魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→49000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。
アンチ・絶望気味信者・その他特に不満があって発言したい人達が
作品・作者・アシ等に対する不平不満をぶちまけ
単行本を売り払い得たお金で旬の味覚を味わい報告しあうスレとなっております。
時折心に障害を持った狂信者が現れますが、スルーしましょう。
狂信者に構う奴も荒らしです。
スルーされたゴキブリは、「荒らしをスルーできない住民」を装って
自演を始めますが、それもスルーしましょう。

*「魔法先生ネギま!」の盲目的信者の人は別のスレにいきましょう。
以下誘導リンク。

魔法先生ネギま!@2ch
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232297535/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:32:44 ID:0L/P7mcs0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:00:41 ID:lSmwmU9k0
魔法世界編のバトル展開が結構面白いと思ってた俺も権力者結集でテロリスト対策を何も打たずにネギを鍛えるだけだったあの展開で思いっきり冷めた。
おまけに問答無用の超インフレ展開。なんだアレ。
単行本、みんな処分します。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:11:25 ID:hzX1py/D0
ラカンあれで負け?いくらなんでもひどくね?

バトル路線へ変更はたくさんあるが俺の中ではタカヤとポセ学さえ超えた糞展開
元がマシだっただけに落差ではダントツのトップ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:24:21 ID:yppgZfL00
あそこまでネギ無双になるともう他のキャラ要らんよな
31キャラを無駄にしない漫画だと思って応援してた初期読者の自分を殴りたい
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:33:07 ID:Az9NYhasO
>>1乙。
31人のヒロイン?そんなものなかったぜ!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:45:02 ID:Ot04jbo20
>拳銃の弾丸の初速が0.4km/s、 狙撃銃が1.0km/s、 雷は150km/sでなんと150倍!

魔法で肉体強化しても150km/sで動いたら自分も相手もミンチだろjk・・・
多分すっごく早いよ!って軽い気分で書いたんだろうけど。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:51:40 ID:xO6LjPGm0
>>7
バキの克己も音速で繰り出した手足もダメージ受けてたよな。
まぁ魔法で自分の拳がダメージ受けないように保護している、ということなんだろうけど
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:52:27 ID:fW5KU46WP
>>7
単行本に収録されたら巻末で
ネギは魔法で半エネルギー体化してるから
音速を超えても物理法則は関係ないんですぅ^^

みたいな言い訳がきっとつくよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:55:33 ID:lSmwmU9k0
ていうかマッハ400で動いたら発生する衝撃波でとんでもないことになると思うが。
殆ど質量のない電子の移動ならともかく、きっちり質量のある人間だろ、ネギは。
雷に変化したら質量がなくなるんですか?

あと、皇女との仮契約はラカン戦後に解除って言ってるけど、普通に考えて娯楽のトーナメントよりも世界破滅をもくろむテロリストとの戦いの方が重要だよね。
それ以前に戦力を弱体化させるってどんだけ頭悪いんだあの作品の登場人物。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:56:07 ID:nLXgAHTy0
>>7
ファンタジーで魔法なんだからただ雷纏ってすげぇ速い!ぐらいなら別に気にしないんだが
わざわざ実在するものと比較したり、巻末でこんな細かくてすごい現実的な設定考えてるんだぜ!
俺すごいだろ?と垂れ流すからこっちもイラつくし荒が見えてしまう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:57:09 ID:HUomoRf+0
作者より頭のいいキャラが出てくるわけないだろ。
13前スレ973:2009/02/19(木) 22:00:31 ID:WJEAmt6K0
>前スレ994
重要な部分も丸々すっ飛ばしてるからネギまの進行速度速いよねー、中身ペラッペラだけど
って皮肉を言ったつもりだったんだ。
勘違いさせたらスマソ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:01:29 ID:ZWahP/MC0
>>7
「声っていうのは音だから音速だ」とか言いながら声のカタマリに乗って
マッハで飛ぶのび太を思い出した
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:16:25 ID:6uSbCDUK0
もう完全に良く訓練された信者と初見の重度厨二病患者以外は対象外じゃないのこの漫画

最低二次創作まんまが一番売れると分析してるから
あえてそう描いてるとか信者が言い出しそうな酷さ
それにしては素で描いてそうな雰囲気がプンプン
相変わらず解説キャラに小文字でグダグダ言い訳させてるけど実にみっともない
ネギマンセー以外、ほかに やること は ないのですか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:19:56 ID:nLXgAHTy0
>>9
敵に攻撃する時は物理法則適応されます、何せ「半」エネルギーですからw

>>10
ネギの仮契約はどう転んでもおかしいことになるんだよなぁ
普通に解除→フェイト戦あるのにどうして解除すんの?そもそも皇女たちにフェイトのこと言ってないの?
解除しない→テロ指名手配犯と皇女が契約したままなんですかw
フェイトのこと言ってたとしたらあの時点で大会限定って条件出てくること自体おかしくなるし

大会終了間際にフェイトになんかさせててうやむやにしそうだけど

17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:30:34 ID:UJ+TtRsdO
もう、ネギはサイボーグですとか言い出した方がマシだ>半エネルギー化
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:32:05 ID:XqMldAD1O
ネギと皇女の仮契約にばかり目が行っていたけど
パッと出の拳闘士、偽ナギと皇女の仮契約も結構なスキャンダルじゃね?
かなり注目されてるんだし試合後に絶対聞かれるだろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:51:02 ID:4QNF6Sbk0
最早何度も指摘されてるけど

精神と時の部屋使い過ぎの性徴問題
奴隷性、戦争、CG、お偉方など突っこみ所盛り沢山の適当な世界観
コロコロ変わる魔法設定(詠唱がネックだったはずの千の雷が無詠唱)

このへんは赤松も言い訳放棄してるな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:21:01 ID:SCKviZgk0
試合中に観客席にスマイル飛ばすとか、さすが英国紳士は一味違うぜ
あそこでいきなり復活したおっさんの一撃くらえばネギざまぁwwwなんだけど

自分に酔ってるネギうぜぇ
読んでてこんだけ不愉快な主人公もそういないよな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:24:28 ID:4tznvxKc0
>>19
性徴問題→年頃の子供が一日二日で数ヶ月過ごして変化なし
奴隷制→何故いまだ前時代的な制度風習が残っているのか
戦争→墓も無い、慰霊施設も無い、観光施設だけは無駄にある
CG→魔法世界だよね?魔法って発想はないの?何故にCG?
お偉方→仮にも一国の代表がどうしてそんな無思慮で浅はかなのか

突っこみ所盛りだくさんですね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:26:41 ID:cBsc1UZw0
自分のせいで生徒たちが危険な立場にいる自覚今もあるんだろうか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:30:47 ID:NC3OmQTCO
その答えが優勝して奴隷からの解放、なんだろうな。
なんだそれ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:35:08 ID:zdGoCF4s0
>>20
まさに残心が映えるシーンなのにな。
見てくれ派手で表層的な部分しか汲み取れない作者をホントよく表したキャラだと思うよ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:40:57 ID:S+A14mt70
>>15
>相変わらず解説キャラに小文字でグダグダ言い訳させてるけど実にみっともない
蘊蓄垂れ流しと言い訳の説明台詞が最早尋常じゃないレベルでウザい

>拳銃の弾丸の初速が0.4km/s、 狙撃銃が1.0km/s、 雷は150km/sでなんと150倍!
このシーンのカモの解説とかマジであの有名な斬の解説台詞並みだ

>>16
あとこのスレで何度か言われてるがAFは従者で決まるのであのAF得る為の契約相手は別に皇女である必要全然無いはず
魔力上乗せなら木乃香だって全然構わんし
これで何でこの戦い限定にする必要があるのかが益々おかしくなり、
ついでに何であの皇女がわざわざ無意味にスキャンダルのリスクしかない契約をしたのかも余計に分からなくなる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:43:50 ID:kLqR/oMl0
なんて言うんだろうな、新しい技ってのはそれなりにドキドキするもんな筈なんだけど
ああスゴイっすねはえーはえーくらいの感想しか出ない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:51:02 ID:/s6+wd6X0
終始突っ込みが学園で教師やってれば良かったのにだと思う。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:51:31 ID:zdGoCF4s0
実際それくらいしか感想持ち得ないしなw
雷の速度とかリアルに側した面で推し量ろうとすると粗がボロッボロ出てきて収拾つかねえし。
ぼくの考えたビーム百億兆度のがすごそうだ、イメージ的に。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:55:58 ID:4tznvxKc0
>>27
学園内でならどんだけ幸せ回路全開な展開でも
すべて世界樹じゃ!世界樹の仕業じゃ!で済んだのにな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:56:16 ID:kLqR/oMl0
友情:周りは女ばかり。あ、犬がいたな
努力:実力者がなんだかんだ言って協力してくれる。最初の方のエヴァはともかくそれ以降試練的なものはなし。
勝利:相手が手加減してくれるか、↑で得たもの。

これで少年漫画って片腹痛いわ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:59:48 ID:rajOoJPR0
どっちかというとコネと七光りの大切さを説いてるな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:01:33 ID:kHtARZcd0
もう魔法先生である意味ないしな
それと生徒達の親が寛大すぎる
巻き込まれた連中はともかく中学の娘夏休み中男の先生に連絡つかずに預けっぱなしとかw
実際あったら不祥事もんだろw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:05:24 ID:SSHi9Z5LO
同じ子供でもコロコロの龍騎のがまだ好きになれる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:09:25 ID:LCcNFwre0
ネギのキャラがどんどん分からなくなるなぁ…
子供扱いすると散々回りから手を貸してもらって男の勝負がどうの拳がどうの言って一人前と認めろとか
大人扱いすると何故か周りの取り巻きがこんな子供なのにーとか言うし…。
学園にいた頃はまだ明日菜を巻き込まないようにとか考えてた癖に今じゃ生徒完全放置でオラワクワクして(ry
おまけに回りに流されやすいとか…orz
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:18:15 ID:PjzZkLpa0
>>33
あいつは卑怯で外道だけど最初から一貫してるし言い訳もしない。
ネギと一緒にすんな

前スレでも言われてたけど
別にキャラが死ななくてもいいんだけどさ、リスクってもんがないから緊迫感がないんだよね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:20:02 ID:vfqbLnC10
これかれも子供だから、英雄の息子だから、権力者や実力者の知り合いだから
過去に悲惨なめにあってるからでなにやっても許されていくんだろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:21:37 ID:6t5vHS+o0
>>21
マギステル・マギってのも
ベトナム帰りのアメリカ兵(ランボー)のようにしないため、とりあえず名誉だけ与えとけ
魔法世界では国内問題山積みでNGO活動なんてされると困るから、表の世界で正義味方ごっこでもしててくれ
そんな結果に思えてきた。

あーいやそれもないか、お偉方からして腹芸もできなそうだし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:26:19 ID:oYtQIMk+0
>>20
ネギ吹っ飛ばされるとか絶対無いだろうなぁ
むしろ「よくここまで強くなったな」とネギマンセーしながら
起き上がったことを親切に教えてくれるだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:32:29 ID:PjzZkLpa0
もし回想のあと普通にネギの勝利で終わったら赤松を尊敬するねw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:48:57 ID:T2MkVfWS0
奴は勝った(笑)スイーツ(笑)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:53:50 ID:pJ5YjHEX0
>>35
そりゃ前からの話だよなー
料理できないのにいちいち言い訳臭さしかないエセ設定語りをやるなと
エセシリアスしかできないのに背景にだけご大層なシロモノ用意しましたよと言いつつスッカスカで
おまけにトドメがこの意味不明バトルTUEEEEE

赤松どうしたいん
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:30:13 ID:4yZsYisv0
>>19
精神と時の部屋に関しては240話で後付けの設定が入ってる
精神的な鍛錬をするもので、肉体を鍛えるものでは無いそうだ

と、のどかが何処で学んだか分からない知識を偽エヴァに話してた
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:49:51 ID:e4xZkks90
ノーリスクの超神水みたいなパワーアップはもうこりごりだよ
積み重ねがない、薄っぺらい過程、無理矢理納得させる問答無用さもなくて強いってことが軽すぎてバトル漫画としては致命的じゃね
正直、赤松は商売はうまくても漫画家としては三流な印象があるわ

あと今のバトル、勝っても負けてもろくな結果になりそうにねえし
勝ったぞ! 
 → 内容皆無の修行イベントで超えられる英雄(笑)
勝ったけど手加減(ry
 → ま た そ れ か
負ける
 → 一人前と認められないけど、なんか寒いフォローが入るよ!

うん、駄目だこりゃ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:46:37 ID:8Hx9B9zbO
>>43
つまり、ラカンが立ち上がった辺りでサブマシンガンを装備した一団が乱入、「魔法使いといえど人間!」と乱射しまくり虐殺、大会中断
に持ち込めばいいのか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 06:44:03 ID:PdBmqfBF0
>>4
あの展開見てラカンの負けって思うのはいくらなんでもねぇよ
平気フラグがあからさまに立ってるだろ

>>42
精神と時の部屋(別荘)と巻物の幻覚空間(だっけ?)は別物じゃなかったっけ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 07:10:46 ID:hOittPL40
>>45
いや今見たらエヴァが肉体まで取り込みとか言ってるw
エヴァの別荘の1時間が一日だか一日が二日だかもあるな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 07:22:28 ID:PdBmqfBF0
あそこで肉体取り込んだ理由が分からんのだよな
闇魔法習得のとき考えれば不必要っていうかむしろそっちのが安全だろうし

まぁ修行終えて出てきてドンッ的な漫画としてよくある演出のためつったらそれまでだけど
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:47:05 ID:MAcic5maO
今週はキルアの雷光石火と疾風迅雷のパクリかよ……
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:54:36 ID:GKMBdDOaO
真田説
エネル説
ゼンキ説
キルア説
ダイモス説
アルビナス説
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:55:33 ID:8Hx9B9zbO
>>49
???よくわからん
真田説→わるQのネコ耳?
エネル説→誰?
ゼンキ説→ちび巫女に連れられた鬼?
キルア説→ハンター?
ダイモス説→闘将ですか?
アルビナス説→リンかけ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:04:50 ID:GKMBdDOaO
真田説→雷速で走り回るテニス部員(テニスの王子様)
エネル説→雷になって雷の力と速さで戦う神(ワンピース)
ゼンキ説→雷を取り込んで身体をエネルギー状にして必殺技を放つ鬼神(鬼神童子ゼンキ)
キルア説→雷を利用して知覚不能なスピードで攻撃するハンター(ハンターハンター)
ダイモス説→最強状態ではダイモライトというエネルギーに姿を変えて戦う闘将(闘将ダイモス)
アルビナス説→超々高速によるヒット&アウェイ戦法を奥の手とする女王(ダイの大冒険)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:16:40 ID:8Hx9B9zbO
>>51
サンクス。
つーか大杉だよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:19:42 ID:AQd5msKK0
手垢がついたよくあるネタだからな、そりゃ多いよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:29:51 ID:gh1f/DnM0
ネギの故郷はイギリスだっけ?
いったんそこに行ってから魔法世界に飛んだんだよな。
夏休み・未成年だけで海外旅行、担任が付き添ってはいるけどやっぱり未成年
俺が保護者なら絶対旅行を許可なんかしないね。

しかも夏休み終わってるはずなのに帰ってきてないとか
普通に学校訴えられるんじゃないか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:37:24 ID:0DTx4USiO
ここまで最低系二次創作みたいな展開をやる商業作品も珍しいなw
昔ネギのアレと同じように従者のアーティファクトが使えるアーティファクトを持った二次ネギがいたんだが
原作がド最低系二次創作に追いつくなんて赤松先生マジパネェっす><
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:39:34 ID:8Hx9B9zbO
>>54 名目は「教師」のネギがいるからな。実態はただのガキだけど、普通教師は大人と思うから。
魔法世界での時間の流れ違うんじゃないのか?魔法界の一分がむこうの一日とか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:40:59 ID:hOittPL40
まあ10歳児が担任てだけでクレーム入ってもおかしくないわけだし
完全に治外法権なんじゃね、どこぞのヨットスクールみたく全権委任してんだろ
虐待しようが教育放棄しようが死ななきゃおkみたいな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:31:00 ID:YwVE4FjYO
>>57
もしかすると担任の名義は別人にしてあるのかもしれない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:32:42 ID:oYtQIMk+0
>>56
ネギ部だけならそれでこじつけられたかもしれんが
ネギが担任だと知ってる明石教授の娘さんがいるからなぁ

三者面談とかどうするんだろうw
エスカレーター式なんでありませんとか言い出さんだろうな・・・
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:46:54 ID:gux4lyv30
エスカレーター式だと中等部→高等部とかなら実際無いところもあるらしいぞ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:00:58 ID:hOittPL40
学園祭にも来ないし3Aの親御さんは放任主義ばっかだね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:06:55 ID:myH/CDrF0
>>59
よく考えたら中学の担任なら家庭訪問があるはず、やってないけど・・・
寮生活だとないのかな家庭訪問

ネギが担任ということはネギがアスナ達の通信簿書いたんだよな・・・
どんなことを書いたのか想像するのも怖いな、普通に魔法関係のこととか書いてありそうで・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:16:59 ID:hOittPL40
>>58
学校ぐるみで隠蔽工作かw
なんとも生臭い話になってきたな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:29:39 ID:GKMBdDOaO
そもそも副担任だったりして。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:45:03 ID:RCeBWEsf0
正直普通の親なら私学で高い授業料払ってるのに教師が10歳のお子様でした〜とか言われたら下手したら訴訟おこされるぞ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:11:58 ID:RNiNvNQZ0
学祭で赴任してきた噂の子供先生と実況してるから隠蔽はしてないな
親出てんのってこのかとゆうなだけか?
子供の教育環境に無関心だし
学祭等学校行事に無関心だし
学園内の風紀にも無関心だな
なんか家庭内暴力で手に負えない子供を放り込むタイプの全寮制私学ってなイメージにw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:13:37 ID:sPrICRQs0
子供先生なのが売りなんだからそこ否定したら漫画が成り立たない
むしろ夏休みに先生が子供連れ出して音信不通なんだし隠蔽工作しないと
PTAと教育委員会とマスコミが大騒ぎだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:17:16 ID:YwVE4FjYO
>>66
本当にお嬢様の雪広あやかがいるしなぁ
しかも一人娘っぽいし
他は双子・忍者・ロボ・古・幽霊・ピエロ・デブがいる時点で怪しいが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:42:05 ID:2MTgjIZJO
>>68

三人姉妹だぞ
しかも、一番した
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:09:00 ID:wNhHQP9h0
25巻の後半がエースコンバット5過ぎてワロタ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:09:00 ID:fgsgqUoTO
あやかは次女のはず
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:10:27 ID:j2IUJl9S0
雪広家は毎年学園祭に出資してるらしいし学園の裏側とも普通に繋がりあるんじゃね?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:34:40 ID:YwVE4FjYO
三人姉妹なんて設定だったのかよ…

>>72
つまり、人質
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:33:06 ID:oowY+0UK0
同じちびっこ先生であるぱにぽにのベッキーは
教育委員会から「子供が先生なんて出来るのか?」ってツッコまれて
一時的に小学校へ通ったりしてたっけ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:40:51 ID:cR4+ayMe0
ぱにぽにはそもそも不条理ギャグだからあの設定も許容できるんだけどなあ
ネギまは中途半端にシリアス(笑)とかバトル(笑)に走っっちゃったから……
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 17:39:09 ID:uTXco/oa0
要するに今度は「ねぎ様にかかれば聖闘士程度のスピードぐらい簡単に超えられますよー」とでもいいたいのか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:04:34 ID:x6v2srCc0
黄金聖闘士舐めんな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:42:52 ID:5QvjEtBR0
>>54
飛行機乗るとこまでは子供先生と子供だけの旅行だがイギリス着いたらドネットとか言う
イギリス在住の学校関係者が引率するって触れ込みなんじゃないかね。全然役立たずの
オバサンだったけど。
その後帰ってこない事に関しては当然ネギ部を認可した学園長が訴えられるだろう。
ネギ部以外はただの友達同士の旅行なので自己責任。まあ文句が行くとすればあやかの
親御さんかな。明石の親は学校関係者なんで文句言わないはず。
何にせよマスコミ等対外的には学校と雪広家が握り潰す事になるだろう。

ま、どーせ時間の流れが違うオチですけどね。もしくはタカミチが時間遡れるゲートとか
便利な新名所を見付けてるだろう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:11:10 ID:RCeBWEsf0
>>76
黄金聖闘士は光速だから秒速30万キロメートル。
ネギ先生の最高速、秒速150キロメートルの2000倍ですぜ。

物理的に考察すればんなアホな、と言ってしまえても「しかたがないな!」と言ってしまえるのが車田ワールドというか黄金期のジャンプ漫画の勢いだな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:23:26 ID:5XO0Ggdj0
ノーリスク、ストレスフリーでいいじゃん。少年漫画なんだから。


大暮のエアギアみたいに女キャラの足切断とかシャレにならないだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:23:58 ID:/i8KKxH20
ぱにぽにのベッキーは真面目に先生やってるからな。
多少はっちゃけても全然許せる。
生徒が休んでいても学校来て仕事してるくらいだからむしろ尊敬できるレベル。

ネギとベッキーを比べると、人間の格っていうのは戦闘力とはなんの関係もないとわかるな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:27:37 ID:PjzZkLpa0
>>80
少年漫画は適度なリスクとストレスの先にあるカタルシスがあるから面白いんだよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:35:47 ID:5QvjEtBR0
敵が光速と知った時の絶望感とその敵に追いつき追い越した時のカタルシスが星矢にはあったけど、
ネギには「雷のスピードなんだ、スゴイでしょスゴイでしょ」しかないからなぁ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:38:56 ID:RCeBWEsf0
>>82
よくインフレでたとえられるDBの場合、強大な敵と戦えるのが悟空たちだけだから強くならないといけない、って言う背景あるしな。
ネギまなんぞどう考えてもフェイトたちを相手に戦える相手が無数にいるわけで。
ラブコメ脳でバトル、政治なんぞの分野に踏み込んでもの考えるからああなるのかねぇ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:43:55 ID:92uWy3r00
インフレ急加速すぎて雷速は光速じゃない分まだ自重したと思えるほどだな。
でも光魔法充填で光速、実はそれは父親の得意魔法だった、はそのうちやりそうだけど。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:04:39 ID:X9QxB6n80
生まれ持った素質は天才
父親の残したコネは最高
使用制限のない精神と時の部屋
知り合う人みんなが好きになってくれる
うんざりするほど速い成長速度

ある世界があってそこにキャラクターを放り込むのが普通なのに、
ネギまの場合キャラクターがいてそいつらに都合のいい世界を作る
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:26:58 ID:PjzZkLpa0
どうもなあ…他人の感性をどうこう言うのはあんま好きじゃないけど、なんでこの展開で人気なの?
コロコロのガリレオでも読んでた方がまだマシだ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:34:57 ID:iAw9YNNSP
>>80
顔の皮を剥ぐのも片足を切断するのも演出のひとつでしょ

次の敵はそこまで実行するえげつなさを持った強敵だって認識させた上で
主人公側がソレを打ち破るから作品が面白くなる

読者に「やりすぎだろ!」って思わせるぐらいの表現が出来てるって事は
それは裏を返せばそれだけ読者を作品に引き込む魅力があるって事

その点ネギまは表現の幅が広がる点どころか
焼き増しばっかで「ソレもうやりました」って展開ばっかりのぬるいストレスフリーバトル。
底が浅くも感じるわーな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:37:49 ID:R2ot4dxb0
魔法本国入ってから、カモと千雨が完全に赤松の情けない言い訳の代弁者になっとる…
コマが小さければ小さいほどどんどん見苦しさが増す現状いかがいたしましょう

そりゃラカンもどうせこれじゃ倒せない前フリっぽいのはあったけど
なんだあの軽さしかない「死に物狂い云々」の代弁は…痛々しいわ
朝にちゅーごくけんぽーの修行してるネギは当初そう嫌いじゃなかったってのにw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:46:03 ID:LVGXgAiK0
主人公の天才設定の意味が全くない。
頭使って戦うんじゃなくてコネと才能で手に入れた力でごり押し。
戦闘も切り札はピンチの時とかいざというときに使うから燃えるんであって
あんな連続使用で主人公Sugeeをやられえも萎える。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:00:13 ID:/WOHQsiW0
初期の様な萌えファンタジー学園ラブコメやってりゃ
多少の設定の粗なんて突っ込む方が野暮ってもんなのに

向いてないシリアス(笑)やバトル(笑)になんか走るから…
わざわざ細かい設定を作るなら徹底してほしいもんだなぁ

初期は結構好きだったけど今やもう自分の中では
キャラやシーンを眺めてるだけの漫画に成り下がりました
それでも垣間見える主人公マンセーがイラッと来る
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:19:02 ID:0DTx4USiO
前回と今回のマガジンはネギまはスルーしたなぁ
シバトラと一歩しか読むものがない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:21:07 ID:I5m+3meW0
半端じゃなく薄っぺらいからな
そんなところだけ突き抜けてるw

紅茶問答(笑)とかに加えてコミックスでまでやってるらしいじゃん
自己満足の為だけの背景はしこしこ作ってもそれっぽさを出す事は全然してない
完全に作り物の世界臭がバリバリ
臭いを消す努力さえ全く感じられない
出てくるキャラは全てマンセー要員でしかないし
街中のモブとか出すとCGだー、やら今週の闘技場周りの奴みたいに
返ってペラさを助長する始末w

ギャグ漫画の掟破りの夢オチ最終回みたいに
全部ネギくん(9歳)の妄想オチでしたーでも何ら違和感が無いくらいペラい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:26:52 ID:6t5vHS+o0
>>86
造物主がナギに憧れて自分を作り変えたのがネギだからな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:27:04 ID:1ABsGUPY0
>>88
大体同意
大暮は絵だけ作家とも言われるが、その大暮の方が演出や展開作りはまだ赤松より上だ
尤も絵だけだとしてもまだ絵だけは確実に良い分赤松より遥かにマシだな
ネギまは最早絵だけ漫画ですらないからな
キャラはマネキンだわ、描き込み過剰で何描いてるのか分かりにくいわ
何より言い訳と解説のフキダシと小文字でコマ埋めて見づらいったらない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:45:14 ID:I5m+3meW0
描き込み過剰とは言っても
丹念に描かれてとか物凄い情報量の詰め込みだとか、そういう感じじゃないんだよなw
単にバタバタというかトーンベタベタ間の抜けた効果音グチャグチャ言い訳ダラダラ
まあやっぱり自己満足

キャラも棒手足、中身は完全に作者のロボットだが
555 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/02/20(金) 09:04:05 ID:GKMBdDOaO
いいんちょがネギに口で言うのも憚られるハードなプレイを、されるというか、させてやるというか、してもらってるSSを読んだのがネギまファンになったキッカケです。

こんな風にエロから入ってくる信者もいらっしゃるようなので(!)
需要はあるようですよ?
まあ毎度アンチスレにまでわざわざ書き込みにくる熱心な人なんで
参考になるかはわからんけどw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:47:49 ID:5QvjEtBR0
>>88
女の子が血流しただけで読者が「やりすぎだろ!」って泣き喚くのでえげつない敵
なんか出せません。後でおーよちよちってなだめるのに大変。
ここまで甘やかした作者の自業自得ですな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:23:17 ID:VY22/wjg0
お尻ぺんぺんでぶち切れるくらいだし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:25:19 ID:uOat2wO+0
>>95
別に何が描いてあるのか分かり難くはなくね?
小文字は確かに読み難いっつーか読むテンポを悪くしてるけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:28:15 ID:iAw9YNNSP
赤松は面白さの基準が常に読者側にあるもんだと思って商品作ってるから
今のストレスフリーのぬるいバトル展開なんだよな

読者に強烈にストレスを与える事で面白くなる作品だってるんだよ
「あしたのジョー」の力石徹の死なんて最高に読者にストレスを与えたが作品としては傑作になった。
ただ赤松はアンケとかの数字を重要視してるから
一時的なストレスを与える展開すら回避してメリハリがない「ぬるい」モノになる

読者の大部分が
「ネギがグッチョングッチョンの血みどろになるまでボコられて両手両足もぎ取られる展開が面白い!」
とアンケはがき出したら翌週からネギは早速肉ダルマになるよ、きっと。 
まぁキャラ押しで今日まで来たネギまではあり得ないけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:30:50 ID:oYtQIMk+0
冷徹(笑)な賞金稼ぎのハゲ頭が前回の準優勝者とか・・・
赤松は細やかな人物設定(笑)と準優勝者を倒していたネギくんすごい!!やってるつもりだろうが
あんなのが準優勝者とかますます魔法世界ショボくしてるだけだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:54:26 ID:Ytt97aj20
しかし赤松はどうするんだろうなあ。

ずーっと青年ネギでドンパチやってるけど、これ魔法世界編が終わって
じゃあまた子供先生やりますよ、ってな風にはいかんだろ、雰囲気的に
も信者的にも。

特にここ最近の展開で付いてきてる信者なんてネギが自己投影の対象に
なれる存在になったから、ってのが大半だろうし。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:56:48 ID:BCwmmpfd0
>>100
自分の軸がない作者が読者に全部言い訳押し付けてるかのような発想だよなソレが本当だったら…
自称ニーズだとか言うんだろうか
それ以外のものも描ける幅広さがまるっきり感じられないのに。


小さなフキダシにやたら字を詰め込んで精一杯フォローしてるのかもしれんが、もはや害悪では、アレ
みっともなさが先行してる上に世界観はネギやらラカンらのキャラをマンセーするために
最初にあった(かもしれない)なんちゃってな厚みさえどんどん薄くしていくし。
露呈すればするほど「もうやめとけ」って言いたくなるのがまた負のスパイラル過ぎる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:13:59 ID:qzMVOuQn0
あの竜とラカンが互角に戦ったとかいわれてもぜんぜんすごく感じなかったしなあ
最強でもその程度かとかおもっちゃった
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:18:19 ID:GKMBdDOaO
さすがにネギまを叩くために大暮をヨイショするのは気が引けるぜ。
もはや好みの差と言うか、あれはあれで…と言うか。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:34:18 ID:nj0eXt3G0
まぁ話がアレでもバトルシーンを描くぶんには大暮の方が優れているからなあ
赤松(まぎぃ)だと話はヌルいわ、バトルシーンは迫力がないという・・・

素直にバトル路線やめようよ
完全超人のオナニーショウだとスポーツ物も向かないきがするけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:56:10 ID:vf8jx/8tO
逆だったら楽しそうなんだがなぁ。

才能に欠ける英雄の息子、呪いで子供にされるとか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:10:15 ID:fn0cBEio0
>>呪いで子供
待て、それはサンデーだw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:32:19 ID:9l/65NxW0
>>92
俺的には今回はゼロセンなかったから零と輝しかなかった
絶望も休みだったっけ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:52:04 ID:IfSiGsx50
生徒会ともうしまくらいしか(ry
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:25:05 ID:0kJUaRAQ0
父親ネタを「奴は勝った(笑)」で何も考えずにナギマンセーで逃げたの駄目だよね。
H×Hで設定決まってないからぼかしたのかな?
素直にハリーポッターをパクれ、と言いたいところだけどやったら普通に訴えられるからねぇ。
よさそうなパクリ元としてはドラクエ3、OVA版リューナイト、英雄伝説V白き魔女、あたりが無難じゃないかな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:41:17 ID:rg5KMBxpO
他の作品を強さ議論(笑)でボコボコにして気持ちよくなってる信者を見て薄ら寒くなりました
そういう信者が今の展開を支えてるんですね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:46:15 ID:ybVVGEzS0
このスレにも信者さんはいらっしゃるので
あまり悪く言わないでや……る必要はないか
というかこの漫画もう信者以外には無理だと思うから
そうなるのも必然というかなんというか
ジャンプのバトルとか厨二あたり狙ってるんだろうけど
前者は劣化パクリだし、多分後者しか無理だろ
でもそれってきっと元からいた層だよねw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:01:36 ID:Z0fcl+sP0
なんかネギまのインフレってよく二次で踏み台にされてるのが気に食わない赤松の反発っぽく見えてくるわ
正直どんだけ設定で強くてもこんな説得力のない「強いネギ」じゃ、オリorクロスキャラにぶちのめされる展開がすんなり受け入れやすく感じるんだがなあ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:35:29 ID:7owKtHBw0
強さの説得力のなさではネギもオリキャラもいい勝負になってきたなw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 05:39:57 ID:hSN5b3dd0
赤松は連載続けると明後日の方向に迷走を始める悪癖持ちなだけだぞ?
ただ、AI止まはホントに最後の方でだったし、ラブひなも後半gdgdだったけど
キャラが少なかったおかげで何とかなった。

比べてネギまは打ち切りエンドしか見えてこないのがにんともかんとも。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:17:44 ID:NSSttCJa0
>>111
いくらなんでも穿ち過ぎだろ
あれは単にあそこで明かすようなネタじゃないってだけじゃね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:00:56 ID:TAkf9dqgO
拳闘大会で、ネギがラカンに勝たねばならない理由。
1、賞金で奴隷組を開放する。
2、フェイトらに勝てるだけの実力を身に着ける。
3、一人前と認めてもらい、母関連の話を聞き出す。

1に関しては当初最短の道と思われたが、お偉方から借りるという手段も存在する。
ただし、1500万円から3000万円に相当する額を右から左に動かせるタイプの金持ちかどうかは不明。
数か月の時間をかければ自力で稼ぐことも可能。
鵬法璽がかなりの値打ち物である説も。

2に関しては逃げるという手段も存在するが、そうなると事が終るまでフェイトが高確率で出没するオスティアのゲートポートには近付けない。
フェイトが個人的にネギと戦いたがっており、その前提の上でノドカを邪魔に思っていることも考慮すべきと考える。
アスナとアーニャが捕まっていること、栞がアスナに化けている事も懸念事項。

3に関しては、あくまでついでであり優先すべき事項ではない。
実際に優先しているのかと問われれば、大きな関心を抱いてはいるものの確実に最優先にしているとは言いにくい微妙な発言をしている。

と分析してみた。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:01:51 ID:mEPBDG7e0
学園祭でチャオの具体的な目的や何やらを不明なまま退場させた前科があるだけに分からないな
下手したら赤松の中では親父のことはもう全部描写されたことになってるかもしれん
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:09:46 ID:laAcW9Jl0
>>118
試合前に生徒のことに触れず「勝ったら一人前の男と認めてくれますか」発言したり
わざわざ『男同士の勝負』『拳と拳の戦い』にこだわってるところみると最優先事項なんだろ
少なくとも一人前の男になること>奴隷組解放だと思うが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:24:18 ID:F4Yujqa/0
ネギま見てて思ったんだけど?
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな?
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで?
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ?
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい?


