ついでにネウロも高過ぎバクマン低過ぎワロタwww
>>360 だがCの理由がいまだに判らんし、それに合わせてプッシュする理由など尚更見当もつかん。
とはいえ、近々終わるような漫画をプッシュする理由は無いし、希望的観測を含めて、少なくとも今期は逃げ切ったのではと予想。
バクマンにとっては低すぎるかもしれんが、
スケットにとっては羨ましく思える位置だ
最近の低迷は過去編のために話を練っていたら原稿遅れた…ってのは流石に無いか
>近々終わるような漫画をプッシュする理由
はいダウト
思いっきりネ○ロプッシュキャンペーン中やがな!!
(内容的には、むしろこのままだと改変期前に終わりそうな勢いだけどw)
>>366 俺が言うのもなんだが、曲がりなりにもアニメ化された漫画と、長期低迷したままの漫画を一緒に考えてはいかんと思うよ。
スケットがこのタイミングで終わるとしたら、疑似円満に近い形で終わらせてくれるとは思えんからね。
プッシュされてるとしたら、ネウロとは理由が違うと考えるのが自然かと。
おれは錬金打ち切りを思い出した…
え!打ち切り?てな感じの
重大発表Cカラーの可能性は…
>>367 でも佐々木ングは松井びいきらしいしなぁ。
それこそイバちゃんの西びいきの如く。
>>369 ストック的に無理。流石にそれはない。
とりあえずアンケを反映した掲載順位ではなさそうだから安心できないよね。
ところでスケット最新刊は前巻より売れてるのか?
地味に伸びてるよね、コミック
あの内容でこんなに高い掲載順のはずないから
たぶんカラー前のプッシュなんだろうね
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:45:55 ID:DMqNs/6O0
17号掲載上位なのってやっぱ裏あるのか・・・
ぬか喜びしたわぁ
どうみても人気上昇です。本当にありがとうございました。メイさんセンターカラーの詳細キボンヌ。
375 :
大 韓 帝 ◆ohdY6ucc/6 :2009/03/17(火) 23:51:09 ID:hsvRWmYt0
来週からの過去編が非常に楽しみだな。
コミック、累計50万はとりあえず超したんだっけ?
この倍売れてくれれば、せめて「打ち切り常連」とか言われずに済むんだがorz
まあ、アンケ通りの掲載順なのか、プッシュなのかなんて、関係者でもなけりゃ知る術もないからね。
少なくとも、低いまま今期で消えるよりはマシだろう。その可能性もいくらか低くなったと思うし。
このスレの住人は何かとネガティブ過ぎるんだよなw
ほっといても終わるときゃ終わるんだから、考え過ぎずに作品を楽しめばいいと思ってるんだが。
このスレどころか、某SNS(笑)のスケットコミュなんかお通夜状態だぞw
>>377 ほっとかなけりゃ終わらないからな
俺はとりあえず今期逃げ切りが確定するまではアンケ出すわ
うふふ
質問。助っ人は途中から読み出しだして、一巻から買って読もうか迷ってる。生徒会とのバトル編みたいなのは正直微妙なんだが、過去編とかはかなり好き。最初の方でおすすめな話ってある?ちなみにジャンプで読み始めたのは一年前くらい
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:38:08 ID:vb/wwSSWO
夏の桜は画力の上がったいま、カラーで観たい
>>382 1巻で一番好きなのはロマン初登場の回
あれで作品の勢いついた気がしたのは俺だけか
勢いというかロマン回のおかげで打ち切り危機をだっしたのは確か
関係者も公言してた
>>386 浪漫のおかげでこの作品が救われているといっても過言ではない
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:53:27 ID:vb/wwSSWO
ロマンって最近漫画家デビューした子だよね?ちゃんと一巻から読んで見る。皆ありがとうm(__)m
亀だけど人形劇の話が好きだったな。たぶん2巻
終わる前にまたああいうのやってほしいなあ・・・・・・
ごめん、二回もさげ忘れちゃった・・・
人形劇の回はベレー帽を被っていない浪漫が見られる唯一の回
ぬーべー→たけし→ミスフル→銀魂→スケット
どこか似た雰囲気を持っている気がする
と思ったら地味にヌスットもベレー帽なのなw
すまん
>>394 ミ……ミスフル……?
奇面組、燃えるお兄さん、ついでにとんちんかん、ガクエン情報部H.I.P.
とかの系列って話ならわかるが。
時空を超えてジャンプに復活した学園コメディって感じだぞ。
最近ならノルマンとかもて王とかか。
明稜亭からおしゃれ感を抜いた感じでもある
漫才のノリとかそういう一面的な話だろ
作風はそれぞれで違いすぎる
スケットダンス終わりそうな気がしてきた
シャッキリボン
うまいゾ
あの時にここまで続くとは思わなかったな
なんか感慨深いな
一応バレ来たな
み、見ないもん!
ボッスン過去編終わったらもう全部の伏線回収ってことになるかな
こりゃ打ち切りかもわからんなぁと思ってここ来たら
やっぱり皆思っていたか
いや、この話題はいつものことか?
リョウスケが短命なんじゃなくて、ハルが短命ってのはないかな?
俺がいなくなっても〜をハルには言わないようにってアカネが言ったのは、
ハルが重い病気を抱えてるからとか。
そしてこんなん考えてみた。
リョウスケとハルの子がボッスンで、リョウスケは誰かを妊婦のハルを助けて死ぬ、
ハルは命と引き換えにボッスンを産む
それで別の人と結婚したアカネがボッスンを引き取るが、旦那の理解が得られずに見放されて離婚される
ボッスンはアカネとその旦那の言い合いを幼い頃に聞いていたので、
母(アカネ)が不幸になったのは自分のせいだと思うようになる
離婚後には精神を病んでしまったアカネが、ボッスンの両親はすでに死んでいて、
二人とも自分のせいで死んだ事を知る
長い間それを引きずって、暗い日常を過ごしていたが、ある日ポップマンのシールを見つけ、
今まで自分が生まれ育ってきた上で犠牲になった人たちが報われる為にも、人助けをするヒーローになろうと誓う
孤立していたヒメコ回収→引きこもりスイッチを回収→スケット団ス!
妄想しすぎた。
長々とすまん、ROMに戻る…
それだとボッスンがハルを知っている事がおかしくなるわな
ボスンがハルを知っているのはビデオからの情報じゃないかと思ったんだが…
そして、情報がビデオだけという故に、ハルとアカネを間違えて認識してるんじゃないかと。
どうしても最後のページの2コマ目の絵がハルじゃなくアカネなのが引っかかるので。
そしてビデオのページの下の方の、親父さんの後頭部がなんとなくツバーキっぽいのと、
ハルさんのマツゲがツバーキぽいのが気にかかるw
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 05:58:16 ID:7AkjREP3O
スケットダンス 癖になる面白さだなw
ネウロとは逆路線で
今回まだ泣けるストーリーとかじゃ全然なかったけど、なんとなく父達三人のやりとり見て胸がつまった。
なんでだろう。
過去編は泣けるとゆう先入観だけじゃなくて。
俺が死んでも〜
〜そんなこと言わないでよ
とかの流れとか色々。
414 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 07:08:32 ID:8ZQ/hFpMO
累計50万部でも年収1000万以上か
なんで印税を年収で換算するんだよw
>>411 何が引っかかるんだ?
ボッスンが「若かりし母」と呼ぶアカネの絵
ハルの方は「母の親友のハルさん」呼び これで
「結局リョウスケとくっついてボッスンを産んだのはハルじゃなくてアカネの方でした」ってことを表現してるんだろ
「母」のアカネと比べるとハルさんはボッスンにとって重要じゃないので
あのコマでは話題に出すけど顔までは思い出してない
そんなこと言わないで!!
・・・言わないでっ!!
バレに気をつけて!
……気をつけて!
アカネに手○キされたいぞ
>>363サバスレから引用
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:51:45 ID:+rVdce0o0
ちょくちょく要望あったので
ワンピ 巻頭カラー!!
スケット 絶好調御礼Cカラー!!
黒子 JC1巻発売直前Cカラー!!
コミックスも少し伸びてるし人気が出そうな過去編突入だからかな?
手巻き寿司なんか食べないで!!
・・・食べないでっ!!
やから何で2回繰り返すねん!!
アカネはずばり育ての母で
ハルは顔見知りなことはわかる
父は不明だがたぶん乳
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 12:38:24 ID:6HlWW6yv0
今回も、中学時代のノッスンと黒髪のヒメコが町ですれ違ったりする
遊びはあったりするんだろうか・・・
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:08:54 ID:mkAE9OEHO
>>411 >>416 他の作家さんの作品なら素直に読むんだろうけど、シノケンの作品は意外なところにトリックが隠されているから、気になる気持ちは解るぞ。
自分も最初は普通に茜さんが母なんだと思ったけどそこに気付いてから気になって悶々してる。
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
ハルと茜を間違えるとかありえないと思う。
14歳の時点でハルと茜のどっちかがボッスンと暮らしてるんだぜ?
もし、ボッスンが誤解していると仮定するなら、ハルが育ての親であることと、
ハルが自分の名前を茜と名乗っていることが必須事項になるわけだが。
そんなん世間的に考えて不可能だよ。3人とも他に家族いないならいけるかもしれんけど。
【トリック推理】
・3人とも家族がいない
・偶然知り合いになったと皆思い込んでいるが、実は記憶を改竄されている
・実は3人とも、政府の機関によって極秘に生育された「何らかの能力生物」である(超能力とか?)
→リョウスケが体を張って泰介を助けても平気だったのはその伏線
・リョウスケは体内に何らかの不良個所が見つかり処分された
・ほかのふたりは「リョウスケは失踪した」と思い込んでいる(やはり記憶の改竄)
他に何かある?
