国内じゃDB、海外じゃ星矢以下のワンピースw

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさんの次レスにご期待下さい
>>696

北斗、せいや、男塾、筋肉、シティーハンター、ゴッドサイダー、キメン組、とんちんかん、燃えるお兄さん・・etc
ジャンプの真黄金期にワンピが連載したら速攻打ち切りだろ
バギー編ぐらいで終了だな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:52:01 ID:7Nj88dSgO
>>701
まあ月刊ジャンプに移籍が妥当じゃないの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:52:10 ID:bpB0imJfO
その漫画が今連載始まったら2クールで打ち切りだけどな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:52:39 ID:JTvVjN+90
>>700
ねーよw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:55:48 ID:gYLjhym7O
その頃のジャンプ読んでたのか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:58:36 ID:ojbI6nfPO
>>703

まーた、ウンコみたいな負け惜しみいうw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:00:57 ID:ojbI6nfPO
元アシの嫁にまで憎まれる尾田て・・
マジで人間性に問題ありそう
掲載順に関する配慮の無い巻末コメントも納得
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:03:09 ID:bpB0imJfO
>>706
いまキン肉マンが始まって、生き残ると思えるのか。たらればってステキだねw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:03:46 ID:7+ewnkK90
>>701の半分ぐらい現在、続編や他人の描いた外伝やってるんだけどな
当時ジャンプに載っていたころに比べりゃ全然売れていないし劣化も見られるが
今のジャンプだったら打ち切りされるレベルでもないだろ
まあ、全部ジャンプにもってきたら少年ジャンプじゃなくなるけどな


710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:10:20 ID:7+ewnkK90
>>708
今のゴミレベルジャンプだったらギャグ漫画路線で連載続けちゃってるかもな
てこ入れされず格闘漫画にならないかもね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:11:37 ID:ojbI6nfPO
今でも続編が作られてる真黄金期の漫画は凄いよな
筋肉二世も暁男塾なんて長期連載だしな
セイヤは他人が描いているスピンオフ作品がジャンプ以外で連載中だしな
20年後ワンピで同じこと起きるかなw無理だろうなw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:16:03 ID:ojbI6nfPO
80年代のジャンプにワンピが連載したら速攻打ち切り
もし打ち切り逃れても10年もダラダラと続かなかったろうな
3年ぐらいでラフテルたどり着いて完結してるよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:28:32 ID:gYLjhym7O
それはそれで案外名作に仕上がってる気もする
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:29:35 ID:1padCu3Y0
コッソリアンケート
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/31533/l50

どっちの漫画が好きですか? 
4月5日10時23分開始 4月5日21時44分終了  回答者数5001人

ドラゴンボール 2810 (56.2%)
ONE PIECE   1492 (29.8%)
モリタポ      699 (14%) 


DBと比べるとワンピースはマイナーだよね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:30:24 ID:iGFVSJUhO
海外での評価ってそんなに重要なの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:37:59 ID:ZYKqOZY60
DBもワンピもいいところあるんだからそれで終わりでいいじゃないか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:01:10 ID:DS24Jmh9O
>>711
じゃあなんでキン肉マン二世、暁男塾、星也はよそで連載してんだ?ジャンプに要らないって言われたんじゃねーのw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:05:09 ID:P+UG8/DfO
>>698 wwでごまかさないで、あれだけ発行部数と売上がある漫画の購読者に出会わない理由を想像でいいから言ってくれよ。

売れてる=購読者が多い=見つけられる確率は高いはずだろ?