余所のスレで見かけたコピペネタにネギま挿入してみますた
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:28:18 ID:EseNCipe0
>>119
目的自体は言ってね?未来で起きたありふれた悲劇を変えたいただのわがままとか
ああいうのはぼかしたまま退場させたほうが個人的には美しいとは思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:37:07 ID:tOaPYMCK0
>>120
別にラカンが賞金くれる訳じゃないからそこは触れなくてもいいだろ。
一人前云々は試合前に約束しなきゃならないけど賞金は優勝すればもらえるんだし。

しかしアレでネギが勝っても全然一人前とは思えないんだけど、逆に言うとどんな手
を使おうが勝てば一人前だろって意味の約束だったのかもしれない。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:40:59 ID:n0n7/Jb4O
>>122 あー、あれ目的だったんだ。の割にはあっさり手引いたな。しかも、邪魔された時
「貴様等!わかっているのか!!貴様等は!ちっぽけな自己満足のために!!悲劇を選んだのだ!!!これから起こる悲劇は、すべてお前等が選んだ!お前等の罪だ!!お前達こそ大罪人だ!!ふはは…」
な事も言わなかったな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:54:40 ID:EseNCipe0
>>124
流石に17巻と18巻の最初のほうを読み直せと言う他無い
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:07:27 ID:n0n7/Jb4O
>>125
17と18か。読み返してくるけど…つまらん事になってそうだな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:23:26 ID:laAcW9Jl0
>>123
そもそも一人前と認めてほしい側から条件提示するってことがかなりおかしいと思うんだがな

一人前云々はラカンに勝てばぐらいならそんな気にならなかったと思う
「拳と拳の戦い」とか言い出すからおかしくなるんだよ
奴隷解放が一番の目的ならそれこそどんな卑怯な手を使おうがラカンに勝つべきだろ?
それなのに正々堂々と戦うという『手段』に固執してるから一人前の男>奴隷解放に見える
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:35:54 ID:9Xgw/25y0
>>127
大丈夫だよ!
拳と拳の戦いとか言っておきながら普通に雷の暴風とか撃ってるし十分卑怯だよ!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:42:03 ID:IRNRSyoX0
>>122
ぼかした方が美しい場合も多々あるのは認めるが、あれは違うだろ
いやハッキリ全部語るべきだったってんじゃなくて、ぼかすにも限度が有るだろって意味で
例えるなら金田一少年で犯人が動機を語るターンの時「身内の復讐でした」の一言で終わらせる様なもんだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:47:14 ID:TrQBBj1U0
>>128
自分は魔法でズルしときながらラカンが気弾やAF使ったら無粋な空気・・・!

確かに麻雀編の社長によるあの手この手の卑劣さに似通ったものがありますね。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:52:54 ID:eGjJIXui0
ぼかすってより単に「未来で起きたありふれた悲劇」を描ける実力と自信が無かったんではないだろかw
そんで読めば読むほど甘ったる過ぎてヌルヌルな世界観で悲劇(笑)とか言われてもちっとも想像できないから
ぼかすんじゃねーよって話になると
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:59:50 ID:fJXMBd260
シリアス部分の肝をリアルの悲劇に依ったり読者の想像力に任せようなんて発想
漫画家ならようせんわなw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:01:15 ID:O09p1Y/Q0
わざわざ莫大な手間をかけて過去に戻って命を削ってまで力を手に入れてアレだからな。
正直描写も何もかもが薄っぺらすぎてハァ?としか言いようがない。
過去に戻る前に他のことしてろよ、と思うわ。
タイムトラベルで過去改変。それも大規模改変なんぞをした場合、それ以降の先を読むことは困難。
より大きな悲劇が降りかかることも予測できるのに、「小さな悲劇を回避するためアル」なんて理由で過去改変なんぞするってタイムトラベルもののSFなめてんの?としか言いようがない。

魔法開示で世界が科学文明社会VS魔法社会の対立構造が露骨化して大規模な戦争が起こるとか、科学文明が魔法を受け入れることによってより多くの悲劇がでることとか考えられなかったのかね?
「それは予測済み」とか行ってるがそれができるだけの行動力があるなら自分の時代でどうにかしろよ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:01:22 ID:n0n7/Jb4O
>>125 読み返し終了。



うん、とりあえず>>124の発言は取り消す………
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:27:06 ID:TAkf9dqgO
男らしく拳と拳で勝負しましょう。

これは洒落た事を言って格好をつけようとしたが、一笑にふされるっていうシーンだと思うんだよね。
ラカンとしては隙をつけばAFも気弾も使えない事は無いはずだけど、使わないでおいてやろうと考えてる、ように見える。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:15:20 ID:fJXMBd260
>>118
> ただし、1500万円から3000万円に相当する額を右から左に動かせるタイプの金持ちかどうかは不明。
少なくともラカンはそうだし、同価格の高級薬品がお偉方レベルにとっても高嶺の花なのか?

> 逃げるという手段も存在するが、そうなると事が終るまでフェイトが高確率で出没するオスティアのゲートポートには近付けない。
命と皆勤賞、秤にかける問題じゃねーだろって話になる
以下二文は作者のメタ的な都合で作中の人物には想定外の話しだし

3は>>127の言うとおり

どう転がっても突っこみ所だらけだな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:53:58 ID:EeHPt+hY0
おてんば王女は王族だから逆に自前の金なんて無いのかも知れん
元老議員だかのおっさんはそれなりに給料貰ってるだろうし、それぐらいの貯金あっても何にもおかしくは無いとは思うけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:23:39 ID:TAkf9dqgO
>>136
フェイトがネギに特別な関心を抱いていることをネギパーティは知っている。フェイトから読んだ思考の中に「少年ネギの無力化」
とあった。
さらにネギ個人に関しては「正直、計画の成否はどうでもいい。今や僕の興味は君にしか……」
という一文があることを知っている。

ネギがこれから個人行動を取れば問題は解決する公算は高い。

お金に関しては、確かに問題はないだろう。
自力で稼ぎ出すことも出来るだろうし。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:25:42 ID:O09p1Y/Q0
後、商売で一山当てて船を一隻購入しているのに奴隷になっている友人を解放するためにびた一文出さないってのもすごいよね。
あの船売って解放してやれよw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:28:59 ID:EeHPt+hY0
船売っても10万だかにしかならなくて100万には足しにしかならんなぁ、みたいなこと作中ですぐに言われてる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:38:14 ID:TeFzVAe40
借金の額よりそれが全く重い問題として読者が感じられるように描かれてないのが問題。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:05:24 ID:fJXMBd260
>>138
そこまでフェイトがネギに執着してると思ってるなら尚更
お偉方に相談して自分自身を囮にでもしたらいいのにな

もっと言うなら自分に火の粉がかかるのが確定的なのに対して
生徒に巻き添えとか累が及ぶことは全く考えないのかと

>>140
カスタムメイドらしいから本査定したら結構値が張るんじゃね
まあパルが薄情な人間だってことはどうしようもないが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:21:41 ID:s6LqERFq0
ここの擁護側のつっこみのはやさは信者とか赤松が潜伏してるっぽくて笑える
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:22:09 ID:7owKtHBw0
ただのお手伝い>>居住性高そうな空飛ぶ船

魔法世界の経済ってわけわからんw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:52:05 ID:FbSQkWPt0
>>140
飛行船が出てきて速攻突っ込まれて、
作中で言い訳するまでタイムラグあったと思ったけど
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:25:13 ID:4nZ2uIMw0
>>145
作中的にはあれ以上に早くしたら何ちんたら会話してるんだ、ってなるぞ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:42:31 ID:eGjJIXui0
>>144
ちょっとまとめるだけでも

30万ドラクマで3年遊んで暮らせる
15万ドラクマで中古でも飛行船
100万ドラクマで奴隷3人分
100万ドラクマは奴隷生活5、6年分
奴隷生活は夏美曰くちょっとキツいバイト

要は5、6年バイトやるだけで十年遊んで暮らせたり飛行船3台買えちゃうわけだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:57:27 ID:O09p1Y/Q0
>>147
大体1ドラクマ=1ドルくらいの価値みたいだな。

中古の飛行船が大体2000万円ほどか?
セスナ機だと底辺の新品がそれくらいの値段だそうだが。(四人乗り最高速時速230キロほど)
船だと一般的なクルーザーが新品で1000万程度みたいだな。
機能から考えると恐ろしく安いな、オイ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:01:12 ID:TAkf9dqgO
10年遊んで暮らせる額っていくらだろうな。
どれくらい遊ぶかにもよるけど。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:17:50 ID:5yWoXnbV0
AIとまとらぶひなが後半バトル化したのは赤松が潜在的にバトル志向だからだ。
これは仕方が無い。なぜなら奴はセーラームーン世代だからだ。
エヴァを観て育った若いクリエイターが厨二病展開の作品を量産しがちなのと一緒だ。やむをえない。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:18:48 ID:uLjOSCtz0
>>148
それ以上に饅頭の安さが凄い
1ドラクマ=16アスだけど、饅頭が2個で3アスで1ドラクマ=1ドル計算で行くと饅頭一個10円の世界
食い物の物価が無茶苦茶低いのか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:22:03 ID:xg67tbFU0
一旦王女様に立て替えてもらったのを、学院に連絡して尻ぬぐいしてもらう前に
格闘大会に出て自分で稼いで責任をとる努力をしてみる、ついでに腕試しも兼ねるくらいでよかったよな。
そもそもネギま部以外とフェイトと奴隷設定を最初から出さずにメンバーが物壊した弁償代金か何かにして
負ければ学園に尻ぬぐいしてもらって強制送還、勝てば旅続行+ゴーイングメリー号(飛行船)貰えるような素直な展開とか。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:25:38 ID:n0n7/Jb4O
>>150 魔法が格闘技になった理由ではないけど?
そんな例はあったかな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:45:46 ID:ivSOpiefO
>>150
魔法→ケンポー(笑)はセーラームーンというよりプリキュアの影響だと思う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:48:52 ID:fJXMBd260
>>151
ダンボール饅頭じゃねw
おあつらえ向きに売り子がパンダだし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:38:13 ID:haqV+5GH0
タッグマッチ武道大会は、ウルティマホラでやって欲しかった。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:48:11 ID:nw4TaQBk0
2万ドラクマは変装用のネコミミ1セット
10万ドラクマはラカンがナギのことを1分間語る料金
15万ドラクマはハルナが飛ばされた先で2週間で稼ぐ額
100万ドラクマは薬代1人前
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:11:31 ID:pSbKDFdD0
100万ドラクマの薬を売りつけた謎人物が、実はネギをラカンと引き合わせるために
クウネルが自演してましたという最悪オチだったらどうしよう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:10:20 ID:X4tndksz0
>>143
信者がいかに赤松の思ったとおり以上に都合よく考えてくれてるかがわかって面白いじゃん
ああ、そっかこういう風に考えてるから平気なんだあと感心するよw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:19:11 ID:ivSOpiefO
>>157
薬代じゃなくて治療費ならどうにでもなったのに
バカだなぁ赤松、ちょっと頭使うだけなのに
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:26:56 ID:v7/mp9ox0
すまん、どう違うようになるんだそれ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:38:12 ID:ivSOpiefO
>>161
こうなります↓

2万ドラクマは変装用のネコミミ1セット
10万ドラクマはラカンがナギのことを1分間語る料金
15万ドラクマはハルナが飛ばされた先で2週間で稼ぐ額
100万ドラクマは医者に足元見られてぼったくられた治療費(例)
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:43:27 ID:9Xgw/25y0
確かに「治療費」なら病気次第でどんな金額になってもあまりおかしくはない気はする
まあ、それ以外の部分も比較してくと結局物価がおかしいのは変わらないが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:50:51 ID:C2khCLqp0
>>162
それで何の意味があるのって聞いてるんだってば
ぼったくられた治療費だろうが糞高い薬代だろうが違いなんぞ見えん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:34:37 ID:96hcJtJ50
衣食住付きで中学生がちょっとキツイくらいの丁稚奉公で奴隷の最低賃金で5年頑張れば
10年気ままに暮らせるのか・・・
俺も魔法世界に移住したい、せめて奴隷になりてえ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:38:16 ID:Toe/CfHR0
>>147
>100万ドラクマは奴隷生活5、6年分
これって3人で5〜6年って意味じゃないかな
じゃないと流石に辻褄が合わない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:50:52 ID:96hcJtJ50
ああそっか
誰も突っ込まないと思ったらそういうことか
つか原文ママなんだな

10万ドラクマで1年遊んで暮らせる
33万ドラクマで奴隷1人分
3〜5万ドラクマは奴隷一人の生活1年分

こんな感じか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:45:00 ID:J6B2/S8r0
十分破格の条件だけどな
3食寝食保障されてて入浴もできてる
それでいて1年で半年分の貯蓄ができるってのは奴隷とは言わん
ジャイアンに謝れ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 02:37:43 ID:b76zRYvd0
もう主人公や女の子を痛い目に遭わせないような作風自体は別にいいんだ
そんなんで緊迫の超バトル! ってされても寒いだけだと赤松はなぜ気づかないんだろか
やっぱこの三流漫画家は自己投影主人公WebSSの作者ってことなのかね、ハァ……
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 06:29:47 ID:FoUl3lD0O
>>164 強いていうなら保険無しの治療代だからって意味かと。
>>169 緊迫の超バトルじゃなくて金箔並の薄さに挑戦したバトル、きんぱくのちょうバトル…ごめん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 07:37:10 ID:xEO6STsKO
ちょっとキツいバイトの基準も分からん。
佐川急便あたりは過酷らしいが、そういうところしか経験してないうえで、「ちょっとキツい」というなら、最高ランクの少し上ということになるし。
トサカの「てめえらなら5、6年で」というのも、話の流れから性的な仕事を連想してしまうような気も、いや、見目がいいから看板娘として給料も優遇されるくらいの意味か。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:09:09 ID:Fs1hm+LO0
見目がいいっていうのも良くわからないけどな。
あの世界の女性って皆似たような顔だし。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:19:25 ID:mzs0u+i30
>>172
モブも含めてみんな似たような顔だからな。
わーい、美形ばっかりだ〜。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:53:30 ID:Fs1hm+LO0
2〜3人くらい魔法世界のモブと3−Aのクラスメイト入れ替えても、違和感ないんじゃないかっていうくらいモブとヒロイン連中に見た目の差が無い。
実は3−Aのメンバーってあの世界の基準ではさほど可愛い部類に入らないじゃね?
みんな同じレベルだから。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 13:15:16 ID:ZVqd3ws60
>>131
そのヌルヌルな世界でシビアですよってわめくのが何かもっともらしさを表現できたつもりなんじゃないの
>「未来で起きたありふれた悲劇」を描ける実力と自信が無かったんではないだろかw
色々言い訳しそうだけど、つまるところはソレなんだろなー

もうガトウが死ぬとか浮きすぎてて
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:16:32 ID:MdU8MulU0
 来日当初のネギ先生は、いかにも(英語)教師らしい
ことをしていましたし、「密かに魔法を使って世のため
人のために働く」という、マギステル・マギの踏み行う
べき道もちゃんと歩んでいましたが……エヴァとの魔法
比べの際、カモ君の来日を経て明日菜とパクティオーを
結んでから、彼の西洋魔術師(並びに格闘家)としての
成長に物語がシフトしましたよね。
 あるいは、これが暴走の始めだったのかもしれません。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 16:45:05 ID:FoUl3lD0O
そういえば、修行で教師やってるんだったな。のわりに、三年進級時の試験みたいのは今回やってないな。ちゃおの一件なだめたから免除なのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:25:44 ID:EJUzL+D/O
てゆうか、パクティオし過ぎあの時点で修行終わりだろ
魔法協会チェック甘
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:56:55 ID:l+e+Rk2G0
はじめのインポの宮田だって作品内で異常に持ち上げられている。

ネギまのネギはそれに比べたら大したことないし、しかも主役だから充分容認できるレベルと言える。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:05:23 ID:xEO6STsKO
主人公が持ち上げられ、褒めたたえられ、大活躍するのは、少年誌的では、ああ、ナルトくらいなものだぞ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:09:30 ID:/92qDD6t0
宮田がネギ並みに優遇されてるかあ?

減量で苦しいとか言いつつ苦しんでるシーンがなかったり
顔ボコボコに殴られても腫れるシーン皆無だったり
男同士の勝負ですとか言って相手に16オンスグローブつけさせて
自分は8オンスヘッドギアフル装備だったりしたら

そりゃネギと同じ扱いでいいと思うけどよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:38:50 ID:Mbg2v9ln0
優遇キャラといっても赤松漫画はバトル描写が致命的に駄目すぎるだろ
一歩で敵が手加減して勝利なんてケースはあったっけ?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:37:27 ID:5o1yfpmd0
一歩の宮田って
コネを無自覚にフル活用して
総マンセーされて
二次創作ばりの俺TUEE
こんなキャラを超えるような優遇されてたっけ?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:50:03 ID:qu7Y7hWkO
信者がよく知りもしないキャラを引き合いに出しただけだろ
的外れなところが狂信者っぽくて面白いw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:50:37 ID:/UxXzvOF0
ライセンス持ってないけど試合に出られます
重量オーバーでも何故かパス
レフェリーも観客も全員宮田の味方
敵は全力で手加減してくれます
なんの描写もなくいきなり必殺技やスキルを身につけました
これでボクサーとしても人間としても誰からもマンセーされてればネギと同じでいいよ

>>182
タカムラが沢村は遊ばなきゃ一歩に勝てたと言ってたような気がする
沢村の性格的にも手加減とはニュアンスが違うと思うが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:12:10 ID:o4EETBqx0
バッカーノでジャグジーってやつが勘違いで誘拐された仲間を助けるためにマフィアにかけられてた自分の賞金を
身代金代わりにチンピラに差し出そうとした(自分をマフィアに売り渡らせようとした)事があるけど、
ネギにもそれくらいの漢は見せてほし……いや無理か。
返済には全然足りないけど約3分の1が埋まると埋まらないじゃ全然違うのになあ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:46:27 ID:xEO6STsKO
幽白の「肉弾戦を誘ってやがる」を下手くそに真似たのが、
「男らしく拳と拳で勝負しましょう」

実際ラカンは隙をつけばいくらでもAFや気弾を使えるだろう?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:17:08 ID:6fRQTaov0
勝てばネギくんすごーい強ーい
負けてもネギくん頑張ったね偉いね!でヒロイン一同号泣

どっちに転んでもマンセー出来るシステムが姑息で腹立つわ
ホント赤松ってどうでもいい所に力入れるよな…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:45:41 ID:1D3Vispu0
>>186
船売っても足しにしかならないとかもそうだけど
足りるか足りないかしかないのなw
積み上げない
作品自体と同じ

>>188
どっちに転んでもマンセー出来るシステムというよりは
どっちに転んでもマンセーしかしないというか
展開自体はいつもどう転んでもまずい仕組みしか作れてない
どっちに転んでもアホ丸出しな二択とか良い例
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:09:00 ID:hMs2DjZg0
高レベルならどれも大差ないとかに逃げないでせめて魔法使いの成長型を
はっきり分けるべきだった。

魔法使い:重火力、中機動、軽防御
魔法戦士:中火力、中機動、中防御
魔法拳士:軽火力、高機動、重防御

みたく
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:09:03 ID:cgwCzSUrO
残りの六十万をどこから出すかを決めてからじゃないと、厳しくない?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:19:05 ID:iV9TNJ3Y0
>>189
>どっちに転んでもマンセーしかしないというか

それでいてギリギリの勝負だったとか、リスクを払ったとか
突っ込み入りそうな時すぐそういう口ばっかのことをいちいち添えるんだよな…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:22:13 ID:h5X9datH0
>>191
それならそれで、説明させりゃ良いんだよ
「それで役に立つなら勿論売るけど、他に金策の当てが無い現状じゃどっちみち足りないし、足として使った方が有用だと思う」とか何とかさ
それが「足りません。だから売りません」で終わるから、読者視点だとDQNとそれを肯定する周りに見える
あれだけあちこち言い訳だらけなのに、直接言葉で説明する以外のキャラ描写は本当になおざりだ

ギャルゲープレイヤー(←作る方ではないというのが重要)脳の赤松や信者にとっては現れる選択肢が正しいかどうかが全てなんだろうけどさ、
同じ選択肢のチャートでも描写によって受ける印象も持つ意味も全然変わってくるもんだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:27:36 ID:h5X9datH0
あ、>>191は船の場合な
書き忘れた、ごめん
でも、ネギの場合も同じ事が言える
情を見せて意味無い事をちゃんと説明して合理性を示せれば同じ選択でもこうも自己中には見えないのに
矛盾潰しの言い訳には腐心する癖にそういう読者心理を読んだり操作したりができないな赤松は
屁理屈合戦で勝利は出来ても説得は全然出来ない感じ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:27:37 ID:tOWHDtG+0
アンチって御託ばかり並べてるけど、赤松漫画が大人気で売れている事実については
説明できてないよね。実際、マガジンの看板漫画だし、アニメシリーズも2度作られたし、
何度もゲーム化されてるし、コミックはネギま!だけでも累計発行部数1200万部を超えてるというのに。

これだけ売れるのには理由がそこにあるはずなのにね。
アンチの言う「信者が買い支えている」だけでは説明不可能。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:40:23 ID:Ykhi9SSV0
そりゃ面白かったからな。


修学旅行くらいまでは…

糞長く黒幕の超関連がスッキリしなかった学園祭から微妙になって
魔法世界で完全に駄目になったからなぁ…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:47:41 ID:k8FSlPY90
即NGに入れようぜ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:50:37 ID:iV9TNJ3Y0
学園祭前半辺りまではなんとか…
カシオペア乱発とかトーナメント入ってからの表面だけよさげな伴わない台詞とか
かなり微妙になるところはあったが、超編から魔法本国にかけての酷さは予想してなんだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:04:23 ID:yA9o5qVT0
連載が始まった頃は、まさかここまで酷くなるとは思わなかったしな
コミックスは学園祭の途中で虚しくなって集めるのやめた
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:05:56 ID:DfYmQQQ70
>>193
個人的な意見を言えばその描写やったらはっきりいってくどい
「足りません。だから売りません」でDQNに見えるってのならそれただの色眼鏡だよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:12:30 ID:yul/q6SB0
ネギまはマガジンの看板漫画じゃないぞ
http://www7.uploader.jp/user/yuyu/images/yuyu_uljp00001.jpg

週間少年マガジン編集長 森田浩章
−今、「マガジン」の柱になっている作品というと・・・。
「あひるの空」と「はじめの一歩」あとは「FAIRY TAIL」でしょうか。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:13:54 ID:y8T5Z12FO
あの種死も売上だけならすごいんだが
ある程度人気が出れば途中から加速度的に糞化が進んでも惰性で勝手に売れるんだから
作品の出来を擁護するなら売上以外の観点から評価できる所を教えて欲しいね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:20:42 ID:cgwCzSUrO
「はじめの一歩」はストレスがなく安定した作品だそうだ。
いきなりレイプシーンが入ったりしない、いきなり四肢切断したりしない、固定のファンがついている、というのが理由だそうだが。
そこでいう看板というのは、ある程度の人気がある安定した作品という意味なんじゃないか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:22:16 ID:Kt+r0hH2O
つーか本スレで「○○の方が売り上げ上」みたいなこと言われた時、信者自身が必死で「売り上げと面白さは関係ない!」って言ってた気がするんだがw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:35:49 ID:xshv2ARz0
売り上げ至上主義かあ、いいんでないの

ヒロインが血塗れにブチ切れたんで果実にしました
イケメンの断髪式にブチ切れたんで髪生やしました

そんな感じで俺の中じゃ基地外扱いだし
つかナルト鰤以下ってことになっちゃうね、いいの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:46:07 ID:yUlxOyFf0
売り上げでかたったら名作と比べられてカスって言われるだけのような
1200万じゃなくて12億部ならみんなひれ伏すんだけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:57:17 ID:Ff7Tvmyk0
っていうか船売ろうがうらまいがどうせ100万くらい余裕だし
みんなで働けば楽勝でしょ?たぶん1ヶ月でそのくらいになる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:00:06 ID:/CTtE6CX0
ラブひなが14巻で1000万部
ネギが21巻で1200万部


あれ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:01:45 ID:KPHII2Ai0
売り上げ=作品の質、にはならない
いくら売れようが今のネギまにはもう面白さを期待できないよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:37:47 ID:hMs2DjZg0
不評だらけの超編が終わり美空話で少し盛り返したんだけど、アーニャ登場編で
完全に失墜した。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 06:38:28 ID:/+3/pwQrO
売り上げ至上主義なら信者は鰤NARUTOワンピハヤテハガレンを叩く資格がない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 10:24:48 ID:xshv2ARz0
>>207
ネギくんすごーいとか暢気に観戦してねーで働けよと思うわ
そもそも観戦代だってバカになんねーだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 10:29:45 ID:LYiTcRzjO
まだツバサのほうが見られるレベルだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 10:39:26 ID:Kk3MiZmJ0
本編でアーニャが冷遇されてるのって、テコ入れで出したつもりが外したからという事はないよな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 11:10:19 ID:b1gFzLoR0
あんだけ暴力ばっかりふるってりゃな。
ぶっちゃけただのウザキャラだ。アレは。
照れ隠しにせよ、暴力以外の表現方法をしらんのか。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 11:37:09 ID:k8FSlPY90
>>214
テコ入れで出しはしたが赤松的に何の思い入れも無かったってとこだろうな。
学祭終わって頭空っぽになってとりあえず残ってた裕奈やアキラを片付けたら
まるっきりネタ切れになったので仕方なく出した感じ。
まあそれでも魔法国編よりはアーニャ編の方がずっとマシだったと思うが。
その前のネギま部編とかも酷かったし。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 13:04:08 ID:iMBiRp2v0
冷遇ぶりがキャラにも反映されてるのが酷いな

ジャングル、砂漠、雪山、荒地となんちゃって苦難にしても
一歩間違ったら死亡確定を経験した面々が誰も心配してない

ネギに至っちゃ人生の半分以上を一緒に過ごした幼馴染み
それも同じ村の生き残りだろうに、一人前になることで頭が一杯て
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 13:21:56 ID:bd4YWL9T0
>>215
明日菜も同類だってば……。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 13:32:02 ID:oMFDZv2c0
>>216
>その前のネギま部編とかも酷かったし。


確かに酷かったな
部を設立してまでネギに憑いていく意味もわからんし、言い出しっぺのアスナは結局ジジイや
エヴァに頼って何もしてないし
バッジの奪い合いというアホなイベントでは魔法知らない奴の前で堂々と魔法使うし
魔法使いとしての常識が無いネギに魔法を教わってるせいか生徒達も同様なのはある意味
当然の帰結かもしれんが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 13:47:10 ID:b1gFzLoR0
>>218
あ、ちょっと誤解させたか。
赤松の照れ隠し表現が暴力以外にないのか、って言う意味。
ラブひな時代からアレばっかだろ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 13:49:00 ID:GoaM2kvY0
照れ隠しの暴力ってのはある種テンプレ的なものでもあるしなぁ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 14:44:58 ID:y8T5Z12FO
加減という言葉を知らずにやりすぎる間抜けだらけだ>照れ隠し
つかこれやっていいのって完全にギャグなコメディ作品だけだと思うんだが
シリアス(笑)でやられるとお寒いとしか言えん
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 17:54:01 ID:q1DigNAm0
キャラの造詣に関して引き出しが無いのは最初からだしな、ラブひなの頃のキャラ流用見た目性格だだかぶりキャラの大量生産
あやかがまだまだ出番が多い段階で高音出すとか意味がわからん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 18:10:24 ID:iMBiRp2v0
> あやかがまだまだ出番が多い段階で高音出す

初めっからデレてて照れ隠しに暴力以外の表現ができないから出たいい例じゃね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 18:34:37 ID:4+WnSSjc0
恋愛表現まるで出来ないのにラブコメやって
戦闘描写まるで出来ないのにバトル展開

赤松はちょっと自分を省みた方がいい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 19:01:42 ID:yA9o5qVT0
単なる脇役だったはずの千雨ってネトオタが、魔法世界(笑)に来てから妙に優遇されてる気がするんだけど
いつの間にあそこまで昇格したんだ?
巻物に剣を刺す刺さないとかどう考えてもメインヒロインの仕事だろ…
明日菜とか初期のメイン組がなぜ背景に?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 19:21:23 ID:Q7oqxHARO
>>226 とある同人誌に対抗したかったのでは?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 19:30:29 ID:+zMmXlAB0
>>226
アンケートとかで千雨人気が高くなって出番増えたんでね?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 20:24:24 ID:Ykhi9SSV0
好きなキャラがいても人気が無けりゃ出番は無し。背景行き。

好きなキャラが人気が出たら性格改変されてネギマンセー。その後背景行き。

どうしろと…。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 20:58:11 ID:77JKLOKi0
【企業】講談社、過去最大の赤字決算 広告収入減少、雑誌・コミックの売り上げ落ち込み
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235385725/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1235385735/

さて・・・どのような発言が飛び出すやらな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 20:59:53 ID:secqBlvYO
>>225
じゃあ赤松の出来る事って
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 22:16:01 ID:Kk3MiZmJ0
おそらくワイワイキャッキャッの馬鹿騒ぎぐらいかと
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 22:35:00 ID:4+WnSSjc0
>>232
あれは出来るの内に入るんだろうか……
面白くもなんともないんだが……
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 22:36:30 ID:q1DigNAm0
>>224
いや、性格や見た目がだだかぶりで、まだあやかのキャラが生きてる段階でリサイクルしたわけでもないのに見分けがものすごーく難しいキャラ出すのはどうなのよって
後はぶっちゃけ赤松って個性作るの下手じゃん?DQNなアスナアーニャみたいにキャラを記号でしか作れない
デカいアピールポイントの無いキャラは皆して馬鹿騒ぎする精神年齢の低い奴しかいない
桜子とか釘宮とかの辺りのキャラの作りわけなんてあってないようなもんじゃん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 22:47:44 ID:rsmwVOHJ0
見た目かぶってるか?
金髪ロングで巨乳ってぐらいだと思うんだが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 22:52:16 ID:rPvGZ2kp0
円と桜子はキャラ違うだろ
裕奈とハルナ辺りが悪ノリの救いようの無さで被る
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 23:00:21 ID:b1gFzLoR0
ネカネも見分けつきにくいけどな。
同じページであやかとネカネがいるシーンあったけど、まんま同じ顔でワロタ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 23:04:44 ID:yA9o5qVT0
顔のパーツの描き分けができない以上、後は髪と体型で区別するしかないわけだけど
それでも被るキャラが出てくるんだからもうどうにも手遅れだな

それでも唯一神のネギきゅんには絶対に被るキャラが出てこないんだろうな…
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 23:18:13 ID:k8FSlPY90
>>234
あやかは使い易いけど制約多いから、ネギと戦わせたり脱がせたりってのをやりたかったんじゃない?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 00:02:26 ID:4+WnSSjc0
金髪ロングで巨乳、あと長身と真面目タイプ、姉系というところまで被っていれば
ダダ被りと言ってもいいと思うけどな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 00:12:58 ID:J/8Jhuxm0
そういやあやかって充分巨乳だとおもうんだが
設定上は巨乳じゃないってことになってるよな
なんでそこまで大きくないってことを強調するんだろうか・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 00:25:20 ID:2AXEdTl70
>>222
そのテンプレをすぐに使ってそれで済まそうとする部分のせいで
なんかキャラが変になってくのな
描いてる方はおそらくギャグですよってやってるつもりだろうに。


千雨は赤松の代弁者というか見苦しい言い訳要員にうってつけだから
形だけプッシュされてるように見えるんじゃね。
重みも背景もないのに妙にもっともらしい台詞言わせてる気になってるっぽいし…
別にそういうところで気取らなくてもいいじゃん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 00:26:40 ID:yijoIb+70
せめて髪型に何かアクセントのひとつでもつければいいんだが
三人とも単にロングヘアだから尚の事めんどくさい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 00:46:14 ID:F6JqXr4Y0
>>241
あれでクラス8番目だから……

>>243
高音はよく見るとただのロングヘアじゃないぞ
後ろのほうでちょっとまとめあげてるというか、なんていうんだろああいう髪型
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 01:17:10 ID:4wrHCU/VO
何も知らず単行本を初めてみてしまったら騙されるんだろうなぁ……

