◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part311

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転
ワンピばかり好きにならないこと

▼過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part310
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231307215/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:29:53 ID:2WpSlQQF0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:44:30 ID:8zdiXfvc0

                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:33:34 ID:Ef3kZSwm0
「ヘタリア」放送中止を決定した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000010-maiall-ent
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:39:15 ID:aDB/dOZX0
この件見るとやっぱヒカ碁はそうだったのかと
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:45:32 ID:ZAVov9Ba0
局に対して韓国の影響力はでかいのは間違いないね。
ほんとメディアは腐ってやがる。

>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:49:45 ID:EmLVSKDr0
まあ、ヘタリアは最初からアニメ化自体が無茶だったよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:51:18 ID:int3N43L0
イタリアと間違えそうな名前はやめたほうがいい。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:56:51 ID:Wll+pQhO0
>>4
PC
「アニメイトTV」(http://www.animate.tv/)にて、現在開始日調整中。
毎週1話ずつ、期間限定・無料配信致します。

携帯
「モバイルアニメイト」(http://www.animatemobile.net/)にて2009年1月24日(土)13時頃よりを予定。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:36:34 ID:0VmhtQMK0
>>4
これのせいで、日本はキチガイ国に屈するヘタレのイメージが広まっちまったな…世界に
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:40:18 ID:RLqJzIDEP
広まるも何も元からヘタレのイメージだろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:47:24 ID:SQdlUaZH0
まぁアメリカでも抗議一つでビビって放送自粛とか配給権手放しとかは普通にある。

しかし小学生扱った萌えアニメでも放送中止があったり、とどうもアニメ関係はトラブルが多いね。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:50:12 ID:int3N43L0
アメリカはユダヤの一言で全て動く
卍に気をつけろ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:56:54 ID:lSTTGMUA0
デスノの名を借りた同人映画つまんねー(;^ω^)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:03:00 ID:SQdlUaZH0
本当に酷い映画だな、これ…。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:04:37 ID:lhBV0b+H0
これ、映画上映中に見ようかどうか悩んでいたが
金出して観なくて良かったわ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:06:09 ID:TIypPcVS0
Lのスピンオフ映画のこと?
確かにあれはひどかったな。デスノと全く関係ない内容だし。
興行収入どれくらいだったのあれ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:07:02 ID:4wYcnroFO
序盤見て面白そうだったから録画してるんだけど…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:10:20 ID:SQdlUaZH0
>>17
映画自体は大ヒットだよ。確か35億ぐらい稼いだ。
日テレは去年映画で大ヒットを連発したが、映画そのものはLに代表されるクソばかり。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:11:28 ID:aDB/dOZX0
デスノ映画の前後編は結構良かったがLはどうしようもないな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:27:12 ID:UFgCxU4A0
ニア吹いたwww

月より強大な敵を出そうとして失敗した感じだな
普通にキラ事件前の探偵話でよかったんじゃないか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:29:31 ID:v3xSgApF0
邦画は制作費に金回すより広告費に金回したほうが売れるって気付いちまった
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:40:05 ID:int3N43L0
邦画は市場が小さい(外人に日本語わからない)から、あまり制作費をかけられない。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:44:53 ID:lhBV0b+H0
> 月より強大な敵を出そうとして失敗した感じだな
あんなのでそんなつもりがあったとしたら馬鹿杉だろ監督…w
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:45:09 ID:G1LQINRj0
世界中に売り込んでるハリウッドの方が異常なんだよな
戦勝国だからだろうか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:47:28 ID:UFgCxU4A0
>>24
まあただの想像だけどなー
人類とかデカイこと言って世界をどうにかしようってのが月を意識してる感じがした
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:48:04 ID:TxQUSQKHO
展開がクソすぎてワロタW
これじゃガモウに失礼だろな。ニア落ちは不覚にも笑ってしまったW
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:49:08 ID:int3N43L0
アニメは制作費が安い。
手塚治虫が築いたシステムがアニメーターの悲劇を招いた。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:00:17 ID:1jdWOXCN0
ピバップも実写化か…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:02:35 ID:int3N43L0
英語圏は広いからな

英、米、加、豪、NZ、シンガポール、南ア、印
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:13:17 ID:rTcTXAeO0
ぬるぽ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:17:33 ID:8ejSgJKo0
ガッ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:19:37 ID:Omg4O7jsO
カウボーイビバップ映画化されたらゆとりの中には黒猫のパクリだ!とか言うヤツが出てくるんだろうか
ハラハラ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:28:07 ID:Buo3S+GuP
そんな風に言えるほどビバップの映画の出来が良ければいいけどな
キアヌじゃなあ……
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:30:50 ID:hFV7Xyj50
ビバップのスパイクはモデルの長男がやればいいのに
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:46:50 ID:fHAqZpvtO
>>13
今でも思うけど白ひげのドクロマークは卍が良かった…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:11:45 ID:jJPAHwz7O
ワンピースのナミって初期の方がかわいいな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:12:00 ID:YId+UcG00
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/day-20090116.html

>PS3「NARUTO ナルティメットストーム」は約2.7万本。
>発売前の評価はかなり高かったのだが、PS3所有者との相性が悪かったのか、
>過去の「ナルティメット」シリーズと比較するとやや物足りない出足。

ついに全機種爆死?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:16:35 ID:QGao2Vuu0
初日で初回出荷5割消化なら売れてるじゃん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:17:50 ID:+T5DjGJH0
>>38
なぜいまさら1部のゲームなのか疑問
キャラゲーのくせに2部から加入した人気キャラが出てない時点でオワットル
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:21:12 ID:usBmI/6j0
つかなんでPS3なんかでだすの?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:37:52 ID:0Lq8I75+O
かうぼーいってのアニメ映画がアメリカで公開された時工作活動してたガキがいた
CBSドキュメントでみたんだがカメラの前で「映画面白いからみようぜ」って書き込んでた
ジャンプ工作員はこんな感じなんだろうな
工作の流れはハンタ再開→ぬらり→ルーキーズ→トリコ→バクマンかな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:43:18 ID:F+SFumLvP
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:57:58 ID:LCD8qyotO
>>43
携帯でageで単発で長文なんだぜ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:05:36 ID:0Lq8I75+O
ジャンプ工作員がいつもうざいって話だよ
芸人スレで流れ関係なしにバクマンのコミックの宣伝してたからな
CBSドキュメントのやつは雇われていろんなところにパソコンで書き込んでた
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:15:53 ID:ipgO2Bvh0
ナルティメットストームとかって大人のユーザーが多いPS3には合わないんじゃね?
やっぱPS3はZ指定のゲームが最高!セインツロウ2 GTA4!ぜひ次世代機でSAストーリーズを出してほしい!
あっ!それとGTA4のオンライン、3時半にやりましょう!ぜひ、チームデスマッチでやりましょう!!!
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:29:01 ID:zQOXyI6IO
ゲーム屋でバイトしてるが、今日買ってったのは全員大人だったぞw
まあ餓鬼がPS3持ってないわな…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:36:47 ID:Cqyz7spx0
だってDLCがパジャマ姿のナルトなんだぜ
ナルトきゅんカワイイーとかいってる腐女子向けゲームなんだろww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:45:51 ID:QGao2Vuu0
ねーよww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 04:09:17 ID:ipgO2Bvh0
>>48 確かに
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 04:14:02 ID:F+SFumLvP
思考が腐女子化してるね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 04:59:47 ID:ZIn+BcqZ0
>>28
初期の虫プロのアニメーターはスポーツカーで出社するほどの給料貰ってたらしいよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 05:05:53 ID:EuD1biDu0
>>45
その芸人がチュートリアルかブラマヨならちょうど
漫画家の作画・原作コンビネタのドラマやってたからじゃないか?
ジャンプなんて日本一売れてる雑誌なんだから話題に出るのは普通だぞ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 05:33:56 ID:w8/fmohwO
>>53
>>45は小学舘の工作員なんだろ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:37:13 ID:7C/pryuEP
パジャマナルトはねーよwて思たな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:19:08 ID:WNFd/ID80
おい、いつからジャンプは隔週発行になったんだよ
いい加減にしろよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:29:23 ID:A/DaswJ4O
一月は毎年こうですけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:54:10 ID:y2QomOO30
年末年始は合併号が連続する。

マガジン、サンデーが先に合併号出してジャンプが後に合併号出した。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:42:49 ID:Yec5CbCi0
DBワロタ

バンダイナムコグループ全体
     07年実績 08年2Q実績 08年見込み
ガンダム 509億    169億     455億
戦隊    254億    118億     270億
DB     178億     87億     180億
BEN10    70億     43億     130億
ライダー. 131億     46億     100億       

バンダイ個別
      07年実績  08年2Q実績    08年見込み
ガンダム 188億       70億        165億
戦隊     77億       62億         125億
プリキュア  105億       55億        100億
アンパン  93億       41億        95億
ライダー  115億       38億        85億   
ウルトラ   57億       22億        45億
DB      55億       19億        45億
ポケモン  45億       17億        30億
バトスピ    -         2億        20億
ワンピ    5億       10億        20億
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:43:44 ID:UwRjktYO0
まぁ作家さんの年1回の休息だと考えれば致し方ない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:59:26 ID:hCvSTMlTO
合併が続くと訳わからんくなるわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:07:52 ID:uNlGEEsf0
PS3のソフトだけじゃなくてサードはWiiも360も酷いからな。
何でPS3で出すの?はナンセンスな質問。
最早どの機種で出そうがキラーソフト以外は売れない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:08:11 ID:UwRjktYO0
PS2ならナルトのやつ欲しかった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:17:47 ID:y2QomOO30
>>59
ドラゴンボール今も売れている。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 13:56:10 ID:AJer1qmK0
DBのゲームってもう売れてないけどな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:07:19 ID:Buo3S+GuP
そりゃあんだけ粗製濫造してりゃあなあ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:10:51 ID:oWDywLX8O
DBの格ゲーはスパキンメテオで完成されちゃった感があるからなぁ
「ポリゴンじゃなくてアニメ絵をそのまま動かせる」ぐらい新鮮じゃないと再ヒットは難しそう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:19:31 ID:y2QomOO30
ドラゴンボールオンラインという切り札が残っている。
開発費節約と維持費節約のためか韓国で開発
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:42:32 ID:HYkXOcnl0
集英社、減収減益の決算。純利益94%減
http://www.shinbunka.co.jp/news2008/08/080829-04.htm

集英社w
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:43:57 ID:y2QomOO30
ジャンプが上昇に転じたにもかかわらず何をやっている。
集英社はジャンプしか頼れるものが無い。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:32:24 ID:k4lrFk/50
なぜそんな古いネタを。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 18:29:06 ID:X1a5iR1KO
ああ、スクエアの影響って言われてたデータか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 18:59:45 ID:dkog3KbE0
昨日日テレでやってたスピンオフ映画酷い内容だったわマジで
去年の今頃はあんなの一生懸命宣伝してたんだよねえ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:19:19 ID:EuD1biDu0
本当はオリジナルでああいう映画が撮りたいけどそれでは資金が集まらないから
大ヒット原作の名を借りて監督がやりたい放題するパターンだなあ
デスノート全然関係なかった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:31:02 ID:Buo3S+GuP
あんな映画が興収40億近くいったって言うんだから驚きだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:35:18 ID:9L/ISFDu0
デスノの影響でしょ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:36:06 ID:bZuAMR1j0
大場先生に感謝してくれ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:36:24 ID:hw5yb2HT0
>>75-76
Lの好きなファンの凄さだな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:57:27 ID:+Vlt6yckO
Lの凄さがさっぱり伝わらなかったな…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:39:56 ID:zixaSzwIO
マツケンは同郷なので応援してる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:38:20 ID:IEduSG7+0
とにかく南原が最強過ぎた。
日テレは映画の中でタレントや文化人をやたら出す悪癖があるが、
いくらなんでもナンチャンはないわ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:39:57 ID:7C/pryuEP
ナンチャン久々に見たわー
ウッチャンはどうしたんだろ。コンビで片方しか出てこないのはもやっとするねえ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:45:41 ID:+Vlt6yckO
ナンちゃんは運転しただけだったな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:47:45 ID:hFV7Xyj50
うっちゃんは層化に干されたって噂をどっかで見たなー
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:17:15 ID:CF+XWBIQO
ウッチャンは正月のドリームマッチに出てたけど
そういえばレギュラー番組ってない?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:30:33 ID:lCdlo/PRO
>>85
イロモネア、
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:57:37 ID:DaxIFSmJ0
ローソンがドラゴンボール一色に!
『ドラゴンボールZ』タイアップ商品発売
http://www.lawson.co.jp/company/news/1571.html

今回の「元気になろーソン!フェア」では、アニメ「ドラゴンボール」とのタイアップ商品の
販売やスピードくじ、飲料ベタ付けキャンペーンなどを企画し、お客様をお迎えいたします。
ローソンは、主人公「孫悟空」の必殺技「元気玉」のように、様々な商品や従業員の元気を集め
お客様へ発信してまいります。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:58:40 ID:NmV3T0RZ0
あとスリーシアター、イッテQで見るからむしろナンチャンをあまり見ないなと思ってた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:59:19 ID:vSUAwGoVO
>>85
スリーシアター。イッテQはもう終わったんだっけか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:15:15 ID:cNB1rOBfO
南原はMー1の審査員もやったことあるぞ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:19:32 ID:D2Ufmhhr0
ナンチャンをさがせ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:53:02 ID:LPJLCwgY0
なんかグロかったよね
デスノはあんなんじゃなかったはずだ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:38:21 ID:4qS3aTJl0
おとうさんが死んだところグロすぎて妹が涙目だったw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:42:12 ID:/1palV0G0
蓮画像と同じようなキモさを感じたな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:43:17 ID:dGfSGipQO
まァ日テレはデスノ実写映画を大ヒットさせてくれたからいいじゃん(笑)
松山ケンイチのおかげか(笑)
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:48:58 ID:jB/mVgtR0
松山ケンイチといえば銭ゲバ面白かったがあれサンデーで連載してたんだな
まあ昭和45年とはいえ少年誌であれはすげえ、今じゃ無理だ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 06:07:37 ID:qd3gyPXq0
最近のナルトが末期のテニプリを髣髴とさせるような糞っぷり
なんか神の子雪村VS越前の焼き直しっぽい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 06:15:45 ID:XtYwKFg4P
へー人それぞれだな
最近は面白いわ、特に来週
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 06:22:58 ID:qd3gyPXq0
>>98
ネタじゃなくマジで言ってんの?
きめぇwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 06:24:39 ID:XtYwKFg4P
なんだこいつ?
否定だけ欲しいならアンチスレこもってりゃいいだろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 06:57:13 ID:QE0ZJCb10
DBとの抱き合わせのおかげでコンビニのワンピ商品も増えてきたな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:24:35 ID:dGfSGipQO
いやブルックとフランキー仲間になってから30万くらい初版増えたから
ワンピの人気自体一時期よりは回復してる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:26:23 ID:YoBZ8f7b0
フランキーとブルックには未だに「お客さん」感が抜けていないように感じるんだよなあ。
どうも麦わらの一味になじんでるような気がしない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:41:28 ID:42+GALF/O
>>103だからオリジナルアニメで補ってた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:44:13 ID:42+GALF/O
ごめん、ブルックだけ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:47:06 ID:QE0ZJCb10
ワンピのゲームは仲間仲間言い過ぎだろ
漫画はもうちょっと上手い事やってるってのに
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 08:04:26 ID:Fh8m/zffO
@ジャンプは毎週買っている(y/n)
Aジャンプアニメを週一本以上チェック(y/n)
Bジャンプ関連ゲームソフトを一本以上所持(y/n)
C上記全てyesだけど俺はオタクではない。だってジャンプだから(y/n)
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:42:12 ID:Wsr5/IQf0
>>103
俺の中ではゾロ、ナミ、ウソップ、サンジまでが麦わら海賊団
チョッパー以降の連中はイマイチ馴染んでる感じがしない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:16:58 ID:S1+5zFd0O
ほとんど作品で後期キャラが初期メンバーに馴染むのは至難
登場が遅いとそれだけですごい不利になる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:20:01 ID:pM4vRxN+O
封神はすげえな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:22:59 ID:F4BJFJtX0
ドラクエ6のテリーとか遅すぎだな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:27:23 ID:WXEWp+id0
封神もほとんど初期のメンツで構成されてたような。
張奎とか燃燈が馴染んでたとは言い難いなぁ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:32:59 ID:5UN40E3B0
>>109
ドラゴンボールは?
悟飯、ベシータ、トランクスなど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:38:19 ID:v5+P20bx0
イカルゴが仲間になったらすげー違和感ありそう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:04:53 ID:TeYmd5sM0
もうこれ以上仲間を増やしてくれるなワンピ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:09:27 ID:DuHBThY/O
みんなすぐ馴染んだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:19:02 ID:5i5G1ZWOO
>113
全員「初期キャラの家族」補正がかかってるからセーフ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:28:19 ID:+/gUPcTU0
ライシンシ(変換めんどい)は中盤以降パワーアップだけはされてるのにちっとも出番なかったよね。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:29:58 ID:42+GALF/O
>>108チョッパーが馴染んでないとか…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:32:43 ID:TeYmd5sM0
個人的に馴染んでないなーって思うのはフランキーとブルックだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:43:47 ID:p1kxOjaS0
ナルトのサイはどうなったんだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:46:14 ID:5js66yE/0
サクラに告白しようか迷い中
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:05:44 ID:5UN40E3B0
>>121
ダンゾウの部下なら
根として行動している可能性あり。

ダンゾウが綱手落とし図ろうとしたとき、ナルトと敵対することも。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:11:55 ID:MPIZ5caA0
フランキーとブルックは他キャラと被ってる
能力もいまいち魅力ないし
個人的にボンクレー仲間になってほしかった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:22:43 ID:DuHBThY/O
ロビンも最初そんなこと言われてました
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:35:16 ID:ziogdlX+0
ゾロとサンジはいつになったら海楼石つきの武器を装備するんだろ・・・無駄に苦戦しすぎ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:38:48 ID:ENVHPqe30
俺にはフランキーとロビンが馴染んでなくて、ブルックは既に馴染んでる。
戦闘時のブルックの位置づけは強いのか弱いのか、戦う気があるのかないのか微妙だけど、
それはナミも一緒だからなあ。

フランキーは「変態っ」て位置づけが、他の馬鹿連中と何が違うのか、今ひとつ分からない。
ロビンは浮いて見える。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:51:50 ID:3GVYQ2WG0
>>119
一人だけアニマルだから浮いてるんじゃないか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:41:39 ID:hhhy7BTO0
サンジって武器装備してなくね
靴?
たばこ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:50:29 ID:aAIptitEO
ロビンはわざと尾田がそういうキャラ付けにしたって感じだけどな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:59:21 ID:1syaOGjW0
TB編のパイレーツドッキング拒否やフランキーを踏み台にしてジャンプしたあたりを見て
「ようやく本当の意味で馴染んできたな」と思った>ロビン
フランキーとブルックは個人的にかなり好きなキャラだったし全く問題なかった

