赤マルジャンプ新人総合スレ@45冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★ジャンプの新人漫画家、赤マルジャンプの感想などを語って下さい。

■この頃話題の人(五十音順)
青戸成     「WATER DRIVE」
岩本直輝    「怪盗銃士/カラクリリンク」他
及川友高    「アポロの空/籠球フラッシュ/シュガーヒーロー」
斉藤修     「MILE=LIFE!/タビネコ」
高橋英樹    「アルバイターキンタロウ」
附田祐斗    「牙になる/57th-フィフティセブンス-」
肥田野健太郎 「抗菌ストレンジ/惑星オートマトン」
平浜矢陸    「金と血」
普津澤画乃新 「JIKANGAE/バクリアン/マジ・ヤツ/ANAAKI'S」
三代川将    「有料戦士ペイソルジャー/ガラアクタ/FOO FIGHTER FUJI」

■ジャンプ新人漫画家&赤マル関連スレログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/xxx.html

■前スレ
赤マルジャンプ新人総合スレ@44冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219926871/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:31:13 ID:AitQQFrw0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:46:07 ID:a+xxlqfi0
三上少年……
WaterDrive …
ハオリセン .…
鍵人…………
アグリ...... ……
GrandSram.…
惑星オート .…
痩身マン ...…
罪を知れ......…
アソビバ ......…
Sacrifice ……
Kakimaru......…

ポスター .……
リボーン .……
番外編………

総括…………
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:33:15 ID:sPShu3GL0
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ここは今日から
      `\  `'ヽ   '" /       > うんこスレだよー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |



5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:40:03 ID:+fkfyfRa0
>>1乙。

>>4
Kakimaruですね、分かります。
6†井上織姫† ◆GawmhGEFe2 :2009/01/18(日) 16:51:17 ID:vUCajIG1O
三上少年……7
WaterDrive …5 絵はいい
ハオリセン .…7
鍵人…………8
アグリ...... ……6
GrandSram.…2
惑星オート .…8 アトム
痩身マン ...…6
罪を知れ......…5
アソビバ ......… 5
Sacrifice ……7
Kakimaru......…7

総括…………5以下は読むのが苦痛だった
アンケは鍵人、惑星、犠牲で出す
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:56:55 ID:X2XX6RsIO
平浜って話題なのか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 17:43:27 ID:1ZC2zR8mO
>>1


痩身マンは入れてもらえなかったんだな


及川ってバイバイジャンプじゃないの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:17:04 ID:uHzaJ6Af0
GrandSram.の評価がなんで低いか分からん。
あのギャグは最高だろ・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:29:50 ID:C32iSlZj0
1乙
珍しく早めに新スレ立ったw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:00:48 ID:VUDOklIl0
>>1
乙!

>>7
そんなこといったら>>1に載ってる人の半分は前スレで名前すら出てない気がする。
話題になってる人じゃなくて次を期待されている人のリストだと俺は思ってる。
とはいえ、平浜が載ったのは結構前だからなぁ・・・今何してんだろうか。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:05:18 ID:B5qOVQcZ0
三上少年……5 麻生は段々劣化しているような・・・
WaterDrive …6 状況がつかみにくい。若いし将来に期待。
ハオリセン .…4 絵が惜しい。決めゴマが決まらない印象。
鍵人…………7 絵は見やすくなった。連載はまだいいかな。
アグリ...... ……5 構成はいいけどキャラが受け付けない。次回作に期待。
GrandSram.…3 画力が足りない。話はすこしシンプルすぎる。
惑星オート .…8 一番よかった、絵も話も。問題は王道すぎること。
痩身マン ...…4 激戦区が面白かった。あとは微妙。
罪を知れ......…7 これとアソビバの作者に期待。引っ掛けが微妙。肝なのに。
アソビバ ......…6 トレジャーと同じ題材なので。構成はうまい。
Sacrifice ……5 画力はあるが硬い。現実物を見てみたい。
Kakimaru......…2 意味が分からない。読解力不足かも。

総括…………5 良くも悪くも普通。オートマトンが一番連載向きだと思った。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:33:40 ID:gZWUbUMgO
惑星オートマトンは1000年後じゃなくて普通にあの年の戦いが見たかった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:52:53 ID:C32iSlZj0
オートマトンはどうでもいい話に思えた
読者の感情移入とは無関係のどこかよそのおとぎ話に
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 21:01:20 ID:gZWUbUMgO
サクリファイス所々ぎこちなかったけど今回一番伸びしろある気がする
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 01:24:42 ID:R+fOKc1q0
>>12
その採点に禿同
>>15
絵はトレス、話は超低レベルのあれが?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 02:05:34 ID:fZjpoO8tO
ウォータードライブのドッキングフィーバーした後の「なーんちって」って意味わからないんだけどどういう意味?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 02:09:16 ID:fZjpoO8tO
それにしてもウォータードライブあれで17歳って末恐ろしいな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:31:49 ID:UCR+lWIK0
オートマトンは何で1000年眠らされたの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 06:37:25 ID:GkJQnWY00
カプセルは完全防壁のシェルター
で人間は「最期の爆発」で全滅した
あとは……分かるな?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 06:43:56 ID:EgBv1dy/O
オートマトンとても49ページには思えない内容。3ページでまとまるんじゃないか?
掘り当てる→オートマターだった→画像解析→バトル→コフィン覚醒→入団
むしろどうやって49ページに引き伸ばせるのか教えて。
死の星ドエルビネルバって言っといて「惑星オートマトン」。
死の星地球、「惑星アース」じゃなくて、
死の星地球、「惑星ジュピター」みたいなタイトルがほんと消化不良。
それともドエルビネルバとオートマトンは同義語?
もしくは「オートマトン」て動詞とか形容詞なの?惑星名じゃないとか?
オートマターが機械人間だから、マトンもマター系の意味の単語?
じゃあ惑星とかつけるなよ!星の名前かと思うわ。
もっとましなタイトル思い付かないの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:02:30 ID:M0JZVp200
言われて見ればまんまなタイトル多いな今回
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:13:31 ID:+AkHuklwO
王道を狙ってる人多いな。ストーリーものなんか、
王道ばっかじゃん。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:14:45 ID:ffW19S8O0
リアル新妻エイジがいたな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:41:27 ID:fhuRnLmS0
>>23
ミステリーが読みたいよな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:01:03 ID:Q6zTce5Y0
画力の向上を図る時に重要なのは脳の「可塑性」です
可塑性とは“臨機応変に変りうる”という意味です
例えば自転車に乗れない人が何度も練習する事で乗れる様になるという現象がそれです
自転車に乗れない=脳の中に自転車に乗るための神経回路がないということです
しかし何度も練習する事で自転車専用の回路が徐々に作られて自転車に乗れるようになります
生まれた時には存在しなかった「自転車に乗るための神経回路」が脳に作られるのです
しかしこの物事を習得するための可塑性は年齢と共に急激に衰えることが知られています
一般に「絵を描く」という行為を覚える能力は8歳までだといわれています
この年齢を過ぎると可塑性は急激に低下します
「9歳の壁」と呼ばれる有名な脳の変化です
これを事実として受け止めた上でどのように画力を向上させるかですが
その一助として制作されたのがこの教材になります
http://www.animecenter.jp/jp/200812/17184106.php
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:25:52 ID:EIUpvrfa0
>>21
>掘り当てる→オートマターだった→画像解析→バトル→コフィン覚醒→入団
これを3ページでまとめてちゃんとした漫画になるなら逆に見てみたい
むしろどう考えても女王騎士物語の最終回パターンです
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:36:15 ID:Z0lqHfYNO
三上少年……0目が怖い。少女アンソロの印象。
WaterDrive …9少年誌!背景が白い。ロボットではなく血のかよった人間とのやり取りを描いて
ハオリセン .…4キャラを可愛く描こうという姿勢は評価するがDグレリボーンぬらりぼっけマイスタ…と本誌での敵が多い作品。画面がちかちかしてるけど腐臭消したらぬらぼっけよりは面白く…はならないか
鍵人…………0キャラがだめ。
アグリ...... ……0絵が地味。
GrandSram.…6導入が長すぎる上インパクトがない。最後の会長がかわいかったのでプラス4
惑星オート .…3絵はうまい。血のかよった人間を描いてほしい。背景がじゃりっとしてる。
痩身マン ...…0SMクラブとか少年誌に載せるつもり?シモネタなしで勝負できるかな?
罪を知れ......0作者が法律知識をひけらかしただけ。ネウロはまだ少年誌的エンタメを意識して降りてきている。
アソビバ ......…0変化球しか投げないからこの人の球キャッチしにくい
Sacrifice ……0
リドきゅんかわゆすが全開でしたね。裸のエロい女の子描けますかね
Kakimaru......…8なにしとん。いいね秋元

総括…………子供がいない。WATER以外誰も伸び伸びと描いていない。みんなひねくれてんのがかっこいいと思ってんだ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:43:14 ID:xp4qho5t0
http://www.kajisoku-f.com/dd/img/img408_yoa08.jpg
インパクトのある絵が描ける新人が少ないな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:18:20 ID:rHW+OJk80
それを貼る意味がわからん
というか毎度の事だけど赤マルはつまらないなあ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:28:00 ID:rHW+OJk80
三上少年……5 うーん、いつも通り
WaterDrive …3 謎の競技に謎の敵、謎の位置関係と課題は山積み
ハオリセン .…4 絵がちょっと生理的にツライ、キャラの口癖もなんだか
鍵人…………4 相変わらず中身が無い
アグリ...... ……3 もう劣化鳥山明は要らない
GrandSram.…4 画力が低すぎてシュールに見える、ハッタリの才能はあるかも
惑星オート .…6 よかったが後になればなるほど物足りなく感じる
痩身マン ...…5 まあそこそこ
罪を知れ......…4 絵が苦手、話も強引
アソビバ ......…4 他にも見せ方はあると思う
Sacrifice ……5 絵が古臭い、10代なのになぜ・・・
Kakimaru......…1 KAKIMARUさまのお通りだ!!!

総括…………5 なんというか特に目玉というほどの作品は無し
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 15:52:12 ID:eTpX2SKl0
>>28
作者か身内?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:57:31 ID:kS/tMYnk0
すっげええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!



って思える新人漫画みたいなぁ・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:14:48 ID:fZjpoO8tO
荒木飛呂彦でも新人の頃は面白くなかったんだから
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:25:04 ID:xCzHdUqK0
武装ポーカーは手塚が誉めてたじゃない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:43:31 ID:+mjH2Ju60
鍵人の回想主人公の可愛さは異常
田中はショタ漫画を連載すべき
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:04:59 ID:EJRKCDq1O
全作品に共通していえること
説明が下手
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:42:12 ID:ABOhEs980
トリガーキーパーも詰まらん。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:45:47 ID:6uqtzkuw0
今回の中から連載取れる奴はいなそうだな
画力は全体的に高いんだが単純に面白くない
編集頑張ってもっとアイデア出してやれよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:23:42 ID:Uip1BwQn0
葦原すごく無理してる感がある読みきりだった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:29:54 ID:17wYufqy0
キャラのあらゆる行動に、取って付けた感が否めなかったな。

葦原を潰そうとする編集の罠か。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:28:37 ID:EFXSWIk70
葦原はこれだ!っていうモノがない
303のオチもそうだけど
ただ面白ければいいじゃん的な行き当たりばったり
器用貧乏で終わる気がする
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:36:26 ID:7jHMvXzfO
葦原もすぐ底が見えたな
当分ワンピースに頑張ってもらってひたすら天才が来るのを待つしかないなジャンプは
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:17:48 ID:N2sWKU7x0
葦原ってなんか過剰な擁護レス大杉で怖い

今回のなんて、勇気と無謀を取り違えた
典型的な、王道分からないのに真似しただけ漫画なのに
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:00:08 ID:4D6U50Ba0
本誌の読みきりか
あれジャンプっぽくなかったな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:02:23 ID:/QW8UhewO
田中より古味のがリベンジ早そうだな
田中はいつまで赤丸にいるんだ
47:2009/01/21(水) 13:44:11 ID:5N2vU2IjO
ウォーターなんとかの人はワンピのパクりの真島の劣化みたいな絵柄だな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:51:28 ID:f4FqVQlw0
どっちが先にリベンジしても失敗するのは目に見えてるから、大した違いはない
設定さえ面白ければ俺は売れたんだと思い込んで
オフ期間にオナニー設定を只管考え、何の努力もしないで成長しないまま、設定を変えただけで新連載
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:20:05 ID:+SeWvfZ10
今更だが、前スレで藤木を女特定してた奴(レス番ワカンネ)特定。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1048917248&owner_id=355332

藤木の友人晒すつもりが本人特定されて、こいつ涙目w
因みに友人の日記のほうもしっかり「才女」って書いてるから確実に女だね。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:30:43 ID:+SeWvfZ10
連レスすまん。
URLコピペじゃないと見れないわコレ。ムカつくな何か。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:18:47 ID:Dl6Fm6jD0
>>46
古味はここまで中島ユーキと掲載パターンがそっくりだから
このまま消える可能性もある
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:20:28 ID:+RTntMbf0
何の掲載パターン?
古味はほっとんど本誌で短期間に載ってるし連載作品も
それなりに数字出したけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:29:24 ID:Dl6Fm6jD0
受賞→赤マル→本誌読切→連載→打切→読切→
時間経過も似てる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:33:04 ID:NUL+wukuO
>>53
受賞→増刊→本誌→連載→打ち切られたらその後読切
早いか早くないかだけで、大体の人がこのプロセスだと思うけど…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:00:27 ID:Dl6Fm6jD0
早さは他にちょっとないんじゃね?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:17:48 ID:JyNz2mDi0
空知は本誌に読切二本描いて連載
掛かった時間はデビューから一年ちょっと
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:22:38 ID:16L5p+0gO
まあ空知は特別だよな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:32:25 ID:KTtCVA590
話がすぐ作れて描くの早いんだろうな
連載で一番大事なのそれだろ?
空知より絵も話も上手い奴なんて山ほどいるけど週間連載できないのは速さが足りないんだよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:22:35 ID:bCTUq6Tz0
>>56
消えるって話してるのに
長期連載作家を出してどうすんの
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 01:01:33 ID:GyTj2Gfh0
空知みたいに最初期待されてなくて絶対打ち切りだろうと思われてる
どうでもいい新人がジャンプで人気漫画家によくなるな

最初読みきりがよかった奴期待されててプッシュされる新人はほとんど消えるコミとか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 01:26:00 ID:6CGiWvas0
空知も連載前は普通に期待の新人だったと思うけど
人気出るかは微妙みたいなのはあったかもしれんが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 04:42:51 ID:NZaYHfuCO
だんでらんおん見てもしかして行くんじゃん?って思ったから打ち切りにならなかったのは不思議じゃなかったよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 08:55:50 ID:aBdpEKCeO
「君には才能があるから(銀魂がコケても)次がある」って
言われたらしいな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 08:59:41 ID:aBdpEKCeO
ワイトアール本誌で試してくれないかな〜
当たるたぁ言わねぇが試す価値ぐれぇは十二分にあるだろうに
とっととこいつを連載させてくれよと
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:07:37 ID:2Ko3nhQs0
確かに中島と古見って最初の印象が凄く似てるかも・・。

つーか思ったんだが
中島のデビュー作?(赤丸載ったやつ)とアイランド?って、テーマも同じだなw
未知の大地への憧れみたいな。
空か海かのちがいだけで。
器用貧乏タイプか・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:28:34 ID:fOJNFRDi0
中島=ジブリ
古見=スクエニ

この差は大きい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:37:59 ID:JPN1yLVV0
古見はテイルズとFFが混ざってる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:39:00 ID:oYxVPHpg0
コミィは野村とかテイルズっぽい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:02:35 ID:py1K19Or0
キャラクターを描ける新人が少ない気がする
漫画で一番大切なのってキャラクターの良さだと思うんだけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:22:08 ID:bCTUq6Tz0
>>61
おいおいおい大絶賛でしたよ?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:45:03 ID:bCTUq6Tz0
>>69
キャラよりもエピソード描ける奴のが深刻じゃね?
見せ方とか台詞頼みでかなり酷い
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 18:01:23 ID:b8r600QDO
空知は一部のウケる人には絶賛されるだろうけど、一般的な人気はでないだろうな
って感じだった

現状のように一般に認知されるようになったことで
初期信者は「先見の明があったんだぜ、俺」な選民思想的な優越感を持つようになった
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 18:06:28 ID:py1K19Or0
絵や話がくそでも、キャラさえしっかりあればそれなりの漫画に見える
つうかストーリー作りが苦手でもキャラさえしっかりあれば
ストーリーっぽくみえる

74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 18:26:46 ID:aK8z2oPQO
んな わかりきったことを
編集も散々キャラが大事って言ってるが、奴らの指導じゃキャラ改善するの難しいんだろうな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 18:29:31 ID:qPKjClbG0
キャラが作れる作れないは天性な気がするなあ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 18:31:13 ID:NZaYHfuCO
キャラが作れないなら圧倒的な画力で補うしかないよね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:26:30 ID:gGDLvCev0
>72
空知レベルで一般認知とはいい辛い

五年目にして下り坂で今は単巻40万部作家だからな
ジャンプが欲しいのは久保以上レベル
久保ですら一般認知は低い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:36:12 ID:bCTUq6Tz0
そんなこと言い出したらキリがない
ほしいのは尾田鳥山レベルってことに
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:49:56 ID:s4eyT7cR0
空知なんて、だんでらいおんの時から売れるニオイがあったと思うが
キャラめっちゃ創れてるしセリフまわしなんてプロ以上だったぞ

結局魅力的なキャラが作れるかどうかじゃないのかなジャンプの場合は
中島先生好きだったんだけど唯一キャラが作れないのが弱点だったからなー
コミーも中島先生と同じニオイを感じる
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:12:39 ID:pzX+rgcW0
久保で一般認知低いって・・・本気で言ってんのか?
国民的アニメとかになるレベルじゃないと認知度低いとか言いだしたらまじきりないぞ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:16:08 ID:x1bJdh7J0
空知がジャンプで売れる匂いはなかったがあの台詞回しが面白かったのは間違いない
キャラやストーリーっていうより作家の売りが前面に出てる奴が勝つんだと思う
Dグレはイバちゃんが絵だけで売れると思ってたと豪語したからね
何か一つでも突出するものがあればすぐ連載させて力試しするんだろうな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:42:52 ID:A9XBnbx8O
星野のデビュー作見たときこいつは売れるって思った
今はなんか堕落してるけど

でも最初からすごい奴なんか滅多にいないよな
鳥山明のデビュー作なんか読めたもんじゃないぞ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:44:51 ID:py1K19Or0
絵もキャラも話もその他漫画に必要なもの全てが平均レベルまで到達して、
尚且つ、その中の一つを突出させている漫画家ぐらいじゃないと
売れっ子にはなれないんだろうな。高度な世界だ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:12:25 ID:qK747sXnO
星野は処女作から完成度が高かったけど
そんな簡単に連載貰えた訳じゃない
一回Dグレの現代アレンジを描かされてた
編集からは散々時代背景の変更を要求されたらしい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:45:24 ID:IZNHHCYu0
富樫は漫画に大切なものがいくつも欠けているが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:47:28 ID:jkTxIpb30
>>83
まあこれが真理だろね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:08:14 ID:yZ6GDH0H0
真理って言うほどのことかよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:40:52 ID:G0DIkT4e0
http://blog.jewel.holy.jp/?cid=14753
http://blog.jewel.holy.jp/?cid=38431
http://blog.jewel.holy.jp/?cid=38432
岩本平浜普津澤のコメ有り
他作家のコメもたくさん
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 12:49:31 ID:3dmicjv30
三上少年……
WaterDrive … 読みにくい。
ハオリセン .… 読みにくい。キャラデザが嫌い。
鍵人………… タイトルとスタンドがかっこ悪い。28番だからツバメ?
アグリ...... …… モヒカンとか話し方でキャラ付けするのやめて欲しい。読みにくいし。
GrandSram.…
惑星オート .… 丸くなった。
痩身マン ...… 今度は妹主役でたのむ。
罪を知れ......… 驚きが足りない。
アソビバ ......…
Sacrifice …… こんな絵柄のギャグマンがたまにあるよね。
Kakimaru......… シュール。

ポスター .……
リボーン .……
番外編……… 切り取る前に読んじゃった。すまん大石。

総括………… だいぶ乗り遅れたけど、久々につまらなかった。
          個々の作品で見るとそうでもないけど雑誌全体で見て。
          スレ的にも一番話題になったのが連載漫画家の柿丸でさみしい。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:54:15 ID:s+s7UvVs0
俺もようやく読み終えることができたので、ついでに書く

三上少年…… 3 所謂イケメンギャグのスケベ心が気に入らない。更にそのイケメンも下手だし。
WaterDrive … 3 若いことしか売りがない。水は上手かもしれん。でも若いっていいよな
ハオリセン .… 2 にじみ出る古さに絶句。これは才能だな
鍵人………… 5 マジでジョジョだな。スタンド使いたかっただけ?ヒロイン有効活用してたので流石連載経験ありだなと
アグリ...... …… 1 褒められる点がない。読んで何も残らなかった。こういう漫画は最悪の部類として個人的に嫌う。
GrandSram.… 3 ギャグマンガとして見ると一気に面白くなったのでスレ住人に感謝。
惑星オート .…7 今回の一番。キャラに好感も持てた。赤マル上では問題点らしい点もない
痩身マン ...… 4 つかみはありそうでなかったのでよかったかも。天国からのお迎え使いすぎかなー。
罪を知れ......… 4 微妙だったが変に完成してる辺り、伸びしろ笑的なもんが感じられん。一作ではわからんタイプ。絵嫌い。
アソビバ ......… 6 絵がきもかった。迫力があるからちゃんと読もうとさせてくれるけど、ちゃんと読むとあんま面白くない
Sacrifice ……6 色々聞いてたけど流石にすごいなあと思った。ナルトもどきなのがアレだけど。誰かと違って将来性もありそう
Kakimaru......…2 何がしたいんだろう

ポスター .……
リボーン .……
番外編………

総括…………3 今回はきつかった…これで売ろうとしてるのがすごい。
           魅力がまったくと言っていいほどなかった。赤マルマニア以外誰も買わんでこれ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 06:41:58 ID:8ZnsyWkD0
俺的には、鍵人がよかったな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:13:52 ID:ThRv3VIkO
今の小学生が田中の作品見て「これジョジョだろwww」とか思うことはないから大丈夫。

小学生目線で言うならやっぱりウケるのは鍵人かオートマトンなんじゃないかなぁ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:54:17 ID:8FwTn5Iq0
オートマトンはどーん!!!の時のコフィンの顔とかがちょっと子供に引かれそう
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:24:12 ID:7eqmGdugO
>>93
口がなんか気持ち悪いよなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:44:28 ID:3WPUAP3iO
小学生の弟に赤マル読ませた
柿丸が1番面白かったそうだ
あとは途中で飽きて読むのやめたらしい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:08:06 ID:kBijknrg0
そーゆー意見は参考にならんな
弟は漫画好きじゃねーだろ
好みだけで読んでる
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:17:18 ID:3WPUAP3iO
小学生何人かに読ませて平均とったわけじゃないし、好みもあるからそんなに参考にならんとは思うが
弟はそれなりに漫画好きだぞ
まあこういう意見もあったということで
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:33:18 ID:r2KTMLbz0
ここはお前の日記帳じゃ(ry
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:38:02 ID:KU4B99FE0
たしかに読みやすさはダントツだったよ柿丸
めんどくせー細かい設定とかないし絵だけ見てればわかる感じで
読者が一歩踏み込んでやらなくても楽しませてもらえるっていうかさ
内容はアレだけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:42:05 ID:kBijknrg0
>>97
赤丸で最後まで読んだのは1作品だけ
こんな奴が漫画好きと言えるか?
マンガ好きじゃない人に読ませたってひとつ読み終わる程度だろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:05:11 ID:Sqy8u2kZ0
まあ、内容はともかくとして、最後まで読ませる構成力というかそういうのは新人と秋本大先生じゃ比べられんと思うよ
赤マル読むような新人マニアは多少読みづらくても一応最後まで読んでやれるだけの根気はあるんだろうし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:30:47 ID:kRqqZn9u0
本ちゃんマダー??
バクマンだと発売から2週間後あたりに本ちゃんが出るとか言ってたぞー
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:47:10 ID:kBijknrg0
本ちゃん出て全員の結果教えてくれるんだろか
自分のしか教えてもらえなさそうだが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:52:57 ID:COCPipDyO
赤マルよりもホームページに載ってるやつの方が面白いな
あいつらの方がバクマンだわ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:03:15 ID:Fcokd4jrO
アソビバと王様キッドの設定が被ってるのは
作者が余程このネタに自信があるからか単に引き出しがないからなのか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:15:00 ID:vGbbpY3XO
編集の指示
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:49:22 ID:Snw7/cSm0
王様キッドは面白かった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:47:26 ID:ybc7VCJP0
>>71
エピソードなんて大したもん描けなくても、セリフ回しにセンスあればいいと思う。
ブリーチやトリコなんかほとんどセリフのセンスだけで、
ストーリーなんか素人でも考え付くような単純なものだし。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:53:43 ID:kKAj1Kvb0
トリコのセリフ回しってそこまで言うほどセンスあるのか…?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:53:44 ID:ybc7VCJP0
>>100
アホか。本当に漫画好きだったら赤マルの糞つまらん新人の漫画なんか
最後まで読むわけないだろ。
つまらん漫画をわざわざ最後まで読むのは「自称」漫画通くらい。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:01:44 ID:ybc7VCJP0
>>109
素人にトリコの設定を渡して漫画描かせて、
島袋と同じ台詞を思いつかせさせるのは至難だと思うよ。

キャラ立てってぶっちゃけいかに良い台詞を考え付くかで決まると思う。
素人に吹き出しの中を空白にした状態の漫画を渡して
そこにどういう台詞が入るかを考えさせて、
作者が考えたと同じ台詞を思いつかれちゃうようじゃ駄目だと思う。
そういう漫画はキャラが操り人形というか、
作者がこういうキャラにしたいんだってのが透けて見えちゃうんだよね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:11:37 ID:P+1+6y0d0
個人的に台詞がセンスあると思うのは空知・久保・島袋・冨樫・松井。
逆に酷いと思ったのは矢吹と坂本。
とらぶるの脚本起用っていうやり方は、編集考えたなって思った。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:24:13 ID:TWiEAHfuO
島袋はただのお調子者だよ
芸人の真似してクラスで人気取ろうとするガキと一緒
過去の名作やハンタとかから雰囲気と演出を持ってきてるだけ
人が作った作品を下手くそな(勢いのある(笑))絵で焼き直してる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:42:42 ID:L7UKhXhl0
逆にハンタつか冨樫にオリジナルの要素なんてあるのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:43:05 ID:5ta2N0RuO
モノマネのモノマネ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:10:22 ID:rcNWGHSm0
勘違いだったら恥ずかしいんだが想像の斜め上を行くって表現は冨樫が生み出した造語じゃね?
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:17:05 ID:iVMvb4iWO
オートマトン評価が良いよ。平均5人中4人掴んでる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:22:56 ID:EHEKiLCW0
>>116
レベルEでクラフトがバカ王子に対して使ってたな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:18:42 ID:TyO/8PxS0
>>116
これパタリロが初出って聞いた事あるけど誰か詳しい人頼む
確かにレベルEはパタリロの影響丸出しだが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:38:32 ID:UoPMBpbb0
レベルEは読んだことないが
俺もパタリロで見た気がする
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 08:06:34 ID:rb5fOKDL0
>>84
ほんとに処女だったのか疑問
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 08:32:43 ID:f5rH46Kk0
NARUTOの同人だかやってたじゃない
描き慣れはしてたろう

あと構図そのままのパクリ比較画像もあったし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:32:49 ID:5loBfThP0
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:36:50 ID:yBqcz+1xO
ナルト同人の絵は1作目と2作目くらいの間のものだと思う
そうなるとデビュー後に同人出した事になるけど…。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:23:46 ID:gBqVZL4VO
Q:赤マルジャンプの赤マルって何ですか? 〈ハム〉
A:実力、人気、注目度が「赤マル」急上昇中の漫画家さんの作品が載っているからです。

