椎名高志・絶対可憐チルドレン 101st Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 100th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1235737212/

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 20:33:53 ID:DdCWaqxY0
余裕の2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 20:34:00 ID:50ImaAFb0
□アニメスレ
絶対可憐チルドレン 59th sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1236477832/

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□ お仲間スレ
【骨を斬らせて】絶対可憐チルドレン・明石薫 実質3スレ【肉を断つ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1216857063/
【お嫁に】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト-4cm【行かれへん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1218718511/
【男で】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶絶スレ超度7【いたいでしょ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1232621849/
【愛車】絶対可憐チルドレンの賢木修二を語る【スズキ・カナタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1223563635/

□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
椎名高志・GS美神 Part67
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1233495700/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレンTCG  9月4日発売!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212507753/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:21:01 ID:EQ962tp80
祝「そのスレ、>>101」乙
絶チルで、輸血でノーマルがエスパー化ネタはさすがにやらんだろうな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 22:13:00 ID:le5ETrGB0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
萌え豚どもとっとと地獄に落ちろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 22:26:19 ID:tXD95ZdR0
                       - ー -
                     /: :ノ ハ ',: ` 、
                     ,'::_/ (○) \_: ヽ
                 /: : : : : : : : : : : : : : |
             ,  - ー┴========= ‐┴ ‐ - 、
              (:::::::::::::::::;;;;;;=== ヾr===ミ;;;;;;::::::::::::::)
            `゙ ー- r l ((◎_) i|;;(◎))≡l -ー ' "
                 l(|/ ̄ ,r'、_|L;;i ̄ミ |ノ!  絶対可憐チルドレン16巻!
          /⌒\    i_|  /  _ii_ ', ヽ l,/  2009年03月16日発売だ!
        / ⌒\ノ     ! ! l"---`l.!! i .!    買い遅れるな!
       /   ⌒ヽノ . ノ: ヽ  ヾ===;ノ|ノ ./──--- 、
     /ヽ ,. ⌒ヽ/ー": :/: :| \  -‐   /l: :\: : : : : :l
   /: : : :`ヽノ`= ': : : : : /: : ヽ/i` - - "l\|: : : :ヽ: : : ::|

                サー!イエッサー!>>1サー乙カレー
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 01:09:56 ID:Twmn+BdH0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 01:16:04 ID:HNaQzTBB0
>>5
その前に葵が地獄に堕ちろ!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 01:28:28 ID:vza66rEQ0
>>6
訂正>> 2009年03月18日発売だ!

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 08:15:24 ID:Fu/Xie1f0
来週こそ葵いなくなってくれ!
似合いもしねえ黒い長髪の鬘なんかかぶって、気色悪いったらありゃしない。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 08:49:55 ID:kpS8imn/O
>前スレ>>985
勝負パンツならぬ勝負パンティー
とかはもうないんですかね(´・ω・`)

中学生の薫さんの変化が「等身と長髪」位だったらよかったんですけどね。
しかし、もう小学生の頃には戻れない。戻せない。

回想シーンと予知の「短髪」薫さんのコマがやたら多いのも気になるところ。

もう「つんでれ」でもやるしかないんでしょうね。
「うるさいうるさいうるさいっ」とか「ばーかばーか」とか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 09:06:22 ID:vza66rEQ0
百合フラグは立っている。 悠理
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 09:32:35 ID:vza66rEQ0
前スレ干拓完了。 引き続き絶対可憐チルドレンスレをお楽しみください。

このスレの提供は、内務省超能力支援研究局がお送りします。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 09:47:57 ID:ES/YGW6M0
>>11
元々ツンデレの気は作中で紫穂に言われてるようにあったけどね   >薫
子供っぽい反発心や照れがツンという形で。いつの間にか溶けてデレッデレになったけど

それが中学生になると今度は皆本を過剰に意識するための恥ずかしさのツンが出て来て、
再びツンデレ的になりそうな感じもしたな

今週の顔真っ赤にしてやや横向きながら、サイコキネシスで皆本を後ろから抱き締めるやり方にしても
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 10:36:31 ID:u0cvH1Pn0
いい加減パティは体が腐って死ね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 11:31:21 ID:SXHCq0zT0
>>15
その前に葵を殺そう。
>>17-20も手伝え!!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 11:32:13 ID:R7crSVoPO
最後皆本に撃たれる時「知ってる皆本あたしさ」て本当の気持ちを言うってことは
その時点での薫と皆本の愛は(表面上)途切れていて薫がツンデレ決め込んでたってことだろか
皆本も薫をクイーンとか呼んでるし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 11:57:01 ID:R7crSVoPO
↑なんか変な文になったな
薫が皆本を愛してないように見える関係になるのか?ってこと
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 12:17:17 ID:3o0ieIvI0
未来を見てない皆本なんだから薫が自分を愛してると思ってなくて当然だろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 12:28:52 ID:ES/YGW6M0
あの皆本も予知は見てた後じゃないの?
少なくとも誤差程度の変化はインパラヘン編後に起こってるけど、そこでは予知知った皆本前提だし

まあ薫の大人まで通しての想いはもう皆本は、予知と薫の夢での告白と兵部の君を殺すと女王は
生きてないとかで実はそれなりに把握してるわけで
それに薫側は気付いてないから、薫視点としては、皆本はノーマルと
敵対してる以上気付いてないという前提での告白で問題ないけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 12:32:03 ID:ES/YGW6M0
皆本はノーマルと敵対してる以上→皆本は薫がノーマルと敵対してる以上  に訂正
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 12:32:13 ID:+1t9+sOU0
>>7
パティ向けだなw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 13:25:06 ID:CVESTIfT0
メイト特典は14巻が子供皆兵賢で、15巻は表紙の子皆本と兵部だったし
今後もメイトは男組、とらはチルドレンで継続してくのかもなー
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:15:05 ID:gO5zvQPO0
まあもともとメイトは腐寄りの店だからな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:29:07 ID:UFwQIO8L0
>>7
各々の趣味が見え隠れしてるな
兵部は読書好きなのかね 本編でも何回か読んでるけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:46:56 ID:WSegL4Uui
先生〜、今週の煽り文にミラージュって書いてあったけど、ミラージュとファントムの違いがわかりませんー
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:52:42 ID:tzJZBeYJ0
ファントム=組織名
ミラージュ=あのなぞの少女のコードネーム
じゃねーの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:54:19 ID:MjMA9Q6p0
>>27
あの女はファントムでありミラージュでもある(多分多重人格の人格名)
組織名はブラックファントムだよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 18:03:16 ID:ywsD8JqMO
ファントム=悠理
ミラージュ=イカレた姉さん
ブラックファントム=マダオ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 18:17:27 ID:6/wMNo130
ブラックファントムが薫の父親?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 18:24:52 ID:WSegL4Uui
仮にそうだとすると、薫と悠理が異母兄弟になるかもしれないというとんでもない事態に
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:11:38 ID:R3kjV/LiO
ファントム=イカレた姉さん
ミラージュ=ユーリ
ブラックファントム=マダオ

だろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:22:34 ID:MjMA9Q6p0
ミラージュはイカレた姉さんであってるだろ
ただファントムは悠里じゃない気がする
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:24:12 ID:bxG2IaiVO
ユーリってブラックファントムの傍にいたときは可愛らしかったのに
なんでミラージュになった途端キャラ変わってるの?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:48:46 ID:gO5zvQPO0
・二重人格
・実は別人
・演技派

好きなのを選べ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:49:21 ID:fSvqdowJ0
顔を隠すと大胆になれるの
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:59:27 ID:RZChDNqI0
カムヒア!大胆!
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 20:54:46 ID:WydJv8PT0
普通に考えるとミラージュは潜入捜査時の偽名で、本名は朧
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 22:53:15 ID:MWOWYiZEO
ふむ。ネーミング的に面白い仮説ではあるな
40昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/03/14(土) 23:03:50 ID:DxcxgseG0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 23:03:58 ID:faIrSMcO0
そんなスプリガンはいらん
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 23:12:35 ID:hVy1P38H0
スプリガン読んでたのに気付かなかった……
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 02:58:58 ID:lG3KqJiQ0
紫穂は風俗で働くと才能を生かせるよね(´・ω・`)
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 03:15:33 ID:2D1r+Bm00
>>43
同人誌のネタに使わせてもらうわ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 03:24:09 ID:PckdSMoi0
風俗なんて小さいこと言うな、紫穂が割り切れば日本どころか世界を裏から動かせるぞ
まあ、分かっててもそれはしないで皆本に尽くすのが紫穂なんだが
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 04:44:16 ID:ljIGoc9d0
中学生になってから薫の態度があからさまに変化したのはわからなくもないんだが
紫穂と葵のノリが変わってない分なんかこの二人がただのピエロにしか見えない
いや実際最後は薫が付き合うんだからピエロといえなくもないんだろうけど
でも紫穂も葵もそれぞれ皆本に対する気持ちはマジだと思うんだが
特に出会って早々皆本に心を鷲掴みされた紫穂とかもっとなんかあってもよさそうなんだが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 05:05:03 ID:Etw3VFEr0
本人の前で携帯無断で覗くとかピエロどころかゲスな行動をセットでさせてるしなあw
葵はくっつける相手をあいつ?こいつ?と検討に入ってるらしいし(白石からの質問に)、紫穂は単独で
皆本に寄りつけず、賢木挟んでフラグ立てにも入ってるし(やっぱ紫穂の方が色々と慎重に扱ってる)
皆本への感情はこのままのノリで留めて、薫と張り合うまでの感情
にはならなかったってオチになりそう
そうならないなら、明確に態度が動くような単独系エピが来るだろうけどね。ドロドロに下手すればなる
ことや、薫×皆本で本気で失恋して傷付くというリスクを踏まえてする一つの決断にはなるだろうな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 05:50:09 ID:QlNGDmXTO
最近の絶チル見て、
紫穂と皆本を絡ませず賢木挟んでフラグ立てに走ってるって見える人は、
何かの病気なんじゃないかと思う今日この頃
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 08:39:28 ID:OD+fMaw+O
世の中病気の人間ばかりですよねわかry
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 09:22:08 ID:m1Thet/8O
一番病んでる大賞は>45だけどな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 09:23:54 ID:hRNl9hRC0
治療者は来た 安心しろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 09:31:00 ID:dkR7rVUe0
>>50
それは特に病んでるようには見えないが…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 09:33:15 ID:ttL32prSO
少女漫画的に見た場合
・エスパーとノーマルが結ばれ、更に幸福な人生を獲得しているエスパーの女性がいない
・恋の悩みの相談相手になってくれる者がいない
(↑これがないと致命的)
・見逃しやすいが、どんな境遇であっても自分の父母の仲が良いのは重要
・同年代の相手が必要(高校生以下)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 09:40:05 ID:dkR7rVUe0
これは一段と病んだ人が
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 10:45:07 ID:s3ScaN7nO
一方的ないじめだと険悪だが、いがみあってるとそれはそれで落ち着いてるように見える
はたまた他作品の影響から、和解展開まで見据えたきっかけのようにも感じられるという

っていうかそこに紫穂と皆本は関係ねえ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 12:57:27 ID:OIMnvRb2O
>>45
ダッキも真っ青だな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:23:30 ID:Qsd/QNHrO
ここでブラムネタを見るとは

今週の普通に甘える2人と薫のサイキック抱っこは
皆本を独占したいけど2人に譲って皆本から離れようとしているって解釈もできるな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 14:25:08 ID:2fX8O/8O0
女王とかってエスパーとノーマルの戦争煽っといて
最後は自殺みたいな感じで死ぬってどんだけ迷惑モンじゃ

今しn…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 14:26:37 ID:r6bXVnK2O
つかむしろ、いい加減、薫紫穂葵の皆本を取り合ってのガチの喧嘩があってもいいと思うんだが
マジで好きなんならさ
パイの配分うまく行きすぎだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 14:46:51 ID:u2cx4Rny0
ダチョウ倶楽部的なあれだろ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 15:20:20 ID:EElFFvTS0
皆本×薫の本命だけで進行して、他二人を絡ませるラブコメ展開やる気がないなら、
いい加減葵と紫穂をまとわりつかせるの止めてほしいわ。そろそろピエロ、モブ扱いから解放してやれ。
兵部と不二子ちゃんはともかく、賢木よりもキャラが薄っぺらい。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 15:57:27 ID:lXVEg0eM0
最初から出来レースではあったわけだけど、最近はそれも隠しきれなくなってきたのか、
それとも未来に近づいてチルドレンが成長するにつれて薫と他との差を少しずつ広げてるつもりなのかな。

そういやこの途中まではどんなにバランス良く配分していても、
最終的には薫で固定なのが最初から決まっていたのは、どこの方針なんだっけ?

なんか、作者がルシオラの反省から今回は意地でも薫と決めてあるとか、
編集のいる小学館がやたら「メインヒロインエンド」「王道エンド」に拘ってるとかいう話がたまに出るから
どっちなのか、両方なのか良く分からない。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:04:23 ID:pQMUb7ZK0
ルシオラの反省だとしたら、あさっての方角の軌道修正だなぁ。
あれは言ってみれば、ユーリと皆本がくっついちゃったみたいなもんだろう?
おキヌちゃんはそれ以前から勝手に身を引いていって不人気キャラになっていくし……今の紫穂と葵の
ポジションみたいなもんだ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:20:28 ID:s3ScaN7nO
世の中全部出来レースだよ
あと均等に付き合うのをバランスがいいって言わない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:26:56 ID:u2cx4Rny0
皆本の性格の設定から、ハーレムエンドの主人公が向いてない。
たったひとりの本命や悲恋に酔うタイプの性格だし

66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:32:23 ID:pQMUb7ZK0
>>65
というか、あまり人を好きにならなそう。
踏み込めないというか。人生賭けられない・賭けさせたくないというか。一歩引いてる感じ。
そのへんが「世界中を敵にまわしても一緒になりたい」という某国の話で対比されてる。
いや、むしろ「たとえそれで世界が破滅するとしても、ポリシーを曲げて付き合うことなんかしない」のか。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:42:10 ID:ljIGoc9d0
結局皆本は甲斐性無しなんだよ
キャリーの時だってあのギリギリの状況で尚且つキャリーに心の奥底で抱きしめられるまで
自分の本心を伝えなかったわけで
キャリーはそれでも大人の女性だからそういう部分を含めて皆本を愛したのかもしれないけど
まだ子供の薫は皆本のそういう部分に傷つけられてる部分がある
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:19:50 ID:oRYLGXi50
>>65
世の中のハーレムギャルゲー、萌えマンガの主人公の性格を見直してみると…
常識的で、押しに弱かったり気が弱かったりして、甲斐性無しで、だけどやる時はやる、そんな主人公ばかりだ
さらに実は一途だったり過去に悲恋を経験して恋に臆病だったりする
誰かに似ているな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:39:49 ID:dgSBAk8T0
恋の修羅場を演じる気があるならじゃんじゃん推奨だが
この先そのオプションないなら
男女で兄妹のようにまとわりつくこともただちに禁止しろ!

今までと関係が変わらないのはピエロだ
今までのチルドレンの絆?終わりだ終わり
男女間にラブコメかドロドロ恋愛以外の関係?意味ねーな!
…なんて主張で居座る駄々っ子ハーレムギャルゲ中毒患者さんは
素直にゲームをするとイライラしないですむという選択肢があるよ

てのは禁句なんでしょうか
ブログ更新しましたね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:45:00 ID:oRYLGXi50
むしろ今のまま薫も葵も紫穂も付きまといまくりが一生続く方がハーレムギャルゲーっぽいと思うが
どろどろ修羅場は少女マンガっぽい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:51:40 ID:ljIGoc9d0
まあ何が言いたいのかというと皆本と紫穂の恋愛エピソードを一発やってほしいわけですよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:52:52 ID:OdeZE5jti
皆本がジジイになっても付き添うよ。介護の名目の元に
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:53:21 ID:dgSBAk8T0
>>71
それはない…ないんだよ…(血涙)
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:56:31 ID:u2cx4Rny0
>>68
なんつーか、
常識的で、押しも気も強く、甲斐性もあるが、ここぞというときに踏みとどまってしまうのが皆本って感じなんだなー。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:57:02 ID:s3ScaN7nO
ドロドロ愛憎模様を描くことはこの作品のテーマじゃなくて完全にオマケだったろ
誰だよ重要視しちゃってんのは
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:59:30 ID:ljIGoc9d0
この漫画の意義って極端なこと言えばキャラ萌えに尽きるだろ
ストーリーをどんなに凝らしても小学生の女子をヒロインにした時点で
この作品の大半をキャラ萌が占めるのは仕方のないこと
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:00:21 ID:oRYLGXi50
>>75
どうやって三人を育てるか、どういった回答を大人と子供は出すのかが問題であって、
チルドレンの恋愛以前にノーマルとエスパーの対立と融和すら予定調和のおまけなのにな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:01:22 ID:oRYLGXi50
>>76
キャラ萌えさせたいならああいう設定にしたうえで薫偏重にはしないだろ
チルドレン偏重にすらしない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:01:52 ID:ljIGoc9d0
そうそう
結局あの未来を回避できるかとかそんなのは二の次なんだよ
チルドレンの成長とそれに向き合う皆本の話なんだから
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:04:40 ID:ljIGoc9d0
>>78
薫偏重なのは一応作品の落ちをつけるための必要な措置だろ
でもそれは最終場面の話であってその過程ではあくまでもチルドレン3人の生長及びキャラ萌の話だよ
今はたまたま話を進めるために予知バレや薫重視の話になってるが
どうせまたチルドレン横並びの話になるよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:05:15 ID:OIMnvRb2O
>>76
お前の希望を押し付けられても
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:06:16 ID:oRYLGXi50
ぶっちゃけた話、少年漫画的に本当の最終場面は薫偏重にはならないと思うぜ
GSの最終回が美神偏重ではなかったように
まあ、GSは美神偏重が20〜25巻くらいしかなかったわけだけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:14:25 ID:dgSBAk8T0
>>82
いくらぶっちゃけてみたって今いる別の誰かに偏重する望みもないですよ

キャラ萌えなら小学生萌えに限らず多岐にわたって用意してあるわけで
その時点でただのサービスパッケージに過ぎないんで
中心のお話を理解し頭の隅に置いた上でそのサービスを楽しむのが紳士の嗜みじゃないでしょうか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:26:22 ID:pQMUb7ZK0
成長がテーマってのはもう達成してしまってるというか、この先の伸びしろが見えない……

薫→やたらに牙をむく手負いの野獣ではなくなった
紫穂→チームメイト以外とも接することができるようになった
葵→自尊心回復(いらない子じゃなかったことを確認して自信をつけた)

20歳のチルドレンは確かに大人になった感じではあるんだが、あれは”成長”に見えないんだ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:26:40 ID:oRYLGXi50
>>83
このマンガのテーマ、雰囲気や少年マンガの一般論から最終回付近は薫偏重にならないって言っただけなんだが
むしろ君が中心のお話を理解してないように思える
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:29:58 ID:QlNGDmXTO
その程度で成長しきったとか成長バカにしてるだろ
むしろやっと人間としてのスタートラインに立っただけ、
まだこれから学ぶべきことは無数にある
特に偏りのある薫はな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:32:39 ID:pQMUb7ZK0
>>86
成長しきったって話じゃなく、20歳の薫が現時点の薫より人間的に成長してるように見えないと言ってる
のだが。
具体的にはどう成長したように見える?胸とか背以外で。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:34:56 ID:u2cx4Rny0
>>87
んだから、未来予知の時点の間違った方向に成長(グレるともいう)してしまったチルドレンを
今のうちに正しい道へ導こう!という物語じゃないか。
中学生〜高校生の感受性豊かなこれからが大事な時
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:38:14 ID:pQMUb7ZK0
>>88
それはわかるんだが、それだと成長っていうか感受性が鈍磨して大人になったってだけなんじゃってことで。
要するに「あの頃は若かったよね〜」って振り返るような感じで。つまり成長ってよりも「老けた」というか。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:39:53 ID:ljIGoc9d0
まあ実質皆本の子育て物語みたいなものだし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:40:01 ID:hg/wEUTz0
もうあれだ、紫穗と薫と葵が、平和的に世界征服する落ちでいいよ。
あれなら可愛いし、葵も「あと金もいる」
最初はそうだったんだから、イルカが出てきておかしくなった。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:41:55 ID:ljIGoc9d0
ってか、あの未来の薫は大人になりきれてないからああなってるんじゃないの?
皆本の言った大人になって弱いものの気持ちもわかってあげられるようにっていうのは
誤ってというか極端に解釈してああなったような
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:47:59 ID:u2cx4Rny0
>>89
じゃあ、成長というより「自立」がテーマで。
ユーリやパンドラは自立できてない子供達だし。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:48:48 ID:pQMUb7ZK0
>>92
それもクイーンとしての本能みたいな設定を出しちゃったからなぁ……
エスパーと比較したらノーマルのほうが圧倒的に弱いわけじゃん。戦いに参加できなかった皆本のように。
いや、皆本ですら、というべきか。並みの人間よりも圧倒的に体力も知力も上だから。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:50:00 ID:r6bXVnK2O
未来の薫は“早春賦”で
あなたのおかげでわたしは強くなれた」とか言ってるのに
最後は自殺まがいなことやって死ぬからよくワカランナ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:53:09 ID:pQMUb7ZK0
>>93
協調・協力がテーマでもあるっぽいから、それはどうなんだろう。
団塊ジュニアあたりから「自立」をさんざ煽って教育してきた結果、見事に「一人で仕事も家事もできるから
相方なんかいらねーよ」って若者が量産されてしまったわけで……無論、社会の一員としての「一人」であ
って自力で全部って意味ではないけどね>自立
あの未来の皆本と薫も、お互い自立しすぎて(自分ひとりで何もかも背負い込んで弱みも悩みも見せずに)
ああなっちゃった感が。自立できずに相談して、相手を頼ってればああはならんだろう。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:01:19 ID:h6CpnRx50
>>94
クイーンの本能設定は、現状どうやってもノーマルを裏切ることに大義が見出せないから無理やりつけた感がある
もちろん読者的には状況としてはさらに悪化したわけだが
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:15:41 ID:OIMnvRb2O
>>94
数が桁違いだろ
長期戦になれば間違いなくエスパーが不利
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:19:03 ID:keX9a000O
気のせいか最近変な萌え狙いすぎじゃないか?
元々萌え絵ではないと思ってたから、違和感が…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:20:28 ID:pQMUb7ZK0
>>97
本能設定はなんとか無しでやって欲しかった。


それにしても、考えてみれば薫より何よりも皆本の成長が大事な気が。
さんざ今まで「最初からこう言えば良かったんだ(チルドレン全員と協力すればいいんだ)」ってのを
何度も何度もやっておいて、あげくが「薫を一人で探しに行く」って選択。


>>98
ノーマル側が一致団結してエスパーを敵と見なして強硬な排除って流れになればそうだろうな。
それをさせようとしてるのが兵部だというのが皮肉だ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:23:35 ID:h6CpnRx50
>>100
椎名の限界なのさ
物語のためにキャラクターを動かすことしかできない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:24:11 ID:u2cx4Rny0
>>94
皆本か東野が子犬のような寂しい目で、
薫にすがりつけば、万事解決する気がする。
あ、局長でも可
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:40:27 ID:SIDckbs20
>>100
あれは変わる前の未来だし薫が敵側に居るなら皆本的には二人を連れて行けないだろ
下手すると薫VS紫穂・葵って展開になり得るし

>>102
薫は皆本が例外で基本的にエスパー>>ノーマルだから皆本以外がやっても無駄だろうとマジレス
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:40:47 ID:pQMUb7ZK0
>>101
限界突破して欲しいぜ。

>>102
兵部の寂しい目ってのも違和感あったなぁ。読者視点だとそんなコマあったっけって感じだ。
あれか、私だけが知ってる本当の京介って奴なのか。乙女モードの威力なのか。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:46:04 ID:u2cx4Rny0
>>104
そうか?サイコダイバーで薫にパンチくらった時とか、とっておきの日で薫を怒らせたときとか
オーバーザでチルドレン+皆本が消えた時の顔は
前髪で目を隠しているけれど、寂しそうだとおもったけれどな。

エスパー>>ノーマルというよりも、薫の周りのノーマルは大体ちゃんとまともに成長しきった大人ばかりで
20歳未満の子供に自分の全人生を寄っかかるような神経してないやつばかりだからじゃないか?
メンヘラーがいないというか。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:51:51 ID:pQMUb7ZK0
>>103
「皆本的には」その選択なのはわかるんだが、だからダメなんだろうってことで。成長が見られない。

『触る捜査線』で薫と葵を待機させようとしてた→紫穂は死んでいた
『ハート・ブレイカー』で汚い任務だからとチルドレンはのけ者に→賢木死亡、Wフェイスと皆本危機
……
『パンドラ・リターンズ』で「予知があるから平気」と非戦闘員メンバーで突っ込む(New!)

>>105
いや、そういうんじゃなくて薫にいつも見せてた表情ってこと。
薫の母親や姉だって色々つらいし大変だったと思うぜー。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:52:28 ID:SIDckbs20
薫の潜在的な認識が「ノーマルだけど皆本だけは違う」だから
個人的にはこの認識を変えるのが一番最初にする事だろうと思うが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:53:24 ID:ljIGoc9d0
「ああやっぱり京介にはあたしがいないと駄目なのね…」って感じだな今の薫は
皆本のことは好き、でも京介のことも…みたいな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:59:26 ID:u2cx4Rny0
なんというか、アルコール依存症の夫と妻、DV夫婦のような共依存の関係<エスパーと薫
と勝手に考える。
「やっぱりにはあたしがいないと駄目なのね…」とばかりにどんなに駄目なやつでも舞い戻ってしまう。
それは愛情とかじゃなくて、自分が必要とされてる。という事実が嬉しいだけで、
恋愛感情ってそんなもんじゃない。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:01:12 ID:9mzs7gCH0
そういえば、薫達は兵部が不二子を姉さんって呼んでいたのはスルーなのか
兵部と不二子の関係を既に知っているのか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:09:05 ID:Ci2RdSnw0
>>104
あれは一部発狂しちゃうのが出るだろうけどあばたもえくぼ系だと思うw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:17:44 ID:WahhNA040
戦時中の兵部と不二子さんはデキてるようにしか見えなかった。
兵部の寿命って、あと何年くらいあるんだろう。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:21:10 ID:ljIGoc9d0
不二子ちゃんのドスケベ触手同人を今後どんどん出すべきだと思います
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:21:54 ID:SIDckbs20
やっぱ無理矢理に兵部×薫だと解釈してる奴が粘着してるんだなw
強引過ぎて吹くわww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:26:37 ID:ljIGoc9d0
また勝手に無理やり兵部×薫だと解釈してる奴が粘着してると思い込んでる被害妄想君か
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:35:51 ID:GhWc/XSw0
椎名「俺はもう、これ以上誰も殺さないし・・・殺させない・・・!!(主要人物は)」
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:36:46 ID:SIDckbs20
>>115
お前って何でそこまで二人のカップリングに拘るんだ
どう転んでも薫にとっては良くないから兵部好きなんだろうけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:47:22 ID:Ci2RdSnw0
SIDckbs20みたいに発狂しちゃうやつが出る、と
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:52:52 ID:pQMUb7ZK0
>>110
そういやそうだな。ヘンだ。

>>111
でも実際、なんか兵部が誤解されてた系のエピソードが入りそうな気がする。
そんで薫が「やっぱり京介は」みたいになるんだたぶん。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:56:53 ID:SIDckbs20
>>118
質問には答えないんだな
やっぱただのカップリング厨か
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 20:59:00 ID:18QqAvF9O
そんことより誰か>>91に突っ込んでやれよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:11:13 ID:ttL32prSO
チル3人を論じるより、まずはナオミの今後と恋の行方が先決。
これはチル(特にサイコキノである薫)にとって「予知」と同じくらいに
重要な意味を持つ。

「エスパーが普通に10代を過ごす」道筋を築いてきたのは谷崎&ナオミ。
(この意味で谷崎は皆本よりも偉大なり!)