>>112
張奎自体は初期からいたけどな
全体的に敵を味方につける展開が多かったから大して気にならなかった
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:03:41 ID:dGfSGipQO
あとは今年か来年エースが仲間になってルフィの仲間集めも終わりかな
もうグッズ展開じゃ麦わら一味入りしとるからな(笑)
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:53:24 ID:XGgwvKh10
今年のジャンプアニメは初恋限定だけなのかな…
バクマンやトリコはまだ1周年も経ってないから無理だろうし…
スケダンやサイレン辺りが有力候補かな?…でもアニメ化するのは微妙だよな…
そろそろダイの大冒険の再アニメ化を本気で検討して貰えないだろうか…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:00:41 ID:5UN40E3B0
>>133
持っている枠の転用が限界
銀魂、リボーンを潰してまでアニメ化したいと思うか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:01:09 ID:Abp+uOjSO
ムヒョ
P2
エムゼロ
あたりで
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:08:19 ID:5UN40E3B0
連載終了後に再びアニメ化したのは
キン肉マン、Dr.スランプ、キャプテン翼
くらいの作品、中堅には無理がある。

原作提供するスクエニとしてはダイの大冒険より鋼の錬金術師のほうが確実な数字を取れる。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:13:08 ID:TeYmd5sM0
>>134
あれ?でも銀魂ってアニメ終わるんじゃなかったっけ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:14:56 ID:gVTvTVY90
ダイのようなアニメや漫画が随分出たから、
今更リメイクするとしても全く同じように、というわけにはいかないだろう。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:16:45 ID:5UN40E3B0
終わった後何が入る?
ジャンプにはアニメ化できそうなものが無い。
トリコ、バクマンは早すぎる。
まさかジャガー?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:19:55 ID:xrHlJRTZO
個人的には何かスポーツ漫画が当たればならばアニメも実写も出来るのに、と思う。
>>135
うわどれも微妙な弾だw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:23:20 ID:5UN40E3B0
いまさらだけどスラムダンクは無理か?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:26:33 ID:Abp+uOjSO
>>140
大丈夫だよ
黒猫だって錬金だって初恋だってなったじゃないか

どれもスケットサイレンよりマシだろう?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:26:48 ID:N0j6bC6t0
ラブ※メインとかじゃないと実写化は厳しいだろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:29:14 ID:iFEwLQ5u0
ミスフルは?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:31:20 ID:cNB1rOBfO
るろうに縁編とスラダン全国編は見たい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:36:01 ID:4SFNgICw0
一週空けて読むとジャンプクソつまんないな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:48:28 ID:XGgwvKh10
>>145
るろ剣はOVAで少しだけ縁編やったし、斎藤の人がもう居ないからやらんでよし。
スラダン全国編は確かに見たい..。メインキャラの誰かが臨終しない内に何とか
作って欲しいな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:51:54 ID:5UN40E3B0
スラムダンク全国編は仮面ライダーの枠転用して1年で片付けられるようにして欲しい。
テレビ朝日としてできるのはこの時間帯しかない。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:59:04 ID:N0j6bC6t0
あの時間はABC枠だからテレ朝であってテレ朝ではない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 17:30:35 ID:v+/Hy9aS0
スラダン全国編なら視聴率取れそうだよなあ。山王工業戦が見たい。安西先生の「見てるか谷澤・・・」が聞きたい。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 17:41:42 ID:5js66yE/0
アイシルの帝黒編とクリスマスボウル編も見たいな  
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:11:08 ID:d8suFkvRO
テニスはOVAで出たのにアイシルが出ないってのは儲からないからだろう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:39:17 ID:4C0gaKwx0
>>118
ライシンシは人気なかったので干されました
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 19:32:32 ID:Du9EnbcJ0
やっと明日発売か
2週間長かったぜ・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:00:54 ID:XGgwvKh10
>>134
ぶっちゃけ大歓迎。
リボーン糞つまらんので終わってくれても構わない。
ダイ大が見たい。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:02:31 ID:O8Z20H3c0
アニメ全盛のあの時代に打ち切りくらったダイ大が今さら何をしようが無駄
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:07:53 ID:LPJLCwgY0
銀魂は原作のストックがなくなるから終わるらしいぞ
しかし代わりがないのが今のジャンプ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:09:03 ID:YoBZ8f7b0
ダイ大はバラン編で打ち切られたんだっけか…。
思えば、あの頃が初期の分岐点だったな。

クロコダイン、ヒュンケル、フレイザードと順調に
一人ずつ軍団長を倒していって、バランを倒したあたりで
軍団長倒す流れがピタリと止まって方向転換していったからな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:17:00 ID:N0j6bC6t0
数字取れてた時代にTBSゴールデンで10%切っちゃうからな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:25:47 ID:WPaNGBw7O
おーおー勇者よ〜♪
(笑)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:29:39 ID:YWEBRzrY0
打ち切りじゃなくて編成の都合で終了
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:42:43 ID:Abp+uOjSO
>>151
同じぢゃねぇのかそれ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:57:59 ID:1v2D+I140
今さらダイをやってもスレイヤーズと似たような末路だろうよ
ダイは時代を超えられる漫画じゃないよ
スラダンならわからんがな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 21:32:51 ID:YoBZ8f7b0
韓国かどっかでスラダン第二部とか言うパチモンが連載されたって話がなかったっけかw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:06:22 ID:cNB1rOBfO
台湾で体育教師流川編
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:07:15 ID:QgHEmdpw0
台湾だ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:50:48 ID:YHNUhcow0
SDも無理だろ
DB続編アニメもたいしたことなかったしSDはなおさらきつそうだ
ただしイケメン起用してのドラマならヒットするかもな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:54:18 ID:5UN40E3B0
ドラゴンボールとは違い原作を忠実に再現するだけなのに
キン肉マン キン肉星王位争奪編のように上手くいくと思うが。

実写化は井上雄彦の許可が取れるかどうかわからない。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:56:15 ID:YoBZ8f7b0
180cmを越える俳優など何人も都合できるわけないじゃないか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:59:04 ID:1syaOGjW0
昔仮面ライダー龍騎という特撮番組があってだな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:00:04 ID:gVTvTVY90
今の俳優はスポーツはおろか竹刀も振れないような
ヤサ男ばかりだからなぁ(勿論そうでないのもいるが)。

スポーツシーンは細かいカット割りと寄りで誤魔化せるが、
バスケは露出度が高いからスポーツマンに見えない体型なのが
わかってどうにもならない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:02:08 ID:5UN40E3B0
テニスの王子様のようにオッサン出すことになりそう。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:04:44 ID:pM4vRxN+O
>>153
震甲豹の方が強さも人気も上だからな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:04:51 ID:YoBZ8f7b0
まあシティハンターとかDBのように、
実写化って全く原作に似せる気すら無いもんばっかりだからなあ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:05:15 ID:p1kxOjaS0
ID:5UN40E3B0
あやふやな知識なのに断定口調で語るのやめてくれないかな
そのくせ突っ込まれたら反応しないってどんだけ厚顔無恥なんだ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:08:34 ID:5UN40E3B0
ドラゴンボール実写版はどんなものか見に行くと思う。
公開日が13日の金曜日なのが不吉だ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:13:01 ID:pM4vRxN+O
くらぴかとれおりおは今年はでますか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:14:20 ID:v5+P20bx0
ハンタは今年も14号再開かね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:14:50 ID:5UN40E3B0
冨樫次第
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:18:34 ID:wyJ900XMO
明日3年ぶりにジャンプ買ってくる、この板色々みてたら読みたくなった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:19:37 ID:YoBZ8f7b0
入れ替わりとして何かが突き抜けないとハンタの枠が空かない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:21:20 ID:pM4vRxN+O
流川=IZAM
桜木=長瀬智也
三井=北村一樹
宮城=的場浩二
赤木=ムルアカ


相北はなんとか揃えた!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:36:55 ID:YEnwyhXj0
ちょうど5年前のジャンプ引っ張り出してきた

ワンピ→「おいルフィ、そのゲームだめだ!仲間を失うぞ!」おもすれええええ
ブリーチ→ルキアとの再会シーン。正にピーク期。おもすれええええ
デスノ→死神の眼と寿命。ワクテカ設定披露。おもすれええええ
ハンタ→つなぎ(´・ω・`)

ちらっと読んでみたが…今は糞過ぎるな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:39:02 ID:WPaNGBw7O
正直ハンタいらない
ハンタ入れるくらいならクソネタマンガの方が楽しそうだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:45:53 ID:TeYmd5sM0
>>183
ナルトは?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:47:22 ID:YEnwyhXj0
読んでない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:49:52 ID:v5+P20bx0
君麻呂
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:54:43 ID:TeYmd5sM0
>>186
第何話かだけでおk
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:11:12 ID:zrBvFwqQO
>>183ワンピは今が一番面白いじゃん

もう読んだけど、今のジャンプ、看板って言えるのワンピだけだよ

ナルト、鰤はいつからこんなんになっちまったんだ、特に鰤

鼻くそほじりながら書いてるんだろうな、単行本を鰤しか買ってない俺にマジで謝れ、まぁ売ることはないけど

ここまで来たら最後まで買うよ、だからちゃんと書け
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:15:20 ID:qZitX5/r0
なんとなくスラダンが実写化した時は
ルーキーズの新庄役の人が桜木をやりそうな気がする
でも今のドラマ若手俳優陣で赤髪丸刈りをしてくれそうなヤツいなさそうだからやっぱ無理だな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:17:36 ID:AXPdqERp0
>>183
当時の新連載は
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:21:07 ID:yW6xyvFK0
ブリーチはドラゴンボールの後継だから
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:22:03 ID:CwwSZi80O
>>189
鰤とナルトが本当の意味で生き返るのは
新しい看板が出てきて人気も相応に落ちた時だと思うな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:23:22 ID:M305AX5Q0
鰤はいい加減ヴァイザードの連中を出してくれないことには
いつまで経っても話が前に進まんから困る
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:34:55 ID:O6NoPzh60
2004年8号

こち亀
遊戯王
ワンピ
ハンタ
マンキン
テニス
ナルト
黒猫
ジャガー
ボーボボ
ミスフル

いちご
アイシル
ごっちゃん
錬金
サラブレ
神撫手
デスノ
銀魂
LIVE
SBR
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:53:52 ID:GOT3WonP0
梅さんとはまたレアな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 02:28:28 ID:aQ2zeCh90
かんなでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 03:16:17 ID:eTef+NWQ0
>>195
今の面子が糞に見えるな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:25:02 ID:tW7ehyJwO
>>195
デスノが低いのが意外
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:46:50 ID:DhXuBmPv0
連載開始順でしょ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:10:43 ID:9woY1zMS0
>>195
LIVE…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:29:13 ID:gaRKE0iU0
梅さん最後のジャンプ漫画か。終わりは綺麗で良かったね。

神撫手は作者が連載後命にかかわる重病を患ってたという話を
聞いてあれこれ言う気がもう失せたよ。
たとえここ10年の中で最低ランクの漫画だったとしても…。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:44:26 ID:zrBvFwqQO
横目で見てたんだけど、銀魂飛ばしてワンピ読む人大杉

やっぱり文字数だろうか…面白いのに…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:48:16 ID:vjxipaB00
だが今週の銀魂はちょっと・・・数ページ読んだあたりから目が滑り始めるキツさだった。
巻頭なのに(ノД`)
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:50:29 ID:FOeVyBT40
>神撫手は作者が連載後命にかかわる重病を患ってた
mjd?

旧月刊だけどビィトの人も病気療養中だとか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:51:11 ID:lhX3C/0BO
銀魂は立ち読みや移動中に読むには全く向いていない気がする。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:51:29 ID:cEfT3Az90
ラストの大石と内水のコメントマジでワロタw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:54:52 ID:M305AX5Q0
最近の銀魂は俺も読み飛ばしてる。
お通ちゃんに入ってから急速につまんなくなった。
最近の銀魂はどうでもいい話をgdgd引っ張りすぎ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:03:24 ID:ogvbuoeIO
>>203まー今のワンピの面白さは異常だからみんな真っ先に気になるんだろーな
でもワンピやNARUTO等読んでから銀魂読んでるかもよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:05:04 ID:SuTxVVuDO
最初に読む漫画じゃないよな
月曜の朝から疲れる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:11:36 ID:uZr6gy9gO
やっぱ銀魂もう面白くないよね…
なんか同じ意見の人と話したいのに銀魂専門のスレ行くと話せなくて溜まってた
銀魂のファン怖いorz
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:16:40 ID:vjxipaB00
淡々と読んでる人は面白い時と面白くない時があるのわかって読んでるだろうからねぇ・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:17:20 ID:qxUbDHTxO
読み切り含め最初はおもしろかったけどな
途中からのネタ切れ感が半端ない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:19:37 ID:M305AX5Q0
銀魂正直文字多いから読んでて疲れる…。

読んでてもあんま疲れない漫画はナルト、鰤、トリコ、とらぶるだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:32:21 ID:n7PxczyN0
大コマ連発で内容が薄いけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:32:28 ID:kAloBW3j0
セリフ少ないよりは多いほうが断然良いだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:38:18 ID:XHdT42Bi0
少年誌ってことをお忘れなく
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:39:24 ID:Pv/AJWl70
「お忘れなく」w 何様?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:40:20 ID:vdIsp9OjO
多ければ良いってもんでもないだろう
銀魂は一話完結ものは面白いと思う
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:42:02 ID:n7PxczyN0
毎週1話完結を描くのは難しい。
こち亀は休まずネタ出せるのがすごい。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:44:20 ID:kAloBW3j0
誰が多ければ良いなんて言ったんだよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:44:43 ID:UIuPabkx0
ギャグ漫画は特に寿命の短いジャンルだからな
銀魂はまあがんばってるよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:46:50 ID:n7PxczyN0
銀魂アニメ終了後人気低迷しない?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:52:39 ID:M305AX5Q0
銀魂は既に「ギャグ漫画」ではなく「ギャグもやる漫画」になってる。
むしろシリアスのほうがメインになってるんじゃないのか今では。

純粋にギャグ漫画と呼べるのはもうジャガーくらいだろう
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:52:47 ID:ogvbuoeIO
銀魂も10周年目指せ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:54:25 ID:P1v17EcFO
だんでらいおんの時はすげぇセンスとボキャブラリーの新人が出てきてなと思ったが
まさか今に至るまでそのままのパターンだけで食っていくつもりだとは思わなかった
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:54:37 ID:vjxipaB00
たまにはいぬまるのことも思い出してあげてくださいw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:00:28 ID:AMAv3iYX0
銀魂で最後に面白かったと思ったのは床屋の回かな
ある意味下ネタが一種のバロメーターだよな
つまらない時の下ネタは見るに耐えないw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:03:24 ID:SuTxVVuDO
読み切りは微妙だった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:03:48 ID:+P/pWvEHO
>>161
打ち切りだよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:05:23 ID:EqSu5PMUO
まあ30巻近く出てよくまだネタが思いつくなとは思う
ギャグ漫画って普通20巻あたりで完全にネタ切れになるイメージがある
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:06:30 ID:vjxipaB00
>>229
マフラー取るために橋から飛ぶ時点でおかしいわな。
能力持ちかと思ったけどそうでもないみたいだし。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:12:12 ID:lhX3C/0BO
>>232
始まっていきなりだもんなw
何とかならなかったのだろうか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:14:53 ID:vjxipaB00
>>233
取ろうとして手を伸ばして橋から乗り出したら風で煽られてウワァーでおk
多分おk
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:36:22 ID:1pmBr+NiO
>>207
前も大石と内水のコメが被ってたことあったし、狙ってるんじゃないの
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:44:16 ID:x/BjjtXuO
デビュー作の読切の時は「これ本当に新人のデビュー作か?」と思った>空知
終わりそうにないが銀魂が終わったら、いつかのSQの読切みたいな
一風変わったボーイミーツガールものでも描いてくれ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:30:34 ID:IsIMnh6yO
むしろしろくろ・・・・いや、でも某漫画と設定被ってるから無理か
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:32:04 ID:n7PxczyN0
>>231
新しいネタを見つけて長く続けることが出来る
浦安鉄筋家族は15年も続いている。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:33:22 ID:9FRdWYE/O
一羽完結物は労力の割には金にならない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:36:52 ID:3EOLA4v+O
うすたのこの前の読みきりの青臭さは滅茶苦茶良かったなあ。
ジャガー自体は最近微妙だが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:59:25 ID:n+Mq3/Eg0
葦原の読みきりどうだった?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:05:36 ID:aG1WaD4+0
後編見ないとなんとも
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:06:12 ID:zrBvFwqQO
トリコ秋田
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:24:25 ID:Dzd/WDSvO
銀魂は一話完結のギャグやってくれんなら隔週でもいいよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:25:50 ID:IsIMnh6yO
>>241
この人読み切りは良いのに連載駄目な作家にならないかと不安だわ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:29:43 ID:mfRNRvAb0
場合によっちゃ古味以下もありえるなぁ
何だかんだで古味は単行本売ってるしある程度は面白いと
思われる作品書いてたんだよね。
仏やゾンビや卑弥呼辺りと同じ人生歩めそう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:33:17 ID:xr9RP2n3O
Dグレとハンターまだぁ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:45:40 ID:bn6Zznx30
15.3% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー「L change the World」

平凡な数字でした
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:18:41 ID:9b05ob+8O
ついにジンベエ出てきたな。最近ワンピおもしれえ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:19:24 ID:p4R0nONS0
内水ぁぁぁぁぁぁん!!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:21:54 ID:zrBvFwqQO
今のジャンプ女性陣でハンコックが断トツ好き

もじもじてwwww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:25:08 ID:vjxipaB00
ジンベエなのに牙があるのはどうなんだと思ったり思わなかったりw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:27:18 ID:a+4qXsCq0
山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび、短歌に
親しむことを目的にした第57回左千夫短歌大会(同市主催)が18日、同市殿台の
成東文化会館のぎくプラザで開かれた。小中高校生と一般の各部で作品を募集し、
今回は過去最多の2987の応募があった。高校生の部ではゴリラの孤独を表現した
県立成東高校2年菱木俊輔君(17)の作品が市長賞に輝いた。

 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

 昨年春、千葉市内の動物園でゴリラを見て、「ゴリラも人と同じように孤独なのでは
ないかと感じた」そうで、その孤独感を表現したかったという。ゴリラのイメージを文字で
表すなら「ウ」と「ホ」だったので、そのふたつでまとめるようにした。書き始めて30分ほどで
完成したという。選者の田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ本音を歌っている
ユニークないい歌だ」と評価する。

 国語の授業でつくり、応募した。入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。
先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。バレーボール部員で、
得意科目は数学と国語。短歌は「これからも何かの機会があれば作るかもしれない」と話していた。

 大会では各部での入賞作品が表彰された。田井さんは「小中学生にも新鮮な感覚の作品が
あり、左千夫も喜んでいるでしょう」と話していた。
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000901190003

