【藤巻忠俊】黒子のバスケ 4点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは2009年週刊少年ジャンプ2号から連載開始した
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。
ネタバレはネタバレスレで

黒子のバスケ ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228474441/

前スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 3点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230439438/l50

過去スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 2点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229082848/
黒子のバスケ 藤巻忠俊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228394632/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:01:36 ID:aG1WaD4+0
>>1

テンプレはまだないのね
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:21:42 ID:EXUxoM1s0
やっぱP2のアシだったか、絵が所々似てるもんな。
特に人物の絵が
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:45:17 ID:GvkSS3oNO
>>1は乙だ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:55:33 ID:LY6lVO6X0
違う…!
バスケはダンクの威力を競うスポーツじゃない。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 16:44:26 ID:iDcwLgcb0
ダンクでゴールを破壊しあう競技
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:19:35 ID:sat3ONwm0
所々別人みたいな顔になってる奴がいたり、体格が変わったり、セロハンテープでくっつけようなつり目みたいになったり、顔や髪型のパーツが似てるような奴が結構いる…(^o^)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:21:09 ID:w4rBvJt90
>>7
陸王に松戸君が居たり本城が綺麗な甲斐君だったのを思い出した
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:29:05 ID:VKMiNz+YO
スラダンで5話って赤木と桜木が
ボールで格闘してた頃か
時代は違うな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:33:53 ID:Kbn9PH02O
試合描写がおざなりだよな〜
まるで重要なシーンを繋ぎ合わせてるだけの回想でも見てるかのような大味さだぜ…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:06:30 ID:LYnJ2NaA0
主人公チームでキャプテンともう一人はわかるんだけど
あと一人は顔すらわからんw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:55:00 ID:y9tZMzcZ0
なんだかんだで結構面白いと思うのは俺だけ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:08:34 ID:76YPvujNO
練習試合で連載終わりそうだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:09:36 ID:n0ypTqjuO
面白い
スポーツ漫画苦手だけど、テンポがよくて読みやすい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:11:35 ID:5o333tHU0
面白いと思うよ。スラダンと比較すんのは可哀想
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:13:32 ID:emwPRyuo0
なんか画力が結構突っ込まれてるが、そんなに悪いとは思わないんだけどな。
斬レベルだったら突っ込まれて当然だと思うが・・・・みんな目が肥えてるんだろうな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:15:19 ID:Di02q2uGO
>>11
多分そいつは黒子を超える透明人間、セブンマン
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:17:43 ID:wyVd25s2O
アンケ出してきました★☆
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:19:24 ID:c+Pv51r5O
今週テンポいいな
じわじわ好きになってきた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:34:21 ID:aojC+MAVO
誠凛の他の部員ちゃんと出してやれよと思いつつも面白い。
打ち切り圏内の序盤はこんくらい飛ばしてもいいな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:38:56 ID:LYnJ2NaA0
ぼっけさんがグダグダしてる分、こっちは一気に進んでテンポがいいから連載続くかもしれん
キャラ出しが遅いけど一人一人濃いからよく言えば覚えやすい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:47:48 ID:uexP4Rie0
他作品批判すな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:52:19 ID:fx8TrAmb0
テンポの速さと引きの上手さが結構好きだな
しかし作者って美形設定のキャラ描くの苦手なんじゃなかろうか
顔の定まらない黄瀬と、今回一番表情豊かだった笠松見て思った
監督も可愛い設定なのに見えないしな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:54:32 ID:8YF1tzK+0
テンポいいけど面白くはねーな

「相手高校すごい実力だわ」とかいうが
パラメータを読者に見せてもプレイで表現できなきゃレベルは伝わらんだろ
試合やチームのハイレベルさも伝わらない、あと団体競技なのだから一連のチームプレイも表現してほしい
あと監督がただの解説役になっている、監督は統率力に長けて有効的な戦略を指示できる人物にするべきだった
マネージャー活解説約のポジションでよかったろ
あとスラムダンクという漫画があった土壌だからか
バスケのルールを読者が完全に把握しているという前提で漫画を描いているのと
細かいルールが内容に絡んでこないのが気になる
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:00:11 ID:q0GNiGno0
最後の行に関しては、これから素人ポジのキャラが
出てこないとも限らんのではないか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:01:53 ID:kiiCclXm0
>>25
その可能性はきわめて薄いと思われる
しかしこんなに前半飛ばして大丈夫なのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:13:30 ID:8YF1tzK+0
はじめからそういうスタンスを踏まえて漫画を書く必要があった
スポーツはルールや戦術が奥深いから面白いんだ
変てこな能力の中にバスケがあるんじゃないのだよ
あくまでもバスケ中心の視点で漫画書かないと
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:25:23 ID:aK81cw2aO
試合終わって1年組掘り下げの期間はあるんじゃないか?
高校から始めた素人は必ずいると思う
そいつに特別なスポットが当たるかわからんけど
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:35:10 ID:5SgRG0VV0
主人公の黒子はパス配給するのが仕事なんだから、他メンバーが目立ってないとマンガ成り立たないだろう。

つまりこれから主人公チームのメンバーが追加されるはず。そのために火神、黒子、キャプテン以外は空気なわけだ。どうせすぐいらなくなるから。
もしかしたら黄瀬がくるのかもしれぬ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:35:25 ID:grR5eSXK0
とりあえず最初は飛ばして、アンケ取らないと打ち切られるからな。
いい編集が付いたんだろうなこの漫画の作者には。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:36:49 ID:FtktXef0O
んだなぁ
バスケ分からないから、できれば解説欲しいな
なくても雰囲気で楽しめるけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:37:54 ID:tZlFTKl00
だな。
まずは支持を得なければジャンプだと即打ち切られる。
別のことは後回しだろう。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:39:37 ID:5SgRG0VV0
バスケなんて小学校の時から体育でやるんだから、別にルールの説明など要らぬ。
ドッジボール、サッカー、バレーの次に皆やったことのある球技だろ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:40:01 ID:lA68c6Yl0
読みやすい漫画だよなあ
貴重だ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:46:28 ID:e5kz9CWMO
黄瀬が仲間に加わる展開だけはよしていただきたい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:56:49 ID:hWZ0EhGZ0
キャラの見た目に個性がないのがいただけない。
これではマガジンレベルだ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:05:54 ID:evz8fUvjO
黄瀬つり目すぎw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:10:09 ID:aojC+MAVO
黒子の弱点はやっぱ体力か?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:22:12 ID:WGcM4BigO
「黒子ォ よこせ!!!」の下のコマの効果音は何て書いてあるの?
キュまでしか読み取れなくて残りの部分ハングルに見えた
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:30:28 ID:aojC+MAVO
キュン。
…………か?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:42:23 ID:pyBNQs+JO
この作者のみせかたは好きだなぁ
得に黄瀬のシーンとかよく出来てると思うよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:00:55 ID:aK81cw2aO
同じ黒髪短髪でもクセ毛とかぼっちゃん刈とか分け目とか描き分けの努力は出来ると思うんだけどなぁ
後は高校生ならセットしてる奴としてない奴も分かれてくるだろーし

まぁ顔(目)ももちろん努力してほしいけど
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:06:47 ID:ZaoLZV9f0
>>42
坊主頭の山王を描き分けたイノタケはすごいよな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:32:29 ID:t7c1zCzOO
絵のことがよく言われるけど、現時点じゃチームプレーを描けないのか描いてないだけなのかすらわからんな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:40:50 ID:ssrH4cm/0
カサマツさんのフリーダムっぷり
僕は嫌いじゃないよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:53:50 ID:uexP4Rie0
>>45
こいつ味方にいた方がよかったんじゃなかろうか…
主人公チームが微妙に暗いからああいう真性のバカが一人ぐらいいた方がいい気がする

いや、黄瀬にカサマツさんとバカが揃ってる海常の明るさが異常なのか
どっちにしろ主人公チームにムードメーカーがいないのは痛手だ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:55:19 ID:Vgm0NN89O
これ面白いとか言ってるやつはマジで言ってんの??
黄瀬はコピー、黒子は影薄い、火神はダンク
ワンパターンでなんの面白みもないじゃん
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:55:47 ID:cSvYE/JXO
黒子ってもしかしてぬらりひょんなのか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:58:15 ID:Kbn9PH02O
この漫画はおそらくテニプリ路線なんだろうけどサシのテニスはそこそこ様になってたが
バスケでやるとかなり大雑把な展開になるな
とりあえずマジなスポーツ漫画じゃねぇな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:21:01 ID:X+YH7UOh0
たぶんアンケでいい結果取らないといけないから
華々しい描写を主体に進めざるを得ないんじゃね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:22:07 ID:SbCTA/Wu0
ジャンプでスポーツ物はもう編集部もあきらめろよ。どうしてもやりたいのなら30週〜40週連載してから打ち切ってくれ。
大抵学生スポーツで主人公が1年生(初心者)って展開だからどうしても大会とかまでには回数踏まなくちゃいけないし、
ライバルやライバル校の紹介とかチームメイトの紹介もしなくちゃいけなくて大抵の漫画ここらへんはつまらないもん。
それをジャンプ形式の打ち切り方でやったらそりゃほとんどが打ち切られる。
黒子も頑張ってるほうだとは思うけど黒子と火神以外が空気すぎ。バスケには詳しくないが団体スポーツで2人だけ活躍してるのは違和感を感じる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:24:09 ID:cSvYE/JXO
まあマガジンのベイビーステップとか、地味な基礎練習から始めて、結構リアルで面白いけど、ジャンプじゃもたないだろうな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:43:31 ID:WGcM4BigO
>>40
キュン。か、なるほど
これ端が切れちゃってるとかじゃないよなぁ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:48:02 ID:rsTymOcLO
>>51
ジャンプの生き残りサバイバルってやり方も納得はいくんだけどもう少し猶予はあげて欲しいよな、甘い発言かもしれないけど。
少しでも面白くない話でアンケこけたらそれ以降の“もしかしたら面白くなるかもしれない話”まで読めなくなっちゃうもんな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:03:20 ID:K5RlKxqP0
>>52
ベイビースッテプはもちろんダイヤのAとかだってジャンプじゃ持たないだろうな。

>>53
俺もそう思う。これから面白くなっていくんだろうなってところで俺たちの戦いはこれからだ!の終わり方でほとんどが終わっていく。
黒子並みのハイスペースだから今練習試合してるけど20話かそこらで打ち切られたらスポーツものは1試合やって終わっちゃうよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:03:21 ID:ring0HCv0
優秀な編集が主観で面白いと思った作品を掲載し続けたほうがいいよ
読者に主導権をもたせるな、自慰では気持ちよくても何も得られんぞ
読者の心を動かす漫画を描かねば
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:10:34 ID:PPZjG2B60
秀でた漫画はそういう過酷な条件でも芽を出す、生き残れるはずだ
というのがジャンプシステムや編集の主張なんだろうね

ジャンプシステムではあだち充とかダイヤのAは生き残れませんよ、という反論には
もちろん全ての優秀な漫画を拾えるとは思いません。
でも全てを拾おうとすると非常に大変なのでやむを得ないのです。と返されるわけだ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:16:45 ID:mz/E7x+V0
面白いと思うんだけど、選手が未だに不明なのと
黄瀬の顔が変わりすぎてて一瞬別人かと勘違いしてしまうのを
何とかしてくれれば・・・。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:18:15 ID:ring0HCv0
ジャンプでいう面白い漫画とは真に面白い漫画といえるのだろうか
少年が純粋に楽しめる内容ならどんなに稚拙でも文句は言わない
腐女子がすべてを狂わしている、少年誌は萌雑誌じゃないんだよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:19:54 ID:5dpGg3jo0
相手の名前よくワカランキャプテンぽい奴と火神の区別がつかん
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:48:00 ID:4p+xVv4U0
いくら準備が必要な面白さもあるといっても、2〜3話準備されたら
面白いのは月一回だけになるんだぞ。そりゃ無茶だ。

毎週、面白い話を作るのは難しいというのは素人でも分かるが、
素人から見れば週に1度の楽しみ。ハズレ週が一回でもあっていいはずがない。
本当に好きなら日刊や時刊で見たい位なのに。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:52:27 ID:4Gb2iHfRO
キュン。じゃなくてキュパじゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:13:20 ID:JQVuAJ060
>>61
その回が面白い、そうでなくても次回が気になる展開が必要だな
少なくとも俺にとっては
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:27:34 ID:foabTK/V0
これとバクマンの為にジャンプ買ってる俺みたいなのもいるから切ったら許さんぞ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:29:26 ID:6aEiT/wg0
スポーツなんて才能が全てなんだから天才以外の凡人が居て良い場所じゃないんだよ。
努力するのは当たり前なんだから、努力して強豪に勝てばそいつも天才なの。本当に
スポーツ経験のある奴ならわかってるだろそれぐらい。天才同士がギリギリの所で
しのぎを削る緊張感。どちらに軍配が上がるか予測できない展開こそが一番燃えるんだよ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:34:41 ID:SdYVxe2fO
黒子は喘息持ち
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:54:21 ID:N1ziuHWaO
イケメン、あんだけモテりゃ当然童貞じゃないんだろうな

殴りたくもなるな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:01:16 ID:9dUVoV/dO
笠松は…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:03:09 ID:LaPfQFQ70
>>67
いやいや、ああいうタイプに限って「オレ、今バスケ楽しいッスから」とか
言って更にマンセーされるタイプ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:22:23 ID:J85ScMCp0
>>65
なんかちょっとグッときた
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:02:29 ID:zGLBFYQaO
>>65
わかるわ
凡人の戦いより天才の戦いのが迫力あるだろうしね。
しかし凡人がいるから天才がいるのであって、並の選手も出てきて欲しい。ちゃんとしたキャラで。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:26:38 ID:SIt7HQ1O0
その辺はどうだろうなぁ?
元々キセキの世代の5人が話の中心にはモロ絡んでくるだろうし
並みの選手、凡才の悲哀みたいなの描けるかね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:37:46 ID:jRQ4Xrf40
そういうのは中堅になった後じゃないか?暗くなると地味な絵柄もあいまって一気に暗くなりそうだし
今は仲間と一緒にキセキギャフン言わせるぜ、強い奴倒すぜの押せ押せでいいと思う
あんまりにシビアで正論がすぎると小中学生に反感買われそうな気もする
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:50:25 ID:BOlVTAbl0
黒子の弱点は怪我をしても仲間に気づいてもらえない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:52:02 ID:zGLBFYQaO
ちょwwww
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:16:02 ID:HMxdSDb5O
弱点は黒子は体力や技術面なんだろうけど黄瀬がわからん…
あと黒子はひたすら目で追ってりゃ普通にマークできるだろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:17:47 ID:UR9gWC430
黒子の弱点は、黒子以外の四人を徹底マーク。つまり、
パスの供給元をつぶさないでパスの供給先に仕事をさせないこと。
ということは予想できるんだけどね。
今のところ黄瀬が完璧超人過ぎて弱点が予想できない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:24:15 ID:E8hPcI8JO
マンツーマンなら存在感もへったくれもない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:36:07 ID:ring0HCv0
凡人は普通プロになるのは難しいだろう
その道の頂点に立とする高校なら、才能ある越境者ぞろいであり
激しいレギュラー争いや血みどろの努力をしてレギュラーに選ばれたメンバーは
すべて天才の部類にはいるやつらかもしれない
それでもメンタルや勢いが大きく作用して凡人でも活躍することがあるのが高校のスポーツだ
いい例を挙げるなら甲子園第89回大会の佐賀北高校だろう

>>65に共感してるレスがあるのにがっかりだ
才能や努力は結果を大きく左右するが才能が全てだとは思わない
当然天才以外の凡人が居ても大いに結構
天才にも凡才にも平等とはいえないがチャンスがあるのがスポーツだろ
凡才が天才に勝てば天才だなんてことはありえない

この作品はテーマが天才なのか
天才や奇特な能力の土台の上にスポーツがあるようだ
せっかく高校が舞台なのだからいろんな視点を巡らせるべきだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:39:07 ID:zpvK61ZmO
テニプリ路線だから天才しか出てこないぞ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:40:23 ID:vUDHc6OU0
いざ始まっていると本当に存在感無いのは
黒火眼鏡以外の二人でした
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:02:08 ID:PPZjG2B60
凡人を謳うキャラ、謳う漫画が、練習・特訓描写の名の下に無尽蔵に強くなっていく方が違和感あるけどね。
修行しさえすれば強くなるというのは、それこそ才能があるからなわけで。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:10:10 ID:ring0HCv0
そんなポテンシャルあるなら普通に才能あるだろう
凡才でもそのときのモチベーションや勢い、有効な戦術
で特待生ぞろいの強豪高を倒してしまうのが高校のスポーツ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:14:41 ID:PdO10vP6O
事実は小説よりも奇なり、が当然のように起こるからな現実は
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:20:01 ID:Y7wQuor80
>>81
顔の出てる5番はまだマシ
幻の5人目が真のミスディ(ry

そもそも黒子は影が薄いって特性がたまたまバスケをやる上で
通用したってだけでバスケの天才ってわけじゃないよな
天才って言うのは火神や黄瀬をいうんであってキャプあたりが凡才、って
気がする
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:38:37 ID:E8hPcI8JO
第1Qで既に目立ってるし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:42:09 ID:om4tdYFmO
漫画で目立ってても漫画内世界で目立ってるわけではないのであろー
読者にも見つけられないほど影が薄かったら主人公として不適切であろー
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:46:38 ID:E8hPcI8JO
>>87
タイムアウトでもう対策練られてるから
作中でも十分目立ってる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:01:36 ID:PPZjG2B60
今後は、目立たないための心理的工夫とか行動力学なり、
正しいかどうかはともかくの説明付けがいるだろうね。
影が薄いことを説得的に描くためというのもあるけど、
目立たないからパスカットみたいな、都合のいいジョーカー札として乱用しないためにも
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:35:42 ID:zpvK61ZmO
てか現実に黒子みたいなのがいたら逆に目立つだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:41:40 ID:zGLBFYQaO
現実で考えなくてもいいんじゃ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:42:34 ID:F9etNfS2O
>>89
黄瀬のコピー能力を見ればわかるとおり
あれはバトル漫画の特殊能力と一緒で説明のいらない「そういうもの」
ミスディレクションは例えばハンターの念が生命エネルギーがどうの程度の意味しかないと思う
あるいは山田風太郎が最初は一応なんちゃって科学で解説したりとかと同類
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:45:52 ID:PdO10vP6O
>>89
説明づけをするとしたら知覚心理学の視覚分野を出すのが一番説得力あんのかな
なんとかブラインドネスってやつ
視界には入ってるはずのものを、脳が処理する際に除外しちゃうみたいなの

心理学部の実験に被験者として参加した時に自分は体験しただけだから詳しい仕組みは知らないけど、
画面から消えたものを、消えたって教えられるまでマジで気付かなかった
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:01:53 ID:R7b97G8/0
ごめん、最初はクソ漫画で打ち切りFAだと思ってたのに
先週以来かなり楽しみにしてる自分がいる

アンケちゃんと出してるぜー
生き残ってくれ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:01:28 ID:e5j1AiQY0
黒子がヌルッとパス出すシーンと何とかがシュート決めるシーンだけで誤魔化す気か?
試合が描けなきゃスポーツ漫画は無理だろ…。
あとマネのスカウター設定も何も生きてないし、よく連載決めれたな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:49:12 ID:PyWzQQOPO
バスケ全然詳しくないけど、面白く感じたなー
っていうか、この漫画先にもっと面白い展開が用意されていそう。長編向きっぽい。
続いてくれー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:37:10 ID:ring0HCv0
面白くはないな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:55:42 ID:K5RlKxqP0
>>82
まあ無尽蔵は確かにありえないと思うが、一芸だけに特化した選手たちが勝って行くっていうならまだ納得できる。
昔のアイシールドみたいな感じ。ただいい加減黒子がただの影薄いやつはもう無理。
あれは一芸に特化してるわけじゃないし。毎回毎回「こいつどっから沸いてくんだ!?」みたいな流れは違和感ありあり。
試合最初ならまだしもしばらくたったらずっと目で追うなりマークするなりしろよといいたくなってくる。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:07:49 ID:zGLBFYQaO
そーならないために、黒子、かがみ以外にも要注意なレギュラーが出てこないと
黒子はあくまでパス特化サポートタイプだし、他にマークしなければいけない奴が出てくれば、そっちに気をとられてまたステルスするはず

って、まだ練習試合なんだけどね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 18:39:07 ID:Cf9S/nmc0
黄瀬の弱点か・・・
相手の技をパクるだけだから相手に動きを予測されてしまうとか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 18:39:15 ID:9dUVoV/dO
まだ5、4話だしな

スラダン今日初めて読んだけど、面白かったよ
毎回毎回黒子と比較されるが、仕方ないと思ったね
まぁ、方向性が違うみたいだし、別物と考えるかな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 18:42:32 ID:LaPfQFQ70
黄瀬への突破口
「瞬きの隙」
こんなん真・中華一番を愛読してるオレにとって予想するのは黒子の手を捻るようなもんだ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 18:57:34 ID:gPnmVCnN0
>>79
審判のおかげで活躍(笑)出来ただけだろ…佐賀北は
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:01:47 ID:D5XqkvTJO
>>102
> 黒子の手を捻るようなもん
難易度がわからねえwww

4話から話の進行が速くて、見せ場も用意されてて楽しく読んでる
引きがうまいと感じるのは、読者を意識して話を組み立ててるからだと思うんだよな
あとは秒刻みで整形する黄瀬と描き分けをなんとかしてくれればコミックス買うよ

スラダンも全巻持ってるくらい好きだけど、
この漫画とは根本的にベクトルが違うので比較対象にはならないな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:15:02 ID:31CjenOP0
黄瀬の弱点ってのはアレじゃね?
強敵とマッチアップしないとたいしていい仕事しないっつーか、そういうムラっ気みたいな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:35:17 ID:j9/xAC/GO
そんなに糞とは思わんがキャラがみんな出オチだから長くは続かんだろうな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:56:59 ID:tBrimNYp0
イマイチの奴をぶつければ黄瀬もいいプレーが出来なくなるとか?
黒子は目立たないこと以外全部弱点だよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:00:56 ID:0lwB0mqrO
フェイダウェイってブロックをかわす為のテクニックなんだけどそれをカットする黄瀬ってどんなんやねん
黄瀬だけ浮いてるような気がする…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:04:49 ID:LaPfQFQ70
まぁこの試合が終わったら「なんで黒子をコピーしねぇんだよ?」とか
「ラーニングしたもんをその場限りで忘れる鳥頭」だの黄瀬が散々叩かれる
希ガス・・・でキセキの世代2人目が現れて黄瀬を完全に粉砕、タイマン張ったら
ダチ公タイプの火神がキレて敵討ち・・・
黒子は10年戦える・・・!
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:05:49 ID:t37vCPGYO
この漫画面白いわ
生き残り確定だな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:10:38 ID:6E4uDE+gO
アンケートだせよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:18:08 ID:tlA93xstO
とりあえずな・・・



笠松かわいすぎだろ、いただきます
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:20:47 ID:OuCQBN3T0
どうぞどうぞ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:23:11 ID:jRQ4Xrf40
>>113
何うれしそーにしてんだテメー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:33:02 ID:+b/mWQ1G0
火神が二人いたぞ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:43:02 ID:TQ9+jCGrO
マネージャー?監督?のスカウターみたいのが嫌
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:43:18 ID:PPZjG2B60
>>102
試合終了後、テーブルの下から黒子がこっそり作っていた料理が!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:46:37 ID:jUpDaG7VO
>>116
確かにスカウターはやだな
コービーとかに当てたらどんだけ最強なんだか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:50:23 ID:OE9oeYSIO
>>109
黒子はキセキの世代なんだしマネできなくてもおかしくないような気がする
120たま:2009/01/20(火) 21:04:34 ID:3tFkJzqxO
こんな奴いないよどこからきたんだ天に帰すつもりかどっかーんみたいな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:16:07 ID:6E4uDE+gO
たま。絵文字使うな。
パソコンじゃ見れないんだから。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:29:07 ID:gycZLByxO
たん
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:35:02 ID:236amiQUO
身長189cmに対して体重70kgってどう考えてもガリガリだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:37:47 ID:tBrimNYp0
モデルだからじゃね
イケメンなのかよくわかんない顔だが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:42:05 ID:SHQQRLnJ0
モデルでもガリすぎだろ
最低80ないと190あっても当たり負けする

