★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合84【車田】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係ない原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。

新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合83【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230874649/


アンチの方はこちらへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225897221/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:29:44 ID:YwV2m0cT0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:30:19 ID:YwV2m0cT0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス☆
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★

21 地伏星 ワーム ライミ ☆
22 地妖星 パピヨン ミュー
23 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
24 地暗星 ディープ ニオベ ☆
25 地奇星 フログ ゼーロス ☆
26 地陰星 デュラハン キューブ ☆
27 地劣星 エルフ ミルズ
28 地走星 ゴーゴン オクス
29 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
30 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
31 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:30:45 ID:YwV2m0cT0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★(?)…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:31:08 ID:YwV2m0cT0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 ・名前まだ明かされず(デフテロスの可能性有り)
蟹  座 マニゴルド †
獅子座 レグルス
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎 †(?シナリオ上は死亡扱い)
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †
6ヒキ:2009/01/10(土) 21:45:46 ID:hWFVd6nb0
前スレよりコピペ


116話 先陣
魔城にて入浴中のバイオレート。雑兵の報告で湯から上がるとなぜか巨乳だった。
サガスタイルで扉を開けると待ち構えていた侍女軍団が次々とパンツやサープリスをつけていく。
(この通路を行く度、胸が高鳴る)(あの方の前で先陣切って舞う喜び!!)(地の獣”ベヒーモス”である私が飛翔を許される瞬間だ!!)
侍女はバイオレート様の体中が傷だらけなのを不思議がる。ニッと笑いゴツンゴツン歩き出すバイ。
(私だけが出来る役目よ!!あの方のために・・・) 魔城屋上に到着するとすでにアイアコス軍団が勢ぞろい。
屋上のさらに天辺に立つアイアコス「待ちくたびれたぞバイオレート 来い」「ハッ」 アイアコスの元へ進む。
軍団「先鋒はやはりバイオレート様か」「仕方ないな アイアコス様の巨大な力に耐えられるのはもはやあの方だけなのだからな」
跪くバイに「顔を上げろバイオレート 風を感じて己の舞台を見ろ」「地上にへばりつく者には決して見えぬ世界の姿を!!」
「俺たちの領域だ!!」その発言に驚くバイ 「バイオレート俺の片翼よ」バイオレートの腰を掴み、抱える。
「おしえてやれ 聖闘士ども地べたが似合うとな!!この地平の弧を歪めるのも崩すのもカルラ王たる俺の特権だと」
「また俺を楽しませてくれ!! ガルーダフラップ!!!」そのままバイオレートを地上へと投げ飛ばす。
ジャミールではユズリハが巨大な力が超スピードで向かってきたことに気づき走り出す。
柚子の目の前で×の字のクレーターを起こさせ着地するバイオレート (ヤト!レグルス!!みんな!!!)
衝撃に吹っ飛ばされた二軍達「うっ・・爆撃?冥王軍かよ!?」「いや違う・・・この衝撃・・・たった一人が・・・」
「もろいなアテナの聖闘士どもよ!お前たちの浅知恵もここまで!!」「その船も破壊する アイアコス様の名の下にここで皆殺しだ!!」
その背後には魔城(船?)がゆっくり近づきつつあった。
■三巨頭・アイアコスの片翼、先鋒、バイオレート参る!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:49:13 ID:s/5nWVmb0
>>1 パイ乙

バイオレートはユズと戦うんだろうが…レグルス達は見学かね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:46:36 ID:XqePXlVg0
おぷし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:18:27 ID:NCROe9TN0
1乙

アイアコスに副官みたな存在がいるなら他の三巨頭とかでもいてもよかったと思う
そうすればハーデスとか二流、三流神抜きの冥王軍がもっと強くおもえたし
ラダマンには部下が多いけど片腕的存在はいないし
ミーノスは部下が先走りの役立たずしかいないのがなぁ
ネクロマンサーくらいつかえるかと思ったが速攻やられたし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:19:12 ID:ogmfOsGUO
>>1
あと前スレ バレ氏乙

ふと思う
バイオレートだけが女の冥闘士なのだろうか
ひょっとして今まで倒した中にも…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:22:23 ID:BW48KeMa0
998 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage http://up2.viploader.net/pic/src/viploader901020.jpg] 投稿日:2009/01/10(土) 23:10:23 ID:39WYbs4h0
実に漢らしい

セラフィナ様に続く全裸女子…一生ついていきます
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:22:31 ID:PsD68kGK0
アマゾネスって感じで格好いいな、バイオさん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:25:48 ID:Y1yDxJV8O
ネグリジェ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:28:52 ID:p0sujuW8O
スレ立て乙

バイオさんかっけええええ
これは部下になりたくなる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:39:26 ID:wq5gDVTw0
前スレ>>999
でも結局エルシドが切ったのって外殻の女部分込みだよね・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:39:36 ID:EgqOUEXH0
>>1 お疲れ様でした。
うわー!
バイオレートですらこんなに強いんなら、
ハーデスとの決戦前にゴールド残るのかね?
レグルスだけじゃバイとアコス相手はキツいっしょ
シジフォスは聖域から動けんなら、
いよいよデフテロスの出番か?
ND復活よりもよほど楽しみだぜ!!

17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:41:39 ID:dhNcp9mGO
>>11
お、男らしい……!
しかし俺にはパンドラというエロ可愛い嫁が………
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:42:57 ID:8W2bynMD0
>>17
(・A・)イナイ!!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:52:49 ID:t6crrMaN0
ああ…生きてさえいればアルデバランのいい嫁になったろうに…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:58:56 ID:0df2s/Q90
>>19
その言い方だとパイたんの方が死んだみたいだぞ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:04:17 ID:xsTYA42C0
もう水鏡先生に合わせるのは無理だと悟って好き放題やり出したなwwww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:05:50 ID:eEVCMLWS0
誰か通訳さん呼んできて
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:10:43 ID:nocfFGiV0
三流神あたりから結構好き放題やってる気もするけど。

だがまあ、女戦士だって車田漫画でいなかったわけじゃないしねぇ。
最強クラスの戦士なら華憐(B'tXの奴)とかもいるし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:11:51 ID:k3nZ5mcF0
最強は菊姉ちゃん。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:13:57 ID:TPHv3jdE0
パンドラ様って、もしかして



26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:19:41 ID:JfSpnVE/O
>>1
ライトニング乙ルト!!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:29:17 ID:vPIpMDdf0
前スレ>>989
チェシャが間に合わず、スカートが捲れあがりながら地上へ光速落下していくドラ様想像して吹いたw

ラダマンティスとアイアコスが同じ三巨頭とは思えん扱いだな。
ミーノスが部長、ラダが課長、アイアコスが専務位の差があるんじゃないのか?

六巻の中表紙、シジフォスが
「さあ、おじさんに任せなさい。 怖くないから、さあ、脱いで」
サーシャの表情もあって、こんな感じで迫ってる変態ロリにしか見えねえ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:33:36 ID:1mIcyK0H0
>>1


>>27
別にラダマンの扱い悪くないと思うよ
パンドラ様がラダマンを信頼してたからポセイドン神殿へのお供に連れて行ったんだろうし
アイアコスも別に特別良いような印象はないし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:44:23 ID:HaqvNvix0
あまりな内容に嘘バレかと思ってトリップで抽出しちまった。
紛れもなくいつものバレ師さんだった・・・
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:53:23 ID:GVHkjHQT0
>>10 >バイオレートだけが女の冥闘士なのだろうか
聖闘士にも女性いますし、108人もいるのですから女性冥闘士はもっといるかと思います
倒されていない冥闘士の中に、まだまだいて欲しいですね・・・むしろ、もっと出して欲しいです
意外と、登場して現在も生き残っている冥闘士の中に隠れているかもしれませんね・・・
個人的にチェシャが怪しいと思ってます
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 00:56:48 ID:oY7SytuI0
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:02:38 ID:ddDIzUju0
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:07:00 ID:Y+nPvD5l0
>>27
しかしシジフォスは夢の中で幼アテナに罵られながら
自分の矢で射られ続けていたくらいのドMなので、実際はこうです。
「さあアテナ、今すぐこのボンテージに着替えて
私の背に跨りながらニケの杖で尻を打ち据えて下さい」
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:07:16 ID:yXZxF84d0
巨乳だか冥衣にパイオツの膨らみはない
サラシでギュウギュウに締め付けてるのか…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:07:43 ID:nocfFGiV0
>>32
>>11及び前スレ>>998にて。
ていうかいつものバレ師さんのサービスだぞそれ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:12:29 ID:qoa/v0eoO
女の冥衣に胸が無くて男の冥衣に胸がある所を見ると、冥衣は男用女用とあり着用者を選べない気がする
バイオレートは男らしい胸の無い冥衣を気に入ってそうだが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:14:49 ID:ddDIzUju0
>>36

ありがとう。外国のサイトで見つかったけど、やっぱりいつものバレ師さんの
サービスだよね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:16:59 ID:k3nZ5mcF0
でも鷲座の聖衣って男が着たら少し変じゃないか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:18:24 ID:k3nZ5mcF0
あ、ごめん冥衣か。
冥闘士はずっと変わらないみたいだから専用の冥衣になってるのかもね。
デカイ奴もいるし蛙もいるし。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:19:10 ID:AOLXBlGZO
2/14にチョコ貰えそうにないハ−ピのバレンタイン…様。ぶひゃん(:ω;)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:19:34 ID:ddDIzUju0
聖衣は着用者が男か女かによって形が変わるらしい。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:23:50 ID:nocfFGiV0
バイオレートが出てきた巻と
ベヒーモスの冥衣分解装着図を読み返してきた。
まぁ、顔については女と言い張っても通る気はするのだけれど
分解装着図の全身図じゃ、女の骨格してないぞバイオレート。
やっぱ途中で設定変わったのかなぁ。アナスイみたいに。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:29:27 ID:ZKDj9R/xO
三流神の一人がおカマでなく女の方が良かった、と思うのは俺だけか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:36:19 ID:nZbA7lkC0
あの頃はパンタソが冥王運唯一のアイドル的存在だったから荒れたが、
パンドラ様にドジッ娘属性がついた今では、あれはあれで別によかったかな、と。
まぁ、ゴールデントライアングルは強烈だったけどな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:43:51 ID:qoa/v0eoO
パンタンはあれで良かったんだよ。車田版にも似たようなのいるだろ
当時はかなりショックだったが…魔の三角地帯がな、まさか男だとは…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:48:07 ID:Mx2cSp8B0
>>6
おもいっきり少年漫画的な展開だな
イイヨイイヨ〜(・∀・)
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:52:43 ID:vPIpMDdf0
パンタソスのゴールデントライアングルが一番はっきり見えるのは、
エルシドが空間に亀裂を入れたときかな?
ユズの耳舐めの次のコマも捨てがたいけど。

バイオレート股間が隠されているから、まだ「実は男なんじゃねえの?」という疑念が拭い切れない。

シジフォスやテンマや黄金聖闘士達・・・・・・サーシャの幼い頃を知っている人間は、
「あの幼女が、美味しそうに育ったなぁ」等と思ってるのだろうか。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:58:08 ID:wYFOXvSS0
黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士、中国でとんでもないオンラインゲームがサービス開始 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090110_saint/
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:22:26 ID:Mx2cSp8B0
>>12>>19
マリg・・・アルデバラン
「オレはでかい女がタイプなんだ・・・」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:25:48 ID:tGfn00tL0
バイオさん男前だなー
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:30:46 ID:idcCy/uH0
なんとなく一騎当千の関さんを思い出す見た目だ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:49:57 ID:6HiMFsvc0
てよぎんすっかりチャンピオン作家だなww
ここまで成長するとは……。
愛すべき変態作家だ……ヘンタイという名の紳士だ。
バイオ姐さんはレグルスと闘るのかいな?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 02:59:51 ID:xahNmQlAO
実質戦力はレグルスだけってキツイなぁ
アイオリアクラスには見えないし
レグルスがやられてセブンセンシズに目覚めたテンマが到着かな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:17:27 ID:xZaUU/bsO
車田本人が書いていたのは打ち切りなったの?
水鏡が出てきたやつ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:27:49 ID:81xiJuLR0
迎え撃つのが未熟なレグルス一人という中で
バイオレートがいきなり準黄金級のキャラ立ちしやがったので
三巨頭最強っぽいアイアコスが後に控えているという構図がグッと美味しくなったな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:39:16 ID:G91grc7/0
ベロニカ、パンタソスと空振りが続いたあとで真打登場と
マジで以外だわ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:50:39 ID:MzgedodK0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader901342.jpg
アルデバランと組み合ったシーン。
マジでこのときから考えてたのか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 03:58:46 ID:7qaVm3IR0
バイオ姐さんはOVAで斎賀みつきorパクロミが演じるに一票
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:01:02 ID:dfj8rNht0
しかしバイオ以外はミーノスの配下レベルの雑魚っぽい気もするが…
ラダマン部下レベルのそこそこ使える奴らも出てきてアイアコス軍団自体が強く見えるといいな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:02:56 ID:67SOfNMT0
ttp://www.icavalieridellozodiaco.net/archivi/Dimension/Cain036.jpg
ttp://www.icavalieridellozodiaco.net/archivi/Dimension/Cain028.jpg

完全に男だけどバレ見るにかなりガタイが良さそうだからアリだな

>>57
細腕って言ってるし最初期からのネタなのか・・!?


ttp://www.icavalieridellozodiaco.net/archivi/Dimension/Cain049.jpg
嗚呼・・・パンタ・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:10:16 ID:dNhPaAP50
>>57
よく見れば下まつげピンピンしてるし女に見えなくもない
でも普通女とは思わないよなぁ
6巻巻末のイラストは女にみえないが・・・

おっぱいでかいのにどう収めてるんだろ
冥衣ぺったんこじゃね?潰してるにしても苦しそうだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:11:29 ID:V4n4ZG7f0
>>60
この体格で実は女って、もう誰が女でもありえる気がしてきた…
まあ漫画の世界には枢斬暗屯子みたいな女もいるしな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:29:17 ID:UrZ2fJjr0
>>61
あの胸は実は鉄アレイ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:36:28 ID:Mx2cSp8B0
こんだけ重装備の女キャラって星矢じゃ初だな
戦闘スタイルもパワータイプっぽいし

なんかオラわくわくしてきたぞ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:50:31 ID:v7AE4dI4O
>>49
それ誰の台詞?


ハッハー!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:00:20 ID:4gqccIPC0
おっぱいはサラシ巻いてなんとかしてるんだろう。
しかし実際誰と戦うのかね?ユズリハじゃ力不足な気がするしレグルスはアイアコスとだろうし。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:03:58 ID:VgSswKHc0
>>66
レグルスがバイオ辛勝して怒れるアイアに凹られ
助けようとした二軍がほぼ全滅した所に
オリハルコン持ったテンマが登場じゃないの
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:14:25 ID:QxlojSIM0
アイアコスって勝負事には正々堂々とした武人タイプと
勝手に思っていたけど、結構気性荒そうだ。
三巨頭トリを飾るにはなかなかの立ち振るまいである。
しかもレグルスは一戦では終わらず、一度完敗〜成長して終盤まで使いそう。
一人登場して殉職、また一人登場して殉職、また一人登場して殉職‥‥
この流れに飽きていたし、ヒュプノス編のgdgdを吹き飛ばすような展開を期待
この流れに少々飽きていたので、
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:16:18 ID:pUsOZA0H0
バイオレートはレグルスの天才っぷりを見せ付ける為のかませ犬かもしれないな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:21:43 ID:kUXL6xhZO
最初から無理じゃん
ここのバカな住民が勝手に酔狂酔狂騒いでただけ(´・ω・`)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:27:08 ID:9aVux3F50
★黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士、中国でとんでもないオンラインゲームがサービス開始★

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090110_saint/
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:30:53 ID:dGzEGwW50
>>71
しつこい。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:53:22 ID:U4uTB69n0
もしかしてアルデバラン様はあの一合でパイオさんが女だと見抜いていたのではなかろうか
素敵すぎる…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:59:45 ID:GqrhiVA80
>>73
最速の抜き手でモミモミ(ry

‥駄目だ、堅物のアルデバラン様のイメージが毀れる
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 06:21:26 ID:jwEcmxbl0
バイオ姐さんチート能力持っているし、カガホと同格くらいになるんかねぇ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 06:37:24 ID:onfcFaup0
アルデバラン自身が巨漢だから、
自分以外はほぼ全員「細腕」なんだろうと思っていた。
もしあの時点で既に女傑設定が出来ていたとしたら、
粋な伏線に手代木センセ尊敬だよ。
だってベヒーモスって確かカバだか象だか忘れたけど、
女性には似つかわしくない動物だよね?女性とは連想できないわ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:01:03 ID:u/7jKXIu0
チート能力で青銅なぎ倒すバイオ姐さんに対して
ヤトが必死の時間稼ぎする展開とか萌えるんだけどなー。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:35:29 ID:xahNmQlAO
二軍じゃ下級のスペクターにも勝てないだろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:41:23 ID:Wc0BQSp8P
名無しの魔星連中でさえ当たり前のように衝撃波を撃ってたもんな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:07:44 ID:01PriF970
6巻ラストの冥闘士はバイオレートだったのか
やけにキレイな輝火だと思ってたんだがw

で、見直してみたら胸が出てるようにも見える
アルデバランの細腕発言含めて、元々女に設定してたような感じするな
手代木さんすげーw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:25:19 ID:Y+nPvD5l0
「細腕」云々からしても、「実は女傑」程度の裏設定はしてたかもな。
機会があったら公式にするけど、そうでなけりゃ男ってことでもいいや、と。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:32:59 ID:yXZxF84d0
てことはレグルスがパイオにぶっ放して
「女にライトニングボルトは無ぇだろう」
のオマージュになるのだろうか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:41:57 ID:nocfFGiV0
それを今テンマがやったら
さすがに非難囂々な気がするぞ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:49:42 ID:eGhwu00M0
>>83
でも原作でも女闘士が相手の戦いは
ほとんどないから、どうなるかね。

レグルスが女に本気だして倒して非難されるか
手を抜いて大ダメージ、柚子と女同士の対決にするか。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:59:29 ID:4oGxW3wM0
男塾にいたなんとかいう奴と比べると「実は女でした」でもそんな無理はないが…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:02:02 ID:s4ICVRtg0
射手座!たまには戦闘しろよ!
獅子に変わって戦うチャンスだぞ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:05:22 ID:LJ6JvviR0
ああ、バイオレートのバイってそうゆう・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:05:29 ID:01PriF970
射手座の必殺技、いつになったら見られるんだ
アトミックサンダーボルトとかGとかなしで(´・ω・`)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:06:18 ID:LJ6JvviR0
>>88
原作に忠実にするならこのまま出番無しでいかがでしょう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:09:34 ID:LJ6JvviR0
ユズリハってマッハ1か2でしょ
バイオレートはマッハ30〜準光速くらいありそうだから
普通にやりあえば勝負にならんでしょうな
テレポーテーションとか全開にすればわからんけど
カロンでさえマッハ18だし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:13:49 ID:EPiq5zzfO
>>90
白銀だし、さすがにマッハ1そこそこってことはないはず
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:24:19 ID:LJ6JvviR0
>>91
マッハ2でも3でもあんまかわんないじゃん
アステリオンが2くらいでしょ、確か
白銀はサマルトリアの王子のように何とも微妙な強さだ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:44:35 ID:7h+5ONuV0
待て待て、スピードが全てじゃないぞ。白銀だからって侮るもんじゃない。
琴座のオルフェって例もあるし。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:46:35 ID:tc15thakO
拳の速度の差が戦力の絶対差では無いことを教えてやる!!
…とかでいいでしょ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:51:54 ID:nocfFGiV0
いきなり光速の概念引っ張り出してきたのは
今時音速とか光速とか厨設定ないよなぁと思ってたが
雑誌の看板作家が音速拳を平然と再出してきたので
「あー、現代でもアリなのかなコレ」と思い直したからなのかね。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:04:04 ID:GhE1abWBO
獅子がバイの体力を削った所でアコス登場で獅子VSアコスとユズVSバイとかなるかも
ボロボロでも最大出力は落ちない(むしろ増幅する事あり)だろうけど
獅子が甘さ故に女に本気出せず仲間が倒れていくというのもありかも
 
冥衣はそれ自体が肉体を作り替えるらしいが選ばれたら脱いでもそのままなのか脱いだら元に戻るのかが気になる(多分前者かも)
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:09:58 ID:LJ6JvviR0
俺が見たいのはユズリハが勝つところじゃなくて
ユズリハがボロボロに負けてしまうところなんですよ
初めて同性に負けて、半裸に引ん剥かれて
「くやしいっ」って泣き出しちゃうところを
見たくて仕方が無いんですよ
よろしくお願いしますよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:23:27 ID:Y+nPvD5l0
>>96
>冥衣はそれ自体が肉体を作り替える
ちょっと待て。
そうするとバイオレートも元は男だったとかそういうオチが……
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:24:10 ID:tApcBrgN0
バイの冥衣の胸のところが破損して
きょぬーがぷりんっとはみ出す展開キボンヌ
勝っても負けてもそれだけやってくれれば俺的にはおk
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:29:51 ID:EPiq5zzfO
>>99
「!!」とか吹き出しで隠すのは無しにして欲しいよね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:33:20 ID:FwqOMofV0
>>99
冥衣パリーンおっぱいプリーン
獅子「お…女!?」
バイオ「許さん」→死の接吻
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:49:05 ID:vagiJWPw0
冥衣のブラジャーを破壊する役目は是非ヤトに。
そして、顔を赤らめるヤトにユズがツッコミを入れる。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 12:49:10 ID:ARN3Kt4m0
原作で読者ポカーンなガルーダフラップをかっこよく使ってくれるとは思わなかったな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:00:37 ID:nocfFGiV0
どうだろう・・・
自分より高いところに放り上げるんならまだしも
地面にブン投げてるだけなんだが。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:17:17 ID:n7Kf2LO80
>>100
それなんてスト2?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:26:57 ID:Bqmbe57h0
バイオさんの身体の傷って普段からアイアコスに投げられてるからついてるものなのかね
それにしちゃ腹やらおっぱいやら変な場所に傷があるけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:28:35 ID:flDjg2pBO
どうでもいいことかもしれんがバイと呼ぶのは止めにしようぜ
女なんだからな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:37:14 ID:Y+nPvD5l0
>>105
なんという俺のリア厨時代の夜のお供……
単行本で修正されていると知って雑誌処分したのを激しく後悔したことまで思い出したw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:45:01 ID:RQ9X72dH0
>>106
アイアコス様の別の嗜好のお相手もしているのか…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:55:54 ID:D+MEnoWI0
アイアコスって原作だと相手が悪かったというか三巨頭で一番しょぼかったよな
蟹や魚を考えるとこの大物っぽいのも納得だ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:59:19 ID:FabFw/Cd0
>>104
だよね。
なにもガルダーフラップ使わんでもそのまま高速移動すれば済むしね。
しかし、いちいち部下を送るのに両手バンザイをするアイアコスを想像すると
笑えるw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 14:37:08 ID:EPiq5zzfO
>>111
三巨頭のアイアコスなら光速に近いスピードで撃ち出せるし、この方が早いんじゃない?
受け身取りそこなってあぼんするやつが出そうだけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:09:27 ID:1/QtihNM0
光速で打ち出されたら地球はおろか太陽系にすら帰ってこれないw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:41:29 ID:nuNBQvP30
アイアコスはバイオ撃ち出すよりラダマンティスとか投げた方が威力高くなるんじゃね?
ラダには元々突進技っぽいグリーディングロアがあるし。
ガルーダフラップで投げられてロア発動すれば威力も倍加されるだろう。
ついでにミーノスはラダが打ち出された瞬間、ギガンティックフェザースフラップ発動。
その衝撃波でらだまんてぃすを更に加速してやれ。
ゆで理論を適用すれば問題なく威力は上乗せされてくはず。

聖闘士側にアテナエクスクラメーションがあるなら、冥闘士側にもこれくらいの合体技があってもバチは当たるまい。
三巨頭は仲良さそうだし、技名も三人で会議でもして決めりゃいいし。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:54:37 ID:UrZ2fJjr0
>>114
アテナエクスクラメーションってバチ当たりな技なんですが…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:02:39 ID:7sgAVDrt0
>>101
ベルゼバブw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:13:48 ID:EymCCKRe0
>>114
そこで無印を例に出すなら
海皇編で
星矢が昇竜覇とダイヤモンドダストで打ち上げられて
メインブレドウィナぶっ壊す流星になったやつじゃないか?