66 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 13:34:52 ID:qe0mG9GO0
菱木くんの当日の日記
http://b22.chip.jp/hishiki0615/blog/view.php?tnum=78
菱木くんのmixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=20893820
ネタ元
http://2ch.homelinux.com/2d/30/src/1232337975828.jpg
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:31:36 ID:O6NoPzh60
ジャガーネタじゃないかww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:37:51 ID:1eSfWaVB0
速度を高める卍解してるはずのイチゴに対応できない剣速なのに
織姫に見えて術を行使してる時間はあるとか、設定的にどうなの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:45:55 ID:j3NIfJzG0
>>253
冗談で送ったんだろうな…
晒し者にされてかわいそうに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:48:31 ID:pvzqUECjO
巻末コメの大石と内水に不意打ちくらったwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:48:44 ID:aG1WaD4+0
つまりうすたには短歌の才能があるってことか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 16:40:44 ID:EJRKCDq1O
死相が…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 16:50:48 ID:9b05ob+8O
ナルト面白いけどなんかいろいろおかしいような・・・気にしたら負けか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:07:14 ID:rrkh27uM0
>>260
意味も無く大技を使って燃料切れになった敵キャラがアホすぎる
ぶっちゃけナルトが何もしなくても敵が勝手に自滅して負けてくれる

確かにスゲー面白いわなw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:47:49 ID:CdqfgWVpO
今のジャンプの読者って、ストーリー気にしない腐女子と、ストーリーに興味ない小学くらいの子と、銀魂派と、バクマン派の、四つに分類されると思うんだが…
違ってたらすまん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:57:43 ID:aH+ji98o0
なにか叩けば満足なレスしてるやつがいるな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:59:51 ID:ttsuzfy4O
>>262の意味が分からん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:01:57 ID:O6NoPzh60
反応したら負けだから気にするな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:10:53 ID:CdqfgWVpO
すまんかった。
単純に今のジャンプ、銀魂好きか、バクマン好きかで分かれそうな気がして。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:13:27 ID:iRP7E21kO
んたわ
だらら
:しっ
 いて

読みにくくね?わらってた、で区切ればいいのに
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:18:03 ID:3hKAOwJrO
>>266
どっちも好きな人もけっこう居そうだけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:22:06 ID:gaRKE0iU0
バクマンはデスノ同様マンガ評論ブログやサブカル系のブログで
取り上げられ始めたね。そういう点ではスタートダッシュに成功、なんだろうけど。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:40:49 ID:daD4EqgYO
スケット最近前の方すぎだろ
アンケート取れてるのかぁ、信じられんな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:42:52 ID:e5lOpdpNO
ジャンプのような糞雑誌を卒業できないと、立派な大人になれませんよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:45:41 ID:pO59Lkv00
大人になんてなりたくない中2病患者なので問題ないです
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:50:32 ID:1fe3M97c0
スケット確実組織票だな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:05:31 ID:G53SwHdW0
>>261
相手が疲れたところを見計らって戻ってくる主人公w
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:23:52 ID:3EZXO3fk0
重版

1月23日出来 MC 『メイちゃんの執事』1〜8巻
※ドラマ化オビ付 宮城理子
1月29日出来 JC 『バクマン。』1巻 小畑健/大場つぐみ
2月2日出来 JC 『ぬらりひょんの孫』1〜3巻 椎橋寛
2月2日出来 JC 『SKET DANCE』1〜6巻 篠原健太
2月6日出来 MC 『メイちゃんの執事』1〜8巻
※ドラマ化オビ付 宮城理

2月2日出来JC『ONE PIECE』1〜52巻尾田栄一郎
2月2日出来JC『NARUTO−ナルト−』1〜44巻岸本斉史
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:24:37 ID:3EZXO3fk0
>>266
どっちも腐女子向けつーか
漫画としてそれほど差がない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:24:59 ID:1/HBz22O0
>>273
ジャンプだと組織票レベルじゃどうにもならない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:25:35 ID:n7PxczyN0
>>275
トリコがないな。あまり売れなかったのか。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:26:36 ID:n7PxczyN0
バクマンによるとアンケートはランダムに抽出されるから組織票効果は薄い。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:27:05 ID:TpQooqjK0
ワンピは読むのに少し時間を使うが、鰤は本当数十秒だな。。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:27:35 ID:O6NoPzh60
もう何度も重版かかってるがな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:27:43 ID:acNr0P3G0
ここに来てまだ織姫イジめのキャラが活躍するのかw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:30:03 ID:wV8WONtFO
>>275
ワンピはこないだ重版したばっかなのにいまだ概巻売れてんだなー
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:31:27 ID:TpQooqjK0
>>282
それよりも空気なワンダーワイスとNo.10をさっさと出して欲しい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:33:59 ID:O6NoPzh60
>>282
つかあいつらが最後に出てきたの何年前だw
改めて「話進んでねえ…」と思った
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:45:02 ID:1/HBz22O0
バキとナルトの共通点

・主人公が嫌な奴
・主人公が居なくても話が進む
・主人公のバトルがつまらない
・バトルが基本的にターン制
・話の展開が極端に遅い
・ヒロインが壊滅的に酷い(バキ:梢江 ナルト:サクラ)

バキとブリーチの共通点

・主人公の存在感が薄い
・主人公のバトルがつまらない
・バトルが基本的にターン制
・見開き多用のバトル
・十二、三人の大物キャラがいる(バキ:海王 鰤:隊長連中)
・話の展開が極端に遅い
・ラスボスとの戦いがいつまで経っても来ない
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:50:03 ID:SuTxVVuDO
バキとワンピースの共通点


・「肉食ったら治った」
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:51:32 ID:iYiJ3kCH0
亞豆がエロプロデューサーにあーんな
事やこ〜んな事される場面は省略かよ・・・
二週間も待ったのに・・・_| ̄|○
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:56:07 ID:P1v17EcFO
>>288
ガモウってなんか雰囲気童貞って感じするから無理なんじゃね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:01:11 ID:ktMkhh5k0
鰤のまだ本気出してないよパターンがひどい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:03:16 ID:1pmBr+NiO
形式美と思うしかない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:06:06 ID:n7PxczyN0
一護何ヶ月ぶりの登場?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:08:29 ID:Afki9+mz0
>>290-291
一護が相手はまだ本気じゃないとか全く思っておらず強気になるのもなw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:09:14 ID:9b05ob+8O
ムヒョ2が早くも空気になってしまったな。さすがにササキバリアはないよな?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:10:22 ID:n7PxczyN0
主人公存在が冨樫の休載ペース並になってきた。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:10:47 ID:kiiCclXm0
>>294
位置からするとヒサシールドはまだ展開してないっぽい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:15:07 ID:9b05ob+8O
>>296
ヒサシールドだと・・・
俺も精一杯語呂合わせ考えたのに思いつかなくてササキバリアって書いたのに・・・悔しい・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:15:58 ID:gyn9isNb0
96 72 **9,668 1,700,383 15 ONE PIECE 51

ジャンプの新しい看板候補は当分いらないな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:18:04 ID:pDNA90kX0
ジンベイが出てきてやっと七武海が出揃ったか
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:19:00 ID:UIuPabkx0
でもワンピースって思ったほど売れてないんだな
ブリーチでも100万いくんだろ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:21:08 ID:v6+oT2X8O
>>285
クラピカとレオリオの話だと思った
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:24:27 ID:gyn9isNb0
>>300
ブリーチはもう行ってない。ナルトも下降気味
ワンピだけは未だに衰えが無く、桁違いに売れてる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:27:53 ID:wV8WONtFO
>>300
オリコンは実売じゃなくて推定値だしコンビニ分も入ってない
速攻重版してるとこ見るともっと売れてるんだろう
オリコンでも初週100万いくのはワンピだけだし。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:28:14 ID:pDNA90kX0
>>280
銀魂はどれくらいかかる?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:28:15 ID:XC/K8HD20
鰤は80万ぐらいだな
ナルトはダラダラ売って100万は越えるが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:30:46 ID:08BHaBB0O
今日は今年二回目のジャンプ発売じゃ無いの?
近くのコンビニどこにも売ってない…
単に売り切れ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:35:49 ID:x8v7Z9ri0
ブリーチのファンきれねぇのかな
アニメのDBより進んでない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:37:50 ID:ZEwmih6b0
アイシールド海外行ってら試合描写なくなったな
試合開始→終わったのキングクリムゾンばかり

まあ試合するとなると全選手に見せ場描かなきゃならないからものすごい大変なんだろうけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:39:31 ID:A9qDMX1Y0
とあるところから持ってきたデータを元に計算したら、

ワンピが48巻時点で巻割2,916,667部
NARUTOが44巻時点で巻割2,022,727部
BLEACHは34巻時点で巻割1,470,588部

ハンタはなんか例外みたいなものだから具体的な数字は挙げないけど、
ワンピ>NARUTO>(ハンタ)>BLEACH>>(百万の壁)>その他
となるようだ

その割には新刊の初版は130万でそれほどワンピNARUTOより少ないってほどではないみたい
だから本当はもうちょっとは売れてる可能性もある
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:39:47 ID:1pmBr+NiO
ワンピは一週で100万売れるんだっけ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:40:51 ID:ZEwmih6b0
尾田の預金通帳そろそろカンストするんじゃねえか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:44:42 ID:tHTFjhtHO
ハンタって80万しか売れてないのに、未だに初版150万も刷ってたりするのかな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:45:19 ID:pDNA90kX0
ちょっと古いデータだけど
|.  累計  |一週目 .(*)..│二週目|三週目|四週目|五週目|六週目|七週以降| タイトル
|.――――┼―――――┼───┼───┼───┼───┼───┼――――|――――――
| 1,679,102|1029249(4).|334804|100242|*53658|*32741|*22390| 106018 | ONE PIECE 51
| 1,678,208|1074745 (5)|231919|*80267|*54854|*37206|*25868| 173349 | ONE PIECE 50
| 1,567,157|1045937 (4)|275035|101934|*59022|*59021|*26208| ------ | ONE PIECE 52
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:48:06 ID:zrBvFwqQO
>>310
51巻52巻で、そんなスレ立ってたな

50巻はどうだったんだろう、ここまで来たら俺は鰤を買い続ける、終わりよければ全てよしだ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:54:58 ID:awZJSJEm0
>>313
そのデータどこのサイトからの??
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:00:39 ID:UIuPabkx0
>>302>>303>>305
なるほど
>>309
巻割は一巻当たりの平均だよね?随分差があるな
まあ10年経って今から全巻買い始めてる俺みたいなのが足されていってるのか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:04:04 ID:L/1F9uMZ0
もういらんわ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:04:57 ID:zrBvFwqQO
まぁワンピは固定層がいるからミリオンなんて言われてもな、よく分からん

その固定層に買い続けようと思わせるのがすごいのかもしんないけど

319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:07:46 ID:A9qDMX1Y0
>>316
うむ。平均
まあ実売はどうかわからないし、「公称部数」を巻数で割っただけだから実売はどうなってるかわからないけど

もちろん全巻ちょっとずつ増刷することもあるのでその分は増えていくし、
途中で挫折した人やまだそろえきってない人も含まれる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:09:09 ID:Nq41r+2CO
大石浩二と内水融のコメント見てみ。
目次のやつ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:16:14 ID:1pmBr+NiO
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:22:14 ID:AXPdqERp0
「ハリウッドのアレは別物として楽しむつもりです!」

そんな生き方私には無理です!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:38:07 ID:Afki9+mz0
>>322
ネタ的にオチ的になら楽しめる。
1000円以上も払ってまではみたくない。
地上波待ちか、よくてレンタル待ちだな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:50:51 ID:rFfvzs6FO
>>226
亀だがあまりにも同意なので

空知は台詞回しとセンスだけが武器、絵も演出も大して上手くないのを武器特化してカバーしたんだろう
でも、小器用な奴よりでかい武器がある奴の方が強い
その意味で作風が器用にコロコロ変わる葦原はどうかなと思う
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:56:06 ID:pHtWoaYn0
亀がしゃべった!!
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:59:34 ID:9b05ob+8O
スケットのお姉さん先生って人気あるのか・・・?あれかなりサムいと思うんだけど。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:35:40 ID:PaLBCtsj0
>>324
台詞回しならネウロが一番いいと思う
あっさりしてるけど、さりげに皮肉っぽいのと核心を突いてるのがおもしろい
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:46:50 ID:ktMkhh5k0
真ん中ちょっと後ろの位置でたんたんとラストへ向かってるネウロは
なんだかダイの大冒険を思い出す
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:51:34 ID:gaRKE0iU0
俺もネウロの台詞回しは結構好きだな。

ただ物語は風呂敷を広げすぎてダレが余計と目立つようになった。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:53:02 ID:AOHYdTAl0
ネウロの単行本売れなかったのなんでなんだろうな
一般受けしないほど個性的すぎる話でもなかったと思うんだ
絵がひどいっていっても銀魂だって同じようなもんだし理由がわからない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:56:19 ID:iniIJRra0
オーバータイムの作者新しい連載しないかな
絵とか綺麗だし好きなんだよな 女の子も可愛いし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:59:18 ID:1pmBr+NiO
銀魂とネウロが分かりやすく違うのは作者のベクトルが
加虐か被虐、自虐の違いとかそんなのしか思い付かなかったw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:00:39 ID:w85SZ0LI0
万人向けと中二向けの違いじゃね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:03:18 ID:acNr0P3G0
ネウロの葛西のセリフ回しは作者に愛されてる感がよく伝わった。
葛西善二郎は考える・・・はちょっと違う漫画を思い出してしまったが。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:06:52 ID:XbbDBb6Z0
でもネウロ、今週号で伏線めいたキャラ出してたな
流れ次第じゃ6編終わっても続けるつもりか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:17:34 ID:3jczBNJS0
ネウロはそろそろ巻頭だな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:54:25 ID:r8pWAz4FO
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:01:38 ID:evz8fUvjO
読み切りの時からぬらりを応援してたんだが、四国編に入ってからイマイチになってきたな… 最近アンケも入れてないし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:06:06 ID:+WURM1dS0
黒子の短髪キャラがみんな同じ顔に見える
しかもバスケだからみんな似たような格好してるし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:10:14 ID:XXe6OZW70
>>332
その二人は対極っぽい感じがするなwww
松井は師匠派閥に入って意外と上手く立ち回ってるし
同期のぼっけさん西はなぜかジャンプ漫画家の多くから好かれてる
ジャンプ漫画家の派閥勢力図とかどうなってんのか興味あるわ
空知と篠原は師弟だけど全然絡みがない不思議
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:35:03 ID:1DqOEZKhO
ネウロとは一回も読んだことない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:39:55 ID:aUwJTFouO
そりゃ大体の人はネウロと何か読んだことなんかないだろうな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:41:53 ID:C/QZIUnv0
俺はいっつも弥子タンを膝の上に載せてジャンプ読んでるよ!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:05:03 ID:TXRCVHhS0
食われないように気をつけろよ

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:13:22 ID:wHT+bLgy0
トリコ酷いな
なんでこんなのがプッシュされてるんだ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:22:27 ID:/YEkcmhc0
ネウロはもう少し一般受けする絵柄ならよかったかも
単行本でハーフミリオンくらいは行けたと思う

アニメは酷かったね、深夜だし
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:26:16 ID:haJtNqWi0
ネウロは人物の絵がせめてもうちょっと上手ければな
狂った表情以外の表情がどうにも下手だし
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:28:45 ID:yEuBKffG0
>>346
ハーフミリオン舐めんな(^ω^)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:30:11 ID:rGAKC6M70
ネウロは小畑系のシャープな絵柄にトーン処理で上手くメリハリつける絵柄ならハーフは行ったかもね
ネウロより更にとっつきにくい内容のサイコの売上とか見るに
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:32:42 ID:jAaThQw00
ジャガーの新キャラにとっても萌えた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:36:36 ID:uFVjvlK90
サイコなんて実売2週で15万とかだぞ
角川の発表する部数なんて超絶いい加減だし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:38:08 ID:rGAKC6M70
2週で実売15万なら、発行部数30〜40万部だろ
エースの売上考えりゃ十分じゃん
そもそもジャンプ連載でアニメ化したネウロより売れてるし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:38:57 ID:rGAKC6M70
サイコは今エースじゃなかったな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:40:31 ID:3QwNlIqB0
サイコは時代にあってた
ネウロは単にジャンプでマイナーなことやったから受けただけ
絵柄変えても50万は無理だよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:43:30 ID:nJjRfkW8O
ネウロの絵柄が>>349みたいだったらそれこそ埋没してそう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:45:03 ID:+WURM1dS0
推理パートがコナンや金田一並のクオリティーだったら売れてたと思う
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:47:42 ID:aUwJTFouO
リボーン…
ペット自慢大会に成り下がっちゃってんな …
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:48:30 ID:rGAKC6M70
ネウロは全体的に大雑把っつーかチープなところがあるんだよ
それで絵が雑だから余計にそれが目に付くと言うか、子供騙しな印象が強い
デスノだって相当子供騙しだったが小畑絵で誤魔化して売れたじゃん
(別にネウロとデスノが内容で同レベルって言いたいわけじゃないぞ)
漫画なんだから絵は大事ってこと
福本の絵でラブコメやっても誰も見向きもしないだろ?そういうこと
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:50:41 ID:3QwNlIqB0
小畑絵みたいのは合ってないから
むしろ連載化すら出来なかったんじゃない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:51:10 ID:2VYt5/+Z0
電人HAL編だけはガチで面白かったと思う
でもそれ以降は・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:53:09 ID:rGAKC6M70
つか、松井は絵が下手すぎてどういう部類の絵柄なのかもよくわからん
奇を衒った豹変描写をしたがるだけで、絵柄自体はそれほど個性的と思えんし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:56:23 ID:TG3bsym/0
>>357
ポケモンになっちゃったね…。(´・ω・`)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:56:56 ID:fAH2kJzHO
タイプ的にはアナアキ狙ってたんじゃね?>>ネウロ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:58:52 ID:HvmqfvDM0
鰤はいい加減学習しようぜ
「奢るな小僧」のあとに「言われると思ったぜ」といいながらガードのひとつでもすれば
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:00:45 ID:1C5QC4160
今週特にサイレン、ネウロ、アスクレが面白かったんだが巻末マニアな気がしてきた
アスクレ再来週も載ってるっスよね?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:01:37 ID:zw+KBIkt0
サイコはそろそろ終盤っぽくなってるな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:05:55 ID:OBx26q/tO
アスクレがあれで終わらなかったら逆にすごいわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:11:22 ID:uqC8UH5t0
リボーンは前はペット使う奴もいたけど基本的に本人が戦ってたのに
なんで突然ポケモンバトルになってるのかまったく理解ができない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:16:45 ID:fAH2kJzHO
何か途中までは獄寺の盾だかみたいな装備品とかもあったのにね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:19:54 ID:aUwJTFouO
しかも出現する時必ず大ゴマで「天空ライオン!!」とか「嵐コウモリ!!」
とかやるから、なんか笑えてきちまう

