◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part312

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part311
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232094472/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 16:43:14 ID:t6/3I7aN0
>>1
さすがに990からはネタだろw
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:08:22 ID:byyZPlNSO
トリコしか勢いがない、王道が一番面白いんだよな、結局
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:11:58 ID:m3NWLsEH0
トリコを王道だと思ってるのは信者だけ!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:16:14 ID:h6Ku5GxpO
ジャンプで王道=バトルだよな。
トリコはバトル漫画か?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:17:47 ID:7Np1G+H60
トリコはグルメバトル漫画
食事はバトルの後に。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:18:20 ID:qXLe2Alh0
ぬらりひょんは最近の新人によくある
ちょっと話題になる

巻頭カラー

直後に巻末で低迷

打ち切り

の道を綺麗にたどってるから怖い
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:46:03 ID:tSmvY1nP0
>>7
> 最近の新人によくある
いやいや…ほとんどないパターンだろ。
最近の新人は半年持つのすら少数派だよ。

あと、鯖スレで前に言われていたが周年前に巻頭貰った漫画はほとんどが1〜2年以上続いているんだとか。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:58:21 ID:wgA5bT5OO
>>1



そういえばぬらりって巻頭取ったことあったっけ。確か表紙がぬらりじゃなかったよな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 18:14:31 ID:tSmvY1nP0
>>9
巻頭カラーだけど表紙じゃないってのは割とよくあるぽい。
デスノとかブラックキャットとか周年前に巻頭カラーとっても
表紙は別の(主にブリとかアイシルとか)漫画ってパターンらしい。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:11:53 ID:7LzT7auIO
ぬらりは単行本の売れ具合と掲載位置がエムゼロと被ってるから2周年位までは続くだろう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:12:42 ID:XZgAotQW0
『SLAM DUNK』最終回から10日後の物語が待望の書籍化 最後の関連作品か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000027-oric-ent
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:25:28 ID:j7KUMnwiO
ぬらりもトリコも面白さは大して変わらんな
2ちゃん受けは圧倒的にトリコだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:28:28 ID:srs27+uF0
>>12
これは楽しみだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:05:50 ID:1Eg5QBXJ0
たけしの時はバトル編が終わる度に強さがリセットされてインフレ防いでたけど
トリコはスーパーインフレだな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:16:06 ID:uopbfMVvO
>>15
でもボンチューのみインフレし続けるんだよなw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:59:44 ID:FR3zYe3nO
学校とか行かねーで修行ばっかしてやがんなこのバカ(ボンチュー)!!

by 京介
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:28:17 ID:YLy+EcgD0
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:32:39 ID:V3gqWMQz0
ぬらりは黒子のバスケの黒子のように影が薄い
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:34:54 ID:6QPEUGktO
ボンチューって7歳ぐらいだっけ。
大人になったらきっとすごいな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:35:57 ID:av1V9zKv0
>>20
そんなこと言ってたらたけしなんかどうなんの。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 01:49:58 ID:P+1+6y0d0
AWARD WINNING NOTICE
Ref No.17/324/113
Batch No.448/1803734
Ticket/Series No.RJ975489
Amount Won: $2,500,000.00 USD

Attn: Email Bearer,

This is to formally inform and congratulate you on the result of the
online cyber lotto which was conducted from an exclusive list of
1,000.000 email addresses of individual and corporate bodies selected
by an advanced automated random computer ballot system from the
internet.

Your e-mail address emerged as a winner in the category "A" with the
following information enclosed.

You are therefore to receive a cash prize of $2,500,000.00. (Two
Million Five Hundred Thousand United States Dollars).

To file in for the processing of your prize winnings, you are advised
to contact our Certified and Accredited claims agent for category "A"
winners with the information below:
*************************************
Name: MR.HENK WOLTER
Email: [email protected]
Phone: 0031 633 690 563
Fax: : 0031 847 553 129
Amsterdam . The Netherlands
*************************************
You are adviced to provide him with the following necessary
information for vetting process which is a standard practice
just to ensure that we are dealing with the right individual.

Names:
Telephone/Fax number:
Nationality:
Age:
Occupation:
Winning Email:

NOTE: Ensure to quote your Reference Numbers in all your communication
with your claims agent. All winnings must be claimed not later than
one month, thereafter unclaimed funds would be included in the
next stake.

Sincerely Yours,
Mrs. Yvonne Zwanette
Lottery Coordinator.
www.lotto.nl


Copyright © 2009. The Netherlands National Lottery Inc
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 05:01:17 ID:Mr+Rl6lz0
age
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 07:31:22 ID:4bPrZkyDO
ふぅ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:25:51 ID:I9LwtF4jO
トリコのバトルはワンピースより見れる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:30:08 ID:YPo1x0oq0
トリコの髪の毛使いキャラって無敵過ぎだろ。
あれじゃトリコがただの怪力じゃん。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:38:08 ID:v8Kf7J0v0
火つければ髪は燃える
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:52:31 ID:7qQOrW6PO
>>26
大体の作品の妖糸使いって無敵レベルだからな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 09:05:27 ID:S2ndv5Tk0
>>26
触覚ゾーン全体に感覚があるなら遠距離・広範囲攻撃に弱いと思う
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 09:12:55 ID:xZ6uK3U20
>>26
ダースベイダーが火を使うみたいだからどう考えても噛ませ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:12:04 ID:LSlaumvEO
トリコは絵が下手だからなー、まー銀魂よりトリコが売れる日が来ることはないんじゃないかな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:35:09 ID:G8AuMubf0
ギャグ漫画より売れないバトル漫画なんて悲惨すぎる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:46:01 ID:LNptRZbPO
いや、まだ先のことはわからんよ
島袋、もしかしたらここぞって時の爆弾抱えてるかもしれねーし
俺別に島袋ファンじゃないが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:56:56 ID:lVAbZCdo0
トリコは絵が女性受けしづらいのがきついかな
大人のお姉さんのファンが少ない

いや、あくまで「少年」ジャンプであるからいいんだけど、
売り上げに女子が貢献してるのは事実だからって意味で
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:07:49 ID:YPo1x0oq0
髪みたいに不定形の物を使えるキャラが、それを手足より自在に動かせるってのはずるい。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:14:00 ID:ZPwMbvQs0
ココもサニーも特殊能力持ちなせいで、
単なる筋肉馬鹿のトリコがショボく見えてくるw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:14:32 ID:BzpuRCDfO
トリコしか面白くない…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:15:40 ID:xZ6uK3U20
>>36
ゼブラとか言う奴もただの筋肉馬鹿にしか見えない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:18:05 ID:MbmfbzhJO
>>34
トリコみたいな絵柄は少年受けもイマイチだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:20:03 ID:9wugEh7JO
四天王の内筋肉バカが二人なのは被りすぎだな
サニーとココもイケメンキャラで被ってるし
一人位女がいた方がバランスがいい
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:22:33 ID:o1am5kYu0
お前らさっきからトリコの話ばっかし過ぎだろ!
もっとアスピ…アクスピオレスの話でもしようぜ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:24:16 ID:npfgJcN40
>>41
ちょwww
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:24:24 ID:U7VMZ3GF0
絵が下手糞でも面白ければいいんだよ。
マンモス捕獲はあと何週かかる?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:26:05 ID:tQGNPwjxO
>>40
今週の赤丸告知が「島袋先生書き下ろしトリコ!これが新年の顔!そして筋肉!」だからなー
漫画自体が筋肉が売りなんじゃね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:26:42 ID:NAGFHCq00
銀魂はギャグじゃなくて腐女子漫画。たまにバトルあり
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:27:55 ID:U7VMZ3GF0
銀魂は男子中学生がゲラゲラ笑っている下ネタギャグ漫画だと思っていました。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:45:31 ID:Bx8n2c9I0
幅広い人気があっていいじゃないか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:48:37 ID:LSlaumvEO
銀魂は今や立派なジャンプの中堅
腐女子の割合ならリボンが独走状態だよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:49:35 ID:j0+jfYM1O
少年漫画において腐女子とか女支持とか本気で思ってる人間とかやっぱりいるのかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:53:50 ID:LSlaumvEO
すごく利益あげたテニミュとか客はほとんど女じゃねーのw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:55:07 ID:7qQOrW6PO
アニメイトで骸様とか騒いでいた女性集団を数多く見ました。ええ。本当に。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:57:55 ID:9wugEh7JO
リボーン始まった時中学だったけど真っ当なギャグマンガだと思ってた
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:59:07 ID:npfgJcN40
鯖スレ立ったよ〜
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:59:23 ID:NAGFHCq00

腐女子同人サークル数推移
 C73   C74
 '07冬  '08夏
 1006  1196 リボーン
 *769  *732 テニス
 *652  *668 銀魂
 *442  *429 ブリーチ
 *442  *426 ナルト
 *272  *280 ワンピ
 *250  *268 Dグレ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:05:00 ID:wjJEWl+9O
最近久しぶりにジャンプ買ったけど
ネウロとかいう漫画絵がヘタすぎて読む気にならんな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:06:09 ID:xZ6uK3U20
ネウロは最初から見てないと読めないよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:06:25 ID:j0+jfYM1O
いや、そもそも腐女子とか女読者から支持されてるからって
他を全く考慮しない言い方がどうなのってさ、特に女なんて人一倍声デカいし
今の時代腐女子とかついて当たり前だろうし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:13:55 ID:wjJEWl+9O
腐女子は昔からいる
小学生の頃幽遊白書に熱中してたけど
ホモ同人誌が多数存在してた事をあとから知って何かショックだった
昔は地下でコソコソうごめいてた腐が今はメディアのせいで堂々と出てきてるだけだな
萌え〜とか言ってるキモヲタも同じ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:16:41 ID:TWiEAHfuO
俺、男だけどリボーン好きだよ
仲間内でもリボーンの話で超盛り上がる
俺もドーピングして、マフィアのボスに祭り上げられたいわ


とか言ってほしいの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:19:59 ID:YPo1x0oq0
当時小学生でオナニーもしらないウブなガキだった俺は
古本屋で幽白のホモ同人見た時すげーショックだった。
飛影が赤ん坊の格好してたり何かヌルヌルしてたりして吐き気がした。

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:24:44 ID:lVAbZCdo0
今でこそBLだとか萌えだとかわりと一般層にもその存在を知られてるけど、
昔はなぁ……
存在知っててもそういう類の本見ると嫌気するし(嫌いな人はね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:30:04 ID:U7VMZ3GF0
リボーンは初期テンテンくんかと思っていたけど
今ではバックトゥザフューチャーみたいな話に
どうやって戻れる?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:40:49 ID:LxUvot0z0
リボーンも鰤も主人公と初期メンバーがどんどん弱体化していってるな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:00:01 ID:CyKPBYnd0
>>34
むしろ女性読者が嫌がる事を積極的にやるべき
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:03:02 ID:9wugEh7JO
そうすると変態的な腐女子ばかりつくようになる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:04:23 ID:U7VMZ3GF0
>>64
ブリーチのSなシーンを追加か
とらぶるのような裸を出せというのか?

下手糞な絵では上手く表現できない。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:26:14 ID:T2ht5IT+0
>>64
テニスは後半散々やってたな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:29:39 ID:lVAbZCdo0
>>64
嫌がることを積極的にやれとは思わんなぁ
媚びるのはやめろってのはわかるがw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:31:00 ID:uTWG/EnEO
IDがWJで地味に嬉しい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:32:03 ID:uTWG/EnEO
あれ、変わってるorz
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:32:17 ID:kDHP9lPsO
そういえばタカヤは男のマッチョ率が高かったり女を痛め付ける描写が多かったりと女が嫌がる要素が多かった
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:36:51 ID:7qQOrW6PO
ポルタ・タカヤ・ツギハギ・斬は女性ファンがいれば今頃は…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:40:08 ID:LSlaumvEO
タカヤの作者も消息不明になっちゃったなw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:40:55 ID:T2ht5IT+0
>>72
本気で言ってるの?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:50:24 ID:xZ6uK3U20
ポルタは面白かったぞ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:51:59 ID:T2ht5IT+0
あの四人は連載後一回読みきり載せたっきり未だに音沙汰ないな
ジャンプ的にも黒歴史なんだろうか…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:15:33 ID:lVAbZCdo0
>>70
どんまい
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:04:36 ID:07WCd/bdO
>>57
他の層を考えろって言っても
自分の回りやネットの情報だけで議論してる連中に一般層を考慮に入れられるとは思えん
ヒカ碁やテニスの時もそうだったが2ちゃんの議論なんてそんなもん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:04:46 ID:9CEjIfGCO
ほもっけさん微妙
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:24:51 ID:xZ6uK3U20
ぼっけさんは女の子が可愛い それだけ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:28:36 ID:AJA3poZT0
乳がでかくて体系が太く見えるから嫌
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:53:14 ID:hvnL//RK0
ジャンプのマンガ落とせるサイトってどこだったっけ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 17:08:40 ID:Gz2Xj2yWO
>>72ポセに腐女子が付いてたら…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 19:14:49 ID:N6y3Oj2B0
ぼっけ=ムヒョにしか見えません
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 19:17:33 ID:iemLmOmgO
ぼっけ≒ぬらりなのは俺だけ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 19:57:07 ID:BzpuRCDfO
ワンピース大人買いしたんだが二万ちょいくらいなんだな、早くもバギー出てきた、キャラ変わってないね、ジャンプの3って奴がよく分からん

87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:10:10 ID:gfppyy8TO
>>62
BTTFバカにすんなよー
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:10:16 ID:6oUwVQcL0
ぼっけのサユの制服の着方がいかにも田舎町の女子高生って感じで凄くいい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:15:45 ID:j2KvEtUj0
各連載作品の最新刊の売り上げの推移ってあります?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:21:34 ID:Vx1SF4m6O
>>86
今からワンピース一気読みできるなんて羨ましい
ミスター3は13巻か14巻くらいかな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:34:08 ID:tc4v7mI8O
ミスター3を知らないなんて……かなり損してると思うがね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:39:27 ID:j0+jfYM1O
>>88
前も似たようなレスを見た
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:46:14 ID:kDHP9lPsO
ブリーチ終了後に久保にセーラームーンみたいな漫画を描かせたらどうなるかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:04:53 ID:BzpuRCDfO
ルフィは体が何で伸びるかと思ったら、悪魔の実ってヤツを食べたのね、前ジャンプでちょっと出てきたシャンクスってこの人なのね、重要人物だな

ジャンプと平行すると訳わかんなくなりそうだぜ…
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:06:23 ID:U7VMZ3GF0
>>93
敵は女に容赦しない。レイプ上等。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:07:16 ID:YPo1x0oq0
ID:BzpuRCDfOって何歳なんだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:07:33 ID:nG5EoQxg0
ID:BzpuRCDfO
句読点もろくに使えない頭の奴が言ってもな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:20:26 ID:TWiEAHfuO
どこがワンピ信者の癇に障ったんだ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:29:01 ID:BzpuRCDfO
俺は22(´・ω・`)
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:30:06 ID:0mZt8ug4O
>>93
さらに女をいたぶるだろうな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:31:03 ID:T2ht5IT+0
>>98
ワンピじゃなくとも自分語りはうざがられるよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:32:48 ID:9wugEh7JO
セーラームーンは調理次第で相当なリョナにできるな
熟女からロリまでいるし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:55:40 ID:9CEjIfGCO
>>93
タキシード仮面が主役になる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:46:45 ID:6oUwVQcL0
>>92
記憶にないけどきっと俺だと思う
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:48:47 ID:CyKPBYnd0
セーラームーンは星矢の女バージョンと言われてる

星矢好きで更に女虐待大好きの師匠には最適かもしれない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:51:42 ID:9IhrgsWa0
セーラームーンって剥かれたり触手だったりいろいろひどかったよね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:56:07 ID:Y31Qe58W0
名前がオサレになりそうだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:56:24 ID:LbafDiP60
初代のセーラー戦士死にまくりはテレビアニメ史に残るトラウマ展開。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:59:24 ID:tc4v7mI8O
>>103
「俺がタキシード仮面でいられる時間は11秒フラット」
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:01:34 ID:U7VMZ3GF0
久保版セーラームーン

1.ルキア
2.織姫
3.夜一
4.乱菊
5.やちる
6.砕蜂
7.雛森

タキシード仮面 一護
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:06:36 ID:6oUwVQcL0
>>110
いつかカラブリでやりそうだなそういうネタ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:39:04 ID:L5/V8GkA0
>>110
セーラームーン七人だっけ?
黄色とオレンジと緑と水色と赤で五人じゃなかった?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:42:35 ID:Gz2Xj2yWO
スポルティーバにたしけのインタビューが載ってた。
胸元開いたシャツ着てナルシストみたいな髪型だった。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:44:59 ID:aykUZ0sFP
良くも悪くも漫画家であんな風に振舞えるのはたしけぐらいなもんだろう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:45:30 ID:6oUwVQcL0
>>112
ネプチューンとかウラヌスとかプルートとかちびうさとかいてだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:53:26 ID:aEx4FU+10
そもそも何で>>93は唐突にセーラームーンなんて言い出したんだ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:10:40 ID:V3bMQQM2O
痛女スレやコミヴァスレじゃないのに久保の話題になるとリョナという言葉が使われてる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:12:55 ID:+M5wIyPQ0
リョナってよく聞くけど何かわからない自分がいる

ちょっとググってみるか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:16:12 ID:/5JE2c2JO
痛めつけられる女の子…じゃなかったっけ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:25:18 ID:tr8aBAtTO
意味はわかるけど語源がわからない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:26:07 ID:zFMMTbkj0
凌辱+オナニー
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:26:48 ID:gHEpS484O
師匠のリョナはなんかただの中二病的な感じがするけどなw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:27:13 ID:+M5wIyPQ0
ググってきた

リョナ
テレビゲームやアニメ、映画などの戦う女性がやられた時の苦痛の声やピンチシーン(リョナ2板ローカルルール)など、
直接的な性行為を伴わないが、性的興奮を感じるシーンを指すインターネット上のスラング。

「リョナニー」が訛った言葉だが、現在は主としてこちらが用いられる。

語源・歴史

652 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:03/08/20(水) 23:40 ID:???
バイオやRPGなどで喘ぎ声をあげながら死んでいく光景で
自慰する行為を猟奇オナニーと命名する


と、いう書き込みの後、


653 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:03/08/21(木) 13:35 ID:???
猟奇オナニーってなんかドス暗くないか?