まさか表紙の端っこのガキがメインの漫画だとは思うまい。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 02:09:19 ID:+crRtr9h0
    /~)_/~)
   /.    ヽ
   (´ .))_)ノ )_)ノ)
   |  |´・ .〈・ リ
   |  | .r、_) ||   ロレンスはわっちが育てた
   |  | `ニニ' /|
   |  |`ー―i |
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 16:55:07 ID:0uRb++KcO
ネギとアスナがいなかったら良かったのに。
ネギとアスナがクソすぎる。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 19:53:26 ID:kQyfcumbO
わかりきった事を言われても困ります
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:03:31 ID:6BaDWo820
そしたら他の奴が糞になるだけだろ…赤松じゃ…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:06:40 ID:VL3EPApOO
>>247
いなくても犬だの千雨だの夕映だのザジが出しゃばるだけ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:27:54 ID:RTTW1Yw40
ザジはもうちょっとでしゃばっても良いと思う
多分登場コマ数二桁で済むぜ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 21:49:09 ID:X6MB4p9Y0
ああいう綾並とか長門みたいなタイプのデレは描けないから
今後も空気だろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:10:25 ID:yijoIb+70
ナギのやってた事や超の目的とかも描けてなかったし
多分ザジの正体とかもそれっぽい感じにはやってるけど考えてないんだろうな
実はただの魔族で特に敵になるとか魔王の娘とか特殊な境遇じゃありませんでしたで終わるだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:35:44 ID:1C9WKfYJ0
いや、むしろ魔王の娘とか、魔界の女王とかそういうトンデモな境遇だけど
3−Aのバカどもが「そんなの気にしないよー」って言って

次の週から本気で誰も気にせず、背景になってフェードアウト
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:03:02 ID:v8VMc5+w0
ラカン戦結末予想

ラカン「お前はよくやったぜ。本気のオレに勝ったんだ。誇ってもいい」
ネギ「ご冗談を。『この場』でなければボクは勝てなかった。それこそ
   周りの被害を考慮しなくてもいい状況だったらボクは負けていた」
小太郎「そっちのカゲの兄ちゃんもな・・・」


ええ、H×Hのパクリアレンジですよ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 05:30:28 ID:53k2rPhXO
>>253 ならばザジは実はネギの修行の観察官だった。そして
魔法バレ
仮契約者乱発
チャオの件の不手際(自分も何もできなかったからこれは甘くみる)
ネギま部設立時の騒ぎ
生徒への金銭の拝借
夏休みの職場放棄
をあげ、修行失敗を宣言。一部功績を認めて魔法学校への再入学を言い渡す。
で、生徒反発でラスボス化 なんてどうだ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:14:32 ID:/tZCCgL80
ネギきゅんが失敗!?絶対ありえないです><
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:24:53 ID:q93OEUGW0
クラスの半分くらいに魔法バレしてるなんて事態は
普通なんらかのペナルティがあってしかるべきなんだけどな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:27:50 ID:TPWcPmWX0
>>256
>ネギま部設立時の騒ぎ
>生徒への金銭の拝借
>夏休みの職場放棄

ないないwww
アホ松が意図的に自分の首を絞めるような事をするわけがない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:29:15 ID:TPWcPmWX0
>修行失敗を宣言

を入れ忘れた
つまり自分から作品内の矛盾に触れるわけがない、という事で
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:32:34 ID:croFu0pyO
仮契約をしたら従者は魔法の住人にカウントして不問に伏されるんでしょ。
魔法世界に来た連中は、ドネットの言からするとゲートポートのシステムに問題があるようだ。
あとは、古菲、くらいか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:43:58 ID:53k2rPhXO
>>261 仮契約はあくまで正規のパートナーを決めるまでの間のモンで、魔法バレの回避のためのチートじゃないはずだが?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:45:09 ID:q93OEUGW0
仮契約すればノーカンって……
仮に誰かが仮契約せず、魔法のことをバラすっていっても泣きつかれ
周りの連中からは「酷いヤツ」扱い。
あげくの果ては記憶消去。

なんだ、失敗する要素ないじゃんね。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:57:15 ID:xnpqw/EZ0
仮契約というか事情を話して裏(笑)へ引き込んだら問題ないという解釈もできるけど、
身を守ることもできないのに一般人バリアーなくなるって最悪すぎるw
一般人巻き込まないという不文律がそもそも怪しすぎるから微妙ではある。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:07:03 ID:croFu0pyO
>>262
仮契約中は記憶消去の対象から外さないと、制度としておかしくならないか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:21:17 ID:6NSmkXTC0
>>258
クラスの半分魔法バレ、つってもよく考えるとあのクラス最初から3分の1ぐらい魔法関係者なんだよな……
色々と酷いクラスだ、それも含めて修行なんだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:28:05 ID:qZlzt02O0
お前も見たんだからバラせば殺すからな理論だよねぶっちゃけ
よく二次創作で見かける、ネギはナギの息子だから、都合のいい二世代目英雄にしたいから馬鹿やっても許してる説とか支持したくなる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:29:25 ID:53k2rPhXO
>>265 確かにそうだね。
ネギの態度みる限り、何かバレたから仮契約で誤魔化そうとしか見えなかったもので
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 22:28:36 ID:Nc3WFuqW0
まあ普通なら処分されてるだろ。手当たり次第に一般人と仮契約してんだから
しかも契約するためにバラしたわけでもないし
そりゃ王みたいに権力あったらそれでなんとかなるんだろうけどさあ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:15:04 ID:q93OEUGW0
普通一般人と仮契約するにしても

1、相手のことが好きになる
2、パートナーとして仮契約したくなる
3、仮契約のために魔法のことを説明する
4、仮契約成立

だと思うんだよな。だがネギの場合

1、魔法のことがバレる
2、泣きついて魔法のことを黙ってもらう
3、カモがついでに仮契約もしちゃおうぜと煽る
4、仮契約成立(笑)

という不誠実極まりない状態だと思うんだが。いいのだろうか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:22:38 ID:mZhzReDZO
>>270
誰かコケて仮契約した奴いなかったか?
あそこまでいい加減なのはないぞ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:27:44 ID:XLOrG/4Q0
ここまでネギマンセーだとズタボロにやられる展開がちょっと見たくなってくる。
うしとらのうしおみたく、「やったら殺すぞ!絶対殺す、絶対だぞ!」って叫ぶほどに追い詰められるとか。
まあないだろうが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:40:31 ID:IkrzYIxl0
そういや3巻で、山奥で楓と過ごした時に
「長瀬さんすごいなー。パートナーになってくれないかな?
 イヤ、だめだめ。パートナーと言っても戦いの道具として頼るだけじゃないか。
 自分の都合で関係ない人を巻き込んでいいの?」
とかなんとか(うろ覚え)自問自答していたが、
現状はまさに「戦いの道具として利用」して「巻き込んで」いるよね。
修学旅行や学園祭の時はまだ仕方ないとも思えたけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:42:25 ID:6lQ8QZBJ0
ばれる→仮契約で無罪になるなら法律の意味がない
例えば盗んでから後でお金を払っても窃盗だと思うんだよね
だからもしきちんとした法律があるならばれてからの仮契約は無効
そしてネギは明らかに有罪でオコジョ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:51:35 ID:gWI8FQZ40
まあアーティファクトは選ばれたw人間にだけ許される道具になりましたしー
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:55:37 ID:xnpqw/EZ0
同じ過失でも魔法バレより序盤であった惚れ薬の魔法薬テロやったほうが重罪だな。
ギャグでスルーされてたけど魔法使いの知識と技術を使って一般人へ無差別に被害を与えてたんだから。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 23:59:10 ID:6lQ8QZBJ0
>>275
あれもすごい違和感がある。魔法世界なら魔法使いも多いんだから誰でも簡単に持てるでしょ?
ネギみたいな節操ない魔法使いもたくさんいるだろうから仮契約も簡単だし
案外50ドラクマくらいで仮契約しますっていう人がたくさんいそう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:00:20 ID:M6lMhDxo0
>>276
オコジョより重罪だと死刑だなw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:11:14 ID:2FyURnPQ0
>>277
流石にそこまではいかんだろうけど、魔法学校の友人間とか仕事仲間同士でやっててもおかしかないな
アーティファクト無くても念話機能と召喚機能だけで十分便利だ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:50:55 ID:RV0GGODF0
ネギ放置しといたら、そのうち全世界の人間と仮契約しそうだな
理由は魔法がばれたから共犯者に仕立てるために。

それくらい無節操だってのに気が付いてるのかね、バカ松は・・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:20:14 ID:DJEnjiwIO
赤松って糞展開の理由を読者になすりつけてんだよな
整合性ガン無視の素人の希望を採用していったら最低系二次創作そのものになるのはわかりきってるだろうに
プロが読者に方向性丸投げしてんじゃねーよ
ド新人漫画家にストーリー関係まかせた方がまだマシだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:26:58 ID:jJjbivmH0
初期は仮契約して仲介料で金儲けとかもやってたな
てめーで余計な設定こしらえて勝手に自己矛盾起こしてんじゃ世話ねーや
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:28:17 ID:EIjLpfEP0
え、好きで描いてるんでしょ?
最低二次創作が如き作品を

だって全部計算尽くで描いてるらしいしw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:42:25 ID:SZs31oob0
あくまでアンケート結果重視とかは免罪符でしかないからな
自分の気に入ったキャラと展開ばっかやってれば同じようなの好きな奴しか見なくなってアンケートだってそっち方面に賛同する奴しか出さんだろうさ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 08:23:05 ID:zoUvhmEyO
自分は携帯であり中二病だが中二病作品としてもイマイチ

言い訳といらない説明でテンポ悪いし

何よりネギの器用貧乏と制限なしの最強っぷりに呆れる

ズタボロになっても戦うとか確固たる信念があるなどのかっこよさが足りない

雰囲気中二病って感じ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 09:45:38 ID:37cbwYHE0
他の漫画家と比べて突出した才能も無いけれど、
総じて平均点レベルを抑えてるところが赤松先生のすごいところ!
結局はC級定食こそが大衆からもっとも愛されるんだな!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:19:46 ID:R2KGx0+q0
>>282
初期どころかつい最近もあっただろ。
街角の仮契約屋で朝倉がネギと契約、AF入手してた。(単行本22巻)
金さえ払えば誰でもAFを入手可能な設定は生きているのに、すぐに「選ばれたものだけがもてる」(23巻)とか言ってる。

赤松の記憶力はゾウリムシ並か?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:24:17 ID:wNr/rBHIO
AFに関しては設定が揺らいでるな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 11:36:31 ID:OpbS3ML60
だいたい「選ばれたものだけがもてる」っていうなら
3−Aのメンバーからも仮契約の時にAFが無い人物も用意しないと意味が無い設定だろ。
実際に仮契約して出なかったことが無いんだから話的には何の意味も無い。
ネギまにはそういう無駄な設定が多すぎる。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:40:34 ID:79Gscvj5O
結論:(赤松の都合で)選ばれた者だけが入手できるAF

これなら矛盾はないwwwwww
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 18:50:41 ID:belk97XY0
仮契約のときに出てくるアーティファクトは
魔法協会が初心者の為に作った玩具的な道具だと思っていたんだけど
今では選ばれしものに与えられる伝説級の物になってるね

魔法の効果は科学的wに説明されてるけど契約時にAFが沸いて出てくるのは
解説されていたっけ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 19:58:40 ID:h2MGZnav0
最初のころはあの解説かなり簡素だったからなぁ
長くて3,4行ぐらいだったし、今解説すれば長々と書くとは思うけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:04:49 ID:hD00p+Av0
コミックスの終わりの長ったらしい解説は全く読む気にならんよな
作者とアシの紙面公開オナニーはいい加減自重してほしい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:10:53 ID:SHUK1sFC0
>>291
確かAFは契約専門の協会があってそこに保管されてる物が選ばれるんだろ
カード使って召喚って形じゃね?
まぁ、出し入れしただけでAFの石化か解けたり
魔法世界見た限り西洋魔法使いしかいないのに
小太刀や東洋系の物が出てきたりと疑問なところも多いがw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:32:57 ID:h2MGZnav0
単に何でもかんでも特殊なアイテムはAFにしてんじゃねぇの?
いどのえにっきは本っていうカテゴリーの中でも登録ナンバーが1000万オーバーだったし
それよりパクティオー協会はそもそも一体どういう組織なのかってのほうが疑問だ
明日菜専用AFがあったり、オコジョ妖精はパクティオー成立させると何故か金貰えたり
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:48:50 ID:belk97XY0
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:53:40 ID:belk97XY0
>>294
契約専門の協会が存在していて沢山のアイテムを保管しているなら
契約時に選ばれた者だけが入手できるという設定と矛盾するよね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 21:45:27 ID:iUVE7Ype0
【漫画/アニメ】講談社の過去最大赤字を受けて赤松健が業界の未来を予想─ ネギま劇場版は次回作が売れなければお蔵入り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1235652188/l50
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 22:02:00 ID:wNr/rBHIO
アーティファクトという名称は、当初はネギ固有の言い回しだった。
ところが、愛衣やラカンの道具にもこの名称を使われている。
これは矛盾。
アーティファクトには専用の道具と呼ばれる物と、量産され流通しているものがある。
後者は愛衣のオソウジダイスキが挙げられる。
当初、世界図絵は初級教本と間違われていたが……これに関してはそういう量産品が授与されることもあるということか。
となると、選ばれし者に与えられるアーティファクトカードというのは専用の道具が授与されるカードということか?
AFは破損しても石化しても再召喚すれば新品が現れる。
コピー品みたいなものなのだろうか?
力の王笏の取り扱い説明文を世界図絵で調べることが出来た、記録に残っていたということだ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 22:04:07 ID:EIjLpfEP0
スレ間違えてますよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:55:03 ID:fs+T/IN/0
AFが「選ばれたものだけが持てる」というのは、
本人が勘違いしているとか、あの学校ではそういう風に教えているとか
そんな予想を本スレかどこかでみたな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:58:02 ID:qiZHmlgG0
いや、AFって宝くじみたいなものなんだよ。
だからこそ商売として成立しているし外れてもみんな文句言わない。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 00:37:58 ID:kp+EOltj0
>>301
まあキスするだけで便利カードもらえますなんて魔法学校じゃ教えられんわな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 00:46:56 ID:xjNEGhHg0
ハングル板では大絶賛
【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part69
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1232979434/976-n
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 00:57:32 ID:0TZ1zgS+0
赤松が「マガジンがジャンプを追い抜いているでしょう」と書いた日記っていつごろ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:05:43 ID:f1ym7KlK0
お手軽に特別な力wとか馬鹿にされてたから苦し紛れに変更したのかね?
自分が悪魔テロ(笑)で村全滅したのに、平和に生きてる一般人を片っ端から裏に引き込んで
チャイルドソルジャー化してることのほうがよっぽど問題だろうに。
契約元の魔法使い様が死なない限り容易に補充可能な即席戦力ってやべぇ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:10:02 ID:f1ym7KlK0
ああ、素で赤松=ネギってやってたw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:19:52 ID:RS5+2VNH0
俺が思うに特に深い考えなしに適当に毎週書いてるだけだと思うよ?
いちいち突っ込みしなくていいんじゃないかなあ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 04:54:19 ID:Xd+I7ZdxO
ギャグマンガならともかく、たぶん一応おそらく確率低いけどネギまはストウリィマンガなのだから考え無しに設定毎回変更はまずいだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 10:35:40 ID:B5b6Lp8o0
どこかに巻数ごとの売上データないかのう。
減っているなら「やっぱりか」でガン放置できるんだが。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 12:04:33 ID:oIiX5VCb0
>>306
危機を回避するための一時的な仮契約ならまだ納得できるが
事態が落ち着いてもネギどころか周りの魔法関係者すら
生徒を一般人に戻そうとする努力全くしてないからな
これで魔法バレたら大変とか言ってるなんて意味わからん

赤松や信者は仮契約した生徒は一緒に戦った大事な仲間だから一般人とは扱いが違う!とでも思ってんのかね

312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 12:34:41 ID:c47n4NaOO
本人たちが望めば、何も議論の余地もなく、契約を解除して記憶を消してしまえるのだが。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 13:05:41 ID:Xd+I7ZdxO
契約解除できること、知ってりゃな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 13:22:54 ID:8OLmG7zFO
ちょっと前から気になっていたが
何で売り上げ関係のレスはスルーしてるんだ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 14:38:36 ID:gFEkvs3N0
>>313
「仮」契約って名前聞いて解除できないって思うのは相当なアホ以外居ないと思う

>>314
スルーされてるってことは興味をもたれてないってことだ
それぐらい分からんのかお前は
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 14:42:10 ID:c47n4NaOO
信者しか買ってないってことを否定したいんじゃない?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 15:09:52 ID:MT7Mrp6JP
ふつーに1巻の発行部数が多くて最新刊の発行部数が少ない
右肩下がりのグラフになるはずだよ

ラブひなもそうだって赤松日記に以前書いてあった

各巻のコミックス発売日から1週間、1ヶ月、半年のコミックス売り上げの数字が出るなら
人気の推移を読み取れるかもしれんがそんなん編集と作者以外の人間が知りようがないだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 15:21:03 ID:gERgRJaD0
>>310
オリコンが数字出しているけど係数がしょっちゅう変わるので同月発売ぐらいしか
比較できない。さらに古い巻は数字が出てない。

トーハンと日販のPOS売り上げ足せば大まかな数字はわかるんだろうけど
これも出てない。

トーハンなどの順位を見る限りわかるのもハヤテに抜かれた事ぐらい。
そのハヤテもネギま!の休載が多すぎて発売月が1月ずれたので今は比較できない。

あと、コレとは別に出版社が出している発行部数と言う数字があるけど
スクランの返本率が異常だったらしく、資料によって数字が100万単位で変わるので
講談社に関しては全くあてにならない数字。

この数字、数年後に返本されるのまで出荷数字に入っているからな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 15:29:18 ID:6DvApgE50
254,973 魔法先生ネギま! 22 + 魔法先生ネギま! 22 限定版
302,486 魔法先生ネギま! 23 + 魔法先生ネギま! 23 限定版
291,280 魔法先生ネギま! 24 + 魔法先生ネギま! 24 限定版
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 15:34:58 ID:6DvApgE50
DVD商法強いね〜
ちなみに「ハヤテのごとく! 18」が333,201
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 15:37:55 ID:Xd+I7ZdxO
>>315
>「仮」契約って名前聞いて解除できないって思うのは相当なアホ以外居ないと思う
ネギ君マンセーしかしてない連中だぞ?どう考えても相当なアホだ
322310:2009/02/27(金) 16:08:41 ID:B5b6Lp8o0
>>317
>>318
データ入手は難しいってことか。
ありがと

>>319
ありがと。
経過日数を考えると、売上を伸ばしてるみたいだね。
残念w
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 16:30:24 ID:6DvApgE50
経過日数?
22巻と23巻は三週計で24巻は四週計だよ
それ以降は数字が出てない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 16:37:53 ID:kp+EOltj0
>>312
事故でのどかと仮契約してしまった時にはそんな話一切出なかったな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 16:39:22 ID:6DvApgE50
販売週にもよるけど週間販売数が大体一万を切るとランク外
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 17:18:13 ID:pagDhTr6O
>>312
本当に魔法隠したいなら強制的に契約解除、記憶消却のはずなんだかな 
巻き込まれた形だとしても一般人の意志一つで魔法と関われるならわざわざ隠してる意味ねーw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 18:56:59 ID:Gu3q3ZbHO
>>319-320
本気でハヤテにまけるようになったのか
ちなみに鰤はこの三倍です、銀魂は40万
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 20:02:37 ID:Dezhn3Is0
時たまつまらんシリアスに走るが基本的にハヤテは需要に忠実だしなあ
完全にシリアスのがウエイトでかくなってるネギ間が水をあけられるのもそう遠くない
身の丈にあった漫画描いてりゃ良かったのに
329310:2009/02/27(金) 20:13:19 ID:B5b6Lp8o0
>>323
こりゃ失礼。
余計なことを考えちゃったか。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 20:40:38 ID:JGkW7OO80
内容がゴミみたいにつまんねえと売り上げにもちゃんと影響するんだな
休載も多いし末期だわこの漫画
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 21:36:19 ID:0TZ1zgS+0
売上は13→21巻までは順調に減ってたけど (とくに17→18だけで1万部減った)
訓練された信者だけが残って微増しだしたみたい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 21:38:23 ID:yaIoApzY0
ってか赤松は休載までして何を取材してるんだ?
スポーツや軍事、医療系の漫画と違ってなんちゃってファンタジーで取材とか…。
ただ単にネタ切れしてんじゃないのかと疑いたくなるわ…。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 21:44:15 ID:JGkW7OO80
つまり段々減ってるって事か
同じ萌え漫画のハヤテにも負けるし、とことん落ち目だな
同じ雑誌のFTにも負けたんだっけ?
そりゃあキモオタ以外読まない漫画だけあるわ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 22:18:09 ID:+fNkz3jDO
面白い話ってさ大きな流れ、状況、舞台、時代に対する登場人物達の悪あがきがキモだと思うんだ。
そいつの描く計画、目論み、未来、結末が成功しようとしまいと、ハッピーかそうじゃないかは二の次でさ
顧客の感情を揺さぶれるか否かにあるんじゃないかな



物書きの端くれなんだろ、ゲームが好きなんだろ、その他色々影響されてるんだろ、分析好きなんだろ、美味しいところ集めてんだろ。だったらなぜ言い訳ばかり全面に出して肝心な所が抜けているものが出来上がるんだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 22:19:50 ID:b9by+SuE0
>>332
ラテン語の辞書をめくってるだけじゃねーの
魔法世界とか中世ヨーロッパのどこかをモデルに取材したように思えるけど
世界観ぺらっぺらで単に赤松のイメージだけで描いてんだろアレ

下調べしたなら、何度も言われてるけど、戦争の慰霊施設とか関所とか
なんか話しに深みがつくオブジェとか描くだろ、つーか描きたくなるだろうに
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:23:15 ID:MT7Mrp6JP
>>332みたいに、いまだ赤松の休載理由しらねーのって全体の何%いるんだろうな?
赤松日記をまめに確認するコアなファンしかしらねー事実なのかね?

赤松は本気で7日で原稿あげる能力がないんだよ、本人の遅筆が原因らしい。
正確には「今のページ数(確か1話19ページ)で今のボリュームを維持すると7日では間に合わない」が正解
減ページすれば間に合う旨の発言もある。

・アシスタントが足りてない訳じゃない(アシ増やして間に合うなら編集が絶対用意する)
・取材に行っている訳じゃない(連載が始まると本人はほぼ行かない、行くのはアシ、赤松はかなりのインドア派)

さらに言えば赤松は自身の日記で締め切りに関して発言する時
「間に合った」「早くあがった」旨の発言より「遅れた」旨の発言の方が圧倒的に多い(「落ちた」というのは記憶にない)
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:33:48 ID:f1ym7KlK0
>>335
出したら出したで吹きざらしの岬の先端に「あなたたちを永久に忘れます」という謎の石碑が建つみたいなことになりかねない・・・。

>平和を愛し最後までオーブの理念を貫きし先人達の魂我等永遠に忘れん
一応小説では「忘れじ」に直ってたみたいだけど。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:37:54 ID:DuPFdGWM0
学園内みたいな世界でエセシリアス話やるのはいいんだろうけどさ
そういうこと続けてるならまあノリでやって適当にやってるでも構やしないのかもしれん


なんだろうな、祭りの辺りからそれで誤魔化してたら話が茶番にしかならん部分に足突っ込んでおいて
さもシリアスな部分ありますよを露骨にちらつかせつつ肝心なところでおちゃらけるとか
言い訳をやたらめったら張り付かせてキャラSUGEEEEなでも実際は周り貶めるだけの描写にしかならんとか
色々と売り上げがあろうがなかろうが目を覆いたくなる状況になってるよーな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:42:38 ID:xjNEGhHg0
犬夜叉に勝った

76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/02/26(木) 22:49:36 ID:7osqrYCe0
2月24日
トーハンの週間ランキング出ました!
 http://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f

 1(-) xxxHOLiC (14) CLAMP 講談社 560円
 2(-) 魔法先生ネギま! (25) 赤松 健 講談社 440円
 3(-) スキップ・ビート! (21) 仲村佳樹 白泉社 420円
 4(-) 犬夜叉 (56) 高橋留美子 小学館 420円
 5(-) ダイヤのA (14) 寺嶋裕二 講談社 440円

今回も限定版ありで危険な感じでしたが、何とか2位をキープです。
犬夜叉は最終巻ですね。56巻お疲れ様でした。m(_ _)m>留美子先生


http://www.amazon.co.jp/dp/4875861737
大好きな高塚省吾先生の画集の最新刊。
とにかく女性の好みが素晴らしいです。年齢とか胸の大きさとか。


AI Love Network 赤松日記(2月24日)
http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:56:06 ID:4Iyh0Hix0
犬夜叉ってずっと同じ展開が続いてあんまり単行本売れてるイメージないんだけど…
ランキングの他のタイトルも微妙だし…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:10:19 ID:Mnt8rUAy0
>>336
知らんと思う
少なくとも単行本とかにはないし
俺がそれ初めて知ったのもν即だかこのスレだかだし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 00:49:41 ID:8qaNIBp9O
それでも描かせてもらえてるのは雑誌の売り上げに貢献しているから、とか言ったりしてみた。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 01:29:08 ID:G1ZiYjtC0
売り上げもあるにはあるんだろうが
それ以上に萌え漫画枠だからじゃねーかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 01:30:56 ID:bNCwv3DW0
>>339
こんな画集を好んで見てて
描くのはあの怪しい人体なのかよw
前も言われてたけど鎖骨とか
デフォルメどうこうじゃないキモ絵
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 01:51:50 ID:W93yPCbA0
ちょうど日記に出てるね

25巻発売と同時に、ネギまの既刊が再版された模様。何と計10巻分も。
新規読者が入ってきている証拠だと思いたいです・・・。
何しろ、高2で読み始めた読者が、もう社会人になっちゃいますからねぇ。
ある程度の新陳代謝は当然あると思うんですよね。        ←←←←←←←←←←
結果トントンくらいで済めば良いのですが。(^^;)           ←←←←←←←←←←
http://s03.megalodon.jp/2009-0228-0148-31/www.ailove.net/diaries/diary.cgi

つまり従来の読者がげんなりする展開で十分ということか

346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 01:56:22 ID:865IgNJ00
新規信者は今のバトル展開に耐性があるというか、むしろ厨二バトルが大好きな連中だから
この先マガジン誌上のアンケート結果は更に向上する見込み。
残念ながら、赤松の荒稼ぎはまだまだ止まらない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:05:34 ID:M7+TT3T6O
>>346
そして、マガジンの部数下落も止まらない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:25:47 ID:vPYEwG0D0
厨二バトルってドラゴンボールとかゆうゆう白書も入るのか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:44:19 ID:RrrFjreC0
幽白は入るんじゃね、一応
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:52:17 ID:RM4xGKmP0
普通のバトルもの→友情・努力・勝利
厨二バトル→才能・オサレ・例外
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:59:55 ID:G1ZiYjtC0
厨二バトルってよりオサレバトルだな
カッコいいシーンを描くほうが優先されてる感じ、むしろバトルがオマケというか
DBや幽白とは根本的に違うような
てか鼻血もでなきゃ果汁になるなんちゃってバトルと一緒にしたら失礼だろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 03:19:33 ID:YcmKAJm90
>>331
限定版商法で増えたように見えてるだけだろ
表紙も変えて露骨に両買いを狙ってるしな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:17:18 ID:wBtGOoeM0
現状だとバトル漫画に関してはジャンプ、マガジン、サンデーの三週刊誌揃ってロクなのが無いな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:32:38 ID:48way9tK0
ネタバレスレ見たらラカンが雷速ネギよりも高速で動いているそうだ。
物理法則ってなんなんだろうね?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 13:54:49 ID:I/Gp3i6h0
まぁ、気持ちとしては
あれだけ作品内で無敵とか最強とか言われてたり言ってたりしてた以上
雷速ネギ以上の動き位してもらわなきゃ釣り合いが取れないとは思うが、
なんだろうなぁ・・・・
なんでこんなにドキドキもワクワクもしない展開を描けるんだろうか。
これも有る意味才能だよな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:03:29 ID:U9HcKBNs0
あれ?先週のマガジン
ラカン、ネギの雷速に反応できないとか自分で言ってなかったっけ?
立ち読みしただけだから勘違いかもしれけど・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:01:27 ID:FgxcniZY0
ラカンがあんなピンピンしてると雷速のショボさを助長するだけじゃねえかと思うが・・・
ただでさえ絵が下手糞でそれが伝わらんのに
結局雷速とか言ってもラカンがちょっと鼻血噴いて倒れただけじゃん
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:08:27 ID:1yJUxT4vO
気合いでマイクロブラックホール(笑)作り出せるぐらいなんだから 
雷に反応するなんて朝飯前なんだろ 
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:13:50 ID:UC7Tcn8k0
呆れるほどインフレしているはずなのにちっともすごさが伝わってこないな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:25:13 ID:pxBmteWuO
インフレが凄みに繋がらずに寒いギャグ要素として滑っているからな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:49:38 ID:piasJlk+0
インフレというより周囲がデフレしていったなれの果てに見えるんだよね
学園時代は魔法先生達が醜態さらして、魔法世界はもう世界全体がショボい
こんな状態の漫画で最強になっても何の価値も無いよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 16:05:47 ID:wBtGOoeM0
>>359
そりゃ薄っぺらい修行(笑)と意味不明な仮契約でお手軽に手に入れた力だし。
闇魔法習得の時もそうだったけど努力や必死さを赤松自身は書いてるつもりだとしても
努力(笑)必死(笑)になってるから、それで手に入れた力も凄く軽く見えるんだよな…。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 16:37:08 ID:eoQL1PyL0
>>362
信者とかはネギきゅんも挫折とか苦労とかしてるんですぅって言うけど、
全部「努力」や「挫折」って記号でしかないんだよなネギまの場合

修行や努力や挫折を通して如何に盛り上げるかとか話を作るかじゃなくて、
はい挫折って記号入れたからネギきゅんがちゃんと少年漫画の主人公になった、
はい修行って記号入れたからこれでネギ強くしても大丈夫って感じ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 17:59:53 ID:lwEJ/+4SO
努力の基準が、ドラゴンボールのヒュージョンの特訓じゃないのか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 18:16:14 ID:5Gt/nbXZ0
>>361
デフレだよなあ
なんかすっごいことはひたすら説明はフキダシ使ってやるし
おそらくSUGEEEEEを煽ってるようなキャラ絵も、結局ギャクから逃げられないから
ひたすらどこかのパクったような上っ面だけの形になるわ
大体今の舞台自体を自分で散々しょぼくしといて強さ盛り上げようって…なんじゃそりゃ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:34:36 ID:M7+TT3T6O
840:名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/02/28(土) 02:12:17 ID:k6j99ErX0[sage]
243時間目 ラカン120%!!

溶岩風呂に入りながら告白を決意する亜子
図書室でラカンの事を調べているネギを見つけます
調べれば調べるほど勝てる気がしないと言っているネギに、亜子涙目www。

亜子「そんな強い人・・どうやって勝つんですかぁ?」

フィールドに戻ってカウントは8〜13へ
コタもネギの側に来て17・・・18・・19のところでぬぅ・・・っと起き上がります

そして笑い出すラカン
超マジな顔つきになり、構えをとります
ここからだとネギ

が、ラカンのネギをも上回る高速の攻撃でネギは防戦一方

そして、ファイナルフォームライド!! がヒットし宙を舞うネギを、フェイトと亜子達が見ているところで引き
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:45:56 ID:lwEJ/+4SO
あれ?すみませんどなたか答えて下さい。
この>>366のバレを見る限り、前の過去入る直前の亜子がネギの名をあげた理由が不明なのですが。というかいきなりネギと亜子で会話してるように見えます。
これは俺に読解力がないからですか?童貞だからですか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:04:44 ID:48way9tK0
>>367
要するにラカンと戦うのはナギなのに、図書館でラカンのことを調べていて「ラカンに勝てない」と頭抱えてるのがネギなのを見て「ナギ=ネギ」っていう事実を推測したんだろ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:11:31 ID:Mnt8rUAy0
男同士の勝負といいつつ自分だけ魔法使ったり
勝つ為ならなんでもやるといいつつ相手のターンまで待ったり
ネギくんの行動原理は複雑怪奇ですね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:13:49 ID:mYOIRJgl0
ファイナルフォームライドってなんぞや、カゲタロウが背中から裏返って大開脚して武器にでもなったのか
ところで、二週ほど以前にラカンがすでにネギの動きに反応できないって言ってるんですがそれどうなの?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:14:08 ID:lwEJ/+4SO
>>368 ありがとう!