そんなナオミにこの先待っているのは幸か不幸か…
この差は大きい。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:11:58 ID:u2cx4Rny0
普通に大学デヴューして、男できたら泣くかな?谷崎
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:17:35 ID:pQMUb7ZK0
ナオミは公式には引退ってことにされてるけど実際はESP除去の脳手術を受けさせられてて廃人化。
もう何もわからなくなったナオミの面倒を谷崎が献身的に見てて「強引な配置転換でついててやれなかった
時にこんなにされてしまった……ナオミは今では自分が誰かもわかってないんだ。それでもこうして世話をす
ることに少しだけ幸せを感じる」とかコメントするんだ。
それが薫の言う「ノーマルがエスパーに裏でしてきたこと」。エスパー融和政策と称して。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:35:59 ID:kX2jYV9b0
>>122
谷崎はありえない、人間として
まだ兵部が薫と添い遂げるほうが現実味がある
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:44:31 ID:ljIGoc9d0
>>125
そんなこというとまた>>117みたいな奴が発狂するぞw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:46:31 ID:kX2jYV9b0
さーせんwww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 22:04:40 ID:s3ScaN7nO
>>109
つってもドキドキしか描かない恋愛物じゃまずかろうよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 22:25:15 ID:ttL32prSO
>>109
アダルトチルドレン・オブ・アルコーリックス
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:50:50 ID:Etw3VFEr0
薫と皆本のシリアス的な恋愛展開(ラブ)の傍で葵と紫穂がにぎやかしコンビを継続するんだろうな(コメ)
全部合わせてラブコメ展開やりましたとw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 00:11:13 ID:LtDKOJfl0
紫穂は皆本へのシリアス展開も担当してると思うけれど(中学生編入ってもなお)
紫穂ヲタにはまだ不満でしょうか。
葵は・・・うん・・・可愛いね!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 00:56:34 ID:d5KgwB17O
熱い友情の話のほうがいいやい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 00:59:46 ID:d/OdaPEK0
ちょw椎名なんでまたブログ更新してんだw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:00:17 ID:sJGxTBh2O
最近はすっかりユーリに惚れ込んじまった俺
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:08:22 ID:kyTwY8BU0
アニメのパティとユーリが可愛すぎてヤバイ
本編もあれくらいの勢いで描いてくれ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:11:11 ID:d/OdaPEK0
アニメはまだ病んでないからな。
対して原作はもう病んでるからな。
ようするに手遅れ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:13:18 ID:d/OdaPEK0
ぬ・る・ぽ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:13:40 ID:Mny63Wk50
blog読んで釣られてなんか目から水が・・・
もう寝るわw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:19:33 ID:sX+OWiBs0
カップリングと言えば、
薫×たい平
葵×昇太
紫穂×楽太郎
だろjk
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:25:23 ID:0vlZ5GEz0
アホか
薫×楽太郎に決まってんだろ、ボケ
薫×たい平なんて葵×たい平が成立するよりキモいわ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 01:29:56 ID:sJGxTBh2O
俺×ユーリは確定
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 02:03:33 ID:KDsaet0w0
>>139
薫×小遊座だろJK
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 02:27:31 ID:kyTwY8BU0
あんな可愛いユーリちゃんがヒステリックなミラージュさんになっちゃうなんて…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 03:18:27 ID:32wunqf60
>>143
まさに椎名マンガキャラは複雑怪奇なり。

もう、少女チックなマンガに路線変えて、小難しい事を取っ払ったらいいと思うんだ。

バベル  皆本←本命-―薫-親友→(紫穗+葵)
       ‖↑    / ↑\__/ 
     ライバル  恋  恋敵  |
       ‖↓ /    ↓  盲愛 
パンドラ  兵部←恋――澪   | 
       ‖        ↑    |
      宿敵(共通の) 排除  __|  
       ‖         \/
ファントム おっさん←依存―悠理

ほら、これなら少女マンガでいける。     多分
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 03:24:59 ID:32wunqf60
あ、自分で書いてて何だけど、この構図、どっかで見たような気がする。
少女マンガでは良くある構図だから多分気のせいだと思うけど。


146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 03:50:00 ID:kyTwY8BU0
ここであえて提唱してみるあの予知でブラスターの引き金を引いたのは薫説
皆本の「やめろー!」はサイコキネシスで無理やり引き金を引かされることに抵抗してとか
まあさすがにこの展開だと薫が尋常じゃない最低な女になるからないんだろうけど
可能性の話としてこんなのもありかなぁと
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 05:00:39 ID:LGxhvAEE0
ユーリがちさとに「・・・そう。よかった。」
っていうのって百合的な発想って解釈でいいのかな?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 05:13:58 ID:32wunqf60
>>147
Yes 悠理さんは、ちさとのようなカマトトぶった娘もお好みなのです(棒読み
確かに最近、エピソードの傾向がなんかぶれているよな。
大丈夫かね。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 07:16:01 ID:LGxhvAEE0
>>148
百合ええのうwwwww


そういえば、ちさとちゃんはいつから薫のことを薫ちゃんって呼ぶようになったんだ
以前は証さんって呼んでたのに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 07:38:05 ID:LGxhvAEE0
>>26
ちょっと確認したけど、「ファントム再び」って書くべきところだろうな・・・

俺の考えだと、ユーリが変身したのがファントムで、
表面に現れてる好戦的な人格がファントム、裏の(普段のユーリに近い方の)人格がミラージュだから
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 07:56:09 ID:32wunqf60
まとめると。

変なメットと扇情的なコスチュームを着込んで、好戦的に事に当たる娘がファントムで、
変身せず、影からじ〜〜いと薫を見て、日々悶々としている、百合娘(タチ)がミラージュで、
無口、儚げ、それでいて弄ってオーラを日々全開にして、薫の中のヤバい感情を何時の日か解放する、
百合娘(ネコ)が、雲居悠理という理解でよいでしょうか?
 
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 16:35:06 ID:nwCdc+2v0
16巻マグマニ特典
http://www.magmani.com/2009/03/16/2182/
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 16:40:51 ID:D75wv9gb0
小学館:コミック 『絶対可憐チルドレン 16』(表紙表示あり)
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091215987

おまいら、絶対買えよ。

しかし、発売日から3日遅れとは・・・くやしいのう、くやしのう。
ジャンプコミックの超売れ筋は当日に入るのにな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:13:29 ID:Zw6HuTTtO
メットがミラージュだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:32:00 ID:LtDKOJfl0
メットはファントム
担当変わったから、モモンガをムササビ、賢木を関西弁、真木をナギと勘違いしてた担当と一緒じゃないの。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:37:13 ID:Zw6HuTTtO
覗きのおっさんのときメットがミラージュみたいな感じじゃなかった?
脳内会話で
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:48:32 ID:r3l6K/Rg0
>>155
そういや担当変更に関して椎名なんか喋ったっけ?
最近はアニメの話しかしてない気が
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 18:47:37 ID:i5dP8aKF0
薫は柏木と皆本が結ばれた方が幸せと考えてバベル離反になる気がする

159JavaScriptモード:2009/03/16(月) 18:48:08 ID:s5zuzjiq0
就職
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 18:49:45 ID:r3l6K/Rg0
>>158
薫自身「好きという気持ちを大事にすべき」ってのを
キャリー編の最後で見せてたじゃん
そんな物分りの良い薫は薫じゃねえなw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:04:21 ID:ZSU07Ecv0
パンドラ側についたら皆本とは結ばれてはいけない、っていう感じの融通の利かなさは薫にあると思う。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:11:07 ID:VYUsihfzO
千葉のマグマニってメイトのそばににあったんだな
メイトやめてココ行くか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:16:16 ID:Yf5vmjYD0
今回のおまけは要らんな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:22:32 ID:wXaua6S30
>>161
融通どころじゃねーだろいけ図々しい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 20:04:24 ID:ZSU07Ecv0
>>164
でも兵部はパンドラだけど別みたいなんだぜ。
不二子ちゃん殺そうとしたのに……
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 20:05:56 ID:LtDKOJfl0
特典情報はこれが最後かな

http://www.toranoana.jp/info/comic/090318_child/
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 20:40:14 ID:IRsnPbHG0
>>165
悲しそうな目をしていたから、不二子殺していいのか?って思うよなあ
薫の中では、兵部>不二子なのか…と残念に思っちまったぜ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 20:56:33 ID:LtDKOJfl0
>>167
その後すぐに殺そうとしたじゃん。兵部の生命維持能力がなかったら、普通死んでたところだよ。
敵だから殺していいけれど、少年漫画の主人公としては殺しちゃ駄目。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:16:54 ID:nwCdc+2v0
叩きネタ探しに夢中で
まともに前後の行動の意味も考えられないのは
ゆとりなのか都合の悪いことを見落とす天才なのか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:38:08 ID:IRsnPbHG0
>>168
殺そうとはしてなかったろ
攻撃を兵部がわざと受けてびびってたし
それにその次の次の回で、それでも京介が悪いとは思えない…とか言ってたじゃないか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:27:46 ID:L4KxoNuq0
可憐Girl'sの解散ライブ
興味のある人だけどうぞ

606 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/03/16(月) 20:07:07.55 0
真ん中の連中が意外といい仕事してたかもしれない奴

http://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1237201561.mp3/attatch
パスは karen だよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:44:02 ID:r3l6K/Rg0
>>166
デフォルメやめろよ・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:47:26 ID:OhirEzAF0
三人でチルドレンって建前では言ってるけどいろんな意味で薫に偏ってるのがこの作品の残念な所。
ただ、異様なほど薫に偏る描写からすると残念ながらこれが作者の限界なのかな、と上から目線で偉そうに思ってしまう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:47:50 ID:MofMlkT50
店舗別特典って特典コレクターと転売ヤーに買ってもらえて
店側は他の店で買う客を集められるだろうけど、
その分ブックオフ行きが増えることになると思うんだが
最終的に売り上げうpにつながってるんだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:09:33 ID:ZSU07Ecv0
>>173
というか「3人で一人」とか「一人の人格を3分割して3人にした」って風には見えないんだよなぁ。
単なる仲良し三人組に見える。
序盤は依存しあう不健康で歪な(でもお互いがいることで生きていける)関係には見えるけど。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:18:33 ID:+MfyfXHi0
最近の葵と紫穂は、
「薫のためなら死んでもいい」「薫の情け深さを喧伝する」のが役割だけどな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:26:18 ID:ZSU07Ecv0
人それを引き立て役と言う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:58:06 ID:uo8eJ32XO
>>176
つーかもう薫と皆本の恋の行く末を見守るだけのキャラに墜ちてるよな>葵紫穂
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:20:07 ID:P6S7fzmp0
薫が撃たれた後瀕死のふたりがきて脳や心臓をテレポートで移植して・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:24:50 ID:d4G8UeNf0
ちょっと変わったほうの未来って皆本じゃなくて
薫が念動力で引き金ひかせてる?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:29:26 ID:lyZ3mFU00
サイコキネシスで自分の頭吹っ飛ばしたりはやっぱできないのかね。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:30:12 ID:+/3ePXhC0
薫は自分の心臓を止めてたな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:39:58 ID:yDVs9rR5O
いつ紫穂と葵に皆本から遠ざけるために他の男とくっつけられることになるか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:45:28 ID:gPqlRDjF0
>>183
椎名が「あの年代の女の子に彼氏の一人や二人いないとキモイ」という周囲のおばさんの意見に流され
無理矢理彼氏作ります。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:51:04 ID:pTPjIqte0
この作者の従来の手法なら…

美神では「世界を救うかルシオラを取るか」では、横島に世界を取らせていた
「後悔するならお前を倒した後だ」ってね。

このパターンで行けば、皆本はおそらく世界の平和を取るだろう。
ただし、問題は薫が言っているように、薫を殺したところで争いは止まず
世界が救われるわけでもないだろう…ということ。

ならば…だ。皆本が皆本を撃つ、或いは撃つ体勢を取る
というのはどうだろうか?兵部によれば皆本が死ねば薫も
生きていけないわけであるし、それを止めないわけには
行かないはずだろう。事前に事情をしっている皆本だから
こそ取れる行動である筈。

186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 01:16:33 ID:5aWklyTA0
いやだからさ、世界とかどうでもいいんだ。
背景がああゆう状態だからそう言う風に見えるだけでさ。

皆本が銃を投げ捨て、薫、一緒に逃げよう。僕には君が必要だといって
手を差し伸べればいいばいい。 

この期に及んで薫を撃ったとて意味はないのは皆本自身分かっているだろうし。
時には撤退も必要よ。 面子や世間体に拘ってメタメタな惨状から撤退せず
名誉ある玉砕(一家心中とか、将来悲観で家族を殺す)ってのは、
人のもつ未成熟な部分が肥大化した結果だ。 
老成するとメタメタの状況でも、生きることそれ自体が、全ての快楽に勝る事が分かるさ。
人間も一応動物だ、その目標は存続だろ。 ヒロイックなエピソードを貫き通すのなら話は別だがね。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 01:54:08 ID:21MZ9W4oO
>>184
そのセリフ男女逆にしたものを言われたの?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 02:08:00 ID:L56Ue12zO
まあ最終的には

勇気が世界の闇を照らし始めるあなたがくれた奇跡あふれる

189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 02:17:23 ID:VIwgL3rB0
明日は葵居なくなるかな?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 03:23:46 ID:JbvK7Evr0
>>186
逆だろ
この期に及んで薫を助命したとしても意味が無い
少女漫画ばっかり読んでるなよ、お嬢さん
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 03:54:54 ID:5aWklyTA0
椎名Blog更新
>儲けが出たらユニセフにでも寄付させていただきますね。
>「セーブ・ザ・チルドレン」ってことで。
日本ユニセフではなく、黒柳さんの方に寄付して欲しいものですね。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 05:32:30 ID:6aylpCpj0
>>175
3人で1人の人格発言は序盤での、
一心同体な乳幼児期的愛着で自分と仲間の境界が希薄だった頃についての説明だろう

それも間もなく終わりを迎え徐々に世界も広がり
それぞれの心の内でも個別の想いが確率されていってるってことだね
順調に成長してていいヨいいヨ〜

>>190
意味があるのは助命云々の部分ではないよね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 05:33:02 ID:Ivy4e2s+0
椎名・・・・ウソだっ!!
あんなにさわやかに「儲けが出たらユニセフにでも寄付させていただきますね。
「セーブ・ザ・チルドレン」ってことで。」なんて口に出すやつじゃない
はずなのにー!!
おまえは腐っちまったー!!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 05:38:13 ID:5aWklyTA0
日本ユニセフ協会 (社団)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
http://www.unicef.or.jp/special/0705/backnum/080317.html
>私どもは、マンガ、アニメ、コンピューターゲームそのものを否定するものではありません。
最初はマンガやCGは範囲外とは言うが、文末ではそれを否定

>また、輸送・物流サービスの発達によりDVD・漫画・ゲームソフトの輸出入も容易になっています。←下の行と何の関係が?
>いくつかの国が法律で子どもポルノの製造・提供・単純所持などを取り締まったとしても、

>どこかの一国でもそれらを許容している国があれば、またそれが、
>日本のような、ITや物流・消費などで国際的に大きなシェアを占めている国であった場合、

>世界の子どもポルノ問題の解決はおぼつかないものとなってしまいます。
>ひいては、世界中に「子どもの性的虐待」画像がいつまでもあり続けることにつながります。

詭弁ここに極まれり。
要するに危険があると恣意的に認めた物は全部網被せるんだろうね。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 05:48:10 ID:5aWklyTA0
>>193
これはおそらく、椎名が仕掛けたデカイ釣り針なのだ。
寄付自体は問題ないし、それに関しては何ら問題はない。
こうしている間にも、アフリカのスーダンでは人道的危機が進行中だ。
国連も国際裁判所も全く効果がない、スーダン大統領に逮捕状を発行したにせよ
逮捕するには、スーダン国軍と戦争をするハメになる。 

問題なのは、そう言う組織の不透明さと、それらが後押ししている法律だ。
日本ユニセフも、国連のユニセフも、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンも、
現状を見てやることをやっている組織だ。 彼等はその現状の酷さに児童ポルノ禁止法と、
その改正案が、少しでも子供達を救うと信じているんだ。 それは認めようぜ。
問題は、反対派と推進派の泥仕合の狭間で利を得ている人間が居るって事だ。

そう、ブラックファントムみたいな連中かな。
彼等は間違いなく表に合法的な里親機関を持っていると思うよ。
犯罪組織といえども、資金調達という物は合法的に行うことが普通だよ。



196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 05:55:30 ID:5aWklyTA0
>>190
>この期に及んで薫を助命したとしても意味が無い
確かに、あそこまでこじれてはノーマルに何をされるか分からない。
だからこう付け加える「一緒に逃げよう、何もかも捨てて」 これでOK

>少女漫画ばっかり読んでるなよ、お嬢さん
お嬢さんこそ、なかなかお詳しそうですね。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 06:18:40 ID:5aWklyTA0
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
ただ、ここにある「こどもポルノ日本の現状」のスライドショーをみると
「特定の」マンガや「特定のゲーム」もこどもポルノに含まれるらしい。
さらに内閣府の調査は、有意数に達していないので参考とするのはどうか。

……まあ、勝手にやってくれって感じだね。
法改正されて、どうなるか見てみたいしなあ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 06:19:42 ID:Zoqo/t0ZO
またエスパーは被害者ノーマルが悪いさんか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 06:31:38 ID:6aylpCpj0
>>198
スマンがそんな記述がどこにあるのかみんなにわかるように教えてあげてくれる?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:01:44 ID:rz7XsXIC0
>>196
>確かに、あそこまでこじれてはノーマルに何をされるか分からない。
されるのはノーマルにだけですかー?
ふざけんな、それまで女王に操られてきた一般エスパーもほったらかしかよ、笑わせんな
エスパーたちになぶり殺しにされるだろ
後、薫だけにそう言っても何にもならん、あと二人も指導者がいるんだから
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:30:11 ID:MSYPUMcN0
エスパーからも狙われ、またノーマルからも狙われ、
かつては親友だったが故に、溶けることのない憎悪を抱いて追ってくる葵や紫穗から逃れる為、
そして、安息の地を求め、皆本と薫は、いつ果てるとも知れない逃避行を続けていた。
しかし、困難に直面するたびに、皆本と薫の間は堅く結ばれていくのであった。

というのはどうか? 逃亡者 のようなサスペンスになると思うぞ。皆本と薫の敵は世界……

国を思うて何が悪い 阿川弘之著 1987年刊行 〜大新聞の正義面〜
#私が今一つ分からないのは、ポルノまで、完全な言論表現の自由を要求する人々が、
#概ね左がかりだと言うことです。共産圏の国々ではポルノ出版の自由なんて認めてくれないでしょ?
#第一ね、何もかもアケスケのあけっぴろげにしてしまっては、
#書く方も読む方も、本当に楽しく倖せであろうか。
#そう言う問題もある。 ポルノ自由化不賛成と言う事じゃなくて別の話ですがね。

#ポルノとかエロとかいったって、多少の規制のあった方が、
#チラリの色気が出ていいじゃないか。
#完全自由にしてしまったら、彼等の書くものだって、
#”余程傑出した作品以外”ああまたかと、誰も読まなくなるだろうと
#何かの折り発言して、誰かさんに大変怒られたけどね。

旧海軍中尉は、チラリズムをご理解しております。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:32:43 ID:rz7XsXIC0
>>201
そんな昼メロみたいなのは勘弁してください
薫カプ厨以外の誰が得するんだw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 07:45:04 ID:MSYPUMcN0
>>202
ですね。 あくまでも妄想です、パティレベル以下ぐらいの。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:16:44 ID:t0JU27p3O
>>200=202
落ち着け。興奮しすぎ。
君の怒りは君個人の「絶チル世界の未来予想図」つまり単なる妄想のせいだ。
そんな自家発電こそ、誰が得するのかって話。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:52:35 ID:owZr7i2D0
いやあ、流石に皆本が薫と逃避行すればめでたしとか>>201とかはひどい
単なる妄想にしてもいろいろ無視しすぎてら
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:07:44 ID:cnPyD8JR0
>>200は自分の妄想に興奮してこんなとこでブチギレてるんで病気の症状としちゃかなり酷い
どうしてこんなになるまでほっといたんだ
ってAA誰かに処方してもらってね

同じくらい酷いレベルの妄想だが>>201はネタでやってる自覚あるし症状は軽いよ
お大事にね

はい次の人
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:22:16 ID:owZr7i2D0
ん?
>>200は自分の妄想にブチ切れてるように思えないんだが
仮に薫が職務放棄してノーマルの男と逃げたらエスパーたちは黙っていないってのは結構想定できない?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:39:14 ID:MSYPUMcN0
>>206
いやいや、ワシだけが症状軽いと言うのでは、>200に申し訳が立つまいし
スレの空気もバラバラになろう。 このワシが>>200=207の指揮下に入る。

>>206「いや、あなたの方が>200よりも妄想悪化レベルでは上ですが」
    「今や、絶チルスレは腐女子、百合に席巻され、もう昔の面影はありません、しかし誇りはあります!
     ネタ扱いされてまで、道化を演じることもないと思います」

>>206くん、>>207にはワシが見事道化を演じてみせるから、
必ずあの悲劇のラストを回避する様にと伝えてくれ珠恵。

一方、サンデー早売りゲットを目指す>>207=209は、同時に単行本16巻を目指し、秋葉に到着していた>>

209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:57:58 ID:qK8rP8Hs0
なんだこのキチガイ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 10:01:50 ID:HzQtGU0p0
>>209
ずっと前からいたんだけど、誰も注意しないから調子に乗りまくったみたい
荒れるのが嫌だから触らないでいたけど、やっぱり誰かが言わないとダメなのかね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 10:06:25 ID:226zF4bs0
触ったら余計反応するからスルーしろって
そのために専用ブラウザには透明あぼーんがあるんだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 11:00:21 ID:4OsGpbBx0
11
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 11:46:40 ID:K7d1gV360
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237208544/l50
海外ではこんな事件が頻繁に起きて、子供達が苦しんでるのに
ユニセフは漫画やゲームの規制にばっか取り組んでる場合じゃないだろう。
この義父は日本の漫画読んでた訳ないだろう?ただの性欲の悪魔じゃないか。
そういう犯罪を取り締まる方にユニセフは努力しやがれ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 16:07:50 ID:AEKHNVxa0
椎名にファンレターだすときには「寄付するなら黒柳さんの方のユニセフにしてね」って一文いれときなよ>All
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 17:01:28 ID:qZ457WHX0
皆本×圓楽
柏木×歌丸
初音×小游三
ナオミ×好楽
澪×木久扇
葵×昇太──────┐
紫穂×楽太郎  絶対可憐ブラック団
薫×たい平─────┘
賢木×山田
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 17:21:52 ID:K7d1gV360
澪×木久扇 は鉄板なんだけれど、
歌丸×楽太郎の犬猿の仲ネタから歌丸→賢木、
たい平×山田の喧嘩ネタから、山田→澪
小遊三の犯罪者ネタから小遊三→少佐 木久扇 →初音
という案を提出させていただく。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:09:04 ID:4M8UJNrMi
明日は休載じゃないよね?
休載じゃないなら、チルドレンがファントムお嬢とどう関わるか楽しみだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 21:55:02 ID:lyZ3mFU00
影チルが不憫なので活躍できますように。
奴らって出し抜かれるために護衛&影武者やってるんじゃないだろうか。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:11:45 ID:aPz1f2AAi
まあ、ティムバレ叩かれたら即終了だからね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:12:26 ID:Ivy4e2s+0
いや、出し・抜くためにチルチルを見てると思う。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:09:10 ID:HuqeNTtl0
>>215
薫×小遊三 つってんだろボケナス!
馬は局長だ!どことなく笑った顔似てるし
あと、皆本は山田だ

局長×圓楽
不二子×歌丸
薫×小遊三
谷崎×好楽
澪×木久扇
葵×昇太
紫穂×楽太郎
桃太郎×こん平
皆本×山田
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:08:52 ID:i6gZR7J60
解禁



え〜っと、今週のは花粉症で日々苦しんでる方は読まない方がいいかも・・・?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:15:26 ID:klemERCH0
花粉症ネタだってのは原稿速報で知ってる
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:19:07 ID:jOsaLBUVO
本当に目がムズムズしてきて目薬さしてきた
花粉で喘息まで起こす俺には勘弁

バレット、冷静な2枚目半キャラとして定着すんのかなーと思ったけど、最低だww


クロマキさん薄目こわいわ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:21:41 ID:qEEIx43V0
この作品は フィクショーン!! です
実際の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:48:16 ID:dXqgt4QIO
今シリーズはアニメからの逆輸入ネタが多いみたいだな
黒巻がちょっと可愛く思えてきた

ファントムさんはマジの娘なのか?バレットはどれだけダメダメになってるのか?楽しみだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 01:00:42 ID:jOsaLBUVO
しかしこれだとバレットはピンチに駆け付けるヒーローに・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 01:23:26 ID:dXqgt4QIO
涙鼻水撒き散らすヒーローか。新しい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 01:30:09 ID:WrDyUHWB0
対花粉症スーツ=ロケットガールのスキンタイト宇宙服かな。
むしろ実際に実用化しようとしてた大学の研究の奴に似てるか。

ふじこちゃんのC.C.拘束服コスがなんかいい。
中の人繋がりだけど、やっぱりこのおっぱい魔女め!といいたい。

さぷりの黒巻のコスプレが痛々しい。まさに黒歴史。

とりあえず最近女子がかわええ。

そういえばバレットのいった店のモデルはどこだろう?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 01:33:18 ID:m4Ouh43i0
ソリッドな秋葉系じゃねえんだよと言ってたことは忘れたらしいw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 01:34:42 ID:WzP3WRNV0
>>228
横島
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 02:37:57 ID:TYrfwQNF0
もしかして今回の話バレットがメインなのか?w
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 02:45:02 ID:ucMXneJq0
キャリー編の薫の「あたしだったら…」っていうのは
自分がキャリーの立場なら言ってほしかったとか皆本の立場だったら言っていたとかいう話じゃなくて
そもそも回想の話でも見送りの場面でも「皆本はキャリーに行くなと言わなかった」っていう事実が
薫にとって重要なんじゃないかって気がする
「ああ皆本はこういう場面でも大切な人を引き止めないんだ…」っていう事実を薫が認識した事が
面影編の一番重要なポイントなんじゃないだろうか
皆本は次同じことあったらどうしようと心の中で考えているが薫はそんなことは知らないし
「皆本はキャリーを引きとめなかった」っていう事実が薫にとっては今後意味でてくるんじゃないだろうか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 03:02:53 ID:Mpz+FMFd0
マグマニのパンドラ特典、澪の苗字がローマ字で書いてある?
そこだけこちゃこちゃっとして読めない。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 03:30:48 ID:ku6192Rv0
バレットがメインなのはティムバレが16巻の表紙になった記念だな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 03:37:27 ID:ku6192Rv0
>>234
「TSUKUSHI」って書いてあるな。


ていうか澪ってまさか苗字だったのか・・・?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 04:05:28 ID:WzP3WRNV0
筑紫澪
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 04:24:15 ID:ku6192Rv0
いや、それだと他の3人の姓名が逆だし。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 09:02:41 ID:uzYfeq+MO
身を尽くし=澪標?