などの指摘を受け、


657 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:03/08/21(木) 23:30 ID:???
猟奇オナニーを略してリョナニーと命名する。


以上のやりとりが「リョナニー」という言葉の発祥とされる。
ただし、スレッドタイトルから見てとれるように、猟奇といってもグロを専門に扱うわけではないのは注意されたい。

その後の2003年11月頃、2ch2にリョナ板が設立。
対象を発祥のビデオゲームからアニメ、漫画、実写映像作品へと対象範囲を広げていくことになる。
現在、一口にリョナと言う場合(特に単純な「エロ」と対比させられる場合)、
殴る、蹴るといった殴打をはじめ、骨折、四肢切断など、直接的なグロテスクシーンを指す傾向が強いようである。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:31:45 ID:SNral/tt0
リョナ側の人間はリョナシーンひとつあっただけでそのマンガやキャラのファンになってしまうやつもいる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:32:49 ID:oChOoDtY0
>>110
いや、仮面の人は白夜か日番屋にするだろ、久保のオサレセンスならw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:12:34 ID:Os2ptBMMO
>>125
それは単なる中二病、オサレなら多分濃い目のキャラになる、はず
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 05:39:50 ID:vwnDoywzO
ジャンプのアンケ葉書見てて思ったんだが
電話番号の隣って何書くスペースなんだ?
上記から続く住所書く欄で、上に書ききれなかった場合そこ使って書くとかのスペースなんだろか。
ジャンプのアンケって一度も出したことねぇや、懸賞とか当たるのかな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 05:56:13 ID:ioofYQ94O
ドイツ戦短っ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 08:21:51 ID:mXpjt1Bi0
ガモウは色んな方向に喧嘩売ってるな(^ω^)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 08:57:58 ID:P3EtyLbuO
今のジャンプは不満だらけとか赤マル5位の雑魚が大口叩くなよw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 09:49:52 ID:Ee1vzzts0
でもあんな新人実際にいそうだよな
俺がジャンプ変えてやるんだ!とか言って実際は連載すら取れない類のが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 09:50:44 ID:vUdRzhhJ0
バクマン、所々でガモウの本音が出てくるような
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 09:52:32 ID:1ZXzWA1h0
五位って誤差レベルだよな多分・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 09:56:23 ID:mXpjt1Bi0
あの5位君は違うんだろうがベルゼバブの作者がモデルのような気がして仕方ない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:30:35 ID:Ee1vzzts0
>>134
言ってる内容からして違うんじゃね?
ベルの作者はジャンプでは名前を売るだけ売って後はサンデーに移籍するとかじゃなかったっけ?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:51:22 ID:dpo4bzkq0
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:53:46 ID:D9vNzDbz0
ほうら凍れをも凌駕する常識を超える錦織という男とは一体・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:55:29 ID:4sgt2G6eO
ぼっけとマイスタ微妙
なんつーか薄い、黒子より薄い
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:58:42 ID:mXpjt1Bi0
ダメな作品は2話目でガクンと順位を落す
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:59:35 ID:tKh1OW0H0
2話目ではまだアンケート結果が出ないはず。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:02:27 ID:vUdRzhhJ0
1話目で順位が下位だと流石にやばいよ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:07:59 ID:D9vNzDbz0
1話で一桁取らないと突き抜けなんだっけ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:15:07 ID:tKh1OW0H0
今の状況で1話で1桁取るのは難しい

1.ワンピ
2.ナルト
(ハンタ)
3.ブリーチ
4.銀魂
5.リボーン
(Dグレ)
6.アイシル
7.バクマン。
8.トリコ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:17:17 ID:vUdRzhhJ0
でも余程酷い出来でない限りは二桁なんてあり得ないだろう。

実際ここ数年の突抜はどれも初回から残念なものばかり。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:29:13 ID:/YuHNUHrO
昔このスレで「エイジのモデルは古味」って言われたときは
「ねーよw」って思ったけど
今週のエイジは古味っぽかったな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:15:29 ID:UEGmSA5yO
バクマンはガモウの自伝
とかだったら面白いな。二人組説もあるし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:19:01 ID:iwOU6uShO
>>143
その難しいのに割り込んでったのがトリコとバクマンだろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:24:05 ID:0Yn+ZL5eO
こち亀で麗子が鉄道レイアウトや模型の値段に驚いてるのに違和感あるんだけど
むしろ「こんなに精巧なのにそんなに安いの?」くらい言いそうじゃない?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:51:38 ID:dpo4bzkq0
精巧さに金出すのは男の仕事
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:05:48 ID:opU61nt7O
>>147
固定客のいるベテランと比べてもな。
まあしまぶーは必ずしもいいイメージ持たれてないのによく頑張ってるとは思う。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:13:25 ID:iwOU6uShO
>>150
ベテランだろうとラルグラドやらユンボルやら滑ったのはザラにある。
最近でもぬらりやWアーツが巻頭飾った事もあるしそれほ新人がど割って入りにくいわけじゃないだろ


もっとも今や一つは巻末低迷もう一つも巻頭直後に打ちきられだけど
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:40:38 ID:OGrpgY4y0
>>147
トリコはともかくバクマンが1桁はないと思う
1話にせよプッシュ終わった今にせよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:58:39 ID:8aXhXRtp0
トリコはアンケ取れてるんじゃなくて
編集がねじ込んでるだけだ

コミックも巻末低迷のぬらりよりちょっと売れてるぐらいだし
アイシルの二の舞
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:03:58 ID:iwOU6uShO
>>153
トリコのプッシュは置いといて
単行本売上≠アンケだからね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:16:51 ID:e0muhCm70
今週のぬらりはアンケ取れそうだなあ
子供はこういう展開好きだろうし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:23:34 ID:ZQUnnzetO
二の舞って言ってもここ二、三年アイシルレベルすら来なかったわけで
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:30:06 ID:Os2ptBMMO
>>155
問題は今まで読み続けている読者がいるかどうか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:31:13 ID:8Q5qGWtI0
バクマンつまんねー 何がやりたいのかさっぱりわからん 成功の頂点をここまで見たくない漫画があるか
毎週見なくてもいいレベルでグダグダやらされる漫画ほど苦痛なもんはないな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:36:00 ID:tKh1OW0H0
バクマンはジャンプ版まんが道として
藤本弘と安孫子素雄をガモウと小畑に置き換えて読もう。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:00:40 ID:tU488PM80
エイジって超速筆設定で本人もアシいらんって言ってるし福田も3人もいらんって言ったのに
なんで雄二郎はアシ増やそうとしたのかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:03:03 ID:EoqPkKOm0
人気キャラのエイジと主人公を無理やり絡ませるため。
人気取りのためには設定の整合性なんて些細な問題ってことだろう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:05:10 ID:2jNwcYsf0
〜DEATH?ってしゃべり方が気になる
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:08:58 ID:K7DA0KTJ0
いま一番人気のバクマン
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:12:12 ID:vUdRzhhJ0
エイジが他人と協調して作品作ることの大切さを学ぶ、
的な展開になるのかも。
どのみちいくら超人でも週刊ペースで安定した漫画描けるとは思えないし。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:17:35 ID:tKh1OW0H0
>>160
効率化のため

あれでも一応高校生で学校通わないと出席日数が足りなくなって進級できない。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:19:06 ID:K7DA0KTJ0
バクマン以外は高学年向けの漫画が今のジャンプにないからな
まーいいんじゃないの
多少業界向けの漫画があっても
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:29:19 ID:tKh1OW0H0
>>166
今の長期連載陣は?
いまさら低学年層が入るのは敷居が高い。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:33:05 ID:nGsxb/w+0
内容的にじゃないの。
ある程度高度というか、中身のある漫画って今ある?
バクマンが高度とはいわんけど
比較的おっさんネタが多い、いぬまるくらいか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:05:21 ID:PrWMGvr90
リボーン トリコ 糞展開になったアイシル
早く終われ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:08:24 ID:0HdSZ0KO0
ワンピは引き伸ばしすぎだろw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:13:28 ID:tKh1OW0H0
ワンピは展開がW7より早いからいい
ブリーチ今の戦いに何年かける?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:21:31 ID:TjotqBdG0
ナルトばてるの早すぎだろ・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:22:56 ID:Os2ptBMMO
トリコが編集のプッシュというのならバクマンは特別枠だから生き残ってる印象しかないな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:31:34 ID:1Ab9exRPO
ワンピ引き延ばしすぎつっても、ワンピが終わったらジャンプ終了に等しいじゃん、展開全然早いと思う

単行本派は驚くぞ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:34:22 ID:8gTcEL0eP
トリコが編集のプッシュって言われ始めたのは単行本が爆死したからだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:41:12 ID:DUO6HTAz0
爆死っていうほどじゃないだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:41:25 ID:TjotqBdG0
あと2巻くらい様子見だろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:41:56 ID:tKh1OW0H0
はじめは部数が少ないし、しまぶーは前科ものだし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:46:18 ID:DtV20Rd2O
大体島袋はたけしの頃から断然アンケ先行の作家だったろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:51:36 ID:UEw3QmqUO
ワンピはシャボンディあたりからめっちゃテンポいいよな
俺はてっきりレベル1とか2とかで3週くらい使うかと思った
空島はそんな感じだったから退屈だった

今回はキャラがどいつも魅力的だしもっと引き延ばしてほしいくらいだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:54:09 ID:Os2ptBMMO
>>174
むしろサクサク進んでると思うけどな、一フロア一週ぐらいのペースだし
どちらかというと剣山の森とか魔獣の巣とか掘り下げてほしいぐらいだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:57:29 ID:seRH87beO
ディーグレイマンって、俺の知らない間に終了した?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:59:41 ID:9jzdGc5pO
ジャンプ全然見つからないと思ったらナルトのカードのせいか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:16:45 ID:jQUxkHDUO
今週は全体的に面白かった。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:27:07 ID:iW8wO0+zO
エイジのモデルって尾田だよな?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:29:35 ID:1Ab9exRPO
>>181だよね、1フロア1週とかちょっと早すぎる気がする…単行本だと1冊ちょっとしかインペルないんじゃ?なんか勿体ないし、このペースなら三年で終わる

残念
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:32:58 ID:IGgT76T+0
ナルトの仙人モードはトランザムより短いだろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:38:49 ID:Qtd9biWYO
仙人モードは制限時間5分
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:45:57 ID:qn1jZRLr0
いまやってるバトルってチャクラ切れで弱体化した敵と仙人モードで強化されたナルトが互角なんだよな・・・
ナルトくんザコ過ぎるだろw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:50:36 ID:tKh1OW0H0
ナルト「クソギツネ、力を貸しやがれ」
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:59:07 ID:HDnya/U70
天道は弱体化してるが他はそのままじゃね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:59:23 ID:eS7Kp99qO
今週一番のサプライズはビッグ錠先生だろ…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:00:59 ID:mXpjt1Bi0
>>168
中身の容量なんてどれも似たようなもんだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:02:49 ID:mKvKVSrIO
>>192
ビッグ錠先生って誰?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:20:16 ID:Zi2Lkgi80
包丁人味平で一世を風靡した人
でも最近の絵は妙に線がぶっといのが気になる
小さい紙に描いてるんだろうか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:21:14 ID:PZe3Xkln0
>>168
おっさんネタが多いと高度なのか?w
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:27:06 ID:K3NkG0Rp0
クォーターパウンダー必死すぎて引くわ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:27:35 ID:NdefgFHT0
ばくまん斜め読みしてると思うんだけど
実際の編集部もこんな感じでウンチク並べて偉そうなこといいながら
作ってるのが今のクソつまらないジャンプってw?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:33:04 ID:D7joFAAy0
バクマンの変な帽子かバンダナかかぶった人はいかにもいい人だな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:49:28 ID:BsjXsJGU0
ありゃ別によくある帽子だ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:52:25 ID:pXP0Z0gT0
ナルトは仙人モードが切れたけど、今度は影分身も含めて量子化するから大丈夫だな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:58:03 ID:mXpjt1Bi0
先輩アシをボロ糞言っといて
そのフォローもせずに
途中から良い人っぽく描く辺りにガモウの根性の悪さがよく表れてる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:58:33 ID:opU61nt7O
アイシールド、アメリカ戦以外描く気全然ないな。
こりゃ本当にアメリカ戦で終われるのか。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:00:12 ID:1Ab9exRPO
やっぱトリコが一番面白い
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:03:26 ID:Mk3mViIr0
>>196
厨ニ病真っ盛りの坊やから見たら高度なんだろう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:15:18 ID:iW8wO0+zO
トリコ面白いんだけど段々内容が薄くなってきてるんだよな〜
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:17:52 ID:Os2ptBMMO
ぬらりは本スレでも結構突っ込まれてるんだな、盲信されるよりはいいことだけど
作品の位置的になんか不安になるな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:19:13 ID:PjFvyooV0
椎木は学園ラブコメの方が向いているのではなかろうか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:22:38 ID:UEGmSA5yO
>>202
あの流れはちょっと不自然だったよな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:23:35 ID:Mk3mViIr0
表リクオと夜リクオが同一人物として認識できない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:27:34 ID:opU61nt7O
とらぶるまたうる星やつら参考にしてやがる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:30:24 ID:G0Ew9Ra/0
参考というよりパク…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:31:29 ID:Os2ptBMMO
>>210
二重人格系の主人公って何が困るってヒロインの扱い
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:32:34 ID:v2h6j5B/0
サイレン一年も持ったんだな、頑張った
ブリーチの最後に出たキャラが全然思い出せん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:32:48 ID:V3bMQQM2O
ブリーチはまたリョナ展開になりそうなのだが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:34:51 ID:2l0v/8vkO
>>214
ナッパ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:37:03 ID:UEGmSA5yO
久保は男女平等に扱ってるだけだ
お前らが女キャラばっかり意識してるだけだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:38:40 ID:tKh1OW0H0
男で内臓えぐられたり、腕なくなったりしたの誰?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:38:40 ID:c7GWX0N2O
男が数人がかりで男の服剥ぎ取ろうとしてたらそれはそれでヤバい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:39:56 ID:tr8aBAtTO
>>218
グリムジョー
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:47:53 ID:mXpjt1Bi0
最近は一周年記念表紙とかやら無いんだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:48:47 ID:ODaRBNiG0
ヤミーも確か腕飛んだよな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:49:34 ID:O4gwXFxl0
そういえばワンピに四肢切断系の描写ってないね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:52:05 ID:ODaRBNiG0
一話でシャンクスの腕が飛びましたがな

ワンピは世界観的に腕がくっ付いたり生き返ったりが難しいから
あんまり死なないし気軽に身体が欠損したりしないな
原形を留める系のダメージは物凄い事になってるけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:52:22 ID:vUdRzhhJ0
そういう過去を持った人間ならいるけどね。
自分の足を食べたという。アニメでは改変されたが。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:57:01 ID:4sgt2G6eO
>>223
バギー船長
トラファルガー・ロー
227 ◆ghSXw4/aTY :2009/01/26(月) 22:00:42 ID:dD0ZaSLmO
テスト
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:01:59 ID:2l0v/8vkO
瞬間脱水とか瞬間冷凍されて湯煎で戻すとか
作者によってはグロにもギャグにもなるな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:07:02 ID:E33LSgnT0
>>228
ギャグとホラーは紙一重だって聞いた事がある。
パッパラ隊というギャグ漫画を読むとよく分かる。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:10:13 ID:Os2ptBMMO
チョッパーの育ての親のドクターは薬品で自ら消し飛ぶという意外にグロい死に方
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:11:17 ID:Mk3mViIr0
>>230
ワポルの部下に大砲撃たれたんだよ
自殺じゃねえ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:17:26 ID:2l0v/8vkO
インペルダウンで拷問を受けている人たちは現代編の登場人物だから
絶対に死なず、生き地獄を味わい続ける

とんだグロ漫画だよ!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:20:12 ID:Os2ptBMMO
>>231
「チョッパー、お前の毒じゃ俺は死なねえ」の時に持ってる液体のアップになって
その液体飲んだ直後に爆発、ワポルの部下は爆風に驚き、そして
ワポルの「勝手に消し飛びやがったwww」

俺には自殺したようにしか見えなかったけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:20:22 ID:T3jKaR2h0
>>218
卍解一角と戦った破面(故人)とマユリ様
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:23:24 ID:Mk3mViIr0
>>233
確かにそのとおりだ、ごめんごめん
記憶はあてにならんな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:24:26 ID:zZK6E5TL0
ID:tKh1OW0H0
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:28:46 ID:LN/TOwwc0
>>218
もし織姫の手足切断なんて事をやったら久保を見直す

もっともGJやヤミーは一度腕を切り落とされた事があるんだけどな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:35:49 ID:BoXIRzQV0
ローソン、2月3日から全国の店舗で「ドラゴンボール」とタイアップした「元気になろーソン!フェア」実施
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090119/1022897/
マクドナルト、ハッピーセット 『ドラゴンボールZ/ハローキティ』2月13日(金)から限定販売!
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0122.html

現役がだらしないからこうなる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:42:33 ID:E33LSgnT0
>>238
悟空のからあげ君わらたw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:49:26 ID:l2RFZnnJ0
アイシのタイトル表記っていつから英語表記になったっけ?
それとも今週だけ英語表記?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:51:27 ID:mXpjt1Bi0
はっぽーセットならナルトのやってるじゃん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:55:55 ID:WUhZu0Bu0
>>240
作者のブログより

世界編ということで、
タイトルロゴも英語に変わってます。
(2008/12/05)
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:58:18 ID:mXpjt1Bi0
村田が松井と飲んでるときに一緒の席に居たのって
天野二人なのかね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:13:09 ID:vT9wwuZT0
右側のマフラー女がテガミバチのヒロインに似ている
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:13:43 ID:doR0LypR0
サイレン1年もやってたのが意外だった。
まだ3ヶ月くらいかと
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:14:55 ID:UEw3QmqUO
>>238
ローソンとかハッピーセットとかワンピナルトが先にやってるじゃん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:40:18 ID:QeL19OcIO
お前ら少しは新連載の話もしろよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:47:19 ID:2ilMoj1F0
バクマン元々好きだけど今週すごい面白かった

読み切りの人は期待されてんだろうなあと思った
今回時間なかったみたいで気の毒だったが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:48:32 ID:xHCQQb2g0
落ちてこない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:06:28 ID:B97bZ49o0
アイシル早くおわんねーかなー・・・
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:07:03 ID:wCSBVlstO
それより今週の鰤の1、2P目アナル丸出しじゃないか
師匠はホント少年誌の限界に挑戦してくれるぜ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:08:06 ID:oZOpyINu0
アイシルは許してやれよ
他のスポーツがろくでもないから終わりたくても終われないんだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:11:16 ID:ROtSVYu20
てかダイジェストばっかじゃん
早く終わらせようとしてるよね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:11:33 ID:dx9d4Nz70
マックのハッピーセットってディズニーが手を引いてから明らかにハードル低くなった
何でもかんでもハッピーセットになってる
ちなみにワンピはロッテリアとかホカ弁でもキャンペーン組まれた事がある
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:22:55 ID:B97bZ49o0
トリコが肉取ってたけど
ロックドラムみたいな人型の獣を出すのは止めてほしい
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:27:00 ID:tgZ2/cp8O
>>254
マクドがディズニーと契約解除したんだぜ。
ミッキー以外売れないのに他の実写映画のフィギュアとかもセットで売り込んでくるから。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:47:26 ID:sfz41yar0
かでんもさっさと試合すればよかったのに…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:55:19 ID:72n2TSQE0
洞爺湖サミットで売れたのは銀魂だけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:10:41 ID:peV+xsH0O
なんか…言っちゃ悪いがサイレンの弥勒がリボーンの骸とすんごい被ってる気がするんだが…
とめてるわけでもないのになんであんな髪のはね方してんだ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:42:06 ID:7yKH0EAjO
>>233
自殺だけど、なんかポジティブな自殺だよね