「どうだ!俺のボックス兵器すごいだろ!!」みたいなかんじで

まともなの、ちゃんと自分でも戦うツナとツナの仲間と
スクアーロとかレヴィ・ア・タンとかだけじゃないか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:42:14 ID:TG3bsym/0
ところで半分主役のリボーンはどこ行ったんすか。
ブリーチですら主役が頑張ってるって言うのに。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:50:55 ID:Vay6ymmw0
ブリーチとナルトの主人公はあまりの空気っぷりに作者が危機感を感じ始めたのかな
でもやっぱり両方とも主人公イラネっすww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:57:07 ID:1C5QC4160
真ん中のアニメ予告見たけどブリーチのアニメ大変そうだな
もちろん引き伸ばし的な意味で
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:35:05 ID:Of2nFNvl0
アニメががんばって引き伸ばししてるのに全然話進めない師匠マジドS
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:44:35 ID:Y0mrUEeN0
気がついたら今週、おもしれーって思えた漫画が1つも無かった。
一応それぞれ、話の続きは、気にならないわけでもないけど、
どうでもいいと言えば、どうでもいい。
そろそろ止め時かなあ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 04:18:11 ID:RZhltZ9FO
FF13すげえー 他のページとクオリティ違いすぎる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:12:20 ID:WWF0c5J1O
よく考えたら師匠ってあだ名がこんだけネットで定着してるって
すごいな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:15:18 ID:VVUicqkiO
2ちゃん以外でも通じんの?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:18:20 ID:9o+TaI0e0
2chでも漫画系だけかと、昔は和月がそう呼ばれてたな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:21:24 ID:gRdagfmf0
リボーン見て思った
敵も味方も椅子に座ったまんまバトってる漫画なんて今まであったっけ?
囲碁将棋カードゲーム以外で
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:23:16 ID:1+uKxpVE0
鈴木隆之師匠は2ちゃんやってないサカオタでも普通に使ってるけどこっちの師匠はどうだろな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:27:34 ID:6E4uDE+gO
>>380
幽遊白書。
国語系の強いやつと
蔵馬が戦う時座っての戦いだった。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:30:42 ID:6Va5YNFMO
ザ・嫉妬
師匠のタイトルさすがです(笑)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:54:32 ID:HilMfiju0
今週、サニーがトリコのほっぺたをペロリと舐めるコマに
言い知れぬ腐臭を感じた…ww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:54:47 ID:wWufhI0MO
五十音がどんどん減っていくやつか>幽白
あれ途中でオチが読めたけど面白かったな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 06:51:17 ID:GnULrQyR0
トリコ熱から冷めてきた・・・。

所でネウロの最初らへんに出てきた男って誰?新キャラ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:05:53 ID:tEPQJ2UTO
>>384いくら信者が「トリコは王道!腐女子氏ね!」とか叫んでもこれじゃあね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:36:36 ID:1lRZkRTeO
トリコ、バトル漫画になっちゃったな、最悪
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:38:45 ID:HilMfiju0
トリコは最初からバトル漫画だっただろ?
まさか珍獣の食材を調理して回る料理漫画に化けると思ってたわけじゃないだろうな?w
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:40:24 ID:AW/trB6TP
トリコの舐められで
「ジョジョw嘘をついている味w」と反応するのは今や少ないのかな…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:44:38 ID:CMo7u0IiO
虜のあの筋肉を見てバトル漫画にならないと思った奴がいたら尊敬するわ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:46:07 ID:gRdagfmf0
ジョジョは「『週刊少年ジャンプ』で連載されてこそ」の存在だから
連載誌が替わったら板も替わって信者も一人二人と移っていって
総合スレの雰囲気も変わった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:50:41 ID:mrTfsIKyO
至高のフルコースと究極のフルコースのグルメ対決とか 孤高のフルコースとか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:58:10 ID:RO0yv2ZEO
ジャンプでバトル漫画化が嫌だ!なんて言ってる奴は何でジャンプなんか読んでるんだ
サンデーとか読んでたらそんな心配しなくていいのに
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:59:10 ID:Y0mrUEeN0
>>392
よーく考えろ
お前の書き込み、何かおかしいぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:01:05 ID:Y0mrUEeN0
>>394
サンデーは最近、ある意味ジャンプ以上に安っぽいバトル漫画を推奨するようになってるぞ。
成功例が少ないけどな。
ガキ向けにとにかくバトルを続けてカードを売るという路線。
ジャンプは最近、中途半端にストーリーや設定に凝るようになって来たからなあ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:41:29 ID:F0hMPXTH0
リボーン、ライオンとタイガーの混血が「タイゴン」の方じゃなくてよかったね
レオパルドとライオンで「レオポン」だったりしたらますますポケモンくさい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:05:59 ID:wB5QpkQdO
サニーの髪ってララの尻尾みたいなもんか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:48:36 ID:1+vK276c0
細くてわさわさしてるってことは引火したらとんでもないことになりそうだよな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:58:58 ID:OuCQBN3T0
耐火性あるんでね?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:59:40 ID:Z2vCx/TZ0
ハゲの家系なら後で大変なことに
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:05:26 ID:1+vK276c0
>>400
もはや人外だな
鍛えてどうこうってレベルじゃねぇww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:08:44 ID:wWufhI0MO
しかしサニーのああいう美を追求するキャラってテンプレだな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:27:58 ID:aUwJTFouO
バルログのことか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:03:21 ID:mNi14gE20
ユダかミスティかアフロディーテかのことかーって敵ばっかだな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:24:43 ID:Fy4AN7FmO
>>388
読み切りの時からバトル漫画だったのにw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:31:31 ID:tZTi+/kV0
よく考えたらジャンプって戦ってばっかで面白くなくね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:38:37 ID:1+vK276c0
生き様が垣間見えるようなマンガは減ったかもねぇ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:52:59 ID:R7b97G8/0
>>407
アンケでバトル希望が1番多いんだろ
違った漫画が読みたいなら他の雑誌を読めってことだろう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 13:02:15 ID:9RbbJ7cBO
>>384>>387
腐女子乙
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 13:12:52 ID:N+UXFeJG0
煽りたいだけの馬鹿は消えろよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:06:37 ID:OEun81T30

読み切り、最初エウレカかと思ってもた。
違う雑誌買ったかと焦ったじゃねーか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:08:01 ID:cc0Srl1m0
大石と内水の巻末作者コメントが面白かった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:23:05 ID:G9rCkDX/0
読みきり微妙だな。ページの関係か時間の関係か?ちょっと無理があるような。
この作者のSFチックなところ好きなんだけどね。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:02:05 ID:6pajITU90
アスクレは父親が主人公の方が面白かっただろ・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:04:54 ID:3QwNlIqB0
SFは鬼門!!
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:24:01 ID:F0hMPXTH0
そういえばトリコの敵のカイオウみたいなやつは熱を使うみたいだよな
サニーの毛燃やされるんじゃね?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:41:13 ID:Z2vCx/TZ0
GTロボの装備にシャニングフィンガーあった?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:43:35 ID:iyd6qMFh0
トリコ信者は総合スレで話すのが好きだなw
未読者に布教したいわけか。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:44:59 ID:1+vK276c0
煽るぐらいなら好きなマンガの話振ればいいのにね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:45:06 ID:HpHUOsY8O
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:49:43 ID:afx3IjwPO
面白いと書けば即信者、批判すると即アンチか。
殆どの奴はどっちでもないと思うがね。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 17:10:45 ID:BQTc2Fv/O
だめだ、ワンピのせいで>>422がMr.3に見える
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 17:15:01 ID:1+vK276c0
>>423
不覚にも吹いたww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 17:17:00 ID:Ai8tXNN5O
>>423のせいで>>422がミスター3の口調に脳内変換されるw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 17:20:57 ID:mNi14gE20
>>422
インペルダウンLEVEL2大変ですね><
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:01:51 ID:c/SOXqH+O
トリコは漫画のなんとかにノミネートされてたことだし
いくら嫌いでも客観的には面白いということを受け入れなくちゃいけない時期だと思うがね

私は読んでないがね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:09:10 ID:wWufhI0MO
せめて読んでから言おうぜ
最初は勢いもあって良かったが今はつまらんな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:11:15 ID:GnULrQyR0
GTロボ戦がつまらなさすぎるんだよなぁ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:11:52 ID:p+bjNJtqO
人気がある作品だからって
認めなきゃならないってことは
無いんじゃないか

私はトリコそれなりに面白く読んでるがね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:12:23 ID:rqAGNzJy0
トリコココ所長は「人間じゃないだろ」
サニーは「地球人じゃないだろ」
普通に触角生やしてんじゃねーよw
妹のリンももしかして触角生えてんのかな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:36:23 ID:GXglqO5iO
ジャンプの読み切りがどことなくエルフェンリートぽい。

パクリとかじゃないけど、作者はエルフェンリスペクトしてそう。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:40:13 ID:rrOqyNYQ0
フルコースメニューの食材探しだけやってれば良かったのになトリコは
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:48:31 ID:s7nSLfOhO
俺も最初は無理にプッシュしてるんだと思ったけどどうやら本当に人気あるみたいだな
今アニメに一番近い作品では?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:51:03 ID:rqAGNzJy0
>>432
漫画における超能力の表現方法とか語らせると長くなりそうだよなw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:52:45 ID:AW/trB6TP
>>434
さすがにストック無さ過ぎで近い遠い以前の問題な気がする。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:53:55 ID:5+46RNhVO
もし久保がエルフェン読んだらどんな反応するのかな?
久保の大好きなリョナ描写がある
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:20:13 ID:1lRZkRTeO
>>423糞ワロタw

トリコ最初は好きだったな、まぁこの勢い長くは続かないだろうと予想はしてたけど

バトル編はきつい
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:23:48 ID:wi8AFPBY0
アンチなんて存在しないよな。
本当につまらない漫画は読まないから、
批判のしようがない。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:24:53 ID:TF1poApkO
どうでもいいけどsexしてぇ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:26:37 ID:7zKCGBTh0
>>431
妹のリンにサニーの触角を這わせたい
…とか思ってる痛い妄想人もやっぱどっかにいんのかな?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:27:34 ID:tEPQJ2UTO
>>439いや存在してるだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:27:51 ID:9RbbJ7cBO
個人的にはバトルがつまらないというより冒険っぽさがあるかないかだと思うから
今の戦いは対人戦であっても色々変わった食材や地形を出してくれるなら
かまわないけどな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:31:18 ID:GnULrQyR0
>>439で思ったんだけど、黒子のバスケのアンチスレが立たないのはそれほどつまらないからなのか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:34:22 ID:xHMqrDn50
アンチスレが立ってる漫画はよくも悪くも注目を集めてる証だよ。
本スレだけでマンセーもアンチも事足りるような漫画はそれだけ空気ってことだ。
いつ打ち切られても誰も気にしないようなレベルの
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:34:38 ID:ng+Tmle/0
>>444
立ってないことに誰も気付かなかったんじゃない?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:00:47 ID:YKCMTsEn0
アーロンとか砂砂の実の香具師とかも解放して活躍するシーンて描かれるのかな?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:03:01 ID:xHMqrDn50
描かれないだろう。
一緒に連れて行ける人数には限りがあるし、そんなにたくさん解放しても
その分見せ場を割かなくちゃならなくなって展開が間延びする。
Mr3はドルドルの能力が今後の展開に役に立つということで加えたんだろうな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:08:32 ID:87YYYsf/0
アンチスレ勢いランキング

ナルト
ワンピ
ブリーチ
バクマン
アイシル
リボーン
Dグレ
スケット
マイスタ
銀魂
ぼっけ
トリコ
ぬらり
サイレン
いぬまる
アスクレ
ネウロ

とらぶる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:10:49 ID:rqAGNzJy0
勢い値はその時の総レス数にも大きく左右されるからなあ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:19:23 ID:1lRZkRTeO
明らかなダラダラ展開の鰤のアンチスレがワンピより下ってことは、アンチするのも面倒ってことかね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:21:51 ID:jAaThQw00
本スレがアンチスレも兼ねてるからじゃねーの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:23:17 ID:TF1poApkO
>>451
最早そのダラダラも含めてのブリーチだからな。アンチする気力もわかないだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:27:56 ID:rqAGNzJy0
ワンピ本スレは470なのにブリーチは688だもんなw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:35:46 ID:87YYYsf/0
何だかんだ言って総合スレでも鰤の話題は多いな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:38:47 ID:jsxgbnTl0
鰤は本スレがネタバレスレも兼ねてるからな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:38:50 ID:R8kkSBGOO
鰤は看板漫画の一つなのに、ネタバレスレと本スレが分離すらしてない
まあ、あんな内容を毎週してたらしょうがないか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:38:56 ID:WQCotyLLO
総合スレで話題に挙がるってのはあまりよくないイメージがする。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:44:10 ID:wWufhI0MO
総合スレは主にワンピ鰤ナルトの話題
たまに他作品って感じだが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:44:59 ID:wB5QpkQdO
>>454
鰤ヤバいなwワンピやナルトは本スレとバレスレ合わせると軽く1000突破なのに
兼用のスレでそれ未満とは
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:50:26 ID:znnsz4P10
▼ 744 名前: ◆UxK.GINSEI [sage] 投稿日:2009/01/09(金) 19:39:38
06-07号集計です
        (平均) (合計)(標準偏差)[1←    ★  ...→5]_有効票数
ワンピ .......… 3.81  0354  1.066  [004_006_021_035_027]_93
バクマン....… 3.47  0340  1.095  [006_011_029_035_017]_98
まるだし ...… 3.45  0297  1.081  [006_007_029_030_014]_86
アスクレ ...… 3.37  0317  1.145  [009_008_031_031_015]_94
ネウロ...…… 3.34  0291  1.098  [004_014_033_020_016]_87
黒子 ……… 3.34  0317  1.126  [004_019_031_023_018]_95
読切 ……… 3.29  0260  1.156  [004_016_028_015_016]_79
銀魂 ……… 3.27  0281  1.475  [015_015_012_020_024]_86
ナルト....…… 3.09  0281  1.161  [005_029_023_021_013]_91
トリコ......…… 2.97  0282  1.015  [008_018_046_015_008]_95
ぬらり....…… 2.84  0224  1.126  [010_022_023_019_005]_79
サイレン....… 2.78  0220  1.247  [013_022_023_011_010]_79
こち亀 .......… 2.64  0222  1.083  [015_022_027_018_002]_84
ぼっけ...…… 2.63  0226  1.063  [014_025_029_015_003]_86
とらぶる ...… 2.53  0215  1.201  [019_026_023_010_007]_85
スケット......… 2.46  0221  1.172  [021_029_025_008_007]_90
アイシル....… 2.13  0181  0.910  [020_043_014_007_001]_85
リボーン . … 2.01  0153  1.052  [030_025_012_008_001]_76
マイスタ…… 1.98  0174  1.017  [038_021_023_005_001]_88
ブリーチ . … 1.69  0150  0.949  [050_023_012_002_002]_89

総括 ……… 3.44  0248  0.886  [001_008_029_026_008]_72


まあ2ちゃんでは毎週のようにブリーチが最低点の1を独占してる状態だからな
あてには並んだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:22:38 ID:OBx26q/tO
>>459
最近はトリコとバクマンもよく出てくると思う。そして一番見かけないのはムヒョ2。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:35:54 ID:uqC8UH5t0
ぼっけも1話から読んでるはずだけど全然話がよくわからん
というか理解する気も起きない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:36:58 ID:uf+wQ6Px0
ぼっさんの展開についていけなくなった。早くも末期臭がプンプンする。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:39:51 ID:rqAGNzJy0
ああいうのは半分くらいは後でまた出てくるだろうと流して
主人公に直接関わる身の回りを軸に理解すればいい。

俺も正しく理解できている自信はちょっとないけどなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:52:28 ID:9RbbJ7cBO
黒子はいつ一話が載ったのかすら分からず毎週全体を読んでいるはずなのにどれが
黒子か分からず、いつ打ち切られたことに気付くのかと内心ハラハラしてる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:03:41 ID:+WURM1dS0
>>457
何年か前に鰤スレ覗いたら分離しろって意見が相手にされてなかったな
スレのルールって常駐してる奴らのでノリで決まっちゃうんだよなあ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:34:45 ID:sBkNVbWG0
まあ鰤のネタバレするなって怒ってる奴見た事ないしな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:43:59 ID:7PTAIqRi0
さっき師匠以上のリョナ作者の漫画読んだ後に鰤を読んだらアクションシーンのあまりのショボさに愕然とした
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:47:39 ID:PmQxmW0TP
グレの漫画でも読んだのか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:48:13 ID:uf+wQ6Px0
バクマンのシュージン彼女がウザ過ぎる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:49:01 ID:rqAGNzJy0
>>471
首から上はいらないなw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:49:28 ID:xHaoA4I80
>>469
何てタイトルの漫画?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:53:15 ID:rqAGNzJy0
師匠以上のリョナでバトルシーンありとなると
屍姫(ヒロインが不死身再生者でいつも手足がちぎれる)か
黒神(殴り合いでヒロインがボコボコになる)のどちらかだと思った。
スクエニ好きでスマソ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:00:00 ID:NddymXOf0
リョナといえばヴァルキリー漫画とかか?
まぁ読んだことなくてイメージだけで言ってるがw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:00:09 ID:SLV06wUG0
天天とか読んだんだろ
つか、勃起師匠程度でリョナってのもなんかなー
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:00:22 ID:VJqtyqW5O
リョナ好きだがブラッドハーレーの馬車読んだ時はちょっとへこんだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:02:13 ID:LVOspBE5O
無限の住人の沙村じゃね?
第一話でヒロインの母親が凌辱の後に剥製にされたり
女郎の手足を切り落として犯す男がいたり別作品じゃブラッドハーレーの馬車なんてリョナ漫画も描いてるしw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:09:15 ID:sQih7J/M0
やっぱりグレじゃないかと思うんだが
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:11:02 ID:5k088/Re0
でもグレのアクションシーンって師匠のがショボく見えるほどかね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:12:31 ID:ZU9t6xRO0
>>478
そうそうムゲニン
他にも凛を百叩きとか百淋の監禁レイプなんてのもあったな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:13:59 ID:Aqu+K4MXO
グレの見所はエロシーンだけだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:14:16 ID:sQih7J/M0
>>480
個人的にはYESだが
そもそもアクションシーンじゃなくてリョナ度の話じゃないの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:16:00 ID:sQih7J/M0
グレに限らずだけどやたらと画力高いくせに度の過ぎたリョナやSM描きたがってエロシーンで全く抜けない作家っているよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:16:58 ID:5k088/Re0
>>483
>>469
> アクションシーンのあまりのショボさに愕然とした
って言ってるんでアクションもかなり重要視して考えてた
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:21:27 ID:mEucZhUy0
>>484
大暮がジャンプで描いたらラルグラみたいになりそうだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:24:43 ID:d+oZIIogO
ラルグラって「大暮がジャンプ向けに描いた作品」と言われてもなんか納得できそうだ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:25:41 ID:ZU9t6xRO0
>>485
いや>>469は師匠以上ってのはリョナの事だけど、チャンバラもムゲニンの方が遥かに面白いって事だよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:27:03 ID:lqHAvgMp0
むかしチェーンソーだかで女の子の顔ヤっちゃう漫画なかったっけ
読みきりだかなんだかで
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:27:49 ID:Aqu+K4MXO
ジャンプならグレはとらぶる枠に収まる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:28:42 ID:sQih7J/M0
グレといえばリョナだろ
ラルグラにはリョナがなかっただろ
おっぱい揉まれて喜ぶ女ばかりだったからエロもだめだったんだよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:33:11 ID:QYDLYbdd0
リョナ気持ち悪いな
スカトロレベルの糞性癖
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:39:57 ID:6DruEXjy0
>>481
ムゲニンなら作者の鬼畜画集買えよ
マジキチだから
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:40:55 ID:MQWikyEc0
正直女が少年誌読む方が気持ち悪い
ジャンプ読むぐらいならいいがアンケートは送らないでくれ・・・
今週のトリコ見て本当に気持ち悪かった
新人作家も明らかに腐女子意識してるしおかしいだろ・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:45:08 ID:ZU9t6xRO0
>>493
エロティックFかなんかのヤツだっけ?
でも別に俺リョナ好きじゃねーしw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:46:02 ID:ga6EZaBAP
新人作家が腐を意識してるかはともかく、
トリコのあの描写はブチャラティとジョルノを意識してのものだろ
しまぶージョジョ好きそうだし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:47:19 ID:RWwtBc6T0
あれはジョジョ5部のパロだろ >トリコ
ブチャラティがジョルノの顔を舐めて「ウソをついてる味だぜ」とかいう場面

