エネルより強い敵っていつ現れるの? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
なかなか現れないのでpart2突入

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220787577/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:00:38 ID:iwnPaCqM0
裏グランドラインの上層部に出てくるよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:02:04 ID:7xmoNHgO0
もう出てるんじゃないの?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:02:59 ID:vNFupdXF0
エネルっていま出てきたら、ギア2ルフィに瞬殺されるよな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:26:36 ID:8dmnbNlj0
尾田はあの時点でやりすぎちゃったよね

ロギア系で最も強さに説得力があるのがゴロゴロの実だったろうし。
現実では雷当たれば人は無事ではすまされないけれど、
寒波が1つ吹いただけで一瞬で人間が凍りつくとか無いし
光もアホみたいに長時間あたって火傷する程度
砂にまかれて水分取られる事もない

ゴロゴロの実が雷とかすごい電流に表現をとどめても通用したし、エースの能力も「火」って表現にとどめて十分凄かった

ヒエヒエの実は、自然現象の何って事もなく、なんかよくわかんないけど敵を瞬時に凍らせる能力になってる
(この方法で表現するなら、エネルなんて全ての電気的結合を自在に操れ、電子すら操作できるし、エースは触れもしない周囲のものを自然発火できるようになるだろう)

ピカピカの実はさらによくわかんない。光になるのではなく、重さをもったまま光の速さで動ける能力やらなんやらになってる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:44:00 ID:4Qt8vn/LO
>>1
なんで今頃ウィングマンやねん
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:05:42 ID:41C5jchbO
>>1

エネルより強い奴がいると尾田が宣言してから数年経ってるが未だにそんなキャラは現れない
俺達は真実を確かめる義務があるんだ!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:04:43 ID:gR3ZXW+b0
前スレから

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220787577/973
電気は金属を通り抜けられる。
むしろ金属においては大気より比較にならないほど高速になる。

エネルから放たれてしまった雷撃はナミに電気の通り道を作られた場面や、
放電がツルを伝って無差別攻撃になってしまったように、エネルの意識にかかわらない動きを見せるが、
一方でエネル自身の移動や、エルトールは体の一部なので金属の壁を無視して攻撃出来る。

注)エルトールについては対ワイパーと対ルフィで描写が異なるのであくまでも最後まで腕だった場合。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220787577/977

科学的な話をするならば質量あるものは光速で動けない。
電子にエネルギーを与え続け加速させていっても光速に到達出来ない。
なぜならば光速に近づくにつれて質量が大きくなり加速度が減ってしまうため。
つまりエネルギーは質量に変換されるわけだ。( E=mc~2 c:定数 )

黄猿の蹴りがインパクトの瞬間まで光速であるならば当然質量も持たないので、
光のエネルギーだけで吹っ飛ばしていることになる。ビームが当たったのと何が違うのやら。
運動エネルギーでふっ飛ばしているとするならば質量を持つので光速は解かれていることになる。
いずれにせよ光速になる前の呼び動作からなのか知らんが予測する術はあるようだ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:06:24 ID:AtEFvb710
マントラで遠くにいる奴の位置を把握してその場でピンポイントででっかいイナズマを
そこに落とせるなんて異常すぎる。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:00:25 ID:cO5TRSUp0
エネルは新世界後半でまた再登場するだろ
さらにパワーアップして青海を支配しにきそう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:20:02 ID:VZi/rWmyO
エネルには、そんなちっぽけなことに興味をもってほしくない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 03:27:56 ID:UHO3Cr/e0
エネルはこれから大宇宙を冒険しに行くよ
目指すは宇宙の帝王
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:02:40 ID:9xOuZSOPO
尾田の友達に聞いたがエネルは真・グランドライン三鬼衆としてでてくるらしいぜ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:56:39 ID:z57eM3FE0
でも、エネルって覇気使えないよね?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 05:32:42 ID:eIhw8y/M0
マントラが覇気。
ルフィが蛇女二人と戦ってるときに、蛇女がマントラを使ってルフィの動きを読んでる。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 11:54:33 ID:9FKA0YGZ0
>>8
そうなんだよね。

足を光にする→高速で足が移動する→蹴る瞬間光から足に戻る
これだと実体化した時点で速度は0になる。


17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 12:00:42 ID:9FKA0YGZ0
>>14
マントラが覇気ってのは後付でありそうだよね。

ルフィ達以外成長しない設定ならエネルの覇気もそこで止まるだろうケド
最終的にはゾロやサンジも身に付けそうだし

エネルの冒険のスケールはぶっちゃけルフィ達以上だから、めちゃくちゃ成長してるよ今w
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:39:31 ID:8s64woOQ0
既に宇宙人と遭遇して更に倒しちゃったもんなあ。
地上でひ〜こら言ってる連中とは、文字通り格が違い過ぎる。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:19:39 ID:z5CQbbbz0
今空島編読み返したけど
エネルってびっくりするほどDQNだな
そこがいいんだけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:00:36 ID:SoxWd5+q0
まあDQNとか言い出したらルフィもなんだけどな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:32:49 ID:UHO3Cr/e0
取り合えずエネルが海賊になった場合、海上でエネルを捕まえられる奴なんざ今の所皆無
`単位近づいただけで雷落とされて終わり
だれかこれを論破してみろ

22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:17:51 ID:y7JpLHLU0
>>19
DQNというより厨二病の発展系。
厨二病から脱する時、妙な方向にイっちゃった感じ。

そこが魅力ではあるが。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:34:09 ID:w3Nw7AET0
>>21
前スレから散々言われてる事を何を今更。
海楼石、ゴム製品を使わなくても一応可能性がある奴↓

くま
ロボットぽいのでマントラで探知&読心できない可能性がある。
できないなら、不意打ちの瞬間移動+弾いて海に落とす or 海水を弾いて瞬殺。

ブルーノ
マントラの射程外から、「海」と「エネルの真上」をドアで繋いで海水を浴びせて瞬殺。

黒ヒゲ
マントラの射程外からブラックホールで殺す。

黒ヒゲは能力の射程が厳しい。
ブルーノはエネルの正確な位置把握が厳しい。射程も不明。
一番可能性があるのがおそらくくま。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:51:22 ID:y7JpLHLU0
マントラは音を聞く力と言われてるわけだから、
対象がロボットかどうかは関係ないと思うのだが。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:47:58 ID:xconFm32O
ワンピース初見だけど
エネルカッコいいわ


あの目と下まつ毛が素敵
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:04:26 ID:74o8uGHDO
ペルが、アラバスタの時限爆弾を持って、
マントラで悟られないように上空から接近し、真上からエネルの船に落とす。
爆弾だけなら声を聞くマントラでも気付かない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 05:51:31 ID:D8E6P2Mm0
>>23
マントラの射程外からって付けてるが
マントラの射程は目視圏外の広さ。

クマは謎だからわからんが、
クロヒゲとブルーノの攻撃はそこまで射程距離ないw

ミサイルの射程外から殴って殺す、っていってるようなもんだぞw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 06:48:01 ID:wMZjMXd10
覇王ルフィ、黒髭、くま
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 07:40:08 ID:tHjcvBTxO
クマのビームとか物理攻撃はきかないんじゃないの?
ブルーノも海触ってる時点でアウト
黒髭はこれから能力追加ありそうだから将来的には勝てそう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:07:07 ID:7/o0jomT0
2スレいったのかよw
読者納得のエネルより確実に強い敵キャラが出るまで続けたら結構伸びるかもな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:20:18 ID:yB878z0a0
なにこのキモチワルイスレw
半端な理系が
ガチガチのフィクションにいちゃもん付ける様は実に滑稽でおまwwwww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 14:34:26 ID:BX8f1u2HO
俺は物理だの理論だのわからないけどさ
フィクションをフィクションとして楽しむ心の余裕はお前らよりあるんだろうな

ところで黄猿の光速攻撃ってさ
自分の体を質量を持たせたまま光速移動させる事もできるんジャマイカ?
ゴム=ゴム風船の無理やりな理屈で、体を大きさパワー共に倍化させられる世界だぜ
フィクションとしては大有りだろ

あと、エネルの何万ボルトだかって、多分新世界の無能力者にすら効かないと思う
結局最終的には、能力ではなくどれだけ自分を鍛えたかなんだから
ゴム人間がトップクラスになったり、
無能力者の金太郎がロギア系をさしおさえて重要ポジションについたり、
へたな爆撃並の破壊力の光速蹴りを素手で止めたりできるように、
ロギアの雷人間が無名なのもおかしくないだろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 14:40:22 ID:VT5wlz/m0
覇気を覚えたゴッドエネルの再登場というフラグですね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:26:17 ID:IpiV7R/JO
ガチでガイモン
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:54:02 ID:vkDCl4N50
>>32
海軍の大将少なくとも二人はロギアだけどね^^
しかも黄色猿に関しては覇気も使えないっぽい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:22:38 ID:KQjaeaVT0
>>32
> あと、エネルの何万ボルトだかって、多分新世界の無能力者にすら効かないと思う

心に余裕ある人はさらっとすごいことを言うもんだな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:10:46 ID:dV7rIASs0
>>32
全部憶測だな。酷くいえば妄想だよ
肉体鍛えてDB並みの強さ得られるならまだしも
そんな新世界いったらロギア系能力者がカスになるとかないわw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:27:19 ID:R8cnNqreO
>>32なんだけどさ
確かにロギアは圧倒的に強いし
多分ロギアは全員重要ポジションについてると思うよ
でも実際ゴム人間ごときが、たまたま弱点があったとは言えロギア2人に勝ってんだぜ
まして能力者がごろごろいる世界で
能力者の中将(モクモク含)さしおいて
無能力者や、パラミシアが重要ポジションについてるしさ

だいたい物理だなんだ言ったら、
巨木を消し飛ばすほどの光速蹴りを素手で止めたり、
炎の塊でなぐられて「アチチッ!」で済んだり
バネの跳力で飛び回るやつを的確にぶん殴ったり
自分の100倍くらいの巨大な怪物に全力でぶん殴られた直後に立ち上がったりできねぇよ

ワンピ世界もドラゴンボールの中盤くらいにはなってるだろ
協力な攻撃で半径数十キロが吹き飛んだ中心で、上半身だけ裸でビリッビリッ!とか
そのうちワンピでもやりそうじゃんww

39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 12:23:09 ID:KQjaeaVT0
>>38
前半は何を言いたいのか分からんけど、ルフィが主人公だからとしか言えない。
ルフィが糞強い能力だったなら漫画として成り立たない。
アカギみたいに主人公最強!みたいな漫画もあるけどな。

後半について。
漫画的描写はあるものの、現実の事象をモデルにされてるものについては、
それを参考にして分析していくしかない。
その上で現実とはどう違うのか細かく考えていく作業が必要になってくる。
漫画に限らずだが、議論するなら基本となる下地が必要。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:33:16 ID:R8cnNqreO
うん だからさ
実際にゴム人間だのワラ人間だの磁石人間だのが大物ルーキーだったり
煙人間が中将止まりだったり
炎人間が部隊長止まりだったり
無能力者が大将補佐だったり世界政府の暗殺役のメンバーだったり(後のキリン人間な)
バッファローや雷人間が無名だったりするじゃん

確かに知名度や貢献度もあるのかもしれないけど、
それ以上に必要なのは肉体の限界を越える強さや
飛び抜けた発想を現実にしちまう能力者のポテンシャルと、そのための訓練に他ならない訳よ

雷の威力のみででかい面してた井の中の蛙じゃあ
地上ではのしあがれなかっただろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:40:48 ID:gW35fJWL0
モリアごときが七武海になれるんだからエネルでも余裕
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:00:02 ID:9ut5zLsl0
>>40
ルーキーは能力者だし
煙は人格に問題があったから
炎人間はあの位置でも十分すごい
金太郎は覇気あり、正確にはボディガード、キリンは六式
ドルトン?はただの国の要人 
雷人間は空島が基本のやつに地上で名声があるわけない

もちろんエネルがトップとは言わんが
普通なら雷の威力だけでも十分すごい、ゾロを簡単に倒せるほどの格闘能力
マントラ含め地上でもある程度の位置にはいけるだろ

雷迎(字はこれかは覚えてない)見たの? ポテンシャルは一応はある

実の能力自体は大将クラスだろ
色的に黄猿が持っても違和感はな(ry
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:09:38 ID:sSXgtTr90
>煙人間が中将止まりだったり
>炎人間が部隊長止まりだったり

これは「止まり」とは言わないだろ。
この上には世界最強クラスしかいないし。

漫画的に頂点に立てるキャラじゃないのは確かだが
やはり今のところエネルの強さは異常。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:12:38 ID:pV3C74bP0
エネルはウルージさんが地上へ降りた隙に好き勝手やってるらしいぞ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:26:53 ID:Z1sM3gRA0
>>40
中将止まりワロタ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:42:42 ID:R8cnNqreO
ルーキーたちは能力者だから〜は理由になってないけど
概ねもっともだな
認めるよ

お前も覇気(マントラ、六式)マンセーか
だとすればエネルマンセーもわからなくはない

ただ、リアルに新世界のエネルを想像してみたんだが
「わっはっは我は神なり〜」
→覇気使いになぐられる
→「???!!」(情けない顔)
→「くっ!だが俺にはマントラがある!」
→反応できないほどの超速度で攻撃される
→「???!!」(情けない顔)
→「くつ!○万ボルトだ!」
→覇気で無効化
または相手もロギアなので効かない
→「???!!」(情けない顔)
→覇気でフルボッコ

→「???!!」(情けない顔でノックダウト)

狭い国で、自分より強い相手を知らないででかい面してたエネルはリアルにこうなりそうなんだがなww
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:45:44 ID:NZs9Afxr0
ARMSってよく出来た漫画だったなあ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:56:58 ID:5JIQtQyj0
>>46

だから現時点で覇気で雷を無効化出来る設定は無い。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:33:35 ID:cd7fzW9B0
能力を無効にすることと現象を無効にすることの違いが分からないって、どんな低脳だ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:22:36 ID:sabCMbga0
>>46
おまえみたいに勘違いしてる奴多いが、エネルの変顔は自分を攻撃された時じゃなく雷が一切通じなかった時だから
今の所他の能力者で自分の能力が通じない、なんて体験をした奴はいない

もし正々堂々の勝負でもなかったら
新世界のどんな強者やロギア+覇気使いなんて奴がでたとしても、エネルに10キロでも近づいただけで雷で船壊されて海落ちて終わり
青雉なら落ちる瞬間に海凍らして助かるかもな


51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 11:51:41 ID:Xg7H3eux0
まあ、海賊やるなら遠距離で沈めたら略奪はできないけどね
勝つことに徹すればエネルの能力は最強なんだよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 13:35:56 ID:pJlftKu10
遠距離で船ごと沈める必要があるのは七武海レベル以上だけ。
他のは近距離でも余裕で倒せるから略奪に支障もない。

まあこの世界で略奪なんかしてるのは小物だけだけどな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 16:29:12 ID:CTfebqnlO
エネルは海賊って言うより、どっかの島に住んでて、そこはアンタッチャブルな場所って
感じかなぁ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:29:07 ID:fgzqpx1B0
き猿
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:33:26 ID:/yUL1bHR0
>>52
っアメリカ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:40:25 ID:sabCMbga0
勝つ事に徹すれば負ける戦い方がないのがエネル
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:41:57 ID:AULYFysmO
エネルは確かに最強だよね、最強ゆえ今後出てこないんだろうけどwww
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 23:43:47 ID:6/hZblVb0
sage
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:56:46 ID:XWPZSNcX0
エネルの能力
・最大2億ボルトまで放電可能
(0.0001秒くらいしかない実際の雷と違って数秒間放電し続けれる)
・空島全域が射程&巨大蛇を一発で黒コゲにする神の裁き
・サンゴ、ママラガンといった国土破壊能力
・1キロサイズでエンジェル島を消滅させた雷迎(完成版は3〜4キロ)
・純金溶かせる熱量(1000度くらい)に加えて、その熱を付加させた槍術&棒術
・ロギア特有能力「物理攻撃無効」(炎の剣で斬られても無傷ですぐ再生)
・ジャイアントジャックに大穴をあけれる排撃貝を食らって
心停止しても自力で電気で心臓マッサージ→復活
・金属等の電気を通す物の中に隠れることも可能
・体を雷にしての移動可能 雷雲の中に入って数キロを一瞬で移動したり
何十メートルか先の相手の目の前にいきなり出現したりと追われたらまず逃げられない
・マントラ時は高速攻撃のルフィの攻撃を素で避けてた
・空島全域を覆えるくらいの射程のマントラ

今のところここまでやりたい放題なボス格は出てきていない
ジャイアントジャックもない地上で、もしマクシムがあって
空中にずっといられたら最早手出し不可能
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:31:34 ID:SWvlui3f0
>>59
チートすぎワロタww

でも、だからすぐ余裕こいて足元すくわれるキャラにしたんだろうな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 03:35:14 ID:AGrmJ9Hl0
>1キロサイズでエンジェル島を消滅させた雷迎(完成版は3〜4キロ)
ちなみに4キロで空島が壊せるんであってこれが完成というわけではない
ライゴウ自体溜めれば溜めるほど無限に大きくなっていく
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 08:15:42 ID:obozgOYe0
ルフィがもう出てるだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 09:16:07 ID:26boWKuy0
>>40
空島にいたエネルが青海で無名だからってなんか問題があるのか?

現時点で分かってるいるロギアは光雷火砂氷煙闇。それぞれがこの漫画で重要な役をこなしてる。
攻撃力が微妙なスモーカーでさえアラバスタ国民に知られていたわけだからそれなりの知名度。
将校下の地位であるスモーカーなのに青雉が目を付けている。

今後考えられるロギアも風・水くらいしか思い浮かばないのに、
ルーキーごときに尾田がその能力を与えるはずもない。
それどころかロギアである黄猿の引き立て役じゃん。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:39:00 ID:w+g8q7VjO
エネルは確かに一撃の威力はすごいよな
完全に空島を研究し尽くして確実に支配できるだけの実力は身につけたと思うよ
ただその自慢の技で瞬殺できなかったというだけであの情けなすぎる動揺の仕方だよwww
想定外の事態に弱すぎる

スモーカーが、
「お前は煙だろうが、俺は火だ、お前の技は効かない」
言われて情けない顔でめちゃめちゃ動揺したり
黄猿がヤタの鏡を阻止された時にあの顔してたら
エネルもしかたなかったと認めたよ

所詮エネルは、狭い国で自分より強い相手(他のロギアとか)を知らずにでかい面してた井の中の蛙だったって事だ

そういう意味で>>46も、想定外→情けない顔と皮肉ってみたんだ
エネルの対応力で自分以外の能力者と対面したら
即敗北だろ
絶対的な力は持ってるけど、それを破られたら戦意喪失しそう

あぁあと、ロギアが残り水と風(プラス予想つかない何か)だとしたら、
白ひげ、エース以外の部隊長、四皇、赤犬、政府の上層の能力はどうなるんだろうな
部隊長や中将にロギア系がいるんだからそれ以上の能力者になるんだよな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:11:53 ID:pLwmG3Gx0

どうせ死なない設定だから誰が強いとか全く関係ないと思われるが

エース救出で誰一人死なない設定

みんな仲良く脱走です



66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:14:03 ID:w+g8q7VjO
連レススマソ
あと火対闇のバトルは一気に闇最大にして反則レベルの技で決着がついたけどさ
他のロギアが本気で戦ってるとこってまだ描かれてないんだよな

で、エネルはあの時完全に全力を出していて、
パラミシアに負けてるんだよ

とりあえず現時点でわかる限りのランキングでは
砂<エネル<煙<その他ロギアだろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:31:50 ID:UbuG6aO00
エネルが驚いたのはパラミシアのくせに雷が効かなかったからだろ
一応パラミシアやロギアなど悪魔の実の種は詳しいみたいだから相手がロギアなら自分の能力も効かない事は知ってるでしょ

しかも対応力低いと言ってるがルフィの事即座に分析し、斬撃という対処を取ってるじゃない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:39:50 ID:4viXJVFe0
いっつも長文書いてる携帯は同じ事ばっか言ってるな、ちょっとおもんない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:26:32 ID:N5mzLoqR0
ルフィ「たまたまゴムだから勝てました、俺っていつも運が良すぎて困るわ〜」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 22:20:37 ID:9/lz+eIu0
別にルフィが何の能力者であっても(やり方によっては)クロコやモリアには
勝てただろうけど、ゴムじゃなかったらエネルには絶対勝てんだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 02:14:28 ID:vm6DMreu0
無意識に繰り出す覇王色の覇気入り黄金牡丹で楽勝
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 05:26:07 ID:r0oH0NqY0
>>64
何度も議論されてるが、スモーカーは自分も技も効かないけど、相手の技も自分に効かない。
黄猿はロギア防御突破されただけで、自分の技が相手に全部有効。状況が全然違う。
皮肉にもなってない、馬鹿晒しただけだ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:02:13 ID:FnUeKdO+0
普通に考えたらゴム人間ってだけで
まさか雷が効かないとは思えないからな
誰でもあの顔になる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:33:21 ID:uz3apfQXO
ルヒがゴム人間じゃなかったら
あの何万ボルトだか何億ボルトだかで
一撃で消し飛んでたな
ルヒは運が良かったよ

青雉の気まぐれで、凍らされたのに砕かれなかったり
くまにも見逃してもらったし
この運の良さや人望もあってこその主人公でもあるとは思うけど

たかが蛇女に攻撃が効かず、一方的にやられた時のルヒはエネルのように情けない顔したか?
奥の手があったのはエネルも同じなはずだしな

ところで
ルヒ対エネル戦で、
「○○ボルト!」→効かない
→情けない顔→なぐられるってなったけどさ

あれがルヒじゃない他の能力者だったら、高確率で
→情けない顔→その能力者の最大技をくらう
で瞬殺だったろww
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:37:29 ID:vm6DMreu0
Dの意志を継ぐ者だからな
スモーカーの時は親父のドラゴンに助けられ
青雉の時は祖父のガーブに助けられ
くまのときはゾロに助けられ
助けられ助けられをまったくしらないノーテンキ主人公
それがモンキーDルフィ
いわゆる単細胞なエテ公だ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 14:45:14 ID:7x82L1NoO
エネル厨へ
じゃああれか?甲子園で優勝したチームが地区予選で当たったチームが実は最強クラスだったと?んな理屈は通じねー。だって早々と負けちゃってんだもん
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 14:49:38 ID:I8SJYdIfO
エネル最強
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:38:01 ID:vm6DMreu0
>>76
過去2回、高校野球でも敗者復活戦があった。
それは第2回、3回大会の高校野球。
そして3回大会で敗者復活戦で復活した高校が優勝してしまった
このことから敗者復活を行うことに疑問が感じられたため、この第3回を最後に廃止された。
ちなみに、昨年度のM-1覇者サンドイッチマンも敗者復活からの優勝。
事実は小説よりも奇なりです
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:56:52 ID:7x82L1NoO
エネルにこの言葉を贈ろう。「井の中の蛙」
エネル厨にこの言葉を贈ろう。「負け犬の遠吠え」
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:14:07 ID:T5EmpPuXO
エネルがルフィにやられた理由は納得いかない。
雷は落ちた瞬間の熱が太陽の表面温度程あるのにルフィのゴムの量でアレだけ長い間雷喰らって溶けないのは謎だった。

現にルフィは伝熱を熱いと言っていたのに…。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:18:24 ID:M8gF3Umi0
耐熱処理された特殊なゴムなんです
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:22:11 ID:7x82L1NoO
心配せんでもエネルはまた出てくるよ。過去に扉絵連載したキャラは登場してるから。
まー最終的に強さTOP10にも入らんと思うが。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:23:31 ID:G09oTuCf0
トーナメントで決めれる強さは「特定の相手との勝敗」と「最強」のみ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:25:45 ID:49lAkx5K0
トーナメントじゃ最強はきまらんだろ
勝負なんて時の運だ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:47:53 ID:7x82L1NoO
シャッキーが言ってた。グランドラインはいわば巨大なサバイバルトーナメントだって。新世界でもないとこでこけたエネルって…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:49:49 ID:Gqxxjhx70
ワンピはアラバスタ以降マジメによんでないけど
ルッチと青キジは普通にエネルより上だろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:50:31 ID:G09oTuCf0
>>84
そんなこと言い出したら全ての勝敗が無駄になるだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:08:16 ID:a8zMABRW0
>>86
まずエネルはわざわざ相手の前に現れなくてもいつでも雷で急襲できるのです。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:13:32 ID:7x82L1NoO
でもルフィに負けました。能力に過信してました。ごめんなさい byエネル
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:13:51 ID:49lAkx5K0
トーナメントはたった一度の勝敗だろ?
AとBが10回戦ってAが9勝するBが1勝する場合
たった一度の勝負だとBが勝つことがある
その場合AよりBが強いというのかね?
よく最強を決めるのにトーナメントが開かれるが時間的に短くすむし、娯楽的に分かりやすいからやってるだけ
100戦ぐらいしないとはっきりした強さの優劣は決まらんよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:21:33 ID:7x82L1NoO
百回もルフィ対エネルみたくねーからエネルが最強でいーよ。空島限定。あでもウルージさんがいるからな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:53:13 ID:T5EmpPuXO
エネルは確かに強かったけど今は黒髭がロギア最強だからな…。

この時点で誰が最強云々からしてエネルは既に外れてるから…。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 19:00:52 ID:Fs0kcpuEO
ID:7x82L1NoOは何でこんなに必死なんだろう…w
馬鹿なのか暇なのか、その両方なのかは分からないが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:05:23 ID:cmGYaN8v0
まあ結局大将やら黒ヒゲやらがエネルよりどう強いのかは誰にも説明できないからな。
遠距離からのマントラ+エルトールみたいな完璧な攻撃を持ってる奴はいないし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:20:05 ID:U3ZHHu1J0
エネルは戦闘に重要な基礎戦闘力が低いのが駄目だ
あとマクシムがないとまともな破壊力を持つ技を撃てないのが駄目だ
しかも雷ゴウや万雷を撃つまでの準備に手間と時間がかかるのが駄目だ
単体の技の威力が低いのが駄目だ。他のロギアは島や街レベルの破壊力があるのに
雷速もマントラも肝心の場面で全く役立たずなのが駄目だ

遠距離からのマントラ+エルトール?そんな戦法を原作内でやってた描写ある?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:25:00 ID:jJSuHkdu0
>>86
青雉はともかく、ルッチはありえない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:28:11 ID:tTJi/dJp0
ルフィに負けただのなんだのというけど
実際唯一攻撃が通ったルフィ以外じゃ倒せないじゃん
他のロギアでも覇気知ってなきゃ基本パラミシアとかゾオン程度じゃ
攻撃通らないものと認識してるだろうし

>>95
>あとマクシムがないとまともな破壊力を持つ技を撃てないのが駄目だ
触れて放電するだけで攻撃になるし技としても巨大雷化の雷神とか
近距離でも使えるエルトール、雷鳥雷獣雷龍、防御用の電光と十分ある
雷迎だって元々空島消すために作ったわけで対人戦じゃ使わないだろ
別に人一人を倒すために出したわけじゃないし
>遠距離からのマントラ+エルトール?そんな戦法を原作内でやってた描写ある
戦法をしてかったにしろ可能なのは描写されてる
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:40:22 ID:GvajxJVfO
>>86
ルッチじゃ絶対勝てない
覇気使えるわけじゃねぇんだし


もし覇気が使えるなら最初にアイスバーグ邸でルフィと戦ったときにルフィの首に風穴が空いてる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:56:26 ID:7x82L1NoO
エネル厨ってどんだけエネルを過大評価してんだよ。いくらすごい実を食べてもちからに溺れるとただのカスでしょ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:10:33 ID:ULWbsSoN0
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:38:00 ID:0MUBEV140
他の議論スレと違って、必死で反論するのが携帯の一人だけって…おもしろいスレだなここwwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 07:18:56 ID:V4EqdqOZO
反論できなくなると話をすり替えるエネル信者はけーん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 07:41:34 ID:mEH6O2A60
そもそもエネルの能力=雷そのものの能力ってのは保障されてないよね。
ゴロゴロの実ってのは後からついた名前なんだし。
「この能力はまるで雷のようだ!ゴロゴロの実と呼ぼう」って昔の学者がつけただけで。

黄猿論議にも言えると思うんだけど。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:25:44 ID:TThU7JogO
>>103
いやそれ言っちゃったら
悪魔の実はそれぞれ一つしかなくて、
食べてみるまでどんな能力かわからないんじゃなかった?