しかしこのコピー能力って、やりすぎだろ
何回か試してコツ掴むとかならまだしも、いきなりこんなハードな試合じゃ
先にいる敵は分身でもしそうだ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:44:21 ID:RmrAnKaOO
コピー=樺地
分身=菊丸
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:46:22 ID:SHQQRLnJ0
ふむ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:46:51 ID:+RYfW74K0
漫画としては悪くないけど
バスケ漫画としてはいまいちに感じた
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:57:09 ID:ring0HCv0
>>103
(笑)ってお前のレスが(笑)だよ
甲子園優勝するのに予選を含めて負けたら最後のトーナメントをどれだけ
勝たなきゃいけないかわかってる?甲子園がどんなもんかしらないのか?
てか佐賀北の試合一度もみたことないだろ?特待生ゼロの公立高校が
甲子園出場だけに命かけてる名門高を次々に下し、奇跡に近い逆転勝ちまでしたんだぜ?
誤審で満塁逆転ホームラン打てるかよ?
お前スポーツ自体やったことないだろ?女かお前?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:07:23 ID:1DRu3hPD0
毎週の引きをちゃんと考えてる感じはいいと思う
ちょっとわざとらしいくらいだけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:09:15 ID:Acp3/quR0
あの敵選手の能力を数値化する女はイラネー。
あんなの見せられても何が凄いのかわからねえ
それ以外は今の所空気漫画よりはマシ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:16:30 ID:SHQQRLnJ0
あの数値何なの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:19:31 ID:OuCQBN3T0
あんまり深く考えんでも

数値が大きけりゃなんか凄いんだろうくらいの気持ちで
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:23:28 ID:SHQQRLnJ0
ああ、じゃあ53万が最強ってことで
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:25:12 ID:D5XqkvTJO
>>129
最後の一行は余計
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:27:59 ID:mQ9xNWXmO
>>129最弱ブランド佐賀(笑)が広陵に勝っちゃうから現実は面白い 
漫画でやったら酷評される
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:31:08 ID:gPnmVCnN0
>>129
くやしいの?()笑
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:34:54 ID:mWo4JL5qO
監督ぅ…スカウターなんていらないよぉ
汗ひとつ流さない冷静な参謀キャラでよかったのにぃ
安西先生、帰ってきてください
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:38:36 ID:N9BqicRE0
スラダンパクんな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:38:58 ID:zGLBFYQaO
そんなにカントクを悪く言うなよ
カントクたる所以はスカウターだけじゃないって言ってたじゃないか。今後何かあるはずだ


つまりリコ萌え
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:46:21 ID:8qBF9i6y0
>>108
ペリメーターでフェイダウェイとかかなり無謀な事やってるのに
さらにブロックされる火神のフェイダウェイが意外と大した事ないんだと思われw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:48:03 ID:PdO10vP6O
もうトラブるのリコとチェンジで
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:48:10 ID:f4jhCM3lO
>>129
佐賀北は帝京戦の時から判定が異常だったけど
最初は弱小のド田舎がちょっと頑張ってたくらいだったのに
途中からあからさまに勝たせてもらったようなもんだった
まぁ満塁HR打ったのは凄いんじゃないの。どこも投げるとこなくてど真ん中だったけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:52:18 ID:mQ9xNWXmO
いい加減広陵オタは許してやれよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:53:46 ID:E8hPcI8JO
>>143
お前試合見てないんだな
佐賀北が勝ったから佐賀北に有利な判定が目立ったけど
佐賀北に不利な判定もいくつかあったよ
そもそも高校野球の審判なんてそんなレベル高く無いし
判定にムラがあるのは仕方ない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:02:10 ID:LaPfQFQ70
>>145
そのうち裏で野球賭博が動いてただの監督買収だの生臭い話になるから
やめとこうぜ?黒子は籠球であって野球じゃないんだぜ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:04:48 ID:N1ziuHWaO
監督に踏まれたい
俺のちんこをスカウターで見て、「数値低すぎ」って言って欲しい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:10:49 ID:ring0HCv0
それは週刊誌のよみすぎだよ
我を忘れて野球の話をしてしまった申し訳ない

これはテニヌやMrフルスイング系の漫画だものな
しかしバスケでぶっ飛んだ能力作るのは難しいよね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:15:41 ID:jRQ4Xrf40
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:18:08 ID:+b/mWQ1G0
アンチじゃないけど登場人物に個性がないね。
なんとか展開で魅せてる感じだけど。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:22:22 ID:gPnmVCnN0
>>143
同意
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:22:35 ID:LaPfQFQ70
>>149乙です。
なんか一層絡み難いカンジになったな。可愛いけど。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:30:31 ID:tJbKBTH90
>>149
やっぱ絶妙なブス具合なんだな
単に可愛くしただけじゃ魅力半減
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:34:21 ID:PdO10vP6O
>>149
ま た お 前 か www

ありがとうございます、保存しました
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:40:52 ID:Q81yBNF10
>>149
なんとなくGsマガジンを思い出させる絵柄だな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:00:49 ID:hu+BcIYz0
>>148
1対1の状況が作りやすければ能力系も描きやすいはず。
アイシルやキャプ翼なんか集団競技でも無理やりそんな状況を演出してたし、
要はやりようだと思う・・・とりあえず選手の名前とポジション紹介から始めよう。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:06:09 ID:29pX+Lcn0
誠凛の5人目(8番?)が謎すぎる。読み返したけど背中しか出てない?
さすがにレギュラーの設定くらい考えてるだろうに、何故そこを出し惜しむのかわからん
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:14:20 ID:R8le9jUT0
スカウターの数値の基準がわからないから
キセがどうバケモノなのかあのページでは伝わらない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:21:09 ID:Hgf1deYUO
ぶっちゃけマイスタが試合展開描けたらマイスタ>黒子。スポーツ漫画で試合を描けないのは致命的でしょ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:35:17 ID:XJEgZblIO
まだ始まって三分でタイマーが2:51なのはおかしい
その時間だとバスケなら7:09になる

161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:38:14 ID:Fu+5yLKLO
黒子はなんだこのうっすいやつ以外
試合展開のバリエーションが無い
それに火神が魅力無さ過ぎる
最初から簡単に負けすぎ
それもキセキの世代の下っ端相手に
黒子もマンツーマンなりボックスワンなりやられたら
影薄いなんて通用しないし
この先面白くなるとは思えない
思いつきだけで能力をつけてる感じが否めない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:20:50 ID:SwIRI0MT0
>>157
不自然なくらい出てこないよな、8番
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:29:40 ID:U1ZPvg1I0
黒子よりも、火の人以外のチームメイトの方が影が薄・・・そうか!

黒子の能力とは、自分含め意図的に他の人間の存在感も抹消させることができる!
つまり、今後の展開としては、「な、なにぃ! コートに火神以外の誰もいなくなった!?」みたいな展開になると予想。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 04:12:09 ID:6lViaUGZ0
黒子は透明な赤ちゃんを一緒にするな。
黒子進化予想
@目視すら出来なくなる。
A周囲を透明にする。
Bボールを透明にする。
C残像のみが残り本体は自由に行動可能
D刃物を透明にして相手に投げつける。
E存在感を全く無くしファールし放題
F物体をすり抜ける。
G当たり判定が小さくなり中段攻撃しか当たらなくなる。


お勧めはDかEだな、黒子1人で戦える。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:37:23 ID:AwtTL2KJ0
2話にはいろいろと複線が張ってあるね
キャプテンと監督の約束とか、同好会とかね。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 08:10:03 ID:rlTb+LjzO
>>137
泣くなよお前・・・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 08:44:02 ID:9q4zxMAP0
>>166
正直悔しかったんだよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 08:44:25 ID:U48Xq98sO
>>160
あっ…
言われて初めて気付いた
バスケやってないとすぐには気付かないな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:29:25 ID:J3P/r+uXO
>>160
タイマーがあったことすら覚えてねぇw

カサマツさんがキャラクターとして出てきたのはいいが、試合では全く活躍してないな…
普通紹介されたら見せ場の一つも入れるもんだと思ってたよ
そんな事言ったら日向キャプは紹介されてからもう2、3話放置されてるけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:27:47 ID:I4Cbc9Fu0
強さを数値化してる時点で終わってるな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:49:46 ID:t1rAbVbY0
ドラゴンボールやキン肉マンの否定か
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 16:35:34 ID:1s2TNYZe0
正直超人パワーはアテにならない気がする
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 16:40:44 ID:0Zk9OAD80
スラムダンクがある時点で面白くてもバスケ物はきついだろうな・・・
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:11:23 ID:QnmtcRBjO
あれは偉大すぎる
偉大すぎて俺はハナから比べてすらいないけどやはり大抵は比べるんだろうなぁ…
黒子のバスケ好きだから悲しい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:11:59 ID:6nA1+Yzd0
次号からアンケ結果が反映されるが、ボッケとマイスターより下だな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:21:42 ID:U48Xq98sO
そうなの?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:22:43 ID:PLN7lR090
>>167
いや、>>143が正論だろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:27:34 ID:Ie9p33/lO
>>175
シャッフル入りと補正切れは違う
まだアンケは関係ない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:41:32 ID:5hBpwpa0P
主人公が成長しないスポーツ漫画か・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:45:29 ID:XRZqh92O0
何事も型にとらわれてはいけないのである
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:58:01 ID:MUtzSdpM0
佐賀北の判定疑惑懐かしいな
何年前だよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:59:01 ID:IJlCdBnw0
一応

776 名前: ◆w3Kfa56Fyw [sage] 投稿日: 2009/01/21(水) 15:13:56 ID:S8Udgc+J0
9号

アイシル(巻頭)
ワンピ
ナルト
トリコ
ブリーチ
いぬまる
リボーン
サイレン(センター)
銀魂
バクマン(表紙)
こち亀
マイスター
ぼっけ
(ヘタッピ)
トリガーキーパー 後編
黒子
スケット
ネウロ
ぬらり
とらぶる
アスクレ
ジャガー

783 名前: ◆w3Kfa56Fyw [sage] 投稿日: 2009/01/21(水) 15:17:42 ID:S8Udgc+J0
予告順

巻頭&表紙 トリコ
センター 銀魂(キャラ本発売記念)、リボーン
読み切り めだかボックス 西尾維新&暁月あきら(Cカラー47p)
欄外絵 ワンピ、ナルト、ブリーチ、黒子
以下順番通り
スケット、サイレン、ネウロ、ぬらり、
アイシル、ジャガー、アスクレ、
バクマン、いぬまる、こち亀、
とらぶる、マイスター、ぼっけ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:25:30 ID:82HpHP6R0
スカウターの数値の基準がわからないんだけど。MAX10か100で統一してくれよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:28:06 ID:bKN4vGl60
ん?あのスカウターの数字って4桁まであったような
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:37:27 ID:DpbXBNk6O
総合パラメーターが3桁
部位パラメーターは4桁あったハズ

パワー、スピード、柔軟性だっけか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:14:20 ID:K5i82ZeC0
腕とかは4ケタあるな
レベルは2ケタ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:29:42 ID:oWHrsF9n0
二話目のPSPのあまりのでかさに衝撃を受けました。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:31:15 ID:J3P/r+uXO
レベルの分母も人によって違うんだよな
分母=資質ってことか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:55:31 ID:/48KtFgAO
黒子と黄瀬…キセキの世代の名前って色縛りなんかな?ってのは既出?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:09:01 ID:IfxZaf540
>>182
やばいのかいい感じなのかわかんねぇ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:41:14 ID:9q4zxMAP0
新人だっけ?次にチャンスがあれば自分の得意なジャンルで
しっかり取材して題材見極めた上で漫画描けるといいね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:06:50 ID:FaDCt7gq0
ttp://blog.jewel.holy.jp/?cid=14753
2007.01.27 Saturday
スポーツ漫画(藤巻忠俊先生)
走ってるシーンは走ってるぽく
ジャンプしてるシーンはジャンプしてるぽく
スポーツ漫画では動きをそれらしく描くことを心がけてます
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:09:24 ID:L/Gz1TjyO
>>191
ちょwまだ打ち切られてないっすよww

そんなにバスケ詳しくないけどダンクと3Pシュートくらいなら分かるよ、という
ライトな層を想定して描いてるような気がする
ルール知らなくても話が分かるから
個人的には面白いんでまだまだ先が見たい漫画
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:10:53 ID:8OmLeZoC0
>>192
あ、このコメントしてたの藤巻だったのか!半年前ぐらいに見て、
知ってる漫画家の名前の中にいて「なんか知らん奴だ、他紙?スポーツかいてる人?」と思ってた
なつかしすぎる・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 06:06:38 ID:MWlgiElRO
>>189
あァ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:27:03 ID:azPLEpf60
なんか試合シーン
超必殺技しか出せない格ゲーを見てる気分
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:13:26 ID:LZrRedtP0
メインキャラの目立つシーンばっか書きたいんなら3on3の漫画でも描けばいいのに
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:18:40 ID:8OmLeZoC0
まだ5話目だからチームプレーが描けないのか、今はキャラに焦点を絞って余計なファクターを除く
わかりやすさを全面に出す作戦なのかいまいち判断がつきづらいんだよな

後者だとしたらこの試合終わったら一気に部内紹介に移行するだろう
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:31:59 ID:aZ81YQOF0
怒涛の試合→海常に敗退→強化イベント&部内紹介

って流れじゃね?
清凛の5番も顔が出てるのに未だに名前も出ないし
6番目は顔すら出ない
でもこの展開の早さは嫌いじゃない
グダグダ日常挟んで話進めるんなら多分見限ってた
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:37:53 ID:oAG9lglH0
>>199
さっさと試合に運んだのは成功と言えるな
失敗してる打ち切りスポーツ漫画はどれも
試合まで時間をかけすぎてる印象がある
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:42:41 ID:pc/61EWl0
面白い日常パート描けるのなら問題ないけどね
むしろコピー君が乗り込んできた話こそ意味ねーな
フライングしたぶん試合時のインパクト減ったし
第一、旧知の仲であり相手の特性も一度みてるんだから、タイムアウトとる以前に
対策話し合うこともできたはずだろ?試合まえに万全の対策たててたほうがしっくりくる
黒子の元チームメイトって設定も生きてくるんじゃない?
んで序盤はコピー君を完封で衝撃あたえて弱点のネタばらし→が中盤
強豪高の地力と黒子の弱点露呈で拮抗した展開に
〜とかのがよかったんじゃん?毎週ひきで出来て楽なも
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:47:28 ID:k9oVoan0O
バスケを選んだのは失敗だな
バスケはリアル路線じゃないと成功しにくい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:10:46 ID:yf9AzLYpO
マイスターに比べて明言が少な過ぎる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:14:16 ID:BSZJ/yME0
マイスターも黒子もそこそこ面白くなってきたね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:20:29 ID:laILnI5q0
斬ラインに並んできたから、二巻分で終了かも
マイスターとボッケより落ちるとは
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:23:12 ID:k9oVoan0O
>>204
この2作を面白いと思えるなんてすごい感性だね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:30:51 ID:KOMY2CSj0
赤マルで言ってたな
「昔このマンガについたアオリ『史上最地味』なんだけど」

という訳で現状を打破するような可愛いヒロインマダー?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:33:07 ID:k9oVoan0O
>>207
無茶ゆうなよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:34:20 ID:2dLyZEIZO
女っ気がないんだよな
だれかに可愛い彼女いねーのかよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:37:09 ID:k9oVoan0O
ヒロインだったらマイスタのほうが上だな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:37:52 ID:BSZJ/yME0
アスカ動画いいなあ
イケメンじゃなきゃ撮ってるって分かってもあんな反応しないよなあ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:41:25 ID:bKw4n2Hs0
>>204
うん、面白くなってきたと思う
マイスターも2chでのツッコミやイジリを見てるからフィルターがかかってたけど、
あんま小難しいこと考えずに勢いに任せて読んだら普通に面白かったw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:45:03 ID:k9oVoan0O
まあなんにせよバクマン、トリコ、ぬらりと
いい感じのが3作も入ってきたいまの状況で生き残るのは困難だろう
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:47:08 ID:aZ81YQOF0
現状打破を狙える可愛い女が出てきても
黒子か火神どちらかと絡む展開が思いつかないんだよな
マネか女子バスで控えめなヒロインこねーかな
それか葉月みたいな押せ押せなヒロイン
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:48:34 ID:Q4z2jkVj0
>>213
お暇なんですか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:48:40 ID:CyBgtNonO
どがしがでん打ち切りは間違いだったな。まぁ家電も作者が葉月描きたがらんかったつーのもあるけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:48:54 ID:k9oVoan0O
>>214
今の画力じゃムリ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:49:43 ID:aZ81YQOF0
>>213
バクトリはともかくぬらりはどうかと思うぞ…

219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:50:42 ID:bKw4n2Hs0
前に貼られてた葉月と黒子のコラ画像は面白かったw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:53:34 ID:ap1BEh4d0
かわいいヒロインが必要
カキワケが必要
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:53:34 ID:KOMY2CSj0
>>212
マイスタは深く考えずに読めば結構楽しめると思う
黒子は面白いけど地味なんだよな
そこが好きなんだが、一般受けするのかと言われると微妙だ

とりあえず主役と絡まなくてもいいから可愛い女子マネプリーズ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:54:32 ID:k9oVoan0O
>>218
2巻で10万売れて全巻重版も何回かしてるから十分いい感じだろ
マイスタ、黒子、ぼっけが10万いくとは思えんし
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:54:58 ID:aZ81YQOF0
>>219
あれは笑ったわw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:57:40 ID:aFqAcLVy0
ブログ検索すると黒子の評判いいんだが・・。
そういうのはアテにならんのか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:08:24 ID:uYmXZ1g8O
アンケ出してるかによるよな…。
アンケ層に受けてるかにもよるし
仮にコミックスが売れてもアンケよくなきゃ意味ないしな…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:14:50 ID:2d31gyuEO
アンケートをはじめて出した。
これからも出す。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:23:43 ID:pc/61EWl0
黒子の存在に気づくことができるマネなんていいかも

見た目も大事だけど中身も大事だよな、この漫画からはキャラ個別の意思が感じられない
今のままじゃ2人でバスケやってるよなもんだし
いきなり奇跡の世代倒そうぜ〜って決意しても動機が弱いし、他の部員の人の意思はどうなの?
動機付けエピソードをしながら主人公の心情を明かしつつ
小出しで意思を固めていって、打倒奇跡の世代をチーム全体の意思にしたほうがよかったんじゃない
展開はやすぎて空回りしてる気がするよ、主観的だけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:32:30 ID:S8Aqrb3h0
最近のスポーツ漫画の失敗例を見るに、
ダラダラしないですぐに試合、っていう展開にしたのはちゃんと考えてると思うんだよな
ただ肝心の試合があまり面白くないというか何というか惜しい感じがする
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:41:11 ID:sggUe6yv0
>>225
単行本売れてれば切られんよ。
この場合の売れてるは100万部クラスのことだけど。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:56:22 ID:pc/61EWl0
日常パートを広げてこんな技能をもったやつらが試合をやったら
どうなるんだろう、日常であんなことしてたこいつは試合でどんな動きするんだろう?
と読者に期待をもたせ惹きつけておくことも十分できたはず
打ち切り回避のために駆け足になるのも分かるけど
仲間を知らずして敵に勝つってのもいただけないよ

マネージャ女しかも女子高ってのはかなり損してるよ
貴重な大人の視点を捨ててる、学生にはできないことができるネタ要因だったり
何より未完成である少年達を導く役割がある
逆に女子高生監督にしかできない何かが描ければ大したもんだ
今の所ただ筋肉だけをみて一人で驚いてるだけだが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:58:46 ID:oAG9lglH0
>>224
ブログで感想書くような層=2ちゃんねらーって感じするからなぁ…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:15:20 ID:Zw3TcYobO
絵買いもタイトル買いもされそうにないし単行本の売上は散々だろう
ぬらりやバクマンみたいにちょっとひねったデザインにするならまだしも
普通のカラーじゃ厳しすぎる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:17:06 ID:30RKn8yc0
というより、コミックス出る前に打ち切られないことを祈る
2クールで終了だとそうなるからなー
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:38:58 ID:X9S8MUfuO
打ち切られませんように。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 01:16:55 ID:sw1X41bsO
火神人気ねーな、準主人公だと言うのに
俺結構好きなんだけどな


今のところ名前つきのキャラは
黒子、火神、カントク、キャプテン、ラッセル車、いやこれマンガなんで
海常キャプテン笠松とカントク、キセ

たしかに少ないなぁ
スラダンみたいに後で追加していくのか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 01:37:15 ID:iJsAoavh0
>ラッセル車、いやこれマンガなんで
なん…だと…?