(2009 No.9 教えて!!ジャンプGUY!!)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:49:01 ID:WlBaETVL0
ちなみにハンタの会長の、速く動き過ぎて音が遅れて聞こえるってのも
たぶんパタリ露から。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:50:56 ID:azNar1Gh0
打ち切られて最終話が赤マルに載る漫画家さんに謝るべきだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:51:43 ID:azNar1Gh0
>>126
それ石森の009であったぞ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:56:23 ID:gBqVZL4VO
>>126>>128
雷鳴って知ってる?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:08:43 ID:azNar1Gh0
実際の事象は関係ないだろw
漫画にして表現したのは誰かって話だよ
コロンブスの卵的に
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:10:41 ID:0x//uInzO
>>129
ゆとり乙w
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:12:56 ID:WlBaETVL0
>>129
これはひどい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:45:21 ID:2l0v/8vkO
オリジナリティを突き詰めて考えれば
冨樫だろーが、パタリロの作者だろーが
手塚治虫だろーがオリジナルなんて存在せんよ
みんな誰かから何らかのの影響を受けてる
社会に生きてる人間が、環境から何の影響も受けてないわけだろ

評価されるべきは、既成概念の新しい(らしい)組み合わせを作れるかどうかだよ
んで島袋はハンタから流用が多すぎる、だから駄目
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:54:26 ID:16e3Zoct0
ハンタ好きだがトリコをハンタっぽいなーと思ったことなかったわ。
どういうとこが流用されてんの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:55:05 ID:D9vNzDbz0
グルメハンターじゃないの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:55:43 ID:5KacVcyS0
生体エネルギーが出れば念のパクリになるからな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:04:07 ID:BlopzMNDO
>>134
ピット器官
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:09:01 ID:gBqVZL4VO
>>130-132
おっさんは他にやる事ないのか
誰が先か後かとかどうでもいい事がそんなに気になる程に暇なんだな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:09:46 ID:gBqVZL4VO
>>130-132
おっさんは他にやる事ないのか
誰が先か後かとかどうでもいい事がそんなに気になる程に暇なんだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:23:27 ID:azNar1Gh0
必死なのはわかったからw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:28:27 ID:FDnp78tl0
>>139
返しもひどいw完全にゆとりだなコイツwwww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:45:57 ID:dSYADwqU0
第一話で堂々と釣りしてたとことかバトルウルフがミケとか
空飛ぶドラゴンみたいなのに乗ってた所とか
でかい生き物出してそのあと更にでかいの出してたりしなかったっけ?
ハンターぽいってのはそんなの
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:13:09 ID:WDjHnlDS0
トリコはハンタ+モンハン+ネイチャージモンじゃね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:03:18 ID:g3Dm7SW/0
鍵人の敵は花山?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:52:58 ID:Z6nskIpS0
鳥山「連載当時は締め切りギリギリまでプラモを作ったりしてネームに取り掛かるのが締め切りの2日くらい前だったかな。」
中鶴「え?ネームが?」
鳥山「夜中の12時から始めて朝の6時にはネームを終わらせて、そのあと翌日の夕方頃までペン入れだったから…1日半くらいで終らせていたかな」
中鶴「毎週の原稿が1日半ですか、メチャクチャ速いじゃないですか!
先生のネームを東映アニメーションにFAXしてもらってたじゃないですか、殆ど下書き状態のやつ。
あれが6時間で描いたネームなんですか?」
鳥山「そうです。僕はいつもネーム兼下書きなんですよ、面倒なんで(笑)」
中鶴「あれを6時間でっていうのが凄い…」
鳥山「新キャラが出たりすると、もう少しかかってしまうけど、一度設定や話が決まれば1日半くらいでしたね。」
※中鶴=中鶴勝祥(アニメーター)
(『Dragonball Z孫悟空伝説―テレビアニメ完全ガイド』より)


高橋留美子

新井 週刊誌の連載って、毎週しめ切りがくるんですよね。
高橋 そうです。だいたいネームから原稿のあがりまで、三十時間以内というペースですね。
新井 えーっ、それで一本全部できちゃうんですか。すごいですね。

新井 一日のスケジュールというのは、どんなふうなんですか。
高橋 二時ごろに目が覚めますが、夕方まではとにかくボルテージをあげるという、
ただそれだけに努めるという感じでなにもやっていないんですよね。
で、コンテを始めるのが六時くらいからで、原稿を描き始めるのが十二時ぐらい。
そうすると、その次の日の夕方六時前後までには原稿ができあがるというわけです。
※新井=新井素子(小説家)
(『ネバーランド・パーティー―新井素子と15人の漫画家』より)
http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/manga/img/12319937020001.jpg
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:46:34 ID:O+FAdTCA0
>>112
知欠、坂本は台詞は酷いが女の子が可愛く描けるという長所がある
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:05:49 ID:tMJgtPT/O
>>126>>128お前ら無知すぎwゆとり乙。特にハンタ信者w
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:54:55 ID:sLfPNTFY0
まそうカッカするな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:59:27 ID:fbcTJ6hr0
トリコみたいなセンスのある台詞回しを考えられる新人はいないもんかね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:21:15 ID:X6GeHQlu0
>>149
トリコに台詞回しに感心するようなシーンあったっけ?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:38:14 ID:fbcTJ6hr0
素人にトリコの設定を渡して漫画描かせて、
島袋と同じ台詞を思いつかせさせるのは至難だと思うよ。

キャラ立てってぶっちゃけいかに良い台詞を考え付くかで決まると思う。
素人に吹き出しの中を空白にした状態の漫画を渡して
そこにどういう台詞が入るかを考えさせて、
作者が考えたと同じ台詞を思いつかれちゃうようじゃ駄目だと思う。
そういう漫画はキャラが操り人形というか、
作者がこういうキャラにしたいんだってのが透けて見えちゃうんだよね。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:43:34 ID:79Chmzx00
トリコは透け透けじゃん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:44:12 ID:D7zcNlMs0
なんかデジャヴと思ったら上の方のレスのコピペか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:27:06 ID:bK/ZsNty0
バキの真似だな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 04:13:58 ID:tj5+am0FO
まったく要領を得ないんだけどダジャレと下ネタとノリを重視した
詩みたいな武井のセリフ回しが好きだったなぁ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:18:48 ID:NEklxI/X0
一番センスのかけらもないと思うセリフは
よく裏表紙に載ってる漫画スクールの広告の
ワンピ丸パクリ漫画。
それはどうかな、なんたって俺は最強なんだぜ、とか
そんな感じのセリフ。
>>151みたいに素人にセリフ埋めさせたら大多数が
あんな感じのセリフをあそこに入れると思う。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:30:50 ID:TQq1EiJn0
>>155
韻を踏むって最近の人はやらないよな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:38:21 ID:XlRcSz+p0
「喋るとショベル!!」
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:49:46 ID:TQq1EiJn0
それただのダジャレ
それだけを強調させすぎると不快感しかない
言ってることが意味不明なのも不快感を強める
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:09:16 ID:tj5+am0FO
一時期ラップ調キャラが乱造されたけど
紙面でラップやられてもリズム感なしで寒いだけなんだよね
日本語の場合、七五調にするとか
そっちの方向でもリズムを表す工夫をしろよって思う
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:18:39 ID:YRN5HU0t0
>>159
アオリだから……
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:26:14 ID:3BXUeyMN0
>>160
おっと岸本の悪口はそこまでだ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 03:37:40 ID:Hy433Ap+O
あれは寒いキャラを狙ってたっぽいから上手い使い方だと思うよ
あのキャラを寒く設定した意図は計りかねるけどな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 05:00:42 ID:8SaICojT0
むしろ岩隠れでああいうキャラポンポン出したから
やっぱ岸本は凄いなあって感心したよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 07:48:54 ID:bcj99dvy0
おれもおれも
大したヤツだなぁ…って
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:05:13 ID:eAvsP6PiO
寒いキャラにしたというよりそういう風にごまかしたように思えた
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:08:39 ID:Hy433Ap+O
岸本の問題はキャラ作りじゃなくて
キャラを動かせないところにあるでしょ
サイとかどこいったんだよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:02:04 ID:MBS8yKAV0
不要なキャラはどんどん使い捨てた方が人気に結びつくと思うよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:48:20 ID:I8fImsS0O
キラービー様はナルトで一番キャラ立ってる。異論は認めません。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:29:28 ID:X9zEpnEd0
>>166
だよな
ポセイドンの作者が面白いギャグ思いつかないから
「これはあえて寒いギャグ描いてるんです」的な作風でごまかしてるのに近い
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:54:39 ID:TBT24+jf0
キラービーやカリン程度でキャラが立ってるとか
トリコの台詞にセンスがあるとか言っちゃうような読者すら満足させることができない赤マルの新人達
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:27:57 ID:IZ7E7U620
ここってトレジャーの新人の話もありか?
最近HPで読んだんだが王様キッドのレベルが高すぎる
なんでこれ佳作なんだよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:39:25 ID:WLmuFuu/0
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00017.jpg
王様キッドの表紙ってどっかで見たことあると思ってたら、これとすごく似てたんだな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:41:44 ID:l/JitwKJ0
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:03:32 ID:2IhSMaoi0
>>171
刺激に鈍くなってきたからって別に自慢にはならんぞw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:08:58 ID:o5qOasbu0
は?
ジャンプとかもう卒業したし?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:19:15 ID:axUEZn0Z0
>>172
確かに面白かった。今回の赤丸に載ってたら1番付けてたわ俺
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 02:27:52 ID:o5qOasbu0
全く同じ内容の漫画載ってただろ(^ω^)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 03:32:57 ID:+SZLax+SO
バクマンでシュージンが連載候補ざっと15人はいるって言ってたよな
ぴったりじゃないけど数はそのぐらいなんだろうね
これって少ないと俺は思うんだけど
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 04:30:08 ID:oZZJoWu/0
他に転出したり脱落したりする人も出るだろうし、
全員が常に準備してるわけじゃないだろうからそんなもんになるんじゃね?
没を喰らって再度準備しなおす人もいるだろうし、
連載を終えたばかりの人はさすがにすぐには連載取りに行けない
ジャンプから戦力外喰らう人もそれ相応にはいるだろう
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 04:46:32 ID:XnTL8eB/0
しょぼい漫画描く人15人だったら少ないかもしれないけど
面白いもの描く人15人だったらやっぱ厳しい競争なんじゃないのかなー

その中から一人とか二人でしょ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 06:35:42 ID:l/JitwKJ0
>>179
それくらいじゃね?
一応連載させて化ける可能性がある漫画を描く人
となると
それらしく描ける人は多いだろうけど
打ち切り間違いなしじゃ編集は押すわけないし
このネタなら行けるっていう可能性がないとな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 07:40:16 ID:kHqQpXvSO
紙面との兼ね合いもあって
俗に言うギャグ枠待ちの作家とかも全て含めて15人だとすると微妙に少ない気がするなぁ
ポセが連載勝ち取れるくらいの競争じゃん
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 08:26:03 ID:dZr9Xl9u0
ポセでも「我々四天王の中でも一番の小物」状態なのかな
アレ以下のがゴロゴロと…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:09:54 ID:+SZLax+SO
バクマン見てたら赤マル載るのも大変そうだったな
赤マルの作家は一応赤マル作家なんだな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 13:44:18 ID:UvA438d1O
>>184
ゴロゴロしてるだろ
スクエアのHPで新人ギャグ漫画レースやってるが、ポセと大差ないレベルのが多いよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:15:52 ID:0+nw9Z9YO
>>178
あれは「このアイデアで赤丸用にもう一本描いてみない」とでも編集に言われたんだろうか?
それとも引き出しが少ないんだろうか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:43:43 ID:uLuqF+My0
わざわざ使いまわすほどのネタじゃないだろうに
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:05:11 ID:cxksnnnD0
>>187
王様キッドはあからさまにパクリがあって誌上に載せるとまずいから佳作としてネット公開
編集にこのキャラと設定生かしてもう一作焼き回すか全く新しいの描くか言われたんだろ
で時間的にも引き出し的にも無いから焼き回したんだろその結果劣化した
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:47:40 ID:N8jmF2J6O
よくパクリって言われてるけど具体的に何のパクリなん?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:23:04 ID:cxksnnnD0
主人公は僕だった
http://www.eigaseikatu.com/title/s-17676

DVDのジャケットと扉絵が似てるってのは思い込みすぎだよな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51nIWkfxaeL._SS400_.jpg
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:57:39 ID:WjWEvHk30
なんだパクリか…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 20:23:46 ID:+SZLax+SO
よくある話だよね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:08:38 ID:WGvE1NBVO
赤マルを隔月刊行にして
新人や新古人に作品発表の場を増やせば
もう少し力がつくんじゃないんだろうか?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:31:48 ID:Y93zfrGyO
連載して古味や大江その他もろもろに力がついたとは思えないし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 01:03:54 ID:LB/2i3jN0
今読んできた
あれをパクリというヤツは異状

197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 02:37:08 ID:1lCImfU00
一人で粘着してるキチが騒いでるだけだから
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 03:54:23 ID:nl8et7fmO
>>194
それいいね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 04:11:43 ID:BJptPqoq0
昔の赤マルの全身が季刊くらいのペースでそんなじゃなかったか

アンケの高かった上位○作とかでホップステップ賞セレクションみたいの出してくれないかなー
赤マル切り抜きだと好きな作品だけ残してても場所とるから…
買う人限られて集英社側としては全く儲からないだろうけど
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 04:45:19 ID:LInRuMno0
刊行ペース増やして欲しいというのには同意
とりあえずまずは秋号出してくれなきゃ

>>199
SQの新人賞が、優秀作から厳選して
ホップステップ賞セレクションっぽいの出すみたいよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 04:58:57 ID:BJptPqoq0
おお、出るのか
赤マルでもやってほしいなぁ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 05:35:07 ID:EcJ4q5tU0
>>199
「くおん・・・」の作者が、ジャンプの季刊時代に
ファンタジー物を連載してたよね。単行本にもなってる。

その実績が買われて、本誌で「くおん・・・」が始まったんだよね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 07:03:08 ID:DbeU44Kg0
ライバルみたいに分厚くしたらいいんだよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:01:15 ID:EcJ4q5tU0
ひとつの雑誌にのせる漫画は20が限度って聞いた事ある。
それ以上載せると雑誌の印象が散漫になるって。
あと、アンケも分散しちゃうし、本当の集計が取れなくなるって。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:31:48 ID:BJptPqoq0
20作くらいまででいいな
厚くするよりは少し安くして年の刊行ペース1本くらい増やしてくれたほうが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:38:42 ID:mEU0Da9M0
SQじゃない月刊の増刊を作って、そこで新人に短期連載させてみたら面白いかも
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:53:41 ID:bEdndfVq0
雑誌コードの問題で難しいだろ
月ジャン「休刊」って体制とったくらいだし
編集の仕事量を考えても、それで本誌のレベルが下がったら本末転倒
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:56:00 ID:lsJ9ohEm0
増刊なら問題ないんじゃない
マイナー誌って「○○増刊」って小さく書いてあるの多いし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 21:08:52 ID:M+dZY+HEO
増刊云々はともかくWJって基本的に短期集中連載ってやんないよね。

週刊のペース掴ませるとか中編でまとめる力つけるとかヒキの練習させるとか利点はいくらでもあると思うんだけどなあ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:21:07 ID:DXNliK6F0
短期やるぐらいなら連載やらせた方がいい
というのが今の編集部
短期で人気出たら次はまた仕切りなおしで同じ導入部使ってもねえ
というか長期連載やらせたくてしょうがないんだろ
短期で鍛えるのはまとめ方の勉強だから長期したがらなくなるんじゃね?
編集部にとって旨みがないとか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:04:29 ID:Ep1HaZmO0
商売としちゃ正しいが愛が足りないな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:35:06 ID:Xjzv20bLO
アンケ至上主義だから短期集中連載は意味をなさない。
ベテランや他誌の人気作家を重用しないWJには短期は必要ないんだろう。
とはいえ実質冨樫がそれなんだが。

新人育成には赤マルを隔月にして
短期間にアイディア出し、纏め、作画の訓練の場にでもしてほしい。


WJの作品はアンケ至上主義のせいで締まりが悪い。
人気の低迷や作家の息切れや作者と編集者のいざこざで雑に終わる。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:05:46 ID:KLSWMGxS0
>アンケ至上主義だから短期集中連載は意味をなさない。

いやそのりくつはおかしい
長い目で様子を見るつもりが無いから短期を前提で始める、というのはごく自然なことだと思うが

ハナから打ち切られる覚悟で5〜10話程度の作品作っといて
人気出たら延長というか延命というか、長期連載にシフトすればいい

だいたい短期連載として始めないから不人気漫画だって
打ち切り決まってからも風呂敷畳む猶予期間として何週間も載せなきゃいけないんだろ

このへんチャンピオンの短期連載システムは優秀だと思うよ
多少融通がきいてないと思うところもあるが
あとアフタでシリーズ連載として始まった作品の次号予告が
「次号から『シリーズ連載』の『シリーズ』がとれます!」ってのでなんかワロタ
編集部も読者受けするかどうか未知数だったんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:52:32 ID:CU9h0wplO
そういうのは編集部スレで話してくれよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:39:16 ID:EVldPLB40
どこで語ろうが何ら建設的なことにはならんけどね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:45:00 ID:nM+zWdIE0
読切松雪ヨウがくんぞー
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:45:40 ID:BOhzMQUL0
新人の内から綺麗に落ち付けて綺麗に終わらせてやろうなんて考え無くて良いよ
ペース配分なんて考えないで全力疾走で走って走って力尽きて死ぬべき
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 09:39:57 ID:tfJqZNsZ0
今売れてるコミックスてほぼ長期連載なんだよね
出版社は雑誌赤字覚悟でコミックスで設けてるわけだから
儲からない短期連載やってもメリットないわな編集部
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:44:35 ID:Xz16xeetO
長期連載でも自然と〜編とかなるし、あまりメリットを感じないな>短期連載

ところでそれぞれの師匠のアシに対する指導ってどうなってるんだろう
ヒットメーカーを何人も出した和月は指導者として優れてたんだろうけど、今の作家陣はその辺どうなんかね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:27:28 ID:kIppFzslO
志望者の気持ちになって考えてみよう
ここ数年の新人打ち切り連発に、人気作品は無理矢理な引き延ばし
そんなジャンプの連載作家に自分もなりたい!って思えるかね
そりゃ人材も集まらんわ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:43:14 ID:xjywVGGg0
しかもネットでボコボコに叩かれるという
これでびびってる新人とかいないのかね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:49:41 ID:iw76IEoR0
ネットで叩かれんのが怖かったら漫画なんて描かないんじゃないか。
ある程度覚悟は出来てるでしょ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:23:27 ID:1NvJrh9L0
          ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  /ヽ\     ヽ
     /  /   `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i     ヽ、`ヽ、 \ ',
     i   !.  ==、  `ヽ、`ヽ、!
     |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !
     |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi
     |  i     i  丶   ! ,'
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:41:27 ID:kIppFzslO
ジャンプの怖いところは、ネットで管まくオッサンから小学生まで
更には腐女子まで広がっている読者層にある気がする
大人も子供も楽しめる作品を作るってかなりムズイよ
10歳としの離れた人と面白おかしく会話する技能みたいもんが必要でしょ
しかも±10歳
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:46:38 ID:oUu4FtdNO
単純にフェミ臭が酷い
自分が小学生なら読まない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:47:53 ID:vAt1DLOW0
5〜6年くらい前の赤マルを読み返してみたんだが、この頃の方が、ど〜〜〜〜〜しようもない
ダメ新人が、何人も混ざってるね。なんでこんなの載せたのかっていうくらい、酷いのも多かった。
前回や今回の赤マルを読むと、今の新人の方が球を置きにゆくコツを知っていて、
地味だがそつがないと思う。
でも連載作家陣のコピーみたいな絵や話の設定ばかりで、「これは新しい才能だ!」ってのがいない。
そういえばDT松本が、「今の若い芸人は先輩たちの作った、そこそこウケる方程式を知ってるから、
昔ほど極端につまらない芸人はいなくなった。しかし、その方程式が飽きられて通じなくなり、
次の方程式が見つけられないようなら、一気にお笑い界は衰退するでしょうね」
って言ってたが、これはジャンプに限らず少年誌全体に当てはまる気がするなあ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:36:27 ID:E7CzbYw50
>>226
バンパイヤの漫画なかったか?
主人公が「ニッヒ!」って笑うんだけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:56:21 ID:5+t/rfcJ0
富野由悠季、曰く

「神話とか伝説といわれてるようなものをきちんと勉強しておけば、近年の作品なんかそれほど見ていなくても、
十年後の作品を作ることが出来ます。今のことしか見てなくて、ファッションにとらわれて作ったものは、
もって来年、再来年まではもたない。
格言とか、神話、伝説だけをきちっと押さえておけば、人の肝は掴めますから、50年後まで、もつ気がします」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:12:44 ID:E7CzbYw50
エウレカセブンですね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:18:52 ID:vAt1DLOW0
>>227
あったね。そこまで昔でもないような・・・

>>228
これも今のファッションに囚われるってことかもしれないが、
まあ、最近の新人のみなさん、ジャンプ編集部の傾向や対策、人気連載作の
ツボみたいなものは、きっちり研究して押さえてる感じがするな。
まだ高校生だの、19歳だので、なんというか、設定から起承転結まで、
「ジャンプ漫画」の方程式を踏まえて描いてる。
編集のネーム指導の賜物かもしれないが、ウォータードライブの作者なんて、
まだ高校生らしいのに、こんなガチガチのジャンプ漫画描けるのって、
なんか気持ち悪いくらいだ。
富野が言ってるのは、もっと昔からある、現在のすべての劇作の原型となった、
根本的なドラマづくりの勉強をしろってことなんだろうが、
とりあえず売れてるプロの真似した方が、デビューも掲載も、手っ取り早いんだろうね。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 03:38:36 ID:CTfGjd7f0
>>228
富野自身がもってないぞ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:33:36 ID:FNahUwNx0
>>228
富野がまともに聞こえる事言ってるの
はじめてみた
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:49:07 ID:gPu2LyWX0
>>230
今の新人はジャンプ漫画の劣化コピーなんだけど
劣化を綺麗にみせたら受賞みたいな流れになってるよな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 22:53:37 ID:KLJnsg8/O
最近じゃネウロが打開した感があるね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 23:17:27 ID:h72rj1BaO
アニメ化のボーダーの引き下げにな
アニメ化後の売上も最悪だし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 01:48:25 ID:5f2e+teA0
ネウロしかない、ってのもある。
あれは誰にも似てなかったから、すぐ連載出来たんだろう
実際、ワンピナルト鰤のコピー漫画は、連載までこぎつけても
続かんし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 02:52:38 ID:qy7zIHCg0
ワンピナルト鰤もコピーから始まったとも言える
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 03:14:55 ID:513CXM1J0
コピー能力のレベルの違いじゃね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 07:11:39 ID:48gAE/FVO
"ジャンプらしさ"という実態のない言葉に
読者も編集も作家も縛られてる気がするね
刺激を求めるくせに変化を望まない
結局過去の焼き直しをするしかなくなっている
でもこのままだとそのうち飽きられるぞっと
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 07:18:11 ID:CfF1HgP4O
ジャンプの未来は内水、福島、及川に期待している

……が、揃って毒というかアクというかがないな。
ネウロとぬらりひょんにはアクがある。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 07:57:15 ID:o+SuJhTs0
普通沢画区乃新が来るよ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 07:59:54 ID:uCfVxwUY0
赤マルの順位ってもう完全に決定したのかな?
関係者来て教えてくれねーかなー
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 11:45:45 ID:/duRv/pd0
>>240
むしろあくも毒もあり過ぎて万人受けしないイメージだが(及川はともかく)
ぬらりの方が何もないだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:26:38 ID:y8dx0c1/O
>>239
一番こだわってるのはネラーだろうな
赤丸の感想とかそんなんばっかだし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:33:34 ID:uMesiaqR0
少年誌の癖に15年前に終わった作品と比較してグダグダ言う読者が大量にいることが異常
だがそんなオッサン達も相手にして商売しないと売り上げ激減するのも事実
オッサン向けなら少年誌って名称を返上しろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 01:00:35 ID:paIV5f9bO
名前なんてどうでもいいだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 02:07:58 ID:ZljwrEz50
少年誌を勝手に読んでるおっさん連中が悪い
犯罪者連中の方向を向く必要なし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 02:45:21 ID:Cam8OusH0
ロートルどもが「少年漫画らしさ」を語るのが気持ち悪いんだよ
てめぇが勝手に美化した過去の思い出を大義名分のように振りかざしてんじゃねぇよ
俺は子供の心を忘れていない、ってただ精神的にガキなだけだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 02:45:46 ID:hQzBQpQXO
ネウロはその内ヤンジャンとか行ってもっとゲスくて良いの書きそうだわ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 03:29:55 ID:paIV5f9bO
何をそんなに熱くなってんのか知らねえけど気持ち悪いわ
とりあえず君達の話はスレ違いだから今後は余所でやってね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 03:32:03 ID:4hIGoi+W0
年をとらんとわからんこともあるのさ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 03:33:49 ID:JBDGcS9m0
ふぅ…
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 03:36:09 ID:ZljwrEz50
>>248
編集も言ってるしそれを求めてる
たまにはトレジャーの頁ぐらい読め
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 08:31:49 ID:Cam8OusH0
読者の多数を占めるオッサンが喜びそうな「少年漫画らしい」作品を描いてくださいってことだろ
そんなオッサンどもは鳥山がDB2でも描かない限り満足しねぇだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 09:33:26 ID:Y8aVVJsu0
>>254
2chに書かれてること真に受けてんの?ww
つかお前は編集部スレにでも行けよ
ここ赤マルジャンプ新人総合スレだからな
スレタイくらい読めるようになれよ馬鹿w
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 10:31:35 ID:ZljwrEz50
>>254
鳥山はDBの後は失敗繰り返してるから誰も期待してないっての
世間知らずにも程がある
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 18:49:28 ID:hGFdwHPh0
そもそも2ちゃんやりまくってる新人なんて駄目。
夢のある漫画なんて書けない。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:39:56 ID:op7FzD7s0
小山祐太ってもう漫画辞めちゃったの?
期待してたのになあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:59:06 ID:1iRlCgj6O
肥田野は圧倒的に絵が上達したけど前のほうが絵も内容も親しみやすかった
もともと上手かったけどあそこまで上達したらSQかUJのが似合う
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:53:44 ID:gHZheYWv0
>>257
ファンタ死ねですねわかります
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 01:29:53 ID:KECwOwb/O
ストキンの発表て、まだこないのかな

しかしストキンスレの機能不全さにびびったんたが
そもそも何であれはサロンに立ってるんだ?
他の志望者スレは業界板なのに
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 02:18:04 ID:bjlLX5hoO
昔マロンに志望者スレあったからその流れじゃねぇの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 06:51:33 ID:4Za1HCOm0
あそこは昔から馬鹿しか居ない
ID出ない板にも重複してたがもっと荒れた
んでID出る板に居座ってる
それでも大荒れ
コテ名乗ってるバカも多くて
雑談で馴れ合うキティガイスレ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 05:18:14 ID:0J3fwAcqO
赤マル作家も金未来作家も音沙汰ないな
痩身マンの他の短編読んでみたいな

そういや松雪ヨウが出てくるんだっけか
変な方向に絵柄が変わってたから嫌なんだよね
内容は変わらずあんなんだし
いつまで格闘王子ごり押しする気だろ
他にネタないんだろか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 08:46:50 ID:BK31AOtfO
ああ格闘王子の人か
まんじとかいうアートを扱ったやつはけっこう好きだった
でも今サンデーで似たような題材のやってるよね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:22:10 ID:3shCZQs70
あぁ、まんじも松雪ヨウだったのか。

ゴリ押しのお色気が、おなかいっぱいって感じで・・・

絵柄古いし、なんかノリも古いんだよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:47:36 ID:khgxjUaE0
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:37:16 ID:eW1T+FhoO
卍みて多少は良くなったと思ってたら金未来杯で悪化しやがって

とはいっても卍も内容ネタ共に使い古された話だったけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 02:18:12 ID:ta0MJZ2h0
俺は結構好きだけど、ジャンプだと厳しいだろうね。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 02:29:10 ID:Pnd9No5E0
松雪みたいな絵柄の人がテンプレ通りじゃいけないと思うんだ
271 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/02/09(月) 23:28:32 ID:y9lnsg2WP
トレジャー更新。

セリフの流れにところどころ違和感があったけど、
全体的には俺は好きなほうかな。
ただの昔話の挿し絵があとからああいうふうにサプライズに効いてきたのは面白い。

まあもう少しキャラを掘り下げられたらよかったんだけどな。
流れものの類型に軸を取って、作者が息をついてしまっている印象がある。

21歳ならこの先も期待できるか。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:48:16 ID:OzKZitzJ0
ただの悪役にしても保安官のキャラがキモすぎるな。
あと妖刀とか言ってるのに西洋風の世界観が不自然。
わざとやってるんだろうけど違和感しかない。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:09:39 ID:7kq5EKb90
必要ない無駄な細かい設定が多すぎだな。整理できてない。
考えたもの全部盛り込みたくて仕方ないんだろうが読むほうはめんどくさいだけだ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:41:56 ID:KSHIfXjo0
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:47:27 ID:6zf9zzZR0
読んでて(凡作はこの保安官が犯人的な流れになるけど流石に無いよな…)と思ってたらやってくれた
せめてもうちょっと登場人物を増やした方が…

ついでにヒロインの説明口調に笑った
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:31:07 ID:MHzm5B0j0
雰囲気は好きだったけどね
てか最近の若い人って漫画描くのがメチャうまいと思った。でもその反面
連載で見たいキャラがいないってのも若い人の特徴かも
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:01:40 ID:WfdCwxRbO
特徴と言えるほど昔と差はないと思う
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:16:04 ID:oBfSv00jO
絵は確実に上手くなってるな
まあその反動もあってかキャラやストーリーに力入ってなさが浮き彫りになっちまってるが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:17:42 ID:gyYFn/JpO
この人ベルセルクベースだね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:48:19 ID:vJzeJslB0
基礎的な部分にばかり気を取られちゃってるのかもね
雑誌に載ってる新人向けのアドバイスって基礎的なことばっかだし
松井みたいに「キャラが横向いて会話してるだけで良いからとにかくキャラ立てろ」
みたいなアドバイスも必要だな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 18:44:00 ID:PNwYLKZ40
松雪は絵が見やすくなったなー
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:41:18 ID:jfK3FlNt0
部屋掃除してたら赤マルが98春号から10年分出てきた訳だが
ちょっと目次スキャンしてみるか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:19:44 ID:FNHvAQ8i0
今回の赤丸は
オートマトン>アグリ=痩身マン>>アソビバ>罪を知れ>>WD>サクリファイス
>>>>>ハオリセン>>>永遠に越せない壁>>>グランドスラム
くらい?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:30:42 ID:jfK3FlNt0
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:34:17 ID:m6T+5w9t0
>>284
そういやモアイ君の人も載ってたらしいなw
目次にいて吹いたw

当時読んでなかったから中島の1作目が見たい…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:43:57 ID:m6T+5w9t0
シリウス勢も中山敦支もがぎん先生もいるな…
そういや矢吹もメチャクチャデビュー速くて10代だったな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:49:33 ID:TfHLP5I00
>>284
暇だなw乙!