あ、追加。
・ボスタスも実は茜の実子ではなく(ハルの子でもない)、リョウスケのクローン
本編再開したらバトル物に移行しそうな推理だな
ハルの下まつげ毛ってツバキの下まつゲフンゲフンッ
流れを切るようで悪いが、
鯖スレとかで
たまにSKETのアニメ化どうこう騒いでいる基地外信者?アンチ?さんやめてもらえないか
オレはSKET好きなんだけど、痛い基地外が多くて正直困る。
あと、信頼性の無い人以外コテ外して欲しい・・・。
過去編には大いに期待してる。
キィィィィンもそれかw
>>430 弟のあだ名をさも自分のように語ったお兄さんがいてだな
裏事情なんて何があるかわからない
>>438 スイッチとは事情が違いすぎる。
他人の名前を称することを双方の家族が許すとは思えないんだが…
あとハル、茜がビデオの中で一回でもお互いの名前呼んでたらアウトだしな。
実は今回の話まるごと、リョウスケ達による『100%限定』だったりしてw
新沢基栄の作品でメジャーな作品といえば
「奇面組」と「したたか君」だが、
この二作品の共通点は学園もののギャグ漫画ということと
もうひとつ、どちらの主人公も片親(母親と死別している)ことなんだな。
なんてことを今回のスケット読んで勝手に連想したんだけど
ごめんあんまり関係ない話だった。
ボンボン坂、明稜帝はヒロインが片親。
変態仮面は主人公が片親。
ジャンプの学園コメディではよくあることなのかもな。
その昔、少女漫画で「ここはグリーンウッド」という学園コメディがあってだな、
学園コメディの癖に、唐突に番外編で江戸時代へ行ったり宇宙へ行ったり、
あと準レギュラーで「ステージに立つと人格が変わるアイドル」がいたりしたんだが、
その漫画の主人公は両親どころか、実兄以外血の繋がった親族がいなくて(義姉はいる)
準主人公3人のうちひとりは、弟の生まれた日に推定生後2週間状態で家の前に捨てられてた養子
っつー、コメディとして有り得ない暗い設定だったぞ。
明るい日々をいっそう明るく見せるために、暗い過去を用意して対比させるのが
この手の学園モノのセオリーなんだろうね
>>443のは少女漫画だからさらに過激になってるけど
明稜帝とか懐かしいな
グリーンウッドは究極超人あ〜るが元ネタだから、
(だから確か当時男読者のが多かった筈)
やっぱ少年マンガのセオリーなんじゃね?
バレスレにハレが貼られてた。
月曜に楽しみたい人は月曜までこのスレを見ないことをオススメする
晴れ?
学園コメディじゃなくても
実母は祖父の配下に殺され、祖父は実父が爆散させ、
育ての父はモンスターで、実父も人間ではなく、
しかも実父は目の前で火葬された主人公がいたよな。
ダイ大か?
ダイ大懐かしいw
最近読み始めて今週出てた茜とハルを知らないんだが8巻には出てくる?
思ったんだけど、人の財布拾って警察に届けなかったばかりか
衝動買いで使い込むような奴に、プレミア人形あげてもいいのか?
幾ら元々の希望商品と交換とはいえ。
この場合、ビデオカメラと財布with残金を没収したうえ警察に突き出して、
人形は人形で然るべきトコで買い取ってもらうべきじゃ?
ちゃんと反省した人間を警察につきだしたりしないのは血筋だな。
安田のときみたいに。
>>456 リョウスケ(なんでカタカナなんだろな)は人が良いっていう表れというか
ボッスンがそんな器の小さいことしたらなんか嫌じゃないか?
>>456 オタクにカン節マン人形を渡した描写も許した描写もない
当然あの後警察に突き出したに違いない
エアギア読んだが、ダイの大冒険の
「これが予のメラ」
とかってセリフ使ってたらしいけど、他出版社のネタを使っていいものなのか…?
すれ違いでごめんね
>なんでカタカナなんだろな
今回「あの男」の名前を作中で呼ぶシーンが一度も無いうえ、
14歳のボッスンもビデオの中の声でしか聞いてないからじゃね?
>>258 遅レス
個人的に思い入れが無い人間でも面白いと思うのが「面白いマンガ」なんだと思うぞ
万人受けのする漫画は確かに理想だけどそれを満たしてなくても「面白いマンガ」は沢山あると思うけどなあ
そもそも面白いって言葉自体ものすごく主観に依った概念だから客観化は無理があるのでは
こういう話をすると某漫画家が最近「ぬるいスパゲティ」の話をしていたのを思い出す
そういえばその漫画家もデビュー前に学園よろず屋ものを描いて編集部に持ち込んだら
「新人は一度はこういうの描いてしまうんだよねぇ・・・」と担当に言われてしまったそうな
思ったんだけどさ、普通男って母親に似ない?
(逆に女は父親に似る)
少なくとも我が家は先祖を遡る事4代に渡ってそうだし、
周囲の知人もだいたいそうだっつってるんだけど。
幾ら親子とはいえ普通、あそこまで似るか?
「我が家」とか「周囲の知人」とか狭い世間だな
客観的な根拠を出さないと恥かくよ
漫画と現実をry
>>465 そんなことねーよ
俺の友達で、ものすごく父親と顔の似ている奴がいるぞ
もちろん男で
>>465 うちの父親の若い頃の写真を見たらまさに弟そのものだった
そういう例もあるよ
俺の親父の若い頃の姿はラサール石井にそっくりだった。
>all
サーセンwww
因みに我が家は
俺←母←祖父(間違いなく純日本人なんだが、初対面の人には間違いなくナニジン?って訊かれる)
甥←姉←父(養子)←父方の祖母(眉毛無し、目鼻口が何処に有るのか判らない、
姉に至ってはいぬまるだしっのみなみ先生級の顔面詐欺師)
なんで、そういうもんだと思ってた。
過去編スタートも楽しみだけどさ
話しの中盤までは、ボッスンに可愛い幼なじみと女友達がいて
ヒメコとどう絡んでいくのかワクワクしてたわ〜
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:03:26 ID:KpqLmQiMO
ゆうすけ〜フジサキ〜
\^o^/
自分はパーツは父に、雰囲気は母に似てる。妹は逆。要は様々なパターンがあるってこと。友達の家に遊びにいったら、友達が友達父にも友達母にも似てないこともあったし。(完全ミックス?)
6巻 スイッチ
7巻 ヒメコ
8・9巻 ボッスン
10or11巻 完
だと予想
流れ的にもこれが理想
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:10:33 ID:mkAE9OEHO
そもそもスイッチオフ収録巻から間違っている罠w
勝手に終わらせないでくれ
>>476 それ却下デース☆
まだ続いてほしい
あんま長すぎなのも嫌だけど
>>465 女でも母親そっくりな人知ってる
親戚が母親の方だと思って会話してて全然気づかなかったとか聞いたことある
いやウチも姉弟顔は全然似てないんだけど、
子供の頃の声はそっくりだったらしい。
(本人達はそう思ってないが)
両親ですら、声だけで呼ばれてもどっちか判らなかったらしいし。
・・・今思えば、声変わり前にもっとソレで遊んでおけば良かったw
俺は彼女の携帯にかけたと思ったら実家の方にかけてて
気付かないまま彼女の母親と一分ぐらいしゃべってたわ。
>>483が間違いに気づいた時、
どれくらい気まずい思いをしたのか語ってくれるのを、
wktkしながら待っているw
絶対生きろ
癌なんかに負けんじゃねえぞ
癌とはまた穏やかでないな
>>484 俺「もしもし」
母「もしもし○○です」
俺「今から行くから○時ぐらいに着くわ〜」
母「…え」
俺「あれ?どうかしたん?」
ここでハッと気付いて画面を確認
(…げっ)
俺「すいません、間違えました」
母「あ、はい」と言い終わらないうちに
俺は慌ててプチっと切った。
向こうは俺とは気付いてなかったよ。
>>490 いやもっと、気づいた後の母とのいいわけめいたやりとりとか
1分っつったからどのくらいバレたかとか。
もっと面白い展開を期待してたのに、wktkを返せw
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 01:01:25 ID:ff1jc185O
スーパーボールの次のコマのアカネの笑い方が、えっと…あれ、主人公?と似てる
>>491 来週の話に対してwktkする作業に戻るんだ
>>493 らじゃ。
>>492 全く、主人公の名前も忘れたんかよ。
ほら、アレだよ。歩く身代金だよ。
>>460 エアギアはこちかめ30周年のときに両津描いてたぞw
てか他社のネタを使っちゃいけないならスケットでちょくちょくやってる藤子ネタもアウトになっちゃうわけで
銀魂なんかあぶさん出てきたしな
藤子とジブリって、三大危険水域のうちのふたつだからなw
(最後の砦はディズ○ー)
>>488 そんな面白いやりとりする余裕なんてないぞ
深夜に同様のミスをしてお父上がお出になられたときも即切りしたし。
今週のジャンプのなかで最も続きが気になったのはスケットだった。
最近、話の続きが気になる漫画がバクマンくらいしかねぇや。
>>499 どんだけミスってんだよw
面白い奴だな
>>498 銀魂は原作・アニメ共々ジブリを凌辱してるけどなw
ケロロ軍曹もこち亀30周年のときは扉絵でお祝いしてたな。
藤子はAならいいんだよ
問題はFの遺族
いや主にFのほう(っていうか例の狸)イジってるだろ。明らかに。
シノケンがもし浦安のネズミ共をネタにした暁には、単行本全巻100冊づつ買うわw
そもそもポップマンってパー・・・
いやもういい
全巻100巻ずつは費用面より収集面がきつそうだな。
街に住んでるならいけるかもしれんけど
田舎住まいならすげぇ大変そうだ。
特に4巻辺りは県内全域の本屋を巡ることになりそう。
700冊全部konozamaで買えばいいさ
>>507 因みにウチは、裏山からリアル狸がエサ漁りにくるほどのド田舎だw
県内全体合わせても100冊あるかどうか判らんねwww
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 01:53:49 ID:vUJAcpy+O
なんか見たことあると思ったらそれかー!
ゆとり世代ですまんorz
ドラえもんとかと、ジブリがそんなに危険とは思わなかったw
昔コロコロとか読んでたせいかな、ドラえもんの漫画いっぱい載ってたし・・・
でもネズミは相当やばいって聞くしな、編集が駄目って言うんじゃね
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 01:56:16 ID:vUJAcpy+O
……ってあれ、アンカすっかり忘れてたorz
>>511は
>>506に対するレスな
また半年ROMってくるわ……
そんくらいでROMらなくていいよー!!!
>>514 いいんだよ 人間だもの
>>512 Fのほうは、遺族と小学館プロダクションの存在がかなりヤバい。
オバQが今絶版状態なのは、印税配分で揉めてるかららしいし。
そういう意味で、サービスマンを出したボーボボは尊敬に値するw(アニメではNG出たけど)
>>512 海の向こうでは子供がアスファルトに某ネズミの絵を描いたら
ヘリで弁護士が飛んできたとかなんとか
今までのパロ
・笑うドライもん(笑うセールスマン、青狸)
・ナーバス(プリキュア)
・ポップマン(パーマン)
・100%限定(苺、初恋)・ぺろりん(ペコちゃん)
・ボスウ(悟空)
・料理審査員ズ
・ヒュペリオン
既刊単行本分はこんなもんか?