いずれにせよいかがなものかだが。読者の年齢考えろ。世代的に大学生でもわからんレベルのボケだぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:51:50 ID:MQWikyEc0
そうだったか・・・だが俺みたいに知らない奴は不快に感じるし
今のジャンプの状態だと腐女子狙いとしか見えない・・・
別に腐女子がジャンプ読もうと関係ないがアンケート出されて改悪されたら
迷惑としか言いようが無い少女誌とかあるならそっちに送れよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:51:50 ID:8BTLhwbjO
震動する玩具で弱いトコロを攻められるララがいればいいんじゃね?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:54:36 ID:5uBLZIf10
じゃあ、リンは北斗のりんを意識してるのかな?
髪型とか服装ちょっと似てない?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:56:15 ID:oYPF1qBPO
腐は、元からあからさまなものには興味ない。
あの髪の長い男より断然ココの方に飛び付くよ。
もし、本当に腐を意識してあのキャラをだしてるなら
しまぶーは大きな勘違いをしている。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:57:46 ID:ZU9t6xRO0
上級者の貴腐人なら会長総受けとかが大好物だよな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:00:34 ID:Aqu+K4MXO
腐れの意見なんか分からんがとりあえずサニーは気持ち悪いな
島袋の作風でジョジョもどきやられても
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:01:50 ID:sKCoTUuW0
>>498
2ちゃんに毒されすぎじゃね?
自分もちゃんとアンケ出してるんだろうな?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:02:02 ID:d+oZIIogO
腐女子脳が酷いぞ

例えばララが春菜に「一緒にお風呂入ろー」って言って「矢吹のやつ百合厨に媚びてやがる」
「いやあれじゃ百合スキーは食いつかないよ、矢吹は間違ってる」とか
言ってるレベルだぞ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:07:19 ID:6Gw3vh83O
マイスタ、ぼっけは読むのやめた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:12:00 ID:MQWikyEc0
今ジャンプが酷い有様なのはアンケートが確実に原因だし
腐女子に気に入られなければすぐに打ち切りって現状がおかしい
読むなとは言ってないがジャンプをこれ以上改悪しないでくれ
作家が自分の書きたいこと無視して腐女子狙いのイケメン書くとか可哀想だろ・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:13:44 ID:QYDLYbdd0
打ち切られる漫画なんて女人気が高いらしいリボーンDグレよりつまんないじゃん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:13:49 ID:SjQ8+S8mO
作者のコメントでアスクレといぬまるを見てください
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:25:40 ID:MQWikyEc0
冷静に考えたらやっぱり今まで通りアンケート出してくれた方がいいと思う
俺にとっては改悪かもしれないけど別の見方だと改善かもしれないし
変な事書き込んですまなかったもう書き込まないよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:34:14 ID:Wz+rHaSz0
風に揺れる柳の影も腐女子に見える可哀想な人がいるな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:39:17 ID:JPBkE690O
腐女子を批判する奴の8割は女性読者だから優しくしなさいってパクマンで言ってた
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:39:47 ID:bP06BXTn0
そういや俺も過去に腐女子認定されたことあるわ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:41:26 ID:nfKtJ7r80
>>513
週漫板ではよくあること
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:42:46 ID:zRE4LQJhO
…あァ そうだな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:44:12 ID:gD66mOmy0
「これは腐狙いなんじゃないか」と戦々兢々としてる奴が一番腐脳な気がしてきた
そういう視点で見なきゃもっと楽しめるのに。金出してジャンプ買ってくれりゃ雑誌としてはそれでいいんだよ
どんな人でも手に取れる安価で親しみやすいところがジャンプのいいところだと思うぞ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 01:57:33 ID:LQGP0AQR0
どういう視点で見ても今のリボーンは楽しめない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:01:49 ID:D2VDVg0mO
好きなキャラがいれば無条件で面白いと思う人にはリボーンも神マンガなんじゃないの
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:12:05 ID:pBbRXa7aO
リボーン好きだけど、さすがに今のペット自慢大会はダメだ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:14:01 ID:/8+03b5n0
ダウン症みたいな顔したキャラとか目が異常にでかくなって不気味になった女キャラ
意味不明なストーリー
見づらい事この上ないバトルシーン

リボーンの何がいいのかさっぱり分らん
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:20:24 ID:zRE4LQJhO
イケメンバトル週とポケモンバトル週でアンケ成績が違ったら面白いんだが
実際は安定して票が入り続けるんだろうな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:24:37 ID:4ylX7p87O
リボンよりは絵柄も見やすくてたまに面白いDグレの方が好きだが最近見ないね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:36:36 ID:FbTLNqZ60
戦闘の何やってるか分かりにくい感じはリボーンより酷くね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:42:49 ID:KeNVMM2qO
リボーンはもうだいぶ読んでなくて、それでも匣とやらで闘う能力バトルになってて
ヴァリアーが再登場したくらいは把握してると思ってたんだけど
このスレでペット自慢だのポケモンだの言われてるの見て「??」となったので思わず読んでみた。



まったく知らない漫画がそこにあった。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:50:11 ID:z8hBSN5p0
そりゃだいぶ読んでなければ鰤とギャグ枠以外は何やってるかわからんだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:29:27 ID:xK3mYC7z0
まあこち亀ととらぶるとジャガーだけは
何週か読み飛ばしてから読み直し始めても全く無問題だよねw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:48:54 ID:ythSjZXJ0
ワンピ編集大西…
ttp://age2.tv/up/img/up5948.jpg
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:50:52 ID:5CraF+lnO
鰤とか毎週読んでても何やってるかよくわかんないけどね
作者が
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 04:03:19 ID:C70Q6IYT0
>>397
レオポンは実在する気が・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 04:06:11 ID:C70Q6IYT0
>>527
ワロタ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 05:21:49 ID:u0HxgnQUO
>>527ローとかキッドとか老いたレイリーとかウルージさんやアプーや黄猿etcは
大西担当時代に産まれたキャラだよなー
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 05:59:07 ID:UpyPT4ma0
>>531
担当によって個性って出るんだなー
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 06:03:49 ID:canpfxLc0
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 06:06:54 ID:HybLI8QH0
小畑って本当劣化したな。。
シュージンの彼女とか気持ち悪い。胸の動きや大きさ(コマによってバラバラな感じがする)
胸の大きさに関してはシュージンを愛してた女(もう出てない)も一緒なんだけど。
あと小豆がなにかの人形にしか見えない。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 06:26:56 ID:C70Q6IYT0
バレーのアタックしてるシーンとか何か変だけど
あれは胸ばっかり見てたシュージンの視点みたいな感じなわけだから
崩れてるくらいの強調があっても別にOK
逆に正確さにこだわる意味はあまり無いだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:03:29 ID:PQ/ATDek0
アクションでの漫画的嘘が下手なんだよね
綺麗な絵だからそういう嘘が悪い方に目立っちゃうし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:06:06 ID:C70Q6IYT0
なるほど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:08:36 ID:xK3mYC7z0
ある程度コミカルな絵柄にしといたほうがまだ創作の幅が広がるよな。
リアル絵柄に拘ると、リアルの範囲内以上の表現は許されなくなるわけだし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 08:52:14 ID:g3mSdC1M0
最初のヒカルの碁の頃はディフォルメに幅があったよな。
それがヒカル2部でリアル路線に傾斜してからは絵で遊びが出来なくなって
ディフォルメに堅さが見られるようになった。

バクマンは院生時代のヒカルの碁の絵で見たかったなぁ、と感じる。
あとバクマンには金子さん分が足りない(`・ω・´)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:08:02 ID:PQ/ATDek0
金子さんみたいな自然なキャラ
がもうは思いつかないんじゃない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:10:52 ID:C70Q6IYT0
お前らよく「金子さん」とか言われて、ぱっと思い出せるな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:37:21 ID:nss9edY50
確か太った人だよね?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 10:13:27 ID:fpvvyUg1O
絵を崩しただけで劣化したと言われるとは小畑も災難だな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 10:15:35 ID:fRmCZgAQO
囲碁という題材の時点でジャンプでは絶対コケると思ったんだが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:08:26 ID:ga6EZaBAP
ヒカ碁が売れた後に他誌でも後追いで将棋の漫画が始まったが、
全部打ち切られてたなw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:15:20 ID:r9Y5a4FY0
意外性が受け大ヒット、ゲーム化・アニメ化と展開する
しかし次第に飽きられ、大量生産していた商品は売れ残り・返品の山に
結果として会社は倒産。後に残ったのは借金のみ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:28:11 ID:d+oZIIogO
>>535みたいなすぐ入る擁護って大体が
「〜だからok、〜(気にする方がおかしい)だろ」って文章で
構成されているような気がする、テンプレみたいのあるの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:56:33 ID:ga6EZaBAP
知らんがな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:00:42 ID:egusqVqS0
な、P2だろ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:03:13 ID:npEAUGZBP
ちょww
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:07:08 ID:8nrEllwyO
>>547
似たようなのだが否定系の文章って大体
「○○だからなあ」ってのが多い。見ててうっとうしい。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:41:20 ID:jrxSkLYX0
トーハン  2009/1/11〜2009/1/17

畑健二郎 『ハヤテのごとく! (18)』初登場第1位!
田辺イエロウ『結界師(23)』初登場第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) ハヤテのごとく! (18) 畑健二郎  小学館 420円
2(-) 結界師(23) 田辺イエロウ 小学館 420円
3(-) ホタルノヒカリ (13) ひうらさとる 講談社 440円
4(-) 7SEEDS(14) 田村由美 小学館 420円
5(2) バクマン。(1) 大場つぐみ 作 小畑 健 画 集英社 420円
6(-) 神のみぞ知るセカイ(3) 若木民喜 小学館 420円
7(1) 夏目友人帳 (7) 緑川ゆき 白泉社 420円
8(3) アイシールド21 (33) 稲垣理一郎 作 村田雄介 画 集英社 420円
9(4) ToLOVEる−とらぶる−(12) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 420円
10(-) ほんまに関ジャニ∞!!(4) みやうち沙矢 講談社 550円


アイシルwww
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:49:42 ID:Aqu+K4MXO
普段は腐女子漫画がどうたら言ってるくせに
トリコの事になるとパロだと擁護に回る奴
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:53:11 ID:zr0XLZmJ0
なんか婦女子叩きしたいだけのキチが沸いてるな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:54:56 ID:NM/NGYmW0
擁護というか実際そうだからな
そもそもトリコで腐狙いとか無理だろしまぶー
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:57:36 ID:Vc2KnUr60
でも実際トリコに腐はついてるからな
801板じゃもうリボーンなんかよりトリコや黒子の方が勢いあるんだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:07:29 ID:ufuw9uUf0
バクマン普通に売れてるな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:21:37 ID:Ey7emJuS0
すでにアイシールド抜いたな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:21:54 ID:pDbEWcp80
普通にしか売れてない、というのが正しいような。
るろ剣→ガンブレ→武装錬金(今ここ) みたいな。

武装錬金の頃は、プチ黄金期で結構売れてた割には打ち切りにあったが、
バクマンは続いちゃいそうだね。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:33:33 ID:HdIDvU5EO
練金はオリコン的発表なら最高実売15万くらい。アンケボロボロ
バクマンは1巻の初週で15万越え。アンケは看板並
比較にならない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:43:45 ID:xcUOT9xhO
錬金は当時売れてない部類だったしな
バクマンは真ん中より明らかに上
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:01:14 ID:vCO9ec/y0
単行本もCDも売れなくなったよな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:18:54 ID:eLE5RdBL0
こんだけプッシュしてこんだけってのがバクマンとトリコ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:21:09 ID:zr0XLZmJ0
自分が理解できないものが売れてると「プッシュ」って便利な言葉で煽るのは頭が悪い
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:28:32 ID:pDbEWcp80
オリコンのなかった時代のものを、オリコン的発表とか断言されても。
某所で某氏が落としていた数字では、当時のワンピ(初版最高時代)を100として、
15%程度の売上だった。
ナルトが74%、ハンタ71%、デスノ57%、鰤がブレイク前で34%。

アンケがボロボロとか、看板並とかの判断基準は何?
掲載順で判断したなら、掲載順がボロボロ、掲載順が看板並と書くべき。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:30:50 ID:MRbhfKBU0
というかトリコよバクマンより下が半分くらいあるのが今のジャンプでしょ
このふたつの漫画を終わらせたいなら、もっとおもしろい漫画を載せなさいってこと
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:40:05 ID:Ey7emJuS0
とりあえずスケット終わらせる漫画を
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:49:39 ID:egUNKBKa0
>556
過去ログにこんなのあった。
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0902_date1.html

確かに、トリコに腐はついている。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 16:32:23 ID:wo1TxS95O
某氏(笑)
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:17:28 ID:8nrEllwyO
武装錬金が終わってからトリコバクマン開始までの数年間の連載で
武装錬金の一巻辺り単行本売上を超える新連載は一つも出なかったらしいな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:19:41 ID:+RTntMbf0
とらぶり
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:20:07 ID:NB9/6xVL0
>>570
とらぶる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:48:13 ID:mRg8bn3X0
>>544
囲碁知らなくても読めた。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:52:53 ID:eLE5RdBL0
>>564
かわいそうな奴め
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:54:17 ID:eLE5RdBL0
>>544
バスケほとんど知らなくてもスラダン読んだりするし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:56:02 ID:XLMnJuYZO
トリコは一見王道だが、腐媚びしてるので王道じゃない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:03:57 ID:kYMqNkvg0
なんか武装錬金の売り上げをすごく勝手に脳内で上方修正しててすごく売れてると勘違いしてる奴が多いな…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:06:04 ID:9ehF0TWd0
>>576
そんな条件聞いた事ねえw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:12:30 ID:lz0AiQv60
ところでお前ら腐女子=女読者と思っちゃってるタイプ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:14:59 ID:fdFcn00f0
>>579
それは・・・BL好きの男子が世の中には山ほどいるということか!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:15:53 ID:8nrEllwyO
>>577
まあ、単行本がそれなりに売れてたのは確かだな。
すぐに新連載が使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバクマンやトリコとかと比べたら落ちるけど、ジャンプ゚の某マンガに比べたら・・・。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:16:51 ID:9LgOQV6B0
>>580
> BL好きの男子
チャンピオン紳士の事だな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:18:35 ID:idyvVMTo0
つーか、バクマンに小畑の画力はもったいない気がする。要はジャンプの内部を伝えるだけで良いんだろ

それかいっそ暴露本でも出した方が面白い
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:19:52 ID:9ehF0TWd0
猛烈な勘違いくんだな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:21:40 ID:sQih7J/M0
確かに尾畑の絵は何かあってない気がする
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:22:09 ID:Bxp1MHPF0
全盛期の武装錬金の売り上げ>アニメ化発表前のリボーンの売り上げ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:24:07 ID:NB9/6xVL0
>>586
リボーンはアニメ化前に40万部越えてる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:25:21 ID:vCO9ec/y0
最近の小畑絵は線が細すぎるのとデフォルメに水木御大のにおいを感じる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:25:32 ID:sQih7J/M0
いや、発表前は錬金>リボーんで合ってるはず
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:25:41 ID:UEPJt+6j0
>>577
発行部数30万部ってのがオリコンで出る実売推定値の数字が30万部ってのと同義だと勘違いしてる奴が多いんじゃね。
発行部数30万部ってのはオリコンの出す数字に換算するとせいぜい15万部程度しかないんだけどな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:26:28 ID:RWwtBc6T0
>>583
確か「大場」(あえてそう書く)がネーム送って、それを載せるとなったときに作画を探してて、
ちょうどたまたままた小畑が何かしようとしててちょうどバッティングした、
という顛末だったらしい

そんな話がクイックジャパンに載ってたが、前後関係が逆だったかもしれない
立ち読みしただけだから間違いだったら申し訳ない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:27:44 ID:+RTntMbf0
>>590
それってたかだか数週の話だからな。
オリコンの数字がそのまま合計だと思ってるのか知らないけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:29:33 ID:NB9/6xVL0
>>589
2006年4月月間ランキング

017位 (-) 家庭教師ヒットマンREBORN!(9) 04/04
022位 (-) 武装錬金(10) 04/04
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:33:13 ID:sQih7J/M0
>>593
それ発表後じゃね?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:39:39 ID:KmdR9toR0
どうでもいいからいいよその手の話題は
どっちも見苦しいだけ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:42:57 ID:V+apX3dk0
>>570とか>>586とかみたいな、事実を捏造までする鎌金信者がどこにでも沸くからこんなことになる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:43:52 ID:+RTntMbf0
まだされてないよ4月は
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:49:50 ID:k7x7Eqhd0
しかしバクマンはどうせ漫画家の裏側やるんだったら名前忘れたが
コロコロでやってたカービィの人の事とかも取り上げねーかな
あの人を思ったら集英社がマシに見えてきたわ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:52:59 ID:mRg8bn3X0
コロコロはまるで月刊藤子みたいだ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:13:03 ID:mlGmgdWQ0
いつの話だそりゃ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:17:05 ID:lqHAvgMp0
>>598
kwsk
小学館ってガッシュのこともあってかあんまり良いイメージ無いな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:20:11 ID:Sk3NqXE/0
>>501
リョナラーの場合明らかにリョナを狙ってる物でもOKという奴が多い