余談だが
なんでアッパーカットで打ち上げるのに
ホーロドニースメルチじゃなくてダイヤモンドダストだったんだろう、と
未だに納得がいかないでいる。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:34:52 ID:1mIcyK0H0
氷河最大の拳つかっちゃうと絶対零度になって射手座の聖衣が凍り付いてしまうので手加減です
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:38:17 ID:EPiq5zzfO
>>117
盧山の瀑布を逆流させたのがキックだったのに比べれば些細なことだ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:40:04 ID:UrZ2fJjr0
飛龍の拳がキックなのと同じですね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:00:24 ID:H2XMT7XK0
魔城が近づきつつある、ってことは城自体高速で移動できるんだろうから
何もガルーダフラップで発射せんでもアルゴ船の上空に停止して飛び降りれば済むんじゃ‥
と言うのは野暮ですか。

それにしても移動要塞とか、空中戦艦とかw、これ確か聖闘士星矢だったよね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:04:47 ID:i7xzt6siO
レグルス最大奥義
タイガーバズーカじゃぁ〜!
ってならないよな?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:16:40 ID:3l+3cZR80
戦略的なことを言うなら
船なんかより聖闘士が出払ってがら空きの聖域を襲ったほうがいいだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:17:52 ID:7qaVm3IR0
LCのは知らんが三巨頭って仲良さそうか?
PS2版冥王ハーデス十二宮編の対戦セリフではお互い反目してるらしいし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:23:47 ID:Mx2cSp8B0
原作じゃミーノス、アイアコスは仲よさそうだけど
熱血漢のラダマンティスはウザがられてそうな感じだった気がする
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:27:55 ID:I5MCTgtA0
てか、ラダは誰とも仲悪そうw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:39:31 ID:fGAXGLGa0
ラダはパンドラ様のドジっ子悩殺画像を独占しているから、他の二人とは仲が悪い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:45:39 ID:m2WVLJG2O
バイオレート女だったのか
まぁパフワくんのウマ子みたいな女もいるから別に変じゃないな。
アイアコスはアニメアスガルド編のアルベリッヒみたいにハーデスに下剋上する計画立ててそう
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 18:23:25 ID:nuNBQvP30
つーか、魔城をアルゴー船の上に落下させるのが一番楽で確実じゃね?

アイアコス、うっかり間違えてパンドラ様を俺のところへ投げてきてくれねーかな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 19:29:50 ID:U4uTB69n0
墜落のショックで車に轢かれたカエルみたいになってますがよろしいですか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 19:43:44 ID:EPiq5zzfO
>>125
某サイトより転載
ゲームでのセリフの掛け合い
ラダとミーノス
ミーノス:フフ…貴方とは一度戦いたいと思っていました
ラダ:俺達は馴れ合うような仲ではなかったな
ラダとアイアコス
アイコ:空の王はガルーダよ!ワイバーンの翼など切り裂いてやる!
ラダ:冥界を束ねるのは俺一人で十分だ
ミーノスとアイアコス
アイコ:その取り澄ました面が気に入らん!最強は俺だと教えてやる ミーノス:私は…どちらが強いかなんて興味ないんですがね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:32:43 ID:mwC87bg/0
>>131
アイコばかそうwww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:48:21 ID:RsEAg0yj0
アイコだけに精神年齢が高校1年(16歳)くらいなんだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:55:02 ID:MhD5BlTm0
LC三巨頭も仲悪そうだよなぁ
明らかにラダの嫌いなタイプにミーノスは当てはまってるし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:52:47 ID:LJ6JvviR0
そんなんだからパンドラ様が3人の仲の悪さを心配して
「たまには琴の音色でも一緒に聞こうぜの会」を
開かなきゃいけなくなっちゃうんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:20:17 ID:Y+nPvD5l0
>>131
カルラ王云々はゲームからのインスパイアっぽいな。
原作ではキャラ立ちきる前に倒されちゃったからなあw

>>135
でもラダは無骨でかえってイラつきそうだし、アコスも興味なさそうだよな。
マジメに聞いてくれるのはミーノスだけかもしれん。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:23:07 ID:eGhwu00M0
>>125
原作でもラダマンティスはミーノスやアイアコスの軍に
遅れを取るな!!と、一人で張り切ってたからな。

>>136
アイアコスも琴に聞き入ってオルフェの術に嵌ってたけど。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:33:40 ID:IugXSwfdO
一話と2話みたけど、なにこれ?アローンと天馬ホモ関係なの?なんでスレで騒がれないの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:09:09 ID:1Qwo3brW0
>>138
そりゃあなたのように目が腐ってないからw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:11:11 ID:auNPYv6gO
晒すほどではないと?どんだけ堀ネタに洗脳されてるんだよ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:17:45 ID:tsC+p6Qn0
>>138
ホモにしたい人は他所でやってください
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:27:25 ID:auNPYv6gO
ホモネタでないというにらなんというのだ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:29:32 ID:Kpdyl92k0
日本語でお願いします
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:37:49 ID:eJA7JLBv0
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:49:04 ID:UUjFq3OC0
>>114
「お前を投げる」とか提案した途端にグレイテスト・コーション放たれそうな予感が・・・;
ミーノスは「髪が乱れるから」という理由で拒否しそうです;

>バイオレート
ただでは倒れない予感が・・・
自爆技持ってるか、最後の力で組み付いて「アイアコス様!私ごとこいつを!!」とかやりそうです;
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:52:59 ID:tsC+p6Qn0
>>145
それでユズと相打ちで、獅子座が「女に拳を向けるなんて…!」かな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:56:24 ID:X+x7mywBO
誰か男性キャラがバイオレートの自爆技にかかって身動き取れなくなっても
「オレの拳は女は殺さん!」と言って微動だに動かないが
爆発数秒前になって「お許し下さいアイアコス様!」とか言って離れて爆発して
それを見た男キャラが「いい女だったぜお前は」とかぬかすんですね。

分かります。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:48:58 ID:uKUEfQ140
LCでそういう車田っぽい男臭さ満載の行動が出来るのは
牛さんとせいぜいエルシドぐらいだなー・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:54:07 ID:03rRRgjx0
ひん剥いて、お前は女じゃねェかといいつつ
セクロスしそうなのはカルディア
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:55:27 ID:UdEiat8h0
聖闘士同士ならそういうのもアリかもしれんが、
人類全抹殺が目的の冥王運相手に「女に向ける拳は〜」ってのは
車田先生でもなかなか描けそうに無いトンデモな漢っぷりに思えてしまう。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:04:15 ID:tsC+p6Qn0
女だと思って躊躇したせいで耶人が…とかならどうか。
どうも絡めてくるような気がしてならないんだよな、無印と
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:13:11 ID:x4xy+VOe0
>>148
エルシドさんは相手が女性だろうが子供だろうが敵なら一切関知せずに真っ二つにするとしか思えない
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:27:09 ID:RRGmSy/v0
バイオレート久々すぎて普通に新キャラだと思ったのは俺だけじゃないはず
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:37:21 ID:03rRRgjx0
>>152
蟹、乙女、蠍、山羊辺りは敵なら性別とか関係無しに容赦しなそうだな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:40:19 ID:nJ7tPIV80
嫁にしたがりそうなのは牛
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 04:00:53 ID:YDm8Cxo40

てゆーか現在の冥王軍って
覚醒ハーデスの直接の指示の元で動いているのかな?
ハーデスの登場は
「さらば地上よ、余は空より統べてやろう」で終わったっきりだし

パンドラ+ラダ課長の海王オリハルコン阻止作戦は
ハーデスの命令によるもの?それともパンドラ独自の動きなのか?

冥王覚醒前は
完全に双子神やパンドラの指揮命令系統にあったが(カガホを除く)
現在の指揮命令系統はどうなっているんだろう?

アイアコスも居城ガッテムに布陣しているが
ハーデスの直接の指示によるものなのかな?

ハーデスは覚醒して、すぐにまた眠っている可能性もあるな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 04:46:59 ID:vCRDvLz00
現在の幹部同士がお互いに互いをどう思ってるか不明なんだよな
そこのところを人間劇として描いてみてもいいかも
アイアコスはもしかしたらもう自分が王様気取りかもね
「あとは女子供しかいないし自分こそ冥界の王である」的な
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 05:06:20 ID:ocEkKr4J0
これからユンカースにも意外な活躍の場があるのだろか。
「ウルフズファング!」とか間違えちゃダメよ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 05:09:05 ID:JtZz053ZO
>>156
ロストキャンバス作りに生誕込めてた御仁の方がまだやる気があるようにしか見えない。
むしろ本物の方が人間を本気で滅ぼす気はないよ〜う〜な〜ぁ・・・・。
だって、人間を本当に滅ぼしたら人間をいたぶる生き甲斐と楽しみが無くなるじゃないかw

人間を滅ぼすのはやっぱり人間と言う事でEnd
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 05:17:18 ID:vCRDvLz00
3人の思惑はこんな感じかな
アローン「もうLCできたし聖闘士ほっといてよくね?(サーシャテンマわざわざ殺したくないし)」
パンドラ「アテナとテンマ殺しとかないと落ち着かなくてしょうがないわ
    ハーデスに黙って軍を動かしてでも聖闘士を全滅させねば」
アイアコス「他の三巨頭いなくなってせいせいしたわ。一応パンドラ様の言うこと
    聞いておくけどこれからの冥界を引っ張るのは俺だよな」
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 10:17:36 ID:qkYc0kQ+0
バイオレートはユズリハとヤトでなんとかしてくれよ
ちゅーかハスカード様と互角だったのは、結界効果と思ってたんだけど、
バイオレートっとそんなに強かったんか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 10:23:42 ID:uKUEfQ140
互角?
普通にあしらわれていた感じだったけど。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 10:58:04 ID:fa7aSisxO
バイオと取っ組み合った時のアルデバランは
カガホ戦のダメージで万全じゃなかったのでは?
だからアルデバランと互角よりもやや下クラスだろう>バイオ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:01:28 ID:of/TV5zYP
ああ……バイオに折り畳まれる大熊星座の姿が見える
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:03:40 ID:GmjyNXz70
>>114
仮に協力してラダマンティスを敵陣に送り込んで雑魚を一掃しも、肝心な時に
ガルーダフラップとギガンティックフェザースフラップのダメージがきてやら
れると思うぞ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:12:55 ID:P9XagDujO
バイオ姐さんには期待したいのだが、オリキャラということを考えて
ナスのヴェロニカあたりといい勝負くらいでは?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:14:40 ID:UZcmTry+O
亡者が魔城ガッデムにいたって事は冥界ごと空に上がったって事かな?
それなら冥界の番人達も出てきてるだろうから冥闘士全滅出来るね。
どうやって冥界の冥闘士を封印するのか謎だったけど上手く考えたな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:15:05 ID:U0Xbf2k20
バイオは万全じゃないハスガードの攻撃に一撃でやられないって程度で互角ではなさそうだが
ユズリハよりは圧倒的に強そうに見える
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:18:04 ID:g2iY1qBv0
>>164
まてまて。まずはハンギングベアー仕掛けて腕の原子を砕かれるところからだ。
というかバイオ姐、まさか二軍相手に無双するんじゃ……

>>167
亡者はイタリア半島の住民かと思ってたが
確かに冥界ごと出張してきたってことにも出来るか。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:25:21 ID:nJ7tPIV80
黄金よりもっと青銅が土臭く活躍してほしい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:42:26 ID:dAJHhEw+0
>>170
敵を倒すだけが戦じゃないぜ?
色々やってるんだよ、復旧工事とか・・・(´・ω・`)
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 12:09:54 ID:P9XagDujO
>>171
ああ、兵站(へいたん)無くして戦は続けられないからな
青銅が食糧を運んだりしないと黄金といえども餓死してしまうだろう?
…飲まず食わずでも200年位大丈夫そうだけど(´・ω・`)
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:20:48 ID:PBGD0yLK0
>>169
烏部下や牛さんの最年少の教え子など、
脇役に名前を与えて少し活躍するかと思われた連中も
あっさり殺して行くからね、手代木セんセは。
バイオレートの二軍瞬殺の可能性も無くはないね。

そうえいばハスガードさんトコの牛子は存命なんだろうか。
聖闘士は諦めたけど聖戦からは逃げないって言ってたもんなぁ‥‥
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:28:19 ID:UdEiat8h0
狼と子獅子は確実に死にフラグ立ってるよなw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:05:40 ID:7vJAUWsm0
>>174
牡羊と天秤以外は全員死亡フラグでしょ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:07:52 ID:Y9Gawnxb0
いて座に活躍の場を・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:22:36 ID:POk41qGo0
原作の台詞は、読み方次第じゃ
サガの乱のちょっと前まではまだ生きてる奴がいたとも取れるけどな

シオン曰く、「いまや生き残りはわたしと老師だけになってしまった」
ということだから
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:33:46 ID:UdEiat8h0
黄金は天秤・羊以外全員死亡がほぼ確実だけど、
白銀以下は明確には触れられてないんだよね。
他に200年生きた奴は居ないってのが確実なだけで。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:43:47 ID:tsC+p6Qn0
>>177
「もはやだ2人だけになってしまった」っていうのと別の時にもう1度、「2人しか生き残らなかった」
みたいな台詞もあるんだよ
色々考えられるが手代木さんがどれを取るかね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:50:13 ID:rzA+E8Qs0
>>179
黄金以外は眼中になかったのかもしれんぞw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:00:11 ID:BDapdymX0
アイアコス先生って現世では鳳凰にあっさりやられてたっけ?
まさか今回も秒殺されるってことはないよね?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:06:21 ID:4dEiq4GF0
史織って可愛い?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:14:23 ID:UdEiat8h0
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、 

「サーシャ」という名前を「『サ』→『シ』や」と読み替える。
これをオリジナルのアテナである沙織(=サオリ)に適用すると…
…「シオリ=史織」となる。

つまり、LCはイメージ低下に悩む現代のアテナ自身の手によって、
イメージアップのために描かれた作品だったということを示しているんだ…ッ!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:15:42 ID:7vJAUWsm0
>>179
前者の台詞が「聖域編」終盤のサガの回想によるシオン(じじい)の次期教皇指名シーン
後者が「冥王編」序盤の老師とシオン(若返り)243年ぶり対峙シーン

どっちのシオンがボケているかが真実を解く鍵になるかも
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:16:59 ID:9DTvHCF50
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:20:00 ID:PZeY6rwC0
でも正直私の馬になりなさい!の原作最初期が一番戦女神っぽいw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:20:06 ID:pstR+sDP0

岡田芽武・・・「『芽』→『邪』」




!!!!!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:26:35 ID:lU4IMvfM0
>>187
ナ、ナンダッテー!?ΩΩΩ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:32:56 ID:4dEiq4GF0
つまり史織は俺の嫁ってことですね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:33:22 ID:c9mG5TQK0
はい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:46:22 ID:x4xy+VOe0
>>181
それはまずない
そもそも原作は終盤人気の問題や連載の不定期で展開を急ぎすぎてたから一輝の無茶苦茶な理論で
秒殺されたが、LCはいまのところ急かされてないし、むしろ伸ばすために長い可能性もある
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 18:29:33 ID:nJ7tPIV80
必殺技が、敵をほおり投げるだけってのがどうにもたまらん
さらに今回は女をほうり投げてぶつけたりするわけだ
これはたまらん
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 18:46:06 ID:19bD6/2p0
レグルス相手に次々と二軍を投げつけてみるのかもしれない。

昔、猫が神聖視されるエジプトで
異民族が城に籠もったエジプト軍に対して投石器で猫を次々と投げ込んだら
耐え切れなくなって降伏してしまった逸話とかあるしな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:04:54 ID:VihWjYYl0
サーシャって性衣着るの?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:52:39 ID:fa7aSisxO
アイアコスはガルーダフラップの他に、ギャラクティカイリュージョンという技もあるが。
原作3巨頭の中で唯一技が2つあるので、更にオリジナル技は出るのだろうか?
あと、原作同様あっさりやられた方がネタ的には面白いと思っている
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 20:55:36 ID:yYEZT3KcO
ジェミニのアホワロスたんの出番マダー?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:05:46 ID:ALu79a6h0
レグルスがバイオレートの存在に気が付かなかったのは、無印でアイオリアが
3人の白銀聖闘士の追尾に気が付かなかったことのオマージュなのかな?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:39:27 ID:WXaEbS28O
うんオマージュだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:39:34 ID:l//M+J4yO
>>192
ギャラクティカイリュージョンと言う良く分からない技が有ってだな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:52:52 ID:P9XagDujO
水瓶・蠍ペアもユニティに気づかないし、実は聖闘士の索敵能力は低い説
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:13:52 ID:XHL7GglH0
>>197
無理矢理過ぎる関連づけきめえ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:14:09 ID:j2muaEhO0
>>199
コーラを一気飲みしてげっぷを我慢しながら、ってやつな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:45:20 ID:23Mq/EZK0
>>147
伊達座の聖闘士がいれば良かったんだけどね。
それをやりそうなヤツを1人思いついた。
カガホ!
なんらかの理由で裏切ったカガホをバイオ姐さんが殺しに来てそのセリフ。
そして原作へのオマージュでカガホはアイコに倒される。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:45:21 ID:b4lakrtU0
>>179
何回も言われてるけど、その二つの台詞は別に矛盾するわけじゃないんだよね

単行本オマケで牡牛座を継承したテネオを描いたりするあたり、あくまで「聖闘士の生存者二名」で
雑兵その他生き残った関係者も、二百数十年のうちに生涯を終えていき
やがて前聖戦の時代を生きた人物は、シオンと童虎だけになったという方向でいくんじゃなかろうか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:57:46 ID:zKA5axwtO
>>199
バックベアードをたくさん召還して幻覚を見せるとか
イリュージョンとか言ってるし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:58:57 ID:eOL7rqX+O
>>203
倒されたらオマージュとは言わないだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:37:05 ID:uKUEfQ140
ビホールダーなのかバックベアードなのか鈴木土下座衛門なのか
それが問題だ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:38:54 ID:e1WZ2ATX0
聖闘士全員死亡には拘らないでいいんじゃないかな〜と思う
話の流れ上必要なら、全滅シーンをやってもいいけど
それで話の流れがおかしくなるくらいならやらない方がいい
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:02:27 ID:UzqiyHus0
対牛の時に出てきたバイオレートはどうにも男に見えたが、
実は某暗黒龍みたく影に隠れることができる兄だか弟だかがいるとかいうオチだったりして。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:04:07 ID:o6vn8N5H0
流石にシオン童虎が死んだらあれだけどそれ以外は全滅すべき
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:08:18 ID:pHEqawIaP
童虎死んだじゃん
それにNDあるし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:14:42 ID:FdpslE/70
>>211
本気で死んだと思ってんの?www
むしろあれはミソペタフラグにしか見えんのだが…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:41:38 ID:2A0fHRqR0
>バイオ無双
獅子を椅子代わりにしながらバイオレートの暴れっぷりを眺めるアイアコスが脳裏に;
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:42:56 ID:eafCDEqr0
実は童虎とは、アルデバランと同様に
天秤座の聖闘士が好んで名乗った通り名で、
死んだ童虎は、紫龍の師匠の童虎とは
別人の童虎というのはどうこ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:51:38 ID:Y52oHDLc0
>>76
>だってベヒーモスって確かカバだか象だか忘れたけど、
>女性には似つかわしくない動物だよね?女性とは連想できないわ。

しかもヘッドパーツはそのカバだか象だかのケツ部分だし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:52:20 ID:W3jYOBuu0
どうしてシオンが200歳以上も生きられたのかLCでは説明があるのかな。
老師のように若いままじゃなくてもスターヒルに登れるくらい元気なのは凄い。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:53:57 ID:CUeF4AIy0
ハクレイとセージの兄弟が250歳オーバーしているのが答えだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:59:18 ID:TsV2zqk60
波紋法が関係してると思う
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:13:11 ID:jxXvRrzkO
ミソペタをかけられた肉体を影のような生き物が操っている
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:15:27 ID:JjZe97rM0
それなんて凍れる時の秘法
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:18:32 ID:7D5jbNon0
実はヒアルロン酸の注射とか、いろいろ努力しているのだ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:31:37 ID:IQGgq5gp0
正体はめそなんだからおk
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:37:54 ID:Cs7VF4ob0
>>199
腕をクロスして云々らしいし
先週亡者を攻撃したバッテンはギャラクティカだったりするんだろうか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:41:46 ID:gYn4dfpWO
地味だなあ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:49:19 ID:m9W0k1IVO
童虎が死んでいるにしても天秤聖衣は回収せねば(^^;)きっとアローンが微かに生きててハデスを操って童虎にとどめ刺してない落ちだと思うな。ハデス「確かに私の意志だったはずだ…まさか人間などに!」ハカイダ−落ちドス。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:27:16 ID:5/+Cf7ORO
>>223
椅子の背後の×印といい、×はアイアコスの紋章みたいなもの
ということなのかね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:28:54 ID:0x+60IW/0
原作ってコルネホロスやフラップ系といい手抜きな投げ技が多かったよな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:54:24 ID:I8hve54n0
>>227
ローリングクラッシュなんか
とっておきの極め技ぽかったけど
なんで流星拳や彗星拳より強いのかイマイチ分からんかった
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:56:51 ID:W3jYOBuu0
アテナ・エクスクラメ何とかって技を使えば、4神合体も楽に倒せたのかな。
やっぱ三流とはいえ神は神に違いないので厳しいのかな。

女神は武器駄目とか多対一は駄目とか戦いの形に拘ってるけど、それで地上を侵略されてしまったら
意味がないと思う。
地上の人の安全を第一に考えたら、なりふり構わず侵略者に抵抗するべきだと思うけど、女神は地上は
守りたいけど、地上にいる人は守りたいとは思っていないのかもしれない。
勝つにしても早期に決着つければ人の被害は減らせるのに、勝てば良いとだけ思ってるのかもしれない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:13:40 ID:lwksyIGy0
サーシャがあれだけの美女に成長を遂げた今、
ひょっとしてシジフォスの趣味でアテナ候補選んだだけのような気がしてきた。

