バクマン。って普通に糞漫画じゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
糞つまらない。最初から上手く行きすぎで苦労や挫折、努力というものが見えない。キャラに感情移入できない。キャラのノリも寒い。
漫画業界のリアルな部分は描かれているかもしれんが主人公達の志や夢自体も彼女>>>>漫画? 薄っぺらいサクセスストーリーにしか思えない。

面白いって言ってる人はあんな稚拙な心理描写でリアルだ!!って思って読んでるの?
だとしたらジャンプしか読んでなさそう。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:33:04 ID:IxLnuicZO
2か(´Д`)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:35:01 ID:CpatgqtTO
少年漫画にリアルさ求めるなよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:48:04 ID:vqI419Tl0
あの絵氏使って仕事してるのにリアル路線まったく求めないなら
他に書かせた方がいいもんそら
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:58:04 ID:Vag8mGWUO
分かるよ
非リアにはきつい内容だよな...
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:03:57 ID:CpatgqtTO
>>4
サイボーグGやデスノートやラルグラがリアルだったと思っているのか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:10:43 ID:vqI419Tl0
サイボーグとラルグラは知らん
デスノートは部分的にないと進まん話だったろう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:19:38 ID:CpatgqtTO
デスノは設定が大天才だったから許されただけで、話の都合の良さはバクマンと大差ないと思うが。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:22:43 ID:0jkhmRu+0
メインは裏側の暴露だから
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:34:56 ID:vqI419Tl0
大部分の読者側の望みはそうだろうが、当事者たちが出していい
こう言いたいと思う情報以外はどの道出ない基本は御用達
別にそれはそれでいいが
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:05:14 ID:AXzQVWA3O
ジャンプの裏側晒すだけなら
マンガ脳の鍛え方みたいな連載漫画の間のオマケページで結構
少年漫画らしい面白さがないから致命的

アンケートが重要です
漫画家みんな打ち切り回避に必死です
狙ってると分からないようにお涙頂戴しましょう
原作と作画で分けるとずっと仲良くはやってけないよ
私はセックスレイプ妊娠etc.の漫画は嫌いです
東大卒など学歴ある漫画家はダサいです

もうなんかね……しょーもないって言うか

こんな漫画に小畑は勿体ねぇw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:11:38 ID:O94SFreO0
小畑はもったいねぇ(笑)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 04:32:45 ID:N21tXE3i0
だからってガモウは小畑以外は嫌だろう、この漫画はガモウのような奴より
つの丸や漫☆画太郎みたいな編集部にも強気でいける漫画家が描くべき。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:06:28 ID:0z/df65iO
>>1の通り過ぎてワロタ
ガモウは駄目だわ デスノも前半だけだし
小畑の絵も段々キモくなってるし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:27:09 ID:onmAwRfI0
まんが道・編集王・吼えろペンとかより面白くないけどコミックマスターJよりは面白い。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 10:03:57 ID:MFjnVTeZO
バクマン。はいぬまるくんのおもちゃです。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:23:19 ID:mcGueuPp0
バクマンで2人が一生懸命連載狙ってる雑誌に
いぬまるとかふざけるなァとか載ってるから
主人公たちが馬鹿に見える
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:32:58 ID:tY4ss83k0
>>15
これと比べるなら原秀則の「いつでも夢を」あたりじゃないだろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:01:31 ID:xtaiI9aR0
普通に糞漫画だな。村田のへたっぴ漫画塾の方が面白いわ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:46:49 ID:gvJrq/g90

漫画を題材にした漫画はツマラン。
正直、読み手として書き手の裏側なんて知りたくもない。

ノルマンディーひみつ倶楽部と同レベルの糞漫画
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:41:25 ID:TRUDwLfU0
>>17
散々編集者では思いつかないそれ以上の何かを求めるとか
かっこいいこと言って黒子やマイスターじゃな
口だけじゃんってつっこみは必至だ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:58:21 ID:CNBFa4BZ0
「普通に〜」

池沼がよく使いたがるフレーズ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:59:17 ID:TRUDwLfU0
ふざけるなァ!!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 10:32:57 ID:dZvUA/9lO
>>22
精神年齢が低い奴ほど池沼とかキチガイとか使いたがるよな〜
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:24:25 ID:m5eOg2ge0
なんだろう、この漫画から感じる直視できない感じは
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:32:39 ID:3kyfA8dP0
>>25

俺もジャンプでこれだけ飛ばして読んでるなあ…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:41:47 ID:2cb+MN3bO
なんかの説明書に載ってる漫画読んでるみたいな気分になる
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:52:49 ID:dZvUA/9lO
進研ゼm(ry
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:55:06 ID:vkcplFcx0
だね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 02:46:50 ID:KUjNPhS+0
ゴルゴさんのとことか島本先生のブログでも煮え切らない反応だったなバクマン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:02:20 ID:T5mkzEHj0
>>30
kwsk
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:20:53 ID:jLrierpUO
>>28
それだ!俺が何となくバクマン読んじゃうのはその感覚だ!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:41:55 ID:KUjNPhS+0
>>31
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/?month=200810
  島本さんがバクマンについて…なんか奥歯にモノ挟まったような感じ

ゴルゴさんのとこは「ゴルゴ13」でググって下さい。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:53:34 ID:hZPU+0zF0
吼えペンはどっちかつーと作者が苦悩してる部分を書いてて痛面白いからな
上辺だけのなんちゃって漫画家漫画のバクマン読んだらまあそんな感想になるわな
まさサクセスストーリーで終わるわけじゃないよね?(藁って感じがすごくいいわ島本w
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 20:52:20 ID:T5mkzEHj0
>>33
サンクス

もうテストは完璧満点間違いなし
でもこれは保険、俺だって漫画家に100%なれるとは思ってない
勉強できるイコール頭いいとは思ってないけど
頭の良さだとクラスで3番目には入ってると思う
俺より上の二人ってのはサイコーと亜豆
同じクラスになって2ヶ月経ってないけど、見ただけでわかった
俺だって絵がうまいだけでサイコーを誘ってない
頭もセンスも必要、そう思った上で誘ってるんだ
大体「クラスの奴馬鹿に見えるか?」って質問、サイコーがクラスの奴バカに見えるから出る質問じゃん
亜豆は勉強できるフリしてるんだと思う
本当のバカって必死にノート取って先生に質問して帰って勉強してるのに下の奴だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で女の子してるんだ
なんていうのかな、おしとやかに行儀よくしてるのが女の子らしい
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから真面目なほうがいいけど、勉強は中くらいでいい
出来すぎても可愛くないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって賢いってことだろ
亜豆は頭がいいからあんなに魅力的なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家なにかに長けてなきゃ建てれない、それとも悪事働くか
悪事してても捕まってないんだから凄いじゃん、血だよ血
声優目指してるのだって今の女の子に一番ありがちな夢を自然にチョイスして
その夢見る乙女を最大限に楽しんでるぐらいにしか思えない
俺たちみたいに将来とか切羽詰ったものは何も感じて無いよ
そう「女の子だから」がわかっているんだ
可愛いお嫁さんになるのが女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからクラス一勉強ができる女の岩瀬より100倍頭いい
サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
反対に岩瀬だって、見た目も悪く無いけど好きにもなれなくね?
確かに女で一番成績がいい、それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う
俺も亜豆の事、頭いいって言ったじゃん
亜豆の魅力は家庭や心の豊かさ、賢さから生まれてくる品だと思うな

こいつ頭いいな・・・


↑こういうなんかどうしようもない違和感がある漫画だよな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:57:35 ID:+8nH7Lrt0
だって原作がガモウだし…

37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 00:27:59 ID:+raLZkQg0
篠房六郎なんてガモウくたばれとかいってたぞw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:12:41 ID:CPLj59f40
>>33
>直前に大ヒット飛ばしたペア(実際の作者が)だから〜誰も文句が言えない(笑)。
笑った。でもこれって裸の王様への確実な一歩…w
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:15:58 ID:QyjqSaHW0
はり?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 05:43:05 ID:xZH+p5wy0
日本橋ヨヲコ先生は「サルまん」読んで漫画家になったらしいな・・・
「バクマン」読んで漫画家になろうって人出てくるのかね・・・
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:45:41 ID:4LjBrZaS0
もうテストは完璧満点間違いなし
でもこれは保険、俺だって漫画家に100%なれるとは思ってない
勉強できるイコール頭いいとは思ってないけど
頭の良さだとクラスで3番目には入ってると思う
俺より上の二人ってのはサイコーと亜豆
同じクラスになって2ヶ月経ってないけど、見ただけでわかった
俺だって絵がうまいだけでサイコーを誘ってない
頭もセンスも必要、そう思った上で誘ってるんだ
大体「クラスの奴馬鹿に見えるか?」って質問、サイコーがクラスの奴バカに見えるから出る質問じゃん
亜豆は勉強できるフリしてるんだと思う
本当のバカって必死にノート取って先生に質問して帰って勉強してるのに下の奴だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で女の子してるんだ
なんていうのかな、おしとやかに行儀よくしてるのが女の子らしい
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから真面目なほうがいいけど、勉強は中くらいでいい
出来すぎても可愛くないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって賢いってことだろ
亜豆は頭がいいからあんなに魅力的なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家なにかに長けてなきゃ建てれない、それとも悪事働くか
悪事してても捕まってないんだから凄いじゃん、血だよ血
声優目指してるのだって今の女の子に一番ありがちな夢を自然にチョイスして
その夢見る乙女を最大限に楽しんでるぐらいにしか思えない
俺たちみたいに将来とか切羽詰ったものは何も感じて無いよ
そう「女の子だから」がわかっているんだ
可愛いお嫁さんになるのが女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからクラス一勉強ができる女の岩瀬より100倍頭いい
サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
反対に岩瀬だって、見た目も悪く無いけど好きにもなれなくね?
確かに女で一番成績がいい、それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う
俺も亜豆の事、頭いいって言ったじゃん
亜豆の魅力は家庭や心の豊かさ、賢さから生まれてくる品だと思うな