しかしやはりオレが…だからか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:23:27 ID:91NOLVkz0
>>369
ネギのことをよく見せよう、よく見せようとして
言動がダブルスタンダードになってることにいい加減赤松は気がつけ

男らしくて〜、シビアで〜、でも優しくて〜、カッコイイけど、子供だから褒めてね優しくしてね!
……なんてしてっからキャラがブレまくるんだろうが!!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:28:34 ID:UC7Tcn8k0
>>369
そんなところだけ二枚舌で腹黒な英国紳士を模倣するとは嫌みなガキだw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:59:07 ID:AwlrSCAc0
溶岩風呂……だと?
亜子は真(リアル)・6弔花だったのか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 06:33:40 ID:ljpJTPaOO
ファイナルフォームライド。それは仮契約時のみ使用可能な最凶最悪の術である。
やり方は魔法使いが術式を両手の指先に込め、発動呪文「ちょっとくすぐったいぞ」を唱える。そして仮契約者は「え?」と返事をする事で自らの全身に魔力を放出する。魔法使いは指を仮契約者の背中に指し、仮契約者は武装に変化する。
そして魔法使いが仮契約者のカードを臍の丹田に取り込む事で術式は完成。最大の威力を発揮する。
難点はこれにより契約は抹消、再び結ぶ事が不可能になる事である。
【文献:民明書房 出井契努奥義図鑑】
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 22:38:31 ID:Yg0W0oyD0
この漫画、正直誰も主人公Sgeeを見る為に読んでないだろ。
主人公に魅力がなさすぎな上に持ち上げすぎて鬱陶しい。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 00:19:37 ID:brggT5GM0
画力も演出スキルもないのにバトル路線に入った時点で赤松の負けだろ
北斗の拳の作者が女子高萌えコメディ描くくらいの無謀っぷりじゃないか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 00:24:23 ID:C/oOgDvNO
それは読んでみたいな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 00:29:59 ID:02kaIxBQ0
>>377
蒼天の拳の最初みたいな感じになるのかw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 07:34:29 ID:zrqqf+BB0
>>376
主人公無双ものは理屈は置いておいてブーイングも無視して主人公SUGEEEEを貫き、
好きな奴だけ釣って売上を伸ばすという特定の嗜好層だけを狙ったある意味男らしい商法だからな
これが一つのスタイルとして確立されてるものは、良し悪しさて置いてブレは無い

ネギまの場合は作者の「俺はちゃんと分かって描いてますよ〜」な言い訳の数々が、主人公SUGEEEにすらさせない
最低系ってのの特徴には、作者が「客観的かつ公平な視点」での「最高の主人公の認定」を欲しがるってのがあるから
つまり「自分が贔屓してるのではなく、このキャラが素晴らしいからそう見えてしまうんです! 分かれ!」ってな感じ
その為に作中人物にヨイショさせたり作者が俺冴えてる!な厨二説教かまさせたりして良い主人公にしようとする
まあそれが端で見てて痛々しくて益々最低認定される負のスパイラルなんだがな、今のネギまみたいに
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 07:40:19 ID:nVAbG0Yo0
>>328
佐々木まき絵と瀬川泉の扱い方の差見ると
ハヤテの方がネギまよりあざとい計算出来てるんじゃないかと思うことはあるな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 08:06:42 ID:g8WZwavq0
畑先生は計算というより素直に描いてるだけだと思う。
萌えだけ狙っているにしては男性キャラも割りと多いし。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 11:20:01 ID:1SYOiM7W0
ハヤテの方は身の程をわきまえてるって言うと言い方が悪いが
方向性を見失ってないからな。
変にキャラ達が正義や思想を訴えかけたりしてこないし、
いきなり厨バトル物に転向したりしてないしな。

恋愛物としてみても神のみ・ハヤテ以下
バトル物としてもケンイチ・バキ以下

この漫画に価値ってあるのかね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 13:15:47 ID:Mjkm3bgg0
盛んに二次創作がなされるほど豊かな
内容が「魔法先生ネギま!」の真髄。
読む価値のない漫画なんて、アニメは
おろか実写ドラマにもなりませんよ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 13:29:22 ID:vvptpRiF0
その大半はネギヘイトっつーかオリキャラ、クロス主人公の俺TEEEEEEEEEEEEEEEEによる主役空気化だけどな。
それだけ主人公に魅力がないんだよ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 13:32:30 ID:gUQwTil6O
ネギまの場合ファンが原作の展開に納得いかなくなって二次創作に手を出してるタイプだと思うがね
エヴァナデシコGSとらハとかの有名どころはヘイター御用達なのを忘れてはいけない
蹂躙系クロス(もちろんネギまが蹂躙される側)や最低系オリ主が一大勢力な時点でいかに原作が尊重されていないのかがわかる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 14:18:40 ID:i2dOyNxj0
こんな事言ったら、まぎぃ涙目だろうけど
今までの流れを振り返るとラカンの存在そのものがいらなかったような気がする。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 14:53:39 ID:hrcXAHib0
と言うかネットで赤松=策士で商売人で頭いいみたいな語られ方してるのは何でだ?
商売の為にやってる所はまあそうだけど他紙って言うかジャンプを偉そうに批評できる立場じゃねーだろ

売上のみで言ってもジャンプで言ったら中堅以下、マガジンや講談社でもクランプに負けてるし萌え枠ではサンデーのハヤテ以下
別に「俺様サイコー!」あるいは「お前が言うな系の突っ込み待ち」的キャラ作りでも無いしな

バクマンは願望充足漫画?
どこぞのネギきゅんTUEEEEEEEEEE漫画の方が作者の願望充足に見えるんですけど


389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:00:12 ID:C/oOgDvNO
CLAMPと言えば、ネギまってCLAMP学園探偵団にかなり似てるよね。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:17:04 ID:vw2fEGKF0

ハヤテの方が破綻している
今更主人公絡みであーたんとかいう後付けキャラが出てくるわ、
宇宙人は出てくるわで既に終わってる。
幽霊は良くても宇宙人はダメだろJK
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:52:13 ID:ZoLMcF520
>>388
単行本の売り上げは雑誌そのものの売り上げと関係してくるからなぁ
まぁネギまがジャンプで連載されても雑誌の方向性と合わんだろうけど
その場合はもっと初期の段階でバトルものに路線変更?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 16:17:45 ID:hrcXAHib0
>>391
今またマガジン激減してるからわからんけどそこまで雑誌の発行部数は離されてる訳じゃない

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 16:41:57 ID:SQpFWJqc0
取り扱いをやめるか大幅縮小してるイラストサイトが目立つな。
それだけ絵描きにも愛想を尽くされたってことか。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 17:07:06 ID:BNflzcXE0
ネギまで二次創作してるけど、ネギは出してません
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 17:30:47 ID:h/5mVbaX0
正直ハヤテもネギまの一歩手前くらいまで腐ってきてるので比較対象には不適切だと思う。
つーか他と比較しなくてもネギまの酷さは語れる。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 17:32:56 ID:qcK6ylW4O
とりあえず、今週の銀魂読んでこい
スレ的に壮大に吹くから
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 18:38:26 ID:C/oOgDvNO
父親がラスボスなのは使い古されたネタだって奴か?
正直、ネギまがそうなると予想されてるとはいえ、予想を根拠に笑う気には。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 20:24:55 ID:8hf5yM0T0
>>390
まあだからこそ萌え系ギャグ漫画に整合性求めてどうすんの?
って逃げ道というか言い訳が成り立つ、シリアスやっても基本ギャグにウエイト置いてるし
アラレちゃんの地球割りにDB目線で真面目につっ込むようなもんだ

ネギ間は劇中のリアリティを現実から引っ張ってるからな・・・
未来で起きたありふれた悲劇とか今ならガザとかグルジアなイメージしか沸かない
で、そういうイメージ作り上げといて戦争の英雄とか要は大量殺人犯が
それまでのネギ間世界の価値観じゃクズ扱いされそうなもんなのにヒーロー扱い

現代人が江戸時代にやってきてナチュラルに打ち首とか市中引き回しな文化を受け入れてるようなもんだが
作者はそのへんの違和感に気付かないんだろうか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 20:52:16 ID:rWHgZUak0
ネギまは半端にシリアスやっときながら結局はワイワイキャッキャッでご都合主義満載だからな
しかも下手くそな似非シリアス
修学旅行までくらいならギャグだからで流せたけど、その後の展開で自分でそういう逃げ道を潰したよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 21:03:44 ID:31Rk49YR0
前から良かったか?と言われれば微妙だが…
魔法世界編はネギとアスナがここまで糞キャラ化するくらいなら無くて良かったな。
インフレ魔法バトルはなんとか許せても一般人だった生徒放置して自分の事ばかりでオラワクワク(ry は酷すぎる。
アスナは良い意味での馬鹿、じゃなく唯の馬鹿になったし…相変わらずのツンデレ(笑)という名の暴力描写ばかり。

描写が増えれば増える程糞キャラになっていくのはどうにかならんのか赤松…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 21:31:08 ID:hrcXAHib0
2次創作の書き手やファンサイト、お絵かきサイトにしてみれば

女の子萌えでやってる所は今の展開じゃやる気でないし
シリアスバトル物としてもネギきゅんTUEEEE!に共感できなけりゃつまらん
金儲けのためにやってる同人ゴロさんも上の状況ではやっても売れんからスルー
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 21:48:21 ID:02kaIxBQ0
その二次創作の長編作品で魔法世界編まで到達したのは片手で数えられる程度。
蹂躙クロスですら大半は修学旅行か学園祭前半で停まっている。
この現状が、いかに現在の展開がつまらないかを物語っているな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 21:49:20 ID:X00+SiAC0
某掲示板での定時スレッドも過疎って懐かしく
ストーリーを見つつエロ描いてる同人屋だって果たしてどれくらい残っていることやら、魔法界来てからのキャラでエロ描いてる同人なんて見たことない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 22:22:52 ID:cltOzDFT0
>>402
それは認識として間違ってる、二次創作ってのはそれがデフォなんだよ
二次の長編で完結したら「よくやった」って言われるぐらいの界隈なんだぜ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 22:28:45 ID:X00+SiAC0
まぁ確かに、しかも現在進行形で作者が自分で作ったルールを壊すような作品だしな
某魔砲少女と同じで、遊びの部分や妄想の部分を作者が破壊するから二次作る側は面白くないしやりにくいと思ってる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 23:28:30 ID:Eacwkixn0
今のネギまはその某魔法少女と似たり寄ったりな状態になってる気がするけどな…

まあ妄想二次創作も発想は似通ったようなシロモノだがらその隆盛が面白さに繋がるかなんて
微妙な判断だけど

魔法本国に入ってからのダメッぷりというか、話しをきちんと膨らませてるつもりだろうに
キャラ含めどんどんペラくしょぼくしてるのはなんなのよ
もう闇魔法すらみっともないネギきゅんSUGEEEEEそれ上回るラカンSUGEEEな描写の一要素
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 23:30:43 ID:X00+SiAC0
似たような、っつーかほぼ同じでしょ
火力至上主義主人公万歳昔ながらのファンを切り捨て調子に乗って食指伸ばしまくって手が回らず自滅と
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 23:39:35 ID:02kaIxBQ0
>>404
二次創作は「書きたいところまで書いたらあとは放置」がデフォなんだぜ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 23:41:25 ID:JrAMudgqO
>>407
主役を魅せる作品に名前付きの驚き要員なんて邪魔な情報だしね。

キャラ達に萌えたい人には突出した主役なんて目障りな杭だと思う。
まあ、ネギは最初から少し目障りだったけど……
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 08:35:21 ID:/LfjoGtpO
>>409
> 主役を魅せる作品に名前付きの驚き要員なんて邪魔な情報だしね。

富樫虎丸を何だと思っている
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 09:49:19 ID:it00yKHZO
>>410
>富樫虎丸を何だと思っている
決まっている。彼らは立派な戦闘要員だ。何もできない輩と一緒にするな。男塾を読み返せ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 10:22:24 ID:vFoNTxgi0
未だに信者のこんな考察(笑)が続いてるんだもんな。
ttp://d.hatena.ne.jp/adagium/
散々設定崩壊させた現状で、考察も糞もないわw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 10:29:41 ID:K4NcCahGO
それは考察じゃなくて狂信者の妄想じゃない?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 10:47:47 ID:it00yKHZO
誰か、某魔砲少女を>>412のサイトに送り込め!!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 11:18:42 ID:GppiH9a10
マガジンでテキトーに読んでるけど何も考えてないの解るぞ
最低SS以下の漫画を考察しても意味ねえだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 15:38:45 ID:FvasUv3E0
>>412
なんかいきなし勝手な妄想語りだして
そのまま妄想下地にまた妄想語りだして
赤松が自分の妄想どおりに描くなんてすげえとか
赤松褒めてんのか自画自賛なのか
読んでてびっくりするわ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 19:56:54 ID:/LfjoGtpO
>>412
すごく、頭痛い
病院行った方がいい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 20:06:18 ID:vFoNTxgi0
他にもこことかな
ttp://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20081220/p1

赤松スタジオの回し者じゃねーかと、勘ぐりたくなるな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 20:18:46 ID:/LfjoGtpO
>>418
回し者じゃない、確実に本人だ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 20:25:43 ID:DD9Qh71Z0
>>411
最後まで戦力の一人として戦い抜いたからなあの二人
華麗とはお世辞にもいえないが根性と気合で勝っていく姿は泥臭くて熱かった
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 20:26:45 ID:FvasUv3E0
初っ端から詭弁のガイドラインオンパレードな文章で読む気しねえ、長えし
これはもうそういう界隈で楽しんでる人たちで楽しんでるし放置推奨だろう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 20:40:50 ID:0vNf1eYL0
>412のアレはあれだな、「証明する手段のないことならどんなことでも言える」
という事例の典型だな。

アンチ的には不勉強で考察の届いていない事柄が、アレ的には読者に世界の深みを
あたえるように計算して描写されてないだけの要素になっている。
だから平均気温も生態系も文化傾向も文明レベルも、酸素濃度さえもまるで察しがつかない
書き割り紛いの混沌世界でも平気。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 21:22:26 ID:it00yKHZO
>>422
じゃ何か?>>412>>418のとこはコンバットスーツ着てサイバリアン乗っていかないと耐えられないのか。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 00:04:32 ID:rVzBLxm50
マジ考察しだすとかっての某紳士スレみたく
「時速30kmの弾丸」みたいな状態になるぞ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 02:27:51 ID:1Mu2UgyN0
あほか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 07:55:56 ID:h1uRNRefO
ネタバレスレより
:2009/03/03(火) 23:40:20 ID:EFaywBcJO 雪の日以前からナギに憧れ魔法の練習をし魔法学校を飛び級首席卒業出来る程初期魔法などの基礎を完璧と呼べる程訓練しさらに同時に高等魔法の勉強もしていた。
そして真帆良でエヴァと言う良き師につき魔法世界に着くまでエヴァの別荘での魔力の効率化、初期魔法戦闘の訓練同時に古にも師事し体術訓練も欠かさず真帆良祭で実践もおこなってる。
魔法世界に着いてからもフェイトと遭遇した事によりサバイバルになり、亜子達を解放するために闘技場での実践もこなしてる。
さらに闇の魔法修得やナギと同等のラカンにも師事して、
こんだけの下地があって今の展開がインフレ言われるのは正直納得いかないがな
基礎を今まで怠らずに鍛え上げてきた結果やん
だって
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 09:17:08 ID:9E3IGHye0
魔法学校を飛び級首席卒業→ただし過疎地での少人数のトップ
初期魔法などの基礎を完璧と呼べる程訓練→基礎の定義も曖昧だしくしゃみくらいで暴走していいんか
さらに同時に高等魔法の勉強もしていた→隠れて古文書を閲覧したことか?
良き師につき魔法世界に着くまでエヴァの別荘での魔力の効率化→精神と時の部屋のチート
初期魔法戦闘の訓練同時に古にも師事→これ見よがしに演舞やってるだけじゃね
真帆良祭で実践→対戦相手が全員格下だったり手加減したりでハンデ付きだった実戦だっけ
フェイトと遭遇した事によりサバイバル→なんかサバイバルっぽいことやったか?
闘技場での実践→敵キャラ全部雑魚ばっかじゃん
闇の魔法修得→いわずもがなのチート
ナギと同等のラカンにも師事して→なにやったんだ?

つっこみどころだらけですね
まとめるとチートに次ぐチートでインフレと言われてもしょうがない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 09:44:07 ID:CgLbbhWiO
基礎魔法って小物を動かす魔法とか未来予報の魔法とかだな。
ここ10年でトップの成績だから、だいたい50人中の1番ってとこか。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 10:32:58 ID:VT/ramu30
>>426
少なくともエヴァやラカンに師事したのは下地で、
それが有るからインフレじゃないってのは失笑ものの理屈だな
百歩譲って仮に彼らが素晴らしい師で弟子入りが自然なイベントだったとしても、構成の順序が逆だ
奴らに師事した自然な結果としてネギを強くしたんじゃなくて、インフレ起こさせる為の理屈付けやん
信者の理屈は作中の展開が全て作者の意図で起こされてる前提を忘れて変な感情移入でこねられるから困る
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 11:01:29 ID:dJO/PuuPO
キャリア40年の努力の達人とやらに
1年未満程度のネギが対抗出来ると思えるのがデフレ/インフレだろ

才能才能って
魔法の才能、武術の才能、勉学の才能
マルチに対応しすぎでお腹いっぱい。

第一ネギの仕事は闘士じゃなくて教師だろ。
修行じゃなくて仕事しろ。
片手間に修行して達人とか片腹痛いわ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 11:12:43 ID:h1uRNRefO
才能がないから何でもたたきこめる
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 11:15:48 ID:QSv9zZrI0
つーかさ、アンケートってマガジンの巻末の奴だよな?
本当に嫌いな奴はマガジン自体買わないって思わんのかね。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 11:17:53 ID:eC/JkEkdO
くしゃみでスカートめくってた奴が今じゃ神エネル状態だからな
これがインフレじゃなかったら何がインフレなんだよwwww
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 12:01:18 ID:hSFKhnoOO
>>426
完全に字面だけ
厨二病絶好調だ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 14:31:43 ID:0khE6JMI0
>>418
そこはネギ以外は良い考察してるから違うだろ
つか、そこはここ最近ネギ考察どころか感想すら出てないぞ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 15:39:01 ID:3eN27jaZ0
>>433
エネル舐めんな
常時雷速瞬動といどのえにっきを脳内で展開してようやく基礎スペックだけなら同じだ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 16:53:14 ID:djuLcalwO
強さ議論みたいなのやめろ
キモイから
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 17:58:05 ID:QSv9zZrI0
強さ議論っつーより、インフレ議論だけどな。
まあ、あれがインフレに見えないなら、目が腐ってると思うよ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 18:03:49 ID:CgLbbhWiO
ナギ・スプリングフィールドを超えるレベルのキャラが出てないからインフレじゃないとかなんとか。
インフレの定義から考えなきゃならんな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 19:47:14 ID:UMsw3Wt+0
インフレの定義は
・登場人物たちの強さが短期間で急激に上昇すること
・作中において最強等と呼ばれる人物を上回る実力の人物が後から出てくる
の二種類があるんじゃないかと思う
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 20:20:24 ID:V+nBv5Lp0
主人に掃除させて主人より先に風呂かよ
なんつー態度のでかい奴隷だ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 20:25:43 ID:ZcU56fO+0
今週もナチュラルに基地外度の高い回でしたね。

勝てる要素が見つからないとか、40年の歳月に裏付けられた努力とか
ラカンを散々持ち上げてネギの思いついた対処法が火力・瞬発力・性能で上回る。
っておい!
そりゃスペックで上回れば勝てるけど、上回れないから勝てないんじゃねーのか!
戦力差を戦術で埋めるってのはよく聞くが、戦術を戦力で埋めるとか聞いたことねーよ。
しかも、対ラカン戦用に修行をした期間って10日とか言ってませんでしたっけ?
ラカンの40年の歳月<<<<<<<<<<<<<<<<自分が修行する10日間
自信過剰通り越して、傲慢過ぎて気持ち悪いです・・・・

亜子も亜子で、前回の終わりにナギ=ネギを知ってた感じに終わっておいて、
今回全然関係の無い話でスタートとか意味がわからんし、
奴隷のクセに大浴場に一人で入浴したり、告白するぞーとか叫んだり、こいつホントに奴隷か?
ホント、奴隷とか記号でしかなかったな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 20:59:11 ID:GOp+KlvG0
インフレの定義とかどうでもいいよ
そんなのはネギまスレ全部抑えてるいつもの信者ID:CgLbbhWiOが考えればいい事w
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20090304/Q2dMYmJoV2lP.html


ネギくんがウチらのために頑張ってくれてるのは……
だとさ
頑張ってくれてるように見えちゃうんだな
生徒もある意味信者化

>最強のライバルを前に
>ネギ、散る!!?


ハイハイ、ちらねーよw
ライバルだったんだね。師匠とか急に出てきた壁かと思ってました
今週は他の所でいい事書いてあったぜ
赤松せんせい(笑)もよく読んだほうがいいんじゃねえの
>「絶対負けない!」と言っているだけだと安っぽく見えてしまうと思うんです。
>主人公の背景や敵の背景、「なぜ負けたくないのか」「なぜ負けられないのか」
>をしっかり描ければ、たとえ主人公が負けても面白い漫画になるはずだと思います。

>ヒーローものでも登場人物が誰も絶対死なないマンガは違和感がある。
>(略)リアルでナイマンガを見てても緊張感ないんですよね。

前者はスポーツ物について、後者もまんま受け取るのはどうかな一面的考えだけど
参考にはなる話だ

大体 勝てない→スペックで上回ればおk!
ってなんだw
主人公サイドの考え方かよ、コレ
策でもなんでもねーしw
逆だろ逆。スペックで負けてるから知恵や工夫で乗り越えるんだろうが
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:08:08 ID:u+yTxfTu0
どっちでも良いよ
面白い魅せ方ができないんなら同じでしょ?
つまらんってことさ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:10:33 ID:K4H6jRix0
ネギのチートぶりも酷いがナギは最初から化物でしたってのもねえよって思う
チート野郎が親父は最初から凄かったんですってマンセーしてんのマジキモイわ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:11:09 ID:hSFKhnoOO
ちなみにラカンの技はハリケーンミキサー(角一本)のパクリ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:19:27 ID:K4H6jRix0
ラカンの笑い方はKOFの八神庵の三段笑いみたいな感じだったな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:34:58 ID:GOp+KlvG0
>>442
他のキャラ持ち上げても
結局それらは全てネギマンセーの手段でしかないからな
徹底してるよ、こういうことだけw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:45:35 ID:VWQGuy0y0
>最強のライバル
狗の存在価値ここに消滅か
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:46:33 ID:V+nBv5Lp0
なにが努力なのかもよくわからんな
少年時から戦ってるのはナギもそうだし
幾多の戦場とかもラカンと組む前からじゃね
違いが死にそうになったくらいしかなさそうなんだけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:51:38 ID:T3lOG2v80
どうせネギが勝つか、負けてもみんなからのマンセー大合唱が保障されてるから
全くハラハラもドキドキもしないよな

あと亜子の回想シーンが意味不明つーか何のために入れたんだあれ?
単なるページ稼ぎ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:51:41 ID:ZcU56fO+0
そういえば、当初のライバル予定だったカゲタロウにいたっては
今週姿さえ描いてもらえませんでしたね。
なんか影の槍っぽいのが出てきたのと、司会の二人とも起き上がってきました!
の台詞で辛うじてカゲタロウも生きてたのがわかっただけで、ダメージの方とかは一切不明。

最初からダメだと思ったけど、噛ませにもさせてもらえないのはいっそ哀れだよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:57:15 ID:v6Q1e4qt0
この戦い狗と影太郎いらんだろw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 22:07:36 ID:V+nBv5Lp0
つーかトドメささね?とか
まず自分の敵を警戒しろよ
なんだその2人で倒したみたいな立ち振舞い
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 22:15:08 ID:u+yTxfTu0
もう赤松の描いてる漫画のパターンや癖みたいのが分かりきってるというか
うんざりというか

読者にどう思われたいかなんとなく透けて見える
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 22:32:50 ID:VT/ramu30
>>455
何となくどころかガラス張りだろう
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 22:45:43 ID:gGezbgwi0
経験が云々、小細工が通用しない云々って
そういう相手をいかにハメるか、
戦力差を頭を使って対処するのが天才様のやることでしょ...

ネギの天才設定ってなんなのさ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 22:57:16 ID:oC5gj1d70
今週いきなし努力の人とか言い出したのはアレだな
長年の経験によりなんとなく攻撃が読めるとか仙水みたいなこと言い出すんだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 23:20:15 ID:v/gAHmTC0
とりあえず「努力の積み重ね」って言っとけばそれだけで過去がらしく構築できると思ってるのがすげえよ…
あといくらハハハハ笑わせてもこのおちゃらけ漫画で凄みなんて出せるわけないじゃん
自分で散々世界ちんまくしといて技術部だかに欲しいだの言い出したって褒めに全然なってねえし

ああでも大ゴマでネギ殴ったところだけは今までに比べたらマシだったように思うw

460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 23:38:21 ID:T3lOG2v80
またネギきゅん信者からクレーム来るんじゃないのか
そして果汁の出番
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 23:54:46 ID:gGezbgwi0
あとは羅漢の解放奴隷てのも酷い
生温い奴隷設定なんてやっちゃったから
ハァ?解放?苦労?
駄目世界観が先に立っていて重みが無い

羅漢で苦労となんて言ったらセスタスが可哀想だよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:11:48 ID:FmFPzkGV0
亜子たちの状況見てる限り、逆に奴隷解放されたほうが困るんじゃなかろうか。
衣食住完備、仕事内容はバイトのちょっときつい程度、給料有。
福利厚生もある程度しっかりしてるっぽいし、奴隷主に媚び諂う必要もなし。

奴隷解放なんてしようもんなら、いらんことするなと怒られそうだよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:24:07 ID:ZiJha2BO0
ファイアーエムブレム辺りのパクりでしょ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:26:11 ID:BAWa2wxq0
>>452
カゲタロウは倒れてる姿が確か一コマあったぞ
反撃してから一コマも描かれてないけど、あれはひでぇ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:31:33 ID:mURnLXnJ0
ネギ以外のキャラは全て
ネギ教信者やら噛ませやら引き立て役やら
形は多少違えどネギマンセー要員だから仕方ない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:47:04 ID:QYzRR1tn0
>>462
奴隷という名の富裕層だろもう・・・
最底辺の身分でどんだけ厚待遇なんだよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:48:09 ID:COFZ95Ns0
雇い主が基本善人だからまじめにやってりゃ終身雇用だもんな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:50:54 ID:+5kLToYN0
ネギが雇い主殴るのがパワーアップ後だったら・・・!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 01:04:58 ID:uDvBKN0m0
>>462
単にメイド服に首輪付けるために奴隷という理由を付けただけなんでしょ

詐称薬の件もそうだけどあれもロリとネコミミがやりたかっただけで変装とか理由はどうでもよかった
それっぽい理由付けが奴隷や変装だったわけで
赤松的には萌え要素(読者への媚)が描ければよかったんだろう
それなのに下手にストーリーに絡めたり描写がテキトーだから全く奴隷に見えないし、変装の役目も
果たせてないとストーリー的におかしなことになってる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 01:06:27 ID:QYzRR1tn0
>>458
これくせーな
言われてみればそれまで次元破りとかタオパイパイの柱投げとか
突っこみ所だらけなとこをバグだのチートだのでお茶を濁しといて
手の平返したように努力の人だからな

幽白パクる舞台装置を急造したってとこじゃね、俄か作りだから>>459で言ってるように
よっぽどのバカじゃなきゃ言葉通りに受け止めてラカンすげーとは思わんだろうけど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 02:06:23 ID:LPA6kOsIO
結局ラカンの強さの設定も

初期能力のまま同等の強さを持つナギ様すごい!

ていうネギナギ親子のマンセーに使われたな…


ホントにこの漫画は設定の全てがあの親子をマンセーするためにあるんだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 06:28:25 ID:tvlgrs2w0
ネギを凄そうに見せたいなら敵をもっとちゃんと描けよっていう
カマセっぷりが見え見えすぎで倒してもフーンって感じ
ネギが強いんじゃなくて相手が弱いようにしか見えん
中二病漫画としても駄目すぎる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 07:16:45 ID:t8udWHa30
>>471
それより今までの描写で全然見せられてないのに
口で努力のキャラって言わせりゃそれでもっともらしい描写までついてきてくれるのか
すごいね赤松先生
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 08:46:34 ID:RcVxICFc0
>>445
確かにキモかったな
どんだけマンセーすれば気が済むのかと
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 08:58:10 ID:eVugIs2E0
本当今週も酷かったな
調べてみて分かったんです40年努力した羅漢と始めから同等だったナギが凄いって(キリッ
だもんなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 09:20:15 ID:oDecmXvM0
奴隷の設定がよくわからんなあでかい風呂には入れるわ
格闘試合は見られるはどんだけ自由な奴隷なんだよw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 09:27:25 ID:J9cbayK9O
S奴隷なんじゃないか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 10:57:03 ID:2tlhNWmp0
なんだS奴隷って
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 10:58:14 ID:J9cbayK9O
主人に奉仕させる奴隷。サド奴隷
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:02:38 ID:pBOa+kuZO
なら主人はドM主人か?
SMプレイかよ
主人、女だぞ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:07:41 ID:KAOVAw/pO
ヌイグルミはあくまで監督してるだけで主人じゃないだろ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:08:06 ID:KIJVjbma0
>>469
萌え要素(笑)やらカッコいいからという適当な理由で出した要素が
信者さんたちの妄想フィルターで素晴らしく計算された設定になるからなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:22:26 ID:2tlhNWmp0
風俗の特殊なプレイみたいだな、ぐぐってもそんな造語でてこないけどw
体売ってその都度魔法で記憶消して初々しいプレイを提供とかよくあるエロ同人な鬼畜商売してんなら
奴隷身分なのに好待遇なのも納得ですね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:50:58 ID:lHTxfaXv0
@「この人はこういう性格だから、こういう場合はこういう行動をとる」
 ということが描けていれば、理屈を付けなくても登場人物は自然と動く。
 いわゆる「キャラが立つ」「人物が一人で動き出す」というやつだ。

Aこれができない脚本家は「なぜこの人物がこういう行動をとるのか」を
 納得させられない。そこで「こういう背景があるのでこうせざるを得ない」
 という理屈を視聴者に納得させようとする。これがあらかじめ作られていれば
 キャラ立ちしていない人物の行動も見ていて自然に受け止められる。
 いわゆる「世界観が確立している」というやつだ。

 これも出来ない脚本家は、もう人物が動きださない。
 信念や考えの違う人間のぶつかり合いも生まれない。
 だから全然「ドラマ」にならない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:54:39 ID:lHTxfaXv0
するとダメ脚本家はどうするかというと、

@登場人物のキャラを立てるために、無理にありきたり・出来合いの
 型にはまった人物像を作る。
 または、決め台詞を多用したり小道具に頼ったりしてキャラを作ろうとする。

A主人公たちがドラマを作れない・動かせないので、事件やドラマはいつでも
 「悪役」が動かす。信じられないようなバカなことをする奴が事態をひっかき
 回して、それを仕方なく主人公たちが対処してはじめて話が進展する。

「決め台詞」と「三下悪役」に頼りだしたらそのドラマは終わりと思った方がいい。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 12:41:19 ID:6+qEkoBaO
>>484-485
勉強になった
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 12:52:51 ID:9+L2vzFm0
てか、努力の人なラカンがバグキャラなら
ナギはただのチートキャラになるってわかってんのかね?

Lv99(努力)のラカンと、Lv1(素)のナギのステータスは同じですって事だろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 18:29:23 ID:kfRIsK9Z0
Lv99とLv20が同じってところじゃね
少なくとも10歳の時点で戦闘経験があるナギが14歳の時点で20年努力したラカンと同等なんだし
単純計算そうなる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 19:10:38 ID:KAOVAw/pO
はぐれメタルみたいだな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 19:29:02 ID:J9cbayK9O
才能に努力は勝てません!って、あのな…しかもネギはそれを誇るし。お前忘れてるだろうけど教師だろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 19:32:20 ID:if3HcFzu0
教師が努力を全否定かwww最悪なクソガキだな

もう日本に帰ってくるなよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 20:28:38 ID:COFZ95Ns0
だって未だに生徒達を「馬鹿レンジャーの皆さん!」って呼ぶんだぜ?
そもそもからして教師になる資格が無いよこいつ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 20:44:10 ID:FmFPzkGV0
親父に関しては作品中で最強キャラって設定だから
1万歩譲って努力の人ラカンと才能だけで同Lvの力を持ってたってのは許しても構わんが、
自分のことを性能でラカンを上回れるとか普通に言い出す精神がキモい。
どれだけ自分の才能に自信過剰だっつーの
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:17:21 ID:AI/q7iUtO
才能ナシで努力の人であるタカミチ全否定だな 
近くに努力の人がいるのにこんなこと言えるなんてさすがネギ様w
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 21:43:54 ID:Ns0aW4PP0
>>492
ナチュラルに罵倒してくるよな
式紙のバカせつなとか
チビせつなでいいじゃん、バカってちょっとひでー
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 22:21:24 ID:z5Aj4QJVO
>>491
いや、生徒は帰してくれ。

それでネギ抜きで萌え漫画をやり直そう。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 22:34:08 ID:LV4cjjHJ0
ここらでネギ死亡→火葬のコンボが来たら
神漫画と認めてやってもいい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 22:36:25 ID:z5Aj4QJVO
>>479
今更読み返してフイタw
つまり

「俺様をぶて!そして貧弱なボーヤと罵ってくれ!」

ですね?

少年誌でやるネタじゃねぇww
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 22:52:37 ID:fENh8gWE0
>>497
最後のコマの一撃でネギ昇天。
うっかり手加減忘れてたラカン「あ」
キスした意味がなかった皇女「このアホがー!」

そして学園編に戻る展開なら単行本全巻揃えてもいい。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 22:53:26 ID:kfRIsK9Z0
>>497
アニメ版じゃねーか!!
作画も動きも酷かったけどあの展開には唖然としました
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:09:53 ID:ledUp/Y10
>>492
バカレンジャーって自称してる連中だし別にいいだろそのくらい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:16:05 ID:AFZY1eAN0
生徒が「俺デブだしw」と言っていたら、先生が「おいデブw」と言ってもいいのか?という事だわな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:36:04 ID:COFZ95Ns0
生徒をいくら生徒が認めてるからって馬鹿って呼ぶ先生なんていていいはずないだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:47:00 ID:uDvBKN0m0
ネギが非常識なDQNキャラということを考慮すれば生徒を馬鹿と呼ぶくらいは可愛い方かもな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 23:49:03 ID:KAOVAw/pO
シャンソンの歌詞に馬鹿野郎なんて汚い言葉を使うなと言われた美輪明宏を思い出した。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:48:18 ID:b8t3lbJj0
そのへんを好意的に解釈した場合
魔法で半ば無理矢理覚えた日本語だから馬鹿って単語をそこまで侮蔑的なものだと認識してないってところだろうか
ビッチって言葉は日本人が考える以上にキツイ言葉みたいな感じで
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 00:58:27 ID:1v6+CPjR0
どっちにしたって郷に入りても郷に従えない、事前準備の足りないネギの落ち度でしかない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 01:02:23 ID:nrpMaYcK0
>>506
別にクラスの連中もキツイ意味でバカレンジャーって呼んでないしな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 01:09:38 ID:FrrRU2JI0
単に赤松が先生が生徒にバカと形容する状況に違和感持たないだけだろ
非常識なんだよ作者の脳ミソが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 01:43:07 ID:9EoMuwK30
義務教育課程すら修了してない生徒をいくら同意とはいえ国交さえない国に連れて行く
ことに比べれば小さいことだw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 01:59:35 ID:2NBaW+Hc0
無認可校なんだろ
ガキが航空機乗ったり外食店経営してるくらいだ
教育基本法もクソもねえちょっとくらい拉致ったって
お上にバレなきゃ違法行為だろうが屁でもないんじゃね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 06:39:30 ID:A3E5qFMHO
>>502
俺の母校にいた教師それやってたよ。
生徒とのコミュニケーションのつもりなんだろうが、それで「先生にまでいじめられた」と自殺した奴いたよな…。
それとも見下して楽しむドSか?魔法使いでなければ見下して良しなのか?