食べた本人が「あの実はこういう能力だったのか!○○の実と名付けよう!」ってなったんじゃない?

あと>>101
このスレにいるエネルアンチが一人だけと思っている時点で
自分の解析力のなさをさらしてるよな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:13:19 ID:hFETa0AVO
マントラは覇気ですかね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:21:45 ID:9yiJQUWH0
悪魔の実にいつ名前がついたとかって
現実の世界で「どうやって言語が出来たの?」って謎くらい難しい
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:27:52 ID:Nf6IGWjeO
大昔からあったんだよ
終了
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:32:00 ID:9yiJQUWH0
>>90
だから一回しか戦わないことで勝敗をハッキリ決めてるんだろ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:05:28 ID:8Kdc91l50
>>108
決まるのは勝ち負けで強さじゃねーよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:11:50 ID:rgOfAks90
>>74
> たかが蛇女に攻撃が効かず、一方的にやられた時のルヒはエネルのように情けない顔したか?
蛇女に対しルフィが出来る最大の攻撃が効かなかったわけではない。
エネルはエルトールが無効にされた後、2億V放電という最高技を放っている。

玉砕は漫画的にウケがいいかもしれないが、根拠の無い強がりなど見せても負けたら意味ない。
クロコに対してのルフィ、黒ひげに対してのエースがそれだ。

アイサの助けがなかったらルフィは串刺しになっていたとか、
ナミの助けなかったら海に叩き落されていたという話もあるが、
天敵に対して戦わずに済まそうとする行為は利口と言えなくも無い。

> あれがルヒじゃない他の能力者だったら
意味の無い仮定をするな。ルフィじゃなかったらエルトールで終わってた。

>>80
温度は雷に触れた物質による。
例えば雷の通り道になった大気の温度は太陽表面の数倍の温度に達する。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:12:07 ID:9yiJQUWH0
>>109
勝ち負けを決めるために戦ってるんだろ>甲子園
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:17:08 ID:8Kdc91l50
>>111
それがどうかしたのか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:19:01 ID:rgOfAks90
>>101
>>104
携帯カキコの奴は言いっぱなし傾向があるから基本的に会話が成立しにくい。

携帯じゃなくても単発IDは全部そうだがな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:35:29 ID:9yiJQUWH0
>>112
トーナメントは勝敗を決める
総当り戦は強さを決める
って言いたかったけど…論点ずれてた?スマソ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:48:52 ID:rgOfAks90
二人の考え方はそんなに違わないんだから喧嘩すんな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:53:23 ID:0MUBEV140
>>104
>このスレにいるエネルアンチが一人だけと思っている時点で

だれがアンチがひとりだけなんて書いたよ低脳w

ID:7x82L1NoOの反論が必死すぎて笑えるって言ってんだよw
自分の発言を一日3回までとか決めて書けよ、そしたら必死に見えないからさw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:54:35 ID:0MUBEV140
あとこれさあ、

>自分の解析力のなさをさらしてるよな

>さらしてるよな

誰かに同意でも求めてんのか?w
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:25:29 ID:Bbd16RucO
こいつウゼーw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 08:28:23 ID:BlYaXCDcO
>>101
>他の議論スレと違って、必死で反論するのが携帯の一人だけって…おもしろいスレだなここwwww

>一人だけって…

>一人だけ

あと、
これ言ってもはいはいで終わるだけだから言わんかったが
俺自宅にPCあるけど、
PCは仕事と、画像スレやサイト見るのにしか使ってないだけ
2ちゃんは仕事の休憩時間に携帯で見るだけで済ましてるからさ
2日に1回くらい、1日2〜3回しか書き込んでないし
リアル厨房でもPC持ってる時代で
PCレスが無条件で携帯より偉いとかww

冷静に見れば、このスレにアンチ少なくとも3人はいるじゃん
で、PCでも捨てレス厨はいるし、実際俺はたまにだけどこうやって来て対話してやってんじゃん

てな訳で「携帯厨」の話はここで糸冬
スレ趣旨にのっとった反論してこいや

>>110
今回長くなったからまた夕方な
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 08:39:08 ID:2fxWpNMp0
エネル弱いってばよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:17:29 ID:2fxWpNMp0
エネルは井の中の蛙
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:28:58 ID:2fxWpNMp0
エネルファンには申し訳ないがエネルは弱い
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:41:21 ID:2fxWpNMp0
理由を挙げるとすれば自惚れてるからだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:41:59 ID:2fxWpNMp0
そして反省をしない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:42:21 ID:2fxWpNMp0
それでは成長しませんよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:42:54 ID:2fxWpNMp0
対照的なキャラであるモリアをもっと評価すべきですね
ここのエネルファンの方は
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:17:54 ID:JzNVyHWzO
連投ww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:23:46 ID:2fxWpNMp0
日曜の朝は過疎ですからね・・・・・
こんな時間しか暇がないもので
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:17:45 ID:2fxWpNMp0
high noonがくるぜ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:13:19 ID:2fxWpNMp0
エネルは再登場はするね必ず
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 14:39:04 ID:z8MvJNM20
久々に来てみたが、まだ海上で長距離はなれている場合エネルに勝てる根拠を誰も示していないか

そうだよな。能力のやっかいさだけで5億以上なんだから政府の総本部とか潰していった場合どんだけ上がるかって話だよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:20:53 ID:WCI8AhTr0
七武海が全員揃ってても遠くから雷連発されたら全滅だからな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:44:56 ID:2fxWpNMp0
大体エネルって月で何してるんだ
負けた事をクヤシンデルカ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:45:39 ID:2fxWpNMp0
成長する人は第一に負けず嫌いである
第二に負けを恐れない事である
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:18:54 ID:1f+cRqfKO
エネルは今んとこの作中最強の敵だったのは賛同派なんだが、その仮想懸賞金うんぬんの小田の話ってどこでかかれてたん?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:28:28 ID:YpV94rFq0
ウルージさんがいるじゃん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:36:31 ID:z8MvJNM20
SBSだよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:41:11 ID:YpV94rFq0
まあエネルもかなり強い方だわ
少なくともモリアよりは
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:44:34 ID:WChU9LfcO
エネルはくいなん家の階段以下なのは確か
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:46:22 ID:YpV94rFq0
エネルはウルージさん以下なのは周知の事実(空島で)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:46:43 ID:YpV94rFq0
本編でも後半に出てくるよ
お楽しみに
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:47:27 ID:YpV94rFq0
あ、あとその時はウルージさんとエネルの過去編もある
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:50:47 ID:RV8+/r9W0
>>131
ペローナが本体を安全なところに隠して暴れまわると最強!

ってのと同種の妄想だな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:53:06 ID:YpV94rFq0
エネル強いんだけどな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 20:00:22 ID:83hUyM9NO
結論
ルヒはゴムだから勝てた
他のロギア戦とは議論しようがなし
基本的にパラミシアやゾオンはエネルに勝てない。
覇気を使え、かつエネルの雷を対処できるパラミシアやゾオンなら勝てる、かもしれない。


ちなみにルッチはエネルには勝てない。
覇気を使えたならルヒは最初のいざこざで死んでいる(CP9が暗殺をこなすことを考えても)
覇気つかえても雷に耐えれるのかはもう分からない。

以上。異論は認めよう。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 21:45:36 ID:YqRJphGxO
ミホークとくまを抜かす七武海が雑魚ってことが証明された今、エネルはかなり上位に君臨している

白ひげ>>>>>他の四皇>海軍大将>>エネル>>>スモーカー=エース>>>七武海(笑)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:54:10 ID:TIq46kAqO
エネルは基本的に好きだけど厨の押しっぷりが嫌だ。ゴムだから負けたんじゃなく仲間を信頼しないから弱いんじゃないの。そんな奴の天井はたかが知れてるよ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:43:49 ID:+tjZG6KI0
ウルージ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 10:47:04 ID:+tjZG6KI0
まあエネルは良いキャラしてるな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:50:42 ID:uywnUZ7aO
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:06:52 ID:Nk2bs64Z0
>>143
まぁ実際ペローナはそれやればかなり強いと思うよ
ただ違うのは見つかったら本体が瞬殺されるのと、海でそれやっても相手の船も沈められないって事だ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:21:44 ID:SGW7Q+V+0
>>131
モリアが覇気使いと六式使いの影を暴走しない程度に取り込めば最強!

ってのと同種の妄想だな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:21:26 ID:rxgjlsFe0
実際にルフィが近づく前にエルトール撃ったり、或いは船に近づかないように巨大ツタを攻撃したり、
それ系の行動は作中で描写されてるけどな。

>>147
俺は逆にアンチの貶しっぷりが嫌だわ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:16:51 ID:F8qRc5kA0
エネルは現時点で最強クラスのキャラ
ルッチより、くまより、黄猿より強い
さらに言えば黒ヒゲと同等、いやエネルのほうが少し上か?
白ヒゲにはわずかに劣る
ルフィ負けたのはルフィがゴムだから
それが全ての敗因

俺はこう考えている
お前らもそうだろ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:28:16 ID:ZN7TamnD0
>>154
いや、全然違う
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:44:17 ID:KkHTCW2t0
>>152
いやそれ実際かなり強いだろ
取り込めたらの話だがな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:38:05 ID:oZLNG05E0
>>154
そこまでは考えてないが・・・ネタスレとしてはありなんじゃないかな。

能力的には無敵と謳われても不思議じゃないレベルだしな。
ルフィは運が良かったよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 04:18:34 ID:E4fInOBe0
>>154
戦い方を選べば最強なのは間違いない
つか黒髭の能力は誰にでも負けうる能力だから黒髭最強とは思わんよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:44:11 ID:j4XbNS4n0
白ヒゲがどれだけエネルの強さに食いつくか見物だな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:47:35 ID:Q2Q8evJ10
マントラで場所を把握、んで超遠距離攻撃が万能すぎる
ほんと、宇宙に行ってくれて良かった
もしあのまま残って物語に再登場したら、物語後半の敵キャラの強さのバランスが崩壊しかねなかった
ルフィが勝てたのはゴムだから、それが全て
それ以上でもそれ以下でもない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:20:59 ID:bm8snysM0
自分の得意技である打撃も雷撃も一切効かない状態で、一応船から落とす、という方法で勝ってるからな
最悪でも単体で大将レベルはあるだろう
マクシムありとかなら手がつけられん

空から雷撃って来る敵どうやって捕まえるんだ?
ぶっちゃけ5億でも安い
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 03:56:55 ID:LiE5p3R60
5億って今でも圧倒的だな
白髭いくつぐらいなんだろうか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:43:26 ID:l6XHvqbR0
うちの妹が結局誰が一番強いの?って聞いたから
エネルだろ、と答えたら、「だよねー」だって
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:01:30 ID:WYsoNaiK0
あの圧倒的な強さの描き方、よってることの凶悪さ、短期表紙連載での結末、作者のSBSでの懸賞金5億ベリー扱いといい、
明らかに新世界で部下を引き連れ再登場間違いなし。俺の予想だと七部海の誰かが踏み台にされると見た
165:2009/01/23(金) 22:24:38 ID:/AgCPgzO0
というかワンピで展開されてる宇宙が我ら人類が生息している宇宙とは違うから。
質量が光速を超えられないとかは無いんだ。 馬鹿。
正直 きざる あおきじ 当たりはもうエネルより強い扱いで先生は描いてるよ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:22:51 ID:sKZJtT1Q0
俺も友達とエネルって半端なく強くなかった?
って話してたら「まぁ神だからな。あいつは別格だったんだろ」
とか普通に話してた
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:41:03 ID:UjDuY4JI0
青雉あたりはエネルとやりあったら蒸発させられそうだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:57:33 ID:8WPmKuQT0
>まぁ神だからな。

なんか説得力ありすぎてこまるwwww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:02:30 ID:PBkJo0fhO
>>164
だーかーらー
エネルさんは新世界だのワンピースだの、そんな小っぽけなことに興味ないっつーのw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 04:20:44 ID:fYd9B3VC0
ルフィ以外でさ
エネルを倒すイメージができないのよ
お前らも想像してみ?
なっ?w
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 04:32:56 ID:Mn/ifuam0
輪ゴムで倒す
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 04:45:01 ID:CYkLS3gFO
覇気込めた輪ゴムで倒す
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 05:11:37 ID:ga7Wg/C9O
天敵であるゴムの存在を知った直後に斬撃と電熱で対応できたのはすごいな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:01:57 ID:rB6KxfSE0
海楼石を使って動きを封じる
     ↓
エネルの心臓や脳などをえぐり出す
     ↓
刻んだ心臓とすり潰した脳を海に捨てる 
     ↓
海王類などが食ってうんこになる

これで倒せるはず。心臓マッサージで復活とかもしない 
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:11:41 ID:uJs7NzzE0
>>174
その前にマントラでバレて遠くから雷落とされて死亡
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 09:16:15 ID:pebt8DqsO
>>175
マントラは考えていることは読めない
ワイパーのリジェクトもサンジのマクシムへの
細工も読めずに不覚をとってる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:02:27 ID:lvf+K64gO
船に避雷針つければいーじゃん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:04:39 ID:vXi+/QkwO
皆で無視したら寂しくなって自殺すると思うよ。
彼はその程度の小物だよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:27:34 ID:fWXJ2zh3O
まず海賊じゃない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:28:25 ID:vErBdYAPO
>>176
言っとくが、マントラは心嫁るからな

サトリがルフィ達の心を読んでるし、マクシムの船上でルフィがエネルと戦ったときに心を読まれないように「ゴムゴムのボーッ」とか対策をとっている

マントラは心を乱すと使えないから、あん時は焦ってたんだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 10:42:59 ID:mC23etN40
>>180
エネルは焦ってばっかりだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:20:35 ID:OcG7Btt70
エネルは強いよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:49:50 ID:9ATkHgqm0
>>181
お前はゴムでの攻撃が全く効かなくてもルフィは焦らないと思ってるのか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 18:53:17 ID:T5p3LWLt0
雷獣キテンだっけ?普通にかこいいと思ったよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:27:22 ID:BLwUSJ4m0
ロギア能力者自体能力で攻撃する奴らばかりなんだから能力効かなかったら焦るの当たり前だろ
青雉にしてもエースにしても氷や炎がまったく効かず一方的に攻撃されたらどうすんだ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:31:41 ID:HJt01+4I0
身体が雷って時点でまず普通の能力者じゃ太刀打ちできない
雷速で移動することができ自在に自らの電圧を操り敵を攻撃できる
実体がないのであらゆる物理攻撃が通用しない(ゴム以外)
その源となるエネルギ−は無尽蔵
さらに彼にはマントラという先読み能力がある為
通常彼に触れることも困難を極める
カイロウ石でやられても心臓マッサ-ジで復活という禁じ手まで使える
マクシムという船があれば自由にそれで空を飛ぶことも出来る
雷による超遠隔攻撃で正確に敵を攻撃でき不意打ちとしても甚大な被害を与えることも可能
何キロも離れた人間の会話や情報収集までできるスパイとしても超万能
さらには神の称号
多少打たれ弱いとしてもこれだけ万能なキャラは今後もう現れないと思うよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:49:15 ID:zaS2/hk3O
>>180
マントラは行動の先読みはできるが心ん中で思ってることまではわからんだろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:50:43 ID:m0Z/+PHjO
>>145ルフじゃなくてもロギアは勝てないよ
ギア3も意味ない覇気も効果ない
ロギアは防御オートだわエネルギー無尽蔵だわ制約ないんだから勝てるわけがない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 19:58:23 ID:rB6KxfSE0
純水とか地面っぽい能力者がいたらエネルの攻撃効きにくいんだろうか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:00:31 ID:YLcsxO2n0
エルトールで地面がえぐれただろ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:16:00 ID:fYd9B3VC0
やっぱ雷って凄いと思うのよ
氷とか炎とか光とか闇とかよりも
光とかも凄そうだけど、あの黄猿見てるとエネルには勝てなそうだ

ルフィはマジでゴムで命拾いしたな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:20:52 ID:56pc7pegO
実際ゴムって雷直撃でもなんともないの?
天才教えて
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:23:19 ID:OcG7Btt70
そんな事はない
雷の前ではゴムなど糞の役にも立たない
そもそもルフィに雷が効かないってのが投げやり
エネルはルフィじゃなく作者の都合で無理矢理負けさせられただけ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:23:37 ID:YLcsxO2n0
空気に放電している以上リアルだとゴムなんぞ焼ききれるわ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:36:03 ID:fYd9B3VC0
まああの世界は現実とはいろいろ違う
科学、物理、その辺もいろいろとね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:45:21 ID:OWizRPUw0
まあ今の段階で能力や実力が判明してるキャラでエネルより強いのがいないから仕方ない
まあ実力が未知数のキャラや、新キャラに期待
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:02:07 ID:ZNnIebmdO
今日空島読み返したが、超遠距離攻撃は反則だなと改めて思った。

ロギア以外は触れただけで逆にヤラれる雷だが、ジンベエがロギアであるエースをボコった方法が知りたいわ。
魚人が能力者とは思えんし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:07:18 ID:vErBdYAPO
>>197
ジンベエってエースぼこったか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:14:46 ID:G9TqfEZ/0
>>197
ネタバレを持ち込まない優しさが欲しいの。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:18:51 ID:ZNnIebmdO
>>198-199
ゴメンなさい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:20:29 ID:Xxrt83Ho0
エースは、たぶん白ひげのとこで実食べただろうし
食べる前にぼこられたとかか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:21:32 ID:Xxrt83Ho0
俺KY?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:47:55 ID:SPwESa3ZO
>>32
空想科学を楽しむのも余裕だろw
無知な人間は絵面だけ追えばいいし、知識のある奴は科学するのもいい。自分の持てる余裕の範囲に自由に楽しめばいいんだよw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:54:44 ID:/JoOxb7iO
魚人水ついてるから火を殴れる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:56:18 ID:uJs7NzzE0
いやそれこそ覇気だろ普通に考えて。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 05:46:19 ID:5EURk+pmO
白髭なら雷くらい気合いでかき消せるはず
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:16:50 ID:WDApBiVg0
>>206
作者がエネルを月へ行かせた理由を考えろ、

白ひげ最強神話に都合が悪いからだ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 13:46:08 ID:xfb5Ujyy0
白髭みたいにまだ実力がハッキリと見えてない連中はエネルよりも強い可能性は普通にあると思うぞ
実力がわかってる中ではエネルは最強だと思うけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 15:10:06 ID:UVLiE44G0
空島編以降青キジやらルッチやら黄猿と言った強敵は登場したものの
正直エネルの方が強くね?という体たらく
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 15:10:37 ID:UVLiE44G0
モリア忘れてた
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 18:55:48 ID:/W9SuSZ40
まぁ何にせよ懸賞金5億だ
七武海ですらこれを超えるもんはまだ出てきてないんだぞ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:53:01 ID:E05ijXHL0
いまのところエネル越えを期待出来るキャラは白ヒゲくらいだなあ。
たぶん最終的な序列は
古代兵器>エネル>その他
くらいに落ち着きそう。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:56:34 ID:/W9SuSZ40
破壊描写じゃそうなりそうだな
白髭が島でも叩き割るぐらいしない限り
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:04:59 ID:KSpsJbLsO
そもそもエネルはどうやって空島へ行った?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:07:09 ID:yOIEkDSIO
>>214じゃあ、空島の住人達はどうやって来た?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:14:05 ID:KSpsJbLsO
>>215
しらねーw
エネルは先住民でもないんだろ。
懸賞持ちなら青海とも関係アルだろうし
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:16:38 ID:yOIEkDSIO
>>216エネルは空島出身なんだが。
エネルに懸賞金付いてるのか?馬鹿。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:16:40 ID:3JxyIftcO
つっ…釣られないぞ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:22:16 ID:KSpsJbLsO
>>217
レスポンス流し読みしてたら懸賞金五億みたいな記述見て勘違いしたw
空島出身のくせになんでエネルはロギアだのパラミシアだの悪魔の実について詳しいんだよ?エネル他に能力者いないだろうに。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:23:14 ID:yOIEkDSIO
>>216どうしたぁ?オラァ!
恥ずかしくなったか?w
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:25:59 ID:oQ2zytXXO
臭そうなのがいるな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:33:31 ID:6NrUQOXU0
>>219]
うるーじさんが能力者っぽいが、空島にも他の能力者がいるんだろう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:43:30 ID:44OrcTNOO
空島もれっきとしたグランドラインの一部だから悪魔の実がいくつかあってもおかしくなかろう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:13:45 ID:14B254HF0
体術なら、
エネル≒ギアなしルフィ≒ブルーノ
だよな?マントラがあるとは言え、動きを読めても避けれなければ意味がないということは作中で描写済み。
つまり、体術が
ギアなしルフィ<○○○
であれば、ブルーノレベルでも“覇気があれば”エネルに勝てる可能性がある。
あとはエルトールを避けれるかどうか。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:47:52 ID:bOXqquNv0
あそこでエネルが避けてたら尾田が話を終わらせることができないだろw

まあ作品に殺されたのさエネルは
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:31:44 ID:5loBfThP0
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:45:47 ID:v489YLjEO
>>224
ゴムだからエネルに当たったんじゃなかったっけ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:18:46 ID:nKJJ1TGr0
そもそもルフィに体術なんてあるかよw
全部のゴムの体質を生かした戦い方だろうがよ
悪魔の実の能力も体術に含めるってんなら話は別だが
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:40:40 ID:oRze2+xf0
>>227
そうだよ。
表現を間違えたかな。「体術なら」と限定したが、要は覇気前提としたら式が成り立つかも?と言いたかったわけさ。

>>228
「身体能力」と言ったほうが適切だったかな。勿論、悪魔の実の能力も含めて考えた。
エネル+ゴロゴロの実より強い敵っていつ現われるの?って話だよな。なら、実の力も含めていいかなと。
ただ、「覇気」なるスキルが登場したから、攻撃が通じるのが前提、あとは避けれる避けれないで考えてみたのさ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:00:23 ID:HgR2f64U0
>>229
つか攻撃を食らわせないと話を終わらせることが出来ない場合は
作者の都合で食らわせるからね。そんな一定じゃないものを根拠にしても
仕方が無いよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:04:41 ID:RwBKj9pq0
エネルの思想はあの世界でも桁外れだからな
現実なら中世の大航海時代に他の人間が世界一周目標にしてる中で一人だけ月に行こうとか言ってるんだぞ
目標が近代的すぎる
ワンピの世界でも海賊王以上に笑われそうな事だ
それをいち早く目的達成してるんだからすごすぎる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:06:22 ID:c1LQcHVqO
空飛ぶ海賊“金獅子”エネル来ました!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:14:49 ID:IfW7euSRO
エネルの目的は月から自分の耳たぶをたらして人類をパニックに陥れること
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:33:23 ID:jvja0xU+0
エネルたんは宇宙海賊になったん?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:36:29 ID:U8GUuKu7O
かぐやひめはえねるのこ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:13:09 ID:ZzCWFFGi0
ニキュニキュの実ってどの程度攻撃を防げるの?
237:2009/01/28(水) 01:22:16 ID:x6l3eHus0
>>236 巨人の回転弾ぐらい攻撃範囲が広いと駄目だけど肉球に納まるサイズならほとんど防げるだろ。



っていう感じの描写だった気がするが・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 03:25:08 ID:99KYorDQ0
エネルのスケールのでかさは海賊王
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:50:01 ID:99KYorDQ0
モリアより若干弱いけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 05:24:12 ID:99KYorDQ0
怒らない怒らない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 06:21:25 ID:99KYorDQ0
スケールだけなら海賊王級
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 06:21:49 ID:99KYorDQ0
ただ実力がね
ギア無しルフィに負けたからね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:30:24 ID:gqEDZfBz0
ゴムだから〜
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:15:01 ID:99KYorDQ0
まあ仕方ないんだよ
エネルは生まれた星が悪かった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:00:52 ID:Ff6DoSao0
エネルはギア無しルフィに負けたから弱いっていってる人いるけど
大抵の能力者なんて能力取られたらルフィに負けそ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:03:22 ID:Umig3mgCO
>>234
機械の軍隊を手に入れ、古代都市という拠点も手に入れた。
ある意味、月の支配者になったと言える。宇宙海賊にも勝てるし
物質が揃えば青海侵略に乗り出す事も出来るかもしれない。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:19:22 ID:Umig3mgCO
×物質
○物資
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:07:15 ID:afXb2N0A0
雷神状態からの雷撃って炎帝以上に強そう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:13:31 ID:yPkY7FVj0
クロコダイルさんも水が嫌いなら月に行けばよかったのに
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:42:58 ID:6eeNo6Yi0
月とか
流石のクロコダイルも馬鹿にする気すら起こらない夢だろうな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:29:57 ID:ZagTgSWm0
いま漫画読み返してみてら明らかに主人公補正で負けさせられてるって感じる。
手に金の玉つけられた後は殺そうと思えば明らかにころせた。
なのになぜか空でボーっとしてた。
作者としたら強くしすぎちゃってどうやって決着つけさせようか迷ってて、
エネルの空島を吹っ飛ばすっていう凶悪さを何とか引き立てさせて無理して止めをささせなかったのが見えみえ。
追いかけてきたルフィやろうとしたら金の串でグシャだったね。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:22:55 ID:pDHByZXV0
エネルの目的はルヒィ倒すことじゃなかったからね
邪魔者として見てただけ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:50:31 ID:4540gAzU0
実際問題あの熱量だったらエースの完全上位互換なきがしないでもない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 02:54:07 ID:7hmaklqVO
エネルとドフラの戦いがみてーよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 04:17:39 ID:7lC+j5kV0
エネルは主人公がゴム人間じゃなかったらラスボスクラスだったよな
それを考慮して欲しい>all
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 12:12:03 ID:YPlZBy9W0
火拳って黒ヒゲの仲間でも直撃に耐えて、食らった直後に走ったりしてる。
エネルの攻撃の方が数倍強いな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 12:41:57 ID:QF0+TGeMO
>>255勝負の世界じゃ運こそが最も重要だろが。Dの血がエネルの悪行を見抜いてルフィを空島に導いたんだよ。エネルは所詮エキストラの一人だなw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 13:26:31 ID:EvDVDlzv0
>>257
ああ、仮にルフィが「勝負の世界じゃ運こそが最も重要だろが!」と叫んでも
君なら感情移入できるだろうね。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 14:42:58 ID:XPmjf/6w0
>>257
つまり、エネルは最強でしたが運がなかったので負けましたということですね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 17:01:44 ID:QF0+TGeMO
>>259
違います。エネルは強さは中の上くらいで運が下の下だという事です。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:07:18 ID:C6kt1eL8O
今能力が判明して上位の連中は皆中の上かそれ以下か。まさかロギアの上位でさえそれ以下とは。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:08:22 ID:C6kt1eL8O
今能力が判明して上位の連中は皆、中の上かそれ以下か。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:57:13 ID:PRK1GQ6gO
ゴム人間が主人公なんだから

エネルは必然と雑魚ボスだろ


騒ぐ事じゃない
264:2009/01/30(金) 21:03:34 ID:iF4Xr7+s0
エネル中の上か?