>>172
兵站は確かに重要だ。
食料や生活必需品以外にもサーシャの生写真・・・・・・写真は無いか。
各人にサーシャの細密画をアテナ直筆のコメント付きで支給すればいい。
 例:昨晩の夕食は久しぶりのビーフステーキでした。・・・先日の戦闘ご苦労でしたアルデバラン。
   冥界行きの任務ご苦労でした、耶人。追伸、昨晩の夕食は久しぶりの馬刺(ry

一人一人に向けたコメントで士気が上がること間違いない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:35:18 ID:/AXQRkG80
>>229
三流とはいえ神なので、A!とか聖闘士の力で倒してしまうと偉い人が怒る。
アテナの力を込めた矢で倒したのは合体攻撃の演出であると同時に
ストーリー上の要請でもあったわけだ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 04:02:28 ID:g1xLlxQY0

船の材質に使われているオリポスの神木
のイラスト見て

「ラピュタだ!」って思った奴は俺だけではあるまい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 08:20:08 ID:ynL7DY6fO
>>230
依代は聖闘士の趣味ではなくアテナ側が選ぶわけだが
わかっててあえて言ってるならいいけどな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 09:24:45 ID:TsJpqb670
そういえばゼーロスはどうなった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 09:33:35 ID:un1nb+WJ0
>>234
そういやゼーロスって輝火に殺られてパンドラにも「ゼーロス(達)の小宇宙が消えた」と死亡認定されてたのに、なんで生きてたのか説明あったっけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 09:34:51 ID:8pcahmY70
>>235
気を失ってても小宇宙消えそうなイメージがある
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 10:35:17 ID:PKwbCzfA0
>>226
YOSHIKIが暴れそうだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 13:46:15 ID:rbl3nSuT0
>>234
カルディアの拷問が忘れられなくて、いまだに天蝎宮で帰りを待っております
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 14:13:17 ID:xHncuB4e0
ラダにぶち抜かれたユニティってなんで生きてたの?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 14:46:19 ID:JjZe97rM0
サンゴで傷をふさぎました
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 16:54:18 ID:lo9+7F+50
サンゴでダミー作りました
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 16:59:30 ID:nrryOT+k0
http://item.rakuten.co.jp/bigbe/16544/
聖闘士聖衣神話 眠りを司るヒュプノス バンダイ(発売中)

通常価格 8,190円 (税込) のところ
ビッグビィ特価 6,960円
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 17:19:41 ID:KN+JTmmYO
叔母さんちでベルばら一気読みした所為か、バイオ姐さんとアイコ様には大ロマンスをかまして頂きたいと思った自分は多分負け組。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 18:04:45 ID:snFXQLqR0
おっぱいおれーと
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 18:16:42 ID:tCf1Fo3H0
バイオはやっぱ白銀以上黄金未満が無難なとこだろうか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 18:32:48 ID:driU6yOa0
アルデバランと対峙した時の印象からして輝火ほどの強さはないだろうなぁ。
247柊つかさ:2009/01/13(火) 19:36:57 ID:Y1ISTnz8O
>>198

海老ですか?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 20:28:03 ID:O+CGMZJr0
LCの話的には今までのままでいいが、
手代木さん自身による外伝見たいな
ほんの一例としてシジフォスとエルシドとか。

アルデバラン&弟子もいいし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 20:37:06 ID:VKi615eC0
ユニティのサンゴ能力は生体兵器っぽくて非常に良かった・・・
組織と同化して傷を癒したり、石像に潜り込んで操ったり(;´Д`)ハァハァ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 21:07:25 ID:vnTEdfbU0
劣愚ルスの名がでないのは、獅子って人気ないのな・・・
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 21:20:22 ID:PsG62fDf0
>>250
顔出し程度だし、肝心のバトルもまだだしな
それに何よりバイオレートが女だって事の方がインパクトでかいww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 21:44:25 ID:N7b54wqy0
脳筋とは違った馬鹿っぽさがあるよね>獅子
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 22:09:01 ID:8pcahmY70
>>250
アニメスレも盛り上がってないんだよ…
注目度低くて大丈夫なのかと
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 22:33:13 ID:HglxORl3O
テレビならともかくOAVでは苦しい
ファンしか買わないよな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 22:33:49 ID:q8F2oIuS0
NEXT DIMENSIONが2月5日発売号から連載再開らしいが…
今度はちゃんとやってくれるんだろうか車田は
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:21:22 ID:loYfZhlB0
ちゃんと打ち切られてくれることでしょう。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:27:49 ID:MfJt2Uw40
未完やnever endに続く伝説を打ち立てると。
笑うに笑えん。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:41:02 ID:/AXQRkG80
前回の引きが引きだけに、NDはちょっと期待しちゃうけどね。

Never enDって最初と最後を繋げると大変だな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:48:03 ID:5/+Cf7ORO
シオン「私達はまだ始めたばかりだ
    この長い聖戦という戦いを」
未完
こうですか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:55:45 ID:q8F2oIuS0
>>259
ちょw

オールカラー巨弾18ページで連載開始!!

前聖戦の黄金聖闘士が続々と参戦!!
そして星矢の後ろにいる女性は…!?
怒涛の超展開に刮目!!

だそうです

2月6日にNEXT DIMENSIONの単行本と問答集動如雷電が出るとカラー予告に書いてあった。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:02:16 ID:onuNKrt7O
アニメの方は黄金のキャストが発表になれば多少盛り上がると思う
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:05:22 ID:h9c5HFjh0
アニメはエリシオン編みたいな糞アニメみたいのだったらやらんほうがいいな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:20:32 ID:qt9Fg5Lh0
ベヒーモスの性別がアニメスタッフに伝わっていないとすでに男性が
キャスティングされていたりするかもなw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:23:27 ID:3nUASBS30
確かにwww 
もし声優が男になってたら…それはそれで。
女が男声のアニメとかあるし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:32:54 ID:iXOgjaVP0
>>263
スレチだけど、フルバのアキトがそうだったな…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:39:09 ID:oE3YEQbO0
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:45:03 ID:3nUASBS30
>>266 乙!
しかしバイオレートなんて男らしい…
つい女と忘れてしまいそうだなこりゃ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:49:21 ID:y6O3f13k0
冥王運に又一人お色気担当が!

しかし、アイアコスは噂にたがわぬアホ棟梁っぷりだなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:49:53 ID:m6zKC2sT0
アイアコスが生き生きしとるのうw
なんか微笑ましい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:52:23 ID:h9c5HFjh0
アイアコスのくせになまいきだ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:52:29 ID:k98jgc+q0
>ベヒーモスって確かカバだか象だか忘れたけど
・・・調べたら、七大魔王の一柱でした(「七つの大罪」の「飽食」担当);
でも四聖の一柱「玄武」が瞬殺されてるので、冥衣はモデルの魔物の力まで得てはいないようですね・・・

>>234 >ゼーロスはどうなった
もう、聖戦終わって寿命尽きるまで聖域で飼われるしか・・・意外と冥王軍最後の生き残りになったりして;
冥闘士を生きたまま捕縛すること自体ごく稀なわけですし・・・冥衣は没収されるでしょうけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:57:25 ID:9Fsd8yr80
キン肉マンばりの合体ワザキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
もっと脚色してキラキラと派手な感じにするのかと思ったら・・・そのまんま投げやがったw

手代木GJ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:31:04 ID:qt9Fg5Lh0
カルラ王というと井上和彦のオカマしゃべりを連想してしまう……
当時アニメ星矢を見ていた層はけっこうトルーパー→シュラトに続いて
いったようだから、てよぎんも見ていたかもなー
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:42:50 ID:6IvNAQsx0
アイアコス(笑)
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:46:57 ID:8bF3DN8L0
ガルーダフラップは移動にも使えるのか
便利すぎるw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:47:04 ID:YRUGoL500
パンツ履いただけで冥衣付けてるな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:48:49 ID:6GJWp/W4O
>>276
原作サガのオマージュか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:51:39 ID:y6O3f13k0
この時代にパンツがあったなんて少しがっかりだ。
ゴムひも無しであのパンツの形状は極めて危険だ。自分にも相手にも。

しかし、聖衣を他人に着せてもらうという装着はなかなかない演出だな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:56:37 ID:nqMlC0rZO
みんな着せて貰ってんのかな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:02:13 ID:HnHk4rZ40
バイオレート限定だろうけど、なんかアイアコスいい人っぽくね?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:03:02 ID:GiORvKn90

ガルーダフラップの発射台である
名古屋城のシャチホコみたいなアレはなんだ?
マヌケ杉のオブジェだな

「カルラ王たる」
カルラ王???

ハーデスとの関係は?



282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:05:53 ID:m/SMoAlr0
インドの神話のガルーダ=仏教のカルラ王
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:06:38 ID:GiORvKn90

裸のバイオレートに冥衣を着せていた
あのメイド達は実は中身は骸骨だったりして


カルラ王 < 冥界の王ハーデス

という図式らしいな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:08:11 ID:7tsNbL/y0
カルラ王とか言い出すとどうしてもシュラト方向で妄想が進みだすんですがw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:10:43 ID:f6TD6CoI0
>>278
「ふんっ」と軽く力むだけで向こうから飛んできて
シュピシュピキシュキシュしてくれるだろうけど、
そこをああやって部下に着せさせる演出は良いよね。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:15:07 ID:y6O3f13k0
>>281
>名古屋城のシャチホコみたいなアレはなんだ?

ヒンドゥー圏ではガルーダというとあの形のお面が定番。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:15:32 ID:u53ysWoJ0
OVAのアコスはミキシンだから、シュラトにいくと声優のランクが上がってしまうw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:19:04 ID:sKAdO3as0
シュラトは子安のデビュー作品だからなあ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:30:01 ID:q3BRyRiN0
しかし、全裸のバイオレートに全く色気が無いのは何故だ・・・・・・
パンドラ様のももチラ>バイオ全裸 なんだが・・・・・・

ガタイが良すぎるからか?
腕相撲とかメチャ強そうだぜバイオ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:35:40 ID:9Fsd8yr80
髪が角刈りじゃないところに良心を感じる
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:43:30 ID:+6zpdvaa0
>>289
関羽に通じるものがある。
俺は色気を感じるぞ!!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:45:48 ID:y6O3f13k0
>>289
隠そうとしてないからかな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:58:28 ID:0TR81kvl0
>>266
2つ目の最後のコマがなんかやらしい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 03:36:53 ID:YkIDUfzp0
しかし絵が上手くなったなぁって思うのは俺だけ?
この絵の後に御大の絵を見てしまうと悲しくなる。
アイアコスやバイオレートの冥衣の書き込みとか鬼気迫るものを感じるね。
原作が偉大なだけに本人はLCで相当なプレッシャーを受けたと思うけど、よく頑張ったとおもうし、
漫画家としてかなりの経験を積んだと思う。
星矢関連じゃなくても、今後別の作品があれば読んでみたい。
漫画家個人としても魅力を感じるようになってきた。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 07:06:23 ID:GMjJKbom0
>>293
あの手の先にはパ(ry
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 07:40:59 ID:+zgwmp5m0
全裸よりもアイアコスに腰引っつかまれてるところの方がエロいな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 07:52:30 ID:ls/F8WVAO
ユズ×バイオレートのガチタイマンを望む
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 08:25:32 ID:Ci0d79DV0
パイオレートはパイパンか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 09:03:10 ID:RXOTOux60
6巻47話1ページ目にチョイ役で出たオピュクス、あいつ出て来ないかな。
対バイオレート戦は女傑対決って事で
ユズよりシャイナ(仮名)の方が絵になりそう。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 09:21:46 ID:oQNUqnibO
>>284
俺は宇宙皇子で初見だった記憶があるが
『カルラ舞う』とか、ここのメイン層の30前後のオタクにとっては普通に馴染みある単語かと
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 09:53:47 ID:AFJr3xIJO
まぁ牛さんに簡単に捌かれたバイオレートだ
柚子とタイマンでしっくりくる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 10:20:27 ID:zizQ5QVd0
>>282
よく考えるとアテナという神が目の前にいるのに仏教信仰している
シャカやアスミタなみに胡散臭いぞアコスw
いや、自分で神の名前を名乗ってるから、それ以上か?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 10:33:56 ID:y6O3f13k0
ポセイドンの配下にだってクリシュナいたし、別に不思議でも何でもないんじゃ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 11:08:38 ID:owD73wA00
冥王軍って各地の神話のモンスター名使ってるから
そうなっても全然おかしくないだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 11:32:15 ID:GiORvKn90
>>302
まったく、めちゃくちゃだよな
仏教では神は「諸天善神」で仏が中心でこそ効力を発揮するのに
日本人(車田)のいい加減な宗教観に利用されたって感じだな

まぁ、ムリもないが・・・
・年始は初詣に神社に行き
・結婚式は教会へ挙げる
・葬式は仏教で行う
・悩み事があれば占い・呪術へすがる

こんなにいい加減な宗教観しか持っていない
日本人が生み出した世界じゃ当然こうなるわな・・・

306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 11:50:39 ID:TSpMbMKI0
いいんだよ
宗教なんて人間が形の無いものにすがるために作り上げた幻想だ。
すがる相手なんてなんでもいいだろ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 11:57:13 ID:Ci0d79DV0
そうかそうか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:00:52 ID:+osbVNOd0
>>307
創価は(・A・)イクナイ!!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:04:29 ID:sKAdO3as0
>>305
日本はもともと神様がいっぱいいるんで、仏が増えてもキリストが増えてもギリシャ神話の神々が
増えても神様が増えたようなもんよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:16:33 ID:GiORvKn90
>>309
仏教では神は「諸天善神」という位置づけ
で仏が中心でこそ効力を発揮するのに
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:18:54 ID:y6O3f13k0
というか、あの世界はギリシャ神話世界だから、
当然ギリシャ神話以外の神は辺境の小神でしかないわけだよ。

ギリシャ神話の話なのにいきなりゼウスとハーデスとポセイドンが
3人そろってお釈迦様の手のひらの上でした、とかいう最終回嫌だろ?w
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:21:45 ID:pL7W1lkd0
仏でじゃなくてアテナやハーデスが中心なので、シャカやガルーダが効力(実力)を発揮できず
部下になってしまったんだよ。辻褄合うだろw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:59:31 ID:9Fsd8yr80
エクスカリバーが通る時点で宗派だとかそんなことどうだっていいだろ・・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:23:35 ID:kujTkOJ30
でもギリシアで星矢ってそこそこ人気じゃなかったか
フランスの方が人気だが
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:54:55 ID:hGgRUHyo0
フランスってことはカミュ人気なのかな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:03:52 ID:sdp+0ZxE0
イスラムが絡まなければ大丈夫、いろんな意味で。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:04:18 ID:WV2dNPi90
カミュって名前はトラウマ‥‥
酒販チラシでカミュVSOPとXOの値段を付け間違えて
セール当日、店頭レジでお客一人一人に頭を下げた思い出が‥‥(´・ω・`)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:45:24 ID:A01TzkxvO
バイオレートカッコイイと思ってた俺はどうすればいい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:10:25 ID:Ci0d79DV0
>>318
お前の愛はそんなものか!!!!!!
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:15:03 ID:AGjMLnYs0
>>318
体格や性格が女々しくなるわけでもないから、「ああ、女だったんだ」程度で
受け止めれば良いかと。


321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:43:51 ID:5AUgZWZ40
>>318
昔友達の家で読んだハーメルンのバイオリンでサイザーをカッコいい男キャラと思った俺が居る
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:24:46 ID:4bAghK8rO
>>315
ブラジルでが一番人気なのに人気の無いアルデバランさん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:31:23 ID:b9KywZwGO
>>318
男性として萌えてたならともかくカッコイイなら性別関係無いだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:31:39 ID:Fxy0exeh0
>>318
じゃあ俺が嫁に貰うよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:36:30 ID:y6O3f13k0
>>318
バイオ姐さんはスッパの肉体の描かれ方から見ても、
「カッコイイ」がコンセプトだろうから受け取り方としては全く問題ないんじゃ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:44:27 ID:4bAghK8rO
これで先頭中「きゃあーっ!!」とかなったらかなり冷めるな
バラライカ姐さんの様に死ぬまで男らしく決めて欲しいぜ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:48:36 ID:j+ZJs+knO
たとえ倒れるときも、必ず前のめりか。
もしくはバイオの亡骸を抱えて慟哭するアイコ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:49:39 ID:oQNUqnibO
>>326
ん?死んだん(´・ω・`)?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:54:59 ID:n/wmRH9GO
>>322
ブラジル人の星矢好きは異常。
ペガサス幻想とか日本語で歌えるんだぜ? OPでは流れない二番まで全部。
もし何かの間違いで戦争になっても影山ヒロノブが一曲歌うだけで即終戦だろうな。
LCもネットで読んでそうだ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:01:31 ID:y6O3f13k0
影山ヒロノブのコンサートで客10万人集められるらしいからなw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:06:32 ID:9Fsd8yr80
>>326
バイオは仮にすっ裸にされても気にせずガンガン闘いそうで頼もしい
生半可なヤンデレだと恥らって「クッ…!」となるんだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:14:12 ID:zizQ5QVd0
バイオレートは身体中の傷を勲章だと思ってるみたいだから
脱げば脱ぐほど強くなる展開を希望。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:24:39 ID:AbGxl9du0
自分から脱ぎだしそう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:25:02 ID:y6O3f13k0
むっちりボディでヤトに肉弾戦しかけてヤトが顔を赤青させる展開を希望。
そこにユズも参戦してくんずほぐれつで。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:29:06 ID:SNbjJS+cO
>>311
お釈迦様の産まれ変わりを自認するシャカもアテナの部下だから、きっちり辺境の神です
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:33:16 ID:Ci0d79DV0
パイオのパンツ地味に可愛い
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:26:58 ID:rUxJzPgiO
>>330
GLAYが国内で20万人なのを考えるととんでもないなブラジル
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:34:14 ID:A6PUO7GRO
>>263
そういえばシャカの人はある作品でヒロインの祖母役を演じたらしいな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:43:09 ID:/w571RhVO
アイアコスさんはっちゃけすぎワロタw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:50:48 ID:/w571RhVO
バイオさん絶叫マシンとか大好きなんだろうな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:28:31 ID:1H5MgqIv0
>>305
「いい加減」なのではなく「そういう宗教観」なんだよ
森羅万象あらゆるところに神はおわしますんだし
その神だって役割分担がある
そもそも「神」という概念からが一神教のような「絶対の創世神」ではない

キリストの「神」も日本においては単なるone of them
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:04:19 ID:0xvFrF57O
>>330
そういえば、 影山ヒロノブがブラジルでのアニメイベントに向かう途中、電車内でダンボール製の黄金聖闘士に囲まれたそうな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:21:02 ID:waOJ0IbMO
>>338
た・た・か・え!
ファイト、ファイト!!
………ですね?解ります。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:25:35 ID:6/VcEJifO
>>342
現場を見たかった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:29:56 ID:GjVKM01H0
そいや初期の冥王軍集合で出てきた副官っぽいモミアゲはどうなったんだ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:39:57 ID:NfOZD+fw0
>>インドの神話のガルーダ=仏教のカルラ王

乙女座との仏教問答対決を見たい。
「そもさん」「セッパ」www
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:40:42 ID:I7U4ExDj0
それより山羊座と打ち上げ対決を見たかった・・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:45:39 ID:r8oh/7fu0
マニさんと仲間投げ対決とかなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:59:44 ID:UX0P9+t4O
なぜか自分にはアイアコスの声が、某00の不死身の男で変換されるようになった
キャラ的にあんまりかぶってないのに…

あの曇りのない笑顔のせいだろうか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:00:51 ID:TSpMbMKI0
>>348
ユニコーンギャロップVSベヒーモストレイン
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:17:27 ID:kujTkOJ30
投げ技
G・フラップ>A・レーションフラップ>J・S>>(超えられない壁)>>コルネホロス>デッドエンドフライ>KSB
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:43:32 ID:aGzxUIqe0
>>351
具体的に何が違うのよ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:44:26 ID:2Qy/qtWF0

>>351

ウロタエルナコゾーを入れ忘れるとはマンモス愚かな奴
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:49:59 ID:24S67sMs0
>>346
釈迦は最高位の如来だけど
カルラは遥か下の天だから簡単に折伏されちゃうんじゃね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:11:29 ID:N7UFFa2o0
>>353
殿堂入りだから順位をつけられないんじゃね?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:32:36 ID:Z70KtzZ80
最初ページ見て、「なんだよ、男の入浴シーンって誰が得するんだよ……」と思ってページめくったら
おっぱいがあったのでびびった。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:35:20 ID:nRVzKILKO
今更だがバイオ女だったのか…!
男塾の伊達と闘った奴が女だった時なみの衝撃だ
実は女だったネタは数あるが、それでテンション上がったのは久しぶり

男塾のあの人は確か顔への打撃を避けてしまっていたが、バイオは普通に受けそうだな
彼女に負けない漢らしい散り様を望む
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:51:16 ID:9Fsd8yr80
「バ、バイオレートさまは…男子…」「ぶ、無礼者!」「ぎゃあああ」

"フログ"のゼーロスがこの夜、乙女の秘密を知った
「俺のからだは他人とは違う、でもバイオレートさまのからだも…だから俺とバイオレートさまは…」
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:52:17 ID:6aq5lzzK0
>>354
それは仏教側の論理。他宗教の神々は別の大系に組み込まれたら低い位置しか与えられない。
まあカルラの場合、王と言っても鳥の王で、ヒンドゥー教でもヴィシュヌの乗り物でしかないんだがw

>>311
デジャヴュかな。10本の刀が見えるんだが‥
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:56:47 ID:24S67sMs0
>>359
知ってるけど仏教問答だから
七部衆のカルラ天としてレスしただけだ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:57:52 ID:Z70KtzZ80
うぜぇ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:20:16 ID:6rvgpe7c0
永井豪のサタンみたいに両性具有かもしれないぞ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:32:07 ID:GrFB/lWa0
>>283 >中身は骸骨
冥界の亡者の可能性はありですね・・・

ふと思い出しましたけど・・・子犬に投石して覚醒前のハーデス様に恐れ多くも御怪我させた連中いましたね
あと、洪水で大変なのに門を閉めてハーデス様を危機に陥れた街の人々も・・・
今、大変なことになってるでしょうね・・・地獄で;

>>289 
筋肉好きな私には無問題(ガルーダフラップ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:56:47 ID:T8rt9umx0
>>359

>まあカルラの場合、王と言っても鳥の王で、ヒンドゥー教でもヴィシュヌの乗り物でしかないんだがw

神々の軍団片っ端から打ち負かして、インドラのヴァジュラも物ともせず
主神のヴィシュヌと互角に戦ってるぞ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:05:58 ID:xcQM/yYN0
>>364
まぁ、アイアコスがカルラ王を自称してるだけで
本当にカルラの化身なわけじゃないから。