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:21:55 ID:WemKLZYDO
>>601
過労で作者がうつ病になってしまった。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:22:46 ID:9LgOQV6B0
>>602
つか要はツボをつけているかどうかで
腐女子の場合とかリョナラーの場合とか萌えオタの場合とか
そういう区切りで条件が変わるものでもないと思う。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:30:52 ID:k7x7Eqhd0
>>601
コロコロで10年位やってたカービィの作者なんだが人気が落ち始めた
頃編集部が「お前みたいな三流以下の漫画家が連載続けること事態
漫画の神様が許さんわ」みたいな事を言ったらしい
因みに作者はその頃から以前あった絵の丁重さが無くなり手抜き状態
連載も不自然に打ち切られ作者は現在鬱状態らしい
確かデデデプププとかそんな感じのタイトルだった様な
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:34:02 ID:XLMnJuYZO
>>605あれ好きだったのに残念だ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:36:10 ID:pKu9iupm0
アイシルはアゴンのドレッドを描くのが面倒になって坊主になりました
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:40:26 ID:Ne6epLiYO
>>605
は?マジか、小学舘マジで潰れろ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:43:33 ID:HybLI8QH0
>>605
あの漫画か。
そんな事になってたか。当時は絵とか好きだったんだけど。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:45:19 ID:mRg8bn3X0
コロコロは漫画(藤子除く)よりホビー(任天堂など)重視だから
漫画家なんて何とも思っていないかも。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:46:48 ID:Hgf1deYUO
>>605初めて買ったゲームが星のカーヴィスーパーDXだったのに…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:50:59 ID:3KZEhsXG0
でもそれ2chの書き込みから広がった噂なんだろ?
本当にあったことみたいに話すやつがたまにいるけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:52:26 ID:4ylX7p87O
まじかよ。デデデでプププな物語がそんな終わりを迎えてたなんて・・・ほんと小学館クソだな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:52:50 ID:lqHAvgMp0
>>605
d
ひどいな・・・
編集とかそういうのって詳しくないけどジャンプの編集部っていいところなんだな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:52:57 ID:fbgm4/AD0
>>605
そーす
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:53:48 ID:HybLI8QH0
2006年までやってたのか。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:53:57 ID:k7x7Eqhd0
>>609
しかし連載末期は人気が低迷していたのも事実
だが連載12年続いた漫画をあっさり打ち切るのもな....
あのラスト3巻の絵の変わり様は流石に驚いたわ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:03:54 ID:HybLI8QH0
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:09:20 ID:mRg8bn3X0
ジャンプもちばあきおが自殺に追い込まれていなかった?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:12:38 ID:RWwtBc6T0
>>619
調べてみたら、晩年の仕事は月刊のほうらしい
無関係ということもなかろうが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:16:48 ID:d+oZIIogO
小学館はレイパーばっかりなイメージになってしまった
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:28:51 ID:oCJfxT1i0
>>605
手抜きというかその鬱状態のせいだろう
その頃の本誌に載った本人の写真は数年前に比べて表情からして本当にものすごいやつれっぷりだった
まあ鬱や入院云々というのは雷句騒動の頃の2chのレスがソースだから真実だとは断定できないけど
写真や漫画を見たらそれが嘘だとはとても思えなかった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:28:57 ID:NO3YpWV20
>>583
暴露っていうか出してもいいと判断されたレベルしか出してないような。
基本的にはやっぱりジャンプは凄いって言う半分ヨイショみたいな感じだし。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:39:57 ID:Bxp1MHPF0
忍空の作者は?
今ウルジャンで続編描いてるが復帰までの経緯が知りたい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:56:54 ID:d+oZIIogO
>>623
>>583に対するレスにしては話噛み合ってないような
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:03:36 ID:ga6EZaBAP
いやはや、ライク問題以降小学館のイメージも地に堕ちたなあ
一昔前は新人を大事に育てるイメージだったのにw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:09:36 ID:VTf9ZoGz0
ナルティメットストーム初週5万本以下だったらしいな
あれだけ宣伝したのに
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:16:01 ID:MPjt4L1S0
初回出荷5万だからそりゃそうだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:19:06 ID:QofSi2+X0
初回出荷が5万なのにどうしろと…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:19:28 ID:oCJfxT1i0
それじゃ大コケどころか大成功のうちじゃん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:19:37 ID:npEAUGZBP
雷句騒動前は鯖スレなんかでも打ち切られたら
サンデーだったら…!みたいな声が聞かれたが今じゃ誰も言わないしな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:25:34 ID:wo1TxS95O
ナルトってゲーム売れなくなったなあ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:31:47 ID:8xb4og990
そりゃ昔ほどは売れんだろうが、さらに今回PS3ってのがな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:32:15 ID:VCdx3pWQ0
08/07/10 DS NARUTO-ナルト- 疾風伝 激突!!ナルトVSサスケ
1週目 8,500
2週目 出ず

08/11/27 Wii NARUTO 疾風伝 激闘忍者大戦!EX3
1週目 15,719
2週目 出ず

NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム
1週目 5万以下
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:43:56 ID:Kq22SbBp0
でも岸本もいってたけどPS3のナルトはまんまアニメで凄いな。
あれみたらまた触発されて演出こっちゃって話すすまなくなるだろうなって思ったわ

636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:45:57 ID:EMOo6mgzO
ゲハじゃナルト爆死って言われまくりじゃねーか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:46:51 ID:MPjt4L1S0
そりゃゲハならそうだろ、あそこ異常にアンチソニーだし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:49:34 ID:npEAUGZBP
ゲームの話はゲームの板でしてろよ
こっち来てまで喧嘩すんな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:52:39 ID:lz0AiQv60
ゲハにゲーム好きはいないから
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:59:20 ID:UZbrko450
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:06:51 ID:KTtCVA590
ジャンプ魂とか俳句魂とか銀魂とか最近魂多いな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:08:17 ID:mRg8bn3X0
大和魂から?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:10:46 ID:npEAUGZBP
賞を取ったゴリラの俳句がジャガー元ネタってあったな
あれは選ばれてむしろ可哀想だったがw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:20:23 ID:8nrEllwyO
元ネタってか誰でも思い付くレベルだろあれ
面白かったが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:47:34 ID:Aqu+K4MXO
受賞者のmixiの好きな漫画の中に、ジャガーも入ってたらしいな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:50:21 ID:Ey7emJuS0
完全に悪ふざけで送ったなww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:50:44 ID:BAnKwwaS0
ハルヒまんまの絵を描いたら受賞しちゃって全国に名前を晒された高校生?もいたな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:53:33 ID:xcUOT9xhO
PS3でゲーム出して貰える時点で勝ち組でしょ
ジャンプじゃDBとナルトだけだぜ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:53:42 ID:9LgOQV6B0
ガッシュベルでもそういう話あったなあw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:55:28 ID:mRg8bn3X0
>>647
誰?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:56:28 ID:MPjt4L1S0
>>647
中国?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:00:26 ID:76Xsbbzy0
教室の絵だったと思う、
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:01:33 ID:oCJfxT1i0
ポニーテール似合ってるぞのシーンのあれか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:03:00 ID:BAnKwwaS0
>>650-651
ハルビンじゃねーよw
高校生が美術かなんかで描いた絵を教師が勝手に展覧会に出して
それが市の賞を受賞して地方紙かなんかに載ったって記事だったかな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:03:35 ID:SeRZjTmP0
PS3で出すメリットなんてないだろ…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:07:34 ID:BAnKwwaS0
高校生じゃなくて中学生だったわ

ハルヒをパクった絵が大賞受賞してる件
ttp://blog.livedoor.jp/snakevip/archives/260700.html
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:07:43 ID:QYDLYbdd0
写真だとバレるが動画の静止画をトレースしたら
素人でも簡単にカッコいい構図の絵が描けたりして
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:15:25 ID:npEAUGZBP
>>656
小学生の部はセンスあるな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:48:36 ID:EwzwDBnK0
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:59:36 ID:sKCoTUuW0
ナルティメットは先に出たDBが初週8万2千で爆死だったから出荷絞られた。
それでも初週4万6千で予想以下になっちゃったけどな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:13:16 ID:ZNl63YfZ0
ジャンプ打ち切りスーパースターズ作ってくれ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:15:42 ID:oAG9lglH0
ナルティメットストームはPS2だったらもっと売れたと思う
買いたいと思うけどPS3持ってないとなると手を出しづらいって人は少なからず自分以外にもいるはず
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:20:50 ID:R9Cjngdh0
でもPS2であの映像表現は無理だろうしなぁ。
この間真・三國無双5SP見て愕然とした…(まぁ
元の5自体愕然とする出来だったが)。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:40:09 ID:5BKxixEq0
いやPS3とか以前にナルトのゲームは売れなくなったんじゃないの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:44:18 ID:ZNl63YfZ0
初週でほとんど消化したなら追加発注で売れるんじゃね
まあいくらなんでも出しすぎだな、何十本出てるんだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 01:23:14 ID:cnF+/GHIO
アイシールドで韓国をアメリカ側のリーグに置いてるのは諸事情を恐れてかな?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 01:29:17 ID:aQZ4W5rI0
そりゃ、アメリカに負けたんでもない限り得意技の猛抗議が来るだろうからそこしかない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 05:46:49 ID:fpCc4b2vP
碁と違ってアメフトは韓国弱いから大丈夫と言えないしな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 07:50:43 ID:VxYuQ9Qp0
真島クンすっ飛ばすという格闘技漫画が(ry
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 07:51:37 ID:uKFH1JIVO
かの国が関わるとロクな事が無い
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 08:06:37 ID:R9Cjngdh0
まぁ一切クレームが来ないスルー状態だったら
それはそれで寂しいわなww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:00:41 ID:p2AmXntk0
>>668
韓国ってアメフト強いの?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:05:49 ID:2MwyvLXx0
強かろうが弱かろうが難癖つけてくる可能性はあるって事だろ。
某戦略シミュレーションでもそうだったしな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:24:14 ID:Ynh+gY2M0
韓国そろそろ負けるだろ
次はメキシコ

フットボールで勝てるとは思えない。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:25:23 ID:1+xb94SN0
>>672
とりあえず日本語はちゃんと読めよう・・な?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:35:12 ID:m4dR4YmIO
トリコよりワンピースの方がプッシュされてるよね、ドラゴンボールとコラボしたり

ドラゴンボールを全巻読破、アニメも全部揃えてる俺からすれば、ワンピースの面白さなんて、たかがしれてるよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:38:36 ID:6BMyT6WFO
韓国がそれなりに力をつけてる競技はヒカ碁みたいな展開にしなきゃならないのか
剣道漫画を待ち侘びてる人間には憂鬱
まあジャンプは個人競技には手を出さないだろうけど
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:39:24 ID:qBXO6csYO
>>676懐かし漫画板へどうぞ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:40:00 ID:Ts6fX7B30
>>669
美形双子でもダメとは厳しすぎるな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:41:08 ID:Ts6fX7B30
そういやYAWARAでもソウル五輪で韓国人優勝してた記憶が
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:45:33 ID:R9Cjngdh0
>>677
それ以前に剣道漫画がジャンプで受けるかどうかがね…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:47:55 ID:Ynh+gY2M0
ジャンプで剣を扱うと卍解してとんでもない方向に進みそう。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:48:39 ID:2MwyvLXx0
描き手次第だろ
井上ならいける気がする
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:52:15 ID:Fl/qrLCX0
剣道ってあまり動きを感じないんだけど大丈夫なの?
とんでも技とかあれば動きなくてもいいんだろうけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:53:24 ID:UBY/rzs/0
碁が出来たんだ、不可能などないw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:55:46 ID:Fl/qrLCX0
でも一応スポーツだし、バトルでもあるだろうし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:55:50 ID:R9Cjngdh0
ハリウッド映画なんて世界中で公開される分各国から必ずクレームが来たりするが、
制作している側からすれば金払って観る人間が圧倒的に多いわけだから大抵はスルー。
『プライベート・ライアン』では英国の一部でクレームがあったり、
ドイツ人の描き方でドイツで怒りの声が上がったりしたと言うが、
そんなのは他の国では大して問題ではないわけで。

要は自分たちにとって得になるか損になるかで題材を決めれば良いんであって、
聞いて大した得にもならないようなクレームなんて無視すれば良いんだよ。
ポケモンの卍騒動は争うよりは向こうの言い分聞いた方がまだ合理的という
判断だったろうし。

ただ喧嘩の火種を意図的に作るつもりなら、コソコソ逃げずに堂々と意見を聞く方が
大切だけどね。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:56:41 ID:Ynh+gY2M0
剣道漫画は他誌にあるが

おれは鉄兵(ちばてつや)
六三四の剣(村上もとか)
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:01:33 ID:vfYvc+ss0
>>688
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /\
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
           ̄「;;;;;;ilヘ   ` ー';;/  ミ;;;;L_
           lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
            l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;>  ゝ:::::::::iW:/ヽ,
             l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
         //;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        /::"::::::::::┌ヽ,    l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
         /-―tテ::::::::lrゝ,   -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
          /::::::::::::ス lr}     フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
          //⌒`y;}_y      ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
          / | /;;ノ <_       ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l
            y⌒〈   ー- -―'  ノ  l:/‐' /  \;l
           ノ,'  \   ^       /l|_,./    ゝ
          //ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
        //   |   j   /i|    ,イ/_ト―――――,
         | l  l     ,/L/v ∠/ノYノ        /l
        ノノ   l     /(ノ    / (イ/       / l
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:01:34 ID:nBo4X6jZ0
風魔の小次郎だろ。
あれ全部木刀なんだぜ。
刃が付いてたら抜き身で持てるわけねーじゃん。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:08:57 ID:Ts6fX7B30
前に甲斐谷って人が女性剣士の読みきり描いてたぞ
しかし増刊では面白かったのに本誌では性差問題ばかりで剣道どうでもよかった
すげーつまらなかった覚えがある
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:10:28 ID:Ts6fX7B30
あと十五郎先生はイシャであって剣道家じゃないぞ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:14:12 ID:Ynh+gY2M0
>>687
アメリカはユダヤの犬。卍はナチス連想する。
白ひげ海賊旗もユダヤのせい。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:19:57 ID:b8r600QDO
逆に日本人からクレームつくようなネタってあるんだろうか
一部の団体ではなく、日本人全員が抗議したくなるような
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:20:57 ID:Ynh+gY2M0
>>694
国が燃える
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:21:45 ID:Sf2yel3EP
旋風の橘は作者の鼻の穴に竹刀を突っ込みたくなった
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:25:14 ID:zwdnxm9aO
>>683
井上はもう週刊じゃ描けないだろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:28:21 ID:aZ81YQOF0
日本炎上とか沈没とか自然災害でどうかなる作品はあった気がする
日本人がどうこうされて揉めた話は聞いた事ない
ホラーで日本人旅行者の生皮剥がされて食われるのがあったけど
マイナーだしな

海外から見たら日本のイメージなんて忍者とかロボットとかそのへんだから
フィクションだろjkで済まされることのが多い
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:29:29 ID:Ynh+gY2M0
ドラゴンボール実写版に対して何か言うことは?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:35:33 ID:zwdnxm9aO
あれは別物として楽しみます
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:43:14 ID:R9Cjngdh0
制作プロセスとか脚色度合いとかが糞ジブリ版ゲ○戦記と全く一緒。
要するにタイトルとキャラ名を借りただけの別物。
ゲ○主役同様主役が白人だしよぉ(激怒)。

しかし、チョウ・ユンファもレッド・クリフ蹴って出演した映画がこれとはなぁ。
レッドクリフの周喩公謹なんて明らかにユンファを想定した役回りになってるから
余計と悲しくなってくる(´;ω;`)
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:44:02 ID:nBo4X6jZ0
>>697
ジャンプには週刊を月刊スパンに変える魔術師もいるんだぜw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:52:20 ID:fVZeUSd80
剣道漫画が読みたいなら
素直に昔の名作を読んだ方が幸せじゃないの?
ジャンプでやったってねえ・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:53:39 ID:p8jwbiqP0
そうだな。
このところ昔の名作漫画を読んでるが実に面白い。
最近の漫画は当たりが少ない。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:54:32 ID:UBY/rzs/0
ぶら下がってる5円玉を突く特訓やったのはどのマンガ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:57:08 ID:Ts6fX7B30
>>704
現在生き残ってる名作の影にどれだけクズ漫画が消えていったと
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:58:36 ID:ob4SarJ10
島袋が昔剣道扱った読み切り描いてた気がする。
剣道ってより幽霊っぽいのが主体だった気もするが。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:58:44 ID:xgE+O7MT0
今のハンタとバガボンドは、同じような不定期短期集中連載形式のくせに
話そのものが停滞して全く前に進まなくなってしまってるから困る。
やる気あるのか、冨樫と井上。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:05:39 ID:QMydQ8xs0
ストキンのスポーツ紹介マンガみたいのはイラネ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:22:34 ID:HWuGBdde0
むしろ昔の名作にはクズが多い
>>704の言う昔なんてせいぜい90年代だろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:35:20 ID:gSY/r0JqO
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:51:54 ID:FlJ9m/MBO
サムライうさぎは始めから剣道漫画にすれば良かったものを
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:54:07 ID:UBY/rzs/0
でもあの人剣道よりも江戸時代が好きっぽかったしなぁ・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:00:53 ID:fVZeUSd80
サムライうさぎの失敗とか見てると
どうも今のジャンプって雑誌は難しい所だなと思うよ
江戸の文化を紹介しつつまったりと城勤めの日常を描くような漫画をジャンプでやれるかっつーと
まず無理だよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:02:05 ID:R9Cjngdh0
まったり人情ドラマ+少々チャンバラ的な位置づけだったんだろう、作者的には。
少なくともバトル路線に行くつもりはなかったはず。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:09:29 ID:qPKjClbG0
>>713
いや、江戸時代が好きなんじゃなくて、冴えない男が可愛い女の子と結婚できるっていうシチュエーションが好きだったらしいよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:09:42 ID:Ynh+gY2M0
銀魂のように江戸時代であって江戸時代でない話でないと無理か
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:12:23 ID:4LcrHViR0
アストロ球団最強他は糞
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:17:52 ID:fVZeUSd80
銀魂は背景設定が何でもやれるような感じにしてあるのもうまいし、
バトルの混ぜ込み方も上手いんだろうな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:20:32 ID:qPKjClbG0
銀魂のうまさはオタク(腐女子)&厨二ホイホイの幕末キャラ流用にあると思う
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:31:25 ID:+tNnLlGt0
バンブレのような萌え剣道漫画がいい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:36:57 ID:fVZeUSd80
バンブーブレードみたいなもんだったらジャンプでもやれそうだな
だが意外とああいうのでも作者の競技経験や競技に対する愛が響いたりするんだよな
小さなところの描写で
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:38:14 ID:zwdnxm9aO
新撰組キャラ出すまでは死にかけてたし
担当者様様だな>銀魂
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:43:49 ID:Ts6fX7B30
大西ってあれですごい有能なんかね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:46:06 ID:gSY/r0JqO
もう