ヒルルクみたいに「全く、いい人生だった…!!!」って死ぬ間際に言える人生にしたいですね

261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 05:31:06 ID:+pUnOjTi0
>>259
将来的には女体化するんですねわかります
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 08:34:00 ID:slR0MJ1f0
アイシルwwww 展開速すぎwww モウ開き直ってるな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 08:40:04 ID:OTq8shNy0
開き直るつうか、もうヤケクソ状態だよ、これ。
米国チーム以外ことごとく出オチ。
これやるぐらいならご都合主義であろうと、いきなり日米対決で良かった。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 09:00:49 ID:1eGOguXgO
>>254去年のハッピーセットの売上げはかなり好調だったんだよなー
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 09:31:52 ID:jOTslNh40
>>260
ヒルルクは自殺というよりは自決だと思う。
自分を殺したんじゃなく、死に方を自分で決めたんだ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 09:57:29 ID:qMnJHo0CO
>>259
確かにそっくりだ
まあ打ち切りに瀕した漫画やネタに困った漫画が、他ジャンプ漫画からキャラを持ってくるのは今に始まったことじゃない
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:01:06 ID:3stpt55xO
もう岩代乙としか言えん
アイシルは来週でワンクッション置いて再来週からアメリカか
あとぬらりもやばい
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:17:46 ID:6TibodBs0
>>259
黒執事・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:24:28 ID:1eGOguXgO
金になるから腐女子人気欲しい〜by岩代
岩代って巻末コメや絵柄みてもわかるが師匠のことを神と思ってるんだろうなー
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:28:58 ID:82XYzvMOO
ぬらりはなんとなーく始まって、なんとなーく続いて、なんとなーく切られる典型のような気がする
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:31:19 ID:vQRVzdbx0
>>270
みえるひとみたいだな・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:35:20 ID:1eGOguXgO
サイレンの犬居って鰤のマユリっぽいよね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:36:15 ID:kXa98KTa0
トリコは連載始まったばかりの頃は異様に展開が速かった。
殆ど1話2話でひとつの食材の話が片付いたものだったが…。

何か安定期に入ってきたと言うのか、段々ひとつの話に使う尺が長くなってきたなあ。
テンポの良さを損なうと漫画自体が間延びしてだれるから、そこんとこのバランスは頼むぜしまぶー
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:37:46 ID:V1/6yoBo0
>>271
(´;ω;`)ブワッ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:05:15 ID:6kcOIM090
ぬらりはみえるひとじゃなくてみえないひと
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:07:44 ID:V1/6yoBo0
× 人
○ 妖怪
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:18:34 ID:82XYzvMOO
確かぬらりっで序盤にヒロインを三人ぐらい出してみんな見た目同じとか
言われてなかったっけ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:20:24 ID:Zuc0S9nqO
一度は巻頭カラー貰ったのこんなことになるとはな…
P2といいWアーツといい巻頭貰う方がやばくなる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:24:19 ID:OTq8shNy0
>>277
イケメンも似たような顔ばっかりだよね。
妖怪に全力を注いでいる分人間の作画がおろそかになっているというのはなぁ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:28:09 ID:82XYzvMOO
>>278
期待かけたせいでプレッシャーに押し潰される新人ばかりというのはあまり良くないな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:08:51 ID:1eGOguXgO
ジャンプ通算2000号目の巻頭カラーがぬらりって黒歴史じゃねw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:11:22 ID:AV4CqJtsO
>>279
そういえば昼男と首無しが見た目変わらないのをネタに変わり身してたな(VS犬神戦)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:19:02 ID:37v9L+XP0
ナルト400回目(トリコ新連載)、ワンピ500回目(トリコ2回目)がトリコ巻頭も黒歴史
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:19:33 ID:fjP3jqZA0
今週のジャガーさんがここ最近で一番面白かった
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:40:59 ID:7yKH0EAjO
コンビニでグッズ売ってるのワンピだけ?ナルトとか見ないんだが
286jtjmw:2009/01/27(火) 12:43:38 ID:9ZKM+qRxO
岩代はブリーチのマネしてるんじゃないコミック4巻ブリーチいわれてるが
デザイン違ってたが没にされたみたいだし担当が助言したんじゃないか?見た目よくするためにあと内容劣化ブリーチあるが他誌でブリーチより似てるのあるし何かブリーチが全ていわれてて嫌だ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:46:07 ID:5RSIDeR90
>>285
俺の近所のコンビニは売ってる、鰤とかはないが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:46:18 ID:Sgm5lJHy0
あのボツデザイン見たら担当GJと言わざるを得ないな。仮に担当の助言なら
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:50:09 ID:J3TXohtzO
>>285
近所のコンビニでナルトくじがずーっとあるんだが
290jvjtj:2009/01/27(火) 12:50:48 ID:9ZKM+qRxO
確か月マガでそっちはテレビアニメ化されるから岩代と全然違うがジャンプと月マガってどっちがアニメ化しにくいの?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 12:56:45 ID:WDjHnlDS0
俺のバイト先じゃあワンピのグッズ全部DBの抱き合わせだぞ
一番くじはギアスやDBは売れたが
ワンピのは大量に売れ残った
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:11:20 ID:56yER/hH0
俺のバイト先w
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:13:06 ID:SMYXeKPW0
お前も働けよニート
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:28:50 ID:dIMYWygZ0
>>281
さすがに表紙はやらせたくなかったんだろうな
編集の良心か
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:29:14 ID:1eGOguXgO
ワンピの一番くじってスリラー編時のよりシャボンディ編やインペル編時でやった方が売れそうだなー
オクでは結構高値ついてる一番くじ商品もあるけど
でも2008ワンピのキャラグッズ商品売り上げは上がっただろーな。2007年より
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:32:03 ID:XZYZprgT0
DBと抱き合わせにするって画期的な商売方法が生まれたからな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:32:58 ID:4tXYrCLOO
ID:9ZKM+qRxOはもう少し日本語を勉強してから書き込んでくれ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:47:42 ID:lqE173IcO
今までで最も面白かった漫画ランキング
http://english.oricon.co.jp/news/58239/
299mwjtw:2009/01/27(火) 14:04:35 ID:9ZKM+qRxO
>>297
ID:9ZKM+qRxOだがわかりにくくてすまん
携帯だから話題がかわる前にレスしようとして日本語ボロボロになる
別の話題になった時にレスしていつまでいってんの?っていわれるのやだし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 14:06:36 ID:cZibf4qz0
>>299
なんで名無しにしないの?
話に乗れないのと何言ってるのか分からないのは同レベルでクソだって分からないの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 14:20:05 ID:9ZKM+qRxO
>>300
名無しじゃないと問題あるの?あと確かにわからないと意味がないから糞だな
全面的に悪かった
許してほしい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 14:55:09 ID:HnpGfJBf0
>202
あれは、若くて才能あるからトンガってるってのと、
それでも世話焼きくんキャラだからほっとかないって意味かと。
んで、新キャラに厳しい事言われてプライド砕かれた先輩アシは、3人の若者がいいものを
作るために侃侃諤諤してるの見て、アシで安定してるのやめて再度漫画を書き出す伏線だろう。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:10:22 ID:XZYZprgT0
いや、ガモウならあのオッサンもっと酷い目に合わすよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:16:01 ID:U9S8duBG0
そういうのやめてほしいよね
空き時間以外の時間で実は描いててそれで成功させてほしいものだ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:20:22 ID:vQRVzdbx0
若い方 = 理想
おっさん = 現実

おっさんがそう簡単に成功できるはずがない。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:27:29 ID:EPkOlfKZO
実際志望者も高齢化が進んでるのかね?

もうここ5年くらい看板が変わらない状態だから
尾田も岸本も久保も30代になってしまったよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:31:00 ID:lqE173IcO
漫画家で30代は若い若い
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:35:19 ID:U9S8duBG0
マンガは現実を超越して何ぼだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:36:39 ID:37v9L+XP0
>>305
少年ジャンプでは無理でも他ならおっさんでも売れる。

福本伸行のような遅咲きがいる。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:37:43 ID:SMYXeKPW0
バクマンはコミックに今回ファンタジーは一切無しって書いてあったな
まあそういう意味じゃないだろうけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:39:50 ID:vqWGa1/i0
ジャンプでも探せばけっこういるだろ、高橋和希とか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:42:10 ID:zQRy2odd0
内水ぁぁんも元リーマンだったっけ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:46:48 ID:vQRVzdbx0
>>309
福本の最初のヒット(天)は31歳の時の連載らしいぞ。
地味に遅くないっぽい。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:47:08 ID:EPkOlfKZO
>>307
芸人なら若い部類だが少年誌作家としては駄目だろう
若い新人作家が雑誌の前面でグイグイ引っ張っていくのが
ジャンプにとっても理想なんじゃないかね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:22:07 ID:OTq8shNy0
若い人間の方が失敗を取り戻せるからなぁ。柔軟だから舵を切りやすいし。

内水なんか何年経っても同じことやってるってのは年齢的なものもあるんだろうな。
俺的にこの人の「ジャンプ漫画」はサソリで終わってる。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:52:07 ID:37v9L+XP0
失うものがないから新しいものに挑戦する。

サソリ→カイン→アスクレ
医療漫画でも駄目でした。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:27:41 ID:II+UaL1J0
何気なくケロケロエース手にとってパラパラ見てたら
まんなからへんのカラーページにあった
「ぼくのかんがえた○○きゃら」受賞作の中に
鳥頭ネウロがいたんだが…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:35:57 ID:2WJTtd8c0
>>316
原作付きで珍走漫画かソムリエ漫画書けば今よりは売れるかもよ
その場合はバイバイジャンプだが・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:40:12 ID:zQRy2odd0
>>317
抗議してこい
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:52:19 ID:XZYZprgT0
お子様は平気でパクっちまうからな
吉本のお子様向けスクールをTVで取材したとき
漫才してるガキが「デブやないポッチャリ系や!!」とか言ってたし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:52:49 ID:II+UaL1J0
>>319
10才が描いた絵だからどうでもいいよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:41:28 ID:E28Pjlsf0
今週のバクマンを読んで思ったこと

この三人で話を進めたほうが面白いんじゃ・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:44:23 ID:sfz41yar0
あずき、みよし、シュージンは退場ということで
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:46:51 ID:OcajUokw0
>>281
今さらだけどぬらり巻頭は1999号でしょ。
2000号はちゃんと表紙も巻頭もワンピだったと記憶してる
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:49:53 ID:sfz41yar0
49号が2000号目で表紙巻頭ともにワンピだな
手元にあるから間違いない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:53:54 ID:8Es58SBy0
サイコーもシュージンもエイジもいらない。
亞豆と見吉がスールの契りを結んで
あらあらうふふする漫画にしてくれ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:55:50 ID:EPkOlfKZO
中井さんも入れてやろうぜ…
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:11:41 ID:II+UaL1J0
今週のバクマン読んで
ヒカルの碁の院生編→プロ試験編あたり思い出した
中井のようなキャラいなかったっけ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:14:18 ID:37v9L+XP0
最年長なら伊角
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:17:12 ID:OTq8shNy0
伊角は中国まで行って自分を磨いていた人間なので、
漫画家としての展望もないプロアシで燻っている中井さんとは違うような気がする。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:21:59 ID:II+UaL1J0
プロ試験でたとえたら
トップクラスの院生→サイコー、エイジ、福田
試験受けるために会社やめてきた年齢制限ギリギリの外来→中井
かな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:30:11 ID:lkCmIkab0
32歳のおっさんにはあの空気きつすぎるな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:34:44 ID:slR0MJ1f0
ああいう中年オヤジが絶望の内目覚めて
頑張って自分の作品を作るぐらいのサブの長期構成がガモウの中に
入ってないともう・・・どうしようも・・・
 
他人を蹴落として打算や邪念しか入らない、厨二病が成功を収めていく
不愉快糞一直線の漫画道に突き進むだろう

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:41:27 ID:slR0MJ1f0
一体バクマンはどこへいってしまうのか・・・ 非常に心配である
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:46:45 ID:EPkOlfKZO
中井さんはおっさん志望者の星だな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:49:57 ID:OTq8shNy0
↓これもおっさん志望者へのエール:

デビュー適齢期を過ぎたら
ttp://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-903e.html

まぁ歳食ってるなりの長所(知識・教養、社交性)がないと駄目ってことだわな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:42:26 ID:j1Wh4vw80
うんこが口から出た
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:47:04 ID:zMobtzn9O
まぁ少年誌だしおっさんを活躍させる必要はないな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:17:02 ID:OTq8shNy0
せいぜいストキンのネーム担当ぐらいかね。
目指せ、第2のほったゆみとか言って。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:33:34 ID:2G13O93C0
葦原の読み切りの話が全くでてないな。
ビックリするくらい空気漫画だったってことでいいのか?
ちっとは期待してたんだがなあ。
未来のエースはいつ現れるんだ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:38:48 ID:IItUU2oC0
今のジャンプって売れてる漫画でリベンジ組なのは鰤くらいなんだな
ゾンパウから鰤ってどれくらい間が開いてたんだっけ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:45:11 ID:+emLlPLS0
>>312
漫画家やって失敗したけど内水はこれからどうやって生活するのかな?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:45:26 ID:tgZ2/cp8O
116ページの鬼娘描いた人絶対ラムちゃん意識してるだろうな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:48:11 ID:N15eHFfC0
>>340
空気
なんで二週に渡って載せたのか理解できない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:48:14 ID:sfz41yar0
暁月あきらって編集に気に入られてるのかね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:50:06 ID:37v9L+XP0
らぶるの後継を期待されているかも
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:50:18 ID:EPkOlfKZO
>>341
約1年だな
コミィやどがしの作者もやる気があって作品がコンペで通ればすぐ戻って来る
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:50:33 ID:IItUU2oC0
誰かも書いてたがYJかBJかSJで原作付き漫画の絵描き担当になるんじゃね?
キユだって甲斐谷だって通った道だし
だが原作に佐木ヒロトとか付けられたら可哀想だがw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:53:05 ID:37v9L+XP0
作画担当は原作に恵まれないと小畑のように苦労する。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:55:17 ID:tgZ2/cp8O
西尾維新またくるみたいだけど前回の小畑とのウロボロスはヒドかったな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:55:40 ID:sfz41yar0
>>341
前々作はミリオンヒットだけど前作は打ち切りのうすたも
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:57:46 ID:EPkOlfKZO
西尾はSQに行くべきだろ…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:58:39 ID:mHQpw9AJP
ウロボロはそんな酷かったっけ?
厨2病的なストーリー展開だったのは覚えてるが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:58:52 ID:37v9L+XP0
>>341
休載の冨樫
スクエア連載準備中の許斐
連載中の矢吹
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:00:15 ID:JyQppzvf0
ウロボロは小畑の絵と西尾の作風が合ってなさ杉だったのを覚えてるな
なんでもかんでも小畑に作画させりゃいいってもんじゃない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:02:29 ID:mHQpw9AJP
今度の西尾の相方は同人畑の漫画家なんだっけか
合いそうだが、ジャンプじゃ拒否反応示す人も多いだろうなw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:04:03 ID:3UNC9KcN0
>>355
ファンタジーとかバトルものとかは絶対合わないよね。ランプランプとかラルグラドとか悲惨な結果だったし
実際今まで小畑は8回近く連載してるけど当たってるのは現代ものだけ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:06:07 ID:Caf7ztFl0
>>351-354
過去にヒット作があるから外してみた、それなら小畑も入るし
新人が打ち切られた後の次の作品で成功ってのは最近全然無いなと思って
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:18:29 ID:0cClmHsf0
>>353
かなりひどかった
全く使わないのになんでも世界一みたいな意味不明な設定出すし
完全に話の展開が読めるわカタルシスゼロだわ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:22:47 ID:6D5oartq0
ウロボロス×神力契約者M&Y
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:30:25 ID:m+EO9wEX0
>>318
珍走漫画はジャンプ時代より売れてるの?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:32:30 ID:m+EO9wEX0
>>321
10歳でそんなマイナー誌読んでるのかよ・・・。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:38:08 ID:m+EO9wEX0
って少年誌なのか。エースっていうからオタク雑誌かと思った。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:40:09 ID:cT1EOpMB0
ケロロはオタと子供の二方向に向いてるからな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:45:25 ID:1EC51jCS0
>>363
エースも一応少年誌だよ
ケロケロエース≒ボンボン
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:45:34 ID:zXJr2ieo0
>>363
ケロロ軍曹の成功をいいことに角川がひらめいた子供向け雑誌さね。だからケロケロ

ボンボンが死んだと思ったら、コロコロと似た感じの版型のが新しく二つほどできててびびった
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:50:17 ID:cT1EOpMB0
>>366
コミックブンブンのことかー!
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:18:18 ID:ipeE+mkeO
雪菜、ゆきめ、跡部、あいす、つらら

ジャンプ妖怪漫画の雪女キャラは扱いいいな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:19:17 ID:DsbC/Ind0
突っ込み待ち乙
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:23:45 ID:y9I+xLNW0
つっこまない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:25:50 ID:ipeE+mkeO
氷河、凍矢、跡部、ホロホロ
ジャンプバトル漫画の氷使いは扱いいいな

……つまらん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:34:18 ID:zXJr2ieo0
ボケ一丁入りましたー
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:39:43 ID:5KC2jAJu0
ほうら凍れ↓
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:41:18 ID:cT1EOpMB0
青キジのことも時々でいいから(ry
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:28:07 ID:ncGYzPbQO
卍解すると負けフラグが立つ日番谷がどうしたって?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:41:54 ID:UAE4MNOY0
ケロケロエースをなめたらいかんぜよ
コロコロ並とは言わないが
発売日を今日か明日かと楽しみにしている
ちびっこがたくさんいるんだから
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 06:17:14 ID:iVf0vdSBO
>>324ー325
確かに2000年記念号の表紙巻頭はワンピ。だがそれは通算2001号
通算2000号目の表紙はトリコ。巻頭はぬらり
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 07:51:41 ID:m+EO9wEX0
一般人はそんなこと知らないし、
編集が「これが2000号目なんだ」って言っちゃえばそう思い込むから
本当の2000号目がなんだろうが関係ない。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 08:17:53 ID:0n4Jk4s/0
豆知識というかトリビアとして語られる程度だろうな。
「ジャンプ2000号記念号の巻頭Cはワンピースだが
    本当の通算2000号目の巻頭Cはぬらりひょんの孫」
ヘェーヘェーヘェー
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 08:52:38 ID:zyFW77BDO
最近のアイシルはミスフルより酷いな
ミスフルは全国編で主人公の過去話・御柳と犬飼の伏線消化・凪さんとの恋愛など
まとめつつの展開だったから試合が適当でも気にならなかったんだな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:30:42 ID:rEulGQg4O
空知のカードゲーム…ご都合主義はともかくつまらんな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:42:49 ID:L9qJ2GfQ0
>>361
ワーストならネギまの2倍くらい売れている。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:46:41 ID:tYd0mV7n0
>>380
どれも本当にどうでもいい話だったけどな・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:54:27 ID:tEUe5saM0
2週連続読み切りは結局なにがしたかったのだろう
どんでん返しがあるわけでもなし
熱い友情話があるわけでもなし
かっこいい必殺技があるでもなし
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:55:37 ID:L9qJ2GfQ0
Dグレ休載のためのページ稼ぎ?
来週も読みきり。もうすぐ新連載。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:02:49 ID:UyVk495H0
narutoは新術だーとかいっても結局元の知ってる術の応用ばっかだから
結局それかいーってなって来週が待ち遠しくなるようなワクワク感がまったくない気がする・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:06:02 ID:L9qJ2GfQ0
ナルトがかめはめ波放つ姿みたいと思うか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:06:32 ID:S9vSYwKW0
>>382
お前の読解力の無さに絶望した
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:50:16 ID:e+yeIO+o0
PSYRENのまわるまわる〜はSIREN:NT思い出した。
そもそもPSYRENは最初そういう漫画になるんだと思ってました。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:54:20 ID:TeM9qQOT0
サイレンはクリムゾンの迷宮みたいになるかと思っていた
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:57:20 ID:L9qJ2GfQ0
あれはクロノトリガーのラヴォスかとおもった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:29:04 ID:ZuEBMx1iO
>>368
扱いいいと言うか氷という属性持ちだからバトルにも対応できるし
元々人間の男と愛し合うみたいな風潮があるからヒロイン化させやすいし
普段は着なくても正装が和服ってキャラ的にはおいしいし
雪女=クールってイメージがあるから素直クールにもツンデレにも繋げられる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:37:26 ID:tEUe5saM0
ぬらりは顔に布巻いたようなキャラが多くて
どれがどれだかよくわからん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:39:24 ID:eBX2veuUO
>>388
それここでは有名な会話の通じない基地外だから触らないのが◎
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:39:41 ID:1ghxzHoaO
>>384
そもそも知り合って数時間のかなり怪しい人のためにあそこまでする意味が分からんね。
命を救われたんだけどなんか死にかける描写もギャグだし。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:49:39 ID:rBx2ClGB0
主人公、女の子に助けられる。
女の子が誘拐され捕われの姫になる。
主人公が救いにいく。
という宮崎アニメのようなパターンしか引き出しにないんじゃない?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:50:14 ID:65rxIyqp0
まるでテイルズみたいなシナリオ展開だなw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:56:39 ID:L9qJ2GfQ0
ドラゴンクエスト的展開はもう飽きた。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:09:50 ID:tYd0mV7n0
リリエンタールには恩という絶対的動機があったからなぁ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:03:03 ID:Kcns5zIz0
プゲラのおっぱいの力
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:27:28 ID:CzWLPBP40
>>396
鰤だな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:32:01 ID:9pkW2VTn0
ボーイミーツガールとも言う
数ある物語の類型でもベッタベタだね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:32:47 ID:HM+DD5i00
>>397
主人公かヒロインが不思議な力持ってたり
主人公かヒロインのせいで街一つ滅ぼしたり
があれば一気にテイルズっぽくなる気がする
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:14:04 ID:1Td6GyPv0
リリエンタールのぬいぐるみがほしいす
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:20:27 ID:Daqj+FFB0
いらねー
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:09:19 ID:4cpSX5tGO
マスコット商売は儲かるぞお
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:09:38 ID:cT1EOpMB0
>>406
岸本乙
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:56:04 ID:8rSy2CYnO
読み切り
あのガキが主人公扱いされてるのがなんか引っかかった。まあ普通に考えればそうなんだが、主人公と呼ぶには足りなすぎる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:19:56 ID:oS8FnvKb0
>>406
尾田乙
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:21:46 ID:coB7GwqU0
トリガーキーパーについてどう思うか
1、この作品を連載で
2、この作品をもう一度読切で
3、葦原の別の作品を連載で
4、葦原の別の作品を読切で
5、特に読みたいと思わない