知らない名前が大半だな…皆今何やってんのかね
なみえに吹いたw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:52:49 ID:CkvBGsPC0
>>284
少年探偵ダン
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:53:19 ID:FNHvAQ8i0
2005年冬はなんでセンターがスケットだったんだろう…
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:54:46 ID:l9v8IKry0
>>284
とりあえず加地うぜ―w
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:57:08 ID:CkvBGsPC0
てか02に中山敦支がいるじゃん これも気になるなー
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:59:47 ID:pfSEBj+e0
>>284
乙!これはいい

佐々木恵のナチュラルすげー好きだったなあ
担当と一緒に月ジャン行ってからパッとしなくなったけど
この読切りはマジ感動した
しかし川島雄輝はどこ言ったのかね‥‥もったいない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:02:59 ID:m6T+5w9t0
海図洋介もいる
遠藤達也とともに来る!と思ってたんだ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:05:25 ID:CkvBGsPC0
これすごい面白いわwww>>284感謝
しっかし絵上手いのなら沢山いるんだな
この人達今何してんのか気になるな・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:05:42 ID:8Pt3cQq30
キユのコメントにデジャヴwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:14:31 ID:MpZ8h/CC0
>>284
2003夏以前の叶・江尻・内水・河下の読みきりが読みたい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:16:51 ID:m6T+5w9t0
内水はPOTMANだけコミックスに収録されてないんだっけ…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:51:26 ID:/sk5bAGG0
>>284
杉本洋平でワロタ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:02:03 ID:WQ5c3Dd60
こうしてみると10人に1人くらいは連載にたどり着いてるかな。
赤丸に載るのも多分大変なんだろうな
300 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/02/18(水) 00:23:15 ID:PjuuesrbP
>>284
あなたが神か。
つか最初のほう懐かしすぎるw


>なんか読みたいのある?

遠慮抜きで書いてみる。うざかったら無視してくれてもおk

98……矢吹の「邪馬台幻想紀」いわゆる連載のパイロット版にあたる受賞作で、たしかコミクス未収録(のはず)
   みきおの「ロマンタジーノ」、谷岡の「NEO」谷岡は好きだったけどすぐ消えたなぁ。ちなみに一番下の内藤君はのちに警察官になった。
   で、江尻の「CHILDS」

99年以降は目ぼしいのはみんな取り逃さず持ってるわ。うん。
つか加地のデビュー作(戦国時代に競馬)、もっかい見たいなと思ったら、97年夏だったか。こんなところでも惜しいなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:24:05 ID:gDWNpprw0
>>284はGAG増刊は買わなかったのか?
まあ新人は少なかったけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:30:13 ID:Rl5CoDPt0
とりあえず中島デビュー作の天上都市
連載もだけどそろそろ短編集を出してほしいよね
パスはjump
ttp://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=13723

スキャンもだけど加工にも時間がかかるという、こう‥ね!すまんが他のはまたの機会に。
名前あがってるのはやっぱ個人的にも期待してた人が多いのが面白い。

>>296
他はともかく叶先生は短編集で赤丸分は網羅されてるらしいですぜ

>>301
ギャグスペ01、02、05もあるけどめぼしいのないのでスキャンしませんでした。
マニアックな所だとゲーム情報と漫画が中途半端に載ってるeジャンプなんてのもPS用ディスクごと残ってます。
03年中盤から本誌の読切も気に入ったのだけ保存してあるけど、これはたぶんもっと保存してる人がいそう。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 01:52:46 ID:XyMmEVV+0
>>302
おお〜初めて読んだけど面白かった!見開きスゲーいいなあ
なんか熱いし こういうのいいよな
また連載してくんないかね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 03:00:11 ID:gDWNpprw0
>>302
しかし加藤和恵の僕と兎が圧倒的かと思ったが
誰もリクエストしてないんだよなー
赤マルで一番マンセーされたように記憶してたが違ったかな?
それかもはや古すぎて誰も知らないってことか…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 07:06:11 ID:NV1flOSl0
>>302
ずっと読んでみたかったんだ。
>>285じゃないけどありがとう。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 09:25:59 ID:EGgQfUh90
>>302
ありがとうありがとう!

やっぱ見開きの使いどころうまいなぁ…52Pでかなり濃い
世界観の広さで魅せようとしたり、敵を倒す事に重きを置いてない点はデビュー作から中島らしいな
ホントがんばって短編集出してくれんかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:18:37 ID:7j/VsKMz0
>>302
ありがと!初めて読んだよ
皆が中島に期待してたのがわかった 新人でこんなん描かれたらそりゃ期待するよなw
絵も上手いし、コミィとか目じゃないな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:25:36 ID:NWZLJCdbO
俺も加藤和恵の僕と兎みたい
あとソワカも見たい
ソワカ好きだった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 11:22:47 ID:iqf5nLjFO
>>302
サンクス!

見せ方が上手いなぁ
これと比べると古味のアイランドも大したことないな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 16:57:32 ID:r/U/K85+0
天上都市もいいが他にホライゾンエクスプレスとか
ロボットの奴とか好きだったなー。なんで切法師なんかで連載したんだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:10:34 ID:rBTR9hZ30
キユのコメントまじか!?
昔っからこんなんだったのかwww
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:19:29 ID:BcEe+OzS0
少年探偵ダン
なんだかんだでガモウはある意味天才だと思う
ttp://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=13736

佐々木恵 ナチュラル
調べてみたらこれ短編集に入ってるのね。やっちまったな。
ttp://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=13737

中島でも古味でも早く次回作が読みたいです。
といいますか、そろそろこう‥連載をね。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:29:31 ID:ji7mwX130
>>310
ストーリー練るの面倒だから簡単な冒険モノやっちゃった感じだな

>>312
最近はたいした新人が出てこないだけに
今がチャンスなんだが中島も古味もグズグズしてたら
チャンスなくなるよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 02:56:37 ID:nW/gMwBF0
古味の読切敵味方共に悪意がないというか緩いんだよな
作者の性格が出てるのかな?
ジュブナイルっぽい作風は好きなんだが
中島と同様に欠点が直らないなあ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 07:07:57 ID:xL/Gfylb0
ダンをあらためて読むと、やっぱりデスノに繋がる
「大場節」なセリフの原型があるな。
デスノでもセリフの整理は下手だったが、この頃はもっと酷いな。
いや、この時とあまり変わってないが、小畑がうまく構成したのかな?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 17:59:34 ID:VODBHrr8O
中島も古味も世界観の大枠は面白いんだが
細部の詰めが激甘だから連載するとボロボロになるんだよな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 18:04:46 ID:nTjDEbGd0
大味で細部の適当な世界観がどうでもよくなるほど強烈なキャラが作れないからねえ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:00:18 ID:OL/Hc3Uo0
中島は細部書けるだろ
てか古味と同じタイプではないよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:13:26 ID:GKsAWk820
かぶってんだろボケ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:37:50 ID:x63q/c1i0
中島は「設定」重視で、古見は「シーン・演出」重視だと思う
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:53:52 ID:cYLGATbvO
中島は「世界観」重視で、古見は「設定」重視だと思う
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:13:27 ID:3wgB5Mvx0
どっちも表現オナニーなんだよな
面白さ重視ではないんだ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:33:23 ID:Rx7+hcx90
古見の初作がみたい。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:02:07 ID:bd62nNhp0
古味は良くも悪くも作品が純すぎるんだよね。アクが無いっていうか。
読切なら問題無いが連載となると薄い印象になってしまう気がする。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:40:54 ID:HuUy5rzp0
>純すぎる

パクってるやつが?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:42:49 ID:zRKqn+2x0
あのパクリは小中学生が描いた漫画が何かのパクリになっちゃうようなもんじゃないの?
純過ぎるってのはわかるよ
人間に深みがなくて人形みたいだ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:50:15 ID:GwGa1gpZO
要するに幼稚なんだな
信者も幼稚だし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:40:43 ID:/0pg2suw0
お前も幼稚だけどな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:47:06 ID:in30+yyL0
本当だ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:43:36 ID:zz+5QfRwO
30代40代のジャンプ読者がこりゃいいなって思える新人て誰だ?しんがぎんくらいか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:58:39 ID:3Ziuhbkn0
>>326
自己紹介頁で好きな漫画によつばとを挙げたその読切で
よつばとの制服デザインを借用しちゃうような奴だからなぁ
成人しててこれだと純粋っていうかただのバカとも言える
古味には東京に出てみてほしいんだけどな。
ヘルプでいいので、少しばかりアシやってみて、他人の漫画の製作過程とか、どういうことを考えながらみんな描いてるのかとか見てほしい。
便利な時代になったとはいえ、高知の実家にこもってずっとやってくというのはキツいんじゃないかと。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:30:51 ID:DFStGO9NO
古味って連載も実家でやってたの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:53:33 ID:B0axhs/L0
古味は東京に出てきてるのでは?
吉祥寺の方からボエ〜ッて聞こえたけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 06:57:05 ID:9z+I7X3WO
四国だったっけ?あそこで連載やらしてもらえてたんなら超特別待遇だよな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:00:06 ID:0S90haFu0
別に地方連載だから特別待遇ってわけでもないだろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 15:01:38 ID:9HKX5i0+0
黒子の藤巻は赤丸に載った「黒子のバスケ」がデビュー一作目で
そのあとまた読み切りを描くことなく即連載になったのか
すげえな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:09:53 ID:jf298ADJ0
マイスターの当て馬だったんじゃね?w

どがしかでんというアテが外れて、アイシルも円満というか引き伸ばしに向かう中、
ちょっと無茶をしてでもスポーツ不足を何とかしたかったのかもしれんな。

あの読みきりがあの回の赤マル全体の1位ないし2位あたりだったとは考えにくいし、
「スポーツものにしては」アンケがめちゃくちゃ良かった、ってところかな。
だとすればスポーツやギャグみたいにアンケとりにくいものは
しっかりと優遇されているってことにもなるかもしれん。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:27:14 ID:k1Sef+AuO
隙間狙いと強運のおかげだな黒子
赤マル何回か載せて消えてく作家が多い中、上手くやったなあ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:40:16 ID:bOqaZ1rn0
>>339
担当編集が敏腕なのかもしれない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 00:07:31 ID:y8WW2z/10
黒子の担当って斉藤って人なのかな?
赤丸の担当者の似顔絵のTシャツにらがーめんと書かれてるから
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 12:53:26 ID:qfm3IEFE0
だがまたバスケの新連載が始まるな。

同じスポーツ漫画が載るのも、ジャンプ編集部の班対抗意識の成せる業かw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 18:30:00 ID:X3gvFa2c0
赤マルで黒子の読み切りを読んだ時とくに面白いとは感じなかったが
赤マルのアンケで一位とは言わないが相当上位だったのだろう
ジャンプ編集部のスポーツ枠優遇と重なったにしろ
デビューの読み切り一本でそのあと連載とは凄すぎる

あんまり黒子藤巻は凄い!と讃えるレスは見かけないけど凄いよなあ
一般読者には連載に辿り着いた経路なんて無関係だろうけど、ジャンプ志望者としては尊敬の念しかない
連載は読み切りを数本載せてようやくチャンスが巡ってくるものと、思っていたが覆されたよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 18:54:58 ID:rV3+kkWV0
黒子は新連載の中では経験者の西と加地君を抑えて一番人気あるみたいだしね
藤巻自身予想外かもしれないがw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:08:08 ID:6CQ7ggahO
関係者乙
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:17:42 ID:49wJFKPC0
>>343
むしろ意外とあっさり連載する方が多くね?
有名所だと空知は受賞作と読み切りでデビュー1年半連載獲得
麻生が読み切り3本1年ぐらいで最短かな古味も3本であっという間だった記憶がある
藤巻は2006年11月の十二傑賞受賞で2007年春の赤マルに載ってた
読み切りは受賞作だけだけど連載までは約3年だからアシ修業させてたのかもな
そんでスポーツ枠の空きを見て投入されたという経緯かね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 00:12:05 ID:Izk1hoiU0
杉たんも読み切り二本で連載じゃなかった
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 01:53:40 ID:jaV/a28Y0
連載獲得の早い遅いは、やっぱり担当編集者による差もあるんだよ。
編集長のGOサインが出るように、的確なアドバイスが出来る能力ってのも大きいが、
はっきりいって政治力が左右する事も多い。
だから糞みたいな連載もある反面、5年も6年も待たされる奴もいるわけだ。
バクマンがジャンプの内幕を描いてるって話題になってるが、
編集者の政治力の差による、優遇不遇、公平不公平の差ってテーマは、
さすがに描けないだろうな。
これはどこの漫画雑誌でもあるし、担当運で作家人生が左右されるって構造は、
漫画界の重大な病巣なんだがね。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:25:21 ID:TBEMdJmk0
連載が早い→連載用ネームが良かった
連載が遅い→連載用ネームが悪かった
こんだけの話じゃね?
ぶっちゃけタカヤが金未来杯獲ったときも
下位のムヒョの方が先に連載したわけだし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:28:26 ID:rztRmxkd0
マイスターを見ると、なんで連載になれたんだろうって不思議に思う
優遇されていると噂の葦原は、手塚賞の303の後リリエンタール、トリガーキーパーと
三本の読み切り載せたけど連載に至らず(もしかしたら準備中の可能性大だが)
藤原は掲載されたのが読み切りの黒子だけ、黒子だけで連載獲得
なんなんだろうなあ、この差
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:30:59 ID:rztRmxkd0
>>349
俺もそう思うんだが、マイスターがその説をわからなくさせるんだ・・・・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:46:42 ID:jaV/a28Y0
>>350 >>351
だから俺の言ってることを聞けw
ぺーぺーの新人編集と、連載を何本も立ち上げた班長クラスの編集とじゃ
企画を通す時に、編集長の信頼度も、他の編集への睨みもまったく違う。
担当が他の部署に飛ばされて、宙に浮いちゃった新人もいる。
他の編集に引き取られても、元々の子飼いの新人を贔屓するのが人情。

もっとも、政治力が無論全てではないが・・・面白いものを優先と言っても、
しょせん感情のある人間同士の世界、完全なな実力主義にはなりえないってことだ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 03:01:18 ID:XE611zFYO
つまらんっお前の話はつまらんっ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 03:02:31 ID:TBEMdJmk0
ダメとわかってて連載させる余裕がジャンプ編集にあるかねー
編集もヒット作出さないと左遷させられる厳しい職場だと思うけどね
マイスターは編集がイケルと勘違いしただけだと思ってるが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 10:17:35 ID:j0iRGiqm0
掲載や連載に担当編集者の政治力が影響する事は“多少は”あると思う
・そこそこのクオリティーの漫画だが、担当者の政治力で掲載連載になるケースは、ある
・そこそこのクオリティーの漫画で、担当者の政治力も弱いので没になるケースは、多々ある
・人気が取れるだろうと編集部は期待したが、不調に終わる場合もよくある(マイスターなど>>354の言うように)
しかし
・志望者の優れた漫画作品が担当の政治力が無い為に載らなかったり日の目を長く見ないケースは“無い”だろう
面白いものを没にする意味が編集部に無いし、担当が会議で面白さをアピールしなければならない漫画は
面白いものではないだろう

ある雑誌では没だったが、他誌に行ったら載ったというケースもよくあるが、それは雑誌のカラーや編集方針と
合わなかった場合(例えば極端に言えばガンガンにスポーツもの持込とか)であって、政治力とはまた別の話だろうし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 00:43:19 ID:YNkIau+x0
最近スポーツプッシュしてるからスポーツ描ける奴に
チャンスまわっただけじゃねえの
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 01:14:36 ID:1z0bb8P10
マシリト編集長の時代、その下に三人の副編集長がいて、
ファンタジーの高橋、ギャグの茨城、スポーツの佐々木って、
月例賞だかストキンだかのページに、それぞれの得意分野が
紹介されてた事があったのを覚えてる。
だから佐々木編集長に変わったら、スポーツ優遇になったのは当然だろうな。
一方SQスレでは茨木はギャグを贔屓して打ち切らないって叩かれてるし。
これも一種の政治力なのか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 01:16:51 ID:1z0bb8P10
逆に言うと、高橋・茨木時代にスポーツものが得意だった新人が可哀想だよね。
今はチャンスだって頑張ろうとしても、もう30歳越えちゃったりしてて。
つっても、スポーツの枠がまるでなかったわけじゃないから、
本人の力不足には違ぇねえけど。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 02:16:06 ID:AuSQTlvo0
ハンズやどがしがでん、KOSENにコンペで負ける漫画家が
自分のことをスポーツ得意な漫画家だぜ!とか思ってるのもいやだな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 05:39:43 ID:5Iwr8NVk0
>>357
なんかカッコイイなその三人w
ワンピの大将みたいだ
てか皆ジャンプの編集長になってんだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 09:41:23 ID:GsvPlzdu0
「藤巻よく連載にいけたなスゲエなあ」には「スポーツ物だから優遇されているだけだ」
とレスがつくのは定番だが、スポーツ物が描ける点がまず今のジャンプじゃ貴重なんだよ
世の中、貴重なものは優遇されるもんだ
赤丸読んでも本誌読切枠でも新人賞発表でも見てみればわかるが
ジャンプ新人や志望者の90%以上がテンプレバトル漫画かファンタジー要素を入れたものでないと
漫画が描けないんだからさ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 11:08:40 ID:Z3EAs2+2O
つまりスポーツ描く=凄い
という理屈ですねわかります


アホか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 12:19:10 ID:KR9ccZ3CO
イミフ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 12:36:45 ID:vyQ0EdoC0
黒子=ファンタジー要素を入れたもの
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 13:12:49 ID:zM0DPWWKO
スポーツマンガの描き手はジャンプでは貴重
全くその通りだと思うが
面白いか面白くないかは別にしてな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 14:41:24 ID:OgzwwNoD0
スポーツ漫画は描くのがむずい
複数を描かなきゃいけないし 競技説明をしたうえで主人公すげー!って
持ってかないといけないから
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 19:23:53 ID:xC+UjB0+0
スポーツ漫画は各キャラに見せ場があってその上で主人公が叩かれないようにしなきゃね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:51:00 ID:pvYhJBlo0
>>343
>デビューの読み切り一本でそのあと連載とは凄すぎる
ソースがウィキで恐縮だが

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 藤巻 忠俊(ふじまき ただとし、1982年6月9日 - )は、日本の漫画家。東京都出身
 第44回(2006年11月期)ジャンプ十二傑新人漫画賞(審査員:矢吹健太朗)にて、『黒子のバスケ』で十二傑賞受賞。
 『赤マルジャンプ』2007SPRINGに掲載された『黒子のバスケ』にてデビュー。
 『週刊少年ジャンプ』2009年2号より、『黒子のバスケ』を連載開始。
 新人賞受賞作から一足飛びで連載まで漕ぎ着けた、珍しい経歴を持つ。


デビュー作1本のあと連載に昇格は珍しいらしい。
近年例が無いと思うのだが、あまりこれに言及したレスはどこのスレにもないのな。
赤丸ウォッチャーにとっては嬉しい話だし(赤丸を買うような奇特な俺達だぜ)
ジャンプ志望者の方々にはかなりの大事件&希望のある話(デビュー直後即連載でしかも自分の描きたいもので
週刊連載の快挙!)の筈なんだが・・・・・・。

黒子がそんなに面白くないか絵がそうでもないからなんでしょうか?w
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:53:08 ID:Bfg/jG9x0
多分藤巻が若くないからじゃないかなあ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 01:44:56 ID:a1w99zjE0
>>368
藤巻はめっちゃ異例だぞ
内水なんかも赤マル経験のみでいきなり連載だったけど、読み切り3本くらいは載せてた
藤巻の場合赤マルデビュー作の次がいきなり連載で、しかも相当人気取ってるらしいからな
空知を越えるシンデレラボーイだ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 02:00:07 ID:mFAYBsJ00
藤野とかも赤丸読み切りデビュー後、即連載じゃなかったか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 03:32:48 ID:+4Wd4cpQ0
別に珍しいことじゃないだろ
前編集長政権のとき本誌に読切枠を設けてたから(十二傑載せの枠)
やたら連載前に読切クッションを入れる時期があっただけ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 03:34:15 ID:+4Wd4cpQ0
時期というより余裕と言うべきか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 05:08:28 ID:ioU1BlLA0
>>368>>370
藤巻の読み切り1本は確かに凄いんだけどあんまネタにならないのは
それこそ赤マルに載ってた黒子が能力どおりに「見えない」存在だったからかな
赤丸の最後尾にひっそり載ってたしこのスレでも期待の新人に名前挙げられてなかったしね
だから空知を超えるシンデレラボーイかと言われるとどうかなと思う
空知の本誌読み切り2作(赤マル掲載なし)+連載まで1年弱+読み切り信者多数という経歴と
藤巻の赤マル1本(受賞作)+連載まで2年+読み切りはスルー気味だとまだ空知のがインパクトあるかな
まぁどっちにしろ二人はかなりの強運で才能もあったってことは認められるよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 06:58:00 ID:8nftXrgu0
スラムダンク以降馬鹿売れしたスポーツ漫画生まれてないから
こんなスポーツ漫画描きたい!って卵達が思わないんじゃない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 07:39:31 ID:aY52HXVZO
いや黒子はこのスレで期待の新人に挙がってただろ

ネウロも確かデビューから一年程度で連載じゃなかったっけ?
赤マル→本誌読み切り→連載とかなりトントン拍子だった
松井ってまだネウロしか描いてない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 07:54:36 ID:ioU1BlLA0
>>376
赤マル掲載直後は名前あがらずなんでかスレ40冊目ぐらいで唐突にあげられてたけど
その後消えた

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/28(木) 21:37:11 ID:z3SN4Ciz0
小山祐太と藤巻忠俊は全然話題に出ないから省いておいた

あと松井はネウロの前に2本ぐらい読み切り描いてる
賞に応募して最終選考に残ってた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 08:24:28 ID:/uUO3b8s0
まあ「運」も重要な要素だな
タイミングも合わないと駄目だから
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 09:07:57 ID:8nftXrgu0
ムヒョみたいに編集長のお気に入りなんじゃね
3年くらい載って単行本も売れず空気化して
いつの間にか息を引き取る
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 18:05:42 ID:sFkbPNjW0
ジャンプはスポ漫を優遇しているし欲しがっている
と分かっているのに
どうして漫画家希望の人はスポ漫書く人少ないの?
スポ漫書いた方がデビューも連載もしやすいんじゃないかな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:24:27 ID:BpKxY4ml0
確かに藤巻も経歴だけ見ると空知に劣らないシンデレラボーイだな
でも、あんま期待されてなかったのかね?
俺は赤丸読んだとき、あの号だと一番おもしろかったと思ったな>黒子のバスケ
でもいかんせん画力がぱっとしなかったからなあ
でも今の連載見ると週ごとにどんどんうまくなってるな

>>380
スポ根は好きだったり詳しくないと安易には描けないだろ
技や道具も適当に描いちゃだめだろうし
ある程度の研究と取材量がいると思う
その根性があるかどうかだろうなあ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 20:48:31 ID:QmTfC1j20
当時はバトル漫画かよm9(^Д^)プギャーと思ったが
その路線で正解だったんだなぁ
ぬらりも読切はいまいちと感じたが連載は面白かった
結局連載してみないと分らない、だからスポーツモノも
定期的に投入されるんだろうな
>>380
競技系は元々ルールがある、少年誌という制約のなかで
試合と日常生活を描くのは難しいんでしょ
スポーツが厳しいのは担当も重々承知で及び腰だろうし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:01:57 ID:8GpnFv+y0
赤丸に載ってた読み切り黒子、このスレで結構人気あったよね
自分は絵で敬遠してたけど読んでみたら確かに面白かった
時々このスレの住民は見る目があるから困る
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 21:09:34 ID:jWMQPrQS0
別に興味は無いけど連載化されやすいから

って理由で漫画描く新人はあんま居ないんじゃない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 19:19:36 ID:VHBN2XLFO
今更だが、死ぬほど暇なので読み残してたハオリセンコウとKAKIMARUを読んだ。
二度と読まない。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 04:01:46 ID:8qlPJmVMO
>>375
テニスは後半あんなことになる前は全国の男子中学生にテニスブームを起こしたんだぞ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 05:17:31 ID:YHfltiO00
志望者がスポーツ描く話が
スポーツやってる中学生の話になってるぞ
388今の子は:2009/03/02(月) 13:00:43 ID:APoDA7zTO
ゲームばかりやってるだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 14:07:38 ID:RnWr5Ugm0
>>385
ハオリセンコウは作者自身が3年後ぐらいに見返して
悶えそうだなとは思ったが

KAKIMARUけっこうおもしろかった
不条理ショートショートってあんな感じ
昭和テイストで逆に新鮮
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 18:45:51 ID:VCqFRJpRO
ジャンプのスポーツはテニヌや翼みたいなのが王道
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 18:59:23 ID:/j2P0+dcO
サクリファイスだかが読みたかったけど読んでない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 02:23:57 ID:xqLRrQNsO
わたるがぴゅん!みたいな野球漫画が読みたい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 17:36:53 ID:7tjZeSF2O
赤マルの景品が当たったと思ったら、
「2Pと156Pの賞品番号が異なっていたので、2Pの番号を元に抽選しました。」だってよ。
ハメだろw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/07(土) 19:41:43 ID:QXDtsaKd0
よくわからんが懸賞当たったのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 04:07:14 ID:khITTOax0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 13:20:36 ID:45Cx1G5a0
罪を知れおもしろかった
てか17才で漫画描いてるとか素直にすごい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/08(日) 21:34:11 ID:ceuFQ/YF0
>>396
それは青戸じゃない?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 17:42:25 ID:UE5zj9y50
フープメンに鐘まで出てきてワラタ
赤丸チェックしてる身としては得した感があってなんか嬉しい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:53:49 ID:DFrdK+VuO
いつものペースだと今月末くらいには次の赤マルメンツ分かるのかな?
新人に加えて
3回アウトの内水あたりが読み切り載せたりするのか気になる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 04:09:18 ID:dfVSk786O
ハオリセンコウが一番読みごたえあった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 20:20:19 ID:+wAYsCBdO
ハオリセンコウは読み飛ばした
いつも一本くらいある、絵が下手でもないのになんか読みづらいタイプ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 02:06:06 ID:yswGesKyO
無駄ゴマが多く、顔のアップばかりで、線の強弱もついてない
だから画面にメリハリがなくて読みにくい
読むのが1番苦痛だったのがハオリセンコウ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 18:09:43 ID:V4efHdNB0
来週のトレジャー発表は上位2作がラブ米系だったよ。ジャンプにしちゃ珍しい。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 23:49:15 ID:CjrmkUuy0
次の赤丸面子発表は何号くらいかな?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 00:24:24 ID:8Wcy06QmO
赤丸は5月→8月→12月発売で今の時期が一番間が開いてるんだっけ?