下手したらクザンより強いぜ?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:27:20 ID:gkyMYfCnO
空飛ぶ海賊『金獅子』
↓↓↓↓↓↓↓
ゴール・D・ライオン
って脳内保管した人はきっと俺だけだな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:23:25 ID:aKUatpiEO
>>255
実際の世界に雷人間がいたら、間違い無く最強の一人。
ただワンピ世界の雷は威力速度共に大した事が無い。
避けられる雷速に防御可能な自称○億ボルトの雷なんて価値無いよ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:57:35 ID:oUca/vOD0
エネルは最後の最後にラスボスとして最登場する予感
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:32:57 ID:MafU6RjI0
>>266
いや防御は誰にもされてないだろ。もしかしてナミに受け流されたやつか?
だとしてもんな事いったら、この漫画で避けれない攻撃なんてないよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:39:56 ID:fmfODwIgO
>>267そしてゾロの覇気にやられんだな?わかります
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 01:54:35 ID:avNhum14O
>>264
可能性としてはありえるな…

まあ…更に可能性として
絶縁体である
クロコダイルはその上を行くんだろ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:50:10 ID:+HLLPsD80
>>270
空気は絶縁体なんだぜ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:38:40 ID:0h0P3oa+0
まあいずれエネルよりも強いキャラが出てくるだろ
それまで暫し待たれい
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:57:53 ID:igjtBq/J0
強く見せようと必死な尾田が見える
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:36:53 ID:avNhum14O
>>271
それはクザンを窒素で考えた時の話で、勿論あらゆる物を凍らせられる事を考えればコレが自然(ロギア)として一般的だ

仮にクザンの体が氷結晶の塊だと半導体になると言う>>270は<可能性>での話
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 06:05:29 ID:9SpmZa7l0
5億って今でも桁違いだしな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:31:17 ID:leelKjMK0
クザンはエネルとやりあったら普通に蒸発させられてオシマイだろw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:38:55 ID:/SJPXYgJ0
絶縁体より導体の方が強くないか? 雷に対しては
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 12:37:58 ID:HH7Z4Sia0
黒ひげやモリアならエネルさんに勝てるんじゃないですか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:23:57 ID:PpT7y8fb0
>>278
エネルの姿すら見る事がかなわないままエルトール100発撃たれて炭になる。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:52:16 ID:F8ltGw0D0
>>277
正解
絶縁体だからルフィに雷が効かないのではなく、ゴムだから効かないのである
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:36:56 ID:sndL+JiC0
>>278
現描写、発言等から理論武装すれば黒ひげにも勝てるという結論を出せなくも無いが、
現状の議論スレの議論レベルにおいて黒ひげに頂点に位置してもらった方がごにょごにょ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:39:55 ID:cLpstJOMO
ゴムだから効かないってのに納得できない人は多いだろうけど
そうしないと空島編、ルフィが瞬殺されて終わりだったから仕方ないんじゃない?
覇気云々の段階でもなかったし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:43:04 ID:VSjglT6vO
>>277
不正解
お前(人間)の体は導体だ
その人間が雷の直撃に耐えられないのは痛みを感じるからだ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:02:57 ID:leelKjMK0
じゃあ全身麻酔でもかけて痛みを感じなくさせれば
人間は雷の直撃に耐えられると・・・・
へえー
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:25:50 ID:E1acDimEO
>>279 エネルはとっくに過去の人。そこそこ強かったがいつまでも引っ張る意味がない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:34:14 ID:HH7Z4Sia0
電気を掘り下げて考えてくと破綻したキャラになるから

ルフィでも避けられる雷速、高熱に負けないゴム、そして最後にあの性格にしたんだよな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:39:38 ID:VSjglT6vO
全身麻酔したら耐えられるだ…って「痛み」にしたのはそれを伴う「例え」だ
でもその極端過ぎる解答に極端に答えてやるわ

「全身麻酔をしました機関銃を滅多撃ちされました幸い脳と心臓は外れて直撃には耐えられました。でも死にました。なんで?」
それは銃弾を受けて「痛み」を感じなくともそれを伴って出血多量(急所直撃)で死んだんです

もう一つ極端に言うなら
「耐えられない」=「死ぬ」でも無いし

人間は雷の直撃を受けて耐えられませんが死ぬケースと死なないケースがあります

ここまでが極端意見

冷静に言うなら
全身麻酔して耐えられるなんて意識不明(麻酔)の人間には分からないから

痛覚持たない人が落雷で脳に刺激受けて意識失ったら耐えられないのと同じだから(勿論生死は問わない)
…全身麻酔なんて意味が解らないのなんの極まりないわ…でも「例え」なんだろ?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 20:06:52 ID:F8ltGw0D0
何を言ってるんだ?
バカか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 20:08:02 ID:H2+6oVzl0
放置汁
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:44:41 ID:5z1oiJvp0
人間の肉体が許容量以上の痛みを受けると脳が勝手に死を選ぶ事が
有るのは事実だが電気で死ぬ要因は、痛みだけじゃない。
人間の神経は、電気信号なんだから許容量以上の電流が流れれば
神経内の電気信号が正常に働かなくなるし更に細胞自体が熱などで壊れる。
各神経に信号を送ってる脳細胞や神経細胞自体がやられれば生命活動を
支える臓器の活動が不可能になり死ぬ。
心臓が動いてるのだって電気信号によるもの。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:55:17 ID:eCcfuqsZO
エネルが海へ間接的に電流を目一杯流したらすごいことになるでそ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:01:12 ID:33zSbHG+0
>>287
前提が間違っている。そもそも、エネルやルフィの能力は漫画的記号であって真面目に考えられるものではない。
尾田が魅せたいストーリーありきで、能力が組まれ、そこからバトルも作られていく。
当然設定自体には不整合があって当たり前。


あと、人間の体を導体ってのは一般的に言って無理ないか?
ttp://www.saga-ed.jp/kenkyu/kenkyu_chousa/h15/05annzennajikkenkansatu/kaminari040326/100kaihi/105doutai.htm
恐らくこれのことを言っているんだろうが、これは雷が落ちる落ちないのはなし。
堕ちてからダメージがあるかどうかは別問題。完全な導体の場合だと、雷はスルーするだけで何の問題もない。
たとえば、スパスパの実を食べた奴とかなら大丈夫だと思われ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:38:45 ID:g/D32k2v0
ウルージさんがいるじゃない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 03:36:04 ID:acAK9xI70
>>292
完全にスルー出来る状態を超伝導と言うわけだが、
常温金属では電気抵抗が発生し完全にスルーすることが出来ずに熱が発生してしまう。

エネルも金属を溶かしている描写があるでしょ?
スパスパの実だろうがオリオリの実だろうが例外ではないよ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 03:55:01 ID:l7QW08Gg0
>>294
完全導体って言ってあるじゃん・・・。
ちなみにある物質が超伝導体であるなばら、完全導体ではあるが、逆は違うので抵抗0であるために超伝導体である必要性は無い。
が、超伝導を起こさずに完全導体となる金属が今のところ発見されていないので、ワンピース内で新しい金属の定義がなされない限りは厳しいかも知れないが・・・
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 04:00:14 ID:l7QW08Gg0
連投で申し訳ないが、理論上は炭素を用いて常温超伝導も可能となっている。
スパスパは鉄らしいが、オリオリの実はまだ何か分かっていないと思うから、結論を出すのは早いと思う。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 13:07:23 ID:sUbXCrDR0
だいたい檻って人工物じゃん、悪魔の実ってなんなの?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 14:29:49 ID:tvFdJGWv0
檻つうか融解と凝固が自在な金属ってとこなのかな。
成形の自由度が低くて檻用途が一番適しているからオリオリとか。

まあ3年後くらいに再登場するから分かるだろう。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:23:36 ID:yg3AEp420
空を飛ぶ海賊って・・・・それって海賊じゃなくて空賊じゃないの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:44:54 ID:Xd91O6l/0
上手いな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:03:54 ID:++Y0QdUw0
宇宙まで行ったキャラがいるのに空を飛ぶ海賊といわれても迫力無いな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:33:02 ID:BGa8pLJb0
金獅子ってエネルの事だったのか・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 08:10:48 ID:S4LCPT/K0
このスレは尾田の自演です
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 12:10:34 ID:5oshrnEb0
脱獄不可能とかいってたインペルが脱獄されていた件
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 19:44:16 ID:CWPH9vgz0
てかエネルならインペルでもエニエスロビーでもライゴウ一発撃てば終わるだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 21:26:04 ID:tZebItP00
インペルダウンなんかエネルにとってはただの家と変わらないよなあ。
雷化して近づいて金属伝って最下層まで降りて
エースと世間話してからまた金属伝って出て行っても誰にも気付かれないもんな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 21:52:43 ID:CIAcN7IM0
なぁふと思ったんだが、雷になって物質中を伝っている途中にその物質の中に埋め込まれていた海楼石触っちゃったりしたらどうなるんだ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 23:53:14 ID:foIxk6S5O
ワンピース史上最も過信していたアホボスエネル
それでもこんだけの信者がいるんだから尾田さんは幸せだなー
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 00:01:58 ID:/bIjZUkj0
エネルが弱いんならその他ロギアも弱いことになるけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 00:05:57 ID:9WXp4J8iO
クソレスあげ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 00:13:46 ID:J/xr/i4u0
エネルはルフィにとって雑魚。
他にとっては最強。

おまえらあたまだいじょうぶ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 00:17:07 ID:NtoXaybvO
>>311
お前が大丈夫か?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 01:12:29 ID:vekXjR2k0
尾田 「ルフィはゴムで運が良かった」
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 08:01:00 ID:9WXp4J8iO
>>309誰も弱いとは言ってない 過信馬鹿なだけ とりあえずあげとく
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 08:39:37 ID:zQgLB+TGO
>>307

触れた瞬間 能力解除→実体が金属内部に存在してしまう→弾けとぶ

とか想像してしまうけど、普通にどっかに弾き出されるだけだと思うぞ

バギーがバラバラ状態の時カイロウ石に触れてもぶつ切り肉片になるのではなくて、本体に無理矢理戻されるイメージだな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 09:03:43 ID:IjQp+8Ty0
>>315
もしそうなら海楼石の使い方って色々あるかもな。
バギーだったら、扉絵の時のようにパーツぶっ飛ばされても海楼石一つで解決したりな。
スレチだったか、すまん。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 09:25:37 ID:iDLe69zjO
ルフィ>エネルは間違いないけど
エネル>青海の能力者は有り得ない話ではない
でもルフィ>青海の能力者では無い

相性の差でしょ
尾田が言ってた?のは「エネルと戦ってエネルより強い敵」ではなく「ルフィにとってエネルより強い敵」かもしれない
それなら青雉とかいっぱい出てるしおかしくはない

ただ単に強さ議論するならエネルが(例えば黄猿に雷が通じるかはともかく)最強クラスなのは間違いない
ルフィ以外のパラミシア以下なんかレイリーでも手も出せないはず
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 11:50:58 ID:9WXp4J8iO
〉〉317簡単に言うとエネルは中の上とゆう事ですね?わかります
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 15:02:40 ID:h7MEw0Kp0
努力値最大の電気技しか覚えてないレベル100サンダースがレベル5のディグダにかなわないみたいなもんだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 15:52:24 ID:wfjxouPR0
サンダースのPPが切れるまでにそのディグダで殺せるか?
地震ならいけるのかな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 16:00:24 ID:WnO1q2wC0
ルフィはエネルの能力を無効化できたから勝てた

もし海軍大将の能力をルフィが無効化できたらこれも同じように勝てるだろう
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 16:08:11 ID:6jSRx+RcO
マジレスするとスモークならエネルは楽勝
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 16:42:26 ID:JwGoW6YUO
>>320
マジメにポケモンで考えるなよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 16:56:45 ID:VMU/Zsb20
G.O.D.エネルは全知全能の神なのか?

これ見たらエネル最強としか言いようがない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:33:27 ID:7t2gPNcyO
エネルは強いが所詮能力者だろうが
空島なら天敵はほぼ無しなだけ

青海なら海軍にやられるか、覇気にやられるか、最もまずいのが海
エースと同レベル
黒髪にはまず勝てない

尾田の言うとおり青海には強い奴等がゴロゴロいる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:34:48 ID:oiO76LImO
白髭、黒髭はエネルより弱いでFA?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:40:09 ID:bw88kHe/0
強い奴はゴロゴロいても
エネルなら勝ってしまいそうだから問題なんだよね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:11:01 ID:9WXp4J8iO
ルフィに「強い奴はごろごろいるぞ」と言わせる為のゴロゴロの実
実際エネルはクロコダイルに言わせれば「そこらの能力にかまけた馬鹿」だよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:26:10 ID:jMaTpkUpO
クロコダイルって今じゃあ雑魚レベルだからなあ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:29:40 ID:WnO1q2wC0
クロコダイルって「そこらの能力にかまけた馬鹿」って言いながらロギア系なのにルフィに負けた恥ずかしいやつだよね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:41:24 ID:5gO1dFDEO
クロコダイルこの前大物風吹かせて出てたけど、あの時より更に強くなってるルフィに適うはずも無いんだよね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:44:53 ID:fSVF7fef0
>>325
逆だろ。
視界外からマントラで察知してエルトールで船を沈めれるエネルは
青海ならロギアに対してすら無敵。
誰がどうやってエネルを倒すのか言ってみろ。

333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:50:22 ID:VMU/Zsb20
>>328
真面目に読んでたのにワロタルタロス
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:37:32 ID:bn/UeSfbO
ルフィだってゴムじゃなければ瞬殺されてたわけだしなぁ
覇気防御でどうこうできる次元じゃないと思うぞあの攻撃力は
心綱も覇気の一種だと判明したし、たいした奴だよエネルは
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:56:53 ID:vekXjR2k0
青海だったらルフィも船から落とした時点で負けてたね。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:02:54 ID:IjQp+8Ty0
>>332
海中から魚人が襲う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:03:35 ID:7t2gPNcyO
>>332
黒ヒゲで余裕
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:05:36 ID:7t2gPNcyO
>>334
覇気防御でどうにかなる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:10:44 ID:7t2gPNcyO
>>332
クロコで余裕
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:13:53 ID:x4vAamNeO
白井最強ってことで
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:23:43 ID:O8CbDQzFO
実際エネルって海賊王以上だよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:37:54 ID:+fD9yPrQ0
作中バランスだけを考えて擁護してるようなレスは楽しいなぁ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:41:22 ID:bw88kHe/0
ゾロより強い時点で(相性的に)もうかなりのもんだろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:08:13 ID:fSVF7fef0
>>336
余裕で察知されて感電死

>>337
見つける前に遠くから船破壊されて溺死

>>339
同上
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:56:47 ID:jw36c4N2O
まあ、最強とは思わんが、クロコモリアルッチあたりよりは上だと思う
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:11:20 ID:yW5FPrKE0
尾田「能力のやっかいさからしても懸賞金でいえば5億以上」
  「ルフィは運がよかった」
  「こいつ半端なく強いから」

これ聞くとエネルより桁違いに強いというのはドラゴンと白髭ぐらいだろう
それかまだ名も出ぬ修羅
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:16:30 ID:9hxVxt9Y0
ルフィ以外は、少なくとも移動速度、射程距離、探知能力のどれか一つは、
エネルを大きく上回ってないと本当の何でも有りの戦いでは、エネルに勝てないだろ。
拠点を守る必要が有り雷が効かないという条件でもない限りエネルには、
積極的に接近戦を選択しなければならない理由が極めて乏しいからな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:38:11 ID:7t2gPNcyO
>>344
氷で海を凍らせても
雷は無理でしょ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:39:57 ID:7t2gPNcyO
>>344
新世界に挑もうとする七武海の船には海楼石
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:46:28 ID:UpA3ovisO
体にゴム制の服着て終わり

はい終わり
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:58:34 ID:IjQp+8Ty0
>>344
雷は水面上を拡散してしまうんだよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 01:20:36 ID:m5Fp1FNd0
体に海楼石の服着て終わり

はい終わり
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 01:44:50 ID:ziq+uTUH0
>>351
青雉がやったように手を海中に入れて放電でおk。

>>352
海楼石は能力者の能力発動を奪うものであり、現象を無効にする性能などない。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 05:03:31 ID:+mgmWbmuO
>>353
苦しい

氷が海で通じるのは温度は拡散しないからまだしも 
電気は拡散する
ジョジョみたいなかんじだな

エネルの雷は空島編キャラが耐えれる程度

まだピカピカの方が凄味を感じる

355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 06:00:33 ID:ULzOrAdU0
主人公がゴム人間じゃなかったらラスボスだった
主人公がミズミズ人間だったならヒーローもんだったぞ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 06:35:16 ID:ULzOrAdU0
そんな俺でも、ルフィはゴム人間が一番似合うと思うけどさ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 07:21:59 ID:fIXuAi4F0
能力者なのに水使いとかひどいチートなのか結局カナヅチのままでひどい自爆なのか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 07:53:59 ID:FD7Tpc0kO
いまだに負けた理由はゴムだからと思ってる馬鹿がいるんだな
人望ある奴>>>人を信用しない奴はテッパンだろが

エネルの敗因は度を超えた過信 実の能力に頼りすぎた事
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 08:23:20 ID:jGZP8j4LO
それは言えてるな
どんな漫画でも、強いキャラは必ず風格人格を携えてるもんだしな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 08:50:34 ID:ziq+uTUH0
>>354
上空から落ちた雷が水面を伝わるのとは理屈が違う。
電気は水中を流れる。実際に電気を使った漁なんてのものもある。
電気分解なら学校でも習うはず。

この漫画では誰も死なないので気絶がダメージ頂点のひとつ。
ビームならゾロ含めルーキー達が食らってたけど誰も気絶してない。
どの辺に凄みを感じたのか。

>>358
「ルフィはゴムで運が良かった」は作者の公式発言。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 09:32:18 ID:+mgmWbmuO
光の速度で蹴るところだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 09:56:57 ID:FD7Tpc0kO
エネル厨はいいとこしかみてない マイナス面も考慮すればランクは中の上が妥当
所詮空島の神 井の中の蛙
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 09:59:22 ID:+mgmWbmuO
>>360 
作者の公式発言
強いやつがゴロゴロいると
レイリーはエネルより強いから
今からレイリー以上のキャラ全員
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 10:01:07 ID:r0aWNB+pO
青雉にバスタのカル=スがやったアレやらせればいいんでね?
なんだっけ、絶対零度の領域に超伝導を発生させることにより電気抵抗がゼロになり?
核反応の熱ですら封じ込められる?だっけ
これで熱攻撃すら効かないルフィの出来上がりで、エネルなにも出来ないまま凍らされてアボンだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 10:05:13 ID:v2k6CNO8O
>>361
だからよぅ、この漫画の光速雷速を実際と同じに考えるなって。
どっちもとてつも無く速いが、対処出来ちゃういわば自称だ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 10:18:44 ID:+DiSS5gKO
金獅子がエネルですか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 11:36:51 ID:3Q4ibAeR0
>>360
電気分解も電気漁もちゃんと電極二つ用意しているからね。その電極間に流れるだけ
両手突っ込んでその間に大電流を発生させるのなら出来るが、それ以外は拡散していってしまう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 12:28:37 ID:ziq+uTUH0
>>364
電気は物質ではないので凍らない。

>>363
作者は強い奴らがいると発言しているが、ゴロゴロとかうじゃうじゃとか発言していない。
ちなみにルフィの発言はうじゃうじゃ。ルフィのはキャラ発言であり確定事項としては根拠なし。
作者はエネルより強いのが複数いることは明言しているが、それがレイリーだとは言っていない。
現時点での描写でもエネルより強いと言える根拠も無い。黄猿も同様。

>>367
カマキリに放った放電で遠くにいる人物が感電しているように、
必ずしも拡散することは欠点ではなく、むしろ範囲攻撃とも言える。
そもそも二つの電極を用意せずとも指向性のある雷撃を撃てるのが漫画での描写。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 12:38:02 ID:ziq+uTUH0
というより空間に電位の変化を自在に発生させることで
雷撃を撃っているという考え方も出来なくは無い。
とするならばナミのようにさらに電場の上書きをするようなことでもなければ、
雷撃はエネルの狙った場に落ちるとも言える。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 13:40:15 ID:r0aWNB+pO
>>368
物質化した途端に負けるから電気状態のまま耐えるか逃げるしかなく、勝てる手段はない。
それすなわち負けと言うのでは?プークスクス
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 13:47:17 ID:ziq+uTUH0
物質化もなにもエネルは雷そのもの。
負けるってなに?電気は凍らない。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 13:58:10 ID:r0aWNB+pO
>>371
プッ
苦し過ぎるよ君

逃げ回ってないでどうやったらエネルが>>364状態の青雉に勝てるのかさっさと打ってみな?クスクス
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 14:02:17 ID:IcMrJvaR0
魚人なら海中に逃げ込めば勝てる。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 14:29:20 ID:r0aWNB+pO
そもそも絶縁体であるゴムとの接触で能力完全無効化、実体化とか致命的過ぎるプー

遅かれ早かれ無様に負ける運命だったのですよエネルはブッヒャヒャヒャ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 14:31:41 ID:B+FEx0Q/0
ワンピバレスレどこいった?
あと531どこ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 15:15:39 ID:rrqMDRfm0
心綱って覇気だよね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 15:27:31 ID:+mgmWbmuO
>>368
ロギア同士は決着がつかない

エネルの覇気はマントラ程度

レイリーの方が強い
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 15:54:32 ID:W9hMi3YVO
>>374

病気なんですか?ww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 16:27:08 ID:r0aWNB+pO
>>378
ブプーッ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 19:01:28 ID:bl5M/0A10
一人基地外がいるがそれはほっておいて
いまだにエネルに勝てるような根拠はないな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 19:09:37 ID:XvFzu6vF0
実際600ボルトしかないデンキナマズも数mの射程があるわけで
数億のエネルなら海中の魚人なんか一網打尽だろう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 21:14:01 ID:3Q4ibAeR0
電気は凍らないって・・・電子に相転移がないとでも思っているの?
しかもナミのとった行動から明らかに電気は通り易いところを通るという性質は改変されていないことが分かるはずだが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 21:19:37 ID:3Q4ibAeR0
>>381
600Vはデンキウナギね。しかも人間相手に数mも射程ないから
人間を気絶させるとか、直接触りでもしないとないからね。都市伝説で身に付けた知識はあまり持ち込まないようにしてください。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 00:13:53 ID:qcdK13bLO
ルフィはエネル戦よりフォクシー戦のが苦戦してるよな クロコダイルに2敗ルッチには1敗してるし黄猿達からは逃げようとしてた
エネルって一体…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 00:25:36 ID:7wtkpFUU0
そりゃああのぐらい有利の条件で負ける方がおかしい
てか船から落とされたの考えれば負けてるんだけどな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 01:51:29 ID:hxLBD/Ig0
>>372
エネルが青雉に勝てるとは誰も言ってないだろ。
電気は凍らないって言ってんの。
>>377の言うとおりロギア同士では決着付かないの。

>>382
ちゃんと読んでからレスしてくれ。>>369で書いてるだろ。
ナミのように電場を上書きすればそりゃ電気を意図的に逸らすことは可能だろうさ。

>>377
> レイリーの方が強い
根拠なし。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 02:33:26 ID:+f9CFr7hO
>>386
レイリーはルフィの百倍強い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 02:40:09 ID:v03IY7l7O
>>387
うのみにしてんな馬鹿が
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 02:47:26 ID:+f9CFr7hO
>>388
え?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:01:18 ID:wU5IHluG0
お前ら忘れてないか?
エネルは尾田曰く懸賞金を付けるなら最低でも5億以上。
どう考えても七武会以上四皇未満。
かなりの強者なのは確か。
大将クラスでもかなり苦戦するレベルだろな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:23:33 ID:mARfLIFMO
>>386
ロギア同士は決着つかない?

なに都合のいいこと言ってんの?

クロコやエネルは致命的な弱点のある「弱いロギア」だから序盤で敗れたんでしょ?

ぶっちゃけエネルなんか絶縁処理ほどこしたスーツに身を包んだCP9の一人にも惨敗するでしょ

ゴムとの接触で能力無効?

エ ネ ル 弱 す ぎ (爆笑
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:26:41 ID:+f9CFr7hO
>>390
七武海の懸賞金は関係ないだろww
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:34:15 ID:33RXhGxt0
エネループ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 04:36:14 ID:ETxFSwp40
マゼランのが絶対強いし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:08:31 ID:+f9CFr7hO
あの竜はすげーな
ちょっと見なおした
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:13:59 ID:33RXhGxt0
マゼランって強かったんだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:15:32 ID:zX9GDza50
 ルフィに雷が無効なのはゴムゴムの能力のせいであって通常のゴムならエネルの雷に耐えられるわけもない。

絶縁スーツ如きでエルトール防げるとか知能の欠落にも程があるぞ

398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:36:03 ID:+f9CFr7hO
パシフィスタに対してはどうだろうか?

399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:42:56 ID:hxLBD/Ig0
>>387
相性を無視するのはおかしいだろ。

ルフィはゴムだからエネルの攻撃に当たっても無傷だったが、
レイリーはゴムじゃないからエネルの攻撃に当たっても無傷では済まないだろう。
つまり対電気の防御力においてルフィ>レイリー。
またレイリーの描写を見る限り攻撃範囲もルフィ>レイリーだろう。

レイリーがルフィより強いと言われてるからといって、
全てのパラメータにおいてレイリー>ルフィなわけではなく、
当然対人戦それぞれを考察するに相性というものが発生する。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:44:16 ID:hxLBD/Ig0
>>391
議論スレでそれを主張してくれば?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 06:28:03 ID:8LSJBKvOO
能力の強さも鍛錬によるもの
ルフィなんて単なるゴムなのにあんだけ強いんだから。てか鍛えようによっては能力者じゃなくても勝てるんじゃないの
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 07:15:39 ID:qcdK13bLO
>>385
有利な条件?ルフィ達にとって空島は完全なアウェーだが?
しかもエネルの台詞
「弱点は斬撃か」「雷は効かずともほこにたまった電熱は別か」
ちゃんと弱点に気付いてたのに活かせなかったじゃん
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 08:53:25 ID:TP6UIFKKO
エネルが倒された数P先で既に復活して月目指してるよな。
復活後、誰も手の届かない上空から空島落とせばエネルの勝ち。それをしなかったのは大人の事情だな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 09:35:22 ID:hxLBD/Ig0
>>402
言ってることが支離滅裂。

舞台が空島であったことはエネルにとって有利な条件なのか。
弱点が斬撃、電熱であることはエネルにとって有利な条件なのか。

そうだとするならば納得のいく説明をしてくれ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 10:10:37 ID:qcdK13bLO
>>404
お前を納得させる事は俺には無理だ 信者は都合のいい様にしか考えないもん

いろんな厨がいるが実社会で変な宗教にはまりそうなのって間違いなくエネル信者だよなw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 10:44:53 ID:CN1DmonK0
 
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 10:45:14 ID:CN1DmonK0
このスレもう要らないだろw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 10:54:12 ID:mARfLIFMO
>>400
馬鹿じゃねーの?

ロギアの中でも雑魚だから序盤に敗れた

それが全てだよ

エ ネ ル は 雑 魚 ロ ギ ア (爆笑




―――――――終了―――――――
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:01:30 ID:N9/pRRuE0
あの頃は「カミナリすげー!」「カミナリ最強じゃん?w」って思ってたけど、
覇気の登場で一気に崩れたよな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:03:58 ID:CN1DmonK0
マントラも覇気っぽい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:34:44 ID:hxLBD/Ig0
>>405
いいから逃げずに説明してみろよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:42:36 ID:FoY+rjsq0
>>1
ルフィに完敗したじゃん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:51:13 ID:g+Kip6Xb0
>>412
スレタイよく読め『敵』だ

ルフィは唯一無二の天敵+物語上の主人公補正で敗れたが

能力、描写は未だに作中最強なのがエネル

しかも自分の目標である月行きを難なく達成

まさに神と言えよう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:55:26 ID:FoY+rjsq0
そうか!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:59:52 ID:+f9CFr7hO
ワンピースのエネルは実は強い件

416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:25:08 ID:XoIlYAdg0
実はじゃなくて普通に強い、彼にルフィのような主人公補正をあげればどうしようもない。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:35:34 ID:3Rp6Aaim0
ポケモンで言うならサンダースか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:39:32 ID:mARfLIFMO
でも金玉ぶつけられて惨敗したよな

弱いから負けるんだよ

ゴミだエネルなんて 笑
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 14:33:12 ID:+f9CFr7hO
>>418
そうなんだよ

結局、ルフィがエネルを倒したのって覇気金玉なんだよな
あの時点ではゴムとかいう問題じゃない

黒髪の発言から
覇気で倒したんだろう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 14:44:24 ID:+f9CFr7hO
マントラは便利だが
エネルにしても蛇女にしても
結局殴られてる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 14:47:05 ID:8LSJBKvOO
刀で鉄切れるんだからそのうち雷だって切れるようになるゾロ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 14:54:10 ID:+f9CFr7hO
>>404
空島ではゴムもなければ
海もない

おまけに海楼石もあれだけ
雷エネルは空島でこそ神
青海では強い方の能力者
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 14:54:51 ID:p8Z7ynkOO
金たまに負けた
これがエネル
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:03:54 ID:+f9CFr7hO
>>1
青雉、ルッチ、モリア、金太郎、クマ、黄猿 
空島編の後すぐにでてきてる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:08:40 ID:qcdK13bLO
金玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エネルw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:09:33 ID:mARfLIFMO
俺様の睾丸アタック>>>>>>エネル(笑)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:11:41 ID:7RRMD1mO0
エネルは慢心なかったら最強だよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:15:21 ID:mARfLIFMO
>>427
負けっぷりがなーwww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:18:39 ID:v03IY7l7O
エネル雑魚といってるやつはエネルが嫌いなのではなく、エネル厨が嫌いなんだな。
まぁオレからしたらエネルを馬鹿にしまくってるバカにムカつくけどねw
だって文章バカ丸出しだもんw
自身が気付いてるかしらないけど

エネルが強いのは確か。雑魚ではない。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:21:18 ID:mARfLIFMO
だから雑魚だから序盤でやられるんだろ馬鹿w
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:27:06 ID:YGPZwx2HO
思ったが、エネルの能力では引力、斥力は使えないんだろうか?