5でアンケ送っといた
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:27:23 ID:tYd0mV7n0
まぁ、1と2はないな・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:43:16 ID:cYojesqWO
別の作品の連載を読みたい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:43:44 ID:al+abZLCO
>>407
何故?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:03:27 ID:f3iHRRXz0
>>413
チョッパーの人気ぶりにsitしたとかなんとか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:08:47 ID:Pbgz4QKQ0
1等のオーズ、2等のナイトメア・ルフィよりも
3等のチョッパーに人気が集中してるってのも皮肉だなあ。
俺ならオーズのほうが欲しいけどなあ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:10:47 ID:nxwcdGHeP
>>414
尾田は一楽にsitしてたな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:11:11 ID:6D5oartq0
チョッパーって初期の体がモコモコしてたときのほうが可愛いと思う
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:11:56 ID:sNWd6ah3O
今のジャンプは志望者には人気が無いように思えてきた
ここ数年の新人の質の悪さは異常
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:14:42 ID:al+abZLCO
>>415
店員も言ってたな、チョッパーの人形目当てで買う人が圧倒的らしい

一等当たってもデカすぎるのが原因で持ち帰らない人がいるとかwwまぁおれならチョッパーがほしい、つかゲーセンにチョッパーありすぎ

420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:25:57 ID:q99GYHWm0
>>416
どういう理由で嫉妬するんだ…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:49:55 ID:GYdNonUZO
>>420
多分自分の漫画だとマンガ肉くらいしか出せないからじゃないか?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:53:48 ID:nxwcdGHeP
>>420
商品化出来るからだってさ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:00:23 ID:QsCZAMZKO
バクマンのエイジの漫画見て武井を思い出した
完全版売れてんの?

個人的に武井に原作つけるのはどうかと思った
赤まるコケ臭しかしない
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:01:38 ID:L9qJ2GfQ0
真・完結編目的で24巻以降手に入れそう。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:02:38 ID:4PHVCKfv0
>>423
1冊辺り2万3000〜4万以下くらい売れてるような記憶が
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:06:36 ID:oS8FnvKb0
マンキン完全版は書き下ろし収録巻は売上跳ね上がりそうだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:06:58 ID:QsCZAMZKO
それって売れてる方なの?
マンキンって完全版出すほどの作品だったっけな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:48:21 ID:iFX56dk00
封神、星矢、北斗、アラレ辺りの完全版も大体その程度のはず
他誌の漫画の完全版はもっと売れてない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:55:18 ID:0cClmHsf0
>>416
岸本に対するリップサービスだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:08:58 ID:1ghxzHoaO
>>410
4かな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:29:41 ID:qtVh2IvF0
>>382
ワーストもネギまも実売だとあんま変わらんぞw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:31:31 ID:nxwcdGHeP
>>429
そりゃお互いそうだろう、そういう質問だったし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:37:49 ID:fbcTJ6hr0
尾田が岸本に嫉妬するのはリップサービスに思えるけど
岸本が尾田に嫉妬するのはありそうだなーと思えるのは
岸本先生の人徳がなすところです
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:38:30 ID:sLfPNTFY0
>>415
A賞B賞出たら全然売れなくなって
チョッパーまだ何個か残ってるのに売れないから倉庫行きになってたぞ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:40:34 ID:PMFou+NF0
96年〜99年
看板 るろ剣 封神
準看板 ワンピ ハンタ マンキン 遊戯王

99年〜02年
看板 ワンピ ハンタ
準看板 マンキン 遊戯王 ヒカ碁 テニス ナルト

03年〜04年
看板 ワンピ ハンタ ナルト テニス
準看板 ブリーチ デスノ マンキン

04年〜06年
看板 ワンピ ハンタ ナルト ブリーチ デスノ
準看板 テニス アイシル 

06年〜
看板 ワンピ ハンタ ナルト ブリーチ
準看板 Dグレ リボーン 銀魂
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:40:34 ID:oS8FnvKb0
>>433
お前がアンチなだけじゃね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:46:08 ID:L9qJ2GfQ0
09年〜
看板 ワンピ ハンタ ナルト ブリーチ
準看板 Dグレ リボーン 銀魂 バクマン
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:46:32 ID:mFwNt1wwO
2005年はミリオンセラー5作品掲載の凄い時代だったんだな…

でもハンタ看板はねえよw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:48:03 ID:sLfPNTFY0
>>435
そういうの作りたいなら
ここ読んだら
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:52:57 ID:6D5oartq0
2004,5は黄金期だと思う
その当時は今より叩かれてた気がするけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:00:09 ID:1EC51jCS0
2004
ゲドー君 ぷーやん

2005
ユート カイン 大泥棒ポルタ みえるひと

2006
ツギハギ漂流作家 謎の村雨君 斬

2007
重機人間ユンボル ラルΩグラド ベルモンド 瞳のカトブレパス

2008
ポセイドン学園 ダブルアーツ チャゲチャ

結論:黄金期は2005〜2006
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:00:56 ID:1EC51jCS0
あ、タカヤ描き忘れた
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:44:17 ID:O+FAdTCA0
硬派路線を描ける人材をジャンプに集めるにはどうすればいいのだろうか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:47:18 ID:cT1EOpMB0
どうせ人気出ないから集める必要ないです><
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:47:19 ID:al+abZLCO
早く盆ちゃん出せや、3とかどうでもいいんだよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:59:33 ID:B0gQMm140
>>418
絵が酷いから敬遠してしまうよな。
漫画家目指すくらいだから、絵ぐらいはそこそこ達者でも・・・っていつも思う。
連載なんかしだしたら、更にクオリティがさがるだろうし。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:01:18 ID:+KblOzBF0
次の読み切りは久々に絵のレベルたけーな
女の子がちゃんと可愛いし

と思ったらまた原作付きの作画マシンか…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:01:43 ID:MVUuibYlO
少年誌で硬派路線書く奴なんてもうほとんどいないだろ
それかただキャラや作風が硬派だけど地味で糞つまらない話書いてる新人ばかりか
つか硬派ってどういうこと
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:02:36 ID:HHB62bwaO
うなァ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:04:26 ID:YmP5DIpD0
>>447
そりゃ、昔からエロ同人で慣らしてるんだから絵は上手いだろうよ。
俺、持ってたし。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:04:42 ID:oOVkVIMZ0
>>443
面白い硬派漫画を描けるように漫画家を導くこと。
金剛番長でもいいから何か描いてくれ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:06:37 ID:HHB62bwaO
硬派漫画きたら「これは硬派を真似てるだけ」と罵る予定です
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:07:08 ID:wp8H8mKU0
硬派ってのは、アニメ絵も萌え絵の違いも解らず最近の絵と一緒くたに括って
昔は良かったと回顧するオッサンが個人的に好きなだけの
ジャンプのメイン読者層である少年のことを何も考えずに求める絵柄のことだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:08:01 ID:oOVkVIMZ0
北斗の拳は子供がよく見ていたな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:12:17 ID:IQw3zeIJ0
金剛番長が硬派なのか?
つーか硬派漫画ってなんだ。チャンピオンみたいにヤンキー漫画ふやせってこと?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:14:40 ID:gOqbWVUb0
>>453
そういう連中は自分がWJ離れようとは考えないのかな
ビジネスジャンプとか読めばお好みの絵柄が揃ってるのに
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:15:03 ID:oOVkVIMZ0
>>455
漢の戦い、生き様、死に様を描いた漫画

北斗の拳、男塾など
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:17:13 ID:pxhyqQ8J0
ルフィは硬派だよ
海賊してモテたいとかそんな邪念全く無く完全に「その為にのみ」動いてるよ
ていうか恋愛感情どころか性欲すら怪しいレベルだよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:34:42 ID:zYRoJIQ60
男塾はギャグ漫画
金剛は出オチ漫画
星矢のほうがよっぽど硬派だよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:35:16 ID:wp8H8mKU0
ルフィは性欲こそ無いものの、他の欲求には非常に素直でチャラチャラしてる気がする
でも、海賊王を目指す気持ちは真摯で硬派かもねー
楽をしようとすると怒るし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:37:10 ID:8lw5Lm0Y0
ルフィはただのホモ野郎だってばよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:42:29 ID:ZaI/jAfuO
覚悟のススメとか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:47:43 ID:hrXGTTEe0
ルフィって地元に同年代の友達とかいないのかな
なんか漫画って家族や友人がお話に必要ない場合
その存在自体を臭わせないようにするよな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:53:03 ID:gOqbWVUb0
ストーリーに関わるわけでも演出でもないのに無意味に出しても読者混乱するだろ
ルフィに関しては当初家族がいることすら全く匂わせてなかったしな
マキノさんとか村長とかシャンクス達とかいたから特に不自然に思わなかったが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:54:22 ID:tj5+am0FO
正直ルフィは内面描写が少なすぎて不気味で怖い
海賊王になりたいってのは解るけど、なってからどうしたいの?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:59:28 ID:z/gOvzRa0
なること自体に意味があるんじゃないか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:04:03 ID:EBxO5ZYV0
黄金期ってのはDBが始まって、DBが終わるまでの期間のこと
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:04:28 ID:JPTvvDgg0
ルフィはモノローグとかが一切無いんだっけ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:05:22 ID:gOqbWVUb0
>>468
空島で栗のおっさんにモノローグで呼びかけるシーン以外はない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:07:33 ID:BAT3U+fb0
80年代を忘れるな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:25:19 ID:tj5+am0FO
>>466
その目標の海賊王にしても、具体的にどういうものなのかって説明がないわけじゃん?
よく解らないものの為によく解らない動機(憧れと約束だけ?)で邁進するルフィって実は怖いよ
そういうところが底の知れなさに繋がって魅力の一部になってると思うけどね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:33:56 ID:gOqbWVUb0
>>471
子供が「サッカー選手になりたい」とか「花屋さんになりたい」とかその内実は知らないけど言うだろ、アレと同じだよ
で、「やってみなきゃわかんねーよ」と思ってるからやってみてるところなのが今
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:35:34 ID:HzKo3Vo3O
今までルフィから得体の知れない怖さを感じてたんだけど解決しました
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:53:53 ID:tj5+am0FO
>>472
そんな子供じみた理由であれだけ行動できるのが怖いよって話
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:56:02 ID:zYRoJIQ60
>>464
武装錬金の友人達は別に居なくても良かったな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:56:35 ID:SMFLBLJlO
最近のルフィは怒ったり泣いたりで内面出てきてんじゃん
あと家族関係は大きい伏線だから簡単には描写しないだろうね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:02:08 ID:f9albtJo0
10年以上連載しててまだ描写しないって・・・w
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:03:31 ID:zYRoJIQ60
尾田はドラクエの主人公見たいのにしたいんじゃない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:05:57 ID:auCvC63F0
ナルトも去年やっと父親の正体がわかって
ブリーチも父親の…あこれは違うか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 04:41:29 ID:BfDYbMgw0
ナルトの父親なんて出てきたっけ?
母親は誰だっけ??
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 04:43:58 ID:zYRoJIQ60
4代目じゃなかった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 04:59:18 ID:mZOwxvwvO
>>481
ハテナをつけろよw
それじゃ四代目ではないみたいだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 05:14:35 ID:wp8H8mKU0
つまり…どういうこと?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 05:23:41 ID:auCvC63F0
ルフィの父ちゃんと
ナルトの父ちゃんの名前
フルネームで言えたら100円やるよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 05:34:46 ID:WPmtll690
>>484
しゃぶれよ!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 05:49:30 ID:H57PHAkU0
ワンピもナルトも主人公の父親関連引っ張ったよなぁ…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 06:23:00 ID:cITYSWh90
バクマンは色んな方面に喧嘩売ってないか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 06:43:49 ID:WTU3rIr7O
>>471
屁理屈はいらんよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 07:34:55 ID:J0OJQABeO
>>487
でもかっこよくて凄いだけな作品はすぐにアンケ下がるってのは自分達のラルグラの事を皮肉って言ってるのかと思ったw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:36:13 ID:LbkyCAoDO
>>484
モンキー・D・ドラゴンと四代目頑駄無大将軍
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:48:15 ID:zYRoJIQ60
ラルグラドは「ダメな漫画は二話目でアンケガクッと落す」じゃね
あのフォークっぷりを見るに
ラルグラドはカッコよさすらないし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:53:26 ID:63/LyCC6O
ちょwジャンプ売り切れてる時もあるコンビニでジャンプ14冊くらい余ってるよ
やっぱ色んな方面に喧嘩売ってるバクマンは表紙にしちゃ駄目だな
先週の銀魂が表紙の時は売り切れてたのに
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:59:54 ID:emI4H1I90
ラルはかっこつけているだけで、応援したくなるキャラに見えなかったもんな。
グラドはなに考えているかわからない上に地味。世界観は茫洋。

ラルグラで読者に訴えかけるものがあったとすれば
「おっぱい最高!!」ぐらいなもんだった。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:59:59 ID:iFuGC34s0
アンケは悪くなさげ、単行本も売れてるのに
ジャンプ表紙を飾ると売れないなんて不思議だなあ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:12:57 ID:n9igx6Pj0
いや、アンケも単行本もいまいちだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:27:46 ID:BAT3U+fb0
近所情報はどうでもいい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:29:18 ID:J0OJQABeO
>>491
鯖スレの関係者いわく2話以降を含めて初期のアンケは良かったらしい
1クール目辺りでいきなり急落したらしいがw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:37:38 ID:aTStFJGX0
1話目の食いつきはよかったよ。
「まさかあの小畑がエロ描くなんて」というインパクトがあったから。
でも12話もやる頃には流石にみんな慣れたというか飽きちゃって、
それで一気に急落したんだろうな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:42:33 ID:0+C1kzS70
バクマンは初版が売り切れで緊急増刷かけてアンケも好調
2ちゃん受けもいいし
まあいいんじゃないの
話的に10巻もいかないで円満終了だろうけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:50:35 ID:oOVkVIMZ0
まんが道のように長期化も考えられる。

中学生編、高校生編、アシスタント編、1作目編、打ち切り低迷編、再起編(2作目)
番外編:亜豆編、見吉編

続編:亜豆争奪編(最高と秋人は別々に活動、最高・エイジ・福田の連載のアニメ化、亜豆の出演をめぐる戦い)
特別編:さらば友よ(秋人とのコンビ解消編)
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:55:39 ID:zYRoJIQ60
緊急重版は結構ちょくちょくかかってんじゃん
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:59:07 ID:0+C1kzS70
人気ですぎると引き伸ばしされる
デスノートもそうだったし
ヒカルの碁は引き伸ばしで2部やらされたけどもうネタがないとほった夫妻がギブアップして
唐突に終了。あまりの無様な打ち切りに韓国の圧力ではという憶測すらされた

バクマンは流石に引き伸ばしできそうにねえな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 10:51:09 ID:KmhqAg4JO
バクマンは「漫画家になりたいけど何もしない(できない)」人や「漫画家に興味ある程度」の人
が読んでるんだろう、そっちの層の方が実際の漫画家志望者より数は圧倒的だろうし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:21:17 ID:Qd20XanpO
>>500
毎日それ言ってるよね
誰も反応してないけどw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:21:17 ID:63/LyCC6O
NARUTOの背表紙、手抜きだしツマンネw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:21:23 ID:sMi/AV7uO
バクマンスレには志望者も結構居るが
ちゃねらの感性でジャンプ作家目指すなんざ到底無理ぽ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:27:48 ID:oOVkVIMZ0
漫画家目指すものはここにはいない。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:32:19 ID:Kg/HGBj40
断言したああああ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:37:22 ID:oOVkVIMZ0
ここにいるのは同人作家?
漫画家はこんな便所の落書きなんか見ても何もためにならない。

こんなところより職業、部活、学業などためになるものを手に入れろ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:41:00 ID:BAT3U+fb0
バクマンスレはガモウが遠回しな判子萌え絵批判をした時はアンチに染まり
今はあの先輩アシを応援してる辺りどういう層が多いのか分かりやすい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:42:23 ID:zYRoJIQ60
んな無茶なw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 12:20:23 ID:ZPdy1bxWO
漫画家目指してなくても年齢相応の地位につけない人にとってはあのシーンは堪えるものがあるな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:06:50 ID:Qd20XanpO
>>509
何様なんだこいつ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:10:16 ID:EbMHhnx70
でもまぁ、このスレには漫画家いないつーかいる意味がないんじゃ・・・
もうちょっと神扱いされそうなスレとかmixiとかの方が居心地よかろうよ。

>>512
それはあるかもねw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:18:32 ID:5F7/rbuq0
今のジャンプに必要なジャンルは何なの?
自分はロボット漫画を連載してほしい。
あと「斬撃」とか「衝撃波」とか無しの殴り合い漫画。
そんでラブコメを河下水城で頼む。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:21:30 ID:Kg/HGBj40
>>513
>>454参照
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:22:50 ID:Kg/HGBj40
>>515
最近の漫画ではあまり見掛けなくなったパターン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224579346/863-872
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:26:18 ID:eGDrhrCC0
ジャンルなんか関係ない
漫画は面白ければいいんだ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:31:22 ID:5F7/rbuq0
>>517
なるほど納得。
そんで、オーフェンとかゾイドみたいな土曜アニメにぴったりな漫画はいつ出てくるの?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:36:42 ID:/QeauBnh0
小畑がラルグラドを書くというバレ情報がきた時のwktkは異常だった
たしかポップの写メかなんかだったんだよ
新連載のポップがわざわざ出るなんてあり得ないとかコラだとかいろいろ疑ってたなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:45:59 ID:4pSQHTRlO
>>505
存在すら忘れてた
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 14:29:28 ID:9Yqk8hPB0
>>505
NARUTO好きな自分でもそう思うよ…
何で主線をぶっといカラーペンでやるんだろう
ワンピみたいに普段通りな感じで描いてくれれば嬉しかったんだけどな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 14:32:03 ID:BAT3U+fb0
木の葉じゃなくて敵面子で繋いでくれ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 14:34:05 ID:tj5+am0FO
50号分もキャラ居るの?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 14:35:27 ID:oOVkVIMZ0
第一部24人、第二部24人
(52週−合併号4回)
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 14:46:25 ID:9Yqk8hPB0
木ノ葉で出そうなキャラって