予告は4月発売くらいかね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 11:39:39 ID:NBNomM460
連載経験者は藍本が来るらしいよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 12:48:51 ID:J1XA8/wH0
どこ情報だよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 15:19:09 ID:cprqDJ0v0
個人的には濱田、福島あたりを期待する。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 16:46:27 ID:ySBpPnTI0
>>406
それが本当なら赤マル3回目か?
若いとはいえそろそろ本誌に載らないとキツイな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 23:57:27 ID:3qdq1u810
天野洋一こい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 13:25:18 ID:ppOCECj5O
赤マル読んだ
絵はアレだがグランドスラムが好きかもしれん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 17:56:45 ID:V9U5RTIY0
>>411
それはないだろ…
「俺は野球が好きだ!」を連呼したり相方が変な髪形だったり
何より性格の悪いキャラが多すぎる。
アレでは不快になって当然。キャラに好感も持てない。

今回アンケ出すとしたら
オートマは確定で痩身マン、アソビバ、アグリから2つだな。
連載経験者はちょっと不調。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:33:03 ID:YBBqDa+wO
何故、それはないだろなんて言葉が出てくるんだ?
>>411が個人的に何を好きになるかは自由だろ
グランドスラムが一位になると思う、とか書き込んだならともかく
柿丸が好きな奴だっているんだぞ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:48:07 ID:5tUkF/wiO
なんとか病
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 06:13:29 ID:7skM97ZyO
KAKIMARUの人気に嫉妬
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 03:05:03 ID:gh8M9/RaO
ふぅ…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 21:45:11 ID:S/qfll9n0
買っただけで放り投げていた赤マルを読んだ。
惑星オートマトンの絵が上手すぎてびびった。
あとKAKIMARU読んで目が点になった。ていうか面白かった。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 16:01:00 ID:Ey2tRWcbO
ホップステップ賞セレクションの一番初めの中古で見掛けたから買ってみたが
「今の新人は絵のレベル上がってるのにストーリーが小さくまとまってて熱が足りない」
…って講評に吹いたw
「近頃の若者は…」じゃないが22年前も同じ様な事言われてたんだな…

樹崎聖の作品が一番熱を感じた
樹崎も長いよなぁ…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/20(金) 20:25:23 ID:15dWITHj0
金未来杯って一番手が期待されてたのか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 02:10:44 ID:p0GYhzD40
>>419
過去のラインナップみてもそうだと思うよ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 09:56:31 ID:ViM3Wwot0
疑探偵TRAP読みたい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 18:41:39 ID:2n4Rg9wp0
>>421
バクマンでシュージンや他の漫画家が出してくるアイデアがおもしそろうで
勝手に話広げて頭の中で自分の漫画として妄想してる俺乙w
ネームかかなきゃならんのにいろんなネタをかきたくてしゃーない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 10:22:38 ID:1xJb+zg40
鍵人と惑星オートマトンの設定がかなりかぶってて驚いた
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 13:02:50 ID:k3kpkA2u0
どの辺が?

あるとすれば気の良い仲間がたくさんいる、ってだけだと思うけど
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 13:21:20 ID:1xJb+zg40
舞台が同じじゃないか。

文明繁栄後の世界で遺産を発掘
そこから何故か人が
実は能力者

味付けが違うだけだ。こんなこともあるんだな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 19:31:23 ID:+M68M7830
一般受けの定番のパターンってのは案外少ないもんなんだよ
そこに何十何百人の作家が描くんだから被るのは当たり前だしそこは問題ではない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:17:21 ID:1xJb+zg40
描く側にしたらそうなんだろうけど
読む側にしてみたら買った雑誌に同じような話が載ってたら損した気分になると思う
偶然にしてもよくない偶然だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 20:50:28 ID:LmT2F4vI0
読む側はそこまで気にしてねえだろw
429 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/03/25(水) 21:46:44 ID:GwIiGu+LP
トレジャー、一気に4本更新きたね。
まあサボってたんだろうけど、サボりたくなるのも納得できる出来のものばっかりだった。
ヴァンパイヤのやつが一番おれは読めたかな。

でもみんな絵が下手だなぁ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 16:03:46 ID:qOfmVRVoO
まっしゃろと映画のやつはかなり良いと思ったけど
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/28(土) 14:36:51 ID:GqOJqiHhO
ハッピーエンドメーカー面白く読めたよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 00:53:16 ID:WQUkvy3v0
ハッピーエンドメーカーはなかなか良かった。
まっしゃるはどうしても雷句さんの「哀愁戦士ババーン」とかぶるんだが。
いや出来はいいんだけど
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 10:53:45 ID:qlJ/BUJ00
マジか 自分はHALFが一番良かったな
他のは途中で読むのやめちゃったが、面白いっつーならハッピーエンドメーカー最期まで読むか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 14:53:19 ID:D5smVylB0
既にトレジャー本スレで4作がボッコボコに叩かれてたせいかこのスレでの評価は優しめな感じだなあ
ツンデレ乙
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 18:05:07 ID:vOGW3nvI0
ソウシンマンの根田啓史って
小学館の青年部門で佳作とってるな
http://shincomi.shogakukan.co.jp/happyo/bumon4.html

今どっちいるんだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 21:12:28 ID:D18UOBS8O
ワイトアールは何とか本誌に上げて欲しいわ マジで
鳥山も誉めてたんだから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 01:41:48 ID:SYK+jPTjO
>>436
肥田野がもしこけたら回ってくるかも
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/30(月) 01:56:44 ID:bBCMaEtP0
もう少しぴったり合う題材が見つかれば化けるような気もする
今回の作品はそこのところちょっとアンバランスだったような気がするな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 11:44:46 ID:dc5vJBwa0
もうそろそろGWの赤マル面子発表かな?
なんとなく村瀬、石岡、濱田とか短期打ち切り組が来そう。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 20:14:51 ID:whPu0nYYO
あぁ…KOSENの人もベルモンドの人も書いてなかったか
本誌読み切りでもいいから時間開けすぎずのせてやりゃいいのに…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 02:25:47 ID:EQFtgYgT0
ワイトアールはラブコメを書けば化けるとおもう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 09:40:53 ID:95LjywkI0
叶と藍本だって
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 10:45:21 ID:caTtqXnHO
江尻はなにやってんだ?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 16:16:34 ID:PuZGnVQl0
描くの神はどうしたんだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 21:25:40 ID:h/NB9bK40
短編の叶はともかく、藍本もまた赤マルかー
前回の読切のアンケ芳しくなかったのかな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 21:32:00 ID:EQFtgYgT0
藍本は売れる要素がみつからない

真波プーはまだか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:21:08 ID:HKCpfsaz0
47 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] Date:2009/04/02(木) 18:30:50 ID:UmzAxcAO0 Be:
赤マルについて

表紙 ブリーチ
ポスター リボン
番外編 亀、バクマン。、ぬらり、黒子、サイレン、スケ、いぬっ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 22:22:24 ID:HKCpfsaz0
連投スマソ
今までの新人で
赤マル→本誌→赤マルっている?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 14:36:44 ID:xNL53njO0
荒木フォロワーの人
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 17:09:43 ID:/yh6APpJ0
新人作家の面子発表はなかった。

銀魂BOOK IN BOOK 「銀魂五年生おかわり」
ジャガー リニューアルコミック(セリフを変えて新たな作品に・ビフォー&アフター)
>447の番外とポスター他

巻頭 叶 「赤ずきんエリーザ」
Cカラー 藍本 「保健室の死神」


面子紹介は来週くらいかね?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 17:31:58 ID:p7Got9JY0
>>448
いくらでもいるだろ
最終回は赤マルに載せる打ち切り作家も多し
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 18:07:08 ID:0aVtlvzJ0
>>450


叶も藍本もイマイチ期待できないタイトルだなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 18:53:45 ID:mgYhk9oH0
藍本ホラー?学園モノだったら嬉しい
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:08:38 ID:ojjfnd5P0
ここって画バレダメなのか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:16:37 ID:4qc3fCRQ0
大丈夫だろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:23:51 ID:ojjfnd5P0
ケータイで画質悪いけど叶と藍本の予告絵

ttp://imepita.jp/20090403/696270
ttp://imepita.jp/20090403/695990
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:45:50 ID:MXR0qjUx0
サンクス!叶はいつもどおりだが藍本・・・これはダメだな
カッコイイ主人公を描くのが嫌なのか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:53:04 ID:XwFwqnlk0
藍本ってマッドサイエンティストタイプのひょろい男
描くの好きなのかな。俺は好きだ。人気は取れないと思う
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 19:58:21 ID:LzVrYdWW0
さんざんお前らが腐女子腐女子叩くから捻くれちゃったんだよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 20:31:34 ID:e/u/iYJMO
実際痛い腐女子だったんだ
仕方ない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 20:44:50 ID:IC7ft3Bj0
開き直ってイケメンのでる漫画描けば普通に売れそうなのにな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 21:16:06 ID:j9wNX2JPO
販売員のやつはイケメンじゃ無かったっけ
シャルメロ?みたいな名前のやつ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 21:20:23 ID:AP7tDlUS0
元は豚みたいな宇宙人で人間体?もちょんまげだったぞ
どうみても正統派を避けている感じだ
464448:2009/04/03(金) 21:30:02 ID:BT74xz/D0
>>451
いや、全部読み切りで
赤マル載せてデビュー→本誌に読み切り→赤マルに逆戻り
っていう
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 21:45:03 ID:ojjfnd5P0
>>464
いるだろうけど代原とか逆戻りと言いづらい場合もあるしな
466黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/03(金) 22:22:14 ID:kq3fSA8M0
>>464
比較的最近のだと岩本がそのパターンだな。赤マル3回→本誌→赤マルだから。
あとは金未来杯出場前の及川か。
いるにはいるけど数としては少ないって感じ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:26:38 ID:FxWi88RC0
赤ずきんピンボケしてない版
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull90830.jpg
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/03(金) 23:31:14 ID:041ibOLA0
マンキンのアンナに見える
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 01:22:29 ID:mZLHa5l9O
藍本の少年キャラみきおみたくなってるな
470 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/04/04(土) 01:25:14 ID:nNmqrYgpP
SQの読切「宇宙の手紙」みたいな新人が
週ジャンにも来ないかねーと思う。
まあまあよかった。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 11:19:10 ID:YJiITngs0
宇宙もので人気出すのは難しいよ。
度胸星の例もあるし(あれは明らかに掲載する雑誌を間違えてた)。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 18:06:16 ID:DXKdY3zv0
SFっぽくてつまんなそうだから
最初の方で読むのやめたわ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 01:17:13 ID:M849ges+O
ちょ、本誌に三代川キター
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 01:23:35 ID:pQGGj9Iw0
来たね。新作待ってたから嬉しい。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 01:37:41 ID:xq2IDmBN0
805 : ◆EizHb38XPU :2009/04/06(月) 01:07:29 ID:QHw2A7WdO
小ネタ
・20ドベ5 とら、ぼっけ、フープ、灰、ぬらり
・21巻頭バクマン Cネウロ<クライマックス、読切三代川将
休OP

897 : ◆EizHb38XPU :2009/04/06(月) 01:31:14 ID:QHw2A7WdO
オマケの赤マル新人
根田啓史、わじまさとし、福田エイヂ、今川和尚、ユウキアキラ
大須賀玄、松尾亮、稲吉慶/小林ツトム、榊ショウタ、ワイトアール
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 06:00:55 ID:BUn51+910
根田が一番目?と思ってビビったけどまだ掲載順と一致してると決まった訳じゃないか
ワイトアール来たかー、楽しみだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 06:38:20 ID:mhjMiyWM0
わじまktkr
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 09:18:27 ID:amnKrf1r0
福田エイヂ?
バクマンかぶれか
根田啓史、ワイトアール……連続掲載
わじまさとし……08年51号代原以来
福田エイヂ……07年度下期手塚佳作
今川和尚……サンデー超掲載経験有り
ユウキアキラ……不明
大須賀玄……08年5月期トレジャー最終候補に名前有り
松尾亮……08年1月期トレジャー最終候補に名前有り
稲吉慶……不明
小林ツトム……08年冬号以来、1年半ぶり
榊ショウタ……08年春号以来、1年ぶり
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 12:13:18 ID:4IjJRIsZO
ワイトアール嬉しいけど赤マルかよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 12:31:27 ID:0fzrYVsh0
>>479

トレジャー最終候補から一気に、ってのが結構あるんだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 12:47:39 ID:RjWIoeDpO
りぼんのユーキあきら?
読んだの10年くらい前だから今もいるのかは知らないけど、他の漫画より絵や話が少年漫画っぽかった覚えがある
同じ人だったら嫌だな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 13:31:46 ID:o3SjhktXO
小林まだいたのか・・・イラネ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 15:29:59 ID:amnKrf1r0
中島とか古味とか画乃新とか北嶋とかどこ行ったんだよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 17:26:29 ID:retMVDFi0
北嶋は普通に大学卒業して就職するんじゃね?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 17:46:38 ID:TElib+9NO
>>481
十二傑の時は受賞が必ずデビューだったからなw
今はweb送りで空きがある
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 23:09:38 ID:/Zq+r9B8O
藍本はとりあえず期待されてる方なんかな?
個人的には空気だったんだが

一方で打ち切り以降読み切り載せてない人結構いるね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 01:32:29 ID:vyulgIug0
藍本まだ若いしねぇ
でもジャンプ向きの作家じゃない気がする
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 01:44:36 ID:PGoC5b+C0
俺わじまさんの話好きだなあの糞な絵と馬鹿馬鹿しい話がなんともいえない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 11:08:30 ID:EfwX+GKAO
わじのは、絵の下手さをギャグにするのが、麻生より上手い。
ギャグは、麻生より上手いな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 12:57:04 ID:X491+qub0
鉄チン28cm大先生の出番か。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 13:55:35 ID:84a3SpF20
>>482も書いてるけど
ユウキアキラってりぼんのユーキあきらじゃないのかなあ
最後にコミックス出したの2005年?で最近は描いてないみたいだし
絵柄も作風も少女漫画らしくないってさんざん言われてたし
個人的には好きだからそうだと嬉しいが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 14:29:37 ID:Uz+YGSp80
少年系も描ける人だった?
コテコテの少女漫画描いてたら無理っぽいけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 15:13:42 ID:+y/KWfJvO
りぼんってリボーンのアシって意味かと思った
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 16:30:04 ID:rDyd8F/cO
ユーキあきらって集英社サイトで試し読み出来たので見てみたけど
少女漫画らしくないと言っても渡瀬遊宇みたいな感じなのな
エロ入ってるって感想もあったから、ラブコメ要員かね
まあその人とすればだが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:14:57 ID:dYYq0qm9O
不明の二人が一番期待薄でエイヂが一番期待大か?
497黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/07(火) 19:27:22 ID:jlGmkBze0
最近の赤マルの傾向としては連載経験者が2人ってのは微妙に少ないような
気はしていたけど、ユウキ=ユーキだとしたら実質3人体制みたいなもんか。
さすがに新人よりは画力高そうに見えるけど、なんか絵柄が古いな。
4年も経っているんだから全然違う感じになっているかもだが。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:29:30 ID:Nm5WTRUV0
元々少女漫画家だったけど雑誌に合わなくなって少年漫画に移籍というとバクマンの蒼樹さんみたいな感じ?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:04:16 ID:cQP9tchoO
>>478
バクマン連載前は福田エイジっていうペンネームだった。
16歳で受賞したみたいだし新妻エイジのモデルなのかな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:13:49 ID:97bthQFN0
少年マンガコンバートって意味では実際に河下水希がそのパターンに近い
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:29:06 ID:Hhnnd3yY0
>499
あらら
じゃあバクマンのせいでペンネーム変えたのかな?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:49:51 ID:IVUwPTG40
先なのに名前がバクマンのパクリとか真似とか影響受けた信者かとか色々言われそうでカワイソス
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 21:44:39 ID:+y/KWfJvO
ゆとり世代だとかの話題が書き込まれるのが容易に想像出来るなw

エイヂカワイソス
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 22:06:04 ID:Uz+YGSp80
>>497
2人は普通じゃね?巻頭1その他が1
あとは袋とじにブッ込むってパターン
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 00:08:53 ID:n/ggekHPO
16歳で受賞てすげーな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 01:33:54 ID:0lwHxVWmO
14歳とかもいたろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 10:33:23 ID:51LsZVQf0
ワイトアールすこし期待。
前回の法のやつは惜しかった、毎ページ同じような感じだったから
途中であきちゃった。でも新しさ新鮮さはあった
レイトン教授みたいにキャラはっきりさせてストーリーもたくさん変化
つけたらよくなりそう。
508黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/08(水) 19:10:50 ID:4sWCYfWt0
>>504
そうかな。秋本の読み切りとかも数に含めていったら最近は3人以上のことが多くないか。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:12:58 ID:qRVjSL4B0
3人にすると、連載経験者がカラーなしになったり、プッシュ新人にカラー与えられなくなるからなあ
510黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/08(水) 19:19:43 ID:4sWCYfWt0
そういや杉田とかカラーなしだったよな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:21:08 ID:SX/HdgqA0
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:39:38 ID:PkgWyO1j0
まじでユーキあきらなのかね?
当時のりぼんでヒロインの乳首かいてたのはこの人だけだったから
すごくよく覚えてる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:41:47 ID:zmu8ZU7Z0
>>512
そういえばそうだった
何か女の子のおっぱい描きたかっただけだろみたいな、終始お風呂場が舞台の読切も昔描いてたな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:16:18 ID:tOu3Sbn00
ホモッスルみたいな絵だから載りゃすぐわかるな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 23:28:17 ID:FHIcLWfdO
今の世代の志望者はワンピ、ナルトの影響を受けた奴ばかりなのかね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:13:46 ID:kc9g5coP0
今一番注目されてるのは
わいとアール
福田エイジ
ユウキあきら
か?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:15:59 ID:P3cs9slNO
ワンピに影響受けるのは一昔前の新人って印象だなあ

いまはナルトみたいなデッサンを意識しつつ白い画面のやつが増えてる気がする
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 00:42:27 ID:bjj0U7kC0
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 03:43:42 ID:vi0fSjZv0
本誌に新人が描いたスラムダンクの出来損ないが載ってるじゃん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 05:11:39 ID:ETGKqIGO0
あと村田リスペクトみたいなのも最近ようやく出てきてる気がする。数少ないけど。
三代川とかそうだよな?
赤丸に載ってた水上レース?みたいな漫画も。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 07:03:20 ID:vi0fSjZv0
村田リスペクトってどこら辺が?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 08:25:16 ID:uYhzJrqvO
水上レースって作者が高校生のやつ?
絵はNARUTOとワンピ足して見辛くした感じじゃなかったっけ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:49:08 ID:Tz5ZkQZe0
>>517
例えば誰?リリエンタールの人しか思い浮かばんが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:58:29 ID:sTOOopOw0
 海賊の冒険を描いた人気漫画「ONE PIECE」の作者尾田栄一郎さんに脅迫メールを
送りつけたとして、警視庁武蔵野署が、東京都町田市の無職福重智子容疑者(27)を
脅迫の疑いで逮捕していたことが9日、同署への取材でわかった。容疑を認めているという。

 同署によると、福重容疑者は、夫が尾田さんの事務所を解雇されたことに恨みを持ち、
07年9月から12月にかけて、尾田さんの携帯電話に「死ね、死ね」などと脅迫する内容の
メールを約100回送信した疑いがある。

 同署は、尾田さんから被害相談を受けて捜査。今月7日に逮捕した。

http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY200904090144.html
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:00:57 ID:P3cs9slNO
尾田さんの事務所を解雇?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:03:44 ID:beo9oull0
Dr.DEADは尾田の影響受けてた印象がある
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 13:05:02 ID:sqNAmpy60
自称アシの嫁がどっかのスレに尾田のこと性格が悪いとか書きこんでたな
この人かなw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:05:20 ID:cmctGcZSO
福重は尾田アシになって解雇されてたのか…

解雇理由も気になるが、なにより不意に懐かしい名前にこんなかたちでぶち当たったことが驚きだわ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:10:06 ID:Q1v7KhFJ0
ホップ☆ステップ賞SELECTION 17巻
福重正和「魔銃戦記楓鈴」

この人か?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:26:54 ID:Tz5ZkQZe0
>>529
(ノ∀`) アチャー

嫁が痛すぎて逮捕か…南無
関係ないがベルゼバブの人も同じ運命辿りそう
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:55:34 ID:UYZkOzcl0
お前らすげーなそんな昔の人のことキチンと覚えてるなんて。時々恐ろしくなる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 16:58:29 ID:I1mEoVpu0
ググれば結構出てくるんだよ、これが。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 18:18:33 ID:Yzb+K2GC0
幕張と同期だから歳も考えていまさら再デビューもなさそうだし
金のいい仕事失ってきついだろうなとは思う。
ワンピ絵の癖が染み付いてるだろうから他でアシやるのも大変かもな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 19:53:59 ID:s8OA1he40
>>529
数年前に薮口がYJで連載もったときもまだ漫画家続けてたのかよと驚いたけど
今回のはさすがにちょっと…こんな形で生存を確認するとなんともいえない気分になるな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:17:50 ID:MAMxhfi30
>>533
ワンピって人物全部尾田が描いてるんじゃなかった
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:47:56 ID:q+bw4ehlO
>>533
お前さ赤マルチェックするくらいキモい漫画読みのくせに
尾田とアシの絵柄も判別できないのか?
生き物全部尾田描いてんだよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 20:53:03 ID:CJ5BH66AO
>>526 むしろヒロくん絵だと思った
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:37:23 ID:Yzb+K2GC0
>>536
タッチの話なんだけどな
尾田系の背景描いてて小畑系の背景は普通は無理
絵心ない人は黙っててなw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 21:51:23 ID:4h0lyINq0
尾田が働きすぎで気付かないけど、応用が利かないレベルじゃないと思う
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 23:28:06 ID:NNUziBdG0
>>535>>536
横レスだがモブ(村人とか)も全部尾田なのか?
マジなら尾田ってけっこうすごいな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 00:22:46 ID:5xkzRZhJ0
赤丸新人面子のタイトルはまだかいな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 01:24:34 ID:YXTLeBhz0
人間などの生きた線は全部僕が描いてます
って言ってたからそのはず
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 01:27:12 ID:PmQMvfSJ0
へーすげーな尾田
長いことやってるのに手ぇ抜かねーのか
緻密な背景書いてるアシももちろんすごいが
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 01:50:55 ID:Lle7fawR0
ユウキアキラはユーキあきらだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 02:16:45 ID:dvAhdaym0
>>542
波とか動きのあるものは全部自分で描いてる

じゃなかったっけ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/10(金) 13:46:39 ID:uKAPZqwJO
>>538
絵が上手い奴はいろんなタイプのタッチぐらい描けるよw
本格的にアシとしてやって行こうとしてる奴ならなおさらな
その漫画が一生続く保証なんか無いんだから
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 15:11:37 ID:sUgm7nz00
>>543
ぶっちゃけ細かすぎだけどなw若干見づらいわ
ワンピって身長の高いキャラを描いたり1コマに大人数入れたりするせいもあって
かなりのロングショットになりがちなんだよな

まぁでもあんだけ細かいタッチであの背景描けるなら、アシはどこでもいけるだろ
トーンの扱いなんて、基礎出来てりゃ少し研究すりゃどうとでもなる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 17:23:23 ID:iP/62Av70
http://www.rupan.net/uploader/download/1239438075.jpg
aka

ユウキはこのスレの読み通りみたいだ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:29:39 ID:CPVVQ7UE0
KAITOきたこれ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 18:46:46 ID:/kbg2I+70
>>548
のびたワロタw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:09:32 ID:C69gQ8oN0
なんか今回、殆どの絵柄が似通ってる感じだなー
ユウキはやっぱりラブコメみたいだけど、イマイチ絵の古臭さが抜けてない上に叶が出るとなっては……
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 19:21:20 ID:xX8N5Dnv0
>>548
叶と藍本のカットは前と一緒?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 20:17:41 ID:gcYNCDee0
絵だけで見ればワイトアールと福田と松尾が何だか気になる
あと根田も期待できそう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 07:39:56 ID:iyn5DLH50
ワイトアールって鳥山が絵を絶賛してた奴だっけ
もう二本目か
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 10:26:01 ID:buT9oAFf0
なんか90年代に戻ったような絵柄というか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:07:47 ID:Bgjtn9870
ワイトアールなぁ・・・本当に期待できるの?
ジャンプの救世主になれそうにない感じなんだけど・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 11:08:24 ID:kFbsg6S9O
ワイトアールの絵は如何にも漫画って感じで好きだな
558555:2009/04/12(日) 11:19:20 ID:taetxPYw0
書き込み見ないで描いたからおれの書き込みワイトアール批判みたいになってるな
全体的に90年代っぽい絵だということで

ワイトアールの絵は俺も好きよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:11:04 ID:MJmqHhppO
ワイトアールは、まだキャラクターが弱い。それに、あれ付けペンで描いてないような気がする。線が均一。もし、付けペンならかなり手慣れてるな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:18:29 ID:M9nImYSnO
>>560
なんか言わんとすることわかる
魂を感じない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:35:17 ID:CZzxq4PA0
救世主にはなれないが中堅作家にならなれる可能性はある
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 12:42:41 ID:hFH3Jzog0
日和の真似ッ子がひとりいるな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 13:21:32 ID:HTNRTSTTO
古味と芦原新連載まじかw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 14:50:11 ID:B+Nw17kXO
久々に来てみたら三代川ktkr
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 17:27:46 ID:5fc9WVuY0
>>563
どこにもそんな情報ない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 18:46:12 ID:h4RHW/lk0
ワイトアールはディズニーっぽい構成なんだよな
キャラクターをひたすら絵で遊ばせて
ストーリーは基本しょぼい
もうちょっと魅力的な絵柄描けたらそこそこ人気出るだろうに
デザインセンスが中途半端に変な方向向いてる
567黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/12(日) 20:04:51 ID:NarXBYVL0
うーん、予告絵見る限りどれもなんかもう一つって感じだな。
絵柄が似通っているという意見が上で出ていたけど、それは俺もそう思う。
というかそのせいでよりパッとしないように見えるのかも。