バァちゃん可愛いよバァちゃん
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 09:07:56 ID:GQnPUmmsO
澪つくし号?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 09:38:30 ID:3EiUxIEY0
つくしは春生えてきてな、佃煮にするとウマいんだが。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:25:01 ID:/SS5Kqqh0
>>226
×黒巻がちょっと可愛く思えてきた
○黒巻の可愛さに今頃気づいた
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:30:53 ID:bg+61Bqs0
管理官のおっぱい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:34:08 ID:3qXXCdF9O
子供を守るのは大変素晴らしい事だとは思うが
児ポ法を完全創作物にまで適用しようとする連中が渦巻くユニセフに寄付するっつーのは
表現者としてはどうかと思うがなあ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:42:40 ID:MK0Byu1dO
何故CCと思ったが、そうかゆかなか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 12:32:23 ID:HfbBTdhLO
ツクシの正式名であるスギナも花粉症の原因に
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:17:06 ID:4XIqBHFt0
バレットの気持ちが痛いほどよく分かる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:29:15 ID:1mkTxyEb0
プライドの高い奴にはありがちだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:39:33 ID:H1KaJUEtO
>244
ユニセフと日本ユニセフを混同したらいかん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 15:01:15 ID:CtemXly2O
ばあがコスプレしたから何だと思ったらC.C.か中の人ネタか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 15:21:14 ID:mLwxiS5N0
今週の特殊スーツはこないだの日曜に日テレでやってたたけしの宇宙特番に出てきてたやつか
タイムリーだな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 16:07:53 ID:iEQ08QBc0
16巻って今日?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 16:57:58 ID:t8OptgsJ0
>>252
Ya.
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 17:05:18 ID:J+6b2bnE0
不二子の乳がけしからん
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 18:42:52 ID:V9P2QIWIO
16巻買った
連載は大丈夫なのか心配になってきた
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 18:44:38 ID:3EiUxIEY0
葵の乳が可愛すぎる、ボディースーツのVラインから股下へのライン辺りも美しい。
しかし、今回チルドレン達が搭乗していたヘリは AS332 Sピューマ(おフランス製)とはマニアックな。
葵が、バレット ティムを率いる展開はいいなあ。
 
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 18:52:27 ID:MZIMKjJG0
おまけマンガエロい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 18:54:46 ID:J+6b2bnE0
瘴気ネタで一瞬スリーピングビューティー思い出した

いまいち危機感に欠ける事件なんだけど、微細粒子を一個一個に個別にテレポまでかけて体内に侵入させたりと
やってること自体かなりすごいことなんだよな。
ある意味葵よりも高レベルだぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:02:24 ID:jkpGfDdK0
花粉症抱えてる自分としては今回ほど恐ろしい事件はないかもしれないと思う程
深刻さ感じてしまったw
ブログ読むとブラックファントムはチルドレンを傷付ける一線を兵部達と違い
超えられるという感じなの記述なんだけど、そこはおともだち、遊ぶとは矛盾しないのか気になる
命賭けた危険なゲームをする友達ってことなの?

サプリの薫の話は結局は意識しまくりの異性とドキドキ同居生活が出来るのは幸せだろうなと思った
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:20:12 ID:j+muMOYk0
椎名のおたく度は赤松健とほとんど変わらない。ccまでだすとは!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:54:55 ID:solBvVQ50
紅葉の寝顔写真を機関誌に載せるなんてパンドラは何考えてるんだ!
得するのなんか、どー考えても俺だけじゃないか・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:01:30 ID:+9UdJK/C0
不二子ちゃんの中の人ネタでふいちまったじゃねーか


電車の中で
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:58:51 ID:Sw9xht980
紅葉姐さんかわええ
今思ったけど薫がパンドラいったらこのマンガパンドラの活動がメインになるのかな?
で、バベルが今のパンドラ程度の出番しかないとかならないかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:17:10 ID:ku6192Rv0
>>256
あのスーツは葵の可哀想な胸元を強調しまくりだったな・・・。
1人だけ胸の先の柄の形が変わってない・・・。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:23:09 ID:TYrfwQNF0
バレットのチルチル公認サイトは今管理人失踪状態なのか、穏やかじゃないな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:26:35 ID:4SN+ALDsO
せっちゃん可愛いよせっちゃん
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:27:36 ID:solBvVQ50
アニメ風のウソくさいピチピチ防護服、やらしー
のコマで、ツッコンでる皆本の左隣って誰?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:29:56 ID:MZIMKjJG0
葵は本当に胸無いなーと思ったら皆本だった
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:45:49 ID:0j9i4tGc0
バレット「狙い打つぜ!」
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:46:12 ID:ku6192Rv0
ウェブサンデーのトップがなんかリニューアルして絶チルが16巻表紙のチルドレンの絵になってるな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:53:38 ID:pGDH9vYJ0
最新コミック改めて読んだら
紫穂は皆本を日常的に娶っているみたいなんだが

妄想したりエロ本読んで抜いたりした直後を娶っているのだろうか?
そんなだったら皆本はエロくないとか思わないはずなんだがなあ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:59:47 ID:solBvVQ50
オナニー=おしっこのような生理現象
女と絡み合うセックス=エロい!不潔!汚い!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:59:48 ID:MZIMKjJG0
オナニーはするがセックスはしないと思ってたんじゃね?
それか賢木がしてた『そんなこと』はとてつもなく変態的なことだったとか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:01:01 ID:mzoVUEKm0
※260
普通に椎名の方がオタクだろ
赤松はジャンルが美少女系に偏ってるだけ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:11:52 ID:yzrAmr4c0
>>どこまでが「大人だからいいの」?
不二子わかんなぁーい!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:12:42 ID:ku6192Rv0
レスアンに「※」とかおまいはどこの2chスレオチサイトの住人だよw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:14:37 ID:dM6hjM+o0
>>271
サイコメトラーはかなり自由に情報を取捨選択できるんじゃ?
そうじゃなきゃ目的以外の情報が多すぎでかえって役立たずになるし。
だとしたら、紫穂が知りたくないことは読んでないと思われる。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:15:45 ID:lVT55kuzO
皆本はこいつほんとに男か?て言われる設定のキャラだからな
十代の頃は知らんがハタチ越えてオナニーはしてないんだろ
オナニーて半年くらいやってないとする気もなくなってどーでもよくなるしね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:16:46 ID:pGDH9vYJ0
>>277
取捨選択のスクリーニングするにも自分で判別しなければいけないんだから
えろい事考えているかどうかは分かるんじゃね?

それでもって紫穂の性格上皆本がどういうえろい事考えるか
深く知ろうとすると思うよ。趣味の把握にも繋がるしw

キャロルのこと考えていると分かったら偉いことになりそうだなあ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:17:23 ID:dM6hjM+o0
中身はおばさんだしな。
皆本:優しいけど口うるさいお母さん
兵部:孫を甘やかすおじいさん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:19:47 ID:pGDH9vYJ0
男なんて女が周りにいなければ枯れることがあるかもしれないが

少し周りに若い女がいたらすぐ胸とか尻とかチェックしてしまうものですよ
紫穂とかの女3人いたら下心無しに絶対胸とか観てしまうに決まっている。本能だし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:23:59 ID:dM6hjM+o0
>>279
いや、取捨選択じゃなくあらかじめ読もうと決めた情報のみ頭に入ってくるんじゃないかと。
漠然と傾向だけ決めるってのも可能なんだろうし、「今考えていること」とかの限定でもOK。

読もうとして触れる→知ることができる情報一覧がわかる→そこから選ぶ

こういう風だと、かなり時間がかかる。既に知ってるプロフィール(身長体重年齢生年月日住所勤務先その他)
なんかも一覧に出てくるし、過去ン十年の間の経験とか、健康状態とか、構造(人体の)とか、服とか、その他
もろもろのものすごい量の「サイコメトリーすることができる情報」が奔流のように一気にくるわけだ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:29:37 ID:Rs+LkyFUO
・ショボイが極悪な花粉テロ
・ナオミに対抗、キラッ
・中の人繋がりのC.C.コス
・バレットのヘタレっぷり

今週は笑ったwティムが以外とまともなのがまた笑える。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:31:42 ID:pGDH9vYJ0
>>282
「今考えていること」とかそう言った限定は出来るだろうけど
今考えていることがエロかどうかの認識は発生するだろうけどねえ

よく考えるとそう言った指向性の使い方出来るんだから
紫穂はとっくに皆本の好みや指向を把握できているはずなんだよね

って事は成長した紫穂は皆本の好みに近いはずだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:32:19 ID:tolj4WZc0
>>279
キャロル…
3人で誰を一番好きなのか、他に好きな人がいるのか、そういうデリケートな部分やエロ系は
大好きな相手だから知りたいけどでも恐い、知りたくないと無意識にシャットアウトしてると思う
もちろん自分が傷つくことのないような内容は日常的にメトってるだろうが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:34:51 ID:1qeIzyRI0
>>218 と同じで影チルって活躍できなさそうな
ポジションだなーと思ってたから、
ちゃんとフォローが入って安心した
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:41:20 ID:solBvVQ50
日常的にやってるメトリは会話の中の心の声や、質問を投げかけて、表層に浮かんできたのを透むって感じかな。
紫穂「中学校はどうするの?」
皆本「ああ、いま局長と相談中で・・・」(葵が京都に行くというのは、段階を踏んで話さないと・・・)←これを透むって感じで

だから、(朧さん相変わらず胸空いた服着てるなーむらむらするぜ!葵の足首ってエロイなー)
と常日頃皆本が考えているのなら、透めるかもネ!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:48:14 ID:dM6hjM+o0
>>284
「今考えていること」って選択なら、当然エロいこと考えてたら読めてしまうだろうな。
もちろん選択うんぬんは勝手な憶測だけれど、選択できるかできないかに関係なくそれは読めて
しまうはず。劇中の描写でもそんな感じなので>今考えていることを読む場合

>>287
賢木の話だと、超度7でもその気にならないと深いところまでは読めないっぽいしね。
ニュアンスまではわからないというか、ほんとに表層の心の声を聞くという感じというか。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:21:39 ID:KBItn0Cy0
薫が恥らうようになって、可愛さアップ^^
出だしの4コマ、いいねぇ^^
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:30:04 ID:J+6b2bnE0
葵もすっかりお姉ちゃんポジションになっちまったな
まあ実の弟もいるし、チルドレンの中じゃ一番年下のティムバレの扱いも上手そう
ティム×葵・・・うむ・・・
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:33:58 ID:0kE32heN0
紅葉姉サンの服
さりげなくエロくね?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:38:14 ID:cP+F6baW0
ID:pGDH9vYJ0の紫穂像っていかにも
自分のファンタジーで股間ふくらましたご都合主義押し付け思考だよねー
紫穂ウンザリー(棒読み)
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:54:30 ID:regm89Dy0
>>292
お前はオタオヤジの書いてる美少女漫画に何ファンタジー持ってんだ
チルドレンなんてモロご都合主義の塊じゃないか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:02:55 ID:L0weXqQVO
程度によるかと
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:06:41 ID:zcp0S/12O
4コマ

薫さんにおかれましては、謹んで呉竹行きお勧めいたいます
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:14:52 ID:eypXkrxS0
はっきり言って、サイコメトリーで人の心理わかった気になって、
それを利用する図太い紫穂なんか萌えない!
サイコメトリーで人の心理に触れれば触れるほど、繊細に傷つき
自分を守る手段として、黒い発言を繰り返している。方が萌える!
そして、差しのべられた手に縋りつくように皆本を神格化しているって方が萌える!

297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:15:17 ID:4Ri8F/RZ0
だから何度もいってるじゃん
所詮絶チルなんてキャラ萌ありきの漫画なんだって
バトル物じゃないんだから超能力にそこまで具体的で細かい設定があるわけでもないし
いつでも都合良く解釈できるようにあやふやにしてるんだろうし
紫穂のサイコメトリーだって椎名の都合の良いように透視できたり出来なかったりすんだよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:19:29 ID:PAkeXEhy0
椎名が、自分の都合のよいようにできないところに期待しているのだが。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:24:30 ID:4Ri8F/RZ0
不二子ちゃんのC.C.ネタはアニメでやってくれるかと思ったのに原作できたなw
どっちも高齢の若作りだからキャラ被ってるしな
残り少ないしアニメではもうやらないだろうけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:26:35 ID:sWdMt6G90
葵のツンデレ度はレベル7超えてるだろw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:31:42 ID:eqXB4VFzO
>>263
読者「薫UZEEEE!早くパンドラ逝っちまえ」
椎名「ご要望に応えて薫inパンドラ編が始まります^^」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:45:56 ID:eqXB4VFzO
サプリの薫は葵の役かと思ったが、葵はあそこまでバカじゃないわな
ところで今週見て思ったがこの作品の超能力の気流的なものはESP波って呼べばいいのか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 01:03:50 ID:4Ri8F/RZ0
ってか、やっぱりミラージュじゃなくてファントムだったんだな
先週のあの煽りは何だったの?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 02:29:50 ID:UIQyfm9iO
今週のサプリ見るかぎり薫はもう皆本と別居したほうがいいんじゃないの
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 02:34:45 ID:dg1jx+LB0
>>304
なんかこう、親父キャラ的ツッコミが欲しい4コマだったなw
小学生の頃に葵がやって薫が親父モードで茶化すって展開だとすんなり笑えた気がするw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 05:30:35 ID:1xjokGrd0
椎名的に

葵、紫穂→皆本を真に男として意識してないから気にならない。ガチ恋心にならず脱落フラグ

薫→滅茶苦茶意識しまくり。その後予知通りガチ恋心へ

の伏線だからああいう反応は薫以外にはさせないだろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 05:50:14 ID:YIvxC9fs0
葵なんかとっとと杉花粉にやられちまえ!!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 07:01:41 ID:l9agZotm0
>>306
今さら4コマでやってもなあ
葵が皆本に本気でドキドキしたり、紫穂が皆本に幻想抱いてたりやっちゃってるのに
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 07:39:14 ID:d5CzI1ih0
本当にブラックファントムの娘なのかよ
芝居用の設定じゃなかったんだ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 07:54:44 ID:voX1RQtf0
つか、ファントムが洗脳してたのか?お父様じゃなくて
実の親子なら、お父様の方も超能力者の可能性高いのかな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 08:24:28 ID:zcp0S/12O
「オヤジでない薫」というのは、
「メガネかけてない葵」と同義である。

…というわけでメガネ取ってコンタクトにしましょう
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 08:29:26 ID:HE1OFXLLO
ボスでも制御しきれないってんだし、黒い幽霊の支配者はこいつなのかもな
少なくとも嫌々じゃなくノリノリだ。兵部のエスパーはこんな仲間を道具にするようなヒドイことしないから、
ボスは普通人でウィザードは従わしてるなんてのは世迷い言、ボスもエスパーでしたって事も充分あるだろ
しかしアブネー組織だな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 08:33:38 ID:l9agZotm0
目的はなんだろうな、単なる金儲けだと好感度高い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 09:20:43 ID:b7rCGwJai
もう、駄々っ子ファントムちゃんの壮大な構って計画でいいよ>ブラファンの目的
しかし、コードネームつけてるのが親父なら可哀想だな。化物呼ばわりされて
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 10:22:23 ID:U54+m0sW0
ttp;//file.anime.blog.shinobi.jp/IMG_0284.jpg

これで

「ドアホ?久しぶりだわ、私に向かってそんな口の利き方をした奴は」
「勝ってよ皆本君。自らの過去に。そして、行動の結果に・・・」

とかいったら(ry
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 10:23:47 ID:ZxT9Xq0C0
>>301
それみたいな
パンドラのほうが美人率たかそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 10:34:58 ID:voX1RQtf0
>>263
…この漫画の主人公って皆本…だったよな?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 10:55:24 ID:ZxT9Xq0C0
>>317
そうなの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 11:20:09 ID:fvcPPqkCO
>>291
寝起きの紅葉が可愛かったのと服がはだけて美しかったので二重に良かった
もっと秘蔵写真公開してくれ!
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 11:32:44 ID:UIQyfm9iO
澪とカズラの秘蔵写真お願いします黒巻さん
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 12:19:51 ID:L01sCBHjO
紅葉姉さん出てるの?立ち読み程度にしようかと思ったけど買おうかなあ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 16:21:20 ID:kv9porUo0
表紙のおまけでだぞ
不二子さん目当てなら良いかも知れんが
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 18:07:44 ID:sTByi6a60
バイオスーツって今週テレビでも見たけど今話題なの?アレ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 18:10:04 ID:QM7pMGaV0
今話題にしたいバイオスーツ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 19:38:38 ID:E4hkwhl+0
ファントムのセリフから、大佐みたいに他のエスパーの能力を使えたりするのかなぁと何となく思った。
大佐のように近くにいるエスパーの能力をテレパシーで使わせるんじゃなくて、コピーする感じで。
まあ勘違いだと思うけども。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 20:01:12 ID:eypXkrxS0
下着ドロの時もそんな風に思った。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 20:58:51 ID:Fvq9u/h30
テレパシーで使うのではなくてヒュプノで相手に無意識に使わせてるんだと思う
だからこそ相手と同じ能力が使えて押し勝てているんじゃないかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:07:29 ID:ZL4AiF9T0
「名前の順番を入れ換える妙な遊び」の意味がよくわからなかった。
いままで4コマの意味わからないことはなかったのに。
屈辱ダー。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:21:25 ID:Fvq9u/h30
>>328
わからないことより、わかってしまうことの方が負けという物事もあるんだよ
君は立派な真人間だから安心してくれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:23:42 ID:X8nRdLJFi
今後出るであろうミラージュの能力に期待
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:36:16 ID:cQAgxhBI0
ログナーとかブラフォードとかが出てくるんじゃないの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:39:15 ID:9yzKJKce0
ほんで?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:47:41 ID:RjKw6Op10
333
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:48:03 ID:ZL4AiF9T0
>>329
生きる気力がわいてきましたッ!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:51:07 ID:X8nRdLJFi
パティさん、こんな所で何やってんすか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:51:09 ID:E4hkwhl+0
>>328
俺もよくわからんかった。801ネタだとは思うんだが……
掛け算の前後の名前を入れ替えて、どっちが受けだの攻めだのと妄想して遊ぶのかとも思ったが
フツーは〇〇攻め派だの受け派だの固定に別れて、入れ替えたりはしないんじゃないかと。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:52:53 ID:/qEE7rB70
今週は、「バイオスーツ」が「パイオツスーツ」に見えたり
「ファントム・ドーター」が「ファントム・ドーテー」に見えたりして
全く内容が頭に入ってこなかった
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:55:35 ID:cQAgxhBI0
よく考えると薫の力は兵器や機械で
葵の力は交通機関などで代替手段があるけど

紫穂の力は現代の科学力じゃどうにもならないから一番貴重だな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:00:35 ID:k2Gwbd510
本来はバベルはエスパーの攻撃や事故の処理だけでなく
犯罪の捜査も含まれるから、紫穂が活躍する余地はあるはずだがな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:02:53 ID:E4hkwhl+0
>>338
そういう代替であれば、

心を読む→尋問・拷問・自白剤・買収
地面に触れて敵の位置などを読む→偵察機・偵察衛星等
物証→科学捜査・人海戦術

紫穂みたいに手軽に便利とはいかないけどね。それは薫や葵と同じかも。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:05:52 ID:cQAgxhBI0
>>340
紫穂の能力は道具の力を引き出せるのもあるけど
一番の決め手は

信頼性と正確性なんだよね。それらは代替にならない
全部、精査に時間もかかるし確かさにかけるし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:09:07 ID:C6c1i46cP
サイコメトラーがうそをつく可能性は
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:15:29 ID:L0weXqQVO
サイコメトラーに調べさせればいいじゃないか!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:16:03 ID:AUn8talc0

薫は何も考えずに直球勝負

葵はいざと言うときになっても恋愛と言う物がピンと来ずに脱落

紫穂は皆本も薫も両方好きなのでジレンマに苦しみ
結局薫に譲る形で身を引く
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:20:57 ID:34fKR1th0
>>342
サトラレがうそをつくようなものか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:21:29 ID:PnUzqwsu0
何も考えずに直球勝負なら、あんな未来にはならん、例え振られでも
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:40:44 ID:cQAgxhBI0
薫は悲劇のヒロイン設定だから皆本とくっつかないだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:47:11 ID:9yzKJKce0
どうせ付き合うんだからって管理官は言ってたけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:48:10 ID:E4hkwhl+0
>>341
そうなんだよね。もうちょっと劇中で有効活用して欲しい……
Lv7である必要性とかサイコメトラーである必然性とかが薄い話が多い。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:49:50 ID:2OufVKDRO
将来皆本にとっての

薫→結婚相手
紫穂→愛人
葵→ストーカー

は間違いない
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:54:47 ID:E4hkwhl+0
皆本が誰と付き合うにせよ、キャリーも好きなままな上にそっちとメールしたりたまに会ったりして
るんだろうなぁ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:02:06 ID:cQAgxhBI0
>>348
薫とは言っていない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:02:26 ID:eypXkrxS0
相手がなんでそんなに怒るのかわからない。
という明レベルか。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:03:09 ID:995ExSZ9O
黒巻久しぶりだな〜
最近はパティばっかりだったからなぁ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:03:52 ID:cQAgxhBI0
一番皆本に執着心も依存度も高いのが紫穂で
どっちつかずで浮気性なのが薫で
遠距離恋愛なのがキャロルで

恋愛関係に空気なのが葵
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:13:23 ID:UIQyfm9iO
誰とくっつこうが荒れそうだからチルドレン全員とのハーレムEDにしようぜ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:16:01 ID:j2+fEgeA0
しかし、黒巻はナオミちゃんにボロ負けしたから
バベルから離脱したのか・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:19:07 ID:E4hkwhl+0
黒巻はいつ起きたんだろ……それとも寝る前のエピソードなんだろか。
怠け者設定だからいいようなものの、超度7の精神感応系すら写真に撮るだけで眠らせられる
ってのは凶悪だよなぁ。単独よりも他の戦闘要員と組んだほうが能力発揮できそう。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:21:28 ID:cQAgxhBI0
ナオミは最終的におキヌと同じ空気になりそう

だいたいチルドレンが成長すればするほどいらないキャラになるだろうし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:22:18 ID:BDlepVOS0
あれ、紫穂は眠らされたフリをしただけじゃなかったっけ?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:28:44 ID:UIQyfm9iO
もう既にナオミは空気化してるじゃない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:29:04 ID:E4hkwhl+0
>>360
葵と一緒に喰らった一発目はそうだな。
2発目の最大深度の奴は、目をつぶってカメラを拳銃で撃って防いだ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:29:37 ID:eypXkrxS0
>>358
アーレルギア?の回で起こされてたよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:32:34 ID:4Ri8F/RZ0
>>355
結局のところ薫にせよ紫穂にせよ葵にせよ皆本の心の中には
おそらく一生キャリーがチラつくわけでちょっと可哀相だなとは思う
特に紫穂なんかは心を読めるだけに皆本がふとした瞬間にキャリーを思ったりしたときとか
かなり傷つくだろうな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:32:48 ID:E4hkwhl+0
>>359
元々のポジションとしては冥子とか魔理とかそのへんかと。
ほとんど毎回出るんじゃなくて、たまにメイン回があったり仲間として出たりって感じで。

>>363
そっか。ありがとう。
なんか忘れてるっぽい。まったく思い出せん……
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:34:48 ID:eypXkrxS0
>>365
真木も紅葉もキャラデザがして固まってなくて、
隣でむにゃむにゃとしているクロマッキーがかわいい
てか真木、あれは二日酔いのおっさんだろ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:35:26 ID:4FNSUent0
>>364
どこまで読めるかどうかによるだろうけど
最優先が自分だと確信できていれば何の問題もないと思う

男は相手にとって最初の男でありたいと思うのと逆に
女は相手にとって最後の女でありたいと思う、みたいな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:40:19 ID:E4hkwhl+0
>>366
寝てるとこが特に可愛いね。

>>367
それは「昔好きだった」なら平気ってことかと。
でも皆本の場合「今も好き」なわけで、恐らく一生そのまんま心の一定の部分を占めつづけるのではないかな。
まあ紫穂はさほど気にしないとは思うけど、付き合うとしたら携帯チェックどころではないレベルで干渉してきそ
うでもある。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:47:13 ID:2OufVKDRO
将来薫か紫穂か葵の誰かとセクースする時もキャリーの名を叫んでビクビクッてなるんだろね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:48:49 ID:4Ri8F/RZ0
16巻読んでて混乱してきたんだけど
悠理=ファントムは確定っぽいけどじゃあミラージュは全くの別人なの?
それとも悠理とユーリは実は別人でユーリがミラージュ?
それともファントムの中にいるもう一つの人格がミラージュ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:49:38 ID:cQAgxhBI0
紫穂画がそのうち皆本を押し倒そうな気がする。葵はそのうちアソコにローターテレポしそうな気がする
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:50:55 ID:UIQyfm9iO
悠理の中にミラージュとファントムの二つの人格があるとか?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:55:01 ID:LdCBihf30
>>370
ファントム≠ミラージュ=悠里かもしれんよ
外見が似てるだけで同一人物とは限らんし
ファントム≠ミラージュ≠悠里もありえる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:57:03 ID:eypXkrxS0
悠理はバレットやパティや下着ドロのように超能力を便利に使われる依り代で
ファントムは司令塔としての人格か?
幻や幽霊のようにあっちこっちに人格が乗り移ることによって、超能力を自由につかえるとか。
明みたいな超能力者で。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:59:10 ID:4Ri8F/RZ0
>>373
最近の流れでファントムが自分の親指思いっきり噛んでて
その次の日悠理が親指怪我してたから同一人物なのは確定したのかと思ってた
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:01:16 ID:LdCBihf30
>>375
料理してて怪我したってのが案外本当なのかもw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:06:27 ID:C93bfxWK0
ファントムの仮面って吼えろペンに出てくる星紅デスクに似てるな
サンデーGXで連載してたし小学館には仮面被った女性が実在するのかw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:33:12 ID:N7jyEKDcO
葵て皆本を恋愛対象というより素敵なお兄ちゃんとしてしか見てないだろ
薫は発情期に入ってるだけだし
結局、紫穂が一番素直に(普通に)皆本を愛してる
他2人じゃいい加減過ぎて皆本は任せられん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:38:57 ID:yYKTj1Vp0
あああ悠理は可愛いなあああ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:43:15 ID:NPE+3d3bi
しかし、ファントムも悔しいからって親指噛むとは、どこの少女漫画だよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:44:47 ID:Jk6M3jts0
紫穂だけはサイコメトラで家事万能な設定なんだよな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:47:13 ID:SHNP8Ww9O
悠理ちゃんは好き
てうてう走りが可愛い