ナルト・サスケ・サクラ・カカシ
サイ・ヤマト
シカマル・いの・チョウジ
ガイ・リー・ネジ・テンテン
キバ・シノ・ヒナタ
綱手・シズネ
エビス・イルカ
木ノ葉丸

あとは他里だけど我愛羅・テマリ・カンクロウくらいか…

人数明らかに足りないな
やっぱ敵も出すのか?それか死んだキャラとか両親キャラ…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:17:28 ID:KmhqAg4JO
普通に面白い漫画すらなかなか出てこないのにお前等贅沢言い過ぎだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:17:30 ID:gOqbWVUb0
>>522
和風な感じで描いて、終わった後に絵巻物にして抽選で●名様にプレゼント!
みたいにやれば作品のテイストとも合うしよかったのにな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:33:03 ID:auCvC63F0
www.naruto10th.com/

右下でつながる背表紙見られるがつまらんな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:37:57 ID:BAT3U+fb0
へーこんな所で見れたのか
繋げるとまあまあだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:41:24 ID:gOqbWVUb0
>>529
右上の描き下ろしロゴやる気なさすぎて吹いた
いくらなんでもやっつけ仕事すぎるだろw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:08:52 ID:WTU3rIr7O
尾田のは繋がったのここで見たけどすごい良かったな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:16:06 ID:H0LVWwEs0
ワンピに昔のキャラ再登場してるけど全然覚えてない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:20:13 ID:h2+zIvCv0
バギーやクロコはともかくミスター3とか元から影薄かったからどんな奴だったか今一思い出せないな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:22:06 ID:4pSQHTRlO
バスケ漫画の主人公側のアメリカ帰りの選手さ、今まで散々偉そうにしてたのに
アメリカでも日本でも実はちょっとうまいレベルだったのかよw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:23:03 ID:pzQ1BXqtO
ジャンプでロボット物やるなら武井に描かせろよ。
ラブコメは河下より叶のが良いな。
その代わり叶ヒロインは今度は観月系にしてくれ
おとなしい優等生ヒロインはもういい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:44:23 ID:KmhqAg4JO
>>536
叶は本人にやる気ないから無理じゃないの
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:57:28 ID:h2+zIvCv0
赤マルでガチガチガチガチガチの萌え漫画描いてなかったけ
アレは依頼されたんだっけかな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:58:49 ID:NvRqdPtv0
武井のロボはださかったな
気合はいってたけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:00:34 ID:oOVkVIMZ0
>>536
武井ではユンボるぞ
スクエア連載だ。

ラブコメは2つもいらない。
他に何か描けるものは?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:15:17 ID:fuTPchKhO
叶は無理やり描かされてるとか心情吐露してなかったか
ラブコメなのに主人公はいつも熱血王道だし、向いてないよなあ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:45:49 ID:KmhqAg4JO
叶はまず自分が好きな作品描けるだけの地位に行くまで需要ある作品を作ろうという
柔軟のある思考を持ってないからダメだな、桂とか土塚とか
「求められているモノを作ってから作りたいモノを作る」ってやってるわけだし
叶の画力ならうまくいけば色々出来そうなのに
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:49:17 ID:h2+zIvCv0
小栗かずまたに原作書いてもらったら良いんだよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:06:50 ID:Qd20XanpO
>>542
最後に見たのはキン肉マントリビュート四コマだったが糞つまんなかったぞあいつ

>>540
他に書けるものって誰に聞いてるんだよそれ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:08:03 ID:gOqbWVUb0
ID:oOVkVIMZ0はいつものバカだろ
相手にすんなよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:25:47 ID:cWRKW7ng0
叶なんて名前を久々に見た
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:55:08 ID:nxeOPrKf0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/train/img/pc_ultimo.jpg
武井の絵がいい感じに進化してる
SQじゃなくて本誌でやってほしかった
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:49:08 ID:S6lrHM1Z0
>>547
ピンク髪の娘可愛いな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:04:18 ID:ZaI/jAfuO
左端の子だけでご飯三杯いける
その右のメガネが男の子だったら武井許さない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:04:47 ID:rSZ+8nQsO
SQスレではプリンセスハオやユンボルという前科のせいで期待されてない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:07:47 ID:gOqbWVUb0
SQスレなんて批判ばっかりのここ以上の肥溜めじゃないか

>>549
ショタに開眼しろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:23:05 ID:o9/iZQga0
武井の欠点は絵じゃないから
いくら絵を変えても安心できない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:25:25 ID:TcJrtyf/0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/yokoku.html

今回は原作を拝領するとのこと
それでも不安は否めない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:26:59 ID:YoZ9ePmA0
テニス・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:27:07 ID:iFuGC34s0
というか、青いSQでのウルティモを見ての感想はどうなんだよお前らw

俺の感想は序章としては思わせぶりな演出で上手に期待させる作りになっていたが
面白いかどうかで言えば微妙だったわ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:28:00 ID:oOVkVIMZ0
スクエアはベテランを集めても思うように売れないような
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:57:30 ID:pdpq5ay+0
>>541
絵柄を変えればいいと思うのだが

叶はギリギリぷりんやとらぶるのような漫画は絶対描きそうにないな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:59:51 ID:ek/FoM260
>>547
なんか…萌え系の絵になっちまったな…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:00:59 ID:oOVkVIMZ0
叶がトリコのようなもの描くとは思えない。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:02:33 ID:oPhOorVU0
スタン・リーが原作である以上打ち切りはないな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:03:04 ID:oOVkVIMZ0
何年続けられるか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:03:30 ID:pdpq5ay+0
叶だとタカヤやインフィニティブレードのように男はゴツいマッチョが多いが
女は萌え絵という漫画が限界でしょ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:07:55 ID:oOVkVIMZ0
叶は週刊連載に耐えられるか心配。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:08:41 ID:emI4H1I90
マッチョな女性って難しいよね。
押井攻殻の草薙素子みたいのはなかなかメインに据えられない。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:10:04 ID:oOVkVIMZ0
頭女で身体男を描くわけにはいかない?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:12:13 ID:iFuGC34s0
>>565
どー見てもオカマにしかならんだろw
どんなに筋肉つけようと基本の骨格が男女で全く違うんだからさ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:13:53 ID:tj5+am0FO
>>565
そりゃマニアックすぎる
男と女では骨格も筋肉の付き方も違うからね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:15:51 ID:YqaX4cNg0
人気投票システムとは別枠でじっくり長編を育む場が欲しいな
実績ある漫画家主体になるが・・・
ワンピやナルトのコミックス・アニメ(掲載時から編集有り)をみるとよくできてるが、
NHKの原作つき長編アニメ(聖霊の守り人、十二国記)と比較すると大差がある
現状、原作者のレベルがイマイチなんだろうな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:15:56 ID:tj5+am0FO
被った上にIDよく見たら例の池沼だった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:17:46 ID:qWCE9VMR0
>>569
自身は池沼じゃないとでも思ってるような口ぶりだなw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:17:59 ID:oOVkVIMZ0
>>568
休載中のDグレのことか?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:18:13 ID:DLt5RH8B0
男と女が合体して戦うとか
ウルトラマンエースのパクリになってしまうな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:20:04 ID:oOVkVIMZ0
>>567
ビスケの真の姿かゴリラを参考に
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:22:50 ID:iFuGC34s0
>>572
主人公とヒロインが心等が一つになると強くなるみたいなのはよくあるな。
エレメンタルジェレイド、屍姫、黒髪…ってガンガン系列ばかりだw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:23:50 ID:YqaX4cNg0
>>571
いや、尾田や岸本クラスなら場を移してもいいんじゃないかな、と
でかい当たりをとった作品はじっくり構想を練れるような場へ移す
少年JUMPそのものは人気投票絶対主義続行でいいけどさ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:25:15 ID:Vb0oXPnB0
鉄腕バーディーとかもそんな感じじゃね。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:28:52 ID:NEklxI/X0
>>435
藤崎信者きめえ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:29:15 ID:sMi/AV7uO
ダブルアー(ry
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:56:05 ID:Ef8SR3JN0
今日もID:oOVkVIMZ0は全開だな
わかりやすいように今度からコテハン名乗ってくれよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:56:30 ID:7GbF+PDQ0
ry)ームスープレックス
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:08:43 ID:wllQJKou0
前からそうだがやたら特定IDをいつものやつだろと絡む奴はなんなんだ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:11:10 ID:UGyOrLBq0
毎日このスレ見てますよって自己アピールじゃね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:34:14 ID:KmhqAg4JO
>>568
ノルマやリスクもない創作なんてただのオナーだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:35:03 ID:9Yqk8hPB0
>>575
尾田・岸本をジャンプから移籍?

ジャンプ廃刊ですね、わかります
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:40:07 ID:sMi/AV7uO
何だかんだ言ってジャンプ好きなんで尾田に出て行かれちゃあ困る
岸本はどうでもいいがw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:42:25 ID:fPomePkvO
(・ω・)ロードオブヴァーミリオンやりながらジャンプ読む俺ってカッコイイ!!!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:45:33 ID:yn1bhiXUO
コミ+葦原と真島ヒロをトレードしようぜ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:49:50 ID:iFuGC34s0
>>583
商業誌でやる以上、リスクが無いって事ぁ無いだろう。
過去に名作輩出してもつまんないもの描いてたら
単行本は売れないし、ジャンプでなくても打ち切られようさ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:53:43 ID:YqaX4cNg0
>>583
隔週刊でどーだ?
売れないと場が消滅→手抜きはできない
>>584-585
鰤、銀魂、D-Gray、アイシールド・・・そこら辺で当面引っ張る
苦しいが、空き枠あればNewCommerが入り込むもんだ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:56:29 ID:GBHeiGJB0
>>589
アイシルはもう無理だしDグレなんて載って無いじゃん・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:06:26 ID:wllQJKou0
場を空ければ看板になれるってものじゃないぞ、奪い取るぐらい出ないと
少年キングの廃刊を思い出せ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:10:40 ID:NgfwRuGJ0
>>591
しかしアニメ等漫画以外での事情による待遇の良さは
少しは上位漫画から外してやらんと不公平な気も。
アニメやゲームの特集記事とか、特別ページ設けてプッシュしてるのと同じだろう。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:13:42 ID:D6XWRH6W0
>>589
尾田・岸本が抜ける
→じゃぁ単行本でワンピ・ナルト読めばいいや
→ジャンプ買うのやめちゃえ→新連載含め、連載作品を読まなくなる
→ヒット作出ても「本誌に追いつけないからコミックスでいいや」

ってなる可能性は十分にあるだろう
買う習慣をなくすのはけっこう怖いぜ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:18:57 ID:hOViP76sO
>>592
今の看板もその状況から上がってきたんだから
それぐらいのパワーがないと駄目だろう
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:21:33 ID:O8wCu5b30
>>593
そんでも鳥山明の創作力の衰弱ぶりとかみるとねー
DB引っ張り過ぎてカラカラになっちゃった
ありゃあねえべ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:26:55 ID:kO3JIIN10
>>591
そんな古いの覚えてないよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:28:37 ID:D6XWRH6W0
>>595
少なくとも尾田はそのまんまジャンプでいいだろうな
ナルトは少し休ませたれと思う
ブリも同様
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:31:19 ID:M66cozzF0
モテ王の作者が、今の連載陣と被るとの理由は連載断られたらしいけど、それっていぬかスケットのことかな?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:33:52 ID:Bt/zG/KuO
正直ワンピースはジャンプの癌だよ、ワンピースの代わりにトリコを看板として売り出せば子どもも入りやすい

600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:36:06 ID:vlE8lyc2O
ワンピースはもう月刊ワンピースで出しちゃえよ
いやでも週間で読みたい
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:36:33 ID:hOViP76sO
ナルトとブリーチは今がその「カラカラの状態」だもんなw

今は編集がトリコを一生懸命持ち上げてるが
自力じゃないとアイシルみたいに長持ちしないだろうな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:38:12 ID:GrKMY/r/0
トリコの数倍単行本が売れる癌
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:40:50 ID:Kou275990
ジャンプアニメDVD平均売り上げ(暫定)

*52923    ドラゴンボールGT
*40471    ドラゴンボールZ 
*23191    ドラゴンボール
*15000    銀魂
*15000    デスノート
*10000    テニプリ
**5000    ロザリオとバンパイア
**2000    ワンピース
**1800    ナルト
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:44:49 ID:ZW7NA4Ti0
DVDはどうでもいい
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:45:23 ID:Bt/zG/KuO
ナルトよりワンピースが上ってのがびっくり、ワンピースほど単行本とアニメの差がある漫画ない気がする

立ち読みしてるガキあんま見ないな、マジでワンピースのせいで新規が入ってこない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:46:46 ID:O8wCu5b30
>>597,>>601
鰤は特別扱いするにはまだまだ
ワンピはもう少しじっくり展開してほしい(週刊ペースに乗れてはいるが)
早く終わらせるのは勿体ない気がする
narutoは・・・いいキャラ作るのは上手いし、世界観もいい
が、設定の消化とかキャラ深化とか雑でなあ・・・丁寧にやらせたい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:49:27 ID:hOViP76sO
>>605
なんでワンピのせいになるんだよ
まあトリコ押しで編集も頑張ってますよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:51:02 ID:x60hWzgxO
長い休みでもないのにしょっぱい流れだな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:51:17 ID:6fA05btrO
ワンピースなかったらジャンプ終わりだろ。ブリーチとナルトだけでどうにかなると思ってんのか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:57:34 ID:O8wCu5b30
>>609
うん・・・ワンピがあるから少年JUMPって感じはある
ワンピないと清潔感が薄れるよーな
narutoの主人公が木の葉丸ならオーケーなんだがな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:58:22 ID:hOViP76sO
>>609
ワンピ1作が終わるよりナルトブリーチ2作が終わった時の方が反動はでかいんでない?
ハンタ長期休載の時も部数は落ちなかったし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:01:08 ID:nhdsd3ioO
>>598
ぬらりじゃない?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:01:59 ID:GrKMY/r/0
>>611
なんで2作終わった時とワンピ1作終わったときの影響を比べてんの
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:02:54 ID:z0V72c0S0
てか、トリコの掲載順は本当に編集のプッシュなの?
シマブーはたけしのときも売り上げよりアンケ先行型だったと思うが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:08:25 ID:GrKMY/r/0
>>614
いやいや、同じ作者だからって同じ扱いとは限らないだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:09:18 ID:UMdaXRfH0
DBが終わった時の事を考えれば編集へ永遠にワンピース続けるはず
尾田もワンピース以外は長編書く気はないんだからそれでよかろう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:12:58 ID:hOViP76sO
>>613
1作終わっても大して落ちないのはハンタを見れば分かるが
2作一気に終わったら立ち読み派が増えるんじゃないかと思ってな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:27:32 ID:rCs6Z+UB0
トリコの底力は他の作品が育ってきたらわかるだろう
育ってきても踏ん張るようなら本物、あっさり落ちていったらその程度
問題はその気配すらないことだが
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:30:03 ID:Bt/zG/KuO
今の子どもがバギーとかクロコダイルとか見ても分からんでしょ、尾田は少年に向けて描いてるらしいが矛盾してるわ

明らかにジャンプの平均年齢高いよな、ワンピースの罪は重い、トリコもっと売り出せよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:34:52 ID:GrKMY/r/0
トリコ厨元気だな

>>617
それを言うならワンピと鰤が終わった場合やワンピとナルトが終わった場合も考えなきゃじゃね
先にワンピとナルトが終わった場合が一番まずいと思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:36:22 ID:O8wCu5b30
ジョジョもデスノートも面白かったが、ああいう傾向の作品だけになるとキモイ
やっぱり少年誌らしい主人公で世界観が清潔(生々しくない)なもの、
そういう作品が頭張ってないとな〜
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:36:37 ID:MLlE4JMh0
実際>>435の03〜04年はアイシルも掲載順は看板並だったのに
準看板にも入れてもらえず
トリコもそんな感じだろう

ごり押ししても看板になれない漫画はなれない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:40:58 ID:GrKMY/r/0
半年以下しか載ってないハンタが今も看板って言われてもな・・・
単行本売上からだけ見たら納得できるんだが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:43:45 ID:hOViP76sO
>>620
俺はまず>>609にレスしたのであってだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:47:43 ID:gyCUogM90
>>619
おまえトリコアンチだろw
下手な信者騙りは止めろw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:50:40 ID:erDC1IW20
ていうかワンピの連載終了した後のジャンプなんて想像つかんな
ワンピ休載週の虚無感つーか物足りない感じが毎週続くのか・・・・

ナルトと鰤は無くても大して違和感無いと思うねw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:55:06 ID:MLlE4JMh0
もう小競り合いはいいよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 03:14:05 ID:x60hWzgxO
>>619
別に知らない人間が読んで困るほど掘り下げてたり重要な感じじゃないから
配慮してるだろ

そういう発言はむしろ「知ってるけどキャラに興味ないだけ」の人の考えだと思うけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 03:14:39 ID:oip+lSK10
鯖スレでなら大歓迎な話題です
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 04:03:49 ID:i/+bFXIVO
ナルトはワンピースの弱い商品展開を担ってるからなぁ

ブリーチはこの二人より明らかに格下だけども
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 04:29:03 ID:yHnKsWI30
それは>>603のDVD売り上げを見たうえで言ってるのか?
ナルト信者は強気だなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 04:52:22 ID:8SaICojT0
商品展開担ってるのはDB
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 05:55:45 ID:b9+jV4mdO
俺はどの漫画も過小評価しているつもりはないが、ナルト鰤銀魂3つ終わってもワンピ終わるよりはマシ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 06:06:37 ID:8SaICojT0
そらワンピの過大評価だ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 06:48:05 ID:JCLKiikU0
過大評価でもなんでもねーよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 06:54:05 ID:Xc8Burw10
最近のワンピ厨はなんか恐い(^ω^)
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 06:58:43 ID:yxJHdXmGO
どちらにしろその三作品より先に終わることは無いだろう
一番いやなのは完結間近で引き伸ばされることだな。ちゃんと尾田の思惑通り終わらせてほしい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:10:31 ID:JCLKiikU0
今の状況でワンピースが終わったら
ジャンプが体をなさなくなる
それは間違いない

ガンガンと何も変わらない雑誌になるよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:17:42 ID:s0w+GFr40
おいおいナルトの方が
商品としてはワンピよりもうけてんだぞ・・・
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:48:26 ID:cU3CSHzUO
でもあれじゃん。ワンピはアンリミの開発でゲームが出ない時期も数年あったしさ
去年からワンピのデータカードダスも始まったしさ
最近じゃNARUTOよりゲームも売れてる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:53:05 ID:KXfS6Jg+0
市場規模で言うと北米とかでNARUTOとかって無茶苦茶強いんじゃなかた?
逆に国内はワンピ凄い
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:53:22 ID:Bt/zG/KuO
ワンピースなんてチョッパーしか売ってないじゃん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:58:04 ID:goRhxSOmO
61:名無しさん必死だな[sage]
2009/01/27(火) 06:13:11 ID:V2bmfBv40
電撃(アスキー総研)最新(先週分)
BLEACH 4.3万
ハピダン4.1万
NARUTOEX3 6.2万
ワンピース1 12.8万
メジャーWii 1.4万