相手に磁力をおびさせて〜
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:27:26 ID:+f9CFr7hO
エネルの船に馬鹿って書いてなかったっけ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:32:01 ID:mARfLIFMO
もう諦めたら?

ワンピナンバーワンの馬鹿ヅラ描写晒したあげく金玉ぶつけられてやられたウンコいくら崇めたところでこれ以上信者なんて増えねーすよ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:38:32 ID:hxLBD/Ig0
>>419
ゴムじゃなければエルトールで終わってたわけで、
エネルに対してのゴム利点は攻撃よりも防御におけるものが大きい。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:40:53 ID:8LSJBKvOO
やられた奴らから順番にどんどん下になっていくんじゃつまらん 演出は演出で分けて考えた方が作品にもオクユキが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 16:37:24 ID:xu/3O3yTO
クロヒゲ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 17:11:13 ID:qcdK13bLO
エネル「はい、いまだにゴム人間の夢みますね。え?次戦ったら勝てるかって?もちろん!今3億ボルトまで出す練習してますから」
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 17:21:20 ID:VnZrg6YGO
エネルにとってルフィが相性最悪の天敵ってだけで
エネル自体は相当つええぜ
今のサンジゾロでも瞬殺
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 17:46:13 ID:SMXoq1rv0
海軍なんてエネルのアマラガンで全滅するよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:12:03 ID:qcdK13bLO
>>439アマラガン乙w
はじめて聞いたよ!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:22:08 ID:o8pmVAaLO
クロコダイルVSエネル
エネル 10まんボルト
こうかはないようだ
クロコダイル じしん
こうかはばつぐんだ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:27:13 ID:8LSJBKvOO
おや…エネルのようすが…

エネルは
びっくり顔どあっぷに進化した。

エネルは逃げ出した。失敗した。
エネルは逃げ出した。失敗した。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 19:58:59 ID:oZ/uIp1e0
今だこの漫画が後から出てきた敵の方が強いと勘違いしてる馬鹿がいるのかw
DBじゃねーんだよw


444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:31:48 ID:pu9vQJF50
別に信者じゃないけど
普通に超強いと思うけど

エネルって確か相手の居場所とか言ってることとか
把握できたよね?
相手の攻撃範囲外から雷撃ちまくってたらかなうやつ
いないと思うんだけど…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:02:23 ID:xXYx4bV+0
>>444
その通り。
それが理解出来ない奴が多いから困る。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:25:13 ID:8qo42nXlO
エネルならインペルダウンとか普通に壊せそうなんだが…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:27:57 ID:xUI7AcAIO
エネルは青海に来ないんだね
来たら最強すぎるから
尾田が止めたと
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:32:52 ID:YsvNGRFUO
エネルはDBのゲームにゲストで呼んでも違和感ないが
青キジ、黄猿はちょっと厳しいと思う(黄猿は直線にしか高速移動出来んし)
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 04:05:51 ID:5kHg8W7M0
アニメでのエネルはDBの効果音だったしな・・・。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 06:52:26 ID:i2fV+zmLO
>>445何故お前が困るんだ?w
思うんだが雷は砂や煙や火には効くのか?キッドも相性よさそうだが?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 07:16:02 ID:y+R6J90uO
エネル青海きたらダメだろー
尾田理論ではエネルの物理攻撃避けれるスピードある奴が全身ゴムスーツ着れば誰だって勝てちゃうしなw
穴がある奴ぁダメだよw
唯一ルフィを瀕死にすらできずに負けた最弱ロギアエネルwww
452ごもっともな一言:2009/02/07(土) 07:17:29 ID:f3q2SvsQO
オイオイ。たかがOne pieceで熱く語るなよ。考え、Storyを披露するのはテメーらじゃなく作者なんだよ!所詮素人のテメーらがStoryを一生懸命考えようが反映される訳じゃねーから金払って読んでろや。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 07:36:22 ID:vLOsezrj0
ルフィが天敵とか言ってるけどそれはあくまでパラミシアではだろ?
ロギアに雷はきかない
よってスモーカーやクロコにも勝てないのがエネル
黄猿はそもそも次元が違う
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 07:37:51 ID:vLOsezrj0
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'| <私の遠距離エルトールはインペル破壊出来るし強者もイチコロ!
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 13:19:09 ID:EHdBiPWEO
>>448
DBの世界こそ反射神経が低かったらどうしようもないだろ。
あと、エネルはマクシム使って長い時間かけないと
大技使えないから戦闘ゲームにむいてないね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 13:40:53 ID:TRkY4WgNO
>>450
キッドはエネルには強そうだが
ルフィには弱いかもしれない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 13:45:48 ID:xxYr4R970
主人公補正という名のヤオ試合で負けたこのキャラクターは
主人公にではなく作者の陰謀によって負けさせられた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 13:48:31 ID:TRkY4WgNO
敵の定め
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 13:56:30 ID:7xnikpQT0
エネルってワイパーに殺されかけたろ
あの時点で首ちょんぱしてれば完遂だったのに
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:07:34 ID:WQ2Xv5I20
>>455
ゲームなんだからエネルの反射神経=プレーヤーの反射神経じゃないのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:28:50 ID:l1+shKaB0
>>453
おい黄猿厨
黄猿だけなんで別次元か答えろよww
雷が他のロギアに効かなかったとしてもそれは他のロギア同士でも同じだろw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:29:49 ID:i2fV+zmLO
よく主人公補正とか言ってるがそこからして間違ってる
いくら凄い能力持ってても馬鹿じゃ使いこなせないよとゆう教訓だろ
所詮エネルはゴロゴロ喰う器じゃなかったって事だよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:32:10 ID:l1+shKaB0
空飛ぶ船とか作っちゃうし、ゴムの弱点がすぐ斬撃と解るんだから馬鹿でもねーだろ
思想は基地外だったが
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 16:51:38 ID:ccVCC5+t0
>>462
もっともらしく言ってるけど、

結局ルフィを勝たせないと話終わらないからねw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 16:52:32 ID:ccVCC5+t0
決め台詞言った後はパンチ当たる仕様
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:22:45 ID:y+R6J90uO
>>461
黄猿の動きでエネルにゴム塊でもブチ当てて無様に能力無効化したところを光速蹴りで仕留めれば瞬殺じゃね?
マントラでそうくるとわかってたとしても無様に逃げ回るしかないでしょウンコエネルちゃん
なんでこんな弱い奴の信者やってるの?www
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:29:40 ID:+pQKATwHO
エネルをかあんなに早く出したのは尾田の失敗だな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:38:40 ID:+pQKATwHO
単純に能力の考察だけするとどうしてもエネルは最強クラスにならざるえない

まあ、それと漫画でどういう形で書かれるは別だからな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:38:59 ID:i2fV+zmLO
>>467お前が失敗 頭の出来が残念でならない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:57:11 ID:GJtJquaz0
エネル。。。

あれでまだ当時高校生!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:57:59 ID:4CqlaXtlO
>>462
確かにすくなくとも掲示板で漫画のキャラ批判するお前より野心家のエネルのほうが食うに値してるよなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:39:36 ID:y+R6J90uO
いや、ゴムが雷に対して絶対無敵だと解釈してる尾田が描けば、エネルなんてどのタイミングで登場したとしても、雑魚中の雑魚ロギア。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 19:04:12 ID:D0Kn0EG/O
弱点が主人公にあるって所がどうしても引っかかる 基準を別に置いた方がいいな

エネルも速いがクロだって、気をつけてたって目で追えないくらい速い。ルフィ自身確かに成長はしてるが、そんな事言い始めたら現段階で強さ議論なんて出来ない。
抜きん出てるのは遠距離攻撃の精度と威力だな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 19:14:22 ID:K4ak2SKk0
それ(マントラ+エルトール)と雷速をうまく使えば、今出てるキャラには絶対に負けないんだよな
うまく使ったら空島編は雷が降ってきて大地ごと青界に落とされるだけの話になる
エネルは漫画の都合で能力が生かせなかったキャラだよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 20:01:47 ID:i2fV+zmLO
>>474ヴァースに雷は効かねーよwもっぺんよくみてみ
エネル信者こえーよ どんだけプラス思考だよw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 20:48:59 ID:0Kcyt6CJ0
エネルってゴムの手袋つけたら誰でも殴れるだろ
そんなに強くなくね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:08:45 ID:+Oekb/x+O
>>476
当たるわけないだろ?
マントラあんねんから
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:49:41 ID:ZuehAdER0
>>466
超理論すぎる
そんなものカイロウセキでやればどんなロギアに対しても平等条件だろw
しかも黄猿が弱点知ってる状態から始めるとかwww

んな事言ったら海上で黄猿の射程外から雷で船壊して終わりだボケ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:50:57 ID:K4ak2SKk0
>>475
おまえこそよく見て来いよ
エルトールが初出のとき樹木ごと破壊してるだろうが
他に撃った時もも大地ごとえぐっている
不完全な万雷の牽制的な攻撃で神の島が完全に破壊できなかっただけだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:23:47 ID:ZuehAdER0
>>475
その前にママラガンじゃなくライゴウで吹っ飛ばせる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 01:57:07 ID:IX9ypK110
>>475
ワイパー乙
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:06:29 ID:HonEXkdy0
黒髭には負けるだろうな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 04:17:47 ID:RSkiFIqh0
エネルは月で悟ったから強くなるよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 07:53:01 ID:29CtKGpsO
序盤でルフィに致命傷すら与えることができず馬鹿ヅラ晒して金玉ぶつけられて惨敗した最弱ロギア・エネル信者の皆さん?
敗北者を支持する君らの人生も終わってることに気付こうよwww
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 08:03:17 ID:29CtKGpsO
>>478
馬鹿デスカー?
ゴムのない空島だからエネルはふんぞり返ってられたんですよ?

ゴムのある青海ならば誰もが
「雷のロギア?ゴムあればイチコロじゃんw」
と考える。
空島から降りた途端インペルダウン逝きですよwww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 08:32:30 ID:C2wVHewnO
>>485同意 エネルに限らず空島での能力やダイアルは環境があってこそのもの

信者はよく「心綱使って遠くからエルトール連発」とか言うがそれの範囲もアッパーヤードかせいぜいスカイピア程度だろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 08:57:39 ID:xxunRy2qO
砲弾 炎 爆発 雷みたいな表面焦げる描写の攻撃って、ワンピの世界じゃ大した事無いんだよな

逆に殴る 斬る 精神攻撃は致命傷になりがち

ウソップは催眠術を覚えるべきなんだよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:02:48 ID:N4IByEn40
どうやって
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:08:51 ID:BltZF/i90
>>486
おいwwwwそれ以上の範囲の攻撃は青雉くらいしかいねーよwwww
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:51:18 ID:0aEo6eQOO
>>485
馬鹿はお前だ

通常のゴムは電熱で溶ける
それにルフィ戦でゴムに刃物が効くとわかったんだから、エネルだって対処すんだろ


ゆとりはそんなこともわからんのか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:55:23 ID:Gx8wWczn0
エネルは金玉にぶっ飛ばされたけど完全KOはされなかった
そしてすぐに月を目指したタフネスぶり
意識失うほどぶっ飛ばされたクロコより強いだろ
クロコは水で性能失うしロギアでも最弱
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:32:03 ID:29CtKGpsO
>>490
ゆとりはお前w
「通常」じゃないのぜ?
何万ボルトの電流でもルフィの皮一枚焼くことできない、ワンピはそんな漫画なのぜ?www
ゴムスーツ着て雷を完全防御しながら、電熱使った物理攻撃を避けながら、エネルをボッコボコに攻撃できる、そんな奴青海にはごまんといるだろ
エネルなんてゴミだよばぁぁぁーかwwwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:40:07 ID:4NuUwIPq0
そのゴムスーツはどこに行けば売ってるのですか。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:46:25 ID:C2wVHewnO
エネル信者「ゴムだから負けた。他の能力者には無敵」
トムさん「……!たっ…!はっ…!…ケッサク!」
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:46:44 ID:dIxEMIzR0
>>492
ゴムスーツ?
ルフィのゴムが普通のゴムに見えるのか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:48:42 ID:GFlnR6i0O
エネルより強いやつはゴロゴロいると尾田さんが言ってる以上いる
マンガなんだから雷あたったら死ぬとか言ってたら銃弾くらったら死ぬし切られても死ぬし高いとこから落ちたら普通は死ぬ。なので強い敵が雷くらっても死なないし大してダメージ受けなくてもおかしくない
少なくとも大将、四皇、ミホーク、はき使えるロギアの連中はエネルに負けない。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:49:37 ID:29CtKGpsO
ゴムスーツ?パンクにでも作らせりゃいいんじゃない?
そもそもエネルごとき青海に降りたところで雷も熱も効かない青雉一人であっさり捕らえるがねwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:27:30 ID:iWFzQVD/O
ゴムについては、化学Uの教科書を参考に。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:41:31 ID:n9C5DtJrO
>>497
これは稀にみるアホww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:48:28 ID:jLHMTq0YO
エネルに金属片渡してリニアガン撃てばいいんじゃね?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:57:27 ID:0DHgzmkGO
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:07:31 ID:29CtKGpsO
エネルなんてロギアがスモーカーみたいな方法で海楼石持てば余裕で勝てるしw
能力者がリスク負いながら海楼石持たなくてもエネルの能力無効化するにはゴム使えばいいだけw
まじエネルみたいな致命的弱点のある最弱ロギアの信者とか頭おかしいでしょwww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:17:58 ID:HIz7LLs30
エネルが初期に出てきたのは成功だろ
弱いルフィが天敵補正で強いエネルを殴れるから面白くなるわけで
強くなったルフィが相手の最強技さえも無効な状況で勝っても面白くないだろ
むしろエネルはラスボスクラスの実力がありながら、
初期に出さざるをえなかった不憫なキャラ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:32:44 ID:Xr5ytzosO
エネルは確かに強い。
けど、弱点も致命的だし、
最強とは呼べないね。
弱点を認知してなかった
のもマイナス。

青海人は空島で体力落ちるし、
技が味方も巻き込みそうだしね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:48:52 ID:29CtKGpsO
つかエネルがド派手に破壊の限りを尽くせたのは後になってルフィにド派手に倒される為のフラグなのにそれに心酔しちゃう馬鹿信者多くて禿ワロスwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:57:00 ID:krK3p7ta0
>>504
青海人が空島で体力が落ちるというなら空島人は青海で体力が上がると考えるのが妥当だろ
まあ体力云々はギャグ補正で緩和されてたし考えなくていいだろ

つか弱点を認知していなかったっていっても空島にはゴムは存在しないんだっての
存在しないものをどうやって認知しろっての?
そもそもただのゴムなら焼き切れるし、仮にゴムのような絶縁体がすべて弱点ならエネルは竹刀で殴られるだけで終るわ
2億ボルトの電撃でも焼き切れないルフィの存在がそもそもあり得ないんだろ
ルフィでしか倒せないキャラなんだから他キャラと戦ったら圧倒的にエネルは強いってことだろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:02:54 ID:BdF9ZGru0
>>492
雷の直撃で誰も死なないのがワンピ
麦わらの一味だけじゃなくて青海人の子孫のシャンディアも生きてるよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:28:03 ID:29CtKGpsO
>>506
よくわかってるじゃんワンピの世界ではゴムのような絶縁体でできた武器防具があれば誰でもエネルを倒せるんですよ
最弱ロギアエネル弱すぎワローシュwwwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:42:19 ID:C2wVHewnO
>>506つか途中でゴムの弱点に気付いてんのにそこを攻めきれなかったじゃん
それどころか雷効かなかった時のあの顔はない。ほんとない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:01:09 ID:4NuUwIPq0
>>496
> エネルより強いやつはゴロゴロいると尾田さんが言ってる以上いる

桁違いに強い奴らがいるとは言ってるが、ごろごろいるなんて一言も言ってないな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:03:39 ID:29CtKGpsO
まあ普通よその漫画で雷を自在に操る能力者といったら最強クラスの扱いなのに、エネルときたらw

馬鹿ヅラ晒して金玉ぶつけられてアッボーーーンwww

不憫すぎwwwww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:05:47 ID:Ewg5wry+0
511 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/02/08(日) 18:03:39 ID:29CtKGpsO
まあ普通よその漫画で雷を自在に操る能力者といったら最強クラスの扱いなのに、エネルときたらw

馬鹿ヅラ晒して金玉ぶつけられてアッボーーーンwww

不憫すぎwwwww

513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:15:59 ID:C2wVHewnO
>>510桁違いの意味分かってる?エネルが10だとしたら100や1000の「奴ら」がいるって事だよ?
ごろごろいると同意だと思うが…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:35:33 ID:OZ0ujMp3O
エネルがペローナのネガティブホロウを喰らって、欝状態になるとこを想像したら笑えるw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:00:39 ID:4NuUwIPq0
>>513
都合のいい解釈ですな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:24:31 ID:BltZF/i90
>>513
桁違いの意味分かってる?エネルと100戦して100勝てる「奴ら」がいるって事だよ?
でそいつはいつ出るんだよ?wwwwwってのがこのスレの趣旨だよwwwww
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:31:23 ID:29CtKGpsO
エネルよりルフィを苦戦させた奴なんかゴマンといるだろw
ワンピ読んでんのかよ馬鹿がwwww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:41:49 ID:yAuMx0rlO
5万てwそんなに敵キャラ出てきてないですよハゲw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:50:26 ID:29CtKGpsO
>>518
なにそれーw
もはや屁理屈しか書き込めなくなった最弱ロギア・エネル信者哀れ通り越して愉快スwww
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 19:53:45 ID:+on6338zO
>>1単行本読んだら答えが出るぞ!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:32:51 ID:C2wVHewnO
多分あれだな エネル信者は空島編しか読んでないんだな あそこだけ読んだら確かにエネルは群を抜いてるわ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:15:30 ID:SaboNZUv0
本スレがエネル、エース、黄猿の話をするのがタブー的な空気になってるからアンチがこっちに沸いて出てきたな
というかただの釣り目的の馬鹿のようだが


そして今だ誰もマクシムありのエネルに対抗出来る根拠を説明出来てない
唯一青雉は船に雷落とされても海を凍らせて助かるというのは納得出来るが
どっちにしろ青雉も放出攻撃がないロギアなので倒せはしないな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:17:28 ID:+on6338zO
>>522えっ?作者が最強では無いって言ってるんだから、それが答えだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:20:08 ID:n9C5DtJrO
漫画をどうみたってエネルは強い。弱いなんてことは間違えてもない。
エネル雑魚wwとかいって盛り上がってる奴は強い奴はクールで焦らない奴だぜ(^^)
的な考えもってそうで怖いな

ゴム装備したら終わりw とか馬鹿か?
並のキャラはゴムが弱点と気付く前に終わる。
ゴムゴムの実には効かなかったからといって只のゴムに効かないかも謎。とにかくいずれ黄猿や青雉のロギアも弱点はでてくるはずだ

結論
まぁエネル最強ではないのは確か。
青雉とかには勝てないと思う。
が強い。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:22:47 ID:SaboNZUv0
>>523
いやだから別に最強なんて言ってないだろ。
だがどうみてもロギアの中でも屈指の能力である事は確か
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:23:40 ID:pS1tDPCk0
海軍はどう見たって実力主義だから、センゴク元帥が最強に決まってるだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:32:25 ID:n9C5DtJrO

>>508が絶縁体で身を包みエネルに自信満々に闘いを挑みました。
エネル「なんだお前は?」
>>508 「フヒヒ。エネル、お前を倒しにきたぜw」
エネル「ヤハハ」

エネル電撃を放つ

>>508 「フヒヒ。雑魚エネルなんてオレでも倒せるなw」
エネル「なに?!」
エネル「雷が効かないならば…」

エネル錬金により槍をつくる。
ブスリ

>>508 「フヒ…ヒ。」
こういうパターンですね。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:36:18 ID:GFlnR6i0O
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:39:25 ID:C2wVHewnO
俺もエネルは強いと思ってるよ 好きなキャラだしね ただ既出キャラの中だけでどんだけ甘く見積もっても上の下。最終的には中の上になると思ってる

俺が嫌いなのは過剰なプラス思考の信者だけw
530.:2009/02/08(日) 21:43:53 ID:fCUo1u4+O
過剰なプラス信者だけって言ってるけど。
実際ワンピース初見の奴がワンピース一通り読んで誰が最強かって聞かれたら、エネルって答える奴が多いんじやぁないかなぁ?
それほどエネル以降の敵キャラで圧倒的な印象があるキャラいないし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:44:12 ID:GFlnR6i0O
エネルが強いのは認めます。でも作者が書いてる以上結果は決まってます
第一ワンピースは地球とは書かれてないので体そのものが違うかも知れません。梧空などサイヤ人に雷が聞くでしょうか?正解は大して効きません。地球人と書かれてるクリリンでさえ大してきかないでしょう。
漫画の世界は私たちとは違います。耐久力だけぢゃなくて攻撃力もよく見てください。全然違うでしょう?漫画は書いた人が全てなんです
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:04:59 ID:IX9ypK110
まあ七武海レベルの実力はあるよな
そもそもゴムなら殴れる謎理論にした尾田が悪い
百歩譲ってゴムに効かないとしても
どうやったら原型とどめなくてもいい雷を叩けるのかイミフ
だが、それがいい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:09:41 ID:WnD/48vE0
能力者はその能力をちゃんと理解しないと強さ議論しにくいわけだが。

例えばヒエヒエの実はどこまで冷やすことができるのか、とかどこから冷えていくのか、など。
海を凍らせる描写とか熱伝導速度がありえないことになっているが、これはどうなっているのか。
触れたものの熱を奪う、以上の説明が必要な能力ではある。

エネルの場合はどうやって雷を発生させることができるのか。
任意の場所に電荷(もしくは電位差)を生み出すことができるのか・・・これだったら相手の脳内である程度の電流を起こせば体の丈夫さとは無関係にすぐにけりがつく。
自分の体から電子(もしくはイオン)をある一定の運動量を持たせて放出することができる能力ならば、雷迎、万雷などの遠隔系攻撃の説明が出来なくなる。
もしかしたら、上の両方ができるのかも知れないが。

ってわけで、まともな議論なんか出来ないので、結論は>>531でいいんじゃないかな、と思う。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:26:01 ID:BltZF/i90
>>531
そうだなーワンピースの世界は強ければ強いほど負ける世界かもしれないのに強さの議論してるのか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:09:00 ID:aOZ2Gyg20
//丁ノ/ル'  、  、ー-、_ `ヽ ||l ; ; ; \  ` 、     |
7./ トj//ル′ , ;`   ´^>、o ヽ、ヽ!!ト!     \ ヽ     j
;:;:! {く/ノ    ; ; ;'    ´`>-‐'_..;;! i   _  ヽ   ,' /   「お前たちは何者だ…?」
;:/ ;:;:〃  , - ,;;;;;;;;           /_〉´ ̄`ヾiiバ j /
/ ;;;;/ , ; ´/\            /7ヒ ニヽ, ||| |! レ′
 ;/,. , ; ; /"´l > 、            /7 ヾo゙ヾ! リ /ソ
../!; ; ; ; |;;;,,,,i   `ヽ、  ,._──くソ   ` -'′//
/;;l; : ; .: ;ヽ:::::ヽ;;;,,,,,  \  .r;;/     //
;;;;;;l    '、:::::::ゞ;;;;;;;;;,,,  \       , イ"´
;;;;;;;|      ヽ::::::::::`、;;;;;;;,,,  ヽ,    /シ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:10:05 ID:aOZ2Gyg20

                     /ll!"          ゙!llヽ
              ,,         /|||||||||!"        ゙!!|||||',
    知    お   神         i||||||||!'        __三 ゙!||i     み   好   焼   煮
    る   前   ''           !|||||||!  _  _ −三≡_ ||l}       ろ   き    く    る
    だ    は   の         }|||ヒニ ̄ 二___ 三__‐- 」l{          に     な   な
    ろ         存        }、==_,三、―――‐,三、=r=Z         し    り     り
   う        在         {l^',i|<r'"⌒ヾ_>ハ<_r"⌒ヾ>|/^i}            て
               を         ',nl',| ‐=rェ=‐r〈_〉、‐=rェ=‐ |kノ,!
                    ,〉トi| |||||||||  |」 ||||||||||| |iヒ〈
                   /ll| |        ||       | |llヽ、
                ,,r'"llllllll| ! r     、|j,r     | |llllllll`i丶、
             _,、‐'`||||||!!   | ト‘`ヾ=::;;-_-;;::='' /| .|   ll||||||||||||`丶、
          ,、‐"|||||||||!!    .:: ||l\ `''ー―一''´ ,.イ ||     !||||||||||||||`''‐- ,,_
      _,、-‐''⌒ヽ、lll       ..::: .:| | !ll ヽ !lllllllll! ,イlll!||       !,,、-−'' " ´ ̄``''ー-、
  ,,、-''"l||||||||||||||||!!`丶、:::::::::::    ::| |  !lll `ー―一ii.::   ::| |  :::::::::_,.-'´"""""" !l||||||||||||||||||`ヽ
‐"|||||||||||||||||||||l!..::    `''‐- 、,,_ll:::| |   !li ||||||||||.::  .::::| |  _,、‐"           !|||||||||||||||||
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:11:26 ID:aOZ2Gyg20

 l!i.ト;;:;)・ ,,i ,.,;;il.,,,.: ::i|!
 i!:ヾソ:,,. : :.''ヾ・.イ、. .:.|!'
 {!;lii'.;;;!’: , : :.・.:”i;l,!i|,l|、.l!
 l'jli|.l・;!..:.:・;: :..:;;::.~;lii;l!;:.|i     ネlニ|ニl  エ
 ;!:l,i!:lli.ii|、;! . ::・;.';'{ji!,: i;!   | `|´
 };,;i’ヾ,..:}ハ;! .. , /:.:,!{i;|;》}}
 'i!!i;l!'',,;!l;!:,.r、’ュ:ノ!ハ!!.《             ル
 、!:{iト,;}i;!',.;'!i`シi!|l;/!.:./l.il    r┬-、
  l!;,i;|ll;!}{;:,;i'l,〉il|i/ ii!/.,;!|i     レ' ノ    ・
 };!'iリil!: .;;iili.:{ .||'ilィi!,;|!! l;{
 `! 'j:;i..:,'l}{、::’t{i;'',!イ|i_,.|;!            ト
  }i ,:. ::,i、!j' :.;’.,::`イ|i!''・li     土上
 《・i|!,,ィ!i|:'ilil!;.:nl|!|l|il|ii|li!}!    衣 乂,
 ;i.|!|'n,}ii!,.il|i・: :`il|!l|i|l!';;!'i|             l
 {!i|,イ|!';'ソ、’:...''ィ|ii|li'ト{ !;
 i|!','!;!イ,..,:!i、.:i|!,Wi|{;i!|li!.'!     ニ|ニ
 :l;!,・/|!li|} ||liイ{|!l,,.``'i;||l!}    \ゝ   ル
 |i!jil|i,lj!'||llii;;|!l|i゙{i!,゙'!,,il|゙!i!i!
 l|; ゙!イ/;'゙l'';'!゙・::.;ll|,:!}l||i|;l! 〉、
 ゙!l} ii|!lli;、゙゙;; n ・;;; ,,゙''!|;||,)⌒r/⌒ィーv
(⌒)_,n・}l!i _| ̄|○ y'⌒ー'_ノ ィ⌒ヽ
-、_r-')、l|ド゙ii、:''゙,;'ノi|!レイ  i,.r‐'⌒
⌒Y⌒i|゙__{ヽ'゙!l!/il|i|!ノ/j ,イrノ!-''l7_〉
`⌒ヾ`'r'_,_ £λ>>517 く´ ̄!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:13:08 ID:aOZ2Gyg20
     ,L        ̄ 、_                !、
      _〉           -ニニニニ--__       く
       |`ヽ-、、        ̄ ̄二-─''' ̄       _,、r'、
      | ト ', `!ヽ、,,_   ─────‐'''____,,,..、イ´/ィ! i
      l い ! li゙ _,, -─-`、ー─ '' '' '' ""´_. -─- 、_ ! //ノ !
       ',`i`! | `v''´ ̄``ヽ、ヽ、    ,r ',,´‐''´``ヽ、/ | i K ,'  「誰もいないようだ、そろそろ帰るか…
       い''、! 、ニ二、,二ニ、`′_ r'ー´∠ニ、,ニ=,  l i ,l! l          それじゃあな…お前ら」
       ', ! l!  冫r─r‐く´〃 L| ゝ `>ーr‐rヾ   !f ノ/
         l l l!              |_|          |l!//
        | ! l             | |            l  i
        |  l!             ├|         l! l
        |  |',  __       |-| _          ,! l
        |  | ヽ V、     `ヾ_/´     ,,   ,.'l  !
        |  |  ヽ  `ヾニ ─----─ ニ''"  , ' ! |
        |  |   ヽ  `''  ̄二二 ̄ ''" , '  | l
        |  |     ヽ             , ′   ! !
        |  |     \         ,/    i  !
        |  |        `ー-------─'′    |  !
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 02:46:47 ID:y2kjM3W60
誰にも相手してもらえないで去っていく
悲しさに吹いたwww

aOZ2Gyg20 元気出せよ!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 04:43:42 ID:xqgETUcq0
でも雷迎より強い技ってないでしょ?
地図から島を消すバスターコールなんて比じゃないよな
だって雷迎は本当に島を跡形もなく消してしまったんだから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 06:36:19 ID:P3tfmIMZ0
>>529
俺はアンチエネルが嫌い。
覇気で気絶するとか、ゴムスーツとか、おまえは恥ずかしいとは感じないの?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 07:00:16 ID:N1jOCc7nO
おはよう!