ちなみに母校の名は
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 06:50:25 ID:WIz/MaKJO
読み返したらバカレンジャーって呼んだのは夏休み前の一回くらいなんだな。
もっと言ってるのかと思ったわ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 07:59:30 ID:AmEmNIc/O
キテレツの学校の先生ですらブタゴリラを熊田と呼んでるのに
ネギときたら・・・
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 09:14:22 ID:rrgRre4bO
でもみよちゃんはブタゴリラ君だぞ・・・・
しずかちゃんはジャイアンさんじゃなく剛さんなのに。

まぁ、これはこれあれはあれだけどな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 09:25:14 ID:A3E5qFMHO
ぬけさく先生もちゃんと名前で呼んでるぞ、かなり意外だったけど。生徒を名前で呼ばない教師って、アニメ版のベッキーくらいじゃないか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 10:59:51 ID:YCEg13Nj0
まあ呼び方一つでそこまで全否定せんでもと思ったが、
よく考えたらそもそもネギに先生として肯定できる部分が何一つ無かった罠
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 11:32:43 ID:yNU9gt+70
>>479>>498
それなんて妄想戦士ヤマモト
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 13:49:59 ID:nrpMaYcK0
>>515
誠実清廉と言われる委員長もバカレンジャーって呼んでるな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 20:35:16 ID:FV9ZsHY7O
>>517
初期ですらセクハラ小僧、いやセクハラそのものの上、
子供特権バリヤーと英雄の息子フィルター完備の無敵仕様じゃギャグにしか使えないな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 20:49:11 ID:1v6+CPjR0
そういや、最初の授業でアスナが答えられない時生徒の前で馬鹿にしてたからな−
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 21:39:45 ID:A3E5qFMHO
>>518
いやきっとアレだよ。赤松得意の裏設定でさ
彼女等の主人は奴隷からはい上がって出世した人物である。だから主人自身、傲慢な態度で奴隷に接する事がいかに醜いかを知っている。
だが奴隷を持っていなければ上流と認められぬ制度ゆえ、仕方なく奴隷を持つ。
奴隷にきつく当たらねばならない、しかしそうしなければ色々顔が立たない…苦悩した主人は、自身の経験を忘れぬように自らに奉仕を強制する奴隷を持つ事にした。
だがそんな真似できる奴隷がいるわけない。そんな主人の目についたのが、亜子達であった…
的な。S奴隷設定が
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 03:17:37 ID:Z1muD0Ei0
ネギが来る以前の落ちこぼれが5人もいて学年最下位独走してるのに
立派な魔法使い活動?で忙しくて出張ばかりの担任(高畑)って設定も地味にやばい。
ネギといい高畑といいなんでできもしない教師なんて職業やってんだろうね?ネギは生徒でいいし、高畑も用務員でいいだろ。
立派な魔法使い様特有の一般人への上から目線が教師という職業を選ばせるのだろうか。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 03:54:47 ID:RT5yvCOL0
ネギが来た当初の2−Aのあの精神年齢の低さと道徳観念の無さ
どれだけタカミチが無能教師だったかがわかる、魔力だけじゃなく教師としての才能すらないのかこのマダオは
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 05:47:59 ID:HjbtfVFr0
>>524
いやいやいや、あのクラスの白痴ぶりはまっとうな教師なら何とかできるはずとか
そういうレベルのものじゃないだろう
もうどうしようもないからこそ、タカミチというどう見てもダメダメな教師に割り当てたのかもしれん
……とか思ったが、ぶっちゃけあのクラス以外もまともな教師も生徒って殆どいそうにないよねあの学園都市
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 07:54:13 ID:3jbqTISqO
そういう連中を集め、隔離するために作られた学園都市。魔法使い達の悪夢だ…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 08:15:40 ID:ZDj6QIJmO
担任が頑張れば成績が上がるってもんでもないぞ。
せいぜい一教科くらいが関の山だ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 08:41:51 ID:0/nQrmQJ0
頑張ってんのかあれ
補習受けさせる業務活動を淡々とこなしてただけじゃね
勉強に意欲がないとか言わせてる時点で舐められてないか
お前の授業はクソだと言ってるようなもんなのに
ネギタカその他も叱るシーン皆無だよな、へらへらしょうがないなとたしなめるくらい
リアルだとああいう態度は見離してるのと同義じゃね、不良に何言っても無駄的な
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 08:53:22 ID:MtP6fjK50
元ネタの蓬莱学園は落ちこぼれ受験生の最後の砦的存在の一面があった。
たぶん麻帆良も一般生徒は
「お前が行けるところといえばここくらいだがどうする?」
てな調子の生徒ばかり集まってるんだろう。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 09:11:26 ID:ZDj6QIJmO
CLAMP学園が元ネタだと思ってたが。
形が同じだし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 12:16:56 ID:RT5yvCOL0
3−Aって仲のいい纏まったクラスなんですよーって赤松ややりたいんだろうが
自分の属するグループ以外死のうが勉強だめだろうが知ったこっちゃない、授業中だろうが突然馬鹿な提案した生徒を他の馬鹿な生徒があおって授業妨害
十分学級崩壊起こしてるよね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 12:24:03 ID:0/nQrmQJ0
クラスメートの奴隷身分解放より
マイ飛行船やらネギくん観戦を優先する人間失格ばっかだからな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 13:06:27 ID:OTGtR+qw0
でもあそこまで自由な奴隷ってありえんよな
単なるウエイトレスのバイトにしか見えん
でかい風呂を独占?普通に試合観戦?赤松の脳内で奴隷の定義ってどうなってんだ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 14:04:09 ID:3jbqTISqO
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 14:36:06 ID:0/nQrmQJ0
奴隷主に掃除させて先に風呂に入ってんだけど
あのぬいぐるみはレズでマゾで異種姦フェチなんすか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 15:05:49 ID:ZDj6QIJmO
最初に入ってるんじゃなくて、最後に入ってるんじゃないか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 15:14:16 ID:fwDxlKxJ0
ぬいぐるみさんは汗かいて掃除した後風呂はいらないんすか
汚いすね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 16:03:27 ID:dWNPPkFb0
ぬいぐるみだから発汗が人間とは大幅に異なるんだろう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 16:06:27 ID:fwDxlKxJ0
風呂場で毛皮につつまれてるのが汗かかないのか
そして水場で掃除してんのに汚れすらしないのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 16:11:20 ID:dtM6OtRpO
汗のかき方が違うとかどうとかよりも、
主人が働いてるのに奴隷が風呂に浸かってて良いわけないだろ。
というか、あの毛むくじゃらは奴隷がいるのに
何で自分で風呂掃除してるんだ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 16:28:26 ID:Sv0s9yoR0
>>533
バカ松の奴隷の定義が首輪と言う記号だけなんだろう。

古代ローマの奴隷制を多少参考にしていると思うけど
それにしても酷すぎ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 16:37:23 ID:ZDj6QIJmO
香取慎吾が出てたドラマで、銭湯の残り湯に入ってから代金代わりに掃除をしてたからそういうこともあるかなと思って。
犬猫は汗かかないけど熊はどうなんだろうね。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 17:00:31 ID:fwDxlKxJ0
代金代わりに自分が掃除と奴隷主に働かせてお先にひとっ風呂とで
何がどうそういうことになるんだ、お前の思考回路どうなってんの?
赤松以上に摩訶不思議なんだけど
ちなみにぬいぐるみは劇中で汗かいてますよ
亜人族と人間とで汗腺も違ってるとかバカ松が考えてるとでも思ってんのかw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 17:34:48 ID:QizYKS0dO
あんまり煽りなさんな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 17:53:14 ID:oPnOlejU0
逆だよ、煽りにきてんだよそいつが。
ID:ZDj6QIJmOで抽出してみ、本スレの住人だよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 18:57:50 ID:hQFqhrcu0
一般的って言う言い方もおかしいけど、
一般的な奴隷の風呂といえば入らない・入れないのが常識。
もしくは入れたとしても主人たちが寝静まった夜中にタライや桶に汲んだお湯で汗を流す程度。
肩まで浸かれるほどのお湯を奴隷の身分で使用するなんて持っての他。
しかも長時間入れるほどの時間的余裕もないし、ゆっくり使って貴重な睡眠時間削るなんて馬鹿のすること。

これが当たり前なのが奴隷の世界だぞ。

勝手に街中出歩いたり、催し物見に行ったりなんて贅沢が出来るわけ無いだろ!バカ松め!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 18:58:19 ID:G2hzZz4r0
いつもの信者じゃないか
すぐわかるような書き込みしかしないし
生温かく見守っておこうw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 20:24:08 ID:IsvuMXLnO
最上級呪文で詠唱に時間かかるとか言ってたのに
もうたった一コマで発動できるなんてさすが天才ネギ君 
凡人とは成長スピードが違いますねw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 20:32:06 ID:pYUOow+60
>>541
そのフレーズと状況が用意したかっただけっていう
ぶっちゃけトーナメントに参加させたらもうあとはまったくさっぱり意味ナシなんだよなw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 21:50:22 ID:3jbqTISqO
>>543
ぬいぐるみだけに、風呂で垢を落とすんじゃなくて洗濯機で洗うのでは?そして物干しザオで体を天日干し。マイメロがそうだったように
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 21:55:46 ID:G2hzZz4r0
何を下らないどうでもいいことに懸命に理由つけてるのかと思ったら
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20090307/M2picVRJU3FP.html
案の定信者w

S奴隷とかワケのわかんない事は
本スレで話したらいいんじゃないかな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 23:53:10 ID:dWNPPkFb0
>>546
ウェイストレスもやってる奴隷だから風呂にも入らんで汚れたままとか逆にねぇよ
飲食業に関わる人間が汚れてたら最悪も良いところだろ
あと一口に奴隷って言っても地域や時代、奴隷個人の価値で待遇なんて天地
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 23:59:54 ID:oPnOlejU0
それ言ったらまず奴隷にウェイストレスがあり得ないでしょ。
あと奴隷が主人より好待遇なんて有史上あったんなら教えて欲しい。
遊郭の女ならともかく男でもできるような仕事をやる女はかなり冷遇されてると思うけど。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 00:04:15 ID:oPnOlejU0
>>550
一緒に風呂入ってたからそりゃないな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 00:26:16 ID:9kpKjoPE0
>>553
あのぬいぐるみは主人が雇ってる従業員であって主人じゃないぞ
あと奴隷がウェイトレスなのはありえないって言われても奴隷の仕事って幅広いから知らん
奴隷仕事の幅広さ考えれば別に不思議じゃないと個人的には思うよ、下やらせたほうが確実に費用対効果は良いだろうけどな
で、主人(この場合はぬいぐるみだから従業員、使用人だね)より好待遇って例は普通にある
あくまで大事な「財産」という扱いで
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 00:28:10 ID:AHNlCVeb0
”ウェイトレスもやってる、飲食業に関わってる”
普通にバイト雇えよ。奴隷にさせんな。
あの世界じゃストレスは天敵らしいから、
仕事があるだけで苦痛なのかも知れんし、バイト=奴隷なのかも知れんが、
一般常識の奴隷と照らし合わせればバイト≠奴隷。
どんな地域・時代・奴隷個人の価値であっても
主人>>>>>>決して越えられない壁>>>>>>>>>>>奴隷

主人より先に風呂はいったり、主人働かせて自分は風呂とか奴隷を何か別の大層なものと勘違いしてるだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 00:33:38 ID:1cI4Yvi/0
>>555
普通にあるんなら例挙げてくれよ。遊郭関係以外で。
それとぬいぐるみが従業員で他に雇い主がいる描写なんか一切ないよ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 00:41:11 ID:AHNlCVeb0
あのぬいぐるみってトサカのことを普通に殴ったり、
女の子をいじめんじゃないよ!とか怒ってたんだが、
普通に考えて従業員でこの態度は無いだろ。
トサカと一緒に浮遊大陸からオスティリアだっけ?に逃げてきたとか語ってたりしたし
無関係の従業員ってことは無いだろ。

>555
その普通にある奴隷が主人より好待遇の例を教えてくれよ
財産って意味でも奴隷が主人より好待遇だった時代なんてねーよ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 00:43:12 ID:/mZePHTy0
困ったな
信者は歴史に弱い上
原作もろくに読まなくなるのか
赤松脳ダメキケンのいい例ですね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 01:22:28 ID:9kpKjoPE0
>>557
大昔のイスラエルじゃ使用人は主人と同じテーブルで食事出来なかったが奴隷はしていた(底辺は別)
あと主人が死んだ場合血縁者がいないときは奴隷が相続権持ってたりも
半分家族扱いだったりする奴隷もいた、マルムークが良い例か
農場とか鉱山とか底辺はもう鞭打ちイメージそのままの扱いだったりしたそうだけど
全体的にイスラム圏の奴隷は扱いが高いというか寛容というか、時代で大分違うけどね

あとな21巻読め
主人はドルネゴスとかいう闘技場運営してるやつでぬいぐるみはそこの奴隷長
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 01:23:07 ID:pN62416x0
ラカンが努力の人とか長年の経験があるとか言ってるが
経験で戦ってるなら千の雷纏った後対処するんじゃなくて纏わせないように戦うだろ・・・
詠唱の長さの隙をつくとか闇魔法の反動といった今まで口先だけだったリスクも出せるし
改めて従者の必要性を確認させるいい機会だったと思うんだがな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:08:59 ID:AHNlCVeb0
古代イスラエル圏内においては、元々イスラエル人がエジプトの奴隷たちが
逃走・独立を経て作った国なんで、奴隷という制度が今と多く変わってた。
そもそも、奴隷(ebed)というのはebedには奴隷と召使の二種類意味があって
聖書圏内の国においては召使という意味で使われてたらしい。
聖書なんかを読んでるとebedという単語で表記されてるんで、奴隷が標準として翻訳されてしまった。
ここら辺はその国の歴史に関わってくるけど、
自分たちが奴隷の身分であったからこそ、奴隷に順ずる召使を優遇すれば神の国にいけると信じられてたから
召使をある程度待遇を良くしていたらしい。

ちなみにイスラム圏内に置いても奴隷≠召使
ここら辺は同じ単語で2・3の意味を持ってる向こうの言葉の弊害だな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:16:35 ID:AHNlCVeb0
マルムークは奴隷というより今で言う傭兵の意味合いのほうが強かったぞ。
戦争の度に借り出されて戦いの前線に連れ出されるから傭兵・もしくは軍事用奴隷と呼ばれてた。
家族扱いというより、奴らが戦ってくれるから自分たちが戦わなくて良いって言う意味で重宝されてたらしいが、
結局戦争に出る以上何時死んでもおかしくない生活は強いられてたし、お世辞にも良い生活とは呼べなかったらしい。
生きてる間は重宝されてたけど、死ねば使い捨てのような感じだったらしいし、
少なくとも主人より好待遇ではなかった。
だからこそ反乱を起こしてマルムーク朝として独立したんだろ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:20:42 ID:e8E/9yYJ0
>>560
正規の手続きで買った奴隷ならそういう高い扱いでもまあ分からんでもないが、
亜子たちは法律的には違法でないだけで実質詐欺同然で身売りさせられた奴隷だろ
薬を餌に問答無用でカタに嵌めて奴隷身分に叩き落とす割にやたら好待遇って意味分からんわ
そもそも何か容姿や技能に目をつけられた訳でもない小娘どもをカタに嵌めて奴隷にするとか、普通に考えて最底辺直行コースじゃないか
(赤松はぼかしまくったり言い訳張り巡らせたりで致命的矛盾だけは回避するから)決定的な破綻はないが、ちぐはぐなんだよ扱いが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:24:13 ID:lroxc6K60
>>563
奴隷を好待遇の良い例じゃないよな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:28:48 ID:k509dePv0
あーあ、頑張って少数例を挙げたのにフルボッコw
時折凄い拘って、違う!おかしくなんかない!って必死な奴がいるけど意味わからん
アンチの質とか言ってたバカと同類の臭いがするが……
結局必死な奴の方がおかしいし
大体奴隷長だとしたらそいつが仕事してんのにそいつの下の奴隷がのんびり入浴かよw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:40:16 ID:O1k9+DO20
ちょっと見ない隙に延びたな。

>>555
奴隷の仕事って幅広い以前に重労働がデフォルトじゃないか?
古代ローマあたりだと優秀な奴は家庭教師やったりしてるらしいけど。
ウェイトレスなんて誰でもやれる仕事をやる奴が上司より好待遇なんてないだろ。
しかも女で。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 02:42:11 ID:Uo1wmVC90
14.5でそれなりに顔が整ったメスが奴隷になったらどうなるかなんてねぇ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 03:07:33 ID:9kpKjoPE0
>>563
マルムークが反乱っていうかトゥーラーンシャーやシャジャル殺したのは権力闘争の結果だろ?
マルムークはそれだけの権力を持ってたし待遇もよかった、下っ端はどうだか知らんが

>>564
そこまでは知らんがな

>>567
パーセンテージでなら大半が底辺の肉体労働なのは間違いないよ
ただ仕事は幅広いから何やっててもおかしかない
10年遊んで暮らせる額で手に入れた奴隷にやらせるには釣合わなさ過ぎる仕事なのは間違いない
あれで下のほうなら理解は出来る、少年誌じゃ載せれんが
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 03:16:59 ID:oI4dhlRn0
しょーもない話をいつまでも
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 03:17:01 ID:VuPSGxay0
さすがに少年誌で中学生を肉便器にするわけにもいかないけどさ
それにしたってお手軽なウェイトレスやらせて、
都合よく「偶然にも」友人と再会してワイワイキャッキャ!ついでにネギナギ親子サイコー!
ってのは萎えるわ

あと亜子はどうやって観客席に入れたんだ?チケット代は?仕事は?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 03:22:45 ID:lroxc6K60
>>569
マルムークは徒党を組んだから待遇改善されたんであって
元々は奴隷然とした扱いじゃね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 03:47:08 ID:Bc+ayGyP0
物としてはそれなりに大事にされてたという例で赤松版奴隷(笑)の何を説明したいのかよくわからんね。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 04:08:49 ID:khITTOax0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 07:49:10 ID:wlJ8qOCnO
254:メイ ◆xNxG5ahMEY 2009/03/07(土) 22:21:54 ID:+8MD9hfj0[sage]
ラカンはネギの弱点を指摘

1、雷速といっても技の発動した一瞬の話
ネギの思考速度が速まる訳ではない
てことは、技の出かかりを潰す戦法が有効
2、今のネギは雷そのもの
自分が落ちる空間を風系魔法で電位差操作することで決定しているようだが、
最強勇者のラカンは空気読んで雷の落ちる場所を予測可能
しかもご丁寧にモノホンの雷よろしく先行放電まであるんじゃあカウンターの餌食だぜ

244時間目 ネギ、完敗!?

ラカン曰く、「速度は確かに神速だが俺様にとっちゃテレフォンショッキング」

そしてクロスフィーバーをくり出すラカンに、ネギはツルギで防ぎ、更にそこをラカンにボコられる
ネギはダウン カウントが重なっていく

   やっぱり無理だったのかな
   さすが・・あぶさんはスゴイや
   ・・やっぱり僕はガンダムにはなれない
   刹那さんのようにも師匠のようにも   銀さんのような英雄にも
   僕はあの人達みたいなすごい人にはなれない・・
   僕は・・亜子さん・・
亜子「ああ・・」
   やっぱりダメなん・・?
   ううん 約束したもん ネギ君!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 10:22:01 ID:gjbidrsW0
天才なら技の欠点ぐらい自分で考えてたどりつけよ
つくづく周囲がネギにお優しい世界だな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 11:07:44 ID:6T8Z4G4V0
>>561
努力の人って言いたいだけだから
40年の積み重ねってやればなにか天才じゃないんですよって凄みでも出ると思ったんじゃね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 11:42:18 ID:AHNlCVeb0
これでラスト

>569
マルムークがトゥーラーンシャーやシャジャルを殺したのは権力闘争の結果ではなく
トーラーンシャーに関しては、力を付けてきたマルムークを不要と考え
解雇しようとしたから反発にあって殺害。
シャジャルは確かに権力争いの果てに殺害されたが、
マルムークは既に奴隷じゃなくスルタンの座についてたから奴隷の事例とは違うだろ。

マルムークの付けてた力ってのは、自分が戦ってるからこそ国が繁栄できてるって言う自負と
戦争に勝利したことによる周りからの喝采が源の自信であって、実際に権力を持ってたわけじゃない。
まぁその分給料は上げろって常に言い続けてたらしいし、これが元でトーラーンシャーに不要と思われたわけだが。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 11:44:14 ID:3nc2PX2P0
百戦錬磨のお偉方に技のチェックしてもらえば良かったのにね
フェイトのことといい、秘密主義のネギくんは自業自得でピンチになるのがお好きな様で
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 11:49:59 ID:rsTrDK/u0
自分で拳の勝負といっておきながら当然のように魔法使ったりAF使ったり、魔法バレてもテンパるだけで
学習せずに何度も同じ失敗を繰り返す馬鹿の思考速度が上がったとこで馬鹿のままじゃねえか
テロの濡れ衣やフェイトの件もそうだがネギの弱点は頭の悪さだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 12:18:06 ID:lroxc6K60
>>577
それでいて傷一つないキレイなお肌ですからね
小っちゃな奴隷時代のころの対戦相手が顔やお体を
傷付けないように優しく戦ってくれたのが偲ばれます

幽白の泉水が義手だったりするのと良い対比だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 13:02:31 ID:SrEuQKMR0
ワラタ
読み直したら傷ついてんのフェイト戦の腕チョンパだけだw
ラカンの顔の傷っていつ付いたんだ?w
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 14:56:27 ID:CO0FXziQ0
剣闘士時代じゃない?なんか顔に怪我してたような
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 15:37:55 ID:SrEuQKMR0
>>583
読み直せ
585(´・ω・`):2009/03/08(日) 16:20:31 ID:Qdlx8IqqO
中途半端に現実の物理法則とか混ぜるとものすごい気持ち悪いな
少年誌のバトル漫画は勢いとかっこよさがあればいいんだよ
リアリティを出したいなら人間の感情描写からやり直せっての
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 16:55:01 ID:EZlQ+dRpO
>>585
物理法則やこちら(現実)の事象と中途半端に絡めた設定をやたらマンセーするくせに 
矛盾なんかを指摘すると「マンガにリアリティー求めるなよ」とか言ってくる信者とかホント訳分からん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 17:32:22 ID:AliFYKfe0
1巻を立ち読みして面白さが理解できなかった自分が通りますよ
まだ続いてんのこれ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 18:32:17 ID:VuPSGxay0
アンチスレで言うのもなんだけど
序盤はまだマシってか読めるレベル
個人的には1〜7巻辺りまでだな

今は同人誌二次創作以下の落書きレベル
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 18:38:05 ID:8WKZAKXd0
今やってるのは『魔法戦士ネギま』ですから
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 18:43:48 ID:9/WHoaMI0
殴り合ってるんだから魔法拳士じゃね?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 18:45:55 ID:ZJeBZ7y60
結局、ラカンが一回ダウンした時点で唐突に挿入され「かけた」、
亜子ネギの脇スジって何だったんだ?
あれじゃ女の子ファン向けの釣り(しかも完全ルアー)じゃん?

あそこで展開しても構成的に駄目駄目〜徒に読み難い〜だけどさ。
せめて、試合前の「しゅぎょーしてますよう」を陳列したあたりでこの件享けてるコマ入れろよw

「ラカンさんはつおい」ってネギに口先でぐだぐだ言わせるだけの機能しかないってのもw


>>575
「シュレディンガーのネギま!」と化してるなぁw

「ネギま!」を読みさえしなければ、「面白いネギま!」が存在する「可能性」だけは残る、ってヤツ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 19:10:16 ID:8WKZAKXd0
記念すべき第一スレを読み直してみた
……予言の多いこと多いこと
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 20:35:13 ID:RAWmRUL50
>>592
ググって見たら笑ってしまった。
初代スレの最初で指摘された問題が今ではもっと悪化してるし。
この時点で軌道修正してたらもう少しマシだったのにね。


1 :マロン名無しさん:04/03/24 16:02 ID:???
 ネギま!がバトル偏重のせいで次第に展開が滅茶苦茶になってきた。
 クラスメート同士の関係も固定化され、
 ネギの秘密は公然の事実と化し、なし崩し的に
 パクティオーを成立させていくことも分かった。
 もはや今後を予想する楽しみも失せたといっていい。
 おまけに小中学生に迎合した赤松は、みだらな妄想をかき立たすような
 裸や隠語、パンチラにマン筋といったエロの連発。目も当てられない。
 日本語の乱れも酷い。劣悪なこのエロヲタ漫画の早急な打ち切りを切に願う。

 そもそも前作ラブひなの後期から受け継ぐ極端な記号化キャラにはへきへきしていたとはいえ、
 学園コメディに期待していた俺はなんだったのだ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 20:46:27 ID:PmZoTE1TO
>>561
ラカンは努力の人っていう設定はナギ様マンセーのためだから
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 20:47:53 ID:ifXSXoOK0
>>591
サービスシーン兼取り繕い説明シーンなんじゃないの
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 21:10:26 ID:yrhXTvWZ0
>>593
2003年の2月から連載だからその予測は修学旅行が終わった辺りか
中々の先見の明を持ってやがる……
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 22:18:45 ID:3gQRcylT0
超電磁砲=レールガン、とか肉体再生=オートリバースはまあ分からんでもないが、
風紀委員=ジャッジメントとか死角移動=キルポイントはマジでなますてだぜ‥‥
ところで何のネタですかそれ‥‥!?
多分何かの“ラノベ”だろうとは思うんですが、なにぶん自分、ラノベは“村上春樹”
しか読まないんで‥‥
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 22:50:46 ID:wlJ8qOCnO
>>597
ネギまがその領域に達することはない
さらに斜め下だからwww
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 23:18:11 ID:lroxc6K60
先行放電とまで言ってんのに
雷の音は相変わらず鳴らないんですね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 23:38:52 ID:wYOLLT3N0
>>582
剃刀負けじゃね?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 00:48:43 ID:F6OZAaB+0
薄っぺらな魔法世界(笑)はヒロくんと同レベルかそれ以下
同人でやったら売れないレベル
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 01:03:59 ID:GfZKTTwi0
ヒロくんってなんだ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 01:04:19 ID:/zPq5E6r0
ヒロくんはファンタジー然としたファンタジーだから突っ込んだほうが無粋な面もあるだろう
ネギはなんちゃって物理化学とか歴史絡めてくるからイタい、知ったかと中二のコラボレーション
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 01:04:41 ID:hd+D1g5w0
マガジン版ワンピースの作者?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 09:25:07 ID:GNrolxqTO
この漫画、ネギとアスナがいなければおもしろいです。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 12:15:16 ID:AjdB3D3E0
>>591
赤松大先生曰く
>でもバトル100%になるとマズいので、面積比だけでも美少女が25%を
>切らないように工夫しているのですが
だそうです。ストーリー構成とかはどうでもいいらしい。

>>605
そんな簡単な話じゃないだろ。今アスナ居ないも同然だし。
つーかアホな顔して騒いでる応援団は何とかならんかアレ。もう千雨以外は
真面目に描く気ないのかよ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 12:39:42 ID:IIMzdltqO
>>606
ストーリーどころか画面構成すら 
〉これ何マンガの構成なんだろう 
とか言ってるんだぜ。 
ネギ君カッコイイ!!する以外考えてないんだろ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 13:26:39 ID:/zPq5E6r0
カッコよくともなんともないけどな、コネと七光りで好き勝手やって結果オーライなだけだし
超絶に恵まれた奴がちょっとした挫折でこの世の終わりみたいな不幸ヅラしたってカワイソウとは誰も思わんだろ
しかもその挫折があっさり克服される予定調和付きだからな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 17:23:29 ID:QQnXYDvFO
この漫画ってさぁ・・・・
世の中で例えるならスラム以下だよな・・・・
2ch内でも問題が起こっても誰も相手にしないしさ・・・・
まぁ厨ジャンルなんてそんなもんか・・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 17:38:59 ID:aT+JXdLS0
そんなの大体の漫画がそんなもんだがや
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:08:03 ID:CY+pW9te0
のどかが死ぬほどうざいです
ネギと並んでチートなキャラです
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:14:22 ID:8SDMepB/0
>>609
カルト宗教の方がぴったりじゃない?
中身はナギネギマンセーだし、キャラも常識がない頭おかしい奴しかいないし
修学旅行前後から今に到るまでのクソ化ぶりを目の当たりにしても信者はいるようだし
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:23:01 ID:hQAL5VYQ0
まともな人はそもそもオウム真理教になんか入信しない
まともな人はオウム脱退者だからって簡単にその人を信用したりはしない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 21:30:50 ID:IIMzdltqO
規制で貼れないがバレ来てるな 
比較的マシな展開なのにラカンの技ですべて台無し・・・ 
しかし、真剣勝負の場でわざわざ相手の技の欠点教えてやるとか 
さすが40年も努力してきた歴戦の戦士は一味も二味も違うなwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 00:13:00 ID:5NNoEL+lO
運動部のウザさは異常。早く退場して欲しい。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 01:16:23 ID:bZNyic2c0
>>606
面積比を埋めるにしてもさぁ、ここんとこ女の子場面っちゃあ
脈絡も無い入浴シーンばっかじゃん。他のアイデア無いのかww
で、75%の方は、双方何回でも起き上がってくるバスタードなお約束エンドレスバトル。

コレ、ルーティンに「生産」してる分には楽だろうねぇw  


自前じゃ何も出て来ないのか赤松w
てか、つっくづく枯れてる。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 06:27:37 ID:65iwO+pB0
>>615
ちょっと待ってくれ。それじゃあウザくないヤツって今いるのか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 07:05:15 ID:8w/SYkswO
異常じゃないウザさなら……誰だろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 07:08:25 ID:IR+Nijll0
>>616
自然に女の子をバトルに参加させられないって時点でバランスも何もないよな。
それこそそこらのエロゲーやラノベでも出来てることだろうに。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 09:23:26 ID:5NNoEL+lO
>>617
明日菜達とドキュンな決闘騒ぎで敗けて、約束破り魔法界にストーキング。
なおかつバッチ無い、修行して無い(ただ遊び歩いていた)で散々心配かけといて、身内の恋愛ごとだけしか頭無い(水泳部、目の前の人死にかけていますよ?)

霧の中、明日菜達の事情を思いやったいいんちょが光って見えた。
馬鹿ピンクとは雲泥の差だった。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 09:27:35 ID:YVndnbuJ0
相対的に出番ないほうが好感度上がるな
ザジにはずっと空気でいてもらいたい
だがデブてめーはダメだ
赤松補正がきついからな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 09:47:49 ID:5NNoEL+lO
チア部のビッチ達はそもそも好感度なんてありはしない。
バッチ争奪の時に唯一自分達では動かず、他人のごつい男達を動員して古達を闇討ちさせた。この卑劣さ。襲わせた相手はいくら強くても同じ女性で、しかもクラスメートですよ?片方のメガネはアンタらからはただの同人女にしか見えなかったはずですが?