クロスのモチーフがガルーラなだけだ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:07:21 ID:FrJWMbdS0
3×3EYESでみた単語が飛び交ってる
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:08:50 ID:cMn+NuOy0
>>364
それも相対化される話でね。
ガルーダを主役とした(ガルーダを祀る地域の)神話ではガルーダ最強だし、
別の地域に行けばそうでもない。
ヒンドゥーの神話は日本の八百万よりも擦り合わせに苦労してるので、
神々の強さはどのお話を読むかで随分と違ってしまう。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:36:35 ID:EIZJaD3D0
>>365
ガルーラというと、永井豪の漫画の方を思い出すな。
ゴジラっぽい姿をした怪獣ガルラが力の化身、
知恵の化身が火の鳥である金翅鳥、そして主人公がその炎に焼かれる事で迦楼羅王の心になる…と。

第1部完
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:47:42 ID:X1+01wsS0
一輝が自分を不死鳥呼ばわりしてるのと同レベルなんでないの?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:52:40 ID:wBQ1C7lyO
そもそもグリフォンとかワイバーンもギリシャ神話じゃなかったような
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:55:30 ID:hkfJGE+dO
>>369
奴はまさに不死鳥だろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:55:57 ID:X1+01wsS0
でも不死鳥という生物じゃないだろう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:09:21 ID:yjPCqho90
>>368
「あなたがガルラになるのです!」完

これに比べりゃ男坂もかわいいもんだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:23:25 ID:Esuvidlx0
>>370
車田『うるせぇ!漫画は迫力出せば説得力は後から着いてくんだよ!』
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:45:09 ID:cMn+NuOy0
車田御大の漫画読む時は、そういう島本的なおおらかさというか
前のめりの姿勢が必要だよな。読者側にも。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:45:58 ID:KLOqMyUO0
自分がリンかけ2で見事に証明しちゃったもんなそれ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 05:51:26 ID:Bfwahn7u0
この暑苦しい宗教論争?に
ゆでに突っ込み入れるくらいの不毛さを感じる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 06:49:58 ID:YE8BXZdv0
>>356
>「男の入浴シーンって誰が得するんだよ……」と思ってページめくったら
どうもそれがチャンピオンの新しい波らしい。

>>358
はえてるのかよ!?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 07:10:37 ID:1JslisKi0
まさかガルーダフラップがこんなにも格好いい(それでいてそのまんまな)使われ方をするとは…
ギャラクティカイリュージョンにも期待していいですか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 07:33:48 ID:q+BEXMciO
バイオレートでレオ死亡とか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 07:48:14 ID:GDR1BxSWO
>>370
冥王運の冥衣のモチーフはギリシャ神話のみならず世界中の神話や伝説の怪物が出てくるのだよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:12:16 ID:9zrk0R4o0
巨乳の全裸&着替えシーンで一切エロスを感じさせないとかある意味斬新だなw
むしろ冥衣着て投げられてる時の方が色っぽくないか、姐さん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:26:04 ID:86+93YCt0
>>356
そんなこと言ってたら原作読めないぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:28:36 ID:6l+LfuS0O
バイオレート爆撃は船をちょっと壊した程度でそれほどの損害は与えてないんだな。
実益より二人の趣味を重視してんのかなやっぱ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:53:29 ID:+tvRBgTO0
ベヒんモスって女だったのか。
女冥闘士は仮面なくていいの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:55:23 ID:+tvRBgTO0
ガルーダフラップって本来運送用の技だったんだな。
来世の使い方があきらかにおかしい気がしたが。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 09:05:55 ID:n6skyKvf0
どっちにでも使えるんだろう。
威力に耐えられそうな奴で運搬(&落下による周囲ダメージ)に使ってもいいし、耐えられそうにない奴(敵)を
ぶん投げて地面に叩きつけてもいい。
個人的には×の使い方が、かっこよくていいな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 09:32:19 ID:rdGh9QrM0
送付先にいたのがレグルスではなくエルシドだったら
ベヒィモスは4分割されてました。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 09:53:53 ID:X1+01wsS0
まぁエルシドつーか切り裂き技もちはそういうのがあるから使いどころが難しいなw
斬っても死なない三流神相手だから苦戦してたが。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 10:01:48 ID:bDoe5dpY0
アイアコスはキャラ濃そうだ、よかったよかった
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 10:06:49 ID:qqlKVwx/0
まぁ、どこでどっち向きに使用するにしてもガルーダフラップは人間カタパルトなわけだ。
バイオレット姐さんは先鋒って事だから、残りの面子が来るまでに力を見せ付けておくんだろう。
しかしレグルスが最初に「女に向ける拳は〜〜」云々言って嘗めるな!と一喝されて吹っ飛ばされそうな予感w

>310、>340
仏教も、どこか八百万に融合同化して半ば取り込まれた感がある気が…
日本人の舶来もの(宗教観含め)の取り込みっぷりつーか適応力?は半端ないと思う。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 10:20:58 ID:aPHTbNn90
ラストはアイアコスが魔城ガッデムで飛んでくるとして、
バイオレート姐さんに続いて、誰が援軍でやってきて欲しい?
天醜星デットリービートルのスタンド様に飛んできて欲しいけど、
ハーピーとかバジリスクとか、空飛べそうな冥闘士が来そうな気がするが。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 10:32:05 ID:W2anig0b0
パイオ……バイオレートは今までのヒラの冥闘士と比べると扱いがいいな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 10:56:43 ID:oXcOd0nsO
ヒラの冥闘士ではニオベがアルバフィカに血を流させ、輝火がアルデバランに大怪我を、キューブどもがアルデバランを殺したが
バイオレートは果たしてどうなるかな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:08:44 ID:X1+01wsS0
>>392
そのへんラダマンの部下だからなー・・・
このまま出番なさそう
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:09:40 ID:T8rt9umx0
スタンドはヤトとの決着をつけないと
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:20:41 ID:PWeGCWwQO
バイオ片翼言っているから同格がもう一人いるんだろうな
多方面作戦でこの隙にパピヨンが聖域攻めているとか?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:49:50 ID:8Bzwxs42O
パピヨンは好きだったから是非出て欲しいなぁ
ラダマン四人衆はキャンバス内で3バカ辺りと死闘を繰り広げて欲しい
寝返り輝火の噛ませでもまぁ……良いかな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:56:21 ID:yJbqlyDl0
>>398
無印で12宮に突入したのはラダ軍じゃなかったっけ
まあ親方が死んでるから移籍したかもしれんが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:20:52 ID:jMvUyzic0
>>368
>第1部完

縁起でもないw
あれはいきなり坊さん登場で説明始めたからねえ。いかにも、って終わり方だったが。
デウス・エクス・マキナでまさにゼウスを出せば、いつでも止められるw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:22:19 ID:+5eCqF1xO
>>397
お前は俺の右腕だ、と言って
左腕がいるとは限らんぞ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:07:47 ID:t+U5LJDQO
>>386
何言ってんだこいつ?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:12:52 ID:0n14192Y0
やっぱ、冥闘士は黒髪が良いよね。パンドラ様も。
基本黒髪で、ミーノスやルネあたりの一部の冥闘士が金髪ってのが良いな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:41:22 ID:Rjh6oCWx0
>>351
ライジングビロウが抜けてね?


アイアコスとバイオが本当の信頼関係であればいいけど
ジャッカルの「俺の右腕はここにある」みたいな感じもするんだよな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:48:22 ID:gT54YYwu0
なんでこんなローレグなんだよw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:03:34 ID:xHyIgj+yO
>>397
いや、「片翼」てのは「もう一人の自分」的な表現なんだが。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:12:18 ID:FrJWMbdS0
オナニーする方の手が俺の嫁みたいな表現ですね、わかります
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:13:27 ID:uASqGz/NO
バイオ「ア、アイアコスさまお助けを!」
アイア「フン。負け犬に用はない」
バイオ「そんな…私は貴方の右腕じゃ」
アイア「右腕だと?右腕ならちゃんとついている」




こんなオチだな多分
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:24:03 ID:aRCEuESK0
ところでパンドラに許可なく軍を動かしてるけど
アイアコスに、いやスペクター全体に舐められまくってないかパンドラ様
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:35:47 ID:oXcOd0nsO
スペクター全体にナメナメされるパンドラたま…
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:46:07 ID:8Hmww5T0O
たまに出てくる女性キャラが健気で可愛いからリアクションに困る。
ただしアテナ、てめーは駄目だ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:52:27 ID:w0KQ+XTm0
まさか女の子とは。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:06:22 ID:fpNKrr0MO
見開きでバイオの股間が屹立してるように見えたのは内緒だ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:09:19 ID:sEK8ypV2O
>>413
立ってたんじゃね
アレが
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:12:10 ID:Nh1yDwJNO
お前らこれでフタナリだったとかアイアコス様の為に性転換…とかだったらどうするよ
顔は男顔だから有り得なくないぞ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:14:06 ID:l6POy1hF0
先鋒のバイオレートが負けても次鋒のレオパルドンが……
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:14:42 ID:lSvI2qfE0
折角の傷っ子が出てきたのに
自分の傷を気にする子にその傷だって可愛いよって言ってあげるシチュが無いとか
なっちゃいない!本当になっちゃいないぞアイアコス
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:36:00 ID:1VUm5+iv0
やべえ、猛将美人お姉様とか、本気でツボなんだが。
こういうキャラこそ、ツンデレに走ると強烈に可愛くなる。

バイオレート姐さん、噛ませ犬にはならんよな?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:39:59 ID:wXxDB36V0
アイアコスはバイオレートが風呂から上がるのを待っていたわけだね
それにしてもこの二人顔が似てるからちょっと混乱した

バイオレートの相手は誰かな?
ユズか耶人かレグルスか、顔を傷つけて激昂させてほしい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:45:34 ID:FULIDaqNO
子供達が「ガルーダフラップ!」と言って
昆虫やカエルとかを地面に投げ飛ばす遊びが流行りませんように
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:46:45 ID:zbG6loXn0
バイオに冥衣着せたシスターさん

一人でいいから( ゚д゚)クレ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:00:33 ID:cRoUSs+n0
しかしここまでサンクチュリアボロボロなのに双子は何やってるんだろうか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:37:37 ID:+7wnUM1c0
>>421
全員ゾンビだと思うんだが・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:40:08 ID:FrJWMbdS0
ギギギ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:42:23 ID:PWeGCWwQO
>>423
なあに、かえって免疫力がつく
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:48:21 ID:U1kP/MRW0
従者たちはどうやってパイオにパンツを履かせたんだろうか
足を上げさせたり尻突き出させたんだとすると少し微笑ましいな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:59:06 ID:VW0zzUYB0
紐パンなら何の問題もないのだが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:01:02 ID:+qI312JY0
ふんどし・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:07:36 ID:tPAP2jLr0
アイアコス「何なんだ?バイオレート。
すごくカワイイぞ、その表情。

興奮して来た………服を脱げ」
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:09:23 ID:HWhrg6lz0 BE:647983793-2BP(33)
入浴シーンよりショーパンのエロさに気づいた俺
あれ絶対男の気を引くために短くしてるだろうな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:12:28 ID:HIlV3ebKO
初見で
ちょ、サガやミスティに続く全裸男だったのかorz
と勘違いし、このスレを見てもう一回読んで、やっと女だと気がついた自分はガルーダフラップの餌食になるべき
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:14:53 ID:X1+01wsS0
ショーバンのなにがエロいのか一瞬わからなかった
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:16:11 ID:HWhrg6lz0 BE:1511962597-2BP(33)
>>432
丈が短いから角度によっては…

ってショーバンかよw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 17:31:44 ID:MJDhoB9C0
ナイスな甲冑美女だ。
セラフィナの時はちとガッカリだったが、てよぎんも解かってきたな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:26:11 ID:acA/c72O0
あの方しかいないって台詞からすると、
過去に着地に失敗して何人か死んでるってことか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:29:31 ID:5USc8eEj0
>>435
単純に「もう強い冥闘士が残ってない」って意味だと思った
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:38:41 ID:PWeGCWwQO
だが漫画的においしいのは断然>>435だな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:42:40 ID:5USc8eEj0
まあ連中は基本的に死んでも大丈夫だからな

全身の骨が砕けた状態でヨロヨロと帰還する三下冥闘士ってのもあったかもしれんな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:45:40 ID:lY13xtEGO
サービスシーンにケチつけるわけじゃないが、冥衣って簡単に着脱できるもんなのかな?
冥闘士は冥衣が人間の体を作り変えてなるとかって設定があったはずだから、
てっきり中の人と一体化してるのかと思ってたんだが。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:49:34 ID:hkfJGE+dO
空を飛べない冥闘士の中で最も耐久性に優れるのがパイオツさんなのか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:52:22 ID:cMn+NuOy0
ベヒーモスだしね。硬そうではある。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:56:51 ID:cMn+NuOy0
しかし、毎回毎回着地で全身に傷を作ってるバイオレートを想像すると
やっぱりガルーダフラップは冗談にしか思えない技だなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:59:06 ID:FrJWMbdS0
入浴中に雑魚スぺが入ってきても動じないのなバイオさん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:06:37 ID:6Z/NbZoz0
バイオレート「見ちゃらめえええええぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!」

萌えるなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:10:24 ID:cMn+NuOy0
裸って隠そうとしたり恥ずかしがったりされないとエロくないんだよね。

素っ裸より、パンツ1枚はいた状態の方がエロくなる。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:11:48 ID:bgw8YVYi0
アイアコス、凄い大物ぶりだね。無印は三巨頭で一番空気だったけど
LCは無印で陽の目を見なかったキャラへよくスポット当ててくれてるね。
今週の流れをみると、ベ屁モスの相手はやはりユズかな。
ちょっと心配だけど、よく考えたらユズの実力も未知数だね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:23:48 ID:acA/c72O0
つーかレグルスどこ行った
立ちションでもしてるのか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:28:29 ID:OLa8xd/x0
>>446
バイオレートが着地したときの破片を頭にぶつけて気絶中。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:31:32 ID:+qI312JY0
レグルスはアイアコスと戦うの妥当かな
ベヒモスは天馬の噛ませにされる気しかしない翼とか地べたが似合うとか天馬へのフラグがビンビンじゃねえか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:36:14 ID:w0KQ+XTm0
はたして青銅2軍は生き残れるか?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:40:17 ID:uoz16A86O
獅子は原作のオマージュで少し高い所でガルルルル出現と予想
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:44:07 ID:FrJWMbdS0
レグルスVSアイアコスなら速さ勝負になるんだろうな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:49:33 ID:W2anig0b0
耶人が他の青銅に混じってやられてるのを見るとなんか安心する
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:51:45 ID:T8rt9umx0
バイオレート=バイオレット(スミレ)で、実は日本人で
本名が菫(すみれ)さんとかいう事は無いかな?
日本人なら仏教の中に取り入れられてるから
迦楼羅王と言っても通じない事はないし。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:52:28 ID:scjouFo60
>>450
結果はもう・・・
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:59:06 ID:49Vo4Nv80
ところで、NDのことなんだが、もう素直にオールカラーをやめるべきだと思うのだが。
そして、きちんと毎週連載をするべきだと思う。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:02:03 ID:N13pATK4O
アイアコスは後から来たテンマにやられて、引き立て役になるんじゃ?
主人公が強いところを見せてくれないとつまらん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:05:43 ID:5USc8eEj0
>>457
そういや黄金活躍させなくちゃならないのもあるけど
パワーアップしたテンマも、どれだけ強くなったかを見せなくちゃいけないんだよな…
敵が足りんか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:06:02 ID:toWi7jU10
>>456
てよぎん版とストーリー的にどれだけ時間差がついたのか……
もう想像もしたくないね
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:08:10 ID:eM18t6e00
>>456
もうNDは諦めて白黒で違うの連載すべき
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:13:12 ID:+E2qle5K0
>>443>>444>>445
戦疵こそわが誇り
と煽られてるから、むしろ積極的に見せ付けるタイプだよきっと
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:15:30 ID:OLa8xd/x0
>>457-458
それなら、アイアコスではなく輝炎がいいと思う。以前は全く歯が立たなかったが、修行で強くなったことをアピールできる上に改心フラグにもなりそう。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:15:51 ID:FrJWMbdS0
紫龍タイプか・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:30:29 ID:eM18t6e00
パイオレートの脱衣&失明ショーか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:32:58 ID:CFBCVz2u0
黄金の残りがデフテロスとレグルス、シジフォスか
アイアコス、カガホとぶつけるとして後は冥衣童虎で数は合うな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:42:48 ID:asm9vdtW0
シオン。。。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:53:28 ID:tSTI4RQr0
アイアコスの後ろに(笑)って付けたくなる
なんでだろう
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:54:37 ID:Be4eHj2EO
>>454

> バイオレート=バイオレット(スミレ)で、実は日本人で
> 本名が菫(すみれ)さんとかいう事は無いかな?
バイオレートはviolent(狂暴な、激しい)の派生というかもじりじゃないのかな?


しかし「俺"達"の領域だ」とか「俺の片翼」とあのセリフから察するに、アイアコス的にはバイオレートはもう俺の嫁な存在なんだろうか。
少なくともバイオレートは単に忠誠心だけではなさそうだし。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:56:43 ID:gFTVAtus0
ユズリハは白銀としては平均以上なのかもしれんけど黄金に近いクラスには見えないしなぁ・・・
バイオレートのレベルにもよるがあっさりやられそうな気がする。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:57:07 ID:Wofi3B5s0
ガルーダ・フラップで天空城から一気に地上に降りれるなら

箱舟なんていちいち用意しないでカイトス・スパンディング・ボンバー

辺りでハーデス城にのりこめばいいんじゃねーの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:00:52 ID:oYP3OkBW0
ここに来てガルーダフラップをこう使うとは意表を突かれた。
せきしき(なぜか変換できない)冥界波を主人公側がかっこ良く使ったり、
手代木のこの辺のセンスは上手い。

>>435
元々冥闘士は死んで生き返ってなんぼのものだったから
ポンポン投げていたけど、復活が出来なくなって
本当に頑強なのはバイオレートしかいないということなのかと思った。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:02:35 ID:3igPnMRt0

>>470

艦隊戦は男のロマンです。
箱舟がトランスフォーメーションしたりしたらもうタマラン。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:03:01 ID:NSLsrmQs0
冥闘士の雑兵ってどうみても聖域の雑兵より強そう
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:03:46 ID:scjouFo60
>>470
コルネホロスの邦画
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:06:14 ID:scjouFo60
>>472
はいはい、ダイダロスアタック、ダイダロスアタック
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:07:53 ID:49Vo4Nv80
>>467
俺も(w
一輝戦のチンカスっぷりが(w

三巨頭最強らしいが、青銅にぼこぼこにってのはなぁ・・。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:10:13 ID:hkfJGE+dO
放り投げてしばらくしたら×つけたところに落ちてくるよなんて技使ってる奴だし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:11:22 ID:q9dM27yO0
>>471
ゲームやマンガみたいな特訓方法だな
本当にしていたら面白い
いや それもう事実にして
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:11:39 ID:X1+01wsS0
オリジナル冥闘士でいいのが出れば出るほど
「ああ、こいつも来世ではシャカと童虎に画面外で一蹴されたのか・・・」
と思わせられて切ない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:12:01 ID:tPAP2jLr0
ガルーダフラップかっこよすぎフイタw

>>467
アイアコスは冥闘士最速な上にカノンを一撃で沈められるという厨性能持ちだったが
チート能力持ちの一輝じゃ相手が悪かった罠w
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:12:56 ID:T8rt9umx0
>>468
いや、最初から女性に決めてたけど、前がバイオレット表記(一応西洋の
女性名としても有るようだ)だと一発で「こう見えても女?」と思われるから、
ちょっと弄ったんじゃないかと思ったんだけどね。

>>473
雑兵でも冥衣の覆う部分は下手な青銅より多いし、武器もあるからな……。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:13:40 ID:OLa8xd/x0
思ったんだが、アイアコスは自分の部下をガルーダフラップで篩いに掛けたんだろうか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:19:03 ID:YE8BXZdv0
>>470
投げ下ろすのと投げ上げるのを、しかも冥界三巨頭の技と白銀の技を同一視してどうする。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:19:35 ID:scjouFo60
>>479
どうして、画面の外で熱い戦いとしてたと考えないんだ
描かなかった車田を恨め
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:20:19 ID:oYP3OkBW0
聖域の雑兵って竹刀と剣道の防具で武装した辰巳に負ける程度の奴だろ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:23:29 ID:0n14192Y0
しかしLCから星矢にはまって原作を読み出した人って原作のアイアコスの
あまりにもヘタレっぷりに混乱すると思う。
蟹も魚も山羊も一角獣も。
ある意味原作泣かせだ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:28:08 ID:oVwS61ux0
投げるだけならアナイアレーションフラップの人でいいと思ったが
こういうのもありか

一般の冥闘士かと思ってたが、思えば双子神、その部下の神、三巨頭2名失ったから別格がいないと様にならんかったのかな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:28:18 ID:49Vo4Nv80
>>486
御大は、NDで蟹や魚の扱いをどうするんだろうな?
とりあえずガルーダには主役級キャラをおいたようだが。

蟹にはNDでも活躍して欲しいな。冥闘士のように冥界との行き来が
自由にできるということで冥王軍が唯一苦戦していた聖闘士だったので
タナトスが直々に殺しに来る。
しかし、思いの外、神とすら五分の勝負を演じたが・・・
というような感じを希望する。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:30:16 ID:0CDc4IKx0
しばらくスレ見ないで今チャンピオン見た


・・・えっ!女!?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:31:56 ID:+E2qle5K0
そういえばなんで冒頭で風呂入ってるのかと思ったら
先週返り血浴びてたんだったね
そういう体をきれいにする描写を入れるあたり
やはり女ということを意識しているんだろうな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:33:02 ID:T8rt9umx0
>>487
冥闘士は三巨頭以外は一律ヒラっぽいが、実力の差はかなり
ばらつきが多いからな〜。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:35:11 ID:X1+01wsS0
しかし地の獣が天星というのは何か違和感があるなぁ。
でも地獣星は誰かすでにいたような。
天獣星も原作にいたしなぁ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:37:32 ID:O0v58ZvGO
>>484
仏陀の生まれ変わりの人に理不尽にボコられる絵しか浮かばん…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:40:25 ID:FSBbvYxp0
女性作家が
全身傷だらけのマッチョな姐さんを描くなんて珍しいなぁ
ベヒんもすのバイオレートみたいな女キャラは
ごく一部の男が好きな趣向だと思ってたよ