話題になってるワイトアールは…俺はそんな好きでもないけど新人の中じゃ
比較的印象に残りやすい絵柄ではあるんじゃないだろうか。
つか今より手塚賞佳作の時の絵の方が良いような。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:34:59 ID:b7L5GjBW0
ユーキあきらはデビュー当初盛大にバスタードのトレスしてたアホだよ
ポルノディアノが見開きで技出してる奴をキメページで使ってた
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:46:34 ID:6IY9GrBB0
ユーキのりぼんデビューは12年も前なんだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:49:11 ID:QRXZ0xgC0
嬉々として元ネタ見つけたのを披露したくて仕方ないヤツっているよな。
俺は見破った!とひけらかしたくて堪らんのだろうな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 21:52:45 ID:2bVirj6M0
ワイトアールの人気に嫉妬
赤丸のやつはおもしろかったけど
すでに完成されててのびしろあるのかなって思った
絵柄はかわいらしいし、誰にでも読まれそうではあるな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:07:20 ID:b7L5GjBW0
>>570
別にそんな意図ねーよ
当時漫画読みの間では話題になったけど
ネットない時代だったからメモ程度に書いておいただけ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 22:42:22 ID:69VlvcFnO
ユーキあきら、テンション高くて痛い雰囲気はどうにかなってるだろうか。
加地君也に近い感じだったような気がするから別の意味で期待してる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/12(日) 23:18:01 ID:NuLL0t8K0
ていうか皆よくりぼんの作者とか知ってんだな
少女マンガってナナしか見たことないから
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 03:57:05 ID:AwIesQws0
ワイトアール人気だが俺はどこがいいのか分からんな
少女マンガならともかく、少年漫画の絵じゃないだろアレwww
1990年代の連載漫画の中に並べてみると一目瞭然だ

つまり、今のジャンプであんな絵柄を受け入れるられるのは、
腐れオタクや腐女子層が多いからだろう・・・

この傾向を早く止めないと少年漫画は死ぬんじゃないか?
ガンガンや大王と何も変わらんアイデンティティの失った雑誌になってしまう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 04:03:11 ID:fsV4nn7H0
また見えない敵と戦ってるな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 04:35:16 ID:LOTqPCYn0
ユーキあきら懐かしい 絵はうまかったけどパッとしない人だった
元々りぼん向けではない感じだったな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 08:18:14 ID:vYw+Yd3C0
でもジャンプ向きの絵でもないよね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 09:01:15 ID:eCpzIyj/O
鰤も灰男の作者もデビュー当初は似たような意見ばっかだったしなあ
逆に少年漫画らしい!とか言われてるものほど芽が出てない感じ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 10:20:21 ID:IIXAFHovO
ここらで痩身マンに触れてほしい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 11:40:50 ID:fsV4nn7H0
トリコは出てるんじゃないの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 11:43:13 ID:rvRc4c0WO
ワイトアールのこのスレでの評価は元々高くなかったよな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 12:09:37 ID:0vgdwlWU0
>>570
ゆーきあきら乙
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 12:12:09 ID:ya2WyeqV0
あーそゆことか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 12:27:10 ID:Hu0NbT/60
>>583
絶対こういう事言う奴出てくるよなw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 12:29:14 ID:QysRSmZ80
榊って人絵うまいんだけど明らかにジャンプと違う方向にいってるような気が
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 12:35:03 ID:yRt4SDg50
>>586
かなりアメコミの影響受けてるなwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 12:39:40 ID:QysRSmZ80
>>587
前はワンピや武井っぽかったような気がしたんだけど
何でアメコミ系にいっちゃったんだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 13:21:49 ID:BYP0OO420
アメコミが自分の個性だと勘違いしちゃったんだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 13:23:35 ID:0vgdwlWU0
>>585
お約束ですから
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 13:33:10 ID:SNR46gm20
>>580
おれ痩身マン好き
女の子がもうすこしうまくなったら文句ないな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 13:36:39 ID:QysRSmZ80
>>591
俺も好きだぞ
ギャグはうまくいけば一気に連載までいける可能性あるから頑張ってほしい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 16:44:25 ID:1mr78qj90
痩身マンのままなら連載したって100%人気出ない。
完全新作描いてもらわない事には評価もできんな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 23:05:53 ID:IIXAFHovO
赤マルみたけど根田キャラ強すぎwww
叶クソにみえたわ
うれろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 23:10:21 ID:nlhYR395O
>>594
もう読んだの!?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 01:47:22 ID:Zrw4IZhj0
>>595
例のサイトにうpされてるじゃんwww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 02:35:24 ID:Gr4gVON/0
昔のガチョン太郎みたいな路線だな。
子供は喜びそう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 14:25:24 ID:1tKJVRKK0
>>596
例のサイトてどこだ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 14:59:17 ID:0ZTmFv3B0
「電脳コイル5.16」でググろう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 15:10:30 ID:1tKJVRKK0
スマンわからんかった
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 20:21:12 ID:sjI8LP/dO
話題にあがらんが藍本はどうなんだ
予告絵はおもしろそうだが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 20:36:22 ID:l00IUCakO
福田エイヂ絵うめーな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 20:59:53 ID:0/P5Ufab0
>>601
前のカットより今週のカットのが面白そうに見えるがどうだろうな
やっぱ絵は上手い
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 21:45:12 ID:UJKonbuLO
トリコがアニメ化されても島袋の影響を受ける新人は出てこない気がする
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 00:41:07 ID:3chM1VG50
たけしに影響されたギャグの新人はいるんじゃないか?
澤井もそうだし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 15:11:25 ID:co8dTPSs0
影響受けてても読者は気付かない罠
その点やっぱうすたはすげーな
面白いだけじゃなく自分のスタイル作っちゃったからな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 16:38:03 ID:dS3Saods0
>>606
うすたはスタイルっていうよりは芸人のコントを漫画に持ってきただけだろwww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:27:28 ID:0dDFbWte0
それって銀魂じゃね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 17:41:38 ID:co8dTPSs0
持ってきただけじゃうすたの空気は出せないよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:20:19 ID:HTt62MsY0
うすたは過大評価されすぎ
ぶっちゃけつまんねーし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/16(木) 22:56:34 ID:+LUetEwW0
そりゃギャグ漫画は合う合わないがあるからな
ただうすたはよく人間を観察してるなと思う
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 01:21:01 ID:H4NNeoGJ0
>>610
わりぃけどお前がいくら騒いでも売上げがすべてを物語ってる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 13:43:12 ID:2YreddKD0
何を物語ってるの?
糞漫画をありがたがる馬鹿が日本にはたくさんいるってこと?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:31:03 ID:H4NNeoGJ0
キティガイ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:42:15 ID:2YreddKD0
どのくらい売れてるの?
ナルポくらいは売れてるんだよね・・?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 14:55:12 ID:gWiXox9WO
スレ違いだ糞ガキ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:22:20 ID:VXImI3HfO
>>615
売れてるよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:23:09 ID:2YreddKD0
怒っちゃったw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 15:40:00 ID:9MCkSP8D0
ここもたまに痛いのが沸くな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 17:10:25 ID:DQUeniWq0
ジャガーは売れてないから安心しろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 22:40:58 ID:H4NNeoGJ0
売上スレくらい見ろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/17(金) 23:53:27 ID:/aCh2Len0
売上スレより

ワンピ  1,641,952
ナルト  1,054,965
ブリーチ  .863,591
ハンタ   837,714


ジャガー  139,174


どこが売れてんだw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 00:13:56 ID:fupXbw0e0
●週刊少年ジャンプ (発行部数278万部)
*1|1,607,446┃1,194,145|281,882|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | ONE PIECE 53(集計中)
*2|1,033,884┃710,879|173,393|*60,480|*40,271|*28,330|*20,531| ---,--- | NARUTO 45
*3|*,850,373┃607,616|133,609|*45,671|*29,784|*19,155|*14,538|---,--- | BLEACH 37
*4|*,837,714┃487,403|200,640|*69,227|*33,360|*21,365|*14,819|*10,900 | HUNTER×HUNTER 26【休載中】
*5|*,561,005┃341,043|101,918|*40,876|*28,626|*25,284|*14,571|**8,687 | D.Gray-man 17
*6|*,540,771┃358,632│*98,240│*33,467│*22,720│*15,763│*11,949│---,--- | 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
*7|*,491,241┃270,743│*94,457|*35,532|*24,685|*16,943|*13,136|---,--- | 銀魂 27
*8|*,291,003┃228,056|*62,947|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | バクマン。2(集計中)
*9│*,212,820┃161,988|*50,832|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | アイシールド21 34(集計中)
10│*,212,667┃157,865|*30,862|*14,665|**9,274|---,---|---,---|---,--- | To LOVEる 12
11│*,168,285┃116,789|*36,463|*15,033|---,---|---,---|---,---|---,--- | トリコ 3
12|*,139,174┃*88,069|*36,335|*14,770|---,---|---,---|---,---|---,--- | ピューと吹く!ジャガー 16
13|*,138,814┃109,289|*20,010|**9,514|---,---|---,---|---,---|---,--- | ぬらりひょんの孫 3
14│*,*82,883┃*61,297|*21,586|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | こち亀163
15│*,*74,574┃*55,315|*19,259|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | 魔人探偵脳噛ネウロ 20
16│*,*70,168┃*51,716|*18,452|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | SKET DANCE 7
17│*,*52,485┃*41,351|*11,134|---,---|---,---|---,---|---,---|---,--- | PSYREN−サイレン− 5
18|*,*12,287┃*12,287|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いぬまるだしっ 1


せめてこっちだろw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 01:12:34 ID:xm7d6JOz0
ジャガーより売れてるのって聖☆お兄さんと銀魂くらいか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 04:52:49 ID:z72LFWsOO
そろそろスレ違いに気づこうな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 06:11:38 ID:t+3caiLz0
もう赤マル読んだ奴に聞くけどどれが面白かった?
俺は『保健室の死神』だけど相変わらずこの作者はドラマ下手糞だなwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 06:17:26 ID:fupXbw0e0
このスレネタバレ禁止だから5月まで待て
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 07:17:18 ID:ZBaelqidO
いくらなんでも早くね?www
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 08:25:09 ID:+uwfAb8j0
赤マルもう売ってんの?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 13:36:56 ID:LeC7K83m0
5月までモチツケ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 14:29:11 ID:6JmNArXW0
>>626
結局面白いのかつまらんのかどっちだよw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:13:50 ID:vXPxjKMUO
で、どの漫画が一番面白かったの?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:22:59 ID:6AP/MemdO
バクマン読んでると福田エイヂが気になる。
ペンネームかえなくても良かったのに。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 19:47:16 ID:HCqDYSg30
聖☆お兄さんって売れてるけど、うすたより面白いの?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:01:38 ID:Ek6C9jjX0
ギャグ漫画は人によるだろうけど、ジャガーよりは面白いけどマサルほどではないというのが自分の感想
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:29:06 ID:Giw9u5wT0
ジャガーより万人向けかな
有名人が主人公だし
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 20:33:45 ID:MXcQFyTF0
>>634
ククク…
638黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/18(土) 21:10:00 ID:BKvYbUj10
>>634
俺は面白くないと思う。なんでアレが売れてるのかよくわからん。
まぁあくまで俺の感想だけどな。人によって違うって部分はたしかにあるだろうし。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:47:10 ID:iVBhDiIt0
>>638
ブラよろ同様講談社の販売戦略が上手かったんじゃないかと。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:50:44 ID:96umy2iNO
それはあるな
俺も大して面白いと思わん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:52:35 ID:MXcQFyTF0
つか聖☆兄で一回も笑ったことねーや
1巻と2巻借りて読んだだけだけど
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 21:57:53 ID:wMj68Wt/O
聖お兄さんは設定が話題を呼んだだけ
ファンからしたら今の評価は不相応
643黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/18(土) 22:00:38 ID:BKvYbUj10
>>639
講談社じゃないけど『このマンガがすごい!』でプッシュされていたりもしたな。
同じムックでDMCがプッシュされていた時も微妙に首を傾げたもんだ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:06:15 ID:hsnbhonx0
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」

1 名前: シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
     私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
     アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」

YouTube - 民主党・鳩山 参政権 化けの皮が剥がれた?二コ動より引用転載
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:07:43 ID:p9SrkvQLO
聖☆兄意外と不評なんだな
俺は面白いと思うが
俺の感性がずれてるのかお前らがプロの読者すぎるのか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:10:27 ID:Ek6C9jjX0
ギャグ漫画は人によるから何とも言えん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:11:50 ID:WTeigWsG0
>>642
超同意
中村工房からのファンだけど、過大評価な感じは否めない
もちろん俺個人としてはめちゃくちゃおもしろいけどね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:32:18 ID:jV7x8SutO
荒川の方がわかりやすい
 
お兄さんはネタがわからないと全然笑えないからなぁ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:39:57 ID:C4L/+VGmO
お兄さんはネタがわからないときは調べる
ネタがわかると笑えるよな
倫理の勉強になって一石二鳥だ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:49:38 ID:ldLWFP2gO
そうそう、ある程度の宗教に関する知識がないと全く笑えない
個人的には爆笑っていうより、ニヤニヤ笑える感じだな
基本ほのぼの系だし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 22:59:06 ID:wMj68Wt/O
平浜矢陸、音沙汰ないなぁ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:31:26 ID:C4L/+VGmO
>>650
ほほえましいよな
まさかオッサンを可愛いと思う日が来るとは思わなかった
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/18(土) 23:55:55 ID:96umy2iNO
ネタわかるけどあんまり笑えないんだよな
ほのぼの系ってのが肌に合わないんだろうけど
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 00:35:00 ID:/u0++A0O0
作者が女だから露骨なプッシュと信者にひく
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 06:46:10 ID:9Z+qYjAD0
赤丸スレで議論交わされても(^ω^)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 11:45:07 ID:oBo9wt5i0
GWの号って発売日よりも早く売ってなかったっけ?2年前くらいはそうだった気が
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 16:52:25 ID:eS3t4vx10
流通の人も休みだからな
休み前になるか後になるか地域によって違ってたはず
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:26:05 ID:6o68AS5X0
単にGW前に入荷するから
勝手に店頭に出す本屋が多いだけ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:33:24 ID:a+rjYSPJ0
休み前に発売してくれれば休み中の暇つぶしとして
気長に読めていいのになぁといつも思う
お盆も、正月も、GWもいつも休みの後発売だし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:49:10 ID:ilejyL8O0
28日くらいには普通に手に入りそうな予感
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 19:57:52 ID:8IYEbK3l0
おっぱいがすき
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 14:28:38 ID:6tdlGTSjO
>>643
プッシュされたから売れたんじゃない
面白いからプッシュされるんだぞ?
勘違いすんなよ
お前も自分が面白いと思うものは友達なり彼女なりに薦めるだろ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 17:07:20 ID:yB4JRg7xO
>>662
論理破綻してない?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 17:41:43 ID:B9e210mT0
今週のジャンプに赤丸面子のジャンル書いてたな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 18:48:53 ID:mqxrQsdZ0
今週準入選になってたARMOREDって漫画が面白そうだ
お盆の赤マル掲載みたいだけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 19:40:20 ID:HAFqsa7r0
この漫画が凄いで一位取って
ドラマ化までされたのに他のYJ漫画と似たような売り上げしか出てない漫画があってね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 20:02:11 ID:seIsOUeSO
>>666 ハチワン?てか誤爆か?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:11:46 ID:lWdyZ/bN0
>>666
この漫画が凄いで一位取ってもたいして凄くないから気にするな
ただの企画だ企画
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 22:19:01 ID:VLNjMh8L0
「このマンガがすごい」って、マンガたくさん読んでる奴が面白いと思うマンガが選ばれるんだろ
売り上げが伸びるのは、マンガ好きだけでなくちょっとしか読まない奴も買うマンガだし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:59:13 ID:bR4rRAjg0
ARMOREDには少し期待、メカ漫画は貴重
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 21:41:49 ID:Gn2p95loO
前に選ばれてたサクリファイスより絵が上手そう
でもストーリーはありきたりな感じがする
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 23:06:08 ID:ixFK3yPX0
>>671
サクリファイスはな・・・
・キャラが多い
 →故にキャラが薄い
・主人公の目的がない
・かといってバトルもない

何か将来性は感じるんだけど・・・
話作りがちょっと下手なような気がする。

あと個人的にだけど
サンデーの四位に絵が似てる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 01:13:33 ID:OTcnBx/LO
サクリファイスは主人公が何もしないで終わったよな…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 01:21:01 ID:bhyrapzR0
サクリファイス読んだことないがお前らの話聞くととんでもない作品だったようだな(アレな意味で
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 06:46:32 ID:6vJgVNci0
SACRIFICE−サクリファイス−

でイメージ検索したらエロ漫画しか出てこなかった
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:17:08 ID:qOh+lT/K0
盛り上がらんなー今回の赤丸は期待薄だからか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 18:36:22 ID:cJCdWigO0
まだ売ってないのにどうやって盛り上がれと
678黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/04/22(水) 18:45:50 ID:rZ9YOpOW0
俺もARMOREDの掲載は楽しみだな。サクリファイスの時よりも。

>>662
亀でマジレスだがその理屈は違わないか。面白いからそういう扱いを受けているとは限らないわけだし。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:17:45 ID:2n/7eOFhO
>>674 ナルトっぽい絵柄で、孤児の主人公が酸素のない世界を救うカギだったんだけど、
生きてた研究員の父ちゃんの自己犠牲(樹になる)のおかげで世界に酸素が満たされましたとさ、メデタシ
みたいな話だった気がする。あと主人公には、同じく孤児で親代りの男女が居たかな
もう赤マル捨てちゃったからいろいろ違ってたらすまん
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:25:04 ID:bhyrapzR0
>>679
おー、そういう話だったのか、丁寧にありがとう。
主人公の魅力で引っ張る話じゃなくて世界系の話だったのか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 19:52:41 ID:i1mhfdPU0
お兄さんは売れたからプッシュされた部類
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 20:03:26 ID:KUqx4lqwO
もう黙ってろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 01:17:24 ID:GuBvralUO
>>678
お前が面白くないと思う漫画がプッシュされるのは当たり前の事だよ
100人いて100人が面白いなんてありえん
お前基準じゃないんだからさ、ああいう
「この漫画が凄い!」みたいなランキングにいちいち突っ掛かるなよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 06:53:32 ID:0mH1R4C4O
>>683
日本語でおk
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 07:03:24 ID:PSSCeJ000
面白いは人それぞれ
自分の面白いとランキングの面白いが一致しない

簡単な日本語じゃないか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 12:34:18 ID:gxuDuU1QO
>>683
しつこいんだよお前
いつまでもスレ違いの話題ひっぱるな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 13:03:35 ID:WwTFd279O
五月一日の発売日まではこんな流れか…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 19:16:36 ID:vNAcxD3Q0
早売りの人で読んでる人いないのかなー
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 22:30:57 ID:1sp7xfc6O
読んでてもここで語らないでね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:49:50 ID:WI515SJ/0
>>689
ここで赤丸語らず何かたるんだよ
そろそろ評価テンプレ作ったほうがいいのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:51:05 ID:XKf6fmRB0
>>690
ネタバレすんなってことだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:14:24 ID:Wl3zo2XmO
お前ら5がつ1日だぞ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:50:51 ID:L9oXPByIO
「CROWN!」原作の稲吉慶ってさ、
もしや前回のストキン最終候補になってた30歳くらいの人と同一人物じゃないか?
名前忘れたが、ネームの絵が小学生の落書きみたいだった人

ストキンのは「帝王学使ってサッカーやる」って話だったけど
今回の「CROWN!」も「王冠のせた新入生がサッカーやる」って話らしいし
>>479でも経歴不明みたいだしさ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 18:37:21 ID:2c+WW/mFO
>>693
その前回のストキン発表は何号がわかる?もってたら確認してみる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:09:29 ID:L9oXPByIO
>>694
ググって調べたら今年の12号らしい
俺はその号捨ててしまった…
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:26:18 ID:W88JCJ8u0
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:59:10 ID:HzA7eQsg0
104Pワロタ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:19:50 ID:L9oXPByIO
>>696
あぁそれだ、ありがとう
この絵はじわじわ来るw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 21:18:29 ID:2c+WW/mFO
最初から連載狙い3話分で104Pかも
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 23:40:04 ID:mq1AgSJQO
この絵はガモウを抜いたな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 00:33:25 ID:A/FMD8gmO
104を3で割るとわれねえ!!!!!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 02:42:03 ID:4XBMBznT0
それなら今回も赤丸でまさかの104pか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 04:30:35 ID:OQkYQe1MO
>>701
1話巻頭62P
2話C24P
3話19P
とかねw
今回のクラウン?主人公が王冠つけてサッカーするDQNだったら楽しみw現実は金属類NGだから尚更原作付の設定が楽しみ
704作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 18:47:03 ID:3kEAmTpG0
>>696
いいなこの絵www
大江よりファンになりそう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:37:44 ID:YQqP2Srk0
>>696
これ読み切った編集すげえ!!!
どんなにカスに見えてもちゃんと読んでくれてることに感動。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:03:17 ID:4XBMBznT0
>>705
カス決定かw
クラウンは今回の赤丸脱落組一号ってことでOK?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 20:08:52 ID:YQqP2Srk0
>>706
いや見かけってことだよ!w
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 05:42:32 ID:onDB49XVO
でもクラウンとは別の人かも
名前も違うし、掲載会議が2月下旬と考えると…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 10:28:40 ID:BacgzzE8O
いかんせん長い(笑)
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 12:49:21 ID:Q8vsc7EsO
つかストーリー自体どうなの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 15:05:23 ID:Pu3SKjMsO
クラウンは長い。それ以上でもそれ以下でもない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 00:37:32 ID:j5t8OmOt0
もうすぐだな発売。
早売りの人とかまだー?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 02:22:24 ID:X2yjlCV/0
トレジャー更新してるよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 03:20:30 ID:PUtgVyKfO
pcないからみれないんだぜ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 04:04:33 ID:Q9pTSoSZ0
シンデレラ面白かったわw
全体的に下手だけど作者の頭の中の面白さはこっちに伝った
716 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/04/29(水) 09:24:53 ID:5jcgdx5QP
シンデレラ、
下手だけど好きだけど下手だなぁw
絵だけじゃなくて視点の不要なメタっぷりとか起伏のなさとかいろいろ下手なんだけど
雰囲気は嫌いじゃないというか。
でもなんか青年誌の増刊に載ってそうな漫画であったとは思う。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 19:22:08 ID:y/NoKpLIO
赤マル読んだ
保健室のやつが好きだった
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 19:56:53 ID:In/0kJsm0
密かに赤マルの目次のところのアオリが楽しみなんだけども。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 20:12:42 ID:7nPE+BSuO
藍本のか。ホラー?
他には面白い作品あった?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 20:32:32 ID:y/NoKpLIO
学園コメディかな

これだっていう作品はなかったと思う
叶もいつも通りだったし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 20:55:06 ID:AERDxFUhO
例のクラウンはどうだった?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:05:06 ID:uHi7yxYLO
※バレ警報につき退避推奨
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:22:35 ID:y/NoKpLIO
原作の稲吉慶は大阪出身、漫画歴5年、年齢は不明

内容についてはバレになるので自重しとく
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 21:32:27 ID:UyNkZDZH0
早漏君達後二日待ちなさい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:12:23 ID:WfG0uAfR0
赤マルゲッツ!

リボーンポスターいきなり破けたwなんだこの折りかた

掲載順

赤ずきんエリーザ
黄泉武人之魂
ココ!ボッチ
世界ニュルルン滞在記
保健室の死神
CROWN!
-KAITO-
世直し伝説!!世奈押郎
Tの継承者
ケイドロ
忍カノ!くれは
影拳カゲトラ!!


本誌連載番外編
ジャガーリニューアル


ネタバレ・・・ジャガーw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:16:31 ID:7nPE+BSuO
買う価値あり?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:22:10 ID:WfG0uAfR0
まだ読んでない。あさってまでには読みますw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 22:45:42 ID:WfG0uAfR0
少しだけ読んだんでネタバレ

本誌番外の亜城木のTRAPの4コマと
いぬまるのバクマンネタだけで買う価値ありだぜ!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 23:12:13 ID:lLIJ2Dw30
しつけえぞキチガイ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/29(水) 23:22:45 ID:VL+NilCAO
>>726
ほぼ素人の作品しか載ってない雑誌に買う価値なんて
そういうの好きな人じゃないと価値を見い出せないんじゃない

赤マル毎回買うけどSQと30円しか違わないことに最近気づいた
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:17:08 ID:Jj40RK560
バクマン効果で今までより読む人増えたりとかするのかなあ?赤マル
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:30:27 ID:EhwMZ09m0
クラウンってファンタジーと思ったらサッカーかよ
ファンタジーのほうが会いそうなのに
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:34:13 ID:QjIn2jFz0
今までさんざんサッカーだって上で言ってただろw
で、104pあったのか?クラウンとやらは?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:45:24 ID:yTn3zw1b0
調べてみたらクラウンは
>>696の人じゃなかったよ
第四回ストキン炎の最終候補作だった(神様先生と同期)

タイトル 「crown-crown」 51P
稲吉慶文(27)大阪
講評 キャラは作れているが、もっとストーリーに起伏が欲しい。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 01:53:16 ID:QjIn2jFz0
>>734
テメー、俺の今までの104pへのドキドキ感を返せっ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 12:13:29 ID:Jj40RK560
104pあったら他の2,3人分くらい新人の漫画のせられるんだからある意味当然
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 16:02:12 ID:gAiw9tQKO
今日普通に売ってるな
ただ買うまでもないレベルだった。叶も藍本もこれを連載にはできんだろう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 16:08:23 ID:8YHCsmOO0
叶、絵は小奇麗だけど話にヤマがないよね。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 16:48:58 ID:QIzztDMk0
赤マルは本当にクソ
毎度うんこな絵柄のクソつまらん新人のクソ漫画しか載っとらん
マガジン並みのクソ
袋とじだけで買わすクソ商売してやがる
だから袋とじだけ画像見せろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 17:23:08 ID:cZCNijI3O
いや袋とじも糞だよ
特にバクマンにはがっかりした
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:10:08 ID:FmxXV5+vO
>>740
デスノの時も
小畑の4コマ絵はひどかったからなぁ

赤マルまだ読んでないけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:20:13 ID:BWxiGAaNO
今回メンツ的に期待してなかったが、予想通り超低調だったわw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:24:01 ID:LdiRNlE8O
今回、不思議な力が働いている漫画が一つあると思う
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:25:32 ID:bUX3ttSd0
どれ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:28:36 ID:gAiw9tQKO
藍本はどんどん普通になっていく 絵は上達してるがキャラが致命的
格好いい可愛いと素直に思えるキャラを描かない
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:49:35 ID:2jKkHchP0
なんていうか叶が狂ってた
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:50:03 ID:MFUB4jAWO
バクマンに乗せられて買っちゃう層も次回には買わないんだろうなぁ…
読み切りが多いから誰でも楽しめるはずなんだが、基本つまんないからなあ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:06:00 ID:KBl0shChO
期待してる奴もいないし立ち読みで良さそうだな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:20:09 ID:yaKfel3G0
エリーザ...................
黄泉武人.................
ココボッチ................
ニュルルン..............
保健室......................
CROWN.................
KAITO......................
世奈押郎.................
Tの継承者..............
ケイドロ.....................
忍カノ.........................
カゲトラ........................

総括...............................