こいつ中二病以下だな・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:52:28 ID:W0y28gxz0
hari
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:08:57 ID:OXcfV8wb0
大したスレとして再利用するしかないな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:28:37 ID:B6Y7/hixO
スレ乱立やめろよな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:31:02 ID:UrlNtFHbO
まぁ次回最終回って言われても何も感じない漫画ではあるな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 23:20:30 ID:VJYaFgAD0

不是好彩的
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:46:43 ID:FegtsWY10
>>33
島本は「誰も傷つけないで笑いを取る」という高尚なギャグ漫画に
拘っているからな。
こんなキモいくて性格の悪いオッサンの作者が
テキトーに気にいらない類の人間を傷つけてプゲラしてることが
見透かせる漫画なぞ、本音ではさぞかし嫌っていることだろう。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:49:03 ID:e84+54Za0
>>33
なんでもいいけど糞読みにくい文体どうにかしろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:07:22 ID:s5nJkwwwO
がもうしね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:19:36 ID:ba8U3NTr0
「漫画描き」を題材にした漫画である以上
どこまでいっても内輪ネタでしかない
つまらん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:22:16 ID:GzMnHWgTO
なんでアンチスレあるのにこのスレたてたの??
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:22:56 ID:sqKq9M8X0
普通に売れてますけどね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:30:39 ID:2tATVygXO
ジャンプ読んでない人も、このコンビに騙されて買っちゃうんですよ^^
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:54:17 ID:eqjjwpiZO
なんかまるくなったな
最初なんか恋空批判とかしてくれてよかったのに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:02:41 ID:wC5QxdAC0
ガモウが,最近のジャンプマンガなんかくそくらえだ!
っていいながら,このマンガのネームつくってくれてるとオレはうれしい
間接的に批判をしてくれぃ
批判しているかどうかはしらんがね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:47:25 ID:WZkKJqMp0
スレタイの”バクマン。って普通に糞漫画じゃん”の「普通に」ってどゆこと?
世に出ている大半の漫画がつまらない=一般的に漫画はほとんどつまらんってこと?

個人的にはバクマン。は面白くもないし、これといって糞つまらんっていうわけでもない
いわゆる普通の漫画です。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:49:51 ID:WIxuWklVO
言語厨うざい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 01:14:55 ID:6xYBZ+41O
ジャンプ編集部に焦点を絞った会社案内です。もう暫らくお付き合い願います。
こーゆー事じゃん。何かを勘違いしてる人が多いよね…。
(´・ω・`)
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 01:33:46 ID:EkpFnxJBO
ジャンプ漫画なんだから主人公が作中最強で苦もなく勝利するのはあたりまえ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:53:35 ID:vqw4r4KS0
絵が小畑とは思えないほどイラッとする
キャラの顔がなんかうざい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:10:57 ID:2NoFM1YAO
高校生活すら経験してない人間が、次々とネタを生み出すなんて、完全に漫画を舐めてる。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:44:25 ID:UL4bryahO
表情がムカつく
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:17:48 ID:zuKximaIO
ぶっちゃけ内輪ネタで編集者だけが面白がってる漫画だわな。
たぶんそう長くは続かん。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:47:40 ID:Afv8xZOhO
>>63
信用出来んよ、君は。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:47:13 ID:VC3g7ZpUO
>会社案内
これが一番的確な表現だと思う。

最近の漫画人気が低迷し、ジャンプ自体売れ行きが悪いから、読者の中で漫画家を目指す若者に、集英社はこんな流れでやってますよと紹介しつつ、
がもうの自己体験や漫画論をちょこちょこ混ぜ合わせながら、今編集側がどんな作品を求めているかを紹介する漫画でしょ?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:17:23 ID:/fVKtb7s0
漫画家を目指す人を漫画にするって、
やっぱり反則だとは思う。

フジコフジオみたいな巨匠が、自伝として描くなら別だが。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:56:10 ID:GZbrb4UZO
「今のジャンプは駄目だと思う」にはイラっときたな。
古い人間はだまっとけよwwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:20:52 ID:xCKpAaMe0
>67
ラルグラドなんて駄目漫画描いてたくせにね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:33:13 ID:+bEK/jwRO
>>67
これを載せてるってのがダメさの証明になってるっいう皮肉
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:34:20 ID:ipzFzxlFO
てかデスノでもジャンプで一番にはなれなかったのにエイジが一番人気の漫画家になれるわけねーや
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:48:08 ID:HVeh4b9gO
まぁ
「ガモウが言うな」
の一言で終わるからな、この糞漫画
 
肝心の小畑絵も、信者が最も綺麗とか過度に祭り上げてるだけで、めちゃくちゃ劣化してきてるし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:18:33 ID:C/RXNJ4q0
小畑もやる気が出ないんだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:33:48 ID:QMBmOrCR0
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:40:16 ID:A7peGDQnO
やる気(笑)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:35:34 ID:IUP1nm6z0
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090204mog00m200002000c.html
マンガ批評:「バクマン。」 「デスノ−ト」コンビがマンガ家の舞台裏描く 少年マンガの王道

「デスノ−ト」コンビがマンガ家の舞台裏描く「バクマン。」 「デスノート」を手がけた大場つぐみ、小畑健
の名コンビが2年ぶりに新作「バクマン。」をスタートした。前作のようなミステリー、ファンタジーの要素は
一切なし。主人公は、マンガ家をめざす中学生で、マンガ原作者を目指すクラスメートと力を合わせて、
未来の人気マンガ家になるべく突き進む。
 何より驚きだったのは、「週刊少年ジャンプ」で、「マンガ家主人公ものをやるの?」という点。全国の小
中学生の夢と欲望を徹底的にリサーチし、体現し続けている天下の「ジャンプ」で、マンガ家が主人公と
いう濃い題材が受け入れられるのだろうか……と期待と不安が半々の思いで注目した。しかし、スタート
した「バクマン。」を読んで不安は消え去り、期待だけが残った。
 主人公の少年は、マンガ家として活躍しながら志半ばで世を去ったおじの遺志を胸に、同じ道を歩み
始める。パートナーの少年とのやり取り、強力なライバル、そしてヒロインは声優をめざしていて、主人
公が成功を収めたあかつきには、彼女との結婚が約束されているという設定まで! 「努力・友情・勝利」
の要素がそろっており、完全に少年マンガの王道だ。
 マンガ家や声優が現代の子どもたちにとって一般的な夢になったという時代の変化もあるのだろうが、
やはりここはマイナーな題材をメジャー誌向けに仕立てた大場・小畑コンビを賞賛するべきだろう。09年の最注目作品だ。
バクマン。大場つぐみ作、小畑健画 集英社 420円

◇筆者プロフィル
雑賀喜由/マンガコラムニスト。「北海道新聞」にてマンガ時評「雑賀喜由の眼」を連載中。フリーライター、フリー編集者としても活動中。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 07:12:07 ID:h+8mwNyA0
←→↑↓????←→↑↓????
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:58:58 ID:U4/lFeSC0
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:39:16 ID:Nz3tWnILO
>>77詳細キボン
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:21:13 ID:1qkHmH8X0
王道、王道、という言葉を使ってバトルを指してるのにはちょっと違和感
漫画の時代の始まり、手塚治虫のころ違うのはもちろん
今ではバトル漫画がリードしてるとはとてもいえない。

飽きられまくった典型パターンのミステリーを、業界の人たちが「本格ミステリー」と言って売ってたのを思い出す。

バトルマンガが「漫画の主役」だったのはドラゴンボールやらその類似作の頃。
売り上げトップをとっていた、ジャンプ「黄金期」を引きずってるのかなぁと。
  
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:25:37 ID:CSPadIKa0
>>79
一応売り上げナンバー1がワンピだからな・・・その類似品のマガジンのFT
も1位になったそうだし・・・ジャンプじゃワンピ、ナルト、鰤と続くんだから
別にそこは変ではないな。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:44:21 ID:DFHSpcee0
 ワンピって本当こどもだけじゃん? (単純に売り上げだけじゃない、売り上げだけでもこち亀も同じくらい)

 ドラえもん、まる子、クレヨンしんちゃん、サザエさん等「国民的」作品(おじさんもお婆ちゃんもみんな知ってる)
同列には並べられるものではないが 浦沢直樹作品やら、のだめとか少女漫画やら、かつての鬼太郎、漂流教室みたいなホラー・SF
こういうのを差し置いてバトルが王道といわれても

「はいはい、ジャンプではね」となってしまう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:48:42 ID:xcBNhp0aP
エロマンガだと「ふたりエッチ」がそのへんの一般有名マンガすら軽く超えて
ぶっちぎりの売り上げ一位(発行部数累計2100万)だけど
ふたりエッチ路線がエロマンガの「王道」なのか、となると
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 20:58:47 ID:SECviUll0
萌を否定された萌豚が特にこの漫画嫌うって聞いたな
それと漫画家目指してうまくいってない人
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:06:39 ID:HLthTgmmO
>>83
人から聞いた話をそのまま言っちゃう程度の低さといい、バクマンを好きなだけで〜、嫌いなだけで〜と、バクマンに対する評価だけで人間性が決まるように錯覚してしまう単純さといい、全く救えないよな君。
バクマンがどうとか以前にさ。