男達への襲撃、強奪の報酬にはナニをしてあげるつもりだったんでしょうね。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 10:38:58 ID:0QhhlwFNO
勿論ナニでしょうね。躊躇なく女性を襲うお願い聞くようなクズどもの要求なんざ似たり寄ったりだろうよ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 12:06:52 ID:swB7ceWUO
今日は誰が信者なんだ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 15:47:21 ID:8w/SYkswO
>>624
エルドラン信者ですがなにか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:02:28 ID:73Q3TP01O
今ネギまで一番ウザくないのは、トサカだ。

>>625
お前が誰かわかった気がする…
××の×××は結局買いましたか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:10:29 ID:8w/SYkswO
誰だ貴様?意味わからん。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:52:58 ID:wNoLpw1d0
秒速150kmで動けると言う事はネギきゅんの体重が40kgとして4500億ジュールのエネルギーを持つことになる
TNT爆薬が1kg当たり420万ジュールだから約10万kg=100トン分ものエネルギーを持つことになる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4439603
これの10分の1とは言え闘技場でやって良いレベルかよ

赤松が理系じゃないとしても運動エネルギーの求め方くらい高校物理Aか大学の教養で学ばなかったのか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 19:05:08 ID:GzKm7Z9+O
変に理屈捏ね回さなかったら「魔法だから」の一言で良かったのに……
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 19:16:11 ID:hoYvBRfR0
>>614
漫画的な定番の説明を否定するのはどうかと思う
ベタベタじゃん、わざわざ相手の技の欠点指摘するのって
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 20:17:45 ID:e1voaSd3O
定番で逃げたか
ジャンプ漫画コンプレックスの赤松作品らしいな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 21:08:21 ID:YVndnbuJ0
まあ真剣勝負じゃないわな
まんまハンタのナックル戦
優しすぎだろ、勝負ナメんなとゴンキルにブチ切れられてたが
ネギくんは甘やかされて育つのが当たり前ですからね
なんの疑問も持たないんでしょう
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 21:50:43 ID:XwF9Ou2QO
弱点さえ分かればあとは克服しさえすればいいもんな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 21:54:22 ID:vL90Fka50
克服って、先行放電は物理現象なんだがどうやって克服する気だ
まぁ、雷速で動いてるのに雷鳴が響かないってことは
物理法則自体が赤松法則で動いてると考えたほうがいいだろうけど名
(赤松法則=ネギの都合の悪いことはカット・都合のいい部分だけを抽出した法則)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 22:17:38 ID:+AislEtd0
雷速が物理法則に縛られているのなら、単に避雷針立てるだけで回避余裕じゃん。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 22:19:34 ID:qdIlEPAc0
ラカンは伝導率の高い鉄製の剣が武器だからな

自分よりはなれてネギに近い地面に何本か刺しとけばそれだけで近寄れない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 22:41:11 ID:wNoLpw1d0
と言うかもうそろそろ知欠先生の領域いくぞ
そっちは逆に萌え路線にシフトしたら大成功したが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 22:48:52 ID:YVndnbuJ0
そういや知欠もレールガンとかアイタタな俺理論多用してたな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 22:54:44 ID:65iwO+pB0
>>635
黄金聖闘士が光の速さで動くからと言ってじゃあ鏡で反射させようなどという意見は
出た事なかったのに、何故ネギまはこんな話になってしまったのだろうか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 23:05:20 ID:qdIlEPAc0
いやいや、光じゃなくて光の速さで物体が動くだけなんだから、鏡おいたって普通に粉砕されるだけじゃない
これって雷になっちゃってるわけだしさ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 23:11:24 ID:NVlXnMdn0
やべぇ、赤松日記のぞいてみたら

>[今日の格言](漫画投稿用)
>・描いてて楽しい漫画は、危険である。

>(意味):描いていて楽しいようなジャンルの漫画は、みんな描きたがるので、
>その分競争率が増えて読者の目も肥え、生き残る確率が減る。描くのが辛い
>くらいが丁度良い。

とか言ってるんですけど
描くのに苦労するならわかるが辛いて・・・
作者すら楽しめないのに読者が楽しめるはずないだろ
むしろ描いてて楽しいからこそ色々アイディア出るもんだと思うんだが

642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 23:13:47 ID:65iwO+pB0
小理屈こねず単に雷の速さって言っときゃ良かったのにねと
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 00:23:32 ID:moFfJk6j0
>>641
それ以前にその他人と違うことやって自分はバランスでも取ってるかのようなエセマイノリティのシロモノが
今のネギまっすか、と問いたくなる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 00:34:48 ID:ytx2a2e3O
>>639
あれは理屈があってもその前提に「頭で考えるな、魂で感じろ!」な気がする。

ちなみにビートエックスに出てたなんか数々のスゴイ物理学の理論とかあまり気にならなかった。

民明書房の情報程度に聞けば良いと言われなくても理解できる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 01:02:05 ID:Awxm+/CU0
>>639
鏡程度ではメデューサの盾による石化も止められない世界と、
中途半端に物理的にどうこうと自縄自縛してしまう世界との違いかと。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 01:27:21 ID:iNJr6A6Z0
少々つじつま合わなくても読者が笑って許せる世界観って大事だと思う。
「今回は研究者の方々にはどーたらこーたら…」などと挑発したり細かい台詞で
言い訳したりを続けても読者との関係が歪み少年漫画としてどんどん袋小路に
はまって行くだけだ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 01:30:51 ID:U59y5qczO
インフレはドラゴンボール越えたな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 01:52:04 ID:pLnGzXVZ0
150km/sに放電で方向がわかるからカウンター可能ってドロップキックで突っ込まれたら無理な気がするんだが。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 01:56:19 ID:ldgLRd56O
読者のテンションのデフレは誰にも止められない。
女性キャラが出る度に欝になるラブコメって末期ではなかろうか。
とりあえず、ドキュンの五人の演出禍多はもうやめて欲しい。記憶消去で強制送還希望です。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 01:56:50 ID:zJjM1oPdO
掴んで地面に叩き付けちゃえ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 02:28:45 ID:ldgLRd56O
>>641
今描いているのが楽しい→現在のキャラ配置維持の伏線だったら恐ろしい。運動部がラカン編以後も続投だったらキレる。明日菜奪還まで絡んで来たらネギまは終わってる。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 03:53:57 ID:zo0OtHe80
ネギのなんちゃってけんぽーって八極拳がメインだっけ?
久々にエアマスターを読んで、同じ八極拳士でもジョンス・リーの強さとカッコ良さに比べればネギは(八極拳を教えたクーも)カスだね

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 05:03:45 ID:imYBG7KIO
同じなんちゃってけんぽーでも、何故メルブラの都古とネギで不快感が違うのだろうか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 05:16:23 ID:da001gC8O
居残り組に好きな生徒ばかりいてさっさと出せ!って思っていたが…
最近の生徒の扱い見ると出てなくて良かったなぁ〜って感じている
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 06:34:51 ID:zo0OtHe80
>>653
都古はメルブラ無印で、志貴から聞いた断片的な会話から「お兄ちゃんは性悪な家族や周囲にいぢめられている」と思い込んで、お兄ちゃんを助けるぞ、と健気に頑張るからね
好きな相手の前では照れ屋な性分が災いして、面と向かって話すことすらあまり出来ないけど、ギャグルートでは夏休みだからお兄ちゃんと一緒にスイカを食べようと勇気を出してやって来たり、
後にパンダ師匠に弟子入りした後は八極拳の腕に磨きをかけ、『場がギャグシーンである時に限り』魔法その他の妖しげな防御力を無視して打撃を与える能力を身に付けるという意味不明な設定があるし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 06:59:42 ID:O/b5EJuu0
月厨がなんか語りだした
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 07:28:57 ID:ksNBC3/+0
ネギを叩かれる話題そらしにすら思えるw
まあどこの信者も同様に空気読めないってことで

もうなんちゃって拳法も何もないし闇魔法も有耶無耶だし
まともにリスクも描けないこの状態で言い訳満載バトルってどうなのよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 07:30:35 ID:TG3hkiKL0
>>653
あくまで「なんちゃって」としてやってるからじゃない?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 08:03:49 ID:zMGFMYl3O
一番の差はメインか脇かってことだろ
脇ならある程度は許されることでも主人公がやっちゃ駄目なこともあるし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 11:45:32 ID:smzH18+80
トサカのピエロっぷりが哀れとしか言いようが無い。
もう各国のお偉いさんの後ろ盾があるから、今更脅しなんてかけても無駄なのになぁ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 12:09:22 ID:GyQKO4wB0
まあ後ろ盾あるんなら
それこそハマノツルギでも使ってとっととトンズラこけばいい話なんだけどな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 15:00:39 ID:iNJr6A6Z0
>>660
アレは忘れてた伏線を回収しましたよー宣言以外何の意味も無いだろ。
だからどうしたって内容だったが。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 18:13:38 ID:KpFr+OkW0
脅迫してきたトサカにわざわざ子供姿が本当の姿だとしゃべったり
自分から「拳と拳の勝負」とか言い出したのに魔法もAFも使うとかネギの頭どうなってんの?

それに赤松は○○倒した・戦ったラカンSugeeeee!!を何度使えば気が済むんだ?
「えいゆうらかんのすごいけいけん」を表現してるつもりなんだろうが
引き合いに出されるのが作中まともに触れられてないヤツばっかりですごさも強さも経験の豊富さも伝わってこねぇよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 18:52:08 ID:hG5nWZuS0
>>661
マジックアイテムの類までは無効化しねーんじゃねぇの?あれ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:26:30 ID:WVRk0xuC0
>>663
ネギ曰く努力の人の根拠が奴隷時代に死にかけたって言ってるが、
そのわりに顔も体も無傷だからな、どう死に掛けたんだよって話だ
ホント記号だけ置いとくだけでペラッペラ

>>664
作中でできないこともないこともないと言ってるぞ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:27:44 ID:WVRk0xuC0
間違った
できないこともない、でした
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:28:30 ID:nbMmsxZD0
「亜子さんたちを救うのが先だ…」とか思い出したかのように言っていたけど
赤松このスレ見てるんじゃないのか?
ネギくんはバトル中毒じゃありませんよ、生徒想いの先生ですよーって

今更わざとらしいっての
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:32:42 ID:iNJr6A6Z0
救うの優先なら格闘大会以外に何だってありそうなのにな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:32:43 ID:WVRk0xuC0
ホントに救いたいなら首輪ぶっ壊して
お偉方に匿ってもらうのがベストだよな
単にラカンと戦う体のいい言い訳じゃねーかと
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:38:56 ID:iLTP9nju0
>>665
あー、そういや言ってたような言ってなかったような
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 19:51:06 ID:ykicHXww0
>>667
救うのが先なら女王様(だっけ?)と仮契約なんかしてないでまず金貸してもらえよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 21:25:13 ID:vDpBqSNo0
トサカの複線ってあそこで挟むようなもんだったか?
前後のつながりが全く関係ない上に、とって付けたような入浴シーン。

それにしても、ナギの息子・ネギの存在は一体どういう風になってるんだ?
魔法学校では子供がいるとかいう噂が〜程度にしか認識されてなかったし、
権力者たちもナギに子供がいたって聞いて驚いてた風だったのに、
トサカがちょっと調べたらすぐナギの息子・ネギ=スプリングフィールドだって突き止めてるし・・・

ネギが魔法世界のことを行く直前まで全く知らなかったのと同じように
ネギの存在があんまりにも情報としてあやふや過ぎるんだよな。
わざと隠してたにしてはトサカが調べるのが早すぎるし、
隠してなかったにしては回りがあまりにも知らなさ過ぎる。
ここら辺の整合性はどうなってるんでしょうね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 21:34:31 ID:BFkK/m2k0
つーかまた風呂入ってんのかよ
しずかちゃんかコイツは
しかもアキラが入ってきたとこみると
営業中じゃねえか
奴隷のくせに自由すぎんぜ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:09:08 ID:L7HLXWaI0
現在魔法世界編に登場してなくて、且つ其れなりに人気のあるキャラが勝ち組ってのも皮肉だな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:45:56 ID:aURflxbX0
まるまる1ページ分殴りのコマとかに使って、なんか新境地だかやろうとしてるのはわかるw
ただもうネギの顔とか誰だかまったく特徴のないことになってたりするけどな
それとラカンにまでいちいち耐えられた言い訳を小フキダシで言わせるなよ
トサカのやり取りでさもさもネギは生徒のこと心配してるんですよーと必死にアピールしつつ
でも中身スッカスカの戦闘へ参加させることだけは遵守したいからって見苦しすぎねえかここんところ

ほんとキャラ使った言い訳ばっかっすね赤松センセ
あとやたら大ゴマを流用することでいいドラマシーン用意してるつもりなんだろアレ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 22:51:14 ID:zMGFMYl3O
>>673
いや、実は風呂も仕事場で客が入って来たら奉仕…
信者みたいなこと言ってしまった
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 23:37:21 ID:tyk55F4+0
今ではカゲタロウだけが救いだ。他がひどすぎる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 00:00:36 ID:hAnCem820
カゲタロウも和解とかしてる時点で・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 00:33:03 ID:T6xixdip0
格闘大会で優勝以外の方法を全く試さない時点で
先生として終わってる感動もくそもない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 00:37:47 ID:5IGEUNKm0
正直ネギがぶん殴られてるのを見るのは気持ちいい。このまま負ければいいのに
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 00:45:37 ID:m/pkSY6j0
殴ってるのが努力して無傷で解放奴隷になった奇跡のバカだから気持ちよさ99%減なのが惜しい。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 01:47:52 ID:+perg/pa0
最後のページの煽り
「亜子はそれでもネギを信じてる…」(うろ覚え)

自分らを巻き込んで奴隷にして、名前も姿も偽って騙していた奴をどうやったら信じられるんだ!?
運動部は全員池沼か?あと馬鹿松も
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 02:16:22 ID:NmE78xDm0
>>672
学園祭のときにネギがナギの息子って情報が流れたからそのあと改めて調べるとあっさり判明、とかじゃねぇの

>>677
カゲタロウは戦闘シーン省かれてるのが泣ける
まぁ描写なく倒されてる小太郎のほうが悲惨と言えば悲惨だけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 02:40:35 ID:5IGEUNKm0
巻き込まれたんじゃなく勝手に付いてきた馬鹿女どもですけどね。
なのにひょうひょうと暮らしてるもう二人にも何か酷い目に遭って欲しいとこだ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 02:55:25 ID:vBaZNzQc0
>>683
千雨が現実世界のネットに繋がらんとか言ってなかったか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 03:01:07 ID:/k2EzPS30
ほら、まほネットとかいうよくわからん魔法使いたちのインターネットがあるじゃん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 03:08:22 ID:vBaZNzQc0
それだと権力者たちがネギに無頓着な説明がつかない
魔法世界に学園祭の情報が入ったら話題沸騰するだろうし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 04:18:06 ID:5IGEUNKm0
>>686
そういやまほネットってどの程度のネットワークなんだろうね。こっち側の魔法使いだけの
ものなのか魔法界とも繋がってるのか。
以前ホレ薬とか通販してたけどアレはウェールズあたりからなのか魔法界直輸入なのか。
もっと前にカモがエヴァは魔法界で賞金首だって情報を得てたけど、だったら今頃
麻帆良の魔法使い達にもネギたちが賞金首になってるって情報は伝わってるんだろうか。

魔法界からこっちの一方通行でこっちの情報(ナギの息子とか)は向こうに伝わらない
っていう都合のいい設定なんかね。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 07:17:27 ID:qZA8fU3PO
年寄りの頑固ばっかりだから、まほネット使えないんだよ教師ども。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 08:38:56 ID:6n4HgGxKO
久々にスレを見た
前レスで信者がささやかな擁護?をしてたようが

もう分かってるんだろ?今のネギまは擁護出来る範囲を超えてしまっている事に
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 09:20:29 ID:ekUSS/9A0
もうこれは信者だけの機関紙レベル
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 13:13:32 ID:ifX8OZmx0
>>687
学園祭の情報は、学園長が握りつぶしてなかったっけ?
例年通り大きなお祭りでしたーって
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 18:02:47 ID:Mp4SQ+/c0
150km/sでカウンターなんか食らったらフツー死ぬんじゃねえの?
150km/sでカウンターなんかしたらやった方もただじゃすまないんじゃないの?
150km/sで殴られてもラカンがほぼノーダメージな時点で今さらだけどさ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 18:04:31 ID:/k2EzPS30
>>688
21巻ラストで高畑と龍宮が魔法世界に来てるからまほネット経由じゃなくても伝わってるだろ
しかしいつあの二人を合流させるんだ、早々と合流させたらつまらんのは分かるけどいい加減長すぎ
今更登場させても「来てたっけ?」って忘れるやつ多発するぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 19:50:18 ID:7wcGNBXD0
そういや古は何してんだ?
山中で修行してたのは覚えてるが…誰かと合流してたっけ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 20:13:23 ID:rZ65ul9t0
>>694
あの二人は保険にとってあるんじゃね?
指名手配設定が手に余ったら(もうすでにそうだが)
「指名手配の件は僕たちが何とかしておいたよ」とか言いながら出てくるんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 21:05:02 ID:ndZFEqzt0
昔なんたらかんたら(≒ちょおつおい何か)と戦ってなかったらヤバかったな(ウロ覚え)

もう全員のスキルと化したな
小文字でウダウダw

今週は果汁が飛び散りまくりで大変だな
掃除の人が
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 21:06:27 ID:cwrz5LnC0
ゴミとクズが出来レースの元良くわからないことくっちゃべりながら殴り合ってるだけだものなぁ
あの場にフェイトが乱入して双方皆殺しエンドとかになれば名作として崇め奉ってやるんだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 21:26:35 ID:+Y56JFeD0
>>695
合流したよ
今は大国同士で牽制しあってるから無風状態という
わけのわからん理由なとこでゲート探索してんじゃなかったかな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 22:47:42 ID:oXAv+1+G0
>>697
あの小さくウダウダ言わせるのが、いかにそういう世界の広がりも描けないのに単語だけで
さもすごいのがいるんですよだのすごいんですよだのリスクもあるんですよだのやってるつもりらしいってのがなあ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 00:16:09 ID:mIJBAzxb0
>>699
大国(笑)が牽制しあってるのに
魔法教会「管理」のアイテムにあっさり看破されるとか
どんだけやる気ねえんだよwザルにも程があんだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 00:49:17 ID:CL97z1Gz0
たしかゲート周辺ってフェイトですら「警備が厳しくて進入できない」って言ってなかったっけ?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 00:51:57 ID:U3bgxmr90
警備が厳しいのは空に浮いてるオスティア島でゲートがあるのは地面に堕ちたオスティア島じゃなかったっけ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 06:19:55 ID:cENzy5Vw0
魔法世界の住人は基本的にみんな馬鹿で善人なんだよ
それなら天才や大馬鹿が世界一になったり
重役ですら危機管理意識が全くないのも納得できる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 06:35:02 ID:Ir3fFYJH0
>>703
そうだよ
普段は忍び込めないのに
大国同士で牽制→警備ザルというイミフな状況になってる
んでその口も渇かないうちにお祭りに乗じてオスティア侵入は容易とか言ってる
牽制って普段の警備を止めて見てるだけかよw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 08:36:38 ID:vNCJkw8z0
易々と旧オスティアに侵入できたり
生徒にポート探索させてるってことは
まだお偉方に事情話してないんだな
フェイトがポートテロ→当然旧オスティアも
ってのはバカでも分るだろうし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 09:18:12 ID:QThQUrQuO
チンピラが少し調べただけでゲート破壊の指名手配犯がネギ=ナギの息子だと分かるのに他の誰もそれを指摘しない不思議。
世界的な英雄の息子が指名手配されたら普通大騒ぎになるだろうし、その知己で要人の耳に入るだろ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 09:31:54 ID:9L4hPg400
真面目に生徒の身の安全が優先なら
ポート探索とかお偉方に丸投げして

お偉方に金の無心→借りた金は僕が何年かけても払う
首輪の破壊→事情話してお偉方に匿ってもらう

のどっちかをすぐやるべきだが
自分の我侭が最優先てクズだな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 10:22:06 ID:gkIEF7y20
>>707
チンピラ>>>>世界中の要人や諜報機関

加えて5日間ベッタリ尾行して気付かれないスキル持ち
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 10:31:20 ID:h5WxMViO0
>>708
真っ先にお偉方に相談して金を用意するような手段を取らないのは
自分の力だけで解決するのが父に追いつくための道と考えてるんだろ
つまり自分が強くなること>>>>生徒が今のネギの心情
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 13:22:27 ID:tIgW1Qtv0
ネギがたとえ何しようともそこに「情状酌量の余地」が存在すれば
減罪ではなく免罪になるあたりが非常に性質が悪い
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 13:40:28 ID:DIXq8dVl0
>>709
この頭のキレ・情報収集能力で難民からここまでのし上がってきた
みたいな後付け言い訳設定がトサカには付くんだろ

>>710
信者や生徒にとっては1人で奴隷解放成し遂げようとするネギ君
責任感・信念があってカッコイイ!!なんだろうな・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 13:51:07 ID:RNlIySGs0
現実世界のモノを元にハッタリ利かせるなら良いんだが変に現実世界の物を持ち出すと薄っぺらくなってしまう
秒速150km(笑)はその典型例
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 13:56:44 ID:8LbTeC0s0
667 :1 :04/08/04 05:48 ID:???
>>659
まったく。 …ネギ、何の為に日本に来たのやらw


このままだと三学期末には「折から再燃の世界魔法大戦」にクラス選抜パーティを引き連れて参戦、
ってことになり兼ねない流れになっちゃったけど、これって変だ。その時点でネギ、11歳だぜ。

…予言は叶ってしまうのか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 13:59:16 ID:gkIEF7y20
中身スカスカな奴隷制とか戦争とかな
奴隷にもピンキリとか言ってた人がいたが
あそこまで優遇されてる奴隷は現実じゃレアケースなわけで
その辺を作内で描写してない限り
ちょっとキツイバイトが奴隷のスタンダードにしかならない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 14:54:03 ID:mZ66Q7v/O
内容よりあの百合エンドの方が腹たつわ
奴隷氏ね言ってたやつに同感だわ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 14:58:00 ID:PQPMYOog0
今日もまた魔神剣を連打する仕事が始まるお…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 14:58:55 ID:PQPMYOog0
誤爆ごめんね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 15:14:07 ID:/sy5yVoOO
ネギまの戦争って、武器が水鉄砲で新聞紙で作った兜をかぶった大量の幼児が三輪車に乗って突撃な感じになりそうだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 18:46:24 ID:0Y1FUO260
なぜ奴隷がゴージャスな大浴場に貸しきり状態で入っていられるんだ
つーかあんだけ好待遇な奴隷って、人類史上前代未聞じゃね?
まず「奴隷」って言葉を調べて来いよロリ松先生
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 19:02:36 ID:eGpovAALO
>>720
奴隷=フィギュアと考えれば説明がつくが、主人は変態になる
Mな上にフィギュアマニア、奴隷を保存用に清潔にしておく
赤松は主人をどこまで貶めたいんだ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 19:02:41 ID:xc12bBlf0
>>712
展開に必要な時に突然必要な分の情報が簡単に出てくる不自然さを
後付けできちんと考えてるんですよーってやる傾向が魔法本国来てからやったら増えたよな…
戦闘はしたい、さりとてネギきゅんが如何に生徒のことを思ってるのかはアッピールしたい
その行き着く果ては、
周りがバカになってネギパーティを褒め称えること
おざなりに叩いて後で悪者にされて排除されること

まあなんちゃってバトルに入る前から魔法世界のしょっぱさは極まってたから落ちようもないかw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 19:37:52 ID:0IQkwWQl0
>>720
奴隷っぽい扱いすると信者様からクレームが付くんですぅ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:25:41 ID:/sy5yVoOO
じゃ奴隷にしなきゃいいじゃん
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:25:58 ID:cXChqVF/0
次回そのゴージャス奴隷さんがネギの代わりに自分を売るらしいが
剣闘士としてコキつかえる奴隷としょっちゅう休憩入れてるなんちゃって奴隷とじゃ
釣り合いとれないとは思わないんだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:29:22 ID:jt955vn30
>>724
奴隷にしなけりゃネギが拳闘士としてSUGEEEEに繋げるもっともらしい理由が用意できないだろw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:36:39 ID:uRFQITckO
もう主役を小太郎に変えてくれ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:42:35 ID:AjJjpfP+0
>>726
先生!
どっちみち今の展開はご都合感があり過ぎです!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:42:58 ID:7/Y087v2O
釣りかよw
記号が変わるだけで展開は一緒になるから意味ないだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:49:39 ID:NM9Ec3OT0
赤松にセスタスを見習えといいたい
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:50:55 ID:jt955vn30
>>728
作者の中ではさももっともらしい理由なんじゃね…ちっとも自然に機能してるように見えんけどな
なんちゃってシリアスすらこなせてないのに
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 21:55:21 ID:gMOR/83q0
>>730
あとヴィンランドサガとスピリッツのセスタスもどきもな
奴隷をアキバのなんちゃってメイドかなんかと勘違いしてんじゃねーか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 22:04:26 ID:Y0pyBDVj0
バカ松にとってはアキバのメイド喫茶務めのなんちゃってメイドも奴隷扱いなんでしょうよ。
だって、働いてるって言うだけで例えそれが重労働でも軽労働でも苦痛でしかないと思ってるだろうし、
働く=奴隷と思ってるんじゃないっすかね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 22:04:47 ID:0IQkwWQl0
どう転んでも格闘大会展開ありきだからなぁ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 22:23:52 ID:uRFQITckO
理由がのどか達を救うなら面白かったのだが。あのドキュン達のためっていうのがつまらない。
あいつら、明日菜が初期から懸念していた、ネギの少年らしくない無理をした大人らしさ、自虐的面を加速させやがって。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 23:48:55 ID:EuLhmkdx0
ネギはずっと魔法世界で拳闘士ごっこやってろ
お前みたいな低脳自己中DQNのクソガキには教師よかお似合いだ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 02:19:54 ID:vBOIabG50
なんちゃって奴隷を筆頭になんちゃってばっかり
展開さえもなんちゃってピンチとかそんなんばっかw
作品自体なんちゃって○○の集合体みたいな上っ面つぎはぎ作品だし仕方ないか
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 04:22:27 ID:UNXTTdjhO
この漫画が朝鮮玉入れ化(または朝鮮絵合わせ化)するのが目に見える
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 05:08:06 ID:RjGS1mJH0
>>732
基本不殺と縛り入れてるワンピースですら奴隷がどれだけ過酷か描写するのに
モブキャラを殺したり主要キャラを悲惨な目に遭わせてるのにな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 07:57:24 ID:pXw1dK+P0
>>737
魔法世界と言えば剣と魔法の中世ヨーロッパの世界観!
奴隷とか拳闘士とか出しとけばそれっぽい!
亜人とか妖精とか竜種とか出しとけば魔法世界っぽい!
っていう安易な記号的要素盛っただけでそこから掘り下げて世界を構築してないから後でほころびが目立つんだよ
「2つの勢力が対立してます」ってやったのも結局後付けだろうけど
それなら「なんで対立することになったの?」っていう疑問に対する答えぐらい用意しておかないと。
最悪古い歴史を掘り返す必要のない展開で進めるとしてもナギが昔魔法世界で色々やったんなら最低でも20年分の歴史は整合性とれないと破綻するだろ。

結局「長い努力の末うんぬん・・・」とか言われても言葉の上ですべってるだけ、うすっぺら。
「奴隷」って言いたかっただけちゃうんか?というレベル。

741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 09:59:41 ID:rMgm1MI70
>>712
自分のしょうもないプライドを捨ててでも金借りて生徒を助ける方が余程かっこいいだろうにな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 12:05:45 ID:VAayzrPP0
>>740
魔法本国はホントその薄っぺらい要素の切れ端だけで成立させたつもりになってるもんな…

そして学園祭よりも規模も描写もペラいようにしか見えない二番煎じみたいなオスティアの祭りと舞台
さもスケールや色々ありますよを口やら図でアピールしても伴ってこない
この状態でなんちゃってシビアとおちゃらけ

まあどうあがいても無理だよな、戦闘で大ゴマに頼っても手抜きにしか見えないとか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 13:30:23 ID:gJL+dInBO
全てが不殺前提の上、シリアスなキャラも一度出ればマスコット風のお茶羅家キャラにする始末です。全てツケがきて緊張感のないなんちゃってになっている。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 13:46:53 ID:UblsI16D0
つ これはマンガです
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 13:55:06 ID:ElBc5+eu0
マンガでも最低限、作中の「リアリティ」は必要です
絵と台詞がくっついてりゃいいならそれは落書きです
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 14:08:05 ID:KOC8G0JC0
>>745
マンガとしての演出に必要な軸も土台もないのに
マンガですに逃げられても困る

ただの物語なのは承知の上で構成叩いてるんだからw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 14:11:21 ID:gJL+dInBO
シリアスなキャラも感性不明なパロディ化を起こすので、シリアスな話も終わってみれば出来の悪い茶番になる。
このような調子なので、全巻を一気に読むと、普通はカタルシスを感じるのだが、ネギまは感覚が混乱する。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 14:33:26 ID:phZs+VzuO
皆に聞きたい
今回のラスト3ページ
ああいうのもなんちゃってシリアスなのか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 14:44:08 ID:L025saHo0
あえシリアスなのか茶番かと思った
奴隷という身分の割に結構お気楽に恋してるなあと
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 14:46:11 ID:ElBc5+eu0
マンガだからで逃げるような擁護されちゃマンガ家としては終わりだからな
だからこそああまで辻褄合わせをしてるんだろうし

よく言われるリアリティないってのはあくまでマンガ内のリアリティであって
現実の倫理観や価値感からあてたものじゃない
人命軽視しまくりな価値観を持ったマンガとか非現実的なマンガとかは
舞台が戦国時代だったりそういう世界観ということを表現するから成立してる

で、ネギまの世界観はリアルの世界観が価値判断になってる
奴隷制だとか戦争の意味合いを現実から以外に引き出しようがない
そういう意味で「リアリティ」がない

だからそういう擁護のされ方は逆に赤松にとって最大の侮辱だな
お前のマンガにはイラスト以上の価値がないと三行半つけてるようなもんだし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 15:06:14 ID:UblsI16D0
>>750
それはあんたの考察であって
それ以上でもそれ以下でもない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 15:13:13 ID:ElBc5+eu0
同意求めてるわけじゃないしそれでいいよ
「マンガだから」で全部済む人と価値観共有できるともしようとも思わないし
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 15:29:36 ID:he4yzIIy0
>>748
なんちゃって本格ラブストーリーなんじゃね?
それでシリアスファンタジーバトルにラブストーリー、その合間にちょっとした笑いも入れた
他の誰もやったことのないハイブリッドマンガ描ける俺Sugeeee!!とでも思ってるんだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 15:34:27 ID:o/M+s8G00
>>748
ネギと亜子の絡み事態ほとんど無い状態で失恋しましたみたいな事やられても違和感バリバリ
自分を騙してたこととか一切スルーして信じてますとかどう考えてもおかしい
そういう心の葛藤の末そうなるなら解るけどそれならそこを描写しないとダメ
でも、ネギとの絡みが学園祭くらいしか無い
騙されたのは学園祭も同じだからネギにプラス要素が無いのに信じてますはやっぱりおかしい
それなのに信じてるでは結果が決まってる出来レースにしか感じない
なんちゃってシリアスと言われても仕方ないレベルの描写不足
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 15:37:33 ID:OaV7dAtk0
この作者って頭悪そうだよな
とにかく迫力を出せば、凄いバトルって感じに見えそうに思えてそうだし。
実際のバトルは糞つまんねえし、評価も売り上げも低い現実
756:2009/03/14(土) 15:38:30 ID:ckN+VJgg0
komorinn .
757:2009/03/14(土) 15:39:22 ID:ckN+VJgg0
このページは30台専門とのくまより。
758:2009/03/14(土) 15:40:13 ID:ckN+VJgg0
人のラブストーリーを
奪うやつなんてあらしじゃねんだ
759:2009/03/14(土) 15:41:15 ID:ckN+VJgg0
yosi
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 16:32:13 ID:2NbEg0Qx0
なんちゃってシリアスだしなんちゃってシビアだし
それをいちいちキャラの口借りて言い訳してるし
こんなになるくらいだったら魔法本国になんて話移さなきゃ良かったじゃないか…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:21:07 ID:J9pxh34iO
「漫画だから」で逃げるのは漫画全体に対する侮辱だぞ
ゆでたまごの域でも「だってゆでだから」で止めているというのに
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:33:42 ID:gJL+dInBO
最後のあれは、亜子はネギの内面に惚れていたのではなく、ナギの外面だけに惚れていました。だから本人は存命してるし、関係は何も始まっていないけど亜子は失恋しました。
教訓、もっと男の中身を見る目を学びましょう。かな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:34:26 ID:gTjzmIoaO
>>761
ジャンルによってそれで済む上限が違うからなぁ……

何でわざわざ上限が低いシビアなジャンルに行くのかと小一時間r
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 17:50:07 ID:pXw1dK+P0
「漫画だから」は勝利宣言(もしくは敗北宣言)の詭弁でしょ
詭弁のガイドライン持ってこようか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 18:22:59 ID:L025saHo0
そうだよなあ憧れの人が子供だったってだけで中身は一緒
結局顔や背格好に恋してたのかよってことだよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 18:51:01 ID:U3NrDdXa0
というか、内面に恋するほど係わり合いも関係も持ってなかったのに
いきなり好きになって、正体が先生だとわかっていきなり失恋したり。
これで不自然じゃなかったら何が不自然だって位のおかしな展開だからなぁ。

どうせ見てたのは外見だけじゃなく内面も好きになってたとか言い出すんだろうな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 19:10:35 ID:P5mQz3LU0
とまあ、
皆があのシーンまでの話の流れ自体が全体的におかしいからあれなんちゃってシリアスだと言ってるのに、
あの3ページだけ持ってきてこれ本当になんちゃってシリアスだと思ってるの?なんて聞く
>>748は最初からピントがずれてるな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 20:33:50 ID:phZs+VzuO
>>767
あの辺しか興味ないし
ピントがずれてるとか言われても困るんだわ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 20:42:31 ID:vpzbitXh0
あの辺しか興味ないなら
なんちゃってかどうかもどうでもいいだろ
なにがやりたいんだお前は
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 20:48:53 ID:zpuaY9Jz0
>>768
別にあなたがそのシーンだけを見てシリアスでよかったなあって感じるんなら
誰もそれを否定しないよ。当たり前のことだけど
何をしたいの君は?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 21:25:14 ID:zpuaY9Jz0
そもそも赤松と信者はどうしてネギマが完璧に整合性が取れてることするために
あんなに躍起になってるんだろうか。どんな漫画家でもそんなの無理だろうに
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 22:23:55 ID:aMqIiUto0
そりゃ、信者だからとしか言いようが無い
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 22:24:49 ID:bxep9/B20
「他作品だってこうだけどそれはどう思ってんの?」とか
ログ眺めてもその手の問いかけ君オンリーのレスが必ず定期的に沸のでそんな気にしない方が
わっかりやすいし

過程をすっとばして設定やらキャラの口からだけですごいスケールだ緻密だ表現してるなら
そのスッカスカさが影響しない、少なくともその薄っぺらさでも成立するような
ギャグコメディで済ますとかの方向もあるだろうに、なんでこんな勘違い方向に走る気になったんだ赤松は?
編集の意向?