ど━━━━━━━…

━━━━━〜〜でもいいや
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:01:53 ID:aBdpEKCeO
ギャグ漫画とコメディ漫画に関しては間違いなく有能だろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:48:18 ID:Ts6fX7B30
http://book.asahi.com/comic/TKY200901210230.html
なんだかんだ言って久々の話題作なんだなあバクマン

>>726
上の方にワンピアシ時代に良キャラ頻出したって話があったからさ
そっち方面の才能なんかねえ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:49:23 ID:Ts6fX7B30
アシじゃねー担当さんだ
昔と違って担当編集の出演する漫画が少なくて寂しい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:50:37 ID:BG3ePdsn0
ワンピとナルトとトリコしか読んでねー
鰤も一応読んでるが読んでる気がしないし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:27:51 ID:uk84qCd40
なんか大西信者が少しウザいんだが
レイリーとか物語の核心に迫る重要キャラは尾田が連載当初から設定してる(それこそ三巻から出てるぐらいに)。
話が進むごとに盛り上がるのは物語の特性上あたりまえなのに「担当のおかげ!」みたいに言うのは勝馬に乗るみたいで見苦しい
刺々しい言い方ですまんが大西信者ひいては大西の評判を落とすことにもなりかねんので自粛してくれ
731 ◆LxjjO4p/cg :2009/01/22(木) 16:36:45 ID:mPCFVJ9l0
in 田村 高橋 KAITO
out アスクレ ネウロ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:41:52 ID:Ynh+gY2M0
>>731
高橋って誰だ?
留美子、陽一、和希、ヒロシと間違える
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:53:51 ID:Ts6fX7B30
どんな印象工作だ・・・
担当編集に信者(この言葉NG入りしてるからレス読むのめんどい)なんておるんか
どうもワンピの話をするとなんでもかんでもウザいなあここは
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:57:43 ID:1+xb94SN0
◆LxjjO4p/cg
こんなコテあったっけ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:01:32 ID:7H8X9TSI0
大西って久保の担当だった頃に
トライガンパクれとか言って叩かれてなかったっけ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:02:46 ID:qPKjClbG0
大西信者って銀魂信者だろ

>>735
ゾンパの頃は大西まだ学生だったと思うよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:12:12 ID:x1bJdh7J0
正直担当なんて誰でもそんな変わんないよ
尾田はもう担当がどうこうするレベルじゃないし空知は銀魂連載前のド新人の頃でさえ
大西が新撰組主役にしろって言うのも聞かずに万事屋主役にしたぐらいだ
何が言いたいかって言うと担当が出世するのは作家との相性と運
やっぱ主体は作家だから成功も失敗も編集のせいにするのは筋違い
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:15:48 ID:xrsaQD5T0
>>732
留美子がジャンプに来たら大変だわw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:23:53 ID:cnF+/GHIO
全盛期の留美子がジャンプ来てたらどうなってたんだろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:25:43 ID:Ynh+gY2M0
硬派路線を進む西村編集長に唯一反抗する連載になっていたかも。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:29:29 ID:MsiNvjrNO
まァそりゃ漫画家が主体なのは当然としてさ
尾田と川島は相性悪かったなー。スリラー編序盤中盤のセリフ回し見ると
まー川島は今んとこ大ヒット作家を産み出せてないけど
ワンピメディア担当になった大西にはワンピ映画興収やグッズの売り上げ上げる為の活動頑張ってほしいね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:31:29 ID:gSY/r0JqO
>>732
豪田郷の人じゃね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:32:03 ID:7H8X9TSI0
DBと抱き合わせにすりゃあ売れるよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:46:31 ID:3n6hEubhO
担当ってどんなことすんの?
原稿取りにくるだけ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:48:04 ID:Ynh+gY2M0
担当は連載をプロデュースするもの
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:53:10 ID:YPRyKjTw0
> 漫画家が主体
漫画がつまらなくなったり面白くなったりの
最終的な責任は漫画家だってのなら分かるけど
編集が漫画家の友達程度でしか作品に影響与えてないなら
そりゃあ仕事放棄もいいとこだわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:53:12 ID:ipSrg1Vh0
大ヒットしてる漫画を新人に渡して「○○描いてね」って言ったり、自分が描かせたストーリーでコケたら「この糞漫画家!」って罵倒したりする人だろ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:55:40 ID:x1bJdh7J0
担当って要はスケジュール管理者だろ?
あとアンケの動向握ってて作家にテコ入れさせるとかそんなんだよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:57:19 ID:rl8tzKBs0
―― しかし、こうしてお伺いしていると、随所に「編集者」の存在が出てきますよね。
荒木先生にとって「編集者」とはいったいどんな存在なのでしょうか?

荒木:お笑いの相方って感じですかね。
とても大切ですよ。1人じゃ絶対にまんがは作れませんから。
編集者との打合せは大事です。

ちなみに、これまで10人以上の編集者と仕事してきましたけど、
新人編集者だと萎縮して意見を言わないことがあるんですよね。
だからそういうとき、僕、ちょっと怒るんですよ。なんでも良いから言えって、
言うのがあなたの仕事だよって。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:58:34 ID:fAY9TRMA0
はっぱかけたり
漫画家とゲームしたり
料理食べに行ったり
北海道に取材に行ったりするんじゃないの?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:58:55 ID:0rBHzXXz0
ぴろ彦かっけー
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:01:20 ID:YPRyKjTw0
>>748
作者の好きに描かせていたら打ち切られいた所を
編集のテコ入れして復活しても編集の手柄でもなんでもなく
作者の本来の実力だとでも言うつもりかw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:01:29 ID:80psRRxOO
クロコダイルまだー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:02:01 ID:rl8tzKBs0
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:04:52 ID:gSY/r0JqO
>>747
小学館ぁあぁあん!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:09:32 ID:xrsaQD5T0
小学館もライクの件ですっかりイメージ悪くなった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:10:06 ID:7H8X9TSI0
アンケ至上主義の中で
客観的に見てくれる人間が近くに居てくれるのは有難いだろうねえ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:12:54 ID:qK747sXnO
何でそこまで編集者をヨイショしてんだ?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:14:07 ID:MsiNvjrNO
担当はセリフ回しチェックしてキャラデザチェックしてストーリー展開に対して意見言うんだよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:14:45 ID:QMydQ8xs0
編集者は作家を「ノセる」のが仕事だと思う
押し付け仕事や企画ものを作家の方が悦んで描いてくれるように進めていくのが
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:17:43 ID:MsiNvjrNO
尾田も鳥山も岸本も荒木も編集を頼りにする漫画家
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:17:50 ID:vfYvc+ss0
>>752
タカヤのことか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:17:52 ID:yLSdFnrB0
「漫画家は社会人でなくてもいいが、編集者は社会人でなくてはならない」
吼えよペンは名言揃いだなあ。

ただ、人生経験を積んでなきゃならないはずの編集者が
何で大学出即入社の23歳とかになったりするのかと…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:18:13 ID:YPRyKjTw0
>>758
むしろ逆に編集叩きだろう。
編集のおかげでヒットしたと思える漫画なんてほとんど無いし
逆にいらんテコ入れでメタメタにされた作品の方が多いし。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:22:54 ID:cnF+/GHIO
タカヤに関してはなんで編集が一言言ってやらなかったのかなと思う。
さすがに編集が異界に行けとは言ってないよね?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:37:31 ID:qK747sXnO
打ち切り決まってたからじゃないか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:37:48 ID:YPRyKjTw0
>>765
逆転の発想をしてみた。
坂本がタカヤじゃない異世界ファンタジーの次回作を練っていたら
それをタカヤのキャラでやろうという話になってしまったとか…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:40:06 ID:vfYvc+ss0
万が一人気出てたらどうするつもりだったんだろうな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:46:13 ID:9J/4aY1h0
もうけもんじゃないの?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:58:20 ID:aQZ4W5rI0
>>763
誰だって最初は素人さ。生まれたときから社会経験豊富な人間なんているか?
だから大御所は時に編集の能力を引き出す方向に持っていったりする
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:19:58 ID:Bpi4+qThO
>>752
作者と編集は二人三脚と言っているのに作者がどうだの編集がどうだの
何を言っているんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:28:07 ID:YPRyKjTw0
>>771
いや、ID:x1bJdh7J0の揚げ足取ってるだけだ。
「ID:x1bJdh7J0よ、お前が言ってる事はこういうトンデモ理屈なんだぞ」ってレスだから
>>752のレスだけ見たらさぞおかしい理屈になってる事だろうさw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:32:28 ID:qaDzHMEf0
ドラゴンボールのブウ編が酷いのは担当のせい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:53:54 ID:ZnxnBnpB0
>>763
> 「漫画家は社会人でなくてもいいが、編集者は社会人でなくてはならない」
漫画家だって社会人じゃないと駄目だろ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:00:36 ID:sE3FHeRu0
どうかな
例えば師匠のように法律もウェブルールも糞くらえな人は普通の社会人としては…
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:01:41 ID:szhMzHs30
いい作品が出来るなら両方とも社会人じゃなくてもいいや
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:03:27 ID:9J/4aY1h0
漫画描きマシーン
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:11:22 ID:OQRyKDgzO
こんなに漫画界のことが気になってる人がいるんだ
バクマンがヒットするはずだ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:29:43 ID:vrh6rJp30
>>666
グラップラーバキでテコンドー使いのチョソがあっさり負けた事があった
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:43:37 ID:Bpi4+qThO
>>776
いい作品を作るには漫画家は社会人である必要はないが編集には必要だという話だろ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:46:51 ID:Ynh+gY2M0
板垣は中国をよく出す。

克巳を一撃で倒す烈海王
ドリアン海王
海王トーナメント
ピクルに足を食べられる烈海王
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:53:07 ID:nJLZj2UR0
漫画家がバカのクズでも良いように編集者は高学歴で社会性のある奴じゃなきゃ駄目だろ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:55:49 ID:17IOJJvM0
漫画家は大抵非常識だから(社会経験ないし家に籠ってばっかだから)
編集にちゃんと常識のある奴がいないとダメってことじゃね?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:56:03 ID:rl8tzKBs0
左が全身
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:02:54 ID:LNWTgjgt0
>>750を見て犬マユを思い出した
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:51:15 ID:a3gpbd/L0
久しぶりにアウターゾーン読んだら
夫に浮気されてる地味な主婦が主人公の回とかあって吹いたw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:57:49 ID:hk2J2qifO
マシリトなんてとんでもないやつじゃん
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 07:25:44 ID:isFNgMf20
>>689
剣道はそっちじゃねえw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:11:47 ID:YZfannzg0
>>786
今のジャンプじゃああいう漫画は連載できないよな。
乳首もバンバン出ててグロ描写も満載で、展開に必要とあらば
強姦未遂まで出てきたぐらいなんだからな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:33:40 ID:CFvmewaw0
もっと昔だと強姦の上に殺害とか普通に載ってたよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:36:13 ID:sQeHV6oN0
平松センセですか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:59:50 ID:CIlRjShzO
DBだってかなりエグい描写があった
ピッコロのビームで悟空の胸が貫かれ、その部分をピッコロがゲシゲシ踏み付ける描写があった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:02:44 ID:kvvvVIgIO
>>792
ブリーチグロいよね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:03:34 ID:VwkV/BPtO
怪我人がでてこないと主人公が活躍できないアスクレは難儀な漫画だよね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:04:26 ID:PgHAIDa50
>>779
あれは倒したのが日本人じゃなくて大アメリカ様のアイアン・マイケルだったから文句無いんだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:11:35 ID:YZfannzg0
>>791
ブラックエンジェルズはホントやべえなww
少年誌なのに普通にセクースしてたり犯されてたり孕まされてたり…。
あの頃のジャンプってフリーダムだったんだなあw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:13:09 ID:FtSRav3CP
平松先生は雑誌変えても似たようなキチガイ漫画を描き続けている
幕張の板垣平松は半分平松がモデルだしなあ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:20:22 ID:/Wb/BfUnO
怪我しても回復能力ですぐ治る漫画はあまりグロくない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:22:53 ID:OGjy8PW3O
13から16まで奴隷だったって設定のほうが台詞だけでも生々しいです><
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:26:34 ID:YZfannzg0
尾田先生の描くメインヒロインはそんな奴隷女ばっかりですから。
陵辱同人誌へのネタ提供を忘れないマメな尾田先生は真性のドSですwww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:29:12 ID:WEksSylI0
海賊漫画的にはアリだから困ったものだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:30:25 ID:fH6iYb6v0
そもそも海賊船に女二人乗ってて下半身方向に行かない世界なんだから
そんな邪推しても仕方ないような
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:34:00 ID:i6eNoE6OO
裸で背中に焼き印押されてる絵がやばい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:55:02 ID:xsx2gALhO
ワンピで奴隷とか出ても全く性的な連想が出来ないな
鰤とかなら分かるけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:58:20 ID:EoOyRen20
ホイッスルの将の人大麻所持で逮捕だってさ
放送当時は可愛かったんだがな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 12:15:48 ID:Brr2UmCHO
>>804
ワンピの奴隷は家畜並の扱いだからな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 13:27:40 ID:gCi8kFxTO
ハンコックの髪型変えれば超絶イケメンキャラが簡単に出来上がるんだが、尾田って男は黒目がただの点だよね、超絶イケメンキャラ出て来てほしいな

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 13:33:15 ID:I2Obf6nI0
腐は消えろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 13:48:42 ID:oB1Dgwi50
ワンピはでっかいオッサンがちゃんと強い世界
黒ヒゲとか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:21:54 ID:vLPyEAAUO
>>807そんなあなたにはウソップギャラリー海賊団があるよ
ワンピのイラストコーナーレベルたけーw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:29:34 ID:vLPyEAAUO
NARUTOや鰤はラスボス候補がイケメンだが
ワンピはラスボス候補が黒ひげだもんな。黒ひげどんどん威圧感出てきてるから白ひげ殺してくれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:30:54 ID:gVNrkJVo0
まあそろそろ誰か死んだほうが盛り上がるだろうなワンピ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:44:53 ID:VwkV/BPtO
年齢で言えばアイゼンは100歳以上、ペインも30すぎくらいじゃね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:50:48 ID:rAMYtygr0
ナルトのラスボスはマダラじゃね?90歳ぐらいか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:55:23 ID:vLPyEAAUO
NARUTOのラスボスはサスケじゃね?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:59:24 ID:wjDLLEhf0
ラスボスは九尾じゃね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 14:59:38 ID:SaqRS39sO
ナルトのラスボスは九尾かな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:11:41 ID:gCi8kFxTO
ワンピースはイケメンが少なすぎるんだよね〜見ててあんま夢中になれない

ナルトはかっこいいね、最近頼もしいし

鰤は話がつまんない、トリコも最近好き
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:21:38 ID:C41W8dtv0
大した奴だ…

【廃人死亡】FF11、バグを利用してアイテムを複製した500人の廃人を強制退会処分に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232682725/
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:26:45 ID:hvrM5kkZO
>>805
何て声優の人?
確か主題歌も歌ってたよな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:27:59 ID:AQ+23X9O0
小日向
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:35:09 ID:SaqRS39sO
小向 美奈子じゃ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:36:35 ID:fH6iYb6v0
大麻じゃなくて覚醒剤。
最近の写真見たらもうオバサンだな。23歳とは思えない。

しかし出演者がトラブル起こすとテレビ放送とかDVDとかで支障が出るから
勘弁して欲しいわ。羽賀はシロだったからまだしも。
824823:2009/01/23(金) 15:38:36 ID:fH6iYb6v0
しまった。「大○」をギコナビのNGワードにしているのすっかり忘れてた。
自分の書き込みが見えねぇorz
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:40:35 ID:KMVBed0fO
>806
天竜人が本当に普通の人間を家畜扱いして性的に見てなかったらまだ救いがあったんだけどねぇ
「婚約者のいる女性をムリヤリ妻にする」描写を事前に入れてる尾田の周到さよ……
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:48:18 ID:YvHOKNOQ0
>>823
羽賀も高裁で逆転有罪になったらどうなることやら
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:49:50 ID:EEcNBALE0
>>826
無罪確定したときは三浦和義みたいに
828名無しさんの次レスにご期待ください:2009/01/23(金) 15:54:31 ID:PLZHgVuE0
ナルトは第一章に比べてキャラの個性が薄くなった気がする。
確かにみんなイケメンになるわな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:55:17 ID:Brr2UmCHO
>>825
あれは普通の人間を嫁にしたんだろ、ケイミーだって可愛いのに
ピラニアと同じ水槽に入れて鑑賞するとか言ってるし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:58:01 ID:5f2ARPFF0
羽賀って大阪地検だっけ。小室も大阪地検だよな。両方無罪になっちゃったら
どうするんだろ。

まあ両方有罪になると思うけど。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:59:20 ID:5f2ARPFF0
>>829
ピラニアって人間は食わないそうだぜ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:59:50 ID:EEcNBALE0
小室は罪を認めているから有罪は確実。実刑は避けられない。
羽賀はわからない。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:01:06 ID:EEcNBALE0
>>831
ピラニアは血の臭いに反応して襲いかかるはず。
魚なら食べそうだが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:05:51 ID:YeGSZytKO
>>831
どっかの村で川に落ちてピラニアに指とか子供食われる被害が多発とかテレビでやってた希ガス
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:15:55 ID:VwkV/BPtO
見た目が良ければ食いつくファン層もどうかと思うけど
ワンピの黒髭は見た目悪いし、中身もまだそれ程描写されてなくて
良いところは、ブサイクなのにラスボス候補という意外性と
作品の外でアンチ腐キャラとしてキャラ立ちしてる点くらい
作品の中だけで見たら「え〜?コイツがラスボス?」って感じじゃない?