ワンピース・フェアリーテイルもそうかな
あえて外しといた。ただの呼称だしね。
漫画以外のパロならなら照子さんもいるな。
サイレントダブルアーツは?
ほんやくコニャックと、それを出すときの声
未収録なら、ジャパ○ットのあの声も。
・坂の上の王子様(ギャランドゥ☆ギャランドゥ)
・紫の犬の人
・リーサルクラッシャーガイ
・スペクター
・カン節マン
・ひとでなしGROUP
辺りは?(一部ジャンプ作品含んでるけど)
『リョウスケ』って見るとつい某「ウオオーッ!」なホスト思い出して困る…
感動シーンでそれが発動しないことを祈ろう
ボッスン「スイッチが一晩でやってくれました」
凄いなおまえ!!!はデスノだよね
漫画道は?
>>516 今度出るF全集にオバQも含まれるみたいだから、その辺は解決したっぽいぞ。
藤子F系、ジブリ系、キン肉マン系は、本人が好きだからイジり倒してるな。
あとは有名所(一晩で、恐ろしい子)か、超マイナーネタ(ガイ、ゴールドライタン)の
両極端で出して来るよな。
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
ワンピバクマンと並ぶとめちゃくちゃ売れてるように錯覚してしまうが初動6万だったなw
初版少な過ぎね?
ネウロ超えは確実。ジャガーの14万くらいまでは伸びたらいいな
>>535 ボッスンの過去編が終わっても連載が続いてたら十分あり得る
という訳でここ見てる人はアンケ出そうぜ
アンケ出したけど、誰もWiiは選ばないでね。
いやWii当たったら、イコール集計対象に選ばれてないって事だからw
俺は毎週PSPだ!
重版はすごくうれしいな。
本屋にスケットダンス無いですかって聞いて需要アピール
>>538 え‥‥‥マジでか。
どうしよう。Wii当たったらどうしよう。
>>541 集計対象から漏れたハガキん中から、プレゼントの抽選やってるから。
まー安心しろ。Wiiだったら集計対象外・抽選ハズレの両方に当てはまる場合も有るからwww
それにつけても毎回重版かかるくらいなら、もっと新刊のときに初版刷ってくれたっていいのになぁ。
幾ら何でもバクマン程とか贅沢は言わないから。
毎回重版するのに初版をもっと刷らない理由
1、編集が期待してない
2、売り上げ好調に見せかける重版詐欺
3、初版は増やしてるもののそれ以上に毎巻伸びがすごい
どれだろう
発行部数を決めるのは販売部だ編集は関係ない
1-1、販売部が期待してない・・・に一票。
もうちょっと期待(むしろ販促)してくれっちゅーねん!!
まぁギャグマンガは少なめに刷るらしいからな
増刷!!って事にして注目度を上げるのも立派な戦略だし
逆にワンピ位になると初版の数を全面に押し出す戦略を取ってるみたいだけど
無駄に刷って赤字になりたくないからな
増刷のオビで既に笑い取りに行ってるからな、スケットw
(「・・・ホントにいいの?」って書いてある)
まあ知名度低いし期待されてないのも当然かな
どっちにしろ重版くるのはいいことだし
ボッスンの過去編やると見せかけて次回最終回とか、1コマだけとか、何も事件起きないとか
そういうギャグをおれは求めているんだけど、いい意味でも悪い意味でも真面目な作者だからあまり期待できんな
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 01:15:35 ID:oRKZTNtV0
一応報告
今日から始まる「ジャンプショップアニバーサリーフェア2009」とアニメイトの「ジャンプフェア‘09」にて
ジャンプフェスタの先行販売したグッズが発売します。
スケダンからは、知っていると思いますが、メモ帳・バンダナ・リストバンドの3点です。
またアニメイトでグッズを買うとキャラプレートがもらえます。
ちなみに、スケダンのキャラプレートはボッスンだけど絵のチョイスが微妙だと思う。
例の髪の長いボッスンかな?>絵のチョイス
リストバンドだけ欲しいな
おまえら買い占めてヤフオクで転売してくれよ
2倍までなら出す
ポップマンの帽子は自作しろってことですか
薫風丸もスイッチの可動眼鏡も自作しなきゃダメか
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 06:50:46 ID:6JTBplZuO
バンダナのカットがリーサルクラッシャーガイだったら欲しい。
マンドセルも手作りかよ、シビアだなぁ
ヒメ姉様の下着が買えると聞いて。
こないだ久しぶりにアニメイトのそばを通ったら潰れてたよorz
一回くらいしか入ったことなかったし、やっぱりウチのような田舎じゃ需要がないらしいw
という訳でリストバンド転売は任せた。
上京しないと買えないのか?
俺のとこは県外行かないとないから車で一時間かかるよ
つかNHKの新しい人形劇がスペクターとファントムに似ててワロタwww
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 18:09:17 ID:ulOY0wNMO
まぁ助っ人はさ。おわるかもな
そんなこと言わないで!!
・・・言わないでっ!!
なんでやり直したんや!
結構続くだろこれは
再来週センターカラー?
921 名前:メイ ◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2009/03/17(火) 22:09:35 ID:+rVdce0o0
17号掲載順
亀(表紙&巻頭)
ワンピ
ナルト
トリコ
銀玉
鰤(センター)
バブ
スケット
リボン(センター)
フー
いぬっ
バクマン
ぬらり
サイレン
黒子
ぼっけ
21
Dグレ
とらぶる
ジャガー
予告順
絵大 ワンピ(巻頭)
絵 トリコ/スケット(C)/ナルト/黒子(C)/バクマン
リボン/ぬらり/銀玉/ぼっけ
鰤/フー/バブ/サイレン
Dグレ/いぬっ/21/とらぶる
ネウロ/亀/ジャガー
だそうです
既出でしたか
わざわざありがとうございます
掲載順上の方で良かった
頼むから打ち切りはまだやめてくれ…
おやスイッチ ⊂⌒~⊃_Д_)⊃.zZ
〜しないで!! しないでっ!!
は、結構汎用性あっていいなw
今度から、荒れそうなレス来たら、これでフジサキバレンシアするの推奨w
単行本全巻大人買いしたら全部初版でワロタOTL
なんで2回言うねん!とかの芸人からのパクリばっかりじゃなくて
自分だけの味で笑いを取れたらいいんだけどな
今のままじゃただの「テレビの笑いを漫画で表現するのが上手い厨二病のオナニー漫画家」で終わってしまう
別にその芸人のパクリとかではないと思うが
その芸人が二回目だけロマンチックなムードを醸し出してたなら別だが
>>575 に同意、通してどうにも既視感が否めない。
でもデビュー作だからな〜 次の糧にはなってるのかな〜 なんても思い…
でもダメ、キャラに愛着沸き過ぎた!
それもパクリだな
ダウンタウンの
元々浪漫が放つネタはベタだろ……
ベタをバカにしないでっ!!
バカにしないd(ry
ギャグ回、シリアス回、人情コメ回etcで
著しく評価が異なり同系統でもムラがあって
人によって支持する回にバラツキがあり
大半の通常の読者(信者除く)に
「△△やればいいのになんで
つまらないのに○○やるの?作者バカなの?」
と思わせることにかけては他の追随を許さない。
篠原の
個性。
ベタフラッシュ!!
藤崎バタフライ!!
藤崎ウィング!!
藤崎バレンシア!!
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
スイッチ(*´Д`)=3ハァハァ
一巻読むとスイッチ痛いな
7巻はあーちゃんとキャプテンが最後に2つほほえんでくれたので
俺はノックアウトされました。
キャプテンのカラーはすばらしすぎる
薬でボッスンが小さくなった話は良かった。久々にジャンプ読んでて爆笑した。
>>590 あれ好き
「行く気なんかい!!!」→「お前関係ないやろ!!!」→「もうええゆーねん!!!」の流れがすごい
最近はこういう風なボケ倒しが少ないよな
スケットダンスを読むきっかけになった話だw
それまでダンス漫画と思っていたからびっくりした
ボケ倒しするにはスイッチがかぶせボケをするのが定石なんだが
最近、スイッチの活躍がないからな
「スケット団ス!!」
スイッチの過去編の頃にスケットの存在知ったけど、「うわぁ何か重そうなマンガだぁ・・・」と思って見るのやめた
んで次見たのはダルンダルン体操のときだす
ボッスン過去編、いよいよ来るべきものが来てしまったって感じだな
スケットはもっともっと読んでいたいけれど、
このまま10巻一冊分使ってボッスン過去→スイッチの救い→スケット団結成まで描ききったら
それはそれで理想的で綺麗な終わり方なんじゃないかと思えてきた
ボッスン過去編のキーワードって「人助け」と「俺は友達を裏切らない」だよな、きっと
でもこの2点のエピソードとなると、どうしても鬱展開を予感させる
父・茜・ハルの間で何かしらの「裏切り」が・・・鬱
いやこの高位置に次(18号)はセンターカラーと考えれば、
まだまだいけるはず。
ボッスン過去編よりもっと危険水域なのはスイッチオンだろう常考。
最終回2〜3ヶ月前にセンターカラーって意外とよくある(ry
ここでよく言われている「スイッチ怨」ってのは
「スイッチが引きこもりをやめる」と「スイッチが自分でしゃべる」のどっち?
前者ならボッスン過去でまとめてやりそうだけど
後者はまだまだ先の話しだよな
>>602 そんな特殊な事例を引き合いに出してもあまり参考にならんと思う。
第一そのP2を終了に追い込んだといわれてる漫画って、何だったっけ?w
周年Cの後に2度カラー取れたことは、それなりに評価して良いと思う。
過去事例は、とらぶるだけだしなw
>>603 スイッチ過去編は「オフ」「オン」は併せての「過去」の話だから、
前者じゃないのか?