ワンピのゲームまた売れるようになったなあ
2月にまた出るんだよね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:15:52 ID:ZW7NA4Ti0
鰤は終わっても問題ない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:28:43 ID:zXZQ+Fta0
仮定の話で喧嘩してもしょうがないだろう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:40:45 ID:Bt/zG/KuO
海外の評価って漫画に関してはあてにならんな、あいつらナイトメアルフィ(笑)で興奮してたから、基本ああゆうの好きなんだろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:47:07 ID:V8p6OJdY0
ワンピ終わったらDBスラムダンク幽々白書が終わったことよりもダメージでかそう
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:49:29 ID:V8p6OJdY0
文学とか映画とか海外の評価気にする日本人も漫画に関してだけは自国の評価に絶対の自信持ってるよな
まあ実質漫画やってるの日本だけだしな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:49:37 ID:D8NFIpRC0
お前はトリコも海外で受けてると聞けば海外も当てになるとかいうタイプ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:53:08 ID:nGqLeiNJ0
>>648
ないない
世界で人気のMANGAアニメの特集でもあればすぐにホルホル
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:03:43 ID:Bt/zG/KuO
漫画に関しては日本断トツだよな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:09:05 ID:V8p6OJdY0
>>650
そりゃホルホルはするだろ
でも海外でワンピよりナルトブリーチのほうが人気だからって
ナルトブリーチ>>>>>>>ワンピって本気で思う奴いないだろ
あいつらほんと忍者侍好きだなーて馬鹿にするじゃん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:26:02 ID:s0o0ppz80
そりゃ言ってる奴の負け惜しみなんじゃね
何にしたって評価されないよりはされる方がいい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:26:15 ID:b5asV4t/0
>>648
漫画つーか、話を作る力はすげーと思うんだけどね。
想像力というか妄想力というか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:31:32 ID:x1p7VZsi0
ワンピが鰤に負けるのはアメリカぐらいで他の国では鰤より人気だけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:32:07 ID:yiFEuoZN0
もっと胸を張るべきだね
良し悪しの世界基準を自分たちで作るくらいに
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:40:00 ID:tHUbFjpbO
世界基準なんていらん。
個々が面白いと思った漫画が面白い漫画。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:43:56 ID:Jv1UlefuO
>>657
いいこと言った
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:45:57 ID:yxJHdXmGO
どうしても比べたい人達もいるのさ
打ち切りの危機に晒された下位漫画ならともかく上位同士に優劣をつける意味はない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:48:32 ID:yiFEuoZN0
>657
いやもっと大局的な話な
世界中の人間が「日本のマンガこそがマンガの標準である」という考えを持つように導いてもいいということ
日本人は少なくともマンガそれをする資格も権利もある

個人ごとの面白さはその上に成り立っていくものだ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:51:53 ID:A8ix+kBo0
えらそーに
アメコミファンとかタンタン読者とか完全無視かい
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:52:15 ID:x1p7VZsi0
MANGA=日本の漫画っていう考えはもう広まってるんじゃないの?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:07:10 ID:cU3CSHzUO
日本で打ち切りになったら海外なんてないんだぜ
つまり海外は日本ありき
よって日本人気の価値>海外人気の価値といえる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:16:10 ID:kFOFXSDp0
瞳のガトなんちゃらとか突き抜けだがドイツで発売されたし
打ち切られたアニメが海外で人気出て二期作られたりはあるから
そうでもない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:18:14 ID:bEN3WFne0
そんなのあるか?
打ち切られた作家を呼び戻して続き描けるか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:20:20 ID:A8ix+kBo0
海外で人気出てホイホイ復活できるなら
サンデーの夏目は苦労しない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:32:57 ID:CWL1IYTM0
>>664
アニメそんなに詳しくないんだけどビッグオーがそんなんだっけ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:41:38 ID:Od2+yZpH0
>>661
無視でおk
そんなの居ても居ないようなもんだよw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 11:12:33 ID:IK4yHWco0
ダブルアーツってアベックパンチって漫画のパクリだったんだな。
R25読んで初めて知った。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 11:21:49 ID:b5asV4t/0
アベックパンチは2007年2月、コミーは3月から連載ということだが・・・どうなんだろね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 11:22:30 ID:b5asV4t/0
と思ったらコミーは2008年か
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 11:25:10 ID:kO3JIIN10
>>667
そうだよ
漫画じゃあんまりそういう例は聞かないな…
勝手に続編が作られたってのならDBとかあるけど
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 11:26:14 ID:IK4yHWco0
瞳のカトブレは
荒木が描いたことにされてるんじゃないの?w
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 11:33:17 ID:MGruk28Z0
カトブレは絵はまだいいが、「この槍は・・・凄くいい・・・」?とか色々台詞がな・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 13:11:46 ID:A8ix+kBo0
>>668
先輩ジャンルに敬意は示そうね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:05:48 ID:Q9A1Ac3n0
>>675
なんで?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:27:05 ID:A8ix+kBo0
一行レスしてる暇があったら自分で考えろ・・・
スヌーピーの原作だって漫画なの
歴史の教科書にある風刺絵だって漫画なの
確かに『MANGA』は日本の漫画って意味だろうけどそれとは別
>世界中の人間が「日本のマンガこそがマンガの標準である」
だなんて横暴すぎるじゃないか
そもそも漫画って言葉の語源は『気ままに書く』って意味なんだってさ

電化製品の規格ですらロクな世界基準が無いのに漫画でそれはないだろう
何百年と姿かたちを自在に変えて生き延びてきた芸術ジャンルを画一化しろだなんて
大衆文化なめんな!えっらそーに!ってこった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:57:31 ID:9xhFD1rrO
市場規模から見ても漫画においては日本がトップなのはあきらか。アメコミ大好き君は在日かな?国帰ればw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:04:18 ID:A8ix+kBo0
真面目に書いてるのに茶化すなクソが
一流の漫画読みとやらは皆そんな感じナンデスカネー
というかタンタンは欧州漫画だ

てか娯楽に大局もへったくれもねえよ
お前に言ってんだぞ>ID:yiFEuoZN0
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:06:10 ID:o/xGz0mn0
なんか痛いのがいるなwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:35:37 ID:yiFEuoZN0
欧米諸国が歴史の中でやってきたことを見ればこのくらい横暴でもなんでもない
歴史はどうあれ今トップを走ってるのは日本なんだから、そのくらいの誇りを持つのはむしろ当然
先輩への敬意はもちろん忘れるべきじゃないが、今言われてるのはそれとはまた別の問題
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:45:19 ID:A8ix+kBo0
文化の押し付けは欧米の風土的問題(ヴァイキングとか)もあるからなあ
うちがトップだ!よそもマネしろや!じゃそれこそアメリコ国と変わらんぞ
世界の主流にあるのを誇ることそのものは悪くはないけどさ
でも漫画ってそんな敷居高くしてもいいことないと思うぞ。サブカルでナンボやで
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:15:10 ID:MBS8yKAV0
どうでもいいことで喧嘩してんなw
麻生にメールでもしろよww
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:18:26 ID:o/xGz0mn0
たった1匹がファビョってるだけじゃね?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:38:15 ID:b9+jV4mdO
きもちわるいです
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:44:41 ID:A8ix+kBo0
あーやだお前らだって自分の好きなものぐらい誇り持ってろよな
恥ずかしいったらない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:46:45 ID:MFyTuD5rO
過去最強のヒーローはラッキーマンな件。ゴクウもたじたじ、全てラッキーでどうにかなる。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:47:50 ID:MBS8yKAV0
でも人気には勝てませんでしたー
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:52:58 ID:Tsx4LiyAO
バクマン。の川口たろう先生が「アンケで2位からビリまでは全部とった」とか言ってたけど、ガモウはTOP3に入ったこと無いよな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:57:27 ID:vQDIETol0
1週のアンケがそのまま順位になるわけじゃないし
そんなこと誰にも判らん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:04:11 ID:bEN3WFne0
ラッキーマンならドラゴンボール終了(1995年25号)とスラムダンク終了(1996年27号)の後に1位とってそう。
1997年30号終了のため、ワンピ(1997年34号連載開始)と争ったことが無い。

平均掲載位置から大体の順位はわかりそう。
常に最後尾だった王様はロバなどは不明。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:20:28 ID:SpW3Rj3aO
原稿の提出が遅かったら、後ろ掲載みたいだね。
原稿の提出>アンケの順位みたい。常に後ろ掲載は、人気ない漫画。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:44:34 ID:YjA121yK0
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:48:34 ID:MBS8yKAV0
ナルト良いじゃん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:54:08 ID:UDPKBFL3O
トリコもう3巻か
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:04:53 ID:AdJ7IlKH0
ネウロ表紙は
ジャンプコミックス表紙で
喫煙キャラがタバコ吸っているところを描けないのを逆手に取ってるのかな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:09:13 ID:MGruk28Z0
トリコの表紙、顔ドアップじゃないのかよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:24:10 ID:/5nqzJFs0
いぬまるの表紙かわいい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:29:55 ID:bEN3WFne0
トリコ、GTロボ、テリーか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:01:11 ID:Bt/zG/KuO
少年漫画でありながら、戦闘が底辺のワンピが何故ここまで売れるのかが謎だな

購買層一番高そう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:10:39 ID:3+2RsBlI0
今月のメンツとは大違いだな来月のコミックスは
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:14:58 ID:3HupbyTm0
ぷっwwwwwww 
ワンピ読者は君みたいなバトルオタクと違って

ワンピのキャラクターの魅力と壮大な物語に突き動かされているのだよ
他の漫画と違う面白さを確立している漫画だからこそ
看板という地位を10年以上の連載で保ち続けてんだよ

どうせ引き出しがなくなり引き伸ばし戦闘で無限ループ展開の鰤でも見てるんだろ? 
目障りだから早く漫画と共に消えてくれないかな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:15:30 ID:MBS8yKAV0
>>700
・読者が自然に入り込める世界観である
・少し笑いがあって感動できる泣けるシーンがあるものは強い


ここら辺が強いんだろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:38:42 ID:tHUbFjpbO
チャゲチャ全1巻だと・・・!?なぜだ・・・


いぬまるくんかわいいねえ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:39:21 ID:vQDIETol0
8話だからさ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:41:47 ID:MGruk28Z0
チャゲチャどんくらい売れるかなw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:48:31 ID:eY6DVR0A0
俺は買うよ
澤井がどんなコメントしてるのか気になるし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:09:30 ID:GbdYjvhX0
>>603
マジか・・・1800とか酷いな。
どマイナーアニメクラスじゃないのか?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:18:31 ID:oI2iliIR0
1クール2クールのアニメと違って既に何十巻も出てるうえに
ゴールが見えないマラソンなのにまだ2000前後売れてるのは奇跡
途中からでも買える、もしくはそこだけ買えるように一応○○編とかで区切ってあるけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:20:03 ID:goRhxSOmO
>>708
5年以上続く現役長期アニメで一番売れてる部類
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:20:20 ID:MBS8yKAV0
お子様向けアニメはレンタルメインじゃね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:29:36 ID:rIF2hldhO
ポケモンでさえレンタルでしか出ないこんな世の中じゃ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:44:34 ID:q+Qe/Qet0
昔のアニメだと単巻で6話とか入って3980円でお買い得感あるからなあ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:27:13 ID:Bt/zG/KuO
お涙頂戴って意味ではリボーンよりワンピースの方が腐多い感じがする、腐というよりスイーツか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:35:00 ID:MBS8yKAV0
スイーツとエロゲオタはヒロイン殺さないと泣きません
ワンピはこれといったヒロイン居ないし
誰も殺されません
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:45:52 ID:yxJHdXmGO
ベルメールさん(;´д⊂)
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:48:34 ID:E4VkqNc20
>>714
つうかリボーンには泣けるシーン自体ないだろ?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:49:54 ID:6hpqKnni0
尾田は誰かが死んで泣くのは嫌って言ってた
何だかんだジャンプって過去編以外あんまり人死なないよな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:53:52 ID:FhFFMNZ20
骨人間→ゾンビ→回想で死んだ、とだんだんそれっぽいものを描いてる気がする

単行本の表紙全部見たらリボーンが一番王道少年漫画してる気がしてきた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:58:33 ID:0OleRFhY0
あっさり殺してるのは冨樫ぐらいだな
いいか悪いかは別として
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:59:12 ID:mtSUM6OR0
>>717
俺が十代目を守るんだ!とかいうところで泣いてそう、腐が
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:02:48 ID:CJb3Y2nN0
昔はもっと大人向けを載せろと言う意見があったが
今ではワンピは大人向けになってしまってる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:02:58 ID:yxJHdXmGO
冨樫はとりあえず殺しとけって感じがしてあんま好きじゃない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:11:59 ID:c3BvW97wO
ナルトは海外のオタク層にのみ絶大な人気があるって聞いた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:12:46 ID:6hpqKnni0
冨樫もあんまり重要なキャラは殺さないじゃん
団長とかクラピカとか死んでないし
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:13:53 ID:goRhxSOmO
尾田は過去で死ぬ場面より希望が見えるとこで感動のピークを持ってくるよな
ベルメールさんなら当たり前だ、ヒルルクならヒルルクの桜とか、オハラなら宣戦布告とか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:15:35 ID:tHUbFjpbO
>>725
本人は殺したいと思ってるかもよ。
伏線回収する必要がなくなるし。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:16:53 ID:FhFFMNZ20
団長とかクラピカとかって重要なの?
何年出てないか知らんけど
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:17:18 ID:vQDIETol0
そんな妄想上の冨樫の本心なんか考慮してどうすんだ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:26:12 ID:/d4/sv4O0
ワンピとナルトは視聴率高いんだからDVD売上なんてそこそこでいいんだろ
2%程度の視聴率とかならDVD売上重視だろうけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:31:16 ID:Bt/zG/KuO
>>726
あぁ、なんか分かるね

ヒルルクとかヒルルクの死が悲しくて泣けてくるわけじゃないしな、死に方もかっこよかったし、まぁチョッパー編以外はお涙頂戴にしか俺は見えなかったんだけどね

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:38:49 ID:hHMDRX2xO
チョッパー編が一番お涙頂戴くさい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:50:19 ID:uovHkFl20
バンブレの人が描いた黒神
http://www2.uploda.org/uporg1976097.jpg
セキレイの人が描いたバンブレ
http://www2.uploda.org/uporg1976101.jpg
すももの人が描いたセキレイ
http://www2.uploda.org/uporg1976107.jpg
黒神の人が描いたすもも
http://www2.uploda.org/uporg1976109.jpg
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:51:30 ID:MBS8yKAV0
404
404
404
404
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:53:03 ID:pKZZpQvS0

ワンピ売上=ナルト+ブリーチの売上 だからしかたない
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:54:44 ID:nBQGYNM80
=じゃなく<だな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:04:56 ID:Bt/zG/KuO
>>735それはねぇよwwナルトはまた伸びそうだし、鰤は駄目だな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:25:11 ID:1iLRAcaZ0
ねーよもなにも実際それぐらい売れてるしなw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:28:21 ID:hOViP76sO
age厨に構うな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:29:39 ID:nBQGYNM80
>>738
=ではないだろう
下らん所で見栄を張るな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:31:52 ID:1iLRAcaZ0
誤差の範囲だろw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:39:53 ID:Jj1Ud+9Z0
三本柱と言われながらワンピースとナルト、ブリーチの発行部数にだいぶ差があるのは内容云々よりもコミックスの表紙の差ではなかろうか。

岸本と支障はカラーイラストがいまいちなんだよな・・・
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:41:58 ID:GCtEmVJN0
>>742
尾田のカラー絵は見応えあるし綺麗だもんなぁ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:43:28 ID:nBQGYNM80
>>741
随分でかい誤差だな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:45:47 ID:hOViP76sO
>>742
どう考えても内容だろw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:49:58 ID:39RG4vOuO
ジャンプにはカラー良い漫画とイマイチな漫画があるな
でもカラーイマイチなのに売れてるのも結構ある
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:55:58 ID:RYF1qE3t0
そこに気がつくとは、流石>>746だ…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:59:29 ID:Jj1Ud+9Z0
単行本の表紙がきれいなら本屋でも目を引くだろ?
内容はともかく岸本と支障の絵に金を出す気にはならない。久保なんてオサレマンガ家のくせにカラーは妙に野暮ったいというか。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:00:30 ID:Of5zpSYyO
師匠の表紙はキャラ1人でドン!だもんな
鰤の漫画なんて買ったことないんだけど、オサレページとかあるの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:02:19 ID:soS3aKs+0
キャラ1人ずつ背景なしって最高の手抜きだよな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:03:33 ID:2ByTVu400
>>693
幻覚ピカソってタイトルからしてつまんなそー、絵も含めて全部キモイ。
キャラがメガネのネクラっぽいし爪噛んでるし作者の名前ペンネームっぽくてダサイし、
読んだ事無い漫画だけどとっとと打ち切ってほしい。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:12:50 ID:c365zZKm0
また小奇麗厨か
金も出したくならない絵より売れてない漫画って中身がよっぽどゴミなんだな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:15:41 ID:uF9Z9X+90
なんでも厨つければいいと思ってる単細胞がいるな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:17:20 ID:2E5a5V8kO
これからは大変だね、戦闘よくてもドラゴンボール信者に馬鹿にされ、物語よくてもワンピース信者に馬鹿にされ…

まぁ出てくるかどうか分からんが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:17:41 ID:G0PCaTN4P
読んだこと無いのに打ち切って欲しいとか、
大丈夫か?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:20:04 ID:soS3aKs+0
>>751
食わず嫌いで打ち切って欲しいとか最高にアホだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:22:15 ID:AeROGVxG0
>>751
初めて見た知らない漫画によくそこまで憎悪燃やせるな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:22:53 ID:c365zZKm0
早く小奇麗厨はいつものように表紙買いしたくなる作品挙げろよw
小奇麗厨が金出したくない作品にボロ負けする中身糞なゴミ作品の名前をさw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:26:23 ID:do6u1y/vP
小奇麗厨は表紙が良ければ中身はワンピ並に売れる作品だって
認めてるんだからまあ落ち着きなよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:29:26 ID:RQhaxH1E0
背表紙は今のナルトよりワンピの方がよかったのはこのスレのほとんどが同意しそうだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:30:27 ID:aFW6NELq0
基地外じみたレスみるとべるぜバブ描いてた人の彼女を思い出す
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:32:46 ID:ZerYUzFM0
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:34:11 ID:OJdpxFEkO
保存してたのかよw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:34:43 ID:do6u1y/vP
>>760
自分はナルトの方が好きかな、キャラがたくさん見れるから
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:35:36 ID:Bdy95PbrO
>>751
マジレスするとあれは短期集中連載
だから打ち切られることはないよ
っていってももうすぐ終了予定だけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:37:19 ID:VGVALEkm0
ベルゼばぶはたぶんすぐに打ち切りだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:40:33 ID:pGZFTCur0
ベルゼバブ作者ホントかよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:44:45 ID:OJdpxFEkO
>>760
テンプレにもあるようにここはワンピ厨の巣窟だからなw
比べられた作品はもれなく叩かれる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:49:29 ID:ehf3iBvjO
ジャンプ厨よりワンピ厨の方が多そうだしな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:54:13 ID:D81Fel02O
ワンピースおもしろいんだもの
ジャンプ好きなのは前提だけどね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:58:09 ID:jStJyLc+0
つまらない作品には厨も沸かない
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:59:56 ID:zQj+9U7T0
田村が来たらアンケ出す
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:10:22 ID:2E5a5V8kO
ワンピースの何が面白いんだろうな、戦闘ははっきり言って底辺だよ底辺

