◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part314

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part313
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233407960/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:52:48 ID:P+xhmg+10
俺はセカンでいいのかな。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:54:31 ID:refHyADS0
>>2
あんたを倒せば、俺がセカンになれるのかな。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:11:29 ID:u4E8nUtx0
>>2-3

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part314
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233996655/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:19:16 ID:YU3BSzwI0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:15:34 ID:qCLZWkNI0
2007年3月
http://wwwz.fujitv.co.jp/123/archive_0703.html
ドラゴンボール 1億4900万部
こちら葛飾区亀有公園前派出所 約1億3700万部
ワンピース 1億3300万部
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:30:26 ID:o1eqHWvOO
>>1

前スレ>>975
確かに何だかセンス古いなとは思ったわ…。
それが不人気の原因か。
週ジャン読者の購読者層大半は若い。
時代にそぐわなければ、良い作品だとしても人気は出ない。という訳が。
どの購読者層にウケる作家なんてほんの一握りだもんな。

これからはもっと年齢層高めの雑誌に移った方がいい気がする。
わたしみたいな年増な読者が読む様な。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:57:18 ID:LL0opcEo0
今のジャンプほど硬派路線が必要な雑誌は無い
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:02:18 ID:jU7H0L0y0
182ページの軍人みたいな格好した女の子が微妙にウケル
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:05:31 ID:lQlfzpPeO
>>8
時代にそぐわないんじゃないんですか?やっぱり。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:07:21 ID:sjDNme5J0
硬派路線って具体的に何?それがあったらどうなるんだ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:09:37 ID:ueNE+COY0
>>11
金剛番長のようなもの
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:13:06 ID:sjDNme5J0
へえ。でそれがあったらどうなると?売れるのか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:14:26 ID:qtWG2DVI0
>>12
あれのどうゆうところが硬派なんだ?番長だしゃ硬派ってわけでもないだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:16:24 ID:G0Wwfo1kO
金剛番長の売上はダブルアーツ以下なんすけどねwww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:16:39 ID:fvJF3RiY0
he
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:28:31 ID:Xei8665/0
>>15
ダブルアーツって何で打ち切られたんだろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:30:22 ID:jU7H0L0y0
アンケ取れなかったからでしょ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:31:00 ID:lQlfzpPeO
トリコは硬派?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:32:42 ID:jhjxY8KsO
リンにはマジで引いた、ハンコックのやつと何故ああも違うのか

リンってヒロインなのか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:44:20 ID:nb1zRxoY0
>>20
トリコスレでは「ヒロインは小松」が定説
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:45:39 ID:N0N+QPVr0
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:56:16 ID:f08lW2LSO
ハンコックは初恋だけどリンは発情してる感じだからな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:56:48 ID:yCBWz5Sb0
リンの言動見てると島袋の前科を思い出す
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:21:38 ID:ewOOTv5PO
めだかボックスなかなか面白いな。ラノベ臭がなんとなく気に障るが楽しく読めた。
違う雑誌でなら連載してほしいね。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:28:48 ID:lQlfzpPeO
>>25
ラノベ臭は仕方無いじゃないw
それより絵…どこかで見た気がした。
ジャンプとか少年誌じゃない誌面で…。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:38:56 ID:x2IrY86R0
もうめだかボックスの話はいいよ…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:04:55 ID:N0N+QPVr0
あの手の絵柄はヲタ系にありふれてるだろ。
角川とかのコーナーにいけばすぐに似たようなの見つかる。
ジャンプだと叶に近い気がする。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:46:28 ID:cORG7Ik7O
でも上手くなってね?
あの作者
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:57:56 ID:sjTwdnat0
>>14
萌えが無いから。
>>15
ジャンプで連載してたからだろ。ダブルアーツはサンデーでも
生き残れないよ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 04:07:48 ID:G0Wwfo1kO
31 -- *13,041 *13,041 *1 金剛番長 2

32 -- *25,431 *,*25,431 *1 金剛番長 3

58 - *22,819 *,*22,819 *1 金剛番長 4

ちなみにダブルアーツは一巻が4万
ジャンプサンデーの部数差考慮しても同格www
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 04:10:32 ID:VZrdWYmG0
サンデー漫画の売上ってコナン以外は
どれもジャンプだったら打ち切りレベルだよな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 04:23:10 ID:sjTwdnat0
ウルトラレッドだって4万位いっただろ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 05:02:01 ID:V+f/wJetO
ジャンプはつまらなくて売れるからな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 05:09:23 ID:6O1TdCvq0
それはお前の主観
世間が認めなきゃガクッと堕ちるのはサンデーが教えてくれただろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 06:10:18 ID:thdxmN770
巻末の作者コメ、大石酷いなwww
お医者さんに何か言わせてやれよw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:02:50 ID:2w6xLFyu0
番町はただの出オチ漫画
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:21:20 ID:a7R7aBr+O
コナンなんてあんな長期連載すべき漫画じゃないしな
でも代わりが出てこないから引き伸ばされ続けてるだけ
そしてサンデーの部数もコナンのコミックス売り上げも落ち続けている
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:20:05 ID:p375MuXQ0
最初こそ稲垣は自分の狙い通りに話を作れたんだろうけど、
読者の受けに必死になるあまりどんどん自分の当初の構想から
ずれまくった方向に漫画が行ってしまったんではないかね。

たしけはああ見えて読者の反応に対応できる柔軟な思考があったが、
稲垣にはそれがなかったと。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:21:31 ID:p375MuXQ0
ごめん、誤爆…orz

なんという諸葛亮の奇策…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:51:28 ID:ksS7GRQF0
>>26
あの作者が描いてたメジャーのエロ同人誌じゃね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:20:51 ID:S7cRsciDO
アイシルは序盤と終盤の落差が激しかったな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:13:12 ID:xEuARdebO
今の志望者はワンピ、ナルトの影響を受けた世代だと思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:22:48 ID:l6UkOMPhO
>>41
あれはいいもんじゃった…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:34:54 ID:a7R7aBr+O
DB1984年、ワンピ1997年NARUTO1999年鰤2001年
今の看板陣に多少影響受けた連載漫画家達なら2010年以降に期待
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:53:20 ID:8wbT4w+1O
ワンピ 既巻52巻
ナルト   45巻
ブリーチ  37巻

なにこの異常事態
しかもどれも終わる気配なし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:00:16 ID:nilmPq880
看板候補とDグレとリボーンはバトルメチャクチャで分かりづらいし。
編集部がトリコに期待するのも分かる。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:06:55 ID:rJf8TWn60
Dグレとリボーンは、絵はうまいしキャラも立ってるんだけど本当に話がわかりにくい。
あれこそ単行本で一気に読んだほうがわかるかとも思うが、そこまで興味をそそられない。
トリコは話はわかりやすいんだけど、絵が古すぎて時々ウッとなる。
一長一短だな。そういや最近コミックス買ってねーわ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:13:50 ID:ueNE+COY0
ナルトはいい加減終わってくれ
ナルト捕獲→八尾封印まで拘束→キラービーの演歌、サスケの八尾探し
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:32:31 ID:Gfyfifbp0
>>46
ナルトは今年いっぱいはやると思うけど、来年中には終わるかと
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:38:30 ID:0JrBxsNm0
>>45
尾田は筋肉マン世代って言ってたが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:27:29 ID:ewOOTv5PO
何より鰤に終わってほしい。看板で一番ダメージ少ないし。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:29:08 ID:TwlHldCo0
鰤に影響受けた志望者って漫画なめてそう
僕の考えた最強キャラさえ出してればいいんだって
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:39:19 ID:wpyxQjERO
>>53
舐めてるというか「どれだれ格好良いキャラクターを作れるか」
「どれだれスタイリッシュ(笑)な技を考えられるか」を第一にしそうだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:57:14 ID:2qxWttlK0
看板はどれも終わっては駄目だろ。
新しい看板が出てきたら終わっても良い。
でも8年前連載開始のブリーチを最後に新人が看板になった例はない。
完全に袋小路に追い込まれている感じ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:11:14 ID:mTvAXRvo0
いや久保はブリーチ以前にも連載してたから
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:13:41 ID:ueNE+COY0
今の主力は70年代生まれ。
80年代生まれのヒットがジャンプでは矢吹健太朗と星野桂のみでミリオンヒットなし。
90年代生まれが新人漫画賞受賞してもおかしくないのに未だに世代交代が出来ていない。
今の主力作家が40なる前に主力連載が消えてしまいそう。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:33:35 ID:4a+dHrriO
ぞんぴぱうだー
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:36:41 ID:ftdLzAIy0
ゆうゆっくりしていってね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:52:10 ID:u6s7Z0n9O
ユニって六弔花じゃなかったんだ…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:54:40 ID:Gfyfifbp0
>>56
新人=初連載ではないんじゃね?
たとえばコミィが次当てたら新人としてのヒットだと思うし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:58:07 ID:jhjxY8KsO
>>46
ナルトはもう終わるだろ、ワンピも今のペースなら70巻で終わるよ、鰤はあってもなくてもいい

ナルトが終わったら実質看板はワンピだけだね、トリコ頑張れ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:01:44 ID:xi16VK980
サバスレなんかだと
新人=初連載、連載経験者=前作打ち切り、ベテラン=前作それなりにヒット
これぐらいの認識じゃないか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:27:46 ID:SCYGNXTA0
>>36
面白いけどバレは明日まで待てよw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:30:43 ID:4ZHzjXFR0
ブリーチは今の作者のオナニーが終わらないと
いつ連載終了するのか分からないんだが
何あの雑魚VS雑魚の無駄な長い戦闘はって感じ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:46:40 ID:8wbT4w+1O
ブリーチは完全にネタ切れなんだろう
織姫が連れ去られた時に気付くべきだったな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:50:46 ID:p375MuXQ0
次の構成を考えながら漫画描いてるんだろうな。

小ネタを織り交ぜて引き延ばしておきながら、
話が固まった頃合いを見計らって次のネタを出すという。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:54:22 ID:4ZHzjXFR0
ブリーチはハゲのでしゃばりがウザイ
雑魚は雑魚らしく戦闘に参加すんなよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:56:07 ID:u6s7Z0n9O
>>65
脇役キャラ好きなファンのためさ!
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:43:57 ID:6mrUTIIm0
>>53-54
まあ実際ジャンプで連載するならそれは正解だろ

それでキャラ作りの才能があればよっぽど看板になれる可能性は高い
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:53:18 ID:z1gNfH3i0
看板のだらだら戦闘がひどくなってるな
これはワンピースのせいだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:55:39 ID:ueNE+COY0
ワンピースは離散してから展開が速いように思える。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:57:08 ID:jhjxY8KsO
ワンピースのせいで少年ジャンプじゃなくなりつつある
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:57:46 ID:4ZHzjXFR0
ワンピはブリーチみたいに無駄にだらだら戦闘が長いって事はないでしょ
ワンパでもないし
ナミやウソップみたいな雑魚が何か凄い人と対決出来てるってのがうっとおしいだけで
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:01:58 ID:6mrUTIIm0
>>71
いや、新しい看板が出ないせい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:02:01 ID:mTvAXRvo0
>>62
今が55巻に差し掛かるか差し掛からないかぐらいで、まだ新世界に足を踏み入れてもなくて
それどころかバラバラになったそれぞれの仲間達のエピソード*8、白ひげの何やかんやもあって
これであと3年で終わるとはとても思えない

っていうようなことを数ヶ月前にも書いた気がする
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:03:13 ID:ueNE+COY0
仲間のエピソードは表紙連載で十分
早く新世界いってほしい。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:05:11 ID:4ZHzjXFR0
>>76
仲間達のエピソードはやらんでしょ、さすがに

ところで魚人島にはいつ行くんでしょうね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:07:08 ID:pMBRnj5tO
ワンピースがあと10年も続いたらマジで中年ジャンプの完成だな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:13:37 ID:KV2KysdiO
サンデーよりだいぶマシ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:17:24 ID:u6s7Z0n9O
>>74
それうっとおしいの?散々「頭使って強い敵に勝つバトルが見たい」とかほざいときながら?

>>79
その理屈なら、こち亀がある時点でもう老年ジャンプじゃん
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:17:48 ID:G0Wwfo1kO
んなゴミと比べられても
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:18:25 ID:pMBRnj5tO
下を見て消去法(*^_^*)
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:22:45 ID:4ZHzjXFR0
>>81
頭を使って戦うにも程度があるでしょ
CP9とかの連中達相手にあまりにもナミやウソップは実力が違いすぎる
気がするが
それを頭脳で強引に勝てましたって感じで好かないかなあ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:23:02 ID:pMBRnj5tO
ジャンプ漫画家が複数ヒット飛ばすのが難しいのは知ってるがワンピは要素詰め込みすぎだわな
尾田くらい描けるなら長編一本より短編いっぱい描いてたほうが良かったな
まぁ結果論だが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:26:48 ID:TwlHldCo0
少年漫画は読者が子供のうちに全部最後まで読み切れるのが理想だと思う
ジャンプの主力はどれも長すぎる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:29:02 ID:a7R7aBr+O
仲間達のエピソードはインペル編終了後1年くらいはあるでしょう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:31:43 ID:a7R7aBr+O
でもコナンもメジャーも一歩もバキもジャンプの主力より長期連載だよね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:33:09 ID:AOB6ciPb0
人気が出たら終われません
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:36:44 ID:pMBRnj5tO
常々、少年誌と名乗るのを止めろって思ってるよ
あと10年もこの状況が続けばマジで中年誌になりそうだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:37:04 ID:u6s7Z0n9O
>>84
ゾロだかサンジも言ってたじゃん
俺達は数々の修羅場くぐってきて強くなってるって
それにナミやウソップの最大の武器は知識や知恵だろう?
なんも不思議じゃないと思うけどな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:38:25 ID:AOB6ciPb0
頭脳戦こそがご都合主義の権化
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:01:41 ID:TchLDhqSO
看板というのは終わって初めてありがたさがわかるもんだよ
DBやスラダンも連載していたときはうざいと思っていたら
いざ終わると寂しいとか思った
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:21:27 ID:wpyxQjERO
自分が読み続けてるからって子供が読んでない、入ってこないって
思っちゃってる人ってなんなの?
自分がジャンプ卒業したら「あぁこれで世代交代が起きるのかw」とか
悦に入っちゃうのか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:25:13 ID:mTvAXRvo0
周りが見えてないんだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:28:52 ID:gTNCLqL50
長期連載が続くと、それに合わせて読者の平均年齢も上がるだろ?
てことはアンケ出す層の平均年齢も上がるだろ?
子供向けの作品が読者から選ばれなくなってくるわけだろ?
新規の子供がジャンプを楽しめなくなるだろ?
少年ジャンプなのに?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:36:14 ID:u6s7Z0n9O
でも定期的に新しい作品は入ってくるわけだから、全く子供読者がいなくなるわけじゃないかと
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:38:35 ID:4ZHzjXFR0
その新しい作品が最近では1年も続かないのが多いじゃん
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:39:49 ID:mTvAXRvo0
データカードダスや遊戯王カードが人気な時点で低年齢層もいることに気付けって

そういやこの前平日の夕方に高校生5、6人がワンピのデータカードダスに夢中になってたな
さすがにちょっと恥じらいがある風だったが
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:48:55 ID:42iQt+nYO
NARUTOはとりあえず残りの暁を全員死なせて、マダラ最終決戦やって円満終了でいいだろ。そうなれば50巻ちょいで終われそう。
鰤は37巻みたいに、いらない下っ端のヤツらのバトルやってたらいつになっても終わらない。37巻はマジで腹立った。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:50:46 ID:xcPHcU3S0
文句言いながら結局読んでるんだねw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:50:53 ID:QiTjqDfN0
ワンピ
・非戦闘員であるはずのウソップやナミも参戦して、強引に船員全員タイマン展開になる。
・そのため、一人一人の戦闘は2週間ほどで終わるが、総合的に見るとかなり長い。
・あと味方がどれだけ攻撃受けても死ぬ様子がないのが緊張感を削ぐ。
けど最近はタッグ戦したり戦闘をなるべく回避したり等、色々と工夫してる

ナルト
・矛盾点やグダグダ感が強い。
・メイン以外棒立ち状態だったりする。
・主人公が空気
けどキラービーやサスケの戦いなど、普通に面白い回もあったり。クオリティの上下が激しい。


・大ゴマ多すぎ、脇役同士の戦いに半年以上使う、爺が攻撃するのに一話使う…etc
・1分で読破余裕でした
・アニメスタッフかわいそう

鰤の戦闘って、ワンピとナルトのダメなところを足して二で割った感じだな…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:53:21 ID:4ZHzjXFR0
戦闘の酷さはどう見ても
鰤>>>>超えられない壁>>ワンピ>ナルト  でしょ
鰤は工夫を感じられない
たまにしかペラペラ程度にしか読んでないが
ペラペラだけで何となく分かっちゃう酷い展開
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:55:24 ID:xi16VK980
看板同士で比べたら色々あるかもしれないが
結局バトルは看板>>>(越えられない壁)>>他だからなあ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:56:29 ID:u6s7Z0n9O
>>98
そりゃその作者の実力不足だっただけだ
まさかワンピやナルトやブリーチがいるから、とか言わないよな?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:57:43 ID:J8xpTBpY0
鰤のバトルと場当たり的な展開は確かに酷い
でも最近の下位漫画はその鰤よりつまらないから怖い

鰤は中身は酷いけどとりあえず読みやすくて人目をひく絵はかけてる
突き抜け漫画には盛り上がりとか引きさえない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:59:32 ID:pMBRnj5tO
鰤はオサレ見本市
ナルトは後出しジャンケンで頭脳戦のつもり(リボーンと同レベル)
ワンピは詰め込みすぎ欲張りすぎでテンポ悪い
ハンタはまず連載しろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:01:04 ID:pMBRnj5tO
でもジャンプは毎週読んでます(笑)
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:02:10 ID:ueNE+COY0
去年は特にひどい。
27号で新人の弾丸切れ。
その後は連載経験者ばかり。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:12:34 ID:jhjxY8KsO
鰤とワンピの単行本持ってるが、単行本の重さがなぜか違いすぎてびっくりすんぞ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:13:49 ID:4ZHzjXFR0
>>110
インクが少ないから鰤は軽いって事?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:14:28 ID:TchLDhqSO
文句あるやつは読むなよ本当に愚痴ばっかでうざいな
ジャンプが日本一の漫画雑誌だからこんなにも他誌信者が叩きたいのはわかるが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:16:51 ID:GbktZsBoO
>>111話数が違う
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:17:58 ID:pMBRnj5tO
>>111
値段は一緒?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:25:27 ID:mTvAXRvo0
値段は同じ420円だな
あれムリヤリ突っ込んだ話数分で4冊ぐらい単行本出せるらしいな>ワンピ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:27:22 ID:8wbT4w+1O
>>102-103
SS編読めば分かるがブリーチは劣化が酷い
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:31:36 ID:Gfyfifbp0
>>110が気になったから調べてみた
値段を揃えたので、ブリだけ最新刊じゃないけど
ついでにナルトも

ONE PIECE......51巻…420円/216ページ(11話収録)
BLEACH............36巻…420円/200ページ(9話収録)
NARUTO ..........45巻…420円/192ページ(10話収録)
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:35:11 ID:8zjFPwUM0
SS編も考慮するならそりゃあ
久保>>超えられない壁>>尾田だよ

下から這い上がって看板になれたのも分かる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:36:19 ID:SI47rN+o0
>>115
扉絵シリーズとか、きちんとストーリー漫画化すれば
ワンピース外伝としてかなりの分量になりそうなんだよな