最弱ロギア・エネルを信仰する負け犬の皆さん!

今日も一日、金玉ぶつけて負かせまくってあげるから!

是非!

エネルばりの馬鹿ヅラリアクションで答えてくれたまえ!!








プークスクス
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:27:40 ID:BJ3mmw7CO
今になりバギー、魚人、BW、とでてきてるから
エネルの再登場は近いはず
ちっちゃい空島も出てきたことだし

もうちょっと待て
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:33:42 ID:tGoL6uaMO
>>530プラス信者てなんだよw初見の人がどう思うかは知らないよ
>>540雷迎なんてタメの長い技を七武海クラスの奴がわざわざ待ってくれるとは思えないんだが…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:37:15 ID:yhf5OPUT0
ていうかピカピカの実と対して変わらないだろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 09:30:48 ID:XIcigo0i0
エネルの叔母のエネルゲンも強いらしいな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:28:50 ID:4V+HAJNmO
>>544
エネルに攻撃があてられないキャラの場合待たざるをえないのだよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:35:49 ID:f9g4MV21O
>>544
島を消せる威力でも、対象が人になると威力激減はお約束。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:46:59 ID:kXH31oJi0
雷迎だっけ?
必死にためまくったエネルギーも黒髭とかにアッサリ掻き消されるんだろうな
旧キャラに固執してる奴とか真剣馬鹿だろ(笑
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:09:56 ID:tGoL6uaMO
VSくま
エネル「ヤハハハハ」
くま「…………」トンッ。ビューン!

VSハンコック
ハンコック「わらわこわい」
エネル「ヤハ…はわわわ」ドキューン!

551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:27:50 ID:4V+HAJNmO
>>549
旧キャラをおろそかにする馬鹿にそんなこと言われたくないなw

ちなみに黒髭は触れることによって能力自体を無くすから
実際エネルでは勝てないだろうな

まぁ触れられないほど遠くでエネルのチート技連発すれば分からんが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:50:20 ID:FtxU9u3J0
>>551
お前は黒ひげにだけは優しいな。

分からんどころではない、死ぬ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:57:54 ID:N1jOCc7nO
エースに勝った黒髭にエネルごとき最弱ロギアが勝てる訳ねーだろwww
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:59:28 ID:2+qARvvQO
>>551
エネルにチート技と呼べるほど凄い技って有ったっけ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:15:41 ID:ZH8lvPm0O
黄猿の方がつよくないか?
速さは光>雷なわけだし

黄猿なら覇気で攻撃もあてられそうだしさ。

あとは黒髭か。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:07:32 ID:iojtXkhHO
エネル?
とっくの昔に惨敗して地球から淘汰された致命的弱点のある究極の馬鹿キャラのこと?
あの顔面白かったねー
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:34:11 ID:4V+HAJNmO
>>554
一定領域どこでも雷落とし放題 聞きほうだい

>>553
むしろ仇討ちをまかされながらおめおめと捕まり仲間を危険にさらすエースごときを褒めすぎだよ。

黒髭>青雉>エネル≧エース≧クロコ>>スモーカー
だと思う。
黄猿はよう分からん
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:50:00 ID:BJ3mmw7CO
てか
空島編いらないんじゃね
映画だけでやればよかった
エネルをブロリー化させればよかったのに
ならエネル最強なのに

559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:57:39 ID:tGoL6uaMO
VSペローナ
ペローナ「ネガティブホロウ」
エネル「生まれ変わったらドリフのコントに出たい。へそ」
VS白髭
白髭「アホンダラ」
エネル「!!」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑覇気くらって気絶。例の顔であぼーんW
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:08:43 ID:u8aCvYU/O
つかレイリーならエネルに勝てそう
黄猿の光に対抗出来たわけだし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:21:53 ID:AlF1TLMD0
ずっと思ってたんだけど
ワイパーが海楼石でエネルの能力を出せなくしたときに
ゾロがエネルの首切れば空島編はすぐ終わったんじゃ・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:23:28 ID:XCBOrkPu0
ずっと思ってたんだけど
バギーがルフィを処刑しようとしたときに
すぐルフィの首切ればワンピースはすぐ終わったんじゃ・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:40:52 ID:XUN2XKXfO
ずっと思ってたんだけど
ネロがワンピースを処刑しようとしたときに
すぐハンニャバルの首切ればマゼランはすぐ終わったんじゃ・・・

564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 17:04:34 ID:9uzzLczP0

       _/\_
        \ ゚─゚ /
       |/\|
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:23:36 ID:tGoL6uaMO
エネルの背中の太鼓はゴロゴロの実のオプションか?それともボディピアス的なやつなのか?
そういえば羽ねーな

566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:53:23 ID:aOZ2Gyg20
あきらかにインペルに連行されればレベル6だな
尾田「懸賞金は5億以上。あいつ強いから。ルフィは本当に運がよかった」

島を消し飛ばす技を持つんだからもはや格が違う
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:10:43 ID:XUN2XKXfO
VSエネルは、ルフィがゴムだから良かったんだとつくづく思う。
まぁ黒ヒゲ、黄猿もなんとかしそうな気もするけど、クロコ、モリア、辺りは勝てなさそうだと思うな。
そこんとこどう思うの?クロコ派、モリア派の諸兄達は
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:40:15 ID:m3JM55180
エネルはルフィを除くルーキーズたち全員が
かかってきたところで圧勝だな
というかエネルの負けたシーンで速い!!とかいってる暇あれば
マントラと雷の速度で避けれたろ
モリアなんかもそうだけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:40:40 ID:yhf5OPUT0
クロコは決着つかないだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:48:58 ID:m3JM55180
ワンピ界で砂に電撃が効くかどうかか?
ワイパーさんによると大丈夫らしいけど
たぶんエネルの攻撃方法じゃ気づかないけど
水が弱点であるクロコが若干不利だな
クロコには攻撃手段が海桜石しかない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:02:06 ID:FYpxwNUk0
>>568
>というかエネルの負けたシーンで速い!!とかいってる暇あれば
あれは、エネルが雷速の能力持ってても本人の反射神経が鈍ければ
駄目という能力馬鹿の典型を描写したんだろ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:13:28 ID:3rouksaZ0
ここで問題なのはエネルにはゴムしか利かないのではなく、不導体の攻撃
しか利かないだろ。丸太とかで殴れば利くよ。
そもその伝導率が一番低いのはゴムじゃないし。ただ、遠距離攻撃ができるので
これは大きい。もう一つ言わせてもらうと電気の速さは人間の歩く速度と変わらない。
速く感じるのは何処にでもあるから。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:29:16 ID:e5j1lGz20
人間の歩行速度は平均時速4km
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:00:25 ID:a3ESz3VA0
>>572
どこでそんなガセを掴んじゃったんだい

雷の電荷移動の担い手は空気中のイオン化した分子。(と電子そのもの)
室温、大気圧下でブラウン運動をしている分子の平均速度は数百m/s程度。
電圧で加速さえすれど、遅くなることなど・・・ましてや人間の歩行速度などとは・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:04:03 ID:m3JM55180
>>571
なんかマントラスキル可哀想だな

あと雷速は約秒速150kmとのこと
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:15:34 ID:N1jOCc7nO
>>570

つゴム

クロコは青海の人だから電気に対してゴムが有効なことくらい容易に思い付く

青海の人間がエネルとの戦いに臨むなら
当然、ゴムやらアースを備えるだろうから最弱ロギア・キンタマアボーン・エネル(得技は顔芸)なんか雑魚以外(笑)
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:16:41 ID:0r47USPd0
>>丸太とかで殴れば利くよ
>>丸太とかで殴れば利くよ
>>丸太とかで殴れば利くよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:18:04 ID:Cc+SWzSy0
ポケモン的に
ジンベエ>エース
エネル>ジンベエ
クロコダイル>エネル
ジンベエ>クロコダイル
クロコダイル>エース
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:40:35 ID:3rouksaZ0
>>572
電気というのは電流のことだが、書いてることは間違ってないよ。秒速30cmかそれくらい。
木は伝導率が悪い。だから雷で割れるし燃える。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:07:34 ID:KJ9mHXhVO
>>576
クロコは知らんがロギアキャラ以外のほとんどが気付いたころには遅いんだよバカ

581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:07:44 ID:SECviUll0
>>566
>>571
あれはどうみても雷神状態で動けなかった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:04:00 ID:YbobAQWV0
>>579
3cm/sって・・・お前はちゃんと計算したのか?
エネルの話なんだから、雷の場合をちゃんと考えているんだろうな。

金属に比べて桁違いにキャリアの少ない空気中を、小さな断面積で大電流が流れるんだぞ。
もしかして金属とかキャリアがいっぱいある物質における、電流速度に対する考察を聞いて勘違いしているんじゃないだろうな?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 04:19:54 ID:xpdlIyc2O
つかエネルの技は当時のルフィ程度の素早さで回避できるから

CP9の誰かが便所のゴム手袋して戦えば容易にエネルが顔芸始めてくれると思われ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 05:12:24 ID:+8IJymBY0
>>576
というか、クロコダイルに電撃効かないし・・・砂だから
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 05:53:09 ID:lrMtEAUZ0
エネルはゾロ・サンジ・ロビン・ワイパー・ガンフォール・大蛇あたりをを纏めて倒してるからな
ルフィも一度撃退してるし

強さの描写だけじゃなくて実績も申し分ない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:12:51 ID:xpdlIyc2O
うん、やられっぷりも申し分ないな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:18:16 ID:rbg7XYTH0
>>579
電子だろ。
だが電気の伝わる速度はそれではないしなんの意味もない。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:17:55 ID:KJ9mHXhVO
>>583
アホだな
ゴム装備くらいじゃCPじゃ勝てんよ
まずエネルの雷はルヒは避けれてないしルヒ完全防御機能ありだしな
CP9剃とクロのシャクシは同速
たいしたことない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:27:46 ID:SNR4uoKdO
普通に勝てるだろw
てかエネルの攻撃当たらないだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:15:04 ID:BQVlF64BO
ロギア系で一番強いのはスモーカーやで〜
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:27:56 ID:ajwRzL1HO
ゴム手袋指銃をしようとしてきた瞬間
2億V雷神化すれば辺り一面消し炭になると思うね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:03:41 ID:U/Xggwy2O
海楼石で武器つくれば、後10年は戦える!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:22:46 ID:W2FrXXKIO
物語の都合上あのレベルのルフィにやられたが、描写されてる技や能力みるとエネルは最強クラス。尾田はそんな事思ってないだろうし、ワンピの設定上もそうはなってないだろうけど、真面目に能力だけ考察するとエネルはべらぼうに強い。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:25:22 ID:KJ9mHXhVO
>>589
当たらないとか馬鹿としか思えないw

てかまず、ゴムゴムの実にはきかなかったというだけで只のゴムにはきかないかも分からない。
ルフィの身体はただのゴムじゃないしなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:26:10 ID:S6isMY0q0
エネルは青海来ても、ハンコックに石にされるのがオチだよ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:39:45 ID:XufhwDVb0
>>595
おまえの脳内世界ではな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:41:48 ID:SNR4uoKdO
>>594
キモwww
効くか分かんないとか、エネル厨過ぎだろw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:23:12 ID:HyMfFouz0
アンチエネルは結局最後は感情論で終わるよね。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:30:02 ID:AZZ6ZFqGO
43巻の128P読んでみろ

エネルより強いやつは結構いるし、エネルじゃ天下はとれないみたいなこと言ってるから
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:30:33 ID:S5FLpFos0
将来ゾロに敗れる鷹の目を考えると同格の四皇も過大評価。

ミホークを倒した後でもゾロがエネルに勝てるイメージが浮ばん。
強さの格としては四皇や七武海上位レベルだろう、エネルさんは。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:20:48 ID:lEbQorrm0
エネルより強い敵ってだれ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:23:30 ID:KJ9mHXhVO
>>589>>597
当たらないとかいってるアンチがキモいんだよぼけw

オレは別にエネル最強なんて思ってない
ただCP9とか敵にならんわw
まずなんでゴム装備前提なんだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:36:54 ID:1xN3xOM0O
エネルは中の上だと何度言えば
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:46:04 ID:xpdlIyc2O
>>602
なんでゴム装備前提なんだよ?

青海の人間なら誰でも電気がゴムで防げることぐらい知ってるからだよバァァかwww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:49:04 ID:xpdlIyc2O
例えばエネルがカマキリにそうしたみたいに余裕ぶっこいてるところを辞典みたいなブ厚いゴム板で脳天ぶっ叩けば俺でもエネル殺せる訳だろ?
ぶひゃひゃひゃ
エネル弱すぎwwwww
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:49:32 ID:CmzaMqSUO
>>599いやいやいや;

痛過ぎるだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:52:11 ID:xpdlIyc2O
>>606
お前がなw


ゴム板でひっぱたかれりゃ死んじゃうエネルごときに天下取れる訳ないだろ糞バカw

ぶっひゃっひゃっひゃっひゃ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:57:19 ID:NDD1Vy+XO
>>604
まさかたかがゴムで雷防げると思ってるやつなんていないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:03:39 ID:xpdlIyc2O
>>608
この漫画の作者が尾田で残念だったねエネル厨wwwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:34:20 ID:xpdlIyc2O
ぶっひゃっひゃっひゃっひゃ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:46:34 ID:phAYUtk90
>>578
エース弱すぎだな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:50:42 ID:NDD1Vy+XO
女子高生のムチムチ生足太股に顔うずめたいそのままギュって挟まれたい


女子高生のチャリ通と部活で鍛え上げられた筋のでてる真っ白なスベスベのぶっとい脚で締め上げられたい
圧迫されたい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:51:43 ID:QJhkh5490
>>609
いや、ルフィは完全にゴムと同質の体だから・・・・・
普通の人間がゴムで雷防ごうとした時の描写は、尾田も描いてないだろ。
それに、エネルは高熱でゴムくらい溶かせる訳で。
仮にゴム性の全身スーツとか着てたら、大火傷負いそうだな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:00:54 ID:KBi/OjjiO
>>602
エネルの雷じゃCP9倒すのは無理

しかも海楼石の手錠出てきてることだし

615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:13:49 ID:xpdlIyc2O
>>613
いや何万ボルトの電流でもルフィの皮一枚焦がすことができなかったことから、尾田の脳内では電気と熱は完全に切り離されて考えられてる

故にワンピの世界では皮一枚ほどの薄いゴム膜あればエネルの雷の攻撃を完全に無効化できるのですよ

あとは“電熱”を用いたエネルの物理攻撃を回避できる、当時のルフィ程度の素早さを持った者ならば誰でもエネルを倒せると


ぶひゃひゃひゃひゃ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:30:09 ID:brXR2wPU0
尾田先生が「エネルは強いが、桁違いに強い奴はいる」と発言した時点で
海軍大将の青雉・黄猿・赤犬以下なのは確定。てことは黄猿と互角にやりあった
レイリー以下も確定。これは自明の理。

これは俺の意見だが、漫画の世界において「格」というものが強さに大きく関ってくる。
エネルは小物すぎる。「格」という点を考慮にいれるとエース ルッチ 以下だろうな。

これらを総合するとエネルより確実に強い奴は
「青雉・黄猿・赤犬・白ひげ・シャンクス・カイドウ・ドラゴン・センゴク・ガープ・ミホーク・黒ひげ・
 エース・ルッチ・くま・ルフィ(笑)」と大勢いることになる。さらにドラゴン率いる革命軍や新世界の強豪と
エネルより強いやつはさらに増える可能性が大いにある。

617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:34:21 ID:QKg3itLBO
実際エネルは未だに破格の強さだよ
だって黄猿の能力は「光」だよ?本当なら最速最強で瞬間移動なんか軽々するだろう能力
その能力者があんなすっとろい移動方法とかw
尾田もエネルで崩れたバランスとるのに必死なんだよ、エネル基準にこれからの敵考えるのは難しいから

ルフィが勝てたのは九割相性のおかげ、尾田はエネルでやり過ぎた、だからエネルには月へ栄転してもらったんだよ
つまりエネルは強い。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:45:53 ID:SCKo8tPB0
>>616
エネルの格は神だぞwwwwwwwwww
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 16:59:05 ID:1xN3xOM0O
ちょっと聞いてくれ
いやさっきコンビニ寄ったらやたらスカートの短い女子高生がいたんだよ その子がかかんで雑誌読み出したもんだから表にまわって車の中からみたらジャストな位置でさ 5分くらいみてたんだよ
が!よーくみたらパンツから何かはみ出てんだよ!何かと思って目を凝らしてたら…

ってところで目が覚めたんだよ あーよく寝た
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:04:44 ID:QJhkh5490
>>615
ゴム人間のルフィ=普通のゴムってのは、少し違う気もする。
ゴム手袋で雷防ぐのは無理だが、ルフィは一つのゴムの塊みたいなもんだし・・・・・
融点も、「ゴム人間」になると天然ゴムよりは高いのかも知れない。
何千万、何億ボルトの攻撃が基本だったので、熱の問題は確かに疑問が残るけど。
皮一枚焦がせなかったかどうかは、断言出来ないが。

エネルの強さは、あくまでも空島だから大きく感じただけかと。
対能力者の戦闘が空島の比じゃない青海だと、いくら自然系のエネルでも対策は
十分可能だろ・・・・・・・海軍大将が軒並み自然系なのに、それに対抗し得る勢力にいる
ミホークやシャンクスが普通の人間っぽいな訳で。
レイリーも普通に戦闘してた辺り、やっぱり空島の人が能力者自体への対応手段に
乏しかったとしか思えない。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:07:40 ID:wIZ6JLL2O
>>1
ウルージさん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:10:17 ID:KBi/OjjiO
ウルージでも勝てる気がしてきた
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:10:55 ID:HyMfFouz0
もはやエネルアンチのゴムへの信頼性は陳腐
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:13:29 ID:HyMfFouz0
ウルージって前半余裕かましていろいろ語って大物感全開だったくせに
でかくなるだけで一撃でやられた奴だよね?

尾田ってそういうの多いね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:14:25 ID:m5J50g/O0
エネルって、
月目指してそのまま死んだの?
空島のあとはエネルのこと書かれてないよね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:20:10 ID:SCKo8tPB0
月で宇宙海賊を倒した後
月の古代遺跡を復活させて月の支配者になったよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:40:36 ID:7ioq+BR50
エネルの強さは異常
読心術に制空権に核爆弾以上の威力の雷ですって?
まず誰にも負けないね
エネルに足りなかったのはそう、運 これっきりですよ
エネルは運がなかった
これが全て
運も実力のうちとかいうけども、運は鍛えてどうなるものでもないですし
そもそも敵キャラが主人公に負けるのはストーリー的に仕方のないことですよね
作者に倒されたと言うしかないほどの運のなさがエネルのランクを下げてしまっている
だけどそれ以外のポテンシャルは三大勢力なんかがアリンコレベルに思えるほど高かった
普通に考えてエネルが青海戦略は容易
みんなが苦労する新世界へのレッドライン越えもマクシムで悠々と突破ですよ
そんでハナクソでもほじりながら昼寝してればいつかはラフテルに着くわけなんです
ほんとエネルにとってラフテルなんて傷心旅行にもならないよね なにみんなこんなのに苦労してんの?
ほかにもみんなが嫌いな世界貴族の根城、マリージョアも雷迎落として完全消滅
そんで海軍が怒って大将を送り込んでもエネルははるか上空ですから
誰もたどりつけません
てかオハラもエニエスロビーも雷迎一発で完全消滅ですよね バスターコール・・・
そもそもエネルにとって空も地上も眼中にありませんから
宇宙
この二文字ででエネルのスケールのでかさがご察しになられると思います
青海で海賊王がうんたら言ってる中、一人だけ前人未到の月に行こうと思うスケールのでかさ!
これでもエネルに格がないとか言えるのでしたらNASAにでも乗り込んでくればいいと思いますよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:51:16 ID:1xN3xOM0O
>>627長文お疲れ様 で?何だって?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:17:10 ID:xpdlIyc2O
エネル?いまごろ月で得意の顔芸に磨きをかけてるよ

きっとまたいつかどこかで笑わせてくれる筈
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:42:57 ID:xpdlIyc2O
まあ信者の言ってることもわかるよ

普通、雷を自在に操る使い手とか他の漫画じゃ最強クラスで最後まで主人公に絡んでくるもんな

序盤で顔芸かまして金玉ぶつけられてフェードアウトしちゃうキャラなんてワンピのエネルくらいだよwwww
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:48:26 ID:SCKo8tPB0
もっと序盤で魚に腕を食われたシャンクスという海賊よりはうえですね^^
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:59:42 ID:xpdlIyc2O
シャンクスにタゲ逸らしキタ━(゚∀゚)━!!


エネル信者も落ちるところまで落ちたかwww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:01:29 ID:SCKo8tPB0
答えられないんですね^^
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:07:21 ID:KBi/OjjiO
結局は

雑魚エネル=漫画
最強エネル=アニメ

信者はアニメを見ているのでそれが頭から離れない

逆にアンチエネルはアニメを見ていないためそこまで強いとは思わない

つまり
漫画板でエネル最強は無理
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:20:23 ID:i5VP2pInO
ゴムスーツ着てたら勝てるとか言ってる奴は、素では勝てないと自分で言ってるようなもんだと気付よ

まあかなり強いけど最強ではないと思う
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:48:48 ID:SECviUll0
てかどう考えても「ゴムゴムの実のゴム人間」が特別だろw
まず他の絶縁体であるはずの岩や石をエネルは吹き飛ばし破壊出来ている。
サンジの靴も靴底はゴム製っぽいのにエネルに蹴りが効果なし。

そしてまず普通のゴムならあんな長時間雷浴びてれば溶けますw
エネルはほんとルフィだから負けたんだよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:57:35 ID:XufhwDVb0
なんてったって悪魔の実だからな
ゴムゴムの実に雷無効が備わってるんだろう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:04:49 ID:mleQg/UNO
たまに「ドラゴンは天候を操り風を起こせる!」と強く主張する奴らがいて、
なんでスモーカーからルフィを助けたあのシーンだけでそこまで確信できるんだ?と
思っていたら、後でアニメでドラゴンが突風を起こしたようにしか見えない
無茶苦茶な演出をしていたことを知った。

>>634
なるほど、エネルヲタの狂信的な主張は、アニメの糞演出のせいだったのか…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:13:11 ID:7jTL8grI0
雷の速度と光の速度って全然ちがうんだな
スピードじゃ圧倒的に黄猿だから海桜石もちで勝負つけるなら負けるな
まあもっとも黄猿は光の速度で蹴ってもあの破壊力の芋虫だが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:24:59 ID:HyMfFouz0

普通に尾田がエネルを月へ送った理由を考えて見ろよアンチエネル共よ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:17:30 ID:UbJGsSdT0
雷速や壁抜けで逃げ放題で、逃げた先から一方的に攻撃できるんだから強い。

高空の宇宙船からもピンポイントで攻撃できるだろうから
ラピュタ状態で世界征服達成まちがいなしだ。

期待できるのは古代兵器ぐらいだな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:28:26 ID:nKM6epBJO
ロギアであろうがパラミシアンであろうが、今更だけど共通の弱点=水(深水?半身水?)でしょ。

って事はそれぞれがまず水はダメ。
次に相性だよね。
今まで出て来てる能力者って優劣キャラが各キャラ居るんじゃない?