恋愛がどーのやったりする割にその下地用意するのには凝らないだよなあ
ストレス与えないようにって、ある意味読み手に全部責任転嫁できるいい言い訳ですこと
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 22:36:34 ID:J9pxh34iO
ネタバレ

回想、終わり
次回休載
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 23:34:51 ID:gJL+dInBO
亜子はパクを行っていたか否か。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 00:44:19 ID:zZnrCSZZO
>>762
亜子もただの尻軽女だって事だ

赤松さん、頼むから一人でいいから知性と教養のあるまともな人を描いてくれ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 01:34:08 ID:ERD+39GU0
>>750
中途半端にリアル引っ張ってきてるのは作品自体の方なんだよな
それをして これは漫画です とかw
馬鹿馬鹿しすぎる

>>773
「読者のみんなの為にやってます」
執拗にこのポーズだけは取り続けてるよな
全て計算ですわかってやってますわかってますよー
と紙上がいつの間にやら言い訳三昧
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 02:08:01 ID:7pfHxOPuO
ネギの絶望的な状況。
バトルとは完全に無関係な亜子の回想。
ネギが持つ某旅団の団長のごときアーティファクト。

休載明け、ネギが使用する新アーティファクト。そのパクの相手はナニを隠そう和泉亜子、その人だった。

このグダグダの回想は亜子とは仮契約しました、という伏線ということはないよね、赤松先生?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 06:05:49 ID:f7kQvsJr0
しかしここと本スレみてると本当におもしろいな
あの描写でシリアスとか戦闘がおもしろいとか思う奴が
大勢いるとはとても興味深い
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 10:26:02 ID:tFbVGE9XO
信者にはジャイアンのいじめが虐待に見えるのかも知れん
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 10:57:06 ID:g5XUjKaFO
確か高畑は魔法世界にいるだっけ?
いるんだったら元自分の生徒が奴隷になってるんだからなんとかしろよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:19:46 ID:BPN8uOQeO
よく間違えられること

・高畑と龍宮は科学世界側のゲートにいる
・ネギが壊したゲートの修理にはかなり時間がかかる、だから罪が重い
・科学世界と魔法世界では時間の流れが違う、科学世界側じゃ一週間も経っていないかも
・作中では夏休み中
・実際ゲートを壊したのはフェイトだが、フラグ立てしたのはネギだから同罪
・ナギは格闘家じゃない、神様かお嬢様のどちらかだ
・賞金首はネギだけじゃない
・この漫画は科学と魔法は交差しない
・まりあ†ほりっくの主人公は宮前かなこ、決して鞠也じゃない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:22:24 ID:Ti/0AKQI0
なにしてるんだろうなあw
生徒の命より優先されるお仕事でもしてなきゃカッコつかねえな
それもネギ一味にだんまりでなきゃいけないオマケ付きで
ドネットになんのために呼ばれたんだか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:37:28 ID:4oTQ/59B0
そもそも教師が夏休みだからと言って本当に生徒基準でフルに休むなんて…
って>>782半分以上は関係ないだろw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:58:33 ID:l1JMfZVj0
今時小学生でも先生は夏休みに宿題がなくてズルいとか言わないだろうに
赤松せんせーの脳内先生は勝ち組コースまっしぐらですね
普通に英語のアシスタントティーチャーとかにしときゃいいものを
10年そこそこのガキに内申まで書き付けられちゃPTAも黙っちゃいないよ!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 12:10:56 ID:i091k9oS0
>>778
仮契約はネギのAFがアレだからあるかもね、キスしたのかわからんけど

仮契約はネギとキスさせるという意味ではなかなか便利な理由だよな
逆にホントにネギが好きでキスした奴なんていたか?って印象を持たせてるけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:15:53 ID:l1JMfZVj0
ラカンとかどうすんだろうな
文字通りなんでもアリなキャラだから
この後始まるであろうフェイト戦でどんだけ苦しかろうが
ラカンに戦わせればいいだろで総突っ込みは免れないと思うんだが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:27:42 ID:EhnQT8ee0
会場にフェイトがいる→大会終了後に襲われる
→ネギ・羅漢「やべー、大会で使い切ってまったく体力が残ってねぇ」
→テオ「ここに仙豆(仮)がひとつだけ・・・」
→以下略
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 13:49:34 ID:BPN8uOQeO
>>787
ネギがラカンを殺せばいい
どうせ、ネギきゅんつおーいの踏み台だし
あんなん殺してストレス(笑)を感☆じ☆る馬鹿いないだろう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 14:02:34 ID:07ZF0J5O0
>>786
仮契約はラブコメで話を作るのにいい理由だったのに
赤松は描けない・お気に入りじゃないキャラに対しては簡単に増やせる戦力としかみてないからなぁ

もし亜子と仮契約してた場合
器量よしでAFも出せる奴隷とか速攻高値で売られね?
まあAFは黙っていればわからんのかもしれんが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 14:10:52 ID:XU5whpCc0
>器量よし
それには賛同しかねる。

今後の展開として考えられるのは、
「ぼくのかんがえたさいきょうきゃら」が二人で対決してる状況で決着は付けられないだろうから、
何かしらの手段でネギが盛り返してきたアタリでフェイトが乱入→結果は有耶無耶のまま終わる
これが赤松の精一杯だろうよ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 15:30:37 ID:tFbVGE9XO
次回全部回想か…つまり走馬燈だな。休載明けからネギま地獄編がはじまるのか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:09:34 ID:60ncatllO
ここで乱入したらフェイトはアホだな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:59:53 ID:7pfHxOPuO
黒アスナはまだですか?
密航組はさっさと強制送還して、早く本編を始めて欲しい。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:37:27 ID:U4oOithw0
桶に汲んだ水をトサカにぶちまけるのならともかく、夜食を全て台無しにするのはどうかと思った。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:49:17 ID:kWRieAOa0
夜勤の人涙目だな
つくづく奴隷らしからぬマネばっかしてくれる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 17:55:06 ID:zm4ORH6x0
>>795
キャラの感情のシーンでそれが何を意味するかを本気考えないで行動させるから
なるの時も似てたんだろうな

…ああ、些細な部分だけどやっぱ成長してねえわ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:09:21 ID:BPN8uOQeO
>>796
もうNIKU奴隷ということにしておかないと辻褄あわないな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:13:27 ID:PmsZtyag0
今更だけどラカンをどっかで見たと思ってたけど、やっと解った。
幽遊白書のライゼンにそっくりなんだ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:18:14 ID:tFbVGE9XO
やってる事は、武道家鈴木にも劣るがな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 18:21:28 ID:gdsmni5s0
使ってる技は贋作の人の更に贋作だけどな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 19:21:40 ID:60ncatllO
雛形平次かもよ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:37:52 ID:07ZF0J5O0
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull88680.jpg
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull88681.jpg
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull88682.jpg
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull88683.jpg

はいはい、トサカはいい人で亜子は中身に惚れた
さすがあかまつせんせいのまんがはひとあじちがいますねー
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 21:46:55 ID:pfMm6H6y0
>>803
前回陰湿に脅迫していたやつがなんでいきなりいい人化してるんだ?
なんで亜子は自分を騙していた奴を責めないんだ?あの涙の意味がわからん

キャラ一人もちゃんと描けないアホが漫画家名乗るな図々しい
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 22:04:37 ID:kWRieAOa0
お人好しってより底抜けのバカだな
余計な事知ってる自分が口封じされる可能性とか考えないのか
見た限りテロ犯の誤解解けてるようじゃねーし
なんでコイツは凶悪犯に正論(笑)語りだしてんの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 22:16:04 ID:XU5whpCc0
これはいつの出来事なんだろうな。
ラカンとの決勝戦が決まってから寝食を惜しんで、
えらいさんとエヴァに修行(笑)つけてもらってたんじゃないのか?
最後の最後も時間ギリギリまで巻物に篭って修行してた割りに時間たっぷり余裕ですね^^
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:00:39 ID:9AaVfmpM0
脇役どころか
誰もかなわない
そのひたむきさ、強さが
ネギを支える――。


ワハハ、こやつめw
相変わらずこれ考えてる奴なかなかやるな
余程苦労してるか、余程作者同様の脳みそなのか知らんがw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:30:09 ID:75bG4xAi0
亜子のアーティファクトがラカン戦の切り札って流れだと予想しておくけど、
なんか結局その斜め下を行きそうな気も…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:30:47 ID:kWRieAOa0
ふと思ったんだが
その代わりってなんだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:50:48 ID:gdsmni5s0
毎週毎週何かしら過去の矛盾の言い訳しなければならないから、
ただでさえ薄い内容がそっちにリソース取られてぺらっぺらw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 00:11:29 ID:qm6EnuhP0
仮契約してなかったらラカン戦の間にこの回想入れる意味無いと思うが何がしたいんだ?
それにしても亜子は騙されてたことスルーして告白とかありえん
ネギも奴隷よりセンスの無いダサイ服を普段から着てたとかありえん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 00:59:41 ID:NZkQdN4l0
服もダサイけどネギ本人のキャラデザもダサイいっていう。
特に青年版の方。あれが超絶美形扱いなのに違和感ありまくりなんですが。
まだ犬の方がマシ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 02:55:33 ID:D5pxNxJb0
いっそ亜子の病気も実は「街中でサウナの効能が得られて汗腺から果汁がでちゃうよ病」
だったので危険はなかったって設定にしたら?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 03:01:02 ID:4gYxJZOl0
>>806
そもそも精神と時の球で生徒引き連れて炊事までさせてんだから
調べモノとかしたいなら本とか持ってこさせりゃいいだろっていうか
時間がねえと言いつつ時間を無駄にするネギくんはホント絵に描いたような言動不一致
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 06:30:21 ID:e8MQjU8X0
やっぱり実は善人でしたか予想通りですね
この世界はバカで善人しかいません
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 06:51:51 ID:Thlm9u4P0
トサカいつの間にいい人になった上に強くwなってんだよ
これがネギまのバランス取りなのか…
とってつけたような要素でしか話進められなくなってね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 07:32:42 ID:qsJWNdhoO
トサカ・・・・
お前がどう変わろうと・・・・お前の罪は許されない。


こんな気分だなw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 07:35:16 ID:KRRKDUnSO
>>803
亜子がすんげーキモイ
一番上の笑顔見て
吹いたwwww

こんな女の子、旧犬鳴トンネルでみた事あるわ……
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 07:57:57 ID:PyA2Mnmx0
いままで散々編集仕事してんのかって言ってきたけど
ココまで来るともう編集通り越して編集長ちゃんと自分の雑誌みてんのか?って言いたくなるwww

数字が出てるから誌面から無くなる事はないんだろうけど
数字が出る≠面白い ではないっていう公式を誰か教えてやってw

読者ってオオゴマバトルとか安いなエロとかそういう安易なモノしか要求してこないから
読者の要求通りにストレスのない商品あげてても面白い作品とはどんどん剥離していくと思うわ

赤松って漫画描いてて楽しいのかな? まぁある種究極の「職業、漫画家」なのかもしれないけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 09:29:02 ID:qsJWNdhoO
自分のやりたいことやって大金もらってるんだから楽しくないわけがない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 10:12:44 ID:+1bOLBIn0
嫁のスタジオで金消費されててプラマイ0なんじゃね?
ってかマジで嫁のスタジオどうなったんだろ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:17:55 ID:W1UcPKJcO
数字や看板言うならジャンプの現四天王+ハンターに売り上げ勝ってから言いなさい

本気で歯が立たないって
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:19:17 ID:KRRKDUnSO
>>820
でも萌えものは描きたくないみたいだね
どっかのスレで見たが、赤松は走り屋系の漫画を描こうとして編集にボツ食らったとか?
真相はわからないけど、本当だとしたら本当に楽しいか怪しいもんだぜ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 17:52:47 ID:PyA2Mnmx0
>>823
ラブひな終わってネギまが決まる間の話だな
編集に青年と車の話書いて持って行ったらボツ食らって
ラブひなの作者なんだから女かけ女 って言われてネギまになった
というエピソードがあったとか ネギまになるまで3ボツぐらい食らったらしい
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 18:24:22 ID:qsJWNdhoO
普段車のくの字も口にしないやつが車描きたいって言ってもなぁ・・・・。
まぁオレは車好きだから実際やってたらネギまよりはまってたかもしれないなぁ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 18:25:45 ID:5CNyvcCi0
>>803
殴られて呆然とするだけならわかるんだがこんなに強かったなんて云々はいらんだろ
というかわざわざこのセリフを入れることでネギが自分以外の人間を下に見てるのがわかるな
大会始めの「さすが〜参考になります」もそうだが言葉だけは謙虚さを装ってる分すごい気持ち悪く感じるわ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 18:52:26 ID:OlU3Jyk70
キャラが少なければキャラ漫画は描けると思うんだけどなぁ
31人と脇役大勢だともうペラペラ
腐ってきてる、やっぱキャラは生モノだな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 18:57:42 ID:8HkeboFs0
>[今日の格言](漫画投稿用)
>・描いてて楽しい漫画は、危険である。

>ネギまは、描いてて楽しい瞬間が結構あって、かなりマズいかも。(笑)

だって
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:18:24 ID:4gYxJZOl0
そらまあ整合性考えずに描きたいものだけ描いてりゃ楽しいだろう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 19:31:34 ID:++MFZTJSO
前に赤松先生が新しい分野を勉強すると言っていたが、それが今の電波拳法の解説なのだろうか。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:11:27 ID:KRRKDUnSO
>>824
編集はわかってるな
赤松漫画の何が売りなのかを
厨房おパンツ漫画で正解だよw

>>825
赤松にスカイラインGT-RやNSXやRX-7を語って欲しくないし描いて欲しくない
汚れるわ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:32:20 ID:4gYxJZOl0
バレスレより転載
http://l.pic.to/uuu1j
http://n.pic.to/txqop

今度は勤務条件とか厚く保障されてるとかきたよ
なんでこんなメンドくせー奴隷を10年遊べる金で買ったんですかね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:46:36 ID:jW/WjAkz0
きっとあの世界でのウェイトレスを奴隷って呼ぶんだよ


赤松、ちょっと精密検査受けて来い
マジ頭おかしいよあんた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 21:49:39 ID:OrHVUbGP0
てか亜子らがレアケースなわけじゃなく
あの世界の奴隷はみんな上司より待遇がいいんか
奴隷勝ち組やな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:21:19 ID:5CNyvcCi0
>>832
偽ナギ=ネギだと知ってすぐに甲斐甲斐しくもナギを庇おうとするなんて亜子さんはとても人間が出来てますね^^
トサカさんもチンピラモブかと思っていたら実はとてもすごい人だったんですね^^
脅迫相手にいきなり説教されて反論もせず黙って殴られるだけなんてネギくんはとても潔いですね^^


・・・・・今回でホントに読むの辞めるわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:49:19 ID:++MFZTJSO
次はなんちゃってヒューマンドラマか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 22:58:51 ID:ReevsMXM0
>>826
赤松先生にとってはトサカの意外な強さ!とかトサカフォローのつもりなんじゃねw
ほら、一時期やたらトサカは噛ませトサカは噛ませって言われ続けて来たのを
無理矢理表面だけ補正しようとしたのがこれなんでは
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/16(月) 23:15:04 ID:W1UcPKJcO
噛ませの存在=悪ではないのに
つくづくチキンな赤松
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 00:04:17 ID:h3PclUsz0
既出だけど、自分が描きたいものではなく
どうしたら売れるかを第一にしてる漫画って

なんか買うほうが馬鹿じゃないか?

と最近殊に思うようになってきて
惰性で買ってたけど、今日既刊25冊、古本屋に売ってきた。
1冊たった50円、計1250円で買い叩かれたけど。
信念もなく描いている作品ってやはりいくら漫画とはいえ虚しいよ。
たかが漫画、されど漫画。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 01:16:45 ID:S7wBT2f/O
>>839
赤松は書きたい物を書いてるぞ?
ただしメアリー・スー的な意味で
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 01:46:11 ID:W2BSqb4Y0
それを
「全て計算です。わかってやってます。
売れる漫画をかいています。
読者の皆様のニーズにお答えしています」

ってポーズを執拗に繰り返して
カムフラージュしてるだけだよな
狙って描いてるにしてはあまりにも素っぽい上に(悪い意味で厨二最低二次創作クオリティ高すぎw)
本当にそれが一番売れる漫画なのか怪しいので説得力が無い
まあ赤松せんせーの出来る範囲内で最も売れるパターンっていうなら合ってるのかもしれないけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 02:27:28 ID:NQQIIxXH0
>>812
ネギの後ろで縛ってる髪は本気でダサイと思う
あの中途半端な長さで無理やり縛ってる感じがすげえダサイ
ガキの時でもダサイのに青年の時はもうダサイを通り越してイタイ
るろ剣の剣心みたくポニテもツインも余裕くらいの長さがあるならともかく、ネギのは髪の長さが
中途半端すぎてみっともなく見える、というかあの髪形似合ってない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 02:57:26 ID:eiR0/8lm0
>>834
>>あの世界の奴隷はみんな上司より待遇がいいんか
世に奴隷といっても種類があってな
労働用の奴隷でもなければ肉体労働とかで酷使されたりしないよ

容姿の良い女の子の奴隷は高額で売買されることもある商品奴隷なんだから
下っ端のトサカなんぞより待遇が良くて当たり前なわけだ

ただ、愛玩用の奴隷の場合見た目以上に芸事の一つもできなければ失格なわけで
普通の女の子の亜子やアキラが奴隷として高い評価を受けることには疑問が残るが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 06:44:34 ID:R0QYuTpd0
>>837
ああいうシーンって弱い奴に殴られるから意味があるんだろうに、
ネギの格を下げたくないから一応トサカも強いってことにしたんだろうか?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 06:57:59 ID:JF7DdS2T0
>>843
どっちにしろ、例によって口だけリスクで危うい状態に陥るところだったとか喚くのは
何も変わらないけどな

まあトサカをぱっと見上げるために他キャラを最低にするという
今までのやり口は何も変わってないか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:39:15 ID:wUfMZ2Fm0
すっかり忘れてしまったんだが
亜子って何がきっかけで青年ネギと知り合う事になったんだっけ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 09:48:17 ID:/byjAsz80
>>843
それ前も似たようなこと言われてたけど
「労働用の奴隷」が出てこない時点で
亜子達の「労働」が基準点にしかならんて突っ込まれてたジャン

> 容姿の良い女の子の奴隷は高額で売買されることもある商品奴隷なんだから
残念ながらこういう描写や言い訳は一切ないわけでw
どっちかというとネタバレ見る限り奴隷全員、上司以上の待遇を保障されてるとあるぞw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 10:11:29 ID:ro8FUguE0
従業員の夜食をとっちらかして悪びれなかったり
勤務外時間がやたら多くて試合観戦までしてるのは
「容姿の良い高額で売買されることもある商品奴隷」が
優遇される点としちゃあ不適当だわな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 11:09:05 ID:lHENRM3B0
奴隷として働かされてる亜子ちゃんを見てトラウマになりました!!!!みたいなメールが信者から着たんじゃねw
もしくは読者が昨今の派遣切りを連想してストレスを受けないように奴隷も好待遇にしました^^とか言うつもりだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 11:55:11 ID:7GawQGzAO
キスしたあとに花火って・・・・ラブひなしのむ・のどか・・・3回目か。
なんかみんな同じようなコマ割りだな。

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 11:59:40 ID:V7Y6y/N30
あんな奴隷いねーよ

亜子達はキレイ所として雇われた、優遇されても不思議じゃない!

キレイ所としてってウエイトレスしかやってねーじゃん

奴隷たちの人権は保障されている!

キレイ所じゃなかったのかよ
そんな奴隷いねーよ

亜子達はry

以下ループ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:06:08 ID:XocRCneQ0
ゴミだろ・・・読んだ事無い。

作者がキモヲタだからキモヲタだけが購読してると思う。
ぎゃるげーからぱくったようなキャラとか多種多様なフェチキャラを
出してるんだろうと推測。(飛ばす時チラッと絵自体は見えるんでな

ストーリーとかはもうほとんど考えてなくてキャラでごり押しするタ
イプの漫画家だと思う。

要するに糞。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 17:36:43 ID:If51oxb20
>>846
文化祭の時すれ違っただけで一目惚れ
清純ぶってるけどビッチ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:01:31 ID:2EF3cZyC0
作中でもアイドルかっこいいとか白人コンプとかのノリみたいだから見た目でハァハァするのは理解できなくもない。
内向的な人間がまだ色恋がわからない子供に自分の欲望を好き勝手に押し付ける
のどかのパターンがやばいというか普通に恐いんだが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:25:12 ID:Ph4N+CkvO
亜子ってカテゴリーなんだったけ?
後、のどかはいつヤンデレ化してもおかしくないな
ネギ先生殺して私も死ぬー!
って具合に
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:27:16 ID:knkipf15O
亜子のカテゴリーはクローバーの5
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:25:46 ID:7GawQGzAO
まだそんなこと言ってる厨信者がいるのか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 20:28:01 ID:NQQIIxXH0
>>854
のどかといえば修学旅行でネギはまだガキだろってアスナに言われてネギは時々すごく
大人びて見えるとか反論してたが今となっては失笑ものの勘違いだな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:06:52 ID:If51oxb20
ゆえもネギは今まで見た中で一番まともな男です。
のどかは見る目があります。みたいな事言ってたけど今見ると無いわー
当時もは?って思ったけどさ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:17:27 ID:4OA3N8As0
女子校でしかも寮生活だからなぁ
今まで関わりもったオスなんて両手で足りるんじゃねーか
しかも読者視点でも登場キャラにまともな男なんていないし
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 22:30:36 ID:3lHeBXwL0
>>858-859
もはや異常とも言えるネギマンセーって序盤からすでに始まっていたんだな
当時はまだ作品自体が今ほど糞じゃなかったから気づかなかった

個人的にはエヴァに弟子入りの時のまき絵の
「ネギくんは目標に向かって頑張ってるんだよ!邪魔しちゃ駄目だよ!」があまりにも陳腐すぎて吹いた
未成年が暴行くらってるのに全員ウルウル目で見物かよw
あの時だけはただ一人止めようとした明日菜がまともに見えた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:24:12 ID:H3Gaekop0
>>861
何度も言われてるがラブコメのままだったらインフレもこれほど気にならなかった

何をカンチガイしたのかオサレバトル+邪気眼もどき+ラブコメの素晴らしいハイブリッドマンガ(笑)
なんて書こうとするからインフレ具合やらシリアスな雰囲気(笑)やらあらゆる要素がおかしなことになる
せめてどれかに絞っていれば少しはマシにだったのにな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:43:49 ID:gv3KyxuEO
ゆえものどか過去に男性経験なさそう
つかまともに接した事すらなかろう
ナンパされても逃げるタイプとみた
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 01:51:19 ID:4iKkFTGe0
いやいやいや‥‥ああいう純情そうなのに限って‥‥‥!
あるかも‥‥‥!
あるかもあるかも‥‥‥!
あるかもだぜっ‥‥!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 02:18:49 ID:h3EpuGKr0
ネギと生徒31人をリムジンに乗せて崖から落とせばいいお

生き残った奴が主役だお
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 02:28:30 ID:xCp0iloIO
パルが仮契約したのは「魔法スゲー、面白そー」みたいな動機だったが
ユエのどかが7巻で「魔法に関わりたい」とか言い出した時の動機も同じような気がする。
こいつらも初期から酷いな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 06:33:34 ID:mc/XZTvI0
最近ネギまともに読めない
なんか読んでて恥ずかしくなると言うか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 10:32:42 ID:xJPJodBIO
いや、読もうと思えるだけで尊敬物だよ
最近ネギまのページ開いちゃったら慌てて別作品ページ開くようになった
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 11:29:01 ID:qLlYbX+40
そこまでいくと病気だ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 12:43:15 ID:ZpMQJOhF0
http://d.hatena.ne.jp/adagium/20090318/p1
この手の病人に比べればどうということは無い
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:00:24 ID:tdk+BQX8O
>>870そいつ、まだそんな事言ってるのか!
洗脳とは恐ろしい、何故こんな…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 13:14:29 ID:ZpMQJOhF0
こいつのやってることは>>416なんだけど、
恐ろしいことに界隈ではここが良質考察ブログ認定されてるんだぜ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 14:01:59 ID:Y7IzDo0JO
どうせこっちからは意見できないマンセーブログなんだろ・・・・

大海を知らないガキなんだよそういうのは。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 14:04:35 ID:c97JKg1g0
なんだか末期のガン○レ見てるみたいだw
自ら作った設定に酔いまくる製作者と
矛盾を脳内補完で素晴らしい設定ということにして
それを理解できる俺たちSugeee!!!な信者
肯定的な信者意見しか聞き入れずこのままいくつもりだろうからもうしりつぼみだろうな


ラカンのネギフィーバーとかいうふざけた技ははシリアスの中にも
笑いを入れられる俺すげぇ!!のつもりなんだろうな
せっかくの流れを全てぶち壊しにしてるとは気付かずに
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 14:48:35 ID:17WstO1lO
日記で新陳代謝(笑)とか良さげな言葉で飾ってるけどただ前からいた読者が離れて行ってるだけだよな
しかも一番金を落とすであろう成人男性層がいなくなって来てるみたいだしw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 15:05:47 ID:86jiZmRi0
>>874
> なんだか末期のガン○レ見てるみたいだw
> 自ら作った設定に酔いまくる製作者と
> 矛盾を脳内補完で素晴らしい設定ということにして
> それを理解できる俺たちSugeee!!!な信者
> 肯定的な信者意見しか聞き入れずこのままいくつもりだろうからもうしりつぼみだろうな
なにそのトラウマ
製作者が何も言わずに放置してれば神ゲーで終わったのに
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 17:41:46 ID:ZpMQJOhF0
>善意のファンレターで、「ネギま超面白いです!ブックオフで全巻買ってきました!ずっと応援してます!」
>とかいうのも結構多くて(わ〜い・・・(^^;))、割とカジュアルな存在なのでしょう。

金の話にはすぐ食いつくのな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 17:54:58 ID:Y7IzDo0JO
コミックラストのお便りといい、小学生のガキとかも読んでますよーとアピールしてるみたいでキモイ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 18:39:56 ID:8k0sogCFO
信者と書いて儲かると読む!
儲からない信者など信者にあらず…ッ!!!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 18:45:09 ID:EXsKteIeO
ああガキ向けなんだなともう4巻以降買ってないしマガジン自体立ち読みに降格した。
萌えをやれ。お前にシリアスやバトルは一切期待してねぇんだよ糞馬鹿松さん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:07:44 ID:HKgyApho0
>>841
赤松ってクレバーな理論派・売れ筋に徹するある種ストイックな仕事人気取って
自分は芸術家的な漫画家とは違うみたいな事言ってるけどさ、これって普通の漫画家とオナニーの方向性が違うだけだよな

普通の漫画家は作品の出来栄えや自分の漫画家としての技量に(多分本音の部分ではどこか持ってるだろう)俺サイコー感が、
赤松の場合はそのオナニーが「理知的で現実主義でストイックでプロフェッショナルな職業漫画家の俺」に酔う方向に向いてるだけだろと
しかも普通の漫画家のは漫画を描く原動力たる情熱として作用するけど、赤松のは自分を如何に凄く見せて称えるかの情熱にしかならん
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:11:29 ID:P7hXw0y+0
・魔法先生ネギ(教師として行動、クラスメイトを最重要視する)
・10歳の少年ネギ(マギステルマギを目指す、フェイトを敵視する、のどかに告白されて戸惑う)
・サウザンドマスターの息子ネギ(ナギ(と母)の詳細を求める、幼さが残る)

ネギの行動理由を勝手に分類、主にこの3つの考えを元に行動してるとする
魔法世界に来た動機は息子ネギとして、しかしゲートでバラバラにされたのでクラスメイトの安否が気になり教師ネギとして行動することに
それがいつの間にか強くなるために修行とか始めちゃって少年ネギベースの行動になってたり。
この軸のぶれがあるからネギまには違和感がぬぐえない、特にタイトルが魔法先生だけに強くなりたいとか言い出すと「クラスメイトは?」ってなる。
せっかく拳闘大会で教師ネギはクラスメイト助けるため、少年ネギはフェイトを倒す強さを手に入れる、息子ネギは母の情報を手に入れるって
理由で軸の統合ができて(アーニャとか放置だけど)一応バトる理由ができたのに
また亜子編みたいな事して軸がぶれる。
ネギまはどっかで上手く「まぁそれは置いといて」が出来ないといけないのにソレが全然出来てない。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:34:28 ID:WH0CI/gc0
赤松先生の萌えってそんなに良かったのか?

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:37:04 ID:xJwmlYtF0
>>881
久米田と違って(ストーリー漫画を書く)才能が乏しいという
コンプレックスと正面から向き合おうとせず
俺は芸術家じゃないもんって言って逃げてきたつけが今のネギまの有様だよな

ラブひなの功績は認めないわけじゃないけど
本気で王道やりたかったんなら編集と言い争って知恵を借りるべきだったと思う
結局二三回ぼつ食らっただけで方針変えたんだろ。金に困ってたわけでもないだろうに

最初から王道書いて大ゴケして「やっぱり赤松は才能ないよ」って言われるのが怖かったんだろ
したり顔で業界論や漫画論語れなくなっちゃうもんな
そういう人間的な感情わからないわけじゃないけどだったら言い訳だけはするべきじゃなかった
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:39:38 ID:7ib35Wy00
俺と兄貴が18年かけて血反吐吐いてやったことを1月半で

俺が18年かけたことをたったの一ヵ月半でやった


大事な事なので二回言いましたw
どんな話でも毎回ネギマンセーだけは欠かしません
新しい展開になる度に、新たなエピソードを披露するたびに
加速度的に見苦しくなっていくな
ただ嫉妬してた実は良い人(笑)でしたー、ってなんだそりゃw

よく「アンチはネギくんに嫉妬してるんだ」ってここに突撃してくる信者がいて
何を意味不明な事わめいてるんだろうと思ってたが、今回なんとなくわかったよ
・ネギくんは素晴らしすぎて世界中から嫉妬される存在
 →アンチも嫉妬してるに違いない!
こういう考え方だったのかw

>>882
・魔法先生ネギ(教師としてマンセーされる、生徒が対象)
・10歳の少年ネギ(こんな歳なのに凄いとマンセーされる、お手軽になんでもマスター)
・サウザンドマスターの息子ネギ(ナギ=超英雄の息子でマンセーされる、要人は皆一目置く)

全ては持ち上げの要素、道具に過ぎませんw
世界の中にネギがいるんじゃない、
ネギをマンセーする為に世界があるんだ
だからペラい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 19:47:18 ID:7ib35Wy00
>>881
>>884
まあでもある程度はわかってるんじゃないの
でも絶対に認めることはしない
だから常に言い訳ばっかり
読者の望む物を描いてるんだから仕方ない、本気で描いたらこんなもんじゃない、ってさ
きっと本気出したら凄いんだろう、出す機会は未来永劫来ないんだろうけどw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:34:01 ID:h3EpuGKr0
一発殴られて「こいつこんなに強かったのか!」ってさっぱりワケわからん
ネギの顔面はゲーセンのパンチングマシンか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:49:37 ID:5LO7HkMR0
>>884
ラブひなも微妙じゃね?
めぞん一刻との関連で。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:49:59 ID:c97JKg1g0
>>887
「(天才にして最強であるこの僕にダメージを与えるなんて)この人こんなに強かったのか!」ってことだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:51:52 ID:WH0CI/gc0
だが本気で書いたら人気が出ないって本人が認めているだろ
本当にもっと人気が出ないマンガになるかもしれないじゃないか。
それなら本気を出さない方がいいことになる。
 
今がつまらないのであれば、意外と本気出してるのかもな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:52:43 ID:INcUFxE+0
トサカは元奴隷剣闘士でしたって、
開放されたら奴隷扱いされる側から奴隷扱いする側に転向って潔すぎて吹くわ。
ちったぁ、自分が奴隷時代だったことを活かせよ。

しかし、奴隷はなんちゃら条例で雇用条件が定められて守られてるだの、
首輪がどこぞに繋がってて雇用条件に外れた扱いをされてないか監視されてるだの、
条例定めたお偉いさんは方向性間違えてるだろ。
何で奴隷の身分を守るんじゃなくて奴隷制度自体を根絶する方向で動かないんだ・・・

奴隷にしか出来ない・させられないようなキツイ汚い厳しい仕事をさせてるわけでもなければ、
奴隷の数で地位の高さを表してるような風潮もない世界で、
保護してまで奴隷が必要には思えんのだが、あの世界は何のために奴隷制度が存在するんだ?
大体、危険な仕事や厳しい仕事は魔法で済ませろよな・・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 20:58:32 ID:WH0CI/gc0
キツい汚い仕事を魔法ですませている結果、ちょっと恥ずかしい仕事をしているのでは?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:02:31 ID:7ib35Wy00
>>890
俺に言ってるんだろうけど
だからそれが言い訳なんだってば
いつものね
本気でやってあのザマに決まってるでしょ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:05:09 ID:1Ggd/FOM0
>>885
その18年を1ヶ月だって、まともな積み重ねを描けないだけだろうし
18年の方すら年数だけのペラさ
都合のいい時だけ子供であることを周りに許容させてその一方で大人顔負けのうんたら言わせて大マンセー
なんちゃってリスクとなんちゃってシビアで塗り固めた状態でここまでやっといて
なんかトサカの殴り合いでバランス調整でもしたつもりなんか…?