いつもの10点満点のやつ。
これくらいは今日貼ってもいいよね?
書き込みは明日からで頼む
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:21:38 ID:AXPlzHbaO
>>747
基本的に本誌には載れない奴の集まりなんだから、そんなに面白いはずがない。
そんなに面白かったら本誌に送られる。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:23:26 ID:zA5AnmoK0
あくまでポテンシャルを測る場だしな。
総論としては今ひとつでも何か一つ引っかかるものがあればね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:28:51 ID:QnkAaiRO0
読んだヤツだけ

エリーザ................... 絵はまあ上手い。けど話に全然ヤマがなし。
黄泉武人................. 秀吉とか家康とかそういうのはちょっと……猿はあんな武人キャラなイメージじゃねえって。
ココボッチ................
ニュルルン..............
保健室......................
CROWN.................
KAITO......................
世奈押郎.................
Tの継承者..............
ケイドロ.....................
忍カノ......................... もうちょっと絵が上手くなればいけるかも。でも別の雑誌行った方がいいと思う。
カゲトラ........................

総括...............................
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:34:53 ID:4IYnia9rO
忍カノの人って少女雑誌のりぼんで描いてたな…
何年か前の記憶だがあまり絵が変わらないからすぐ分かったw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 20:56:06 ID:97VcFdMc0
黄泉武人は作画がなんとなく武井っぽいな。
前作はどんなやつだったっけ?全く記憶に無い。

とりあえず今回も低調だったことは間違いない。
最後まで気持ちよく読めた作品が一本もなかった。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 21:31:23 ID:Non5SZ510
のびた出る漫画
元ネタはこれだろうな。しかしこの作者のネット脳に吹いたw
サザエさんとか出すなよww
親近感感じて好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=ABwwqxDRZpM&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=SGmV_WpphkY&feature=related
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:00:25 ID:/C2neV17O
叶は神だな
エロ嫌いだったくせにかなり思い切ったことするねえ
しかしちんこネタは昔からけっこうあったな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:28:01 ID:9odE/SB+0
後二時間くらい待てよwww
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:33:12 ID:VFl+FiGwO
黄泉武人はストーリーはともかく絵柄はよかった気がす。
編集部は叶さんに新たな連載用漫画を考えさせる時間を与えるべきだと思う。
無駄に読み切り描かすなよ…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:49:36 ID:0DBxpLlkO
描いてないと生活できんよ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 22:56:14 ID:LwPqkoBX0
連載に繋がるような読みきりならともかくこれでは無理だ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:01:32 ID:wIDXKBkj0
☆ 解 禁 ☆
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 00:15:17 ID:zvEbgyPf0
赤ずきんおもしろいじゃん
絵うまいな〜
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 01:00:53 ID:r+smrGKK0
もうニュルルンが名前だけで気になってしょうがないw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 01:32:22 ID:a2DrcOY+0
エリーザ................... 設定はまぁまぁ良いのに自分で叩き壊したみたいなストーリー

黄泉武人................. 戦国バサラかなんか?
ココボッチ................ デスピサロと思ったら未確認少年ゲドーだった

ニュルルン..............
保健室......................
CROWN.................
KAITO......................
世奈押郎................. 名作MADのパクリ
Tの継承者..............
ケイドロ.....................
忍カノ.........................
カゲトラ........................

総括............................... 低レベルでパクリのオンパレードだったww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 03:44:01 ID:eJTjq0cp0
叶の本性がバカなのは前2作である程度把握してたつもりだが、改めてバカな作家だなと思った

あの絵で真面目なもん描けばいいのに
それともSQの読みきりではシリアスにするのだろうか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 05:04:36 ID:eiFHWRPqO
今赤マル買ってきた
なんか絵うまいんだけどガサガサしてて読むには疲れる印象
流し読みだが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 05:16:25 ID:jNeMvdM50
今回レベル低いなwww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 05:28:14 ID:eiFHWRPqO
+前回+
■ギャグ枠
三上少年/痩身マン
■王道
WaterDrive/ハオリセン/鍵人/アグリ/惑星オート
■スポーツ
GrandSram
■読み物
罪を知れ/アソビバ/Sacrifice/Kakimaru

+今回+
■エロ枠
エリーザ/忍カノ
■王道
黄泉武人/KAITO
ココボッチ/Tの継承者/ケイドロ
■ギャグ枠
ニュルルン/世奈押郎
■読み物
保健室
■スポーツ
CROWN/カゲトラ


ケイドロ、Tの継承者が読みやすそうだなと思った
Tは葦原みたいな絵描くね
藍本はシャルメロから劣化してるな読みにくそうだし あと、女の子が相変わらず可愛くない
叶は流石だった。線多いのにすげえ見やすいな。包茎チンポは冷めたが
クラウンはグランドスラムだなと思った。少女マンガ臭ひどい
ブジンはオートマトン
ココボッチはアグリだね
カイトはコマワリと絵が古い
世直しは痩身マンからは遠ざかった感じ 好きになれん
ケイドロはかなり好きだな あとでじっくり読んでみよう
にんかのとカゲトラは空気
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 06:06:45 ID:nTOLwdMC0
どいつもこいつも好きな作家の影響をもろに受けてるな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 07:32:54 ID:eiFHWRPqO
エリーザ...................一番画面が見やすかったが、包茎チンポに美少女フィギュアを突っ込むような描写に病的なものを感じた。エムゼロやプリフェの感覚を取り戻してほしい
キックと女の子の手がひでえな。手が男の手だ。
黄泉武人.................不死鬼はもっとインパクトのある出し方してほしい。ヤバさが伝わらない。橋の絵なんかいらんから合戦を描いてほしい。
竹千代様が誰か分からなかったので名札を使用するか、橋の真ん中に籠なんかをおくといい。
「間に合わなかった」主人公では格好がつかないので最初らへんで不死鬼を瞬殺したほうがいい。
不死鬼を切るとこは主人公をもっと大きく描けるようなアングルをとるべし
一体一体残心するのはクドい。主人公が誰なのかは最後までひっぱって明かせ。序盤一枚絵もっと使っていいと思う。ヒロインの出し方を工夫しよう。
決めせりふはわかりやすい言葉を使うべし。少年とのやりとりが長くてグダる。むしろ蛇足臭。
西洋ネタいらなかった……残念な点。そもそも女自体不要。後半銀魂なんで読んでません。作風を統一してくれ
ココボッチ................導入3ページが1ページでやれる件。作者野球好きなら野球描けばいいじゃん。目滑りました。なんでSFなわけ?最初の部活のやりとり入れた理由がわからない。アグリとは確実に違うかな。
ニュルルン..............滑ってるよ
保健室......................絵柄が大分まるくなったけど、ネームも絵も雑な印象。腐臭消そうとしてんのかな。いいとこも消えたな。
テンポもっとはやくできね?これ半分のページでできるよ。
保険員のキャラ好きだがもっと行き過ぎていい。黒髪の女の子がちょー可愛いじゃん。次はヒロイン是非黒髪で。
先生が決めてるとこはもっと効果をバシバシいれて派手にやってほしい。
マディから見てるけどキャラクターのバリエーションは少ない感じだな。藍本にしては薄味だった。
CROWN.................設定は面白いな。主人公が好きになれないのが致命的。じいさんは可。画力ちょー高いけど少女マンガだな。残念だ。綺麗な絵柄でスポーツやられても説得力に欠ける。
KAITO......................すごく疲れる絵。悪役のテンションが作品に噛み合ってない。テガミバチぽい。無駄なコマワリ、吹き出しが多い。悪役のインプットが長すぎ(2ページ以内に)。ヒロインすごく唐突です。緩急を…疲れる…
人形劇ですか?読みたい作風じゃねえな。あれとは違うんだなフジリュー。くぐつの一枚絵はかっこいいよ。見開きはダサいが。
世奈押郎.................発想が内容に反映されていない。
Tの継承者..............今回一番だな。日常生活が描けているのはいい。主人公のリアクションも好感大。女の子も今風でかわいいよ。仕草も○。
テンションマックスのとこのDEATH重工のビルの描き方に光るものを感じた。猿走りのとこはマンガしてると思った。いやコマのもってき方とかおもしろいな。
基本マンガのうまい人なんだな。
バトルのネームは要推敲。婦人警官の指がおかしい。罪知れからは確実に進歩してるから頑張ってくれ。
ケイドロ.....................雑。もっと丁寧に描けるはず。主人公は好感。流し読みで内容把握できてそれ以上読もうとは思わない出来。
あれじゃね?こいつ動物モノ描けばいんじゃね?猫飼ってそうだし。
もっと人物の頭身をあげるか、キャラを大きく描くべき。モブに埋もれている。敵唐突すぎ。全然悪さが伝わらない。
子供をなぜ捕まえたかは匂わせて最後に思い知らせろ
忍カノ.........................空気。少女漫画だな
カゲトラ........................主人公の力バカさ加減が表現できてない時点で読む価値はない
総括...............................前回の1/6くらいの面白さ。少年を無視した作風が目立つ。前回はオートマトン、ハオリセン、ウォータードライブ、サクリファイスなど純粋な王道作品があったが、今回は似非王道というか、少女マンガが目立っていた。
そんな中、Tの継承者はかなりよかった。この人は罪を知れ的なコナンライクな作品よりも、らんま1/2ばりの王道コメディをやったほうがいい。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 07:37:45 ID:j2j1B/sNO
黄泉武人之魂は武井
世界ニュルンンは増田
CROWNは天野
カゲトラは久保師匠
影響受けてそうに見えるのはこれくらいだったな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 09:01:47 ID:TsXoWjWA0
柿丸とグランドスラムレベルのが無く
叶と藍本がいるだけでかなり前よりマシなんだが…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 09:24:17 ID:YiUMfUOT0
柿丸とグランドスラム絵はアレだけど面白かったじゃんwww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 09:39:31 ID:Bc29a/I50
まだパラ読みしただけだけど
連載経験者除いてまともに読めそうなのは忍カノくらいだな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:22:35 ID:t12Q9Q3kO
まだエリーザしか読んでないが
エリーザはチンコじゃなきゃ素直に楽しめて読めた。
関東らしからぬ過ぎる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:24:55 ID:HQg75B/CO
しかし今回は目が滑る漫画多いな…
赤ずきんと保健室は気合いで読んだが
他は若干飛ばし気味じゃないと読めんかった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 10:30:49 ID:5AwVxEwjP
エリーザ、設定、展開は童話を上手いことアレンジできてて面白いのに
下品な下ネタモンスターのせいで萎え萎え
誰か叶にストップかける奴いなかったのかよ・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 12:12:30 ID:HkaPuPUwO
>>774
そりゃその人も連載経験者だもの
りぼんで
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 12:43:51 ID:pF1bvp8R0
なんでマンキンと灰とリボーンの作者が描いているんだと思った。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 14:05:02 ID:pwbRPhqm0
>>770
>藍本にしては薄味だった


ちょwww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 14:05:36 ID:eJTjq0cp0
下入れないと気がすまないのは叶の性癖だからしょうがない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 15:35:46 ID:ecMkvb/e0
叶絵は綺麗だが抜けないんだよ
もっと下品でもよかったくらいだ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 15:40:35 ID:7ZqNT+p2O
5年前のしーもんきーから何も進化してないな

叶も俺も
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 15:41:59 ID:9rX+jQgz0
パラパラ見た感じ
明らかにプレイボーイ増刊>>>>>>>>少年ジャンプ増刊だったから
プレイボーイ増刊買ったら
和ん田〜さんの人が中村みうの漫画書いてた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:08:35 ID:ESkWO/yQO
ってかさ、
あのミズーを包茎チヌポと見る俺らの思考回路が駄目なんじゃね?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:12:32 ID:MRPs1t020
買いに行こうかと思ったけど今回は評判悪いな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:25:13 ID:Bc29a/I50
バクマンの番外編はつまらないし不快だし最悪だな
編集長をネタにする俺カッコいいみたいな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:27:40 ID:29BOoTYA0
前回の赤丸はバティー担当の漫画が多かったけど
今回も偏ってたな・・・西武好きの担当者って誰なんだ?小池?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:31:16 ID:GNrVyVgs0
エリーザ...................7 キャラやエロ的には良かった。下ネタは・・・
黄泉武人.................3 分かりづらい部分が多かった。設定はかなりいいと思う
ココボッチ................5 キャラが多くて薄い。もうちょっと一人ひとりを上手くかけてたらもっと良かったと思う。
ニュルルン..............5 わじまは期待してたんだけど・・・前にジャンプに載ってたやつのほうが良かった。
保健室......................5 誰を主人公にしたいのか良くわからん。心理描写は上手い。
CROWN.................6 設定に目が行き過ぎてちょっとキャラが弱かったと思う。
KAITO......................8 見せ場がわかってていい。是非本誌に来てほしい。
世奈押郎.................3 根田はな・・・まさか劣化して帰ってくるとは・・・
Tの継承者..............4 主人公の目的が薄い。それに絵も見にくいので次のページをめくるのがつらかった。
ケイドロ.....................7 キャラが良かった。これも本誌に来てほしい。ただクロガネと設定がかぶってる。
忍カノ.........................5 ある意味定番的な流れ。ただ絵が上手いので読み易くはあった。
カゲトラ........................4 なんかな・・・いいんだけど敵のキャラが変わりすぎ。一貫性がない。

総括...............................6 画力はかなり高かったので良いネームがあればかなり伸びると思う。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 16:48:47 ID:3ko6hiDg0
今回は画力がいつもより高かった。
でも話に全然興味がわかなかった
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:30:25 ID:t12Q9Q3kO
>>771
ケイドロ→尾田がないのが意外なんだが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:53:20 ID:cj8gZVO/O
今回のに比べると前回の画力は糞だって気付く
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:56:39 ID:1nATnw990
藍本の描く男子高校生、KAITOが描く男子高校生みたいだな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 17:57:27 ID:cyGeCi/j0
でも前回はオートマトンとか評価よかったんじゃね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:22:10 ID:IwDBtnyCO
藍本は男キャラがカッコ良くなくてヒロインが可愛くない
だがモブの女キャラは可愛い
マジで人気でるキャラを研究すべき
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:23:44 ID:paERu9lX0
ワイトアールの絵が相変わらずスゲームカつく
前世でなにかあったんだろーな
本能だな この気持ちはよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:33:27 ID:zsa35Pc00
エリーザ...................叶らしい。こういうの描くの好きなんじゃない?悪くないけど
黄泉武人.................面白かったけど名前が安っぽくさせてる気がする
ココボッチ................世界観と題材が何かミスマッチなような
ニュルルン..............
保健室......................藍本らしいな。何というかひたすら地味というか薄いというか
CROWN.................面白かった。王冠の件はいらんと思う。王家設定だけで十分
KAITO......................面白かった。絵も巧いし見せ方も良かった。期待
世奈押郎.................
Tの継承者..............前作のが読めた。これは終始やかましい感じがしてイマイチ
ケイドロ.....................読めなくは無かったし及第点かなー。盛り上がりが薄い
忍カノ.........................絵がうまくて見やすかった。典型的なお色気枠的な漫画か
カゲトラ........................絵は荒削りだったしストーリーもまだまだけど面白さはあった。期待

総括...............................番外編は満足。叶のとKAITO、影虎、クラウン辺りがいい感じだった。ギャグは読む気にならない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:36:08 ID:cyGeCi/j0
>>796
前世でワイトアールにしばかれたとかか?w
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:37:56 ID:Ws4kG0Gt0
叶先生、どう見てもCHIMPOです 本当に(ry


ところでこの前古本屋でプリフェの全巻初版で見つけた。買うべき?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:45:50 ID:R+Hsu6lj0
KAITOが、CROWNがよかった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:50:32 ID:+nGaM6Up0
>>795
藍本はもうわざとやってるだろう
厨二受け、腐女子受け、大衆けするかっこいいキャラをメインにすえないアタシカコイイ!
的な考えを直さない限り大成しないと思う
少なくともジャンプでは
みきおとか内水みたいに必死で受けるキャラ考えたのに外すんじゃなくて、
受けるキャラわかるのに避けるみたいなのがね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:56:14 ID:ZYwfbG01O
オートマトンの絵はかなり光るものを感じたが内容がいかんせん薄すぎるよね
その割にあのページ数は…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:56:22 ID:yMhEoljX0
久保ワロタ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:58:16 ID:cj8gZVO/O
叶も藍本も厨二っぽくしなきゃ売れないよ
ただ上手いだけじゃ駄目だ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 18:59:55 ID:bUO7Jk7+0
叶は相変わらず読みやすいな。読みやすさってやっぱ重要だな、他は読むのが苦痛な漫画が多かったよ
絵単体だとパッと見上手いけど漫画としてはイマイチな描き方の絵というのかな、上手く言えないけど
そういう漫画が多かった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:05:40 ID:B+/JdJFY0
叶ってSQの貧乏神の人と絵が似てるけど
貧乏神の人って叶の元アシ?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:15:29 ID:Zame2jr4O
エリーザ...................5 お話は普通、絵はうまい!まぁ叶だなって感じ。
黄泉武人.................5 それなりに読めた。外人女があんまり魅力的じゃなかった
ココボッチ................4 演出は結構よかったんだけど、話はありがちかな あと食べたあとどうなったとかの描写がわかりにくかった。能力が抽象的すぎ
ニュルルン..............3 好きな漫画のとこまでギャグマンガ日和って書いちゃ劣化にしか見えんw独自のセンスが全然ない、シュールな笑いを狙ってるんだろうけど滑ってる。もし本誌にきたら大江並みに嫌われそう
保健室......................6 良かったけどシャルメロのほうが盛り上がりはあった。とにかく地味な点を除けば面白い。敵のデザインが微妙
CROWN.................5 絵がうまかった。話は普通
KAITO......................7 絵うまいのと設定が面白い。でもタイトルがダサい カラクリリンクを思い出した、てかKAITOっていう漫画家いたよね あとメガネかけた悪役って珍しい
世奈押郎.................4 わ〜痩身はめちゃ好きだったのにこれはすごく微妙。わかったツッコミがいないんだ!あと女の子の描き方せっかくうまいんだから描け
Tの継承者..............7 テンポよくて楽しかった。主人公前と一緒じゃないよね?あと下着はなんで切れないんすか
ケイドロ.....................5 まあ、読めたけど全体的に陳腐な出来
忍カノ.........................7 すげーテンポ早くて笑った。ぶっちゃけ今回のギャグ枠より笑える(ギャグ枠がひどすぎるからだが)絵はかわいい
カゲトラ........................6 なんか絵が斬っぽかったw敵のキャラデザは好き 女の子の体へったくそ。いやマジで

総括...............................赤マルはやっぱり面白いね 期待してた根田が微妙だったけど思ったより面白い漫画があってよかった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:23:18 ID:bUO7Jk7+0
最後に袋とじあけたら・・・成るほど、こりゃバクマン不快だわ。絵も内容も
ギャグはこの作者駄目だな。てかギャグにすらなってねえ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:25:12 ID:f219OqGG0
とりあえず叶だけ読んだ
最後の3ページぐらいばーちゃんが赤フン渡す流れが唐突すぎる。やばいぐらい下手だな
前半部分と一切繋がりがないからバリハケン思い出したじゃねーか
題名の由来にもなってる部分がサブストーリーになってるとかさ前半部分意味ないだろホント
エロとか読みやすさは評価されると思うけどなー
連載するならSQでやってくれ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 19:25:39 ID:Btq/zv7YO
エリーザ...................7 まぁ叶に求めてたものは含まれてるから良いかな
黄泉武人.................6 設定は嫌いじゃないし絵も嫌いじゃない。もう一つみたい
ココボッチ................5 赤丸ってこんなもんかな。今回の点数の基準
ニュルルン..............3 最近の赤丸のギャグは無いな
保健室......................5 連載経験者がコレってのは不満。顔がモブか色物しかいない
CROWN.................8 某先生からの影響が見られるが絵は今回で一番かも。話も悪くない
KAITO......................7 これも絵に影響が見られるが良いと思う。主人公以外のキャラが微妙
世奈押郎.................3 ノーコメント
Tの継承者..............4 罪を知れより漫画は上手くなったが話は変わらずつまらない
ケイドロ.....................7 話もキャラも好き。でも絵がまだ不満
忍カノ.........................6 全部がテンプレ通りだったがそれで読ませるだけの力はある感じ
カゲトラ........................5 んー最後までテンション上がらなかった

総括...............................5
前回よりちょっと下な気がするけど、絵は上手くて読んでみようって気になる


前回からWDとオート、今回からcrownの人は本誌でみたい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:23:58 ID:uD+3AAsNO
バグマンは元ギャグ漫画家が原作なのに何故あんな………
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 20:31:33 ID:dfPdIBlDO
ついでにいうと小畑もギャグ作家だった
813 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/05/01(金) 21:18:06 ID:oIQszXcFP
赤ずきんエリーザ:★★☆(2.5)
 展開が強引すぎるw
 その強引の無茶苦茶さ含めてコメディ演出になっており、さすがにこの路線は書き慣れているだけあってそれなりに読ませはする。ドーピングオチはワロタw
 というかエリーザの肢体がエロい。
 ただストーリー的には包茎獣が言うこと聞かなくて暴れ続けたってだけだからなぁ。真面目に読むとすごく損した気分に。センターカラーとかで息抜きに見たかった漫画。

黄泉武人之魂:★★☆(2.5)
 タイトルがダサい。
 不死鬼に対してだらだら説明文を書かず、それでいてどういうものなのかわからせた流れは良い。
 知名度の高い武将を使ったことは、ミーハーとみるか、低年齢層対策とみるか……これ秀吉かよ! みたいな驚きはあった。秀吉は顔の固定観念が強いので、こういうのもやられてみればアリかなと思う。
 ただ死者の無念とか志とかメインに持ってこられてもなぁ。結局みんな過去を向いてるなかでやられても、なかなか話が進んでる感じがしない。
 もっと外向きのベクトルがほしい。

ココ!ボッチ:★☆(1.5)
 わかりくにい。
 食って再構成ってネタの出しかたがうまくない。唯一魅せっぽい能力なんだから、地球初登場シーンでやらかすくらいじゃないと。
 そもそも上下顔がある必然を感じない。
 ふたつ人格があるのに友だち云々というのは説得力に欠ける。

ニュルルン滞在記:☆(0.5)
 なんかわかんないけどたぶんハム平にあやまれ!

保健室の死神:★★(2.0)
 動機性の薄さがひっかかる。なんだろう、あの保険医の紹介をやりたかっただけなんじゃないかというか。
 その上で、なぜ彼が保険医をやっているのかということの説明もないし。
 確かに藍本ってキャラがうまくないイメージあるけど、それが露骨に出てしまっている。

CROWN:★★(2.0)
 足腰が鍛えられるというトンデモなアイデアをなんとか使おうとした話。いや、ほんとは先にサッカー漫画をやろうって気持ちのほうが先だったとは思うけど。
 アイデア以外はオーソドックスな部活漫画でした。不快感もないけどいい意味でのアクもなかったかなというところ。
814 [―{}@{}@{}-] バ感想 ◆OrxDHryWAA :2009/05/01(金) 21:21:00 ID:oIQszXcFP
KAITO:★★☆(2.5)
 パンダからチャックという演出はよかった。
 ほとんど流れモノテンプレなんだけど、人形へのキモい可愛がりっぷりとか、なんとかしようという部分は見える。
 性格の激変はもう少しわかりやすいスイッチにしてもよかった。
 デビュー作ならこれぐらいでもいいんじゃないかと思いつつ、なんかでも伸びしろなさそうな感じがする。

世奈押郎:☆(0.5)
 ノーコメント。

Tの継承者:★(1.0)
 「ビル間違えてる」と明らかにわかるなかでずっと読まされるので、イライラが止まらない。
 行動動機を考えれば、待ってる彼女と合流できないかぎり、話としてはまったく進んでないんだよ。すごい格好いいバトルを見せられても、脇のエピソードに見えてしまって入りこめない。
 ずっと携帯で連絡とらせてるので、なおさら主筋は会うことって意識がずっとこっちには残されるし。
 話として完全に失敗作。絵は改善されてたのでまた担当とよく話し合って。

ケイドロ:★(1.0)
 昔、グリーンピースのおっちゃんが調査捕鯨の鯨肉が横領されている証拠として、宅配業者から肉を盗んできたことがあってな(ry
 盗んだ金で作ったのがバズーカではなんも正当化されんよね。
 汚い金だったとしても、それをまとめて個人で使う以上は重い金になるんだから、それに見合ったものでないと受け入れられない。
 題材は失敗していたけどジャンプ漫画としての力は新人では一番あったと思う。また次があれば。

忍カノ:★★(2.0)
 いろいろとテンプレ頼りな印象を感じるんだよなぁ。落ちモノラブコメとして。顔面騎乗とか。
 あと相手の女がワルとか、ブチキレてどかーんとか、正直この作者なりの個性というものをいまいち感じにくかった。
 絵はすごく女の人の絵だよね。もう少しなんとかならないだろうか。

カゲトラ:★★☆(2.5)
 なんか全体的にサンデーくせぇw
 サンデー増刊掲載経験があるんだから当たり前なんだけど。生粋ジャンプ育ちにはない色なので、これはこれでというか。
 お互いに相手を思って道場やめたりガリ勉してみたりしていて、読んでるこっちにはバレバレなのに、そこを互いのセリフでは突いていかないというのはまあ嫌いじゃないw
 特に大きなドラマを目指さないというのは最近の傾向だよなぁ。


総括:
 うーん、低いとみるかこんなものとみるか。
 6月のSQUのほうが面白いような気がするけどたぶん気のせいだろうw
 みきおは相変わらず一定層に受けるけど売れなさそうな読み切りだった……ってこれはスレ違い。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:34:12 ID:eiFHWRPqO
袋あけた
こち亀はさすがだな
ぬら短編うまいな
スケットはもう帰れ
バク4マンコ。ガ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:35:31 ID:t12Q9Q3kO
KAITOってなんか全体的に違う。
下手ってわけじゃないけど、なんか違う。(説明したら抽象的な文で長々しくなるが)

あと、非常に目が滑る。
今まで「目が滑る」という言葉は知っていてもそう感じることはなかったがこれで初めて感じた
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:48:30 ID:HQg75B/CO
>>816
違うってのは分かるわ。ゼロサムかSQ行けって感じ

オタク少女臭いって言うのかな
少年漫画じゃねー空気が漂ってる気がする
好きな人は好きなんだろうが…
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 21:59:49 ID:dfPdIBlDO
カイトは主人公がヒロインに興味なさそうなところがなんか臭う
つか劣化Dグレ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:04:52 ID:cyGeCi/j0
じゃーカイトの作者って女?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:05:39 ID:s7O3dV6m0
今回は心揺さぶられるものがなかった。
読んだ後に何も残らない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:31:26 ID:t12Q9Q3kO
>>820
あーわかる。
個人的に好きな作品ってのは数個あるけど心揺さぶられるものがなかったせいか
なんか気が付いたら全作品読み終わってて、微妙な感覚が残った。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:35:29 ID:29BOoTYA0
>>820
基本的に赤丸の漫画って
ガキはこんなの好きなんでしょ的な漫画ばかりだからな・・・・
なんか編集も編集でなんか勘違いしてるような気がする
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:49:22 ID:eiFHWRPqO
>>816
勝手に別の話題に持っていっちゃうしゃべり好きなおばさんの痴話って感じ。
「ねえねえ」
「んー?」
「あ、やっぱいいや」
を連続でやられる感じ。
効果も含めて絵うまいし、なにが悪いんだろうな。作者人の話を聞かない人だな。すごい疲れるんだよ。絵柄かな。キラキラトーンつかいすぎとも思うし。
キャラはダブルアーツのキリとエルー思い出して吐き気。
279ページの右上のコマとか、視線がZになって読みにくかったり、細かいとこでだめだな。あと悪役が多すぎだな。敵は一匹でいいんだ。
作者こういう演劇?みたいの好きなんだろうけど、別に演劇がみたい訳じゃないしなぁ…むしろ一発芸がみたいし。
演劇になっちゃってるのにテンプレ踏みまくってる訳じゃない、むしろ無理に逆らおうとしてるから漫画自体中途半端になってる。
感触としては数学の参考書の発展問題解いてるときのテンションに近いな。基礎分かってないと解けないなあれは。
枠線太すぎるのも問題だな。絵が圧迫されてる。写真張り付けてるみたいになってんな。卒アル的な。みんな平等に扱っちゃだめだ。
タイトルの次とか、場面が変更したことを教えてくれないと爆発がどこで起きてるか分からない。
あとこの人は一人称をもっと使うといいよ。いわゆるキャラを掘り下げる的な。独白とか。