ファントムは目が危ないから苦手だ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:47:20 ID:Bv18pDE1O
黒巻さんの主任とやらの顔が見てみたい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:48:13 ID:IYzr8qpU0
まあ、「まさか、めんどくさ〜い」と結局しないがな。
サイコメトラで家事万能ってのも意味がわからない設定だ。
味付け上手ってことなんだろうけど。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:48:24 ID:0f/tYtdH0
>>379
俺、子供が出来たら悠里って名前にするわ
男でも女でも
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:51:27 ID:Px96yuGJ0
ゆうゆうワイド乙
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:52:47 ID:jskHDdZ40
ブログ更新してるね
一応澪のフルネーム初公開なのか…?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:53:13 ID:Jk6M3jts0
俺は愛と書いて「めぐみ」と名付ける

愛に恵まれますようにと
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:53:37 ID:jXTsRiFB0
>>378
葵は他の二人と比べると奥手というか純情だからな
本当の意味で皆本を恋愛対象としてみることはまだ出来ないんだろ
薫は中学生になってから完全に恋愛対象として見るようになったけどそれとは別に京介もちょっと気になるみたいな
紫穂は一番皆本を必要としていそうな感じだけど薫と違って小学生のときと同じノリで
じゃれてみたり他の二人がくっついてたら「ずるーい」って言うにとどまる
薫ほど恋愛感情への変化が見られないような気もする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:55:50 ID:jXTsRiFB0
>>388
超時空シンデレラこと中島愛ちゃんのことですね!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 00:57:59 ID:IYzr8qpU0
>>389
葵が皆本のことをお兄ちゃんをからかうぐらいの気持ちなら、
小学生時代の薫にとって皆本は母親的なものだったんじゃないかな。
だから、そういう肉親的な人間になんかドキドキする。わたし変だ!みたいな変化
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 01:02:27 ID:Jk6M3jts0
>>389
紫穂は精神連レイ成長しすぎて逆に一回りして
プラトニックな恋愛感情になっている気がするけどな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 01:06:03 ID:jXTsRiFB0
薫は小学生のときから小学生なりの恋愛感情で皆本見てた気もするけどね
紫穂が一番わからん
初めて握手したときから心を鷲掴みにされてるのはわかるんだがあとは第一話とか
それ以外で皆本に対する気持ちを単独で表現する機会って殆どないよね
この前の「馬鹿」くらい?
薫どころか葵ですら一人で皆本に対する気持ちを表現するシーンってわりとある気がするのに
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 01:13:05 ID:jFostBrR0
今週の話はアニメで見たい
特に不二子ちゃん

2期ねぇかなぁw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 01:40:29 ID:NRzgT+bq0
>>392
風俗嬢が純愛にコロッと行っちまうみたいなもんか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 02:03:26 ID:3aX02Wxa0
>>393
もう当然の感情として日常になってると思う
薫は急速に恋愛感情になって戸惑ってるが、最初っからずっとそうだからあえて表現する必要がないのかと
葵は「大好きな皆本はん」のままなんだと思う 恋愛というより「お隣のお兄ちゃん」への憧れっぽい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 02:15:14 ID:NRzgT+bq0
恋愛も入ってると思うがな
隣のお兄ちゃんって感情なんてモロ恋愛感情に直結する
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 02:51:58 ID:jXTsRiFB0
紫穂だけ悠理の違和感に感づいたり皆本に対する感情とか
何かにつけて未来での紫穂のポジションについてフラグが立ってるけど
まあどうせ何事もなかったかのようにこれからも進むんだろうな
あくまでメインは薫と皆本の話なんだろうし
俺は紫穂にどうにかなってもらいたいが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 03:01:11 ID:03Yul3Qn0
>>393
今のところ葵、紫穂はガチな恋愛には入り込ませてないね
特に紫穂はそれだけ警戒されて慎重に扱ってるってことだろう
葵は紫穂よりは絡んでるし、今後も絡むだろうけど、薫にヤキモチ妬かせる程度しかなってないし
今くっつける相手を検討にしてるくらい余裕がある

紫穂でその路線目指しても、葵より制御しにくいキャラが勝手動いて第二のルシオラ的になるのも怖いということ
このまま皆本と単独で絡ませず、感情も曖昧なままにして、賢木に気が付いたら移ってるとかもありえそうだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 06:51:50 ID:jXTsRiFB0
キャリーって原作だと周りは元カノ元カノ言い張ってるけど
普通に現在進行形で続いてるような気がするんだが
本人たちの中では一応区切りが付いてるのかもしれないけど
今でもめちゃくちゃ心は繋がってるじゃんっていう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 07:02:29 ID:rjefuZTM0
>>399
お前いつも居るな
お前いつも居るな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 07:35:29 ID:SHNP8Ww9O
若くて可愛い新人受付嬢はいつ出てくるんだろう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 07:58:44 ID:Bv18pDE1O
>黒歴史
任務の制服にミニスカですか?
全然戦闘向けではありません。
ただの広告塔で戦力でない証拠です。
単なるパンチラ少女アイドルです。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 08:26:10 ID:huGnyTU7O
可愛い格好がいいという、女王方の要望によります。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 09:05:45 ID:Jk6M3jts0
>>399
紫穂が一番皆本に依存しているという話なのに
紫穂と賢木がくっつくとかねえよ
今までエピソード全否定になる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 09:39:53 ID:bPu/WZKV0
葵なんかとっとと花粉症にかかって死んじまえ!!
線香の一本でもやらないからな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:33:19 ID:wf+b/bhP0
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:39:22 ID:jskHDdZ40
残念ながらアレな感じの紫穂厨は1人ではない
なぜなら俺もその一員だからだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:44:53 ID:rjefuZTM0
俺も俺も
まあ、読みきりの時からやられちまったって筋金入りが一番多そうではある
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:47:42 ID:MvAB25iV0
でも紫穂も結局は皆本捨てて薫とともにパンドラ行くんだろ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:47:56 ID:lkUQaNdR0
スレチだったら申し訳ないんだけど、
GS美神31巻P166でドクターカオスが到達不能極を
南緯82度東経75度って言ってるんだけど、
wikipediaで調べたら南緯85度東経65度ってなってるんだが
椎名の謝罪まだかい?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:57:51 ID:jskHDdZ40
スレチじゃないかもと思った理由が知りたい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:05:22 ID:raC+0XWm0
この漫画ラストは皆本のハーレムエンドしかないよな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:12:30 ID:Jk6M3jts0
源氏物語を基本に考えると紫穂が皆本をゲットするな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:27:06 ID:BlMSPetR0
>>414
葵がとっとと皆本奪って消え失せれば万事解決。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:52:01 ID:ntIO6Zj20
>>414
でも、紫としては正式な結婚をしてもらえず、立場的にはお二号扱いで
子供もできず(源の子を産むのは葵と明石)
源の女性癖に悩み、すれ違いの不遇な晩年で思い悩みながら病死するか、
三宮としては、年上の源となじめず不倫の子を産んで源を捨てる。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 13:13:22 ID:LmzLEgXFO
>>409
紫穂好きだが読み切りではそこまで(黒く)輝いてはいなかったような
短期連載のことなら超同意
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 13:23:52 ID:MQOtqfal0
やっぱり「ツクシ」は苗字の方だったんだな。
「澪標」ってのがあるから澪が苗字という可能性も十分あったがさすがに不自然か。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 13:58:13 ID:Jk6M3jts0
そう言えば

天使、悪魔ネタはやらなくなったなあ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 15:52:44 ID:1PmuZ2Uli
今さらやっても寒いだけ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:55:49 ID:N7jyEKDcO
やっぱ葵と皆本はどこまでいってもお兄ちゃんと妹の関係だな
たぶん大人になってもその関係は変わらないだろう(対等になれない)
単独イベントをいくつ重ねても効果ないのは、結局そういった関係を越えれないから
そのへんが薫紫穂とのベクトル差になって影が薄くなってしまうんだろな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:13:14 ID:pXqiFW1j0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:19:17 ID:5fpHHDWSO
タッチミーイフユーキャンで賢木に挑発されたときの
紫穂の「皆本さんは私のこと嫌ったりしないもん」って反論が
戸惑ったり躊躇したりすることなく即答で断言したあたり
紫穂の皆本に対する信頼は薫の比じゃないんじゃないかなぁと思わなくもない
薫は他のノーマルと皆本は違うというが
紫穂の場合はノーマルエスパー関係なく皆本は特別だと言っているようにも見える
エスパーでも紫穂と直接触れ合えば心が読めるんだろうし
それを嫌って心を閉ざせばそれもまた紫穂にはわかるはずだし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:30:12 ID:5fpHHDWSO
>>421
葵は他の二人と比べて純粋で奥手だから
本当の意味での恋愛感情っていうものがまだまだわかってないだけで
皆本を独り占めしたいと思うし他の二人に取られたら嫉妬する
葵の気持ちが恋愛感情に移行するのなんて時間の問題だと思うけどね
理性が強い分「皆本に恋愛感情を抱く」ということに
薫以上に戸惑って最初はなかなか認められなさそうではあるけど
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 18:49:27 ID:jXTsRiFB0
葵は何事もなければ大学まで行けるくらいの成績なんだろうから
本人が望むのなら通わせてあげるべきだな
ってか、皆本は葵に大学への進学を勧めるべきだ
そうすれば20歳の時には大学生で価値観も変わって別の道が開けるかもしれない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 18:57:59 ID:z4uT6exu0
一芸があるじゃん
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 19:02:45 ID:IYzr8qpU0
>>426
一芸入試で大学入って、どんどん目も当てられなく派手になっていくスポーツ選手の姿を思い出してみろ!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 19:47:16 ID:Jk6M3jts0
そう言えばこの漫画は人気投票しないな
アニメ化したんだから一回ぐらいすればよいのに
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 19:50:57 ID:jXTsRiFB0
人気投票したら腐女子が頑張るだけでまともな結果にならないだろうから
でもチルドレンの中の人気は葵からほかに移ったかもね
最近の葵はあまりに出番がなさ過ぎだし
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:18:18 ID:UyPd2iBb0
皆本と皆本ハーマイオニの票を合わせると1位とかそんな感じだろう。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:27:03 ID:/udaKHBg0
腐女子が頑張るっつーか、オタも頑張りそうだけどな。
いずれにせよ、どんな雑誌でもキャラ人気投票ほど不毛なものはない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:38:33 ID:Jk6M3jts0
以前にも出ていた
絶対可憐ボブって誰の髪型が元なんだ

http://home.rasysa.com/afloat/style/23346.html
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:40:52 ID:z4uT6exu0
キモいファンが多いキャラが分かるから不毛でもない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:41:31 ID:ouXhtShK0
野分ほたるあたり?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:43:03 ID:2eZsh0O20
16巻サプリのガンダムっぽいあれ、主役二人には元ネタあんの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:47:38 ID:OU5ErqD10
ゴッドロボは連邦の白い悪魔だ
後はわかるな?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:58:40 ID:jXTsRiFB0
>>435
多分種のキラとアスラン
ってか、薫がララのモノマネして紫穂がいきなり切れだして何事かと思ったら
中の人ネタかw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:10:14 ID:jFostBrR0
それは連載時にも話題になったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:42:23 ID:uk9mcltSO
>>411
変動してるから仕方ない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:57:41 ID:Jk6M3jts0
中学生になってから
両手手を繋いでとか
肩車とかしなくなったなあ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:19:37 ID:Bv18pDE1O
16巻読んだ。
中学になってからというもの、薫は急に失速、葵紫穂は空気






…と思っていたが、見返してみたら案外そうでもなかった。
漏れの錯覚だったか?
それとも今が酷いのか?

とりあえず16巻の薫さんはエロカワイイっす…
つか、こんなにエロカワいかったっけ?
(なお、葵紫穂もほぼ同文であります。)
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:33:36 ID:ehvAyw3w0
文句が出始めたのって飛行機がめり込んだ話辺りからだったと思う
部活、影チル辺りはかなりノリノリ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:37:40 ID:IYzr8qpU0
どのキャラがムカつくとか魅力がなくなった。とかいうより、
BFが最後の1ページで「フフフ・・・・待ってなさいチルドレン」みたいな展開が飽きた。
だから余計お見合い編やパンドラ再がなんか楽しく感じた。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:38:42 ID:v4ToKcPt0
糸色対可憐
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:40:07 ID:zl/TICJd0
でもイルカ達の未来予知には出てきてないみたいだから
そんなに遠くない将来壊滅する確率濃厚な組織なんだろ?BF団。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:45:30 ID:UyPd2iBb0
壊滅しない場合、「フフフ・・・・待ってなさいチルドレン」があと5年は続くんだろうな……
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:49:10 ID:4/Pu5uNp0
>>443
個人的にはもっとパンドラもBFも関係ない単発の事件で話を回して欲しいな
要所で実はパンドラ(BF)が・・・っての方が燃えるし
今はどんな事が起ころうと必ず兵部かユーリが出てきて世界が狭い狭い・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:55:15 ID:IYzr8qpU0
>>447
インパラペンみたいなのみたいね。
ただ兵部はアシュ様でもあり、物語を都合よく運ぶための厄珍堂の商品でもあり、
便利なんだろうなとは思う。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:55:29 ID:fI2A+FGs0
普通の人々の出番はもうちょっと増えて欲しいっすよ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:59:12 ID:Jk6M3jts0
物語構成的にはシティハンターを参考にすればよいと思うんだけどなあ

毎回いろんな事件が発生して、チルドレンが解決して
ゲストヒロインが皆本に惚れて、エンディングでStill love herがながれる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 23:06:51 ID:ev9WnM9O0
>>450
なにその
チルドレンを性奴隷として従えて
モッテモテなモレカコヨス妄想に浸るのに持ってこいな漫画
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 23:09:51 ID:NJYPXu0G0
>>447
世界が狭いのに加え、何でも薫に収束させる展開で狭さが二乗なんだよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 23:10:44 ID:kIOchABR0
>>450
皆本がモッコリ連呼してチルドレンにハンマーで叩かれるのか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 23:58:15 ID:rw3iTRJbO
>>450
俺の考えた超能力探偵版絶対可憐チルドレン発表会?
じゃあ俺も参加するぜ!

チルの活躍で皆本が惚れられるのだと、やってらんねーってスト起こされそうだからw
女性ゲストはたまにして、普段はイケメンの少年〜成人男性ゲストにしない?
そんで、チルの誰かにマジ惚れしてプロポーズ→繰り返す中で徐々に皆本がチルを意識し出す展開w
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:06:48 ID:TiAOJpY60
なんか新鮮と思ったら16巻はパンドラっつか兵部と賢木が本編にほとんど出てないのか
ところでバレットとティムってここまで駄目人間だったか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:29:29 ID:GCpBM2IZ0
おまいらも駄目人間てことやん

ま、操られているときは命令以外のこと考えなかったからな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:36:08 ID:MPzz0w2t0
ここで迫害されていたバレットさんの過去を回想してみましょう。

舞台は− どこか 外国の小さな村。

「出て行け 化け物!!」
「この村にアニヲタがいたなんてな!!」

・・・駄目人間だったようです。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:40:27 ID:2T01rzVA0
薫の口調が統一されてなくて気持ち悪い。
男言葉なんて中学生編入って全然使ってなかったのに。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:42:02 ID:+9Xewq0i0
気持ち悪いのは元から
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:44:02 ID:8aJqZRU50
>>458
ユーリのおっぱいの感触を語ってるとき若干男言葉じゃなかったっけ?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 00:45:03 ID:dpq7/rGg0
そういや、この作品世界じゃ、宗教(インパラと荒野の...は、とりあえず横においといて)と
エスパーとの係わり合いや認識ってどうなんだろ、某一神教とか...
(ある意味、奇跡のオンパレードで、立場がいろいろヤバそうだが)
462(*゚∀゚)=3333333:2009/03/21(土) 00:59:12 ID:eT08bPt/0
 繰り返しになるが、絶対可憐チルドレンの椎名高志先生にも、今後一切犯罪行為・内容と関係のない指令行為の類を送らないように。
 
 また事実無根の脅迫行為を行わないように。

 理由はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237381610/とその前後スレに書いた通り

 
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 01:02:12 ID:F+pT2c6h0
初音や明の実家の先祖はアニミズム的な宗教の祭司でもありそうだなあ。
仏教は奇跡を起こして信者を集める宗教ではないし、
キリスト教は魔女狩りのような歴史からして、うるさ型エスパー”から”敵対されてるかもしれんね。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 01:09:37 ID:f3k98XAg0
>>446
ヒキで使いすぎだよな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 01:21:06 ID:8aJqZRU50
ハリポタ騒動からするとキリスト教の一部から反エスパー感情は生まれてくるかもしれんけど、不思議と
超能力関連では魔法と違ってそうした声を聞いたことがない。
神の力によらない奇跡は聖書でNGだと明記されてるらしいね。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 02:02:46 ID:6+pAsalIO
キリスト的な流れだと、
最期、罪を引き受けた皆本が世界中の怒りを買い磔刑にされる勇気決断があるかどうかだな
できれば奇跡
代わりチルドレンをA級戦犯から守れる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 03:18:31 ID:zbVYbx990
もうブラックファントムもパンドラも絡まないような話は描けないんだろうかなあ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 03:22:24 ID:DL12WoLI0
久米田厨うざい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 03:28:09 ID:qGDsbvFL0
    /;,;ハヽ、      >ヽ、ヽ、ヽ,;ヽ,-‐ 、            /
   /;,;,;,;/ ヾヽ.   r'::::,>''´ヾ!ヽ.ヾ;{ r'、 ヽ       ‐=''"
   /;,;,仟≠ ヾ;},、  ゞ'´  ,ィ,ォ7 ヽ,`ヽ、} ゙;     _ . -'7    お   ら
  .l;,;,;,;{トt三=/:::::> 〆f. !',.少'  ,ノ  ヽ、ン _., - '´  /     
  {;,;,;,;仟lX/:::/'⌒く'´.\_.., '´     ∨‐、.r-n   ./      も   き
  :l;,;,;,;刄li:ヾ/ ,ィ<フ ヽ   .__ 、    /| ,/ レ   l      
   l;,;,;,;,;カXく三:ヒtシ'  リ  _ (、`ヾタ+.__ノ〜' ヾ、 ∨  :|       し   す
   j;,;,;,;ル-vX三ニ ./  〃 .,>、.`ヽ/      ヽ \. |       
   };,;,リ「ヽ.ヾ.ヽ‐<三  Kス>‐'´,〉、           Y      れ   た
   .l;,;,∧オ ヽ, ヾ、三三三゚ \,、zタ'"\          )     
   j;/  :l  j {;;ヽ三三三二 `¨´, ・ \        ハ      え
  ル   `ヽ.} ゞ、;ハt_三三三三ン-‐'':,.ノ\      イ_l、    
       /入    ̄`ヾヌ二三二-ー''.   \       \    
     /;,;//\_     \  リ      /` ‐- _   \ 
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 10:51:25 ID:3D48t84H0
17巻からが本当の地獄だ……
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:03:37 ID:DRQqzlMOO
必死だなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:07:18 ID:DhTtz3jn0
16巻は世間で好評みたいだからね
きっと17巻が出たら「18巻からが本当の地獄…」と言い出すんですね

ここで誰かさんがつまらないぜ酷い出来だぜと大騒ぎする話は
単行本になった時もアニメ版で放送された時も
世間のレビューでは概ね好評な感想ばかりな法則
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:09:12 ID:HYXbC9Ni0
16巻に該当する話はサンデー掲載当時のこのスレでも評判良かったけどな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:18:24 ID:wFo08Ksh0
よく「中学生編になってから駄目になった」って言われるけど実際は17巻からなんだよな
まあ雑誌の時最低だった話を単行本で読んでみたらそこまで酷くなかった、
ってのもよくある話だしまだ分からんな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:39:37 ID:96PO+au10
週間だとだらだら何ヶ月もやってんじゃねーって思う話も単行本だと一瞬だもんな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:50:12 ID:3D48t84H0
>>472
中学生編開始はみんな希望にあふれてたじゃないか、葵編とか陸上部編とか話も良かった
ひどくなったのは本格的に悠里がからんできてからだぜ
特に飛行機は…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:54:55 ID:ZbFAtsfS0
ティムバレって、一人称が統一されてない?
僕だったり俺だったり自分だったり
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 11:57:29 ID:uiStyGfK0
単行本派が○○巻いいじゃんっていって
いや、ひどくなったのはこの先だっていう流れ15巻のときもやったな

まあ俺はこの先がひどいって言ってた方なんだが
16巻は思ったより読めるし、17巻もまとめて読んだら大丈夫かも知れん
17巻ってどこまで収録されるんだろう?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:03:53 ID:DpUpan4A0
悠里はカワイイからあれでいいんです。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:20:12 ID:uiStyGfK0
>>478
自己レス
ファントムインパラダイス2-5
家へ帰ろう1-6
だな

飛行機に作画修正が入るかどうかが見どころか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:23:54 ID:Wt/oEbjni
そろそろ他の未来のシーンを見たい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:32:43 ID:v+m8c4aY0
巻数的にある程度まで来てしまうと、週刊連載で今週もおもしろいぜって唸らせるのは難しい
この作品に限らず、少年誌の看板クラスでも最近は糞→単行本発売後そうでもなくね?
はいくらでもあったりするしその方が大半なんだよな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:52:02 ID:ES5OnOrJO
ぶっちゃけ批判してるのほとんどキャラヲタだし
「俺の好きな○○が出てない」って言いたいだけなのに作品叩きまでやるからな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:58:41 ID:xP8YzcoY0
>>483
少し前の批判は「パンドラや悠里は暫くいいわ、出過ぎで飽きる」ってのだけどねw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 12:59:55 ID:INP/gZgm0
今までのエピソードで一番盛り上がったのは

デスノ帳かな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:00:37 ID:6Cy+g9pm0
え、「うんちが食べたい」じゃないの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:01:40 ID:uiStyGfK0
16、17、18、19巻はずっとブラックファントムのターン!!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:16:55 ID:OAt52md+0
個人的にはうんこだな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:28:18 ID:e8zekXv10
瞳の中の悪魔だろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:30:14 ID:e8zekXv10
ファントム・メナスのグダグダ感がパワーアップしたのが飛行機だな
この二つはずっと言われ続けるだろう
話のひどさに伏線放り投げや作画ミスもあいまって
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:38:29 ID:DRQqzlMOO
訂正:言い続けるだろう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:40:21 ID:uiStyGfK0
ファントムメナスはぐだぐだではないだろう
バトルはちょっとがっかりだったが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:42:22 ID:e8zekXv10
>>492
いや、ひどかった
慣れ合い臭もそうだけど、薫の頭痛の伏線の意味のなさとか、兵部のおこちゃま理論垂れ流しとか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:48:39 ID:DhTtz3jn0
ファントムメナスはやはり誰かさんが大変熱心に大騒ぎして叩いてたのに
単行本派にもアニメ派にも好評だし語らんとするテーマもよく皆さんに伝わっていた

比べるともっと軽い話の飛行機もきっと似たパターンになるオチと予想するが
その中でひとりずっと言い続けるつもりらしいので期待しとく
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:53:30 ID:6Cy+g9pm0
>>493
まったく同意しない。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:54:27 ID:YoUgFXxYO
単行本派にもアニメ派にも好評って初耳だが、そういう統計でもあったの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 13:59:10 ID:uiStyGfK0
>>493
ふむ・・・
頭痛はブースト失敗とその後の薫ダウンの複線になってる
薫がダウンしなかったらそう簡単に兵部に記憶操作されなかっただろう

兵部のおこちゃま理論はもともと大人になりきれない子供という設定なのでむしろ当然
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:28:36 ID:INP/gZgm0
サイコキネクスが一番単純で電気的に増幅しやすいんだったら

そもそも電気的にサイコキネクスを再現した兵器があっても良さそうだけどな
というか2年も経ったのなら紫穂と葵のブースターがあっても良さそうだが
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:29:00 ID:INP/gZgm0
後さりげなく紫穂のブースターは左手の薬指
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:38:21 ID:bQCa5A1z0
>>453
それはそれで観てみたい気もするが、俺の皆本を汚すなw
未来の賢木と紫穂でやればいいと思うよ。

そんなわけで破壊の女王編の後の妄想

薫:
危機を乗り越えた二人はイチャラブして出産育児のため薫引退。
娘が産まれるが、幼児期から超強力なサイコキノとわかり、
母子ともどもバベルに戻り、皆本と二人で任務と育児をこなすドタバタな日々。
薫は意外にいい母親になると思うよ。

紫穂:
紫穂は父親の意向と本人の希望もあり、賢木ともども科捜研に出向。
科捜研のシティーハンターに。

葵:
皆本への憧れから、バベルで管理官として後輩エスパー育成に努める。
地味にお付き合いを続けていた黒木君(現JAXA職員)とささやかながらも幸せな家庭を築く。


・・・どうしても葵だけ妄想が地味になるなあ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:41:03 ID:YoUgFXxYO
カプ厨は百害あって一理なしだな
しかも妄想カプとか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:47:08 ID:6GE+kBizO
ぐだぐた言ってるのは2名か
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 14:51:11 ID:+9Xewq0i0
地味以前にキモい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 15:12:10 ID:INP/gZgm0
よく考えると管理官が出てきた後「数年もすれば」という話にはもう突入しているんだな
でも皆本がドキドキってのにはなっていないが

むしろチルドレンの発情期の方がクローズアップされている
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:41:32 ID:fJ75rw270
ぶっちゃけ紫穂が可愛いからすべて問題ない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:46:15 ID:INP/gZgm0
チルドレンがミニスカなのは薫の趣味だが
ナオミがミニスカなのは誰の趣味だw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:48:22 ID:M4WopHqb0
>>505
話的にはもっと前面に押し出すべきなんだが、デチューンしないと薫食っちまうからな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:49:17 ID:INP/gZgm0
読み返してみたら紫穂はことあるごとに皆本を娶っているな
今では趣味とか好みとか絶対把握しているだろ