思えばユズリハも、カモシカみたいな脚してるな
なよなよした女キャラじゃなく、凛々しい女戦士を描いてくれて俺は嬉しい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:41:09 ID:X1+01wsS0
童虎相手ならそこそこいい勝負する図も思い浮かぼうが、
シャカ相手だと女だてらに〜みたいな感じで小馬鹿にされたあげく
いくかね?ポトリとって感じに殺されそうだ。
さすがにアテナの眼前でそこまで外道行為は働かないかもしれんが。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:41:28 ID:0CDc4IKx0
>>493
ボコられるまでもなく車田吹っ飛び一掃セールじゃまいか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:43:01 ID:5USc8eEj0
>>494
女性作家で
身長2m越えのマッチョだけど
凄く美人な女キャラ描いてる人は知ってる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:43:20 ID:tPAP2jLr0
>>486
LC読んでから原作読むと
蟹と魚とアイアコスのヘボさに頭がおかしくなって死ぬ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:43:27 ID:0CDc4IKx0
>>494
おいィ?スレ住人は今の言葉聞こえたか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:44:49 ID:tPAP2jLr0
>>497
なん…だと?
日本人女性で2m超え自体、天然記念物ものだというのに
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:46:12 ID:O0v58ZvGO
>>496
見える!セール品の中に混ざって吹っ飛ぶ三巨頭の姿が…!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:46:12 ID:tPAP2jLr0
>>499
俺のレスには何もないな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:48:05 ID:oVwS61ux0
>>500
区切るとこ間違ってる予感


バイオレートの冥衣図見ると脚太いな
だがそれがいい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:49:03 ID:NkrdOmfJ0
>>487
最初の頃なので勘違いかも知れんが
ミーノスって生き返ってなかったっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:49:10 ID:o7/7p2Rp0
アイアコス軍の冥闘士、バイオレートにも様をつけて呼んで
いるな。ということは、バイオレートが負けると、あとは
大したことない奴ばかりか・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:50:19 ID:5USc8eEj0
>>500
ああ
身長2m越えのマッチョだけど凄く美人な女キャラを
自分の作品で描いてる女性作家
って意味です
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:50:55 ID:b1MQzTg/O
ベロニカには悪い意味で裏切られた
バイオレートには良い意味で裏切られた
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:53:36 ID:X1+01wsS0
ベロニカは最初からオカマ全開だっただろう。
むしろパンタソスでは・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:55:11 ID:edIxHT4q0
最初のトラップはチェシャだったと思う
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:55:44 ID:scjouFo60
2m?田中真弓か
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:56:14 ID:xRgRCkiN0
小説スカーレットウィザードのヒロインも2近い長身マッチョだが、コレも作者女だな。
強い女大好きな女性作家って意外に多いんでね?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:58:09 ID:4OHddH2S0
バイオレートのビキニパンツのコマで20秒ほど目が止まりました。
手代木さんの巻末コメはなんか普通のねーさんって感じで毎度ホンワカする。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:59:20 ID:uASqGz/NO
2m越えですらっとした美人とかありえないからタカさんみたいな奴なんだろうな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:00:13 ID:HWhrg6lz0 BE:1727957298-2BP(33)
ビスケじゃね?>2Mの女性
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:00:55 ID:E+ElVWUT0
いいよねえ逞しい肉体の野生美に満ちた女性って。
華奢な萌え少女よかよっぽど素敵。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:01:23 ID:EEZz/WMaO
双子夢想まだですか(´・ω・`)
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:05:05 ID:FrJWMbdS0
デフテロスは今頃鼻唄歌いながら白銀の死体を燻製にしてる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:05:22 ID:cMn+NuOy0
>>515
ではキサマの分のサーシャは私が頂いておく。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:06:40 ID:HWhrg6lz0 BE:335991672-2BP(33)
思ったんだが冥闘士って何でアーマーが男女同じなの?
普通性別で分けない?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:16:44 ID:oVwS61ux0
>>504
ミーノスが生き返る前にアテナの結界が張られたから復活はしていない
ネクロマンサーのビャクとかいうわけのわからん奴は生き返ったが直後に見回りに来たアルデバラン様にヌッコロされた
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:19:36 ID:0CDc4IKx0
ネクロマンサーのビャク「すいません、LC外伝を誰か作ってくれませんかね?」
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:22:54 ID:xRgRCkiN0
名前有り新規雑魚冥闘士ではカラス天狗のエトヴァルトが好きだな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:27:37 ID:rM4fnDjO0
>>519
昔の軍服は体を軍服に合わせるのが基本だ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:32:12 ID:scjouFo60
>>523
ゼロセン、乙
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:42:43 ID:9HDwxK/S0
今回は破壊力バツ牛ンだったな。
バイオレートいいキャラだ。アイアコスも非常に良いキャラだ。
バイオレートは使命感を強く重く感じてるという意味でレグルスと対極な気がする。

しかし冥王軍アイアコス部隊破れたらどうするんだ。
ルネ、ミュー、ファラオあたりが頑張るのか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:43:52 ID:GDR1BxSWO
>>492
地獣星 ケット・シーのチンクシャ
天獣星 スフィンクスのフェラオ

でつ。地孤星とかは無いのかね、バイブレータには。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:45:36 ID:5l/xTOR70
ここで最強クラスの数少ないの生存者であるアイアコスが退場となると
残りの黄金達の出番が無くなるような気がするんだが、
ロストキャンバスに双子神以外の冥王直属の神でも出て来るのかね。

ちなみに自分はまだ黄金達が天秤座の武器を使う絵面を諦めてはいない。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:47:29 ID:hkfJGE+dO
オリジナルの神クラスもあっさりやられたしな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:47:55 ID:8dn9kW69O
>>519
ムウみたいな奴がいないからじゃないか?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:48:29 ID:T8rt9umx0
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:48:39 ID:0CDc4IKx0
>>473
結果内では白銀と青銅でも冥闘士の雑兵に赤子同然にやられてしまうそうだ
原作でもラダが蟹と魚の惨めな姿を見てこれならハーデス軍の雑兵の方がマシ発言をしている
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:50:09 ID:X1+01wsS0
>>527
ヒュプノス配下の三流神がいるなら
まだタナトス配下の三流神がいるのかも・・・

あとそもそもヒュプノスが復活してくる可能性も捨てきれない。
エターナルドラウジネス使ってないしねぇ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:51:28 ID:scjouFo60
恥垢性・・・・臭そうだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:54:13 ID:GDR1BxSWO
>>530
おぉ、あった。産休。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:54:49 ID:0n14192Y0
まーラダマンティスは完全に死んでないだろうね。
パンドラ様がラダマンティスをかかえて帰還。
ミーノスも復活してるかも知れない。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:00:07 ID:FrJWMbdS0
アレだけ苦労して倒した冥闘士たちが全員復活で絶望的状態ってのもアリだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:02:09 ID:oXEfPyBA0
>>509
チェシャはまだ信じてる。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:03:50 ID:0CDc4IKx0
>>536
それだとろくな活躍がなかったオリジナル冥闘士も
また活躍のチャンスができるな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:04:31 ID:s5CpJz6D0
>>536
どうみてもデフテロス無双の開幕です
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:08:43 ID:HZR+cS5o0
>>536
再生怪人は大概悲惨な末路をたどるからそのネタは書かなかったのに…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:10:46 ID:mGRJGHAj0
ミーノス、ラダマンティスに比べて
アイアコスはちゃんと部下から出陣させるんだな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:11:08 ID:rYH1h8vQ0
>>539
ま、待ってくださいよ、ほらいるでしょ?他にも黄金が…
車田の回想とかで数多の冥闘士たちが倒れる戦場でただ二人生き残った黄金とか
無敵の強さを誇った黄金がいるじゃないですか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:22:20 ID:rANdboje0
>>536
シオンが積尸気転霊波でもって今まで散っていった今聖戦の聖闘士たちを召還し、
復活した108の冥闘士を食い止める。
もしそんなことになったら俺は泣いてもいい。牡羊座じゃないが。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:27:49 ID:ZNM3eqrz0
88の星座の聖闘士vs108の魔星の冥闘士で
ベルセルク並みの大合戦に・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:37:03 ID:HwpZh//E0
山羊のエクスかリバーと天秤の剣はどっちが強いんだろう。
天秤の剣って切れ味は悪そうなんだよね。
紫龍が氷河の入った氷の棺を切ったときに中の氷河までは切れなかったし。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:39:10 ID:R/PNNA6n0
天秤の剣って「斬った」こと一度もないような・・・
いつも対象をバラバラに砕いてるだけでw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:43:04 ID:OY9RuFKv0
双子座の聖闘士はどうなっておるのだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:52:55 ID:s5CpJz6D0
転霊波で思い出したが
今週のユズリハって船舶の修理も護衛もほったらかしで
長の墓参りに行ってたんだな・・・
てか車田作品の宿命とはいえ、墓石がそこらの岩をおったてただけってどういう墓だよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:02:04 ID:cQhvz3OC0
>>408
聖戦後にバイオレートにボコボコにされますよ、どっちが勝っても;
聖戦後すぐか、二百数十年後かという違いはありますけど・・・いえ、年月経つ分、積もり積もるでしょうね;

>>473
全員武器(大鎌)所持&冥衣性能ですから・・・;
108星じゃないので数珠に封じられない=不死身の可能性ありますし

>>494 >ごく一部の男が好きな趣向だと思ってたよ
隠すつもりはありませんが・・・アイアコスも「ごく一部」の中に含まれるかもですね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:09:29 ID:RKnWAQql0
アイアコスは、負けた部下を切り捨てそうだな。
「敗者の弁など聞く耳持たぬ!死ぬがいい!!」
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:10:15 ID:S2L2GGqjO
スレの頭の方で「カバで女…?」って話出てたけど
確かエジプト神話に雌のカバの姿の出産の神様いたよなあ…と思って探したらいたよ!

タウエレト(ギリシャ語化するとトゥエリス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%88
Wikiのソースがどこからか知らんが、「ベヒモスのモデルとも言われている」とある
この辺りを手代木タンは参考にして
「パワー系で体型ガチムチでしかし情の深いお姉さま」を造形したのではあるまいか
カバは水に潜る→影に潜れる特殊能力
とかさ

だとしたら凄いわ手代木タン、いや先生
普通思いつかないだろw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:21:51 ID:CbjYmxwC0
アイアコス&バイオレート

ドツキ夫婦漫才みたいだな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:23:25 ID:TGSEpiOp0
バイオレート
「わ、私のお腹にはアイアコス様の子供が・・・」

アイアコス
「フンッ 知ったことか死に損いが 胎児もろともヤツらにぶつけてやろう」
「ガルーダフラップ!!」「ハハハ」
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:24:29 ID:ATJd+3mf0
ブン投げられる直前のニヤァって感じの笑顔はちょっと色っぽかった
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:35:21 ID:VCTwndxGO
恥垢星マーラのディックチーズ、推参。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:44:41 ID:3JIRFFpA0
バイオレートは身体中傷だらけなのに顔には傷一つ無いのが女の子っぽくて高ポイント
このキャラはもしかするとパンドラさまに匹敵するだけの逸材になるかも知れん
まあ後2、3週したら普通にやられてそうだけど
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 01:45:57 ID:91gtO4ee0
>>556
顔がきれいだと殴られ慣れてないから顔を殴れば弱いってなことを
菊ねえちゃんが言ってたぞ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:15:30 ID:jbFjIhIh0
それ顔に傷があったのに弱かった牛の立場は・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:22:39 ID:HwpZh//E0
原作で不遇のキャラのうち、唯一LCで優遇されなかった牛・・・・
いつも相手の組織の強さを示す物差しになっちゃうんだよな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:23:45 ID:ywPY/fM/0
>>545
中国の剣は「斬る」というより
「砕く」「叩き切る」がメインだったと聞いたことがあるので
天秤の剣はそれを踏襲しているんじゃないだろうか。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:26:29 ID:59SRGG4Q0
ハスガードさんは十分かっこよかったよ。

それに、牛がタイマン勝負のみで相手に勝っちゃうと
それはそれで牛っぽさが無くなると思うんだよね。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:31:49 ID:HwpZh//E0
出来ればLCの牛は黄金唯一の女キャラにしても良かったかも。
ホルスタイン・アルデバランとか。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:45:17 ID:xkrPXFhq0
>>559
ハスガード格好良かったではないか。
単なる戦績だけで評価してるとしたらナンセンスだ。
ただいつの時代でも変化球勝負には弱いやつだよね。‥‥(´;ω;`)
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:49:26 ID:xGGrbPjiO
アルデバランじゃなくてもやられるだろ、あんな相手
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:52:31 ID:mGRJGHAj0
バイオレートって始め見たとき
黒くなった童虎かと思ったよ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 03:01:07 ID:JNuky2iJO
>>562
女だったとしても牛はパイオツのようにはならなかったと断言できる
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 03:04:22 ID:rYH1h8vQ0
ハスガードさんは連戦の上での特殊系に敗北だからしょうがないな
カガホには完勝してるし十分強く思える
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 03:53:40 ID:1RuhgDCwO
原作では反則技のキューブ仮面はサガが倒したのか
生きていたら厄介だったな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 03:56:49 ID:DI+pVu/D0
>>568
技使う前だったら雑魚ってことじゃね?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 04:30:11 ID:J1lOSwe6O
牛は特殊系に弱いというより運が悪すぎる
実際特殊系には弱いどころか強いぐらいなのに(事前に察知出来たり、機転利かして避けたり防いだり、ドツボにはまっても最後っ屁で反撃出来たり)
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 06:41:15 ID:SmQU06abO
そろそろ白銀にも活躍の場を与えてあげて欲しいんですけど・・・・
無理かなーあ
琴座とかオリオン座とかさーあ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 07:47:32 ID:SMYjBAwMO
そこでユズ無双開始
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 08:05:51 ID:SmQU06abO
天馬はサーシャとSEXしてて良いから、生き残っている白銀に活躍の場を強く望む!

バイオ
「ふっ、惰弱な白銀では話しにならぬな!。黄金聖闘士を出せ」
オリオン座
「今までの白銀は青銅育成担当二軍であって、ここからは我等白銀一軍がお相手をしよう」
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 08:50:47 ID:wjgyAD7RO
>>545
風林火山とか黄金剣というどつき用の聖剣が車田世界にあってだな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:10:04 ID:n/nPq8moO
アルゴルは死んだのかな?
あいつ戦力になるよね
盾を使わせて撤退させれば一網打尽
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:14:56 ID:KZMOwomM0
>>575
本人いなくても、胸元にあの盾仕込んでおけばいいような気がする

・・・とダイの大冒険の最終決戦を読みながら思った
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:44:30 ID:JNuky2iJO
白銀にも強いキャラが欲しいな
原作だと琴座くらいだし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:47:16 ID:ATJd+3mf0
白銀には聖衣も付けずにハーデス城に殴り込んで大暴れした爺さんがいました
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:50:26 ID:iFJH+5vK0
盾座とか冠座は強そうな感じがする。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:56:43 ID:hfuGzmDY0
>>575
盾は喧嘩鬼先生がおいしくいただきました。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:10:36 ID:e7nrbAzt0
ユズ以外の白銀って、偵察〜フルボッコ〜教皇の間に帰還〜死亡確認ばかり。
白銀にも陽の目をみせてやってもいいよね。
「この●●座の●●がな!」と1ページ丸まる使って見栄を切る勇姿を見たい。
男爵ディーノvs酒傑に匹敵する意外性と高揚感を得られそうだ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:13:51 ID:6rkB2tV30
>>580
あれはペルセウス座でしょ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:29:08 ID:j5hUk/y+O
つーかまだ出てない白銀って何?
女性陣と琴以外で
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:35:10 ID:9kclVYkA0
>>582
? 最初からペルセウス座の盾の話をしてたんじゃないの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:37:31 ID:HwpZh//E0
LCはアニメ星矢がベースらしいけど、さすがにクリスタル聖闘士や炎熱聖闘士の前世は出てこないか。。。
スチール聖闘士はまぁ無理だろうけど。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:42:03 ID:icvHMzXPO
別に登場しても嬉しくないけど、実力者と言えばケフェウスはどうなった?
さりげなくMobかコマ外で死んでる?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:46:12 ID:t70zBVhW0
来週はユズリハとバイオレートがくんずほぐれつと聞いて
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:48:11 ID:GlI3AT6x0
ケフェウス「とうとうこの日が来たか。待っていろよハーデス!
・・・ん、なんだ?何か上から・・・」

ドガーン

バイオレート「もろいなアテナの聖闘士どもよ!お前たちの浅知恵もここまで!!」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:54:44 ID:6rkB2tV30
>>584
すまん
盾座の話をしている人とごっちゃになった
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:10:15 ID:wdYjq2PG0
>>559
あれはあれで前作牛へのフォローになってると思うぜ
自分で鼓膜を破るとかもあるしな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:26:53 ID:UL8l/8ws0
側近に準黄金級のキャラをもっと増やせば三流神はいらなかったよな
そういえばカガホの所属はどこだっけ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:37:33 ID:icvHMzXPO
>>591
あれはハーデスにしか懐かない子でしょ
独立愚連隊を気取っているんじゃないか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:44:42 ID:PLAMeg8w0
>408
どっちかっていうと弁慶張りに立ち往生して、アイアコスが死に様を賞賛しながら降りてくる方が好みだなー。
ハーデス軍が勝てばじきに復活する仲間だし、使い捨てはしないと思うし。

>439
体質を変える、という表現で聞いた覚えがあるが又聞きだった。実際はどっちなんだろ?
通常の人間から冥界の住人に変化する程度の意味と思ってたんだが。

>468
どっちにも通じる気がしてきた。
こう、本名がヴァイオレットの方で、冥闘士になった時に女々しい名前は要らん、私は闘いに生きる!とかで。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:49:14 ID:JPrT1X4J0
GFで投げおろすのは違和感があるなぁ
他のやつらは自由落下か?

冥界にいるときにGF投げられで地表をわって登場とか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:53:32 ID:UIu5usu60
ラダ部下→バレンタイン4人組・パピヨン
ミノ部下→ルネ、ニオベ
アイコ部下→バイオ
パンドラ部下→ゼーロス
タナトス部下→茄子
で合ってるかな?どうも指揮命令系統がよくわからん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:57:33 ID:SnNoCfhq0
へぇ、違和感感じる人もいるんだなぁ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:03:15 ID:wjgyAD7RO
指揮系統は
派手す→二流神→パンドラ→三巨頭で
ラダ部下→4人衆、ニオベ、パピヨン、ゼロス
ミノ部下→ルネ、ビャク他
アコス→パイオ
じゃないかな
パンドラとか二流神は三巨頭の上だから勝手に冥闘士を動かせるとか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:04:00 ID:jK+a02FrO
牡牛座の粘着力は本当に凄いな
一体何時まで粘着するのか聞いてみたい
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:05:52 ID:UIu5usu60
ガルーダフラップとか危険なのであれば、普通に降りればいいじゃん・・・
と思ったけど、進軍がまったく悟られず、狙ったところに
兵隊を打ち落とせるとしたら戦略上とんでもなく優秀な技だ
12宮の結界さえなければアテナのとこにいきなり兵隊を打ち込めるのかも
簡易版どこでもドアじゃないか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:07:07 ID:gEXxZJeU0
今週のラストのページ見ると、魔城ガッデムは目前にまで迫ってるよな。
バイオレートが来週戦ってる間に、全員普通に降りてきてしまうんじゃないかw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:12:56 ID:j5hUk/y+O
仕返しに獅子座が魔城に殴り込みとか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:15:45 ID:2ddClLRg0
>>599
てか、超高速進軍がそのまま奇襲に繋げられるのも凄いよな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:17:06 ID:UIu5usu60
「地獄」っつー本より
プラトンの『ゴルギアス』ではミノス、ラダマンテュス、アイアコスの
3人の裁判官にはそれぞれ分担があり、ラダマンテュスはアジア方面の魂を、
アイアコスはヨーロッパから来た魂を担当し、ふたりが決められなかったときに
ミノスが判決を下したとされている。

これ読むと同格の裁判官の中でもミノスが他よりちょっと偉い感じなんだけど・・・
まああくまで裁判の場のみの話かな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:43:12 ID:Ec+t5x12O
>>597
ハーデスから冥闘士の管理を任されてるのはパンドラだから
双子神でもパンドラを経由しないと闘士は動かせない。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 13:29:03 ID:hfuGzmDY0
>>604
タナトスがヴェロニカ使ってたじゃん。・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 13:31:07 ID:TGSEpiOp0
パンドラ様に一任してしまったのが敗因だな
ハーデス軍は勝てない理由が永遠に分からない
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 13:31:07 ID:Pff3OEov0
   _∧∧∧_
  /____ \
 / /    丶 \
`|/ ー_ _へ \|
 Y―(<●八●>)―Y
(|   ̄ | ̄  |)
 | (  (_)  ) |
 丶 \二二二/ ノ
  /\____/丶
 | 丶>ー</  |


「妄想の世界に逃げ込むオタク共は、アウトだね!」
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 14:22:09 ID:c4Jzw3M20
>>583
>>4

>>585
LCがアニメ準拠なのは初期ペガサス聖衣のマスク以外の形状と
大部分のキャラのカラーでの髪色くらいじゃないか?
設定とかは細かい部分での矛盾は幾つかあるものの原作準拠だと思う。

>>593
>体質を変える、という表現で聞いた覚えがある
原作の公式解説本の大全によると「体質を変換する」「肉体を変化させる」。
爪先が二つに割れたフットパーツを履けたりスライムや芋虫になったりするしねw

>>597
原作で十二宮に乗り込んだ17人と冥界でカノンにGEで吹っ飛ばされた6人
(大全によるとほぼ全員地サツ星)と親衛隊四人衆は全員ラダマンティス配下。
元ネタの水滸伝と同じく天コウ星36地サツ星72で三巨頭配下が均等に1/3ずつ
だとすると、ゼーロスも含めてラダ配下の地サツ星24人は全員埋まってる。

>>603
普段は第一獄の裁判官を務めてるし、コキュートスでの担当もジュデッカの前の
三の圏みたいだし、三巨頭筆頭っぽくはあるね。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 14:32:05 ID:HwpZh//E0
女神も十二宮に冥闘士が赤子同然になるような結界を作っておけば無駄に聖闘士を消耗することが
ないのにね。
聖戦に備えて聖闘士達に女神の血を分け与えて聖衣に塗らせておくとか。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:33:41 ID:wjgyAD7RO
神聖衣に関しては「自分たちの女神に血を流させるのか?」
みたいなタブーがあるんじゃね?
パピヨンのスライムや芋虫形態は、寝っころがって念力で動いていると補完してたわ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:47:09 ID:9LrOmtvV0
神の血だけで神聖衣にできるわけじゃないだろうに。
そういや神冥衣って作れるのかね。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:51:17 ID:59IcxyFJ0
バイオレートさんでちょっと欲望を開放してくる( ・ω・)ノシ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:51:27 ID:JNuky2iJO
>>611
ハーデスは本物の体を傷つけたくないだろうから出来てもしないんじゃね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:53:24 ID:HXViXqhtO
作れるだろうが自分の体を何より大切にしているあの引きこもり神が血を分けてくれるとは思えない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:12:19 ID:HwpZh//E0
>>610
女神の血なら毎月出るでしょ。肉体は女の子なんだし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:53:44 ID:KhsDOals0
>>439
冥衣って着脱は簡単に出来ても冥界では脱げないと思ってた。
冥衣がないと死の国へは降りれないんじゃないっけ。

冥衣のお陰で高い小宇宙がなくても地上と冥界を行き来できる
という記述が大全にあった。

大全記述なので確定じゃないんだろうけど、そうでないと黄金と青銅五人が
阿頼耶識を発動させて生きたまま特別に冥府へ降りる事が出来たという
原作の経緯が大したことなくみえてしまう。

あのバイオレートの風呂場は冥府でないのかもしれないけど。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:55:24 ID:UhP9+MA80
女神って聖戦後は何年ぐらい生きてるのかな。

沙織さんもサーシャもかなり若いうちに聖戦が起きているけど、
その後が想像できない。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:01:17 ID:xGmw1bCv0
沙織さんはともかく歴代女神は聖戦で死んじゃったものと
思ってた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:03:03 ID:9kclVYkA0
普通に、映画とかに出てくる年配の修道女みたいになるのかなと思っていた
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:05:00 ID:HXViXqhtO
>>617
玄海みたいになる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:06:48 ID:TGSEpiOp0
アテナ宮殿でひっそりと余生を全うするんだろう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:07:32 ID:JNuky2iJO
>>616
冥衣によって作り替えられた体なら平気なんだよ多分
死んでも生き返るような奴らだし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:25:45 ID:KhsDOals0
>>622
冥闘士はある意味もう生者じゃないってことかな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:47:29 ID:BPUgqM8u0
>>616
アイアコスの空中戦艦は現在ジャミール上空。

>>618
サーシャが聖戦で死んだら、誰が戦後にシオンを教皇に任命し童虎にミソペタを施すのか、と。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:48:28 ID:xGGrbPjiO
老師が
「冥闘士はハーデスの意志によって守られているから
 生きたまま地上と冥界を行き来できる」
とか言ってなかったっけ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:50:21 ID:7IAU+Gco0
今頃二流神共は次は冥界に引きこもって闘うかぁ・・・・とでも考えてるのかな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:29:52 ID:xo86Ia8+0
>>615
リリスの分身たる綾波レイは生理ないし
女神もこないんじゃないか
地上に神の子ばら撒かれたらゼウス的に厄介じゃん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:35:59 ID:s5yn1Gm90
>>626
聖櫃の中で先に封印されたタナトスがヒュプノスに、「偉そうに言ってた割りにお前も封印されてやんのw」とプゲラしてます。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:37:25 ID:LwJ8jepc0
さて、箱舟のブリッジのクルーだが、
バラ少女、セリンサ、ユズリハ、セラフィナで固めて、
艦長はオレで異論はないな?