でもこのスレでは市民権を獲得しつつあるから問題ないかもしれない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 02:02:27 ID:QHqEzO50O
キャラに魅力無さすぎ画力無さすぎ話の構成力無さすぎ
見るべきものもとくになし
なんで漫画書いてんの?みたいな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 02:09:18 ID:qpb4aE240
>>237
なんでそんな漫画のスレを見に来て書き込んでんの? みたいな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 02:15:16 ID:iJsAoavh0
スルースキルを身につけさせようと悪役になってくれてるんだよ、俺にはわかる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 02:39:16 ID:3J2FkBPd0
ミスディレクション
自分以外を見るように仕向ける
>>237は死ぬ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 03:02:47 ID:TpnxBPQf0
死ぬとかいいすぎ

でも何しにここ来たんだとは聞きたい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 05:09:58 ID:v1FuTuyyO
マイスタ、ぼっけも苦戦中だってな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 05:50:14 ID:RsUFamQo0
てかスラムダンクのパクリっぽい展開・セリフが多すぎる気がする。
「あの1年二人は正直やばいっすよ」とか
「お返ししなきゃ失礼だろうが!」とか。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 06:52:05 ID:FHTq6OcxO
その程度でパクりとかお前は松本零士か

あとこの作者はネームだけは上手いと思う
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 07:25:33 ID:d+bLYzinO
なにかとスラムダンクと比較されることが多いがスラムダンクも最初はバスケしてないしつまらなかったからなw

黒子もスラダンと同じようにこれから化けるのに期待だ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 07:28:44 ID:ZBlTtEhJ0
最初はバスケ漫画じゃなく不良漫画にもバスケ漫画にも学園モノにも選んでできるような展開にしてたらしいからな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 08:27:52 ID:7Z0D7aGcO
今連載したら序盤はバスケレイプ漫画として叩かれるな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 08:32:01 ID:eZ+qVeDuO
>>245
出た出た
スラダンも最初はつまらなかった
黒子信者は都合の悪いときはスラダンと比べんなとか言う癖に
都合いいときはスラダンも最初から面白かったわけじゃないだの
最初は絵が下手だっただの言うよね
黄金期に生き残って看板までのしあがっていったんだから
その初期も面白かったってことだろ
黒子信者はスラダン叩きを少し自重しろよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 08:40:06 ID:30RKn8yc0
いくら黒子が好きでも、スラダンを超えられるなんて思ってる信者は
さすがに一人もいないだろう
P2を超えてくれたら嬉しいな、ってくらいがせいぜい
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:00:07 ID:AnzU3ZE30
信者すらいないだろ
無条件で褒めてるやつは関係者かなんかだよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:18:43 ID:uZCO3FPU0
>>250
お前目と脳ちゃんと繋がってんのかよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:39:15 ID:sw1X41bsO
そろそろアンチスレ作って住み分けした方がいいんじゃねーの?
アンチも書くところなくて困るだろう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:03:05 ID:/fjJi8COO
監督がキモい
構成力皆無
描写下手
キャラ魅力なし
コマ割りクソ
バスケしてない
主人公の特徴が曖昧

比べるならスラダンよりファイトの暁でしょ(笑)
あれも淡白なバスケだった
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:06:47 ID:RdXIc3aVO
>>241
エターナルフォースブリザードだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:17:27 ID:iJsAoavh0
>>252
スレ立て無理でした
依頼行ってくる?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:28:29 ID:oH6Zb52B0
黒子はもっと体を鍛えろよ
何であんなにひ弱なんだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:31:37 ID:sdLl17aN0
スカウターの話聞いてなかったのかよ
あれでもうすでに限界値に近いんだからアレ以上鍛えようがないんだよ、多分
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:34:15 ID:H1/IzxGg0
アンチでもないのにアンチスレ立てるのは心苦しいものがあるが立ててくる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:39:23 ID:H1/IzxGg0
無理だった
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 12:38:45 ID:iJsAoavh0
依頼出しました
代行者より早くスレ立て出来たらこちらの>>816(依頼レス)を取り下げてください

スレ立て代行依頼@週刊少年漫画 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220247478/l50
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 12:42:18 ID:sw1X41bsO
>>260
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:07:01 ID:ToBR7aj/0
監督が女子高生の時点でまともな漫画じゃないだろ
スカウターしか使ってないし

比べるなら(色んな意味で比較にならないが)ドラゴンボール。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:23:55 ID:yjLw75BrO
なんでそう別の漫画と比べたがる?
ビッグネームと比べてこっちのが下って言って何が楽しいの?満足?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:57:56 ID:TMRduOfMO
作画をどがしなんとかの人がやればいいんじゃないかと思ってきた
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:28:43 ID:63ib0jGS0
おまえら、スルーの練習に付き合ってくれてるんだぜ、アンチさんは

というか、なぜそんなに本気になってるんだw
どんな漫画でもアンチがいるのは当たり前なのに
アンチスレ立てたところで、あんま意味ないぞ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:44:19 ID:KMssgZdiO
アンチいなくなったらこのスレ落ちるんじゃねw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:59:06 ID:s8EpsBBoO
アンチと議論を前提とした批判は違う
悪いところがある。ならどうしたら直るか、他のところで短所が目立たないようカバー出来ないか
そこに繋げていけなければアンチレスってことじゃね?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:12:53 ID:RdXIc3aVO
スルーできない奴をスルーすればいいんじゃね?
スルーできない奴をスルーできない奴もスルーすればいいんじゃね?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:14:09 ID:sdLl17aN0
そしてだれもいなくなった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:17:33 ID:uZCO3FPU0
新連載の中で1番黒子が好きって人多そうだな
まあ3位までに入るかが大切だけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:38:21 ID:TalWdp2i0
監督がどっちかと言うとたれ目だったら可愛かったかもしれない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:40:31 ID:AnzU3ZE30
ただ面白かった〜アンケだした〜とかいうだけのレスは意味ないな
まだアンチ^^;のレスのが有意義だわな

スカウターによると黒子すでに上限値近いんだよな
中学卒業したばかりなのに骨格出来上がってるのか?現時点での計算でも
黒子クラスの骨格で上限値最高まで鍛えて平均以下の身体能力ってどうかと思うよ
仮にもガチガチの超名門で鍛えられてきたのだから
百歩譲っても骨格にあまり依存しない持久力は平均以上じゃないとおかしい
筋力ってのは裏切らないもんだ
黒子が先天性の虚弱体質かスカウターが故障してるかのどちらかでないとおかしい
この漫画はテニプリ路線だから細かいことにこだわらないのです〜っても
主人公が成長しないってのは痛い、いまのところスカウターの人は完全失敗キャラだわね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:42:25 ID:uZCO3FPU0
>>271
相手高の方かと思ったw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:50:12 ID:5eAdwlZNO
そういや対戦相手高校の可愛いマネージャーはいないのかよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:52:39 ID:RdXIc3aVO
>>272
感想を共有することで漫画をさらに面白く読めるという意味がある

ただスカウターはかばいきれない
どう考えても縛りと矛盾の生産機にしかならない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:00:31 ID:AnzU3ZE30
>>275
自分も悪かったです、けど新連載漫画のスレって
アンケださなきゃ〜とか具体的なことレスせずただ面白かった〜
って感想だけの単発IDが多くて内容でなく打ち切りや人気ばかり気にするからつい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:12:00 ID:RdXIc3aVO
>>276
確かに新連載のスレは具体的な話より感情が先行しがちだな
まあいいんじゃない? 全部が意義あるレスじゃなくてもさ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:15:25 ID:m8jn1+XZO
そうだなあ。新連載は特に突き抜けや打ち切りが心配だから
仕方ない面もあるけど、確かになるべく有意義な話題を振れるようにしたいね。

黒子面白いと思って読んでるが、スカウターはマジ擁護のしようがないw
スカウターの数値は見ないようにしてるw
監督が選手に抱きついて、「なんていい筋肉…ハァハァ。ところで君、瞬発力はあるけど
すぐスタミナが切れるんじゃない?」
とアドバイスとかならエロ票も取れるし能力として
納得できる範囲…って、前にも書いたなこれ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:23:21 ID:AnzU3ZE30
いいなそれwそれでいくなら色気のある成人女性とかオカマのおっさん
とかでも面白いかもね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:56:38 ID:IhOi176J0
>>278
海常の監督で脳内再生余裕でした
死にたいです
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:54:43 ID:syv+dq0aO
よし子さんや…
アンチスレはまだかいの〜
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 20:29:24 ID:RdXIc3aVO
>>281
おじいちゃんさっき依頼したでしょ

黄瀬の弱点はムラッ気として、黒子の弱点はやっぱり体力かな
「幻のシックスマン」ってことは帝光時代も常にコートに出てたわけじゃないだろうし

あと黒子が火神をパートナーに選んだ理由が現時点ではよく分からない
火神も思いっきり個人主義全開に見えんだけどw
まだ黄瀬の方がチームプレーしてるような…
それはおいおい帝光時代のエピソードとともに明かされるのか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:36:44 ID:syv+dq0aO
ようやく立った


黒子のバスケ アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232712636/
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:55:34 ID:Ctoln9fA0
黒子感想スレで2位ワロタ

頑張れ〜
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:18:25 ID:RdXIc3aVO
>>284
アレは正直未読の多さにも助けられてると思うw
ジャンプ内の立ち位置がよくわからんけど、このテンションを維持できるなら頑張ってほしい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:19:18 ID:uZCO3FPU0
>>284
それどこで見るの?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:22:18 ID:1MRgxkGz0
>>286
感想スレって書いてあんだろメクラかてめーは
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:27:46 ID:s8EpsBBoO
結果が表示されてんのは集計スレだよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:27:54 ID:syv+dq0aO
コワイワー
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:27:57 ID:uZCO3FPU0
>>287
何スレ目でしょうか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:28:32 ID:uZCO3FPU0
>>288
kwsk
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:32:41 ID:s8EpsBBoO
2ch検索「集計スレ」
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:34:23 ID:uZCO3FPU0
>>292
thx
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:45:38 ID:m8jn1+XZO
短パン状態の一行感想スレをAASモードで必死に見てしまったじゃないかw
別板で集計してたのかwww

……うん、評価高いのはファンとして嬉しいが
三位はアスクレじゃん…。当てにならねぇw
いや、アスクレ好きだけど掲載順的にはちょっとね。

まあ、ネット上の評価に惑わされずにアンケ出せってことだよな結局は。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:48:35 ID:uZCO3FPU0
>>287 赤面
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:49:30 ID:syv+dq0aO
どうせ打ち切りはないと思ってるからアンケなんて出さない
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:50:41 ID:sw1X41bsO
>>292
俺も分からなかった、ありがとう
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:00:08 ID:s8EpsBBoO
昨日の「メイちゃんの執事」に黒子が新連載した時のジャンプが出てた
理事長が読んでて、黒子の表紙だった…いつ頃撮影したのかバレるなw

と、友達に言われた
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:02:15 ID:LFT8gjKW0
火神のこと好きなんて奴いるの?
キャラ的に嫌われる役だよね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:13:27 ID:AJqVo0H5O
好きでもないけど嫌いでもない。
所詮は主人公(薄いが)を引き立たせるための役だから。
あえて言おう。
どうでもいいと。
黒子が気になる。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:26:07 ID:eh0I4gXj0
>>299
!?
むしろ黒子が感情移入しにくいキャラだから、読者に親近感を覚えてもらうために
ツッコミ役・熱血な火神のキャラを設定したんだと思ってたw
でも確かに2では火神好きって意見はあまり見ないな
黒子が理性的な行動を取るのに対して、部の秩序とか完全無視で暴走するからだろうか
読み切りでは荻原ってキャラが火神の位置付けにいたんだよな?
荻原は当時読者にどう受け取られてたんだろう
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:35:02 ID:AJqVo0H5O
読み切りの黒子と荻原のほうがすんなりと世界に入れた。
黒子を敬語にしたのはまちがいじゃね?
好きだけど入りにくい。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:38:01 ID:/zbGveSkO
>>302
読み切りの黒子って敬語じゃないのか!
連載の黒子しか見たことないから敬語喋ってない黒子ってなんか想像出来ないけど見てみたいな。
随分印象変わりそうだし。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:44:25 ID:zRJVxCNC0
へー読みきりから連載でそんな大きい変更されてたのか
敬語じゃないってことはもっと友好的な性格だったってこと?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:59:32 ID:AJqVo0H5O
キャプテンの性格も黒くて今よりはキャラがたってきた。
黒子は基本無表情だけど普通に笑ってはいた(無表情の人がたまに見せる薄い笑みを想像してくれい)

連載第1Qの火神との1on1部分の読み切り部分

黒子「や、ただ…荻原君の強さを実感したかっただけ」
荻原「………!?」
黒子「どっちが上かなんて分かりきったことなんだし」
「同じチームでもめるほうが無意味じゃない?」
「試合に勝てばそれでいいじゃん」
「バスケに限らずさ……スポーツで一番気持ちいいのは勝ったときでしょ?」
「そのために毎日頑張って練習している」
「勝ったら嬉しい負けたら悔しい」
「一人で100点とっても負けたら絶対面白くないよ」「要は勝つためにどうすればいいか、何をすればいいか」
「君が太陽」
「僕が月」
「…ってことだよ」

少し臭いやつ だったけど好感は持てたよ。
能天気野郎だった気がするが。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:03:37 ID:/zbGveSkO
>>305
乙!

なんか今より普通に感情があってわかりやすい少年ってかんじでいいな。
今が感情ないって言ってるワケではないけどまだ何を考えてるのかいまいちよくわかりにくいし感情移入しにくいのが難点なんだよな。
そのうち熱くなったりして欲しい。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:09:05 ID:eh0I4gXj0
>>305
誰だそのポエティックスポーツ少年www
連載にあたってかなりクールなキャラに変更したのが分かるな
中学時代に個人主義の中で疑問を抱いていたとか人生経験が変わったから、
そのぶん冷めた性格にしたのか

今の空気キャプテンからは黒いキャプテンが想像つかん
もしかしたらこれから黒い面が出て…それはないな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:09:46 ID:AJqVo0H5O
ちなみに、荻原の才能に対する羨望と言うか嫉妬の部分も有りながらも自分の役目に徹する黒子がいました。
そこは連載が続いたら掘り下げてほしいな。
本当に黒子って感情移入しにくい。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:12:56 ID:XNAPyfgpO
>>305
乙です

読み切り版の黒子……なんかライホさんと同じ臭いがするぜ!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:19:55 ID:+dDquh6aO
読み切り版面白そうだな
> 荻原の才能に対する羨望と言うか嫉妬の部分も有りながらも自分の役目に徹する黒子
特にここ
今の達観した黒子は高校生らしくなさがいいところだけど、
読み切り黒子は高校生らしさに好感が持てる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:20:40 ID:/zbGveSkO
>>308
黒子って連載一回目から完全に悟りきってるもんな。
ある意味ウダウダしてる主人公よりも清々しいといえばそうなんだけどやっぱり人間なんだからそういう感情多少は抱いて欲しいなぁ…
過去(中学時代とか)にそういうことがあって葛藤したけど悟った…みたいなことがあって…それを上手く回想シーンで繋げて欲しいんだが…見解の相違(誰が強いとかどうでもいい)って言い切る辺り黒子は最初から悟ってるのか;
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 05:01:00 ID:KngtDp0RO
>>305
>「君が太陽で僕が月」
ポエマー黒子クソワロタwwwww

なんか読み切り版すげー気になってきた。
誰かうpしてくれ。
…とりあえずヤフオクで探してみるか。

>>311
葛藤とかそういう高校生らしさを担当するのが火神。
…のはず。
黒子はこれでキャラが立ってるから下手に変えない
方がいいと思うけど、火神はもーちっと悩め。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:22:22 ID:zRJVxCNC0
>>305
やべぇ黒子さんマジパネェッスwwww
今の勝つこと単体にあまり興味なさそうとか誰が強いとかどうでもいい発言とは真逆だな
連載ではこれが絶対勝利主義に傾倒してた頃の黒子ってことになるのか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:55:57 ID:K2WD5BDzO
>>305
荻原の才能に対する羨望と言うか嫉妬の部分も有りながらも自分の役目に徹する、絶対勝利主義とくると
萩原は立場的には火神よりもキセキの方が近い気がしてきた

1巻には読み切りは収録されるのか?とすると発売は3月頃?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:45:38 ID:aJDn3GJ5O
この漫画打ち切られないで欲しい
ジャンプで久々に面白いと思える漫画だから
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:30:57 ID:fc2N9x670
自分も続いて欲しいと思う
鯖スレによるとアンケ厳しいみたいだから次から出すよ

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:03:09 ID:+dDquh6aO
>>316
鯖スレ見てきたけど、黒子が新連載の中で一番下って情報なら偽関係者扱いされてたぞ
好きならアンケ出すに越したことはないだろうけどな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:26:53 ID:AJqVo0H5O
>>312

今日中に消しますので。
携帯は無理かと。
写りが悪いのはすまそ。

http://p.pita.st/?ab3v6c4w
http://p.pita.st/?vqfuvxz0
http://p.pita.st/?zgc0kki0
http://p.pita.st/?omebgmwx
http://p.pita.st/?qtprmxvh
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:02:55 ID:50PaSaUy0
>>318

黒子カッコイイなw
クールだわ
320312:2009/01/24(土) 12:43:29 ID:dgGEB5tA0
>>318
うおおお、ありがとう!

黒子の目が、目がぁああwwww
更にジャスタウェイな上に位置もおかしくて気持ち悪ぃwww
今の黒子すら美少年に見えるわwww

結論→藤巻の絵はこれからだ!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:08:33 ID:/zbGveSkO
>>318
乙!!

携帯でも見れました!

黒子の顔(目?)かなり気持ち悪i…がやはり原点って感じで良さげな感じの表情があるのがいいな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:10:08 ID:/zbGveSkO
今気付いたけどもしかして今の黒子より体格いい…てか身長高い?
そう見えるだけか??
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:12:46 ID:AJqVo0H5O
うん、普通に体格が168センチ。いまはチビっぽい。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:15:28 ID:/zbGveSkO
あれ、でも確か今も168センチだよな…?
なんで今はあんなちっちゃく見えるんだろう。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:21:10 ID:dYAg2Txa0
周りがでっかい人達ばっかだからじゃね?
海常のキャプテンも一応178あんのに黄瀬の所為でちっさく見えるし
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:22:34 ID:MMHIm7jx0
>>318
こっちのほうがよかったんじゃ
今の黒子の台詞どころか
この漫画で印象に残った台詞ない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:27:07 ID:/zbGveSkO
せいぜい「ボクは影だ」くらいだな、確かに。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:30:06 ID:Ok7oNcJ90
スポーツ漫画としては終わってるな

特に男から見て憧れたり心捕まれる描写やキャラが皆無
もう一本始まるバスケ漫画に叩き潰して欲しい
こんなナヨナヨしたスポーツ漫画
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:31:39 ID:DWz0qZl60
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:33:22 ID:H21ykgjjO
黒子の目がひでぇw
目が悪いせいか、荻原がなんか殿ヅラかぶってるように見える。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:44:05 ID:5+UIQPtV0
>>318
女の子下手すぎてワロタwwwwwwwww
今のカントクでだいぶマシになった方なんだなwwwwwwwwwwww
藤巻がんばれwwwwwwwwww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:54:29 ID:K2WD5BDzO
萩原の髪型ワロタ
黒子はこうしてみるとちゃんと上手くなってるんだな
女の子は引きのせいか可愛く見えるけど多分気のせいだろう
セリフはこっちのが好きだな
でも敬語で慣れてるせいか黒子がため口聞いてるとなんかうぜぇwww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 15:17:49 ID:huD7lsbv0
絵上達したな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 15:33:19 ID:2tmRhRoS0
黒子の笑顔が若干キモイw
荻原はヅラが浮いてるけど傲慢なアメリカ帰りのキャラが出てていいな
火神は髪の毛はくっついてるけど、嫌な奴なのか熱血なのかよくわからん
キャプテンも今よりアクがあって存在感あるキャラだ

連載のは連載ので好きだけど、ちょっとキャラが淡々としすぎてるかな
このくらい黒子も火神も自分の考えを喋ってくれれば
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 16:52:37 ID:wywVXFkE0
影になるどうこう言ってるけど
チームカラーが希薄すぎていまいちだわな
光がミジンコ並に弱すぎだから影が目立ちすぎて違和感ありすぎ
なんで試合前に自軍のレギュラー選手だけでも掘り下げなかったのだろう
作者が焦りすぎて読者置いてけぼりにしてる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:06:24 ID:vYqOAS1i0
試合をせずにチーム内での交流を描こうとすると展開が遅いといわれ、いきなり試合をすると描写不足といわれる。
まあ、なんでも極端なんだよな。
というか2話目で入部動機を屋上で叫ぶやつあったじゃん。あの一話を使って先輩やら一年生の自己紹介でもやればよかったんだよ。
物凄くエピソードで深く掘り下げろって訳じゃなく、サラっとでもいいからキャラは見せて欲しかった。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:11:34 ID:wywVXFkE0
屋上で叫ぶ話もコピー君が乗り込んでくる話も必要だったのかなって思うよ
ようは展開が遅くても面白ければ、叩かれないし、読者を惹きつけておくことはできるしな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:14:31 ID:hWCMxu7j0
>>307
普段はいい人だけど、進入部員が初心者ばかりで小声で「ざけんなよ」みたいなこといってて、
その直後に萩原見たら「助かったよ。本当クソばっかでどうしようかと思ってたよ」てはっきり言っちゃってた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:17:32 ID:WrQRESoWO
ちょwwキャプテンwww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:20:02 ID:H21ykgjjO
ひっでえwwwww
今の穏やかなキャプテンのままでいいwwwwwwww
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:20:23 ID:zRJVxCNC0
キャプテンは絶対性格そのままの方が良かっただろwww
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:24:04 ID:DWz0qZl60
P2最終回のやけに黒い嘘バレ思い出したわww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:36:50 ID:+dDquh6aO
クソばっかwww
読み切りキャプいいなww今の時々ビックリする係のキャプよりずっとキャラ立ってるw

キャプのキツい部分を切り取ってリコを作ったんかな(リコもそんなに苛烈な性格ではないが)
もしくは未だに一言も発しない5番やnow printingの8番が腹黒暴言キャラだったりとか
でも完全に火神黒子に頼りきってる実力でその性格をやってもおかしいか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:39:44 ID:MMHIm7jx0
読みきりのアクが思い切りなくなってるのな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:55:33 ID:H21ykgjjO
読みきり版のままなら、海常戦の前に部内で一騒動起こってそうだな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:04:56 ID:DHPSaJAk0
ネ実のスレでネタバレ見ちまったよ…
お前らも気をつけような
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:18:28 ID:AJqVo0H5O
話をぶったぎって悪い、9号で黒子が予告絵にいるってあったけど何故だろうか。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:19:00 ID:MbVGK0NAO
見ても脳内消去できるから無問題
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:23:06 ID:huD7lsbv0
>>346
どこ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:43:13 ID:Uk0bMrij0
コピー技に対抗するには火神流奥義、宇呂?瀦を使うしかないな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:45:12 ID:Uk0bMrij0
うろやけぬま書けないのか…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:51:34 ID:MbVGK0NAO
男塾か
思い出した俺スゲエ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 01:25:12 ID:K7morrAB0
作者はただひたすら不快なキャラしか作れないのかい?
相手高の監督がいい例だが無能で失礼なただのデブじゃん
光る采配や憎めない部分が描けなきゃ、なんで強豪の監督の椅子に座ってるの?って感じだわん
致命的なのはコピー男、物語のキーパーソンである奇跡の世代の一人であるのにもかかわらず
なんのカリスマ性も感じない、挑発的なばかりで小物を漂わせている
テンプレでもいいからキャラの役割や立場を考えその心情を台詞や態度で表し
どうすれば読者にとって魅力的なキャラになるのか考えるべき
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 01:37:50 ID:K7morrAB0
小物臭な
テンプレ的な発想でいくとコピー能力の使い手は
軟派な優男よりも超勤勉な秀才や不気味で物静かな奴のが合ってると思う
とにかく話の軸になるキャラがこれじゃなぁ
人気とりに走ったんだろうがなんだかミスチョイスな気がす
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 01:53:31 ID:EQAcbSfZO
>>354
不気味で物静かキャラは、もうすでに自チームにいるじゃないか
キセキの世代は6人いるんだ。その勤勉野郎もいつか出てくるだろう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 02:04:01 ID:mm25uH8t0
>>353
海常監督がテンプレ悪役すぎて、「ぶちのめしたい!」と思えない
というのは確かに感じる
4話はちょっと心理面でついていけない部分があった
言い方はイヤミだけど言ってる内容は正論の黄瀬とか、
ちゃんとスポーツマンしてるその他海常メンバーはよかったんだけどな

黄瀬のキャラ造型については、キセキの世代で一番下っ端のパシリキャラってことで
基本はアレでいいんだけど、もうちょっと早い段階から
キレ顔をどんどん出してればよかったんじゃないかと思う
前にも言われてたように、3話で火神が黄瀬にボールを投げつけて挑発するシーン
あそこでギャグ顔を挟まずに一気にモード切り替えたほうが
次週への引きも強まったんじゃないか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 03:34:37 ID:Emgao6sS0
マネージャーがもっと可愛くて萌えキャラだったらもっと人気出たかも
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:10:08 ID:EThEfC5c0
カントクな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:12:49 ID:kz7k51ybO
おっぱいぷるんぷるんさせてるようなのか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 08:38:28 ID:K7morrAB0
奇跡の世代は物語の軸になる人物なのだから
パシリキャラとはいえ「ただバスケが上手いだけ」でいいのかって思うけどな
へらへらしてて挑発ばかりする小物的性格に魅力を感じられない
個人的には主人公にしか魅力を感じない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:09:07 ID:mi+khYXc0
キセはどうせかませだろ
他の四人は俺より強いだから奴らに勝つため
黒子っちがほしかったとかそんなポジションの
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:31:42 ID:tCtHEK9WO
監督そんなに嫌いじゃないんだけど、もっと柔らかい雰囲気のマネージャーが出てくると良いなあ。
黒子を好きになってしまって、きらきらして見えるから認識できるとか。
なんか能力が必要ならマッサージ技術がすごいとか?
さばさばしてる監督と相性の良い女キャラがほしい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:57:41 ID:v8Kf7J0v0
>>362
そういう展開より二人で専門的な会話をしてストーリーに深みを与えてほしい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:58:39 ID:lVAbZCdo0
>>362
マッサージ…ゴクリ…
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:09:46 ID:WNyZvoqKO
>>364
マッサージって聞いただけで性感だの乳首舐めだのスマタだのエネマだの
想像するってどんだけ変態なんだよw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:11:04 ID:axbqER9IO
きっと女キャラ描くの苦手だから描かないんだな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:16:12 ID:lVAbZCdo0
>>365
それだけいきなり列挙してくるとかお前こそどんだけ変態なんだよw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 15:58:31 ID:zuasgTjQO
今やってる試合が終わったら、女の子出てこないかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:31:03 ID:xeyp3t5YO
新マネの髪型はウェーブのロングで異論はないな?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:39:33 ID:BWZRxCIk0
ヒロインが出るとたいていその分、話がすすまなくなるからいやだな。
プレイヤーには絶対なれないし、主人公がスポーツに打ち込むのを
妨害する悩みの種になるだけなんだよね。
開き直ってハーレム部活漫画にするなら別だけど。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:54:26 ID:Vu3/rn1C0
どがしは葉月が監督兼ヒロインだったよね
この漫画もそうなんじゃない?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:59:00 ID:8+FytpQB0
赤丸で「一応」ってつけられたから位置は危うい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 18:04:55 ID:+p/A2tfmO
>>372
あれは相当不評だったんだろうなと思ったw
1話の時点で一年生にカワイイカワイイ言わせてるから、
当初は藤巻も本気でかわいく描いたつもりだったんだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 18:42:17 ID:jBx5PRYVO
カントクが制服着続けてるのはそれが理由か?
制服着てなきゃ女に見えないからな。
「ただいまー着替えてくるね」と言ってたのにまた制服で登場したのもそのせいだろうな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 18:43:37 ID:npfgJcN40
>>374
確かに・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 19:18:17 ID:8+FytpQB0
2巻のおまけには天野洋一(OVERTIME)が描いた春吉と須藤があったらしいけど
新人スポーツ漫画家同士交流があったのか?
まさか黒子の単行本にも濱田浩輔や天野洋一が描いたカントクが!
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 19:19:50 ID:8+FytpQB0
>>376
一行目は、どがしかでんの2巻のおまけ、だった
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:38:43 ID:+nIgQPBv0
ロングヘアーか巨乳か、どちらか一つくらいは装備してほしかったな、カントク…
本当にあまり女に見えない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:31:46 ID:/WXmDreeO
きっと脱ぐと乳がどばーんといくキャラなんだ。