1ページごとに完結してるというか…「よぉとっつぁん」の後なんで主人公に視点を向けさせたのかな?悪役の見せ場でもあり、コマを2ページ分削れる。
悪役が「一体誰の━」のとこは半ページ使っちゃっていいのに…小コマの絵も優しすぎてマッチしてない。
唾吐くとこと殴るとこはアップでいいし。緩急2コマもいらない。
「待ってください」のとこも顔をしっかり描かないと誰ですかということに。しかもテガミバチのラグっぽいし。
いちいち斜めフォントがいらつくね…。
パンチが大ざっぱだな。
「ボス!しかもコイツ」のとこもこっち向いてるのはなんだ?自意識過剰?
「それにしてはずいぶんと」のとこは好感度下げてるな。ただのいやな奴。その下のコマパンチが雑。
なんか一人芝居になっちゃってないか…?
「よそ者の━」のあとのコマのいらつきマークとか、空気読めないほうの天然だな。「なにコイツ?助けてやったんだけど?」
寸劇唐突だな。もう少しなんとかならんかーしかもなんか、話もうまくないし。
あーなんか偉そうだコイツ…飯食ってもあたま下げねえし。
シフォンのデザイン、一枚絵は圧巻。ここだけはすごいいい。ちっちゃい「っ」がぼのぼのの汗に見えるのは秘密。その次のページも迫力あるよ。怖いもの。

まあようは詰め込みすぎだな…。絵はめっちゃうまいです。
「…まぁ…アナタのマンガは…他のとは違うって事は…分かったけど…」
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 22:55:30 ID:6r8MKfd7O
kaitoだけ格が違ってウケタ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:00:28 ID:cyGeCi/j0
カイトの一人勝ちか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:04:39 ID:QKB4SDMh0
>>823
おまえ松尾の担当にでもなりたいのかww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:06:14 ID:ebKgD0Eq0
ココボッチ面白かった。久し振りにわくわくした。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:06:31 ID:Pco7hkAgO
クラウンはサッカーじゃなくてもいいじゃんよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:07:02 ID:t12Q9Q3kO
>>825
釣られクマー
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:13:17 ID:Zg/ERcQE0
またワイトアールの過小評価か
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:14:19 ID:zsa35Pc00
前のヤツのがよかったよワイトアール
ごちゃごちゃさせすぎで画面が煩く見える
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:18:15 ID:QKB4SDMh0
俺もワイトアールは前の方が好きだったな
何か今回のは読みながらずっとイライラした上、ラストも爽快感がなかった
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:24:31 ID:s7O3dV6m0
発売日なのに全然伸びないね。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:27:47 ID:YgJH+fKMO
カイトの話題ばかりだな
いい評価にしろ悪い評価にしろ
今はカイトみたいなのがウケちゃうのか…?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:29:39 ID:t12Q9Q3kO
Tの継承者はその「手(ティー)」ってのがなんだかを軽くでもしっかりとした説明がないのが良くない。
手が大きくなるってのはわかるんだが、まるで連載作品で既に使われてる能力かのように、
それが普通かのように使ってるからあまりにも抽象的(?)過ぎてモヤモヤが生まれる。
唯一の説明も「殺意がないと使えないんだ」とかだけだし、そもそも「継承者」って何よ?
(俺の読み忘れならスマソ


でもつまらなかったわけではないし、惜しいかなって感じ。
女は良かったしww
836キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2009/05/01(金) 23:30:30 ID:f/LByg0M0
今回の赤丸はつまんねかったばい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:31:04 ID:cyGeCi/j0
>>834
まー話題にのぼらない空気よりはまだいいんじゃね
たしかにワイトアールは前作のほうがいいと思う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:34:53 ID:O7KhI8aUO
エリーザ…ま、叶はこんなもんでしょw

武人★★…主人公サイドは魅力出てるが敵キャラがお粗末。
モブ画は頑張ってる

ココボッチ…SFバトルか青春モノか、どっちかでいいだろ

ニュルルン×…劣化うすた。
いや増田か

保健室★…世界観は面白いのに演出が悪い為空気マンガになってる。
赤マルでは読める方だが

クラウン…冠設定が要らない。
静止画はよく描けてるけど動きが下手、スポーツものには向いてない

KAITO×…画力はやたら高いけどコマ毎の書き込みにメリハリが無いから見づらい。
キャラとセリフと作風がウザいしキモい

世直し…ギャグもネタ漫画としても半端

T★★★…今回一番良かった。
コメディパートが◎
相変わらず人物線と背景線に差が無い

ケイドロ…作風は良いが絵柄がダメ。
ストーリー後半は所々破綻が酷い

忍カノ…スモモをパクったのか?と思える設定。後は空気

カゲトラ×…コレは酷い。いくら何でもパクり過ぎだろw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/01(金) 23:44:08 ID:t12Q9Q3kO
>>834
絵も内容も中身もジャンプとは違うものが感じ取れ過ぎるから良くも悪くも話題にもなるだろ。
そして絵がまた上手いってのが余計に目立ちポイント
840キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2009/05/01(金) 23:51:51 ID:f/LByg0M0
えー今ってKAITO描いてる人がうまいって言われちゃうレベルなのかあ。
ほぼ顔だけだし、奥行きがあるコマがないんだよね。多分足描いてないからだろうけど。
イラストはうまいんだろうけど漫画の絵はうまくない気がする。

オートマトンとかDグレかいてる桂の読み切り見たときは絵のうまさに感激したんだけどなあ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:04:30 ID:qNE2lWuU0
KAITOは何故か読みにくかったような・・・目が滑る
からくりサーカスからアイデア拝借したような漫画だったな
ごめんwちゃんと読んでねえわww
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:17:10 ID:K0WrPhCiO
大場「赤マルの番外編、編集長をネタにしていいですか?」
編集長「ん?そりゃあ『面白ければなんでもいいよ』w」
大場「ハハハ…(そんなに面白くはないけどな……)」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:17:13 ID:cRyFJdVnO
何号か前の赤マルでカラクリリンクって漫画があって、人形のデザインまで似てる気がする。kaito
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:23:08 ID:NhegHHAbO
カラクリリンクは面白かったな…内容覚えてないけど

つかカイトの顔のパーツの位置について触れられてないのな
俺には無理だった
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:27:14 ID:pWUobkGy0
スレを読まずに書き込み

今回一番面白かったのは藍本松だった。
女キャラのオッパイがまともになったし連載経験者だけあってキャラ立てやデザインが上手かった。

ワイトアールは相変わらずダサさが拭えないけど女の子を可愛く書く能力がすっごい高い作者なのでそっち方面に伸びていってくれたらと思う。

今回のダメダメはクラウンとカイト、それとケイドロか。
カイトはいわゆる駄目な読み切りの典型といった感じで特に設定に関して説得力を各場面が目立った印象。

クラウンは主人公のキャラクターがとにかく気に入らなかった。
自分の無能でサッカー部のない高校に来たくせに王子に八つ当たりするあたりが特に見るに堪えなかった。

ケイドロの主人公は馬鹿な上に犯罪者。読者に共感させようという意図は見えたけど共感は出来ず。

面白いのもあったけど、まずは悪かったのから。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:42:26 ID:FJLniAZjO
カラクリリンクはヒロインがとらドラの大河&テガミバチのニッチっぽい外見に、ニッチっぽい性格を持ったあれだな。
ヲタが喜びそうなツンデレヒロインだったがなんだかんだで読切としてスッキリ読めた記憶がある。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:48:31 ID:tzpsnPWeO
何か異様に注目されてるけど
KAITOの作者は画力以外見るべきものはないぞ

紙面もキャラもストーリーも読者を魅せるようには作ってない
オナニー作品しか作れない同人屋はこれ以上ジャンプには要らんだろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 00:59:03 ID:FJLniAZjO
>>843
2008夏だな。別にありがちな操り人形な設定だし、デザインも似てないかと。
カラクリの方は機械として機能するときは関節が機械剥き出しになってるし、全体的にも。
↓あえて同じようなポーズの絵を選んでみた
http://imepita.jp/20090502/032040
>>847
> 同人屋
それだ!
849キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2009/05/02(土) 01:23:37 ID:oXzPbAYL0
藍本松は女が描いたエロっていうのがなんかいいよねなんか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 01:32:42 ID:h6P6NLEL0
新人でHP持ってたりピクシブ登録してる奴とか居ないのかな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 01:44:19 ID:2VJjs5FHO
なまいきっ!
〜〜ってゆう!
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 01:47:20 ID:Fiks8Va90
カゲトラのキレるとセットした髪がピンピン立つのはジョジョで見た気がする
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 01:56:15 ID:HBoYPPxSO
なんか無駄にお色気シーンみたいなのある作品が多くなかったか?

赤マルって毎回こんなんだっけ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 01:58:04 ID:zaeXyN8e0
お色気でしか客を釣れないのか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 02:02:12 ID:wX0A3FUIO
矢部臣とかどこ消えたん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 02:03:39 ID:H9OQnG+C0
>>796
すげー分かる…
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 03:03:32 ID:P+H15eoh0
少年誌なんてもう腐かエロでしか読者を釣れないような人材ばっかになりつつあるからな・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 03:58:28 ID:jsP2ZZ1sO
少々辛口評価でいく

エリーザ..................★☆☆☆☆ エロいだけでストーリーは三流以下。作者はこの漫画で何をいいたいの?
黄泉武人.................★★☆☆☆マンキンだよね。間違いなく。影響受けたのかアシだったかは知らんけど、とりあえず薄味。
ココボッチ................★★☆☆☆絵下手くそ。オリジナリティはあったんじゃね。まあ週間は無理だろ。打ち切りまっしぐら。
ニュルルン..............★★☆☆☆両手両足が猪もどきに噛まれるのはワロタ。ただ増田こうすけっぽい。画力磨く等オリジナリティをだしてほしい
保健室.....................★☆☆☆☆なんだこれ。連載作家がこれか。がっかり。
CROWN.................★★☆☆☆絵はみやすい。バランスとれた漫画だと思うけど、『標準お手本漫画』て感じで、光るものや飛び出たものは感じられない
KAITO..................★★☆☆☆絵がうまいがごちゃい。ストーリーはいまいち。やっぱいまに。
世奈押郎.................★☆☆☆☆ニーッコニコ動画
Tの継承者..............★☆☆☆☆一回なら許せるが新人なんだから連載にむけた話今回くらいかいてこいよ。薄味。第二話があったとしても読む気しない
ケイドロ.....................★☆☆☆☆絵が下手。ストーリーの流れはきれいなのにそれが全て壊してる。
忍カノ.....................★☆☆☆☆絵はマシ。内容は粕。エロで釣るつもりがかいまみえて気持ち悪い。すももももももとネタかぶりぎみじゃね
カゲトラ..................★☆☆☆☆作者と読者の温度差ひでえ

総括......................★☆☆☆☆
ジャンプの未来に絶望を覚えてしまった
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 04:38:57 ID:Sd9KzRRF0
エリーザ................... 5 いつも通り絵はうまいし、読みやすかった。ただ、下ネタばかりで。連載やる気ないだろ。
黄泉武人................. 4 敵キャラの表情微妙、容姿微妙。有名人をキャラにしたせいか、細かい設定が薄い。
 オリジナルの敵キャラ設定はもっと薄い。内容はさらっと読めた。でも後味が残らない。さっぱりしすぎた。
ココボッチ................ 3 ストーリが面白くない。なぜ、宇宙人もの?紹介の野球少年が1番魅力的に感じたので、スポ根書いてほしい。
ニュルルン.............. × えびすさん。読んでない。
保健室...................... 5 キャラとかストーリーは今回の中では1番よかった。もっと不気味さ出してもいいと思う。ヒロインをもう少し可愛い子にしてほしい。
 制服ダサい。キャラの髪型が一定で、モミアゲが全てのキャラにも付いてくる。坊主はいないのか?かりあげはダメなのか?
CROWN................. 3 漫画側:絵はうまいけど、効果音の付け方が下手。スポーツなのに全体的に線が細すぎる。
 じいやが微妙すぎたので、若いキャラだけでなく幅広い年代を描けるようになってほしい。
 原作側:とってつけたようなCROWNを理由にするのはいらない。
KAITO...................... 1 駄作。1番読みにくかった。コマ割から勉強してほしい。全体に真っ黒。文字も絵もどちらも書こうとするから、読者の読む気をなくさせる。
 無理にギャグ入れようとしない。この画力なら同人屋にゴロゴロいる。
世奈押郎................. × 読んでない。
Tの継承者.............. 2 キャラ設定はベタで、主人公側と彼女側とのメリハリがない。ストーリーはツマラナイ。背景が下手。
ケイドロ..................... 2 最後まで、読みやすいコマ割。ただ、絵とストーリーに不満。締めも下手。敵キャラ見てたら「101」のクルエラを思い出した。
忍カノ......................... 3 絵は少女漫画。これも、絵の線が細い。ヒロインはもっと背が低くても良い。主人公を冴えない男にさせるなら、ヒロインをもっと可愛くすること。
 最初に出てきたビーバーみたいなクラスメイトは少年誌に載せるからって、取って付けたような感じがした。ビーバーはいらんわ。
カゲトラ........................ 1 ありきたり。ストーリーの流れが変。メガネの取り方から割り方までの手の動きを想像しにくい。描くだけ描いた感じがする。

総括............................... 胸躍らされる内容は1つもない。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:40:23 ID:hlEz+yit0
ディフォルメ髑髏やツギハギを多用する漫画は大抵腐向けの駄作
KAITOの事だが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:41:07 ID:7Lf2HR99O
ニュルルンは悪い意味で下らなかった。
世直しは良い意味で下らなかった。
どちらも大江よりは良かった。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 09:41:39 ID:BCPTvSgm0
赤丸スレってギャグに冷たいな・・・

赤丸スレで評判のよかったギャグなんてあんの?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 10:05:53 ID:D0zzJY9u0
そこそこ良かったのはK−1くらいか?
ドイツ人は違う意味でウケてたが
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 10:25:42 ID:MRWYmu02O
忍カノの作者って少女漫画家じゃなかった?
似たような名前と絵柄が…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 10:37:00 ID:yfQftd3UO
>>862
世直しの人の前作は女の子がわりと可愛いと評判だった気がする
ギャグ部分は知らない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 11:12:58 ID:C6OreyAmO
レス少なすぎ(笑)
てか初めて久保見たけどオシャレだな
なのになんか気持ち悪いな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 11:25:32 ID:FJLniAZjO
わじは本当に酷い。漫画以外も滑りまくってる。
巻末コメの「ワーイ!念願の赤マル掲載だー!これで一生遊んで暮らせますね!」だけとか
作者紹介ページの端にいるスーパーマンの「次は青マルだね!」とか
意気込み欄の「シカだけに読むシカない!」とか。
あえてショボいギャグを言ってるというギャグなつもりなのは読み取れるが、やりすぎでしつこく押し付けがましいし
何より巻末コメントってのはもっと他に言うようなことがあるんじゃないだろうか。

わざとそういうキャラを作ってるつもりなのかもしれないが
漫画もコメントもやる気が感じられるものが一切無いってのも困る
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 11:55:28 ID:bDUYNEuE0
忍カノに出て来た女の先生、結構性格キツそうだったな。
でもあんな事されたら誰でも怒るか。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:03:14 ID:phv7+2FM0
久保師匠はスクエニの社員にいそうな感じだな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:06:02 ID:pWUobkGy0
>>862
前回の赤マルの痩身マンなんかは比較的評価良かったぞ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:25:40 ID:D0zzJY9u0
感想少ねーw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:29:50 ID:AbxpnuDO0
今回はダメだ…
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 12:35:23 ID:O2PHom+/O
ジャンプのギャグ漫画って終わってるな
現役もつまんないし新人も出てこない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:19:10 ID:6tu/0zEZ0
前回のグランドスラムはかなり笑った
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:21:33 ID:tzpsnPWeO
ギャグ漫画としてテキストにしやすいんだろうけど
うすたの二番煎じ、三番煎じはもう要らん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 13:36:31 ID:UeY+eCtUO
今回サッカー期待してたが、しょぼくてがっかりしたわ
この絵師は画力高いけどスポーツは無理だね
原作は論外だった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 14:44:32 ID:FJLniAZjO
つーかクラウンの人って去年も違う原作者付けて描いてたけどその原作も必要あんのかって感じだったよね。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:10:57 ID:Xuh1Vczz0
エリーザ................... 6 裸は良かったけど、赤ずきん関係ないじゃん 
黄泉武人................. 5 秀吉である必要が… マンキン好きなんかね
ココボッチ................ 3 デスピサロより野球を見たかった 
ニュルルン.............. 2 増田はお腹いっぱいです
保健室...................... 5 カッコいいとかカワイイがイヤならジャンプはやめた方がいい 
CROWN................. 3 デスピサロとは逆にスポーツやるべきじゃなかった 王冠出オチ
KAITO...................... 4 絵がヘタなDグレな感じ すごく読みづらい
世奈押郎................. 3 痩身マンは好きだったのに…要女の子
Tの継承者.............. 4 難しく考えすぎ
ケイドロ..................... 1 おまわりが盗み正当化したらダメだろ
忍カノ......................... 3 読めはしたけど、ジャンプで読みたいとは思わない
カゲトラ........................ 4 主人公が好きになれん、白さの割に読みづらい

総括...............................4 前の赤マルよりはレベル高いはずなんだが、読む気が起らなかったな、来てほしいのは叶ぐらい(要原作)
                   あと黒子の人は展開速いの自覚あったんだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:17:44 ID:SK6mBzmOO
忍カノの作者、りぼん時代はかなりクセのある作風というイメージだったんだが
忍カノはあっさりしてたな
悪く言えばテンプレで空気になった
お色気票は叶が全部持ってくだろうし、厳しいだろうなあ
好きなんだけどな
880なうやいば:2009/05/02(土) 15:18:42 ID:9oXnnQTO0
●エリーザ..................★☆☆☆☆ 赤頭巾ちゃんがモチーフの為、相対化されて前提が必ずしも共有が出来ない。
話しが膨らまずスケールが小さい。巨大ミミズがペットである設定で読者との距離が縮まって畏怖感がなくなって
しまった。ドーピングの薬草が毒一般であるということに了解しずらい。恋愛を邪魔していたおばあちゃんの安全を
強く願うことに説得力が無い。日本文化のふんどしが赤頭巾ちゃんの世界に脈絡も無く出てきてリアリティーを損
なってしまう。主線の細さとトーン多用による平面感がやや目立ったが漫画自体は分かりやすく、キャラクターも見
た目が魅力的だった。
●黄泉武人.................★★☆☆☆ 既存作家の影響がありやや新鮮さを失った。日本の戦国時代がモチーフで、
前提が相対化されてしまっている。キャラクターと背景の線の太さが同じなのでお互いが溶け込み見ずらくなって
しまった。秀吉が格好よすぎて最初は了解しずらかった。竹千代が弱虫から勇気を示すシーンが、単に命令を下し
ただけで印象が弱くなってしまう。信長との思い出を先にしてから信長を出したほうが絶望感の印象が強まる。そう
しなかったのは設定に頼りすぎたからだろう。ファウストの出自をもう少し掘り下げて、読者に畏怖感を抱かせて
ほしかった。竹千代や昔の秀吉や信長などを見ると余りキャラクターに魅力が無いように感じるが、内容自体は中々
読ませる力を持っておりこれからに期待したい。
●ココボッチ................★☆☆☆☆ いじめられっこもいじめっこも坊主でわかりずらい。宇宙人なのに直ぐ打ち解け、
しかも宇宙人よりも恋愛が気になると言う物語にリアリティーがない。敵宇宙人が掘り下げられずステレオタイプで
ご都合主義的に利用されているのが残念。女の子を救うエピソードが弱すぎて盛り上がらない。ココボッチのキャラ
が弱い。しかし女の子の表情が幅広く、また性格付けも出来ていて良かった。
●ニュルルン..............★★☆☆☆ 既存作家の影響がありやや新鮮味に欠ける。タイトルが相対化されていてタイトル
を理解できる読者が限定されてしまう。線の太さが一定でメリハリが無くやや読みずらい。ギャグセンスは間違いなく
あるが、つまらないものと混交している。
●保健室.....................★★★★☆ キャラクターが抜群で魅力があり、性格も男の子の弱さ、女の子のはつらつさ、
ハデスの如何わしさが良く出ていて、全体のバランスとしても素晴らしかった。とぼけた女教師もリアリティーを保って
いる中での一つの逸脱行為であり問題なし。またハデスの体に巣食う謎の病魔というのも、謎が謎のまま温存され
ることによって読者との距離を保っており秀逸。学校で保険の先生というのは誰もが了解できる設定である。即連載級
だが分かりやすい設定だけに、設定に流されないように毎回飽きさせない事件の顛末を描くよう努力して欲しい。
唯一の弱点は主線の細さゆえの見ずらさか。
881なうやいば:2009/05/02(土) 15:20:38 ID:9oXnnQTO0
●CROWN.................★★★☆☆ キャラクターの見た目の印象が弱く、やや既存作家の影響もあり新鮮味が欠けた。
技が抽象的な必殺技ではなく前傾姿勢だとか、現代的なリアリティーが出ている。王様キャラが安易なキャラ付けでは
なくボディーバランスの伏線であったのも良かった。ジダンなんて相対的過ぎるが、少なくともジダン本人の顔を背景に
リアルに描いて、知らない人にも凄い選手であることを印象付けるべき。カケイとの険悪な関係や、関係改善されていく
ところは読ませるものがある。
●KAITO..................★☆☆☆☆ 既存作家の影響を受けすぎて新鮮味に欠ける。キャラクターの見た目の魅力が無く、
キャラ付けも弱い。しかし傀儡子のパワーゲームの地平を設定することで読みやすくなり、切り刻むというのも直接性を
喚起して現代的だ。
●世奈押郎.................★★★☆☆ つまらないものもややあるがギャグが冴え渡っている。設定が秀逸で、大人が不況
で狂ってそれに抑圧される子供という関係は分かりやすく、新鮮な設定。首相が裸で「おっぱい、おっぱい」といって踊る
とか、博士が1+1を「バァカ、田んぼの田だよギャハハハ」とか、大人の壊れっぷりが良い。また変な着眼を真剣に
捉えるキャラクターが、現場に完結させることなく読者の感性に響くのが素晴らしい。残念なのは読みにくいところと絵柄の
不安定さだ。
●Tの継承者..............★☆☆☆☆ 線が一定でメリハリがなく読みずらい。既成作家の影響で新鮮さが無い。熱血主人公
がステレオタイプで感情移入しにくい。手の技にリアリティーがない。内容的には10年前の漫画。ただ女の子はかわい
かった。
●ケイドロ.....................★☆☆☆☆ 既存作家の影響でやや新鮮味にかける。登場人物の見た目に魅力が乏しい。物語
に特に起伏がなく、読者にカタルシスを与えない。悪役が単なるおっさんであることで、相対的にバズーカとか水道管破壊
とか小さくなってしまった。
●忍カノ.....................★☆☆☆☆ 既存作家の影響があり新鮮味に欠ける。女の子もそれほど可愛くない。主従関係の
役割という制度的関係に基づいてコミュニケーションを経由せずモテるのはリアリティーがなく、その意味で無条件で
もてたいというおたく的で、読者を限定してしまう。
●カゲトラ..................★☆☆☆☆ 既存作家の影響がありやや新鮮味に欠ける。幼馴染の役割という関係が緊迫感をう
まない。突然指が極意では説得力が無い。男は熱血だけで見た目も魅力にかけるが、女の子は可愛らしくて良い。

●総括......................★☆☆☆☆
今回は低調だった。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 15:55:54 ID:aIdXBVVt0
面白い漫画と比べてしまえばそんなもん。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:06:27 ID:zaeXyN8e0
絵が上手いやつって多いけどディフォルメができてないやつばっかりなんだよな
どっかで聞いたけどディフォルメすればするほど親しみが出るんだとか
基本的に劇画タッチの絵以外はディフォルメするべきだと思う
あと「かっこいい」だけの絵、「かわいい」だけの絵じゃだめ、「かっこよくてかわいい絵」じゃないとヒット出せないんじゃね?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:07:38 ID:5Jpr1ZlcO
長文感想乙

評論家きどりなのか知らんが
あんまり身の丈に合わないことはしないほうがいいぞ。

文章が稚拙すぎて見てるこっちが恥ずかしくなる
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:08:54 ID:aIdXBVVt0
面白そうな内容はあるにしてはあるんだが
やっぱり素人っていう気がぬけねえ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:09:51 ID:5Jpr1ZlcO
>>884>>880>>881へのレス
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:14:42 ID:pWUobkGy0
2ちゃんの書き込みに、しかも感想文に何を言っているんだ

つまらないつまらないつまらない理由と面白い理由を書いてるだけっしょ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 16:19:54 ID:oqt/eqr7O
分厚いわりに読めるものがなかった…
週刊のはやっぱなんやかんやいって素晴らしいんだと思いました。←作文
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 17:36:05 ID:xz7uvSPcO
なんか今回赤マルっぽくないような

クラウンとカイトから腐臭した
あと少女漫画が一本あった
叶もとりあえずおっぱい描いとけ感
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:06:41 ID:dRE523VnO
叶は導入はよかったのに…女の子を可愛く描こうと思いすぎ。この題材やるならもっと童話や寓話を読み込んで勉強しないと。雰囲気すらないではないか。×。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:38:13 ID:pFE82OEc0
エリーザ...................4 白雪姫のノリでシリアスやって欲しかったなあ。話にヤマが無さすぎて下ネタが露骨化しちゃってる。
            マッチョ婆ちゃんはまずまずウケた。でも巻頭で読むものじゃない。
黄泉武人................7 BASARAとかの影響で実在武将使ったのかもしれないけど、このデザでサルは無理があるなあ。
            弟子なのか知らんけど、絵は武井の影響受け過ぎ。本筋はわりと好きだけに減点しちゃう。
ココボッチ..............5 喰らって再構築するというオイシイ能力が最後のフルスイング以外で生かせていない。
            ゲドー君状態の意味が無いとか、野球部だからって全員坊主で見分けつかんとか、色々惜しい。
ニュルルン..............1 (増田+蛭子さん)÷3。こいつ裏表紙裏のMr.T+じゃね?
保健室......................6 面白かったが藍本はそろそろジャンプを諦めるべきと思う。
            あと俺はこういうイモいヒロイン好きだ。インキュバスの直球デザインには笑った。
CROWN.................6 王冠落とした件の全スルーが気になったけど、まあ全体はよし。絵上手いね。
KAITO......................4 読切テンプレ。シフォンの中の人が出てきた時の演出とか光るものはあるんだけど、全体的に台詞過剰で目が滑る。
世奈押郎.................1 今時朝目でも見ねえ北斗パロ。痩身マンはまぐれ当たりかよ。
Tの継承者..............4 琉球空手の「手」かと思ったらファンタジーでがっかり。勘違いオンリーでやたら暑苦しく進む本筋もノれない。
ケイドロ.....................3 どんなに取り繕ってもドロボーはドロボーです。金使わずに逮捕する術を身に付けろ。
忍カノ.........................3 こっづっくっりっしまっしょっ♪ 素直にりぼん行った方がいいよ。
カゲトラ.....................3 特に言うこともねえや。悪役のデザインはもうちょい考えれ。

袋とじ........................こういうメッタメタのネタはこち亀ならではだなあ。
          バクマンはいぬまるくんのフォローがなきゃ目も当てられねえ。ガモウはネタ出してないと信じたい。
          ぬらりとサイレンは安定して良い。スケットは漫画を描けアホが。

総括...............................4 連載・読切経験勢の低調で全体的にダウン。黄泉とココボッチまでは期待が持てたんだが……
             個人的にはハズレ号。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:49:27 ID:fGE/nF3K0
今号は特に薄いなぁ
基本良くも悪くも印象に残るのが1、2本あるもんだが、今号のは今日寝たら明日全部忘れてそうな薄さ
なんだかなー
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 18:59:47 ID:FJLniAZjO
色気描写の有無