えろい事考えたときとかも全部ばれているだろ
何故紫穂は皆本に幻想を抱けるんだw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:50:31 ID:M4WopHqb0
それが愛だから
と言うか崇拝対象っぽいな、あそこまで行くと
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:50:40 ID:OhwmmWlUO
恋は盲目ってやつだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:52:39 ID:uiStyGfK0
嫌われてたら怖いから表層しかメトってないんだよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:54:21 ID:INP/gZgm0
>>511
兵部に大人の幻覚見せられたときとか
別荘の時とか
思いっきり深いところまで見ようとしていたがw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 16:58:02 ID:HYXbC9Ni0
>>506
そんなもの考える前に答えは出てるじゃないかw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 17:30:35 ID:NDeByu9HO
>>506
それ以上に謎なのが黒巻さん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 17:32:37 ID:uiStyGfK0
>>514
ナオミに対抗してだろう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 17:36:15 ID:F+pT2c6h0
谷崎の趣味〜ってのもありうるけれど、
黒巻さんもナオミも、普通の女の子として制服を可愛く着たくて、短く穿いてたのかもしれない。
谷崎はミニスカとか嫌がりそうだ。趣味的に
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 17:56:03 ID:UzPPvHpP0
ミニスカとイメージカラーの帽子とお化け蝶ネクタイはバベル女性職員の正式装備だったが、朧さん入局後に特務エスパーのみになったそうな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:03:01 ID:cbWvbeGC0
実は、黒巻は、谷崎に片想いで、
ナオミにばかりに向いていた事に腹をたて、バベル離脱したとかw
(ある意味、ヤキモチ型積み木崩しな)
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:06:51 ID:kVL653DzO
バレッドが好きだ
もっと活躍して、主要人物に格上げしないなかなぁ
葵あたりとカプになれば・・・
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:16:59 ID:7x+Wj+/H0
マジキチ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:25:49 ID:kVL653DzO
バレッド人気あんまないの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:27:07 ID:F+pT2c6h0
はっ!賢木×紫穂が人気なのは、チルドレンの誰かとカプになれば必然的に出番が増えるという
賢木ヲタの巧妙な作戦だったのか!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:32:48 ID:kVL653DzO
葵×バレッドなんねぇかなぁ?
今一番手薄なの葵だし
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:47:21 ID:HYXbC9Ni0
>>515
黒巻がパンドラに行ったのもナオミが原因だしな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:49:49 ID:7wKB4Y6/0
>>522
どっちかって言うと賢木×薫のほうがお似合いな感じなんだけどなw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 18:59:28 ID:N7T6zjYEO
薫は「皆本は他のノーマルとは違う」という括りだけど
紫穂の「皆本さんは他の人とは違う」ってのは
ノーマルエスパー関係なく特別だと言っているように感じる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 19:18:24 ID:xP8YzcoY0
>>523
そんなに好きだってんならバレットの名前間違えてやるなよ・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 19:31:08 ID:OhwmmWlUO
ここはいつもカプ論争ばっかだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 19:41:45 ID:ES5OnOrJO
キャラヲタ・カプ厨はどこのスレでも災厄のもと
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 19:41:57 ID:INP/gZgm0
紫穂の皆本が好きって理由はある意味はっきりしているが

薫と葵の皆本が好きってのは理由が薄弱だな
何処を好きになったのか
特に葵
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 19:49:51 ID:zPbg6VT00
カプ妄想以外に語ること無い人が多いんだろうなあ
あげくに妄想でキャラ間の優劣まで付け始めるからタチ悪い
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:01:48 ID:H4jCTc6f0
>>530
薫は本気で自分をしかってくれるからじゃね?
母親が、家族でさえ本気でしかることができないとか言ってたし
でもこの場合、問題あるのは薫だよなあ
コントロールが出来なかった幼児の頃はともかく、ある程度成長した後も癇癪抑える事が
出来ないんだから
薫の力に対抗できるのなんて、不二子や兵部レベルじゃないとノーマルだけでなくエスパーでも無理だし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:12:27 ID:ZkVKt88t0
薫×八奈見乗児
葵×山本正之
紫穂×小原乃梨子
初音×富山敬
ナオミ×立壁和也
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:16:24 ID:0fwkBdI40
好きになるのに理由が必要ってのがよく分からんな
別に接点が少なくても、あるいは対象がロクデナシだろうと
好きになるときは好きになるし、逆にどんな好条件と過程を兼ね備えようと
恋愛関係に発展しない場合もある
数学やってんじゃないんだからさ

これが思春期の恋愛じゃなく、結婚相手探しってことならまた話が変わってくるけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:50:57 ID:8aJqZRU50
>>534
そりゃそうだが、フィクションだと一目惚れ以外はだいたい理由があるもんだから読者もそういう
思考になりがち。
一目惚れにしても、作者はなんらかの理由をつけたがる。いわゆるフラグ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 20:57:49 ID:F+pT2c6h0
>>535
なら、「君はなんにでもなれたし、どこにでも行けた〜」でがっちりフラグ立ってるんじゃ?
薫や葵は今までの指揮官と違って、からかって楽しい人間という認識でしかなかった皆本
紫穂はいわずもがな。
でも、あの台詞でなぜ皆本が自分にとって特別なのか、三人ともはっきり認識した瞬間なのでは。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 21:11:01 ID:8aJqZRU50
>>536
それは俺も思う。あとは葵回で駄目押しかな。
でも薫や紫穂より動機付けが弱いのも事実かと。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 21:56:40 ID:HpdALkLL0
過去兵部と不二子さんの絡みに萌える。
擬似家族で、戦友で、女王様と下僕だなんて、なんておいしいシチュ。

過去をもっと掘り下げてくれないかな。
隊長殺害で袂を分かったのかと思ってたけど、バベル職員殺害までは
一緒に居たのか?とか。
兵部の相棒って誰?とか。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:01:09 ID:TiAOJpY60
初めて会った時「綺麗(orかわいい)女の子だな」とときめいても次の瞬間「下僕におなり!」だから
夢もロマンスもへったくれもないがな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:20:38 ID:INP/gZgm0
>>537
葵は動機付けが薄く感じるんだよね
紫穂や薫ほど能力で迫害された印象もないせいもあるが

どうでも良いけど秒速5cmを見終わったらなかなかの破壊力だった
どうしてくれるんだ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:32:27 ID:7SZYRMgj0
いくら理由があろうがなかろうが最後は薫が持ってくんだろうけどなw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:37:43 ID:INP/gZgm0
>>541
薫は悲劇設定じゃん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:42:33 ID:7SZYRMgj0
過程がどうであれ最後にそれ回避するのがこの作品のテーマだろ。
先に悲劇見せといて最後もやっぱり悲劇でした薫死にました紫穂とくっついて終わります
じゃあんまりだ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:53:09 ID:j4r8ihtR0
わかった。これはドラえもんなんだ!
薫と皆本ばきゅーんのあの悲劇設定は、のび太のジャイ子と結婚する未来で、
それをなんとかしずかちゃんと結婚できる未来に変えようというのが作品のテーマだったんだよっ!助けて〜不二えも〜ん!!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:16:28 ID:F+pT2c6h0
>>540
葵にとって皆本は自分の能力をもっと引き出してくれる存在って感じで、
紫穂や薫とはまた違うアプローチでいい動機づけだと思うけれどな。
性格にも合っているし。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:17:28 ID:HYXbC9Ni0
未来は結局変えられませんでしたチャンチャン♪って話もありっっちゃありだが
少年誌でやるべき話ではないなw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:30:35 ID:fJ75rw270
終わり方はデビルマンでもいいよ、紫穂が幸せなら
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:35:24 ID:KQzxwKIG0
中学生編に入ってから、パンドラ(兵部)や黒幽霊(ゆうり)の方が
チルドレンより生き生きとしている。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:48:49 ID:6+pAsalIO
皆本は薫を撃つ気なかったけど
突如はいったキャリーの「今だ―――!!!」ていう心の声に押されてつい撃ってしまったんだよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:49:03 ID:ES5OnOrJO
兵部は死亡フラグ立ってるけどな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:49:47 ID:rtxLk3wV0
チルドレンサイドは強引に皆本×薫にしようとして展開に無理が出てきてるのがな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 23:54:12 ID:HpdALkLL0
>>544
妙に納得した。
ドラえもん的万能キャラは居ないけど。

>>547
その場合、飛鳥了的な役割は薫?
つか、デビルマンなら誰も幸せになれないって。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:02:48 ID:+/RGo1NDO
影チルはなぜ学校にいかせてあげないの?

かつては兵部と渡り合ってたバレットが完全に弱体化してるな

554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:11:36 ID:rBxvZ06k0
やっぱり犯罪者だからじゃないかな。あと日本人じゃないし。
チルドレンは一応学費は親が出してるんだろうけれど、
影チルの学費やあれやこれやを国が出すのも、限度があるのでは。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:15:40 ID:MI0KAPYB0
もともとフェードアウトさせるつもりがさぷりやおまけでキャラ立ちしちゃったせいで
護衛という形で絡ませようと方針転換したんじゃなかったっけ?
ティムバレにとっても学校に行って相応の青春送るのがいいような気もするが
そうなるともう本筋とは絡ませようがないからな・・・
あとチルドレンの学校関連のツッコミに対処する意味でも影武者的キャラは必要だったし
ティムバレの人生はとりあえず脇に置いといて今の設定にしたってことでしょ
本人も幸せそうだしいいんじゃねえの?w
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:23:48 ID:+/RGo1NDO
ティムバレってそもそもいくつなんだっけ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:23:53 ID:AjZM2nJW0
ティムバレを同級生にすりゃよかったんじゃね?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:28:31 ID:TPbsBxkk0
>>556
黒幽霊側のキャラの年齢は全員不詳
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:30:57 ID:MI0KAPYB0
あー、それはいいかもねw>同級生
芸能人の三人組がいるなら外国人の二人組転校してきても不思議じゃないわなw
通いながらヒロインたちを守る・・・ってそれまんま漫画の主人公的な役割w
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:42:15 ID:+/RGo1NDO
なんかに似てると思ったらバレットはフルメタの主人公に似てるな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:42:54 ID:C1UwV5MA0
「チルドレンの学校通いをあまり休ませたくない」って理由でティムバレが学校に行けないってのは確かに
ちょっとな。
まあティムバレの社会復帰のためには学校よりこういう任務のほうが良かったとか、あるいは学校に行か
せる前段階としてやらせてるとかなら……
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:50:00 ID:/NXUh7+2O
この漫画、ボーイッシュでオヤジな薫が皆本にぞっこん一途LOVEなところが萌えどころだったのに
中学生編にはいってからは
ありきたりな恥じらう萌え乙女になった薫が宗教団体の教祖との間でふらつくという
何か詰まらない内容に落ち着いたね
もう見所ないし早めに畳んだ方がいいと思うよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 00:56:38 ID:sZNTrqiQ0
薫が大人しくなった分、同年代くらいの中坊的スケベさに満ち満ちた新キャラ出てきても面白いかもなw
それまんま横島じゃんとか言うな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:06:58 ID:Y0/q1+NH0
>>562
別にふらついては無いだろうに……
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:25:32 ID:a3+/MhgU0
>>564
この頃は思いっきりふらついてますがな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:28:12 ID:zdZWevx00
そもそも、あの二人は結構年上なんじゃねーの?
洗脳されたのが、10歳ぐらいに感じるんだけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:35:12 ID:/NXUh7+2O
他の男にふらつくボーイッシュなんて萌えとしては最悪
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:37:42 ID:ECw95UAP0
皆本に惚れてる所からして図々しい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:38:19 ID:aW0gSp100
まあ確かにそんな女性キャラには萌えれんわな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:43:34 ID:aW0gSp100
>>544
椎名先生がF先生のファンだからってそれはないだろうw
だってドラえもんではドラが来た段階でのび太の未来は変わってしまった。
でものび太自身はそう簡単には成長しない、F先生自身が「人間そう簡単に変われるもんじゃない」という信念を持っているから。
けどのび太は少しずつだけど着実に変わって行ってる。
逆に絶チルでは何年経っても未来は変わらないし皆本も全く変わらない。

…あれ? ということはそのちょっとの変化を皆本がするだけで未来はハッピーエンドに向かうってこと?

>>540の言ったとおりじゃん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:43:39 ID:BAHBgZy+0
>>564
ほっといてもらおう!
あの手この手で悪口言いたいだけなんだから
曲解でもねつ造でも嫉妬丸出しでもネタはなんでもいいんだよ!

ということです
生暖かく見守りましょう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:46:09 ID:Lag05DsGO
薫キャラ変わったからな
今の見た目で以前のキャラなら萌えたんだけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:46:31 ID:XwVXDgzc0
ふらついてるというか、兵部関連を薫一人が抱え込みすぎて
「チルドレン」として非常にバランス悪い状態になってるからな
普段は「私たちチームだろ!」と言っときながら
パンドラ関連については女王としての気質のせいかもしれないけど自分の悩み、葛藤をあまり打ち明けず一人うじうじしてる感じだし。
予知バレもあるし、もっと葵、紫穂が主体性もって薫に歩み寄るか、パンドラ側と接近する展開にならんことには今のような「気持ち悪い」状況続くかもね。

574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:50:34 ID:a3+/MhgU0
そもそも葵は動機付けが弱いって、
お前皆本みたいなすげーのが自分とごくごく親しい関係にあったら普通は惚れるっての
自分を肯定してくれたりするドラマチックなエピソードだって山盛りで、
あれで動機が弱いなんていったら世のラブコメはみんな動機が弱くなってしまう
16巻の葵回読んでそう思った
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 01:56:01 ID:Kp/FtJ4zO
動機か
紫穂はまあ別格として、薫と葵は惚れる理由は似たようなもので、
実際に描かれてるそういう描写もほとんど同じに見えるなあ
より具体的なのは葵祭りの葵だと思うが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:21:34 ID:rBxvZ06k0
>>575
葵の場合の皆本は葵の能力を最大限に引き出すことで、
信頼感という愛が芽生えている。(ex葵祭り)
薫の場合はやっかいな能力持ちである自分が
いざ自分がどんなに暴走したとしても、皆本の言葉によって抑えられる。皆本なら私を止めてくれるだろう。
という安心感が愛に変わっている。(ex普通の敵)
ほとんど同じかな・・・?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:34:54 ID:NKNrTpAc0
葵は人として自立していく過程の要所要所で皆本に救われて成長してるからな。
確かに他の二人に比べると「教官と生徒」の枠からはみ出さない地味な恋愛かもしれないけど
ある意味一番その年頃として等身大な恋とも言えるわけでして・・・
普通で地味な恋最高!
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 04:09:32 ID:csjxqXKwO
恋愛云々でいえば葵と皆本が一番自然な感じがする
葵が皆本に惹かれていく過程や理由が
自分のすべてを理解して引き出してくれるからっていうのは
他の2人と違って超能力を抜きにしても自分の個性を理解して支えてくれるという信頼ともいえるし
一番自然な恋愛感情の育み方だと思う
葵が他の二人と比べて皆本に対する気持ちがゆっくりと育ってる分
それがごくごく普通の恋愛だし超能力云々を抜きにしてるという点で
実は一番うまくいくんじゃないかと思う
薫と紫穂は現状で皆本への気持ちも相当だけど
その理由はどちらも超能力べったりの理由だし自然な恋愛感情とはちょっと違うでしょ
皆本とキャリーだって出会いこそ超能力が要因になってるけど
お互いが惹かれあったのは超能力抜きにしての部分だし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 07:35:26 ID:RZ0QwnuK0
現状葵と紫穂は当て馬どころかにぎやかしにしかなってないからなあ
山場で薫を応援して、

「皆本さんへの薫ちゃんの気持ちは私達とは少し違うのよ。」
「そやな。前から分かってたことやけどな。」

で自白させた時が完全にそこからも外す時だろう
どこまで引っ張るかだな。それやるとクライマックス一直線になるしね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 07:46:19 ID:sek+bCyxO
>>561
つーかあの2人日本人か?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 08:21:29 ID:F3GDb6/GO
>>572
「薫株暴落」と言う者がいれば「薫株急上昇」と言う者がいて
肯定派と否定派ではっきり評価が分かれる。
「普通に良い」の意見は皆無。中間がない。

ちなみに漏れは否定派。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 08:43:22 ID:csjxqXKwO
まあ、皆本への気持ちの動機という意味では
たしかに紫穂がぶっちぎりなんだろうけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:06:43 ID:ym5Qj7OE0
読みきり時から皆本側だったしな、紫穂
恋愛以上の何かになってる感じ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:09:26 ID:eLa/Mpp00
>>579
葵はともかく紫穂はそんな簡単に引っ込む輩じゃないと思う
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:25:57 ID:+/RGo1NDO
葵と紫穂は皆本から自立して、他の男にいったほうが良い気がする。
皆本にいく=薫のかます犬
は避けられない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:31:34 ID:+/RGo1NDO
葵×バレットを推します
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:56:01 ID:eLa/Mpp00
>>585
葵はともかく紫穂はそれが出来ないなあ
皆本に対する依存度が他2人と違うし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:02:39 ID:+/RGo1NDO
この漫画的に皆本と薫がアレになるのは決定事項だから、他2人が皆本に近づけさせても悲恋しかない
このスレで理屈こねて皆本×薫以外を長文レスで必死に推してるのを見てるととても危うく感じる

つまり、葵はバレットに献上しろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:05:52 ID:ym5Qj7OE0
>>588
悲恋になるとは限らないという例が山ほど…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:10:01 ID:eLa/Mpp00
>>588
葵はそうなる可能性は高いかなと思うけど

どうでも良いけど薫が成長した姿(兵部との関係上は失敗したとも言える)
が不二子さんなんだよな。物語構成上は
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:13:10 ID:sek+bCyxO
>>590
不二子ちゃんは他人に依存してないだろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:20:13 ID:eLa/Mpp00
>>591
だから「成長した」だろ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:20:30 ID:+/RGo1NDO
よし、俺も語ってやる
バレット×葵だと、超能力の相性が良い
機動力と攻撃力、偵察と狙撃
また葵は比較的今の仕事を前向きに捉えてるし、将来特務エスパーで活躍してる画が一番想像できるからコンビ結成が自然な流れになる。
それに、三人の中で一番常識人なので、バレットみたいな世間知らずのミリタリヲタとの絡みが楽しそう

椎名先生お願いします
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:23:09 ID:sek+bCyxO
>>592
それでもおかしい
不二子ちゃんには薫みたいな屈折したものは感じられないし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:26:08 ID:ym5Qj7OE0
不二子は作中精神的に最強っぽいからな
最初から最後までぶれてない
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:26:38 ID:NDlaowAp0
紫穂厨の「紫穂は特別!特別!」って主張があまりに熱心すぎて逆に滑稽に見えてくるぜ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:27:41 ID:eLa/Mpp00
>>594
だから色々吹っ切って「成長した」だっての。

十分屈折はしているような気もするけどね。
それに過去の自分と重ねてみているからチルドレンに肩入れもしているんだろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:29:05 ID:+/RGo1NDO
バレット×葵が新鮮かつ図星過ぎて何も言えないんだら!!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:32:10 ID:+/RGo1NDO
ねえ!!
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:32:28 ID:M8b7Vjwr0
今日のアニメが原作超えてて笑ったw
これはちょっと神回過ぎだろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:33:41 ID:Lag05DsGO
原作より面白かったな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:38:01 ID:W5A7FHKRO
薫 騎乗位
葵 正常位
紫穂 バック
だと思う。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:42:07 ID:ym5Qj7OE0
>>596
紫穂厨じゃなくても普通は紫穂は特別に見えるんじゃね?
皆本への動機という点において
熱心というか、そう書かれてるのでごく当然の話
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:42:07 ID:3f1m1cjiP
対人非暴力で最強は葵と賢木で瞬間移動麻酔注射だろ
恋愛にしたって葵みたいなタイプは同年代より年上で自分のことわかってくれる男の方が安心できる
たぶん構いすぎるくらいがちょうどいい

そんなわけだから谷崎を推すぜ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:42:31 ID:NDlaowAp0
>>602
某同人誌の影響で
紫穂は騎乗位しか思い浮かばない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:43:28 ID:8h48njZp0
絶対可憐チルドレン 第50話 「一意奮闘!オーバー・ザ・フューチャー」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6508575

見逃した方、mp4が欲しい方はどうぞ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:44:25 ID:C1UwV5MA0
>>604
体内に直接麻酔をテレポートしたったらええんちゃう?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:45:32 ID:YF6UDXRZ0
>>590
成長した薫=不二子って意味がわからない
どの辺のこと?
ノーマルもエスパーも受け入れてるってこと??
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:46:02 ID:NDlaowAp0
>>607
つーか麻酔もいらんな
倫理とかの枷外せば単独で最強じゃん葵は。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:46:39 ID:8My20Yiw0
>>605
3/1のことか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:47:52 ID:ym5Qj7OE0
相手を無力化する時点で非暴力じゃないって突っ込みが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:48:39 ID:NDlaowAp0
>>610
さあなんのことやら(棒)
アニメ終わるとやっぱ同人も減るんだろうな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:49:38 ID:v+W2zrifO
>>602
カクガリ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:54:51 ID:M8b7Vjwr0
>>610
あれは素晴らしい同人だと思った
作者は絶チルをよく読んでると素直に感心できるし
同人にありがちなキャラの違和感もなく何より大人紫穂が可愛かった
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:57:43 ID:8My20Yiw0
>>610
恥ずかしい…!三分の一じゃなくて一分の三だということ……!
それに突っ込まれもせず自分で気づいてしまったこと……!!
恥辱…!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 10:59:30 ID:+/RGo1NDO
超能力同士だと瞬間移動先読めるし、動いてる相手の体内に麻酔薬入れるの難しい
しかもサイキッカーだとジャミングされて正確にテレポートできないみたいな設定もあった気がする
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:01:34 ID:eLa/Mpp00
テレポーターが本気だした場合の
連続大質量物体召還にはサイキッカーも適わないだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:03:36 ID:ym5Qj7OE0
>>616
単なるサイコキノなどには瞬間移動先を読むことは不可能だろ
ジャミングもテレポーター同士じゃないと無理
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:03:42 ID:NDlaowAp0
>>616
テレポーター同士のESP波が干渉しあって上手くテレポ出来ない、相手のテレポを邪魔出来る
って設定はあったけど、サイキッカー相手は特に何もなかったような
ぶっちゃけ麻酔なんてまどろっこしいことしないで
澪みたいに部分テレポで行動封じればおkのような気もするな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:05:56 ID:+/RGo1NDO
本気いわれても力量が同じなら通用しないだろ
これまでの設定などをみても、テレポートはそこまで都合の良い能力にはされてない
超能力者同士ならやはり外部出力が攻撃の主体になってるし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:05:57 ID:C1UwV5MA0
>>616
目をつぶっていても空間認識できるしフェイントもいれられるはずなのに、目線で常に正確に出現位置
読めるってのはちょっとなぁ……実際劇中でそうだからしょうがないけど。
残像で多重分身できたりゼロ距離テレポートで空中に同じ座標を維持し続けられるほど瞬時に何度も
できるのに、全部読みきるっていうのは反射神経良すぎる。
あれか、空間認識の時点で念波みたいなもので先読みができちゃうのか。ニュータイプ同士の戦闘で
ファンネルの位置が読めるみたいに。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:07:06 ID:ym5Qj7OE0
>>620
力量が同じならテレポーターに勝てる超能力者は居ない
最も優れたエスパーと言う話もあるしな
まあ、時間操作能力なら勝てるかもな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:08:18 ID:eLa/Mpp00
テレポーターは最終奥義

相手地中埋めがあるな。
相手即死技だが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:08:26 ID:+/RGo1NDO
バレットかなんかがテレポート先を読んでたことがあったような気がしたが。
後、動いてる的に正確に物体テレポートなんてできんのか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:09:33 ID:ym5Qj7OE0
バレットはサイコキノどころかクレヤボヤンス等も持ってるだろ
あの能力からどう見ても空間認識能力持ち
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:12:13 ID:+/RGo1NDO
>>621
念波で先が読めるニュータイプ的な感じ←それだ