しょうもないネガキャンしか言うこと無いのなら黙ってろよ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:08:05 ID:xrbKSkA4O
>>1
漫画にリアルを求めてるの?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:36:09 ID:558X7TfcO
この手の漫画にリアリティがなけりゃ、そもそもハナシになんねーんじゃねーの。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:41:14 ID:p+R2WRUlO
>>81
少年漫画なんだから、子供に受ける事が最も大事な事だと思う
まあ、一番売れてるワンピより子供にはナルトやドラゴンボールが人気あるみたいだけどね
てか、今でも子供に人気のある(ワンピやナルトより子供に人気ある)ドラゴンボールは、少年漫画の最高傑作だと思うよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:45:34 ID:HLthTgmmO
>>85
稚拙なら稚拙で結構だか、それを逃げ口上にするなら評価もそれなりのものになるのは当たり前だろ。甘んじて受け入れろよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:50:42 ID:HLthTgmmO
>>88
だががだかになってら
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:57:35 ID:iAO97djD0
暴露漫画
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:55:16 ID:X4W1pnqg0
東方で一番バックから犯したいキャラは?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 08:07:45 ID:rLcFFCln0
>>91
東方 仗助
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 18:46:18 ID:IPu1gWPUO
>>88
だかwwwwwwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 22:10:07 ID:/TZnuxEO0
このマンガみんなに嫌われてるなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 22:26:31 ID:HRJnjE9FO
じゃあおまえらがおもしろい漫画書いてよ。 <br> 口先達者な人は多いけど、自分ができない事をけなすのは正直間違ってるよ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 06:30:42 ID:fDQyuSBRO
この程度のマンガならヤンジャンの外天の夏に比べれば遥かにマシ
>>1は糞漫画業界を知らなすぎ
バクマンは糞漫画っつってもただのつまらない漫画でしかないじゃん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:09:57 ID:gZ6yZGTeO
>>95
うわこいつ馬鹿すぎ
何で読者が漫画書く必要があるんだよ

バクマンとかいう糞漫画の信者って馬鹿しかいないんだな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:15:42 ID:XP+n2p38O
>>95みたいな奴って今でもいるんだな
過去に何回そういう質問が論破されたと思ってんだ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:38:52 ID:4Y5W4e7rO
ねらーには大人気だけどゆうほど面白くないな
過大評価されすぎ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:43:10 ID:w4otOWoKO
バクマンはハマる漫画ではないが、とりあえず続きが出てたら読もうかなって感じだなぁ。
最近は続きが出てても『もういいや』って感じの漫画がほとんどになっちゃったから、自分的には及第点与えてもいい。

最近は漫画的な漫画より、エッセイ漫画みたいな作者の考え方に触れる漫画の方が好きだからだろうけど。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:44:25 ID:1jbzsgd7O
バクマン何てジャンプにあったっけ?スルーしてるのでわからない?(笑)
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 02:27:36 ID:yLl/8AvK0
>>100
末期だね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 03:04:27 ID:eBZPTCyzO
てか>>1みたいなヤツに勝手に評価され面白くないだの言われる作者が可哀想だ。

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 19:43:44 ID:k6mN/iwp0
48 :no name :2009/02/26(木) 18:52:34 ID:i2vC9vFJ
>>47
エコノミー会員の多くはたとえ月100円だって払わないだろ
金額じゃなく、有料か無料かでしか考えないから

ジャンプは毎週買って月1000円近く出費してるのなら、
500円くらい出してやれよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 13:21:18 ID:b1xcVwb20
保守
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 13:46:25 ID:wEf6Ke9j0
保守
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:43:42 ID:K+bDGO6K0
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 10:38:46 ID:g/FsUdcS0
最近ほんとに糞漫画って感じるようになった末期だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 10:40:57 ID:CQDvxnbcO
男尊女卑すぎるだろ…ガモウ…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 13:25:30 ID:dcMsJnYTO
絵が気に入らない 雑
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 14:27:26 ID:5at4JB870
あんな女いねーよw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 14:28:52 ID:cJ97BDVs0
BAKUDAN
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 14:32:18 ID:F+DdiyA+O
バクマンで雑って‥
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 14:44:47 ID:KoqcGEBpO
絵は超上手いだろ。
天上天下みたいなもん。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 14:45:24 ID:yzbgHf87O
人気漫画のアンチスレにしては勢いがないな
安心して1 2巻買ってくるか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 15:13:30 ID:J+kbbP0FO
>>115
そりゃあアンチは明らかに少数派だからな
安心して買ってこい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 16:59:26 ID:8PcW25TMO
ガモウは、自分の事天才だと思ってる時点で末期絵が雑主人公に魅力が無い顔ギャグがキモイ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 18:32:10 ID:TIRK1Wxx0
しかたないけど、キャラに魅力がない
主人公どうやっても好きになれんわww

まあ、つまらなくはないと思ってるけど・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:15:50 ID:oW+JSBTpO
ってか小畑さん絵下手になったと思うのは俺だけ?

昔の方が上手かった。Dグレみたいになりつつある。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:17:50 ID:SHut3PLT0
小畑の絵はデスノートまでそれ以降小畑の絵はどう見てもおかしくなってる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 19:19:00 ID:TIRK1Wxx0
なんかキャラが顔面神経痛みたいだよなww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:15:44 ID:F/23feRoO
個人的には、ヒカ碁後期の画風が見やすいしきれいだしで好き
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:37:09 ID:zaOE+YcL0
昔のほうがよかった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 23:41:20 ID:Z3wcDxHiO
みんなデスノのコンビだからって読んでるだけでしょ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 00:16:32 ID:J868Oo3s0
悲しいけどその通りですわ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 05:00:06 ID:solCqgxp0
もはや不快要素満載のネタ漫画
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 10:26:40 ID:nzPWsVe50
ここ数年の新連載漫画でトップの人気です
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 15:05:09 ID:fU+Q7y5r0
デスノ信者が崇拝する作者の名前を汚さぬために
単行本を大量購入
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/18(水) 22:10:54 ID:4maxz1z40
>>121顔面神経痛www
うまいねぇ〜絵をよく観察してるよ。
小畑の絵はどんどんおかしくなってるからね。
方向性を誤ったって感じする。
ヒカ碁、デスノの美麗絵がなつかしいね。
これからは小畑がどれだけ劣化してくのかを
楽しみにバクマンを読むよ。
それはそれで楽しいからね。

130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 08:52:48 ID:UJlx93JtO
小畑もガモウも40歳過ぎだよな?あんなワケの分からない糞漫画なんて書いてる小畑は、逆に尊敬に値するwwwwwどうせコミック売れてるのは、信者が何冊も買ってる(笑)からだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:47:25 ID:zi7kmeWg0
>>109
「今時の中学生」にそれを言わせてる辺りがなw
完全に男尊女卑のおっさんの意見なのに……イタタ
頭のいい女はみんな高慢、かわいい女はみんな男の子大好きなスイーツ(笑)にしないと気が済まんのかと
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/29(日) 22:16:00 ID:XMH4s47b0
少年向けで男尊女卑、少女向けで女尊男卑なのは普通だけどね。
スーパー戦隊なんか米では男女差別だ!として、男が女にされてる。
少年にとっては女なんて邪魔者。
バクマンの場合は男卑女卑って感じがするけど?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/04(土) 12:28:23 ID:GxQz+x5X0
>>81
浦沢直樹(笑)
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 21:39:27 ID:V15wmQxe0
大場って実はあんまり頭良くなさそーーだなと思った
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 17:18:31 ID:9XckI1nE0
最終回
主人公宅に警察の捜査が入る
煽り「無様!サイコー」
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:11:59 ID:rYY7roQv0
なんか主人公の漫画が一番応援したくないんだが、俺だけじゃないよな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 22:19:33 ID:fprc3wAi0
俺も応援したくないわ自分達はまだ漫画書いてないくせに影で
この漫画は糞とか言ってた奴等を応援する気なんかこれぽっちも無いわ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 03:58:33 ID:WICXTido0
 
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 19:03:46 ID:VnBQ1Djg0
こんなに読者の癇に障る主人公を生み出せるのは、ある種才能だろ
もし最囚みたいなクソガキが描いた漫画があったら、絶対に読みたくないな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:07:44 ID:PM8HXhv20
>>129
ヒカ碁初期の絵も好きだったがな。
どうもラルグラあたりから絵が酷くなってきた。
最初は太線で、ヒカ碁後半〜デスノで線がどんどん細くなり綺麗に、
んでラルグラで太線に戻そうとして失敗したみたいな感じがする。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 20:40:26 ID:hdCU63H30
マジでトントン拍子だな
>>1の言ってる通りに進んでる
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/24(金) 06:00:17 ID:TZBbKyMG0
ところで絵が下手でギャグヒーローものを描いてて
アニメ化までされたのに自殺した漫画家のモデルってやっぱガモウ?
ガモウは死んで大場として新たに生まれ変わったという暗喩なのかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 10:33:06 ID:Tqnm1aHZO
別にトントン拍子とは思わん。

初漫画描き→デビュー→連載までかかった作中の時間は約2〜3年。
プロになる新人としては珍しくも何とも無いスピードだ。

挫折も、月例賞落選、手塚賞最終候補止まり、金未来杯狙った作品が赤マルにすら落ちる
などスイスイ思い通りに行ってるわけではない。


この辺りまでは決してトントン拍子なんかではなく
プロになる新人としては当たり前の道を歩んでるに過ぎない。



納得いかんのは家族の理解と仕事場が
あっさり得られたこと。
新人は皆そこで、勘当同然になったり少ない収入でもやりくりできる物件探しなんかで
ヒーヒー言ってると言うのに…
そこだけは本当に非現時的で納得いかん。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 12:50:56 ID:d5sf3nza0
>>143
そんな事じゃぁーねーんだよ。

漫画を描くプロセス、そしてその成功の花道、それを見たいのは誰か?
当然の如く「漫画家を目指すやつ、若しくは興味のあるやつ」になるだろう。
その系列のやつなら「ほう」と思えるかもしれないな。

ただその他大多数は違うのですよ。この糞漫画を仮に主人公達のヒューマンドラマとしてみるのであれば、
読者が見たいのはそこにある葛藤、苦悩、絶望。
故に主要キャラが死ぬドラマは視聴率が高く、波乱万丈な人生を生きた人の自伝は売れる。
その部分の描写があまりにもない。
だからトントン拍子に行っていると言える。

幸福な自伝を述べ、「俺はこんなに幸せだったんだ」と自慢された場合その話が面白いと感じるやつはいるか?