まあ脱がんだろうが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:36:55 ID:hsLAwD3WO
海へ合宿に期待するしかないな…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:41:18 ID:golBYF9CO
文学少女だったら黒子に合いそう。

いいから可愛いたれ目の少女だせよ。

ちなみにカントクは嫌いじゃない。好きでもない。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:48:24 ID:K7morrAB0
藤巻くん安易な人気とりに走ってこれ以上薄いキャラを作るなよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:03:19 ID:XI2/tXvoO
ID:K7morrAB0はよっぽど黄瀬が嫌いなんだなw
まあテンプレっちゃテンプレなキャラだからな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:33:34 ID:I7Dh3ICN0
>>378>>381
考え直せ、カントクが一番可愛い
http://www.age2.tv/rd05/src/up3306.jpg
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:47:22 ID:W4mJZj1DO
髪の毛ロングにしただけでも気が強そうで萌える

藤巻はなんでショートカットヒロインにしたんだ
自分の萌えか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:10:11 ID:adEnapEqO
本当に髪の毛長くしただけでこんなに印象違うんだな正直びっくりした。
髪の短いこも好きだけどカントクは長くてもよかった気がする。
部活中だけ髪縛るとかも萌えるし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:54:30 ID:6ehUJ1LzO
私はセミロングが好きなんだああああ!!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 02:50:41 ID:I7Dh3ICN0
>本当に髪の毛長くしただけで

へいお待ち
http://www.age2.tv/rd05/src/up3308.jpg
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 02:56:59 ID:xbm9WanzO
>>386じゃないけど…





裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったなァ?!
リコ口でけーよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 04:30:00 ID:sbmigBcZO
キセキの世代の一人は赤木って本当?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 04:44:28 ID:HuzpmVWs0
>>388
前にも言われてたが・・・やはり絶妙のブス具合。どうすりゃ可愛くなるのか・・・

あと試合が描ければマイスタ>黒子って言ってたが安心してくれ。もうマイスタ
はネタのみで突っ走るしかないってカンジだったから・・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 06:10:44 ID:3eG3Et7P0
ブスではないが男に見える
目の描き方が下手なんだと思う。
葉月はその点すばらしかったが
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 09:29:16 ID:adEnapEqO
>>391
ネタ漫画として黒子より生き残ったらどうしよう。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:13:50 ID:W4mJZj1DO
監督の目を黒子の目にしてみたらどうだろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:42:44 ID:06Ga3R7rO
おまえら本編の話しろww月曜だぞw

今週も面白かったわ。
しかし黒子の弱点は納得だが、黄瀬の弱点はつまり具体的にどうすればいいのさwww
そんで火神の矛盾は今週で大分解消されたな。


「シバイて終わっちゃったー!」の監督が可愛くてうかつにも萌えた。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:28:22 ID:r9orV9kW0
>>395
前半同意。
監督って実際にいそうなレベルだから逆にかわいいと思えてしまうのだろうね。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:41:49 ID:+47kCNHy0
黒子弱点ならマンマークさせたらええやん
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:54:43 ID:YShhcNxTO
でも黒子だけで黄瀬を抑えるって大変じゃね?
ようするに消耗戦だよなこれ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:12:54 ID:rtfJBWTi0
お前の弱点!黒子の技をコピーできないこと!って声高に叫んでも
黒子のマンマークしか穴は浮かばないよなw
コピー君除く相手高レギュラーの実力を帰国子女と他の名無しメンバーで抑えられるのか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:14:26 ID:dS2haift0
400
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:15:07 ID:dS2haift0
401
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:55:50 ID:WWV/2EO1O
錆びついたプラチナとひび割れたダイヤモンド
強いから大きいから勝てるとは限らないぜ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:56:43 ID:p3Psj9310
今週訳ワカラン
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:02:00 ID:+cDuN3D2O
今週だけならワケ分からんけど、火神の指摘には
続きがあって来週詳しい説明が入りそうな気がするなあ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:06:45 ID:6Jni4AuH0
存在感のある奴のコピーは簡単だけど
存在感の薄い奴のコピーはできませんって事じゃね?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:08:13 ID:rtfJBWTi0
あれ?勘違いしてたかも
黒子をマンマクークすれば黒子は潰せるけど
コピー男を黒子がマンマークしても身体能力の違いで振り切られる?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:22:10 ID:6ehUJ1LzO
あっという間につまんなくなったっと言う感想が目立つ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:32:25 ID:xbm9WanzO
だって意味わからんのだもん
ひっぱらず今週中に決着つけるべきだったな
これは序盤においてかなりの痛手だ
でも突っ走れ藤巻
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:41:38 ID:AIy8aQ7rO
一行感想風で言うと今週は 2
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:42:28 ID:rtfJBWTi0
いや久々にスポーツ漫画にはまった
こりゃアニメ化も間違いないわ















少女ファイト
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:53:12 ID:3eG3Et7P0
先週までの引きが良かった分
今週の引きが微妙で一気につまらなく感じたなぁ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:18:59 ID:neC9npFD0
結構残念だな。まあ試合路線じゃスラダンにかなわんだろうし
成長路線じゃあひるがあるから仕方ないか。
それにしてもパクリっぽいの多いよなー
海常って海南を文字ってるし、あのキセキ君は仙道でこっちのルーキー君が
ルカゎ、黒子が桜木ってとこだろ。決勝リーグの対綾南戦でも桜木の意外な動き
に仙道が翻弄されたシーンあったし
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:25:40 ID:7s4MY1JcO
これは来週が気になる
バスケ経験者でも納得できるようなキセの弱点が本当にあるのか
それとも強引な展開か
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:45:25 ID:XI2/tXvoO
>>413
> バスケ経験者でも納得できるようなキセの弱点
むしろ、バスケをやったことがない読者にも納得できるような解説が欲しい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:03:19 ID:0VJ4QTI1O
>>412
いくらなんでも無理がある
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:07:47 ID:cRQmd/JQ0
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:19:09 ID:bOzaP0Mm0
黒子がコピーできないから何だ?って感じだ。弱点になってない。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:00:39 ID:VlZHf5+OO
まゆ毛が変
つまんない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:05:49 ID:6ehUJ1LzO
おいおい、一行感想スレ、黒子やばいぞ。
1、2、3が連続してる。
まあ、イミフだから仕方あるまい。
しかしアンケートはだすぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:11:56 ID:RP9CtGvQO
別に一行感想スレなんてどうでもいいだろ。

今週はつなぎの回ってとこか?
とりあえず来週の火神の解説に期待。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:16:31 ID:6ehUJ1LzO
あまり期待しない。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:22:28 ID:BxZa8dEU0
上でも言われてるけど、マネできないからなんだって話だよな。
黒子はパス以外大したことないし
ミスディレクションの効力も薄まってきてるから
黄瀬が黒子に1on1で負けるわけないし
作者がなにがしたいのか理解できない。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:48:08 ID:N5vQn5no0
マイスターのがわけわからん
なんでいきなりインターハイ予選???
この漫画はサクサク読めていいよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:58:56 ID:0u4njvQU0
みんな!
アンケは黒子、こち亀、SKETで出そうぜ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:59:45 ID:v6Onr5KQO
>>423
目糞鼻糞だろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:14:02 ID:ZHDnJ6M1O
とりあえずアンケ出すが
次回の展開次第ではもう読むのやめるかも
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:16:28 ID:sdeIKT6i0
とりあえず「勝てないくらいが丁度いいー」って
グルグルのEDで歌ってみた
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:19:10 ID:rtfJBWTi0
アンケアンケってうざいよ
面白ければ続くしつまらなきゃ終わる
腐みたいに手心加えてどうするのさ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:23:42 ID:xbm9WanzO
何このマジレスの嵐
マイスタースレを見習ry
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:29:34 ID:+A+OndYb0
まさか黄瀬って
猿真似しないと何も出来ない?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:33:52 ID:TpV1EBCy0
野球と違って坊主規制もないのに、描き分けがイマイチだなあ。
展開はいいだけに惜しい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:52:41 ID:9rj+zV6bO
なんか見ていてハラハラする。
今回の展開もわくわくする一方で、来週の火神の説明が拍子外れだったらと恐ろしい…
バスケ経験者だからやたらと肩入れしてしまうけど、小学生とかどう読むのかなー
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:53:31 ID:9rj+zV6bO
あげてしまった、ごめん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:02:09 ID:vcZvyGE/O
単発でアンケだそうってレスが増えると
この漫画の終焉を感じる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:03:12 ID:HuzpmVWs0
>>430
ラーニングの出来ない黄色には興味ありません!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:36:02 ID:ITn1Lu7EO
この漫画面白い?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:38:23 ID:cRQmd/JQ0
>>422
上でも言われてるが、より具体的な説明は次号で、てことでしょ
それが納得できるものかどうかは知らんが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:44:44 ID:sdeIKT6i0
マイスタのふざけるなぁの引きみたいにならなければいいんだが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:45:55 ID:xbm9WanzO
なんかマイスターの「ふざけるなァ!」→次号の展開次第、の流れに似てるな




スレの反応が
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:52:39 ID:HuzpmVWs0
>>436
オレはぼっけ以外は全部見てるが現連載陣では先が気になる漫画の1つかな?
レイアップとか地味なスクリーンとかをちゃんと描いて欲しいが・・・
他の漫画と比べるなと言われそうだがチャゲとかポセを載せるジャンプ
の中では今の現状はまだいいと思うよ。基本、展開速いし引きもあるし
漫画らしい漫画だと思う。
画はちょっと荒いけどこれからに期待出来るし黒子や火神にもそれなりに
好感も持てる。
キセキの世代の特殊能力が2人目でもう無理があるのは少し不安だが・・・
だけどこれからもっと面白くなる筈さ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:58:02 ID:6ehUJ1LzO
どがし並みに終わることを期待しよう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:58:15 ID:lu1nHfKy0
>>440
お前みたいなファンがいるだけで安心だわ。ジャンプの打ち切り
レース展開を考えてちょっとビビってたんだけどね、実はw
もうちょっと火神のキャラ造りは深く掘り込んで欲しいよなあ。初登場時は
好感触だったんだけど、その後の描写がちょっとね・・・
きっと、これから連載を重ねることで作品自体はもっと面白くなるはず。
だって、天下のジャンプで久々の本格バスケ漫画だし!
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:58:33 ID:K6PtrDUJO
>>410
面白いよな少女ファイト
面白い漫画って登場人物に個性があってどこか憎めないだよね
藤巻くんは少女ファイト読んだほうがいいよ
あれ絵そんな上手くないし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:06:06 ID:jBxG/rvZ0
どうでもいいけど
黒子、火神以外の3人の方が
黒子より遥かにカゲうすい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:07:50 ID:ZWL6MjOO0
>>440
他ってことは黒子好きじゃないのかw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:10:14 ID:Kc4MoNmu0
なんか黒子の顔変わったな
最初に比べて可愛くなった
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:22:43 ID:xbm9WanzO
>>446
…カントクは?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:23:58 ID:ybiLNqLk0
>>444
主人公と脇役の差だから仕方ない
キャプテンと偽川末はともかく8番は本当に影薄いけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:29:04 ID:HuzpmVWs0
>>445
一応、オレの主観だ。黒子も好きだよマイスターの次に。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:29:17 ID:PpVIBiU/0
かがみんには頑張って貰いたいなぁ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:50:29 ID:A7dHrrosO
いい加減に5番8番の名前くらいは出してほしいわ…8番地味に背でかくてびびった
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:12:02 ID:ZWL6MjOO0
味方にはスリーボイント打てるやついないのかな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:14:57 ID:49NZY1KY0
流川>>>>>>キセキの世代
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:28:12 ID:eq0s03V90
今週の最後のコマで

なんかR・田中一郎を思い出したおれが到着
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:28:16 ID:I7Dh3ICN0
>>440>>442
ふざけるなァ!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:31:21 ID:G1up5PJw0
今週読んで火神が伸び白が見えないって設定を活かして黒子のミスディレクションを
微妙にでも真似するという展開を予想した。

黒子に聞いてみたら意味深な一言言われてしばらくしてそれの意味に気づくとかそんな感じで
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:54:36 ID:dSYADwqU0
やはり監督はただの解説&驚き役になったか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:00:13 ID:rtfJBWTi0
一話目みて新連載3つの中では一番期待してたんだけどな
黄瀬がでてきてからだんだんとさめてきた
黄瀬、敵監督、敵キャプテン〜と挑発的なだけでひたすら苛々させられる
今週のバクマンにでてきた新キャラあれ第一印象は最悪だった
だけど最後のページを読み終える頃には憎めないキャラになっていた
上にもあるように黒子以外のキャラは絶対的に魅力が足りないと思う
個人的には今週の火神の説明〜宣言には嫌悪感を抱いた
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:08:51 ID:Dla5y9nFO
ラストから2P目の3コマ目って、
靴描き忘れ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:21:42 ID:rtfJBWTi0
靴を履いたお前では!!
素足の俺の動きを完全再現できない!!!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:26:58 ID:eq0s03V90
ここで気づいた藤巻先生は単行本で修正するわけですねww

で、
どうしても田中・一郎
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:28:01 ID:qmv1C+760
個人的には悪くない漫画だと思うが、
今がギリギリレベルなんで、これから面白くなっていかないと厳しいな。
まず他のチームメイトが魅力的になっていかないと話にならないと思うので、
黄瀬が試合後こっちのチームに入ってくるぐらいはしないとあかんだろうなぁ。
で、黄瀬と火神がライバルとして競うってのが王道だと思うんだが、そうするのかね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:30:51 ID:LpFn/NWK0
勝ったら仲間とかキャプテン翼じゃあるまいに
黒子を主役に置きつつかがみんの成長を描いてくつもりなんだろ
途中で切られそうだけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:32:26 ID:NGpup8b4O
キャプテンから木暮魂を感じる
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:36:40 ID:oEsl+fXN0
333ページと334ページの間がつながってなくね?
はじめ1ページ飛ばして読んだかと思った
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:47:23 ID:qmv1C+760
>>463
でも、「初期に戦って勝った相手が仲間になる」ってのは王道じゃね?
ジョジョなんて完全にこれだったし。
特に、黄瀬なんて、あれだけ「うちにこい」って言ってるのは、
逆に言えば、「お前がこないんなら、俺が行くわ」ってことの伏線に思えるし。

つーか、それぐらいしないと、これからの展開が(戦力的にも人気的にも)キツイと思うんだが。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:51:21 ID:NGpup8b4O
まぁキセじゃないにしろ新メンバーの加入はあるだろな。
名前のある部員が火神、黒子、キャプテンだけじゃいくらなんでもキツすぎんだろ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:53:23 ID:dSYADwqU0
黒子の高校って決勝リーグまで行った
強豪だった気がするけどそんなことはなかったぜ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:55:47 ID:G1up5PJw0
まぁ全国常連はさすがに1段以上格上だろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:58:02 ID:I7Dh3ICN0
その地域の中では強豪なんじゃね
そういえば誠凛って私立なの?帝光は流石に私立だろうけど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:15:59 ID:ybiLNqLk0
>>465
火神は黄瀬に止められて黒子のミスディレクションもだんだん効かなくなってきました

ってのをあの2ページで表現しただけじゃね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:51:22 ID:rtfJBWTi0
>>469
一段上の実力をうまく作者が表現できるかしらね
「すごい、規格外の数値だわ。」ってスカウターで表現しないことを祈る
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:57:52 ID:eq0s03V90
スカウターはなぁw
技術ないからごまかしますねー

って言ってるようにしか現状みえんからなぁ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:00:16 ID:sdeIKT6i0
テニスにおける乾先輩みたいなもんだと思ってる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:24:57 ID:zPkogfF8O
テニヌは描写でもハッタリできてたぞ?
その描写がとんでもだったが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:25:25 ID:mq1+ptW8O
書きにきた事が>>446に書かれてた。
不覚にも今週の黒子に萌えてしまった。俺男だけど。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:27:06 ID:ySLlK37Y0
かがみんやキセのせいで小さく見えるしな
黒子も>>388みたく髪伸ばしたら女の子に見えるかも
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:31:40 ID:oK+vMbxI0
乾は初期はきちんと実践データにもと付いて
アドバイスなり解説なりこなしてたじゃん

あと骨格がみんな一緒だから長身でも迫力ないよね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:32:48 ID:brAhnCL20
個性わけというかキャラが立てれてないんだよな
画力も・・・
よほど面白い展開を描けないと即打ち切りだなぁこれは
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:37:01 ID:pXVg4++ZO
タイムアウト終了後に二階にいる観衆の中で一人存在感あるっぽいのがいる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:59:01 ID:+b/XfvWsO
ヘッドロックくらってる黒子の頭、完璧に監督のおっぱいに当たってるよな
そういや監督はひんぬー設定なんだろうか
巨乳には見えないが
むしろちんこ生えてそうな顔だが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:03:38 ID:DXbgjkb5O
黒子は実は単独でもテクがすごくてフェイントでキセキ抜きまくるのさ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:36:45 ID:e1oKlgqo0
>>477
製作前「誰が男のコラなどやるものか」
           ↓
製作後「こんな可愛い子が女の子のはずがない」
http://www.age2.tv/rd05/src/up3323.jpg
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:38:11 ID:EhbBd20O0
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:38:44 ID:PuK3USZVO
これはアリだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:42:00 ID:EhbBd20O0
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:43:51 ID:hj27PKbC0
そうか…!
黒子の子は、女の子の名前にありがちな子だったんだな…!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:50:08 ID:60f82vG7O
>>483>>484
ちょwww以外といけるwww

>>486
さすがにこれは厳しいだろwww
しかしこうして見ると黄瀬もがっしりしてるんだな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:53:02 ID:hhbQ9MIBO
なんだ女の子だったのか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:53:22 ID:cNypWtTwO
黒子という名字の発音が分からないんだけど…子で下がるの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:57:18 ID:pXVg4++ZO
>>483>>484
黒子に姉妹はいないのか!いやいてくださいお願い藤巻
やっぱり目が丸いと可愛らしくなるんだな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:57:21 ID:BrqISZUxO
>>483
ちょっ…冗談抜きで可愛いんだけどヲイヲイ。
しかもなんか気が強そうでもかと言って弱そうでもなく不思議なクール系の魅力を持った女の子に見えて困るwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:58:11 ID:VvWPW4lB0
>>483-484ときて>>486のオチに笑ったw
コラ見て思ったが作者が可愛い系描けないんじゃなく
監督がどうにも漢前すぎるんだ
ある意味凄いが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:00:10 ID:N12jfOM80
監督はボーイッシュで好きだけどね
むしろふたなりであって欲しいぐらいだよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:00:38 ID:HDR/XfYt0
そのうちかわいいマネージャーが入るよ
そして百合展開だよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:01:47 ID:hj27PKbC0
>>490
ウロコと同じ感じで読んでる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:14:15 ID:IAfI0ni2O
今日はコラの人の数が増えてるwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:14:36 ID:cNypWtTwO
>>496
解決しました
ありがとう

黒子だの黄瀬だの、珍しい名字が出てくると発音に悩むから困る
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:16:43 ID:7OGSTiyhO
ここの住人女キャラに飢えすぎだろwww
黒子は目がデカいし輪郭もわりと丸めだから、
ヅラかぶせて睫毛生やすと普通に監督より可愛くなっちゃうな
監督は眉が凛々しすぎ・目つきが鋭すぎて猛禽類みたいな印象を受ける
藤巻的には姉御肌キャラにしたいんだろうが、何もかも男らしくするんじゃなくて
一つくらい女らしい要素があった方がより個性が際立つよ
つまり髪型はロングで(ry
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:20:52 ID:BrqISZUxO
>>499
自分でも驚く程飢えてたみたいだwww
同じバスケ漫画の家電のヒロインはあまりにも眩しいし可愛いヒロイン期待したいのに唯一いる女、つか一応ヒロインはセーラー服着てなきゃ男か女かも判別つかんし…。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:40:49 ID:WUQPvlScO
女装黒子>>>カントク>>女装キセ

これは…
女装笠松さんも気になるところだな
誠凜5番なんかも女装したら似合いそうだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:43:13 ID:yUQoJQOx0
黒子と火神とメガネと監督以外のチームメイトの影うすすぎ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:49:04 ID:e1oKlgqo0
へいお待…誰も待ってないな
http://www.age2.tv/rd05/src/up3328.jpg
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:54:02 ID:EhbBd20O0
可愛いな
ちょっと気の強いオネエっぽい

誰か火神でやってくれw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 03:22:07 ID:7OGSTiyhO
火神とかどう頑張って想像してもゴツいwwよくてエアマスター(終盤)だろ

やばい漫画の話してねえ
今週そんなに語るとこないけどとりあえず黄瀬の弱点を具体的に考えようぜ
1.黄瀬は人一倍ミスディレクションに弱い(視覚に頼るタイプだから)
2.
あとはまかせた
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 03:23:14 ID:pXVg4++ZO
誰か集合表紙のピンクマフラー黒子を長髪にしてくれ
小さすぎて難しいかw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 03:36:39 ID:IAfI0ni2O
>>503
…ふぅ

>>505
2.チームプレーが出来ない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 03:53:30 ID:ySLlK37Y0
黒子子の可愛さとともに作者の書き分けのヤバさを感じた
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 04:20:55 ID:y5tx2nTB0
今日のコラの人ならそのまま使ってもリコより人気が出るかもしれん・・・
なんかリコのサービスシーンがあったとしても私服でいいよ、私服で・・・
とか〜相田さん部室でがっかり〜とか言われそう・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 06:29:57 ID:B7+LJILqO
一連の流れに吹いたw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 07:12:45 ID:CtOd3tbHO
流れwwwwww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 07:25:33 ID:E4ULfS660
マイスターの「ふざけるなァ!」の回に似てるような次週へのヒキの微妙さ
来週納得できる話が来るように思えない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 08:23:57 ID:8pWCKUMyO
黒子は終わったんだよ。
空気
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:04:17 ID:s3OWII7pO
どう考えても弱点になりえないのと
大口叩いといて、黒子に頼る火神がカッコ悪過ぎ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:27:06 ID:lZjLuu/gO
バスケは一人でやるんじゃないんだから頼ったっていいじゃないか。