例えば…エース(火)、青雉(氷)みたいにさ。

ただ上の例えの場合、火が氷を溶かすのか、氷が火を鎮火させるのかは各々の判断だけど…
だから今の時点では優劣は付け辛いとおもう

今後もし、ロギア系で水の能力者が現れたりしたら、最強になるのかも
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:38:23 ID:S9TB5v3R0
エネルは自惚れさえなければな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:05:02 ID:m5J50g/O0
エネルは性格に問題があったと
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:13:14 ID:i5VP2pInO
能力者は海水がダメなだけで普通の水は大丈夫だろ?
水道水とかダメなら風呂入れないし
つまり水の能力者が出てきても弱点にはならない

つーか、映画第一弾で水みたいな能力者が出てきてた気がする
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:23:42 ID:xpdlIyc2O
強けりゃ負けないからwww

エネルの派手な言動、破壊劇の全ては、見開き使った顔芸を引き立たさせる為のフラグだったってことに気付けよ馬鹿信者どもwww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:28:13 ID:7jTL8grI0
>>645
ナミに負けた奴か
ロギアにして最弱の能力者だったな
まともな奴が食べていれば…
あと降っている水以外は地球単位でみれば
海なので普通の水も駄目って言ってた気がする
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:29:11 ID:xpdlIyc2O
負け犬の信者ダセェw



プークスクス
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:34:45 ID:KJ9mHXhVO
>>648
どうぞ皆さん過去スレにもどりコイツのキモい笑い方を見学してきてください(^O^)
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:45:43 ID:anr/y9eu0
マジレスすると、全身ゴムスーツ着ても雷が落ちると死ぬ。
雷の電力と家庭用電力をごっちゃにしすぎ雷の力なめすぎ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:47:04 ID:nKM6epBJO
>>645
水であれば海水でも水道水でもダメだよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:59:57 ID:5ntBjov60
たしかにエネルは最強クラスだったけど、ルフィに負けて銀メダルだ。
クロコも言ってただろ、
ロジャーや白髭に勝てなかった"だけ"の銀メダリストはいっぱいいるって。
エネルもそういう類のもんだろ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:04:19 ID:BK8R1C4LO
>>648
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:10:18 ID:PcrjJR73O
雷の威力がどーの速さがどーの言ってるがみんな大事な事を忘れてないか?
グランドラインじゃ一切の常識が通じないんだよ(と言うより漫画だからなんだが)

だからゴムに効かなくてもそこまで必死になる事はない
と言うより過去のキャラに固執しすぎだよw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:26:13 ID:S0YXE4mqO
>>651
海限定
空島での雷が川を流れた現象は微妙だが
クロコに水パンチの件で確定
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:31:12 ID:Q2u9a5DN0
お前らもう一回原作読み直せ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:44:19 ID:2MJmwxasO
>>655
うろ覚えで悪いけど、コミックスの何巻かのQ&Aかなんかで、尾田さんが海水以外の水もダメって書いてなかった?
確か…シャワーは大丈夫とも書いてたはず…
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 01:05:29 ID:tK5Y9GGTO
電気の勉強になるなあ…
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:10:26 ID:fAjcAvCs0
>>647
という事は雨水がたまった池とかなら平気なのかな?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:24:05 ID:LpKtux9c0
>>659
体から流れ落ちるような水
例えば雨とかシャワーとか
もっと言えば海でも降ってきて流れ落ちていく
なら大丈夫なんだと思う

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:31:58 ID:S0YXE4mqO
砂だから水樽血パンチが効いたわけで

ロギアに水が効いたって事じゃないだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:44:03 ID:rn+AMpas0
なんでエネルアンチってキチガイばっかりなの?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:58:06 ID:eeW04dwsO
>>662確かに
>>646みたいなリアルキチガイがいると対処に困る
エネル厨よかよほど質の悪いアンチエネル
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 02:58:29 ID:0Xc9NBuy0
尾田「エネルは強いが、桁違いに強い奴はいる」
読者「そういう設定云々じゃねーんだよ!!エネル以上に説得力ある強さを持つ
キャラを今後描けるかどうかってこと!!強い使徒をたくさん出す前にいきなり
グリフィス級、ゴッドハンド級(神級、超宇宙人級)出しちまったってこと!!」
尾田「・・・非常事態ですね。ピクルみたいな奴たくさん出して理不尽補正に
努めます!!」
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:17:39 ID:rn+AMpas0
で、現段階でエネルに真っ向から戦って勝てそうなのって誰?
ギアを得たルフィはゴム補正も相まってまあ勝てるとして、ルフィ以外で勝てそうなのいんのか?
当然○○が海楼石をもっていたら〜とかそんな妄想は排除だから
それならエネルが海楼石を持てば最強ってことになるだろ
雷速で背後から近付いて石くっつけてヴァーリーすれば瞬殺ですよ
だから海楼石がアドバンテージになってるワイパーとスモーカーほか以外は使用不可

個人的に倒せそうなのは黒ひげくらいかな
闇水で引っ張って殴ればいい線行くかも
まあ闇水が雷速で逃げるエネルを引っ張ってこれることが条件だけど
ほかのロギアは勝負がつかないし、ついたとしてエネルに勝てんのなんていねえよ
黄猿もヤタノカガミが遅すぎて絶対エネルに勝てないだろうし
雷速より遅いほかのロギアは勝てる見込みゼロ
パラミシアは・・・くまが勝てるだろうか
電気もはじくよ!でまたエネルがびっくりするだろうからその隙に弾き飛ばせればあるいは・・・。
ゾオンで勝てるのはいない
CP9?サンダーランステンポで落ちるやつの友達なんて完全に眼中にないだろ
剃も遅すぎ こいつらじゃ無理勝てない 

ゴムスーツ?馬鹿が ダイオキシンで死ねよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:33:19 ID:S0YXE4mqO
今のワンピースで能力者の価値が下がっている
ルフィですら覇気を覚えているくらい

エネルの覇気は能力との融合なのであまり大したことはない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:41:04 ID:ZpcHuIarO
エネル厨とDIO厨は似てるな
「油断しなければ」「ツメが甘くなければ」「性格が」って

負けたのに
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:43:15 ID:rn+AMpas0
>>666
マントラのこと言ってんのか?
もしマントラが覇気ならば能力と併用して超広範囲策敵ができるエネルが大したことないわけがないだろ
たとえば現段階で○○色の覇気みたいなのはおそらく三つ出てるだろ?
覇王色と、名前は知らんがマリーが使ってた覇気とソニアが使ってた覇気の三つ
エネルのマントラはソニアが使った覇気の最上級だろうから、覇気ってものをしっかりと理解して鍛えればもっと最強になる
それでもエネルが大したことないと思うなら、覇王色の覇気を覚えられないすべての人が大したことがないことになるよね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:46:04 ID:S0YXE4mqO
エネルの覇気は大したことない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:48:10 ID:zrK3heCXO
広範囲に渡り盗聴可能
相手の行動先読み可能
大半の物理攻撃無効
雷を移動や攻撃、動力に利用可能


正直、カタログスペックだけなら現状最強かと
まあ、それを崩す為の覇気やらヤミヤミなんだろうけどね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:50:38 ID:S0YXE4mqO
鍛えれば最強になる・・・?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:51:28 ID:rn+AMpas0
>>667
だからと言ってルフィに負けたエネルが、ルフィより強いすべての相手より弱いって断定するアンチはイカれてる
じゃんけんで、パーに負けたグーはパーより強いチョキに勝てるわけないっ言ってるようなもん
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:56:55 ID:rn+AMpas0
>>671
ソニアがゴムのルフィにダメージを与えられたことからマントラっぽい覇気でも打撃は鍛えられるってことだろ?
もしマントラが覇気なら先読みだけでなく自分の攻撃も能力者に通用するようになるってことじゃないの?
だからエネルが先読み以外の覇気の特性を使えるようになればだれにも負けなくなると思う
まああくまでマントラが覇気って前提の話なんだけれども
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:58:21 ID:ZpcHuIarO
なんだ釣りか
675くえ:2009/02/11(水) 04:59:45 ID:8BMAdp9AO
残念
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:05:03 ID:szce0djh0
まぁ確かにずっと空の上から心読みつつ落雷してれば無敵だが
>>672が言ってることがファイナルアンサーだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:27:37 ID:86NGghL1O
体術レベルが低いので他のロギアより下なのは納得。 しかし、仲間にするなら他のロギアよりエネルを選ぶ。雷+マントラはかなり便利だと思う。 
 

678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:38:15 ID:nmzxoRqG0
ルフィに体術で勝ったロギアいないだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 05:48:11 ID:QQE4fZ/80
ちょっと違うかも知れないが、エースは勝ったんじゃない?
実を食べる前に剣とか使ってい可能性も否定できないが。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:44:30 ID:ZTPKDdmQO
正直エース強いとはおもえない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:43:27 ID:1j4eca5X0
推定5億の懸賞金なので七武海レベルでいいんじゃない。
四皇でも恥かしくない額だろう。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:15:46 ID:PcrjJR73O
>>681推定5億でも実際は0 チョッパーより下で月に逃げたのが現状
七武海レベルはあり得ない
今後再登場はあると思うが主力クラスとの対決はおろか格上げは考えられない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:20:32 ID:eeW04dwsO
>>680
同意
エネルさん強いよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:51:57 ID:En8WBL+ZO
エネルはとっくの昔に底見せて馬鹿ヅラ晒して惨敗したキャラ

空島という限定空間だからこそ好き放題暴れられていたにすぎない

青海で同様に暴れてればルフィと出会うまでもなく“エネルより遥かに強い敵”に敗れ死亡

もしくはインペルダウン逝きは間違いない

作者のお墨付きである
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:23:59 ID:S0YXE4mqO
今日アニメ見てみたんだけど、エネルやりすぎw
空島に雷落としまくりで
確かに最強
本当に映画でやるべきだった話がつまらない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 10:48:12 ID:fQxlkbd7O
>>665
雷は光の速さじゃねえぞ。速さでは黄猿>>>>>>エネル。その黄猿と互角に渡り合えるレイリーは
普通に勝てるだろ。あとシャンクスも覇気で気絶させて終了。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:38:38 ID:EGSRHlqvO
久々に総集編見たけど、今見るとそれほどでもない気がした>エネル
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:00:53 ID:eeW04dwsO
>>686
気絶させて終了ww
なにそれ
白髭の部下でも気絶しなかった奴とかいんのに
勘違いしてるアホに言うがあくまでエネルは自分の攻撃が全く効かない敵に出会いアホづらしただけだからなw ビビり顔した=覇気気絶
馬鹿か
てか今まで周りに敵なし、どんな奴も自慢の技で軽く葬ってきたのに全く技が効かない敵が出てきた。
この状況でお前らならどんな顔するんだ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:09:39 ID:LpKtux9c0
シャンクスは全盛期で鷹の目と同じレベルだからいわれるほど強くないんじゃないか?
ただ海戦とかでは負けないわけでというか普通海賊がわざわざタイマンで行く意味ないしな
ワンピは海賊に卑怯も糞もねえとかいいながら、いやに人情みたいなの重視するから困る
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:13:03 ID:dobF4BbcO
>>686
ヒント 麒麟
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:15:24 ID:Bjj93z6w0
今だに「エネルより強い奴っているの?」て議論がおこることはワンピ読者としては
素直にうれしいことだよな?クロコダイルも強さ議論のTOPにいるし。
最初のほうに主人公が倒した敵=雑魚 って設定だとインフレ起こってつまんなくなるし。

エネル対黄猿やエネル対クロコダイルみてみたいわぁ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:32:11 ID:En8WBL+ZO
白髭=世界最強の海賊、それと対等に渡り合うシャンクス、先の二人と同じ称号(四皇)を持つ二人

白髭に迫り越える力があるとシャンクスに危惧させる黒髭

海軍に二つの伝説と言われ白髭と同格にみられているレイリー

尾田がエネルより遥かに強いって言ってるのはこいつらでしょ?

あと実力未知数だけどミホークやドフラ、クマなんかもエネルごとき片手で葬りそうだよな

てかエネルってとっくの昔にルフィに惨敗した雑魚じゃなかったっけ?

負け犬の信者とかやってて恥ずかしくない?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:36:07 ID:m5n3x8wjO
今強そうなやつらだってそのうち負けるんだから。能力だけみればエネルは抜群に強い
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:39:09 ID:ynLeW0V6O
全身海楼石の人マダ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 13:54:54 ID:En8WBL+ZO
>>693
いや早い順番で負けるのはその能力が弱いからだよ

エネルは尾田に弱い、不要だと判断された雑魚キャラだよ

目を覚ませ馬鹿信者よw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:09:25 ID:LpKtux9c0
>>695
もう少しうまく釣ることを覚えようか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:09:29 ID:m5n3x8wjO
エネルギー系で速さも威力も攻撃範囲もトップクラス 早い段階で登場したのは、そんなめちゃくちゃな奴にゴムだから勝てちゃったというネタ 普通に考えれば誰も勝てないから空島に隔離して描いた
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:20:01 ID:En8WBL+ZO
>>697
エネルの存在自体がネタw

エネルの行動全てはルフィと出会いその見事な顔芸を披露するその瞬間の為だけにあったw

いやしかし見事な負けっぷりでしたなwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:44:13 ID:PcrjJR73O
きっと海軍はエネルや空島の事は把握してたろ それでも放っておいて問題なしと判断した
だって懸賞金かける=空島を認める事になるしポーネグリフを読まれる可能性もあるもんな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:53:29 ID:4HHobygkI
>>689
海王類ごときに腕食われるシャンクスこそエネルより強さに疑問持つべき
まじありえねーから
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 14:59:14 ID:En8WBL+ZO
>>700
本編の後半に向けてこれから大活躍するであろう四皇の一角であるシャンクスと

とっくの昔に底を見せて不様な顔芸晒したあげくルフィに金玉ぶつけられてフェードアウトしたアナルとはもはや格云々の話ですらない訳だが?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:05:09 ID:eeW04dwsO
と、散々格かく言っていた>>701が通りますよ(^^)
ちなみに>>646も同一人物です
過去スレに戻ってアンチエネルが誇る稀代のバカを見学してきてわ(^O^)?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:21:42 ID:En8WBL+ZO
>>702
意味不明w
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:41:56 ID:NhymJ0Nk0
お前の発言以上に意味不明なものがあるだろうか>>703
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:44:48 ID:eeW04dwsO
>>703
お前が低レベルの釣りだと皆さん気づいてます
とっとと強さ議論スレかアンチエネルスレつくって二度と戻ってこないでください(^^)
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:52:24 ID:ujUg+J+p0
>>703は空島編でエネルに瞬殺された名も無き雑魚の一人です
瞬殺された悔しさから成仏できず、かと言ってエネルに直接勝てる訳もなく
このスレで暴れまわってるのです 南無
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 16:27:36 ID:En8WBL+ZO
ちょw

一人でいくつも端末使ってるのバレバレっすよwww

そこまでして負け犬の信者であることアピールして楽しいっすか?wwwww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:52:24 ID:S0YXE4mqO
エネル=ブロリー
エネル=仙水、戸愚呂
エネル=仙道
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:31:31 ID:hY+zDGZa0
ある程度強さの描写がある敵で、エネルに勝てるのって誰?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:35:50 ID:rn+AMpas0
>>686
だからその最高速はエネルより早いはずの黄猿のヤタノカガミがおせえのが問題なんだろ
黄猿はおそらくヤタノカガミみたいに溜めがないと移動ができねえ
ため無しで自分が移動したい距離を自由に動けるエネルのほうが圧倒的に有利
いくら最高速度が光速のほうが速くてもすばしっこさで劣る黄猿はエネルには絶対に勝てない
レイリーも溜めてる最中に斬り始めたから黄猿を止めることができた
エネルみたいにノーモーションから動かれたらきっと反応できないだろう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:37:36 ID:rn+AMpas0
>>709
俺の見解だと
黒ひげとくまは勝てる可能性がありそう
黄猿は微妙
他は勝てない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:40:23 ID:LpKtux9c0
>>710
まあちゃんと照準合わせないと
地球何周するはめになるか分からんからな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:44:06 ID:4HHobygk0
>>711
くまって体がメカだったよね?パシなんとか
エネルの雷撃で絶縁破壊されてショートしまくりでぜんぜん動けなくなるんじゃないの
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:45:57 ID:LtsBOs+O0
>>707
おまえ哀れすぎるwww
さっさとアンチエネルスレ作れよwww

>>682
何言ってんだw?
作者が「"エネルが青海に下りてきたら"能力のやっかいさから5億以上はいくでしょう」
って言ってんだよ。つまりエネルが海賊になって海軍に存在が把握されただけで一気に5億だw。
それからルフィのような七武海潰し、エニエスロビー陥落。キッドのような町民虐殺とかやってったらどんだけ跳ね上がるかわからんぞ。

715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:49:27 ID:rn+AMpas0
>>713
わかんないけど、雷も肉球ではじくことができればまだやりようがあると思ってな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:54:47 ID:LtsBOs+O0
クマはロギアを弾いて意味ポチャが出来るかできまるな。
肉球で弾けず体に電撃浴びちゃったら終わりだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:57:03 ID:eeW04dwsO
>>713
地面抉ったりしてるし絶縁体にもきくとおもうぞ
>>710
絶対は言い過ぎだな。そういう言い方がアンチエネルを呼ぶ
>>714アイツはスルーしたほうがいいかと
707はキチガイだから。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:08:53 ID:4HHobygk0
機械に雷は大敵なのれす
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E7%B8%81%E7%A0%B4%E5%A3%8A

空気という絶縁体ぶち破って進んでるのが雷なのにゴムスーツごとき一瞬で穴空くし熱で炭

ルフィに雷が効かないのは「ゴム」だからではなく「ゴム人間」だから
ただのゴムとはちがうのだよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:10:02 ID:rn+AMpas0
>>717
絶対は言いすぎだな
おそらく黄猿では勝てないってレベルか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:18:29 ID:En8WBL+ZO
>>714
>>717
ID変えて自分で自分にレスして楽しいっすか?www

エネル信者テラバカスwwwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:38:00 ID:En8WBL+ZO
エネルVS黄猿?

余裕で黄猿の圧勝だよw

黄猿がエネルの弱点であるゴム片手に持って光速で間合い詰めてゴムをエネルの身体にぶち当てるw

光速>>>>>雷速だから、例えエネルが黄猿の動きを読んでいようと回避・逃走不可能w

あとは能力無効化して例の馬鹿ヅラかましてるエネルに黄猿がマングローブ折った一撃与えるだけw

余裕っすw

エネル弱すぎっすw

弱点あるロギアなんかウンコ以下っすw

だからそーそーに負けるんすよwwwww
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:46:26 ID:rn+AMpas0
なんでエネルアンチってこんなにキチガイなの・・・。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:49:47 ID:eeW04dwsO
>>720
どうやったらID変えれるかお前知ってる?ww さっさと消えろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 20:56:38 ID:En8WBL+ZO
>>722
キチガイ相手に言い返せなくって哀れっすねw


>>723
あ、今ルーター立ち上げ直してるとこ?
もういいんじゃない?
早く変えたIDで自分の発言を擁護しなよwwwww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:02:39 ID:rn+AMpas0
>>724
言い返すも何もただのゴムでは無効化できないって何度も言われてるじゃん
ゴム人間のゴムとフツーのゴムは性質が違うだろうことは理解できるだろ
普通のゴムでは溶けて終わり
はい論破
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:12:26 ID:aAkBnVxxO
未だにエネルが最強とか言ってるやつがいるな


能力だけで考えたら最強だって



オダが言ってたけどエネルより強いやつは結構いるって言ってたぞ


しかもエネルじゃ天下とれないってな


エネル終わった
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:17:46 ID:eeW04dwsO
>>724
いや…まずオレ携帯だしルーターって何って感じなんだが…
しかも>>721
また最初からゴム装備前提…
もう死んでくださいw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:22:14 ID:NPlck4RtO
漫画の世界なのに現実の事みたいに考える奴ってなんたの?w
ナミさんがゴムだから効かないんじゃないか?って言ってたじゃんw
あの世界だとゴムが雷に有効なのは明らかだろ?w
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:25:09 ID:LtsBOs+O0
En8WBL+ZO
おい糞ボケwwww
俺のIDをよーーーく見てほざけ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:27:40 ID:m5n3x8wjO
最強ではないがかなり強い 勝ち負けは物語で決まるからアレだがこの能力がラスボスに備わっててもいいくらいのもん
漫画だから多分普通のゴムでも効くが そういうあからさまな弱点がないとバランスがとれないほどの能力 心読めるわ範囲広いわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:30:59 ID:IQ+h2tnKO
>>721
これは酷いwww
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:31:15 ID:En8WBL+ZO
だからゴムが日常転がってる青海の者ならば雷に対してはゴムでの攻防が有効なことくらい瞬時に思い付くでしょ?

ロギア同士は勝負が付かない?
否、相手の弱点突いた方が勝つんですよw

弱点あって残念でしたねエネル信者の皆さんwww


ルフィのゴムは特殊なゴムだとか言ってる馬鹿もいるしw


ゴムに対したときエネルは能力完全無効、これが尾田の脳内ですからwwwww
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:33:09 ID:NPlck4RtO
確かにマントラ、裁きはハンパないと思う!
力もかなり強いみたいだが打たれ弱いイメージがあるな…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:34:27 ID:En8WBL+ZO
しかし弱い者イジメ好きには最適なスレだなここw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:36:33 ID:aAkBnVxxO
オダが青海にはエネルより強いやつがいっぱいいるって言ってるじてんで強くない。ボスにそんな能力いらない。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:43:10 ID:eeW04dwsO
>>732
日常ゴムが転がってる?はよ死んでよw

お前の理解度の低さは神レベルだな
読者視点とキャラ視点混同してんな
普通戦ってて雷をゴムで防げると思う奴は頭イカれてる
ナミはまず効かなかったのを見たうえで疑問ふうに弱点なのかもと言ってる
「万が一」戦闘中に雷がゴムに効かないと理解したとして
どうやってゴム入手するんだ?w
>>734
自分自身が弱い者なのにね…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:49:53 ID:sGqfVLXx0
エネルは海軍に入隊した方が良かったんじゃないか?
基本、射程は半端ないいんだから遠方から雷ボコスカ撃ちまくるだけでも
相手の海賊からしてみれば相当ウザイだろう。海上だと相手がどんな能力者
だろうが船狙って沈没させるだけでほぼ無力化。
後、マントラは聞き込み調査や尋問に役に立つ。
実力はカスでも能力的には使い勝手はいい。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:56:38 ID:m5n3x8wjO
ゴムに弱いのは確かにマイナス要素だがそんな事言ってたら能力者全員が海水にめちゃヨワなんだし
作者のいう強い弱いは、あくまで物語中でのキャラ配置。

速くて火力もあって 心が読めて 相手が感知しえない遠距離から攻撃可能。しかもその攻撃はルフィ以外は全員にダメージを与えれて町が消し飛ぶほどの威力。こんなん反則だろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:58:18 ID:rn+AMpas0
>>735
その強いやつってのがエネルに勝てそうじゃないからこんなスレが立ってるわけだろ
エネルよりもスピードがあるはずがヤタノカガミでの溜めのせいですっとろい黄猿
移動速度がエネルよりも遅い青キジ、スモーカー、エース、クロコダイルなどのその他ロギア勢は近づくこともできない
黒ひげも闇水でエネルを引っ張ることはできそうだが、引っ張ってる最中に2億ボルトを撃たれでもしたらきっと勝てないだろう
(作中でエネルの電撃を何度も耐えたワイパーですらエネルが放った電圧は3000万、最大電圧の2億を食らったら黒ひげでも落ちる)
いまだ未知数の四皇もエネルと比べて圧倒的に強そうってわけでもないし・・・。
あとゴムを持てば〜ってバカはいい加減目を覚ませよ
ゴムをもったところで雷速のスピードで移動するエネルを捕まえることができるのか?
相手が自分の弱点であるゴムをもって近づいてきたらいくらエネルでも逃げると思うけど
アンチはもっと頭を使え
「尾田がエネルよりも強いやつがいっぱいいるって言ったから」って言うのなら一人でもエネルに勝てそうなキャラを上げてみろ
話はそれからだ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 21:58:50 ID:En8WBL+ZO
>>736
尾田に言えw

真剣にゴム人間だと何万ボルトの電流流しても効かないと思ってるんですかと怒ってやりなさいwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:00:41 ID:LtsBOs+O0
>>734
おいw
エネル派が少数しかいないと思い込み、自演じゃないと無様に暴かれ今度は釣り宣言でもする気かw?

>>737
そうそう。
もし戦争になった場合海上でエネルに勝つとかほぼ不可能。
他のロギアが戦術兵器だとしたら、エネルは戦略兵器の領域に達している。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:03:26 ID:LtsBOs+O0
>>739
尾田は「いっぱいいる」なんて言ってないよw
極度なアンチがただ言ってるだけ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:04:10 ID:En8WBL+ZO
>>739
長文おつw
>>692を千回読んでからクソして寝ろwwwww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:05:05 ID:rn+AMpas0
>>740
ゴム人間だと何万ボルトの電撃でもダメージないのはそういう設定なんだと納得できる
問題はゴム人間にダメージがないのだから世界中のゴム全てが雷に対して無効と考えるお前の思考回路
どう考えてもゴム人間のゴムの性質が特別なんだと考えるだろ
現実に銃弾撃ち込まれて破れないゴムがあると思う?
どうなんだよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:05:14 ID:m5n3x8wjO
ロギアって意識してないと普通の体なんだろ?黒だろうが黄だろうが遠くから攻撃すりゃ楽勝じゃねえか 砂のクロコップはダメージ与えれるか微妙だが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:08:13 ID:En8WBL+ZO
>>741
なにスレチなこと言ってんの?

論点を本題に戻そうぜ?

Q「エネルより強い敵っていつ現れるの?」

A「エネルよりルフィを手こずらせた敵なら腐るほど登場してますがなにか?wwwww」
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:12:38 ID:rn+AMpas0
>>743
だからそのはるかに強いやつらはどうエネルと渡り合えば勝てるってんだよ
設定上は強いんだろうけどエネルの能力を考えるとそいつらに負けるとは思えません

>>746
ルフィより強いことがエネルよりも強いってことになると本気で思ってんのか?w
相性って言葉知らないのかな?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:13:10 ID:m5n3x8wjO
強い弱いだ勝ち負けだは作者のさじ加減一つだし 物語とはまた別の話しをしてんだ
負けた奴から弱くなってたんじゃ強さ議論なんて出来んだろ。能力だけとってみればめちゃ強い。ここに異論はないはず
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:14:16 ID:LpKtux9c0
クマの能力で輪ゴムとか光速ではじいて当てたら
普通にエネルとか即死するんだろうけどな
ワンピの場合黄猿であれだからないんだろうけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:15:16 ID:aAkBnVxxO
言ってるから天下とれないって言ったんだよ

勝てそうにないってオダ本人が他に強いやつ結構いるとか天下とれないって言ってんだからエネルはそこまで強くないんだよ

認めろや


エネルは最強じゃないしそこまで強くないって
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:18:44 ID:m5n3x8wjO
クマは機械だから雷はどうかなあっていう話しもあったぜ
実際エネルは負けてリタイアしてるんだから物語中では終わったキャラだが もしもの話しが強さ議論なわけだから。普通に考えたら強いだろあれは
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:20:43 ID:eeW04dwsO
>>750
最強といってる奴はごく一部の厨
ちゃんと読んでからレスしろ
エネルは強いが最強ではない
これだ。


>>746
スレ違いに誘いこんだのはお前だ
早く消えて帰ってくるなw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:30:32 ID:aAkBnVxxO
エネルじたい強くねぇよ

実の力が強いクラスなだけだろ

エネルはたいしたことない
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:33:53 ID:NPlck4RtO
>>753
流石にそれは恥ずかしいだろwwお前何歳だよ?w
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:41:00 ID:En8WBL+ZO
エネルより遥かに強い奴がいるって尾田が言ってんのにエネル信者マジ馬鹿すぎて笑えるw

その尾田が世界最強の海賊と称する白髭、と並ぶ四皇、シャンクスの警戒する黒髭、レイリー、イカズチでも弾きそうなクマ

こいつらがエネルの攻撃なんか屁とも思わない強者なんだろーが?w

とてもそうは思えない?

そりゃただのエネル信者の都合のいい思い込み、勘違いwwwww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:47:18 ID:aAkBnVxxO
何が恥ずかしい?

エネルじたい強いとは思えねぇけど?


オダが能力を最大限使えるかはそいつのもともとの戦闘能力にあるって言ってんだから
いくら実の能力がよくてももとの戦闘能力が低ければエネルみたいになるんだよ それくらい知っとけカスが お前こそ何歳だよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:49:44 ID:LtsBOs+O0
携帯とPCでの基地外が沸いてるなw
まぁいつもの奴だろうがw

取り合えず海上で長距離離れてる場合のエネルに勝てる根拠を示せよw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:52:19 ID:LtsBOs+O0
>>756
馬鹿か?
それはルフィのようなパラミシアやゾオンの事だろw
ロギアで基礎戦闘力の何処が必要なんだ?