絵もごちゃごちゃで読めないから最近読んでないわ、勿体ない作品だなと思う、あれじゃたとえ面白くても読む気にならん
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:13:44 ID:Hv5ZyqPt0
ゾロの戦闘がアラバスタから下降気味
ミホーク戦はどうなるんだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:19:38 ID:ce7fILof0
そもそもカラーでワンピとナルトを比べちゃいかんだろ
ナルトは画集をだしていいレベルじゃねーよw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:24:21 ID:3/4DuWjZO
ハガレンのないガンガン。ワンピのないジャンプ。どっちがヤダ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:27:37 ID:soS3aKs+0
どっちも構わん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:33:35 ID:4t/1v/As0
>>773
おまえ同じことしか言えないのなw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:39:06 ID:oZZJoWu/0
>>776
ハガレンはピークを過ぎて作者の選り好みが出てきたり微妙に害が出てきた
ソウルイーターに負担は掛かってくるだろうけど、終わってからでもなんとでもなりそう

ワンピースはNARUTOや鰤よりも衰えが見えない
だから他2作品よりも先に失うとダメージが大きそう
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:44:11 ID:soS3aKs+0
藍蘭島と禁書と屍姫は?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:45:14 ID:ZerYUzFM0
他誌の話をされてもサッパリわからん
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:47:44 ID:AeROGVxG0
ジャンプ本スレは他のとこに比べてよその雑誌の話題を知らない層が多いな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:49:40 ID:4t/1v/As0
ジャンプしか読んでない奴が多いんだろう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:58:36 ID:ofNRfFd00
>>762
これどこからの転載?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:22:23 ID:wIrKZ1XI0
>>774
リューマ戦良かったじゃん、スピーディだったし次々技出すし
ゾロの戦闘あんまり面白くないなと思ってたがあれはよかった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 03:15:47 ID:gWpci2Sh0
リューマ戦は確か1週で終わったから評価できる
逆に無駄にグダグダ長いバトルはやめて欲しい

つーか結局は主人公サイドのキャラってどんだけ攻撃受けても死なないけど
敵キャラって必殺技1発喰らっただけでやられちゃうじゃんw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 03:17:44 ID:o5qOasbu0
ゾロって相手がたいてい微妙な奴だからなあ
ボスキャラはルフィに取られちゃうし
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 05:25:01 ID:fQ4uP8PS0
カク戦は入りはよかったのに
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 05:48:42 ID:PFSAwfFT0
ワンピースそのものがアラバスタ編から・・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 06:40:38 ID:oSufxLABO
>>749

師匠の書き下ろしポエムを知らない…だと…?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 08:51:37 ID:3zygQBkR0
>>786
>つーか結局は主人公サイドのキャラってどんだけ攻撃受けても死なないけど
>敵キャラって必殺技1発喰らっただけでやられちゃうじゃんw

少年漫画の伝統です
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 09:05:18 ID:sbpKwdStO
【娯楽】映画ヤッターマンが観客動員数でドラゴンボールエボリューションを圧倒!


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 09:19:56 ID:ehf3iBvjO
そういえばゴンより遥かに戦闘経験豊富なゲンスルーもグー一発でやられちゃったな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 09:32:02 ID:lgGFTWVjO
これからクロコダイルは活躍するのか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 09:35:12 ID:CgwYAWKwO
>>773バカヤロー、タカヤやツギハギのバトル読んできてみろ
てかバトルが底辺だったらこんなに人気出ねーから
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:02:30 ID:2E5a5V8kO
>>795
バトル底辺だよ、ルッチ戦だって必殺技どん!だったし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:04:16 ID:mVtp1WRa0
他の漫画もそうだろw
おまえはワンピ嫌いなだけだろw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:10:19 ID:6oacLS+s0
つーかワンピスレでやれよって話だな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:16:24 ID:INZQ2kqd0
まあ何の漫画にせよ、ワンパンで終了とかは勘弁してほしいな。
ダブアツのお子様ランチとアフロの一戦は最低だった。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:17:21 ID:CI2F0yI90
ブリーチのワンパな戦闘よりはマシ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:17:28 ID:Hv5ZyqPt0
>>785
リューマはよかった

>>793
オーラの量を考えたらまあ自然じゃね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:23:30 ID:kHqQpXvSO
今のジャンプのバトルは戦いの駆け引き以外の要素で勝負がつくからね
必殺技打ち合って、後はオサレ差とか気合いの差とか作者の都合とかで勝負がつく
ワンピのバトルは戦いじゃなくてストーリー上の演出(と子供向けの目眩まし)だから
バトルとして見るとつまんないんだよな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:25:31 ID:lrKEXcibO
ワンピのバトルが底辺と言っても人気漫画の中では底辺ということで
全体的に見れば良い方じゃね?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:28:30 ID:pfuaHguz0
まあワンピで関節の奪い合いだのされてもな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:28:49 ID:6oacLS+s0
ナルトにしてもバトルの内容はたいしたことないが、絵で強引にみせているだけだ。
1週の内容がほとんどなく、やたら遅くだらだらと話を引き伸ばしているように感じる
まあジャンプのバトル漫画なんてほとんどそうだけど
たいたい1回の先頭で4週長いのだと半年くらいバトル続けてるからな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:31:32 ID:KGq0ef3Q0
>802
こういうこという人はハンタ信者で頭脳戦しか認めないひとなんだろうが、
聖闘士星矢とか勢いで勝つのがジャンプの王道。
それに頭脳戦だって最初から勝てるようにネタ仕込んでるじゃんw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:32:34 ID:OOye1Xg00
ワンピ:パンチでどん!
鰤:刀でズバ!
ナルト:螺旋丸でドン!
テニス:どーん!

特に違いはない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:33:30 ID:CI2F0yI90
まあ、ワンパな戦闘をしてるブリーチよりはワンピもナルトもマシだけどね
ブリーチが酷すぎる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:34:24 ID:CG6HIdZn0
>>804
そんなのザ・モモタロウ以外では見たくないなw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:35:35 ID:6oacLS+s0
車田正美はジャンプのバトルフォーマットの特許とってれば
いまごろBLEACHやらなんやから特許権量とって
さらに金持ちになっていただろうな

車田の開発したリンかけ、発展形のセイヤからバトル漫画はほとんど進化していない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:38:08 ID:lrKEXcibO
ワンピの戦闘ってワンパターンだと思う?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:44:37 ID:l7kv7+rzO
>>806
頭脳戦か否かって結局は「力押しで必殺技決める」か
「キャラに心理描写入れて必殺技決める」の違いだよね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:45:13 ID:8iCl7Qrc0
ルフィ、ゾロ、サンジなんかの強キャラはなんだかんだで最後は打撃or技でKOだからワンパターンといえばワンパターンかな
ロビンなんかは割りと戦闘の幅が広いと思う
でもバトルに何週もかけるくらいならとっととストーリー進めろって思うが
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:47:01 ID:kHqQpXvSO
ワンピは、敵を倒すことを目的としたストーリーではなくて
ストーリーがまずあって、それを盛り上げるために敵を配置してバトルさせてんだよね
だからバトルに重きを置いてないのは解ってる、ワンパン決着でも構わないんだが
戦いが始まるとストーリーが進まなくなるんだよね

全員をタイマンバトルさせるし
バトルのギミックの豊富さはすげーと思うけど
そういうのを入れるから冗長になるしで
総じてバトル始まるとつまんなくかんじるわけよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:50:59 ID:CI2F0yI90
ワンパといえばブリーチだろjk
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:53:27 ID:CgwYAWKwO
海賊王や世界一の剣士になる為に生き残るにはバトルしなきゃいけないからなー
一味が全員登場するバトルゲームも出さなきゃいけないからなー
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:54:33 ID:INZQ2kqd0
>>806
NARUTOのシカマルVS飛弾なんて、あからさまに作者の贔屓だからな。
仮にも暁メンバーの攻撃を避けて、尚且つ気付かれないよう武器の先に角都の血をつけるなんて、体術得意でもないシカマルにゃ無理だろw
角都にしたって歴戦の忍なのにチンケな作戦にアッサリはまってやられる始末。 
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:00:41 ID:CG6HIdZn0
クロコダイルあたりまではルフィの信念と敵の信念がぶつかる戦いだったから
バトルしていても物語の一部って感じだったんだがな。

>>816
ルフィ「俺は海賊王になる」
敵「そんな事はさせん!海賊王になるのは俺だ!」
みたいなのならいいんだけど
ルフィ「俺は海賊王になる」
敵「お前の目的など聞いてない。仕事だからお前を殺す」
みたいな微妙にドライな感じが最近増えてきた気がするんだよなあ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:08:05 ID:kHqQpXvSO
ブリーチはなんかもうキャラ登場からワンパン決着までが
オサレさを披露する芸になっていて笑えるから好きだよ
聖闘士星矢もコスモ燃やせば勝てる理由なしのアホらしさが面白いさ、つうか大好きです

もちろん頭脳バトルの、相手の出方の読み合いとか
最善手の模索、予想を超えた行動とか
相手を自滅させるとか、そういうのも好き

勘違いしないでほしいんだが、ワンピの話は面白いと思ってるんだよ
だから結局ワンパンで終わるくせにダラダラ続くワンピのバトルがつまんないって思ってんのよ
まぁ、ワンピという作品の立場的には仕方ないものかも知らんけどね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:08:16 ID:nd3tMYoR0
ワンピースの総集編買ってる人とかっている?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:13:42 ID:kHqQpXvSO
あ、頭脳バトルは一定のルールの中でって条件付きね
後付けでルール加えたり消したりするのは頭脳バトルじゃねーよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:15:07 ID:pfuaHguz0
>>809
真島クンならいいっすかw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:15:51 ID:AY2wqs8F0
総集編しか買ってない。早く最新刊のところまで出して欲しい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:16:12 ID:MZ6rsEEP0
むしろ厨二もビックリな能力者相手でも弱点が用意されてて倒し方があるし
成り行きまかせじゃなく全て構想済みで描いてるのは良く出来てると思う<ワンピ
結局「倒して終わり」なのがバトル漫画だし、キメは戦術<派手さになるのも仕方ないと思う
その上ルフィもクロコ、青キジ、くまには負けてるし、そう一辺倒ではないと思うんだけどなぁ
単に昔よりコマがゴチャゴチャして読みにくくなったとは感じるけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:16:49 ID:pfuaHguz0
というか>>807につっこみどころがないのが一番アレだなー
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:19:31 ID:CG6HIdZn0
>>822
にわのまこと全般ならセーフw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:21:28 ID:jG4dXeB2O
冨樫以外でジャンプで頭脳戦やった作者っていたっけ?
ナルトの初期はそれっぽかったかな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:23:07 ID:vFq3Gp8u0
>>827
高橋和希
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:24:50 ID:TBT24+jf0
>>828
トゥーンだから平気デ―――ス?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:26:25 ID:INZQ2kqd0
>>827
デスノは・・・微妙だな。
最後の対決はいつも「はあ?なんだそりゃ?」だったしな。
レムの自殺やジェパンニ一晩は完全に「逃げ」だし。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:28:46 ID:CI2F0yI90
>>827
ジョジョ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:28:56 ID:CG6HIdZn0
>>828
敵「お前はもう○○が××で大ピンチだ!俺の勝ちだ!」
主「○○が××な時にだけ使える特殊なカードで逆転だ!」
俺「いきなり超便利で都合のいい新カードが出てきたー!?」
こんなイメージだったわw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:29:50 ID:G0PCaTN4P
>>830
レムの奴は整合性が取れてるだろ。反則技だが
ジェバンニについては反則技どころの話じゃないけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:30:02 ID:aFW6NELq0
>>827
冨樫を頭脳戦扱いしていいなら結構いる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:30:35 ID:vFq3Gp8u0
ジェバンニは無茶しすぎ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:32:44 ID:INZQ2kqd0
>>833
レムがあそこまでミサに入れ込む理由はなんだっけ?
約束は破るし、同姓だし言いつけは守らないし我侭だし・・・正直最悪の部類だと思うのだが。
命を捨ててまで守る理由は何だ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:33:59 ID:vFq3Gp8u0
ジェラスの遺志?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:42:10 ID:CG6HIdZn0
月がLの名前を知って殺すアイディアが浮かばなければ
月とLの勝負としては逃げだと思うんだよなー。
天才と天才の戦いって煽っておいて最後は死神任せかよw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:44:18 ID:YoKTN+Tg0
冨樫の頭脳戦からして
パクリだしな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:56:01 ID:CI2F0yI90
ジョジョをスルーするお前らの能無しにはついていけん
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:59:15 ID:soS3aKs+0
>>812
心理描写はまた駆け引きと違うけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:30:56 ID:zvzcRlZHO
銀魂の柳生編のトイレ戦とソウ編は頭脳戦のうちに入る?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:37:01 ID:MZ6rsEEP0
>>840
ジョジョじゃなくておまえをry
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:40:53 ID:INZQ2kqd0
>>842
銀魂の柳生編のトイレ戦

これって、とある漫画のパクリじゃなかったっけ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:41:31 ID:+XGhNztQ0
ワンピの場合、能力者じゃないのに、能力者と対等以上に闘う奴が一杯居るのがおかしい。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:42:58 ID:JGkP2e2W0
めだかボックス面白かった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:44:16 ID:2E5a5V8kO
つかルフィに打撃は効かないのにアホみたいにしてくるよな、白けるよ

848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:46:24 ID:N8jmF2J6O
ジョジョも三部はワンパンじゃん
DIO戦ラストのあれは最低だったし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:52:49 ID:UdhRJLlI0
>>845
何がおかしいんだ?能力者>非能力者じゃなければならないのか?

>>847
そんな事初めて戦う相手はしらんだろ阿呆
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:52:55 ID:CI2F0yI90
>>848
でも頭脳戦ではあるじゃん
ラストバトルは最後なんだから派手でも仕方ないし

>>845
同意
ワンピは
ルフィ、ゾロ、ロビン だけ戦ってくれればいいよ
他はついていけないでしょ、どう考えても
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:54:36 ID:YoKTN+Tg0
>>842
うん
エロマンガ雑誌のペンギンクラブでエロくない漫画を10年以上描いている漫画家の漫画は
面白い心理戦にはいる

852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:55:38 ID:D81Fel02O
>>850
ウソップをなめんなよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:56:00 ID:INZQ2kqd0
>>850
非能力者の奴等は、そろそろ海楼石をはめ込んだ武器使うか懐に入れてないとキツイな。
そういや海楼石って、能力者の体に密着させないと効果無いんだっけ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:57:14 ID:2E5a5V8kO
>>850まぁ面白いのは実際、ウソップ、チョッパーくらいだな

ウソップはペローナ戦結構よかった、チョッパーは個人的に好き、仲間を思って暴走しちゃったり

ゾロなんてうんこみたいな戦いしかないじゃん、サンジ論外
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 13:02:17 ID:kHqQpXvSO
一億ベリーのドーピングしておきながら負けるのはどうかと思うけど
勝てた理由がしっかり提示されてりゃいいよ

だが悪魔の実を食べた政府最強の暗殺者チームの一員が
非戦闘要員に負けたのは釈然としねぇ
基礎体力からして差がありすぎるだろ
無理に戦わせなくていいのに…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 13:54:59 ID:4tzo2B920
>>838
あれはレムも一緒に殺さないと駄目だったんだよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:07:53 ID:CG6HIdZn0
>>856
そうすると最初からレムとLは相殺されるために設定されたようなもんだなあ。
つまり最初っから月はLに勝てなかった訳で、やっぱり釈然とせんなあ…
レムがLを殺すのは整合性があるけどレムの存在自体の整合性が苦しいんだな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:09:08 ID:pfuaHguz0
死神や悪魔の実なんていう理不尽な存在を突き詰めてもキリがないような
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:12:33 ID:CG6HIdZn0
まあ、人間が超常の武器を使って敵を殺すならともかく
死神が動くのは武器が自分から敵を殺してくれるみたいでなんかな。
(そういう自動攻撃が特性の武器は別として)
スマン、デスノの話はもうこれくらいにしとく。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:17:10 ID:KE5m0M2e0
>>849
> 何がおかしいんだ?能力者>非能力者じゃなければならないのか?
そうじゃないなら、何の為の悪魔の実なんだよ。w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:23:06 ID:p3ZVVx3k0
「能力を持ってもそれの力を十分に発揮できないとダメ」ってクロコダイルが言ってただろ

>> 何がおかしいんだ?能力者>非能力者じゃなければならないのか?
>そうじゃないなら、何の為の悪魔の実なんだよ。w

↑はまさにクロコ様の言う「能力にかまけたバカ」の発想
てめえみたいなルーキーなんざこの海にゃごまんといるぜ・・・?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:23:20 ID:7S6pOSBn0
能力者ばっか出てくると、結局まともな人間じゃ海賊王になれねーんだなって思う
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:28:36 ID:vFq3Gp8u0
万物の声を聞くのは悪魔の実の力?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:31:45 ID:4UOaW6QE0
今週の読み切り、萌えもしないパンチラシーンばっかで、
こういうのばっか増えると萎えるよ。
ジャンプどんどん腐っていくな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:33:07 ID:vFq3Gp8u0
チャンピオンREDいちごみたいなのが見たいというのか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:33:20 ID:4UOaW6QE0
>>863
答えは出てないけど、普通に考えて覇気じゃないかな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:34:31 ID:soS3aKs+0
覇気があるとハキハキすんのかな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:35:58 ID:4UOaW6QE0
>>865
安易にパンチラを使わないでくれってこと。
そういう作品は見たくない。
しかも絵が下手糞とか簡便して欲しい。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:37:24 ID:aUZdi6gKO
昔は変態仮面とか漫遊記とかあって面白かったなぁ…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:38:34 ID:ehf3iBvjO
むしろ非能力者で強力な奴がガンガン出てほしいくらいだ
ジンベエなどはまさにそれだろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:39:41 ID:7S6pOSBn0
>>868
その昔、ハレンチ学園という漫画があってだな…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:42:06 ID:JHWxnaF90
>>871
最初期の覇者ですね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:50:20 ID:mYFY6bQ00
>>870
白髭や赤髪がそれっぽいんだけど、あれが能力者だったら萎える
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:57:10 ID:q4T4EqNHO
しかし相変わらずワンピ好きばっかりだな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:00:04 ID:p3ZVVx3k0
シャンクスは違うだろうけど白髭は度肝を抜くような能力を持っててほしい
んで黒髭と真正面からぶつかってほしい
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:01:05 ID:2E5a5V8kO
>>870つミホーク

877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:05:03 ID:pfuaHguz0
>>867
じゃかましい
>>862
テニヌは最終的にテニヌ能力者(無我使い)
を越えたテニス選手が勝つそうだから安心するんだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:09:53 ID:2E5a5V8kO
シャンクス、白ひげ、レイリー、ロジャー、ミホークこのあたりは能力者じゃないでしょ

879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:16:51 ID:equlgQ6Y0
能力者じゃないつっても、それに匹敵する技とか何か持ってるんだろうな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:37:42 ID:uLuqF+My0
悪魔の実以外にも不思議パワーがいっぱい増えてきたからな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:42:30 ID:p3ZVVx3k0
常識を捨てろ
この海じゃあな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:51:06 ID:6duJ4KTN0
そういやふとおもったんだがスレ分の
「ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから」
て公式発売日は火曜だよな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:54:02 ID:vFq3Gp8u0
>>882
今は通常月曜、月曜祝日の場合は土曜
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:54:55 ID:2E5a5V8kO
>>879Dの意志を持つ者が悪魔(能力者)に対抗する術(覇気)を持ってたんじゃないの