尾田が二人ぐらいいればそれも描いて欲しいところだが
今のところ本編が無事完結することが至上命題なので
高望みはしません
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:37:35 ID:Gfyfifbp0
もうワンピース外伝とかお腹いっぱいすぎる…
尾田っちの引き出しの広さというかネタの無尽蔵っぷりは敬服ものだけどさ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:38:27 ID:V75Hvw9A0
ワンピは話数を多く入れた方が喜ばれるからとか言ってた。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:38:31 ID:pMBRnj5tO
>>115
thx
ワンピは良心的だなー
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:40:11 ID:wpyxQjERO
多いからいいんじゃなくて区切りがいいからだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:41:25 ID:Gfyfifbp0
NARUTOなんかそのために43巻だけ248ページ450円だもんな…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:41:35 ID:jhjxY8KsO
クロコダイルのインペル編もあったんでしょ?確か
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:42:40 ID:vuYGlB510
話の盛り上がり所を最後に持っていきたいらしい
最初に「厚っ」と思ったのはアラバスタ編のラスト、ビビとの別れ×××がねじ込まれてた巻だ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:46:00 ID:mTvAXRvo0
>>124
当時いくらなんでもそれは高すぎだろと思ったが、改めて見ても高すぎだと思った
今手元にあったワンピ49巻見てみたら231ページ410円だったよ・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:47:34 ID:Gfyfifbp0
>>127
カラーが増えたわけでもなし、せいぜい430円か440円だよな…
別に10円20円払うのが惜しいというよりは、何かちっちぇー作者やなwって思ってしまう
いやNARUTOは好きなんだけどね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:49:38 ID:YJZgBWTc0
何で作者が単行本の値段を決めれることになってんだよ
んなわけねーだろ、集英社の意向だよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:50:43 ID:khgxjUaE0
値段決めるの作者じゃなくて集英社じゃね?
岸本は孫の代まで遊んで暮らせる金持ってんだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:50:51 ID:Gfyfifbp0
>>129
そうなのかなぁ
だとしたら何でワンピは安めなんだろう…?
作品によってバラつきがあるのは気になっちゃうなぁ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:53:16 ID:xi16VK980
ID:Gfyfifbp0は何かちっちぇー奴だな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:54:06 ID:Gfyfifbp0
>>132
wwwwww
まぁ否定しないさw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:54:25 ID:YJZgBWTc0
>>131んなこと知るかよ
それも、販促の企画の一部だろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:55:19 ID:Gfyfifbp0
>>134
そんなケンカ腰にならんでもw
すまんかったw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:57:13 ID:YJZgBWTc0
別に怒ってねーよ!!
謝んなよ!!!!!!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:57:34 ID:MNGZwr4PO
>>124
ずっと惰性で買ってた単行本だが高いなと迷ってたらそのまま買わなくなってしまった・・・

ワンピは読者サービスと尾田のこだわりなんだよな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:58:18 ID:Xei8665/0
参考になるかわからんがチャゲチャも値段割り増しで440円だったぜ
ユンボルタカヤも割り増しだっけな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:58:54 ID:8wbT4w+1O
ワンピ¥10値上げしただけでも物凄い利益だよな…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:59:00 ID:jhjxY8KsO
>>126
天竜人殴ったとことかな

つまり、次の次くらいで、どん!!な展開がくるのかな

楽しみだぜ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:02:00 ID:Gfyfifbp0
>>137
つまり、単行本の値段は基本集英社が決めているが、
作者次第で多少融通が利いたりする(収録話数や価格の変動とか)
って解釈でいいんだろうか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:03:54 ID:xi16VK980
集英社に電話して聞けばよい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:04:11 ID:G0Wwfo1kO
少年誌の名を返上すると「週刊ジャンプ」になって語呂が悪くなっちまうな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:04:23 ID:ewOOTv5PO
>>140
ワンピは単行本で読み続けると「どん!」の連発で笑える。
あそこまで「どん!」は必要ないだろ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:05:00 ID:YJZgBWTc0
作者の意向を集英社に伝えるのは可能だろうが、
尾田みたいなのを他にも許せばどんどんデフレが起きる
ワンピの場合は宣伝の意味も含まれてんじゃないか
他のメディアで宣伝するよりも、単行本のお得感を煽ったほうが
収益につながると判断した結果と見るよ、俺は。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:05:47 ID:Gfyfifbp0
>>138
調べた

重機人間ユンボル/288ページ/490円
タカヤ―夜明けの炎刃王―/272ページ /460円
チャゲチャ/224ページ/440円

チャゲチャたけえなw

>>142
…あァ そうだな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:07:28 ID:vuYGlB510
俺は「どんっ!」好きだけどね。歌舞伎の見栄を切ってるみたいで
自分が登場したときにSEと共に後に表示してほしい
プリクラの背景にあってもいい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:13:25 ID:pMBRnj5tO
孫の代まで遊んで暮らせる金持っている岸本が
自分のワガママ押し通してページ数増やしたんだったら
自腹を切るくらいの懐の深さを見せても良いと思うんだがな

と思っていたけどページ単価で計算したらナルト43巻はワンピ51巻より安くなってるのな
ちなみにナルト45巻のページ単価で43巻を売ると540円を超える

ちっちゃくてサーセンw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:14:51 ID:KV2KysdiO
尾田は総集編の値段も安くしてほしいと頼んだ太っ腹な男
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:18:44 ID:Gfyfifbp0
>>148
もしかして>>117参考にした?
あれワンピ52巻のページ数だったw
51巻は232ページ420円だから、43巻のナルトに換算すると
448.9....で微妙にナルトより安…

自分ちっちゃすぎワロタ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:19:13 ID:jhjxY8KsO
>>149
単行本は巻数が多くて子どもが手に出しにくいから、総集編をなるべく安くして皆に読んでほしいみたいな感じだったな

アンチスレでは叩かれてたがww
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:20:09 ID:Gfyfifbp0
>>151
アンチスレでどう叩かれてたの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:22:37 ID:u6s7Z0n9O
ハオ「ちっちぇえな」
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:22:39 ID:YJZgBWTc0
お前らほんと世間知らずだな。
総集編の値段を安くした分全てが尾田の腹を痛めるわけじゃない。
安くした分、集英社も痛手を被らないといけないんだ。
それを平気で言ってのけるってのは、恩知らずと解釈されてもしょうがないわけよ。
だからよくよく編集と話し合わないといけない。
安くしてもそれ以上にメリットがあるかどうか、しっかり検討しないといけない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:24:32 ID:pMBRnj5tO
>>150
www
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:25:58 ID:KV2KysdiO
だって尾田は集英社のためじゃなく読者のために描いてるんだもの
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:26:54 ID:YJZgBWTc0
>>156なら自費出版にすればよい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:27:05 ID:ewOOTv5PO
ワンピの単行本はSBSだけでもかなり価値がある。おもろいわ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:28:07 ID:Gfyfifbp0
ワンピとナルト、アイシは単行本見たからどんなのかわかるけど
ブリってどんなおまけかいてあんの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:29:01 ID:Xei8665/0
>>159
落書きかロゴ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:29:55 ID:p375MuXQ0
>>154
こういう事言う奴に限って総集編の値段が高いと
「ボリやがって」とイチャモンつけるんだよ。
アンチはそれこそ作者の箸の上げ下げにすら文句を言う種族だしな。

大体値段が安いことについて何で読者が会社の心配せねばならんの?
単行本でその分稼いでいるんだから問題ないだろうが。
そういうのは総集編で集英社が被った実害を具体的に指摘した上で言ってね。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:30:45 ID:u6s7Z0n9O
自作ポエム
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:30:55 ID:jhjxY8KsO
>>158
ケイミーに、おちんって呼ばせたらどうなりますか?

尾田:おちんちんだね

みたいなしょーもないのばっかだけどな、俺も好き
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:31:07 ID:Gfyfifbp0
>>160
どうでも良すぎワロタ

おまけなら空知が個人的にナンバー1かなwww
ネタ的な意味で

尾田っちはサービス精神があるなとはいつも思う
あと村田も
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:32:44 ID:CimBo0hj0
今週の銀魂みてゲハ板思い浮かんだわ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:34:12 ID:YJZgBWTc0
>>161
実害があったとは言っていない。
安くすればその分需要が上がるからな
ただ、請負元の内部事情に平気で口を挟むのは常識がないと言っている。

それを無理に持ち上げる信者の頭もおかしいと言っている
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:35:27 ID:pMBRnj5tO
総集編なんて印刷のライン作る初期投資分回収できれば
あとは材料の紙とインク代がかかるだけで札をするようなもんでしょ
自費出版じゃあるまいし安くしても尾田の腹は痛まないと思うよ

ただ安売りすると既存の単行本が売れなくなる
けど新規読者に戸口が広がり新刊は売れるようになる
そこでギリギリ利益が見込め値段設定にしてんじゃねえの?
どういう計算か知らんけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:35:54 ID:xJ0nvhLAO
今は知らんけど、ソウルなんちゃらの時の鰤はおまけ漫画みたいなのついてたよな
個人的にはナルトのが一番ガックリ来る
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:36:43 ID:xi16VK980
ナルトのは読者投稿キャラだったか
載った子供は喜ぶだろうな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:38:11 ID:Gfyfifbp0
>>168
いい加減オリキャラのやつは飽きたなぁ…
あっさりネタバレするしさ…
45巻でも2つもネタバレしてんだぜ…?
オリキャラのやつに返すコメントなんて巻末コメ並みの短さだと言うのに

生い立ちヒストリーとかけっこう好きだったのにな
近況を語ってほしい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:40:26 ID:vuYGlB510
ジャンプ作家同士の対談とか読みたい
師匠と尾田の対談は何かを生み出しそうで個人的に見てみたい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:44:21 ID:Xei8665/0
>>166
まあ漫画家に常識云々を持ち出しても…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:45:00 ID:jhjxY8KsO
ワンピースの絵を投稿するコーナーで10巻くらいに投稿して大賞もらった人が50巻くらいの投稿でプロになった事が書いてあったな、なかなか感慨深かった

174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:46:22 ID:zQYU7rCu0
>>171
尾田と冨樫が面白そうだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:46:28 ID:xi16VK980
こち亀でもなんかそんなのあったな、忘れたが
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:52:48 ID:mTvAXRvo0
>>173
そういや38巻あたりで大賞もらった人が生サロに書き込んでたのを思い出した
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:52:49 ID:KV2KysdiO
そういえば井上からのオファーで尾田と対談するんだよね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:59:38 ID:ewOOTv5PO
何について対談?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:03:29 ID:/UifFNuW0
強さの表現が
マグマの風呂で口笛とか
どんだけ引き出しないんだよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:05:53 ID:0J3fwAcqO
単行本でも何でも回収できるかが重要
突き抜けた売れそうにないものは単価が高いのは必然
人気作品は十分利益あげられるからその分安くできる
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:13:47 ID:Vkr8fIyf0
SQのコミックの値段設定って中途半端に高くてすごく微妙
あれならもう少しあげて青年誌サイズにしたほうがいい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:18:07 ID:8VXJsZ7nO
ウルティモはWJに欲しかったな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:26:21 ID:tCQ08c1IO
ワンピの第一話で腕を食いちぎられるとかキャラの目が丸とか色々衝撃的だったw
ぶっちゃけワンピがここまで売れると思わなかった
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:27:14 ID:Yr7Wec220
第一話で泣いた作品はワンピとナルトだ
何で泣いたんだろう恥ずかしい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:28:02 ID:Vkr8fIyf0
感動できる心があるのはいいこと
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:50:56 ID:8BTn2+LcO
盆ちゃんの白鳥アラベスクキタ━━(゚∀゚)━━!!

アラバスタまでワンピ読んでた俺にはたまらん!!熱い
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:59:22 ID:Tsb6imZU0
>全42巻 累計1億1400万部 ≪日経エンタテインメント2000年7月号≫
↓21ヶ月 1ヶ月に1巻平均で1万4千部増(全42巻で月58.8万部増)
>全42巻 累計1億2600万部 <サンスポ2002年3月13日>
↓24ヶ月 1ヶ月に1巻平均で1万4千部増(同)
>全42巻 累計1億4000万部 <写真週刊誌「FLASH」2004年3月30日号>
その後も同じペースで増え続けてたら2008年10月には3200万部増の1億7000万部
完全版込みなら余裕で2億
単巻が週3千部じゃオリコン・トーハンにも出ない

いちご100%全19巻 570万部(2005年12月)⇒750万部(2008年6月) 1ヶ月に1巻平均で3千部増
ヒカルの碁全23巻 1504万部(2004年4月)⇒2300万部(2007年5月) 1ヶ月に1巻平均で9千部増

>国内版権 09/3 3Q ドラゴンボール 6億3300万円
ドラゴンボール 1ヶ月に1巻平均で1万4千部増
ヒカルの碁 1ヶ月に1巻平均で9千部増
いちご100% 1ヶ月に1巻平均で3千部増
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:08:20 ID:Wduh2CxoO
マグマ風呂のコマは銀玉にそのまま使えそうだね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:14:57 ID:fWDkdJk6O
いぬまるにも出そうだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:16:37 ID:/UifFNuW0
マグマ風呂は完全にボーボボのノリだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:20:44 ID:/nM+8pCt0
>>177
イノタケは10年以上前の連載開始当初からワンピースべた褒めだった。
思えばスラムダンクファンの俺はイノタケが好きな作品だと言ってからワンピースに興味を持ったんだっけ・・・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:25:22 ID:JbOIXOf20
>>191
へー、なんか意外
イノタケってワンピみたいな作品(ファンタジーっぽいの)好きそうに見えない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:29:28 ID:/nM+8pCt0
10周年記念のイラストでもなんか熱いコメントしてたな井上は
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:35:03 ID:RqIk3E7nO
>>191
それでワンピの10周年祝いイラストのメッセージもあんな感じだったんだな
あれ見てすごく尾田を評価してるんだなと思ったが
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:36:16 ID:mpb6QoGD0
よくもわるくもハッタリ演出ばかりのイノタケには対極的な尾田の作風は
ある種憧れの対象なのかも
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:49:01 ID:/nM+8pCt0
尾田もイノタケと同じで漫画家になって描きたいモノがはっきりとしてた漫画家だからそこらへんに共感したんじゃないの。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 02:02:44 ID:lq41l1Jq0
10周年のコメントは井上がワンピ読んでないようなコメントだったけど
ちゃんと読んでたのか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 02:16:35 ID:wO3zyoiVO
初めて見たときこの人は大丈夫だと思った。とかそんなんだったような
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 02:18:02 ID:/nM+8pCt0
ワンピースがまだ連載一周年も迎えてないころのなんかの漫画情報誌のインタヴューで好きな漫画だと挙げてたから
初期から読んでたんじゃないかな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 03:07:42 ID:uj42ydh7O
>>183
今になると海獣ごときに腕を食われたって感じなんだがなシャンクスは
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 03:36:00 ID:yXWMGOkfO
>>199
見る目あるんだな…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 03:40:22 ID:WVKO0qjL0
>>187
まず1億5000万、4000万って数字は完全版を含む数字。 そして完全版の累計は2000万。
あと完全版がトーハン1位をとってたペースで 今も増え続けていると仮定するのもおかしいよね
ここらへんしっかりしてもう一回計算し直してくれ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 05:23:40 ID:Jif6s9DU0
Mrドンを見てるとブライアン・ホークを思い出す
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 05:36:28 ID:kfzNCiQRO
マグマ風呂よりドンのが強そうに見える
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 05:58:38 ID:eW1T+FhoO
黒子の掲載位置にビックリ!次号センターカラーに二度ビックリ!!

キャラ紹介&設定にテニプリ臭を感知
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 06:37:05 ID:0Aw7dZ/e0
あらら
だれもブレイクダンスの話してない…
村田の弟子なんかな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 06:55:51 ID:Jif6s9DU0
【映画】鳥山明氏「別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません」予告編で異例のメッセージ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234127125/
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 07:56:25 ID:9zM4ksm30
>>206
弟子かどうかは知らんけど、アイシルのコミックに藤野の名前があったり
藤野の読切りのモブを村田が描いたりしてるから知り合いではあるようだな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:29:52 ID:8od1bkqG0
単行本に名前があるならアシスタントじゃね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:31:13 ID:CgaWWMOq0
ペルゼバブとか個人的に微妙だと思った読みきりが新連載か
読まず嫌いで読まなさそうだわ
どうせ打ち切られそう
良いところでノルマン現象だろうなあ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:41:19 ID:bP87Ej/U0
2008年の部数追加

週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 
1996年 480万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:48:24 ID:wO3zyoiVO
ワンピナルトが始まった時ってやっぱちょっと上がったんだ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:39:14 ID:1/LrGuIsO
分かんないと思ってオカマの能力に注釈つけてたなw
こち亀みたいだ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:43:13 ID:INVvdm30O
マグマ風呂って今週のリボーンかよ
ワンピの話題続いてたからインペル入獄前の熱湯風呂の事かと思ってたわ

しかしリボーンは男塾やキン肉マンを越えるギャグバトル漫画に成り果てちゃったな……
アイシルと同じで原作者の限界が見えてきた
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:47:43 ID:LASC9Zxm0
>>174
あいつら仲悪そうなんだが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:00:19 ID:H3FOJ7y10
http://img.number.goo.ne.jp/kakutogi/658/20060803-f1-tit-1.jpg
ジョシュ:『ドラゴンボール』のキャラクターやストーリーにまったく魅かれないということがまずあるんだけど、
やはり一番の理由は、最初は究極の技がカメハメハ(かめはめ波)くらいだったのに、それがすぐに敵に
通用しなくなって、テクニックだけが自分勝手に、その上、またその上って。敵の強さなんかも際限がないし、
なんだかバカバカしくて完全に興味がなくなっちゃったんだよね 

OG:界王拳に元気玉、あげくの果てには惑星をぶっ壊すほどの技とかで闘いますもんね。 

ジョシュ:惑星が壊せる者同士がなぜ惑星の上で闘うんだよ。ましてや、瞬間移動なんてできたら勝負
にならないじゃないか! あとさ、シェンロン(神龍)が死んだ人間が蘇らせたりするだろ?
そんなのはもう論外中の論外(怒)」

OG:アハハハハ!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:04:25 ID:tu821kpzO
ぼっけもん
ガス元しまってるぞwガスでねーよw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:06:44 ID:qZgxDJar0
ロザリィの目エロ過ぎる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:07:22 ID:AQQNfqd40
アスクレピオスの終わり方がなんか閉まらないな。
あと数ページ書かせろよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:08:06 ID:YxhosdDkO
>>214
もしかしたら第二のテニヌを目指してるんじゃないかね…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:14:32 ID:yXWMGOkfO
>>211
ほんと微増だな…
それも多分40周年だからだろうし、
今年は普通に下がりそうだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:17:59 ID:LASC9Zxm0
>>214
バトル化しなかったら受け入れてた
火もつかなかったと思うけどな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:18:36 ID:LASC9Zxm0
>>211
ハンタのせいで落ちてるな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:05:43 ID:QpgyJthXO
尾田も実はスラダン好きなのかもしれないな
スラダン始まったとき尾田は高一でちょうど直撃世代だし
尾田もイノタケを尊敬していると言ってたし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:15:20 ID:NnaNbjNOO
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:30:47 ID:de+JBhbu0
>>219
そうか?打ち切りでもキレイにまとめてさすがだと思ったが
内水はカインとかForestとかこういう余韻の残る漫画は上手いよな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:54:41 ID:8BTn2+LcO
>>64が提案したものだが、今回からワンピースにつけられた「5」は無効となり、「未読」と同じ扱いとする。

納得いかない人もいると思うけど、ワンピースの理不尽な高得点が連続していることは事実だし、公平性を遵守するためにはいた仕方のないことだと思う。

ワロタ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:47:17 ID:QcNgKgtV0
今週はグレイチョコで吹いたわw
内水終わり方うまいとは思ったけどこんなん上手くても嬉しくないだろなぁ・・・

バクマンで途中から面白くなるモノもあると力説してたけど頭3話が微妙なもので面白くなるケースってほとんどないよね。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:51:27 ID:Zgn3OYHz0
>>228
DB
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:53:48 ID:QcNgKgtV0
>>229
さすがに覚えてねぇ・・・(;´Д`)
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:54:28 ID:zQ70Inh00
>>228
キン肉マン
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:55:05 ID:bPVepNEHO
マグマ風呂ってネウロが浸かってたな。お前ら最近リボーン好きだよな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:07:02 ID:cW1zLDOb0
最近、ワンピの女キャラが良いな
女島の連中やドミノにサディちゃん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:10:04 ID:9uABtFn90
DBって連載開始の時に5週連続巻頭カラーとかしたんだっけ?
にしては天下一武闘会やるまで微妙だったとか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:15:22 ID:zQ70Inh00
Dr.スランプの作者ならそれくらいの待遇を受けても当然。
しまぶーとは違う。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:06:06 ID:Zgn3OYHz0
>>234
確か天下一武闘会やるまでは15位くらいだったはず。アンケ
インタビューで鳥山が言ってた
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:27:36 ID:t3BZPG/f0
今週は当たり回の作品が多かった気がする
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:37:26 ID:VFmvzu8T0
>206
つーか、藤野耕平って、うすたのアシだろ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:40:42 ID:VFmvzu8T0
>234
2週目の巻頭は「ばくだん」。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:51:58 ID:8VXJsZ7nO
バクマンの福田のセリフが色んなスレの意見とシンクロしまくりんぐだなw
まあ実際多くの新人はああ思ってるんだろうな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:54:22 ID:fWDkdJk6O
不満だらけの福田はわざわざジャンプを選ばなくても…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:11:05 ID:F7hXSNTx0
ネウロの弥子イジメを趣味と断言したコマ
久しぶりに吹き出してしまったw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:20:45 ID:kVzneBOb0
ああいうのは2chで散々言われて散々否定されたような意見だからなあ
なんか今更感がある
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:57:12 ID:0yf9BlJU0
でもそういうのが商業誌でハッキリ言及されたというのは大きいかも。