これはどう見てもその辺のクソガキの自慢話のレベルを超えない糞漫画。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 14:34:58 ID:u56/jHuL0
>初漫画描き→デビュー→連載までかかった作中の時間は約2〜3年。
プロになる新人としては珍しくも何とも無いスピードだ。

普通はそんなことわからないだろ
現状よくわからんがデビューしちゃったようにしか見えんぞ?

バクマン読んでるとなんか俺でも簡単にデビューできそうな気がしてくるわw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 17:51:11 ID:f/iOX/uqO
絵が上手くて面白い話考えられれば誰でも簡単にデビューできるよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:10:42 ID:qEHdxUg9O
>>143
作品の表現としてヌルい訳、解る?
連載獲得まで三年かかったから何?その間に何があったのか良く見ろよ。八割以上がモノローグで時間が過ぎてるだけで、無理やり三年間経過させてるだけ。
珍しくも何ともないスピード?そりゃそうだ、そういう風に設定してるだけだし。

その間に何を盛り込めるかがキモなのに、三年でデビュー出来るのが自然?それがなんなんだよと。

挫折も
>この辺りまでは決してトントン拍子なんかではなく
>プロになる新人としては当たり前の道を歩んでるに過ぎない。

というなら、いよいよコレが漫画である意味が無い。
漫画の主人公が、そこら辺に転がってるような苦難を当たり前に乗り越える話。
何が楽しい訳?
それこそ、最高の環境が与えられてるだけ、他人よりまだ楽な筈、原作と作画も分けてんだから、苦労も1/2。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:25:27 ID:eyaw4Rev0
少子化で漫画描くやつが少なくなった(正しくは同人のが儲かる)ために、
「こんなに簡単に漫画家になれますよ♪」という日ペンのみこちゃんな漫画
ぶっちゃけ原作も作画もネームバリューがほしかったから選んだだけ
どうせデスノみたいに中途半端な終り方するだろ

でもアニメ化とドラマ化はするだろうな、ジャンプ編集部も必死だから
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:13:56 ID:f/iOX/uqO
今のところ才能あった2人のサクセスストーリー
展開あるとしたらこっからだろ

連載までは才能だけでなんとかなるが読者人気はそうはいかない
漫画内でも言ってるが水物
こっからどろどろしてくることを期待してる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:38:42 ID:VqLztVlOO
重複。アンチスレがあるからそっちでやろうぜ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:40:34 ID:hjJ+GqgU0
そんなに嫌いじゃないけど、抑揚がないっていうか冗長なんだよな内容が。
かといってリアルでもないから、わざわざ漫画にしなくてもって感じはする。
まあ欠かさず呼んでるけど。
152NANASHI:2009/04/26(日) 23:55:34 ID:WdEnDEZB0
いがりがわいた。バクマンは善意。
いいはなしです。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 06:13:02 ID:zXAOPGh60
>連載までは才能だけでなんとかなるが読者人気はそうはいかない

そこなんだが
トラップキヨシ中井→「おもしれぇ…」→三つとも高順位
カジカラ→「こいつは駄目だな」「なんか自分によってる感じ」「三吉わかってるじゃん」→惨敗
これ見たときもう駄目だと思った
何が人気出るかはわからないって服部の言葉だったのに当たり前のように結果を予想してるってどうなの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 00:13:07 ID:Weiw2s/N0
現実でも読者目線でどう考えてもダメと言い切れる漫画は大抵ダメだろ
逆に面白いと思える部分が一つでもありゃどうなるかはわからん
特に矛盾はないと思うが

バクマンのダメなところは展開のご都合っぷりでも恋愛のキモさでもなくて
ひたすらダルイことだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 12:00:10 ID:LvAXFv350
よく読んで無かったかもしれん
コージーはコネやらなんやらで無理やりカラフジを掲載させたってこと?
そんなら誰が見ても駄目なクソ漫画載ってて納得だわ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 16:50:04 ID:cemtf98o0
単にガモウが漫画以外の全ての娯楽を敵対視してるだけだろ
他の娯楽産業は漫画業界に比べて、ぬるま湯でつまらなくて不正に満ち溢れている。
そう捉えられかねない描写を既にアニメ、小説、音楽の三つでやらかしてるんだし
そろそろ映画やドラマも漫画に比べて糞みたいな話が来るだろう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:42:02 ID:39+5PCci0
>>144
>幸福な自伝を述べ、「俺はこんなに幸せだったんだ」と自慢された場合その話が面白いと感じるやつはいるか?

今更だがわかりやすい例えだ
そりゃ漫画家としてそれなりに成功した自分が書く分には気持ちいいんだろうが
傍から読む分には「だからどうした」としか言えないものな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/26(火) 00:29:58 ID:rLSvIU/EO
>>144>>157
「幸福自慢の自伝」でも書き方によっては読めるよ。少なくとも俺は読んでみたい
例えば「こんなとき運よくこんな事があってこんな人に助けられました。」な感じで、
「その事は本当に私にとって行幸でした。今でも大変感謝しています」とか
「大げさかもしれませんが私は彼らを生涯の戦友だと思っています」みたいな伝記は個人的に嫌いじゃない

何かを作る人って、必ずしも「俺様一番」な人も確かにいるかもしれないけど
それだけじゃなくて自分の表現したい何かがあったり
先達や他の分野(音楽や文学や映画など)に対するリスペクトを持ってる人もかなり多いんだよね
漫画みたいな創作系の大衆娯楽は特に時代ものや専門業界など
表現できるジャンルが多岐に渡るからそこでも個性が別れるしどれが一番という事もない
バクマンは漫画家キャラ多数なのにそこを無視してるのは勿体ないし、業界暴露モノとしてはあまりに嘘臭くて中途半端だと思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/26(火) 01:12:12 ID:m8RgvPlJ0
そういやアンチスレでは夜王やシマコーと同じ出世漫画と言ってる奴が居たな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/26(火) 01:15:13 ID:gbzam1rv0
月が人殺しまくって世界大統領になるような漫画ですね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/27(水) 20:19:03 ID:9XPa13lgP
>>159
盲点だった
適確な分類じゃないか
そう思って読めばネタ漫画として許容できるかもしれん
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 20:53:22 ID:jd/qW6tT0
まあ普通に糞漫画だね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 21:34:37 ID:7TzEdipm0
進研ゼミ的マンガ&テンポよくいきなりキャッチーな部分に導入する為か知らんが、
どれも説明のためのキャラと説明のための設定・ストーリーでつまらん

プロ目指してぶち当たった課題やハードルの越え方がどれも、
「頑張った!(内容は省略)そしたらいい作品ができた!」なのがな…
サイコーもシュージンもそれまでの人生、漫画に対してがむしゃらに打ち込んだり
プロ目指して情熱持っていましたって設定もないのに
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 23:18:21 ID:wYO1TFm90
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 01:41:57 ID:XDhQbTRA0
なんだかデスノ書いてた人の漫画とは思えないよな。いろいろ強引すぎ
月やLがこの漫画読んだらどう思うんだか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 20:34:26 ID:bB2U+6cS0
デスノの方が100倍強引だカス
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 20:47:45 ID:LX9hKL1m0
ガモウのオナニー汁を読者にぶっかけてるバクマンより数億倍マシ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 23:42:20 ID:uwbs97Pz0
伽羅の載りはウザいな、確かに
変人漫画家が天才って・・・

ところで、小豆の枕営業はいつから始まるの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 07:47:20 ID:mqfD2VqlP
基本的にデスノートと話の作りは変わってない
トラブル発生主人公ピンチ→天才なので即解決→トラブル発生(前回のイベントはほぼ関連せず)→天才なので(ry
これの繰り返し
デスノートも最初から最後までほぼこれだけで乗り切った
これが「計算で描いてるタイプ」であるガモウが選んだ、今の読者にウケるための作劇なんだろう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 08:31:01 ID:nR14FkIFO
刀って…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 21:55:33 ID:nHdngsY40
漫画家のHOW to本または暴露本って気はする
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 23:38:45 ID:0k01fkkJ0
バクマンってようするに暴露漫画の略か?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 23:58:32 ID:gT6tdYslO
↑天才かも
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 00:32:19 ID:bMlMr6iJ0
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'               /  .〈   ,'             /
   丶、ヽ、丶-= 二三ー''´"'' ‐-=-‐ ' ´ ,'         ι    /    ヽ、.,'               .'
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 01:03:02 ID:ohTWeXgNO
>>168
アマゾンに聞いてください
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 01:05:21 ID:ohTWeXgNO
アマゾンてww

クリムゾンですすみません
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 02:10:29 ID:Qc8WCHRf0
バクマンの意味は分かったの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 19:18:51 ID:6JvpoAUp0
でアンチスレあるのにどうしてわざわざ主はこのスレたてたの?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 21:54:12 ID:SiSgM/iN0
Koichi mast
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 02:10:43 ID:OjylK8bLO
中井が雪の中で漫画描いて…って話はさすがにねーよと思った。安易というか読者を馬鹿にしてる。あれで感動したり共感するか?