>>886
狙ってやってるっていう言葉が今の作品の酷さに対する、自分の実力に対する
免罪符臭くなってそうな感じはやたらするよな
中身じゃなくて、創作の姿勢とやらを必死に飾ってる感じがなあ

奴隷については亜子達を奴隷の身分にしといてって展開ありきだから中身はないだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:19:16 ID:WH0CI/gc0
>>893
本気を出してないとか、出しててあのザマとか書いてあるわけだが。
本人の言い分でも人気勝負では本気を出しているわけで、言い訳も何も、今の結果が全てだろ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:19:46 ID:INcUFxE+0
奴隷の仕事=ちょっと恥ずかしい仕事=メイド服着てウェイトレス
だとしたら、ウェイトレスとかメイドにすげぇ失礼なこと言ってるって気が付かない?
現実見る限り、バイト募集でもすれば十分応募が来るような仕事を奴隷にさせる意味がわからない。
バイトでいいじゃないか。
身分を保護してまで奴隷にさせる仕事じゃないだろ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:23:54 ID:7ib35Wy00
>>895
あのなあ……
本気出したらきっと凄いってのは嫌味だ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:27:42 ID:WH0CI/gc0
>>896
俺はウェイトレスとか書かなかったけどな。
キツイ仕事は奴隷にやらせろ、でもそんなの魔法でやらせとけだなんて
無駄なカキコしてるからツッコミしただけだ。
 
それにバイトの募集しなくても奴隷でいいだろ。むしろ奴隷だろ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:37:01 ID:hOHu1L/30
なんたら法で制限されててちょっとキツイバイト程度の仕事しか許されないとか
どんだけ奴隷様の福利厚生保障されてんだよ、
そんで三食、部屋付き、風呂アリ、自由行動の時間指定オッケーか?
ふざけんな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:38:38 ID:tR9FutJq0
>>885
>俺が18年かけたことをたったの一ヵ月半でやった


ネギはこんな感じですげえと漫画内でマンセーされるけど実際は逆なんだよな

設定はすごい才能を持った天才魔法使い、ところが実際は魔法に無知で自分の魔力を制御できずくしゃみで
セクハラ魔法暴発、魔法の秘匿という魔法使いの基本なんて欠片も頭に無くむしろ一般人の前でガンガン魔法
使います、バレても泣き落とすだけで何の対処もしません
設定は頭脳明晰な天才少年、ところが実際は日本語を三週間でマスターしたと言っているが修学旅行でひらがな
カタカナが習得できてない、自分の名前すら日本語で書けないことが判明、日本語(カタカナ)で書かれた親父の
手がかりに対して日本語だから見逃したと言っていることから日本語の読みも怪しいことが判明
こういうとこをみんなスルーしてすげえって言ってるだけなんだよな

図書館島で魔法の本探索した時ネギは魔法使えないと完全な足手纏いだったことからまきえ、このか、下手したら
ゆえ以下の運動神経かもしれんのに普通は習得に一ヶ月かかる拳法の技を三時間でマスターしましたとかマジで
ふざけてんのかと思ったわ
自分より強い相手は手加減してもらった上での勝利しかないし、超には自分に勝つために必要なアイテムまでプレゼント
されるような体たらく

恋愛関係もこんな感じのテキトーでいい加減な内容なんだが、やっぱり中身空っぽなのにみんなスルーしてマンセーされる
だけなんだよな
こういうネギのウザさが二次創作で嫌われてSSで誰も主人公で書いてくれない上、ボコられ踏み台要因にされる原因だと思う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:45:13 ID:f5mY84egO
赤松の頭が絶望的に悪いとしか言いようがない。
整合性とリアリティと説得力がまるでないのは見事だよね。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:46:13 ID:7ib35Wy00
書き連ねられると
計算尽くマンガ(笑)の酷さがわかるなw
日本語関連は壊滅的だね

>>899
>>555以降で超頑張ってた「奴隷は主人より好待遇なのは当たり前」君あたりにかかると
そんなのは普通なんじゃない?

なんか今回もスレに来てるっぽいけどw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:56:38 ID:WH0CI/gc0
奴隷が性奴隷みたいな扱いが当然ってイメージはアメリカ様の俺SUGEEE宣伝だろ
そういう悲惨な奴隷制度をやめました、アメリカは偉大な歴史のある国です。
だから雑魚の日本は偉大なアメリカさまに尻尾ふってりゃいいんですって感じの
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 21:59:47 ID:INcUFxE+0
>898
そっちがどう書こうが、奴隷にさせてるのはウェイトレス。
作品中でもそう書かれてるのに、そっちがウェイトレスとは言ってないとか言い出しても
ちょっと恥ずかしい仕事≠ウェイトレス、にはならんだろ

だから、奴隷は結構上に監視されてたりなんだで扱いめんどくさそうなのに
それでもあえて奴隷にウェイトレスさせる意味がわからんって言ってんの。

あんたの言ってることが一番無駄だな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:01:11 ID:512zj3i10
>>899
さらに加えて
夜勤の皆さんの夜食を故意にぶちまけるわ
てめーの垢こすりの後始末を上司にやらせるわ
奴隷身分のがヒエラルキー高えんじゃねえか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:01:39 ID:c97JKg1g0
>>899
そんな好待遇の上に10年遊べる金を1年で稼げるとか
奴隷勝ち組杉だろw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:01:58 ID:h3EpuGKr0
わざわざ奴隷(笑)なんかにしなくても、当面の生活費を稼ぐためにウェイトレスとして雇われました
とかでもいいんじゃないの?普通に

どんだけエロゲー脳だよ赤松大先生は
つか女子中学生にあてる設定じゃねーだろこれ、さすがにドン引きしたわ
俺が亜子やアキラの親だったらネギぶっ殺すよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:04:57 ID:INcUFxE+0
>903
だれも奴隷が性奴隷扱いして当然とは言ってないが・・・
きつい仕事はダメ、簡単な仕事じゃないとダメ、主人より好待遇じゃないとダメ、
こんな条件に当てはめていったら性奴隷しかのこらねーよってだけだろ。
普通に考えりゃ奴隷は奴隷、どんな扱いされても文句言えたもんじゃないだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:13:28 ID:murYyHRY0
>>907
だってそうやって生徒を「パッと見可哀相な地位」に捕らえとかないと
ネギきゅんが深刻ぶって他の飛ばされた生徒探さずTueeeeSugeeeeeパワーアップな格闘路線
に移行できないじゃないw
ああ勿論口で如何に生徒心配してるかは語らせますけどね

奴隷制度自体、巻き添え組の条件用意の意味しかないが、そのキャラに与えられた状態自体が
ネギにあのなんちゃってシビア戦闘モノやらせるためのダシ以外に機能してないんだから仕方ない
ここんとこ特にそんなばっかだな赤松センセ
また読者のニーズにでも逃げる?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:18:33 ID:WH0CI/gc0
>904
そっちがどう書こうが、ちょっと恥ずかしい仕事=ウェイトレス、にはならんだろ。
ほのめかしただけだ。ウェイトレスと書かなかったのは失礼になるからだな。
いや残念、その位の配慮には気が付いてほしかった。
 
人間が監視しているかどうかなんてわからんだろ。面倒とか意味不明だな。
奴隷を購入した側がそういう監視をしていたらチェックが機能しない。

どうしてもウェイトレスはバイトがいいって言うのならそれは単にそっちの趣味なんだろうけど、
バイトの方が使い勝手がいいってのには同意しないぞ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:24:54 ID:WH0CI/gc0
>908
本気で言ってそうだからなぁ。
気持ちいいだけだと思ったらしいが、性奴隷は思いっきり3Kだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:31:12 ID:tR9FutJq0
>>907
>俺が亜子やアキラの親だったらネギぶっ殺すよ


詠春みたいなネギを助けるためにネギとキスして仮契約しろなんていうのがネギまの親
今となっては石化した腕の部分の少し上を切断して石化解除してから魔法でくっつければよかったんじゃないかと
ラカンが両腕吹っ飛んでもフツーにくっついた上に何の問題もなく動かせてる辺りそう思うわ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:36:44 ID:WH0CI/gc0
>907
ネギについていった亜子達やゆーな、まき絵が、ネギに土下座すべきなんじゃなかったけ?
 
>912
詠春は早い段階で石化しているから木乃香に向かって仮契約しろなんて言えてない。
まぁ、ここの住人は読んでなくて当然だが
 
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:39:04 ID:murYyHRY0
そういや詠春も口だけですごいんですよ扱いになってるキャラだなあ

この後フェイトと遭ってたこととかどうフォローするんだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:40:32 ID:WH0CI/gc0
ああ、ナギと同クラスとか補正かけただろ。3200からいっきに10000オーバーびっくりだな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:43:25 ID:c97JKg1g0
>>912
そういや詠春も学園長もこのかを魔法から遠ざけるために14〜5年尽力してきただろうに
あっさり魔法バレ、挙句仮契約までしたネギを責めず
そのまま魔法に関わっていくことにも全く悩まないとか一体何をしたかったんだろうな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:44:30 ID:xJPJodBIO
おいおいその頃はまだ読んでたぜ

ネギ程度がマンセーされる程ネギま世界の住人は丸ごとDQNで低脳だからしょうがないさ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:47:06 ID:tR9FutJq0
>>913
そういえばあの親父はフェイトにあっさり石化させられたんだっけか

あの時は何の役にも立ってなかったな
宴開いて生徒に酒飲ませて一般人巻き込んである意味すげえわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:51:09 ID:WH0CI/gc0
だいたい、麻ほら学園ってのがダメだろ。小学校から全寮制とか最悪の教育機関だろ。
どんだけ自立促してんだよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:54:48 ID:xJPJodBIO
集団生活学ばせようと全寮制の学校に通わせたら池沼と化して帰ってきたでござるの巻
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:57:02 ID:WH0CI/gc0
>914
あ、勘違いしてた。
 
フェイトの顔写真があったはずだから顔を見ていないという言い訳は通用しないし、
「やっぱりでしたか・・・・」とか言わせて終わりじゃねーかな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:57:25 ID:INcUFxE+0
>910
>892でキツい汚い仕事を魔法ですませている結果、ちょっと恥ずかしい仕事をしているのでは?
って自分で書いてるだろ。
で、作品内で亜子たち奴隷組がさせられてる仕事は何ですか?ウェイトレスですよね。
この流れで恥ずかしい仕事がウェイトレスに繋がらんわけないだろ。

今週号をよく読め、首輪に監視機構が内蔵されてて状況を報告してるって書いてあるだろ。
そんな面倒なのに仕事させてるからバカだろって言ってるんだ。

信者のクセに作品を読みもせずアンチスレに突撃してくんな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:04:09 ID:Y7IzDo0J0
トサカと亜子を持ち上げたら、アキラが下がっちゃったなぁ
「ネギ先生の才能に嫉妬してるだけじゃないか」は無いだろうに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:20:42 ID:WH0CI/gc0
>922
読解力ない人なのか、言いたいことを表現できてない人なのかわからんけどさ
  
>898
俺はウェイトレスとか書かなかったけどな

>910
>>904 そっちがどう書こうが、ちょっと恥ずかしい仕事=ウェイトレス、にはならんだろ。
ほのめかしただけだ。ウェイトレスと書かなかったのは失礼になるからだな。
いや残念、その位の配慮には気が付いてほしかった。
 
とも書いたのに、お前さんは、
>この流れで恥ずかしい仕事がウェイトレスに繋がらんわけないだろ
 
とは、ずいぶん乱暴じゃないか。決め付けているのはお前だろ。 
作中での奴隷の仕事で描かれているのがたまたまメイドばっかりなだけで、
他の仕事をしているかもしれないだろ?ぬいぐるみチーフが解放奴隷なように
メイドってだけで奴隷の仕事と決め付けてもしょうがないじゃないか。
 
それから設定考察を繰り出すのは嫌なんだが、監視しているのが人間とは限らんだろ。
24時間監視して、のぞきまくりシステムだとでも思ってんのかよ。
魔法世界なんだから、危険なときに魔法でシグナル出してその時だけ人間が監視すればいいとか
いろいろ考えられるだろうが。

この手の監視は奴隷制度を維持する組織が請け負っているはずだから、それを買った側の
労働負担になるとは考えにくい。これなら人間扱いすればいいだけで労働力として便利なだけだろ。
お前のいう面倒くささなんて、お前が考えるのが面倒くさいだけの意味じゃないか 

読解力も無いのにしたり顔でアンチのフリしてんなよ。 読めてないからアンチって凄くダサいぞ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:39:33 ID:ZpMQJOhF0
分かったから、二人とも消えてくれ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:46:10 ID:WH0CI/gc0
だが、断る
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:54:57 ID:INcUFxE+0
読解力がないのはそっちじゃねーか

>他の仕事をしているかもしれない
たられば、の話じゃなくて
メイドしか出てきてない以上他の仕事があるとかそんな架空の話はどうだっていいんだよ。
>ぬいぐるみチーフが解放奴隷
こいつが何か特別な仕事してるって話も出てきたっけ?
亜子たちと同じような仕事してる風景以外出てきてない以上、たらればの話しても仕方ないだろ。
決め付けじゃなくて赤松の土台作りがいい加減だからこういう風にしか受け取れんってだけ。
大体お前さんの言うちょっと恥ずかしい仕事が何を指してるのかいまだにさっぱりだ。
具体例を出せ、具体例を。

>監視しているのが人間とは限らん
人間が監視してるかもしれないし、してないかもしれない。
24時間監視体制されてるかもしれないし、されてないかもしれない。
雇用条件まではっきりと条約で定められてて、首輪で監視体制が敷かれてるってわかってる以上、
それがどんな監視体制かわからんが、そこまでして危ない橋渡りたいか?
そもそも、簡単に裏かけるとか考えられるようなシステム程度しかないのなら、
奴隷自身が自分で言わない限り体制の裏をかこうとしない状況は不自然すぎるだろ。

これで面倒くさくないなら、普通に面接して普通に雇うだけのバイトはどんだけ面倒くさくないんだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 23:57:28 ID:8KQYqBz70
そもそもあのヌイグルミのいる場所が、一体何をやっている店なのか本編でまったく説明が無い
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:28:51 ID:T6quYidU0
赤松は後だし後出しでわけわからん設定を出してくるし、
キャラの思考の過程が論理的でない(ぶっ飛びすぎて破綻している)から
価値のある読解なんかはじめからできるはず無いんだよ
できると思っている時点でその人はネギまという作品が持っている
根本的な問題点をまったく認識できていない

土台工事をサボったおかげで毎週補強工事を家主(読者)がしないと
まともに住む事のできない家を誰がすばらしい家だなんて褒めることができるんだい?

少なくとも意味のある「考察」をして楽しみたいなら
作品内で明記されていること、もしくは高い蓋然性で推測できること
あとは現実世界の常識から判断するしかない

んでもって現実的な判断を何の説明もなしに毎週覆してくれるのが赤松センセなわけだよ
正直やってられん
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:33:02 ID:+VFNfYTj0
>>927
短期記憶自体が曖昧なんかよ。もしかして立場の入れ替えにも気が付いてないとか?
 
>具体例を出せ、具体例を
あのなぁ、何で俺が具体例を出さなきゃならんのだ
というか、俺は奴隷長がメイド(ウェイトレス?)の仕事をしているっていう具体例を出しただろ。
今度はお前の番だろうが。
 
>そこまでして危ない橋渡りたいか?
なんかさー、俺が、監視の目を欺いてレイプしたいって書いたかのような書き込みしてね?
 
俺は、「人間として扱えばいいだけ」と書いていて、
人間扱いしておけば、監視されてようがされてまいが関係なく、
単に労働力としてバイトより奴隷の方が有利だろって立場にたってる。
バイトを雇えばいいじゃんってのは、バイトの方が奴隷の労働よりも有利な部分が
多くないと成立しないからだ。
 
で、お前のいう危ない橋ってのは、自分の部下が監視の目を欺いて
奴隷を手篭めにする危機のことか? もしこれの場合であっても、バイトを
レイプするヤツがいれば監視装置がない分、条件は悪化するから、
奴隷の方が労働力として有利になるだろ。(レイプが犯罪じゃなきゃ話は別だが)
 
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:35:28 ID:+VFNfYTj0
>929
安西先生に……
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:42:25 ID:laCl62JP0
>>930
俺が>>929で書いたように現実的判断を拒否してるような漫画だから
そもそも君の擁護は現実的判断に基づく限り無意味なんだよ
赤松に作品内で言及してくれってメールを送るのが
決着をつける一番にして唯一の方法
そろそろ双方痛み分けってことにしてくれ。一応アンチスレなわけだし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:49:01 ID:laCl62JP0
読者の現実的判断を覆すことで笑いを取るのがナンセンスギャグだとするなら
ネギまは王道少年成長譚の皮をかぶったギャグ漫画とも見れないかな
最大の問題は少しも笑えないことだけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:50:04 ID:p5Q5WxsR0
>930
意味がわからん
>何で俺が具体例を出さなきゃならんのだ
ちょっと恥ずかしい仕事とか言い出したのはそっちだろ、
ウェイトレスのことじゃない、性奴隷のことじゃない、じゃあ何だって聞いてるのに
奴隷長がメイドの仕事をしているって何の関係もないだろ。
今度は俺の番とか俺は何も具体例を出さなきゃいけない話はしてねーよ。

誰も奴隷を手篭めにするとか言ってないだろ。
レイプとか関係なく、労働力としての扱いやすさの問題。
片や常に魔法による管理体制がしかれてて、条約で守られてる奴隷。
片や魔法による管理体制はなく(仮定)、就業ルールにのっとって仕事させればいいだけのバイト
どっちが扱いやすいか?
危険なときにシグナル出すかも〜とか言っても、その危険の条件が不明な以上、
普通に仕事させてるだけでも何かしら反応するかも知れん。
そうなったら条約違反で捕まったりするかも知れん。
そういうリスクを負ってまで奴隷使う利点ってあるのか?
まぁ、バイトも条約に基づいて魔法の首輪で管理されてりゃ話は別ですけどね。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:55:05 ID:+VFNfYTj0
>>932
お前さんの善人っぷりに敬意を評して今は消えるわ 
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 02:16:56 ID:zjrojz1Y0
>>932
>赤松に作品内で言及してくれってメールを送るのが決着をつける一番にして唯一の方法


ネギまの場合作品内で語った設定でさえ自分でひっくり返すから実は解決しない可能性があるのが恐ろしい

魔法バラしたらオコジョという罰は全く機能してないし、従者は魔法を打つための時間稼ぎが本来の役割だがネギが
敵に突っ込むから意味が無いし、今では従者の存在よりもAFゲットが仮契約のメイン
従者を多く持つと魔力を供給する負担が増えるのでいいことではないと言われたがそんなことお構いなしにAFを
ゲットするために仮契約しまくる
AFがいきなり選ばれた者にのみ与えられるという設定になったが仮契約によるAF出現率は現在100%

ネギまなんて真面目に考察したりしても馬鹿を見るだけじゃないかと思う
少なくとも連載中は何が起こってもおかしくないよ
ネギが唐突に魔族になったり、僕の心臓は左右に2つずつあるとか言い出すくらいは覚悟してる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 02:27:50 ID:YCg0matn0
信者はずっと消えてくれねーかなw
こいつ以前も超必死に的外れな事ダラダラ垂れ流した挙句、フルボッコだったけど
また来てんのかよ・・・

>作中での奴隷の仕事で描かれているのがたまたまメイドばっかりなだけで、
>他の仕事をしているかもしれないだろ?

まあこういった感じでいかにもな赤松信者の思考パターンの例を見せてくれるのは
なかなか楽しいけどなw
ホント、模範になれそう。赤松大先生もこういう信者ばっかりだとさぞ嬉しいだろう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 06:50:15 ID:vutkT3ag0
まあなんちゃってシリアスを上手く機能させてるつもりだってのはわかる
言い訳要員も増えた品w
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 11:15:45 ID:2lqBtlk2O
早売りのバレを見る度に誌面でネギまを避けたくなるのはすごいなw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 14:16:10 ID:ihtZmGg80
ネギま!部屋から見れる感想の大半が
「ネギきゅんが弱音を吐く姿なんか見たくありません><」
で吐き気がしたわw 信者きめぇw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 18:19:25 ID:cL199nLz0
ネギだって弱音吐く時はあるんですよーだって本来は子供だからー
っていうフォローがすぐ入るのがネギまでしょw
しかも弱音って言ったって風評聞いて突然沸いたような弱音シーンで
何かバランスとか盛り上げる前の挫折を描いたつもりとか?

まさかねえ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:21:59 ID:wg2xjatU0
たしかにネギの弱音なんて見たく無いがな
ウジウジするネギはウザイ
ウジウジして無くてもウザイけど
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:37:29 ID:p4WtFCOn0
考察を重ねればある程度先の展開が予想できる、
そんなものを漫画と呼ぶのはおこがましいと思わんかね・・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:42:19 ID:0YykT2Yr0
弱音っていうか単にネギTueeE!の前フリ以上の意味がないのが糞なんだろう
超編のゆえに叱咤させる下りがいい例、
あれ結局ゆえの助言とか端から想定内でやっぱりネギくんはすごいやオチだし

主人公覚醒シーンの前フリを他に表現できる力量が赤松にないってわけで
信者さんたちは無邪気な要望のつもりだろうけど赤松的には忌々しく思ってそうだなあ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:42:43 ID:lAoOlfto0
いや別に
むしろ予想できるなら無理のない展開をしてるって事じゃん
常に斜め下行く方が問題w
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:44:35 ID:lAoOlfto0
>>945>>943
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:07:26 ID:RNgmINz40
トサカとか戦災孤児に絡めればいい素材になっただろうに。
亜子に執着する理由を戦争で死んだ妹や幼馴染みに見立てたりとか。
ホントにただの嫉妬だからな。

七光りとコネだけで生きてきたガキがゲーム感覚でクリアするより
奴隷解放を10年かけて成し遂げたことのがよっぽど価値あるしカッコいいと思うんだが。

当のトサカは解放タイムに負けたことだけが悔しい様子で。
赤松の脳内じゃ奴隷解放が徒競走なんかと同レベルなんだろうなあ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:15:45 ID:vRKDHUP10
>>947
ネギ以外のキャラは引き立て役にしかならないんだから深い背景とか考えてないんだろ
その場限りの設定出した後こういうアンチ意見を調べて
じつはもっとシリアスに出来るんですけど読者様のストレスになるのであえて書かなかったんです^^
みたいな言い訳を日記やら巻末でやるんじゃね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:26:04 ID:0YykT2Yr0
>>948
それって本当はもっと面白く出来るけど信者のせいでできねえって言ってるようなもんじゃね?
流石にそこまでバカにされて信者でいられる奴はいないと思うが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:48:58 ID:puaZQ/7ZO
教祖赤松絶対主義だから
大体この漫画の信者の程度なんて果汁の顛末でわかるだろw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 22:54:54 ID:lAoOlfto0
>信者のせいでできねえって言ってるようなもんじゃね?

常にそうだと思ってたけどw
いつだって皆様のニーズにお応えして仕方なくあんな作品なんです ってスタンスを取ってる

ように見せたいんだろうけど
見えないよなあ……
どう見ても素で厨二最低二次創作です
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:16:19 ID:SY1VFFIK0
しろうとの意見より編集の意見だろ・・・。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:24:28 ID:lAoOlfto0
また今日も皮肉もわからない
読解力の無いバカ参上か……。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 23:36:34 ID:Jrw4lNQE0
>>947
しかもトサカの初期の噛ませ臭見てると違和感のひどいこと
どうしてもこの流れにしたかったら最初から無愛想で捻くれたキャラにでもしとけばいいのに
直前まで脅迫がどうこうやっといてコレじゃ

「噛ませじゃありませんよー」(でもキャラ的には相変わらずネギマンセーの噛ませな道具)って
いくら取り繕ってもアンタの言い訳臭だけが残るだけじゃん
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 04:26:26 ID:Y+lm6xup0
後付け以外のなんでもないだろうけど独力で10年かけて奴隷から解放されたトサカ
マンセーばっかりな今日で困ったことがあったらいつでも助けてくれる人がいるくせにいざ壁にぶち当たると「ラカンに勝てない」とヘタれるネギ

トサカが情けない男ならネギはなんなんだろうね
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 09:05:12 ID:7EKabBon0
お前らクズってマンガへの文句より信者嫌いなの?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 09:21:09 ID:cjUpUfl5O
>>955 ネギは殴る価値もない男
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 09:25:30 ID:NFioGQqL0
ラカンに負けても奴隷は手厚く保護されてるからネギが負けたところでどうと言うことも無いという
それよりも、生徒を解放できないことよりラカンに勝てないと悩むなんてさすが最低厨二病漫画の
天才主人公様は一味違うな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 10:06:49 ID:7EKabBon0
どう行動しても何かしら文句を書こうとするから的外れになるんだろう
そうやってどんどんズレたことを書くようになるわけだ。 
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 10:13:47 ID:h6GRqD2T0
いかにもな構ってちゃんですな
単に罵倒してるだけじゃ釣れませんよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 10:31:25 ID:7EKabBon0
>単に罵倒してるだけじゃ釣れませんよ
だってお!
 
おまえ面白いな。このスレでそんなこと書くなんてwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:00:51 ID:ZrYmD6jt0
週漫板でやるおのノリで煽られてもな・・・
本スレの信者さんたちなら躍起になって反応してくれるかもよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:40:51 ID:Vz7klLbs0
田嶋先生に聞かれたら爆ギレされそうだけど、
身体的な違いとして、女性は同年代・同体型の男性に身体的に劣るのは間違いない事実なんだけど
そんなのを条約で保護してまで奴隷として確保する理由が知りたい。
下品な話、強制労働力として使用できない女性奴隷なんて性処理道具としてしか使えそうもないんだが、
それすら条約で禁止されてるって、何のための奴隷なんだろうな。
ここだけはマジで赤松の見解を聞きたい。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 11:47:32 ID:7EKabBon0
じゃあ、メールしてくれ。返事が帰ってきたら報告よろしく。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:07:16 ID:U+QQtKHQ0
>>958
いいえ
ラカンに勝てない=生徒を解放できない
で大いに苦しみ悩んでるつもりなんですよきっと
まあカゲタロウと遭った時と同じで、戦闘狂みたいにさせといて
一方で必死に生徒のこと一番に考えてますよとか言い訳する漫画だしなあw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:42:45 ID:cjUpUfl5O
…そいやセツナ達は賞金稼ぎもどきやってたけど、その金はどうしたっけ?全部使ったっけ?てゆうかも一回やってこいよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 12:46:24 ID:/zYfZTcO0
ゲート探索とかお偉方に任せろよ
なんで素人どころかガキなのに危険地帯に首突っ込ませてんだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 14:31:18 ID:+OCvd/L5O
亜子達が奴隷って薬代のカタだよな。
奴隷にならずとも、普通に代金分働いて返さねばならない。待遇は良いが金にはうるさい雇い主。
そんな設定でいいのに
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 15:54:08 ID:7EKabBon0
考えが全然足りてない。
現実世界と魔法世界の文化的な差異は奴隷制度ぐらいしかない
これで奴隷制度すら無かったら、魔法世界と言ったって魔法使っているだけの外国だろ。
ぺらっぺらとか言ってる割に、もっとぺらぺらにしろって言っているだけだろ
 
不満が薄っぺらい。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:02:12 ID:Lbq2rKZU0
奴隷ってなインパクトのある記号付けときゃそれでいいと思ってんだろ
実際頭のカワイソウな信者はアレで疑問すら抱かないんだろうし

てかトサカが脅し目的でビリビリやってたのはなんとか法に抵触しねえのか?
暴力はNGだけど首輪でスタンガンはオッケーとかよく分からん基準だわ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:19:45 ID:7EKabBon0
>970
それを奴隷はメンドクセーいか言わない馬鹿に聞かせてやって欲しいね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:20:42 ID:Lbq2rKZU0
日本語でおk
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:59:37 ID:fGgR4t9F0
あの世界での奴隷とは自由意志で辞めることができない労働ということなんだろうな。
逆に言えば奴隷だからといって過酷とは限らないし、報酬が低いとも限らない。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:13:09 ID:/Cg8ScLP0
そして辞めないほうがお得な職業
バイトで得られる対価としては破格だしな
奴隷になりたがる奴がいないほうがおかしいという
漫画の根幹ぶちこわしな矛盾
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:14:36 ID:Y+lm6xup0
>>969
要するに奴隷制度以外に現実世界との差異を作れないくらい赤松の想像力が貧困だってこと?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:28:30 ID:Vz7klLbs0
逆な意味で、現実世界と魔法世界に文化的な差異を創らなきゃいけないかって話なんだが。
魔法世界だって昨日今日出来たばっかりの世界じゃあるまいし、
順当に歴史作っていけば現実世界に対する外国でいいくらいの文化基準まで成長しててもおかしくはないんだよ。
それを一部は発達してる、一部は未発達なんておかしな状況を作るから意味がわからん。
土台がペラペラ、骨組みもペラペラ、外見は張りぼて、
これが赤松が作った魔法世界。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:47:50 ID:uFKeWKaF0
>>973
てか唯一のデメリットらしいデメリットだけど
勝手に出歩けるからあんま意味ないよな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 17:57:30 ID:cjUpUfl5O
世界ができてるつもりになっている

これが赤松の恐ろしい所だ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 18:31:24 ID:/HP+T9rv0
トサカ1人で闘技場の整備とかw
それこそ奴隷にやらせるべき仕事じゃね?
もしかしてそれすら条約(笑)に反する過酷な労働なのかね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 18:51:45 ID:uFKeWKaF0
>>979
公式設定で長々といかにでかくて凄いか語ってた闘技場だなw
ホントなんにも考えてねーで思いつきでやってるいい例だわ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 19:56:16 ID:7LiyrBJg0
たかが十数年兵士やってる闘士風情と
数週間程度の喫茶店のバイトレベルの仕事で三食豪華風呂付き心身の安全保障ばっちり
闘技観戦も自由、知り合いとの面会も自由自在な階級と比べないで欲しいな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:09:46 ID:Vz7klLbs0
トサカが18年かけてやったことを1ヵ月半で!
とかさも凄いことしてるように言ってるけど、
別に奴隷制度をつぶすとか、奴隷全員を開放するでもなく、
要は金を払って亜子たちを買いなおしするだけじゃないか?
目標金額を貯めるのが遅いか早いかの違いだけで、特に凄い気がしないだが・・・
というか、トサカたちは1金貯めるのに18年もかかったのか。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:18:46 ID:SWQa+u8G0
100万ドラクマがバイトで5年くらいだから
解放にざっと400万以上はかかってんな
どう考えたって同じ奴隷でも拳闘士のが稼いでるはずだし
トサカはなんで卑屈になってんだ?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:18:58 ID:POkQ9lKI0
赤松って空想世界の構築ってヘタクソなんかな?過去作品でもそーいうのやった事無いような・・・
自分で出来ないなら余所の世界観まるっとパクって来たって良かったのに、バスタードとかロードス島とか。
ソレはソレで完成された「記号的な異世界」だから大すべりはしなかっただろうに。

結局「奴隷」って言いたかったが為に「魔法世界」をまるっとゴミにしてしまったな
今さら整合性の取れた世界にするのはもはや不可能、残念でした。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:30:56 ID:mPjZS9/e0
ハルナなら指名手配されながら1ヵ月程度で稼ぐぞ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:37:31 ID:2rZo3A+V0
アンチの感想なのかは分からないけど

今週の話、非常にオーソドックスで古典的に展開したなとは思った
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:44:54 ID:mPjZS9/e0
まあ変身した幻の姿に恋してしまうってのは少女マンガではさんざん使い古された型だからな。
しかしそんな定番型でもするめいかとかやってしまうのが赤松
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:50:22 ID:SWQa+u8G0
よくあるテンプレ、お定まりの予定調和と書くと
悪く聞こえるかも知れないがそれだけに万人においしい展開
まあこの漫画じゃ下地が取替えのきくヒロインとチープな話作りの為にマズく料理されてるが
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:05:48 ID:7EKabBon0
ちょっと書いてやれば必死に揚げ足とった風のことを書いてご満悦か
具体的なことを書けば墓穴を掘るばかりだし、そうやって抽象度の高い文句にしかならんわな
 
結局、赤松がムカつくとか、信者がウザいとかの負け組発言してるだけ
作品に対する不満すらまともに無くて雰囲気で文句書いてるアンチ気取り
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:34:35 ID:Vz7klLbs0
なんかキモい信者が来てますね。
誰も必死に誰かさんの揚げ足なんて取ってないのに、勝手に取られたとか言い出したり
勝手に満悦気取りしてるとか言い出して、ちょっと病院で見てもらったら良いような人がいますが・・・

ID:7EKabBon0が来てから(>956)どこにも赤松がムカつくとか信者がウザイとか
そんな発言は全くないのに、幻覚症状でも現れてるんですかね。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:36:18 ID:mPjZS9/e0
>>989
へー
たとえばちょっと前に出た>>900なんかはどう思う?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:38:37 ID:7LiyrBJg0
自分が絶望的だと思ったこと書いてるだけだしなあ
同意できることもあれば同意できないこともあって当然だしなにを争えばいいのかわからん
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:40:10 ID:5DiNcYKAO
因みにこのID・7EK(以下略)さんは本スレやネタバレスレで発見されなかった

以上
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:40:42 ID:IyZ0hC1jO
信者の具体例ってあげあしとりのあげあしとりだったり
信者間の捕捉妄想を公式設定として出して来ることが多いからなぁ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:44:43 ID:Hpmr4g3h0
どちらかと言うといつも言葉尻を捕らえてどうでもいいことにばかり突っかかってるのは
突撃してくるアホの方
どこかで自分のやってる事がわかってるんだろう

ホイ、次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237553003/
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:48:34 ID:QRwC7vYXO
>>995
乙ッス
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:55:00 ID:7EKabBon0
>991
いいんじゃねーの? 良く見ている方だと思うし。
前半の言葉がどうのとかはその後の展開の都合を優先した結果でしかないが、
作者によるネギ万歳に中身が無いとして、中身があれば人気がでるのか?とは思うがな
 
 

998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 21:59:20 ID:SWQa+u8G0
なにこの子
ガチで可哀想な子なの?
今日一日のコイツのレスそのまんまコイツ自身に跳ね返ってくる煽りレスだったんで
釣りだと思ってスルーしてた
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:02:51 ID:Vz7klLbs0
なんと言う上から目線、これはまさに信者!

後半の展開を優先した結果、自分の作った設定までなかったことにする始末
ネギ万歳に中身がないどころの騒ぎじゃなく、
ネギ万歳すらまともに出来ないのに回りはネギ万歳ネギ万歳と言う不自然な状況。
中身があっても人気でるわけねーよ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 22:03:32 ID:Vz7klLbs0
とりあえず

次スレへ移行
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1237553003/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。