関係ないけど宮崎駿はとなりのトトロでトトロをいきなり最初から出す
方向で話を進めていたのが、プロデューサーの意見で姉妹の生活から
描く方向に変えたらしい。それでもあれは非常に印象深い導入部になったからいいが、
凡百の演出家だったらかなりマズいものになったかも。

結局は読者をあっと言わせるものを描いてつかみに成功しないと
駄目ってことだわな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:16:12 ID:c2B7vzumO
掲載順とかの話については福田に同感だ
とらぶるはいらないけどW
バクマンもうアシやめちゃうのか…アシやってるのおもしろかったのに
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:18:25 ID:QcNgKgtV0
あのまま中でgdgdしててもしょうがないしな

おっさんの職人芸も見れたしよしとしておこうぜw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:20:17 ID:9Q6wzZZl0
仮に最初から面白いもの描いてヒットさせた人が同じこといったとしたら、説得力が増すだろうか
どうもこの辺に言葉のトリックを感じてしまう
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:21:05 ID:xTPU7D/YO
袋とじの、「私たちを食べて」に興奮したので
ゾンビ映画を借りてみました
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:30:20 ID:8VXJsZ7nO
まあどの道面白ければ掲載順は上がってくるから
自信のない新人の言い訳って感じもするが
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:31:51 ID:8BTn2+LcO
サディちゃんにハンコックが拷問されたらワンピース買い直すわ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:38:53 ID:wp3BaJy1O
でも井上はワンピの一話しか読んだことないんだよな?完結したら一気に読むとか
言ってなかったけ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:39:24 ID:tOHkehyZ0
ワンピは仲間いない方が見やすいし面白いと気づいた
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:39:44 ID:KTRFAQzo0
>>241
俺も興奮しました。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:47:42 ID:yLMHiEsk0
>>242
明らかに嘘だとわかっていたのに俺も吹いた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:56:31 ID:bPVepNEHO
誰か読み切りの話もしてやれよ。めだかは単独スレたってしかも3スレ目なのに
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:00:16 ID:QcNgKgtV0
読み切り悪くなかったけど・・・今回レギュラーも割と良かったので印象が薄いw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:00:38 ID:fWDkdJk6O
絵は良かったよ読切。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:01:43 ID:7Z6/rMSB0
どうでもいいんだけど270Pが逆さまなんだがw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:09:56 ID:LASC9Zxm0
>>258
何言ってんの?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:11:34 ID:zQ70Inh00
福田よ、そんなに不満あるならジャンプ志望するな。
マガジンかサンデー行け。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:12:55 ID:fNpErVSE0
ボンちゃんが会いたいってのは誰だろう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:13:09 ID:0yf9BlJU0
>>258
うちは正常だが。

印刷ミスなら書店に行ってどうしたらいいか聞いてみたら?
263258:2009/02/09(月) 19:18:19 ID:7Z6/rMSB0
http://shibuishinshi.dyndns.org/oreup85657809652/img/shibu02731.jpg
俺だけっぽいな
いらなくなれば捨てるしどうでもいいや
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:20:34 ID:yLMHiEsk0
ワロタ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:21:56 ID:pIIZaWG6O
ある意味面白いな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:22:23 ID:9zM4ksm30
>>263
えええマジかよwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:23:18 ID:fNpErVSE0
マジだったのかよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:23:48 ID:c65NrgQiO
BLEACHつまんねえけど黒い月牙を使ったダイナミックなバトルは結構好きだな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:28:27 ID:yLMHiEsk0
リボーンが第二のブリーチと化してきてるな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:30:30 ID:8VXJsZ7nO
鰤はあれでせめて5倍位の速さで進めばいいんだが
>>263
ブチカマされちまったな…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:34:15 ID:mpb6QoGD0
>>269
ブリーチっていうかひと足跳びにテニプリ系のギャグ漫画になったなw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:39:04 ID:ZYtBPNELO
マグマの風呂って凄い古典的な表現だな
先週に引き続き実はリボーンが一番王道してんじゃね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:39:35 ID:0yf9BlJU0
>>263
ある意味この漫画のストーリーにふさわしい印刷ミスだな…。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:41:33 ID:tu821kpzO
>>228
アスクレは打ち切り話題になってから気になり出した
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:44:53 ID:pToN1FL6O
>>263
とっといたほうがいいよ!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:45:18 ID:Dr2tYYpG0
リボーンがギャグ漫画に戻りつつある
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:45:42 ID:/UifFNuW0
今までマグマ風呂に入ったジャンプキャラを教えてください
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:45:57 ID:tu821kpzO
>>246
こち亀のアシを想像した
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:46:29 ID:k7ZjP3a6O
リボーンはマグマ風呂より凄まじい勢いでインフレしてるのが気になるよ
トグロはB級妖怪だった並
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:47:20 ID:CgaWWMOq0
ブリーチファンの人は連載初期の頃が中学生だとしたら
今や大学生か
んでいつ終わるのか全然想像出来ないからいつの間にかおっさんになってたりしてな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:50:27 ID:8VXJsZ7nO
さいとうたかをのアシのおっさんは渋くて格好良かったぜ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:52:26 ID:H6ftHDNy0
黒子のバスケなんとなく、毎週読んでるわ

そこそこ面白い感じがする。位置も前の方だし、人気地味にあるのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:55:47 ID:PsirUJ7d0
マイスターよりは断然レベルは上なんだから当然。
でも半年もたないな。多分
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:57:01 ID:CgaWWMOq0
>>283
それはない
おそらく看板漫画になると思うよ
スラムダンクの再来かな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:00:29 ID:06yKLfNbO
じゃ黒子コミックスの初版200万部突破に期待
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:02:09 ID:Dr2tYYpG0
黒子は主人公が意外とかっこいいからな
あとはなんでバスケやってるのかって理由がはっきりすればいいけど
どうして他の5人と違う学校に行ったのかってとこで説明くるかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:03:04 ID:8X+KwpBp0
>>284
信者だがそれはないw
行っても中堅ぐらいじゃね?
まあまだ始まったばっかだし変に高望みしないで見守ろうぜ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:05:12 ID:CgaWWMOq0
>>286
黒子だけじゃなく他の5人も何で違う学校に行ったのか気にならないか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:07:04 ID:pToN1FL6O
>>286
どうして他の5人と違う学校に行ったかはもうはっきりしてんじゃん?
他5人のバスケが嫌いで、5人を倒すためだよ確か
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:08:25 ID:zQ70Inh00
>>288
みんな考えが違うと思う。

安西先生についてきたとか
家が近いからとか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:13:36 ID:t56Qjl4hO
>>240
思ってんのは漫画家になるためにこれといった行動もせず2ちゃんだけで
漫画家志望者的なこと言ってるレベルの人間だけだろう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:14:21 ID:8BTn2+LcO
>>261
分からない、ただルフィにデレるハンコックに対しての盆ちゃんの反応が気になる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:16:02 ID:doGhQP+80
巻末コメントに笑った
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:17:15 ID:Cg0682guO
沖縄県って何週遅れでジャンプ発売してますか?今日買おうとしたら9号だったんですけど…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:18:40 ID:A85/kVC70
キセキの世代って皆、名前に色が入ってるんだろうけど、実在しない名字にすんだろか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:20:01 ID:pToN1FL6O
>>261
シンプルにクロコダイルだと思ったんだが、違うかな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:20:38 ID:Dr2tYYpG0
扉絵連載シリーズによるとミスター1もインペルにいるはず
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:25:13 ID:mpb6QoGD0
1はレベル4がせいぜいでは
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:31:40 ID:Fc3TQJhuO
「内水先生の次回作に御期待下さい!」
良かった…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:33:17 ID:o//9XSvp0
>>263
さかさまとは珍しい
前買ったとき同じ作品が2つのってたってのはあったが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:34:20 ID:06yKLfNbO
次はビジネスジャンプかヤンジャンで連載かな内水
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:34:28 ID:zQ70Inh00
「○○先生の次回作に御期待下さい!」
これは3度切られたいとうみきお、東直輝にもあった気が
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:38:28 ID:Cj4EpD7k0
初恋限定が早々に打ち切られた原因は、
そういう事だったのか・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:46:19 ID:tWFmOcUg0
アスクレがまさか おかえり…パレ! で〆るとは思わなかったw
やっぱパレが主人公だったんだなw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:46:49 ID:tu821kpzO
>>290
あ 赤城
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:48:52 ID:Dr2tYYpG0
いとうみきおにしても内水にしても少年漫画に向いてない気がしてならない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:50:24 ID:3JEiyFoGO
コレ最後のコメン〈トおる〉
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:50:31 ID:+49hbX/q0
どの読者層なら向いてるかって言われても困るがな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:51:26 ID:Dr2tYYpG0
困った時はアフタヌーンって言えばなんとかなる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:58:26 ID:fvgqy3CJ0
福田もそうだけど、
何よりガモウと小畑に漫画家の漫画を天下のジャンプで描くに足る実績がないのが痛い
力がない奴がゴネて自分が有利なシステムになってほしいと
我侭言ってるようにしか見えん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:23:27 ID:8VXJsZ7nO
>>295
次は桃尻あたりじゃねw
ゴレンジャーの中だと緑が一番格下なんだけどな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:36:09 ID:Cg0682guO
短パン
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:36:47 ID:KTRFAQzo0
俺は、どがしかでんに期待していた。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:42:38 ID:k7ZjP3a6O
>>310
デスノレベルじゃ駄目か?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:44:28 ID:H6ftHDNy0
今日終わった医者漫画の作者って、定期的に連載されるけど、
毎回つまらない。
正直、才能ないし集英社もいい加減切れよ。
まあ、不定期ハンターの穴埋めとして連載されてるんだろうけど。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:44:42 ID:zQ70Inh00
>>314
ラルグラドでそのカードを使い切った?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:47:12 ID:8BTn2+LcO
ワンピースにはジャンプで一番知名度のある鹿たぬきとジャンプで一番の美人がいるな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:51:00 ID:r9SkgJ040
>>315
内水は読み切りだと面白いんだけどな
なんか連載になると毎回つまんなくなる
穴埋めではないと思うが、連載に向かないんだろうなあ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:58:29 ID:Dr2tYYpG0
バクマンで言ってたジャンプシステムだと1話の中に毎回山場が必要になる
ってのと関係してるかもね

内水は読み切りだと1話の中に山場を入れられるんだけど
連載になった時にひとつのシリーズでひとつしか山場を作れない
だからそこに行く前が地味になってアンケ取れず打ち切り
てな感じ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:03:58 ID:LASC9Zxm0
でも面白いし絵上手いし絶対人気出る
雑誌ミスなだけで他なら看板になれる
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:14:23 ID:t03YlpVaO
黄金期は競争が激しかったから毎回毎回見せ場は必要でヒキが強い漫画でないと打ち切られてた
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:15:33 ID:9Q6wzZZl0
今は?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:16:05 ID:zQ70Inh00
今は上は安泰しているが下の競争が激しい。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:18:05 ID:ZYtBPNELO
トリコはもう看板扱いなんだろうか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:18:36 ID:DD/Vqlp+0
今週のいぬまるだしは他誌ネタ多すぎるけど大丈夫なのか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:19:13 ID:LASC9Zxm0
ゴリ押しで看板候補にされてるが
面白いか?トリコ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:21:42 ID:0yqjS9tY0
>>325
改造やらハヤテやら毎週のようにやってるし余裕だろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:21:59 ID:yLMHiEsk0
少なくとも鰤よりは面白い
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:25:04 ID:ZYtBPNELO
勢いはあるんだが早い段階で失速しそうだ
鰤の逆を行くかもしれん
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:26:03 ID:0yqjS9tY0
1号から
ブリーチ
5 4 4 6 4 6 5 5

トリコ
4 6 3 13 3 4 4 1

掲載順って残酷だよね、上位陣ほど面白さが結果に出やすい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:26:23 ID:8VXJsZ7nO
>>324
扱いなら最初から看板級
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:27:42 ID:H6ftHDNy0
鰤はもう丸四年エスパーダと戦ってるシナ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:29:01 ID:zQ70Inh00
>>331
ドクタースランプの実績のあった鳥山明とは違い
最初から編集にプッシュされているとしか思えない。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:30:11 ID:axTFq+nv0
>>332
4年…だと…?
SS編は何年やってたんだよ?あれが鰤のピークだろ?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:30:28 ID:S4cY+6/fO
今の連載作品で、そのうちアニメ化になりそうなのってあるのかな?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:32:21 ID:zQ70Inh00
>>335
編集が無理やりねじ込んでトリコ

ドラゴンボールZ枠を2〜3年後に転用か
ブリーチ、ナルト枠を?年後に転用
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:32:40 ID:8VXJsZ7nO
新しい看板が何年も出ないんだから仕方ない>トリコプッシュ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:34:10 ID:jUee3ioUO
トリコは単行本買おうとは思わないな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:38:19 ID:Dr2tYYpG0
トリコくらいしかアニメ化のネタは残ってないけど
絵的に売れそうもない雰囲気がぬぐい切れない

ワンピ鰤ナルトリボーンにしても
アニメはいつ終わってもおかしくない状況だと思う

潔く終わる銀魂が一番面白いのが皮肉なもんだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:39:24 ID:zQ70Inh00
下品な絵でも面白ければいい。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:39:26 ID:Vkr8fIyf0
ID:zQ70Inh00
いつもの人は昔のが好きなくせにトリコはなしなのか
じゃあ何ならいいんだよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:41:54 ID:fWDkdJk6O
アニメ化の弾は、無い
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:42:43 ID:aNR6UmN50
まあ他の新連載よりはいいじゃん>トリコ
長期連載経験者だけあってキャラの立て方は上手いと思うわ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:44:08 ID:pToN1FL6O
初恋みたく、終わったのアニメ化してつなげばいい
ミスフル、ムヒョ、エムゼロ、P2etc…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:47:28 ID:S4cY+6/fO
全く人気無かったネウロがアニメ化したし、トリコでも可能かなぁとは想うが、画がやっぱあれだよね。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:48:37 ID:8VXJsZ7nO
エムゼロはエロを増やせば深夜枠で需要ありそうだな
当の叶本人は嫌がるだろうが
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:49:16 ID:jUee3ioUO
>>339
銀魂アニメ終わるの?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:06:26 ID:jUee3ioUO
短パンマンシネ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:07:04 ID:IeZ8N7Xj0
リボーンはなんでギャグ漫画があそこまでズタズタのグダグダのバトル漫画になっちゃったんだろう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:07:17 ID:GykKO4HQ0
>>346
あの作者は上からの目線で漫画を描いてるように思えるんだが
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:07:25 ID:5zeKnDqS0
今週は全体的に面白かった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:10:01 ID:Vkr8fIyf0
ネウロはむしろジャンプアニメじゃ一番深夜アニメにぴったりだったと思うよ
ざんねんなできだったけどさ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:11:34 ID:t56Qjl4hO
ジャンプというブランドに似合ったノルマというのが良くも悪くもあるのに
「ノルマが厳しすぎて新人が育ちません!成功するのは特例ですね」
とか言っちゃえるやつって客観的に見てるようで全然周りが見えてないな
漫画家っていう特殊な職業とはいえ最低限の社会性は必要なんだなって感じる
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:13:10 ID:bGIDwbCP0
バクマン福田が打ち切り漫画の信者みたいな事言っててワロタ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:14:26 ID:axTFq+nv0
>>349
マグマ風呂はギャグ時代から数えてもNo1のギャグだったぞ
あれ素でやってるなら相当明後日のセンスだけどな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:15:48 ID:bGIDwbCP0
なんかもう今のリボーンだったら許せる
357277:2009/02/09(月) 23:20:33 ID:dOpkFz/b0
俺んとこジャンプ売ってないんだけど・・・
今日発売日だよな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:21:13 ID:IeZ8N7Xj0
誰か アイシルの馬鹿原作に未成年の分際でカジノで大統領の息子や
日本のチームメイトが勝手に盛り上がる件で指摘してくれ・・・



キャラをぶち壊して 漫画を引き伸ばして何がしたいんだこの馬鹿は!!!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:22:17 ID:yLMHiEsk0
アイシルは完全にテニプリ路線だよな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:25:30 ID:8VXJsZ7nO
テニヌ路線つったらリボーンだろう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:26:08 ID:L3VUVbF00
テニヌはあそこまで世界観壊さない
あいつら全員中学生!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:28:32 ID:zQ70Inh00
マグマ風呂

地獄谷の温泉か?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:28:46 ID:8VXJsZ7nO
>>350
叶は自分の作風に合ってるジャンルと自分の描きたいジャンルが一致しないんだろうな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:29:06 ID:LASC9Zxm0
>>353
お前ちらっとかじってる臭いな
とっととデビューしてみろよw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:30:16 ID:5zeKnDqS0
現代の笹川の兄ちゃん、何年振りの登場だよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:32:44 ID:Th+yiUm10
サイレンまたガキども殺されるのかよw
かませすぎるだろwww
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:33:21 ID:H6ftHDNy0
バクマン終わって、早くほったとやってくれよ。健
ユートも健が画をやってくれたら、看板になったかもしれない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:35:38 ID:zQ70Inh00
>>366
あのガキどもがいてなんでアゲハたちがいない。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:36:20 ID:zQ70Inh00
>>367
小畑にスポーツはきつそう。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:37:05 ID:8VXJsZ7nO
サイレンは千本桜が出ててワロタ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:37:21 ID:bC5Pq2/QO
無限ループって恐くね?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:42:11 ID:zLzejLDIO
ほった今何やってるかわかる人いる?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:49:41 ID:bGIDwbCP0
中井さんって結構救いのあるキャラだな。
この人一生プロアシで食ってった方が良いんじゃね?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:50:18 ID:8BTn2+LcO
ワンピースのアニメはもうすぐシャボンディ編なんだよな、ドラゴンボール→ワンピースの流れとか最高だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:51:04 ID:fWDkdJk6O
>>357
袋とじの仕業ですな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:53:42 ID:zQ70Inh00
>>357
売り場どこ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:56:05 ID:+49hbX/q0
叶の描きたいジャンルってどんなのだ?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:56:12 ID:ysz8qWdN0
ID:8BTn2+LcOはワンピスレにいい加減池
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:57:01 ID:uj42ydh7O
リボーンのマグマ風呂ワロタw
テニヌ以来のギャグ漫画が帰ってくるかもしれん。これは期待大。
今までつまらんつまらん言ってて申し訳ない。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:57:10 ID:LplZho5Z0
今週はアスクレといぬまるに爆笑した
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:59:09 ID:tu821kpzO
>>380
巻末には が抜けてる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:00:53 ID:k6KN8OI4O
>>377
いろいろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:01:52 ID:8VXJsZ7nO
>>377
エロじゃないのは確か
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:02:26 ID:pCzgeT+40
リボーンの作者はうすたのコミックのはじで「ギャグに戻りたい」と言っていた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:03:57 ID:84V45OwT0
巻末何かと思って見てみたらワロタw
アスクレに何か言わせてやれよwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:07:55 ID:3VhYKj6K0
>>361
ワシとか言ってるのが中学生、それがテニヌです
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:08:28 ID:drVXUZqLO
>>378会話についていけねぇもん、一時全く読んでなかったし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:08:58 ID:nzKs9xyX0
巻末で馴れ合いすぎるのもウザイな、どうせ次は無いだろうけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:12:17 ID:FKO7Jg960
>>384
嘘だろマジで?あの当時に戻ってもいいことないよ全然面白くなかったから
今週こそリボーンギャグの最高峰
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:14:27 ID:onm2BSOG0
斬はすでにアニメに
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:22:06 ID:OWgNOkx+0
リボーンの作者って今回のマグマ風呂といい
たまにいきなり天然なのか狙ってるのか分からないギャグ要素出してくるから侮れない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:31:32 ID:N6Yl2UMYO
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:37:25 ID:lpsxyyAMO
トリコはリン抜いてガチホモ臭くすれば逆に面白くなりそうだ
アニメのパプワ君に通じるものがあると思う
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:38:55 ID:NnGq0m4z0
>>294
関東圏では11号が発売されてる。
2009年09号の日付が2/9なので、
あの表示は一番遅い発売日にあわせてるのかもしれない。
沖縄ー!