でも、予告を見る限り「火神vs黄瀬」みたいだから
黒子がどう弱点なのか判明しないことには
なんとも言えないと思うな。
結局黒子自身の弱点も正確に予想できた人いなかったし(だよね?)
個人的には予想もつかない解説が来るの期待してる。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 10:31:21 ID:s3OWII7pO
>>515
まあチーム競技だから頼ること事態はいいけど
挑戦してナンボ→黒子頼り
この流れは最悪だわ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:18:56 ID:8pWCKUMyO
今週の黒子が不覚にも可愛いと思ってしまった人いる?おもに男で
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:19:24 ID:gfYLeT8a0
>>513
黒子なら空気なら勝てるな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:26:56 ID:uhgHuwub0
なんかおもに男ってので
主じゃなかったらあとはおねにーさまかと頭をよぎったw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:49:49 ID:sZsZqzSKO
私女だけど、可愛いと思ったよ

ショタ寄りになってきて俺としては先が楽しみ
まあライホさん最高だけどな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:56:43 ID:xd9S1AQ70
とりあえずみんなでこの漫画にアンケ出そうぜ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:57:35 ID:B7+LJILqO
>>519
おねーさまなのかおにーさまなのかハッキリしろw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 14:27:06 ID:Eju4Rh8BO
黒子だんだん童顔になってるな
まあ、その方がキャラクターのメリハリきいていいけど
まわりが皆デカイし
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:27:52 ID:B7+LJILqO
いずれはサムライうさぎのように……。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:05:24 ID:e1oKlgqo0
>>524
打ち切られた後に赤丸で番外編か
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:10:27 ID:/zHpI3Fh0
>>525
だんだんとキャラの造形が狂ってくるって事だろう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:15:22 ID:oK+vMbxI0
>>515
そうバスケは一人でやるもんじゃない
この漫画じゃ殆ど1対2だけどな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:20:39 ID:IAfI0ni2O
バレの時から思ってたんだけど…

ヘッドロックしてるカントクのおっぱい絶対顔に当たってるよね
無反応な黒子さんは賢者なの?高1なのに…俺なら完全にやばいわ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:29:01 ID:8pWCKUMyO
>>528
黒子はある意味紳士なのでそんな野暮なことは考えません。

ごめん、うそです。

心の中では『あたってる』とか健全な男子であるだろう
ギブギブしている黒子がかわいい。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:50:14 ID:7OGSTiyhO
監督「あててんのよ」
絶望的なまでに萌えn
監督は好きなんだけど、ヒロインとしてというより頼れる仲間としてなんだよな

>>529
火神は優しくする女を選り好みしてそう(赤マルの可愛いヒロイン発言を見るに)だけど、
黒子は性別が女なら女の子扱いしそう
監督に「そんなにスカート短いと腰が冷えますよ」とか言って恋のフラグが
ないな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:19:30 ID:BrqISZUxO
>>530
>仲間
あーそれわかる気がする。
可愛いヒロインは欲しいけど結局空気になったりするくらいならカントク(仲間)でも別にいいかなー。
物語を破壊するヒロインになられても困るし。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:31:16 ID:80G8F2fQO
黒子になれない→逆に完全フリーにする奇策!
放置されると仕事できないから、これで勝つる!!!1
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:46:07 ID:Y0TLjsbK0
黒子はゴール下の練習して自らゴール下で待ってた方が良いと思うんだがどう?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:07:36 ID:e1oKlgqo0
バスケの戦略とか戦術ってよくわからないんだけど、今の黒子ってどうなの
どういう戦術が一番効率的なの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:01:46 ID:ZY/ekj3JO
黄瀬は実はコピーするのはいいが、
コピーした事は三秒で忘れてしまうので
常にラーニングし続けないとプレーできない


・・・あるわけないか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:16:20 ID:8Kc5076G0
影が薄いって設定をやたらと強調して終始その説明ばかりに追われてる
どうせなら漫画中でも(プレイ中は)殆どコマに登場させず
よーく見ると良い場面で必ず黒子からパスが通ってるとかすれば良いのに
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:30:34 ID:kejcCMlRO
黒子は実は女の子
影(と、まな板)の薄さを利用して男の振りして審判にバレないようにバスケに参入してます
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:32:46 ID:y5tx2nTB0
>>537
それは萌える設定だが脚に筋肉ついてるし・・・
男装が許されるのはLOVEとノノノノだけ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:47:04 ID:y5tx2nTB0
女装が許されるのはらんまとルンとリトとまりあほりっくの鞠也だけ。
相田リコ、ひばりくんは許されない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:18:55 ID:e84+54Za0
らんまもルンもリトも女装じゃねー
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:21:43 ID:yvo+ouum0
ひばりくんは心が女なので厳密には女装じゃない気がする
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:22:33 ID:+b/XfvWsO
その前に監督の名前が挙げられていることに突っ込めw
監督かわいいじゃんか
夜も活発そうだし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:23:16 ID:EhbBd20O0
>>539
リコは元からついてないはず
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:39:12 ID:y5tx2nTB0
誰かカントクにお湯かけるかくしゃみかガス吸わせて来い。
オレの持論が立証される筈。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:57:44 ID:+b/XfvWsO
>>543の優しさに俺が泣いた
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:10:56 ID:oBNhDvIp0
>>544
水しかありません!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:11:37 ID:OnQEgCvT0
キセキの世代の苗字には色がついてるんだろうか
それとも「キセ」がきたから、「キセキノセダイ」から並び替えだったりする?
関くんとか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:19:00 ID:y5tx2nTB0
>>544
ありがてぇ・・・!
>>547
黒6黄5だから色じゃない?赤青白緑
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:19:29 ID:EhbBd20O0
ついてないと思っていたのは間違いだったようだ
http://www.age2.tv/rd05/src/up3343.jpg
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:20:59 ID:oK+vMbxI0
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:26:13 ID:oK+vMbxI0
>>549
監督じゃん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:28:12 ID:Y0TLjsbK0
>>549
どうみてもリコです
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:48:43 ID:B7+LJILqO
>>549
なんだただのリコか。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:56:32 ID:e84+54Za0
>>549
本作品屈指のイケメン
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:56:39 ID:y5tx2nTB0
>>549
お湯かけてくれたか、ありがとう。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:58:38 ID:8irEUhQD0
>>549
なんで監督いかついん?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:21:29 ID:oK+vMbxI0
違和感あるのは首の太さだけ・・・他は・・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:36:06 ID:7OGSTiyhO
>>549
リコ「誠凛に挑むとか10年早えっスわ」
アリ……なのか…?

いやだから漫画の話をしよう!
キセキの世代のもうひとりのPGの能力とか予想しようぜ!
1.目立ちすぎてそいつしか見えない(露出度が高いナルシストキャラ)
2.
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:47:07 ID:y5tx2nTB0
エアウォーク系は青のイメージだから・・・
リーダーは金
・審判買収でファールし放題。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:56:56 ID:OMU0WxaS0
黒子の珍子
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:06:44 ID:e15L5GNc0
黒子が火神を一瞬だけ隠すんだろ
キセに見えないように
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:26:52 ID:X2JyY9jD0
1話目でひがみがアメリカから来たっていうかなり強い設定だったと思うけど
どうなのこれ
対戦校が正直強いとも思えない描写だし、相対的にひがみが弱く見える

面白いけどね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:33:09 ID:CwkShqyT0
>>522
遅レスだが、昔『MAZE爆熱時空』という作品があってだな…
まあ自分も読んだことはないから良く知らないが
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:46:16 ID:mwcRkWk20
おねにいさまと言いたいのですか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:01:27 ID:SDxmjdEbO
>>562
ひがみいうなwww違う漢字で変換されるw

海常(特に黄瀬以外のレギュラー)の強さがあいまいなんだよな
具体的な描写は笠松の3Pくらいで、あとは日向キャプテンがやたらビビッてるだけだし
場面ごとの見せ方は上手いんだけど、全体として見ると整合性が取れていない部分がある

ただ今週火神が黄瀬の口上を笑い飛ばしたのはいいキャラ付けだった
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:21:46 ID:RtjeuCylO
今週の最後の2ページで火神が好きになった。
今まではどちらかと言うと嫌い、どうでもいい、だったけど………
なんか主人公っぽい。

つーか、目にトーンとホワイトは偉大。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:28:06 ID:ahzlW/RAO
>>565
同感。
あのシーンやセリフでようやくなんか今までよくわかんなかった火神のキャラが見えた気がする。
今まではただなんか乱暴でワケわからんやつだなって印象。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:29:18 ID:XEmgq26j0
火神は1年もバスケから離れてたブランクは描かれてないんだよな
自主練はしてたんだろうけど、やっぱ試合とかしてないとカンにぶらないのかね

最近キセキとの対戦でとはいえ負け続きだから、
「ブランクある」という設定にしといた方が伸びしろも実感出来て良かったんじゃない?
試合中に覚醒したとしてもそんな違和感なくなるし
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:11:08 ID:qEZzH9An0
バスケ的な部分をあえて言えば、ボックスワンで火神が前に出るのは体格的に勿体無いかなって感じなのと
黒子を抑えて使うとかするぐらいなら、サッカーじゃあるまいしさすがに控えの一人ぐらい居ないのかって感じてしまったのはあったが

流れはなかなか勢いがあって面白い。黒子が弱点と言うのをどう活かしてくるかは楽しみ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:53:04 ID:HV2nL1DkO
先週から黒子のリストバンドがちょいちょい異次元に飛ばされてるな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:01:12 ID:mkPDzDrX0
俺たちに見えなくしているんだよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:52:05 ID:kGF+R8Nm0
3話くらい前からコマがいきなりでかくなったよね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:22:23 ID:XEmgq26j0
666 名前: ◆w3Kfa56Fyw [sage] 投稿日: 2009/01/28(水) 15:18:21 ID:3dnOcjqI0
10号

トリコ(巻頭&表紙)
ワンピ
ナルト
バクマン
ブリーチ
リボーン(センター)
サイレン
アイシル
いぬまる
ネウロ
こち亀
銀魂(センター)
ぼっけ
黒子
めだかボックス(センター)
とらぶる
スケット
マイスター
ぬらり
アスクレ
ジャガー
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:26:15 ID:+hq9MQ7oO
アメリカで「COOL!まだまだだね!」とか言われまくってたんだろうな、かがみん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:27:31 ID:XEmgq26j0
685 名前: ◆w3Kfa56Fyw [sage] 投稿日: 2009/01/28(水) 15:25:27 ID:3dnOcjqI0
予告順

巻頭 ナルト
センター ブリーチ、リボーン、
     バレンタインスペシャル(番外編オールC とら、アイ、スケ、リボ、バク)
読み切り ブチカマシ 作・猿一 画・藤野耕平(センター47p)
欄外絵 ワンピ、トリコ
以下順番通り
銀魂、黒子、バクマン、ぼっけ、スケット、
アイシル、サイレン、いぬまる、ぬらり、
とらぶる、こち亀、マイスター、
ネウロ、アスクレ、ジャガー
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:38:49 ID:Ji680dB8O
厳しいねこりゃ…
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:43:03 ID:hnFtsm650
今週の火神君の宣言がいいキャラ付け?
ああいうキャラってかなり好き嫌い激しいと思うよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:54:03 ID:QGn5fMD80
>>576 どこを見て厳しいと思うん?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:57:15 ID:NaEd9NcF0
順調に下がってるからだろ
まぁ勝負は9週目掲載順だなw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:02:23 ID:SDxmjdEbO
>>577
「いいキャラ」付けじゃなくていい「キャラ付け」
キャラの方向性が定まったってこと
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:20:39 ID:83F+tRWf0
>>578
まだ補正期間内なのに順調に下がってきてる
補正切れる来週が(ry
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:46:15 ID:ahzlW/RAO
やめてくれぇえぇorz
マジで怖いな…
俺は何がいつ反映されるとかさっぱりわからんし…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:17:17 ID:hnFtsm650
>>575
これは補正効いてるのか?
一話みて期待してたけど
今の内容じゃ終わってもしかたないな
今後の展開が気にならないもん
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:45:27 ID:Ji680dB8O
マイスタが今週急落したし黒子は来週が補正切れかな
どのみちこの掲載順だと編集部の期待値はアレなかんじだな
変な期待せずアンケ出しとけ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:52:09 ID:gLggN4hZ0
マイスタ急落しすぎだろ・・・
この調子だと黒子も危ないな
でも地道にアンケ出すしか出来ねぇorz
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:55:55 ID:PsW1KTYIO
アンケか……エムゼロ以来だ……。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:03:52 ID:NKuJJFxY0
>>586
俺と気が合うな・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:29:17 ID:PsW1KTYIO
>>587
お前もか……。
今度はたまに出すの忘れたりしないようにがんばる。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:40:15 ID:Kcns5zIz0
>>575
予告順でバクマンの上なら割とアンケよかったんだな

よしよし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:51:11 ID:1wOtZiSJ0
>>589
予告順とアンケって関係あるのか?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:03:49 ID:XEmgq26j0
>>590
基本的にない
たまにあってることがあるけど、基本的にはない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:27:54 ID:1wOtZiSJ0
>>591
そうなのか…ありがとう
今回そのたまにが来てくれるといいな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:31:30 ID:RtjeuCylO
ジャガーが一番下にいると、掲載順位に近い可能性はあるらしい
でも期待すんな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:08:24 ID:H5U2QI0nO
>>537 昔小学何年生だったかわすれたが、そんなマンガあった気がする

主人公がちっこくてダンクするやつ
センターのやつが女だったっけな?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:56:53 ID:hnFtsm650
感性なんてそれぞれだがアンケ出すほど面白いかね?
つまらないけど終わらせたくないからってのはやめて欲しいな
純粋に面白いと思った漫画に投票してほしいな

596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:11:21 ID:/W0fId+Z0
めっさ下位漫画信者泣かせなお方やで・・・
正論は時として人を刺すね・・・
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:16:04 ID:RtjeuCylO
今のジャンプは下位漫画のほうが面白いから自信満々にアンケ出してますけど何か?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:17:32 ID:mwcRkWk20
>>595
そのセリフ場所が場所なら暗殺されるレベル
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:26:05 ID:hnFtsm650
応援してるよ、だけど一話から尻上がりにつまらなくなって
今週の帰国子女のテンプレ的な昭和熱血キャラに寒気がした
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:28:50 ID:SDxmjdEbO
ID:hnFtsm650
何がしたいんだ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:33:32 ID:dtfa+qTzO
面白い漫画はほっといてもずうずうしく生き残るが

弱い漫画はほっとくと10週で打ち切られる

それは俺たちが歴史の影に追いやられていった
新撰組や判官をついつい贔屓してしまうのと同じなのさ

新世代だか高次元だか喚く昨今のイレギュラーな奴らとはこちとらアンケートに対する認識が違うんだよ
好きな漫画と面白い漫画は分けときな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:33:33 ID:hnFtsm650
さあ、>>600君!一緒にワクワクしよう!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:34:16 ID:LSeRjdMe0
>>594
それ知ってるわw 学年誌で連載されてたやつか
関西弁の女の子だったな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:40:02 ID:zFQNm9Jm0
アンケって金曜必着だっけ?
明日関東から出して間に合うかな・・・

火神のキャラがイマイチ薄いと思ってたが今週号で
好感持てたわ
ちゃんと準主人公の看板背負えそうだな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:43:40 ID:KE2dUKGZ0
関東なら翌日には着くだろ
でも早めに出すに越したことはないな

火神は一見俺様キャラに見えて、実はチャレンジャー魂持った熱血なんだな
何にせよキャラは立った感じする
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:48:38 ID:hnFtsm650
あのキャラ不快じゃないですか?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:54:00 ID:RtjeuCylO
>>606さんは不快に思った
私は交換が持てた

それでいいじゃないか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:54:55 ID:RtjeuCylO
交換→好感ね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:55:38 ID:8X08Wpg90
アンケって水曜に届くのが一番いいんだっけか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:04:55 ID:zFQNm9Jm0
>>605
ありがとう
明日学校行く途中で出してくる

黒子が静で火神が動のイメージだから多少暑苦しいくらいのほうが
分かりやすくていいな
今まで黒子のワンプレーばかりだったからvs黄瀬で火神が活躍してくれたら
これからもアンケ出すよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:07:09 ID:RtjeuCylO
グダグダ言ってないで送りやがれ
どうせ集まったアンケの中から数えられるのは1000〜5000枚なんだから多く送ったほうが確率上がるだろうが!!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:29:20 ID:/W0fId+Z0
威勢のいい言葉を吐きながらも自分はアンケ出していない>>611であった。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:31:11 ID:RtjeuCylO
うにゃ、昨日だした
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:04:00 ID:X+QKy5IJO
ミスディレクションの説明はなんだかゆで理論のようだ
トラッシュトークしたり、足踏ん付けたり、エルボーかましたりしないと無理そうな…
黒子をダーティにしたいのか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:16:44 ID:zLK39i3v0
>>614
ダーティな黒子w
ミスデが非現実的なのは1話からわかってたし、個人的にはゆで理論で十分だけど
大半の読者はそこまで好意的な見方じゃないだろうし、
世の小中学生にどう受け入れられるかだなぁ

とりあえず>>532>>507を合わせた黄瀬対策予想
黒子がパスを途中でカットされる場面はあったが逆にパスカットを防がれる場面はない、
ということで
(1)ノーマークの黄瀬をゴール下まで走らせる(黄瀬はチームプレーができないので暴走します)
(2)そこを黒子が華麗にカット(黄瀬は黒子を真似できないので倍返しできません)
バスケのルールとかよく知らずに書いてるんで突っ込み待ち
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:21:45 ID:NFIFn5aJ0
>>615
黄瀬はとりあえず自分でボールは無理に運んでない
少ない描写しかないにもかかわらず笠松が基点になってるものが多い。
また黒子のスタイルを認めてたり火神に対する威圧でも自分の能力よりもまず
自チームの平均能力の高さから言ってたり暴走するようなタイプには見えんよ。

とは言えさすがに黒子がこの体格差でゴール下で争うのは無謀でしょw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 04:51:07 ID:sSeYsIC00
最初に見せたスティールだけではゴール下は厳しいか・・・
哺乳類曰く「ゴール下は戦場」だしな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 07:32:45 ID:Fo33DaTf0
>>594>>603
「ダンク真平」だったら俺も知ってるw
その女の子、うまいんだけど気が強くて前のチームじゃ孤立しちゃうんだよな。
最終回でユニフォームが破れてそこからおっぱい(乳首つき)が丸出しになって
敵味方みんなに女だとバレるという展開に当時の自分は衝撃を受けたよ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:39:47 ID:L+UbaLgZO
>>618
>ユニフォームが破れる

なんというトラブルww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 10:00:15 ID:qSYVd8Em0
調べたら小学4年生でやってたらしいな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 10:16:45 ID:gplgkUJ50
待て待て待て
ユニフォームの下はマッパだったってことか?w
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 11:07:54 ID:+Uf+PpxoO
まあ小4ならノーブラでもおかしくないが……
つかそんなんアリなのか学年誌なのに
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 12:08:37 ID:I4YfMQ7PO
昔にやってたゾイドの漫画もエロかったぞ
今読んだらどう思うかは分からんが…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 12:33:46 ID:J0LWmBxOO
>>618
小4で上半身見て性別分かるなんて発育良すぎだろ。
と思った俺末期
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 12:54:01 ID:hscAWiYf0
漫画にリアル求めんなよ
コナンの哀ちゃんなんて小1なのにあのスタイルですよ
生粋のロリコンにはちょっと不服ですがねあれは
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:21:01 ID:iYYtTis8O
おまいら黒子の話しろよ
なに脱線してんだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:23:40 ID:/aohprXZO
一瞬何のスレかと思った
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:36:39 ID:ECCMQoubO
このスレは4割黒子のバスケ、1割バスケ、5割他の漫画で構成されています

だって作中で出る情報少な過ぎるんだもん
普通試合になったらメンバー紹介(身長体重ポジション)全員分あるもんじゃね?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:41:15 ID:K8iwYJfY0
読者置いてけぼりでやたらテンポはやいからな
今週は無駄多いけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:24:23 ID:+Uf+PpxoO
そういえばポジションすら未だわからんな
黒子がPGで火神と黄瀬がSF?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:58:38 ID:N3UwuI2hO
>>630
笠松ははっきりPGと書かれてる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 16:04:56 ID:zw5yoE1Z0
両方に190以上が二人いるとは思えないんだけどなぁ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:36:07 ID:WouPiHMd0
この作者、1VS1のスポーツ描いてた方がよかったんじゃね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:40:41 ID:iYYtTis8O
黒子だめだろこれ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:47:54 ID:N3UwuI2hO
>>633
> 1VS1のスポーツ
フェンシングしか思い付かない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:51:42 ID:gplgkUJ50
せめて3on3じゃないと黒子に勝機がないな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:08:20 ID:WZTfogCD0
オールコートの3on3ですね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:22:21 ID:K8iwYJfY0
アンケート厨までいなくなったか、もう終りだな・・・
バスケは5対5なのにな・・・作者団体競技描くの下手ダナ
てか名前持ちが3人しかいないのにまともな試合かけるわけないな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:25:53 ID:v/e4xBCe0
アメフトで3対3しかかけない漫画でも人気が出てアニメになるくらいだからわからんよ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:25:56 ID:EB4waNFS0
一年世代を強く設定しすぎたせいで漫画として破綻しちゃったんだよ
実際の部活だと、やっぱ一年先輩との実力差って大きいのに
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:35:07 ID:K8iwYJfY0
高1なんて身体も出来上がってないしな普通
それまで2年間やってきたはずのチームの特色がないのが痛いよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:39:12 ID:hscAWiYf0
>>641
誠凛は新設校だから2年生までしかいないよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:43:25 ID:K8iwYJfY0
じゃあ去年は1年だけでいいとこまでいったのか
なのにモブキャラだらけってひどいね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:58:37 ID:Ys8vYgPq0
つまらなさすぎるわけでないけど
黒子と火神と黄瀬以外誰が誰だか解からない状況は何とかして欲しいな。

ぶっちゃけその三人も回を重ねる毎に魅力がなくなってきてる
インハイ常連チームのキャプテンも魅力無さすぎて泣けてくる・・・
スポーツ漫画好き故に我慢して出してたアンケは今週までにするわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 02:07:14 ID:IovEHJ2zO
無理して出すことはないよ

個人的には来週次第だな
今週のよかったところは黒子のミスディレクションに
ゆで理論でも説明をくっつけてくれたところ
あと火神が単なるブチギレ暴走キャラじゃない器の大きさを見せてくれたところ
悪いところは未だに黒子が黄瀬より火神を選ぶ理由がわからないところ
フツーに黄瀬の方がチームプレーしとるww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 02:09:53 ID:e4CGmI+PO
黄瀬は黒子を利用していただけで仲間云々思ってなかったんじゃ、ごめ、単なる妄想。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 02:26:21 ID:uqi7UlhSO
誰だサバスレにコラ持ち出した奴は!
あーゆーのは内輪に留めとけ
詳細聞かれたら本スレに誘導だけにしろ
ちょっと軽率だと思うぞ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 02:30:53 ID:e4CGmI+PO
>>647
確かに軽率だとは思った
スレチだしね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 02:51:17 ID:UKYHLTqW0
すいませんでした・・・ほんと軽率でした
以後気をつけます
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 03:05:41 ID:Vqnv/GFx0
あんなネタに過剰反応するあたり腐くせぇ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 03:18:36 ID:GmolTqcL0
そういうもんなの?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:23:08 ID:J2+wFxgt0
テンポはやいと言われていたが練習試合入ってからぐだぐだ
バスケの試合みてる気がしないってのが正直な感想
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 08:57:31 ID:J2+wFxgt0
バレみてきたバスケは一人や2人でやるもんじゃねーだろ
帰国子女が奇跡世代を倒す〜なんて幼稚染みた考えに固執してるせいで
チーム全体の目標が見えないし、試合自体も奇跡の世代を倒すということにばかり重点
おいてるから1on1しか描けず試合の流れがぶつ切れでスピードが伝わらない
奇跡の世代を倒す〜なんて宣言一回言ったら胸にしまっとけや
読者に何回聞かすの?口に出せば出すほど安っぽく感じるわ
第一目標自体が安っぽいんだよね、個人が2〜3日前に掲げた思いつきのような幼稚な目標よりも
長い間苦労や苦悩を共有し切磋琢磨してきたチームが一丸となって掲げた目標のが1000000倍重いテーマだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:18:53 ID:99UoRa0R0
ここで言うな
ネタバレはネタバレスレでやれ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 09:40:59 ID:p+U4yWR20
>>653
同意
あくまで「高校の部活動」っていう素地が、完全にないがしろになってきて
作品が一気に薄っぺらでチープになってしまった

作者自身が気に入っているっぽい火神をプッシュしまくっているけど
ぶっちゃけこんな「昭和のステロタイプなキャラ」に今時魅力を感じる読者なんていない

そこらへんの、作者と読者の温度差がだんだん顕著になってきたような
第一話とか、黒子の設定自体は面白いのにもったいない
今からでも挽回してほしい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 13:07:27 ID:B7tGlScm0
本スレでバレの話がしたけりゃまいすたスレにでも行ってろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 13:35:57 ID:Z8ENIFc80
ネタバレはネタバレスレへ
アンチはアンチスレへ
住み分けって大事だよね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:02:20 ID:e4CGmI+PO
おいおい、スレ止まったじゃねえか

よし、質問だ
おまいらは火神好きか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:06:27 ID:6eHDgIu20
>>658
俺はお前が好きだよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:17:33 ID:uqi7UlhSO
>>658
好き嫌い以前に今週のキャラづけでは方向性の一端は出たものの、いまいちキャラとして突き抜け切ってないんだよな
熱血というわりには暴走しないし、何よりアメリカ帰りで今まで日本のバスケ見下してた人間としては聞き分けが良すぎる
熱血バカキャラとしてはカサマツのがよっぽどわかりやすいし確立されてる

なんか火神には暴走して失敗とか、意外性とかが足りない気がする
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:18:43 ID:e4CGmI+PO
>>659
…………はい?