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:53:18 ID:e6zcWhjsO
別に構わんが…ブリッジなんて真っ先に狙われる場所に白銀レベルの護衛だけで陣取るとは剛の者だな貴様。
あと待機さんがあれこれ注文つけてくるのが目に浮かぶようだ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 19:34:42 ID:Xallf0/E0
バイオレットは誰と戦うんだよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 19:42:56 ID:TEHL5evQ0
船の操舵くらいはユニティにさせてやって欲しいなぁ。

そして轟沈寸前で船と運命を共にしかけたところに
「君はまだ死んではいけない」「貴方には私たちの故郷を導く使命があるのですから」
とかいう声が聞こえて水瓶座の聖衣と海皇の三叉矛が飛んでくるとか。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:22:45 ID:WtFDB4IR0
>>632
ユニティ船舶免許を持ってるんかね?
怪我人には難しそうだが
あるいは竜骨座の聖闘士とかいればそいつでもいいかも
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:26:10 ID:Ec0MBXSsO
あとらす(´・ω・`)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:26:13 ID:kGinpVsV0
ユニティは冥闘士道連れにして死ぬ役でいい
「さあテンマ!はやくコイツを僕ごと撃つんだ!!」
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:42:37 ID:06i/yS1r0
バイオレート仁王立ちでどうやってパンツ穿かせたんだ?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:44:26 ID:x/nMxFqm0
はいてるように見えてただのボディペイントです
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:48:24 ID:+qr5RzYL0
>>581
白銀だからこそ敵の襲撃にあってもなんとかかいくぐって(または抵抗して)
教皇の間に帰還できたと考えるんだ

これが青銅だったら帰還することなく死亡した・・・はず
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:54:55 ID:JNuky2iJO
>>636
長期戦に備えて超薄型オムツです
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:04:35 ID:csQK/BeH0
数年前にトイレに行く時間すら惜しみ
オムツを装着して男を追跡した
ストーカー女のスレが
ニュー速に立った事があったな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:21:51 ID:GDA0s6c4O
>>636
そりゃ横紐を結ぶタイプだったんだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:31:48 ID:x/nMxFqm0
おっぱいレートさんのぱんつ担当になりたい!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:36:07 ID:d3dntxZi0
ガルーダ・フラップで狙った所に部下を送り込める正確なコントロールがあるのなら
手っ取り早くギャラクティカ・イリュージョンで直接攻撃すれば良かったんじゃね?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:55:23 ID:ZsV7bBAe0
>>642
俺は風呂まで連絡に行く雑兵になりたい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:59:32 ID:VtjUjapt0
今週号の展開観て
セクシャ〜ル バイオレートNo.1〜♪
って曲が頭に流れるのは俺くらいか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:07:34 ID:WtFDB4IR0
バイオたん、ブラジャーしないで地肌に冥衣だと
おっぱいの型が崩れるんじゃないか
心配で心配で夜も眠れない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:12:52 ID:WtFDB4IR0
>>643
ストライクをとれるからといって剛速球を投げられるとは
限らないんじゃないかな
ギャラクティカイリュージョンの有効範囲は数メートルなのかも
まあ、サガなんかは次元を超えて教皇の間にGE撃ち込んでたけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:13:30 ID:l7ZH2ac70
あれはすべて陰毛です
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:24:05 ID:LXyXw27z0
ラブコメとして起こる展開予想。

アイコ「敗者は死あるのみ」
始末しようとするバイオに飛びかかり攻撃を避ける耶人。
耶人「てめえ、女になにしやがる」
バイオ「////」
柚子「………」

そしてアイコ撤退後。
バイオ「ありがとう、耶人。 お前の手であの人を忘れさせてくれ」
バイオ、冥衣を脱ぐ。
柚子、耶人を目隠し、バイオを睨み付ける。
バイオ、余裕に笑う。
バイオと柚子が火花を散らしている間に耶人、一部始終を見ていたサーシャを発見。
サーシャ、テンマと共に笑って立ち去る。
耶人「違うんだー!! サーシャ様」
耶人、柚子とバイオに押し倒される。

とラブコメならこういう王道展開だな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:36:53 ID:nn5DlEfiO
>>659
そんな糞展開になったら俺は冗談抜きにアンチスレ行く
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:37:55 ID:nn5DlEfiO
間違えた>>649
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:02:59 ID:XZDooLRD0
>>640
それって元宇宙飛行士の人が起こした事件だったっけ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:14:42 ID:cQhvz3OC0
>>649 >アイコ「敗者は死あるのみ」
ソレやっちゃうと、後でハーデス様に激しく怒られる気がします;
勝手に動かしたパンドラでも叱責&謹慎処分ですから・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:23:58 ID:TEHL5evQ0
>>646
鍛えこんだ身体であそこまでの巨乳を保っているからには
さぞかし張りのあるおっぱいに違いないから大丈夫。
パンドラ様の乳と違って垂れたりは……おや、誰か来たようだ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:36:15 ID:Pff3OEov0

今週号のユズの食い込みパンツは衝撃だったお

後姿はエロイ!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:54:37 ID:beqo6Dna0
>>116
ゴッドサイダーかよ
分からない人は相当いるぞ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:00:31 ID:JfBa25oe0
300あたりから読んで誰も書いてないみたいなんで書くけど、
「従者の手で着付けされてく冥衣」に違和感覚えたのって俺だけか?
聖衣も鱗衣も全自動装着していたので、普通の鎧みたく着ていくのはチョッと萎えた。
(着替えそのものは萌えたケド…)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:06:50 ID:9kclVYkA0
>>657
とりあえず俺だけではない
だがもうああ描かれてしまっては
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:12:06 ID:DxHm/QEm0
星矢のペガサス聖衣初装着シーンはめっさ手動だったぞ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:13:59 ID:199qoTUS0
だな、知ったかで「僕ちゃんは誰より原作に詳しいんだ!!」って態度は無様
661658:2009/01/17(土) 00:15:08 ID:FaqoIobY0
あ、違う。
自分が違和感覚えたのは全自動とかそういう部分じゃなくて、「冥衣を脱いでいる」という部分に
対してだ。>>657を読み違えた失礼
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:15:15 ID:2v5sL7m/O
無印で星矢が初めカチャカチャ手動で装着してたじゃないか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:15:16 ID:KtyYTTGn0
>>659
あれ、よく間違えずに着れたよな。
箱に分解装着図が入っていたのかな。

まーでもワクワク感は伝わってきた。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:15:40 ID:wONNBd4wO
着せてもらうってのがなんかなぁ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:18:31 ID:FSImW5GC0
星矢はヘッドギアVerにアップデートされた後も自分の手で着けてた気がする。

全自動で済むところを他人にやらせるのはきっと高貴さの証なんだぜ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:19:18 ID:DxHm/QEm0
そういえば聞いたことがある。
一部の上流階級では風呂で体を洗うのも衣服の着脱も
全て従者の手によって為されるものだと・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:20:51 ID:6QJa+Dii0
>>416
象座のセイントってのがいなくて良かったな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:26:43 ID:2v5sL7m/O
そういえば冥衣は初装着時全自動なんだろうか
ある日突然飛んできて我が身を覆われるのか?
それとも雑兵に取り囲まれ無理矢理着せつけられるのか?
どっちにしてもギャアアアアアという叫び声が聞こえそうだな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:27:40 ID:l10+idIb0
>>641
そもそも、ゴムの無い時代だから
紐で結ぶ褌の親戚みたいなモノしかないはずだもんなぁ。

だから、過去、サーシャは履いてないよ説が強い支持を集めたのであって。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:28:04 ID:B/ptBBrF0
>>667
蟹座がのりピー語で代役を務めます。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:52:02 ID:dknkLu9I0
俺は、沢山の侍女に傅かれて冥衣を着せられていくって所に
スゲー興奮したけどな
あれで髪を梳かれるシーンがあれば完璧
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:53:25 ID:NAkGGncp0
>>667
もし居たら鼻のパーツはどこになりますかね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:57:28 ID:ewJGB5XYO
>>672
肩あたりから生えそう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:16:09 ID:5XO6AHGpO
>>668
オブジェ形態があるんだし、やはり普段は普通に箱の中か
魔星が目覚めて冥闘士の魂が宿った時に、ドーンと冥衣ボックスが飛んでくるとか

スレ違いになるが、海闘士の鱗衣は海底神殿に置いてあったよな
海闘士は目覚めたらわざわざ泳いでいくのだろうか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:19:57 ID:l10+idIb0
黄金聖衣みたいに飛んでいくんじゃないかね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:21:51 ID:n3xVTSjn0
ところでバイオレートなんであんなやり方で出陣させられてんの?イジメ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:23:42 ID:C1DsSm/f0
ふたりの趣味の世界。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:23:48 ID:OStbeYfYO
>>674
シードラゴン見ると早い者勝ちみたいだから大変だな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:32:58 ID:usEcpPlo0
>>672
シュラトのダッパ王クウヤってのの神甲冑が象だったと思うけど、
鼻というか顔は胸についていたかな?しかkり覚えてねーやw
合体ロボットだとダンクーガだと胸だけど、ガンバルガーとか大獣神とか
ガオキングとか、象の顔を盾にしてる奴もけっこういるよね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:37:02 ID:0J3Tv9So0
>>667
ガネーシャとかいればな
ヒンドゥー教なうえにシュラトになってしまうが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:49:24 ID:3TOQ6XDdO
ヘビー姉さん、いつの間にか黒いパンT履いてたね(^^;)どうやって履かせた?サイバスタ−の猫投げる武器思い出した。シロ、クロ行けえ〜!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:51:20 ID:s+O8LCuE0
>>656
なんかこまめにゴッドサイダーな書き込みを見かけるんだぜ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:06:04 ID:INVUtKU7O
>>676 セクハラ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:10:30 ID:XXIQoEXT0
>>682
うるせえ、血破弾撃つぞ


聖闘士の技か冥闘士の技とかにあってもおかしくないな
なんかもうなんでもありだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:12:38 ID:GoR4s9G40
あれは義経の鵯越とか信長の桶狭間とかが問題にならないくらいの
最善手の奇襲攻撃だ!
ガルーダフラップが意味無いとか言って馬鹿にすんな!
な、投げられたからって気持ちいいわけじゃないんだからね!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:15:47 ID:l10+idIb0
潜入に長けてるとはいっても、
黄金まで出張って警戒されてる状況じゃ、
迎撃されてしまって船の近くまでいけないからな。

奇襲で船の傍まで来てしまえば、
船を人質に取るような戦法も取れるし、船の破壊もしやすい。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:24:13 ID:D1GSJYAT0
>>686
その黄金のレグルスの影に潜めてたんだから十分潜入できていたと思うのだが…
なぜわざわざ一回帰って風呂入って上司のセクハラ・フラップでど派手に戻ってくるんだw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:29:05 ID:NAkGGncp0
ハーデスも監視されてるの気づかなかったしな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:30:32 ID:OStbeYfYO
>>687
そんなもんアイコに抱っこして欲しかったからに決まってんだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:35:12 ID:GoR4s9G40
>>687
なぜわざわざ一回帰って風呂入ったかって?
そりゃー、一回帰って風呂に入りたかったからじゃないの?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:38:14 ID:gv/FpFRi0
風呂に入った理由はアイアコスに血をぶっかけられたことだと思うんだw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:40:46 ID:OStbeYfYO
>>691
え、氷だらけで寒かったからじゃないの
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:43:57 ID:GoR4s9G40
>>687
マジレスすると「船作ってたよ」って一回報告する必要はあると思う
そいで「襲撃していいか」って相談する
勝手に襲撃したら独断専行に過ぎる。ケータイとか無い時代だし。
報告・連絡・相談は社会人なら当然よ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:34:54 ID:ZHfqENh/0
>>691
ていうか自分で亡者&雑兵ぬっころした返り血やん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:44:28 ID:dknkLu9I0
>>694
あいつら殺したのアイアコスの×だぞ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:45:32 ID:l10+idIb0
あの×、実はアイアコスの最強技なんじゃねーか?w
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 03:56:52 ID:ZHfqENh/0
>>691>>695
すまん、読み直したらアイアコスだった
台詞で勘違いしてた(´・ω・`)
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 04:32:44 ID:VpJiRvlr0
バイオレートがあれだけ傷だらけになった過程を描いた外伝
「冥闘士外伝、疵面(スカーフェイス)」をチャンピオンREDで連載希望。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 05:41:38 ID:sBT5sVU6O
鍛えることは女々しい
それが 冥闘士たる所以…!!!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 06:32:36 ID:5gIxpIbh0
バイオレートのパンツ見て思ったが男の聖闘士はクロスの下は何着てるんだ?
あとユズリハのクロスは何故下半身が丸見えになっているんだ?
パンツを見せるためのクロスなのか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 06:34:28 ID:l85mX9Ls0
>>698
そのままにバイオレートSAGAを・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 06:38:14 ID:yvgbBxYm0
>>693
ガンダム初回で独断専行するジーンを思い出す
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 06:52:55 ID:ZHfqENh/0
>>701
原作:車田正美 手代木史織 漫画:松山せいじ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 07:24:34 ID:l10+idIb0
それはそれでちょっと見てみたい気もするが…w
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:33:14 ID:2kiyPhHg0
ホントに?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:35:24 ID:2F5YcPGK0
>>700
男の聖闘士はスパッツとか穿いているんじゃないのか
原作のサガとかはあきらかにノーパンだったけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:42:48 ID:Gwb4bMpXO
>>674
クラーケンは迎えに来てたやん
多分水に関わる災難に巻き込まれて神殿に案内されて鱗衣の前に立つとピンと来る感じじゃねぇの?
カノンだって水牢で溺れかけたし人魚なんか魚だったし


708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:51:38 ID:a3I/UJhG0
ハクレイの墓(らしきもの)に突き立てられてた剣って前にハーデスに粉々にされてなかったか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:57:38 ID:a0q79FBa0
バイオレートは潜入・潜伏はできるけど
ハーデスの影から出てきた時の時間のかかり方から見て
奇襲には不向き

ガルーダフラップによる奇襲も
数珠で復活を阻止される前なら
アイアコス本人以外の全戦力を順繰りに送り込めたから
もっと有効だったんだけどね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:00:56 ID:JT3WEBVe0
>>709
一人目は成功しても
二人目以降は射手座の矢で撃墜できそうな気がする
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:28:53 ID:73XO5C9h0
>>652
元女性宇宙飛行士の起こした事件では相手は女だった
それもストーカーどころか、催涙ガスとか使って
襲ったはず、車で逃げられたけど
そこらのゴミ箱に一式捨ててるところを捕まった
そしたら、オムツも出てきた
男相手の似たような事件が他にもあったのか?

バイオ姐さん、前回登場見直してみると、下睫毛とかあるんだな〜
レグルスの幼さにも驚いたけど、今回はそれ以上だ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:52:06 ID:DxHm/QEm0
>>708
シオンあたりがペガサス聖衣と一緒に修復したんだろう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:54:50 ID:0u/Foh8pO
>>708
何本もあるんでしょ
ヤトの時も折れたし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:57:34 ID:gv/FpFRi0
>>708
墓に備えるためのレプリカか何かじゃないのか
あれってハクレイの象徴みたいなものだし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:03:35 ID:6QJa+Dii0
>>672
一旦はずして 股間からたらす
ふんどし のようになって背中までのパーツになる
ってのはどう?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:52:21 ID:5XO6AHGpO
>>707
なるほど
海闘士は修行してないしどこで小宇宙に目覚めるのかと思ったら、溺れる寸前に阿頼耶識に近づいて小宇宙に目覚めるんだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:57:13 ID:P6ViZ73L0
キモいキチガイ集団
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:08:47 ID:9+wPcDthO
>>716
海闘士はポセイドンの復活が近づき小宇宙が満ちると、それを感じて使命に目覚め集まってくると原作にあるぞ。
小宇宙は修行してないから鱗衣に頼ってる部分大きいっぽい。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:10:37 ID:2dYapVe70
じゃあやっぱり泳ぐんだ…
720名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/17(土) 11:35:50 ID:hB/RV5Q/0
ちょうど作業中だったけど
飯時で聖闘士達が炊事にいそしんでいたら

黙って何も食べずに見物を続けるつもりだったんだろうか?>バイオ姐さん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:46:12 ID:fbLc1UfM0
「飯などいらん!」
とか言いながら食事を没収してくれるんじゃないか?

風呂シーンが某喧嘩鬼座の人に似ていたので
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:49:31 ID:gv/FpFRi0
こういうごっつい姐さんが料理上手だったりするわけですよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:01:25 ID:AqUluCYk0
ぱいおさんも初めて投げられたときは恐怖と痛みでめそめそ泣く少女だったと思うとオギオギする
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:33:52 ID:ZhIpyxxr0
>>687
仕事中、「いったん家に帰って風呂入りたい」って思うことは誰にだってあるだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:35:18 ID:ZhIpyxxr0
>>661
脱いだり着たりできないとサガたちが冥闘士に化けた場面の説明がつかなくなる。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:55:17 ID:QPIMSu64O
来週号から柚子とバイオのおっぱい対決か?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:55:55 ID:kJejxkvW0
バイオレート「見たな・・・]
雑兵「あ、あなたは・・・ぎゃああああ」

雑兵「しっているか?最近バイオレート様の側近の死体が
   墓地に捨てられていることを」
雑兵「しかもそれはバイオレート様の素顔を見たからだと」

ってシーンが必ず来ると思っていました
そう思っていた時期が今です
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 13:53:38 ID:zpbcE9sA0
ガテン系な割りにはOLっぽいバイオ姐さん。
バイオ姐さんとアイコの関係は上昇志向の強い男性上司に公私とも捧げる女主任ってイメージだ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:02:03 ID:/WUTv8+50
アイアコスこそカルディアと戦うべきだった気がする、性格的に。
ラダマンて真面目だったよなぁ・・・。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:05:24 ID:3pHYuULG0
ラダマンティスは苦労してそうな気がする。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:20:45 ID:aPGgLLjmO
ラダマンは使命感強すぎて苦労するタイプ
ミノスは要領よく出世するタイプ
アイコは奔放だが結果は残す現場主義タイプ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:21:40 ID:FSImW5GC0
なにしろ課長ですから。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:22:50 ID:ANDfNXvv0
>>727
まあ元々死体だろうし。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:28:52 ID:DxHm/QEm0
しかもその死体ってそのうち復活するんじゃね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:47:26 ID:9E6Xu+SrO
バイには蠍をあててほしかった
バイはミロと同じセリフを言っていたし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:51:43 ID:jnoYBB0A0
>706
多分、星衣とか鱗衣とか冥衣は、必要ならフル装備した時点でアンダーウェアが勝手に装着されるんだよ。
パンツしかはいてなかったバイオレート姐も、アイアコスの前に行く頃には太腿が黒いアンダーウェアに包まれてたし。

…確かジーンズ穿いてても、星衣装着した瞬間にいつものアンダーウェアになってた人がいたような…
パジャマでも許してくれる射手座は寛容なんですよきっと。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:56:17 ID:c/gGNKwB0
>>731
>現場主義タイプ

ああ、それで投げ飛ばして急行させてんのかとか思ったw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:05:18 ID:ewJGB5XYO
>>736
戦闘中に冥衣が壊れればパンツ一丁に戻るのだな?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:14:21 ID:ppr3yHND0
フルチンで聖衣装着したのに
外れたらズボン履いてた人がいたな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:14:50 ID:4T/D0g9bO
バイキングタイガー苦労
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:17:03 ID:2moUZyVK0
倒れたヤトがパイを下から覗いて顔真っ赤、ユズが怒る描写があるな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:19:14 ID:ZHfqENh/0
>>738
スポーツブラみたいのも着てたぞ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 18:10:40 ID:1aBrNiNe0
>>711
多分お前さんが指摘している事件と同じ事件
俺が憶えている事件も
アメリカ人宇宙飛行士が犯人だから
オムツのことは強烈に印象に残ったが
他のことはストーカー事件に
ありがちなネタなんで忘れていた
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 18:13:01 ID:A/0yLB5n0
>>679
や、あれ水牛
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:24:46 ID:XNre7I640
>>729
一見噛み合わない連中が戦った方が燃えね?w
奔放同士だと妙にさわやかな戦いになりそうだw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:27:54 ID:+0brhr11O
>>736
アニメ版ではポセイドンの鱗衣はスーツの上から着けてもアンダーウェアは別の色になりました。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:11:11 ID:f7yTBPt80
オーディンローブも服の色が勝手に変わるんだよな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:24:52 ID:dt2dkXdR0
冥闘士ってアテナとの聖戦以外で、一体どんな敵と何の為に戦ってるんだろうか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:31:54 ID:avnruzub0
亡者と戦ったりして冥界運営しているんじゃないか
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:32:13 ID:shEi9V1L0
>>748
普通に亡者を相手にしてるんじゃない
本来は地獄の鬼こそ本業でしょ
ギリシャ神話上でもハーデスってあんまり戦争してなかったような
751名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/17(土) 20:36:43 ID:hB/RV5Q/0
>>750
でも負ける度に封印されてるんだから
本来業務どれだけやってんのかね?w
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:40:42 ID:ZHfqENh/0
封印されてる間は名もない雑魚スぺクターたちが一生懸命頑張ってるんだよ
753679:2009/01/17(土) 20:44:15 ID:usEcpPlo0
>>744
あ、そうか。ご指摘すまぬ。
当時のムックに掲載されてた初期設定イラストで、動物形態(神甲冑は劇中では
動物モチーフの乗り物になったけど、当初はその乗り物が聖衣みたいな
動物形状だったらしい)の象に乗ってた絵があったと思うので記憶違いを
していたようだ。
以上、パチモンアニメの話題でスレチスマヌ