ネウロの趣味発言は予想してても笑える。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:41:23 ID:HM/nZap50
一番遅いのは八重山諸島か小笠原諸島
小笠原は船のタイミング次第で1週遅れも
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:14:19 ID:m/74voiS0
ジョジョの単行本の改訂版
1ページ全部描き直し
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader917272.jpg
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:17:28 ID:k6KN8OI4O
>>383
でもエロ話も描きたいと書いてたぞ
まぁ単発でならってことだが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:20:49 ID:SF8/cN8l0
>>389
嘘だろマジで?
ギャグに戻ったほうがいいよ
今の漫画くそつまんねーよ

というか、連載時は違うのに長く連載してくと全部バトル漫画になってうぜえ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:35:33 ID:k6KN8OI4O
>>398
でもそういう作品って、新連載時から少なからず戦う描写あったのばかりだからなあ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:44:10 ID:3VhYKj6K0
>>396
いつ改訂したんだ?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:04:42 ID:iZFZ8NAl0
リボーンはこれからボーボボみたいな展開になるんだよね?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:06:00 ID:r5IoWWHlO
リボーンの頭が割れたりするわけか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:53:02 ID:GAqapzcDO
リボーン作者はセンスがずれてんのかギャグ時代は全く笑えなかったよ
むしろバトル化してからの方が笑ってるは

笑わせるより笑われるほうが向いてるな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:08:43 ID:WqnmUsrT0
初期のリボーンのツナ虐めとか、不愉快なだけで面白くはなかったな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 04:20:33 ID:ME8Khg3+0
先週のめだかに比べて今週の読みきりは全く内容について触れられないなw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 04:31:09 ID:wGh1eZmu0
>>405
読み切りなんて載ってたっけ??
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 05:23:23 ID:2jg0wJUb0
402 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/02/09(月) 21:11:27 ID:HF0tDpacP
麻生さんがやりましたよ!
韓国大統領と強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約したとのこと
AP通信の1/10の日韓首脳会談で韓国の李明博大統領が
「今後、強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約した」という情報を
ヘラルドトリビューンが報道しました。
South Koreans seek new relationship with Japan
http://www.iht.com/articles/ap/2009/01/10/asia/AS-SKorea-Japan-Relations.php
Seoul and Japan come together on economic crisis
http://www.iht.com/articles/2009/01/12/asia/seoul.php

これに怒った韓国の民主党が元慰安婦の「対日損害賠償請求権」を
他人へ譲渡可能法案を国会に提出した。
http://specificasia.seesaa.net/article/113337415.html
元ソースはこちら
http://www.newsway21.com/news/articleView.html?idxno=53029
原文「キム・ヒョンジョン記者 ニュースウェイ」
これほど大きな動きを一切放送しない日本のマスコミを
信じろって言うのが無理な話
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:12:52 ID:Ehd26ZpV0
さっき読んだ。読み切り、地味だけどよかった。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:15:06 ID:9seznbRT0
>>396
これ描き直した意味あんのか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:30:34 ID:2wYqnUxEO
今週の袋とじに福田さん満足?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:49:50 ID:ACyLVvnf0
しかし中身爺さんの少年って、中身おっさんのユンボルを思い出すぜ…
あれに比べたら前向きな物語だけど。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:02:27 ID:Ehd26ZpV0
ユンボルはちょっと異例だな
今回の読み切りみたいな期限付き復活みたいな感じのは
過去の読み切りとかあさって見たらけっこうあると思うよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:17:51 ID:+URRoQV60
>>409
元が宗教関係の建物の屋根に立ったり破壊したりに見えなくもなかった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:20:24 ID:QxwiUZYD0
読切ねー
前半読んでない
ページめくってるうちに後半読んでた
俺は好きだよーこういう勢いで読ませるやつ
全部読んでないけどw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:39:56 ID:Ehd26ZpV0
ぱっと開いて途中から読み始めて
何となくおもしろかったから最初から読み返したが、悪く無かった
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:55:54 ID:Ehd26ZpV0
袋とじはアイシールドの奴はちゃんと漫画になってて面白かった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:58:10 ID:b4F8f8iA0
>>396
田中靖規頑張ったな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:59:56 ID:3JV1Qosm0
悪くないけどダンスが大人気の世界ってのが理解しづらいよ
なんでもビーダマンで決着付ける世界を見てるような感じ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 09:28:34 ID:fe18AXsa0
卓球勝負に勝ったら問答無用で結婚できる法律とか
漫画は自由やで
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 09:30:20 ID:M67trEJv0
>>396
なんで描き直したんだ?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 09:52:50 ID:fe18AXsa0
>>420
>>413

宗教関係の施設はゲームとかでも破壊したり
テロの舞台に使うとクレームが来やすい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 09:55:11 ID:ACyLVvnf0
>>413で書いてる通り、モスクっぽい建物を壊すのはマズい
ということだろう、多分。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:01:12 ID:2wYqnUxEO
黒子とマイスタ、何処で差が付いたのか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:03:41 ID:Ehd26ZpV0
>>418
どういう読み方をしたらそういう感想が出て来るんだ
お前自身の中身の貧困さを感じる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:12:10 ID:fe18AXsa0
>>424
その煽り方はないな
感想なんて直感から考察まで色々あるものだ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:14:40 ID:ACyLVvnf0
>>423
まい☆すたは頼歩さんが欠けると話が全然進まないが、
黒子はそれなりにキャラを上手く立てて話を盛り上げているからだろう。

というか、まい☆すたはあの珍妙なシュートのモーション何とかして欲しいが。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:15:27 ID:ScbOQYF20
いやー袋とじエロかったw
あれはさすがに袋とじじゃないとジャンプとして出版は無理だな。
これからもエロ袋とじやってくださいよジャンプさん。
あ、三次はやめてね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:36:08 ID:0AhaN4a3O
>>407

麻生周一が帰って来るかと思ったじゃないかちくしょう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:53:24 ID:gLI+PMbPO
袋とじのバクマンに誰もふれてないのは何でだ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:08:59 ID:0z3h8/gl0
俺バレンタインデーになったら袋閉じあけるんだ…
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:38:47 ID:Oin54QwsO
袋とじはヤミがオナラしてるみたいに見えて困る
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:42:53 ID:ScbOQYF20
袋とじなんだから乳首描いて欲しかったな。
さすがに編集部に度胸ないか。
佐々木はどうせ実績出てないんだから
首かけてやればいいのにw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:06:03 ID:K1dTCcJmO
>>426
キャプテン翼?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:16:09 ID:KpbhOxSM0
キャプテン翼とかキンニクマンとかは昔だったから受けたんだよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:17:03 ID:9seznbRT0
初期の翼は絵に迫力があった
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:19:56 ID:pC+j110G0
なんで袋とじにスケットがエントリーされてるの?需要あるの?

俺はたまこ先生からチョコレート貰いたかった・・・・。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:25:07 ID:2wYqnUxEO
学園物限定らしい
いぬまるは幼稚園だから

今のりぼんが学園物に入る事に驚きだが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:34:44 ID:t1i92i7B0
とらぶる持ち上げられてる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:35:43 ID:VmYcwbiu0
>>436
袋とじでは微妙だったが本編のヒメコ可愛いじゃねーか!!

今週のギャグ漫画陣糞ワラタwwwwww
いぬまるの疾走感に感心したw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:59:38 ID:d3LMPu440
バクマン普通に面白いな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:20:43 ID:+CqMoBw50
でも内情暴露って禁じ手みたいな気がするんだが。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:22:55 ID:F80OTI+wO
>>441
漫画は面白ければいいんだ!
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:45:01 ID:LxDaNAXDO
面白ければな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:05:31 ID:Cz+Pvnop0
よ、喜バレンタイン様!?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:20:07 ID:8dsybS2eO
ドラゴンボールのアニメっていつから?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:23:08 ID:PBIccXIx0
どうせリメイクアラレみたいに低視聴率で打ち切りになるだろう
恥かくだけだからやめときゃ良いのにな。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:28:24 ID:EMUfyHeP0
アニメのリメイクとか
ゲームの移植とか最近多いな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:30:21 ID:Sl0NJmvM0
>>445
4月5日

>>446
人気出そうだけどな
ジャンプでダントツだし

・バンダイナムコアンケート 2008年お子様の好きなキャラクターは何ですか?
5位 ドラゴンボール
※ワンピース、ナルトは10位以下

・2007年の作品売り上げ額
16位 ドラゴンボールシリーズ 269億円
21位 NARUTOーナルトー 159億円
30位 ワンピース 95億円
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:30:49 ID:fe18AXsa0
ネタがないんだよ
漫画の実写化は昔からの定番だけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:34:45 ID:u5g+n8uA0
鬼太郎はワンピースより視聴率いいのに打ち切りなんだな
ワンピース打ち切りでよかったのに
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:34:57 ID:onm2BSOG0
リメイク(作り直し)じゃなくリマスター(磨きなおし)だから昔のままで昔より綺麗になってる
はずだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:41:29 ID:Pqn+26DZ0
画質はな、絵はそのままだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:45:01 ID:F80OTI+wO
>>448
鳥山先生の誕生日じゃねぇかw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:52:29 ID:+23oDQe70
>>450
普通に終わるだけだろ
最近は終了=打ち切りとかいう考えがあって困る
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:58:21 ID:wBzy0MpW0
>>450
視聴率良いって言っても、1%も差ないけどな。
さらに2008年の平均視聴率はワンピの方が鬼太郎より良いし。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:25:01 ID:Gxj70Zny0
今やラノベ(笑)>>>>>>>>>ジャンプだからなw
神様西尾様なんでしょ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:26:44 ID:LxDaNAXDO
当然どうした
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:28:02 ID:Gxj70Zny0
めだかボックススレではジャンプなめんなとか
言われてたけど現状は別なんだよね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:35:07 ID:+CqMoBw50
ID:Gxj70Zny0
巣にお帰り下さい
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:36:01 ID:Gxj70Zny0
了解しました(`・ω・´)ゞビシッ!!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:42:59 ID:/CMSrr+jO
やっぱネットばっかりやってると怖いな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:00:56 ID:LxDaNAXDO
ラノベばっかり読んでるとこんなことになっちゃうのか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:03:24 ID:t0C2N+mO0
ラノベは脳を溶かすんだな
実例を見れた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:24:47 ID:fe18AXsa0
ここで有名なトラウマラノベコピペの一節


30 名前:名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 03:48
俺は敵の海賊島に潜入し,船長の部屋に乗り込んだ。誰もいない。
くそっ,ヤツはどこだっ!
とそこで,ベッドの上に鎖で縛り付けられている黒人娘を見つけた。
彼女は叫んだ「カズマ! 来てくれたの?」
俺にはこんな丸顔の黒人女は知り合いにいないのだが……ってマノン?

そんな馬鹿な,彼女は卵形の顔をしていたし,薔薇色の肌だった。
そして二重で勝気なグリーンの瞳を持っているんだ。
しかしそれは間違いなくマノンだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。

「ごめんね,カズマ。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。

 あれからね,私ずっと何度も海賊たちに抱かれたわ。
 でもね,私その相手をカズマだと思うようにしたの,だってカズマなら
 殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?

 私,鏡すら見てないのよ。
 前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
 ねぇ,私醜くなった?」

俺は彼女を抱きしめ,唇を吸った

「いや,マノンは綺麗なままだよ」
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:10:04 ID:S/FM0pJ4O
鬼太郎は映画3億とコケたらしいし
ドラゴンボールゼットリメイクは2年くらいで終わるらしいよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:13:09 ID:LxDaNAXDO
漫画家も漫画家でアレな趣味を持つ人はいるが、物書きは漫画家の
比じゃないレベルでぶっ飛んでる人が多いイメージがあるな、まぁ単純に
全体の数が違うだけだろうけど
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:31:28 ID:fpA1snbi0
マイスタの
情熱でやるものだァ!
糞ワロタ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:49:20 ID:hlaDv2pA0
>>464
なぜここで骸骨旗トラベル?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:02:30 ID:KJTblH8z0
>>464
これって、されどなんとかってタイトルのだっけ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:03:44 ID:HM/nZap50
ドラゴンボールZ全291+2話を何話にまとめられるか気になる。

サイヤ人編 1-35
ナメック星(フリーザ)編 36-107
魔凶星(ガーリックJr.)編(アニメオリジナル) 108-117
人造人間(セル)編 118-194
あの世一武道会編(アニメオリジナル) 195-199
魔人ブウ編 200-291

たったひとりの最終決戦 第63話と第64話の間
絶望への反抗 第175話と第176話の間
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:07:00 ID:OP9XVJhU0
オリジナルは全カットじゃないの
100話程度に抑えるんだっけか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:07:18 ID:Gxj70Zny0
幽白>>>>>>DBなのになんでだろな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:35:13 ID:P+9CGGq60
>>472
出来がいいのを作り直してどうすんだよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:36:23 ID:OP9XVJhU0
内山回もカットの方向でお願いしたい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:45:44 ID:/CMSrr+jO
鰤のアニメはもう過去編突入してるな
何だかんだで話が進むと面白い
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:05:03 ID:az2IVaUN0
>>471
ひたすら「ハァァァ!!!」と気を溜めるシーンや
ひたすら「ふん!ふん!」と逆立ち腕立てするシーンはばっさりカットしなきゃ駄目だよな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:07:41 ID:LxDaNAXDO
引き延ばしアニメをすっきりさせて再放送ってこれから流行るような気がしないでもない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:18:21 ID:LwI7abGy0
リボーンのマグマ風呂とAランク100人に不覚にも吹いてしまったぜ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:29:44 ID:kjiCC7aF0
>>472
幽白はもう過去のものだろ
今はもうDBみたいに見かけないし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:43:37 ID:drVXUZqLO
ドラゴンボールリメイクは視聴率とりそうだな、無駄なとこないし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:45:41 ID:3VhYKj6K0
>>472
幽白アニメは結末が許しがたいのだが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:48:29 ID:Ww90SflC0
バレンタイン漫画、トラブルだけ本気すぎて吹いたwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:53:16 ID:D8mjV7eNO
むしろ本気ださないといけないだろ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:59:08 ID:rGpTMbLT0
幽白アニメはキャベツ畑のくだりとか躯の生い立ちとか微妙に変わってたのがちょっとショックだった
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:59:53 ID:hGOkUlaGO
>>481
霊界テロ編を省いたからか?
しかし霊界トーナメント編はうまく原作を補完してたと思う
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:10:16 ID:DTV/zoao0
黒子は赤マルのが面白かった
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:20:10 ID:1dbd4hM60
>>475
過去編つまらん
なんだかんだで単純だけどジャンプらしいバトルしてる普段の方が面白いとおもう私は少数派なのか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:27:37 ID:3VhYKj6K0
>>485
いや、そのあと。
トーナメント編の最後。
妖力?なんかに頼らず、人間の力で戦うんだー
みたいな流れになるのが。

原作の終盤のテーマ(妖怪も人間も変わらない)と正反対だろうと
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:46:47 ID:BIOPiIW00
ぼっけさんって面白いの?
3話目くらいで話しについていけなくなって読まなくなってしまったんだが、長期連載になりそうなら読みたい。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:47:51 ID:OP9XVJhU0
その3話目でガクッと票を落としたらしい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:48:18 ID:vu/fE+jmO
意外とまだまだ力あるんだなジャンプって
ジャンプ主力漫画7作品の合計売上部数、645万部
サンデー主力漫画7作品の合計売上部数、250万部
マガジン主力漫画7作品の合計売上部数、200万部
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:13:08 ID:iLjsQUSD0
【北米】日本マンガの売上高が初めてマイナス成長に 前年比17%減(ドル)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1234000728/

MANGAオワタ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:19:03 ID:F80OTI+wO
幽白のラストの写真って、読み返すと切なくなるよな
夏休みもう終わっちゃう的な

リアルタイムで読まなかったひとはわからんが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:12:23 ID:3S/CmBE7O
黒子の順位に気を取られて気づかなかったけどぼっけも健闘してるな

いまだにムヒョ続けさせてやってればよかったのに編集さんっておもう

ぼっけはそろそろストーリーが動きだしそう
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:19:39 ID:Gxj70Zny0
黒子
サイレン
ほっけはどうしたんだこんなに上位で
そんなに面白いのか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:29:01 ID:iu+mHU+K0
ぼっけはあのメガネの仲間がキモい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:32:39 ID:az2IVaUN0
美男子が普通に仲間になっても絵面的に淡白になっちゃうし
ブサを仲間にして美男子を一歩引いた立場の導き手にするという構成は悪くないと思う。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:34:02 ID:nzKs9xyX0
見た目じゃなくて性格が・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:34:49 ID:6KZV5ar+0
眼鏡ってどれだ。カエル野郎がキモイのは確かだが、
あのアトム・ハート・ファーザーもどきはうまく使ってほしいな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:39:29 ID:sgOm5I7DO
>>491
雑誌本体の部数だとジャンプが約270万部、マガジンが
約180万部、サンデーが約80万部で、2位と3位が入れ替わるな。
単行本の部数が雑誌の約2.4倍のジャンプや約3倍のサンデーと
比べて、約1.1倍しか単行本が売れないマガジンは経営ヤバいな。

>>492
昨年のアメリカ経済はサブプライム問題で痛んでいたところに
金融恐慌が起きて壊滅したから、価格的にも贅沢品の
漫画単行本の売上は当然激減するに決まってるわな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:41:09 ID:3S/CmBE7O
>>495
そんなには面白くないが中身のない鰤やトラブルよりは面白い
人気があるというよりはテコ入れなんかな

>>496
メガネかけてるのはホモ教師な

こち亀もずっと後ろの方だけど打ち切られたりしないのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:43:49 ID:ZhC0gvZV0
集英社が出資してるvizなんちゃらはこの時勢でも堅調だが
ライバル企業は潰れたり規模縮小してるからな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:01:07 ID:LxDaNAXDO
中身ないって批判の仕方ってなんか厨臭く感じる、なんとなくでしかないけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:05:25 ID:hGOkUlaGO
バクマン面白いな。小豆が出てこなければバクマン面白い。
あと福田は久保系のオサレ漫画家と思わせておいて
ラブコメ好きでギャップ作ってイメージアップ作戦か。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:06:55 ID:knI+9YhHO
打ち切り漫画の信者は何でああも狂信的なうえ他の漫画の悪口ばかり言うんだろうか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:12:02 ID:zimBclcK0
バクマンに女性キャラは要らないよなぁ……ウザイだけだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:12:58 ID:3S/CmBE7O
>>503>>505
中身ないってのは批判か?

トラブルは興味ないが鰤は好きだぞ

>>505は被害妄想がハンパねぇな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:21:04 ID:6KZV5ar+0
中井さんはバカにされて不遇な扱いのまま消えるだろとか思ったが、
まさかあそこまでフォローするとは・・・正直すまんかった。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:21:36 ID:az2IVaUN0
漫画のタイプにもよるな。
一話完結や4コマとかコメディ色が強い作品なら
中身がなくてもとりあえず楽しませれば勝ちって思うけど
シリアスぶった長編漫画でストーリーがスカスカなのはなあ。
まあ、鰤もとらぶるも嫌いじゃないがな。
鰤は中身がないというより密度が薄い。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:32:13 ID:uK2CWct/O
>>497
レギュラーに一人はブサキャラがいるのはお約束だが
ただブサにすればいいってもんじゃない。生理的嫌悪感抱くようなキモスギは流石にアウトなわけで
あの顔はレギュラーとしてアリなラインを越えてると思う
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:36:45 ID:az2IVaUN0
>>510
> あの顔はレギュラーとしてアリなラインを越えてると思う
俺もなんとなーくそんな気はしてたんだがw
ここまではアリ、っていう線引きをすると主観が入りまくるので
とりあえず棚上げしておいたんだw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:40:50 ID:+URRoQV60
>>510
激しく同意
っていうか顔以前に、ヒロインのストーカーと仲良くされてもこっちは引く
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:44:24 ID:W/pa6+0i0
ねらーが絵柄をかなり気にする

ジャンプ系スレに限ると原や宮下のような絵柄が受けるようだ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:45:34 ID:nzKs9xyX0
漫画のキャラって基本的に明るい奴じゃないと不愉快な事が多い。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:50:50 ID:hGOkUlaGO
味方ブサイクキャラの理想は桑原
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:58:45 ID:LxDaNAXDO
>>507
とらぶるでいえば「何も考えずに楽しめる」とかなら分かるが
「中身ない」は批判だろう、キャラ萌えにしろエロコメにしろ
そういう作品はそういう方向に中身作ってるんだから

少なくとも好意的に見ていたら出てこない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:59:10 ID:gBvDotRO0
牛バカ丸も捨てがたいモン
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:00:29 ID:tcbqiJKVO
ぼっけのアレはネットリしすぎ
本来なら主人公に殺されて爆散して然るべきレベル
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:15:20 ID:oz1C0tId0
今週はいぬの「意見が分かれるコンボ」が一番よかった。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:26:57 ID:qlOZ/9WkO
顔の美醜云々より、ストーカーや盗撮魔が仲間になるのって何か嫌だ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:29:55 ID:sls0Dbxy0
バレンタイン企画のおまけ漫画、他は1Pなのに、とらぶるだけ3Pだからさすがプロだって思ってしまったw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:31:05 ID:31UN2DzcO
>>516
> 「何も考えずに楽しめる」
楽しまれてないから打ち切り寸前なんじゃね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:48:37 ID:t46F0WpNO
矢口真理はワンピオタらしい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:49:30 ID:KOKu7LwD0
今週のバクマン読んだらとてもとらぶるが打ち切り寸前とは思えん
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:52:31 ID:ypWTxlNX0
>>523
矢口はNANAとワンピとナルトが好きって言ってたな
小栗旬もワンピとナルト好きだと言っていたから影響されたっぽいが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:58:27 ID:KNuthNFdO
>>523
矢口真里やら辻やらは等身大のチョッパー人形持ってるね、矢口の方がワンピオタ

ワンピースがあるからまだジャンプも一般性がある感じするけど、終わっちゃったら一気にオタク雑誌になりそうだ

トリコが爆発してくれりゃあな…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:59:54 ID:3AbqqA070
プロレス好きの女とメタルが好きって女は大抵は元カレの影響だって何かで読んだのを思い出した
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:00:39 ID:K+NWJWBS0
最近のナルトはけっこう面白い
ナルトとサスケが絡まなければいい作品だと思う
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:02:15 ID:iQiPd7+gO
矢口なんか2002年か2003年のころからワンピワンピ言ってたぞ
セクシー女塾って番組やってた頃だ

あとキムタクのワンピ好きも有名な気がする
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:05:36 ID:Nq/a7kZ3O
アンケートハガキのJUMPキッズみたいな欄には紙面に載せてほしい質問じゃなくて自分の意見とか自由に書いていいのかね?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:18:06 ID:KNuthNFdO
>>529
キムタクはスマスマでチョッパーチョッパーうるさかった、空島のつまんねーとこでもうるさかったから現在進行形だろうな

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:18:51 ID:MaJHmmlc0
今の展開はすごい興奮してるんじゃない
その人たち
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:24:33 ID:3AbqqA070
確かにフォクシーやらW7で離れかけてた俺でも今のワンピは異常なくらい楽しみにしてるからな
考察とかしてるような生粋のワンピオタは失禁するくらい喜んでるんじゃないかw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:24:42 ID:1ZhyEZsgO
中身の無い漫画→皿の上に調味料を塗って「さあ舐めろ」
中身のある漫画→ちゃんと皿の上においしい料理がある

こんなイメージだ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:25:36 ID:7cTfCsTQ0
自由参加で安価絵描く2月11日〜
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234277936/
(リクストされたキャラや絵を絵師がなんでも描くスレ)

好きなキャラをリクエストして描いてもらおう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:30:29 ID:LX+FnLsi0
13号
表紙 鰤
特別読切 土塚理弘×天野陽一『ゴールデンアロー』
☆鬼才・土塚理弘がジャンプに登場!高校生の青春弓道物語。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:38:55 ID:KNuthNFdO
ワンピースはインペル始まってまだ単行本一冊だからな、信じられないペースだし、単行本派が羨ましい

538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:39:11 ID:qfqG6i/d0
民主, MB 慰安婦謝り要求放棄誓約 "何の権限で?"