天才設定の人間が全員変態仕様とかディフォルメされすぎの絵とか、だいぶきもくなってきたな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:11:27 ID:0N6+QKx40
つーか、あんたらそんな事言ってるけど、じゃあ自分はジャンプに載るような漫画
描けんの?
何でもかんでもひねくれた考えしてんなよ、
面白いから載ってるし、続いてんだよ
そこまで言うならジャンプ載せてみろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 19:15:11 ID:CrsCKh6G0
少なくともカイジやアカギよりは複雑な心理描写をしてるな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 22:54:42 ID:kx8OVR8z0
>>181
バクマン思想に当てられたか…。
哀れなもんだな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:05:46 ID:1KTeU01O0
>>181
こういう馬鹿まだいたんだな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 23:17:13 ID:iB/SfVXq0
>>181
そんな事言うんだったら漫画描ける奴以外はどんな糞漫画でも黙って読まなあかんことになるな
金払ってつまんねえ漫画読まされたら別に自分が漫画描けなくても文句言っていいんだよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 07:41:26 ID:MqVYPC7e0
文句言わずに読まなきゃいいじゃんw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 07:46:30 ID:05bsZk2k0
君もこのスレ読まなきゃいいじゃんw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 03:59:23 ID:QX2r1wSPO
こういうスレってアンチ行けって思うわ
好きだか嫌いだか知らねーけどここはバクマン板じゃないからね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 01:19:13 ID:hjKVFtfA0
バクマン=博打男wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 01:23:07 ID:eSaUfulBO
>>181
少なくとも、わじまよりは数倍はマシなん描ける
少なくとも、腐ボーンや鰤みたく初期設定をすっ惚けないようなもんくらい描ける
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 02:58:21 ID:q1aGyhrp0
むりだろ
192和 ◆21CV58fgrw :2009/08/04(火) 03:03:57 ID:C+Hs2a7VO
>>190
おまえなんかわじまの足元にも及ばねーよカス
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:08:53 ID:Pb+Tcq5GO
>>190
こういう奴が一番頭に来る
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 03:19:52 ID:v1+jZtJDO
わじマニアが連載したせいでバクマンの全てがギャグにしか思えない。
195和 ◆21CV58fgrw :2009/08/04(火) 03:29:26 ID:C+Hs2a7VO
>>194
こういう奴が一番頭に来る
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:10:32 ID:v1+jZtJDO
>>195
こういう奴が1番腰にくる
197和 ◆21CV58fgrw :2009/08/04(火) 04:17:00 ID:C+Hs2a7VO
>>196
土影乙
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 04:25:24 ID:v1+jZtJDO
>>197
こういう奴が1番人参嫌い
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 10:15:57 ID:GN11m9iPO
だいたいなジャンプの編編集者もマンガはかけねーのにマンガ家にぐちぐちゆーじゃねーか

批判はマンガを描けるか描けねーとかかんけねーだろ

逆にそれは一般人の意見に一番近いからいいんだろーが

福田やエイジやサイコーみたいにマンガしか触れてないやつの意見よりはいいにきまってんだろ

それぐらいわからんの
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 20:57:01 ID:ZN1kt5rb0
バクマンが人気が出て批判する奴がいなくなった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 20:59:03 ID:o/woeqQa0
>>8
大天才ってなに??
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 22:51:19 ID:R6K3Cr8iO
お察しください
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:22:11 ID:9sUQNm8/0
普通にサクサク読めてまあまあ面白い。
ただ感情移入は全くできないので、終わったらサクッとBook off行きの漫画。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:24:04 ID:16xOw4WKO
>>203
一応買うことは買うのな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 23:45:30 ID:4q9VD8Uz0
サークルの女の子に面白いよって勧められて読み始めました。
ええ、とても面白いです。

批判してる人は不細工非リアではないかと思います。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 10:01:00 ID:GTW+lPOfO
ここ10年で出た中で1番糞マンガ

視界に入っただけでイラッてする
早く終われよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:35:19 ID:IJa/wwLCO
と売れない漫画家志望が申しております
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:52:17 ID:o8bd1PhDO
>>206
わじまにあでさえ連載されたというのにお前ときたら・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 11:53:28 ID:Ml6OieXbO
トラブルだよクソマンガは
210歹ヒネ申:2009/08/06(木) 12:03:59 ID:VTWcffW30
ワタシハコノマンガノシンジャヲヒトリノコラズコロスコトヲチカウ!
コノマンガハクソダ!ジャンプノマンガハスベテスキダガコノマンガダケハクソトイオウ!byリュークの父ちゃん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:12:35 ID:rn5zzyreO
普通に糞漫画
ただ他にもっと糞漫画が載ってるからこのゴミが乗っててもいいかと思う
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 12:33:16 ID:KCIq6Uu1O
>210
あ〜ぁ
やっちゃったなー
この板からも久しぶりにタイーホ者か
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 17:25:48 ID:nmhA7b2F0
この漫画最初の方(連載に向けてバカやってるあたり)
の主人公達のセリフが何か
「自分らは普通の人には難しいことやってんだぞすげーだろ」
って聞こえてめちゃくちゃ頭きた
つーかサイボーグGは知らんが光るの後からこいつら大っ嫌いだし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:49:21 ID:IJa/wwLCO
>>213
例えば?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:08:10 ID:nmhA7b2F0
全部誰が言った忘れたけど「二人で連載するなら分け前半分」
「反王道でやってくのムズい」とか言ってたあたりかな
関係ないが今作から絵が無駄に汚いのも
テキトーに書いてる感じで腹立つ
才能は認めるけども
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:52:55 ID:dvoOwiL80
>>215
安心しろ。お前は普通の人以下だから。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 20:04:56 ID:MK8U8Jw2O
『今時ジャンプ読んでる奴て頭わいてるやつしかいねえだろ。読んでる時目がいってるし。
ただジャンプを1日か2日で英語に訳す同人翻訳家はマジ神』て知り合いのアメリカ人が言ってたわ。
糞漫画一つ、珍しくもない。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 18:56:45 ID:ak14pG1D0
hosyu
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 10:27:45 ID:61epV/kY0
あまり面白くないのとキャラに好感もてないのと字が多いので読むのが
めんどくなってきた。中古買いだが次巻買うのやめようかな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 21:13:38 ID:nXD8GiaO0
絶対ハッピーエンドで終わりそうでつまらん。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 06:23:37 ID:OPuXdAy30
バクマンっていうよりバカマンだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/21(金) 11:40:01 ID:kzO7emMl0
連載した後書くことないから
これからどんどんとんでも漫画になり
最後はガモウお約束の投げっぱなしとみた
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 14:27:58 ID:uF7cBlua0
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 15:30:13 ID:TANXdWT/O
みよしを職場に入れた
さいこーがきもい
この二つがこのまんがの嫌いなとこ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 18:14:44 ID:ox3I8eqn0
糞漫画っていうか、気持ち悪い漫画
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/08(火) 17:55:25 ID:dmv5SCJJO
さいこうとこまめはほんとにお似合いだね
いやほんとにめでてぇ、めでてぇww




読者舐めてんのか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 11:35:41 ID:3RL2WCbe0
困った漫画だ
228ごもっともな東大生:2009/09/10(木) 12:24:26 ID:swBr4sTvO
キャラがキモいって言うやつなんなの?ww
所詮想像上のものにケチつけるって、自身がキモすぎるんだろな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/10(木) 12:57:57 ID:8lDakfNG0
さすがT大生
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 21:53:59 ID:4IYenSH60
>>228
俺みたいなFランには考えられない思考です!
さすが!
231シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/09/14(月) 21:56:51 ID:+2Nar+bqO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 面白いけど展開の浮き沈みが早すぎて疲れてきた・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:00:12 ID:6uqOfD1yO
最近読者がさいこうに振り回されてる感じになってるよな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 23:24:22 ID:ySVyVguy0
>>1
異論は無い
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:51:27 ID:6y8Hi6ddO
うっ!!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:55:26 ID:tM4cH5H8O
G線上と比べるとドラマ性もないし熱くもない
キャラも総じて共感が持てない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 12:55:40 ID:KH/ZoYFbO
小畑の劣化が止まらない。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 14:08:31 ID:n+O8aBld0
正直初恋の女と両想いで、しかも結婚の約束ができていると言う設定が俺には羨ましくて仕方がない。
とんとん拍子でもなんでもいいが俺は別にバクマン嫌いじゃないし
こういうありえない設定だからこそ魅かれるものがあると俺は思う。

あー俺もあの子と結婚してーわ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 15:58:06 ID:tydpZ/VbO
デスノートは何度も読み返したがバクマン。は一回で十分
二度目はない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 21:14:04 ID:EegB4Fg7O
まんが道的な話かと思ってたが、
エロのないラブコメ枠の話だったのかなこれは。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/16(水) 11:51:52 ID:KRVKwHCa0
ネタ切れ感がはんぱねぇっす
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/17(木) 00:22:37 ID:IlPCWxxr0
女の描き方が河下に似てるような希ガス。
単に両方黒目がでけーだけか?
あと小畑絵は次第にあごが後退してるように見える。
口の位置も下がってきて皆鼻の下のばしてる感じ。
顔のパーツとか変にずらして、あーたピカソ気取りかっておもた。
ガモウの恋愛話ってデスノの時もだけど、ほんと気持ち悪い
ガモウ自身あんな恋愛したことないだろう…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 22:59:11 ID:Kw+TgBz5O
今の小畑の絵は大嫌い
ジャンプめくっててたまたま目に入るだけで吐き気がする絵に成り下がった
卑しい絵柄
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/23(水) 23:56:04 ID:OCpziUZ20
字が多いマンガがそもそも嫌い。あと、他のマンガつぶす権利ください的なこといってたアホがキモい。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:02:34 ID:0HqR7c8eO
後半がクズになる


これがこのコンビの鉄板
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 16:03:19 ID:0HqR7c8eO
みすった


出だしからこけてたっけなww


大御所(笑)だから打ち切られなかったみたいだが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/28(月) 17:51:04 ID:+MLmaU6xO
>>224
パコマンですね 

悔しいです!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:10:25 ID:qkaYhiRRO
ヒカルの碁後期〜デスノ辺りの絵柄はどこに…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:14:54 ID:7m34280RO
>>1
何をいまさら
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 11:15:37 ID:iZLD6sho0
>>244
なるほど、北斗の拳でさえそうだったしな…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:32:59 ID:R/cuK7aRO
読む気がしない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:49:54 ID:U5rSh0tK0
編集者を美化しすぎ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:53:51 ID:Hgh2YBQE0
傲慢なんだよ
個々のキャラがどうとかではなく
この作品から滲み出てくる本質を一言で表現すると「傲慢」
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 12:58:56 ID:7m34280RO
>>252
まったくだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:06:01 ID:MvxUQskMO
バクマンの意味が分からない
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:08:20 ID:fDL5IPpsO
今週読んでガモウのオナニー作品だということがよくわかった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:17:03 ID:kg3J24sS0
服部は本当にいる編集をモデルにしてるけど
馬鹿編集として登場するミウラもモデルがいるんだろうか。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 13:28:38 ID:N5JEH3LVO
こんな漫画に関わる全てを馬鹿にした糞漫画は連載すべきではない!
女が目当てで漫画家目指すって時点でもうダメだ
最低囚人は漫画家を目指す資格ねえよ
転落人生歩んで路頭に迷った末に豆に振られればいい