赤ずきん…○
黄泉武人…○
ぼっち……
ニュルン…
保健室……○
クラウン…
カイト……
世奈押朗…
T継承者…○
ケイドロ…
忍カノ……○
カゲトラ…○

お色気多いお( ´ω`)………
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:00:13 ID:TLVhd6lG0
まあ次回はもうちっとましだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:09:31 ID:sFoUz9Wj0
今日、生まれて初めて赤マルジャンプを買った俺の感想です。
感想言うからにはちゃんと読まなきゃと思って(ほぼ)全部読んだぞ。

エリーザ................... 9
実はこれ読むために赤マル買いましたwエリーザたん可愛いよハァハァ…
ストーリーとかどうでもいいわ、是非連載してくれ、エリーザたんハァハァ…
あのペットは皮被ったチンコみたいだな。
黄泉武人................. 6
秀吉や信長が言わなそうなセリフをわざと言わせる漫画なのかw
まぁ善と悪の構図が分かり易くて少年漫画らしくていんじゃね?
画力もあるし斬新なストーリーでまぁそこそこ楽しく読めた。
ココボッチ................ 5
デスピサロとエンジェル伝説(だっけか?)のコラボか!?とオモタw
普通にすんなり読めたけど宇宙人と心が通った描写に感動は覚えなかったな。
ありがちな話だと思います。
ニュルルン.............. 8
笑いのツボおかしくてすみません、これ死ぬほど笑いましたw
「こうして二人は神殿を目指すべく…」
の説明する人の登場するシーンが最高だったwww
でも後半の出版社の話がまぁフツーだったので8点に。
保健室...................... 5
なんかこの絵見たことあるぞ…??絵は上手いね。
駄目人間側の人間云々のくだりは「イケメンとブサメンの違い」を思い出した、てか意識してるだろw
完成度高いと思うけど個人的にはまぁ、どうでもいい感じかな。
CROWN................. 5
話よく出来てると思うし好感度高い絵柄だった、が
サッカー部が出来た次の日に試合が決まってあの「俺達のサッカー部が…」
的な雰囲気って有り得なくね?それが妙にひっかかった、後は○、だけどスポーツもの興味なしw
KAITO...................... 7
絵は上手いと思う、よく分かんないけど描写力?みたいなところが。
話も面白かったしコミカルな要素もいい感じで入ってたと思う。
個人的にヒロイン?的な子がパンダの人形投げる時のスカートの裏地見えてる絵がツボ。
世奈押郎................. 3
うわぁ、これおもしろそうw
と思って読んだら別にそうでもなかったw
Tの継承者.............. 1
すんません、これ自分も絵が苦手…読んでない、主人公の顔がヤだ。
ケイドロ..................... 3
絵は下手だけど嫌いじゃない、世界観はそこそこ好き。
だけど登場人物にいちいち感情移入出来ないって言うか
読んでる奴の感情置いてけぼりにしてる感じする、知らんけどw
泥棒はいかんだろ、しかも自分が招いた災難で…ww
忍カノ......................... 8 
少女マンガっぽい絵だけど、くノ一のおにゃのこかわぇええ、ハァハァ…
内容はまぁいいや、すんなり読めた、女の子がかわいいからいいやw
カゲトラ........................ 6
普通に楽しく読めた、悪人がいい味出してる。
オチは普通にワロタ!w
もっと女の子が可愛くかけるといいねぇ。


総括...............................6
赤マルって初めて読んだけど案外面白いのな。
ここ見てる赤マル掲載人よ(多分俺なら見ると思うから見てるはず)
これがパンピーの感想だ、自信持てw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:39:22 ID:FJLniAZjO
(;^ω^)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:40:00 ID:jNioYV5s0
お前!ワイトアールがこのスレ見てたらどうすんだよ!!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:44:19 ID:hlEz+yit0
ニュルルンはここまで増田っぽいと存在価値ゼロだな
この作者ならではの個性ってのが全く無いのは致命的
特にギャグ作家は個性が命だから…
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:45:18 ID:4UVKjE2y0
1点つけてて言う台詞かw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:48:26 ID:fC792SpC0
トレジャーの観点で新人だけでベスト1、2、3を個人的に出してみた。
GWにこんなことしてる俺って・・・

画力
1位、CROWN
2位、忍カノ
3位、KAITO
オリジナリティ
1位、ニュルルン
2位、黄泉武人
3位、Tの継承者
キャラクター
1位、KAITO
2位、ケイドロ
3位、CROWN
演出力
1位、KAITO
2位、ココボッチ
3位、黄泉武人
ストーリー
1位、ケイドロ
2位、CROWN
3位、ココボッチ
構成力
1位、忍カノ
2位、CROWN
3位、KAITO
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:51:00 ID:FJLniAZjO
>>900
流れ的に考えてオリジナリティがネタにしか見え(ry
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 19:51:26 ID:sFoUz9Wj0
>>896
な、なんですかあなた。
感想なんて自分の思ったこと書くもんでしょ!
>>897
どーでもいいよワイトアールなんて。
>>898
ちょっ、ニュルルン最高じゃん。

ちなみに漫画そんなに読まないから何が何のパクリとかよく分からんです。
その道の達人っぽい人の感想が多いから
自分みたいな素人が感想書くのもいいかと思ったんですよ。
てか求められてもないのにぐだぐだ書き込みしてすみません、サヨナラwww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:06:18 ID:pWUobkGy0
自分の感性に微塵の疑いを持たない姿勢はなんかモニョるものがある……
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:23:43 ID:dRE523VnO
まつおまことここみてんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:38:40 ID:tzpsnPWeO
>>895
ハァハァとか言ってる時点で明らかに一派人じゃない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:41:42 ID:xz7uvSPcO
あぁ、リアルのび太は痩身マンの人だったのか
いつの時代の素人ネタだよって思ったが…
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:45:40 ID:oUFkQnij0
ものすごい低いレベルで争っているんだなあ
バクマンの赤丸3位で挫折って
そら挫折だわ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:51:23 ID:LWfQembkO
とらぶるの後釜何本育てる気だよw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:53:36 ID:TLVhd6lG0
昔のネウロやDグレの人がデビュー前新人で載ってる時とかは
赤丸確かレベル結構高かった気がするぜ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:56:08 ID:qEZ+pRdm0
赤マルから連載になった人って最近いるんかな
黒子あたりがそうだという話だが
黒子でも抜けてくるんだから、そういうレベルか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 20:58:14 ID:4UVKjE2y0
>>909
そのまま連載までいってるもんな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:27:07 ID:HBYG8Cz+O
黒子作者はトレジャーかなんかで一回賞取った後、赤丸に黒子載せて
その後そのまま連載になったという超ラッキーな人
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:36:22 ID:qEZ+pRdm0
まー黒子と比べてもなんだかなー、というのしか赤マルには載ってないしな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:43:43 ID:UeY+eCtUO
>>909
今回みたいな低レベルの時と、ベテラン・新人合わせて凄いレベル高い時とバラバラ
今回はCROWNの絵の人は凄い画力高いけどスポーツは向いてない、てか原作いらないww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:45:19 ID:GKLoimcPO
でも藤巻って赤マルから3年くらい開いたよな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:55:06 ID:Sd9KzRRF0
Dグレのときの赤マルは面白かった気がするなあ
今回ほど低レベルな争いは・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:57:49 ID:BCxlB9Yk0
よく講評で「既存作家の影響が云々」ってコメントあるけど、あれって本当なんだな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 21:57:57 ID:qEZ+pRdm0
絵がうまいといっても少女マンガとか腐女子受けしそうなうまさの奴しか載ってない
話的にはこんなもん今更本誌にのっけてどーすんのとかいうのしか載ってない

まだ絵はドヘタクソだけど、ボーボボみたいに抜けたやつのほうがマシかもしれん
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:03:45 ID:qHktF8mF0
ここの評価低くて残念だけど、なんがかんだでカゲトラ一番面白かった
・・・・・・が、一番連載に来て欲しいと思えるのはかろうじて黄泉くらいかなぁ。
絵も良かったし結構熱かったもんがある。ただ話がわかりにくかったのが唯一の残念。
ワイトアールも女性は本当によく描けてるけどなんか全体的に主人公の顔やら表情やらがウザったかった。

カゲトラも斬的な感じで連載してくれたら嬉しいがww
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:08:25 ID:YoXv7q5t0
今回個人的にはあたりだったな
どれも面白かった
正確にいえばどのマンガもおもしろかった「部分」があっただな
前回は最初から最後までつまらんのがあったし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:20:57 ID:FJLniAZjO
カゲトラは敵の職質三回が面白かった以外は微妙だったが
全体的な主人公とヒロインの関係とかが見てて楽しかったし
最後のオチもどこかで見たことあるようなオチだが今回の赤マルのオチの中では一番好きだ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:33:33 ID:ygWXmR38O
俺もどうせ叩かれるから言わなかったけど、女キャラは結構いいと思ってた。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:47:08 ID:8RTDS60QO
カゲトラはなんかやっぱりサンデーっぽい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:54:11 ID:lVFCzf8K0
明日葉郁の妹の「あたしもうねむいよー、いっしょに入ってもいい・・・・・」
に反応した奴は俺だけではないはず
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 22:59:59 ID:NuPICgYF0
影虎は未熟さありまくりだったけど面白かったな俺も。
敵が微妙に憎みきれないってのも良かった。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:12:33 ID:qHktF8mF0
カゲトラは他は確かに未熟さ云々目立ってたなぁ。特に「微妙な角度」の時の顔が思いっきり素人の絵になってた。
でも「チラッと下位の方を見た」とか「職質」とか「鞄に手いれんな!なんか気持ち悪ィだろ!」とか
「本人も思いつかんぜ」とか、そういう所々のギャグがさらっと入ってて笑えたのが良かったww
まぁ敵が思いっきり怒鳴ってツッコミ入れたのはなんだかな、だったけど。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:19:53 ID:dRE523VnO
カゲトラ読んだ。




(;゚Д゚)アソコで鍛えられただと…
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:20:05 ID:FJLniAZjO
非ギャグ漫画の作中内のギャグと言えばKAITOの「パンツちょうだい」は非常に色々と臭かった。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:42:32 ID:ygWXmR38O
やっぱ漫画はキャラなのかな
話の整合性とか完成度とかを考えるよりも、生きたキャラの絡みを描く方が遥かに重要に思える
最近はそういう漫画の本来の楽しさを見失ってる作品が多い気がする
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:43:24 ID:6tu/0zEZ0
黒子はマジで何なんだろ…受賞作でデビューして
他に何も描かずいきなり連載とかよほどアンケぶっちぎってたのか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:43:48 ID:bZbyyiE4O
そろそろ看板級の新人が現れると思いながら何年経ったんだろう・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:49:20 ID:jsP2ZZ1sO
>>928
ですよねヨホホホホw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:52:40 ID:FJLniAZjO
>>929
凄く同意できるんだが、逆にキャラ漫画が増えて困っちゃう現実。難しい
>>930
アイシル終わるし焦ってスポーツの中でも一番良かったのを入れたんじゃね?
>>932
それとこれとではノリやらが全然違うwww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:58:48 ID:dRE523VnO
カゲトラのヒロインなんだが発話と表情がいちいちかみ合ってないな。
ヒロインが縛られて叫んでるとこなんか池沼ロリにしか見えん。

>>933
キャラ漫画が増えて困ることはないんでないか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:10:37 ID:+MW+KdiDO
やっと買えた〜

エリーザ........8
話はともかく絵がダントツに上手い。SQ楽しみ
黄泉武人........5
話は良いかも。絵がんばれ
ココボッチ......5
この人前顔がこわい主人公が植物やっつける話書いた人だよね? 絵上達したね
ニュルルン......0
漫画日和パクリ過ぎ
保健室..........7
女の子良くなった。しかし週刊は無理かな
CROWN......5
リボーンのアシかな? 絵は悪くないので原作変えた方が良いかも
KAITO......5
テンプレだけど悪人退治モノは嫌いじゃない
世奈押郎........1
なにこれ
Tの継承者......6
悪くはない。絵がんばれ
ケイドロ........2
話も絵もイマイチ
忍カノ..........3
絵が矢吹そっくり。身体が下手。内容も無い
カゲトラ........4
悪くはないが筋肉とか鳥山明臭い(笑)
総括............5
まあこんなもんかな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:17:18 ID:+MW+KdiDO
>>935だけど読み返したら面白かったので
カゲトラ........6
に訂正。
追加
袋とじ バクマン4コマ漫画なめすぎ
巻末 うすたイマイチだった。
ポスター (゚听)イラネ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:43:46 ID:2ZymTwOtO
ケイドロはツッコミ所が多すぎて、他のギャグ漫画より面白ェ!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 00:43:49 ID:rIpGDgErO
>>931
まだ諦めるなw
肥田野、葦原、松雪、コミィ、濱田がいる!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:03:03 ID:l2h58KZmO
なかなかどうして憎めん男よ…
あの中井という漫画家。
変えてくれるやもしれんなァ……
あやつなら、この1000年に一度の大不況をよ────
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:04:55 ID:oJLYBXnkO
ケイドロの人は動物もの描いてみたらどうだろうか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:17:31 ID:nGOsQXsd0
駄目だ、レスを流し読みしてるとケロイドにしか見えない>ケイドロ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:50:25 ID:rteT26YbO
カゲトラが一番面白かった。
しかし服と悪役のデザインもうちょっとどうにかできんかったのか。
ヒロインと主人公の関係は少女漫画でよく見かける感じだが少年誌で読むと新鮮だ。
少女漫画家は大抵アクション下手だしな…。
デコピンにウケた。逆立ちや折れたシャーペンでちゃんと伏線張ってんのね。


ユーキアキラはどうなんかねあれ。顔やキャラは可愛いけど胸がひどい。
少女漫画誌でも浮いてたらしいし…。いっそ性コミはどうよ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:02:21 ID:oJLYBXnkO
>ヒロインと主人公の関係は少女漫画でよく見かける感じだが少年誌で読むと新鮮だ。
このあたりは今度めだかボックス始まるから売りにはしにくいと思う。

格闘に光るものがないとカゲトラはまだまだ連載には遠い感じ。ココボッチの蹴り合いのほうがまだよかった。
格闘ものは真島クンとかターちゃんくらいのものを期待したいなぁ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:12:47 ID:/BexaCuTO
忍カノの人の絵はちょっとだけ同棲レシピの人の絵に似てる気がする
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:47:19 ID:rteT26YbO
>>943
いやいやいや、幼なじみの気持ちを知ってて利用してるめだかと
ほのかな片想い中のまりさは全く違うだろ。
めだかみたいなヒロインは少女漫画にはまずいないって。
感情移入しにくいし。
売りになるかは分からんが、個人的には二人の関係が良かったと思っただけ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 03:55:29 ID:vL0Qc0fa0
あの話(というかミミズのデザイン)を考え付いて通して盛り上がってた
元連載作家と高学歴編集者を想像すると目眩がするわ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:03:39 ID:oJLYBXnkO
あのミミズに一番面白いあだ名つけたやつが優勝
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:23:54 ID:H+9xk4KYO
>>947
ちんぽ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:55:26 ID:TDPre4VTO
皮被り大ミミズ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 05:17:16 ID:GiaKUggt0
>>947
ぽんち

エリーザ...................5 いつもの叶せんせー。赤ずきん関係ねー!
黄泉武人.................4 歴史上の人物を使うのなら、竹千代が逞しく成長(家光?)したところまで描いてほしかった 
ココボッチ................4 宇宙人である必要がない・・・つーか、普通にスポーツものにした方が良いのでは?
ニュルルン..............2 下手なギャグマンガ日和
保健室......................6 面白かったけどジャンプ向きではないな〜
CROWN.................5 こっちも王冠関係ねー! 絵は達者なので読みやすかった
KAITO......................3 すごく読み難い。途中で疲れてしまった
世奈押郎.................未読
Tの継承者..............3 個人的に絵が受け付けない。背景と人物の線は区別してほしい
ケイドロ.....................2 絵がまだまだ。主人公に魅力がない
忍カノ.........................3 少女漫画。お色気コメディのテンプレ
カゲトラ........................5 こちらも絵はまだまだ。でもちょっと面白かった

総括...............................総体的に低調。小道具を生かしきれてないマンガが多いな・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 06:01:53 ID:vl/FaUMd0
王冠は関係あったじゃん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:15:14 ID:l2h58KZmO
>>947
イーディー
>>950
サッカー(スポーツ)はバランス感覚が命。
王子は幼い頃から頭に載せた王冠を落とさないように生きてきたから
自然と超人的なバランス感覚がついているのですよ、って話だから関係はある。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 09:17:32 ID:nGOsQXsd0
KAITOの悪役メガネってただの狂人じゃ…
表情・言動共にあそこまで下品だと作者の人間性を疑う
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:10:39 ID:rIpGDgErO
>>952
サッカーはバランスが命てバカwww
卓球もバスケもスポーツは全てバランスが命ですやんかww

王冠はでおち
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:35:36 ID:Rw7MymdR0
うう、話題に乗り遅れてるorz。仕事帰りに買わねば…

>>953
今度本誌で連載する天野の描く悪役もそうだよね。
やたら引きつった顔して「ケケケ…」みたいな不快な薄笑い浮かべてるヤツ。

偏見かも知れないけど、まともな動機も出さずにただ残虐なことするだけの
狂人ばかり出す作家は駄目だと思う。悪役のキャラが弱い作家の漫画は
大抵主人公のキャラも弱い。両者が互いに引き立ってこその娯楽だもん。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:40:16 ID:i3bKbKzoO
>>930
ただ単に読切がなかなか作れず、駄目元で連載ネーム作ったら
たまたま良いのが出来て、そのままコンペにも通ったんだとか。


連載会議に挑戦するのは班長が面白いと思えば誰でも出来るってのと
アイシールド以外のスポーツものが空席状態ってのが
たまたま良い方向に行ったんじゃないかな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:51:50 ID:vl/FaUMd0
>>954はCROWNの最後の方ちゃんと読んだのか?

あんなもん、ハッタリが効いてればそれでいんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:54:02 ID:oJLYBXnkO
>>955
むしろ悪役として描き切れてない感じしたが…

てか全部に言えることだけど、悪役が描けてないよね。全体的に。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 10:57:12 ID:KxSgsv3b0
ニュルルンの最後のギャグが理解できないんだけど
おれだけ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:14:56 ID:ssHkSWYVO
あの元新入社員がお偉いさんになって舞戻ってくると思ったらそんなことなかった、ってことじゃない?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:49:07 ID:PEC1C1gAO
カゲトラが斬ぽかった
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:28:58 ID:rIpGDgErO
>>957
ただ言いたかったのは、サッカーにおけるバランスなんて細かい要素のひとつで、原作つける程の目新しい設定ではないなと
絵師の原稿料を折半するのが可哀想なくらい
この絵師は一人でやったがいいよw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:47:22 ID:oJLYBXnkO
クラウンの最後の「それ王冠のつもり?」は完全に蛇足。
異論は認めない。

あと試合中に楊子加えちゃだめだろ。目に刺さる。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 12:53:40 ID:i3bKbKzoO
しかし
こうやって赤マル作品読むと
赤マル<金未来杯<新連載第一回目と

読切としての完成度や面白さにははっきりした差があるとしみじみ感じる。

何だろうなあこの差は…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:32:58 ID:X0NqzwfYO
釣り針太すぎ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:39:44 ID:Bbkfo86a0
今回どの漫画みてもパンチラや下着や裸が入ってないか
とらぶるの影響だろうか
描くのは歓迎だが質が・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:59:53 ID:i3bKbKzoO
>>965
いや、釣りじゃなくて本当に
何だかんだ言って
赤マル→金未来杯→連載第一回目

では違うと思うんよ。

何だろ、作品としての芯の厚みというか
一つ一つの要素の繋がりの強さというか…
赤マルから一気に連載行ったネウロや古味と他の赤マル新人の差と言えば分かりやすいか。

具体的に何が違うのか、未だによく分からない…だが違うんだ。
確実に。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:00:44 ID:5OW5V2Wa0
エリーザ...................― 点数付けられない。そこそこエロかったので良かったかと
黄泉武人.................4 バトルは結構良かった。絵が見づらい。 
ココボッチ................4 絵のレベル高そうなんだけどあんま活かせてないな。話は普通
ニュルルン..............4 ギャグ漫画日和だなぁ・・笑いの打率も低めだった。 
保健室......................5 良くも悪くもない。どうすればいいんだろうな。
CROWN.................5 王冠が最後の方では活かされてないよね。絵はいいと思う。
KAITO......................6 一枚絵はカッコいいけど、台詞に品が無いのはどうにかして欲しい。
世奈押郎.................2 どこで笑ったらいいのかを分かりやすく書くのもギャグ漫画の仕事じゃないの
Tの継承者..............5 女の子の性格が良い。主人公のキャラも割と好きかも。そのくらい。
ケイドロ.....................1 こんな主人公好きになる訳無いだろ
忍カノ.........................8 王道だけどちゃんと読切の体裁をしていたのはこれ位
カゲトラ........................5 なんか敵も含めてみんな憎めなくて笑った

総括...............................黒子が載ってた赤丸もこんな感じで低調だったのでカゲトラの連載に期待。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:14:33 ID:fu9rG4sS0
赤マル読んで何が一番楽しいって、ここでお前らの感想を読む事だな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:29:18 ID:X0NqzwfYO
>>967
そーか。釣り扱いしてスマンかった。

松井は兎も角、古味の場合は
読み切り→連載まででメッキがボロボロに剥がれたあげく
空転直下の打ち切りという凄まじいオチだけしか印象ないなぁ。

んで、連載作品とデビュー作を同じ土俵で比較するってのもなんか違和感がある。
同じ連載作家の叶と大江を比較するが如く。

加えて、新人で場慣れしてないんじゃ、しゃーないなとも思うし。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:41:49 ID:gH19sC360
>>967
元々赤丸で人気のある奴が近未来杯で試され、
近未来杯で人気を取れるような奴が連載開始…
ってルートなんだから当たり前だろ?
センター試験の平均と東大入試の平均比べてるようなもんだぞ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:45:06 ID:i3bKbKzoO
>>970
ただ、古味も赤マル止まりの新人(デビューしたてだけでなく、何回も赤マルに載るだけの奴)と比べると
やはり決定的な何か差があると思うんだよ。

場慣れと言うなら
その慣れを感じさせるものは何なのか…?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:15:13 ID:5GZhX7X6O
これは俺の意見なんだけど、面白い漫画にはある程度決まったテンプレというか型みたいなものがあるんじゃないか?
そしてそれを押さえてる漫画がこなれてるとかいう印象を与える
ただしその“漫画のテンプレ”に頼りすぎると今回の保健室やこないだの血風みたいに少し味気ない作品になる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:19:12 ID:Fxgg9pQDO
クラウンて今回何ページだったんだろ・・・

その半分しか原稿料もらえないのか・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:21:40 ID:own7eWpqO
スレチかもだけど背表紙の通信講座の広告が笑える
一番上の受講前→受講後が
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:39:10 ID:nUjr/CWWO
えらいお色気シーン増えたな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:45:40 ID:vL0Qc0fa0
保健室はテンプレじゃないだろ
寧ろ外そうとしすぎてるのがいけない
テンプレ漫画はKAITO
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 15:46:22 ID:9QxEhLm00
叶は本当にどうしようもねーなw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:02:46 ID:/G8VvqTQO
黒子って赤丸に載ってたのかミスディレクションされたわ
赤丸掲載からどんくらいで連載したのか知ってる人いる?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:13:57 ID:QHSQoLmD0
鯖スレから来たが赤丸に載ってたサッカー漫画てマイスタより面白いのか?
腐漫画くさいと言われてたが
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:45:13 ID:vL0Qc0fa0
ここで平均4くらい取ってたら
マイスターよりは面白いと思うよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:49:15 ID:YceFNAt9O
黄泉が意外と王道でありがちだけど、纏まってたから次も見てみたい
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:51:32 ID:i3bKbKzoO
>>973
テンプレかあ…

確かに、上に行く作品にあって
行けない作品に無いものって
何か共通したもののような感じがするね。


ぼんやりしたイメージはあっても具体的にそれが何かは分からないが…

何だかんだ言って難しいなー面白い漫画って。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:55:27 ID:pRT3iDuY0
お前らの中で一番最近で全体的に面白かった赤マルっていつごろ奴?
俺は斬の作者の読みきりが乗ってた奴だ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:58:00 ID:ewDIbRn8O
絵がうまい奴は時々出てくるけど、話もキャラも駄目だなぁ原作付きもヒドイ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:58:24 ID:YceFNAt9O
ジカンガエはよかたけど、なんか消えたな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:10:04 ID:E2O1T7+DO
>>984
唐草模様だっけ

ヒロインが主人公の名前連呼しててしかも所々漢字だったりカタカナだったり
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:25:48 ID:tifOeWgY0
>>975
ワンピース→RAVEの人か。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:38:38 ID:E2O1T7+DO
エリーザ...................5 女の子が可愛い、それだけ
黄泉武人.................4 BASARAと今日のDBの御飯を思い出した…前より画力上がってたけどもっと見やすく出来そう、やはり武井的
ココボッチ................7 10代にしては頑張ってた、読み切りは北野くんみたいな主人公多いな
ニュルルン..............3 ごちゃごちゃネタ入れしすぎ、意味が解らない
保健室......................5 少年誌向けの絵になってきてる、主人公にもっと魅力が欲しい
CROWN.................4 キャプテンが屑過ぎる、試合の時に王冠を外すのは良かった
KAITO......................4 表情以外は上手い、カチラっぽい
世奈押郎.................3 少し笑った、安易に下品なシーンを入れないで欲しい
Tの継承者..............6 前作よりジャンプらしい、チャウ・シンチー風味
ケイドロ.....................3 顔の描き方が個人的に嫌だ…悪役はもっと徹底していい、あとオチが弱い
忍カノ.........................7 すもももももも思い出した、純愛モノが好きです…
カゲトラ......................5 …だからもっとハッピーエンドっぽく見せろ!でもキャラが立ってからまぁいいか…




総括…面白かったです。いつも楽しんで読ませてもらってます。それぞれ次回作にも期待!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:52:11 ID:1LgN6M+ii
看板級の新人って最近でいうと
アイシールドぐらいか?

最近??

991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:54:38 ID:rIpGDgErO
>>974
明らかに、絵>原作だったけど両方新人だから原稿料は折半じゃね?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 17:58:21 ID:5OW5V2Wa0
次スレ建てられないから依頼だしちゃうけど良いかな?


赤マルジャンプ新人総合スレ@46冊

★ジャンプの新人漫画家、赤マルジャンプの感想などを語って下さい。

■この頃話題の人(五十音順)
青戸成     「WATER DRIVE」
岩本直輝    「怪盗銃士/カラクリリンク」他
及川友高    「アポロの空/籠球フラッシュ/シュガーヒーロー」
斉藤修     「MILE=LIFE!/タビネコ」
高橋英樹    「アルバイターキンタロウ」
附田祐斗    「牙になる/57th-フィフティセブンス-」
肥田野健太郎 「抗菌ストレンジ/惑星オートマトン」
平浜矢陸    「金と血」
普津澤画乃新 「JIKANGAE/バクリアン/マジ・ヤツ/ANAAKI'S」
三代川将    「有料戦士ペイソルジャー/ガラアクタ/FOO FIGHTER FUJI」

■ジャンプ新人漫画家&赤マル関連スレログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/xxx.html

■前スレ
赤マルジャンプ新人総合スレ@45冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232244959
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:03:24 ID:wom6K3o60
正直今回の赤マルのどの作品より
期待してなかったSQのみきおの読みきりの方が面白かった
まだ枯れてなかったのね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 18:03:59 ID:cItuesVC0
>>992
頼む
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:10:18 ID:5OW5V2Wa0
赤マルジャンプ新人総合スレ@46冊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241348520/
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:18:42 ID:E2O1T7+DO
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:23:11 ID:b6pUj+M50
997なら次回以降物凄い逸材が続出する予感!

今回の赤マルがひどかったんで相対的にあがるはず
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:24:01 ID:oJLYBXnkO
>>998なら>>997がキャンセルされる
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:30:09 ID:fu9rG4sS0
>>999なら>>998>>997が結婚して子作り
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 20:33:38 ID:Ndy6Z7ZAO
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。