わざわざ客と世間話で『漫画とか読みます?最近何か面白いのないですかね〜?<中略>ワンピとか売れてるそうだけど、どんなです?』
って会話してまで探したのに、1ヶ月かけて収穫なしだったんだぞ。
声掛けた年齢層がダメだったのか?
それともやっぱりまやかしなのか?
俺はキツネに化かされたのか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:17:14 ID:3ofYP6yzO
>>717
当時のジャンプ読者が大人になっちゃったからね。
全く面白く感じることは出来ないし、
ジョジョは長すぎたし。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:35:52 ID:KrpEOXQrO
>>718
ソースは俺の近所(キリッ


wwwwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:36:38 ID:zRDM1RmE0
どうしてもワンピアンチのせいにしたいなんて・・・
本当に朝鮮人みたいだなチョンピ消www
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |   
 |   ノ      \| 
 | / #ノ(_)(#)  
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/ ファビョーン
     \   ̄( 
      |__|
アイゴーッ犯罪者のワンピアンチ共め!
レッテル工作してやるニダ
覚悟しろニダ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:56:07 ID:NOFaltb40
星矢って海外ですげえ人気なんだなー
そういや修学旅行でイタリア行った時、たまに見かける事あった。

>>696
北斗や肉が連載してる時は、まだ初期のギャグ編じゃないか?
本格的に人気が出るのは、もうちょい後だろう

>>721
このAA使うやつ最近多いけどなんなの?
正直ウザい
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:01:36 ID:oTl4yisb0
>>716
ワンピアンチが終わりたくないと言っております
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:09:00 ID:NOFaltb40
>>701
>>708
個人的にバトル漫画は80年代の方が面白いと思うけど
ギャグマンガは90年代以降のが面白いと思う

とんちんかん、お兄さん、奇面組より
マサルさん、幕張、銀魂、王ロバ、ラッキーマンのが好きだ

まぁ、インフレバトル漫画は普遍的なものがあるけど
ギャグマンガは時代の流れとかあるからコレは仕方ないかもしれん
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:27:09 ID:P+UG8/DfO
>>720 だから、売れてるのにご近所ソースが取れないミラクル現象は何でなの?
って聞いてるんだけど。
言ってる意味伝わってる?
本当に売れてるんだよね?
読者いっぱいいるんだよね?
確率って習った?
読者いっぱいいる筈なら、高い確率で見つけられる筈なんだよ。
それともワンピは地方では全く人気なくて、首都圏限定で人気なの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:33:38 ID:ojbI6nfPO
>>717

20年後ワンピは他誌から連載してくださいと言われるかなぁ?
まぁ無理だろうなw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:42:17 ID:9zNHY7CT0
聖矢もDBも後世の影響力はすごいけど
ワンピは売上以外そんな話聞いたことない

1億5千万部も売れてて12年連載して、しかもアニメも10年近くやってるのに
ここまで影響力ないのって逆にすげぇと思う
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:44:38 ID:KK4v0ld9O
ワンピに影響された漫画家とかヒロくんぐらいしか思いつかないな
しかもパクリの劣化
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:56:24 ID:hKuLLE6Z0
>>725
5年くらい前だけどいたよワンピ読んでる奴がクラスに
同姓からも忌み嫌われてるクラスで最下層の腐女子グループ
教室で漫画読んでるのに人に聞こえるぐらいの声で漫画に向かって
キャラの名前呼びかけてた
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:13:54 ID:iV5MkziPO
5年前ならクラスにいたな。ワンピースのコミックを
貸し借りしてる奴。スイーツと性格悪い男と他数人。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:20:22 ID:4zqf5epp0
っていうか市場に出回ってるほとんどのマンガの99%が国内じゃDB、海外じゃ星矢以下じゃないの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:29:38 ID:KK4v0ld9O
ワンピ信者さんがなんでもかんでも一番を主張するからこういうことになるんじゃないかな?
慎ましさをしらない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:33:19 ID:P+UG8/DfO
>>729>>730
両方とも5年前&性格悪いスイーツかいww
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:35:40 ID:86RWPNZLO
欧米で売れたら凄いみたいな悲しい価値観って何なんだろうね。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:36:49 ID:KrpEOXQrO
>>725
お前の、近所の人が見てないから人気がないって理論がとんでもなく馬鹿だって言ってるの気付かないの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:43:18 ID:86RWPNZLO
うちの高校の男子はたいていワンピース好きだし読んでるよ。近所で読んでる人は少ないかも知れないけど、職場の同僚や友達に聞いたら読んでる人たくさんいると思うよ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:45:14 ID:iV5MkziPO
>>733
スイーツは性格悪くなかった。どうでもいいけど。
高校生の時の話なんだよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:48:20 ID:hKuLLE6Z0
>>736
高校生が‥職場の同僚に聞け‥だと‥?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:52:36 ID:0tH8qCLfO
>>725
お前が本当の事を言ってるか分からないから、残念だけどお前の努力は無駄だ
ただ、ワンピの人気のなさは視聴率でもうわかってる事だろ