どっちにしろ他のロギアがエネルより基礎戦闘上なんて根拠ないわけだがw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:55:36 ID:m5n3x8wjO
今いるやつらがエネルより強い設定にしてあるのは分かってんだよ。んなもん当然だろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:56:58 ID:NhymJ0Nk0
アンチきめぇ。
議論スレ行ってくれ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:57:36 ID:aAkBnVxxO
お前こそ馬鹿か


そんなもん関係なくもとの戦闘能力で決まるって言ってんだよ

エネルが実を食う前の戦闘能力が低ければ強い実を食べてもあんなレベルなんだよ

オダ本人が言ってんのに認めないお前らのほうが馬鹿だ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:57:57 ID:rn+AMpas0
じゃあアンチに聞くけどエネルの雷迎よりも威力のある技を使えるキャラっていんの?
雷迎に劣る技しか使えないやつが、エネルより強いとか片腹痛いんですけど
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:58:16 ID:4HHobygk0
>>755のイカれた思考回路
ゴム人間は銃弾を跳ね返す=普通の人間でもゴム板で銃弾跳ね返せる
ゴム人間は打撃でダメージなし=普通の人間でもゴムスーツ着てればどんだけ殴られてもダメージなし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:59:21 ID:NPlck4RtO
>>756
うわぁw頭悪いなw
そもそもなんで実の力を除いて考えるのかが分からんw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:01:53 ID:hY+zDGZa0
もしかして、ゴム手袋が一番強いんじゃないか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:02:57 ID:rn+AMpas0
>>761
戦闘能力無くはないだろ
タフさだって黄金ライフルくらってからすぐに復活して月に向かって行ったじゃないか
他の神官はみんな気絶しっぱなしだったのに
その復活の速さはルフィが闘ってきた強敵たちとは一線を画す早さだったと思うけど
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:04:13 ID:m5n3x8wjO
原作そのまんま読んだってあんな反則技使えるキャラはいないわけだから。
エネルが強いってのは作中の矛盾を突いてるとかそんなところだよ 遠くから打てます反撃は無し命中力問題なし威力申し分なし。強いしょ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:05:59 ID:WVscx+F1O
本来エネルの凄い所は、マキシム(だっけ?)を作らせた事だよ。
そこは評価出来る。
他は能力まかせ、エネル自身は評価に値しない。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:06:49 ID:eeW04dwsO
>>756は年いってても高1レベルだな

とりあえずさ、エネルは少なくとも実の能力に怠けてないのは分かるよな?分からんならもうどうしようもない。

ただ雷を放出するだけじゃなくいろいろな技を作り上げ、敵によって技の強弱まで意識してある。
それにまだ見ぬ場所を求めるカリオシティ‐。
エネルは井の中の蛙といえど井戸から出ても強いんだよ。
後々からでるキャラほど強いと思ってる奴は消えてくれ。

>>755
いや、そいつらでも屁以上には思うだろ
覇気が防御機能向上性まで備えてるとは現状思えないからな

まぁ白髭とかより強いとは流石に言わんよ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:07:00 ID:rn+AMpas0
アンチってエネル擁護派の意見なんか右から左でまったく聞く気ないよなあ
煽り文を書くのに夢中で肝心の話の内容はめちゃくちゃだし
キチガイすぎて話にならない・・・。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:10:47 ID:En8WBL+ZO
>>762
雷迎強いとか真剣お前馬鹿だろw

土台ない雲の上の大地もどき消し去ったくらいなんだってんだよwwwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:14:44 ID:rn+AMpas0
>>768
まあマクシムさえあればラフテルなんて楽勝だしな
大気圏を突破でき、宇宙空間も難なく移動できるし凄すぎでしょ

能力にかまけていたふしはあるけど、ゴムに電撃が効かないとわかってからの対処は評価できるだろ
電熱スピアとか、わざわざ戦う必要がないって金玉くっつけて落としたり
まあその詰めが甘かったからさっさとジャイアントジャックから離れなかったりとかしたわけだけど
それでもけしてエネル自身そこまで言うほど悪くはないはず
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:15:08 ID:Htv4u6EEO
ウルージさんにびびって月に逃げ出したヘタレか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:15:25 ID:En8WBL+ZO
マジ信者きめえw

負け犬教祖アナルとその信者どもで傷の舐め合いしてーなら追悼スレでも立ててやってろw

速攻惨敗した最弱ロギア・アナルが後半の海の強者に喧嘩売るようなスレ立ててりゃ叩かれて当然だろ

クッソうぜぇwwwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:18:12 ID:4HHobygk0
2億ボルト・アナル!!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:19:18 ID:rn+AMpas0
>>771
本気でおまえ原作読んでないのか?
エンジェル島を消したあとアッパーヤードにそれの数倍でかい雷迎撃とうとしてたろ
いくらエンジェル島が土台がなかったとはいえあれの数倍でかい雷迎ならアッパーヤードも消滅させることはできた
それに雷迎は作中の雰囲気だと雷雲を放出すればするだけ威力が上がるようだしヴァースのある島を消滅させることはできると考えられる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:20:24 ID:a4h6b9HCO
アンチうざいし次からは追悼スレだな。。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:23:14 ID:En8WBL+ZO
>>776
信者が作中の雰囲気をどんな風に感じたって?w

負・け・た・よ・な・?
アナルって?
弱いから負けたんだよな?
ぶひゃひゃ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:23:27 ID:yewAU0JM0
ただのでかい魚に腕を食われたシャンクス、と並ぶ白髭と四皇

シャンクスだけに警戒されている黒髭、覇気だけのレイリー、イカズチで即死しそうなクマ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:26:00 ID:4HHobygk0
>>779
魚に腕食われたシャンクスはエネル以上にアレだな
大物ぶって登場するたび、「魚に腕食われたのに・・・」って違和感がすごいw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:26:25 ID:eeW04dwsO
正論を述べるアンチならまだしも…
議論そっちのけでただエネルを煽る生きる価値のない童貞達は今後スルーの方向で
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:26:58 ID:m5n3x8wjO
バカボンドの棒使うやつにクリソツなやつが背中に太鼓突き刺してんだから。最強だ言われても仕方がない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:27:12 ID:En8WBL+ZO
スレタイ

金玉に敗北者(アナル追悼スレ

内容

得意技は顔芸です

>>950よろしくwwwww
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:27:39 ID:ACiOC4yiO
>>778よくわからんがルフィだから勝てたんだろ
エネルにかてる奴ってたとえば誰がいる?
勝てる理由は?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:28:12 ID:2MJmwxasO
ストイコビッチまじ最強
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:28:36 ID:rn+AMpas0
>>778
うわ・・・うっわ・・・。
これはひどい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:29:26 ID:En8WBL+ZO
ぶひゃひゃひゃひゃ




超楽しいwwwww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:32:00 ID:ACiOC4yiO
あ、逃げた
さすが能無し
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:32:12 ID:En8WBL+ZO
>>784
尾田に聞けw

ボクはエネル様が最強だと思うんですが、もっと強い奴がいるってどういうことなんですか?

納得いきません!

て聞いてみ?
ぶひゃひゃひゃひゃ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:34:09 ID:rn+AMpas0
こいつ凄いな
このキチガイっぷりは逆にすごい
カッコいい
キチガイすぎてカッコいいよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:34:41 ID:En8WBL+ZO
マジうけるw

オレを笑い死にさせる気か
お前らwwwww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:35:38 ID:NPlck4RtO
>>789
ぶひゃひゃひゃって何?w
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:35:39 ID:eeW04dwsO
みんな早くEn8をスルーしろ
また明日にはID変わるからコイツだと思ったら徹底スルーで
話し合いすらもできない脳筋だから。
しかもそうとうパソコンから離れないニートだと思われる
エネルより危険だぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:35:53 ID:LpKtux9c0
>>791
釣りに必死すぎると
哀れだと思われるぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:36:31 ID:ACiOC4yiO
>>789エネルより強い人はいないって話だろ?
思いつかないならエネルにはルフィ以外は勝てない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:37:27 ID:m5n3x8wjO
嬉ションしてそな勢いだな煽りは
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:37:27 ID:rn+AMpas0
>>793
まて
奴は携帯だ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:38:47 ID:En8WBL+ZO
ねえw

とっくの昔に惨敗して今じゃ月の住人となった高木ブー信仰してて楽しい?

ねえw

楽しいの?
オレお前らからかってると超楽しいwwwww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:40:09 ID:ACiOC4yiO
あ、逃げた
さすが能無し
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:41:43 ID:rn+AMpas0
キチガイをNGにしてしまうとアンチと議論できないのがネックだよな
どうかまともに話の通じるアンチが来てくれないだろうか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:45:17 ID:kzeVpN6AO
>>798
そうか楽しいか?お前の母ちゃんはたぶん泣いてるよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:46:55 ID:AgZYQyi+O
アンチの根幹となる主張は「スレタイがおかしい」ってこと。
スレタイの《エネルより強い「敵」》とは「ルフィを基準として」ってことだよね?「敵」って書いてるし。
ルフィを基準に考えるんなら、苦戦の度合いからして、モリア、ルッチ>エネルは確定

アンチがこう主張すると、エネル信者はなぜか、
モリア、ルッチvsエネルの話に切り替える

もちろんエネルはモリアやルッチなんて瞬殺するだろうけど、
スレタイの「敵」というワードに従えば、ルフィが基準となるのは明らかだから…

《結論》
エネルより強い敵=もう出てますが何か?

ってこてさ
文句があるならスレタイ変えな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:50:12 ID:m5n3x8wjO
まあ実際、あれほどの攻撃は他キャラにはないよな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:50:41 ID:En8WBL+ZO
で、お前らもしこれから先、高木ブーが本編に復帰したらどんな扱い受けると思ってる訳?

遥か昔にフェードアウトした愉快なキャラ・アナルが、真の実力者達が集うグランドライン後半の海に降り立ちました

尾田は公言通り、実力者達の強さを引き立たせる為、アナルごとき三秒でやられると俺的に思うがねwwwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:51:06 ID:eeW04dwsO
>>797
ほんとだ
0が…。

>>802
確かにそれで合ってるんだが
この板は一種のネタスレってのを理解してくれ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:51:39 ID:4HHobygk0
>>802
読解力のなさパネーっす
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:52:42 ID:ACiOC4yiO
エネルより強い敵
つまり敵の中でエネルより強いやつ
ってことだろ?
じゃああってると思うんだが

いろんなふうにとれて日本語って難しいね!
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:52:59 ID:rn+AMpas0
>>802
日本語的に考えてエネルより強い「敵」ってそりゃあエネルにとっての敵ってことじゃないの?
「エネルにとってルフィは敵だった」みたいにエネルとほかのキャラが対峙した場合エネルから見たらそいつは敵ってことだろ?
そういうニュアンスで捉えるだろふつうは・・・それをアンチはルフィにとっての敵って・・・。
そりゃあ日本語が通じないわけだわ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:54:43 ID:ACiOC4yiO
高木ブーが出てくる辺り歳はまあまああるよな
それでこの文はない

自分ではわざとやってるから
とか思ってそうだが
多分素の状態で文書いてもこの程度だろうな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:56:02 ID:En8WBL+ZO
>>802みたいにわかってる奴はわかってる

スレ主がアンチを求めてるスレだからここは

常駐させて貰うよ思う存分笑いたいからwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:56:03 ID:rn+AMpas0
>>803
読み返したらエネルは雷迎でスカイピアごと消し去れるって自分で言ってた
ルフィが黄金牡丹でぶっ壊したやつね
本当にあのでっかいスカイピアが丸々消滅できるほどの威力だったのならやっぱりエネルの火力は他キャラの比じゃないよな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:59:19 ID:En8WBL+ZO
>>811
>ほんとうにあのでっかいスカイピアが

のくだり超笑った

お前はパズーかw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:59:38 ID:4HHobygk0
くまが雷を肉球ではじけるならアルビダも雷を逸らせられるのかね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:59:49 ID:ACiOC4yiO
>>810あ、明日になる
寝る前にちょっと来ただけなので、もうこのスレにはこないと思う
だから最後に言っておく

こんなとこ張りついてないで
強く生きろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:01:25 ID:AgZYQyi+O
>>806
顔真っ赤かwエネル信者さんよw
>>807
それは《エネルより強い「登場人物」》が正しいんじゃないかな。

「敵」=基準《ルフィ》
「登場人物」=基準《相対的に見た力》


>>エネル信者さんへ
強さ議論の際は基準が一番重要だかんね
結論
エネルより強い敵=もう出てますが何か?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:06:53 ID:4HHobygk0
>>815
読解力のなさマジでパネーっすね
生きるのに苦労してんじゃねースか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:08:17 ID:jB4PjkfhO
スカイピア〜

スカイピア〜

エースなら焼き尽くせるし
青雉なら凍土と化せるし
黒髭なら闇に飲み尽くせるよな〜

エネルがなんだって〜?wwwww
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:09:12 ID:Al3OnPnrO
>>816
あ、俺釣られてたのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:09:43 ID:JQuhC90R0
>>815
エネルはその基準のルフィと戦って相性が圧倒的に不利だったんだよ
絶望的なハンデを背負ってもなお健闘したがルフィに負けたエネルと、ハンデもなしに対等な立場で戦って負けたルッチほかだったら
相対的に見てもエネルのほうが強かったんじゃないの?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:11:04 ID:jB4PjkfhO
>>816
読解力云々、もっと説得力のある書き込みしよーぜw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:11:41 ID:JQuhC90R0
>>817
ID:En8WBL+ZOさん今日もお勤め御苦労様です
じゃあさっそくNG登録させてもらいますね^^
携帯からじゃNGの意味が分からないと思いますが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:14:44 ID:M9LIoBCS0
>>818
まともな教育受けてる人ならスレタイの意味なんて
スレの流れをみても
エネルに勝てる(=より強い)敵(ルフィ一味から見て)ってことだとわかると思うんスよね〜
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:18:02 ID:jB4PjkfhO
結果が全てw

エネルをやった後のルフィ→余裕ではしゃぎ回ってた

ルッチをやった後のルフィ→かつてないほどの瀕死状態

以上のことからエネルは雑魚と断じられても仕方ない訳だが?

仮定を評価し信者と化すのは勝手だが、誰彼かまわず喧嘩売るようなスレ立てるのはよくないなあw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:18:47 ID:LrjrKz2b0
>>815
じゃあ俺が言い方を変えよう。
エネルより強い奴はルフィ以外で出ていますか?現在戦闘描写があるキャラで。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:20:18 ID:jB4PjkfhO
>>821
なにそれ煽りのつもり?w

プークスクス
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:20:53 ID:LrjrKz2b0
jB4PjkfhO
おまえらこいつの正体はもう解ってるよな?



NGだ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:22:33 ID:M9LIoBCS0
>>823
ゾロに圧勝したバギーの強さってどれぐらいなの
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:23:27 ID:6CEqZgBaO
エネル>ルッチ
エネル=マゼラン
エネル≧モリア
モリア=ルッチ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:23:28 ID:tXLLlxo6O
強さなんて作者のさじ加減一つで上下する ここでやってんのはもっと柔軟な話しだ。
相手の感知しえない範囲からピンポイントで攻撃可能 威力は抜群 意図なく脳内で戦わせてみろよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:30:02 ID:tUvAsfl6O
アックマン最強みたいなかんじですね。わかります。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:33:38 ID:JQuhC90R0
>>830
アックマンは最強だろ
まあどうせ一定以上の強さの敵には効かないんだろうけど
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:33:53 ID:MMQEkW89O
エネルよりもルフィの方が強い気がする
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:39:36 ID:LrjrKz2b0
結論
なんでもありの戦場や、海上で長距離離れている場合エネルには誰も勝てない。
マクシムとか持ち出されたら余計に。


近接戦闘でエネルに勝てる可能性があり戦闘描写があるキャラは
黒髭、レイリー、クマ。

しかしこれも黒髭の場合は雷速で離れてエル・トールというエースには出来なかった対処の仕方はある。
レイリーの場合それに加え、接近戦で2億ボルト・ヴァーリーで倒す事も可能
クマは海ポチャが出来るかで決まる。出来たとしても雷を肉球で弾けなかったら終わり。

まぁ一番勝てる可能性が高いのが黒髭だな。
白髭やドラゴンなら確実だろうが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:44:35 ID:zHA5tID30
結局海賊の話だからな
エネルは蚊帳の外なんだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 03:33:23 ID:5W+XtclZ0
>>744
ルフィのゴムが特別と考えるのは良い、が同時にエネルの雷が特別かも知れないということも考えよう。
あれは雷と自称しているが、もしかした似て非なるものかも知れない。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 05:42:16 ID:JQuhC90R0
>>835
ナミのサンダーボールで軌道を反らせることからナミの思惑通りの自然発生する雷と同じ性質
だということが理解できる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:11:33 ID:jB4PjkfhO
>>833
反論

それではエネルが最強ということになってしまい、作者尾田の発言と矛盾する

結論

エネルよりも強い敵に比べ遥かにエネルは弱い

これが正しい
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:22:51 ID:tXLLlxo6O
作中でのキャラ付け、
配置としては、エネルより強いたくさん敵はいる。それは正しい。
ただ、ストーリーを無視して考えた場合 現時点でエネル以上の能力はない。作者の思惑と読者の視点とでは別もん
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:32:21 ID:jB4PjkfhO
まず、エネルお得意の遠くからコソコソ遠距攻撃も相手がロギアならば何の効果も成さない

逆に攻撃対象のロギアに弱点であるゴムを持ち出されエネルは惨敗することになるであろう

※ルフィのゴムが特殊であり、他のゴムではエネルに対し効果がないと考えるのはエネル贔屓な信者どもの都合のよすぎる考えである

※ゴムはゴムであり、ゴムに対しエネルの全ての雷撃は無効

※ゴムとの接触によりエネルの全ての防御能力も無力化する

これが作中から考察するゴムと相対したときのエネルの能力の定義である

結論

エネル弱ッすッぎッwwwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:37:22 ID:tXLLlxo6O
ロギアは実体化している間は普通の人間
エネルなら相手の感知しえない距離から攻撃可能 威力絶大

ゴムは弱点だが 弱点なら能力全般にある。エネルの場合まず接近する必要がないから弱点はあまり意味はない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:38:09 ID:tXLLlxo6O
能力→能力者
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:42:05 ID:jB4PjkfhO
>>838
読者の視点×

信者の視点○

でしょ?

まともな読者なら弱点のあるエネルが最強であるなどとはとても思わない

ゴムを持ち出さなくても、エースの最大の技と真正面から向かい合い勝利した黒髭にはエネルも絶対に勝てないし

攻防において無敵である覇気などというチート能力がでてきた以上、エネルなどもはや語るに足らないことは言うまでもない

信者達の言ってることはこうだよ?

「相手に気付かれない内に遠くから雷撃すればエネルは強い!」

要は不意討ちすれば強いってことですか?

テ・ラ・バ・カ・スwwwww
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:46:21 ID:jB4PjkfhO
>>840
ロギアは実体化してる内は普通の人間?

実体のまま寝ていても能力が発動するのはエネルだけとでも言いたげですね

どこまでご都合主義なのでしょうか?

弱点に接し実体化したときのロギアは普通の人間なようですがねwwwww
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:50:49 ID:tXLLlxo6O
弱点なら能力者全般にある 海は共通
ルフィなら斬撃 クロコップなら水
弱点というより攻略法だな。当たればダメージは与えられるけど、即死するわけでなし エネルの場合はゴムだなんて特殊なもんだから尚更、致命的な弱点だとは言えない。

主人公がゴムだってのは大きなマイナス要素だが、例えばエネルが主人公で敵がルフィだったとしたら、逆境を乗り越える描写によりエネル勝利の物語になっていただろう。相性や弱点なんてその程度のもの。

不意打ちと言えば不意打ちだが それが出来るのはエネルだけだ。評価すべき
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:52:57 ID:tXLLlxo6O
>>843意識しない限り普通の人間と変わらないのはエネルも同様だろ
ただエネルにはマントラがある エネルには出来て他キャラには出来ない事が出来るっつうのは明らかなプラスだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:54:37 ID:4moDKuqMO
エネル最強説を唱える奴の大半は、「エネル」じゃなく、
自分達が定義した「雷」を最強だと評価してるように見える。
能力を使うのは、詰まる所キャラクターであって、
「雷」は強いが、エネルのスペックが十分ではないので
結果としてエネルより強いキャラは存在する。こう思うな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 07:56:59 ID:tXLLlxo6O
エネルより強いキャラはたくさんいるが、
描写を見る限りじゃ そうでもないような。やりようによってはエネルが最強でもおかしくはない っつう主張だ。矛盾点を突いてるわけだ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:20:07 ID:4moDKuqMO
>>847
>やりようによっては
特殊なシチュエーションにおいて強い奴を最強とは言わない。
>描写を見る限り
描写もされてない状況を仮定(妄想)するのはナンセンスだね。
作者があっさりエネルがやられる描写しちゃったらどうするの。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:30:57 ID:tXLLlxo6O
強いキャラはたくさんいるが、戦闘力が数値化してあるわけでなく、あくまでストーリーの流れから察するしかない。
エネルのようなキャラがいたのでは、他キャラのが強いって言ったって説得力に欠けるのではないか。→エネル最強なんじゃねえのというユーモア

描写されてない とあるがそんな事言ってたら強さ議論なんて出来ない。

やりようってのも単純に距離の問題で 特殊なシュチエーションとまではいかない。

エネルがそれを、作中でやったかやらないか。または、やるかやらないか。ではなく、やれるかやれないか から立脚してある。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:32:28 ID:6eZ0p9CsO
>>844
弱点により悪魔の実の能力が無力化することが致命的、と言われてる訳なんだが…。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:37:36 ID:cFdmylOr0
赤髪の覇気がエネルに効いてバギーには通用しない。

どうせこんな糞展開だろうな。
あのスペックには無理がありすぎ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:45:05 ID:jB4PjkfhO
「無理矢理エネルが最強だと思い込むスレ」
「エネル愛好会」
「エネル信者達の集う会」
「アンチお断り、エネル様愛してるv」
このどれかにスレタイ変えろよw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:46:46 ID:CA8LNrPh0
何この気持ち悪いスレ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:47:21 ID:4IzsmdmlO
>>842
あのさ、キャラごとに戦い方は違うんだよ

エースは黒髭の前でガチンコ挑んだ
エネルならどうするかって?
上空から雷連発するかもよ なまじ痛みしかないだけに雷に次ぐ雷に黒髭死亡は目に見える。
雷速で回避も可能。

戦闘がいきなりちょう接近戦ならエネル死亡は決定だが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:51:48 ID:CA8LNrPh0
決定とか断言してる時点で間違ってるだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:53:40 ID:tXLLlxo6O
能力者全般に海という弱点がある。例えば黄猿や黒髭も同様に海が弱点であるが、ここは無視されてる節がある。
なぜなら、現実的でないから。

弱点を突こうとしたら、攻撃を当てるとか、そういう状況に追い込むとかが前提にくるから 戦闘の内容なんて作者のさじ加減一つなんだし、総評してマイナスすることはあっても致命的な弱点とまでは言えないだろう。

なによりエネルは接近する必要がない。弱点を突かれようがない。相手と距離ととるだけで、そういう戦闘が唯一可能なキャラ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:55:14 ID:vEAxuFjxO
>>843
死んでても能力発動するのがエネルなんですけど何か問題でも?w
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:56:36 ID:jB4PjkfhO
>>854
また遠くから豆鉄砲撃てば説かよw
真っ向から敵と向かい合う気はないの?

VS黒髭?
黒髭がエースの太陽飲み込んだ技を用意して待ち構えれば遠くからエネルがなにやったって無意味だろ、近くからもなw

お前ら信者は

「遠くから相手に気付かれないように雷落とせば」

このレベルの話して喜んでろ馬鹿wwwww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:58:47 ID:jB4PjkfhO
>>857
>>840に言えw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:59:49 ID:tXLLlxo6O
遠くから気付かれないように落雷落とせるのはエネルのみ
そんなキャラを持ち上げてどこに問題がある マントラっつう立派な能力が可能にしてんだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:08:28 ID:jB4PjkfhO
>>860
クロコの起こす大竜巻や青雉のアイスエイジを遠距離攻撃でないとでも?

エネル贔屓も大概にして下さいねwww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:10:47 ID:tXLLlxo6O
相手がそこにいる事が分かってないと当てれんだろう マントラエネルだけが分かる
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:11:39 ID:jB4PjkfhO
あ、黒髭の街飲み込んじまう技も広範囲遠距離攻撃だよなw

しかも能力者引き寄せのオマケ付きだからエネルより確実に上だよなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:14:21 ID:FXZqrzLv0
移動速度 雷速
攻撃範囲 数キロ
最大火力 島が消滅する程度
策敵範囲 数キロ
格闘能力 ゾロ以上ギア無しルフィ以下
防御能力 ゴム、海楼石、(覇気)以外物理無効
その他能力 オート反撃 リザレクション 読心

これより桁違いに強いやつらのスペック書いてみろwwww
ドラゴンボールのキャラ並になるからさwwww
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:14:50 ID:jB4PjkfhO
>>862
だから相手がロギアなら落雷なんか意味ねーし攻撃することにより攻撃された対象はエネルの存在に気付くだろwwwww
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:18:01 ID:jB4PjkfhO
>>864
それらの全ての能力ゴムに無効w
覇気にも無効w
おつかれwwwww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:18:36 ID:tXLLlxo6O
雷は上からくるのに場所特定は難しいだろ。かなりの遠距離攻撃が可能だし、スピードも黄猿につぐくらい速いぞ

ロギアに効くか効かないかは さっきは効くと書いたが正直分からん。ほっといても火は火なのかもしれん だがそれはエネルも同様
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:20:40 ID:FXZqrzLv0
>>866
おいwwww
それで無効化できるのは防御能力だけだろwwwww
他の能力をどうやって無効にするの?wwwww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:22:27 ID:jB4PjkfhO
>>867
遠間からエネルに狙われて黙って頭上に雷落とさせるなんて雑魚だけだろw

グランドライン後半の海に巣食う強者達ならその殺気に反応して覇気を纏う

根拠は「エネルより強い奴はたくさんいる」という尾田の発言なw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:23:48 ID:FXZqrzLv0
>>869
どこのZ戦士だよwwwwww
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:24:43 ID:F4XMjMCBI
アンチエネルのゴムへの信頼度は異常
ゴム人間が普通のゴムとは違うってことは作中でも明らか
普通のゴムが銃弾跳ね返すか?
ゴム人間は伸びる、絶縁抵抗というゴムの特性が最大限に出てるだろ
千切れる危険性も描写されていないし、どこまでも伸びるとも言われてる
絶縁抵抗だっておそらく文字通り無限大なんだろ

つまり雑魚がゴムなんか持ったって一瞬で消し炭w
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:24:56 ID:A6goEjPPO
避雷針が船に付いてれば問題ないと思う俺は負け組?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:26:50 ID:tXLLlxo6O
殺気に反応して
確かにこれは有り得るな

でも反撃は難しい。
そういう戦闘が唯一可能なのだから、最強と位置付ける考え方もアリなんじゃないか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:28:09 ID:jB4PjkfhO
>>868
は?
エネルの攻撃程度余裕で避けれるレベルのキャラいくらでも登場してますが?www

ロギアでなくてもゴム製のナックルでも付ければエネルを殴れますよ?

ワンピですからwwwww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:29:46 ID:tXLLlxo6O
避雷針も距離によっては効果あるかもな 攻撃の規模がデカいから損害は免れないが。

ゴムだ避雷針だは、特殊なものだし、エネルを意識してないと用意出来るものじゃない。あんまり現実的ではないから、エネル評価のマイナス要素には繋がらないな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:30:18 ID:jB4PjkfhO
>>871
尾田に言えw
ワンピ世界のゴムはそういうもんなんだろwww
エネル哀れwwwww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:35:30 ID:FXZqrzLv0
>>874
具体的なキャラを挙げてよwwwww
ギア無しルフィの攻撃を食らうくらいなら余裕ではかわせないぞwwwwww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:44:17 ID:jB4PjkfhO
>>877
W7編読めば?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 09:50:32 ID:Z5o6wkyW0
そもそも条件がよくわからん
どんな状況での戦闘かにもよるし
現実の格闘技とかも同じ対戦カードでも毎回結果違うでしょ
寝技禁止だとかなんでもあり、でも結果変わってくるし

>>874の話なんか、なんで前もってゴム製ナックル用意してんだよ
って話になっちゃうし、相手の能力をどの程度解ってるかでも
かなり結果が違ってくる

ともかく真相は作者しかわからないんだから
議論はいいけど暴言はやめようぜ

880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:11:58 ID:un4akns/0
>>878
読んだけどwwwwww誰だよwwwwww
具体的なキャラ挙げろよwwwwww
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:15:23 ID:DeApzMOjO
俺はアンチエネルじゃなくてアンチエネル厨 エネルは好きだが信者が嫌いなだけ
好きなキャラだからって最強に推し上げたいとは思わんがね 信者の推しっぷりは異常だよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:40:01 ID:pYSFTaAsO
エネルは能力が強すぎて戦い方が雑なイメージ

黒髭がヤミヤミの実を完全に使いこなすまで成長すれば勝てそう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 10:51:05 ID:vEAxuFjxO
支離滅裂な上いちいち暴言ばかり吐くアンチエネルの方が遙かに異常だと思う
とにかくゴムスーツとかゴム手袋とか常備してる奴なんかいないんだからそういう妄想はやめてくれ
敵の能力を知っててそれに対策をたてて勝負をすれば相手が誰だって善戦できる
ルフィと戦ったウソップですらたった半日で
ルフィに対する先述を編み出して善戦できたんだから
エネル対策をエネルと初対面のキャラにさせて戦わせるのは卑怯だろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:23:52 ID:zHA5tID30
なんかルフィはゴム人間っていってるけど
たしか一話あたりでゴムのように伸びる体になるとか言ってなかった?
だからゴムではなくゴム体質になってるんじゃね


885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:52:09 ID:DeApzMOjO
>>883長っ その必死さが無理だわw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 11:56:01 ID:F4XMjMCB0
エネルって名前もしかしてエネルギーから来てるんじゃね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:17:52 ID:NH0b0r0vO
ゴム製ナックルてww事前情報はやっぱしっかりチェックですな
じゃあ今度みんなで雨の日にクロコダイルボコるわww

てかゴム製ナックルでエネル殴れるとしてエネルの攻撃はどうすんの?範囲広いよ?
あ、全身隙間ないゴムスーツですか、で呼吸は?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:21:34 ID:jB4PjkfhO
互いに初見で何の準備もなしに戦わせたとしても、ロギア同士は決着つかず、その時点で既にエネルは最強ではない

そして黒髭、ルフィ、レイリー

こいつらはエネルの攻撃を無効化した上に攻撃できるから間違いなくエネルより上、もう最強とはほど遠いエネルwww

これから覇気使いが登場するたびにどんどん強さのヒエラルキーの下がるエネル…

哀れすぎwwwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:27:40 ID:jB4PjkfhO
クロコに水ぶっかけ攻撃すれば傷つけられる、これは確かにわかり辛い

でも電気を防ぐためにゴム、これは誰でもすぐ思い付くのぜ?