今すぐ打ち切りになって欲しいわ
こんな糞が図々しく生き残って俺が応援してる漫画が切られたら絶対許さない!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/29(火) 17:25:35 ID:lLxcsA2vO
いちいちセリフが大仰でテンポ悪い
もう大したこと言えないんだから水増し止めれ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:14:02 ID:rj70UDR5O
糞漫画載せる現実のジャンプをモデルとした編集部の面々の発言に
説 得 力 な ん か あ る か ボ ケ 。
編集長なんか屑野郎もいいところだ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 05:33:48 ID:i4LPbDAS0
>>17
現在のジャンプを舞台にしてるだけに本誌に糞みたいな新人しかいないと滑稽になるよな。
編集王みたいに現実にない雑誌の中での話ならなんにも問題はないけど。
今のジャンプの新人なんかろくな奴がいないからしょうがなく載せてるのが本音だろうに。

これでジャンプ志望者のためになるならいいけど結局中堅どまりの現実論しか見えてこないし、夢もない。
その割にはジャンプじゃ受けないような絵のエイジが看板の一角になってるし、非現実的すぎる。
まあバクマンは文句つけながらも読むんだけど、こういう点が萎える。


最後は2人がデスノート作った話になったりして
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 07:55:11 ID:M+KynB240
バクマンの世界ではデスノートは既に発表済みの作品として扱われているのでそれはない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 09:30:15 ID:3L2Vbx+E0
わじまやめだかという糞漫画がどうして掲載することになったのかと
いう経緯をバクマンでやるなら見てやらんでもない。

どう見ても美化できないだろうからw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 14:28:01 ID:ybaBBI4VO
ぶっちぎりで神回だろうになww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 15:57:01 ID:nLCzC4KoO
それは楽しみだなw

しかしそうやって少しでも読者を集めないといけない集英社はもうだめかもな
あーだこーだ理屈ばっかり。少年漫画に邪道とかいらねーし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 17:14:58 ID:4jcnKN6C0
原作がゆでたまごをモデルにしてたら面白かったかもしれんね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:00:53 ID:rj70UDR5O
確かにゆでたまごは高校生でデビューしたけど、時代が違い過ぎるからなぁ……。
熱い時代のジャンプを回顧するみたいな漫画なら………
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:05:35 ID:5JDV0t920
・馬鹿編集が糞みたいな漫画を自分の趣味で連載して解雇される
・馬鹿編集長にあきれて漫画家が全員他誌に移る
・ほとんど書いてないのに連載枠もってる某漫画家が追放される

回よろしく。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:25:33 ID:4jcnKN6C0
>>266
ゆでたまごも二人だからマンガ道的な感じになるし
編集者が家に来て親に言った件なんかを詳しくマンガで知りたいなとね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 18:44:07 ID:Bd1sSVm50
>>267
・有能な編集がみんなの反対をおしきって漫画を連載して大ヒットする
・嫌われ編集長が実はみんなのことを思っている最高の管理者だった
・病気になってもジャンプを支えてきた苦労人として描かれる

これがバクマン(ガモウ)クオリティ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/30(水) 19:39:51 ID:i4LPbDAS0
ラッキーマンが終わってからデスノートができるまでのがもう物語のほうが読みたい
実録がもうひろし物語
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/01(木) 15:27:57 ID:J2HsSaooO
ところで未だにガモウ≠大場って言ってる奴って何なの?マジで。
どういう意図があんのかさっぱりわからん。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 04:24:47 ID:K78yj55xP
本人がTVにでも出て、身分証明書晒して「私はガモウであり大場です」と発言して
仕事場公開し、ラッキーマンとデスノートの原稿と現在の仕事ぶりを密着取材したものでもないと信じないパラノイアだろ

俺はデスノートなんて「ガモウが原作やってる」っていうオモシロ情報がなきゃ読まなかったな
あの内容のない長台詞と破綻した話から
ガモウテイストを読み取れず、大場ガモウ説の事前情報を信じられなかった奴はリテラシー不足と言わざるをえない
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 04:54:43 ID:JzEVpvtt0
冒頭から月の通う予備校が「蒲生ゼミナール」だもん
ガモウじゃないわけない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 11:20:48 ID:qTXsNfyMi
てかネームがもろにガモウの絵
トリシマネタ
超ヒーロー伝説、川口たろう = ラッキーマン、ガモウ
話の内容、ネタがどう見てもガモウ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 02:35:45 ID:Fn+mFgcUO
「ガモウが大場だと信じてるってどんだけ2ちゃん脳だよw」
みたいなレスを貰った事もあって、
ガモウ=大場を否定したい集団でもいるのかなー……ってマジで思ったんだが。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:05:21 ID:vrogUTGM0
パクマンの方がおもしろい。ゲノム アニメ化希望
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 03:56:20 ID:oGQS+3LE0
登場人物が不快
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:24:12 ID:UafLKurOO
>>273

理由になってないから。
低脳乙
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:27:42 ID:7H32wYgV0
レス乞食は来なくていいから
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 17:35:26 ID:OyvdHOPiO
>>275
デスノの時はネーム公開してた訳じゃないから仕方ないんじゃね?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 19:48:13 ID:m9hSIfiy0
ラッキーマンみたいな幼児レベルの画力で
漫画家を気取っていた
痛い奴が原作だからな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:32:55 ID:1Fdp5BoV0
>>278
"低脳"なんて言葉ねーよ低学歴
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/03(土) 20:34:41 ID:qnIc42rk0
ド低脳がぁああああ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 15:23:12 ID:VxxBb6K10
もはやガモウの自画自賛漫画になってるな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 21:11:38 ID:PpZPfqa70
>>242

絵を見ただけで吐き気がするって
なんなの?病気なの?
大丈夫なの??

心配で眠れない。
そんな人間がいるなんて。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:22:59 ID:gsdPcr4l0
汚いものを見たら気分が悪くなるね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:21:18 ID:ziIeY4FF0
デスノートまではあんな綺麗な絵だったのにラルグラドから絵がおかしくなっていった
デスノート終わってからラルグラド連載するまでに何があった
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:34:42 ID:ql8f7Wwb0
ラルグラドも酷いシーンはあったけど、バクマンほどじゃない。
今の小畑だって今週ラストのシュージンのようなカッコいいシーンを描けるのに
なぜに普段は崩し絵を多用するようになったんだろうな?
トラップの打ち切りが決まって放心してるサイコーの表情とか酷すぎる。
これがあのヒカ碁を描いた小畑とはとても思えなかった。
小畑、頼むからギャグ顔と変顔と崩し顔は描き分けてくれ!
289注目:2009/10/28(水) 11:53:22 ID:k4plQ1eF0
313140869140624



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




357421874999999
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/28(水) 12:26:57 ID:w8F1zTIpO
>>276
あれ?なんで俺いんの?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:33:26 ID:3IptFtJmO
糞漫画早く終われ
ガモウ二度と戻ってくるなゴミが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:36:52 ID:bLWkHlB4O
この漫画が面白くないのは同意
だが、いちいちこんなスレ立てないでほしい
スレがあるから『バクマン』って言葉が視界に入る回数が多くなる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 14:37:47 ID:t/vvktuTO
加地君!加地君!加地君!加地君ぅぅうううわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!フッ
タヒれタヒれタヒれ…タヒれタヒれ…あっあっー!にゃっにゃにゃーす!!!
加地君加地君加地君うりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!!
あぁ!クンカクンカ!
スーハースーハー!スーハースーハー!何だかよくわかんねぇけどいい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!コズちゃんのムチムチおっぱいもみしだきたいお!もみもみ!あぁあ!!
間違えた!ワクワクしたいお!ワクワク!ワクワク!去年よりキレの増したドリブルワクワク!双子きゅんおはよう…ドスサントス!!(`・ω・)=☆キラッ
コミック2巻の意味不明なあとがきかわいかったよぅ!!伝統があぁぁああ…伝統があああ…あっあぁああ!!ふざけるなァ!!
まい☆すた打ち切り決まって良かったね加地君!あぁあああああ!かわいい!加地君!かわいい!あっああぁああ!
コミックも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああらい!!
君のプレースタイルって僕嫌いじゃない!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…MAXコーヒーもお米粒共もよく考えたら…
頼 歩 さ ん は 現 実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!人生楽しんで勝つって決めたんです☆(ゝω・)v
うぬぼれてましたぁああああああ!!ホントすいませんぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!このクソがぁああああ!!
この!ちきしょ !やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の頼歩さんが僕を見てる?準主人公のわりに空気な松戸君が僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には加地君がいる!!死と同等の屈辱だけど!!Niceアトゥム!!!
あ、在日のコズちゃあああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああ阿田!!!
あっあんああっああんあのいつも笑顔で温厚な頼歩さんが!!?セ、セイソクさーん!!アルトくぅうううううん!!!地震・雷・加地君也ぁあああ(笑)!!
ううっうぅうう!!ふざけリストの想いよ加地君へ届け!!レジ打ち真っ只中の加地君へ届け!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 15:14:20 ID:76mImoZaO
>>288別に緩い画かいてもおかしくない漫画でしょう、何?シリアスな話書いてる訳じゃないのにそんな画をもとめてるの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 15:51:50 ID:2L3ORodmO
緩い画もいいけど、不快な画が多い
ギャグ調な雰囲気には慣れてないんじゃないか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 17:36:08 ID:lpTcYd2AO
高学歴の人間から見ればメシウマな漫画だけだな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/29(木) 17:44:43 ID:I854xFc20
ガモウ自伝見下し漫画
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 00:07:52 ID:H5SRHbu3O
>>295