>>734
そりゃ、凄いだろ
文化の壁を越えてるんだぜ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:54:03 ID:rf+f6k52O
おいおいアンチの口癖コロンブスはどうした?
自分達で言葉作って喜んでたのに
恥ずかしさに気付いたのか?www
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:08:29 ID:P+UG8/DfO
>>735 お前本当に頭悪いだろ?
沢山売れてる=沢山買ってる人がいる。
これは分かるよね?

例えば100人に聞いたとして、1万冊売れた本の読者と10万冊売れた本の読者探すのとでは、明らかに後者の方が見つけやすい。
これも分かる?

ご近所調べと言っても、一応友達以外の20代〜40位まで(勤め先の常連客)にランダムに声をかけた訳だ。
今回の内約としては、男8:女2で、期間約1ヶ月で人数は今のところ50人程。

こんだけの数でも、あれだけ売れてるコミックなら1人位はファンがいてもいいんじゃないの?
若い層が来るような店に勤めてないからアレだけど、20未満だけであれだけ売れてる訳じゃないんだからね。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:12:27 ID:P+UG8/DfO
>>739 確かに俺の言い分が嘘か本当か証明するすべはないな。
けど、結構本気で声掛けて調べたんだよ?
無駄とか言うなよ〜
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:15:01 ID:0tH8qCLfO
>>741
お前が本当の事を言ってる証拠はあるの?
お前の言葉には信憑性がない


いや、本当に聞き回ったんなら可哀想だけど、わざわざそこまで気にかける作品でもないぞ、ワンピは
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:16:57 ID:KrpEOXQrO
>>741
何回も言わなくてもわかってるよ

要するにアホな調査して

俺の近所にワンピ読んでる人いないニダ!
だから人気がないニダ!
ファッビョーン!

ってことでしょ?

それが馬鹿だって言ってるのwww
2ちゃんでそんな口だけ近所情報鵜呑みにする奴いると思ってるの?w
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:18:44 ID:ojbI6nfPO
ワンピて信者が1人で単行本五冊ぐらい買ってそうw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:20:59 ID:7WbjOE2c0
>>745
そんなバカ世界中探してもお前くらいだよ(笑)
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:23:11 ID:mv87ffDA0
ワンピースが女に受けるのは分かるけど
男でワンピが好きな奴っているの?
だって、薄っぺらい感動のみ、なにもない漫画だろ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:30:54 ID:P+UG8/DfO
>>744 いやいや。
人気があるのにその実態がないのは何で?って聞いてるの。
アニメ視聴率やグッズ売上は漫画と関係ないって言うけど、普通は比例するもんだろ。
だからコミック売上だけ突出しているのはおかしい→業者流れの売上じゃねぇの?
って思ってだけど、それだけでは何百万部も売れないって言うし、だったら一般読者を探してみよう→見つからねー。

因みに写真集とかでは、普通に出版社による大量買いでの数字操作ってあるらしいんだよね(本屋店員に聞いた)
だからワンピの売上もそれ系の偽りの数字で、実際はそこまで売れてないんじゃないかと疑っている。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:31:02 ID:KrpEOXQrO

好きなコミックランキング(世代別)