662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:21:47 ID:e4CGmI+PO
>>660
そうか…
私は今週号で好きになった。
今まで苦手だったけど。
あれだけ言われてもなんか少年のようにキラキラして勝負が出来るのをバスケが出来るのを楽しんでいるのを見て好感が持てた。

663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:21:50 ID:rStPXxrN0
最初は取り得もないのにデカイ顔しててイラッときたけど先週今週でまぁまぁ好きになったかな
黄瀬に挑発されても笑い飛ばしたり黒子よりも考えてることが分かりやすかったり、ステレオタイプだけど
黒子よりは視点が読者に近いんじゃないか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:26:16 ID:vtD5r7vP0
お前才能ねぇよ,バスケ辞めろ とか言ってた奴が読者視点に近いとは思えない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:29:15 ID:e4CGmI+PO
>>663の最初の2行に同意。
ほんと偉そうで見下しているやな奴、と思ってた。

それが今週でぐるりと180度回転した。
でも来週でまた評価が変わるかもだけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:32:41 ID:e4CGmI+PO
連投スマソ


>>664
ある意味本当だから仕方ない。
ああいうやな奴が主人公を認めるってのがいいんじゃない?
これは偏見だけど、ほら米は日本みたいに遠回しに言わないから…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:32:49 ID:UKYHLTqW0
確かに1話から比べると随分キャラのアクがなくなってきた感じがする
火神は絶対「監督が女?ふざけんなよやってられっか!」とかほざきそうなのに

あの性格だから火神は絶対チーム内で問題起こして、微妙に孤立して、
そっからチームとして成長するのかと・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:36:01 ID:nFFEt9/9O
この試合は乗り切れるかもしれんけどこれからに期待が持てない
次の試合でも弱点があーだこーだなんて出来ないし
引きが上手いとか言ってるけどもういっぱいいっぱいって感じじゃん
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:43:03 ID:e4CGmI+PO
>>668
アンチスレでどうぞと 言いたいがそうかもしれない、とも思う。

まあ、どうぞアンチスレへ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:49:25 ID:uqi7UlhSO
アンチ…なのか?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:54:38 ID:pTX1hs8CO
むしろ中2で帰ってきてからの1年間に何か嫌なことが
あったとかじゃないのかね?>火神の日本のバスケ見下し云々
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:55:18 ID:e4CGmI+PO
私が過剰反応したと言うなら謝ります。

さあて、またスレが止まったな。
主人公、黒子は好き?

673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:01:20 ID:IovEHJ2zO
ID:e4CGmI+PO
本スレは信者スレじゃないから、批判を全部排除しなくてもいいんよ
あとちょっとROMってみてほしいんよ

>>667
そういう展開を期待していた時期もありました
火神がアメリカ時代にどういうバスケをやってたのかがわからないから、
キセキの世代の個人主義プレーをどう思ってるかもよくわからん
そのうち黒子と対立してくれるんだろうと思ってたけど普通に仲いいしな
黄瀬が乗り込んでくる回を削って(黒子の宣戦布告は練習試合開始直前に入れて)、
火神の帰国〜現在のエピソードをサラッとでも紹介した方がよかった気もする
後からならいくらでも言えるけどな

あと黄瀬に「あの時」のどんな非があるのかわからないので、
昔のチームメイトにいきなり敵対されてる現状が若干哀れ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:14:31 ID:e4CGmI+PO
そうか、じゃ、ROMっとく
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:23:05 ID:snxDITLC0
最近気持ち悪いのがいるな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:27:45 ID:rStPXxrN0
火神は日本のバスケは云々といいつつ清凛のチームプレイにあっさり順応してるあたりが弱いんだよ

キセキを倒すって明確な目標が出来て黒子という優秀なサポート役がついてこれからって時に
監督が女じゃ頼りに成らない、俺が選手と兼任してやってもいい、くらいのアクの強さがあれば
良かったような…でもそのあたりをグダグダ引き伸ばして書かれても読者は置いてきぼり食うし
話が進まないなら火神は要らないって空気になるだろうし純粋に火神に不快感持つ読者も
出てくるだろうし難しいところだな


現状で黒子の切望してたチームプレイって点でも、部活内描写の薄い清凛よりも強豪としてのプライドのある
海常の方がよほど出来がいいし、このまま黒子と火神を中心に据えて展開させるのなら火神を一度孤立させて
みるのもいいかもしれない
あるいは清凛内で誰か反目させてみるとか



677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:44:18 ID:zlssKDQ00
>>676
> 現状で黒子の切望してたチームプレイって点でも、部活内描写の薄い清凛よりも強豪としてのプライドのある
> 海常の方がよほど出来がいい
それホントにその通りだよな
チームプレーの重要さを謳う(多分)マンガで対戦校の方が描写が多いってどうなんだw

女監督ありえねーって言うのもいいし、騒ぐ部員に「アメリカじゃ性差はないぜ」とか言って
頭一つ分の抜けた視野をアピールしてもよかった

火神が孤立するのでもいいけど、黒子が誠凛のチームプレーは云々と言い出して
部内で煙たがられる展開もアリかな
どちらにせよ一度誠凛をチームとして描かないと
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:02:21 ID:nFFEt9/9O
全くチームで戦ってる感じがしない
黄瀬VS火神・黒子になってる
それにパスが上手いってのもイマイチ伝わってこない
おおえぇ!?とかいつの間に!?とかで
ごまかしてる感じがする
主人公の得意技がパスなんだから他のメンバーも描写しとくべきだったと思う
引きも少しわざとらし過ぎる
1話、1話ムリヤリ作って話が広がりにくくなってる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:10:55 ID:4sBzpmDU0
黄瀬 「で?確かに黒子っちのプレイだけは見てもムリっス けどそれで何が変わるってゆーんすか?」
1Q終了 かがみん「変わるさ!次の第2Qでホエヅラかかせてやる!」

海常ベンチ「もっと点差付けれたぞ!何やってんだ!」 そんな中考え込んでいる黄瀬。

誠凛カントク「…うん いけるかもソレ」「黒子君と火神君二人の連携が大事よ できる?」
かがみん 「…う なん…とか…」ドスッ そんなかがみんの脇に入る黒子の手刀突き。
かがみん 「テメ 何いきなり…」 黒子「黄瀬君を倒すんでしょう?」
かがみん 「ったりめーだ!!!」 ズビッ 黒子におかえし。

メガネ (海常DFはワンツーのまま…よし) 5番→かがみんにパス
黄瀬 「…? 何か変わったんスよね?」 ボールを突くかがみんに(…ただのドライブ?またフェイダウェイとか)
ッパッ! と一瞬で黒子に渡したパスをまた受け取るかがみん。
黄瀬「黒子っちと 連携で─!?」ゴールを決めるかがみん。

再びパスを出すかがみんに黄瀬「また…スか!?」(同じ手は─…)
それに反応して今度は4番メガネ主将に送る黒子。メガネ3Pを決め 「ちょっとは見直したかね一年二人!」でもスルー。
カサマツ 「いや相当打ち込んでるぞあの4番…後半気ィ抜くなよ」「それよか10番だ」
海常8?番「パスもらうだけだった10番がパスするようになっただけだろ?そこまで変わるのか?」 カサマツ「えらい違いだよバカ!」
今までは黒子のパスと火神の1on1は別々の二択に過ぎなかったのがパスで繋がった事でお互いの選択肢が増えて前より一段上の攻撃力になる
カントク (しかもその要である黒子君は黄瀬君が動きをコピーできないいわば天敵!この二人なら…)
(まあ 多分ギリで…いける!) パス失敗するかがみん。

黒子 「黄瀬君は強いです」「けど力をあわせれば…二人でなら戦える」
黄瀬 「帝光時代にこんなバスケはなかった」「けど そっちもオレを止められない!」
連携をお返しはできないけど黒子が40分保たない以上後半ジリ貧になるだけ、と指摘。

かがみん 「…そうでもねーぜ!」
黄瀬の前に出る黒子。
海常一同「黒子が…黄瀬のマーク!!?」

でつづく。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:17:07 ID:nFFEt9/9O
>>679
黒子のミスディレクションって10分も持たないんだね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:19:32 ID:4sBzpmDU0
だからシックスマンだったんだろう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:23:50 ID:zlssKDQ00
ネタバレはネタバレスレで

>>678
どの話から読んでも比較的入りやすいけど、芯の通った流れがないな
で、黒子は自称「影」だけど、今のとこ火神限定の影なんだよな
ずば抜けた観察眼でチームを支えてる設定なんだから、
読者から見てそのチームが不透明な状態なのはよくない
誠凛は元々そんなにチームプレーを意識してなかったけど、
黒子というパスの名手によって個々が繋がっていくみたいなやり方でもよかった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:32:39 ID:J2+wFxgt0
こうやって黄瀬の台詞を文章でみるとイラッとくるな
薄っぺらいんだよ何もかも、奇跡の世代ってどんな奴らだろうって
期待してたのにこれだぜ?
ただのバスケ上手いヘラヘラした男じゃん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:33:42 ID:Ys8vYgPq0
シュート下手で敵にオフェンスで脅威与えられない選手が
IH常連レベルの高校相手にパスの名手たりえるかねぇ・・・

IH常連レベルのチームも中学バスケチームの出来損ない位のチーム以外に見えないし
互いの戦略もすげぇ稚拙

嘘くさ過ぎて萎える
漫画だからリアルにしなくてよいとはいえ、押さえるとこ押さえないと
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:44:13 ID:nFFEt9/9O
つか黄瀬がミスディレクションの解説のときに
他に気をそらしてるだけって言ってたけど
シュートも無い、抜く力もスピードもない、ドリブルも下手なやつだったら
パスだけに注意してりゃいいから
ディフェンスからしたら気がそれるわけ無いよね
ましてや海常は全国区なんだし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:57:07 ID:zlssKDQ00
"気を付けてる"レベルじゃミスディレクションの意識誘導は回避できないんだろ
そこを突っ込み出したら空想科学読本になってしまう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:57:37 ID:J2+wFxgt0
IH常連のレベルを表現するために作中でしたことが
3点決めて「舐めんな」みたいな捨て台詞、これは逆に小物臭がするだろ
てかマーク薄い分チャンスなんだからガンガンいけよ、格下相手に何やってんだよ
そもそもプレイなんてその都度最善の選択を選ばなければならないのだから
格下に対するコピー能力の活用方法なんて相手の心を折る程度にしか使えないでしょ?

688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:11:57 ID:nFFEt9/9O
>>686
それを説得力のある説明をしなきゃだめなんだよ
並み外れた観察眼うんぬんじゃ弱い
マンツーだったらまず見失うことは無いし
それにミスディレクションは10分も持たないほどヘボい能力だし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:12:54 ID:Wgi7J7YL0
リバウンド
シュート
スティール
パス(アシスト)
ブロック
上記の花形プレイをもっと見たい
火神と黒子の場面しか見てないからもっと迫力有るシーンが見たい
しかし開始3分強で20点近くとるのは流石にNBAでもキツイと思うが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:19:32 ID:gmaRQUSe0
>>689
4分で計算しても200点ペースだな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:19:35 ID:J2+wFxgt0
10年一度の天才と言われようと
コピーくんだって2週間そこいら前まで中3だったんだぜ
百歩譲ってコピ夫がIH常連レベルの高校で一番上手いとしても
県内外から才能ある選手を集め2年間切磋琢磨してきた百戦錬磨
のIH常連高校のレギュラーメンバーだぜ、コピ夫と実力に差はないだろ
コピ夫抑えたってどーしようもないよ


面白いものをみつけた

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129915297
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:24:48 ID:QRwWlOit0
ミスディレクションでもっと魅せてくれればいいんだけど・・・
突然出てきて、今までミスディレクションしてました、だからな
もっと遠いカメラワークから選手全員映して、
それでいて予想外のところに黒子出現させればいいのに

黒子君が見えづらいんじゃなくて、映してないだけだからな〜

693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:38:42 ID:e4CGmI+PO
(゚言゚)スレ進んでんな〜(`∀´)/
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:49:35 ID:vtD5r7vP0
>>678
たしか黒子って奇跡の世代が個人技のチームだったから
気に入らないっぽいこと言ってたよね
今のチームも鏡にしかパスしてる描写ないし中学の時とあんま変わらん気がする
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:53:37 ID:Z8ENIFc80
つか中学時代はキセキ連中と同じチームだったんだろ?
ってことは黒子もチームプレー慣れてないんじゃないのか
キセキのバスケは何か違う、チームでバスケがしたいと思ってるけど
黒子自身もまだ模索してる段階なんでないの?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:56:50 ID:ltePldovO
ここってアンチスレだったっけ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:58:56 ID:snxDITLC0
>>693
自分のレス読み返してみろ
痛いからROMれ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:59:41 ID:44pxKHSd0
>>696
いいえ、ケフィアです
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:03:42 ID:vtD5r7vP0
>>695
模索してるんだとしたら眼鏡先輩辺りにでもパスして海常レギュラーか黄瀬に止められて
「やはり火神君じゃないと通用しない・・・」みたいなこと言って
結局火神にしかパス出来ないでいる描写したほうが良いと思うんだ
なんか火神に回すのが当たり前って流れで火神専用の「影」になってる気がする
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:03:47 ID:UKYHLTqW0
>>696
いいえ、それはトムです

疑問点とか勝手に考察してるだけだよ
普通に面白かった奴は良かった事書き込めばいいし、不満な奴は改善点とか議論してる
藤巻意味分からんって奴は「つまりどういうことだってばよ」といいながら他の人に解釈を聞く
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:08:09 ID:gmaRQUSe0
てか選択肢が増えたって言っても
結局、火神と黒子だけなんだから
インターハイ常連の海上がてこずるわけねーし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:17:10 ID:e4CGmI+PO
>>697
痛いって言われちゃったw
自分はまともと思ってるんだね♪

703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:32:48 ID:0EAf4beDO
明らかにキャラ不足です
火神→シュート担当
黒子→パス担当
監督→戦闘値観測(無意味な)

これで強くなってくはずがねーよwww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:39:34 ID:K77LKARkO
前から思ってたが、監督の選手の能力デジタル解析機能はどうにもダサいんだよな
スポーツトレーナーの娘で選手の力量を見抜く力を持ってるってのは別にいいと思うけどその表現の仕方がなあ…
もっとマシな表現方法ないのか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:42:20 ID:Z8ENIFc80
とりあえずメール欄に半角でsageと入れてくれー携帯からの人達

監督は単なる説明要員と思えば気にならないな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:43:40 ID:zlssKDQ00
>>695
あーそういう見方もできるな
黄瀬曰く勝つことが全てだった時期もあったそうだし
とりあえず今回は試合には負けるけど最後に一矢報いて、
「次はボクたちなりのバスケで倒します」っていう展開かな

>>703
そのまとめ方になんか笑ったwメガネキャプとかも活躍してほしい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:43:46 ID:lZf+GjXgO
>>704
やりすぎ通り越してダサくて痛いよな
ある種の霊能力的な朧気な表現ならともかく数値化は・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:44:52 ID:lZf+GjXgO
sage忘れました
すみません
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:56:03 ID:p+U4yWR20
>>678
>全くチームで戦ってる感じがしない
>黄瀬VS火神・黒子になってる
完全に同意
だから試合描写も読んでてぜんぜんワクワクしないんだよなー
第一話を読んだ時の興奮がないというか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:00:47 ID:pTX1hs8CO
この試合恐らく負けるだろうが、キャプテン辺りがガツンと
言ってくれないもんかな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:04:14 ID:F6B+eJ6bO
読切の腹黒キャプテンならもうキレてるだろうな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:10:04 ID:nFFEt9/9O
2人でなら戦えるって言ってるけど海常も2人で来たらどーすんの??
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:15:04 ID:QRwWlOit0
>>710
キャプテン「もういいよ、お前ら二人でやればいいだろ!?
      俺たちはやめさせてもらう」
火神「こうなったらメンバーを集めるしかねえ」

A「バンバンパスください!シュート決めまくってやりますよ!」
B「この人・・影の薄さも規格外なのかよ・・・」
C「フzry
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:49:23 ID:BFc4y1w90
うりゃりゃりゃー!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:53:06 ID:PBol99EA0
>>711
「お前ら揃いも揃って自己中のカスばっかでホント困っちゃったよ(笑)」
くらいのことは言いそうだな
かえすがえすも読み切りキャプテンのキャラは惜しい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:12:40 ID:U8MF0PS9O
批判的な考察は的を得てるな、素人目でこれだけ矛盾点、改善点あるのに、編集は何してる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:52:54 ID:QRwWlOit0
女監督のマッスルスカウター、あれ何か下品なんだよな。
1万分の一単位まで数値化できるとかトンでも過ぎて、
漫画の表現としても無理がありすぎるし、
なりより年頃の女子高生が男の体をピンポイントで品定めは引くわ
初対面の男を見て、スペック高いから興奮するとか、ちょっと・・・
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:37:02 ID:PS4wZyFg0
新設だから忙しかったのかもしれないが
まともな監督探せよ、マッスルカウンターなんて糞の役にもたたないし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:45:41 ID:tN/AvNbs0
「おおきく振りかぶって」のモモカンなんかは、女監督だけど
全てが理路整然としていて、ぜんぜん違和感も嫌悪感もないんだよな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:20:53 ID:sFgXZyYdO
つかアメリカにいたのに日本の高校1年で満足出来るっておかしいだろ
この作中ではアメリカのレベルは相当低いんだな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:23:04 ID:RBoZZpXT0
アメリカだっていろいろあるんだろw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:34:20 ID:ycFYpK6iO
>>719
そうか?作者の魂胆が見えてしまってあまり好きではなかったな俺は
ま、カントクはその斜め下行ってるかw

強豪高が出てきたらカントク驚きっぱなしなんだろうな
カントクたる由縁とやらを早く教えてくれ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:09:54 ID:Z7SN1f2NO
数値化はマジでいらないな
監督は眼力いかして、練習のアドバイスするとかでよかった
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:28:12 ID:nBqg1ewwO
>>719
モモカンはいないと話成り立たないくらい選手を支えてるからな

でも俺はスカウター能力嫌いじゃないよ
こんなんできたら・・・と思う
まあいらねーとも思うが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:55:20 ID:BNg2/ZQTO
プレー見れば運動能力あるかないかなんてすぐわかるしね
連載が続けばそのうち無かったことになるんじゃないの
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 03:27:57 ID:ib/mS15gO
大丈夫だよ、この試合が終わったら怪我してた二年の人が復帰するから

727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 05:06:10 ID:FMa6rvzQ0
桜木も結構ミスディレクション使ってるな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 05:46:31 ID:dyuWCGCWO
カントクのスカウターは女子にも有効なんだよな?
おっぱいのサイズとか分かるんだよな?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 06:38:48 ID:CVSscr0k0
そーいや先代主将からリコが監督任されたって、新設校だから先代も2年生だよな?
先代どこ行ったんだよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 08:41:40 ID:VDEZ7a2y0
監督頼んだのは眼鏡
リコのスカウター知ってて任せたのかは不明
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:35:12 ID:RGgAMNZo0
海常の奴らをスカウターで見るときの「チキッ」って擬音はなんなんだw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 13:28:09 ID:sFgXZyYdO
マイスターがあるから目立たないけど
黒子もけっこうネタ漫画だよね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:05:02 ID:ZZY++YwfO
マイスターがなかったら今頃このスレが餌食だったな
突っ込み所豊富だし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:39:38 ID:nwGRJJDn0
漫画なんだからこの程度は流せよ…
このスレの批判考察ってもう少し待てない?って感じなんだけど

突っ込みどころ満載って斬やテニプリみたいなどうしようもないレベルを言うんじゃないの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:26:58 ID:bG9WQN1q0
>>734
これが漫画だからって突っ込む部分は突っ込んで良いと思うぞ
リアルではほぼ100%ないから返って楽しめてるけどな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:34:43 ID:unEVV+PTO
なんつーか与えられる情報が少ないからその情報を元に考察出来たレスの分、アラを探しちゃったかも
もう4週間も試合やってるしガラっと変わる新展開もないしな
序盤だし毎週新キャラが出て来てもいいのに…一週間って結構長いよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:46:19 ID:jnRMxehh0
>>734
テニプリ初期は
この漫画みたくどうしようもないレベルでなく
普通にヒットする匂いがあったし華があった

斬は・・・

何にせよスポーツ漫画としては終わってる感がある
読みやすいけど
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:33:42 ID:nwGRJJDn0
うんまあ俺も能力バトルのつもりで読んでるからなんとも言えんが
なんてか、突っ込みはするけどマイスターみたくボロクソ言うほどじゃないかな、と
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:42:39 ID:bG9WQN1q0
マイスターはネタマンガだから黒子とはせめても比べないであげてください
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:59:57 ID:WjWEvHk30
マイスターはどの辺がおかしいんだ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 20:40:46 ID:qm9sG8tl0
絵と話と主人公と他のキャラ全部と作者
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 20:54:32 ID:CVSscr0k0
>>1読めよ
>他作品を貶すレスは控えてください。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 21:44:28 ID:unEVV+PTO
みんなマイスターが大好きなのさ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:03:18 ID:OXkCZT4k0
>>739
黒子も十分、ネタ漫画だよ。
同期にマイスターがあるからマシに見えるだけで。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:30:54 ID:sFgXZyYdO
スカウターとかダンクの手間違えたり
リング壊したり、女監督だったり、屋上で叫んだりネタ満載だね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:39:26 ID:OCOjTInwO
ただ黒子にはふざけるなァ!!のような名言がない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:59:07 ID:nwGRJJDn0
>>745
糞漫画愛好家なら作者が狙ってやってるものまでネタとは言わない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:20:32 ID:m4OGrcXjO
この漫画おもしれーよな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:37:03 ID:unEVV+PTO
早く試合終わらせて新展開キボン
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:28:57 ID:Fl4WTEgC0
透明能力はただ注意力を逸らしてるだけ
なのに相手チームは選手5人、別々の視野を持っているのに一人も対応できないのか?
これじゃ味方との連携うまくいかないだろ
まぁ読者的には透明能力発動しているのは主人公チームの未だモブキャラの2人だけど
751名無し:2009/02/01(日) 01:40:23 ID:LpJi6Xfw0
ザッ トゥー バッド
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 09:28:05 ID:ntrcamuy0
眠いよね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 09:32:41 ID:vfLkYLAq0
なんか大ゴマ多用多いな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:32:40 ID:JzN2CGgV0
少なくとも今までの展開からして割とアンケ取れてるよな