不快だろうがなんだろうがそれがバクマン。の画風なんだから、合わないなら読まなきゃいい。
すべての人が気に入る画なんてありえないのだから(^人^)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 00:11:33 ID:jZuq1E4p0
キャラが口パクしてるように見える
ヒカルの碁の時は、セリフと絵が見事にマッチしてるなーって思ってたんだが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 00:29:25 ID:H5SRHbu3O
>>299

ぼくは読むと同時に頭の中でアニメにしてるので違和感などは感じたことないかもです…。
声も同時に聞こえるからかもですが(^人^)
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 02:52:41 ID:mNJ9ZPvHO
バクマン。は一応シリアスパートもあると思うが
動作や決め顔のタイミングなど勘が狂ってきてて読みづらいよ
もともとアクションは不向きなタイプとしても
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 15:43:20 ID:6yTZcOHGO
バクマン。のあのギャグ顔が気持ち悪くて嫌い
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 16:16:16 ID:lWY8GlUvO
サクセスストーリーというより、サクセスさせてもらっているストーリー。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/30(金) 23:41:10 ID:0FZbqEc70
そりゃそうじゃんガモウは成功者なんだし、成功したんだから漫画で好き勝手していい

お前ら愚民と違ってな(キリッ


↑はいこれバクマンのテンプレ 覚えておくように
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/01(日) 22:27:38 ID:MMFMhUnc0
漫画家に頭を下げるような編集がいるのなら今頃ジャンプももっと面白くなっていただろう

どんどんガモウのおっさんの妄想度合いが増してるな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/02(月) 09:32:37 ID:P5XbylpsO
この漫画の行く先が見えません……悪い意味で。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 01:08:23 ID:QTLp+QtO0
>>298

不快だろうがなんだろうがそれが>>295の自説なんだから、合わないなら読まなきゃいい。
すべての人が気に入るカキコミなんてありえないのだから(^人^)

君も人に反論するぐらいなら、そもそも反論すべき相手を無視すればいいじゃないってことに
なるわな。つまり沈黙して>>298みたいなカキコミすんなってことだな。ブーメランおつかれ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 05:32:47 ID:uEhJ0Rv+O
ガモウ自体が最大の糞
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 09:43:08 ID:cDZkQopBO
小畑ヒカ碁やデスノの時より画力落ちてない?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 10:56:53 ID:kggX+8990
ガモウが主人公が連載するまでを書いて
もう書くことなくなったのにgdgdと垂れ流してる状態だな
Lが死んだ後のデスノ状態
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 11:18:07 ID:4uQvCp7/O
>>307
こいつアホだな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 12:21:00 ID:ngXMc6HRO
>>307の意見は良いと思うよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 13:05:06 ID:J6bEpDQhO
>>307
汚水
もう少しでOTL
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:50:23 ID:Pi/b2Kmo0
>>309
同意
今のは無理
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:50:10 ID:yM2kR20w0
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 08:13:29 ID:y2zQSoDrO
デスノがちょっと好きだったから、漫喫で読んでみたけど三巻くらいで挫折した。
最初のほうは面白かったが、途中から
うおー頑張るぞーよっしゃー選ばれたー彼女にメールだー
みたいなノリの連続で何かと薄っぺらい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 08:46:29 ID:RaKPO65ZO
バクマンの恋愛話は、正直あねどき並に嫌い
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 09:11:05 ID:p22DiSAi0
この漫画はたとえていうなら
バトルシーンをみせないワンピとか
そんな感じなんだよな
バトル終わった後で目撃したやつから電話がきて
「どっち勝った?」「エネル負けた!電気はゴムにきかなかった」
みたいな

なんでヒカルの碁は碁の内容わからなかったのに面白かったんだろうか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 09:22:12 ID:WGPH28Qg0
いまだにサイコーとシュージンが仲いいように思えない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 09:56:51 ID:Qy8D6N9EO
前から疑問だったけどバクマンってタイトルの由来ってあるの?違和感がありすぎる
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:53:21 ID:vzbRCvS3O
>>320
暴露漫画 でバクマン?
ばく進漫画家道!略してバクマン?
とか適当に予想
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:26:14 ID:tvo8E6qdP
暴露漫画って蒼樹紅じゃん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:36:53 ID:d7lNLsvU0
土田世紀にしろ、施川ユウキにしろ、
偶然でチャンスをつかんでもその先が大変だと謙虚(?)に書いているのに、
がもうときたら・・・・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 01:27:55 ID:CJqLjlWtO
謙虚ってか当然だろう、世の中の一発屋の多さからして
ちょっと売れた程度の奴よりベテランの方が価値あるのはどの世界もそうだし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 13:07:46 ID:1RY2N2Is0
おっさんの妄想を絵がうまい人に書かせたらこんな気持ち悪い漫画に仕上がりました
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:43:09 ID:A7MA1TGS0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20091121
書店の取次FAXによると、「このマンガがすごい!2010」のオトコ編は、「バクマン。」「ワンピース」「青春少年マガジン1978〜1983」
「星守る犬」「モテキ」等で、オンナ編は、「ちはやふる」「君に届け」「ママはテンパリスト」「海月姫」「となりの怪物くん」等がランクインしてるとのこと。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:57:23 ID:a/RsDR3l0
はいはいよかったね
聖☆おにいさんがバカ売れしたのは
別に「このマンガがすごい!」で選ばれたのがきっかけではないから
あのランキングで一位になってもたいして売れずにドラマも不発で終わった
ハチワンダイバーもあるし

でもバクマン5巻巻き返せればいいね
5巻はオリコンあっという間に下の方に行っちゃったからね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 23:38:46 ID:z8md+CFr0
>>327
あの手の本の存在意義が分からない。
「おいしい牛乳」という商品名が気に入らないのに似てるかもしれない。
おいしいかどうかは買い手が決めることでしょ、何売り手が言っちゃってんの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 00:07:51 ID:J3mTTLSs0
サブカル的な漫画を面白いと言っちゃう俺ってばカコいいランキング

だからしょうがない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:00:10 ID:dkG2Hgd00
糞まん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:31:59 ID:ef9xAP9r0
バクマンと描いて糞漫画
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:14:10 ID:ynL6a6CE0
バカが
くいつく

んが
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:27:56 ID:S2ljjESC0
>>332
それってアンチに当てはめても違和感ないぞwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:42:24 ID:QHPevO/a0
↑このように馬鹿が食いつく漫画
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:47:19 ID:9gfFZk/u0
↑このように馬鹿が食いつく漫画
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:53:52 ID:fLjiNFCR0
ガモウおじさんがハァハァ言いながら妄想を書いてる漫画
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:34:35 ID:7d+650I30
アニメ化するってさ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:57:12 ID:o+It3/VA0
ガモウがマシロ役で実写化しろよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 11:36:56 ID:zR2Xqaz9O
制作費の無駄
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:03:55 ID:G0enhWX30
普通につまんねー
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:43:24 ID:K1ifH346P
>>328
自分の脳みそで判断できない無脳な消費者に教えてやってんだろ。
一種の洗脳。

だけどお前のその難癖の付け方は完全に中二だな。
実年齢が中二以上なら、なんで?の先まで考えられるようになれよ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:39:58 ID:mHTgxASa0
【超関連スレ】

不細工冷遇の法則
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242150217/
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:52:57 ID:Bme5Auh50
最低すぎる糞漫画
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:22:22 ID:RMlbiqDM0
おっさんが必死で書いてるつまらない少女マンガって感じ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:12:05 ID:pxKjWOEn0
小畑もバクマンは乗り気でない気がするな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:49:31 ID:6ZN9GCRcO
似たような題材の島本の「アオイホノオ」ほうがよっぽど面白い。
恋関係も漫画家関係も笑いもな。


347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:57:45 ID:l3PTw5Wy0
>>1
糞とまでは言わないけど今の展開は普通の読者は引くだろな。

>>346
島本は別格だろ。作家として格が違いすぎる。
比べるのが失礼だわ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:14:22 ID:6ZN9GCRcO
>>347
いや全くもって同意だわ。正直反省してる。

とりあえず漫画書く事じゃなきゃ男女関係が話の主観になったこの作品にタイトルの「バクマン」なんて勿体なすぎるな…。

小畑の絵で恋バナ(笑)やればとりあえず売れるからなwww

349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:56:09 ID:pRQ8F4V1O
いやもう小畑の絵も駄目だよ
崩れるとこまで崩れたクリーチャー
作品に合わせてるのかと思えば、あの絵のままヒカ碁の完全版の表紙をかきなぐりやがった
もう戻らないんだろう
おわった
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:55:18 ID:HIU5c7td0
それよりもスレタイの「普通に」ってどうなんだ?ww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:37:30 ID:JpTNFL2nO
これだけ煮詰まってるのにアニメ化かよ もの好きがいたもんだ
ガモウの無事を祈る
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:28:16 ID:egCs3BBp0
トリコとかバクマンとかジャンプも必死ってこった。プッシュするコマが全然ないんだろうね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 17:26:26 ID:vhw093CF0
【関連スレ】

めだかボックスは涼宮ハルヒのパクリ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242620041/
めだかボックスを打ち切る萌豚に媚びないジャンプ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1251079306/
めだかボックスがロケットで突き抜けた件について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242115316/
【めだかボックス】水泳部員は早く投書しろよ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242179854/
めだかボックスvsAKABOSHI
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242559951/
銀魂、スケット、めだか。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245246504/
めだかボックスVSSKET DANCE
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240851983/
ワンピースVSめだかボックス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1261413771/
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:05:18 ID:hkbUV8P90
くそまん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 18:07:14 ID:oVNpHmHM0
くそまんがばくまん
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 03:19:41 ID:qPz7m2QB0
編集部の話とか漫画作りの工程とかは鵜呑みは
出来ないけど多少参考になる部分があったのに