総合1位

男性 
未成年2位
20代 2位
30代 1位
40代 1位
http://myd.jp/sf/clreport/clr_028_02.html
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:38:49 ID:mgxuMKM6O
ワンピの発行部数については誰もが疑問に思ってるだろ。
なんで面白くないのに売れてるんだろw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:43:27 ID:0tH8qCLfO
>>748
あえて何度も言うがお前の話の信憑性は薄い
ただ、お前の話ほどではないが、>>749のデータも信憑性は高くない

要は2ちゃんという場所では、信頼出来るデータは発行部数や売り上げ、視聴率、グッズ売り上げ、映画の興行収入などのみ
確かに印象操作かもしれないけど、少なくともお前の話やインチキくさいアンケートよりは信憑性はある
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:47:01 ID:KrpEOXQrO
>>748
それで近所情報をソースにしたの?
アホだなあw

一生人気ないと思ってたら?w
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:47:52 ID:2KuzFZaU0
確かに漫画の売り上げ以外の実績がなさすぎる。
信者「漫画の発行部数一位なのに何いってんの?www超人気に決まってんじゃんww」
             ↓
アニメ→ゴールデン枠を潰し朝に左遷。
映画→人気エピソードを使っても10億いかない
版権→国内海外共に格下
グッズ→年間100億いかず。
         ↓
         ↓結果 
2004年度、漫画家の会社所得ランキング。
鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史   3億7400万円 スコット
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド   ←ハガレン、テニプリ以下のジャンプ王者
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦   2億2000万円 アイティプランニング
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:51:09 ID:KrpEOXQrO
漫画の売り上げさえ認めないってどんだけ馬鹿なんだろうな

アンチはアニメやグッズ推ししてるのがお似合いなんだよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:54:46 ID:2KuzFZaU0
だから認めてるだろ。
751も言ってるように2ちゃんという場所では、信頼出来るデータは発行部数や売り上げ、視聴率、グッズ売り上げ、映画の興行収入などのみ。
ワンピが発行部数一位という事実もあれば他のデータが駄目だというのも事実として示されてるんだよ。
最初から言われてるだろ?
漫画の売り上げが凄いのになんで他が死んでるの?ってな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:56:44 ID:mv87ffDA0
>>754
ただ単に、不思議に思ってるだけだよw
ガキの頃、まじで編集長の捏造だと思ってた。
こういうのはどこの世界にもあるしね。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:03:32 ID:0tH8qCLfO
>>754
漫画の売り上げ凄いね
ドラゴンボールに負けてるけど
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:13:06 ID:KrpEOXQrO
>>755
俺は近所情報をソースに漫画人気がないって言ってるアホに言ってんだよ

何回も重版してるし、オリコンの初週100万越えてる推定値見れば超絶に売れてるのわかるのにねw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:13:11 ID:hKuLLE6Z0
信頼出来るデータは発行部数で売り上げまでは
公表してないからわからない
ワンピについて確かなのは一番発行してるということだけだ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:16:25 ID:+q6Mq5DK0
ID:KrpEOXQrO (16回)
2009/04/09(木) 06:06:17からぶっ続けで元気だな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:18:04 ID:KrpEOXQrO
>>759
そんなこと言ってたらどの漫画の売り上げもなくなるだろw
あとオリコンの数字見ろよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:20:10 ID:2KuzFZaU0
>>758
すまん。
確かに「漫画人気はない」はないわな。
他の人気はないけど。
というか元々ジャンプ王者という前提で話してんのにそっから脱線しすぎ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:24:20 ID:KrpEOXQrO
マンガの全巻セット販売を行なう漫画全巻ドットコムは、3月1日から31日の期間、
同社のサイトで販売されたマンガ全巻セットの3月のベストランキングを発表している。
3月に最も売れた作品は、尾田栄一郎さんの『ONE PIECE』であった。
定番人気の作品が堂々の1位になったのは、3月に最新53巻が発売になった影響が大きい。