後者は最後までとっておくと思う。
まあ、自分でしゃべったとしても
今更変えるほうが疲れるとか言って引き続き合成音声を使いそうだがw
>>603 スイッチ加入話だろう、常考。
まぁ「スイッチオン」ってタイトルも、別にもう決まってる訳じゃないけどw
スイッチはもう、作中で一回も自分で喋らなくていいような気がして来た。
きっかけはアレだとしても、既にゴンセイオウセーソフトキャラで定着してる訳だし
オタクキャラも好きでやってる事なのはガチだし。
この人の絵ってキレイだよね。
背景とかもきちんと書き込んでるし。
きれいと感じるかは個人差あるだろうが丁寧ではある
でも週刊漫画の背景って作者が描いてるとは限らないけどね
というか背景を描いているのはほぼアシだろうな
背景まで描いてる週刊連載漫画家とか新妻エイジ以外ありえねーっつのw
いつも絵柄安定してるのに感心するわ。これが初連載とは思えない
安定した絵柄ゆえの地味さはあるけど好きな絵だ
もし絵が下手だったら内容は同じでも読んでなかったと思う
岸辺露伴もいる。
というか没すんのゴーグルもアシが描いてるって言ってたから
スケットは結構アシの比率高いと思うぞ。
まぁモブなんかも含めて比較的違和感少ないし、
アシにそこそこ恵まれてるのはあるのかもな。
癖のない絵柄だから合わせてモブを描く側も描きやすいんじゃないかと思う
例えば荒木絵に合わせて違和感なくモブを描けって言われたら泣けるだろ
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 21:01:43 ID:oaYmtRfrO
幽遊白書のモブはひどかったなぁ・・・。
こち亀などはアシの仕事が非常にわかりやすい好例
クッキングパパもアシが描いたかどうか一目で分かるな
>>603 和義がひきこもりでしゃべらなくなって
ボッスンがそれを知ってそんなら音声合成ソフトでしゃべればいーじゃん
→パソコンのスイッチオーンって展開は容易に想像できる
619 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:13:26 ID:oaYmtRfrO
まぁスイッチオンってのは読者側で勝手に定着してるタイトルだから、実際「スイッチ救済話」がどんなタイトルになるかは謎。
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:30:43 ID:Z73aR3Qz0
恐らく父が死んでうんぬんかんぬんって展開だろ
>>613 ナルトの岸本ですらめんどいからって2〜3話で描くのやめたんだよな、ゴーグル
>>621 1話だな。
めんどくさいから額当てを代わりに持ってきたんですと。
え?1話?
黒髪の女とボス父が自分らの子をボス母に預けて駆け落ち…と
ナルトは5巻ぐらいまで買ってたけど、
岸本は連載用のメインキャラはできるだけデザイン簡略化してるらしかった。
やっぱ大変なんだろうな。
角突き帽子も相当あれだけどゴーグルもちょっとありえんよなぁ。
バイクとかの風除け用のゴーグルならまだ、少しは、僅かながらファッションとして
許せないこともないこともなくなくない気もするんだが、没すんのは水泳用のゴーグルにしか見えない。
たぶん細部を簡略化してるせいだと思うけど。
人物の描き方とかに変なクセがないから描きやすくはあるだろうな
絵柄がめっちゃ健康的
篠原はカラー下手とか言われてるけど、そんなに下手かな?
>>624 ルパン3世は元々長髪だったんだけど描くのが面倒で死ねるから短髪に変えたってトリビアで言ってた
>>626 他に誰もやらないような塗り方を試したりするから評価が難しい
5巻の表紙のカラーはいいと思うんだけど
たまにセンス悪そうな片鱗を見せるときはあるね
水彩薄塗りってのはジャンプじゃ珍しいなぁ。
たまに描いてるポップなの見る限り下手とは思わないけど
特別上手いわけでもないと思う。
浪漫回なんて顕著だけど
基礎は堅いよね、この先生
突出したものが無いのなら、なんでもやるべきだと思う。
幸いSKETは、ほぼノンジャンル。
>627
次元はルパンとよく間違えて書いてしまうため、すぐ直せるよう輪郭は同じ、
ルパンに帽子と髪を足して出来上がり、って
モンキーパンチ先生がいってた
>>633 これを見るとますます一般と乖離している現実を知ってしまう
モンキーパンチ先生の家に行ったことある俺は最強
泥棒は嘘吐きの始まりだよ。
こんな微妙なうそついてもw
俺、麻生総理が読む原稿書いたけど結局読んでもらえなかったよ
バッソン過去編が近所のコンビニに到着するまで23時間か
4巻売ってねー!
3巻がヒメコが料理するとこで終わったから続きが気になるわ
最近まとめて再販されたから、あるところにはあるはず。
ネット通販も含めて探してみるといい。
4巻って個人的に一番アレなのが集まってるんだが(除ステェファニィィィィ)、
なんで4巻だけ何処でも品薄なんだろな。
生徒会ラブな奴らが買い占めてるのか?
643 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 04:03:35 ID:pUjZuezQ0
どーせ毎度のしょーもないギャグオチでしょ? 少年ジャンプに連載されていいの? この作者のオナニー漫画
アンチは巣にお帰り
わたしのためにケンカしないで!
早乙女ロマン先生のベタが見られるのはジャンプだけ!!
今650辺りか…
明日の発売日爆撃には、何とか新スレ騒ぎにならないで済むかな。
ここ最近、週一ペースでスレ消費してたうえ、
いつも月曜日にあたふたしてたからなー。
最近スレ消費が早かったのは、どう考えてもヒメコ祭だろう。
モンスーン過去編の間はそこそこ落ち着くんじゃね?
どっちにしても、常時スレを立てられる住民を
確保しとかなきゃいけないのは切実だが。
> モンスーン過去編の間はそこそこ落ち着くんじゃね?
仮にも主人公で、しかもスレ進行が早くなりがちな過去編なのに……
えぇっ?!じゃあ当分の間はヒメ姉様のお顔が拝見できないのかorz
パッツンって主人公だったんだ・・・。
やけに登場頻度の高いモブだとは思っていたが。
>>649 俺も前回立てようとはしたんだよ?
でも拒否られてごらんの有様だよ
北海道BIGLOBEはどこ行っても不遇な扱いだ…
420 :ななし製作委員会:2009/03/17(火) 00:00:35 ID:NnwhMRCS
スケットには過去編という重みがある話がある
ハルヒみたいに薄っぺらい作品やエヴァみたいな投げやりな作品とはわけが違う
421 :ななし製作委員会:2009/03/17(火) 00:27:45 ID:Sl8/OLw/
>>420 その過去編すら売れない始末(笑)
この前のヒメコのデート話、ボッスンが全部把握した後でもヒメコ達に話を合わせて
「そうだよ、ヒメコは俺の女だ」
とか言いだしてたら萌え氏人人口が増加してたかもな
まずキャラ的にありえないけど
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:58:12 ID:bcZbFq8m0
569 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/03/22(日) 00:20:50.13 ID:v7J2AiBC0
全体結果
1.ONE PIECE 171
2.バクマン 99
3.スケットダンス 91
4.トリコ 84
5.ジャガー 76
6.ハンター 69
7.ネウロ 61
8.サイレン 58
9.銀魂 47
10.トラブル 36
10.NARUTO 36
11.いぬまるだし 34
12ぬらりひょんの孫 27
13.こち亀 21
14BLEACH 16
15.ぼっけさん 14
15.黒子のバスケ 14
16.べるぜバブ 13
16.フープメン 13
17.アイシールド21 11
18.リボーン 6
19.D.Gray-man 1
3位オメ
VIPでの人気にワロタ
>>656 これ何のランキング?
話が変わるけど
篠原はファッションではパーカーがが好きなのかな。
ボッスンとヒメコのペアルックに加えて
七巻の折り返しのキャプテンもパーカー着てるの見て
なんとなくそう思ったんだが。
早売りみたけどついにボッスン過去編来たよ
ネタバレは控えるけど
早売りってなに?
金曜にジャンプ出たけどそれじゃなくて?
402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:43:12 ID:hG4BfAwg0
>>398 あのね、ネット上の人気なんて全然あてにならないからね。
例えば2chで「ジブリアニメで好きなキャラ挙げてけ」とかなったらダントツでムスカ大佐が一番になるだろうけど、
全く同じ企画を日テレでやった場合に同様の結果が出ると思う? 所詮そんなもんだよ、ネット人気なんて。
404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:44:35 ID:D7CzvAjS0
そっとしといてやれよ、一行感想スレの集計やってるような病人が立てそうなスレだし
408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:46:23 ID:c+fs43Gi0
それ以前にvipのスレにしては勢い無さ杉だろ。
全く同じスレタイで腐る程スレ立ってるからジャンプ好きでもスルーしてる人多そう。
発売日ならともかくな。
410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:51:19 ID:UaLVOqT50
やっぱりしょっちゅうやってるのか
飽きられるくらい
411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:51:20 ID:HsY7PlYg0
スケット信者が嬉々として貼ったんだろうな
VIP(笑)
人気なくても「ざまぁ」って貼り付けてきそうだな
564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 00:19:55.71 ID:v7J2AiBC0
はいじゃあトップ3を
1.ONE PIECE 171
2.バクマン 99
3.スケットダンス 91
変化なし!!!
ワンピースの人気はやっぱすごいね
あくまでVIP内でのランキングなんで、
しかもVIPPER内の約500人の
でも実際リアルなランキングだと思います
565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 00:19:56.27 ID:KOjzcLzGO
この結果集英社に送り付けたいな
577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 00:22:21.42 ID:7j+Fn8e40
スケットがトリコより上位だったとは・・・
もしかしてスケットって意外とネラーに人気あるの?
とてもそうには見えないんだが
595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 00:28:07.42 ID:KOjzcLzGO
>>1乙
アイシールド悲惨だな…看板だった時期もあったというのに
あとはスケットの異常な人気を除けば大体順当かな
627 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 00:39:17.07 ID:ana9gpKCO
>>610 アイシは今ペンタゴンのキャラ紹介だからなー
しかしスケットの健闘はすげーな
VIP以外ではありえない順位かも知れん
500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:03:09 ID:TVsH8phkO
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/22(日) 10:10:03.36 ID:Aq4OyTr30
「ToLOVEる」が最下位とかジャンプ終わりすぎだろwwww
つまんねぇ糞漫画多すぎなんだよwwwwww
スケット・トラブル・トリコ・ジャガーに投票して編集泣かしてやろうぜwwwww
これといい>886といいスケット信者はVIPの力を借りようとしているようだ
245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 17:42:00 ID:G6aarFjPO
SKET DANCE救出作戦
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1236585889/ 手伝ってやれや
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/09(月) 17:04:49.57 ID:SY8l4iwC0
週間少年ジャンプの隠れた名作、SKET DANCE。
当初は超不人気だったが、ネットで結成されたSKET DANCEを守る会により延命。
そこから一時的に上位に食い込むも、最近下から数えたほうが早くなってしまった。
ワンピ?ブリーチ?いや、SKET DANCEだ。
SKET DANCEが終わればジャンプを読む意味がないという人も多いはず。
Vipperの力でSKET DANCEを救おう!