課題としては試合描写がきちんとできるかにかかってる
今のところ引きの強さはいい
勢いがあるというか、雰囲気?はよい

やっぱり長期連載するにはワンプレーづつ丁寧に描く(描ける)ことが必要だな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:39:25 ID:Fl4WTEgC0
絶対的にキャラの魅力が足りない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 11:49:10 ID:yOmhUGcv0
黒子以外の魅力が全くないというのがたしかにすごい
アメリカ帰りの奴はムカツクだけだし
でも能力バトル漫画としてならそこそこいける気もする
次は相手のシュートを無力化して反対側のゴールに入れるぐらいの奴がでないかね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 12:43:53 ID:EM8ho+HR0
次週が気になる終わり方は評価できる
ちゃんと次週で消化してくれてるしね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:46:17 ID:AhMJCvvmO
スラムダンクって改めて凄かったんだな……
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:12:27 ID:vrMz+AVG0
>>758
確かにスラダンは凄い。が・・・スラダンも最初はネタ満載だった。
徳ちゃんとか赤木のケツ出しとか青田と柔道勝負したりとか。フンフンDとか。
連載を続けていくことにより名作となった。黒子も今は色々とツッコミ満載だろうが
連載が続けば・・・。なんとかなるとは思わないか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:33:41 ID:tO5/pklQ0
「バスケットマンだからだ」

なんだろう。スラダンはバスケの内容自体も面白かったけど
男の生き様をいちいちわかってたからな

黒子にそういうのを求めるのはな〜という感じ
今のところカントクや火神に魅力ないし、ライバルも軽いし、敵監督なんてただのクズだし
別の方向でいいキャラが出てくる気はするが
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:38:56 ID:xk5BQDMhO
>>759
しかしジャンプには連載が進むほどネタ満載になっていった、
某王子様漫画もあるからなぁ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:44:30 ID:tO5/pklQ0
>>761
あれはあれで神だった
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:47:03 ID:2u4qEEK7O
黒子、続きそう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:58:13 ID:vrMz+AVG0
>>760 761
そりゃあスラダンもテニヌも多くの人が愛して止まない漫画だ。
テニヌはともかく黒子がスラダンに近づくことは無理。現状不可能だろう。だが連載が
続きさえすれば絵も洗練されるだろうし、話も面白くなる。
つまりスラダンは可憐な鯛。でも黒子は鰈・・・こんな感じでとらえれば。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:04:31 ID:HOVGV+fO0
打ち切り漫画に慣れているせいか、「早く後4人出さないとソードマスターになるぞ」と思ってしまう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:12:57 ID:K2dsAJxW0
>>765
逆じゃね?
この展開で面白いと感じさせなければ
奇跡の世代の残りを出しても面白く感じる事はないと思う
正直今は微妙だ
どう転ぶかはわからんけど
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:20:48 ID:Fl4WTEgC0
微妙というか一話からだんだんとつまらなくなってきている
うすぺらいキャラクター達がそれに拍車をかけている
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:23:35 ID:U4QW0QGXO
4話まですげぇ面白かった
試合長すぎなんだよ
早く新しい風を入れろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:42:01 ID:zZQSF1BJO
スポーツ漫画で試合部分を否定されるって致命的じゃね?
テニヌで言えば焼肉サイコーでしたってのと同義だぞ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:48:00 ID:xk5BQDMhO
チタァァァァン
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:04:57 ID:TGPh95oB0
他校と試合をやるのが早すぎた

突き抜けを避ける為だろうけど…
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:17:12 ID:HOVGV+fO0
>>769
・・・・・焼肉サイコーじゃね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:17:54 ID:tO5/pklQ0
>>769
焼肉はテニヌの一貫だよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:20:04 ID:Vs+mJThT0
ああいう番外がないと目立たない人が出てくるから
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:23:16 ID:K2dsAJxW0
競るシーンを端折っちゃってるから魅力がイマイチ出ないんだと思ってる
あまりに試合展開が極端すぎる…
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:29:09 ID:xk5BQDMhO
>>771
一つ前のバスケ漫画が部内の3対3で終わっちゃったからな…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:33:54 ID:Fl4WTEgC0
打ち切りに脅えすぎだよな〜
長期連載したい気持ちはわかるけど
打ち切り前に奇跡の5人登場させるために
読者置いてけぼりの超高速テンポ、味方レギュラーモブキャラ扱い
安易な人気とりに走って奇跡の一人目は薄っぺらい美形キャラ
5人バラバラにしたのは連載長引かせるための時間稼ぎだろ?
そもそも練習試合という名目であっても
自軍の土台ができてないのに試合するなんて無謀すぎ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:36:41 ID:trukTYFkO
どがしのほうが面白かった
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:39:51 ID:Vs+mJThT0
それはない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:39:51 ID:GawWdwFSO
残念!どがしも黒子も突抜さ☆
つまり同等
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:44:52 ID:U4QW0QGXO
今からでもいいから濱田持ってきて葉月だけ描かせろ、それで何の問題もない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:45:48 ID:Ge6V23vrO
作者は自分の力量を見誤ってるよね
キャラを作るの苦手なくせして
奇跡5人を別々にさしたから
チームの薄さが五倍に
どがしのがましだったねかわいそ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:50:53 ID:tO5/pklQ0
黒子のバスケ アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232712636/
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:02:32 ID:GawWdwFSO
どがしは葉月以外に魅力的なキャラはいない
黒子は魅力的なキャラはいない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:05:45 ID:HOVGV+fO0
根拠ある批判はアンチにあらず
しかし、批判者は問題点だけでなく改善点も挙げるように努めること

って俺は考えてたけど、実際アンチの線引きってどこなの?
そこらへんそろそろテンプレ入りしてスレの共通認識にした方がいい気がしてきた
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:29:58 ID:TQFNaqxt0
感想に対して、いちいちアレはほめてるだのこれは議論がなってないだの
格付けするという精神がおかしい。

そういう発言事態があおりというか荒らしみたいなもんだと思っていたが、
マジになって格付け基準決めて意味あんのかよ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:38:10 ID:tO5/pklQ0
黒子はこれから伸びると思うよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:43:37 ID:GawWdwFSO
>>787
絵は伸びるとは思う
一話と比べてまともになった
少しは。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:06:07 ID:uNeugFghO
今週号で恐らく作品の今後が決まると思う。
打ち切りなのか、続くのかわからないけどこれで票がとれなかったら遅かれ少なかれ決まってしまうかも。
個人的にはまだ試合も改善点あるし、絵なんか描いてりゃ上手くなるんだからもう少し見守っていきたいけどな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:59:06 ID:141Ew5460
骨組は悪くないけど肝心の試合シーンに迫力がないんだよな
格好いいと思えるような決めゴマがない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:03:45 ID:QXIxOxxZ0
見開きスティールくらいかな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:11:20 ID:U4QW0QGXO
火神の特徴がよくわからんから
連携でどう相互作用してるかよくわかんない

バスケはよく知らん
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:55:16 ID:mEU0Da9M0
俺の知識は、

スラダン+スラダン終わってから高校バスケが前後半制からクオーター制になった

ってことくらいしか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:56:16 ID:mEU0Da9M0
ごめん、見てるスレ間違えた
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 21:46:00 ID:6ELA7x0d0
<○><○>
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:08:45 ID:FXYsoOY4O
ねこバスか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:22:06 ID:yAHiBr4lO
根拠のある批判はアンチじゃないっていうけどポジティブな批判と
ネガティブな批判があるよね。ネガティブな批判したいんなら
それこそアンチスレ行けば?ここに書くよりよほどふさわしいんだけど
最初このスレ見たときアンチスレかと思ったわ。本スレって普通に楽しみに
してる人たちが中心になるべきでしょ?それをキャラが薄いとか
ストーリーがつまらないとか言うだけなら楽しみにしてる人たちは
不快になるに決まってんじゃん。建設的に批判をする気がないなら
アンチスレ行けよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:29:13 ID:AhqdwX0uO
>>797
批判がいやならお前が信者スレでも立ててそこでやれや
本スレは信者スレじゃないんだからアンチだけ住み分けろとかはおかしいわ
荒らしてるなら別だが、別にそーゆう感じは無いし
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:44:45 ID:yAHiBr4lO
さっそく頭が悪いのが反応したか。
誰が批判を一切認めないなんて言ってるんですか?
ひょっとして建設的な批判と非建設的な批判の違いが分からない
ちょっとかわいそうな人なのかな。的外れに批判されたら
こっちとしてはちゃんと読んで下さいとしか言えないのだけど…
まあ非建設的な批判で明らかにあふれているわけで
そういうのはアンチスレに多少でも流れてくれないと本スレが機能しないし
そもそも期待してる楽しみにしている人が本スレの中心にあるべきなのは
当たり前で非建設的な批判ばかりだと居心地が悪いのは確かなわけで
さっきのレスに反感を覚えるってのは
ひょっとして批判したいだけなんじゃないかって感じるよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:49:22 ID:TQFNaqxt0
黒子について正面から取組んで語っているのは、間違いなく自治中よりアンチ。
自治中が自治スレを立てれば解決する問題。何で上から目線で挑発するかね。

あらしか?荒らしたいのか? マイスタの内容に関係ないマナー論や
あるべき論でスレを埋め尽くすのが使命か? vipから来ましたか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:56:41 ID:yAHiBr4lO
あァ そうだな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:57:31 ID:U4QW0QGXO
まぁどっちでもいいと思います
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:16:44 ID:NdvTs0q5O
両方出てけば解決だぜ!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:19:32 ID:AhqdwX0uO
>>799
だからそれで居心地が悪いのなら信者スレでも立てりゃあいいじゃん
別に今は大して問題ないし、おめーのそーゆう発言が空気を悪くするんだよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:43:51 ID:Fl4WTEgC0
>>799
いやいやほとんどの批判(笑)は的を得てると思うよ
結局、批判どうこうってのは各々の主観で判断してるわけじゃん
自分の考えを押し付けるのはよくないと思うよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:54:56 ID:1Fk+kP9EO
マッタリしようぜ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:01:28 ID:yiC+E1Ns0
そもそも作品にいい点が多ければ素直にその点を書き込むよ
いい点褒めるレス少ないでしょ、そういう具体的に褒める部分がないのが今の黒子の現状だよ
このスレに長くいるけどこじ付けの批判なんて殆どないじゃん、別に粗探ししてるわけではない
この糞漫画つまんね〜はやく終われとか書き込む極端なアンチはいないよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:01:38 ID:GawWdwFSO
アンチスレ立てようが信者スレ立てようが過疎って空気化するんだから意味がない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:08:19 ID:yiC+E1Ns0
アンチ?の書き込みは的を得てる
だから批判に対して言い返えすのが難しい
それで「気分悪いからアンチスレ行きなさいよね!」ってなるんだろうね
気持ちも分からんでもないが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:19:18 ID:zzNhkY5k0
えーっと次の展開読んできたわけだが…語っていいのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:22:40 ID:Q929z5r5O
いいんじゃね?
流れを変えてくれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:23:57 ID:HMGtJphcO
ぶっちゃけ空気読んでレスしてる奴なんかいないから書きたい事書けばいいよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:30:12 ID:zzNhkY5k0
火神が自分から連携に黒子を使うようになるというわりと納得いく展開
でもこれ1on1じゃ勝てないって言ってるようなもんじゃないかなぁと思った

主将もうちょっと活躍させてやれよwww
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:31:31 ID:Q929z5r5O
>>809
質問
的を得る
的を射る

どっちが正解なんだ?前に「的を得る」と言ったら馬鹿にされたわ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:32:44 ID:nM+zWdIE0
的を射るのほう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:35:23 ID:zzNhkY5k0
俺が横から答えると
「的を得る」は「的を射る」と「当を得る」から混同されてできた表現で
現代では割と多用されてるから別に使っても悪くない

「的を射るだろwww」とバカにするのは的外れ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:47:19 ID:ngH7rk7eO
空気のバスケ>勃起>まい☆すた
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:51:11 ID:Tt+yoGpu0
今の手法は新しいんじゃね?
どがしみたいに馬鹿みたいに自軍描写しまくって冗長になるクソスポーツ漫画多すぎ
主役格バンバン出してオイシイとこ取りしてがんがんファン増やしてったほうがいい
そうすりゃ細かいとこなんてそいつらが妄想で詰める
そこで期待を上回るもの持ってこれるかが勝負だけどな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:56:38 ID:nM+zWdIE0
アイシルがやってたろ
一回練習したと思ったら新聞配達して公式戦だったからな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:06:20 ID:/19VI393O
>>799
これが黒子信者というやつか・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:19:01 ID:zzNhkY5k0
アイシルは期待を膨らますだけ膨らましといて…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:22:40 ID:skc5sYJr0
87 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/02/02(月) 01:17:23 ID:6/AIC2FY0
小ネタ
・11 アスクレout
 その上3つ まいすた、ネウロ、ぬらり
・12巻頭OP C黒子、読切松雪ヨウ

in情報まだナシ



 黒 子 は じ ま っ た な
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:22:42 ID:xTb/C3400
87 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日: 2009/02/02(月) 01:17:23 ID:6/AIC2FY0
小ネタ
・11 アスクレout
 その上3つ まいすた、ネウロ、ぬらり
・12巻頭OP C黒子、読切松雪ヨウ

in情報まだナシ



ワロタwwwwww
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:56:50 ID:nM+zWdIE0
黒子がCだと?ふざけるなァ!!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:05:12 ID:Y8kL3kdjO
よっしゃ!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:07:46 ID:cx0fhfr10
とりあえず打ち切りレースからは一歩飛び出したようで安心
このまま引きのクオリティを保って続けてほしい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:12:01 ID:Tt+yoGpu0
腐女子がんばったな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:22:29 ID:Ji2HUFKG0
P292最後のコマがシュールすぎる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 03:14:17 ID:8My8fPJ60
腐がんばれ!

この漫画をスポーツ看板にのし上げられるのは
男には無理w

ジャンプの次世代スポーツ看板は
翼→スラダン→テニプリ→アイシル?→黒子?

830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 04:32:52 ID:ngH7rk7eO
なんか黒子が可愛いのと友情が好きなのとテンポ、話のひきの良さでアンケート書いてたけど…
何?腐ってそんなに凄くわいてんの?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 04:50:46 ID:Ji2HUFKG0
インターバル中に8番が消失してるな
影薄いといわれていたがまさかこれほどとは
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 05:09:31 ID:NflneA4XO
8番ミスディレクション習得フラグ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:02:42 ID:05hr+wFMO
これで試合終わって可愛いマネージャーだせばいい。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:06:18 ID:LdlgE6kW0
試合とっとと終わらせるべきだったな
見開き多用とかやめてもっとつめたりさ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:20:10 ID:Z9CaTdHy0
今週のp299のラストのコマって火神がパスミスしてんの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:43:21 ID:Ji2HUFKG0
あれだな、序盤ダラダラと部内でのエピソードやってた結果アンケ取れなかったんだろうな
チームメイトのキャラ立てる前にハッタリでも良いからさっさと試合描いて流れに乗るべきだった
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:45:03 ID:Ji2HUFKG0
誤爆
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:58:26 ID:A1kwenh9O
どがしのことかー!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 07:01:18 ID:05hr+wFMO
いやマイスタじゃね?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 07:13:20 ID:sPEGoodhO
とりあえず打ち切り回避おめでとう藤巻
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 07:45:27 ID:6pdG0XmiO
今週の火神が山王戦の流川を思い出させた

今さらスラダンと見比べるのもご法度だろうけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 08:45:08 ID:FeEtqasl0
久しぶりに面白い新人だよなー
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 08:58:08 ID:H4ButpHY0
監督可愛い
調子に乗った監督を部員一同で輪姦してヒィヒィ言わせる同人誌出してください。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 09:13:52 ID:Q929z5r5O
カントク可愛くなってきたなぁ
今日も似たような展開かと思いきや、似たよう展開だが面白かった

パスしか脳のない主人公でも、なかなかカッコもんだな
黒子と鏡って、なんだかんだで腐の人気高そう…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 09:17:05 ID:qYX9NtopO
今週で主将の今後のキャラが決まってしまったなwwwww
味方より相手に実力を評価される主将かっけーっす
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:50:54 ID:ZDttaNbM0
やっべ
これは面白いぞ
アイシルをさっさと打ち切れ、編集者
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 12:07:56 ID:AT5lyypa0
この漫画1シーン1シーン絶対どっかからパクってきてるだろ。
なんか見覚えのある場面が多々出てくるわ。

ボロが出ないうちにとっとと打ち切りになれよw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 12:27:23 ID:Y5UllbfsO
ぬらり信者必死だな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 12:31:32 ID:xoDtMSav0
黒子が黄瀬をマークしたのはオフェンスとディフェンスではミスディ(ryの質が違うとかか?
まぁもし黒子が止めたとしても黄瀬も火神と同じようにパスすりゃいいんだし、
まだ試合がどう転ぶかわからんな

つかキセキの世代の5人全員はフィニッシャー(バスケでこの用語使うか知らんが)だったんかね
だとしたらエラい大雑把なバスケだったんだな・・・
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 12:50:19 ID:KmL3gh7o0
パワーのセキ
俊足のキノ
シュートのノセ
司令塔のセタ
勇者ダイ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 13:32:01 ID:0p7LZvLYO
アクシデントってんは来週か
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 13:48:14 ID:ejoykbwO0
>>850
ちょwww最後wwwwwww
大冒険でもするつもりか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 14:15:21 ID:2qsQQRbH0
マイスタは兎も角ぬらり抜くとは思ってなかったわ
けっこーがんばってんだな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:26:50 ID:Trx8iozAO
センターってことは人気あるんだよな?なんかの御祝儀でもないだろうし。
嬉しいな。まだアンケは送るが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:29:36 ID:RSMqAxn90
>>849
キセキの5人の圧倒的な能力で勝つバスケしてたって言ってなかったっけ?
大雑把といえばそうだが、連携なしで勝てるならそれが最強だ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:30:50 ID:of2ePcMv0
圧倒的個人技を駆使して勝つだけって言ってたな
黒子がまわしてそのままシュート一直線なんだろう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:45:37 ID:9LSguLbZ0

【キセキの世代】黒子のバスケット黄瀬涼太を応援スレ【海常l高校】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233457157/
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:47:31 ID:Lwr5tt5e0
まあでも今期センターを貰ったと言っても黒子も今期の打ち切りは
十分考えられる。確かまいすたも2〜3話目くらいにセンター貰ったのに
今はこの有様だし。黒子は貰うのが遅すぎ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:57:57 ID:efY/Sc090
>>858
コピペすんな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:59:40 ID:KmL3gh7o0
つまり連載前の編集者の意見は
マイスタ>|Cの壁|>黒子
だったわけか

今じゃ・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:02:18 ID:4IHcazcfO
これ人気あるのか?
いかにも素人が描きましたって画風なんだがw

絵が絶望的に下手
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:05:21 ID:vBLauWchO
バスケって5人だよね?黒子チーム4人しか認識できない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:06:43 ID:Trx8iozAO
新連載って普通2、3話目にセンターカラー貰えるんじゃなかったか?
黒子貰ってなかったっけ?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:07:19 ID:tbAHyONXO
2話目か3話目にもセンターあったろ確か
新連載には皆センターやるようになったんじゃなかったか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:08:48 ID:hoe+MXLK0
>>855
連携は時々あったんじゃないか?
黒子出た時とか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:13:20 ID:Js7MMEM+O
黒子は一試合フルでは使えないから、タレント揃ってるところでは使う場面が凄い限られそうだな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:21:33 ID:KmL3gh7o0
>>866
逆にその方が効果的だろ。

ちなみに、今後の展開。
負けたキセは改心して転校して黒子のチームに入る
次々と奇跡の世代を撃破した黒子チームはついに奇跡の世代全員を仲間にし、
最終的には奇跡の世代+火神でチームつくるのであった。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:13:24 ID:xoDtMSav0
>>867
キセキ世代の六人はバラバラがいいな

今後の展開
黄瀬を取材にバスケ雑誌の記者が来て、海常が負けるところを目撃
そして帝光のシックスマンだった黒子のことを知り記事にする
他の四人がそれを読んで、
「黒子め・・・黄瀬を倒したか・・・」
「だがしかし!黄瀬は俺たちの中で最弱なのだ!」
「はたして我らを倒せるかな?」
「ふっふっふ・・・」

これだな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:43:13 ID:e/sI7/Cy0
今回で黄瀬倒せず、でも弱点と攻略法ハケーンで
次に出てくるとしたら4〜5人目にぶつかって玉砕パターンじゃないの?

4〜5人目は非常にムカつくキャラで「あんなのを(黄瀬)俺らと一緒にすんじゃねぇ!」
ってカンジの奴だと面白いかもしれん。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:45:28 ID:RqpM01JPO
火神
黒子
キャプテン
5番

あれ?一人足りない…。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:54:52 ID:KmL3gh7o0
>>870
実は黒子は双子で、いつの間にか瞬間移動しているトリックに使ってる。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:58:28 ID:KmL3gh7o0
とりあえず
・黄瀬が嫌いと言うめちゃくちゃ口の悪い奴
・監督をナンパしようとするワンマンプレイヤー
こういう2人は鉄板で出てきそうだなw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:02:05 ID:G3uf41Z7O
確かにホモキャラの可能性はあるな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:04:21 ID:xoDtMSav0
監督ついてんのか?
87584:2009/02/02(月) 19:05:25 ID:e/sI7/Cy0
>監督をナンパしようとするワンマンプレイヤー

このレスで>>873のレス・・・反応が並じゃねぇ・・・!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:24:03 ID:F0F2tGdp0
>>871
もう一人の黒子が真のミスディレクションを使ってるわけか。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:32:26 ID:KgDuoJGtO
今更だけどポジションどうなんだ?
G…黒子
SG…キャプ
SF…火神
PF…5番
C…
黒子にPGやらせようとしてもボール運べないから
実質キャプテンがセカンドガードに入るだろうし
火神は身長的にはCだけどプレイスタイルや描写がFの動きだし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:39:34 ID:sPEGoodhO
手刀のシーンの擬音ってビスッ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:44:23 ID:PaP/OB7T0
黒子だと思われてる奴は実は黒子の影武者で、影の薄い5人目が真の黒子
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:27:40 ID:xvWFVaFMO
毎回見せ場とヒキを作ってるのは感心できるなあと思う。
何となく、藤巻先生は真面目そうなイメージ。

コミックスが出るのって何月頃なんだろう
楽しみだな〜
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:34:09 ID:dEQUuwoX0
とりあえずもう一人、キーになる仲間ほしいね!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:36:05 ID:e/sI7/Cy0
>>880
流石に10話いってないとこで見せ場も引きもないいわゆる「捨て回」があるのは
まずいだろう・・・

真面目そうってのは同意だし頑張っていると思う。

速くても4月かな?マイスターと一緒でぼっけは5月だと思う。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:38:44 ID:JlEURjhU0
ジャンプで真っ先に読んでるなこれ
会話少ないからテンポよく読める

キャプテンがスルーされた所が面白かった
ひ弱そうな黒子が汗流して動くって所がなんか好感持てる
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:36:37 ID:XraiMiy40
俺も今のところ楽しく読んでるけど、
そろそろ、いったい黒子がキセキの世代の何が気に入らないのか、
そしてどういうバスケをしたいのかを具体的に書いてほしいな。
今のところ黄瀬となにが違うのかプレイ上では全く描かれてないし
もしかして来週の黒子vs黄瀬で示すのかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:37:38 ID:JaGz0MkQO
今は漂泊剤がおもしろいほど会話がないぞ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:38:32 ID:MkpyiXG/0
なんで黄瀬が嫌で火神がいいのかがわからん。
その辺の描写を試合前にやっとくべきだったんだが作者は試合を早く描きたくて仕方なかったんだろうな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:57:12 ID:AJyysVH00
>>886
たしかに・・・
黄瀬は黒子が欲しいって言ってて
海常は個人技チームでもないわけだし黄瀬でいいじゃんって話だよな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:47:52 ID:zzNhkY5k0
黒子「なんかうざいから」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:57:44 ID:DyL0rZwMO
毎週思うんだが、バッシュをもう少しどうにかできないのかw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:05:52 ID:e/sI7/Cy0
>>889
あまり藤巻にこだわりがないのかもね。
こういうのはアシの小技とアドリブの魅せ所なんだが・・・
あひるはそこら辺頑張ってるなぁ、と思う。
ただ時折でかいけど。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:25:48 ID:ZDttaNbM0
今回は引き分けか負けパターンでしょ
んで予選で黄瀬ともう一度リベンジして勝つみたいな

奇跡の世代の中の一人はおそらく弱小チームに入ったかもしれないな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:38:25 ID:sipsFDxm0
>>891
僅差で負け

月日は流れ大会で
「次はいよいよ海常ね!」
「まあ海常が勝てばの話だけどな」
「海常の相手の○○って去年まで女子校だったとこだろ? 海常が負けるわけないっしょw」

これでかませになるパターン
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:39:56 ID:EXmm2TnV0
とりあえず残りのキセキの世代は・・・
@
キセキの世代の中でも特に得点力が高く、パワフルでダイナミックなプレイを好む嫌味な男
野球でいう四番やピッチャーのような大きく花形なポジションをすべてだと思っており
中学時代からパス中継などの補佐的な役割を担う黒子を馬鹿にしている
個人個人が圧倒的なプレーをしていたキセキの世代のなかでも特に一匹狼、自己顕示欲が強く、弱者は徹底的に嫌う性格
試合序盤はその圧倒的な得点力で大差をつけるものの、黒子はじめ火神たちの連携プレーにより敗北

A
背は黒子と同じくらいで他のメンバーと比べると低く、黄瀬とはまた違った純粋でショタなイケメン
その小柄さを生かし、キセキの世代の中でも飛びぬけたスピードを持つ
中学当時は黒子の能力を最大限に引き出し、彼を一番理解していた人物
彼の弱点的な存在であり、試合ではその能力を封じられ、誠涼は苦戦を強いられる
火神(もしくは誠涼メンバー)に対して[あなたには彼をうまく使えない]と言葉を残す

BC
つかれた><
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:49:45 ID:zzNhkY5k0
>>893
妄想の配分おかしいだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:51:45 ID:Mcse/bYzO
そういえば監督のホイッスルはどこに消えたんだ
四話の途中まではあったのに
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:55:35 ID:e/sI7/Cy0
2人に全身全霊注いだ所で残り2人・・・アイシルでも過半数倒さなきゃ駄目
って描いてあったじゃないか。頑張れ!!