話題作の先取りは、4月10日に発売予定の『スラムダンク「あれから10 日後-」完全版』が予約段階で
10位にランキングされた。漫画全巻ドットコムによれば、これは異例のことであるという。
『スラムダンク「あれから10 日後-」完全版』は、人気マンガ『SLAM DUNK』の後日談として2004年に
旧神奈川県立三崎高等学校校舎で公開された『あれから10 日後-』を新たに単行本として発表するものだ。
単行本ならの新たな表現も期待されている。そして作家・井上雄彦さんの高い人気を感じさせる。

3月24日に発売された『ジョジョの奇妙な冒険」文庫版収納ケースも人気である。こちらも
予約販売が大きく貢献した。Part1&Part2が第8位、Part3が9位となる。作品の高い人気を感じさせるものだ。
http://animeanime.jp/news/archives/2009/04/3one_piece.html
 1位 ONE PIECE ワンピース
 2位 ONE OUTS ワンナウツ
 3位 20世紀少年
 4位 メイちゃんの執事
 5位 交響詩篇エウレカセブン
 6位 花の慶次[完全版]
 7位 SLAM DUNK スラムダンク[新書版]
 8位 「ジョジョの奇妙な冒険」Part1&Part2 コミック文庫収納ケース
 9位 「ジョジョの奇妙な冒険」Part3 コミック文庫収納ケース
 10位 スラムダンク『あれから10 日後-』完全版

500位までのランキング
http://mangazenkan.com/category/98.html


53巻もあっていまだ続いてる漫画の全巻セットが1位になるくらい人気あるのにアンチはいい加減現実見ろよw
関係ないアニメやグッズばかり叩いて、挙げ句のはてに原作人気まで捏造とか言い出してさ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:28:50 ID:FCSRi3e90
ワンピースの影に隠れているが
単行本以外、視聴率グッズ売り上げ共に銀魂に負けてるブリーチという看板があってだな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:29:47 ID:2KuzFZaU0
アニメやグッズは大いに関係あるだろ。
元々原作があったからこそアニメが作られたりグッズが販売されていったんでしょうに。
原作の売り上げ以外が駄目なのにその現実を見ないで原作原作騒いでるのはどっちなんだよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:35:18 ID:mv87ffDA0
ワンピってバラエティ番組に例えると「はねトビ」なんだよな。
面白くないのに視聴率が高い。
腐ってもジャンプの看板だから雰囲気で買ってるんじゃない?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:41:53 ID:oTl4yisb0
ただ単に面白いからじゃないか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:46:46 ID:KrpEOXQrO
>>765
そりゃここ週漫板だもんw
原作あってのアニメ、グッズ、そうだね。
アニメグッズが衰えてもその原作がいまだダントツで売れてる事実。

それだけだ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:49:34 ID:3oLxgxGZO
>>766
もっと物事を客観的に判断できるようになりなさい。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:57:13 ID:qafVlxka0
>>767
むしろその前にやってるヘキサゴンが大当たりで
はねトビがおこぼれもらいだして率がマシになったんだよな
DBに対するワンピだね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:00:25 ID:mv87ffDA0
>>769
原作のみ売れている事実を、客観的に考えてどう思う?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:00:54 ID:2KuzFZaU0
>>768
そう、そのダントツで売れてる作品の商業展開が哀れなことになってるからだろ?
「ジャンプ王者なのに」という前提があって叩かれてんだよ。
誰も原作の売り上げだめすぎwなんて言ってないぞ。
というかもし原作の売り上げが駄目だったら他の商業展開も駄目だななんてしつこく言われんよ。
それは「原作売れてないんだからアニメも売れてないのは当然だな」でかたづけられるからな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:12:50 ID:qafVlxka0
おっさんおばさんがワンピグッズなんて社会的に恥ずかしいから買わないんだろ。
ナルトの方が版権収入が10億以上多いのは子供が多いからだよ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:49:41 ID:mv87ffDA0
グッズが売れてないということは
子供に相手されてないんだろ。
この現実を、どう受け止めているの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 22:55:48 ID:d7qiiu/40
まあドラゴンボールは別格だから比較対照にはならないとしても、
ワンピがコナンやナルトより上とは思えないんだよねえ。