美形にしなくてもいいけど、クリーチャー的な方向でカッコ良くなってほしいね
ラスボスお約束の変身とかで
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:21:15 ID:KTLIvGF60
>>834
ピラニアはかなり臆病な魚だから多分ガセ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:22:46 ID:gCi8kFxTO
>>831
食うよ、前テレビで小さな女の子が亡くなってた

ケイミーがピラニアに追いかけられるのを、笑いながら鑑賞してるあのキモい天竜人想像したらぶち殺したくなったね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:23:12 ID:i6eNoE6OO
>>835いや最後はルフィとぶん殴り合いしてほしい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:23:28 ID:xkfhwPLj0
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:23:37 ID:gCi8kFxTO
ちなみに大量のピラニアならね、普段は臆病
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:29:17 ID:+yPLjTGq0
俺達みたいだな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 16:37:14 ID:SaqRS39sO
テレビでやってた、「今までピラニアに人間が襲われたという報告はありません」ってあれウソか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:01:45 ID:CFvmewaw0
ピラニアに襲われたという記事の方がガセくさいな
襲われたとしても別の魚と勘違いしてるとか
肛門から侵入して内臓を食い荒らすウナギの仲間とかと
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:02:34 ID:Zijo3L8V0
カンデル?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:05:30 ID:5f2ARPFF0
2,3日前にピラニアは大怪我を負ってる動物以外は大きな動物は襲わないってのは嘘か?
現地の子は普通にピラニアのいる川を泳いでるっていってたけど。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:06:47 ID:5f2ARPFF0
>>845
2,3日前にテレビでやってたやつのことね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:11:38 ID:sQeHV6oN0
川のハイエナみたいなもんか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:16:48 ID:02gAKZOoO
>>624
2chの書き込みソースだから眉唾だけど
ドカタみたいな仕事してたらしい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:50:45 ID:Qv54YWDl0
>>843>>844
ニコ動にその魚の被害を受けた人の紹介みたいな動画あったけど
尿道やマンコから体内に潜りこんでくるらしいな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:11:55 ID:i6eNoE6OO
気持ち悪い話すんな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:17:23 ID:Zijo3L8V0
川に向かってしっこするとカンデルがちんこによってくるらしい
ちんこ噛んでるからカンデルなんだって
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:22:51 ID:N41O+hNl0
梅さんのハリガネムシ思い出した
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:32:12 ID:aUlx8mA7O
爪の間から入る奴だっけ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:32:28 ID:fH6iYb6v0
ちんこはやばいよな。いざというとき保護するものがないから。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:45:07 ID:DHOKIvlm0
ジャンプの処理ってどうしてる?
かさばってしょうがないだろ
ちぎって犬の散歩時に再利用しようかと思ったけど流石に漫画家に失礼だし止めた
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:49:56 ID:EEcNBALE0
>>855
ちり紙交換でトイレットペーパーに交換してもらう。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:57:37 ID:syv+dq0aO
>>855
おまいの犬はどんだけウンコすんだよw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:00:33 ID:RULq67+p0
>>805
小向美奈子wwwww

WIKIったが本当か・・・当時は俺も気に入ってたが。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:21:54 ID:R3gWd/D/O
ジャンプはまとめて廃品回収だな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:27:33 ID:C41W8dtv0
最近、廃品回収のオッサンが
光速で家の前を通り過ぎるから雑誌が溜まってしかたない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:29:42 ID:hk2J2qifO
貯まったら雑誌捨てる日に捨てるだけだよ
気に入ったのだけ取っておくけど
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:38:35 ID:uZCO3FPU0
親戚にあげる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:40:33 ID:fH6iYb6v0
ヒカ碁のポスターとしまぶータイーホによるたけし打ち切り告知のページは
今でも保存してるな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:42:31 ID:8N6HWudK0
去年のだと村田のポスターは保存してある
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:49:50 ID:R3gWd/D/O
しまぶー逮捕号は残しとけば良かったと後悔してる
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:54:20 ID:CFvmewaw0
俺燃えるお兄さんのただのおっさん問題で回収になった号をまだ持ってる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:59:50 ID:Brr2UmCHO
>>835
なんか美形なら良い、美形なのが当たり前みたいな前提で喋ってないか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 20:05:00 ID:C41W8dtv0
べジータだってセルだってフリーザだって美形じゃないか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 20:05:23 ID:/A2urqkw0
>>865
お詫び&連載終了の告知ページだけ持ってるw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 20:11:17 ID:FtSRav3CP
燃えるお兄さん回収本はプレミアついてたっけ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 20:30:45 ID:bORTGdW40
プレミア価格で800円くらいだったと思う
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:22:59 ID:jh+RGHwR0
>>795
李蒙虎は勇次郎の踵落しを喰らって一撃で倒されたけど

873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:25:53 ID:EEcNBALE0
私立極道高校の回収号あった?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:39:20 ID:fH6iYb6v0
実在する高校出して問題になったやつか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:53:50 ID:C41W8dtv0
そもそも韓国弱く描くと抗議が来るから
強くしか描けないなんてただの妄想だろw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:02:53 ID:syv+dq0aO
釣りだろうか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:04:55 ID:SaqRS39sO
韓国なんか最初から出さなきゃいい
アイシルもなんで出したんだか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:08:20 ID:tGXD35Sw0
アメフトやってる国が少ないんじゃないの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:09:34 ID:PliUxuod0
>>877
世界大会と銘打っておいて出さないなら出さないで差別だと騒ぐんだろうさw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:15:33 ID:TuqcxBuM0
ワンピでイケメンの敵ってルッチぐらいしか浮かばないな。

アーロンとかクリークとかエネルとかクロコダイルは黒ひげより見た目はかっこいいけど。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:18:12 ID:SaqRS39sO
>>879
タチ悪いなぁ

>>880
トラファルガー・ローとかキャプテン・クロはどうだ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:19:45 ID:4i/5/QTGO
つか単に尾田の絵柄でイケメン描くのが難しいだけじゃねw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:21:23 ID:cm6v1l1E0
尾田は女の目を男につけることは絶対ないよな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:24:55 ID:rlndOMiM0
尾田の基本はダサカッコいい。
だからカッコいいキャラを描けないというか描かない。
イケメンが出てきてもどっかダサさがあるイケメンを描く
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:46:45 ID:rFVoImbi0
尾田自身のイメージもそんな感じ
漫画に対しては真摯でカッコイイけどどうしようもなくアホで電波な発言をする
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:49:44 ID:1oaPFRiPO
おいおい
最近のエースはカッコイイだろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:51:05 ID:O3LlmGu60
ヒカルの碁が終了したときは荒れたなあ
未だに韓国からの抗議で終わったとか信じてる奴居るし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:52:32 ID:rlndOMiM0
>>886
エースなんかその典型だろ。
ソバカスを描く事によってモッサリ感を出してる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:59:30 ID:i6eNoE6OO
単行本の作者コメントの絵を見る限り素の画力はかなりありそうだが
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:59:32 ID:KMVBed0fO
レイリーはイケメンジジイ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:59:47 ID:Brr2UmCHO
イケメン(と美少女)キャラって要は無個性に近い簡単な絵のことだろう?
髪の毛や服装、性格が違うだけで基本は同じみたいな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:08:51 ID:3dTMIqrm0
>>891
いえてるな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:11:09 ID:60TpC/Ni0
>>887
現実でも若手だと韓国>日本らしいからな
しかし少年漫画で主人公が負けて終わるってのずいぶん思い切った展開だな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:13:45 ID:N5xZVhGB0
急にチョンの自演が始まった
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:28:31 ID:TTdOQGqP0
サンジってイケメンじゃないの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:29:56 ID:O3LlmGu60
腐女子に昔は人気あったな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:31:28 ID:60TpC/Ni0
>>894
日本は囲碁よりも将棋のほうが人気だったから若手の育成が追いつかず海外に追い越されつつあった
ヒカ碁のおかげでやっと盛り返してきたとこだよ
まあ世界囲碁選手権で調べてみな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:36:30 ID:TTdOQGqP0
>>896
そうなのか
シャボンディ終盤で結構活躍してて格好よかったんだけどな〜

…ってこれはイケメンとは違うか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:37:24 ID:N5xZVhGB0
>>897
何、的外れな言い訳してんのw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:38:32 ID:0mgWeOOx0
どうでもいいよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:43:26 ID:60TpC/Ni0
>>899
http://jad.fujitsu.com/event/igo/
これみてもらえりゃわかるとおり近年は日本勢は決勝戦にいけてないわけ
ヒカ碁の最終戦はこれを基にしているわけだから勝てなかったのは圧力でなくリアリティを重視したんだろう
そもそもシリーズ通してヒカルは一度も実力上の人に勝ててないからこの展開が一番つじつまが合ったんだろう
もうこの手のやり取りは連載時にさんざんやったからいまさら蒸し返すのも面倒だけど
(実際邪推されてもしょうがないと思うし)
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:46:43 ID:UEFJpYPMO
完全版でヒカルが勝って終われば万事解決
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:46:57 ID:a3gpbd/L0
だいたい韓国の誰がどうやって集英社に圧力かけるんだ?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:48:51 ID:N5xZVhGB0
>>901
誰も聞いてねえってのw
そうやって人と会話せずに、とにかく韓国のことを語りたいだけなレスが自演くせーんだよw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:49:52 ID:HWqBiP9F0
ID:N5xZVhGB0
嫌韓厨きめえ。
ハングル板に帰れよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:51:26 ID:60TpC/Ni0
>>904
>>887の下の行に対する反応だろ
そんなに変な反応だったか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:52:49 ID:jTqnNjfH0
                   _ __
                 / ∧_,, ∧\
               ./  <;`Д´ >、 \
              / /\ \つ  つ、ヽ
              | |  ,\ \ ノ  | |
              ヽヽ  し \ \) / /
               \ `\_____\' //
                ヽ、 ____,, /
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:53:13 ID:0mgWeOOx0
下らん話題だということだ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:54:46 ID:mQYEB+MEP
何この超どうでもいいやり取り
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:57:47 ID:UEFJpYPMO
韓国には触らないのが一番いいんだよ
あのゴルゴ13だって絶対に韓国の依頼は受けない
まあ触れなくても火傷してるのが最近あったけどさ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:58:03 ID:VURfrbiY0
あっちょんぶりけ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:05:49 ID:mcFlAeAL0
ID:N5xZVhGB0が必死にしか見えない
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:15:19 ID:wJIOJeY/0
2ちゃんに染まったアホは韓国や在日、シナネタに染まりすぎて相手にならん
そら非常識なことは多々あるだろが、2ちゃんなら誰でも興味があるだろうと、
ちいち騒ぎ立てられても、付き合うのすらバカらしい

914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:16:24 ID:qXLe2Alh0
ヒカ碁の完全版はいいからデスノの完全版だせや
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:18:30 ID:1I+tzaJD0
>>906
じゃあ887にレスをしろよw気持ち悪い
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:21:27 ID:Gzp3l8MRO
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:22:57 ID:1I+tzaJD0
日本語でおk
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:25:19 ID:mcFlAeAL0
ID:1I+tzaJD0が必死にしか見えない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:29:45 ID:7Np1G+H60
>>893
負けて終わったのはスラムダンク以来?
(山王に勝ったが、次の試合ウソのようにボロ負けした)

他にあるのは、あしたのジョーで燃え尽きたジョー

ルーキーズは最後甲子園行った。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:30:23 ID:7Np1G+H60
>>910
中国はよくネタにされるがいいのか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:42:39 ID:FR3zYe3nO
>>919
オーバータイム
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:43:38 ID:CQYy54SV0
>>920
ヘタリア問題でも中国人は寛容だった
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:50:02 ID:9YIecI1D0
>>922
「〜アル」とか言ってても大丈夫なのは、よく訓練されてるのかまだ伝わってないかどっちかだろうなw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:50:33 ID:7Np1G+H60
キン肉マンに韓国超人見当たらないな。
スペシャルマン、カナディアンマンは知っているけど
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:05:41 ID:qXLe2Alh0
キャプテン翼世代

スラダン世代

テニスの王子様世代

ヒカ碁世代

バクマン世代

となるんだろうか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:11:02 ID:byyZPlNSO
トリコ以外読む価値ない件について
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:11:32 ID:I3pqjI3e0
10年後はバクマン読んで漫画家目指しましたって人だらけになるかもしれないな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:14:57 ID:7Np1G+H60
>>925
バクマンは3年持つかわからないからトリコ世代かも

あんなに展開速いと「愛しりそめし頃に」がすぐ来る。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:19:22 ID:qXLe2Alh0
>>928
トリコ世代って何するんだよw
グルメが増えるのか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:48:06 ID:ES5RhLDK0
トリコのマネしたら、太りそうだw
架空の食材だからマネしようがないけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 03:30:17 ID:VMKp23zL0
>>919
マキバオー
最後だけでなく、第二部の世界戦(ヒカルの碁は中国と韓国だけだけど)では全く勝っていないのも被る
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 03:52:38 ID:HFUtNRP/O
トリコが少年に与える影響っつったら
釘パンチ!とか言って真似するかその辺の草食うくらいじゃないか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 04:23:05 ID:wgA5bT5OO
ヒカ碁の日中韓戦って各一勝一敗ずつじゃなかったっけ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 04:39:53 ID:IYbL80x8O
ヒカ碁のふざけたラストに対する読者の制裁がユート短期打ち切り
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 07:17:55 ID:qPgBTesQ0
ユートはなー、大人の観覧者が
「なんだあのガキ!すげえー!」って反応すべき所で
「へえ、子供にしては意外と速いね」な反応だったのが良くなかった。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:03:37 ID:Y46U0nW+0
>>929
現実に無理やり照らし合わせるなら猟師じゃない?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:05:04 ID:byyZPlNSO
トリコを看板にして売り出した方が売れると思う
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:16:25 ID:UsuSMmHDO
>>937
無理だろ。実際ナルトブリーチよりは面白いと思うが、それぞれ海外人気、腐人気が凄いから。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:37:22 ID:Su7O6PtGO
ジャンプはもっと硬派であるべき
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:40:14 ID:JIDKQDfG0
北斗の拳は硬派
男塾は軟派
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:50:01 ID:XmdJX4pt0
トリコは新しいものが何もないしな
グルメ路線で挫折してしまったので
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:04:30 ID:JIDKQDfG0
トリコはあの華の無い絵でどの程度まで売れるかね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:06:31 ID:v3kIRjq/0
華ってのが何を指すのか分からないが、
主人公が背景に埋没しない程度に光っていると言うなら十分だろ。

ナルトや鰤の場合はトーンとかの関係で原稿そのものが真っ白だから
画力的な意味で背景に埋没してるがww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:14:15 ID:IrZpk87U0
そんなもん華じゃねえだろw
絵の魅力だよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:15:54 ID:rZZovTnN0
絵も内容もナルト鰤に負けてないならアニメ化でもしたらナルト鰤超えてミリオンクラスになっちゃうねえ
凄いねえ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:29:44 ID:8v6Ez0F50
まあそう喧嘩するな(^ω^)
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:34:16 ID:xNs6t1N90
もうガチムチなんて流行らないよ
弁慶より牛若丸のほうが人気あるだろ?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:02:35 ID:7Np1G+H60
金剛番長みたいなの欲しい?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:28:17 ID:cv9CqC5rO
2ちゃん脳が巻き起こす喧嘩はろくなのがないな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:44:42 ID:dpE7hZ97O
トリコが看板は無い
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:00:50 ID:l7snW60fO
ワンピ、ナルト、鰤、ハンタが看板作品
銀魂、リボーン、Dグレが準看板
アイシル、ネウロ、とらぶるが中堅

単純な売り上げだけで見ればこう
(ジャガーさんとこち亀除く)
トリコとバクマンはまだ中堅レベル
銀リボグレを抜けば看板の座が見えてくるが、こいつらも他誌なら看板レベルだからな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:04:17 ID:1I+tzaJD0
ワンピが頭二つぐらい抜けてる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:07:00 ID:EuVBQTpD0
Dグレは準看板と言えるのかね?単行本売り上げだけだろ?
掲載順もそんな良くはないしジョジョ枠みたいな特別枠じゃないかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:11:15 ID:8v6Ez0F50
ネウロってぬらりひょん以下じゃなかった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:13:28 ID:7of7zNh+0
市場価値含めてじゃね?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:14:45 ID:8v6Ez0F50
市場価値って何だよw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:24:35 ID:7of7zNh+0
コミックだけじゃない売上全体的な意味でw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:26:48 ID:huD7lsbv0
>>953
掲載順悪いのは遅筆だからでしょ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:31:27 ID:tXBSZJbVO
看板ってもうワンピNARUTOトリコだと思ってた(ハンタ抜きにして)
ナルトはもう終わりそうだし、バクマンあたりもきそうだが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:35:30 ID:7Np1G+H60
バクマンは小学生には理解しにくい。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:42:31 ID:cMftLq0I0
ナルトは作者が連載を辞めたくて仕方ないんだから終わらせてやったらどうだ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:04:59 ID:oASpETwl0
バクマン売れてるの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:08:58 ID:5j4n3ZwY0
トリコよりは売れてます
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:09:40 ID:7Np1G+H60
集英社がまだ儲けたい言うなら
遊戯王のように作者と原作を切り離したほうがいい。

原作:?、作画:岸本聖史、監修:岸本斉史
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:35:15 ID:9pqFoiiF0
>>960
お前は小学生なの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:47:20 ID:qPgBTesQ0
デスノは難しいから小学生には理解できないとか
ヒカ碁は囲碁のルールが分からない奴には理解できないとか
マジで言ってるやつが結構居るんだよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:06:28 ID:7Np1G+H60
ルールわからないと何しているのかわからない。
麻雀わかるか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:12:56 ID:byyZPlNSO
ワンピは過去キャラ出して延命治療してるだけな気がする

トリコの方が勢いは感じるなぁ…
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:20:58 ID:qPgBTesQ0
>>967
ヒカ碁は何をしてるのか分からなくても、どういう状況なのかは心理描写で分かるじゃん。
どっちが勝っているか、接戦か、フルボッコか、逆転勝利か、なんてものはさ。
ルールを知らないと分からないというのは、どんな戦術を使っているのかという具体的な対戦内容の描写がある漫画の話だよ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:21:24 ID:kRqqZn9u0
延命治療ではないだろ
過去キャラを出さなくても、白髭戦争、ルーキー、四皇とか盛り上げることのできるカードを尾田はいくらでも持ってるし。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:24:52 ID:dpE7hZ97O
トリコは早くも失速してる感が凄いな
ワンピどころかブリーチより早く死にそう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:29:02 ID:tU69mHU+0
延命も何も長寿すぎて何時終わるのか尾田自身分かってないぞ
どんだけ描きたいんだよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:31:35 ID:qPgBTesQ0
最近は毎週何か起こるからワンピ面白い
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:43:44 ID:YLy+EcgD0
骸骨の奴って仲間にいらないよな。どう見ても。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:45:01 ID:byyZPlNSO
>>971失速してないよ、また勢い取り戻した

つか今のガキってワンピについていけないでしょ、バギーやら何やら出ても?だし

ワンピース看板はどうかなぁと思う
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:46:35 ID:50PaSaUy0
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:47:00 ID:ySTZ1Ue10
>>974
過去へんがあっさり終わったからな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:50:48 ID:7I4gWxOwO
魚人島も見てみたいしな
尾田はずるい奴だよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:06:15 ID:byyZPlNSO
>>978いらなくね?つかルーキーとかジンベイとか新キャラバンバン出してるけど、収集つかなくなって糞漫画化するのが目に見えてんじゃん

尾田は何がしたいんだろう
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:08:48 ID:dpE7hZ97O
>>979いい漫画が描きたいんじゃないか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 15:12:09 ID:j7KUMnwiO
トリコ看板って勝手に編集が盛り上がってるだけだな
いい加減アイシルから学べばいいのに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 15:13:26 ID:cv9CqC5rO
ワンピが嫌いなんだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい
JF行ったことない田舎物がいるな