コラ職人さんを楽しみにしてる相田リコ男性説を信じる男より
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:55:44 ID:xTb/C3400
黒子のリストバンドと共にご臨終?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:58:23 ID:HMGtJphcO
来週で試合終わるか?
初試合にしちゃ長すぎだ
後、素人にいまいちすごさとか試合の流れがわかりにくいです
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:06:24 ID:ywNMIi7O0
ぬらりに快勝記念下記子
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:14:06 ID:PyVn6RkB0
黒子のリストバンド監督のホイッスル火神のリングネックレスが行方不明

次消えるとしたら主将の眼鏡
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:18:33 ID:UpXV2WFnO
>>900 リバウンド取りに行って割れるんですね、わかります


相手が「リバウンド強化」って言ってるからリアルに伏線かもw


902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:19:27 ID:WLaZhX+N0
眼鏡を取ると二枚目フラグだな!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:19:48 ID:tjzd6E3/0
それなんて小暮
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:24:12 ID:bFntXqTg0
これスラダン見たいにあとからレギュラーになりそうなメンバー入ってくるんだろうか
今の部員内にレギュラー化しそうな奴メガネ以外まじでいねぇ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:25:56 ID:mLvHseoQ0
>>904
100%くるだろ。
まあ打ち切り間近だから一気に大量注入して
「それから・・・」
ってなって全国大会。
キセキの世代は全員は出てこないだろうな。
出てくるとしても最終回辺りに観客席から
「黒子楽しそうな顔してやがる・・・」
って言う担当。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:30:33 ID:tjzd6E3/0
まだ打ち切り予想いるなw
腐女子さんが頑張ってるみたいだからムヒョより安全な気がするんだけどな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:31:13 ID:tjzd6E3/0
素で間違った…

ムヒョ→ぼっけ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:32:15 ID:Bxd8B8uS0
黒子以外もうジャンプ見るものねーな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:38:01 ID:WLaZhX+N0
見るものっつーか、次が楽しみなのは黒子くらいかも試練マジで
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:42:43 ID:u/p7zPsD0
>>884
キセキの世代は個人個人でプレイして、協力はしなかったから嫌になったんじゃ?
仲間との繋がりがないみたいな、そんな事言ってなかった?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:48:48 ID:+845/QQY0
>>910
でも今回の試合中では「協力プレイがなくて嫌気さしてます」とか「キセがチームメイトのことカンガエテナス」って描写無いよな
仲間との繋がりがない中二プレイは中学卒業したと同時に卒業できたのかねぇ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:54:43 ID:pC6stcMxO
>>910

それは分かるんだけども、もうちょっと強い何かを欲しいといったところ
この先黒子がそう強く願うきっかけになったキセキの世代との揉め事か事件とか描いたりして
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:55:43 ID:+N7RLlQ20
黄瀬がチームメイトと険悪だったり、監督の特別扱いを鼻にかけて孤立してるような
キャラならまだしも普通に笠松と仲良さそうなんだもんな
そりゃ読者は黒子のいうことがいまいち腑に落ちないわ

これはキセキが繋がりを意識にしないプレーしてたってのも黒子の妄想という説も…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:07:06 ID:AINZsiqbO
練習試合してる今はまだ四月か?
だとしたらやっぱりGWの合宿はくるかもな

六月に地区大会か?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:09:46 ID:gSplQ26U0
まずキセキの世代の5人がパスとかの連携軽視してるのが萎えるわ
なんで、3連覇するほどのやつらが連携の大切さを知らんのか。
しかもそれでいて、黒子の実力を認めていたというから、さらにおかしい。
黒子のことを認めているならば、連携の重要性も分かっているということだろ。
それに、黒子は2人でなら勝てるっていってるが、
黄瀬も2人で来たらどーすんの??
黒子なんてパス以外は何もできないんだから、笠松あたりにべったり付かれたら
火神からのパスが通るわけないよね。
それにもうミスディレクション慣れられてるから、パスの威力すらないし。
あと別に黒子が弱点ではないよね。
いままで猪突猛進で来てたやつが、パス使い始めりゃ、
どんなやつだってディフェンスは選択肢が増えるから止めにくくなるのは当たり前だよね
黒子のプレーがマネできないからって、黄瀬は自分のプレーをすりゃいいだけだし。
黒子が黄瀬をマークしたところで止めれるわけないよね。
止めれちゃったらパワーバランス一気に崩れるし。
それにキセキの世代は1on1しか止める力無いのかな??
全国大会まで行ってるんだから、当然、パスのうまいチームとも戦うはずだよね。
そういうチームに勝ってきたのに、パス一つであそこまでやられるって
キセキの世代って大したことないんだね。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:11:39 ID:KAkCafZx0










 ま
 ん
 子
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:11:49 ID:Sz9GJJZsO
ご苦労様です
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:16:58 ID:u/p7zPsD0
キセキの世代よ?
ワンマンプレーで全国行けちゃうワケ
才能のある人ってすごいねぇ
そんな人が5人も集まったんだから止められないネ
黄瀬のチームは確かに強いけど
黒子のパスはマジパネェwwwんだよきっと


黒子以外のキセキの世代5人は超絶仲悪いっていうのはどーよ
お互いがお互いに俺が最強だ。って感じー
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:21:22 ID:gSplQ26U0
>>918
それがキセキの世代を安っぽくしてるんだよね
5人の中に1人ぐらいならいてもいいけど、
5人全員がワンマンで3連覇とかねーよ。
それに黒子のパスは1Qで攻略出来るレベルだし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:22:43 ID:tjzd6E3/0
攻略できてねーじゃん
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:25:38 ID:gSplQ26U0
>>920
ちゃんと読めよ。
先週の話の中に、ちょっと慣れてきたかもって描写がある
それに今週、黄瀬も後半ジリ貧になるって言ってるし。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:30:03 ID:tjzd6E3/0
そりゃそうだけど、まだ黒子を攻略したとは言い切れないんじゃね?
すぐに慣れたのだって海常のメンバーだからかもしれんし

そんな1Qしか使えん致命的な弱点なら黄瀬も黒子を一目置くわけないんだし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:30:50 ID:u/p7zPsD0
だからさー
黒子は6人目じゃん?
奇跡世代の時はフルで出てないわけー
日本全国の高校生でトッププレイヤー5人集めたらさ
ワンマンプレー
できると思うよ?
上の方は格が違うっていうかね
結局敵がになれる相手が居なきゃ最強だしね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:35:11 ID:pC6stcMxO
プレー上は協力できるけど、スポーツ漫画に不可欠な友情(笑)がなかったとか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:36:34 ID:gSplQ26U0
>>923
ワンマンな時点でもうトップじゃねーんだよ。
本当のトップはチームプレーをおろそかにしない。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:40:22 ID:tjzd6E3/0
中学レベルのバスケってそんな高度なもんなん?
誰か一人強いやつに任せてたり、得意なやつが集まって強くなってんじゃねーの?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:55:56 ID:Zsnb1ObhO
>>926
そういうチームは弱いよ。高度じゃ無くてレベルが低いから当たり前の事が出来るチームが強い。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:02:20 ID:tjzd6E3/0
じゃ、全員レベル高けりゃ普通に強いわけか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:05:23 ID:u/p7zPsD0
中学生で2mある奴がワンマンプレーしたとしよう。
止めれるか?
止めてみろよ。
それくらいの才能って事だろjk
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:17:16 ID:u7tyXGAmO
>>929
トップ同士の戦いなら通用しない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:29:44 ID:2V5WYXLxO
初の5番のセリフきたな

5番「超ムキになってたよ!」
5番「ナイス!」
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 03:21:11 ID:dNkHOcHEO
このバスケ部今年から入った一年二人に完全に乗っ取られたなw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 03:41:11 ID:u/p7zPsD0
>>930
そのトップレベルの奴が上から順に五人集まってるから止めれないって話だろうがjk
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 04:17:37 ID:ooh1E5Is0
>>933
連携プレーの大事さとか第3の視点カントクの作戦次第ってのも試合を決定
付ける重要なファクターになると思う。キセキの世代は個人プレーヤーだらけ
らしいし・・・

あとjk(常考)はあんま何回も使わん方がいいよ。強い言葉になっちゃうから。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 04:27:37 ID:m136Ej1hO
つまらんくなってきたね
やはり年内で消えそうだね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 07:00:17 ID:94ph3yzBO
各ポジションに全国で最も実力あるやつが集まったんじゃないか
多分、中学レベルならディフェンス手抜きしない限り、個々の素材だけで勝てると思う
チームプレーがないって言っても全くパスが無いわけないだろうし
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 07:16:54 ID:WYoVsH6a0
くろことかがみ以外、メガネ君しかわからん。
味方のキャラが立ってないな。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 07:24:16 ID:Hn9+npfJ0
>>937
カントク忘れんな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 08:01:57 ID:6SvQ65AJ0
こなたと松戸以外、錦とリーゼントと甲斐と引きこもりと双子と三村とキーパーとマネージャーしかわからん
こいつらキャラ立ってんの?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 08:26:52 ID:BUneMR6d0
>>929
中学じゃないけど小学の時居たなー
絶対アイツ高校生だろう・・・(180強くらい)って奴が。
まぁ大抵1人飛びぬけた奴が居るチームは普段からそいつに頼ってて
他は奴等は弱いから止めちゃえば勝てるよ、実際勝ったし。

うちのチームは平均身長低かったが県で2位だった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 08:51:39 ID:u7tyXGAmO
>>933
相手チームもトップレベルなんだよね
パス軽視で勝てるほど全国大会は甘くない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 09:10:34 ID:baF3xWdt0
キセのラーニング能力の本領は、むしろ味方に対して発揮するタイプなんじゃないのかね。
奇跡時代は、例えば、オフェンス、ディフェンス、シューター、あとなんだろ、マークが上手いとかか?、後パサー(黒子)のうち、
黒子を除いた味方の能力を真似する事で臨機応変に対処してくのがキセの役割だったんじゃなかろうか。
身体能力は素で高いらしいし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 09:17:39 ID:CwbILVM80
中学バスケは技術以上に身体能力の差が大きいからな

毎度ひきがウザい、謎解き漫画じゃねーんだから
作者若い為か社会的な経験値が不足しているせいか
登場人物の性格にあまり差がない
独自性がないというか特徴がないよね
リアル路線よりでいくならある程度の人間ドラマは必要
腐女子さんに生き残らせてもらいます^^ってのはやめてほしーな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 09:52:34 ID:u/p7zPsD0
>>941
俺は黒子のバスケの話をしてるんだが。
お前の妄想バスケはもういいよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:01:27 ID:u7tyXGAmO
盲目な信者ってウザい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:12:36 ID:CwbILVM80
>>945
腐女子だからしかたないよ
スポーツしたことないんだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:51:50 ID:IlWpPOHP0
>>945
じゃあなんだ?
お前はワンピを見て「実際に人間がゴムのように伸びるにはムリがある」とか反論しだすわけ?
漫画を漫画として楽しめないアンチの方がよっぽどウザいんですけど。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:53:18 ID:Hn9+npfJ0
なんでもええがな、カントク可愛いし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:54:54 ID:/a8CausSO
アンチうぜえ
まともな批判してるからアンチじゃないよって隠れみのにしながら
実のところおもいっきりアンチじゃねえか
そういうやつがこのスレにいすぎ。アンチスレ行けよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:01:47 ID:CwbILVM80
>>949
腐女子はまともに内容語れないんだからアンケだけだしてろよ^^
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:03:16 ID:juGN/RP50
まだ7週目で人間ドラマ描けってのもな
キャラ一人の描写に時間かけてたら、どがしみたいなことになるだろ
まず突き抜け回避しないと人間ドラマもくそもないんだから、
これからの課題ってことでいいんじゃないか、今は。

性格に特徴があるかないかは人によって感じ方が違うな
今のところそう問題があるようには思わないけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:03:20 ID:IlWpPOHP0
>>950
まともな内容ってどういう物がまともなのか詳しく説明してみろよ^^
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:06:44 ID:CwbILVM80
>>952
黒子かわいい〜アンケださなきや〜アンケはとりあえずだし続けるけど・・・
この漫画面白い、黒子人気だな、いいキャラだわ、腹黒キャプテン以外の内容かたってごらんよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:08:15 ID:CwbILVM80
てかマジで腐女子釣れたなw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:11:54 ID:/a8CausSO
俺男なんだけどこの漫画好きなやつは全員腐女子ですかw
もうこれではっきりしたな。明らかにこのスレに盲目的アンチが常駐してる
しかも結構いそうだ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:14:52 ID:baF3xWdt0
例えばアイシルでの冒頭は、姉ちゃんとセナと昼間と栗田だけだった。
敵はあのカメレオンの不良一人。
キャラクターがどうのではなく、極力説明を省いて物語を進めつつ、且つ、ギリギリ不都合の出ない登場人物は、基本五人程度といわれてる。
所謂、特撮戦隊五人組理論、正確には三人から五人程度、だけどね。
これはプロット的な問題で、一話における限界要素ではあるけど、連載という大きなスパンでみても、この五人すら書けてない段階で、他のキャラを出してもグダグダになるだけ。

黒子、監督、火、黄。
んで、準レギュ位置にキャプテン、これは掘り下げ要素、そろそろ出番出てくるよー、みたいな感じ。
敵の監督にもキャラは出てるけど、モブの域を出ていない(出して無い)。

今までの話を読む限りでは、設定としての奇跡のチームだとかそういうものを仄めかしはしつつも、
少なくとも、試合が終わるまではこれ以上キャラを増やすことはしないと思う、というか、そういう風に徹底してる感じがする。
この試合が終わるまでは、黒子、監督、火、敵としての黄「のみ」で話は動くと思うよ。
これは別に話の展開が遅い早いの問題では無く、プロット上一番自然なやり方というだけで、むしろテンプレ進行みたいなものだから、ペースとして考えれば順調そのものかと。

多分、十周(第一次打ち切り大戦)を目安に、一つ目の試合を終わらせて、且つ、メインキャラ四人の基本的な説明を終わらせる腹積もりなんだと思うな。
957799:2009/02/03(火) 11:14:57 ID:/a8CausSO
俺がいいたいのは読者のふりしてネガキャンするアンチがいるだろ
そういうやつはアンチスレ行けよって言ってるんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:20:32 ID:juGN/RP50
アンチスレが過疎ってるからって本スレまで出張ってくるなよ
社会人経験足りてないなんて完璧妄想だしなw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:23:10 ID:baF3xWdt0
追記すれば、最初からキャラが多そうに見えたねぎまですら、
出席簿という手段で顔見せだけは終わらせたものの、しばらくはネギ、あすな+一〜二話限定ヒロイン、という構成で話は進んでいった。
三巻くらいまでそれは続く、顔見せが終わればモブに変化。
ちなみに、これに特化してるのが神の味噌汁。

黒子の場合は、十週という期間を定めて(ペース的に多分十週目くらいで試合終わるだろう)、一試合+メイン四キャラの紹介を終わらせる、これに徹底してるだけかと。
黒子の能力と弱点、火の性格と目的能力、キセの能力と弱点、監督可愛いよ監督。
ついでに、あのキャプテンめだたねーけど実は凄くね?、と敵にまで言われる始末、もとい、キャラクター性を発揮したりと、
確かに早いとは言えないまでも、ちゃんとまったりペースで進行してってると思う。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:23:31 ID:Hn9+npfJ0
だから誰かカントク可愛いなって話をだな・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:27:41 ID:baF3xWdt0
監督、なんか狐っぽい。
ぬらりとかに出てきても違和感無い。
まぁ、それはそれで良いんだけど、個人的にはもう少し犬的な何かをだなry
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:31:42 ID:Hn9+npfJ0
>ぬらりとかに出てきても違和感無い。
ちょっとわかる
でも足がエロい
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:33:13 ID:PyVn6RkB0
先週から監督が急に可愛くなっててビビったw
同じ正面見てる顔も一話目と今週で全然違うな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:34:05 ID:PyVn6RkB0
>>950
次スレよろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:34:48 ID:Hn9+npfJ0
夏コミで成年向け同人誌よろしくな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:36:16 ID:baF3xWdt0
後、黒子と火以外のキャラが薄いとか言ってるけどさ、仕方無いじゃんな。

これ、黒子のバスケだぜ?
むしろ、火以外の全メンバーステルス常備なだけなんだろうよ。

こ、コートに火神しかいないだとっ!?

みたいに敵が戦慄するシーンが第四十二話くらいのトーナメント第三試合でようやくその設定が表に出て判明する。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:40:18 ID:BUneMR6d0
監督が可愛いと思う人は
どんな所に魅力を感じてますか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:45:01 ID:UtXqfuhGO
あのPSPだろJK

合宿で早くみんなの水着姿を出してくれ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:45:35 ID:baF3xWdt0
あの適度な厨二病加減が絶妙ですな。
あと、あの子供の頃虐められてそうな目つきとか、
歩いてるだけで、ガンつけてんじゃねーよ、とかいちゃもんつけられてしょぼーんとしてる監督とか萌えます。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:06:44 ID:Hn9+npfJ0
>>967
カーデが長すぎて指しか出てないところ
ツリ目
デコ
たまに全身出るときの足
白セーラーに黒のカーデ着ちゃうセンス
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:14:13 ID:ZVEt5dnMO
自分の地域の女子高生は白セーラーに黒カーデ着てるがセンスおかしいのかな?
だがスカートも白だからカーデ脱いだ時の制服が気になる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:18:27 ID:t75VCNiJ0
>>971
白セーラーだったよ
3話に出てた黄瀬のギャラリーで確認
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:19:01 ID:Hn9+npfJ0
>>971
いや、おかしくない。
GOODです、ってこと。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:55:40 ID:wBxP5lQKO
監督が可愛くないとネガレターがやっと届いたんだろ
監督は徐々に可愛くするか(今進行中?)空気にしてほしい。
いいからストーリーに邪魔にならない可愛い恋愛方面ヒロインだせ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:57:56 ID:FNahUwNx0
次スレは?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:06:21 ID:mcdWFwXW0
>>974
ヒロインを出すと某テニス漫画のように・・・ごにょごにょ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:06:37 ID:pSUACSBf0
次スレたててくる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:09:20 ID:1TOoz+7eO
うちのホストスレ立てれないんだよな…。
>>950はレス内容からしてもスレ立てする気なさそうだから誰か宣言した上で頼む↓
979978:2009/02/03(火) 13:10:24 ID:1TOoz+7eO
スマン、リロってなかった。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:11:30 ID:pSUACSBf0
無理だった ↓頼む
過去スレはテンプレにしようと思う


【藤巻忠俊】黒子のバスケ 5点目

こは2009年週刊少年ジャンプ2号から連載開始した
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててくだ
アンチはアンチスレへどうぞ

前スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 4点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232332243/


黒子のバスケ ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228474441/

黒子のバスケ アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232712636/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:18:28 ID:Hn9+npfJ0
とりあえず行ってくるわ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:19:38 ID:Hn9+npfJ0
はいはい規制規制
だれか頼む。マジで頼む
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:23:25 ID:Vhni7K2h0
行ってみる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:27:09 ID:Vhni7K2h0
無理でした・・

ホントすいません!!orz
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:32:59 ID:pSUACSBf0
すまん>>980の文章が少し欠けてたから補完しといた
↓頼んます

【藤巻忠俊】黒子のバスケ 5点目

ここは2009年週刊少年ジャンプ2号から連載開始した
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。
ネタバレはネタバレスレで。
アンチはアンチスレへどうぞ。

前スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 4点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232332243/


黒子のバスケ ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228474441/

黒子のバスケ アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232712636/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:37:05 ID:DFEmalXL0
監督って貧乳じゃね?
どう見ても
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:41:30 ID:Hn9+npfJ0
時代はスレンダーだから。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:43:04 ID:+N7RLlQ20
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 5点目

ここは2009年週刊少年ジャンプ2号から連載開始した
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。
ネタバレはネタバレスレで。
アンチはアンチスレへどうぞ。

前スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 4点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232332243/


黒子のバスケ ネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228474441/

黒子のバスケ アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232712636/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 13:44:52 ID:+N7RLlQ20
ごめん、専ブラでスレ立てしようとしたら寝ぼけてレス投下したわ

しかもスレ立て規制だった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 14:33:48 ID:+N7RLlQ20
代行依頼出しました
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 15:00:45 ID:dSu2SmbB0
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 5点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1233640817/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:07:45 ID:c3ql9ReYO
>>990


試合いつまで続くの?
まだ第2Qて
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:10:03 ID:c3ql9ReYO
>>990-991
アンカミス
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:22:47 ID:CwbILVM80
>>959
他の漫画とくらべてるけど
問題は主要人物の数じゃないでしょ
キャラの魅力のなさでしょい
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:36:19 ID:VprqA/7yO
それは人それぞれの感じ方次第
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:44:25 ID:AINZsiqbO
次スレはスルーできない人と盲目信者がいなくなりますように
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:45:04 ID:CwbILVM80
腐の魅力の感じ方に問題があるんだって
萌雑誌じゃねーんだから、そろそろ少年に返してやれよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:48:13 ID:+N7RLlQ20
誰も>>1を守ろうとしねぇwww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:48:49 ID:aRq9drnE0
もうこのスレも終わりか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:50:37 ID:CwbILVM80
腐女子話題などはスルー推奨
なんて腐が作った都合のいいルールだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。