2009年 01月 28日 (水) 11:27:45 金ヒョンジョン記者 [email protected]


【ソウル=ニュースウェイ金ヒョンジョン記者】民主党は去る 1月 10日韓日首脳会談で李明博大統領が強制徴用と慰安婦問題に対して
今後の謝り要で放棄を誓約したという APニュースを引用報道したヘラルドトリビューン紙報道内容に底分からない親日と言いながら猛烈に責めた.



▲ 民主党チョン・セギュン代表が 28日午前ソウル汝矣島党舎で最高委員会議を主宰している.

だけでなく民主党はアリラン 3号衛星打ち上げ事業者で三菱重工業が選定されたことと第2ロッテワールド許容も日本と関連深い企業が推進することだという点も一緒につねてこれに対する経緯を解き明かして国民に謝りなさいと声を高めた.

民主党異才病副報道担当者は 28日論評を通じて "ヘラルドトリビューン紙が引用した APニュースは去る 1月 10日韓日首脳会談で李明博大統領が強制徴用と慰安婦問題に対して今後の謝り要で放棄を誓約した(pledged)で報道した"と
"その上にこの日アリラン 3号衛星打ち上げ事業者で三菱重工業が選定されたが, 読売新聞は日本政府関係者を引用 '最初ロシアロケットで打ち上げ予定だったがこの大統領が入れ替った'と報道した"と伝えた.

これに対してこの副報道担当者は "三菱は殖民時代朝鮮少女 300人余りを強制徴用してからも補償を拒否した悪徳日本企業でロシアと違い足死体技術移転をしない"と "ミサイル株券及び宇宙航空技術独立と
関連深い衛星発死体事業で技術移転がなければこの分野は当然日本に属するのに大統領は従属を選択した"と刃をつけた.

引き続きこの副報道担当者は "強制徴用と慰安婦問題に対する謝りを果して苦痛受けた当事者ではない大統領のあきらめる権限はない"と指摘しながら "謝り放棄を `約束'でもない誓約(pledged)したことはまた何か"と計算した.

またこの副報道担当者は "民族自尊を毀損して行って強制徴用と慰安婦謝り要求をないと誓約してミサ日付け株券と宇宙航空技術独立をあきらめて衛星発死体事業権を強制徴用日本企業に酒庫何を得たのか"と責め立てた.

特に, この副報道担当者は "軍事安保をヘチョがであり許容しようとする第2ロッテワールドも日本と関連深い企業が推進すること"と言いながら
"第2ロッテワールドによる ka-1袋の内陸移転を言葉尻で中古アパッチヘリを購入して国産攻撃ヘリ開発事業を座礁させようと思うことも武器体制のアメリカ従属に異同いや"と猛非難した.


これに対してこの副報道担当者は "国民より友達を国より敵国をもっと愛したらもう大韓民国大統領ではいや"と一針を加えた後
"李明博大統領は衛星発死体事業者選定と強制徴用及び慰安婦謝り放棄経緯を解き明かして国民に謝りなさい"と強力促した.
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:51:04 ID:zT/rET1mO
NARUTOはナルトのチート化とチームワークの否定で作者が投げ出した感ありありで完全に終わってしまった
四年立っても雑魚だったのに数日で歴代火影越えって…
鰤はもう誰がなにをしたいのかわからない
ワンピは読んでないが漫画、アニメみない人でもアニメ見て泣いたとかよく聞くな
それもいつまでもつかわからんが
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:58:00 ID:ypWTxlNX0
数年前も似たような事言ってる奴いたがどれも未だに看板だな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:58:49 ID:OoncscQK0
>>523
ペローナのモデルは矢口だからな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:04:26 ID:+0pHw09gO
>>541
ホグバックとシンドリーちゃんが南海キャンディーズで
アブサロムがロンブー淳と言われてたやつか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:24:51 ID:0RJXIhyJ0
亀レス御免
>>202
じゃ、グッズの版権収入はいまだにワンピ・ナルト以上なのに
既刊はヒカ碁どころかいちごレベルにしか動いてないってことだな
>全42巻 累計1億2600万部 <サンスポ2002年3月13日> (完全版刊行前)
2008年10月(79ヶ月後) 1ヶ月に1巻平均3千部増で990万部増 +完全版2000万部
2008年10月(79ヶ月後) 1ヶ月に1巻平均9千部増で2980万部増 +完全版2000万部
完全版出たあとにjc版買うやつはいないとか言い出しかねないし
202がそれで納得するならそれでいいけど

>>299
みきおとか叶なんて最終回のハシラに「○○先生の漫画が読めるのはジャンプだけ」て書かれた
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:58:06 ID:0RJXIhyJ0
>>396
こーゆうのって本誌・単行本(初版、重版)で違うとこをまとめたサイトとかないんかな
著作権の問題はあるだろうが、そろそろ漫画にも書誌学的なアプローチがあってよくね?

>>523-526
栗山千明の本棚には鰤とかDグレもあった気がする

マグマ風呂やべぇな今週全部もってかれた
あいつクマムシさんよりつえー
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 06:53:04 ID:LJGsLs6g0
ドラゴンボール再アニメ化楽しみすぎるな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:12:48 ID:BG9eQtiV0
>>539
今週で敵が本気になったらあっというまに秒殺されたじゃんw
ナルトはあいかわらずのザコっぷりだったよね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:30:32 ID:SWX/VPJfO
>>546
・実は影分身
・実は幻術
・俺はまだ仙術チャクラを一体分残している…この意味、わかるな?

好きなの選べ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:35:32 ID:MUDMH11E0
真ペイン六道♪
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:45:33 ID:xKoMzrPVO
幻術にハメるしかないとか言う会話は伏線のつもりだったのか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:47:01 ID:ypWTxlNX0
引っかかってる奴いるしいいんじゃないか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:51:17 ID:31UN2DzcO
>>524
あれはラルグラド打ち切りの言い訳

人気低迷してるからエロコメのめだかを編集もわざと並べてぶつけたんだろ

コミックスがバカ売れしてないのにアンケ取れないけど人気あるとは言えない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:01:32 ID:ypWTxlNX0
コミック発売まで待つべきって発言の打ち切られたけど売れた漫画は
何か想定してる作品あるのか、初恋とか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:01:37 ID:zbItpZe10
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:14:37 ID:uNI7y2J0O
てかとらぶるって既に引き延ばしじゃん
最初は進めてた時間もサザエさん時空に変えちゃったし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:20:30 ID:31UN2DzcO
あと中身ないのは悪い意味じゃないだろ
ドラゴンボールも中身ないけど面白いってか中身ないから面白い
鳥山自身わざと中身をなくしてるって言明してるし


>>552
ラルグラの言い訳だけじゃなかったら特定の作品はないんじゃない
ラブやエロに限らず例えばここ数年の新人作品とか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:54:56 ID:xHBImmooO
>>541それガセネタだよ。シンドリーとホグバックだけがモデルある。モデルは南キャン
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:56:21 ID:qfqG6i/d0
>>552
アスクレピオス
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:57:00 ID:zd0eJdy80
アスクレピオスは後半よかったな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:59:16 ID:JegLq7Hp0
>>552
ダブアツは打ち切り漫画にあるまじき売れ方してたな
スケサイより売れたんじゃなかったっけ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:13:16 ID:f4cpX3eN0
アンケ出さない層に人気があったということだよな>ダブアツ
某感想ブログなんかコメント欄が凄まじいまでにヒートアップしていて、
ファンは結構いたんだろうな、と感じた。

でもあれは打ち切りで正解だったと思うよ、正直。
あれ以上進めても多分作者が息切れして更に悲惨なことになってたと思う。
難病とかフレアとか設定が完全に破綻していたし。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:39:23 ID:/lfZBqoQ0
アスクレはコミック発売まで切られてない
面白いと言う割に売れてない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:52:04 ID:qo+pOudJ0
主人公がダメなマンガはやはりすぐ終わる印象をうける
アスクレもダメな主人公の成長を描きたかったんだろうけど
ダメな割合が多すぎて子供がついてこなかった
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:56:17 ID:MUDMH11E0
主人公の成長を書きたい場合
そばに強キャラがいないとアンケとれんわね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:02:08 ID:yrINEZ6Q0
>>563
つとらぶる、いちご100%
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:16:30 ID:Zj4E+P8v0
ぱっとしない主人公の周りに魅力的なキャラを配して、
そいつらのキャラ性を際立たせながら主人公との関わりを描いてく方法は
まあ売れるだろうね
とらぶるとかいちごとかは、周囲のキャラが美少女ってだけで同じことだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:40:36 ID:M2Emg+Ey0
先週に続いてリボーンが暴走気味だが、
これは見方によっては従来のギャグ路線に戻るつもりなのかも知れない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:43:19 ID:zyxnzJgl0
従来のギャグより明らかにレベルアップしている
これはテニヌの予感
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:00:16 ID:2mAVkPvzO
付録のとらぶるワロタ。さすがやわ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:40:31 ID:+0pHw09gO
Wアーツは結果的に売れたというだけで他の何百何千という打ち切り漫画は
似合った売り上げで終わってるんじゃないのかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:12:20 ID:b44vwmI60
表紙任せるくらいなんだからもう少し長くみてやればよかったのに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:12:52 ID:uPblqESi0
絵だけでもほかの並みの打ち切れ作家より上だったからな
まあクソマンがでも絵だけで買う奴いるだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:55:26 ID:ic9eWwpz0
リボーン・・・。 突拍子もないことばっかで真面目に描く気ないだろ。

後半腐女子人気だけで持っていた テニスの王子様と同じ路線に行く気かよ。
脈絡ないのや不自然なのでインパクト出すのが面白いと思ってんですかね?

絵もキャラも腐女子向けすぎで気持ち悪い。家の甥っ子も気持ち悪いと読み飛ばしていた。
話を聞くとクラスの男の子にはあまり人気ないようだよ。

作者は腐女子(女性読者)と一緒に少女漫画誌にでも消えてください。


573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:55:28 ID:25Vr2DAH0
バクマンの福田はジャンプ打ち切りマンガの信者のような事を言ってたが
茨木時代はとらぶるやグレイマンをあえて後ろの方に掲載して、ギャグを不当に優遇してたと言われてたな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:03:50 ID:AZorXy680
強さは

六道仙人・現ペイン→山椒魚の半蔵→ハタケサクモ→全盛期イタチ
→初代火影→九尾→八尾?→うちはマダラ?→仙人ナルト・万華鏡サスケ
→仙人自来也・4代目火影→無慈悲の白→本気カカシ

、、、かな。みんなはどう思う?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:05:49 ID:mfbXw7Jq0
意味分かりませんw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:11:04 ID:UzkwmyBoO
濱田→ラブコメ
村瀬→本格格闘
田中→ジョジョ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:16:01 ID:qo+pOudJ0
>>574
半分くらいキャラがわからん
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:19:37 ID:rx9xTbfc0
>>572
リボーン苦手だけど
今回のマグマ風呂と新しい武器登場の展開は
ベタな感じでけっこう好きなんだがw
すごくおもしろいってほどではないけどね

>>539
漫画やアニメすら見ないような奴がアニメ見て泣いたって話は
決して喜ばしい事じゃないと思うんだけどw
恋空と同等って事だよw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:30:09 ID:8qc3kita0
なると強さ議論の誤爆だろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:47:37 ID:V2GZrB1t0
ナルトがビックリするくらい弱かった
あっさり九尾捕獲完了ってw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:49:32 ID:LWh1Hf8/0
>>493
forever for never
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:50:14 ID:JtZ6MV3wO
>>536
これまじ?

ちょっとジャンプ買ってくる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:57:06 ID:hZ83iKTl0
ぼっけのストーカー、敵だった時より顔がまだ見れるレベルに
変わってきたなw不細工が仲間になる展開は結構好きだが
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:05:23 ID:rx9xTbfc0
>>583
そういう場合に顔がまともになるのも、けっこうベタだな・・
いつの間にかハンサムになってる事もある希ガスw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:12:21 ID:J13i70oZ0
ジャンプに土塚マジ?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:17:49 ID:fqHGHyFC0
他誌連載してる人なのにいいの?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:18:56 ID:J13i70oZ0
前に1回ジャンプに来たことある
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:31:08 ID:f4cpX3eN0
>>584
ここら辺は作者の嗜好あも。
かと言ってシグルイの奇形ストーカー剣士みたいなのになって貰っても困るけど。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:32:59 ID:H1EhgEHo0
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:35:25 ID:QpQ3G8QCO
なかなかいい絵だな
とりあえず見るかな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:38:39 ID:zQwj9rnR0
JCSTAFFがんばれ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:43:13 ID:2mAVkPvzO
>>572
大阪四天宝寺戦は男子中高生にテニヌ史上空前の人気だったぞw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:04:20 ID:TcLvPohRO
ジョジョ四部に仲間になったとたん等身が半分以下になった奴が二人ほどいたな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:05:20 ID:mrHETh5G0
>>592
その頃って売り上げガタ落ちしてなかったっけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:06:06 ID:LWh1Hf8/0
出たては下種な悪党面だった花京院とか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:16:23 ID:f4cpX3eN0
それは三部。

四部だと最初に思いつくのは広瀬 康一かな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:18:04 ID:/lfZBqoQ0
珠美とサーフィスのやつもね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:05:00 ID:yrINEZ6Q0
>>586
外部が来ることを拒んでいないからいい
本誌に通じるかは別。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:09:08 ID:X8IBP87H0
土塚はジャンプでガンガンの宣伝したくらいだから問題ない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:13:06 ID:yrINEZ6Q0
ジャンプ連載後にガンガンで読切掲載した後ジャンプに読切掲載していた
逆の場合は問題
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:14:42 ID:jpNb4wh20
初恋ってメインキャラが14人もいたのかよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:20:54 ID:H1EhgEHo0
カップル成立には最高8組は必要だからね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 17:59:30 ID:zd0eJdy80
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:08:15 ID:pHIepzpLO
他誌から連れてくるとしても泥臭い漫画のみ認めるようにすべき
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:18:48 ID:V2k+c28e0
>>589
キャラデザすげー
予告も凄かったしこれは良さそうだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:29:33 ID:Kktx+Wd80
初恋のプロモは綺麗だな
原作の絵のよさを活かしたままアニメに溶け込ませてるのがすごい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:43:37 ID:rxwstiAc0
初恋はどの枠でやるのか決まってんの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:47:06 ID:+0pHw09gO
中身が良くなってればいいけど
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:50:39 ID:LJGsLs6g0
DBと初恋のアニメは春からか
銀魂が終わっちゃうのは惜しいけどな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:55:52 ID:SAB/pjsiO
土塚来るのは流石に釣りだろwwSQならまだ可能性あるものの
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:07:22 ID:OeSikTOp0
他誌の人気作家なんかSQでも行っとれ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:08:00 ID:MUDMH11E0
もう何年も前に土塚がジャンプに読切載せてたんだが
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:12:54 ID:SAB/pjsiO
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:18:21 ID:yrINEZ6Q0
SQに戦力が集結しつつある。
来月は売上増加に転じる?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:22:51 ID:8EkPKum6O
いつもの断定口調のキチは消えろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:26:21 ID:H1EhgEHo0
戦力て武井や許斐などの週刊作家を入れてるだけのような
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:42:33 ID:hXpZWU4oO
どのコンビニ行っても今週号のジャンプ売ってないんですが
ひょっとして来週ですか?先週号無くしてので合併号だったかも思い出せないんですが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:45:40 ID:2mAVkPvzO
新テニプリ効果でSQある程度は売上増えるだろうな
四天宝寺が主役ならSQ購読するわ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:19:55 ID:iQiPd7+gO
>>603
これウルキオラの帰刃?
なんかイメージと全く違うわ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:30:42 ID:UXl2pARtO
武井先生はなんか全然駄目な気がする。アメコミのじいさん知らんけど有名なんだね。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:37:07 ID:AcVSRlhTO
>>617
お店で取り寄せてもらう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:54:49 ID:jpNb4wh20
狭山さんっていうアンナっぽいキャラが出てたな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:15:20 ID:V2k+c28e0
狭山さん黒髪だしそこまで性格キツくないだろw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:05:05 ID:ddi//ypVO
>>603
おい詳しく
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:40:45 ID:qH0NJY1h0
SQで始まるテニスってあの最終回のあとから始まるなら
中学卒業したキャラが多すぎてキャラ一気に減らないか?
テニスってキャラオタで持ってるようなもんだし人気維持できるんだろうか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:42:09 ID:iQiPd7+gO
>>624
ウソバレらしい
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:46:17 ID:+0pHw09gO
小畑の描いた悪魔城ドラキュラのキャラ見ると小畑って
主人公顔というか若いイケメンキャラの引き出しあんまないのかな
まぁ元々おっさん描かせた方が光ると言われてたけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:54:05 ID:2mAVkPvzO
スケット三人組部屋から出られないなんて言ってるけどあのデカい刀で鍵を回せるんじゃないか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:02:57 ID:iQiPd7+gO
>>628
俺もそう思うw
つかいくらでも鍵まわす方法あると思う…多分
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:03:06 ID:vPnnzg+rO
>>628
同じこと思った
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:04:32 ID:r3fM/kbbO
>>627
ジャッジメントの主人公に関しては、
プロデューサーのIGAが一度小畑が描きあげた主人公にリテイク出してる
まあデスノの層を狙って小畑に頼んだんだろうけど、
結果としては爆死だったなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:07:23 ID:f/aQiUrL0
良くも悪くも無難な絵柄だからな>小畑
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:09:07 ID:NaQwR8OIP
今回のスケットの話は次号に引っ張るような話じゃないよな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:18:02 ID:OsgK/tTYO
最後のページでいざ開けようとしたら、外から監督が開けてくれて終わりってオチだと思ってた
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:25:27 ID:hryl2UDVO
ネタ切r
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:27:10 ID:WWw7xqW80
>>582
ネタ。13号はベルゼバブ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:50:13 ID:Lb0P2tpTO
>>536
テメーは俺を怒らせた
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 04:55:54 ID:ynnHHR/R0
age
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 05:32:18 ID:7GXvgj0cO
懸賞ページのコンセプトとモデルの少年のプロ意識に毎回感激する
何だ「喜(よろこ)バレンタイン」てwww

1号・プレゼントも1ダフル
2号・もらってタマ走(ラン)
3号・興味Swing♪Swing♪(スィンスィン)
4/5号・超遊びまく覧会!!
6/7号・HAPPY!遊YEAR!!
8号・プレゼントすき〜!!面白グッズの大雪原を誰より早く駆け抜けろ!!