なんか単行本売上げの割にその他が余りにも寂しすぎるから
どうしても「本当にそんなに売れてるの?」と思っちゃう。
コナンの国内知名度とか相当だし、アメリカから留学に来た学生から
「ナルトはかなりの学生に知られてる」と聞いてるし。

他メディアへの波及効果を考えたら100万部程度の力しか無いんじゃないか?
本誌売上げには現状維持に貢献しても部数アップには貢献してないし。

いや、コミックス売上げは凄いと思うよ、心から。俺は別にアンチじゃないし。
でもなんとなく実態がつかめないんだよなー。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:06:39 ID:KrpEOXQrO
アニメ、グッズが売れてない、だから子供人気がない


うんうん、で?
週漫でそれを主張してどうするの?
肝心の原作売り上げを叩けないから?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:10:21 ID:3ofYP6yzO
>>741
さすがにそこまでする理由が分からない。
それをソースに2ちゃんねるで自慢したいのか?
お前の最終的な目標はなんなんだ?
尾田の稼ぎが一億以下にでもなりゃ良いのか?
お前はなんのために漫画が存在しているなか分かってるのかよ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:10:57 ID:oTl4yisb0
まぁ今は子供だけじゃなく腐女子も発生し出したからな。
純粋に子供に売れてるのはDBだけじゃないか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:15:49 ID:d7qiiu/40
>>776
子供人気が無いのは認めてるんだね、信者の人も
俺は別にアンチじゃないからワンピの単行本売上げの凄さは認めてるけどさ

それに単行本の売上げ売上げ、というなら
メディア全体の売上げが凄い方がよほど商業価値がある

DBは累計数兆円の売上げを誇ったらしいけど
その90%以上は単行本以外の売上げだからね
単行本なんて1億部売れても400億くらいなんだし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:17:05 ID:vVx5uhiq0
>>1
お前元アシの嫁だろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:18:44 ID:3ofYP6yzO
>>778
まず大人の人気が凄まじいね。
ドラゴンボールに限らないけど、黄金期の漫画はずっと愛されている。
腐女子の前身となるのもやはりジャンプからだね。
蔵馬はやっぱ惚れるね、あれは女性人気を確立出来るね。
未来のトランクスも良かったね。
今は考えられなかったけど、漫画やアニメ以外でも腐女子はつく。
特撮の戦隊ヒーローとか仮面ライダーとか…戦国時代とかさ。
ワンピースはまだBLの描写は少ないはず、
ナルトは少なからずあったし岸本の方がイケメンを描ける。
テニスの王子様のアニメ化から腐女子の存在を知った。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:19:39 ID:uNYWT5XlO
まーまだワンピは半分だからね
ワンピ世界の超大物達が描写されるのはこれからだよ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:21:12 ID:d7qiiu/40
50巻経ってまだ半分というのが問題だと思うんだが
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:21:14 ID:moHMwHzb0
ドラゴンボールのコピーが本物を超える事はないだろ
メディアミックスや年収は岸本以下、知名度はコナン以下
ポケモンや遊戯王と比べても井の中の蛙
まあそれでも150巻辺りまで続ければ大したもんだな、一発屋で終わったとしても
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:24:02 ID:uNYWT5XlO
>>783ワンピが問題ならコナンもメジャーも一歩もバキも問題じゃねw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:24:16 ID:d7qiiu/40
>>784
尾田さんより信者が凄いわな
100巻超えても単行本を購入するのかな?
あと10年も読み続け買い続けるのか・・

やはりストーリ漫画は30巻くらいまでが妥当と思うが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:28:14 ID:d7qiiu/40
>>785
そう思うよ。あとナルトもな。

あと作中で大物が出てこようが、
世間では特に関係ないと思うんだが。
しろひげ赤紙が出れば大ブームが起きるとでも?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:35:37 ID:P+UG8/DfO
>>777 純粋なる興味のみだけど何か?