754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:45:51 ID:/ViMIAIw0
裸サスペンダーのシュンを忘れては困るぜ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:01:52 ID:a/mt4Iyh0
つくづく裸の好きな闘士達だな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:02:32 ID:dt2dkXdR0
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:04:48 ID:DxHm/QEm0
そういや肩にまるまるモチーフの頭がのっかってるあたりが
シャクティっぽいな>ベヒーモスの冥衣
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:22:52 ID:ZHfqENh/0
>>756
あるあるw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:51:22 ID:KyCiJQEg0
>>756
何か女っぽすぎる
髪のボリューム足らん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 22:19:00 ID:9emHfTyU0
>>759
喧嘩鬼くらいのボリュームだものね。ハッ!まさかパイが双子座の‥
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 22:29:43 ID:HH7gVHtU0
>>756
女顔すぎるな。パイさんは結構男前な顔じゃよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:03:18 ID:3TOQ6XDdO
>>738って事でライトニングプラズマで冥衣少しづつ剥ぐ展開が(^^;)
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:15:36 ID:TzdxvTbtO
某蜥蜴聖闘士「ふっ、みじめだな…半端な力を身につけるから傷だらけになる」バイオ「うるさい!男の体に傷一つ無いのは自慢にならん!……………あ、あたし女だった、てへっ(^^;)」
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:25:29 ID:OhkPz5410
しかし、ボルトがあの表現になった以上プラズマはどうすんだ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:30:01 ID:WDgee9S70
雷撃をまといます
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:30:44 ID:SrdqizlH0
タンコーボンの方では直されるんじゃないかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:31:14 ID:ywGUZZ8u0
漫画家の顔や性格は、主人公やヒロイン・メインキャラに似ている…
という変な思い込みをすることがあるんだがw
最近俺の中のてよぎんのイメージはまんまバイオレートだw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:34:17 ID:Txf8XXfaO
テコキは花少女のイメージ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:35:25 ID:Z5TqEfikO
>>756

天界編に出てきた地味なほうのエンジェルに見える
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:42:51 ID:ODe4I+jRO
>>757
そんなこと言ったら茄子のエロニカさんだって…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:45:49 ID:UWHNJrgf0
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:51:40 ID:lIbRSAh80
>>748 >一体どんな敵と何の為に戦ってるんだろうか?
冥界の運営の他は、死霊術師(ビャクとは無関係)などの「死を弄ぶ」輩を成敗してるのではないかと
あとは、戦で出た死人やら彷徨える魂を冥界へ連れて行ったりしてるのでは・・・
18世紀は大忙しだったでしょうね・・・20世紀になったら雑兵増やさないとやってられないかもです;
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:53:40 ID:XJIlkh34O
冥王軍、全員初陣だよな…
姉さんの傷はいつついたんだ?
どっかの月の軍隊みたいにずーと演習ばっかしてたんだろか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:54:26 ID:qepsfQHyO
>>769
モップ頭じゃない方か
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:55:06 ID:VTLljApV0
聖戦が始まる前に童虎とギガントが戦ってたみたいに
各地で聖闘士との小競り合いはあったんじゃね?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:00:01 ID:sxQmdSxA0
聖戦が始まる前からプライベートでアイコさんと仲良しだったんじゃね
あの傷はアイコさんとの夜の戦いでついた傷
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:11:54 ID:R90Zy+7p0
>>773
愛ゆえに・・・・。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:13:05 ID:NJA5iu5R0
ガルーダフラップの練習で付いた傷なんだよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:13:14 ID:SrdqizlH0
>>773
ミーノスとアイアコスが意見の相違とかで一触即発な感じのときに割って入っちゃったとか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:19:33 ID:ga9QJoEf0
 ガルーダフラップと言う言葉に何かを感じた方、ご連絡下さい。
アイアコス、ラダマンティス、ミーノスの皆さん、覚醒していたら62円切手を同封の上、ご一報下さい。
三巨頭、冥闘士などの言葉にインスピレーションを感じた方もお願いします。どうかよろしくお願いします。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:21:57 ID:8ppOEYu90
俺が小学校の頃、見た目が怖いおじさんたちが
出入りするアパートが近くにあったんだけど、そこから
「セメントじゃ!セメントせえや!」という声が聞こえてきた。

子供心に(あんな怖いおじさん達でも星矢のファンなんだな)と
なんだか可愛らしく思えてほのぼのした気分になったんだけど、
今思えばほのぼのした場面とはちょっと違ったのかも
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:29:31 ID:jtdbqNI2O
>>772
成仏し損なった霊を冥界に連れて行ったり、現世に未練残して胸に穴の空いた霊を退治とかか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:37:48 ID:qepsfQHyO
最近忘れられてるがアスミタはデフテロんとこに何しに行ったのさ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:41:21 ID:WaJgZaaU0
>>783
「私は幽霊でもう戦えないから代わりに戦ってよ、友達だろ?」と言いにいった
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:54:42 ID:jPu2ik9a0
>>772
デスノートの管理とか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:02:17 ID:twSecqFx0
ミーノスが死んだからルネは休み無しだな
ほっといたら過労死するんじゃね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:10:48 ID:VFdw2/1YO
この漫画で癒し系(男)は誰だ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:20:35 ID:0mwUsczA0
>>787
癒し系の定義は人それぞれだけど、デフテロスとハスガードあたりか。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:21:48 ID:jPu2ik9a0
>>772
俺の考えた妄想・冥界組織図
○刑務運営部(地獄の鬼による刑罰の運営・矯正)→アイアコス・イワンとか所属
○裁判部(裁判・検察・公安)→ミーノス・ルネ所属
○死神部(死者の誘導・案内・幽霊対応・デスノート管理)→カロン所属
○警察部(諜報・戦闘・外交)→ラダマンティス・ニオベ所属
○総務人事部(冥闘士の人事・経理・教育)→パンドラ・ゼーロス所属
○エリシオン運営管理部(タナヒュプの秘書)
790789:2009/01/18(日) 02:34:48 ID:jPu2ik9a0
ちなみに、裁判部は法律を熟知したエリート集団だ
刑務運営部は亡者の皆さんと身近なポジションで仕事ができる
死神部はどっちかというと落ちこぼれ集団だが下界の外回りは楽しいぞ
警察部は諜報とかスパイとかするからかっこいいぞ
総務部は数字とか細かい仕事が多くてキツイけどパンドラ様が上司で萌えるぞ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:41:27 ID:cNFz6hRY0
そういやLCにはまだカイーナ・トロメア・アンティノーラの名が出てきてないな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:46:29 ID:jPu2ik9a0
冥界は原作で舞台だったからLCではやらない方針なのかね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 03:53:43 ID:CLxYKwXd0


オイ、いつものバレ師
まだかよ
早く出て来いや!

794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 04:09:59 ID:KhIDNL1l0
>>780
完全転生制の冥闘士は、ぶっちゃけオカルト雑誌の文通欄によくある「前世戦士」みたいなモンだよなw

>>782
実は十三の隊に分かれてたりするのかw

>>786
どうせ死んだら冥界に行くんだし幽霊のまま裁判官やればいいんじゃね?w
原作でルネが代行してたのも戦時だからっぽいし。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 04:52:21 ID:P5+l+TwU0
第529話 "覚醒"

エースに面会したとき急に電撃が走ったようになるハンコック、
自分がアテナであることを思い出す。
Dの者がアテナを守る聖闘士であることも思い出し、エースも
覚醒させる。そのころ、ヤミヤミの実として黒ヒゲに憑依して
冥王ハーデスも覚醒、苦しむ黒ヒゲ倒れたあと立ち上がり完全
にハーデスに乗っ取られる(本体はレイリー)。ここで三大神
の説明が入る、世界の3大勢力といて君臨する女神アテナと冥王
ハーデス、とここで通常パードに戻り、どこかの船の上。荒い
息遣いが聞こえてくる。ドン!! "三神"海の王者・海皇ポセ
イドン 白ヒゲ登場。"ポセイドンの右腕"人魚姫のテティス ドン!!
海闘士を束ねる海将軍の説明、アーロンやフィッシャータイガー
がいる。海将軍を束ねる存在も登場"最強の海将軍" ジンベエ ドン!

ボア・ハンコック
数百年に一度、地上に邪悪がはびこるときに現れるとされる戦いの女神アテナの化身。
地上の平和と、生きとし生けるすべての生命を守る使命を持つ。現代における冥王ハー
デスの復活※を予期し、物語開始の13年前に女ヶ島の聖域最奥のアテナ神殿に人の
姿を借りて降臨した。すなわち、初めから女神アテナとして誕生した。
生後も自身の素性を知らず、予言師ニョン婆の進言の元幼少時は女ヶ島で育ち、元服
(14歳)を迎えてからははアテナを守る一族である天竜人の元で育つ(本人は事の顛末
を知らず、誘拐されたと思っていた)。しかし、聖地マリョージアが冥王ハーデス(レイリー)
に監視されるようになり、同時に天竜人の宮殿が海皇ポセイドンの襲撃(海将軍・フィッ
シャータイガーの乱)にあったため、また安全な女ヶ島に逆戻りで疎開することになった。
大富豪の奴令嬢として何不自由ない生活を送っていたため非常にわがままに振舞い、
ルフィを始めとする多くのDの者からは羨望と憎悪の対象となっていた。ルフィ達が御供
となった後も傲慢、我がまま、自分勝手などと罵られていたが、アテナとしての覚醒後は
その気性の激しさはやがて神としての気高さへと昇華され、聖闘士たちから絶大な愛と
信頼を寄せられている。
地上の女神としての宿命ゆえ、基本的には自分の感情を敢えて押し殺しているが、その
心の奥底では神としての重責に耐え切れず、1人の人間の少女として生きたいという気持
ちがある。特に、実姉(マーガレット)と引き離され事あるごとに反発していたルフィに対し
ては、自身もアテナとして覚醒後、妹達と姉として会えずに孤独な境遇を強いられている
ため、自分に似た境遇を感じており、恋慕の情を抱いている。
神であるが故、その小宇宙(覇気)は至高の小宇宙である覇王色の小宇宙をも遥かに上
回り、それでいて決して攻撃的ではなく、愛と安らぎに満ち、瀕死の聖闘士たちを甦らせる。
聖闘士たちにとっては正義の象徴とも呼ぶべき存在である。

※(聖闘士王・ゴールドロジャーにレイリーの体に封印され、その力をほとんど失っていた。
しかし、自信の力を結晶化させ、悪魔の実として他の人間に食べさせることで新たな転生を
企ててる)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 05:30:31 ID:twSecqFx0
>>794
冥闘士の魂は変な塔に閉じ込められて
243年間老師に睨まれっ放し&紫龍ストリップを強制鑑賞させられるんだよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:47:53 ID:Ce5wYkn40
>>795
ボク、早く寝ないとセンター試験遅刻しちゃうよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:02:28 ID:WxIfcLZLO
>>767
チャンピオン読者は女性作家に夢持ちすぎです><
みつどもえの人だけは自分でツラ晒してたけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:05:42 ID:/JxCjm+kO
>>792
もう一度、無印を読み直す事をお薦めします。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:19:33 ID:CLxYKwXd0


オイ、いつものバレ師
まだかよ
早く出て来いや!

801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:46:13 ID:kmcxlPgU0
>>767
三十路独身の腐女子作家がまともな外見をしてると考える方がおかしい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:42:30 ID:crNrDJov0
いや、自分も手代木の外見イメージは
サーシャで固定されてしまっている(´・ω・`)
自分の中のイメージ像と現実のギャップは
さくらももこ級の破壊力では無いと信じたい‥‥
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:44:02 ID:AzhJlvSA0
さくらももこってそんな美人なの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:52:04 ID:uGqCS8rH0
>>767
それはあるよな。
おれも手代木さんのことを勝手に耶人似の少年っぽい美形と想像しちゃってる。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:09:23 ID:CLxYKwXd0


オイ、いつものバレ師
まだかよ
早く出て来いや!

806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:44:17 ID:kj0RgE4r0
>>CLxYKwXd0

バレは普通月曜午後以降だから静かに冬眠してろ
先週は月曜が祝日でイレギュラーに土曜に出ただけだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 12:44:37 ID:X4xFmQj00
>>20世紀になったら雑兵増やさないとやってられないかもです;

冥王「だめだこいつら……はやく何とかしないと」


あながち否定できません><
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:59:05 ID:vMjvXBp9O
男に貢いでもらえるくらいの女性的魅力はあるみたいだが>てよぎん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:32:57 ID:jTcWGH3H0
もうちょっと年行ってると思ったら意外と若かった>てよぎん
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:48:49 ID:0Q3MDDoo0
個人的なイメージでは、てよぎんは天醜星デッドリービートルのスタンド似の美少女。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:03:12 ID:l9Aq77Z10
>>806

ふざけんなよ!
隠れてないで、早く出て来いや
貴様一人だけが知っているなんてゆるせんぞ!

812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:07:05 ID:dBcFVLqK0
>>811
落ち着けよ早漏
そもそも発売前に情報ほしいという時点で我侭すぎるんだよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:33:33 ID:p0WLKd140
ttp://image.blog.livedoor.jp/saintdemon666/imgs/8/3/83932143.JPG

バレが来るまでバイオレートでも見てもちつけ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:39:02 ID:l9Aq77Z10
>>795

クソボケが!
俺がどんなにバレ師を待ち望んでいるか知っていて
ニセ情報を流すとは絶対に許せんぞ!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:47:20 ID:ggrFHFisO
気持ちはわかったが、sageれ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:47:48 ID:Wx/HAB9v0
>>814
ニセ情報なの?
だまされたー!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:51:39 ID:1N/8Pm0Y0
>>803
さくらももこは、まさにそこらへんにいるオバサン
ギャップがすごすぎるね

柴田亜美とかは漫画の自画像とはまったく逆の美人・巨乳

てよぎんはどうだかねー
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:54:37 ID:UWHNJrgf0
ギャップといえば岡田あーみん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:18:32 ID:eH45Jq7h0
そりゃ三十路の男の漫画家も汚いキモ野郎がほとんどなのに
女の漫画家だってオバサン状態になっていても普通だわな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:23:04 ID:cAqXYnj90
今週のファミ通ネタでなんだが
テヨギも車田御大に、カレーおごらせたり
ポルシェで送迎させるくらいにならんとな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:48:21 ID:twSecqFx0
車田の愛車は「2本の足」だそうだ。さすが御大
つか、チャンピォンに載ってた写真見て思ったけど
御大って少しナルシスト入ってねぇか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:49:20 ID:kmcxlPgU0
>>817
柴田亜美みたいな美人がなんであんなガチホモギャグ漫画描くのか不思議でならんかったわw

>>820
お前ネットが流通してる時代なのにまだゴミ痛とか読んでるわけ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:57:18 ID:Y3O6Hygx0
>>821
昔から御大は自分大好きじゃん
コミックスの折り返しコメント読み返すと面白いぞ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:08:15 ID:U2HirZrk0
漫画家とか小説家とかってある程度ナルシストじゃないとやってられないと思う。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:34:03 ID:Ud/hbUYc0
>>823
あれは半分理想というか妄想が入ってるようにも思えるけどな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:41:07 ID:SrdqizlH0
>>822
あまり可愛くない人がお目目キラキラの少女漫画を描き、普通に育ったか美人でちやほや
されて育った人は却って奇妙なギャグマンガ描くようになったりする……っていうような4コマ
どっかで見た
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:48:00 ID:0mwUsczA0
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 19:00:04 ID:/Ls4quX60
今日、無印星矢を見直してたら、24巻の表紙に箱船が出てて驚いた。
本編には全く関わりなかったけど。
てよぎんが伏線回収したのか、それとも、ただの偶然なのか・・・・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 19:01:37 ID:99wSzttm0
手代木スレで、あんまりしつこいのもどうかとも思うが

>826
>普通に育ったか美人でちやほやされて育った人は

柴田のパパンは九州というか、国内の医局系だと
知らない人がいないくらいの、脳外科の権威・ゴッドハンドだそうな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 19:11:25 ID:lYw+GapT0
なんかageで荒らしてる変なのがいるな
昨日のセンター試験できなくて今日の2日目エスケープでもしたかw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 19:37:03 ID:WaJgZaaU0
さっきニュースを見て知ったんだがオバマの娘の名前ってサーシャなのなw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:00:19 ID:0Q3MDDoo0
>>831
サーシャは男ならアレクサンドル、女ならアレクサンドラの愛称。
つまり冥王神話のサーシャも本名はアレクサンドラ……。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:06:07 ID:VTLljApV0
イタリア人
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:06:55 ID:VTLljApV0
失礼。導入したばかりのATOKが変な動きをした

>>833
イタリア人だぞ?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:08:47 ID:U2HirZrk0
イタリア人ならアレッサンドラだな。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:22:55 ID:48JwRcPVO
サーシャならブラッディマンデイにもロシア人捜査官としてでてきたな
アテナらしく実にSだった
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:33:45 ID:NSpcQJLWO
チャンピオンでサーシャと言えば、かるたやってるロシアっ娘だったんだぜ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:36:24 ID:U2HirZrk0
>>837
かるたよりLCの方が連載始まったの早いだろ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:45:59 ID:VTLljApV0
REDにまんまアレクサンドルなサーシャ君がいるね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:51:25 ID:skn5yOtc0
>826
ドジンスレ・イベントスレでは痛い代表格になってる
性格のアレさだけどな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 21:32:27 ID:X4xFmQj00
戦いの女神 アレクサンドラ

違和感ないから困るw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:39:17 ID:jtdbqNI2O
ペルシャ、アラビア語ではイスカンダルだな
宇宙戦艦ヤマトにイスカンダル星人のサーシャなんてキャラもいたし
今、イスカンダルと言ったらFate/Zeroのライダーだろうか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:47:07 ID:oYRB/Ypu0
いすかんだる(いすかん-だる)
 なんとしてもいすかんでやろう、という心意気を現した言葉。
 用例:「お前にはいすかめやしないさ」「なにをいうか! 必ずいすかんだる!」
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 22:50:20 ID:Zi8yVvBs0
>>193
亀レスにも程があるがこんな画像が出てきた
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/361704.png
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:14:53 ID:gzdC85a00
今でもイスカンダルっつったらヤマトだろう。
自分の常識を世間に求めてはいかんよw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:20:36 ID:VTLljApV0
宇宙の彼方で椅子噛んだるでー
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 01:02:30 ID:+Qz7VnFW0
>>843
噴いたw 何を書いてるか、おまえさんわ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 01:15:50 ID:PddTdTnD0
今イスカンダルっつったら串焼肉屋のソースじゃないか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:02:06 ID:63x1W0090
一般人は
椅子を噛んでやる
って宣言してる変人を想像するに決まってる
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:22:05 ID:XTLwTLWR0
ライブラの武器が、薄っぺらくてヘナヘナしてるように見えるのは
俺だけじゃないはず
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:44:52 ID:FJNzmrqzO
元の聖闘士星矢も知らず最近のチャンピオンから読み始めたんだが、パンドラのポンコツっふりとバイオレートのかっこよさが気に入ったのでコミック買ってきます
女キャラがなんかいい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 09:56:47 ID:z4AfvYOm0
できれば漫画喫茶で原典を読んでからの方が
より楽しみが増えるような気がするのだが、
まぁそれを求めるのは少々今の人には酷かもしれないのも事実。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:11:37 ID:DX2iTCSO0
>>852
LC面白かったら旧作も読むだろうし、逆は逆で楽しいかもしれないと思ったりする
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:12:48 ID:2O0MJNdt0
さて、楽しかったLCソロ時代が終わってしまうわけだが…
そろそろNDを分けるべきなんじゃないか

まあNDスレなんか過疎るか、リンかけ2スレみたいに阿鼻叫喚になるか
どっちかだと思うがw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:55:31 ID:Gy3QNoAu0
今さらNDが本格始動なんて、正直ちょっと鬱陶しい。
もうフェードアウトしたままで良かったのに‥‥
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:19:55 ID:LY9bZilc0
>>854
後者が(・∀・)イイ!!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:47:28 ID:FJNzmrqzO
>>852
アドバイスありがとうございます、旧作の方から当たってみようと思います
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:02:20 ID:9OPo+Lb70
>>852
十二宮編に入れば関係無いんじゃないの?
あれを越える展開は未だに少ないと思うよ。
引き伸ばし皆無であれを描き切ったのは本当に凄い。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 13:37:28 ID:VGs8NHZZ0
>>857
LCは旧作読んでることが前提みたいな所があるから
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 15:33:55 ID:zs6UAW92O
LCは原作あってこそだからな

NDも本格的に始まるみたいだし、今までの展開はさておいて楽しみにしよう
連載の間が縮まってテンポ良くなれば面白くなるはず
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 16:23:20 ID:QoTho3Mq0
>>854>>855
そんなにパラレル作品になるのが嫌なのか?
でも最初からパラレル作品で正史じゃないから
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 16:50:02 ID:FWLtD2k70
>>861
じゃあその正史サマは単独スレ立てなよw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:03:39 ID:cVZL1H3E0
>>861
別にパラレル作品になるのを嫌がっているわけじゃない。
作品が面白ければパラレル大歓迎。
でも肝心のND自体が面白くもなんともないし、
漫画以外でも近年の星矢関連への関わりを見ていると、
もう何もしないで欲しいって感じ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:05:44 ID:Vspkm1he0
御大が正史云々を気にする男だと思うか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:17:33 ID:UE4ereQL0
>>858
今のジャンプで連載されてたら十二宮編終わるまで何年かかっただろうな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:22:09 ID:FPrmhADf0
昔はどんどん新しい敵を用意しろって感じで
今は可能な限り目的地到着まで時間をかけろって感じだねえ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:48:45 ID:q5bs6eUa0
もう勢いも絵のクオリティもLCの方が上でしょ。こっちが正式な続編で良いよ。
ミイラ取りがミイラになった感じ。
水鏡ってなんだよ。麟童とかもそうだけど、名前のセンスがどうかしてる。
星矢とか氷河とかは変わってるけど実際にいる名前だからまだ許せる。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:51:36 ID:DX2iTCSO0
どっちが正当とかじゃなく、LCがアニメ化しようってときに「本当の黄金はこれだ!」
みたいな煽りがどうにも嫌だなと思ってね
ここまで伸ばしたんだからもうちょっと遅らせて再開してくれてもいいじゃないかとは思う
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:56:40 ID:yCuL3Oz6O
>>867
麟堂って名前かなり気に入ってるんだけど。
絵や話はともかく名前にまでケチ付けんなよ、それを言ったら原作のシャカやLCのアスミタの方が変な名前じゃないか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:02:01 ID:/ViPoxJ+0
心配いらんよ
手代木は実力で逆風を撥ねかえしたんだから。

逆に、車田は順風を逆風にしたな。実力で。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:11:36 ID:Vn42pwpyO
あれ?毎週オールカラー連載って話だたよね?
コミックいくつ出てるの車谷
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:35:11 ID:W5lWwbWq0


オイ、いつものバレ師
まだかよ
早く出て来いや!