9号・プレゼント雷神あらわる!刺激たくサンダー
10号・豆まキングのバラ撒きまくりんグッズ!!

スィンスィンが頭から離れない
誰か知らないけど天才だろ、毎週毎週
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 05:40:06 ID:bkIbpOw10
懸賞ページ愛好家とはこれまたマニアックな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 05:41:00 ID:nMwG31j90
小宇宙が俺にささやいている、みたいな例のあれと比べても遜色ない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 05:42:02 ID:HfzMmqGOO
>>628
つーかツマミの鍵まわすぐらいならあれでもできそう。
むしろドアノブまわせないんじゃねあれ。つるつるすべって。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 05:59:41 ID:IsQuTlcCO
チャゲチャって、終わった?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 06:14:31 ID:dhMYSqs9O
8週目で突き抜けたよ

ところで、今週微妙に他の連載とクロスオーバーしてる作品多いな

巨乳キャラの乳が見えそうな衣装とか
少し前に出た女王様に続いて今度は溶岩風呂に入る化け物とか
千本桜の卍解とか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 06:45:15 ID:IW06VOh80
ハンタでよく、顔や、特に目周辺を拡大コピって使うことあるけど
あれってなんか技法的名称あったりする?
この前スキップ・ビートってのの原作読んでたら一回あった

何時何処誰発祥なのかちょっと気になった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:11:48 ID:OsgK/tTYO
こんなところでスキビの名前を見るとは…

てか拡大コピーで使い回しなんてよくあるだろ。普通に一般的な技法だと思うが
そんなん発祥気にしてたらキリがない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:16:00 ID:IW06VOh80
そうなのかーthx
俺が初めに見たのはハンタで、ハンタでそれを意識して以降は
ポツポツとほかの漫画にも使われてるんだなぁと思った感じでした

結構漫画読歴は長いんだけどなぁ
まあそう広くはないけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:17:54 ID:IW06VOh80
ああ、虚を突かれた描写とかに
結構効果的だよなぁと思ったんで
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:21:01 ID:hyZqr0AiO
いぬまるの単行本が何処の店でも売り切れとる…
チャゲはずーっと変動してるように見えんが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:47:08 ID:Gn/YLoCr0
887 名前: ◆9KotYhuLEQ [sage] 投稿日:2009/02/11(水) 18:47:43 ID:Yc4xGmW/0
あれ、バクマンの新妻エイジ
の担当、うちの担当じゃん。
苦労してんね服部さん。〈帯人〉
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:50:30 ID:IW06VOh80
そのコピペの審議や真偽は置いといて
そのコメの当人は、俺は天才だって自負したいわけか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:58:38 ID:9TWVEbRxO
好き勝手やらせて編集が仕事をしてない
って意味なんじゃない?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:02:47 ID:vPnnzg+rO
>>645
漫☆画太郎 珍遊記
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:48:58 ID:ee1MX2VZO
なんかの雑誌のインタビューで
なんで漫遊記を描いたんですか?→金が無くなったからからだよ!ぶっ殺すぞ
とか包み隠さずさらけ出してくれる画太郎先生ならバクマンを超える漫画原作が生まれそうな気がする
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:07:07 ID:vJzeJslB0
デジタル作画ならコピペも自然!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:12:55 ID:IW06VOh80
いや、アナログで拡大コピって原稿に貼り付けてる?
まあどういう方法か知らないけど
荒くなるからこそあの味が出るんじゃないかと思うけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:14:10 ID:+qdFjiZl0
技法的名称:手抜き
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:16:24 ID:KRDVZIdd0
ジョージ秋山って古い漫画家がその手抜き使ってるの見たぜ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:29:40 ID:IW06VOh80
うーん
なんの重要でもないコマで、コピってるのなら手抜きと100%言えると思うが
なんらかの効果を狙っているであろう所でそれをやってるならそれはアリだと思うのだが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:30:19 ID:IW06VOh80
連レス失礼
>>653>>658thx
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:44:18 ID:vJzeJslB0
手抜きをギャグにするって効果はあるだろうが
手抜きなのは変わらんだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:54:24 ID:hryl2UDVO
まあ結果的には手を抜いてるわけだからな
それが漫画として効果的かは別の問題
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:06:29 ID:9TWVEbRxO
点をひとつずつ描かないでシールを貼って楽をするトーンは手抜き


と言わないように、限られた制作時間の中で
最も効果的な表現の技法としてのコピペなら、手抜きと言わなくても良いんじゃない
ま、冨樫のは手抜きだろうけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:50:20 ID:tWqRYiZ30
>>640
チャンピオン読者には多いね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:54:19 ID:gQSMnzNa0
チャンピオンの懸賞はちょっと面白いよ
電子レンジとかあったよねw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:33:11 ID:vaOFczlW0
SQの表紙トリコか。
援助交際作家をプッシュする集英社、
まともじゃないな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:35:46 ID:vPnnzg+rO
ぶっちゃけ援助交際なんてお互い合意なんだからオラどうでもいい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:36:57 ID:b6HTZr+HO
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:39:51 ID:+qdFjiZl0
買春自体を肯定する人は擁護にしても頭おかしい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:42:32 ID:6akiQ5dkO
性欲って人間の3大欲求のひとつだし
人殺したわけじゃないし、レイプしたわけじゃないし合意の上なら、まーいいじゃん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:45:06 ID:6akiQ5dkO
もうしまぶーは裁かれたわけだから。今は社会復帰OKになったわけだから
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:45:43 ID:mx2vENcZO
8万払って合意を得ました(笑)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:47:35 ID:sh7si7lQ0
擁護した時点で一本釣りされてるわけだが・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:47:52 ID:81pI1EYY0
もう彼は罪を償ったんだから許してやれよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:47:55 ID:vaOFczlW0
罪自体は永久に消えないし、
精液まみれの手で少年漫画描くな。青年漫画でもかいてればいい。
まあ島袋よりジャンプの編集部、特に責任ある佐々木の問題だが。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:50:27 ID:jhBFXFyx0
間違いなく米国では大っぴらに出せないよな…。
向こうでは未成年への性犯罪者はタリバン並みの扱いを受ける。
つまり家畜以下。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:50:50 ID:JwgOaHbb0
絶対にだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:00:27 ID:qR+u+0VdO
償ったんだから、そのことはいいけど

どんなにいいこと書いたって、買春した奴の建前にしか聞こえないのは致命的だよね

そういう舞台裏はやっぱりみせちゃだめだな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:05:22 ID:feWiwsDAO
また売春ネタかよ、お前等も飽きないな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:07:08 ID:y/1MVYLAO
本当に今更だけど、リボーンって女子人気すごいね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:10:26 ID:tWqRYiZ30
>>666
あれ来月からテニヌじゃないの
なんでトリコ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:23:29 ID:vPnnzg+rO
>>675
おまいの手も精液まみれでごさるの巻
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:24:15 ID:vaOFczlW0
俺は少年漫画描いてないし援助交際もしたことないんだが?w
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:25:46 ID:81pI1EYY0
漫画は面白ければいいんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:28:22 ID:DN6vpp/l0
売春ネタはいつも論点ズレたまま堂々巡りするだけなんだから止めろよ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:30:42 ID:vPnnzg+rO
援助交際だと精液まみれでそうじゃないと精液出ないの?おまい可愛そうだな…

で、作家の人間性より出来た作品(商品)たたけよ。しかも売春だろ?年齢が引っかかってるだけだろ?
俺は自分の意思でやってるバカガキは保護する必要ないと思うがなあ…16〜7だったらもう分別ついてるだろ。同情に値しない。

トリコがオモロイかどうかはまた別の話な。


説得力云々はわからなくもないが、まあ別に正義を説いてる漫画でもないしなあ。

687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:31:28 ID:bNaFn3HR0
時はいつも同じとこ堂々巡りしてるみたい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:41:23 ID:7p85WKdr0
今の編集長はバクマンで言う「面白さ絶対主義」ってやつだろ。

円交は実質被害者がいないようなもんだし、漫画が面白ければ良いよ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:57:15 ID:xFHr+Q/c0
円交っていうマイナスイメージがあるにも関わらずアンケートが良いんだからしまぶーは凄いよね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:01:11 ID:ORrAbqBfO
援交援交なんて喚いたり気にしてるのはしまぶーアンチだけだよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:02:19 ID:8sjFbEmE0
犯罪なんだから気にしてないのはしまぶー信者だけの間違い
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:09:40 ID:qR+u+0VdO
>>688
贖罪したしまぶーを責めるのは違うが、おまえの認識は最悪だ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:13:57 ID:uFJsogN9O
トリコスレで「三巻が10万いかなかったら信者はアンチに土下座して詫びろ」って暴れてたPC+携帯二台の既知外が
10万達成されたのでこっちでファビょってると思われ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:15:54 ID:S21rizkS0
エロマンガ描いてる過去があると児童雑誌を首になったりするのにな
犯罪を犯したわけじゃないのに
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:16:12 ID:ctw/WDyV0
で、SQの表紙がトリコって何の話?
来月は新テニヌで決定してるんだが
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:17:15 ID:tWqRYiZ30
ヨゴれた女は女じゃないので援助交際など同情の余地のカケラもないって認識は日本人に多い
らしい
それよりSQの表紙ってどこにあるねん
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:17:15 ID:J1gKz5GIO
3巻10万いったのか…


698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:24:36 ID:8sjFbEmE0
>>696
日本人にはそういう認識が多いってソースどうぞ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:25:01 ID:zPzPdq510
トリコ3巻で表紙を大きく路線変更してきたってことは編集も1・2巻は失敗と認識してるのか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:25:44 ID:b2lkn2ZUO
>>696
被害者に同情してるんじゃなくて、いい年して女子高生を金で買うような品性が下劣だと言われてるんだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:29:04 ID:tWqRYiZ30
>>698
らしい、だからいいんだよ
SQ表紙のソースもないんだしどうでもええやろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:30:42 ID:8sjFbEmE0
>>701
何も裏付けないのに勝手に言ってただけかよ
デタラメ抜かすなチョン
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:30:57 ID:tWqRYiZ30
>>700
金出してるだけマシじゃねえの
スポーツコーチが権力をかさに幼女云々って事件も多いし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:31:13 ID:81pI1EYY0
強姦や痴漢だったらまた違っただろう
援助交際は法律上や倫理上はアウトだけど、等価交換だから個人の自由の範囲と思ってる人も多いんじゃない?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:32:26 ID:JwgOaHbb0
ID:tWqRYiZ30
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:39:29 ID:zPzPdq510
>>704
レイプをネタに売春を強要される場合もあるからな・・・
島袋も女子高生が好きなら16才と結婚しちゃえばよかったのにな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:40:18 ID:tWqRYiZ30
だからトリコはともかく作者はどうでもいいの!
なんで毎度毎度しょうもない話になるの

>>702
レッテル貼り乙
ハポネスはまっとうに稼ぐ金以外は嫌いだからお水も苦手なんだってさ!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:42:28 ID:vPnnzg+rO
結論…どうでもよくね?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:46:06 ID:oVwwIU110
結論・・・なに漫画ごときにマジになっちゃってるの
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:46:19 ID:ee1MX2VZO
普通にアンケそこそこ取れてそうな漫画描いてるってだけだわ
むしろ鰤の売れ行きにあぐらかいた話の進まなさとか勘違い西尾維新とかのがよっぽどイラッとくる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:46:46 ID:3PUgsxVg0
円光ネタに叩き
→島袋は罪を償ったしもう許せよ→セーフ
→円光は商取引で罪ではない・女も同意したから被害者はいない→荒れる

犯罪自体を肯定する奴がいると反発が来て揉める
鯖スレでも散々既出のパターン
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:48:49 ID:6akiQ5dkO
結論・・女子高生とセックスしまくりで尾田と仲良しのしまぶーは人生の勝ち組
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:53:03 ID:J1gKz5GIO
ジャンプの値段また上がったな
いつの間に240円になった?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:54:23 ID:LWSPh6n10
>>713
復帰組か?

創刊時〜 1970年夏頃 ? 90円( 100円 ?)
1970年秋頃 ?〜 1971年秋頃 ? 80円(不明)
1971年冬頃 ?〜 1973年春頃 ? 90円( 100円)
1973年夏頃 ?〜 1973年 11月 100円(不明)
1973年 12月〜 1976年春頃 ? 130円( 150円)
1976年夏頃 ?〜 1980年春頃 ? 150円( 170円)
1980年夏頃 ?〜 1989年 3月 170円( 180円、または 190円)
1989年 4月〜 1990年 8月 180円( 190円)
( 1989年 4月 1日に消費税 3%が導入された)
1990年 9月〜 1995年 12月 190円( 200円、または 210円)
1996年 1月〜 1997年 3月 200円( 210円)
1997年 4月〜 1998年 6月 ? 210円( 220円)
( 1997年 4月 1日に消費税税率が 5%に変更)
1998年 7月 ?〜 2004年 4月 220円( 230円)
2004年 5月〜現在 230円( 240円)
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:00:37 ID:J1gKz5GIO
高いなぁ…いつか300円になりそ…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:04:53 ID:tWqRYiZ30
いずれ週刊誌そのものが買われなくなるだろうな
月こづかい1000円の子供とか月刊誌に逃げなきゃやっとれんわ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:09:50 ID:sh7si7lQ0
まともに経済まわってればゆるやかにインフレしていくわけだし、普通じゃねぇの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:19:34 ID:JwgOaHbb0
ンな右肩上がり思考w
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:22:05 ID:tWqRYiZ30
母ちゃんの財布の紐はガモウのヨメ並に固いからな
それよりドラクエの新作7月まで発売延期だとよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:29:11 ID:LYSz88N6O
島袋訴えた女子高生は慰謝料いくらくらいもらったんだろうな?島袋もアレだが女子高生はさらに腹黒いよなwww
多分デスノの夜神月ばりに笑ってるな計画通り!って
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:31:42 ID:3PUgsxVg0
ガングロ妖精が不人気だったから美白にするのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:34:11 ID:hyZqr0AiO
週刊で350か370くらいするゲーム誌とかあるな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:35:14 ID:jhBFXFyx0
そういやハリーポッターの新作映画も本来なら正月公開だったのが
夏に延期になったんだっけ。今年の夏は色々楽しみだな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:43:24 ID:bkIbpOw10
ドラゴンボールも延期にならないかなー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:46:58 ID:jhBFXFyx0
いや、企画段階を含めて散々延期になった挙げ句のこれだから…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:49:11 ID:2VLdq5fL0
冨樫ってまだドラクエファンなのかな
727名無し募集中。。。:2009/02/12(木) 15:25:08 ID:bJKUY3rF0
ジャンプのけんしょうの
ドラクエ当たる
プレゼントどうなるのよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:30:37 ID:tWqRYiZ30
発売日までソフトが届かないだけだろう
ドラクエ5の時もそうだった(SFCとセットでプレゼント/SFCだけ先に郵送)
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:40:14 ID:3PUgsxVg0
今ちょうどジャンプ懸賞当たって届いたが
いつもPSP一択してたのにノートが届いたのは何故だぜ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:00:16 ID:+T1ri4zXO
>>727
お前その名前欄は何だ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:28:22 ID:XK2Lj2Ed0
ドラゴンボールの公開日を3月13日の金曜日から避けて欲しい
不吉な予感がする。

13日の金曜日
http://ja.wikipedia.org/wiki/13%E6%97%A5%E3%81%AE%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:46:31 ID:N2yOmBWG0
何を今更
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:57:39 ID:xFHr+Q/c0
私は別物として楽しみます
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:20:10 ID:JwgOaHbb0
13日の金曜日に大惨事が起きたことはほとんど無いんだぜ。
豆知識な。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:22:33 ID:zI7clp2C0
13日の金曜日って今のゆとりにはわからんだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:24:52 ID:JwgOaHbb0
そんなとこまで見下さないと自尊心が保てないのか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:25:17 ID:QJ7S3aDO0
ゆとり脳
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:25:40 ID:jhBFXFyx0
一時期オカルトの定番だった「バミューダの魔の三角海域」の伝説も
実際は単なる海難事故を誇張したものが多いんだよな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:25:51 ID:zI7clp2C0
いや、世代的に考えて
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:36:04 ID:/i2MwzJ60
>>738
> 一時期オカルトの定番だった「バミューダの魔の三角海域」の伝説も
それは、メタンハイドレートが原因。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:37:29 ID:jhBFXFyx0
ヤングというのはいつの時代も無知でヘマばっかりだと思うんだけどね。
関心の範囲が時代によって違うというだけで。
なんで一々「ゆとり」で下の世代括ってるんだか。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:39:12 ID:f/aQiUrL0
このスレ定期的にゆとり検証スレになるNE!
よそでやれ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:39:37 ID:MHyw+ClvO
てかサバイビー読みたい。

子供向けのジャンプでは、描写がグロいものがあるらしくて、打ち切りになったけど結構人気があった作品だった。


今は絶版だからなかなか手に入らない…

オークションかな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:42:17 ID:XK2Lj2Ed0
縁起悪いものはつけたがらない

部屋、搭乗口に4、9、13がない。
車のナンバープレートに「し」「へ」「ん」はない。
背番号42は外人ばかり。(メジャーでは永久欠番)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:04:00 ID:wAcz7pPN0
>背番号42は外人ばかり。(メジャーでは永久欠番)

日本人選手が縁起悪いとして避けてるかどうかは知らんが、
むしろ、メジャーでは永久欠番だから
外国人選手が背番号42を付けたがるってのもあると思うんだが。
縁起悪いものはつけたがらないとして挙げるのは不適当じゃないか?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:08:13 ID:FHkwUbEh0
メジャーで永久欠番扱いされてるのは黒人初のメジャーリーガーの背番号という名誉のため >42番
指定された時に使っていた人は指定後も使うことを許されていて、現役ではヤンキースのマリアノ・リベラのみ

今は日本人も数人つけている。中でも阪神の下柳は24が好きだけど埋まっていたから逆の42にしたともいう
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:15:57 ID:9AtE8jD5O
ターちゃん読みたいのにない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:16:26 ID:S21rizkS0
ミツバチの働き蜂がみんなメスだと知るとサバイビーは違って見えるぜ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:05:22 ID:tvk27G4X0
今週のトーハン
1(-) NARUTO -ナルト- (45) 岸本斉史 集英社 420円
2(-) BLEACH −ブリーチ−(37) 久保帯人 集英社 420円
3(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (23) 天野 明 集英社 420円
4(-) 銀魂 (27) 空知英秋 集英社 420円
5(-) トリコ (3) 島袋光年 集英社 420円
6(1) 黒執事(6) 枢 やな スクウェア・エニックス 590円
7(-) WORST(22) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円
8(2) ガラスの仮面 (43) 美内すずえ 白泉社 420円
9(-) ピューと吹く!ジャガー (16) うすた京介 集英社 420円
10(-) テガミバチ (6) 浅田弘幸 集英社 460円
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:37:58 ID:J1gKz5GIO
トリコが黒執事に買ったのか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:40:16 ID:gpZ1Gg1T0
オリコン2009/2/16付 コミック (集計期間:2009/2/2〜2/8)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,710,879 *,710,879 *1 5 NARUTO-ナルト- 45
*2 -- *,607,616 *,607,616 *1 5 BLEACH-ブリーチ- 37
*3 -- *,358,632 *,358,632 *1 5 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
*4 -- *,306,488 *,306,488 *1 5 銀魂-ぎんたま- 27
*5 -- *,174,965 *,174,965 *1 3 WORST 22
*6 -- *,116,789 *,116,789 *1 5 トリコ 3
*7 *1 *,100,466 *,460,169 *2 - 黒執事 6
*8 -- *,*88,069 *,*88,069 *1 5 ピューと吹く!ジャガー 16
*9 *2 *,*79,117 *,419,297 *3 - ガラスの仮面 43
10 -- *,*74,559 *,*74,559 *1 5 ロザリオとバンパイア seasonU 3
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:41:06 ID:LjLTgri6O
掲載順位を人気に関係なくランダムにしても人気にほとんど影響しない気がする
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:44:54 ID:S21rizkS0
ワンピはどこにあっても読むだろうしな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:45:14 ID:HfzMmqGOO
つーか掲載順の変動で人気に変化ってあるのか?
仮に掲載順後ろだから読むのやめたとかはあっても、
それはもともと興味なかっただけなんだと思うが。
絶対アンケ入れてない。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:51:49 ID:y/1MVYLAO
>>752ないよな、つかワンピみたいないつも読むのをランダムにされるとすげぇ面倒

ランダムなら看板も糞もなくなる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:52:47 ID:2VLdq5fL0
広告が前のほうにあるからそれを見てもらうために
人気漫画も前に載せてるんじゃないのか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:58:39 ID:jF9WCXQvO
ジャンプバージョンない?

751:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/02/12(木) 20:40:16 ID:gpZ1Gg1T0 [sage]
オリコン2009/2/16付 コミック (集計期間:2009/2/2〜2/8)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,710,879 *,710,879 *1 5 NARUTO-ナルト- 45
*2 -- *,607,616 *,607,616 *1 5 BLEACH-ブリーチ- 37
*3 -- *,358,632 *,358,632 *1 5 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
*4 -- *,306,488 *,306,488 *1 5 銀魂-ぎんたま- 27
*5 -- *,174,965 *,174,965 *1 3 WORST 22
*6 -- *,116,789 *,116,789 *1 5 トリコ 3
*7 *1 *,100,466 *,460,169 *2 - 黒執事 6
*8 -- *,*88,069 *,*88,069 *1 5 ピューと吹く!ジャガー 16
*
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:59:51 ID:liGqfndu0
なんとなく手に取った客に看板クラスを読まれないうちに
「ああつまんねえ雑誌だな」って
思われたら悲しいじゃん
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:06:05 ID:hryl2UDVO
一番上がまいすたとかだったら最悪だな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:06:07 ID:tvk27G4X0
>>757
こうか?
*1 -- *,710,879 *,710,879 *1 5 NARUTO-ナルト- 45
*2 -- *,607,616 *,607,616 *1 5 BLEACH-ブリーチ- 37
*3 -- *,358,632 *,358,632 *1 5 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
*4 -- *,306,488 *,306,488 *1 5 銀魂-ぎんたま- 27
*6 -- *,116,789 *,116,789 *1 5 トリコ 3
*8 -- *,*88,069 *,*88,069 *1 5 ピューと吹く!ジャガー 16
13 -- *,*61,297 *,*61,297 *1 5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 163
15 -- *,*55,315 *,*55,315 *1 5 魔人探偵脳噛ネウロ 20
18 -- *,*39,544 *,*39,544 *1 5 シャーマンキング 完全版 24
20 -- *,*35,546 *,*35,546 *1 5 シャーマンキング 完全版 23
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:06:17 ID:zZwMns250
前の方にポルタカヤツギハギなんてことも有り得るんだぞ
口コミで興味持った人が折角手にとっても「何この糞雑誌」で新規読者を逃すことになる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:09:21 ID:X00DFz3X0
看板だから万人受けする漫画だってわけでもないけどな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:13:15 ID:liGqfndu0
その雑誌内で一番万人向けな漫画が
一番アンケ良いだろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:34:58 ID:YKvm0MiE0
巻頭はそうそう下位漫画に与えていいもんではないが
3〜5番目くらいならありだと思う。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:35:19 ID:xFHr+Q/c0
ワンピース後ろの方にしたら尾田が巻末でわざわざ断りいれたからなぁ
なんらかの影響が出ると思ったんだろう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:37:19 ID:9/3at3LfO
尾田は変に律儀だからなぁ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:44:04 ID:f/aQiUrL0
まあコンビニで手にとってパラパラとめくってみてワンピが前の方に見当たらなかったら
「え、今週ワンピないの?んじゃ立ち読みでいーや」ってなる奴が出るだろうよ、いつも前のほうだし
感想書いてるブログも「ワンピ休載かと思った」と書いてる人が多かったな

そういや看板〜準看板ってセンターカラーにはならないよな
あれって掲載順的な意味でそうしてるのかな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:51:43 ID:feWiwsDAO
本当にたまにだけどワンピとかもセンターカラーやってるよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:55:48 ID:6Sp/Z4t20
人気がある漫画が前の頁、ってのは、もういい加減止めて欲しい。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:57:46 ID:f/aQiUrL0
>>768
俺の記憶だと麦わら劇場って漫画やってたのが最後だった気がする>センターカラー
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:06:53 ID:/l/hKAQD0
こち亀は至高の作品だと思う。

秋本は赤丸の中でもダントツだった。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:07:08 ID:J1gKz5GIO
>>769
アンケの意味がないっしょ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:09:34 ID:wAcz7pPN0
>>771
わざと言ってるだろw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:12:24 ID:YKvm0MiE0
>>769
前にある漫画は人気があるor編集のプッシュのどちらか。
編集のプッシュ漫画がカラー取り捲るよりかアンケのいい漫画が前に来るほうがまだ許せるし
人気もなく、編集がプッシュする気もない物は絶対に来ない。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:14:51 ID:S21rizkS0
前にあるから人気が出るんじゃなくて
人気があるのを前に持ってきた方がみんな都合がいいって事だな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:19:02 ID:XK2Lj2Ed0
売り場に入ってすぐ目に入るのが表紙
まずは表紙で勝負

表紙にいぬ出して買おうと思うか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:21:13 ID:mV6ijqC30
まあ毎週購読が当たり前の俺は表紙なんて何でもいいんだけどな
まあブリーチやワンピばかりだとつまらんけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:25:14 ID:oWd+sW3L0
>>776
それ言いだしたら新連載何も表紙任せられないじゃん
っていつもの会話にならない人だったか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:27:01 ID:mx2vENcZO
>>752
あれだけ前に置いてるトリコが下位のぬらりと同程度しか売れてないからな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:31:28 ID:mV6ijqC30
下にあるとつい不安になっちゃうもんな
今週バクマンが最後にあったら来週で最終回なんじゃと思っちゃう展開だし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:39:15 ID:i91nVE610
ワンピースのことならぼくのブログを見ればぜんぶわかるよ

http://giasu497195.blog21.fc2.com/
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:42:38 ID:mV6ijqC30
ギアス
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:45:29 ID:mt5YzFDBO
表紙、巻頭で頻繁にカラーやってんのにセンターまでいらんでしょ。
それくらい中堅やテコ入れに譲ってやらなきゃ。
人気漫画家はただでさえ他にも仕事が入って忙しいのに。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:58:53 ID:537240Nx0
トリコはたけしの売り上げを超えられるのかな?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:01:30 ID:YKvm0MiE0
トリコはたしけの売り上げを超えられるのかな?
に見えて、さすがにテニプリクラスは無理だろwと思ってしまった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:05:41 ID:XK2Lj2Ed0
その前にとらぶる超えられるか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:06:24 ID:DN6vpp/l0
新人漫画やつまんない漫画なんて人気漫画のついでとして読まれるのが現実。
表紙買いする読者は案外多い、平等に表紙を飾ってアピールするより
人気漫画にコバンザメしてた方が結果的にクソ漫画にとっても有益だろ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:08:46 ID:zmcoRYrSO
トリコの売上が低いんじゃなくて掲載順のわりにぬらりが売上高いっていう方がしっくりくる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:14:59 ID:2VLdq5fL0
ぬらりはもっと人気出ると思ってたわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:23:02 ID:zI7clp2C0
ぬらりは話がつまらん、限界が見えてきた
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:26:35 ID:feWiwsDAO
ぬらりはどうせ覚醒後が出突っ張りになるんだろうと思ってたから
大して期待してなかったな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:28:03 ID:XK2Lj2Ed0
四国編の後の話どうなるかわからない。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:30:36 ID:JwgOaHbb0
覚醒後の隠し球が無いとつらいな。
認識しにくいだけじゃ黒子だしw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:31:01 ID:jhBFXFyx0
覚醒型はやっぱむずかしいね。覚醒前と後のギャップが大きいと。
覚醒前のキャラの物語がショボいと読者が飽きるし、かと言って
覚醒後の物語がインフレ化すると余計と覚醒前のキャラが出にくくなる。

その点遊戯王は結局前と後の境界を曖昧にしたし、
カードゲームで成功したのが強かったな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:33:31 ID:n0zkaGLu0
牛鬼や鏡のような昼と夜人間と妖怪の混合の妙がぬらりの売りと思うから
それ捨てたら結果は見えてる
無理に売上伸ばすためにバトル化で自滅しなくてもねぇ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:35:46 ID:YKvm0MiE0
> その点遊戯王は結局前と後の境界を曖昧にしたし、
逆じゃね?物語的にはむしろ裏遊戯と表遊戯は別々の人間かのように進んでた。
事情を知らない同級生からの扱いは曖昧だったけど。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:36:27 ID:zI7clp2C0
>>792
わからないけど興味もわかないな
今後を期待させるワクワク感がないというかなんというか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:39:51 ID:mx2vENcZO
二面性を持つ主人公って設定はワクワクするんだけどなあ。ありきたりだが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:40:28 ID:wAcz7pPN0
ツナのことかー!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:41:08 ID:XK2Lj2Ed0
刀使うのなら既にKYOが出ていた。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:41:13 ID:Nb1spu0F0
>>772
> アンケの意味がないっしょ
は??
アンケは掲載順を決める為にやってる訳じゃないだろ。

>>774
> 前にある漫画は人気があるor編集のプッシュのどちらか。
だから、そういうのを前にするのを止めてくれ、って事なんだが。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:41:35 ID:WAW8cHEh0
ツナとかもうずっと裏(笑)しか出てないイメージが強いぞ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:42:26 ID:bkIbpOw10
さようならパンツ一丁
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:43:06 ID:mt5YzFDBO
>>787
言葉は悪いがその通りだと思う


何気に他の連載の主人公たちも覚醒する

ぬらりは展開がグダグダしだしたからファンが雑誌から離れて単行本に流れたのでは
それか単行本を一人で何冊も買ってるとか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:43:38 ID:YKvm0MiE0
>>801
でも、人気があるでもなく、編集がプッシュするでもない作品が
どういう理由で前に来るのかまったく思いつかない。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:47:36 ID:XK2Lj2Ed0
ジャンプという名のフルコースに置き換えて

■オードブル(前菜) バクマン

■スープ トリコ

■魚料理 ナルト

■肉料理 ブリーチ

■主菜(メイン) ワンピース

■サラダ リボーン

■デザート ジャガー

■ドリンク 銀魂
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:47:55 ID:svPR9Goh0
死ぬ気ツナは別人化だけど、通常ツナとハイパーツナでは人格自体は同じじゃね?
大猿化とノーマルとスーパーサイヤ人みたいなもんだ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:49:38 ID:mx2vENcZO
>>806
こち亀
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:00:28 ID:oWd+sW3L0
スーパーサイヤ人って人格変わるんだっけ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:03:03 ID:n0zkaGLu0
賢者モードになるんじゃなかったっけ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:06:46 ID:Mq0Hbiwc0
悟飯は変わっていた。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:07:19 ID:piRL+jnhO
>>796
表遊戯と裏遊戯の友情みたいのがあってよかったな
ただ杏子の気持ちが表に向いてるのか裏に向いてるのか曖昧なのが微妙だった

少年漫画でヒロインが二人の男の間で揺れるってあんま受けよくない気がするんだよな
へたすりゃ(特定の層から)ビッチ扱いされるし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:07:23 ID:LhsXfccf0
最初は変わった。
オラ→オレになったり、悟空がちょっとベジータっぽい感じになってた。
後からコントロールできて性格変わらないようになったんだっけ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:12:44 ID:k7fwpwabO
ワンピとドラゴンボールどっち人気あんの?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:14:29 ID:9QQE5jt5O
該当スレでどうぞ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:16:52 ID:NexlrtvLO
ドラゴンボールだろ

黄金期にトップを走りつづけたドラゴンボールとうんこみたいな連載陣のトップを走りつづけてるワンピース

比べないでくれ、頼むから
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:18:39 ID:jpNCreaX0
黄金期なんて幽白やジョジョみたいなウンコ漫画ばかりだったじゃん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:19:04 ID:Mq0Hbiwc0
今でもドラゴンボールの方が人気ある。

DRAGON BALL 全42巻累計1億5000万部(世界で3億部以上) 完全版全34巻 累計2000万部
ONE PIECE 1〜52巻累計1億5000万部

ドラゴンボールアニメ平均視聴率20%
連載終了から14年後にドラゴンボールZリメイク、ハリウッド実写版公開
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:23:07 ID:LhsXfccf0
まあハリウッド版は世界中から失笑されてる出来で、黒歴史確定だけどなw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:29:12 ID:p856fYtW0
だれもそんな話してないんじゃね?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:34:31 ID:+RpGWev6O
>>816>>818
親父が必死すぎてキモい。お前らみたいなイタくてキモいファンしかいないなんて可哀想に…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:36:59 ID:5xdlxeYB0
終わった漫画にそんなに対抗意識燃やさなくてもいいだろw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:40:37 ID:RylxrxvL0
何かを叩いて相対的に別のものを上げようとするのって、傍から見ていて品が無いなと思う。
週漫に限らず2ch全体にありがちなことだが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:41:49 ID:P8y6EN9C0
とりあえず終わってから比べてやれよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:43:56 ID:aE3vUpWJ0
>>813
最初はスーパー=プッツン設定だったな
途中から、怒ったまま心を鎮めるんだとか言い出した
ある意味、なんか怖い奴らだな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:07:31 ID:NexlrtvLO
>>824まぁそうだね、現時点ではドラゴンボールの方が面白いし、ワンピースはこれから楽しみだね

ワンピ読者の期待とは裏腹にぐだぐだになってくんだろうけど
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:14:12 ID:jw3RnulW0
DBはインフレ酷すぎ
昔は読めたけど今はもう駄目だろw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:17:51 ID:LXje3gxt0
>DBはインフレ酷すぎ
ブリーチの悪口はやめてください
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:30:53 ID:9QQE5jt5O
つまりインフレは今でも通用するってこった
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:33:20 ID:l1Cq82cN0
セル編くらいから昔の天下一武道会が無かったことにされてる感じが嫌だった
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:47:02 ID:k7fwpwabO
なぜハンタがまだ人気あるんた…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:25:02 ID:vKGYL909O
書き下ろしが載るっつーから今月からシャーマンキング完全版買うことにしたんだが
マンキン末期ってぐだぐだで見れたもんじゃねえと思ってたけど
こうしてひっさしぶりに読んでみたら、なかなかどうして面白いわ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:42:06 ID:9QQE5jt5O
実際末期はずっと底辺ウロウロしてたからな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 03:35:55 ID:pRWCiRD1O
十祭司戦は主要メンツだけに絞って話進行させてたから好きだったよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 06:05:29 ID:pchDL5u1O
>>816もうすぐアニメの直接対決が始まるじゃん(笑)
ワンピの方が数字高い時があったりしたら・・・黄金期厨涙目(笑)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 06:39:41 ID:pchDL5u1O
ま、実力ある漫画家っていうのは掲載順前になるもんだよな
鰤だって初めの方は人気なかったから掲載順後方だったし
だから掲載順によって格差なんて生まれませんよ福田さん。
より多くの読者が認める面白さなら掲載順は前方になれますから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:20:14 ID:umlZ3jYd0
前方にあろうと後方にあろうと、気になるマンガから読む人が多くね?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:21:35 ID:LWcTNYTBO
DBは今みても面白いから怖い
北斗の拳とかシティーハンターとか 当時上の兄弟観てて知ってるけど今みても普通
面白いのって凄い
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:41:08 ID:yad/mdHoO
DB→蹴って殴ってビーム死んでも謎の玉の力で生き返ります

面白い?売り上げだけしか誇れるものがないんじゃない?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:43:05 ID:nLCSDrC50
メカドックも面白いぜw

ローパラの中の人、ジャガーさんも思い出してあげてくださいマジで
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:45:30 ID:nLCSDrC50
ドラゴンボールは女子にはわからない面白さがあるのだよ

あれは男的に、強さの追及というテーマみたなのがあるのさw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:45:47 ID:NexlrtvLO
>>839ドラゴンボールの物語は本当に深い、それを読み取れない人も多いが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:48:27 ID:HDwYpqqDO
ドラゴンボール自体は好きだがこういうキモイ信者が湧いてくるからいやだ
ここでは黄金期厨は自重してくれ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 07:54:41 ID:mQmtNxo90
リマスター版放送始まったら
通常版コミックスバカ売れ必至
発注せねば
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 08:03:03 ID:yad/mdHoO
ドラゴンボールが深いって・・それは新手なギャグですか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 08:14:22 ID:umlZ3jYd0
物語がないも同然に薄くて浅いだろ。DB。
その点では、同じバトル描写偏重主義のブリーチにすら劣る。
ま、面白さってのは総合力だから、だからだめだというつもりはないが。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 08:18:40 ID:CAzGJ1n1O
>>842
深くねーよwww鳥山自体が認めてるんじゃないのか?w
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 08:19:54 ID:yad/mdHoO
否定されるのが嫌ならこのスレでDBマンセーするな
一般的には今のジャンプを話すスレなんだから
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 08:21:26 ID:jzGobH/P0
言ってる自分が参加してちゃ説得力0だなw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:05:33 ID:0f9kiN3j0
ドラゴンボールも終盤は戦う場所が荒野みたいなとこばかりだったけど
森漫画とか平地漫画とか言われなかったのは
背景がどうこうが気にならないくらいキャラを見てたからなんだろうな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:40:35 ID:CAzGJ1n1O
モリマンが…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:46:09 ID:E7WHFVr80
当時2chがなかっただけじゃね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:48:00 ID:E3/VVh6bO
深いというか、鳥山はめんどくさいところは書かずに省略していたから、読者の想像の余地が大きいんだよね
だから信者になればなるほど過大評価してしまう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:48:59 ID:WBoRjx8p0
DBって名が出るだけで脊髄に来るやつがいるんだろ?w
叩きたいやつには叩かしといてやれよ。
生暖か〜くw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:50:35 ID:+RpGWev6O
>>842
過去を美化しすぎ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:54:23 ID:NGNUHeqz0
煽ることしかできないならここにこないほうがいい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:56:44 ID:M8wF27BB0
あんま漫画読まないんじゃない?
嫌いで計らず好きで語れみたいなことルフィもどきが言ってたのにね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:57:01 ID:HDwYpqqDO
話変えろ

まずはトリコの売上について
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:02:08 ID:WBoRjx8p0
煽ってる携帯は、漫画自体の話じゃなくてDBを肯定してるやつが全員ウザいってことなんだろ。
もはや議論は通じないからw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:03:15 ID:jzGobH/P0
議論してたか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:03:45 ID:2wpSOpmu0
議論つっかー醜いゆとり抗争な
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:03:57 ID:E3/VVh6bO
そんなもんだろってぐらい
前科をプッシュで相殺して、実力に見合った売れ行きだと思うよ、皮肉ではなく
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:05:03 ID:A/oRkZni0
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:07:44 ID:NGNUHeqz0
前科云々なんて普通の人は知らんだろ
リーダー伝だってあんま売れてなかったしいつのまにかフェードアウトしてたってくらいだろ
プッシュしてたみたいだろうがそのワリに売れてない?って思うくらい
本誌でみてれば充分だなって思っちゃうし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:13:15 ID:E3/VVh6bO
そうかー

まあ、露骨に減速してるし、なんにせよ近いうちに鰤かリボーンのような、悪ければ今の愛汁のような扱いになる気はする
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:27:33 ID:M8wF27BB0
それ扱いいい方じゃないの?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:35:56 ID:9QQE5jt5O
連載開始時から扱いは鰤や初期のアイシル並だよなw

人気を確立させる地盤がないんだから
こうやってプッシュして看板作ろうとしても結局長続きしないのにな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:41:14 ID:E3/VVh6bO
>>866
「展開遅い」「〜〜編がピーク」「引き延ばし」とゴミ扱いされるが、
なんだかんだで真ん中付近に掲載、小学生にはまあまあ人気、ぐらいで落ち着くと思ってる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:44:27 ID:TyHiXU7E0
悪いがブリーチやリボーンのような扱い ってのは
言うのは簡単だが結構難しいことだと思うぞ
あの2作品は打ち切りの危機から自力で上がってきて、いろんな売上だとかで
貢献してるわけだから
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:50:48 ID:xckUvhAWO
DBとスラダンはコンビニのけん価版が無いから格が高くみえる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:51:39 ID:E7WHFVr80
トリコはむしろネットではマンセーされるが実際にはあまり売れず
子供人気は出ないアイシルパターンじゃないか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:51:50 ID:PgE0pRbW0
廉価?兼・・・価?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:52:41 ID:io+0o7/aO
>867
ラルグラを見てわかる通り、過去の実績+単行本売上まあまあ+ゲームタイアップでも
アンケが悪かったらバッサリ打ち切る雑誌だよジャンプは
人気無視してプッシュなんてしない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:54:00 ID:c2OT4Rn90
トリコはもネットではたいして評判よくないけど子供にはなんたらという漫画なんじゃないの
ネットで人気はバクマン