お礼は拾いもんのzip4冊。
-----ルール-----
・漫画選択でSKET DANCEを一番にする。
・SKET DANCEを二回、三回選択しない。(無効になります)
・書いた所か出した所を写真撮ってぅp
何この流れ?アンチ?ウンチ?
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:23:00 ID:zLSKiaft0
スケットアンチが頑張ってるのか
スケット信者が頑張ってるのか
まぁどっちも頑張ってるんだろうけど
みんな頑張るなよ
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
シノケンにしてみりゃいい迷惑だろうなぁ、組織票運動は。
アンケは欲しいだろうけど、そんなあからさまな組織票やられると
逆にそれで切られるかもしれんし。
肩肘張らずにいつも通り応援すればいいんじゃね!?
スイッチ(*´Д`)=3ハァハァ
>>633が貼られてるのが集計終了後なので関係ないかもね
このスレの住人は漫画と同じで大人しいし、
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:24:36 ID:keV/0v5IO
がいきちがいないよな
おれ以外
俺が好きなのは
SKET、べるぜ
まぁ世の中、頭のおかしな奴が多いからな。
信者にしろアンチにしろなぜそこまで漫画に必死になれるのかがよくわからん。
作者以外人生にかかわるようなものでもないだろうに・・・。
アンチは欠点などもずばり指摘するから作者にとって十利百害
信者はマンセー、ネガキャンになる応援と作者にとって一利百害みたいな存在
俺も是々非々が多いんだけど
SKETにいたってはあんまりないな
長編ストーリータイプじゃないからストーリーへの突っ込みはあまりなし
絵もうまいと思うし、顔の表情もコミカルでいい
欠点らしい欠点を上げられないとか、信者以外の何者でもないな
>>677 ネットのアンチの指摘なんて作者に届かないだろうから、さすがにそれは言いすぎw
アンケやファンレターを出してくれる信者のほうが作者にとっては利益なんじゃないかな?
ネット上での評判を落とすという意味じゃどっちも同じだけど。
まぁネットで組織票呼びかけたところで大勢に影響なんてないだろうし
今のジャンプ見てればネットの(というか2chの)評判自体が影響あるとも思えないけどな。
好きなものは好き
でも人に押しつけてはいけない
好きなものを悪く言われたらいい気はしない
でも嫌いな人もいる それは理解しなければならない
住み分けが大事
何かを好きな人はそれが嫌いな人もいることを知らなくてはならない
何かを嫌いな人はそれが好きな人もいることを知らなくてはならない
それぞれの存在を認めなくてはならない
でも、結局はみんな自分が一番大切なのだから自分の意見は大切にしていい
自分は自分、他人は他人だから
自分の意見を他人に押し付けたり他人の意見を否定したり他人に流されてはいけない
でもここの住人は基本的に僧だから大丈夫だ
僧だったね
この漫画好きだけどたまに読むの忘れたままジャンプ捨ててしまう
今更だけど恥ずかしいタイトルだよな
アンチではないんで断っておくが
「スケット団ス!」
には、今でも鳥肌w
開盟学園スケット団とかより全然いいと思うけどな
「救うる Days」
schoolと救うをかけてみました
自分でも驚くほどのネーミングセンスのなさ… orz
>>686 行書体や強化書体でで「助っ人団」と書かれるより幾分マシ
ボスタス(ノ゚O゚)ノ
何にもダンスしてないしな
そういやダンス漫画って見たことない
読み切りならブチカマシ
昴……はバレエ漫画か
なんか昔の漫画で、バレエ版ガラスの仮面みたいなのなかったっけ?
少女漫画に詳しくないんで、教えてポルンガさん!!
アラベスク?
なんか調べてみたら、「アラベスク」の他に「スワン」ってのもあるらしい。
どっちがどっちで、どっちが少女マンガ版ガラスの仮面なのかは判らん。
・・・っていうか、何でこんな話題になってんだろw
小学〇年生で「ハーイ!まりちゃん」ってのもあったぞ。
それこそガラスの仮面以上に、目に星入って睫毛バッサバサの奴。
>>699 あぁ、それかもしれん。小学○年生だったら読んでたから。
・・・だから何でこんな話題に(ry
そもそも「ズッコケ三人組が人助けするドタバタコメディ」という分野が鳥肌ものの古臭さ
初めて読んだのが演劇の回だったからダンス中心でやっていく劇団なんかなぁと思っていた
>>701 それに加えて最初の頃は古いお笑いかよって思うぐらいつまらないセリフの連続
これは確実に打ち切られると思ってたのに何故か続いてる漫画
>>703 面白いつまらないは個人の勝手だからそれは全くOKなんだが
それをわざわざここで言うのは意地悪以外に何か理由があるの?
要するに703の見る目がなかったんだよね
でもたしかに最初の方はちょっと読むのが辛かったな
なんか端々から稲中の影響が…って感じで
途中でノリが変わってよかった。やっぱきっかけはロマンかな
黒髪の女とボス父が自分らの子をボス母に預けて駆け落ち…と
ロマンの腰がヤバい
アンチが本スレにくるのは寂しいから
ねら人気はあんましもたないが、例外だよな助っ人
最近ファンになって過去ログ見てるが
おまえらずっと打ち切り話だなwwww
>>710 打ち切り話を敢えて避ける漫画は生き残れない
これ最近できたこの板でのジンクス
>>710 僧と呼んで欲しい。
っつか今コンビニから帰って来たところだが、
アカネさんのせいで杏仁豆腐まで一緒に買って来ちまったじゃないかバカヤロー。
>>710 常に死線を彷徨ってるからなww
たまに掲載順高くなると逆に不安になったりするのがここの正しい住人だ
まさかモッスンに妹がいたなんて……
92年生まれってことは来月高2になるわけで、つまり今までのは近未来の話なんだな
やっぱりなかったか
ま、分かってはいるけど一応
35 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:51:04 ID:4keu54eP0
小ネタ
・18ドベ5 とら、ぼっけ、灰、21、ネウロ
・19巻頭@ C虜、いぬ
スレ違いだけど、19号のいぬまるはホンモノのCカラーなのか?
またなんちゃってだったら、実質トリコだけかよ。
こりゃモッスン過去編の間はずっとキャンペーン中かもしれんね。
ところで14歳パックン、母の男運の無さを語るより前に、
自分の女運の無さに気づいたほうがいいと思う。
こんなんだから後々フラグクラッシャーに(ry
>>716 女運?はあるからクラッシュできるんでないか
そのセンサーが壊れてるけどさ
学園SKETコメディだから団員の家が舞台にならないと思ってたけど
過去編が家族絡み多いからなかったのかな
意外と早く核心突いてきたな
てかボス男の中学生活普通すぎるw
ボッスンの家玄関が描いてあったけどあれってマンション?車あるけど
なんにしろ薄型テレビだしインテリアとか見る限り裕福ぽいよね
お金の出所はしらないけれどガチャをあれだけ買える経済力とか考えたら金持ちか
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 06:38:41 ID:mkII8PMbO
何故か地方なのに土曜日にジャンプ売っててびびった。
ボッスンここで誕生日判明!・・・ということはこの展開も連載前から考えてた、と・・・シノケンすげえ。
そしていぬまるくんにボッスン出ててワロタvv
大ゴマの妹がみだれ桜飲んだお姉さん先生より色っぽかった、13歳なのに
明後日誕生日で今14歳ってことはこのボッスン中3?
ヒメコ過去からほんの5・6ヶ月前の話なのか
これは…ボッスンがヒメコとスイッチを妊娠させて修羅場るフラグだな!!俺には見える!!
血の繋がらないかわいい妹がいたとはな…
11月11日ってPS3だな
えーっと… あれ?
かーちゃんが実はかーちゃんじゃなくて 妹はカーチャンの子供で
妹がカーチャンの子供なら 妹は自分とは繋がってなくて
あれ?
そうです、妹を妊娠させることも可能です
それって神展開ってやつじゃないですか
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 09:10:02 ID:mkII8PMbO
最初は「ブスとオタクばっかり出てくる」言ってたのにいつの間にやらトラブルなみの美少女ハーレムだなボッスン。
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
733 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 09:20:04 ID:yONueyrpO
スケット面白かったわ
やっぱ過去編は面白い
今週はあれだ、4番目に面白かった
>>729 親とか親戚とかもだな。そう考えると少し恐ろしいものがあるが。
まさか妹はリョウスケと茜の子供で、バッスンはリョウスケとハルの子供…
とかねーよな?
全然あるだろ
二度離婚してるみたいな記述自体が壮大なひっかけでなければ、おそらく血は繋がってない。
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 10:21:01 ID:NLq9OhwA0
たぶん写真の日付表示が間違っていたってオチだろうと思う
今週の最重要事項は、
シノケンが今後ルミを出す気があるかどうか、
だと思うんだがどうだろう。
妹がいるバッスンなんてパッスンじゃないような気もするが
ルミヒメコスイッチにいじられ倒すハッスンも見てみたい。
カーチャンがトーチャンなら…
ホッシャンの妹の方が衝撃過ぎて
母親が違うかもしれないなんてどーでもよくなったぜ
妹死ぬっしょ?
ここでネタバレ
ボッスンは実はリョウスケの体細胞クローン
ボッスンはやっぱりポッキーの男だった。
作者の参考資料はセブンティーン
リョウスケとハルが兄妹で愛し合ってたとか、かな
出産後に二人は事故で死亡
で、リョウスケを好きだった茜がボッスンを引き取ると
妹は茜の子供で旦那とはもう離婚してるってとこか?
なんだこの気持ち・・・
自分に妹属性があるなんて今まで知らなかった
妹ケバ過ぎだろJK…
だがそれがいい。つるつるの足。ハァハァ
>>747 ハルとリョウスケは幼馴染みだって茜が言ってたぞ
ドッスンと瑠璃が両方リョウスケの子どもなら妹とは半分血がつながってるな
>>750 今回の徹底した隠しぶりからすると嘘をついていた可能性も高いんじゃないか
もう二人ともいないっぽいから白状する以外は真相が知れる事もないし
ふぅ…
冷静になって達観してみたんだが、ボッスンは今も茜・瑠美と暮らしてるのかな
実はトーチャンと…とか
>>752 ああありそうね。14歳のナックルは実は今と苗字違うとか。
>>752 ヴォッスンの現在の生活は確かに気になるが、普通にそのままなんじゃない?