しかも現実世界のゴムとは違い、ワンピ世界のゴムは何万、何億ボルトの電流でも焼け焦げることはないw

これはもう尾田さん頭大丈夫?と言うしかないっすねw

エネル厨涙目wwwww
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:28:13 ID:s7EhHUPbO
俺もアンチエネルなんだが…

ここのアンチエネル共は気持ち悪い
「w」大杉で発言が特に異常

もう一度言う
はっきり言って気
       持
       ち
       悪
       い
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:29:40 ID:epiN0CCyO
エネルはスモーカーに勝てねえよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:41:57 ID:MRqhvZz00
>>891
勝てないならその理由まで言えよw
根拠のない断言はアホみたいだから止めた方がいいよ^^
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:49:19 ID:4IzsmdmlO
>>889
思いつかねえよカスw お前だけだから死ね
雷?あぁゴムつけてりゃ無傷だ。
こんな考えの奴は重症wwww


覇気あれば耐久力まで上がると思ってる馬鹿がエネル厨バカにできねぇよww
このピザ野郎がww

>>889の害児を真似てみたがそれでも勝てる気がせんな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:15:22 ID:K/wTTpo4O
能力者は弱点がある以上そこを狙われる
能力者でまともに戦うのはゾオンのみ

895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:26:40 ID:vEAxuFjxO
アンチエネルの言い分に対する返答まとめ

雷はゴムで防げる
→ゴム人間のゴムと通常のゴムは性質が違う
尾田がエネルより強いのがいるって言った
→設定としてそうなのは理解できるが、それを盲信するならば
確実にエネルよりも強いと描写されている人物を上げろ
ただし海楼石やゴムスーツ(笑)などは無しとする
エネルは格がない→大海賊時代に一人だけ月に行こうなど考えて
あまつさえそれを早々に実現したエネルに格が無いはずはない
覇王色の覇気で気絶www→妄想
その他煽り文
→信者の正論を論破できないからとりあえず暴言を吐くことで自己満足
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:44:43 ID:zHA5tID30
ロギアは今のところ何かしろ絶望的な弱点がある傾向にあるからな
まあこれからは覇気つかえるから弱点ないやつも出てくるかも知れないけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:52:21 ID:4GNdQNiIO
ちゃんとゴムつけなきゃ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:04:10 ID:El1IW9yK0

尾田「エネルやばすぎて月に飛ばしました。」
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:05:40 ID:JQuhC90R0
>>888
エネルの攻撃を無効化って根拠はなに?
ルフィはわかるよ でもほかの二人は?
黒ひげは能力者を掴んだら無力化できるけど、能力者の攻撃自体を無効化してないし
レイリーも黄猿が撃ってきたレーザーを無効化したみたいな描写ないしね
二人はあくまで能力者に攻撃が通用するようになっただけ
エネルの攻撃に対しての防御力は上がって無い
つまりそいつらはMAX2億ボルトヴァーリーを食らえば即気絶なわけだ
弱すぎ 相手にならん
そもそもマントラが覇気の可能性が出てきた時点でヒエラルキーも糞もないわけだが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:05:48 ID:F4XMjMCB0
ゴムスーツ(笑)で窒息死ワロタwwwww
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:43:55 ID:jB4PjkfhO
ちょw
お前らw
スモーカーは煙のロギアですよ?w

火事で死ぬ人の多くは、火で焼け死ぬのでなく一酸化炭素過多、低酸素の煙に巻かれて死ぬって知らないの?w

刃牙でも酸素濃度の低い空気は最大最強の毒だとあったよね?w

要するにスモーカーが本気をだせば、広範囲に有効な即死攻撃が可能って訳ですよw

さすがのエネルも呼吸をせずにいられる訳もなく…

こりゃスモーカーにもエネルは勝てないなw

信者ますます涙目テラワロスwwww
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:47:23 ID:jB4PjkfhO
>>893
雷?ゴムで防げば無傷だ、おまけにゴムでなら雷を攻撃することもできる!

これが尾田っちの描くワンピースですよw

何か文句でも?wwwww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:57:15 ID:DeApzMOjO
エネル信者に聞きたい
ワンピはあくまで少年漫画なんだがそれでもまだ雷の性質がどーたらゴムの耐久性がどーたら言うのかい?
あり得ない話しだしたらワンピ自体があり得ないぞ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:57:35 ID:s7EhHUPbO
   ______
  / /三三二ニ\
`/ // /丶 ヘ\
/ ///∠/ 丶イ \>)
 // / >=< || >=<
`// /u((~・)-||(~・)
// イu  >+<` || >+イ
/イ⌒| u   _〉u |
||6)|u /⌒ー―-⌒ヘ|
||( | / | | ||‖
|丶 |/L/ ̄ ̄ ̄ ̄フ‖
V| |L/    ∠ィ‖
|| ||  ___  ‖
/ | ||-イ 丶 丶、‖
 | ||「|    |」‖
 | ハ丶「\___ノノ/
 ||\\ГTT|//|
丶|| \  ̄ ̄ ̄/ 丶
 ||    ̄ ̄ ̄
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:59:01 ID:jB4PjkfhO
馬鹿が否定してるが、悪魔の実の能力者に対して絶対無敵の力を得ている黒髭に対してエネルも絶対に勝てないからw

火も雷も大して違いはないしwwwww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:01:41 ID:jB4PjkfhO
>>904
コーヒー吹いちまっただろwwwww
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:16:29 ID:vEAxuFjxO
>>902
ゴムのくだり何回同じこと言やあ気が済むの?
いくら論破されたからってゴリ押しはないだろ
反論くらいして見ろよ
はい
「ゴム人間のゴムと通常のゴムは性質が違う」
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:20:55 ID:70AMSFh+O
>>902
あれは普通のゴムと雷じゃなくて「悪魔のゴム」と「悪魔の雷」って見方でいいと思う
ワンピの世界は普通の炎や雷とまた別に悪魔の実特有の炎や雷があるって思った方がいい

どっちにしろエネルは強いけど最強じゃない。
ルフィ(ギアなし)にはまず負けた

今のところロギアに攻撃できる描写があるのは人物は黒ヒゲとレイリー
この二人はルフィ(ギアなし)より明らかに強い

黒ヒゲに関してはエースの攻撃を受けきれるタフさがある
加えて強制的にエネルを引き寄せてロギアの物理攻撃無効を解除できる
ルフィ(ギアなし)の攻撃でダメージを受けてたエネルが黒ヒゲの攻撃を耐え切れるはずがない
対ルフィと同じように集中できずマントラがうまく機能しない(した所で黒ヒゲの能力は防げない)

レイリーは覇気を使える描写がある
マントラの対応方法も知ってる可能性が高い
ルフィより遥かに高い戦闘能力
エネルの攻撃が当たらない可能性が高い
エネルはナミとウソップに雷を放つが避けられる
ただこれはゾロ達に使ったのと違って技名がない(ロギアの通常攻撃?)
ゾロ達はエネルの攻撃はくらっている
つまりエネルの通常雷と技名あり雷はそれなりに差がある

ただナミウソップとゾロ達の身体
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:24:54 ID:70AMSFh+O
途中がカキコミしちまった
だるいからもういいや


エネル最強って言ってる奴らはもしエネルが再登場した時にルフィ以外に負けたらどういう言い訳するのか楽しみだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:28:55 ID:W2wkDsEIO
エネルにはクロコさんでも勝てる
砂に電気は無効ww
火も砂には無効w
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:30:16 ID:1hiCkoBo0
速度や質量で話合うからこうなる
一瞬の内に放つエネルギーは雷がダントツでトップ
火や光とかじゃ比べ物にならん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:31:52 ID:F4XMjMCB0
>>909
強すぎたから処理に困って月に放っちゃったんだろw
もう出てくることないよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:48:28 ID:jB4PjkfhO
>>907
超〜都合のいい勝手な解釈してゴリ押ししてるのはそっちでしょ?w

ナミが言ってた、ルフィはエネルの天敵?ゴムだから?

その通りw

“ゴム”がエネルの最も苦手とするものなのですw

君、涙目wwwww
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:53:09 ID:NH0b0r0vO
うわ雷だ!→そうだゴムをゴムを装備すれば安全!

この発想が自然ってかなりの馬鹿だぞw
雷の日にビルの屋上でスーパーマンごっこでもして検証してくることをお勧めする
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:54:18 ID:jB4PjkfhO
>>911
君の言う一瞬で放つ雷のエネルギーごとき、青雉の瞬時にして超広範囲で海を凍らすキチガイじみた超エネルギーの比じゃないからw

ワンピの世界、尾田の脳内世界なの、わかる?w
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:55:04 ID:TRn2bo2x0
結果
エネルは最強(このスレ限定)

―――――――終了―――――――
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 15:59:40 ID:jB4PjkfhO
>>914
うわ雷だ!じゃないよw

弱点あるロギアと戦うことが決まってる場合、誰もがその弱点を考察し対策を練り勝利することができる、そう言ってるのw

この時点でエネルなんて雑魚以下、余裕でインペルダウン逝き決定w
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:02:16 ID:jB4PjkfhO
>>916
最強どころか最弱だよ馬鹿w

もっともルフィに余力を持たせたままやられた敵=エネルw

ロギアなのにテラヨワスwwwww
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:10:33 ID:CuExJzzu0
最強はピカピカの実の原爆人間だろ?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:17:13 ID:F4XMjMCB0
モデル ファットマン
モデル リトルボーイ
の2種類しか世界で確認されていないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:03:27 ID:zHA5tID30
>>903
ワンピの世界なんてとっくに物理法則が崩壊してるし
エネルが最強じゃないようになるなんて百も承知だが
それでも現実的に戦ったらどうなるかを考えて楽しむ場じゃないのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:18:11 ID:DeApzMOjO
>>921そりゃスレ違いだろ ここのスレタイは「エネルより強い敵っていつ現れるの?」だろ?

いくらでもいるよってんざん言われてんのに信者さん方は聞く耳もたんて感じだから叩かれてんじゃねーの?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:37:20 ID:zHA5tID30
>>922
まじか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:39:38 ID:MHyw+ClvO
オダがエネルより強いやつは青海にうじゃうじゃいるって言ってんのに、話を聞かない、認めないやつらしかいない。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:43:31 ID:8CvNaBDEO
流石にうじゃうじゃとは言ってなくね?w
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:45:11 ID:un4akns/0
桁違いに強いヤツ等がいるとはいったがうじゃうじゃいるとは言ってねーよwwww
話を聞かないのはどっちだよwwwwww
尾田がエネルより桁違いに強いやつがいると言ってるからいるのには違いないだろう
でも現状で

移動速度 雷速
攻撃範囲 数キロ
最大火力 島が消滅する程度
策敵範囲 数キロ
格闘能力 ゾロ以上ギア無しルフィ以下
防御能力 ゴム、海楼石、(覇気)以外物理無効
その他能力 オート反撃 リザレクション 読心

これを桁違いに超える強さのZ戦士はいつ現れるの?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 17:51:50 ID:8CvNaBDEO
>>926
白黒髭、シャンクスなどはエネルより強いっていうのは分かるだろ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:04:44 ID:un4akns/0
作品上そういう風に設定していることが分かっているが、現状では認めてやることはできない
エネルの一方的に攻撃できるハメ的強さをどうこうしない限り認められないねェ
まあ、白髭がかめはめ波撃てるなら認めてやるわwwwww
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:04:53 ID:jB4PjkfhO
これから先は覇気を操る者達や黒髭によって悪魔の実の能力にかまけた者達がどんどん淘汰されていく展開

まず手始めにやられたロギアがエース

悪魔の実の能力を除いたエネルの生身の戦闘能力なんて遥かにエース以下だから、グランドライン後半の強者達と相対したら三秒ともたないよねwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:05:19 ID:F4XMjMCB0
だから尾田が言ったとかはもういいんだって
尾田が作った設定のことじゃなくて、作中の描写ではとてもエネルより強そうに見えない
スレタイはそれを皮肉ってるんだよ
そんなのもわかんねーのかエネルアンチは、本当に紙くず以下の低脳だな
俺にリアルで会ったら俺の覇気で全員失神すんじゃねーのかオイw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:08:16 ID:cFdmylOr0
モリアより少し強いカイドウでも懸賞金5億はいかんだろう。
ドフラの格にも影響するし。
黒髭も4皇に単身で挑戦しなかったことから、億超えでも
勝てそうな相手を選んでいるので最強だろうが力が抜けているわけでもない。

大将二人に勝てないかもね、黒髭は。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:11:49 ID:8CvNaBDEO
>>930
覇気云々は笑うところなのか?w
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:17:36 ID:jB4PjkfhO
>>926
その馬鹿の一つ覚えみたいなコピペうぜーよw

雷よか光のが上くらい馬鹿でもわかるから誰もツッコまねんだよw

エネルと黄猿を比べるのはアナログとブロードバンドを比べるのと同義だよw

光速のスピード
光波による通信
原始的な雷よか近代的な光学兵器と黄猿のがエネルの千倍ツエーよw

馬鹿みたいな弱点もねーしなwwww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:18:14 ID:EA/JMkVGO
エネルとか俺でも勝てるわうんこして拭いてやるわ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:18:50 ID:neWYnu9tO
>>929
エネルは悪魔能力以外にも特殊能力がいくつかあるのを忘れてるよ
それに確かに生身の力のみならエース以下とは思うが、はるかにはオーバー
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:21:33 ID:DeApzMOjO
ほら聞かないだろ?w

>>928白髭とシャンクスが打ち合って空割れたよな
それでも攻撃描写を云々言うなら君らの目が節穴と言わざるを得ないな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:23:12 ID:neWYnu9tO
>>933
雷に光はダメージ与えられないと思うが
934みたいなのみてどう思う?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:25:08 ID:un4akns/0
>>933
ほうwwwwワンピの世界で光速が雷速より早いというのを誰が証明してくれるのかねwwwww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:30:24 ID:F4XMjMCB0
サルの光速移動ってやたのかがみとやらである程度反射させて終点決めないと動けないんじゃないのw
やたのかがみ とかやってる間にエネルに雷速で距離取られてヴァーリーで終
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:33:35 ID:zHA5tID30
黄猿は鏡上手く使えば海に落とせるんじゃね?
ただ事前に動きを読めるマントラ的能力がないと不可能だし
それでも間に合わないかもしんないけど
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:35:53 ID:9bhCRG68O
現実の世界の雷ならエネルが最強だけど、
ワンピースの世界では雷はそこまで強くないからな。

ローグタウンに自然に落ちた雷もナミが起こした人工雷も
ダメージは食らうが気絶止まり。
942.:2009/02/12(木) 18:35:58 ID:Tysxspu9O
=黄猿は遅いw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:41:15 ID:OIL0UJHy0

俺の今考える最強クラスはやっぱりエネルだな。
偶然早い段階唯一の天敵であったルフィに出会ってしまったけど、後半に出てきても良いクラスだと思う。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:43:29 ID:F4XMjMCB0
あと氷は水と同じく電気流れる
あとはわかるなw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:43:40 ID:OIL0UJHy0
漫画のSBSでも、『エネルの懸賞金が5億ベリー越え』、『あいつメッチャ強いから』
と言っているからな。『青海にはエネルより桁外れに強い奴がいる』とSBSで言っておきながら、
尚もエネルを持ち上げる尾田…。

尾田は、ラスボス級のエネルをこんな早い段階で登場させたことを後悔しているんだろうな。まあ、でも
描写を見ている限り、ドラゴンと青雉はエネルより強い。ミホークやシャンクすら剣士は、
エネルに勝てない。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:46:31 ID:VQuJ5Nb10
エネルは気が弱いから覇気で気絶するでしょ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:47:14 ID:F4XMjMCB0
ドラゴンってどんな描写あったっけ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:49:16 ID:PyD0OTYKO
>>946
覇気(笑)
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:51:09 ID:OIL0UJHy0
結局、ドラゴンの能力はまだ不明
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:55:24 ID:OIL0UJHy0
エネル厨みたいなこと言うが
ゴロゴロ(雷による攻撃、瞬間移動)+マントラ(空島全域を監視、相手の動きを予測)
って最強だ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:56:13 ID:jB4PjkfhO
エネルは覇気を知らないから「ヤハハハわたしに生身での攻撃は効かない」とか余裕かましてる内に一撃でやられると思われwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:57:03 ID:4IzsmdmlO
一ついっておく
もはやこの板にいるエネル推進派はエネルは最強だとは言っていない。
今日ら辺から初めてこのスレ見た奴は分からんとおもうが今から200くらいさかのぼるとアンチエネルのネジのヅレ具合が分かる
荒らしてるのはアンチ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:57:25 ID:jB4PjkfhO
5億どころかチョッパー以下だよエネルの懸賞金www
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:59:52 ID:X5zM/lI/O
エネルやよわっちいよなあ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:00:04 ID:X5zM/lI/O
エネルよわっちいよなあ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:00:15 ID:zHA5tID30
>>953
黒髭もね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:14:58 ID:LrjrKz2b0
jB4PjkfhO
昨日からずっといる荒らしだろうが
取り合えずおまえ覇気を過大評価しすぎw
攻守ともに無敵でチート技とかねーよwww
んなもんがあるならロギア能力者全員がカスになるわw


それと他のロギアとエネルを比べるとしても他のロギアがエネル以上に優れてるのが特にないのが問題なんだよ
まず悪魔の実の火力はエネル以下、よくても同等っぽいのが黄猿、青雉。
その次にエースがきてクロコ、スモーカーは頭二つ分は見劣り(黒髭は抜かす)
んでその火力に加え他の能力者が持っていないマントラという特殊能力があるからさらにすごく見える。
そして印象は薄いが、ゾロ以上の怪力と耐久力もあり。
他のロギアはロギアとしての能力以外は大した長所がない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:16:15 ID:F4XMjMCB0
そういやエネルってゾロより腕力あったなw
959.:2009/02/12(木) 19:19:04 ID:Tysxspu9O
そもそも覇気ってロギア系の能力者に物理攻撃が通用するってだけでしょ?
結局空島のゾロVSエネルみたいに非能力者は近づく前にやられておしまいでしょ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:22:34 ID:F4XMjMCBI
あとエネルの場合防御=攻撃になるのも長所
雷化防御中に直接攻撃すれば感電する
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:35:47 ID:Z5o6wkyW0
いつも思うけど、ここの話って対等じゃないよな
例えば、今の○○ならエネルより強いとか覇気覚えたら余裕とか

なんでエネルだけ成長とまってんだよ
仮にルフィやらゾロを覇気習得状態にするなら
エネルにも覇気装備しないと卑怯だろ
ゴム系防具用意するならエネル側にも何かあたえないとアンフェア
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:38:19 ID:F4XMjMCB0
エネルが覇気覚えてゴムスーツ着たら最強すぎて困るだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:01:54 ID:LrjrKz2b0
>>960
それはエースや青雉もそうだけどな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:02:34 ID:t37cxdFEO
最近、強さ議論スレがいい雰囲気だなと思ったら、
エネルヲタもアンチエネルも痛い奴はみんなここいたのか。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:13:12 ID:DeApzMOjO
>>961エネルが覇気修得できるなら誰でもできる事になるぞ あいつは過剰なまでの自信家だから努力とかしないだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:14:45 ID:F4XMjMCB0
>>963
青雉もたしかにかなりの速度で冷却してたな
でもエースは違う気がする
炎と雷では伝達速度がダンチ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:21:32 ID:LrjrKz2b0
確かに武器で切りつければ火の場合はダメージかえってこないけどね。
素手で殴ればどっちも変わらんが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:33:00 ID:8CvNaBDEO
エネル信者って科学的な事言ったりするくせに、エネルに都合のいい、非科学的な事はスルーするよなw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:47:06 ID:JQuhC90R0
>>965
マントラが覇気である可能性が出てきたことに対してはスルーですか?
ルフィが現段階で偶発的に覇王色の覇気を使っているのよりもエネルのほうが
覇気習得の余地はある
まあその覇気について教えてくれる人がいないのが現状なわけだが
居たら居たで「覇気をまとった雷」みたいなことされても困るけどね

970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:49:09 ID:JQuhC90R0
>>968
たとえば?
だれもゴムスーツよりめちゃくちゃな主張なんてしてないと思うけど
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:51:18 ID:+L1loMTE0
ワンピの世界は物理法則ぐちゃぐちゃだからアテになんないよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:52:48 ID:noPzjM4e0
ゴムスーツっていっても隙間があればそこから流れ込むよね。
ルフィみたいに全身ゴムじゃないと無理。

逆にゴムの何かの攻撃が利いたとしたって、
一撃で倒せなければその後の反撃でやられるよね。

たぶんゴムにヒトヒトの実を食わせれば勝てるんじゃないだろうか。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 20:58:30 ID:zHA5tID30
>>972
ゴムの三段変形…
怖ッ!!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 21:17:51 ID:JQuhC90R0
>>972
こいつ・・・頭いいな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:07:50 ID:oM8RpPEl0
>>921
エネルと黄猿がその他瞬殺
こいつら二人戦ったら共に消滅
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:17:11 ID:jB4PjkfhO
井の中の蛙・エネルは覇気を知らないよね?

「ヤハハハ誰もわたしに触れることすらできん」

とか言ってるところをマーガレットの覇気込めた矢に頭射抜かれてシボンwwwww
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:21:46 ID:jB4PjkfhO
井の中の蛙・エネルは覇気を知らないよね?

「ヤハハハ時間をやるから好きに攻撃してみたまえ」

とか余裕かました直後に名も無き女島の雑兵に覇気を込めたナイフで首切られシボンwww

こいつほど馬鹿ヅラが絵になる奴はいないwwwww
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:28:32 ID:jB4PjkfhO
こう考えると尾田っちがエネルを青海にやらずに月に飛ばした理由って、エネルに覇気を教えない為だったんだなーとわかる

やっべエネル青海に降りてきて再登場した直後に覇気使いに瞬殺されるとかマジありそうwwwww
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:39:38 ID:LrjrKz2b0
この暇人、朝から晩までこのスレにいるな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:02:33 ID:vsuE45gp0
お互い初見で対エネルに勝てそうな能力者書いてみる

ゴムゴム 勝率70% 
 直接攻撃可能 雷化阻止可能 雷撃系は無効化できるが 電熱は防げない
ヤミヤミ 勝率80%
 直接攻撃可能 逃走阻止可能 雷化阻止可能 耐久力以上の攻撃がくるかも
メラメラ 勝率50%
 五分五分 お互い決め手無し 経験値でエースに勝ち目があるかどうか
スナスナ 勝率40%
 五分五分 砂の耐熱性 融点によってはダメージになるかも
モクモク 勝率55%
 五分五分 通常装備の十手(海楼石)が鍵 煙の組成によっては融ける燃えるかも
ヒエヒエ 勝率50%
 五分五分 熱量勝負は金属を使うぶんエネルが不利 低温超伝導がどう扱われるか 
ピカピカ 勝率65%
 五分五分 お互い決め手無し スピードも五分 経験値で黄猿有利かも
ニキュニキュ 勝率40%
 雷化エネルを弾けると善戦 雷撃系の回避 防御が不十分だと瞬殺
ホロホロ 勝率30%
 エネルにネガティブホロウが当ればなんとか勝てるかも 一撃死の可能性大
スパスパ バネバネ オリオリ 勝率10%
 金属のような体だったら 雷撃耐性は少し有るかも 攻撃の決め手は無い
ドアドア 勝率15%
 エアドアと剃で逃げ足は五分 攻撃の決め手は無い

981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:03:13 ID:DDfTU2abO
いるなw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:17:39 ID:vsuE45gp0
>>980 通常装備と能力相性だけ お互いの弱点に気付くかとか 追加装備は考慮して無い
追加
ノロノロ 勝率30%
 ノロノロビームが通じるかどうか 一撃死の可能性大
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:23:16 ID:l35SPBF+O
光よりは雷の方が結構遅い

速度は全キャラ中2位
攻撃力は対人となるとまた別だが、単純な破壊力だけとれば1位。
範囲と精度も1位かな
過去キャラでここまでの能力なんだからもう最強だろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:56:41 ID:qupl6+V8O
>>965
エネルが努力なしにあの技の数々を憶えたと…?
アイツの技の豊富さはスゴいぞ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:07:27 ID:vsuE45gp0
光対雷で数100km単位で移動するなら差は大きいけど
10km四方の範囲内で戦闘なら 人間の反射神経0.1s以内だから大差ないと思う
光30000km/0.1s 雷20km/0.1s
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:11:25 ID:xzW3yMW70
覇気で気絶ってウソップすら気絶しないというのにバーカ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:11:34 ID:5kk71pJ90
速度の話になると黄猿に軍配が上がるけど、黄猿はヤタノカガミでまっすぐ(反射で軌道修正あり)しか移動できないうえ
照準をつけて移動しなきゃならないっぽいから、溜めゼロで即最高速で小回りが利いておまけに自由度の高いエネルの
方が有利だと思うんだけどどうなの?
最高速だけが速さを測る基準にはならないと思う
総合的に見たらエネルのほうが速いよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:38:44 ID:yx3zRd6fO
エース、黄猿、スモーカー、青雉、エネルは永遠に勝負はつかない
クロコダイルは水の弱点があるから彼らよりは下

エネルより強いかは分からないが今のとこルフィ以外で勝てる可能性のあるキャラ

黒髭、シャンクス、レイリー、ハンコック、ジンベエ

くま、モリア、ドフラミンゴの能力がロギアに通じるのならこの三人も可能性がある
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:42:10 ID:yx3zRd6fO
あ、ちなみに海廊石は無しの話しでね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:42:19 ID:t0mTd7Gu0
>>836
それは抵抗の低い通り道を優先的に通るという性質"だけ"が自然の雷と同じということが分かる描写であって、その性質が全て雷と同じものとは言い切れない。
ルフィのゴムだって天然(もしくは化合物)のゴムと同じ性質を全く備えていないわけではないのだから。
ルフィのゴムを特別視する一方で、エネルの雷が自然の雷と異なる可能性を排除する理由とはなりえない。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:51:03 ID:BEpswqEMO
エネルより強い敵は現れるが

エネル信者より強い敵は現れない
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:56:32 ID:w0NZG5tdO
999ならエネル最弱
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:06:33 ID:oVaeXYHQO
>>985
何度同じ事やってんだよ。
ワンピースの光速雷速は現実の速さ以下って結論出てるだろ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:38:05 ID:NNX9xJXo0
まあ実際光の速度で云々やられたら大阪が消し飛ぶしね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 03:40:30 ID:1DfFfncm0
>>988
久々にまともな意見
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 03:55:02 ID:B7XgD+ur0
次スレまだかよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 04:12:05 ID:92H6SXn3O
1000ならエネル最弱
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 04:13:10 ID:92H6SXn3O
つーかもともとエネル最弱だたw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 04:14:54 ID:92H6SXn3O
次スレは「負け犬エネル追悼スレ」ですw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 04:15:41 ID:92H6SXn3O
1000なら俺の方がエネルより千倍強いwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。