しかしトリコみたいなバカ単純なのは、大人はもちろん多少小ざかしいゲームで設定知識つけたガキにどれだけうけるのかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:55:16 ID:yad/mdHoO
信者もアンチもうざいんだよなDBは
信者はどこが面白いかどうか言わないで売り上げのことばっか言ってうざいが
アンチも内容ないとか言ってるからな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:58:32 ID:FFKhl7Q+O
トリコは子供向けで実際子供にはウケてそうだけど
絵がネックになってそう

あの絵だから良いと言うのはオッサンくらいじゃね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 10:58:37 ID:LY5h3DIQ0
>>875
信者アンチのお前が言っても説得力無いなw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:02:19 ID:M8wF27BB0
駄目だよ変なのの相手したら調子乗るから
誰もドラゴンボールの話なんかしてないのに蒸し返しちゃってさ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:02:31 ID:9QQE5jt5O
>>873
例を出すならアイシルだってある。人気が出るまでプッシュする気なんだろう
実際トリコもあの掲載順の割にしょぼい数字しか出せなかったわけだし

まあアイシルは初版50万部に乗り上げるまでには成長したけどな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:04:04 ID:LY5h3DIQ0
>>878
ごめんごめんw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:06:31 ID:6aKgLeI10
ワンピースやナルトはドラゴンボールに子供取られてかわいそうだな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:14:51 ID:M8wF27BB0
そうでもないよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:17:31 ID:6aKgLeI10
ドラゴンボールの人気再燃の時期とワンピとかのグッズが売れなくなって子供人気も落ちていった時期って重なるんだよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:21:35 ID:FFKhl7Q+O
どっちの作品が人気があるか比較するとか
すげぇどうでもいい
作品に人気があると読者が何か得すんの?
どんだけ作品に依存してんだよ、気持ち悪い
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:22:27 ID:M8wF27BB0
ワンピは元々グッズ微妙だったやん
なんでもかんでもDBDBうるさいんだよ
テニヌの再放送で競技人口微増とかナルポの術真似した子供が死んだとか
もうちょっと変化球のある話題持ってこれないのかい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:31:32 ID:E7WHFVr80
何年前の話題だよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:32:22 ID:ABeSg1ri0
■東映アニメーション国内版権事業(連結) ─作品別内訳─  単位:百万円

            2004     2005     2006     2007    2008
ワンピース    569(19%)  295(08%)  146(04%)   85(02%)   148(3%)
ドラゴンボール  552(18%)  496(14%)   878(23%)  1,228(32%)  875(20%)


東映の決算みたら>>883なのが一目瞭然なんだがな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:33:12 ID:E7WhyD2v0
>>879
初版50万いけたのはほんの2巻分くらいじゃん
今や実売22万ぽっちのアイシルは
宣伝費と儲けが見合ってなさそう
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:33:22 ID:M8wF27BB0
>>886
どっちも去年か今年なんだけど・・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:33:29 ID:c2OT4Rn90
214 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 11:20:42 ID:F2OzbwYD0
ジャンプ           サンデー       マガジン

57               あだち
55 秋本
49                           福本
45               青山
44               西森,藤田
43               椎名,満田
42 冨樫                       森川,さとう
41               橋口
40                           久米田,赤松,CLAMP
39                           西本
37                           外薗
36               若木,田中      日向,大暮,伊賀
35 天野           安西
34 篠原,うすた,岸本                寺嶋
33 尾田島袋,信也
32 稲垣                       上条,久保
31 久保,岩代        鈴木,吉田     真島,小林
30 村田
29 福島
28 矢吹,空知,星野,椎橋  麻生
27 松井
26               新井
25               中山
22 濱田,古味,麻生
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:34:39 ID:4j0xharF0
>>876
逆じゃね? 子供だからあの絵で騙されるのかと思った
オッサンは何このラクガキ?って思うだろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:37:21 ID:M8wF27BB0
>>887
ソースはきちんとリンクを貼る!
あと普通の人は決算表なんか存在自体知らないから

東映必死だなとしか思えんが
ようするにワンピ世代が歳食って次の世代にDB売りつけてるってことやがな
他に売り物があれば東映も苦労しなかったろうにね

>>891
おっさん世代は悪食だから絵柄は問わん
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:41:40 ID:a3veSLHv0
DBは天下一武道会までは至高の漫画だがサイヤ人とか出てきてからは糞漫画もいいとこだろ・・・
それともここでマンセーしてる連中はフリーザ編とかセル編とかも本気で面白いと思ってるの?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:44:18 ID:ABeSg1ri0
>>892
ああ、ソースか。ここな。

東映アニメーション株式会社 計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20081031_keisu.pdf
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:46:59 ID:M8wF27BB0
>>894
さんくす
プリキュアすげー
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:47:03 ID:LWcTNYTBO
フリーザまでは確実に面白かった
フリーザまでは
既にドラゴンボールでは無かったが
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:47:40 ID:Mq0Hbiwc0
>>890
真島がマガジン最年少・・・だと?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:49:19 ID:FFKhl7Q+O
>>891
オッサンのほうが、こういう絵を描こうとしてるんだろうな、
と好意的に脳内補完してくれそう
騙される子供もいるだろうけど
ゲームやら漫画やらで目が肥えた子供にはウケなさそうだなと
まぁ勝手な想像だけどね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 11:58:18 ID:M8wF27BB0
>>894
しかしこうやって資料見てると
売れても儲からない商売ってのは辛いわなあ
そりゃ必死になるわなあ
バンチんとこもそうだが会社存続させるためならDBでも北斗でもなんでも売るわなあ・・・
くそ、しんみりしてきた
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:00:31 ID:CAzGJ1n1O
>>898
昔の漫画なんてみんなひどいよな 今見てみると

燃える!お兄さん(劣化新沢)とかキン肉マン(ゆでたまご)とか翔んだカップル(マガジンかあれは)とか。そういうのを見て育ってるからトリコなんかは女が下手くらいにしか思わん

今のやつらはみんな絵はそこそこうまいよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:26:42 ID:sa8AkhWm0
藤巻は26か
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:27:16 ID:nIuAsQhyO
絵に迫力さえあれば子供の人気は得られるんじゃね?
トリコは多少絵に難があっても迫力だけはあるし
設定も複雑じゃないからわかりやすい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:35:26 ID:NexlrtvLO
>>893流し読みで文句言う権利ないよ、ドラゴンボールの深さは様々なサイトで話にされてるし、ドラゴンボール軽く触っただけの人とは温度差あるかもね

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:38:08 ID:pchDL5u1O
最近は10年目でようやく原作絵の特徴をつかんだのか、
ワンピアニメの調子もいいからな。この調子で頼むわ東映
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:52:22 ID:M8wF27BB0
>>903
いいかげんにしろ人間のクズ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:53:28 ID:a3veSLHv0
>>903
そのDBの深さ(笑)に言及してるサイトとやらを教えてくれよw
しかしDB連載当時は小学生だったがナメック星に行ったあたりで高学年になったせいか
アニメの方は全然見なくなってジャンプで読んだら単行本では殆ど読まなくなったんだよな・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 12:56:56 ID:FFKhl7Q+O
迫力だけしかないから絵がネックだと思うんだよね
あれでもっと真似したくなるような絵だったり
他に見劣りしない画力があればもうちっと客層を広げられたと思う
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:01:00 ID:NGNUHeqz0
>>906

>>907
何にたいして言ってるんだ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:01:33 ID:NexlrtvLO
>>906
ググれカス

途中で読むのやめた人間がドラゴンボールにケチつけんなや
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:02:52 ID:KkKaJbPI0
ググれカス(笑)
ないものは流石に提示できませんよねw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:05:11 ID:a3veSLHv0
>>909
スマン携帯君に長文は難しかったね

ジャンプで読んだら
単行本では読まなくなった

つまりジャンプ本誌では最終回まで読んでて、途中で読むのやめたとはとはどこにも書いてないんだよ?
意味わかるかな?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:06:19 ID:ZUQMEhz50
>>907
画力は一番初めに目につく欠点だけど、一番のネックは人間(キャラ)じゃないか?
力と欲絡みで話が進んで、主人公が共感を示すのが狼だけってのは読み手が共感しにくいと思う
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:06:27 ID:M8wF27BB0
マネできる絵ってのは地味にセールスポイントになるらしいな
肉が最たる例らしいが読者投稿型漫画はラッキーマン以降あまり聞かない
ただ読者の絵を起こすだけでなくきちんと生かせる作家はおらんかな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:06:40 ID:LY5h3DIQ0
ID:NexlrtvLOも、それをかまってるカスも消えてくれないか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:08:22 ID:M8wF27BB0
総理〜
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:08:52 ID:yad/mdHoO
80年代DBと90年代DBはワンピの東の海編と
グランドライン編ぐらい面白さが違うというのに
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:10:15 ID:vRXywlDI0
あまりワンピ信者様を怒らせないほうが良い
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:13:23 ID:zfhkVSK70
なんつーか、それぞれの巣で存分にやってくれって感じ。
ここで一心に布教してるやつも、顔真っ赤で拒絶してるやつもスレの流れ止めててウゼェ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:14:11 ID:a3veSLHv0
>>914
二時間前の自分自身に同じ事言ってみろよw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:15:42 ID:M8wF27BB0
ヒット漫画が変わった――完全無料の「ガンガンONLINE」で「常識外れの作品」試す
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/13/news037.html

この時代どっから客層つかむか出版社側でもわからんで必死に模索してるんだな
バクマンも新しいジャンプの時代を作るために投入されたのだろうか

にしても坂本太郎が現役だったとは・・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:15:47 ID:E7WHFVr80
最近このスレ昼間の方が伸びるし荒れるな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:16:44 ID:NexlrtvLO
とにかくドラゴンボールとワンピースを比べるなんて愚かなことはやめろ、マジでイラッとするから

少年漫画のくせに戦闘が底辺のワンピースはある意味ジャンプの癌
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:17:35 ID:ZxMODumh0
お前ら仕事は?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:18:56 ID:h+3i92zBO
つーか自分もドラゴンボールは好きだがはっきりいうと昔の漫画を今の漫画と比較しちゃ駄目だろ?
環境も違うだろうし
時代によって好みも変わるし競うことは無意味
今の読者も時代が違うのに昔の漫画は普通につまらんだろみたいにいうのはおかしい
今の漫画家が昔の漫画みて今に到っている可能性を考えていない
昔の漫画みてた人にパクりとかいわれて反論する馬鹿と同じにみえる
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:19:16 ID:M8wF27BB0
馬脚を現したぁー
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:19:31 ID:KkKaJbPI0
>>923
くれ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:20:20 ID:M8wF27BB0
ただのワンピアンチだから以降無視してやって

>>923
午前中で終わってもうた
はよ帰りたい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:21:08 ID:plJ1lXEE0
>>923
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:21:53 ID:nIuAsQhyO
少年漫画に深さとかいらないのよ
そういうのは青年誌に腐るほどあるし
少年漫画はシンプルでわかりやすいのが一番いいんだって
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:23:28 ID:6Moj2MDa0
何で鯖スレより活気あんだよw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:24:39 ID:a3veSLHv0
>>923
夜勤明けです

>>929
今後バクマンでガモウの少年漫画観が描かれるかもね
まあどちらかっていうとジャンプ漫画観になりそうだが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:27:49 ID:yad/mdHoO
底辺とかDB信者がよく言えるな感心するわ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:27:58 ID:Nxjz8q8v0
DB狂信者降臨か
大好きなDBの物語の深さ(笑)を自分の言葉で語れないってどんだけ低脳
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:28:30 ID:h+3i92zBO
>>923学校いってたが資金難で途中で断念
今は面接待ち
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:29:42 ID:TjqoDa0X0
NGID:NexlrtvLO
NGID:yad/mdHoO

これでしばらくはおk
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:34:45 ID:FFKhl7Q+O
>>912
何故食欲なのかってところが解らないけど
行動の基準は結構単純明快で理解しやすいし
トリコは共感系じゃなくて憧れ系の主人公だから
キャラはあれで良いんじゃないかなー

共感系だったであろう小松はもう少し俗っぽい性格でも良かった気がするけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:35:12 ID:3EPQ0pV0O
ドラゴンボールの深さ(笑)
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:39:55 ID:M8wF27BB0
関係ないが内水君には現代ものを描いて欲しい
ファンタジー成分混じってていいから別の切り口の内水融を見たい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:40:15 ID:h+3i92zBO
>>937煽るのやめれ!
このスレに居着いて粘着レスしてくるぞ
それとも前からずっといるのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:40:56 ID:231KFboE0
俺は内水に学園ラブコメ+部活ものを書いて欲しい。
剣道とか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:41:45 ID:Mq0Hbiwc0
>>940
つタカヤ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:42:55 ID:h+3i92zBO
>>940内水の絵はラブコメには向いてないんじゃないか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:58:03 ID:vRXywlDI0
じゃあ内水の絵に向いてるジャンルって
なんだって言うんですか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:58:46 ID:wDa/RUmI0
内水は女キャラがダメという印象が付いちゃってるよ俺
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:00:32 ID:8XyXh/hA0
苦悩する主人公はもう受けないのか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:01:38 ID:E3/VVh6bO
暗いのはダメだな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:03:20 ID:OupKsMZYO
主人公が明るくてもアスクレは打ち切りコースだっただろうけどな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:04:46 ID:NGNUHeqz0
>>926
ワラタw
>>944
何・・・だと・・・?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:05:19 ID:hyCb3wgC0
グロかったからなあ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:05:48 ID:M8wF27BB0
>>944
最近師匠格のにわのまこりん絵に似てきた気がする
次に帰ってきたら爆乳むちむち美女(ややケバめ)が登場するやも
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:06:34 ID:M8wF27BB0
おっと950か
準備してくるわ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:11:11 ID:M8wF27BB0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
だってさ
>>955-960頼むわ



◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part315


ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピとDBばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part314
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233996655/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:18:03 ID:nIuAsQhyO
アスクレは伝染病を治療して村人に感謝されるとか
スカッとした話がなかったからなぁ
あと主人公がかっこわるすぎる
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:22:04 ID:ItILXY6d0
剣道の部活もんってどっかでやってたような気がするから誰もやってない弓道漫画でも書けや内水
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:31:38 ID:pchDL5u1O
打水の少年ジャンプ復帰の可能性はもうありません
なんせ3回連続速攻打ち切りですから
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 15:44:35 ID:FyX3b7F30
絵も話もシンプルなほうが良いね。子供でも真似できる絵ってのは魅力だよ。
シンプルなストーリーは簡単そうでかなり難しい。青年誌むたいにゴチャゴチャ
してればやっていけるような甘い世界ではない。意味不明な描写も深いだの
言ってくれるような青年誌はレベルが低い。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 15:45:01 ID:CAzGJ1n1O
トリコの主人公は小松だって
一流シェフだぜ?うまいゾ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 15:45:44 ID:CAzGJ1n1O
>>913
ジャンプじゃないけど知ったことか番長
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:00:24 ID:NuvQPAfW0
トリコは小松が四天王から奪い合いにされる漫画
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:17:26 ID:io+0o7/aO
リンはヒロインとしてはちょっと……って感じだな
太ももとかサニーとの口喧嘩とか良いところもあるけど
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:24:14 ID:HDwYpqqDO
?トリコのヒロインは小松だろ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:25:18 ID:KkKaJbPI0
何をいまさら
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:34:08 ID:/mTYyaSQ0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part315
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234510433/
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:37:44 ID:0f9kiN3j0
1度で消える人と3度チャンスがある人の差ってなんだろうな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:38:17 ID:M8wF27BB0
>>963
重要な案件抜きやがって・・・
でも乙
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:39:06 ID:M8wF27BB0
>>964
やる気と体力と運と担当編集の努力やコネ力
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:45:37 ID:piRL+jnhO
>>945
「苦悩する」ってのは主人公が乗り越える壁の一つであるべきじゃないかな
何事もだけどやはり軌道に乗るまではエンタメに徹した方がいいと思う
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:59:37 ID:QCiVm3Kh0
もう主人公の成長物語はやり尽くされた感じがあるし、今じゃあんまり受けないんじゃないかな。
なよなよした主人公も基本嫌われるしね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:10:58 ID:1jAAZ/yV0
今じゃ夜神月やルルーシュみたいに、最初から完璧超人な主人公のがウケてるからな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:12:28 ID:FyX3b7F30
最初は駄目でも将来性というか可能性を感じさせるような主人公じゃないとね。
何でこいつが?こいつじゃいくら頑張っても無理だろって感じさせたら駄目なんだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:12:35 ID:hyCb3wgC0
時代は右肩下がりだからな。
明るい将来への共感なんてないんだよ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:14:32 ID:piRL+jnhO
>>969
それでも月は性格や思想がアレだったりルルーシュはヘタレだったり
そもそもその二人は圧倒的不利な立場にいるから
それなりに受ける理由がある
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:16:56 ID:aHnhrxZa0
そりゃ能力もあって有利な立場にいたら物語にならないし
そもそも有利な立場から始まる主人公なんてまずいない。

というか月とか不利でもなんでもないだろ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:23:40 ID:8YXi5MNT0
まぁ少なくとも、まいすたとアスクレの主人公は作っちゃいけない主人公の代表格
というのは間違いないな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:24:44 ID:KkKaJbPI0
>>972
月の思想は日本人の仇討ちのメンタリティに沿ってるから共感得やすいんじゃない?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:27:49 ID:8YXi5MNT0
>>975
縁もゆかりもない無関係の人を殺してるんだから基本はテロリズム。
いわゆる助太刀とは違う。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:31:54 ID:piRL+jnhO
>>973
「凄い力を持ってるが多勢に無勢」だろ
それに月の場合大量殺人が目的じゃないんだから
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:50:50 ID:KkKaJbPI0
>>976
無関係ではあるけど基本は犯罪者だろ?
罪には罰をって考え方じゃないのかな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 17:53:42 ID:xPWsBOCdO
覚醒する主人公が好きなんだけどなーライジングインパクトみたいな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:03:44 ID:+efmMk8/O
>>976
必殺仕事人みたいに昔からよくあるパターン。
言ってしまえば時代劇を現代に置き換えて思想を付け足しただけ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:08:01 ID:xckUvhAWO
>>970
ヒロム…
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:09:48 ID:2fZonU000
もろバクマンに洗脳されているな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:18:28 ID:1jAAZ/yV0
>>979
ご都合主義的な主人公補正はむしろ萎えるだけなんだけどな。
九尾の力にも負けないのは元からの力が高かったんだからとか
親が死神だから元から死神の素質があったんですとか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:25:25 ID:E7WHFVr80
覇王色の覇気とかか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:27:42 ID:231KFboE0
そういえば覇気の話はどうなったんだろう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:28:20 ID:iZx2BYR0O
サイヤ人は死にかけから復活するとパワーうpするとかか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:28:47 ID:ftE0+owe0
つまりただのよくあることってことか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:42:32 ID:HDwYpqqDO
少年漫画ではよくある
火事場のクソ力とか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:44:27 ID:io+0o7/aO
サイヤ人設定は尻尾という伏線をうまく再利用してるからまだありかと
一番唐突だと思ったのは幽白の魔界の血覚醒かな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:45:19 ID:1jAAZ/yV0
火事場のクソ力やサイヤ人の瀕死補正は
純粋に実力そのものがアップしてくれるから分かりやすいんだけど、
何というか「思いの力が自分に力を与えてくれました」みたいなのはワケがわからんw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:48:00 ID:aHnhrxZa0
DBは案外インフレで決着することが少ない
サイヤ人になってからもかなり長い間フリーザとどんぱちしてるし、
ご飯覚醒したら自爆しやがるし、
せっかく合体しても仲間を助けるために解除(しかたなくだけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 18:55:01 ID:HDwYpqqDO
スーパーサイヤ人が一番酷いと思う
読んでてずっこけたしww
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:02:27 ID:j/sB2dUmO
もう天才の血はいいよ。最近の看板も落ちこぼれや一般人が実はエリートとか○○の血を受け継いでましたとかだし。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:05:38 ID:7R0406D+0
スーパーサイヤ人出すんなら
界王拳いらなかったんじゃないのかと思う。
パワーアップ能力のインフレは酷いな。

つーかサイヤ人状態でも別に界王拳使えるだろとw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:23:38 ID:7zosW5RpO
格闘家のドラゴンボール批判が正当すぎたな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:24:55 ID:QZhb5lUr0
>>960
あの口癖とかキャラとしては結構好きなんだがヒロインって感じはしないな
とりあえずしまぶーはもうちょっと女の子の絵上手くなってくれ
あ、太ももはそのままで
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:31:37 ID:GEofB0Ox0
内水が次あるとしたらペンネーム変わってることだろう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:32:40 ID:j/sB2dUmO
界王拳は体の負担あるからスーパーサイヤ人の方がいいんじゃね?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:35:03 ID:HqpRMMhx0
【野球/MLB】イチロー「王監督はドラゴンボールで言うならカリン様という存在」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222268470/


イチローもドラゴンボールヲタ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:36:20 ID:/T3CPXu60
ホイ♂
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。