んー、ブッサンの過去弱くないか?弟が殺されたスイッチや裏切られたヒメコ程のパンチがない、今のトコ。
パンチが弱ければ弱いで「ボッサンらしい」と納得する
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 12:05:39 ID:fIW6p4HSO
妹は狙い過ぎてスベってる感じだな。
13歳設定なら肩の力抜いて、沙織たんを描く感じで描けばいいんだよ篠原。
ガチロリの俺が言うんだから間違いない。
あの母にしてあの娘ありといったところかな。
来週にはデレるだろうから期待だな
エロゲ展開と聞いて飛んできました
つーか、いきなりあんな話しされて妹可哀想過ぎだろ
妹、ショックで家を飛び出して、その先で交通事故・・・とかホント無しだぜ、篠原さん
そんな事したらスケット団は悲しすぎる過去を背負った者が集う集団になっちまうぜ…
ボンクレー「俺は友達を裏切らねえ!絶対だ!」
……つまり
ボッスン「俺の言いたい事分かるよね?…… 母親面しないで」
ってこと?
妹「それ却下デース☆」
歳の離れた兄弟という説も
>リョウスケとボッスン
リョウスケが名前はユウスケにしろって電話かなんかで言ったきりで音信不通
漢字が当てられなくて母ちゃんずっとユウスケ呼ばわり…
漢字が誕生日プレゼントとかw
なぜユウスケというカタカナなのか
父親カタカナ表記だったら、ユースケでもいいのに。
769 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:19:09 ID:YJn2yXqlO
異母兄妹っぽいね
↑
ミスった。「父親」いらねぇ
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:26:25 ID:3iCYp27D0
えっと展開は
1リョウスケと波留の間にボス男ができる
2リョウスケと波留はボス男を残して駆け落ちDA☆
3茜は実はリョウスケが好きだったけどハルとの間にボス男がいることが判明
4スクイズの世界風に、「私のおなかにはリョウスケの子供がいるのに・・・・!」
5茜はその後留海を生む
6ボス男「母ちゃんは本当の母親じゃなかったんだ・・・!」
7ボス男家から脱走
8(ここからちょっと読みきりの時の設定に近づく)
9誤って、もしくは自殺しようとしてその時リョウスケがボス男を助ける、がそれと引き換えにリョウスケは( ´∀`)dイッテ・・・・・・・( ´∀`)qラッシャイ!
10リョウスケが死ぬ前にボス男の名前の由来を言って死ぬ
11ボス男はそれで佑助という名の通り父の願いを受け継いで人助けをしようとする
12その後開盟に入り部活を作る事を考え始める
13そしてヒメコ編、スイッチ編とスケットメンバーが集まり今に至る、と。
これが俺の予想する展開です。ネラーのみなさん、ご感想ください。
ボッスンが実は記憶を全て失った父(ありえない事だか)
>>772 生まれた時は80才の老人だったボッスン
そして徐々に若返ってゆく展開ですか
奇跡的に茜ハルと年齢が釣り合っていた瞬間をビデオに残して…
アタシも良介の彼女になりたかったっ!って泣きじゃくりながら茜が波留をノコギリ状のアレで
という展開も捨てきれないなぁ。
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:37:35 ID:3iCYp27D0
>>774俺もそれは思う
で、腹をかっぱ裂いて「中にボスヲがいますよ」
777 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:41:37 ID:3iCYp27D0
言葉様のスタイルは谷口によるとAA+らしい
糞つまんねぇなこれ
同人以下
誌面に載ってるだけで不快なレベル
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:45:23 ID:3iCYp27D0
まさかのスクイズ的ドロドロ三角関係展開
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:48:10 ID:+ou7hG9I0
>>778 作者が自分の作品で同人やってるようなものだからな
誕生日同じだ
だからポッキー好きなんだな
冗談はさておき、まっとうに考えると、ボッスン父が現母にべつな女性に産ませた子供を引き取った
としかならないだろうな
更に深く考えると、3人のうちのかわいい子(ボッスン感想)がボッスンの本当の産みの親で、
現母がなにかのっぴきならない事情で引き取って育ててる
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:58:19 ID:+/CxZQDJ0
なんだこの掲載位置!
打ち切られる前のP2もこうだったような。
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:59:18 ID:3iCYp27D0
>>783さっきからみんなそんな意見言ってるんだけど
ボス的存在もヒメコと浪漫の間で三角関係が……
………浪漫は止めておこう
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:02:53 ID:3iCYp27D0
ろまんwww
ぼっさん大人気だな
見られたら困るビデオが9本、しかもあのNO.4のあとに5本あるわけだが
まさかハメ取りとかあるんではなかろうな
しかし過去編は新女性キャラの宝庫だな
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:14:48 ID:3iCYp27D0
秘密のビデオ完全版はリョウスケのとある一夜の映像があるんだぞ
リトとボッスンだったら
ボッスンのが勝ち組にしか見えない
ボス父なら今頃、実子を捨ててまたたび幼稚園で保父さんやってるよ。
残りのビデオにボッスン作成から出産までが収められていて
で、「ハッピーバースデー」か
現代に戻って、10以降のビデオテープをボッスンが撮り始める。
そして、最初のシーンは、スケット団を撮ることにして、スケット団ス!
↓
完。
>>792 よく痛い目に合う…リト
よく卑屈になる…ボス男
周りの女性陣がエロい…リト
周りの人間がいい人…ボス男
俺もボス男の勝ちだと思う性的な意味を除いて
797 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:25:00 ID:3iCYp27D0
( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:26:34 ID:ClPh50HW0
確定事項は、ボッスンの母が茜じゃないって事。
あと、ボッスンと留海はガチで義妹なのかな?
モノローグでだけど、「別の」男性と結婚したとは言ってるし。
なんかビックリ展開狙ってるのは分かる。
義妹を出したのは、その展開に必要だからだとは思うが・・・・。
展開に凝り過ぎて、理由付けとか適当になりそうな悪寒。
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:32:41 ID:3iCYp27D0
スケット信者って無駄にキモい奴いるよね
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:39:01 ID:3iCYp27D0
( ´∀`)ゲラゲラ
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:41:17 ID:3iCYp27D0
ワロス
ボッスンまるでラブコメの主人公みたいじゃねぇか…なんか、くやしいっ!
805 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:49:11 ID:3iCYp27D0
www
ぼっすんはいくつチョコもらったんだろ
まさかボッスンにヒメコ以上に親密な異性がいただなんて・・・
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:57:14 ID:3iCYp27D0
うnだよな
それぞれの過去編には現在に繋がるとこがある
スイッチは自分の口でしゃべらなくなった理由
ヒメコは伝説のヤンキーから普通の生活に戻った理由
ボスンの場合は「何故人助けをするのか」なわけだが…名前に引っ掛けてきそうだな
ユウスケの佑は、「人を助ける」という意味があるらしい
この名前が暗い流れでくるんでは無くハッピーエンド的な流れで来てほしいものだと願うわ
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 15:03:00 ID:3lY+2tF1O
ラブコメとしてもとらぶるなんかよりよく出来ているしな。作者の力量の差と言えばそれまでだが。
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 15:08:49 ID:NLq9OhwA0
篠原ケンタウロス
妹の子供がボッスンなんだよ。で、ボッスンの母ちゃんが妹なんだよ。
俺予想
実は親父は人助けがアダになってかなり昔に死亡。
そしてこのあと、妹が交通事故か何かに遭う。
ボッスンは当然助けようとしたんだけど
居合わせた母親がボッスンにリョウスケがだぶってしまい
思わず引き留めてしまい、間に合わず。
ボッスンは無事だったけど妹死亡。
母親の気持ちもわかるボッスンは母親を責めない。
で、結局これがきっかけで
他人のために命を張る
結局親父と同じ道に。
813 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 15:13:09 ID:bq3R7mpu0
ヒメコ過去編は面白かったけど
スイッチとボッスン過去編は面白くない
せっかく掲載位置高いのになんで
こんな新規ファンには全く理解できない重い話をやるのかね
先週や今週みてスケット読もうと思う奴居ないだろ
814 :
812:2009/03/23(月) 15:22:08 ID:WDa/yInm0
思いついたので追加
妹が交通事故に遭ったのは
普段ボッスンにこき使ってる妹が
ここんとこの家庭の空気の悪さから気を遣って
自分で買い物に出るというガラでもないマネをしたため。
で、この事件をきっかけにボッスンは
他人に気を遣わせるような人間にはなるまいと決心。
そしてそれが普段の部活でそんな役回りを進んで買う姿勢に繋がる、と。
マンガの世界の年がわかるのって珍しくない?大抵199×年とかじゃないのかな。
ID:3iCYp27D0が必死な件
>>809 お前は一々他の漫画と比べないとスケットを評価出来ないのか?
バカメ
そういや、オッスンがちょうど俺と10コ違いだったことに軽くショックを覚えた
同い年の友達って感じだったのにorz
来週まで待てん
タッスン妹死ぬのかな
悲しすぎる
>>813 ヒメコのデートから読み出した、というかデート編と今週しか読んでないけど悪くなかったよ
母親の子供じゃないのかもな、父親はいないんだな、てくらいしか分からないけど
なんとなくだが
写真を誰が撮ってるのかってところで
少しトリックを仕掛けてくるような。
ぼっすんの親父っぽいやつが実は
親父じゃない・・・?
楽しみだな。
過去編がスイッチから入ったのは良くなかった気がする
過去編に入ると「誰か死んだりするのかな…」とかネガティブな先入観もって見てしまう
もうあんな重い話は勘弁
ぐりん!
>>818 85年生まれだが、92年生まれと高校生活を1年過ごした俺に比べれば
妹が死にかけるようなことはありそうだが、
最後に「馬鹿兄貴何してんの」ぐらいで出てきそう。
>>822 かといってあれを最初にやったからこそ
過去偏っていうものに
何か大きな意味を持つ作品になったとも思うんだがなあ。
俺はELLEGARDENのファンだからたまたまスケットが歌ってるの見て
一気に全部買ったけど
もし連載当初から読んでたらスイッチオフでこの漫画切ってるわw
>823
俺のトラウマがアッー!