最近はパンツがどうとかエロがどうとかで
あまり参考にならない・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 03:43:21 ID:dRlkHikS0
んなもん全然参考にならんわ
バクマンとか参考にしてる奴の作品なんざ、ぜってぇ売れねぇ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 03:51:21 ID:qPz7m2QB0
漫画内容の事じゃなくてプロ用コンパスだとか
病気とか休載したらどうだとか向こう(編集)が
何を要求してくるかだとか編集部内の構造がどうなってるか
とかなんだけどね


バクマン内のマンガは俺も全部つまんなそうだなと思う

アレを参考にしてたら確かに売れんわ。うん。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:30:45 ID:0/hPszdk0
>>344
アホか。もう圧倒的に「キモオタ」漫画だ。

恋愛ものなら、仕掛けも心理描写も何もかも少女漫画の方がはるかにレベルが高い。
もうおっさんは恋愛もの書くな。もうこれでもかというほど才能がない。
少女漫画誌に持ってったら担当に二秒で「臭い」「キモオタ系いらないんで」
「男がカッコよくない。女は気持ち悪い。」と原稿棄てられる。

ガモウとオバタは、自分が何故漫画家としてやってこれたかすっかり忘れている。
新人が詰ってるのに、才能のない部分で紙面を埋めるほど傲慢なことはない。
それを指摘せずゴーサインだしてる編集は無能以下。
富樫の方がはるかに立派。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 10:49:05 ID:NeFhEa2F0
>>359のことって
ちょうどバクマンでああだこうだと描いてる部分だね
糞漫画にありがちな「作者が言うな」状態
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 14:56:17 ID:Vribsx1t0
自分が一番ジャンプに必要ない
ギャーギャーブヒブヒ騒ぐだけの「真性キモオタ専用」漫画ってこと
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:07:15 ID:ERQyVtva0
絵しか魅力のない漫画家だったのに絵すらブサイクになったらもう何も残らないだろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:15:32 ID:JLjjA3o90
やっぱり小畑にギャグは向かなかった
ガモウなんてギャグ作家ももういません ファンタジーや黄金期じゃないんですから
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:30:06 ID:MNlgeljz0
短期集中荒稼ぎ漫画だな。アニメ終わる頃にはすっかりどうでもいいことになってそうだ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 21:34:11 ID:m654jOFgO
>>359
怒りを感じる
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:45:11 ID:Vribsx1t0
糞どころかクズ漫画
367名無しさん:2010/01/15(金) 15:21:55 ID:EGGQ/MIl0
ジャンプ編集部の連中は「バクマン」の主人公に早くエロエロな内容の美少女ラブコメを書かせろ!
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 23:14:07 ID:n5dReFbw0
これ好きっていってるともだちの気持ちがわからん
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:49:18 ID:Pk/sD3nQ0
今の少年誌の売り上げ考えたら理解できない方が少数派だけどな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 02:09:11 ID:wyYaADg50
このスレの少数派になりに来たとは大した奴だ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 08:30:13 ID:yf+9y8si0
ただの糞漫画
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 08:39:08 ID:G9upVuWr0
なんか声優アイドルになるとかならねぇあたりから
一切読んでないんだけど、少しは面白くなったの?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:05:04 ID:RTRacWDVO
ガモウみたいなアタリも取らないような漫画家が、漫画描きの漫画の原作しちゃいけないよなー

生臭い話しは抜きにして、漫画を描くのは楽しい!みたいな方向に軌道修正せよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:34:11 ID:ZREKldLiO
読めば読むほど、まんが道の偉大さがわかりますね…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 11:46:31 ID:9iIkQEj90
>>1
糞漫画だと俺も思う
だから読んでねー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:05:39 ID:6aH9f0cyO
女キャラがキモいのばっかし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:09:29 ID:AMfu0uSTO
これはマジでつまらない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 09:59:34 ID:0afahhMI0
ガモウのオナニー妄想独り善がり
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 12:28:58 ID:kxt+9mmT0
バクマンこそが糞漫画ってのはおもしろいよなぁ
新妻エイジが打ち切り宣言する漫画=バクマンってオチだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:46:02 ID:MB9NAsJF0
俺も「この漫画が凄い」で1位だから、買ってみたけどつまんないわ。
藤子 不二雄のまんが道に比べて全然劣る。
そもそも漫画家と恋愛って、どうにも両立しようがないだろ。ww
部屋でカリカリ描いてるだけなんだからさ。w

あと、つーか、小畑健って、どうも中だるみするんだよな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:48:03 ID:MB9NAsJF0
しかもさあ、厨房のクセにトントン拍子で雑誌掲載とか、世間舐めんな
って言いたいね。ww
人生経験も本もロクに読んでない奴が、面白い話なんて描けるか。
どんだけの人間が切磋琢磨してると思ってるんだよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:51:28 ID:MB9NAsJF0
なんだ、みんな「まんが道」と比べてたのか。
そりゃあそうだよな。ww

まんが道みたいに貧乏苦労路線じゃダブると思ったんだろうが、
それにしても軽いね。2巻まで読んだ感想。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:53:39 ID:wZVV2KDZO
アニメ化するんだっけ?
ごり押しされる意味が分からん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:58:36 ID:MB9NAsJF0
原作は大場つぐみだから、中だるみするのは大場の責任か。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:01:41 ID:MB9NAsJF0
やっぱり藤子 不二雄は偉大だった。ww

絵は圧倒的に小畑だが。w

なんかさあ、同じ「プロを目指す」にしても、ヒカルの碁は
圧倒的に面白かったのに、何でここまで劣化するんだろうか?w
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:02:35 ID:8FESDASc0
学校帰り読んできた
とりあえず俺はゆとりなんだなとべだいえあ
ってゆとりちゃうしwww最近のきもちわりー餓鬼と
一緒にせんといて〜
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:04:17 ID:MB9NAsJF0
どうしようなあ・・・

2巻まで読んだけど、残り4巻買ったほうがいい?(笑
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:08:01 ID:8al4L1/T0
>>385
それはほったゆみの作る漫画の方が大場つぐみの上をいってたからだろ。
デスノートは最高だったがバクマンはちょっとな・・・

絵もデスノの時より下手になってるし。
デスノとバクマンの漫画の雰囲気が違うってのもあるが。
それを差し引いても気に入らんな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:27:58 ID:MB9NAsJF0
俺様は頭がいいと思い込むのは、中学生ぐらいなら良くあることだが、
実際に何万人もの年上のライバルをブッちぎってる(しかも修行期間2ヶ月でw)
ほど頭がいいってのは、100%ありえない話だし、世間舐めてるようで
読んでてものスゲー腹が立つ。www

ヒカルの碁は、そういうムカつきを、登場人物の塔矢アキラに持たせたから
逆に思いっきり共感できたし、面白かったんだよな。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:36:51 ID:MB9NAsJF0
ヒカルの碁は、登場人物の心理が実によく描けてた。
塔矢アキラと進藤ヒカルがお互いをライバル視する気持ちが痛いほどよく分かったし、
進藤ヒカルがプロを目指す気持ちも、塔矢アキラが対戦の時手が震える気持ちも
こちら側にひしひし伝わってきた。

でもこの漫画は、二人が漫画家を目指す強い動機が見当たらない。
美保に対する恋心だけじゃ説得力がないし、軽すぎる。
新妻エイジに対するライバル心も、根拠が弱すぎる。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:25:47 ID:MB9NAsJF0
この人生舐めきった二人組みが、大ヒット飛ばして、お互い結婚(美保)したあと、
泣かず飛ばずで、浮気とギャンブルにおぼれ。二人組は喧嘩して解散し、
奥さんとも離婚して、結局シュージンはトラック運転手になって、
キャリアウーマンでバリバリ働いてる岩瀬に再会して鼻で笑われ、
サイコーは自殺して、憧れのおじさんの後を追いました。
血は争えませんね。

ってストーリーなら最高(笑
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:03:04 ID:4bIZCqsV0
>>387
無駄
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:36:03 ID:LLkOg6D10
>>143

>初漫画描き→デビュー→連載までかかった作中の時間は約2〜3年。
>プロになる新人としては珍しくも何とも無いスピードだ。

おいおい、漫画家って漫画描いた経験がなくても2-3年でなれるの?
マジかよ。www
俺も漫画家目指そうかな。www
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:32:57 ID:f1mF7xi/0
絵の基礎がある前提で天才ならなれる
鳥山明とか冨樫って成人してから初めて漫画描いて数年でデビューでしょ?
クソマンの主人公コンビは「やっぱりおまえアタマいいな」「俺たちって才能あるな」って再三確認するほどの天才だし。
たぶん>>393もこのスレだと俺の次にアタマいいし、すげー才能あるからなれると思う。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:49:46 ID:wyGR3wQyO
趣味・特技は「ギターをプリプリひく事」。
好きな漫画は『ギャグマンガ日和』(増田こうすけ)、『ジョジョの奇妙な冒険』(荒木飛呂彦)、『ヒカルの碁』(ほったゆみ、小畑健)。
作風として「好きな漫画」で挙げている増田こうすけの影響を受けたシュールなギャグを得意とする。
漫画を描き始めてから1年で初連載に漕ぎ着けた[1]。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 18:49:42 ID:fT13iAvjO
実際に描いて数年でデビューはよくある話
少女漫画では変に長年描いて癖の強い作家より
まだ描きはじめの作家をとりたがる傾向すらある
長年描いている人がデビューするのはそれこそ技術力だったり
そういうところを重視して見られる。
そういう点ではバクマンはアレでもいい気がするが
面白い漫画、天才漫画家って設定が何やら不自然
編集が大プッシュの漫画が読者には全然当たらないはよくある事なんだがな
実際大Pushで話題もさらった小畑原画のラルグラドは打ち切りだった
今看板はってる作品は殆ど連載開始時に特別にPushされていなかった
なので今の展開は何か不自然な気がする
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:17:52 ID:dVI8f4yb0
ふっふっふw
398名無しさんの次レスにご期待下さい
一応重複になるので誘導な

バクマン。アンチスレpart22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266098480/