別に尾田の収入なんて興味もないし、どうなって欲しいとかもないけど、売上という数字で表れる明確なものがあるにも関わらず、全くその実態が見えないのが気持ち悪い。

気になったら納得いくまで調べたいじゃん。
なのに、調べれば調べる程答えが遠ざかっていくんだよね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:36:21 ID:hKuLLE6Z0
だからはっきりわかってるのは発行部数で実際に
売れてるかはわからんのだし他メディアやグッズがしょぼくても
疑問に思うことは無いと思うんだが
とにかくたくさん発行してる、それだけでいいじゃないか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:38:55 ID:hWfOJVVwO
発行部数トップとか言ってるけどそりゃ印刷してる会社がたくさん発行すれば売れてなくてもトップになるよね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:41:58 ID:KrpEOXQrO
商業価値なんて俺達にとっちゃどうでもいいんだよ

漫画が楽しめりゃ。

ワンピ、るろうに剣心、スラムダンク、ハンタ
どれもアニメやグッズがいまいちだが、漫画がいつまでも人気。

やっぱ作者が描いてる原作が一番だよねー
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:45:22 ID:d7qiiu/40
>>791
キミがそれならそれでいいんじゃない?
でも「達」はつけんな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:52:22 ID:KrpEOXQrO
この板にいる原作漫画ファンはほとんどそうだろw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:55:33 ID:P+UG8/DfO
>>752 日本一売れてる漫画の購読者を見つけられない事に対する回答を一度も貰ってないんだけど?

因みに俺は
売れてる=購読者見つけやすい
って考えで、どん位見つかるのか探してた。
適当に声掛けて簡単に見つかるなら、素直にやっぱりワンピ売れてるんだなと思う。
けど、ご近所調べとはいえ、不特定多数に声掛けた結果見つからなければ、素直に信じられないのは当然じゃないのか?
本当に売れてるなら、ご近所調べでも見つかるのは当然だろ。
売れてるのに不人気っていうミステリーの謎を解いてくれよ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:03:09 ID:nC5QkGftO
DB全盛期→PCもケータイも普及してない
現在→PCもケータイも普及しまくり

DB全盛期→ファミコンのみ現在→DS、PS3、Wiiなど

DB全盛期→テクノカット
現在→テクノカット以外

DB全盛期→テレビでかくて分厚い
現在→液晶薄型

DB全盛期→DB、キン肉マン、男塾、星也などの友情と男気ありありの布石一切なし、とにかく強ければよし的などストレート漫画
現在→ワンピ、デスノ、ナルトなどのDB全盛期にはなかった冒険ものやミステリーもの 笑いあり涙あり布石ありの変化球漫画


これだけ時代背景が違うんだから作る漫画も受ける印象もとる行動も違って当たり前

それぞれにしかない良さがあるって事でいいじゃないか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:04:42 ID:Lmdn/eOJ0
>>791
るろ剣いまいちか?
オリジナルが酷いだけであとはレベル高いだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:05:15 ID:Dctts4nHO
半分寝ながら書き込んでたら、>>789>>790が納得いく答えくれてたじゃないか。
発行部数が一位なだけかよ。
じゃあ売上は明確じゃない訳ね。
なら探すだけ無駄かもね。
ありがとう。
これでスッキリして眠れるよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:05:44 ID:hKuLLE6Z0
別に実売部数を公表して人気があるとかいってるわけじゃないんだし
ただ勝手にたくさん発行してるだけなんだよ
それなら購読者見つけられなくてもおかしくないだろ?
勝手に発行してるだけなんだから文句言わなくてもいいと思う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:06:13 ID:jfx74m/j0
>>791
それはお前の価値観だろ。
しかもるろ剣やスラダンのアニメ、グッズをワンピのいまいちなんかと同じにされてもな。

800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:07:31 ID:WcyN4goeO
>>794
そもそもお前の口だけ情報なんて誰も信用しないでしょ
近所に聞いてみたら全員読んでるって信者が言ったら信じるのか?