ベッツンの部屋を見たい
ふつーに「日付の設定間違ってるだけじゃん、いい加減な奴だったのよ」で流されそうだ
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 15:57:27 ID:3iCYp27D0
>>812はスイッチのときとかぶるだろ兄妹が死ぬとか
>>827 どこで歌ってた?ELLEGARDENの曲は知らんけど
アニメイト行ったらスケットリストバンド売り切れだったんだけど
おまえら買占めるなよ
>>832 歌なんてアレかダルンダルン体操くらいしかねーだろw
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 16:05:32 ID:3iCYp27D0
6っ巻のカイメイロックフェスかあれはピロウズファンにも票を取らせるせこい手だ
バクマンのコージーとおなじだ
スイッチを救うにはボッスンも身内の一人くらい亡くなってないとダメだろと思ってたけど
あの妹だけは勘弁してくれ
ポップ帽を被る兄を冷ややかな目で見つめるルミを見せて欲しい
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 16:14:00 ID:3iCYp27D0
ボッスンは、ハルさんの漢字は知らないのかな?
あれ、ルミと漢字の雰囲気が似てるぞ?
みたいに思いそうだけど。
>>833 今ジャンプフェアか何かやってるからかね
売り切れ怖いから行ってくる
父スンが何やらあやしげな薬飲んで
小さくなって記憶もなくなってボッスンになっちゃったてのが
体は大人、頭脳は子供な俺の予想
>>836 とは言っても現在編に一度もでてないし、穏便に考えて思春期過ぎたら居辛くなって一人暮らし中
しかし作者の悲劇好きセンスからすると何らかの理由で死亡か
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 16:19:56 ID:3iCYp27D0
>>839 ハルもリョースケもビデオでしか知らないから
ハル、リョウスケの子供身ごもる。
茜リョウスケへのほのかな気持ちは隠したまま、
同じくらい大切な二人の結婚を心から祝福する。
ハル臨月にさしかかった10月のある日、
近所で大火事。
子供が逃げおくれてる。
リョウスケ、ハルの顔が頭によぎるも助けにむかう。
結果・・・
まあ、こんな感じでしょ。
読み切りでは確かボッスンの兄が死んだんじゃなかったっけ?
読み切りは別物。
キャラの名前も若干違うし。
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 16:36:24 ID:rjk3gcrnO
ハルさんがかわいすぎる件
血の繋がらない母と妹に奉仕させられるとか
たまんねえ…
この過去編がエロゲ展開なんじゃねえ。
お前らがエロゲ脳杉なだけだよwwwww
正直、この過去編は読みづらいな。
いろいろ勘ぐるって意味じゃあ読みずらいな
そういう意味ではスイッチ編は先入観無しで見れたから良かったな
ボッスンの妹の外見がとらぶるの双子の片割れに似てる
トリビュート盤でFunny BunnyをELLEGARDENがカバーしたバージョンしか知らないってことか?
作中で何度もバンド名出てるのに。
>>849 どうかんがえてもドッスンは奉仕する側だろ
それはまたご褒美だな!
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 17:46:05 ID:nsdj9l1fO
なんでもいいがお前ら名前間違えすぎだ
ゴッスンに失礼だろうが
おまいら、仮にも主人公に対して失礼すぎ
謝れよスイッチに(´・ω・`)
ボッスソの活躍に期待
瑠海ちゃんは 血の繋がりのない兄の
着ボイスの「メールだにょん」にはどんな感想を持っているのだろう
>>860 !!
あの着ボイスはまさか妹死んでますフラグ??
パッションの「メールだにょん」を聞いてパッションを意識するルミか
同人なら買う
トライアングラーだな
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 18:33:38 ID:3iCYp27D0
このスレを大きくしよう
ネタバレ
ユウスケは車にひかれそうな子供を助けて死にますがその後生き返り探偵になります
飛影はそんなこと言わない
ドビュッシーの母親と親父は、もうこの世にいないのかもしれないな…
今回名字が一切でてこないのな
誰が藤崎なのか気になる
そして、現代編でボス美やボスママは出てくる機会があるのだろうか?
母ちゃんも実は父スンにレイプされて妊娠、しかし父スンのDVによって流産&子宮摘出、その後ハル妊娠、ハルのお腹の中の子供がうらやましく母ちゃんシーザー切開して胎児を泥棒、父スンは自責の念からハルを自分が殺したように細工し自殺
ボッヌンは14年前の『胎児誘拐事件』の記事を図書館で見つける…こんなとこだろ
>>869 そんな状況下にある男女が仲良くビデオや写真を撮るか?
>>833 日曜日に行ったのだが、
秋葉原のアニメイトと東京駅のジャンプショップでは売り切れていた。
後楽園のジャンプショップは在庫が2〜3個残っていた。
池袋のアニメイトは知らん。
因みに俺は2つ買った。
さっきから読んでれば妹ばかり死なせようとしてるみたいだけど
アカネ母が死ぬパターンだってありえるでしょ
そこに離婚した元夫が現れて妹だけ連れていかれてクッスンはひとりぼっち
これならスイッチにも負けない鬱過去になるよ
お前ら誰か死ななきゃおさまらねえのかよw
必要以上な鬱展開ばっか予想してると見事に裏をかかれるぞw
それはそれで嬉しい誤算だよな
死にネタはスイッチでもきつかったよ…
ボッヤンまでそんな思いして欲しくないな
いっそのことボッサンが死んでしまうとか。
今いる彼は妹が男装してるってことで。
お前らよくよく考えろよ
インパクトは薄いかもしれないが
「母親が実の母親ではなかった」って現実じゃなかなかの衝撃だぞ
しかもサッソンは中学生という多感な時期
ここから自暴自棄になって加害者の立場になるんじゃないのか?
>>873 それだと 現代編で再登場する妹はボッスンに惚れる役になる
悪の大王に戦いを挑むも破れさり命を失ったリョウスケを
重機人間として蘇らせたのがボッサン
ボッスンがヒメコの乳を触った時に僧のようにクールだったのは、
普段から血の繋がらない美人の母と妹に囲まれて生活してたからなんだな。
服の上から胸に手が当たったくらいで欲情してたら、女とは暮らせん。
妹って、兄を男と思わずに平気で風呂上り、バスタオル一枚とかでうろつく生き物だからな。
予想。
ボッスンの弁当を作っているのは、実は、ルミ。
過去編終了時点で母性に目覚め、牛乳プリンも自ら作るようになる。
今、思うと、ボッスンはミカンゼリー。妹は牛乳プリンなのな。
実はボッスンは
記憶を失ったリョウスケ本人
未完成の試作品をうっかり
通りすがりの新任化学教師に飲まされ…
ヒメコ「アンタとロマン出てくると
世界観メチャクチャになんねん!」
ボツリヌスは単純にリョウスケとハルの子。
事実を知りグレて家を飛び出し盗んだバイクで走り出す14の夜なゴッチンだが、
実はツンデレだったルミはモスバーガー以上にショックを受けてて同じく家出、
誤ってノッチンが撥ねて死亡させてしまう。
で、現在は家にい辛くなって一人暮らし・・・とか?
ハッスン「あれ?ちょっと待てよ…この写真のホクロの位置…母ちゃんのと違う!」
>>881 バスタオル一枚どころか、パンツ一丁(おっぱい丸出し)で
風呂上りうろつく姉もいるけどな。
ソースは我が家。
僧スか
うらやまけしからん
てか風呂あがり真っ裸なんだが
ねぇちゃん
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:41:00 ID:1cyozAmrO
例え血が繋がってなくても、こんな美人ママとドSな妹がいるだけで
ガッスンは勝ち組だろ…
ってかむしろ血が繋がってない方が(ry
>>888 あんなんで良ければ、今ならのし付けて出血大サービスでくれてやるぜ。
誰も貰い手無くてこっちも困ってんだ。
実は母ちゃんは茜に整形したハル。
茜とハルは実はレズで妊娠は子供を持つことのできない二人のために父スンが協力。
出産当日、茜は交通事故で死んでしまう。
ハルに残されたのは"二人の子供"、しかし茜がいなくては意味がない…そっか私が茜になればいいんだわ
写真は最期に茜を撮ったものだったので処分できなかった。
これで完璧
3人のビデオや写真は誰が撮っているんだろう
ちょっと手違いで、先週のジャンプが手元に2冊あるんだ
今からアンケ出すのは遅いかな?
通りすがりの人に「すいませーん、撮ってくださーい」
>>889 俺も風呂あがり真っ裸だぞ
それどころか、風呂入る時も真っ裸だ
>>895 遅かろうがなんだろうが、要は気持ちだ。
駄目元で出してみろ!!
>>894 「主に映っているのが」3人だから、他の友達とかじゃね?
にしても妹の登場があまりに取ってつけたように見えちまうんだよなあ
フリスケの弟話のときはスイッチの伏線があったんだが・・・
もっとも作者も最初から妹の存在は考えてたんだろうけど、1回ぐらい触れておいてほしかったな
でもそうしたらそうしたでここの住人とかに妹に対する過度な期待が出るからやめておいたのか
>>900 少なくとも、作者がここの住人の反応をきにするとか
な い
だって妹はもういないから
>>900 ボスン×ヒメコっぽく見せたのがブラフだったんだ
なんだ幼なじみとかいるじゃん、みたいなのと二重のブラフ
>>898 やっぱりダメなんか…w
まぁいいや
今から今週のも合わせて3通書くよ
ところでなんでバッチンの妹の死亡フラグ論が出てるんだ?
そんな描写あった?
唯の予想
>>907 今まで登場してないからなんかあったんかなって思うだろ
もし妹が死んでたら、あの着ボイスはキツくないか?