超能力同士だと感覚的にわかるとかありそう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:13:21 ID:eLa/Mpp00
断続テレポートで空中で浮いてられるほどなんだから
テレポーターの認識→アクション
はかなり短いはずなんだよな。ナノセカンドレベルの
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:13:27 ID:C1UwV5MA0
>>624
瞬時にヒュパできるのに、空飛んでパンチ当てられる程度の動きをしてる相手の位置認識できないっての
はないだろう。
それだとテレポート先読み側だけが認識能力凄すぎておかしい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:14:10 ID:cXhF8Svu0
>>624
バレットは単純に攻撃の密度を調整することで誘い込んだ
サッカーでプレスに意図的に穴を作ってそこにボール出させるのと理屈は変わらない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:14:36 ID:NDlaowAp0
バレットは戦闘経験で「相手の最適な出現位置」を先読みしてるからであって、サイコキノの力で把握してるわけじゃないだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:15:46 ID:+/RGo1NDO
バレット…昔は破格のチート性能だったのに
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:17:32 ID:+/RGo1NDO
つか、劇中で先読みできた以上、ただの読者がなんと理屈こねようができるが正解だろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:20:21 ID:oFfsYC+50
バレットがオタク化とかマジきもいんだけど・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:20:38 ID:sek+bCyxO
>>631
今は能力8割程度でしかも昔は容赦なかったからな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:21:00 ID:M8b7Vjwr0
そうそうバレットは経験値で先読みしてただけで超能力ではない
でも基本は同じPKなんだからサイコキノでも空間認識で先読みは出来なくても
テレポートに干渉して封じたりは出来そうな気もするよね
とはいえこんなの所詮椎名のさじ加減で椎名が出来るといえば出来るし出来ないといえば出来ないって事でしょ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:22:36 ID:eLa/Mpp00
奥義:話の都合
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:23:38 ID:+/RGo1NDO
じゃあバレット×葵の市民権を認めてくれる?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:23:49 ID:ym5Qj7OE0
>>636
葵とか紫穂がバトルで活躍できなくなる奥儀だな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:24:25 ID:oFfsYC+50
>>637
パティ氏ね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:24:47 ID:C9yYCcuJ0
パティはリスカして死ね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:26:24 ID:eLa/Mpp00
>>638
葵も能力的には攻撃力あるし
紫穂もサイコメトラで話を進めることも出来るし、頭は3人の中で一番良いし
戦闘でも兵器・武器を携帯しまくれば戦えるはずなんだよな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:26:47 ID:+/RGo1NDO
パティだったらバレット×ティムでしょ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:28:00 ID:C9yYCcuJ0
カップル厨は市ねキモイんだよ腐女が
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:28:56 ID:s0OJsD1L0
>>637
パティ、葵は女だぞ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:30:10 ID:NDlaowAp0
紫穂が一番頭いいって描写あったっけ?
みんな等しく「バカ」(子供らしいという意味で)な描写はあったけどなあw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:35:44 ID:+/RGo1NDO
バレットには主要人物とのボーイミーツガールさせないと活躍が増えないし
そのために葵は丁度良い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:36:10 ID:eLa/Mpp00
>>645
勉強は一番葵が出来るけど、知性って意味じゃ紫穂のようなイメージがある
戦い方の問題だと思うけど。紫穂と葵は直接的だけど
紫穂の能力は情報処理だからな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:38:38 ID:ym5Qj7OE0
勉強は葵が一番出来るな、16巻の4コマでもそう読み取れる薫のセリフがあった
葵回の葵が皆本に惚れ直すところは最高にかわいいな
離そうと思ってもギュッとしがみついてしまう演出なども
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:39:57 ID:M8b7Vjwr0
学力は葵、人としての頭の良さは紫穂って感じだな
だから任務での頭脳は皆本と紫穂になる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:41:50 ID:sek+bCyxO
葵:優等生
紫穂:策士
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:55:06 ID:C1UwV5MA0
指揮官としての皆本の存在に必然性を持たせるために、紫穂は頭が良くちゃダメだった感じ。
まあ触る捜査線その他でたまに片鱗を見せてたように、紫穂が皆本の上をいっていたっぽい感じも
なくはないけど。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:56:44 ID:58mJ9aaF0
メトラーとしての能力が、およそ「頭の良さ」を定義する上で要求される能力と重なるってのも
紫穂が頭よく見えるってことに繋がってくるのかねえ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 11:57:22 ID:M8b7Vjwr0
紫穂にはサイコメトラーとしての経験値もあるからな
そういう意味で皆本よりもエスパーの心理を先読みできる場面があってもおかしくはない
今後皆本も犯人の心理や行動の推測について紫穂に意見を求めるシーンも増えるような気もする
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:00:42 ID:ELgqJ0f60
パティは腹を切って死ぬべきである
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:06:51 ID:eLa/Mpp00
葵は授業予習復習毎日ちゃんとして有名難関校に入るイメージ
紫穂は一夜漬けして同じ学校に入るイメージ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:09:00 ID:BU6ZwBwgO
もう、なんでもかんでも女帝最強!でいいです。異論ありません。
頭が良く愛情深く表情豊かです!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:10:50 ID:58mJ9aaF0
女王(笑)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:11:53 ID:eLa/Mpp00
表情豊かではないけど
葵はキャラクター的に割を食うイメージがある
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:12:29 ID:M8b7Vjwr0
紫穂って表情豊かだけど周りに合わせて表情作ってる事が多いよね
本音で感情を表面に出すことってあんまりないイメージ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:13:56 ID:VeTwOS2C0
>>655
一夜漬けより出来杉君の鉛筆借りる方が早くない?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:18:11 ID:58mJ9aaF0
>>660
紫穂は要領のいい奴ってことを言いたいんだと思うぞ
葵も昔はたかられてたなー
今でもノートは葵に全借りしてるんだろうか・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:18:40 ID:ym5Qj7OE0
>>659
本音で表情出す時は身内といるときか身内にちょっかい出された時だな

>>660
奴はそういうことに対して全く抵抗を感じない種類の人間だな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:20:08 ID:eLa/Mpp00
>>660
サイコメトラーが情報処理をどう扱っているのか知らないけど
本人にある程度の器がないとちゃんと処理できないんじゃないかなあ
知識はともかくとして知性がないと適正に処理できないかと

バイオリンで指がついて行けないのと一緒で
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:22:15 ID:sek+bCyxO
>>660
天才過ぎて無理だろう
そもそも皆本をメトってるのに学力上がるわけでもないし

あと出木杉な
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:23:47 ID:M8b7Vjwr0
娶ればスポーツは無敵ってのは今でも不思議に思う設定
道具の使い方がわかってもそれを実行するテクニックがなければ意味無いんじゃ?と思ってしまう
バイオリンの件がそうだし
銃だって目を瞑ってもどこに飛ぶかはわかってもそれを操る技量は別でしょ?みたいな
まあ椎名が出来るといったら出来るんだけどさ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 12:40:45 ID:okGUOM7j0
藪医者みたいに生体制御出来れば精密な動きの再現とか出来るのも納得できるけどねえ
結局は超度7だから
これでなんでも片付いちゃってる気がするw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:17:49 ID:ogeNJRyl0
飛行機の話好きなんだけどここでは不評なの?
なにが悪かったんだよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:25:46 ID:C1UwV5MA0
>>667
俺はあの話は全体的に嫌い。良いところが見当たらない。まあこれは好き嫌いだからなー。
雑魚敵の造形や動機も嫌だし、ファントムが差し向けるって展開も嫌いだ。
特に嫌なのが、予知の重さ設定。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:29:07 ID:UaR5qnD30
>>667
紫穂が目立ってない上に賢木に赤面してるだとか言い出すカプ厨(笑)ホイホイな話だからです
そのため
紫穂最強厨かつ皆本の嫁は紫穂厨の人がねがてぶキャンペーンしてるとこも多いので
話半分に聞いてご安心ください

そこはどうでもよくて子供のお誕生会出席を
敵味方一緒になって大がかりに実現させようとする妙を楽しむ可愛くて愉快な話だと俺は思うです
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:29:59 ID:M8b7Vjwr0
椎名はなぜわざわざ足枷になるようなあの設定を作ったんだろう
やっぱりそれなりの伏線があるからかな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:32:46 ID:ym5Qj7OE0
>>667
出すためだけに出された脇役たち
ぐだぐだな捜査
マーみたいな飛行機止めるところの展開
最後の作画ミス
いいところを探すのが難しい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:33:07 ID:+/RGo1NDO
だったらバレット最強厨+バレットの嫁は葵厨も仲間に入れてよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:35:14 ID:ym5Qj7OE0
ああ、でも捜査のチーム分けは前シリーズよりはまともだったし変動レベルはそれほど悪いとは思わなかった
若干言い訳っぽい後付け設定だけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:36:01 ID:C1UwV5MA0
予知の重さ設定は、足枷ってよりは安易にしたってことだと思う。
ノーマルやエスパーがそれぞれ頑張ったり歩み寄ったりして未来を協力して変えていくんじゃなくて
強い超能力があれば変えられる、逆に超能力がないと未来は変えられないとしたことで「ノーマルが
いくらあがこうが未来は確定してる」ってことになっちまった。
結局は薫さえノーマルの味方にすりゃ勝利なんだ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:37:08 ID:rBxvZ06k0
雑魚敵のアホっぽさをもっと前面に出してほしかったかな
アホっぽい敵の出番が最近少ないよ!
でも初音の活躍もナオミ&谷崎の活躍も万遍なくあっていい回だと思います。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:39:08 ID:Kp/FtJ4zO
出てるだけ≠活躍
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:40:54 ID:TPbsBxkk0
アニメのユーリはちっこくてかわいいな。
原作の悠里もちさとより小さい設定だから元々ちっこい設定なんだろうが絵柄のせいなのかあんまりそういう感じがしないな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:44:49 ID:F3GDb6/GO
>>667
この段階で

薫はらしくない
葵は色気がない
紫穂はいらない

♪ないないづくしないづくし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:44:53 ID:KlYFHYQH0
>>674
最後の最後でちゃぶ台返しするための設定かもしれんぞ
『ノーマルとかエスパーとか、超度7だとかそんなの関係ない!!』
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:45:41 ID:rBxvZ06k0
あれが活躍に見えなかったか・・・。
サイコキノの先輩として、薫に指示を出すナオミ
雷を直撃してボンバヘッ!になったナオミ
ワイルドな翼が生えた姿でフォローする初音、喜ぶ明・小鹿さん
ちさとと東野の小さな恋のメロディを一番テンションあがって見る朧さん

訂正しよう。万遍なく萌えがあった回だと。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:46:47 ID:M8b7Vjwr0
以前はまだ予知のことを知らないブラックファントム一味が
予知のことを薫が皆本に撃たれることまで知ったとき
その事実をすごく残虐的な形で薫に伝えることで薫の心を深く傷つけ
それを利用して一時的にでも薫が洗脳されちゃう展開があるんじゃないかって思ってたけど
今考えたらとてもありえない話だなw
ユーリはチルドレンにベタぼれだし洗脳はまずないみたいだし
ただ未だにブラックファントム側が予知の内容を知らないのは今後なんかあるのかな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 13:51:55 ID:C1UwV5MA0
>>679
だといいんだが、どうも未来関係では明るい展望が(ハッピーエンドになるにしても)見えてこない。

>>681
ブラックファントムは中学生編で倒される単なる敵(中ボス)って気がひしひしと……
ラストには結びつかなそう。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:05:18 ID:V3srM7x10
ブラックファントムには末長くいてほしいなあ
パンドラは最終戦争前に壊滅してそうだが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:06:19 ID:M8b7Vjwr0
予知の重さ云々の設定は大きな予知はレベル7でなくては覆せないっていう流れから
最終的には「ノーマルとエスパーが協力すればレベル7をも超える力が出せるんだ」ってことで
徐々にあの予知を覆すための前フリなのかと思ってた
だから力のないノーマルや低レベルエスパーには未来を変える力がないっていうわけじゃないんじゃない?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:09:16 ID:V3srM7x10
>>684
それよりも予知改変レベルは21です→それじゃあ私たち3人でちょうどだ!という展開になりそうな気が
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:15:12 ID:KlYFHYQH0
>>685
そんな単純な話なら
超度1を21人連れてくればおkで済んじゃうだろw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:17:13 ID:M8b7Vjwr0
皆本がブラックファントムに洗脳されるっていう展開はあるだろうか
皆本がいないからトリプルブーストの解除キーもわからずさあ大変みたいな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:28:39 ID:C1UwV5MA0
>>687
アニメでもちょうど話題になってたけど、そこまでの洗脳をするには皆本に相当の隙がないと無理。
でも拳銃とか簡単にすりかえられたりしてるんで、解禁携帯を奪われたりすりかえられたりはできそう。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 14:29:20 ID:V3srM7x10
>>686
そう言えばたとえば変動レベル5予知だとしたら、LV5一人いれば変えられるけど、
LV4以下は何万人居ても無理ってことになるのかな?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 15:04:43 ID:DkQ8TZ+30
>>678
ちがうだろww
正しくは、

馨 際限無い、心無い、考えない
葵 ろくでもない、胸無い、存在価値ない
紫穂 心汚い、意地汚い、嫁の貰い手無い

だろjk
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 15:05:53 ID:ogeNJRyl0
予知の重さ設定は美神の宇宙意志の発展じゃないの?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 15:07:13 ID:ogeNJRyl0
>>677
ユーリかわいいね
ちっこいのは10歳だからだと思うけど
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 15:14:05 ID:F3GDb6/GO
>>690
すばらしい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:32:27 ID:+/RGo1NDO
バレット主要人物化しないかなぁ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:44:47 ID:eLa/Mpp00
属性的にチルドレンとか皆本のキャラくうから
レギュラーはない
活躍させるとしたらヘタレ化しないと使えない
設定的に警護になっているから出したい的に出せるキャラだけど

2番手、準レギュラーレベル
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:46:09 ID:V3srM7x10
俺バレット好きじゃないから準レギュラーは勘弁
賢木も微妙
てか、女の子準レギュラーが少なすぎるっていうか居ない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:50:36 ID:eLa/Mpp00
女の子の準レギュラーはチルドレンにより物理的に排除されそうな気がする
皆本の恋愛対象になりそうなのは駄目だし
チルドレンと同年齢なのも駄目だし
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:51:53 ID:8My20Yiw0
どこら辺からが準レギュラーなのか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:54:25 ID:ECw95UAP0
女性キャラは多過ぎる位だろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:55:48 ID:rBxvZ06k0
賢木は親友ってことで出番増やしたように、
皆本+チルドレンに関わりが深いほど、出番が多くなるんだけれど、
チルドレンは外に同年齢の親友は作らないし、
ちさとちゃんは学校以外でのチルドレンの関わりが少ないから出番が減る。
お姉さん的存在のナオミ、初音、ダブルフェイスも出番が少ない今、
次は妹的存在でチルドレンの足元をうろつく新たな小学生エスパーをだせばきっと・・・!!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 16:59:08 ID:V3srM7x10
賢木や不二子ちゃんも準レギュラーって感じじゃないんだよな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:04:17 ID:UaR5qnD30
>>701
そのふたりが準レギュじゃなかったらもうあれだ、葵や紫穂クラスがやっと準レギュだw

>>699
女性準レギュラーやたら多いよな。特にバベル側
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:07:22 ID:eLa/Mpp00
男で戦力となるエスパーが何故か出てこないな
敵キャラか、元敵キャラばっかり
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:10:18 ID:dKdURu1V0
あきら・・・
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:11:55 ID:eLa/Mpp00
>>704
あれは戦力か?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:13:59 ID:V3srM7x10
だって、男より女のほうがいいじゃん
椎名も昔からそう言ってた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:19:38 ID:6Nk48Ggq0
>>705
使いようによっては…
賢木も、使いようによっては…

でも、影チル以外で一番当てになるのはやっぱり局長だな。

影チルも、もと強敵の味方って美味しい設定なら、
チルがピンチのときに颯爽と登場って役でもいいのに、ボディーガードだから登場前に凹されてるという…。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:22:06 ID:V3srM7x10
>>707
そんなすげーポジション大佐くらいじゃないと務まらないだろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:24:30 ID:rBxvZ06k0
明も賢木も精神感応系だから攻撃よりサポート型だね。
まあ、でもパンドラでも攻撃力は不二子>兵部、紅葉>真木、葉っぽいし
世界観的に男は強くないのかもね。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 17:54:43 ID:eLa/Mpp00
大佐みたいにレベル7だと本来の能力に加えて
特殊能力がある場合も多いわけだが
サイコとテレポーターにはないのかね?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 18:04:57 ID:KlYFHYQH0
伊号は映像イメージを送れるくらいの高超度テレパスとの複合
セラはレアメタル結晶に残った残留思念を憑依させて能力を使用
ファントムは超能力覚醒

あと超度7ってだれかいたっけ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 18:43:56 ID:pCJpGZVFO
今16巻を読み終わったんだが……
明らかにこの巻から様子がおかしい

狙いすぎてキモい……
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 18:45:37 ID:ECw95UAP0
狙い過ぎは元からだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 18:47:33 ID:pCJpGZVFO
>>713
露骨なエロとか2ch的ノリとか増えすぎだろ
デスノパロあたりから妙だとは思ってたが……
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:25:31 ID:P4zomo490
つーかこれいつ終わるの?
あと8年リアルタイムで進行していく気?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:27:47 ID:stQ+tvRl0
>>703
エスパーじゃないけど、
皆本自身の保父能力とか、多くのキャラに好感もたれる人徳は、
(もちろん、主任としての能力も)
十分戦力と思える(武器や超能力なしで、他の人間に破壊できない「壁」を破壊してる的な)
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:35:47 ID:gn/P0nB/0
>>715
次は高校編にキングリムゾンするさ。
ていうかもう終わりを見据えなければいけないほど長期に連載
してる訳でも無いじゃん。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:44:49 ID:82R8rRoj0
中学生編になってもレギュラークラスの新キャラは全然登場してないんだよな。
変わったのはチルドレンの等身と一部キャラの髪型と薫が乙女化したくらいか。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:48:45 ID:eLa/Mpp00
そういえば連載当初4年生だった子供は
同じぐらいでキャラが成長して親近感とか沸いているのだろうか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:57:17 ID:0+cLKLyXO
こんなエロい同級生おらんわ!
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 19:57:23 ID:2tsq0yNG0
>>719
わくわけねーだろ
どう見ても12歳じゃねえよ、チルドレン
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:13:17 ID:+/RGo1NDO
バレット何歳なの?椎名
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:19:03 ID:eLa/Mpp00
>>720
現役としてはそうなのか
>>721
星矢の沙織さんは中学生だったんだよな
でもここら辺の女の子って数年でがらっと変わるから何とも言えない
Cカップの小六の女の子もいたしなあ。でもなぜかノーブラ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:32:19 ID:pCJpGZVFO
>>723
現役ってどういう意味だ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:32:37 ID:tB280XNhO
漫画売ってないんだが、そんなに人気?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:35:25 ID:KlYFHYQH0
人気漫画が売ってないなんてことそうそうない
売ってないのは大体…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:39:27 ID:eLa/Mpp00
>>724
今現在中学生って意味だが
>>725
この漫画売っていない本屋もないと思うけどなあ
一応サンデーの一つではあるんだろうし。サンデーの品揃え自体が悪いのでは
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:47:06 ID:ePFFzjTs0
>>717
つーかまだ3年半程度しか連載していないし・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:53:37 ID:ogeNJRyl0
16巻なんて美神でいったらまだ中世ヨーロッパ編だぞ
やっと時間移動が表にでてきたぐらいで
アシュタロスのアの字もでてねー
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:58:31 ID:C1UwV5MA0
絶チルは1巻で既にラスボスの薫が出てるからなー。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:58:54 ID:ky0DMSWE0
いろんな漫画の16
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:01:51 ID:eLa/Mpp00
たまに主役が皆本と言うことを忘れる
タイトルのせいか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:09:19 ID:rnOllecu0
帰ってきたチルドレンはまだですか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:13:59 ID:M8b7Vjwr0
>>730
結局予知されたあの未来の通りノーマルとエスパーの戦争を迎えて
皆本と薫が対峙しそして予知を乗り越えられるかどうかがこの物語の最後の話になるのだろうか
たとえば予知改変編としてあの未来よりもっと手前の時点で
薫の離反を食い止めたりノーマルとエスパーの戦争の原因になる
「ノーマルが裏でエスパーにしてきた酷いこと」あるいはその逆を
ザ・チルドレンたちが解決していくことで兵部らを納得させ戦争自治を回避し
その上で最後に大ボス(ブラックファントム)等との最終決戦で終わりっていう形にはならないだろうか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:19:57 ID:C1UwV5MA0
>>734
あの「重い」未来予知は大きな歴史の流れみたいなもんなので、小出しに前倒し解決していくって
感じではあると思う。
なのでこれさえ回避すればいいっていう大本の原因(影の大ボス)とかはないんじゃないかな。
あのシーン自体がくるかこないかは微妙なところかと。俺はあのシーンはあると思ってた。で、今回
葵と紫穂が考えたような解決方法(核兵器はウチがなんとかした)みたいなのかと。でも先だしでギ
ャグっぽく出してしまった以上、それが逆になさそうで不安だ……
センセ、ハードル上げすぎ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:35:46 ID:HJD7yLymO
>>711
奈津子さんだって超度5だけど視覚イメージ転送できるじゃん
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:36:58 ID:eLa/Mpp00
あの場面まで行かないと問題が回避されたかどうかも読者が分からんし
どうしてあんなことになったのかも分からなくなるからあのシーンか発端の物語まではいくんじゃん?

少なくても薫は離脱するだろう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:37:21 ID:HJD7yLymO
>>736
だからなんだって自分で思ったorz
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:51:40 ID:oFfsYC+50
最近のこの漫画はパロとオタク狙いの話が混ざっててつまらなくなってる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 21:53:04 ID:eLa/Mpp00
オタク狙いはともかくとして
パロはGSの頃からだな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:03:47 ID:hM2i4r6x0
漫画読んでるのはオタク以外のほうが多いのにオタクネタばかりだす時点で人気下げてるようなもんだろ
パティとかオタクきめぇ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:07:49 ID:pCJpGZVFO
>>740
GSのころはパロ比率かなり少なくないか?
ターミネーターのやつしか浮かばん

関係ないが、16巻でジパング信長が出てたのは嬉しかった
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:11:06 ID:rnOllecu0
GSの頃のパロはちゃんと自然に話に入れてて
分かる人は面白く、分からなくても気にせず読めてたって感じだけど
最近のパロは話の流れに関係なく無理やり上っ面だけ使用してて
陳腐な印象を与えるような使い方しかしてないというのが正直な感想
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:17:09 ID:eLa/Mpp00
>>742
昔の映画ネタとか分かる人には分かるようなパロが多い
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:21:24 ID:C1UwV5MA0
>>741
こういうオタクネタとか喜ぶのは、ヌルいオタかオタ初期じゃないか?
TV番組で痛車イベント紹介してたけど、明らかにノリがオタ向けじゃなく非オタ向け。要するに珍獣紹介
なわけよ。

>>742
丸ごと羊たちの沈黙ネタとか色々あったぞ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:22:14 ID:tNwbu3ea0
>>736
一応修正しておくと転送できるのはほたるな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:22:32 ID:82R8rRoj0
パロの元ネタがメジャーなものや流行りものになったな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:24:58 ID:HCCIkT0L0
GSの時は映画にしろ漫画にしろ、「往年の名作」のパロが多かったかな
だからいつまでも色あせない(つーかセピア色として完成してしまっている)
絶チルは流行もののパロが目立っている 今の読者にはそっちが合っていると判断したか?
ブームが去ってしまった後に読むとどうしようもなくむず痒くなる感じ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 22:25:54 ID:pCJpGZVFO
萌えとか叫ばせるのは勘弁してほしい

引くわ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:24:50 ID:0+cLKLyXO
気持ちはわからんでもないが、
過剰な萌えカスやオタク叩きはどこに行ってもスレの流れを険悪にして崩す奴ばっか
叩きやすいネタなのは分かるが、ほどほどにしとけよ

しつこくて自重もできないのは、どこのスレでもかなりの嫌われ者
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:26:05 ID:oFfsYC+50
叩かれやすいネタに走った椎名が悪い
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:27:24 ID:C1UwV5MA0
>>750
今の流れは過剰な叩きじゃないし、釘を刺したくなる気持ちもわからんではないがそういうのはかえって
雰囲気悪くするよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:36:44 ID:pCJpGZVFO
ありきたりなセリフですが……

>>750
その書き込みそっくりそのままお返しします
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:37:01 ID:Lag05DsGO
元黒い幽霊の面々を腐らすのはやめてほしかったな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:40:02 ID:F3GDb6/GO
こ〜んこん♪
こ〜んこん♪
釘をさす〜♪
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:51:59 ID:eLa/Mpp00
普遍性のある名作を期待している訳じゃないから
バランスが異様にならない限り別に時流を取り入れるのは構わないよ
だからといってこの作品の支持層がハヤテとかとらぶると被っているとはおもえんけど
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 00:07:59 ID:HwzoEvdYO
>>751
自分が雰囲気悪くしたのにこういう発言するバカって
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 00:18:30 ID:jeaDoH7K0
今日のアニメが非常に綺麗にオチをつけてたけど原作はどうなるんだろうな
チルドレンの皆本への思いを聞き、また皆本とチルドレンが揃うことで
まさに世界を救う翼でノーマルやエスパー関係なく光を照らし
あの未来とは違う可能性を示したことで兵部は皆本とチルドレンの未来を徐々に認め始め
また皆本も自分とチルドレンの未来を見届けさせるために兵部の存在をある種肯定した
原作はこれからも中学生編が続くしおそらくあの未来まで描かなきゃいけないんだろうけど
ハッピーエンドの一つの形としてこういう結末は良かったと思う
原作もこれくらいの綺麗なハッピーエンドを期待したい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 00:26:32 ID:V14mnSTo0
そういやアニメのオバーザフューチャーは原作よりも兵部の負けって印象が強かったな
なんだかんだであの二人の戦績はイーブンなのだろうか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 00:30:28 ID:jeaDoH7K0
アニメでは兵部は皆本を認め皆本は兵部を認めたって感じで
どちらにとっても勝ちでありどちらにとっても負けである決着だな
まあ原作ではこの二人がわかりあっちゃったら話が終了しちゃうので
相変わらずお互いを否定し続けるんだけどな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:10:41 ID:oQVY78ZWO
>>756
この漫画の支配層はチルドレンでなく皆本に萌えてる層だからな
つかみはチルドレンだったかもしれんが)
皆本が出なくてチルドレンだけの回は詰まらない。逆にチルドレン出なくても皆本さえ出りゃいいや
そんな風に思えてくる不思議な漫画
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:28:03 ID:GbhrfK2Z0
ファントム・メナスは結構面白かったけどなー。
パンドラ連中の屑っぷりがうまく出てて。
ああいう仲間以外の命なんか知ったことじゃない・仲間の命でも戦いで失われるのはまあしゃあない、みた
いなキャラは悪くない。好きではないけどね。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:41:28 ID:Lhvkbsis0
>>759
原作のオーバーザフューチャーは兵部と皆本が争ってすらいなくね
アニメでは兵部が白旗だったけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:47:35 ID:GbhrfK2Z0
>>763
誘惑する兵部と抵抗する皆本っていう繰り返された構図かと。
原作では子供皆本がほぼ敗北してたと思う。子供時代の後悔を、もう一度楽しくやり直せるっていう
のは強力な誘惑だ。
チルドレンが大人皆本に戻ることを望んでいなかったら敗北していただろう。そういう意味ではチルド
レンをそう導いた皆本の勝ちとも言える。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 01:52:52 ID:GbhrfK2Z0
考えてみりゃ、超度7級の兵部とチルドレンとの、未来を変える戦いだったとも言えるな。
兵部のパワーで、薫が皆本に撃たれない未来。
チルドレンのパワーで、薫が皆本に撃たれる未来……あれ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 02:11:35 ID:Lhvkbsis0
>>764
うーん、子供皆本の望みと兵部の希望が合致してたから、争いには見えないんだよなあ
兵部VSチルドレンと言ったほうが俺にはまだしっくりくる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 02:43:32 ID:q+3UJrdx0
>>748
史上最大の臨海学校はモロ上澄みだけだった気がするが。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 02:45:55 ID:gTBTsVEl0
しかしアニメもとうとう最終回を残すのみとなったな。
最終回はチラっと中学生チルドレンお披露目するみたいだし楽しみだが最終回の後椎名が燃え尽き症候群にならないか不安。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 02:48:35 ID:q+3UJrdx0
>燃え尽き症候群
Blogで討ち死に族という単語が出るに100ピリカ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 09:11:54 ID:CNBMXDrw0
パロが流行りモノ&ネタもろ出しっぽくなったのはハヤテが今の子たちに比較的受けてるのも影響してるだろうな。
良い悪いじゃなくてそれが時代の流れだからしょうがあるまい。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 11:38:31 ID:A7PKrt0OO
バレット層はどのくらいいるかな?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 12:35:38 ID:cXOsVQP8O
人工的にエスパーを開発させられた強化人間マダー?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:26:51 ID:jeaDoH7K0
>>772
そういう黒い展開あるだろうか
チルドレンと同い年の強化人間がブラックファントムあたりから敵として現れて
なんとか退けるも超能力はそのまま残りバベルに保護された後葵のカプ相手にされたりしそう
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 13:56:01 ID:FI2CJTE10
人工エスパーはコメリカあたりでまた極秘裏に作ってそうだしなあ

もともと絶チルが国際関係系の話扱わないせいもあるけど
超能力大国ロシアの影の薄いのはなんなんだろうな。
世界観広げる上でも、国内でせせこましくバベルパンドラブラファン戦わせてないで
もっと舞台に幅を持たせてもいいと思う。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:31:47 ID:Ch67uf9Qi
実はブラファンの本拠地がロシアに....という展開があるやもしれない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:49:43 ID:v4CsvpR9O
ブラファンとか書くと、とても素敵な団体に見えますね。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 15:09:54 ID:N8V94D9a0
なんかキャラが魅力的なのは知ってるけど
魅力が捏造されてるな、このスレ

紫穂は他人に感情を合わせやすいって言ってるけど真逆だろ
一人でしらっとしてる
薫は何でも感情的で、葵は何でも常識の範囲で薫側か紫穂側につく
そういうやつだ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 16:17:53 ID:nRiu8/FM0
ダブルフェイスの身代わり?新人チームを早く見たい。

それともコロンボのかみさんみたいな存在になるのか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 17:12:24 ID:q+3UJrdx0
>>775
>本拠地がロシアに
以下のチームで急襲ですね。
1.ザ・チルドレン!
2.俺達局長直属特攻野郎Aチーム!
3.クリントイーストウッド「ロシア語で考えるんだ」
4.刑事コロンボ「俺は初対面の相手に必ず握手をするんだぜ?」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 18:56:36 ID:G/7HBBCa0
>>773
薫が言う「ノーマル達が裏でエスパーたちにやっている酷いこと」
の一つとして「断種」が出てくると思う。

勿論、そのためには物語の途中で
「エスパーは実は特定の遺伝子をもつ人間である」
「生まれつき発動する人間もいるし、後の刺激で発動する人間も
いるが、特定遺伝子を持っていることが絶対条件」
という科学的発見がでてくると思う。

で、ノーマルの連中の一部が徹底的にエスパー排除に
乗り出し、特定遺伝子を持つ人間を発見次第
拉致→断種手術、新生児の場合も医者に「普通の人々」
がまぎれこんでいて、発見次第手術…と。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:17:17 ID:Mue9YI020
空が落ちるのですね。分かります
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:20:54 ID:lXW9nkHp0
あんまり国際政治的な話を出すと、それこそ収集がつかなくなりそうだし
「薫と皆本の物語」にするために、その辺はわざとなくしてるんじゃないの?