でもレイリーもキザルに攻撃出来たな…よく分からん

885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:20:10 ID:ETwJHdCk0
豊作貧乏

漫画家が多すぎるのです。吉祥寺とか特にジャンプ作家とか多いって税務署の人が言ってました。漫画家
多すぎです。でも、やつら貧乏じゃねえんです。豊作のうえにリッチなんです。――が、20××年漫画家だ
けがかかる謎の病原菌、稿減性鳥インフルエンザウイルスが飛来。まず最初に気鋭の人気作家・藤田和日
朗氏が道具の鳥口から感染。発病。次に村枝賢一、椎名高志と次々に感染。発病。瞬く間にウイルスは東
京北西部を中心に広がり、吉祥寺、三鷹、練馬、杉並、中野周辺の実に76%の漫画家に感染。作業を中止
せざるえなくなった。特に甚大な被害を受けたのが少年ジャンプでテニスの王子様と銀魂を残し、実に連
載の約9割を休載に追い込まれる事になる。衰えるどころか勢いを増すウイルスは、僅か一ヶ月にして日
本全国の全ての漫画家に感染した。日本の漫画界が死滅した。――かのように思われた。が、たった一人
感染を逃れた者がいた。久米田だ!「まだ私がいます。日本の漫画界は死滅していません。私がジャンプ
で描きましょう!」麻生総理および漫画好きの日本国民の希望に満ちた歓声が沸き上がると思いきや、実
に反応は冷ややかだった。あなたは漫画家でないから感染を免れたのです。あなたを漫画家と誰も認め
ていません。やっぱり漫画界は絶滅した。そんな、そう遠くない未来。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:28:33 ID:uLuqF+My0
これ絶望のおまけかなんか?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:47:14 ID:oSufxLABO
ドラゴンボールの予告見た
確かにまったくの別物で純度100%のハリウッド映画って感じだったけど
思ってたより面白そうだったよ
ハリウッド映画嫌いな人には悪夢だろうけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:49:16 ID:vFq3Gp8u0
あれはドラゴンボールを騙った別物

ファイナルファンタジーとかガンダム(Gセイバー)みたくなりそう。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:52:07 ID:kOVJhvNp0
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:55:47 ID:Bo9pq+SK0
>>861
非能力者に負けた能力者って、全員十分に力を発揮してなかった人ばかりなの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:55:56 ID:KndEfo/y0
>>885

>特に甚大な被害を受けたのが少年ジャンプでテニスの王子様と銀魂を残し

これなんでこの二つが残ってんのかわかんないんだよな

>あなたは漫画家でないから感染を免れたのです。
>あなたを漫画家と誰も認め

たしけと空知は漫画家として認めてないのかな?それも失礼な話だよなぁ
ていません。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:57:59 ID:lcUWkxN+0
男作家で腐漫画描いているからだろ>たしけと空知
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:59:26 ID:4l0A51rY0
>>885
すげー独りよがり
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:41:08 ID:pfuaHguz0
まあ久米田じゃなあ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:41:18 ID:soS3aKs+0
腐漫画って腐ってんの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:41:42 ID:l7kv7+rzO
>>890
刀や銃だって使い手が未熟なら最大限に活かせないのと同じ理屈だろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:03:05 ID:CgwYAWKwO
久米田って性格悪いな。
まー空知の才能を見抜き賞を与えた審査員は森田まさのりだから
森田が空知の連載漫画家への道を近くしたんだけどな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:08:19 ID:uuaLSI6l0
ワンピースのロビンちゃんって何でパンツ見えないの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:08:46 ID:aUZdi6gKO
クロコダイルはルフィにすら負けて檻にぶち込まれてるのに銀メダルとか言って恥ずかしい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:31:33 ID:wIrKZ1XI0
>>898
ブルック乙
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:32:38 ID:oHb8B+HfO
つか黄金期ジャンプっていつ頃?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:34:22 ID:wIrKZ1XI0
で、>>885の気持ち悪い文章は一体何なんだ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:38:50 ID:N8jmF2J6O
ソースのないものは基本捏造だと思った方が身のため
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:44:39 ID:hv7Fm7d8O
絶望先生8巻だかの紙ブログだから捏造じゃない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:06:20 ID:eqjjwpiZO
このスレQだけ出てAが全くないな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:15:07 ID:rrWKRyCS0
>>901
80年代前半から95年まで

ちなみに暗黒期は97年以降
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:25:00 ID:p3ZVVx3k0
>>901
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:27:07 ID:wIrKZ1XI0
>>901
お前が一番だと思うころだよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:30:14 ID:soS3aKs+0
黄金時代とか言い出したら懐古厨
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:30:28 ID:PRkVFV5O0
つまり、悪魔の実なんて、喰ったって別にどうって事ないのか。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:32:17 ID:lrKEXcibO
黄金期とか90年代にはもうなくなっていただろ
真の黄金期は80年代だよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:32:42 ID:vFq3Gp8u0
ようは使い方。
魚人の能力者は魚人として致命的
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:36:11 ID:p3ZVVx3k0
それギャグとして出てきそう
海が大好きな能力者
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:36:50 ID:Jr/YbOoBO
80年〜95年までの代表作

143「こちら葛飾区亀有公園前派出所」76.42〜
145「リングにかけろ」77.02〜81.44
156「すすめ!!パイレーツ」」77.41〜80.46170「コブラ」78.45〜84.48
177「キン肉マン」79.22〜87.21
190「Dr.スランプ」80.05・06〜84.39
203「3年奇面組」230「ハイスクール!奇面組」80.41〜82.17 82.18〜87.30
210「キャプテン翼」81.18〜88.22
221「キャッツ・アイ」81.40〜84.44
222「ストップ!! ひばりくん!」81.45〜83.51
223「ブラック・エンジェルズ」81.46〜85.23
228「風魔の小次郎」82.03・04〜83.49
229「キックオフ」82.05〜83.50
241「よろしくメカドック」82.44〜85.31
247「ウイングマン」83.05・06〜85.39
253「北斗の拳」83.41〜88.35
256「銀牙 -流れ星 銀-」83.50〜87.13
260「きまぐれオレンジ☆ロード」84.15〜87.42
268「ドラゴンボール」84.51〜95.25
271「シティーハンター」85.13〜91.50
272「ついでにとんちんかん」85.14〜89.22273「魁!!男塾」85.22〜91.35
283「聖闘士星矢」86.01・02〜90.49
294「県立海空高校野球部員山下たろーくん」86.44〜90.32
297「ジョジョの奇妙な冒険」471「ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン」87.01・02〜99.17 00.01〜03.19
301「燃える!お兄さん」352「燃える!お兄さん2」87.23〜91.10 91.11〜91.34
312「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」88.14〜89.36
313「ジャングルの王者ターちゃん」343「新ジャングルの王者ターちゃん」88.15〜90.26 90.27〜95.15
318「ろくでなしBLUES」88.25〜97.10
322「まじかる☆タルるートくん」88.49〜92.40
335「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」89.45〜96.52
336「電影少女」89.51〜92.31
339「花の慶次」90.13〜93.33
348「SLAM DUNK」90.42〜96.27
349「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」90.49〜92.13
351「幽☆遊☆白書」90.51〜94.32
354「アウターゾーン」91.14〜94.15
375「BOY」92.50〜99.09
381「NINKU -忍空-」93.36〜95.38
383「とっても!ラッキーマン」93.35〜97.30
385「地獄先生ぬ〜べ〜」93.38〜99.24
395「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」94.19〜99.43
404「みどりのマキバオー」94.50〜98.09
419「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」95.52〜97.40
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:37:36 ID:CG6HIdZn0
強力なパワーの得られる自然系は食っただけで強くなれるだろうけど
ゴムゴムとかバラバラは食った後でそれを利用した技を習得する必要があるしな。
習得できれば非能力者より強いんだろうが莫大な努力が必要になる。
剣術なら先人が開発した技や効率的な修練もあるし探せば師匠だって見つけられるが
ゴムゴムのピストルだのバラバラ砲を教えてくれる人はいないから自分で開発するしかない。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:38:40 ID:4HGKXQ0c0
>>901
過去の発行部数見て自分で確認しろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:39:49 ID:6QVCRUlY0
西村とか鳥嶋みたいな
手柄はすべて自分のものと喧伝する
アクのつよい編集長がいないから
最近はイマイチ印象薄いんだろうな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:40:14 ID:2E5a5V8kO
ゴムゴムの実食べたら遠くにいるDQNを殴って逃げたいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:42:09 ID:Jr/YbOoBO
黄金期なんかなくて、鳥山が漫画神だっただけだ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:42:43 ID:p3ZVVx3k0
バラバラの実は暗殺者向きだと思うけどバギー船長がハデ好きだからカーニバルなことになる
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:43:16 ID:INZQ2kqd0
ルフィはゴム人間なのに、やたら拳が硬そうだよな。
手はゴムじゃないのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:43:51 ID:lgGFTWVjO
単純にDBが載ってた時が黄金期でしょ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:46:18 ID:CG6HIdZn0
>>921
ゴムを逆に圧縮すればめっちゃ硬くなるとトリコのデビル大蛇がやっていた。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:49:41 ID:GJo6FWtb0
>>921
輪ゴムだって物凄い速さでパッチンされると痛いじゃん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 20:08:34 ID:fqyHlCWr0
ルフィのパンチの仕方がイマイチ分からない
特に監獄に来たときにバギーとブルゴリ倒した時が
あれおかしいよ絶対
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 20:52:32 ID:AY2wqs8F0
そもそもどうやってあんなにながーくのばせるのか、とか
内臓までゴムなのか、とか考え出したらいろいろなぞは多いので気にしてはいけない世界
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:03:23 ID:bZiqzLsOO
そもそもゴムって伸びきった時が一番引き戻す力で殴る力が弱いから遠くの相手殴るのに向いてないんじゃ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:13:10 ID:WGvE1NBVO
>>913
それルフィ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:18:04 ID:ehf3iBvjO
>>927ゴムゴムの銃弾
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:19:18 ID:2E5a5V8kO
おれの好きな矢口真里がチョッパーに…
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:26:11 ID:HUgl2PU30
なんだかんだいってゴム人間って地味だよな。


・・・・あ、これ言ってはいけないか?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:28:41 ID:m39/v/ox0
>>931
褒め言葉に近いんじゃないかな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:32:11 ID:AeROGVxG0
>>905
毎日Qだけ出す基地外が張り付いてるからな
今日はこれ
ID:vFq3Gp8u0
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:33:14 ID:AY2wqs8F0
主人公がゴロゴロの実とか喰ってたら駄目だろフツー
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:37:42 ID:Juupy7pv0
そこいらの漫画家ならエースの炎とかを主人公に付けるよな
フェアリーテ(ry
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:39:52 ID:soS3aKs+0
ガッシュのことか?

設定の使いやすさと物珍しさは紙一重だよ
結局珍妙過ぎるほうが設定活かせなくて死ぬことが多いが
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:46:02 ID:wIrKZ1XI0
>>936
別に>>934は雷系の能力が主人公じゃダメだろって言ってるわけじゃないだろう
あくまでゴロゴロの実限定
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:48:36 ID:Juupy7pv0
サンデー漫画はラムとかとらとか雷系能力者の主役が多いな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:48:41 ID:soS3aKs+0
量子化する主人公が駄目とか?
そういうわけじゃないか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:51:01 ID:O/GhqU0A0
定期的にガンダムのネタ出す奴居るな
アンチ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:58:16 ID:soS3aKs+0
何のアンチだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:59:52 ID:Juupy7pv0
っていうかどれがガンダムネタなんだろうか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:00:37 ID:O/GhqU0A0
ガンダムの
関係のないスレで唐突に話題を振るやつは
アンチだと相場が決まっている
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:04:24 ID:soS3aKs+0
じゃあガンダムのアンチか
別に唐突でもないけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:05:09 ID:fqyHlCWr0
>>943
相場ってなんだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:05:36 ID:vFq3Gp8u0
GTロボのことか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:08:17 ID:Juupy7pv0
結局何がガンダムヲタのID:O/GhqU0A0の逆鱗に触れたんだ?
最近のガンダムは炎や雷出したり量子化するのか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:10:34 ID:wIrKZ1XI0
>>939
単純にチート能力すぎてずっと主人公TUEEEEEEE状態になるから物語が作れないってことじゃね

>>945
なんというゆとり
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:11:09 ID:vFq3Gp8u0
ガンダムの武器
ビームサーベル、ビームライフル、頭バルカン、バズーカ
他は知らない。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:13:09 ID:fqyHlCWr0
>>948
別に相場の意味を聞いたわけじゃねーデス
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:14:39 ID:8P58zw5v0
ガンダムの話題は荒れる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:17:44 ID:kHqQpXvSO
じゃあ煙草の話しようぜ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:19:30 ID:Fg7PEIdX0
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part313
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233407960/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:19:38 ID:vFq3Gp8u0
タバコは少年漫画ではまずいと思う。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:20:59 ID:soS3aKs+0
最新のガンダムの主役機は剣刺されても砂みたいに溶けて敵の背後で人型に戻るんだよ
主人公TUEEEEEEEで話題沸騰
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:25:12 ID:S5fVj9ueO
腐女子ガムダムの話なんてどーでもいいよカス
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:31:22 ID:5BlWcA6RO
ふぅ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:34:50 ID:soS3aKs+0
とりあえず腐女子漫画ワンピの話に戻るか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:36:48 ID:AeROGVxG0
ジャンプの漫画の腐の話題は子供も見てるやなんやと擁護するのに
ガンダムは腐女子で一刀両断するんだな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:38:12 ID:p3ZVVx3k0
レッテルを貼りたがる連中なんてそんなもんだよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:40:42 ID:ehf3iBvjO
トリコは腐女子漫画
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:49:38 ID:soS3aKs+0
子供が見ないジャンプ漫画ってあんの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:50:37 ID:vFq3Gp8u0
>>962
ハンタ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:54:28 ID:AeROGVxG0
>>963
ソースを
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:56:34 ID:vFq3Gp8u0
ハンタ連載されていることを知りません。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:58:41 ID:AeROGVxG0
>>965
今はたまに載るだろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:00:34 ID:CkLSFZqG0
>>955
ロギアみたいな認識でいいのか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:06:51 ID:soS3aKs+0
いいのよ

バイオライダーもやってる
ワンピの海楼石みたいに制約つけりゃどうにでもなるものよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:09:27 ID:017HNEgD0
>>967
「機体が量子化した!?」かららしい

ほんと、昨今のSFは量子化と頭につけばなんでも出来るな…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:11:27 ID:vFq3Gp8u0
ターミネーター(T-1000、T-X)の見すぎ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:16:13 ID:CkLSFZqG0
百歩譲って機体は量子化するにしてもパイロットはしねえだろ

って突っ込むのは野暮…なんだろうなあ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:18:53 ID:2lPqPmyY0
影分身のパクリ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:23:14 ID:CG6HIdZn0
>>969
その台詞からすると敵が見て推測したのかw
アップルの「まさか微生物に変身したのか!?」に通ずるものがあるな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:23:14 ID:S5fVj9ueO
糞ガンダムの話すんな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:26:34 ID:4l0A51rY0
>>969
10年くらい前はナノマシンって言っとけば何やっても許されたよな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:28:36 ID:vFq3Gp8u0
ミノフスキー○○つけりゃなんでもあり
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:49:40 ID:AeROGVxG0
>>976
浅い知識でガンダム突っ込むなよ荒れるから
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:50:35 ID:AY2wqs8F0
最近のガンダムは「脳量子波」とか言うなぞのエネルギーが
四次元ポケット並みにどんなとんでも展開も実現させてしまうと聞いたな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:54:21 ID:l7kv7+rzO
シードやらシードデステニィーやらが評判悪いから00もどうせ糞なんだろうなと思ってる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:57:47 ID:soS3aKs+0
ブランドに弱いな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:58:29 ID:3/4DuWjZO
>>817
NARUTOは戦闘シーン巻きに入ってるよな。暁は人数いるから一人一人に時間かけてたら長くなるし、かと言って簡単に殺したら暁ブランドが薄れる。難しいところだな。シカマルVS飛弾戦はアスマの仇で終わってしまったが…
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:02:21 ID:4x3uMhe90
>>959
最近のガンダムは完全に腐女子向けでつよ
ジャンプでいうとリボーンぐらい狙ってまつ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:07:45 ID:39iipCrI0
ガンダムアニメはスポンサーのためにあるとしか思えない。

アニソンはレコード会社の営業(1クールで変える)
プラモはバンダイの営業(前半主力機と後半主力機がある)
ガンダムA、ゲーム、次放送されるアニメの宣伝
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:13:03 ID:xCATaIAmO
販促しつつ良い作品を作るって当たり前じゃないの
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:17:06 ID:IMvyYUJF0
Wくらいからずっと腐向けだよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:18:16 ID:QwVcPjk10
でもXは・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:20:58 ID:39iipCrI0
Xはテレビ朝日の株を買われたのが悪い。
歴代最短になったし、早朝移転だし。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:21:55 ID:8oWuzxzV0
>>982
00はリボーンより酷いと思う
イベントとか腐しか来ないらしいしな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:23:14 ID:lvh++o1a0
>>983
ジャンプアニメに変えても成立するな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:25:37 ID:7pCKf8Bl0
>>973
ここの3分目あたり
http://jp.youtube.com/watch?v=mxcFJoQ09OQ

ここでははしょられてるけど
この後、アムロ声な人がテレパシー(脳量子波)みたいな能力で
「機体が量子化した…?僕の知らない能力がガンダムに…」って。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:26:07 ID:z6oOShjnO
本当>>959の言ってる通りに擁護がバリバリ入ってきて笑った
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:32:18 ID:lvh++o1a0
イベント持ち出したらジャンフェスなんてひどいもんだしな
どっちも腐を過大評価しすぎ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:36:21 ID:oUwF3qImO
葛西「火火火」
ムヒョ「ヒッヒ」
ベル「ししし」
エネル「ヤハハ」
ここの住人「腐っ腐っ腐」
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:37:06 ID:qTocN5ra0
>>990
>最新のガンダムの主役機は剣刺されても砂みたいに溶けて敵の背後で人型に戻るんだよ
じゃなくて
その前からたまに機体の動きが質量のある残像状態だったから
さされる前にすでに機体自体は移動してて後ろから出てる量子=残像しか残ってなかったってことだろ
砂みたいに溶けたっとか機体が量子化したように見えたっていうのも演出じゃね
漫画でも良くあるだろ
刺した!と思ったら残像で実は後ろにいたって演出
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:40:02 ID:vCCOcdMK0
> 質量のある残像状態
つまり、突っ込むならここから突っ込めって事ですね。では突っ込みましょう
イカかよ!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:40:13 ID:LRAeS2Gb0
00が腐ボーンより酷いとか無いわwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:44:04 ID:lvh++o1a0
質量のある残像はF91の頃からのだよ
今回は本当に分身の術だからちょっとした騒ぎになってるのさ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:46:32 ID:IMvyYUJF0
まあ、種みたいに設定でホモな奴のはないな
単に00やリボンはイケメンが多いってだけで
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:48:17 ID:vCCOcdMK0
小さな粒子でも噴出してハリボテを成形してるのかと思ったがそういうのともちょっと違うのかなw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:48:18 ID:hffUJ4Sn0
まあシリアスぶってるだけに00のほうが悪質だな
テロリストが政府の武力制圧を見て「ひどい」とかいったりするんだもん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。