そして、スイッチが妹の存在を知ってたら、スイッチは人外だろ。
家事手伝ってるときにこう茜カーチャンのおっぱおに肘が触れて
「あんた何おっぱお触ってんのよwえっち!w思春期!w」
とやじられたい
そして「ちげぇよ!」とバッスル風に言いたい
うちの姉ちゃん巨乳で美人だとは思うが
風呂上り半裸でうろついてても別になんとも思わんぞ
おまえらだって母ちゃんの裸見てもなんも感じないだろ
年近くても一緒
ちんこがなんの反応も示さないんだよね
>>912 いやいや、たじろぐだろ普通
母ちゃんが裸でうろついてることなんてまずないから
なんか妹とギクシャクしてそう
「な、なぁ牛乳プリン買ってこようか?」
「いらない」
とか
>>903 いや、シノケンはねらーだから「チクショーてめーら色々勝手にうるせーんだよ」
とか言いつつ気にする・・・に1ドドンドドンドドン。
サブタイトルがHAPPY BIRTHDAYで妹の「誕生日が明後日」発言から3日間の話とみた
主人公だから王道的な話にして欲しい
実の両親の願いと育ての親の愛を受けて、ヒメコ過去編の発言に繋がれば無問題
スイッチオフでの叙述トリックの印象が強すぎて
なんでもかんでも裏があるんじゃないかと勘ぐる奴が多いな。
今回はストーリーを重視してくるんじゃないかと。
読者にある程度先の展開が予想されるなかで
それでも感動できる話にしてくると期待。
ボーグルソンは僧だったりかと思えば平気で女物売場に馴染んだり
ああいう女を意識しないところはいかにも女主体の家庭で育った男っぽい感じはするな
偽装デートとか合コンとか恋愛的な場だと意識するとテンパるが
意外にボッスンよりも
今週、出てきた妹の方が酷な秘密があったりして…
921 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:13:34 ID:0mieB7bQ0
スケダンより黒子見ろよ。
スケットスレで言うな
今までの過去編で一番展開が読めん。
来週が早く読みたいぜ。
叙述トリック(笑)
というかリョウスケ、茜、ハルのドタバタコメディも読みたい。
番外でやってくれないかなぁ。
生徒会オンリー回より需要あるかもしれん。
アカネが仮免に落ちたってのがカギかもな。
その後なんとか免許は取ったものの、3人+生まれたばっかのモスバーガーで旅行中に
事故ってボストンレッドソックスの両親死亡。
アカネが引き取る事にした・・・とか。
なるほど。
ボストンレッドセックスにそんな過去があったとは・・・。
なんかハンターハンターのゴンの生い立ちみたいになってきてるな
>>926 父も死んだのであれば、ろくでもない男だとかそういう言い方には
ならないような気がする
アカネが責任を感じて子供を引き取ると言い出したが、それに反対して
リョウスケと決別とかならありうると思うけど
仲良し3人組だった茜たち。
リョウスケの存在をボットン便所に隠し通そうとした茜。
いやぁマジで続きが気になる。
ボス男妹だけ枠とって説明あったのが気になる
他の準キャラは再登場の時とか
人気投票の話以外、枠ナシだったのに…
スイッチ弟も枠とって説明あった。
あの展開じゃ本名は先に晒せなかっただけだと思う。
いつもの「人物の描き分けができないことを逆手にとった視覚トリック」だな…
ボンジュール妹の名前がDQNネームっぽいのは再婚相手の趣味だろうか
ボッスンと旧ヒメコの見分けがつかなかったことあるしありうるな
わかった
今の母ちゃんは、父ちゃんだったんだよ
そういうネタはバレスレで大概既出だったりする
>>929 「赤の他人を助けるために家族残して早死にするような男はバカよ、バカ野郎よ」的なニュアンスの可能性も
ボッスンちょっとは妹の事気遣ってやれよww
団欒の時に切り出す話題じゃねーだろwww
とりあえず母ちゃんが「ユウスケ、肩もんで」って言ってたの見て
「ユウスケて誰だっけ?あ、親父の名前か」と一瞬思ったのは俺のほかにもいそうだ
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:39:16 ID:Mg91uLGn0
そして十四歳ボッスンの、本当の母親を探す旅が始まるんだな。
「本当の『母を探して三千里』」ってタイトルで。
茜からリョウスケと別れるに至った経緯を聞きくヴォシン。
得意の集中力で、それが茜の誤解であることを解明、感動のフィナーレ
という展開を予想。
まぁ、十中八九間違っているとは思うが。
しかし茜ママンは若いな
姉で十分通るレベルだ
茜も妹も死んでないと思う。
ヒメコ過去編で「俺は今すげー幸せだからな」ってセリフあったし。
たぶん今回の過去編はボスンが茜を傷付ける役になってしまうだろうが、
最終的には雨降って地固まるって感じでハッピーエンドだと予想。
Happy Birthdayが何を示すのか
アンケ出してきた
24歳なのですが、この年齢でジャンプ買うの恥ずかしいよ><
すげー幸せとは言ってなかったな。
「不幸じゃない」の間違いだった。
>>947 大丈夫、慣れたら快感に変わるよ
俺も顔見知りのおばはんばっかの近所のコンビニで週三回苦笑されてる身だ
茜はデザイナーとかみたいな かっこええ仕事してそうだ
逆転夫婦
これ妹の境遇もけっこう複雑だと思うんだ
「離婚した父」が今後出てくることはあるのだろうか
>>958 その複雑なはずの妹がかようにふてぶてしいのんは
ボッスンの父譲りの性格おかげなんだろうなあ
みんな笑顔で救われるんなら
俺は進んで貧乏くじ引くぜっていうところがこれまでもそこかしこで見られたし
とりあえず母ちゃんとルミはロットンを奴隷扱いしてて、
おまけに「白いデザートが好物」という共通点がある。
これだけで充分救われてると思うが。
白い…ごくり
誰か、書いていたけど、藤崎の弁当は誰が作っているんだろうな。
家族崩壊してたら、食堂かコンビニ食になりそうなんだけど、んな描写ないし。
藤崎は自分で作っているのか?けど、料理得意な描写はないし。
だから、茜と藤崎は現代でもちゃんとした親子だと思う。
つまり、今回はハッピーエンドだと考えます。
サブタイがハッピーバースデーだから、
モンスーン過去はハッピーエンド確定と思っている安直な自分
スイッチの過去が特殊なだけで死にネタはもう来ないだろ
爛れた親の男女関係を知って性に興味を失ったことで、性欲がなくなって鈍感になったと見た
弁当と聞いて思い出したが冷静に考えると、
ヒメコ編で微妙な顔しながら弁当持って屋上に現れたのと今回の話って、
半年経ってないんだよなぁw
ヴィダルサスーンの過去はハッピーであってほしい
何かビデオレター繋がりで薔薇のない花屋的なオチになりそうだな
>>962 ボッケサンはヒメコのタオルをファミングでフワッフワに仕上げてたから一人暮らしなのか?って先入観もあったけど
母子家庭なら、家事を手伝ってるとも取れるんだよなぁ…
このスレを見てると妹の扱いがものすごくはっきり二分されてるなw
姉・妹の存在をご褒美か何かとしか考えていない派(たぶんリアルに妹はいない派)と
姉・妹の存在を罰ゲームか何かとしか考えていない派(たぶんリアルに妹がいる派)
人間、知らないものには幻想を抱いてしまうもんなんだよな…
義妹の可能性が高いから
義妹とか何のご褒美だよ
一歳差だっけ?
どうせ嘘付くんならわかりゃしないんだから普通に兄妹って言っとけばいいのに
なんでわざわざ父親が違うなんて言うんだろ
これがエロゲ脳か…
>>973 たぶん親戚筋に要らないことまでぺらぺら喋るオバハンがいると予想
テスト
読み切りの話忘れたわ・・・
読み切り載ってるのは何巻だっけ?
まだ載ってない。本人はのせる気がないんだっけかな?
でも、おそらく、最終巻じゃない?
>>973 モンスーン→中3
ルミ→中1
2歳差。
>>977 読切は単行本未収録。
シノケン本人も「収録の予定は無い」って言ってるから、
打ち切られたときにページ数の余りがない限り収録されないと思われる。
因みに赤マル2006冬だから、ヤフオクで落としたほうが早い。
>>970 チッチッリアルに妹がいるからこそ留海みたいな可愛い妹に憧れる世界さ
>>934 妹の「瑠海」って名前は茜が友人の「波瑠」から名前を貰ってつけたんだろ
もっと深い意味があるのかもしれないが
全く今週と関係ないんだが、スイッチって英語の授業で教科書読めって当てられたらどうしてるんだろ
英単語入力したらネイティブな発音で読み上げるのかな
とりあえず、妹が今シリーズの鍵っぽいね。
>>982 まず教師が当てに行かないだろ。
流石のスイッチも授業中はボケに走らないだろうから、
先生も聞き取れないくらいのネイティヴ発音で音読するだろうし。
っつーか「一回やらかして」以降、どの教師も当てに行かなそうだw
>>980 そこまで理解した上でなお理想を夢見るか、ならば何も言うまい
しかし妹は妹で格好良い兄貴を望んでいるかもしれんことは肝に銘じておけよ…
安形の揺さぶりに対するボスの動揺と逆ギレぶりからして、
あんまり幸せな過去じゃなさそう…
安形といえば、「他の二人に逆に助けられてる」とかいうニュアンスの発言もしていたな。
ということは、現在進行形で過去のトラウマを多少は引きずっているということか。
にもかかわらず「俺は不幸じゃない」と言い切ってるんだから、自分の中でそれなりに区切りはつけたんだろうな。
まだ何かを引きずってるのなら、そこから立ち直る話で長編もう1本作れそうな気はする。
ヴァイオリンの子が、
「あなたはいつもそうやって人を応援してるのね」とかなんとか言った後に
「………………」とためた後に微妙な表情で
「他にやることがねーだけだ」と、あまり前向きとは言えない台詞言ってんのも気になる。
可哀想だからあまり暗くしないでやってくれと思いつつ、
思いっきり暗くしてやってくれと期待してる自分がいる。
現在進行形で喋れないスイッチも鬼姫時代を未だに気にしまくりのヒメコも
異様に人助けに拘るボッスンもまだ完全に過去を振り切ったわけじゃないだろうから、
その気になればそれぞれの成長譚で1エピソードずつは稼げると思う
それをやったら本当に連載も終わりだと思うが…
分かったよ! 妹がボッスンなんだ!!
過去編がきっかけでみんなが主人公の名前を覚えるようになってほしい。藤崎が可哀相。
スケット団3人ともトラウマを抱えて支え合う関係が、なんかもうたまらん。
そのまま大人になってもつるんで、段々傷が癒えて味のある中年になって、
「あの頃は必死だったよな〜…でもまぁ良い思い出か」とか語り合う
そんな最終回でもいいと思います篠原さん。
しょうじきシリアス回入っただけでテンション下がる
シリアス回はあれこれと予想している段階が楽しい。
結果を知ってしまうとテンションが保てなくなる傾向がある俺。
これ言うとまた荒れそうだが「ガラス男」の時がまさにそれだった。
だが今度のは大丈夫でしょう・・・多分。
ボッスン(;´Д`)ハァハァ
>>990 ストーカーに殺された兄の代わりを妹が演じてるんですね。わかります。
ガラス男はな…
ガラス男は、初期みたいに読者視線キャラがいたら別の反応が返ってきたのではないか?
ぼっさんなだけに「地味」だけど凄く鬱な展開になると思う
まあ俺の予想は当たった事ないんだけどね
1000なら赤マルでルミ主役の読み切りキボン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。