いや、大戦になる経緯でそのへんが絡んでくるのかもしれないけどさ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:20:55 ID:0pSWfSf2i
>>780
X-MEN3を彷彿とさせるな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:35:07 ID:GbhrfK2Z0
>>766
誘惑は合致してるからこそ恐ろしい。
その点で兵部が巧みというか、皆本の弱みを完全に把握してたんだと思う。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:40:20 ID:kX8Rou650
最初の頃はエスパーとノーマルの共存がテーマの一つぽかったけど
最近はただの中学生と大人のラブコメばかりになってきたな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:51:55 ID:tVBUozIn0
さすがに薫と皆本の物語に終始しないだろ…
チルドレンと皆本の育成コメディに終始するかも知れんが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:55:04 ID:WbRv3ZSlO
>>780
断種。
そういえば、エスパーで「結婚して、子供や孫がいる」ような人生を送っている
事例が一つも見当たらない。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:55:21 ID:rLuEZ/o/O
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 19:55:57 ID:GbhrfK2Z0
>>785
あまりノーマルとエスパーとの共存ってテーマは掘り下げてなかったような……
チルドレンは単にしつけのされてない野獣だったから一般社会に受け入れられてなかった(学校にも
行けなかった)だけであって、他のエスパーはいけてる。
パンドラ組やティムバレは特殊っていうか、戦災孤児みたいな特殊事例であって「エスパーだから」っ
て感じでもないんだよな。ガンビアじゃ今現在大規模に魔女狩りやってるけど、殺されてるのはノーマル
なんだ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:00:10 ID:dSSpz9g30
断種は少年誌だと洒落にならん気もするなwもっとマイルドに・・・

個人的にはGSみたいに大勢でわいわいやるのが好きなんで
いろんな国のエスパーがもっと出てきてもいいと思うよ!
ヘタリアだよ!<色々間違ってる
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:02:38 ID:2BcSlRQJ0
しつけのされてない野獣だから、というより国益を左右しかねない「特別」な存在だからじゃないの。
だから機嫌をうかがい、怖々と接するしかなかったし。
だから、普通の子供達として扱った皆本の存在が大きい訳で。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:06:35 ID:GbhrfK2Z0
>>791
学校に行かなかったのは、薫のチームメイトを守ろうっていう過剰防衛反応のせい。
悪口言っただけでクラスメイト殺すからね。
歴代の担当者もことごとく潰されてきたし。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:18:04 ID:kX8Rou650
>>789
そんなに掘り下げてなかったっけ?最近になって、一気に読んだから記憶にねえ

「普通の人々」側にも悪魔の実に対する海楼石みたいなのがないと不利すぎるだろ
呼んでて不満だったのが、チルドレン側の主張が絶対に正しいみたいな描写でノーマル側の主張は完全無視なんだよな

だからそろそろ薫たちにも何かしらの試練を与えるべきだな。初めてノーマルを殺っちゃって死に際の断末魔を聞いて
自分たちのやってる事は正しい事なのか?と、苦悩する中2的展開
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:19:11 ID:e++uX2BO0
コミック買った
ダブルフェイスかわいそ
こいつらおまけの4コマでたのも初か?
カラ−初めて見た気がする
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:25:56 ID:GbhrfK2Z0
>>793
エピソードがことごとくチルドレンの社会適応であって、チルドレン以外のエスパーたちは普通に生活
”できる”のが問題。
犯罪エスパーとかもいたけど、「何にでもなれるしどこにでも行ける」のが本作のテーマだしね。
一応遊園地やゲーセンのエスパー入場制限みたいなのはあったけども。

ノーマルからしてみりゃ、エスパーってのは銃や爆弾を持ち歩いていたり、エスカレーターで手鏡を
スカートの中に突っ込んでる以上のアレな存在なんだよね。
そういう視点がちょっと足りなくはあるが……まあ椎名漫画だしなぁ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:35:42 ID:2BcSlRQJ0
遊園地やゲーセンのエスパー入場制限も、遊園地だと子供が対象だから、
うまく超能力を制御できない子供エスパーでの事故があったのかもしれない。
社会も突然増えているエスパーへの対処に焦っている状態。
チルドレン側も社会のルールを学んで、社会に適応するようにしなければならないし、
社会も受け入れる体制を整えなければならない。
あんまり、目に見えるカタルシスが与えられる漫画ではないね。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:42:45 ID:GbhrfK2Z0
昔サンデー増刊に連載されてたエスパー漫画『ジャスティ』だと、エスパーはESP制御リングの着用が
義務付けられてるんだよね。
リミッターで超度0(ノーマルと同じ)に全員抑えられてるような状態。
主人公のジャスティは規格外だから、ESPを10万分の1に抑えてても高Lvエスパー並なんだけど。

現実に高Lvエスパーがうじゃうじゃいたら、初期チルドレンがされてたような首輪型リミッター義務付け
くらいされそう。超度7であってもリミッター大量に付ければノーマル並に抑制できるっぽいし。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:45:56 ID:g0sm4OwU0
>>772
ユーリのどっちの人格か知らんけど、そいつが既にそこらの連中捕まえて変な能力を覚醒させてる様子だが
そういうのとはまた別の話?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:49:31 ID:GbhrfK2Z0
>>798
要するにキャリーじゃね?
一から開発じゃなくて、別の能力引出し&強化みたいな感じだったけど。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:56:20 ID:2BcSlRQJ0
強化人間だから、人の心も常識も知らず、無表情でただただ強いキャラじゃないか。
結界師の蒼士みたいなよくあるアレ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:57:58 ID:2wnho0LZ0
>>787
そこそこ年を重ねたエスパーって誰がいたっけ?
不二子さんとか兵部とかくらいしかパッとは思い出せない。
けど、不二子さんはあれだけエロくて若い外見のままなんだから、隠し子の一人や二人や
三人くらいいたっておかしくない気はするんだけどね。
昔は今ほど避妊が一般的ではなかっただろうし、安全な中絶技術にいたっては…だもん。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:00:00 ID:ayF+lJqV0
>>787
ザ・ハウンド完全否定すんなw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:01:02 ID:GbhrfK2Z0
>>801
大佐。
アメリカの平均初婚年齢が23.3歳だから、コメリカチームはそろそろ結婚してもおかしくなさそう。
何歳なのかよくわからんが。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:08:18 ID:2wnho0LZ0
>>803
コメリカチームのこと、ケロッと忘れてたw
確かに彼らは普通に大人だね。
普通に子どもや孫がいて、楽隠居したエスパーが街中にあふれるようになったら、
ノーマルとエスパーの共存もうまくいってるんだなぁと思える希ガス。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:09:02 ID:SBQanPmy0
ザ・ハウンドは代々力を持ってることが当たり前の家系だから
本人も周りも力の扱い方を心得ている

戦後のエスパー急増以降にエスパーとして目覚めたりエスパーとして生まれたりした人が
どんな人生を送ってるのかが全く描かれないのが不満
世界がエスパーに甘すぎる描写しかないのが不満
普通の人々もっとがんばれ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:11:56 ID:FwKub+V00
>>801
エスパーなら受精させないようにちょちょいのちょいじゃね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 21:14:13 ID:GbhrfK2Z0
>>804
日本勢でも、ナオミやWフェイスは普通に幸せな結婚生活を送りそうなんだよね。

>>806
エスパーならっていうか、不二子ちゃんと兵部はできそう。
まだまだ遊びたい盛りの賢木あたりは生体コントロールで避妊してるかもなぁ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:00:14 ID:bPEVxdBC0
つーかお前ら一度エスパーとして覚醒し者の子孫はみんなエスパーって設定忘れていないか?

少なくても子供や孫は普通に誕生している前提じゃないと成り立たない設定だぞ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:02:08 ID:GbhrfK2Z0
>>808
それを体現してるのがハウンドくらいって話かと。
あと、エスパーが普通に結婚して幸せな家庭生活築いてるのが多数いると、チルドレンとかパンドラとか
バカみたいじゃん。実際バカなんだろうけど。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:08:02 ID:YIeIHgu80
>>807
ナオミは元ネタどおり主任と痴人の愛だろうから幸せと言っていいのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:13:27 ID:bPEVxdBC0
>>809
某外国の巫女の家系もあるが
そいつらが特殊事例とされず「学問としての常識」となっている以上
事例サンプルが腐るほどあって例外がないと言う状態でないとおかしい
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:17:37 ID:GbhrfK2Z0
>>810
どーなんだろね。アニメではくっつきそうな勢いだが、原作で押し出してるように生理的嫌悪感ががっちり
あるようだと厳しいかと。

>>811
それはそうなんだが、劇中に出てきてる例がそれくらいだからなぁ……って話で。
その上で事例サンプルが腐るほどあるようだと「エスパーが幸せになれない」のがむしろ例外になって
しまうんだよね。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:21:21 ID:2BcSlRQJ0
ハウンドも某外国の巫女も特殊な存在じゃないか?
奇跡や神通力とされてたものが、超能力としてわかっただけで、
日本でも世界でも昔から特殊な能力を持つものは称えられ、祀られ、恐れられていたよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:27:47 ID:GbhrfK2Z0
ナチスが優れた人間を生産するためのレーベンスボルン計画を実行してたけど、エスパーの子供が100%
エスパーならこれほど国家戦略上やりやすいこともないんだよね。
エスパーに子供を作らせまくれば、10年後には超能力者の一大軍団ができあがる。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:31:48 ID:We+8Ja/o0
>>814
チルドレンが適齢期になったあかつきには
毎年休む間もなく妊娠させるバベル・・・鬼畜すぎる・・・。
しかもサラブレッド育成を目指して、
相手の男は超度6の賢木とか賢木とか賢木とか・・・・・・・いやぁぁぁぁぁぁ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:32:06 ID:z6Ty8hbU0
どうでもいいけど、新チーム発足の話はないのか
レベル6のチームは増えているのに
一向に出てこないのは使えないからか
(でもバレットの回や皆本少年化のときにはバベルの年季の入った
エスパーがでていたような・・・)
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:35:27 ID:bPEVxdBC0
>>812
少なくてもチルドレン以前のエスパーがいてそいつらは適齢期やおっさん
通り越して結婚して子供作っている以上
ハウンドや巫女だけが例外って事はないはず

エスパーが世の中に認知された歴史が100年たっていない可能性は高いけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:46:45 ID:GbhrfK2Z0
>>815
それもアリだけど、効率としては男性エスパーとノーマル女性の組み合わせで種付けしまくりってのが
最適かと。
賢木が文字通りの種馬に……

>>816
確率的にはどんどんエスパーが生まれてその中に高Lvが含まれてるはずなんだよね。
年齢と共に超度が上がるかもしれないことを考えても、現時点で小学生の超度5や6エスパーが
増えてるはず。

>>817
認知はいつなのかわからないけれど、超能力の有効(軍事)活用ってのは少なくとも日本んでは不二子
ちゃんたちからが開始っぽいね。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:53:25 ID:ayF+lJqV0
ノーマルからLV7が生まれる以上
親の超度は関係ないんじゃね?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 22:53:51 ID:bPEVxdBC0
子孫が100%の確率でエスパーになる設定な以上
ノーマルとエスパーの種としての戦争という古典的なSFになる可能性は高いんだよな
物語の舞台装置的には

理論的にはノーマルは世代交代すればするほどいなくなって最後はエスパーに乗っ取られる
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:02:29 ID:GbhrfK2Z0
>>820
でも種として別なわけじゃないからなぁ。
まさに「エスパーはノーマルの子供」なわけで。まあそう考えられない人もかなりいそうではあるけど。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:15:56 ID:ayF+lJqV0
作品のテーマと言うか、
ノーマルとエスパー同じ人間だよってのに真っ向から立ち向かってくる差別主義者の集まりであるパンドラと、
思いっきり慣れ合いだしちゃってるのがちょっとなあ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:17:33 ID:2BcSlRQJ0
>>822
皆本は夜回り先生みたいなもんだから、問題児、非行少年の集まりのパンドラと慣れ合うのも必然
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:19:00 ID:dSSpz9g30
100%遺伝設定作ったせいで
ノーマルとエスパーの壁が絶対的でなくなったんだよな
別に子供作れば自然に置き換わってくだけだし。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:22:54 ID:BEMCJ0jFO
単行本しか見ない派だが
中学編からパンチラ全然なくなったな
絶望した
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:23:53 ID:VqM3xkIV0
賢木嫌われすぎてワロチ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:34:53 ID:dSSpz9g30
>>826
同じエロキャラでも横島と違ってイケメンでスカしてるからなw
期待されてるのもかけ算の方だしw
男性読者にはあんまり人気無さそう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:38:35 ID:4olF4NLL0
男受けする男キャラがいなすぎるよな
局長はとうが立ちすぎてるし、バレティムあきらはイマイチだし
まぁ別にそこまで必要はないんだろうけどさ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:41:22 ID:VqM3xkIV0
賢木、ギャグキャラとして見れば割りといいキャラだと思うんだけどなw
ああいうナンパキャラって大抵、ナンパして撃沈するパターンが多いのに大体成功するからか?


ちさとや東野がたまに薫たちの行動に疑問を持ってるけど、いずれバレる伏線なのかな?
少女マンガラブコメなんかより普通に学園生活が見たいw
830780:2009/03/23(月) 23:44:51 ID:jUC7oPy+0
>>801
個人的に考えるのは、少なくとも兵部と不二子は、エスパーに関する
現時点での表も裏も概ね全て把握していると思うんだよね。

未来の薫が言うところの「裏でノーマル達がやっている酷いこと」がもし
薫中一現在でも行われている事ならば、おそらくこの二人はそれを
認知していると思うし、未来の薫が許せないというものを
不二子が見逃してすましている、とも思えない。

だから、物語のこの先で出てくる新発見や、新事実にその
「酷いこと」が関わっていると思った。故に、新たな科学的発見と
それによって、例えば手術にしてもブラックファントムのように
洗脳したエスパーをつかって、エスパーの断種をやらせるとか、
まあ、そんな事だと勝手に想像している。

加えれば、この仮定の元では、兵部がノーマルに対して持っている
怒りと、未来の薫がノーマルに対して持つ怒りは違うだろうと思う。

それに、仮にノーマルを全滅させると言っても、元クラスメイトの東野や
その他関わってきたノーマルを全部殺すの?それとも全員途中でエスパーになるわけ?
つまり、全面戦争という設定にも何かしらの飛躍が必要だろう。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:45:06 ID:bPEVxdBC0
横島みたいな男受けするようなキャラが出てきたら皆本やチルドレンがあっさりかすむ
ただでさえ皆本は本来男ウケするキャラじゃないのに
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:49:33 ID:2BcSlRQJ0
>>830
兵部リーダーと薫リーダーでは最終目標が違うかもしれんし。
「ノーマルを全滅させたい」という野望は兵部はまだパンドラの連中にも打ち明けてない気がする。
その辺で、兵部を殺すのは薫だと予想
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:49:38 ID:YIeIHgu80
え、俺皆本結構好きだ。
横島やあたるの対極のキャラとしてありじゃない?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:51:30 ID:ayF+lJqV0
皆本はむしろ大人の男受けするんじゃないか?
兵部がたぶんそう言った層には受けない
横島も男受けするかって言うと、どうだろう
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:51:38 ID:GbhrfK2Z0
賢木は嫌いじゃないけど、ちょっとでしゃばりすぎ。
あとビジュアル的に、色黒でテカってる男キャラはウザキモい。髪形もなんか嫌だ。

>>830
どっちにしても、ノーマル全体がエスパー迫害ってのはなさそうだ。
未来チルドレンや兵部の言う「ノーマルがしてきた酷いこと」ってのは、要するに兵部にとっちゃ上官
たった一人のことだし、チルドレンが言うのは極一部のノーマルだろう。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:57:41 ID:jUC7oPy+0
>>824
それどころか、ノーマル同士の両親の子供でもエスパーになりうるわけで
私が断種を考えた時に、やはり単純にエスパーを端から捕らえても無駄だと
わかる。故に、「エスパーになる根本的条件の新発見」を当てた。

>>825
ジャングルの上空で兵部に薫がブチかます時に思いっきりしています。
ただ、まだ単行本になっていないと思う。

>>826
当方♂だが、賢木は良いと思うが。
いないと柴穂の魅力が三分の一になると思う。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 23:59:28 ID:oQVY78ZWO
ブラックファントムも単に汚い金儲けな理由で動いてるとは思えないんだよね
エスパーの未来を守るため必要悪な手段とってるだけな気がする
本当の敵は何かもっととてつもなく大きな何かなんではないだろか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:01:26 ID:jUC7oPy+0
考えてみると、この漫画、予知能力者はでてきているけど
「時間移動能力者」は出て来ていないのね。

美神では3人もいたのに…まあ、いたら話の根本が
壊れるけど。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:01:49 ID:ayF+lJqV0
>>836
紫穂の魅力が三分の一って…
お前は紫穂について何もわかっちゃいねえ!
賢木がむしろ紫穂食っちまって魅力減少してる現状だぜ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:02:51 ID:rLuEZ/o/O
男から見て好きな男キャラねえ
兵部とか局長とか葉っぱとか俺は好き
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:03:06 ID:Ba0I/ZiE0
ブラックファントムが実は普通の人々の過激な下部組織というお粗末な結末
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:03:31 ID:4olF4NLL0
>>838
出たときが椎名作品の終わりのときだから
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:05:50 ID:ayF+lJqV0
好きなのは皆本と大佐とケンだな
賢木や兵部は魅力を感じない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:06:55 ID:2BcSlRQJ0
過去から兵部の上官がタイムスリップしてきて、
「君たちがいれば、この戦争にも勝てる!」といってチルドレンを戦前に連れ去る展開か。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:10:11 ID:v322fLbl0
美神と母と、あれ?もう1人誰?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:15:23 ID:uRS4hFRpO
>>836
d
希望を胸に単行本を待つわ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:16:08 ID:gB0WiEJa0
>>845
ハーピー
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:19:05 ID:v322fLbl0
ハーピーは魔界へ強制送還されて戻ってきただけじゃなかったっけ?
時間移動してた?
いま3人目として文殊つき横島が思い浮かんだが、あれはカウントしちゃいけないような気がする。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:22:44 ID:22h+zDHB0
過去遡行薬を飲んだ横島
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:31:07 ID:KiKmrq6o0
兵部以外はだいたい好きかなー。ケンとかもっと出てくればいいのにな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 00:34:22 ID:x4V+tTBWO
>>846
葵のパンティラでは満足できないと?
(16巻)
852838:2009/03/24(火) 00:46:03 ID:lCtuf+j10
>>848
すいません、ズバリ文殊付き横島を3人目に入れていました。

単独で、狙ったポイントにピンポイントに行けて、しかも雷に
撃たれる必要もない、一番完璧な時間移動能力者だと思います。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:11:27 ID:dXqMmN0w0
16巻は紫穂にもあるな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:30:31 ID:AC/m3sZU0
上で言われるまで今まで気付かなかったけど薫の言う「裏でノーマルがエスパーにしてきた酷いこと」って
単純な差別や迫害とは限らないんだな
今までそれしか思い浮かばなかったからいやいや絶対にその逆もあるだろうに
薫はエスパーに都合の良い物の見方しか出来てないなと思ってたけど
実際は迫害とかそんなレベルじゃなくて人体実験やらそれこそノーマル拉致って
エスパー開発の実験とかするのかもしれない
それくらいのことをしているのなら薫の言う「酷いこと」の重大さと
サイコメトラーとしてノーマルがエスパーにしてきたこと、エスパーがノーマルにしてきたことを
それぞれ知っているであろう紫穂がそれでも付いていくことを決めたことにも納得できる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:32:14 ID:dXqMmN0w0
それって「ノーマル」がしてきたひどいことじゃねーだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:42:25 ID:AC/m3sZU0
>>855
ノーマルがエスパー開発するためにノーマルを拉致って実験したり
エスパー捕まえていろんな実験をさせたとい可能性もある
ってか、これくらい酷いことしてくれなきゃ薫の言う酷いことにあんまり説得力を感じない
もちろん薫のエスパーを守りたいっていう本能からしてみれば
ノーマルによるエスパー迫害も立派な酷いことなんだろうけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:43:05 ID:22h+zDHB0
>>854
それはたまたま悪人がノーマルだっただけであって、ノーマル全体の責任じゃないだろ。
兵部も薫も、世の中をノーマルかエスパーか、敵か味方か、白か黒かでわけすぎなんだ。
絶対に裏切らない、常に正しい、無条件で命を賭けてくれる、打算のないような存在しか認めないような
極端さ。
薫にとっちゃ、局長や朧さんですらそういう味方・仲間ではないんだ。なら大半の人間にとっては味方な
んか誰一人いない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:47:14 ID:22h+zDHB0
>>856
そのへんも結局兵部を撃った上司がノーマルだったってことに起因するように、仮に超度2エスパーが
そういうことをしてたとしたら「エスパーが敵だ!」にゃならんわけだろ?
そもそも思考形態その他全部、エスパーはノーマルと同じはずなんだ。どういうことかっていうと、エス
パーだから無条件に分かり合えるとか、エスパーはエスパーを傷つけないとか、敵対しないとかそういう
王蟲みたいな「個にして全、全にして個」の存在ではないということ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:48:01 ID:dXqMmN0w0
>>856
だからそれは「悪人」の仕業であって「ノーマル」の仕業じゃねえだろっての
しかもノーマルエスパー使った実験なら別に「エスパー」という種に敵対してるわけでもない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 01:49:22 ID:do9EOGgV0
明日は葵の出番なくなるといいな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 02:00:14 ID:22h+zDHB0
>>859
まあ兵部の場合はあの上司個人への信頼とその裏返しの復讐心が大きすぎて、それを社会全体に
転嫁して人生の最終目標にしちゃった感じなので共感できなくとも納得できなくもない。
ぶっちゃけると八つ当たりってことになるんだけども。
それを予知による情報が強化したって感じかな。将来においてノーマルの一部がすることと、自分と
同じように薫がノーマルである皆本に撃たれることと。

でも薫はなぁ……
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 02:21:05 ID:Qk5MLUUn0
>>861
例えば幽々白書の仙水は、「魔界に行って死ぬ事」が解放だった。
例えばファイブスターストーリでの解放は、ドラゴンの炎によってファティマ全員が死ぬ事だった。
例えば美神のアシュタロスの場合は「死ねない」という鎖からの解放だった。

さて、兵部とその一味が言う解放とはなんぞとや…
ただし、不二子さんは、どうやら知っているらしい。

「馬鹿な男。今でも届かない未来をみているなんて」
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 02:31:01 ID:22h+zDHB0
>>862
予想外かつ納得がいく展開を期待したいところだな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 02:34:45 ID:TJFAJAew0
あれ、FSS進んでたの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 03:35:32 ID:woY82FU/0
>>794
新人受付が登場する話収録する巻で新人と一緒に表紙に出して
やればいいと思う。
そうなるように期待してる。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 03:38:37 ID:dXqMmN0w0
どう考えても賢木よりダブルフェイスを優遇するべき
皆本にもチルドレンにも絡めるし単独の漫才もできる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 03:53:36 ID:woY82FU/0
そうそう。少しはアニメを見習うべき。
皆本には絡まなくていいけど。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 03:55:18 ID:fSqfE9or0
最初は地味な印象だったが
割と味のあるキャラになったよなダブルフェイス
生活力あるけど男運に恵まれない奈津子かわいいよ奈津子
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 09:29:00 ID:ZfJFuJztO
バレットとケンが好き
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 09:39:40 ID:tUgi9yeXO
ティムもズレてるけど根はいい奴
バレットは真面目過ぎてちょい変なところに味がある
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 10:09:07 ID:nLvFZfix0
単行本買って思ったが小学校のころチルドレンやちさとちゃんとよく一緒にいた女の子いないな
結局名前なかったよな
ノ−マルで同学年の同姓の友達てことでいいポジもらえると思ったんだがな
最初からエスパ−に偏見なかったのがいけなかったんかな?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 10:12:57 ID:lGdVOHY20
アニメで出てなかったっけ?よしこ?

俺もあの子は気になってたな
ノーマルの女の子という意味でチルドレンにとって数少ない友達なのに、そこら辺あんま掘り下げられなかったのがちと不満
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 10:36:09 ID:Kfniq37zO
兵部が知らない未来予知を上官が見ていて、
それを防ぐために恨まれる事を承知の上で自ら手を汚したって事はないだろうか?