873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:42:17 ID:ZwXIW2FvO
脳内あぼーん炭
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 18:58:21 ID:x7I/uRKk0
>>872
バカが湧いてきた、さっさと氏ね
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:01:06 ID:qoXkgoHnO
御大は何が正統だとか考えてないと思うけどなあ
LCアニメ化だって多少は御大のプッシュもあっただろうし

煽りがアレなのはほら、売れそうなものはとにかく持ち上げまくるチャンピオンだし…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:04:23 ID:q5bs6eUa0
御大は金になりそうなら星矢の亜種をたくさん作りそうだ・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:04:46 ID:z4AfvYOm0
御大のスタンスとしてはてよぎんを褒め称えてサポートする一方で、
「俺も負けてられねーぜ!」とか若い頃の血を再びたぎらせてるようなイメージw

やっぱ、アニメ化とか完全な外部に働きかけていくには
御大のNDが同時に進行してるというだけでPR効果が大きく違ってくるからねぇ。
一般社会ではやっぱりまだまだ星矢=御大なわけだから。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:32:06 ID:ZYMsROSS0
車田がいなきゃどうにもならなかったのに
何か勘違いして調子に乗ってる奴いるな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:36:18 ID:vgrbGsu20
土地を借りて商売してたら思いのほか繁盛して地主と立場が逆転したような?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:38:38 ID:fUb/QAGO0
どちらも好きなので、双方のファンがお互いを攻撃してるのを見るとちょっと辛い。
NDはNDで、LCはLCで楽しめばいいだけの話じゃないか。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:39:59 ID:EmkTAFMBO
逆転してるか?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:52:21 ID:sSp4kpBT0
NDは、純粋に楽しみだよ。本家あってこそのLCだし。
車田先生の星矢が大人になって毎週見られるなんて、マジ、ありがたい。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:56:15 ID:HyqumN2a0
NDの方が星矢枠のメインだったはずなんだけどなあ
連載が止まったんじゃ仕方がないか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:58:23 ID:37HZqYtJ0
NDはもうカラーな時点で期待しようがない・・・
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:06:55 ID:GjY27nq00
>>882
毎週見られるのか?
またオールカラーで不定期連載かと思っていたけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:15:24 ID:yCuL3Oz6O
《本格連載》だから毎週連載するんかと思ってた
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:18:21 ID:nN41yukT0
流石にチャンピオンも巻頭カラー枠を毎週NDに使うわけにはいかないし月一ペースぐらいじゃないか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:21:07 ID:Bl5tpBJj0
その辺なにも言及されてないねぇ

個人的には正史とかパラレルとかはどうでもいいんだが
何のいいわけもなく1年以上連載中断したあげく
なんのいいわけもなくしれっと戻ってくるその態度が気にいらねぇ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:28:34 ID:xI97oden0
素直にアニメの声優変更しやがったのが気にいらねぇと言ったらどうですか?w
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:30:08 ID:Bl5tpBJj0
俺に言ってるなら
そもそも俺はアニメ見たことねぇよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:30:30 ID:37HZqYtJ0
漫画はビジネスよか芸術だと思うので、休載しようと気まぐれだろうとどうとも思わないけど
せめて白黒で普通に連載してくれよ。素人がフォトショで適当に塗ったようなカラーとかもうね・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:33:49 ID:mPf4oGft0
態度もパラレルとかもどうでもいい

ただ単純に作品がつまらないからNDは(゚听)イラネ
飼い馬にペガサスと名前つけるとか、クロスに汲んだ水で回復とか、
あまりに稚拙で寒々しい。

ホントにNDはスレ分けてほしい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:41:38 ID:F55BONrV0
LCの存在が昔のアニメみたいに御大の心に火をつければ……とは思うが
アシが代替わりして絵荒れしちゃってるのはどうしようもないわなあ。

カラーは単行本の定価上がるし、P数は減るし、休載の回数増えそうだし
手間かかる分だけ大ゴマが増えてストーリーが停滞するし、
もうやんなくていいと思うんだよな。
単行本2巻分からは白黒ってことでいいよ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:46:38 ID:KEFOI8eS0
とりあえず、速報バレ
獅子に粉砕されたバイオ。だが、獅子の視力を奪った。
怒り狂うアイアコスがジャミールに到着。

詳しくはいつものバレ師にお任せする。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:47:35 ID:KEFOI8eS0
ごめん、あげちゃった。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:49:47 ID:acCLoec50
>>893
それ言っちゃったらLCの展開だってもはや魔法の世界のお話だし、
キツイ言い方したら稚拙になっちゃうんじゃないの?主観で煽るのやめようよ。

リンかけはクライマックス前までは連載開始からずっと休まず描いてたんだよね?隔週だったし絵も荒れてたけど。
前に「秋本治と同じく休まないのが数少ない美点」って言われてた気が。
リンかけと星矢の連載二本同時は無理だったからリンかけに一応のケリをつけるため
ND休載してたんでしょう。なんかサボリ魔のごとく言われてるけど、今後はそれほど心配ないんじゃ?
カラー塗りは他人のようだから週刊でもイケるんじゃ?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:50:56 ID:acCLoec50
アンカーまちがえた、>>892だスマソ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:08:11 ID:yCuL3Oz6O
>>894
乙、獅子に失明が来たか!

NDの話をしたくない人もいるし、そろそろスレ分けした方がよくねーか?
毎週連載か分からんが一応開始するみたいだし、懐漫の住人も来るだろうし落ちる事は無いだろう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:12:24 ID:LOO+vN0p0
昔はスレ分けようか?なんて言った瞬間に袋叩きだったけどなぁ。懐かしい
でスレ分けには賛成です
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:14:22 ID:SB6kJ/VV0 BE:503987573-2BP(33)
>>894
バイオレートの胸が見えて獅子が「ぎゃあ!目がー!」と言って本当に視力を失うんですね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:15:53 ID:OrVKgxvfO
パイオツもう終了か
つーかアイアコス出てくんのはえーな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:19:52 ID:sRmFSShA0
失明か!
聖闘士には何の意味もないな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:21:00 ID:o/tiSnsG0
おっぱいもう退場かよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:26:13 ID:F55BONrV0
>>902
そんなことはないぜ。失明したらそれだけ強くなるからな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:29:29 ID:2YkWPdfX0
オーディン像 
http://on9goods.com/jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4
安く売ってる場所があるの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:30:50 ID:UBCo64Vo0
成程、獅子座の眼が普通じゃ無い状態を洗脳から失明に変えた訳か
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:30:52 ID:oWvjkN7I0
これは、獅子がアイアコスにフルボッコの展開か?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:33:45 ID:SnxWWdGR0
五感を奪うのは小宇宙を高めるだけだと何度言えば(ry
バイオレートはアホの娘だったか…。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:33:56 ID:f32oX9Eq0
戦闘で失明は童虎がやる方がしっくり来るのだが…
まぁ、レグルスはこのあと脱いだりはせんだろうが
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:41:38 ID:A91cFHA50
>>失明する獅子座

小宇宙やクロスの本質を理解していないレグルスに対して
パワーアップする材料を与えた あからさまな複線だな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:43:24 ID:Bl5tpBJj0
これでレグルスが真にセブンセンシズに目覚める展開かね。

・・・セブンセンシズなしで光速拳使ってたんならそれはそれでえらいことだが。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:45:36 ID:ZATsXA//0
天舞宝輪なんて、考えようによっては最高の聖闘士養成技だからな・・・。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:46:54 ID:W5lWwbWq0


オイ、いつものバレ師
まだかよ
早く出て来いや!

914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:47:51 ID:jA1gIc8T0
失明・・・・


これは獅子脱衣フラグだな!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:48:09 ID:x7I/uRKk0
>>913
木曜まで待て小僧!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:16:45 ID:ZwXIW2FvO
いいのか?鳥も付かない名無しさんの言葉をそんなに信用して
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:23:00 ID:lVakTBpN0
>>911
そうでもないだろ。
アイオリアは確か、ちょっと小宇宙を高めれば軌道が見える程度に手加減した高速拳を使ってなかったか?
実はまだ、あのレベルだったという事も考えられる。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:28:05 ID:cVB2LBn00
バイオはどんな技使って死んだのかな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:31:09 ID:0RxNZPpx0
バイオは死んでない
獅子の光速の(指の)動きで昇天したんだよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:33:14 ID:7FAiRgiA0
>>918
スーパーメーザー・バイオ粒子斬り
921 ◆QFcTNUBZi6 :2009/01/19(月) 22:41:19 ID:Yfl6LpzmO
117話 化物(モンスター)
「天弧星ベヒーモスのバイオレート参る!!」 そう宣言し地面を踏むとそれだけで辺りの大地が砕け地面が浮く。「もろいな」
その様子を遠くから高笑いして見守るアイアコス。次は何を見せてくれるか楽しみ
「あれくらいで震え上がるとは可愛い奴らだ」怯えて身動き一つ出来ない雑兵の前を悠々と進み、船の壁に到着
破壊しようとすると二軍四人がバイオレートに組み付き止めようとするがアッパーで全員重傷
「これでお前達の希望も消えてなくなるなァ!!」バイオレートの全力パンチを寸前で掴むレグルス
「やめろ この船お前が壊していい代物じゃない」「このボロ船のことか?知ったことではないな」
「ボロ船なんかじゃない!!この船もう先代達だけの思いじゃない」「今ここにいるみんなの思いがのっかっているんだ!!」
「子供が何をいきがる!!私も言ったはずだぞ ならば尚爽快だと!!」「…だったらやるしかないな怪力野郎……!!」
レグルス腕四つのポーズ「力で挑むか…その小さな体で!!」両者ガッチリ手を組む
■天弧星VS獅子座 野獣同士の力競べ!!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:41:59 ID:J2x4muVOO
スマスマで黒歴史の星矢の話がでたなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:42:35 ID:L3QLM2oG0
>>921 乙!

アイアコスさっさと到着したんだな・・・・。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:43:06 ID:Ml3JrRrY0
バレ乙
アッパーで全員重傷吹いた
耶人も一緒にあじゃぱーですか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:44:14 ID:J2x4muVOO
>>921


ベヒーモスまだやられてないやんw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:45:24 ID:37HZqYtJ0
>>921
超乙

「力で挑むか…その小さな体で!!」
これがバイオレートの台詞ならずいぶん大柄な女なんだな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:49:14 ID:v0b1uOaU0
>怪力野郎
おっとまだ女だと気付いてないようだ
これは期待できる。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:50:04 ID:UBCo64Vo0
失明ネタは嘘か
にしても、腕四つのポーズって千日戦争?
>「…だったらやるしかないな怪力野郎……!!」
野郎って、実は女だと知ったらレグルスどんな反応するんだろう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:50:27 ID:KIKUUXI00
アルデバラン曰く「細腕」のバイオレートに小さな体呼ばわりされるって
レグルスどんだけ小柄なんだよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:50:32 ID:YGCHLoqY0
> 「…だったらやるしかないな怪力野郎……!!」
やっぱり女だと思われてないか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:55:00 ID:xQOS7NqBO
獅子は女と対決かwww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:55:49 ID:cVB2LBn00
おいおい、失明はネタかい。まぁ、本バレがくるまで楽しめたけど。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:59:23 ID:6EBqVsAb0
これでレグルスが相打ちになったらかなり涙目だな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:03:04 ID:f32oX9Eq0
なんだ、レグルス脱衣フラグ(=失明)嘘か…天秤か双子だよな、脱衣は

年齢だけでなく体格もちびっ子なのか獅子座
次世代がガタイのいい兄ちゃんだっただけに意外だな
女の人と千日戦争ポーズは女みたいな人外と千日戦争に引っ掛けてるのかね
当のレグルスは女だと気付いてないが(アルデバランですら気付いたのに)
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:06:24 ID:IKoN2I19O
二軍四人はバイオに組み付いたのにヤトとユズは何してん?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:16:15 ID:Ml3JrRrY0
>>935
寧ろ4人の中に耶人は混じってたのかが未だに気になるんだが
あれ、2軍ってユニコーンとウルフと勝敗は顔とライオネットと・・・後何があったっけ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:18:31 ID:wHsrQUP30
腕4つのポーズと聞いて一瞬レグルスが四足歩行の構えになったのかと思ったw
獅子だけに
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:20:23 ID:Ml3JrRrY0
>>937
ピクル吹いた
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:23:23 ID:UBCo64Vo0
>>936
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:23:29 ID:ZwXIW2FvO
>>937
プログ吹いた
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:26:53 ID:Ml3JrRrY0
>>939
ああ、ベアーさんか
なるほど、ユニコ以外の4人だな

じゃあ本当に耶人さんは何してるんだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:31:40 ID:38FP31o+0
獅子がバイオ倒してその後アイアコスと相打ちって感じだな。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:37:37 ID:4WVN28qo0
ヤトとユズでナニやってるのか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:39:38 ID:W5lWwbWq0
>私も言ったはずだぞ ならば尚爽快だと!!

何時言った?どこで言った?

バレ師よ答えよ!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:45:04 ID:BokSLKRp0
子供と女の力比べって何かエロイな。
女が優しく指導してあげるような、そんな印象を持ってしまう。
レグルスも童貞のまま死なないで良かったな・・・
ほとんどの聖闘士は、黄金と言えども、ほとんどが童貞のまま
この世を去ってしまうのだから。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:50:30 ID:kKoOP9+80
力比べ‥って、委員長と真弓ちゃん以来だな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:50:45 ID:DX2iTCSO0
女にライトニングボルトを放って勝つんだろうか
見た目プラズマみたいなアレを
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:03:42 ID:KH4cTAEH0
ああそうか、ここで原作の女相手に云々のオマージュが来るのか。
レグルスは女だと気付かなかったから撃っちゃったって感じになるのかな?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:04:41 ID:AF4v3tbg0
力自慢の相手に力勝負をしようとするあたりが坊やだなぁレグルス
女だと気づいた時の反応が楽しみだw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:05:19 ID:qYrbnglD0
大柄女と子供というと、ウッソを風呂に入れたルペ・シノさんを
思い出すなあ。バイオ姐さん、レグルス坊やを抱きかかえると
聖衣をむしりとって先週号冒頭のお風呂にドボーン!ってやって
くれないかなあ。(バイオ姐さんの侍女たちがよってたかって
レグルスを裸にする展開でも可)
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:14:23 ID:YMJbbm3F0
大柄女というとジェミニー位しか・・・
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:17:15 ID:DRJcTYATO
ビスケがどうかしたか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:19:22 ID:nEplgW4H0
ジェイソン知ってる?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:20:25 ID:2FfvMIbeO
なんかおかしいとググったら腕四つじゃなくて手四つだった
腕四つじゃサムソンティーチャーになってしまう。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:47:20 ID:BC31WkhFO
獅子一人でベヒモスとガルーダとその部下相手じゃ荷が重いよなあ。
青銅二軍は戦力外だし、天馬あたりが助けにきて雑魚を蹴散らすのかな?
出来れば天馬以外の人が活躍して欲しいけど…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:56:15 ID:qYrbnglD0
せっかく子獅子座がいるんだから、ライオンコンビで戦わせるのはどうだ?
ライトニングプラズマを背中に受けて光速のライオネットボンバーを放って
ガルーダフラップに対抗するんだよ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:00:04 ID:6bkbal2g0
>>956
獅子のカタパルトに耐え切れず
仔獅子が肉塊と化してしまうぞ。
命がけの「俺ごと刈れ」だ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:04:49 ID:NRk4a6Fq0
>>929
アルデバランと比べりゃ大概は細腕になるだろうて。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:08:42 ID:7Zt5HY120
獅子「男として認めん」
バイオ「私は女だ」
獅子「じゃあ女として認めんに訂正する」
バイオ「・・・・・・・・・」
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:09:17 ID:YMJbbm3F0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。

「氷塊に覆われたボロボロの船」これをバイオレートに仮定すると
「冥衣に覆われた傷だらけの女体」とこうなる。

氷塊は
冥衣の他に、彼女の表層的な冷酷性を意味すると見てもいいだろう。

つまり、ライトニングプラズマによる
氷塊の破壊は
「バイオさん冥衣木っ端微塵&デレ化」というメッセージを暗示していたんだ。
961950:2009/01/20(火) 01:14:19 ID:qYrbnglD0
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」
だとお!?ここはオレが食い止める!誰か先に行ってスレを立ててくれ!
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:14:29 ID:guMFOh7B0
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:14:37 ID:PhD7AYJu0
負傷のアルデバランに軽くあしらわれた、
ヘビーモス相手にレグルスは苦戦か。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:14:59 ID:B3eLR57a0
>>921 >その様子を遠くから高笑いして見守るアイアコス
乙です・・・アイアコスは次回あたり参戦ですかね

>天弧星VS獅子座 野獣同士の力競べ!!
獅子、自身の力を過信して自滅する予感が・・・というか、組み合ったらライトニングプラズマ撃てないでしょう;
そして、じりじり迫る魔城&アイアコス・・・・・・冥闘士勝利で終わりそうですね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:18:10 ID:v4/5lhwP0
>>921
バレ氏乙!
しかしモンスターだの野獣だの、女なのにえらい言われ様だなバイオw
だがそれがいい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:23:28 ID:6bkbal2g0
バイオレート・コードベロニカ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:46:09 ID:r9NJZQWW0
>>962
この時の聖衣が一番格好悪いね。
968:2009/01/20(火) 01:50:19 ID:yxVyLst00
>>961
お前の遺志、このオレが確かに継いだ!熱き血潮の兄弟よ!
969:2009/01/20(火) 01:57:35 ID:yxVyLst00
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合85【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232383877/

そうだね兄さん次スレだね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:07:47 ID:i5H56tMvO
>>969
●さんのイメージは前々から自分の中で一輝兄さんなんだが
そしてバイオレートはかぼちゃワインのLだな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:21:58 ID:EyN/HLSy0
>>970
あんなにデレてねぇw
>かぼちゃワインのL
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:28:18 ID:i5H56tMvO
>>971
いや、大きさがw
でもマコの方かそれっぽいかも
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:13:47 ID:gJE4H3Ai0
>>953まかり通る
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 10:49:00 ID:ipZXf/hx0
四天王の紅一点の肩書きが【玄武】ってくらいのインパクトだな
バイオ姐さん。姉御肌とはいえ女子にベヒモスとか野獣とかモンスターとか
普通ならやらない組み合わせがギャップ萌えに昇華されておる。

だが、それがいい。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:07:09 ID:FHQOW0am0
ハスガード・バイオレート・レグルスがそれぞれ頭ひとつ分くらいずつの身長差かな…
もっと差は小さいか。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:43:34 ID:Jxbev6g70
レグルスって耶人と年齢も同じなんだっけ?
耶人よりも随分幼く見える。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:15:27 ID:0/BqiowK0
天真爛漫なんだろ

それが余計ヤトにとって気に入らないんじゃね?w
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:25:22 ID:iIV1b8kF0
さすがにバイオレートと相打ちはないよな…
3巨頭以下と相打ち=黄金でも最も未熟でまだまだ先輩たちよりは弱いって感じに見せる事できるけど
あまりにもしょうもなさすぎるし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:59:54 ID:KrmXBNoB0
とりあえずバイオレートの乳拝みながら埋めるか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:43:03 ID:JYCy5WmH0
獅子対バイオならまぁ普通に勝つだろうけどその次に来るであろうアイアコスはどうかな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:45:20 ID:cBiv3JlGO
>>921
バイオ姐さんモンスターか
美女が野獣って感じ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:08:02 ID:8ULBkCNe0
>>978
シオンよりはつよ(ry、ゲフンゴフンw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:20:11 ID:E6Xnh1IS0
シオン様はあのワームのライミを一撃の下に葬ったぞ。
それにミーノス最強の必殺技ギガンティック・フェザース・フラップを
いとも簡単にクリスタルウォールで無効化したぞ(しかも無傷)。
そんなシオン様がよわryわけがない。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:26:11 ID:pGRhaMoc0
あれは、バラ毒が効いて力が出ないミーノスねww。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:33:00 ID:skuzhe7M0
>>978
「黄金の最期に相応しい敵の格(あるいは見せ場)」「両軍のパワーバランス」
の二つの観点から考えて、バイオレートには普通に勝ちアイアコスと相討ちでしょ。
そもそもここでレグルス倒れたら、続いて来るアイアコス(軍)どうしようもないし。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:34:25 ID:CvRriZVn0
見せ場はともかく、パワーバランスに関しては
ここでアイアコスが負ける方が拙い件
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:37:39 ID:Ulx9dAJ50
れぐるすは、バイオレート&バレンタインその他ラダ軍団と相打ちとみた
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:51:23 ID:MQvYYJzh0
ここでアイアコスが倒れたらもう強豪冥闘士いないからな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:05:34 ID:xMlBUopD0
でも聖域側もコマ少ないぞ
レグルス以外で実質働いてるのってシオンとシジフォスだけっぽいし
シジフォスは神兄妹との因縁やテンマと並んで戦う云々発言からしてハーデス戦要員の気がするし
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:09:38 ID:kp70dTnE0
ここは真に目覚めたレグルス最後の一撃でアコス負傷撤退→弟子の仇ってアコスvsシジフォスとみた
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:12:13 ID:AEc+N4b70
>>990
その間に耶人vs. アイアコス挟んでもいいな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:14:47 ID:Dshh3V/o0
双子座は一体誰と戦うのだろうか?
残った冥闘士相手に無双するんかな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:16:48 ID:skuzhe7M0
>>989
シジフォスはハーデスとのラストバトルで戦死、
デフテロスは輝火と相討ちかな〜?
次の聖戦で一輝と双子座は割と縁深いし。
シオンと童虎が結局大した見せ場が無いまま
終わってしまいかねないが……。



994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:17:13 ID:a/smo4j40
耶人殺されてスーパーレグルスになればいいよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:17:27 ID:oyM+0rmR0
>>991

ヤト惨殺されるだろw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:18:07 ID:Zur+uBhe0
>>985
バイオレートと戦った後にアイアコス軍と連戦、しかも船を守りながらで討ち死に
船を守り抜くがアイアコスは倒せずにレグルス死すでもバランス的にはおかしくない
ハスガードさんのパターンに似てるが
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:18:42 ID:skuzhe7M0
>>991
耶人はライバルのスタンドと相討ち。
スタンドにはまだ見せてないビッグウォールという技があるし。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:21:48 ID:AEc+N4b70
>>995
いやレグルスが殺されて、苦手意識があったことを悔いて?セブンセンシズに目覚めちゃうとか
そんで一発くらい当てるとか
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:28:36 ID:xrhf2SCi0
そうだな・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:28:48 ID:Dshh3V/o0
1000なら黄金△の悲劇再来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。