まあとにかく
・上官へのわだかまりが薄れる
・薫が皆本(バベル)を離れない
・皆本が薫(兵部)を見捨てない
・エスパーへの迫害終結
このあたりがクリアできれば兵部はおkじゃね?
兵部さえクリアできればパンドラ連中も ついて来るだろう
兵部も結局部下達は見捨てられないだろうから
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 10:59:03 ID:iP6TYrxc0
兵部が改心するなんて魅力半減以下だぜ
男の子は意地を貫きとおせよ、やせ我慢こそが男だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 11:19:53 ID:2V9gENcZ0
いや、大勢を不幸にする意地なんか貫かれたら傍迷惑だし。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 11:22:47 ID:iP6TYrxc0
迷惑掛ける野望が迷惑掛けずにヒーローによって潰えるのが滅びの美学だろ!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 12:18:54 ID:ohwBbu830
>>876
その理論でいくと、葵は明日にでも消えてくれるってことだな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 12:34:17 ID:/Zv9Tq2NO
人工エスパーは既に桃太郎がいるのでは?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 14:34:32 ID:ArwO/le40
桃太郎は澪の使い魔だよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 15:07:18 ID:Kfniq37zO
理不尽な動物実験はエスパーとかに限らず行われてるからなあ…
あまり悲惨さが感じられない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 15:57:30 ID:atmtBzL00
影で何かやってる、企んでるとしたら本場はコメリカかな。モデルがアメリカだから世界全体を一変させる
だけの、圧倒的中心なのは間違いないしね。勿論日本や世界中の政府にも協力させている
とかで。コメリカという名前だから、その気になればどんなとんでもない国にしても差し支えないし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 16:20:06 ID:B5WWuZ3Ti
そういえば、未来の一シーンでコメリカで爆破テロみたいなのがあったみたいな描写なかったっけ?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 17:14:29 ID:2qOkCjER0
その辺のビルフッ飛ばしても何の意味もないんだが
狙うなら政府関係の施設優先だろ?なんでビルに攻撃してんだ?w
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 17:23:16 ID:XPUyjRYF0
>>883
そこにビルがあるからさ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 17:32:58 ID:TJFAJAew0
いい迷惑だな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 17:44:51 ID:chhbuzMGO
椎名センセ本音を見えるようにオブラートに包むのが巧くなったなぁ
イターシャちゃん不二子さんのコスプレかと思った
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 17:49:29 ID:Xp3hIe5w0
>>873
ノーマルがエスパーを受け入れるとか薫が死なない以前に、「ノーマル滅殺」が兵部の目標だからなあ
完全に意地になっててそこだけは譲らないだろ
そこしか見てないとも言うが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 18:02:59 ID:zYu8NPFJ0
>>887
それって「これから生まれてくるはずのエスパー」すら殺害する事になるよな、結果的に
ノーマルからもエスパーが生まれてくる事を考えると
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 18:14:22 ID:atmtBzL00
放っておけばノーマルとエスパーの交配がエスパーになって、その家系がエスパーになる以上
ノーマルがエスパーの根絶に走らなければ、自然の摂理でエスパーは増大して、ノーマルは希少
になって遂には滅ぶ

兵部がノーマルが力持ってる内にエスパーの根絶に走らないという部分で、ノーマルを信用出来れば
その辺は大丈夫だろう


890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 18:24:35 ID:Xp3hIe5w0
>>888
明らかにエスパーも巻き込まれるはずの爆弾売りさばいて「何億人死のうがどうでもいい」と言い切るのが兵部なんで
まあノーマルからエスパーが生まれる云々も頭に入れて色々考えてる可能性もあるけどさ
いまんとこ兵部はへ理屈が上手いだけの子供が考え足らずに突っ走ってるイメージなんだよな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 18:39:08 ID:sRcDQ5Zk0
インパラペンの薫似の少女と再会して、恋に落ちて
「わし、引退するわ!ノーマルとかエスパーとか愛があればどーでもいいよね!」
と意見を覆してしまえばいい。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 19:23:38 ID:22h+zDHB0
不二子ちゃんが最終決戦に備えてるって言ってるんで、兵部との決着はそこでつくんじゃないかな。
不二子ちゃんの最大目的って、馬鹿な弟を止めるって感じだし。
恐らくそこで二人とも死んで、両勢力とも疲弊しきったところに第3勢力が乗り込んでくる気が。そこが
例の、戦闘ヘリが飛んでて薫が澪を助けてるシーン。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 19:50:26 ID:CD4MyYBl0
しかし、ノーマルや、ノーマルと共存したいエスパーを大量に殺してまで、
さらに言えば隊長を殺した時点ではおそらくまだ味方だったはずの不二子さんを
殺してまで達成したい野望っていうのが、どうもピンと来ない。

エスパーだけの社会を作ったところで、エスパー対ノーマルの構図が無くなるだけで、
能力による差別や、異端への迫害が無くなるとは思えないし。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 19:58:24 ID:22h+zDHB0
>>893
ノーマルの誰か一人が何かしたら、それがノーマル全体と同一だと考えるタイプなんだろう。
逆にエスパーに屑がいても気にしないダブルスタンダードでもある。
ゆえに単なる復讐。

……ってだけだとあまりにもアレなので、予知でノーマルとエスパーの全面抗争が不可避だと思い知った
のでどうせ戦うならエスパー勝利にしたいってことかも。
つまり、共倒れやエスパー側敗北を回避するのが目的。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 20:00:16 ID:l2zU+5/h0
はやく低超度エスパーに
お前らの行動が迷惑なんだよと罵られるパンドラが見たい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 20:16:37 ID:l2zU+5/h0
>自分以外はみんな実力派のベテランに見える不思議

読者から見てもそうとしか見えない!ふしぎ!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 20:59:16 ID:zYu8NPFJ0
>>893
不二子ちゃんなんて、まあいじめられていたとは言え、姉弟のように育った仲なのにな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 21:27:17 ID:ewioMay80
裏でノーマルがエスパーにしてきたひどいことなんて、実際は大したことないんだろうな。
大したことないって言うか、あっと驚く新事実ではなく、確かにひどいことだけど今までもやってたろうという内容。
人体実験にしたって桃太郎で同じようなことやってるし、キャロラインの実験だってそう。
作中のキャラはびっくりするんだろうけど読者からしたらハァ、結局その程度か、みたいな感じになるんじゃないかな。

別にけなすわけじゃないんだけど、本質的な悪者や悪事を冷めた目で描けない椎名先生の悪い面がこういう所に出てくると思う。
キャラを愛し過ぎちゃうんだよね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 21:37:32 ID:genazpGh0
エスパーを奴隷として扱って地下闘技場で闇ボクシングをさせるとか、拷問で溶けた鉄を飲ませるとかそういうことをしているんだよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 21:39:11 ID:VxZN9S6N0
>>898
暫定未来は、バベル離脱時の歳に、
一気にブラックファントム事件に関わったせいで、テロによる強硬手段に走ったとかで、
現在進行は、小学生編からかかわって、スムーズに受け入れて、対応できるようになったとかだろうか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 21:44:09 ID:22h+zDHB0
エスパー側は戦いたくないのに、一部ノーマルから攻撃されておまけに一方的に悪者にされて孤立無援
ってな状況ならまあ「ノーマルが悪い」とも言えるが、パンドラが明らかにノーマル側をエスパーと敵対さ
せようと煽ってるしな……
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:03:56 ID:6X0FOb4J0
つーかいつまで中学編やるつもりだよ。
現実の時間と合わせて物語進める気か?チルドレン達の成長物語は小学生編で既に簡潔してるんだし
あと8年分何のネタでつなげていくちゅもりだよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:05:05 ID:OXTbehau0
それこそ椎名先生は優しいから、
薫が離反する時も、悪役にしすぎない、そうせざるを得ない理屈を用意してくれるとは思うが。

あんまり至れり尽くせりにしちゃうと、逆に状況に流されるだけに見えてきそうなので、
薫の優しさからくるエスパーへの同情ってばかりじゃなく、薫の中のノーマルから見た悪魔の芽を、もっと育てて欲しい気もする。
皆本と兵部の間の揺れる三角関係ばかりじゃなく。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:20:32 ID:22h+zDHB0
>>902
パンドラやブラックファントムとの馴れ合い戦闘と、パティやティムバレの腐ったネタとで延々やるんじゃ?

>>903
「天使か悪魔か」ってもうずっとやってない気がするけど、中学生編から20歳までもう悪魔的要素が全然
なさそうな感じ。
どうせパンドラ入り=悪魔じゃないわけだし。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:22:33 ID:y99r0jsB0
まじでさー
自分たちだけのために世界征服しようとするチルドレンと、
それを教育によってあきらめさせる皆本にしといたほうが良かったんじゃ
天使と悪魔って言うんなら
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:32:15 ID:45++5ssj0
        ____       ほらほら、ESP成長してきただろ。お前の邪魔できるやつなんかいないぜ。
      /    \     さっさと世界征服して毎日皆本はべらせて遊ぼうぜ?
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \ <葵と紫穂にも分けてあげないと駄目だお!!
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      | 
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄薫 ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:37:02 ID:ewioMay80
>>903
ただ、そういう「優しい」理由を作ってしまうとあの破滅的未来を作ってしまう元凶としては描きにくくなる。
皆本に育てられたチルドレンがそんな優しい、やむにやまれぬ事情で世界の破滅を引き起こすかな?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:37:03 ID:nmPiF5wl0
(ダメだこいつ・・・早く何とかしないと)
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 22:55:50 ID:6X0FOb4J0
>>903
最終的にはブラファンとも馴れ合いそうだなw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 23:00:23 ID:pyeO5YI7i
質問するけど、椎名作品の中で悲劇的な最期を遂げた奴って誰かいる?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 23:07:30 ID:zRcZ44/A0
>>910
アシュタロスと蛍女
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 23:08:07 ID:zRcZ44/A0
話をまとめると紫穂はFカップまで育つの?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 23:29:44 ID:+HzWBjO40
まあ現実にはFだと相当デヴに見えるがな。
肩が小さく、そのくせ身長がある程度あって、はじめてFカップ美人は完成する。
そういう条件をつけないのであれば、
「めぞん一刻」の一ノ瀬おばさんだってFカップ美人ということになってしまう。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 23:54:10 ID:AC/m3sZU0
>>906
ワロス
実際今の段階の薫の脳内なんてこんなもんだろうなw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:16:57 ID:dIh3rmnh0
現実には、超度7つっても戦闘では兵部や不二子ちゃんが総合的に上で、下手すると澪にも負けてし
まうくらいな気も。
インパラヘンの巫女にもアウェイだと負けるかもなー。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:18:03 ID:jbUoIfcX0
一対一ならインパラヘンにも大佐にも澪にも勝てないよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:18:26 ID:UQdNqifw0
>>915
セラは超度7だし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:25:25 ID:G4j20ZPS0
まあ皆本の教育方針だからしかたない
中学生編になったんだからそろそろ応用技みたいな新技習得してもよさそうなんだけど
そもそもチルドレンは全員純粋能力者だけど応用技とか出来るのだろうか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:26:18 ID:dIh3rmnh0
>>917
それはそうなんだが、なんか薫が世界最強エスパー的な描写のされ方な気がしてて。
まあ未来での話かもしれんし、クイーンとしての合成能力コミでかもしれんけど。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:44:53 ID:YUcB11kXO
薫が成長したら核も通じないし
葵が成長したらテレポートが速すぎて人間の知覚では対処不可能
紫穂が成長したらターゲットがこれからとる動きや考えの10000歩は先を行ける

シンプルゆえに最強。この3人で世界潰せる
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 00:55:48 ID:G4j20ZPS0
もう当初の世界征服がオチでいいんじゃないだろうか
皆本がいないとき部屋で和気藹々と世界征服の作戦会議したり
最終的には世界征服して思い通りの世の中にして3人で皆本を連れまわすのが目標みたいな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 01:19:35 ID:H6Mg0OZb0
>>913
Fカップはともかく美人なのか?一ノ瀬おばさん。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 01:45:08 ID:r5xCXfC9O
とりあえず解禁
インパラヘンの時と違ってマジで切れてたら容赦ないシリーズや

バレッドの成長話も盛り込むのかな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 01:51:52 ID:AtcakO5U0
>>911
どちらも本人的には目的を遂げてるから悲惨さがなくね?
アシュは部下の女という理解者もいたし、蛍は愛する者を守れて、将来確実に愛(子どもとしてではあるが)を受けられる
読者からしたら悲惨かもしれないが、キャラ本人からしたら幸せな最期かもしれない
絶チルもそんな感じになるんじゃないか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 05:08:16 ID:jbUoIfcX0
バレッド君消えてくれねえかなあ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 07:38:00 ID:kz2PAurPO
皆本が兵部のイタズラで勃起不全になってしまって、チルドレン達があの手この手で勃起させようとするがうまくいかず、薫とセクロスしてインポ回復という話希望
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 08:26:45 ID:GA0hIDci0
そういう話を今やると、薫たちがどうやっても立たないのに
なぜかマッスルか賢木で立つと言うオチになるからヤメレw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 08:48:16 ID:FdaY4b1i0
もう今週号はいいのか?

兵部さん・・・・・・・
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 08:58:08 ID:qjULPKyyO
単行本派なんでよく分からんのだけど、
ミラージュがファントムの別人格だというのは確定事項なの?
俺はてっきり不二子ちゃんかと思ったんだが。
薫が離反するのは、BABELの真の姿を知ったから……とも考えたり。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:06:59 ID:+XM7wB5p0
>>929
なんでやねん
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:18:35 ID:pzDCf/Kk0
葵の野郎まだいやがる。
とっとと消えろやメガネザルが!!
人気とり必死に黒い髪のカツラなんかかぶりやがって、気色悪いったらありゃしない。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:22:15 ID:x7F9lT8+0
>>929
>俺はてっきり不二子ちゃんかと思ったんだが。
薫が離反するのは、BABELの真の姿を知ったから……とも考えたり。

・・・・・・・・・・・妄想もほどほどにね

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:25:09 ID:TGLKZwVJ0
>>921
皆本自身が、そんなまねさせないため、3人に悟られないように対策チームを組織
教育的指導のため、仮面かぶって、3人の前に敵として立ちふさがるとかw
ドロンボー一味(チルドレン)VSヤッターマン(皆本&毎回パートナーは、大人エスパー達から入れ替えで)みたいなw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:32:50 ID:zs4Dg9qUO
バレット駄目すぎる

朝起きるとイケメンにってアンタ…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 09:57:05 ID:L6DE2c6EO
ティムよりバレットがダメになったのは、予想外だった
いや、別な意味で賢木もダメだけど
なんとなく、今週の賢木は横島を思い出した
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 10:42:46 ID:FdaY4b1i0
とりあえず解禁みたいなのでいってしまおう。


なんですか冒頭の市丸京介、否、兵部ギンはwwww


先週の蕾見C.C.は髪の色が違うのでまだあれだが、
兵部ギンは髪の色までそっくりだからなw

あれで目つきを合わせたら完璧www
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 10:56:13 ID:Pv5tbBNP0
キモイ・・・ああいうネタは見ていて不快なだけ、おっさん漫画家なんだから無理するなよといいたい
痛いだけ

中二病とかも一度使ってみたかったんだろうな・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 10:59:06 ID:UWQmUWzG0
そのうち吹雪兄さんやアラシヤマもやるんじゃね?
パロ以上に声ネタは分かる人少ないからやりすぎヨクナイだと思うんだが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 11:42:43 ID:CgNfVtwZO
薫死にそう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 11:53:26 ID:cNRZHpgk0
賢木の役得が妬ましい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:20:03 ID:erUgKWyUO
最近、ギャグが痛々しいな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:27:53 ID:uoAe4UXs0
>>939
その前に葵が死んでくれよ!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:28:53 ID:Cx7cF/brO
ダメだw
今週神すぎるwww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:35:08 ID:R0cz4GBSO
20代前半の俺には今週最高に楽しかったんだが‥
モンハンとかバレットの行動とか最近のネタが盛り込まれてて分かりやすく面白い
前は昔のネタばかりで正直笑えなかった
文句言ってるやつって俺より年上?それとも年齢は関係なく俺が異端なのか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:36:06 ID:RiCG7eYLO
中二病とか言われて、医者が納得していいのか?
最近のは露骨すぎて萎える。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:41:30 ID:xu3UJHZd0
>>945
賢木は別に精神科の医者じゃないんだから
気にしすぎじゃね?
というかギャグを真面目に取らなくてもいいと思うが

>>944
俺は今回面白かったと思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:51:44 ID:aBEGZ2Bzi
何気なく、駄々っ子ファントムちゃんが別国出身かもしれない事が匂わされたな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 13:02:15 ID:75R8cVhsO
>>944
毎週沸いて来るから気にすんな

チルドレンがあんな大きな怪我をしたのは初めてじゃないか?
ユーリの言う友達ってのは人形からロボットに変わってるだけのような…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 13:10:09 ID:n88C5ZzeO
>>939
普通の人々みんな口を揃えて「薫氏ね」とか言うからか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 13:20:50 ID:PhzUiFZ+0
>>944
別にあんたが面白ければそれでいいよ。今の読者のメイン層は
あんたらの世代なんだろうし。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 14:02:21 ID:PhzUiFZ+0
じゃあ、とりあえずスレ立てしてみます・・・。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 14:02:25 ID:XTIBJ6cl0
あんまり最近のヲタネタは知らないが(モンハンネタも銀魂を通じてしか知らないw)
中学生編でブラファンが表に出てきて、
バレットの少しじめじめした暗い過去をヲタネタでちゃかし要素いれて軽くしてるように思えた。
そして椎名のそのバランス感覚が結構好き。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 14:05:11 ID:PhzUiFZ+0
駄目でした。他の方頼みます・・・。
【題名】椎名高志・絶対可憐チルドレン 102nd Sense
【本文】
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 101st Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236943957/

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:02:31 ID:ziUtHxkXO
最近なんか滑ってる感が否めない、痛々しさともとれる
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:07:35 ID:GSk6xdXa0
微妙に滑ってるというか無理してはしゃいでる感じなんだよなあ
椎名特有の突っ込みの雰囲気もあいまって
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:20:06 ID:kAy/zhwn0
絶望先生やらハヤテやらを意識しすぎだろ
痛々しすぎるから下手なパロは止めて欲しい
妙なギャグを無理やり入れるから作品自体が中途半端になってきてる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:21:18 ID:x7F9lT8+0
ずーっと毎週毎週、最近滑ってる最近痛々しい最近最近・・・て

痛々しい活動ご苦労様です
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:26:50 ID:qi+ZDkkhO
今回で悠理だってバレるか?流石にないか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:39:21 ID:FdaY4b1i0
>>958
来週の展開次第かな?
そもそも(状況証拠からほぼ確実だろうけど)中の人が悠理であることは
読者には一切明言されていないわけだし

つーか今週のラストで薫が派手に出血してるが、どうなるんだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 15:58:56 ID:DPXWLmWN0
>>953
やってみる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 16:01:49 ID:DPXWLmWN0
駄目だったorz
あとヨロ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 16:02:19 ID:cNRZHpgk0
あれは血じゃなくてきっと罰ゲームとして辛子
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 16:37:14 ID:XTIBJ6cl0
絶対可憐チルドレン 60th sense
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237693737/l50

アニメスレはこっちね。自分は立てれんかった。

親の過剰愛からくる支配って漫画で多いのは母親によるものだったりするんだけれどな。
まあ、この漫画は父親的なキャラが少ないから、椎名の中の父親像がどんなものかわからないから
展開が進むのを待つけれど。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 17:07:01 ID:rqB1OdBpi
やっかいな相手だな
無視しようにも強大な力を持つから、無視するなと言わんばかりに事件起こすし
かといっても今回みたいに相手にしても、「次もまた遊びましょ」とか言って遊びのレベル引き上げる可能性があるし
ファントムを育てた奴の顔がみたいわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 17:11:09 ID:IfqpfHiZO
今日娘の卒業式に出たら、出席生徒一同そろってアニメのエンディングを歌わされてたw
教師にもファンがいたんだろうな。


そんな俺の卒業式は柏原芳枝の「春なのに」だったわけだがw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 17:12:36 ID:IfqpfHiZO
補足:男子は別の歌だった。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 17:19:05 ID:rqB1OdBpi
スレ違い
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 17:25:28 ID:qi+ZDkkhO
母なる大地と父なる天と言いまして、母性が包容力なら父性は憧れか
絶チルの場合徹底して母性の対比してるのもいんじゃね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:24:54 ID:kyuSrdB+O
今週も痛いギャグだったな……
なんか露骨に媚びてるようなギャグは嫌いだ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:52:39 ID:PhzUiFZ+0
また代行してもらいましたが、色々揉めてすみませんでした・・・orz

椎名高志・絶対可憐チルドレン 102nd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237973062/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:56:58 ID:xX4drktwO
媚びてるはありえんな
おそらく作者自身が普通にはまってるんだろうよ、ソッチ系に
媚びてる程度のニワカじゃできないノリが各所にある。
個人的には最近のノリは大好きだけどな、まあ気に入らん奴もいるんだろうけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:58:02 ID:/s80/HDn0
いずれにしろキモいわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:58:37 ID:vFhU+k4EO
マジ、バレットいいわ
美少女寄りばっかだけにこういう成長途上の少年キャラいると和む
横島思い出した
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:58:52 ID:YUcB11kXO
パロってのはあっても無くてもどうでもいい所に
かわいさがあるのであって、受け狙いの利益を生み出すパロはかわいくも何ともない
卑怯で不快なだけ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 18:59:13 ID:uoAe4UXs0
じゃあ埋めるか。
ちょうど年度末だし、適当に坑孔け取り出した旧管の代わりに葵を埋めて閉じ込めとくから
後はよろしく頼むぞ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:00:07 ID:dIh3rmnh0
今まではブーストで救ってたけど、今度はファントムの心の闇を対話しつつのバトルで救う感じかな。
今回エピソードで決着ではなく持ち越しっぽいけど。
ファントムがチルドレンにこだわってたのは、自分にはないものを感じて惹かれてたからで……とかそういう
ありがちなネタで。で、本当のお友達になって救われる。
だとしたらベタすぎるなー。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:01:25 ID:xX4drktwO
つか許容できんほどに嫌だと思ってるならこの作者はもうダメだって見捨てて他の作品読んだらどうよ
マンガなんて腐るほどあるし。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:10:02 ID:wSA0MrgP0
まったくだ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:13:15 ID:r5xCXfC9O
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:21:18 ID:XTIBJ6cl0
ベタで結構。ベタをうまく描いてこそ少年漫画じゃないか。
>>970
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:24:24 ID:vFhU+k4EO
バレット人気ないの?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:28:41 ID:Nz9rgGUg0
ベレットはウルズ7に似すぎだww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:40:56 ID:dIh3rmnh0
>>980
ベタをちょっとひねったのが椎名の持ち味だったんじゃね?
最近直球すぎじゃね?
なんか色々頑張って勉強してるのはわかるんだけど、ハヤテとかから影響を受けるのはやめたほうが
いいと思います。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:51:01 ID:XTIBJ6cl0
>>983
美神も短編もジパングも、最終的には読者がスッキリするところ作ってると思うけれどな
泣きどころも盛り上がりどころもきちんと抑えるというか。

ノーマルがエスパーに酷いことした事実をこれから、頑張って描写するよりは
敵(兵部)に惹かれるのは、強さに憧れるから、
バベルを離れてパンドラに行くのは、戦いの中に身を置いていた方が燃えるから、
自分がギリギリの状態になって初めて、皆本の強さの本当の意味がわかるとか
薫を少年誌的ベタな性格にしてしまった方が楽でいい。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:53:54 ID:jQfgBNihO
>>983
ベタの使い分けが椎名の真骨頂
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:54:43 ID:kyuSrdB+O
>>977
作者が好きだからこそだろ
GSもジパングも大好きだから今の傾向が嫌なんだよ

批判禁止なの?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:06:22 ID:dIh3rmnh0
>>984
そっち方向にはいかないんじゃないかな。
それでいて今みたいな展開をされると、後々に響いてくる感じが。
少年誌的ってよりも最近は少女漫画的なような。

>>985
それはそうだが、ベタさが今までとちょっと違うかと。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:16:14 ID:RHMQPGj00
今週面白かったかつまらなかったかと言われれば面白かったんだが

ダメオタクの生態観察するマンガじゃねーだろ絶チルは、とは思った
そういうのはげんしけん(もう終わったんだっけ?)とかに任せておけよと
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:22:49 ID:HU4f9T/x0
>>970とスレ立ててくれた人乙

あまり酷い言い回しはどうかとは思うが、言いたいことはわかる
椎名作品はこれと美神しか知らないけど、パロの傾向が露骨になったとは感じる
そんなことしなくても充分面白いのになとちょっと残念には思う
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:36:36 ID:MacT3Tc/i
漫画なんて所詮漫画家のオナニー
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:53:44 ID:Cx7cF/brO
俺は面白いので全く無問題
他人の許容量など知ったことではないが、
作品なんて変わっていくのが当たり前なんだから、
ついていけなきゃいつでも見限ればいい
誰も止めはしない

とりあえず潔癖なのが多いなという感想
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:55:28 ID:dIh3rmnh0
というか2ちゃんなのに妙に批判意見を嫌う人が多いのが……
肯定意見しか書けない場が欲しいならmixiとかのほうが向いてると思うぞ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:04:35 ID:Cx7cF/brO
その逆は逆という言い方もある
2ちゃんに限らず愚痴愚痴ネガキャン垂れ流すようなのは煙たがられて当然では?
誰も批判意見を『言うな』とまでは言っとらんよな
だが言ったことに対しての反応は覚悟せにゃあならん
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:10:00 ID:dIh3rmnh0
>>993
反論への再反論とか反対意思表明とかならわかるが「書くな」じゃん。

>『言うな』とまでは言っとらんよな

まず>>977>>991は「読むな」だよな。
そもそもアンチってほどの書き込みはどれ?愚痴愚痴ネガキャン垂れ流しってどのIDなのだ?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:10:42 ID:kAy/zhwn0
少し批判的な意見がでるとすぐムキになるな
シリアスぶってるのにつまらないパロを無理に間に挟んでくるから不愉快なんだよ
困ったらパロか腐ネタを使えばいい、しかも読者はそれを喜ぶと勘違いしてんじゃないのか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:13:30 ID:TfJH74DL0
他人に理解可能な形にする手間をかけないで、
「わかる奴はわかってくれる」という姿勢で、
自分の主観を衝動的に書きなぐる、
そういうのは「批判」とは言わないと思うよ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:15:15 ID:dIh3rmnh0
>>995
喜んでる読者もいるっぽいから、それは言い過ぎかと。
「俺は気に入らない」でいいんじゃないか? 俺も今の展開は気にいっとらん。

>>996
レス番つけて具体的に書かないと伝わらないよ。
そもそも感想は主観以外のなにものでもない。面白さに戦闘力数値があるわけではないし。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:15:30 ID:TfJH74DL0
まぁお互いに専用ブラウザのNGidなんかを活用しようじゃないか。
排泄物を見たくなければ、背中合わせに用を足すべきだ。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:19:01 ID:Cx7cF/brO
>>994
読むな、じゃなくて読まなきゃいい、だよ
誰も強制なんかしてないのに、なんで見えない敵と戦ってんのよ

んで『言うな』と『読むな』ってのも全然違うような
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 21:19:03 ID:XTIBJ6cl0
シリアスぶってるのに、ギャグをはさんでくるのは前から良く合ったこと。
そのギャグがパロ物一辺倒になってるように見えて、おもんない!という意見もわかる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。